稗田礼二郎に関する頻出キーワード
・鰻重
魔障ヶ岳第4章より。鰻重を奢られてシリーズ最高の爽やかな笑みを見せる。
直後に鰻重を取り落とし、ことのほか落胆した。
・変な顔
魔障ヶ岳第4章より。モノに迫られて不敵な笑みを見せる。変。
・花柄
天孫降臨第1章より。自室ベランダの外壁が花柄である事がPart14で指摘される。
また同章にて稗田がオンザロックをたしなむ事、所有するTVが縦横比伸縮自在である事が判明。
・すぐつぶれそうな家
黄泉からの声第1章より。「化物屋敷」と噂される家屋に住む友人に向かって
「すごい家だな住んでるのか?」「たしかにすぐつぶれそうな家だが…」などと暴言。
・特技他
裸眼立体視ができる
スキューバダイビングができる
携帯はマナーモード。メールの早打ちができる(人差し指使用)
美少女専門である
学者らしくないバッグを持つ
山歩きの際はズボンの裾を靴下にたくし込む
脱ぐとすごい(映画「奇談」より)
・その他語録
「海はつながっとるけん」(海竜祭の夜/彦ジイ)
「深夜の墓あらしか……学会の異端者にはそれもふさわしいだろう」(黒い探求者)
「ば…ばかな…この番組は録画のはずだぞ…!?」(天孫降臨第1章)
>>8 懐アニ平成板のサーバ変わってたのか
前スレで報告するの遅れたの含め、ゴメンなさい
おっと
,,、、、、、、、、、、
, .:.'゙´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:.丶、
>>1 ダ
,r'´;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;:;:;:.:`ヽ 乙 オ
/.:;,r'´ `゙゙`゙゙`゙゙゙`゙゙゙゙`゙゙`ヾ;:;:;:;ヾ し. ナ
{;;:;,' .: .:. :. :. :. . . . . . ヾ;:;:;:;:! た ン
{;:;j .: .:. :. :. .: .: .: .: ';;:;:;:;! は
{;:;! .: .:. :. : .: .: .: ;;;;;;;}
/;;;i,._-‐_‐- 、ノハ、,,_ _ ヾ;;;、
!;;;;;!.< _tテソノ.:::.:'´ tテソ` /:} .!
';;;;;;!::. ¨¨´.:.:,'´ `  ̄` ;:'. レ'.:/ //
, .:.´.:.:::.;;;,. ,;;ィ;;,,,...,, )ヽ、 .;:'. レく //
/.: . .:.:.::.:.',',.: . :. ,,,.::,.._ _ .: / .:'゙. ヽ // /
. :.: .:::::.:ヽ: {.:く ー---.ヽ .: / .:'´ /´  ̄ 二ニヽ // /
.: .: . :.:::::::.:.\:. `ー‐ ' .: / ,:'´ / / ̄ V /
i .:.::::::::.:.ヽ.:._ _ _/ .:;'/ /.:.:.:.:.:. V
.:::l .:.:.::::::::::::::::::::::.:. : .:,:'/ /.:.:.:.:.:'´ i!i
.:::::::l ....: .: .: .'゙´ , .:-‐ l/.:.:.:.'´ ii!
.:::::::::::l ,. :'´.:.:. /.:.:.'´ リ
もう少し伸ばしておくか。
西遊妖猿伝はパスしたから、最近自分に話題がない。
それをパスするなんてもったいない
モロ☆先生の年齢による作風の変化がよく分かるのに
伝奇風から始まって アクション 抒情 今はゆるギャグと言う…
現在連載中ですし
さそり女でドピュりました。
諸星漫画で抜いたのは初めてだ。
俺も猿だけはパスしてる。
ゴールが見えてこないんだもん。
ほかはコンプしている。
最近家の整理ですこし捨てたけど
また買い直します。
もちろん正規ルートでね!
遅くなったけど
>>1乙です
しかしここのテンプレは充実してていいよね
自分は最近知ったので、遡るのにも助かったし
全部覚えてるわけじゃないので
>>6のおかげで皆のやりとりが理解できたところも色々ある
>>17 欲しいと思った時にはどこにもないんだよなー
宇論堂か古本屋敷ぐらいしか
>>20 「三枚のお札」は、イザナギ伝説のパロディというか
オマージュみたいなもん?という説を聞いたことがあったような。
イザナギはオルフェウスの類似譚のように思っていたが
呪的逃走のモチーフはそれよりずっと広く世界各地にあるんだね
アメリカ原住民伝説、ケルト神話、シベリアの葬礼……
単なる伝播とするには時代も場所も隔絶しているのに(←諸説珍説もあり)
何故「逃げる者が3つの物を投げ、追跡者を阻む」がこれほど普遍なのか?
しかも投げる物はかなり共通度が高い。うーん面白いわ
日本の呪術的逃走
・イザナギとイザナミ
・三枚のお札
・牛飼いとやまんば
それくらいしか知らない
24 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/05(火) 10:44:57.17 ID:nPEUgGl+i
モーニングのカラーは本になった時にそのままなのか
わからないので一応買っておいた
>>22 >単なる伝播とするには時代も場所も隔絶しているのに
本当の最初の人類が経験した出来事がモチーフになってるとしか思えんのだが
>>23 「安珍清姫」も呪的逃走に入るのかな?
逃げるのに失敗して捕まっちゃったケースの話。
ギリシャ神話のヒッポメネスも快速の美女アタランテに勝つために
アフロディテからもらった三つの黄金の林檎を順に投げるね
温羅が岩を使って矢を避けたり変身して逃げるのは?
>>27 ・安珍清姫
1.嘘をついて清姫をなだめて(騙して)逃げる
2.川を渡り、渡し守に清姫を渡らせないようにお願いするも効果なし。
3.お寺の梵鐘の中に隠れるも見つかってしまい、清姫の炎で焼かれて死ぬ。
4.安珍の後を追って清姫も入水。死後、二人は蛇道に転生する。
・三枚のお札
1.1枚目のお札が声真似してヤマンバを騙しているうちに逃げる。
2.2枚目のお札で川を出現させ、足止めして逃げる。
3.3枚目のお札で火の海を出現させて逃げる。
4.お寺の和尚さんが機転を効かせてヤマンバ退治。
主人公が僧侶である点や話の展開、出てくるキーワード(嘘、川、火、お寺など)には共通点があるよ。
あんちん きよひめじゃにばけてぇ〜 ♪
ななよにまかれてひとまわり〜 ひとまわり〜 ♪
宗像さん出番です
>>30 最初は退治していたモノに最終的に殺されるようになっていったという移り変わりとも考えられ…なんかへんだな
私はこれまでです
ロプロスを呼んでください
ヤンデレを年寄に説明した時「安珍清姫の清姫みたいな女の人」でw
源氏物語にもいなかったっけ?
誰が上手い事を言えと(ry
いなかった源氏
六条の御息所
きとらさんってヤンデレなんだろうか
例:死の起源神話の一形式/バナナ型(Banana Motif, Banana Type)より
ニューギニア島の高地の神話
ある夫婦がおり、夫が狩りに出かけた間に、妻は川で蟹を捕っていた。
すると、人間に化けた大鰻が話しかけてきたが、妻は夫だと思って交わって
しまった。夫は不審に思い、その鰻を槍で突き刺した。鰻は川に逃げ帰った
が、二人は血の跡を追いかけ、ダムを作って水を塞き止め、ついに鰻を
捕まえた。そして、死体を切り刻み、肉を葉でくるんで料理して食べ、
妻に鰻の内臓と男根を与えた。しかし、妻はそれを食べず、恥じて泣いた。
彼女は内臓を入れた網を背負って家出をし、森で出会った男の第二夫人と
なって新しい村で生活を始めた。そこの村人たちは食べものを知らず、
川の石を取って食べていた。そこで彼女は呪文を唱え、家々を立派にし、
豚、犬、鶏等の家畜や、壺、すりこぎ等の生活品を生み出した。さらに
彼女が持ってきた鰻の内臓を埋めると、ヤムイモやタロイモ等のあらゆる
イモ類が発生した。彼女は火を起こし、イモや豚を料理して彼らに食べさせた。
人々は初めてご馳走を食べたが、彼らには肛門が無かったので、排便できずに
苦しがった。そこで彼女はナイフを木に仕掛け、そこに尻をこすりつけるように
教えた。こうして人々は肛門を持つようになったが、その代わりに死ぬようになった。
何というか…すげーなニューギニア高地…
チンコはどうなったんだろう
某ライブハウスで、人体の一部を食べると称したイベントが行われて食われた
ロフトプラスワンで絵描きの切除したチンコ食った
いちいちボカす意味が分からん
しかも一ヶ月も前の話題を
お主が落としたのはどの扇子かの?
>>46元ネタがわからん
金の斧銀の斧じゃないよね?
きれいなジャイアン
シックス・センスとか言わせたかったのかな
冊数でなく作品名で数えたら、短編のほうが長編よりずっと多いはずだが
まあマッドメンなんかの読み切り連作は、長編とみなされるのかな
妖怪ハンターは最初短編集、次に中短編集になって
魔障ヶ岳で初めて一冊分の長編になったって感じだし
シリーズものじゃないものつー意味じゃねーの
千年王国とマジンガーZってジャンプだったのか
初めて知ったわ
>>54 akinator.comで兜甲児を当てさせようとして
「少年ジャンプの漫画の登場人物ですか?」の質問に「はい」で答えたら
×だったのが納得いかなかった
>>53 うちにあったなあ。
手放したのをあとで大後悔
このスレ排他的ね
落書きしてやれ
ばか
このスレ排他的ね
落書きしてやれ
ばか
どうです?
この二つの書き込み、よく似てるでしょう
諸星先生って最近どうなんすか?
一通り読んでると思うんだけど西妖はイマイチ好きになれん。
栞シリーズは終わったの?
水曜発売のネムキに新作載るそうだから
読んでみたらどうだろうか
>>60 「どう?」と言われても、質問の意味がわからん
ガンガンとは言えないが、そこそこ活動してるし、
作風も特に変わったわけじゃないしなぁ
海神記を早く再開してくれ。常世はどこなんだ?
大阪城
時をかける
原田常世か、なつかしいな
床屋からミケを連れて来てしまった少女
海神記は作者がもう書かないって言ってたと何処かで読んだ希ガス
男同士だと陽と陽を和合することになるのか
それとも掘られる方が陰になるのか
五行先生に訊いてください
>>69 まじっすか?
途中で放り出すなら、最初から描くなっての。
ゲッサン今月号のアオイホノオに諸星先生ネタ ワロタ
>>70 男同士でも「掘る」までするとは限りません
>>73 長い作家生活、そういうこともあるサ
最初から途中で放り出すつもりはなかったんだろうよ
「海神記」が未完なのは残念だが、
今のままでも存分に物語の壮大さと面白さを味あわせてくれたから
よしとしよう。満足だ
現時点で「海神記」の完結を望む奴って、モロ☆ファンでもなんでもないだろ
あの話を完結させるために膨大な時間を費やす時間があるなら
稗田ものの短編をもっと書いて欲しい。
「西遊妖猿伝」は完結させてもらわないと困るけどね
あれにも元ネタがあるのだし
海神記は打ち切りマンガの終わりそのもので、アレはあれで良いと思う
ハハ…ハハハ…
常世田ってうちの地元に数戸あるぜ
あれは神武東征らしいから最終的に大和にいくんでしょう
古代日本では瀬戸内海、関門海峡付近にもサメ(ワニ)がいたのか
関門海峡は知らないが、瀬戸内海には今でも普通にサメいるんじゃないか?
