【作・真刈信二】勇午 交渉人 Part9【画・赤名修】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【作・真刈信二】勇午 交渉人 Part8【画・赤名修】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1285749740/
【外部リンク】
講談社コミックプラス
ttp://kc.kodansha.co.jp/
アニメ・勇午公式
ttp://www.yu-go.jp/
wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%87%E5%8D%88

【関連スレ】
第2・第4火曜発売「イブニング」 43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334271081/
月刊アフタヌーン総合スレッド Part142
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1338719329/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 15:48:16.15 ID:HNWnhSqw0
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 23:51:08.09 ID:d7j8o5FJ0
前スレ落ちとはなんて過酷な拷問なんだ。。。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 03:29:03.55 ID:JMvT56yh0
聖闘士星矢読んだらアテナが壷に漬けられて
水分抜かれる拷問を受けていた件について
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 03:47:06.58 ID:gwS7itC/0
前スレ982でリタイア?
再開までは持つと思ったんだが・・・
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 08:59:06.22 ID:RzS3wSOiO
何だ?某国の圧力か?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 20:56:03.58 ID:AaIhwtHy0
980超えたら24時間レスつかないと落ちるんだっけか
つーことで>>1
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 09:43:03.49 ID:7qID/SMDO
勇午再会決定age
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 11:10:55.37 ID:z+4hggHpO
連載再開の影には中国との過酷な交渉があった。。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 10:38:05.55 ID:JfWIxH8fO
連載再開までの焦らしプレイも、我々に対する一種の拷問か・・・・・w
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 03:02:40.74 ID:OgM5aS0R0
勇牛保守
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 10:26:17.66 ID:ysloyEUn0
じゃ保守をかねて質問

インド編で勇午が拷問用のビーフカレーを運ばせた時
引いてる人達に「汚れないように外で調理させたから大丈夫」と言ってたが
インドで牛食がタブーなのは神聖な生き物だからであって
汚れてるのとは違うんじゃないか?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 17:45:12.86 ID:uXml2pij0
けがれ る
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 17:46:47.14 ID:uXml2pij0
間違った 「けが れる」 だった
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 19:58:29.71 ID:7AiddGVw0
君は「汚れる」は読めても読解力は無い様だなw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 11:12:51.22 ID:GXLWT62P0
その程度の状況を読み取れないほど読解力が無いとは知らなかったんだよゴメンね?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 18:55:42.24 ID:c1TviICWO
暑くなってきたから、暑さで自分を殺すか。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 19:04:44.25 ID:k7i0iVWY0
オタクは空気が読めない。漫画を読むときも、直接的な描写がないと
理解できない。その場のキャラの表情とか、象徴的な描写で直接は明言されてないことを
察する能力は皆無に近い。

コミュ障はマンガすら満足には読めない
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 18:27:44.42 ID:ZqW2XgbNO
うわっ
勇午が北京の賛美してる。。
これが圧力の成果か
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 20:09:16.44 ID:33Vhwaas0
もう記憶がほとんど飛んでるが、今回台湾危機に乗じて投機マネーをつぎ込んでいる
ダニー劉って香港編で出てきたあのダニー劉と同一人物なの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 22:28:34.73 ID:07Hhq93Y0
息子って初対面の時に言ってたやろ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 00:48:17.64 ID:Ds8s4q5u0
久しぶりに読んだら邪眼ついてたけど、あれ何?
毒?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 09:26:41.78 ID:i3EuKNAr0
作中時間でどれくらい経過しているのかわからないけど
あの目もう治らないんじゃないか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 16:13:14.83 ID:t7/n+VwTO
大丈夫、たとえどんな拷問を受けようとも、身体に傷一つついてない勇午は既に超人だ。
だから、インドカレー編3話も、もっと拷問なみに勇午に腹一杯喰わせてやれ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 20:35:55.44 ID:TuzcI5jA0
勇午なら細胞レベルまで細切れになっても次のページでは全快してる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:31:04.71 ID:20LWVq3E0
ウルヴァリンみたいだなw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:09:56.60 ID:nXPIYPYu0
再開されたイブニングの影でひっそりと
食2インドカレー編が出てたのを今日知った。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 10:33:22.10 ID:f8CGf2ln0
その食が売ってないんだがw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 15:25:38.38 ID:ROo84oWSO
前号と違って今回の食2は、コンビニコミック(単行本)サイズだから
見逃してるか、コンビニが仕入れてないかのどちらかだな。
コンビニで買うなら、比較的サンクス店舗で売ってるな、うちの近所界隈のサンクスはみんな入荷してるよ。
今のうちなら楽天やAmazonでポチるのも手かも。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 23:32:22.79 ID:L/104iQe0
オレが買ったのはスリーエフ。ミニストップにもあったぞ
食3はどのサイズになるんだよw
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/26(木) 00:20:51.94 ID:Lz0IDnXH0
食では映画「セブン」みたいな拷問をすればいいのに
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 21:53:08.47 ID:AJeKhwWH0
えっ、再開したのか!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 22:13:18.87 ID:dPKo4phN0
食がサークルKしかない
ビニールで梱包されてて立ち読み不可

勇牛のためだけに「食」買うのもったいない
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 18:21:36.27 ID:rg/bhGEn0
>>33
ツタヤで立ち読みできた
内容は教えてやらない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 19:22:42.08 ID:4wWn2QYRO
雄午が拷問する話か
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 21:15:00.48 ID:QjdWKsm20
「食」全然売れてないね。
今回で終わりかな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 23:03:30.97 ID:f+rAMpGH0
食みかけたらかうんだけど無いんだな
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 23:04:49.75 ID:uJHAeySr0
マトンのビーフシチュー食べたい
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 07:20:14.12 ID:wVDmsuZn0
マトンのビーフシチューw
マトンは豚肉だ、アホw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 07:54:09.36 ID:5j52TqY30
食は舞台がインドなんだからもう一回あのマハラジャ出てこないかな
署長との掛け合いがけっこう笑った
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 10:22:22.85 ID:6CX0YYBs0
あのピザはマハがつかないただのラジャじゃね
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 22:14:56.59 ID:VP3hSfNI0
鞭打ちがあると聞いて横須賀編買ってきたら
責め手も男じゃねーか!(怒)
女が責めるのはないのか!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 22:39:23.86 ID:GPPwPSR20
そのあとアツアツ紅茶ぶっかけがあるだろ
包帯に熱湯はヤバ過ぎるぜ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 02:04:33.80 ID:Lx8jzYef0
そんな>>42にはアイルランド編
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 13:02:04.88 ID:lvhCZD4z0
スレが落ちてた事も食2が出てた事も気付かなかった…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 18:30:27.83 ID:CAVOGRhp0
「乳房がはるの」で一瞬エロい展開を妄想をしてしまった
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 19:09:09.71 ID:soFULSZy0
勇牛は毎回毎回月二掲載で難しい話をしすぎるので話を忘れてしまう。
ましてや今回は長期休載で何の話なんだかさっぱりわからん
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 19:24:57.89 ID:6qZhYKTo0
今回は連続掲載の快挙なのに、BOYS BE…に意表を突かれてしまった・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 19:58:16.59 ID:rB8AImly0
今週も勇午のセクシーシーンが無かったな・・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 21:14:45.37 ID:OTvgj5zB0
邪気眼発動中だからな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 23:21:58.80 ID:R6Fq4rch0
アイルランド編の冒頭で、かつて仕事仲間だった元ジャーナリストの禅僧に会いに行く場面、
京都のそれっぽい禅寺だったけどああいうところって入門して数年でけっこうな地位に
上がれるもんなんだろうか

坊主の社会って年功序列の最たるもんだっていう印象あるけど、なんかコネでもあったのかな
それとも公案に対して周りが唸るような答えでも連発したんだろうか
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 23:24:51.49 ID:oczKlOEs0
実家が寺なんだと思ってた
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 02:23:28.04 ID:bF3yimkK0
80近い爺さんが大暴れwww
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 00:11:47.09 ID:YuF0g5Mi0
チャック・ノリスの事か?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 22:09:46.14 ID:03NYESkH0
日本に帰ってきてからもみんな普通に接してるけどあの目を見て何とも思わないのかな
あの目で迫られたら俺ならチビる自信あるわ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 22:59:56.03 ID:NQYa4rOx0
>>55
日本人は鬼太郎で慣れてるからな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 10:13:43.61 ID:Lb7Fj8nDi
またどうせ拷問だろ?
くらいの軽い扱いなんだよ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 19:27:20.94 ID:vbY/QQCy0
カレー編の2話まだ読んでないんだけどどんな感じだった?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 21:57:19.61 ID:4+r7TF53O
>>58
流れは第一話と同じ。フィリップと一緒にインド料理を食べながら話が進む。盗まれたのは、シヴァ神の額の宝石。勇牛が、食べ物の雑学で犯人を追い詰める。ラストはインド編ぽい
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 22:30:20.13 ID:5GI6LWLB0
>盗まれたのは、シヴァ神の額の宝石
あんな水辺に放置しとくからまた盗まれるんだよ…
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 06:58:41.02 ID:/boF/ckT0
>>59
最後がミュージカルってだけでインド編っぽいとか言ってんじゃねえよ!
読んでないけど
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 19:59:11.75 ID:26DQdq1xO
ちなみに勇牛の表情は、初期勇牛ぽい
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 16:00:47.32 ID:V7duxiRkO
重要人物の婆のいる病室、室内中が千羽鶴だらけで怖ぇよwww
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/28(火) 22:29:48.75 ID:EItQGx2g0
拷問のシーンで勇午が羨ましそうな顔をしてるのを俺はみた
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 07:52:54.88 ID:SoWv1g6dO
作画が気合い入り過ぎなんですが
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 11:06:18.93 ID:mPYhUoTG0
でもストーリーは大して進んでいないよね
今回はつなぎって感じ

その分、作画がんばるぜぇ(鶴描きまくり)
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 09:50:21.10 ID:joxBEvaLO
スレが落ちるギリギリまでレスを与えない拷問か
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 22:24:52.36 ID:yng1uX6v0
台湾編3感まだでてないの!?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 12:24:36.64 ID:rJA2OEgMO
拷問くるよコレ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 15:38:08.73 ID:A5EkY4hgO
だな、これ(誘拐)は拷問フラグ立ったな。
前号だか前々号での拷問を次回に持ってくれば盛り上がったのにwww
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 18:43:56.17 ID:mggu2Eqs0
香港と中国でエグかったし台湾でもきついのが来るんだろうな
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 20:53:32.18 ID:KVUIaWQzO
練二が卓さんとか言い出していきなり黒幕フラグ立てて噴いた
ま〜た黒幕は依頼人パターンかよ
とりあえず来週の拷問を考えると勃起がハンパねェぜ!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:31:04.75 ID:XxuBx6Yt0
黒幕かはわからんが、いきなりドアップでびっくりした
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:00:22.28 ID:SzzEp9EmP
確かにあれは唐突だったw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:07:00.40 ID:yN1aeuXy0
微妙に目が逝っちゃってるのがまた…
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 22:46:27.28 ID:k1vHlOl0O
拷問痴漢バス(台湾編)
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 22:56:23.01 ID:ws+VXjHDO
香港編でも拷問痴漢電車やってたな
たまんねェだろとか言ってた中国人の顔がマジキチだった記憶
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 01:47:23.21 ID:peY3P3HBO
勇午「後ろからなんて・・・背中はぁらめぇぇぇぇー!」
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 00:58:33.13 ID:4tg9DaIQ0
まだ掘られたことはないし性的ないたずらをされる可能性もあるのか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 05:36:40.60 ID:3YE14Spo0
企画モノ陵辱DVDみたいな展開だな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 05:48:34.67 ID:FAGQ8BqN0
久々にイブニング立ち読みで勇午見たら顔面がとんでもない事なってるんだけど何があったの?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 09:31:02.83 ID:KN2nsCOM0
なにいつもの事だ、すぐ戻る
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 13:06:47.42 ID:SR/1KWRdi
小暮が新しい顔を作ってくれる
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 18:54:36.01 ID:HlJxZlNV0
いざとなったら4人目、5人目も控えてるし
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 21:11:13.14 ID:SacBPfqP0
セクシーカットのはずの花蓮のパンチラがこのスレでは完全無視ワロタw
勇午がバスに並んでいる時に勇午の2人後ろに女性がいるけど
どう見ても花蓮達より先にバスに乗っていそうだし
一緒に勇午を拷問するんだろうか?妄想が膨らむ

何より期待したいのは最後のページの一番上のコマの左上に
勇午を囲む男達の後ろで嬉しそうにニヤニヤ笑う口元が描かれていることだ
次回が楽しみだ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 02:55:40.12 ID:BqHqQ2tNi
あれってパンチラなのか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 09:57:02.29 ID:5YWBXt9/0
パンツといえばパンツだからな…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 10:23:57.86 ID:xXSaiUZ5O
勇午が卓林に会わなければ北京の思惑が達成されるから、拷問しなくても監禁だけで十分じゃね?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 10:41:47.31 ID:NoKp5m/s0
いや、あらゆる可能性に対処するために勇牛を尋問するんだよ。
卓兄の居場所も含めて。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 15:12:11.62 ID:V4uKc80k0
>>76
クソワロタwwwwwwwwww
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 02:16:31.19 ID:ajNNUCrB0
>>79
そういえば性的な拷問はまだ開発されてないよな勇午も
別に腐女子的展開は求めてないが
チンポに針を刺したり肛門に真っ赤に焼けた鉄棒を突っ込む拷問って普通にあるのに
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 02:45:39.21 ID:xf3l6WdK0
誰得だよ
そういうのは北村さんに頼む
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 10:44:21.68 ID:kg9yh9xZO
>>91
ハンガリー編で、椅子のトゲが少し刺さったらしい
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 14:48:49.89 ID:voF1uqb30
埋葬までされたのに椅子のトゲが刺さった程度じゃもうヌルいとしか感じないな
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 20:42:37.90 ID:e2/gRGOl0
やっぱベストは塩漬けかなー
ナメクジ並みに回復してたけど
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/17(月) 21:09:52.45 ID:m3BrgCim0
たしかに北村さんもリューバも性的拷問をされてないのに
彼女らを差し置いて勇午が性的拷問1号では誰得漫画になってしまうな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 01:42:19.51 ID:0o3ZjvMfi
下北半島編は結局性的拷問されたのかな?
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 04:10:05.00 ID:iS7tMvZv0
>>97
「下」北半島編
あとはわかるな?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 16:36:16.63 ID:eilcKnyGO
性的拷問で、3P・4Pしまくって勇午を犯しつくすなんて、新手の究極の拷問だなwww
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 20:44:10.34 ID:0jVMgdoh0
>>99
読者にとってか
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 21:12:26.56 ID:vBG/s4hJ0
コンビニでの雑誌置き場をどこにすべきか困る事態に
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 00:41:16.39 ID:AYiwHK8/0
初めてアフタヌーン版の勇午読んだんだけども
めちゃくちゃ面白いな
俺はアフタ>イブニングなんだが、どっち派が多いんかな
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 10:51:42.57 ID:MClLBO5I0
イブニングってかアフタ後期ぐらいから話が無駄に壮大で台詞も説明的であんまり好きじゃないんだ
アフタ前半はすっきりしてるっていうか映画的
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 15:51:36.62 ID:LlIbrwPE0
パキスタン編が一番好き

よく考えたら作者に物凄く失礼な事を言ってるなw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 16:37:04.05 ID:B/PRpoFm0
アメリカ編あたりから、勇午が超人っぽくなって苦手
ある意味では最初から超人だが
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/20(木) 16:49:34.41 ID:wkwUe+pr0
イブニング初期のように1巻でコンパクトに終わるのが好きだ。
最近は長すぎる
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/21(金) 01:25:46.40 ID:kGJtymVE0
短いと急展開過ぎてついていくのがしんどいんだよな。
フィリピン編くらいの長さと謎解きくらいが俺にはちょうどいい
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 00:24:26.34 ID:1PLCAXqOO
つーか、話も作画も気合い入れすぎ。ちょっと軽い感じにすれば一般人を簡単に騙せるのに。なんでわざわざマニアックな方向に向かうのか・・・

いいぞもっとやれ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 00:51:09.24 ID:iNv9EG5M0
もともとこの漫画はアレ好きなヤツしか想定読者にしてないだろ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 06:37:42.47 ID:izERjRB/0
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね 
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 09:57:49.51 ID:1jTfj6FCO
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
拷問イタイね
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 22:31:37.54 ID:rK2uBAbYO
明日のイブニングを買う奴に一言だけ言っておく


拷問はありません
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 21:21:38.74 ID:IxWnFEvFO
拷問が無くなった途端、わかりやすい反応だなおまえら
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 00:48:29.18 ID:qtCfUHqz0
手厚く看護される勇午の目、あれは失望の目だった
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 04:30:48.63 ID:BA2ZIFpF0
新刊まだー?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 11:12:28.82 ID:Zb+pC0rP0
拷問は次回にお預けか・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 13:36:48.02 ID:UFvm/aFu0
なんなんだ、このスレの温度差はwww
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 18:13:03.74 ID:lD1ew0ExO
アバンチュリエが打ち切られたのに勇午は打ち切られない不思議
今の展開についていけてる奴いるの?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/30(日) 18:26:31.32 ID:Ue8uGAat0
続いてきた年数も売り上げも違うだろ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 19:30:39.29 ID:PJffQTvi0
拷問のない勇午なんて苺抜きショートケーキみたいなもんだ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 09:10:17.70 ID:YksKyudL0
むしろ、苺を出されてショートケーキだと言われたに等しい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 02:01:55.79 ID:blaWG083O
早く今週の内容について話がしたいぜ〜
関西は早いからな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 12:43:27.13 ID:RMU0pusF0
「名誉ある死」みたいなのは、UK編でもあったような気がする。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 10:27:09.36 ID:nrN2rGL00
かわいい
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 21:54:47.61 ID:FGXhUBxEO
連載再開まであれだけ待たせておいて
拷問無しなんて読者を舐めてるのか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:27:20.07 ID:2eXNrz9Q0
久しぶりに見たので、教えて欲しいんだけど、
勇午の首から上の左側、どういうことになってんの?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 23:36:17.60 ID:vPlgtyqKO
あれは義眼で取り外し可能。中にSDカードが隠してあって、歌はその中
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 07:58:18.23 ID:OhhaYjiC0
また同じギミックかよw
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 03:11:40.06 ID:PlGPP/iqO
何にせよやっと台湾編が終わる目処が立ったようで何より
全4巻になるんだろうか
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 04:18:37.56 ID:Wlhq1FKP0
台湾編3巻はよ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 19:54:01.91 ID:JfNjy/3WO
来月まで待て
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 17:30:38.09 ID:kFL6m9aQ0
11/22 勇午 台湾編3
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 18:52:01.82 ID:9S6Ph2Ap0
勇午の左目の金環食部分ってどうなってるんだろう

右目の黒目と白目の境を見る限り瞳孔うんぬんの様子じゃないよねあれ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 01:24:06.45 ID:POT6EuQb0
健一おじさんってあの程度の洞察力しかなくて本当にスパイやれてたんだろうか。
マジで小料理屋の親父さんが天職じゃないのか…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 02:26:33.60 ID:A8/8KkiC0
人形だからな
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 11:59:14.06 ID:wkT6ypIf0
勇午って人脈は異常に広いけど仕事無関係な友人ってほとんど居なさそうだな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:57:57.46 ID:eZ9RGuBd0
卓兄がいるじゃ無いか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 17:33:33.58 ID:IiziCaYYO
しかし拷問がないとほとんどスレ伸びないなw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:13:43.70 ID:pw/RN8Zs0
今回のラストは首から除去された勇午が、物足りなさそうな寂しそうな表情で
佇んでるシーンだな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/07(水) 00:54:47.40 ID:FNvB0apI0
やっと台湾編終わるのか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 08:00:30.95 ID:4Sg8mDw+O
長かった…
もう今回で勇午というシリーズには一区切りつけてもいいかもしれないね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 12:26:18.81 ID:xY1wxs0f0
だな。
そろそろダンダラの再開を・・・
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 12:58:48.58 ID:oOF9l5ObO
スピンオフ、「小暮玲一の日常」
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 13:07:34.70 ID:mOL2XbmZ0
>>143
部屋にいるだけで終わりそうな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 13:34:57.42 ID:uhL+MA8U0
スピンオフなら
「大家さんは見た
   入居者たちの不思議な生態」
だろ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 13:58:12.45 ID:fq1oy1vi0
小暮のいる部屋って分譲マンションじゃなかったのか
賃貸であんなふうに改造したら大家から叩き出されても文句言えんだろ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 17:01:29.22 ID:uhL+MA8U0
>>146
それ以前に不思議装置作成時に「不審な音がする」ってテロ認定通報されるだろ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/11(日) 14:42:40.25 ID:3x2BhLKq0
勇午の拷問漫遊記でいいよ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 16:47:40.62 ID:MFbd0jW90
まだ引っ張るの・・・?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 22:00:37.82 ID:9PvTh4FW0
勇午「だが、断る!!」
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 17:53:49.59 ID:UMyZigOL0
勇牛あげ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/15(木) 23:36:53.12 ID:5ifPwSzD0
続くのかよ
ロリがずいぶん勇午と小暮になついてるな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/18(日) 20:42:38.65 ID:ukQ5z/kQO
引っ張りすぎ。
昔好きだったけどもうお腹一杯です。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/19(月) 09:06:08.10 ID:wg26ZKt3O
読んだことは無いが、オフィス北極星みたいなもの?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/20(火) 12:28:45.71 ID:lrl94/sQ0
初期の単行本に小暮の名前に関する落書きっぽい絵があるけど
あれ赤名先生と真刈先生のどっちが描いたんだ?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 20:57:57.37 ID:e8puqJPe0
単行本3巻、台湾政府のねーちゃん初登場の服装が変わってるぞ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 10:11:26.84 ID:vLxPQCku0
3巻表紙に目を疑ったw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/23(金) 13:48:29.15 ID:Qw0IBVpD0
目を疑うというか、そもそも俺が買った書店では平積みだったのに
最初あることに気づかなかった。
気づかずに「延期?」とか思っちゃったよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 20:08:12.77 ID:Rn0WXwUu0
コミック派で台湾編3巻出たから一気読みするぞ〜。と、一気買いしたら全4巻だった...orz
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:06:23.38 ID:LTJOHOZ30
卓兄みたいなのって攻殻機動隊とかに出てきそうだよな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:10:57.55 ID:YCYG8QAJ0
ぐぐってみても老子よりも蒋介石の言葉のほうが上位に来るんだな
少し意外だった
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:43:39.09 ID:wFNNHQWX0
SFかよ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 21:59:48.64 ID:OW0mO/fO0
>>158
日曜に本屋で見つからなくて店員に「入荷してないんですか?」って訊いちまったよ。
同じく新刊コーナー平積みだったのに。
4巻は二頭身の萌え勇午で表紙を飾るんじゃないのか?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 02:17:18.97 ID:2HjRy1V50
で、4巻はいつ?正月に読めるの?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/30(金) 10:40:58.89 ID:74QC8Del0
2月ぐらいじゃない?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 08:42:07.87 ID:bzGaWVgi0
勇午って我欲も人間味も無いからキャラクターとしてブキミじゃね?
作中でよく見せるドヤ顔の菩薩様スマイルとかちょっと怖いよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 12:00:22.65 ID:VawMpL100
オフィス北極星の主人公もそんな感じだったし真刈キャラの
特徴なんじゃないの?>人間味の薄さ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 16:27:53.56 ID:aZOJVNpW0
我欲はあるだろ
いっつも物欲しそうにしてて今回だってご褒美が足りないから拗ねちゃったじゃん
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 16:45:57.89 ID:BtcuY/6g0
ご褒美=拷問
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 18:00:05.34 ID:Un7ggODj0
初期に比べて衣食住の描写が減ったよね
うぉん、俺は人間火力発電所だ!!
って勇午が見たい
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 18:12:27.58 ID:5JDT/zYt0
インドカレー編の勇午は人間っぽいぞ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 21:01:05.42 ID:dpXLHGFT0
>>170
「うーん・・・ぶた肉ととん汁でぶたがダブってしまった」なんてグチグチ言う勇午は勇午じゃないw
そもそもダブらせないw
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:36:16.11 ID:GMCQ51FP0
勇午「フン こんなヌルイものは拷問とは呼べないね」
  「なんだアンタは」
勇午「明日もう一度ここに来てください。
   本物の拷問をみせてあげますよ」
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 22:40:46.10 ID:g8p+OX+T0
ユスフ・アリでも連れてくるのか?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 00:11:56.90 ID:KMBIFz+gO
今回の超展開に対する反応が>>162だけで泣いた
スパコンを遥かに越えるプログラムの謎にまともな解答が用意されてるとは思ってなかったがこれはアカン
次世代の計算方式のプログラムを開発してたとかぐらいにしとけよ…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 11:55:07.87 ID:owzON6N80
>>175
反応しようにも、どう反応していいか困るんだよ、今回のあれ
肯定も否定もしようがない
しばし呆然とした後に、さめざめと泣きながら受け入れるしかない

むしろ今回はあの1ページだけで終わってくれたからいいようなものの、
次回はあれを前提として話が進むとか、果たして受け入れられるのだろうか
受け入れるけどさ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 13:51:16.60 ID:yVBLJWJD0
ああゆう表現のSFはよくあるが、髪も髭も伸びてない事からすると、入りっぱなしってことじゃないんだなぁと
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 19:24:57.27 ID:6/1MAfuW0
頭に電極取りつけるだけじゃ脳波完璧にトレースできないとか伏線があったし
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 22:01:38.43 ID:Oq/zeE700
表紙変わりすぎて気付かなかったわ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 22:20:30.48 ID:krz9+Nzz0
SMからSFへ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 00:16:13.25 ID:Oibc40Aq0
4巻に渡る交渉は始めて
この台湾編で勇午は完結するんじゃないかしら
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 00:39:18.29 ID:VVhm4mxh0
せっかくイメチェンしたのに…
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 16:38:44.88 ID:UYaRRVGu0
マジかよ
小暮だってイメチェンしたんだぞ
マイナーチェンジじゃ駄目だったのか・・・・フルモデルチェンジしなきゃ駄目なのか?
今買ってる漫画って勇午とハチワンとWORSTしかない
絶対やめちゃらめえええええええええ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 22:21:01.56 ID:H7LnT82r0
俺は勇午とテラフォーマーズと家電探偵
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 00:00:00.49 ID:HT6ByjQ30
勇午、オールラウンダー廻 、のりりん、狩人ハンター、JYAJYA

イブニングばっかりだ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 00:06:15.63 ID:Uwpx3TgU0
ジャジャってまだやってたのか…
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 12:04:13.33 ID:asc3zYKiO
今の勇牛は若返った二人目だからな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 12:38:44.55 ID:8kMRjt1W0
いま通算何人目だ?
日本編〜フィリピン編が一番キャラが安定してた気がする
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 12:59:12.52 ID:tknqtKOu0
いきなり攻殻機動隊の世界に勇牛が突入しててワロたwwww
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 15:57:23.86 ID:N4tYM3FT0
まあ林電脳からして単に頭蓋内に電子デバイスを埋め込んでいるだけでなく脳自体に
何らかのサイバネ加工しているっぽい描写があったからな…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 00:38:47.18 ID:KKGoAsmw0
現代世界が舞台のはずなのに時々オーバーテクノロジーっぽいのが出てくるって前からあったじゃん
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 09:59:17.57 ID:X8bUVK4u0
ダニーラウがエロかった
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 11:03:07.60 ID:FyZvQrwsO
キー盗られるときの描写はなんだよ
後ろからまわした手が胸と股間いじくってるようにしか見えないんですけど
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 11:40:44.80 ID:KxCkLdFp0
>>191
小暮が一晩でやってくれました
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 13:42:24.38 ID:JIHIHW0L0
小暮「ったく 人使いが荒いぞ」
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:37:55.56 ID:RKzKVRC70
小暮はもっと評価されてもいい
勇午より仕事してる
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:54:25.05 ID:G/7qlbYA0
>>193
耳元でささやくとか完全に…
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 00:58:00.99 ID:jIhmSRpN0
やっと来週で終わりか
キャサリン?のモデルは誰だ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 11:12:46.58 ID:R3S8qXlXO
遂に掘られるかと思ったら服の上から弄るだけか
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 12:38:25.61 ID:U1nYNsD40
最近、ちょっといい加減になってないかな、伏線もなしに新キャラ登場とか。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 17:59:57.41 ID:aSZplNLK0
キャサリンはメールアドレスで登場してるぞ。誰も覚えてないだろうがw
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 19:57:25.03 ID:nXlHl18FO
そろそろ勇牛のアレ外してやらないとヤバくね?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 20:10:09.59 ID:+kXVOgi90
やる事ないから洞爺湖サミット編の九島警視でオナって寝るわ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 10:47:50.41 ID:bYG89W1t0
このグダグダ感の原因は赤名か真刈なのか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/14(金) 22:12:22.36 ID:vwg8Ry9bO
ラウが卓兄の目の前で勇午を凌辱する展開を期待してたのに
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 01:06:33.13 ID:5qtz8xYI0
今更の今更だが大合作買った
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 08:11:59.31 ID:+9uV+/HrO
オメガー
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 12:26:00.09 ID:/6l5ZOiG0
ルミちゃんの陰毛
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/15(土) 23:53:32.03 ID:Avnnx+6D0
ベルダンディーのすっぽんぽん
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 16:06:34.39 ID:XHDRvTqcO
正解です!!
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:28:42.81 ID:xP6Uu2xLO
>>198
モデル云々ならラウの部下がマトリックスにいた気が
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/18(火) 21:08:26.37 ID:UZCjzeT2O
台湾編の話考えてたの赤名だったんじゃね?
軍鶏みたいに今まで話考えてたのは俺だとか言って始めるも行き詰まって休載
真刈に頼みこんで何とか完結させてもらった、とか
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 00:08:43.69 ID:tLzP6Ugb0
単行本の話数に合わせなきゃいけないからじゃね?
昔は8巻の途中から次の話とかあったけどね。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/19(水) 00:33:28.40 ID:jICYb/at0
いまだにわけわからんのだが、単行本の解説で、ナザレのイエスのクローンの話の後、解決を先延ばしにしたから
ロス編で勇午にしっぺ返しをって感じのことが書いてあったけど、その二つの話に何の関連があるの?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 14:33:39.56 ID:HCcnNvT9O
室内監視カメラのモニター映像を繋いでる脳電極ってないのかな
次回「やあ勇午」とか喋り出しそう
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 17:46:19.80 ID:AU+f4130O
来週どうやって締める気なのかの方が気になる
プログラムは成功させても失敗させてもだめなんだよな?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 23:25:42.27 ID:YAGDECjk0
実は世界中の主要な証券取引所のサーバは既にクラック済みで
どうとでもなるとか言われても驚かない
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 07:47:31.48 ID:PrnBs2MK0
ちょw
なんで会長の息子がその辺のトレーダーみたいに自宅でオンライン取引やってんだよw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 14:12:27.83 ID:fyJFjNNq0
トーン髪→黒髪→白髪
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 15:32:18.90 ID:9qj+t3kH0
赤名修「もう疲れたお」
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/25(火) 20:34:27.70 ID:9WHmEsIQ0
結局は元に戻るって訳か。自分の好きな台湾を取り上げてくれて面白かったけど
微妙に主要登場人物の政治的スタンスがずれていたのが痛かったな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/26(水) 15:21:36.43 ID:h5YQLtiG0
扉で最終回とか、告知ありとか煽ってたから焦ったけど、
最後のページ見たらそういう訳でもないみたいで安心

