【ヘタリア】日丸屋秀和総合99【キタユメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
WEBサイト「キタユメ。」で連載中の「Axis Powers ヘタリア」を語るスレです。
「キタユメ。」の他作品や「ちびさんデイト」等の商業作品についてもここでどうぞ。

キタユメ。
ttp://www.geocities.jp/himaruya/
幻冬舎特設ページ
ttp://www.gentosha-comics.net/hetalia/index.html
アニメ公式
ttp://hetalia.com/

================================================
・2ch歴半年以下の初心者による書き込み禁止
・アニメ本編の話題はアニメスレで
・リアル国家の話は程々に、国叩きはスレチ
・関連スレは>>2、FAQは>>3
・過去ログ・シーラトのトラブルシューティングは下記まとめwikiで
 →ttp://www36.atwiki.jp/kitayume/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨→ttp://monazilla.org/index.php?e=109

・次スレは>>970が宣言をしてから立てて下さい
================================================

【ヘタリア】日丸屋秀和総合98【キタユメ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1297782543/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 11:31:25.73 ID:zYY5FruH0
ヘタリア Axis Powers/World Series 30ヶ国目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1289574076/

Axis Powers ヘタリア 声優スレ17
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1297477047/

【APH】ヘタリア動画スレ36【AxisPowersヘタリア】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292232414/

AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1283741291/

【きたこー】キタユメ。キャラスレ2【バルヨナ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1280824711/

ヘタリアキャラ個別@したらば
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5657/

【PSP】学園ヘタリア Portable3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1296296808/

ヘタリアAxis Powers 海外の反応を見守るスレ18
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5510/1291430339/

銀幕ヘタリア 大反省会2 (実質劇場版6スレ目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1292792597/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 11:32:03.17 ID:zYY5FruH0
ミナゲンとはなんですか…?
 →正式名称「ミナミゲンジツ」。かつて存在していた隠しページ。
  ヘタリア等のオリジナル作品は置いてありませんでした。
  現在は移転後消滅。 どこにも存在しておりません。このスレでも話題に答えられる人はいません。

神聖ローマはドイツなの? 神聖ローマってどうなったの?
ヴァレンチーノのラストってどういう意味?あれって神聖ローマ視点?
 →現在確定できる情報はなく、諸説出尽くしの感あり。ストーリーの進行を気長に待ちましょう。

フランスが神聖ローマはいないって言ってる漫画が読みたいんだけど…
 →元々は予告用のラフ、今は本家にありません。

クヌートTシャツの子供はドイツ?神聖ローマ?
 →分かりません、見方次第です。自分で見て決めてください。
  ttp://www.geocities.jp/himaruya/sfn.htm

フランス、スペイン、プロイセンは、悪友?
 →分かりません、受け取り方次第です。自分で読んで決めて下さい。
  ttp://www.geocities.jp/himaruya/mrt.htm
  ttp://www.geocities.jp/himaruya/mrt3.htm

アメリカの効果音によくある「DDDDD」ってなに?
 →英語のネット用語で「HAHAHAHA」みたいな意味です。
  元は顔文字の :D や XD みたいな「笑顔を横に倒した英語版スマイルAA」の口の部分が元ネタと思われます。

あの話/企画の続きはまだですか?
 →キタユメ。では途絶えた更新の続きが来る確率は低いです。しかし時に奇跡が起こりますので期待せずに待ちましょう。

にょたりあって女体化?
 →違います。「もし女の子で擬人化していたら〜」というリクエストから生まれた
  本編既存キャラの逆性別バージョンの別人キャラ。時々ブログに登場します。
  公式に呼称は無く、にょたりあはファンによる通称です。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:54:35.63 ID:5n4R1FsS0
>>1
うひょー鶴舞う形の群馬県キター!!
焼きまんじゅうは自分の市じゃ餡入れてないのしか見たことないけど他の市じゃ違うのかな
見た目的には栃木君と千葉さんが好きだな
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 20:58:11.10 ID:GhV1JACX0
あれ大阪さんどこいった?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:02:15.94 ID:rsS9NKEJ0
>>1

都道府県全部描くつもりなのかな?凄い
神奈川君かっこよすぎうらやま
群馬さん千葉さん可愛い

こうしてみると東北の白黒っぷりが・・・w
とくに宮城君は髪の毛の色もブレザーの色も不明で気になる
黒髪ではないっぽけど金髪なのかな
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:07:59.54 ID:T6jfMWNo0
>>1
東京さんそっちできたか
千葉さん神奈川くんあか抜けてるね
福井さんがスーさんとオランダさんを足した感じだなぁ
うちの母校方言番付けという相撲の並び順で方言書かれたのあって
あれ売ってたらひまさんに贈りたい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:08:22.67 ID:eNDPcQquO
>>1乙!
更新きてた!!
自分の県が来ていて嬉しい!!
そしてみんなかわいすぎる!!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:11:32.44 ID:mVIAhhg00
>>1

>>4
群馬さんと一緒のタヌキは館林のアレですね

栃木で弓道やってたから、栃木君が矢を背負ってるのが嬉しいな
やっぱ那須与一かな

10名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:13:13.49 ID:AQLlTyH/0
>>1

自分の県来てた。
すごく…嬉しいです…

石川君がちょっと香港に似てるかな
可愛いな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:14:47.37 ID:BsAKzi5W0
>>1

東海はまだですかひまさんwktk
竹林も来たね、今晩にも更新あるみたいでwktk
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:16:00.59 ID:QM0RIhP30
OH!バンデス!と十万石饅頭にじわじわ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:17:29.73 ID:W3OgWADGO
>>1
23県(+大阪さん)かー一気に増えたね
しかしギャラ竹のお魚コロッケは本当なんなんだろう

14名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:19:05.77 ID:rsS9NKEJ0
ところで千葉さんは男の子・・・?
凄く女の子に見える
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:19:08.02 ID:LUssNMwcO
OH!バンデス!って宮城の夕方頃やってる番組だよね確か

大阪はどこいった
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:20:36.31 ID:ENH5/mMEO
>>1乙地元埼玉キター!!!!!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:21:09.79 ID:T6jfMWNo0
>日本はこんなメンツに囲まれて引きこもるのも結構楽しいかもしれない
ワロタw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:21:46.63 ID:aeSrqdhc0
新潟がすっぽり抜けてるだと…?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:23:25.98 ID:oTDpEBpF0
石川さんがのとさまに見えた
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:24:12.04 ID:rsS9NKEJ0
埼玉ひなじだよね
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:24:36.25 ID:7628Y7jvO
北陸三県はのと若桜ちゃん富山君にそっくりだな!可愛い
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:24:40.04 ID:QM0RIhP30
石川さん埼玉さん福井さん富山さんはきたこー面子だよね?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:26:25.94 ID:FB3gKzKv0
>>1
次スレで100かぁ。

惜しい神奈川の隣ぃぃ
こんな時はきっちり関東から外されるorz
東海地区括りかなぁ・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:26:40.67 ID:Ib/hQtzl0
千葉さんが小江戸ちゃんに見える
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:28:17.61 ID:wufjZU9g0
都道府県約半分きたな
あと半分もこい!
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:28:25.13 ID:eNDPcQquO
>>14
胸のあたりが膨らんで見える気がする

かわいいからどちらでもいいや
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:28:34.85 ID:E4uW/rjI0
また都道府県増えたのか
自分とこはまだだが…もし覆面してたらどうしよう
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:28:39.87 ID:7628Y7jvO
茨城さんも微妙にじゅんさ成分あるかも
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:29:21.36 ID:6bp2OJEa0
ここまできたら全県描かないと揉めそうだな。
なんとなく愛知は尾張会長まんまのような気がしてきた。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:34:55.06 ID:2q2/rR4U0
尾張藩さんがジョブチェンジした感じか
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:35:48.55 ID:LCiHV1Lu0
夜中にまた更新っておいおい…

ま た 予 告 か ! ! !

感想届いてるなら予告詐欺やめてって意見は届いてないのかよ…
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:36:07.64 ID:NcSCmTIt0
佐渡、隠岐、対馬、淡路なども擬人化したら面白そうだな
そういう所は本土と独自性を持ってたりするから
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:36:20.75 ID:LUssNMwcO
>>14
どっちにも見えるな…
ズボンだから男っぽい気もする
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:38:34.84 ID:BdCZqK6t0
違う話で悪いんだけど、画集とカレンダーの発売日って28日だったの?
メイトの店舗で予約したから1週間以内に取りに行かなきゃいけないんだけど・・・。
日曜日でも間に合うかなぁ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:41:02.50 ID:Mnjb0nR60
>>34
メイトは連絡すれば取り置き延長してくれるよ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:43:05.69 ID:ClfVS0pu0
千葉さんと落花生がかわいすぎていきていくのがつらい

>>31
届いてようが届いてまいが結局はどうするのか決めるのはひまさんだ
そんなにいやなら予告など書かれてないことにしたらいいじゃないか
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:43:31.49 ID:6bp2OJEa0
>>34
メイトに電話してみたらどうだろうか。
「取りに行くの日曜日になりそうなんですけどいいですか?」って。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:47:35.94 ID:BdCZqK6t0
>>35 >>37 そうだったんだ。予約とかしたことなかったから知らなかった。。ありがとう。電話してみる。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:53:01.10 ID:Y4WH1h4GO
関東圏は垢抜けた都会っ子が多いのに、東京だけなんか昭和の香りが…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:00:45.13 ID:inIRcsiY0
や、下手に垢抜けたキャラにされるより嬉しいよ東京君。
しかしパチンコ&もんじゃヘラ装備に笑った
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:01:20.43 ID:fNy9HCc40
東京ひどいな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:01:32.36 ID:NcSCmTIt0
そりゃ今の東京は田舎から集まったおのぼりさんの巣窟だもんな
純粋に東京らしさを出すのなら古き良き時代の江戸っ子を描くしかないよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:08:40.78 ID:XzpyrMPz0
神奈川
神奈川
神奈川
神奈川
神奈川
神奈川
神奈川
神奈川
神奈川
神奈川
神奈川
神奈川


うおおおおおおおおお神奈川ああああああああああああ!!!
ちょっと神奈川行ってくるわ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:09:29.22 ID:r9Oujftf0
千葉さんて胸のところが膨らんで見えるけど、女の子なの?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:12:25.89 ID:GzKoNr/N0
ひまさん東京の下町にいたことあったじゃない
そんで下町イメージが強いんじゃない?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:14:31.61 ID:EuiWhBDg0
千葉さん地元名物が沢山出ててすごいうれしい
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:18:34.09 ID:ClfVS0pu0
>>44
男性かなと思うけどひょっとしたら女性かもな、どっちでもかわいいは正義だ
と、次はsageてね

>>45
東京らしさが何かって江戸っ子ぽさにでも限定しなきゃよく分からなくない?
山手さんは別っぽいし
下手したら某将棋まんがのご当地方言ポスター企画の東京版みたいになるぞw
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:21:20.16 ID:5MYQv+3m0
やったー!神奈川くんキターー!
イケメンすぎワロタwwwww
何となくロマーノとセボくん足して華やかにしたようだ

ところで彼らはヘタリアの世界の中にいて、日本さんのパーツ
ってことでいいのだろうか 大阪さんもいたしな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:25:25.29 ID:BcH6PH9+0
あれ・・自分の県こないw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:29:00.45 ID:GzKoNr/N0
ヘタリアとは別だけど行き来はできるって感じかも
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:34:33.42 ID:mVIAhhg00
>>48
中国さんちも四川省とかがメール送っていたりしたから
都道府県もちゃんといるんじゃない?
日本さんのパーツっていうか、身内ってイメージがする
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:36:13.49 ID:inIRcsiY0
元旦に中国の中の人たちから中国にメール行ってたみたいに、国と地域の交流はあるイメージだ。
すると姉妹都市みたいに国の違う地域同士の交流もあるんだろうか
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:46:56.25 ID:odWPGZz70
中国の省やイギリスの兄弟やピカルディやカルムイク(仮)みたいに
国以下の地域区分も一通りヘタリア世界にいるんだろうと思ってる

千葉さんは胸があるように見えるのと
きたこーの千葉小江戸からしてボーイッシュガールじゃないかな?
何にしても好み
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:52:08.70 ID:8bePTjfn0
四国…四国来てくれ・・・・
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 22:53:53.18 ID:HmwnEdKx0
制服シリーズだからズボンはいてれば男だと思うけど、
47人(予定)もいれば一人くらい男装女子いてもおかしくはないからなあ
でも「人懐こい」であの女の子だったらむしろクール系っぽいから
やっぱ男かな?どっちでも好みだが

自分の地域は来ないまま終わりそうだが別に気にしない別に気にしない
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:02:16.20 ID:mVIAhhg00
ところで、富山さんと一緒にいる生き物が何か分かった人いる?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:05:51.04 ID:XCXRlf7K0
うおおおおお

地元・神奈川!!!マジでうれしうtりwrhjkl
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:06:35.19 ID:2O+fQgtP0
神奈川君がキャプテン翼の三杉君すぎる件…!
弥生ちゃんっぽいのも来てくれ!
東京=三杉
神奈川=弥生が理想だったけど
来てくれれば贅沢は言わない…!!
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:11:37.10 ID:LUssNMwcO
>>56
薬背負ってるなw
この生き物はいったい
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:12:24.65 ID:rYF00Zfb0
コロンブス
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:14:26.14 ID:rYF00Zfb0
ごめんミス
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:17:09.37 ID:JXuhBOelO
ニホンカモシカ…? に見えるけど富山にニホンカモシカはいるのだろうか。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:18:11.54 ID:Zx3c9Taj0
>>56
何となくカモシカだと思ってたんだけど違うかな
立山とか黒部とかあのへんってカモシカ出そうだし
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:19:25.59 ID:inIRcsiY0
富山県のシンボル獣がニホンカモシカになってるみたいだから、ニホンカモシカで合ってるかもしれない
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:20:14.24 ID:XCXRlf7K0
げっ歯類の何かに見えるんだが…
富山市ファミリーパークと何か関連はあるかな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:20:44.44 ID:MIsraS7K0
イタリアとドイツ間も近所みたいなノリだし国内ならあっという間にこれるんじゃないか?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:20:47.68 ID:5MYQv+3m0
おー!アメリカ漫画!

無事に来るのだろうか・・
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:20:54.36 ID:X+JVnvwG0
夜中更新はアメリカ漫画か
楽しみだww
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:23:06.84 ID:hjfsba5FO
コロンブスは確かに怖いね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:25:18.68 ID:eNDPcQquO
アメリカ漫画か!楽しみすぎる!
それにしても題名はなんなんだw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:25:42.78 ID:+2jk+SGK0
145 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/03/01(火) 00:09:03.39 ID:3s/pZb6P0
改めてpixivの日関係タグ酷い。誰との組み合わせか分からない
絡みが全くないキャラとのタグまで充実してるのって本当なんだな…

デコボコンビ/米 
生真面目コンビ/独
枢軸お花組/北伊 
裏枢軸お花組/南伊 
一人ぼっち同盟/普 
島国同盟/英 
島国爺孫/海
塩メイプル/加 
南蛮貿易 黄昏コンビ/西 
オタクコンビ/仏 
お日様コンビ/露
菊とばいーん/烏 
モノクロコンビ/辺 
パソコンビ/愛
菊とフツメン/立 
おじいちゃんと少年/拉
枢軸敬語組/墺 
本田β/洪 
ひきこもり組/瑞 
週末コンビ/土 
ぬこんび/希 
つぼじゃけ/埃 
極東兄弟/中 
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:27:17.73 ID:mVIAhhg00
>>62-64
ぐぐってみたけど、確かにニホンカモシカっぽいね
ツノとあと結構もふもふした感じが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:28:30.60 ID:MIsraS7K0
(・c_・`)ソッカー
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:28:31.11 ID:+2jk+SGK0
146 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/03/01(火) 00:09:23.12 ID:3s/pZb6P0
キムチ丼/韓 
香る菊/香 
菊と梅/台 
菊と蓮/越 
米同盟/泰
おじいちゃんと介護コンビ/典 
ご近所組/芬 
あんこじゃけ/丁 
鮭組/諾 
裏島国/氷 
漬物組/蘭 
抹茶ワッフル/白 
ちみっこ同盟/リヒ 
憲法コンビ/波 
鮭と鮪/塞
抹茶フォンデュ/玖
マグロコイン/摩
島国と大陸/濠
島国プラス/新
お爺さんと幼女/ワイ
抹茶ヨーグルト/勃
新枢軸お花組/セボ
中津江とライオン/夏
週末親子/北キプ
枢軸八ツ橋組/にょたりあ版洪
菊菊/日×2 
菊と桜/日(女)
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:29:26.62 ID:mVIAhhg00
すまん、sage忘れた!!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:30:23.51 ID:+2jk+SGK0
147 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/03/01(火) 00:09:42.38 ID:3s/pZb6P0
はぐれ組/米+英 
オタク御三家/米+仏
冷戦サンド/米+露 
枢軸組/北伊+独 
裏枢軸/南伊+普 
古今東西/独+普 
枢軸お花トリオ/北伊+南伊 
枢軸紀元前ズ/羅+ゲ 
変態組/英+仏 
島国親子/英+海 
浅漬けorガードナー組/英+蘭 
南蛮漬け/西+蘭 
漬物バーガー/米+蘭 
ヘタリラ組/波+立 
本田親衛隊/土+希 
捕鯨トリオ/諾+氷 
貿易トライアングラー/米+西 
現役爺組/中+埃 
腐三家/洪+台
元祖亜細亜組/中+韓 
中華きくまん/中+台 
兄馬鹿サンド/英+中 
不憫サンド/英+普 
天使サンド/北伊+英 
太陽サンド/英+西 
トマトサンド/西+南伊
眉毛サンド/英+香 
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:30:44.52 ID:WpNcP3jo0
自分はアメリカが一番好きだけど、建国の漫画とか台詞入れる漫画だけのことが気になるので
アメリカ漫画の更新、素直に喜べない…
盛り下げるようなこと書いてスマン
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:31:24.41 ID:Y4WH1h4GO
香川→うどん、愛媛→みかん
後の四国の二つの特徴ってなんだろ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:32:15.45 ID:X+JVnvwG0
>>77
よろこんでいいんだぞ別に
そんなこといってたら何一つよろこべないぞピカールデー
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:32:50.13 ID:MIsraS7K0
リロし忘れてた!!
>>77
いちいち気にしてたら何が来ても喜べなくなるぜ
気にするな!
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:33:37.07 ID:+2jk+SGK0
148 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/03/01(火) 00:10:34.22 ID:3s/pZb6P0
亜細亜組 / 日・中・韓・香・台
アジア☆セブン / 日・中・韓・香・台・泰・越など
ろまじく / 日・北伊・独・南伊
すうじぷ / 日・北伊・独・普
枢軸一家 / 日・北伊・独・南伊・普
のんのか枢軸 / 日・北伊・独・南伊・普 など
四カ国条約 / 日・米・英・仏
鎖国組 / 日・韓・中・蘭
グループE / 日・蘭・丁・夏
亜欧兄弟 / 日・中・米・英
太陽一家 / 日・西・北伊・南伊
すうれん / 日・伊・独・米・英・仏・露・中
セカキク / 不特定多数×日
キクセカ / 日×不特定多数


右の解説見ないと誰とのコンビタグなのか意味不明ってのが多数ってどうなの?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:33:56.27 ID:Y4WH1h4GO
クソゲー3とかもうね!
まあ確実に来る更新楽しみにして全然いいと思うよ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:35:46.20 ID:5MYQv+3m0
畜生ピカールデーのせいで緑茶が気管に・・

何か群馬さんが成長したワイちゃん
栃木さんがワイルドなイギリスに見えてきた
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:35:58.44 ID:k3qjyk4cO
ひまさんの予告への信用度は地に落ちてる自分は期待しないで見守るよ…

でもやっぱりニヨニヨ(=`ー´=)
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:36:12.22 ID:HmwnEdKx0
>>78
徳島→すだち、鳴門金時
高知→ごっくん馬路村、かつおのたたき

食い物しばりならこんな感じか?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:37:47.58 ID:jIX50H/50
>>78
四国民だけど県外の人間から見ると
高知→鰹、徳島→すだち しか思い浮かばん
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:38:34.22 ID:mVIAhhg00
>>85
高知にカツオははずせないよね。あと土佐犬とか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:42:17.14 ID:MIsraS7K0
そういえば、ひまさんの辞書に確実なんてないぜ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:42:38.78 ID:iQyJ45RH0
>>82
今回だってまだ確実とは言えない
確実とよべるのは来た更新だけだ
自分はすでに徹夜の覚悟完了済みだがな!

アメリカ漫画の上のコマの左にいるのって誰だろうキューバさん?

90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:44:41.62 ID:WpNcP3jo0
77です。

皆さんありがとう。素直に更新楽しみに待つことにするよ!
そして万が一更新来なくっても笑えるようにする!
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:44:53.07 ID:MIsraS7K0
高知ははりまや橋って言う橋があるよ!!
ものすごく有名だけど見たら絶対がっかりすること間違いなしの日本3大がっかり名所のひとつらしいよ
ほか2つは知らんが
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:45:09.04 ID:NUT5ugXkO
高知はカツオとジョン万次郎のイメージ

群馬さんはロマに似てる気がする
あの笑顔だけでご飯三杯食べれる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:45:20.93 ID:rwtx9eO00
徳島は阿波踊り
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:48:58.58 ID:Y4WH1h4GO
>>91
札幌時計台と松島だっけ?うろ覚えだー
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:52:00.33 ID:FB3gKzKv0
そういえば東北はやったけど北海道は・・
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 23:55:42.55 ID:QQIFp3pM0
>>89
キューバとは仲良くせんだろう
自分もキューバに見えたが
普通にアメリカ兵じゃない?
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:04:59.82 ID:q2yv/owq0
ひまさんのいつの絵かなこれ〜^^
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/0/0/00bf786d-s.jpg
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:07:39.96 ID:Yla70pkM0
>>97
目がでかいホラー画像注意
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:07:49.86 ID:Y4JKRCfw0
釣り
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:10:37.46 ID:h6u77brU0
都道府県さん達の制服のバリエーションもそうだが、着こなし方が素晴らしくかわいい
個人的に富山さんの軍手+頭巻きタオルがツボすぎる
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:10:45.71 ID:O0BqSiDg0
>>97ホラー注意

千葉さん可愛いよ千葉さん
ピーちゃんナッちゃんがいるのが嬉しすぎるwww
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:13:41.71 ID:kL19b4c50
千葉はふつうに小江戸ちゃんだよな…なぜ男の子説なんか出てるのかが不思議
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:19:07.76 ID:O1mDyrIm0
もちでマーマイトで自由の女神
つまらない県擬人化が終わったと思ったら
また米漫画なんだ・・・
うぜぇよ。もういらないよ米は!
建国更新や西漫画どうなってんだよ最悪
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:22:43.54 ID:D4FRPiYkO
>>103
もちつけよ

てかギャラ竹に没漫画コーナーみたいの出来ないかな
オチて無かったり全然まとまってなかったりグダグダの極みだったりしててもいいからさ…
なんでもいいから漫画読みたい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:23:42.48 ID:TCYXYrUhO
最近アメリカ関連の更新多いなぁ
作者まだアメリカにいるのかね?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:29:42.99 ID:nq6ul29j0
最近アンチして怒ってるのはやっぱ西厨と日厨と西白厨だったね わかりやすい
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:30:12.53 ID:LMYplMNr0
>>102
小江戸ちゃんはpureにしか出てきてないから知らない人も多いんじゃ?
旧きたこーには出てないと思ってたけど…違ってたらゴメン
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:32:07.99 ID:3fKumcexO
>>97うぇwww踏んじまったジャマイカ

109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:32:47.76 ID:7f+tFUqN0
明日も仕事なのに寝れなくなったじゃないか…!くそっでも嬉しい
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:33:49.63 ID:qsrQ7aUI0
>>108
よく見ろ、ちょっと愛おしく感じられないか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:34:50.83 ID:VjeewDAY0
ひまさん時計の夜中だもの
安心してねるぜ!
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:37:03.62 ID:qUVL6FxC0
いつの夜中とは言ってない
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:38:59.19 ID:O1mDyrIm0
>>106
漫画は米ばかり更新してるのは事実だろ
特定のキャラだけじゃなくて他にも目を向けてくれって話
この際、米じゃないなら北欧でも枢軸でも亜細亜でも
なんでもいいよ。もう米はうんざりだ!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:39:18.56 ID:+Zn8GrZ/O
少し流れ早いけど待つ間の暇つぶしなら実況スレ移動よろ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:39:37.94 ID:D4FRPiYkO
>>110
([∂]□[∂。]||)君はおかしいよ!!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:44:42.41 ID:ZY+1qfeo0
イモ臭いキャラが多いな都道府県
ほとんど皆眉毛太いしひまさんのマイブームなのかな
みんなかわかわ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:46:50.93 ID:Yla70pkM0
>>97をかわいくプロデュースするスレがあったなwwww
気まぐれに気まぐれふざけんなと怒ってもしょうがないな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:47:50.52 ID:EvJa07HP0
一度upされたら最近はしばらく消えないから
もう予告は無視して見に行った時キタユメにあるものだけを楽しんでるよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:49:16.76 ID:xygXldEo0
キタコーからのファンにとっては夢の更新です
いつか遠い未来でいいから、のとさまinヘタリアクリスマスみたいに
ひまさんキャラオールスターズ競演とかしてほしいな
プリ○ュアオールスターズみたいになりそうだけど
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:54:49.41 ID:pv+YLaW8O
都道府県が揃ったら蛇口をひねったらシリーズみたいなのやってほしいな
愛媛→みかんジュース、静岡→お茶みたいな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:56:33.45 ID:Ce/HlY8m0
まじで日本の記念日スルーなのか?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 00:58:34.24 ID:r+erw0ZJ0
>>120
そこ以外はもう水しかなくね?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:00:47.45 ID:vAstgHyJ0
コロンブスの経歴想像以上にえげつなくてわろえない、これは確かに怖い
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:00:54.73 ID:OXalPGQ10
蛇口ひねったらうどんだしっていう誰得がなかったけ
香川だったか
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:04:04.60 ID:hRGMVSuS0
何故北陸に回りこんだし・・・・!
まあいい、福井さんかわいいよ福井さん
カニが水仙もってるのかな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:06:05.13 ID:np5ZRPI60
>>122
そんなことないだろと思ったけど
北海道→牛乳、新潟→酒、青森→リンゴジュース
山梨→ブドウジュースかワイン、が限界だった
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:07:35.83 ID:qUVL6FxC0
大阪→オリ○ーソース
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:09:40.04 ID:NQJu8yD+0
大阪はお○ふくソースだろ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:10:37.20 ID:zdRXV0Lk0
>>122
なんかそういうコピペがあった気がしたんで
探したら見つかった

