【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 2人目【AKB】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「それでも立ちあがるヒーロー」
月刊ヒーローズ 毎月1日発売 \200

【公式サイト】http://www.heros-web.com/

未来形コミック 月刊「ヒーローズ」毎月1日発売
※全国の「セブンイレブン」「セブンネットショッピング」「ぱちんこホール」にて取り扱い中!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 14:59:47.53 ID:fMOOxPxm0
【連載作品/連載作家】
創刊号より連載開始-------------------------------------
「ULTRAMAN」/原作・作画:清水栄一×下口智裕
「銀のケルベロス」/原作:里羅琴音 作画:Berry Star
「ドラゴンエフェクト 坂本龍馬異聞」/脚本:山口頼房 作画:K STORM 監修・キャラクターデザイン:池上遼一
「マジェスティックプリンス」/原作・キャラクターデザイン・シリーズ構成:綾峰欄人 作画:新島光
「ヒーローカンパニー」/原作・作画:島本和彦
「海傑エルマロ」/原案:伊藤福八 脚本:中川トシヒロ 作画:井上紀良
「BLUE NEST」/原作:JUN 作画:TAIBOGI
「戦国SAGA 風魔風神伝」/原作:宮本昌孝 作画:かわのいちろう 監修・キャラクターデザイン:村上もとか

2号より連載開始-------------------------------------
「ソウルリヴァイヴァー」原作・構成・キャラクターデザイン:藤沢とおる 作画:秋重学
「美鬼神伝説 MOMO」脚本:小林雄次 作画:Z-ONE

3号より連載開始-------------------------------------
「バディスピリッツ」脚本:岸本みゆき 作画:gyuo 構成:黒岩よしひろ
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 15:02:24.01 ID:fMOOxPxm0
【連載作家関連スレ】
・「ULTRAMAN」/原作・作画:清水栄一×下口智裕
【清水栄一】 鉄のラインバレル 22th【下口智裕】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322656005/l50
・「銀のケルベロス」/原作:里羅琴音 作画:Berry Star
関連スレ無し
・「ドラゴンエフェクト 坂本龍馬異聞」/脚本:山口頼房 作画:K STORM 監修・キャラクターデザイン:池上遼一
池上遼一を語るンだよ 4つ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1287728325/l50
・「マジェスティックプリンス」/原作・キャラクターデザイン・シリーズ構成:綾峰欄人 作画:新島光
関連スレ無し
・「ヒーローカンパニー」/原作・作画:島本和彦
島本和彦燃えるスレッド Part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1318333270/l50
・「海傑エルマロ」/原案:伊藤福八 脚本:中川トシヒロ 作画:井上紀良
関連スレ無し
・「BLUE NEST」/原作:JUN 作画:TAIBOGI
関連スレ無し
「戦国SAGA 風魔風神伝」/原作:宮本昌孝 作画:かわのいちろう 監修・キャラクターデザイン:村上もとか
【蠢太郎】村上もとか27【JIN-仁-】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309343801/l50
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 15:05:45.03 ID:fMOOxPxm0
・「ソウルリヴァイヴァー」/原作・構成・キャラクターデザイン:藤沢とおる 作画:秋重学
関連スレ無し
・「美鬼神伝説 MOMO」脚本:小林雄次 作画:Z-ONE
関連スレ無し
・「バディスピリッツ」/脚本:岸本みゆき 作画:gyuo 構成:黒岩よしひろ
関連スレ無し
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 15:06:31.93 ID:fMOOxPxm0
【月刊ヒーローズについて】
Q:『月刊HEROS(ヒーローズ)』とは?
A:『月刊HEROS(ヒーローズ)』は、ヒーローズが2011年11月1日の創刊号より、毎月1日に
  発売する月刊青年向け漫画誌です。

Q:ヒーローズとは?
A:発行元のヒーローズとは、小学館の子会社である『小学館クリエイティブ』と『フィールズ』と言う会社が
  共同出資して、『月刊HEROS(ヒーローズ)』の発行のために立ち上げた会社です。

Q:フィールズって何?
A:正式名称『フィールズ株式会社』主な業務はパチンコ機・パチスロ機を全国パチンコ店へ販売する事です。
  各種キャラクターの権利等を取得しパチンコ・パチスロメーカーにキャラクター物のパチンコ・パチスロメーカーの
  製造・開発を提案している企業でもあります。旧商号は「東洋商事株式会社」。
  代表取締役の山本英俊はカジノドライヴやフライングアップル等の競走馬を所有する馬主でもあります。

Q:パチンコ・パチスロ関係の会社が、何でヒーロー物の雑誌の発行に関わってるの?何で目玉が「ウルトラマン」なの?
A:パチンコ・パチスロホール(パチンコ屋)のみで雑誌を販売する事により、パチンコ屋への集客数を増やすため。
  また、この雑誌で人気の出た作品のキャラクター等のパチンコ・パチスロを作るため等の目的が考えられます。
  この企業は、2010年4月にウルトラマンを製作している「円谷プロダクション」の株式の51%を取得し、現在
  事実上「円谷プロダクション」はフィールズの子会社(円谷株の保有持比率 フィールズ51% バンダイ49%)となっています。
  つまり、パチンコ・パチスロ業界には、いつでもパチンコ・パチスロ「ウルトラマン」の製作が可能な体制が整っている状態と言えます。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 15:09:49.35 ID:fMOOxPxm0
【月刊ヒーローズの歴史】
2011/11/01:創刊号発売(8作品掲載で創刊)
2011/12/01:2号発売(新連載2作品)
2012/01/01:3号発売(新連載1作品)
2012/02/01:4号発売

前スレ
【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 1人目【AKB】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1320100102/l50
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 16:48:16.31 ID:vgRA44qA0
ULTRAMAN、展開遅すぎるにもほどがあるよね
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 18:20:16.05 ID:h8s342UJ0
雑誌の存在も知らなかったが、今日ぐうぜん読んだ
近所のセブンあんまり行かないからさ

>>5を読むと経緯とか、何を目指してる雑誌なのかわかりやすいが
目玉のウルトラがこんな感じでいいのかい
なんだろう、裏設定とか細かく作ってそうだけどシリアス成分がウルトラ的じゃない?ユーモアが無い?というか
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:07:45.09 ID:KZnMxpXJ0
>>3
【コピー機】憑鬼の剣 井上紀良総合64【大・復・活!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1327937641/

コピー先生はマンサンでも連載開始したのでスレ立った
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 19:37:04.53 ID:OpZZa+bIP
>>7
というかページ数少なくないか?
チャンピオンREDの方も少なかったが
やはり仮面ライダーの件でゴタゴタしてたのかな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:15:07.09 ID:vgRA44qA0
>>10
いや、さすがに仮面ライダーの件を言い訳にしていいレベルじゃないし
そういう時期でもないだろう
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:20:03.49 ID:BwvWvgTL0
漫画一話分くらい薄くなってるから
すべての漫画が減らされたんだろ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:39:19.34 ID:SrQpfRzv0
今回の巻頭カラーやっと島本しか使いもんにならねえと
島本を押したほうがいいと気づいたのかよ
さっさと島本のケツ叩いて物語のペース上げさせろ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:40:30.08 ID:vgRA44qA0
この雑誌自体、いつ廃刊になってもおかしくない感じだもんな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:48:16.47 ID:yyfsX+RL0
それにしても何故ヒーローカンパニーのコスプレが後回しなのか
コンビニポップ見る限り二大看板の一つなのに
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 21:55:18.18 ID:rH67o7ZB0
多分来月号だな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/04(土) 22:01:12.23 ID:rVrY5gEW0
>>15
女性キャラを思い出せないんだが
ウルトラマンは話が進んだらあの子が出張るんだろうけど休刊とどちらが先か…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 00:00:02.01 ID:cqkFMagd0
進次郎が生身で助けた無名の女生徒が、恐らく佐山レナとかいうアイドル歌手でもあるんだろう。
で、今回のバトルが終わると何故か彼女が進次郎と共に科特隊の新規メンバーに…って展開かな?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 04:03:36.88 ID:QzU105Xq0
ま〜展開なにより進次郎に魅力を感じられないは確かだな>ULTRAMAN
(実写ハヤタに魅力があったかというと別ですが)
一応「ヒーロー」ものとして取り扱うなら、当然主人公キャラや言動が
読者とマッチしなければ「ヒーロー」として認知することは難しいでしょう。

作品のネームバリューやコンテンツの価値、作家さんのスペックなど十全な
条件が揃っています。担当さん頑張ってください!
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 15:38:41.94 ID:fP9P96qE0
ULTRAMANは>>8だな
深刻そうに戦ってるけど事の次第はさっぱりわからず
原作の実写は謎めいて面白いストーリーをテンポよく見せてたから
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 22:25:54.10 ID:eSd3gpTQO
>>13
バディ・スピリッツなんて、プラグスーツモドキ娘が
登場もしてないのに紹介&コスプレがあるんだもんなぁ…
ちゅうか、今月で一気に女キャラ増やしたね。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 23:26:17.15 ID:v/mSv0/O0
美濃部さんの年齢は47歳とみた!!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 02:17:02.69 ID:Mrat3MGL0
ULTRAMANだけど、胸のカラータイマーもどきの存在って
何か意味があるんだろうか。
特に「地球上では活動時間が〜」という設定もなさそうだし、あれってやはり
「内部電源」という設定か?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 03:04:59.87 ID:8ut9wRFf0
タイマーショットが撃てるのかも。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 03:09:32.19 ID:CM8yDGWq0
光の国の技術を使ったエネルギー源か何かじゃないかな。
切れそうになるとイデが予備を投下するとか。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 13:26:48.87 ID:1lhLWUc40
カラータイマーはスペシウム残量計かも

それより第3話(2月号)のラストで
亀頭が「 ☆ 」マークだったことが気になった
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 14:54:46.72 ID:9cDnD8O50
ウルトラマンカラーページの進次郎ベールを〜の部分の上切れてるのは仕様?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 16:02:04.92 ID:8ut9wRFf0
自分のは3ミリぐらい余裕ある。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 16:40:53.19 ID:9cDnD8O50
仕様じゃないと言うことか・・・
コンビニに持って行って交換してもらおうとしたら他のもそうなってると言われたわ
付録開けた状態で持って行って付録付いた新しいのに一応交換したんだがそれもそうなってるんで電話した方がいいかな?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 19:36:27.15 ID:lMILKXEMO
しかし、ウルトラマンをメインにしてるなら
ウルトラ漫画を増やしてウルトラエー○をしたら良いのに…
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 21:14:51.02 ID:8ut9wRFf0
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 21:42:54.68 ID:qyeHgFE60
ウルトラマンってぶっちゃけオワコンだから
そんなの作ってもなあ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 22:18:06.28 ID:3gYmxCBn0
コンビニに配慮して
セブンも出せばいいんだな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 22:52:27.73 ID:UTLdPqYk0
等身大のウルトラマンが、競技場で平成仮面ライダーよろしくバトルしていても、何の危機感も感じない。
どっちかってと「ハヤタさんが死んじゃう〜」という心配しかない。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 00:43:27.32 ID:TN3rFjq90
近所のセブン12冊くらい入れてた
強いられてるなあ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 00:49:31.33 ID:RVG6dqbn0
うちの近所のセブンも強いられてる。
ついこの前まで創刊号が残ってたのに。
ってか、いまだに残ってるんじゃないかな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 01:45:57.61 ID:xeErTNG40
ホールも強いられている。
新台入荷のバーターとして嫌々「ヒー○ーズ」を押し付けられているそうだ。
「『ヒー○ーズ』XX部仕入れんと、XXXの新台入荷少なくするからな!」というのが
販売元のフィー○ズと小○館クリエイティブ商法。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 04:28:24.53 ID:XD1fHhMAO
ホールなんかはどんどん強いられりゃいい
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 08:34:49.84 ID:3KnXfBrD0
>>34
主人公に実績がないからなぁ
彼女がほしいんだとか本気で戦いたいとか厨二テンプレなことしか言わない
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 13:53:35.33 ID:LIPLOxXp0

新ヒーロー【ウルトライレブン】を連載して
ウルトラセブンとタッグを組んでほしい

しかしウルトラセブンの息子は何故【ウルトラゼロ】でなくて【ウルトラマン0】なんだ?!!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 21:52:26.80 ID:p+3xZCFN0
まあ他のウルトラ戦士もそうだけど、別にあれが本名ってわけじゃなくて
作劇の都合もあって、便宜上地球名を使ってるだけだし

セブンの時は、記録上本格的に来訪したのがまだ二人目ってことで、与えるコードにブレが生じてたとか
そんな感じに設定されてるんじゃないかと
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/07(火) 23:37:31.92 ID:D9c5uEZS0
>>37
>ホールも強いられている。
>新台入荷のバーターとして嫌々「ヒー○ーズ」を押し付けられているそうだ。
>「『ヒー○ーズ』XX部仕入れんと、XXXの新台入荷少なくするからな!」というのが
>販売元のフィー○ズと小○館クリエイティブ商法。



ニートの馬鹿発見
委託販売ってググれカス
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 05:31:03.51 ID:3ybWQeE50
そもそもパチンコ屋の景品に雑誌ってあるの?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/09(木) 16:36:28.01 ID:YifvAaXc0
景品かどうかしらんがヒーローズを見たことはある
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 00:16:00.72 ID:8lK50CpqO
パチンコ屋では、ご自由にどうぞだぞ(笑)タダでもいらんっていう事で余りまくり
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 00:36:19.22 ID:thlCIi7O0
ヒーロー物を読みたいのにウルトラマンとヒーローカンパニー以外面白そうなのがないっていう………。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 02:09:44.56 ID:1nIiInrS0
バディ面白いやん
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 07:43:36.47 ID:JSU+6pVk0
バディは警察的な立ち位置故いくら緊急でもほぼ確実に一人は一般人が死ぬ状況なのがいいよね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/10(金) 08:23:24.05 ID:cHucxNzf0
ヒーローを勘違いというか悪い意味で拡大解釈してる作品多すぎ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 03:04:11.94 ID:A/up7Khr0
いや、世間一般(特にこのスレ民)が
勝手に意味を狭めてとってるんじゃないか?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/11(土) 12:00:28.05 ID:Wv5xzeISO
>>43
自分の近所はそうだった。わざわざ一旦玉を買ってお菓子と一緒に交換してもらったよw田舎だから、都市部と違って無料配布出来ないんだろうね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 00:38:07.54 ID:tU4S00ZA0
誌名がヒーローズでウルトラを目玉扱いしてんのに意味を狭めても何もなかろう
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 02:32:07.41 ID:4sVwBmeH0
せめて月2にしないと展開遅すぎであくびが出る
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 07:06:56.18 ID:kAiS/jZp0
エルマロ以外完全に週刊のペースだよな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 10:14:23.49 ID:b4hx0TqI0
200円だし週2でいいよね
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 11:39:38.85 ID:GF2xUx+p0
その分
部数半分でも良さそう
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 16:23:58.92 ID:yZjy7fsE0
セブンは7つの超能力って設定だったぞ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 01:18:36.41 ID:7+rSAgT40

……ということは、
ウルトラマン0は超能力が
1個も無かったのか……
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 01:30:06.53 ID:0yfpvBEd0
え、ウルトラセブンって7人目のウルトラ警備隊員って意味じゃなかったっけ
まあ性格にはセブンスになっちゃうけどそこは8人目の刑事エイトマンみたいなおおらかさで
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 03:16:18.52 ID:H04Fqtg50
>>57
「マッハ7のスピードで飛ぶ」ってのもあったよね。
(ちなみにウルトラマンはマッハ3)
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 07:27:41.31 ID:7+rSAgT40

【ウルトラセブン21】とか【ウルトラセブンX】
【大セブン(セブン上司)】というのもいた
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 09:51:51.28 ID:H04Fqtg50
Xの字で飛んだり、大の字で飛んだりするんだろうか(・・・飛ぶから離れろよって)
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 22:35:10.28 ID:imJEtbqE0
保守
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/14(火) 15:53:16.27 ID:4j5/x2Cc0

深夜ドラマのウルトラセブンXは
まるっきり無関係な別世界のストーリー
だと思って見ていたら
最終回で元のパラレルワールドに戻って
海岸でモロボシダンとアンヌが
再会するシーンで終わった

平成セブンシリーズより
ウルトラ兄弟の世界に近い
近・並行宇宙作品
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 16:17:39.86 ID:X9jjZsk10
ウルトラセブンは元恒点観測員340号。
日本で言えば気象予報士か気象庁の観測員。
転職というかなし崩し的にウルトラ警備隊員になった。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 17:35:07.94 ID:QP8JpL4c0
このままウルトラマンは仮面ライダーになってしまうん?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 04:52:50.89 ID:dZkfji5s0
その言い方は屈辱的だなw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/16(木) 05:13:06.35 ID:RfNSaFpy0
>>65
恒点観測員が何をしてるのか不明なのに
気象庁の観測員と同じという言い方は語弊があるなあ
宇宙の辺境まで出向いて様々なリスクにも単身現場で対応とか
めちゃくちゃハードですやん
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 01:15:23.46 ID:drzWG3Zn0
ハヤタが死んで、ダンとアンヌの子どもが出てくると見た
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 18:33:18.87 ID:tRZUDHYl0

ダンとアンヌの子供が出るとしたら
もう30歳か40歳ぐらいだろ……と思ったら

ハヤタの子供が高校生か……

黒部進の実の娘の吉本多香美が今40歳
ウルトラマンティガに出てたころ25歳だった

ULTRÅMANの時代設定っていつなんだ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 20:24:07.35 ID:rehF84DH0
ハヤタさんがめちゃくちゃ晩婚だった可能性もある
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 21:02:33.29 ID:tRZUDHYl0

たしかに……
高校生の息子を持つ父親が
髪の毛真っ白だし
晩婚説が正しいかも



73名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 15:55:21.26 ID:cXukf9je0
恒点の意味解ってれば自明だなw
星図作成が任務。
国土地理院勤務が妥当か?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/18(土) 19:30:31.45 ID:RATDKeEW0
未開の地の地図作製は危険が一杯そうだ。

STAR TREKも星図作製が主な任務だった。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/19(日) 05:01:12.40 ID:4/80mnPA0
いろいろ任務があるんじゃネ?
地球人類の進歩を見守っていたり
(悪い方へ伸びたら滅ぼすとかはなさそうだけど)
定期的に怪獣墓場を巡回したり

メビウスの最後の方でも、地球から遠く離れたところで
地球への脅威(侵略宇宙人の円盤)をゾフィーが排除
している話があったし。

前者が交番に詰めてる、後者が自転車で警邏してる
お巡りさんみたいなものじゃないだろうか。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 10:17:49.32 ID:9tTJ5N5pO
しかし藤沢は酷いな
今だにこういうノリがウケると思ってるのか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/21(火) 21:39:51.62 ID:pM9wbgao0
もうGTOしかできない人だし
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 15:31:56.89 ID:UiUxYf0e0
2月号買って終わりにしようかと思ったけどつい3月号も買ってしまった
ずるずる購入してしまう
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 14:56:20.33 ID:BFGlGzk+0
月刊にしちゃ安いしな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 14:57:52.87 ID:4jy0ZE780
プリンスマジェスティックぜんぜん話が進まない上にケツ
次号最終回とかの感じの勢い
綾峰先生がんばれー
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/23(木) 17:40:16.74 ID:gv2TwpiW0
つまんねえからしょうがない
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 07:59:02.84 ID:6NeiKJhe0
あげ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 09:56:44.26 ID:UDWqioEi0
ネットで広告見るけどまだ今の号のやつなんだね
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 09:20:20.49 ID:0f7fT8GA0
試し読み更新したぞ
そして相変わらずセンスのない表紙も更新
85 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/27(月) 18:42:22.21 ID:PmrL0sFF0
>>61
セブン上司って、最近は大セブンっていうのか。
見た目は同じなんだよな、あの人。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 20:55:45.10 ID:YiD9P8Ol0
>>84
ちょっとデッサンおかしいからってコピー先生をバカにするな!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 11:29:08.94 ID:ky11pKcE0
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 11:53:28.88 ID:jFd9+kxN0
20マンブ?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 17:11:20.84 ID:f039oI09O
ウルトラ系の作品もう1つくらいやるべき
それも変化球じゃなくてストレートなウルトラマンを
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 18:33:00.15 ID:Sq4ccV7H0
どうせ版権元なんだから
映画のコミカライズ入れときゃよかったのに
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 20:06:32.44 ID:/R789T5d0
>>87
本当かよ?
セブンイレブンでだだ余りなのがイメージ悪いんだが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 21:51:14.53 ID:bl861DDz0
>>87
AKB商法でファンが複数買いしてるのかな?
CDよりムチャクチャ安い訳だし
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 03:19:47.15 ID:iwcnDUaWO
半年後には廃刊かな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 20:54:02.15 ID:/3PpFeg40
ULTRAMANをもしも単行本が出たら買っていくでいいかな
雑誌の方はもうええわ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/01(木) 22:53:49.18 ID:WsgnhCWq0
そもそもパチンコする層ってこの雑誌読んでるの?
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/01(木) 23:44:07.69 ID:sAJNzwLS0
なんだ、今月号買ったの俺だけかよ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 00:02:05.46 ID:M5LAIdoj0
さっき買ってきたよ。
布団に入ってから読む。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 00:14:03.90 ID:yURh5wFB0
島本漫画のコスがひどい件
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 00:30:23.34 ID:qjGkDGnU0
ウルトラマン目当てで買ってるけど、
AKBは正直よくわからない・・・歳かな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 03:12:08.79 ID:Gdl07qHB0
ULTRAMANは今月20ページか。進行が相変わらず週刊誌並の遅さだな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 06:19:56.49 ID:yxgCvFjm0
数日〜数週間遅れでコンビニで買っても
全く手垢が付いてないのがいいんだか悪いんだか(笑)
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 07:55:37.16 ID:o/kSTu4RO
月末まで買い忘れても余裕で手に入るところがいいよね
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 12:42:51.84 ID:Ow9s3dYp0
次号、ヒロピンに期待。
104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/02(金) 13:15:12.42 ID:AkbeC6iU0
AKBファンは買わないのかな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 21:33:45.57 ID:h+HY3fTr0
※全国の「セブンイレブン」「セブンネットショッピング」「ぱちんこホール」にて取り扱い中!

四国にセブンイレブンは無い。東北の一部地方にも。
まあ、間違いではないけどな。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/02(金) 22:31:57.92 ID:S9+mvlVo0
ULTRAMANはドラゴンボール的バトルにするなら
もっと見やすくしたほうがいいと思う
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 00:29:33.97 ID:8io2bWDr0
どの作品も絵の線はきれいなんだが、
ドキドキワクワクする感じが少ないんだよね。
ヒーローものアクションものならば、
そちらの方が重要だと思うんだが。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 08:44:19.54 ID:UwPAECGw0
空気感が似たりよったりだな
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 10:01:28.92 ID:UyW670l4O
ギャグ漫画が欲しいね
いや島本のもコメディなのかもしれんけども
「ヒーロー」という基盤さえ変えなきゃいいんだろ?
4コマとかいいと思うけど
ガンダムエースでいう「ガンダムさん」的な
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 12:13:50.22 ID:H4VWXFQp0
なんだかんだで毎号買ってるけど
エルマロ島本GTO以外にも読めるの増やしてほしい
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 15:56:54.14 ID:Hc21wz+90
やっぱダディ面白いな
MOMOも盛り上がってきたな
男といるキジ族と今回のイヌ族それにサル族で鬼狩にいくのかな
ウルトラマンは戦闘するのはいいけどもっと喋れよそれに動きがわかりにくいが「そう、スペシウム光線だ」はよかった
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 21:52:47.11 ID:MVGSpkis0
今回は全体的に面白かった♪
ヒーローカンパニーの下着ねーちゃん救済手段とか、
MOMOの「ちょーウケる」とかw
あと、発想の転換が光るスペシウム光線の発射口も。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 22:09:06.39 ID:b75fMYA80
結局光線出してるじゃん
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 02:38:28.14 ID:Wh32Pk2b0
MOMOは「伝説を現代的解釈で‥」とか言うから
民俗学的な新知見でも入れて来るのかと思ってた

要するに「SF版桃太郎」ってことなのね
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 03:08:42.71 ID:xClMChTT0

織り込みポスターに書いてある
『N∀W∀Я⊥┐∩』ってなんだよ
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 07:12:13.97 ID:FwGghTwi0
>>115
よく入力したな。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 07:30:34.40 ID:xClMChTT0

’R’だけ どうしても上下ひっくり返らなくて
’Я’で妥協した
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 14:32:29.06 ID:hwfbPSQt0
>>114
期待はずれだったよね。
SFとしても面白くも新しくもないし。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 15:01:07.34 ID:McmbzT7m0
MOMOは上のお方たちの肝入り企画だって聞いたことがある。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 16:36:42.58 ID:rH931lX80
ウルトラマン動きが分かりにくい
前号が店内に余りまくってるのは見てて悲しい
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 16:48:52.25 ID:9d31FEoJ0
次で半年か
単行本分のページ溜まり出すころだな
さっさとヒーローカンパニー出してくれ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 17:21:56.84 ID:2L4F016G0
単行本はセブンイレブン限定のコンビニ本だな
出ないよりマシってやつ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 17:57:11.53 ID:R0IC45em0
「マジェスティックプリンス」で、主役以外の機体にも細工してたのかよ、
あのドM。シミュレーターならともかく、実機を使った訓練で万一の事があ
ったらどうする気だったんだ?『洗礼』じゃすまんっつーの。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 18:45:31.26 ID:yD757jRM0
ウルトラマンのストーリー展開遅すぎじゃね?
何ヶ月もかけて第一話やってるようなもんだ
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/04(日) 20:30:22.91 ID:Pkpbgd210
今月やったのもスペシウム光線の発射方式だけだし。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 22:56:29.97 ID:M389hlI00
今月号で一区切りの物語が幾つかあるのは、
此処で終わりの可能性があったということなのかなあ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 12:24:44.44 ID:6sGUFkBa0
MOMOの太もも
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 08:43:02.43 ID:dZUZkQ2DO
>>111
もう猿はいるじゃないかw!
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 03:26:04.68 ID:Jh59SB6/0

折り込みポスターに書いてあるN∀W∀Я⊥┐∩は
つまり ULTRÅMANのストーリーが遅すぎて
読者があきれて ひっくり返ったって事か?