たまにダイバーや漁師が被害にあうニュース聞くし
瀬戸内海に鮫いるのか、それなら関門海峡あたりまで行っても不思議ではないような
海神記は学説が変わったことも、書かない理由の一つと聞いたけど
その学説の推移はどの辺の本読めば分かるのだろうか
瀬戸内で前に漁師がサメに食われた事故あったろ。
群れをなして生息していたかってこと
今でもたまーに聞くサメ被害は群れからはぐれた固体によるもの
>>86 鞆の浦弁天島伝説
昔、近江の正道という武士が、厳島神社参詣の途中、鞆に立ち寄り、
弁天島の近くで誤って家宝の太刀を海中に取り落としてしまった。
引き上げてくれた者には銭百貫を与えるからと依頼するが、
誰も進み出るものはいない。
土地のものは皆、このあたりはフカがひそんでいると知っているからだ。
正道は浦人を頼りがいがないとののしった。
そこで1人の若者が郷土の恥は命で償うほかはない、自分には身寄りもいないからと、
太刀を取ってくることを申し出た。
若者が海に潜ってしばらくのち、海面が朱に染まった。
若者は海底から太刀を拾い上げることに成功したが、同時にフカに足を食いちぎられ
たちを正道に渡すと同時に海底へ沈んで行ってしまった。
悔やんだ正道は賞金の百貫をもって十一重の石塔を建てて、ねんごろに弔ったそうだ。
今も鞆の浦の海岸から沖に浮かぶ弁天島の上にある石塔が望める
>>84 いないよー、すくなくとも人食いの種類は
人を食わないやつは結構いるけど
人食いはたまにどこからか紛れ込んでくるやつがいてニュースになる
いるときもある
ホオジロはいるんじゃないの?
海神記に出てくるのはシュモクザメじゃなかった?
>>85 むしろ何で「サメがいない」と思うのか不思議
>>87 サメにもいろいろ種類があるんだよ
瀬戸内海の大事故を起こしたのはホホジロザメで、
普通は単独行動をしてる種類だ
(繁殖期等については知らない)
>>93 wikiで瀬戸内海の項目を見る限りだと、ホホジロザメも生息してるみたい。
シュモクザメは俺的に不思議生き物のランキングかなり上位
スレが閑散とするきっかけとなるのがキョウザメ
ご家庭にもマレに出没するのがユザメ
>>96 実際に人死にが出るほどの事故を起こしているんだから、
生息しているか、いないかと問われたら、生息していると
答える他はないだろうに。
鮫の話をしようというレスはたまに見るが
実際に鮫の話しをしているスレは初めて見た
>>99 確かにそうかorz
被害が出てるのに生息してないって書いたら偽情報になるな
海はつながっとるけん
この子に名前をつけてください。
阿鬼ちゃん萌え〜
久しぶりに諸怪志異シリーズでも読みかえそ。
このシリーズってまだ続いてんの?
>>108 そ、そうなんですか。ありがとうございます。虫の報せってやつかな。
まあ何時でも再開できそうな感じだけどね。
>>109 完結分の数十ページのために単行本を1冊買わねばならんのが、私は納得いきません。
え?俺3冊買ったけど。
初購入が完結編だったから1/3が新作でまあ良かった。
文庫本サイズのあれも、それはそれでいいじゃん。
他の人にあげるとかすれば。
ていうか重すぎて読むのがつらい
こないだの「みなさんのおかげ」で女装してた米良美一が、「子供の王国」の王様そっくりだった。
この前、柴田天馬訳の聊斎志異を買って、今読んでる。
文庫本なのに1400円+税もした。それに比べたら、安いものだ。
でも、最終巻しか買わなかったけど。
何故か、徹夜明けでハイになってる時に限って、諸星マンガを無性に読みたくなる。
文庫本だと、フリガナも特殊な漢字も目がかすんで全く読めない。デカいルーペで見ている。
だからと言って、朝目覚めた直後に読みたいものではないしなぁ。
>>117 判っているじゃん。
聊斎志異は柴田天馬のみ。
足骨折してて本屋に行けないので、ネムキ最新刊のwebページ見たが
「瓜子姫とアマンジャク」前編、としかわからん
幻の木の焼き直し?それともシオシミ調のギャグ?気になる〜
ネット注文してまで買う価値ありそうかどうか
それだけ教えてくだせ
>>121
ぱらいそさいきてえだ
おらつかれただよ
おらもつれてってくだせ
さんじゅわんさま
ぱらいそと常世はどっちがいいところだろう
どっちも胃の頭町からバスで行けるだろ
タクシーでも行けるかも
おれらじゃど次元がせいぜいだろ
うわ今気づいた、ど次元てドジの駄洒落だったんだな!
俺も気づかなかった、というか「ど次元」の意味を考えようとすらしなかった!
>>130-131 おまいら、主人公の名前とあだ名(林元太、通称どじ元)を
何だと思ってたんだw
ソレはソレコレはコレ
海はつながっとるけん。
楽園なんてどこにもなかったのよ!
>>122 ネムキの読者層にフィットした雰囲気の民話的な内容で、
スタジオジブリがアニメ化してもおかしくない感じだった。
楽園の扉
>>136 でも後編でとんだどんでん返しがあるかもしれない
>>139 中世以前?の日本を舞台に、巫女のような瓜子姫が、本牟智和気の鳴女と似た
能力を発揮して、栞と紙魚子から抜け出して来たような物の怪たちと山奥の森で
交流する話だった。
今年の稲が豊作か否か、瓜子姫から託宣を引き出そうと大人たちが気を揉む辺り
は、後編のシリアスな展開の伏線だろうか。
142 :
122:2012/06/20(水) 16:23:14.79 ID:qdHmygQz0
THX to
>>136>>138>>140 情報感謝です
今ならまだ買えそうだから買おう。何年ぶりだろうかネムキ…
(雨柳堂が話の途中だったらチト辛いけど)
鮫方向に行っちゃったみたいだけど、自分も
海神記に関係する「学説が変わった」とはどういうことなのか
できたら知りたい…
>>143 確かに知りたいよな
応神王朝の成立事情にかんする学説だと思うが
古代史にあまり詳しくないのでちょっと見当がつかん
海神記は孔子暗黒伝の次に好きな長編なので
続きが読みたいが叶わぬ夢で終わりそうだ…
そうだ、漫画太郎先生に続きをお願いしよう
これまでの話は無かったことにしてください
本屋で初めてネムキ発見して感動。しかし買わなかった
でも単行本化するにしても一体いつになるのやらだから迷う
ネムキって他に面白い漫画ある?
148 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 23:21:12.05 ID:mpeX/TiE0
ないあるよ
ありますん
>>147 百鬼夜行抄・雨柳堂夢咄は長期連載だけど1話完結で安定して面白い和風幻想譚
前者は怪奇風(ミステリ風?)で救われない話も多い
後者は明治か大正時代物でハッピーエンドが多い
あとは悪霊退散大作戦が軽く読めて結構好き
TONO作品は前作のチキタの方が良かった
>>142 おう 自分はたいした情報は書いてないが骨折早く良くなるといいな
伊藤潤二といえば、いつぞやのインタビューで
机の上に諸星本わざとらしく並べておいたのに
インタビュアーにスルーされてた人ですね
インタビュアー意地悪いw
>百鬼夜行抄
スレ違いだけどドラマ化・アニメ化の基準ってなんなんだろう…
これなんか変なドラマじゃなくて、夏目友人帳のスタッフでやれば
DVDの売り上げはそこそこあると思うのだが…
諸星大二郎先生も映画やドラマよりアニメの方が作品世界に入りやすいのは
私だけなのだろうか…
ボクと契約して穴に入ってよ
百鬼はアニメ化しても確実に受けるだろうな(スタッフ次第だが)
難を言えば30分枠に収めるのが難しそう
そして、夏目「に」似てる似てると連呼され続けるであろうことが予測出来て嫌だ
実際夏目を先に読んだ人々はそう言ってるし
モロ作品は実写は見てないけど正直アニメ化が想像できない
ネムキ作品は富江も実写化してたっけな…あれをアニメで見たくはないけどw
ドラマ制作畑の人に好まれやすい雑誌なのかね?
アニオタっつーか萌えオタに好かれる感じじゃないのは分かるけどさ
アニメ化する作品は出版社やゲームメーカー側から売り込むのが多そう
今市子の絵柄はアニメ向きじゃないと思う
カラーイラストと中の絵に差がありすぎる
アニメそのものはもちろん否定しないけど
諸星作品をわざわざアニメで見たいってのがわからない
>モロ作品は実写は見てないけど正直アニメ化が想像できない
「暗黒神話」のアニメを見た十年後に熊本・福岡・大分を彷徨い
大分では例のヤマタイコクの入り口を探し回って警官に不審人物扱いされた
馬鹿なオイラが通り過ぎますよっと
確かに諸星作品はアニメより実写の方が喰い込むなぁ。
「うっわ、このキャラにこの役者当ててくるか!?」みたいな感じ。
実写ドラマ・映画もいいが、いっそ舞台というのも面白そうだ。
>>159 漫画とアニメの絵なんてそのまんまじゃなくても雰囲気掴めてればいいと思う
最近はアニメ絵みたいな漫画絵も多いけど
昔の少女漫画の絵柄だってアニメになってたんだぜ
実写でも原作に忠実で予算が潤沢で演技力のある役者を揃えてたら良いんだろうけどね
暗黒神話のアニメは原作に忠実だったが、面白くなかったな
動いてる絵で観る意味があまりなかったからかな
学校で観せられる教育アニメみたいな感じ
唇が紅いjkたちのアニメ
kann-on!
>>161 大分県民なんだけど一体どこでそんなことになったの?
国東?宇佐?
庵野はそろそろ諸星作品のアニメ化しろよ
>>167 誰も得しないだろ
いっそ特撮でやれ
着ぐるみのちゃちいヒルコが出てくるの
クレイアニメだったらどうだろう。
原点回帰で影の街とか
>>157 似てるとよく言われるが、
祖父母が出てきて妖怪がからむって程度なんだけどな
あとは主人公が幼少のころ妖怪がらみでいじめられる、かな
しかし、中身はまったくの別物だろうにw
モロのアニメ化ってそんなに想像難しいかなぁ。実写よりアニメのほうがイメージを損なわないと思うが
>>167 アンノにやらせるくらいならミヤザキ(父)のほうがまだマシ
と思うくらいアンノが嫌いだ
>>172 ごちゃごちゃ抜かすとゴロー(新人)にやらせるぞ
庵野は作った作品がひどすぎるもんね
>>171 祖父母と縁の深い守護妖怪設定まで被ってる
妖怪漫画は沢山あるのに特定の一作品に似てるって言う人がこれ程多いのは…
てかいい加減スレチ
コレ系の漫画の実写化で一番イカン所はCGや特殊効果がショボイ所でしょ
諸星作品はいっそ人形劇でやってみると面白いかもとか思ってる
庵野と押井は原作に関係なく自分の作品にしちゃうタイプ
アニメ暗黒神話は原作にかなり忠実な反面テンポがとても速いため、
原作を読んでない人や読んでいまいち理解できなかった人にはオススメできない
反対に過剰に演出されてないので、ファンであれば安心して見れるし
ハイテンポで展開されるあの奇想天外なストーリーが素直に面白い
繰り返して見ているとオウムのアニメではないが洗脳されそうになったw
講釈師役は誰がいい?
すっげえデジャブ
もしかして、ジュサブロー?
永井一郎で
バスを待つ間に 涙をふくわ♪
原作に忠実にってことにこだわるのも良くわからんな。
アニメなり実写にした段階で違うものなんだから。
もし、原作に忠実にして良いものになったとしたら、
マンガという媒体を選んだことが間違いだったということになっちまう。
深作の魔界転生でも黒澤の天国と地獄でも原作とかけ離れてるけど傑作。
できたもんが面白れければ原作レイプでもOK。
つまらなければ原作に忠実かどうかにかかわらずNG。
原作なんてヒントぐらいなもんでしょ。
映像化の話、そろそろ一段落したかな…
質問なんですが、ティラノサウルス号の生還って
古い(小さい)ほうの「夢見る機械」以外の本には収録されてない?
http://book.geocities.jp/yasukenyan/ ↑いつも大変お世話になっているココで見た限りでは
絶版本ただ一種にしか入ってないみたいなんだけど。
(ちなみに同じ書名でも新しいほうとはほとんど収録作品重なってない)
楽園には、あだん、じゅすへる、えわの3人しか居なかったんだろうか…
じゅすへるはどうやって子孫を残したんだろうか…
記述こそないが妻帯者だったのだろうか…
それとも人妻姦っちゃったんだろうか…ヘヘ…いんもらる
モロ星の記したコマは抽象的で大ざっぱすぎる
彼はわざと本質的なものを隠していたのだろうが…
>>187 じゅすへるにもリリスにあたる女がいたんじゃないかな。
>>187 肋骨から作ったのでは。
アダムと一緒で。
あー骨から作ったから「骨」と「生まれる」って英語で音が似てるのか
栞と紙魚子なんて深夜アニメにすればいいのに
墓場鬼太郎みたいなかんじで
ノイタミナのモノノ怪みたいな感じか
しおしみは、内容はどろどろしてても、表現はカラッとあっさりだから、萌化にも耐えられると思う
作者は、映像作品は別物というスタンスらしいし、アニメ化バブルが続くのならイズレお鉢が回ってくるのでは
眼鏡きょぬーピンク髪の紙魚子さんが!
