【荒川橋下】中村光・総合23【聖☆おにいさん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
中村光作品を語るスレです

※「イスラム教関係は出さないと作者が語ってた」件を頭に入れて楽しく語ろう中村漫画
・宗教的な内容に著しく特化した話題は該当の板でやってください

好評発売中
・「荒川アンダーザブリッジ」1〜12巻:ヤングガンガン連載中
・「聖☆おにいさん」1〜7巻:月刊モーニング・ツー連載中
・「中村工房」全3巻

単行本未収録作品
・「恋せよ!!私立青春学園」(全三話)
・「中村工房Returns」
・「blue70〜レンズの向こう側〜」

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【荒川橋下】中村光・総合22【聖☆おにいさん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1340032759/
過去スレ、関連スレ等は>>2-4あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:25:27.51 ID:Fg+m1Uup0
過去スレ 1
【荒川橋下】中村光・総合21【聖☆おにいさん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1323166249/
【荒川橋下】中村光・総合20【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1315839637/
【荒川橋下】中村光・総合19【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1305303027/
【荒川橋下】中村光総合18【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297348632/
【荒川橋下】中村光総合17【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288105961/
【荒川橋下】中村光総合17【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288105961/
【荒川橋下】中村光総合16【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277457065/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:26:01.88 ID:Fg+m1Uup0
過去スレ 2
【荒川橋下】中村光総合15【聖☆おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274029327/
【荒川橋下】中村光総合14【聖☆おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264161259/
【荒川橋下】中村光総合13【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1257854102/
【荒川橋下】中村光総合12【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253869218/
【荒川橋下】中村光総合11【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244913221/
【荒川橋下】中村光総合10【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1240219999/
【荒川橋下】中村光総合8【聖おにいさん】(本当は9)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237961391/
【荒川橋下】中村光総合8【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230650522/
【荒川橋下】中村光総合7【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223564999/
【荒川橋下】中村光総合6【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219468753/
【荒川橋下】中村光総合5【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216728473/
【荒川橋下】中村光総合4【聖おにいさん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208625465/
【中村光】荒川 アンダー ザ ブリッジ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1175053270/
▼荒川アンダーザブリッジ▼中村光総合part2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137243778/
荒川アンダーザブリッジ中村光総合
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113997626/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:27:04.67 ID:Fg+m1Uup0
関連スレ
月2回刊 ヤングガンガン 74号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1351853779/
【2じゃなくて】モーニング・ツー vol.8【ツー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326557398/

ディープな宗教話はこちらへどうぞ
宗教板住人が語る『聖☆おにいさん』
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1229955130/

関連サイト
ヤングガンガン (荒川アンダー ザ ブリッジのページ)
ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/arakawa/
モーニング・ツー公式サイト
ttp://www.e-1day.jp/morning2/magazine/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 21:47:26.99 ID:CEtszGC30
>>1
ハレルヤ!天界の門は君のような人のために開いている!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 22:39:47.34 ID:GwJQY414P
イエスはユダヤ人ですよね。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/09(金) 23:16:31.33 ID:20DFN06L0
                           -─-
                          '´     ヽ
                         l  /ニヽ   {ヲ
                          l   ゞ ' ぃ'⌒ア
                          ".:.:...   ≧x'    新スレに光あれ
                        /  .:.:.:.:.:.:.:.:.'',、
                          /    .:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
                            /      .:.:.:.:.:.:.:.:..
                     /⌒Yミ゙'ぅ、    .:.:.:.:.:.:.:.:゙,、
                   /   .:.:.ヽ         ゙,
                  /       .:.:..         
                /       .:.:.:.',          ,
               /         .:.:.:.゛          ,
      /ヽ      ´           .:.:.:.ノ        /
    / ̄ヽ \ _,'´.:..           .:.:/::....       ..::'
  / ̄ ̄` ‐-/      _           .:'::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:../
  |____ __ _ >-- ‐─''"         /:::::::::::::::::::::::::::/
  (       `ー───''"     _, -‐'::::::::::::::::::::::::./
   >──‐‐'"  `ー───''''""´::::::::::::::::::入::::::::::イ
   \___, -‐─''"´ `ー──t::::::::::::::/  ヽ:::::,'
                     ヽ::::.:.:,'     ',::;
                          `l:「       |:|___,::、::、::、
                          _ノ:|____,、  ''──ゝハ/~
                     `ー─、ヘゞ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 19:16:23.72 ID:B34XCFEK0
↑神降臨
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 12:40:15.63 ID:9Pn95x6f0
>>1
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 14:02:05.21 ID:5/bk5E0Z0
>>1


秋になって蚊がいなくなって嬉しいということは
ブッダを刺す蚊がいたということだろうか
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 19:18:31.80 ID:WwIkWZKH0
8巻特装版2500円か…
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/16(金) 20:40:56.22 ID:NZFJcy6y0
>>11
何がついたらそんなに高くなるんだ…
あ、DVDだっけ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 21:23:22.13 ID:0jcs0nti0
今月読めなかったから無料公開が楽しみだー。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 05:03:11.30 ID:D4dLtdiM0
あれー切り替わってない!ていうか30日公開って
遅すぎる!!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 06:08:10.29 ID:grCQ0+Ex0
無料はeBookJapanの後だから1週間以上延びる月もありそうだな
来月はカバー付くから本誌買うけど単行本9巻もDVD付けるってどうなんだ?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 10:08:34.35 ID:6yP5tH9U0
着せ替えカバーだと!?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 20:30:47.09 ID:Pomp6SFSP
それにしても桃太郎か…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 21:08:38.26 ID:I7nS1jx4O
Twitterで聖おにいさんが元ネタのが流行ってるって本当?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 21:12:22.15 ID:houzO/tN0
本当。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 01:17:50.69 ID:mRSRYdbP0
>>18
>話題になっているツイートは2012年11月26日にアップされたもので、内容は、
>「……きこえますか…きこえますか…視聴者の…みなさん… TBSです… 今… あな
>たの…心に…直接… 呼びかけています…年末は…某歌合戦を…見る場合では…ありま
>せん…あなたが…見る…番組は…笑ってはいけない某でも…ありません…TBSです…TBS
>を…見るのです…TBSを見るのです…」
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 15:22:30.21 ID:IkmnQIpW0
元ネタなんだっけ?思い出せない。
火の用心とか、「始発に乗りなさい」とかを思い出したけど、明らかに違う。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 16:15:47.94 ID:Iq3oLM9G0
ブッダが風邪引いた時医者にお告げっぽく呼び掛けたやつでは?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 16:17:36.54 ID:Q08v0E6u0
エバンゲの映画見に行ったときにこれの劇場版の予告流れてたけどなんか寒かった
やはり映像化してはいけない漫画だよ…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 20:59:52.72 ID:jYA+wW530
>>23
エヴァをそういう略し方した人を初めて見かけたw
そうか、やっぱりダメだったか…
某風呂漫画を映像化すると決まった時大方の予想ではあかんーになったんだが
いざ映像を見てみたら思いの外面白く出来て大ヒットした、てことはないか…

そういや某農業高校漫画で解脱しそうになってる先生がいたぞw
シャツにも涅槃てw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 21:12:33.99 ID:YI95V1QX0
富子、あれ解脱ちゃう。チーズ持ってかれて落ち込んでるだけやから。

あんだけ肉ついてると、放置してても即身成仏とはいかないだろうしw
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 21:13:13.82 ID:IkmnQIpW0
舞台をアメリカにして、海外でほのぼのホームドラマとして再現してほし。
フルハウスのような。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 21:18:18.69 ID:IkmnQIpW0
>>22
確認してみたけど違うように見える。

何だろう?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/29(木) 22:22:30.87 ID:WGYuGWma0
俺も劇場版予告見たけどなんかギャグ漫画日和って感じだった
そもそも扱ってるネタがいちおう仏教やキリストに軽く教養持ってないと全く笑えないものだから確実に万人受けはしないと思うんだよな…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 00:15:12.48 ID:zrGXp42lO
手塚ブッタとパッションを同時上映で解決
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 00:24:18.17 ID:0nlykyat0
手塚大先生と並べるとかしたら聖おにいさんがポスターの端っこにちょっと映るザ・ドラえもんズみたいな扱いになっちゃうんだよなぁ…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 01:06:49.76 ID:CCdZpmmq0
ジョニデとキアヌでハリウッド版おながいします
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 19:40:59.66 ID:uBPH26sf0
>>31
総合あの世連合では出演料払いきれません><
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 21:36:10.35 ID:W+mmyT5A0
カラオケで出演料が発生してたらしいけど弁天さんのライブへの勧誘では別に金かかってないっぽいしあの世連合よくわからん
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 00:32:55.38 ID:6oLjjmzK0
つーか信仰心や神への感謝を現金化して、イエス&ブッダの合計が26万なら、
伊勢神宮クラスの有名神社でも1万いかないだろうし、もっと零細な宗教ならゼロに近い気がするんだが
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:16:49.87 ID:zlViKWqA0
イエスとブッダは現在バカンス中にも関わらず、その金額が出ているわけだからなぁ。
お仕事中(?)の給料(??)込みならどんだけ稼げることかw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 22:31:05.22 ID:E5VRkSFP0
まあ神が貧乏暮ししてるシュールさもネタのひとつだからしょうがないね
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 23:06:38.55 ID:4oFXR1Uw0
昔のユダヤ教の神殿と同じで、日本円に両替するときにボラれてんじゃない?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 03:42:16.86 ID:+TehveR90
>>28俺もさっき観たが確かに!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 08:04:14.92 ID:J4YWfdYnP
ブッタはリッチな暮らしが飽き飽きしてるんで今のほうが楽しそうだけどね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 08:18:53.69 ID:GTGnDlP3P
仏陀は食べなくても勝手に栄養補給してくれるし、
イエスは石ころパンに変えられるから食費はかからないはずだよね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 08:35:00.34 ID:keajRgam0
あのさ8巻のDVDあるじゃん?
ブッダといえすが天界で悩んでた事って・・・多分どこにバカンスにいくかじゃないよね
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 08:40:22.21 ID:keajRgam0
いや・・・イエスとブッダの給料あわせて26万ではないよ。
天界と極楽は別って言ってただろ?
だからブッダは13万位(ワープアじゃねーかt思える程)
んでいえすは多分それよりあまりかわらない(元ガテン系だからか)
それに天界って下界と比べてかなり物価が安いんだと思う。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 08:45:56.06 ID:keajRgam0
「お賽銭が本当に私あてなら100円帰ってこない位で落ち込まないよ」
ブッダがいっているので・・・多分感謝だけじゃブッダにはいかないんだろう。

天界だとルーティンワーク的に助けているらしいし。多分依頼等で仕事をして
んで給料もらってるのではないかって思う。公務員的なポジションと思われる。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 08:47:30.65 ID:keajRgam0
あんだけ糞長い有給取れて公務員じゃないわけないんだよなぁ…
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 08:50:28.29 ID:keajRgam0
極楽のホワイトカラーが梵天達。菩薩はブッダ以外にもいる。
菩薩たちはきらびやかだがぶっだは地味。

わけがわからないわ。梵天がスカウトしてなったから子会社の社長だろうけど。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 11:05:50.53 ID:daVllZ9W0
そろそろ8巻げとした方はいませんか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 14:01:57.48 ID:u2BHvjwHO
書店勤務なので社割で買えるけど・・
今まで聖☆の声当てはニコ動でしか知らないからなぁ・・
どんな声で二人が動くか分からないから特装版買おうか悩むな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 15:34:41.25 ID:3OeUrcyt0
買えるなら買っちゃえよォ!そしてどんなんだったか教えてくれよォ!
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 16:05:20.07 ID:u2BHvjwHO
・・よし!買う!!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 16:17:26.95 ID:NG5Twwdj0
人柱おつ!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 18:34:32.24 ID:OFmJ6zve0
密林蹴って他で予約したらもう届いてた
特装版の帯は箱に印刷されてて本に付いてなかったぞ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 21:39:50.06 ID:GTGnDlP3P
昔はコンビニのマンガ立ち読みできたのに、
今はビニールがかかっていて…
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 23:31:04.07 ID:2ND74iPa0
聖兄も好きなんですが、
荒川はもう連載終わってしまったんですか?
1年半位単行本出てないと思うんですけど
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 00:42:22.00 ID:OU28RZtqO
聖兄の発売日8日かと思ってたわw
DVD付き買ってくる
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 00:45:44.94 ID:ndkwRrxG0
DVDの出来がわからないから悩むな…
2500円もするし
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 03:26:40.55 ID:YAuXbo0i0
DVDに劇場の特報が入っているかどうか・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 13:54:08.90 ID:OU28RZtqO
思ったよりブッタの耳たぶがぷるぷるしてなくて社会科のビデオみたいだった
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 14:28:57.21 ID:wEx3LaYt0
動くイエス可愛かったよ
声はこれどうなの?映画もこのままだよね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 17:46:00.93 ID:8GMNN6XkP
単行本で読んでるので、雑誌は呼んでいません。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 17:55:20.45 ID:oq61thW/0
DVD見たが声が凄いカマっぽい
ある意味原作に忠実だがすげぇカマっぽい
BGMも殆どなく終始淡々としててだるい
これをこのまま映画でやるってのは正直どうなんだろう…
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 18:19:12.59 ID:1G5pS5Hm0
ゆるい漫画だし淡々としたBGMの方がらしいんだろうな
ハリウッドな感じだとイエスが凄く喜びそうだ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 18:32:30.69 ID:iPQNXh6B0
基本ダラダラ会話で進む話だからなあ……
アニメ、しかも長尺にするのはかなりキツいと思うんだよな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 19:10:59.65 ID:cHHA78EL0
正直DVD付きは買うほどのもんじゃない
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 19:38:10.50 ID:1goSh+gLO
まだDVD見てないけど短い尺の方が合いそうな漫画だよね
映画はどうやるつもりなんだろう…
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 19:52:05.72 ID:3UkcE/zy0
聖人って、基本的に性別を超えてる存在だから、カマっぽいってのもある意味正解なんだよね〜
作者が女だというのも影響しているとはいえ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:22:30.23 ID:KywvW1REP
まぁ確かにアナンダは師に尽くしてナンボってキャラだけに
オカマなの?ホモなの?と周りの女性に疑われていたな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:25:21.29 ID:2YYrrgY80
>>64
5分間ショートアニメとか、実写で二人だけの短編コントとか
そういうゆるい作り方が合うよね
8巻の沖縄編はある意味長編にチャレンジしてみたのかもしれないけど

映画と言えばオリジナルヒロインと新たなる脅威だよね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 20:59:06.73 ID:CaqbpAh20
そこでホーリーメンですよ

オチはさすがに原作と変えて欲しいけど。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 21:53:32.33 ID:G0tTU3JB0
アニメなかなかオモロイ、絵作りが原作のイメージにかなり近い。
ただ二人の性格がおとなしすぎる感じする。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:05:57.42 ID:2MhcxYig0
アニメ
1話目は松田さん視点のオリジナル
二人が松田さんに対してビクビクしすぎてちょっといまいち
2話目は1巻その5 Oh my ホビーがほぼそのまんま
イエスの検索した言葉がももクロだったりブログの内容が最近のネタになってた
こっちは安心して見れる内容でした
二人の演技やクオリティは問題なし
来宮良子さんのナレーションがいい味だしてました
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:18:02.36 ID:A6oh+Bsri
映画このノリでやりつづけるのか?だいじょうぶか?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:28:58.47 ID:iPQNXh6B0
パイロットフィルムのつもりなのかも知れんが……
映画本編作る手間ひま無くなるんじゃないのか????
もう半年ないんだぞw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:32:33.32 ID:uaihuDRN0
いわゆる「1枚の絵で口だけパクパク動いている」ようなお安いFlashアニメじゃない

EVAのQの予告で流れたカットが結構入ってたのはどういうこっちゃ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:38:41.61 ID:R66Z1j/m0
何分あったの?DVD
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:42:02.43 ID:uaihuDRN0
24分
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 23:12:00.74 ID:cvNEnnB/P
>>44
我々とは時間の感覚がちがうから
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 23:56:50.82 ID:Y0jiJjmB0
最新刊は表紙でブッダが髭剃ってるのに「意外・・・」と思ったが、
ケータイをいじってた時『特装版は予約完売』とか書いてるのを何処ぞで見て
「もう手に入らないのか」と思い、通常版を買うつもりで今日本屋に行ったら
特装版置いてたので衝動買いした
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 01:22:55.70 ID:Cp/wfJnrO
普段なかなか特装版とか扱わない本屋にもあったからびっくりした
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 01:40:46.91 ID:Yc9F/4e40
8巻面白かったわ。やたらコキュートスコキュートス言ってんのがなんかウザかったけど

ところで表紙の2人の後ろ、9月のカレンダーなのに鬼みたいな絵描いてあるのはなんなの?
2月で節分12月でなまはげってんなら分かるんだけど
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 02:01:15.77 ID:6Xk6zJTw0
アニメは原作ファンへの細かいサービスカットが多くてなかなか面白かった。
松田さん視点の前半部分が、原作で描かれてなかったサイドストーリーチックな感じだったり。

ただ、DVDを見て、映画化じゃなく深夜枠でアニメ化してほしいなぁと思った。
原作がもともと日常の細かいあるあるネタを扱った一話完結形式なんだし、
このDVDみたいな感じで普通のアニメの尺でまったりやった方がいいと思う。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 02:03:49.11 ID:XbzuIGLT0
個人的にはDVDのアニメもなんだかなぁって感じだしまして公共電波で流すなんてもってのほかって感じだなぁ…
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 03:41:28.33 ID:Cp/wfJnrO
天界にあった地球儀が可愛かった
よく見ると蝶なのな
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 12:48:52.32 ID:eanA3xLd0
【海外】 教皇がついにツイッターを始める

ローマ法王ベネディクト16世が3日、短文を発信するネットサービス「ツイッター」を始めた。
会見した法王庁(バチカン)のロンバルディ報道官らによると、12日から信仰に関する質問に
答えるなどしていく。

 質問がある人はツイートに「#askpontifex」をつけて送る。ペンネームにあたるアカウント
名は英語用が「@Pontifex」。やりとりに使う言語は英・伊・独・仏・スペイン・ポルトガル・
ポーランド・アラビアの八つ。使う言語は今後増える可能性もある。

 法王は、ソーシャルネットワークの中で多くの人が人生についての問いを発している現状を
認識し、「デジタルという新大陸に福音を説く必要性がある」と語ってきた。若年層や信徒で
はない人にも直接言葉を届けることで、信徒間だけでなく、異なる宗教の信徒との対話も促
進したいとしている。
http://www.asahi.com/digital/internet/TKY201212030662.html



とのことだが、作中でイエス様はTwitterしてましたか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 12:53:53.39 ID:QfrNnIpL0
で、DVD買いなの?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 12:57:33.27 ID:vBzQPF3TO
この人の旦那って誰?杉田?子安?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 17:09:45.13 ID:OiKRc9nz0
フレーメン反応とダイビングのジェスチャーで笑った。9巻は7月って随分先だな…。8巻も薄い気もした
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 17:16:30.86 ID:AQ5/iUSs0
8巻の見どころは、なんと言っても弁才天様の姉御肌だろうな…エステ的な意味も含めて。

『埋めてやろうか?』で大爆笑してしまったYO!
そして書き下ろしカットの「時々光るルームランプ」に涙が出るほど忍び笑いが溢れてしまったです。パネエっす!ブッダ様!
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 19:03:15.68 ID:KBdOHN7IO
個人的に松田さんとナレーションの方は文句つけられない。
主役二人も、まあ問題ないと思った。
深夜アニメ枠で二話30分弱ならイケるだろ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 19:27:39.09 ID:GPsV0deHO
>>88
同意。ほんとこれ深夜枠でやったらいいのにって思ったわ

思ってたより主役二人は良かったし、このダラダラ感嫌いじゃないんだけど映画になったら一体どうなるんだろうかね
1話のオリジナルストーリーは特典DVDだからいいけど、映画でオリジナルばっかりだったらちょっとなぁ…
絵の雰囲気はとても良かった
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 19:32:39.99 ID:2PRyscbe0
8巻は「さようなら敷金」でしょっぱなから笑ったw
大天使たちはイエスを守ってるようで迷惑しかかけてない気がする
ニライカナイが存在するのがなんだか嬉しかった
世の中全ての宗教や神話のあの世がランドとシーぐらいの分かれ方で共存してんのかな?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 20:04:38.05 ID:xbEt2tu5P
昔、テレビのクイズで「観音の性別は男か女か?」というのがあって、
答は「性別を超越していてどちらでもない」だった。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 20:55:41.14 ID:s52kZD3T0
>>86
ジェスチャーがなんなのかわからなかった…
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 21:01:08.67 ID:4IAsHE6v0
>>92
OKじゃなく菩薩ポーズ
上へじゃなくニンジャポーズ
サラリーマン

じゃないかな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 21:06:41.41 ID:6zOkrr+UO
>>93
あれって九字の印の結び方でしょ?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 21:48:46.91 ID:/iW1BmPn0
特装版を買って、「買うんじゃなかった」と思いはしなくても、
少なくとも損はない、と思ってもいい?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 22:37:12.44 ID:+lU+8Fe90
おまえのハードルなんか知らんけど
結構な数が出回るから今後大高騰するようでもないと思うから
映画がTSUTAYAで一般料金になってから借りて
気に入った後に手に入れても遅くはないし損はない
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 23:00:24.37 ID:OEsyVdiX0
今正にみているところだが、上で感想が述べられているように
深夜30分番組だったらよかったのに、ていう出来。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 23:21:29.48 ID:VvMqdXy+0
作画はきれいで主役の声よりテンポの悪さが気になるかな
箱が開けにくいし直しにくいから横から出し入れできるタイプの箱にしてほしい
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 23:24:19.98 ID:UvZchEDt0
モーニングツーオンライン版で一ヶ月出遅れなんだが

ユダが油の値段計算して「イエス様のこと理解できない〜」ってなってたのが
かなりツボに入った。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 23:28:33.67 ID:0DiR8DMq0
>>93
最後のはサラリーマンじゃなくカエルだと思ったわ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:04:03.77 ID:/PqFXLMs0
>>99
香油と食用油、同レベルでチェックされてるのがなんかツボだった…
揚げ物って贅沢な食べ物だよなぁ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:06:38.85 ID:Cp/wfJnrO
イエスの声がどうしてもエロアニメの男声優みたいに聞こえる本当にごめんなさい
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 00:41:16.34 ID:kwFl0WUD0
梵天のカエルだと思ったけどちがうの?
本当にカエルだとしたらふざけすぎだけどw
104fvzfdfadsf:2012/12/05(水) 00:45:55.61 ID:4LaB9H540
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 06:15:20.32 ID:6xiKQ3vvO
>>103
九字の中にカエルの小指を立てたような印がある
梵天のは小指立ててるみたいだからふざけてるつもりはないんだろうねw

アニメ良かったけど、イエスは頑張って演技してる感じがして少し違和感あったけど
ブッダは自然なのに棒でもなく雰囲気も出てて中の人すげーなと思った
突っ込みはもっとあっさり早口で喋って欲しいと思ったけどギャグマンガ日和みたいになるかな…
テンポがちょっと悪かった
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 08:14:05.61 ID:MuvXHG720
>>105
仏陀:ほっとけ!
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 10:34:47.04 ID:oYZRB2Z7O
>>101
一度使っただけで全部捨てるならそうだけど、実際には炒め物とかに
再利用できるからそれほどでもないよ!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 10:39:05.10 ID:lP5HY0m6P
ケンタッキーフライドチキンで使用された食用油とかは再生工場に送られて
園芸の肥料とお子様にも安全なペンキに生まれ変わるのだから
いえっさが気を病む事はないけどね
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 11:29:02.89 ID:805L/LiO0
特装版、書店じゃ即日完売してるらしいけど
Amazon行くべきか・・悩む
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 11:46:29.24 ID:ilV3EBYN0
予約で特装版買ったが、面白かった。8巻は最初のカラーでフイタ。
DVDはもともとアニメそんなに観るほうじゃないからかここで指摘されてるようなところは気にならず。
内容も奇跡いっぱい起きてていいね。松田さんがイメージしてたよりもうるさかった。

劇場版もこんな感じだと、わざわざ観に行かないな。
スクリーンで観るよりも、家でポテチ食べながら観たい。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 12:07:50.29 ID:wE0TF1NZP
高橋留美子の「がんばり末世」だったか、弥勒菩薩が出てきたな。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 12:31:44.75 ID:kwFl0WUD0
なんか今回キャラの性格とか口調が若干崩れてたような
特にブッダが梵天のこと「君」呼ばわりでタメ口なのがすっげー違和感あった

あとマーラが入滅勧めてきたのは悟り開いた後なんじゃ?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 13:53:16.02 ID:YCoTHqDPO
8巻の表紙見て思った
聖☆に限り、マヤさんとマリアさん
ここのスレの殿方はどちらが好みなんだろう
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 14:01:04.36 ID:lFoLHpZv0
マリアばっかキャラが立ってきてるよね
でも全く個性のなかったガブちゃんに微妙だけどついにコテ入れが
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 16:51:06.67 ID:6wkAXWgk0
おつかれさまでーすwwwwwww
ワロタ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 19:15:49.05 ID:4MEAvjHm0
薬師如来さんのスベスベな手の秘訣
「家事をしないことですね!」

わろた
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 20:45:02.89 ID:daK172zl0
>>116
皿洗いとか絶対だめ!
とかwww確かに皿洗いは手にダメージが来るw
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 21:53:19.85 ID:tW013ILC0
DVD観たが、主役二人が棒以前にボソボソしゃべってて抑揚ないから聞きとり辛くて疲れる
そのせいかテンポ悪く見えるし後半は内容分かってるから余計飽きるな
せめて映画ではもうちょっと声張れるようにしてほしい
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:09:48.55 ID:veY0u+Vd0
>>116
すっごい女性の発想だよね。
男性漫画家はこういうこと絶対言わないよな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:12:41.87 ID:AbQCfgGy0
5月公開ならもう録ってそうだけど…
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:49:28.29 ID:veY0u+Vd0
DVDは観ていないが、下手に笑いを取ろうとするよりも
ほのぼの癒し系で、時々ほほえましい笑いを取ろうとしたほうが
映画としては成功しそうな気がする。
声優の演技も、ノリより優しさ重視で。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 22:56:21.77 ID:Jq+4/ggI0
Q.歯を綺麗に保つ秘訣は?
A.喧嘩をしない事ですね

