2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:52:53.96 ID:TRfCDIo80
今日、池袋リブロの原画展に行って、画集を買って帰った。
広く場所が取れないというのはわかるけど、10枚だけの原画展とはあんまりな気がする。
ファンとしては10枚とも見応えはあったにせよ。
「私家版魚類図譜」の単行本の口絵で見たときには見過ごしていたけど、
原画を見たらヴィスコンティ「ベニスに死す」の登場人物が描かれていることに気付いた。
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:55:48.83 ID:TRfCDIo80
だいぶ前に雑誌で発表されたモロ先生の選ぶ映画ベスト10の中には
「ベニスに死す」はおろかヴィスコンティの映画は一つも入ってなかった。
芸術系の映画ではベルイマン「野いちご」がベスト2に入っていた。
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:58:45.81 ID:TRfCDIo80
同じ芸術系の映画監督といっても、ヴィスコンティはわかりやすく大衆受けしやすい。
ベルイマンは難解でよっぽどの知識人でないと手に負えない。
(蓮實重彦は理解することさえできていない。)
この辺にモロ先生の真骨頂がありそうだな。
ベルイマンもモロ先生も他人のフォーマットとはなりえず、一代限りのものであるというのは共通している。
稗田礼二郎に関する頻出キーワード
・鰻重
魔障ヶ岳第4章より。鰻重を奢られてシリーズ最高の爽やかな笑みを見せる。
直後に鰻重を取り落とし、ことのほか落胆した。
・変な顔
魔障ヶ岳第4章より。モノに迫られて不敵な笑みを見せる。変。
・花柄
天孫降臨第1章より。自室ベランダの外壁が花柄である事がPart14で指摘される。
また同章にて稗田がオンザロックをたしなむ事、所有するTVが縦横比伸縮自在である事が判明。
・すぐつぶれそうな家
黄泉からの声第1章より。「化物屋敷」と噂される家屋に住む友人に向かって
「すごい家だな住んでるのか?」「たしかにすぐつぶれそうな家だが…」などと暴言。
・特技他
裸眼立体視ができる
スキューバダイビングができる
携帯はマナーモード。メールの早打ちができる(人差し指使用)
美少女専門である
学者らしくないバッグを持つ
山歩きの際はズボンの裾を靴下にたくし込む
脱ぐとすごい(映画「奇談」より)
・その他語録
「海はつながっとるけん」(海竜祭の夜/彦ジイ)
「深夜の墓あらしか……学会の異端者にはそれもふさわしいだろう」(黒い探求者)
「ば…ばかな…この番組は録画のはずだぞ…!?」(天孫降臨第1章)
先生の作品で、闇の(冠の上に火が二つ並んでて、冠の下は鳥)
この漢字が読めません。
どなたか教えてください。
平安京
14 :
12:2012/11/07(水) 05:26:10.02 ID:fpTpmcLF0
>>13 ありがとう
ちょっと考えてしまったけど感謝です。
鶯
ひのとり
泣くようぐいす
エイリアンかと思った
絵入り案か
モロダシダイジロウ スレ乙
スレたて乙。
ただ、少々時空が歪んでいるようだ。
俺の手元には西域篇の4巻がある。K談社も同じらしい。
>>9
スレ立て乙!
ID:Q8Zm9wsS0 も乙ですじゃ
27 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/08(木) 02:14:55.85 ID:S7TDg+tL0
尼にある画集のレビューに、ノンブルふられてないとか書かれてるけど、
よーく探したらノンブルあるよな。
あの画集、カバー裏にこっそり対談が載ってたりしてるところからもけっこう面白い構成w
諸星大二郎の画集記念グッズ、Tシャツやポスターなど発売
コミックナタリー 2012年11月9日 21:46
http://natalie.mu/comic/news/79707 諸星大二郎の画集「不熟 1970〜2012 ARTWORK」の発売を記念し、明日11月10日より
リブロ池袋本店にてTシャツなどのグッズが発売される。
発売されるのはTシャツのほか、ポストカード、ポスターの3アイテム。Tシャツ「パンの神」
に印刷されたイラストは「不熟」に掲載されたギリシア神話の牧神パーンをモチーフにした
もので、諸星独特の細かい線画を忠実に再現している。原画の右隅に小さく書かれた
「1970.12.29 モロ☆」というサインも、Tシャツにプリント。カラーは黒とグレーの2種、
サイズはXS、S、M、L、XLの5種が用意された。価格は各3800円。
ポストカードは画集のカバーイラスト「海の女」と表紙イラスト「荒野の人たち」の2種類で、
こちらは各200円。また画集の30、31ページに見開きで大きく掲載されたカラーイラスト
「少女としゃれこうべ」のポスターも制作された。「少女としゃれこうべ」は、諸星が1980年に
水彩で描いたイラストに、今回、アクリルで新たに手を入れたものだ。価格は1000円。
なおリブロ池袋本店では、11月16日まで諸星の原画展を開催している。
●諸星大二郎グッズ販売
期間:2012年11月10日(土)?
会場:リブロ池袋本店
電話番号:03-5949-2910(リブロ池袋本店)
●諸星大二郎原画展
期間:2012年10月26日(金)?11月16日(金)
会場:リブロ池袋本店書籍館4階 リブロコミック売場特設会場
いよいよ大ブレイク到来だな!
来年あたり何かのアニメ化が来そうだな
そしてここでは非難轟々になりそうなw
栞と紙魚子のアニメ化がいいな
美少女、メガネ娘、幼女(クトルーちゃん)、人妻(クトルーちゃんの母、ゼノ奥さん)
面白オバケキャラなど一般受けもよさそう。
34 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 08:31:46.51 ID:6zAvp5P30
前田敦子版もちょっと観てみたくなった
>>33 そう書くと本当に一般受け良さそうじゃないか
南沢奈央ってモロFAN的に応援してるんだが、ぱっとしない。
光宗薫のイラストは諸☆的な香りがする
AKB脱退したのも、うなずける
>>36 藤澤恵麻も応援してやれ。あっ、前田敦子もな。
祝詞をポップで歌うんだ!
狂天式ラップで
ごったくせん!
稗だー!
鬼門に鳥居建てて皆常世に行けばいいのに
常世 よいとこ 一度はおいで♪
悲しい踊りだわ・・・って 増えてるッ!!
オラも常世さつれていってくだせぇ!
アドベのいそらを見て、ヘドバとダビデを思い出した。
ヴァンダカの部下総じて頭悪すぎワロタw
攻撃する時に「今だ!」とか「おりゃっ」とか言う癖は子供の時に治すべしだな
Adobeのイラレ
>>48 あれは前からいたソグド兵でヴァンダカがつれて来たのとは別系統だと思う
ヴァンダカが来たのは多分、例の毒騒ぎより後だと思うから
>>51 あんとく様に引きこまれてしまうくせに、大口を叩くんじゃねえだ。
あんとく様お許しを!
>>36 大学を卒業すれば
もっと仕事も増えて評価も上がる…と信じたい
雑草ちゃんと一つになりたい
グロ画像かと思った('A`)
妖樹アルラウネ?
開明獣のお仲間ですか
件(くだん)?
視肉のかわりにビーフジャーキーで朝酒。
大事にしまいすぎて画集が見つからずに焦った
今日行く方後で会いましょうw
サイン会行ってきた!
生モロ☆先生、紳士だった
それにしてもサイン会にきていた人たち
年齢層高くて30代の自分でも若手ぽかった
今日コミュニティカレッジの帰りリブロのロビーで諸星大二郎さんのサイン会やってた、
編集さんが知り合いだったので顔パスで本にサイン書いてもらいました、
真面目に整理券持って並んでた皆さんすみませんでした
あじまのツイッター
あじまw
そら平均年齢も上がるわな
よくネタにしてたよな
あじま?吾妻ひでお!?
忘れられない不条理日記…
そうか、人混みにも出て行けるくらい元気になったのなら良かった
(失踪日記以降の近況は知らない)
文藝別冊の諸星大二郎総特集が増刷されてた
不熟に合わせたのかな
不安の立ちんぼ
半立ちちん・・・
チンポ、おっ立たない
チンポ、おっ立たないように
「不安の立像」は俺の中ではノーベル文学賞
だから私は電車の中ではスポーツ新聞を読んで過ごすことにしている。
だが、あの黒衣の人が電車の脇を併走するようになるとは予想できはしなかった
たぶんムスリムが読んだら気を悪くするとおもう
84 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 09:24:06.79 ID:925nDDhJ0
今日も陰陽を和合するぞ
釣れましたとも、私が。
大漁だな!!
ロータリー猿人か。
PC猿人はまだですか?
ぬれっぱなし
俺は沼に帰る。
『子供の遊び』の最初の1コマ目が恐い
この世の風景じゃない気がする...
オトウサン
UJ連載中のはあまり話題にならんのね
稗田本人じゃないから仕方ないのか
結構面白いと思うよ オチを見てから最終的に感想述べたい気もするが
ひたすら単行本待ちである
まあここのスレの層はウルジャン読者とは被ってないだろうな
自分はウルジャンで諸星センセ知ったけど
ベアーズクラブの再発行を待っています
近所の書店コンビニにウルジャン売ってないです。
ウッテナイジャン
売るじゃん!
モロスレだからと言って何言っても許されると思うな
102 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 08:58:14.35 ID:et+ugaBC0
せ、せやな!
栄光の少年ジャンプOB雑誌ですよ
中にはいるはずなのに、いない人もいますが
季刊「壮年ジャンプ」なんて出来ないの物か?
諸星大二郎・星野之宣・小室孝太郎・吉沢やすみ・とりいかずよし
川崎のぼる・ジョージ秋山・中本繁・逆井五郎・叶バンチョウ…etc
もし出たら買いたいね
晩年ジャンプじゃないのかそれ
享年ジ…いやなんでもない
壮年ジャンプ
子供の王国で上司が読んでたのは幼年ジャンプ
連載陣も全員リリパットなのかも
還暦ジャンプ・古希ジャンプ・喜寿ジャンプ
みんな線がヘロヘロだったら淋しいな
いんふぇるのジャンプ
永遠に連載を続ける
ぱらいそジャンプ
なにその飛び降り自殺的な
どこにいけば読めますか?
漫画ゴラクのミナミの帝王はジャンプが基本
ヴァン・ヘイレンには勝てぬ。
笠谷のほうがすごい
あ、あと漫画ドリフターズの復刻もたのむ
カバゴンの新日本風土記とか?
南田鹿平のケラケラ日記…知らないだろうなぁ
>>118 中沢啓一「グズ六行進曲」とか「カレー馬鹿」なんかいいですわな
アストロ球団は?
ドリーム仮面とかかわいいギャンブラーとかも頼む
コンタロウとかおやじジャンプででそうじゃないかな
庖丁人味平も
>>123 中本繁が「ドリーム仮面」の作者
ふと思ったのだが味平って調理師免許持ってたっけ?