AKB前田と南沢のドラマののりなら可能か
>>194 なんかオカルトがテーマのすっごい糞アニメ思い出した
…やらんでええ
アニメがヒットしたらそのうちパチンコ化されるのか
パチンコ暗黒神話…
>>188 アンデスだかペルーの沼の話に出てきた女だな
どの穴に入るかで確変
>>201 じゅすへるは捨てられたのか。そうかもしれないな。
アニメ化したらムルムルのグッズとか色々出るかなwktk
諸グッズはDVD特典のムルムルアイストレー位か
あれで氷じゃなくゼリー作るんでしょ、固めに。
欲しいわ
いつか諸星作品の一番くじをやってみたいものだ
一度行ったら二度とは行けない、或いは一度行ったらもう帰ってこれない。
…そんなコンビニに置いてありますw
表面のレリーフなんだよな
そんな複雑な造形でもないんだから3Dモールド作って欲しい
>アニメ化バブルが続くのなら
七月からの夏アニメの数をみるかぎりではバブルははじけた模様でつ
>アニメ化バブルが続くのなら
ドラマ化の時もそんなこと言ってて結局何年も音沙汰なしだし…
youtubeへGO
貴重です。
週間ストーリーランドも何で生物都市とかやらなかったんだろうな
グチャグチャな融合シーンは意外と難しいんじゃないか
いい加減だとえらくチープな感じになりそう
まず漫画の表現がちょっとチープだからなw
そこが妙に生々しくていいんだけどな
"ソサエティ"って映画がぐちゃぐちゃ融合。モロとはなんか違った
多分動物的だからかな?
映画はバカバカしいグロ。俺はわロタ
>>214 エンディングの字幕出てる画面だけど、
上映時はちゃんと弥勒菩薩はっきり描かれてたような気がするんだけど(記憶違いかな)
ビデオ化にあたってはもしや何か問題でも?
沙悟浄の帽子って今まであんなにウンコっぽかったっけ?
222 :
214:2012/06/27(水) 22:29:28.22 ID:yOamg34s0
>>220 私は若造なんでちょっと分からないです。
今回の連載終わった〜
次は冬頃って書いてあった。いつもより再開早いってことか。
あれ、いつもこんな感じのペースだったっけ?忘れてしまった。
4巻に全部入るのかな?
前の3巻でも、前のシリーズ分全部は入ってないよね。
単行本ではサソリ女出て来なかったし。
それに今回は外伝も入るだろうから、だいぶズレてきそう。
蠍女の服の生地、この時代にあるものだろうか。
連載再開までなんとか生きよう。死ぬな俺。
うん、死ぬな。俺も生きる。
モロ☆せんせも生きてくれよー
六郎か五郎のどっちかだな
角度のせいだろうけど、目のゆがみが諸星キャラのおっさんぽいね
番外編入るのかな
入るんならキープしてあるモーニング捨てるけど
台風の中で踊ってたのか?
>>235 流石だなぁ。
30匹も逃げて、ちゃんと固体識別出来ているんだ。
>>237 画像を見る限りでは首輪とか付けてなさそうなんだけれど、
なにか埋め込んで個体識別してるのかも。
そうでもしないとムルムルの個体識別はできそうにないし。
実験マウスは耳にパンチ穴入れるからそんな感じじゃないかな
たぶんある薬を飲ましてあったので自己申告できたんだろう>個体識別
同じ理由で逃亡中のリスを必死になって探してる
もし逃げのびられてしまうと....
あの薬があればケモナーは大歓喜ということでしょうか?
「石おっこちないよーに」って何に出てくるセリフ?
ありがとう。やっぱりそうか
モロ☆作品はだいたい揃えてるけど、その本は買ってない
「コンプレックス・シティ」「子供の王国」でゼピッタは知ってるし好きだが
D博士やシマ男にはついていけないんで…
鯖イバルの不条理はたまらなくツボなのに、何故だか自分はギャグが駄目だ
諸星作品では、ギャグ、というよりしょーもない駄洒落や言葉遊びが結構重要なキーになってる気がする
ジャンプ掲載時、小学生には猫パニックは全く理解できなかった
呪術の基本をしょーもないとな?
ブラックマジックウーマン
表紙のオバはんヌードが悪夢のようなリアルさだったな
>>252 インベダー作ったTAITOがあの話で予言されてた呪いの通りというかなんというか
スクエニに吸収されて元TAITO社員は皆リストラされて今あるのは権利だけって半ば潰れた状態なのを
先生は知ってるんだろうかw
あのボロアパートのリアルさには笑った
当時俺も北区に住んでて貧乏学生だったからまさにあの住環境
周りもみなビンボーだったから別にみじめじゃなかったが
あのエアコンなしの夏の暑さだけは…ほんとに発狂レベルだったよ
「あんな美人を孕ませやがった奴は、どこのどいつだ?」みたいなセリフが今でも心に残る。
文庫『壁男』収録では
「スナック トルコ」→「純喫茶 バール」に描き変えられたばかりか
「スペシャルを注文する いやコーヒーとハムサンドとサラダの
スペシャルセットのことだけど……」までも変更されてるね
当時「トルコでスペシャル」と言えば
本番だか尺八だかの意味だと聞いた記憶があるんだが、本当だったのか?
トルコってのはもう死語かね
トルコ政府からクレームきて石鹸の国になったって噂は聞いたけど
>258
当時、あれだけ定着してた名称を変えるなんて絶対無理だろ、と思ってたら
業界上げてあっという間に塗り替えちまったエネルギーに感服した
トルコ政府じゃなくてトルコ人留学生じゃなかったっけ
留学生だったね確か。
でも韓国じゃ今でもトルコ風呂って言ってるのにね。
イゴ編が終わったから、次はいよいよ火焔山か?
海神記もそうだけど、古代日本の話もっとかいてほしいなホムチワケの話とかもなかなかためになるおもしろさだったのでどんどんかいてほしい
>>263 あの話のおかげで、島根(西)--鳥取(東)、の位置関係を絶対間違わなくなった
幽に少しだけど漫画載ってましたね
>>258 イアン・ソープが活躍してたころ、
どうもいちいち妙な連想してしまう自分が嫌だったw
>>259 一大産業だもの。
知名度があるから、むしろスムーズに以降したんじゃないかな
>>264 よし、じゃあ俺が試験してやる
Q1:岡山と広島と山口を西から順に並べよ
Q2:大阪と京都と兵庫と奈良の位置関係を図にせよ
Q3:岩手県と山形県、栃木県の中で太平洋に面しているのはどこ?
海はつながっとる県
>>259 業界上げて新名称を公募したんだよな
糸井重里あたりも「ロマン風呂」かなんか言ってたけど
結局「ロマン」とかその手のニュアンスのない言葉を選んだ
業界のセンスに感心したことを覚えてる
>>261 そういや韓国式垢すりってのも元は本来のトルコ風呂のやり方だよな
ブラックマジックウーマンの青年はモロさん若き日の忠実な自画像。
ところで雑誌初出時には、注文するのに「スペシャル…」ではなく
「あの…おスペ…」だったというのを覚えている猛者はいないか?
>271
基盤行為を意味する古い隠語か。
おスペナース
諸星 大二郎
西遊妖猿伝 西域篇 4
講談社
770
08/23
>>274 マジか!やったー情報d
悟空に会える!待ってろ俺の悟空!
276 :
斉天大聖孫悟空:2012/07/04(水) 19:21:13.20 ID:Sy97heyt0
俺がお前のもんであるはずがないだろう。
トルコの頃は基本的にスチームバスのイメージが強かったから、
あの時点で曖昧模糊とした名前に移行できたのは業界的にはラッキーだったかも知れない
ある意味潮時だったのかもね
>>271 単行本で読んだが覚えてる。「あの…おスペ…」だった
喫茶店のお姉さんが、スペシャルセットで何時間も粘る客には天罰をお与え下さいとか言ってて、
主人公が自分の事だと思ってゾッとしてた。
スペシャルって手コキだっけ?
>>277>>279 仲間がいてよかった。やはり暑さによる偽記憶じゃなかったんだ!
>単行本で読んだが覚えてる
お?手元の茶色になった『コンプレックス・シティ』12版(81年)では
「スペシャル…」なんだが、初版本とかでは変えられてなかったのか?!
復刻や再録じゃなく同じ単行本でも版が違えば差違がある、といえば
マッドメンの電信柱大蛇が『オンゴロの仮面』初版〜第5版のみで
第6版以降はン・バギ復活というのが有名だが、あれはデカいからな
こんな細かい差違の存在は今の今まで知らなかったよ
上のお口
その後の「あの…おヒヤ…」に掛かってくるのか
きゅーいん
>>281 手元の10版を確認したところ、
最後から2ページ目の5コマ目に手書き文字で「あの…おスペ…」って言ってる。
287 :
281=271:2012/07/06(金) 07:41:02.79 ID:DVbaugrW0
>>286 し、しまった!2回あったのか! 俺のも同じだ…
早とちりをお詫びして訂正。ブラック・マジック・ウーマンは
×『コンプレックス・シティ』の版が違えば差違がある
○『壁男(文庫)』に再録の際に、複数箇所の修正が入った
弁解させてもらうと、喫茶店の名前変更を確認しようとして見比べた時に
最初から2ページ目で店名以外の変更に気づき
じゃあオーダーは?とページを繰って、5ページ目の「スペシャル…」で
「あれっ?絶対これおスペだったぞ」と思ってしまったんだ
一度目のオーダーは「スペシャル…」、二度目が手書き「あの…オスペ…」
でした。まさに妄言多謝。お許しを!
中国が徐福天皇説がどうのこうの言ってたんで、なんとなく徐福伝説読み返した
徐福さんまじトーテツまじかっけー
皇帝すら利用する野心と政治力に魔法まで使えちゃうのに業が深くて、最初の印象ではチンケな悪役だったのにすごいカッコよく見えた
神社がヤメテクレと言ってんのに
ゴミの廃棄処分場(だっけ?)つくろうとしてるとかなんとか
気が付いたら、
このPCは鬼門を向いていた。
名前をつけてあげましょう
>>257 そんな経緯が…!
トルコ風呂は知ってたけど、あの作品にそれに関連した描写があることすら知らなかった。
>>263 星野之宣「いや、そっちは私がやってますんで。
>>293 「資料の垂れ流しマンガ」と呼ばれたあれか。
誰かが中傷しようとしている。
わしはそう睨んでおる!
先生、高橋英樹に似てるって言われません?
私の髪型は
流れ無視の上に少々スレチですまんのだが。
現代警察小説である今野敏の『蓬莱』を読んでいて
「やっぱり徐福なんでしょ?」というセリフが出て来たときには
思わず、キター!と叫んでしまった
ミステリ小説としては結末がアレなんでお薦めとまでは行かない本だが
モロ☆先生のおかげで数倍楽しめた。
「徐福伝説」自体は比較的低い位置付けの中編だと思うけども
蓬莱って言えば肉まんだろが
NHKの大英博物館の古墳の番組おもしろそう
確か中国ものの最初が徐福伝説だったと思う
孔子暗黒伝のほうが早いぞ
比較的低い位置付けってひどい言い方だな
ひどい言い方って……駄作とか失敗作とか言ったんじゃないぞ?
中国モノの孔子暗黒伝、妖猿伝、諸怪志異、無面目・太公望伝等と
並べてみてほしい
このスレで引用され話題に出ている頻度はどうだ?
また、諸星大二郎特集などで著名クリエーターや評論家たちが
モロ作品あれこれを挙げて語っている中でも
「徐福伝説」の名が出たことがどれくらいあった?
そういう「比較」も貶しのうちだというならもう黙るが
作品の価値をおとしめる意図など全くなかったことだけは言っておきたい
>>298は、傑作選には入らなくとも自分には読んで良かった作品の一例として
気軽に語っただけなので、誤解されるのは悲しい
では、不当に評価が低い作品ということで
蓬莱、古いけどおもしろかったよ
「徐福は日本人をプログラムした」はセンセ顔負けの大風呂敷w
他にも邪馬台国は沖縄にあった説とか
日本語起源シュメール説とかユダヤ氏族の日本渡来説とかもある
(信じてるのは登場人物であって作者じゃないみたいだが)
ちなみに今は「ハンチョウ」ですっかり警察小説作家
小池一夫せンせいは日本人ユダヤ系説の漫画「赤い鳩(アピル)」の原作描いてたな
各方面からクレームが来たようで、打ち切りになってたけど
日本人のルーツはムー大陸から来たと言う本を昔読んだな
地球物理学の竹内均氏の「ムー大陸から来た日本人」というやつ
氏の考え方では縄文土器の同時期分布が環太平洋一帯にあり
その中心を辿ると太平洋中央部になりそこに文明が栄えていたのでは?