こういう作品は 打ち切りが決まると
突然ストーリーが急展開して
あっという間にラストボスを倒したり
最終回の最終コマに『進次郎の戦いは、まだ始まったばかりだ!』
みたいなナレーションが書いてあったりするのか?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 04:16:01.17 ID:YSa/OFoU0
それ、面白いと思ってカキコしてる?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 05:23:30.54 ID:bPldbKLQ0
なんでや!ブルーネストぐらいには面白いやろ!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 05:35:43.81 ID:Jh59SB6/0

>>130
なら、N∀W∀Я⊥┐∩の意味を
面白く開設してくれ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 05:39:01.25 ID:Jh59SB6/0

間違った!

× 面白く開設してくれ

○ 面白く解説してくれ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 11:41:45.30 ID:0hDCcaFP0
というか全体的にどれも展開が遅い
バディが辛うじて月刊誌的進行か
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/08(木) 23:13:43.31 ID:QrPctNn60
流石に黒岩は月刊慣れしてるってことか。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 03:56:01.42 ID:fM4j+los0

>>130は 早く面白い解説を書け
どういう風に書けば面白くなるのか
お手本が無ければわからないだろ
一方的に言いっぱなしにせず
きちんと責任のある事を書け
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 10:12:35.67 ID:ZSwzGGBY0
つまんねーやつが暴れ始めたぞおい
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 11:53:15.93 ID:fM4j+los0

>>137
つまんねーやつって
誰の事だ??

「おい」というのは誰に対して話かけてるんだ?

もっと具体的に書け

>>137が面白いやつなら>>137が面白い事を書け

>>130でも>>137でもいいからお手本として
面白い事を書け
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 13:16:23.88 ID:W9B+bhUO0
せんせーい面白いこと書く必要がないと思いまーす
ウルトラマンはただかっこいいから字変えてるだけだと思いまーす
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 15:51:42.26 ID:fM4j+los0

よーし、ここで>>130の「面白いと思ってカキコしてる?」と
>>137の「つまんねーやつに対して」
「面白いこと書く必要がない」という意見が>>139から出たぞ
ほかの者は どう考えてるんだ?

意見がある者は わかりやすく具体的に述べろ
今後の参考にするから
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 20:23:42.35 ID:fM4j+los0

2行目は

× >>137の「つまんねーやつに対して」

○ >>137の「つまんねーやつ」 に対して
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 02:59:22.76 ID:QZsEIS/P0
なんだよ、ここで暴れてるのは
編集部のスカウトマンか?

誰か面白いこと書いて採用されてやれよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 09:10:01.18 ID:gRked1PA0
.,r‐--,,,_、                                   
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                     
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、              イエーイフーム見てるー
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、          
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l          
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、!    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|    
     ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、   
                            "    .l゙
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 18:03:31.22 ID:FpuU7No/0
おまえらがなんでこんなに喧嘩をしてるのか分からない
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 21:58:33.33 ID:bc3u6Zbr0
おもんないって言われたくらいでなんでこんな発狂してんの?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:22:52.14 ID:s3sfm8700
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
>>145の、そういう発言は 
┃名誉毀損罪、並びに侮辱罪等に
┃問われる可能性があることに
┃十分留意して書き込むように
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 11:37:40.11 ID:EfBSa72r0
ポスター、そんなに変わったレイアウトか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 21:58:08.07 ID:xntpp+U70

縦長のポスターを横向きに綴じてあって
しかも タイトルのULTRÅMANが
もともと縦に入れてあったので
文字が90度回転してあった物が
さらに90度回転して
結果、180度回転してしまった
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 02:39:48.85 ID:hyoNFWDK0
うむ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/14(水) 20:11:41.79 ID:nmWKos4A0
なんか全体に迂闊っていうか手間かかってるようには見えない雑誌だよね
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/16(金) 03:23:59.64 ID:C8CjwA3X0
ネットの広告が減った気がする
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/19(月) 12:59:05.09 ID:MQuMelxJ0
買って読んでなかった号読んだけどすぐ忘れた
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/20(火) 09:45:21.59 ID:hlxxHW2j0
定価200円でお買い得なはずなのに、何故かそう思えない不思議な雑誌
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 03:15:48.57 ID:qrZCNsdK0
>>153
何でだろね 紙の感じかね?
中綴じの青年誌とも雰囲気違うしね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 03:52:33.85 ID:/TDORW0t0
創刊号は200円なら買ってみるかーと思った
今は中身の薄さが分かっちゃってるから
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 14:51:44.79 ID:phWpgAzc0
プロの作家さんが執筆しているのに同人誌っぽい印象があるんだよね。
特に毎号の表紙デザインでかなり損していると思った。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 23:30:01.76 ID:tze2Lry20
気軽に読めるギャグものが欲しい
今のは最初から長期連載決定!みたいなノリの作品ばっか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 00:40:59.78 ID:4y43z8WI0
いつ休刊になるか分からんから落ち着かんなw
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 09:31:27.03 ID:lpGZ4gDd0
おまけのAKBのカード、
板野は実際より、コスプレのほうがかわいいが、まゆゆは似合ってないというか、かわいくない。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 09:59:44.12 ID:1+pCFdAz0
AKBの付録って開封した事ない
なんかページめくるのに邪魔だなーって思うだけ
でも、あれがメインコンテンツなんだろうね 多分
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 12:04:22.77 ID:d7UkIkR+0
ウルトラマンにコメントもらったりして必死すぎる…
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:07:41.40 ID:f5JHuLoq0
>>156
集めて刷って綴じてハイ出来た!
とにかくAKB挟んどきゃいいだろみたいな感じ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:32:29.66 ID:tASKzUEq0
次号からAKB無しだろ?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/26(月) 17:57:14.09 ID:fH6qd2MT0
いつまでたっても、雑誌全体が
試し読み本みたいなんだよな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 07:13:56.02 ID:JC0Bvmll0
>>163
じゃあ買う人数すごい減るね
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 13:50:15.95 ID:HCL0ZEtcO
どういう層に向けた雑誌なのか
わからん
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 17:44:54.97 ID:485M9yZ/0
ちょっとSFが多すぎる
「気合入れて世界観考えましたん」ってのも悪くはないけど、そればっかだと疲れる
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 21:20:12.66 ID:zA5mKqmt0
イデの隣、
ゼットン星人?

今はスーツで戦ってるけど、
本当の力?が戻ったら。
光の巨人になれるのか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/31(土) 22:40:11.97 ID:bJvUp5gg0
>>168
ケムール人に見えたが?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 00:30:29.98 ID:GMls8Q7J0
来月号の新連載は高校の「ヒーロー部」を舞台にした学園物?!
現在放送中の仮面ライダーと設定被ってるような気が・・・。
今年のスーパー戦隊も「バディスピリッツ」に設定がよく似てるけど。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 12:35:29.21 ID:qvYaONlhO
ヒーローカンパニーの演説がツボに入った
裏方をキチンと描写している作品て意外に少ないからなあ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/01(日) 18:55:17.74 ID:jl6ImRiS0
死んでも買わないのに、先月号も隣に置いてる、セブンイレブンは腐りモン置くのかな
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 00:33:26.53 ID:kowX9erYO
>>172
お店になにか補償がつくのか気になってしょうがない
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 01:51:36.42 ID:aodczyVL0
やっと一段落したなウルトラマン
敵の名はベムラーか・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 10:59:56.46 ID:H2j2Af7LO
>>169
いや、ゼットン星人だろ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 12:09:43.12 ID:sXgN/+/K0
>174
数ヶ月前に目次でシレッとバラされ、前スレでも話題になってた事だけどな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 12:31:35.04 ID:otP1H2QB0
朗読でまゆゆにフリチンと言わせた作者は偉いw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 15:30:22.65 ID:1LeCwEdc0
【ブラック派遣会社】ベイカレント・コンサルティング 【犯罪企業】
http://www.google.co.jp/url?q=http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1333290206/

執行役員南部光良 新卒内定辞退強要 退職休職強要
執行役員阿部義之 みずほ証券金券贈収賄事件
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 16:31:38.43 ID:LpUgwNhs0
これじゃ、弁当も怪しいな、すこし臭いぞ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 19:07:23.42 ID:0S52R6XO0
MOMOのキャラ、流刑になったんじゃなかったのね。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 21:13:02.52 ID:1AoZK+Z/0
ゼットン星人、味方かよw
普通に侵略してきた奴らなんだが、この分だとメフィラスとかもしれっと味方になりそうだなぁ……
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 21:45:29.59 ID:4FsXq/Ff0
ドラゴンボールみたく、
そこそこ強くて活躍するけど、大事な所は主人公頼み・・・
みたいなキャラになったりして。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 22:13:55.21 ID:alzLaOHN0
>>181
メフィラスは公式でツンデレ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 22:46:56.84 ID:eg8QzyfS0
大ゴマ使うなとは言わんが、
月刊誌で、ページ数も大してなくて、その上大ゴマ使いまくったらどういうことになるのか
分かってて使ってんのか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/02(月) 22:57:00.07 ID:kowX9erYO
ULTRAMANは一ヶ月につきひとつのネタしか使用が許されていない
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 04:10:48.83 ID:hI4k7aTsO
>>170
あと、主人公が付けてるアイパッチが
どう見てもTIGER&BUNNYの虎徹のパクり…
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 04:42:59.47 ID:GVwNQ0e00
>>186
あ、そういう見方もあるか。
けど、グリーンホーネットやロビン、ミュータントタートルズなんかもこのマスクだよね。
にわかせんぺいのおまけみたいに、目が描いてあるんだと笑えるけど。

裏表紙の裏(表3)、、、高橋名人って、いつの間にあんな頭になったの?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 13:06:31.99 ID:DPWK1JV40
>>187
だいぶ前。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:05:51.08 ID:ELrDW3yt0
腐り者、置くセブンイレブン
190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/03(火) 21:19:59.14 ID:iDec58TP0
適当に買ったら、オマケのファイル、大島だったんだけど、ほかのもあるのか?
オカロのが良かった。
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/03(火) 21:22:53.74 ID:iDec58TP0
>>169
目がこっち側にあって、スーツ着てるからゼットン星人だろうなあ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 21:39:45.31 ID:3IIRQXnH0
近所のイレブン、今月号から紐してあった
もう全く興味なくなった
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 00:27:37.40 ID:Lg6DGhlt0
苦戦するヒーローズ - パチンコ日報
ttp://blog.goo.ne.jp/tetorayade7511/e/de0a9d22814f147fe3b51cb7f5d3e04e
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 01:30:47.77 ID:KfLrIPza0
さすがにブルーネストはキツい
代わりにもう少し熱くなれるバトル物と可愛いおにゃのこが出る作品をだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 18:13:20.35 ID:Gzp9E16/0
セブンでバイトしてる人に聞いたが先月号置いてるのは、指示があったかららしい
一応販促の為みたい
前号置いたままにしとくのは異例らしいね
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 19:28:51.96 ID:CJJpFZbT0
漫画だって生ものだよ、担当のやつバック貰ってるのは、間違いない
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/04(水) 21:56:30.98 ID:ej2Amw8oO
公式サイトがひっぱってきてるツイートがもうだいぶ酷いw
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/05(木) 00:20:05.35 ID:/xYGVJea0
安易に漫画誌は当たるとでかいぞ、、漫画家なんてゴミみたいな原稿料で使えるぞ
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 21:05:35.15 ID:o+8wFBye0
しかし、すごい過疎っぷりだなあ。
こりゃ長いことないかな
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/06(金) 23:47:45.24 ID:k/vZ4vmf0
コミックガンボの方が毎週ワクワクしながら待ってたっけ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 10:14:11.22 ID:nbTrPJdm0
半年やってるのに単行本のアナウンスもないしさ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 11:16:26.76 ID:Qzqxsbfo0
とりあえずなんとかこれの中から
パチンコ台だかパチスロ台だかを出すまでは続けるんだろうな
もうすっかりコンコルド錯誤みたい
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 13:38:08.72 ID:mQMC/NHz0
無能な編集部総入れ替えとかしないのかね。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 18:00:51.09 ID:4cya/u060
わかったぞ、棚全部、ヒーろーずにすれば、絶対売れる、これぞ大儲け、セブン新社屋間違いない
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/07(土) 18:02:24.54 ID:4cya/u060
コミック吉本、負債4億以上
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 13:20:07.97 ID:moKjGu6A0
>>195
一応、ヒーローズ本誌自体に「先月号も買えます」とか書いてあるので、あれは問題ないだろうな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 14:43:43.91 ID:FsqqB1nB0
先月どころか、3ヶ月前のもあったぞ
安いのに、どんだけ売れてないんだよ…

私も買ってはいないが
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 14:57:07.76 ID:a7Yw1iMp0
俺も「200円なら買ってもいいか」って思ったがいつの間にか買わなくなったな。
2流グラドル(それこそパチンコに出しそうな)の事務所スポンサーに付けてグラビアとDVD付ければ毎月買う。
ヌードなら絶対。
ヌード無理ならキワドイ下着とかボンデージ入れろっつうの。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 14:57:36.61 ID:+4+K+b/Y0
俺は1年前の見た、、すまん夜王だった
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 15:03:50.36 ID:+4+K+b/Y0
夜王の外車みて、次のページみたら何故か右ハンドルになってた、マジシャン井上
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 15:35:42.95 ID:a7Yw1iMp0
逆キャメロン技術と言いたいんですね分かります。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/09(月) 22:50:42.44 ID:yp686paJ0
福本伸行に新作描かせて
雨宮慶太原作の漫画始めたら良い
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 06:47:20.93 ID:IZhT6V8Y0
青年誌っていうのを意識しすぎてるんだろうなあ。もうちょい読みやすい人も揃えないと
あと、ブルーネストとロボットの漫画、てめーは駄目だ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 07:34:12.36 ID:e182nISf0
厚さの割にコンテンツ少ねーのはナゼ?
昔ガンボは無料配布ゆえにエロコンテンツ入れると女子供に間違えても渡せねえつってたけど
ヒーローズはどうせパチンカスにしか渡さねえんならもう少しエロ分入れろよ。
パチンコとエロは切っても切れねえタッグだろうが。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 14:07:45.24 ID:vCwtXG3LO
海外展開も見据えてアメコミを意識してエロ、暴力を排除してる気がする。だから青年誌にしては幼稚で物足りないし、少年誌にしては老けてる。
ホールに置いてもパチンコする層はグラビアもない雑誌は読まないだろうし、何もかも中途半端だなー
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 14:14:55.64 ID:0PcFezqq0
ここまで売れるセオリーを意図して外してる雑誌も珍しいよな。
普通もう編集会議モンだ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 15:38:47.58 ID:jSARDzUj0
何をやりたいのか判らない雑誌だな。
個人的には漫画に注力、AKB抜きでやって欲しい。
(AKBは別雑誌おっ立てりゃいいでしょ)
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 16:52:36.00 ID:0SoIrC+p0
AKBでもエロ下着で股を開いてるんなら許す。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:01:40.93 ID:GkMdCVis0
廃刊になるたび、あの人を思い出す、、廃刊請負人0000000
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/10(火) 17:42:38.23 ID:mD4mwRGi0
>海外展開も見据えてアメコミを意識してエロ、暴力を排除してる気がする。

海外展開の前に国内市場で勝てなくてどうするw
後、今のアメコミでも「キック・アス」とか暴力描写、
けっこう盛り込んでるよ。
まず、海外展開狙うならAKBは無いだろ〜と思う。

>少年誌にしては老けてる。

(建前の)編集長と(実の)編集長がもう50〜60代だから仕方ないよw
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/10(火) 18:03:54.01 ID:KnlK1bCE0
俺は50代の読者だが、ウルトラしか読んでないや
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 01:22:20.48 ID:dG3cPXNA0
>普通もう編集会議モンだ。

編集会議は頻繁にやっているみたいよ。
で、その結果があの結果…。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 06:42:33.80 ID:ZF5TlCoQ0
編集、頼む。自分の感覚を「信じるな」。
実力ある漫画家がいたら、そいつらに任せろ。お前らが口出ししてもダメな方向に作品を削るだけだ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 07:52:43.37 ID:05EDEe6M0
編集長が趣味の人で採算度外視で作ってるのか?
(ただし悪趣味)
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 22:47:47.39 ID:bkyqu14j0
>>222
詳しくは詮索しないが、もしあなたが内部の人とつながりがあるなら連載陣の一部入れ替えを勧めてやってくれ・・・。
特にブルーネスト、銀ケロの韓国勢。
誓って言うが、韓国人が嫌いだから言ってるわけじゃありません。普通に見てつまらん。
あと、ロボットのやつもいらんけど、原作担当が実績ある人だから切れないのかなー。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 00:09:48.41 ID:rHguH6vV0
連載陣の入替より編集内部の入替の方が効率的だと思う。
…雑誌が売れない・面白くないのは、結局「編集長」の能力が
至らないから。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 00:17:06.06 ID:Qwzhe+Ko0
ここまで売れないのにのほほんと編集方針変えない本も珍しいわ。
もしかしてこれってゲームで売れすぎたエニクスみたいな税金対策?
もう少しエロ方面に振るとかグラビアやDVD付けるとか「200円で売る」んだからもっとやりようがあんだろう。
DVDなんか単価安いしグラドルのプロモなんだからスポンサーだって付くだろよ。
それでもっと新人応募の賞金額でも吊り上げろよ。
話題作りになるだろうが。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 00:27:41.84 ID:/e7z1Hfe0
>>226
俺もそれが一番いいとは思うんだが、どうせそういう判断はできない、させないんだろうなーと思ってw
編集長が変わってくれれば一番いいけどねえ。

コミックビームとかも創刊直後はヤヴァかったのに、O村を連れてきてからは様変わりして、
テルマエなんか阿部寛で実写映画だ。創刊当時読んでた身には信じられん。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 02:04:35.08 ID:YaVAul1c0
ここの編集員たちはどこから来たん?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 02:36:13.74 ID:VywIASeL0
M78星雲から。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 15:36:09.33 ID:g0RfflNP0
a
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 17:59:48.87 ID:Amn0Wv150
>>229
資本関係から言うたら小学館からの出向と考えるんが自然違うか。知らんけど。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 21:02:02.63 ID:O1R3IP9F0
実績が知りたい
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 21:27:32.81 ID:R8Y+lFIT0
「月刊HERO’S」田中聡エグゼクティブディレクター・インタビュー
http://www.animeanime.biz/all/1112013/

>『エロティクス・エフ』では編集長として中村明日美子をデビューから担当、
>宙出版では、BL編集者としてヤマシタトモコの担当もしている。

個人的には雑誌も漫画家も知らんが、BL系とかの人は知ってるんだろうな
しかしヒーローズとは乖離があるような
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 21:30:22.83 ID:98BoPsB10
なんで毛ムール人が仲間なの?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 21:48:26.67 ID:z3xRNs8v0
ゼットン星人だよ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 22:15:34.30 ID:WPEZzwBS0
そらペンシル爆弾の威力見ちゃったら「地球人超こえ〜……友好結んだ方がいいよ……」ってなるのでは
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 22:19:56.14 ID:+NxZqpnk0
>>208>>215
(漫画の方だが)
サキの食い込みコスチュームでもオカズにしてろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 22:25:04.25 ID:WPEZzwBS0
だから次のオカズを要求しているんだッ!
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/12(木) 22:44:49.05 ID:O1R3IP9F0
>>234
thx
エロティクスか
大仰なところは似てるな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 06:23:07.03 ID:epNdnX9F0
>しかしヒーローズとは乖離があるような

中村某もヤマシタ某も文芸臭の強い作風なんだけど…。
インタ読むと、これまでの経歴と目指している地点に激しく
ギャップを感じますが、どうなんでしょう編集長!?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 16:24:32.64 ID:SwtCYXYD0
>例えば、『北斗の拳』などは当時大人も子供も夢中で読んでいたが、
>今の若いマンガ家さんに好きなように描いてもらうと、どちらかと言えば日常を描いたものが多く、
>マニア寄りにいきがちだ。

ここら辺の勘違いが、今のわかりにくい妙なSFラッシュに繋がってるのか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 16:40:36.33 ID:N/fdwy4V0
ばか者、もっと褒めろ、、そうすれば傷口もっと広がる
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 18:36:17.11 ID:lSRJdJUk0
まあ、(建前の)編集長の経歴を見ると…。

・飛○新社→3ヶ月で解雇。
・その後、広告代理店勤務。
・太○出版でパチンコ雑誌や青年エロ、エロティクスを担当。
・宙○版で編集部長→その後、独立。

自分のHPで経歴晒していたので特に問題ないかと思うが。
(今は削除されているけどね)

245名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 18:45:02.84 ID:Awqmv3Su0
大宇宙に飛び出しそうな経歴だな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/13(金) 19:46:38.05 ID:lSRJdJUk0
>今の若いマンガ家さんに好きなように描いてもらうと、どちらかと言えば日常を描いたものが多く、
>マニア寄りにいきがちだ。

ロジックがおかしいよね。何で「日常」作品がマニア寄りなのか、
普通に疑問でしょ。「日常」作品の方が、より一般の読者の共感得られるのに。

要はパチンコやパチスロにするため、派手な演出が必要不可欠なだけ。
(リーチアクション作りやすいから)
だから「ヒーロー」という題材をダシにマンガ作っているだけだでしょ?