店開くのに必要な資格は食品衛生管理責任者 調理師免許は必須ではない
ピンクパンチ雅とか、
サテライトの虹とか・・・
なんだこのスレ
けっこう仮。。。いやなんでもない
すいません、おれまだ西遊妖猿伝読んでないのですが
いまからでも間に合いますか?
完結してから読みたいとかいったら
無理ですか?
今読まないと後悔するよ?
完結分からないから
とりあえず第1巻だけ読んでみるといい
気づいたら全巻買ってる
完結
するんか?あれ
西進のペースがどんどん遅れてる気がする
天竺についたらどんな僧侶たちが待っているんだろう
ハリハラとか開明獣が居たりするんだろうか
自分西遊記って「天竺についたわー良かった」で終わってるイメージなので
どんな僧が居るかとか考えたことなかった
折り返しの旅も延々と書いたらどうかね
原作はちゃんと唐に帰ってくるまで描いているからな
モロキャラで
俺が一番なりたい人は南極老人
「おらと いっしょに 天竺さ いくだー」で途中エンド
>>140 世間一般に上手いと言われる絵ではないが、見ると目が離せなくなる絵だな
こんなのいわれないと諸星ってわからんだろ カオカオ様でも描いとけよ
ユリイカかなんかで諸星特集した時この絵にえらく入れ込んでた編集のコラムがあったな
実験して完成させてるならさっさとやってるよ
でもそれやったら国際的におしまいだから
たとえ能力的に可能であっても出来るわけがない
すまん誤爆
いや あの犬は怪しい きっと目がなかったりするんんだ
あの絵って「子供の遊び」の一場面としか思えない
お化け煙突だからフリオじゃねーの
ぼくはフリチンで校庭へ
僕とフリオとイグレシアスで
フリオはエヴァ3号機にでも乗ってろ
エヴァを見てると影の町の巨人を思い出す
岡田が漫画夜話で「庵野が影の街のこのシーンが入れたくてエヴァ作った側面がある」とか言ってたな
まあ宮崎も庵野もモロさん好きだから。エッセンスとしてはかなり導入してるわな。
お化け煙突って「こち亀」読むまで知らなかった。
足立の「お化け煙突」、板橋の「ガスタンク」
もう一つ何かあったような気がする
ガスタンクは板橋も有名だけど、足立の近くで千住のガスタンクじゃないかな
モロ☆さんよりちょっと下だけど、どちらもリアルで見ていたのでそんなロケーションじゃないかと思う
社会人になって最初の勤め先も近いんだよなあ
太田道灌像も間近にみてた
太田道灌が蓑を借りたのはあのあたりだろうか?
お化け煙突といえば最初にマンガにしたのは
つげ義春じゃないかなぁ
ガスタンクなら魔神バンダー
ガソリンタンクなら楳図バルタン
千住のガスタンクはこち亀の初期に出てきたよね
>>160 豊島区高田の辺りという話があるが、実際はどこか分からん。
サイン会に来たような加齢臭漂う連中が購買対象なんだろうな
あのサイン会を見て企画を決めたに違いない
この解説付けてる人が前からこの絵でこういうことをやりたがってはいたようだ
こういうことって?
ラッセンのイルカの商売とは、違うんだよね?
フリースタイルなんて会社知らないから分からない。
中国人かよ〜
最近は日本読みしてるね
おいおいのレベルだな
ラッセンのイルカ画に対抗できるのは
あんとく様しかない!
絶対に許さない
>>167 松本大洋と江口寿史と谷口ジローを一緒にプッシュして展覧会をやるような出版社
そこに諸星が加わったようだ…
そこに山上たつひこがいれば完璧だ
鴨川つばめ氏も欲しいよなあ。
ヤラナイカ
邪魔たいね
>>140 「限定」だから高いんだよ
たくさん売れるなら安くできるが
183 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 23:00:46.66 ID:c/OP439k0
どうでもいいから、『海神記』の続きを早く描いてくれ。
185 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 23:58:25.20 ID:bDbfhx+J0
>>180 140ではないが、「限定とはいえ高い」というのと「減退だから高い」というのは同じことだろ
いずれにせよ、熱心なファンなら4万弱程度の金は惜しまんよな
早めに申し込めば若いシリアルナンバーのものがゲットできる
186 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 00:01:15.62 ID:ZJiJQz2r0
×「減退だから高い」
○「限定だから高い」
>>185 まあ、たしかに早く申し込んだのに大きなナンバーを渡されたら、
その商品をあつかっている会社に不信感を持つよな。
今から申し込んで、シリアルナンバーの一桁はもらえるかな?
アオイホノオでべた褒めだったな
何巻?
最新刊
孔子伝のラストなんだが
麒麟に乗った子供は、アスラなのか?
途中で落ちてタケルを待ちながら
竹内すくねになったって事は孔子?
てか、アスラはタケルと呼ばれていたんだよな?
もう1回読め
>>193 もう少しちゃんと読めw
麒麟に乗ったのはオモイカネと一緒にいた子供だろ。
あとアスラじゃなくてハリ・ハラでしょ。
>>193 自分も「暗黒神話」読む前に「孔子暗黒伝」読んじゃったから
似たようなこと思ったな
197 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 20:43:29.84 ID:6g4eErxZ0
麒麟に乗ったこの名はスクナヒコでなかったか。
ネムキ休刊って本当だったら
栞もこれで終わり?
それは、西遊妖猿伝に代わる新たな
伝説のはじまりだった...!
よくいままで続けてこられたとおもう 百鬼夜行抄だけだろヒットしてるのは
発掘されたってことは全国に散らばったな
穴に落ちた人は?
205 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 21:39:24.27 ID:1ThTk1xS0
幸せの穴で願いがかなって、女にもてまくるは、馬券は万馬券連発で当たりまくりです。
通りゃんせしてます
茨城かとおもたらちがた
千歳飴もって暴れる人?が登場する
あの漫画、扉開いたら手に汗かきながら読んだっけ最初
210 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 01:31:00.23 ID:EzAAXwzi0
諸☆先生の漫画は百鬼夜行しょうみたく引き継いでもらえるんかな
奇妙な石像になるコースもございます。
215 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 23:45:35.59 ID:YEN3Gh2Z0
もm、もももももmももmもももも諸星先生がやみのさんしまいなんてアホ萌えギャグ四コマの推薦カード書いててびっくりした
超絶びっくりした
たぶんその漫画の舞台は胃の頭町なんだろう
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 00:36:26.50 ID:zIt4+BdH0
どことなく近いところにいる漫画っぽいな
栞と紙魚子に近そうな分野だな
220 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 11:18:59.70 ID:zIt4+BdH0
今五巻までしか出てないから買ってみてもいいかもしれんけど、近く見えるようで全然近くないぞ
毎度カードにゲストで大物作家がくるんだが
書店で今回が誰か見る→あれ?モロの絵ににてね?→んなわけないよなとカードの文章を読む→モロだった…
夢見村
いい感じに錯綜してきた
結局、誰の死体かうやむやになり
無かったことに
芋虫が出てくる場面が不気味で良かった
こう寒いと温泉にでも浸かりたいね
ノロとレジオネラが流行っているのに?
226 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 22:33:26.08 ID:lL0ZVx570
流行ってるからといって、日本国民全員が感染発症するわけじゃあるめえ。
セリフ:
飛行機の模型が
燃えている……
そうだ ピジン語で
”飛行機”(バルス)とは
原住民語の”ハト”の
意味だ…
こちらは何の諸星作品でしょうか。
マッドメン
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 03:57:32.08 ID:yHNFlAOM0
ツイッターでラピュタのバルスの元ネタつって話題になってるやつか
ビブリオ古書店の元ネタ
バルスは"False"の転化だろうから関係ない
>>229 それ読んだ。あれのことを言っていたのか。
ラピュタだのエヴァだの
影響与えまくりだな
235 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/20(木) 22:37:00.21 ID:PYV3lI4C0
タンバランの祭を復活させよ!
ぶっちゃけで言えばパクられまくったわけね
オリジナルな作品が多いからな
モロ先生が神話や古典や中国から持ってきてさらにそこから別の奴が持っていく
239 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/21(金) 19:22:07.94 ID:0AyRF9JR0
243 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 19:51:49.80 ID:a5kTlmNo0
視肉さえあれば仕事をせずに食うてゆけるのに。
水木しげる先生の作品に「夢の食料」でも読みなさい
朝目じゃん
年賀状のネタに、あんとくさまを使おうとしたが
理解されそうに無いのであきらめた人はいるだろうか?
ウメズ先生のへび少女なら考えたがね
うわばみを書いたら帽子と間違えられた
安徳天皇は正月関係ないし…
ああ、ヘビ状の物体って意味ね。
悪趣味路線でヘビなら、ルーベンス作「メデューサの頭部」くらいはっちゃけた方がわかりやすい。
年賀状は、蛇信仰と関係がある弁天様にしようかな。誰も分からんか。
宇賀弁才天か
まあ余りわからないだろうね
七福神の一柱だから年賀状に書いたのかと思われそうだな
じゃあ一升金で
オオナムチ
ン・バギの代理
そういや
モロセンセはヤマタノオロチについて描いていたっけ?
ホシノセンセは描いていたと思ったが
見て損した
こういうの求めてないわ
損なんて大袈裟な御仁だな。たかが数秒w
>>249 それ小6か中一の年賀状でやった。あ、年がばれるw
栞と紙魚子で諸星大二郎にハマった
次は何読めばいい?
妖怪ハンターシリーズ
マッドメン
その他短編
シマ男だな
ゼピッタだろう
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 19:29:03.63 ID:KhTdooSI0
嗚呼、早く『海神記』の続きを描いてくれ!
>>264 ノリというかテイスト的にはたしかにゼピッタシリーズが
栞と紙魚子に一番近いかな?
栞と違ってゼピッタはビッチだけどw
>>264 話数は少ないけど大島君と渚のシリーズはどうだろか。
コミックスで言えば「六福神」の
>>269 ゼピッタは気に入った男とは寝るけど
すけべ親父は毅然と拒否するぞ!
ゼピッタに係わって亡くなった人間は孫悟空や無面目並みに多そう
石でどのくらい逝ったか
それだけ殺っても本人はテヘペロだけ
真夜中の会合
ぜピッタだけの短篇集ってありそうでない
懐アニに暗黒神話が立っていて、流石に無理だろって思っていたのに、そこそこ伸びて2chの底力を見たw
2chの底力というかオヤジどもの執念だろ
>>278 ど次元シマ男とかとセットだからってこと?