こんな感じで普通に使いまわされてるお決まりのネタだろ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 23:05:22.56 ID:U4SCcEnI0
>>111
「中性の部」ブロマイド売上げbPの人、いや仏か!ww
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 23:20:33.59 ID:izXyPXUU0
指ハブで喜ぶペトロの顔が良すぎるなw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 23:27:43.02 ID:Gr42qz3/O
父さんネタが自分には鉄板だ
8巻もすごいでかい!かっこいい!小学生デザインに盛大に噴いたww
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 00:47:22.46 ID:J4ybZZZc0
モーセさんのツイッターが個人的にツボ。
でも@Simonの「くす玉使ったけど〜」って
「作ったけど〜」の間違いだよね?
使ったら既に割れてると思うんだ。

あと指ハブw
127fvzfdfadsf:2012/12/06(木) 00:52:04.58 ID:0gy2j9aW0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 01:22:35.99 ID:e99/4bpW0
>>125
オレは筋肉痛ネタと静脈認証ネタが好きだw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 10:30:46.09 ID:wh3IS74zO
ビデオおもしろかった
深夜でいいから毎週やってほしいw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 11:18:17.63 ID:S/GaU8R30
永久凍土割りましょうなんてヤケクソになってても普通言えないよな
モーセさんパネェw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 18:19:55.61 ID:Du4NsDOpO
自分は幼少期に教会通ってたんだけど、まさかモーセさんとツイッターする日が来ようとはwww
ところでWikiにも書かれてるマナってさ、アンパソマンベビーせんべいとか白い風船みたいなもんかな
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 19:26:57.31 ID:h5BE6PYCP
教会には通わなかったけど、外人の伝道師の人がチョコレートくれたことがあった。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 20:04:36.20 ID:zpV910S20
>>132
何歳だよって突っ込めばいいのか?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 21:05:55.46 ID:h5BE6PYCP
46歳だが
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 22:13:13.59 ID:QCUlohLV0
ウリエルが壊した静電気ドアノブはその後どうなったんだろう
一般的に賃貸は勝手に修繕すると契約違反だよね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 01:45:10.14 ID:NVkXSfYe0
宣教師はそんな最近までチョコレートを配っていたのか。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 03:12:58.84 ID:HtD6dMZj0
まぁそこは奇跡の力でなんとか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 15:00:17.55 ID:VEjADUT20
ペトロの指ハブ喜ぶ姿になぜかすごく笑ったwパネェー!!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 16:29:08.32 ID:gAg6lxVJ0
神仏だけじゃなくてむしろ全員素人使えばいいんじゃね
小学生とか劇場版コナンのモブの子供達みたいなのでいいじゃん
周りが上手すぎて違和感あるわ
でもブッダの方は思ったより自然でよかった
もう少し区別つくように喋ってほしいけど
ご近所さんにあんなに訝しがられなくてもいいと思う「外国人かあ」ぐらいでいい
映画にするってあれを一時間以上はきついだろう深夜放送で充分

巻頭カラーのやつは色付きで見たかった
光ちゃんのカラー好きなのに
どこが面白いとか挙げるとキリがないけどブッダの弟子が体操服なのがツボでした
そういえばツイッターにモーセいたぞ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 18:35:35.50 ID:jYv9m61A0
アニメみたよー。
なんか二人の声とノリがギャグマンガ日和の吉良と太子ぽくて笑ったww
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 13:19:12.70 ID:yRMIleKUO
8巻出たんだ。単行本いくらだっけ?600円で買える?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 13:54:14.54 ID:XWKE67CF0
>>141
ギリギリ買えるよー
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 16:21:47.51 ID:yRMIleKUO
>>142
さんくす 買ってきた。 書店に山積みだった。レジに並んでた前の人も買ってた。
やっぱりまだまだ人気なんだね。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 19:29:47.21 ID:1NO7WUNw0
DVD付きは店頭で見かけない … 
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 20:20:56.63 ID:8/+/+AvO0
>>144
どこも即日完売してたからなあ

ネットならまだ手に入るのかな?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 20:52:56.53 ID:KQSliLreP
愛知県の大口町にあるアピタの本屋だとDVD付きをまだ売っていた
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 22:53:40.75 ID:lpCnqy8A0
声優あんまり詳しくないけどなんか太子みたいな声だよね
構成もなんかギャグ漫画日和みたいで「第○回ブッダとキリスト」みたいなタイトルでもたぶん気づかない
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 00:03:47.93 ID:sg5gJ1030
ギャグ漫画日和は面白いけど、映画としてはナシだよね・・・
映画では路線変更したほうがいいよね。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 02:07:58.75 ID:LMKF8tSa0
>>139
>巻頭カラーのやつは色付きで見たかった
>光ちゃんのカラー好きなのに
同感。そのために30円くらい高くなってもしゃーないと思う。
この人はカラー原稿は何で塗ってるの? カラーインク?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 02:48:48.76 ID:fRzhxke80
パソコン塗りだね
アナログの頃は何で塗ってたんだろ
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 03:32:21.65 ID:eh9KgC9W0
                8巻の感想を書く前にバレ改行を入れておくッ!



                  おれは今さっき8巻を読破した単行本派だ 沖縄編は良かった
                   い…いや…ここの住人にはまったくどうでもいい細かいことなのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 気になったコマを 2つ話すぜ!
          |i i|    }! }} //|    『モーセのツイッターに「本人認証済みマーク」があった』
         |l、{   j} /,,ィ//|    『イエスがホテルのドアノブに「掃除よろしく」のフダを掛けたとき、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      それに向かって、「パンパン」と神社風かしわ手を打っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |    
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも どのコマを取り上げていいか よくわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     ただ どうにか これを貼りたかった… 天界人気ツイートて
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    作者はどこまでネットやってんだ?ちゃねらだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ 
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 04:03:17.63 ID:eh9KgC9W0
たまにしか来ない自分がレスしていいかわからないですが、アガペの精神でw

>>144>>109
北九、まだありましたよ。新刊どっさりの中、通常版の手前に2冊。見分けつかねーw

>>112
同意。あと梵天さん、もーちょっとガタイがよいといいな。「なんと!」が出たのはうれしかったw
マーラ好きなんだけど、最初が良かったので、見ててつらい。来年はヘビ年、自分も年女、活躍祈念w

>>86
画像検索してみた。弁財天は自分の手印。帝釈天は「智拳印」(忍者)、梵天は九字の「者」かな。
でもカエル説支持したい。沖縄の海はヒリヒリするんよね、真っ赤っかになるエピソード欲しかった。
竜宮の使いは時事ネタを取り入れたと見た。んでは。(−人−)合掌
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 05:01:56.92 ID:yY3dHcoI0
DVD見たけどギャグ漫画日和っぽいっていうの納得
特に大きな声出すときのイエスがそれっぽい
ただなんだろう、この痒いところに手が届かない感は・・・
作画は結構いいんだけどなー
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 13:37:53.48 ID:Ql/DGOGX0
モニツー立ち読みしたがなかなかシュールな桃太郎だった
まさかあの頭に髪の毛ちょっと付け足すだけだなんて…
鬼ユダっち…イヌとサルの語尾…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 14:03:37.94 ID:rEVS7vP+0
8巻の表紙でイエスはドライヤーで髪を乾かしているが、
彼らは銭湯ユーザーではなかったか。
あのいえっさは何故家で髪を乾かしているんだろうか。謎。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 14:24:54.08 ID:so9loOQNO
>>155
朝シャンとか朝の寝癖直しとかで髪濡らしたんじゃないかな
洗い場で
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 22:00:56.94 ID:rEVS7vP+0
>>156
もしかして、モテ神目指してブロー中なのかもしれない、とも思った。
なんにせよ豪快なブローだw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 23:03:39.51 ID:voiPd3jJ0
銭湯で洗って家で乾かすんじゃないの?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 00:21:15.72 ID:8x6XPtnC0
銭湯で乾かした方が電気代浮くし、それはないんじゃないか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 00:31:14.82 ID:5Swb9tN90
スーパー銭湯とかではない、いわゆる街中の銭湯のドライヤーって、知ってる範囲では有料だなあ。
でも、髪は乾かしてから帰ってたもんだ。
自分は女なので、男湯のドライヤー事情は知らないけど。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 00:34:17.93 ID:HQH9U51L0
8巻は既刊のネタ被りがけっこう多かったなぁ…
旅行回まで出てきたしネタ切れ感がすごそう
まぁ元ネタが有限だからしょうがないね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 00:53:47.88 ID:VqXHKYiY0
桃太郎ってなんのこと?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 06:53:49.37 ID:BRFuLzpOP
>>162
愛ちゃんが通っている園のイベントでの劇
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 08:17:50.87 ID:K7mLiC8F0
講談社とA-1って相性悪いのかねー
宇宙兄弟といい聖☆おにいさんといい、アニメがちょっと微妙なのなテンポとか
徳の高いことーとか、ももクローとか映画の予告であったね。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 09:38:35.80 ID:S63iC8aX0
愛子ちゃんって幼稚園児だったの……?
小学生じゃなかったの……
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 11:24:42.70 ID:LUURYm8xP
ブッダとイエッサが海外旅行。とかしないかな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 14:51:31.47 ID:4s56rVoT0
自治会かなんかの伝手で幼稚園が松田さんに頼んだのか?
平日じゃ他の父親が急に休み取るのは難しそうだが…

観光はネタ被りどころかむしろたまにでもやってくれた方がいいだろ
遠出しないと益々ネタが無くなってしまうぞ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 15:21:01.16 ID:+F1tssXt0
あんまりこの作者のこと知らないんだけど男なの?女なの?
男作者がこういう神話を擬人化する時って男を女にするとかけっこうあるけど基本この漫画女が一切出てこない話のほうが多いよね
それとも原作(原典?)愛が強い人なのか…
最近は申し訳程度に弁財天でやや華やかだけど
ていうかラファエルって三巻くらいまで女だと思ってた…
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 15:28:08.99 ID:EUxUmglx0
顔立ちの良い女性だよ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 15:54:30.42 ID:4s56rVoT0
Twitterで授乳とか旦那とか堂々と言ってるじゃないか…産休で長期休載してたのも知らなかったのか?
作者より担当の性別と方針が大きいだろうな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 16:02:53.29 ID:viwqSxnh0
明らかに、性別を勝手に変えない程度には、元ネタに忠実だよ。
作者は女だけど。

もし作者が男だったとしたら、マリア様やマグダラのマリアみたいな
女キャラにスポットを当てて、萌えキャラにして出番を増やしたりするかもしれないけど。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 16:03:21.06 ID:5PBrZ+MXO
>>168
ガブリエルはマリアに処女懐胎を告げる時に、怖がらせない為に
女性の姿で現れたと言われているよ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 18:07:44.31 ID:AvZEqBFe0
>>171
きよしファンのマリア様にはしっかり萌えさせていただきましたがw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:55:35.03 ID:jAeLGIvE0
悔い改めよ…
悔い改めよカップル達…!
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 21:13:41.00 ID:8x6XPtnC0
>>174
この台詞がよく似合う時期が近付いてきたね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 21:59:04.89 ID:Smj+zavv0
>>175
おまいさんも新木場で乗り換えて聖戦に挑むんだな…!ガンガレ!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 22:32:02.07 ID:wTPdRF1Z0
天使って性別あるんだっけ?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 22:51:54.31 ID:viwqSxnh0
ないよ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 03:28:17.80 ID:59iHvUeJO
>>175
それ日本だけだから
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 07:30:54.58 ID:iNtOOK+z0
ここは日本だから
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 09:21:22.06 ID:hZR6emaR0
モーセさん割れ厨だったのかよ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 20:59:55.46 ID:7rZxpGmZ0
ケチくさく8巻通常版買ったんだけど
限定版のアニメって具合よろしかったの?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 22:41:17.06 ID:tU602tmV0
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 23:06:50.48 ID:mIyWsL+K0
>>183
参加者がアホなのか、まとめた人間がアホなのかしらんが、
なんか適当すぎる対談だな。
特にモルモン教やらエホバの証人やらユダヤ教のあたりは
適当に自分の思ったこと言ってるだけみたいな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 05:58:25.52 ID:PEcYOo0UO
八巻カバー裏の折り返しにミニキャラのマリアさんとブッダのお母さんが載っててかわいい

ブッダのお母さんって何気に巨乳だな
まだ本格的に登場してないけど、どんな人なんだろう
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 07:04:14.90 ID:YpMZrRtqO
>>182
個人的には微妙
何と言ってもキャスティングミスの一言に尽きる
声優じゃなく俳優使った上に、合ってないから声が浮いてるんだよ
俳優でも合ってれば問題ないんだけどね
トイ・ストーリーの所さんとハウルのキムタクの違いみたいな感じと言えば伝わるかな?
ただ、そこ以外は問題ないと思う。
特典OVAということで過度な期待しなかったのもあるだろうけど。
劇場公開までにキャストに慣れられるかどうか。慣れられれば劇場も問題なく普通に楽しめそう。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 17:17:00.07 ID:XGzHJQ/G0
有名芸能人に無理やり声優やらせるのって、
原作ファンがうれしくないのはもちろん、
はっきり言って俳優自身もやりたくてやってないと思う。
そしてたぶん俳優のファンも嬉しくない。

ただの金儲けの計画倒れ以外の何物でもない気がする・・・
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 17:37:06.23 ID:mp4CplUl0
あ、俳優だったんだ。位の印象
有名って程有名じゃない気もするし
特に違和感もなかった

自分はすんなり楽しめたよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 17:41:07.39 ID:mp4CplUl0
個人的には>>187と同意見

ただ今回は楽しめたなー
映画楽しみだ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 19:14:17.47 ID:96zYqWtg0
d
賛否分かれる感じなんだね
9巻は特装版買ってみようかな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 01:59:57.52 ID:KyYJf6Ea0
別の見方をしたら、声の合わなさ具合が浮世離れしてると言えなくもない
自分がどちらかというと前半のオリジナルの話が受け付けんかった
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 03:06:42.65 ID:OEz0Ry9FO
何故まちゅださん視点にしたのか謎
普通に連載初期の話で良かったんじゃ

今読むと第一話のイエスとブッダは二話以降の二人とどこかノリが違う
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 10:12:05.17 ID:ieMNuzKA0
初期のエピソードは映画でガッツリ使う気でいるかもだから
使わなかったんじゃない?

自分も松田さん視点はそんなにいらんかったけど
でも何度か見てる内に、あれはあれでいいかって気がしてきた
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 13:54:27.40 ID:sgsOjrSX0
>>48
岡田あーみんの絵面で再生されたじゃないか
どうしてくれるんだアンタ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 14:30:17.86 ID:GlkToJis0
ちょっと、ちょっと!
昨日の某刑事ドラマで、スゲエ脇役が「俺はジョニー・デップ」と名乗ってたわよ!

…いえっささん「ドラマンドラ(ドラマブログのはず)」で、なんて対応するんかな?
意外と『いや〜、先越されちゃいました!ww』みたいなノリかも知れんが…。
むしろ天使達が心配…

ウリエル『貴様ごときが主の兄弟分を名乗るなど、おこがましい!』
ラファエル『恥を知りなさい!』
ミカエル『神の名において…』
ガブリエル『天罰を!』
いえっさ『TV○日とT映さんに迷惑かけないであげて〜!』
ブッダ『(S水さん(役者さん)ごめんなさい)』

的な展開を妄想してしまう。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 14:38:29.42 ID:tsvROCyv0
放送されてるすべての局のすべてのドラマに目を通しその日のうちにレビュー書くって相当無理のある設定だよね
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 15:16:24.05 ID:vusw2D/v0
それは神だからじゃないの?
あのレスの速さだって、奇跡使わないと無理だと思う。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 16:25:46.80 ID:cvsPwlGl0
>>194
そんなつもりなかったんだけどあーみんて誰だ
年賀状放り出して調べて消えた1時間返せ

このスレで公式サイト登録して金払ってる奴いる?
私は今無料だから今だけやってるんだが
ヤマギワパンのシール集めてもしけた画像しかもらえないから金払ってる奴すげーと思う
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 17:33:55.74 ID:ieMNuzKA0
>>198
一時間かけてもわからなかったのかよw

好みは分かれると思うが
今となっては(ある意味)伝説のギャグ漫画家の一人だよ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 20:35:20.57 ID:tsvROCyv0
あたしゃ情けないよトホホ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:01:16.76 ID:IHON97jd0
お前がみーやん略奪したから(子種だけ貰って後で捨てたんだが)
あーみんが伝説になっちまったんだろがw>>200(=さくらももこ)

>>198
そのまんま「岡田あーみん」で苦もなく検索できるのに、何やってんだか。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 23:09:12.38 ID:SBwV1lxe0
>>1の実力は認めざるを得ないよね
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 00:29:42.67 ID:6M9230EN0
>>181
そこは、割れ厨にさせられたって言うべきでしょ!
モーセさんもあの時は、必死の一般人だった訳だし。
大体あの兄弟が乗り過ぎで…。

>>187
本人はどうか解らないけど、脳内再生voiceの言語基体を
書き換えられる程、良いか或いは…

>>192
まちゅださん視点なの?
最初の頃のアニメ「ちび○子ちゃん」でキートン山田が
頑張り過ぎでイメージ狂ったのと近過ぎ。

…映画化は、マーラ並に観なかった知らなかったレベルに
しておこうかな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 01:04:37.44 ID:CCOBiVSS0
むしろ、あのシーンを外から見るとこうなるのか!って新鮮だったけどなあ・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:27:38.95 ID:+VsxbtKf0
>>199
いやわかったよ!>>201の言ってる事はすでにやったよ!むしろ読みたくなって作品のこととか調べてたら1時間消えたんだよ!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 11:05:34.36 ID:+R536i930
>>205
一見無駄かと思える時間も
人生塞翁が馬、有意義なひとときなのかもしれないさw
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 11:19:06.72 ID:+Gstg0g20
>>205
おにいさんとは違った路線で楽しめるから是非あー民になるといいさ

すっかりスレチになってしまったね・・・フフ君が悪いんだよ・・・
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 12:56:19.40 ID:6M9230EN0
>>204
あぁ、納得。
天部目線じゃなくて、人間の視点からの…
原作ファンも初心に還られるって事だね。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 14:09:50.42 ID:F4vzsZGhP
自分の生まれ変わりwである大川隆法をどう思っているのかな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 18:33:18.36 ID:Bvakgp8H0
もうすぐクリスマスだな。
いえっさオンステージ
http://www.youtube.com/watch?v=WLKk00OYKhU
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 02:24:41.87 ID:MMiDL1aX0
>>210その動画の近所に有ったこれも、どぞw
http://www.youtube.com/watch?v=dOe0jV9lu4c
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 03:34:37.72 ID:R5yldIbX0
>>152
遅くなってしまったが、梵天さんは「蛙」でしょ。手遊びの。
久々にあの絵を見ながらやってみた。
結構小指が邪魔w
ありゃ「ふざけんな!」って言われても仕方ないわw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 06:58:55.16 ID:1smgNApL0
梵天が者だと思った印をダイバーさんが蛙だと受け取ったんじゃないかな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 10:30:01.36 ID:F5J4OioCP
弟子たちは空飛べたりするのですから、ブッダやイエッサも飛べるよね
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 12:05:23.88 ID:+gdXYh+l0
もうスレタイから荒川外していいだろ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 14:02:32.49 ID:eg38JNqM0
>>214
天界式収納法は地上では禁止w あとあまり高く飛ぶと召されるww

>>215
別に困るわけでもないし、なぜ外す必要がある?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 16:46:21.44 ID:K0SlT8ap0
荒川ってどうなってんの?
休載中?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 16:47:00.62 ID:8ng9YgdmP
>>216
>>215はスルーしたほうが良いよ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 01:01:25.67 ID:gjHZt7vqP
8巻やっとよんだ

なんでコンサート猛者の母ちゃんがわざわざおつげまでしてくれて注意したのに
始発乗らなかったの?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 02:52:39.25 ID:R1sdyqHl0
朝ごはんは大事だから&まさかね…で油断したからかしら
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 11:23:38.52 ID:WgMaE0530
昼ごろ行こうとしたのを、朝ごはん食べてすぐ出発に変えたってだけで
本人たちにしてみたら十分だと思ったのではないかと。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 12:07:05.75 ID:d4ljf+SS0
実際嵐やきよしのコンサート、こんな感じなのかい?(((((;゚Д゚)))))ガクブル
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 16:48:53.09 ID:47WoacWm0
チケットはそっくりらしいぜ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:09:23.30 ID:PgSa4EmG0
グッズ買うのに5時間待ちってまさかな〜ハハハ





まさかなハ…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:18:11.77 ID:XyWQ7hm00
スマップファンの友達に聞いたら
開場までにかなりの人は並ぶらしい
ただグッズがたくさんあるんで、ドームだと駐車場などを使って
グッズ販売ブースを設置、各グッズごとに売り場が別々にあって
欲しいグッズ売り場の列にいちいち並びなおさないと買えないらしいが
まとめて買うよりは時間はかからないとか。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:40:10.63 ID:dU1Nboa+0
嵐の時は、2日前からグッズ販売あって、それにすら長蛇の列なんだって!
ドームの近くで働いてる知人に聞いたんだけど、
夕方の5時ごろ傍を通ったら、8時まで販売してるはずなのに、
「今から並んでももう買えません」とコールしてたってビックリしてたよ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 18:12:16.65 ID:/B2OzprwP
リサイタルってそういうもんなんだ。
売り切れるとか、行列とか分かってたら潤沢に用意すれば…
それともレアだから売れるのかな。
並ぶのも楽しいとか。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 19:08:58.82 ID:ogp49YHo0
前嵐のコンサート行ったときはグッズ買うのに7時間くらいかかったな
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 19:41:41.99 ID:gjHZt7vqP
自分の息子じゃなくて同居人のブッダにおつげしたのは
頼りになるのがどちらかわかっていたのだろうか
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 20:10:01.05 ID:/B2OzprwP
じゃああの、レスリングの吉田沙保里さんみたいにご招待されるとか、
特別中の特別なんだ。あれくらいのご褒美はあってもいいけど
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 23:51:26.14 ID:/e4Muh7L0
モール付きのウチワとかって自作だと思ってた。物販だったんだね。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 01:01:59.23 ID:g7svHcrpO
>>229
息子ってやつは大抵、母親の言うことなんて話半分にしか聞かないよね…
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 07:54:04.37 ID:9Rrqbu7/P
まあお前らちょっと想像してみろ
欲しいものがあったとしてこの漫画のイエスとブッダ
どちらに頼めば確実に入手できるかを

そういうことだ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 08:05:34.50 ID:g7svHcrpO
>>233
ブッダは節約家だから、高価なものをねだってもあまり期待できない
イエスのほうがネット通販とか駆使して手に入れてくれそう
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 08:26:10.34 ID:1l6B9qKu0
マリア様がイエスにお告げするって変じゃないの。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 08:28:47.49 ID:Jgd+vgDC0
ブッダの性格上、友達のお母さんに頼まれたら守るしかない、みたいな所も見透かしてたんじゃね
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 08:56:47.45 ID:XWD7O5wF0
>>234
いや>>233は今回の櫻沢うちわ程度の物品の話だろ
そういうねだりという名のタカリの話じゃないだろ
高価なものをねだる話にすり替えとかおばちゃんキモすぎるわ
オエッ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 10:08:35.17 ID:dHXY6CrX0
お前Twitterで悪態ばっかり吐いてる奴だろ
くっせぇ文体で全部バレてんだよw
これからもヲチってやるから勝手に踊ってろwww
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 11:07:40.65 ID:+LUPKaO00
あ、マーラさんだ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 12:13:15.43 ID:ubeDVmiJO
マーラさんちっす!ブッダから返信きた?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 13:35:44.11 ID:hZtPSZ5Y0
ここのマリア様はイエスよりも若く見えるから
山風やキスマイとか追っかけしても許すw
今年も舞浜近辺で血の涙を流すのかな?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 13:47:59.34 ID:0dPXZp3s0
息子の誕生日付近ではなく、大晦日辺りにゆりかもめに乗れば問題なし
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 20:03:58.16 ID:lp1gkvIh0
関係無いけど、今回イエスがマーラのこと呼び捨てだったの違和感あったなぁ
まぁルシファーも、仏「ルシファーさん」→仏「ルシファー」に変わったからな。仕方無いか

でも個人的に、この漫画のマーラは「マーラさん」が一番しっくりくる・・・なんでだろう
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/17(月) 23:02:48.32 ID:F6v181ht0
>>242
櫻沢君の薄い本でもゲットすると良いよ!
ミカ様も悟穴本漁りに来てそうだ…(いや、彼は通販派なのかな?)
例の場所なら、コスプレおkですよ、ミカ様…ww
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 00:21:00.89 ID:+UsttrtP0
>>243
なんだか、途中で対人関係の距離が変わった感はあるね。
でもやっぱりキャラ的に「マーラさんってば…」ってよりも
「マーラってば…」の方がしっくりくる。

宗教ってなんだかんだ言ってヒエラルヒーの世界だし、
説教家の二人にとっては、そっちの方が都合が良さ気。

でもマチュダさんは、二人よりも上位概念だと思うw
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 08:43:20.93 ID:De39RxXpO
ヒエラルヒー
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 15:18:55.33 ID:GY1SiFb90
聖おにいさん見てから、街を歩く外国人を見ると祈りたくなってしまう
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 15:27:10.16 ID:uHoQGcms0
整骨院のおっさんがめちゃくちゃ面白いて言うから読んでみたんだけど
全然笑えなかった

何でも人に勧めるときはやんわり勧めたほうがいいね
期待しすぎてしまう
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 18:33:57.54 ID:nCfdg/se0
おばさん受けする作品だと思ってたけどおっさんにも受けたんだな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 18:35:39.93 ID:fzAqGxNV0
7巻のカラー見開きマリア様に欲情したんでウリエルに焼かれてくるわ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 11:23:23.59 ID:vvdod2wB0
>>250
御然らば!いずれリンボで!