次回登場時にはまるで生まれ変わったかの様に若々しくなって
復活してるんだろうな、勇午の事だからきっと
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 01:07:38.96 ID:eg6GOx860
同窓生や幼馴染はかなり良い歳なのに勇午ひとりずっと若々しいままだからな。
アクメツのように大量のクローンのスペアを木暮が用意してるとか言われても驚かん
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/27(木) 03:58:54.26 ID:nY9gA1eYO
ただ、こんな微妙な話に何年かけてるんだよとは言いたい
全盛期の頃とまではいかなくてもせめてパリ編ぐらいのクオリティは戻ってこないんだろうか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 08:43:33.53 ID:72gpNPsi0
中国製品からSOSの手紙=強制労働者、隠し入れる
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201212/2012122800568&g=int

中国、、、
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 16:06:39.15 ID:A4i0GnW0O
赤名「中国に関わるとまたトバされるお」
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 09:05:18.68 ID:M6UqCU5Q0
>>224
原作者の話を纏める能力が落ちてきてるよね・・・
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/31(月) 21:49:20.61 ID:VMIuJFkbO
>>227
原点回帰してシンプルな話をしてほしいね
インドカレー編を見ると本当にそう思う
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 07:49:40.59 ID:Havt5i5nO
色んな意味で終わったなこの漫画
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/11(金) 12:38:22.89 ID:2bgl3Bko0
次回はいつ?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/20(日) 23:28:45.78 ID:6jp3NCV50
勇午を使っていればアルジェリアの人質は全員生還したのに。。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 10:32:01.26 ID:ygHsGGBm0
そもそも交渉してないだろう
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 11:13:24.09 ID:ULf1WRxj0
展開的にはパキスタン編みたいな感じじゃね?
今回は要求がお金じゃないから成功させるのは難しいか。
でも勇午だったらどんな拷問をうけたんだろうとは思う。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/21(月) 12:38:06.70 ID:/xzaGz+90
アイルランド編の導入部で過去に失敗した交渉の話を禅僧のオッサンとしてたけど、
あんな感じの展開にしかならないだろ
政府はテロリストとは交渉しないって明言してるんだし

そういや勇午ってアフリカ地域で交渉したことあったっけ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 13:17:49.37 ID:G+5+XbHT0
UK編のスタジアムで観衆が歌を大合唱したけど
あれって実在の曲なのかね
もしそうなら聴いてみたいんだが
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/23(水) 16:23:35.78 ID:nxQoyEe10
>>235
アイルランドの国歌だよ
http://www.youtube.com/watch?v=yrQaKNLRgu0
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 14:16:38.00 ID:muWCdCCR0
アフタヌーンで赤名が連載するみたいだ
勇午は当分お休みのようだ
キャラ設定変えたのに…
いい作品だけに残念
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 14:26:03.74 ID:+R9s4hHt0
マジかよ通りで次回掲載予定とか載ってないと思ったわ
しかしアフタヌーン久々だな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/28(月) 20:07:14.48 ID:uVm3sFCv0
ん?ついにダンダラ再開??
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/29(火) 21:38:22.07 ID:gY3Kz/7zO
ダンダラはよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 10:16:38.08 ID:bMsaMs5o0
インドシナ編ってどうやって勇午助かったの?
ベトナム側の隠蔽だったってこと?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:07:59.01 ID:XsmvO7Q9O
連載再開はない
これが最後の拷問だ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 18:18:52.52 ID:bMsaMs5o0
誰かインドシナ編解説して
まずは残兵トムの帰還が目的で、カメラマンズ→ジャックベリー→勇午の流れで依頼が来たんだよね
ユーゴは「牡蠣」には触れてたってことは失われし12番を入手してた。
マリーに預けてベトナムで落ち合う予定だった?
爆死に見せかけたのはユーゴらがアメリカ・ベトナムを撒くためにやったってこと?マリーも合図してるし
で、当初勇午がやろうとしてたのはどういうシナリオだったのかがわからん
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 19:00:41.02 ID:XsmvO7Q9O
以上2ちゃんの漫画板によくいるコミュ障君でしたw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:24:36.51 ID:bMsaMs5o0
そんな冷たくあしらうなよw
検索しても解説が全然無くて、ここしか頼れないんだわマジで・・・
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 20:43:42.88 ID:29pGLM4w0
漫画板の住人って揚げ足取りは得意な割に行間とか、台詞無しで感じさせるとか
そういうのを読みとることが出来ないからな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/30(水) 21:21:42.50 ID:bMsaMs5o0
>>246
この漫画それ無しじゃ何も読み取れないじゃんw
あ、このスレの過去ログ漁ったら神考察があって満足。part3あたりにあった。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/01/31(木) 23:51:29.07 ID:N7PduMMLO
>>247
勇午の死は、交渉を成功させる為の偽装だったとか。当時の誌面で作者が言ってたよ・・・そこだけ確定
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 00:51:46.99 ID:IT/MCPEZ0
卓兄って勇牛に「今すぐ死んでくれ」って言われただけで死んだけど
そんなことが可能とする描写あったっけ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 01:44:18.94 ID:y4r+DZn10
生命維持装置か何か切ったんでしょ。
オーバーテクノロジーだし突っ込み所にしては些末すぎないか
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 11:43:19.64 ID:SPNqxvHz0
頭に繋がってるチューブから毒を流し込めば死ねる仕掛けは作ってありそうだったが
悪用されないように自殺装置くらいはね
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:01:17.62 ID:e1B1KqcnO
その前に「今すぐ死んでくれ」ってヒドイよな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/01(金) 13:30:55.50 ID:GXPJrxo60
卓林の生霊を宿した勇午の足音を電脳が勘違いして挨拶してたけど、あの攻殻機動隊状態は
そんなに長い間やってたわけじゃないのかな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/04(月) 23:15:38.23 ID:BfBdfyPU0
最近の表紙がアルファベットなせいで、こういうのに反応するようになってしまった。
ttp://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/150322_o.jpg
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/05(火) 01:15:12.55 ID:+ie+nmJo0
後を追うと約束したんだからお前も死ねよw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/16(土) 08:14:51.82 ID:FPFTvz20O
もう 落ちるな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/20(水) 14:03:21.50 ID:mr/AN96/0
最新巻の表紙吸血鬼漫画みたいだな
つーか台湾編の表紙統一感なさすぎ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/22(金) 23:54:02.27 ID:o4HOaPFV0
イメチェンで設定かえてから統一感なくなったね
昔の白表紙、無骨な感じ好きだったんだけどな〜
初回版だけの意味のないフチに色づけするのもw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:07:15.44 ID:aEOAgFYe0
まぁおもろかったけど台湾編は最初がめっちゃ面白くて最後は「まぁ・・・」て感じかな
ダニー劉の思わせぶりなセリフ「他の国」ってのが関係ありそうに見えるけど特に背景は無いのかな
練二の「俺も卓さんに会いたい」がやたら思わせぶりだったから何かつながってるのかと思ったけど
結局、「戦略上、台湾を獲られると詰む日本としてはなんとしても阻止。
卓林が死ぬことになってもかまわん。阻止するために勇午を利用させてもらう」みたいなのが練二の意図って感じでOK?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 02:09:35.65 ID:tm8n9Qsu0
毎回思うことだけど月二連載にしては話が複雑なので話を追えないんだよな
特に今回は長期休載があったので何がなんだか。
単行本でまとめ読みしないとわからないってのはいかがなものか
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 06:59:17.57 ID:bqIFNRZH0
なんか伏線の張りかたが下手だったけど
張ったはいいけど回収し損ねたのか?
台湾編は長編になった割にスゲーつまんなかった…
初めてコミックス買ったこと後悔したわ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/23(土) 23:44:05.48 ID:aEOAgFYe0
まぁ最後はつまんなかったけど俺は台湾編が一番好きかな
普段買わないのにコミック買ってしまった
パリ編と台湾編だけコミック所持してる
他はさらっと読めば十分かなーと

でも台湾編は確かに後半つまらんし、なんか消化不良っぽい雰囲気
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 05:58:37.31 ID:ZOwGqgEI0
消化不良になるのは当たり前
休載の時期を考えれば、馬鹿でも予想できるだろ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 06:22:07.20 ID:9uhGFHxR0
台湾総統選挙?
馬英九も確かにアレだからデリケートだったん?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 07:42:32.13 ID:qXx7y29K0
次はアルジェリア編か?
勇午がネゴシエートしてたらどんな結末を迎えていただろうか…
交渉相手はアルジェリア政府だな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 17:08:08.79 ID:HjY86JQe0
勇午が殺されて終わりだろ
もともとが民主的に選ばれた政権を軍事クーデターで倒した連中が今政府にいるんだから
交渉の余地そのものがない
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:11:44.36 ID:HzzeS/Ef0
どうにも手の付けられない相手ってのはいるだろうな
北九州・対馬編も、最初は無理だと断じてたし
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 19:23:00.31 ID:qXx7y29K0
>>266
軍となら交渉は可能だろう。
狂信的な原理主義者やサイコパスとは不可能だろうが…
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/25(月) 06:56:01.54 ID:aODzW7t20
どの回もそうだけど展開面白いのに終わり方が寂しいというか切ないというかそんなのばっかりだよね
スカッとした終わり方がない
まあその方がリアルぽいけど展開が盛り上がるだけにラストみるとシュン…(´・ω・`)てなっちゃう
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 01:40:51.60 ID:Pqwj8vIr0
インド編は一応前向きなハッピーエンドだけど友達死んだところからスタートだしな…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/27(水) 23:30:10.59 ID:XHhvupc6O
新しい相棒は上地雄輔w
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:30:22.71 ID:PQtZ2ccdO
このままイブニングから柄ぁかわしちまうかもな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 17:44:48.71 ID:9sKTZpt70
お、なんだ台湾編出てたのかよ
コミック派なんだけど完結まで随分かかったな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/02/28(木) 19:06:56.92 ID:3+J9RepP0
依頼が果たせなかったのはフィリピン編と台湾編。北九州・対馬編は曖昧?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:01:16.44 ID:X9rvccEl0
北九州・対馬編は交渉自体は成功したけど依頼者が最後の最後でヘタレた
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 02:31:05.11 ID:eo9gjyUP0
フィリピン編はそれなりにスカッとした。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 22:57:20.02 ID:jvNokdm60
パリ編も後継者を連れ帰ってしな
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:24:57.66 ID:XBlKJ5xN0
勇午って度々若返るけどどういうことなんすか
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/01(金) 23:39:26.72 ID:+skNi1qG0
たしかに後味スッキリするような終わり方少ない
だがそれがいい
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 00:33:15.14 ID:mIYajFJO0
>>278
おまえ初めてか?
力抜けよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 01:23:32.11 ID:LvkuaGwN0
今のは5人目くらいかな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 07:29:47.72 ID:yFE1RXay0
>>280
なんすかそれ意味不明っす
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 00:16:48.48 ID:e4/iY4/30
総裁が撃たれた時ハジラフマニの最後思い出したぜ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 10:21:42.97 ID:FfQDCikR0
新連載は駄目な予感
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 19:50:23.17 ID:yOarZcma0
勇午って各分野の専門家から見れば多少のツッコミどころはあるんだろうけど
なんでネットワーク・コンピューティングの分野だけこんなガチでぶっ飛んでんだよw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:20:08.59 ID:e4/iY4/30
今回のやつとか小暮とか何人か有志が集まればエヴァとか作れそうだなwww
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 20:52:34.41 ID:iab3YPbV0
台湾編4貫 加筆されてね?
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/06(水) 21:25:29.16 ID:e4/iY4/30
深夜アニメ化されたら見たいな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 06:25:31.74 ID:EDyIXekJ0
笠浩二かとおもた
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/09(土) 07:52:51.67 ID:VtmkTxnN0
小暮って超優秀なんだな 
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 04:06:26.78 ID:sRn6pENf0
勇午も小暮も男塾の剣桃太郎並に経歴不明だな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/12(火) 21:43:26.01 ID:MBiIaly0O
完結でいいのか?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 05:19:33.25 ID:rfCr/FhU0
洞爺湖サミット編 (上下巻)読んだ。
ラスト辺りまで非常に面白かったのに
最後に出てきたホログラフィーのあまりのトンデモっぷりに
それまでの感動が一気に冷めてしまった
マジで何なんだよあれは
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 22:46:50.14 ID:KiGOdXKX0
東京?でスティンガーミサイルを確保した直後に犯人の元に現れる九島刑事のワープも見物
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/17(日) 23:00:48.63 ID:sx5grdYq0
正直最近の連載は月2連載では話が追えない(細かい話を忘れてしまう)割りには
つまらない話が多くて限界を感じていた
洞爺湖編、台湾編は全く面白いと感じなかった

カレー編は面白かったけど。

ここらで幕を引くのもいいかもしれない
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 01:19:53.79 ID:B5Y931600
ここで終わったらカレー編が単行本化されない…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/18(月) 01:54:56.80 ID:iFYH8Q4rO
俺は洞爺湖編は割と好きだが横須賀編が無理
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:19:35.25 ID:A2KczWZM0
洞爺湖サミット編 (実質はロシア沿海州編)、
ヒステリックなオバンの「カミだ!本部に戻ってカミを取って来い!」 →
本部ですっかり禿げ上がった部長が「…これだから毛(カミ)が抜けてくんだ」
のシーンはギャグとしか思えなかった
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/20(水) 16:27:25.78 ID:A2KczWZM0
正直洞爺湖サミット編はアメリカのジャパンハンドラーの力で
失脚した親露政治家ムネオの再評価と
レス返しに使えそうなこのコマくらいしか見所がなかったな
ttp://dl1.getuploader.com/g/Cashmere/139/20130320_162012.jpg

しかしこの時から小暮ヘリが飛び続けてるんだが
テロリストや警備員らは延々こんなところを飛び続けているヘリに
何の警戒心も抱かなかったんだろうか
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 21:48:38.69 ID:6iekNqKH0
いつの間にか反日漫画になってたのね
フィリピン編1巻でも
日本兵のフィリピン人虐殺未遂
自衛隊の海外活動
と見所あったわ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/23(土) 22:12:56.05 ID:YCLpESUM0
ネトウヨw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 08:47:52.81 ID:tipFiW3SO
反米じゃね?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 10:46:32.39 ID:uQECsEYD0
反米といえば南米絡みの依頼ってあったっけ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/24(日) 20:25:47.93 ID:zudJ7U2V0
アフタヌーンに移ってからは、反日シナリオばっかりだね
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 13:55:19.42 ID:qvDKcwKS0
もともとアフタヌーンだろ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/25(月) 23:55:14.08 ID:UZf1FIJw0
過疎スレ伸びてるかと思ったら、案の定、つい最近、ネットにアップされたから勇午を知った奴が来たのかw
イブニング版しか知らない奴が何言ってんだ
まず、全22巻のほうから読めって

しかし、マンガに突っ込みいれるとか、ひきこもりマンガ評論家はしょうもないなw
突っ込み入れるなら、勇午の不死身ぶりのほうにしろよw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 12:54:22.43 ID:2up3xuMtO
※話すネタが無くなると拷問スレになります。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 17:48:42.91 ID:aUosuIdh0
まあ、大阪編とかみりゃわかるが原作者が頭おかしいからね
団塊なんかな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/26(火) 22:53:05.59 ID:64ROs4wz0
今度の主人公もいきなり体張っててワロタ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 01:28:34.83 ID:uZ4YEZ4jO
続編はルパンTVスペシャルみたいに気が向いた時にたまにやってくれたらいいよ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 16:14:48.94 ID:4SJG7Dwp0
で、今何処に連載?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 21:01:47.65 ID:2nAaOvl+0
フィリピンODN編はあまり面白くないですね
拷問成分が足りない
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 22:47:01.93 ID:UWRrIsme0
反日さんご苦労様です。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 23:42:00.66 ID:tLL77WPEO
フィリピン編の見所はおっぱい
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/03/28(木) 17:21:31.26 ID:HuCkKZG50
フィリピンOCN編の見所はローライズからはみ出る見せパンだろうが!
あと>>312の言う通り拷問が足りない
316:2013/03/30(土) 22:26:36.77 ID:qmwvbU6U0
勇午も終わって覇ロードが終わったから
もうシマウマとファウストしか読む漫画なくなった

能條純一も叶精作も最近いまいちだし
あとエルマロくらいか


はやく勇午再開しろよ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/01(月) 21:09:47.94 ID:K5EZQcoNO
タナトスの使者、割と期待して読んでるんだが最後の1ページで超不安になった
ちゃんとしたオチになるんだろうか
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/02(火) 20:10:48.23 ID:bPZQvJ9e0
赤名修さんの絵でエロ漫画書いてほしいと思ったけど・・・
この人が書いたら、近代麻雀とかにあるエロ漫画みたいな内容になるのかな?

あと、この人ってもと近代麻雀漫画出身だっけ?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 00:53:33.20 ID:V/y7UhhH0
能條純一の絵に似てる感じがするんだけどアシでもやってたの?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 02:06:19.58 ID:s/ewZMDh0
まあ、珠紅と呂女賓は妙にエロいしねw

タナトスどーなんだろね。期待はしてるけど
予告とか初回のカラー絵が雰囲気すげーあって期待しすぎたかも
主人公の中二コートとかしょっぱい手口とかちょっといろいろ雰囲気台無し
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 07:05:02.60 ID:TcM/vhd80
>>319
たしかに、おいらも似てるとおもった。
勇午が哭きの竜の竜に似てるもんなあ。アシやってたんじゃない?もしかしたら?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/03(水) 18:49:27.93 ID:YWSLa3C/0
ロシア編、香港編あたりまでまでは良く似てると思う
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/04(木) 18:35:10.94 ID:2c52SN5e0
タナトスの使者まだ読んでないが、
ストーリーは一話・数話完結タイプか長編かどっちなの?

数話以内の完結タイプは
内容が薄くて嫌だな

できれば最低でも1巻分完結タイプにしてよ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 01:25:48.27 ID:sqIAQBxR0
元刑事の手土産がどこのデパ地下にもあって大したもんでもないシーキューブで主人公のが京都の老舗でしかも東京じゃ一ヶ所でしか買えないとか
テキトー:手間かかってる
の演出も細かいな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/10(水) 06:54:54.50 ID:PqYHNumD0
保守
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 01:13:40.24 ID:MwRThdsXO
インドカレー編が単行本になる日はいつなんだ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/19(金) 01:35:12.63 ID:0IXgHxOo0
出してもそーとー薄い本になるだろ
小暮x勇午な本の方が厚いかも知れん
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 10:16:29.00 ID:pZFKJOLJ0
勇午「これ以外のイキ方が思いつかない」
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/20(土) 18:02:48.66 ID:nUEGP5tY0
このスレでそのセリフを見た時は腹抱えて笑ったわw
それを踏まえて拷問シーン見ると見方が変わるしw
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 03:35:07.42 ID:0XPMrgXg0
ダニーもホモになっちまうしな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 06:45:40.39 ID:TXCI1JGn0
この漫画まだ連載してたんだ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 07:25:47.17 ID:LVFTiQkc0
台湾編いつのまに3巻どころか4巻でて完結してたんだよ。
いつの間にか単行本出てるから驚くわ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/22(月) 20:58:49.57 ID:0L53Mw6y0
amazonめ…
一度見ただけのエロフィギュア関連は何度もお勧め商品でメール送りつけてくるくせに
ずっと購入し続けてる勇午の単行本を何故発売前に知らせない
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/23(火) 01:21:32.09 ID:t4YyG+o40
勇牛だったのかもしれない
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 00:41:30.59 ID:F25d4hHQ0
アフタヌーンでの連載終わったけど再来月また再開とか
そっち再開しなくていいから勇午再開してくれよ・・・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/04/26(金) 10:36:29.06 ID:IMjyosSUO
台湾編みたいなトンデモクオリティになるならしばらく連載しなくていいよ
それより日本編の文庫化はよ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 12:39:11.34 ID:birWs5PcO
あげ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/03(金) 13:11:17.62 ID:qXCFpsl20
勇午はブサヨ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/04(土) 12:04:15.31 ID:rBFNP4HhO
>>335
タナトスオチがありきたりすぎてガッカリした
一話でまとめられただろ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/05(日) 07:50:18.24 ID:RluHtSt20
結局イブニング移って読むに耐えるレベルだったのは洞爺湖編だけだったか…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 21:23:17.31 ID:KJwf9I/GP
やっと再会できた卓兄がガンツ玉になってたなんて…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/11(土) 22:09:47.92 ID:21o1w6dW0
>>340
北朝鮮のやつはよかった
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/12(日) 07:43:06.50 ID:r+IA5n4I0
最大野党が勝利宣言=シャリフ元首相派、圧勝か−パキスタン総選挙
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013051200014

シャドル中佐がまだ生きてたら首相や大統領になっていてもおかしくないよね。
ロシア編の頃はプーチンさんもまだ青年将校クラスだっただろうし。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/19(日) 21:31:54.13 ID:zDmPEsf80
リュウキンはまあカッコよかった
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 00:58:48.04 ID:5B3S3e4+O
台湾編の良かった探ししようぜ


台湾の売春婦がかわいかった
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 09:14:23.45 ID:mz64iGbJ0
コンソメポテチ大好きおばさんに繋ぎを取ってもらった黒社会とはどうなったんだろう
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/05/23(木) 17:05:42.35 ID:vGWfOsbv0
借り返してただろ
勇午はもうエロ描いてくれよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 01:52:59.71 ID:smngUZrr0
台湾編に限らずどのシリーズも好きだよ
でも全てのシリーズ最後が寂しいよね
誰かがなくなったり物哀しいラストは妙な後味残して(´・ω・`)てなっちゃう
それもまたリアルっぽいんだけどさ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 07:21:10.97 ID:J1lSt8EU0
このまま立ち消え消滅かな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/03(月) 22:34:47.34 ID:hpWhczLE0
エエー
せっかく勇午も小暮もイメチェンまでしたのに><
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/25(火) 23:17:27.99 ID:FJzHNNRq0
ほしゅ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/26(水) 00:11:35.83 ID:nZydJemc0
もうOVAは作らないのかな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/29(土) 01:47:57.66 ID:PACQ+YX2O
真刈さんが来月のアフタで新作始めるみたいね
勇午はもう終わりなのかな?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Nx3MX6PwO
打ち切りこそ最高の拷問だ
感謝しろ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:LgCITJyX0
せめて勇午の妹登場させてから終われ。
何年待たせるんだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jSM1IaD6P
これぞテンプレという感じの漫画
作画がやたらショートパンツを書いているから
作画だけコミックLOで連載したほうがよい
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:y73OFf9DO
「ベルセルク」愛読者の皆様へのお知らせ

「ベルセルク」をご愛読の皆様、応援まことにありがとうございます。
本年当初より休載が続き、読者の皆様にはご心配をおかけしており
まことに申し訳ございません。
今年2月頃から、作者三浦建太郎氏の体調不良が続いており、執筆困難な
状況が続いております。三浦氏もこの状況を大変不本意に思っており、
なんとか秋には連載を再開したいと無理を重ねてきましたが、
健康回復のために長期休養が必要との医師の判断により「ベルセルク」の
連載中断をさせていただくことになりました。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:zjO6sUoe0
加トちゃんぺ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:AcCI9sGQO
勇牛 自然消滅
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:PUsoA7xwO
勇牛はよ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:8mnHLCtEO
グルメ漫画として復活して欲しい
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:FrljEjwG0
そういやモーニング食ってどうなったのよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yZ8mbrDp0
ダンダラの続き読みてぇ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 03:01:33.62 ID:ZMFLjfy00
もし勇午に、ゴルゴ13が受けた殺人依頼を、未然に防ぐように依頼したらどうなるでしょうか?

どちらもものすごい依頼成功率の上に、どんな拷問や苦難があろうとも依頼を遂行する、
鋼鉄の精神力の持ち主ですから!
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/14(土) 21:19:55.66 ID:LiVNC6Ng0
Mr.ゼロに依頼してクローンを作ってもらう
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/15(日) 07:37:12.73 ID:AaqR7jgp0
>>364
勇午は「交渉の余地あり」じゃないと依頼受けないよ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/22(日) 17:45:27.98 ID:efkoO+j40
ヤンデレの妹に死ぬほど愛されても欲望をコントロールできない坊条公彦

横浜・横須賀編のラジオドラマでもあれば作れるんだろうが・・・
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/26(木) 20:15:38.65 ID:6UbndKCl0
the Negotiatorになってから
不満を抱いてる人もいるだろうが・・・

考えてみてくれ
お笑いコンビ「MA★KU★NO★U★CHI☆」(坊条のボケと小野の顔芸)
「何を惜しむものがある」で流行語大賞を受賞した『切腹頭取』高原重実

これらの漫才師たちを輩出してきたのは、イブニング版になってからだぞ?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 16:31:30.35 ID:4lgfRkYe0
正直誰も話題にしないしネタ目線で見てもいないからそんな事言われましても
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/27(金) 17:39:07.79 ID:ypNb36m40
ザルツマン「この娘はまだ男を知らない」

貴方は女を知らなかった
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 13:18:29.08 ID:pyilHFC00
イッコーさん登場時はスレ住人から
どよめきの声があがった
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/28(土) 20:11:16.87 ID:lGnCgeEk0
ヴィクトル中尉→極寒のシベリアに一瞬で灼熱の空間を築いた超人
シェール シン様→危ない領主(性的な意味で)、チキン
ザルツマン議員→イケメンで権力者で童貞
ドン アスカロン→秘技「ブラックホールSISSIN」を思わず成功させた伊達男
ショタ勇午→ある意味で「反則」の代名詞
坊条公彦→自分の欲望をコントロールできない
小野高志→坊条の相方、天然の顔芸
高原重実→大和製鉄相談役会頭取、清浄な空気(笑)、惜しむもの…w
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 16:13:07.46 ID:GuCD3KjN0
>>369
今のところは殆どいないだろう、俺を除いて・・・

だが
またOVAか何かで勇午の作品が公に出て、
>>372みたいなのがニコニコの具材になったとする

その時も、俺一人だろうか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 23:36:27.95 ID:21X+SX770
じゃあなってからやれよ寒いから
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/07(月) 17:11:39.89 ID:txRTjooF0
ミスター・アチキスはマジモンだった
高原重実は・・・・・パチモンだった
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/08(火) 15:40:00.88 ID:SEWpq/t00
ロス編は美しき家族愛の物語
子供に見せてやりたいエピソードだ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 08:40:51.27 ID:9Oau7CpL0
勇午は交渉の成功が忠誠心の対象だそうだが
前世の俺が忠誠心の対象としているのは、プリンセス・カラブーだったような気がする
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 14:42:08.84 ID:5dnf2PKN0
>>376
親子丼の悲劇が美談になるのか?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/09(水) 21:37:19.01 ID:m6icoAHo0
>>376
子供って娘か?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/15(火) 22:39:35.67 ID:uyl8xUV90
>>378
嘘です(アチキス顔)
>>379
せめて養女だね

ホンコン編のスタイリッシュな作風は
ビバップMADに活かせるレベルだと思う
今度はマジレスだ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/16(水) 00:27:37.35 ID:esFJ9q7X0
香ばしい
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/17(木) 21:11:11.57 ID:aMuBchyz0
>>381
その違いを覚えておくといい
もし香港の料理の味が落ちることがあれば
大資本家たちは我先にいなくなる
それを追うようにすべての資本が香港から逃げ出す
欧米・華橋 日本からの投資もだ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/20(日) 20:18:46.13 ID:euLYDAJo0
親子丼って
スーザンが寮に入る前から愛を育んでたのかね?
アルフォンソの言い様からして、肉体関係まで発展させてたと思うが
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/24(木) 04:04:43.73 ID:JHuFitCS0
アフタヌーンの方で別の漫画連載してるから終わるまで待たなきゃなんねーな
て思ったら漫画家だけじゃなく原作者の方も別の漫画で連載してたんだな
こりゃ勇午再開する可能性ほとんどなくなったかなぁ〜・・・・
まさか原作者と漫画家、仲たがいしたとかじゃないよね?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/01(金) 11:09:12.25 ID:Gd/Unxl70
最後にはイスタンブール編やってほしいな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/08(金) 02:10:36.76 ID:7cmwq/RR0
台湾編読んだが93年(平成5年)に勇午18歳で卓兄大学生、64年に卓兄誕生っておかしくないか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/10(日) 10:04:12.65 ID:8E42hFuH0
タナトスでも拷問になっててワロタw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/13(水) 01:17:21.82 ID:2UV9Wc4YP
ふむ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:16:37.01 ID:lBms38c+0
ロシア編読んだけど
結局勇午は何が目的でオリガを篭絡してまで
ヴィクトル氏を道連れにして間接的に殺しちゃったの?
その直後勇午もつかまって徹底的に薬物で拷問されて
知ってる事洗いざらい吐かされたんだから無意味だったじやん
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 21:58:59.10 ID:lBms38c+0
第7巻冒頭で裸で愁林のペディキュア塗ってるホストが
勇午にしか見えねえ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 03:02:21.27 ID:QT1qYOKi0
>>389
ただの意趣返しだろ。似たようなことは
下北半島でもやったな。北チョンのスパイ
を逃がして、小暮保護の約束を破った公安
警察の面子を丸潰れにしてる。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/19(火) 12:30:27.28 ID:fh6nNyY80
同等の対価だね
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 08:51:45.00 ID:2SQtspBn0
>>389
少将以上の権力者に「直接関与の必要がある問題」と判断させるため