>>279 まさにモロ先生って絵だけどそれでよかったのかアーティストの人らは
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 18:28:52.99 ID:yO6YMGxD0
シマ男の戦いにも結末をつけてほしいぞ。
>>279 画像拡大するとかなり恐いw
ライブの時はこれのポスター版が貼られんのかな
見かけたら一瞬固まるか身を引きそうだ
いっそ、太陽の塔みたいな巨大モニュメントを諸星先生に・・・
>>279 つべで参加者の曲を聴いてみた。
彦爺が参加してそうな雰囲気だった。
なんでそんな物悲しい曲を
栞はゼピッタ以上に多くの人を
冥界送りにしてくれる逸材だと期待しています
その曲で六郎に踊ってもらおう
ゼピッタとワニと一緒に輪になって踊ろう!
全裸の大家さんと小便器も一緒に
年末はさすがにみんな忙しいね
歳神様をお迎えする準備、やってる?
小田急線に貼ってあった、江ノ島付近への観光のポスター
八福神だったw
気づいたら家に男が飯喰ってるのか。
日本語でおk
正しくは、「家が男を喰っている」
紅白でぱみゅぱみゅのステージに諸星スピリットを感じた
お腹の口の事?あれイイよね
こやつ、生身だぞ…!
301 :
【小吉】 :2013/01/01(火) 00:28:52.62 ID:jBwC7/DU0
あけおめ!
あんとく様
お許しを!
録画じゃないけど口パクでした
オメオメ
>>299 自分はバックダンサーの衣装と仮面にね
衣装のコンセプトがファッション"モンスター"だそうだ
あけおめです
六福神が運を届けにきました
大吉か大凶かは分かり兼ねますw
鳥居が怖い
鳥居みゆきは諸星漫画に登場していても違和感ない
とり・みき?
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/01(火) 11:52:24.60 ID:bqs+iPLK0
今日は角のハイボールでいくか。
鳥居みゆきは似多鳥さん?
これが会社へ行くのか
というかキモイ
マンアフターマンみたいだ
正月終わって次は節分
鬼が来るかな
福か鬼かは選べない
危険な祭だな
それでも呼ばずにはいられないんだよ・・・
例の穴の様に悪い方が多そうだ・・・
○○を〆〆するんですね
世界最強予言書『推背図』が語る 2013年中国の悲惨なる運命
雑誌名 :週刊プレイボーイ
号名 :2013/01/28日号
発売日 :2013/1/7
電車の中吊り広告で見た。中身は知らん。
あれは偽物が多いからなぁ
鬼踊りの練習でもするか
常世の国とぱらいそだったらどっちがいいだろうか
ぱらいそはじゅすへるの子孫しか救われないのではないか?
>>322 『推背図』はモロさんならモノホンを持ってそう。
週プレの予言関係だと
その昔に「ノストラダムスとヒトラー」の関係みたいなものを読んだな
というか、先生は背中を推すと黙りそう
ガハハ、面白いやつだな
鶯の里ならPCもあるよ
むしろ鶯さんはこのスレの常連だよ
熟女ブームすら先取りしてた
333 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/10(木) 19:31:22.08 ID:0pWqgmEf0
怒々山教授を舐めるでないぞ
トーモロコシが〜
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 08:17:50.09 ID:ZIzgPUI+0
ドテッ腹に穴あけてカツブシ3本突っ込んで猫けしかけるぞ。
ぼさっとしちょるとすぐ彼岸が来によらい
それ抜きにしてもリュウグウノツカイって、天変地異の前兆じゃなかたっけ・・・?
それこそこの場合も吉兆・凶兆選べないんだったりして
赤い鳥が不気味な鳴き声をあげて飛んでいたら確実に凶兆だな
開明獣には一度会ってみたいな
相手にされないかもしれんがw
合コンでモテるタイプだな
通臂公なら一芸あるし、合コンならスターだよ
346 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/12(土) 22:28:47.19 ID:Tqwfop/P0
竜児女と合コンで出会ったら一瞬で夢中になっっちまいそうだ。
人魚の記憶って何であんな中途半端な終わり方なの?
>>344 「キャーキャー、手がのびるわ、このじじい」
「ヘンタイよ。変質者よ!」
「きっとあの手で女の子のお尻をさわってまわるんだわ!」
349 :
348:2013/01/13(日) 01:55:24.23 ID:W6AD7sTZ0
七仙姑と合コンしたい
>>347 ゲームのサイレンの宣伝でちょっと書いただけだそうだから
>>351 SIREN2のファンブックに載ってた、
諸星大二郎的解釈による、もう1つのSIREN世界だったね。
353 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/13(日) 13:10:02.45 ID:mlFe/9Lj0
マジレスすると中途半端な落とし方が恐怖をあおるのさ。
>>348 バイオのあの話だけはオチの意味がわからん。
俺のご先祖様はリンゴを食わなかったようだ
>>354 バイオって…
七仙姑はニワトリ並なのかw
>>355 あ、悪い、七仙姑の話か。
バイオのニワトリのパニックシーンと間違えてた
Nスペのダイオウイカ、先生も見るのかな。
バイオの黙示録面白かったな。
つーか、ああいう話を第一次産業の視点から始めるとかスゲーと思う。
スゲーし、それでいて納得いくし。
妖怪HUNTER (BUNCH COMICS) に対する俺の感想
トコイ……トコイ…
>>338 より震源に近くて津波も高かった東北電力女川原発が爆発しなかったことには
反原発派は触れないんだよなあ
モロスレなのにまだ生臭いのがいるのか
どうせバイオの風が吹くんだから政治のことなんざどうでもよかろう
それって良いケースだけ見ているって事でかえって怖いよね
鶯の谷で
あんな山奥に原発は建てないんじゃないですかね・・・
と思った
良く調べて書くモロ先生にしてはちょっとアレは、と思った>山奥の原発
どこぞの元知事は「海岸にあるから問題なんで 奥地に建てれば問題はない」みたいなことを言ったそうだけどね
そろそろおれも腎臓(ジン)や皮膚(カワ)を売る準備をしとくか…
オテアテ、ラクショーか、
トンコなんかすんじゃあねえぞ
371 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/14(月) 22:37:59.78 ID:IwGhQqg00
>>368 タバコがまずくなる医研人肺ととりかえてもらえ。
俺はヒラコースレからそっちに行ったな
山奥はゴルフ場で、原発はドアの向こうに見える別の場所じゃなかったっけ?
鶯もう一回読み直すか
>>367 海岸だろうが山奥だろうが、
環太平洋(当然日本列島をすっぽり含む)はいつどこで大地震がきてもおかしくないんで、
原発はやめといたほうがいいな(今さらだけど)
原発がイカれなくても首都直下地震や富士山が噴火でもすればイチコロだろうなと昨日の
大雪のニュース見て思った。
大丈夫、原発には原発の救世主がいるはず
「おらといっしょに おんかろさ いくだー」と核廃棄物もろとも連れて行ってくれるはず
それぞれの原発に一つ目小僧を...
菩薩の名前つけたりすんのは呪術に近いものはあると思うね
じゃあ福一の名前は「重太」だな
>>378 その呪術がまったく効果ないじゃん。今んところ。
それとも政府が呪いをかけたんか?w
みんな1つになれば苦痛も憂鬱もなくなるさ…
俺だけ溶け込めない。いじめだ! 差別だ!(吾妻)
「気持ち悪い……」(アスカ)
明日香
飛鳥
あの爺さん、卵の中でどうしてるかな
四門出遊の穴は太古に大文明が廃棄物埋めた場所だったりして?
「射るな悼公よ」
視肉ってジャーキーっぽくて美味そうだな
どっか食えるとこないかな
ジャーキーよりは柔らかいんではないかと
裂きイカよりは密度があってしっとり目か
あれはキクラゲに近いと思うぞ
あれ、目は食えるんですか?
食ったらどうなりますか?
”視肉”っていうくらいだから視力が良くなるんじゃないか?
仏陀の視野みたいに無限に見通せるようになるとか
視肉なもんだな
その昔、ギリシャの変な哲学者が・・・
そして、昔アラブの偉いお坊さんが
クリスマスの日わたしに言った
どうもアリゲーター
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/16(水) 19:14:41.07 ID:RUW2zaq90
俺は沼へ帰る。
理解できないよ!
わたしは快になりたい
常世いきたい
俺はミケツの舵取りになる。
常世はいいとこよ
グランシャトーかよ。
常世が無理なら鶯の家に引きこもりたい
五月蝿なす荒ぶる神の世界…は子供だけか
では、お前は人間が何者なのか知っているのか?
バナナ
まさかスレ全員が痴呆だなんて
ぜずさま ぐろうりやのぜずさま
リアル「はなれ」に勤務中の俺
ヤシャヤシャ
神父さんには気をつけろ
おらぱらいそさいかねーだ
う〜ん、パラダイスはらいそ♪
おらもつれていってくだせ
おらもつれていってくだせ
おらもぱらいそさいかねーだ
>>418 I Hear the Madmen(Mudmen) Call〜♪
流れ切って申し訳ないが、ナントカ古書堂の事件ナントカっていう
ドラマというか小説というか。
読みも観もしてないが、アレ、諸星ファン的にはどうなんだろ?
番宣で知って「…え?」と思ったんだが。
はて、重なる部分なんてあったっけ?
せめて読んで言えよw
少なくても原作では実在の本ばかりで殺戮詩集とかは出てこない
生首の飼い方も
ドラマも原作も見てないけど宇論堂に有りそうな本が出てくるの?