ところで、ヒエラルヒー、ヒエラルキー?
…に関してなんだけど、薬師如来さんがブッダよりも上司っぽかったのが
意外だった。
一応、ブッダが最高権威だと思っていたのに。

すると、現在トップは大日如来って事に?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 15:23:28.32 ID:pEJgbcyE0
上司っていうか同格というか釈迦も如来
そういえば薬師とかどこから出てきたんだろう?梵天は仏陀よりも先にいたんだし薬師も先にいたんだろうか?ということは先輩?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 16:04:13.50 ID:kCAczAss0
病気を治せる如来が居たらなぁ→薬師如来
極楽浄土に連れて行って欲しいなぁ→阿弥陀如来
的な感じなので
支社長みたいなもんじゃなかろうか
254宗教板へ逝けって?:2012/12/19(水) 16:36:00.68 ID:8nTTb6s10
仏典上、大日と釈迦以外の如来は、須弥山を中心とする我々の世界とは
別の世界(阿弥陀なら極楽浄土、薬師なら瑠璃光浄土)で解脱して
如来になった存在。んで、須弥山を中心とする我々の世界で解脱して
如来になったのが釈迦(遠い未来に、弥勒がそれに続く予定)。
天部は、須弥山を中心とする我々の世界の神々。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 18:16:59.57 ID:xQNm/UaQP
大前提を知らないんだけど、どういう理由でブッダとイエスが現代日本で、
共同生活してるんだつけ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 19:03:47.63 ID:oPbQGDa10
世紀末まで働きすぎちゃったからちょっと下界で息抜き休暇
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 22:22:21.41 ID:Cy/EzHliP
ついにブッダの口からガブリエルに
大人気ないってレベルじゃないね・・・という言葉が

と思ったけどよく見たら吹き出しの先が微妙だな
イエスのセリフなのかな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 22:59:52.91 ID:XBBzaO000
>>255
>>256に加えて何故日本かというと、神様が800万もいたら多すぎて
いちいち挨拶に行かなくても構わないだろうという理由
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 00:24:18.44 ID:90A77RyN0
>>252-254
話を総合すると、時系列は「この際考えず」に、皆さん同等って
考えても良いのかな?(時間を越えた法則みたいなものが?)

一応、如来が天部(仏教系)の中では「悟りを開いた者」として
最高位にあるようなので。

>>258
あぁ私、その記述見落としてたよ。ちょっと1巻を再読してみるね。
でも最後の方の祭りで「チョーシコキ」をチクっと、やられてたねw
おみくじでw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 08:06:59.06 ID:OcQK/cxS0
しかし、なぜ世紀末だと忙しいのかは未だに謎。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 08:54:09.92 ID:hHP6+gOY0
弥勒菩薩が解脱するまで頑張らないといけないブッダ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 09:48:25.56 ID:f7OJLLqNO
>>260
俺らが年末に忙しいのと同じ感覚じゃね?
あと、前回のはただの世紀末(100年に一度)じゃなくて、千年紀末(1000年に一度の大イベント)だったからね
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 10:50:46.88 ID:247/9jR80
>>260
ほら、ノセタラダマスのウンチャラカンチャラ方面の処理に大わらわだった
…とか?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 13:16:45.13 ID:xjYfNnfi0
昔「仏ッゾーン」っていう漫画があったんだけど
その巻末の一覧には大日如来が一番位が高いような感じで書かれてたな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 13:17:16.13 ID:xjYfNnfi0
「仏ゾーン」だった
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 13:31:45.54 ID:f7OJLLqNO
>>264
だってお日様だもの
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 13:53:31.88 ID:NEQG0/NnP
世紀末に働き過ぎたとは知らなかった。
これまでにも二十回くらいは世紀末があったけど、その都度働きすぎたのか。
聖人って大変だなぁ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 17:01:36.42 ID:f7OJLLqNO
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 17:01:44.82 ID:OcQK/cxS0
仏ゾーンはうろ覚えだが、あれはどう見ても原始仏教ではなかった気がする。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 00:58:07.28 ID:T25t9/6d0
仏ゾーン懐かしすぎw
ブッダはチェックしたのかな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 02:08:40.09 ID:AckQ3gzlO
菩薩拳の練習をして障子を破るイエス

あそこん家、障子ないか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 05:08:34.55 ID:PFL6QH3P0
よくみたら、空港のベルトコンベアーにお椀11個あるようなw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 08:28:12.76 ID:moD+LxHiP
11こほんとにあったw
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 10:18:49.68 ID:JYdvAVDSP
「前田敦子はイエスキリストを…」が発売されたら、
是非イエッサが「えっ!これなに?」っていう小ネタをやってほしい。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 17:39:35.34 ID:gvfVgzj40
今日の天界はマヤ関連で忙しそう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 03:02:38.89 ID:mQ9EOWjUO
>>270
仏ゾーン大好きだったわ
コミックスも全巻持ってる

仏ゾーンの世界では帝釈天は極悪なオッサンだったのでこっちの帝釈天さんを初めて見た時はあまりの温度差に戸惑ったw


もうすぐ年末だけど、ブッダといえっさはまた初詣に行くのだろうか?
今年は除夜の鐘突けるといいね
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 10:19:40.25 ID:JmpfWekk0
ブッダの中のひと…

星野源、くも膜下出血のため当面の活動を休止
http://natalie.mu/music/news/82052
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 10:46:42.32 ID:XuSSD9Zt0
>>277
宮迫もそうだけど若いのに… でも早くに見つかってよかったね
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 12:50:27.67 ID:A7KCa7V70
>>277
えっえええ!
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 19:16:16.79 ID:L7c0xTCgP
早期発見はブッタのご利益と思えるわ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 22:47:18.66 ID:/XC7Lm2R0
>>208
或いは、マーラさんが…

でも私は、荒川アンダーザブリッジで懲りたし、聖☆おにいさんも
同じパターンが予測されて観に行く勇気無かったんだよね。

やはり、タイム感が合わないとTVよりも逃げ場が無い映画館は
苦行レベルが高過ぎると思うんだ。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 23:24:42.90 ID:A7KCa7V70
ブッダの中の人は評判悪くなかったのに、中の人変わるのかな?
ちょっと残念だけど、本人が健康でいるのが第一だからまあ仕方ないね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 23:25:31.19 ID:U4NbFkMj0
もう取り終わってるだろ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 23:38:35.65 ID:/XC7Lm2R0
>>283
だとしたら
遺影ッ!
って事にならなければいいのだけど…

お岩稲荷サマにもご挨拶が必要だったんじゃなかろうか?
でも>>280の方が有り難いよね。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 23:53:28.34 ID:t3tu1arRO
8巻着せ替えカバー、前みたいにルシファー&マーラがよかったな…。
まあこれはこれで可愛いけど。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 01:20:06.58 ID:HHZ++Ex/0
リスナー仏…マニアックスグル。




…だが、それがいい!
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 01:51:54.40 ID:nCFjzTf/0
ルシファーとマーラもっとセットで出てほしいよな。つかマーラもっと出てほしい
これからベルゼブブとかアスモデウスとか西洋方面悪魔ばっか押ししてきたら流石にウンザリ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 05:25:12.03 ID:8LATG9vY0
好みのキャラが出ないと文句言う腐のゴリ押しこそ流石にウンザリ
神仏両方バランス良く出ればいいだろスルースルー
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 11:28:09.01 ID:O8NTf1V90
母が新刊にわけわかんないって文句つけるんだが
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 12:24:32.25 ID:7s6yOD9L0
セブンで入荷予約したけどまだ届かん
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 19:29:39.67 ID:YBuTjO830
ウリエルの向こう張ってハヌマーンか孫悟空が出てきたら…

あー、ダメだわ収集つか無ぇわ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 20:42:53.39 ID:vZICX5TPP
今、天使のコスプレしながら書き込んでいます。
これ、冬場は辛いですね。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 22:35:39.91 ID:HHZ++Ex/0
>>292
…ちょっ…!
リアル天使光臨、キター!!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:13:21.03 ID:8AxamVWj0
あのイベントの参加者か?!


天国は一年中快適な気温なので、地上で真似するのは辛いね!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 00:10:13.81 ID:wPGCQURv0
悔い改めよ、悔い改めよカップルたち……
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 00:39:09.70 ID:Iug/skoZ0
なんだ上の流れ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 00:44:05.10 ID:G4hynARvO
>>295
マリアさん…あんた夫も子どももいるじゃないですか…
史実ではイエスの兄弟も何人かいたみたいだし…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 02:34:21.76 ID:cEEHap/20
今日はクリスマスイブで仏滅だぜー
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 03:27:01.08 ID:nqQEZQg/0
いえっさ誕生日おめ
http://www.youtube.com/watch?v=5AIRBpW1drE
美形度なら絶対こっちのイエスの方が
海賊より上だと思うんだがな〜
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 11:14:39.38 ID:gBJHClAH0
クリスマスイブの予定、風邪引いて9割がた企画倒れの私がひっそりいえっさの誕生日を祝いますよ。。。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 12:50:54.53 ID:oKBjX68/0
いえっさおめ

今年もここでトナカイ飛行の様子を見ますよ
NORAD・サンタ追跡プログラム2012
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354411800/
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 12:54:18.08 ID:Bd2pW8XDP
いえっさハピバ!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 14:33:53.69 ID:wV5Mfp+H0
イエスハピおめ〜
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 19:34:33.45 ID:eGm7aKtO0
明日じゃなくて今日なの?よしゅあくんの誕生日
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 23:19:10.22 ID:DptuesjiP
よしやくんの本当の誕生日は4月だとか。
ヨーロッパの冬至祭りが起源のクリスマスは「誕生」を祝う日だね。
そして今日は前夜祭だよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 00:28:57.25 ID:I6M/1asq0
イエスおめでとー!
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 17:27:43.46 ID:nPsj3o57P
それにしても自分もああいうお告げが欲しい〜
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 17:36:01.27 ID:T5kcqt8S0
>>305
4月の何日?
興味ある
309305:2012/12/25(火) 19:33:49.00 ID:jcoopAacP
>>308
正確な日付はわかってないみたいよ。
ローマ皇帝による人口調査、ベツレヘムの星、羊飼いが放牧地で夜を過ごしていること、
なんかから年や季節を割り出したらしい。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 19:42:40.13 ID:8U5TMOXQO
>>292
ユイさん乙
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 20:20:12.04 ID:T5kcqt8S0
>>309
勉強になるなぁ
ありがとう
気持ちだけだけどお召し上がり下さい

            ☆
            人
           ノ::oゝ
          ノ;;;;; ゝ
           ノ::o;;::。ゝ           __旦_
          ノ.: ::◎;::::ゝ         ∠二二二/\
          ノ..&, ,.....].ゝ""_~_~_~_~_~_(三三三三()三()
        /~,へニニニニ7 「从erry ]’mas |三三()三()ヽ
         !<介>  ,ヘ   .,ヘー―,ヘ―‐.,ヘ┘ ,ヘ .<介> i
.        |ヽ。.,,_ <介> <介>  <イト>  <介> <介>.,_,,。ィ
       |    ~~"""'''''''''ー―-゛-"-――'''''''"""~~  : :|
       |                                ::|
     人 |                                 ::|  人
   ,.(::0::)‐|                            ::|‐(::0::)-、
  ヽ__ ヽ。,,                      _,,。ィ ___ ノ
    /     人"''''''''ー―-――――''''' 人 "´    \
    (_ イ  ,(::0::)  へ    人  .へ  (::0::)   ト 、_ノ
       ヽ。  _/  .\  (::0::) ./  \_  _ノ
          ̄      .ヽ、_ _./      .
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 23:34:58.73 ID:H3kPwcP10
フィネガンの『聖書年代学』って本があるんだけど、
>>309が言ってるのは、建平3年第3月己酉の彗星のことかなぁ?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 00:08:07.40 ID:urWvIA7YO
シュワッキマッセェリ〜♪
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 02:31:45.53 ID:rqnJ4TgP0
シュワッ シュワッ シュ〜ワ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 03:25:10.85 ID:G8qZdm8I0
>>309
5月説とか9月説とかいろいろあるみたいだね
羊飼いが放牧しているのに冬はないとか言われたみたいだけどw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 06:05:48.02 ID:b8dYIdhY0
7巻の竜二さんが家に来る回で
油注いだ直後の「ヘルシーでカラっと揚がる。。。」って言ってるブッダの顔がじわじわ来るww
このコマお気に入りだわwww
317305=309:2012/12/26(水) 08:44:30.18 ID:pu5cfU9YP
>>311
ありがとう!

ところで、ブッダの誕生日は実際に誕生会の日なのかな?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 08:54:30.36 ID:XH+PWEh20
シャカ族が滅亡してなければ
記録が残ったかもしれない
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 10:03:21.36 ID:sG7jFFZ6O
>>316
竜二さんがアパートに来た話で思い出したけど、キリスト教では油を頭にかけるもんなの?

イエスが昔自分の頭に油をかけてくれた女性の話を嬉しそうにしてたけど、あんな事されたら髪も頭皮もベトベトになって困ると思うんだが
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 10:41:08.38 ID:XH+PWEh20
香油だから香水みたいなもの
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 10:53:48.01 ID:klyaIfRu0
あの地域は乾燥してるから肌の保護のために体に油塗るんだよ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 12:33:18.52 ID:rqnJ4TgP0
香油は油よりも香水に近い。
中近東のあたりでは、王になる人の頭に香油を注ぐ習慣があったらしい。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 15:14:54.30 ID:dYVtnCgMO
インドのエステで、頭に温めたオイルを垂らし続けるシロダーラってのがあるけど、あれとは関係ないの?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 18:03:51.95 ID:379MS+jN0
勉強になるスレだなぁ…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 18:04:05.32 ID:gbgETISV0
アーユルヴェーダ的にもオイル使われてんね。
でも、エステだとマッサとかに用いるのは効果的だから
それにひと工夫して薬効成分を…ってのは自然な流れか…
と思ってみたり。

そもそも香水もアブラまみれヤダ!が原因化どーか
知らないが、アラブ世界から伝わったアルコール製法共に
ルネッサンス以降?
アルコールを使ったさっぱり系が普及してんだね。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 08:52:20.95 ID:8Qe1ifQa0
>>324
まさに神スレ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 12:24:45.89 ID:9Omi3l940
本屋に行ったらDVD付き8巻が沢山出てた@都内
買えたのは嬉しいがブッダの中の人の体調不良もあるのだろうか…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 14:08:09.57 ID:a/56pgYm0
都内だからでは?
…と田舎の小さな書店で働いていた私が言ってみる。
出版社や取次ぎにしつこく発注しても入荷しない本が都会では山積みになっていて
イラッとした事を思い出したw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 17:22:43.63 ID:ydH447Rd0
本誌に増刷の告知出てたからその分じゃない?
その内地方にも廻ってくるはず
330マロン名無しさん:2012/12/29(土) 21:32:42.12 ID:PjW6nEwY0
DVD付、半径30キロくらい探してようやく1冊発見。GETせり。

劇場版も楽しみだけど、突然アクションが始まったり、身近なキャラが悪役になのは、いやだなぁ。
次があるかどうか分からない劇場版では、手っ取り早く緊迫感を出すいい方法だとは思うけど…。
テルマエ・ロマエ…。宇宙兄弟…。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 20:43:15.19 ID:aWfl1VLZ0
9巻、沖縄土俗信仰ネタ、もう少し欲しかった。
ウタキとか、ウガンジュとか。
他には
駄菓子屋つかサリサリつか、…のマチヤグァーやら
脱力系ネタも豊富なのだけどなぁ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 02:15:49.67 ID:7IzjdR7+0
特定県民にとってのあるあるネタは、他地域ではウケないと思うの・・・
天界ネタが下界に受けないように・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 05:21:12.86 ID:mebmPAH70
>>331
うちの方はまだ8巻までしか出てないが
9巻収録分ってこと?
334マロン名無しさん:2012/12/31(月) 06:27:41.01 ID:icq9G2Pt0
>>332
マブヤーを見て、私たちもあんなヒーロー作りたい!とか言い出しそう。
 
もし劇場版の公開がもおちょい早ければ、009 RE:CYBORGで予告が流れていたりするのかな?
彼らが立ち向かう、新たな時代の宗教とは?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 10:03:48.32 ID:pVtSiG190
>>334
敵キャラの声は子安か…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 10:47:43.06 ID:squNuoso0
>>325
そういえばアルコールはアラビア語由来だったな
アルが定冠詞でコールが冷たいだっけ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 13:38:11.15 ID:GBr+GFL20
桃太郎の回の、「イエス様のプライベートをツイッターで拡散した」が
前の号の話だと、今ごろ気づいた・・・
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 18:56:13.79 ID:5Y8dfD820
>>336
英語で言うと「ザ・クール」って感じなのか
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 21:03:52.04 ID:icq9G2Pt0
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-707.html
ブッタ「イエス、アメコミでも活躍してたんだ!」
340 【豚】 【564円】 :2013/01/01(火) 01:41:10.72 ID:b7aEGCck0
よしや君が寝ない準備を
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 09:02:09.78 ID:5cXKc5sL0
立川だけ二度初日の出が見られた
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 10:43:21.48 ID:pUvZ3Zk70
山風コンサートの回でライブが終わる直前、イエスがかなりがっつり女の子に抱きついてたけど大丈夫だったんかな
ひげ面のおっさんがあんなことしたら最悪逮捕されるかもしれんがw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 11:05:33.44 ID:zoukMAI10
あけましておめでとうです。
>>336
wikiだと、何か諸説あるよと書かれてるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB#.E8.AA.9E.E6.BA.90
> アルが定冠詞
ってのは、ガチみたい。
>>342
そこは、聖人ビームで…という妄想補正してます。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 11:09:05.77 ID:BZYxf00D0
限定版が楽天でも買えるから転売ざまぁww
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 11:38:07.12 ID:nRa/KSJj0
今年はムチリンダ君の年か
いえっさがちょっと引くんだろうな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 18:28:03.88 ID:AOqMC2nmP
聖人がお金に困るのは、世界を救う伝説の勇者がなぜかお店でお金を取られる。
と同じ?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 18:46:11.52 ID:TO9zpx6j0
>>342
あの女の子体の悪いとこ全部きれいに治っただろうな
冷え性とか
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/02(水) 23:40:06.21 ID:N2SLzoG+0
パンにならなくて良かった
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 10:14:56.32 ID:+bi2ln8D0
>>348
土からできてるものじゃなきゃ大丈夫なんじゃねw

ところで四大天使って昔はあまり区別がつかなかったんだけど、まとめるとこんなかんじでおk?

ラファエル
・ストレートの長い金髪
・天国ツアーのチラシを配ってた

ミカエル
・くせっ毛の長い金髪
・お兄ちゃんっ子で、お兄ちゃんはルシファー
・中二病にかかっている
・ハロウィンで悪魔コスの写メをイエスに送った
・山嵐のファン、チケットをヤフオクでおとした
・アイドルとしていつか地上デビューをもくろんでいる

ガブリエル
・ややショートでくせっ毛の金髪
・やたらとイエスたちを実家に帰省させようとする
・帰省させるためにラファエルに泣きついたりする

ウリエル
・刈り込んだ銀髪で、見た目が男性的
・口数が少なく、まず先に手が出る
・ワサビとドアノブを退治した
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 10:15:44.24 ID:SAYnI9sTO
DEAMONハンターじゃなくてDEMONハンターだろ〜w と書き込もうと思ってたらDEAMONでも正しいんだな…
UNIXとかの用語かと思ってたわ
351305=309:2013/01/03(木) 11:17:33.25 ID:Wt7OUKhnP
>>350
UNIXのほうはDAEMONじゃなかったかな。

聖人二人は初詣行ったのかなあ。除夜の鐘はつけたんだろうか。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/03(木) 20:54:01.41 ID:5C7A0YGF0
>>349
おけ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 01:22:50.35 ID:ChHIKh3Z0
荒川って、まだ連載やってるの?
単行本派だから、次いつ出るのかモヤモヤしまくってる・・・
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 03:49:04.28 ID:Mqhwd7o30
そういえば荒川って12巻出てからもう1年以上たってるのに新刊出てないんだね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 11:44:15.34 ID:8F/279YAO
>>351
あ、そうそうそれそれ
スペル間違えてしまったようでお恥ずかしいw
漫喫回だったかどこだったか忘れたけどDAEMON HUNTER 2って書いてあったんだよね
で作者間違ってるぜイャッハァと思ったら間違ってたのはこっちだったという…二重に恥ずかしいw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 17:44:35.92 ID:zaaOHUOJ0
>>349
ウリエル→へそで茶を沸かす(CG)を追加
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/04(金) 19:09:35.23 ID:MCQ9A4r20
天使はぜんぜんキャラ違うから紛らわしくはないな。
ラファエルやガブリエルの影が薄くて記憶に残らないかもしれないが。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 00:32:26.94 ID:leIvVxcZ0
ウリエルってぇと、ヱヴァンゲリヲンで見せた圧倒的な戦闘能力と言うか
好戦性かなぁ。
あれだけ、1個体で計画的に順序立てて攻撃して来た使徒って人型以外
居ないでしょ。

あの妥協を一切許さない、聖☆おにいさんのウリエルとヱヴァのそれが
ダブって仕方無いんだぜ?
両方とも硬質そうでしょ?温泉の揉み機の揉み玉とも戦ってるしw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 02:04:15.45 ID:HEC9ofVI0
聖☆おにいさんとヱヴァのコラボか・・・・。
どっかのクロスオーバーであるかな? と思ったけど、見つけられなかった。

とある魔術の禁書目録ならあるけど。
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22693938
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 17:57:58.74 ID:R/3s8dqw0
何だかんだでユダも
モーセさんにツィッターでネタ振りをする程度の交友関係&ノリはあるみたいで安心した
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/05(土) 21:53:27.44 ID:bv4HAk1G0
>>357
ラファエルは単独でチラシ配って天国ツアーに勧誘する回があったりしてるのに
4人揃うとなんか薄くなるね。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 00:19:29.77 ID:v81e+6Ve0
山風回のガブちゃんかわいい
363マロン名無しさん:2013/01/06(日) 05:58:41.26 ID:PQUP7MaB0
>>358
ヱヴァンゲリヲンにウリエルは出ていません
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 07:18:32.60 ID:viGNjpYH0
じゃーん 私登場♪
肉や魚食べないブッタ、どこまで食べないんだろうとか考えてしまった
煮干出汁とかカツオ出汁もダメなんだよね
今、この時代に生きてるとだいぶ寂しい食事になってしまいそうと
肉も魚も食べる自分は思ってしまったよ まぁ気にしすぎね
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 08:27:24.63 ID:/ubGoKo+0
仏教には精進料理というものがある。

発祥がインドじゃないとか
そもそも肉喰いたいという欲をごまかすためのものだからブッダが作っちゃダメなんじゃとか言っちゃだめだ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 08:54:25.46 ID:aj73ttFC0
人気アイドルグループ山風って
櫻沢君、多田君、相田君……の3人組?

コンサ会場がドームったけど
なんか横アリとか代々木体育館っぽいのは多分気のせい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 10:18:40.44 ID:jNJI0nYeO
ブッダが肉を食べないのは、欲云々じゃなくて、ブッダに食べてもらうために
焚き火に飛び込んで焼死しようとする動物が家の前に行列作るのを防ぐためですし…
(本来は、托鉢でもらったものは肉だろうが魚だろうが食べるのが正しい)
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 12:22:44.24 ID:Ru7+thbo0
そっか、手塚ブッダの冒頭でもあったシーンだな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 13:39:35.34 ID:cV/X3WUm0
>>367
現に立川でもあやうく猫が自分からバーベキューになるところだったしなw

それにしても静電気レベルで四大天使が集結する勢いなのに、よく磔刑の時はスルーできたな四人とも
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 14:14:50.20 ID:RHGBo29Y0
逆に考えるんだ。磔刑の時に「これはイエス様が救世主として通るべき道だから・・・」と
我慢しちゃったもんだから、ハードルを超えたらかえって過保護になっちゃったと。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:34:08.61 ID:ISW5yUlcP
手塚ブッダの一巻はブッダが登場しないという逆転の発想
おにいさんも次号は大家さんとやくざさんだけで展開するとか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 18:52:49.89 ID:vsy61dOt0
この作者は、いいかげんに見えて仏教やキリスト教の本質を鋭く捕らえていたりするところがあるんだよなぁ・・・
動物に人間と同じ気持ちがあるってわかっていたら、自然と肉食する気になれなくなるよね。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 19:54:29.69 ID:KCsARm9vO
ものすごくいまさらですいません
8巻の表紙見て思った「ブッダって髭生えるんだ」

友人の韓国人(熱心なクリスチャン)にこのマンガ見せたらえらく感動していた
「この作者はクリスチャンなんですね。イエスさまが主人公なんて!!」
私はこの友人をひそかに「梵天」と呼んでいる
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 21:25:03.06 ID:wtd/erar0
荒川アンダーザブリッジの続きが読みたいなー。
どんどんキャラが増えて一人一人少しづつ掘り下げられて行くのが面白い。
うっかりすると主人公が空気になりそうだけどw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 23:13:43.17 ID:S4v/C/un0
>>373
そういや仏教とキリスト教両方の信者であるって成立できるかな?
とりあえず仏と神は違うと言い張れば一神教の問題はクリアできそうだけど
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/06(日) 23:18:20.58 ID:7BJRjA3d0
日本は神道と仏教が共存してる国だし
神様同士が喧嘩するなんてないだろうし
有り得なくはないんじゃないか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 00:03:35.64 ID:W/iTSJxz0
ニコニコの時報が「聞こえますか…聞こえますか…今あなたの心にry」だった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 01:42:24.07 ID:1igfaO4T0
>>377
私は、アレをブッダ通信じゃ無くてイスカンダルからのメッセージと
解した。
なのに、1.5以上、あれから起きてるよ。
罰当りな自分め!明日もしっかり働きますよ!