交渉内容が「セルゲイの遺言の遂行=ナージェンカの幸福」だったので
勇午としてはナージェンカと接触して彼女の幸福とは何かを知り、さらに
国家が遺産をその目的で使うよう仕向ける必要がある
故に上記2点(対ナージェンカ接触のセッティング&遺産の用途の決定)について
決定権のある人間とのコンタクトを要した

「直接対話できるなら決定権のある権力者の心も動かしてみせる」というのは
勇午の交渉人としての自信
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/20(水) 20:56:41.02 ID:kD6L0bJg0
しかしネタじゃなく、横浜編の小野は可愛い
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/21(木) 04:53:58.91 ID:lXVy3O8M0
香港編ラスト、それまで親の威を借りて
散々いばりまくっていたマフィアの女が
「大変です、お父様が失脚されました!」「そっ!」 → 即銃殺

という一連の流れは、まんま男塾の秀麻呂や
ついでにとんちんかんのヤクザの息子で笑えた
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/23(土) 22:44:12.43 ID:1MJ/49Dz0
「ススワミ爺キージャイ!」

「「ススワミ爺キージャイ!」」
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/25(月) 23:57:43.55 ID:FWrbOB2a0
インド、パキスタンなどの南アジア
西アジア(トルコ)を舞台にした話はあったけど
テロの本場である中東やイランを舞台にした話が無いのが残念
それから内戦の続くアフリカを舞台にした話もない
最終回までにぜひ中東やアフリカや南米編をやってほしい
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 00:29:20.95 ID:KClSV8le0
拷問されずに死んじゃいそうな土地柄だとな…
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 01:43:04.26 ID:Kym4jkVY0
取材中に作者が死にそうな土地だなw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/26(火) 03:09:31.14 ID:OnIjxd/x0
次期大統領といわれる上院議員にまつわるエピソードである
アメリカ南部編読んだ。
この中にクレイ(名前のモデルはキャシアス・クレイか?)という
黒人刑事が登場するんだが、現大統領のオバマソックリすぎw
2001年の作品なのに面白いな

あとアメリカ南部編が収録された17〜19巻の表紙、
全部同じパターン (スプレーで落書きされたブロック塀の前の勇午)
で面白みがないな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 09:47:50.30 ID:FOxxxnoR0
わしら戦士(ラジプート)はこの日のために生まれてきたんじやあ!!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 12:16:01.74 ID:dSs66QnF0
約束という概念の無い地方で交渉は出来ないだろうな
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/27(水) 23:20:52.08 ID:ZeI7twV60
>約束という概念の無い地方
そういう地域は、自分ら以外は別種の生き物で意志の疎通は本質的に不可能と断じているから
約束という概念もこいつらに通じるわけ無いだろと思ってる
概念自体が無いのとは違う
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/28(木) 04:41:32.38 ID:soVqHLGQ0
ここ数年読んでないんだけど
ネゴシエーターになりたい繭とそのボーイフレンドで
インドシナ編で大活躍した菊池周ってその後出てきた?
今はどういう仕事してるんだろう
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/11/29(金) 21:58:51.82 ID:CQld8ezy0
貴様っ 世界10億の全キリスト教徒を敵に回す気か!
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/01(日) 13:41:56.13 ID:jlSJNcKS0
パリ編じゃモサドのみんなが盗聴システムの事を
「アシュロン」「アシュロン」と連呼してたけど
なんでフィリピン編じゃ「エシュロン」になっていたんだ?
そもそも「アシュロン」とは一体何だ?
ググっても「金色のガッシュ」という漫画に登場する
ドラゴンの固有名詞しか引っかからないんだが
エシュロンの事をヘブライ語でそう言うのか?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/02(月) 18:57:59.61 ID:lSU/ReJ30
その昔アフタヌーン立ち読みしてて
上半身裸の男にガソリンぶっかけて
気化熱で体温奪われ寒さ限界に達したところにライター渡すシーンを読んだ瞬間
コミックス買おうと決心したのもいい思い出
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 00:00:16.20 ID:iu7U5AR30
再開ほぼ諦めてた鉄風が再開した
再開完全に諦めてた喧嘩商売も来週から再開
あとは勇午だけだ
原作者も漫画家も早く今の作品終わらせて勇午の次回作にとりかかってくれーーーーー

できたら年内にお願いします(人∀・)
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 06:50:50.94 ID:xhJYNHfM0
ハゲしく同意。

性の異常者の似非ビジネス漫画なんぞさっ
さと打ち切ってこっちに予算回せよクズ編集
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 17:15:04.90 ID:XcMkSG+S0
勇午のヒリピソ編読んだ。

CIAのジム曰く
「911テロの後に起こった炭疽菌テロは記憶に新しい」←事実
「しかしまたアメリカで炭疽菌テロが起こった。ほんの3ヶ月前の事だ。
 無論公表されてはいないがね。
 分析の結果テロに使われた菌はドイツ株だとわかった」
 ↑勇午世界の中だけでの架空テロ?

250sの炭疽菌の引渡しを要求するジムに対して勇午曰く
「これまで事故やテロに見せかけて炭疽菌を使った謀略が何件もありました。
 アメリカが製造に責任のないドイツ株の炭疽菌はとても使い易かったんじゃないですか?
 さぞかし今回の炭疽菌も便利に使えるでしょうね」

このあたり意味深で面白いな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 17:18:28.46 ID:XcMkSG+S0
周知の通りアメリカでは2001年に起こった911テロの
一週間後に、いまだ謎の多い炭疽菌テロが起きている。
その経緯を簡単に述べると以下のようになる。

まず2001年9月18日にNBCニュース、ABCニュース、CBSニュース、
ニューヨーク・ポスト、アメリカン・メディア社へと
差出人不明の炭疽菌入りの封筒が配達され、
うち封筒を開けたアメリカン・メディア社の社員が死亡。
封筒には「2001年9月11日 次はお前だ
アメリカに死を イスラエルに死を アラーは偉大なり」と
いかにもイスラム原理主義者が主張しそうな「臭い」メッセージが書かれていた。

翌月、10月9日には上院議員2人に炭疽菌入り封筒が送られ
やはり「我々を止めることはできない 我々は炭疽菌を持っている
アメリカに死を イスラエルに死を アラーは偉大なり」と
同一犯である事を匂わせるメッセージが書かれていた。
いかにもマスコミ向けのデモンストレーションのようなわかりやすいテロだった。

炭疽菌テロの直後、ホワイトハウスは繰り返し
「今回の事件はアルカイダによる同時多発テロの第2波攻撃という事にしろ」と
FBI長官であるロバート・ミュラーに対し圧力をかけており
結局これに失敗してしまったミュラーは大統領立会いの朝の緊急情報会議で殴られるハメになった。

そこで今度はユダヤがこぞってメディアコントロールを開始し、何の証拠もないのに
まず10月前半にウォールストリートジャーナル誌が社説で
「この炭疽菌はイラクで生産された菌をアルカイダが郵送したものである」と報じた。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 17:25:20.00 ID:XcMkSG+S0
この数日後にはデイヴィッド・レターマン・ショーに出演したジョン・マケインが
テロで使われた炭疽菌はイラクから齎された物である可能性を示唆し、
更にその翌週にはABCニュースが炭疽菌に「幾つかのイラク土壌の鉱物」を含んでいたと報じた。
イラク侵攻後も数人のジャーナリストがこの報道を、
炭疽菌テロがイラク並らびにアルカイダによるものだとする確固たる根拠として利用している。

この後でホワイトハウス報道官が「今回の炭疽菌からは鉱物は一切発見されていない」と
申し訳程度に発表したが、すでに意図的に撒いておいた偽情報は
世間に大きな波紋をもたらしており、事実に関しては焼け石に水でほとんど信じる者はなかった。

これら911テロと2度の炭疽菌テロによる「脅威の演出」を利用し
アメリカは2001年10月26日にナチスまがいの法律「愛国者法」を制定。
自由の国から恐怖の夜警国家へと変貌する。

この法案に反対する議員や新聞社にはどこからか脅迫状が送りつけられた。
司法庁や国土安全保障省、国家安全保障局が毎日のように
ワシントンを拠点とする何百人もの記者やジャーナリストの電話を盗聴し、
尾行し、自宅やオフィスを捜索した。
911がテロではなく自演だったと主張する記者は
片っ端から逮捕され自宅の資料やコンピュータが押収された。

FBIは夥しい数の「国家安全に対する通告書」を発行し、
雇用者、銀行、カード会社、図書館、その他様々な機関に
記者に関する記録を提出するよう求めた。
もしこれに居力しなかった者はテロに協力したとして逮捕され、
協力した事も絶対に口外を禁じられ
大規模な言論弾圧とメディアコントロールが行われた。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 17:28:58.95 ID:XcMkSG+S0
その陰で独自の取材で「貿易センタービルが崩壊したのは
飛行機激突の衝撃とジェット燃料の燃焼が原因ではなく、
内部に配置された火薬で破壊されたため」という証拠を掴んで
それについて本を書こうとしていたハンター・S・トンプソンが、
電話で「自殺させられる」と友人に言い、直後に自宅で「自殺」体として発見された
(AP通信社/グローブアンドメールの記事より)ように、
911の真実を追究するジャーナリストが次々と何者かに「消されて」いった。

911テロと炭疽菌テロの「おかげ」で、「テロによる脅威への対処」を世論として盛りあげる事で
アメリカは2001年に未開発の巨大産油国アフガニスタンや、
2003年にやはり大きな産油国であるイラクに対して大規模な戦争を行い、
その結果ブッシュと関係の深い軍需産業および復興事業のベクテルと
石油会社が大儲けする事となった。

しかし例の炭疽菌入りま手紙は果たして誰が送りつけたものなのか
いまだにわからないままだった。
それどころか米政府が主張するイラクが保有しているという「大量破壊兵器」
(炭疽菌をはじめとする生物兵器など)は、存在しない事が公になり
そもそも米軍は最初から存在しない事を知りながら戦争を始めたらしい事まで明らかになってしまった。

もっと言えばFBIは捜査初期段階で例のテロに使われた炭疽菌は
高度な知識と設備が必要な環境下でしか培養できない物であり、
テロリストが篭っているであろう洞窟などの環境下では
到底生産できる物では無いと理解していた。

では、例の炭疽菌入りの手紙はいったい誰が製造し、何のために送りつけたものであるのか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 17:33:01.93 ID:XcMkSG+S0
そうした事態の裏で、2001年11月から2002年3月までに、
細菌の研究にたずさわっていた微生物学者が11人も不審死した。
まずハーバード大の生化学の教授ドン・ワイリーが突如失踪。
1週間後にはミサイルで細菌を飛ばす事を研究するチームに所属していたウラジミール・パセチニックが死亡。
微生物学者のロバート・シュワルツが刺殺される。

その翌日ネズミの細菌の遺伝子を組み替え、人間を殺す事を研究していた
グエン・バン・セットが自分の研究所で窒素の充満した部屋に閉じ込められて死亡。
科学者ではないが、同時期にあたる11月2日のワシントンポストによると、
当初から炭疽菌の標的になっていたたマスコミでも議員でも郵便局員でもない
同じ姓のグエンというベトナム人移民の女性がなぜか炭疽菌で殺されている。

その後微生物学者ビルクル・コルシュノフが自宅近くで何者かに襲われて入院、
疫病の専門家である微生物学者イアン・ラングフォードが、
下半身に何もつけてない状態で椅子の下で屍体で発見。
宇宙空間でも死なない微生物の研究をしていたデビット・ウィリアムスは
ジョギング中に轢かれて死亡、翌日にはデンバーで自分の操縦する飛行機の事故で
インフルエンザとバイオテロの専門家スティーブン・モストーが死亡。

さらに生物学者の連続不審死は続き、イギリスで最も尊敬される生物学者であり、
大量破壊兵器の専門家であり、ウィルトシャー生物兵器基地のトツプであったデビット・ケリーをはじめ
2004年までに死亡した著名な生物学者の数はおよそ48人とされている。

不思議なのは殺された人間がいずれも
「人種別・遺伝子別の生物兵器開発」に関わっていたという事だ。
つまり1つの人種だけを狙って絶滅させられる生物兵器を作り出そうとしていたわけだ。

なぜ彼らは殺されたのか? 誰が殺したのか?
これは例の炭疽菌テロと関わりのある事なのか?
まるで生物兵器を開発していた大元の組織が、
口封じのためプロジェクトに関わっていた人間を片っ端から消していったかのようだ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 17:37:11.52 ID:XcMkSG+S0
(ちなみにこれら生物学者の連続不審死が起こってたのと同時期に、
 「SARS」が大発生して世界で、特にアジアで猛威をふるった。
 最初にカナダのトロントでSARSが発生した時、感染したのはアジア人だけで、
 なぜか白人の感染者は1人もいないかった)

そして2005年に至ってようやくFBIは、例の炭疽菌テロのめぼしい犯人として
メリーランド州フレデリック市のフォート・デトリックにある
アメリカ陸軍感染症医学研究所(USAMRIID)に18年勤務している科学者である
ブルース・エドワード・イビンズに対して焦点を当てた。

なおイビンズは捜査機関に対し捜査協力を行ってた米炭疽菌研究の第一人者であり、
イスラム教徒であるどころかキリスト教徒だった。

ところがイビンズがなぜこのような犯行に踏み切ったのか、
炭疽菌はどこから調達したものなのか(イビンズの研究室にあった炭疽菌と、
上院議員に封筒で送られた炭疽菌は別のものである可能性が高い)
詳しい説明を聞きだす前に、イビンズ博士は2008年7月29日、
メリーランド州の病院で誰も見ていないうちに大量の鎮痛剤などを服用して「自殺」した。
そのため事件の真実は全てが闇の中に葬られてしまった。

それから1週間後の2008年8月6日、FBIは例の炭疽菌テロ事件は全て
イビンズの「単独犯行」であったと宣言して事件をしめくくった。

…というのが炭疽菌テロにまつわる経過だが、未だに多くの謎が残っている。
まずイビンズの勤めていた研究所にはフリーズドライ装置がないため、炭疽菌をパックでない。
またイビンズが事件の犯人として容疑下に置かれてから
死亡する夏まで、彼が米軍の生物兵器研究所で働き続けることができたのはなぜなのかという疑問も残る。
そしてなぜ遺書も残さず突然「自殺」したのか?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 17:48:06.97 ID:XcMkSG+S0
また米政府高官は炭疽菌テロの発生を、なぜかかなり前から知っていた。
この話は有名で、たとえばジュディシャル・ウォッチというグループは
FBIなどいろいろな機関に、炭疽菌についての情報開示をしろと迫っている。
2001年10月の記者発表によると、ホワイトハウスの高官たちは
炭疽菌がばら撒かれる1ヶ月前から炭疽菌に対する免疫注射を打っていた事が明らかになっているが、
その人たちがなぜそのような事をしたのか、明らかにするため裁判まで起こしている。

果たして一連の炭疽菌テロでブッシュ政権は大打撃を蒙ったのか?
むしろテロのお陰で戦争・石油ビジネスがスムーズに運んだのではなかったか?

これら炭疽菌テロ事件に対するきわめて謎の多い舞台裏を知ると、
勇午がCIA職員に対して言った
「これまで事故やテロに見せかけて炭疽菌を使った謀略が何件もありました。
 さぞかし今回の炭疽菌も便利に使えるでしょうね」
というセリフが、俄然皮肉のきいた作者からのメッセージとして意味をなしてくるな。

というのもヒリピソ編では一貫して勇午グループは細菌兵器を開発し、使用しようとしていた
ナチスドイツや731部隊に代表される日本軍を批判しているが
そもそもペーパークリップ作戦でナチスの科学を吸収し
更に731部隊の全資料を没収して、
それら既に消え去ってしまった過去の生物兵器部隊の後継者として、
今もなお最悪の細菌兵器を開発・保管・使用し、
更には各種テロに使用した可能性が高い、最大のならず者国家がアメリカだからだ。

勇午はヒリピソ編の最後にCIAに一杯食わせてアメリカに対して恥をかかせ
炭疽菌を渡さずに日比合同で処分させてしまったが
同様にアメリカと協力して、アラブ人だけを選別して殺戮する生物兵器を開発していた
テルアビブの生物調査研究所(前述した殺されたケリーもここと関係が深かった)を
擁するイスラエルに対しても、パリ編ではっきりと対立の姿勢を見せている。
ここから勇午を通して作者の、アメリカ“帝国”やユダヤに対する不信感が見て取れる。
いかにも講談社らしい左巻き作品とも言える。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/03(火) 19:21:41.27 ID:oTiq6SK50
3行で頼む
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/04(水) 09:53:52.46 ID:fEs/jhd50
>>417
我田引水
自己完結
陰謀論者
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 05:47:06.96 ID:p5IIwfJ00
フィリピン編は「鬼」木ヨシマサの息「子」の
鬼木真次という、炭疽菌部隊を指揮していた
「日本」兵が大きなキーワードになった交渉で
戦時中の日本批判の話になってるんだが
作者はさりげなくここに、中国人が日本兵に対して使う蔑称
「日本鬼子(リーベンクイツ)」というワードを隠して埋め込んでるな
対馬編の時もわざわざ秀吉を持ち出して批判してたし
やはり左巻きなのか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/05(木) 17:38:47.91 ID:VA7xNHuG0
インドシナ編でも両国高官の意向を無視して
勝手に米艦隊に核弾頭打ち込もうとしてたよな
いかにも極左の考えそうな話だったわ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 06:51:00.27 ID:FOIMa6MS0
いちいち作者が左とか右とか気にして読んでるの?
面倒くさいやつだな
普段から屁理屈こねて会話してそうw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 07:03:32.35 ID:3iiK928v0
ネトウヨなんてそんなもの
たかが少年漫画に「国家の陰謀組織」
が出てきただけで
「国家を否定的に描くブサヨ!」とか騒いでたりするからな
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:19:11.21 ID:Bf2b61/h0
ブサヨはブサヨで軍靴の音がーだしな
フィクション漫画なんだから楽しむかほっとくかしとけと思うわ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:24:48.63 ID:3iiK928v0
軍靴の音なんて言ってる奴見た試しがないがな
韓国に熱中しすぎて厳格でも見てるんじゃないのw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 21:36:55.38 ID:eZhlrodP0
>軍靴の音が
勇午にそんな場面あったか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/06(金) 22:47:39.94 ID:NeRw63WJ0
軍人が歩きゃ靴音はするだろ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 00:39:01.72 ID:hiaQfSQV0
ネトウヨってなんで中韓と同レベルに落ちてることに気が付かないのかな?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 01:37:31.40 ID:NM4kNr2o0
軍靴の音という言葉の意味とは違うが
ロシア編の単行本で、赤名さんが取材旅行で
軍靴の裏を熱心にスケッチしてたと書いてあったのを思い出した
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 01:57:21.78 ID:xQte1VxR0
あー単行本の方には巻末に色々書いてあったな
文庫版ではなくて寂しい
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/07(土) 17:32:09.36 ID:RIhGxdzW0
>>425
核保有の話とかくらいかな
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/08(日) 22:38:03.01 ID:vAmkKnie0
核保有編といえば、中国はもとよりアメリカも日本の核武装は許さないというあたり、
昨今の防空識別権の話と一緒に考えると結構示唆的な内容だったな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 02:57:05.02 ID:1XH7eeRb0
そりゃアメリカからしたら望むのは東亜の安定であって緊張じゃないからな。
アメリカが中韓に苦言を呈することがあっても
日本が中韓に圧力をかけるのを良しとするわけがない。
こんなもんニクソン毛会談の頃から分かりきった話ななのにな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 07:07:11.97 ID:8B4mzF1S0
そうそう特定秘密保護法が中韓を叩くためのものだと思い込んでるくらいの思考停止だよな

でもネトウヨは思考停止をやめない


そのほうが何もせずに国士様ぶれるからなw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 07:53:24.26 ID:Ex9CHLGg0
>>407
俺なんか、パキスタン編の繭ちゃん出てくる辺りまで読んでから
一気にロシア編のオチまで買ったもんね!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 10:13:09.30 ID:LscfF3Wm0
秘密保護法がある現在では勇午の交渉も相当難しくなりそうだな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 12:27:13.81 ID:bUSBVEuz0
何で初期の勇午って口をあんなおかしな風に歪めて
ニタニタ笑ってたんだ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 13:58:01.91 ID:fmQBRQpk0
営業スマイルだろw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 15:32:58.98 ID:/9VQtuVs0
ゴルゴが演技で愛想笑いするようなものか
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 15:49:20.80 ID:+fencTg/0
>>435
アメリカの機密取ってくるくらいだし日本とか余裕だろ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/10(火) 16:32:36.90 ID:T37TiaNN0
でもその営業スマイルが好きだった
イブニング版ではやってくれないよな…
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 15:43:01.08 ID:YRnxSYYh0
>>437
何で小暮に対してまで営業スマイルする必要があるんだよ
「プロだよ…俺」のコマとか
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/11(水) 23:31:21.02 ID:gbm2Nx+A0
営業というより、愛嬌だな
世話になってる人や心を開かせたい人にはああしてそう

>>395
その例は分からないけど、あの潔さは買いたいと思った
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 04:55:33.06 ID:zetr/2Lc0
作画方針が変わっただけだろ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/12(木) 20:17:10.22 ID:L0lcfMYQ0
今日録画したAチームでは
助けを呼ぼうとする敵の顔ブン殴ってすぐに黙らせてた
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 07:43:24.62 ID:l2heiwIh0
L.A.編のグレグ議員はアレ以上のクソ親父がいたら紹介してほしいレベル
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 16:41:14.97 ID:AgTxGdpl0
『マイ・フェア・レディ』だけは最初から最後まで
勇午がいったい何をしたかったのかサッパリわからなかったな
以下、作中では順番がグチャグチャだった経緯を
時系列順に列挙してみるが、やはり勇午が何をしたかったのかワケがわからん

★米西南部・メキシコ編の時系列まとめ

19年前……マックスウェル・ビッカーズの創業者一族の娘マリー・ビッカーズ、
       1人娘スーザンを産む。
       その後何があったのかは不明だがマリーの夫がいなくなる。

13年前……上院議員グレグ・タフト、マリー・ビッカーズと結婚。
       娘スーザンは母マリーの意向によりタフト姓ではなくビッカーズ姓のままとなる。

7年前……ロサンゼルスのジャック・マケイン刑事、警察を辞めて私立探偵事務所を設立。
       その直後と勇午と小暮に出会い、プロとしての仕事ぶりに感銘を受け、
       妻のカミリアともども懇意になる。

6年前頃……アリゾナ州フェニックスのカトリック系貧民のイヴォンヌ・メイヤー、
        ヤク中の父親と喧嘩をして家出、ストリップ劇場で働きはじめる。
        恵まれない境遇から富裕階級の人間に対して憎悪を抱き始める。

6年前……グレグの娘スーザン、ワシントンの家を出て13歳からの6年間
       メリーランドのプレパラトリー・スクールの寮で1人で過ごす。

3年頃前……グレグ・タフト、ワシンシンの実家に帰ったスーザンと
       親子でありながら男女の仲になりSEXしまくり、相思相愛になる。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 16:54:02.11 ID:AgTxGdpl0
半年前……スーザンの母マリーが死亡。夫と娘の関係を知ってか知らずか、
       「娘スーザンに71.5億ドルの遺産を譲る。
       ただし夫グレグ・タフトと結婚ないし内縁関係にある者には
       一切財産は渡さない」との遺言を遺す。

       これをもってスーザンはビッカーズ社の筆頭株主、事実上のオーナーとなるが
       夫のタフトにはなぜか遺産の配分が一切なく、
       かつ娘と内縁関係にある彼にとっては、
       娘との性的関係がバレれば政治家生命が断たれるだけでなく、
       娘のスーザンにも一銭も財産が入ってこないという危機的状況となる。

4ヵ月前頃…スーザン、誰にも話せぬ父親との性的な関係について悩みぬいた末、
        精神科医ロックウッドに事実をぶちまけて相談する。
        この通話を秘書イヴォンヌが盗聴して録音。
        スーザンが上院議員の娘だと知るとともに、「これはいいカネになる」と判断し
        相談テープを餌にスーザンへの脅迫を開始する。

3ヶ月前…スーザン、家に迷惑をかけられないし、義父と関係を持っている事が
       知られれば自分も破滅だと、悩みぬいた末に誰にも相談せずに家出。
       同時期にイヴォンヌ、ロックウッドの秘書を突如辞める。
       この頃にメリーランドの銀行に預けてあるスーザンの20万ドルの貯金と
       150万ドルの財務省証券が全額引き出される。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:01:10.63 ID:AgTxGdpl0
2ヶ月と
3週間頃前…イヴォンヌ、旅行会社にカリブの高級リゾートを一ヶ月分予約し、
         半金の2万5000ドルを支払う。
         またアリゾナ州でイヴォンヌが「いい身なりをしてメルテセズのコンパーチブルに乗って」
         淫売宿パープルハウスに乗りつけるのを黒人バウンサーが目撃。
         イヴォンヌはスーザンをパープルハウスに持参金つきで売りつけ、
         「グチャグチャにしてやって!」と依頼して、目の前で娼婦の元締めのマフィアである
         アルフォンソにスーザンを犯させる。
         スーザン、男の名前(グレグ・タフト?)を叫んで昇天。

2ヶ月前頃……スーザン、「金さえ払えばどんなプレイもOKな変態女」として有名になる。
         売上金はイヴォンヌがほぼ全額搾取していたものと思われる。

1ヶ月前頃……スーザン、隙を見て客のポケットから金を盗む癖がついたため、
          アルフォンソに現場を押さえられ、彼のシマから追い出される。
          この時点でスーザンを売り込んだイヴォンヌは
          迷惑料として多額の金を支払わされたものと思われる。

10日前頃……イヴォンヌ、いったい何があったのか20万ドルの大金を殆ど全て使い果たし
         スーザンとともにアリゾナの廃業した牧場に隠れ、
         スーザンの幼馴染の少年スティーブに金を捻出させるために手紙を出させる。

9日前頃……スティーブ、手紙に書かれた電話番号に電話をかけてスーザンと会話。
        スーザン、麻薬で呂律の回らない状態で「5万ドルをイヴォンヌ宛に送ってくれ」と催促。
        一介の学生にそんな金は用意できないため、
        スティーブは一連の出来事をグレグ・タフトに話す。

8日前……次期大統領候補のグレグ・タフト上院議員、これほどの重大な事態にも関わらず
       何を思ったのか警察に連絡せず、一介の私立探偵に過ぎない
       ジャック・マケインにスーザンを連れ戻すように依頼。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:07:46.97 ID:AgTxGdpl0
8日前……ジャック、手紙の送付元の牧場でスーザンと会うも口を殴られ、
       ショットガンに脅されて退散。「撃ち殺されたいのかよ、インポ野郎!」
       「良家の令嬢とは思えない口のきき方だった」

7日前頃……ジャック、自分にかわって勇午にスーザンを連れ戻すよう
        依頼すべきだとグレグ・タフトに相談。
        グレグ・タフト、勇午という男の身元を洗うべくNSAなどを通じて情報収集をさせる。

3日前頃……東京の勇午、ジャックから「スーザンを連れ戻してくれ」との簡単な依頼を受ける。
        この時点で勇午はターゲットであるスーザンの顔すら知らない状態。
        さっそく訪米前に現地のエージェントにいろいろな調査をしておくようメールで依頼する。

1日前頃………………牧場を引き払ったイヴォンヌとスーザン、
              今度はサンタ・カタリナ島のビッカーズ家のボートハウスに逃げこむ。
              スーザン、イヴォンヌに脅迫されていいように利用される生活に嫌気がさし、
              イヴォンヌの殺害を考える。

1日目午前8時頃……勇午、ロスに到着。ボートハウスに灯りが点っているとの
              エージェントの情報を聞き、ジャックと会う前にまずサンタ・カタリナ島に向かう。

1日目午前11時頃…スーザン、ボートハウスでイヴォンヌを射殺。
             顔面を潰して身元が割れないようにした上で、自分の腕時計をつけさせ、
             警察が自分の屍体だと誤認するように工作する。
             その後走って港へ向かい島を脱出。
             この時点で勇午とすれ違うが、勇午は彼女が依頼された捜索対象の
             スーザンだとはまったく気づかないまま。
             直後に勇午はボートハウスでイヴォンヌの屍体を発見。
             しかし何を思ったか警察には届けず、そ知らぬ顔で島を出る。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:16:05.77 ID:AgTxGdpl0
1日目午後2時頃……勇午、ロサンゼルスのバーで、何食わぬ顔でジャックと7年振りに再開。
              「予定していたのより早い便に乗れたから直行してきたんだ」などと
              シレッと嘘をつき、島に行ってきた事を隠し、さも今着いたばかりだという風を装う。
              直後ジャックからスーザンの写真を見せられ、初めてスーザンの顔を知る。
              同時に数時間前に島ですれ違った娘がスーザンである事を知り、
              彼女がボートハウスの殺人事件の犯人だと直感。
              更に8日前にスーザンが隠れていたアリゾナの牧場の住所についてもジッャクから聞き出す。
              おそらく勇午はこの直後にバーのトイレにでも駆け込み
              東京の小暮に至急サンタ・カタリナ島に来るようメールか何かで連絡したものと思われる。

1日目午後3時頃……ジャック、勇午を連れてロサンゼルス・ビバリーヒルズにある
              グレグ・タフト上院議員の屋敷に赴く。
              勇午、タフト家の弁護士ベンジャミンからスーザンの家出について詳しい説明を受ける。
              同時にマリーの遺産について、タフトにとっては娘が死んでくれた方が都合がいい事も知る。
              グレグ・タフト「頼む、一刻も早く娘を連れ戻してくれたまえ」と勇午に依頼。
              この時点でグレグ・タフトは、本気で娘を連れ戻して欲しいのか、
              それとも勇午に娘の居場所を探させ、居場所が割れた時点でこれを始末し、
              妻の遺産を手に入れたいのか、依頼の目的が不明で判然としない。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:23:22.26 ID:AgTxGdpl0
1日目午後4時頃……勇午、ジャックの探偵事務所で今回の仕事の報酬を現金で受け取る。
             つまりこの時点で勇午は「スーザンをタフト家に連れ戻す」という
             ジャックとタフトの依頼を承諾した事になる。
             更にスーザンの幼馴染の少年スティーブと会い、スーザンの母マリーについての説明を受ける。
             直後、ジャックの情報屋キャップから、カリフォルニア南部、サンタ・カタリナ島の
             ビッカーズ家のボートハウスに明かりが灯ったとの情報が入る。