北海道…牛乳       青森…りんごジュース
秋田…しょっつる      岩手…わんこそば
山形…芋汁        宮城…フカヒレ
福島…焼き鳥       群馬…こんにゃくゼリー
栃木…レモン牛乳     茨城…納豆
埼玉…十万石まんじゅう 千葉…醤油
東京…佃煮の煮汁    神奈川…シュウマイ
静岡…お茶         山梨…ぶどうジュース
長野…イナゴ        新潟…米のとぎ汁
富山…バット        岐阜…鮎
愛知…味噌        石川…ただの水
福井…一次冷却水    滋賀…琵琶湖の水
三重…伊勢エビ      奈良…鹿の●
京都…抹茶        兵庫…揖保の糸
大阪…オリバーソース   和歌山…梅ジュース
香川…うどん        愛媛…ポンジュース
徳島…すだちジュース   高知…カツオ
鳥取…梨ジュース     岡山…きびだんご
島根…シジミ汁      広島…オタフクソース
山口…フグ         福岡…豚骨
佐賀…ナタデココ     長崎…カステラ
大分…温泉        熊本…イグサ青汁
宮崎…カステラ      鹿児島…芋焼酎
沖縄…泡盛
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:12:51.53 ID:GknTrnP90
どうせあのアメリカ漫画は今夜中の更新なんて絶対に来なくって
「いつの夜中とは言ってませんよ?」ってオチなんだろうけど
(そしてそのまま未完)
あまりにもいい加減過ぎないか
更新待ちで夜更かしするリアとかもいるだろうに…
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:15:59.33 ID:qUVL6FxC0
>>128
お○ふくは広島
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:16:44.05 ID:pv+YLaW8O
>>129
さりげなく色々酷いなw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:18:18.73 ID:GFN9f/dc0
>>130
そこまでネガティブシンキングだと、人生楽しくなさそうだなw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:22:21.81 ID:8PoIpRrr0
もち漫画も実質アメリカが主役だしマーマイト漫画もあったし自由の女神漫画の後の落書きは独立戦争ゲームネタだった
この上次の更新はまた米とか
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:24:14.11 ID:gLgS0hQ40
>>129
カステラがかぶってるじゃないか
カステラと言えば明らかに長崎だろ…宮崎には何もないみたいじゃないか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:25:10.58 ID:mP3LOSw80
スレ伸びてると思ったら更新まだか
馴れ合いしてる人達は更新あるまで実況の方に移動しろ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:28:56.51 ID:D4FRPiYkO
>>134
漫画描く為には一番大切な事はモチベーションを保つ事だよ
ひまさんは萌え製造機じゃないんだからさ
子供みたいに駄々こねてないで好きなキャラが出るまで気長に待とうよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:31:57.30 ID:z6r7D/oQO
>>134
それは新しい担当者がアメリカ好きだから。
前の担当者は変わってるし、これからもアメリカ関係は増えるのかな?

担当者によって作品の雰囲気が変わるからね
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:36:48.74 ID:Yla70pkM0
もちを米に例えるのはどうか?
もはやあれ別物だろ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:47:07.63 ID:YeqCcdt40
なんかアメリカ嫌いな人がいるな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:48:35.16 ID:LyqxsLIzO
>>139
もち米wwww
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:49:44.09 ID:Ao3KQhhd0
昔フランスの更新が 続いたときも担当が好きだからとか言ってた奴いたな
スペインやハンガリーさんで更新続いたときもあるから単純にひまさんにブームがきたら続くんだろ
担当とかアホか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:49:59.47 ID:EBk+fYRd0
>>4
亀レスになるが。
市の境目辺りに住んでるんだけど、うちの市に餡子入りは無いな。
けれども、隣の市には餡子入り売っていたりするよ。
但し、県全体では、餡子入りじゃないのが多いかと。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:56:13.73 ID:z6r7D/oQO
信じるも信じないも個人の自由だからね
でも明らかにこのスレは見られてると思うよ。

正直、自分のサイトだから何書いても予告しても良いでしょ。何で僕が言われなくちゃいけないんだ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:56:44.79 ID:H0ps5vhqO
北欧ラッシュがくる日をもち米食いつつ切実に待つ
まあ誰がきても嬉しいけどね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:57:54.64 ID:z6r7D/oQO
スレ汚しごめんね
スルーな
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 01:59:45.75 ID:ZIwH8WNz0
>>140
アメリカが嫌い人じゃなくて
アメリカに託けて他キャラsageしたい人が
沸いてるだけだ心配すんな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 02:05:01.64 ID:Y4JKRCfw0
夜中って何時?www
そろそろかなぁ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 02:30:12.44 ID:N6BSU+q90
>>129
コピペにつっこんでも仕方ないけど
蛇口から出ないだろwってものもイパーイあるんだな
しかしなかなかうなづける
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 02:44:30.07 ID:Vrh0sVKbO
もはや商業作家なんだから、個人サイトとしては語れないだろ…
リア厨ファンも多いのに何考えてるんだか
新担当には手綱握る気はさっぱりないみたいだな

誰かがモンスターペアレントを装って
うちの子が夜更かしして困ってます!と苦情でも入れてやれば変わるかな
無理か
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 02:53:07.30 ID:Y4JKRCfw0
sage…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:27:53.69 ID:Y4JKRCfw0
きたーーー
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:32:07.64 ID:RZytM3bm0
現在アクセスが集中しています
とかでブログが見れない
更新されてんのか単にFC2鯖が重いだけなのか
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:33:51.55 ID:Y4JKRCfw0
こっちは普通に見れてますよ〜
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:34:58.72 ID:Y4JKRCfw0
更新は来てます
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:37:03.53 ID:gLgS0hQ40
oh…日米間の戦争ネタなんてもう来ないかと思ってた
米は最近完全に泣き虫キャラだけど、戦争ネタで甘ったれられると怖いw
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:40:31.83 ID:Y4JKRCfw0
国は何歳になったらお酒飲めるんだろうね?ww
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:43:01.52 ID:ZIGi6vqM0
なんだこれアメリカ可愛いな
フィンランドの天然もすげー可愛い
こういうこと言っていいのかわかんないけど、やっぱ戦争ネタおもしろい
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:47:07.29 ID:eEb28QG90
おおっと、これは空軍力では
日本>>>(越えられない壁)>>>ロシア
だったってこと?

ともあれフィンランドさんに感謝されて良かったじゃないか、アメリカ

…ってあれ?
コメントにはソ連機相手にかなり大健闘したってあるけど
当時はアメリカとは連合国仲間だから、健闘したらまずいんでは…
あれ? あれ??
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:47:07.38 ID:hRGMVSuS0
チョコであやされるアメリカwww
日本のは隼でいいのかな?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:49:04.10 ID:Y4JKRCfw0
零戦かと思ったけど?
なんだろう
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:49:55.09 ID:xygXldEo0
ほーらアメリカさんチョコレートだよーって
完全に国民に子供扱いされてて笑ったwww

そういえばアメリカとフィンランドの絡みってアメリカ独立記念日のお家あげるイラスト以来?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 03:51:59.58 ID:Y4JKRCfw0
今年のクリスマスに絡んでる
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:03:47.81 ID:ajj947/P0
>>159
「敵国に渡すのマズくね?」と「なんであえてスペックダウンさせて送ったんだよw」
って疑問がわいたんだが、wikipwdiaのバッファローの記事読んだら

連合国として、敵国に兵器を渡すのはちょっとまずい
→スペックダウンした、アメリカ海軍よりだんぜん劣るやつならおk
→あれ…なんかすごい活躍してるんだが…

ってことらしい…てか日本とフィンランドがはんぱねぇwww
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:10:32.92 ID:Y4JKRCfw0
フィンランドがまだ枢軸じゃないときじゃないの?
冬戦争のことだろ?

、ソ連の侵略から国土を守るために
『敵(ソビエト連邦)の敵(ナチスドイツ)は味方』
の理屈で、枢軸国の一員としてナチスドイツと手を組んだフィンランドが
敗戦国となり、逆にアメリカとイギリスが
『敵(ナチスドイツ)の敵(ソビエト連邦)は味方』の理屈で、
侵略行為で国連から追放されたソ連と連合国として手を組み、
連合国が戦勝国となったおかげでソ連が国連の常任理事国になり、
フィンランドから賠償金を取るという、まことに理不尽な戦争であった。
ただしフィンランドは冷戦後も米英とも友好関係であった
   bywiki
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:11:07.39 ID:YeqCcdt40
チョコであやされるシーンの、ふきだしのない書き文字なんて書いてあるのかな
「あ××よ」?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:16:04.62 ID:qJattZ9Z0
>>166
あめだよー かな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:17:09.86 ID:8PoIpRrr0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/F2A_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
今回の漫画はwiki先生の丸写しだよ
読めば分かる
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:25:27.70 ID:GnUBOS7H0
>>168
wiki読んでる方が燃えるし面白い!ふしぎ!!

予告はいい感じだっただけに、その後のアメリカのうざさが半端ない…
簡単に涙流し過ぎ、バッファロー嫌い言うの早過ぎ
フランスも何かキャラが違う
そんなに優しかったか?
ばっかでーって笑う方がフランスらしいような…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:28:00.68 ID:367+hhRR0
ようはパイロットの腕の違いってことか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:36:00.57 ID:ZIGi6vqM0
アメリカ兵が重すぎて戦闘機が遅くなったのかとか思ってごめんなさい
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:36:05.11 ID:HtVW+skA0
速さが足りなかったんじゃね?バッファローの方が。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:40:27.68 ID:GnUBOS7H0
wiki見たらフィンランドネタで面白くて萌えるネタが
いくらでも思い浮かぶのに
出来た漫画はあれなのか…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:41:05.34 ID:paIny+GvO
スペックダウンしたら軽くなったとか?
フィンランドのパイロットがチートなのはわかったw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:41:50.43 ID:xygXldEo0
>>163
そうだ最近の事だったのにすっかり忘れてた、教えてくれてありがとう!

>>168
wiki先生というか、軍事好きなら有名な話っぽいね。ググったら面白話として多く紹介されてるし
個人的にこっちの紹介の方がネタっぽくて好きかも。戦闘機紹介じゃなくてまんま国紹介だけど
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89
>戦時ならどんなに駄作と言われた戦闘機に乗らせても必ず帰ってくるだけでなく戦果も残す
>太平洋で“ビヤ樽”呼ばわりされた駄作機も、こちらのエースの手にかかると“空の真珠”と賞賛される大活躍。

しかし駄作駄作言い過ぎてて可哀想になる。それじゃアメリカも泣くわ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:50:54.04 ID:paIny+GvO
>>175
まあ、珍・超兵器はどこの国にもあるからw

戦車のネタも来てたけど、そっち系の資料でも見たのかな
ハウニブ作らされるドイツが見たいw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:52:25.70 ID:gLgS0hQ40
なんかまた更新来てた!ほんと米無双パネェ
もちの時代はまだ続いてたのね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:55:04.61 ID:ANsekX8C0
今度こそ予告詐欺にならないように急いで描いたのかなー
清書するだけと言わずネタ自体直してくれたらありがたいんだけど…

ていうか画集が来て充実してる時期なんだから
あと二、三日は更新無しでもよかったのに
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:57:40.31 ID:D4FRPiYkO
お茶受けもちいつの間に
てゆーか完徹…orz
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 04:58:14.56 ID:ANsekX8C0
って今度はもち漫画更新かぁ
もしや短時間でのこの不評ぶりを見て急いで描いたんだろうか…
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 05:01:58.75 ID:HdDuKIZb0
ファイル名majikitiってwwww
更新来るとテンションあがるなぁ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 05:02:13.91 ID:ANsekX8C0
正直もち漫画の方が面白い
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 05:19:29.89 ID:NviNW3Oe0
更新来てたのか。モチ漫画相変わらずクレイジーw
>>162
クリスマスでフィンランドがダディになってあげるよとかいう絡みがあったよ

アメリカ国民は自国大好きそうだしなあw
子ども扱いされるアメリカ可愛いなあ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 05:28:29.29 ID:9Y8j0zeM0
夜中って何ヵ月後に来るのー?と思って起きてきたけど
夜中が夜中(それも当日)のうちにキテター!!
もちかわいいよもち。あの旗に色々書いてるところを想像してニヨニヨしてる
そしてフィンランド△なのか、ロシアさんが空苦手だったのかw
上でも誰か書いてたけど、WW2ネタが来るのも嬉しいなぁ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 05:30:19.14 ID:ANsekX8C0
もち漫画は普通に面白いから
バッファローはもう清書せず消しちゃっていいよ
wikiを見る限りかっこよくて面白いエピソードなのにどうしてああなった
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 05:32:54.38 ID:NviNW3Oe0
え、普通に面白いじゃん
WW2ネタ久々で新鮮だ。前の戦車ネタといい
ヘタレ兵器ブームなのかなw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 05:44:44.72 ID:gLgS0hQ40
今年の漫画更新の中では初めてちゃんと漫画になってて面白いのに贅沢言っちゃいかんよ
その点もちまんがが安定感抜群のクオリティなのは確かだけどね
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 05:46:25.06 ID:NviNW3Oe0
つかアメリカが泣くと顔が某ピーナッツ風味で面白い
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 06:15:18.26 ID:8P76vrv8O
>>185
wikiだけ見てれば?
こうやって自分の理想の形に漫画化されないと文句言う奴がいるから
歴史ネタWWネタ描きにくくなってんじゃないの
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 06:17:58.05 ID:ayzu54mG0
普通に面白いよね
ID:ANsekX8C0だけに不評なんじゃ?
触っちゃいけない人か
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 06:18:17.99 ID:vPTk4pWdO
マーマイト漫画もアメリカ
西漫画没にして更新した自由の女神漫画もアメリカ
独立ゲームもアメリカ
定期的に更新されるもち漫画もアメリカもちメイン

いい加減にしろよ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 06:18:38.06 ID:Ce/HlY8m0
>>168
フィンランドw何でスペックダウンした後の方が強いんだよw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 06:26:46.92 ID:kkgO/NrL0
>>165
日本と開戦してるんだから、フィンランドは枢軸に入ってるんじゃない?

イギリスがフィンランドを枢軸国と看做してに宣戦布告したのが1941.12,6で、
日本が真珠湾攻撃してアメリカと戦争に入ったのが1941.12.8だから。

>>174
あると思う。
フィンランドの人の器用さ、凄いww

アメリカがアメリカ国民に愛されてるっぽいのも和むww
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 06:28:33.60 ID:8P76vrv8O
アメリカが続いてるって言うけど歩く早さ漫画disんな。
もちとかアメリカ以外にもイタリア・カナダもちの出番も多いし何よりエストニアが主役。
今回の話はアメリカがきっかけでも面白いところはフィンランドだと思うし、そんなにアメリカメインな話ばかりじゃない。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 06:36:45.95 ID:6rZSpOxU0
フィンランドだもの。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 07:11:28.80 ID:JPUXqF+40
起きたら漫画キテタ! みんなに子ども扱いされてるアメリカ可愛いよ

せりふなしのときはゴーグルのせいで
キリッとしたカナダだと思ってたのは秘密にしておこう
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 07:27:56.20 ID:9DfsdaNUO
日本何気に決めポーズ多いねw
アメリカ可愛いなぁ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 07:49:54.46 ID:q+Dgqn210
起きたら更新来たー!
自国民にチョコであやされんなw
日本の決めポーズかっこいいな
中二臭くもあるけどw

もちにはマーマイトでもやればいいと思う
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 07:58:40.10 ID:l4sAwNG5O
>>196
自分もセリフなしのときカナダに見えたw

そしてフィンかっけぇ
アメリカかわいいw
もちはなんというシュール
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 08:06:57.57 ID:V35GJ0WQO
アメリカはかわいいし
日本はイケメンだし
フィンはカッコかわいいし
最後のフランスもいい味だしてるし

またこういう感じの漫画が増えればいいな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 08:16:12.03 ID:vPTk4pWdO
時代がバラバラ
フィンランドがソ連軍と戦って大勝したころにはアメリカとは敵対してるはず
日本も参戦してるから確実

なんだこりゃ
WW2ネタがいいと言ったがこんな歴史無視の漫画はどうなんだよ
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 08:25:01.22 ID:/yAT+ip/0
学習漫画じゃないんだから
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 08:27:04.62 ID:rv1tNwNT0
おもち飼いたい
カナダもちが素直で可愛くてドジっ子で可愛い
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 08:28:53.74 ID:ZiVae5YK0
>>188
ずっとあれってなんだっけと思ってたがそれかw
カナダも時々あの顔するな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 09:13:20.16 ID:7f+tFUqN0
アメリカがどんどんお子様化していってるなw
最近フランスがアメリカの世話係みたいになってるw
もち漫画面白かった!なんでスコットランドのおばちゃんなんだろう
あれオスとかメスとかあったんだ…あの繁殖方法で?え?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 09:36:34.80 ID:vPTk4pWdO
この時代のアメリカは飲酒してたはずだが
何回か飲酒シーン書かれてるよね
何で止められてるの?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 10:19:56.61 ID:JULVtZet0
子どもに見えるんだろう
たしかに最近は弟キャラっぽさがすごいけど
勇ましく「俺がヒーローだ!」もシー君と大差ないよね…w

もちかな相変わらずかわいいな〜
初期設定ではアメリカには彼女がいたそうだから
もちめりこそ彼女ができるといいな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 10:23:05.95 ID:jeqHexx/0
>>201
>>168のリンク先を読めば幸せになれるよ
>>193にあるようにフィンランドが開戦したのは日本とほぼ同時期だから
それより少し前にゲッド済みだったらしい

でもまあ国際情勢の流れで連合と敵対しそうなことは分かっていたんだから
アメリカもフィンランドにそんなものを供給するなとか
連合国相手の活躍を喜んでアメリカに報告するなという突っ込みはありだけど

だからこそまスペックダウンなんだろうね、きっと
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 10:49:38.94 ID:kkgO/NrL0
>>208
あの頃、アメリカはフィンランドに同情的だったし(フィンランドが枢軸側と判断された原因はソ連に攻め込まれた成り行き上だから)
水面下での和平交渉もずっとあったようだから、そこはそんなにおかしくはないんじゃない?

イギリスからの宣戦布告はその日付だけど、
対ソのフィンランド継続戦争はイギリスからの宣戦布告より前(6月だったかな)から始まってるよ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 10:53:15.85 ID:p9Xy9ORg0
太ったもちめりか 何かに似てると思ったらキングスライムだ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 10:53:26.66 ID:cqzoS7LBi
たかが漫画に史実とあーだこーだ言うのやめて欲しい
ヘタリアと史実を検証(討論)するスレでも作ったら良いのに
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 10:53:30.94 ID:eUDbBHwq0
恋すれば痩せる!にあっさり納得しているイケメンおかしいよw
それよりも運動させるとか色々あるじゃない

伊もちが泣いてるのは見ちゃ駄目ーってやつかなあ
裏側が下半身的なものなんだろうか
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 11:02:07.15 ID:xygXldEo0
>>211
一応ヘタリア歴史検証スレってのは既にあるよ
AxisPowersヘタリア歴史検証スレ その11
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1283741291/l50
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 11:02:59.04 ID:ZY+1qfeo0
>>206
もともとアメリカは若い設定だったし
この頃のアメリカはまだ大人になったばっかりで一部の国達に子供扱いされてたみたいな設定なんじゃないかな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 11:03:36.01 ID:7f+tFUqN0
何気にあのアメリカを押さえ込めるフランスは結構力持ちなんだろうか
お子様だからダメって兄ちゃんは言ってるけど
イギリスがアメリカの情報を入手するとき酒飲ませてたから飲めないことはないんだと思うんだけどな

前にもちの「甘やかすと太る」のイラストがあったけど
あの後姿てっきりイギリスかと思ってたけどあれスコットランドのおばちゃんなのかな
イケメンが「どっちか協力して」って言ったときにもちめりは「yeah!」って乗り気だったけど
オスと知らなかったのか?あれって見た目では分からないのかな。自己申告系…?
もち漫画は面白いなあ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 11:08:51.94 ID:VHzu8bM4O
開国漫画でビール飲もうとしてなかったっけ?と思ったら「一杯やるか」だった
まぁなんにせよアメリカかわいい

もちでかっwwつか解決方法が恋ってwこれ以上この話続けるのは無理じゃねwww俺の嫁!でも連れてくるのか…?
イタリアもちもカナダもちもかわいいなぁかわいいなぁ相変わらずシュールだけど
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 11:12:42.18 ID:qUVL6FxC0
>>206
飲酒してたのはヨーロッパ(多分イギリス)です
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 11:58:00.80 ID:ZjTtRj4rO
イギリスじゃ18からフランスは確か16から飲酒OKだよね
日本の開国マンガでも結局ソーダ?飲んでたからその国の法律によるんじゃないかな

って前も同じ流れで同じ話した気がする
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:01:49.29 ID:Bf+qCpQPO
都道府県キャラはヘタキャラと絡むのかしらん
例えばリトアニアと岩手は仲が良いというか縁が深いらしいけど
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:09:08.82 ID:Vrh0sVKbO
最近のアメリカのウザキャラぶりは取り返しのつかない域
もちだけでよかったのに
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:29:29.59 ID:iYHCELupP
ここの人は丁寧に考えてるんだなぁ
自分なんかはあの飲酒シーンは仏が米を適当にあしらってるその場だけの演出で
深い意味はないと思ってた
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:32:57.16 ID:1ZxxEff20
戦争中に酒飲んでる場合じゃないだろ!的なんだと思った

アメリカの飲酒はだいたい21だけど、州によって違うんだっけ?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:35:43.47 ID:qUVL6FxC0
おちょくってるだけじゃない?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:35:47.36 ID:+64fvC/HO
都道府県キャラ
もしかして、もぐらさんの四国四兄弟のパクリですか?