>>375-376
歴史が神仏習合を可能と物語ってるのに、薩摩の芋侍が!!!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 01:48:32.22 ID:EWNMnfbF0
>>375
某元首相の家には仏壇と神棚があって、仏壇の隅にはマリア像が置かれているという
イエスとブッダもびっくりな事になってるそうな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 02:05:18.12 ID:j58uyRGG0
>>379
ウチの家、仏間に神棚と仏壇が仲良くこっち向いて並んでるぞ
そして何故か電気が通ってないんだ…仏間
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 11:54:16.54 ID:nwgffLrE0
余談だが、持ち運べる家具としての「仏壇」というものがあるのは
日本以外ではモンゴルなどの遊牧文化仏教圏だけらしい。
日本以外の定住文化仏教圏だと、仏間とは据付の祭壇を設ける場所なんだそうな。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 12:02:57.43 ID:5HvSZm9PP
植物にも生命があることは明らかだし、まだ分かってないだけで、
意識もあるかもしれない。動物だけ食べないのは片手落だから、ブッダさんには
かすみを食って生きて欲しい。
毛穴から栄養流し込めるんだから、なんとかなるでしょう。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 12:16:47.99 ID:bhiCasR+0
果実はその植物が食って下さいそして種を運んで下さいと実をつけるわけだから
食ってもいいんじゃないかしら
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 13:17:27.69 ID:0RktqFCiO
ベジタリアンの中で一番過激派の人達は、そういう考えでフルーツしか食べないらしいね
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 18:01:54.43 ID:lIE6MM9B0
私の知り合いの植物学研究者が倫理学者相手に主張していた話なんだが、

植物って、どこからどこまでが1固体かはっきりしないし、
動物と違って生と死の境目も決められないので
動物と植物の命はまったく別のものとして考えないと駄目なんだって。

まあ一般人の知識でも、植物は株分けできたり根でふえたりしたり
冷蔵庫で育ったりするから、もっともな話だと思う。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 18:08:03.87 ID:lIE6MM9B0
インドでは、植物の葉や茎は、人間の髪や爪と同じで
切ってもまた生えてくるだけのものだと考えている人もいるみたい。

だから野菜は食べるけど、根菜はその野菜の本体なので
食べないっていうタイプのベジタリアンもいる。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 18:46:37.37 ID:BR1GeJzW0
まちゅださんなら「理屈言わずに好き嫌いするんじゃないよ」で終わるな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 19:04:17.51 ID:5HvSZm9PP
動物でも細胞単位で生命と分けられなくもないが、
そのへんは理屈じゃなくて、定義の問題かもしれない。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 21:45:36.04 ID:1igfaO4T0
>>379
某掲示板の友人宅が正に隠れキリシタンの家庭で、両親から聴いてた
躾の為の「地獄の話(描写)」が、見事にキマイラ状態になってるらしいw
神仏習合+切支丹信仰さながらの、それだってw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/07(月) 22:38:09.26 ID:3Jc2/QN30
月26万の収入があるなら、二人でそこそこゆとりある暮らしができそうなもんだけどなあ
家賃も安そうだし、ブッダは超節約家だし

時々食糧すら危ういみたいなセリフもあるけど、何にそんなに金使ってるんだろうあの二人
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 00:12:34.71 ID:92hrNcQF0
>>390
それずっと思ってたわ。
車無いし保険も無いし、ほぼ完全自炊だし。服代もあまり掛かってないし。
月10万くらい貯金出来てもおかしくない。

いえっさの無駄遣いがそこまで酷いのか?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 00:50:34.53 ID:5vbIJIs60
霊道つきUB付30,000円の物件に引っ越した方が良かったよね
東京の銭湯は確か今450円だから、毎日二人で銭湯行ってたら
それだけで30,000円掛かるし、いえっさのことだから牛乳は欠かさないだろうしw
ただ、外国人(しかも二人)OKな物件は少ないから厳しいかな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 01:12:47.97 ID:Tjc6/mrp0
>>390
部屋ん中、がらーんとしてるものね。
ポチったって言ったら
スクリントーン(ブッダ)と、
ロクロ(イェッサ)
だけだし、他はアメドラのデータと?

Jr.ぐらいだよね?面積的には。

ビラスーラ高原で課金しまくりとかかなぁ?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 12:32:29.07 ID:EQHuoDpz0
旅行やらDVD-BOXやら炊飯器やらまあまあ出費してると思うけど、それより毎日何してるのか気になる。

下界バカンスも何年くらいいる計画なのかな…
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 16:02:51.01 ID:ojqf4Q9n0
天界の一日は、下界では400年
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 18:48:40.62 ID:l8WNjB6j0
>>390
募金したり、他人に施したりしてそうだけどなあ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 19:13:40.29 ID:y7wce4Iv0
>>395
天界では一日何回二人の(下界での)月給を振り込まなければいけないのか?

チョウセンヒトモドキのF5アタック以上にクリックしなけりゃ無理じゃね?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 20:15:24.93 ID:FoZ4ixXx0
100円ショップは利用しないとか、環境保護を意識するとか
それなりの消費者倫理を守っているならともかく
まったくそういうそぶりはないね。

単に作者が大金持ちなので、貧乏人の金銭感覚を捕らえるのに失敗しただけだと思う。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/08(火) 20:21:09.80 ID:Ey9xi3mV0
エアコンの排気口の形の時と言い、金持ちに嫉妬しまくりな悪魔が暴れてるようですね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 07:21:54.95 ID:wH3qNHRW0
>>399
じゃあなんて言ってほしかったの?他に二人が妙に貧乏くさいことについてそれらしい理由がある?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 09:37:50.40 ID:ZwQMaUPt0
天界で浮いたり光ったりする生活(?)ばかりだったが、せっかくのバカンスなので
この際だからと「質素な下界暮らし体験」をしてみたかったんじゃないの?

実際に貧乏なんじゃなくて、バーチャル貧乏なんだよきっと。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 09:54:21.34 ID:u4rQzsmRP
まぁブッタとラーフラ親子は沖縄の豪華ホテルでの発言があるから貧乏暮らしを愉しむ金持ちにしか思えんわな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 20:50:50.07 ID:KRdR6S460
野菜結構高いし100均知らなかったくらいだから、
結構お金かかるんじゃないかなーw
きのこは産地のしっかりしてるお高いのしか買わないしね。
後なんかしょっちゅう服買ってたりおでかけしてるし。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 21:09:47.82 ID:bZY9qwXpO
無地のTシャツを買い足してはブッダがシルクスクリーンしてるよね
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 21:34:07.99 ID:7kih2LX/0
あとブッダは変な柄のパンツを買うのも趣味じゃないかと疑われてたなw

あの一枚絵を見て「イエスも家事してるんだな」と思った
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/09(水) 21:47:10.38 ID:wH3qNHRW0
あやしいのは、服たくさん買ってるのとか、
節約のコツを理解していない(銭湯使ってる、100均知らなかった)とか
おでかけの旅費とか、帰省のおみやげ代とかかな。

結局帰省しなかったとはいえ、おみやげをたくさん買っている回もあったよね。
あと、桜沢くんのうちわとか。

超顔が広い人だから、なんだかんだで交際費が嵩んでいるのかな。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 04:26:18.57 ID:Q/dN49H+0
>>406
>超顔が広い人だから、なんだかんだで交際費が嵩んでいるのかな。
田舎の人の「生活費は安く済むけど交際費がねえ…」という悩みを思い出したw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 07:43:23.20 ID:8jdBSsgb0
法王も、東日本大震災に自腹で何千万円か寄付してたし、
(おそらく自分の本の著作料かなにか)
ましてキリストなら余計にいろいろ出費があるかもね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 12:52:05.83 ID:CFjByhCI0
小学生達に支払う、ブッダの身代金とか?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 13:04:29.17 ID:Z4zVNKhI0
日常では節約してるけど遊園地行ったり観光したり旅行したり積極的にバカンス楽しんでるね
国保入ってないから病院とか歯医者とかでお金かかるよね
あと一巻から読み返すと二人共割と衝動買い多い…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 13:09:08.81 ID:adFUI+oQP
今の天皇も亡くなった父から譲り受けたモノ(荏原製作所が只で渡した株券など)にはちゃんと相続税収めたと言うからな
よって二人は松田さんにあれこれ付け届けしたほうが無難だと思う
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 22:58:00.33 ID:7K0oVgMoP
OVAのブッダの瞬きの多さに萌えた。
いやぁ、可愛すぎる…
ブッダ大好きだぁぁ!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 00:06:49.32 ID:dHi12Ea10
今さらだが、なんでペトロとアンデレはイースターのドッキリの看板役をユダにしたんだろう

あの二人なりのユダへの気配りだろうか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 09:35:29.87 ID:IPx4dJD6P
>>406
おみやげは商品券貰ってるよー
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 11:14:26.80 ID:cpZP7Jge0
あれはユダも含めてドッキリなんじゃなかったのか?
2000年も続けていれば、ありきたりな方法はやり尽くしただろう。
416 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/01/13(日) 00:23:05.91 ID:V+Dao2840
6巻ショムジョの話でヨハネが言った
「なんか」「だからなんか」はなにか意味のある言葉(方言かなにか)なのかな?
調べてもそれらしい言葉は見つからなかった
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 09:31:00.48 ID:jaEJzIO+0
>>416
そこは特に違和感無く読んでいたが・・・。
「なんか釈然としねーよウワアアアン!」って感じ。
『なんか』って『何だか』『何か』の話言葉で普通に使ってたけどな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 10:31:01.56 ID:c6FFt2VZ0
ブッダの弟子で頭が」キューピーぽい子がいたけどあの子誰?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 13:40:36.34 ID:oZt9jVgxO
>>418
モッガラーナじゃないか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 14:26:20.73 ID:KNPVguGQ0
>>418
モッガラーナだな。
奇怪に舞い踊り、一同から盆踊りのような総ツッコミを入れられた人w
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 15:31:46.33 ID:jBNPWFIc0
聖☆おにいさんのユダを思い浮かべながら太宰治の「駆け込み訴え」を読むと面白い
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 19:07:53.83 ID:bZbWW6mQ0
文学作品のユダってなぜか、ユダというよりもトマスかパウロに近いような
熱血キャラになるよな・・・
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 20:55:44.36 ID:KpSedHF90
>>419>>420
モッガラーナ君か、ありがとう。
でもモッガラーナ君てあんなにちびっこじゃなかったような…
今9巻しか手元にないから盆踊り回がわからんのだが。

>>42
自分のユダは百億の昼と千億の夜のヤンキーなユダだったなあ。
もしくはイエスと全く関係のない北斗の拳のユダ様だ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 03:05:11.98 ID:htnfuxcU0
>>423
北斗の拳は全くイエス様とか関係ないわけじゃないだろう。
なんたってトキのモデルは…。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 07:57:26.60 ID:6WtdIMoy0
ミクシィのゆだって多分ユダだよね
プロフの画像は北斗の拳のユダw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 12:53:51.45 ID:wgEG1BZzP
金星に行く件で敢えて雑な絵になったけど、読みづらかった。
やはり丁寧に描くことには意味があるんだな。
427416:2013/01/14(月) 14:54:35.36 ID:PEWwGqPoO
>>417
ありがとう。
「なんじゃそりゃ」みたいな感じの叫びだとは思っていたけど
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 00:33:46.57 ID:2tTkUB690
他板でこんなもん見つけたww

132 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/10(木) 13:30:40.10 ID:fRVQ/dJg0
住職さんに聖☆お兄さん読ませたい。
本堂をルンバで掃除されたら超複雑ってブッダが言ってたw

147 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 00:29:18.40 ID:XUuVr3Q90
>>132
友達の住職にプレゼントしたら超ハマって本堂に置いてた
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/15(火) 01:02:23.83 ID:gMKZeugi0
>>426
アレは、リクの生真面目な性格と「金星と呼ばれる場所」のイリーガルさと
それに感けた(かまけた)××の常軌を逸した愛の形の暴発がtraumaの形で
所謂PTSD患者の自分語りとして発露した結果なんだろうと思うんだよね。

××(高井)の「愛攻撃」って地球レベルじゃなかったんだろうと思う。
全ての箍が外れた状態で、「リク様」に愛を打つけたのが・・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 02:43:35.06 ID:LCDvjda8O
あの絵日記ネタは好き嫌い別れそう
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 09:20:40.21 ID:bMWRZw6W0
「デビルメイクライ」がツボだったわw
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 09:27:35.34 ID:2r2U2sOmO
地元の寺ルンバで掃除してるわ(´∀`)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 21:14:51.77 ID:I1300/0H0
>>432
また、ブッダ泣かせなw
目の当りにしたら、落ち込んじゃうんだろうね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 08:51:18.17 ID:yBKzUH6q0
寺は広いしら、ルンバ複数台でやってるんだろうか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 13:30:16.81 ID:n7GtJng2O
ルンバってどう?
障害物や段差が多い家には不向きなのかな
お寺にルンバって発想はなかったからワロタ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 16:05:03.52 ID:T5zlOeFlO
>>434
一度に何カ所もやらなくても、一部屋終わったら次の部屋に移動させればいいじゃない
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 17:00:38.09 ID:ZWp1jHqR0
全面畳か、あるいはフローリングならいいかも知れんが、
絨毯敷きだと辛いだろうなぁ。>ルンバ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:34:20.98 ID:tVwBHQgN0
逆にブッダにルンバをプレゼントしたらどうなるんだろう?
ハシビロコウさん再びか、あるいは雑巾がけや掃き掃除まで
自分でやるのが好きなんだろうか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:47:06.90 ID:MlDe8msk0
自分が楽になるものには興味ないって言ってたし、あまり喜ばない気がする

でもスチーム石窯でめちゃめちゃ喜んでたあたり、美食欲はあるんだよなブッダ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:50:40.97 ID:L1Y5YElN0
石窯スチーム>太りたくないから余計な油分を落として調理してくれる
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 22:50:54.69 ID:T5zlOeFlO
あれは料理=労働の喜びでは?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:02:55.97 ID:IbOoOaEQ0
電気ストーブ&コタツ使用の部屋で、石釜スチームオーブンなんて、それこそ無礼界に堕ちると思うの・・・
電力喰いすぎだろ。
またマーラさんやルシファーがご飯たかりに来ると思うわけ。地獄銘菓持って・・・
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:14:16.52 ID:W+WFP1gc0
というかあの部屋電子レンジすら無かったから単純に作れる料理の幅が狭かったのでは
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/17(木) 23:20:31.45 ID:0TqvJOvb0
外で煮炊きするわけにもいかないし、純粋に料理器具が増えて嬉しかったんじゃないか
ご飯は自分だけじゃなく、イエスも食べる訳だし、たまに客も来たり
海の回みたいにお弁当作ってよその人と食べることもあるし
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 03:01:35.75 ID:f8VrjfRaO
まちゅださんからお裾分けしてもらった調理がめんどくさい野菜を美味しく料理するブッタ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 12:17:16.53 ID:1VR+Gnq+0
今朝のめざましテレビで紹介されていた件について。

い「これで遂に、我々パンチとロンゲも全国区にっ!?」
ぶ「そんな訳ないでしょ・・・それに下手すると松田さんのインパクトに負けてるかも。」
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 17:43:42.59 ID:3xH1cKwfP
今時やくざさんでパンチの人いるかな?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 18:02:09.95 ID:x9Xo+/OyO
8巻の表紙見てブッダ様、髭が生えるんですか?!と声に出してしまた
ツルツルもち肌だと思ってたんだ…

よく思い出したら悟りを開いたあとは金色の体毛が上向きに生えて、肌からいい香りがするようにカスタマイズされたんだっけ?
下界ではお手入れも大変そうw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 18:11:22.00 ID:x9Xo+/OyO
それから、沖縄のビュッフェ托鉢でサーリプッタさんがよそってもらったのは肉だよね…
殺生はしないが、いただいたものはありがたく食べる、という教えだといいな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 18:59:16.76 ID:Wx42bHGn0
ブッダも、調理器具に関してはモノフェチなところあるよ。
調理フェチでもあるんだろうけどね。

そういや大豆からモドキ肉を作ろうとしてたし、オカン度が
高過ぎて自分が食べられない肉料理とかいえっさの為に
弁当とかで作ってあげてたし、毎日そうだろうし。

立川商店街で買い揃えた食材を駆使したブッダの手料理
食いてぇっす。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:02:40.03 ID:nMTUe9X60
肉は買わないけど、半額になっている肉はOKというのと何か似ているよね・・・
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/18(金) 19:03:37.68 ID:nMTUe9X60
>>451>>449へのレスです。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 00:08:42.14 ID:WYOuzuVBO
>>449
それで合ってる
お寺エッセイマンガで「殺生禁止だが頂いたものは食べる」って
お釈迦様も出されたら肉食べてたんだと
だから修行僧も肉貰えば食べますってあった
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 01:24:53.83 ID:aNLIK5kbO
ブッダのお母さんは産みの母と育ての母と2人描いて欲しいなー
奥様も出てきて欲しいとずっと待ってるんだけど

関係ないが、うちの墓のあるお寺さんは肉食も飲酒もおおらかにやってる
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 11:50:10.07 ID:TGV/zxZ40
>>449
托鉢でいただいたものは肉でも魚でも食わなきゃ駄目

イスラムでも「旅行のとき・自分のために殺されたわけではない肉・
もらって知らずに食った肉」に関しては「しょーがねーよ」って規定されてるし
自分の手を汚さなきゃオッケー、って例外はあるよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 16:27:16.80 ID:LgAJCYeD0
ディーバダッタも回想にはよく出てくるけど、まだ登場はしてないよね

ユダが登場できるんだから登場できないってことはないと思うが
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 16:35:06.45 ID:Rs+xzV6M0
>>455
ブッダやその弟子たちに「托鉢として」
最高級の霜降り和牛を…獲れたて新鮮魚介類を…
…苦行になっちまうか。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 17:02:46.04 ID:VCe0CA+C0
>>457
托鉢として、駄菓子とかジャンクフードを大量にw

あと「主食にはなりませんが、おかずにどうぞ」とエロ本をwww
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:06:03.40 ID:Rs+xzV6M0
>>458
マーラさん乙です
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 18:36:47.74 ID:gAm8uCX/O
>>442
鍋の話面白いよね
鍋をたかりに来る代わりにこっそり手土産持って来るところがかわいい
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 20:41:47.41 ID:0Kd8awsM0
>>455
そういや日本に留学してきたイスラム教徒の友人もココイチでめっちゃカツカレー食ってたな
「布教のため」に国外に出てるイスラム教徒は肉食ってもノーカンだって言ってた
旅行とか留学とかも一応その範疇に入るみたい
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:29:11.50 ID:oSBZN6md0
>>461
国を出たらカミサマの目も届かないからいいとか言ってガッツリ食ってる人もいれば
ちゃんと戒律を守ってる人もいるとか。人それぞれだってさ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/19(土) 22:39:10.77 ID:qYnh9V9F0
こういう話題だと、日本の豚骨ラーメン屋台での
パレスチナ人とイスラエル人のピースフルな会話のエピソード
思い出す。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 03:20:25.56 ID:eV2TuwVG0
日本でも、ちょっと豚由来成分が入っているものも食べないイスラム教徒もいるらしいね。
一方で豚料理をがつがつ食べる人もいる。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 05:30:26.33 ID:LK8Htn0NO
厳格なイスラム教徒の人たちの日本観光ツアーの苦労ってドキュメンタリー見たよ
豚肉・ラードよりアルコールを避けるのが困難らしい
和食はみりん、醸造アルコール抜きの醤油・味噌を使って調理してもらうよう旅館に交渉し、
偶像崇拝のない観光地を探してまわるんだと
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 07:31:17.77 ID:UBQsVt8j0
仏教は元々肉食べてはだめって規則がないような

記憶が飛び魚
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 09:59:19.21 ID:4g/kpHJnP
つくりおきしといた君のごはん足りたかい?

甘やかしすぎだろブッダ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 10:42:13.77 ID:broqRKr70
>>466
本来は「食べることがダメ」なのではなく、「殺すことがダメ」というのが戒律にあって
そこから「食べるために殺すのもダメなのでは?」と繋がったんだろうね。
あと、必要以上に贅沢(この場合は美食)するのはダメってのも関わってるのかも。

>>467
かといってイエスにごはん作らせると、一体どれだけ無駄遣いするか不安だったんだろう。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 12:20:20.63 ID:kJ54n9tk0
昨日某歌劇団の公演見てきた。
なんかブッダが降臨してた(´・ω:;.:...

>>465
酒の入ってない料理は大丈夫そうだけど偶像崇拝のない観光地は難しいかもな…
ネズミの国はあれ偶像になるんかの?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 13:55:27.57 ID:Sp168hLcO
宗教関係なく、「料理する過程で酒を入れたものを未成年は食べちゃダメなのか?」
そんなふうに思っていた時期がありました
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 18:10:34.78 ID:LK8Htn0NO
>>468
ネズミは偶像だけど崇拝とは違うからいいでしょw

そのツアーは寺はスルー。神社は偶像崇拝ないから歴史的建造物巡りとしてOKにしてた
あと奈良公園で鹿に襲われたり、原爆ドームにお祈り捧げたり、
ショッピングしまくったり写真館で和装するのが映ってた
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 20:44:26.17 ID:wi4KkGgDP
イスラムだと「この食事はお祈りしていない」とか面倒だな。間違ってるとはいえないが。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 04:00:39.52 ID:0cQPRG2f0
ハラールに関しては、もうベドウィンの判断に任すしかないんじゃないの?
死んじゃったら終わりだし。

でも、団体旅行じゃ、人目が有るしねぇ〜。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 08:31:16.11 ID:Jn7m4ejS0
>>472
イスラムと一言で言っても国によってかなり違うからね、トルコは結構ゆるい。
酒飲むし夏はキャミ着てお出かけするし、
うっかりチャーシュー入りのチャーハンを食べさせてしまった事があったが
うっかりじゃ仕方がないよね、テヘペロ☆ミつか、ブタうめー!で済んだし。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 09:03:06.23 ID:WvUehp0mP
一歩進めばヨーロッパというイスラムの国だと民主化が進んでいるらしいね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 10:20:17.86 ID:pQFcdi+ZP
イエスって4大天使より年下でおk?
あんな甘やかされてるのにミカエル達のことあのこたちとかたまに呼んでるから
ん?となる
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 11:46:04.78 ID:F/BpXEHy0
>>476
立場で言うと、こんな感じだからじゃないだろうか。
神(父さん)>神の子(いえっさ)>>大天使(サポート役)
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 12:30:49.53 ID:43/l5Do6O
三位一体説によると、父(神)=子(イエス)=聖霊(天使)だから、上も下もないと思う
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 12:42:28.58 ID:nZ7vt2A/P
よく考えたらイエスのお父さんが神様なんだよね
神様を拝むわけじゃないんだ。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 12:53:07.89 ID:WvUehp0mP
居酒屋での忘年会だといえっさの人間のお父さんも大工仲間には神様扱いされていたけどね
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 17:28:51.46 ID:wsEeHHWKO
イエスが反抗期になってマリアを婦人!と呼んじゃったときは30歳越えてるけどね
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 19:10:55.18 ID:3v50n+L60
>>481
やっと神の子モードに入って、遅れたはっちゃけが来たんだよ
10代に来てればもっと厨二全開になってたろうけど
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 09:54:03.19 ID:Ujf3nFaH0
パンチとロン毛の聖地っても
ありがたいも微妙に儲からないな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 10:40:26.85 ID:ohS0N9T5P
サイン会ってもうないんだね。人気出たから集まりすぎるのかな。
出産したからかな。サインしてほしいな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 12:14:30.32 ID:M4r1kRLx0
聖☆おにいさん読んで寝たらイエスさま(漫画のまんまの姿)と一緒の旅館の部屋に泊まる夢見た
良く見えなかったけどブッダもいたと思う
私女だけど別にエロい事とかはなくて普通に友達感覚で一緒に寝てた
アリガタヤ〜
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 12:19:50.64 ID:AR1BZwK20
>>485
富士山どころじゃないだろうが!!
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 12:59:38.78 ID:L1DPwTpKO
「ブッダさんとこの奥さん、出産のときに続いてまた旦那に家出されてんの」
「どんだけ鬼嫁なんだかwまた男同士で放浪してるらしいじゃない」
とか天界の鬼女に噂されてないかしら、ギリシャ女神たちとかに
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 14:40:11.20 ID:ojV+E4Lv0
オリンポス系の女神様方に、ヒトサマの家庭の事情云々を噂なんてされたくないわね…!
てめーらなんざ、親兄弟姉妹関係無しにヤリまくって、お子様同士が更に大混乱!な相関図のくせに…




だが、それがいい(私見)
個人的には、ブッダさん夫婦は「相棒」の右京さん&たまきさんみたいに、別々にやりたい事やってるのが吉、なんだと思っている
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 15:37:36.87 ID:832GZ6KlP
早く9巻読みたいねー!
7月まで待てない。あ、でもその前に映画だ。いい一年だなぁw

前に大川隆法のことどう思ってるってレスあったけど、1巻か2巻に「変な宗教だと思われたら困る!」ってブッダ言ってるし、
作者はそういう宗教とは関係ありませんよ、って示唆してたんじゃないかな?って思った。(好きじゃないんだとも思った)
日本で言う"代表的"な変な宗教ってそーかそーかと幸福じゃない?
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 17:40:29.17 ID:mXYVWsyz0
女性器はイヤラシイ形をしているが、個人的にはもっともっとイヤラシイ形をしていてほしかったと思う。

一例を挙げると性的に興奮したら女性器から最長3mぐらいまで伸びるような触手を出して男性器に絡み付き膣内に引き込むといった機能が備わっていてもよかったのではなかろうか。

もし実際に女性器にそうした機能があったとしたら、私は小学6年生ぐらいの色白で髪が長くて大人しい赤いリボンとフリフリフリルの可愛い服がトレードマークの学校一の人気者の美少女小学生に生まれ変わりたい。