無い
べつに栞って名前ならベタなんじゃないの、本屋が舞台だし 擁護するわけじゃないけどさ
そりゃ主人公の名前が紙魚子なら「え!?」とは思うだろうが
つべの暗黒神話みてハマり、昨日自選短編集「汝神になれ」を買ってきて
またすごいハマってる。アニメの暗黒神話と原作って少しちがったりするのかな
>>430 >>アニメの暗黒神話と原作
ほぼ同じです。原作に忠実に製作されていますよ。
大神のおっぱい描写が増えてる
おお、どもです。原作のほうも買うかどうか迷ってたので、
じゃあ孔子暗黒伝のほうを先にします。
いやいや、暗黒神話を先に読むことを勧める
それでないとあの孔子暗黒伝でラストの一コマの感動は解らない
436 :
434:2013/01/18(金) 15:54:39.78 ID:OuQRA43m0
いろいろどもです。今日は短編集の「彼方から」を買ってきました
生物都市だけよんだけど、すごいや。単なる異星人による侵略ていうんじゃなくて、
飲み込まれた人たちが「気持ちいい」なんていうとこが
生物都市に関しては、その当時のSF作家達が驚いた作品。
いきなり、新人がこんなの書ける訳無い、他のSF小説のアイデアを使ったのではと疑われ
散々探したけど見つからなかったというエピソードが残ってる。
438 :
sage:2013/01/18(金) 16:32:50.93 ID:l/nL1QqN0
バラードの結晶世界を生物的にアレンジしたという感じ
ブラッド・ミュージックが1985年だったっけ
モロ先生進んでるな
エヴァの人類補完計画の元ネタだっけね
モロ先生の根っこには人間がぐちゃぐちゃに集まった集合体みたいなもののイメージがあって
それが他の素材とくっ付くと作品になるのではないだろうかって解説がユリイカにあったな
>>437 自己訂正(うろ覚えで書くと駄目だな) Wikiより
選考委員の満場一致で決定した「生物都市」の手塚賞ではあったが、あまりのストーリーの完成度の高さゆえに、
とても無名の新人の作品とは思えないとして、先行するSF作品の中に類似のものがあるのではないか、
盗作なのではないか、などと選考員だったSF作家の筒井康隆に疑問の声が殺到した。
カット割と言うのかな? あの機械と癒合した人が現れるシーンを一コマで見せるところなんか
映画的ですごかったな
関係ないけど ますむらひろしの手塚賞作品もすごかった
ユートピアが来る
夢のようだ
残った二人がどうやって生活していくのか気になる
たしかにありそうなんだけど
でも文字だけであれを表現できるかって思うよな
ロータリー猿人に進化します
ちなみに融合した人たちは、善次にうっかり間違えられてぱらいそに連れられていきます
>>445 残ったのが男の子と女の子とかじゃなく
あのオッサンとだもんなw
筒井康隆に聞いたってわかるわけないのにな
SFなんて読んでないだろうに
おいおい
押井学の攻殻機動隊にはネットと人の意識との融合みたいな話があるけど、
諸星のほうはまだネットのない時代だからな。
機械の意識っていう発想はめずらしかっただろうね
来たらすぐいる?
石落っこちない教のモデルはミャンマーにあったのか。
てっぺんに重力制御装置が乗ってるから落ちないよ
457 :
972:2013/01/19(土) 10:45:59.57 ID:LsndMWxP0
>>452 モノに生命や意識が発生するなんて、
日本の昔話ではよくあるじゃん
石落っこちないといえば「護法童子」の天人様を思い出す
>>453 守でしたw
>>457 アニミズム的なのとはべつに、機械のもつ膨大な記憶能力と正確な機能、
それと大勢の人間の意識を融合させた、ひとつの巨大な意識。
てのはたまにでてくるブラフマンとかアートマンなんかにも通じるのかな
>>443 「霧にむせぶ夜」だな。
それぞれ筒井康隆編の日本SFベスト集成の73年と74年に
収録されてるね。
>>449 筒井康隆でなく小松左京だったらあぶなかった・・・かもしれない
なんちて
だからそれは農協からの借り物ですってば!よ!
ガリガリ
儀礼を復活せよ!
モノリスって記憶媒体だっけ?
人には馴れぬモノリスを。
>モノに生命や意識が発生するなんて、
>日本の昔話ではよくあるじゃん
日本の場合は、年ふりてなお形あるものには何らかの加護がそこにあるからという思想なのに対して
キリスト圏(ギリシヤ文明)では、人の進化の最終形態としての精神の昇華が結実したという捉え方をしている希ガス
1960年代に放送された宇宙大作戦で、人と物との融合とか、肉体を捨て精神体となった超生命体が頻繁に登場するのは低予算番組だからかもしれないけど
日本は人とモノは別別の存在で、両者が融合するという概念は70年代以降になってからのムーブじゃねぃ
日本神話とかであったっけ?
コブがくっ付く爺さんの話なら
なんと、ホウキの霊が憑いていたのか
民俗学の分野だと思うけど、そもそも古来日本人はヒトとモノとをはっきり峻別してきたんだろうか
「者」と「物」はどちらも音にすると「モノ」だからなァ。
だから何?ってつっこまないでね
生物、人物というように、もともと日本人はモノという大集合の中の部分集合として
ヒトや動物を分類してたんじゃないのかな。
その意味で全てはモノに魂魄が宿っただけの存在で本質的な差異はない感じ。
アニミズムもだけど禅・華厳でいうところの事事無碍的世界観ってのは基底として東洋精神
文化にはあるものかもしれない
万物の霊長とかって何が何でも人間を神に次する存在に置きたい一神教的世界観とは
違って
サルが身近にいる文化では人間と動物はさほど変わらないものとしてとらえるけれど
身近にいない文化では人間は他の動物とは根本的に違うものとしてとらえるって何かで読んだ
本当かどうか知らないが、なんとなくわかるような気はする
>>475 その説明ではアボリジニの世界観が説明できない。
生物都市は展開のスピーディさもハンパ無いんだよな。
普通の漫画家なら同じプロットで単行本一冊分使ってもおかしくない。
全くの新人の投稿作でアレ送られてきたら、そりゃ疑うわ。
魂という概念は人類には一般的じゃないのか
アイヌの文化とか典型的な気がする
魂の概念が無い文化の方が珍しいかも
エヴァンゲリオンブームのときに思ったのは
あっちは魂が融合するってのかって思ったな
生物都市は肉体は融合しても魂は個別だったみたいだしな
生命都市は「死」のイメージをとらえたような気もする。
単に無とか虚無とか闇とかいうのではなく、ひとつの巨大な集合体への回帰というか
少年の祖父も融合されるときにしあわせそうだった
生物都市なんだけどなぁ
悪い穴に落ちて、脳味噌食い散らかされているのかも知れない
おっぱいの次は穴が恐い
人は神になるし、靖国では戦死者の霊は渾然一体となって祀られる 分祀は不可能
日本は本来全てに置いて境界が酷く曖昧だった
「自我」という観念もなく「nature」に相当する言葉もなかった
(「自然」は訳す為に当てられただけ)
合理的理知的であろうとする西洋とは根本的に違ってた
それは偏に環境に拠るもの
日本は水と緑に溢れて恵み豊かではあるが
その反面、地震等の自然災害が多い
恵みの季節には多くの台風が襲来し折角の実りを台無しにする
豊かな水が却って徒となり人にも牙を剥く
つまり神とは世界とは恩恵を施す一方で無慈悲に奪い去るものだった
人にとって不合理で理不尽極まりないものだった
だからこう考えた
神も世界も人の為にある訳ではない
全ての為にある、人もその他も一因でしかないからなのだと
またそれは他の存在に一種のシンパシーを発生させた
どいつもこいつも翻弄される存在なのは同じだから
そしてどいつも、世界を構成している一因には違いないから
曖昧なのはそういうところからきてる
きっちりと線を引きにくかったせいもあるが
線を引くこと自体に余り意義を見出せなかったんだ
>>475 サルとは特に関係なく、
一神教の誕生が「人」と他のものを区別するようになったんじゃね?
>>485 牧畜中心の文化だと、家畜の違いを明確にする必用から
人間は他の動物とは違うという考えが生まれるという説もある
しかし、被征服民族は家畜カテゴリだったりもする。
西洋つっても、キリスト教がはいる前のケルト文明とかゲルマン文明なんかは、多神教だったのでは
おまえがスレの区別をつけてないだけだろ
>479
>ひとつの巨大な集合体への回帰
つまり諸星氏は死後の世界について、柳田派ではなく折口派だと?
何かのインタビューで「理想郷(ユートピア)へのアンチテーゼとして描いた」と語っておられた記憶があるんだが。
>>486 1行目がよくわからない
家畜と何との違いを明確にする必要があるの?
野生動物か? まさか人と家畜の違いじゃないだろうな(見りゃわかるじゃんw)
人と家畜だな
人と家畜の違い
家畜:生殺与奪の権利を持つのが人
人 :生殺与奪の権利を持つのが神
ぜ…ぜずさま…
ヘスース様
ペルセバブ様
カオカオ様
アザゼル様
さまさざまざま
「サル」始まると、短編書かなくなるから嫌いなんだよなあ>「サル」
夢見村ほんとに話題にならねえな
だぁってぇ、お兄ちゃんがヒトニグサのおっさんみたいな顔になっちゃったんだモン
いや、これはきっと貴種流離譚なんだ...
始まると、「サル」書かなくなるから嫌いなんだよなあ>短編
先生は猿を終わらせる気…
ないだろうな…
どっかの演劇漫画といい勝負だ。
まぁ完結してからだな
ずっと間欠してるだろ
今月のUJに夢見村載ってる?
>>443 霧にむせぶ夜?だっけ。手塚先生の系統からはずれた二人が受賞してるってのも味わい深いよな。
う、言及されてたw
ますむらひろしは宮沢賢治作品のイメージが根底のひとつにあると思うが
モロ先生にはなんかそういうの無いんだよなあ。
そういう意味でもすごいわ。
あなたは◯◯に饕餮なのです
俺は字が読めないんだ。
>>509 載ってるよ。おもしろいけど、頭がごっちゃになってくる。
物語の構造がこうもややこしいのを描くのは珍しいんじゃないか?
裸はありますか?(*^o^*)
夢見村は諸星版パプリカと捉えていい感じなんすかね?
諏訪湖で御神渡りが出たそうだ
リンク貼ろうとしたら忍者修行がどーたら言ってはねられたので、
各自ぐぐってみてね
モロ版ドグラ・マグラのような…
女子プロレスラーの華名選手もモロファンらしい…
僕はもしかしたらアートマンかもしれない
引越しセンターの人?
集合住宅に住んでいる人?
花柄マンションに住んでいる人なら知ってます。
実はワタシはブラフマンなのです
ここでオオナムチのおっちゃんが一発。
タケミナカタ「あー首がかゆい」
今日の朝日の夕刊に諸星先生が載ってるね。
星野と安彦と一緒だけど、第一人者の扱いだ。
オオナムチの手はUFOキャッチャーみたいでかわいそう
タケミナカタは千年以上も洞窟で何を食べて生きてるの
自分の腕を少しずついただきます。
武内のじいさんは誰もタマゴを開けてくれないのにどうやって外にでたの
目覚まし時計入れてあったんだろ
緒形二郎はラストで「もう菊池彦のいいなりにならねー」とかいってたけど、なにをするつもりだったの
単純に自分がスサノオの秘密を知りたかっただけだろう。
クトルーちゃんのママみたい
ああ、洗濯物取り込む時のな
アメフラシみたい。
アメフラシノミコト
私の考えではこれはひどく邪悪なシューズだ
クマムシみたいだ。
履いてるだけで勝手に歩きそう。
南条あやにモロ作品読ませたいな
中川翔子は諸星ファンだろうな
初期作品の中では「むかし死んだ男」が好きだ。
山歩きをすると必ずトコイのおじさんを思い出す…
ヤマノススメのススメ
床井おじさん
イトコはおじさんの娘
不老長寿てのがよくでてくるけど、作者は死ぬのがこわいんかな
迷うのが怖いように感じるなあ
夢のループ感というか
トコヤマさん
俺は夜の闇に巣食うシマ男・・・
朝日新聞にまた出てたよ。今度は装飾古墳の話で。
インタビューをまとめて取ったのを小出しにしてるのか。
インタビューを小出しにしているなら、いずれ本になるかも。
>>553 「作者は」じゃなくて、「人類は」だろ。
単に究極の欲望としてネタにしてるんだと思うが。
そういう根源性の追求みたいな話が好きだし。
でんがな
手塚治虫の火の鳥未来編なんかみると不老不死もなぁ、という感じだし、
かならずしも普遍的な欲望とまではいえないでしょ。自殺するひともいるわけだし
餓鬼になって永遠に生きるのは嫌だなぁw
>>562 火の鳥のテーマ自体が、不死ていう究極の願望って実際考えたらイイモノじゃないよね、ていう話では。
自殺てのは生活苦とか個々の問題から逃げたいだけで、別に生命が嫌いなわけじゃないし。
全然違う話だよね。
不死どころか来世は虫とかどんだけSなんだよ手塚先生
俺は火の鳥がいきなりやってきて「血あげる」と言われても断れる自信がある
死は恐ろしいがそれよりも恐ろしいのがこの嫌な世の中を延々と肉体は変わらず生き続けることだ
>>567 つまり、肉体が変化して、大神美弥さんのような感じになれば、行き続けても良いということですね。
弥勒如来の到来を待つのか?
