1 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:
2 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 12:20:49 ID:xE77N9Kb0
3 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 12:21:40 ID:xE77N9Kb0
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 12:29:00 ID:xE77N9Kb0
5 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 12:30:55 ID:xE77N9Kb0
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 12:31:38 ID:xE77N9Kb0
稗田礼二郎に関する頻出キーワード
・鰻重
魔障ヶ岳第4章より。鰻重を奢られてシリーズ最高の爽やかな笑みを見せる。
直後に鰻重を取り落とし、ことのほか落胆した。
・変な顔
魔障ヶ岳第4章より。モノに迫られて不敵な笑みを見せる。変。
・花柄
天孫降臨第1章より。自室ベランダの外壁が花柄である事がPart14で指摘される。
また同章にて稗田がオンザロックをたしなむ事、所有するTVが縦横比伸縮自在である事が判明。
・すぐつぶれそうな家
黄泉からの声第1章より。「化物屋敷」と噂される家屋に住む友人に向かって
「すごい家だな住んでるのか?」「たしかにすぐつぶれそうな家だが…」などと暴言。
・特技他
裸眼立体視ができる
スキューバダイビングができる
携帯はマナーモード。メールの早打ちができる(人差し指使用)
美少女専門である
学者らしくないバッグを持つ
山歩きの際はズボンの裾を靴下にたくし込む
脱ぐとすごい(映画「奇談」より)
・その他語録
「海はつながっとるけん」(海竜祭の夜/彦ジイ)
「深夜の墓あらしか……学会の異端者にはそれもふさわしいだろう」(黒い探求者)
「ば…ばかな…この番組は録画のはずだぞ…!?」(天孫降臨第1章)
-────- 、
>>1 ダ
,..::´::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、 乙 オ
. /.::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`-、:::::::::ヽ
l::::/: : : : : : . ヽ:::::::| し ナ
l::::| : : : : : . }::::::|
. )-| ___ ノ l 、____ l::;-く た ン
l Y ←‐g;=ヽ_ー`-‐'=ru=` 7ヘ !
|| `ー-‐ ´,; `ー- ‐'´ } _リ| は
. __ン、 ::. ,.. .. 、 _ノ
/::::::::::::ヽ :::. ´ `¨´ ` , ‐'ヽ、
: : :::::::::::::.、::: , == ==-、 / >─-- 、
とりあえず布と櫛と食い物投げておきますね
三 へ○
三 /V
三 />
桃もよこせ
,,,y== v==zx,,
/lllllllllllllミlllllllliiiu
.!llllllllllllノ ''‐-vll||
|lllllll!゙___ __||
;|lllllll ┌tァ. |rャ ||
/llllllli' 」 .l|
/ノllllllll!, -== !l| < 私の髪型は
>>1乙からこうだ!
/仞lllllllz`‐、__"_./収
イzilllllll!゙ヽ ノ }llliiiv,,_
,,illlllllllllll!' ,v衾z. illllllllllllllliv
!llllllllllllll!'vマillllタヘ. illlllllllllllllllllli
. |llllllllllllll! .illllll{ .:illllllllllllllllllllllll
..|lllliillllllllll .iilllllll{ .illllllllllll:llllllllllli
.|llllll;illllllllli「lllllllllll{;illlllllllllllll;illllllllll|
宅八郎も普通のオッサンになったな
ユリイカだっけ?
であれば、おらが町の本屋にはバックナンバーが並んでいる筈。
14 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 21:45:10 ID:IfbIZlkI0
角が2本じゃないかw
オレは画家のなかでユトリロとかシーレとかが好きだ
そして漫画家は圧倒的に諸星大先生が好きだ
幽霊ゾンビってVシネマ見てたら
平野礼二って長髪の民俗学者がメインキャラ
(ただし開始五分で死亡その後は亡霊として活躍)
が出てきて吹いたw
前スレ読んでないので既出だったらごめん。
大阪古書研究会ってところの最新の目録に、諸星先生が寄稿してる。
あと、同じところが10月にやる古書市のポスターも先生の絵を使ってる。
その大きい絵が見てみたいな
21 :
12:2010/09/21(火) 19:46:23 ID:H9NXhw6D0
>>13-14 少々遅れながらもサンクス。
バックナンバー取り寄せます。
阿部寛と柳ユーレイだと
柳ユーレイを選びたくなるような気がしないでもない
何の話だ
適当にググっただけの感じだと
柳ユーレイ演じる長髪黒スーツの民俗学者「平野礼二」と
阿部寛を比較すると、柳ユーレイの方がそれっぽくね?