そして学校で授業中エッチなことを考えたために、自分の意に反して膣内から触手がうねうね出てきて
最初はスカートの上から膣口を手で押さえ込もうとするが、押さえつけようとしている手の脇から触手がはみ出してきて
ついにはスカートの裾まで進出し恥ずかしい粘液まみれの触手が生々しい臭気を周囲に漂わせながら
斜め前の席に座っている好きな男子の股間に伸びてゆく場面をクラスメイト全員に見られてしまい
赤面した顔を両手で押さえて泣きじゃくったあげく遠い街の学校に転校したい。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 18:59:09.44 ID:cckAaGzM0
ブッダとイエスが言う「変な宗教」ってなんだろ
天界や魔界にいない奴を勝手に作って崇めてる宗教くらいの意味なのかな
不動産屋を悪魔崇拝者かと思っても別に嫌ったりどうこうしようとはしなかったし

この漫画の世界観で「実際いる」奴を拝むなら
相手がルシファーでもマーラでもおkってことなんかね
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/22(火) 19:56:54.02 ID:C2jbU7E00
イエスがお母さんに対して婦人呼ばわりした話は、実際に聖書を見てみると、

イエスがたまたま弟子と一緒に招かれた結婚式に
たまたまマリアがいて(おそらくマリアの身内の結婚式か何かで)、あれこれと雑用をしている、
そのときに客のイエスに向かって「ぶどう酒なくなったから何とかして」と頼んだから
「関係ないでしょう?」と言ったけれど、マリアにごり押しされて
結局奇跡で解決することになった、


と、いう風にも解釈できると思うんだ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:22:01.06 ID:uujbXYAmP
鬼と一緒に遊ぶルシファーって案外良いヤツかもしれないな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 09:35:52.57 ID:uvm3XH+/0
>>492
どちらしろ神の子としての威厳ないなw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:05:23.56 ID:t1BpapxO0
モーセさんがそばを食べる時のペトロとアンデレの二人に笑った

「モーセ!モーセ!パネェ!パネェ!」とか、ほんとノリだけで生きてるなこの二人w
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 21:20:01.24 ID:AnqWFlrbO
でも普通にモーセさんに失礼だよね
>漁師兄弟
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:05:59.29 ID:X/uzcBlA0
>>491
実際マーラは日本では普通にあちこち神社建てて祀られてるしな
別に悪魔信仰とかでなく、仏教から渡ってきた神様の一人として
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 00:09:49.13 ID:/c00V/Lc0
何かで読んだが、宣教師がインディアンかどっかの村で布教したあと
数年後に来てみたら「キリストをやっつけたさらに強い神様」として
ユダが崇められてたんだそうだ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 12:45:18.28 ID:rTUU/k5w0
8巻やっと読んだけど一番笑ったのは
ルンバで本堂掃除されてる仏像の顔
すげぇやるせなさそう
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 14:00:36.21 ID:c7GHLQ+AP
全てお前の養分にしていいんだぞ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 14:29:41.86 ID:iC8/LN760
>>498
ロンギヌスさんが悲しむな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 20:23:40.29 ID:IZEoECif0
>>498
ワラタw
それってユダのモテ期っていうか黄金期?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 22:52:14.89 ID:d5SQClxs0
>>502
『どうせボクなんて、異教徒の神に祭り上げられる位がお似合いですよね…ユダですみません』位の反応だと思う。

頑張れユダ!負けるなユダ!私達は君の味方だ!(投げキッス貫くとか、ドッキリの看板持ちとか、もうツンデレでしかないと思うの…)
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:00:37.98 ID:XSbOBi240
ドッキリの看板役やったりブルータスと仲良くなったりツィッターやってたり、何だかんだで結構楽しく生きてそうだよなユダ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/24(木) 23:22:39.30 ID:sbLM4KFgP
80デナリ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 06:30:48.31 ID:QeV06YRW0
ユダは、聖人の中では一人だけ肩身狭そうだけど、
外では太宰治とか結構友達多かったりするんじゃないのか?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 13:20:23.00 ID:UZOg17FKP
>>491
変な教祖がいる金を巻き上げる新興宗教の類のことだと思うけどなぁ
それこそ大川なんとかみたいな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 13:51:29.37 ID:qaMSpL9C0
ユダは自分が愛されキャラだと言う事を自覚してないだけ。
元商人だけあって、他人との交渉や会話に長けてると思うんだ。
いえっさもトラウマになる位、頼りにしてた訳だしさ!自信持って良いよ!

12使徒も何だかんだで今じゃユダっち理解してると思うの…
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 18:20:07.84 ID:6CIZ/5e70
でもユダは、今月号のフットサルに参加してても違和感ないからなぁ・・・^^;
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/25(金) 22:16:33.66 ID:KarGcArL0
>>508
ユダの妙な引き加減って、凄く卑屈で黒くて良いよねw

引きネタ(モーション的なアレ)に関して、生徒にそういう芸風は、大人になってから
練った方が良いぞ!って、アドバイスしてたけど、あの域ってやっぱ2ミレニアムの
果実だよね。

若いうちはどんどん特攻せな!
引くより、引かせろ!
芸風確立する前から、引いて自分守ってどーする!!

ユダは、世界レベルドン引きさせた上で、今の芸風を練り上げたのでしょうな。

物凄い、芸訓(勲)だと思いますぞぃ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 14:27:06.22 ID:yU6tYp100
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52115071.html
変わったキリスト教のお祭りを紹介したら、漫画で使ってもらえるかな?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/26(土) 16:18:05.45 ID:4a1UduXeP
弟子たちが尊師の言うことを聞かなすぎて笑ったw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/27(日) 23:22:31.58 ID:fM/ylNQ0O
>>509
そういえば、以前ルシファーがフットサルチームに誘ったのはジャック(オ・ランタン)だっけ
ユダと勘違いしてた
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 23:10:33.40 ID:LshUP37l0
「あるまーに」甲冑の中の人が好きすぎて生きるのがツライ・・・
弁財天さんとご夫婦でしたっけ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 23:20:56.90 ID:+hBiShLH0
甲冑の中の人って?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 00:30:43.76 ID:6jbC8w9y0
>>514
弁才天とご夫婦なのはこなかの人でしょ
あるまーにの奥さんは阿修羅の娘
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 00:56:05.68 ID:2aUlL8cN0
声優の話じゃないなら
仏教ネタTシャツの中の人とかキリスト教ネタTシャツの中の人とか
キャラをそんな呼び方しなきゃいけんの
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:37:09.97 ID:ZJNKHSnx0
逆になんでわざわざそんな面倒くさい呼び方をする必要があるの?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 06:47:57.07 ID:2aUlL8cN0
必要無いと思うけど>>514が紛らわしい表現するから帝釈天のキャストでも発表になったのかと思って
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 18:33:46.43 ID:T5ejoqWiO
全然紛らわしく感じられなかった…
自然にあるまーにの方とこなかの方と全裸で琵琶を弾くロックな方が浮かんだよ

悟アナ単行本の売り上げは天部からブッダには支払われてるんだろか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 19:19:17.65 ID:t8nXSKOB0
ルシファーはなんだかんだ言って面倒見いいし人をまとめるカリスマがあるな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:03:58.41 ID:PSoNXCEIP
やっぱり荒川よりお兄さんの方が人気なのか
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 20:54:07.31 ID:XlU9ycL2O
>>521
元天使長だからね
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 21:54:42.02 ID:5hNRL9cr0
最近「荒川」にはまりました。もうヤングガンガンの連載は事実上終わってるのかなあ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 22:25:05.02 ID:8ofCU4s/0
今日、地元の本屋に特捜版が売ってたから買ってきた
奥付見ると「特捜版第2刷」とあるので、もしかしたら限定数って実は結構
少なめに広告されてたんだろうか
ちなみに第1刷が12/3、第2刷が12/25って書いてあるw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 07:29:23.21 ID:f5UWAzb70
私だけの十字架 が頭の中で鳴り響いた四十路は素直に手を上げましょう
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 08:31:42.07 ID:+bl3pMOD0
四十路の人とかいるの?このスレ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 11:24:15.78 ID:/VG0v5410
41歳だけど見てるよ。このスレ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 12:13:27.83 ID:ACHfydOA0
>>527
モニツーはモーニングの増刊だから、フツーにモニ本誌の読者層から
流れ込んだ聖おに読者(荒川は必ずしも知らない)もいる訳で。

>>526
鳴り響かなかった。代わりにOPの、スパークするバカ珈琲道家の映像が
脳裡にフラッシュしてる。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:09:51.13 ID:nASQCyJb0
2ch見てるのなんて、30代か40代だろ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:20:42.59 ID:+bl3pMOD0
男なら40代も多そうだけど四十路女も多いのか
少なくとも挙手厨はリアだけだと思ってたけどおばさんでやる人いると思わなかった
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:16:41.11 ID:qt5EPtrsP
19歳の長男や16歳の2男と一緒に楽しんでいる50歳の自分もいる…
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:18:20.76 ID:gCbqwYiWP
末尾pのおばあちゃんwww
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:24:07.63 ID:F33P/3kL0
>>533は荒らしだから皆スルーするように
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:27:36.39 ID:IA35CvJKO
ブッダがときどき松平健にかぶる40代ですが、何か?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 22:38:06.89 ID:3xsVlqRc0
40歳代♀タカラヅカヲタも兼ねとります。
今東京宝塚大劇場でやってる公演、ブッダが降臨しております。
しかも薬師寺の坊さんのお経をBGMにして。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 00:14:50.84 ID:gJhK6x/v0
自己紹介の流れうぜえ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 01:17:21.96 ID:DqovxbWU0
2chの高齢女性の謎の習性だよね>自己紹介
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 02:43:55.29 ID:bsatORfsO
挙手や自己紹介が微笑ましいのは10代前半まで
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 10:44:51.45 ID:YlJLkhjeP
女性の読者も多いのかな、掲載しって男向けでしょ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 12:15:18.92 ID:DmeG31egP
8巻やっと読んだが
コンベアで流れてくるお椀は11こあったし
ガブリエルに泣きつかれたのかなラファエルさん・・・とかいう
ブッダかイエスかわからない発言あったし
細かいミスが多いな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:42:29.72 ID:GYALEJD5P
2chで自己紹介するならコテつけてやれ

ブッダが奥様と喧嘩するけど実は仲が良いみたいな話が読みたいなぁー。
ラーフラの時も良かったな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 10:57:30.19 ID:wNdrKmXAO
阿修羅くんの娘?
仏ゾーンではアシュラくんの恋人って事になってるけど、作品によって扱い違うの?

帝釈天さんは聖兄の迷プロデューサーの方が断然いいなあ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:33:41.38 ID:CJXGn4XA0
ラファエルをさん付けするのはブッダだろ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 16:36:38.04 ID:pZMsnMvyP
ガブリエルをさん付けするのもブッダ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 18:42:22.32 ID:CJXGn4XA0
ガブちゃんって呼ぶのはマリア様
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 18:45:13.59 ID:pZMsnMvyP
で、541はどっちのセリフよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 18:49:12.91 ID:4RHtLsrw0
うっかりガブリエルを敬称略にしちゃったブッダのセリフ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 19:13:21.75 ID:SYDKZEeh0
「ガブリエルに泣きつかれたのかな」までがイエスで
「ラファエルさん・・・」とブッダがナチュラルに後を引き継いだ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 21:06:00.20 ID:pZMsnMvyP
お前らwww
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 19:01:51.93 ID:imLiUjkL0
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52116749.html
村おこしのため、すごい改造をされた教会があった!
これって、おにいさん的にどうなるんだろう。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:26:04.08 ID:oDCeWXTj0
野暮な疑問かもしれんが、四大天使って全員男性なの?

天部のほうは梵天と帝釈天が男性で弁才天が女性だと思うけど
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 20:40:36.60 ID:0fiu8mBfP
天使は性別を超えた存在なので男とか女とかじゃないです。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 21:39:47.74 ID:zCbsWBwD0
ルシファーはミカエルの「兄さん」らしいが


……悪魔に堕ちると性別が確定するのかな?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/02(土) 22:55:45.22 ID:UKSoEoUl0
神だって性別ないのに父さんだけど。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 00:04:52.80 ID:2gYQvW9iP
>>548
桃太郎回でもうっかりペトロを敬称略にしてるよね
「ペトロとアンデレさん」って
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 10:48:01.32 ID:O9YT5ZPL0
日本語ムズカシイネー
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 13:38:19.80 ID:zpJS1FQT0
>>551
ブッダ「何あれ!教会の一部にモザイクがかかってる!」
イエス「まさか。あれはモザイク画と言って…うわ!ホントだ!まさかディケイドの仕業!?」
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/03(日) 23:45:26.04 ID:7TKOnyQ+0
さて皆さん、外でパン一待機の鬼さんの為に、全力で豆をまきましたか?

ルシファー…健康優良悪魔っぷりがパネエ!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 08:18:42.04 ID:zFeZ6Q8p0
>>555
そうなんだ、Father(父)って言うからてっきり男性かと。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 12:17:43.01 ID:Ph4QU36W0
つい最近ドイツで神は男性名詞かどうかで揉めてたな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 15:15:48.65 ID:tyqcQykk0
ファーザーって石野篠の父親だろ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 21:22:29.23 ID:cYdzqY6t0
ファー様、ではだめかいのう
イカスナオンに取り囲まれて呼ばれてみたいものよ
564うりえる:2013/02/05(火) 21:36:25.27 ID:29qieH96P
イエス様の毛穴から栄養を注入してふっくらになっていただきたい。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 09:59:01.34 ID:EYoM7oBbP
モーセさんの話なんだけど
イエスとブッダが腹筋割るでモーセさんの話をしたことと
モーセさんが腹筋ベルト送ってよこしたことは
関係なしでおk?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 10:17:21.81 ID:voG0P3ym0
あるかもしれない、ないかもしれない。

あると断定しちゃうのも、ないと断定しちゃうのも無粋なことだよ。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 10:26:54.64 ID:Agx1g4ra0
話普通によんでれば関係なしで
タイミングよくベルト到着してたでFAのような。
決めつけはよくないだろうが断定意見を卑下にしようとするお前こそ無粋。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 10:52:41.35 ID:7BLqmq330
FACEBOOKで相談してみようとかの前フリがあっただろ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 11:03:55.55 ID:4tFdfCP40
あおにいさん
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 11:41:18.47 ID:REtv8n3OP
ところで私の下半身が咀嚼されるのをなんとかしてくれませんか。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 16:33:38.57 ID:wXxLgn2wO
この二人が荒川の河川敷でエロ本を見つけたらどうなるの?
572305=309:2013/02/09(土) 18:58:35.73 ID:WxdaFNXoP
お笑いの話で申し訳ないが、明日のモヤさまにオニ公園映るよ。
573572:2013/02/09(土) 18:59:37.27 ID:WxdaFNXoP
名前欄ごめんorz
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 12:07:23.70 ID:pDMLyVvh0
二人がプールに行く話で、ブッダがシャワー浴びながら更に悟りを開きそうになってイエスが
慌てるシーンがあるんだけど、その元ネタになった(ブッダに虹の後光が差してるやつ)宗教画が
どうしても探せません。子供の頃に見て、トラウマになったような少し怖い絵です。わかる人いたら
教えて下さいorz
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 13:51:18.61 ID:1vO0An3GP
全部オマエの養分にしていいんだぞ、お前と一緒になれるなら
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:39:25.58 ID:9Xd7GXQV0
もう離脱していいんだよ、自分の道を歩めよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 21:59:36.25 ID:hY0Jk3aI0
イエスはコンクラーベって根競べなんだよねー、とか
さらっとギャグじゃなく言いそうだ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/12(火) 22:12:30.08 ID:43q9Z0190
神「勝手にやめるなんて!このバチカンがァ!」
ttp://gahalog.2chblog.jp/archives/52170137.html
と思ったんですが、イタリア映画にローマ法王の休日ってのがあります。
これもローマ法王が辞退するまでのお話なんだが、セイントおにいさん的にどうなんだろう。 
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:08:31.73 ID:EEhouUxOP
ブッダ、今日も愛してるよー
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:16:04.99 ID:ZjVEvBP9P
シスターがマリアにあんなに弱い理由が分からないんだが
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/13(水) 19:47:20.51 ID:spBcqhwxP
>>580
惚れた弱みでしょ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 19:53:53.45 ID:2sya+/k40
テスト
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 21:40:47.05 ID:ecKt01mvO
ダイバダッダは地獄には一度も行かず極楽暮らしなんすかね
ブッダは優しいわ〜
ヤショーダラ姫のストーカー行為も許したのかな(ヤショーダラが強かったのか?)
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 17:31:26.49 ID:CTL+O2Am0
私もブッダにチョコあげたかったわ…

>>580
大好きだからでしょ
特に片思いの間は好きな人の一言で有頂天になったり死んだり出来る
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 23:23:06.16 ID:Kj4c0jYW0
荒川アンダーザブリッジは
恋愛ものがダメなヒネたおばさんにも
面白かったしジーンときたわ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/17(日) 02:49:45.08 ID:IiW2CZKU0
【海外】112番目の教皇の時代に恐るべき審判が人類に下る…ローマ法王ベネディクト16世退位で注目される「マラキの預言」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360917963/
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 01:16:03.42 ID:IZ2uUVuv0
荒川はロケットの辺りから超展開で話について行けなかったな
ニノが子供のころから河原に住んでいた(?)…とかの漫画的な設定もw
人生に疲れた世捨て人達が集まってたんだと思ってたので
ニノも高校で苛められて現実逃避してる子だとばかり

でもシスターマリアの関係は気になる
途中で後付け設定つけ過ぎてる感じ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 19:14:28.99 ID:h97PmGYr0
ヤショーダラさんへのチョコのお返しに愛別離苦とか書き込んでるブッダは
本当ちヤショーダラさんと別れて苦しいのだろうか
ヤショーダラさんはそこで愛だけ食べるツワモノみたいだけど
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/18(月) 20:21:36.38 ID:Il9xa0tQP
金星に行くくだりは必要なかったかもな。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 01:04:48.58 ID:2e7yK/2/P
ヤショーダラーさんにも愛を注いでほしい…!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 19:25:34.81 ID:VJbRvEf+0
【拡散希望】お待たせしました! 中村光『聖☆おにいさん』復活でーす。
2月22日発売の55号に載ってる描き下ろし告知はこれ→
ttp://twitpic.com/8mroh3
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 20:25:54.71 ID:x7bpLB7qP
今まで止まっったの?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/21(木) 21:55:13.62 ID:F8aCFQIWO
ヤショーダラ妃は天界では愛されていてほしい!
近隣諸国随一の美少女女で引く手あまただったに
親戚筋のにシャカ国王子に嫁いで長々身籠らず、やっと産まれるころにシッダールタ出家(家出)
息子が育ったら急にシッダールタ帰宅してすぐ息子拐って逃亡、そして国滅亡…
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 22:08:50.52 ID:ZyiZLPaWP
え?とまってないよ?退部前から復帰してるよ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 22:34:29.39 ID:3c6yalL5P
しかしまぁ気の毒過ぎたな、お内裏様
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:03:49.24 ID:T51YKxZh0
最近いっき読みしたのでヤショーダラの話気になる
8巻までに入ってない連載って何話くらい?
それぞれのあらすじ教えてくれ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:52:46.32 ID:EsHNhk9R0
「珍説愚説辞典」って本を読んでたら各時代、地域においてイエスについて色んな人が
無茶なことを言っていてかなりワロタ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 05:15:37.90 ID:YRt8l9t80
ネットで知った
イエスが魚でゾンビをぶっ殺すB級ムービーは
いえっさへの挑戦状みたいな感じだった
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 07:31:07.84 ID:9/4UEPIPP
「仏舎利」(ブッダの骨)が日本だけでもあちこちにある不思議
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 07:47:29.41 ID:Pct6f/BQ0
>>599
世界中の仏舎利を集めると象一頭分になるって聞いた事あるw
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 07:59:56.71 ID:9/4UEPIPP
ブッダって大柄だったんだなぁ( ̄▽ ̄;)
キリストの墓も日本中にあるね(-_-;)
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 08:32:30.42 ID:mnq80h600
天部の後付け設定はどこまであるんだろうかw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 10:03:43.02 ID:M46q2i050
て、天部の設定ではブッダは体内に大量の骨を折りたたんで入れてる事になるんだよきっと!(震え声)
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 11:06:39.68 ID:HWO5AHmn0
ポケットの中に仏舎利がひとつ♪
ポケットを叩くと仏舎利が二つ♪
605572:2013/02/23(土) 17:21:25.20 ID:KJvTz29fP
ペテロさんが繋がれてたという触れ込みの鎖も、全部合わせるとkm単位の長さになるとかw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 17:22:18.00 ID:KJvTz29fP
名前欄ゴメン。
またやってしまった
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 18:44:04.06 ID:mCp50LsS0
>>604
仏舎利がどんどん折れて細かくなっていってます(´・ω・`)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 00:43:49.49 ID:7cTmC7Mh0
実際に、仏舎利が増殖するって説話もあるよ

南方熊楠(のはず)は、さざれ石のように大きくなったことから生まれた説話だって考えてたらしい
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 07:03:06.15 ID:MoujnBFW0
>>600
歯もたくさんあったんだよね。
親知らずが1ダースぐらいw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 11:25:14.43 ID:bbsXqwRC0
>>608
今号のHONKOWAで、現代日本でも坊主が祈ると
仏舎利は器からザラザラ溢れるくらい増殖すると書いてあったよw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 12:58:30.22 ID:Xb0eM5V20
ナニそれ怖い
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 18:15:15.99 ID:P3+vu1Yg0
どんだけww
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 18:46:54.39 ID:49+rcX7kP
京極夏彦の小説で単なる干菓子を「仏舎利だよ」とボリボリ食べる描写があって。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 22:53:47.34 ID:4nqzBVsq0
古橋秀之の小説で、機甲折伏隊[ガンボーズ]が仏舎利入り榴弾を魔物に向かって一斉射、
釈尊五千人分の功徳が炸裂した! みたいな描写を読んでむっちゃ笑った覚えがある
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 09:27:16.27 ID:s+NeBGtX0
>>613
読んだことないけど、それだけ聞くとなんか中二病みたいだなw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 10:52:07.84 ID:BLid0AOt0
中二小説だし
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 16:04:36.39 ID:PAGiSRKqP
>>593
いま手塚ブッダみてるけどシッダールタ酷すぎ、やショーダラーマジ可哀想
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 16:53:55.10 ID:5sZnucqP0
手塚治虫のまねでいい{ブッダ」のままで
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 18:43:53.80 ID:S2SAD7teO
久しぶりに鎌倉散策したら鎌倉大仏は流石イケメン仏と評判だけある、かっこよかった
本当は阿弥陀様の像らしいけど
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:52:47.94 ID:mzmUcEdv0
奇遇だな、俺はこないだ奈良の大仏を見て鹿と戯れたところだ。

さすがにシッタールダが一番太っていた頃の貫禄は違うなとw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 22:31:47.99 ID:S2SAD7teO
奈良の大仏はお釈迦様なん?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 04:19:18.13 ID:Aldg/47r0
ぶつぞー
どーぞー
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 06:48:14.64 ID:+kDoiakI0
>>621
毘盧遮那仏だよ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 09:38:29.46 ID:ZIf+BYkoP
うちの地元にある布袋の大仏は確か薬師如来だわ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 17:09:48.76 ID:5E9KgvQS0
下町電波系13巻発売。2年ぶり。
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/arakawa/
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/03(日) 09:35:15.73 ID:5hY0f1NdO
荒川てなんでこんなに人気ないんだろう
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 14:44:57.42 ID:HE9fgvmV0
ただの猪鍋も僧侶が食べると牡丹鍋になります
ただの酒も僧侶が飲むと般若湯になります

不思議ですね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 14:49:18.35 ID:8jrAzzrc0
ただの鍋料理も力士が作るとちゃんこ鍋になります
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 14:56:53.26 ID:JGPOjBza0
自分は聖おにいさんより荒川電波のほうが面白いな〜
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:20:11.30 ID:LdryppQwO
ホモくせぇんだよなぁ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:35:17.48 ID:eFEjjXsS0
ただの皮椅子もエド・ゲインが作ると芸術品になります
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/08(金) 23:59:07.05 ID:KCkqyxjJ0
>>625やっと出るのか
正直もう出ないんじゃないかと思い始めてたよ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:14:43.98 ID:hpngPjBW0
もう12巻の内容覚えてねえ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 07:20:16.08 ID:bl/wRnJY0
このネタ既出?いえっさが参加したらしいが
http://2r.m.ldblog.jp/article/6764036?guid=ON
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/16(土) 07:21:53.78 ID:6HN/MzPA0
聖おにいさん関係ないやん
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 15:48:02.81 ID:Ktgw/xTmP
声優の神谷浩史と出来婚だったの最近知った
10歳ぐらい差があるね
637見ろ!名無しがゴミのようだ!:2013/03/17(日) 21:29:01.49 ID:r1qhga/f0
>>634>>635
何をいまさら
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-707.html
この世にイエスとブッダが関われない物語なんてあるんだろうか。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 00:03:44.73 ID:cbFtN26eP
ブッダとイエス、うちの街にもこないかな?
うちの街にはボタンを押す小学生はいないぜ!(多分)
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:10:59.52 ID:/Sm/eGSB0
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 00:14:08.78 ID:/Sm/eGSB0
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 12:48:53.50 ID:wDQNIq950
>>626
中村光の漫画が元々2ちゃんですごく盛り上がるタイプじゃないからね
聖お兄さんの方が売れてるし荒川は最初の面白さはなくなってきたし
荒川のマリアさんが好きなんでもうちょっと出番増やしてほしい
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/19(火) 13:51:58.83 ID:xQj93icJ0
荒川読みだしたら止まらなくなって12巻までかってしまった。
なんども読み返しそうで不安な心配。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 16:14:19.25 ID:DdDbLSQZO
>>642
何言ってんの?
どっぷりハマってね!とか楽しんでね!とか言って欲しいの?