1日目17:40………勇午、ジャック、スティーブの3人、ロサンゼルス南部サン・ペドロ港に向かう。
            勇午は「自分1人で島に行く」と言って、ボートハウスの惨状を隠蔽。
            ジャックには港で来る筈もないスーザンが戻るのを待つよう指示し、
            僞裝工作のため自分のみフェリーに乗ってサンタ・カタリナ島へ向かう。

1日目20時頃……勇午、既に惨状を知っているボートハウスに行き、小暮と再会。
           自分がこれからイヴォンヌ殺人犯になりすます旨を告げる。
           小暮は勇午が終身刑になる可能性がある事を知りつつも
           何の葛藤もなくすんなりと依頼を承諾。
           勇午の無実を証明するボートハウスの防犯ビデオを抜き取り、
           同時にボートハウスを背景に勇午がショットガンを構えている映像を撮影する。
           勇午はショットガンの薬莢からスーザンの指紋を拭き取り、
           自分の指紋をつけてカートリッジに戻す。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:30:05.90 ID:AgTxGdpl0
           その後家捜しを行い、その過程でスーザンのカウンセリングの様子を盗聴した
           イヴォンヌのテープを発見、これを聴いて勇午はスーザンが父親と性的関係を持っていた事を知る。
           またイヴォンヌの遺体から札束の入った封筒を抜き取ってガメる。           
           全てが終わった後に勇午、盗聴テープとカウンセラーの名刺を小暮に預けて彼と別れ、
           「ボートハウスで遺体を発見した。免許証はスーザンのものだ」とジャックに連絡する。

1日目22時頃…なぜか呼べばすぐ来る筈のサンタ・カタリナ島の警察が来ず
           かわってわざわざ本土から大挙してやってきた
           マグガイア警部らロス市警軍団が勇午を逮捕。
           勇午が持っていた札束の入った封筒を押収する。
           一方でグレグ・タフトもヘリでサンタ・カタリナ島に到着し、イヴォンヌの屍体を確認。
           ニセモノだと察知しつつ警察の手前、号泣するフリをする。

2日目朝…………勇午、弁護士ロッド・タイニーに弁護の依頼を出す。
           一方でグレグ・タフト、ロス市警の上層部を脅し、
           あの屍体がスーザンであるよう強引に証明するよう圧力をかける。
           この時点でグレグ・タフトは娘のスーザンを連れ戻すつもりはなく
           「死んでいた方がいろいろな理由で都合がいい」と判断した事が判明。
           市警上層部、スーザンを診察していた歯科医ティモシー・フィリックスを脅し、
           イヴォンヌの歯型をスーザンのものだとして提出するよう命令する。
           ロス市警の公式見解としてこの証拠をもってイヴォンヌの黒コゲ屍体をスーザンと断定する。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:39:39.72 ID:AgTxGdpl0
2日目昼………サンタ・カタリナ島のアバロン警察署へ、ジャックが弁護士ロッドを伴い訪問。
          勇午の無罪を主張するが、勇午がロスに到着してからジャックと会うまで、
          実は6時間以上も空白の時間帯があった点を刑事に告げられて困惑する。
          勇午、証拠不十分のため一時的に釈放される。
          一方で小暮はどこかのスタジオを借りて防犯ビデオのテープに細工をし、
          勇午がイベットを殺したフェイクビデオを作製、いずれ発見されそうな殺人現場付近の海底に沈める。

2日目午後……弁護士ロッド、グレグ・タフトのところに説得に赴く。
          一方でジャックは断崖絶壁に面したサンタ・カタリナ島のホテルで勇午と夕食。
          勇午は自分が行った事について一切を黙秘。
          直後、勇午の身柄確保のために警察が踏み込んでくるも、勇午は海に飛び込んで逃走。
          警察、崖下を捜索するも屍体が見つからず、容疑者死亡と認定。
          一方の勇午は小暮と合流してケガの治療を行う。

2日目夜………グレグ・タフト、容疑者死亡と聞いてロス市警察に圧力をかけ、早々に捜索を打ち切らせる。
          警察に偽者の屍体をスーザンだと認定させるよう工作する一方で、同時にグレグは
          本物のスーザンを見つけ出して殺すよう、手下に依頼して各地への捜索を始めさせたと思われる。
          一方でジャックの元に上院議員のところに行ったロッドが戻って来る。
          「勇午はロスに到着早々サンタ・カタリナ島に行きスーザンを殺して金を奪った。
           その後ロスでジャックと落ち合ってアリバイ工作を行い、再度サンタ・カタリナ島へ行った」
          という警察側の推測についてジャックに話すとともに、
          蛇のように執念深いマクガイア警部が捜索を早期に打ち切った事について疑念を抱く。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:46:43.75 ID:AgTxGdpl0
          この頃、スーザンは国境の街ノガレスで150万ドルの財務省証券を使いメキシコへと逃走。
          その後メキシコマフィアのロドリゴに売られて密室で飼われた性奴隷となる。
          ただし一連のメキシコ抜けが本当にスーザンの意思で行われたものなのか、
          他者の手引きによるものなのか不明。

3日目午前……グレグ・タフト、遺族一同が集まったスーザンの葬式に出席。
          そこへ捜査の早期打ち切りに対して不満を抱くマクガイア警部が現れ、
          タフトに「署長へスーザン殺人事件の捜査を続けるよう一言言ってくれ」と依頼。
          タフトは口だけは「約束しよう」と言ったものの、裏で署長に連絡はて
          「マクガイアの申し出は一切聞くな」と命令。
 
3日目午後…… ロス市警本部では捜査の打ち切りが決定し、マクガイア警部が大荒れ。
          その後署長より上の本部長に呼ばれたマグガイア警部と
          シールズ巡査部長は無期限の休職扱いになる。
          一方、ロスの事務所に戻ったジャックは旅行代理店に予約を入れ、
          後ハワイ旅行の支度を始める。
          他方で勇午は小暮の操縦するレンタカーか何かで、かつてスーザンが隠れていた
          アリゾナの牧場へ向かい、小暮に預けていたボートハウスで見つけた
          カウンセリングのカセットテープと名刺を暖炉で燃やす。

4日目午前……ジャック、ロス空港でトイレの清掃人と入れ替わり、清掃人をハワイに行かせる。
          フリーランスとなって捜査を続行するマグガイア警部らは
          ジャックがハワイに行ったものと思いこむ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:51:01.45 ID:H3AamgOl0
伸びてるから連載再開したのかと思ったじゃねーか
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 17:54:27.59 ID:AgTxGdpl0
4日目午後……ジャック、スーザンが身を潜めていたアリゾナ南部の牧場の廃屋で勇午と再会。
          勇午、「これからが辛く長い交渉の始まりなんだ」と意味のわからない事をほざきだす。
          その後ジャックは牧場を家捜し。スーザンがカウンセリングを受けていた
          神科医の名刺と焼け焦げた盗聴テープを暖炉から発見し、
          勇午は精神科医の存在についてまるで初めて知ったかのような臭い演技をする。

5日目……ジャック、ロサンゼルスの精神科医ロックウッドに強引に面会。
       3ヶ月前に突然辞めたイベット・モントレーという秘書が
       ロックウッドのカウンセリングを盗聴・録音していた事を告げ、
       焼け焦げたテープを渡す。
       その後イベットのアパートに忍び込み、免許証からイヴォンヌという本名を知る。
       また旅行会社からカリブの高級リゾートを予約していた
       イヴォンヌからまったく連絡が来ない事を聞かされる。

       一方でマグガイア警部はサンタ・カタリナ島の海底で見つかったビデオテープを押収。
       テッドに命じ特殊処理させて再生、
       顔の見えない女にショットガンを突きつける勇午の映像を確認する。
       不幸な事にこの偽映像が勇午の有罪を証明するとともに、幸いな事に
       勇午の命を狙うグレグ・タフトから、後に勇午の生命を守るための最大の盾となる。 
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 18:07:15.91 ID:AgTxGdpl0
6日目……「ここ3ヶ月間のスーザンの足取りを追う」と言って別行動を始めた勇午と別に
       ジャックはイヴォンヌの出自を探る事にし、
       アリゾナ州フェニックスのイヴォンヌの故郷で聞き込みを行う。
       その後ストリップ劇場に乗り込み、ストリッパーから以前にここで
       4〜5年間イヴォンヌが働いていたが、どこかへ行ってしまった旨を確認。
       さらに3ヶ月前に娼館パープルハウスに豪奢な身なりをしたイヴォンヌが現れた事も聞き出す。

       一方で勇午、パープルハウスに現れイヴォンヌに関する聞き込みを行う。
       直後にジャックも同じ娼館で同じ聞き込みを行い、
       イヴォンヌという名で登録されていた女がスーザンである事、すでに辞めてしまった事を知る。
       勇午、モーテルで娼婦から元締めのマフィアの男アルフォンソを紹介してもらい
       スーザンの娼婦生活についていろいろと話を聞くも、行き先についての手がかりを得られず。

7日目午前…何をどう思ったか勇午、突如スーザンがメキシコに逃走したと飛躍した推測をはじめる。
        その後アリゾナ州南端の国境の町ノガレスへ行き、
        財務省証券で国境抜けの仕事を請け負っている地元マフィアの元締めアチキスと会い、
        最近スーザンをメキシコに逃がしたのではないかと問い詰め、
        スーザンの父親グレグ・タフトの名を出してアチキスを脅迫する。

7日目午後…アチキスと一緒にメキシコに抜けた勇午、暗室で性奴隷になっているスーザンを発見。
        何を思ったか、本来家に戻るよう説得すべきところを、
        人生に絶望して外に出たがらない彼女に対し、
        「サンタ・カタリナ島の屍体はイヴォンヌではなくスーザン。
         それを殺したのはスーザンではなく僕。
         だから君はこれから別人となって生きろ」と言い出す。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 18:18:03.92 ID:AgTxGdpl0
        要するに勇午は「スーザンをタフト家に連れ戻して欲しい」と、
        自分をプロフェッショナルだと信頼して依頼した二人の意向を完全に無視し、
        大金を受け取り、いろいろ協力してもらいながらも、依頼した仕事を全部投げて
        ベクトルの逆方向へと走り、スーザンをタフト家から逃がす事を決意する。
        この時点で勇午という男がプロフェッショナルの交渉人としての資格も信頼性も全くない、
        安っぽい感傷に溺れた、単なる騎士気取りのオナニー野郎だと判明。

        その後勇午はロドリゴと話をつけてスーザンを解放し、メキシコの新しい住居を用意し
        その後ジャックの事務所へと電話で連絡を入れる。
        ジャックの事務所を盗聴していたロス市警、勇午とジャックが出会ったところを押さえるよう指示。
 
        勇午が生きていた事を知ったグレグ・タフトは立腹。
        彼にとっては「スーザンが交渉人に殺された。そのため娘との肉体関係は誰も知る者が無くなり
        妻の遺産も自分に転がり込んできた」というシナリオが最も都合が良く
        シナリオの実現のためこれまで色々と裏で手を回してきたのだが、
        殺人犯役の勇午が生きていたとあってはそれが根底から瓦解してしまう。
        そのためこの時点で最悪の場合勇午を殺害して口封じする腹づもりを固めたと思われる。

9日目午前……再度アメリカに戻った勇午は、かねてからの連絡通りロスでジャックと再会。
          ジャックの顔の腫れが完全に引いているので
          黒人バウンサーにタコ殴りにされてから3日は経過したものと思われる。
          勇午、スーザンの幼馴染の少年スティーブに
          「法廷で心からスーザンを愛していると証言してくれ」と頼む。
          直後、勇午がマグガイア警部ら市警に包囲されて再逮捕される。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 18:30:51.26 ID:0i9G2ucv0
9日目午後……勇午、拘置所で弁護士ロッドと面会。恐らく懲役20年だと告げられた後、
          無罪を主張するよう意図を伝える。
          しかし空白の6時間をはじめ、これまでの行動の詳しい経緯については
          一切ロッドに語らず、ロッドを苛つかせる。

18日目頃………勇午の最初の証人喚問。勇午は事件について黙秘。
          ロッド、いろいろと勇午を弁護するが、マグガイア警部が提出した、
          勇午がショットガンを構えたフェイクのビデオテープによって勇午の有罪が確定。
          勇午、刑務所送りに。
          表向きは無罪を主張したものの、いろいろとフェイクの証拠を用意ししてまで
          有罪になりたがっていた勇午にとっては理想的な展開に。
          グレグ・タフトにとってもこの展開は好都合だったため、
          彼は影で胸を撫で下ろしたものと思われる。
          逆にこの裁判で決定打とったビデオテープが無く、勇午の無罪が確定した場合、
          グレグ・タフトは裏からいろいろ手を回して勇午を殺害し、証拠湮滅を図っていただろう。
          
21日目頃………ジャック、看守に変装し、ロサンゼルス刑務所に収監された勇午に面会。
          「俺の知る限りお前は本物のプロだ。お前がたった1万ドル目当てにスーザンを殺すなんてありえない。
          一体何があったんだ、話してくれ」と言うジャックに対し
          勇午は、「僕はスーザン・ビッカーズを連れ帰る仕事を請け負った。
          僕は交渉人だ。依頼された仕事は最後までやり遂げる」などとトンチカンな返答をする。
          ジャックはどうやら道が分かれたようだと判断し、
          独自の調査で勇午の無罪を証明するため動きはじめる。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 18:32:43.21 ID:0i9G2ucv0
23日目頃夜……ジャック、社交パーティに潜り込んで歯科医のティモシーと会い、
          警察が圧力をかけてイヴォンヌの歯型をスーザンのものだとして提出させた事を確認。
          直後ジャックはグレグ・タフトの家に押しかけ、警察に圧力をかけたのが
          タフトである事を本人の口から確認。
          更に小暮の仕業である事を知らず「ビデオテープに細工をしたのもお前だな」と問い詰めるが、
          グレグ・タフトはこれを否定。更にスーザンの居場所も知らないと告げる。

          その後ジャックはアッサリ帰ってしまうのだが、なぜ警察に圧力をかけて
          他人の屍体を自分の娘の屍体だとごまかさせた大きな証拠を握ったジャックを
          タフトが部下に命じて始末しなかったのか不明。 
          この事が公になれば彼の政治家生命にとって大きなダメージとなるにも関わらずだ。
          恐らくジャックが行方不明のスーザンにあと一歩のところまで接近しているものと判断し、
          二人が接触した後に、二人とも始末して事態を闇に葬るつもりだったと思われる。

25日目頃午前…ジャック、情報屋から「2週間ちょっと前」に勇午が
          アチキスに頼んでメキシコへ抜けたとの情報を得る。
          ノガレスに行き強引にアチキスに会い、事実確認を行うとともに、
          現在のスーザンの居場所を聞き出す。
          一方でロサンゼルスでは勇午の2度目の証人喚問。
          勇午は「僕は自分が何をしたか理解しています。
          罪を軽くしてもらおうとは思っていません」とこれまでの容疑を全て暗に肯定する。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 18:47:45.75 ID:0i9G2ucv0
26日目午前………………スーザン、勇午の弁護をする決意を固め、国境を越えてアメリカに戻る。

26日目頃午後1時………勇午の最終弁論開始。ロッドが3時間以上も喋り続けて閉廷を引き伸ばしまくる。

26日目頃午後5時過ぎ…閉廷寸前にスーザンがロスアンゼルス・コートに到着、勇午の殺人容疑を否定する。
               更にサンタ・カタリナ島で自分がイヴォンヌを射殺した事、
               義父と肉体関係を持っていた事を聴衆の前で告白。
               勇午の無罪が確定するとともに殺人容疑で逮捕される。
               また勇午がスーザンの恋人役として予定していたスティーブは
               スーザンの事を諦め、「僕は君たちを応援する」と言い出す。

28日頃………グレグ・タフトとスーザン、マリー・ビッカーズの遺産を全て剥奪されて素寒貧状態に。
         ワシントンとビバリーヒルズの邸宅から追い出される。
         グレグは議員を辞める。

         20年か30年か後には出所したスーザンがタフトのところに戻ってくる可能性があるので
         長い目で見れば、「スーザンを私の元に連れ戻してくれ」という
         タフトの依頼は成功したかもしれないとも言える。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 18:52:15.59 ID:0i9G2ucv0
         だが実態として勇午は今回の仕事において完全に依頼とは逆方向に突っ走っており、
         スーザンがメキシコから戻ってきて勇午の無罪を主張し、
         勇午がコツコツ重ねてきた有罪アリバイを全部帳消しにしてしまったのは
         おそらく勇午の意図せぬアクシデントであったため
         勇午の意図は失敗したとも言える。
 
29日目頃……ロスアンゼルス空港で帰国の準備をする勇午と小暮、
         マグガイア警部とジャックの妻カミリアに事件のあらましを説明。
         「本気で終身刑になるつもりだったのか」という質問に対して首肯する。

         さらに勇午は結局交渉人としての責務を放擲し、
         依頼と逆方向に突っ走った事について何の説明もせず、それどころか
         「僕は交渉人だ。交渉人として生き、交渉人として責務を全うしたいと思っている」
         と開き直る。
         最後にカミリアに「メキシコのブタ箱にブチ込まれているジャックに伝えておいてくれ。
         テメーとは二度と仕事しねーってな!」と言い捨て、爽やかに帰国。
                                      け
         脅迫された時点で父親に相談してイヴォンヌを殺せば済んだ事だろうに、
         それをせずに最悪の方向へと突っ走り続けたスーザンのパープーっぷりといい、
         勇午のわけのわからない行動といい、最後まで意味不明のシリーズだった。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 21:13:21.14 ID:nedGCCho0
労作乙

マイフェアレディ編は展開もアレだったが、あの仕事内容の一体何が「イエスのクローン誕生の悲劇を
未来に先送りしたことの責め」(17巻カバー折り返しの原作者コメント)になるのか最後まで読んでも
さっぱりわからんかったよ
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/17(火) 23:14:40.50 ID:0i9G2ucv0
>>446で間にこれが抜けていた

4〜5年前…イヴォンヌ、副業として10ドルで体を売りつつ
        17〜18歳の頃から勤めたいたアリゾナのストリップ劇場を辞める。
        その後どういう経緯をを経たのかロサンゼルスの精神科医
        ロックウッドと性的関係を持った後に、この件によってロックウッドを脅迫。
        イベット・モントレーと名前を変えて彼の秘書の地位を得る。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 09:40:21.24 ID:0Sl2WcVg0
アメリカ編の経緯は 勇午、アメリカに到着 →
ジャックと二人でいろいろ騒動を起こしまくる → スーザン、イヴォンヌ殺害容疑で逮捕
というものだったけど
そんな事せずとも勇午がジャックと会う6時間以上前に
サンタ・カタリナ島で屍体を発見した時点で
当たり前のように警察に連絡してれば →
島からの出口である港が封鎖 → スーザン、イヴォンヌ殺害容疑で逮捕
で同じオチに収まった上、勇午もジャックも警察に逮捕されたり
怪我しまくる事もなかったんだが
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 11:39:13.59 ID:wWzOq58y0
依頼主は上院議員だからカネふんだくるためにはいろいろ手間がかからないと
いけないからな、と思ったけど、議員辞職して遺産もパーで報酬はきちんと
支払われたんだろうか

ちなみに連載当初は絶対にグレグ議員の対立候補と勇午が裏で握ってるか
利用されてるんだと思ってたわw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/18(水) 14:34:33.85 ID:0Sl2WcVg0
報酬ならアメリカに来た当日にジャックから貰ってるぞ。
何を考えたのか、グレグ・タフトは最初に現ナマでジャックに報酬を支払っている。
(この件については91話で弁護士が証言している)

その後、ジャックが自分が貰った報酬の半額にあたる
$100紙幣の束を封筒に詰めて事務所で勇午に手渡し。
「アメリカで現金なんて珍しいな」という意味深な勇午のセリフつき。

その後勇午は船に乗って島に着くまで
トイレかどこかの個室で、封筒及びこの$100紙幣一枚一枚
全部表も裏もピカピカに磨きまくって全ての指紋を落とした後、
ボートハウスに到着した後でイヴォンヌの屍体の手を取って
彼女と自分の指紋をつけまくって
さもイヴォンヌの金であったかのように僞裝した。

で、そのすぐ後に勇午が警察につかまって
金の詰まった封筒をマグガイア警部に押収された。
警察の鑑識によると「被疑者と被害者以外の指紋は一切検出されなかった」。

その金は最終尋問で無罪が証明された後で勇午に戻ってきた筈だから
報酬はちゃんと受け取った事になる。
札の厚みからして、勇午のアメリカ編での報酬は3000〜3800ドルというところだろう。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/21(土) 22:22:20.26 ID:op6m9ZQj0
勇午の年収や貯金とか幾らくらいなんだろうな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/22(日) 21:17:19.92 ID:3rTBK2/N0
1巻で貯金全部とか言ってたけど、
社長さんとかも貯金全部なの?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 14:53:19.33 ID:qGgKHpgu0
明らかに割に合わない交渉引き受けたり
タダ同然で仕事行ったりしてるよな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 20:24:50.20 ID:7WSdjRS70
勇午の本当の報酬は拷問ってネタにされる理由の一つだわなw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/23(月) 22:00:21.19 ID:CuWxl0QR0
ゼロ先生より良心的
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 17:56:38.85 ID:3lZJ8Yn70
サンタクロース反対────ッ!!

ところで今日はクリスマス・イブなんだが
勇午でクリスマスといえば中欧編。
で、久々に中欧編を読み返してみたんだがわからない所がたくさんあった。

1. ノエミという名前はハンガリー人女性に多い事から
  ザルツマンの遺伝子工作で人工的に処女懐胎したノエミは
  元々ハンガリーの出身だと考えられる。
  ではノエミの本当の両親はいったいどこの誰なのか。

2. ノエミがまだ赤い涙を流す事が世間に知られるより以前
  5年前にハンガリー・シュメグのアポールの家に
  ノエミを預けにきたイタリア人の金持ちとはいったい誰だったのか。
  ノエミの事を「至高の聖遺物」と呼んでいた
  聖堂騎士団イタリア管区長ドン・アスカロンなのか。

3. もしノエミを預けたのがドン・アスカロンだとしたら
  彼の属する組織・聖堂騎士団は中世から連綿と聖遺物を保存してきたため
  ノエミの血脈自体も聖遺物であるという事になる。
  ではノエミの家系とはいったい何なのか。
  ヨーロッパの各地でそれぞれ異なった形で伝説が伝わっているように
  イエス・キリストとマグダラのマリアの間に生まれた子の家系なのか。

4. 「イタリア人の金持ち」とやらはなぜよりによって
  シュメグの何の変哲もない貧乏人の家にノエミを預けたのか。
  ヤノーシュの家は何か特別な家系だったのか。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 18:04:25.52 ID:3lZJ8Yn70
5. その 「イタリア人の金持ち」とやらは、いったいどこで
  1206年にケーセグに帰還したヘルムート・フォン・
  ベルシュタインについて書かれたラテン語聖書(?)を手に入れたのか。
  そしてそれをなぜノエミと一緒にアポール家に預けたのか。

6. アポール家の養女となった後にノエミが病院で「赤い涙」を診察された後
  シュメグの眼科医イノーシュはその件について論文を発表し、
  それがいろいろな人間の目に触れた。
  その後どこからか論文を撤回しろと眼科医に脅迫がきて
  断ったところ眼科医はポストを剥奪されて病院を追放。
  論文撤回と引き換えにハンガリー・ブダペストの病院でポストを与えてもらった。
  ではこの眼科医を脅迫したり、
  ブダペストの病院のポストを与えたりしたのはどこの誰なのか。
  オーストリアの塩男なのか、それとも聖堂騎士団か。

7. ザルツマンはいったいどこからどういう経緯でノエミを発見し、家に迎え、
  どういう方法で彼女の知らないうちに卵子を摘出し、
  キリスト(?)の血から抽出した遺伝子を埋め込んで
  卵子を彼女の子宮に戻したのか。 

8. ザルツマンが持っていた木製の十字架は、元はといえば13世紀初頭の
  十字軍騎士ベルシュタインが足釘と一緒に、
  ケーセグに持ち帰った本物(?)の聖十字架の横木の一部である。
  この、普通に考えて傷ひとつつけてはならない聖遺物を、
  いったいいつ、誰が何の目的で切断し、
  その一部からわざわざ木製の小さな十字架を作ったのか。

9. 勇午が発見した「マグダラの止まり木」は、ケーセグの騎士修道院の
  地下鍾乳洞「トルコ人の迷路」の祭壇に隠されていた。
  一方で地上の修道院は第二次世界大戦で破壊されてしまった。
  この戦災で行方不明になった木製十字架を、
  いったい誰からどのような経路でザルツマンは手に入れたのか。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 18:07:15.71 ID:3lZJ8Yn70
10. ザルツマンはこの小さな木製十字架が本当に
  「マグダラの止まり木」の一部だという証拠や、
  また染み込んでいる血がキリストのものであるという証拠を何も掴んでいないのに
  どうして莫大な金と手間をかけてまでして、その血からクローン人間を作り出したのか。
  赤の他人の遺伝子だったらどうするつもりだったのか。
  
11. ミラノのジョルジオのところからそう遠くないところに店を構えていると思しき
  聖堂騎士団イタリア管区長ドン・アスカロンは、
  なぜ安息日にハンガリー・シュメグの教会に詣でていたのか。

12. なぜドン・アスカロンはたかだか勇午を墓地に生き埋めにするのに
  わざわざ買い値が20億リラもしたフィニキアの船箪笥を使ったのか。

13. 話の終盤冒頭に勇午はわざわざ日本から小暮を呼んで、
  木製十字架に発信機を取りつけさせたが、
  これはいったい何の役に立ったのか。

13. ジョルジオは勇午を生き埋めにするのに使ったフィニキアの船箪笥を削って
   ニセモノの「マグダラの止まり木」を作った。
   この止まり木に染み込んだ血は、いったいどこから調達した誰のものだったのか。

14. ザルツマンは23日24時にウィーンで勇午から“マグダラの止まり木”を受け取るつもりだった。
  しかし席を外した彼の代わりに勇午からの電話に出たハンス・シュナイダーは、
  「23時に受け取る」と嘘を伝えた。
  勇午は本気で23時にザルツマンがやってくると思っていた。
  さらに勇午はジョルジオに対して
  「ザルツマンには本物の“マグダラの止まり木”を渡す」と断言している。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 18:17:54.41 ID:3lZJ8Yn70
  ところが23時にザルツマンのコスプレをして
  受け渡し場所に来たハンスの元へやってきたのは、
  勇午ではなく勇午のコスプレをしたどこかの誰かだった。
  なぜ勇午は「23時に本物を渡す」と言いながら、こんな替え玉を差し向けたのか。
  遠目からはハンスがザルツマンではないとわかる筈が無いのにだ。

16. この結果ハンスは電話を盗聴していた聖堂騎士団に殺され、
  偽勇午の持っていた“マグダラの止まり木”は聖堂騎士団に回収された。
  それから1時間後にようやくやってきたザルツマンに、
  勇午はもう1つの“マグダラの止まり木”を渡した。
  こちらも聖堂騎士団に回収されてしまった。
  果たしてどちらが本物だったのか。

17. ラストシーンで、どこかの洞窟 
  (キリスト像が無いので特定できないが、おそらくケーセグの「トルコ人の迷路」?)に、
  山のように積まれたフィニキアの船箪笥はいったい何のためのものだったのか。

18. ラストシーンで、ドン・アスカロンが地下祭壇にて
  キリストを再誕させる計画を右腕のカルロに話していた。
  いったいなぜなのか?
  ザルツマンがキリストを再誕させる計画を勇午の口から聞いた時には卒倒し
  「神への冒涜だ!ザルツマンを100回殺してやる!」と言っていたほどなのに
  いったい何が契機で心境の変化が起きたのか。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 18:24:01.80 ID:3lZJ8Yn70
19. この中欧編に対して作者の真刈信二は
  「このネゴシエーションで、勇午は手ひどい傷を負いました。
  彼は神の子の誕生の悲劇を解決できず、未来へと先送りしました。
  その責めを、勇午は次のネゴシエーション(アメリカ編)で問われる事になります」
  とコメントしている。

  では、「中欧編のネゴシエーションで勇午が追った手ひどい傷」とはいったい何なのか?  

20. 同様にも「神の子の誕生の悲劇を回避できなかった」とはどういう事なのか。
  ノエミの子が教会でザルツマンの意図の通り「神の子」として祝福された場合、
  彼は時分の人生を無くし、ヨーロッパを統合するための政治の道具として
  一生利用され続ける悲劇を歩む事になったろうが
  ザルツマンの意図に反して教会で「人の子」として祝福され、
  ノエミからは「神の子ではなく私の子」として愛された。
  そのため本来予定されていた悲劇を脱し、普通の人間の人生を手に入れたのではなかったか?