オトナの世界だとは判っているけど、パチンコ・パチスロ台のため
マンガを作るって、そもそも本末転倒だよ。

ある意味、マンガである必要はないじゃない?
アニメオリジナルとかゲームもあるんだし。
何でマンガに拘るのかが理解できない。



247名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 00:33:56.71 ID:Wt2T/wDw0
漫画は好きだから続けてほしい
ただ、今の連載陣に不満はある
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 21:41:42.27 ID:c3wPrRYo0
相変わらずULTRAMAN以外に読めるのがない
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 22:17:09.98 ID:7Obm3+co0
忍者のやつには期待してるんだが、なんか来月打ち切りっぽい引きで心配してる
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 23:14:35.06 ID:sZpuVoV60
でも、セブン狙うとは、ただものじゃない、、しかし他の商品も廃刊ものに、見えてくる
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 14:52:51.50 ID:7hIE4O3j0
↑なんかこの人不気味だな…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 16:43:37.69 ID:SPn4klwu0
俺もそう思った
おい、田中聡
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/15(日) 19:42:06.85 ID:3x+k2xWm0
>>237
なんかもっともらしいな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/15(日) 20:30:31.25 ID:od6g0RBJ0
あんまり現場の意見を取り込むタイプではないみたいだな、
この雑誌の編集長。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 10:54:37.77 ID:tBwtNUqq0
信念持つのは結構だが、5か月経ってもぜんぜん盛り上がらない漫画ばっかなんだから
もっと他人の意見も聞いた方がいいな。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 11:58:03.45 ID:BUdEMznJi
途中に次号予告入れるのヤメロ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/16(月) 12:34:04.36 ID:T7Op+D7l0
創刊号から4冊目でギブ。
買っても読まないと言う事態にバカバカしくなった。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/18(水) 19:48:36.88 ID:depJUOvX0
また、中卒か?ひつこいぞお前?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 00:28:46.87 ID:wGj3Vo2+0
単行本化は4〜5作品で何故かヒーローカンパニーはならないらしい。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 12:43:06.37 ID:popRfbyP0
名義貸しとはいえ黒歴史は残したくないだろう。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 13:14:36.30 ID:61SxFn1R0
黒歴史なの?
同じキャラですらコマごとに絵柄が違うのはなんとかして欲しいけれど、
ギャグのテンポの良さやくすぐりで散りばめられた小ネタは
いかにも島本漫画らしくて結構好きなんだが。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 13:41:41.94 ID:popRfbyP0
俺個人の感想としては、読んで面白くなかった初めての島本漫画だな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 19:44:36.65 ID:6PD7ojNr0
最近の島本はアシ任せでのんびり描きすぎなんだよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/19(木) 22:08:42.17 ID:GGvohBeZ0
連載陣の中では一番のビッグネームなのにな。
(「監修」名義は除く)
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 08:20:09.93 ID:dw+gn1P0O
単純に第一段ラインナップにいないだけだろう


もうウルトラマンとカンパニーをGXあたりに移籍で潰れていいよ
というかウルトラマンコミック化は普通映画に合わせて出すだろう そこら辺の経営戦略すら駄目ってどういうことなの…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 10:11:48.08 ID:P/g/yKGC0
なんで今やってるウルトラやライダーの映画コミカライズを入れないのかねえ。
200円ならバカ売れだろうしタイアップとしちゃ大成功間違いなしだろうよ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 17:52:39.60 ID:uMmo/BNF0
はじめ硬派だったのに露骨にエロ描写入れる漫画多くなってきててなんか面白い
ヒーローカンパニーとかは結構好きだけどブルーネストはだめだな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 21:19:08.76 ID:I27IqGY00
ゼットン星人はお色気要員だったのか
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/20(金) 23:06:35.71 ID:OS6YjLw40
次号で全裸になるかもな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/21(土) 02:25:54.74 ID:mz6ux1n90
あいつら(星人)
井手の指示で進次郎の力量を量ってるんだろう。
背中のチャックを下げたら、中身は女子社員(?)だよ、きっと。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 18:07:21.79 ID:aZjBuJUv0
ULTRAMANはせっかくの等身大なんだから
スペシウム光線はエネルギー消費が激しすぎるって設定にして通常戦闘では
スーパーガン、スパイダーショット、マルス133なんかを装備して使って欲しいな
で、とどめはスペシウム光線!
「イデさん、下がって!スペシウム光線を使う!!」・・・みたいな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/22(日) 20:09:36.60 ID:hoP+0YZT0
ペンシル爆弾を量産化しとけばよかったのにな
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 08:29:46.37 ID:3Qrz7ZZN0
ひさびさにULTRAMANか語られている
話が進まなすぎなんだよ…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/23(月) 20:42:47.27 ID:+rbx8jqx0
敵も等身大な奴ばかりになるのかな?
初代の続きなら巨大怪獣が出てきても変じゃないし・・
ウルトラマン版GANTZみたいな感じがマイベスト
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/26(木) 18:24:19.45 ID:Gdd9DrPn0
基本的に等身大じゃないかな
人それぞれだけど、俺は同サイズの戦いが見たい
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/27(金) 10:04:26.97 ID:eOAB/9oR0
MOMOの主人公が鬱陶しくてしょうがない
お前助けてもらっといて何様だよと
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 18:32:05.52 ID:ZqnCN34s0
発売日明日か、ウルトラマン楽しみだ
多分ゼットン星人がベラベラ喋っておしまいだと思うけど・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 18:41:23.81 ID:lyssgFwp0
宇宙人ベムラーはウルトラマンの原案だからわかるけど、ゼットン星人を持ち出すのは何なんだろ。
あの時殺された岩本博士が本物で、擬態したゼットン星人が今も生きてたとか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/30(月) 20:25:52.91 ID:xmOoAwOr0
>あの時殺された岩本博士が本物
ひでえw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 00:49:21.00 ID:J8PMFjhU0
>>278
ベムラーは 「始まりの敵」
ゼットンは 「終わりの敵」

>>272のような展開を阻止するために>>237するのかな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 14:14:37.05 ID:jzm38B/yi
新人賞レベル高いな
絵も話もよく出来てるしまぁ面白いんだけど…という本誌とよく似た惜しい作品群
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 15:07:35.62 ID:/bYevYjq0
「マジェスティックプリンス」で「すべからく」誤用やらかしてる。
恥ずかしい。
漫画家が間違うのは仕方ないとして、編集者や校閲部は何やってるんだ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 22:02:27.67 ID:HWJbQCt10
バイク壊されたって言ってんのに
顔が悪いからっていきなりパンチラ蹴りですか
どういう事情があるんだよ
ULTRAもようやくおまえがウルトラマンになるのだって言われたし
みんな展開をもったいぶりすぎなんだよ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/01(火) 22:29:56.12 ID:piXjHlH10
>>280
ゼットン星人は地球じゃなくてウルトラマンに用事があったってことか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 21:46:40.14 ID:1rphUAco0
ULTRAMAN、何かようやく三話目って感じだなぁ
一応看板作品なんだからもっとページ割いたれや
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/02(水) 23:49:42.19 ID:lF5DQQLS0
三話目、なんとなく分かるw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 00:13:39.32 ID:mjNhpaVFi
もうAKB無しか
それはそうと新連載つまんねぇしケルベロス休みなん?
ウルトラマン3話ってのは分かるわ
スーツ着用までが1話ベムラー退散までが2話今回が3話って感じ?
まぁ月刊のスピードじゃねぇわ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 01:50:35.53 ID:Sn/TD7cf0
おまえがULTRAMANになるんだって
読者の方は誰も驚いてないと思うな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 02:57:33.46 ID:BLwSXKTR0
ビジュアル的にオリジナリティを欠くから
ストーリーは魅力あるものにして欲しいな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 03:47:00.33 ID:ylstB10y0
ウルトラマンの子供、子供♪ウルトラマンの子供、ウ〜ルトラマンk(うわ、何をする。離せ!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 08:06:07.87 ID:5iBK/ExF0
ULTRAMANの舞台は2013年4月だったのか。
アイドル佐山レナ(の映像)が再登場…この分だと1話か2話で進次郎が助けた娘の再登場も近いかな?
で、その娘が実はレナの素顔だったりして。
つーか、それくらいの設定がないと、この作品ではヒロイン面できない気がする。
徹頭徹尾ヒロイン不在の方針なら別にそれでもかまわんが…
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 08:31:53.31 ID:MGruxIZu0
ウルトラマン、金取ってるのに仮面ライダーのマンガよりつまんないね。
ナニコレレベル
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 11:14:42.55 ID:m1yHBtyJ0
俺はウルトラマンすごい楽しめてるけどな。
ひと月当たりのページは倍欲しいがw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 13:03:18.52 ID:yqYYNKkE0
何かべムラー倒して完結!という印象が拭えない>ULTRAMAN
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/03(木) 14:40:22.65 ID:iY4wumJ50
ウルトラマンは読者がいくらでも脳内補完するから殿様商売しほうだい
296 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/03(木) 16:29:57.97 ID:eSwhasVD0
>>277
ほとんどその通りだったな。


しかし、進行遅すぎるよ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 12:53:20.57 ID:uXTIUQ6CO
ウルトラおもしろいって言ってる奴は何歳くらいなの?
俺はウルトラ世代じゃないから、予備知識ないと意味わからんし全然おもしろくないなあ
主人公にも感情移入できないし

内輪ウケじゃなく、もっと新規ファンにも響くような作品にして欲しいよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 13:11:58.85 ID:skAJIadM0
ウルトラマン以外は話題にすらならないのか。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 14:06:49.63 ID:rkaOtjGPi
話題にしようとしてもスルーされる
バディとかドラゴンエフェクト好きだけどね
新連載は1話の引きが弱すぎ
それにマスク付けるだけっぽいのもイマイチ
ヒーローってからにはそれなりのスーツが欲しいね
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 16:29:15.21 ID:5PAbA7jv0
俺も風魔風神伝が好きだが話題はスルーされるw
豪快な忍者バトルが見たいぜ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 17:33:17.83 ID:R6ait5dn0
値段安いけど採算取れてるの?
あんま売れてないように見えるけど
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 17:54:14.03 ID:TgJgZ5nE0
>>301
雑誌の実売だけが収益じゃないからね。
広告料だったり、ネット購読だったり、メディアミックスの提携相手からの契約料だったりあるから。
この先はわからんけど。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 18:44:39.44 ID:7ZIFoMQU0
そりゃ話題にならないからスルーされるわけでw
コピー先生の信者とかも来ないし盛り上がらないな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/04(金) 19:12:48.19 ID:5PAbA7jv0
コピー先生は専用スレがあるから、それについてはあっちで話してます
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 01:21:57.54 ID:m+T7aeph0
ウルトラマンで予備知識もへったくれも無いと思うがな…。
「M78星雲から来たウルトラマンは科特隊のハヤタ隊員と一体化し、
地球の平和をおびやかす怪獣や宇宙人と戦うのです」という
シンプルこの上ない設定じゃないか。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 01:32:23.90 ID:TsGH5Ta4i
設定が大したモンじゃないとわかるのも予備知識あってこそ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 01:33:58.71 ID:+QPVeBRx0
>>297
別に世代じゃないけど楽しんでるよ・・・つうか、むしろ世代の人の方が少なくないか。
なんでもかんでも世代の話にされても困る
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 10:46:19.26 ID:dtiJ4TT50
ULTRAMANは漫画のボリュームまでシンプルだから知らない奴はそりゃつまらんだろ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 13:20:12.98 ID:m3YoKGO2O
ウルトラマンは、アニメでやってる聖闘士星矢Ωみたいに、まったくの初見でも楽しめる構成ならよかったのに
ゼットン星人とかいきなり登場しても、そもそも知らんわ

新連載は軽く読める学園ものだから期待してる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 14:40:46.70 ID:FQHY3qrm0
まあ、いまのことウルトラマンが柱だとは思うんだが、もう一本ほしいとこだからね。
がんばってほしいわ。ちょっとダラダラしたSFが多すぎるから
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/05(土) 16:12:05.94 ID:JH8Zy+3GO
ナース型サイバロイド高性能すぎだろw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 00:56:48.49 ID:/v9bdjnGi
ケルベロス打ち切り?
今月載ってないし来月号の予告に無いし
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 07:37:41.14 ID:gl8u84UBO
>>215
暴力…ちゅうかアクションは結構あるだろw
それと、エロエロ言っている奴がいるがエロなんて要らんわ!
今の漫画やアニメはエロ…ちゅうか萌えばかりでウンザリしてるよよぉ!
さらに編集長の日常ばかり発言は同意よ。
何かマッタリ気味の悪い日常漫画やアニメが横行してるからね。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 08:33:51.31 ID:AXR12XAy0
バトルしかないから売れてない気がするけどなw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 15:42:59.41 ID:aZzL5aS40
>>313
いや、エロは別にあってもいいかと。個人的には。
ただ、あのヘボいロボット漫画のエロはいらねえ!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/06(日) 16:27:36.30 ID:xTNP7WPI0
ラジャーをロジャーってのが妙に鬱陶しい
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/07(月) 01:21:26.62 ID:cQSW6le30
編集長の志は判るけど、肝心のマンガ作品がそれに追いついていない感じ。
理想だけでは如何ともしがたい、非常に残念な雑誌。それがヒーローズ。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 12:33:35.87 ID:6R91aEEd0
で、出たー!ULTRAMANを雑誌で読んでる奴www

ってくらい1話毎の話の展開が遅い…単行本待ちか
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 12:40:13.47 ID:e5ESZoO+0
これ単行本になるのか?
コミックガンボみたいに単行本になった途端に倒産&市場からロストってコースを歩みそうw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 13:21:14.79 ID:6R91aEEd0
>>316
デ○レンジャーとかも「ロジャー!」だし
テ○カマンブレードなんか別単語の「ラーサ!」だぜ。

まぁ確かに日本ではRogerを「了解」の意ではラジャー、
人名はロジャーとするのが一般的な風潮があるけど、
ラジャーが広まったのはガッチャマンの影響だとか何とか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 21:33:27.56 ID:fnD4C5ry0
ウルトラマンのスペシウム光線は横向きにした左腕を前にして両腕を交差させた状態で
右手の手刀から出てるけど、ウルトラマンスーツのそれは同じポーズで左腕側面から出てるんだな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/09(水) 21:57:13.78 ID:UN1DExPK0
最初に発表されたイラストで
「あぁ、両腕のビームエッジを接触させてスパークを発生させてからスペシウム光線を発射するのね」
って思ってたら、しまっちゃったでござるよ(;´Д`)
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 03:13:09.88 ID:1SEnYUwd0
なんつうかさ、絵の上手い赤マルジャンプ、ってか
ジャンプNEXTって感じなんだよね。
絵は、上手いんだけどさ、ストーリーがさ、こう、
漫画読みすぎた高校生が考えるようなのばっかり
なんだよね、この雑誌。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 06:06:12.61 ID:xncOl2PdO
ヒーローものってそんなストーリーばっかだろ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/10(木) 10:59:50.48 ID:Ab5gF/Fa0
星間同盟の違反者を取り締まるウルトラマンになってよ!

光の国が手を出してこない理由とか今後語られるんかね
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 00:08:43.70 ID:O83pHS3mO
つか今月号の表紙見て買うのやめたわw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 15:58:40.19 ID:II/WitT/0
コピー先生って誰?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 17:14:14.81 ID:KAKQy85L0
エルマロの井上先生。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 18:06:57.06 ID:9m4ZSPMA0
>>326
国民的アイドルのコスプレよりましだろ
あれほど購買意欲をそぐものはない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/14(月) 23:32:37.49 ID:53USmmP60
ハハハ俺がウルトラマンだって、
ヤクザぼこったり、
世間から嫌われる設定まで
まだ遠いな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/15(火) 14:35:19.41 ID:FCdXH+g40
>>329
国民的アイドル(笑)
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 00:19:46.86 ID:Us5s+TdE0
>>326
何事かと思ったよ>表紙
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 09:49:25.89 ID:K1b3r6vS0
>>312
作者急病となっているけれど、打ち切りなら中途半端だな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 19:28:16.42 ID:DzG8BXsq0
そろそろ、上層部セブンの査察だろ、スペース取ってる割には、なんなだこの売り上げ舐めてんのかー
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 19:38:16.00 ID:DzG8BXsq0
セブンに入れる業者、それだけで成功約束されるからね、、弁当なんか1番うまいだろ?よくこの漫画誌入れたよな、、弁当は美味いが、この漫画誌は?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 19:39:39.03 ID:yXKxI4/N0
なんだ、セブンってセブンイレブンの話か
漫画にセブン上司でも出てくるのかと思った
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 19:42:48.52 ID:DzG8BXsq0
ヒローズは、地方の農協がいいと思う、テレビもいまだに,ボボブラジル出てるよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 19:46:32.87 ID:DzG8BXsq0
ゴメン、ボボ井上だった
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 20:41:23.97 ID:yXKxI4/N0
ほぼ同じようなもんだ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 00:56:32.42 ID:2ZxvGqiJO
>>333
作者急病なんて、マンガ雑誌ではほぼ嘘だからな

それにしても表紙は悪目立ちしてる
マンガを読みたい、手にとりたいという気にならない

表紙もそうだが、マンガも未だ何をめざしたいのか、方向性が定まらない感じだな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 01:01:43.99 ID:PYwMemG50
急病と称してネトゲしてた奴とかいたなぁ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 03:37:49.46 ID:iWVKtGE2O
>>334
あれだとどこも全然売れてないようにしか見えないな
売れてないだろうけど
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 07:04:21.38 ID:tNmkdA2O0
AKBのグラビアページを
毎号48ページづつ付けておけば
写真集のような感覚で買う人がいただろうけど
生写真3枚では効果が少なかっただろう
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 07:14:47.32 ID:tNmkdA2O0
モー。の時代は生写真に価値があっただろうけど
AKBの時代はデジタル写真か イメージムービーDVDでないと
興味を感じにくい

その付録までやめてしまったら
買う人がますます限定される
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 07:51:08.38 ID:VqwHec6X0
AKB関係いらん、まんま無駄金使ってるようにしか見えんわ。
やりたきゃ別雑誌作ってそっちでやってくれって感じ。
浮いた金まるまる漫画関係に流してやれよ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 08:46:38.00 ID:tNmkdA2O0

漫画にどういう金をかけたら
面白くなるんだ?

絵は最高に丁寧に描いていながら魅力がない
ストーリーも細密だけれど退屈

これ以上いくら金をかけても見込み無し
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 09:48:17.97 ID:LQdhK6Bn0
ガンボみたいな無料配布誌ならエロは御法度だけど
どーせ民度低いパチ民共のコンテンツにするんだからもっと露骨なエロをガンガンやりゃあいいだろうよ。
グラビアもエロにすりゃいいんだよ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 20:45:51.68 ID:nGdWUvz+0
>>346
ウルトラマンのフィギュアとか付けて欲しいです
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/21(月) 20:52:42.51 ID:Dms71zQR0
>>346
実績のある有名なマンガ家にオファーをする。原稿料は高いだろうが。

ラインナップで一番知名度があるのが島本和彦って時点で終わってるだろ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 00:24:36.07 ID:SHrWNX7F0
ラインバレルコンビはそれほど知名度高くないのか?
この人らが看板だと思ってたが
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 01:09:02.41 ID:92jj80be0
てか、どんな層相手にどういう売り方をするか決めてからつくってるのか?この雑誌
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/22(火) 19:25:33.00 ID:U18sVwla0
>>350
ラインバレル自体にさしたる知名度がない
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 18:15:06.67 ID:EsRvJgxD0
近所のセブンイレブンで10冊近く売れ残ってたよ
なんの雑誌か分かんないもん
さすがに先月号はなかったと思う

そういえば、発売日でもスタンドに差してあるの見た事ない
一番下の段に補充在庫風に置いてあるだけ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 18:18:50.73 ID:yuSpzpfq0
家の近所は大量が1件残り4冊が1件捌けたのが1件だ
まあ仕入れた分はだいたい売れてるようでなにより
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 20:39:29.44 ID:ETu42oY90
コミック吉本で負債4億、、東京に凄い奴いると1人で一冊の漫画誌つくると、、、倉科の事である、何てこと無い週マンのなぞりである、、黒磯の盗っ人、、負債額を聞きさっさと逃げたろそんな男だよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 20:43:43.79 ID:ETu42oY90
倉科遼別名、、司敬、、本名大場敬司、、恥ずかしい生きてるのが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 20:48:10.13 ID:oXpF+v430
こんな雑誌なのに立ち読み防止のビニールなんて巻いて
本当に売るつもりがあるのかどうか。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/23(水) 20:52:06.90 ID:ETu42oY90
夜王の最初のシーン構成登場人物、本宮ひろしのホストまんが、銀の男そっくり、、いろいろ書いてるが、ソノ分野説明デキルノカヨ、盗っ人だからできないよこの馬鹿
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/26(土) 04:50:48.59 ID:xHuVz1SN0
セブンイレブン寄ったら ほんの数日前10冊くらいあったのが 残り4冊になってた
数日でそんな売れるとも思えないので 何か処分法でもあるのかな?
半分残して返品していいとか 捨ててもOKとか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 05:55:54.28 ID:OY1biPEW0
漫画板なんかあったん?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 06:05:13.94 ID:vXjMOXvX0
>>360
漫画板や自転車板のkohadaが変みたいよ
昨日ずっと重かったのが、今見たらかなりのスレ落ちてる。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/27(日) 06:58:27.23 ID:OY1biPEW0
そうなんか
まぁこのスレ落ちてたからテストがてら聞いただけなんだが
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 17:55:32.50 ID:njUJB8fZ0
作者繋がりでいうが、ラインバレルスレが
ググの検索から見れない
落ち判定される

2ch内の検索からなら見れるが
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/28(月) 22:02:26.91 ID:UJnQ2cmx0
セブン店員の俺参上

普通の雑誌は、次号が発行される前に返本する。
月刊誌だと早くて発売2週間前、売れてるものはギリギリまで返本リストに出てこないけど
本棚に入りきらなくなるので独断で返本する。特に女性誌。

で、ヒーローズなんだけど、本部から「次号が出ても前号は2週間くらい置いてください」と言われてる。
なので、前号は大体中旬まで置いてある店が多いと思う。
この処置は異例なことで、セブン&アイ出版の本であるSaita創刊時でもそんなことはしなかった。

ウチの店はたしかヒーローズ創刊号は40↑来てたはず。
最新号も15くらいは来て、7〜8冊残ってたかな?

>>359
リストには出なくても返本することは可能。
ウチも最下段に一列で並ばない分は返本したりした。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/30(水) 16:53:05.74 ID:MGACMsXo0
>>347
まあ熱いヒーロー物の中においては
わりと露骨な(無駄な)エロコスチュームな女共がちらほら・・・
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 18:43:41.82 ID:Svi0v+hA0
表紙のバディかっけぇ
ウルトラマン単行本かと思ったら1話2話小冊子とかイラネ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 20:25:42.94 ID:nAIAHw3O0
ウルトラマン只でさえ進むの遅いのに作者急病のため休載って(;´Д`)
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 20:38:39.85 ID:Svi0v+hA0
ケルベロスとウルトラマン休載とかヤバイな
看板が無いとか終わってるだろ7月号
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 21:33:02.83 ID:OHbocykM0
またかよ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/05/31(木) 22:21:35.40 ID:22qZPGGOO
みんな大ゴマ中身薄で描くの楽そうじゃん
がんばれよ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 09:06:18.75 ID:MfquXoRZO
この雑誌面白い?タイバニ好きだから欲しくなったんだが
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 10:01:01.81 ID:mCCk6iCY0
タイバニなんて載ってないし関係ないよ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 16:50:30.80 ID:ktbW6wJu0
えっタイバ二連載はじめたの?
もしなんちゃらジャンプの事ならあっちはニセモノが絵を真似て描いてるだけ。
ムカツクのは表紙とかイラストだけは本人に描かせてるとか詐欺にも程がある。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/01(金) 22:49:21.39 ID:fYpcRG+X0
タイバニならニュータイプエースだな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 01:18:21.04 ID:1kwCsfsP0
ウルトラマンはお詫び載ってるけどケルベロスはお詫び無し&来月予告にもまた無いから打ち切りかね
やっぱりバディかっこいいなレドのフィギュア欲しい
MOMOがなかなか上がってきてる
ヒーロー部見てて思ったけどこの雑誌アクセルかかるまで3話必要なのね
マジで週刊のスピードだわ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 06:43:06.86 ID:Hlt2xFIK0
看板作品のULTRAMAN休載した当日発売日、件の編集長様は絵画の個展を堪能されてた
ようで…。本気で危機感持ってないんだなーと痛感した。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 09:43:54.10 ID:KjQopgxt0
>>366
その小冊子を読んでて思い出したが、
進次郎が防衛大臣の息子って設定はウルトラシリーズの主人公としては何気に凄いかも。
あと陰が薄すぎるけど一応ヒロインもいたんだな。
いかにもな「誰も知らないけど実はアイドル歌手の素顔です」フラグが見えたけど
378 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/02(土) 12:36:48.23 ID:XhQvzepL0
さっき、買ってきたけどウルトラマン載ってないじゃんか
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/02(土) 23:27:35.59 ID:yhEdqs0W0
少し上のレスぐらい読め。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 12:12:03.36 ID:nT+WESVUO
>>376
おいw
その個展てもしや…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 13:47:56.62 ID:pXEuv3LRO
>>375
ヒーローマスク、メインの奴らのキャラが掴めない
微妙に不条理な世界になってるけど狙いなのだろうか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 14:01:05.39 ID:aAym9GBv0
プリンスと桃太郎と坂本龍馬のやつしか読むものがない
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 17:31:00.12 ID:kipeK5+R0
今度漫画の持込に行ってみるわ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/03(日) 19:36:38.23 ID:i+N0H3xj0
選考委員、井上だよ、。決まって」井上なんだよな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 02:26:49.27 ID:50is6BUI0
やっとヒーローズ入手できた
セブンのない県なんでパチンコしないと手に入らないってのが不便だ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 02:33:00.53 ID:4zAwmp3cO
ULTRAMAN、どっちが病気よ?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 04:26:28.18 ID:yxOXxEpc0
まあ絵描きだろうな
ストーリーなんてだいたい決まってるだろ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/04(月) 04:46:19.89 ID:myR6KqWS0
>>385
パチ屋にパチ屋限定ガンプラ(FG)ってまだ置いてある?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 15:04:24.82 ID:4XPkTEOb0
ヒーローカンパニーのどこかシュールな感じ好きやで
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 17:15:01.54 ID:921wYDqF0
>>389
ただ、なんか無理やりコマ・頁を稼ごうとしてるように見える(先月は変身だけで1話使ったし)

ウルトラマンは今回の小冊子くらいで丁度新連載1話分の内容だな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 17:39:26.50 ID:7KwReBo1O
島本はすっかりダルい展開の作者に成り下がったなぁ

スパスパとテンポもキレも良い頃が懐かしい

経年劣化ってやつかぁ…
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 18:45:16.73 ID:9uE2GG4E0
ラーメン食いながらでも理解できる漫画を目指してるって言ってたから
いちいち細かいとこまで入れて冗長な作品が多いのかもしれない
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/06(水) 20:45:41.27 ID:FlOvhYzk0
パン一面接と入社式の回は結構良かったと思うんだけどなあ
変身のあたりからやたらと大コマが目立つようになってきてテンポが悪くなってきた
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 00:36:03.14 ID:3WsIXP6r0
それぞれのモーションと決めを描き、さらに急造メンツのぎこちなさを見せなきゃならんからあそこは冗長になるのも仕方ないんじゃね?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 00:49:33.84 ID:vX9V3/uVO
>>392
島本のファン層はラーメンのついでにマンガ読んだりはしないと思う
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/07(木) 19:45:18.53 ID:UTD5Q8p20
選考委員、あの中卒の漢字が読めない井上か?そして絵描くよりコピーの。。。それを容認するセブンエレブン、、、弁当も怪しい、、
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/08(金) 15:06:21.52 ID:2in443pk0
井上紀良ってコピー無双まだやってる?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 03:16:21.71 ID:2qRw70st0
MOMO
いつの間にか原作者が交代してますな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 16:30:49.29 ID:CpChrt5NO
>>398
おやぁ
前脚本家のブログではバトンタッチみたいなことを普通に言ってるが
後任の名前はMOMOでしか出てこねぇ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 17:18:32.97 ID:MltYIOoxO
ダブルネームなんてよくあるだろ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/09(土) 19:14:00.85 ID:bD/9lOnn0
ホントだ変わってる
銀のケルベロスの打ち切りもそうだが
ヒーローズはアナウンスが何もないまましれっとやるな
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/09(土) 19:49:33.80 ID:mjlHsyrJ0
スレ地だけど、アニメイトの情報誌に載ってる島本のに噴いた
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 13:02:36.50 ID:b9mNRk1/O
作家名がアルファベットのって、全部チョンだよね?多すぎね?
なんで日本人を使わないんだろ?マンガ賞も韓国人多かったし…
役員とかに韓国人がいるのか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 15:22:12.84 ID:hSBuhx0S0
>>403
パチンコ関連企業がお金出してるからじゃないの?
どことなくメンタリティやニュアンスに齟齬を感じる作品が多いのは確かだと思う
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 17:13:48.69 ID:K1bsby3m0
以前編集長がインタビューで、
日本人は萌え系が主流になっており、こちらが求めてる絵を書ける人が少ないが
韓国は萌えが主流ではなく、日本の漫画の影響が強いので日本人から見ても違和感がない
てな感じのことを言ってたな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 19:51:02.63 ID:rcVL+LO10
で、本当にそうなのか?