そんな内容だった
オオ、ジョーモン!
ムー島はあったかもしれんが、巨大な大陸はない
>>308 そうだったのか
唐突に終わったような記憶はあったが
人気がなくて打ち切りになったとばかり思っていた
それって、ヘボンとジッコ?
実在のヘボンの名が「オードル」だと思ってました
オードリー・ヘップバーンのもじりだったとは…
>314
ローマ字創始者のジェームズ・カーティスも、女優のオードリーも、
苗字は同じHepburnだよ。
しかもオードリー・ヘップバーンよりも、ヘボンの方が原語に近いらしい。
>>309 大塚英志がそんなのネタにしていたな。最近は、民俗ネタが少なくなっている感じの大塚だけど。
ラフカディオ・ハーンも松江ではヘルン先生
♪泣かないで〜ヘルン
>>299 馬鹿者!
蓬莱のは「肉まん」ではなく「豚まん」だ!!
蓬莱の仏陀マ〜ン
本当に疑われているのね、そんな山下達郎みたいな髪をしているからよ
>>320 まあまあ落ち着いて。
最近、地方では肉じゃがに豚肉入れるそうだから。
最近も何も、東日本ではもとから肉じゃがは豚肉が多数派だぞ
牛肉は西日本。もちろん大ざっぱな分け方であって、例外は常にある
って何のスレだよここ
だいたいお好み焼きには、豚肉と決まっておるのじゃ
広島では「お好み用肉300g」とか言ってお肉屋さんで買うが、それは当然豚ばら肉
>>317 ムー大陸は一時大いに流行ったから、多くの作家が取り上げてるんじゃないか?
漫画家なら手塚も石の森もどっかで一度はネタにしていたはず
牛肉なんて今みたいに普通に食うようになったのはここ30年くらいだもんな
いわゆる「牛肉オレンジ自由化」以後
モロ☆氏も夢のごちそう=ビフテキって世代なんだし、そんな懐かしネタも読んだ気がする。
でも中国だと豚肉のほうが高級って感覚になっちゃってるかな・・・
苦肉の策だな
視肉の策
髀肉の嘆
あの当時一家の長のお父さんだけビフテキ
他はゲイテキって時代だった
今じゃ鯨肉の方が(ry
給食でクジラを食べてた世代は幸せなのか・・・
給食の鯨カツ、固くて筋張ってて、食いちぎるのに苦労したもんだ。
>>250 まあ、それはいいとして、
ニュースで東京湾炎上とか、丸の内のビル爆破事件とかを見たの覚えてるか?
クジラが美味しいと思った事が1度も無い。
ムーの鯨肉
>>336 だったよね
使うのはスイカ用(先割れっていうの?)スプーンだけだし食いにくかった
けどうまかった
>>340 ですよね。あのスプーン、最後は「犬食いスプーン」だなんて呼ばれて消えてゆきましたね。
今じゃ、鯨、近くの鮮魚に熱心なスーパーに刺身用のミンククジラなんかが入荷したときに、たまに買う。
ニンニク醤油で食べると美味いけど、給食の鯨カツの強烈さにはとても及ばない(思い出だし)。
スイカスプーンと給食用の先割スプーンは、実はぜんぜん違うぞ
先っちょだけよ
サイボーグなら生身の部分も少し有るかも。脳下垂体とか
>>335 クジラといっても味は千差万別。何でも美味いわけじゃない
まず、ハクジラ類は全体に臭みが強いし不味い
(美味しい部位や調理法もある)
ヒゲクジラ類でも部位によって美味しさはいろいろ
>>338 それは美味しい種類の美味しい部位を食べたことないからだと思う
もともと肉類が嫌いな人は別として
浅草に専門店があって肉を買ったことあるけど、尾の身なんか松阪牛より高い。
薄切りにして炙って塩で食べた。確かにうまかった。とにかくうまかった…よ。
それ本当に鯨ですか?
鯨の尾の身は美味で有名だよな
ってここ何のスレだよ
長文連投をあらかじめお詫びします(途中で規制されるかも)
このスレのおかげで、わが人生初モロ☆の『妖怪ハンター』78年版を
長年の後に入手できた者です。過去スレを読み通していたら
「死人帰り」は「小人たちがこわいので」の盗作ゆえ再録しなかったのだ
との発言が。(
>>3 「諸星大二郎について」スレッド内)
12年後のマジレスかよと笑われるでしょうが、個人的に看過できず
検証比較報告をさせていただきます。
興味のない方はどうかスルーで、皆様のご寛恕を願うものです。
352 :
1/4:2012/07/11(水) 17:24:28.94 ID:JRccez460
『小人たちがこわいので』ジョン・ブラックバーン著 創元推理文庫
以下「死人〜」をA、「小人〜」をBとします
主人公は
A:視点は少年、解決するのはいつもの異端考古学者
B:視点・活躍ともに、ノーベル賞医学者と彼の熱愛する妻の二人
事件の発端は
A:少年が、死んだ父の書斎ドアで奇妙な動きをする「手」を見る
B:魚や鳥の異常大量死。汚染源は工場廃液と思われ調査を依頼される
事件の進展は
A:死体が墓から次々と甦り、学校が消滅
B:汚染カキで食中毒、当該水域で船舶衝突。別地区では謎の殺人
邪悪なる敵の目的は
A:世界を太古の混沌に返すこと。手段は呪術。
B:現人類の抹殺。手段はナチス延長の細菌兵器、普及型航空機の計器
「小人」の9割まではこのように、「死人」とは似ても似つかない。
353 :
2/4:2012/07/11(水) 17:25:19.38 ID:JRccez460
似ているのは終盤の「普通の人間ではない者たちが幾人か集まり
力ある存在を呼び出そうとする(が結局果たさないで埋もれる)」
というシーンだけである。
その集団構成員は
A:人骨から再生させた不完全な肉体に、非人間の下等な精神が宿る
B:「ガダラの豚」。すなわち悪霊が普通人の身体に憑依し乗り換える
この二つは根本的に別モノであって、ゾンビと幽霊よりも甚だしく違う。
復活を呼びかける対象は
A:エホバ、または天御中主。生命誕生をつかさどった最古の創成神
B:滅びた先住少数民族の部族神というか首長。ケルト征服時に処刑死
(彼の家来と同様、悪霊となって次の人間を乗っ取る力があるが
正しい儀式的殺害により脱出を阻まれ、地下に留められていた)
この二つも、神と呼ばれているだけが共通項で、格が違いすぎる。
役小角とウラノスを並べるようなものだ。数千年と数十億年の差に
加え、Bはかつて人間体で活動し人間によって殺された土着の小物。
354 :
3/4:2012/07/11(水) 17:27:14.14 ID:JRccez460
最後にその集団が地底に埋もれるところだけは共通しているが
A:再生した死体が崩れ、能力を失う。深淵はひとりでに閉じる。
B:地下に集まったところを狙って、ダイナマイトで爆破し岩山を崩す。
と、その状況はおよそかけ離れている。
あとは進化の系統樹が一度話題になるだけ。言うまでもなくこれは
攻殻機動隊にだって出てくる要素であって、SFに限らず
亜人類あるいは超人類の登場する小説ではごくありふれた言及だ。
そもそもサバトは(基督教的に見て)「悪魔を呼び出す」儀式なのだから、
数えられないほど多くの伝説や小説に登場するのである。それを
「怪奇なる者たちが集まって古い神を呼び出そうとする」シーンがあるから
“盗作”“完全なパクリ”“話がまったく同じ”とは、もう呆れるしかない。
355 :
351:2012/07/11(水) 17:34:20.40 ID:JRccez460
そして、諸星大二郎氏が
>自分から言えないので、「不本意」とか書いて
>『死人帰り』を削除処理した
と決めつけるに至っては、読書量読解力の貧困だけでは済まされない
妄想性の精神疾患を疑ってよいレベルである。
-------
心情的には最初から、諸星氏の盗作などという可能性は信じなかったものの
感情論ではなく自分の目で読んで結論を出そうと決めました。
要約も客観的にと努め、少なくとも意図的に書いてあることを無視したり
都合良く歪めたりはしていません。
これで胸のつかえが下りました。どうも失礼しました。
読んで下さった方、ありがとうございました。
>>351-354 検証比較報告乙
興味深く読ませて頂きました
諸星大二郎についてスレッドを確認できなかったのでなんとも言えませんが完全なパクリではなくオマージュ的な要素のようですね
あれは普通に出来が悪いから嫌だったんだろうな
地の巻にはあるけど
グルルーン…
>>351 検証乙でした。
その話題が出たスレでも「大して似ていないし、その程度では全然パクリとは言えない」と指摘されていたね。
モロ先生がパクった云々と言っていた人は何かすごく思い込みの激しい人なのかな…って印象だ。
モロ先生本人は文芸別冊の諸星大二郎特集のインタビューの中で
「中途半端な出来になっちゃった」「本当は草深い田舎の話を描こうとしたが、編集者にジャンプの読者には
受けないといわれて設定を変えたらちょっとラヴクラフト風になってしまった」
ってなことを言っていたね。
検証乙でした&ありがとう。
コンビニの地の巻を読み返してみると、他の作品に比べて絵が整っていて、
通常の少年マンガのような明るい画風を目指していたのがわかる。
最も 『諸星大二郎らしからぬ』 絵だった。
(結果としては明るい画風になりきれていないけどw)
編集から色々注文付けられて苦労したんだろうなと思う。
皆様レスありがとうございました。長文書きはこれで終わりにします。
>>359 2行目にある指摘は私も読んで、「こっちが本当だ」と感じ取れました。
それでも一度は、きっちり根拠を示して否定しておきたかったので。
>>356 好意的なレスをいただいたのに反論で返して申しわけないですが、私は
オマージュの可能性もない、おそらく氏は読んですらいないと思います。
ホラーとしてはまあ良作でも、敬意に値するほどではないマイナー作品であり
記紀やラヴクラフトと違って氏が影響を受けた痕跡が全く認められないからです。
西洋魔術に関しては、「小人」にある断片よりもずっと体系的な知識の
持ち主であったことは初期作品からも確実で(肉色の誕生・プシケー等)、
万一読んでいたとしても、せいぜいがリマインダ(自分の記憶の一片を
思い出させた)止まりだったと推察します。
「死人帰り」はやはりラヴクラフト的な「邪悪」の存在する世界観ベースで
それは編集者の考える少年漫画向き勧善懲悪には合致しても、当時を起点に
氏がその後ずっと深め続けている日本神話の理解、すなわち
「カミ・鬼・モノ」の世界観とは相容れないものとなってしまった。
(善悪二元論というのは、気づいてしまえば恥ずかしいほど幼稚なものです)
それが著者による再録拒否の理由であろうというのは、ここの皆さんがすでに
書いておられる通りだと思います。
とはいえ、当時あの「手」の怖さが強烈に刻印されてしまった私には
ぱらいそ>ヒルコ>死人帰り>トコイ>赤い唇、でしたので
欠点承知で今なお、妙な愛着を捨てられない作品なのです。
渋々再録に応じたのも、似たファンが少なからずいたからではないかとw
ナラモに瓦礫処理してもらいたい
「まだまだ沢山あるんだぞ、たんとお食べ」ってな感じで
「先生!死人帰り大好評でしたよ!今後この路線でいきましょう。まずは、
学園モノでバトル要素と熱血主人公と可愛いヒロインをいれて」
西遊妖猿伝がアニメ化され、海外でもヒットするのはもっと後のことである
(ヾノ・ω・`)ナイナイ
モロ☆センセはメシの絵はダメダメって言われるらしいけど血入りソーセージは旨そうだったわ
トコイトコイ
そういうのはハラもペコちゃんな彼に任せればいいんだよ
本人が旨い物に執着ないからな
食えればいい、行列の出来る店なんか絶対行きたくない、だそうだ
視肉やヒトニグサを食べてみたいな
ニンゲン食ってからにしろ
中華そばの干物食べたい
生物都市
をどうしても「なまものとし」と読んでしまう消防時代
山芋こわい
>>373 「なまものとし」も面白そうだな、完全にギャグモードになるだろうけどw
食料を煮たり焼いたり加工するのを禁止させられた都市でのドタバタ劇
生レーバーも食べ放題www
ムルムルを使ったお料理教室がとっさに浮かんだ
>>377 あ〜なんかモロテイストだね。
先生の作品の食事だと
ムルムルと視肉は
無性に食欲が湧いてくる。
くちゃくちゃ
八戒がパクついてる物って妙に美味そうだわ
こないだ横取りされてた肉とか麺だかも
牛魔王が出るのはまだまだ先なのかな…
フライパン山は遠いからな〜
これ、先生生きてるうちに完結する見込みある?
