鬼頭莫宏総合81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
-前スレ-
鬼頭莫宏総合80
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1282378304/

テンプレサイト
http://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/
古いテンプレサイト(http://narutarutemplate.at.infoseek.co.jp/)から引継ぎ

関連スレ
『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.5 (実質6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248786564/
なるたる 3  (DAT落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1181879191/
ぼくらの 83 (DAT落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1277189372/
ぼくらの【小説版】 (DAT落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252914597/

鬼頭莫宏ホームページ -パズルピースは紛失中-
http://w01.tp1.jp/~a079162411/p_top.htm
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 02:32:59 ID:rYHFj2xi0
現在連載中作品
マンガ・エロティクスF 『終わりと始まりのマイルス』
good!アフタヌーン 『なにかもちがってますか』
イブニング 『のりりん』

『なにかもちがってますか』(1)と『のりりん』 (2)は2011年1月7日発売予定

最新刊絶賛発売中
2009/12/24 鬼頭莫宏イラスト&バックヤード集『ぼくらの』
2009/12/26 『ぼくらの』 11(完)

次スレは970が建てること

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 02:33:48 ID:rYHFj2xi0
2chにおける鬼頭莫宏スレッドのルール

◆その一
2chでのスレッドには厳格なルールがある。スレストされたり、
>>980を過ぎても次スレが建たないまま24時間経過するとスレッドはDAT落ちとなり、
スレ住人の全てがあぼーんとなる。
◆その二
戦う相手(シハイシャー)はタラコクチビルのひろゆきと削除人のFOX★。
ひろゆきのギャグを笑わなかったりFOXの怒りに触れるといろんな意味で敗北。
◆その三
次スレ建ては>>970を踏んだ者がなる。
スレ建ては転んでも泣かずに一人で行い、勝手に他の者に変更することは赦されない。
◆その四
撰ばれた>>970のプロバイダが規制されていたり、
スレを建てずに>>970が逃亡した場合は>>971以降の者、もしくは有志が行う。
◆その五
おまえら毎度毎度くっちゃべってばっかいないで次スレくらい建てろ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 02:39:44 ID:6mmxu3+N0
  ∧ ∧     <りんたんのレーパン りんたんのレーパン・・
  (・ω・´)⌒ヽ
   O┬Oc  )~   ≡≡≡≡
   (*)ι_/(*) ≡≡≡≡
 キコキコキコ キコキコ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 12:15:13 ID:RQbDeHbHO
30過ぎたら男は>>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 13:58:55 ID:OVD19edx0
30過ぎた男の>>1もつ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 15:08:46 ID:X0ZZszAi0
死のう、死んで、わびるしか
その前に……
>>1くんを、乙しなきゃ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 18:01:17 ID:C8u6cr0QO
>>1 乙りん
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:10:43 ID:X0ZZszAi0
今更ぼくらのの話だけど
ウシロ編の最初のプロットに書かれてた
「カナ父がウシロを殴る」ストーリー展開も見たかったなぁ
と思ったり
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:13:16 ID:FxS9cUi30
ウシロの実父はどういう奴だったんだろう
マキの実父と同一人物だったりするんだろうか
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 00:34:58 ID:RJvJlHzl0
実は不明なナカマの父親と同じだったんだよ
そしてマキの実父とも同じだったんだ
三人とも畑飼の子だったんだよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 01:13:17 ID:9cCF4cgm0
畑飼何歳だよw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 14:18:53 ID:ELeSMF/+O
みんなあの地球における鶴丸の子という可能性
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 14:42:42 ID:LsgD5uI+0
じゃあ、田中さんも「鶴丸ーえっちしよ」とか「鶴丸の子供ほしー」とか言ってたのかな・・・
15 【大凶】 【1091円】 :2011/01/01(土) 00:17:22 ID:x5BGQ1p40
今年も祈祷もひろん
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 01:05:37 ID:IG01M0SV0
                  _,..--‐--.、_
                 g≧=====t〆ォ
                  l,i   i  ~♪
                 ノ'ェ,,.,i'ィz"  ィ'
         ,..-、     { ζ_   >ζ)  <あけおめ
     /´ ̄ ̄  ヘ`>    `i,i= =-ノ'´/ \
    ノ ,〃   .i\ゝ'     iト†††// ,_  ゙゙``,=-yィ‐ー- .、
   / `ヘY"'tィ,,ン´   _,/丶t-;;;'´/    /:::/ヾ、,_   `\
  /   ノ     /´ ̄ i:::|  `'''     .ノ:::/ `'' \,  `ヘ,,
 ./    |_,,ィ--v/ /  .i::::i       /:::::::|\    "ヽ,   \
..,'  /  l    \´.   }:::::`';;;;;;;;;;;;;;;;;;'´:::::::::::::'i、\;;;;;;ゝ  '、    ヘ
{  /   ラ     \ィ  }:::::::::::BRIKKO::::::::::::::::::i、,,/'''(   \,,,,  `i,
'l、 (   ノ;;;;_,,,=… h'i,,,l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\彡::\,,,,_,,,, ッ   }
 |;;;;丶〆   ,_,,   ,,》,,丶:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-イ´ ̄〆/´ / )
 `‐-ーー=ニ,,,,,,,,;::-゙" `'ヘ_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  / ./  / /
         ̄       \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  / ノ ,,/ /
                 )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  //   ,/
                 〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__,,/   /
       ┏━━━━━━━━━━━━━┯━━┓
       ┃┏━━━━┳┓┏┳┓┏┳┓│☆A┃
1/7 発売  ┃┃┏┓┏┓┃┃┃┃┃┃┃┃└──┨
       ┃┃┃┃┃┃┣┛┃┣┛┃┃┣━┳┓┃
       ┃┃┗┛┃┃┃┏┛┃┏┛┃┃┃┃┃┃
       ┃┗━━┛┗┛┗━┛┗━┻━┻━┛┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
17 【大吉】 【1939円】 :2011/01/01(土) 01:44:26 ID:bFuiHVekO
>>16
なにもちも忘れないで欲しいよの
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 02:23:13 ID:IG01M0SV0
      /             `ヽ
.    ,′     ∧ 八 ハ ヘ ∧ ヘ
    i     | ∨ ∨ レ' ∨ ,リ
    |     W ̄ ̄     ̄ ̄|
    |     |   ̄  |    ̄ .j/
   ノ.      !     |_    i
.   /       |    -==-  ,ノヘ
.  /_      八       _イ 从
       ┏━━━━━━━━━━┯━━┓
1/7 発売  ┃なにかもちがってますか│☆@┃
       ┗━━━━━━━━━━┷━━┛

ごめんなにもちまだ読んでないんだ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 02:33:24 ID:NEN80zuu0
なにもちのあらすじ
 ちょっとふしぎな力を持つシャイな男の子が
 ちょっぴり変わった転校生との出会いから
 世界を少しずついい方向に変えるためがんばるようになり
 その過程で前から片思いしていた女の子とも大接近しちゃう
 ハートフル学園SFボーイミーツガールストーリー
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 04:21:31 ID:j5tPZNU/0
だいたいあってる
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 08:50:10 ID:Mo2MXF600
またhurtfulなストーリーか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 09:34:07 ID:mqtzGLTT0
ハートフルボッコ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 12:43:58 ID:ay32yFuzO
ボーイミーツボーイの方がメインだと思うんだ。
BLっぽいって謗られようとも。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 15:31:25 ID:OXiXfzA30
なにもち予約しちゃった
楽しみ♪
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 12:37:51 ID:l6IPxRFg0
まいちゃんまだか
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 14:41:42 ID:r5D0NuFe0
なにもちはなるたる超えてる?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 18:13:16 ID:p1wlRrmK0
10巻ぐらい出ないとまだなんとも
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 19:40:43 ID:1l2VzHIl0
ぼくらのの子供達は部活とかやってなかったのかな
まぁ大半はやってないから自然教室に参加してたんだろうが…
ワクが帰宅部ってのは多分確定だよな?
モジはナギのお見舞いのために部活やってなさそうだ
カンジなんかは普通に野球とかやってそうだけどどうか
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 00:08:40 ID:B0K1Whm70
今日はのりりん2巻となにもちの発売日!

アニメイトみたいな店での特典とかってないよね?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 00:09:24 ID:941J2pUe0
なさげだな アニメとかと連動してるわけじゃないし
ああ楽しみだ!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 02:12:05 ID:SGBiSrSa0
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   今日amazonから届くかなぁ
    /   ///(__人__)/// \  楽しみだお!!
     |   u.   `Y⌒y’´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー’ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

32名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 12:01:07 ID:CK6zXZT50
なにもち、次いつ出んだろ

須藤さんかっこいい、と思うのは中二病かな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 12:37:25 ID:1TpSDYZh0
なにもち届いて読んだ

希望を持った途端にそれを容赦なくへし折るもひろんが好きだぜ
鶴里さんの事が好きなのに、どうして新瑞橋さんと夫婦関係になってるのか気になる
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 15:17:54 ID:NSkxpFaS0
>>31
尼にしては珍しく、本当に今日届いてワロタw
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 15:32:21 ID:e8x3ZSwZ0
本屋2軒梯子してようやく買えました。
読んでて屋上に場面を変えた時点で嫌な予感はしてたよ・・・w
にしても一社の考えがデスノートに似てるし、光は一社に対してちょっと従順すぎる気がする
結果としてああいう展開を招いてるんだもんなぁ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 17:50:51 ID:SGBiSrSa0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   やったお!
  |     /// (__人__)/// |   さっき届いたお!!
  \      ` ヽ_ノ   /   なにもちの重量感パネェお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ amazon `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /



37名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 18:46:08 ID:Vrbo8zVz0
のりりんとなにもちの内容のギャップが凄い
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 19:41:23 ID:ivOhS/EaP
>>37
同意
イブニング読者としては遠藤と鬼頭が覚醒しないことを切に願う。

なにもちはどんな展開がきても耐える覚悟ができた。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 19:54:32 ID:yICQ7zvf0
のりりんでは思いついても実行できません。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 21:41:43 ID:VLCTKSNo0
なにもちキタ━(゚∀゚)━!!!!!
のりりんコネ━(゚A゚)━!!!!!

またkonozamaか
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 22:35:04 ID:SGBiSrSa0
なにもちなんですぐ人死ぬん?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 00:34:22 ID:4CSm+rSS0
なにもちの登場人物の名前って、それぞれ名古屋の地名になってる?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 01:02:21 ID:eFNALvCd0
全員がそうではない
新瑞橋、一社、鶴里くらい
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 01:12:39 ID:4CSm+rSS0
>>43
主人公の日比野もだよね?地元だからなんとなく嬉しい
のりりんのマリコの会社の人達も地名をもじってるっぽいね
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 01:16:35 ID:iZqA/jAM0
亀島もそうだよ。地下鉄の駅名だね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 04:33:32 ID:nCKtOLhr0
あと名前がでてるキャラは棚尾、中畑、奥田、今村で全員かな
全員なぞらえてあるのかな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 04:55:53 ID:C4OjieCY0
全部愛知の地名っぽいね
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 07:09:16 ID:EbhDdqjHP
なにもちだけ届かないと思ったらまだ予約受付中
楽天ブッ糞・・・
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 07:26:16 ID:ypWYZ07e0
なにもち表紙破れてる!と思ったらそういう構造なだけだった
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 13:45:35 ID:XhYM7pVv0
そういえばもひろんって愛知生まれだっけか
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 13:54:22 ID:2BImhyEDO
なにもちはそろそろ八紘一宇とか目指してる国家公務員がコンタクトを取ってくる頃合い
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 16:35:53 ID:ypWYZ07e0
アニメが好きな軍人かもしれないぞ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 16:42:14 ID:2JtfRorL0
>>49
あの部分に指と爪の間をサクっとやってしまったから注意するんやで!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 16:42:55 ID:iZqA/jAM0
愛知 ○○駅でぐぐってみたら、みんなある(あった)駅みたい。
主要キャラは名古屋市内、サブキャラは名古屋市外の駅名という法則?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 17:05:30 ID:I7jceatk0
なにもちとのりりんを足して2で割れば名作の予感
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 18:37:56 ID:kmIC0cqp0
一社って畑外みたいな奴だな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 18:56:13 ID:hh3n/XPX0
>>55
邪魔な自転車をTATSUGAIしていく話?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 18:57:08 ID:C4OjieCY0
>>55
すでになにもちは自転車乗ってるからなぁ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 22:10:18 ID:HkI6Zoa80
>>56
俺は須藤とのり夫を足して2で割った感じだと思ったがなあ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 23:36:59 ID:l7Dwe9UL0
畑飼や須藤ほどひねてない
どちらかというと厨二病を捻りを入れずにこじらした感じがする
彼の殺人計画とかの主人公に近いような
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 00:25:40 ID:dOJhqcp50
話題出てないけど今月のグフタになにもち載ってないの?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 00:36:57 ID:FC6aII2M0
なにもち、思ったより殺伐としてなかった
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 00:48:56 ID:fRR21oL60
>>61
7日発売のに載ってたよ
単行本で気になる終わり方だったから、すぐ続きが見れてちょうど良いな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 00:49:30 ID:HMZllkkj0
一社ヴァンデ→眼鏡ブチ切れ→隕石転移→地球オワタ

こんな結末でしょ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 11:09:19 ID:qLgXqRh90
一社の喋り方さ、2ちゃんぽい。なんとなく
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 11:45:49 ID:cLNUesjC0
なるたるやぼくらのとはまた違う締め付けが心に
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 12:22:01 ID:QiqnE5HT0
しかし、あのやり方って、周りの車とか歩行者とか
巻き込まれで死ぬ被害者多発で、
一社と同じ立場の遺児が増えるんじゃないのか
それも狙いのうち?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 12:28:48 ID:cLNUesjC0
一社増殖フラグですか
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 13:43:02 ID:jj5F3Dqr0
ネタバレ:実は一社の両親が死んだのは嘘
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 15:06:30 ID:QiqnE5HT0
>>69
本バレ?
なんかチグハグ感があるから、そのほうが納得できるが
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 15:08:54 ID:qJM0R08s0
なにもち表紙に穴開いててびっくりした
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 15:12:39 ID:mNzC5D+D0
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   なにもちの単行本表紙に
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |   これで生涯安泰だお!!!!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 15:13:29 ID:mNzC5D+D0
         ____
       /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \  「単行本表紙に穴をあける」の
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/   「穴をあける」の部分が抜けてしまったお
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 21:18:51 ID:+PWSkup30
今月のなにもちはちょうどコミックスの続きからだな

>>70
本バレ
鶴里父事故死の原因は眼鏡じゃなかった
一社ママは行方不明らしい
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 04:02:35 ID:R0B3aCHy0
輪ちゃんかわええええええ
チャリ面白そう
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 06:33:10 ID:ECx6KDPN0
やっぱ嘘かぁ>一社

二巻一体いつになるんだ・・・
7769:2011/01/10(月) 07:14:27 ID:TOgYIood0
さっき最新話読んだ

ネタバレとか適当にほざいたら本当だったでござるの巻
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 09:11:36 ID:JHy5p0ZG0
>>77
てめえwww
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 12:08:40 ID:Pyhhcyj/0
単行本組みだけど、鶴里の親父の事故死はいい感じのミスリードだと思ったけどな
雨が止んでるのに傘持って公園に行ってるって事は、一社と行動してからそのまま公園行ってるような感じだし
ママンが「出かけて直ぐに電話があった」って言ってたから、日比野がなんかやる前に事故ってるってことになる
その通りかはしらんけどw
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 15:49:49 ID:OxboV6r70
のりりんとなにもち7netで予約したら届くの明日だってよ…orz
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 16:35:22 ID:iW4MYa5f0
もひろんに絶望を描かせたら右に出る者はいないね
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 16:58:24 ID:4u1X6NkI0
ネタバレ
つるさと父は高速道路(歩行者が入りようがない)で死んだ
携帯電話使いながら運転してた奴のもらい事故
これからもバンバン携帯運転してる奴殺すお!と眼鏡決意

それを知る前に眼鏡は一社を殺そうとしたが、何故かいくらやっても殺せない
一社ではなくその周囲の空気ばっか交換してしまう
単に気が散ってるとかではなくなんらかの理由があるっぽい?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 17:42:57 ID:XgN1hdVb0
「また、ささやかな世直しごっこを始めたいと思います」
2010年11月 鬼頭莫宏

はて、「また」というからにはささやかな世直しごっこを以前やったわけだ
何を指しているんだろうか
やっぱなるたる?ぼくらの?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 17:45:21 ID:vgbWqc6h0
一社君の言ってたことってほとんどなるたるで見たな

だからたぶんなるたる
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 17:52:26 ID:oWEE30570
須藤とかぶるなやっぱり
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 18:05:12 ID:a4ZXIE8e0
>>83
ぼくらのでコエムシがウシロに対して
「ジアースになったからって世の中を変えたりなんかできない」
となるたるの間逆のメッセージを発信してたからぼくらのは
「ささやかな世直しごっこ」には入らないと思う
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 18:30:58 ID:6JZMEIUE0
須藤のほうがロマンwを感じた
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 18:35:10 ID:FY89HuW90
確かにぼくらのでは世直しごっこをしようとした子供はいなかったよね
敢えて言えばコダマが一番近いが思考がそこまで到達する前に死んじゃったし。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:09:24 ID:BnG5esA/0
殻都市の夢のカンジみたいな男の人って地下でどれくらい過ごしたの?
最初と最後でかなり歳ちがうとおもうんだけど
媚薬の話です
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 19:46:09 ID:FY89HuW90
3日気を失っててその3日後に来た上のおっさんと帰ったから6日間だろ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 20:59:29 ID:BnG5esA/0
最初のときはこどもじゃなかった?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 22:24:38 ID:FY89HuW90
最初から読め
一冊最初からだ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:58:02 ID:BnG5esA/0
よんだんだけど
最後の男の人ってまだ子供なのかな?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 23:59:54 ID:BnG5esA/0
最初と最後って言うのは媚薬の話の中のです
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 00:24:20 ID:RIz8vfjH0
どうみても昼寝中に見た男捜査官の子供の頃の夢だろ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 01:29:22 ID:bY2951Bf0
久しぶりに殻都市読んで見たが唐突に少女の裸が出てきてやっぱもひろんだなと
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 09:10:11 ID:B7YIgNuF0
なにもちから濃厚なBL臭がする
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 13:44:14 ID:IR68FzgG0
なにもち読んだ  
正直須藤とかぶる一社くんにゲンナリ気味だったが、裏折り込みのもひろんの言葉で救われた
さー次はりんちゃんだ!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 13:50:19 ID:3Ati/Ns00
一社君てルールにこだわるけど、人を殺してはいけないというルールを破ってるよねw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 13:53:40 ID:6I471xRt0
なにもち面白い 
主人公は地味なくせに少女とも美少年とも不良とも仲良くできるチートキャラだな
2巻出るのいつになるだろう
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 17:25:37 ID:8xiHZIv10
流れ読まずに・・・ルリハリ(;´Д`)ハァハァ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 18:33:20 ID:EFpzZItk0
須藤(小森?)と一社、似たようなキャラでまた世直し始めましたってことか
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 19:46:46 ID:VkAiuRKD0
>>102
どちらかというと、須藤、一社の「世直し」が成功しないことを書くことが鬼頭のいう「世直し」なんじゃないかなあ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 20:18:37 ID:zmNzkWkW0
須藤さんは勝ち逃げしたから今回はコテンパンにして欲しい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 21:46:56 ID:FkUq5L1z0
>>82
ごめん「はなくそ」としか読めずに笑っちゃって。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:00:20 ID:QAb4psbO0
>>105
鼻水でたw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:01:31 ID:aZ9MYVNN0
>>95
なるほど、足を滑らせて ってかいてあったな
ありがとう
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:55:54 ID:B7YIgNuF0
一社くんみたいなイケメンに鼻くそなんて><
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 22:58:44 ID:cfV/9tl20
腐臭がするんだが、気のせいか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:15:43 ID:VscCG9oa0
私の腐心はまったく反応してないけど…
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 23:19:15 ID:i1N65bJj0
>>109
お前の鼻が腐って虫が湧いてるんだよ!
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 00:18:05 ID:Y8ytE6lR0
それほど緊迫感がないのは主人公が今までと比べてあまり感情的にならなくてのほほんとした感じだからか
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 10:55:39 ID:9FTmCM9N0
主人公からホモ臭はする
あんなに明確な片思い相手がいるのに不思議だ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 16:43:14 ID:WFEtmvi70
両刀なんじゃないかな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 17:45:41 ID:5Y5ShIpn0
腐っぽすぎて逆に妄想の余地が無い
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 19:09:34 ID:h9UObjln0
のりりんが普通に面白い漫画で心配してたら、なにもちが通常運転で非常に安心した。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 19:34:04 ID:4eYhTUnX0
あの能力、メガネが使うごとに寿命をめっさ削ってるとかそんな感じではないのかね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 19:44:42 ID:penIOVc+0
今んとこヒントが無さ過ぎて予想のしようもない
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 21:30:44 ID:ec41WURV0
決して日比野の思った通りには発動しない

無生物もしくは異性にしか効果がない

一社くんにも実は謎の力がある

ただの偶然


これくらいか
異性にしか効果がないはいい線じゃないだろうか…と自画自賛
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 22:09:24 ID:06nePIkn0
机の脚も異性として意識してたのか
なかなかの上級者だな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 22:24:24 ID:61ASa5Gq0
なにもち、単行本で初見だけどアレじゃね
ミツって能力使いすぎたら額に赤い玉みたいなのが浮き出てくるんじゃね
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 22:28:14 ID:WFEtmvi70
よっ、えぐり魔!
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 23:36:52 ID:Skd/ZLT90
マルコが免停解除で喜び勇んで峠を攻めてたら
日比野のターゲットになって死ぬ光景が見える・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 23:39:49 ID:NfBEZRAsP
丸子は免亭じゃなくて免取だから大丈夫
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 23:53:01 ID:WJm9DWEj0
なんとなくのりりんは
免許取り消しからの一年間を描いて最終回って感じがする
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 10:59:37 ID:ljFWjpuu0
ラストカットは爽やかに等々力との再戦startで


と思いきやスタート直後横から突っ込んできた暴走DQN車に跳ねられて……END
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 15:27:52 ID:b+YNF2xC0
何度目だ、車に跳ねられてエンド説
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 15:33:56 ID:JeDjyaB1P
そこは携帯使ってた馬鹿運転手にはねられなきゃ
そしてりんが、同級生の超能力者と世直しを始めるんだ
手始めに、議院宿舎を壊すんだな
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:54:52 ID:fPbWB6+70
二人揃わないと能力発動出来ないとなると
一社にのり夫フラグが立つぞ…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 21:44:50 ID:gP+aSzjt0
>>129
頭脳と肉体の関係なら家の机で発動しなかったのも今号の内容も説明がつくな
一社がミッツにぞっこんなのも頷けるし
新瑞橋さん可愛い
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:09:48 ID:+LN8fQaE0
初期のプリキュアが一緒にいないと変身できなかったようなものか
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:17:08 ID:fEnanKFF0
どっちがブラックでどっちがホワイトかね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:24:51 ID:Kiw61nnm0
ぼくは鶴里さん派 
でも鶴里さん教師に脅されて輪姦されてそうな顔してるよね
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:48:41 ID:fEnanKFF0
新瑞橋さんは教師の悪行を正面から告発して
後からひどい目に遭いそうな顔をしているな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 22:53:43 ID:rCMYXOfkP
>>133>>134おまえらやめろ

いやまじで鬼頭先生もうそういうのいいですよ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 23:17:28 ID:yngnFQ1x0
心斎橋さんがいるのにつるりんをストーカーするメガネのアホさ加減よ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 00:33:25 ID:4VqCHvls0
最近ぼくらの読み終えたんだが、疑問点がいくつか…