四国四はすでに「うちのトコでは。」ってタイトルで都道府県擬人化コミックとして商業で売られてるんだけど・・・
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:43:52.99 ID:64SaVcjiO
都道府県キャラ青みや緑で塗り足しされてるんだね
ついでに宮崎さんが宮崎ちゃんになってた
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:44:35.78 ID:fZfOtgA8O
なんだこいつ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:47:38.95 ID:PC0WZxvT0
OCHAUKEの方が面白い
やっぱりひまさんって予告すると駄目な人なのがよーく分かった
バッファロー漫画は清書するなら、オチも練り直してくれないかねぇ
前にもオチがいまいちなのは没にしてたよね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:53:09.11 ID:Yla70pkM0
もち、なんかうる星やつらにあんなのいたよな
食べたら食べただけ確実に太る七面鳥・・・佐藤さんだったか鈴木さんだったか
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 12:55:38.86 ID:vAstgHyJ0
>>226さわるな

軍事ネタまんがはやっぱりヘタリアらしくていいな
個人的に普通に面白いしちゃんと落ちてるしなんでこんなに不評なのかが理解できない
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 13:01:12.42 ID:UrsNO3200
フィンランドでスペックダウン版バッファローが好評だった理由が
「寒さにも丈夫で扱いやすいから」というのがフィンランドらしい&アメリカらしいと思った。
そして戦闘機って寒さで動かなくなるものなんだなと思った
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 13:02:42.54 ID:p9Xy9ORg0
つスペイン厨
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 13:06:10.58 ID:Yla70pkM0
寒い日はエンジンかからないからなあ・・・
とりあえず、アメリカのモブに期待
塗ってないけど前に出てきたアフリカ系の人だったりして
時期的に別人だろうけど
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 13:14:48.20 ID:152nPSfg0
清書バージョンははたして来るのだろうか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 13:16:29.85 ID:rRq0NCw+0
更新される漫画は4巻用に書き溜めしてるように見えるし
普通にくるんじゃないか?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 13:40:00.55 ID:Dj0asr5S0
>>221
最初はフランスではなく兄であるイギリスの方が適任では?と思ったが
ここに貼られているリンク先を読んで納得。

あれをアメリカから買ったはいいが、日本相手には零戦でボコられまくったんだな…。
そりゃたしなめるどころか、離れた所からバーカ言われても無理ない。
深い意味がないどころか、いろいろ考えられていると思った。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 14:04:06.27 ID:NQJu8yD+0
>>216
開国漫画で「一杯やるか!」の後、確か
「子供なのでソーダ(だったっけ?)」みたいな事が書いてあった気がする
アメリカが酒飲んで騒ぐ奴らにブーイングしてたような

1コマ目の奴、なんとなく、イギリスをフルボッコにするために作った戦闘機だよ☆って奴を思い出したw
そしてスペックダウンした戦闘機で大活躍するフィンランドさんパねえ
フィンランドはこの手のネタに事欠かないなw
そして最後のアメリカを小馬鹿にするフランス兄さんがいい顔してるw
お兄さんは人をおちょくる時最高に良い顔するなあ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 14:05:47.08 ID:8CwXBu/G0
この調子で零戦vsヘルキャットの殴り合いとかもネタにしてくれないかな…!
日本の後ろにあるのって零戦だよね?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 14:14:02.12 ID:SxQV+ZIS0
日本の戦闘機を特攻で無駄使いせず都市防衛に使ってたら
少しは空襲被害を少なくできたかな・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 14:19:36.50 ID:VcsnI71W0
あんまりヘタの話題の域から離れるなよ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 14:33:59.94 ID:06qJR1NV0
>>237
零戦だと思う
アメリカがフルボッコにされたのはミッドウェーの八つ橋じゃないのかな

>>235
ていうかもともとイギリスは初期の時期にバッファローは低スペックって判断して
ヨーロッパ戦線じゃなくてアジア戦線に回していた(そして日にボコられた)
だからバッファロー自体小馬鹿にしていてあの態度じゃないのかな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 14:41:20.00 ID:06qJR1NV0
>>192
バッファローは超過スペックすぎて駄目な子だったから仕方ない

>>208
基本的に英米仏は親芬だよ
それに米は中立だから連合とも枢軸とも商売していた
結局芬が継続戦争はじめて交戦国になってしまったから
スペック低いのを売ったわけだがそれがかえってよかったんだろうな

>>209
継続戦争は対ソだったからなあ
イギリスっつーか上司は本当はフィンランドと戦争したくなくて渋っていた
ソ連と手を結ぶことにならなかったらフィンランドに宣戦布告する理由もなかったくらい
フィンランドは枢軸だったけれども侵略戦争には手を貸さないっていうスタンスだった
宣戦布告前のイギリスの上司とフィンランドの上司の手紙のやりとりは結構泣ける
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:09:56.77 ID:pUPMDG+b0
昔のフランスなら未成年飲酒くらい笑って見てたと思う
本当に毒気がなくなったな
ほのぼのは枢軸だけでいいよ…連合の魅力が何処にもない
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:13:30.31 ID:pv+YLaW8O
初期の本編漫画と今回の漫画くらべると連合の雰囲気が丸くなったよなぁ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:23:31.95 ID:D6f+zChB0
フランスは酒に逃げたいアメリカを逃げさせないことでからかってるように見える
それのどこがほのぼのかわからない
これが毒気ぬけたように見えるなら元からキタユメ。作品全部毒ないだろうに
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:28:19.37 ID:/g+bupRg0
そういや日本もちだけ飼い主が不明だよね
誰が飼い主なんだろ
日本本人でもいいけど英もちみたいに素敵なおじさんでもいいな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:38:44.00 ID:4PeEiNp7O
ロシアもちも飼い主不明じゃなかった?

でも確かに日本もちもロシアもちも飼ってんのは好事家風な一般人で
国ではエストニアだけで他の国から奇異な目で見られてて欲しいw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:44:42.64 ID:MyRrtRQ90
野生でおk
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:53:07.43 ID:2eIgxlEf0
日本もちは一人暮らしのおばあちゃんが飼ってるイメージw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:55:35.03 ID:+Zn8GrZ/O
日本もちはさすらいのるろうに剣客なイメージ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 15:58:11.21 ID:4Ts3HLri0
もち日本は漫画になってないから考えたことがなかったが
もちロシアは野生のもちだと勝手に思ってたw
もちめりかともちロシアの漫画は凄く好きだ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 16:20:09.00 ID:Yla70pkM0
>>248
なんか猫のようにひざに乗せて撫でてるおばあちゃんを想像した
本当に猫と思ってそうだがwww
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 16:44:04.45 ID:yPt8iKeu0
野良もち…
スライムみたいなおもち達を想像してしまった
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 16:45:18.49 ID:pv+YLaW8O
八匹集まったらキングもち
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 16:57:34.74 ID:06qJR1NV0
>>250
自分もロシアもちは野生のもちだと思っていた
そういやオークションに出されたもちたちのプロフィールに
「庭で見付けた」ってのがなかったっけ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 17:17:12.71 ID:VHzu8bM4O
流れ切ってすまん

>>236
キタユメ探すの面倒で二巻見てた
いま探したけどキタユメで見つけられなかった…
でもwiki見る限り、確かにソーダ飲んでるみたいだね
時期的にはその頃キタユメ見てた筈なのに、全く覚えてなかったよ。教えてくれてありがとう

ついでに
日記まとめ11も2月に入ってから見つけられなくなった
wikiにリンクはないから、キタユメので見た筈なんだけど
四巻収録フラグかなと思って言ってみたかったんだが、探し方悪いだけならすまん
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 17:31:25.12 ID:jAtO6u9f0
>>255
たぶんトップからヘタリアページ行ってからもう一回MANGAページに行けば解決するんじゃないかな
ソーダネタは日本と文明開化の足音
日記漫画その11も存在する

ソーダだけど「子供だから」という記述はないな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 17:33:04.87 ID:kWt+sDWw0
fatなもちめりかにブートなキャンプへの入隊を薦めたいw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 17:44:19.24 ID:VHzu8bM4O
>>256
あった!ありがとう!!また見られて嬉しい!開国漫画も見られた!確かにソーダ飲んでるw
つか一人で騒いでテラはずかしすwwサーセンwww
日記まとめ11もだけど、キャラ紹介もないなと思ってたんだが、こっちにあったのか
ボタン変わった時にいろいろ変わったのかな?とにかくありがとう!
259258:2011/03/02(水) 17:55:08.25 ID:VHzu8bM4O
開国じゃねぇ文明開化だ
ボタンうんぬんじゃなく、たまたまMANGA押しただけかも
喜びすぎて勇み足で書き込んでしまった
頭冷やしてくるすまん
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:13:35.64 ID:f+1+Xsz/O
何かアメリカのキャラがな
そんなに泣くキャラだっけ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:16:27.79 ID:NviNW3Oe0
>>260
恐慌漫画
カナダさんとの漫画
春が来ない漫画
マーマイト漫画

他にもいっぱいある
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:17:22.39 ID:HKld0uR2O
ミリ好きな自分にはちょう嬉しいネタだ
>>238
その空襲の主力の一つが艦載機と空母だから
北海道だとむしろ艦載機がメイン
あと空襲激しい頃になるとまともに飛べるパイロットが居なくて、空襲撃退するのにも特攻が必要になるよ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:20:48.77 ID:xx6nqWgv0
アメリカが可愛いとか面白いとか通り越してちょっと鬱陶しく感じてしまう
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:35:31.59 ID:O0J9+QEh0
アメリカはヘタファンの号泣が強烈だったな
声がついてたから余計に
でもそういうシーンが多いからか、ちょっとうざくなってきたのもあるな…
でもフライト帽子かわいいね
あれ、ゴーグルついてるけどテキサスの上からつけるんだろうか?
メガネオンメガネw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:46:55.08 ID:OXalPGQ10
前からホラー映画で号泣するキャラだったけど…
イメージ違うキャラ変わったって2次創作脳にでもなってんじゃないの
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:50:31.51 ID:8P76vrv8O
アメリカはもとからうざいキャラじゃん(いい意味で)
悪い方向に癖の強いやつらが連合。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 18:59:30.80 ID:ssxWcbqQ0
アメリカは感情すぐに出してうざいイメージだから
大泣きするの違和感ないけど
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:05:32.63 ID:WGjV0uNV0
アメリカがなんかイタリアみたいだ
ちょっとすぐ泣きすぎな気が…
ドイツゥドイツゥとか言い出してもおかしくない
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:09:03.28 ID:pv+YLaW8O
どうでもいい設定集の
・昔は泣き虫ですぐにイギリスやフランスを頼る弟体質だったが
 厳しい西部の風に吹かれてるうち、いつの間にか精神的にも肉体的にも異常に成長してしまい
 なんか甘えられなくなっていた。

ここら辺の設定が変更になったのかな?と思う
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:09:12.38 ID:kSQUCaho0
この流れでロシアもちの漫画があったことを初めて知った
いつアップされたっけ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:14:44.89 ID:1KsE1ANz0
クリスマスのおちゃうけ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:18:08.98 ID:3Sl3Adif0
>>271
クリスマスログに入ってる?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:22:39.99 ID:HbcuJrZt0
話豚切りごめん
画集の表紙の連合・枢軸の絵って描き下ろしだよね?
画集発売前にも出たりした?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:26:50.99 ID:kSQUCaho0
>>271
ありがと
ググって分かったわ
エストニアが紅茶とおちゃうけどうですかって言ってるとこにリンクがあったのね
当時気付かなくてそういえばあの部分の会話のつながりがよく分からなかったわ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:26:53.54 ID:Yla70pkM0
画集発売!!としてはじめて表に出てきたって感じだった
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:29:05.24 ID:8P76vrv8O
>>273
幻冬のサイトで出た
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:29:44.31 ID:HbcuJrZt0
>>275
それって去年の話?
ポスターのイラストはそのまんま表紙になってるけどこれも?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:32:30.94 ID:Yla70pkM0
今年に入って厳冬で出たんだったと思うが
割と最近だよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:33:28.67 ID:HbcuJrZt0
>>276
ありがとうググってきた
ポスターの絵もサンプルで出てた
すっきりしたよ
ありがとう
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:36:21.06 ID:HbcuJrZt0
>>278
どうもありがとう
実はヘタにハマったのが去年の暮なんだけど
その頃画像漁りしててポスターの絵の携帯待受落したんだ
まだその頃はまだ公開されてない絵だったんじゃないかと疑問に思って…
サンプルを加工した人が居るんだね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 19:59:26.88 ID:g99PxjxB0
>>221
ただ単に読んでる側が勝手に深読みしてるだけだと思う
イギリスには泣きつかないってだけだと思うんだが
あのシーンはフランスが一番あってるなーって誰でも思うし
イギリスが兄だからって言ってるのは同人誌の読みすぎじゃね?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:22:06.88 ID:ol5LsuFVI
独立前だし、やや幼目な設定なんだろ。
そうじゃなくても書くうちに性格や設定変ったキャラいるしな
ひまさんも自覚してるし

さいごのフランスは嫌味やってると俺も思った
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:45:19.70 ID:Rc8yA4Rl0
みんな酒に逃げてるよな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:48:57.18 ID:zdRXV0Lk0
明確な飲酒シーンがあったキャラってもしかして意外と少ない?
親分とかはお酒が入ると感情的になるって言われてるけど飲んでたシーンはあったっけ?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:49:10.55 ID:06qJR1NV0
>>283
酒に逃げようとするあたり腐っても元兄弟だと思った

それと自分も>>282と同じで最後のフランスは嫌味かと思った
イギリスは元兄っつってもWW2の頃ってライバル意識のほうが強い感じじゃね
今までの漫画読んでそう思っていた
リアル国同士の関係考えてもしっくりくるし

自分は今回の漫画好きだけどなあ
ああいう感じの小ネタでいいから(本編再開とは言わないから)
ぜひまたWW2ネタやってほしい
3巻の独と英のサッカー漫画も結構好きなんだ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:58:04.08 ID:hRGMVSuS0
>>269
その設定好きだったのになあ
まあ、素直なのもいいか

いたりあもち撫で回したい
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 20:58:34.26 ID:s+wHCrh10
>>281
その発想自体、同人誌に毒されている希ガス
キモ
288こんなコピペがございます:2011/03/02(水) 21:01:32.24 ID:xEBSF/Kh0
ヘタリアの二次創作サイトで英日や米日等のBL漫画を描いていた愛媛県の喪女がオリキャラとして日本の都道府県擬人化キャラを出し、
それを独立させて「都道府県擬人化のオリジナル漫画」としてサイトで公開して書籍化した。
ちなみに二次からの派生であることは一切公表していない。
ほぼ他人のアイディアのみで喪女思想丸出しのオナニー漫画で金稼ぎ。

漫画の内容は一部儲の偏った感覚や実体験をそのまま具現化したものだったり、
都合の良いように史実をねじ曲げた捏造漫画を歴史漫画と言い張ったり、
関係ない都道府県絡ませて仲を険悪にさせたり、とにかく酷い。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:04:50.42 ID:NviNW3Oe0
兄って言うと世界のお兄さん(自称)フランスが真っ先に思い浮かぶ件
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:06:06.42 ID:+zA7cxJnO
>>282
いや明らかに独立前じゃないだろ
最後のって泣きわめいてはいるけど別にフランスに泣きついて甘えてるわけじゃないよね
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:08:06.61 ID:8Fl/QlIg0
アリス イン ナイトメアがベラさんにしか見えないでござる
髪黒いけど
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:09:24.01 ID:rRq0NCw+0
歴史関係なく眼鏡かけてるから確実に独立後だよね
アメリカが甘えているというよりは
世界のお兄さんフランスが率先して世話を焼いてるように見えるよ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:14:03.53 ID:Vni5UTlI0
今回のアメリカ漫画、前の女神像の続きのイメージが強くて、
アメリカまだ幼いから泣き虫なんだなーと最初思ってたけど、
よく考えたら女神は1880年代位だけど今回のは既に1940年代位なんだよね
びしっと演説したりリーダーぶってる頃と同時期だと考えるとちょっとだけ違和感だったよ

実際の史実と比べるのはナンセンスだと思うけど、
ヘタ史内ではある程度整合とれていてほしいなと思った
自分はひまさんが描いてるから「アメリカの新しい一面」と捉えるけどね
とりあえず清書楽しみだなー
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:15:03.23 ID:jAtO6u9f0
>>290
今回のじゃなくてどうでもいい設定集の設定が独立前ってことじゃないのか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:16:15.93 ID:qUVL6FxC0
多分キレたら泣くんだと思う
余裕のあるときはびしっとしてる
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:20:31.24 ID:6ISdj4eSO
戦時に状況打破できず逆ギレ気味に大戦力投入したりするのを子供っぽいと言えば子供っぽいのか……。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:20:34.93 ID:5jAypixh0
アメリカって昔から子どもっぽいお馬鹿なキャラだと思ってたんだけど
今回もいつも通りな感じにしか見えなかった
フランスはお兄さんしてていいな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:29:11.05 ID:q+Dgqn210
自分もアメリカって初期からずっと基本アホで子供っぽいキャラだと思ってた
ただ馬鹿力で負け知らずなのでゴリ押しで(自称)リーダー
まだイタリアのほうが弱い分だけ生き延びるための知恵がついて
賢そうに思えなくもない
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:31:33.85 ID:Yla70pkM0
アニメがものすごく声高いからそことかも影響してそう
っていうか、むしろ中の人があんな声出せたんだなあ・・・と
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:39:40.38 ID:Vni5UTlI0
>>295からの流れでものすごく納得できたよ、皆ありがとうw
そう言われれば単なるいつものアメリカだったw
感じた違和感書き込んでみてよかったよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:40:52.04 ID:/3ni1Uja0
>>297
うん…正直今の愚痴っぽい流れにはついていけない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:45:00.45 ID:bAlcsAOA0
スペックダウンしたつもりが逆にハイスペックになっていた
日本が強すぎた
アメリカの操縦技術が低すぎた
ロシアが弱かった
フィンランドがすごすぎた
どれだろう
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:47:03.68 ID:4Y74MurR0
東京と神奈川の落差ひどい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 21:49:28.27 ID:JULVtZet0
日本が物資で米軍を押すなんて とちょっと驚いた
そうか零戦か…
終戦直前の寄せ集めのパーツでやっと組み立てて
やっと飛んでるみたいなイメージが強すぎた
他の国みたいに「ボロ負けしまくりの日本」って描写するのかな
自国の悪い面だけは何だかんだ描けなさそう
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:00:52.87 ID:ZiVae5YK0
アメリカはクリスマスでしんみりしたとこもあったよな
その後ヒーロー志望に戻ってたがw
今でも普通にギャップはあると思う
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:01:40.65 ID:zdRXV0Lk0
確か当時は物量チートの連合、人材チートの枢軸なんだったっけ?
エースパイロットは枢軸の方が多いね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:02:16.64 ID:ZIwH8WNz0
998 名前:名無しさん@ビンキー[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 15:43:25.41 0
劣化ではないけろ漏れあちょっとこのメリメリを今までと同じようには愛せないお^p^;
米英ずっと好きだしこれからもそうだと思うけど本家でずっとこの調子ならわからなくなってくるお^p^;

999 名前:名無しさん@ビンキー[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 15:44:07.55 0
平行子と一緒にされるのは嫌だけど不満はあるお^p^
感想と一緒にひまるぇに思いのたけをぶつけてきたお^p^

308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:04:11.62 ID:/3ni1Uja0
>>305
あのしんみりしてたアメリカ好きだ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:05:46.00 ID:xWPHAXSJ0
>>304
当たらなければ3倍凄いぜのノリで強かったよ。最初は。

ところで、ダイエットの手段として恋愛を勧める獣医に惚れる奴はいないのか!
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:16:12.74 ID:BG9mvEeS0
そろそろ中立国ほしい
ホトゥラララが足りない
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:21:44.56 ID:lMuEkv1J0
もちというUMAを診せられた獣医かわいそうにw
困った末に恋愛勧めてみたって感じだな
あの人はどこの国の人だろうか
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:29:02.14 ID:Bbr6wyHv0
>>306
物量で勝る連合軍に比べて飛行機少ないパイロット少ない

自然と一人あたりの出撃回数増える

撃墜数ではエースになる

というマジック
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:30:02.20 ID:Yla70pkM0
ドイツ軍にはシャアのモデルとかいたよな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:31:30.60 ID:06qJR1NV0
>>302
フィンランドが祖国存亡の瀬戸際で必死だったのと
バッファローが低性能だったのと(実際英空軍に使えない判断された)
当時低く性能を見積もられていた零戦が実際はすごかったっていうのと
複合要素だったと思われ

WW2の戦闘機はあんまり米軍はぱっとしない
マスタング好きだけど独日英の戦闘機のほうが性能はよかったと思われ

>>306
連合でもバトルオブブリテンの時の波とか英とかのパイロットはすごかったと思う

>>311
エストニア人だとばかり
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:33:33.04 ID:0j/Vo4mKO
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:33:33.71 ID:cdHwM3xw0
久しぶりにWW2ネタが来ると嬉しいなあ
ミリネタはもっと増えるべき
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 22:43:15.59 ID:N6BSU+q90
くわしい知識がないので戦闘機だと想像がむずかしいが
車に置き換えるとなんとなく想像できた >スペック
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:15:31.59 ID:7nvCmAYW0
戦闘機の知識が無いから零戦って聞くと
被弾した時の安全設計とか省いたおかげで機体が軽いから超早いぜフゥハハハーハァー
なイメージしか無かった
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:40:00.77 ID:Lz+7NhLG0
まあ、でも零戦はバッファローよりも後の飛行機だから勝って当たり前だけどね
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 23:59:08.91 ID:pI+mApUa0
ミリオタがハッスルしてて、僕、満足。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:20:18.33 ID:vnu2/XgZ0
ミリタリー系のネタが好きでヘタリア好きになった身としてはうれしくてたまんない
もちネタもいいんだけどねw
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:28:59.79 ID:BZBwjJUL0
もちマンガの獣医さんって、すごくいい人じゃないか?
あんなわけの分からない生き物を持ち込まれても
(多分)真面目に精一杯の診察をしてくれたんだから…

しかし、たった3時間であんなに巨大化するとは
何をどれだけ食べさせたんだ?スコットランド人のおばちゃん
食いっぷりがいい子を見ると、ついあれこれ食べさせちゃうのかな〜
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:31:45.07 ID:Ip1ZAfjB0
おばあちゃんみたいなもんじゃね?
これ食べるか?これもあるぞ?あれが美味しいんだよ
美味しい?よしよしもっと食べて良いんだよ
みたいな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:34:57.69 ID:vnu2/XgZ0
>>322
農家とか?
農家だと形悪くて売り物にならん野菜が食いきれないほど出るのは当たり前だし
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:42:35.39 ID:BZBwjJUL0
>>323
あ〜そんで全部食べると、足りなかった?と思うのか
さらに盛ってくるんだよね
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:45:21.16 ID:nrJwHtbh0
わんこそばか
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:48:23.75 ID:vy/1CxA30
ttp://www.geocities.jp/himaruya/matome_heta.html

>書いとかないと前後で狂いが出そうなので、まとめたどうでもいい設定資料集。
>・実は空気読めないんじゃなくて、わざと読んでない。
>・昔は泣き虫ですぐにイギリスやフランスを頼る弟体質だったが
> 厳しい西部の風に吹かれてるうち、いつの間にか精神的にも肉体的にも異常に成長してしまい
> なんか甘えられなくなっていた。


書いても変わっちゃったね…
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:52:07.05 ID:N/JTG7jG0
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:52:51.19 ID:RJsa/b/y0
別にアメリカはフランスに頼ったり甘えたりしてなくないか?
勝手にフランスが子ども扱いしてるだけに思えたんだけど。
「子ども扱いしないでくれるかい?」的なことを言ったらそれっぽくなったのかな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 00:54:53.32 ID:qIIMzRhP0
アメリカはショックすぎて設定も糞もなかったんだろ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:22:52.18 ID:3GzTTRWTO
なぜスコットランドのおばちゃんなんだろう
元ネタあるのかな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:23:14.51 ID:5O1CsD560
もともとくじらと友達になりたがったり学ヘタ台本のシナリオ名が天然息子アメリカだったりしてたし
AKYな部分とガチ天然な部分があるんだろ
今回もそんな感じだと思うがなあ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:28:32.26 ID:Xvno859N0
精神年齢が若いから興奮しやすいんだろうけど、
そのことと甘えることは別だからなー…
甘えないけど、精神的に子供なのは変わってないだけなんじゃないかな
泣きついてるわけではないから、今回のことで、その設定が覆ったとは思わないな
つか「なんか甘えられなくなっていた」は独立のこと指すんじゃないの?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:33:55.55 ID:AwPJKoQ+0
今回のネタの米って甘えてたか?
あれは単にやけ酒しようとして仏に弄られてるだけじゃね?
仏が甘やかしてるようにも兄っぽいようにも見えなかった
年下からかって遊んでるだけに見える
米が甘えているようになんてここ見るまでまったく思わなかったなあ
自分も設定覆ったようには見えない
ミッドウェーの八つ橋だろうからやけ酒の一つもしたくなると思われw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:51:23.48 ID:3OGfFe8O0
別に甘えてはないな
むしろモブの人にも「ほっといて」「そっとしといて」と言ってる
目の前であんだけ泣かれてそんなこと言われても困るがw
米的には一人やけ酒で傷心を癒す大人の行動のつもりなのかも
しかし米がカウンターでウイスキーかなんか飲んでるのをアニメで見た気がするんだけど
あれはオリジナルだったんだろうか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:55:10.98 ID:qIIMzRhP0
イギリスが酔わせようとしたやつか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:55:45.58 ID:rloscePB0
本編にあるよ
イギリスでは18歳から飲める
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 01:59:05.20 ID:XonFIpFU0
>>331
元ネタ何だろうな
スコットランド人のおばさんはスーザン・ボイルしか知らない
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 02:09:41.78 ID:D5TsOtpy0
「この時代のイギリスなら法律的に大丈夫です(*´∀`*) 」つってるから
飲んでても大丈夫?なのか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 02:11:56.91 ID:ZxaLp67h0
可哀相だな。何年経ってもお酒飲める年齢にならないなんて
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 02:14:40.29 ID:SsVQ4MadO
>>335
> 米的には一人やけ酒で傷心を癒す大人の行動のつもりなのかも

なんか可愛いなそれ
思いきり泣いてるせいで格好つかないがw
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 02:19:25.60 ID:WLv/oogV0
甘えてるつもりはないのに甘えてしまっているのが
子供や弟というもの
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 02:20:30.57 ID:E0LO9rVA0
>>335
アメリカ的にはバーのカウンターで
「マスター カミュ一杯をくれ」酒が俺の心の傷を癒してくれる…
みたいなイメージだったのかもなw

号泣するわチョコ食わされて宥められるわで大人の雰囲気も何もないけどw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 03:06:34.43 ID:6N2kyEB60
開国のときもブーたれてたしなあw
>>331
スコットランド人は(ひまさんイメージで)
気さくでフレンドリーだから?
大阪のおばちゃんみたいなノリで
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 04:36:27.05 ID:nrJwHtbh0
>>344
そうか
飴ちゃんあげるわ的なノリでもちめりかを太らせたんだ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 04:57:54.82 ID:9SEwYsqZO
>>343
なんだいそのハードボイルドかっこいい!かww
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 09:10:06.78 ID:+7ibLzrr0
スコットランド人といえば、
ハワードはアバティーン出身だからスコットランド人だよね
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 09:32:43.71 ID:XRHneGhp0
本人はそっとしといて欲しいのに周りが構うんだろうな、アメリカかわいさに
あんな子供っぽく号泣されたらアメのひとつもあげたくなるw
ヘタファンの日本もそんな気持ちだったんじゃないか
最後酒に逃げるところは腐っても兄弟だなあと思った
すぐ泣くし酒に逃げるしあんたらそっくりだよ…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 10:00:27.63 ID:y49AdpuI0
アメリカキャラ変わった?と思ったが元からなのか
前は気にならなかったけど最近多いから
すぐ泣きわめくキャラの印象が強くなったんだな

ヘタファン2の影響で泣いてるアメリカがうざくて仕方ないようになってしまった…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 10:14:07.38 ID:Wd/B1BjHO
泣いて笑って食べてヒーロー思想(?)、完全に子どもだなwいい意味でw