阿鬼の続き読みてー
八百比丘尼になったらどんな気分だろう?
子供の阿鬼のときのが面白かったね
俺もあの子ども時代の短編集の方が好きだな
>>574 菩薩が如来になるのを待つと言うことでしょう。
惑星開発委員会が・・・
>>574 56億7千万年後には如来になるんだよ。
そしてようやく本社に来いとのFAXが届く
あの短編のほうがおもしろかったから原作のほうの聊斎志異読んだわ
>>579 捜神記が面白くなかった
そっちは面白いのかな
弥勒の流れの途中に光瀬龍ネタが混じってるな…
死ぬのもいやだが不死も面倒くさい、どうすりゃいいんだ
菩薩だろうと如来だろうと、何億年もダラダラ生きてても仕方ないわ
体の年はとらないけど2〜300年ぐらいで死ぬほうがいいな
生ききった充足感があれば100年でも不満はないのではないかな
つまるところ、なんとなく物足りない感が残る人がそういうものにすがるような
自称800歳の人だって、死ぬときは「まだ死にたくない」と未練たらたらだったわけで。
本物の『聊斎志異』は、最初の方で、キツネや幽霊と
結婚する似たような話が延々続いて飽きる。
総じて面白い話は少なかった。
だから、パラパラ読みしておもしろそうなのだけじっくり
読めば十分。
その点、漫画だといい具合に話がつまってて
おもしろい
聊斎志異からのネタは無いんだけど
あの放りっぱなしの雰囲気をそのまんま再現しててうまいわと思う
589 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 17:23:41.38 ID:Pc+0M+QZ0
三呆誤計だったけ?
三バカトリオの話が妙に好きだw
いつものように週プロ読んでたら人気女子レスラーが栞と紙魚子についてコラムで熱く語っててにやにやしてしまった
随分とまた限定的な世界で盛り上がってるのか
>>586 去年、文庫本を買って数十ページで止まってる。
栞と紙魚子はナマ首事件とためらい坂と坊主に廊下でおいかけられる話はおもしろかったが、
全体的に軽いノリであんま印象にのこらぬ
栞と紙魚子は、妖怪、オバケ、幽霊、神様、訳のわからないものが大事件にもならず
日常に普通に溶け込んで混沌とした世界が描かれているのがいいね。
>>594 ためらい坂はおこった事故はたしかに重いが
話のノリは軽いじゃないかw
カレーライスの短編の発展型ヴァージョンでもあるよね
あとは俺は
イモムシ特急電車-事故-夢、
吉祥寺(笑)-霧-一角獣(蒼い馬)、
迷路-肉とキャベツの間
とかがすごい好きだな
>>590 いま必死で週プロ立ち読みしたんだけど、どこだかわからなかったよお
暇だからブロッコリーを立ててモボクとか言って遊んでみる
繭姫の話はコメディでよかった。
第1巻が「栞と紙魚子の生首事件」 最初みたときは驚いたよw
諸星大二郎先生ファンでなければ普通買わないだろうなw
ちなみに、クトルーちゃんのお母さんがでる話がいいね。
唯一無二の存在だからなあ
長生きして欲しいよほんと
604 :
593:2013/02/01(金) 22:54:56.83 ID:cwS0hYn80
>>599 サンキュー
バックナンバー探してみる。
東京なら神保町の書泉グランデにあるかも>バックナンバー
あそこはいわゆるオタク系じゃないサブカル物のメッカだから
ミリタリー映画音楽鉄道プロレス格闘技系が充実してる
>>602 クトルーちゃんのママは人間体形にならないほうが味があってよかったね
>>606 人間体は美人キャラでいいのだが、やはり顔デカの方が味わいがありますね
iPhoneのホモォをモロの劇画タッチで見てみたい
真女神転生とか大神とか和テイストのすこし怖いRPG好きなんで、暗黒神話のRPGおねがい
>>609 暗黒神話はファミコンで味わい深いゲームが出てますよ
中古で探してプレイするがよいと思います
PC猿人で・・・
youtubeで検索したらありますねw
昔にしてはがんばっているのかな
今の技術でリメイクしてくれたら即買いですね
>>612 わたくしは昔、300円均一のワゴンで買ったので後悔しませんでした。決して後悔しませんでしたとも。
生首がよくでてくるのは、あれは何か幼児体験みたいのがあるのかな
実は袋の中が実体験だったとか
夢見る機械が実体験
生首生米生卵
夢みる機械って、あれをどうやって実体験できるの
夢じゃないとは言い切れない
現実じゃないとも言い切れないけどね
これは夢なのか現実なのか…
胡蝶乙
なんでも実体験とか言えばいいと思ってるのか?
袋の中とか夢見る機械とか実体験はありえんだろ
あるとすれば、そう、猫パニックとかじゃない?
実体験といえば蒼い群れ
幻視者がありありとビジョンを見る。それはもはや実体験といえる。
626 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 04:30:14.32 ID:fvH4YjJ80
桃源記は実体験
団一家はほぼ実体験だろう
おくさんでかいのか
生首とヘドロっぽい化け物は、頻度の多さからして、なんらかの体験によるものではないかな
生物都市もドロドロしてたし、ドロドロがすきそう
じゃあ、ソースはオリバーだな
生首は井の頭公園の未解決のアレがソースだろ
味見をしすぎるな。
あの事件のころは作者はもう40すぎてるからさほどの影響も
ムルムルも
>>629 弟橘姫もグズグズと崩れていったな……
そういえば、東宝にヘドラって怪獣がいたな
「燃える仏像人間」の映像見ててモロ☆連想しちゃった
色の塗り方とか不定形な造形とか
>>627 女の子二人組と知り合うのがフィクション
弟橘姫はかわいそうだった
なによりもかわいそうだったのは、武に「くるな、くるな」と避けられたこと
でも抱きつかれたらグチャグチャに・・・
腐ってやがる 遅すぎたんだ
パヤオもドロドロが好き
ヌゥォオオオオオ
643 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 18:15:36.31 ID:4cNFuiX/0
あの姫の最期を見ていたオッサン、
よくまた「眠る」になったな……そりゃ今まで何度も成功していたからだろうが
644 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/06(水) 20:48:15.49 ID:/lpntIsp0
在野の民俗学者橘が溶けたのも弟橘姫と関連があるんだろうな
>639
這いよる混沌な感じ
武さ〜ん バレなきゃ犯罪じゃないんですよ?
まだコミックス化してない妖怪ハンターシリーズはおもしろいですか?
中古のウルジャン買ってみようかと思うんですが
稗田が活躍する話が少なくなってきているような気がする
>>647 ラムちゃんみたいにニャル子さんコスの栞みたいなキャラが浮かぶw
稗田ってイケメンだけど作者の等身大なのかな
そう、先生は沢田研二にもそっくりです。
阿部寛似だと思ってた
「ぼく」もトコヤマさんも等身大です
稗田先生が六福神に犯される薄い本はまだ?
猿が受けの薄い本はあるらしい…
ただし昔の事である。
意外にモロ先生のあっちの需要はある。
657 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 03:27:16.07 ID:x5cMkSap0
潜伏してるんだから召喚しないでくだしあ…
前に五行先生でもめたなw
ホモだのゲイだのは差別されてしかるべきだと思う
二次制作は兎も角
BLにも面白い漫画いっぱいあるのに
>>658 もめたっつーか、
見ようによっては「五行先生は◎◎」というふうにとれるんだが、
それすら「認めない!」ってわめく人がいたってだけ
五行せんせーか阿鬼の漫画読みたいよう。
碁娘でもいいけど。
燕見鬼って呼んであげないと叱られちゃうぞ
今北五行
全部読んだわけじゃないが、いままで読んだ感じでホモっぽさは感じなかったなぁ
ひっぱる話題じゃない
余計なモノを召喚するのはやめてくれ
何をそんなに怯えてるんだ
怯えてるというよりうざいんだろ
ガキが面白がってウンコの話ばかりされるとうんざりするじゃん
羅刹女と地湧夫人の百合本なんてどうかな?
お前らレズ好きだろ?
「封禅」はあからさまにホモカップル話
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 20:40:54.46 ID:x5cMkSap0
妖猿西遊記でも辺境警備隊の隊長が部下を
生物都市の二人はやっぱり将来ホモるのかなー
>>667 妖女を〆〆して鬼神だけではなく、国家機関を召還
してしまったに違いない。
鬼踊りだけでは御帰還してもらえないというオチが付く
BSプレミアムで稗田先生が調べそうな山奥の村が…w
ところでなんでビデオは録画のはずだ! が笑わてるの?当たり前だから?