もう値段に釣られて買わなくなって何ケ月経ったんだろう・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 22:00:20.53 ID:OykY/EL+0
だって彼素人だもん
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/10(日) 22:40:50.77 ID:b9mNRk1/O
つか編集長の経歴見ると、自分が一番萌え系じゃん
最近の日本人の絵が萌ばっかりだなんて、読む媒体偏りすぎなんじゃねえの

スタジオ方式かなんだか知らないが、単に絵のうまいだけの韓国人使って、脚本、構成は他人がやって、ってそんな漫画がおもしろくなるはずない
ちょっと上手な同人レベル
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 00:29:01.06 ID:iW2ZBcYO0
>>401
銀ケロって打ち切りになった?x2049;
休載の情報しかないようだけど・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 02:38:20.78 ID:da4ByyD00
打ち切りは勝手に自分でそう判断しただけです すみません
ただ、状況から察するにそうとしか思えなかったので
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 02:50:48.31 ID:da4ByyD00
田中聡編集長のインタビューは以下のサイト記事で読めます
http://www.animeanime.biz/all/1112013/
「ラーメンを食べながら読めるマンガ」を目指していることや韓国作家の起用につての記述はここに書かれています。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 03:02:23.37 ID:Vf0zVYDk0
>>411
なんだ、話の流れ(>>389-395)から
島本が目指してるのかと思った。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/11(月) 21:42:53.84 ID:yP5WiG5qO
>>411
「気軽」や「普遍性」が「無個性」に変わってないか
作家を便利屋みたいに起用してたら
好評だったからと氾濫させてそっぽを向かれた韓流ドラマみたいなことになるぜ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/12(火) 01:50:25.19 ID:/0QE6unh0
挑戦する雑誌 未来形コミック「月刊ヒーローズ」 新しい才能と新しい仕組みとは
http://www.animeanime.biz/all/122221/
Webとリアルから囲い込む 未来形コミック月刊『ヒーローズ』のプロモーション戦略
http://www.animeanime.biz/all/12443/
アニメ・マンガ・特撮進出 コンテンツ企業目指すフィールズ
http://www.animeanime.biz/all/2010051203/
新マンガ誌「HEROS」世界を目指す コミック単行本も予定
http://www.animeanime.biz/all/1110013/

フィールズ売上・利益最高 映像ではCG制作DF好調
http://www.animeanime.biz/all/115164/
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/13(水) 21:20:45.58 ID:32nSdMbU0
この雑誌のダメさ加減にすごく既視感が・・・
なんだったかのう・・・
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 02:21:02.90 ID:jqz5iO5j0
「どっかんV」だな、間違いない。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 11:11:23.18 ID:UgH2OcGu0
「コミックよしもと」では?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/14(木) 11:55:35.05 ID:WitoF4py0
月刊少年ファングだろ
スポンサーがパチスロメーカーだったし
確かにあの頃ファングいつ潰れるかヲチしてたからそんな感じだな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 01:15:22.31 ID:p5glx7qp0
ヒーローを謳ってるわりに正統派のヒーロー作品が1つもないね
てっきりウルトラマンとか仮面ライダーのような正義のヒーローが悪と戦う漫画雑誌かと思ったが
ヒーローの意味が「普通の人とは違う何か特別の人」ってことのようだ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 02:25:54.22 ID:nFFkwN8N0
「全編変身ヒーロー・ヒロインもの!」とかなら
それなりにインパクトもあるんだけどな
どういうマーケットリサーチしたらこんな変な雑誌ができるのか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 03:39:51.75 ID:p5glx7qp0
上記のサイトなど見て、ヒーローズがやろうとしてることは大体理解できるし
アイディアそれ自体はそんなに悪くないと思うんだが 
雑誌自体も個々の作品も 上手く読者と噛み合っていないのが多い印象。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 12:19:12.50 ID:iCr9AQiX0
勧善懲悪だと思ってたからね
ただあと数話読まないとわからないけどヒーローマスクは割と期待できそえ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 18:25:22.77 ID:/xiAVkhM0
ヒーローは。この編集長だよ、天下のセブンに入るンだから、しかも売れない本を2週も3週も置いて。。他の業者あれだけスペースあったら倒産しなかったなーーーー、あれはヒーローだ、、
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/15(金) 20:42:25.11 ID:C8Y2qDNI0
今月号をよくよく見たら、ULTRAMANとケロベロスが作者急病になってるけど
これが本当なら、呪われてない?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 05:23:51.42 ID:JV9x7KN+0
法則発動、
という事はないよな?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 08:12:40.86 ID:wMtMPedy0
もう作者全員を急病にさせて、AKBの写真集にした方が売れるかも
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/16(土) 16:30:18.53 ID:ctxmEV6P0
消費者の方を向いていないんだよ ソニーといっしょ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/17(日) 11:54:17.10 ID:lu83VCin0
この編集長、沖縄から船でフィリピン逃げるな、、フィリピンは島2000から3000ある、探すの不可能だよ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 02:34:53.23 ID:qWaj2CrK0
虎の名前、ワロタw
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/20(水) 21:17:19.51 ID:9mjiBGaM0
>>428
売れないものを長々とやらされる苦痛で逃げ出したいだろうね
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 03:39:45.11 ID:Wr2pMuZW0
サキちゃんのおケツ、ハアハア。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/22(金) 19:36:06.33 ID:xzobmCus0
男芸者、、この編集長、そして大作家、、、コピー大王
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 04:04:29.03 ID:wHf3Fdup0
>男芸者、、この編集長、そして大作家、、、コピー大王

4強(凶)が揃った段階で結果は現在絶賛敗北中!
秋口にコミックス出すそうだけど今のラインナップで売れるのかな〜。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 19:16:33.44 ID:F+tLVOoJ0
あれ?創刊当初は半年後にコミック出す告知してたが半年以上経っても出ないから
単行本化はしないと思ってたけど今度こそホントか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 19:22:39.35 ID:jwVdA6cc0
それは、私が決める事、、、オーナー7かける11、、、だ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/24(日) 22:10:13.47 ID:F+tLVOoJ0
雑誌だけ書籍コード避けたセブンイレブンとパチンコホール独占販売で
単行本だけ書籍コード付けて全国書店販売だなんて小売がいい顔すんのかね
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 09:26:27.48 ID:X81cmFUk0

次号発売は今週末か。
ヒーローマスクと、ヒーローカンパニーが早く読みたいが
月刊だとやっぱりこっちの気持ち的に間延び感があるなぁ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/25(月) 18:46:38.13 ID:8HEHGw1s0
ヒーローマスクのヒロイン二人好きだ、あの唇がたまらん
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 06:40:19.49 ID:HkhmKZxZ0
ベムラーって映画のULTRAMANでも
Beast the oneって名前で強大な敵扱いだったが
初代見てると三下怪獣としか思えんのだがなぁ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 08:20:05.61 ID:Z3AzdcVM0
何でベムラーみたいな小物を敵にしたんだろう
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 14:39:56.89 ID:hSRwEXbs0
Nプロのザ・ワンは、映画の物語がいわばウルトラ作戦第一号のリメイクだからボスのモチーフとして持ってこられただけで
ベムラー自体は、オリジナルでも銀河伝説でも、そんな大それた敵じゃないしなあ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 19:33:36.14 ID:hhRvB1k00
ウルトラマンの最初の構想は「正義の怪獣・ベムラーが地球を守る」
というものだった(後に名前だけウルトラマンの最初の敵に転用された)
ので、それに対するリスペクトだろう。
ちなみに「ウルトラマンのプロトタイプとしてのベムラー」は
ガルーダみたいな姿だったらしい。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/27(水) 21:11:51.89 ID:9OtvDe760
ガッパだな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 02:34:18.67 ID:7IbfBf3n0
まぁピグモンとかカネゴンじゃなくてよかったよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/28(木) 03:46:51.06 ID:LI91ar/L0
初代リメイクULTRAMANのザ・ワンでは
強大な力と能力、そして邪悪さを持った生物になってたから
そのイメージなんじゃないかなぁ。
今作もタイトルはウルトラマンじゃなくULTRAMANだし
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 22:43:05.11 ID:E2621ZvL0
おぉ単行本発売決まったか、良かったよ
とりあえずウルトラマンだけ買うか
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:12:05.33 ID:KFdxWiAh0
今回も次号予告に銀のケルベロスなかった
やはりヒーローマスクと入れ替わりの打ち切りか
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/06/30(土) 23:39:42.51 ID:xlyodEyyO
打ち切りにしても終わり方が唐突すぎだな
作画韓国人みたいだし、どうせギャラとかでもめたんじゃないの?
まあ別に好きじゃなかったからいいけど
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 18:45:56.08 ID:Sbri4ljY0
またチョンか。。10分の一の物価、10分の一のセンス、、日本は銭になる。。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/01(日) 23:53:25.68 ID:WyhABl8q0
ヒーローマスクが面白くなっていきそうな予感
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 12:43:30.47 ID:FCmaWDov0
突然SFになったな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 19:10:18.75 ID:TBf4Xdq70
((=゚Д゚=)つ「ヒ〜ロ〜マスク〜!」「このマスクを付けるとスーパーヒーローになれるんだ」
不良喧嘩漫画だと思ったらSF漫画だったぜ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 21:06:21.25 ID:VT30xA1b0
まあもう1、2件の事件をあのマスクで解決して、リリコに「ヒーロー=未来」がバレて
リリコ「おいちょっとそのマスク貸せ」未来「いやそれは」リリコ「(装着)きゃああああ」ってなるのだろうけど
その後の展開次第だな


ヒーローカンパニーはこの後どんな「お約束」が飛び出してくるのかに期待
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 21:41:08.87 ID:1aexwht40
他のマンガもそうだが、のんびりしすぎて期待してもどうなるか分からないんだよな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/02(月) 22:39:24.78 ID:7HNQkulc0
ヒーローマスクは 当初学園モノな作品かと思ったが
力をもたらす超常なマスクが出たので それを起点に非日常なSFかファンタジー作品に行くのか
あくまでマスクだけが非日常で他は日常で行くのかで今後がガラリと変わるな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 12:39:52.79 ID:Vk7Ht25P0
毎度毎度「ここまでの話を1話でやっても良かったよね」と感じるのは
ヒーローマスクについても同じ。掲載作品のスピードが週刊並みだ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 13:05:59.16 ID:pJCmKmxl0
ULTRAMANなんか特にそうだが月刊誌で週刊連載するんじゃねーよっていう
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 15:35:30.89 ID:aEzwK+cQ0
進次郎君のウルトラマンになる・ならないの葛藤を描き始めたらもっと展開が遅くなるんじゃ・・・
あとモロボシなる人物が登場しましたよΣ(゚д゚lll)
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 19:20:20.12 ID:dc1fp4KW0
ケルベロスは秋頃再開って公式に書いてあるよ
ヒーローマスクはSFじゃなくて日常系にして欲しいな
人命救助とかチンピラ退治とかに留めてやっても似たようなマスク持ったライバル程度でいい
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 19:59:08.49 ID:dy1rFv5m0
漫画大賞受賞作・「Lenny Worker」、意外と面白かった♪
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/03(火) 22:32:32.17 ID:Gb6Lgzb70
>>458
初代しか存在しない世界に見えたんだけどな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 20:48:42.33 ID:FuiefLZq0
>>458
ウルトラ・アイを彷彿させるメガネまでつけてるあたり、いかにもウルトラセブンをモチーフにした戦闘スーツを着そうな感じがプンプンするな。
あと、モロボシ・ダン(ウルトラセブン)がMAC隊長としておゝとり・ゲン(ウルトラマンレオ)を厳しく鍛え上げたように、
この漫画の諸星も進次郎の直属の上司になって厳しく鍛える立ち位置になるのかな?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 22:35:20.10 ID:JuTMuYM00
大鎌(アイスラッガー)を装備したウルトラマンスーツ七号機・・・みたいな感じでお願いしたい
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 22:39:31.63 ID:JDqxFgNx0
この作中のウルトラマンは最近の映画リメイクの時と同じく
原点と完全にデザイン変えるのかな?
今のところ出てきてるスーツについては
現代的にデフォルメされた戦闘スーツって感じだが
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/04(水) 23:53:39.63 ID:44N2ovgX0
新人の漫画はジャンプみたいだと思った
決めゼリフのシーンとか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/05(木) 21:32:02.23 ID:D5TODH6P0
まだモロボシとしか言ってないじゃないか
ダイジロウかもしれないしアタルかもしれない
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 14:00:21.83 ID:ZGMLIfbd0
見た目的にダンではないだろ>モロボシ
ダンの息子?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 15:11:30.75 ID:oiZ8vk7q0
モロボシダンの息子ってそれウルトラマンゼロやないかい
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 15:48:08.60 ID:v2UdiEUA0
森次さんだな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 15:57:19.66 ID:bhpTwHPX0
ダン + ゼロ = 団次郎
郷秀樹だな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/06(金) 18:10:04.88 ID:tYvmYZLS0
こ、混乱する(;´Д`)
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 00:22:36.53 ID:3xyqb2oS0
おまえら、セブンの弟・まもるくん(ジャンボーX)をディスってんじゃねえ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 15:13:42.61 ID:j/wrwG7N0
漫画大賞は正直これで300万か…と思った。
マジェスティックプリンスの絵が毎回うまくなっててすごい。
韓国の作家のは正直あまり読む気がしないな。
バディスピリッツはいいけど。
でも原作(脚本?)に、構成までつけて漫画描くってどうなんだろ。
やっぱりちゃんとストーリーから自分で考えた作家じゃないと、
長く読む気がしないんだよな。
バクマンの人みたいなのは別だけど。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 15:16:53.57 ID:yHT4UBpr0
300万はあんな作品でも漫画家集めるために出さざるを得なかったんだろうな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 18:04:07.87 ID:yI/dPyK+0
創刊したての雑誌は新人作家を集めようとするために
最初の第1回は賞金額を多めにしてちゃんと受賞させる
これはどこの漫画雑誌も創刊時にはやってる慣例事項だよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 18:14:12.00 ID:yI/dPyK+0
逆に俺はマジェスティックプリンスはどんどん下手になってると思う
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 18:48:48.57 ID:P4sy9P7r0
話題作りに、元・水嶋ヒロさんに本名で新人賞応募してもらおう。
HENSHINってタイトルでどうだ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/07(土) 22:06:48.07 ID:EXPO+FnE0
>>475
ああなるほどねー
ってよっぽど人が集まらなかったんだな…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 19:49:50.66 ID:NmzSoTKU0
この編集長?現場みたら?残飯だれが買うか?隅田川の乞食も、哀れんでる
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 20:46:08.83 ID:3YvI1Z+20
そういえば、昔、コミックバンチも、
最初の新人賞は破格の賞金総額だったな。
そのあと惨憺たる有様だったが・・・・・・・・・
シティーハンターの公式続編とか、北斗の拳の公式外伝とか、
確実にマニアの需要があるはずのコンテンツをそろえてても、
ご覧の有様だしな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 21:58:23.22 ID:pIpUI+b4O
多少下手でも、やっぱり日本人の漫画家に描いてほしいな
韓国人は単行本買う気しねーわ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/08(日) 23:30:30.06 ID:BZkTYsJ80
お母さぁんお兄ちゃんが変態になったァ〜

なぜかこのコマだけが頭に焼き付いて離れない
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 20:10:35.21 ID:knfALIIX0
結局セブンイレブンの体質でてない?一般のオーナー自殺に追い込み、この雑誌の編集は許す、、どういう事だろ、、馬鹿親戚かな?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/09(月) 23:34:40.36 ID:99JwJkd00
なんか、キモい書き込みするヤツが出てきたな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 03:50:11.05 ID:CcIJJPxi0
最初は委託販売で売れた分だけ払って下さい、在庫は返納してください
だったのが、今じゃ売れた分だけ払って下さい、在庫は処分してください。
売れるわけねーだろ!!こんな暑苦しい腐った劇画漫画w
マーケティングも出来ない糞パチンコ企画会社が金に飽かせて
「七人の侍」「清水の次郎長」「浜崎あゆみ」バブルか?ふざけんな!!
山本ぉ!テメェの企画力のなさは筋金入りだ!!朝鮮人以下だ!!兎の糞だ!!
糞ほどの価値もない在日が金に飽かせて好き勝手すんな!!糞ボケ!!
押し付けられる社員の苦労を考えてみやがれ!!

・・・多分確実に社員の腹の中は空気も流行も読めない馬鹿な山本を罵倒し、軽蔑し蔑んでると思うよ。
まるでゴキブリを見るような感じかなwwww
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 07:30:23.53 ID:eZLG8NbK0
「暑苦しい腐った劇画雑誌」なら「暑苦しい腐った劇画雑誌」路線で統一すればいいのに
青年誌です・劇画誌ですみたいな感じで

いつまで経っても「出来た原稿を機械的に綴じて売ってる」みたいな雰囲気で
何をやりたいのかさっぱり分からない
表紙からして何か迷走してるし


487名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 08:34:32.78 ID:uWinE4TG0
嫌なら読まなきゃいいのに。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 14:18:24.99 ID:d3v8wmXH0
そうだよね
誰も首根っこ押さえつけて読めって強要してないのに
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/10(火) 15:23:04.60 ID:54LjzyYwi
好きな作家がそこそこ面白い漫画描いてて単行本出るか怪しい…そんな時はクソ雑誌でも買わなきゃならねえだろ!
好きな一作切り抜いてポイもアレだし、買ったら読まなきゃ勿体無いだろ!読んだらムカつくだろ!
…と予想
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 04:30:57.74 ID:iDHGoHHk0
漫画に限らないけど日本の読み手や作り手はある種の作家至高みたいな意識があるからなぁ
個人的にはもっといろいろな形があっていいと思ってるんだけどね 
集団で作ろうが個人で作ろうがダメなものはダメだしいいモノはいい 
なのでそんなスタジオ方式を雑誌全体でやろうとする超実験的なその気持ちの部分だけは応援したい
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 10:09:07.11 ID:IqNcdEguO
結果が出ればそれでもいいけどね

今の感じだと、そうとも思えないし…単行本売れるのか?

ここは編集長がカスなの?編集がカスなの?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 15:48:07.23 ID:Exfn63nV0
今のところは上手くいってないね 
最初は寄せ集めの連中同士で慣れないことして上手くいかないんだろうけど
よしんば将来的にそれが上達しなおかつ結果も出たとして 
それまで雑誌がもたなそう それくらい今は悪い
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 17:55:02.03 ID:O2uzhQnEO
遅れましたけど、今、大賞300万円受賞作品を読み終えました。
この漫画作品で本当に大賞ですか?!
今回、漫画大賞の該当者はありませんでした。で良かったのでは。
物語の内容も中途半端で興味もわきませんでした。
絵の描き方も雑で(特に車)、これで大賞ですか?という作品でした。
(ファンの方にはゴメンなさいね。)
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 18:15:49.78 ID:Exfn63nV0
残念ながら最初の第1回目に大賞の該当者なしは
大人の事情ゆえに仮にそれが大賞300万に値しないような作品であったとしても
会社としては受賞者を出させるしかないんですよ
これはどの漫画雑誌も創刊時にすることなのです
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 19:39:01.76 ID:O2uzhQnEO
↑494
御返事ありがとうございます。
そうなんですか。記念すべき第1回漫画賞であるゆえに、
大賞を出さなければならない大人の事情があったのですね。
それにしても、あの漫画大賞作品は本当に酷過ぎます。
読んでいても、途中で読むのをやめようか。という程の酷い内容でした。
絵の魅力もまるでなくて、こんなデザインをカッコイイと
思っているのは、作者だけだろうなー。と、見ているこちら側の方が、
逆に恥ずかしくなりましたよ。何ですか、あのデザインは一体。
もう、次の漫画大賞も興味がわかなくなりました。
期待するのをやめました。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 20:16:41.15 ID:epbCnKja0
ちょっとまて、見た目の格好良さは
はなから出そうとしてないだろ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 20:21:38.60 ID:epbCnKja0
上の「はなから」は「最初から」の意味な
鼻から出すわけじゃないぞ(タミーのワインみたいに)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 21:37:22.66 ID:Exfn63nV0
他の受賞作も全部見たけども
それら全部の受賞作の中では
この作品が1番なのは妥当と思う
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/11(水) 21:45:42.44 ID:Exfn63nV0
↑495さん
こちらこそご丁重なお礼有難うございます
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 10:19:48.78 ID:PB2ddbsoO
>>498
この雑誌が伝えたいヒーロー像と、多くの一般読者が求めるヒーロー像が、
大きく食い違っているように思います。
それに、あのコテコテな脂ぎった絵柄の漫画や、
細々過ぎるオタ絵柄の漫画ばかりで、読みにくいです。
標準的で良いので、とりあえずは面白い漫画を連載してほしいです。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 19:40:09.26 ID:cFqVlpQZ0
多くの一般読者が求めるヒーロー像って?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 19:43:45.38 ID:c1kYcmDUi
勧善懲悪だろ
水戸黄門とか暴れん坊将軍ばりに主人公が悪を叩き潰す漫画が無い
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 21:20:33.10 ID:cFqVlpQZ0
悪人と善人が明確に別れていないような作品ばかりということかな?
まぁ確かにヒーローズの作品は正義と悪の戦いではなく
個人的な復讐のためや生存競争のため、仕事上の都合のためや
置かれた立場上、意思のすれ違い上で敵対陣営と戦ってるという印象が強いかな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 21:43:07.32 ID:uRH/w5VUO
まあ必ずしも勧善懲悪ものがパチンコにむいてるわけでないしな
冬ソナとか何でもありだ

そう思うと、無理にヒーローものにこだわらず普通にいろんなマンガやって、当たったものをパチ化すればいいのに
今の雑誌はどっちつかずでどの層にも受け入れられない気がする
マンガ自体も続き読みたいと思うほどおもしろいのないし
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 21:58:42.11 ID:cFqVlpQZ0
それでもあえて「ヒーローもの」というくくりでやろうとしてんだから
ちゃんと勧善懲悪やりなさいよと
これじゃただの活劇ものじゃないか ということですかね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 22:11:47.69 ID:c1kYcmDUi
>>505
そういうことだ
パチンコどうこうじゃなくてヒーローつってやってんだから一つくらい単純でわかりやすい勧善懲悪が欲しいね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/12(木) 22:34:47.29 ID:kvH/lIVu0
CRぱちんこウルトラマンタロウの記事があるかと思ったけど
他社機種だから無いのかな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 00:53:45.01 ID:cfPQw0Y60
架空の異世界ではなく現実世界を舞台に
勧善懲悪の活劇を描く事は難しいでしょうね
学園や地域といった狭い範囲にするか 時代を過去や未来にしたり 
ファンタジーやSFモノにするしかないだろうと思います
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 10:51:36.52 ID:CRlJslDYO
いや勧善懲悪なんて、実際ガキとじいさんにしか受けないだろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/13(金) 15:29:40.09 ID:J3P3DNeD0
編集長の自伝書くべきだな、毎朝、オーナーの門、掃除下とか、ある時の銀座の太鼓もちなんか、、穴も貸しました、、
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 01:22:31.63 ID:ToxFgNQz0
お前、キモい。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 03:02:41.62 ID:mpSX6Chu0
文体がわかりやすいよなw
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 15:18:51.10 ID:Ecmy0HZXO
まず、絵がドぎつい。
確かにウマイんだけど、その絵に興味なくて、逆に表情固くて、絵に動きがなくて、
そんな事ばかりに目が行くから、見ていくうちに、
本当は絵が下手だな。って考え方になる。つまり、親近感が湧かなくてイヤになる。
ストーリーは更に下らなくて苛立つ。ストーリー=空気
今回の大賞作品、どっかで見た事あるような新鮮味のないデザインだけど、
それ以上に、ホントどうでもいい漫画。
ヒーローズって、一体何の為に漫画を作っているんだろ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 16:58:58.65 ID:Dd9CMPuP0
編集長の別の意図も含まれるかもしれませんが
パチンコの為というのが大きいでしょう
一般的にパチンコに相性のいい作品といえば 
活劇モノで、見栄えのする絵柄に、分かりやすいシンプルな作品ですから
それがヒーローズに現れているんじゃないでしょうか
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/14(土) 21:40:22.60 ID:LpyZ6cY8O
いや、でも作品がヒットしなければパチンコにもならないだろう…