今の先生が何回目か次第だな
西域編は10巻で終わる予定だっけ?
そうなんだ。でも次4巻だし、10巻って何年かかるんだよ・・・
近頃は生きているうちに完結するかどうか判らない作品抱えてる作家が増えてきてるね
センセが長命でありますように・・・
>>349 >>346 ヒゲクジラ類は本当に美味いよ
「おのみ」は最高部位だが、他のところも普通にうまい
>>363 そんな場当たり的なことして、
ナラモが大繁殖したらどーすんだよ
「寄生獣」は完結して良かったけど、
あっちはいつ再開するのかわからん。
古代を舞台にしたマンガは少ないから期待しているんだけど…
今年の手塚治虫賞だよね確か。
休載多いし最近アフタ買わなくなったよ。
物置から古本に混じってカセットブックの西遊妖猿伝が出てきたよ。
頭環を付けたダミーヘッドで録音とかわけのわからないことしてた奴・・・・
だいぶ傷んでるけどラジカセ買ってきて聞こうと思う。
そして共有
せやな
さらに通報
夏はいろいろ湧くわな
夏は心の鍵を甘くするわ、ご用心♪
そもそも鍵なんかかかってないんだが、誰も近づきゃしねえよ
あの日は暑かったでの
404 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 04:32:01.98 ID:Mqg35ZWm0
おおおおおおおおおおおおおおおお
>>388 西遊妖猿伝だけでなく、ガイバーと幻獣少年キマイラを
読み続けてる俺にも祈ってくれ。
>>401 そのせいで統一教会に入信してしまったんですね。わかります。
キマイラって?獏?
オマイラの亜種で黄色い種類
ガイバーまだやってたんか…
グインサーガの愛読者がここに
グインは100巻の予定がはみ出しちゃったあげく未完だもんな。責められないけど・・・
ペリー・ローダンみたいに複数の作家がリレーすれば何百巻でも可能だろうけど、
グインはリレーじゃ書けないし、漫画はそうはいかない。
きとら先生にグインサーガの続き書いていただけばいいんじゃね?
私人に公団は無理だろ
>>407 です。色々投げっ放しの獏です。
>>409 雑誌を転々としつつ細々とやってますぜ。
>>410,411
まだ自分が恵まれてることが分かりました。w
きとら先生がグイン描いたら1刀ごとに敵が内臓飛び散らすグロい描写が延々と
文庫本一冊かかって敵兵ひとりをぐちゃぐちゃに斬殺する
やっぱ獏のか
大好きだったけど、さすがにここ2巻ほど読んでないわ
さり気にきとらさんの編集の人は大物だと思う
あの胃の頭町で淡々と原稿を回収していくとはタダものではない
それ以前にキトラさんとはどうやって連絡とっているんだろ。
>>419 常識で考えると、狼煙とか電波とかだと思う。
海老名さんはちゃんと町中を歩いてきとらさんを探してるみたいだな
キトラさんは独特の匂いを放ってそうだから遠くからでもわかるとか
あと、こんな人見かけなかったですかと町の人に聞けば
一度見たら忘れられないから、情報がすごく集まると思う
公園か、段先生周辺以外にはむしろいない気がする。
キトラさん顔のムルムルはいないんだろうか。
>>423 キトラさんはムルムルの天敵だから逃げちゃうんじゃないか?
生でムルムル食ってるヤツ(段先生の奥さんとか)と同じ顔の
ムルムルも見たことないし。
キトラホイホイを仕掛けるのである
魔法陣描いて召喚でもしてるんじゃないか
魔方陣は段夫人じゃないの
キトラさんはこっくりさんで召喚
FMシアターの夢見る機械を見つけた
海神記読み初めたんだが後半までミケツが男だと分からんかった…
たとえムラムラしても、お前はノンケだ
あれで男の子とか美人過ぎるだろ…
赤女が一番可愛い
御尻
美少年英雄は日本の伝統だから
何度も言われてるけど山川惣治
十三妹は美少女
トヨちゃんハァハァ
スレ落っこちないように
君はスレおっこちない教か
御大のセックスはやらしい
カァカァ Osprey
おとのさまは・・・
川の中州に落ちている・・・
あの、漢文(字そのもの)が空間に浮かび流れてる表現
好きなんだよな〜
大聖の逸物
冥婚というものもありましてな
ネムキ連載中のアマンジャクと瓜子姫予想
ご託宣をする役目の瓜子姫がなんかの理由で死亡
アマンジャクが木霊やもののけ情報から瓜子姫の身代わりに
瓜子姫載せる駕籠にアマンジャク乗せたピーヒョロロのエピローグ
そして数百年後、瓜子姫は美加ちゃんとして転生する。
モロさんは少女より熟女が魅力的
むちむちぷりんで
お色気ムンムン
俺はいくつだ…
ふたつで十分ですよ
男の子がもっと魅力的
「沼の子供」は規制に引っ掛らないよね?
普通に新しい短編集にも載ってる
団先生の奥さんカワユス
バージョンが2つ有るがどっち?
チラリとみえる後ろ足の魅力
洗濯物仕舞う時なー
クトゥルーちゃんはヨグとセットでどうしても好きになれないが
奥さんはきれいで家庭的でいい
ジジババが外国の人で孫の顔見に来るんだが
外国の人なら仕方ないな
幸神と禍ツ神を選ぶことは出来ないからな
465 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/31(火) 23:40:17.11 ID:sQlhFT1o0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1988年位
【掲載雑誌または単行本】 雑誌、モーニング等のような雑誌の作り方
【絵柄】 劇画風?ちょっと粗い感じ
【その他覚えている事】
男の人が女の人を洞窟みたいな所に閉じ込めておく。
でもその女の人は生きているが意識が無いので、動かない。
男の人が、寝ている女の人に抱きついて、「お前を手に入れるために全てを捨てた」みたいなセリフを言う。
覚えているのはこれだけなんですが、分かる人、よろしくお願いします。
「貞操号の遭難」かなw
片目の男が閉じ込められてるのならなぁ
「袋の中」みたいな感じがしなくもない
470 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 10:41:03.79 ID:t8ul/cmRO
この漫画は面白いな
団先生が、橋下市長のようなことしたら、八つ裂きにされるなw
違う時空に連れてかれて、300年説教
バイオの黙示録のシンジュク埠頭で最後の水玉ワンピースの少女がどうしてああなっているのかがわからない…
あれが出たんだろう
>>473 アレが出て、海へ向かったけど
適応できずに溺れました…
じゃないっけ?
人魚ちゃんと彼氏はうまく
いったかなーしか気にしてなかった。
あの少女は、主人公のことが好きです海まで追っていってあんなになったのかと思った
いろんな解釈があっていいじゃない。
・主人公を探しに行って海でおぼれた
・あれが出て海へ行ったが早すぎておぼれた
・鮫男みたいのは他にも居て食われた
手に出ているのは海系っぽくなかったけど
単なるオブジェ
・淡水魚のあれだったので水分が体から出て亡くなった
>>478 海洋生物のあれが出てなくても海に入っていくうちに海に適応することを期待してる奴らがいるって前フリが
あれが出たけど海洋生物じゃなかったからおぼれたんだね
これでもう鯖イバてないかと思ったがサイズが…
あれはそもそも缶切りありだからな
シンジュク埠頭
主人公が好きで一緒に泳ぎたくて、どうせ動物になるなら海の生き物になりたかった
とかかな
むしろさっさと落っことしてやりたい。張り手かましたい
地震がないところか
つきだした方まで塗った人は尊敬するわ
俺なら怖くて泣く
メサやビュートとと呼ばれる、過去に氷河により削られた岩が侵蝕され風化して、
石落っこちない教のような状況が生まれると予想。
>>492 先頭のパゴダは違うだろうな。
押すとグラグラ動くんだってw
>>487 一枚目ってミャンマーの有名な寺院だよな、確か。
寺院の辺りは知らんが、ミャンマーは地震あるよね。
やはり重力制御装置というのは実在するとしか思えん。
プールもしくは浜辺で悟ったんだな、わかる
ショーチューをアツカンで
酒飲んだ後は重力場の変移に敏感になるな
ここで昔すすめられた魔の系譜とかよんでるけどいろいろ興味ぶかい話でおもしろい
昔学校の先生のアパートに遊びいったら西遊妖猿伝の単行本があって
ウワーエロ漫画だー先生がエロマンガ持ってたーと騒いで学校でも言いふらした
正直済まんかった
だが一緒にあったどくだみ荘はエロマンガで間違いないよな
>>500 『どくだみ荘』はエロ漫画じゃないよ。何故か誤解している人が多いけど。『子供の王国』をロリコン漫画と勘違いするのと一緒。
陰陽を和合するぞ!
>>501 別冊週漫スペシャルにはコンビニで青テープが貼られるが
週刊漫画TIMES本誌には貼られないってことだな
(どくだみ荘連載当時、青テープの商習慣はなかったが)。
>503
すごいなこれ
外国のおばさんが姪を見に来たのかも
西岸亮平の「赤い雲」みたい。
>>505 なるほど。するとこの方がプープービヨマンカ。
>>503 母方のおばあさんが
クトルーちゃんの顔を見に
遊びにきたのですか…
研究所の肉色のシミが昇天したものかと…
>>508 遠縁のおばさんのピーピーなんとかさんじゃないでしょか
ここ魔導師さん多過ぎだろ
通販カタログくらい古本屋で買えよ
町の七不思議に段先生奥さんが入ってるなら
ぜひともゼノ奥さんや蔦屋敷、きとらさんも入れてくれ
狸和尚や番頭幽霊より、はるかに良い仕事(?)すると思うんだ
普通の住人からすると
七不思議と言うより七不気味に違いない
七迷惑
もう何度目になるかわからないほど読み返したモロ本をまた読む
そして何か発見がある
シリアス系モロ短編にはしばしば「絶望的な孤独」が描かれるが
そんなものは小説含め幾多の作品でテーマになっている。にもかかわらず
何かが違うと昔から思っていた
今回言葉化できたのは「自己憐憫の不在」ということ
他の作家が孤独を描く時、ほとんどは作者自身の投影がそこにあり
センチメンタルな自己愛と物欲しげな卑しさが滲み出ていることが多い
だが諸星の「孤独」にはそうした臭みがない
その代わりに伴うのは、圧倒的な「不条理」であり
乾いた、あるいは湿潤すぎる「異質な空気の匂い」だという気がする
サバンナで 地底湖の岸で どこかの惑星で 突如戻された現代の町で
男がひとり立ちつくす
あの空気は他の誰にも描けない気がする
ある意味つげ義晴に近いかもな。
彼は自伝的な作品を描くけど
貧困を描いても自己憐憫や感傷が無いので
悲惨な状況でもどこか達観している不思議な空気。
基本的に一歩引いてる感じはするな
最初のジュンコ恐喝とか昔死んだ男はちょっと違う感じもするけど
現代間引考も読んでみたい
孤独と言えば狩りに出たブッシュマンの男のもとにスライムみたいな宇宙人?が
墜落してくる話はなんか余韻が残るな
まったく意志の疎通ができず淡々と時間だけが過ぎていく雰囲気が
ツァ!ツァ!
アッー!アッー!