15戦してなくね?
ウシロが当初座ってた椅子は誰の?
ていうか、なんで椅子15こだった?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 00:47:29 ID:uhgRysJr0
ウシロが座ってた椅子はマキのもの
出てた椅子は14
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 00:53:07 ID:YHsOu6sE0
>>137
ウシロがずっと座ってた椅子はカナの椅子
ウシロ家にあった椅子だ

そもそもウシロたちの地球に必要なのは14戦(ココペリ戦含めれば15戦)
ココペリが15人欲しがったのはマチがカウントされない(その時点では契約できない)から
1:ワク
2:メガネ
3:ダイチ
4:ナカマ
5;チズ
6:モジ
7:マキ
8:キリエ
9:コモ
10:アンコ
11:カンジ
12:カナ
13:ウシロ
14:コエムシ
で14

最初の椅子は14しか出てない
ウシロが座ったためカナがあふれているがマキと一緒に座っている
(この時点ではカナは契約していないと思われていた。実際は契約済みだったが)
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:02:02 ID:mW2lz4Qf0
ぼくらのでワケ分からんかったのはアフロ色黒コエムシ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:13:39 ID:Ga85BVdv0
>>140
別に全然ウシロとは関係ない
コックピットを開けさせるために「平行世界の知り合いがいる」思わせようと言った
ただのハッタリ

個人的にはキリエとチズがそこまで親密になれた理由がいまひとつピンとこないね
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:25:41 ID:4VqCHvls0
thx
なるほどなあ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:34:24 ID:4VqCHvls0
>>139
…あれ? 加古は?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 01:42:05 ID:75cQEy4p0
カコはチズに殺されてそのまま引き継いだじゃん
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 02:10:52 ID:eHlPq8RZ0
>>137
戦闘回数はジアースの顔スリットの数の14でおk
1:ココペリ(ちゃんと光点減ってる)
2:ワク
3:コダマ
4:ダイチ
5:ナカマ
6:カコ・チズ
7:モジ
8:マキ
9:キリエ
10:コモ
11:アンコ
12:カンジ
13:カナ
14:ウシロ
で14戦

ウシロが座ってた椅子はカナの椅子

最初の椅子は14、マキとカナが一緒に座ってる
ワク コダマ ダイチ ナカマ カコ
チズ モジ マキ キリエ コモ
アンコ カンジ カナ チズの子 で14席
ウシロとマチは契約していないので、この時点で椅子は無い
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 02:39:00 ID:4VqCHvls0
>>144
あ、139のリストは椅子の話じゃないのか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 08:18:41 ID:bDsN2qOF0
>>141
13歳にして賢者モードの異常な子供達が集まった
ぼくらのメンバーの中でもキリエはぶっちぎりでキレてるっていうか
もう悟りを開いてるようなレベルだったし

人格的にも信頼が置けると見込んだチズが
色々打ち明け話とか持ちかけてたんじゃない

キリエのほうから接触するっていうのはまず無いだろうし
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 09:05:48 ID:Jzrz7Huh0
ウシロも「もっとキリエと話していればよかった」って言ってたよね
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 09:53:48 ID:YHsOu6sE0
コモ、アンコ、カンジあたりは完全に感覚がマヒしてる感じだったな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 13:58:43 ID:4VqCHvls0
素朴な疑問といえば…

すりつぶすしか攻撃方法がないコアむき出しのロボで戦えと言われた異地球の人たちの心境やいかに
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 15:50:12 ID:jomuuzW90
ワク達みたいに最初の頃、ゲームだと騙されている状態なら
格闘ゲームでクセの強いネタキャラをあてがわれた心境にあるんじゃなかろうかw

「えー、こんなのかよー!」
「敵の方がかっけーじゃん…」

R-TYPE FINALなら101機内のガチからネタまでよりどりみどりですよっと
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 18:08:39 ID:v6xxWjVv0
この地球を15体の敵が襲う
迎え撃つのは巨大なドラム缶
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 21:27:05 ID:l3K1aXfq0
まあもう完結してる話だから勝手に語るしかないけど
そういうのがあてがわれる時点でバランス的に存在がよろしくない宇宙だったんだろうね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:42:24 ID:sS1upD6d0
なんかこれホリーランドつう漫画描いた作家が今連載してるのと設定が凄く似てるんだが
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:50:19 ID:hl1ciOsX0
そんなエサに釣られ(ry
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:51:35 ID:l3K1aXfq0
あっちのが後だけどな
まるかぶりだけど時期が近すぎて止めるわけにもいかなかったんだろう
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:57:54 ID:vST9AXXUP
YJの方?
アニマルの方かと思って一瞬意味不明だった
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:58:23 ID:0dIxI3S10
出版社違うし被ってようが関係なくゴーサインは出たんじゃない?
デスノサンデー版wのようじゃなければ同ジャンルとしてそれぞれで楽しめるんじゃないかな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 00:40:46 ID:NA0cAJlY0
森恒二 デストロイアンドレボリューション

だな
ぐぐったらやはり結構多くの人が類似に言及してたな
あっちは物(建築物)こっちは人、みたいに対象が違ってくることによって
さすがに展開も似るという事はないだろうが
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 00:48:41 ID://xGzQen0
というかこのスレでも散々(ry
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 02:19:41 ID:EyAIKh7p0
連載始まったときさんざん言われてたよな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 15:01:17 ID:34+zjDPS0
昔の話で悪いんだけど、なんでカコってキリエに「足速いよね」とか言われた時
あんな怒ったの?
バカにされたと思ったの?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 15:07:24 ID:veA20wAa0
バカにされたと思ったんだろう
足速いよね(笑)何でもっと速く逃げないの(笑)みたいな感じで
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 15:10:31 ID:bTJuiHRk0
お前いっつもパシリなんだからってことでしょ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 16:02:08 ID:oGwtL/yj0
キリエをいじめてた奴らって同級生だよな…中一であんな調子ぶっこいてたら先輩に締められたりしないのか
先輩の前ではヘコヘコしてたんかな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 19:50:24 ID:GGAwaLUG0
いつの時代だよ
学年の違う別のコミュニティ内の序列なんぞ干渉するかよ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 20:05:40 ID:Seq5Oel40
>>133
鶴里さん……なんか、可愛く描いてないなあ。
「ぼくらの」の頃から、鬼頭さんの描く女の子たちが可愛らしくなくなったと思うの。
「マイルス」とか、以前のタッチを出しているようで、やはり違う。
「ヴァンデ」とか「なるたる」の頃の瑞々しいタッチは、どうしちゃったのかな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 20:24:26 ID:6AM4DLYy0
そう?チズとかマイちゃん可愛いと思うけど。
なるたるはどれが可愛い子設定なのかわからなかった。アキラが美人設定だと思わなかったし
挙動不審すぎたのかも知らんが。ランドセルのアキラは可愛かったww
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 20:39:41 ID:Seq5Oel40
>チズとかマイちゃん
可愛いけど、画風が変わってきてるのね。

なるたるは、のり夫まで含め、みんな可愛かったなあ。
あと、ほかの男たちも、アゴを小さく描く画風だったため、可愛い系の気配
があった。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 21:22:06 ID:OJXlIws30
それは懐古思考とか思い出補正の可能性も少なからずあるんじゃ?

最近の鬼頭作品ならチズやキオノナ、新瑞橋さんあたりがかわいいと思う
一番好きなのはのり夫だけども
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 21:24:55 ID:GGAwaLUG0
最近ならミムちゃんが一番だな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 21:27:32 ID:/nWwsg7f0
俺カラモモさんが一番好みだわ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 21:42:37 ID:ce7AohqI0
僕はマイルスちゃん!
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 22:43:45 ID:EyAIKh7p0
うおおおおおキオノナああああああああああ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 00:00:41 ID:bTJuiHRk0
もひろんの描く女の子は顔だけじゃなくって肩から下があってこそなお可愛く見えるんだ!
確かに病的な細さは大分変わってきたかなぁ それでも細いけど
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:01:40 ID:LMGaM8ej0
全米図書館協会 ヤングアダルト図書館サービス協会 選出「10代向けの推薦グラフィック・ノベル」
ttp://www.ala.org/ala/mgrps/divs/yalsa/booklistsawards/greatgraphicnovelsforteens/ggnt11.cfm
Kitoh, Mohiro. Bokurano: Ours, V. 1. VIZ Media, 2010. $12.99. 9781421533612.
Giant robots have come to Earth, most to attack but one mysterious mech is here to protect.
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:17:37 ID:QxD1wk0l0
おお凄いね 本当に10代に勧めるべきかは疑問だけど
でもその情報は一体どこから持ってきたの?
自分でたどり着いたなら何者なんだ・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 14:22:39 ID:LMGaM8ej0
>>177
↓のニュースから全米図書館協会のHPを探したらリストに「ぼくらの」が載っていました
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0029637
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 19:47:29 ID:rDddWKUB0
正式に英訳されて出版されてるってこと?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 00:25:08 ID:o6Gq6HqLO
上でもキリエの話が出てるけどチズ編でキリエのキャラに期待が大きくなってた分
キリエ編個人的にガッカリだったなあ
テーマ的に大事なポジションと話だったのはわかるけど
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 12:32:00 ID:I4eCEnHa0
色々考えてた割りにキリエの出した答えは
命張って戦う以上頑張ろう、ってある意味
開き直りとも取れるような単純なものだったな

結局身内も他人も関係ないってスタンスは崩れなかったし
キリエは戦いにおいて成長はしてないね
元から色々と諦めてるからだろうか
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 14:34:57 ID:DraNzbNa0
キリエの特異なところは
自分に価値があると思えないだけでなく
両親さえも死なせたくないと思えないあたりだよね
自分も身内も他人も敵もキリエにとっては完全に等価値

キリエの戦闘もキリエにとってはどっちが勝ってもよかったんだし
たまたまキリエが勝ったけどね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:35:21 ID:m+T8kf+w0
なにもちの表紙いつかびりっとやりそうだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:40:19 ID:SZaJvQ2YP
保管用にもう一冊買っておけ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 23:43:42 ID:0g3fWiWw0
俺はブッカ―君で保護したよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:28:35 ID:JR5LkbSG0
なにかもちがってますか、絵柄的に面白そうだったから
読んでみたら本当に面白かった
その影響でぼくらのも今更読んだんだがすごく面白かった
既存のものかもしれんけど、特に素粒子セルの話に興奮する
のりりんも面白かったし、なるたるも読むべきかなあ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:32:47 ID:9guMsRwlP
なるたるは良いぞ
読後感が最高だから
ある意味
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:35:33 ID:9w4h7Fyp0
それらが面白かったなら大丈夫だw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 00:54:06 ID:oafyJoN70
再販したから手に入りやすいしな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:46:41 ID:vHa8xUwh0
しかし「のりりん」の話題が出ないなw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 09:50:39 ID:NvEMrFkR0
のりりん語りたい奴は自転車板行ってんじゃね?
自転車乗ってない奴も
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 13:24:38 ID:Z2UXeKyf0
>>190
鬼頭莫宏の自転車マンガ「のりりん」 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1291304874/
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 17:53:06 ID:NzsoDLgs0
念願のなにもちをてにいれたぞ! 一社の
「ルールに不満があるなら変更してからそうすればいい、それをせずに
 自分の甘えでルールを破る奴は社会から排除されるべきだ」

って思いっきり本人にも当てはまってるんだけど、これはもひろんの事だから
先の展開を見越してやってるんだよな?
一社が法を変更する努力をせずにテロリズム的に行動するのは甘えと受け取れるし。
しかし、2話でクラスメイトを殺しちゃう話は久々に本気で怖いと思ったわ。
しかも罪悪感をあんまり感じてないし。デスノートですら最初は吐いてたのにな。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 18:13:17 ID:P/huQ2rq0
いろいろ弱味つかまれて手遅れになる前に一社殺しちゃえばいいじゃん
もう一巻終了の時点で手遅れだったけど
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 21:32:50 ID:BHZ7rve60
一社くんて小森みたいにサクッと死にそう
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:03:12 ID:GWchkEp50
どう考えてものり夫エンド。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 22:29:38 ID:mk2VeDS80
人間が描けてないよな
作者の思想を垂れ流す人形みたい
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 23:00:57 ID:EzbWC5iB0
そろそろ一社はしにます
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 05:01:35 ID:TvXUD2xC0
ホーリーランドの作者も似たような漫画書いてるよね。
やっぱ今の世相を反映してるのかな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 05:15:17 ID:7l95W2NWP
ヤンジャンって、青年誌の割には中二病患ってる漫画多いよな
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 10:03:37 ID:6yq1osnb0
ネットのレビュー読んでて気づいたが、なるたるとぼくらのの例から考えると
超能力の使い手が日比野だとは限らないんだよな。

日比野が超能力を使用した時って絶対その場に一社がいるから、二人が揃って初めて使える能力なのかもしれない。
今月号で一社を殺せなかったのもそういうことだったり。
あと、
うまく歩けない違和感 →パーツが欠けているから。二人が揃う事で一人の人間が完成する?「あいつがいればまっすぐ歩ける」発言
頭脳と体の話 →一社が考えて日比野が言われるままに実行するという在り方と同じ
一社は転校が多い →一社が離れて日比野が超能力を使えなくなる展開の準備
という風にも考えられる。妄想に近いがもひろんの事だから深読みするに越したことはない。
大体、あんなに簡単に発動するのに一社が来る前は何も起こってなかったってのがおかしい。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 10:09:50 ID:Bf0P8bQA0
sage忘れたし、スレ読んだら既出だった。
ドヤ顔してた一分前の俺を殴りたい。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 10:21:07 ID:RScaN5Db0
可愛いねw
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 13:16:54 ID:N2olA3vH0
会社更生手続き中の日本航空は17日、平成20年に姿を消した旧ロゴマーク「鶴丸」を
今年4月に復活させる方針を固めた。

日航は主力取引銀行から新規融資を受けて3月末に更生手続きを終える計画で、
鶴丸を「再生の象徴」としたい考えだ。

鶴丸は赤いツルをデザインしたマークで、航空機の尾翼などに描かれていた。新しい鶴丸は
赤い円形のデザインを踏襲しながらも「JAL」の文字の形などを変更する。

航空機の塗り替えの際に順次導入する。14年の旧日本エアシステムとの経営統合に
伴って新マークを策定したため、鶴丸は次第に姿を消した。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110117/biz11011718520060-p1.jpg
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 13:19:31 ID:bWmCeGwA0
>>201
腐女子がみなぎっちゃう設定だな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 16:32:13 ID:L8w5+vKfO
最近作者にムカついたんで書き込んでおく

まず、チャリ漫画の単行本の帯
「ぼくらのの」じゃねーよ
他の出版社の作品だろ

次にクソ画集
既存のものをカラーにしただけで、書き下ろしが一つも無い
ふじょし目当てのBL漫画は載ってたが
書き下ろし漫画を画集に載せる売り方が汚い
バックヤードどころか産廃処理場だろ
こんな手抜きの画集をまた出した時はファンをやめる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 17:04:20 ID:nYPjsc2X0
帯の文言は基本作者ノータッチだよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 17:04:40 ID:rXSaADct0
帯って作者が書いてるんだ 知らなかった
画集はいらなかったから買ってないけど大したものじゃなさそうだね
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 18:08:00 ID:Enm4afxr0
書き下ろしがあることにもないことにも文句言うってどうしてほしいんだよw
つーか画集って基本的に再録じゃねぇの?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 18:59:24 ID:sAo0Gbj/0
結局文句が言いたいだけだろうから
ページ数を半分、値段は倍にしたら満足するんじゃない?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 19:53:22 ID:jxlo4UWP0
画集は再録が基本だし帯考えるのは編集だし他社作品名なんて平気で使うけどな
ってレスしても意味ないか
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:03:27 ID:cb4OWfkf0
まあのりりんみたいな爽やか漫画にぼくらのの名前使うのはちと違和感ないこともない
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 21:45:28 ID:81fGVqqO0
>>212
のりりんってそんなに爽やかか?
まあ鬼頭漫画の中では比較的爽やかな方だが
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/19(水) 23:32:10 ID:fD7h5ab20
でものりりんは確かに売れ行きがどうなるか不透明感がつよかっただろうね
自転車がテーマとなると売れるかどうか分かんないし
少しでも売れるよう「ぼくらの」の名前だけでも借りたくなる気持ちは分かる
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 00:54:38 ID:4bHv+itg0
ぼくらの面白すぎて吐いた
ウシロかっこいい
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 01:07:36 ID:lIRqFlSq0
バカ
ウシロは可愛いだろ
かっこいいはカンジだ
あいつ丸1日不眠不休だったんだぞ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 02:16:54 ID:4bHv+itg0
カンジもかっこよかったが、モジとダイチもかっこいい
というかパイロットみんなかっこいい
ウシロは成長振りが良かった
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 02:52:19 ID:d7/GsxzN0
カコくんもかい?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 02:56:06 ID:+r+T5gTg0
一番心に残ったのは関さんだった
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 07:19:47 ID:XJgzEbBp0
>>218
カコくん結局パイロットの役目果たしてないからダメ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 07:54:39 ID:WavFDuQA0
カコくんはキリエの後に順番きてたらガチガチ震えながらも
なんとか戦えてたんじゃないかなーって思わないこともない
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 12:03:17 ID:LLGrlF5q0
確かに戦う順番って大事だったのかも。
コモも最初の方だったら戦えなかったんじゃないかと思う。
マキの後だったから戦えたんじゃないかなって。

だからカコもキリエの後だったら、もしかしたらちゃんと戦えてたのかもね
それか、ワクの後。コダマと逆だったら、あるいは?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 17:44:41 ID:0VphWaEY0
確かに死ぬの知らんで戦ったら調子に乗って倒しちゃいそうだな。
街中だとビビりそうだってのもあるが。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 17:47:28 ID:inh5lquj0
>>222
カコは小説だと2番目だったけどそれでも街破壊しまくってから死んでたぜ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:36:39 ID:RqG3uKrW0
>>224
カコは本当にカコだったよなw
こんなの夢だ〜とか言いながら街中にレーザー乱射とかもう
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:10:45 ID:NrFGDAqo0
カコは何がどう転んでも自分の意思で決めて戦うことはできないと思う。
最後だったとしても順番が近づいてくる恐怖に耐えきれなくて自殺、もしくは発狂するだろうな。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:46:08 ID:vzraRbvN0
カコは人間としてもパイロットとしてもいいところが一つもなかったな
漫画でもアニメでも小説でも
他の子はみんな必ず何かしらいいところがあったが
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:53:21 ID:lIRqFlSq0
>>227
足が速い
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 22:54:40 ID:jrnqX/vX0
カコだってきっと姉ちゃんと話し合って
自分のことをあんなに想ってくれていたと知ったら姉ちゃんのために戦えたはずだ

素直に姉ちゃんの話聞くとは思えんが
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:51:19 ID:SzaOjuev0
結局もひろんも描くことになっていた「少女自転車解放区」は
なくなっちゃったのかな
気になっていただけに残念だ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 00:02:26 ID:jRJSWr3E0
予約が集まらなかったんだろうねえ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 00:17:02 ID:84noEazZ0
りんちゃんがいるから問題ない
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 07:51:16 ID:R23i33gG0
>>224
小説の事をすっかり忘れてた。

そうだね、カコは確かにどの順番でも戦えなかったのかもしれない。
でも、カコらしいというか、あれも人間らしい反応の一つだったんだよね?
他の子供達が立派に戦えてたから、カコしっかりしろよとか思うけど
他の地球のパイロット達も同じ事してる人もいるのかもしれないし。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 08:28:29 ID:Hx3Lg8qU0
自分の弱さと向き合うことで歪んだ人間関係を
修復するための時間がカコには少なすぎた

もしウシロが契約しててあの時点で選ばれてたら
ゲロ吐き散らしてカナにワンワン言いながら八つ当たりして
最後はチズに刺されてたろうな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:48:52 ID:DNfVN3fM0
>>227
一番人間らしい反応だったのが長所だよ。
コエムシも言ってるようにカコがダメなんじゃなくて他の子供達のネジが
吹っ飛んでるだけ。
他の世界はみんなカコと大差ないだろうからそりゃあ酷い有様になるんだろうなー。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 11:55:24 ID:d/yAckDC0
「戦えない」っていう役割を振られた可哀想なヤツだろw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 18:46:48 ID:EHCS9w6C0
カコだって順番が後だったら立派に戦えたし
死を覚悟することでいじめにも立ち向かい家庭不和も解消
自分に自信が持てるようになりチズとも上手くいったはずなのに
順番が早かったせいですれ違いの恋人同士……みたいな
コメントをつべとかで見ると微妙な気持ちになる
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:05:11 ID:1TzpDicv0
>チズとも上手くいった
それはない
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:11:36 ID:24xBzZpa0
>チズとも上手くいったはずなのに
ないない。

まぁ順番が最後の方で、立派に戦った子らを見続けていたら
惑星直列が起こるくらいの確率でカッコよく戦えてたかもしれないな。
コダマだって中二病を解消できたし。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 22:28:34 ID:Y4gDrzv90
>>237
>チズとも上手く
ないない、全く想像できんわ
最終巻オマケでもカコは散々な扱いだったし、そういう星に生まれたのさ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 22:36:13 ID:kEhdxF260
>>237
ウシロがマチのつるぺたに驚く絵なら即座に想像できる俺でも、それは想像もできんわ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 23:59:05 ID:AYj1ut3A0
>>238>>239>>240>>241
みんな同じとこ強調しててワロスwww

確かにカコは戦う覚悟ができないという役割を振られてたんだろうけどね、
それもまた人間らしくもあるから嫌いにはなれなかったなあ。
せめて自分と周囲を見つめる時間がもう少しあれば、
何か一つでも良い方向に行ってたかもしれないね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 00:36:23 ID:f8XaEXvF0
>>237
つべでそういうコメント見るのはアニメでウシロが「カコだって時間があれば戦えたさ」って言ったからじゃないかな
チズの件は上で言われてる通り無いと思うけど
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 03:45:59 ID:RRR5ATd60
>アニメで


\                          / 
::::::::::::::::`..、     __  ,...-‐   ─-、.__         /  
::::::::::::::::::::::ヽ   /:::::V::::::::::::::::::::::::::::::::::\     /    
::::::::::::::::\::::ヽ く::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  / な  そ
::::〃:::/:/:::X:∧ >/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨  .い   ん
::::l/:/:://l l |:|´/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       な
::::|/ナTΤl l l::l :::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::∠       の
::::|/イ/」⊥l=|::|::::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::i:__:::::::::入     
::::|:::|〈   ヽ|ノヽ::::::::::::::::::::::::::::Lニ'、::::::::::::|。:}::::::|  \  
::::|:| | l、  0 (   ヽ::::::::l::::::::::::|i'゙´o`Τハ:::ゞ'''i::::l    ヽ.__
::::|:|l l |ヽ_,. ヽ.  ヽ:::|了l::::::::iヽ、_,゙ ::::::::::丿:::|
::::|:|l l l l l l   l   }::::\」:::::::::ゝ、 ̄ -‐/::::|::ハ
::::|:| l l l  _ /  |:::::::::::|::::::::|ニニ二フヽ|V、|し \
、:::||   /▼ /   ノ::::::/l::::::::|三三彡゙´}__)|
ヽ:::`、  └'´/   (::::::::/  \へ´ ヾ____|┤
 ヽ::::::「 ̄      ヽ:i\   ヽ   「 ひと| |
_ \::ヽ         ハ     ::ヽ   └─‐ノ |
  ゚̄ ヽ::l      イ    :::::::〉   :::::|ヽ」

245名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 08:56:22 ID:hqS5xbrP0
>>243
チズだけが居場所に気づいて(心が通じ合えたはず)
危険な場所なのに駆けつけた(憎からず思っている)
みたいなすり替えがあるらしい
あと何もしない状態よりレイープしようとした方が恋愛的に進展してるという少コミ思想
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 10:52:07 ID:ApguvaEj0
レイプ未遂後ですら嫌悪も軽蔑もされてなかったからな
真・アウトオブ眼中って感じ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 11:03:41 ID:lZyMnK750
カコのことを理解して同じレベルから見てくれてたのはあの連中の中ではキリエだけだったと思う
友情を感じていたかはともかく
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 12:06:52 ID:zu0WNlnK0
しかしカコはそのキリエを見下すことしかできなかったんだよね。
まさに夢で姉の言った通りの価値観だな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 18:12:59 ID:0NQR3Btu0
なるたるのメルヘンたる所以を考えてみたんだが

貝塚といじめっ子がシンデレラ
小沢とシイナが白雪姫
ロシア編が浦島太郎
のり夫と豚食いが赤頭巾か七匹の子羊

ざっと考えてこんなところかな?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 22:11:46 ID:lZyMnK750
>>249
主な登場人物みんなメルヘンだろ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 01:30:50 ID:ZtiwGAOY0
日比野の物と物を入れ替えるって能力、どこかで観たことがあると思ったらあれだ、
頭に輪っかつけると超能力者になって、宇宙人と戦うって少女漫画が昔あったんだけど、
その超能力者がテレポートする時と同じ能力なんだ。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 04:56:14 ID:5RrJh6xI0
てか、なるたる、ぼくらので使った素粒子セルとかと同じ原理だよねアレ。
3作通して同じ能力って面白いな。ジョジョかよ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 09:33:34 ID:muhvXKypP
>>250
メンヘルの間違いじゃなくて?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 10:25:53 ID:X3W6YFKj0
メルヘンてコジコジみたいな意味だよな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 13:40:26 ID:jfvUq00I0
コジコジがメルヘンならなるたるもメルヘンだな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 20:28:56 ID:BmxO80ar0
>>252
基本的にもひろん作品は共通の物理法則みたいなものを下地にしてるからな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 22:08:42 ID:lcAwSaVG0
カコの反応が普通、他の子達ができすぎなだけってよく言うけど対戦相手のパイロット達もみんなちゃんと戦ってたよな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 22:22:00 ID:5yNy4Vi20
途中までちゃんと戦ってた人 コモ戦のおじさん
戦い自体はどーでもいい人  ウシロ戦のみなさん
余裕見せてたらやられた人  アンコ戦の人

あとはみなさん真剣に戦ってたな
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 22:27:14 ID:E6eWJd5d0
>>257
まあいくら少年とはいえ、仮に不治の病で死の宣告を受けたからって自暴自棄になってレイプや暴力に走りそうになる奴は少数派かもな
そう考えると普通の反応でもないかもしれん
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 22:36:22 ID:7oy9yMdo0
なにもちの絵見ると永井豪思い出す。
なんか絵どんどん古くなってないか。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 22:45:18 ID:SrZ3mQTR0
ぼくらのとなるたるとなにもち休日にまとめて読んだ
喪失感というかなんというか読後感がちょっとキツい…読んでる時もうわあああだったけど

読んでて思ったけど作者ウシロがお気に入り?あと美人めな男子が必ず出てくるんだな
この人ショタか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 23:25:09 ID:kTjVzUTj0
>>261
なるたるとともかく、
ぼくらのは読み込むと結構読後感はスッキリする作品だとと思うんだが俺だけか?