とかじゃね?(いや、>22じゃないから正解は知らんけども)
25 :
12:2010/09/22(水) 19:14:19 ID:We5b3QDt0
先程ユリイカ注文した。
本屋巡りをせずに寝転んだまま取り寄せ可能の時代とは便利よのう。
さすがの稗田先生も認めざるの得まい。
(追加 ・ひえだを稗田と一発変換出来るのもちょっと驚いた)
ユリイカの2009年3月号も買わなくちゃ
稗田先生って、肩書きは一応、大学講師なんだろか?
助教授?市井の研究者?
そういや、沢田研二の「ヒルコ 妖怪ハンター」
見たことないな、昔レンタル屋で見かけたような気がするけど
>>30 見るほどのもんじゃないから。
稗田先生のイメージぶちこわれるだけなのは確か。
>>15 あれ、主人公の女がユニコーンを追っかけている爺さんに…何をされた
のか…いまだに分からない。誰もが思いつく可能性をもちろん考えたが、
その後彼女がああなった動機としては…と考えても、やはり繋がらない。
謎だw
>>32 そんなことよりも、
「今年はじめて見る一角獣―――」
ていうナレーションがピンと来ないんだが。
同年にもう一度一角獣を見たよって事を示唆してるのかな。
そうだとしても、そのことに意味があるとも思えないし…
>>34 ええっ?
32の疑問も34の疑問も何の引っ掛かりも無くスッと入ってきたが・・・・・・・・。
諸星作品が好きになる人、ならない人の差なのか・・・・・・
あれはファンタジーと伝奇物と萌えと倦怠感が融合した
古典諸☆の大傑作だと思うんだが >一角獣
今年はじめて見る一角獣―――
という台詞とそのシーンを見て
これがやりたくて、この話を描いたんだなあと思ったよ
自分も
>>35の言う通り、なんの疑問も抱かずスッと入ってきたけど
物事を理屈で捉える人と間隔で捉える人の違いなんだろうか
男脳と女脳、理系と文系みたいな
>>34 初詣とか書き初めとか初鰹とかのシャレだよシャレ
>>39 一角獣が「女の子が好き」なのは分かる。で老人はその女の子が、一角獣探し
に興味を持っているようだと知っている。だったら、ふいに襲って、意識を失
わせるなんていう下手すりゃつかまるような犯罪まがいなことをしなくても
「お嬢さん、済まんがそこのベンチで眠った振りを…」と頼めばよかろうに、
と引っかかった。で、…なんだろうアレはとw
(ま、頼んでも断られそうだからいっそ…と考えたという解釈を忘れていたし、
それが正解なんだろうけどさw)
>>41 意識あったら一角獣も警戒して寄ってこないと考えたんだろ
>「お嬢さん、済まんがそこのベンチで眠った振りを…」
そんなこと言ったらなおさら不審者扱いされて通報されると思うだろw
さすがのあの老人もそれくらいの常識は持ってたんじゃないの?
さもなきゃ既に実行して通報された経験があったとか。
いやあ逆にもうあのおっさんの中には常識とか無くなっていて、拉致一拓だったと思うよ。
>>40 あ〜大晦日っていう設定は臨場感だすための
単なるおまけかと思って気にしてなかったけど、
大晦日ネタっていう前提で諸さんが描いた話だったのね。
なっとく!
一角獣が寄ってきたってことは処女ってことだな
ま、大体ホモサピの♂は、一本角(ユニ・コーン)だしw
やっぱきとらさんのモデルって戸川純かな?
初登場時には鳥居みゆきとか居なかっただろうし
なんでモデルがいると思うのかそこから始めようか
夕べのテレ東の特集は妖猿伝に反映されるかな。
そんな間抜けな指摘しても
「編纂」ではないと思うのだが。
稗田が変換できても不思議はないってこったろ。地名にもあるんだし
少ないけど普通の姓だよね、稗田阿求とか
饕餮が普通の第二水準だってのに比べれば、どってことない。
じょか様のお名前が出ません(女?