21. 勇午は「中欧編の失態をアメリカ編で問われる」そうだが、
   そんな描写は見つからなかった。
   ひょっとしてこれは殺人を犯したスーザンの代わりに、自分が身代わりになって
   終身刑になろうとした事を指しているのか?
   もしそうだとしたらそれが「神の子の誕生の悲劇」とやらと、
   いったいどう関係しているのか。

  とにかくわからん事だらけだった 中欧編は
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/24(火) 18:45:54.81 ID:3lZJ8Yn70
あと

22. 何で自分の政治家生命を賭けたような一大プロジェクトなのに
  十字架から血液を抽出し、そこからDNAを抽出すべく
  いろいろ実験を繰り返していた一年前とかでなく
  ノエミの出産の10日〜一週間前とかいうギリギリの日になって
  今更思い出したかのようにザルツマンは勇午に
  “マグダラの止まり木”探しを依頼したのか。
  これだけ短期間では依頼日までに勇午が目的のものを見つけられず
  したがって教会で予定していた劇的な誕生シーンも
  箔をつけられないまま終わった可能性も高かったろう。
  本来もっと時間的ゆとりを持って依頼すべきだったのではなかったか。

23. よく読み返したら木製十字架は
  アポール家に養女になる前から元々ノエミが持っていて
  ノエミと一緒にザルツマンが手に入れたらしいが
  この十字架を所有していたノエミとはいったい何者なのか。
  作中では書かれていないが戦災で破壊された
  クロスター・ディ・パラディーズ修道院の関係者なのか。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/12/25(水) 18:56:29.83 ID:65oymNn/0
勇午って小暮とつきあい長いのに
いまだに名前でなく苗字で呼んでるあたり、割と冷たいよな
小暮はいつも勇午を名前で呼んでるのに

あと中欧編ってアフタヌーン連載中は
「マグダラのマリア」というサブタイトルだった気がするけど
記憶違いかな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 09:40:26.33 ID:6PzQWeYl0
文庫版にはマグダラのマリア編と入ってるらしいね。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 16:06:50.86 ID:GChbW2nRQ
あの拷問椅子の造りが全く解らん。



なお、勇午はキン〇マに傷を負った模様。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 21:02:06.28 ID:vggn8Vta0
アレがマグダラのマリア編って…

本編ではやたらしつこくマグダラのマリアがクローズアップされて
そのエピソードが説明され、
イエスの血を吸った十字架足場の名前も「マグダラの止まり木」だったけど
(より正確に「キリストの止まり木」と呼称すべき)
ぶっちゃけマグダラのマリアって本編に全然絡んでこなかったよな
話の鍵を握る人物のノエミのポジションは
明らかに娼婦マグダレーナのそれではなく母マリアだったし

あるいはノエミはマグダラのマリアとイエスの子孫だったとかいう設定で
作者はそれを作中のクライマックスで明かす予定だったのかもしれない。
それなら「マグダラのマリア編」とかいう何の関係もないサブタイも百歩譲って納得できる。

だがアフタヌーン編集部がジョルジオの如くキリスト教原理主義者の反発を恐れ
キリストの末裔について何も説明させないまま終わってしまったのかも知れないが
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/02(木) 21:14:53.46 ID:vggn8Vta0
ついでにマグダラのマリアは(美貌と聡明な頭脳を持ちながら)
娼婦として男たちに汚され、どん底に落ちるが
1人の若い男と出会って魂を救われ、
そしてその男は無実の罪でありながら
他人の罪を背負って刑に服し、死亡する──

とかいう話なんだが、まんま「マイ・フェア・レディ」編のスーザンと勇午だ。
消化不良のまま終わった中欧編ではなく
むしろ続くアメリカ編のサブタイこそ「マグダラのマリア」にすべきだった
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 12:46:42.41 ID:jlspHPc20
真刈さんの新作「スパイの家」
最新話だけ立ち読みしたけど面白いな

町工場のねじでステルス機の機密までいくとは
敵側の、そこに着目するまでのヒューミントとか描かれていない部分もあるはずで、想像させてワクワクする

相変わらず情報源がご都合だったりするけど
交渉人と違って話の幅は限られるかもしれないけど、これもドラマ化してほしい話だな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/03(金) 16:23:02.13 ID:Jl2mqr+s0
タナトスの使者と比べると、勇午の拷問は
真刈さんより赤名さんの趣向みたいだな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 02:21:55.59 ID:zeiUJQ+30
勇午の拷問ってぬるいのばっかりだよな
20本の指切り落とすとか四肢を落とすとか
目玉に針突き刺すとか沸騰したお湯をぶっかけるとか
骨だけになるまで皮膚を少しずつ削ぎ落として行くとか
肛門に焼けた鉄棒突っ込んで、腸と癒着した冷えた棒引き抜くとかじゃなく
時間が経てば治癒する程度のものや後遺症が出ないようなものばかりだ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 02:51:54.62 ID:4SP1BRBB0
主人公を身体欠損レベルにして誰得なのかと
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/05(日) 07:54:29.80 ID:xIC4SR2q0
>>486

サイコ?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/08(水) 19:51:52.42 ID:jtA1urn40
>>486
後遺症を残さない程度に痛めつけるのが拷問
それ以上をやったら拷問じゃない
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/11(土) 11:45:30.96 ID:WRr2nhHt0
>>486
情報を聞き出す前提だから、喋れなくなっては困る。
ロシアでも行ってただろ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 02:57:40.94 ID:gSLFb02p0
もう再開しないのか?
終了なら終了でアナウンスくらいして欲しいんだが
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/12(日) 13:44:13.50 ID:obfA9Nzk0
『スパイハンドラー 怜とミレイ』
『スパイの家』など

やっぱり真刈さんは、諜報戦とか特殊な業界の書き方が上手いよ
怜とミレイはコンビニコミックじゃない、ちゃんとしたのを出してほしいな
客が工業ダイバーと見抜いたりなど、いいネタも多かった

赤名さんの絵とのコンビははまってたけど、もう出ないなら真刈さんにはスパイの家でがんばってほしいね
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 18:56:13.53 ID:lmyoGKN+0
拷問とは元々情報を聞き出すために、口を割らない相手に
(広義ではこちらの要求に従わない相手に要求を呑ませるために)
肉体的・精神的苦痛を与える事。

漢和辞典によると「拷」の「考」とは体の曲がりくねった老人をさし
「手」は鞭などで打ちすえる事を意味している。
そうした手段で「問」いかけるのが拷問だ。

つまりパキスタン編や中欧編、中国編、ウラジオストック編、
下北半島編(水没責め)などで受けたのは拷問じゃない事になるな
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/14(火) 21:08:11.50 ID:tOI3L0xN0
よく「もう出ないんじゃないか」って話が上がるけど、
作者二人の仕事とか取材とかの状況が全く分からんし
イブニングでしたっけ。発表されないから分からないですよね。

絵で言うなら赤名さんスーツもっと上手に描いて頂きたい。

最近気になったんは文庫のパリ編出て通信傍受組織「アシュロン」を
フィリピンODAで「エシュロン」に変えたとこだったかな。
正直日本編の丸の内プロジェクトは理解力無くて分からなかった
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 03:39:28.36 ID:Fa5D4R9s0
今週のチャンピオンの聖闘士星矢見たら
勇午よりよっぽどエグい拷問してやがった…
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 10:24:50.46 ID:uWScIdGU0
ロシアのは知らないが
ソビエトの拷問は目が飛び出たり血が飛び散ったりするそうだな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 16:46:32.51 ID:c074u8yS0
シリアなんかつかまえたイスラエルのスパイを殺しまくっていたな
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 18:20:31.42 ID:uWScIdGU0
香港編を見て
「勇午の塩漬けなら食べられるかも」
と思ったのは俺だけじゃないはず
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 20:27:46.20 ID:MTEQqxHu0
固くて筋が多くてまずそうだけど…
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/19(日) 20:42:15.08 ID:MRKGejru0
『モーニング食 No.3』勇午塩肉のカレー編

ご期待ください
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 10:36:28.79 ID:Xq+Vu8Uo0
勇午の茶漬け

茶碗の木は全て御神木を使っております
深く汁を吸い込まれるといい
どうです?
お気づきになりませんかな
この清浄な風味を
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 10:44:47.51 ID:Os1ASxDi0
御神木ってどこの木を使ったのかね
けっこうな量がある感じだけど、あんな私欲に使ってかえって障りがあるんじゃないか?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:07:07.05 ID:Vqhwe84t0
あの犯人の娘は
豆酘の怨霊が乗り移って動いていたわけなんだよな?
どう考えても幼女の発言と行動力じゃないんだが
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/26(日) 00:46:21.46 ID:NF2i9HBe0
ラストの描写を見る限り怨霊の存在・関与自体は否定されていないしな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 15:28:30.27 ID:an1fRU4g0
メキシコの麻薬カルテルに誰かが拉致される話を描いて頂きたい。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 20:44:55.06 ID:s98eiTDm0
パキスタンじゃなく、もろに悪魔の詩事件を扱ったら…
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/01/28(火) 22:31:42.48 ID:TJBkpz5y0
マークされているのに上海で軽率にネカフェに出向いて
チンピラに取り囲まれた勇午のモニタに映った顔の
(やべー…やっちまった)感が凄い
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 01:00:20.63 ID:wOT5DqdC0
香港編で「クラブ」の爺さんが言っていた天津の本当の実力者って現実では誰がモデルなのかな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 04:30:36.40 ID:PIGPO15u0
最近読み始めました。

インドシナ編で北村がアランヤプラテートから船で6時間ほどでメコン川中流
に辿り着き、その後船を乗り換えてベトナムのミトに着く描写がありますが、
どういうルートでアランヤプラテートからメコン川を経由してミトに辿り着いたのでしょうか。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 04:32:43.12 ID:PIGPO15u0
(本文長すぎるって出たので分けました)

アランヤプラテートで同乗したはずの子供がメコン川中流部分ではいなくなって
いることから、描かれていない部分で少なくともどこかに寄ったのはわかるの
ですが、出発時と同じ船であることやメコン川中流での北村の「いったい何時間乗ってればいいの?」
発言時の様子を見る限り、アランヤプラテートから船に乗った時点からの起算で
“何時間〜”と言っているように思えます。でもそうなるとやはりルートがわからない。
どなたか解説していただける方はいませんか?宜しくお願い致します。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 05:01:35.71 ID:NisqkDn90
>>508
ケ小平なんじゃね?連載当時は存命だったし。

それより最近中国と韓国が解決済みの問題をしつこく蒸し返すとか、あまりに磯臭すぎるんですが
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:09:10.11 ID:dorqbkdb0
またネトウヨかw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:49:37.32 ID:WaRuvL4h0
>>511
本当に解決済みなら中韓無視して世界に訴えて彼らを孤立させればいい
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 12:37:54.38 ID:wvZCQOwK0
>>513
今まで相手にしてたからな、最初から突っぱねてればここまでこじれてない。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:36:35.86 ID:dorqbkdb0
いいからネトウヨは昼間っから書いて無いで巣に帰れw
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:35:46.13 ID:kTciehJA0
>>511
なるほど、ケ小平ならたしかに実力者としてこれ以上の人物はいないな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:43:25.09 ID:NisqkDn90
>>510
ここで質問するより、海外旅行板とかで質問した方がいいんじゃないか?

川べりの住人は特に国境を意識せずに暮らしているとバックパッカーの手記で読んだことはある。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 11:07:40.01 ID:U0IYATgl0
エビ美味しいよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 03:37:39.77 ID:zIEjjiPk0
久しぶりに来たら
臭え臭えキムチ野郎が沸いてんなぁw
http://hissi.org/read.php/comic/20140313/ZG9ycWJrZGIw.html
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 07:13:50.07 ID:YDYKztgD0
平日深夜に投稿


ネトウヨはやっぱり無職なんだなあw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 06:05:24.16 ID:/NndQqHI0
お、自ら劣等糞食い人種のキムチ猿ですって認めたなw
予想通り脊髄反射で簡単に釣り針にかかる知恵遅れだったっスね
顔真っ赤にして一日中漫画板に連投している>>520はw
522名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 22:39:59.38 ID:Knap7Ips0
>>521
まま、所構わずぶっ放すジジに始末して貰おうぜ
523名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:01:17.93 ID:z95vf0sy0
ネトウヨは やっぱり無職 必死だねw
524名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 02:53:16.37 ID:+mnSBCqV0
「w」
525名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 03:01:50.81 ID:pDmObPUb0
ここ最近のレス番ほぼ飛んでるんだが何なんだよ
つーか連載はどうなったんだよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:47:48.47 ID:9zuw+s5K0
台湾が動いてるよ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv173117558
勇午台湾編読み直してくる
527名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 18:40:28.25 ID:aqqK7ZUn0
台湾編あてちまったな
528名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 13:29:28.67 ID:UU4NR1J10
台湾編はゾンビ勇午がグロくて、読んでる間ずっと、自分の首筋が気になって仕方なかったな
4巻後半から髪の色が従来の茶髪に戻り始めてたけど、あれ何の演出だったんだろう
529名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 13:43:49.29 ID:Z6vd93of0
YUGOの髪の色は不安定すぎる
530名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/25(火) 19:18:25.74 ID:fkIAa/td0
ウルトラマンのカラータイマーみたいなものかと
531名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:11:19.74 ID:TqbZPdqg0
最近になってこの漫画一気読みしたけどおもしろいね
毎回主人公が受ける拷問が楽しみなんだけど第二部になってからは減ったみたいで残念
話は難しくて理解できない
532名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:15:45.15 ID:EsjLMtIr0
秋に連載再開ってマジか。ソースはイブニング編集部の公式ツイッター
台湾で終わりかと思ってたからうれしい
533名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 02:06:49.63 ID:l3BAwbeC0
連載再開は嬉しいけど、秋って…。
まだ春になったばかりだぜ。
せめて夏に再開してくれよ。待ちきれん。
534名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 01:37:04.03 ID:XZAh2naj0
今やってるやつが秋で終わるとか?
535名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 02:53:30.58 ID:DQhpC8zj0
マジ再開?エイプリルフールにはまだ早いぜ?
本当だったら狂喜だよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:09:57.97 ID:wQ8YNxdz0
タナトスは元気みたいだけど
おりゃー勇午の新作がみたいんじゃ

タナトスでも拷問あるけど何か違うんじゃ
537名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 16:18:05.55 ID:3wFLjFyX0
jp.wsj.com/article/JJ11379020512210393760720409211094124400894.html
現実のタフネゴシエーターは弱いな
538名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 23:22:55.31 ID:rfoRHiRV0
全部原作者が悪い
539名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 17:26:32.57 ID:x3pfA2X50
勇午の新作拷問が見たい
540名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 02:20:41.00 ID:TNskK1J+0
勇午はストーリーも好きだし絵も好き
どちらもあれだけのクオリティある作品ってなかなかない
それだけに休載が悔やまれる

台湾編ででてきた妹の伏線とか回収する気ないんだろうなあ
541名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 20:15:28.30 ID:1weYYjow0
ストーリーや絵よりも拷問が好き
542名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 22:31:38.44 ID:Hfw44geM0
キッズステーションでやったアニメ版の台本

抽選で何名に当たったかは忘れたけど、
今でも大事に持ってるよ
(1人1話ずつ、12話だから12名?)
543名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:25:23.83 ID:snGzadFv0
はよ南米編 アフリカ編 オーストラリア編 南極編やって
全大陸制覇してくれ
544名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/09(月) 22:28:48.18 ID:OwSSWEYI0
彼岸島編もやって欲しい
545名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/06/16(月) 23:11:57.12 ID:GKVMNq0q0
メキシコカルテル編は強烈になりそうだ
546名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:42:04.60 ID:sVcjihTQ0
知り合いの探偵にスマホで調査を依頼する勇午
『イボンヌの捜索をキボンヌ』
547名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:55:12.23 ID:FSkVzVC+0
久々にスレ来たら落ちそうじゃねーかw
秋には連載再開なんだから頑張れよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:06:18.73 ID:UuLRSmTaO
久々にスレに来たら、落ちてなくて驚いた
549名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 04:45:20.18 ID:g8m+epgC0
じゃあスレ上げるために何か書き込むか

勇午の、これまで明らかになってる仕事暦および
交渉成功率のデータベース作ってみた。
こうして見ると別府勇午という交渉人の
成功率はそれほど高いわけではない事がわかる

(ここでは「交渉成功」を1、「失敗」を0、「微妙なところ」を0.5として計算する)

◆00th Negotiation イスタンブール編

 時期…………本編開始の6年前 1988年
 単行本………第8巻掲載
 依頼人………不明
 依頼内容……イギリス領事館占領・人質事件に対して、犯人のクルド人急進派の3人と交渉し、
          人質全員を解放する事
 報酬…………不明
 味方勢力……イギリス軍連絡将校アーサー,イギリス人カメラマン チャーリー,
          日本人ジャーナリスト 重田,パキスタン人ジャーナリスト ラシッドの4人 
 対立勢力……クルド人急進派「サラディン兄弟団」の3人
 小暮ギミック…無し
 拷問…………無し
 交渉結果……失敗。潜入には成功したがトルコ軍の突入により予定が狂い
          ゲリラの爆弾により人質全員が重症・死亡
 ここまでの成功率……0% (交渉1件中 成功0件,失敗1件)
550名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 04:47:26.81 ID:g8m+epgC0
◆1st Negotiation パキスタン編 〜交渉人〜

 時期…………イスタンブール編から6年後 1994年春先頃 
 単行本………第1巻〜第3巻収録
 依頼人………女子高生・岩瀬繭子
 依頼内容……繭の父親の商社マンを誘拐したダコイットと交渉し、
          身代金と引き換えに繭の父親を解放して貰う事
 報酬…………繭の貯金全額 (100万円くらい?)
 味方勢力……岩瀬繭子,在日パキスタン人記者ラシッド,舌無し踊り子ライラ
          カラチの旅行屋アーマド,長老ハジ・ラフマニ
 対立勢力……ユスフ・アリ・メサ率いるダコイット軍団,シャドル中佐らパキスタン軍
 小暮ギミック…小型無線機 (ただし簡単に電波を傍受され、位置まで特定されてしまった)
 拷問…………炎天下での熱&渇き責め,アリの部下によるアリ責め
 交渉結果……成功。ダコイットに50万ドルを払い無事誘拐された人質を連れ戻した
 ここまでの成功率……50% (交渉2件中 成功1件,失敗1件)
551名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 04:49:12.93 ID:g8m+epgC0
◆2nd Negotiation 日本編 〜広域暴力団〜

 時期…………1994年秋頃
 単行本………第4巻収録
 依頼人………呉竹グループ会長 呉竹隆三
 依頼内容……呉竹隆三の父の殺人容疑を理由に呉竹グループが広域暴力団に脅迫された。
          暴力団と交渉し、この脅迫を取り下げさせる事が今回の仕事である。
 報酬…………不明
 対立勢力……ルポライター 北村邦彦,衆議院議員秘書 園田
 対立勢力……広域暴力団 宗像興産
          会長代行 秋津一,理事長 古川征二
 小暮ギミック…携帯電話・自動車電話盗聴装置
 拷問…………無し
 結果…………成功。古川が上司の秋津に掴ませたガセネタを暴き、呉竹父の殺人容疑を晴らした。
          ただし依頼人は広域暴力団の当初の要求見通りに辞職してしまったため
          完全な成功とは言えない。
 ここまでの成功率……66.7% (交渉3件中 成功2件,失敗1件)
552名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 04:52:01.23 ID:g8m+epgC0
◆3rd Negotiation ロシア編 〜ロマノフの秘宝〜

 時期…………1994年12月末
 単行本………第4巻〜第6巻収録
 依頼人………ロシアの亡命貴族 アンドレイ・セルゲイビッチ・ロマノフスキー
 依頼内容……ロシア内務省対内防諜局の監視下にある、シベリアに住む
          セルゲイの叔父の孫娘・ナージェンカを日本に亡命させる事。
 報酬…………不明
 味方勢力……ユダヤ系ロシア人女子大生 リューバ 
 対立勢力……ロシア内務省対内防諜局シベリア地区司令官 ガラーホワ小将
          同組織に所属いするオリガ・エレノワ大尉 ヴィクトル中尉 
 小暮ギミック…軍事衛星の電波を借りたカーナビ
 拷問…………二度にわたり監禁されて自白剤漬け
 交渉結果……微妙。ガラーホワ少将からナージェンカの移住許可はもらったものの、
          本人が拒んだため「日本に亡命させる」というセルゲイの依頼は遂げられなかったので「失敗」。
          ただし「ナージェンカの幸せを追求する」という、別に依頼されてもいない
          依頼者の父の遺志を遂げた意味では「成功」だった。
          両者を考慮して「成功」でも「失敗」でもなく「微妙」とする。
 ここまでの成功率……62.5% (交渉4件中 成功2件,微妙1件,失敗1件)
553名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:00:17.10 ID:g8m+epgC0
◆4th Negotiation 香港編 〜黒社会 (ハイセーウー)〜

 時期…………1996年 夏頃
          この時点で勇午は既に39件の交渉を行い、うち38件成功している事が判明
          (え? 交渉失敗に終わったロシアは?)
 単行本………第6巻〜第8巻収録
 依頼人………小紅鬼のリーダー・葉愁林 (イブシューリン)
 依頼内容……香港の黒社会の王大班(リーダー)・洪薫 (ホンファン)が持つ
          翡翠の仔犬を、2週間以内に敵対マフィアのボスである愁林に渡す事
 報酬…………600万円および、小紅鬼に誘拐された勇午の友人マギーの解放
 味方勢力……商社マン 品川,みやげ屋の子供スラル,蛋民の老婆,
          ホンコン・クロニクル誌記者 ジョン・ブライトン,
          黒社会(ハイセーウー)の王大班(リーダー)・洪薫,
          その秘書のわがままテディベア,香港トップ5の秘密クラブ
 対立勢力……北京政府実力者 趙四明,趙四明率いる新興マフィア 小紅鬼,
          小紅鬼の実質リーダー 葉愁林,黒社会の幹部 ジャッキー・ルー
 小暮ギミック…腕時計型位置発信機・受信機
 拷問…………俎鹽包 (ジョウイムパーウ。手足を縛られ甕に入れられて塩漬け)
 結果…………失敗。依頼人である愁林の望みは、彼女が生きているうちにブツを手に入れる事。
          ところが勇午は目の前で彼女を殺させ、
          冷たくなった屍体の上に翡翠の仔犬を置いたのみ。
          愁林は死んでいるので「受け取った」わけではない。
          愁林にしてみれば「自分が生きているうちに仔犬を渡す」のが
          言外の最低条件なのだから、それを守れなかった勇午の仕事は「失敗」という事になる。
          報酬のマギーの解放にしても、依頼された仔犬の引渡しと交換に
          約束通り小紅鬼に行ってもらったのではなく、
          敵対組織である黒社会の力を借りて強引に行っただけ。
 ここまでの成功率……50% (交渉5件中 成功2件,微妙1件,失敗2件)
554名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:07:15.61 ID:5es0n8x90
◆5th Negotiation U.K.編 〜爆破予告〜

 時期…………1996年 秋から冬頃
 単行本………第8巻〜第10巻収録
 依頼人………不明 (依頼人は登場したが、彼が英国警察か
          軍諜報部か保険会社か、所属いるね組織が明らかになっていない)
 依頼内容……来月EU外相会議が行われるマナーホールホテルの爆破予告を行った
          IRAのテロリスト首魁・オコーナーと交渉し、爆破を撤回させる事。
 報酬…………不明
 味方勢力……元英国軍人の保険屋アーサー,その婚約者ヘレン,
          イスタンブール事件の時のカメラマン チャーリー,ロイズ保険ブローカー ベン,
          IRAフェイ・エール党党首ホーガン 
 対立勢力……IRA分派アイルランド友愛協会 指導者イアン・オコーナー,以下IRAテロリストグループ,
          ヘンリー・パーシバル・アシュフォード卿以下交渉会社の面々
 小暮ギミック…フットボール場に仕掛けた打ち上げ花火
 拷問…………全身拘束され、熱したガラス壜を背中に貼り付けられ,美女に高圧電流で責められる
 交渉結果……失敗。TV中継の最中にまんまとホテルをド派手に爆破され、
          挙句大量にテロリストであるオコーナーの「後継者」を作ってしまった。
 ここまでの成功率……41.7% (交渉6件中 成功2件,微妙1件,失敗3件)
555名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:08:57.67 ID:5es0n8x90
◆6th Negotiation インド編 〜ニルーファの涙〜

 時期…………1998年頃
 単行本………第10巻〜第12巻収録
 依頼人………アメリカ人インド史学者フェイ・アンダーソン (故人)
 依頼内容……ニルーファの涙の所有者ダラ・カーンと交渉し
         「ニルーファの涙」を好きに使わせてくれるよう許可を貰う事。
 報酬…………100ドル,およびフェイの祖父が保管していた「ニルーファの涙」の入った香水壜
 味方勢力……フレグランスショップ店長かほり,デリーのプラタック・シン警視,
          ペンシルバニアで医業を営むフェイの父,フェイの婚約者プレム・シン,
          スッラ・カーストの“オームの女” ニーラム,ニーラムの弟シャキル,ニーラムの祖父,
          ジャムナ川流域領主シェール・シン
 対立勢力……ヒンドゥー教右派 HSA 教祖ススワミ,その右腕ミシュラとヒーラ
 小暮ギミック…シヴァ神の仮装とワイヤーアクションとライティング
 拷問…………密室に閉じ込めて水銀蒸気責め,水攻め
 交渉結果……失敗。勇午が到着した時には一足違いで
          交渉相手のダラ・カーンがHSAに殺されていた。
          無駄足を食わずもう2時間ほど早く到着していれば交渉は成功していただろう。
          ただし依頼された内容ではないが、フェイがニルーファの涙を使って
          やりたかった事(宗教対立の解消)を、勇午が代わりに
          シヴァ神の仮装で行ったという意味では成功だったのかもしれない。
 ここまでの成功率……35.7% (交渉7件中 成功2件,微妙1件,失敗4件)
556名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:12:34.28 ID:5es0n8x90
◆7th Negotiation ヴェトナム編 〜インドシナの貴婦人〜

 時期…………1999年春先頃
 単行本………第13巻〜第15巻収録
 依頼人………元インドシナ特派員田口ら老ジャーナリストグループ
 依頼内容……ヴェトナム戦争の最中行方不明になったカメラマン
          トム・ミンチを生まれ故郷のモンタナに帰国させる事。
 報酬…………不明
 味方勢力……高校3年生 菊池周,大学1年生 岩瀬繭子,ルポライター 北村邦彦,
          情報屋エディ,老ジャーナリストグループ,エビ漁師の娘の幼女,
          ベトナム石油公社副総裁ドン・クオック,
          宝石ブローカーのヴェトナム軍人・ サニー中将
 対立勢力……CIA高官?アーチ・リロイ,米軍ジャック・ベリー大佐,
          ベトナム第一野戦軍司令官ズァン・ホイ・ローとその部下
 小暮ギミック…コンパクト型衛星電話
 拷問…………顔に紙を貼りつけての水責め
 交渉結果……成功。ついでに米軍の置き土産の核兵器で
          米国第七艦隊を脅して第三次インドシナ戦争を回避した。
 ここまでの成功率……43.8% (交渉8件中 成功3件,微妙1件,失敗4件)
557名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:19:11.20 ID:5es0n8x90
◆8th Negotiation 中欧編 〜マグダラのマリア〜

 時期…………2000年末
 単行本………第15巻〜第17巻収録
 依頼人………オーストリア キリスト教国家労働党党首 ザルツマン
 依頼内容……処女懐胎したノエミの父親を見つける事
         (つまり年末に予定されたイエス・キリストの再誕パフォーマンスを
          権威づけるためのアイテムとして、キリストの血が染み込んだ
          マグダラの止まり木の本体を手に入れる事)
 報酬…………詳細額は不明。および勇午の妹に手出しをしない事
 味方勢力……ザルツマン,その秘書ハンス・シュナイダー 
          イタリア神秘学者ジョルジオ,ハンガリー家系学者ハーラ・フィレンツ,
          眼科医イノーシュ,ハンガリー・シュメグ教会の神父,ノエミの義兄アノーシュ
 対立勢力……イタリア管区長ドン・アスカロンとその右腕カルロ以下、イタリア聖堂騎士団
 小暮ギミック…「マグダラの止まり木」に仕込んだ小型発信機
 拷問…………マンダラゲの毒を塗った棘つきの椅子に座らされ
          26億リラの船箪笥に詰められ生き埋めにされる
 交渉結果……成功。ハンガリー・ケーセグの「トルコ人の迷路」で聖十字架の
          横木と足釘をを発見し ザルツマンに渡す。
          ただしザルツマンは将来の欧州を統べる中心人物としての
          イエス・キリストの再誕イベントを企画し、その権威づけとして
          “マグダラの止まり木”を使用する意味で勇午に仕事を依頼したのだが
          肝心の勇午はこの企画を勝手に様々な形で妨害しまくり、
          ザルツマンの企図と真逆の形でイベントを終わらせてしまった。
          そういう意味ではザルツマンにとって勇午に仕事を依頼したのは
          「失敗」だったと言えるだろう。
 ここまでの成功率……50% (交渉9件中 成功4件,微妙1件,失敗4件)
558名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:21:38.20 ID:5es0n8x90
◆9th Negotiation アメリカ編:マイ・フェア・レディ

 時期…………2001年頃
 単行本………第17巻〜第19巻収録
 依頼人………(ジャック・マケイン経由) グレグ・タフト上院議員
 依頼内容……3ヶ月前に家出したタフトの娘スーザン・ビッカーズを無事にタフト家に連れ戻す事。
          グレグ・タフト曰く 「頼む 一刻も早く連れ戻してくれたまえ」
 報酬…………推定4000ドル
 味方勢力……私立探偵ジャック・マケイン,その妻カミリア,弁護士ロッド・タイニー
          スーザンの幼馴染スティーブ
 対立勢力……殺害されたのがスーザンとは別人とは知りながら、隠蔽工作に奔走する
          グレグ・タフト上院議員,彼に圧力をかけられたロサンゼルス市警上層部,
          ボブ・マグガイア警部,歯科医ティモシー・フィリックス
 小暮ギミック…ショットガンでイヴォンヌを撃ち殺す勇午のフェイクビデオ
 拷問…………断崖絶壁から海へ飛び込んだ後、ジャックが到着するまで
          アリゾナの牧場で放置プレイ,冤罪で終身刑 (ただし本人の希望による)
 交渉結果……微妙。
          「娘をすぐに連れ戻してほしい」という依頼内容に反し、
          勇午はスーザンは死んだものとして二度と実家には帰らせず、別人としてメキシコで生活させようとした。
          つまり勇午はヌケヌケと報酬を受け取っておきながら
          一貫して依頼とは真逆の行動を取り続けていた事となる。
          だがスーザンが自らアメリカに帰国して証言台に立ったため勇午の目論見は崩れてしまう。
          結果としてスーザンはタフトの前に現れたので、ここだけ見れば依頼は「成功」したように見える。
          だがスーザンが実際にタフトの元に戻ってこれるのは30年ほどの刑期を全うしてからであり、
          かつ財産没収で家自体が無くなってしまったので、「頼む 一刻も早く(この家に)
          連れ戻してくれたまえ」というタフトの依頼は「失敗」したといえる。
 ここまでの成功率……50% (交渉10件中 成功4件,微妙2件,失敗4件)
559名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:26:21.92 ID:5es0n8x90
◆10th Negotiation パリ編 〜The Endless War〜