だから兄が弟離れすんのためらったんじゃないかw
いやーやっぱり更新がまんがだと嬉しいね。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 10:14:27.48 ID:Z1GS51ou0
いい加減過去ログ読んでから書き込もうな
ループしすぎ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 10:19:24.66 ID:S3SvxH8A0
アメリカは元々あんなもんだと思ったが
ホワホワなフランスのほうが笑ってしまった
裏フランスと入れ替わったのかとw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 10:25:41.64 ID:XonFIpFU0
ウランスもまた見たい
普通の猫耳全裸フランスの暴れっぷりもまた見たい
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 11:08:41.74 ID:L82GuqIz0
>>353
裏にはあれが120人(国?)以上いるわけで…
全員が暴れたら酔ったイギリスどころじゃないwww
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 11:58:50.49 ID:ZTSvxYjh0
この一連のアメリカの性格うんぬんは
作者からしたら
ネタにマジレスされてる気分だろうなw
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 12:43:22.39 ID:xw6/EYFj0
>>347
細かいことだけど、本当は「アバディーン」な。
「アバティーン」ってたぶんひまさんの誤植
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 12:51:55.94 ID:KODtFIcWO
あの単純な構造なのに萌えてしまう餅最強
特にもちカナ可愛すぎて吐きそう
ネタもシュールなのから和み系までいけるしこれだけで一冊いけないかな・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:10:20.14 ID:75SPzbzF0
アメリカは変わったと思うしうざくなったと思うよ
作者が声優の演技に引きずられてるんじゃね
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:12:30.76 ID:BbKKli1H0
以下、ループの議論をお楽しみください
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:14:21.23 ID:ogOeLDDM0
うざくないアメリカは丸くないもちと同じ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:18:36.73 ID:a4fMluliO
今回の更新で米のキャラ変わったという人に質問なんだけど
具体的にどの漫画のどのシーンと比較して変わったと感じてるの?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:19:44.83 ID:75SPzbzF0
>>361
今回の漫画ってか前前から薄々感じてて
今回であーやっぱりって感じ
アメリカ自身が変わった事もあるし周囲が何故かアメリカを甘やかすようになった事にも違和感
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:22:52.15 ID:sAqMbgoJ0
思い通りにならないことに対してダダこねて号泣するところがイメージ違ったかな
しょっちゅう号泣イメージはあったけど
思い通りにならない→そうだ、戦争しかけて独立しよう!のポジティブなイメージとは違うように感じた

今回のは泣いた原因が子供のわがままのようだったからこうも言われるんじゃないか?
マーマイトのときはいじめられて泣いてた子供って感じでかわいかったけど
なんか今回のはうざさが勝つなあ
アメリカはうざさ控えめでかわいいのがいいな、というただの自分の希望なんだけど
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:28:22.82 ID:75SPzbzF0
>>363
マーマイト漫画だって別に苛められてねーじゃん
勝手に嫌がって泣いただけでうざさは変わらん
そのうざいアメリカを見て周囲がうざがったり呆れたりするのではなく
何故か甘やかされ慰められ優しい目で見てる事に違和感
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:29:04.30 ID:gCDDx7Cc0
思い通りっつーか戦闘機が思ったより全然しょぼかったのにがっくりきて
更にそんなしょぼい戦闘機だったのにフィンランドは使いこなしてて
またまたがっくりきて落ち込んで泣いてるだけだろ
ただそれだけのことになんで「キャラが変わった」とまで議論されてるのか不思議
前々から勝手に落ち込んだり泣いたりする面もあったじゃん
甘やかしてるのだって今回はアメリカ国民だし(フランスは別に甘やかしてるようには見えなかった)違和感も何もなかったが
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:30:35.05 ID:zUHqIQqZO
アメリカに特別な感情持ってて自分の中のアメリカ像が出来上がっちゃってる人がこんなのいつものアメリカじゃない!って言ってる印象。
客観的に見てる人は喜怒哀楽激しいいつものアメリカじゃんって感じ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:31:39.72 ID:gCDDx7Cc0
>>364
イギリスはバーカバーカって呆れてるじゃん
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:34:39.61 ID:Y0ze9wlH0
いや本当にアメリカ好きならキャラ変わったうぜーとか言わないから
どのアメリカと比較してるのさ?まさか独立戦争?あれはシリアスだからでしょ
なんなのアメリカアンチはよそでやってくれ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:39:29.21 ID:FwUOB5Xt0
自分はアメリカが変わったとも思わないが
もし作者がキャラ設定ちょっと変えたんだとしても
意図があってそうしてるんだろうから
気に入らないなら去ればいいだけ
強くて男らしいアメリカなら二次創作に腐るほどあるから
そっちだけ見れば良いよ

370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:41:17.17 ID:N/JTG7jG0
アメリカアンチじゃなくてアメリカ厨が騒いでる気がするけど
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:43:16.16 ID:w3lmFteb0
たまたまアニメの方では黒船キタヨーをやっているんだが
アメリカの上司が捕鯨のために日本を開国させろ、友達にでもなれと言ったのを
クジラと友達になれと言われたと勘違いして実行するエピがあったから
アメリカはアホの子のイメージで、今回の漫画とも違和感はなかったが

アホの子だから周囲も生暖かい目で見てチョコだってくれる
せいぜいバーカバーカ言われるぐらい
うん、別にキャラ変わっていないね
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:44:13.11 ID:75SPzbzF0
このスレは批判は絶対許さない信者スレかよw
ただの作品スレのくせにキモいな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:45:58.24 ID:N/JTG7jG0
顔真っ赤にしながら書き込む前に深呼吸おススメ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:49:23.60 ID:q6IsKs25O
周囲の対応が何百歳も年取った国に対するものじゃないな
かと言って19歳でもない
小学生か?
しかし体格は大人だから池沼か
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:53:07.63 ID:iWE5CA1JO
キャラアンチ逝っていいよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:54:00.25 ID:2vLfYI9a0
まあ早い話がガキってことだろ
独立戦争だって倉庫掃除とこないだの竹林の「うそだろおおおお」とじゃ「ホントに同じ戦争か?」ってぐらいなのに
これぐらいひま誤差の想定内想定内
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 13:58:36.26 ID:E0LO9rVA0
アメリカは昔のホラー映画の時も今日みたいに泣いてたような気がするんだがw
個人的に、今回はほっといてくれと一人で酒に逃げようとした分だけ、
日本やリトに一緒に寝て!言ってたホラーの時よりは強くなってる気がするww

まあ「せっかく作った戦闘機が使えない!」と「ホラー恐い!」を比べるのもアレだけど
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:15:52.27 ID:FwUOB5Xt0
>>370
むしろアメリカ厨はこのアメリカ大好きだろうと思ってた

こんなのアメリカじゃないとか
作者にメールした人もいるみたいだけど
その人達の要求通りにアメリカを描いたら
それこそ知らない国になりそうだな

379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:16:13.40 ID:YfmZ+5HT0
アメリカのキャラ変わったって言ってる人は
具体的に他の漫画と比較して変わってないよねって言ってる人達のように
しっかりと根拠を提示して議論してくれ
自分の中の脳内アメリカを根拠にされても話がまとまらない

>>377
ホラーの話は今回の漫画より後の時代じゃね?
リトと日本は単にアメリカ的に甘えられる対象なんだろう
リトは何から何まで身の回りの世話やいてくれてたし、
日本には何言ったり要求しても怒られないと思ってる節があるし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:21:30.94 ID:PUjRqU5nO
男前()で強くて鬼畜()なアメリカが良い人が文句いってるだけじゃん
アメリカは最初からガキ臭いだろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:24:57.70 ID:75SPzbzF0
>>380
なんだその極論
湧いてるのか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:27:23.92 ID:IECALtx5O
>>379
いや、日本にはもう二度ほどしこたま怒られてるぞ
クリスマスだのハロウィンだの
それでも我が侭押ししてるだけでw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:28:45.62 ID:TB7vZIJC0
>>380
それこそアメリカじゃない別キャラじゃねーかw

キャラ厨でも安置でもない目で見た人にとっては今回の漫画のアメリカは通常運転だと思うな…
自分の作り上げた理想と違うからって作者にメールとか迷惑にも程があるわ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:32:51.91 ID:4a/uedJR0
([∂]ω[∂])「オレはうざキャラじゃないんだぞ!
       もっとヒーローっぽく描くべきだ!」
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:42:23.43 ID:GkVxJ5PFO
今までは平気で今回違和感あるって人は今まで
アメリカが泣いたりしてた漫画(ホラー映画やマーマイト)とかは
「アメリカ」ってキャラとして見ててアメリカ=国として認識してなかったんじゃないか
日常ではこういうキャラだけど国として動く時は
もうちょっとしっかりしてるイメージを作ってたというか…
それが戦争中までそのままだったからおかしいと感じてるとか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:42:42.41 ID:zBWSH0KK0
>>384
うぜぇwww
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:46:09.55 ID:k/SvPwDBO
画集完全に売切れたみたいだな
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:48:24.35 ID:6N2kyEB60
戦争中なのに落ちてきた星をなんだいソレかっこいい!とか
アイスにはしゃいで骨折とか普通にあったな
>>387
特典抜かして通常版商法とかそのうちやるんかな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:50:16.64 ID:sAqMbgoJ0
>>385
うん、なんか号泣してる理由がちょっと、って思った
それまでは泣いてるアメリカかわいいかわいいって思ってたけど今回はなんか違う

>>387
うちの本屋に置いてあるよ!買い切りだから売れ残ったら買わないといけなくてピンチらしい
もっと売れると踏んだらしいけど田舎だからなあ…
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:52:10.62 ID:KODtFIcWO
>>384
本人の要求かww

ヘタリアでギャグの壊れ具合と真面目ネタの温度差に突っ込むのはきりがないというか
アメリカも最近のクリスマスとか普通だし偏ってはいないんじゃね?

日本はカッコ良すぎると思うときがあるがw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:02:14.63 ID:wfmvytJG0
アメリカの国民がアメリカを甘やかしてるのは
アメリカ人って自国大好きな人多そうだから、
こんな感じの描写になってるのかと妙に納得してたよ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:07:57.17 ID:+8OFd51/O
それ以前に漫画のキャラをそこまで枠に当てはめるのが間違いじゃね?
何年も描いてるうちに作者の好みでカスタマイズされてくもんだし
ヘタは長い割に安定してる方だと思う

今回アメリカが違うって言ってる奴らは
どれだけアメリカのキャラ限定してるんだか
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:08:39.74 ID:ogOeLDDM0
そういえば国対国の描写は多いけど、国対自国民って描写は今まであんまりなかったね
確かにアメリカに限らず、国民が自国に甘いのはあたりまえかも
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:12:33.15 ID:iWE5CA1JO
>>384
本人乙
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:22:56.26 ID:A2A1k4cPO
>>392
そうは言っても国の擬人化なんだからさー
ある程度の枠はあるだろ
アメリカはポジティブ!元気!ゴーイングマイウェイ!ってのがあって
今回はそれが全く感じられなかった
最初の2コマでシリアスっぽいのを期待したせいもあるのかな…
普通に4コマ形式だったらまだマシだったかも

今までのアメリカだったら、日本に負けた→くっそー、負けないんだぞ!もっと強くなってやる!
フィンランドの電話→役に立ってよかった!バッファロー最高じゃないか!
だったと思うんだけどな。
なんでそこでさらに落ち込むの?って感じ。
アメリカは基本前向きで元気があり余ってるうざさなんだけど、
今回は後ろ向きなうざさなのが何か違うって思った
最後のフランスもキャラ違うと思う
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:26:48.19 ID:BVdFdGZu0
>>395
結局は「自分の持っている理想のアメリカ像」でしかないじゃん
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:27:18.31 ID:6N2kyEB60
アメリカという国のステロタイプに合わせるなら
負けることに対して弱いというかコンプを抱えやすいのも
ある意味らしいんじゃないのか。自分をヒーローで強い男と思ってる分
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:28:00.63 ID:A2A1k4cPO
>>388
それはあっさりしてたし全然明るくて前向きだから不快じゃない
今回のアメリカは転んだ時にバナナの皮に逆ギレしたり
イギリスばっかり星が刺さってズルイと泣き喚いてるような感じ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:28:31.41 ID:9kuqVGoX0
ひまさんが好きなように描けばいいよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:32:15.57 ID:UWLDcORS0
「私の考えるヘタリア」の話しはよそでやれ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:32:52.94 ID:rloscePB0
原作者がキャラ変えたくて変えたんならそれが「新しい正解」なんだよ
それが好みに合わないなら「残念でしたね」っていうしかない
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:33:20.84 ID:ogOeLDDM0
>今までのアメリカだったら、日本に負けた→くっそー、負けないんだぞ!もっと強くなってやる!
>フィンランドの電話→役に立ってよかった!バッファロー最高じゃないか!

こっちのほうがどうかとw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:34:42.82 ID:9xZ2MRI+0
キャラ変わったって何だよ
原作者が描いたのがキャラの全てだろ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:35:33.31 ID:A2A1k4cPO
ていうか、普通の漫画だったら時系列通りに進むから
キャラの性格の変化は自然な成長なり退化なりに見えるけど
ヘタリアは描かれる時代がバラバラだから、作者がだんだんキャラの書き方を変えた場合
同じ時期の筈なのに漫画によって性格が違うと破綻者に見えるんだよ
ちびたりあが突然ナンパしたり男装時代のちびハンガリーさんが女らしくなるような違和感
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:38:28.25 ID:sAqMbgoJ0
>>398
あああすごくしっくりきた!まさにそれだ
アイスで転んだり☆カッコイイっていうのはすごくかわいらしさがあったんだけど
今回はかわいいと感じる前にうざかった…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:38:37.71 ID:A2A1k4cPO
>>403
国の擬人化であって完全なオリジナルじゃないんだけどね。

原作者が描いたのが全てというのなら、キャラがブレブレの酷い作品ですねという評価を下すしかない。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:38:43.83 ID:BbKKli1H0
以下「わたしが考えたかっこいいへたりあきゃらくたー」の講義です
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:39:49.90 ID:6N2kyEB60
マーマイトのときとどう違うのかワカラン
あれもワーワー泣き喚いてたというのに
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:40:37.17 ID:QAYqZ8XdO
まとめてしたらば池
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:41:54.04 ID:rloscePB0
>>406
>キャラがブレブレの酷い作品ですね
あーもーそれでいいんじゃない?
そういうことにしとけ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:42:52.67 ID:tA2/D8kgO
アメリカってそこまで強いキャラだったっけ?
世界恐慌やロズウェル事件の漫画とかも周りに否定されまくって落ち込んでたし、
以外と打たれ弱いキャラだと思ってた
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:44:16.97 ID:rNIzCE0Z0
自分は性格変わってないと思うけどな、アメリカ

ID:A2A1k4cPOはたとえアメリカの性格変わったとして不都合あるのか?
いい加減個別キャラへの執拗な「うざい」は本スレじゃなくアンチスレでやるべき
それもできない今のお前のがうざいわ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:45:16.55 ID:TB7vZIJC0
アメリカ愚痴しつこすぎる
その上激しくループw
全員が同意するまで続けるのかこの話題
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:46:23.47 ID:Y0ze9wlH0
>今までのアメリカだったら、日本に負けた→くっそー、負けないんだぞ!もっと強くなってやる!
>フィンランドの電話→役に立ってよかった!バッファロー最高じゃないか!

これやっちゃうと、元ネタの、日本にフルボッコされた・フィンランドは強かった
っていうネタがうまくオチなくなっちゃうから仕方ないんじゃないかな…
キャラ変わったって思うのも結構だけど、ギャグ漫画として成り立ってるからいいじゃない
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:49:59.89 ID:rJViFDwM0
早くバッファローさんの清書バージョンこないかな

下にちょっとカッコイイアメリカのカットでも足しておけば
キャラばかり見てネタを理解してない子もきゃっきゃするだろうな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:51:35.52 ID:SFH5phZhO
ていうか可愛いと感じるかウザイと感じるかって、キャラが変わった云々よりその人の主観や感覚でしかないよね
変わった派が今回のアメリカはウザイとかで散々反論されてるのはそこなんじゃないの?
理想のアメリカとか言われるのもそれが原因でしょ
アメリカは好きだけど思い入れがあるわけでもない身からすると、今回はいつものアメリカと感じたよ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:06:43.45 ID:PUjRqU5nO
アメリカ見てると腹へってくるよな
あともちのアメリカはリアルにうまそう
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:07:29.10 ID:WF82q/js0
>>411
だよね
ホラー見て泣いて添い寝を頼んで、冬は寒いって泣いて引きこもって
そんなキャラじゃん
だいたい実際の国とか言い出したら童貞のイタリアってどうなのよ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:09:03.84 ID:PUjRqU5nO
一行目はハンバーガー的な意味です
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:17:06.41 ID:GxIsK1RiO
たまにキャラスレよりキャラスレらしくなる
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:17:48.66 ID:Y0ze9wlH0
もちって元のキャラと同じ性別っぽいよな
女の子キャラもいつかでるかな
でもさすがに女の子にもちは可哀想か
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:26:34.16 ID:DDaDC22q0
原作者が描いたものが全てという理屈なら、
キャラがブレまくりで擬人化からも外れた酷い作品という評価を下すだけだし
今回みたいなのがアメリカらしさだっていうのなら
アメリカは同じ時期でも性格が変わりまくる破綻したウザキャラとして嫌いになるしかないな
今回のアメリカは単独で見ても酷い、ウザい。戦闘機への愛の無さにがっくりだ
今まではみんな好きだったのにな…残念だ

だけど全否定はしたくないから
たまたまおかしくなってるだけでまだ軌道修正の余地があると信じてるからこそ、
キャラ違ってない?って言うんだよ
批判は愛ゆえだよ
全部マンセーするのはただのカルト宗教だ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:28:16.44 ID:rloscePB0
マンセーじゃなくて意見が違うんだよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:28:32.09 ID:SFH5phZhO
女の子もちが来るならウクライナとベラルーシ辺りみてみたい
ただでさえ得体の知れないもちにベラルーシ分がプラスされたらどんなホラーになるか考えるだけで楽しいw
ウクライナは普段の効果音からしてぽよぽよどっしりしてても違和感ないと思う
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:29:25.18 ID:6N2kyEB60
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:31:35.88 ID:sAqMbgoJ0
>>421
キャラが男でももちが女の子バージョンもかわいいと思うよ
日本もちは可能性ありそうじゃない?桜もちだし
オスだったらかしわもちとかにしそうじゃない?

アメリカについては次回更新でかわいいアメリカが見られるように期待することにするよ!
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:34:20.68 ID:rloscePB0
女の子もちがリボンつけててエストニアに「どうやってつけてるの??」っていわれたり
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:36:24.76 ID:bgqKFgEd0
自分の理想像からズレていたら、それが原作者が描いたものでも「間違いである」と断言する傲慢さがすごい
まさしく原義の意味での「確信犯」って奴だな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:36:33.79 ID:xw6/EYFj0
ヘタリアは、国に対して「ひまさんの考える」イメージの擬人化だろ
なんで自分の中のイメージと違う!って暴れるやつが出てくるんだよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:38:10.45 ID:YfmZ+5HT0
>>422
アメリカがいつ戦闘機に愛着持つキャラになった
元々AKY設定だからウザさを感じてもしょうがないキャラだと思う
今回はウザいと感じる人もいるし感じない人もいる
それだけの話
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:39:00.12 ID:feufpNu00
そういえばベラルーシやベルギーみたいにリボンをヘアバンドみたいにしてつけてる娘は
もちになるとどうなるんだろうか…
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:45:35.69 ID:iWE5CA1JO
>>431
スマブラのプリンみたいにリボンくっつけると予想
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:49:22.58 ID:wfmvytJG0
女の子のもちというフレーズで
すぐさまウクライナさんが浮かんでしまった
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:51:27.03 ID:Y0ze9wlH0
ウクライナがもちになったら硬さはドイーンってことですかい
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 16:57:05.67 ID:SFH5phZhO
>>426
日本もちは刀背負ってたし雄だと思う
でも柏餅もいいな…
いっそ分裂したら色んな味のもちになるとかでもいいかも
もちはフリーダムだし何が起こっても不思議じゃない
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:10:46.09 ID:vbqr5+sq0
ひっくり返されるともち同士には性別わかるのかな
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:17:03.66 ID:RJsa/b/y0
男キャラを餅で女キャラに…なんて、
腐女子得でしかなくて想像したくもない。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:20:03.41 ID:oRlHYXTL0
>>436
それなら泣いてるのがすごく納得w
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:24:21.03 ID:Wd/B1BjHO
>>417
> あともちのアメリカはリアルにうまそう

商品化されたら味を知りたい。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:26:09.45 ID:zUHqIQqZO
アメリカもちって噛んだら中からすごい色の何かが出てきそう。
日本はあんこ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:34:20.87 ID:qIIMzRhP0
生きてるからきっと出てくるのはメルヘンのかけらもない暖色系の・・・
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:35:56.81 ID:BbKKli1H0
ロシアもちとアメリカもち喧嘩した時にチョコレートが出てたような記憶
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:37:32.10 ID:sclVveRQO
>>434
最初から双子なんですねわかります
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:42:18.46 ID:RJsa/b/y0
>>440
イタもちはピザソース
カナもちはメープルシロップ
イギもちはマーマイト
でどうですか。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 17:56:37.55 ID:dvv6ZaGG0
イタリアもはやピザまんだなwくるんが気になるけど普通に食べたい
日はあんこで加はメープルで頼む
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:02:05.91 ID:lrdWAqDS0
アメリカとバッファローさんってタイトルなのに
全然アメリカがバッファローを大事にしてなくてがっくり来た
バッファローに八つ当たりするんじゃなくて日本に対抗心を燃やすならよかったんだけど…
いつも空軍の制服だし、3話とか見るとアメリカは戦闘機に思い入れありそうだから
簡単に嫌いとか言って欲しくなかったよ
これこそがアメリカのキャラだって言うのなら、もうヘタリアのアメリカ自体を嫌いになるしかないな

もちはよかった
fatなもちめりはシュールで楽しい
イタリアもちとカナダもちは本当にかわいいな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:06:40.30 ID:OExHKPTc0
恋をさせようとしてるけど女の子もちはいるのか
いてもあの巨体相手に恋に落ちることは可能なのか・・?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:09:47.11 ID:dvv6ZaGG0
あの太ったもちめりが元に戻る最善の方法はきっと分裂
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:13:46.18 ID:hWSFtrl50
今夜は雑煮かな
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:17:32.66 ID:9xZ2MRI+0
>>448
さらにシュールなホラーになるな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:17:36.96 ID:wtVn8PeD0
m&mみたいなカラフル雑煮かも
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:20:35.45 ID:XgCrUzmQO
ハーゲンダッツはアメリカの企業だし、そんな酷い事にならない…はず
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:27:30.94 ID:xDutMPOkO
>>422 >>446
いやいや、アメリカがアメリカと言う国の擬人化である以上バッファローに愛が無くて当然だよ
実際、アメリカ海軍は日本機に勝てないとわかった時点でバッファローをさっさと前線から引き上げてるんだから
キャラを嫌いになる前にWikipediaくらい読んでくれ
一巻に出てきたアメリカの愛機なんて13000機も製造されて終戦まで使われたのにバッファローはたったの500機だよ

史実ネタである以上歴史に縛られるのはしょうがないと思う
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:31:18.51 ID:KODtFIcWO
ドイツもちは角もちに違いない
砂糖醤油でサラッと食いたいね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:32:59.69 ID:Wd/B1BjHO
これは商品化願いたいな。枢軸の餅はうまそう。連合は…
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:33:16.01 ID:hWSFtrl50
チーズ乗っけてチンするとうまい
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:35:59.77 ID:2vLfYI9a0
>>446
あれがF2AじゃなくてP38やP47だったらその言い分もわかるがF2Aだからなぁ…
普通にF2Aは使えない子扱いだったろ
キャノピーをボルトで締めたりするような変態兵器が救国機だったどっかの国じゃあるまいし
当時も今も、米軍にとっちゃ使えない子=いらない子だぞ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:40:27.83 ID:gCDDx7Cc0
このスレでアメリカのキャラが違う!
もち漫画は面白かったのにバッファローはつまらん!
って騒いでるのずっと1人か2人だろ
漫画がつまらない、ならまだ批判意見として受け止められるけど
キャラが違うって意見はざっと見てもこじつけの域としか思えない
あなたの意見は分かったので作者や普通のアメリカ好きに自分の考えたキャラ観を押し付けないでくれって感じ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:40:48.50 ID:dvv6ZaGG0
なにこのもちが食べたくなるスレ
もうないからスーパー行ったら買うわ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:44:16.40 ID:qIIMzRhP0
銀魂なんかキャラ崩壊してないやついないしな
ギャグマンガはそういうもんなんだろうね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:49:23.87 ID:zUHqIQqZO
キャラが違うと思うのは勝手だけど作者にメールとかやめろよ。
恥ずかしい。

ドイツもち固すぎて歯が欠けそう。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:51:58.36 ID:XgCrUzmQO
荒らしに構う奴も荒らし
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:54:14.92 ID:dPiwPKdRO
エストニアもちってやっぱいるんかな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:54:53.19 ID:RJsa/b/y0
>>455
連合は当たり外れ激しいなw
仏もちんぬ、中国的もち、露もちはおいしそうなのに
英もち、米もちェ・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:56:52.59 ID:feufpNu00
もちの固さってどのくらいなんだろうな
固さ3番目のアメリカもちがダリの絵くらい伸びるって事は意外とドイツもちも
かめないほどは固くないかも
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:58:23.80 ID:wtVn8PeD0
>>465
ttp://www.geocities.jp/himaruya/omoti.html
このページを隅々まで読めば幸せになると思うよ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 19:01:01.80 ID:dvv6ZaGG0
仏もちんぬはおいしくても食べるの怖いからチェンジw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 19:04:41.94 ID:sAqMbgoJ0
>>466
改めて思ったけど桜もちは非常に秀逸な外見だなあ
あともちにも色がついてるんだね
そういやオスに口うつしはおkだったのか…?
もちめりがその辺フリーダムなだけかなw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 19:05:00.26 ID:KODtFIcWO
ロシアも美味しくても食べたくないな
もちめりに激突してチョコソース吐かせるくらいだから固いのんだろうけど
それ以上に呪われそうで
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 19:12:39.18 ID:zUHqIQqZO
>>469
食べたら中でタックルかまされて出てきそう
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 19:14:09.97 ID:RJsa/b/y0
ところで海外のファンの皆には「もち」がどういうものか分かってる人は多いんだろうか。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 19:54:31.52 ID:ovY6ldmZ0
東アジアの人はわかるだろうけどその他の地域はどうなんだろうね

日本の正月に必ず食べるもち米をついて丸めた食べ物
これを食べることで毎年死者が出る日本で一番致死率が高い食品

こんにゃく畑よか圧倒的に危ないんだっけか
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:18:37.06 ID:VFola5980
mochi is ジャパニーズライスケーキだってw
アメリカでは中華・日本系ベーカリーで売ってるみたい。
mochi ice creamは普通に売ってる様子
mochiの本来の食べ方は知らない人が多いみたいだよ
ヨーロッパのことはわからないけど同じような感じじゃないかな
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:27:17.76 ID:o92OhN2e0
バッファロー漫画、普通に面白かったよ
裏世界とか国擬人化に関係ない内容より、歴史や軍ネタの漫画のが好きだ!
アメリカのキャラも元からあんなイメージ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:28:24.92 ID:uzD01OUt0
渋辺りで千葉さんを千葉くんって捏造してる奴は一体なんなんだ
さん付けだと小江戸みたく女だって可能性があるからどうしても男だってことにしたいのか
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:41:43.37 ID:zUHqIQqZO
>>474
>裏世界とか国擬人化に関係ない内容より、歴史や軍ネタの漫画のが好きだ!