すみません。ここで質問していいかは判りませんが、ダメでしたらどこかへ、
誘導お願いできますでしょうか。
諸星先生の、単行本に収録されている本を大人買いで集めたいな、
と思っているのですが、今一つ全体の量がつかめず、収容する場所の問題で悩んでいます。
今出ている状態の、一番コンパクトなものを集めるとして、
全体で大体どのくらいの広さを見込めばよいでしょうか?
先輩方の体験談(?)を参考にさせて頂きたく思います。
3段のカラーボックスが一つあれば十分
ただし奥手前二列になるかな
女?
女?
お祭りに落雷あったらしいね
女?
>>57-65 漢字は入力できるけど、書き込むとみんな?で出てきちゃうんだよな
え、そうなの? と、書き込んでみる→ 女禍
そうか、俺が「じょか」の漢字を勘違いしてたのか。いま気づいた
漫画板が「Unicode: ×」なのは、ちょっとやるせないものがあるよな。
女女咼
>>60,63
ありがとうございます。指針が出来ました。
じょんば
諸先生はガイアメモリなんてシャレた設定は使わないだろ。
変身するなら「ボコッ、ボコッ、ボコッ!」ってな感じでリアル変形だよ。
ボコッ、ボコッ、ボコッ
ドロッ・・・・
ガタン
ズルッ・・・
ぐにゃり
タケル様 鏡を…
腐ってやがる 早すぎたんだッ
あれ、今一判らないだけど、段々固まるの?
ガラーン
石畳には巨大な女の顔がしみついて残った………
スタンプ押します?
六郎!
海はつながっとるけん…
海と繋がったままこんな街中歩くなんて頭がフットーしそうだよおっっ
そういや、ガンダムの劇場版が生物都市っぽかった
旧エヴァの劇場版もなw
遺伝子操作鮭で鮭人魚が
おらと一緒に滝さ昇るだ!
雑草を抜かずに雑草で抜く
妖猿伝は何時から再開?
よく知らんが9時ごろじゃね?
午前か午後か、それが問題だ
ラーメンどきよぉ〜ん
バイオの風吹かせるぞ!!
test
もう少し面白げなtestをしろよ。
昨日、フリーマーケットで西遊妖猿伝(アクションコミック版)1〜8巻を500円で買った。
今まで読んだことなかったんだけど、こんなに面白いとは…
1巻を見ると1984年3月18日第1刷とある。
俺が高校の頃に発行されたんだな…
今まで読んでなくて思いっきり損した気分だ…
テスト ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ キャッ キャッ
___ハ__
チャ 、____丿
チャ ゙゙( ゚━゚) テスト
チャ /゙゙゙c○c○)) テスト
チャ __ハ__
チャ 、____丿
チャ (゚━゚ )´´ テスト
((( ○。○。゙゙゙\ テスト
109 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 00:45:28 ID:yS3iM8cx0
燕見鬼の続編ってまだどこにも書かれてないですよねぇ?
長野まゆみの『魚たちの離宮』を、諸星さンが漫画にしたら合うんじゃないかと思った
湿気や闇や少年の色香をグニャグニャと描いて欲しい
>>110 小池さんこンな所で何やってンですかッ!
>1〜8巻を500円で買った。
8巻で500円って意味ならちょっと許せないな
ブックオフにもってけば買取は1冊10円くらいだろ
>>104 さんはこれから、9巻を探してインド・東南アジアをめぐるわけですね。
全集の欠本か
>>112 許すも許さないも普通じゃん
新古書店(ブックオフ等)なら許せないけれど、
昔ながらの古書店やフリマなら別に構わないなぁ
「(右手は)長い間、箱のふたが開くのを待っていたのではないか」
イイね
触発されて西遊妖猿伝16巻まで新品で買ってきちゃった
面白いなあ
一升金が悪い娘でいいね
牛の上に乗った、初登場シーンの絵が萌えるわ
>>120 新品というのが偉いね。
ブクオフ等古本じゃ著者や出版社儲けないしね。
おいらも好きな作家は新品買い。(最近はケイオン買った)
>>122 ブックオフ(新古書店)と、
昔ながらの古書店は似て非なるものなので注意。
今の流れは著者に金が流れない話をしてるだけだと思うんだが
その注釈に意味はあるのか?