 時期…………2002年12月頃〜2003年4月末
 単行本………第20巻〜第21巻収録
 依頼人………パレスチナのアラブ人最高の名門の頭首アル・ギメロ
 依頼内容……パリに留学したが失踪してテロ活動に身を投じている
          アル・ギメロの1人息子・アフメドをエルサレムに連れ戻す事
 報酬…………不明 (前年に資金洗浄屋ジロンがユーロから両替した20万ドル?)
 味方勢力……PPFC (パレスチナ人民闘争委員会) リーダー・ザヒル
          PPFC工作員アブドゥール(アフメド),ウルジ,ザガラ 
          アラブ人少年ムスタファ,ウルジの愛人アイシャ
 対立勢力……モサド長官アダム・グスマン,工作員ジジ,その相棒ソロモン,暗号解読担当ベン
          元CIA職員ロジャー,MI5,NSA
 小暮ギミック…無し。この時期小暮は暴力団に拉致されていたらしい
 拷問…………無し。強いて挙げればモサドのジジが拉致監禁された事くらい
 交渉結果……失敗。アフメドと4ヶ月余り一緒に行動していながら
          実家に帰還させる事はおろか、アフメドのテロ活動を止める事すらできず、
          挙句テロで犬死にさせてしまう。
          しかもその後でウルジたちとヤりまくっていたアイシャから
          誰の子供かも知れぬ赤子サリムを押し付けられ、根拠もなく「アフメドの子だ」と言われ、
          科学的検証もせずに信じ込み、それを依頼人アル・ギメロに預けて
          顔も合わさずにパリを去ってしまった。
          ギメロ家の血筋を絶やさなかった(?)という意味では「成功」したかもしれないが
          アル・ギメロが手塩にかけて育て、自分の後継者と目していた息子アフマドを
          エルサレムに連れ戻してくれ…という依頼された内容に関しては、明らかに「失敗」している。
 ここまでの成功率……45.5% (交渉11件中 成功4件,微妙2件,失敗5件)
560名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:37:26.73 ID:OHSTlkOp0
◆11th Negotiation 中国編 〜届かなかった手紙〜

 時期…………2004年頃
 単行本………第22巻収録
 依頼人A……松木十郎の妻
 依頼内容A…かつて文化大革命の折に上海の大学から下放された経済研究者であり、
         現在は上海特別区第一書記の地位にある郭波心に会い
         文化大革命以降、30年間もの間、夫が何も手を差し伸べなかった事を
         松木婦人が詫びるためのアポを取る
 報酬A………不明
 交渉結果A…成功。 松木婦人を偽郭波心 (張紫功)と本物の郭波心の両者に面会させる。

 依頼人B……郭波心の娘であり、偽郭波心の養女である 外国企業コンサルタント 郭重翠 (美々)
 依頼内容B…写真しか残されていない、行方不明の美々の母親・宗青羅を見つけ出す
 報酬B………偽郭波心と松木婦人の面会の場を設ける
 交渉結果B…成功。かつて美々の母が紅衛兵に殺された事実と経緯を京劇で伝えた。
 味方勢力……財団法人日本外交研究所 船井,上海特派員記者 戸上兼行,
          黒孩子リー・タン,馬鹿の風民,ニューヨークのディック・リン,紹興酒工場書記の馬,
 対立勢力……芳賀参事官,極東商事 上海事務局長の商社マン 真木とその部下,
          偽郭波心に命じられた中国公安たち,真木に雇われた標本マニアのごろつきたち
 小暮ギミック…無し
 拷問…………鬱血するほど手錠できつく締め付けられて殴られ蹴られまくる,
          手がちぎれそうなほど手錠を圧迫される,
          全身パチンコ台標本化撮影会
 ここまでの成功率……53.8% (交渉13件中 成功6件,微妙2件,失敗5件)
561名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:38:51.79 ID:OHSTlkOp0
◆12th Negotiation 下北半島編 〜北の亡命者〜

 時期…………2003年4月頃
 単行本………第23巻収録
 依頼人………在日韓国人 張英蘭(チョンヨンラン)
 依頼内容……帰還運動で北に帰ったが、今は工作員になっている
          息子の尹明哲(ユン・ミョンチョル)に会わせてほしい
 報酬…………安い指輪一個,2トンの覚醒剤宅配先のリスト
 味方勢力……小暮の同級生 元風俗嬢 中村知里,ルポライター 北村邦彦,
          元対北工作員 金城,バイクショップオーナー山辺,
          対日工作を受け持つ北朝鮮軍36号室のトップ尹明哲  
 対立勢力……暴力団梶原組の木根芳夫とその部下,公安の上條警視正,
          大牧警部,青森県警建部警部,尹の部下安正炯
 小暮ギミック…プリベイト携帯の修理とデータコピー
 拷問…………顔面タコ殴り,電撃責め,フィストファック,車に乗せて崖から突き落とそうとする,
          冬の津軽海峡のテトラポットに縛り付けて水責め
 交渉結果……成功。ただし対面した母子とも直後に死亡してしまう。
 ここまでの成功率……57.1% (交渉14件中 成功7件,微妙2件,失敗5件)
562名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:47:07.55 ID:OHSTlkOp0
◆13th Negotiation 北九州・対馬編 〜怨霊との交渉〜

 時期…………2004年頃
 単行本………第24巻収録
 依頼人A……大和製鉄 神坂社長
 依頼内容A…大和製鉄株式会社が、自社製の鉄で作り、イラクに敷設されたパイプラインがある。
         大和製鉄はこのパイプの構造的欠陥からくる老朽破損が公に知られる前に、
         テロリストに金を与え、これを爆破させる事で構造的欠陥を隠蔽していた。
         しかしマネージメントリスクス社の八十によってこの事実を暴露され、
         彼女からこの事実の世間への公表と引き換えに、
         大和製鉄取締役全員の自殺を要求する脅迫状が送られてきた。
         依頼人である大和製鉄の神坂社長曰く、
         「犯人を見つけ出して金で交渉し、脅迫を取り下げてほしい」。
 交渉結果A…勇午はこの依頼を断ったため交渉は無し。
563名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 05:50:28.92 ID:OHSTlkOp0
 依頼人B……大和製鉄相談役会頭取 高原重実
 依頼内容B…対馬の怨霊・豆酘又兵衛と穂積計助が100年前に交わした
         「祟り免除」契約期間が終了し、大和製鉄に危機が迫っている。
         怨霊と交渉して再契約を結び、大和製鉄を救って欲しい。
 報酬……… 500万円ほど
 味方勢力……高原重実の秘書 茂木貴子,元大和製鉄 井畑敦,
         マーケットウォッチャー クリス,豆酘又兵衛に取り憑かれていた藍の娘・麗
 対立勢力……マネージメントリスクス社 八十島(本名樋の池)藍,FBI,CIA,日本の公安,
          ヘブロン製鉄の前社長リー・マキベン
          ヘッジファンド ウッドワード・ホールディングスの頭取ピコ・トスカーニ
          FBIに仮装したトスカーニの部下チャックたち
 小暮ギミック…暗号化パソコン通信
 拷問…………緊縛水責め
 交渉結果……微妙。怨霊との交渉に際しては、怨霊は金など受け取らず、
          人命を捧げなければ鎮まらない。
          そのため本来最初に指定した通りに頭取か社長の命を怨霊に捧げる予定だった。
          そうすれば交渉は「成功」していただろう。
          しかしどちらも切腹を拒んだため、怨霊との交渉は「失敗」に終わった。
          その一方で、何もせずとも大和製鉄が自滅すると聞いて、最後のコマで
          怨霊の豆酘又兵衛が刀を納めた事から、彼は祟りを「中止」したらしい事がわかる。
          この意味では「祟りを鎮める」という交渉は、勇午の仕事とは関わりなく「成功」したといえる。
 ここまでの成功率……56.7% (交渉15件中 成功7件,微妙3件,失敗5件)
564名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/26(土) 08:01:34.82 ID:rcz9A5w60
これ面白いわw 続きもよろしくw
565名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 20:55:07.24 ID:MZ1C9M/50
◆14th Negotiation 東京・種子島編 〜飛ばなかったロケット〜

 時期…………2005年頃
 単行本………第24巻収録
 依頼人………保険会社リスク・アシュアラー社の幹部ピガード
 依頼内容……リスク・アシュアラー社が丸菱重工との間で、誘拐の危険性がある
          JAXAの幹部研究員・水島の安全を保障する契約を結んだところ、
          その矢先に水島の妻が誘拐され、「交渉人は勇午以外認めない」
          との文章入りの脅迫写真が送られてきた。
          このままではいずれ水島も誘拐される恐れがあり、
          多額の保険金を支払うハメになってしまう。
          保険金は払いたくないので、誘拐犯と接触して水島の妻を連れ戻してほしい。
 報酬…………「カネが無くなって会社が潰れてしまった」と称するヘンリー・ウーから
          E&U社経由で送られてきた、あまりにも多すぎる4億円の小切手
 味方勢力……リスク・アシュアラー社のビガードとシンディ
          JAXAフェアリング担当研究員・水島敏 その妻・旧姓九鬼敬子
          衆議院議員・大塚敦夫 小泉純一郎首相
          東大教授・布川英四郎
 対立勢力……公安の上條警視正,大牧警部,私立探偵・吉兼一郎
          潰れた衛星打ち上げ会社・ペガサス社の社長であり、
          アメリカへの復讐を企む香港人ヘンリー・ウー
          ヘンリーの共謀者・JAXA研究員 末松麻衣 
          ヘンリーに雇われた工作員たち
          元海自の電波情報収集のプロ・大西岩男
          日本の衛星打ち上げを徹底妨害にかかるCIA
          日本のロケットHUA8号機打ち上げ失敗によって多額の保険金を得るE&U社
566名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 20:58:27.05 ID:MZ1C9M/50
 小暮ギミック…ホログラムフィルムを貼った写真の鑑定
 拷問…………無し
 交渉結果……失敗。勇午はCIAを装った誘拐事件・ロケット打ち上げ妨害事件の
          黒幕であるヘンリーを突き止めただけで何もできなかった。
          勇午はヘンリーの思惑通りに踊らされ、
          水島の妻に続いて保険対象の水島までもヘンリーの部下に誘拐されてしまう。
          水島はヘンリーの部下の言いなりになってロケットに妨害電波を発射した後、
          あらかじめ約束された通り妻ともども解放された。
          二人とも無事に日常生活に戻れたのはいいが、
          事実として水島が誘拐されてしまったため、勇午の依頼主であるリスク・アシュアラー社は
          丸菱重工に多額の保険金を支払うハメになったと思われる。
          「水島の妻奪還」という依頼内容に関して勇午は
          事前に犯人の目星がついていながら、そもそも何の仕事もしておらず、
          犯人が全ての妨害工作を終えて水島の妻をリリースして
          勝手に自滅するまで、ずっと傍観していたに過ぎない。
 ここまでの成功率……43.8% (交渉16件中 成功7件,微妙3件,失敗6件/依頼拒否1件)
567名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:16:23.11 ID:MZ1C9M/50
◆15th Negotiation 大阪編 〜商都の復讐者〜

 時期…………2006年頃
 単行本………第25〜26巻収録
 依頼人A……勇午の大学時代の知己である、永友ファンド社長の永友与志彦
 依頼内容A…自分はイズセン買収に伴い、六甲銀行までも買収し、
         これから永友ファンドで大儲けしたいのだが
         最近になって誰とも知れぬ相手から脅迫を受けるようになり、挙句狙撃された。
         犯人の目的を知り、脅迫を取り下げて自分を救ってほしい。
 報酬A………不明
 交渉結果A…失敗。永友を救うどころか、何度も生命の危機に遭わせた。
          最初に勇午は永友の命を狙う起業舎弟・蕃仙の上の組織にかけあい、
          蕃仙が永友を襲わないようにお膳立てしようとした。
          この件に関しては、勇午が放置していた間に
          拷問を受けていた永友が「幸運にも」生きていたため、「偶然」成功したが、
         一足遅ければ永友は死んでいただろう。

         さらに勇午はダメ押しとして、これ以上蕃仙に狙われないよう
         永友ファンドを解体するよう強要した。
         これにより依頼主の永友が依頼時に望んでいた
         「永友ファンドの維持・発展と、経営者の安全の確保のふたつを両立させたい」
         という当初の目的は頓挫し、ファンドは解体、
         本来依頼主の目論見通りに話を進めるべきである勇午の交渉は「失敗」した。

         さらにそれだけではなくも、永友を脅し、狙撃した真犯人は別におり、
         その後永友を更なる危機へと落とし入れる。
         その後、真犯人である松枝が自首したため、
         「脅迫犯から自分を救ってほしい」という永友の願いは叶えられたが、
         これについては勇午はほとんど役に立っていない。
         松枝を自首に追い込んだのは香乃であり、
         話を聞いてもらえず投げ飛ばされただけに終わった勇午の手柄ではない。
568名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:24:34.83 ID:MZ1C9M/50
 依頼人B…… イズセン創業者一族の妻ながら、財産と屋敷を取り上げられた井墨志乃
 依頼内容B… かつて自分は夫を自殺に追いやった永友与志彦の殺害を殺し屋に依頼した。
          顔も知らないその殺し屋を探し出して依頼を取り下げてもらってほしい。
          なぜならその人物が本当に殺人を犯したら、それは自分の依頼で殺人したという事になり
          無辜の娘が人殺しの娘という事になってしまうからだ。
 報酬B……… 無報酬 (封筒を差し出されたが勇午は受け取らなかった)
 交渉結果B… 失敗。勇午は殺し屋の仲介人に会って依頼を取り消すよう伝え、
          その事を依頼人に伝えて仕事を完了した。
          …かのように見えたが一連の行動は全てムダであり、
          復讐鬼である松枝は仕事を中止するどころか、
          その後もシャンデリアを落として永友を殺そうとし、
          その上で執拗にマエキンの命を狙った。
          つまり「殺人を思いとどめてほしい」という依頼は
          依頼者に最終報告して別れた時点で、まったく未達成だった事になり
          「失敗」という事になる。
          反面松枝が暗殺に失敗したまま自首させたという点では
          「娘を人殺しの娘にしないでくれ」という依頼のみ「成功」した事になる。
          もちろんこれについては体を張って松枝を説得した香乃の手柄であり、
          投げ飛ばされただけに終わった勇午の手柄ではない。
          彼女がいなければ勇午の目の前でマエキンは殺されていたろう。
569名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/27(日) 21:27:49.78 ID:MZ1C9M/50
 依頼人C………保険調査サービス 主任調査員・根岸利弥
 依頼内容C……生命保険調査の過程で得た守秘義務のある情報を、
           ヤクザの起業舎弟・蕃仙に売っていた自分が、逆にその事で脅迫されている。
           何とか助けてほしい。
 報酬C…………不明
 交渉結果C……不明。結末が描かれないまま「大阪編」が終わってしまった。
           蕃仙の若頭である新谷と、蕃仙のオーナーであるマエキンが
           相次いで逮捕されたため、蕃仙は潰れたのではないかとも思われるが
           根岸の強請りネタは未だに活きているので
           新谷の舎弟らが引き続いてなおも根岸を強請っている可能性がある。

 味方勢力……永友ファンド社長・永友与志彦 
          月野醸造の令嬢の娘で、イズセン創業者の妻・井墨志乃,
          その井墨娘香乃,大阪のヒゲ刑事
          古本屋の主人にして殺し屋仲介人の安部弁児
          通天閣付近のホルモン焼き屋「空」の若女将
          生命保険外交員・金沢利香子
          週刊 関西小口金融の編集長・大滝
          関西ヤクザ総本部顧問弁護士・国原
          神戸市・月野醸造近くの酒屋の桂文珍似の主人
          京大・吉田教授,三条の伏見食堂店主の老婆
 対立勢力……起業舎弟・蕃仙の若頭・新谷京一郎とその舎弟
          日雇い労働組合のボスから出世したマルクス主義者・前川均こと東辰夫
          元月野兵蔵の運転手にして現イズセン代表取締役・松枝清人
 小暮ギミック…保険調査員のPCをハックして勇午にオンライン操作させる
 拷問…………夜の神社でヤクザにボコられる,
          道頓堀の水を張ったバケツで溺死させられかける,
          巨大シャンデリアの下敷きになって声も出せない重病人になる
 ここまでの成功率……36.8% (交渉19件中 成功7件,微妙3件,失敗8件,無効1件,不明1件)
570名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/28(月) 23:17:14.86 ID:WjlqNuF60
北村さん「勇午は失敗を犯さない」と発言してたが過大評価し過ぎてたんだな
571名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:16:19.26 ID:BlXHUysI0
まあ依頼の時点で無理ゲーなことも良くあるしな
まっとうな依頼人からまっとうな交渉依頼受けたケースが極少すぎる
572名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:36:27.23 ID:n+eH8nJt0
真っ当な依頼人は真っ当なネゴシエーターに依頼するだろ
拷問必須な案件はレアだぞ
573名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 00:47:41.91 ID:8Hos0J5O0
素晴らしい考察だな

あくまでも「依頼」に対してどのように行動し、どのような結果に至ったかにのみ着目して
評価する姿勢に感動した
574名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:22:17.67 ID:DWCF2fvr0
インドカレー編の続きを早くしろ
ていうか二話があったというのは本当なのか?
575名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/29(火) 23:03:04.26 ID:n+eH8nJt0
>>574
食が2年も出てないんだ
交渉は決裂だな
576名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/07/31(木) 14:32:07.15 ID:tBpTKck40
スレ進んでるから何かと思えばwww
577名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:53:43.79 ID:p1FmlINb0
しかし作者どういう心境の変化なんだろうな
下北半島編から台湾編1巻までの13巻の間、
手抜きモノクロ絵の勇午の顔をアップしただけの
地味でショボイカバーしか描かなかったのに
台湾編2巻では突如幼女がニャンニャンポーズ取ってる
キモヲタ向けっぽいフルカラーカバーイラストになり
続く3巻ではモデル立ちの女性陣4名になる
アイドルグラビアみたいなカバーイラストになった

単行本が売れてなくて焦っているのはわかるけど
これは露骨に狙いすぎだろ
578名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:17:04.54 ID:GB1VPfAW0
>>577
このマンガって売れてないの? すごく面白いのに。
579名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:57:26.04 ID:4/0lVUMS0
>>578

単行本を買って永久保存するような漫画じゃないと思うけど
580名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:57:50.85 ID:4/0lVUMS0
失礼

彼岸島スレと間違えたw
581名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:08:31.90 ID:mMhTPpeq0
むしろ単行本で一期読みしないとわけがわからなくなる漫画だw
海外時代のほうが拷問は素敵だったね
582名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:11:27.84 ID:drmYL+nq0
月2ペースの連載じゃ全然話がわからないよね
583名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:08:45.98 ID:9jaxVwTY0
秋ごろに再開するという噂があったが、まだそれらしい情報はないんだろうか
584名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 04:11:48.14 ID:hMI3fmca0
どうせまた舞台は国内か
アジアの国だろうから、おそらく舞台は
名古屋か四国かマレーシアかインドネシアだろ
585名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 06:43:13.78 ID:hMI3fmca0
「台湾編」の美人女子アナの父親が
DEATH NOTEの夜神パパ
盲目の占い師がKOFの鎮元斎
(常に両目が髪で隠れているのに何不自由なく動いている事から
オリジナルも盲目だという説がある)
そして卓兄そのものになりきった勇午が
天才贋作家のゼロ先生に見えたのは俺だけか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:21:38.38 ID:t7WDnCbI0
わかったからお前もう書き込むな
587名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:25:46.53 ID:+FK+zRrY0
そろそろ地球を飛び出して宇宙編でもいいんじゃね?
588名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:15:26.55 ID:y1/4Hgjg0
台湾編は現代を飛び越えてマトリックスや攻殻機動隊の世界に逝っちゃってて
ついて行けなかったスね
589名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:48:23.47 ID:5D8Y5XiC0
そろそろシンギュラリティを扱ってもいい頃
590名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:35:16.38 ID:hMI3fmca0
世界経済を狂わせている双方向性妨害プログラムの
発信地がたった一箇所、それも台湾国内だったのに
何で即日場所を突き止められなかったんだろうな
591名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/04(月) 00:29:47.77 ID:MFWeTCdH0
リアルタイムで市場に干渉していることからTorみたいにあまり大量の
ノード・サーバを経由できないだろうことからおおよその位置を突き止める
のにそれほど時間も手間もかからないはずだよね
592名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/04(月) 15:26:19.99 ID:bganVpMm0
旧勇午の方が如何にもフィクション、または劇っぽくて面白かったよな
新は日本メインということで
燻し銀でわかる奴にはわかる内容にしたかったんだろうけれど
このパッとしない感じはなんなのだろう

専門知識を噛み砕いてそこにエンターテイメントを混ぜ込んで一般読者に伝えるのが
社会派作品というものじゃないか
593名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:07:13.14 ID:gu82n6w80
>>592
新(現時点まで)旧まとめて一気に読んだ人間にとっては、どっちも面白いよ。大きな違いもないように感じる。
594名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:15:54.66 ID:a/Fr+5BJ0
いや、横須賀編は本気でつまんなかったろ…
勇午全巻を通じてワーストの出来だった
だいたいいちいちイレズミで
他社にはまったくわからないほど細かなQRコード入れて通信とか
アホとしか思えん
反面最新の台湾編 フィリピン編は
ベスト5に入るくらい面白かった
595名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:41:07.48 ID:57CAhX0H0
台湾編でマンネリ打破するために色々とテコ入れされたんだろう
勇午の髪型や家族の設定、小暮の髪型や単行本の仕様とか
それがあまりパッとせずそのまま休載てのは勿体ないね
あのテコ入れ肯定も否定もする気もない
こんなのもあってもいいかもな、て感じだったから

ただどの話も最後のページが尻すぼみのようになってモヤモヤ残る終わり方
これ何とかしてほしい
ストーリー上とはいえ後味よく気持ちよく終われないのかなぁ〜と思う
596名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:10:37.85 ID:6bSUBvt20
その台湾編のテコ入れってのが
勇午と小暮のギャグ調アイマスクとか
TV局守衛や勇午が突然アスキーアートみたいな
ふざけた顔になったりとかの
世界観にそぐわないお寒いギャグか
おまけに嘘喰いや攻殻機動隊のような未来のサイバーテクノロジーに
木暮が実は数学の天才だったという後付け感マンマンの新設定

これらは新規読者獲得とか既存の読者を喜ばせるどころか
逆に世界観にそぐわぬと古参読者の反感買っただけだったな
597名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:48:54.50 ID:ok0SmKK40
海外編なら多少の粗があっても気付かれないし、
ノンフィクション寄りの物語なら違う文化を題材にすれば
それだけで読者の興味は湧くからな
598名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:46:47.97 ID:52axFh+K0
キモオタの知ったかw
599名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/16(土) 17:55:07.63 ID:O48nOCCq0
パリ編、横須賀編、種子島編は個人的にベストオブ勇午だけどな
600名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/16(土) 21:41:50.51 ID:NuJ1wbjc0
イブニングに移籍してから緊張感少なくなったのは否めない
601名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/16(土) 22:15:56.94 ID:L8kIn02s0
リニューアルされてから勢いが無くなったけど
じゃあじっくり読み返す内容になったのか?と言うとそうでもないっていう

真刈ってノンフィクション知識はあるんだろうけど
それをエンタメ的に料理する部分の力は弱いんじゃないか?
そもそも実用レベルのネームを出してる人なの?
602名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/08/22(金) 21:51:37.87 ID:Jzk0pETa0
>>598
それ以上キモヲタの赤名・真刈両氏を貶めるのはよせ
603名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:57:40.71 ID:eL0NKYmh0
アジア好きでアメリカ嫌い
604名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:03:17.46 ID:H0n9PSsq0
イブニング24号(11月25日発売)より

「勇午 トルコ編」 
605名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:07:31.08 ID:AkS9zFyE0
ついに再開か
606名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:07:04.11 ID:f/r+Okbr0
何でこんな休載長引いたのかね
もう終わったと思ってたよ
607名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:03:27.43 ID:Jvf908G90
何年ぶりだ? アジア以外が舞台となる勇午は
(ウラジオストックにも行ったが俺の中じゃアレは極東なんで例外)
608名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:48:31.05 ID:t6RmezcH0
火星編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
609名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/24(水) 17:38:40.28 ID:vj8mFNau0
>>604
まじか!いやっほー

アフタヌーンみたらタナトス終わってもう一方も来月終わりだな
このまま勇午に専念してほしいわ
610名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:32:33.54 ID:zds9JB0y0
アフタヌーンにのってたけど、次の勇午でファイナルみたいだな
残念だけど、有終の美を飾ってほしいね。もちろん拷問的な意味で
611名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:35:46.59 ID:W8drjWJg0
拷問中に死んでしまうというまさかのエンディング・・・
612名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:47:56.50 ID:qtrOGtdw0
613名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/26(金) 00:50:35.39 ID:INUMk5ev0
>>610
読み落としてた
ファイナルってマジ?どの辺に書いてあった?
614名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:45:51.95 ID:JJm1aP9i0
>>611
そんなん今までの拷問で何度も死んでるだろ
ただMr.ゼロが用意したクローンが
次々に代わりを務めて来たというだけ
615名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:10:47.46 ID:DHYQ99Iv0
最終章なんてケチな事言わず一生描き続ければいいのに
どうせ一部ごと完結形式でどこからでも
読み始められるんだから

あるいは勇午が死んで周が後を引き継ぐのか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:14:11.02 ID:dsZQ93AP0
あれだけ拷問受けて障害すら残さずぴんぴんしてるんだぞ
もう老衰以外で死ぬ気がしない
617名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:57:28.99 ID:ejc0jf+J0
優牛ももうおっさんだからな
そろそろ引退だろう
618名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/29(月) 05:24:42.34 ID:VEdB/G290
そんなんで引退してるんならゴルゴは30年以上前に引退してるわ
619名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/09/30(火) 23:05:52.36 ID:yf07280H0
両津もとっくに退職してるはずだしな
620名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:48:58.47 ID:1zmgQqwnO
過去の交渉失敗と関係するのかね?
621名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 13:27:45.38 ID:VlaK7bod0
なぜ最終章?一般広くじゃないけど人気あるのに
今の世の中みてもネタが尽きたとも思えない
でも国の理とか民族問題やら触れていいギリギリでやってるのは判る
日本でも一歩間違えば右だ左だ言われかねないのに
だからこそ好きだし続けてほしいんだけどな〜
622名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 17:04:42.85 ID:0Eh1Nj0p0
勇午「もうこんな辛い仕事は嫌なんです」

来島「良し、氏ね」

〜完〜
623名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/05(日) 18:38:56.91 ID:3B5Y1kFp0
>>621
拷問ネタがないんじゃね?
624名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:58:46.83 ID:VtXHTH8v0
最終章と明示されているソースはあるんか?
アフタヌーンも斜め読みしていたんで探しきれなかったが。
625名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:06:35.38 ID:1QV20Azg0
>>624
最終章とは言ってないけど、
イブニングの告知で「最難関任務」とか「史上最大の事件」と表現されてるね
626名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:30:12.01 ID:Hde6vhBh0
だな>>610は嘘
需要あるし勇午はまだまだ続くでしょ
627名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/07(火) 18:34:30.72 ID:AD+21Koa0
アフタヌーンの後ろの作者コメントだよ。
タナトス終わって勇午もファイナルエピソードって赤名が
628名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/08(水) 06:21:13.30 ID:+a8X7Bcw0
ファイナルファンタジー見習って
ファイナルエピソードが完結した後は
別のファイナルエピソードUをはじめて
そのままXV部くらい続編を出してほしいものだな
629名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/10(金) 18:44:01.12 ID:TH9BILmW0
ほんとそれ希望
某小説のように完結編の次に完結編U、完結編Vと続いたり
某格闘漫画のように勇午から勇午道に変えたりでいいから続いてくれ
終わらんでくれよ
630名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/10(金) 19:07:46.22 ID:InTTMzOT0
話が話だけにきついのかなー
やめないでくれ
631名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/11(土) 13:35:17.98 ID:/m+z+Sls0
トルコってことは、またUK編の序盤みたいにクルド族関連かな?
632名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 12:26:28.85 ID:OtHf98jU0
ゴルゴみたいに続いてほしい

ゴルゴって地味にポリティカルサスペンスとして熱いネタ扱ってるときがあるよな
全部ズギューンで終わっちゃうけど
シナリオチームがあるって話もあるし、真刈さんもそうだったのでは?と噂立てられてたね
マスターキートンとかパイナップルアーミーの原作者らとともに

