ちょっと設定が気になったんだけど、漫画版で野風が廓に売られたのって何歳のときだっけ?
サザエさんが来たか
長谷川町子先生の顔出しは
肖像権的に大丈夫?
762 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 02:37:07.95 ID:mVs9CN5s0
弟子入りしてやっと面白くなってきた
最初の三話ぐらいは、あまり酷いハズレを描かない村上もとかにしては
かなりつまらんかったよ
763 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/23(日) 23:31:44.99 ID:PdaapxZ40
たしかに地味かもしれないが面白かったよ
すごく丁寧でそれが異質な印象で読んでしまう
この作者の安定感に、もうひと味驚きのスパイスをきかせることってできないのかなあ。
そうすると尻すぼみ王かわぐちかいじの二の舞になってしまうのか・・・
北九州でのマンガ学会にて 生の村上もとか先生みれたー
フイチンは漫画家目指す展開も当時活躍した著名作家が沢山出てるのも
漫画好きとしてはすごく興味深い
しかし時代的には今後は戦争と満州の方の話になるのかな
768 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/07/09(火) 00:18:30.64 ID:jTekwGF+O
1)離婚や未婚、再婚した家族で育った娘が未婚の母になる率は3倍に達する。
(2)親が離婚した子供は両親がそろった家庭に育った子供と比べて社会人になったとき、失業率や経済的な困窮が増加している。
(3)母子または父子家庭で育った子供は、結婚している実の両親の家庭に育った子供に比べて2倍の確率で30代初めまでに実刑を受けている
マジで犯罪者予備軍かよwワロタw
片親と障害者は同じです
「家庭障害」です
あきらめてその障害と向きあって孤独に生きてってください
頼るな語るな甘えるな 3原則守って生きてってください
村上もとかを女と間違える奴って何なの?
まったく理解できない。もろ男の画風だし、正直腹立つわ。
漢字では「紀香」なのでそのまま表記されてれば、「のりか」と読んで間違えるのは分からなくはない
けどわざわざひらがなで「もとか」と表記してるんだから、男だってことぐらい分かれよな
大丈夫じゃない?
かく言う俺ももとか先生の本名が「紀香」と書くのを知ったのはつい最近だし
この作者は男性だな、ってのは「六三四の剣」当時から解ってたし
ねえ、「主計」って書いてなんと読むか知ってる?
「かずえ」。れっきとした男性の名前だよ。新撰組最後の局長
(近藤勇亡きあと箱館戦争後の敗戦処理責任者としての局長)の名前も「相馬主計」だし
他に「千尋」って名前も実は男女共通の名前だったりね
元自民党政調会長の亀井さんなんかあの顔で「静香」だぞ
立原あゆみなんか手塚先生に女性に間違えられてたからなぁ。
少年漫画はマガジン編集部曰く「女性が少年漫画描いてると分かると敬遠される」らしくてデビューさせる際は男性っぽく名乗らせる場合が多いな
それこそマガジンは大島司、塀内夏子(旧PN塀内真人)、さとうふみや、久保ミツロウ、山本航暉とやたらいるし
特に大島とさとうは本人の意向もあって徹頭徹尾男性的に振舞ってたから俺も2000年代に入って女と知った位
ジャンプはかずはじめ、樋口大輔、佐倉ケンイチが女だが例外的に浅美裕子は名前の通りデビュー時から女性を公言しとったな(絵柄で完全に女とバレバレだからか?)