何が違うのか分からん。
新古書店(ブックオフ等)は一般書店と競合する
したがって、新古書店が繁盛すると一般書店の売り上げが落ち、
自動的に著者にも金が流れない
その一方、昔ながらの古書店の場合、
一般書店とはほとんど競合しない
以上で違いがわかると思います
意味がわからん。昔ながらの古書店だって同じだろ。
大学の教科書はほとんど古本屋で買ったが、
その分、書店の売り上げが落ちてるぞ、間違いなく。
昔ながらの古書店は売るときに漫画・ライトノベル買ってくれないことが多い
規模の差でしかなく
本質的に何の違いも無いと思うんだけど
売れなくても取次がなんとかしてくれるさ
三人いるなら三冊買え
>>120 16冊なら、潮出版のやつか
まだ、新品があるの?
新書がいっぱい売れてるからブックオフに流れてブックオフも売り上げ上がるんだろ。
それだけ無駄に新書が売れてるってことだろ。
でも、新品で買うのが偉いつったって、
諸星作品は古本で探す手間を考えたら新品で買ったほうが安くつくと思うけどね。
ちなみに俺は、好きな作家だとしても
新品で買う事が偉いことだとは思わないね。
自分が買わなければ他の人の手に渡るだけだし、
売る側にとっても、その本を所持しておく価値を感じなかったら売るしかないよな…
>>133 > 自分が買わなければ他の人の手に渡るだけだし、
なことはない。売れ行きが落ちる→初版部数が減る→作者が喰っていけなくなる
>134
いや、他の人の手に渡るのは一緒だと思うけど…
自分が新品で購入しても、他の人が新品じゃなくて
自分が見送ったその中古品を買ってしまえば初版部数が増えるわけじゃないし
>>135 自分が新品を買わなければ他の人が買うから新品の売れ行きは同じという意味かと思った
新品で買うのが偉いとか道義上の問題ではなく、新品で買う人が減ると出版されなくなるという実害がある
永野のりこ「永遠の仲間はずれの国」あとがきより
で・・あの・・この「単行本」いうものはぶっちゃけ「出たもののハケがあるラインを下回ると次が出ない」
というしくみらしいです・で・・ですんで・・古書でお読みいただける・ソレだけでもありがたいことなのですが・
もし・興味をそこでもっていただきますれば・ぜひ・どうか・未来のかかっておりまする・・・・・
新しいのもぜひ!!
>>132 これしかないと思ってた。新品だよ
完全版にしておけばよかったか
マーケット自体がジリ貧になって行くだけだってのw
で、結局
>>123 の発言意図は何だったのかね。
講談社版は完全版?
ブックオフで潮出版の16巻セットが1000円だったよ
>>127 そういうのは古書店のほんの一部分だったのよ
本来の商売では、古書店と一般書店は競合しない
「新書や新刊本は引き取らない、または超安く買い取る」といえばわかるかな?
ブックオフは逆で、新書や新刊ほど高く買い取るだろ?
そこが全然違うところ
最近はブックオフが堂々と書店のライバルやってるから、
対向するために新古書店になり下がる古書店も増えているし、
一般書店も古本買取を始めたけどな
どんだけ頑張っても
結局量の話でしかなくて本質的に差はないとしか思えない
ブックオフには海神記とか完全版マッドメンとかの一般性のないものが流れてないのであんま使えない
被る部分もあるしところもあるしそうじゃないところもある
宇論堂とブックオフが競合しないのはわかる
宇論堂が実際にあったら入り浸りになるなぁ
ネットオク、ブックオフ以前は絶版になった本を探しに行く場所だったもんな>古書店
話題の本を安く買いたい場合でも発売一ヶ月後に定価の9割が相場だったし
暇つぶしに面白そうな本を一冊100円のワゴンで物色する楽しみも勿論あった
>>149の家が古本地獄屋敷の伝説の始まりであった・・・
なんだよ犯人て。
>>148が物色したのはフランス文庫だぞ。
>>154 夜な夜な夜這って来ていた女は母親だったって言うことだよ。
156 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 20:41:36 ID:dXgqoM7GO
国つ罪か…
まだ続けたいのかよw
どこにあるのか知らんけどブックオフの話題をメインで扱う板かなんかで好きなだけやれば良いんじゃないかな
骨董屋とリサイクルショップみたいな感じ?