勇吾は良いコンテンツだと思うんだけどなあ
633名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/12(日) 14:46:35.74 ID:7cfyDY+SO
勇午のキャラがパーフェクト過ぎるのがネック。
だから、極端な逆境として、拷問が必要になってくる。
パーフェクトなキャラは、サブキャラ的な扱いにするべき。ゴルゴ、アーカード、朝田龍太郎etc
634名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 04:58:33.58 ID:hH7IaYMV0
貴様はインドを知らん!(クワッ
635名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/15(水) 12:49:19.08 ID:s57T7yTT0
たしかにいいコンテンツだよね
他が真似できないし情報量もハンパない
ただ時事ネタとりいれても何週もかけるから話進んでいくうちに古くなるんだよねサミット編とか
そこがネックになるのかな
636名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/18(土) 04:24:11.36 ID:3OSIQnTK0
サミット編とか終わる頃には総理大臣どころか政権交代してたからな
637名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:49:29.42 ID:lG285lCd0
国内編になってから微妙
638名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/22(水) 07:15:12.89 ID:DMy+gchv0
ベトナム編って要するに
ホーチミンに放置民を探しに行った話だったな
639名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/25(土) 03:51:11.78 ID:7Fe2kJMU0
インドカレー編の続きはまだか
640名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:45:34.59 ID:GRrUTGQj0
>>416
「左巻き」に「左翼」的な意味は無い。
641名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 16:59:43.46 ID:mp8eELaj0
>>640
しかし定着しつつある新語でもある。
642名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 17:19:36.67 ID:GRrUTGQj0
>>641
本来の意味が失われる。「馬鹿」たる所以(と思われる)をそのまま示している言葉なのに。
643名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 19:51:19.78 ID:Jni1PwGG0
典型的な誤用だな
よく聞くようになったヤカラってのと同じ、ゆとり世代って独特だわ
644名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/27(月) 23:31:40.24 ID:GRrUTGQj0
「よく聞くようになったヤカラ」については知らないが
左巻きをサヨ的意味で使うのはオッサン世代にも多い。
645名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 13:23:22.86 ID:/A4wWkT00
反米的な思想はあるような気がするが
そもそも反米って左翼だったり左巻きだったりハト派だったりするのか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/10/31(金) 21:43:08.37 ID:1ZIIqd/l0
初期の方の絵って鎌田洋次に似てるな
647名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 01:25:21.82 ID:JSLQVf2R0
【国際/ロシア】ガスプロム社長、「日本側からパイプライン提案」と発言 [11/11]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415636074/
648名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 08:16:14.20 ID:LR6E2uA90
649名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 09:36:07.77 ID:fFKzH/cN0
うおおおおおおおおおおお
650名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 09:37:07.30 ID:laCaWJvR0
トルコか、面白そうだわ
でもFinal悲しい
651名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 12:27:52.84 ID:pVYCXKHG0
色々噂あったけど、結局完結なのか・・・
652名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 21:31:58.88 ID:WNKtoCBM0
この漫画何かに似てるなーと思ったら、ガサラキってアニメと絵柄が似てなくもない
653名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:09:00.68 ID:zpVsODxK0
マジでファイナルかよ・・・・・
新連載時からずっと見続けてきたから切ないわ
本当にこれで最後なら10年ぐらい続けてほしい
654名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:35:03.55 ID:wNj8BojS0
そして完結せずに・・・
655名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 22:59:05.71 ID:t5Qz+9uZ0
>>653
それ新しいなwww
656名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:00:58.12 ID:WNKtoCBM0
最近安倍ちゃんが暴れていてきな臭くなってきてるから微妙な話がやりにくくなってるんじゃないの?
すぐに「反日だ」とかいって騒ぐ馬鹿も現れそうだし
657名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:30:20.62 ID:jNsqHeVN0
「勇午」終了後は「小暮」が始まります
658名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:31:44.31 ID:HkqoBR+m0
一人称が我輩の人?
659名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/11(火) 23:46:08.12 ID:MwJ+T/DN0
部屋でなんかいじくってるだけで解決しちゃう新機軸
安楽椅子ネゴシエーター
660名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 00:10:39.50 ID:aYPwalaA0
ブレイン・コンピュータ・インタフェース(BCI)使い会話したイタリアンマフィア クリスティアーノの話思い出した
661名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 07:23:18.22 ID:7xOdfuVu0
>>656
そういうのに切り込んでくれるから好きだったけど最近すぐに右だ左だと騒ぐ人多くなった
アフタヌーン連載時はそんな輩少なかったのに
漫画と現実の区別つかない馬鹿が多くなってきたんだろうなあ
662名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 19:25:33.77 ID:Bm75AmAq0
勇牛 グルメ編よろ
663名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:41:42.63 ID:tKpWx0X7O
>>659
ボーンコレクターやん
664名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:52:28.48 ID:3xXYL0gW0
終わってもモーニング食のが残ってるやろ
665名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:24:09.69 ID:0wuuZ6xIO
実写化が残ってるだろ
666名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:34:54.02 ID:n7EZstuy0
勇午-交渉人-
勇午-the negotiator-
勇午-Final-
〜2年後〜
別府勇午
勇午道
667名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:52:05.44 ID:hyezvY4B0
>>665
主役は誰がいい?
668名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 21:22:51.29 ID:/RsfdAFn0
誰か周君の事を思い出してあげてください…
669名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:57:41.12 ID:AzStUUp50
繭も退場したままだし作者も覚えてるかどうか怪しい
あの後二人とも別れたよな
670名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:07:18.26 ID:XUFLm6fp0
最近流行りの終わる終わる詐欺だと思いたい
671名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/15(土) 18:16:09.57 ID:2sdwbvds0
終わり時を間違えた印象しかない
無印で止めておくべきだったと思うし、こうなっちゃったら副題変えて泣きのもう一回するしかないでしょ
このままだと敗走じゃないですかー
672名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:31:31.45 ID:qhWYOxcS0
日本編もすごく面白かったけどなぁ。

金田一少年の事件簿みたいに、数年後でもいいからカムバックして欲しい。
673名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/16(日) 19:55:29.05 ID:3Crv6fcs0
1年後
勇午AGAIN
勇午V
旅立ち〜終章・勇午
勇午それから
674名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:59:50.02 ID:+fRtGMbg0
ファイナルで勇午が死んで妹の勇子が亡き兄の意志を継いで交渉人にって展開でいいんじゃないかなぁ
675名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 08:29:04.27 ID:sLmIkcB60
枕交渉人
676名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/17(月) 23:27:48.46 ID:Hn5h4mmT0
妹が拷問されるシーンが次々と出てくるのか
勇午以上に人気でるなw
677名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/18(火) 00:05:56.71 ID:lCGVdFTn0
勇子が男なのは絶対秘密
北村さんとの約束だ
678名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/22(土) 13:35:48.55 ID:Tram/hTX0
バレ

最終章 『勇午 最後の47日間』連載開始

4年後…
最終回を迎えるも、2週間後に
しれっと新連載『勇午 48日後…』を開始
679名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/23(日) 19:16:11.50 ID:NYP5O6WU0
新作が始まったのに全然感想が無いなあ。。と思ったら読んだのは熱海だった


黒髪優午をみてずいぶんイメージ変わったと思ったら駆け出しの頃の話かw
680名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/23(日) 20:34:15.61 ID:lMBOVd1b0
何かもう海外へ取材に行くのが肉体だけじゃなく精神的に辛くなったから国内編と身近な上海台湾編しか描けなくなったの?
681名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/23(日) 21:48:59.23 ID:j7h+V5aG0
原作者結構な歳だろうしな
682名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/24(月) 00:13:52.75 ID:ELQ8XBPa0
こんどはトルコ編ですがなにか
まあ、休載の多さ ラストと銘打ってるところを見るといろいろ連載続けるのが難しくなってる事情が
あるんだろうな
683名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/24(月) 17:24:48.68 ID:eaKV82nVO
∩ ( ゚∀゚)彡 ランクル!ランクル!
684名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:20:57.04 ID:LTsp3ndl0
棚でみた瞬間ウオ!て叫んでしまった
表紙かよww
しかしページ開いてFinalの文字見てへこむ
最後だなんてヤダよ〜
685名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 11:22:23.38 ID:LTsp3ndl0
ユーゴもコグレも今までの姿に戻ってるのみて台湾のイメチェンは何だったのか・・・・まぁいいやw
686名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 12:25:58.11 ID:jbcPg9b40
台湾はなかったことでお願いします
687名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 15:58:36.17 ID:NdhgEykC0
wiki見て思ったんだけど、レギュラーキャラって小暮だけだっけ?
688名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:30:36.22 ID:o0GlgNk70
>>687
吉岡隆治もそうだよ
689名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:41:27.74 ID:wT6hwy5s0
北村さんはサブレギュラーっつかほぼゲストだからまあそうだな
690名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 16:49:14.71 ID:lAb6LYkb0
そういや結局、勇午と小暮がどういうきっかけで知り合ったのかは語られないままなのかな
691名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 17:09:11.50 ID:wT6hwy5s0
最後なら少しは語られてもいいと思うが、この漫画そういう部分削ぎ落としてるしな
以前スレ住民が秋葉原でスカウトしたとか言ってたがまあそんなもんじゃないか?w
692名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 19:04:48.92 ID:hUytp3le0
なくても何も思わないもんな、出会いとか
依頼人のその後とかもほぼないしね
693名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 21:55:09.23 ID:7LqhxE840
外交とは交渉の芸術だよ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 22:11:59.78 ID:Q38xsGfT0
そんな芸術、日本には無縁ですがな
やばくなるとそれは誤解の一点張りなんだから
695名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/25(火) 23:31:01.15 ID:EsnqBfDG0
結局妹は出てこないまま終わりそう
696名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 00:51:00.89 ID:JlMQZuXP0
697名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 00:56:45.37 ID:T1TWMyKm0
繭みたいに北村にしばかれて終わりそうだが
698名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 01:16:14.04 ID:OITBKooM0
別府家は代々、交渉人の家系
699名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 09:57:00.66 ID:g0AwIhJZ0
>>681
原作者以上に、勇午がすごい年だろ

冷戦時代から交渉人やってるなら、
どう考えても、現在アラフィー…

それであの容姿
700名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:01:11.92 ID:pLXnXtXB0
x代目別府勇午なんだよきっと
701名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 10:46:18.30 ID:IebrEWsd0
また麻生閣下のセリフ使ったのかよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 13:01:16.32 ID:ANxJbc1U0
>>691
それっぽく見せてはいるけど、専門知識や思想漫画というよりは、
そういう舞台の上で動くドラマが見所な割に
余計な「カコバナ」を絡めて来ないのは素直に偉いと思うけどな
703名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 18:04:16.74 ID:IjG3Yb2s0
勇午と北沢さんがデキてるってマジ?
704名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:20:53.87 ID:pLXnXtXB0
北村さんだろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/26(水) 21:24:25.42 ID:JbBOnuVz0
大合作のコメントがなんともいえない、あーあって・・
2参加しなかったし、本当に嫌だったんだな
706名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/28(金) 22:32:26.47 ID:CyLJ0dEF0
勇午は若い頃から拘束&水没プレイか
そりゃ電気ショックとか動脈〆プレイにまで食指を伸ばすわけだ
707名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 09:57:26.94 ID:zBL5dJle0
              _,____
ノ(          / ̄lllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lll(        ノ´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lllllll)     ノ'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
丗ヲ    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll勇午lllllllllllllllllllllll`l
llllノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   | 私は一向に構わんッッ
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、      `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
:::::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::`ヽ、――´ノ:::::::::ノ::::::::::::`‐ヽ、_
708名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 10:16:24.02 ID:zBL5dJle0
ポルポラス海峡交渉失敗事件があったのは
「“近年”まれにみる猛暑に見舞われた82年のボルドーだ」
「まだ若いワインだ」というソレルのセリフから推測して
おそらく1982年から5年以内。

イスタンブール大使館ゲリラ占拠交渉失敗事件があったのが
1988年だから、その前後の話ではなかろうか。
推測で1985年〜89年ごろの出来事だろう。

そして今回の交渉の舞台は現在。
2050年以降が舞台だったと言われても信じられる
台灣編でのテクノロジーの超進歩ぶりを見る限り
ラストエピソードと誦っているからには、舞台は台灣編の後。
少なく見積もっても2010年代以降の年だろう。
心情的には2050年頃にしたいところだが
ここでは仮に2014年とする。

で、ポルポラス海峡事件時(1985年)の勇午の年齢を20歳と仮定すると
このファイナルエピソードの勇午の年齢は49歳という事になるな
709名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 11:38:28.19 ID:OPpUz2Hu0
>>708
>ラストエピソードと誦っているからには、舞台は台灣編の後。
パイナップルアーミーのラストみたいに循環する時間軸になってるかも
710名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 12:32:19.91 ID:jZrd+g4W0
年齢なんて交渉次第でどうとでもなるよ
711名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 20:27:24.94 ID:Gon+IqdR0
勇午なんてマジで一生やれる題材なんだから終わらせる意味ないんだよなぁ・・・
終わる終わる詐欺であってほしい ジジイになって交渉する勇午もいいじゃない
712名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:38:59.54 ID:AcmdQpIV0
ここんとこ休載が多くて連載再開までかなり時間が開いたでしょ
何らかの理由で連載が続けにくくなってるんだろうなあ

作者の体力とか、日本のネトウヨ化が進んでるので政治に絡む話になりがちな
優午の物語が作りにくいとか

前みたいに日本の核武装を止めるなんてエピやるとすぐネトウヨが騒ぎ出しそうだしw
713名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:48:30.00 ID:9EqkkAlT0
>708
元々は、原作者が書いた小説版では、勇午の経歴は1986年大学院終了
(心理学の修士)となっていたので、連載開始した1994年時点で32歳前後の
設定だったと思われる。よってその後現実と同じ時間軸で物語が進んで
いるとするなら、2014年現在の年齢は52歳前後となる。

ところがシリーズの長期化に伴って、大阪編の大学の同級生との明らかな
外見年齢の違いなど矛盾が大きくなっていった。(同級生の外見的には
上記の元の年齢でも不自然ではない)

台湾編ではついに「平成5年(1993年)時点で高校3年生」という新設定
が登場し、過去の年齢設定は無視してリセットが行われた。新設定では
台湾編(連載は2010年)の時点では勇午の年齢は35歳前後となり、作者側は、
勇午は30代前半〜半ばというイメージを維持したかったものと思われる。

ところが、708の指摘の通り今回トルコ編の回想部が、80年代後半だったと
すると、その時点で流石に勇午が学生でプロの交渉人だったというのは無理が
あるので、少なくとも20代半ばだったとすると、結局年齢的には台湾編のリセットを
無視して、元の設定(1986年修士終了)同様に戻ってしまったことになる。

要するに作者側では勇午の年齢については、もはやシリーズを通して整合性を
維持しようとは考えておらず、読者側でもあまり深く考えても意味は無い、と
いうのが結論と言えそうだ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/29(土) 22:56:33.08 ID:AcmdQpIV0
ゴルゴも本来なら70過ぎの爺さんのはずなんだよなw
715名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/30(日) 06:01:20.65 ID:aPoAgBoK0
ここんとこ休載が多くて連載再開までかなり時間が開いたでしょ
何らかの理由で連載が続けにくくなってるんだろうなあ

作者の体力とか、日本のコリウヨ化が進んでるので政治に絡む話になりがちな
優午の物語が作りにくいとか

前みたいに日本の核武装を計画するなんてエピやるとすぐコリウヨが騒ぎ出しそうだしw
716名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/30(日) 09:09:12.27 ID:2FSWLrsY0
さあいいからν速で世界から愛される日本を褒め殺す作業に戻るんだ
717名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/30(日) 10:57:57.23 ID:CvxMzsIc0
>世界から愛される日本
スイーツ系雑誌の煽り文句みたいだな
718名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/11/30(日) 19:52:27.22 ID:hInvXTzz0
ファイナルって事で自分自身と戦うってのも面白いと思うんだよな
いつの間にか作られていた勇午のクローンと交渉戦とかさ。オーバーテクノロジーなのが
ここ最近の勇午のスタンダードだし
719名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/03(水) 12:17:37.06 ID:0SI0G/Pz0
ファイナルファンタジーという終わりの無い物語があってだな
720名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/03(水) 18:25:40.09 ID:CFtmAE5N0
読者は交渉が見たいのではなく、拷問に悶える勇午が見たいってのを作者は分かっているのかな
721名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 08:52:17.64 ID:RDJVxqyC0
今回も台湾編と同じSF時空なのか?
ワールドウォーZなのか28日後なのか…
722名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 18:23:44.30 ID:ozHwYXxo0
というよりはバイオハザード(原作)の1作目に近い印象
723名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 19:49:30.33 ID:GEjDJNJe0
台湾編は完全に無かったことになって周りの人間だけが歳相応に老け
優午は吸血鬼の世界に戻ったな
724名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 20:39:03.47 ID:LdIBmOuF0
アフタヌーン時代からリアルに年を取らせたら中年になっちゃうからな
725名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 21:22:27.56 ID:CniyRPTe0
少年の瞳を持った中年交渉人すてきですやん
726名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 22:18:01.38 ID:PgRAv2C20
最終章って、、ヴェトナム編みたいな煽りなんだろ?なあ?

亀レスだが、中欧編で勇午の身代わりとなってハンスに偽物を渡したのはノエミの養父なんじゃね?
727名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 22:25:22.39 ID:GEjDJNJe0
ドイツ・ハンガリー編=マグダラのマリア編ってホント ダヴィンチ・コードだな

こっちのほうが先だけどw
728名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/09(火) 22:49:30.18 ID:XbRhnzRB0
>>727
昔から多くの作品で何度も何度も使われてきたテーマだからな
729名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 00:49:31.77 ID:Ws4UeK+N0
この作品って本当に綿密な取材してるんだな、とマグダラのマリア編読んで思った

宗教を本気で信じている人間のことは、ほぼ無宗教の日本人にはうかがい知れない世界だ
730名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:26:16.91 ID:Hv4Wudvr0
>ほぼ無宗教の日本人
それは都市部にしか居住したことのない人の印象だよ
土地柄にもよるけど、日本的なディープ信仰もしっかり存在するよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 01:54:01.58 ID:96pfngWM0
日本の場合は言葉や生活習慣に溶け込んでて日頃は意識してないだけだったりするけど無宗教ではないよね
732名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 07:15:40.50 ID:Ws4UeK+N0
そういうのは一神教的な深い信仰とは全然別物だろ
733名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 07:29:07.96 ID:VY0A4p+30
戦中の天皇陛下万歳を想像すれば容易に伺い知れるんじゃないの?
734名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 07:33:03.56 ID:VY0A4p+30
今回の拷問はゾンビに齧られるですかね
735名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 10:22:42.71 ID:w8jve/G80
>>732
無宗教=非一神教という定義なら神道もヒンドゥーも仏教も無宗教の扱いになっちゃうな
まあ主に西洋では19世紀ころまでは仏教は宗教ではなく哲学の扱いだったが
736名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:50:42.43 ID:BjvO2a6J0
カニバリズムとはまたアレな題材いれてきたな〜
期待が高まるw

しかしスレでも宗教の話した途端いちいち講釈やら議論はじまるんだから
作者本人たちには相当くるんだろうな
大変だわ
それを敢えて扱うんだから凄いな
737名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 11:58:37.94 ID:qT1gjUfy0
t-ウィルスみたいな永続的な生物兵器でもないだろうに、
どうやって豹変させたんだろう
738名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 12:51:55.47 ID:Txz/XkxW0
封筒から漂うごく少量でもものすごい即効性だからな
739名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 15:58:23.63 ID:Vdd3vnmN0
CIAは水責めか
740名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:29:31.61 ID:Ws4UeK+N0
>>735

そういう話をしてんじゃねえよ
クリスマスに騒いだ一週間後に初詣に行くような
日本人の大方の宗教心は漠然としたもので
強いものじゃないって言ってんの
これだからキモオタはw
741名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 20:50:23.33 ID:A2ljsFbo0
大多数の日本人にとってクリスマスは祭りの一つであって宗教儀式じゃないしね
742名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:13:02.64 ID:QiIGvliC0
こんなスレで喧嘩すんなよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:38:48.09 ID:A2ljsFbo0
全裸で監禁、水責め、直腸から栄養…CIAによる拷問の実態
http://www.afpbb.com/articles/-/3033846?pid=0
744名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 21:58:03.05 ID:LdiYbNl/0
いきなり草生やして罵倒とは、交渉には全く不向きなタイプのようだな
745名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 22:19:27.14 ID:ZkJQjKL40
勇午における交渉人スキルは被拷問スキル
ラストエピソードでは塩漬けを超える拷問出てくるかな…
746名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/10(水) 22:57:19.89 ID:7WqXnTt90
慶太の味の如くやりきってくれるだろう
747名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/11(木) 08:52:09.34 ID:xJCmBU4x0
おっ坂巻さんとおしくらまんじゅうか?
748名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/11(木) 10:15:28.80 ID:KG/ZnPTU0
あのフランス人交渉人、前回よりだいぶ老けたけど勇午はあまり変わってないな。
それにしてもリンパ腺に何を投与されたんだろう?
749名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:32:47.86 ID:HI3zJLir0
読んでないけど小暮出た?
小暮って1巻からずっと同じ髪型だったのを
台灣編で大幅にイメチェンしたけど
もちろん最終章もあの髪型なんだよな?
750名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/11(木) 22:56:20.84 ID:HAqnrRQ70
当然、元通りだよ
台湾編は忘れましょう
751名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/11(木) 23:15:17.22 ID:HI3zJLir0
752名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/12(金) 00:02:56.82 ID:esReMzxJ0
台湾編の猫顔とはなんだったのか
753名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/12(金) 01:13:12.20 ID:gl3e6nHC0
色々溜まってたんだろ作画担当が
754名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/12(金) 22:51:37.36 ID:2zoTBtj90
小暮ってメカやコンピュータに強いよな?
コンピュータ言語は電気のオフオンを意味する0と1で構成されている。

作者「よーし小暮の名前は01にしちゃうぞー」
とかだったりしてな
755名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:21:56.44 ID:noVXzHnI0
このくらいのクオリティで勇午フィギュアが欲しいな
ttp://www.amiami.jp/top/detail/review?scode=FIG-KAI-8592
756名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:41:21.10 ID:iZ/3HeqS0
そのクオリティで拷問シーンは販売ストップ掛かるだろ
757名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/13(土) 09:49:56.72 ID:RgdSQnYz0
塩漬け勇午フィギュア
758名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/14(日) 04:20:33.36 ID:jOLdBT7m0
野菜炒め食べながら読んでもた、、うっ出し脳
759名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/16(火) 19:34:13.30 ID:ofoSVZcu0
もう今からあのフランス人の元交渉人が
病気はダミーでゲリラの大ボス本人だとか
あるいは昔は敵だったが今はゲリラのボスと協調関係にあるとか
それとも今はCIAか製薬会社かどこかのエージェントとして働いており
ゲリラの持ったゾンビ菌の入手が目的だとかなどの
終盤で敵に回る展開が丸見えで白けるわな
760名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/17(水) 09:31:28.81 ID:O8onmWiW0
えー(´・_・`)
761名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/20(土) 20:16:00.79 ID:X7RRuCfS0
どのエピソードも序盤の勇午はかなり迂闊というか無防備な行動が多いが
これはやっぱり誘い受けというやつなんだろうか
762名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/21(日) 02:18:14.14 ID:sye3zmWBO
勇午はいちエピソードに一回は必ず自ら拷問されに行ってるので真性ドMだと思っている
自分にナイフ突き立ててる時の死んだ魚のような目とか見てるとかなりイってるしなw
763名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/21(日) 19:52:58.00 ID:NWL2lA/30
ハッテン場にノコノコ出かける男みたいなもんだろう
764名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 09:09:45.10 ID:nn6MPc6l0
勇午だけでなく彼への情報提供者なども迂闊なのは、
物語を円滑に進める為のお約束なんだろうな
765名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 14:24:06.21 ID:mgPQPL8pO
幼少期にボスニア紛争を体験したジャーナリストと勇午の見た目年齢がそう違いそうにない異次元空間

今回も拉致してくれといわんばかりうかつ勇午
766名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 15:33:09.21 ID:z9tpca/O0
しれっと勇午FINALになってるな。
トルコか。
767名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 15:34:34.61 ID:z9tpca/O0
しれっと再開してタイトルも勇午FINALになってたわ。
最後はトルコかい。もっとやって欲しいな
768名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 16:32:13.99 ID:hkhGAcJF0
かなり長い話になりそうだな
3回くらい拷問されたりして
769名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 17:09:30.27 ID:IyLbBSwb0
いきなり首筋にゾンビウィスル打たれたのか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 18:10:09.29 ID:hG9gTwjB0
読解力無いアスペがまた沸いた
カンニバリズムを引き起こす何かは、空気感染だろ今までの描写では
771名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 18:41:02.19 ID:k0lbcQjJ0
空気感染するほど最悪なウイルスを直に打たれたのなら最悪だぞ
もしそうなら発症までに交渉を完了させろと無茶を強いられるのは目に見えてる
772名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 18:50:47.39 ID:hG9gTwjB0
拉致したのに打つわけ無いだろアスペw
773名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 19:13:40.90 ID:hkhGAcJF0
シュウとか小暮とか性別詐称ルポライターとか
総出演するのかな?
774名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/22(月) 22:21:14.97 ID:GiUTDlyI0
「アラーは偉大なり」と叫びながら車で群衆に突っ込み11人ケガ フランス、警察署襲撃事件の翌日に©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419200948/
775名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/23(火) 00:46:43.64 ID:kLcm2Zvf0
ボスニア内戦は1992年位から起きてた戦争。
あのあぼーんジャーナリストが幼少期に地獄を見た時期が10歳位だとして
現在30代前半くらい。優午は1994年には交渉人として活躍しているのに
当時少年だったジャーナリストのほうが老けて見える

あれ?
776名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/23(火) 03:56:26.52 ID:lKgpEp9g0
新編1話目が無料で読めるな。
しかしファイナルってどういうことよ
777名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/23(火) 06:26:05.69 ID:NV/VHp0G0
どこで読めるの?
講談社コミックプラスというところを探し回って
またページ内の「検索」メニューの作品目から
「勇午」で検索してみたけどひっかからなかった
778名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/23(火) 07:58:18.28 ID:q8RhyrnG0
googleで「勇午 ファイナル」で検索するんだ!
779名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:08:11.60 ID:ON2p9DwP0
横からだがありがと
780名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/23(火) 12:12:48.66 ID:V0OUrkBvO
今ごろファイナルで騒ぐ馬鹿
781名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/23(火) 16:34:53.88 ID:l/r5GfICO
>>775
拷問により常に新陳代謝が活発だからアンチエイジングがうんたらかんたらで若く見えるんだよ
782名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:10:45.52 ID:DfswGOlI0
>>775
勇午の年齢は過去何度もネタになってる。
最近だと>>713あたりを参照。
現実の時間は無視した「永遠の30代前半」というのが有力説。
783名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/23(火) 18:35:12.96 ID:O9Woeu2v0
>>782

マジレスは無粋
784名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/23(火) 22:51:08.93 ID:l/r5GfICO
しかし初期の勇午はチャラいのに最近はクールなイケメン化してるがこれは若返りの一環なんだろうか
785名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/24(水) 01:24:39.57 ID:zV+9BVaR0
キャラクター固まってなかっただけだろ
786名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:31:54.71 ID:wSOSJaeM0
勇牛、あいかわらず、あっさりと拉致され過ぎww
787名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/26(金) 12:44:30.48 ID:Vazzrjys0
ユウゴ 「かかった!」(今度はどんな拷問なんだろ?ワクテカ)
788名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/26(金) 18:36:14.37 ID:bzrxrc+cO
なんか痴漢にわざと隙を見せる痴女みたいだよな勇午
789名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/26(金) 18:57:35.72 ID:/pE+uTdGO
最近は1エピソードで1回は拷問がないと勇午読んだ気がしない
人工衛星とかキリストなんたらあたりはなんか消化不良(´・ω・`)
790名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/26(金) 19:35:52.72 ID:AZ9O29Qi0
キリスト
トゲトゲの椅子に座ってなかったっけ???
791名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/26(金) 21:09:35.02 ID:4T5abUoI0
殺し屋イチの垣原も交渉人になれる
792名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:12:25.91 ID:Ei90sDNlO
勇午正月編はマダァ?(・∀・ )っ/Ц⌒☆チン チン
793名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:25:11.80 ID:z2O5ultg0
>>792
勇午「お節もいいけどカレーもねッ!」
「食」第三弾ククレカレー編
794名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:29:48.06 ID:fQGT1IWi0
在日インド人に牛肉を入れ食べさせるんだな
795名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/27(土) 22:45:14.44 ID:Ak6YJIBR0
>>790
その後埋葬された模様
796名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:10:30.14 ID:u5jqnbyb0
勇午拉致られたー!
拷問マダー?
性的快楽拷問キボンヌ
797名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/27(土) 23:17:50.30 ID:NUpCmZO40
やおい?
798名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/28(日) 03:40:40.96 ID:BrH0Kpge0
この流れで思い出すのは
小説版勇午の拷問道具に「油を染み込ませた棒」が出てきて
誰かが「油を染み込ませると重くなって殴った際のダメージが増す」と説明するまで
住人全員が違う方面の使い方をすると信じきっていた過去スレ
799名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:21:00.88 ID:4i04CYKwO
>>798
いわゆる勇午さんの炙りが完成するんだと思っていたわけですね、わかりまry
確かに叩くだけとかは勇午の処刑レベルとしては低いからな…

叩いても骨折せず、煮ても灼いても皮膚には傷ひとつつかず(但し目から血は出る)
切られても出血死もせず髪の毛も燃えず傷まず常にサラサラキューティクルを保ち
雪山放置されても生き延びるであろう人間が勇午さんだからな
800名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/28(日) 17:32:57.92 ID:t6J0nmbd0
結論:勇午は特異体質
801名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/28(日) 18:47:30.48 ID:OoHjYkrM0
窒息オナニーなんかじゃ感じない
802名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/28(日) 23:03:29.84 ID:MdUajsXl0
>>798
尻の穴に(ryと普通は思う
803名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/29(月) 00:49:01.93 ID:bXH4VE4P0
「ユーゴ、我々は拷問をしない」
「……………!!!」
804名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/29(月) 07:46:22.21 ID:9E3ir+iUO
勇午にとっては拷問をしない事が一番の拷問
805名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/29(月) 13:09:40.09 ID:dP7XYiLc0
友達出来るしカネ貰えるし
拷問サイコー
806名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/29(月) 20:23:48.16 ID:sHZKXLQg0
>>803
ワロタ
807名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/30(火) 02:00:55.57 ID:ubZScG950
吉田戦車のいじめてくんで
いじめてくんに対する最高の嫌がらせとして
「やさしくしてやる」というのがあったな

いじめてくんすぐ慣れたんだけど
808名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2014/12/31(水) 09:55:02.77 ID:NFKTaQG/0
うちの子(1歳9ヶ月)が、最近俺をよく噛んで来るんだけど。
ひょっとしてドゥフのせいなのか?
809名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/02(金) 10:26:36.08 ID:QfsjrUA0O
勇午さんが拷問フェチになったのは若かりし頃に台湾でいきなり高レベルな拷問(脅迫)をされたからじゃないかと
正月そうそう拷問に思いを馳せてしまったんだが、しかしぶっちゃけあれ(頸動脈ロック)を拷問と呼んでいいのか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/02(金) 11:20:09.97 ID:YpSi3g1D0
若かりし頃?
台湾編は勇午シリーズ中でも一番未来の話だろ
811名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/02(金) 13:50:02.83 ID:F0fNOfKJ0
台湾編なんてないよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/02(金) 14:38:09.50 ID:QfsjrUA0O
>>810
すまん、過去話が出る部分もあるから勘違いしていたようだorz
黒染めだと過去と今の境目がわかりにくかった…
813名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:47:46.04 ID:/T2VZPOL0
手錠を外すのにワイヤーカッターで切るというのが昔あった気がするが、苦痛を楽しむ為にあえてそうしたんだろうかw
鍵穴にピンを入れて外したり、親指を骨折させたりとかスマートな方法もあるのになぁ
814名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/05(月) 03:26:12.26 ID:YCkLpRyV0
>>813
骨折は痛いと思うんですがそれは・・・
815名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/05(月) 04:39:18.49 ID:XxB8ykWXO
カレー編が単行本になる日をいつまでも待ちわびているんだが、
まさかこのお預け状態も拷問の一環なのだろうか…('A`)
816名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:45:57.71 ID:Dn6YuzL7O
それにしても勇午は女関係でフラグ建てすぎw
各エピソード毎にフラグ建築してやがるよな?
817名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/06(火) 19:49:55.54 ID:AclirrmC0
>>814
苦痛を長く楽しめる
818名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/06(火) 22:00:58.05 ID:Ace23Q3Z0
台湾編頸動脈締めマシンの摘出手術を拒みまくったのも
それなら頷ける
819名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/07(水) 02:16:07.37 ID:rJCnPnTmO
ならば日干しの時にわざと服を脱がせたのもネックレスを見せたいからだけじゃなかったという事か…
820名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/07(水) 21:56:00.08 ID:4LoLP2bG0
【国際】フランス、パリの新聞社で銃撃戦 これまでに12人死亡 ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420635150/
821名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/09(金) 07:10:00.13 ID:Nmy+nLKw0
 Par la discorde negligence Gauloise,
 Sera passaige à Mahommet ouvert:
 De sang trempé la terre et mer Senoise,
 Le port Phocen de voiles et nefz couvert.