たまに河下水希を男と勘違いする奴もいたがちょっとありえんと思った
サンデー、っていうか小学館で男っぽい名前の女性作家は…田辺イエロウ位かね
「村上もとか」という名前だけ聞いたら女性と思う場合もあるかも知れんが、絵柄を見たら一発で男と分かろうて
ハガレン連載開始当初、荒川宏さんを男性だと思ってました
>>773 スピリッツ誌にて、さだやす圭先生のご息女が連載開始されました。
連載に際して、恐らくは編集部の意向で「さだやす氏の子供である」ことを公表されており、その際に
それまでの「さだやすあゆみ」から「さだやす」に改名されております。
ご尊父様同様、「細い線を幾重にも重ね描く」作画でございます。
>>762 回想に入る前の父親の幽霊の話はタルかったけど幼少期以降は面白いじゃん
このマンガむしろ若い女性受けすると思う
もっと女向けの宣伝をがんばってほしい
今週号のフイチンとしこちゃんが「この中の誰かとくっつく」フラグ立てまくりでわろたw
次号は休載かよ…
せっかく面白くなってきたのに
弦田英太郎ってメガネ君は実在の画家なんだな
1920年生まれで、一水会の常任委員なんだ
こういう方は、いつまでも頑張ってほしいな
長谷川町子さんも顔出しで登場させて欲しいな
785 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/09/30(月) 05:57:10.15 ID:Ph4V8TPl0
フイチン1巻発売日あげ
1巻読了おもすれ〜
絵柄が仁より若返ったというか明るくなったよね
六三四で例えると
大人のとしこ先生→夏木佳代
少女のとしちゃん→轟嵐子
を彷彿とさせるな。見た目や性格が
休載明けの今週号、背景の世の中が動き出して面白くなってきた
もとか先生は自然体で運命を切り開く女性が上手いね
>>757 着眼点はすごくいいと思う。
上田、中国が身近になった現在の視点からみて新鮮だもの。
晩年は湯島にお住まいだったんだが、
美術館が近かったからかな。
790 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/10/13(日) 19:27:46.93 ID:ikwPoRZK0
湯島近くの弥生美術館で松本かつぢ展やってる、上田トシコの作品も展示されてるらしい
少女漫画の元祖みたいな方らしいな>松本かつぢ
今更ながらに龍読んでるけど日本人が朝鮮人をレイプしたとか日本人を悪く書きすぎだろ
この作者って在日朝鮮人じゃねーの
神主の家系なんだが
>>792 だったら、手塚治虫もさいとうたかをも小池一夫もみんな在日朝鮮人になるな
>>792 ネトウヨは+で遊んでて下さいよ頼みます
この作者が日本を嫌ってることは有名だからな
日本人を貶めて中韓は完全な被害者というスタンスだからな
>>793 ということは鉄の神社は存在している可能性が…
>>796 馬鹿丸出しだな
それだったら龍で甘粕をステロタイプな悪役にしてるよ
酷使様は巣にお帰り下さい
藤岡君とのラブコメ期待したのに…
そんなことより長谷川町子さんがどう絡むのかあるいは一切絡まないのかが気になる
向こうも向こうで波瀾万丈な人生だったので漫画化しても面白いのだが
>>799 「わたし誰とも恋愛しませんから!」でフラグ立ったなと思ったのに
いつの間にか立って気が付いたらへし折られてたという展開になるとは思わなかったなw
>>800 長谷川町子は戦争で福岡に帰ってしまうし
戦後売れっこになっても他の漫画家とほどんど交流を持たなかったらしいから
今後も絡まないと思う
予想だけど、2人が会ったとしても1,2回とかその程度かと
としこさんはファッションが華やかだけど
青年漫画だけあってベタベタの抒情性に傾きすぎないから読みやすい
町子さんは描こうとしたらそっちを主役にしないと描ききれないぐらい波乱万丈だからな
というかご本人の自叙伝が面白いのでもとか先生が今スポットライトを当てる必要もないかもしれん
自叙伝「サザエさんうちあけ話」は今まで裕福で来訪者も多かった家が
ご父君がお亡くなりになった途端に人が来なくなり傾き始めたというくだりなど
よく考えると深く恐ろしい話なのにさらりと描かれていて今読むと色々考えさせられる
もとか漫画の健全さと波瀾万丈さと兼ね備えた作風は素敵だね
刺激の強い漫画や暗い作風の漫画も好きなんだが
そういう系統の漫画を読み過ぎて胸糞が悪くなると
もとか漫画で気分転換しているw
ドゥーリットル空襲来ました
MACHIKOってそんな激動の人生送ってきたのか
前スレか前々スレで誰かが「もとか先生が画力対決で恒例ゴルゴを描かされたら
虫も殺せなさそうなデュークを描きそう」と言ってたが
今週のビッグコミックのゴルゴ45周年記念にもとか先生がゴルゴ描いてるw
さすがに虫は殺せそうだがやっぱり人のよさそうなゴルゴだったww
メガネ君がいきなり「としちゃん」呼びでワロタ