ちなみになにもちはギャグマンガとして読んでる
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 23:43:33 ID:6J3zZqY10
読みなおしてみるとなるたるのほうがすっきりする
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 11:42:26 ID:uPT6goOj0
イブニングが発売されたというのにのりりんを無視しつづけるこのスレはえらく偏ってますね。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 11:47:40 ID:IlZ/Bthc0
主に自転車板でやってるからこっちでは少ないな
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 12:04:26 ID:COJUCR3w0
んじゃ今後の展開でも占ってよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 15:52:38 ID:Bk9RqqWa0
日本に巣食う外道どもをのりが自転車のスポークで暗殺していく話になる
「地獄に堕ちろ〜!」
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 17:52:18 ID:3RHxKeav0
>>230
まだプロジェクトは進行中だよ
ttp://movie.acceed.jp/works/gallery.php?code=ACSM089
それとビームの奥村編集長が今年の目標として「もひろんをビームで描かせる」とか言ってたっけ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:47:29 ID:5MUd3/0J0
>>268
>>230だけど情報thx
URL見れないんだけど何が書いてあるの?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 02:06:38 ID:9kxR4AaI0
>>269
グロ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 02:48:01 ID:M7lgYlR70
>>256
もひろんがインタビューで言ってた作品共通の下地(20年計画)って素粒子セルのことかな?
日野レポートとか共通ワードあったから、
なるたるとかぼくらのとか補完してくれるようなモノ期待してたんだけど。
それともパラレルってことでぼくらので終わってるんだろうか。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 04:25:29 ID:3jC3V0ZF0
>>271
うん、それのこと
素粒子セル理論についてはぼくらので基本的な説明はされてるから、なにもちはその理論を実践すると・・・って感じだと思う
日野レポートについてはなにもちの時代的・社会的背景がまだ見えないからわからんね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 05:10:07 ID:JBTYaDwy0
なるたるの物質変換能力(だっけ?)とぼくらのの素粒子セルとなにもちの交換が
同じ能力だってのは気付いてたけど日野レポートってなんだっけ?
聞いたことはあるけど説明された覚えがない。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 15:13:51 ID:Ou3m5fOxQ
のりりんはライドバック展開になると信じてます。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 15:20:47 ID:M7lgYlR70
>>272
ありがとう。
世界が繋がってるわけじゃないんだね。
いつか全世界総出演の作品が見れると勝手に期待してた。残念。
しかしなるたるにも素粒子セル法則があったなら、
竜の子にもテレポ付けて欲しかったな。のり夫助けれたのに。

>>273
日野レポートって米軍支配から脱却する計画書みたいなのじゃなかったっけ?
なるたるじゃ一言しか出てきてない。
宮子が竜の子(を使う子供)手に入れて、
周りの政府関係者が、宮子は日野レポートを実行するんじゃないか?って勘ぐってた。
ぼくらのは実行後の世界みたい。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 15:22:46 ID:3Du+6B5P0
前から思ってたがもひろんは左翼なのか?
その割には軍事マニアだしよくわかんないことが多いな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 16:02:07 ID:e4RbmkkG0
左翼と軍事マニアは両立しないの? 信じられない認識だね
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 16:20:18 ID:IElrytUw0
中学あがるかあがらないくらいの女の子好きなだけだよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 19:10:02 ID:dvI0EmkN0
右か左かで判断しようとするやつは馬鹿が多いね
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 19:18:27 ID:elaefbl3P
白か黒かで判断するのはうんぬんかんぬんって
アンコパパ達が言ってた
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 21:34:04 ID:iLJNP+ao0
パヤオなんて反戦の割りに軍事マニアだしな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 21:53:59 ID:kBMWgDri0
左翼、軍ヲタ、ロリ…これは
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 23:00:20 ID:umoFlM/p0
つまり
小五
 ロリに至ると左翼と軍事マニアに帰結する
と言う結論でおk?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 00:14:28 ID:Ayi1iScu0
エースコンバットとかも主人公側は反戦だしな

戦闘兵器カッコイイから作中に出したいし使わせたいな

でも殺人容認とか戦争翼賛とか思われたくない

ちゃんと作中で言い訳できるようにしとかないと

主人公は反戦ダヨ!しかたなく戦ってるんダヨ!

って感じで主人公が正義側の漫画に兵器だしたら勝手に反戦作品になるんでない?
なるたるクライマックスの兵器無搭載フランカーとか、
ナウシカの無殺人突撃とかもろそんな感じ
苦肉の策過ぎて違和感あり
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 09:03:39 ID:6LdWjkGs0
「真のミリオタは反戦。実戦になると兵器が壊れて勿体無いから」
とかいうジョークがあったな
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 09:12:49 ID:U2llw2Rl0
>>279
だって作品が親中で反米だしー。
自称愛国者の俺としてはどっちも持ち上げるべきじゃないと思うのだが。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 16:05:32 ID:Ayi1iScu0
>>286
親中ってそんな設定あったか?
単にパワーバランス的な意味で中国が台頭してるだけだろう
それが親中ならムーンライトマイルとかも親中になる
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 19:34:29 ID:VexexA+e0
中国なんて作中には名前しか出てこないもんな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 19:50:42 ID:OWcO9KjG0
日中安保条約だっけ?あれはさすがにねーよって思った
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 20:06:18 ID:TGAJogE90
>>289
右とか左とか関係なく、米に退場願うなら中と上手くやってくしかないだろう
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 21:03:26 ID:kypXiK6Q0
昔の未来物SFでも他が様変わりしている中、中国だけは国が存続し続けてたりするのがよくある
コードウェイナースミスや士郎正宗のアップルシードとか
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 09:19:56 ID:4dbKssMe0
>>290
だよな。
近未来(近代史)にありうる一可能性ってだけだと思うけど。
日印・日露・日中ぐらいはまぁ思想抜きの現実寄りSF設定としてあると思う。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 18:23:07 ID:OcfM55TX0
アメリカという国家のキャラ立ちは群を抜いているから
同盟結んでるからとりあえず味方、みたいな
中途半端なポジションにしておくには惜しいって
近未来フィクション分野の人たちがうずうずする気持ちもわかるw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:49:35 ID:vkTw3CYb0
なるたるよりも殻都市の方が精神的にキツくて、読んですぐ手放してしまった。
このスレでの評価は割りと良いみたいなんで、手放さずに後々再読すれば
また違う発見があったのかもと後悔してる。
なんでだろう、しょうりょうしの話とか読んでて辛かったわ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:50:35 ID:4qgX/yEB0
殻都市は閉そく感だけは半端ない
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 00:14:50 ID:K3o/TcQM0
なるたる面白かったからもひろん集め始めてその時は殻都市全くおもろいと思わなかったんだが
改めて読んで普通に面白くて漠然と自分の成長を感じたりした
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 00:25:25 ID:MDnMOSsk0
自分の成長wwww
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 01:16:55 ID:EOJerzJ60
なるたる(のり夫)が未だに思い出すくらいきつすぎて他の読むのが怖い
ヴァンデとか都市とか他作品の鬱度を教えてくれ
読んだ作品は
なるたる:100鬱
ぼくらの:20鬱
のりりん:0鬱
って感じだ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 01:25:11 ID:qhF3Aeet0
終わりと始まりのマイルス 1欝
なにかもちがってますか 10欝 

残暑 1欝
辰奈1905 3欝
殻都市の夢 15欝
ヴァンデミエールの翼 30欝
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 01:31:59 ID:Zcca/UW00
>>298
のり夫は鬱度トップクラスだから安心して他のも読もう
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 02:19:56 ID:NTv8dUbJ0
完全に巻き込まれて免許取消のノリも、本人の気持ちになってみると相当鬱だぞ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 02:29:48 ID:EOJerzJ60
>>299
ありがとう。
やっぱ殻都市とヴァンデ高いな…。

>>300
なるたる→ぼくらの でかなり丸くなってるので、
逆になるたるより過去の作品が怖いんだ。
黒ヴァンデのとやらがのり夫と似てるとか何とか。
でも試してみる。ありがとう。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 04:03:31 ID:UHRLdVeK0
>>298
ヴァンデ:5鬱
殻都市:10鬱
なにかもちがってますか:15鬱
残暑:1鬱
マイルス:1鬱
彼の殺人計画:15鬱
風の王:1鬱
ラノベ版ぼくらの:45鬱

こんな感じかな
ぼくらのの20鬱を基準にして判断した
感覚が麻痺してるかもしれんw
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 07:00:01 ID:Qn5wiYo6P
何持ちはいずれ80欝は狙える逸材だと思ってる
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 15:06:57 ID:r4R6Cp5c0
ヴァンデミエールとか殻都市は直接的な表現は少ないけど
おっさんになってから読み返すと色々と鬱
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 22:13:50 ID:t8NGJLVz0
グロ描写が怖くて、wikiで完全にネタバレ予習してからなるたる読んだら全然
鬱に感じなくて超面白かった。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 01:24:51 ID:hzhzsKZI0
のりおんとこは何も感じなかったけどな
そのあとの無感情な子(名前忘れたけど)のレイプの方が
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 02:41:40 ID:ykHvI3Zn0
のりおおおおおおおおおおおおおおああああ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 04:15:36 ID:Ocl95JEv0
ぼくらの11巻104Pで相手の地球を破壊すればパイロットも殺せると言ってたけど
それはジアースに乗ってたら例え地球が破壊されてもジアースのパイロットは死なないってことだよな?
両者ともぬいぐるみに乗った状態で地球が破壊されると宇宙空間で戦闘することになるのか
もし仮に破壊された方の地球が勝利したらコックピットにいる他の人はどうなるのかとか考えてたら
けっこう楽しくなってきたw
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 04:24:30 ID:mCrKx/nj0
どうなるだろうって対戦相手が地球の消滅を狙ってるって気づいた時点で出てくるだろう
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 08:36:33 ID:xZYVQvz8O
最初からかなり無理ある設定だからつっこんだらダメでしょ
なるたるのがまだしっかりしてた気がする
読み返して気づいたけど、ぼくらのに出てくる魂の説明の絵って、なるたるに出てきたのと同じなのね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 13:40:27 ID:HdpV+Xvk0
>>311
別に粗をつっこんだわけじゃないだろ
性格悪そう
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 13:47:06 ID:Jn1Xosn10
311みたいな意見も普通にあると思うけどな
緻密さより、のめり込ませる力が魅力だし
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 20:15:57 ID:83kdimb20
涅さんは「お腹がすく」という状態が良く分からないと言ってたけど
感情を出さないだけじゃなくて、そういう生理的な感覚も常人と
違ってたんだろうか。美味しいのは分かるみたいだったけど。
もっとあの子のエピソードが見たかったなぁ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 22:29:37 ID:u9FJW3rz0
>>312
いやすまん、そんな気を悪くさせるとは思わなかった。
粗がどうとがではなくて、設定をなるたるほど詰めてるわけじゃなさそうだから
あんま細かく見てもキリがないんじゃないかって意味で言ったんだ。
どっちかっていうと少年誌的展開だし。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 22:48:36 ID:j+OR5iSNO
単純に「こうしたらこうなるんじゃね?」という意見に対するものとしては
かみ合わないトンチンカンな返しだなーと思った
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 23:18:16 ID:4eF0S2yi0
>>309
>ぼくらの11巻104Pで相手の地球を破壊すればパイロットも殺せると言ってたけど
>それはジアースに乗ってたら例え地球が破壊されてもジアースのパイロットは死なないってことだよな?

まずこれが読み間違いじゃね?
104、105Pの会話は『パイロットを殺す』ための方法として
1人1人狙い撃ちするか地球単位の広範囲攻撃をするかが論点で

「地球を破壊する」という条件を満たせば
直接手を下さなくても「パイロットが死ぬ」という新ルールではない
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 23:25:31 ID:s544XODGO
>>315
なるたるもぼくらのもなにもちも根幹は同じ世界観
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 23:32:37 ID:Ocl95JEv0
>>317
すまない言葉が間違ってたな
「ジアースのパイロット」じゃなくて「ジアースのコックピットに居る人間」だな
で、ジアースも相手ロボットもコックピットにパイロットが居る状態で地球を破壊したら
宇宙で戦うことになる
ってことを言おうとしてたんだ
まぁどうでもいいことだけどw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 23:44:03 ID:I/vv+ZCO0
じつは日比野がぬいぐるみで一社がパイロット
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 23:50:29 ID:ALE8wX2E0
ジャベリンの砲弾を見るに、ぬいぐるみも重力の影響を受けてるようだから
宇宙だとジアースや他の歩行型ぬいぐるみは地面が無いと移動できないのかな

空間に対して回転するドラムの圧勝か
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 00:36:48 ID:qXxGIUc00
ここにきてドラムか

よく覚えてないんだが戦闘始まった時どっちの地球でやってるのかってどう判断してたっけ?単純に場所が移動してるから?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 00:52:20 ID:/HGB/vhz0
>>322
コエムシの説明以外では判断できてないな
コエムシが何も言わなかったマキ戦では戦闘機に攻撃されるまで気付かなかった
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 00:58:36 ID:qXxGIUc00
>>323
そうだっけかサンクス
読み返そうと思っても話の重さについ躊躇してしまう

ホーム戦ってめちゃくちゃ不利だけどそのためにわからないようにしてるっぽいな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 01:12:23 ID:f5dXibYI0
フラスコの中の小人が逝ったか・・

             所詮奴はセールスマンファイブの中でも最弱   
 ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ     (_`> - <´)       _,,、--――-- 、,
 コ;;;;;;;;;Nヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;イ..     ノ、 ・_・ >、    /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
 _」;;;;;;;/   '''W''  ヾ;;;7     ((;;i`ー-‐'i;;))   /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
 ヾ;;;;;;ト、,,__、     ___ イ;;/     `ー┬┬‐'   /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
  (r7トミ( O )>z=( O) !;;k)  ノ|/   レ 、l    ;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
ヽ|ヾ-|  ゙゙  r゙ i   リン r=イ;|r    W    ..ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、
;;;;;;;;;;; !ヾ、ノ、____ンリ ノ|_ノ;;ノル゙;;          ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈  ホーホッホッホ
;;;;;;;;ェェト、ミ{テ元元テ州ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |\..       l''ー;=/|―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
;;;;;;;;匕 ヽ ヾ三三三シノY1;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |\\     ト//|| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
;;;;;;;レ   ヽ____ア  Zコ;;;;;;;;;;;;;;;;;. :  ,> `´ ̄`´ <  ′二,^,二,二´,/  /-ヘ
;;;;;;;匕  <ヽ >/ ノ | Iコ;;;;;;;;;;;;;;;;;;  V           V..、L.,,__|__,,.」.../   ,イ
;;;;;;;;;zノ )      rk丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  i{ ●      ● }i`''ー---‐''゙´ _,,/
;;;;;;;;;;;匕ルハ儿/YKヽ;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;. 八    、_,_,     八`ヽ、_,,. -'´l
                契約はもっとスマートにいかないとね


       ...-―-...
     /::::::::::::_::::::::\     /:〉
    /::::::::::::/ /:::::::::::::::.   i:::i
    /::::::::イ) /:::::::::::::::::::}  /::/    ぐぬぬぬぬぬ
    !::::::/ /::::::::::::::::::::::::::!/::/
    ヽ:::i/::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      \::::::::::::::::::::::::::>'"
        ` ー―='"

こんなの見かけたがコエムシも死んでるのにw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 01:30:34 ID:yKaYUENqP
セールスマンはココペリだと思うがねw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 02:13:32 ID:LX6+o23e0
ピカチュウかキミのカケラに出てたアレに見えるんだよなぁ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 02:28:40 ID:Ft5sFqmO0
きみのカケラはよくわからんが>>325のはピカチュウじゃなくて
まどかマギカのキュウベエじゃないか?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 07:00:57 ID:w2MmnDnK0
そういやコエムシになった人の本体ってどうなってんだっけ?
変身してるのか竜骸みたいに遠隔操作してんのか。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 10:40:53 ID:9SMH7p7H0
>>329
ジアースの隙間に収納されてる。
何せこいつは隙間が多い
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 13:27:27 ID:/D19KiUF0
マギカのやつなのはわかってる
AAがそう見えるってだけの話だ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 15:10:07 ID:lYNSeMBeO
マギカはあれだ、CCさくらのケルベロス的な印象

話を戻してすまないが、残暑はSF系が少ない分
俺の中では12鬱くらい
なるたる・ぼくらのとは違ったジワジワ染み込む感じの鬱っぷり
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 15:36:05 ID:w2MmnDnK0
残暑ですら鬱なのか。もひろんは容赦無いな
なるたるは説明文少なめで、起こった出来事からの推測したり、
キャラの表情・仕草でキャラの考えを読み取っていく感じが好きだった
ぼくらのでちょっと説明臭くなって残念だった
なにもちはどっちに近い?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 15:48:19 ID:4um4Y+Ec0
なにもち1巻で一社がカゼひいちゃったのもやっぱ伏線?
みっつとリンクしてるんじゃないかって推測見て、そんな気がしてきた。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:26:16 ID:0FNk+Q/r0
>>333
どっちかというとなるたる。
でも、説明っぽい所もあるにはある。

一社には、他人に超能力を発揮させる能力があるという電波を受信した。
テ○テ○くんの才ダネみたいな。超能力のスイッチというか。
一社を殺せなかったのもそのせい?
スイッチを押せば能力をオン・オフにできるけど、スイッチ自体を破壊すると
オン・オフの切り替えすらできなくなる=能力が発揮できなくなるから、
超能力側が本能的な自衛策として一社を殺さないのかも。

336名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:44:33 ID:/HGB/vhz0
一社はあんなそばで能力発動してるわりに平気な顔してたな、海での検証のとき
ツインテールがあっさり死んだのを見てるわけで、狙いがちょっとずれたらお陀仏だと思うんだが
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 22:57:53 ID:0XJpJaSC0
いきなり最終回じゃなくて良かったよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 23:34:12 ID:4U9nPFGwO
>>335
一社の存在が能力の発現条件っぽいのは鉄板な気がする。
亀さんや鶴里さんも能力発現したりして。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 00:00:45 ID:j23tF+A40
ん、一社転入する前から力つかえてたんじゃねーの
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 21:07:33 ID:QC2Zt//+0
日比野が家で超能力使おうとして
使えなくて「ですよねー」って言う描写があるから
一社が来るまでは凡人だった
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 21:46:47 ID:UfEgPY810
引き金が一社で弾丸は日比野か
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 21:50:06 ID:4ZHtVkwv0
むしろ引き金が日比野なんじゃないの
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 22:01:02 ID:jOZG8Gkt0
各話のタイトルって、それぞれ誤字があるけど、文字と文字を入れ替えてる訳じゃなくて
単純に誤字なのもあるよね。
あれが最終話までの全ての誤字を入れ替えたらそれぞれ正しい文章になる、とかだったら凄い。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 22:12:30 ID:tZeJiVNT0
タイトルっつーと、なるたるでものり夫が殺されるきっかけになったヤクザ初登場の話で
タイトルが「その価値」だったのが後々の伏線だった
ってこのスレで前誰かが言ってたような気がして、すっごい納得した。
この作者さんだと細かい所に伏線期待するよね。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 22:19:39 ID:pnxa4qzC0
たしか結末まで全て決めてから描きはじめるタイプじゃなかったっけ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 22:22:33 ID:KsTgLKqe0
伏線とは違うかもしれんが「古賀のり夫の閨」ってのもうまいよな。

閨(ねや 1 2 【▼閨/寝屋】
・家の奥の方にある部屋。女性の居室。

のり夫の隠された想いとか性同一性を一単語で完璧に表現してる。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 22:56:36 ID:Y2lQ3pHs0
なにかもちがってますか、単行本買ってきて読んでみた。
これは、ヒドイ話になりそうな予感。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 01:35:44 ID:ZFKYJfuN0
メディア芸術祭、マンガ部門優秀賞おめでとうございます。
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/44363/image_id/65581
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 02:28:04 ID:XVretaA50
関係ないけど隣に立ってる岩明均ははじめてみた
あんな胃下垂で死にそうな人が描いてたのかw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 08:33:33 ID:ciCpIn8Y0
もひろんおめでとう