読み終わったら感想待ってるよ!
擬似ホームレス生活楽しんでね!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 18:29:49.24 ID:K6FZMayv0
つまらねー奴
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 19:51:00.95 ID:LoTyryj0P
それにしてもいえっさもブッダも浪人生には情け容赦もないな
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:29:54.90 ID:MnJOY7200
単行本派なので分からんが、いえっさは
謎の浪人生に勝手に弟名乗られた過去があるからねと返してみる
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 12:46:49.10 ID:atiW6eIHP
作者いまパリいっとるんね、パリでサイン会とか聖兄人気だねぇ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 01:12:25.95 ID:YokSkMMhP
落ちるからあげとくよ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 20:06:10.37 ID:W3htC878O
兄貴とヤスって被り物じゃなくホントに鳥なの?
見てるとジャクリーンも実は本物の女王蜂なんじゃないかと思えてくるんだ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 08:18:31.42 ID:7UWiQWvVO
おにいさんのアニメ見ました
最初から当たり前のように奇跡起こしてて原作読んでないとわかりにくいネタが多いなあと思ったが
原作に付いてくるDVDだからいいのか…な?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/31(日) 14:52:53.40 ID:Be+X/EEPP
単行本で読んでいるので、雑誌のことは分からないんですよ。
どの雑誌の連載してるかすらわかりませんよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 19:45:50.25 ID:GNJfDpGm0
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 00:19:11.42 ID:b5EvmxccP
聖☆おにいさんはモーニングツーって言う月刊誌だよー
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 00:27:14.18 ID:dIW0rPUz0
あ別に興味ないんで
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 00:30:44.61 ID:b5EvmxccP
うわ 春だな
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 06:55:38.86 ID:TETx3dcSP
単行本で読んでるんで、雑誌には興味ないです。
小説とか映画とかもそうですが、話題になったのを読んでます。
もちろん当たり外れありますが、なんだか分からないものを読むより、
当たりの確率が高いです。
だから雑誌は読みません。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 08:43:54.20 ID:it6YOFsEP
>>653
調べれば簡単に分かる事を分からないって言ってんだから
端から興味ない事位読み取れないのか、お前は
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 11:51:06.85 ID:siiEOyD8O
>>656
へー。それがこのスレとなにか関係あるの?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:00:15.63 ID:d9kYC9s/0
へー。それがこのスレとなにか関係あるの?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:28:43.21 ID:TETx3dcSP
単行本で読んでるので、雑誌には興味ないです。
漫画の雑誌は比較的売れてますが、じゃあものすごく売れてる
東野圭吾のガリレオシリーズを雑誌で読んでる人はものすごく少ないでしょう。
下手な漫画の本より売れてますけど、小説雑誌なんて生まれてから一度も
読んだことない人の方が圧倒的に多いでしょう。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 12:34:26.58 ID:d9kYC9s/0
俺も単行本しか読まない。
掲載誌も知らないし読む気もない。ごみになるだけだし。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 15:30:08.09 ID:TETx3dcSP
雑誌を読んでないというと「荒らし」「なんでここにくる」ってキチガイみたいに
批判されますが。それはたまたま漫画雑誌が売れてるだけのことで、
小説誌や漫画以外の色んな雑誌は漫画雑誌に比べれば圧倒的に売れてないですけど、
それらに連載されてて、単行本になって、ものすごく売れてる本も沢山あるでしょう。
東野圭吾スレに行って、ガリレオの話する時に、雑誌の話も出なくはないですが、
読んでないとして批判など全くされませんよ。ここが異常なだけです。
私は単行本で荒川もお兄さんも読んでますが、雑誌については全く興味ないし、
今は買おうとも、コンビニで立ち読みしようとも全く思ってません。
今どんな漫画が流行してるかとか、これとワンピースくらしか名前を知らないです。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 15:40:33.48 ID:d9kYC9s/0
がんがんとかいう雑誌、普通は手に取ることもないだろ、名前も知らない人がほとんどだと思う。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 16:47:05.60 ID:9YeA0VzdO
ベジタリアンになるほどのトラウマだったんだな
繊細過ぎるだろ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 16:52:14.26 ID:d9kYC9s/0
P子がベジタリアンなのは野菜が好きだから。
俺も好きだ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 03:33:07.88 ID:CO+Y8TTjP
>>662
誰も批判してなくない?
返し方がいけなかったんじゃないの?
自分もああいう返し方されたらうわって思うわ

もうちょっと穏やかに話そうよ

話変わるけど映画の予告編新しいのアップされたね!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 03:35:23.37 ID:s4TfigDD0
P大杉
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 10:58:34.80 ID:8Loc6z0yP
>>666
あ?お前上の方も読めないのか?散々批判されてンだろ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 19:27:07.29 ID:XaRnN4qv0
聞いてもないのに自分語り乙でいいじゃない
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 20:59:41.08 ID:EuFPbbUtP
>>663
パプア君で初めて知ったよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/06(土) 22:44:11.52 ID:KHfuNuoc0
>670
それは「少年」ガンガン
荒川が載ってるのは「ヤング」ガンガン
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 01:26:51.06 ID:ZHZ8yQPqP
柴田亜美と網タイツ履いた魚ごっちゃにしてたありがとう>>671
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 07:12:49.80 ID:zOewCeXuP
マンガ雑誌程度のもんで熱く語れるレベルの低いお前らが羨ましいよ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 09:35:36.71 ID:JI2WUycvP
熱く語ってんのは長文一人だけだぜ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 14:06:08.71 ID:9MH59oag0
今日地元の商店街で甘茶配ってたわ
676修善寺ひかる:2013/04/07(日) 18:37:06.98 ID:LsYYPHFK0
中村光のファンイベントが出身地静岡県でやります
聖☆おにいさん映画公開直前!【中村光みんなでかたらして♪】
facebookなどで検索してください
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 22:59:29.06 ID:wAFlTWXx0
コンビニ寄ったら置いてあったんだが何ぞこれw
ttp://morningmanga.com/media/2013-03/potelong.jpg
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 23:10:23.27 ID:j0gDs8C00
>>677
なんでポテロングなんだろう

そしてこのパッケージ、捨てづらいw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/07(日) 23:16:09.16 ID:wAFlTWXx0
パッケージになんか書いてあったのかな?
会計済ませた後に見かけたんでスルーしちゃったんだけど買えばよかったか

ちなみに、スーツVerの他にTシャツVerもあった
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 09:59:17.12 ID:M7Ki1D5D0
今日はまたブッダが茶をかけられる日か
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 13:23:56.25 ID:wYL09NAo0
ブッダおめ!

高校が仏教系だったから、毎年この日は途切れることなく
生徒により甘茶が仏像に頭からかけられていたよw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 15:38:12.27 ID:fSNdatKaP
天地明察によるとたかが何百年で2日も暦がずれることを考えれば、
二千年以上まえのブッダの誕生日はかなりずれてる可能性があると思った。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 18:36:13.56 ID:fVHz39I10
>>672
2度読み直して吹いた
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/08(月) 21:44:39.75 ID:wRq2Wobw0
網タイツ履いた魚を柴田亜美だと思ってた訳かw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 20:24:10.20 ID:UDZvN0xQ0
ぴぃあ0
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 21:41:43.52 ID:UHc1NjTY0
さっき放映してた京都・奈良を巡る旅行番組で
阿修羅像が「仏像界のアイドル☆」とか紹介されてたんで
お兄さんのネタを思い出してしまった
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 01:01:05.17 ID:QGv3Cbmo0
ttp://portal.nifty.com/2012/07/19/c/img/25.jpg

なんの徳も積まれないよ!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 19:14:37.86 ID:58qstbp60
己の徳ではなく心なきマシンをつくもんにせんがために・・・

まさに大乗の心だなその坊さん
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/11(木) 21:21:32.83 ID:pJ6H00BAP
断捨離することから悟りの道が開ける。
出家する時、全財産をお布施するのはそのため。
ブッダは師匠がいたわけじゃないから、全財産は
お城に置いて無一文で出家した。
だから、悟りを開きたい奴は俺に全財産を創価学会してくれよな。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 21:14:35.01 ID:ssOvsptmO
聖お兄さんがアニメ番組化したら主題歌はプリンスに、って決めているの
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/14(日) 22:47:54.51 ID:FnuXOe/8P
スポンサーは創価学会。
内容的には法華経が唯一正しい経典で、他の経典は全部弟子の暴走であり、
創価学会に入って池田大作に全財産を財務しないと無限地獄におちる。
というふうにブッダといえっさが会話するのに終始する。
ギャグはなし。サブリミナルで池田大作の顔写真を挿入。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/15(月) 16:37:50.54 ID:Vf0Ut8iBO
子供産んでからギャグがマイルドになったな
リクと高井の金星ハネムーンが一番イカれてた
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 02:22:07.55 ID:7y0ZBGInI
21日にTOHOシネマズ六本木ヒルズで劇場版の先行上映あるよ
http://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/009/TNPI2000J01.do#showing_schedule
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 10:29:45.21 ID:L++JWkhdP
NHKの仏教番組で帝釈天イケメン発言なう
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/17(水) 12:18:30.39 ID:ms1nKzsgP
知らなかったけど荒川ってヤングガンガンに連載してたんだ。
吉木りさのグラビア目当てで買ったら、唯一知ってるマンガが荒川だった。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 06:48:18.33 ID:KYgeWwR10
何となく神を冒涜してるように感じるよ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 20:23:09.85 ID:3h/MOvRJO
ブッダもキリストも神じゃないから問題無い
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 20:56:39.03 ID:GFGfzvFl0
>>697
公会議「異端者乙」
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 22:02:30.62 ID:3Tk16WRWP
>>697
エル・カンターレは神です。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 01:32:23.72 ID:Fk+BiAD10
作者は土人です
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 02:15:59.60 ID:j/4mMthY0
漁師兄弟のあのユルさがいい
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 14:19:59.95 ID:x5nPPAgRP
二郎さんが泳げるようになった時は泣けた
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 16:21:46.74 ID:xqsj7EQd0
ジョブズさんって仏教徒だった筈だが、何でキリスト教の天国に来ちゃったんだ?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 20:39:16.41 ID:KqcqCXfX0
>>703
ご近所だからじゃない?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:17:48.67 ID:Y2aySKQtP
ジョブズって日本で結構修行したハズだけど、日本語喋るの聞いたことないな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 21:21:46.19 ID:RwIlCXuS0
ジョブスが修行したのはインドです
日本嫌いで有名だし
亡くなる前年は日本のどこかの空港で迷惑行為してたし
二度と来るか!の捨てゼリフを残して帰国しました
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:12:48.10 ID:iuLKPaDb0
>>706
えーとー、どこの国の方?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 22:32:07.69 ID:RwIlCXuS0
手裏剣事件知らないの?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/25(木) 23:09:32.06 ID:Ah6UsELt0
なんで公式で否定した事件未だに信じてるんですかねぇ・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 11:50:12.91 ID:9s5ExNwjP
短期間だけど日本でも修行したことは事実。
日本の禅寺に出家しようとしたくらいだし。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 20:12:33.88 ID:F5bx9lN6O
日本では何食べてたのかな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 08:38:43.09 ID:XUybgcDeP
果物しか食べてなかった割には太ってた時期もあったよな。
果糖も侮れないんだ。あれだけ健康食にこだわってたのにガンで死亡。
健康食とか関係ないな。肉食いまくるか。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 16:25:03.22 ID:dChzLKruO
結構業が深そうに見えたから長生きはしないだろうなと思ってた
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 19:52:05.55 ID:UZsuP7Ut0
>>712
果物ってカロリー高いからねえ
ビタミンを獲ろうとすると量がいるし
タンパク質とか鉄分とか、どうしても欠けちゃうし
結局バランスよく食うのが一番効率いいんじゃないか
菜食主義でも適当に補うことは可能だし
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 19:55:18.15 ID:dI/hwcac0
まあ成人が菜食主義に走るのは
体調が悪くなったら自分である程度判断できるし
大抵の場合構わん

成長期の子どもに歪んだ主義で
菜食主義や変な食療法を押し付けると悲劇的なことになるが
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/27(土) 22:02:22.20 ID:XUybgcDeP
いやー実際内臓の病気で、肉とかNGなんだけど、だるいね。
肉とか脂質とか必須な栄養だし、元気の活力の源なのに、食べると死ぬんだから。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 13:52:47.29 ID:J8m9R9bU0
>>713
×業が深い
○不摂生
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:05:10.17 ID:Q/Io12nKP
仏陀の苦行とか、キリストの磔なんかも身体に悪そうだよね。
早死しそうなタイプ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 14:53:25.11 ID:Smwefx8E0
つかなんで仏陀はまだ苦行してるの
苦行なんてダメだ中道を歩こうってのが悟りじゃなかったのか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 15:57:44.84 ID:3xWZQgUy0
中道を歩こうって言ってたのにバカンスで楽ばっかりしてるから、
時々苦行してバランス取ってるんだよきっと。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/28(日) 23:00:56.19 ID:X05XMrMj0
苦行が趣味とか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 13:34:30.77 ID:bLZ6xFjI0
学生時代は嫌だった勉強も義務で無くなったら結構楽しいな的な感覚で苦行ってるのかもな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 18:13:18.63 ID:2t7JnAdF0
野球の素振りとかキャチボールみたいなもんだろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 20:04:25.43 ID:h6HEE0G20
.
■橋下は基からペテン師■何も実績を残せない奴が真に支持されるわけがない。
知事・市長になって5年、資産売却・給与カット・人員整理して
教員になる人に敬遠され・看護師・医師も同様、エセ教育改革をして結局は全く成果上がらず、学力は未だに最低レベル
橋下は赤字をどんどん増やし★大阪府を起債制限団体に転落させた男★
●こんなに実績を残せず、大阪を悪化させるだけの奴も珍しい、
普通はカット・売却なら赤字が減る、教育改革をすれば成果は上がるハズ、橋下は当初、政治は結果だと豪語していたが、

まず、大阪府の赤字を黒字化したように見せかけ、改革をした実力派知事を嘘で固めて支持率を得る。
■2009年、橋下のペテン「黒字のカラクリ」■
http://www.youtube.com/watch?v=T6hYl4lBVw8

■大阪府の実質公債比率が18%を超え、起債制限団体に転落■
【橋下改革は嘘だった】
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 20:27:11.56 ID:OChUUdH2P
個人的にはブッタの髪の毛がなぜあんなに長いのか疑問。
仏典にそういうエピソードでもあるのだらうか?ただパンチだから伸ばせば長いはず。とか?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 20:32:14.42 ID:hspYVdfY0
本人が「長い間切ってなかったから」って言ってるじゃん。
・・・でもホントのところ、何世紀伸ばしていたんだろうと考えるとちょっと怖いw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/29(月) 20:46:57.03 ID:EtMtLwB2P
軽く1世紀は切ってなかったって言ってたよね
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 08:41:35.59 ID:lYIInrXjP
長い間切ってなかったとして、今切れるよね。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 09:26:59.81 ID:kh7wG9BN0
ん?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/30(火) 09:49:26.10 ID:0BMVw3G70
>>725
多分だけど、元ネタは白毫と螺髪じゃないかな。
仏陀の眉間のポッチ=白毫
パンチっぽいあの髪型=螺髪
どちらも天部が考えた「三十二相八十種好」の中に入ってるw

白毫はおでこから生えてる白いて長い1本の毛が渦を巻いて盛り上がってる様だそうで
渦を解いて伸ばすと1丈5尺(約4.5メートル)あるそうな
デコポッチで4.5mってことは、さらにでかい頭の毛(螺髪)はどんだけ〜ってことかと
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 01:48:16.50 ID:3fSW5ljN0
アニメイト.tvニュースより

5月10日公開『聖☆おにいさん』タワレコ全店にて、聖人ポスターが降臨!
5月8日発売のサントラ購入者には特製ポスターをプレゼント!
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1367308644
http://www.animate.tv/news/visual/2013/1367308644_1_1_311b95feb00cd53c7a5b45c860c8cf60517f7865.jpg
等身大ポップ?と思ったら、これ自体がポスターなのね。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/01(水) 19:18:20.46 ID:gksHgMPY0
>>731
二人だと、TUTAYAの袋か、ブコフの袋の方がしっくりくるよね。
でも天界で著作権関係に関して弁天様を始めミュージシャンの
面々から、散々指導受けてたのかも。

体力落ちたのか、荒川アンダーザブリッジの13巻、2セット目に
入れない…。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 15:59:53.58 ID:ZtBMwx3nP
子どもに悪魔の名前はダメ、NZの却下名一覧公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130502-35031582-cnn-int

関係無いけど孫正義さんもアウトか
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 18:06:38.52 ID:BkMtvp35P
NZって厳しいんだな。ジャステン・ビーバーはどうなんだろう?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 18:52:48.92 ID:PhlqGUrE0
>>734
Justin 自体は、昔から有る名前ってことで大丈夫なンジャマイカ?
ひょっとすると、だけどJustice って名前は畏れ多くて使わない
風習だったのかも。神判みたいな…。
タロットカードにもあるしね。
呪術めいた負の要素の強いDQNネームを禁じたって事じゃ
ないだろか。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:14:37.06 ID:BkMtvp35P
プリンスとかもだめなのかな?キングがだめってことは。
日本で天皇君とか付けたらだめなのかな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 19:56:52.74 ID:PhlqGUrE0
>>736
日本では、明治時代に「スメラギ事件」って不敬罪に準じそうな
事件が有りまして、天皇家に関係ない家の名字が「皇(スメラギ)」で
畏れ多くも畏くも「スメラミコト」の名を騙るとは何事ぞ!?という
ものです。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/02(木) 23:37:09.09 ID:kzvnrrhk0
これは外国がアホな制限し過ぎだろう。
果物の名を付ける親がいて問題にって何だよ。
日本で言うとももちゃんもいちごちゃんもあんずちゃんもくりこちゃんも駄目なのか。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 03:27:49.70 ID:7U9CMJggO
日本語ならイチゴとか果物名に他意はないけど
英語だと特に果物には変な意味があるからじゃないの?
露骨にいじめにあう可能性があるし、まともな親なら普通はつけないでしょ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 09:42:48.70 ID:MLyEi2ve0
>>755-736
さっき「とくダネ!」でこのネタやってたんだけど、NZは昔イギリスの
植民地だったから、階級をイメージさせる名前はNGなんだそうだ。

ちなみにJusticeは「裁判官」として紹介されてて、あとプリンスも
プリンセスも「却下回数トップ5」に入ってた。


で話題はコロッと変わるが、「お兄さん」からのスピンオフ(?)って
今のところ「ホーリーメン」だけだよね?
「聖☆おねえさん」とか「聖☆おとうさん」とかやらないかなーと思った。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 10:31:39.45 ID:gx7f6j0IP
お父さんも神なのはイエスさんだけだから無理じゃないかな
仏陀のお父さんは普通の王様だもんね
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 12:32:22.26 ID:vV5T5T/70
>>740
ホーリーメンだけで良いと思う。
ところで
> 「聖☆おねえさん」
はキャスティング、どうするの?
弁天さん?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 18:56:55.37 ID:JQFuEz4B0
>>738
英語圏の感覚だと一般名詞を名前にするのはそうとう痛い
自然に因んでる(ムーンライトとか)と親がヒッピーだって即バレする
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 19:24:06.01 ID:vV5T5T/70
>>743
ヒッピー自体が、痛い子集団って認識なのね in USA。
知らんかったわ。
トレーラーハウスの可哀そうな集団を想起させるんだろうか?
appleさんなんて、出世頭居るのにねぇ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 19:46:17.37 ID:KMyXJa9I0
どっちかというとネイティブアメリカンにいそうだな<ムーンライトとか自然に因んだ名前
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 20:47:12.00 ID:vV5T5T/70
>>745
例えば、もっと直截的な
「地に足が着いた子」とか、そういうインディアンネーム
(決して公的なモノではない)じゃないだろうか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 20:49:52.31 ID:yznOUTnr0
>>743
花の名前で女性名に使われるものがいっぱいあるんだが…
古くから使われてりゃ構わないのかな?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 21:42:32.44 ID:vV5T5T/70
>>747
ダグラムのデイジーなんて、今でも胸がときめくよ…
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 23:22:07.56 ID:U60P5dmM0
来週公開の映画スレ無いの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 05:07:11.17 ID:5ed77PewO
>>743
さすがにそう決めつけられないとは思うけどね
当時の「痛ネーム・DQNネーム」だった名前が何世代も後になって流行したりは日本でもあるわけだし
昔の歴史とか知らない若者が言葉の響きだけでつける場合もあるから。

花の名前とかはともかく
さすがに子供に「ナンバー16バスシェルター(16番バス停留所)」って名前をつける親が出始めたら規制せざるを得ないんじゃないかw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 07:29:48.47 ID:Sw9BanL4P
子供に「ラーフラ」なんて付けたらNZじゃNGなんだ。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 08:39:45.79 ID:qHYdde5D0
>>750
チャーリーブラウンの友人は?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 08:55:36.36 ID:5ed77PewO
>>752
チャーリーブラウンに変な名前の友人いたっけ?
よく知らないが、まぁ漫画は何でもありなんじゃないか
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 08:59:22.31 ID:dMS+B//Z0
>>742
アテネとか天照とか、斧の材質を聞いてくる人とか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 09:46:48.19 ID:FvMUaQ3F0
>>742
>斧の材質を聞いてくる人とか

そこはせめて泉の女神とw

つか「天界にいる未婚女性陣」はみんな聖☆おねえさんだと思う俺だが、
残念なことに仏教サイドにはあんまり居ないんだよなー。
女性は真の悟りを得られないって教義(?)があるせいだと思うが。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 09:58:19.62 ID:dMS+B//Z0
そういや血の池地獄って痛かったり熱かったりしないから一番ましかな的な話を
何気なく振ったらしたらセクハラと切れる仏教女性陣と、なんで怒られたか分からないイエス達
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 11:24:32.17 ID:7A50Yq3NP
鬼灯の冷徹とのコラボですか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 23:56:43.67 ID:DCOSa2Wh0
>>753
555 95472(通称ファイブ)だと思う。
姓は郵便番号由来。

他にも、タピオカ・プティングやトリュフがいるし、
ウッドストックも信じられない名前として紹介されてた
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 01:39:38.18 ID:LVxgaRDtO
だってまずスヌーピーが…こそこそ詮索する奴って意味でしょ?
名前に愛情があるんだかないんだかわかんないよな、外国って。日本もだけど
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 06:50:35.97 ID:OixL5fwrP
>>758
555ならファイズと呼びたくなる
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 15:24:02.65 ID:cfqXAhg20
今出てるTVブロスの表紙がイエスとブッダ。
いえっさの超キメ顔(茨の冠に薔薇まで咲いてる)にワロタ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 16:04:07.13 ID:v9L6HW7i0
お手間でなければURL貼ってくれろ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 17:55:34.45 ID:cfqXAhg20
>>762
つ http://www1.axfc.net/uploader/so/2893026.jpg

地方によって表紙が違うのかな@九州
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 19:58:55.33 ID:0S+sPCOt0
>>763
これは良いキメ顔キメ角度w
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 20:00:10.31 ID:9kI6tCKE0
>>763
ジョニデ角度www
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 20:08:03.06 ID:Cg9Ykj8g0
こ、これはw
神々しさは、犠牲にしてマイカ?w

薔薇全開w
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 20:40:50.92 ID:j07FvqUoO
ttp://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200772490/subno/1
これかw
来週号みたいだね。最近アニメ絵をよく見るけど、やっぱ原作絵の方がいいなぁ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:22:20.23 ID:v9L6HW7i0
毎週買っている馬鹿っているの
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 21:48:18.71 ID:Cg9Ykj8g0
>>767
大変に古いトラウマで申し訳ないんだが「うる星やつら」がアニメ化された時の
原作とのギャップに、心底怒りを感じてたよ。
しかも、作品全体を流れる雰囲気も押井のコンチクショーは台無しにしてくれてたし。
今でも、あの頃のTV「うる星やつら」は、全く別物だと思っている。

>>768
モニ2、刻々とか地味だけど優れた作品もあるしな。
俺は、コミック派なんだけどもね。(金が無いから)
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:11:56.14 ID:cfqXAhg20
>>766
しかし何気にブッダも流し目で、和顔派のおばちゃんに訴えかけているかのようだw

>>767
ありがとー
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/06(月) 23:24:03.94 ID:Wv4iivtq0
そういえばブッダは和顔設定だけど
インド人だから人種的には白色人種に分類されるから実物はもっと彫りが深い顔立ちだったのかな
仏像化される過程でノッペリして行っただけで
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 02:14:52.58 ID:htRu8h13O
ブッダは十分掘り深い気がする
二重の幅広いし
和顔っていうより、アジア顔って感じだ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 04:51:33.59 ID:BAydFDj80
ホルモンって悟り目指してるのにカンガルーからモモイロペリカンってすげえ迷走してるなw
飲み会で仏陀と会話した時からそんなに経ってないないと思うんだけど
カンガルーはすぐ死んじゃったんだろうか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 12:14:48.32 ID:ZRyAWZtH0
>>768
いる筈がない。だって週刊誌じゃないから。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 19:33:39.32 ID:ZacHZ+b40
釈迦族は、アーリア系だったらしいよ。
なので、今のインド人のバラモンとかクシャトリアの人達のあの
バタ臭さを想像すれば良いんじゃないだろうか?

ガンダーラ、ブッダで画像検索してみても、あんま東洋人っぽくない。
仏教伝来のルートの途上で、どんどん風貌の土着化が進んで
来たんじゃないかな?