『フランス人の不和と過失によって
 マホメットに小道が開かれる
 シエナの国土も海も血まみれになり
 フォカイア人の港は艦船で埋め尽くされる』

 ミッシェル・ド・ノストラダムス 『予言集』 第1章18節

→ フランスが原因でイスラーム諸国は
  開戦の口実を得る事になる。
  その結果イタリアの陸と海は血に漬かり
  マルセイユは艦船で埋め尽くされるだろう
822名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:19:15.68 ID:yY8BatHC0
イタリアはいい迷惑だよな
823名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/11(日) 10:00:51.56 ID:3aUErRP50
銃撃戦の原因は要するにヤヴァいヤツらにケンカ売ったのが原因だろうと
以前も同じような目にあってて二度目だから何も学習していない
言論の自由を誹謗中傷・罵詈雑言を好きなだけ書けるとか勘違いした報い
バカは死ななきゃ治らない
824名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/11(日) 11:02:22.94 ID:dqQWD13v0
まあそもそも表現の自由って騒ぎ立てるほどご立派な風刺画じゃない
預言者を同性愛者扱いしたり
三文夕刊紙レベル
825名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/11(日) 13:57:11.13 ID:RILlH0saO
ドネルケバブ拷問キター
826名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/11(日) 14:15:22.17 ID:TXe1inmm0
本誌読んでないけど吊られて肉削ぎか
827名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/11(日) 18:22:25.65 ID:I1wbqkho0
血仙蟲植えてみたらどうなる?
828名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/11(日) 19:14:55.66 ID:dqQWD13v0
これが最後の拷問かと思うと寂しい
829名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/12(月) 16:50:44.15 ID:mBdr/jvGO
勇午を拷問するためだけに特注の機械作ってご当地拷問するなんておもてなし精神凄すぎ
830名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/12(月) 21:50:05.73 ID:nlyKxz5M0
裏の世界じゃ有名人の勇午をもてなすには普通のことをしない
831名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/13(火) 10:39:59.23 ID:cCTBN3mu0
しかし今回の拷問が、後の話に
繋がるのだろうか…
832名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/13(火) 20:40:35.39 ID:9PzIwreE0
拷問があっさり終了したのが残念
こんがり焼けた尻肉をナイフで削って食うとかやって欲しかった
833名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/13(火) 23:57:00.35 ID:LGSvhf8b0
ずいぶんダイレクトな拷問だったな
ラストなんだしもう一発キツイ拷問があってもいいんじゃないだろうか
834名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 00:28:35.93 ID:4ow3CahE0
表面に焦げ目つけたくらいじゃ勇午も物足りんだろ
もっとこんがり焼き色つけないと
835名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:03:27.78 ID:07guE4CP0
おまいら猟奇殺人者かよw
836名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:19:59.53 ID:pqrmNbJ90
この交渉でラストだから交渉人を辞めて純粋に拷問を求めて旅に出るんだろうな
最初に向かうのはどこかな
837名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 01:41:21.24 ID:EUdX1av1O
>>835
だって焼き入れだけなら既に石の上で天日干しの刑を執行されてるし…
その時は皮膚が石にくっついて剥がれなくてべりってなってうわあぁぁだったし…

って事じゃないかとw
初期は下手な猟奇殺人技より痛々しい拷問も多かったからなw
838名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 02:23:48.96 ID:RaPYmWmd0
>>829
あの機械軽く1000万以上しそうだよなw
下手すりゃ億行くレベルの機械
839名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:08:47.39 ID:n/kLSPoz0
どこかの秘密組織に拷問してくれないか交渉しに行くんだよ
840名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 14:34:00.67 ID:EUdX1av1O
>>838
台湾編の兄さんが入ってた吸盤くっつけてボコボコしながら浮かんでた水槽モドキといい、
これ構築すんのにいくらかかるんだよ!とつっこみたくなる採算度外視システムは多いよな
841名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 16:40:42.39 ID:+kbU+qPp0
>>840
昔は塩とかコップとかあり合わせの日用品を有効利用してたのになw
842名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 19:53:00.03 ID:qkgWZtcP0
>>838
牛を丸ごと焼くから作ってくれって言う注文で作ったんだろうと
843名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:40:23.09 ID:Fv35oFIa0
目の前で小暮が犯されるとか、そういうシンプルなのが効きそう
844名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/14(水) 23:58:20.29 ID:pqrmNbJ90
勇午にシカトされずに最低限お話だけでも聞いて貰うためには
拷問用具に金を惜しんではならないってのが拷問業界の常識だろ
845名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:14:50.32 ID:QJCWbjqS0
おもてなしの心やね
846名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/15(木) 18:14:54.54 ID:LSpZhjo60
拷問用具のセールスマンの常套句
「あのミスター勇午ですら恐れたという当社自慢のアイテムです」
847名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/15(木) 20:32:52.34 ID:PRagv7UG0
あれだけのイケメンは犯す拷問にするべき
848名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/15(木) 21:47:40.16 ID:HtceGS4Q0
>>847
気持ち良くしてどうする?
849名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/16(金) 00:12:58.49 ID:O6L7h9QwO
>>848
気持ちよくしちゃいけないのか?

ならば勇午には直接拷問しちゃだめだから縛りつけて動けなくしてから
拷問器具を目の前で見せつけてやれば最大の苦痛を与えてやれるか
850名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/16(金) 02:52:51.02 ID:MZ7asZZt0
>>848
つ 気持ちいいのが延々と途切れなく幾日も続くという拷問状態
数字板住人が総立ちになりそうだな
851名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/16(金) 04:25:40.27 ID:scQJuTJU0
最近流れがキモいからそこの住人が涌いてる気がする
852名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/16(金) 17:54:32.04 ID:tVJ1J1270
勇午は直接的な痛みの方が喜びそう
853名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/16(金) 18:07:47.50 ID:mr5LNney0
なぜオリーブオイルなのか。
流行を取り入れただけなのか?
それとも特別な意味があるのか?
854名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/16(金) 22:28:50.41 ID:O6L7h9QwO
黒幕はもこみち
855名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/16(金) 23:05:51.09 ID:QDm86WKU0
>>853
クックパッドで勇午のドネルケバブレシピにオリーブオイル使えって載ってたんだよ
856名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/17(土) 01:34:10.94 ID:Sjm0QW4y0
勇午を読み続けて何年も経つが、だんだん自分も拷問を受けたくなってくるから不思議だ
857名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:47:07.99 ID:vE7XD/f20
勇牛ってどんだけ拷問受けても、体に傷が残らないんだなw
858名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/17(土) 10:53:52.91 ID:1+/42a/P0
次号では何の治療も受けずに全快してるんだろうなw
859名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:13:26.10 ID:xTWvvNIX0
とっくの昔にもう彼奴は皮膚呼吸出来ないだろうな
860名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/17(土) 11:19:36.68 ID:URMbjeq30
腹の一部をステーキにされた勇牛に最後依頼人が「ありがとう勇牛!」だっけ
あれ、もう一度見たいな
861名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/17(土) 19:27:25.24 ID:xCg2pgA90
>>857
傷が残っているような描写もあったけど、無かった事になったり謎だな
862名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:40:16.46 ID:WtDA5AJFO
・頸動脈キメられ長期的に血管が浮きまくるダメージを受ける
・足元に水銀の気体置かれたけど吸わなかったから大丈夫
・生きた人体標本でまさに釘付けにされる
・塩漬けにされて死亡寸前まで干からびる
・トゲトゲ椅子で全身グサグサされる
・天日にさらした石の上に寝かされ皮膚を灼かれる

↑簡単にあげただけでも常人なら普通に死んでるレベルの拷問ばかりだが
これらの拷問で受けた傷が数日の治療で完全に治るのが勇午最大の能力

お肌は常にスベスベで髪も痛まずどんなに不衛生でも爪が割れたり爪の間が黒ずむ事もない
863名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/17(土) 21:48:20.12 ID:XsYVNVP70
>これらの拷問で受けた傷が数日の治療で完全に治るのが勇午最大の能力
塩漬けの時は温かいミルクを飲んだだけで快復してたな
864名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/18(日) 16:23:11.98 ID:/KxFujjA0
今回のはチンコは大丈夫なんだろうか?
こんがり焼かれてるよね
865名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/18(日) 16:46:06.01 ID:K4w+snt20
皮はカリカリ、中はジューシーです
866名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/18(日) 20:21:15.56 ID:u3UV1IBO0
>>864
非常時は皮被ってるから大丈夫
867名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:11:24.79 ID:B+HSqHtZ0
陰嚢や陰茎は非常時には体内に引っ込むっけ
868名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/18(日) 21:45:45.07 ID:TXAgYfFU0
そこら辺で美女の血を吸えば一発で回復
869名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:16:53.24 ID:Nqf4qX2O0
今回の拷問の最後のひとコマ、あれは射精を表しているんだよな?
870名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/19(月) 01:23:55.28 ID:jHCgdW4f0
勇午の風貌が変化せず傷も残らないのは人魚の肉を食べたせい
871名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/19(月) 11:48:34.39 ID:Ml4GiayZ0
チンコや皮もそうだけど髪の毛はドリフみたいにチリチリになったりしないのか?
872名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/19(月) 18:07:10.08 ID:IZOT0AgK0
アフロになった勇午見たいか?俺はちょっと見たい
873名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/19(月) 19:50:24.05 ID:cLfsz86k0
具志堅勇午
つのだ☆ゆうご
874名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/20(火) 09:56:30.68 ID:sbBexonb0
勇午の小説って面白いですか?
875名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:19:39.48 ID:Uz8rW1qH0
勇牛、イスラムへ行ってくれ
876名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/20(火) 18:26:36.31 ID:Uz8rW1qH0
しまったぁ
拷問がケバブ風だったから…
877名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:24:55.84 ID:fCKWuV540
イスラム国と交渉してこいよ優午


まあでもホットな政治ネタをやると最近は頭からっぽのネトウヨがうるさいからな

人質解放交渉→反日とか言い出しかねない
878名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/20(火) 19:26:10.02 ID:Uz8rW1qH0
ゴホッ
…イヤ失敬!

ダッカでは日本政府は呑みましたね
879名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/20(火) 22:31:38.98 ID:TNgyFH0A0
イスラム国相手は呑むか死ぬかの二択なんだから交渉の余地なし
として依頼を断るんじゃないか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/20(火) 23:52:08.70 ID:fCKWuV540
確か第一作のアフガン編が父親を解放してもらう交渉だったよね
881名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 00:12:39.23 ID:I0aqNnYI0
パキスタン編な
名作だった
882名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 01:00:43.44 ID:LNTdjRuV0
そうだった失敬
883名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 02:28:44.17 ID:cVXEhNCP0
浅い知識で語ると恥かくよね
884名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 07:16:04.57 ID:LNTdjRuV0
と無職語る
885名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 10:32:57.39 ID:aItN9gsOO
そういえば社会的には法人化してない勇午も無職扱いという事実にいま気づいたw
やる事がアングラ過ぎるし取引先が大物で内容も極秘すぎるし拷問受けたり入院したり考えたら
社会的地位なんか所詮は足枷にしかならんから勇午には不要なもんなんだろうけどな
886名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 11:49:55.33 ID:TJj6evZT0
勇午は何で明日無き人生を歩もうと思ったのかね
887名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 16:23:59.52 ID:dlYMXcUl0
自分探し
888名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:09:51.01 ID:TJj6evZT0
そして拷問の味を覚えてしまい
抜けられなくなったのか
889名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:12:35.80 ID:TJj6evZT0
【72時間】「私はイスラム国と交渉ができます」ジャーナリスト常岡浩介さんがネットで表明 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421822814/
890名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:41:28.46 ID:k5auWkDz0
どう見ても売名行為です本当にありがとうございました
891名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 17:46:24.53 ID:DTtBZ2nD0
>>884
大人しくスルーしとけばいいのに反応しちゃうあたり脳みそが足りてないな
しかもいきなりのレッテル貼り、2ch向いてないよ君w
892名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:20:52.10 ID:yeGMoHrw0
>>885
個人事業主ではあるんじゃないか
893名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 19:24:59.29 ID:ZHUwd2760
>>885
意外と税金対策で法人化してるかもよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 20:50:41.30 ID:ABQU3AsW0
湯川さん、死んでください
895名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 21:04:56.22 ID:LNTdjRuV0
>>891

よう無職w悔しかった?
896名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 22:26:27.15 ID:gux8zg340
ちょうどトルコいるんだからイスラムとも交渉してきてくれ
勇午なら成功するだろう
897名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:23:16.05 ID:cVXEhNCP0
>>895
悔しそうだな低脳w
898名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:44:06.57 ID:aItN9gsOO
>>896
勇午さんは拷問がないと動かないお方だから…
899名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:48:55.15 ID:LNTdjRuV0
せっかくID使い分けてたのに耐え切れずに出てきちゃったw
900名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/21(水) 23:53:58.47 ID:k5auWkDz0
自演する者は文体からバレると気付かないから滑稽
901名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:48:17.19 ID:fIe+WQ9f0
常時拷問をくらうのが交渉の仕事みたいになってるよなw
902名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/22(木) 00:51:34.28 ID:+JpalWrU0
交渉のプロにしては拉致られ率高すぎなんだけど、、

まあそこは突っ込まないのがお約束
903名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/22(木) 01:18:59.64 ID:yV/1POm40
俺たちが旅に出たら、その土地の名物のメシを食ったり
名所を見物したりするようなもんだろ
904名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/25(日) 12:01:38.27 ID:2PXW67UI0
ようやく起きたか
http://www.moae.jp/comic/yugofinal/1
ファイナルか…。タイムリーすぎるだろw
905名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/25(日) 12:08:04.21 ID:2PXW67UI0
>>902
一巻のパキスタンがここに生きてるな。
彼ならどう捌くんだろうな
906名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/27(火) 01:59:34.32 ID:oFGt09S00
今回のネゴシエーションは勇午だとこんな感じか。勇午Finalとニアミスしてる気もするが。

8月Yが拘束、9月に日本もイスラム国包囲網に加わり、10月Gが拘束。10月末、Gの妻が
外務省に相談するも、霞が関の動きに心もとなく思い、幾つかの交渉人に藁をも掴む
思いで相談。何人かの交渉人は動き出そうとするが、その中に勇午の姿もあった。

世界各国で中東での拉致に対して交渉人が数多く動く中、霞が関はホワイトハウス・
ダウニング街・エリゼ宮からの要請で統制をかけていく。CIA・MI6・DGSEは勿論のこと
中東各国情報機関のほぼ足並みを揃えた統制に、中東を主たる足がかりとする
交渉人達は動けなくなる。その統制の中、11月にはシリアレバノン国境付近に勇午はいた。

下旬に米国は国防長官を更迭。勇午は戦闘が激化する中、シリア中部へと進むが、
ほぼ進めなくなり、空爆を見つめつつ越年する。新年すぐにフランス紙襲撃テロ事件が
起き、その追悼式典数日後にイスラエルにて発せられた声明と会見映像に勇午は戦慄する。

ほどなくYとGの画像と身代金が全世界に発され勇午はほぞを噛みつつも、その画像に
幾つかの疑問を感じつつ交渉可能な地点に向けて進む。旗・光・影・音が全ての情報を
互いに打ち消しあう中、交渉可能地点に着いた勇午が見たものはなんだったのか。
907名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 02:48:55.93 ID:9y1OSLEh0
交渉可能地点に着いた勇午が見たものは、マザーアースだったww
908名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 07:16:12.91 ID:YmNRJpsc0
初めてパキスタン編読んだ時、若王子誘拐が浮かんだけど之が元ネタかな?
あの事件はマニラだが
909名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 10:41:30.33 ID:0EFulGNy0
感染源はウイルスの類じゃなかったのか
910名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 11:40:54.68 ID:kqGvSV270
地球上の誰かがふと思った
『人間の数が半分になったらいくつの森が焼かれずにすむだろうか…』
地球上の誰かがふと思った
『人間の数が100分の1になったら
たれ流される毒も100分の1になるだろうか…』

誰かがふと思った
『生物(みんな)の未来を守らねば…』

※勇午の交渉相手
911名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 13:40:21.67 ID:EMvJLugH0
>>910
交渉窓口が後藤か三木か田宮か広川か殺人鬼Bかで展開が全く違って来るな
912名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:08:50.96 ID:E7NYA0CR0
勇午の右手が拷問で切られてもミギーが補完するから
不便になる事を気にせず安心して拷問を楽しめるな
913名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:28:31.56 ID:SZN5tZ/F0
拷問で快楽感じちゃってるのをミギーに逐一モニタリングや実況されるのかよ
とんだ羞恥プレイだな
914名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 19:56:18.32 ID:kqGvSV270
>>911
田宮以外、交渉になりそうもないなw
広川はメンタルが化物だし
915名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:01:07.28 ID:kqGvSV270
【イスラム国】アラブメディアが「リシャウィ死刑囚釈放」と報じる??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422442533/

【イスラム国】ヨルダンが死刑囚を釈放するとの情報=「事実を私どもは全く知らない」 中山副大臣が急きょ会見 [転載禁止]??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422439261/

勇午ワールド的には、情報をわざと色々出して
相手の反応を窺う段階ってところかな?
916名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:04:41.17 ID:bgIOaW0T0
安倍ちゃんが泣き叫んで国内でネトサポ総動員で自己弁護してる間に
陰で優午がしっかり交渉してくれたのか
917名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:23:58.49 ID:1FZqyAlc0
勇午「後藤さん、死んでください」
918名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 20:48:57.96 ID:HfcfULJ50
今こそアニメ化してほしいけど、できないんだろうな。
しかもファイナルだし。
最初のパキスタン見て思った。
919名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 22:09:36.40 ID:aqyv26kZ0
寄生獣アニメも勇午アニメのスタッフで作ってくれたらあんなのにはならなかったのに・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/28(水) 23:37:13.46 ID:XqvC2mJfO
椅子に縛られ猿轡で声も出せず眠る事すら許されず延々マザーアースの語りを聞かされる拷問はどうだろうか
921名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:20:44.56 ID:ixq+uqRU0
>>915
そんな感じ。交渉を進めるために、外にはジャミングというか、
逆報道管制的なものを仕掛けるのは、勇午のお手の物だし。
922名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/29(木) 02:26:27.76 ID:ixq+uqRU0
>>916
勇午もさすがにあんまり注目されると交渉やりにくいから、
報道関係や政界関係に一歩引いて落ち着いてくれと伝えたかも。
悩ましいのはクソコラは小暮が仕掛けたものではないだろうことか。
923名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/29(木) 05:48:42.66 ID:tOuwmPTDO
勇午「クソコラで一般人の気を逸らしてくれないか?」
ヲタ「ラジャー☆死ぬなよ?」

今回のゲストお助けキャラの仕業だったに一票
勇午の人脈ならサイバーヲタも多数いそうだw
924名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/30(金) 08:20:28.13 ID:ptUNgMhUO
交渉人がネトウヨなんか相手にするわけないだろ
925名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/30(金) 18:51:23.10 ID:6x0ccc3j0
Finalで最後に小暮の仕掛けで、大空のスクリーンに過去の勇午の拷問場面をダイジェストで映すことが出来れば
最高のギャグマンガとして歴史に名を残せる
なんとかして必要性を作ったり出来ないか
926名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/30(金) 22:12:34.88 ID:7/JkDcxD0
人質交換が条件とは思えない。
メキシコやってほしかった
927名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/30(金) 23:18:21.08 ID:UofVgToP0
赤名さん松本零士のアシやってたんか
しかも手塚とどっちか選べるってなんと贅沢なw
928名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:17:37.43 ID:Ib6dE7Bs0
>>916
もうすぐアカ狩りが始まるのにのんきなバカだw
929名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:18:15.57 ID:Ib6dE7Bs0
>>924
お花畑のアカを相手にするの?フーン
930名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/31(土) 02:26:05.39 ID:tE7z0GxF0
いやあ自分のような底辺は安泰だと思ってるからネトウヨは怖いんだよなあw

ナマポが縮小されて餓死の運命が待ち受けてるのに
「自己責任!」とかブヒブヒ鳴いてるのをみると哀れになるわw
931名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/31(土) 03:58:01.08 ID:omwapNRd0
932名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:01:40.77 ID:Jtr/o/Bt0
>>925
昔アフタヌーンであった「大合作」みたいな企画があれば絶対それやると思う
933名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/31(土) 10:19:57.87 ID:tE7z0GxF0
反論できないと必死とか言い出すのは敗北宣言w
934名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:47:52.01 ID:MJUujcJr0
>>930
ナマポを受けているのはもれなくサヨクばかりですが?ww
共産党って、ネトウヨ?ww

アカってこんなバカしかいないんだよな。
ただ連呼すれば支持が得られると思っている幼児。
935名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/31(土) 11:48:43.05 ID:MJUujcJr0
>>933
ろくに反論しないでレッテル貼りと妄想を連呼しているだけのお前は?ww
936名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/01/31(土) 14:49:48.18 ID:MwShbKIL0
未だに草たくさん生やしててここホント和むわぁ
937名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/01(日) 08:04:17.49 ID:L+A5ww1W0
交渉人は勇者じゃなかったのか取引先がバカの集まりなのかどっちなのか
938名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/01(日) 10:33:05.95 ID:eXMN0WVM0
>>934-935

泣きそう?
939名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/01(日) 12:29:55.75 ID:lpHHtvf70
勇午さえいれば・・・・と本気で思ってしまった
勇午をリアルだと勘違いしてしまうくらい俺の中に浸透してきてる
940名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/01(日) 13:25:14.93 ID:lh13KBIFO
お前、そんなに拷問(と言う名の無茶振り)が好きなのか……?
941名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/01(日) 15:08:23.72 ID:f4YVuW0I0
いくら勇午でも狂信者相手じゃ交渉無理だろ。イスタンブールの二の舞
942名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/01(日) 16:43:11.48 ID:L+A5ww1W0
戦っても 負けるから無関係な人間を殺して回る
勇午いい事い言うな
>>941
要求があれば交渉の余地があるってばよ
943名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/02(月) 02:16:17.88 ID:RSLirFmU0
今回、成功して勇午が離れたら、急転直下で解放中止となった
観測も浮上して来てて、これはインドネシア編かとおもった。
944名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/02(月) 19:42:05.06 ID:A2voAMB90
今の時代さらにこれからの時代に勇午のような漫画が必要なのにファイナルなんだよな〜
考え直してくれないかな?
マジで新勇午、続勇午、勇午Zとかでいいから続けてくれ
需要あるって
945名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/02(月) 19:55:13.87 ID:fHwW9Peu0
>>944
小説で骨太な内容にして読みたいな
個々の心理描写とかやってると漫画だと冗長だし
拷問の時の勇午の感覚が「ンギモヂイイーー!」だったらどうしようw
946名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/03(火) 10:46:46.09 ID:ywdYZ4pp0
作画が無いと拷問の時、お前ら勝手に勇午像を妄想するだろ

だから小説にするとR18指定になるらしいぞ
947名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/03(火) 11:46:01.14 ID:kiO9f5JX0
全盛期の勇午なら蜂にチンコ刺されまくって満足しただろうに
最近の勇午は勇午らしさを無くしてる
948名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/03(火) 17:07:27.58 ID:aBBLp21H0
蜂が出た時は「お、今度は蜂責めか」と思ったのに
949名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/03(火) 19:26:12.16 ID:srjT+DzP0
ちょっと気になってた銀の華という漫画を最近読んでみた
勇午の拷問なんて児戯に見えるほどの(ry
950名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/03(火) 21:05:20.40 ID:5ppW20+L0
>>944
自粛ムードで放送辞めたりしてるし、まだやってるだけマシだと思う
だが、今こそ1stのパキスタンやパリの交渉をアニメやって欲しいな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/03(火) 22:28:58.63 ID:wJmsPxOt0
それこそネトウヨがワラワラと湧くぞ

「人質は自害すべき!優午は反日!」とかなw
952名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:30:33.35 ID:Qseu1L6W0
NG推奨ワード:ネトウヨ
953名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:40:16.31 ID:qw+m+XnA0
あいつらの言う「反日」ってつまるところ反俺だからな

自分が気に入るか否かのみで国がどうとか実際には考えていない
というかそういうアタマもない
954名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/03(火) 23:55:48.71 ID:5ppW20+L0
しらね。作品の出来とは関係ねーし
955名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/04(水) 01:53:52.30 ID:kV3z6vHV0
ネトウヨなんぞスレにわいてきたら「帰れよ低脳」と言ってやればいいんであって
わざわざ話題にする価値のある代物ではないよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:45:15.02 ID:8lA/Hg6/0
2chでネトウヨ連呼
なんと初々しい
957名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/04(水) 19:59:47.44 ID:MEEphhgW0
とネトウヨが申しております
最近いろんな作品に粘着してるから絡まれると面倒だよ
958名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:01:04.78 ID:gVq+e1DiO
そんな事より歴代拷問No.1でも決めようぜ!
※勇午シリーズに登場した拷問に限る
※※拷問された人物が勇午以外でもOK
959名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:01:29.99 ID:jQBnTz7N0
イスタンブールの交渉失敗で坊主になったおっさんはもう出ないのかな
960名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:20:10.96 ID:t9noEE0S0
あーあん時相手クルド人だったな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:36:35.77 ID:zh/0LW2L0
ヨルダンパイロット氏の焼き殺される動画を観てしまうと
拷問なんか茶番だわな
交渉という利益誘導の可能性無かったら勇午もあっさり殺されてるんだよな
962名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/04(水) 21:50:10.90 ID:jQBnTz7N0
交渉の余地のない依頼は引き受けないって勇午も言ってるしな
963名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 00:32:29.16 ID:NcLzfSXd0
勇午の目的は拷問であって死亡ではないからな
964名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:05:11.29 ID:X1QTN1yg0
>>958
タリウムがくっついたクルミを探ってる時のやつかな

拷問シーンに花びら飛ばすとかSM漫画も顔負けだよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 01:05:11.92 ID:HcELoPRiO
>>963
ちょ違w待てwww
普通にあーねーまぁねーでスルーしかけたじゃねぇかw
966名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 09:04:04.31 ID:4mz4JnkT0
>>964
あのシーンで初めて俺の中で三島と繋がったよ

http://i.imgur.com/mjvl0aH.jpg
http://i.imgur.com/haoKkkV.jpg
967名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:23:39.25 ID:nHDp41iG0
ちょっと無粋だがケバブ直後に自分のiPhoneよく確保できたな。
968名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 17:50:36.67 ID:OHscJC8+0
体に通信機や発振機埋め込んでもいいくらいに危険な仕事だよな
小暮の技術なら出来そう
「お・・おい、麻酔無しで良いって・・・お前」
969名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:19:32.27 ID:FVS7cBji0
勇午「全力で頼む。手加減無用だ」
拷問官「お、おう」
970名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 20:28:14.49 ID:WmbA5Aie0
優午だとイスラム国に火を付けられてもミルク飲むだけで完全復活
971名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 21:59:15.21 ID:U05S2XAb0
>>958
拷問を受ける役を北村さんに奪われるという拷問を受けたインドシナ編かな
あまりに悔しがって、氏んで下さい発言までしてたしな
972名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 22:55:23.52 ID:pO4rxKvv0
モーニング「食」が続かなかったのは拷問が無かったからか
973名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/05(木) 23:17:21.31 ID:bp37JqTQO
ビーフ(ポーク)カレーを食わせる拷問は時事的にしばらく書けないだろうしな
974名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/06(金) 00:05:27.30 ID:EMgyC1pb0
>>971
ああ、そうだったそうだった。
975名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/06(金) 00:23:27.37 ID:PnR5wKZK0
ケツからカレーを食うという拷問
976名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/07(土) 02:35:09.68 ID:+ApeyVwp0
次のスレで最後かな。交渉率をまとめてくれてくれた人や、
ここに行ったらどうなるんだろうって話した時が懐かしく思える
ということで1話からアニメ見るw
977名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/07(土) 09:56:04.55 ID:tqeGZ7Ou0
アニメってどうなの?
基本原作からいくと(´・ω・`)ガッカリ…パターンが多いから嫌煙してた
でも気になるというジレンマ

どうなの?って聞かれても答えようが無いのも分かっているのだが
978名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/07(土) 12:03:54.26 ID:fe2mw7Mw0
若かりし頃のガラーホワたんの写真がチラ見できた覚えがある
979名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/07(土) 15:39:45.91 ID:10OZ+Uq10
>>977
クセは強い。作画的には予算が無いことがわかるが、
大御所声優のところどころの起用で、ドラマ的には案外張りがある。

良い意味で、もっと予算があったらと思う作品。
ロシア編の小説のように前と後のプレリュードと読後感的なものを作って欲しかった。

ロシア編の最後はもう少しだけ時間があるとうれしかった。
実質ナージェンカで〆るのはわかるんだけど、リューバまわりもっと見せても欲しかった。
980名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/07(土) 17:49:29.02 ID:DyzmQHuB0
新スレ
【作・真刈信二】勇午 交渉人 Part10【画・赤名修】(c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1423298637/
981名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/07(土) 19:49:12.66 ID:Fue4OgIcO
>>980
乙!まあこれでも受けとれや
つ【素敵な拷問セット+頸動脈用アクセサリー】
982名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/07(土) 21:07:07.56 ID:Nw38NOZi0
>>980
983名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:27:40.18 ID:pH29aOLl0
>>980
984名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止:2015/02/08(日) 00:28:13.01 ID:pH29aOLl0
>>980
985名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止
>>980