「一言多いよね」ってよく言われない?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 20:56:08.73 ID:0YkwcMQ2O
>>463
居るかもしれないがきっとカナダもちより影が薄くて見つからないかもしれない
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:23:00.04 ID:LAIBQdpH0
>>463
○○もちと○○(国)が会った時のリアクションって地味に気になる
互いに「何これかわいくない」とかが第一印象だと楽しい
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:27:18.76 ID:4Q7Tki3w0
まじでもち商品化来そうじゃないか・・・売れそうだし
第一弾は枢軸餅だな

ところで泣いてるカナダもちが可愛すぎなんだけどなんで泣いてるんだろう
くるくるされてるイタもちを可哀想に思って?それとも次は我が身だという涙かな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:29:57.91 ID:4Q7Tki3w0
3コマ目で旗揚げて嫌がってるのも可愛い
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:41:11.33 ID:lI9nnwrg0
>>472
そうそう、しかも原材料のもち米は
半殺しにされたり皆殺しにされたりするんだぜ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:42:54.28 ID:O1Ao4gnO0
米のキャラは変わったと思うよ、大嫌いだったのに馬鹿すぎて逆に好きになってきたもんw
こんなひっでー変貌見せられても変わってないよ!って言っちゃう人たちも
盲目馬鹿すぎて好きになれたら言うことないんだが
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:43:31.56 ID:o92OhN2e0
>>474
良い悪いじゃなく、個人的に好きだと言ってるだけだけど?
自分の意見も書けないのか
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:43:52.43 ID:oRlHYXTL0
おまえらのせいでお餅が食べたくなってきたじゃないかw
もちどいつはもちらんじゃがいももちで中身はヴルストとザワークラウトですね

>>479
>>436の説がしっくりきたのでそれを押す
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:49:57.62 ID:Va+ALYy50
ドイツ餅すごく弾力があってぷりっぷりしてそう
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:50:52.84 ID:/qr/zsk+0
玉こんにゃくみたいな感じかなw<ドイツもち
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 21:53:47.22 ID:FwUOB5Xt0
>>484
ビールのつまみにぴったりなもちだな

もちのカナダと日本もちはおやつ系
イタリアもちは軽い食事にもなる!
ロシアもちは食べたら呪われそうだが
中身はピロシキだったら美味そうだな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:11:03.58 ID:oBQd/qdF0
>>479
「協力して」っていうエストニアの頼みごとに思い切りうなずいたものの、
自分でも性別わからなくて役に立てないって気付いたからじゃないか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:15:30.07 ID:Wd/B1BjHO
もちは柔らか弾力の素材(某ネズミの手袋型ストラップみたいな)でストラップ化とかしないかな。
きっとかわいい。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:16:16.99 ID:oBQd/qdF0
>>488
自己レス

読み直したら全然違った…
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:22:40.65 ID:G0EIwSRS0
なんで1日でこんなにスレ進行してんだYO!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:31:47.43 ID:3Rsfaltx0
空飛ぶ樽がスペック表倒れだったのが悪いのさ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:54:41.14 ID:O1Ao4gnO0
皮肉が上手いな君は
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 22:56:39.56 ID:OExHKPTc0
4巻発売日発表はまだかね
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:02:37.89 ID:cWjim5Dx0
>なんでそこでさらに落ち込むの?って感じ。

バッファローじゃ自分がNO.1になれなかったからに決まってるだろ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:05:25.46 ID:vy/1CxA30
負けたからってバッファローに嫌いって…
なんでそこで機体に当たるんだよ
飛行機好きじゃなかったのか
ミリヲタ舐めてんのか
現代ネタならともかく大戦中の話でこんなアメリカは見たくなかった
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:07:06.57 ID:cWjim5Dx0
えっ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:09:02.81 ID:ogOeLDDM0
ちょwww
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:10:52.61 ID:WLv/oogV0
なんなのこのステキなアメリカへのこだわり
怖いよ

あとミリオタ名乗る奴は大体痛い
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:20:14.64 ID:O1Ao4gnO0
ヘタリアファンがそれ言っちゃうか
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:57:28.22 ID:Wd/B1BjHO
何度目のループだよアメリカのキャラ論議。
したらばにでも書いたらいい。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 23:59:41.19 ID:G0EIwSRS0
したらばでも困るぜ。
清書こないかなー
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:06:55.49 ID:Oo4T3tTp0
ていうかさ、アメリカ嫌いと言ってる奴の文体が一緒。昨日からなんなんだよ…
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:10:02.33 ID:ZMp+eyf20
愚痴は別でやったほうがいいと思うんだ・・・
ふとったもちめりかわいいw
落書き都道府県今更だけど石川来てくれてうれしかった
ひまさんのイメージってそんな感じなんだって思った。
かわいい。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:11:55.75 ID:ITNO23dO0
ミリオタはアメリカは使えない子は要らない子扱いするって言ってるのに
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:20:15.50 ID:hXkJmCZF0
結局はパイロットの腕が良ければ性能の低さなんて関係ないって事だよな
さすが日本とフィンランド
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:22:11.34 ID:g51HSrl6O
>>504
石川さんすごく好みなデザインだった。和風イケメンというか。
千葉さん神奈川さんの輝きっぷりも凄まじかったな。
地元九州はやんちゃ系でそれもまた嬉しかったが。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:22:39.67 ID:Ey6WehA30
最近ショタ成分低くない?
ひまさんの夢に認知を求めるちびたりあが出ますように
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:23:11.00 ID:Db6NMbS10
バッファローが使えないから仕方なくフィンランドに売りさばいたのに
向こうじゃ性能落とした後のバッファローが大活躍してるんだから泣きたくもなるわな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:24:02.57 ID:lF5F7TdL0
あれフィンランドのチートっぷりを描きたかった漫画だよね
ちょっとわかりにくいけど
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:25:01.53 ID:0O5UDbuE0
フィンランドが実は強いネタが
前から匂わされてはいたけどいよいよ出だしたね
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:27:17.70 ID:LC2tWUPk0
フィンランドは戦闘が強い民族なんだっけ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:34:08.42 ID:dfxwu7Ix0
アメリカが変わったんじゃなく、元々オチが苦手なひまさんが
アメリカがびーびー泣いてその流れでなんとなくオトすってのを
最近気に入ってるだけだという気がしてきた
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:36:55.33 ID:PP+m7J6tO
ヘタリアは各国のヘタれな部分を愛する漫画だと思うから
最近のアメリカの方向性は別に間違ってないと思うな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:37:04.14 ID:C70u2Xws0
ムーミン谷のゴルゴwktk!!

零戦の部品ってアメリカのライセンス技術の部品が多かったって今知った。
これはアメリカ泣きたいな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:48:29.39 ID:mkSB7pXOO
日本はカッコ良く書きすぎて少し厨二っぽいなww
フィンランドみたいな書き方だと何この子コワイと思ってしまう

アメリカと日本のネタってアメリカがより子供っぽくなる傾向あるね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:48:38.59 ID:ivsBL3xM0
こういうことか
「枢軸の戦闘機はバケモノか!?」
「性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!」
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:53:52.56 ID:j3RgHurb0
親分もちいたら中身トマト?ロマもトマトかな
スイスはチーズで外側は固めかな。ブルガリアさんはヨーグルト

スーさんとイギリスの中身を考えると食欲が止まった
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:55:38.50 ID:LC2tWUPk0
スーさんの中身は缶詰じゃないよ!!多分
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:55:42.24 ID:4Qj9hRHW0
イギリスは紅茶風味でいいじゃない
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:05:07.87 ID:fcs9WCe/0
シュールストレミング味サルミアッキ味・・・
サルミアッキはノーマルサルミもスーパーサルミもガブリチュウ型サルミも食ったけど
悪い意味でヨダレが止まらなかったよ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:07:26.31 ID:cL9oH8Q+0
スーさんもち、だんだん膨らんでくるのか…
膨らんでいくに連れ危険度が上がるという…
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:08:20.38 ID:g51HSrl6O
サルミアッキグミを食べたとき、ジンギスカンハイチュウ以上の絶望を味わったので、
本物はとても食べられない。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:22:48.66 ID:w/m6qs060
サルミ勇者がこんなにいるとは
ハ○ボー社の黒いグミすら飲み込めなかった自分にはとても試す勇気がない
マーマイトは食べ方が正しければうまいと思うよ(主観)
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 01:28:47.87 ID:fcs9WCe/0
趣味でサソリとかカレーラムネ(ドリンク)とかうなぎアイスとか食べるんだど
サルミアッキは2粒目に手が出なかった 北欧怖すぎ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 02:10:01.86 ID:7bZsOBTJO
サルミアッキは口に入れた瞬間に後悔したな
吐き出したかったけど、我慢してずっと口に入れてたら異常に発汗した
しかも舌ピリピリした
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 02:20:24.16 ID:bcz42TZ/0
サルミアッキは食べた瞬間、小学生の時に新聞紙のインクを舐めた思い出が甦ったが
しばらくもごもごしてたらまあ食えなくもないかという感じになった
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 02:27:48.06 ID:Ts2sNv3a0
アメリカって空軍弱いの?
パイロットスタイルっぽいし二次では専ら空軍にやられた感があるから
アメリカ=飛行機なイメージあるんだけど
フィンのそっちの才が規格外という事かな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 02:39:49.87 ID:fcs9WCe/0
フィンランドはヘイヘだのユーティライネンだのチートが多いイメージ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 03:03:11.25 ID:mkSB7pXOO
別に弱くないけどバッファローは残念なぶんネタにしやすかったのかな
あと名前がヘルキャットやワイルドキャットやらで可愛いイメージがある

フィンランドはカスタマイズ能力が凄まじい
拾ってきた機体や旧式の兵器を修理してそれで戦って勝ってしまう
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 03:09:06.59 ID:3NtYhr5N0
この調子でチハたん出てこないかのぅ
かわいさでは負けないと思うんだ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 06:39:47.05 ID:0Crfhr6aO
>>531
中らなければ問題ない!ネタ来るかな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 07:52:05.43 ID:un4q/bs90
>>530
フィンランドすごいよフィンランド

F-35とか完成したら日本含め色んな国に輸出する予定らしいけど
独自改造不可って条件をアメリカが付けたのはその為なのかなあ…
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 08:35:20.81 ID:f82IgmSZ0
千葉さんって最初見たときは普通に男かと思ったけど、言われてみると胸があるようにも見える。どっちかな?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 08:45:18.51 ID:VU55ttZLO
男じゃなかったら許さない
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 08:54:27.23 ID:g51HSrl6O
>>534
なんか中性的だよね。どっちかわからないってのもまたいいかも。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 08:59:13.00 ID:YuVTfuoG0
ロシアさん家(?)でヘタリアがニュースになってるみたい・・・

http://www.youtube.com/watch?v=R5Oe98LVuK4
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 09:09:11.83 ID:DBWd1eP3O
>>537
二次絵は取り上げて欲しくないな
ますます誤解されそう
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 09:10:32.05 ID:HmQx6NEc0
>>537
何言ってるかわからないwどういう内容なんだろう
どっちかというとベラルーシがメインで取り上げられてるようだけど
というかいきなり何故忍たま
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 09:12:54.99 ID:+YcQJVlr0
上のほうでも何度か話題でてるがループしそうなので一応抜粋
キャラwikiより

●千葉小江戸(ちば・こえど)
・きたこーPureゲーム紹介
昔から背が人より高く、胸もなかったため「男」「男」とバカにされ続け、
更にとある事件があってからというもの男として生きていく道選んでしまった結構幸薄な少女。

あの千葉さんがどっちかは分からないが…
自分もpureはやったことないんで迷った挙句男で納得しようとしてたw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 09:17:46.47 ID:HmQx6NEc0
千葉小江戸ちゃんは見たことないが
あの千葉さんはボーイッシュポルトガルさんと同じ匂いがする
というかめちゃくちゃ似てるし、女かなぁ…でもズボンなんだよね
結局千葉さんが好みなのは変わりないからどっちでもおk
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 09:34:55.62 ID:Ts2sNv3a0
千葉さんまじかわいいけど女子かもしれないのか…!ショック

ポルトガルは強気そうな女性が好みだなあ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 09:44:51.87 ID:jpJF7SZeO

688 名無しさん sage 2011/03/03(木) 05:21:47.39
今日出版社の人と飲んだんだけどなんつーか芸人の世界に負けず劣らずシビアな世界だな…
今腐女子に大人気らしい某有名ウェブ漫画(仮にHとする)があるんだけど
コミックスや高額な画集や関連グッズとかバカスカ売れてて
CDもDVDもウハウハ状態でさぞ作者は儲かって笑いが止まらないかと思ったら
本人には雀の涙ほどしか金が入ってこないらしい

どうやら最初の契約でその出版社の雑誌で漫画家デビューと引換に
かなり不利な契約結んだらしく、もともとアイデアは良かったけど技術も本人のプロ意識も
素人同然だしあの有名作Hの作者!って鳴物入りでデビューしても当然漫画は大コケ
肝心のHはほとんど金にならないしアイデアも枯渇して早くHをやめたくてしょうがないらしい
今は出版社との契約切れるのを待って別の新しいアイデアを考えて漫画家としてじゃなくて
キャラデザ原案みたいな形で水面下で他の出版社を当たったりしてるみたい

自分のヲタ芸人はあきらかに事務所に搾取されてる気がしてならないけど
上には上がいるというか下には下というかどこも大変なんだな
これがほんとなら、作者が未完のままも納得だわ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 09:59:45.67 ID:5j1rtQ5u0
もちめりか、中身がアイスクリームだったら美味しそうだと思う。
というかまんま雪見大福になっちゃうけどw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 11:34:51.65 ID:yJoWew3z0
>>543
例えれば韓国の某アイドルみたいな感じって事かな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 11:36:58.71 ID:UrwDvfCIO
>>528
アメリカは今も昔も空軍力世界最強だよ
傑作機を多数抱えて、その傑作機を一つの機種につき一万機以上作る
質でも量でも他を圧倒するチート軍


>>530
可愛いかなぁ?
ヘルキャットってビッチに近い意味を持つ俗語だよ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:03:27.96 ID:gCTyn2GqO
>>545
ちょw嘘でしょ?
この話が事実だとすればちょっとショックだわ…。
あの高い単行本もDVDも明らかにボッタだと思ったけど、ひまさんの創作意欲が少しでも向上するならとお布施の意味を込めて購入してたんだけど。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:09:42.32 ID:njvE5Ukq0
うざいなあ
人が多いから荒れやすいんだろうか
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:10:52.99 ID:G9NEi0Ae0
よく分からないんだが
>あの有名作Hの作者!って鳴物入りでデビューしても当然漫画は大コケ
ってことは画集やCDを買うよりも、コミックスを買ったり雑誌のアンケで
ヘタリアをプッシュすればいいってこと?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:18:40.66 ID:Vi5JCTmj0
>>543
詳しくない風を装ってる文章ですね
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:23:00.51 ID:g51HSrl6O
〜スルー検定準2級問題実施中〜
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:23:12.65 ID:KcvrwVln0
ソースも無いものを鵜呑みにするのよくない
悪意があればそれっぽい書き込みなんて誰でもできる
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:25:00.64 ID:0O5UDbuE0
「さわるな」で終了
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:31:55.89 ID:GwfCBY400
>>543
わざとらしい文章だな
これ書いたの絶対女だろ
自称業界人の書き込み痛すぎる
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:35:31.92 ID:jpJF7SZeO
たまたまお笑い芸人板で見つけたんだけどこれって…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1297433294/688

688 名無しさん sage 2011/03/03(木) 05:21:47.39
今日出版社の人と飲んだんだけどなんつーか芸人の世界に負けず劣らずシビアな世界だな…
今腐女子に大人気らしい某有名ウェブ漫画(仮にHとする)があるんだけど
コミックスや高額な画集や関連グッズとかバカスカ売れてて
CDもDVDもウハウハ状態でさぞ作者は儲かって笑いが止まらないかと思ったら
本人には雀の涙ほどしか金が入ってこないらしい

どうやら最初の契約でその出版社の雑誌で漫画家デビューと引換に
かなり不利な契約結んだらしく、もともとアイデアは良かったけど技術も本人のプロ意識も
素人同然だしあの有名作Hの作者!って鳴物入りでデビューしても当然漫画は大コケ
肝心のHはほとんど金にならないしアイデアも枯渇して早くHをやめたくてしょうがないらしい
今は出版社との契約切れるのを待って別の新しいアイデアを考えて漫画家としてじゃなくて
キャラデザ原案みたいな形で水面下で他の出版社を当たったりしてるみたい

自分のヲタ芸人はあきらかに事務所に搾取されてる気がしてならないけど
上には上がいるというか下には下というかどこも大変なんだな…
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:37:49.78 ID:aziLIR7g0
そんなことより、リヒテンシュタインの胸がウクライナ並みに育つには、
国のどこに支援すればいいか考察するんだ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:39:05.24 ID:jpJF7SZeO
725:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2011/03/04(金) 09:08:46.26 ID:MKZua4lXO [sage]
儲の妄想だったりして…
ひま様が安い金でこき使われて〜とか普通に思ってそうじゃね?あいつら
本当だったらざまぁwwwだけど
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:50:57.81 ID:vTipQ7UH0
出版社の人がそんなん漏らすとかありえんのかよw

本当だとしたら厳冬の社員管理は相当ずさんだな
こういう社員がいますよって厳冬に電凸行きそうだ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 12:56:39.75 ID:tyQyntrD0
日本桜もちがあの外見でオスのほうが気持ちわるくね?とちょっと思った
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:00:15.24 ID:LC2tWUPk0
そんなの人間の感性だろwww失礼だな
ポケモンのサーナイトのオスってありえなくね?みたいなもんだと思うぞ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:01:57.06 ID:aCCQmHO10
ちちうしポケモンのミルタンクにオスはいない?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:04:14.94 ID:5j1rtQ5u0
ひな祭りの菱餅ならともかく桜餅にそこまで女の子っぽいイメージはないなぁ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:05:55.09 ID:i0pAo8SLO
普通に元の国の性別まんまっしょ
変える意味がわからないし
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:05:59.54 ID:KcvrwVln0
>>556
やはりそこは畜産ではないかと思うけど
しかし国が小さいし難しいよな…
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:07:26.38 ID:DBWd1eP3O
>>559
桜餅も好きだが、柏餅の方が似合ってたのではという意見はあったな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:07:46.07 ID:TA1zW3G70
>>558
3巻が出る前に、「作者が逃亡して、幻冬舎の担当が頭を抱えていると関係者(笑)から聞いた。
3巻は絶対に出ないよ。まあ信じなくてもいいけどw」と言いまくっていた奴がいたの、覚えているか?
実際に出版されたら、パタリと出なくなったけどさw
つまり、そういうことだ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:12:38.18 ID:+YcQJVlr0
>>564
やっぱひんぬーの元になったスイス・オーストリア界隈の
女性たちに頑張ってもらうしかあるまい

柏餅は確かに男のイメージ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:14:54.01 ID:SowLx/wd0
>>556
そういえば台湾を知る前は
胸の大きさは地形のなだらかさに関係があるかと考えてた
なだらかなほど大きいのかと
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:17:21.32 ID:O5yijEZZO
泣き喚くだけならまだスルー出来た
だが戦闘機に対して「嫌いだ」って…
バッファローは何も悪くないのに酷いだろ
元はミリタリ萌えでヘタリアに入っただけに、
アメリカのバッファローへのこの愛情の無さには本当にがっかり感でいっぱいだ
四コマじゃなくてきちんと絵で描かれたからさらにがっかり

それでもフィンランドとの電話で終わってればほんのちょっとはマシだった
そうかいバッファローが活躍したんだね、で終わりでよかったのに
そこでやけ酒に走るアメリカって心の狭い嫌な奴にしか見えないよ
原作者が描いた以上これが正しいアメリカのキャラだっていうのなら
ヘタリアで唯一嫌いなキャラが出来ちゃったな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:18:34.54 ID:0O5UDbuE0
桜餅が女で柏餅が男なら椿餅や笹餅はどうなの
ていうか国のお餅化であって餅の擬人化ではない
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:23:45.80 ID:g51HSrl6O
太ったら恋で痩せさせようとする発想かわいいなあ。

しかし、太った自分も魅力的だよね!って感覚がアメリカ人にはありそうだ(笑)
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:31:52.36 ID:5j1rtQ5u0
桜餅なのは、桜が武士道の象徴だからじゃない?
色ばっかり気になる人もいるんだろうけど。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:32:39.73 ID:W62hipesO
>>570
>国のお餅化
言葉にするとよくよくシュールだな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:33:03.06 ID:fcs9WCe/0
国もちは国と同じ性別だろうからもちめりが恋するためには
・・・リヒもちとかベラもちとかハンガリもちか・・・恋以前に命が危ないな
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:33:51.06 ID:DBWd1eP3O
日本人は八百万の神とかもそうだが物に魂を感じたり特別な思い入れを持ちやすい。
パソコンに名前を付けたり調子が悪いと「今日はご機嫌ななめ」とかまるで生きているような扱いをする。
日本人は小さい頃からアトムやドラえもんで機械でも人と同じように生きてるのに見慣れてるのもあって、特別なことでもない。

しかしアメリカでは物も機械もあくまで人間の生活を便利にする「道具」として捉えているから、日本人の行動が不思議に感じるらしい。



↑というような事を昔どっかで見たからアメリカの行動に違和感は無いな。
戦闘機を嫌いだなんてひどい!ってのは日本人的な考え方かも。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:35:30.89 ID:GYSNhURp0
イケメン設定でなんとなくすました優等生ぽかったエストニアが
おもちに嵌るってデレ飼い主になる様子が
まるで二次元に嵌っていく人のようだ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 13:48:07.14 ID:c2ikHTVqO
>>575
「アメリカは戦闘機に愛着を持っていなければならない」という
今まで本家のどこにもない完全な捏造設定にこだわってる人はいい加減嵐だからスルー汁
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 14:46:27.74 ID:mELxiKck0
出版社からは無いが、作者からなら結構漏れ聞くな。

アニメもグッズも出てないweb漫画から単行本デビュー→連載以下続刊中の友人いるけど、
契約の内容縛りも全くキツくなくて、結構ちょろいもんだなと思ったぞ。
同人でシャッター前やってるより楽で確実に稼げる。
雀の涙ってことは無いだろ、さすがの厳冬でも。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 15:16:32.86 ID:Rner8LOa0
芸人にだって腐女子沢山ついてるだろ
そういうことだ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:15:09.67 ID:4QnRIiif0
裏事情とかは別に知らなくてもいいや
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:18:56.72 ID:ktjSUGj20
>>578
自分は逆の話を聞いた
商業誌の場合、コミケのシャッター前サークルの同人誌より儲からない
バブルの頃なら同人だけでマンションが買えるほど稼げた

そして商業誌の方が描く内容に制約も受ける
一般の読者開拓と割り切らなければやっていけないとか何とか
真偽は知らない
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:30:55.90 ID:LC2tWUPk0
ソースのない話なんざどーでもいい!!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:44:29.40 ID:e93tMaf00
>>581
商業は原稿料はさほどじゃないけどコミックス重版やキャラグッズがおいしい
だからキャラグッズ大当たりのひまさんは一生働かなくても食えるぐらいはとっくに稼いでる
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:45:05.43 ID:XMNc65Aw0
それはない
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 16:49:14.46 ID:YgZ/ZSKp0
俺の知ってる商業事情は要らねーから
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:28:06.05 ID:2CR7fFh+0
何だい何だいマニッシュな女の子の何が悪いってんだい
やっぱりヘタリアはお姉さま方専用のコンテンツだったのかいクソったれめ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:35:53.04 ID:Ts2sNv3a0
某有名ウェブ漫画(仮にHとする)www