飛蝗の餌にならない
古本地獄屋敷住みたいなぁ。
きっとここになら稗田著「海竜祭の夜」と室井著「信濃秘史」もあるはず。
>>159 大事なことだし諸星ファンには知っておいてほしかったから
ブックオフと昔ながらの古書店が似て非なるもの、ということを
理解できなくても心の片隅にでも留めてもらえれば幸いです
残念ですが、理解しないしすぐ忘れます^^
>>164 > 理解しないしすぐ忘れます^^
はなれの住人に言い聞かせても無駄だべ
ブックオフの本は妖怪化しないつーことでそ
ブックオフで人を食う本とか無いということでもある
あの日は暑かったで
こいつらまるで白痴かきちがいか痴呆か知的障害か精神病だ
ぶ…ぶ…
ぶっくおふ…
おらといっしょに古本屋さいくだ!!
>>171 それは忌み言葉だ!
言っちゃいけねえ!
なんて、もの哀しい…
踊りながら行くのか
トーモロコシがほーさくダヨ〜♪
怒々山ダンスで
いつもの流れに戻ったw
>>166 なるほど。諸星ファンには、そういえばわかるな
ネクロノミコンとかの希少本も3ヶ月で105円になるのか。
>>179 俺105円で買ったよ
学研M文庫のだけど
アッカバッカはありました?
西遊妖猿伝の再開はどーなったんだ...。
来年の秋からなんじゃ
ら、来年なのか?
休載の間に稗田でも描いてくれるのかと思ったらそうでも無かった
細かいもの描きながら取材してんのかな
アシなしで、書いているの?
キャンドル・ジュンの刺青見てコドワ思い出しちゃった…
キャンドルのは全然プリミティブでも美しくもないけど
モロ☆ファンならみんなあれ見て連想するものかと思ってた
では、広末が波子だというのか?
入れ墨だわ…
マオリさん
あの入れ墨が悪いんです
192 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:00:26 ID:H2hb6IB/0
波子が一族入りする際に刺青入れられるシーンとか今妄想してハァハァ
>>192 サンキュー
でも正直、生徒達よか先生の方を見たい
近年やたら生徒の方ばっか目立ってるし
>>192 あの読みきりから1年くらい経ったけど、ようやくシリーズ化か。
まぁ、もういい年齢になってきたにも関わらず、こうやって定期的に連載してくれるだけでも嬉しいけどね。
昔の先生の単行本買ってきた
「不安の立像」だ
楽しみ
>>189 トライバルは別にコドワの専売ってわけじゃないし・・・
>196
それ立像の正体は謎のままだから
最近は街に出ると、不安の立像だらけだよな
砂漠にタイガースドリンクが突き刺さっているところを想像した
201 :
196:2010/10/20(水) 21:06:32 ID:zEw7tetX0
いやー不安の立像、まったく意味がわかりませんでした
でもいいや
諸さんの絵が好きだ
さて、不安の立像も読み終えたし、次は孔子暗黒伝でも読むか
ところで砂の巨人ってのが1500円くらいで売ってたんだがなんであんなに高いの?
最近、諸を知ったから良く知らないんだが、プレミア価格なのか?
あの装幀なら1500円くらい普通では?