今市子スレでも話題になってた >BSプレミアム
ビデオと録画が同義的に使われるからだろ
この映像はビデオの筈だ! とか
村田だ、俺のボルト出せ。
録画でないビデオ、教えてください。
モロ作品で一番エロいのはなに
沼の子供とか
ゼピッタはやりまくりなのに全然エロくない
西遊妖猿伝双葉社版の竜児女
猟奇的にエロなのは
袋の中
倒錯的にエロなのは
子供の王国
ドラッギーにエロなのは
貞操号の遭難
「貞操号の遭難」とか
,.-''''''''''"""""""""''、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.',
/:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.::.ノ"''i:.:/l:.:.:./',:.:.,-''ヽ:.:.:.::l
l:.:.:.:.:./ /""',', \',_'--'';;; ヽ:.:.:l おか〜さ〜ん
l:.:.:.:.:.|:;;;_´, --、 `i ,,,;;---、'' ノ:.:.::| おか・おか・おか〜さ〜ん・・・
|:.:.:.:.:.:|'':.:.''',・,,,,ノ |:: i:.'''l: ・ヽ,,.:.:.:.| おか〜さ〜ん・おか・おか・おか〜さ〜ん
i:.:.:.:._',_: :::,,,,,,,ノ:ノ |; ̄`'-''''',:.:.:.::ノ おか〜さ〜ん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
i:.:./; /:.:.:.: <, ,;ノ、 ''-;;,,,,,:.:.:.:./ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
,,....、 ヽ:{ ヽ:./'';;;; _''' ,,.-'';;;-.、:./
ノ;; ) ',; ヽ、 ii /;;::ノ / ,-'' /
ノ;; i ',; ',;; l__ノ ' / /
. / ,,.-''゙ ii ii-、'''' / .ノi {
. | il''' ___ ii; ',-,,二,,/;;/'', 'i
. i; ヾ,,,,.--''''''''''';;;;;;;;i ii:.:.:.:.:.:.:ノ ;::::i ヽ
> l;;_,,;;' ,,,,/' ii l'''ヾ;;;;;;;;;;;| ;}
ノ'' '''''''''':.:. '''';;;/ ii:.:.:.:' '' ii ll
. (, ,,.--;'''''- ;', / ::::, ,,,;;::: ''-''''i
`''''''' ''''''''ヽ, ヽ___ノ,,:.:.:.:.:.:.:'''',-、 |
`''--''------'''''' ''''''''
それもファミコンの名作だが ちょっと違う
パプア、「魔術使った」焼き殺す 暴徒が女性拷問
2013年02月08日 19:23
【シドニー共同】パプアニューギニアで6日、20歳の女性が魔術を使ったとして暴徒らに
拷問された揚げ句、焼き殺される事件があった。AP通信が8日伝えた。同国の農村では
魔術が原因不明の災難をもたらすとみられているというが、警察当局は「われわれは21世紀に
生きている。極悪非道で容認できない」と強く非難している。
APによると、同国西部マウントハーゲンの病院で亡くなった男児の死をめぐり、女性の魔術が
関係していると主張する男児の親族が女性を糾弾。女性は数百人の住民が見物する中、暴徒らに
拷問された後、縛られた状態で火を付けられた。
鳥は……鳥は帰ってこないのか
老人よ、鳥は帰って来たぞ
パパはニューギア
高野聖ーナ
「キョウコのキョウは」てのと「くもの糸は必ずきれる」ての入手したんだが、
マンガじゃなくて小説かよw、
むしろ知らずに入手したのかよ
マンガだけしかないと思って油断した
まぁまた別のモロ世界をながめてくるよ
カオカオ様への信心が足りないな
そもそもカオカオ様って信仰の対象か?
地域によってはそうじゃなかったか
カオカオ様ってやっぱりモアイにインスパイアされたのかな?
そろそろカカオ様が通り過ぎる時期だな
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
リボンウオの一種だ
なんでカオカオ様って日本語なの
なんで日本語だと思った?
いや、顔顔って名前がさ
ミッフィーだって日本じゃ昔うさこちゃんとか呼ばれてただろ
それと同じだよ
たぶん
ピロン人はころんと丸まった。
ピロンの秘密
>>712 ほほえましい光景である(キートン山田調に)
>>677 新日本風土記の高知のいざなぎ流見たよ
あの番組は民俗学とかそういうのあるからおもしろいわ
>>716 パフォーマンスイベントが気になる。
ズルっと崩れたりする人が出てきたりするのか?
どれもイメージじゃないなあ
耽美すぎるわ
さんじゅわん様達くらい泥臭いのが欲しいね
たんぽぽの白鳥って紙魚子のオマージュ、、、
十把一絡げの人形作家が諸星にかこつけて客呼ぼうとしてるだけやん
723 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 12:58:45.62 ID:wDYLHV8H0
まあ本人の作品も展示されるらしいし
この手のは、70年代に四谷シモンとかでやって欲しかった
子門真人で
川本喜八郎氏で孔子暗黒伝なら見たかった
この国は本当に惜しい人を失った
727 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/11(月) 16:10:20.38 ID:wDYLHV8H0
作品集DVDで不射之射観たけどよかったなあ
不安の立像が図書館にあったから借りてきた
千と千尋の顔なしみたいだな
猫パニックやなwww
ネコ・・・ネコ。。。ネコ、、、
も一つおまけにネコ
です
そーいや諸星センセ猫漫画も描いていたな
猫専門誌で
金縷玉衣って暖かいのかなあ
青爺の金玉あったかいよお
プニプニ
modestlaunch.com/archives/1854
「この祭りは元来旧暦の11月に行なっていたものですよ」
この忠告は人外に遭遇しまくってる稗田先生ならでは
今読んでて気づいたけど鬼踊りの悲劇を現代でやってしまってるんだなこの話
やらなきゃ財政がやばいとか昔とリンクしてておもしろい
「肉色の誕生」で六郎が踊ってたのは 鬼踊り だったとか。
737 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/14(木) 05:36:06.42 ID:31LZcAKc0
竹青 太宰治か
栞と紙魚子の新作読みたい
今のところまだ単行本になるほどどの作品も溜まってない?
この漫画家に興味はあるんだが
どれを読めばいいのか分からない
楳図かずおの漂流教室みたいにこれは読んどけっていう作品どれなの
妖怪ハンターシリーズの「生命の木」かな?
集英社の「妖怪ハンター 地の巻」収録されているはずだから
あの文庫本をおさえておけばよいと思う
他には「生物都市」「不安の立像」とか
他の人の意見も頼む
個人的には「孔子暗黒伝」を読んでつまらなかったらやめとけばいいと思う
短編とシリーズもの どちらもいける人だからな
「おらといっしょに ぱらいそさ いくだー」
「あんとくさま お許しを」
「ユートピアがくる・・・ 夢のようだ」
それぞれの元ネタは押さえたいところ
>>741 自分は最初に諸怪志異を読んでモロ好きになったよ
豪華装丁版と旧版(アクションコミックス)あるけど
昔のほうがなんか好き
誰もあげてないので、マッドメン。
「暗黒神話」と「孔子暗黒伝」をオススメしとく
暗黒神話は上級者過ぎね?
マッドメンはとりあえず「呪術的逃走」やりたくなるな
749 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/15(金) 13:07:59.71 ID:dsgpH7cp0
リア厨の時に読んだぞ 大丈夫だよ
しかし中2心を揺さぶる話だったなぁ 暗黒神話
人から勧められないと読めない程度の興味なら、わざわざ読む必要なんてないよ
他のにしたら?
世の中なにがきっかけでファンになるか
わかりません
読む前からファンの人なんていません
自分が読むきっかけになったのは高校生の時に兄が買ってきた妖猿伝読んで
悟空がかっこよくて好きになった
完結待ってる…
完結はしません
CLAMPのように他作品とのリンクが始まります
牛魔王はまだか
進行ペースを考えると現実問題として無理だよね
古事記・日本書紀好きなら妖怪ハンターシリーズ地・水・天を読んで、暗黒神話みれば大体嵌れると思う
古代中国がすきなら、諸怪志異、無面目・太公望伝あたり
日常系の栞と紙魚子なども女の子におすすめ
初心者は
生物都市と侵食惑星と猫が顔を洗った日と夢見る機械を読めば
傾向が解るでしょう
中級で
妖猿伝と栞と紙魚子とマッドメン
上級で
妖怪ハンターシリーズと暗黒神話と孔子暗黒伝かな
俺は妖怪ハンターから入るのが一番だと思うけどなー
五行先生のシリーズもいいけど
古典文学と一緒で 再録とかでどの作品がどれに収録されているか年代によってバラバラというわかりにくさがあるからな
集めようと思ったら小さいけど集英社文庫を薦めればいいのかな? 古本屋で探すという手もあるけど
最近はちょっと大きい書店ならモロ作品置いてるけどな
過去のマニアックなのは無理としても
中国ものが結構好き
碁娘伝とか
とりあえず「私家版鳥類図譜」には
未来SF、ナンセンスギャグ、古代中国もの、異世界もの、古代日本もの、現代ものと
いろんな方向性の話が載ってるから、これ読んで気に入った話があれば
そのジャンルで広げていくといいかもね。
魚の方は諸星漫画とは思えないさわやかさだったな
最初に読んだのは小学生の時で、暗黒神話だったなあ
わけわからないけど読んでてぞくぞくしたのを覚えてる
あれが少年ジャンプに連載されていたってのが凄い
>>755 諸星でリンクしてる話って有ったっけ?
続編とかじゃなくて。
孔子暗黒伝と暗黒神話
初見は連載時の餓鬼の章だったかな「地獄が開いた」が凄いインパクトあった
>>768 暗黒神話で武達が廻る古墳に比留子古墳があったっけ
>>759 ランク分けの基準がさっぱりわからん
「妖怪ハンター」や「暗黒神話」のほうが、
「妖猿伝」や「夢見る機械」等よりよっぽど一般向けだと思うんだが
暗黒神話とか孔子伝は、ブラフマンとかアートマンとか、宇宙の究極の問題に触れている
感があるから上級にいれたんでしょ
単なるエンタメとしても面白いけどね
入門向けは栞と紙魚子じゃないかな
一話完結の連作だし、JKが主人公だし、可愛いペットや色っぽい人妻も出るし。
団先生の顔芸の元ネタを知るためには・・・
まぁ普通に今ウルトラジャンプ読めばいいのか
>>773 読みやすい作品ではあるが、
「諸星作品の入門書」というのはちょっと違うんじゃね?