アイマスがパチンコになる時代だ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 00:50:43.95 ID:Q/okQCml0
既存のパチンコがそうであるように、そこまで大きなヒットをしなくてもパチンコ化はありえる話しです
言ってみれば、ヒーローズの漫画はフィールズの自社版権物の宣伝とも言えます
ただし最低これくらいは売れないと、というラインはあるだろうとは推察しますが
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 01:10:01.72 ID:yWKYYLI0O
本来ならば、ウルトラマンSTORYの作者などが雑誌社に呼ばれて
連載されていなければならなかったんです。
それなのに、この雑誌はイタズラに上手い漫画家ばかりの集まり。
これじゃ話題性に欠けて当たり前です。
本気で面白い漫画雑誌を作ってやるぞ!という編集部の本気が見えてきません。
編集部の本気を見せてほしいんですよね。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 02:04:53.31 ID:Q/okQCml0
ウルトラマンSTORYの真船一雄も有名な方ですが
島本和彦や藤沢とおる、村上ともか、綾峰欄人、清水・下口コンビ、池上遼一など
作家陣は有名な方がいますから 少なくとも作家における話題作りにまったくの
無配慮というわけではないでしょう ただし配慮が行き届いていたとは思えませんが
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 02:42:03.11 ID:yWKYYLI0O
ヒーローズの求めるヒーローモノで、サラリーマン受けしてパチンコ化できる。
その様な漫画を作りたいなら、特命係長やハングマンみたいな
漫画を作れば良いと思います。
それか、時代劇に拘るなら、ライオン丸や必殺やミツルギも良いかと思います。
サラリーマン男性受けで、自動車会社と手を結び、
共同開発してオーバーレブやマシンハヤブサも有りかと思います。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 03:19:39.49 ID:Q/okQCml0
>519
まったくの同感です
今のヒーローズはそれに近いことをやろうとしたが、いろいろ上手くいってない印象です
活劇ヒーローモノなのにテンポが悪いのは致命的でしょう
更に雑誌名と創刊時のウルトラマン押しが多分に誤解を招いたと思います



521名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 07:24:25.14 ID:8jIUcprTO
自作自演乙
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 10:29:42.79 ID:t6r1+SAo0
>>519
余所に版権料払うのはイヤ〜んなのよ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 11:38:35.29 ID:yWKYYLI0O
520さん、522さん、返事ありがとうございます。
面白い漫画を作るのに、他を頼ると多額の版権料を払う事になってしまう。
そうなると、お金が勿体ないからイヤ。
だから、自分達でパチンコの題材にできる漫画を作ろう。
そこにあるのは、良い漫画を作る情熱ではなく、醜い金の臭いを漂わせる
醜い漫画の臭いがプンプンしている様に思えてなりません。
だから、社会からは余計に、パチンカス業界は、やはり金に汚い最低な奴等だ。
というレッテルを貼られてしまう様に思うのです。
本当の意味で、面白い漫画を作ってほしい。と、その様に思いますね。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:04:20.33 ID:zXRwIyRn0
臭いな
てかヒーローズ作品をパチンコ化するとかどこに書いてあるの?
本誌読み返しても見当たらないんだがまさか妄想じゃないよな?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:46:20.94 ID:26Gc85pj0
524
正確には「パチンコ化も含めた2次使用」ですが
フィールズの資料に書いてますよ HPからも見れます
また、創刊時にはヒーローズの漫画大賞の欄で
2次使用の権利の中に「パチンコ化権」「パチスロ化権」が
編集部に委託されるという明記がありましたよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:46:25.70 ID:IwtMWzPx0
ヒーローズは、日本の出版界をリードし続ける小学館グループの株式会社小学館クリエイティブとフィールズの共同出資により設立されました。

フィールズグループとの連携では、同社はこれまでにないコンセプトを掲げた青年向け月刊コミック誌の創刊を進めており、創出されたIP(知的財産)を、パチンコ・パチスロ分野やデジタルコミックス等の多様なエンタテインメント分野に展開していきます。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:47:41.37 ID:IwtMWzPx0
おっとと
改行も忘れてスマン
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 16:56:58.23 ID:26Gc85pj0
>526
その文章はフィールズHPのフィールズグループ欄に記載された
月刊ヒーローズの説明文ですね
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 17:06:21.16 ID:26Gc85pj0
パチンコ・パチスロ化以外にも
フィールズがこの雑誌でどのようなビジネスモデルを考えているか
今後の予定なども含めてHPにある資料に書かれてありますよ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 17:07:14.71 ID:Opwf0vYSO
どうでもいいけど、少しは文体を変える努力をしたらいいと思うよ
というか短期間に同じこと何回も言い過ぎだろ。言うことを否定する気はないが、ちょっとしつこいと思う
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 18:32:59.56 ID:4Ia2e0NQ0
わかったぞ、廃刊請負人、、倉科遼を使うべきだ、、勝負は早い
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/15(日) 21:12:33.37 ID:yWKYYLI0O
530
どうでもいいけど、皮肉った文章を書くのはどうかと思うよ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 05:52:40.50 ID:ZUi8hzn+O
携帯とPCから交互に書き込みとかバカだろ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/16(月) 18:32:06.31 ID:YS8HNMY/O
533
お前がバカだろ
絶対にPCと携帯から自演してるって言えるのか!
調べもせずに文句ばかり言ってんじゃねーよ
お前みたいな奴がいるからヒーローズが余計に面白くなくなるんだよ
文句言ってる暇があったら、どうすれば面白くなるか考えろよ
調べもせずにPCと携帯の一人自演なんて決めつけてんじゃねー
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 00:16:25.77 ID:v2xaAFFk0
まあほとんどツッコミ用のスレになってるしな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 10:21:18.48 ID:5faSYvQK0
>>534
どうすれば面白くなるかを考えるのは作家と編集の仕事だろw
読者が考えてどうするw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/17(火) 11:12:18.42 ID:H6ZuzD+u0
毛色の変わった鬱憤を書き込んでいる人は、
「この雑誌置かないとパチンコとかの機械を売らない」みたいに言われてる
パチンコ屋さんなのかもしれないね。

パチンコ屋さんはコンビニみたいに売れ残りの分を回収してもらえるのかなぁ?
それとも宅急便みたいので自力で送り返すんだろうか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/21(土) 18:43:27.26 ID:nWaDOlimO
鳥山先生や青山先生達といった大御所は、自分の作品をパチンコに
使われる事を大いに嫌がっているから、漫画募集に投稿してくる人達は
極端に少いんでしょうね。
今回の大賞作品は駄作だった事からも、ヒーローズの急落は確実だろうね。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 00:28:11.78 ID:EoKXHl+s0
もともと落ちるほど上にいないだろ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 11:13:30.27 ID:+tTw93bNO
純粋に作品の力で勝負できる程実力のあるマンガ家ほど、パチンコとかが絡むのを嫌がるだろうな
金のためにパチ屋の手先になったと思われたくないだろうし、パチ屋から作品内容に口出しされるしな
新人だって、実力ある奴はメジャー誌で賞とればそっちに行くだろ

よって残るのは金目当てのつまらないマンガばかり…
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 18:57:06.60 ID:cD8rb2iZO

せっかく賞を獲っても、休刊と言う名の廃刊になってしまっては水の泡。
ロンブー淳編集長の漫画雑誌も、休刊でシザース中途半端に最終回だった。
ヒーローズも、同じ道をたどるだろうね。
自分としては、アイアンキングや流星人間ゾーンみたいな漫画を読みたい。
雁屋哲先生を招いて、メガロマンでも良いよ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/22(日) 19:02:30.16 ID:fpFqiMl80
発刊当時同じような状態だったライバルと言う雑誌があってだな・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 02:39:51.19 ID:NpnJcdL10
そうだ、テコンダー朴を載せよう!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 19:52:46.46 ID:mGYDfkCT0
パチンコメーカータイアップ雑誌ってヒーローズだけじゃなくて
ヤングジャンプ増刊のミラクルジャンプもだけど
こっちの方が面白いし 漫画賞も1000万円だし 負けたな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 20:02:00.03 ID:sQ8OXRqBO
ウルトラマン第1話を読み返してみたけど、ほんと空気だな
絵の魅力もなければ話の魅力もなく完全スルー
デッサンも下手だから細い線で描写、抜き入りでゴマカしてやがる
こんなのが看板なんて出版社は本気で面白い漫画を作ろうとしているのか
今日のたまごっちの話の方がジャリ番でも良く出来ている
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/23(月) 23:56:23.98 ID:Lqz3m1B50
第1話では多数のビルディングが並んでいる場所で
ゼットンとウルトラマンが向かい合っている回想があったけれど
ウルトラマン最終回でゼットンが出現した場所の周辺に
科特隊日本支部以外のビルはなかった

URTRAMANの漫画家は、ほとんどウルトラマンを見た事が無い
スーツのデザインも漫画家自身は『カッコイー』『コレこそ現代的ウルトラマン』と
自画自賛しているに違いない
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 00:53:06.37 ID:kz4J1hqoO
546
ほんとだ。
作者インタビューでは、2人とも大のウルトラマン好きを熱弁しているのに、
こんな凡ミスを犯してるなんて矛盾している。
それと、プロフィールみたらチャンピオンRED等で活躍していたのか。
まさに崖っぷち漫画家だろ。
だから平気で、日本を代表するヒーロー、ウルトラマン。等と
心にもなかったりする大それた言葉を並べる事ができるんだ。
なんか本当に幻滅したよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:37:41.11 ID:1yceyPv40
回想じゃなくてジオラマだろ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 01:42:36.64 ID:FyPeO4VP0
全角英数字(笑)
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 02:14:21.35 ID:oReRn0lo0

典型的ステマ→ >>548 >>549
必死にこじつけて苦しすぎる反論

ジオラマだとすれば科特隊ビルの中に
ああいう矛盾したジオラマを展示している事になるので
ますます無意味でばかげたことになる
入場者にウルトラマンとゼットンのサイズをわかりやすく伝えるためにも
科特隊ビルと周辺を正確な縮尺で忠実に再現するべき
事実を大きく捻じ曲げたジオラマを展示すれば教育上良くない

日本語のタイトルに全角英数字を使う事がおかしいか?
そう思うなら>>549は出版者の上司に苦情を言うべき
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 03:16:38.45 ID:SX588Rt30
よくもまあ「作者はウルトラマンをみたことが無い」とか決め付けられるな
それにチャンピオンREDでの連載=底辺漫画家と思ってるみたいだけどラインバレルは結構売れてるからね
ていうかヒーローズでのウルトラマンはテレビシリーズウルトラマンからの繋がりじゃないんだから科特隊基地の周りにビルがあってもおかしくないよ
まあテレビシリーズウルトラマンの後にハヤタに息子がいて親子でウルトラマンスーツを着て戦っていたというのを正史に組み込むなら話は別だが
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 03:24:34.74 ID:FyPeO4VP0
>>550
ステルスマーケットの意味調べてから書こうね。

全角英数字ってのは>>546>>547に対して書いたんだよ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 03:28:48.42 ID:SX588Rt30
ステルスマーケティングだからな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 03:50:42.03 ID:oReRn0lo0

要するに>>552は「ステルスマーケティング」を「ステルスマーケット」
と書いてしまうレベルだし
>>551の方は「URTRAMANの漫画家は、ほとんどウルトラマンを見た事が無い」を
自分勝手に 「作者はウルトラマンをみたことが無い」と書き換えてまで
嘘反論を展開する卑怯者

とりあえず最新号を隅々まで熟読すれば、「URTRAMANの漫画家は、
ほとんどウルトラマンを見た事が無い」と言うのが
「まぎれも無い真実」以外の何物でもない事がわかるはず

555名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 04:22:28.33 ID:SX588Rt30
まあ自分勝手に書き換えたのは謝るわ
でもウルトラマンの歴史の正史ではなくパラレルワールド的な世界なんだから過去のウルトラマンの要素が薄いのは仕方のないことじゃないか
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 07:14:19.62 ID:oReRn0lo0
謝られてしまうと反論しにくいが、ジオラマと思えるのは
ウルトラマンとゼットンの後に幼い進次郎の顔が出現するコマだけであって
その前の、ゼットンの肩までおおっていた煙が足元まで下がっていくのが
ジオラマ内部の演出とは見えにくいし
ゼットンがビルとビルの間から出現してウルトラマンの前に
歩いて行くような感じに見える
また、両者の周辺のビルディングに科特隊ビルは無い

最新の8月号に特別収録された「スペシャルインタビュー」(2011年夏)には
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ――僕らの世代って、特撮オタクってあんまりいないじゃないですか。
┃清水★いないですね。下口も、もとはぜんぜん興味ありませんでしたから。
┃下口★そうですね。清水と出会った頃は、僕はまったく特撮に触れてない人間でした。
┃清水★僕は、幼少期は大阪にいて、再放送で特撮をガンガンやっていて、普通に見ていました。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
と、書いてあるので「作者は」では無く 「URTRAMANの漫画家は」と書いた
作者二人のうちキャラクターデザイン・メイン作画が下口智裕。
「清水栄一」を今 調べたら『原作脚本・メカデザイン・メカ作画担当で、
一部キャラクターデザインも担当している』 と書いてあるので
URTRAMANスーツのデザインは、清水が担当かもしれない

あのスーツはヱヴァっぽいので、特撮をあんまり知らない人がデザインしたかと思ったが
特撮を見ていた方の作者のデザインか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 07:16:10.66 ID:oReRn0lo0

最近の劇場用ウルトラマンやDVD用作品などではパラレルワールドを
題材にした作品が多くて、ウルトラマンが存在しない別世界に
ウルトラマンが出現する作品とか、ウルトラマンノアがブラックホールに飛び込んで
別世界に行ってウルトラマン・ザ・ネクストになったり、その後さらに変化してネクサスになったり
ネクサス最終回でノアの姿に戻ったり
   ノア
http://livedoor.blogimg.jp/nainaiann/imgs/8/1/819b96fc.bmp
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090529/503981.jpg

   ザ・ネクスト
http://www.geocities.jp/gobuzakigousei/gouseishashin/thenext.PNG
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090529/503942.jpg

   ネクサス
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090529/503976.jpg
http://www.iza.ne.jp/images/user/20090529/503980.jpg
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 08:43:57.99 ID:1yceyPv40
そろそろU「L」TRAMANだと突っ込んでおくかw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 21:47:48.96 ID:kz4J1hqoO
仮面ライダーの村枝先生やウルトラマンの真船先生などは、
本当に好きなんだな。っていう純粋な愛情が作品の中に表れているんだけど、
ヒーローズのウルトラマンには、そういった温かい温もりや愛情が
全く伝わってこなくて、仕事の依頼が来たから、とりあえずラッキー。
しかも、題材がウルトラマンだから名前を売るチャンス!みたいな
醜い名声欲の塊が作品の中に滲み出ちゃっているんだよ。
だから、ヒーローズのウルトラマンは嫌いなんだよ。
大体、こいつ等は本当に心の底からウルトラマンが好きなのかな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 22:06:58.86 ID:SX588Rt30
名前は十分売れてるだろ
ヒーローズで唯一マトモに名前知られてる漫画家ちゃうん
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:00:21.08 ID:WSb/zarO0
嫌いなら、読まなければいいと思うんだが。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:17:36.01 ID:kz4J1hqoO
561
だから、今はもう読んでいません。
自分と同じ人は多いと思います。
ですから、もうしばらくすると休刊すると思います。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:33:46.83 ID:Itwwf5DO0
ウルトラマンゾフィーや他のアンドロ人が全身にコスモテクターを纏って強大な敵と戦うシリーズでさえ
雑誌やTVでの展開から30年くらい経つ今の時代…
ウルトラマンを題材に漫画を描くなら、相当思い切った差別化をしてくれないと個人的には食指が動かん。

>>546-547
初代マン〜80の各作品の時代設定は、ウルトラマンメビウスで各作品の本放送当時の時代へと整理(改変)されたんだっけ?
(80の場合は確か1980年を代表するウルトラマンってコンセプトからのネーミングだった記憶がうっすらと残っているけど)
そういうのを円谷プロ自身がやってるのに、ゼットン出現場所だの凡ミスだのカリカリしなさんな。
作者インタビューでの自画自賛ぶりには俺も辟易だが。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/24(火) 23:35:26.61 ID:mPUNykKwi
ウルトラマンのスーツが拘束具なんだろうな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 00:04:32.29 ID:VMvcEc1PO
なんだかんだでみんなウルトラマン好きなんだな
自分はもともと興味ないからなー原作?知らないからよけいつまらない。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 02:05:25.55 ID:Wu8NSm0o0
ただジオラマのオサレ演出をやりたかった
反省はしていない
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 10:06:02.93 ID:rMQgdQjIO
この漫画の中のウルトラマン世界は、仮面ライダーディケイドにおける
仮面ライダーアギト世界みたいなもんだろ
描き手だけが、「我ながら最高に面白い漫画だぜ!」と勝手に盛り上がっている
でも、周りの殆どの人達からはスルーされちゃってる漫画だろ
絵も決して上手いとは言えず、物語も決して面白いとは言えず
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 21:30:44.64 ID:d00qcOG20
夏休みなんだねえw
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/25(水) 22:35:21.94 ID:Epz0WL8A0
平常運転だろ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/27(金) 07:43:47.65 ID:E6+vmTQKO
やっと大賞受賞作を読みました
この作品の主人公デザインは、仮面ティーチャーへのゴマスリですか
読み終えた印象はそれだけしか残りませんでした
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 00:31:57.41 ID:efa0U9b20
いっつもコンビニで5〜6冊半分ほど売れ残ったまま、1か月過ぎるんだが
これ、人気ないのか?俺は毎回立ち読みで澄ましてるけどw
海外展開意識してるせいか、なんか話しがいまいちなのが多い。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 01:07:04.83 ID:cgjhVHBMO
アイデア、発想力がアマチュア以下の漫画家達の集まり。
絵のセンスも標準以下。
だから話題性が乏しくて当たり前なんだよ。
もっとアニメ版の侍ジャイアンツやイッキマンみたいに命懸けてマジで描けよ。
特に時代劇漫画。
脂ぎった表情の不気味な固いデッサン漫画が面白い訳ねーだろ。
日産自動車が倒産すると言われた灰の中から甦った様に、総入れ替えやれ。
編集者達の本気度が全く見えてこねーんだよ。
本気で面白い漫画を作ってやろうって気持ちはあるのか。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 01:19:03.68 ID:efa0U9b20
読者層がいまいちわかんねーんだよな。モーニングとか読んでるおっさんが
ついでに買ってるか、ヤング系青年誌かってる兄ちゃんがついでに買ってるイメージがあるわ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 03:29:55.13 ID:oz3BqAkX0
ずらっと並べるとマイナスイメージの方が強いからやめたほうがいいね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 03:32:52.64 ID:lquCnlKo0
創刊した頃はAKBの生写真が付録に付いてたから
AKBのファンがやや買ってた
特撮が好きな人もタイトルにつられて買ってた

しかしもう すべてが期待はずれだったという事に
多くの人たちが気づいてしまったので、もう終わり
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 09:00:40.89 ID:ejp5G4Dy0
それでも俺は買い続けるよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 12:01:57.62 ID:sqic0v2J0
モーニングってオッサン雑誌じゃねーだろ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 14:31:24.53 ID:xONEDkRe0
>>577
オッサンとオバサンですか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 14:36:22.31 ID:n5RA1EJg0
20から30前半くらいちゃう
オッサンがあんな雰囲気の若い雑誌読むとは思えない
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 21:56:10.19 ID:nGvqNyvDO
ドラゴンエフェクトを読んで、昔、BSマンガ夜話で時々言っていた、
「ただ上手いだけのマンガ、実は中途半端に上手い、いや、実は下手なんですけど
そういった、ただ上手いだけのマンガって本当に描いちゃダメなんです。」
「そう。描いちゃダメ。表情も全てが固くなっちゃう。絵が変になるんだよ。
だから、読者も引いちゃうんだよな。」などと言っていた意味が分かった。
まさにドラゴンエフェクトがそれなんだよ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 22:46:10.04 ID:0Hkes2P/0
月刊なのに200円なのが唯一の救いだ。これ仮に390円とかしたら
誰も買わないだろw 出版社も200円でなら何とか売れる(要するに400円くらいの価値なし)と
思ってるんだろうなー。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/28(土) 23:42:59.84 ID:rIZuzqpn0
試し読み読んだ
やっぱヒーローマスク面白いな
ウルトラマンは相変わらず展開遅そうだな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 01:27:36.78 ID:0NBPap7P0
〉575
期待はずれというより
読者が期待してたものと編集部が作ろうとしてたものがそもそも違ってたというか
和食頼んだら洋食出てきたみたいな
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 12:02:39.60 ID:f49whmUf0
>>582
ヒーローマスクの試し読みはなかなかうまいな
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 12:32:52.81 ID:l0zfDDDP0
そろそろ新刊くるー?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 23:55:54.73 ID:JIEPAIhF0
6月号の43ページのセリフ
「だが7年前 ちょうど我々の星団評議会が
地球とコンタクトした 直後『彼』は現れた」
「それって あの……」
「そう 君が戦ったベムラーと名乗る存在だ」

ところが7月号の別冊付録に再掲載された第1話で
井出が早田に見せた、半年前の飛行機事故の映像に
映っているベムラーの姿を見て早田が記憶を取り戻した後
58ページに 「――12年後」 と書いてあって
高校生の進次郎の話になる

別冊付録108ページで
「やつとは10年以上の付き合いでな」
というセリフもある

7年前に現れたベムラーが12年半前に飛行機事故を起こして
それから10年以上早田進と付き合っていた(戦っていた)というのは
どういう意味だ?

『ドラマ第1話の巨大な怪獣ベムラー』
『12年半前の飛行機事故の人間サイズベムラー』
『7年前に現れた人間サイズベムラー』

この3人(3体?3頭?)のベムラーについて わかるように解説してくれ
特に7年前から10年以上戦っていたのは
タイムマシンとかウラシマ効果とか そういう話なのか?わけわからん
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/29(日) 23:56:33.80 ID:JIEPAIhF0
「7年前に地球も同盟を結び 彼らはその見返りに
地球に残っていた怪獣たちの問題を解決してくれたんだ」

「だから40年間ずっと平和だったんですか……」

この会話も意味がわからん
なぜ7年前に問題を解決してもらったら
40年間ずっと平和になったんだ?

別冊付録10ページのジオラマ遠景のビルディングの大きさと
進次郎の顔を比較しろ。6フロアか7フロアが1センチぐらいという事は
およそ2000分の1スケールだからウルトラマンの背の高さは2センチぐらいだろ
しかし8ページで両足のひざが伸びていたウルトラマンは
9ページでは右ひざが曲がっていて、ゼットンとの距離も接近している
身長2センチの人形をどうやって歩かせて、煙やこまかい瓦礫の様な物まで
どうやって空中を飛んでるんだ?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 00:05:16.98 ID:JIEPAIhF0
そんな事を、まじめに説明できるやつなんていない
作者二人も、編集部の担当者も
気分と思いつきだけで なんとなくやってるだけ
数字の間違いすら指摘できない編集部は
すでにやる気なし
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 05:06:17.60 ID:TEqDNL0qO
やはりウルトラを心から好きではなかった作者だったんだな
心から仮面ライダーを愛する枝村先生みたいに、
心からウルトラを愛する漫画家でなければ、素晴らしい漫画は描けないんだ
大体なんなんだよ、あのウルトラマンのデザインの酷さ
ウルトラマンをなめてる
所詮は金儲けの道具としての扱いだから、この様なミスを起こすんだ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 05:19:25.04 ID:emglUzdR0
>>586>>587>>588が同一人物で自演失敗なのか質問しといて一人で結論だしてるバカなのかは置いといて
>>589君はどうしてもヒーローズ叩きたいんだろうけどもしもし使わないとか文体変えるとか努力しようぜ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 06:02:44.79 ID:TEqDNL0qO
590
ヒーローズが話題にならず貶されてばかりだからといって、
アンチを一人だけの工作行為だと仕向けるのは、正直どうかと思う
貴方がヒーローズ関係者なら、批判中傷する前に、
まずはヒーローズの長所や面白さを、この場で説明してもらいたいんだけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 06:12:42.26 ID:emglUzdR0
俺は>>590だが関係者でもなければアンチでもない
好きな漫画も複数あるがどちらかといえばアンチ寄りのファンだよ
韓国人漫画家ばかりだし創刊前はウルトラマンがめちゃくちゃ話題になったけど今じゃ話題にもならない
AKB付録やめてからはさらに落ちぶれたし
落ちぶれてたのは最初からか?
話しは変わるがたまに引き合いに出されるバンチの漫画がアニメ化するそうだね
ヒーローズのもなんかアニメ化しないかな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 09:49:26.40 ID:L9jljQuZ0
嫌いなのは解ったから、わざわざここまで言いに来るな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 12:23:52.14 ID:g736F1PS0
どうせ熱心な読者は皆無なんだから
わざわざネガキャンせんでいいよ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/07/30(月) 13:50:30.67 ID:/IP+zX4/0
第1回ヒーローズ漫画大賞の受賞作5作品全部見たけど
個人的には「lennyWorker」が5作品の中では1番面白かった
2番目は「マンガ家のなり方」かな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 14:51:22.08 ID:PkEx8Wxy0
12月号からの新連載ソードガイは期待だな
井上敏樹原作でキャラデザ雨宮慶太とか超期待
本誌はウルトラマンはいつも通り進まないな
ヒーローマスクは他にもマスクが存在するのはちょっとなぁ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 15:37:52.57 ID:S57j1GV10
この雑誌ってアンケ付いてないんだっけ?
読者の意見なんざどうでもいいと思ってるのか
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 15:55:00.50 ID:PkEx8Wxy0
>>597
アンケートは付いてないけどホームページでやってる
毎月書いてるけど次号予告を途中に挟むなって意見は採用されたみたいで何より
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 18:03:33.62 ID:X5PsG8m+0
いきなり殴りかかってくるくるみちゃんヒドスw

あとモロボシさんは年いくつくらいなんだろうな?
高校生の進次郎君相手に大人気ないと思います
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 18:19:37.34 ID:fA4ibCFw0
あの諸星はダンの息子?
つか単行本は小学館クリエイティブが発行するのね
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 21:19:27.47 ID:CxYD6KimO
ドラゴンエフェクト絵うめー
少年ジャンプの中に飛び入り参加したらブッチギリ1位
とにかく絵うめー
ドラゴンエフェクトがワンピース描いたらスッゲーリアルになって大人気
ドラゴンエフェクト絵うめー
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/01(水) 23:43:57.43 ID:Cw3dyb9Y0
さっき最新号を買ってきて読んでんだが…
来月の新連載おもっくそ風魔さんとこと時代かぶってんじゃねぇか…