光文社のあのシリーズは豪華版が売りだからしゃーない
>>192 悪魚かよ
あれウルトラマンの怪獣並に性質が悪いぞ
江口寿史の東西線マンガはきっと「不安の立像」にインスパイアされたに違いない
「不安の立像」にインスパイアといえば、「リング」の貞子の動きもそれっぽいように思える
>203のいってるのは巨人譚じゃなくて
デュオセレクションコミックのことだろう
>>192 買うのやめようかと思ってたけど
読み続ける理由ができた
>>210 そうそう、あのあまり厚みのないコミックの分
調べたらどうもレアらしいね
なにが収録されてるんだろう
結構かぶってる場合があるみたいだからなー
買おうかな…
>>212 砂の巨人収録作品は巨人譚に収録されているので、巨人譚買ったほうがイイ。
巨人シリーズの新作や星山記も収録されているよ。
失楽園が何気にすごいんだが…
諸初心者ですが、この先生はまじですごい
知性を感じます
他の漫画家とは違いすぎる
手塚様は万人に受けようとしすぎて知性を崩壊させた感がありますが、諸先生は万人無視でご自身の知性を披露していると感じました
わからないところだらけだけどなんとなく分かるみたいなw
ますますファンになった
ああ、お前みたいな奴が一番嫌いだあ
諸を持ち上げてくれるのは良いが、手塚神の悪く言うのは許さねえだ
他の作品貶さないと
自分の好きな作品を持ち上げられない可哀想な知性の持ち主なんだろ
勘弁してやれ
このスレ閉鎖的なのよ
落書きしてやれ
ばか
誰かに認められたいから君たちはレスしてるのか?
嫌われようとなにをしようとオレは自分の思ったことを言うだけだ
おまえらもろさんの一ミクロンも理解してないな
思ったこと言って、周りに馬鹿にされて
「お前らわかってないんだよ」とか言われても
誰かに認められたくて仕方がない子供にしか見えねぇよw
ま、他の漫画家のことをからませないで感想を書く練習をしてからの方が良かったけどね
鯖
さんじゅわんさまにきいてみるだ
みんな!ぱらいそさいくだ!
あの人達もマスターキートンを読んでれば生き残れたのに
ふと米国を席巻してるティー・パーティーって、
カーゴ・カルト同様の世直し運動の一種じゃね?と思って
cargo cult tea party
でぐぐってみたら、やっぱり似たようなことを考えてる人が結構いた。
ドンマイ!ドンマイ!
これはパス
パンチラで諸星大二郎の「妖怪ハンター」?
諸星の絵は誰にも真似出来ないとわかるから
こういう絵になってもしゃーない
もっとこう、石川賢的な絵でおねがい
>>230 親友の星野にすら稗田を描く許可与えなかったのに・・・
どんな判断だ
>>235 星野は対談の時稗田を書いてるぞ、諸星は宗像を書いていた。
>>236 そういうことじゃなくてな、今回のように原作:諸星 作画:星野で連載してみないかと
星野が言ったのに断ったって言う話だよ
どっかのインタビューで星野がそんなこと語ってたような・・・
うわあやだなあ
こんなんだったら伸たまきとかの方が良かった
いやそんな話は無かったけど
まあ、絵柄を云々するのはともかくとして
「妖怪ハンター」ってタイトルはやめてやれよw
文庫も「妖怪ハンター」になってるし
もうセンセもあきらめてるだろうw
カットの「妖怪HUNTER」って題名がなかなか破壊力高かった
いっそのこと「妖怪×HUNTER」とか「妖怪☆HUNTER」くらいいっててくれれば
242 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 00:38:29 ID:zs8QAKBY0
講談社:西遊妖猿伝
集英社:妖怪ハンター
新潮社:妖怪ハンター(井上版)
連載3本って、引っ張りだこじゃないですか
原作諸星、作画星野も見たかったな
諸さんの絵が一番いいけど
諸星の絵は真似できないよねw
井上の作品読むとバトルものがメインだから、
オリジナルの世界観を勘違いさせそうな内容にならなきゃいいけど
ウルトラジャンプの「稗田の生徒たち」って内容のが気になってしょうがない
246 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 01:26:04 ID:T5xEzvVl0
>>244 全盛期のジュリーをつべでみてから
いってくれ…
このスレで比較対象は「ヒルコ」か「奇談の阿部寛」になるのは仕方がない気がするw
>>246 稗田先生も太った白髪のオッサンになるんだろうか
話題に上るのは単純にいいことだと思うな
ただ諸さん自身が描くことをやめなければいいんだが
>>247 セイント星矢とか「過去の酷かったこういうの」を思い出そうとして、
ああ…別に大したこと無いか騒ぐこと無い無いと思えた、ありがとう
いくら絵の方向性が違おうが、絵が上手い人ならいいよ
デッサン狂ってたり、若者しか描けないようなのは勘弁
>>244 若い頃の京極某(名失念。小説家)が、よくこんな構図に収まってたような。
似合わんなーと思いつつ見たのを、ふと思い出した。
基本的に解説者とか傍観者なスタンスだからハンターと呼ぶのはどうかと思うが
もしかして稗田先生、公式同人ではハントしちゃうのかなw
でもほら、妖怪ウォッチャーとかだとなんか間抜けだし。
この絵なら下手に忠実にされるより無茶苦茶やってくれた方が
「別物だからどうでもいい」って感じになって良いかもw
怪異に巻き込まれた人々の傍らの解説者ではあるが、手をこまねいて観望する傍観者ではないな。
また、狩猟するハントではないが、(怪異)追及者という意味ではハンターだと思う。
# 作者の好みは置いて。
一番近いのは怪現象研究家?