…だけどこういう席にあの恰好はいかがなものかと思うよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 09:00:42 ID:IaIHEMKS0
自然体すぎるもひろん
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 09:09:30 ID:kz4nL94Z0
おめでとうもひろん
複数連載抱えて大変だろうけど頑張ってほしいな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 09:47:54 ID:Kt7PQ4D40
なんか立ち姿とか雰囲気が、もひろん漫画の人みたいw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 09:58:36 ID:vaN9Rp5I0
岩明はなんか自分の漫画に出てくるキャラっぽいな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 10:20:04 ID:kz4nL94Z0
もひろんこの写真で見ると結構ダンディーだな
岩明の写真、主催関係者みたいだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 10:38:04 ID:hCBR9QWE0
りんちゃんかわいい
http://vip.toypark.in/vip/2011003jpg
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 11:05:26 ID:+348SWor0
>>356
.が無いから偽装ってすぐわかる辺り親切だな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 11:09:01 ID:KSK98b/F0
>>356
さっき他スレで見たわ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 13:35:50 ID:EVfqBwwSO
自転車に乗ると、どことなくぼくらのの世界に入った気になる
なんか視点というか雰囲気がぼくらのに近いような何かを感じる
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 14:18:08 ID:ni/pXzhf0
自転車に乗ってる時ってわけじゃないけど
外でなんも考えずにいると時々知覚が研ぎ澄まされて
普段感じることのない風景の趣というか匂いというか
よくわからんものを感じることはある

もひろんの作品ってそういう空気感みたいなのが
上手に描かれてる気がするから
それでぼくらのの世界に入ってる様な気持ちになるのかもね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 17:23:55 ID:TLfyKcCgO
>>359
ヘルメットに光点が灯ってないか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 18:37:13 ID:IlAzbyPN0
岩明さんこれ寄生されてないか…?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 19:00:27 ID:WgJHEbim0
>>359
せめてのりりんの世界に入ってやれよ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 19:27:23 ID:46O3b/2J0
輪のいないのりりんの世界なんて入ってもしょうがない
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 06:42:33 ID:2oJ8f2fZ0
のりりんのいない鬼頭作品の世界なんて入ってもしょうがない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:58:58 ID:BJA69hU2O
>>355
もひろんはいつだってダンディーでクールで
ちょっぴりお茶目な変態紳士じゃないか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 12:37:03 ID:LsMKNlAa0
鬼女板の漫画スレでは評判芳しくなかったぞー
授賞式にラフな格好の福満ともひろん
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 13:43:15 ID:HHMJ52tO0
幸村誠が昔ヴァイキングの格好して出てなかったっけ>何かの授賞式
あれと比べりゃ何の(sy
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 18:27:54 ID:ciCG9PmLO
節分だが、ひろちゃんなら内に……いや家に来てもいい
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 20:43:55 ID:rS/APz6W0
招待状に「楽な格好でおいで下さい」→当然のようにみんなスーツ
のトラップじゃねぇの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:04:05 ID:ModmLV8S0
就職説明会で、服装自由なアレか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:01:30 ID:IcT40+360
ジャージの人もいたからとりあえずセーフ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:20:46 ID:BJA69hU2O
正装したままウッカリ自転車に乗って現地へ向かったのかも
汗かいちゃったから慌てて最寄りの量販店で買って着替えた服があれだったんだよ
不可抗力だよ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:47:07 ID:k8hTVsdwP
ジャージが正装だと、何か問題あるのか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:23:34 ID:lw1Yu3qz0
なんか独身漫画家なら私服でもそれらしいけど二人とも結婚してんだよなー
奥さん何も言わんかったのか
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:26:56 ID:64LGK3Ij0
>>375
もひろんの場合そんな瑣末なことを言うくらいなら
自転車についてもっと色々言われてるだろう
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 10:35:42 ID:Netwdaym0
いいじゃないか。
縛られないのは漫画家の特徴であり特権だ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 10:55:26 ID:Mr+n6Tm1P
でも、もひろんはどちらかと言えば、縛って欲しがるタイプだと思うぞ
物理的に
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 12:44:16 ID:2bJ/YKLV0
あの服の下で亀甲縛りされていると言いたいんですね
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 13:28:04 ID:mTetHI910
>>379
ふぅ…、命ってなんだろう…戦争はなぜなくならないのだろう…
もひろんの書く命って、重いのか軽いのか、遠いのか近いのかよくわからない
重量は軽いけど、力のモーメントで重く感じてるような感じ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 14:50:59 ID:vOloSnBF0
>>374
ドレスコードを含め、マナーとか慣習ってのはお互いを受け入れ尊重しあうことを示すディスプレイ

授賞式のもひろんは敬意をもって遇される立場だけど
相手から賞を授与されることを受け入れます、ありがとう、という気持ちがあるなら
相手に合わせた服装をするのが礼にかなっているのだと思う
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 15:02:47 ID:Qc4tK63U0
作家に社会性なんていらんのじゃボケェ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 21:55:17 ID:fyWqyLblO
>>382
そういうのは25歳くらいで止めようぜ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 22:48:24 ID:Netwdaym0
あんまり追い詰めるとまた鬱になって輪が解体されるぞ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 23:23:14 ID:BFjh9m+K0
なんにせよ受賞したんだからめでたいな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 23:57:05 ID:c6BDS77b0
このスレにgood!アフタヌーン13号の色紙プレゼント応募した人とかいる?
倍率高くなるからこのスレでレスしないようにしてたんだがw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 03:40:10 ID:xpw+ifaz0
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

388名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 04:27:35 ID:BmkK/xGi0
>>386
もちろん応募したよ

ここの住人の誰かが当選したらうpしてくれ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 16:28:10 ID:xpw+ifaz0
あ、募集を締め切ったからレスをした、ってことなのか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 16:32:42 ID:5/mYupwB0
締め切ったかどうかは知らんが先月号の話だよな
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:02:42 ID:6uUCK6wp0
ここでレスしたぐらいで応募がどっと増えるってないだろw
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:24:10 ID:FKp5VwEg0
レスがあって増える事はあっても減る事は無いだろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 20:34:49 ID:o3w3//Ab0
こんな感じ(応募総数111票)なら、1票増えるだけでも大きな差になるかも知れない。

ttp://130.img.jugem.jp/20101210_1694735.jpg
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 20:54:34 ID:IWOVf3TP0
辰奈1905 ってどこかで見れる?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:27:15 ID:04RFFgyt0
俺んちで見れるけど。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 22:41:16 ID:leBUDL970
じゃ今から行くわ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 23:12:58 ID:cOK376QtO
>>395
住所教えてよ Yahoo!地図でいいから
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 09:38:14 ID:CGsOVLQY0
>>393
タラスク編後ならのり夫無双だったろうな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 18:57:49 ID:dipBMJRW0
久々にスレ来たら
結構マイルスって鬱度低めな評価なんだな
要所要所で不吉な伏線の気配を感じるけど・・・不定期だし追ってる人も少ないせいもあるか

個人的には なるたる・ぼくらの に次ぐ鬼頭ワールド構築の大事な作品だと思ってるから気になって仕方ない
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 19:32:58 ID:EeT4nQcx0
マイルスはエロ担当
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 20:59:22 ID:idjfeqNU0
一巻出てもう二年か・・・
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 22:27:49 ID:aZlg9ykU0
辰奈1905は正直面白くないけど女の子がかわいい
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 23:25:58 ID:ieR4j+vy0
>>400
うそつけww
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:18:05 ID:2Cr8m9Jk0
エロエロな純情漫画なのだ。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 21:44:48 ID:br2js+ADO
>>403
マイルスの掲載誌を分かっていないのか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:08:55 ID:5YnjzztE0
マイルスっていうか、あの雑誌の漫画のエロって取って付けた感じがする
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:16:00 ID:2Cr8m9Jk0
あの雑誌はエロだけど
抜くためのエロじゃないからな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:29:21 ID:1i/Mty6e0
紳士のためのエロだな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:33:57 ID:IeB80JKh0
抜くためのエロじゃただのエロ本だからな
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 23:49:11 ID:JPPrPcJy0
>>403
いやマジでエロ担当だと思ってる。

個人的にはもっとセックルシーンを濃厚に描いて欲しいね。
ああいう女の子キャラがかなり好みだ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 15:16:00 ID:Ll7nP9PB0
ラストでマチの兄がチュートリアル戦でのパイロットになってた時、
コエムシ役になってたのは誰だったんだろ?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 16:23:11 ID:wmLggw/80
佐々見さん
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:32:22 ID:Zq/9gpm20
東がなんか清杉の安井みたいだった
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 10:12:24 ID:JD7giwod0
殻都市の夢の176Pの3コマ目に『自発的に朗い出した・・・』ってのがあるんだけど朗い出したって表現あるの?
いわんとしてることは分かるしこだわるべきでないとことは思うけどなんか気になっちゃって
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 10:16:42 ID:ctUe160a0
バット殴打後の日比野の態度が不自然すぎる
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 13:44:56 ID:xFI8hO3wO
>>414
朗らかな感じで読み上げだしたんじゃないかな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 07:48:22 ID:feqjWNNCO
渉猟子ちゃんってさ
言わば文章の読み上げしてくれるボイスロイドの3次元バージョンだよな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 09:05:24 ID:G9fBbCJ60
>>416
そういうニュアンスも持ってるのかもね答えてくれてありがとう

殻都市の夢最高だった
もひろんに一生ついてきます

419名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 15:28:39 ID:P7/Cd+Za0
待て早まるな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 20:57:43 ID:nAyFzeCjO
デストロイアンドレボリューションとどっちが先なんだ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 20:59:34 ID:EW3B6jwu0
一応もひろんのが先
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 12:17:24 ID:3SmNfRh2O
>>420
あの人、もう少し、
タイトルにセンスを見せてほしかったな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 12:34:04 ID:5kQ3rWBQ0
向こうはやる気マンマンな感じだしもう別物っしょ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 17:39:07 ID:SWJhsiK5O
チズが嫌な形しちゃって!って叫んでるけどあれどういう意味?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 18:04:22 ID:0jlG5FOG0
チズの置かれている状況と、あの形を見て何を連想するかって話
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 18:15:43 ID:WbPmNy2wO
のり夫があれを見たら何て名付けたんだろうな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 18:35:17 ID:ACx68kjE0
>>426
インジークォ(無花果)だな

チズがすっりした直腸で何をされたか気になってたまらんち
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 20:01:44 ID:eshQwIK90
子宮の形ってこと?肛門?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 23:07:01 ID:A1Vspztw0
これは・・・
想像の多様さを鍛える為の何かをしたほうがいいんじゃないかな
具体的に何かはワカランけども
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 23:59:29 ID:VOX9UNB10
>>428
俺も分からんかったわ
具体的に教えてくれ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:11:51 ID:Alukeu+20
クスコ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 01:14:29 ID:acwwg9pc0
まさにヴァギナデンタータ
ちょいグロだけどエロでは無いので

『TEETH』
ttp://www.youtube.com/watch?v=nJ-J0t-kVJQ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 06:21:10 ID:998VVZqe0
お前いくら童貞だからって外陰部の形くらいわかろうぜ ここが急所でしょってのは陰核だ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 19:06:42 ID:SNp9bNp00
ぼくらのの最後の戦闘でウシロがアウェイの人間を殺し始めた時の、
ササミ「なんという・・・」
コエムシ「縮図だな。」
って台詞があるんだけど、これって何の縮図って意味なの?
読解力不足の自分に教えてください。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:17:59 ID:LRoK/3yA0
>>434
手出しできない(しない)カナをいたぶっていたかつてのウシロ
手出ししようがないアウェイの人間を苦しみながら殺す今のウシロ
この因果応報のことを縮図と言ってるんだと解釈してた
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:24:15 ID:hyu7m8g50
剪定行為の縮図ってことじゃねーの?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:37:07 ID:98UHtxg3P
俺もこの戦い全ての縮図だと思った
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:43:39 ID:t5GLZVMd0
ダブルミーニングならぬマルチミーニングなのかね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 23:25:48 ID:SNp9bNp00
>>435-436
おぉ、どっちの意味でも納得してしまった。
コエムシが可奈のことを言ってたり、可奈がアップで出てきたりしたから前者かなと最初は思ってたけど・・・
さんくす!

しかし、ウシロ編は何度も読み返してしまうな。
ウシロが虐殺し始めるまでの流れ、相手地球人の描写、見開きウシロの表情、可奈と未来、ユニフォーム、んで最後の仲間達との合流。
言葉じゃ表しにくいけど、何かすごいと思った。

普通に読むだけだったらかなり鬱になりそうだけど、そこはなるたるで鍛えられたのかなぁw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 01:06:46 ID:cDinfZ4A0
ジアースってマキ戦でやってたみたいなカマドウマ形態のほうが元々の形で
別の地球の誰かが二足歩行で戦える!かっけえ!ってなったときはすごくアハ体験だったと思う
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 02:04:51 ID:/DOTwXUV0
>>439
あの辺は何度読み返しても、目から汗が出てきそうで困る・・・

442名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 02:57:01 ID:oF6YjtzS0
ぼくらの後半あたりから見開きが多くなってるような気がする
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 19:58:41.11 ID:BC04fBcm0
ウシロ戦の見開き連発はなんつーか、ページ数稼ごうとしてるようにしか思えなかったな
いやまぁ効果的に使われてたとは思うけど
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 20:14:23.54 ID:2sxePlmf0
どっちだよw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:10:04.98 ID:r79u2QkNO
ページ数も稼いで
効果的にも使う
一石二鳥
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:42:14.07 ID:2sxePlmf0
まあ同じIKKIに載ってた某空白漫画と比べればページ稼ぎにはほど遠いな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:21:11.73 ID:aubxNVpFO
なるたるってさ、一話が十数ページしか無かったり単行本一冊丸々だったり…
どういうことなの?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:24:12.16 ID:zPO4VrDe0
コミックにしたときにタイトルナンバリングをいじってるからだよ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:45:16.96 ID:fXKuAlKK0
なるたるの単行本には載ってないA-10の解説とか面白かったなあ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 03:05:14.20 ID:3zZgbkG30
その回の表紙だけは
お気に入りだったのか、作者のサイトに載ってるね
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 12:21:59.91 ID:eLlHhUc10
今ごろぼくらの全巻借りて読んだんだけど面白かった
関さんかっけーそしてチズの家族に反吐
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 15:02:37.55 ID:CTXGU/N40
正直チズの家族はキモい
畑害を訴えないのはどう考えても頭おかしいとしか
それでいて作中で持ち上げられてんのが余計にキモい
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 15:32:37.66 ID:rCq/X43DO
何度目だよこの流れ…
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 16:19:28.53 ID:pve6mkJS0
チズの家族の話になると反応せずにはいられないのか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 16:35:18.42 ID:UEX9W5Wq0
それでも!俺は!不器用なチズ姉が!好きだ!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 16:38:29.24 ID:MkGpEBFY0
ああいうタイプなら
新興宗教にいっぱいいるから拾ってきなよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 16:55:59.73 ID:djGmGpc80
>>452
少子化対策大臣であるお偉いさんだから訴えるわけにはいかないのさ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 17:30:54.17 ID:eLlHhUc10
ああごめん、チズの家族エピは荒れるのか
マンセーした方が良かった?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 17:41:06.04 ID:THDdi09e0
そうだねそれがいいね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 17:50:59.47 ID:rCq/X43DO
>>458
マンセーとかじゃなくてな、語り尽くさないと気がすまない両陣営が平行線な議論をしちまうんだわ。
君は初読だから仕方ないが、なんとなくスルーすればいいのに誰かが反応しちゃっただろ。


つまり、マンセーも逆も要らないんだわ。
連載当初から何度も盛り上がってはgdgdになって来たからな。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 18:38:21.17 ID:f6F60Au20
コモって大人しい顔してあの15人の中の裏切り者だよね
客観的には正しいことではあるけど
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 18:40:26.51 ID:63hBKZdB0
お前の書き込みがマンセーされなかったのはお前のせいじゃないからカリカリすんな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 19:59:42.26 ID:Agpll5cp0
なるたるの実生がなんで死んだのか、何度読み返してもイマイチ
よく分からない。
シイナが生まれたら死ななきゃいけなかったの?
竜の子はリンク者の寿命が来るまで気長に待ってくれないの?

竜の子がどのタイミングで魂を欲するのかが分からない。
どんな形でも、単純にリンク者が死ぬ時なら寿命でも自殺でもいいの?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:22:32.59 ID:THDdi09e0
実生は乙姫になった。(死んではいない、というか死ぬとならない・なれない)
そのまま失踪する形になると不味いので偽の死体を作って親達を納得させようとした。
生命を作ることは出来ないので、飛び降りて死体になったのではなく、死体が飛び降りた(落ちた)状態になってしまった。
母親はそれを不審に思う。

といった感じだったかと
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 20:29:21.75 ID:THDdi09e0
実生って飛び降りだったっけ?死に方間違ってたらスマン
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:16:00.64 ID:eLlHhUc10
>>460
そういうことだったのか、スレ汚してスマンな
お邪魔しました
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 21:25:02.43 ID:Agpll5cp0
>>464
ありがとう、なんだか分かった気がする。

でもシイナが生まれてからも一緒に生活してて、頃合を見て乙姫になるんじゃ
ダメだったのかなという疑問は残るなぁ。
シイナが保持者になるだろうことに気付いたから、早く星の記憶になっておこう
ってことなんだろか。
読解力なくてスマソ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 01:53:45.18 ID:/xEdfQ2SO
>>461
カコ編で皆が集められた時すぐに謝ってたから許してやれ……
むしろあのコモがあの状況で素早く判断してたのは、後々の展開としてもコモ編への軽い伏線としてもGJだったし。

元々「僕たちだけの秘密にしよう」ってのは、初めに皆が興奮してた勢いで出来ちゃったようなもんだったんだ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 01:58:25.56 ID:ExbrwuXV0
>>468
そもそも秘密にしようという話も
言いだしっぺのモジの個人的な理由(ナギを殺す)のために
大人にバレないようにしようと言ったものだからねえ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 04:17:32.33 ID:1MNJpuYGO
>>464
死因じゃなくて、死ななきゃいけなかった理由が知りたいんだよね>>463は。
実生は、人間より乙姫でいる方がシイナをサポートしやすいと考えたのかな。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 08:31:27.20 ID:p+BPcVFU0
実生のリュウガイ(漢字忘れた)が乙姫になりたがった?死ななきゃいけない?「最近実生の様子がおかしいのよ」
?しいな生まれるのを見届ける?リュウガイの願いを叶える

文吾とさとみは死のうとしたがリュウガイがまにあった(間に合わなかったのが鶴丸)

かなーと勝手に思ってた

472名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 09:22:58.82 ID:pd0sAlAEO
表現されてた乙姫が固定されてた物理外見が少年少女であり、竜の子がリンクを試みる年齢と差がない。
よって、単純に成竜になるまでの猶予時間はそれほど長いスパンじゃない。
加えて、成竜じゃないと、分子再構成能力に限界が来る。
そして恐らくは、鶴丸、須藤らと同様に、実生には他のリンク者より与えられた情報が多い。

十全な能力でシイナをサポートするためには、速やかな成竜化が現実的と結論。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 12:17:28.36 ID:ZMVZHm3JO
まだ見ぬ妹のために人生を捧げるなんてよくできたなあ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 12:40:34.62 ID:BK9CtnYH0
実生は人間味がなさすぎる
チズ姉といい姉キャラって変なのが多いな
カコ姉も、話もした事もない同級生の葬式で号泣する女子生徒の如き態度の急変っぷりだったし
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 14:27:26.58 ID:pd0sAlAEO
>>473
妹ではなく、星の魂。
って理解かと。
星の魂の再構築というイベントに際して、所謂人間的感情より優先する行動が星の魂を守ることだった。
なるたるは終始人間的理解の上のシステムに従うキャラクターが多い。
だからこそあのラストは予定調和なんだと思う。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 15:20:25.73 ID:/xEdfQ2SO
>>474
つ 【カズちゃん】
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 17:08:28.89 ID:f87Kjdyk0
ぼくらの最大の謎、ワクの親父がサッカーを辞めた理由は結局迷宮入りだったな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 17:31:54.64 ID:ExbrwuXV0
ザセツしたのか、あきたのか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 17:44:44.71 ID:sqScy9WW0
ワクと同じだろう
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:16:22.90 ID:9BskkLW10
のりりんネタバレ注意

最新号読んだ
鬼頭してた・・・○| ̄|_

前号までで等々力がT字路での赤信号待ちや横断歩道降車して渡るなど交通ルール守る描写と
折返し過ぎてから輪やのりが予想外の位置にいて焦る描写があったが
後ろから追われるという見えない恐怖で等々力が例のT字路が赤なのに
横から車が来ないだろうと赤信号を無視して渡ろうとするコマがあった

そのあとのりのコマに変わり、例のT字路を前方に見えてきたがトラックが交差店の先に止まり
その周囲に野次馬が集まっているのがのりの目にも入った
のりは何がったんだろうと思いながらもレースが気になってトラックの横を通り過ぎるが
周囲では野次馬の声が聞こえているが焦っているのりの耳には入らない
その台詞は
「トラックは青信号だったのに相手が直進だからと信号無視して」
「あーあ、こりゃだめだな」
のりが通り過ぎるトラックのタイヤの付近にはひん曲がった自転車の車輪らしき物もあるがのりはそれにも気が付かない

いざゴールに着くと等々力も輪もママさんたちの車も影も形もない
のりはどうしたんだろうといぶかしんでいると突然のりの携帯が鳴って慌ててのりは携帯に出る
するとママさんの声で
「等々力君が事故っちゃって今病院に」
携帯を持った手を下に下ろして呆然と立ち尽くすのりの顔

 【以下次号】
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:24:57.81 ID:pd0sAlAEO
いや、いいんだけど、もひろんファンとしてどうなの?
そんなわかりやすい伏線を何コマも使うような作家だったか?
しかも、思わせ振りしといて事故った結果を携帯からの声で表現とか…

なにもちでも読んで勉強してきてからやってくれる?
見た途端ウソって分かるのはネタとしていただけないわ〜。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:31:32.64 ID:X4omsbNG0
>>481
鬼頭莫宏の自転車マンガ「のりりん」6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296957121/282

触んな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 20:33:08.48 ID:HnZKDNAzO
嘘か真かは別にして同人誌レベル
484463:2011/02/21(月) 20:55:36.82 ID:1c6K9/2o0
みんなどうもありがとう。
乙姫のこと、わかってきた!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:16:15.05 ID:2VHD+JWfO
宇野的に解釈するなら、なにかもちがってますかは決断主義とゆるやかな連帯のシーソーだな
どうケリをつけるか見物だ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/21(月) 21:59:35.22 ID:7lLEJCMU0
ぶっちゃけ等々力君が死んでも、なぁw
轢かれそうになった等々力君を咄嗟にかばおうとりんが飛び出して・・・の方がよくね?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 00:45:40.40 ID:tdfd5awG0
鬼頭莫宏の自転車マンガ「のりりん」6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296957121/282-291

285 名前: ツール・ド・名無しさん [age] 投稿日: 2011/02/21(月) 13:23:01.52 ID:???
>>282
読んだ
次号予想
実は交差点の事故は別人で等々力はゴール直前で落車して病院に行っただけでレースは無効に終わる。
等々力とのりはレース結果に不満を持つがそれがのりがロードに目覚める結果になる。
等々力とのりはライバルとして意識し始めるとか。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 08:13:42.36 ID:soPDHSa2O
のりりんを買おうか迷ってます。
ど田舎で近所に本屋がないから立ち読みができず。
自転車に興味がなくても、もひろんの作風が好きなら楽しめるでしょうか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 08:54:25.77 ID:T9B6XDWW0
自分は自転車には乗ってないけど興味があるし、知人に自転車乗りがいたので
その行動や考え方を「あるあるw」みたいに読めるな
セリフまわしなんかは鬼頭してるから、1巻買ってみてもいいんじゃないかな
読んでから自転車が気になるかもしれない