いいのかよそれ…
それともアメコミみたいにクロスオーバーさせようって魂胆か?
その前に歴史物 追加しすぎだろ…
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 01:38:42.28 ID:zNEgcxgJ0
似たような新連載をどかどか放り込むなら1つあたりのページを削減して
作家を煽ってくんないかな
全部進まなすぎだろう
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 03:32:57.65 ID:gIF1C/Pv0
最近セブンイレブンでも、1番下の奥、、紙もダレテル
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 03:58:07.48 ID:mNHuvbmr0
ウルトラマン単行本の表紙なんかやだな
デザインは変更になる可能性がありますって書いてあるけど変えて欲しい
今までカッコいいイラストいっぱいあったのに
せめてスペシウム光線ポーズに・・・
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 17:31:27.73 ID:8tB4JpL2O
話題に欠けるから、人気低迷は当たり前か。
あの新しいウルトラマン、今までの常識を壊した新星ウルトラマンって、
実は仮面ティーチャーじゃねーか。
もうね、自己満足の世界に浸る同人雑誌と見た。
面白い漫画を描いて夢を与えたい。とか、幸せにしたい。等といった
熱い情熱と強い信念を持った編集者はおらんのか。
どうせだから、秋元康先生にお願いして、漫画原作を頼め。
ヒーローズは時代劇に拘っているから、ドラゴンエフェクト打ちきって、
さぶと市捕物控みたいな凄味のある漫画原作を頼めば良いよ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 18:36:18.27 ID:I2bAeKBJ0
まあウルトラマンは元ネタあるし同人と言われても仕方ないかもしれないけど他はオリジナルなんだし同人とは言えないだろ
それと他人の為に漫画書いてるやつなんてそうそう居ないだろ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 18:55:52.04 ID:HO765wo40
ウルトラマン無しだったら潰れてたんじゃないか?
あと仮面ティーチャーより天体戦士サンレッドの方が好きです
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 18:58:36.87 ID:4eAyeOLq0
フィールズがウルトラマンをパチンコ屋の常連客層に売り込む為の雑誌なんだから
「ウルトラマン無しだったら」って前提は成り立たないだろw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 19:57:12.11 ID:I2bAeKBJ0
そりゃ発刊前にウルトラマンが話題になったから多少売れたわけでウルトラマンなかったら2号でなくてもおかしくない
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/02(木) 20:50:24.68 ID:gIF1C/Pv0
この本みると、おにぎりの鮮度が怪しい、この前すこし臭かった
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 00:26:56.62 ID:NjYSPVKc0
611はIDが小池一夫スレに出没している荒らしと一致だな。スルー推奨。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 11:27:44.09 ID:XR4Me6fyO
熱い漫画家島本先生を除いて、他所の雑誌では通用しなさそーな連載作家陣だ。
それというのも、良い漫画を作ってやるんだ!とか、
皆を幸せにするぞ!等という信念もなく、
作者自身が面白いと思い、自分勝手、好き勝手に描いている為に、
周りの多くの人達は遠くへ離れていってしまったのだと思う。
そして、絵がどれも古臭いしセンスなさ過ぎる。
それから後もう一つ、ウルトラマンをこの様な形で壊された事に、
本気で不愉快な思いをして見きったウルトラを心から愛する数多くの
ウルトラマニアや特撮マニアの人達も要ると思うよ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 13:49:30.01 ID:lWJ43r6d0
そうか。
俺はこのウルトラマン好きだよ。
次がエルマロ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 14:04:59.92 ID:aPWX51svO
絵だけならマジェスティックプリンス、ヒーローマスク、バディスピリッツはいいと思う
それ以外の韓国人の絵はちょっと…
てかウルトラマンの単行本の表紙、8月号の本誌と同じじゃね?手抜きにもほどがあるだろ…
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/03(金) 15:54:22.26 ID:R4n5sXJi0
雨宮慶太がやっぱり来たw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 00:59:50.82 ID:Z6UJPOEpO
ウルトラマンの単行本の表紙、まじで同人誌みたいだな…
この作家の絵ってカラー詐欺だし、モノクロの絵はなんかガサガサしてる。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 02:22:12.55 ID:O2mGUUS10
ベムラーに飛びかかっていく見開きカラーかっこよかった
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/05(日) 11:11:00.72 ID:3jtXqoyE0
カラーはかっこいいけど、この前の見開きカラー
血がドバーってやつは、カラーにする意味あんの?とオモタ
完全な手抜きカラーwwww
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 01:47:36.53 ID:CafklKUm0
ウルトラマン一巻どこまで収録するかな
ベムラー戦は一気読みしたいからゼットン星人が登場するところまで載せて欲しい
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/06(月) 19:43:53.57 ID:12Aan4uc0
ウルトラマンのコミックは
アメコミっぽくてイイな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 10:50:34.63 ID:EjV9moGF0
>>620
単行本組にもゼットン星人登場の「エーッ!?」ってのを味わってもらいたいよねw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 00:41:29.78 ID:ISeZomAv0



おもしろくなあああああああああああああああああああああい!!!


200円還せ!!!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 05:01:33.42 ID:q9Ueqd/a0
買った日に面白くないと思ったならページ破いてレシート持って買った店に返品しにいけよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/09(木) 18:38:29.80 ID:DdXfVnoPO
たかが200円、されど200円。
200円でも出すのが惜しいと思わせるくらいおもしろくないな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/10(金) 09:25:58.94 ID:9x1aG8QwO
チャンピオンですら号によっては、その内容に合った金額に値するから、
お金を払っても何とも思わんけど、月刊ヒーローズは立ち読みだけで十分だ。
それでも、ここ2カ月位はセブンに置かれていても立ち読みすらしなくなってる。
中古の50円でもスルーする様になった。
やはり絵に魅力がなくて、何と言うか多少古臭い、そして固い感じがして
個人的に駄目だ。かろうじてヒーローマスクの絵は、池上版スパイダーマン初期を
思わせてくれるゆえに、凄いモノ見たさで読んでいたくらいだ。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/11(土) 23:56:40.76 ID:P5iUuV7Y0
>>600
諸星とか倉田とか、
ウルトラセブンの世界は完全解体して、キャラ名だけ再利用したみたいだね。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 02:02:36.05 ID:p45Rc3SJ0
>>626
中古とか出まわるか?これw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 09:48:18.20 ID:u0HpshEnO
やはり、純粋にウルトラシリーズを好きな人達から敬遠された結果、
月刊ヒーローズの売り上げは低迷に陥ったようだ。
いつ休刊になってもおかしくはないけれど、パチンコ業界はムダに金持ってるから、
このまま休刊せずに今後も押し通すかな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 15:18:58.49 ID:qPfhHjcB0
うん、大勢は決したから君もヒーローズやこのスレのことなど忘れて平穏に暮らしてくれ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 16:47:27.67 ID:GMJSMd780
編集長、更迭されるそうだ…良い方向に向かえばいいけど。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 18:11:07.27 ID:8m3Q553f0
漫画の内容よりも編集部の末路が気になる
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 18:45:01.17 ID:p0XSNbFB0
売り上げが低迷してるだろうとは思うけどそういとこ批判するならソースが欲しいね低迷してるとは思うけど
それと編集長が更迭されるってののソースも欲しいね
こっちの調べ不足なら申し訳ないけど
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/12(日) 23:57:38.45 ID:6tkd90lcO
コミケ出てたみたいだから何売ってたのかと思ったら、試し読みの小冊子配るだけって…
こいつらはコミケを何だと思ってるんだ?
よっぽどパチ屋は金余ってるんだなwそもそも読者層が違いすぎるだろ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 02:27:31.40 ID:hI6aPtyGO
↑マジかよ
コミケ会場の同人誌売り場で小冊子配るだけって、
編集長も編集者も一体何やってんだよ
でも考えてみたら、面白くもねぇクソ漫画ばかり作ってる編集部らしい行動だぜ
センスの悪い中途半端で古い絵柄ばかりの漫画が揃った月刊ヒーローズ
ほんと編集部は真面目な気持ちで面白い漫画を作る意欲を持ってくれ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 04:15:10.61 ID:YMchu/Mi0
編集は沖縄から船でフィリピン逃げるよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 11:14:07.38 ID:cE4iC47d0
無理矢理手渡されたが小冊子イラネ。速攻で捨てた(邪魔だから)。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/13(月) 14:29:32.51 ID:UI3pF6JG0
>コミケで小冊子配り
税金対策としか思えないな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/14(火) 09:29:36.31 ID:NwU3+tYQO
コミケの事、何もわかってないんだなあ。まわりの企業ブース見て、恥ずかしくならなかったのかね。コミケを許した編集長は更迭されてしかるべきだな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 22:00:17.20 ID:CUgbVKLlO
ヒーローズウルトラマンってアイアンマンと何が違うの?
今までのウルトラマンを破壊して全く新しいウルトラマンを創ると言ってるけど、
と○さくをしているだけで、しかもカッコワルイだけだと思う
これの一体何がオリジナルなんだろう
この作者は自分に酔ってるだけのナルシストですか
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/16(木) 22:06:54.83 ID:pjHb1OV/0
またいつもの携帯か
どれ構ってやるか
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/18(土) 16:52:52.56 ID:9GKReZfV0
表紙、背表紙だけでもいいから紙をもうちょっと丈夫にしてくれないかなあ
あとバディ、アニメで見てみたいけどヒーローズ作品アニメ化まで行けるかな…
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 10:00:06.78 ID:C5GHsbOV0
Amazon予約始まってるな。
悩んだあげくヒーローカンパニーポチってきたわ。
644名無しさん名無しさん:2012/08/20(月) 11:01:15.35 ID:FUwXUSUh0
コミケヒーローズブースの写真。
上しか移っていないけど、芳文社マッグガーデンに比べると異様に細い
ttps://twitter.com/heros_1101/status/234454155274645504/photo/1
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/20(月) 22:45:03.07 ID:kXr1NuUA0
>>644
こんなところで無理矢理手渡してくるってのは
売り子が立ち歩いてるの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 20:34:53.37 ID:H90SWKSa0
コミケに行って赤字で配って
少しでも認知してもらおうって事か?
認知されても肝心の内容があれじゃオタクはついてこんぞ
どっちかっつーと漫画あんまり読まない社会人用じゃねーの
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/21(火) 23:12:18.61 ID:uRfaq/t60
コミケもなにも200円で買えるのにこれだけ人気ないってどうしようもないでしょ
ウルトラマンなんて2chのSSスレの妄想みたいな内容じゃあね・・・
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 08:50:55.70 ID:z/fkTCb/0
SSならウルトラマンをちっちゃくするなんて酷いことは考えないだろ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 20:49:56.91 ID:XJq3lidOO
つか同人サークルじゃないんだし、認知されてないのにコミケ出ても恥ずかしいだけだって気付けよ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/22(水) 21:32:10.32 ID:BllU2v+x0
等身大ヒーローはウルトラマンじゃねえんだからな
あれでずっとやるとか仮面ライダーじゃねえんだぞ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 00:19:48.94 ID:LI/r0xMU0
ハイハイ、君らが嫌いなのは解ったから、二度と来んな。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 11:50:34.26 ID:8J55Yp200
ニコ静にページできてるw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/23(木) 21:12:27.04 ID:BmeutJ1UO
651
651
ヒーローズに投稿すると、ストーリーもキャラクターも全てゼニ儲けの為に
メチャクチャにされそうだ。サンデーマスクみたいにさ。
何しろ○チ○コ産業だから、とにかくゼニ儲け第一主義なんだろ。
ゼニにく○った人間樣だろ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 10:54:46.78 ID:nP7HcELG0
>>652
コメントしてる社員やる気なさすぎw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 12:23:19.93 ID:fjlpUsYIO
もう社員も月刊ヒーローズをどうしたら良いのか分からんのだろ
特に、今は日本とKは険悪ムードだから、更に敬遠スルーする読者多いだろ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 14:34:03.23 ID:gKQX7Rg7O
だな。他誌でも韓国人作家はいるけど、ヒーローズは半分近く韓国人だからな。いくら母体がパチ屋だからって、あからさますぎでしょ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/24(金) 14:41:52.64 ID:aioSiUaK0
コミケで試し読み小冊子貰って興味涌いたんだけど、
コンビニとパチ屋でしか取り扱わないと知ってはぁ?となり、買う気が失せた
続き読みたいけどパチ屋なんか行きたくねえし、コミックス出たらネカフェ行って読むわ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 08:11:31.53 ID:LkkGvptN0
>>657
セブンイレブンくらい近くにあるだろ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 08:37:13.29 ID:RoK5l9K10
>>658
セブンイレブンが存在しない県もあるだろ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 08:45:10.84 ID:N95nYNMwO
セブンがないような僻地はそもそも販売対象に入ってないんだろwww
諦めろ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 11:27:07.32 ID:bQS4a37OO
俺の近所のセブンイレブンでのヒーローズの扱いがひどいw
一番目につかない隅の下の棚に押しこめられてる
本屋の雑誌コーナーに置いた方がまだマシな気がするんだが…
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 15:03:56.98 ID:LkkGvptN0
>>659
コミケ行くやつがセブンイレブン無い地域とは思えない
僻地から参戦したやつかどうかは知らないが
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 15:06:51.16 ID:W+pyYhj3O
661
同じだ。
自分とこの近くにあるセブンでも、一番目立ちにくいエロ本コーナー横の
一番下に平積み二列に置いてある状態だよ。
この状態が一週間たっても二週間たっても、ほとんど状態は変わらず。
そこの店長も本当はジャマで困ってると思う。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 16:33:09.27 ID:lpUp8i1w0
フィールズの圧力で、セブンに無理やり置かされてるんだろうな
コンビニだってスペースの制限あるから、ほんとは売れる雑誌だけ
置きたいだろうに
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 17:49:02.94 ID:Z/Oq917K0
そろそろ経営に響くレベルなんだろw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/25(土) 18:40:12.39 ID:HkR1KMgW0
>>661
>>663
最近はただでさえワンピースの廉価版コミックとかジャンプサイズの大型漫画雑誌が増えてるのに
売れないヒーローズに本棚のスペース使いたくないんだよ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/26(日) 12:52:54.92 ID:WvsNIBrO0
この雑誌微妙だなーと思ってたけどやっぱみんな同じよな感想なんだ
リアル志向の絵からしてマーベルヒーローズみたいな感じをやりたいのかな
スポーンみたいなダークヒーロー系で表紙も中二っぽかったら買うのに
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 00:55:29.94 ID:H26iQnYq0
シンプルすぎる表紙とか厨二っぽくやりたい気持ちはありそう
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 02:27:37.93 ID:l9cXdyWP0
いろんなサイトサーフィンしてるが どのサイトの広告にもヒーローズの発売がでまくってるな
あれサイト管理人がやってるんじゃなく広告セットしとけば自動的にそういうふうになるんだろうか
ほんとヒーローズの広告マジ多すぎだぞ ウルトラマン
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/27(月) 18:12:34.82 ID:lnYeYPyK0
閲覧履歴消去すりゃいいじゃん
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 07:26:50.60 ID:eYzzeT+50
表紙もっとゴチャゴチャさせればいいのにと思うけど次の表紙かっけぇな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 09:54:46.70 ID:57DlrU6B0
売り上げ的な意味で戦えそうなのが
ウルトラマンしかない
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/29(水) 15:23:52.70 ID:YIheo/em0
>>669
マッチング広告と言って、君の興味のある物が表示される。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/08/31(金) 15:10:51.54 ID:OftCn0KS0
サキちゃんが大真面目に大股開いて健気に特訓する様が
妙にツボった。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 00:56:21.38 ID:O17xtK0V0
おっと、もう発売日だな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 11:46:22.16 ID:Sg+6UksiO
今月号も面白かった。
こいつは凄いぜ。
みんな早く読みに行けよ。
こいつは凄いぜ。
特にドラゴンエフェクトも面白かった。
こいつは凄いぜ。
もうすぐ月刊少年チャンピオンぬくぜ。
こいつは凄いぜ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 13:58:10.53 ID:ifygGe/Y0
ふーん
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 14:03:35.38 ID:qwtXCDzq0
ドラゴンエフェクト休載じゃねぇか
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 14:23:47.39 ID:kRyOmxWvO
まだAKBとつながってたのか
しかし、他のマンガ雑誌は人気上位の子の水着とかバンバン出してるのに、ヒーローズは圏外の誰もしらない奴のただの記事かよ…
業界内での力の差がわかるな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 17:44:25.56 ID:qwtXCDzq0
新連載系で思い出したけど12月号楽しみだなぁ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 20:51:48.29 ID:tw3KdV8O0
10月号のウルトラマン、内容が無いような
200円にケチを言ってはいけないのか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:09:07.77 ID:AZ6U73SZ0
充分内容はあるさ。ベムラー相手には本気で戦えたけど、果たして
個人的怨みの無い相手を殺せるのか?という展開への布石だからね。
世間から英雄視されて有頂天の今だからこそ、進次郎の真価が問われる。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:13:29.40 ID:4HQQz0dc0
表紙の進次郎君スゲェ爽やかだな、単行本の表紙はもっさいけど
立体化企画は素直に嬉しい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/01(土) 21:49:48.33 ID:qwtXCDzq0
あれ立体化企画なのか?
まあフィギュア化希望は毎回アンケートで書いてたから出るなら嬉しい
ウルトラアクトでヒーローズマンとベムラーでないかな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 03:15:09.33 ID:KgKFPQRx0
ちゃんとウルトラアクトシリーズとスケールを合わせて商品化してほしいな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 04:53:47.93 ID:2OgDgXXF0
当然交換用の素顔ヘッド付きで。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/02(日) 17:48:42.25 ID:x/Xqr4Vh0
>>215
だからエログロの銀のケロベロスは休載になっているのか
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 00:40:46.18 ID:ZFp9gohb0
よく読んだらどこにも発売するとは書いてないな、ウルトラマスク
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 11:16:45.28 ID:T5TtmM3GO
創刊号のアンケート懸賞品のQUOカードが届いた!
今更だけど嬉しい
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 16:39:54.99 ID:znui1T0r0
あれ?俺も創刊号のアンケート懸賞品のクオカード
1年くらい前のヤツが今になって届いたんだけど偶然?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 20:00:48.29 ID:eTHTilge0
そういうの結構適当で忘れられてたりするからな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/03(月) 21:04:45.36 ID:ZFp9gohb0
ヒーローマスク、第四話になってるけど、第五話だよな?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 02:15:06.63 ID:xK5pTIBdO
この雑誌の存在を先月知ったのだけど
いま描いてる漫画がちょうどコッテコテなヒーロー漫画なんで、
賞金目当てに投稿しようか考えてるけどどうしたもんかね
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 03:00:35.75 ID:StjUyAtR0
>>693
賞金目当てなら丁度いいとでも思って軽い気持ちで応募してみればいいんじゃない?
連載とかやりたいとかマジで漫画家になるとかってんなら別のとこにした方がいいな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 04:01:18.97 ID:9/SStGpk0
どうせ皮算用するなら、賞金目当てなんてレベルでなく
フィールズのパチンコ化で一財産ってぐらい大きく夢を持とうぜ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/04(火) 12:11:54.40 ID:ukOqtA2W0
>>693
おそらく編集長の読みたいものしか載せていないこの雑誌に合うと思うなら勝算あるんじゃね
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 17:47:16.59 ID:mbc/JqA+0
ヒーローカンパニー、描いてるのアシやん
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 19:16:04.44 ID:nyvHqqNPO
月刊ヒーローズのウルトラマンは、メタルヒーローの盗作だ、
アイアンマンの盗作だ等と言われているけど、
これってタイガー&バニーに似ていると思った
どっちにしても新鮮さに欠けていて、所詮フィールズの力って
こんなものだなって感想。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 20:51:56.46 ID:kEdly93n0
一巻買ってキタ━(゚∀゚)━!ウルトラマンだけ
カラーページ特集はほんとにありがたい!
キリもいいしまとめて読むと面白いな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 21:15:55.96 ID:RG7ihvJf0
ウルトラマン店頭で見て買ったけど面白いじゃん
gdgd続かないで終わるなら良作棚に並べるわ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/05(水) 23:04:56.55 ID:kEdly93n0
「私がウルトラマンだ」
「スペシウム光線だ」
「我が名はベムラー、始まりの敵だ」
ゼットン星人登場・・・一巻はきちんと読み応えあると思う
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 07:00:41.14 ID:5mIzRECd0
今日の夜勤で入荷したから品出しついでに買ってきた
初めて見たけどなかなか面白いと思う
だからこそ、ただでさえ売れてないヒーローズで最後までやってくれるか不安になる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 07:07:15.15 ID:ym0gwFar0
今月のウルトラマンでは、序盤から散々引っ張ってきたアイドル歌手の本人がやっと初登場か。
あそこまで長く引っ張ったんだから、こいつも実は宇宙人でしたとか何故かウルトラ因子を継いでましたとかサプライズが欲しいとこなんだが、
ヒロイン扱いするには微妙すぎるな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 08:18:38.41 ID:+O46Szl90
単行本売り上げに雑誌の存続がかかっている
というのはどこも一緒だろうがウェイトが大きい気がする
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 12:40:48.09 ID:g98PiBBT0
なんか見たこと有るとおもったら仮面ライダーで怒られた人かw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 14:17:37.48 ID:1UR5nhHP0
レナってもしかしてウルトラマンティガのレナからかね?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 17:02:51.33 ID:MTFJeg2D0
頬を染めてトロ〜ンとした表情で・・・
「知ってますよぉ!」とか「興味持っちゃったていうか・・・」とか
中々淫乱ビッチな子じゃないか
あとは不良に絡まれてた子がセカンドヒロインとして登場すれば完璧だな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/06(木) 19:34:26.83 ID:qQ0N+0ZV0
私がウルトラマンだ
でアイアンマンか・・・と思ったのは俺だけ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 07:10:09.00 ID:HdB/jA/a0
>>707
俺は最初その二人の娘が同一人物じゃないかと推測していたが、今月の話でそうあってほしくないなと思い直した。
レナの性格は、あれくらいのほうが進次郎とお似合いかも知れんが
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 07:48:51.07 ID:7rssUL6I0
また邪気トラマンなノリになってきた
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 17:43:11.26 ID:moXfu6zoO
ラインバレルもそうだが、この作者の漫画は単行本一巻でアニメ一話分ぐらいのペースで進むイメージ
単行本で読むには面白く読めるけど、月刊連載的に展開遅いって言われるのもラインバレルと同じw
あっちの方は今20巻で、あとちょいで完結ぐらいなラストスパートだけど、ULTRAMANもそんくらい続くのかな。そうならこの雑誌には終わって貰っては困るんだが

個人的には普通に毎月楽しんで読めてるし
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 21:23:34.55 ID:8V1E6E+n0
展開遅いときはページ数も少ないしちょっとストレス溜まるときもあるけどな。
つか、なんか協定みたいなのがあって、それで異星人が地球にいるんだよな。
M78星雲はこの協定みたいなのに参加してないっぽいし、ベムラーの早田親子の血縁否定発言とか、
光の巨人がラスボスフラグってやつなのかな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 22:00:28.93 ID:u3pvaH33P
ウルトラマンの単行本勝ってきた
中々売ってなくて困ったわ
ヒーローカンパニーは平積みなのに
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/07(金) 23:23:14.06 ID:HdB/jA/a0
ウルトラマンの単行本は、同じ7-11でも置いてある店と置いてない店があるな。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:02:41.31 ID:9Bd1WbT6I
巻頭カラーがあるのはいいな
しかしあの色だとちゃんとウルトラマンに見えるもんだな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 02:09:26.34 ID:IkX41PkQ0
月刊だと進行遅すぎで見てられないな
まだ「始まり」の敵を倒してすらいない
で2巻は来年の春って・・・
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 06:35:15.32 ID:Iaiy50sn0
ヒーローズ潰れても昔のよしみでチャンピオンREDに移籍できないかなぁ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 08:28:12.86 ID:GhrFdRLG0
たまたま立ち読みしたヒーローズ
その中のヒーローマスクの黒髪の女がこの漫画の主人公に似すぎてワロタw↓
http://club.shogakukan.co.jp/magazine/SH_CSNDY/ougonnodor_001/detail/
パク?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 15:04:22.88 ID:jMoXOuFf0
思わず表紙買いしちゃったけど中々面白かった

2巻は遅いらしいけどこのクオリティなら余裕で待てる
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/08(土) 16:42:12.22 ID:FGPUgUbe0
通して読んだら、印象は随分変わるかな、ULTRAMAN
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/09(日) 13:40:08.82 ID:VWWuxh000
単行本好評でULTRAMAN粘着アンチ涙目だなw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 00:51:50.97 ID:8BFTg5U0O
単行本好評のソース出してから文句言えよ。
単行本発売されてからもレス過疎ってるのに、勝手に好評なんて決めつけて
何言ってんだよ、このステマ工作員。
それに、おまえ本屋巡りもやってねーだろ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 01:27:49.02 ID:zQ3lre8s0
単行本発売直後に購入する層は作家の固定ファンが大半なのだし、
ネットなどにあがるレビューに好意的なものが多いのはごく一般的な状況だよ。
そんなに噛み付くことじゃない。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 02:18:51.95 ID:8uLVwHE80
ULTRAMAN一巻が好評なのはわかる、言ってしまえばベムラー編でまとめてるんだから
問題は二巻だろ、7話〜12話収録だとして
今のところ本誌掲載の7話〜10話で全く見どころがないような・・・・(モロボシ登場くらいか)
一巻読んだ人が二巻で退屈しないようにまだ見ぬ11話と12話に期待したい