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 |
`ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン
l r─‐-、 /:|
ト、 `二¨´ ,.イ |
_亅::ヽ、 ./ i :ト、
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
あ、出てこなくて大丈夫です
颯爽と現れて三種の神器を駆使して妖怪退治する稗田先生も見たいっちゃ見たいなw
妖怪ってのがイメージ違うよな
>>251 >若者しか描けないようなのは勘弁
あるある。
モロ小説を別作家が漫画化ならともかく以前の漫画を別の絵でリメイクってのもなぁ。
どうしてもオリジナルとくらべちゃうし。
多分、最初怪奇ハンターにしようとしてたら、
某大御所が前に使っている事が判明して、急遽差し替えたんだろう
・・と予想
266 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 21:41:03 ID:dYnzu/4hO
栞と紙魚子の百物語の「百物語」って話の股毛神社の神主の話がいまいち理解できないんだが
これはどういうことなの?
化け物が霊力の有りそうな人間に三回連続で遭遇して恐ろしかった。
人間から見ると「なんだそりゃ、何が恐ろしいんだ」
268 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 22:21:16 ID:dYnzu/4hO
そんな恐ろしい目にあっても
あんた全然祓われてないじゃんってのが笑いどころなのかな
>>261 まぁこのスレしたときは酔ってたからね
つーかけっこうしつこいね
しかもいい訳つきw
大人しく黙っていればいいものを…w
まぁこのスレしたときは酔ってたからね(キリッ
あのう、
>>215はなかったことにしてくれんかのお
あの日は酔ってたで
↑こう書けば丸く収まっていたのにw
>>215は次スレからテンプレいり確定な
永久にさらし続けようぜ
恥の上塗りとかカッケーっすね
こ、これがいんへるの・・・
おらと一緒にぱらいそさ行くだ
袋叩きにしてる奴らもだいぶ邪魔です
それは「復讐クラブ」の方々がお互いに…潰し合っているのですね
魔障ヶ岳を今読んでます
生臭い!
お前らは所詮壁男
いや、俺はシマ男だ!
怪腎臓男だぁ!
君が手紙をくれた矢部シマ男くんですか
栞と紙魚子番外編「洞野くん作品集」というのがあってもいいかもしれない
海象バッタ人間 作:洞野
前回までのあらすじ
悪の組織にとらわれた主人公はバッタの能力を持った海象人間にされてしまった
心を操られる寸前に逃げ延びた海象人間だったが、追っ手は直ぐそこまで…
...お断りします
おまえらwww
微笑ましいなww
それはそうと明日、職場の女子に諸☆マンガを貸すんだが初心者にはなにがいいかな?
オレは「夢の木の下で」が一番すきなんだが…みなはどう思うよ
>>289 百物語、魔障ヶ岳、碁娘伝を三点セットで。
なんで話題になってないと思うのさ
>>288 バッタとセイウチの能力を併せ持たせたってことは、ゲルショッカーですか?