コトイ…コトイ…
(∵)
スレのルングワンダルングにはまってしもうたのじゃ。
そんなの田舎じゃ当たり前の風景だよ。
528 :
526:2012/08/13(月) 14:14:52.23 ID:C+co5kDy0
>>527 うん、それはいいんだけど時々その辺通過するたびに
「トコイ〜トコイ〜トコイ〜トコイ〜トコイ〜トコイ〜トコイ〜」ってやっちゃうんだわw
>>527 お前の言い方だと
田舎に行くとどこにでも常井の看板があるかと思うだろ
帰る時には”いとこ”になってるんだろ
↑は飢饉わらひ
↓は田がらし
ジュンコでーす
恐喝にご用心
初期作は他の誰かが描いたとしてもおかしくない感じで
諸星テイストがないから全然好きではない
へぇ、という興味だけで終わり
しかしその後('73年)いきなり「不安の立像」というのが凄い
あれから諸星が始まった、という感じだ
単行本未収録つまり未読作品で読んでみたいのは
「女は世界を滅ぼす」(生物都市の直前)と
「青ヒゲおじさん」(夢見る機械の直後)。
このあたりならたとえ駄作であっても諸星らしさはあるに違いない
あ、雑誌にも載らなかった超初期作品でも、
「マンハッタンの黒船」の原形みたいな、ちょんまげポリスのドタバタと
「失楽園」原形で文藝別冊に出てたやつなんかは、らしさがあったな
不採用で当然の習作レベルだけども
COMは滅亡後自販機ネタのSFで佳作止まりだったから
ジュンコ恐喝は入選を狙って奇想やSF味を抑えたんじゃないかと思う
青柳裕介や宮谷一彦がもてはやされてた頃だから
>>534 「青ヒゲおじさん」は名作ですよ
こんな作品が少年ジャンプにというもの…
リアルタイムで読んで感銘しました
ユイシキとかマナシキとかアラヤダワ
鏡島
>>533 「不安の立像」から諸星が始まったというのは異論ないが
「ジュンコ恐喝」や「昔死んだ男」とかも俺は結構好きだな
暗いけどATG映画くらいのクオリティあると思う
いいんだよ、生姜臭え感想は
江口寿史の「彼女は毎朝東西線で」も諸星テイストですよね
>生姜臭え
どんなん?
えっ
な、生姜・・・
生贄の姜族の略
私は少しでもだんなさまのことを知りたくて...
>>540 「ジュンコ恐喝」「昔死んだ男」は俺も好きだ
暗いテーマだけど、若者が声高に主張する的なとこがない抑えた表現はやっぱりうまいよ
「現代間引考」はさすがに暗すぎて助けてくれな感じだけどw
現代間引考って単行本に収録されてる?
552 :
534:2012/08/19(日) 08:24:43.36 ID:gUVIh3Os0
盆休み帰省で来れない間にレスもらってたとは。ありがとう
特に
>>536の情報感謝。あと
>>535や
>>540にも同意、単に自分の好みなんだ
「たとえ駄作でも」と書いたのは、本人がそう判断した故に
ずっと未収録なのかと疑ってたからだけど(死人帰りの例があるから)
名作と聞いて嬉しい(
>>537)。ぜひ読んでみたい
>>551 どこにも収録されてないと思った
自分が読んだのはリアルタイムでCOM誌上で
翌号の読者感想は散々だったw
瓜子姫の後半どうなったんだろう?
今日買おうかと思ったんだけど荷物が多くて買えなかった
>>548 サンキュー
DVDは持ってるが、HDでみたいので録画予約したよ
『奇談』初見やったけど
なんやねんあの本筋と神隠しの乖離ぶりは
「私は、本を読んでいるから。」
妖猿に全力投入してくれ
すいません、質問
壁男とテレビの関係って結局どういうこと?
テレビから生まれたの?
テレビを「見る」ことで、「自他の区別(自我)」が発生したということじゃね
電子の生命って電気が循環して一定のパターンを繰り返す流網ができたら誕生しそうだよね
コドワとナミコのその後が気になる...
あの先描いたら物語というかテーマが破綻してしまうから仕方ないね。
二人の様子がほほえましく描いてあるとはいえ、兄妹婚から神話が始まるって世界観だから
やっぱり男女の関係になってるのかな…
で、最初の子供は水蛭子なわけだ。
まあ異母だしな
あれで男女の関係になってなきゃおかしい
近代社会以前は初潮が来たらもう結婚適齢期だからな
別にロリでも何でもない、自然なことだ
>「奇談」
細かい部分の再現度が高く、本気でやれば何とかなるんじゃんと感心した。
個人的に”さんじゅわん様”(3人とも)と、”いんへるの”行きのあだんの人々のうねりがとても良かった。
だが、ストーリーテラーの女の子(藤澤恵麻)、まったく必要が無い。
いんへるののシーンで茶髪がんぐろのぎゃる夫が紛れ込んでたのが気になった。
>>561 最初の方で壁男が
「どうやらテレビと関係があるらしい」と言っておきながら
それ以上言及されないからちょっとモヤモヤするんだよなー
ナミコって中学生だっけ?
ナミコは中学生13〜15歳くらいだと思う。
コドワは篠原教授(ナミコの実父)が15年前に現地の女性に産ませてキムリ(酋長)の養子にし
たという設定がある。だから物語の初期でコドワは15歳(誕生日を過ぎていれば16歳)だと思う。
ナミコはコドワのことを「彼は兄さんよ・・・」と言っている場面があるのでコドワより後に生まれたと
思われる
篠原教授に5000点!
なぜか漆原教授がアップを始めた
デコ的にはまあおkだがそろそろ寝よう
自分もなぜか漆原教授が5000点付けて貰った絵が出てきた
寝よう
瓜子姫「アレが始まったからよ」
何の遺伝子が入り込んだんだろう?
先ずお赤飯を炊くんだ
「そんなもの食べるんじゃない!
頼むまだ買えてないんでネタバレだけはやめてくれ
ネムキ買わず単行本待ちの人だっているだろう
2ちゃんねるを覗かないことだな
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 11:06:20.42 ID:rgjbelUx0
あんとく様と青眼の白竜とどっちが強いんだろう?
>>581 あんたが眠っているうちに、発売後10日経っていたんだよ。
ネタバレ解禁ルールは公式発売日の翌日午前0時からが多いかな
>>554 瓜子姫に、俗界と霊界の両方から身の危険が迫ってるんだが、
あまり深刻な感じでもない。
とりあず、瓜子姫の元に天皇の後継者問題を持ち込んだ使い
の者に彼女が一目惚れして終わる。
知恵の実は食べていなかったんだ…
>>585 一番多いのは「当日の」午前0時じゃね?
592 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 16:49:46.67 ID:kjlkJ5b50
「おおかみこどもの雨と雪」のコミック版を諸星が描くって本当!?
なんかとんでもない噂だけど実際見てみたい気もする!
Vipあたりで「
>>10のスレッドの住民釣ろうぜ」とかやってんの?
>>557>>587 ありがとう 後編あるなら今月スルーしようかな
基本単行本派だけどいつになるかわかんないし、でもこれだけの為に買うのもなー
とりあえず、妖猿伝買いにいってくるw
なーんでウチの近所の本屋は猿入れてくんねぇかな
ポテン生活しか買えなかったやん
ところで例の外伝は収録されてるんかな
されてませんでした
てか、一升金たん主人公で連載して欲しいわ
「西遊妖猿伝 西域篇」第4巻は'11年のモーニング2・3合併号〜8号と
'12年の19号〜26号に掲載された作品を収録しました。
一升金は仙人になって歳とらないで欲しかった...orz
アマルカとチェイリーだけが心のささえ
わ〜い、買ってきたよ
サソリちゃん
あきれたあの子はサソリちゃん♪
>>598 チェイリーの母親がいいな
八戒でなくともハァハァだわ
サソリ女良いなぁ〜ソウルキャリバーのヴォルド思い出した
サソリ女凄いアクションだな。攻殻の少佐みたいにカッコいい。
でもまぁ、悟空に殺られるんだろうなぁ
羊オンナはどうなったんだろう?
黄袍と恵岸行者もどうなったんだっけ?
悟浄の「本当に面倒だな、あんたらは」に笑ってしまった
お前だって相当面倒な奴だったくせに
ネムキのバックナンバー買える本屋都内でないですか?
>>597 で、巻頭カラーだった27号のが5巻の頭にくるのか。
>>605 恵岸行者は通臂公と相打ちじゃなかった?
>>606 今はやりの真面目系クズに近いな
「俺は今までコドクに生きてきたんだ・・・」みたいな事言っておきながら
女いたりするしw
蟲毒に生きてきたんだろ
614 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 02:15:18.76 ID:v2jmCUra0
なるほどAKBのCMは子供の王国か言い得て妙だな
約30年前の漫画なのにな。
この単行本にのっている「食事の時間」世界人口45億…
今70億…
この単行本にのってる「ラストマジック」の太陽の祭りした方がいいんじゃね?
いやマジで。
太陽死にかけて寒いからって押しくらまんじゅうじゃ間に合わんぞw
コンプレックスシティにAKBが出ているw
モロセンセは預言者w
AKBの後は混乱の後、アイドル不毛地帯になる予言か
例のスペインのばあちゃん修復の絵を見て
ぐろうりやのぜず様?
と言いたくなったw
死んでミイラ化した彼女の遺体とずっと暮らしていた男の事件を思い出した
顔にマスクをかぶせてへたな似顔絵を描いてたってやつ
ぜず様ワロタ
誰かに似てると思ったんだよなw
どこか奥深いところであの絵に共感したのか
あの土地では死者は出ず、ただ行方不明になるだけ・・・
壁画を勝手に描き替えただって?
おばあちゃんは一体何を(ry
周りに3人の方々がいれば、頼んだ神父が発狂すると思います
>>614 そういえば2、3日前にサンシャイン60の屋上から投身自殺した人がいましたね…。
ラストマジックのころと違って今は料金払えば普通に屋上に行ける。
録画していた先週のスマイルプリキュア見てたんだけど、途中から稗田礼二郎が登場してもおかしくない雰囲気だった
このプリキュアは録画のはずだ!
先生、それはお兄ちゃんじゃないわ。
どんなプリキュアを見たいんだ?稗田先生
先週のスマプリは河童とか出てきたからな
モロ☆プリキュアはどんな話になるんだろうか
とりあえず舞台は胃の頭町
サソリ女の様に闘う
オームオーム
「赤いくちびる」みたいに
ニヤリと笑った
若マジョリーナが若さを保つのを失敗して餓鬼になる
目の下に三本線でトコイ
自分から四親等でイトコ
ねじり看板がくるくる回るとトコヤ
それ、夜の海の女王さまだから
名無しは無慈悲な夜の海の女王
642 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 00:55:02.30 ID:DqKSBhrd0
そう言えば、昔流行ったな、(作家)風(作品)。
藤子不二雄風北斗の拳とか、さいとうたかお風ドラゴンボール、とか。
アッカンベー48だと思うと腹が立ってきた
アキバビッチ48
>>642 荒木飛呂彦風…を挙げないとは、貴様ローディストではないな!?
>>643 でも、渡り廊下走り隊で「あっかんべー橋」があるし
幽つながりなのかな
地下鉄の出口間違えたんじゃないの
外国の人だし
クトルーちゃん、成長したらどんなふうになるのかな?
お母さん美人だからあるいは…
最近遅れて『魔障ヶ岳』を読んだけど
この人全然才能が枯渇しないのな
>>647 手塚治虫はこんなこと予見できたんだろうか
画力は順調に低下してるけどな
>>652 結婚してから作風がぬるくなったと思うけどね。
独身時代の方が容赦がなかった。
猿の「描き変え」も?
結婚してしかも子供が出来たら、そんなに怖い話は書けないような気がする。
だってさ、この人の言霊って物凄い力がありそうだし。
しかも 「諸星大二郎の絵付き」 の言霊だぜ。考えただけで怖いわ。
諸星大二郎の絵が付いた 諸星大二郎の言霊
怖い。怖すぎる。
奥さんお子さん超逃げてー だ。
幽にいろいろ描いてるじゃないか。怖さは知らんがより身近な、息子連れとかで体験する怖い話をw
マッドメン、海神記あたりが描き込みのピークだったかもしれん
猿旧版がピークだったと思う
いや俺的には奇想天外社のアダムの肋骨の辺がピーク
うん、「男たちの風景」とかは女が超絶・妖艶だったな
アレは現実の女を知らない時代にしか描けない感じ
竜児女あたりになると生身の女らしくリアルに色っぽいが
いちいちステロタイプ評論家みたいなコメントは毛沢東(天昂)
壁男のラストのねーちゃんの裸の絵はひどかった。
いちばん可愛いのはララア
ラウアでないのか? 孔子暗黒伝の。
じゃあ俺は肉色の染みつくりな顔のデカい奥さんにするわ
↑前スレに比べると全然静かなんだが、何か有った?