490名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 10:08:36.83 ID:W2BsrNRLO
自転車興味なかったけど読んだら、なにもちより面白いと感じた
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 10:49:26.92 ID:+4cciugVP
なにもちはまだ助走中って感じ
のりりんは結構面白いと思う
鬼頭らしい伏線や台詞回しも感じられるし
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 16:43:14.77 ID:BbcIMIm90
輪ママと田中さんは同じキャラだねー
理論家のお母さん
きっともひろんのひととなりが投影されてると思うんだけど
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 18:27:33.97 ID:DwLY71wcO
田中さんは賢い人なんだけど
仕事に対して完璧主義というか、家族を若干省みない節があったよね
それも含めて人間らしいっちゃらしいんだけど
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 19:05:15.88 ID:Vc62+vAd0
ブックオフに早速売られてたのて買ってみたが全然つまらないな
インパクト重視なのか表紙がくり抜いてあったが内容がDEATH NOTEのパクリ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 19:11:08.90 ID:nVRzAnbp0
釣り針デケーな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 20:56:56.17 ID:u8zJKY1o0
スルーしてください
497488:2011/02/22(火) 21:16:25.42 ID:soPDHSa2O
レス読んでたらすごく読みたくなったのでamazonで1、2巻注文してきました。
たのしみ〜
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 23:05:12.28 ID:u7OtMpVT0
>>497
いや、別に作品を貶す訳ではないが、
あんまりガッカリするなよ?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 23:13:42.79 ID:hjSxBbvE0
いちいちうるせえなあ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 01:36:48.58 ID:US3NO7nG0
ぼくらの、原作と小説を読んだ。
それで、小説版で引っかかるんだけど、コダマ編の
PCゲームで出てきた原作のキャンサー、あれは何なんだろう。
あんなのが出てくると、「神」が本当は存在していて、
このPCゲームからジアース達のデザインを採用したんでは、と思えてくる。

後、ハエロボットの運転手の少年が人形の機能に詳しいのも気になる。
人形のオーバーテクノロジーは、実は人間の技術の延長線上にある、
という事も考えられるのかな?
もしそうなら、仮に「神」がいるのだとしたらその「神」は
案外ハエ世界に近しい世界のただの人間達だったりするのかな
このゲーム自体がやたら人間臭いし…
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 08:14:27.04 ID:66rC0GTpO
キャンサー>ただのファンサービス。
ハエ>コエムシが親切過ぎる。
原作と同じく、ゲームの裏には意思は感じられるが手の届かない存在として書かれてるはずだが…
人間的技術の延長なんてどっから読み取れるのか…
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 09:23:24.27 ID:US3NO7nG0
>>500やっぱりファンサービスかな…
妄想し過ぎたみたいだ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 09:26:13.71 ID:US3NO7nG0
ごめん間違えた、上のレスは>>500じゃなくて>>501
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 10:45:17.69 ID:bJvY7Zea0
せっかくカラモモさんが惚れ直したのにのりりんの話題が無いじゃないか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 10:55:34.54 ID:WKyCHjx3P
本スレあるしなぁ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:00:45.13 ID:pskLaZWp0
ぼくらの8巻読み返して思った。カンジがウシロリンガルすぎる
「あぁ、ワクか。」とか最期の「オレ?」とか

きっとジアースに会う以前の日常生活でもああやって言葉足らずなウシロの気持ちを汲んで気を遣ったりフォローしたりしてたんだろうね
あとカコにもカンジみたいなできた友達がいたら何か変わってたのかなぁなんて
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 17:48:46.46 ID:66rC0GTpO
>>506
つキリエ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:22:33.45 ID:o97AhEGLO
霧江がカワイイ女の子だったらカコも違ってた
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:26:53.87 ID:Gx2pQg8/0
>>508
そしたらカコなんか相手にしないだろ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 21:42:56.28 ID:6adOeooWO
可子と千鶴夫と霧絵ちゃん
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 22:31:51.40 ID:BJlNfLPuO
ウシロ戦で相手のコックピット開いたウシロをこんなの前代未聞だってコエムシが叱ってたけどマキもやったよね?相手が逃げなかっただけで
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/23(水) 22:37:24.50 ID:Gx2pQg8/0
>>511
逃げても消滅までの間余計に苦しむだけだから、包帯おばさんみたいな人以外にとってはやる意味ないからな
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 08:55:00.22 ID:j88hj4xSO
>>505
ここが、本スレ、でしょぉっ!!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 09:02:00.97 ID:eefV0J3LP
漫画板と自転車板にそれぞれある
漫画板のは統合しても良いと思うが
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 19:38:05.65 ID:wZpfWRsF0
>>506
回想でウシロの方から珍しくカンジに声かけてたよね。
同じく母を亡くした者どうし、あれからカンジの方もウシロにだいぶ救われたんじゃないかと思う。
そういうのもあってカンジはずっと、ウシロとカナを見守ってきたんだろうね。
(まあウシロはあんなDV男になっちゃったけど)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:09:46.65 ID:7L4zbYBW0
カナちゃんはなんなのあれ、菩薩かなんか?
それともただの変態?
献身的すぎて気味悪いわ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:12:12.25 ID:DQPiIA4/O
カナは超人。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:13:00.85 ID:w0kcigui0
ウシロが反社会的な人間になって行く事を止めずに、
家族でいる証として暴力を受け入れる道を選んだのはカナのエゴでもあるし、
献身や自己犠牲とはまた違う
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:19:52.06 ID:7einbyUsO
カコとチズの暴走に目が行きがちだけどフィッグってぬいぐるみの中ではかなり弱い方だよね

攻撃手段がレーザー+ジャンプしてドスンてw
いきなり交代したチズからも軽くかわされてるしかなり戦いづらそう
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:23:10.04 ID:A2vIhEwF0
カナは自分のせいで母親が死んだって思ってることもあるからな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 20:49:42.75 ID:6Aa6jcgi0
>>516
カナの本質は変態だろ
コエムシが言ってたじゃん
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:01:38.73 ID:SorOPxzL0
チズが市子とひと悶着してるときにフィッグが攻撃しなかったのは
様子を見てたからなのか、敵パイロット(チズ)がやり残したことがあると判断し
あえて待ってやった親切心なのかが気になる
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:07:46.57 ID:WBFYCrCD0
何のつもりかわからなくてギシアンじゃねーかなと思ってる
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:28:38.49 ID:jtSAiXaF0
ドラムもそうだけど弱いぬいぐるみなのに
正攻法でけなげに戦いをいどんでくる彼ら彼女らは
きっと70年代ロボットアニメの主人公のように清く正しい人間たちなのだろう
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:43:26.02 ID:j88hj4xSO
ゴンタも上部の回転速度が数倍速ければ勝てたよな
ハムバグみたいに、攻撃で双方のパイロットに精神的負担がかかる事も少ないだろう
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 21:48:43.56 ID:wZpfWRsF0
かなり前のレスでワクからカンジまで一人ずつ命題が与えられているということで
それを説明してくれてたんだけど、ならカナはどういった命題だったんだろう?
ウシロは総括的なものとわかる。
あの時点ではウシロとマチが契約してないで人数不足なことが発覚、
じゃあカナは「ルール(死)を知ってしまった未契約者に対し、いかに自ら契約させるに足るものを示せるか、残せるか」
…かなあ。もしそうならやはり近しい者が適役だけど。
(あ、でもマチも同時に契約したっけ。)

そんなん全然違うわボケーヽ(`Д´)ノ、と思われたらごめん。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:21:20.42 ID:VWOLfghm0
ウシロが見たマチのそっくりさんって、「ぼくらの地球」の人…だよね?
なんで、夏休み終わったばっかりなんて言ってるんだろう
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:30:56.45 ID:6Aa6jcgi0
>>527
1巻冒頭の前の段階(つまり夏休み)で凍結されて撃たれた方のマチがすりかわっていた
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 22:48:04.40 ID:VWOLfghm0
そうなのか。もう一回通しで読んだ方がいいのかなあ
でも、読むと鬱くなるしなあ…('A`)
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:04:06.62 ID:TIAO5IpA0
鬱になったらなるたるを10巻あたりから読めば鬱もすっ飛ぶだろ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:09:11.96 ID:6Aa6jcgi0
ぼくらのは全員死ぬけどみんな何らかの救いがあったからいいだろ
カコだってあのおかげでこれ以上恥をさらさずに済んだんだし
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:31:30.94 ID:VWOLfghm0
おいらあれがきつかったんだよ。田中さんのキリエへの説教
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:34:04.42 ID:DFlZqsj00
>>532
「〜自ら死ぬべき」には鳥肌が立ったわ。もちろん、格好良くて。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/24(木) 23:57:52.81 ID:SWpUTBYCO
>鬱もすっ飛ぶ
なにその傷口ごと負傷箇所を爆破するみたいな発想

>これ以上恥をさらさずに済んだ
なにその暴落した株の損切りみたいな発想

修羅場くぐりすぎだろ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 04:14:30.55 ID:V1klLJ9h0
カコは小説のキリエ編でちょっとだけフォローがあったな
「お前が初ブービーで、俺が初ドンケツだ」に少しうるっと来た
キリエのいとこ殺してるけどw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 04:30:44.83 ID:xYRj0fogO
>>534
苛酷なまでにカッコ悪いカコ君
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 13:03:39.90 ID:FUsCQt59O
>>536
カコ悪いとは思わない
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/25(金) 23:04:55.93 ID:7X+kGqbZ0
ところで涅さんって何ブツブツ言ってたんだろう。
シェオル掌握後はブツブツ言ってないところを見ると、リンクのための
対話か何かだったのかな。
地球破壊後は口調も普通っぽくなってるし、なんか物凄い天才みたいな
印象は受けるけど。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 01:54:02.43 ID:tkngB3Qh0
>>506>>515
会って二言目には「おれもおふくろしんだ」、
三言目には「おまえんち行くぞ」って小1のウシロはやたらとアクティブだな
どうしてあぁなったw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:34:32.98 ID:bBFj/cOc0
>>539
カンジにいろいろ開発されてあぁなったんだろ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 10:48:34.10 ID:bRsfVA7MO
>>540
留学後のN山きんにくんか何かじゃないんだからさ
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 11:08:03.75 ID:rCxTNDF80
普通は二言目と三言目の間にいろいろあるはずのコミュニケーションを怠けたと思えば
ある意味非アクティブ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 11:57:34.80 ID:AglNn+3x0
私のスタンドは地球そのもの
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 21:19:42.38 ID:4BporpT10
まさに世界を支配する能力だな

ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima034697.jpg
なんかぼくらのに通じるものがある
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 21:28:36.44 ID:QEBtHrpM0
外見可愛いけど実は…ってのがなるたるにも通ずる
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 22:55:04.96 ID:bRsfVA7MO
>>544
正直「もひろん、こういうダークな魔法少女モノ描きたかっただろうな……」と
グッタリしながら深夜の画面に釘付けもひろんを想像すると、萌えるよね
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:10:33.63 ID:XFfgMfgU0
もひろんとは目指してるものが全然違う方向だと思うけど
グロけりゃいいってもんでもない
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:28:14.32 ID:tkngB3Qh0
>>544
そういう意見とか感想よく見るけどさ
よくQBとコエムシが比較されるけどQBは無邪気な悪魔、コエムシは悪意を持った人間っていうのが個人的な認識
コエムシはあくまで人間だから終盤は割と感情を表に出してたけどQBにそんな気配はないし
決定的な違いは魔法少女は頑張ればそれなりに長生きできるけどジアースパイロットは頑張った人から死んでいくことかな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/26(土) 23:31:34.30 ID:QEBtHrpM0
>>548
契約した時点でゾンビじゃなかったっけ?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:21:52.23 ID:ePOAXuMd0
知らねー話をされても困るっす
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:50:38.41 ID:40A/rx88P
まどマギごときをもひろんと並べるなよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 00:54:06.36 ID:oqLExDxK0
ポップでキュートだけどえげつないマスコットキャラがいる以外どこも似てないし、流石にこの程度の類似点で比較してどっちが上とか言い合うのは滑稽すぎる
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:08:40.43 ID:TYlVwG2UI
もひろん好きならまどかマギカには違和感あるだろう
対価が安すぎる
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:14:36.71 ID:SZkmd4lO0
まどかマギカは自分と友達、せいぜい家族で人間関係が完結してるから
色々失っても絶望感が足りない
もっと社会的なつながりを描いてもらわないとグッとはこないなあ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:29:07.83 ID:xkEM95xQ0
森田「まどかマギカには社会性が足りない。そう、保のようなキャラを通してもっと社会との繋がりを描くべきだ」
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:30:42.29 ID:wJkjYj7BO
マギカの死の訴え方は作画とグロに偏ってるからなぁ。
もひろんはもっと理不尽で受け入れ難い死を提供する。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 01:48:51.10 ID:NkIAl1n6O
マギカは中学生が逆境の中でボロボロになっていく過程に泣ける
ぼくらのは中学生(とカナちゃん)が逆境の中で自分なりの希望や戦う理由を見出だそうとする姿勢に泣ける

こういうのって感情移入できるかどうかで評価がガラリと変わるよね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 03:11:25.26 ID:b9895hx80
どっちも好きだからそれぐらいで
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 03:18:14.62 ID:W+nwLbBP0
まあ議論がしたいならサロンでだね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 03:48:23.90 ID:Oo17y2g60
まどかマギカのおかげでアニメ版のコエムシが銃で撃たれただけで死んだことは
おかしいことなのだということを再認識できた
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 08:18:44.86 ID:ZAWJbBQl0
見てみようかなそのマギカとかいうの...
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 09:17:05.99 ID:lgC6GplR0
「ぼくらの」にはアニメ版が存在しない
これ豆知識な
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 09:57:33.84 ID:ybsPprNI0
いい加減スレチなのを認識しろ萌豚
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 09:57:44.67 ID:1kaUOC2PO
パイロット版があるよ。
主題歌も既に出来てて公開もされた。
当時はニコ動で騒がれてたよ>主題歌
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 10:23:45.96 ID:5WB5ZAg1O
石川智晶さんの壮大なプロモーションビデオがアニメで作られたと聞いた
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 12:34:22.36 ID:hc6L8Ruo0
おまえらwwww

567名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 14:11:35.85 ID:Js3nHGGg0
コエムシの声は石田彰だよな?
ラストの姿的に似合いそう
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 20:48:14.23 ID:6DWpaLWdi
>>563
萌豚気分で見始めたら酷い目にあった
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 22:55:48.74 ID:Oo17y2g60
マイルスって今単行本収録分の9話から何話分進んでるの?
エロfが売ってないので2巻がいつ頃になるか予測も立てられない
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/27(日) 23:23:13.57 ID:KBKxeVkJ0
>>569
確か1巻が出るのに2年かかってたはず。
1巻のどこかにエロfの収録号数書いてあって、それで計算したような。
今年あたり2巻出るんじゃないかと予想。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 08:27:42.85 ID:kW9mPekV0
ロボット同士の戦いのおかげで景気が良くなったって言ってたけど
実際、街を破壊しまくって人が死にまくったら景気はよくなるのか?
復興のために土建屋の仕事が増えるってのは分かるがそれ以外の労働者は
仕事ができなくなって困ったりしないの?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 09:24:56.02 ID:Z4+/nXo+0
人的被害が大きかったのってカコとコダマのとき位じゃね?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 10:13:00.51 ID:y9b0ekAIO
ココペリ、ワク、アンコのときは地理的によかったから死者なし

マキ、カナ、ウシロ(キリエも?)、コエムシはアウェイだから問題なし

ナカマ、コモは相手の優しさで被害最小限

逆にダイチやモジ、カンジなんかは被害減らそうとしたけど苦戦してやや損害大

そういった配慮なんかがなかったコダマやカコチズは被害大って感じか
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:03:25.58 ID:8SqqkYtqO
ダイチの時はドラムのゴロゴロで建物に被害は出たけど、直接の死亡者0人だったんだよな
早朝4時前なのに、ドラムが出現した近辺の避難誘導があれだけ迅速だったのは凄い
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/28(月) 20:29:33.70 ID:s5svV6QH0
>>574
いいや、ダイチ編は少なくとも死亡者数4384人はいる
3巻47ページを参照
そこでココペリ、ワク、ナカマ編では死亡者数0人ということも確認できる
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 02:07:24.72 ID:UqsfTKs50
ちょっと前のレスまでカコがフルボッコされてたww
自分はウシロ好きで(今は全員に愛着湧いてみんな好き)、でも、
一見は硬質な感じの男の子っぽいけど、
内面はカコみたいに女々しさがあったと思ってる。
カコとちょっと方向が違うけど、養母の死をカナのせいにしてずっと八つ当たりなDVを続けてたあたり。
何の落ち度も無い、弱い妹に何を理不尽なことやってんだ…、腐っている、それだけでも実に男らしくない。
まあワクやカンジの件で義理堅いとこもあったけどね。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 04:27:31.42 ID:DcbSkR2qO
チズがジアースで故意に人を殺した理由は同情できるけど、モジがナギを殺そうとした理由が自分には理解できない。

恋のライバルってだけで大事な友達(しかも放っておけば近いうちに死ぬ重病人)を殺そうとするもんなのか?

それにモジの脳内ではツバサは
ナギが病死→ナギの死を引きずり誰とも付き合わない
ナギが災害死→ナギの死から立ち直って誰か(おそらくモジ)と付き合う可能性あり
っていう性格なんだよね。ツバサが心の綺麗な子だろうが打算的な女だろうがそんな意味不明な思考回路になるか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 09:40:08.32 ID:+S7+EINoO
>>576
義母の死はトリガー、それを理由にDVしても許容される肉親というフィクションと、加えて言えば叱ってくれる肉親という関係性をウシロ求めてた。
カナはその全てを知った上で、ウシロに一番必要なものは肉親という絆だと考えて、義父がウシロに遠慮してきちんと叱らない、つまり肉親的絆をアピールしないから兄のために全てを引き受けた。

>>577
ツバサはナギもモジも同様に大事で優劣をつけられない。
だから、ナギが悲運であれ天寿で亡くなるのであれば、恐らく同様の最期を迎えるモジと立場が同じなので選ばない。
選べば、モジをより優位に思慕してることになるから。
しかし、不慮の事故なら仕方ない。
モジと結ばれても、ナギに対しての気持ちを裏切ったことにならない。
というようにツバサが考えるとモジは思ってた。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 10:01:27.20 ID:RsziAOyp0
まあ理論としては>>578が結論なんだろうけど
ツバサがそこまで考えて行動する子なのだという描写が少し足りなかったなあと自分は思った

チズ編でキリエが「それじゃカコくんと一緒だ」って言ってたってことはつまり
チズがカコにレイプされかけたことをキリエに伝えたってことだよな
畑飼の一件もキリエに話してたしなんでそこまで親密になれたんだろうか
いくらキリエが思慮深いとはいえ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:31:42.13 ID:LjazvjGXO
>>579
チズとキリエは知り合って10日程度の仲だと思うと凄いよね、それ。

初めて好きと意識した男性に即告白、即肉体関係を結び
手酷い裏切りのショックが癒える間もなく当の相手との妊娠発覚
殺人の覚悟まで決めたのにそれすら頓挫
これだけの事実が全て中1の1学期に集約されてるとつくづく壮絶
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 12:41:35.03 ID:LHkkc+pt0
畑飼の件はチズが個人的にキリエに話したというよりは
パイロット全員の情報共有って感じだと思ってたけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:20:51.90 ID:FYxqTFQI0
カコくんと一緒だっていうのは
何がカコと一緒だと言ってるのかよくわかんなかった
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 14:49:28.61 ID:YyWk9rilO
>>580
本編では淡々と表現されてたけど改めて見直すと凄まじい内容だな。これだけでドラマ作れそう

>>582
どうせ死ぬんだから何したっていいじゃん的発想
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:37:53.10 ID:KH60ISoQ0
>>583
カコがどうせ死ぬんだから何したっていいじゃんってチズを襲おうとしたことまでキリエに喋ってるのか
しょうがねえガキだなチズは
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 19:48:02.85 ID:DiKoWi5q0
キリエはカコのことならなんでも知ってるよ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/01(火) 21:48:24.98 ID:LjazvjGXO
>>584
それを喋ったとしたらコエムシだろ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 02:05:32.04 ID:YdpRj6SX0
>>578さん
>>576です。遅くなったけど、詳しい分析レスに多謝。
うん、話の狙いとしてその理屈は解る、解るんすよー。他でも語られてきたしね。
カナがウシロに与えて残したかったのが肉親愛から通じる人間関係。
しかしウシロはそれに暴力でコンタクトを取ってきたのに、
カナは偽りでもその関係性を維持する為に受け入れてきた。(そこはコエムシも言及してた)
そのままウシロは自分のことを振り返りも制しもせず、甘ったれてDVを続けたというのがもうね…、
ウシロファンとしてはもう少し彼にちゃんとして欲しかったというか。
(9〜11巻の帰結点の為とか解ってるんですよ、でもカナちゃんがー)
その辺りがね、カコと違うダメさで情けないと思って。

ところで>>578さんには、気が向いたらでいいんでレスしてくれたらありがたいけど、
この作品でカナにはどういう「命題」が与えられてたと思います?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/02(水) 02:27:20.91 ID:YdpRj6SX0
連投スマソ。
ウシロとカナは共依存というよりか、カナを連れ回してたウシロの方が依存してたんでしょうね。
ますます…ウシロって子は…。

カコの夢シーンで姉が指摘してたカコの弱さと一部ウシロがダブった。
カコの場合は、弱い者が更に弱い者を叩くっていうか…、イジメの構図で嫌だな、
自分の物差しで上下関係を測って、自分よりも弱く見えるキリエを下に置いてた。
(キリエは決して弱いだけの子じゃない、己の弱さを認める強さもあったし。)
カコには鬼頭センセはえらく厳しかった気が。
自分はカコも嫌いじゃないけどね。まだ13歳やそこらだし。
死も戦いも恐くて当たり前。でもヤケになってチズ襲っちゃダメだよ。
まあ死を前にした覚悟ができないから、「どうせ死ぬなら何をしても」という考えになるのか。
589578:2011/03/02(水) 22:01:25.04 ID:nCSREDNFO
>>587
その"命題"がぼくら各々の解決すべき課題、各自の章のテーマ、という意味なら…
カナ篇は『自らの意思で伝える』ことかと。

個人的感想としては、なにぶんカナ篇もマチ篇もウシロ篇への従属具合が高いから、乗り越えるべきテーゼと解消よりもウシロへの動機付けの意味が強いように見える。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 02:23:43.07 ID:xAwfLsci0
>>589さん
>>578です。おお再度のレス感謝感謝です。
カナの命題は『自らの意思で伝える』ですか。
ウシロから逃げなかったカナが伝えるもの…、
抽象的すぎてちょっと難しいですが、しばらく考えてみます。