最初に読むなら稗田先生シリーズが一番無難な気がする
えーっ、猿でしょ、西遊記だし
自分も最初は入りやすい西遊記だと思ったけど案外少ないんだね
ここにいる人たちみたいにほとんどの作品読み込んでるわけじゃないんだけど
まぁ
>>741は楳図かずおだったら漂流教室と言ってるけど自分は赤ん坊少女タマミだw
同じ作者でも好きな作品といまいちな作品があるし、自分で興味持ったタイトル読むしかないよね
わしはアニメ暗黒神話からはいったよ
>>779 買って読むなら大変だよ、冊数が多いし。
はまるかはまらないか分からんときは、諸星大二郎自選短編集が良いんじゃないの。
楳図かずおは、猫目さんが好き。
基本ロードムービーが好きなので、ハリポタ<指輪だし。
栞と紙魚子と薄い本
栞と紙魚子 コミケが町にやってくる
こんな感じで同人を描くから入門編にして下されば幸いです
784 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 17:43:18.57 ID:gIYNRNdp0
マッドメンおもしろいすよ
集英社文庫で読めるし
まー万人に受ける諸作品なんてないだろうから、
あとは本人の決断次第だなぁ
>>778 自分は「生物都市」をジャンプで読んで以来の諸ファンだが、
猿だけはどーしてもだめだ。
なぜかツマラナイ
俺も猿は面白いと思わなかったなあ
他は全部面白かったんだけど。あ、諸怪志異もそんなに面白くなかったかも
787 :
442:2013/02/16(土) 20:21:47.66 ID:Kij5Xd/e0
あと、猿はまだ完結してない作品ということもあるかな
諸ビギナーさんには、
やっぱりきちんと完結してるものをオススメするほうがいいでしょ
そこでゼピッタシリーズですよ
あれなら一応一話ごとに完結してるし
読みやすいし、キャラもいいし面白いでしょ
不気味要素が欲しいんだよ
シマ男シリーズだな
怒々山博士でどうよ
五行先生一択
大衆受けしない作家の入門作品をどうのこうの言うても無理がある(なんてね。
私の場合は、『暗黒神話』だな。
これで彼の世界に入れるかどうかが事故判断できる。
諸星大二郎は意外と一般受けすると思うけどなぁ。
知らない人や、絵を見ただけで読まなかった人は多いと思うけど。
諸怪志異の2巻目位までだったら、読んだ人は大体おもしろいと言ってたよ。
阿鬼ちゃん命
>>795 いや〜そうでもないと思うぞ>一般受け
普通に漫画好きな知り合い数人に貸したことあるけど
(それぞれの嗜好に応じて作品はいろいろ)、
「他にも読む?」と聞くと皆さんお断りになりました
そう 「漫画界の主流」という名の線路の傍らで、ずっと佇む黒衣の人影のように
ファンを待ち続けるのです
遅まきながら録画しといた例の番組見たよ(
>>715)
いやーすごかったわ。ヒメミヤ様が天の探女で驚いた
仕事先のパートさんの娘(マンガヲタの高2)に栞と紙魚子を貸したら興味を持ち
妖怪ハンターシリーズと宗像シリーズを貸した
面白かったそうだ
今BSプレミアムで殷の話やってるけど、器機とか文様とかモロ作品を連想させるのもばかりで面白いな。
802 :
sage:2013/02/17(日) 13:01:48.99 ID:qCqwk9Lx0
饕餮文なんか、自分の中ではモロ作品のイメージと分かち難いなあ
>>797 「普通に漫画好き」と「漫画あまり読まない」ではかえって普段読まない人の方に受け入れられたりするかも
むしろ「神話・伝説」嗜好を持ってる人かどうかが大きいような
マイナー言われる割に手に入り安いんだよね。
割とアレなコーナーに一まとめになっていたりはするけど。
マイナー気取るひとには人気だからな
マイナー界のメジャー
メジャーなのに濃厚なマイナー臭
それにしても、
海神記って全然話題に上らないんだな。
まあ、未完だし、同じネタなら山岸涼子の方が面白かったていうのもあるが。
海神記とアフリカものはさっぱりおもしろくない あれだけは無理
私は、海神記の続編発表を心待ちにしているのだけどなあ。
イソラとミケツのそれからどうなる?が知りたい。
>>810 連続失礼。
アフリカものは「ロトパゴイの難船」とか「砂の巨人」とか感動したが。
宇宙人とブッシュマンが仲良くなる話が好きなんだけどな
ツァだ!
ズギューン(´・ω・`)
あれは好きだよ 壺かぶったら抜けなくなる話も
海神記は九州にすんでるから知ってる地名が出て来て面白かった
暗黒神話もだけどJRで国東半島を通りながらこの辺の磨崖仏が
とか思ったり
「マンハッタンの黒船」なんて世にも奇妙な物語むきだと思う
ハリウッドで映画化して欲しい
世にも奇妙は復習クラブがあっただろ
キアヌ・リーブス主演で赤穂浪士という斜め上の展開に
なんとキアヌ・リーブス主演が稗田礼二郎役
モロ作品の実写映画で成功してるのあるかい
成功の定義
いや、普通に、ファンからみて良い出来の作品があるなら観たいなと
栞と紙魚子のドラマはまあ
期待値40ぐらいで見ればわりと面白いんじゃないのかな
奇談わるくなかったじゃない
決め台詞の訛りがおかしかった気はするけど
栞と紙魚子シリーズを見るときの気分で塚本版ヒルコをみたらわりとアリだとおもうよ
低予算っぷりを楽しめる感性ならね
奇談は個人的に好きだなあ
神かくしと離れになんの関係もないのにいっしょの映画にしたのが失敗
栞と紙魚子のドラマ、「ゼノ夫人のお茶」の回だけは
個人的に高く評価したい。
マッドマンは女子にも受けそう。
ハッピーエンドだし
コドワもはじめは無愛想だったのに
波子に笑顔を見せるところが可愛い。
あとバイオの黙示録も
人魚ちゃんとの恋がいい。
831 :
sage:2013/02/18(月) 00:17:44.48 ID:NhA+bgwj0
諸星好きで阿部ちゃん好きの俺には奇談は快作
ストーリーに破綻があったり細かい瑕疵があっても、映像や雰囲気など楽しめる点は多い
神隠しの件は蛇足もいいとこだったよな
このスレで「壁男」を映画館で見たのは私だけだろうな・・・
これ、原作を大幅に脚色してあるけれど、
というか原作通りに映画化されても困るのだけどw
奇妙な味わいの優れた映画だった
奇談はお経のシーンがすげぇ怖くていい
>>801 >>802 根津美術館に行くと、饕餮文ついた青銅器がたくさん置いてあるので、
幸せになれるよ。
奇談は時代が金田一的なのがアレだな
奇談みたいな。ツタヤにあるといいが
神隠しって「天神さま」がもとなのかな
>>833 モロ映画はすべて映画館で観てます。
テレビドラマも含めて、モロ原作実写化作品は「ハズレなし」が私の見解です。
俺も映画館で奇談見たけど
シネコンのそれまで入ったことないようなナンバーのシアターで
そのことがやけに面白かった
奇談の評価がこれまでと真逆なのにワロタ
今まで否定していた連中は何処行った?
はいはい、よかったね
>>840 奇談は公開直後から、映画としては今一だがモロファンにはお勧めって評価が多かったぞ。
キリストを超えた前田敦子の栞と紙魚子はどうですか
南沢奈緒ちゃんの栞と紙魚子と捉えればすばらしくなる
南沢奈緒ちゃんと金太郎で。
紙魚子って父子家庭なのかね?母親1回もでてないし言及された事もなかった気がする。
紙魚子、父親の古本狂いについていけず実家に帰ってるとかw
前田敦子の親は海外へいったので古本屋の叔父にひきとられた
紙魚子には母親などもとから存在しない。いきなり出てきた弟よりも存在し得ない。
カオカオ様だけが知っている
紙魚子は古本につもった埃を父親がこねあげて作った垢太郎的な生まれでも
問題ない気がする
家のリフォームで天井裏の荷物を整理したら「生命の樹」の載った少年ジャンプが出てきた。
手塚、赤塚賞マンガ家特別号みたいなヤツだ。
貴重品か?
状態にもよると思うがマニアは欲しいかも
>>842 俺の記憶では藤澤恵麻叩きの延長で藤澤が憎いから映画も駄目という書き込みばかりだった希ガス
855 :
sage:2013/02/20(水) 01:47:11.07 ID:hOaMuhAK0
そうだったw
「ヘマ」とかいってすげえ粘着してたな
予告みただけだけど藤澤恵麻ってかわいいじゃん
美香ちゃんからまさかのBL発言が出るとはたまげたなあ
これは先生の期待にお応えして同人を出さねば
>>856 かわいいことは大根でないことの保証にはならない。
奇談も、その他の藤澤某の演技も、観たことないが。
せりふあったっけ?
記憶がないくらいだから、かわいいは正義じゃね。
>>856 かわいいことは大根でないことの保証にはならない。
奇談も、その他の藤澤某の演技も、観たことないが。
阿部寛って、奇談の風呂シーンが認められてテルマエの主役に抜擢されたんだよな。
脱いでも凄い稗田さんと、原作とほぼ同じなさんじゅわん様と重太以外は、役者の印象無いわ。
不要キャラだったからなおさらね。
以後このスレで、 ID:IBamtr4E0を見かけることはなかったと言われている…
どっとはらい
諸星先生も箸墓に注目してるのかな?
またうなぎを食べそこねたら嫌なので意図的に見ないようにしています。
代わりに宗像教授と熱雷姉弟がアップを始めたようです。
スピンオフでもいいから狂天出してくれないかなあ
あれだけじゃもったいないキャラだと思う
869 :
sage:2013/02/21(木) 02:14:11.75 ID:iwAbXtBN0
>>ID:IBamtr4E0
トコイ・・・
諸星センセと星野センセと加門七海嬢が対談したのを
どこかで読んだのだが何に載っていたのだろう?
奇談借りてきて観たけど、期待値あんま高くなかったせいか割と良かった
生命の木と神隠しの混成についても、知恵の実を食べなかった人たちの世界みたいな
とこは、なじむかんじもあったし。ヒロインもしらない人だけどそんな悪くないかと
最近のDVDって立ち上げると広告を15分くらいみせられるのがだるいな
映画館で見た方がおもしろいよ、これ。
めったに映画見ないのに2週続けて見に行ってしまった。
もう見れないだろうけど。
諸星ファン2人で見に行ったけど、呆れて帰った思い出w
その後の喫茶店では「なんだあれ」と盛り上がったわ
>>857 諸星先生はBLまで許容するっていうのか・・・!
永井先生は自らシレーヌを主役にした萌え漫画描いてデビルマンのイメージセルフブレイクしてるし
この年代の大天才はいい意味で幅広いなぁ・・・
自らのオタクファンを説教するのが大好きなあいつは上の二人が好きならこういう所も見習えってんだい!
ヒルコ>>>>>>>>>奇談>壁男
かな。他に映画化してましたっけ?
妖怪ハンターをシリーズ化してほしい。
ヒルコは結構好き
奇談はホラーテイストになってたのと話に整合性がなくて「?」な気分にさせられたのでイマイチ
洞窟の中は良かった
壁男は見損ねた
映像化してほしくないのはマッドメン
好き過ぎてどんな出来でも不満が出るだろうから
西遊妖猿伝をNHKで
ラジオドラマでやってた
「私立探偵 濱マイク」のテレビシリーズみたいなノリで
「妖怪ハンター 稗田礼二郎」を。
デスレスの4巻にぱらいそ〜て書き込みがあるな
意外とメジャーなのかな?