725名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 07:59:49.32 ID:Krmaiqml0
単行本で初めて見たけど
なんでゼットン以降怪獣が現れなくなったの?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/10(月) 23:54:36.72 ID:y6IwEDfz0
>>722
嫌いなのに覗くわ、書き込むわで何したいの?
漫画なんて趣味、嗜好で賛否は当然だが
無理にネガキャンするお前のが不自然だぞ。
つまんないと思うのに何でこのスレわざわざ見に来てるの?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 01:33:45.08 ID:KVlwWvDY0
7-11で今月号と先月号とが同じ冊数で仲良く並べられている様子を見ると、ちょっと切ない。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 05:30:15.76 ID:Jff+ZjYz0
>726
いつからここ、ULTRAMAN専スレになったん?
ほかのマンガ目当てでこのスレを見にきちゃいかんのか?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 05:34:39.15 ID:1AvBORZ/0
他作品のファンも当然いるべきさ。アンチがウザいだけだろう。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 06:55:37.20 ID:WpEKgFy7O
自分の意見以外を封殺する、全く聞く耳を持たない、レッテルばりをする、煽りをいれる等
他人とやり取りする場でそういう事をするなら、このスレどころか、どのスレからも御呼びでない

ステマがどうだ、信者だアンチだ等という発言を慎み、理解できなくてもわざわざ人に煽りをいれなけばそれでいい
こういうとこに書き込むには、そういうマナーがあることが大前提なんだよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 19:10:55.20 ID:BjaYrG5s0
徳川四天王ですけど、もはや教養のリトマス試験紙になっている「すべからく」の誤用やらかしているね。
こういう教養のない人が歴史物の原作をやれるのかと疑問に感じる。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 21:02:42.17 ID:iOJc0U/50
徳川四天王、絵描いてるもダメダメす
まず〆切守れない。月刊誌で3年連載やって
〆切守ったの2回だけだと聞いて使うの辞めた
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/11(火) 22:36:04.50 ID:i0M6x9RF0
信長がボケて家康が突っ込むパターンはもう飽きたよと思ったら
忠勝だったでござる
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 00:04:01.68 ID:dZnH+tfr0
正直、時代劇はもう要らん。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 10:49:41.37 ID:p+vJtEG80
>>722
うはは、自分が編集部やULTRAMANを叩くときにはソースもなしに決めつけてるくせにw
滑稽の極みだねw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 15:14:15.91 ID:A7gnGwd80
ホントに残ってるのに、、次の本、、気が狂ってる、、あの紙どうするのかな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 19:36:18.10 ID:kf1f0ikkO
735
ULUTRAMAN、ウィークリー売上ランキング9位
ULUTRAMAN、ウィークリー売上ランキング9位、新刊黒子のバスケこえた
ULUTRAMAN、すげーな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 20:03:27.57 ID:l9uiewA40
なんかスゲェ力いれてるな、ULTRAMAN
今日、本屋行ったら発売日にはなかったポスターと小冊子さらには特設コーナーセットみたいのが作られてた
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 21:49:58.19 ID:sIGVds4M0
ULTRAMAN、今日初めてコンビニで単行本で立ち読み。
すげえ面白かた(´・ω・`)
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/12(水) 22:37:08.95 ID:5NpY7+tg0
ULTRAMANはスーツの目の部分が大きければよかった
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 00:18:02.11 ID:j3ZHSdSR0
なんだこの評価の逆転
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 01:18:32.63 ID:1hiRsSAL0
よくよく考えたら別にツマンナイっていう意見はそんなに無かったような・・・
遅い!早く進めて!って意見が大半だったと思う
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 12:47:34.17 ID:b2xavrXd0
この人達が雑誌に移行したらどうなるか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 14:59:58.15 ID:gp9auBBO0
一般漫画雑誌ならば週刊か、悪くとも隔週刊のペースだからなぁ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 18:13:21.69 ID:OMC1PR6aO
某書店でウルトラマン、20入荷で17売れ
ウルトラマンメチャメチャ人気
もう重版三版で大人気
さあアンチどうする
もう君届や銀の匙や咲を超えた
さあアンチどうする
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 18:56:20.42 ID:gp9auBBO0
煽りはやめなよ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 19:08:54.05 ID:OMC1PR6aO
これ銀の匙シルバースヒーンの売り上げ超えたから、
ウルトラマン来年漫画大賞じゃね
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 19:39:55.25 ID:9ZdUsPJK0
て、言うか、セブンイレブンにエコヒイキあるのか?これじゃ、おにぎり買えない、、腹こわす、、
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 19:45:57.61 ID:y7sYOlzpO
何か変に煽ってる人がいるが実際問題オリコンでは5日集計で24000くらいだからなーウルトラマソ
まぁ5日でこれなら累計5万部辺りはくらいはいくだろうしマイナー雑誌の初単行本としては頑張った方だと思うけど

てかエルマロやソウルリヴァイヴァー買った人はおらんのかいな?
この2つも単行本発売されたはずだよな
購入報告すらないとかどゆこと
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 20:45:13.53 ID:qZ4MskE40
フーム社員の皆さんおつかれさまッス
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/13(木) 23:01:02.87 ID:WRoQO6OO0
>>749
やっぱりULTRAMANがメインで島本が箸休め
かたすぎてもうね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/14(金) 02:56:06.97 ID:sQz4pdKe0
ソウルryは原作藤沢とおると聞いただけでどうせ投げっぱなしだろと思ってしまってな
エルマロはなんかわからんが読んでて疲れる

どうでもいい作品だからどうでもいいんだけどブルーなんとかって12月まで休載すんのね
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 05:27:02.27 ID:lL257UihO
ULTLAMAN売上3位キター
余裕でジャンプ、サンデー、チャンピオン漫画より大人気ってスゲー
ちなみにアンチザマー
これが現在
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 09:30:02.09 ID:5ld0akXY0
>>749
最寄りの7-11ではULTRAMANしか見かけなかったよ。
本屋でもULTRAMANはあったけど、他のは平置きコーナーになかった。
そうすると新規なので、どこ置かれてるかも不明。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 12:25:01.18 ID:9JVUnWHI0
>>753
一瞬で落ちちゃうんだね
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 16:10:59.54 ID:lL257UihO
あらアンチ君こんにちは
さては悔しいけど負け惜しみなんだよね
コンビニ行っても月刊ヒーローズ売上良好みたいで月々右肩上がりだそうだ
やっと人気に拍車かかってきた
ドラゴンエフェクトなんかも若者に大人気だそうだ
まさに月刊ヒーローズ、こいつはすごいぜ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 18:18:41.86 ID:6anTi9qT0
確かにせめて隔週で読みたいよなぁ。

一月開くとどうしても間延びする。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 18:35:12.98 ID:BAVoxucn0
編集の自演がひどい
相当追い込まれてるな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/15(土) 20:53:21.97 ID:tCqJARS00
3位だったんだー?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 01:50:52.87 ID:mTTN9iLn0
>若者に大人気だそうだ

おじいちゃんwwwwwwww
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 11:01:11.90 ID:F+2x5L8fO
ULTRAMAN、こちら15冊入荷全て完売。重版入荷待ち。
ULTRAMANって、一見ワイルドタイガーみたいだけど、絵が小畑超え桂超え、
上手くて絵が綺麗だから女性にも大人気。
こんなに上手い絵を描かれる漫画家は凄いね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 16:52:40.36 ID:iWCgaagG0
アンチが戦術変えたのか?
歯の浮くような誉め殺し、
マジでウザくてかなり効果的に印象悪くできてるんですけどw
彼の嫌いな朝鮮人みたいに無駄な情熱の燃やし方してんなぁw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/16(日) 17:22:03.03 ID:T7DcMuHr0
>>761
報奨してあげるからどの店舗か教えたまえ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 03:16:58.13 ID:uXBaNYnR0
そんなに売れてるのならフィギュアでも出してくれんかのう、ULTRAMAN
カラーページ部分立体化して欲しいのう
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/18(火) 23:52:44.75 ID:0RJRxWoL0
単行本は、表紙や扉の絵を巻頭にまとめてカラーで再録してます。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 00:07:04.35 ID:8awD7Yl80
ここ数日、某政令市の7-11を10店舗回ってみたところ
ヒーローコミックス全く置いて(残って?)ないのが5店舗
ULTRAMANだけあるのが5店舗だった。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 06:42:02.85 ID:izERjRB/0
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 19:29:01.06 ID:GbEvEfb60
セブンの残飯みりゃ、わかるよね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/22(土) 19:29:33.20 ID:2Un55e100
もしかしたらこの雑誌って出版社がパチンコ屋騙してたかってる感じなの?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 16:41:40.84 ID:Dw6LSwS+0
どっちがどっちを食いものに出来ているわけでもなく…
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 17:19:11.92 ID:N94kVFE+0
負債額と逃亡先教えるべき?、日本人ならだよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/23(日) 18:19:46.05 ID:g5ns4scB0
あんまりにもくだらないので唯一気に入ってるエルマロの単行本が
数軒探したどこの7-11にもない
今日帰りに全然違うコンビニで見付けたから買えたけど

そのコンビニにはコミックス一通り2冊程度あった(残ってた?)
ULTRAMANだけ5冊あった
最寄りの7-11なんかULTRAMANすらないっていうのに
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/24(月) 19:26:36.38 ID:fU89l+x80
首つる、場所もね、、、確認するから
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/25(火) 22:28:49.02 ID:m2qQDQIx0
マジェスティックプリンスがアニメ化するらしいな
もしかして最初からアニメ化ありきの企画だったのかな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 00:28:50.41 ID:HpdhC9Uz0
>>774
アニメ化ソースは?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 03:04:26.32 ID:Pg87ip5A0
セブンイレブンのレジのモニター
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/26(水) 16:15:50.18 ID:jLpkZNpU0
ULTRAMANの早田進次郎の特殊能力の設定って(ヤング)スーパーマンのパクリじゃないか?
本家ウルトラマンって、あくまで(宇宙人の)ウルトラマンが(人間である)ハヤタと合一して超能力を発揮するところがキモなのに、
人間早田に超能力が宿って、さらに子どもに受け継がれるとか、なんだかなぁって感じだわ

ベムラーやゼットン星人といったウルトラ怪獣も単にツールとして使ってるに過ぎないし、
円谷ウルトラマンとはまったく別物って感じかなぁ

え?そんな事とっくにみんな知ってるって?
いや、それでも「ULTRAMAN」ってタイトルに惹かれて単行本買った俺みたいなオヤジが失望しないように、一応言っとかないとね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 03:16:04.94 ID:KmvVzkRv0
磁石にゼムクリップを複数くっつけたあと、磁石をそっと外すとクリップ同士はくっついたままになる。
つまりは、それのメチャメチャ強力な状態ってことだよ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/27(木) 09:09:14.88 ID:NBvRQOvG0
ヤングなクラーク・ケントは魅力あるのに
進次郎は邪気眼の一言で片付いちゃう
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 00:06:01.22 ID:btdrtT140
うわ!ULTRAMAN休載かよ!?
せっかく単行本も発売して頑張りどころなのにもったいない
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 10:40:13.04 ID:KLqnmxMG0
今朝寄った7-11にULTRAMANの一巻があったわ
表紙見たら良さげだったけど、これ買うべき?保留?
このスレでは賛否両論だけど、どうなんだろう?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 11:31:43.28 ID:6WB2TPL10
一巻はおもしろい、ただ一巻しか出てないし連載はそんな話進んでないし何とも
強化スーツ着た超強い人間が戦う話だから巨大なウルトラマンを期待する人にとってはちょっと違うかもしんない
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/28(金) 11:58:23.95 ID:7NYoJYNj0
>>781
買って損はない。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 01:37:16.17 ID:SvG0N60D0
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/09/29(土) 11:20:38.54 ID:mdCm17uT0
>>784
ワロタ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 16:32:06.20 ID:TVMvKMpj0
ウルトラマン重版とか売れてるみたいだな
来月は増ページだとよ
まあ休載分の増加だろうけど
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 21:10:09.38 ID:uM0lsLDf0
今月号はウルトラマンにドラゴンエフェクトとブルーネストも休載じゃん
連載本数を増やしてローテーション休載にすんのか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 21:23:05.79 ID:TVMvKMpj0
でもウルトラマン休載は厳しいよね
それに匹敵するくらいの作品が2、3あれば別なんだけど
ソードガイは期待してるから来月楽しみだ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 21:45:49.34 ID:DFGHkRO30
展開遅いのが泣き所なのに
自分たちでとどめ刺すようなマネしてどうすんのかな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 22:44:11.27 ID:+AmT7mmc0
とはいえ雑誌の柱が出来つつあるのはいい傾向だな
コミックファングは単行本もどれも全く売れずに廃刊だったからなあ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 23:29:11.94 ID:Epl5NPEH0
ULTRAMANが看板なのは間違いないと思うが、では二番手は?
自分はヒーローマスクを押したい、単行本楽しみ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 23:34:48.12 ID:TVMvKMpj0
公式的にはマジェプリかソウルリヴァイヴァーかケルベロスじゃね?
個人的にはバディスピリッツとヒーローマスクがいいけど
新連載もまあ期待
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/01(月) 23:37:45.26 ID:+AmT7mmc0
二番手はこれも重版かかったヒーローカンパニーかね

794名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 00:02:00.77 ID:hjrQ2UYkI
俺もヒーローマスクがかなり楽しみになってるな
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 00:20:59.07 ID:r3iwuV/B0
悪くはない作品が多いが、ウルトラマン以外は小粒なんだよなぁ。
柱になる作品がもう一本欲しい。

ヒーローマスク、ヒーローカンパニー、ケルベロス、マジェスティックの
どれも面白いが中ヒット。

ソードガイが面白くて、柱になれば安定するんだがなぁ。

まぁ、200円にしてはよくやってるほうだろ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 00:22:46.58 ID:r3iwuV/B0
>>795
バディ忘れてた…

そう考えると中々。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 01:20:41.46 ID:kJVj78Wj0
マジェプリのアニメが始まったら
「げっか〜ん!ヒーローズ!アニメ化で話題沸騰!マジェスティックプリンセスも好評連載中!」
みたいな雑誌のCMも始まると思うので、しばらくはマジェプリ押しと予想する
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 18:18:14.36 ID:6rSsVj5LO
えろかっこいいの読みたい
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 20:32:25.98 ID:iWzPqV820
闘うヒロインオンリー漫画雑誌オススメ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 20:55:42.90 ID:+FcAuxbr0
>>797
始まったらULTRAMANみたいにageる連中が来るかねぇ
アニメタイアップだから不得意なロボットを一生懸命描いて(描かせて)たんだろうなー
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 21:00:43.69 ID:iKUKT8Sf0
>>799
キミにはコミックヴァルキリーをおすすめします
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 21:15:20.90 ID:iWzPqV820
え?俺?
むしろ卒業しちゃったよ俺は
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 06:09:04.03 ID:a6FzLKWO0
また休載かよ
ULTRAMANの作者はたるんでるな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 10:50:51.29 ID:DATv2MnY0
まあ巻末で作者自身もたるんでるの認めてたしなあw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 15:43:29.97 ID:rqthM6fEO
増ページって明言するからには70ページくらいないとな。体調不良は嘘だろうし。
長期連載のベテランならまだしも、単行本1巻が重版なっただけで休載とか月刊誌であのページ数とかありえんよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 20:56:05.50 ID:7VyrmAjAI
休載だけどカラーイラストは載ってるという
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/04(木) 14:00:57.09 ID:0DJHafpE0
まぁラインバレルと二足の草鞋だからな。あっちも新展開入ってるとはい
え、当分終わりそうもないし。

月刊連載で初代ウルトラマンモチーフなら、二,三話で一回事件を解決す
るぐらいのペースが欲しいとこだが、この作者の作風じゃ無理な相談だし、
悩ましいとこだね。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 11:09:44.62 ID:gv6N0+M20
原稿料未払いが休載の原因か
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 18:06:27.48 ID:NMTPkgvW0
ほとんど休載の話題しかなく止まるスレw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 20:58:28.31 ID:Qc9BWJdi0
それほどウルトラマンの穴がデカくて他に看板が無いなぁって話だぜ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/06(土) 22:24:19.79 ID:Qc9BWJdi0
連投で悪いが銀河機功戦隊マジェスティックプリンスってのがマジェプリアニメ化でいいんだよな?
俺の知ってるマジェプリじゃないしスルガがいないんだが
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:33:20.56 ID:8ay9B0nz0
赤頭巾チャチャみたいなもんだろ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 00:42:04.29 ID:0kCnQpf+0
ゲハに情報出てた

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3489769.jpg



「銀河機攻隊マジェスティックプリンス」

監督:元永慶太郎
キャラクターデザイン:平井久司
シリーズ構成・脚本:吉田玲子
制作:動画工房×オレンジ

ヒーローズのと顔全然違う…
別アニメみたいになってもいいから平井さん使いたかったのか
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 05:16:44.32 ID:WBWubMCA0
スルガはいるじゃん、シュメリアがいない
しかし綾峰の絵と似ても似つかんキャラデザだな
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 13:47:30.86 ID:4RYcSU/p0
企画ありき
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 14:17:43.31 ID:ljqsKN4CI
平井キャラデザってだけでなんかしんどい
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/07(日) 16:15:22.72 ID:mELpNqfbO
この絵じゃおっぱい期待出来ないじゃん

原作とは別の話しにするのかな?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/09(火) 17:05:52.83 ID:vaZyScWIO
なんだ、やっぱり企画ありきなのか。単行本1巻だと原作ストックもないし、人気も知名度もないのになんで?って思ってたんだけど。だったら、キャラ絵が全く違うのは逆効果だな。
でも企画ありきアニメってだいたいつまんないの多いんだよな。フィールズがからんでるし、さてどうなるか……

819名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 02:51:56.32 ID:Abl0/pUZ0
企画ありきとか言われると
こっちが微妙なコミカライズに見えてくるな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 09:06:30.86 ID:xpImi9bRO
バディスピリッツ単行本買ってみた
結構可愛いのに、いきなり頭潰されて死んだモブのお姉さん可哀想です
しかしメカデザがゴーダンナー思い出させるなあ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 13:36:28.65 ID:FL8b9uIu0
マジェプリは完全に漫画版=アナザーストーリーってあるぞ
販促になるんかなw http://mjp-anime.jp/
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 17:38:55.17 ID:YdBnN5Kp0
俺の知ってる子達じゃない
てか漫画版がメインでアニメが派生じゃないんだな
漫画版がアナザーストーリーとなるとどこまでアニメに絡むかによっていろいろ変わってくるな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:01:22.17 ID:4wThbhYC0
フィールズはあくまで漫画の原作でしかないのかな?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:08:29.37 ID:F7NT5ioM0
ネコ耳ボーイは誰得なのか。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/10(水) 23:15:15.22 ID:3qBqmbsF0
マジェプリは単行本の表紙がおかしい
一見してSFロボマンガとわからないだろアレ
装丁デザインした奴は売る気があるのか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/11(木) 01:17:56.00 ID:UY9m0rdYI
でもどうせロボットたいして出てこないし
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 15:02:02.50 ID:X2QTsBHV0
コンビニの在庫がすごい
先月号も今月号も手付かずで壁みたいになってて、漫画雑誌とその他の雑誌の隔ててる
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/13(土) 23:33:28.23 ID:A33DabxX0
だから他の漫画誌置けんのだな、セブンの上層部に接待凄いんだろ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 02:48:21.94 ID:NPvjqYjR0
amazonで風神伝一巻の中古価格がとんでもないことになってるんだけど
なにか秘密があるのかな?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 03:18:49.15 ID:JzaGa0WZ0
>>829
マケプレがボッタ値付けて放置してんのはよくあること
何個か本とかフィギュア見てればあるよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 12:45:16.21 ID:RbVDuj/O0
ヒーローズのHP見てドラゴンエフェクト気になってるんだけどさ
キャラ紹介に巨乳ってあるくらいだからエロある?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 16:21:45.28 ID:JzaGa0WZ0
>>831
乳首は無かった気がするけど透けブラとか乳揉みとかはある
ちょっと敵に襲われる感じが多い気がするけど龍馬が助けるので問題なし
それより龍馬の勃起の方が印象に残る
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 19:07:09.26 ID:IMw+44aQ0
>>832
thx
敵に襲われるとか俺が一番好きなやつじゃないか……ゴクリ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/14(日) 20:01:37.90 ID:JQBPCtx/0
エロ目的ならエロ漫画読んだほうがいいだろうw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/16(火) 09:18:51.28 ID:R2kV4D3yO
>>827
セブンイレブンが無いうちの県に隙はなかった
まあ近々進出してくるそうだけど
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 18:52:24.11 ID:UlJ08hIE0
この雑誌置いたら、おにぎり買えない臭い、、、
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/17(水) 19:30:57.37 ID:a8NWJtxoO
テレビブロスの下にヒーローズ置いてるセブンイレブン見かけた。
表紙がギャバンだから、ヒーローズと単行本ウルトラマンを
一緒に買っていくと狙った店員の仕業なのか。
でも、まんだらけ行ったらウルトラマン単行本を平積みで12冊だからな。
先行き一体どうなるんだろ。
838utiuityedrfafdsf:2012/10/17(水) 19:40:23.50 ID:v78AnekV0
AKB48前田敦子さんが呼吸困難で担架搬送

AKB48前田敦子さんが呼吸困難で担架で運ばれました
けっこう驚きの映像です
http://www.youtube.com/watch?v=NaVgzjvC878&list=PLBCF85C991E9C9ACB
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 01:30:52.75 ID:0xSjtiMm0
リヴォルケイン

ヴォルテックシューター
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/18(木) 17:10:45.95 ID:F1ahJQ/LO
おっ、ULUTRAMAN又々重版これで9度目か
こりゃ仮面ライダースピリッツ超えたな
マガジンサンデーとやりあえる人気漫画だぜ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 00:01:54.70 ID:MYd0bsgL0
自分で買ってるくせに、、、
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 01:01:45.56 ID:uFyYKvs70
フームーの社員さんお疲れッス
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/19(金) 13:01:57.37 ID:U0DxyBVx0
載らないと話忘れそう
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 01:26:40.44 ID:BLxp3ddC0
飛来の売人腐者多し
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 04:58:12.01 ID:mgMkQMJ70
MOMO、ショウの末路にワロタw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 15:30:15.41 ID:Q2p1gUH90
>>845
>雌化
テコ入れというやつか。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 18:22:49.36 ID:94VEZ+p1O
うわあドラゴンエフェクト重版決定。すげー。みんなも読もう。
絵が9番目に上手い中途半端に上手いから重版決定。
うん、絵が9番目に上手いよ。イタズラに上手いレベル。みんなも読もうか。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/20(土) 18:39:09.10 ID:j8FGCTi30
どうせ初版500部とかだったんだろ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 00:47:49.67 ID:+oqSlOjmO
そのドラゴンエフェクトを某パチ屋にまで行って読んでみた
絵のレベルは高い。けど、それは所詮、誤魔化しレベルの絵でしかなかった
つまり、美術大学や美術高校に通ってた人間なら分かるであろう、
平面的な絵をトーンで誤魔化して錯覚化させただけの絵画レベル
美術部に入部した絵の素質を持った中学一年生の三学期時点で描ける絵のレベル
アリエネであった、線で誤魔化してもいる絵の描き方もしている
この月刊ヒーローズは他誌をリストラされた作家達の終着駅でもあるのかもな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/21(日) 13:52:43.59 ID:a4zHKDVTO
だって韓国人だから仕方ない
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 10:00:14.04 ID:nA4uZTER0
ULTRAMAN単行本が2冊近くのセブンに並んでたけど
奥付みたらどっちも初版だった
ほんとに重刷するほど売れてんのかね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 12:02:35.61 ID:yEaXiCJp0
コミックスは普通の本屋で売ってるの?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 14:35:58.66 ID:a758lhAdO
あのさすがの猿飛の細野先生がヒーローズにて連載開始するぞ。
ソースはスピリッツ。
なんか月刊ヒーローズはコミックバンチみたいになってきた。
一体どうなるんだろう。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 16:46:57.48 ID:G1OkS1kS0
細野の連載開始って
2013年2月号から連載開始の細野不二彦原作・信濃川日出雄作画「アサシン-ichiyo-」だろ?
ずっと前からヒーローズで告知されてるのに何を今さら
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 20:41:08.66 ID:R7uKbhYI0
>852
売ってるよ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/22(月) 22:03:39.63 ID:NSgeprE40
やっぱり原作(笑)のみか
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/23(火) 01:04:10.21 ID:+QnqjTYL0
影山、俺と一緒に地獄に堕ちよう。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 04:58:17.34 ID:/+hVDaXN0
来月号の表紙いいね、少年漫画っぽい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 10:02:03.36 ID:6U7qdtaS0
諸星の皮肉たっぷりな通信がいいなw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/26(金) 23:17:02.84 ID:/+hVDaXN0
コミックスによると「常人も着用可能な強化スーツ」ってのも出てくるみたいだし
諸星さん絶対反乱起こすよね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 13:15:39.56 ID:3xmx2/yV0
バディスピリッツのサキ、
カラーページで見ると
正中線の露出部(胸谷、股ぐら)には透明の幕がはってあるんだな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/27(土) 21:28:48.79 ID:x7MjQi7l0
次号はMOMOとドラゴンエフェクトとブルーネストが休載か
このうちMOMO以外の2作は前号からの2連続休載だ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 22:16:07.19 ID:zZeZIM6R0
>>861
露出している感触がないからウブなサキも
(他人が「AVのモザイク外し」といったくらいで赤面描写)
恥じらいなく人前に出られるんだな。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/28(日) 23:43:18.18 ID:xSTBV1im0
対バイオロン法
第一条、機動刑事ジバンは、いかなる場合でも令状なしに犯人を逮捕することができる。
第二条、機動刑事ジバンは、相手がバイオロンと認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる。補足)場合によっては抹殺することも許される。
第三条、機動刑事ジバンは、人間の生命を最優先とし、これを顧みないあらゆる命令を排除することができる。
第五条、人間の信じる心を利用し、悪のために操るバイオロンと認めた場合、自らの判断で処罰する事ができる。
第六条、子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い。
第九条、機動刑事ジバンは、あらゆる生命体の平和を破壊する者を、自らの判断で抹殺することができる。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/29(月) 21:13:59.80 ID:+HwF4z5r0
ケルベロスのミドリちゃんはモンスターペアレンツ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 12:42:49.84 ID:d2fmGm+O0
もともとパチンコ屋出資で、売れた作品をパチンコ台にする計画だった雑誌だし。と、中の人から聞いた。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 19:48:19.23 ID:MWPO1hnd0
中の人どころか公式で言ってんだけどね
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:23:12.66 ID:6L5GlkRBO
アマネさん死んでしまうん
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/30(火) 22:56:28.90 ID:teS1VcFo0
時代劇減らしてスポーツ物入れればいいのに
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 00:21:56.50 ID:ZpLskCup0
チョン漫画家はスポーツ物が描けない。これ豆な
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 16:02:09.59 ID:3GVVFU9aO
サキの乳首見たい
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 20:42:05.92 ID:eGSsWS630
ケロベロスは学園物だったのか、休載期間が長かったから忘れたがな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 22:48:50.90 ID:QHCDHl330
>>864
誤爆したのかヒーローらしさを示したいのか判らんが)