確かに9巻以降は(いやカンジ編からすでに?)カナ編もマチ編も複合的に絡み合って
ウシロ編に畳み掛けるような展開でしたね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 04:55:40.88 ID:vvUPzXPA0
話切ってすまないが
一社の母親が死んでないってなんで断言出来たんだろう?
おそらく別の地方にいたはずの転校生の親の行方なんてわかるもんなんかねえ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 05:39:54.93 ID:AIAlkjuV0
>>587
なんでお前みたいな頭悪い奴が道徳論語ってんの
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 10:41:43.27 ID:gvrQPOmf0
フィクションな物語なんかだと性的異常者やら重犯罪者はインテリが多いのに
現実だと底辺なうえに頭悪そうな奴多いよねこれはなぜだ?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 11:36:34.49 ID:TuJ/0Xl90
そりゃあ頭がイイからだろ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 12:07:48.21 ID:+7rqWVau0
・ 頭いい人はばれないようにやる
・ 頭いい人は被害者の思考を操作できる
・ 庶民向けの娯楽だからインテリを悪者にする方が安心安定
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:31:06.33 ID:C4QvTA3d0
性的異常者やら重犯罪者ジャンルに限らず
フィクションな物語に取り上げられるのはほぼインテリや美男美女
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 14:54:25.04 ID:9yI6eVHaO
そりゃあなた犯罪者がみんなトリックもへったくれもない通り魔ばかりじゃお話にならないでしょう
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 15:25:35.71 ID:jeU/RaY8O
>>596
ファンタジーとしても映えるしねぇ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 18:25:20.52 ID:Rl3Wvod10
つ「遺作」「臭作」「鬼作」
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 00:08:49.12 ID:zoi0qcCz0
ニコロビンも本気だせば地表をさらえそうだよね
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 04:19:06.78 ID:TS7HGab6O
>>600
確か体の一部を生やせる範囲って決まってなかったっけ?
メートルとかじゃなくて独自の単位なはずだから、それがどれくらいの範囲か分からないけど。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 09:24:17.80 ID:jjLST5Bq0
生やした手を繋ぎ合わせて翼にしてたから、巨大な手を作ることは可能なんだと思う。
ニコロビンが移動しながら薙ぎ払っていけばいいんじゃない?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 10:11:10.38 ID:vvQBES4cO
さすがにもひろんの世界観と解離しすぎだろそれはw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 21:57:44.65 ID:zoi0qcCz0
ルフィも伸ばしまくったギガントピストルでシェオルできそうだよね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:31:57.23 ID:6DwRdOq50
グフタは早くても明日かな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:40:35.93 ID:7aMP2Y4B0
>>589
自分は「残る人に残してゆこうとする姿を見せる」もあると思った
いい表現が浮かばないが
他の子たちは家族や従姉や友人の命と未来を残していったけど
カナは最後までウシロ第一で自分の死後に血のつながった家族を残そうと頑張った
そのカナの姿を見てマチが死ぬ前に先に戦った子たちの家族へ
話せる範囲の事実と彼らの思い出話を残して
ウシロはチズの負の遺産のために働く家族の助けとなる手段を考え
コモとアンコの父に依頼してその方法を残し
いつか真実を公表できるときのために映像を残したのだと思う
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/04(金) 23:43:35.28 ID:SCEUdk9X0
もうそんな時期か
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:24:41.87 ID:EiO9FpAd0
>>544
「ぼくらの」は企画段階では魔法を使うと死ぬ魔法少女モノだったらしいからね。
魔法少女になる事が死亡フラグという発想自体は似てるっちゃ似てるな。

あとまどか☆マギカのQBの真の目的がエネルギーの採取だったというオチも、
アニメ版「ぼくらの」の戦いを仕組んだインド人を彷彿とさせた。
虚淵も森田と発想レベルは変わらんみたいだ。

「黒幕」だの「真の目的」だのを数式や物理法則として斬って捨てたもひろんの方がストーリーテラーとしては一枚上手だなぁと思ったよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:38:52.86 ID:vpiH97aK0
魔法を使うと自分の大事な人が死んでいく、じゃなかったっけ?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 01:58:51.29 ID:7u0i3iwH0
まどかはストレイトジャケットによく似てる
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:03:48.99 ID:X7f8qfrI0
他作品のネタバレしてんじゃねえカス
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:30:13.21 ID:xXRKaZW00
>>606
なる、そういう考えもありだね。
今までマチはどれくらいの戦いを見てきたかわからないけど、
カナの行動によって別地球のマチ自らが契約した。
遺族巡りはマチにとっても意義あるものだったし。

コモやウシロの敵みたいな、負の連鎖を想像させた悲惨な例を考えたら
「ぼくらの」戦いでは後続に良い繋がりを築いていけたと思う。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 02:31:41.13 ID:NYytuJ3E0
他作品を貶めないと褒めることが出来ないクズ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 13:48:36.47 ID:oZJmV7j90
契約すると漏れなく酷い目にあうのにそれを隠して契約させる
という設定をうかがわせる絵だったのと腹黒そうな感じがコエムシと被ったので
内容知らずに何気なく転載したんだがまさかこんなに荒れるとは…
正直すまんかった

しかしそれよりカラモモさんの「うん!」に対するレスがひとつも無いとはどういうわけだ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 14:32:09.85 ID:vpiH97aK0
のり爆発しろ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 18:35:05.27 ID:8cpjpse50
>>614
自転車板のほうでそれなりに話されてるぞ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 19:57:38.22 ID:OOnxgMjR0
ブログ始めたみたい
あとなにもちが一回休載されるらしい
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/05(土) 20:10:24.58 ID:eqte5WpB0
>>1のホームページから辿れるね
次スレのテンプレにも入れとかなきゃな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 03:27:58.53 ID:3UxrWwt00
今月は休載か
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:43:50.81 ID:ttT+3ttT0
>>618
>>1がテンプレではないとでも
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 21:46:50.74 ID:ttT+3ttT0
しかしブログ一発目でAeolusとかまたマニアックだなあもひろんは
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:01:35.75 ID:3UxrWwt00
>>620
え?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/06(日) 22:06:43.85 ID:ttT+3ttT0
>>622
書いた後ちょっと勘違いしてしまったレスをしてしまったとは思った
ただ別に本人サイトにブログはじめましたってリンクはっつけてあるからいらないかなあとは思う
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 17:43:16.90 ID:/f61Rj+r0
ブログのポケモンの絵かわいいなw
子供さんが描いたのかな

そしてグレイシアにハァハァしているもひろんなのであった
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/07(月) 20:03:33.06 ID:yS0HlxUHO
まだグレイシア萌えしてんのかよw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:38:59.98 ID:Y/+/cb5O0
カンジ編のジャベリン戦で関さんが自分がマーカーに適任だって言ったのは、
「カンジのわがままで世界が滅んでも仕方がない」って台詞が理由でいいのかな。

「カンジのわがまま=沖天楼を守ること」で、それを叶えた上で勝利するためにはウシロの立案した作戦が必要。
カンジは一旦沖天楼をあきらめて接近戦に移行しようとしたけど、関さんはあくまでパイロットに意志を尊重するべきとして先の台詞を言う。
んで、作戦のきっかけとなったのは関さんのその台詞だったから「自分が適任」だと言ったと解釈したんだけど。
何かわかりにくい文章ですんません。


まぁ本当に身もふたもないことを言うと、早い段階でカンジが接近戦に切り替えたら最後の作戦は無かったってことか。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 00:50:22.22 ID:wdvBVTO00
>>626
マーカーはカンジが良く知る人物でないと
ウシロ、マチ、カナの子供にはさせられない(いずれ死ぬかもしれないとしても)
田中さんは夫と子がいるのでさせられない(いずれ死ぬかもしれないとしても)
となると、独身の自分くらいしかいない
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 01:52:46.91 ID:y1ypP6JU0
魂の光って知ってる人だと関知しやすいんじゃなかったっけ?
チズやマキの時とかみたいに誰の光かスグわかる
その逆はウシロ戦で、相手の光がどれか解らないから虱潰しに撃ちまくる

ドラゴンボールの気で相手を探すみたいな感じなんじゃない?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 02:42:49.21 ID:VfmUaaoW0
結果論だけど対ジャベリンの作戦としては結局あれがベストだったように思う
高速で飛び回る相手が苦手なのはバヨネット戦やアイドル戦から見ても明白だし早い段階から接近戦に持ち込んでたとしても勝てたかどうか怪しい
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 08:23:58.79 ID:EQUuwjKEP
もひろんのブログ、マジで日本語でおk状態
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 09:56:51.24 ID:dzSjRpx70
そんな日本語崩壊する人じゃねーだろ…
と思って見に行ったら日本語じゃなかった。いろんな意味で
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 10:58:13.79 ID:J7cM3dhUO
カナちゃんがキュアジアースに変身する魔法少女物が読みたいです><
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:08:19.43 ID:qvvc7LrdO
カナちゃんが年相応に友達と漫画のことで談笑したり運動会でエキサイティングしたりする姿が想像できない
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:10:52.56 ID:pbvTN1900
>630-631
つまりあれが読める漏れはバイリンガルなんだな

      やった!
     ハ_ハ  
   ∩ ゚∀゚)') 
    〉  / 
  .(_/ 丿
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 19:37:19.68 ID:J7cM3dhUO
きっとカナちゃんも昨日みたプリキュアについて友達と話したりするよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 20:05:52.87 ID:JNBve1M50
日曜の朝、ウシロを起こさないように小さな音量でプリキュアをみるカナちゃん
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 20:16:17.20 ID:+CQH/E5p0
プリキュアってカナちゃんより下の年齢層に人気があるイマゲ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 20:31:58.02 ID:wdvBVTO00
>>636
むしろカナに気付かれないよう小さな音量でプリキュアを見るウシロの方がしっくりくる
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 20:59:26.65 ID:VfmUaaoW0
>>638
運悪く気付いてしまったカナがウシロにいじめられるオチしか見えない
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 21:05:11.65 ID:p+5QGFHS0
↑カナちゃんにコスプレさせるに決まってるだろ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/08(火) 21:24:24.97 ID:pbvTN1900
プリキュアの想定視聴者って小学校就学前の女児と20歳以上の男児じゃろ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 07:46:56.05 ID:bAqrAX9eO
そんな宇白兄妹の悲哀を知らず、
毎週HDDへの録画を欠かさない関さん
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 13:12:31.65 ID:pMf80JLK0
ウシロ「関さんともっと(プリキュアの)話をしておけばよかった」
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 13:41:29.28 ID:AWMoS/62O
関さんはプリキュアにはイマイチはまらない印象。
ハミングバードだし…
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 15:06:23.50 ID:VJYVX3T60
アニヲタだし軍人だしプリキュアのアクションシーンの
作画レベルの高さを熱く語る姿が見えるようだよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 16:10:18.59 ID:HfUYtSu50
で、またコミケでお互いコスプレした状態でマキ父と再会して飲み屋に行くんだろ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 16:48:06.41 ID:9jlrxrxd0
そして響が受けか攻めかで論争になり激高したマキ父が関さんに向かって一言

「おしりっ」
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 17:53:10.36 ID:zWIVkshU0
ここまでマチ=キュアドリームなし
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/09(水) 21:21:11.39 ID:AReHP3v3O
マキ=ルージュ
アンコ=レモネード
コモ=ミント
ナカマ=アクア
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 08:21:50.46 ID:wQPJ+T7aO
ナカマの母親って気持ち悪いよな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 12:28:25.54 ID:2Oc+Z0j70
小田乙
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 17:21:01.37 ID:sdRyrn/iO
ナカマ母、チズ姉、なるたるの鶴丸は作者の「自分の選択の結果に責任をもて」っていう主張を体現した、作者の自己投影キャラだから気持ち悪いって感じる人もいるのかもね

てか
ナカマ母の事例→そもそも性を売る行為の是非の問題(売春も本人がよければ許されるのか)を無視している

チズ姉・鶴丸の事例→レイプされるのも選択の結果だからしかたないのか

って感じで作者の主張はわかるんだが、なんかズレてるというか例示の方法がどうかと思う。
鶴丸なんてオヤジ狩りの加害者をボコる&レイプさせる一方買春したおっさんについてはお咎めなしだし
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:22:51.57 ID:WBWM8SdwO
いや、なんつ〜か、そんな単一の命題を体現とかないっていうか、ちゃんと読んだ?

それぞれの作品の様々なキャラにもひろんの主張は、多かったり少なかったり、影に日向に、多数のキャラクターに託されてるよ。

美子さんは、ステレオタイプの"身をひさぐ仕事についているが、気っ風のいい姉御キャラ"として、読者にその立ち位置を把握しやすいようにキャラ造型されてる。
ナカマ篇だけでも読者が共感しやすいように、造型の基礎を紋切り型で分かりやすく好印象を得やすいように。

貴方が性に対してナイーブに反応していることは仕方ないが、物語の主題から離れた問題ではある上に、フィクションにありがちなステレオタイプのキャラだから、そこは敢えて問題にしない感じ。

鶴丸は、性的な問題に対して一般的社会常識からズレている。
というようにしつこく描写されているのに、単一命題の体現キャラとか勝手に決めて、家出娘エピソードの行動に違和感とかはどうなのかと。
それまでのキャラ造型表出の部分は無視なのかな?


総じて、もひろん作品は、性的な諸問題には露悪的に踏み込む傾向はある。
だから、ソコに拘って読み違いをするほどナイーブに反応するのは、作家の特徴に好みがあっていないんじゃないか?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 20:37:05.36 ID:2E/9Mpio0
結論としては美子さんのおぱーいがナカマくらいだったら最強だったということ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:02:32.32 ID:w9BY4zaM0
また命題くんか
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 21:09:34.33 ID:oR0+xKQA0
作者の主義主張なんて、りん母一人に任せておけば良いのに
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 22:02:46.89 ID:2E/9Mpio0
ところでりんってなんのためにいるの?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/10(木) 23:13:07.75 ID:BjGRz8cW0
尻要員
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 00:20:26.59 ID:euMh3Zyj0
>>658
ノリと轟さんがいるじゃろ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 21:06:01.42 ID:eNCR42lP0
クリさん本気だしたな
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/11(金) 21:42:44.09 ID:eNCR42lP0
レスが全然ないけど皆大丈夫か?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 00:20:12.88 ID:4WKeoWt10
なるたるのタラスクって、鼻の穴っぽいところに目玉があるのか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 01:06:57.38 ID:OVuwC5wV0
>>661
のりりんは自転車板の方が活気がある
専門的な知識がないと語れない部分があるからね
なにもちは休載だし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 01:57:40.22 ID:PaPojcv30
>>663
お前の理解力の無さは異常…
津波で皆生きてるのかって聞いてるんだよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 02:20:36.52 ID:4WKeoWt10
いや、普通にどちらにでも受け取れるレスだから、理解力ではなく説明能力の方が欠けてるよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 06:49:07.18 ID:mVqc7yAtO
それ以前に、同一ID の>>660が不謹慎過ぎてドン引き。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 08:46:58.46 ID:gQb+m8I70
タイミング考えりゃ想像つきそうなもんだが、だから頭が足りないと(ry
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 10:12:08.77 ID:N9eam9u40
あんな地震があったのに、2ちゃんねるしてること自体がどうかと思うね
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 11:46:39.54 ID:PaPojcv30
じゃあなにをすればいいの?
日々人は死んでるのに地震でそれがいきなり増えた
からって神妙な気分になるのはおかしいだろ。
あんたの周りの人達が巻き込まれたならまだ話は分るがあんた
自身が2ちゃん書き込んでるからそんな気配しないし。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 11:56:45.59 ID:5+/Ale6k0
地震なんてこのスレに何の関係もないんだから他所でやれよ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 11:57:37.36 ID:vgyWQ6np0
もひろん大丈夫かなー
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 13:35:37.86 ID:/jvb2fmm0
>>665
普通に考えりゃどっちにもは取れないだろ
わざわざ説明しなくても分かるっての
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 16:31:41.81 ID:1GKM6F57O
地震前から過疎気味だったし
スレの状況もよくわかってないとか、
騒動に乗ってはしゃぎたいだけの不謹慎クズが流れてきたんかね
こんなのが前からのスレ住人とは思いたくない
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:54:33.51 ID:fAH1v6yI0
もひろんってどこ在住だっけ?
ブログあるんだから生存報告とかしてくれるとファンとしては
安心できるんだけど
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 17:59:52.27 ID:nkxL74n10
>>669
この殺伐とした雰囲気を癒そうとした小粋な冗談だったのに……
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 18:40:08.80 ID:pDtam4Cs0
>674
関東圏(非東京)なのは確かですが…
なんとなくチャリ関係のページを見ると北関東な気がします
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:07:48.10 ID:piyz8H/o0
怖くなってきた…負けた地球みたいにパッと消失しねーかな…
ブログ始めたばっかだし無事なら更新ありそうだが
もひろんとご家族がみんな無事ならそれでいいよ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:21:51.41 ID:hbylNjoWO
なかなか情報出さない政府対応見てたら
田中さんの「事なかれ主義と先送り主義の伏魔殿はどうしようもないわね」を思い出した
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:24:31.99 ID:QDULlrCC0
「内閣は能無しと腰抜けの養老院か?」も思い出した
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:50:02.99 ID:cAUsCwGhO
>>678
田中さん「落ち着きなさい」
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 20:51:51.59 ID:piyz8H/o0
本当は太平洋で巨大ロボが戦ってるんだろ?
だよな?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 21:43:57.22 ID:fAH1v6yI0
ブログ更新来た
よかった…
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:16:41.04 ID:QDULlrCC0
あいかわらずもひろんな文面で安心した
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/12(土) 22:59:34.13 ID:pDtam4Cs0
よかった、本当に良かった
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 00:04:18.25 ID:RIqNQQGC0
もひろん大丈夫か、良かった
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 07:03:21.82 ID:EoOLXhGhO
まだ確認してないが一安心
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 07:55:41.93 ID:RIqNQQGC0
また更新してるな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/13(日) 08:01:39.71 ID:PVkhz82FP
戦車不要論だと!?
聞き捨てならん!

戦車がないと、もひろんの好きなA-10も活躍できないじゃないか!
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:16:59.26 ID:1NBgBirEO
まあ日本でだけだろ>戦車不要論

軍板出入りしてる身からしたらウンザリしちゃう論だが……
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 00:27:56.05 ID:yR28zB5y0
>>669
そんな事もわからないなら変につつかずに漫画の話だけしてりゃいいよ
わけもわからないくせにつついて、批判されたら逆切れとか情けない
どこのカコくんだよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:10:12.60 ID:Rny42yx50
まどかってぼくらのパクリだな
ループさせたってだけ
QBはコエムシだしほむほむはココペリだな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 01:55:42.54 ID:wdTwIf8R0
撤退しちゃったね……
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 15:30:12.22 ID:zja7AHXDO
>>691
どっちかって言うとなるたるだと思うがね
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 16:49:10.99 ID:+Rn5nx8X0
似てるのはもりたの、の方じゃないの?
宇宙人のエネルギー源にされる設定とか。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 18:01:46.58 ID:t3qEfPDz0
ぬいぐるみの「魂の場所が分かる」という機能だけ欲しい
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 19:12:37.84 ID:1NBgBirEO
>>694
もりたのって何?
とか言いたくなるからw

他の作品、しかも、適当な批判なんだしスルーしようぜ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 19:15:00.20 ID:cJ4aTgH80
>>695
本当だね…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/14(月) 19:17:20.28 ID:1Mo0fjpfO
類似点の一つや二つでパクり認定する奴にろくな奴はいねー
思考停止のアホウだ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 03:24:47.83 ID:zFIrnecuO
>>691
>ほむほむはココペリだな
もひろん物も まどかマギカも両方好きだが、さすがにそこには微塵も同意できないww
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 10:58:58.41 ID:uqE3VSKB0
ほむほむはマチあたりかな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 11:19:56.64 ID:F1hkddOQ0
原子力発電所が爆発するのを見ていると
なるたるの最後の方を思い出すんだが。
あの終末感ハンパねえな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 14:03:40.80 ID:ynDS14dn0
俺達の見えない所で本当にそんな物語が起きてるのかなぁとか妄想してる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 16:15:53.75 ID:n0+FmsF00
Naturalをなるたると空目した
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 19:56:38.16 ID:1SLc1mly0
>>695
災害時はこの上なく便利だろうけども
光が消えていくのを見るのは全うな神経じゃ耐えられないだろうな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/15(火) 23:29:22.98 ID:9BCcV2Pz0
今頃どこかで誰かが何かと戦ってるんだな
そう考えないとやってられん
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 00:29:35.28 ID:VueQa7jb0
>>705
とんでもない中二病患者が餓死してたり別の中二病患者が遺族に刺されてたりするんだと考えておこう
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/16(水) 19:26:33.18 ID:wAQgwW6eO
>>706
ワクみたいな隠れたヒーローを想ってやれよw
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 03:35:10.34 ID:N8U0JXnG0
鶴を折っていても何も解決しない。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 05:21:49.30 ID:xrWxRcIJO
>>708
もひろんの意図とは違うだろうけど、
今回の地震で千羽鶴がただのゴミって聞いて、こういう事もあるかもって思った
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 06:10:53.46 ID:qjQeOt0w0
千羽鶴がゴミって大きく問題になったのはスマトラだろう
今回もまぁ…送る事自体はTPO弁えればいいんじゃないかな、今は駄目だと思う
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 09:17:15.40 ID:upfsSc2QO
生きたい 明日が来るのがどれだけ素晴らしいことがわかったから
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:05:43.14 ID:9OMDNYG3O
>>709-710
「千鶴がただのゴミ」に見えた
ちょっと畑飼に掘られてくる
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:42:15.10 ID:87bfE8nd0
最近ぼくらの全巻とバックヤード集読んだんだけど、
ラストのコエムシと「1年後の待ち人」の意味がわからなかった。
wikiペディア読んで佐々見さんのことだってわかったんだけど
あれってみんな普通に分かるの?
どっかにそれっぽい描写あった?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:42:49.34 ID:hPfE1DXZ0
ウシロ編の敵パイロットって結局何がしたかったんだろう?
ただの最後っ屁でウシロに嫌がらせしたかったんだろうか。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:46:00.32 ID:M9BJMPPD0
>>713
部下が嬉しそうだったろ
お前BL漫画読んだことないだろ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:47:49.33 ID:MJfdxZhXP
>>713
コエムシは、髪型と旧コエに対する皮肉で判るでしょ
番外編もそれとなく判る流れだと思ったが

もひろんの作品なんて、みんなああいう匂わせる演出ばかりだし
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 19:50:02.34 ID:+OTimDMz0
ウシロに、じゃなくて自分の地球の人間たちにだろう
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:00:41.83 ID:M7mOlWn70
>>714
パイロットたちは虐げられてきて
自分たちの地球に復讐するためにウシロを利用した
ってのが有力
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:13:17.12 ID:hPfE1DXZ0
>>717-718
さんくす
パイロット怪我してたし、なんか病んだ感じだったから自分たちの地球を恨んでたんだろうなぁ。
しかし、最初は敵側が優勢だったし、もし相手が勝ったら勝ったでどうするつもりだったんだろうかw

敵のパイロットの描写は極力描かないようにしてたんだろうけど、連中の背景も気になるなぁ。
キリエ戦のメガネっ子とか。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/17(木) 21:57:46.27 ID:oiL1TV9X0
眼芽熱子って懐かしいな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 06:06:54.70 ID:omxHk4Jp0
>しかし、最初は敵側が優勢だったし、もし相手が勝ったら勝ったでどうするつもりだったんだろうかw

ウシロ達のコアを千切って放置するか持ったまま自分達でジェノサイドをやって、
一通り終わったら勝ちを譲る気だったかもしれないと推測されてたね。

最初は勝つつもりだったのも、自分達でやるほうが確実だから、
そのためにウシロ達に大人しくしてもらいたかったのかもしれない。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:02:49.79 ID:k6Gt89ir0
ブログ見てきたが人として終わってるな
今まで紙の上で人類滅亡の危機を描いてたが
現実の震災を目前にして気分の昂揚が抑えられないって感じだな
一般人をアニオタに例えて嘲笑してるとこが最悪
でもって自分はそんな一般人より身分が高い創作者だから
漫画描いていいよねってオチが嫌らしいな
ていうか作者は被災者のために何かしたのか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:10:38.34 ID:Ew9huImz0
>>722
読んできてみたけど
そんな内容に読み取れたあなたは
かなり精神が参ってるよ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:15:03.02 ID:3PXdgfpC0
>>722
さすがにその読み取り方は頭がおか(ry
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:30:44.81 ID:2+2ccfFr0
>>722
ふつーの日記だったじゃねーか
722は心療内科に行かれる事をお勧めする
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:30:55.53 ID:1fORsqDg0
おまえらこんなあからさまな釣りに
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 10:50:54.46 ID:xKo3brhj0
真性だろ
釣りにみせかけたいのか知らんけど
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 12:02:29.89 ID:Z1/8/eXz0
>>721
アフロコエムシのブラフが必ずしも成功するとは限らないからな
あれはもう最後の手段だったんだろう