ところで、ニノさん、銅像のイケメン度だけは正確に解るのねw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 19:35:40.17 ID:559J6KEAP
それにしてもエンドカードでしか付き合いが無いなんて寂しい
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:54:31.30 ID:mCBZRx9L0
>>775
ぽっちゃり系のもちゃんとあるんだw

全然関係ないけど↓のブッダ像が亡くなった親戚の伯父に似ていた
伯父は日本人だし、母ともちゃんと血のつながった兄なのに
日本人離れした顔色と顔立ちだったな
ttp://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=sb-jane&p=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%80%81%E3%83%96%E3%83%83%E3%83%80#mode%3Ddetail%26index%3D49%26st%3D1495
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/08(水) 17:38:22.03 ID:t9jAuLU80
なんかワロタ
だからブッダ、落ち込まなくていいんだよ。たぶん。

626 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 14:52:58.76 ID:wTXm8d8l0
>>610-612
どっかのまとめだったかで読んだ記憶があるんだけど、
神様に対する願い事って、神様間ネットワークみたいなもので
担当の神様の所に転送されてから戻ってくるらしい。

日本って神様もお役所的なシステムなんだなーって思ったけど、
八百万って言い換えればどんなことだって担当があるんだってことだし
それに日頃の態度とかで担当の神様の審査受けて結果として御利益が
あるかないかが判定されるんだなー
って思ったらなんか納得した。

お賽銭はネットワーク利用料とか維持費とか審査手数料と考えたら納得w
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 10:29:19.51 ID:wK9JcRbU0
昔の人は、現代人と違ってテレビもないから、
異人種の顔なんてあんまりわからないんだよ。
だから仏像はアジア顔になるし、キリストもヨーロッパ人みたいな顔になる。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 12:52:48.57 ID:9aQ5Dzi8O
頭蓋骨から解析したらしいイエスの顔の予想図は思い切り中東系の顔だった

イエスは細身の長髪で描かれることが多いけど、
元大工だから実際はムキムキで短髪だった可能性もあるのかな?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 12:58:16.17 ID:D1rDuDMxP
>>780
大工だったからには重い丸太や石材とかを一人で運ぶ時もあっただろうし
筋肉マッチョだっただろうなと思うわ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 13:09:58.01 ID:9aQ5Dzi8O
エクササイズの必要なくなるねw
張り付けにされる頃は迫害されてたから本当にガリガリだったかもしれないけど
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 13:13:14.78 ID:D1rDuDMxP
あと今日発売のモーニング23号に載ってる漫画見て思ったけど
いえっさって大工していた所為で花粉症にならないんだなと納得した
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 19:44:22.68 ID:gu+kfyZx0
私がテレビで見た再現CGはこれだった、既出だったらごめん
ttp://home.att.ne.jp/wood/aztak/untiku/Story_~1.jpg

悪魔とか素手でへし折れそうな感じ
意識して見た事ないけど宗教画のイエスって優男風に描かれてるんだね
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 20:29:49.52 ID:x1AAoQfo0
>>784
この絵が全キリスト者に与えた瑣末でしかし重篤なダメージ
 ・ 金髪じゃないじゃん
 ・ ごつ過ぎるじゃん
 ・ 不細工じゃん
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 20:52:24.98 ID:5yL5AB9U0
随分と祝福された顔面だな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 21:00:06.38 ID:+l7QZRSeP
>>785
元々金髪には描かれて無くなかったっけ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 22:45:52.57 ID:9aQ5Dzi8O
>>784
私が見たのもそれ
悲劇的な救世主がゴツいオッサンじゃイメージと合わないんだろうな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/09(木) 22:48:32.90 ID:Mt3FFL2q0
>>784
お椀を片手に「おかわり!」って言いそう
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 06:45:09.13 ID:wun0ktPzP
中東で生まれ育ったいえっさが金髪だとマリアさんがローマ人と浮気したみたいで厭だw
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 08:54:00.10 ID:paT92LeFP
どっかで修復したキリストの絵の人。
修復を任せる前に、その人の以前の作品とかなぜチェックしなかったのかな?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 18:31:07.30 ID:EMXQO/al0
聖骸布との整合性に関しては、問題無かったんかな?
あれも、ロンギヌスの槍と同じぐらい大事なモノなんだよね。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/70/Shroud_positive_negative_compare.jpg
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 21:00:53.84 ID:ZCFi+pA10
>>791
あのサルみたいな修復は別に教会が頼んでやって貰ったわけじゃないよ
素人のおばあちゃんが無断で勝手に修復しただけ、しかも教会側は元絵描いた子孫から
お金貰ってプロに頼んで修復しようとしてた矢先の事だったそうな、ある意味奇跡?

天界のペテロとアンデレが知ったらドッカンドッカンウケそうな気がするw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 22:11:00.52 ID:hiLe80/Z0
>>789
おわんどころかどんぶり差し出しそうだw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/10(金) 22:57:11.82 ID:6D0QtohH0
>>793
いえっさなら、婦人、専門家に任せましょう、お気持ちだけでいいんです
と聖痕開きながら訴えるだろうな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 03:06:30.25 ID:D5LWEyz4O
44話の「関係ないでしょ婦人には」って「黙ってろよBBA」みたいなもん?
イエッサだから言葉遣いが丁寧なだけで
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 06:19:40.51 ID:u7dioVNe0
映画がだだすべりだった件

つかみで壮大に滑ってた
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 08:16:13.98 ID:2Z1TwfG50
映画じゃなくてせめてテレビでやるべきだなと思った
間延びしてるわ脚本もぐだぐだ、絵も動くべき所で動いてない
いいところ探すのが難しかった
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 08:32:51.55 ID:9JpkqF1N0
マジかー・・・週明けに嫁と一緒に行く予定なのに・・・
いや、俺と嫁は8巻限定版のDVDでもそれなりに楽しめたんだ、
ここでちょっと苦行スイッチを入れれば・・・

あと一つ聞かせてくれ、8巻のDVDから使いまわしされてた?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 08:39:23.73 ID:2Z1TwfG50
>>799
自分も8巻のDVDで結構いいなーと思って観に行ったんだけどな…。
たぶん使いまわしはなかったはず。なんていうかテンポが悪いんだよね…。
感想は人それぞれだと思うからあれだけど、かなりハードル下げて観に行った方がいいかも。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 09:01:30.77 ID:B1JS0WGvP
映画問題点(軽いネタバレ)




天界関係者の出番ほぼ無し(回想のヨハネさん等一部のみ)大天使?いません。ブッダ関係者に至っては名前すら挙がりません

そのくせオリキャラが多い、やたら絡む
原作でちょい役な「ボタンを狙う小学生」が何故か準主役に。彼らと神仏の心暖まるいい話風の無駄なシリアス展開が全体の3分の1を占める
異様にテンポが悪い。OLの日記を一年分読まされる感覚。
ステルスですらなくしつこく繰り返される「仮面ライダーフォーゼ」の宣伝
これまたしつこく繰り返される「エキゾチックジャパーン!」「日本に来て良かったね!」という台詞

他にも突っ込み所を挙げればキリが無かった…。原作から毒気を抜いて一般向けにしようとして滑った感じ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 09:06:51.90 ID:9JpkqF1N0
>>800-801
・・・うん、ありがとう。心置きなく苦行してくるよ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 09:41:23.09 ID:ZRabdZ+E0
映画の感想

小学生が要らない
やたらとファミマが出てくる
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 10:24:08.14 ID:A03OZpd60
> 天界関係者の出番ほぼ無し(回想のヨハネさん等一部のみ)大天使?いません。ブッダ関係者に至っては名前すら挙がりません

これってビビッたからなの??
根性ないなら映画なんぞやるなって気しかしない
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 11:45:14.89 ID:iEPGcUcK0
ブッダだってまたアニメ映画化するし、キリスト教の天使なんて
ハリウッドの実写でばんばん出てるのに
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 12:53:59.38 ID:cMVkEN7/0
そもそも、のんべんだらりんとした起伏のないまったり漫画を映画にしようとしたのが間違いでわ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 12:58:06.40 ID:zrJENy890
マーラさんが、ルシファーから
「は?お前、意味解んねえ。」と冷たくあしらわれ、何故かフォローする
ブッダが見たい。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 13:40:07.08 ID:J7xr/c4H0
映画見た。
面白かった!
最高!















予め苦行スイッチ押しといて良かった。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 13:42:53.18 ID:L1lGgx+C0
>>806
ホーホケキョ となりのやまだくん的な。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 13:52:34.28 ID:T0MK622Q0
だからどこが?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 15:56:55.78 ID:rs2ZTXYm0
劇場でもらえる冊子の中身ってどうだった?
本編の評判あまりよくないけどそれ目当てに行くぐらいのゆるい気持ちで行こうかと
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 16:24:38.39 ID:T0MK622Q0
ブッダが手渡ししてくれた(嘘)
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 17:47:07.24 ID:J7xr/c4H0
>>811

それでいい。
小冊子は第0話。
あと観る前にハードル下げて苦行スイッチ押しとけよ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 18:55:19.77 ID:zrJENy890
>>813
観る前にジーザスブレンドを用意しておくべきレベル?
見た後にパンが皿に変わるレベル?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:10:32.07 ID:LsyT2AsA0
そんな映画酷いのかw
クレヨンしんちゃんとどっち見に行こうか迷ってたけどやめとくわ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:17:15.21 ID:anG5wVdg0
ヒーロー大戦Z前作アレだったけどまあ見とくか

ぐらいの期待度で苦行スイッチは十分?もっと下げとく必要あり?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 19:30:16.85 ID:anG5wVdg0
>ステルスですらなくしつこく繰り返される「仮面ライダーフォーゼ」の宣伝

てかウィザードやキョウリュウジャーならまだしも何故前作を?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:11:51.67 ID:F4eClwVZO
人情溢れる街を舞台に、神様と少年達が繰り広げる四季折々の―キセキ―
ちょっぴり懐かしくどこか懐かしいハートフルストーリー!


映画の宣伝文句を書くとしたら↑こう書くわ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:15:00.71 ID:21Apu9zc0
小学生集団の襲撃や商店街のふれあいを見なかったことにすれば…うん。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:17:31.88 ID:zrJENy890
要するに、小学生が無暗矢鱈と登場する訳ですね。
「インストール」ぐらい主人公と絡みが有れば別だけど、天敵クンたちに
あまり思い入れないからなぁ…;;;
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 20:58:54.09 ID:cs3n7+Gl0
>>820
大まかな話のブロックがいくつかあるけどその1ブロック
を小学生たちに割り当ててる感じ。そこでだいぶ話がダレる。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 23:03:35.78 ID:zrJENy890
>>821
それは、遺憾ねえ。
いっそのこと、クレヨンしんちゃんみたいに日常のギャグは原作から
拾って、壮大な(笑)オリジナルストーリにしたら良かったのにね。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 23:06:21.09 ID:y8+g8J0VO
大天使はじめ原作で人気ある天界キャラに関しては、
声優確保するのが難しいだろうしまあ出ないだろうという想定内
以下ネタバレ




それにしても悪ガキ共のフィーチャーぷりがひどかった…
わけわからんガキ共の熱い語り合いのBGMに
聖人達の(原作で大ゴマ扱いのオチ的な)やりとりってどういうことだ
あと水鉄砲まではまあいいとして、輪ゴム鉄砲で人の顔を狙うって駄目だろ…

一番良かったのはエンディングだったな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 23:11:28.38 ID:zrJENy890
>>823
私は、その話を聞かなかった事にして上げますよ?

その、汚らわしい肉体と煩悩から、断捨離しなさい。
今なら、血の池地獄を適温でご提供いたします。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 23:53:00.81 ID:J7xr/c4H0
>>814

…とりあえずブッダとキリストのキャッキャウフフが見たいだけなら問題ない。
天使と悪魔と坊主共の毒の効いた宗教トークを期待するなら…苦行スイッチ押して食パンを持てるだけ持て…終わった頃には全て皿になっててだなw
orz
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 08:13:25.31 ID:hTgx13Ua0
>>823
水鉄砲から輪ゴム鉄砲にグレードアップした話は、原作でもやってるからなぁ・・・

いずれにせよ、既に嫁にも苦行スイッチ入れておくように言っておいた。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 09:41:42.38 ID:C9U9J6Nn0
日曜日午前中は寝ているだけ、河川敷住民の基本だよね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 09:58:55.13 ID:t+4BY9+V0
・原作レイプどころか根幹の設定を削除
・剛力さん特別出演

東宝系なのになんで松竹系のジンクスが発動してるんだ…
と思ったら、MOVIXでも上映してたのか。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:28:01.02 ID:998TAHbi0
いい天気だから今から映画でも、っと思いこれ観ようと思いますが、
原作も何も一切知らずに観ても楽しめそうですかね?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:46:13.96 ID:qRNvkn8DO
>>829
キリストとブッダに関して一般常識レベルの知識があれば無問題
マニアックなネタが削られてるからむしろ一般向け。
ハードル下げてゆる〜く楽しむつもりで行けば、そこそこ笑える
気に入ったら原作読めば何倍も楽しい
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 10:48:55.01 ID:998TAHbi0
有り難う。散歩がてらに見に行ってきます(^∇^)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 15:49:41.37 ID:gjZFdMSbO
映画良かったと思うがなあ
初期の頃の流れ思い出してほんわかした
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 15:53:56.72 ID:J/wlXrwiP
ここは漫画について語るスレだから
アニメのような二次創作については
気に入らないとレスする人もいるだけの話
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 16:43:02.56 ID:8E/BF0h30
>>832

うん。俺もそう思う。
でも…でも!!
俺は悪魔と天使と坊主共の絡みが見たかったんじゃあああああああああああああああああああああああ!!!!!!
orz
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 16:46:09.18 ID:ZSeYrnCZ0
悪魔ネタって考えようによっては神仏ネタよりヤバいんだろうかな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 17:46:31.19 ID:W93143/M0
>>832
俺も今日見てきたが同意
つか映画専スレねぇ・・・それに空いてたし
まぁ宣伝も殆ど売ってないししゃーないか
映画向きではないもんな

びっくりしたのは予想外に森山未來がイエスに合っていたことだわ
あと、やっぱ最初の涅槃ネタは一般人はポカーンだったのか滑ってたな
ただその後は、結構笑い起こってたぜ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 17:49:20.96 ID:W93143/M0
問題は、ボタン少年を引っ張りすぎたくらいかな
大天使達とかの絡みは確かに見たかった
他は良い感じだった
無駄に、遊園地のジェットコースター落下とプールの水割りに力入れてて吹いたわw

つかこれ、本当に1クールもので作ってくれねーかな
むろみさんみたいに15分でもいいからさ・・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 19:53:52.22 ID:IAPRjWYZ0
アフィにデマ流されて作者困惑してる

53 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/05/12(日) 18:38:09.01 ID:QHpgVLMJP
またデマ拡散
アニメ映画『聖おにいさん』邦画の悪しき技法を詰め込んだ出来映え&宗教ネタほぼ全カット、やけにホモホモしい男所帯ドラマだった模様
http://megalodon.jp/2013-0512-1835-53/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-16198.html

【悲報】昨日から公開開始のアニメ映画『聖☆おにいさん』、宗教ネタほぼ全カットの模様 ブッダの弟子たちなども出ないらしい…
http://megalodon.jp/2013-0512-1836-31/jin115.com/archives/51948648.html

原作者
中村光 ?@hikakom
えっ、映画☆おにいさん、宗教ネタ全カットなんて、なんで言われてるんだろう??そんなことないですよ。安心して見に行ってくださいね。
https://twitter.com/hikakom/status/333233490466328577
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 20:16:48.80 ID:fGBvYlwg0
逆に言えば、原作知らない家族を連れて行っても、何ら差し支えない
ホンワカ映画って事ですな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 20:53:09.07 ID:gjZFdMSbO
>>837
ジェットコースターのお経はかなりウケてたw
動く2人は可愛かった
特に桜の写真とってにっこり笑うところが好き
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 21:59:31.20 ID:5A7vDgyk0
【殺せ】アフィブログ「映画聖おにいさんは宗教ネタ全カットの糞作品」 → 原作者「ガセです」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1368360006/


まとめブログという害悪と一緒に闘いませんか?
嫌儲民はあなたの助けを必要としています! 


※ネトウヨはお断りします※
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 22:13:13.43 ID:NrTzU8Qw0
嫌儲ってクズしかいないところじゃないか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 22:18:26.50 ID:t4cHM0sy0
映画、昨日見てきたよ

なんか、正直カップルのような二人だったね。

監督が確か女性だったけど、そこらへんから色々と勘ぐってしまったよ。

原作もあんなホモっぽい二人だったかなぁ?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 22:20:08.08 ID:6FR9L1WZP
原作も女だし自覚無しにホモホモしく描いてしまうんだろう
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 22:38:32.83 ID:jJ0E3TQH0
本当のホモカップルがどうなんかは俺らもよく知らんけどね

ホモは知らないけど男同士の友達関係ってのは分かるから、
「女が考える男友達同士」を、なんか違うな、じゃあホモっぽいんだろうな
とか考えるわけだ

ホモに見せたら見せたで
「俺らとはなんか違うな、恋や性欲のない男同士ってこうなんか」
と『自分が知らない方』をやっぱり当てはめてしまうのかもしれない
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 22:49:08.44 ID:t4cHM0sy0
>>845
これはとっても納得。

男同士の友情はこんな感じじゃあないよなぁって、気持ちが映画の間は巡ってた。

言われてみると女性同士なら違和感ない二人って気もするね。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 22:49:42.31 ID:vp/UPKsS0
苦行スイッチ入れて見てきたよ
確かにいらんパートも多かったが、思っていたより楽しめてよかった

近くにいた女の人がやたら笑ってたから
一般ウケはよかったっぽいかも
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 01:13:43.36 ID:4jBQ34H0O
>>846
それもあるだろうけど聖人が一般人の感覚と同じとは思えんしな〜
ブッダは慈愛全面にだしててイエスは無邪気だしさ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 02:18:33.77 ID:HHqzTzPq0
映像で見るとホモっぽいのはたぶんに喋り方のせいじゃね?
オネエっぽいナヨっとした喋り方だし
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 09:43:47.05 ID:aKH7Keq50
マーラさんとか梵天とか仏サイドの濃いメンツ好きだけど映画出なくてむしろホッとした
大きなスクリーンに映し出されて動いて喋ったらイメージ壊れるの恐れて逆に目逸らすわ
漫画でちょこちょこ出てくる方が可愛い
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 11:59:19.03 ID:FbnF8DzJO
蝉丸Pのステマに利用された感じだな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 14:19:01.92 ID:yntLcVgV0
映画見た
一言で言えば「立川のご近所さんの一人になった気分」
たまに見かけるイエスとブッダに、微笑ましく思う自分がいる感覚
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 15:43:44.28 ID:h36qU82J0
わかんねー
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 15:50:51.96 ID:4jBQ34H0O
>>549
パンフのインタ読むとわざとみたいよ
敢えて浮き世離れしたふわっとしたしゃべり方したみたい
個人的には優しい感じで好きだけどね
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 16:15:07.59 ID:hzQwKs3kO
クソガキパートはくまい補正がなかったら返金迫るレベル
この漫画にそういう薄っぺらい感動()は求めてないんだよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 16:38:13.06 ID:yCLBcuhF0
かえってきたー

嫁ともども苦行スイッチを入れてから臨んだので、そこそこ楽しめることができた。
それでも確かにクソガキパートとフォーゼネタ多用部分は要らんかったねw

ファミマはひょっとすると、作中のブッダやイエスの移動ルートをリアル立川に被せると
実際にそこにファミマがあるんだろうかと思った。確認してないけど。
もしリアルにそこにファミマがあるんだったら聖地認定?ww
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 17:38:19.86 ID:wBM/AtIMP
映画版荒川を見ました。原作のように橋の上でニノとリクが出会うところから
始まっていました。テレビ版は見ていないのですが(刑務所に入っていたので(*ノω・*)テヘ)
テレビ版は映画版とは違うのですか?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 18:15:55.21 ID:yntLcVgV0
あの子供に罰のひとつやふたつあたってもいいんじゃないだろうか
因果応報
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 19:12:45.68 ID:Ab6KJKnz0
ロールエンドに梵天さんの名前と天部の表記が無かったら
皆さん、それ贋作見せられたって事ですよ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 23:01:33.79 ID:iiVh7QkB0
YAHOO映画のレビューを見ると高評価の人も低評価の人も
子供目線のオリジナルは不必要と言ってる
逆にそこが良かったって人は見た限り一人もいなかった
制作側は面白いと思ったんだろうか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 23:05:03.47 ID:Fh5JkoqB0
お祭り企画みたいなもんなんだから天使も弟子もガンガン出しまくれば良かったのに
DVDの時の松田さん視点もそうだけどこのアニメスタッフちょっとズレてる気がする
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/13(月) 23:14:01.27 ID:0YywnV700
キャラ増やしても2時間じゃ覚えられないからじゃない?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 00:57:13.96 ID:8M+EFUaIO
映画板にスレ立てようとしたが、規制で立てられない…まあもういいか。
自分は原作は一読のみの浅いファン。
コミくじのグッズはヤフオクで全部揃えたけど(笑)。
うーん、小学生のガキがうざくて不愉快だったのは、自分だけじゃなかったか。
「ダイちゃん大活躍の巻ねっ」
なんて語りあってるカップルがいたから、てっきり原作でそんな重要な登場人物だったかと思ってしまったが。
映画のチラシやクリアファイルでも妙に目立ってたし。
ヤクザパートが削られてなくて、良かった。
あれでまだ救われたね。
イエスとブッダの声は自分は良かったと思う。声やってる二人の声に馴染みないから、まあこういう声なんだよねと納得。
森山未來は、トトロの糸井重里を参考にしたらしいが、それは違うでしょ。
トトロの糸井はドヘタじゃん。糸井の声のとこだけ現実に戻される、素朴とかそういうんじゃない。
しかし、星野源は公開日の早朝(金曜JUNK)に生放送で出てたけど、聖☆おにいさんの話題には一切触れなかったな。
さて今日から原作をまた1巻から楽しんで読むか。
長文スマソ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 01:07:32.16 ID:EdxLZNTwP
キャスト目当てで原作知らずに見たクチだけど、夏・秋は「なんじゃこりゃ」だった
だから原作への思い入れがあるから不要に思えるとかじゃなく
ただただあのエピソードが浮いてるしクオリティが低いんだと思う。
あまりにも違和感がひどくて逆に原作が気になって、1・2巻を確認して
結果8巻まで買い揃えるようなマンガに出会えたのは不幸中の幸いなのか

>>863
一切触れてなくはないよ。「諸事情でタイトルを出せない映画」って
言ってたのはこれのことだから。JUNKは小学館がスポンサーだからかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 04:19:45.52 ID:nGF4Fc9g0
あ、やっぱ小学生うざい人多いんだ、よかったw
夏はプールの話がおもしろかったけど、あのボタン星人ネタはうざかったわ
夏祭りだって、あの小学生がいなければもっとおもしろいことさせられたんじゃないか?
あの小学生に古きよき日本とか昭和とかを感じろってことなんだろうか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 11:11:12.32 ID:BshS3/h80
やっぱり京都アニメーション出身の監督って地雷なのか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 13:11:32.19 ID:T+fDHaQNi
アニメ映画板にスレがなかったのでお邪魔します
原作は5巻ぐらいまで一読したのみ

映画見てきたが、小学生の部分は確かに苦痛だった
仏の凸をいじる子供という設定だけ動かせずに無理に良い話にしようとして滑りまくり
なんであいつがヒーローなんだよ
どうやって楽しめばいいのか分からなかった

その他は会場から笑いも起きてたし、まあ悪くはなかったのでは
最後のシーンは良かったと思う

作画は素晴らしく、声の演技も問題なかったのでそのまま原作ままのエピソードやってれば良かったのにな、と思った
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 15:56:31.55 ID:q4Ei3Z7/0
確かに子供はちょっとしつこかったかな。
まあでもあんなガキいたよなーwというかあんな事したこともあったよなーと眺めてたわw
個人的には結構笑えたし絵も声も音楽も良かったからいいかな。周りも結構笑ってたよ。
しかし立木さんハマり役でわろたww
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 17:48:07.95 ID:zCWVn5jWO
初期の頃のぽわっとしたギャグが好きな人は映画楽しめると思う
逆にキレキレギャグな方が好きな人はキツいかなあ
映画の焦点はあくまで聖人2人がボケかますの中心だから天使悪魔は省いたな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 18:31:02.90 ID:bLTsobhZ0
そうかぁ〜、聖☆おにいさんの映画は、まずまずかぁ〜。
よかったよかった・・・・。

って、荒川アンダーザブリッジ13巻無視し過ぎじゃないの?
物凄く久しぶりに出たんだよ?
もうちょっと話題にしてあげようよ!