藤沢とおるがメタルヒーローシリーズに公式参入したようだ。

宇宙刑事ギャバン THE COMIC
http://gavan-comic.jp/
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/10/31(水) 23:45:35.93 ID:eGSsWS630
月刊ヒーローズが創刊する時には総頁数は500ページだと言っていたけど
今は400ページ前後、地味にコストカットしている
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 02:10:12.99 ID:cOgG9qUZO
休載やめてほしいよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 02:11:35.68 ID:grOb5L9m0
対ハゲオロン法
第一条 児童刑事ジバンは、いかなる場合でも身体的特徴を指摘することができる
第二条 児童刑事ジバンは、相手がハゲと認めない場合、名指しで指摘することができる
(補足)場合によってはむしることも許される
第三条 児童刑事ジバンは、人間の毛根生命を最優先で排除することができる
第五条 ハゲてないと信じる心を否定し、ネガティブな思考にすることができる
第六条 毛根再生の夢を奪い、その心を傷つけたい
第九条 児童刑事ジバンは、自らの判断で額の面積を認定することができる
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 17:27:19.03 ID:ZWt3bY7c0
ヒーローカンパニー、赤ちゃん可愛い♪
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:14:46.59 ID:Kj5FlQon0
>>872
あの特殊部隊3名はアルバイトってことになるのか。
表の顔は学生だったり大企業の社長だったり
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 22:37:06.94 ID:GtcQvPkc0
ソードガイ悪くないな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:22:31.50 ID:mbmv6ukgO
天下の井上敏樹もこんな僻地に
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/01(木) 23:56:41.23 ID:ZWt3bY7c0
こういうところの方が、変な縛りなくて伸び伸びやれるだろう。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 00:54:41.71 ID:Yh9/dmtbI
ソードガイなんかダイジェストみたいな印象だったな
ウルトラマンと対象的な
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 13:52:53.13 ID:3/n5UYMvO
コピーじゃない脚本家の井上と雨宮がまた組むのか。
ウルトラがヤバそうだから看板レベルになってくれたらいいんだがな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 14:15:39.35 ID:dfo4oBFk0
バディスピリッツ1巻買おうかと思ってるんだけど
美濃部涼子さんのエロいの見れますか?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 14:46:00.62 ID:s6gQVugk0
エロを期待するならエロ漫画が確実。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 15:18:16.39 ID:vo3IPSLRO
でもサキちゃんのエロが見たい
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/02(金) 21:30:46.06 ID:yhPK5AfD0
>>881
むしろ井上はある程度の縛りがあったほうがいい仕事する気がせんでもない
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 00:31:59.77 ID:GhP+ypzx0
今回のウルトラマンの敵宇宙人はバルタンなの ?
セミ人間かと思ったがハサミみたいな腕から光線出してたし。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 10:17:45.15 ID:3lUj8ju4O
でも井上は漫画原作だとパッとしないからなぁ。
特撮やアニメはもちろん仮面ライダー555のノベライズじゃいい仕事してたのに。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 20:24:48.04 ID:EE64/jWb0
>>889
井上敏樹とノリが合う漫画家がいないって事かなぁ・・・
アフタヌーンでヒーロー物書いた時組んだ松森正は相性良かったと思うけど
未完だし・・・
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 22:38:34.12 ID:TQanzEDL0
廃刊せずに1年が経ったけれど、
パチンコ台にするべく二番煎じ作品が増えているような
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/03(土) 23:51:19.84 ID:C1M37xBe0
『ヒーローマスク』、ライダーやゾディアーツの登場しない『仮面ライダーフォーゼ』と化してる気が。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 00:52:07.16 ID:KDdytSB00
>890
オメガ〜〜〜〜〜!!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 01:50:00.36 ID:nEH67ipPO
特撮でも駄目だから左遷されたんだが
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:11:17.81 ID:QJkhSZ2z0
>>893
平成ライダーとか見る前に初めて井上俊樹の作品に触れたのがΩだったけど、
アギト見た時に「何かこれと似たノリを見たことあるな・・・」と悩みました

896名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 10:46:20.95 ID:SdpbibWIO
どうせ井上来るなら仮面ライダーファイズのコミカライズでもやらせればいいのに
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:18:51.25 ID:NAjWhw9YO
ページ数、地味にコスト削減は仕方ありませんよ。だって二百円だから。
でも、又々ウルトラマン重版決定。
ほんとだいにいきだな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:21:31.68 ID:SdpbibWIO
ウルトラマン以外売れてなさそうなのがな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 11:31:17.84 ID:nEH67ipPO
ヒーロークロスラインとは無関係なんだな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/04(日) 16:10:24.17 ID:Q8pkC7gk0
フームーさんお疲れッス
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 02:00:25.48 ID:sGPgpvD40
ソードガイは絵が内容に合ってない
もっと硬派な絵が合ってると思う
北斗の拳みたいな筋肉ダルマはやりすぎだが
線が細くて綺麗過ぎ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 19:30:54.25 ID:Aw0PjdyE0
ヒーローマスク買ってきた!表紙はさすがに主人公だった
リリコさんかも?と思ったが・・・
ケルベロスは今月号読んで面白いなって感じたけど試し読み一話読んだらそうでもなかった
これからに期待!
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/05(月) 20:25:16.80 ID:vc3YIo5f0
>>896
井上は講談社で仮面ライダーのノベライズやるから、こっちじゃ無理だろ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/06(火) 01:15:12.51 ID:/rW+QaAA0
あれだけキレイに斬れた腕なら、くっつきそうな気がする…。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 00:50:07.11 ID:TCMEoHNA0
>>888
たぶん漫画オリジナル。
地球人を汚く喰い散らす異星人はTV原作には無いはず。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 03:31:57.94 ID:pvfKpY6S0
あれは吸血してるんだと思うが。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 08:43:35.63 ID:OTDoYlGH0
言われてみたら顔がどことなくバルタン星人に見えるような……
なんか楳図かずおのバルタン星人思い出した。

もしバルタンだったらもうちょっと恰好よくしてほしかった。

それにしても、もしゼットンが出るならどんな姿になるんだろう。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/10(土) 08:56:54.81 ID:pvfKpY6S0
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 13:53:20.77 ID:xqgaD1E80
ヤンキー座りするゼットンwwww
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/12(月) 22:09:35.13 ID:BzqHBvM80
なんで宇宙人みんな等身大なんだろうね
主人公がでかくなれないからという作劇上の問題はわかるけれど
「あの世界で」巨大化できないどんな理由付けがされるのか気になる

星野少年とかどうなってるんだろうな、この世界では
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 01:00:38.89 ID:xtg5NLo40
ウルトラマンに宇宙人が全部巨大って設定あったっけ?
そういう設定があるならおかしいけどそうじゃないなら別に問題ないよね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/13(火) 01:35:13.96 ID:j53WGtyn0
とは言え、ゼットン星人ぐらいだな、等身大。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 02:06:48.65 ID:kkA9poEN0
>>910
30年くらいたってるから、もう星野中年になってるよな…。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 05:20:37.66 ID:rwXXWkgF0
ハヤタの部下になっててもおかしくないな。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 15:36:12.46 ID:BgHYcM++0
星野少年=津沢 彰秀
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sutelusutlc/28934045.html

お元気そうなハゲオヤヂですなw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/22(木) 15:38:54.40 ID:nLC79FZr0
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 20:24:02.79 ID:BrJl1mnJ0
ソウルリヴァイヴァーえげつないな
生き返る→溺死、これの繰り返し
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/26(月) 21:17:12.51 ID:XK33JlgYO
ソードガイを宣伝しろ!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 01:54:38.76 ID:Dx4JNiur0
ソードガイ普通に面白かったわ
これとウルトラマンが二本柱になると
この雑誌ももうちょっと持ち直すと思うんだが
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 02:38:50.18 ID:irpYOsde0
ギャバンの漫画、こっちに来ればよかったのに。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/27(火) 20:21:56.22 ID:WgdWC64C0
ヒーローカンパニーじゃ雑誌を支える一柱足りえないのかな。
俺は好きなんだけど。。。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 17:35:23.05 ID:sYggZ/QqO
絵が昭和
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 18:12:12.27 ID:7m4JC4gJ0
他と比べて浮いてるよね
まあ他が似通ってるってことなんだけど
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 18:32:30.73 ID:ptq/WhPm0
島本の漫画が好きな読者は、島本の漫画しか読まない(単行本しか買わない)から
雑誌の柱にしても意味ないんじゃ…
いや俺もヒーローカンパニーは好きだがな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/11/28(水) 19:07:37.82 ID:X7FOAuusO
ソードガイが看板になるから安心しろ
あの井上敏樹だぜ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 01:44:34.00 ID:V1rGORSu0
サキちゃんの格闘スタイル、
「力を使っていない」わけはないだろう・・・。
蹴りとかフランケンシュタイナーとか
どんだけ足腰を使うと思ってるんだ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 11:11:32.89 ID:jKtNr+K70
>>925
あの特撮でやらかして僻地に飛ばされた井上か
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 12:43:52.76 ID:NXskvxar0
仮面ライダーとどっちがつおいの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 13:07:03.37 ID:qp8IlJ+h0
ヒーローカンパニーを見てると、本来ここまで泥臭い部分がないと本物のヒーロー(英雄)にはなれないよな…と自然に思える。
それと似たような方向性を持つはずのヒーローマスクは、なぜかあまり好きにはなれないが。

ウルトラマンはバルタン星人モチーフっぽい敵との戦闘が架橋に入ってきた12話目で、やっとレナ本人が戦闘中の進次郎と初遭遇か。
あんなビッチ臭いアイドル歌手がヒロインの座にいるのは正直かなり萎える。
それでなくてもヒロイン枠の出番が少ないから、せめて2話で進次郎が生身で助けた無名の清純そうな女子高生が実はレナの素顔だったとかいうオチが欲しいな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 17:02:56.11 ID:sKhihQ/Z0
ソウルリヴァイヴァー面白くなってきたな
ゴブリンが自殺者だったとはな
まあ人の姿しててなんかあるだろうとは思ったけど
マジェプリでもう一人のスルガって言ってたけどそれがアニメの話なのか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 18:58:44.48 ID:eepqotwj0
マジェプリ、そのままな旧型スペースシャトルが
普通に離陸してく姿がギャグ
メカの得意なアシ入れろよ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 23:36:42.04 ID:MD1td6c50
最近血が出てばっかりの漫画がたくさん出てきたからもう読むの止めた
流血沙汰じゃないと正義が実現できないのって薄っぺらにかんじる

>>931
たぶんスペースプレーンじゃないの?デザインはともかく
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 23:37:43.67 ID:jKtNr+K70
そのてん井上は違うなwww
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 23:41:42.78 ID:MD1td6c50
>>933
ごめん
それも含めて。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/01(土) 23:46:23.59 ID:jKtNr+K70
うるせえええええええええええええええええ

井上の悪口言うな!!!!!!!!!!!
許さん許さんユルさん
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 00:10:17.81 ID:7983F/Xh0
さやかちゃん、研ぎ師のお姉さん、鏡京香さん、
女キャラいっぱい出てきたけど
一番可愛いのは幼児退行したガイきゅんだった、あたふたヽ(;´Д`)ノ
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 02:55:16.81 ID:Bai1bOlf0
発売日なのに忘れてた。昼間になったら買ってくる。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/02(日) 21:53:52.91 ID:Bai1bOlf0
ヒーローカンパニーわろたw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 15:46:01.21 ID:ee//VPKx0
エルマロとクアドリガは両方とも信長がラスボス的位置なのかね。
いっそドラゴンエフェクトにも出したらどうだw

BLUE NESTは、またベタベタな強化形態を・・・。ラスボス来たから、このま
ま最終決戦して打ち切ってもいいんでない?(溜息)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 15:59:23.11 ID:dZF2ZWSU0
ブルーネストこのまま最終決戦やって打ち切りは同意だわ
てか打ち切るべき
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/03(月) 23:22:25.07 ID:i7ZJIEqN0
ヒーローマスクなんとなく本屋で目に付いたので買ってみた。
つまらないくはないけど何となく決め手に欠けるというか、2巻以降も買おうか迷うな。。。
ところで主人公格好はずっとあのまま?
スパイダーマンやキックアスみたいにスーツ作ったりしないの?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 00:26:46.02 ID:NZWHl14BO
ヒーローカンパニーは先月から面白くなってきて好きになったわ
独特の雰囲気で敬遠してたけどこれはハマりそう
マジェスティックプリンスは隊長と教官がいなくなって来月から寂しくなるな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 01:28:17.02 ID:yXMAVV8X0
次の新連載、また時代劇かよOrz
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/04(火) 09:53:32.26 ID:HUBvWjLe0
正統派の変身ヒーローが見てみたいもんだな
読み切りでもいい
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 21:03:40.04 ID:t4B0/g5/0
ヒーローマスクは濡れてると能力が発揮できないのかな?マスクガールは傘差してたし・・
アンパンマンみたいやね
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/05(水) 23:22:03.09 ID:LJYD5kJU0
在日韓国人
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 02:10:54.40 ID:0bpXQqLJ0
遠藤刑事が使ったカッター、左利き用かね?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 07:32:11.84 ID:n+tvkrLi0
既に多数の一般人がウルトラマンと宇宙人の戦いに巻き込まれている状況で、その一般人の中から
わざわざレナを「運命の出会い!?」のナレーション付きでヒロイン化して、一体どうするつもりだろ?
まさかレナは宇宙人または(宇宙人との)混血で特殊能力持ちだったりするのかな?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 07:44:31.14 ID:lFAcP9QA0
進次郎がピンチの時に現れて、服を脱ぎながら「私がウルトラマンだ」ってやるんだよ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 12:44:08.99 ID:zONWWPi60
もう進次郎以外みんなウルトラマンでよくね?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 15:57:45.23 ID:ewuXSCds0
ウルトラシリーズでレナといえば、中の人がハヤタの娘だったティガのヒロ
インだからなぁ。以外にその線もありかも。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 20:04:46.65 ID:n+tvkrLi0
つまりグリッターティガのオマージュか。
例えば絶体絶命の進次郎を応援するようレナがテレビの全国生中継で呼びかけて、
それに応える人々に秘められていたウルトラマン因子が進次郎の体に集まり巨大化して
邪神ガタノゾーアを撃破するような感じかな?面白そうだな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/06(木) 22:03:14.44 ID:tsFUxmVa0
ブルーネスト、わりと好きだったんだけど
2部と言いつつまだ1部の延長なのが流石に白ける。つか最初の編が長い、キャラ出し過ぎ…
あと主人公が躊躇いなく敵の命を奪うのも、他の漫画だったら気にならないのに
尊敬していた父親が基本、不殺主義者だったからモヤモヤする
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 13:26:44.02 ID:oDvUhRmYO
進みが遅くていらつく
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/07(金) 15:14:18.44 ID:uCZMMlQF0
>>954
それは諦めたわ
そこ諦めると別のとこ気になり始めるけどな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/08(土) 22:56:57.34 ID:mrxKiI4RO
ソードガイのヒロインさ突起描くならちゃんと乳首描いてよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 00:56:16.48 ID:8l53DPqAO
作画の人って女?女体描くの下手だなあ…絵はきれいだけどなんか色気がない。
逆にガイとかはBLくさい。手書きの効果音とかもなんか萌っぽい。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 01:28:34.23 ID:4pcGKDI3I
女の怪物は乳首丸出しだったな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 13:51:58.62 ID:O++oDT230
ま、同人でエロもホモも描きまくってたからな
自重してんだろww
でも俺はソードガイはこの程度の表現のほうがむしろ安心だ
井上のエロは単なる意味無しグロだからな…
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/09(日) 23:08:35.95 ID:aaKVuVMb0
この漫画がすごいの10位ウルトラマンなのね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 08:42:08.49 ID:Kd/A8VzS0
この漫画がダルい
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 20:35:12.72 ID:MWjYas3GO
このヒーローズがおもしろくない……
なんだか、漫画じゃないんだよ
パチンコにするためだけの漫画だから、すべてが型にはまってておもしろくない
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/10(月) 21:50:23.52 ID:wg5zFxsi0
読むのを止めればいいじゃないか。俺は読むけど。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 18:01:10.19 ID:tflowEcO0
ヒーローズは漫画の編集者が作ってるというより
ふだん漫画とか読まないそこいらの4,50代サラリーマンが
上司から「ヒーローもの(しかも定義曖昧)」
ってお題与えられて作ってる感があるな
それでも作家の方が頑張ってるおかげでギリギリ見れるものにはなってるけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 21:40:54.74 ID:S9R70gPO0
ヒーローズの編集者って
平成ライダーとか戦隊とか全然見てなさそうだもんなぁ
狙って出す企画が的外れすぎて
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/11(火) 23:38:05.56 ID:BVZicsIZO
ジャンプを目指してジャンプになれず、かといっていわゆる特撮戦隊アメコミものに特化するわけでもなく、中途半端な感じ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:46:18.42 ID:A5tWsESAO
ライスピ移籍させればいい
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:47:44.18 ID:N3/JHDoW0
超大物作家の井上敏樹連れてきてもこのザマか
廃刊したほうがいいんじゃないか
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 00:54:19.69 ID:A5tWsESAO
>>509
今の若者はひねてるからな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 01:30:14.98 ID:A5tWsESAO
>>870
なんでー?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/12(水) 11:04:43.51 ID:TeoJbZ8y0
つーか何気に編集長が
田中から金田(元スピリッツ副編)に交代してんだな

田中はエグゼクティブディレクターって役職なったらしい
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 14:33:08.98 ID:tROwi0NbO
それ事実上の左遷だろ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 14:44:54.70 ID:ydOWQ9ca0
クビにして欲しいとこだが
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/13(木) 17:04:32.10 ID:JjUAhOPM0
エグゼクティブディレクターって専務のことか
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 01:23:35.11 ID:/dme5idH0
エグゼクティブディレクターとは略すとED

某放送局では
Tプロデューサー →T部長 →T局次長 →T商店会長 →T-ED
最近もCS局などに出演して電波少年CS再放送を宣伝してる
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 03:19:15.89 ID:8w6fAJPM0
ヒーローって謳ってるのに
純粋に人を助るために戦うんだって作品がほとんどないのが残念
新連載陣にそこを期待してたけど、皆無だったし
編集部はそういうの作る気ないのかな
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 07:11:10.86 ID:XuPpaKOPO
白倉だからな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 15:12:33.74 ID:vCZogEmT0
>976
>純粋に人を助るために戦うんだ
そういうヒーロー像を格好悪いとかつまらないとか思ってる人たちが
作っているのがこの雑誌です
捻くれてるんだよなぁ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 15:17:28.90 ID:XuPpaKOPO
井上敏樹
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 15:32:03.28 ID:f22SQQeB0
純粋に人を助けたいと思ってるのはヒーローカンパニーくらいだな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 15:49:19.87 ID:f22SQQeB0
次スレのテンプレ変えていいかな?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 16:16:45.21 ID:vCZogEmT0
>>979
まさにそれwww
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 16:31:08.47 ID:PgrorhnQ0
>>981
テンプレ変更案を投下して
特に指摘がなければいいんじゃない?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 16:56:32.85 ID:XuPpaKOPO
会社設定なのに純粋とはさすが島本
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 16:58:37.25 ID:XuPpaKOPO
会社設定と人助けを両立とはさすが島本
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:09:20.52 ID:f22SQQeB0
次スレは1に入れて
連載作品は時期は入れずにこれと
【連載作品/連載作家】
「ULTRAMAN」/原作・作画:清水栄一×下口智裕
「銀のケルベロス」/原作:里羅琴音 作画:Berry Star
「ドラゴンエフェクト 坂本龍馬異聞」/脚本:山口頼房 作画:K STORM 監修・キャラクターデザイン:池上遼一
「マジェスティックプリンス」/原作・キャラクターデザイン・シリーズ構成:綾峰欄人 作画:新島光
「ヒーローカンパニー」/原作・作画:島本和彦
「海傑エルマロ」/原案:伊藤福八 脚本:中川トシヒロ 作画:井上紀良
「BLUE NEST」/原作:JUN 作画:TAIBOGI
「戦国SAGA 風魔風神伝」/原作:宮本昌孝 作画:かわのいちろう 監修・キャラクターデザイン:村上もとか
「ソウルリヴァイヴァー」原作・構成・キャラクターデザイン:藤沢とおる 作画:秋重学
「美鬼神伝説 MOMO」脚本:小林雄次 作画:Z-ONE
「バディスピリッツ」脚本:岸本みゆき 作画:gyuo 構成:黒岩よしひろ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:10:20.93 ID:f22SQQeB0
これで
「ヒーローマスク」脚本:オカベタカシ 作画:鶴ゆみか
「クアドリガ 徳川四天王」原作:ヒース中村 作画:渡海
「装刀凱ーソードガイー」原作:井上敏樹 キャラクターデザイン:雨宮慶太 作画:木根ヲサム
「アサシン ichiyo」原作:細野不二彦 作画:信濃川日出雄

関連スレと歴史は無くしてヒーローズについてはそのまま
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:11:32.07 ID:XuPpaKOPO
井上式ヒーロー(偽)は糞
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:13:22.58 ID:XuPpaKOPO
井上敏樹許さん
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:14:17.07 ID:86jraBis0
ヒーローズの簡単な説明を1に入れれば
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:17:47.98 ID:XuPpaKOPO
井上敏樹のヒーローはヒーローじゃない
月刊井上敏樹にしろよ
井上敏樹臭する漫画ばかり島本以外
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:22:17.03 ID:XuPpaKOPO
潰れちまえ糞井上雑誌
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:22:21.78 ID:PgrorhnQ0
単独スレがある作家スレはテンプレに関連スレとして入れておいていいんじゃね?

>>990
ヒーローズについての説明はこんな感じ?適当に間引いてみた

【月刊ヒーローズについて】
Q:『月刊HEROS(ヒーローズ)』とは?
A:『月刊HEROS(ヒーローズ)』は、ヒーローズが2011年11月1日の創刊号より、毎月1日に
  発売する月刊青年向け漫画誌です。
  発行元のヒーローズは、小学館の子会社である『小学館クリエイティブ』と『フィールズ』と言う会社が
  共同出資して、『月刊HEROS(ヒーローズ)』の発行のために立ち上げた会社です。

Q:フィールズって何?
A:正式名称『フィールズ株式会社』主な業務はパチンコ機・パチスロ機を全国パチンコ店へ販売する事です。

Q:パチンコ・パチスロ関係の会社が、何でヒーロー物の雑誌の発行に関わってるの?何で目玉が「ウルトラマン」なの?
A:パチンコ・パチスロホール(パチンコ屋)のみで雑誌を販売する事により、パチンコ屋への集客数を増やすため。
  また、この雑誌で人気の出た作品のキャラクター等のパチンコ・パチスロを作るため等の目的が考えられます。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:30:12.64 ID:XuPpaKOPO
もう井上許さん
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:34:47.66 ID:XuPpaKOPO
井上雑誌
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 17:36:40.93 ID:86jraBis0
次スレ立ってから埋めろカス

>>993
フィールズ自体の説明とその下のやつはいらないんじゃないかな
名前見てパチ屋だってわかるなら後はだいたいわかるだろうし

関連スレは立ってるものだけで、スレタイとうrlだけでいいと思う
残りレス数ないからもう立てていいと思う
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 18:04:14.21 ID:PgrorhnQ0
>>996
それでスレ立て行ってみる
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 18:15:52.90 ID:PgrorhnQ0
次スレ

【ULTRAMAN】月刊ヒーローズHEROS 3人目【AKB】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1355648719/

関連スレテンプレでgdってしまってすいません
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 18:49:56.33 ID:6e/I1oXE0
>>976,980
バディスピリッツは人を助けるために戦う人たちの話だと思うが

>>998
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/12/16(日) 20:20:37.93 ID:86jraBis0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。