仮にHとするがじわじわくる
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:54:55.28 ID:mELxiKck0
>>581
商業誌の方が描く内容に制約受ける、なんて当たり前だw
担当は普通に全ダメ出しとかして来るぞ。しかもバクマソのように担当個人の采配で。
その前に血祭りに上げられやすい漫画アニメゲーム業界は、自主防衛としての、
自主規制ガイドラインを各社がっちり作ってるものだしな。(自分も中の人だ)
これは売れる!となると上の判断で自主規制緩和の賭けに出る。←ヘタはここだろ。

だから商業に行くと作者以外の思惑がどうしても入る。アマからのファンは嫌がるものだ。
だけどいつまでも同人やら個人webやらで好きなものだけ描いて続けていける
作者も少ないから、ファン心理としては微妙な所。

「本業が忙しくて止めます」という理由で止められて泣いた事数知れずだろ。
商業で売れ過ぎると売れ過ぎでアレな人もいるけどさ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 17:55:46.21 ID:5A8gPXT4O
県擬人化への反応見てるとヘタリアしか知らなくて放送部興味ない人が多いみたいで悲しくなる
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:07:01.42 ID:cQE7Eidv0
元々アイデアやネタは2ちゃんじゃん
作者はストーリー描けないし完結させられないから漫画無理だし
キャラデザだけで食ってくってよほどじゃないと無理
つかヘタリア自体は連載とかないんだから終わらすとかないんだし
荒い釣りだな

元々同人でブレイクした作品だから作者いなくても勝手に一人歩きできる作品だし
作者が辞めようが関係ないとおもうけどねー
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:20:15.28 ID:23qjo63W0
ヘタリアしか知らなくて放送部興味ない人って
テニスの王子様しか知らなくてクールレンタルボディーガードに興味ないみたいな感じかな
何故悲しいんだかよくわからん
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:34:16.68 ID:fwefEm0f0
722 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2011/03/04(金) 04:00:05.89 ID:oQbh73+X0
たまたまお笑い芸人板で見つけたんだけどこれって…
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1297433294/688

688 名無しさん sage 2011/03/03(木) 05:21:47.39
今日出版社の人と飲んだんだけどなんつーか芸人の世界に負けず劣らずシビアな世界だな…
今腐女子に大人気らしい某有名ウェブ漫画(仮にHとする)があるんだけど
コミックスや高額な画集や関連グッズとかバカスカ売れてて
CDもDVDもウハウハ状態でさぞ作者は儲かって笑いが止まらないかと思ったら
本人には雀の涙ほどしか金が入ってこないらしい

どうやら最初の契約でその出版社の雑誌で漫画家デビューと引換に
かなり不利な契約結んだらしく、もともとアイデアは良かったけど技術も本人のプロ意識も
素人同然だしあの有名作Hの作者!って鳴物入りでデビューしても当然漫画は大コケ
肝心のHはほとんど金にならないしアイデアも枯渇して早くHをやめたくてしょうがないらしい
今は出版社との契約切れるのを待って別の新しいアイデアを考えて漫画家としてじゃなくて
キャラデザ原案みたいな形で水面下で他の出版社を当たったりしてるみたい

自分のヲタ芸人はあきらかに事務所に搾取されてる気がしてならないけど
上には上がいるというか下には下というかどこも大変なんだな…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:42:23.34 ID:GYSNhURp0
>>591
>クールレンタルボディーガード
COOL!COOL!COOL!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:42:42.38 ID:3G/2jizs0
有名にならなければ良かったのに
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:53:12.92 ID:+YcQJVlr0
>>589
死ぬほど興味あるがもう見られないもの多いからな
ブルース・リーの写真が元はどんな絵だったか今では分からないのと同じで

キタユメ。キャラwikiは一応見てたけどどの県がどんな名前でどんなキャラって
イラストなしで把握するのはかなり難しい
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 18:53:33.08 ID:LC2tWUPk0
なんでこんなアホくさい釣りでアホくさい雰囲気になるんだよwwww
スルーすればそれでおしまいなのに
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:18:51.12 ID:Ts2sNv3a0
氣志團のナチ事件ってヘタリアにも適応すると思う?
本編といわず画集とかでひっそり
ドイツ・プロイセン・オーストリアのナチ軍服をミーハー根性で見たかったんだけど無理そう

でも氣志團の唐突さに比べて軍事・歴史ものなんだし
他の軍服はよくてナチはダメって言われても表現の自由がry とか思ったり
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 19:30:31.10 ID:DtCZfUb70
> これがほんとなら、作者が未完のままも納得だわ

なんで付け足したの?ねぇなんで?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:01:37.18 ID:kBYQ5V/C0
>>569
WW2に参加した自国の戦闘機はほぼ全て今でも飛行可能を維持して日本やドイツの飛行機も残骸から飛行可能に再生させ、
部品が再利用出来ないほど腐ってたら無けれ図面から新規作成しちゃうくらい飛行機大好きなアメリカ人から見向きもされてないんですが
WW2に参加した戦闘機で飛行可能に修復されないのはバッファローだけ
ここまでハブられてたら嫌いだと言ってもいいだろ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:09:16.37 ID:LC2tWUPk0
もうやめて!!バッファローのライフはry
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 20:30:27.57 ID:mc9ssBpi0
バッファローはアメリカで嫌われてる分フィンランドで愛されてるから良いじゃない
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:05:45.87 ID:T0e+5Jme0
小江戸たん
p2-13.gif
ko2.gif

多分小江戸ちゃんより千葉さんの方が胸ある
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:37:58.18 ID:D4pjYr9n0
>>556
なぜリヒテンを巨乳にしたいんだ
リヒテンはぺったんこだからいいんだろ!!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:39:22.05 ID:g51HSrl6O
釣りと釣られの多い日だ。なんで急に?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:51:00.78 ID:RGEtPBU40
ソースの真偽はともかく確かに日丸屋って
話書くよりはキャラデザの方が才能あると思う
あの画風が一般受けするかどうかはともかく
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:39:25.89 ID:lh0gqHvG0
トップに漫画キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
プロイセンはイタリアの何に気付いたんだ…
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:42:00.80 ID:LC2tWUPk0
戦いの国だから癒しを見出したとか?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:42:13.58 ID:D4pjYr9n0
掃除しやすい>>>>>>威力www
戦争やる気あんのかwww
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:42:31.82 ID:VBAjGWwM0
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:45:34.45 ID:obuXKz7z0
メイン2人の漫画やっとキター!嬉しい!
バッファローの清書はコネー!慣れた!
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:47:47.11 ID:3xtiEV3I0
更新キター!!
プロイセンは何がきっかけで良さに気付いたんだw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:48:11.67 ID:wnRcf4/o0
なんでWW1ではドイツとイタリアは会わなかったんだろうな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:50:05.87 ID:+u/3LTWv0
イタリアが説明書作ってただけでも凄いと思っとけドイツw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:50:33.58 ID:FBoY1W3D0
>>605
ひまさんのキャラデザいいよね
ちびキャラの衣装は毎回感心させられっぱなしだよ
にょたりあもそれぞれ個性があって可愛いし!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:55:08.65 ID:tXBjr2Y80
>>612
いや出会いはWWW1
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:55:17.88 ID:kFjeEYLK0
>>609
イタ銃ってアドレス、リア充みたいだね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:57:36.45 ID:IJZxsBAg0
イタ銃爆発しろ!
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 22:58:14.92 ID:FBoY1W3D0
>>616
思ったw イタリアが充実してるって天国かあるいは・・
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:00:25.87 ID:FBoY1W3D0
本当にイタ銃暴発しそうだから恐い
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:00:27.64 ID:0O5UDbuE0
>>615
Wいっこ多い

翌日会ったりしてw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:02:20.08 ID:1mKYg3xPO
>>615
World Wide Web 1 ですねわかります
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:07:31.56 ID:fICkmeQb0
>>613
親しくなってからこの記憶を振り返るときっとそう思えるようになるさ…!
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:09:10.37 ID:DBWd1eP3O
ドイツとイタリアのWWネタは故郷に帰ってきたような安心感があるw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:13:33.89 ID:d5ev+q9+O
イタリアとドイツの漫画は見てて何かほっとするなー
これこそヘタリア!って感じで
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:14:16.44 ID:ptv2Mtug0
うおお!
最近軍ネタ多くてうれしいよ!
プロイセンはどういうことだw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:21:31.76 ID:L+kNQ0WC0
まさか出会い前の二人の話が来るなんて…
ドイツは本当にイタリアを知らないのか…
神聖ローマ=ドイツと思ってたから
追い打ちかけられたような衝撃が…

でもこういう初期っぽい漫画懐かしい感じでいい
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:32:15.22 ID:WtVfcN38O
わからんぞー
だってプロイセンの遠い目とニヨニヨが意味深じゃないか。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:32:17.31 ID:rTHNPZEA0
>>597
マリリン・マンソンとかナチネタかましとるがな。
ナチネタ一律だめってことじゃなくて表現媒体として選択がすごく限られるってことだろ。

氣志團はポップグループだから自粛した。
ポピュラーに幅広くやっていこうとするなら止めておくしかない。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:33:49.09 ID:ivsBL3xM0
やっぱり軍や戦闘機ネタおもしろいな!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:34:46.07 ID:IAuUbaoa0
最近のひまさんは記憶喪失なのかな
ドイツ好きだしアンチじゃないのんだけどちょっと異常だな 
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:35:18.01 ID:FmkRdXPz0
なんだ次はドイツがキャラ違うって文句言い出すのかい?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:35:47.00 ID:XMNc65Aw0
何で触るの?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:35:55.42 ID:Wu7KzzBe0
ぷうううううううううううううううううううううううううううううううううう
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい


雄たけびスマソ
画集の書下ろしが思ったよりなくて凹んでたからこれは嬉しい
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:37:23.36 ID:IAuUbaoa0
キャラ違うじゃないよ、
思いついたことをぽんぽん描いてるなぁって 最近有限実行がないし、大丈夫なんかな 
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:39:03.92 ID:BXHHvRJr0
いつも通りじゃないか
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:39:12.52 ID:FBoY1W3D0
竹林うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:40:16.45 ID:tyQyntrD0
>>634
うん、建国日本まだなのかな…
いやでも塗りに時間がかかってるのかもしれないし
人物だって日本だけじゃないかもしれないからって思って待ってる…けど…
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:40:26.56 ID:YgZ/ZSKp0
タダ見させてもらってるんだから
作者がヘタリアやめないかぎり文句なんかないわ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:41:37.39 ID:0O5UDbuE0
あの話/企画の続きはまだですか?
 →キタユメ。では途絶えた更新の続きが来る確率は低いです。
   しかし時に奇跡が起こりますので期待せずに待ちましょう。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:47:48.09 ID:FBoY1W3D0
今気付いた信じてたようおう。゜(゜´Д`゜)゜。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:48:13.49 ID:roKeWPif0
なんとなく銃拾ってきた兵士はゲルマンぽくない顔つきだなんとなく
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:49:49.36 ID:zNvvJQ8w0
ひまさんの予告に切れてる人ってジャンプの次回予告なんて八つ裂きレベルだろうね
ブログでタダ見なのに高望みしちゃだめだよー
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:50:12.51 ID:70d6HlWC0
ニヨニヨしているのは昔の自分と重ねてるんだろ
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:50:13.35 ID:bQ5r+72k0
プロイセンは「〜不思議なお兄様」の回想パート時点では
「(神聖ローマは)なんでイタリアって奴を追っかけ回してばかりいるんだろう」レベルでの認識だったのに、
いつの間にあそこまでイタリアを気に入ったんだろうな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:52:31.13 ID:zNvvJQ8w0
プロイセンもイタリアの行動にわたわたしてた時代があったのかなww
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:55:03.43 ID:rTHNPZEA0
>>642
>ジャンプの次回予告なんて八つ裂きレベル
確かにアレはすごい。一週間で何かあったのかってくらいに明後日。

拾った兵士さんにすごい力が入っているwww
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:00:11.19 ID:O5yijEZZO
清書要らないよ…
絵が綺麗になった所でネタの酷さは変わらない
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:04:25.06 ID:IoWIho580
また予告来たな

・スペイン漫画
・日本建国記念日絵

・アメリカ戦闘機漫画←new!
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:04:46.57 ID:3bSVZ7lE0
>>647
いい加減消えろよ。うぜー
ていうかお前に賛同している意見がひとつも無い時点で察しろ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:10:20.79 ID:f6MWEfk+O
プーのあの顔は
息子「ビール苦い こんな味で大丈夫なの?」
父「ふふ お前もいつかこの味の良さが分かるさ」
みたいな感じに見える
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:21:16.15 ID:uiPA6uIGO
ドイツさんは相変わらずイタリアがその場にいなくても
イタリアに振り回されてるというw


>>649
それしたらばからのコピペ
どうしても荒らしたい奴がいるみたい
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:23:02.21 ID:jWrxH8Ae0
>>646
すげえシリアス展開で「次号はどうなってしまうの!?」ってヒキのときに
「次週はかぶき町マラソン大会!!」とかアオられてた銀魂を思い出した
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:38:05.86 ID:rpXdSUbx0
>>652 禿同wあまりにも展開が急だと前の週買い逃したかと思うw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 00:55:00.77 ID:OV0XyIEY0
銃拾ったモブが一番丁寧でサイズもでかいw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:07:05.85 ID:19tJIY6x0
もしかしてここで銃を落としたから出会った時に手ぶらだったのか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:07:16.23 ID:yJR8hn9vO
すげー流れ読まずに話ぶったぎってゴメン、大感謝祭のパンフレットを買おうか考えてるんだけどボリュームはどの位?
値段に見合った内容なのかを知りたいんだ。
映画の例があるからさ…慎重になってる。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:12:46.87 ID:yJR8hn9vO
>>656
アニメスレに書きこもうとして間違えた、スマソ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:17:42.70 ID:E87Ts6GL0
>>589
物凄い亀だけど、放送部だいすきだけどあれと県擬人化は別物だと思ってる

古いんだけど、ミスフルはキャラは十二支にちなんでたり兎っぽかったり虎っぽかったりるけど、十二支の擬人化じゃない
放送部もそれだと思ってるんで、各県の要素がちょっと含まれてるだけのキャラだと思う
なので、別に県擬人化の更新があろうと県擬人化連載があろうと放送部ファンとしては特に何の心配も
キャラ被ったらアレだなとは思うけど、カロとイギリスも見た目被ってるから仕方ない

そしてイタ銃漫画キター!
銃拾った兵士さんがイケメンで胸板厚くて素敵だw
てか、マジで説明書には「銃より女の子が〜」とか書いてあったりするんだろうか
説明書って実際にはないよね?イタリアだからありそうな気もしなくもないんだが
敵でも味方でもつい心配になってしまうイタリアとかw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:26:48.29 ID:PGUFYtS/0
スペイン漫画って没じゃなかったっけ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:36:41.52 ID:3rqbjHoB0
んードイツの話振りを見るにイタリアを全く見たこともないわけでもなさそうな
対面したのは一巻始めが最初としても、顔と人づての話くらいは知ってそうな
そもそもウェブの本編じゃ初対面じゃなかったし
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:42:32.32 ID:9VDBLQSd0
そりゃドイツもイタリアに限らず欧州の国なんかは
噂や知識をプロイセン経由やその他情報収集して知ってるだろうね
ただ直接実体験としてイタリアの性格やら気質を感じたのは初めてなのかも
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:53:15.68 ID:FZxcRV550
ID:tyQyntrD0

きゃあ真性
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:53:56.57 ID:ElWdzpY50
このやるやる詐欺ぶりはジャンプで言うなら嘘予告じゃなく
次号は出ませんでしたとか
過半数の作家が突然休載してましたってレベルだと思うぞ…
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:59:10.45 ID:wD5NR5Sh0
>>663 金払って読むなら切れなきゃいけないところだね
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:04:14.08 ID:3rqbjHoB0
別に死なないからいい
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:25:41.09 ID:q0Kr8wVn0
漫画面白かった!
武器の威力より掃除のしやすさ優先ってさすがヘタリア
戦争する気ないんだな
しかし敵に出会う度に武器捨ててたら軍事費すごい事になるな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:34:05.35 ID:sGYkdmC0O
竹林の例物もモッシャーとはなんぞや
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:47:40.82 ID:er2MCkfs0
1 モッシャーと勢いよく描いてます
2 モッシャーと勢いよく握りつぶして没にしました
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:50:28.02 ID:E87Ts6GL0
>>668
3 モッシャーとスイスのヤギが食べました
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 03:19:16.44 ID:cRsiPPcI0
>>668
4「もう少しやー」を縮めたもの
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 03:46:46.56 ID:0xp2xyGRO
もうアメリカ漫画はいいよ…
つまらない漫画は絵を綺麗にしてもつまらない

一方イタリアの銃漫画は普通に面白かった
可愛いし笑える
この落差はなんだ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 04:13:16.21 ID:l3BIed9zO
>>670
鬼才現る

ドイツ兵さんが可愛い顔して何気にムキムキだなw
掃除しやすいってなんか機能美を追求してるとこがイタリアらしいというかなんと言うか、平和だなw
古いオートマチックって良い形してるよね、ワルサーとか南部とか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 05:43:59.93 ID:pklsJ1YfO
>>671
ギャグ漫画で自分にとって面白い回とそうじゃない回があるのなんて普通じゃん。
でも自分にとって面白くなくても誰かにとっては面白いんだよ。
「私の面白くなかった話は描かなくていい」って馬鹿だろ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 06:06:22.75 ID:3bSVZ7lE0
>>673
多分コピペ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 06:36:44.43 ID:h5X/dSzr0
つまんないって言う人がいるのは
似たような内容の漫画が続いたからじゃないか?
ピクニック→マーマイト→女神→バッファローって
基本アメリカが誰かから何か貰ってリアクションしてる感じの構図だし
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 06:52:26.78 ID:yIgYrrMM0
>>675
それらの漫画の共通点を「何か貰ってリアクションする話」でまとめようとするのは、
多分アメリカのキャラがどうとか文句をつけたい人だけだと思うぞ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 06:55:51.03 ID:FZxcRV550
ピクニックしてるちびめりかは本当にかわいかった…
でも別にどれもかわいいな
もちが一番好きだけど
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 07:17:54.43 ID:p7OsmmsQO
>>675
つまんないって言う奴の文体見てみ
一緒。あれアンチ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 09:37:19.68 ID:ZqQQUOuUO
うおおおお
やっぱり独伊良いわー
シリアスもいいけどやっぱりヘタレっぽい話のが面白いよ
ヘタリアってイタリアを筆頭に世界中のヘタレで可愛いところを描いた漫画だと思う
不謹慎とか色々言われるけど好きだよー
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 10:27:31.14 ID:0KqSWbAm0
朝起きたらイタリアとドイツの本編手前話が来てた
嬉しすぎてテンション上がるわ
最近WW辺の話が続いてるから本編再開って夢をみてしまいそうだ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:24:03.65 ID:kJX6Tvhe0
イタリア漫画可愛い、面白い
なんで画集発売の後一番にアップしたのがこっちじゃなかったんだ…
一度下がったテンションはなかなか戻らないよ
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:34:37.18 ID:wg5iu87c0
最後のプロイセンのセリフにニヨニヨするw
イタリア奥が深すぎるw
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:54:48.77 ID:b5TzepFa0
パカパカする部分がボーンって何?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:58:57.31 ID:t87iZ6k90
銃のパカパカして掃除しやすいところが弾を撃つと火薬の衝撃でボーンってなるんだよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 11:59:17.78 ID:vxs6SjYAO
あれからドイツもイタリアに絆されていって世話をやき始めると思うと
プロイセンと同じようにニヨニヨするなw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:02:14.60 ID:LJ5wZjal0
あー、まさに「ヘタリア」って感じの更新でなんか安心したわw
もっと主人公2人の更新来ないかな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:09:31.21 ID:ZOBm8QzV0
主人公はイタリア一人ですよ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:10:23.58 ID:J/TgJ5tm0
やっとヘタリアの更新だな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:13:39.18 ID:uiPA6uIGO
主人公:イタリア
副主人公:ドイツ
レギュラー:日本&連合…って感じ?

んで、ひまさんが米国滞在経験ありだからアメリカネタ(現地ネタ含む)が多め
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:16:52.96 ID:pklsJ1YfO
イタリアとドイツはのび太とドラえもんみたいなもんだと思ってる>主人公ポジ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:26:57.87 ID:kjvUG8UT0
イタリアドイツ漫画は普通に面白いんだな
キャラが生きてるし歴史の豆知識もいい感じで楽しいし萌える
先日のアメリカ漫画が嘘のような良さだ
そうするとやはりヘタリアが描けない訳でもミリタリネタが描けなくなった訳でもなく
アメリカが駄目なのか…
清書するならネタも練り直して欲しいなー
漫画は絵よりも話が大事だよ!
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:32:20.69 ID:J/TgJ5tm0
WW1まで顔も見たことなかったって事は
ww1まではプロイセンが主導権握ってたって事か?
そんな細かいところまで設定ないかもしれないけど
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 12:50:20.52 ID:vxs6SjYAO
>>689
現地のネタもあるけど、アメリカで知り合った各国の人たちをモデルにしたキャラもいるんだよね
そっから生まれたネタもあるから面白い
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:00:20.26 ID:jGi9TDlGO
いちいち面白いと言うのにも一言言う奴まじうぜぇ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:14:09.44 ID:wHSRUCUi0
もし二次元に行けるなら誰のポジションになりたい?
イギリスってかなり美味しいと思う
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:21:40.75 ID:+m0PATU4O
>>694
したらばコピペしか出来ない可哀想な真性構ってチャソだから触らず無視してあげて
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:31:21.05 ID:f6MWEfk+O
>>695
料理が美味しい国がいい
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:37:38.95 ID:jzeMJsQc0
なぜか「一方ロシアは〇〇を使った」ってのが頭に浮かんだ
イタリアドイツネタはやっぱいいなあ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:39:14.18 ID:pklsJ1YfO
>>695
イタリアがいい。
街も料理も素晴らしく、ドイツに守ってもらえて日本と友達になれる。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:48:43.17 ID:1gHlnbCn0
>>695
絶対にご飯だけは美味しくないと嫌だ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:58:23.74 ID:E87Ts6GL0
>>695
イギリスで美味しいのはお菓子と紅茶くらいらしいので、個人的にはイタリアかフランスポジションになりたい
別に丸出しになりたいからではない
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:05:29.91 ID:jzeMJsQc0
>>695
アメリカだろ 万年快勝国で世界のボスなんて最高の気分だろうな
・・・後は飯が美味ければなぁ・・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:06:45.17 ID:hr+fpCLx0
>>682
かめばかむほど味が出てくるスルメのようなイタリア…なのかなぁ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:24:15.89 ID:aJVxuEIG0
一瞬、イギリスと美味しいっていう単語が繋がらなくて理解できなかった。

リヒテンシュタインかなぁ、スイスファンだし。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:26:01.23 ID:giwmdRtR0
兄貴面したプロイセンが、実に嬉しそうだw

>>698
ロシアの銃はやたら頑丈で、砂漠で使っても掃除の必要なし!て聞いたことがある
内部に砂が入っても大丈夫に作られているとか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:41:13.94 ID:b5TzepFa0
イタリアは掃除しやすい代わりに威力の低い銃を作った
一方ロシアはやたら頑丈で掃除の必要がない銃を作った
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:51:18.21 ID:J/TgJ5tm0
銃に威力ばかりを求めるのはいかがなものか
殺傷能力だけ上げていく事に意味はあるのだろうか>イタリア
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:54:51.55 ID:pklsJ1YfO
>>707
もう一回ちゃんと読んでこい
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:56:09.62 ID:IdcoGk7k0
本末転倒だなwwwww殺傷能力と威力を追求した結果生まれたものだろうにwwww
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:02:37.82 ID:jzeMJsQc0
しかもロシアのは高威力
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:07:26.11 ID:LJ5wZjal0
ちびたりあになって、ハンガリーさんのおっぱいに顔をうz・・・おや、誰か来た様だ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:18:25.84 ID:sd5RTkxFO
おまいらメシの心配し過ぎだw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:19:49.70 ID:jzeMJsQc0
銃といえば一方イギリスは安定して駄兵器を作った
http://ja.wikipedia.org/wiki/L85

その名もL85 あだ名はクソ銃
100発撃つと銃が壊れるクールな仕様
アサルトライフルのくせにマシンガン並に重たい重量感
触ってないのに部品が脱落する神設計
壊れた部品を交換したら交換した部品も壊れてた伝説

ひまさんこの子書いてくれないかな 最近の話だからダメかな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:21:39.52 ID:jcJOrcQ70
イギリスで紅茶とお菓子とスコーンだけ食べて暮らしたら
マリーアントワネットみたいじゃないか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:23:34.03 ID:z6d7DEHSO
本スレで気持ち悪い馴れ合いすんなよ
何になりたい?とかブログかチャットでやれっつーの
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:27:20.28 ID:IdcoGk7k0
本スレではそんくらいしかやることがないのでした
それか議論か文句か
ほどほどくらいなら別にかまわないと思うが
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:32:18.76 ID:z6d7DEHSO
>>716
ほどほどじゃないだろw
チャットじゃないんだから無理矢理動かす必要ない
2ちゃんでミクソみたいなノリやめろ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:33:52.48 ID:l3BIed9zO
荒れるよりましだろ
まあ、長く続くとよろしくないが