みんな歳じゃで、暑さにやられたのじゃろう
単に掛け持ちしてる人が片方に集中してただけでは?
ララとラウアの共通点:
悲鳴も上げずに殺される
そして主人公は村を出る
ララは「ダーン」と叫んだが。
孔子暗黒伝で首を断たれる女が
>>677 そうか。ララは口を利かない(きけない?)娘だと思いこんでた
追われ捕えられる間もずっとセリフなしだったから
あの普通じゃないコマ割りと共に、沈黙ばかりが印象に残ってたよ
冒頭でも危険な場所にぼーっと立ってたり、知恵遅れっぽかったからな
ダーンと叫んだのはアンヌ
>>680 関係ない事書くな
と思ったけどモロ☆つながりか
ちょっと感動した
レジー・ベネットだろ
>>679 クモにつかまって泥の中に引き込まれる寸前に叫んだのさ。
ピー(精霊)
画集が出るのか
ダダンダンダダンといえばターミネーターだ
ボヨヨ〜ン!ボヨヨ〜ン!
真の巨乳同士の闘いとはこのような物である
今夜、コン氏諸星氏星野氏江口氏で飲み会だそうな
江口寿史さえ緊張させるメンツとかw
むしろなんでそこに江口がいるんだよ
お前は漫画家名乗るな
大友もいるのかよ
すげええw
今の時分にカントクにお目にかかれるとは思わなかったw
どんな飲み会だよw
凄すぎるだろwww
カントクもいいけど、サダオカ君が見たかったw
諸さんキリストのシャツ着てんの?
あっ!急にバックが暗くなったぞw
今でも仲いいんだなw
諸星先生と大友先生の仲のよさはコンプレックスシティ表紙絵デザイン事件からだしな
事件なのか
モロ先生のTシャツはムンクの何かのような気がする
ダリかと思った…
着る人を選ぶ絵柄だ…
それは創作ぜす様
ツイッターではやってる作家の○○の画風でキャラ■■を描く、おもしろいよ
通臂公が食う飛蝗
嗚呼、竜児女よ、愛してるよ。
剛力:つのだ が話題だが
諸星なら菅野あたりか、異論は認める
717 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 19:29:24.97 ID:vKt50kji0
暗黒神話の台詞を検索してるとヒットしてくる妖師探偵とかいうのは、なんなのかね。
好きモン
もう悟空には恋愛はないんだろうか
もう俺にも・・・
そんなさびしいことを言うんじゃなかですたい。
シブさんをもっと登場させてほしい(4作品にしか出演していない)
スターシステムを本格導入しないとw
来月10月19日発売のウルトラジャンプにまた載るってさ
>>724 情報さんくす
>>722 あれはいいキャラだが
ラーメンの小池さん同様、あの時代ならではの大学生だからな…
あれ、4作品って夢見る機械と猫パニックとあと何だっけ?
ゼピッタの看板の家エピソードで似たキャラが出てたな
>>725 広告の町 (デモ隊を扇動)
ラストマジック (新聞社の編集部で火鉢に中っている)
>>723 「ユニコーン狩り」の老人と「足跡追って」の老人は多分同じキャラだと思ふ
風貌も 居もしない生き物を探しているという設定も同じ
あれはスターシステムじゃなく同じキャラじゃないの?
一番有名なのは
暗黒神話と地獄の戦士?
731 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/19(水) 21:09:21.37 ID:/1EvvkWl0
「感情のある風景」の難民青年と「蒼い群れ」で臓器を売る青年が似ていると思う
すまん、うっかりageてしまった m(_ _)m
五行先生と妖猿伝の講釈師も...
講釈師よりも唐にいた占い師じゃね
闇の鶯の山女と魔性ヶ岳の谷の女は似てる
描き分けの問題とスターシステムを混同しすぎ
稗田先生は主に何で収入を得ているんだろう。
保険調査員
ムーの原稿料
学会追放されてる割りにまっとうな学者にも顔が広いよな
まちがった学会追放のイメージがまだここに
交通量調査
ものすごいお宝を発掘しちゃうんだよ
夜中の墓荒らしだから
それは考古学じゃなくて墓泥棒だ
真夜中の遺跡荒らしかってノリノリだったし
初めてじゃないかも
馬鹿な!このバイクは盗んだものだ!!
実は先生も生命の木のおかげで歳を取らなくなってるんじゃ?
夜はカプセルに入って寝ているんだよ…センセは武内宿禰だもの
山都の巣でセックス
>>749 確かにそのまんまみずら結えそうな髪の長さだが
武内はじーちゃんだから別人だろう
紙銭盗んで鬼市で荒稼ぎ
変な石、買っちゃう
変な石の中でセックス
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
九州の創価か
ブーッ
美少女専門の誘拐でしこたま・・・
視肉で食費ゼロ円生活、たまにウナギとか出てくると嬉しい
不人気デザインの賃貸物件なので家賃はお手ごろ
服は一張羅なので限りなく経費ゼロ
講師の給料で十分やってける
南米の沼でセックス
講師の他にも宗像教授の研究室の蔵書にいろいろ著書があったから、その印税もけっこうあるんじゃない?
ゴシップ雑誌の記者が知ってるくらいには著名度あるみたいだし。
実は自費出版です
調査依頼の仕事も多いね
宿泊や食事の面倒も見てもらえるようだしなかなかよさそう
石落っこちてこないうちにセックス
泊まったホテルの浴槽に異界の虫。
さーて日曜日だし、深海の人魚でも探しに行こうかな
じゃあ俺は軽張山にでもピクニックにいってみるかな
トコイ…
トコイ…
雨だから有機物と無機物をまぜまぜして暇をつぶそう
稗田先生の授業を聴きたい
先生は普段の講義ではどんな課題を出してくるんだろうか
>>735 瓜子姫の瓜生さんにも似てる気がする。
あそれから、河童沼の女神さんにも。
きっと玄牝があちこちに出現したものなんだろう
谷神は死せず・・・か。
五月蠅なす荒ぶる神
いい女とセックス
そして自分が妊娠
メンマたん・・・
成長してめちゃくちゃ美少女になったクトゥルーちゃん
でも池の鯉を丸呑み
連理樹片割れから神将を彫ったら
そいつが人妻とセックス
>>779 ボクの鯉も丸呑みにしていただければ幸いです
あなたを食べたら呪われちゃうじゃないですかー やだー
その鯉料理は本当に鯉ですか?人間の死体では・・・
とりあえずゴンドロフじいさんにスミスさんの味を見てもらおう。
じ、人肉料理ですわ!
宇論堂の固定客の中には稗田先生もいるんだろうか
宇論堂における段先生のライバルが稗田先生
入手を競っているのはもっぱら奥さんに見つかるとアレな本
段先生と稗田先生は女性の好みが違ってそうだな。
アレな本の趣味はどうだろう?
>>789 断先生は外国人が、稗田先生は美少女が好みだからね
そしてなぜか悪女にも淑女にも美少女にもよく絡まれる稗田先生
しかし、視聴率の為にひどい事もさんざんやってるんだぜ。
森安氏・・・
七支刀はもう一回見てみたいな
たしか刀鍛冶も研ぎ師も人間国宝がやってるんだよな
最近の研究では本物は鍛造じゃなくて鋳造らしいけど
不熟 楽しみだ
スレ落っこちないように
ゼピッタは諸星キャラで直接間接含めた殺人者数は5本の指に入るかね
ゼピッタものって全部で4本だっけ?
そんなに殺してた?
石落っこちてってこと?
ゼピッタとうつぼと男が妊娠する奴とどれとセックスしたい?
まだかおかおさまのほうがまし
できれば魔障が岳でお願いして・・・
命がけだが、石の中の女とはかなり気持よさそうだ
でもあれはやっぱ諸星怖い女キャラ10傑に入りそうな感じ
多いなw
10人に絞るのか
難しいな
顔の大きい奥さんはどうやって子作りしたのか気になる
恥ずかしい姿、つまり人間に近い姿になって、はしたないこと(呪術的に)したんでしょ
夜の海事件までは自分で小さくなれなかったようだから
話の分かる親戚の人によくわからないまま小さくされたとかで
そろそろ第二子が出来るかもな
作りやすいフォームを獲得したせいで
第二子はナイルちゃん?
あのうちの第二子とか、例えばクトゥルーちゃんを食い破って出てくるぐらいの斜め上じゃないかな
あるいは、段先生がすっぱいもの食べたくなるとかw
16歳になったクトゥルーちゃんがちょっとまともに見えて、でも最後
めっちゃ美人の笑いでテケリ・リ、テケリ・リ!で迫るサスペンスホラー
それただの若い時のキトラさんじゃ・・・w
先生は美少女専門だから。
ヒルコもどきになってもアグレッシブなキトラさんと、二本足スタイルになって嘆く奥さんだと
後者の方がまともに思えるから困る
それ、逆でも同じ結果だろ
こんな姿になってしまって、あの人に嫌われてしまう、ってからだをくねくねさせるヒルコ体の奥さんとか萌えるじゃん
カオカオ様っぽい
迷い家の話って重力の洞窟の穴に落ちる話みたいだね
タイトル覚えてなくてすみませんが
今頃鶯とあの少年はCODシリーズで対戦したりしててもおかしくないなw
こち亀で両津もやってたくらいだしw
ゲーム用にパソコンを自作する鶯さん
会社行かないで鶯さんとセックス
うん、俺のあこがれの鶯さん。
鶯さんの家で俗世を忘れて暮らしたい
パソコンあるから駄目でしょう。
どうせ、すぐに2ちゃんい張り付くくせに。
お前らが鶯谷にいっても、その後片目傷つけられるのさ。
【山中で】社内ニート釣ったけど質問ある?【毒女暮らし】
>>826 いや、大聖様から輪っかと棒をさずけられる。
_,,.. --- 、
/::.::.::.::.::.::.::.::.::.. 、
l::.:/>ー 、::.::.::.::.::.::.. \
l::;/ /二 \::.::.::.::.::.::.::.\
//|{ /-― 、 ヽ\::.::.::.::.::.::.::.ヽ
|:| |ヽ(::::)`ヽヽ ト、::.::.::.::.::.::.::|
|:| |二ノ} | || | |ヘ::.::.::.::.::.::|
|:| ヘ__,ノ / / / , /.:|.::.::.::.::.::〈
|:l ヽ// 厶イ::.::/.::.::.::.::.::ノー 、
l::.、 >.::'´::.::.::.::/.::.::.::.:/.::.::.::.::\
ヽ::.ヽ〈::.::.::.::.::.::.::/::.::.::/.::.::.::.::.::.::.::.::\
\::.\::.::.::.::.:/:.::./.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
ヽ::.:ヽーイ::/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.',
/::.::.::.::ヽ/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l
/::.::.::.::.::.E}::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:l
/::.::.::.::.::.::.{ヨ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l
感動したら死んじゃうしね
死ぬほどの感動ではありませんでした。
まるでダンゴムシだ。
833 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 23:50:06.57 ID:VzrkMWRC0
魔障ヶ岳を読んですごい違和感
なんだろうこの違和感は…
稗田先生=民俗学のイメージが強いから
本業の考古学に本気出した稗田先生を見るのが違和感の原因だった
そうか? 思いっきり魔と渡り合ってなかったか
835 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/08(月) 06:05:44.12 ID:4JFrynVX0
ヒエだ〜って唄ってた男は、魔だったんだろうか?予言者だったんだろうか?