それを言ったら「島耕作」の中に女狐と白豚が博多中洲に開店した店名は
「ぱらいそ」
実写にこだわらずアニメで妖怪ハンターシリーズやってほしい
暗黒神話 by亜細亜堂 のことも思い出してあげて
ノイタミナ枠あたりで、墓場鬼太郎くらい力入れてやってくれたらな、妖怪ハンター。
今の技術なら、製作がきちんとした会社ならいいとこ行きそうじゃね。
映画は過度なプロモーションが義務みたいになってるから却って制約が多いね。
宮崎駿って意外とモロ作品と共通した部分あるような気が個人的にはするので、
ジブリにもっていけばつくってくれるんじゃないかな
ジブリってパヤオと鈴木がお互いに自分を半分殺して相手に合わせてるから売れてるんだよね
その分毒気や不気味さが抜けてる
パヤオ個人でやれば面白いものができるかもしれないけど
不潔感のない長髪で池面でなくて演技力のある人がいれば最強の稗田先生なんだが
ふかわ
>>883 稗田先生がアニメ顔になるのが怖くて観たくねーやw
もののけ姫はモロ☆っぽかったと思う。
ダイダラボッチとかスーパーダッシュたたり神とかのあたりが特に。
おっことぬしとか腐れ神とかドロドロしたかんじとか
トトロも豚も千尋も物の怪も、神や妖怪とか精とか霊魂とかいう存在を
疑いもはさまずにすんなりとみとめてるとことか
エグザイルに稗田先生っぽい人いたような
稗田先生は、又吉で。
沢田研二を出さないお前らに失望した
又吉ならまだ栗原類のほうが
佐野史郎あたりは本人が演りたがりそうだなぁ。
ありきたりだが。
曽利「よーし、こっちも俺が映像化してやろう」
>>896 実際あの頃の沢田研二なら、結構それらしい稗田先生が出来た気がするな。
あんなアレンジしなくても。
阿部寛がカツラかぶれば完璧だった
カツラはともかく、奇談ではなんであんな無愛想な役にしたんだろう?
稗田、べつに愛想よくないだろ
>>903 うーん、ニュアンスの違いかも知れないけど「愛想よくない」ってことはないんじゃないか?
もちろん「愛想のよい人」かと言えばそうでないけど、民俗学のフィールドワークも多いし人当たりは尋常と見えるが
あの風体、行動のせいで警戒はされやすいだろうけどw
奇談の阿部がおかしいのはあのメガネなんだよ!
愛想悪いこたーないけどもうすこし身なりに気をつけた方が良いよねとは思うが
それじゃ研究家らしい要素の内の一つが無くなってしまうので、
一度ファッションに気を使い始めて挫折するというエピソードが一本必要だと思うの
髪型だっけ?
「私は20年間ずっとこう(このスタイル)だ」とかのセリフがなかったっけ?
花柄マンションに住んでいてファッションもへったくれもないと思うの…
>>909 闇からの声 だっけ?
四谷あたりで不審者扱いされてって話だったかと
>>911 単行本確認した。「黄泉からの声」後編だ。
ロリコン美少女専門誘拐魔と疑われたのを美加につっこまれて
「私の髪は二十年間からこうだ!!」と言ってる。
前編では友達の家のことを「すぐつぶれそうな家」という暴言を吐いてる
>>912 訂正 二十年間→二十年前
失礼しました。
そのセリフから更に二十年だからなあ
「ジュリーに似てる」ももはや褒め言葉には…
古事記とか民俗学が好きになりすぎて
それ関係の本ばっかり読むようになってしまった
諸星大二郎には感謝をしている
>>912 連載時は「そんな宅八郎みたいな髪型してるから〜」なセリフがあったのは内緒
>>916 ベアーズクラブにそんな話載ってたっけ?
俺も見た記憶がある 単行本で修正されたんだっけ?
「むしろジュリーみたい と言ってくれ」
「だれそれ?」
と続いたような記憶がある
稗田先生が笑ったらキモい
鰻より魔にせまられた時の邪悪な笑顔が忘れられない
稗田先生は男に厳しい。
男相手だと基本タメ口だし
海神記1と2読んで面白かったんだが、これって完結するのか
祭りは終わった・・・永遠に・・・・
あとの祭りだよ
何を見ている?
世界を…
「祭りは終わった 永遠に」でググルの画像検索してみたら、どうしてこうなっただった
諸星大二郎スレッドwikiなんて
あったんだ
そんなもんあるならわざわざ過去スレのアドレスまで全部テンプレ入れなくていいんとちゃうか
このスレに書き込む夢を見て、いま起きてしまった・・・
壁男もヒルコもTSUTAYAにないや。尼で買うしかないのか
そしてその壁男をあなたの後ろの壁男が見るのです
奇談の続編見たい
次は海竜祭辺りで
937 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/26(火) 21:07:50.00 ID:u8PR7EaR0
シマ男を是非実写化で…あ、デンセンマンかw
古事記、日本書紀、風土記あたりをどんどん書いてほしい
壁男はフェリーニの甘い生活とか8 1/2 なんかの縮小版かな
堺と小野真弓はいい味だしてた
>938
そんな仕事は、才能が枯渇した奴、請負仕事しか受注がない奴に
まかしとけ。才能とアイディアは死ぬほどあるが、時間がない
モロ先生にそんな陳腐な仕事させないでよ。
941 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 19:29:36.84 ID:F/zQrHFE0
>>940 続編ってのは、漫画じゃなく映画の話だろ?
ヒルコも赤い唇と無理矢理合体させられたし、無理せずオムニバス形式でなら
観たいかも。
妖怪ハンターをアニメ化して欲しい
もちろん音楽は川井憲次で
アニメの線だと諸星絵の良さが死んじゃう気がするんでまだ実写化の方が良いわ
945 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 04:26:40.00 ID:UNDkufig0
猫目小僧路線ならアニメ化もありだな
ノイタミナの化け猫路線とかも良いな
アニメ暗黒神話は原作の雰囲気をそこねてないと思うけど
普通のアニメみたいに輪郭きっちり描く必要ないし、金もかからないと思うけどね
アニメーターや製作会社の人なの?
あれは可もなく不可もなくというか
別にやらなくても良かった
それなら、やって良かったって言いましょうよ
> 別にやらなくても良かった
大神美弥のおっぱいの事かー
そういえば大神美弥って残念ながら地獄の戦士には出演してないんだよな
ぼおるぺん古事記って諸星先生の影響を受けてるのだろうか?
>>953 元々絵のタッチも全然違うし、諸星ワールド的な雰囲気は皆無だと思う。
グリム童話のような物語も結構いいじゃん
あのスタイルでアンデルセンとか宮沢賢治とか今昔物語とかやってはどう
956 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:37:13.40 ID:nEEKrDpX0
さっき浅草橋の諸星大二郎トリビュート展いってきた。
ていうか昨夜ウルトラジャンプの妖怪ハンター立ち読みして、初めて知ったぞ。
行ってきて…
確かに諸星ワールドだが、
あれは…
球体関節人形の…
現代ゴシックホラー?人形の制作者たちがコラボして…
しかも普段はあそこ、お嬢様学園の会場なのか?
行ってみたらあまりに自分が場違いすぎてアウェイ感、
ハンパないんすけど…
それにしても球体関節人形版キクリヒメ怖ぇぇ…。
957 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 19:43:50.81 ID:nEEKrDpX0
しかも一部屋は照明落として、
内装は…まあ、前からだろうけど、いい感じにペンキの剥げ具合も…
気味の悪い音楽流して…
そこまではいい…
ところが今日の強風と、
多分奥の部屋で舞台のセッティングか何かで、
辺りから何かを破壊するような音が何度も何度も…。
ちょっと興味本位だけで入るには…
心の準備をしてからにすればよかった…。
わざわざあげてまでするレスじゃないな
画集でも買ってから出直してこい
959 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 20:16:29.22 ID:nEEKrDpX0
何か都合でも悪いのか?
我に執着すると輪廻が生じる
トリビュート展レポ乙
参考になったよ
諸星ってホラーってジャンルに分類されるのよくみるけど、ちょっとちがうような気がするんだな。
恐怖ってのを目的としているんじゃなくて、人の無意識とか深層心理とかに近づこうって試みというか。
海神記なんか読んでるとわれわれがまだ蛮族だったころの遠い記憶がよみがえるみたいで、
変になつかしいんだな。懐かしいって感覚はホラーにはだせないでしょ
>>960 「輪廻が生じる」ってどういう意味よ?
全然わからん
トリビュート展いつまでやってるん?
>>956 今日行ってきた。
ゴスロリというかホラー系というか・・・。
同時に開催されていたのが
「お嬢様学校少女部 2012年度卒業記念式典『 また、明日 』」というやつで
原画展示のコーナーにそういうファッションのが数人たむろしていたので、正直ジャマ。
ただ、そっちの客の方がトリビュート展の展示物に近い雰囲気だった。
原画が見られたのでよかったねということにしたい。
新作のカラー原画が2点あったよ。
>>962 俺も諸星先生はホラーじゃないと思っている。
不安が具象化しているだけで、精神的には健康だし健全だ。
>>964 4日(月)までの展示だよ。
>>965 4日か!行けるかな〜
展示物はぶっちゃけあれだけど
書籍以外のモログッズ的なものは売ってたりするの?
私のことは嫌いになっても
紙魚子の事は嫌いにならないでくださいっ
>>963にマジレス
仏教は「執着(煩悩、迷い)を捨てよ」と説く
執着があると、成仏できずに六道を輪廻することになる
この六道とは
地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人間道・天道 であり
ご存じ『暗黒神話』では章の名が
畜生、阿修羅、餓鬼、地獄、人間、天(の章)となっている
>>966 書籍とTシャツ売ってた気がする。
あと、展示物も売り物。
小さいムルムル人形とかは売約済みだったと思う。
餓鬼の絵のティーシャツがほしい
べつに作家さんの作品じゃなくて
フルタのおまけでいいからムルムル人形欲しいなw
私は美加ちゃんのフィギアが欲しい。
オオナムチはだれかつくってた気がする
ムルムル人形はガレージキットになってるよ
画像を見たことがある
その他、繭姫もあるらしい
稗田教授は立体化が難しいだろうね
これもミニフィギュアの画像を見たことがあるが
小さな画像だったのでデイテールが分からなかった
蒲公英のょぅじょが欲しい
中国ではよくあること。最近アメリカでもあったらしい。
あとは施餓鬼寺を建てれば良し
たぶん家の下が巨大な洞だったんだと思う
さながら富士山のあれのごとく
たしか日本でもちょっと昔あったよね、石材産出で有名な町で
地面が石灰っぽいとなるらしい
>>977 あれじゃね。地面に描いてるんだけど、ある方向から見ると立体に見える絵。
おーい でてこーい
出・・・出ますよ・・・
土蜘蛛?
誰かが文様を書き加えたのか!
たぶん、書いた人の名前は、マリリンさんだな
文様だけに
不老不死を願っただけなのに、地獄いかにゃいけんの
991 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/04(月) 20:58:19.52 ID:QfubTXwN0
落下した男性・・・無事に発見されました
ニューギニアのジャングルで
>>988 トンガチンガなこと言ってんじゃね〜よ、論外!
>>990 クライヴ バーカーの「不滅の愛」じゃん