例えば…、ビリーが無職でそんなにインパクト無かったとか?
あのイマサラ感とか、ネタは豊富にあると思うのに!;;
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 21:54:59.79 ID:y85RUwYkP
映画の評判がよければ、天界の人たちが出てくる次作を作れるかもー
って担当編集がツイッターで言ってたよ。
やっぱり今回は原作1,2巻ってことなのかな?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 23:11:09.28 ID:pEydidRt0
正直次回作があっても映画館には行かないと思う

小学生たちが本当に苦痛だった…
あれが何でOKでたのか?
フォーゼは先生のお子さんが好きとかなの?
謎だらけ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 23:23:44.18 ID:2T804pne0
やっぱり小学生三人組は不評なんだね
見ていてとにかくイライラしたわ…しつこい!
あとファミマとフォーゼは本当に露骨でステルスにすらなってない
配給東宝なのになぜ東映の仮面ライダーが?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 23:28:34.74 ID:D1b36sfk0
小学生は宗教ネタが分からないであろう小学生が観て退屈しないように
とかかんがえたのかねぇ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 23:28:50.43 ID:cqqbqCMX0
いえっさがライダーについてブログに書いてたりしたから
作者が好きは好きなんだろうけどな

それが理由かは分からないが
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/14(火) 23:47:16.55 ID:OWQnrWYDT
子供三人組はうざいしブッダもイエスもカマ臭くて棒だし…
苦痛だったわ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 00:26:19.13 ID:iSys/1D90
イエスはイメージどおりだった
むしろブッダこそ漫画ではもっとかまくさいから
女声なのかと思ったら違って、ちょっと違和感感じたくらいだな
つかあのイエスの声を森山未來が出しているってのが未だに信じられんw
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 01:26:31.20 ID:ne1wDeTY0
お前、未来くんまで、どーこー言ってんじゃねえよ。
立場弁えろ、ゴルア。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 05:55:39.33 ID:Hb7qfoWZP
荒川の話はだめなんすか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 06:42:32.53 ID:2wc0pfml0
すればいいよ
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 12:57:30.61 ID:44Rxo+nT0
映画スレ立ったみたい

聖☆おにいさん
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1368581792/
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 13:24:22.16 ID:zhR6Xqkg0
劇場版アニメのセイントおにいさんを見てきた。
・良かった
ほのぼの系でいい感じ
わかりやすいネタと、イエスやブッダの事を知っていると笑える部分と、うまく混ぜていたと思う。
入場者特典の漫画も良かった

・ここがまあちょっと
大根のくだり、八百屋がそこにあるとわかりやすすぎる
(まず八百屋を見せないで)ブッダが道にうずくまる→イエスがどうした?大丈夫か?→
八百屋があって大根が安かった、のほうが良かったかも。

イスラムの神様が出てこないのは、ネタにしたら過激派信者が笑えないことをしてくる状況になるからだろうか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 16:42:40.32 ID:nmTwysbW0
八百屋のくだりはブッダがうずくまった時に周りの自分も他のお客さんもクスクスしていたから
あれで良かったと思うけど、落ちを言うまでの間が悪かったねw
ところどころ間が悪い所があるのは漫画だと自分のスピードで読むからいいけど
映像だと固定だから難しい。次回作あればこのへんも修正出来ると思うんだけどなー
次回作かアニメおながいしますよwこれで終わりはもったいない・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 18:03:48.74 ID:bcehuGj70
だねー

天使関係ならいいけど
基本的には余計なオリジナルは不要で
原作のよさをそのまま出して欲しい

続編期待してます!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/15(水) 22:27:08.54 ID:UaLttlQHO
自分的にはブッダの方がイメージに近くて
イエスはあんまりだったような

あと原作の祭りの話好きだったから
子供目線なしで見たかったなー…
それ以外は概ねよかった
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 21:50:50.29 ID:BaysJugWO
自分は声どっちも良かったなー
声がつくとあの2人って本当にしゃべり方が柔らかいなと実感
主題歌の入り肩もいい感じ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/16(木) 23:50:29.92 ID:9zgPPa8s0
>>881
アニメ映画板にないと思ったらそっちか
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 00:10:04.15 ID:wdfenqpp0
知らずに寄った日がたまたまサービスディで1,000円で見れたけど、正規料金は正直払いたくない出来だった。
「え? あれって実はそういうことだったの?」なネタを、どんどん見せてほしかった。
夏のあの小学生三人は、うざくてだれて眠りそうになった。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 21:21:21.87 ID:WQjFk6uNO
聖☆おにいさん、今日MOOK本が出たね。
早速注文した。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:13:15.12 ID:Zfj2XWTF0
ロンゲの後付け設定のなかで、一番ひどいのは「童貞のまま死んだ」設定だと思う。
ロンゲはこの設定を作ったやつをグーパンしても許される。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/17(金) 22:57:44.40 ID:e9Mbk3Jr0
両頬を
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 00:24:49.04 ID:+33Q9IKk0
>>890
せめて、「逆奇跡であっという間に食パンが皿に…」くらいにしてあげてw
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 03:44:09.62 ID:A/rZyGjFO
ブッダのが落ち着いてるのは妻子いるからかw
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:38:55.32 ID:y+CMbF7z0
それならまりあっちを処女設定にするために不能設定にされた大工の方の父さんは
考えた奴に助走つけて飛び蹴り出来るレベルだなw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 08:45:16.28 ID:mTVMVs3OP
>>890
その所為で香油のほうのマリアさんにオイルマッサージされると昇天する設定にされちゃって
確かに気の毒だわな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/18(土) 12:21:55.83 ID:+33Q9IKk0
>>894
Yモデルのカンナでナニを剃り剃りされてもいいレベル、にしたい。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 01:00:32.40 ID:M+oSlfwhO
>>890
ああ…そりゃあモテキ到来ではしゃぐわけだわ…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 11:27:16.69 ID:5YmPlklE0
あくまでギャグなのでより笑えるアレンジをされているんだろう
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 12:42:43.16 ID:0N8CK4cFO
最近好きになったんだけど8巻の特典映像どこかで見れますか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 14:43:07.89 ID:kK82BkIo0
>>899
初版はすぐ売り切れたそうだが、既に増刷されて入手しやすくなっているから
きちんとお布施を払ってみるのが一番。いつでも見直せるし。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 19:12:47.94 ID:0N8CK4cFO
>>900そうですね。2500円に悩んでましたがちゃんとお布施します
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 06:35:49.03 ID:bjU/w5TR0
>>834
普通に考えて1作目で天部出るのはあり得ないだろ
それをマイナス点にするのはファンのわがままってやつだよ

俺は初期ののんびりしたノリが好きだから
次回作あっても映画とOADはこのまま2人だけでやってほしいわ
天部は漫画でおなか一杯
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 10:03:40.00 ID:gEz/zCB80
映画は糞ガキどもの出番がブッダに攻撃するだけの端役、程度ならもっと評価が高くなったと思う。
あそこまでクローズアップして出番増量させる意味は全くなかった。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 14:12:52.07 ID:0eXnCf9o0
映画見てきたけど、ほんとガキシーンは苦痛だったわ。
祭りのエピソード好きなんだけど、ガキのせいではしょられすぎて・・。
輪ゴム飛ばしをマトリックス避けで、出番終了で良かったのになぁ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 15:58:51.38 ID:vUOpWgCYP
村長はきゅうりばかり食べて、栄養は偏らないのでしょうか。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 16:03:10.13 ID:mZ7yrLFlP
>>905
P子の丹精込めたのは美味しいから良いのだろ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 16:21:39.61 ID:ECxltD+q0
島崎の後ろで「殺すよ」と言った人は村長(荒川の河童)でいいんだよね。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 17:00:19.81 ID:IsjKTjLF0
俺も今日見てきた
ガキのシーン余計だなぁっと思ったのが俺以外にいてよかったわw

あと人が声当てて動いてるとなんかホモ臭くなるのが不思議だった…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 17:12:13.20 ID:cbCDeuyp0
・物腰が柔らかい (なよなよはしていない)
・仕事場なので丁寧語
・「〜かしら」を語尾につける

こんなんだけでゲイ疑惑が立った知人(ノンケ)がいる@九州
出身が都内なので、語尾に関しては
「自分がいた環境ではそんなにヘンなことじゃないのに…」とぼやいていた。
都内でも、年配の人の一部では男性でも「〜かしら」が語尾につくらしい。

実際アニメのセリフを聞いてみて、言われるほどカマっぽくはない、と思ったのは、
その知人のことがあるからだろうな。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 18:23:20.62 ID:6H7D4WXbO
声ついたらイエスの無邪気っぷりが更によくわかった
そして泳ぐブッダの迫力に吹いたw
2人ともしゃべり方優しいし尖ってなさが良かったな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 20:14:14.51 ID:RX8UFbJg0
ズムサタとかの外国人特集観てると、日本語流暢なイケメンでも
ちょっと可愛らしいというか微笑ましかったりするよね
だからアリかなと思ったよ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 20:25:20.74 ID:bjU/w5TR0
全然ホモくさく感じなかったわ不思議

「〜〜だよ、ブッダ」っていうところが
自分の中の読み方ではもうちょっと強めだったから
映画の声は優しさあふれてて目からウロコだった
あぁこっちの読み方のほうがいいなって

祭りの小学生はいらなかったよな
小学生はうるさいし後ろのブッダやイエスの会話のほうが気になるし
結局どっちもだめになるパターンだった

DVDで夏だけブッダイエスにスポットあてたバージョン収録してくれないかな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 21:25:02.69 ID:mU0y3k/k0
>>909
> 「〜かしら」を語尾につける
ドラえもん原作でも、のび太が多用してたな。富山(両藤子の出身地)もそうなんだろうか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 21:38:37.16 ID:gEz/zCB80
ぶっちゃけ映画は最初期に宗教ネタがカットとかホモくさいとか言ったやつの感想が広まりすぎて見に行かずに文句言ってるやつが多いよねえ。


実際見に行ったら小学生のウザさの方が気になるし、お経を読んだり悟りを開いたり入滅とかプールが割れたり大天使たちが部屋を光らせたりときちんと宗教ネタあるし別にホモくさくもないしな。
二人の演技はあんまり現世慣れしてないお人好しの聖人二人、という雰囲気がよく出てるわ。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 21:47:23.17 ID:RX8UFbJg0
文句はないけど漁師兄弟が観たいんだよ('A`)
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 22:38:41.04 ID:B2hMmqT/0
このさき、他の弟子達も出てくるのかな。
ダビンチコードによると、女弟子マリアといえっさは・・・
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:38:54.15 ID:cGtrlZQG0
うちの地元の映画館には上映ないorz

自分は脳内ではブッダの声は塩沢さんになってる
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:39:13.66 ID:RJnnFZiW0
>>913
〜かしら、って言ったら相棒の官房長だろう
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/21(火) 23:43:10.83 ID:SHqEJZ4GO
>>916
ダ・ヴィンチコード関係無いドキュメンタリー番組でも、
マグダラのマリアとイエスはしょっちゅう人前でチュッチュしてたって言ってた
敬虔な信者らしい外国人学者が「性的なものでなく神聖なキスなんです」と解説してて笑ったわw

でも聖☆のイエスには多分そんな試練が訪れたことは無かったろうね
通説ではないネタは使わないだろうし
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 00:33:35.14 ID:MmMoBSOq0
>917 自分は脳内ではブッダの声は塩沢さんになってる

ほんとに天界の住人になる前に聞きたかったぜ…(´;ω;`)
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 00:48:25.17 ID:FwbI/mPb0
自分は大掃除した話で、ブッダが
「おお、これがドイツの洗浄力!」
と言っているところだけ古谷徹になる

ヅラのCMのせいで
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 06:48:59.34 ID:ELSPyb1ZP
>>920
山崎たくみではダメなのか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 10:07:38.13 ID:Ei2KXFP50
本職の声優さんだとアニメ声すぎてダメなのかもね
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 10:11:11.62 ID:FwbI/mPb0
声優は声優でも洋画の吹き替えが多い方なら良いと思う
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 10:14:05.83 ID:FwbI/mPb0
>>890
童話作家のアンデルセンとか科学者のアイザック・ニュートンはヴァージンだお
童貞ってそんなに恥ずかしいのか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 10:19:46.37 ID:ELSPyb1ZP
だって弟子には結婚して子どもがいるのもいるからね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 14:53:21.12 ID:YLJu1e53O
守り抜いてるのならカッコ悪くないけど、
モテなくて捨てられないだけならカッコ悪い
イエスは守り抜いたってことになってるから格好良いかな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 18:34:45.20 ID:WWleSwMJ0
童貞=恥ずかしい って発想が間違っている、
っていうのがキリスト教では基本だと思う

もし童貞が悪いことなら、童貞捨てるために必死になれって言っているのと同じでしょう。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 19:08:43.49 ID:Ldg0t62s0
でもキリスト教でも、「産めよ、増えよ、地に満ちよ」ってのは神からの指示じゃなかったっけか?
つまり童貞であり続けるってことは、神の意思に背くことになるはずだ。
しかし「汝姦淫するなかれ」とも言うんだよな。このあたり「どっちやねん!」とw

聖おに的には、いえっさの父さんが洪水で大掃除した後、激減した人間をまた増やせってことだから
ノアとその子供たちには結構な重荷だったとは思うがw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 20:04:03.85 ID:aK0zwAur0
>>929
>「産めよ、増えよ、地に満ちよ」ってのは神からの指示
そうだよ。
でも
>童貞であり続けるってことは、神の意思に背くことになるはずだ。
これは間違い。

キリスト教ではセックスは悪いことでも何でもない。

ただ、結婚をすごく大事なものとして見てるから、婚前交渉や不倫に対して厳しく言ってるってこと。
聖書でも神と人との関係を夫婦に例えたりしてる。
(旧約聖書の「雅歌」なんてエロいよw)

それから、カトリックではイエスは童貞設定だけど
聖書学の世界ではイエスは妻帯者だった説も出てるよ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 20:44:59.97 ID:f2y9K90o0
>>914
同意
見てないのについったーで人の感想読んで
「原作ファンは見ないほうがいい!」だからなぁ
さすがに今回はアホらしいと思ったわ

確かお坊さんらしき人がついったーで言ったのが発端じゃなかったかな
それがまとめサイトに載って

ついったー見た感じで俺は信用しなかったけど
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 20:57:52.16 ID:l9/Jj3jJ0
>>922
不許可( ゚Д゚)
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/22(水) 23:53:16.97 ID:B+8URpo6O
>>931
なまじニコニコで知名度が高い人なだけに影響力がエライことになった
「宗教ネタがほとんどない」とか言ったので作者がびっくりしてフォローすることに
これ立派な営業妨害になるのでは
ほのぼのして優しい話じゃないか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 00:08:23.79 ID:KZrhJIwd0
取り敢えずイエスとブッダのTシャツだけでも充分宗教ネタだと思った
子供の出番が多すぎるのと、温泉旅行が見られなかったのが残念だったな
原作初期のまったりしたエピソードをそのまま映像化は良かったと思う
声自体は悪くなかったし、竜二さんが立木文彦ってのも良かった
実写にするなら、ブッダはやはりキアヌだと思った
最近ぽっちゃりしてきたし

子供が執拗に外国人の額の突起を、ボタン星人だーって
突こうとするのって、微笑ましいかなってのが一番疑問だったかな
かなり危ない行為をしてるし
製作者のやりたいこととユーザーの求めてることの食い違いがここは大きかった気がする
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 00:42:41.63 ID:TVNurV070
>>894
不能じゃねーよ実の兄弟いっぱいいるよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 00:44:51.95 ID:TVNurV070
どちらにしてもガキの出番増やす発案した奴は関係者に総スカン食らって欲しいな

こいつ一人のせいで4割は評価落ちてるだろ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:11:40.16 ID:QHgHOee6O
ただあの小学生を可愛いと言ってる人もいるからなー
とりあえず次回があれば朝顔咲かせてしまえw
主題歌は好評っぽいな
入り方が良かったのもあるんだろうが
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:39:10.15 ID:FGN0Hy2Z0
話それるが、結婚前から経験済みが普通な現代人から見たら
金田一の「本陣殺人事件」は理解できないだろうと思ったけど
聖書からみたら新妻は殺されて当然なのか (´・ω・`)ゝポリポリ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 01:49:53.96 ID:7VvHvfoJ0
すれち
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 02:48:31.70 ID:FGN0Hy2Z0
そだよ
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 04:22:55.85 ID:cd/3bs950
江戸時代は夜這いとか連行とか普通だったのに、
明治でいきなり凜苦なるという、
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 06:50:13.95 ID:uQuaizyPP
でも、ヨゼフと結婚する前にいえっさが出来たマリアさんが死あるのみってのも変な話だね
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 16:27:03.22 ID:2vI27RJ8O
イエスが童貞だと本気で信じてるの?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:47:37.11 ID:eFwzOtkEO
>>942
イエスが神の子っての自体が後付け設定だからなあ
神の子である証明にマリアさんを男を知らない設定にしなきゃならなくて、
だから既に同棲中だったヨセフさんを不能設定にする必要があった
それなのにイエスの下には数人兄弟がいるというカオス
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 19:14:24.57 ID:alQv11O70
教会側に都合の悪い設定は改訂されたっていうしね。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 19:37:58.37 ID:c2CUtwjL0
>>930
遅レスすまそ。

>>童貞であり続けるってことは、神の意思に背くことになるはずだ。
>これは間違い。

いや、神は「子供を作って増えろと」言ってるので、童貞であり続けるのは
「子づくりしない」って事だから神の意思には背いているよ。

>キリスト教ではセックスは悪いことでも何でもない。
>ただ、結婚をすごく大事なものとして見てるから、婚前交渉や不倫に対して厳しく言ってるってこと。

うん、だからちゃんとケコーンして子づくりしろってことだよ。
別に「童貞捨てるためにとっとと商売女とかでお手軽に済ませろ」とは言ってないぞ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 21:08:19.72 ID:3tp9xcfcP
世界は神様が7日で創造したんじゃないし、アダムとイブを神様が作ってないし
それでも地球は回ってるし
ということを鑑みればイエスはマリアとヨセフさんがセックスして生まれたんだし、
イエスが童貞かどうかは事実関係を知らないから分からない。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 01:24:34.32 ID:ueBPMpUk0
宗教の本音と建前にマジレスしてどうすんの?
皆正しく戒律守ると仏教徒は滅亡するよ?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 06:44:52.21 ID:CVGrFNwKP
まぁだから仮出家と本出家という仕組みが生まれた訳で
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 13:49:20.10 ID:SddDEWbkO
そうやって宗派が生まれて分裂してくのね
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 16:14:13.04 ID:qvVxK0BxO
なんだか会話がインテリジェンスでおじさんついて行けないよ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 16:49:34.05 ID:96Jxr7E20
>>784見ると、
「いえっさが童貞?ないわ〜。」
って思う。

それに凄いタフネスだしね。超人だよ?超人。
アスリートの奴等の絶倫さも凄過ぎるぐらいだし。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 20:55:57.65 ID:0bLohYxQ0
まあ、なんというか、なぜ多くの場面で宗教の話はNGとされているかが良く解った。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 21:49:21.84 ID:YKUXZKhsP
イエスって実在したのかな?
仏陀はさすがに実在したと思うけど。
イエスってファンタジー臭がある
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/24(金) 23:23:13.70 ID:3nekDI8Q0
荒れる予感
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 00:48:43.03 ID:wVjgtBkNP










957名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 01:07:38.55 ID:m8bleARDP
漫画の話をするけどブッダってオードリーの春日かよ!
と思う位お金使うのを躊躇う事が多いね
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 01:41:41.86 ID:n68qoafs0
>>957
油断したら細かい無駄遣いをする人が同居人だからな…
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 06:18:30.82 ID:f0CjI3mE0
でも漫画セットで許すレベル
自分の一生を描きこなした手塚マンガで感動する方ですから
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 08:49:19.65 ID:T24O5eB90
教祖なのに給料制なのが笑える。二人で26万円て・・・。
総合あの世連合協会がどうやって現金を得ているかが不思議。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 10:42:15.20 ID:6hUDsAbyP
三途の川の渡し賃とか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 10:48:17.89 ID:hzqEUsUb0
銀貨30枚じゃないかなぁ?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 11:11:17.75 ID:0lylEmFC0
>>960
きっと信心が集まると奇跡が起きてお金を生み出すんだよw
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 12:51:46.12 ID:f0CjI3mE0
でも必要経費の金庫にはたっぷりお金が入っているみたいだよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 12:59:36.69 ID:KNn7sCgB0
教祖が一人約13万って事は弟子や天使たちはそれ以下って事なんだろうか?
度々日本に遊びに来たり飲みに行ったりしてるけど相当厳しくないか
それともやはり経費で落ちるんだろうか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 13:03:38.91 ID:Y8vXOxig0
どんなものでも経費で落とす能力のある人がいるからね
おそらく全部経費かと
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 17:28:07.46 ID:hzqEUsUb0
え?
一連のアレ、護衛費とかキャンペーン費とか出張的な何かだと
思ってたんだけど。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/25(土) 20:16:23.20 ID:T24O5eB90
ミカエルがヤフオクで落とした山風のチケット、いくらしたんだろ
十万越えしてるよね・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 14:27:52.36 ID:CyDu19RjO
根本的に贅沢は性に合わないんだろうとは思う
衝動買いでちまちましたりはするけど程度が知れてるというか
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 14:46:09.76 ID:mlU+/1mz0
マリア様がきよしのチケットをどのように手に入れているのかも気になる。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 17:46:29.00 ID:FG5rvxft0
2人合わせて月収26万はいいとして2000年越え分の貯金があるはずでは・・・
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 17:54:10.78 ID:kAoCMPCW0
世紀末を乗り越えるために全額使ったんじゃないの?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 18:14:04.82 ID:/eS1A36gP
まぁでもいえっさはブッダにプレゼント買う為にバイトしてたりしたから
二人とも何か欲しいものがある時はまたバイトするんでないの?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/26(日) 21:07:19.50 ID:8CqgP8uM0
あの世では基本、生活費はかからないだろうからね。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 10:04:01.47 ID:QHa9A9vo0
有給になって初めて日本円で給料が出たのだから、
あの世で生活していたときには、金銭以外の形で報酬が支払われていたのでは?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 12:42:14.10 ID:ToCTMrVB0
でも仏教とキリスト教信者の笑顔、喜びが26万円なんて少なっ!
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 14:32:22.02 ID:xLjllZ0G0
イエスを売ったユダのことをイエスはともかく弟子達が許してるのはおかしくない?
お前のとーちゃんでべそ程度の悪口でキれて相手ぶち殺すレベルなのに
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 18:44:53.80 ID:N7Z5r8bt0
>>977
きっといえっさが時間かけてなだめたり
「ぺとろん、キミは知らないと3回言ったよね」
とかウィークポイントついたのではないか?
マグダラのマリアちゃんも聖書では
「自分に疚しいことがない人しか彼女を責めることは出来ない」
と言う庇い方をしているから
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 19:43:00.92 ID:QTyEAHLnO
漫画だから…
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 19:48:42.37 ID:cc5bfsIZ0
後悔して自殺したってことになってるし地獄で反省していたようだし
わざわざ弟子だからという理由だけで地獄にまで赴いて免罪符渡して
許してやったのにそれで迫害したら主に逆らう行為になるんじゃないの?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:01:36.29 ID:QHa9A9vo0
>>977
聖書には、人の子のことをどれほど悪く言っても許されるけれど
聖霊を汚すものは決して許されない、という、
なんかそんな感じのいえっさの発言がある。

父さんはこの漫画では鳩なので、聖霊も兼ねているのでは。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:15:41.33 ID:RBQ+Vtrl0
普通預金を持っている父さんね。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:57:36.18 ID:cc5bfsIZ0
すみません、すみません、気がつくのが遅くなった上
レベルが足りなくて立てられませんでした>>985の方よろしくお願いします
以下テンプレ

【荒川橋下】中村光・総合24【聖☆おにいさん】

中村光作品を語るスレです

※「イスラム教関係は出さないと作者が語ってた」件を頭に入れて楽しく語ろう中村漫画
・宗教的な内容に著しく特化した話題は該当の板でやってください

好評発売中
・「荒川アンダーザブリッジ」1〜12巻:ヤングガンガン連載中
・「聖☆おにいさん」1〜7巻:月刊モーニング・ツー連載中
・「中村工房」全3巻

単行本未収録作品
・「恋せよ!!私立青春学園」(全三話)
・「中村工房Returns」
・「blue70〜レンズの向こう側〜」

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【荒川橋下】中村光・総合23【聖☆おにいさん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352463855/
過去スレ、関連スレ等は>>2-4あたり
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/27(月) 21:59:36.98 ID:cc5bfsIZ0
テンプレ2です。>>3-4も参照お願いします

過去スレ 1
【荒川橋下】中村光・総合22【聖☆おにいさん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1340032759/
【荒川橋下】中村光・総合21【聖☆おにいさん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1323166249/
【荒川橋下】中村光・総合20【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1315839637/
【荒川橋下】中村光・総合19【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1305303027/
【荒川橋下】中村光総合18【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297348632/
【荒川橋下】中村光総合17【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288105961/
【荒川橋下】中村光総合17【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288105961/
【荒川橋下】中村光総合16【聖☆おにいさん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277457065/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:28:59.26 ID:hYS2K16E0
ちょっくら次スレ立ててきます
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:39:49.30 ID:hYS2K16E0
立てますた。
>>983-984 テンプレ感謝

【荒川橋下】中村光・総合23【聖☆おにいさん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1352463855/
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 00:40:33.44 ID:hYS2K16E0
ああぁコピペ間違えた…

次スレ
【荒川橋下】中村光・総合24【聖☆おにいさん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1369668658/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 01:16:29.49 ID:lapnCrXq0
>>987

そんなアナタにシュワッキマセリ〜
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 04:36:17.62 ID:lC4Y/0CW0
>>986-987


さあ埋まるまで死海文書を語ろ(ry
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 05:17:35.67 ID:yjDB6/6c0
>>986-987
おつです

ユダの書物の方が気になる
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/28(火) 22:13:45.22 ID:MWN0NEF20
>>986-987
乙です、ありがとうございます
そしてテンプレ「聖☆おにいさん」1〜8巻だった
ごめんなさい〜
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 01:26:40.66 ID:5MQLkW2Z0
ガキがウザかったけれど
「おっす、おらいえっさ」
と言う台詞はなかったから良いや
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 17:33:02.37 ID:/Ta8tpK+0
この漫画読むまで解脱がゴールって知らなかったな
よく少女漫画とかで生まれ変わって結ばれるなんて話があって
日本では生まれ変わり(輪廻)ってポジティブに考えられてるけど
仏陀から見たらそういうのもなんか違和感覚えるんだろうな
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 18:05:12.49 ID:jdjIvbBe0
解脱すれば天国で((´^ω^))ゥ,、ゥ,、な生活が待っているからゴールなのかね
とは言え天部はブッダからみると舅姑みたいな人に囲まれているから
余り嬉しくないゴールかもしれないね
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 18:11:23.14 ID:jdjIvbBe0
スレチだけど埋めてしまえ

小泉八雲の「宿世の恋」(牡丹灯籠)は
前世で相思相愛でありながらも別れてしまった二人が
時を経てやっと再会した話だったね
最後女の幽霊が男に取り憑き殺されて終わったけれど
女にとってはゴールだけど、男にはそうでもなかったらしい感じ

恐怖でいっぱい顔して男は死んだ、と言う終わりに
「そんなに好きな女に会えたのに嬉しくないのか?」
と言うツッコミをしたハーン先生はナイスだと思った

では残りの埋め立てお願いします
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 19:05:19.86 ID:s5pSDCS60
「もし生まれ変わったらなんて目を輝かせて言ってたくない」

ブッダは尾崎だけでなくBzともリンクするのだ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 19:40:09.65 ID:Z6PJGcq7P
解脱がゴールなのか。ブッダはまだ色々苦悩が多いみたいだが。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 19:44:16.79 ID:EmSd3tNdP
そのゴールってのはマラソンのゴールなのかサッカーのゴールなのかどっちだろ?
いえっさは見た目がラモスっぽいからサッカーのほうかな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 20:33:20.76 ID:aWuevoxX0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/29(水) 20:42:47.92 ID:CujQN21cO
せめてあなたの中では不滅の人になっていたい
来世があるなら来世まで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。