ピッケルハウベ被ったドイツ見たいなー
ギリギリ時代が合わないと思ってたんだが、ww1のころもあったんだな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 15:56:17.11 ID:FhKtCPdC0
ひまさんどうせならクルスク会戦かバグラチオン描いて><
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:17:58.80 ID:rlpYKGq90
>>658
私は放送部キャラと県キャラは
いわゆるスターシステムをひまさんが導入したのかなと思ってる
放送部の続き待ってた人は寂しい気持ちもあるかもしれないけど
県になった大和やのと達の漫画読んでみたいなあ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:30:30.39 ID:JnGayrLd0
イタリアの銃の漫画が普通に面白い。感動した。
ドイツの常識人ぶりとイタリアの天然キャラが実にいい味出してる。
テンポが良くて笑えて、漫画として普通に面白い。
ミリタリネタで国とキャラの特徴を生かした面白い漫画も
まだまだ描ける事が分かったよ。
これが画集発売後最初の漫画だったらどんなによかったか…
やっぱりボケツッコミのバランスって大事だな
アメリカのネタが最近いまいちなのは、
変に外した組み合わせに挑戦してばかりなのも一因のような。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:36:58.77 ID:IdcoGk7k0
アメリカの漫画がつまらないって行ってるやついい加減しつけーwwww
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:41:54.41 ID:UQ9O+sawO
アメリカ嫌いの人がしつこいけど何かあったのか
アンチスレ以外で主観にすぎないつまらん連発とか
作者が描いた物に対してキャラ違い偽物扱いとか
本スレとしては異常じゃないのか
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:45:35.55 ID:uiPA6uIGO
>>721もしたらばからのコピペ
>>722>>723みたいな反応がある限り続けると思うから無視して
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:49:41.70 ID:UQ9O+sawO
>>724
コピペだったかスマン
黙認同意されていて漫画のファンスレとしてどうかと思った
無視されていたのか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 16:52:57.31 ID:piiC7/Ja0
厳密に言うと文章変えてあるしコピペではない
でも同一人物がやってることは明らかだから何言っても無駄だし関わらないほうが良いのは確か
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:04:31.52 ID:UQ9O+sawO
>>726
無視するしかないんだな
普通に見て不快なのにあの漫画やアメリカが好きな人は更に不快だろう
あの漫画が面白かった人もいるから悪口は気にしないでほしい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:12:43.81 ID:7zi0uUvg0
>>727
本当にそう思うならもうその話題引っ張るな
気にするべきことじゃないのは初日の議論から既に明らかだ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:12:54.64 ID:1gHlnbCn0
励ます気持ちもわかるけどスルーを覚えてから2chに来た方が良いかと
スレの為にも個人の精神状態の為にも
まともなファンは人がなんと言おうと自分は好きなだけだしそれで十分だとも割り切れてる
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:16:30.10 ID:zw/wwsb50
みんな〜これでも見て落ち着いた方がいいよ()
http://www.2323276.com/burusu1.htm
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:23:25.14 ID:piiC7/Ja0
多分グロ注意
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:32:16.01 ID:ijQeLt6yO
その勘は正しい
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:40:54.76 ID:rYB1tOW40
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:44:00.13 ID:0KqSWbAm0
>>730
※グロ画像注意※

画集が思った以上によかったから
もう一冊買うかどうか悩む、あのトランプで普通に遊んでみたい…
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 17:51:36.22 ID:3rqbjHoB0
画集まだあるの?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 18:16:00.89 ID:nRkqCLFv0
うちの地方は昨日の夜時点で書店に5箱残ってたよ
お陰で今から一冊買い足したくなってきた…

地方在住の画集買うようなファンは予約で入手済みだろうから、余ってるんだろうね
自分も店頭に入荷されるわけないと思って通販で予約買いしたし
むしろ日めくりカレンダーが品薄になってた あと常にコミックス入手困難
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 18:26:15.98 ID:0KqSWbAm0
今地元の書店に問い合わせたら画集1冊あった
無くなりそうな気がしたから予約しといた
結局二冊買っちゃっうよw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 18:29:34.77 ID:IdcoGk7k0
明日アニメイト行ってみるかな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 18:55:12.77 ID:QX7eVVT20
未だに画集が届かないのだが・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:03:44.43 ID:ijQeLt6yO
それはさすがに連絡したほうがいいだろ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:08:27.70 ID:/ib8M/bqO
今日オープンだったアニメイトに画集沢山積んであった
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:08:29.61 ID:gklQHpOb0
アメリカとバッファロー漫画…そんなに気合い入れて清書するって事は
四巻に載せる予定なのか?勘弁して欲しいんだけど
せめてラストのコマを削ってバッファローに乗ってるフィンの絵でも入れてくれればなー
最後のアメリカの醜態が見るに堪えない

イタリアの銃の漫画は良かったのでヘタリア自体は見切れないけど
アメリカは本当にもう駄目かもしれん
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:15:57.70 ID:Q1caPaWi0
画集今密林で注文したらいつ届くだろ…
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:23:28.30 ID:c3w8fFZx0
名前:あぼ〜ん[NGWord:アメリカ] 投稿日:あぼ〜ん
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:41:12.62 ID:Kk2DLCyS0
>>742
毎度毎度気持ちわりぃなこいつ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:45:08.95 ID:p7OsmmsQO
>>745
レッツスルー
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:47:03.32 ID:ePswK+xC0
多分がいしゅつじゃないが神奈川君の足元すごいことなってないか?
画像だけ表示にしてもなってるから多分ブラウザが変なのか
元から変なのかだと思うが
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:49:12.92 ID:7zi0uUvg0
>>743みて密林もう売り切れじゃないのかと思ってみてきたらお値段にふいたw
店頭ではわりと見かけるのにネットは品薄なのか
こないだ迷ってた3冊目を思いっきり買ってよかった

>>747
自分は特にそんなことはないけどな
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:50:59.71 ID:G+7z9to70
>>747
すっきり爽やかイケメンにしか見えないよ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:53:21.16 ID:IdcoGk7k0
ヘタリアの限定ものはいつも値段がつりあがるんだよな
ヘタリアに限ったことじゃないか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:55:34.77 ID:uQssydil0
前にここで秋田さんのバランス悪いって言われてたけど
やっぱりひとりだけフランスもちンヌに通じるものを感じる
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:07:55.53 ID:jzeMJsQc0
フランスもちンヌはひっくり返したら薔薇が付いてるのかな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:22:58.83 ID:e6nlCu3N0
ドイツとイタリアの漫画はちゃんとキャラが生きてて薀蓄もあって面白いのに
アメリカ漫画はどうしてああなった…
ひまさんはアメリカに萌えているっていうより嫌いなように見える
倉庫掃除とか描いてた頃は本当に愛情を持って描いていたように見えたのに
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:29:49.37 ID:CUuS4xCkO
まじしつけぇな…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:35:29.32 ID:ePswK+xC0
>>748-749
マジでか
ttp://dl8.getuploader.com/g/30392/431/jp_kana.jpg
自分のPCではこんなんなってるんだよなー
スクショじゃなくて右クリック保存でこうなってる
ブラウザ更新したからかなあ(ちなみにでXPHomeで火狐)
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:36:12.91 ID:uiPA6uIGO
荒らしに構う奴も荒らし

忘れてる人がいるので一応
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:37:51.19 ID:u7GRL2z70
>>755
同じ環境だけど普通に表示されてるよ
一回キャッシュ消してみたらどうかな
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 21:50:53.85 ID:ePswK+xC0
>>757
消したら綺麗になったーありがとう
こんな簡単な事でお騒がせサーセンorz
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:04:27.87 ID:IdcoGk7k0
>>755
うまい具合にズレてキモいなwwwwwラミアみたいだ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:27:54.05 ID:2XIzMzt30
自分の環境だとキタユメのpng画像がよくこんな感じになるわ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 22:56:24.99 ID:b5TzepFa0
イタリアか。敵でも味方でも心配になるやつだ・・・ってことは説明書からヘタレな奴ってことがわかるのかな。すげえ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:00:48.73 ID:dsITw/wW0
>>761
そりゃ、「銃より女の子のほうがいいって君も我慢しようぜ!」
とか書いてあったら心配にもなるだろうw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 00:09:49.61 ID:+JVravUM0
プロイセンがイタリアの良さに気づいた瞬間の話が見たいわw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 01:00:09.36 ID:kXQmBpJC0
×イタリアの良さに気づいた
○イタリアについて諦めた
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 01:06:48.62 ID:yiuJOvsP0
そういやプロイセンって生まれはいつ頃なんだろう
ほぼ確実にイタリアの方が年寄りだよね?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 01:26:59.10 ID:UkEmF63WO
>>762
かっこいいイタリアを思い出したw
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 01:50:18.87 ID:gEB3NqzoO
>>752
ひっくり返さなくてもついてるじゃないかw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 03:01:32.22 ID:/jJ3dxEl0
>>765
元になった修道院の成立が1199年とかそのあたり
欧州キャラの中でも結構若い方だと思う
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 03:05:03.16 ID:RzFqruSMO
神聖ローマより若いって事?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 04:51:34.83 ID:WZIvVb+kO
法王庁から公式承認されたのが12世紀末だから、発生時期をどんなに早く見積もっても神聖ローマより上ってことはないだろうね
でも、ちび時代は格段に短いよね
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 04:57:30.31 ID:jskbJOtP0
ドイツが神ロなら記憶はすっぱりないことになるな
わかってたけど
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 05:02:04.21 ID:5tny3SOD0
あったら初対面でもっと違う反応すると思うがな
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 05:18:32.85 ID:jskbJOtP0
気付いてないって線も
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 05:57:34.18 ID:A9MseHRJ0
そもそも神聖ローマやイタリアよりオーストリアの方が若いっぽいよな

神聖ローマもイタリアも大きくなれなかった設定あるから
見た目には違和感ないんだが、内面的にも差が大きいというか、
神聖ローマがオーストリアに勉強教わってたりするのは
年齢差考えずにキャラ作ってたのかなとも思える
大空位時代とかはヨーロッパ勢はフランス以外?ほぼ皆あのちびの大きさだよな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 06:17:59.95 ID:RCdAyggj0
>>774
スペインもちび以上の大きさで描かれてたはず。
あのスペインはカスティーリャも兼ねてるのかね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 08:02:04.60 ID:ET3DbW54O
おいだちゅで〜言ってたちび絵はあったけど
何百年もやってたレコンキスタの間、ずっとちびだったんだろうか
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 08:18:13.71 ID:hjBwGsuR0
人間みたいに一定の経過年数で大きくなるわけじゃないみたいだからそうなんじゃない?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 08:52:24.77 ID:/jJ3dxEl0
レコンキスタの進行に伴ってちょっとずつ大きくなっては行ってたと思う

13世紀半ばにグラナダ以外ほぼ制圧した頃には
ちびロマーノ支配してたくらいまでは育ってたんじゃないかな
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 08:59:06.16 ID:A9MseHRJ0
スペイン完全忘れてたすまん…
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 12:35:34.37 ID:ovW8Pmxq0
739だけど
>>740
山の中にあるド田舎だから遅いのかと思っていたけどやっぱり連絡した方がいいのか

781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 12:54:31.87 ID:BIE8KRen0
大分に隠れモチーフ2つ程ってあったけどどんこしか見つからない
もう一つは何?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 13:02:58.51 ID:kqn91A1V0
>>780
740じゃないけど連絡したほうがいいと思うぞ
いくら山の中でも遅すぎないか?

>>781
大分のことは詳しくないがネコの頭にある温泉マーク?は違うんだろうか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 13:10:00.57 ID:lqWvXU4+0
久しぶりに見たらいろいろ更新されててスレについていけないというw
ヘタリアで戦闘機関連見れるとか胸熱
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 13:44:40.36 ID:BIE8KRen0
>>782
ネコも含まれていたのか…回答感謝です。

よく見て気付いたんだが大分って髪がネコっぽくないか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:12:15.81 ID:UkEmF63WO
>>780
画集発送しましたって連絡はきた?
発送連絡来てないなら通販の方へ問合せ

きてるならそのメールに運送業者と問合せ番号が書いてると思うので
佐川なら佐川、クロネコならクロネコに連絡したほうがいいと思う
あとそれぞれのサイトでも問合せ番号で発送状況を確認出来るよ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:21:26.12 ID:U6b03qwB0
今更ヘタリア1巻2巻3巻買おうとしたら3巻だけ取り寄せ不可能って言われたw
在庫なしメールとか初めて来たわ・・・
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:22:22.23 ID:81tpymYx0
実は不在連絡票があったけど風に飛ばされていない事を祈る
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:46:49.90 ID:2HfIywjM0
>>787
あと0.01秒早かったら猫祭りやんな〜!
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:48:28.59 ID:cMFDBw0aO
イタリアとドイツ漫画は本当に面白かったよ。それだけに。
アメリカ漫画は……清書するならちょっとでいいから直して欲しい。
ちゃんと面白い漫画や初期のキャラらしさを生かしたネタが描けるのは分かったから。
これまでにもアメリカが泣き過ぎだとか子供過ぎだと思った事はあったけど
こんなアメリカは嫌いだと思ったのは今回が初めてだ。

カナダさん漫画で言い返されて泣く→ただ泣いただけ。
兄弟らしい気のおけない関係らしい。
春大好きで子供っぽい→現代ネタなので子供っぽくても別にいい。
幽霊ネタで泣き喚く→日常ネタだから気にならない。
日本の文明開花→ちゃんと他人に気を使ってる。
お酒飲めないネタはあるけど別にやけ酒ではない。
マーマイトで泣き叫ぶ→服装は戦争中みたいだが食べ物ネタ。
嫌いだって言う相手が元から仲の悪いイギリス。
ヘタファン2→イギリスに負けて落ち込んだが、その後一人でダンジョンをクリアしたのでまだまだ前向き。
自由の女神漫画→面白くはなかったけれどアメリカ自身は前向きに努力していた。

今回はさー、
戦争中の戦闘機ネタで簡単に泣き叫び(しかも四コマじゃなくリアル等身絵)、
物言わぬ戦闘機に対して嫌いという言葉をぶつけた事
(台詞の内容が『ちくしょー』とか『悔しいんだぞー』ならまだアリだった)
それだけならまだしも最後のコマでやけ酒しようとする後ろ向きさが本当に駄目だった。
フィンにお礼言われた所で終わるならばまだ良かったんだけど。
以前のアメリカだったら、戦闘機の活躍を聞いてそうか良かったと明るくなったと思うよ…。
これまではウザいくらいに前向き!ポジティブ!だった、
アメリカ合衆国の擬人化として違和感があり過ぎる。
それでも作者が描いた以上これが公式だっていうけれど、
それならばアメリカというキャラはヘタリアで唯一嫌いにならざるをえないな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:54:40.10 ID:5APa+bNa0
>>778
親分がちびロマに会ったのは1559年じゃないの?
http://www.geocities.jp/himaruya/nenpyo.html
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 14:56:23.01 ID:5APa+bNa0
あ、自己レスだけど体の大きさって事か。
勘違いすまん
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 15:41:18.14 ID:ovW8Pmxq0
>>785発送メールは昨日来た
家に帰ったら問い合わせてみます
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 16:32:48.20 ID:Ys0cGv7b0
フィンとの電話の後は「嫌いなんて言ってごめんよバッファロー」
ならアメリカの印象も回復したのに…
なんであそこで酒に逃げようとするんだろ
しかも子供扱いするフランスも何だかなぁ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 16:40:19.90 ID:mvR5Zb2Q0
>>793
いや、そんなことを言ったら、それこそアメリカとキャラが違うよ

「反対意見は認めない」「正義のヒーロー」のアメリカだよ?
自分に間違いがあったなんて、死んでも認められるわけない

可愛らしく描いているけど、戦争なんだから国民が死んでいる
バッファローを過大評価&日本を過小評価したミスのせいで、国民を死なせました
フィンランドには格落ち仕様のバッファローを渡したけれどそっちの方が高性能だった
バッファローはやっぱり良い機種、ただ自分が豆乳判断を間違っただけ、ごめんよ…

うん、やっぱりこれはアメリカじゃない
この場合は酒に逃げたくなっても仕方ないよ
思い切り自分のせいで、悪者を作りたくても責任転嫁できないわけだから
795794:2011/03/06(日) 16:41:59.96 ID:mvR5Zb2Q0
うわ、すまん
×豆乳判断
○投入判断
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 16:43:33.92 ID:xWfV+orG0
ここはいい釣り堀でつね
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 16:45:39.49 ID:mvR5Zb2Q0
うわ、すまん釣られたか
逝ってくるノシ
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 17:43:55.43 ID:/McEK8qB0
とりあえず今回更新のアメリカ漫画について同じ点ばっかり愚痴ってるのは釣り
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 17:53:14.08 ID:3g2Ibs/N0
愚痴内容が「戦闘機に嫌いと言ったから駄目」だもんなwアホすぎるwww
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 17:58:15.59 ID:dDqPr1WE0
アメリカが
頭弱くて子供っぽいだけなら可愛いと思えた
漫画としてつまらないだけならスルー出来た
だけど先日のアメリカ漫画はつまらなさと頭の弱さに加え
ネガティブさが強く見えちゃったのが何か駄目だ、本当に駄目だ…
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 17:59:05.87 ID:eHwFavZnO
何度も注意されてるのに毎回丁寧に反応してるのも釣りだな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 18:20:11.99 ID:H7fzo+li0
反応が返ってくるから面白がっていつまでも投下する愉快犯だろ

ところで今回のイタリアとドイツ漫画の収納先は
ヘタリア漫画になるのかな?
結構前から整理されてないよね?クリスマスもいつまでもTOPに置かないだろうし
そろそろ整理されるかな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 18:28:15.50 ID:X3jJbCJK0
ちゃんとログ読んでたら途中でまたかスルースルーで終わるもんな
それぐらいくどい
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 18:32:25.53 ID:5tny3SOD0
件の荒らしはめちゃくちゃ粘着質の様だから注意しよう
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:04:18.92 ID:ONUrGKpN0
長く続けばキャラが変わるのは仕方がないって言っても
それは普通成長とか物語の進行に伴う変化であって
設定上同時代のネタでこうもキャラがぶれぶれなのはどうよ…
ほぼ同時期に更新された漫画のイタリアは
ちゃんとイタリアらしく描けているだけに
アメリカはどうしてこうなったとしか言えない
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:13:18.28 ID:R+CjJMMk0
お前がそう思うならそうなんだろうry
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:17:29.78 ID:viY45bxHO
泣きすぎ子供っぽすぎると文句言いながら、子供っぽいアメリカは可愛いとはこれいかに
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:17:58.61 ID:Xen4iYaT0
ヘタリアは国のヘタレな部分を描いて萌える漫画だよ?

格好良いだけのバッファロー漫画が描きたいならフィンランド視点ででも描けば良いだろ
だけどあえてアメリカ視点にしたのは失敗して悔しがるアメリカを描きたかったからだろ
アメリカのキャラがブレてる訳では無くヘタレな一部分を描きたかっただけだよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:19:46.85 ID:yiuJOvsP0
フィンランド的にはこんなすごい機体作れるアメリカさんパネェだろうしな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:33:28.13 ID:Llc0/uA40
お一人様ががんばりすぎ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:37:48.52 ID:SYVR2Qao0
自分のキャライメージと違ったからって同意求められてもな
誰も止めないから、黙ってヘタリアから離れたらいいよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:52:14.03 ID:5tny3SOD0
アメリカのネガキャンはいい加減スルーしようぜ
ネガメリキャン・・・
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:52:59.78 ID:VUa4Pjs90
なるほど、構ってるヤツも荒らしと示し合わせてる一味なわけだ
道理でなかなか話が終わらないと思った
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 20:57:18.11 ID:H5Yu0BPQ0
そんなのどうでもいいからパスタ食べようよ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:00:20.91 ID:dfs9S5VuO
ひつまぶし食べ終わるまで待ってくれ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:02:34.94 ID:aEc7ullN0
雑談うぜえ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:04:18.52 ID:qOwZblJc0
同じ内容のアメリカネガキャンが続いています
荒らしに構うと更に暴れ続けます
スルーしましょう

↑次また構う人出てきたらこれ誘導してもらうといいかも
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:20:38.54 ID:SUR1dwbR0
テンション高くて子供っぽいだけならまだいい
負けて物に当たり散らしたのが最悪
そしてそれだけなら100歩譲ってスルーするとしても
最後のヤケ酒は本当に嫌だった
なんであそこでそうなるの?
フィンランドが自分より戦闘機を上手く使えたから僻んでるの?
だとしたら心が狭すぎ、嫌なキャラ過ぎ
到底好感持てねーよ
日本に負けた時点でヤケ酒しようとして終わりの方がまだなんぼかマシだった
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:22:21.71 ID:H7fzo+li0
>>816
流れを変えようとログを流しているんじゃない?
そういう一言の方が如何なものかと思うよ
流れが気に入らない時は変える話題でもふったほうがいいよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:33:00.43 ID:DzISAFu70
ひまさんが日本に持たせる物で迷うって言ってたから考えてみる
・扇子
・鼓
・おにぎり
・和傘
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:36:03.70 ID:gFYtQZcQ0
長葱
布団叩き
鰹一本
長箒
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:39:28.48 ID:Y5Zt/VEJ0
ポスターソード
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:41:49.24 ID:5tny3SOD0
紙袋
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:44:32.73 ID:/b/wP99VO
リュック
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:45:53.41 ID:dsITw/wW0
薄くて高い本
ラミネート加工されたコピー紙
つけペン

八橋
茶碗と箸
桜の枝

よく日本は桜の枝持ってるけど、桜の枝って折っちゃ駄目じゃなかったけか
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:46:15.52 ID:QWz9l0n0O
ところでトランプ使ってみた?実際どうなんだろうか
やっぱ鑑賞用?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:47:41.34 ID:8k3ZqqrD0
折っちゃダメだけど
よく何かに添えてあったり売ってたりもするよね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:52:00.97 ID:xINPRI+J0
枝ごともげたんだよきっと
でそれを拾った
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:55:25.81 ID:l2VTKu400
各国の産まれた歳表みたいなのはないのかな?
あと軽い歴史並べた表
暇を持て余してる人作っておくれよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:58:36.74 ID:vfQcEz2cO
生まれた年表みたいなのは誰かが作ってた
簡単な年表だったらヘタリアページにあるだろ
831スレ違すまん:2011/03/06(日) 22:03:46.89 ID:Llc0/uA40
桜折るのは道徳的にもダメだけど、春の桜は水分多くてぽっきりとは折れず
大きく裂けたり樹皮が剥けてしまいやすい
そこから腐ったり、病原菌や害虫が入ったりして最悪枯死に繋がる
枝を切る位置が悪くても同様なことが起きる
繊細な品種が多いしね

庭師や園芸屋は適当な位置で樹皮を剥かずに奇麗に切る技術を持ってるし、切り口に保護剤を塗ったりもする
だから売り物の枝の親樹は大丈夫

>>828
生きてる枝はもげないよ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:06:39.23 ID:QBXn8iNa0
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿 だっけ?
そういえば近所の梅が綺麗に咲きました。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:08:49.54 ID:5tny3SOD0
日本はキメるために態々桜の枝を買ってるのか・・・
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:10:59.93 ID:kI/dhQuxO
>>825
> よく日本は桜の枝持ってるけど、桜の枝って折っちゃ駄目じゃなかったけか

そういうこと突っ込むお前が痛い
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:12:04.51 ID:4vn9ZxQOO
結構我慢したしもうそろそろ言ってもいいよね

雑談スレ池

836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:12:38.91 ID:kqn91A1V0
ロシアさんマフラーって何メートルあるんだろう
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:13:25.39 ID:Y5Zt/VEJ0
>>833
やめて!w
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:15:15.07 ID:gFYtQZcQ0
ウクライナさんから貰ったマフラーをずっと使ってるんだろうか
っていうかあのマフラーは何を意味するんだ?
まさかシベリア鉄道とか言わないよな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:15:16.91 ID:DzISAFu70
>>836
何メートルまで伸びるか、君で試してみたいな^J^
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:16:32.60 ID:MacQ9VC+i
その後>>836の姿を見たものはいなかったという
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:18:47.92 ID:dsITw/wW0
>>831
枝の売り物があるのか、ありがとう

>>834
いや、別に
「桜の枝折っちゃ駄目なのに折ってんじゃねえよ」
とかそんな意味で言った訳ではないんだ
単に、梅とか菊とかだったら庭に咲いてたり花屋にありそうだけど、
桜の枝はその辺売ってないし、そもそも桜の枝って梅と違って取れ無いんじゃなかったっけと思っただけで
桜の枝持ってる日本を批難するつもりは一切ない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:20:05.29 ID:DzISAFu70
>>838
模様違いがあるから色々持ってるんだと思う
クローゼットにずっとマフラーが掛かってるみたいな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:24:54.91 ID:KhRNI3Ea0
生け花で桜を活けることもあるし
そんなに手に入らないものでも高いものでもないよ
というか普通に売ってる
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:36:26.95 ID:9XcevqZD0
ひまさんが旧竹林で
アメリカを描く時にはMichael BoltonのGo the Distanceを
聴いているって言ってたらしいが何だか信じられん…
かっこいい曲過ぎる
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:42:23.89 ID:u/kNAR1T0
>>844
そんなこと書いてたっけ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:43:39.43 ID:BUOfgNm1O
というか剪定した後だとタダでもらえたりもするしな、桜の枝

>>838
ウクライナのあげたマフラーに関しては、ほんと何の変哲もないマフラーのが面白いかもw
ただのマフラーと継承権、手作りパンと船を等価交換しようとするウクライナさんマジドイン
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:51:38.38 ID:fS4MRnkQ0
Michael BoltonのGo the Distance

ttp://blogs.yahoo.co.jp/by_amazing/47231807.html
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:51:47.91 ID:eLsu3ZK70
今気付いたけど、もちカナのクマ二郎さんポシェットがログアウトしている…w
取り外し自由だったのか…w
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:07:38.25 ID:aRIZandV0
>>844
キャラのまとめスレに旧竹林の他の北米ネタは書いてあったけどその話はなかった
書き漏れかガセかわからないけどいい曲だよね
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:16:39.25 ID:Hq2hijh80
>>844
いい曲だねハリウッド映画のラストに流れそう
歌詞が独立っぽくもあるし
アメリカがカラオケで歌ってるとこ想像すると吹くけどw
欧米人はカラオケしないかな