ブラフを仕掛けるのもコアが開いた後に転送で逃げるのも
やたらスムーズにこなしてから負けた場合の行動も予め取り決めてたっぽいな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 18:18:40.71 ID:v5qXz6Xc0
>>715
なんでBLかわかるようなわからないような
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/18(金) 20:56:16.99 ID:4YLIWqcP0
昨日、今日で久しぶりに一気読みしたけど
731↑途中投稿した:2011/03/18(金) 21:11:00.76 ID:4YLIWqcP0
昨日、今日で久しぶりにぼくらの一気読みしたけど、今こんな状況だからなのか
普段の疲れやストがレス溜まってたのか1巻から10巻までほとんど泣きながら読んじまった
こんな泣ける漫画だったっけ。特にマキ編がやばかった

ただやっぱ>>589のようにカナ編からはウシロの後押しをする思惑がバレバレな上にしつこく
にもかかわらずウシロがあんなだから実の妹の未来に対してもカナに対してもどう受け止めたのか
行間を読むレベルの話になってスッキリしないねー。最後の最後で前作の鬼頭さんが顔を出したか

というわけで明日からは一日一なるたる挑戦するわ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 02:22:11.33 ID:DDitbExp0
漫画では饒舌な台詞回しなのに、ブログでは舌足らずでワロタ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 07:21:20.02 ID:W95DyOxz0
あのブログは腹立つな
陸自を馬鹿にしすぎで不謹慎
今必死に復旧作業に当たってる者に対していう言葉じゃない
失礼なのは言葉遣いじゃなくその態度だと分かってるのか
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 07:37:25.73 ID:MdenSuL/P
どこが馬鹿にしてんのか、さっぱりだわ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 09:43:23.60 ID:OnjwpZTH0
まだいたのか
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 09:54:45.01 ID:KOCBqm8S0
いい加減釣りには構うなよ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:16:21.71 ID:snuQyvXC0
日本語の読めない奴というのは大変だな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:38:00.33 ID:pfc0+AO50
コエムシ側の地球で犠牲者が億超えたと言ってるけど
これ日本が復旧不可能なレベルまで壊滅してないか?
それとも戦闘が外国まで及んだとか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 16:54:52.31 ID:QJvQLpcx0
戦闘がぬいぐるみ同士だけとは限らないだろ
国家間で核戦争でも起きたんじゃないか
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 17:24:38.56 ID:snuQyvXC0
それこそ自暴自棄になって虐殺をはじめたとかなんでもありそうだろう
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 18:25:05.82 ID:SrvYwCuiO
ダイチの戦闘の後で
「あの怪獣が守ってくれたって話もあるし、こんな時こそ営業してないとね」
って遊園地動かしてた職員の判断力に改めてグッとくる。
インフラが整ってる所なら、いつまでも喪に服すみたいに暗くなってるより
少しでも日常に戻って、子どもとかから笑顔になってもらうのって大事だよな。

国中が無闇やたらに不謹慎不謹慎唱えてるだけじゃ建設的じゃない。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 19:13:54.01 ID:vSqa0k320
>734
文盲か

>こういう時は
普段は役立たずって意味に取れるが

>兵隊って言っちゃだめなのか。
駄目だと思ったのなら何故書くのか

あの文章を自衛官が見て快く思うか想像力を働かせてみたら?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:18:23.60 ID:SrvYwCuiO
>>742
そういうのは2chじゃなくて、直接もひろんに抗議しろよ
HPのメールフォームなり色々手段はあるだろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:21:39.72 ID:QJvQLpcx0
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、
歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか叱咤ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、
国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい」

普段は役立たずで良いんだよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:23:20.76 ID:pfc0+AO50
>>742
想像力を働かせてみたけど

あの文章を見て不快に思うほど揺さぶられやすい奴は自衛官には向いてないだろうな。

746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:44:51.84 ID:tSSV1zT30
>>742
>>こういう時は
>普段は役立たずって意味に取れるが
「こういう時は、ホント、頼もしく見えます。」
文章の一部だけ切り取って攻撃するのは情報操作の基本ですねわかります
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 20:55:33.35 ID:7QBLqptD0
>>741
突っ込むのも野暮だがあれは無料だぞ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:13:23.26 ID:mhWW23dE0
今日ぼくらの全巻読んで思ったんだけど
ジャベリン戦の時って
ジアースの装甲の一部をマーカーにすることはできなかったの?
自分のパーツのある場所ならわかるんじゃなかったっけ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 21:45:07.15 ID:3UDJyhjc0
結局そのマーカーをジャベリンの周りに設置する人員も必要だし
もしバレたら二度と作戦使えなくなるから
結局一番確実でバレにくい人命を使った作戦をとったって感じだと解釈してる
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:10:48.03 ID:SrvYwCuiO
>>747
うん、チケット貰ってたのは分かるが
現実でのこんな時勢と比較すると「こんな時に電力バンバン使ってジェットコースター動かしてる場合か!不謹慎だ!」
とか叩き出す奴らも出てきそうだしさ

ところで書いた後で気になったんだが、小学生以下の3人連れで
楽しめる遊園地の乗り物って結構制限されるよな……
双葉も身長140cmあるかどうかだし
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/19(土) 22:49:34.19 ID:BMDtArrm0
>>744
吉田茂だね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 00:05:25.90 ID:psqKIU3rO
こんな事態だからか、ナカマ編@の冒頭の独白が身に染みる
明日は我が身…かも
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 09:44:00.52 ID:BFdgFDq/0
次回作あるとして、ぼくらの地球には今まで自分たちが使ってたジアースが最終戦に敵役としてでてきそう
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:11:04.13 ID:ofucojHq0
神地球は最初にそういうテクノロジー手に入れた段階で自分の近似次元全部消したんだろうな
で全次元を制覇っと
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 11:44:52.90 ID:yNQ0x58p0
もりたのの話ならスレ違いですよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 13:43:12.35 ID:osp7xNb50
ゴンゾとディーンは2大レイパー
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 19:18:01.96 ID:9N9mCD3UO
>>754
原作読んだのか?
ゲームマスターは不可侵の存在だぞ?
作中にて存在を認めるに吝かではないが、世界のシステムとして受け入れるしかないって話が出てるのに神地球ってなんだよ。
だいたい枝状分岐宇端末点って造語で、量子論的無限並行世界を否定しつつ、タイミングは分からんが分岐する可能性の多数世界の、これ以上分岐しえない端末点が作中フォーカスされる世界だと規定してる。
また、ウシロに素粒子セルに残存する状態記憶が積層するだけでリフレッシュされない事実を指摘させてる。
以上から、これ以上分岐可能性のなくなった世界の一部を消去して、素粒子セルのキャッシュクリアを目指してると妄想は出来る。

が、神地球がテクノロジーを云々は作中から妄想類推出来る記述が全くない。
といか、スレ住人なのか疑わしいレベルの考察だな。
ここ最近、鬼頭作品を読んだのか疑わしい低読解力の輩が頻出するが荒らしなのか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:07:49.05 ID:7DlKgPq00
今回のブログも含みがあって嫌な印象だよな
なんでネチネチとエントリーフィーのこと書いてんの
自粛で中止なら出場者に金帰せってはっきり書いたらどうなんだ?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:10:16.27 ID:aliswK9+P
エントロピーがなんだって?
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:20:17.30 ID:1eEM1lqzP
不謹慎厨みたいな発想だな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:22:58.04 ID:mPVQfRvb0
構うなよ…

>>757
ぼくらのともりたのは違う作品だから、一行目だけでいいと思うよ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 21:58:57.18 ID:yNQ0x58p0
こういう基地外粘着がくっつくとはもひろんも出世したものだ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/20(日) 22:51:14.04 ID:bU8xmtUQ0
もりたさんが出現していると聞いて飛んできました
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 16:58:41.70 ID:p6Gi3tFq0
のりりんは読むだけにしてなにもちが進むまでスレにしばらく
来なかったんだけど雰囲気変わってなくてびっくりした。

なにかがもひろっているのよ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:05:23.19 ID:ZSb8erCw0
ぼくらの、フジテレビで再放送
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:06:17.43 ID:IYPnxtL40
もりたのはいいよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 21:08:50.77 ID:RO7H2WtK0
やくざの だろ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/21(月) 22:17:53.29 ID:yMZKT6xC0
【アニメ】「ぼくらの」 フジテレビTWOにて4月9日より放送スタート
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1300701139/

いらねえ。GONZO以外で原作準拠で作り直してくれ。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 00:44:44.16 ID:BKdtnWAp0
アンインストールやLittle birdという素晴らしい主題歌が流れるので再放送は歓迎
本編?しらね
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 00:45:32.53 ID:oXQA40RH0
むしろ主題歌が本編
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 09:19:57.93 ID:8dgPF+x3O
これを機に本編を原作準拠で作り直して欲しい
だって表彰ものの名作だよ?><

って思ったけどナカマ編とかチズ編はある程度改編しないと放送できないかなぁ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 14:52:15.72 ID:5EBVWww30
TWOって有料チャンネルのこと?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/22(火) 20:32:02.70 ID:oJTyPn2JO
もりたの公式ページはゴミ処理場だかのページにリサイクルされてたらしいが
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 00:09:57.48 ID:khlU0KUwO
そろそろマイルスの新巻がきてもいいんじゃないか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 09:52:08.72 ID:/xWt9TX70
アトラスのDS用ゲーム「デビルサバイバー2」に
謎の侵略者のデザインで参加

今週発売のファミ通より
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 13:32:46.59 ID:qS1JUPheO
アトラスともひろんとか俺得
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 15:30:04.33 ID:5EM1X+dG0
キャラデザと思ったらモンスターみたいなの書くのか
でも正直ぼくらのとかエヴァみるとそういうの書くのなるたるのころに比べると劣化したよな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 15:48:20.86 ID:RdexgkvQ0
もひろんとゲームと言えば、ファーストクイーン
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 16:08:16.38 ID:db0GTo+N0
なるたるとぼくらのじゃ違うし
エヴァはガイナ補正入ってんじゃね
ゲームの詳細でないとなんともいえん
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 18:58:47.18 ID:aHMrmAuR0
震災があったのにぼくらのを放送するのは不謹慎じゃないか
町並みを破壊する描写テンコ盛りだし
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 20:13:14.80 ID:k1Ru3Y4m0
阿呆か
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/23(水) 21:08:58.24 ID:vZEHiP4C0
原作カンジ編なら自衛隊が救助に頑張ってる場面もあったのにな

アニメだと避難勧告無視して営業してる店へ駆けつけた警官を
「あっちに老人がいた」とか言ってヤクザが追い返すんだぜ・・・
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 03:28:22.75 ID:+XrKweKdO
>>775
あー、だから次回辺りのなにもち休載になったのかな
3人目のお子さんも生まれたてホヤホヤだろうし 頑張りすぎてパニクるなよもひろん
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 12:04:43.76 ID:laF8QsIp0
『デビルサバイバー2』悪魔使いと侵略者の戦いが始まる!
クリエイター陣のコメントも掲載! - ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201103/24041611.html

もひろんのインタビューと侵略者一体のイラストが掲載されてる
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 13:38:43.41 ID:Fl/q+TOyO
モジが4巻で、もしチズの子供がチズより先に呼ばれたらぼくらは確実に負けてたって言ってたけど、10巻のマチのベビーベッドについての説明を見る限り、その場合はチズが戦うことになるんじゃね
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:23:48.46 ID:gocbL9ri0
>>782
このスレでその名を口にするのも憚られるMさんは
DQNを指して「彼らだって根は素直で優しい子なんです」なんて思ってそうだからな
その延長線上にあるのがタモツ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 14:26:34.65 ID:CCApwB780
たもつがMりたの化身って事か
確かに言われてみりゃそんな気がしないでもないかもしれない気がするような感じ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 15:41:51.47 ID:r57MjVmd0
>>785
チズは二つの魂を持ったひとつの生物としてみなされたってところかな
それはつまりチズの子供は魂はあるけど生物としてみなされてないってことだね

パイロットになる条件は魂が必要(生物としてみなされなくてもOK)
ってことなんだろうね
6巻で契約者を複製しても魂が乗らないからパイロットにはなれないとも書かれてるし
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:12:48.86 ID:3NWtvNed0
>>783
今月のなにもちが休みなのは家族でインフルにかかったからって
ブログに書いてあったよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 18:45:58.33 ID:YIyzXtm80
ラノベ版だと胎児も戦ってたなー
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:11:21.01 ID:laF8QsIp0
契約者を複製しても魂は複製できないって言ってたけど
引き継ぎ戦で負けてもその地球は消滅せずに
その地球のパイロット達も再生するって矛盾してないか?

それともコエムシ役には魂は扱えないけど
戦いを起こしている「なにか」は魂を扱えるってこと?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:20:36.89 ID:YIyzXtm80
>その地球のパイロット達も再生する
どこからこんな超設定がでてきた?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 19:26:32.92 ID:laF8QsIp0
ごめん文章がおかしかった
「その地球」を全部
「引き継ぎ先の地球」に読み替えてください
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:24:13.86 ID:9Hmp513E0
>>791
再生というより、死ななかった方のマチみたいにジアース内で凍結されるかんじになるんじゃないの?
つまり死んでよみがえるんじゃなく、死なない
コエムシも「死なねぇ」って言ってる
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:39:50.46 ID:laF8QsIp0
>>794
引き継ぎ戦の時だけ
パイロット以外は負傷する前に保護してもらえるって感じなのかな

ハムバグ戦とかアイドル戦みたいに
控えがやられたまま勝利したらどうするんだろうと思ってたけど
そうする前に隔離するって方が現実的だから
たぶんそんな感じなんだろうね

答えてくれてありがとう
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:44:52.73 ID:+XrKweKdO
ただ、引き継ぎ先の地球がいきなり負けちゃうと
コエムシは魂ごとその後の行方が分からなくなるんだよな
もし最初に失敗したら、あのぬいぐるみ姿のまま永久に放置されるのかもしれないってのは各コエムシの唯一の恐怖だろうな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 20:47:59.44 ID:ZyvYKT7i0
>>796
質問ばっかで悪いんだけど
引き継ぎ先に置いてけぼりってこと?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:08:13.22 ID:sWLchRVH0
そんな設定あったっけ?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/24(木) 21:28:55.35 ID:9Hmp513E0
>>796
逆じゃないか
引き継ぎ戦で負けると元の地球の方が消えるので、元の地球からただ一人出向いている引き継ぎ先でのコエムシ役が戦い終わって戻った時どうなるかがわからない
引き継ぎ先の地球が戦いで負けても、コエムシはお役御免で人に戻って元の地球に帰るだけだ
黒いコエムシがそう言ってる
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:20:48.55 ID:+PAEif9d0
カラモモさんと鶴里さんと3Pしてえッス
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 02:58:55.00 ID:3i1rhMTt0
最近の作者の言動にはムカつかされるな
ゲームのキャラデザやってる暇があるなら漫画描け
自転車乗りのくせに説教臭い自転車漫画描くな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 04:54:10.17 ID:D5Q5353G0
>>801
アオバよりはいいダロ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 06:01:36.51 ID:h9GhjIW/0
相手すんな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 08:17:20.95 ID:PJH33NX2O
のりりん好きなんだが、りんママ解説漫画になりすぎだろw

いや、ソコも好きなんだけど。
りんママ萌えだから。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 10:50:49.21 ID:KYusJhd90
今回はどこの走り屋マンガかと思ったわ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 12:15:50.90 ID:T8T3hcgI0
原作を読み終わったけど
マチが好きだからあの展開はすごく辛かったわ・・・

告白したときに「あれ、死亡フラグじゃね?これ」とは思ったけど、本当にそうだとはね・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:07:56.08 ID:pfYl42Hk0
今更ですけど「なにかもちがってますか」って
なにかも/ちがってますか なにか/もちがってますか 
どちらで切るのが正しいんですか?

あと「なにかもちがってますか」ってどういう意味なんですか?
「なにかまちがってますか」でいいんじゃないでしょうか
何か特別な意味があるんですか?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:12:18.99 ID:BZAVve2+0
釣り針でけーな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:16:56.26 ID:pfYl42Hk0
すみません
事故解決しました
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:17:27.08 ID:pfYl42Hk0
事故解決でした
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:18:01.07 ID:pfYl42Hk0
ageてしまいました
自己解決でした
すみません
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:32:14.23 ID:tzoN75110
嵐のように去りぬ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/25(金) 22:42:55.74 ID:84/kTdjz0
春だけに
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 17:48:41.32 ID:pS2viTaj0
最初なにもかも、違ってますかと勘違いしてたw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 18:28:44.48 ID:yxHfeBOu0
>>814
今この瞬間までそうだと思ってたwww
俺バッカスwww
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/26(土) 20:04:42.07 ID:vorJFjdO0
サブタイトルも毎回なにかもちがってるしな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:29:07.00 ID:5zY9o1MM0
今更ながらなにもち一巻読んだが登場人物全員から死の臭いが漂ってくるとか流石もひろんだな
不良どもが眼鏡に優しすぎて怖い
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 06:59:58.43 ID:E6DuXFQV0
鬱アニメオススメってので、”ぼくらの” を知って
最近アニメの方全部見てみたんですがどこが鬱?
最後辺り普通に感動形になってたような・・・
コミックの方が鬱になれますか?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 07:07:09.72 ID:i4TQJSG1P
>>818
欝になりたいなら、漫画版なるたる
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 07:23:32.68 ID:29FOy5+q0
>>818
原作既読者からみれば欝以外の何ものでもない
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 08:12:06.40 ID:D2nYdNOQ0
>>820
確かに鬱だが原作未読者には誤解を与えるぞw

>>818
正直、ここでアニメの話題はしたくない位の原作レイプ状態
このスレでは石川千晶が原作「ぼくらの」を歌ってくれたPVということになっていて
アニメ本編は製作されていないことになってる

原作は、欝は鬱だが救いが無いわけではない
アニメ後半で素直に感動できたのなら原作はオススメしない
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 08:28:50.27 ID:dYu8h0yC0
ガガガ文庫のも面白かったな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 10:00:11.28 ID:+2bKON8D0
鬱と言うのはあまりの程度の低い改悪においてと言う意味だよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:06:28.43 ID:WxR07ih20
原作もそんな鬱っぽくない
普通に感動系の話だし、最終回は爽やかに終わった

と思ってるのは俺だけか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 14:50:57.30 ID:SlaDpc+y0
ぼくらのは確かに爽やかに終わったと思うよ
ああいう終わり方してくれたからなるたるよりはまだ救いがある
読み終わって純粋に名作だなぁって感想を持てる
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:17:51.84 ID:HrxqVOP30
俺はなるたるみたいなのを期待してたな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 15:54:47.30 ID:5zY9o1MM0
鬱は鬱でも「救いのない」話を求めてるんならぼくらのはオススメしないな
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 16:48:01.72 ID:KiTiL5r60
なるたるは主人公以外全部死んでバッドエンド
ぼくらのは主人公たちが死んでハッピーエンド
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:17:00.76 ID:UL0cqbR6O
>>828
あらためて見ると、趣き深いな……
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 19:24:46.38 ID:aYT6OQmf0
守りたかった両親が、そうで無い人たちより先に死んでしまうからなあ。
コダマ編と比べても面白いね。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 20:47:40.54 ID:VsSh7KLD0
カンジの父が指輪付けてることとか色々考えさせる
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 23:24:11.78 ID:RIw/IhOE0
さとみと文吾幼馴染のカップルでさらに竜の子持ちとか
運命なんてレベルじゃねえ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:26:57.58 ID:DGRpMPFC0
>>832
その上どっちも変態だからな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 00:30:17.74 ID:/MM/Em/K0
それは別に運命じゃなくね?
だってみんな(ry
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 02:35:05.31 ID:MhUW1BLCO
>>831
嫌なヤツかと思ってたけどそうでもないカンジ?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 07:27:48.31 ID:CZsvlwLGO
あくまでフィクション上の登場人物1人や10人、
フィクション上の宇宙の1つや2つが死ぬだけで突然「鬱アニメktkr!」と叫び出す最近のアニヲタどもはどうかと思うんだ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 07:46:08.49 ID:ys+6Ktpy0
フィクション世界に肩入れできずになにがオタクか
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 09:09:10.96 ID:/MM/Em/K0
というかたかがフィクションとか思ってるくせに漫画のスレまで来て
しかも書き込むやつって何なんだ
漫研やアニ研まで行って自分はオタクじゃないアピールするやつ並みにうざい
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 09:20:19.05 ID:si8GFjTr0
同じ漫画読みでも妄想を垂れ流す奴はウザいだろ
妄想禁止
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 09:26:24.91 ID:nyL6CFzdP
荻上さんを馬鹿にする気か?
お前の股間の粗末な筆を切り落としてやろうか!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 11:44:34.98 ID:0XkvSQhK0
なんやて?上等やないかい!!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/30(水) 12:17:12.50 ID:Lz1JNhsjO
>>835
アンコ乙
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 00:22:23.73 ID:qWmCo6rj0
コエムシになってみたい人居る?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 02:26:05.42 ID:F/dIzj7S0
愛する人を優しく抱きしめることも、暖めることもできず
感じる部位を削られ自慰さえも禁じられた体なんて嫌だ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 02:36:00.96 ID:y9EEmuce0
でも可愛い子のあんなところやこんなところを覗き見れるんだぜ?
俺は嫌だけど
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 02:50:17.72 ID:15FZ658lO
コエムシって転送を頼まれたときいつもかったるそうにしてるけど、あれって結構コエムシにとって面倒くさい作業なのかね
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 03:04:44.95 ID:bp4vFV9A0
「そこのリモコン取って」くらい面倒くさいと思うよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 03:19:13.70 ID:e40Ey+HP0
ていうかコエって、ウシロ戦の時の相手の「あなたでしたか」とか
カンジ戦でこっちのコエがハワイまで関さんたち転送したりとか、
結構担当世界の戦いに職権乱用というか反則気味に干渉してるよな
どこまでがOKでどこまでが反則なのかコエ自身からみてもそのへん曖昧で、
実際のところあの分だと、だいぶルール違反なところまでコエが担当世界に
力貸しまくっても、反則負けとかペナルティの類はなさそうな気がした
そういうコエに当たるのも運次第、剪定が進みさえすればそれでいいんだよみたいな
849 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/03/31(木) 04:17:46.72 ID:1VzxtIcX0
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 04:20:38.93 ID:lv+20vQh0
いや可愛いだろ袖子と同じくらい可愛いだろ
てかもひろんが担当してんのはモンスだろw
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 04:49:03.92 ID:F/dIzj7S0
>>848
ぬいぐるみの性能とかも差があっていい機体が当たるかは運次第というのが
意地の悪さがあっていいよね

デビルサバイバー2のキャラにダイチってあだ名がいてワロタww
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 09:48:00.94 ID:r/nxMlAWO
>>844
自動自律人形乙
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 10:01:17.78 ID:A9qJ4XIl0
デビルサイババーはキャラデザもモヒロンがやればいいのに
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 12:20:15.50 ID:T8aSvTwm0
ヤスダスズヒト先生をディスることは俺が許さんぞ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 16:52:05.26 ID:y9EEmuce0
キャラデザはヤスダでいいだろw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 17:41:34.53 ID:8SLyO0wrO
ペルソナだったらマーラ様がいるから
ヴァギナデンタータが一緒に活躍しても違和感ないのにな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 17:49:05.80 ID:eKe9Dqek0
マーラとヴァギナだけにってか
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 17:49:13.87 ID:WKUwjDS80
イラストレーター上がりの半端な漫画家の話題出すな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/31(木) 17:54:44.93 ID:A9qJ4XIl0
正直デビサバならストーリーもモヒロンでいい
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 10:33:04.18 ID:2G7csq/HO
>>857
マーラ様って、巨大な男性器に唇が付いた形状してるんだぜ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 18:44:52.21 ID:h9N7vid60
>>849
この侵略者の形状もおまんこですな
しかも、ヴァギナデンタータと同じ顔
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:06:39.40 ID:RlFEt7ozO
ぼくらののイラスト集買ったけど、キリエの初期イラストのコメント見るかぎり当初の話では畑飼ってキリエに殺されるはずだったのかね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:08:39.41 ID:7m9yTVV20
ぼくらのイラスト集ってその後が書かれてるんだっけ?
何ページくらいあんの?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 19:44:37.57 ID:LBsxelH70
10ページもないぐらいだったと思う
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 20:52:23.57 ID:N3xIRkPU0
見たところ市子との対話も予定はされていたのかな
でも本当に「畑外を許してあげて」とか言ったら非難轟々だろうなw