違和感と言えば最後の方の携帯電話のシーンは栞と紙魚子テイストを感じた
あの後魔が胃の頭町に辿りついても不思議じゃないな
たぶん稗田先生も胃の頭町在住で普段から変なものに触れているから
あの程度の魔くらいじゃびくともしないんだよきっと
仲間になった元強敵並みに弱体化する
そしてやがてきとらさんの食料に・・・
栞と紙魚子ってなんでもありだから諸星ワールドをすべて包括できる気がする。
そういや今週のジャンプの岸辺露伴の読み切り話がモロ☆みたいだった
世にも奇妙な物語に使えそうな感じだったな
露伴と稗田先生の競演ってちょっと見てみたいw
ファミコン版暗黒神話が任天堂バーチャルコンソール…
3DSやwiiで遊べるような有料サービスに出る確率は低いでしょうか
版権物は少なそうな感じ
849 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/12(金) 13:35:20.54 ID:rtwp3U1n0
高橋名人はGBA版が出てた記憶
ハドソンにいた頃だったかなぁ
田代まさしは駄目だなww
FC版、いちおう原作準拠らしいじゃん。
あれかなり滅茶苦茶だったような・・・
立花弟が生き残るとか
武がヤマトタケルの格好になってタケミナカタと戦闘するとか
そういや、MS-X時代に暗黒神話のゲームがあったような記憶がある。
面白くなくて、すぐに放り出したけど。
ニコニコにプレイ動画あるがな
今、任天堂基準でCEROつけるならいくらなんだろうね
面白くなくてもモロ☆好きならば。
そういえばスペースインベーダーの会社のナムコ、現バンダイナムコは今色々酷い気が
あのゲームってステージ毎のボスのドット絵が気合入りすぎててめっちゃ気持ち悪いよね
餓鬼とかイザナミとか夢に出てくるレベル
オトタチバナの首が落ちるシーンもでろでろしてるし
CEROはCくらいになるんじゃ
瓜子姫、切ないような、爽やかなような・・・
>>846 既出かも知れないが、ウルジャン11月号に
「稗田の生徒たち」が載る(連載?)らしい。
直接的な共演はないが、知り合いがご近所くらいの距離感。
…遊んでくれないかな、両先生。
コンビニでジョジョリオン立ち読みしてみたら
いきなり主人公が土の中から記憶喪失状態で掘り出されてた
一話目な
タイトーは今はスクウェアエニックスに合併吸収されてその後の人員整理でリストラされて
名前と版権だけ残ると言う悲惨な状態です。
諸星先生流の解釈だとスクエニの和田社長はサタンかその遣いですね。
インベーダーってミラーマン固有のもんだと思ってた
76年頃までは
小学生の頃(70年前後)、そのものズバリ「インベーダー」って洋ものドラマがあったんよ
インベーダー対ヴァンペイター
インベーダーは小指が曲がらないのだ
なんでオオタラシは神がかりになれるのにネムキの瓜子姫は神がかりになれなくなったのか
瓜子姫はまだ鍋蓋が抜けていなかったのか!
瓜子姫、あれで終わり?
ちょっとガッカリというか肩すかしだった
まあ久々にネムキ3回連続で買ったら、ちょうど百鬼夜行抄の単行本の
続きになったので損はしなかったけども
アンドロイドじゃないほうのラプンツェルの話はいまいちだったな
俺は逆にSFの方は綺麗にまとまりすぎてて、夢の入れ子話の方が好きだな
SFの方も嫌いというんじゃなく、最後に髪を「切る」とこはぐっときた
夢のラプンツェルは個人的内面へ掘り下げる話で
アンドロイドのラプンツェルはとりまいてる社会が現れる話だな
個人的には夢話の方がいつものモロっぽい凄みが生きてる気がした
夢の方のラプンツェルは少女自身が髪を切るところがいいね
夢の方のラプンツェルは、ここ数年のモロ先生の最高傑作だと思うが
いろんな人がいるものだなww
アンドロイドは白馬の王子の夢を見るか?
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 17:50:01.58 ID:rQsPz33y0
>>878 マジで諸星作品最大のショッキングなシーンあり
稗田の影響で民族学を専攻した天木くんが主役だそうだ
初登場かな?
天木くんって誰だっけ?
てことは新キャラか
天木君って「生命の木」の少年だっけ?
そうだ、思い出した
あの兄妹の兄の方だな
稗田のおっぱいにワロタ
返し矢
天孫降臨かました少年だったのに
なんかぼんやりした男になってて笑った
まさかの兄萌えに男の娘とは・・・さすがモロ先生、時代の先端を蛇行しながら突き進むお人やでぇ
たまごっちくれえの衝撃は今でも忘れられん
宝船でファミコンやってる奴もインパクトあった
童貞じゃなかったのか
ミスドのハロウィンCMにプレッツェル(平仮名の「め」の字型)が出て来るが、
そのシルエットがまさにヒルコだ。
ナンバリングが3になってるけど1ってなんだっけ?
2は人魚のやつだよね
死んだ姉から携帯がかかってくるって話かな
今月のウルジャンでジョジョ目的だったのにハマってしまったwとりあえずオリジナルマスミがでる本教えてけろ
昔の俺、乙。未来歳時記バイオの黙示録。
昔ウルジャンで不定期連載してた。これも面白いからおすすめ
池袋の原画展、何点ぐらいでるのかな
899の者だけど近く本屋妖怪ハンターしかなかったからとりあえず買ってきて読んだ…日本オワタ…俺絶対に廃村寸前の村いかない
わしも連れていってくだせ
不熟
河出書房新社 (河出書房新社)
予定日2012年10月23日
販売価格 3,570円
高くて買えん。
最近出てる再録なのに高いやつか?なんなの?
画集か!安いだろwwwwwww
モロセンセと仲のいい大友センセのKABA2は5Kぐらいだったっけ
>>904 ググったらアマゾンで表紙写真載ってたけどいいな
しかも高橋葉介との対談だと
絶対買うわ
42年間のアートワークて
中途半端やな
>>907 俺もモロ先生は好きだが
イラストとしての価値を大友と比べるのはちょっと
UJのまだコミック化してない話とネムキの昔話はやくでて
画集か〜買う買う!
もう売ってんのかな
ここは諸☆情報知るには欠かせないなー
913 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/24(水) 07:25:02.69 ID:9ZP6Xxhe0
池袋リブロってあのレジの横のちっちゃいとこかな
エスカレーター前のでかいスペースまで使ってくれんかの
知らなかった!久々ここのぞいて良かったw
明日リブロ行ってくる
915 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/25(木) 21:19:13.62 ID:A7Bio83y0
うひゃえええああああああああ
テンションがアップしたわ
情報どうも。
うう、でもコミティアに出るのでいけない。
車を洗うアラウージョさん
サイン会の整理券、もろてきた
参加したい人はお早めにね
それにしても対談は表紙の裏に掲載されてるんだねw
あと原画展っつても、規模はしょぼいから
あんま期待しないほうがいいよw
えー整理券明日でも大丈夫かなー
今日体調悪くて行けなかったから 明日午前中行けたらいいな
どうせ地方民には関係のない話だで・・・
わしもつれてってくだせ
今日、開店直後のリブロ4F、レジに並んだ客はみんな画集持ってた。
ちょっと連帯感。
整理番号は90後半だった。
もう無くなっちゃったかな
>>925 3時半くらいに行って来た
自分の整理券番号110越えてるけどまだ大丈夫そうな感じだったと思う
927 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 17:06:01.95 ID:B3FbpN0J0
リブロは割とゆるいよ
150までなら出すんじゃない?
150もだすってことは、絵は書いてくれないんだろうな・・・
a
先週伏見稲荷に行ってきた。
出口付近で後頭部に何か当たった。
ドングリ落ちたのか、小石が飛んできたのか。
嫌われたかな?
誤爆ゴメンね。
多分コン太の仕業だな
ドングリとネジが混ぜ合わされたなにかだよ
伏見稲荷って鳥居がずらっと並んでるとこだっけ
もしかしてたまごっち…?
たまごっちネタわからん。栞と紙魚子でたまごっち鳥居にささげて
実は鳥居が姫のおつきの従者で、友達が鳥居になっちゃう話で
あんた妖怪ハンターみたいだよみたいな話ってあったっけ?
カラスムギが豊作だよ〜
どてっぱらに風穴あけてカツブシ三本つっこんで猫けしかけるぞ!!
ウマズラオカメ
テケリリ!テケリリ!
>>935 長姫の話と一緒になっちゃうんだよな、あれ
>妖怪ハンターみたい
は最初、紙魚子、あとで段先生w
汎用性あるなあ
今回のシリーズ終わったらコミック分貯まるかな
楽園なんて最初からなかったのよ。
>>945 尼じゃないけどこちらも届きました
表紙は金を使った5色刷りですね〜
長い山芋を見ると、ヒトニグサを思い出す。
いるのは ききんわらひ や ますくち ばかりなり
ワタノ原 磯鍋タキテ 蟹トタハムル
42って数字は宇宙や生命その他諸々のクエスチョンへの答えだった気がする
河出は銀河ヒッチハイクガイド出してる出版社だからそこんとこ引っかけてるはず
インタビュードコー?ってカバーの裏かよwww
あんなにカラー絵があると思わなかった
マッドメンのカラー絵が見られるとは、買って良かった
>>950 指摘通り、「銀河ヒッチハイクガイド」を出しています。
奇談みたいに真面目に作った諸星原作映画がまた見たい
碁嬢は人気無いのかな
碁嬢は無敵すぎて
最初だけど、耳集める必要あったの?アレ
960 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 19:19:21.34 ID:qObz5HZ00
あの前田敦子のはどうだったん
アニメ化して欲しいけど、新訳妖怪ハンターの評価を見る限り、難しいかな・・・
俺は碁嬢好き
殺陣がいい
剣戟の動きを良く考えて描いてるなあという感じ
>960
あれは横山光輝の漫画「マーズ」とアニメ「ゴッドマーズ」くらい違う
>>963 生粋の諸星ファンには評判悪いんだろうけどそこまでは違ってないと思うぞ
紙魚子の役目も全部栞が取ってしまってるような所はあったけど原作っぽいところは
原作っぽくはあった
モロせんせは碁はやるんですか?
966 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 18:11:59.11 ID:uPhSMg3f0
多くの人が漫然と思い込んでいる
真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
怒り・憎悪・悲しみは自然な感情
戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
躾に体罰は必要
学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
死刑を廃止すると殺人が増える
などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論
>>965 ジャンプで碁の漫画描いてたじゃん。あれがモロ。
968 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 18:39:13.72 ID:5hTfF9IN0
碁娘伝好きっす
まあ、下調べで研究したけど自分では打たないんですよ
とか飄々と言いそうな気がしないでもないが
970 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 18:58:28.59 ID:eitzGzfA0
みんなは水トカゲ肉とネクタールとどっちが好きかな?
その2
みんなはララとリーチャ・・
>>972 ワタシはリーチャ。
彼女が最初に登場したコマを拡大コピーして着色して壁に張ってたこともある。
マルクス兄弟主演「碁娘伝デショ!」
碁娘伝は面白いけど、どちらかというとダークヒーローの類で、
たいした罪のない人を殺しちゃったり、耳そいだりしたからちょっとすっきりしたい点もあるんだよなぁ
おっさんが死のうが一切心のゆれない稗田氏はいいのか!
稗田先生は驚くポイントがずれているし、結構頭のネジが飛んでいるよね
そもそも、ねじの規格が違う
常世製のネジじゃないと合わないから
たぶん、普通のねじ穴にめっちゃ変な規格のねじを無理やりねじ込んで
取れなくなってしまったのが先生の頭だ
ゆるんでるというより、めっちゃガッチリ締まってる、ありえない方向に
それまんまモロ☆のイメージだわ
ねじ式のねじ専門の奇麗な女医に治してもらえばいいんじゃないっすかね?(適当)
髪型はめめくらげかな
千倉もだいぶ変わりました
JIS規格ではなくISO規格のネジなのね
ほらポッキン 礼次郎
もひとつポッキン 礼次郎
>>986 それどっちかっていうときんどーちゃんがやってた方の印象が強いんだよなぁw
>>987 マカロニとは懐かしい
あのシーンはトシちゃんの髪型がねじ式の少年と同じになってるし
背景も産婦人科になってるんだよね
同時期にパイレーツでもやってた >ほらポッキン
鴨川センセもつげセンセもメンタル面で潰れたのに
モロセンセはタフだよなぁ
「不熟」本屋探したが置いていないのでネットで購入。
画集でみると、異界異種のものを融合させ混沌とした世界を築いてきたか、改めてよくわかったよ。
不熟ってタイトルもいいよね
あとがきには
いまだに未熟だと思う。
そこで開き直ることにした。いっそ最後まで未熟でいよう。未熟ではなく不熟である。
中略
熟れ過ぎるでもなく、腐るでもなく、木の上でいつまでも熟する時を夢見る果実でいよう。
と書いている。なんとなく諸星先生らしさを感じた。
諸星先生は世界を夢見る黄金の胎児なのかもしれない
誰も次スレ立てないね。
俺も立てようかと思ったが、テンプレ見て止めた。
Wikiでも作ったらどうかいな。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、やるぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1000ゲットォォォォォォォォ!!
\ \
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 ト  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . ォ \
/ | : ォ \
/ .
| . ォ
| | : .
|: .
|| .
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。