>>849
クマ二郎さんポシェット言われるまで気付かなかったよ
ますます特徴なくなりもちメリと間違われやすくなるじゃないかw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:17:24.72 ID:zu6+QXnC0
>>845
ないよ
お触り禁止
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:31:11.36 ID:2TWJnnSe0
キャラの持ち物でどの国かわかるって凄いよなあ
それだけ特徴的なものなんだろうけど
スペインはオレンジのイメージだったけど今はトマトで定着した
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:31:57.00 ID:wthMr8id0
もちカナのポシェット気づかなかったw
そもそも何か入ってたのかな?
気になってもちを見に行ったら初期がシュールすぎて腹筋が崩壊した
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:42:02.91 ID:/b/wP99VO
ドイツはシンデレラ城やメルヘン通りで
金髪のお姫様なイメージだったけど
ヘタリア後はジャガイモとムキムキが脳内に定着したw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 23:56:43.76 ID:U6b03qwB0
ロシアさんはプ・・上司のイメージでしたが今も完全に上司のイメージです
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 00:09:48.88 ID:uGjp74be0
じゃあもちめりかの眼鏡も取り外しできるのかも
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 01:12:00.21 ID:BJM8FlW9O
>>802
一番最後に整理されたであろうページはここかな?
ttp://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/
最後のボタンまとめがリンクミスで終わってる所がひまさんクオリティ。
ここより新しく整理されてる漫画ページってある?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 02:37:47.62 ID:j2/ccVpw0
戦闘機を丁寧に描くならば、
戦闘機に八つ当たりするアメリカの性格もどうにかしてあげて下さい…
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 03:08:27.53 ID:fP7Jh0/v0
お前の性格はどうにもならんから早々に去れ

もちかなのくまポシェットはかわいすぎる
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 04:01:20.59 ID:Bjf5IPp80
>>854
ビールも追加でw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 04:04:55.23 ID:j2/ccVpw0
664 :名無しかわいいよ名無し:2011/03/06(日) 22:27:56.80 ID:vcSQQgtmO
見た目19の体格いい青年で中身は数百歳の爺で病気なわけでもないのにあれだけ知能が低いとかもうダメだわ…
アメリカじゃなくてダメリカじゃん
さらにまわりがそれをチヤホヤしてる光景はまさにグロ画像
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 04:31:34.15 ID:JzSoo/Sn0
>>857
あれ、これどこから行けるページ?
ていうかひまさん、このページは最新なのかそうでないのかはっきりしてくれw
ttp://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/index.htm
ttp://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/manga.htm
ttp://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/
まさか3つもバージョンがあるとは思わなんだw
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 07:30:10.65 ID:mr9kTDna0
>>862
自分のPCでは一番下はイタリアとドイツのフラッシュしか見られなくて後は真っ白だぞ
みんなには漫画へのリンクが見えてるのか?
mangaページが最新でずっと止まってるとばかり思ってたんだが
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 08:38:17.61 ID:dEHdm4Nt0
>>863
自分のPCからだと見えるよ。
ワイちゃんとの接触まで読める
その次のアイコンまとめはリンク切れだけど。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 08:48:16.92 ID:BJM8FlW9O
>>862
昔のキタユメからヘタリアページに行ったら出てきて、ひまさんここを更新中なのかと様子見しながら数ヶ月経過したけど全く動きなしw

>>863
mangaページの
■5周年記念漫画
のあとの
■日本と文明開化の足音・
■タンネンベルクの後の話
■めりーはろうぃーん
■シーランドくんと
■日記漫画その11
■ 連合の疑問まんが
が、
■クリスマスバックログ
■クリスマスバックログ2
■エイプリルフール漫画
■ワイ公国ちゃんとシーランド君
■今までのアイコンまとめ
に変わってる。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 09:11:12.77 ID:BA2OE8xW0
>>863
一番下のはこれでもいけると思うけどどうかな
ttp://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/index.html
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 11:41:18.32 ID:nNIsNDzjO
イギリス中世の髪と服、ふしぎなお兄様、アニメ作りながらクリスマス、俺様ブログ、エストニアの映画
あたりはどこにも収納されてないんだね
あと数々のブログ漫画
のカウントダウンとかもリンク生きてるし収納してほしいなあ
ああひまさんのサイト整理してえw
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 11:52:33.80 ID:b6nlOtrN0
募集//日丸屋先生のサイトを整理する簡単なお仕事です
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 13:52:16.11 ID:d1SO13U80
アメリカのキャラがぶれてないって言い張るなら
昔から知性ゼロのあほの子だったんじゃなく
今も知性はあるけど真性アホのふりをしているって考えた方が現実的だぞ
頭のいい奴はバカのふりが出来るがバカには頭のいいふりはできないんだから。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 13:57:18.29 ID:kb9yyOnW0
フィクション作品に現実的もなにも
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 14:15:37.46 ID:Bd5lmIIf0
ベレッタって今超メジャーなのに
はじめこんなんだったんだ・・・

まさかイタリアの会社とは
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 14:53:10.46 ID:lnjTYSKDO
アメリカって頭良い知的なキャラだったのか?
単純で考えなしのバカってネタが多い気がするけど
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 14:59:19.45 ID:b6nlOtrN0
「威力の弱い弾を特注したよ!」とドヤ顔で言うイタリアがたまらんw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 15:00:22.90 ID:uvZwLqLq0
アメリカ擬人化として馬鹿じゃおかしいから勝手に補正して見てた所もあるかもな
それを差し引いても流石に今のは…と思うけど、まぁネタによってはまた違ってくるんじゃないか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 15:19:33.88 ID:dnkuo5Ld0
韓国を馬鹿にしまくる漫画のくせによく朴さんを声優に起用したな
朴さんが漫画の韓国の扱い知ったら傷つくだろうね
朴さんは韓国留学の経験もあるし帰化せず本名を名乗るれっきとした在日韓国人なのに…
ヘタリア関係者は朴さんの気持ちを何にも考えてないクズ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 15:31:08.75 ID:nEH8l/RLO
なんだかなぁ
擬人化の対象が国っていうでかいものなんだし
性格も多方面的な所もあったりする方が面白いと思うんだけどな
っていうかテンプレに当て嵌める方が難しいかと
何処の国も清廉潔白とかありえないし、格好いい所だけじゃなく馬鹿で阿呆な所もある
それをぬるい笑いをモットーに漫画に興したのがヘタリアじゃないの?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 15:34:28.85 ID:KS969TB7O
>>875はマルチ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 15:35:19.88 ID:cJr3ftYhO
え…漫画と現実の分別つけないなんて気持ち悪い
大人なら馬鹿にされただとかそんな風に受け止めないだろ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 16:04:10.57 ID:srEpP8NL0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >   わりとどうでもいいぜー!    <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(`フ´)ヘ 
                  |∧   
                 /
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 17:10:27.14 ID:b6nlOtrN0
σ ←ことり
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 17:16:18.15 ID:LUMAaiHS0
σ ←ミジンコ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 17:46:57.52 ID:dS12JbD50
(∞|σ_σ ←つるぺた
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 17:58:46.26 ID:K0zF73IKO
ちょっとかわいい
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:09:40.26 ID:VOE+4DeG0
ひまさん批判はするなって、結局相手をプロとして見ていないからだよね
連載はきちんとした上でブログはあくまで息抜きならともかく
そういう訳でもないし
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:14:56.31 ID:FrWO5rE20
>>882
そっちに銃持った男が向かったぞ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:37:48.96 ID:KS969TB7O
>>882
ちょっとお高いチーズでも準備すれば助かるかもな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:41:07.04 ID:fP7Jh0/v0
声優は好きだからうれしいけど>>875は一理あると思う
韓国のいい面なんかなくただセクハラするだけで扱い悪すぎ
怒るのも無理ない…てかアニメ出るの?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 18:55:09.47 ID:oL0XStmSO
※スルースキル検定
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:02:20.54 ID:fP7Jh0/v0
>>888
お前のな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:14:53.48 ID:ku8WQz6g0
ベレッタというとマフィア映画やブラックラグーンとかのガンアクションもの御用達銃みたいなイメージがあったから
あんなマヌケな…もとい牧歌的な時代があったなんて逆に驚いた
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:15:51.86 ID:K0GVQDLQ0
韓国のステレオタイプそうなんだからしかたない。
韓国をそういう目で見るなというなら、韓国人が模範になればいい。
全ては行動が原因
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:20:08.67 ID:gc2Nc0ZK0
ネトウヨvsネトサヨ
はじまるよー!
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:26:01.38 ID:Fi2QAqln0
半島の話したいならニュー速+にでも行けばいいのに
ここには戻ってこないでね
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:38:22.50 ID:3YUhBYz90
良い面がマジで見当たらない件
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:47:22.49 ID:p6NQVclC0
韓国の良い所?



日本が(NOT「の」)隣にある事かな
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 19:53:30.25 ID:/bLW5Us40
韓国は明るくおバカで可愛いキャラとして描かれてるだろ
きりっとすればイケメン
そんな韓国が好きだと言うファンもたくさんついている
いいとこないとか言ったらフランスあたりだって男女問わずセクハラしまくりだの変態だの
漁夫の利しかとりえがないだのほとんどいいところないけど魅力的なキャラとして描かれてる
キャラアンチもただの嫌韓もよそでやってくれ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:09:39.81 ID:qwBeEui10
むしろ漫画読むまで韓国に良いイメージは全くなかったんだけどね。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:20:33.51 ID:gQ2csAui0
そう言えばビョンホン設定ついてたな。
と言うか、「韓国の悪い面しか描いてない!最低!」ってのは如何なもんかと思う。
あの騒動があってひまさんが、描きたくても描けない可能性もある。
どこをとって悪いと言うかもある訳だし、(偏った見方すれば、日が引きこもりとかふざけんな、波の馬鹿さは何?国侮辱してんの?とか言えちゃうかもしれない)
その客観的に見れば悪い点も愛らしく感じたり好きだと思う人もいるわけだから、悪い面しか〜とか言う人がそのキャラの魅力に気付いてないだけ。
なんか勢いだけで書いたから変な事口ばしってるかも。てか、長文きめえなスマソ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:34:19.48 ID:O7mYJSON0
ハンガリーだかスウェーデンだかで、日本人を馬鹿にする番組に日本大使館経由で苦情入れた事件なかったっけ?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:36:35.74 ID:Me3jKZ900
それはイギリスBBC
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:39:04.89 ID:oL0XStmSO
韓国 アニメ で十分釣りだろ。しかも出るの?って(笑)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:42:33.11 ID:vNuq7/DE0
ハンガリーでも日本人差別番組事件あったよ
現地在留日本人と大使館が苦情出して番組は中止に
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:48:35.88 ID:P6zGYaui0
理想のキャラじゃないとすぐ差別だって騒ぐから他の創作物でろくに韓国人キャラが出ないんだろ…
少なくとも、何でもかんでも起源を主張するってのは間違ってないんだし
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:50:49.73 ID:fP7Jh0/v0
ネトウヨに毒されるのは勝手だけど
一般常識のように特定の国家を差別する人はヘタリアに向いてないんじゃない?
>>898
韓に魅力がないなんて言ってない
自分の国がああ描かれてたらそりゃイヤだろうっていう
日本の描かれ方とは全然違うよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:51:56.16 ID:Fi2QAqln0
皆何と戦ってんだよ…
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:56:08.03 ID:fP7Jh0/v0
>>905
半島とかニュー速とかレスする人って
煽りたいのかそうじゃないのかどっち?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:56:40.83 ID:2gA3x58V0
ヘタリアの韓国可愛いじゃん
好きだよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:57:28.08 ID:n3x4k/t50
こんな釣り堀スレでID真っ赤にしちゃう人って・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:57:29.34 ID:b6nlOtrN0
何で釣りに構うのん
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:58:35.01 ID:aS2G5jrEO
皆マルチに釣られすぎ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:59:23.47 ID:fP7Jh0/v0
そしてお前らもな!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:01:24.68 ID:qHxB1Ri10
8連勤開けたら連続更新!
てわくわくしてのぞきにきたら
なんだこの流れ…
ご贔屓キャラ変わった主張する人は
もっとへとへとになるまで疲れてから見たらどうだ
ゆる漫画の数々に癒されることこの上なし
あ〜ドイツもこいつも可愛いよ

エストニアには世界初のもちブリーダーとして
一日も繁殖技術を確立していただきたい
スーさんもちかおっさんもちなら
いい値で買うでゲイツ!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:01:59.47 ID:9FZHVG4hO
なんなんだみんなして二年前(?)の世界から来た人に構ったりして
今更の話題ばっかりじゃないか。飽き飽きだよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:04:54.37 ID:fP7Jh0/v0
みんな がどんな奴らか分かってきたんじゃない?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:06:54.39 ID:t9BX9ftl0
900も超えたし、ちょっとテンプレの話
意味ないだろうけど
「荒しに反応する人も荒し、スルー推奨」って>>1に追加しない?
スレの無駄消費が悲しすぎる
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:09:58.10 ID:b6nlOtrN0
にょたりあって女体化?
のとこの改行も

 →違います。「もし女の子で擬人化していたら〜」というリクエストから生まれた本編既存キャラの逆性別バージョンの別人キャラ。
  時々ブログに登場します。公式に呼称は無く、にょたりあはファンによる通称です。

に変えたほうが見やすくないか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:11:49.75 ID:srEpP8NL0
>>915
そういうのを勉強してからこいって意味でも>>1のこれ書いてあるんだと思った
「2ch歴半年以下の初心者による書き込み禁止」
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:13:48.85 ID:b6nlOtrN0
>>917
正直それがわからない層が釣られるんだと思う
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:14:35.16 ID:fP7Jh0/v0
荒らしの定義は?
本家更新以外のどんなネタがOKでどんなネタが荒らし?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:17:11.88 ID:t9BX9ftl0
>>916
それいいね

>>917
まあ、まさにそうなんだけどさ、半年じゃそれが分からない人って結構いると思う
てか分かろうとしない人ってどれだけ時間が経っても分からないし
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:44:25.92 ID:473C0sW20
>>1読まない人が荒らしちゃうんだろうけどね・・・
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 21:45:20.76 ID:dS12JbD50
残念だが、初心者はテンプレなど読まない
923922:2011/03/07(月) 21:46:13.67 ID:dS12JbD50
リロってなかったスマソ
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:05:10.41 ID:t9BX9ftl0
ないよりはましだと思ったけど、やっぱり意味ないかな
>>916だけは直しました
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:16:15.01 ID:0wPH2yWlO
>>919
お前の書き込みみたいな本家への愚痴全般
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:23:25.94 ID:fP7Jh0/v0
本家への愚痴禁止ね
それはいいとして

本家への愚痴に対するこのスレでの反応は擁護のみとすると書いといて
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:25:43.74 ID:xaUujlPj0
>>916
改行した方がいい
一行が長過ぎて読みにくい
もとのままでいいよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:32:59.05 ID:znAv7ZTfO
とりあえずID:fP7Jh0/v0はROMればいいと思う
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:33:13.28 ID:Yfjch/lk0
韓国の問題といえばブルガリアさんとのキャラ被り問題だろjk
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:36:11.47 ID:t9BX9ftl0
>>927
よく考えたら長ったらしいのは確かなので改変してみたけど、これでどうでしょう

 →違います。「もし女の子で擬人化していたら〜」というリクエストから生まれた既存キャラの逆性別バージョンで、
  別人キャラです。時々ブログに登場します。公式に呼称は無く、にょたりあはファンによる通称です。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:40:19.27 ID:e2sUFEht0
>>929
韓国とブルガリアってキャラ被ってるか?

>>926
愚痴も擁護もいらん
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:42:28.09 ID:rQMtpNju0
クリスマスの写真は一瞬韓国かと思ったw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:43:19.03 ID:0wPH2yWlO
>>931
被ってるかどうかは知らんがブルガリアの写真と
韓国のビョンホンモードから同じ臭いがするのは確か
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:44:59.08 ID:kESugsp20
ヨーグルト(笑)
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:48:13.88 ID:fP7Jh0/v0
>>951
韓国叩きは?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:50:32.29 ID:8cV7GgZj0
テンプレのQ&Aは今32行ギリギリだから、これ以上改行増やすなら2レスに分ける必要があるね
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:51:03.88 ID:Yfjch/lk0
>>935
>>951じゃないが国叩きは禁止だぞ
>>951には期待
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:51:50.36 ID:kESugsp20
wktk
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:52:15.16 ID:0wPH2yWlO
>>936
したらば逝けよ
お前の書き込み自体が荒らしだ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 22:53:57.87 ID:0wPH2yWlO
すまん安価ミス
>>939はID:fP7Jh0/v0宛て
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:06:06.51 ID:oL0XStmSO
fP7Jh0/v0はもう釣りか真性だから。
後者ならしたらば行け
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:13:15.65 ID:t9BX9ftl0
>>936
テンプレは短い方がいいからむしろ行数減らそうとしてる
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:19:05.20 ID:Yfjch/lk0
荒らしは>>1読まないし指摘してもやめないからなあ・・・
全く
むしろ荒らしじゃない奴用にスルースキルのないやつは書込み禁止的な文を入れたらどうかね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:20:29.82 ID:b6nlOtrN0
悪友ももう消していいような気がする
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:26:50.70 ID:b6nlOtrN0
>>943
・2ch歴半年以下の初心者による書き込み禁止

・釣りや荒らしに構わないように。スルーを心掛けましょう。わからないときはROM(読むだけ)に徹して。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:37:57.62 ID:t9BX9ftl0
クヌートTシャツももういらないんじゃないかな

>>945
親切すぎる気がする
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:39:14.79 ID:DYo8fqVe0
シベリアオチスレもキムチだしね
最近キムチくさいですねー
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:40:08.64 ID:fP7Jh0/v0
キムチ鍋食う?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:42:47.94 ID:oL0XStmSO
>>946
親切すぎるくらいでいいんじゃない?
連日この状態だし。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:43:24.51 ID:Yfjch/lk0
テンプレ
・2ch歴半年以下、及びスルースキルのない人の書込み禁止
とか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:44:34.70 ID:fP7Jh0/v0
変態性欲ネタなら日本の方がイメージ通りだろうに
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:51:34.73 ID:E3p7yFER0
>>951
それは確かに
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:57:19.38 ID:kESugsp20
日本は伝家の宝刀を隠し持っているんだよ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 23:58:10.10 ID:wUCy88dL0
長友のゴールでイタリアのTVがジャップの物真似。日本人=目が細いは世界の共通認識
ttp://momovip656.blog33.fc2.com/blog-entry-1173.html

目玉がくりんくりんで可愛い日本って誰のこと^^^^^^^^^^^^
自分たちの価値観の中だけで生きないで、もっと世界を意識した方がいいよ^^^^^^^^^^^
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:00:04.71 ID:Yfjch/lk0
怒涛に来たな
もしかして、虎視眈々と機会を狙ってスレをROMっているのか・・・?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:01:04.20 ID:KHrLNCGy0
これが「春休み」か…
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:03:09.62 ID:llFLl5iBO
ほっとけほっとけ

あー、四巻は三巻みたいにシリアス多めなのかな。
今年出たら嬉しいな。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:09:18.84 ID:hGYMhN2m0
>>953
物理的に。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:16:18.46 ID:lbCqW3Gi0
>>958
それは普段は部屋に飾ってあるあれのことですか?
それともシモですか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:38:43.56 ID:1UaqtT6Y0
日本が小型化に成功したアレです
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:41:55.75 ID:EsCj5vkq0
日本といいドイツといい 真面目な奴は変態になってしまうのか
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:43:21.08 ID:RUV8meJi0
悪友に関してはあの3人がトリオ扱いなのは確定、
「悪友」に3人とも含まれるかは不明みたいな中途半端な感じ

最近はFAQのような初心者もほぼいない気がするし
レスごとwikiへ移動でも良いような気がしないか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:55:40.93 ID:llFLl5iBO
いいんじゃないかな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:57:30.30 ID:S8IdO0Em0
いいんじゃね?テンプレにあるような話題が出ることもほとんどないし。
ここ数スレで話が出たのにょたりあの呼称くらいじゃね
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:02:20.40 ID:otsl++Me0
どのみち不確定事項テンプレに入れてもゴネる奴はゴネるし
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:08:05.93 ID:aT3Rjf2K0
じゃ、次スレは
・2ch歴半年以下の初心者及び釣り・荒しに対するスルースキルのない人の書込み禁止
・関連スレは>>2、FAQはまとめwikiのキタユメFAQを参照(質問する前に確認推奨)
に変えて、>>3削ってみる?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:10:10.81 ID:xtm+Edxu0
>>943>>950みたいな事を書いてる人が>>955で真っ先に反応、釣られてるから意味無くない?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:14:10.96 ID:2OgCbTz30
だって「みんなー釣られるなよー」と言ってる時点で釣られてるもの
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:16:41.80 ID:sBbcnGxC0
しょーもなww
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:20:20.46 ID:llFLl5iBO
きっと暫くはこんな状態が続くだろうし、
意味がないかもしれないけど対策は一応用意しといたらいいんじゃない。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:23:00.76 ID:2GrkPp5D0
荒らしの書き込みを華麗に読みとばして通常通りの書き込みするぐらい出来んとね
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:23:58.34 ID:bfgWdyl10
>>970
次スレよろ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:32:10.76 ID:lbCqW3Gi0
いちいち釣られるなって言わないと大変なことになるんだよねこのスレは
誰か一人でもスルーできないでレスするとあとは我も我もと食いつき大惨事になるんだよ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:43:50.17 ID:sBbcnGxC0
おいおい 次スレ立つまで書き込むなよw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:44:49.99 ID:llFLl5iBO
ごめん携帯もパソコンも無理だった。
代理お願いします!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:49:14.08 ID:aT3Rjf2K0
次スレ立ていってみるノシ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:53:50.26 ID:aT3Rjf2K0
立てました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299516689/
テンプレは暫定で変えてみたけど、問題があったら次々スレ戻してください
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:55:00.80 ID:llFLl5iBO
>>977
ありがとう!
乙です!
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:01:17.10 ID:vmeCYOIrO
>>977乙!!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:12:30.72 ID:kHy0OTKC0
>>977
そして竹林更新
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:18:28.11 ID:paFmHJaG0
>>977乙!

竹林のイタリアかわいい
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:23:57.23 ID:g2x55DAwP
>>977
乙です!

「ひゃっこい」はわかるけど「ぶんず色」ってなんだろ?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:24:04.31 ID:S8IdO0Em0
>>977
乙!ついに100スレ目かー

「ドイツさん誕生はイタリア統一と並んで重要な話になると思うので」だと…
ドイツ誕生話を書く気が少しでもあるということに衝撃ww
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:25:20.61 ID:vmeCYOIrO
竹林きたか!
ロマーノの顔凛々しいね
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:27:34.22 ID:CxxAky74O
>>977

なんて可愛いらしさだ…
鼻血が
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:30:02.61 ID:CxxAky74O
途中で送信してしまった…
スレ汚し失礼
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:58:32.29 ID:VsWY9KQC0
>>977乙!
ドイツ誕生話気になるな…
「今のドイツ」ってどういうことだろう
ひまさんあの複雑な歴史をどう調理するのか楽しみだ

まあ期待せずに待っていよう
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 03:20:30.75 ID:dmuwqd1H0
フィンランド素敵だな

あー…バッファロー漫画はフィンランド中心に書き換えてくれないかなぁ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 03:23:55.18 ID:J3i2Cu6c0
まだいるのかこのバカ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 03:49:17.20 ID:lAKyMUnu0
スーさんの猫はなんだw装備なのか?ww
ドイツのこの角度の絵ってたまにあるよね
なんか好きだ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 09:06:48.54 ID:uCgNMPdIO
兵器ネタ更新もっとあったらいいな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 09:09:20.62 ID:RUV8meJi0
山口に触れたって事は中国地方も来るかなあ
島根で出雲っぽいミステリアスとか、瀬戸内の水軍ネタとか来たら面白そうかも
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 09:22:52.50 ID:uCgNMPdIO
>>982
「葡萄(ぶどう)色」の福島方言らしいよ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 10:38:01.07 ID:2mzCScLn0
ちょるるに触れてくれるなんてw地元民としては嬉しい反面こそばゆい気分
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 12:47:49.19 ID:aT3Rjf2K0
更新がきてたのにスレあんまし進んでないな
だいぶ先になりそうだけど、ドイツさん誕生とイタリア統一のお話に超期待
関西くるなら奈良さんのときはぜひともひまさんのせんとくんに対する感想がみたいw
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 12:50:29.85 ID:0evuGj0B0
>>995
よく考えるんだ
ひまさんが 描くと言った んだぞ……
予告しちゃったんだぞ……
生きてる頃に更新あるように自分は願った
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 12:51:16.68 ID:hGYMhN2m0
夕方になったらくるんじゃない?
ひまさんが兵器にいちいち「さん」つけるのが好きだw
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 13:07:35.25 ID:O44SZjJQ0
>>982
ぶんず色は内出血のあざのことだよ
普通は青タンとか青あざとか言うのかな?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 13:39:15.15 ID:llFLl5iBO
ドイツネタ気長に待とうと思うわ。気になるし。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 13:41:32.25 ID:hGYMhN2m0
1000なら本編再開
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。