そしてジアース装備のカナちゃんがかわいい
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 17:00:51.90 ID:Q4uJbE6v0
あのカナースはマキ発案で関と共同制作したものだと思ってる
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:40:32.07 ID:9izQ8JhX0
静岡の市民マラソンが中止になって参加料が勝手に
義援金に回された件が話題になってるな
モヒロンもチャリ大会で暗に批判してたよな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 22:49:16.65 ID:OdIjkdBN0
一番いい形なんじゃないでしょうか、と書いてある訳だが
てか静岡に住んでるのに、それ知らなかった・・・
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/02(土) 23:35:58.64 ID:9qE6QNSY0
ヴァンデアニメ化まだー?
まいちゃん2巻まだー?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 00:44:26.34 ID:P/iRGJdE0
>>867
もひろんは参加費返せよwwwみたいな基地外に対して
普通返されませんよって言ってただけだと思うが

あの土日はたしかに結構サイクルイベントがあってほとんど全部中止になったから
参加費返さない運営は詐欺だ強欲だみたいなのがけっこう出たんだよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 04:12:03.25 ID:ShflIbVA0
普通は返すのが当たり前
コンサートが中止になったら払い戻しされるだろ
それに義援金に回すと言っても、経費を引いた額だからな
主催者が全く懐を痛めないやり方なので非難されるわけ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 04:40:04.59 ID:Fcyt/jtf0
相手の意思を確かめずに転用したら詐欺だろ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 05:48:53.49 ID:nbuIq6Wz0
ジャンルによって違うに決まってんだろ
自転車では返さない方が普通、他ジャンル持ち出してコンサートが〜とか言い出す奴は見当違いもいいとこ
>>872
お金払った時点で相手のお金じゃないし
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 11:19:04.34 ID:FUF3QQVI0
大会の申し込みは主催者と申込者の契約行為で申し込み成立時に契約も成立している
募集時の大会の中止条件になっていなければ大会中止は主催者側の一方的な契約義務違反
当然、主催者側は申し込み費用の返還義務がある

申込時の注意事項などとして大抵 このような文面になっている

>気象条件の悪化及び環境の不良など、大会が予定通り開催できない場合には、
>主催者側の判断で、競技内容を変更、または競技を中止する場合があります。
>申込後の参加料は、大会中止、不参加の場合でも払い戻しは致しません。

返金しない条件として
気象条件などで開催をする事が危険あるいは困難で開催出来ない場合の中止
としている
開催可能なのに主催者側の一方的な自粛での開催中止では
合理的根拠がなく返金する義務がある
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 12:04:49.41 ID:YUI1oUAG0
一応言っておくとほとんどは津波の恐れ、交通網の乱れ、
予定していたコースの通行禁止により中止になったんだよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 12:06:40.35 ID:h2uHR3/30
中止になった大会(ルノー 6WHEEL DAY)の参加規約は、

>1. 私は、〜、主催者が設けたすべての規約、 規制、指示に従い、〜
>3. 私は、強風、豪雨その他気象条件の悪化、天災、事件、事故等により、大会の中止または変更が生じても異存がない事を承諾いたします。

よって参加者は主催者に従う義務があるし、地震は天災に含まれるので違反にならない
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 16:54:17.08 ID:0TqN4zMoP
ニュー速にでも行ってやってくれないか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/03(日) 16:55:01.89 ID:VLRmHwvM0
何の話してんだy
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/04(月) 02:48:46.39 ID:Oiyov1170
だからチャリ漕ぎは嫌われる
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 00:46:20.67 ID:ulB7eyUl0
振ったのはいつものブログアンチの気もするが

先月は第5火曜日まであったからイブニング発売が遠いなー
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 01:14:00.10 ID:RxmnCjmx0
だいたい主催者はほとんど儲からんのよ
交通の貸し切りは置いておくとして、プログラム発行費、参加賞、人件費でほとんどなくなる
地域的なものだったら、お祭り的な地元活性が目的で、大規模なものはスポンサー(主催者たち)の宣伝が目的
だから、三人目を生むって作者は何歳なんだろうとおもいまんこ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 19:29:19.25 ID:oG2anmkgO
>>881
もひろん今45くらいだろ

去年とかだと吉田戦車と伊藤理佐夫婦も40過ぎで子供生んでたから同級生になるかもな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 20:17:13.44 ID:ARVe/NwP0
もひろんみたいな知識というか、博学とかに憧れるんだけど、
こういう知ってどういうふうに学習すれば身に付くものですか?
大学の学部とかなにを学べば良いかとか知りたい
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 21:14:23.62 ID:13LPlZXa0
もひろんは名工大だよな、学科までは知らないがたぶん機械系の学科なんだろう
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 21:16:22.28 ID:IEL0snNT0
それを知るために勉強しているうちにそうなれるはずだと思いながら勉強しよう
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 21:22:09.40 ID:4nmJ5rI30
資料を集めたり作ったり、趣味として没頭すればいいんじゃないか
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 22:08:38.23 ID:tbBG/Zh20
>>881
原価計算できないのかなボク?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 13:56:21.05 ID:60ymrGmV0
だいたいコエムシはほとんど儲からんのよ
ぬいぐるみの貸し切りは置いておくとして、転送費、参加賞、妹の治療費でほとんどなくなる
地域的なものだったら、土建屋的な地元活性が目的で、大規模なものはシハイシャー(支配者たち)の宣伝が目的
だから、十五人と契約するって正体は何者なんだろうとおもいまんこ

>>881見てたら思いついた。反省はしていない
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 15:53:12.47 ID:Eqm4lXJb0
>>882
俺の方が年上とかワロタ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 17:36:03.90 ID:hNG6YZkK0
このスレで叩かれたからチャリグッズの話題w
どんだけ作者はチキンなのか
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 17:54:02.16 ID:rrjtgNfZ0
どんだけお前が自意識過剰なの?バカなの?釣りなの?俺釣られちゃったの?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 18:04:19.81 ID:kUY7HUNXP
爆釣日本列島だな
松方弘樹ばり
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 18:33:37.83 ID:6rx8JsqK0
モヒロン関係のスレは総じてスルースキルのレベルが低い
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 19:17:47.24 ID:E0vWJ1bTO
>>891
うんうん、釣られてる釣られてる。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:06:05.14 ID:NfoPU0oC0
先月中旬からコンビニに雑誌が並ばんのだが、ノリとからももさんどうなったの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 21:09:01.27 ID:kUY7HUNXP
とりあえずリンママ無双
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/06(水) 22:20:55.01 ID:WtHdWLhU0
>>893
年齢層は高いはずなのに信者にせよアンチにせよ
どちらでもないにせよなぜか必死な人が多い印象

まあみんなメルヘンだしな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 00:07:45.64 ID:exfLkxT20
まず自転車板は総じて低い。モヒ論スレに限らず。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 14:20:28.26 ID:jWJLqm4vO
>>895
一瞬「ノリとからもさん」に見えた
ノリと中島らもに何が?とか考えてしまった
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 17:36:32.99 ID:MyId4d3FO
マキやナカマ、カンジなんかの描写を見ると、チズが実際に姿を見るまで姉を「女?」としか認識できなかったのは不自然

復讐で頭が一杯だったにせよ、畑飼の車を見たときにでも気付かないのだろうか
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:05:33.05 ID:26n6kAYc0
ぬいぐるみやコエムシの能力や細かいルールは、なんか結構アバウトというか、
成り行き任せで後付けだったりつじつま合わせっぽかったりするから不自然でも
仕方ないとしか言いようがない気がする

まあ好意的に解釈すれば、復讐で頭いっぱいプラスまさか私のお姉ちゃんが
先生の彼女なわけない(原作ではチズの知るところでの接点なかったし)という
先入観で見えるものも見えなかったみたいな解釈でいいんじゃないか
便所行きたくて仕方ない時、便所以外の外の景色なんか全く目に入らないみたいなもんで
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:23:32.45 ID:SZtvxlBU0
>>901
実に説得力のある例えだw

ちょっと俺も便所行ってくる
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:28:40.35 ID:P7Gj1c6YO
DSのデビルサバイバー2のデザインやるみたいだよ

既出?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:32:38.02 ID:P7Gj1c6YO
ごめん、とっくに既出だったみたいだ…
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 18:45:13.99 ID:qN9MVFEA0
>>901
探したい人物がどこにいるのか知りたいと念じればその人のいる場所がわかるということなんじゃないかな。
小田さんやマキ家族、関なんかは全員そうでチズ姉の場合は
チズが「チズ姉はどこにいるか」を念じなかったから畑飼の隣にいても認識できなかったという風に解釈してる

ぬいぐるみには「探したい人物のいる場所が分かる」能力と
「自分の視界にどれだけの命があるか分かる」能力の二つの能力があるってイメージ

>>903
既出
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/07(木) 21:53:35.92 ID:skzDuH9b0
既出?っていうときはたいてい既出
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 13:16:17.08 ID:0Vl3tJBh0
>>407
俺の息子もヘルメット被ってますが、それでいきましょう。明日までに連絡してなさい
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/08(金) 19:55:08.11 ID:byZ61EEeO
>>907
よく分かりませんが、そのヘルメットは着脱不可能なタイプなのでは?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 20:47:42.44 ID:rgcPw04RO
なにもちがアニメ化される夢を見た
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 20:59:17.89 ID:i7zFkUrK0
なにかもちがってます
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 05:52:37.78 ID:i2tYzG5B0
一社:小林ゆう
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 08:10:27.96 ID:b0grYCC/0
ルカ子っ!!!!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 10:30:21.54 ID:+RXXObL/O
>>909
なにもちはNHKでドラマ化が筋だと思う。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 13:33:09.53 ID:Lf5ka6G40
さわやか三組位にはさわやかだからいけるな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 17:04:09.63 ID:4DsWl5eyO
「お前の席、もう(物理的に)ねぇからー」って言われるんだな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 18:48:56.00 ID:AbodT5qu0
>>913
毒にも薬にもならなかったトトの世界という前例が…
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 22:17:59.23 ID:RtAeYgN+0
ヘルメットで特定のメーカーネガってるのは何なの?
割れることでショックを吸収してることくらい猿でも分かりそうなもんだが
てか宣伝してるメーカーからいくら貰ってんだよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 15:26:50.90 ID:5KlDFbXL0
>>883
すぐ人に聞かないで自分で考える
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/11(月) 17:37:45.70 ID:g+9JU9UQO
考えなさい。それは人間に与えられた最高の娯楽なんだよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/12(火) 21:43:34.15 ID:R3a5Wnw80
今週のはちょっと面白かった
ヒロインのカラモモさんも可愛かった
921 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/12(火) 22:04:30.29 ID:VVkpr+CYP
ママ怖い
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 13:56:50.98 ID:R8HomYXH0
どうかイブニングを送ってきてくださいお願いします(^q^)
923名無しさん必死だな(福島県):2011/04/14(木) 01:26:05.69 ID:hJM3I8ni0
どこの田舎だよwww
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 01:28:53.73 ID:HJ05j2NC0
被災地だろwww
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 02:24:35.78 ID:9dEUNV1U0
いや、うちのほう(神奈川・藤沢)でも全然見当たらんよ。
12日発売だよな、本来、、、てか、発売してるんだよな、皆の書き込み見てると。
昨日近くのTSUTAYAに寄ったら、置いてるの、ガリィが表紙のやつだったよ。
今日、どっか他所でさがしてみるわ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 11:23:05.94 ID:fbYypOX90
>ヒロインのカラモモさん

りん…
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 11:25:49.81 ID:qBK1eyxRO
>>926
りんはマスコット
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 12:43:01.34 ID:Wh7m02mu0
「15歳少年の心臓を18歳に移植」というニュースでモジを思い出した
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 18:59:00.22 ID:a/b+rWgZ0
現状、りんはなるたるにおけるホシ丸みたいな立ち位置でしかないよな
ぼくらので言えば88式
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/14(木) 20:39:10.00 ID:TTSfU+xA0
二度目のダッシュで糞ワロタ
同じ展開を二度見せられて笑うと「やられた」って感じがする
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 01:43:59.81 ID:gfAortPV0
鬼頭って自転車乗りだったんだな
鬱になるのかこれ?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 03:30:32.41 ID:XxZM0ACkO
りんが最期に異形の表情を見せます
ホシ丸のように
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 03:45:46.71 ID:gyX+4aVT0
やめろあそこは一番のトラウマなんだ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 04:19:30.89 ID:cGOl+n2C0
しかしなー
だんだん楽しくない乗り方になってるよな、ここんとこ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 10:02:47.91 ID:idA1S8L+0
つぎはきっとサイクリングデート編だぜ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 18:56:23.90 ID:kBzBjDnk0
またまたブログがウザい
作り手が同じクリエーターを批判すんなよって感じだが
子供向けアニメなのに突っ込んで悦に入ってて見てる方が恥ずかしいわ
それに気が「利」くだろ、表現者なのに誤字はみっともない
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 19:17:49.11 ID:ADjU9qX50
>>936
きみはブログ更新のお知らせとして優秀だね
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 19:54:13.12 ID:QiXgPC2f0
スルーしてください
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:01:56.11 ID:6LQ0PUAC0
色気要因ってどういうことだ・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 20:45:04.25 ID:SgWQic4d0
お子さんと観に行ったのかな
てかのび太の母ちゃん・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 21:16:29.48 ID:PwnAffcPO
最終的に事故ったり鬱endになりませんように!
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 21:20:31.72 ID:qr3IDASUO
ぼくらの読み終わった
色々と考えさせられる事があった気がするが、特別ヘンで吹き飛んだわw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/15(金) 21:22:14.42 ID:hHQ9Gv0WO
特別にヘンなので仕方ない。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 02:00:56.42 ID:RTQ30WftO
「キリエには、姉と弟みたいな親しい関係だけど
血が繋がっていない綺麗な年上のいとこがいる」
ってのをカコが生前に知っていたら、キリエへの態度は変わっていたと思うんだ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 19:53:37.71 ID:Tqh9uATm0
従姉は普通血がつながってるもんだよおじやおばの連れ子とか養子でなければ
血がつながってても結婚はできるけど

綺麗な従姉がいると言っても元気な頃ならともかく
引きこもってからじゃ何の興味も持たないと思うよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/16(土) 23:07:06.18 ID:6BN/zBok0
小学館で有名にしてもらったくせにドラえもんをバカにしていいのか
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/17(日) 16:56:10.72 ID:pUKoqZUl0
なるたる全巻読んだぜ

豚があそこまで猟奇的な殺人をするキャラには見えなかった
もっと低俗な変態というか

基地外に低俗も高尚もないけどさ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 16:22:03.98 ID:ob67ZAqY0
クレーン車事故やっぱ携帯いじってたんかなあ・・
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 20:35:43.16 ID:bX6Nz4rXO
アニメから入ったせいか原作ぼくらの1話がやけに駆け足に見える
冒頭の海辺ほのぼのシーンをもうちょっと見てみたかった
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:06:55.85 ID:DcOjr7B50
いやアニメ化してないけど何見たの?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:13:51.91 ID:q6uZPAAO0
石川さんの歌のPVならみたことあるよ
26パターンもあってビックリしたけどw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:28:02.12 ID:VL+rfWMN0
>>951
あのPVやたら長かったよな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:30:30.36 ID:Lg/7SkZG0
>>950
え?w
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:30:48.60 ID:Hu/vOXum0
もう許してやれよ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:33:36.09 ID:zl9BVjWV0
アニメ面白かったんだが原作信者ウザい
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:35:52.33 ID:Lg/7SkZG0
あぁそういうことか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:42:35.11 ID:kr7HmMpB0
ワクの葬式とか良かったねえ

あの頃は良かった…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:48:45.71 ID:mUGoQLw00
葬式はなかなか印象に残ったな。
なんでこういう追加だけに留めなかったんだろうか。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 22:57:18.75 ID:Hu/vOXum0
カンジ母とか政治屋は置いといて、吹っ切れたカンジの戦闘も良かったよ。
原作では追い詰められていただけに。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/18(月) 23:01:51.38 ID:748M3M/W0
ジブリの人だから子どもがいっぱい死ぬのが嫌だったんじゃないの
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 02:46:25.33 ID:l1MV9Yzn0
ヤクザは擁護出来ない
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 03:27:56.14 ID:EIyw5a1D0
「子供に愛情が無い」と言われると必死で否定し
「子供は大事だ」と強弁する彼が大事なのは「子供」ではありません
「子供を大事にする人と皆に思われる事」です
子供の事なんか考えてないから
同じ話の中でヤクザ持ち上げて平気なのですよ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 07:01:31.72 ID:NJfMoGn5O
ヤクザって誰だっけ?
のりお襲ったヤツの話?

なるたるの話になってた?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 07:10:03.66 ID:lY6Jwsda0
「もりたの」の話だろ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 19:09:10.17 ID:eWNiFgb/0
のび太のママって27才なんだな、最低なら
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 19:11:42.58 ID:toAV7aJiO
田中さんだって28〜9才だしな
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 00:33:37.04 ID:GB+GzqRL0
シイナなんて……
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 19:18:49.33 ID:u34XBP+J0
アニメは糞過ぎて記憶に残ってない
で、内容覚えてないからとにかく糞だったという印象しか頭に残ってない。だからあのアニメを今評価するとかなると糞だったとしか言えねえ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 21:30:08.48 ID:LK7LwlVm0
鬼頭が言ってたなるたるの初期設定の魔法少女モノなら
マドマギみたいに流行ったかもしらんな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:18:28.80 ID:+DfAAV3I0
魔法を使うたびどこかの他人が死ぬ設定なんだっけか
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 22:40:20.50 ID:ehY/Fupe0
自分の身内じゃなかったっけ?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:10:09.23 ID:RulNHEQ50
ぼくらのを最近読んだだが二つ教えて欲しい

・コエムシ曰く「まともな人間」、カコはよく分るんだが
アイコとコモがその他の奴らと比べて特別「まとも」か?
変わらないと思うんだが

・物質の移動=情報云々なら
傷とかも治せるんじゃね?ガンツみたいに
(説明読み飛ばしてるだけとかならスマン)
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:11:23.94 ID:+DfAAV3I0
>>971
そうだっけか、取材番組で見たきりだからうろ覚えなんだわ

しかしもひろんの絵でまどマギ級は難しいな、うめてんてーのキャラが死ぬから注目されたんであって
もひろんのキャラが死ぬのは想定内だし。原案:鬼頭、作画:蒼樹ならあるいは・・・
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:18:30.12 ID:B6FJZZQM0
>>972
物質の移動云々はちゃんとした説明はなかったけど
ニュアンスとしては素粒子セルが情報を持つことで物質が形成されているのであって
傷ついた肉体や物質は情報自体が最新の状態(傷ついた状態)に書きかえられちゃってるから無理なんじゃない?

マキの親父のファミコンだけがややアウト気味になるが
断面がきれいだし生き物みたいに血を流して腐ったりしないから元に戻せたんだろうきっと…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:19:48.52 ID:jmJIHcEC0
>>973
想定内w

まぁそうだな。のりりんの平穏な進行のほうが想定外w
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:26:42.91 ID:iIAqBfGE0
>>972
死ぬとかそういうこと聞かされて失禁気絶するコモはまあまともな方
下手な歌でアイドルになりたいとかパパに振り向いてほしいとか可愛い夢持ってるアンコもまだまだまともな方


チズ→犯人ども殺しちゃお
モジ→友人殺しちゃお
キリエ→ぼくらの地球消えてもいいじゃん
カンジ→沖天楼壊しちゃお
カナ→ドMの変態

この辺は頭のネジが何本もぶっ飛んでる
そいつらと比べたらふつうってことだ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/21(木) 23:32:51.54 ID:+DfAAV3I0
そう考えるとマキって相当神経太かったんだな、ミリヲタだけのことはある
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 00:26:07.25 ID:KHuAC6YV0
>>974 >>976
レスサンクス
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 00:52:05.68 ID:hkr8szGx0
次スレのテンプレ作っといたぞ
俺は規制で立てられねえ


鬼頭莫宏総合82

-前スレ-
鬼頭莫宏総合81
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1293557276/

テンプレサイト
http://sasasa.s206.xrea.com/narutaru/
古いテンプレサイト(http://narutarutemplate.at.infoseek.co.jp/)から引継ぎ

関連スレ
『なるたる』 presented by 鬼頭莫宏 link.5 (実質6)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248786564/
なるたる 3  (DAT落ち)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1181879191/
ぼくらの 83 (DAT落ち)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1277189372/
ぼくらの【小説版】 (DAT落ち)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252914597/

鬼頭莫宏ホームページ -パズルピースは紛失中-
http://w01.tp1.jp/~a079162411/p_top.htm
鬼頭莫宏ブログ
http://monomichi88.blog95.fc2.com/
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 01:14:06.59 ID:/Ww4V9UyO
>>969
節子、それ、なるたるやない。
ぼくらのや。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 02:28:31.81 ID:wuMl535E0
^^
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 11:19:27.28 ID:fT1yIn2y0
>>974
肉体の複製が可能な以上治せるでしょ
じゃなきゃココペリの顔の傷を消せるはずがない
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 12:25:02.38 ID:TrmX6SRn0
闘いのときには傷が見えてたから化粧じゃないか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 12:45:19.91 ID:ny69MnWg0
治せるとしても、コエムシだから治さなかったで済むような
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 13:17:49.92 ID:3SnfhwPt0
>>979

自分も規制で立てられなかった
↓よろ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 14:35:54.72 ID:3+xBQGsz0
僕んとこはとりあえず大丈夫だから、立てた。
みんな>>979に感謝
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 14:37:04.74 ID:3+xBQGsz0
ごめん、次スレ
鬼頭莫宏総合82
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303450383/
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 18:25:47.06 ID:FB8oDTSo0
>>982
複製は複製した時点の情報をコピーすればすむけど

過去の情報まで素粒子が記憶してないと修復は無理でしょ

そもそも修復ができるならマチがあんなことにならn
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 20:39:25.96 ID:vvqcCquZ0
肉体の復元はできても魂は無理なんじゃなかったっけ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 21:22:27.85 ID:z5CfRsSq0
まあ、いい加減な設定の作家だよ
傷無しココペリが喋るのもおかしい
なるたるの箒女と同じ違和感がある
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/22(金) 21:24:23.92 ID:tbISLIjD0
>>990
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 04:33:26.15 ID:tUyNzFx30
オマンコなめたい
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 04:34:39.51 ID:EhFkW9/W0
亀頭のおちんちんブツブツだらけ!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 04:34:56.33 ID:Oc8nYtWg0
亀頭のおちんちんブツブツだらけ!
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 04:35:12.80 ID:+1CKOavB0
亀頭のおちんちんブツブツだらけ!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 04:35:32.75 ID:RNOI6wsr0
亀頭のおちんちんブツブツだらけ!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 04:35:48.11 ID:UahiqOn20
亀頭のおちんちんブツブツだらけ!
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 04:36:04.88 ID:V/fiJ3OP0
亀頭のおちんちんブツブツだらけ!
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 04:36:22.06 ID:Fvkcg71l0
亀頭のおちんちんブツブツだらけ!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/04/23(土) 04:36:38.28 ID:IdNv4g+Y0
亀頭のおちんちんブツブツだらけ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。