>>289 「僕とフリオと校庭で」と「トゥルーデおばさん」なんてどうでしょ
>>289 初心者には「諸怪志異」が読みやすくていいかも
>>289 その人が漫画に慣れててセンスがいいならマッドメン一択だなー
>>289 フリオ。
女の私が一番最初に読んでハマったやつだし。
暗黒神話で適性を診断すべき
初めて読んだフリオはあまりはまらなかったけど
山岸凉子の日出処の天子・古代日本もの
↓
星野の宗像教授
↓
妖怪ハンター、暗黒神話、無面白…
すっかりはまっちゃいました。
みんなありがとう
とにかく相手の特性を考えてじっくり検討してみる
こんな楽しみを与えてくれるとはww
ちなみにうちのぬこ様の名前はボリスである
暗黒神話って読みやすいしわかりやすい話で初心者向けだよな
あざとい男であった
初心者なら「栞と紙魚子」シリーズでしょ?
ワタシ女子高生に「栞と紙魚子」と「暗黒神話」と「妖怪ハンター」と貸し出し
興味を持たせることに成功しました。
モチロンそのあとに「宗像」シリーズも。
つーか一般人に勧めるなら西遊だろ
西遊記と水滸伝を足して二で割ってリミックスした感じの漫画と勧めればおk
西遊は長すぎんだろ
むしろ初心者にはお薦め出来ない濃い奴を挙げてった方がいいのでは
敢えてここで聞くんだが
ヤマタイカって面白い??
敢えてここで答えると、
ダイナミックなアクションが諸星漫画と違い、俺は面白いと思う。
うーんって思うところ多々あるけど、面白いかつまらんかって言われたら
面白いと思うよ
巫女の描き方に違和感があった
結局、「ヤマトの火」の書き直しが「ヤマタイカ」でオケ?
以下、星野スレでヨロ
タキオニアンにはほど遠い
今日とりあえずソフトなヤツを貸したぞ
「夢の木の下で」を一応チョイスした
西遊はオレも考えたんだけどね
まぁおいおい貸していくよ
てか驚いたんだが、同じ職場の女の人がすっごい諸☆大好きであることが判明して今日諸☆話でめっちゃ盛り上がった
ヒトニグサを食べすぎるとほら…
>>305 モロファンの中でも「猿だけはダメ」という意見がちらほらるのに……
>>314 お、よかったじゃん
もし新規ファンは獲得できなくても、
職場で女の人と諸の話ができるなんて羨ましいぞ
西遊連載再開だって
いつから?
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 再開はする・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時期の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 私がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 連載再開は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 56億7千万年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
もうこの時代でわしのすることはあるまいからな
こんどは百年くらい眠ってみるか
どうやら来週から再開のようで。
利根川来るの早すぎw
それにしても再開の予告ショボ過ぎるだろ。
なんでイチオシじゃないんだよ。
去年のじゃねぇか。
キ○ガイ学者にだまされおったな!
再開来たな。
誰か
>>323を起こしてやったほうがいいんじゃないかw
前に職場の人が諸ファンだったてレスしたオレだが、今日もちょっとした出来事を諸漫画の台詞に置き換えて二人で爆笑してしまったw
まぁ台詞は「オラと一緒に(ry」なんだがw
いいなーこうゆう話できる人が2ちゃんだけでなくて現実もいるってのは
高校時代漫画部でのコスプレの話題
「諸星作品でコスプレしても普通な格好にしか見えないじゃないか
暗黒神話とか稗田とか・・・」
「いや、オンゴロの仮面がある!」
グ・ンマ
来週再開かぁ、楽しみ楽しみ〜
へうげと掲載週が被っているのもありがたい。
カオカオ様コスプレ
再開とか書いてんのは326に釣られたのだけか?
何も情報ないよね
どんだけ不精なんだよモーニング読め
次週から連載再開って予告されてるゾ!
月刊と隔週とは言え、2本同時連載ってことは
そこそこ描きだめそてんのかな
妖猿伝は描きだめのために休載したと思うが
稗田の方は、月刊誌に2年に1回ペースで連載するんじゃないのかな
栞はどう考えても前田敦子のほうだろ
>>343 地味顔の前田敦子は紙魚子にピッタシですよ。
栞はやっぱ、南沢奈央やね。
あのころの前田敦子は成長したら小坂明子(知ってる?)
寸前だと思ってたけど、見事にきれいになったな
2年に1回の連載というのもすごいな。
まるで彗星だ。
歴史と暗黒が生んだ私生児のような漫画だからな
>>346 描いてないときは石の卵の中で眠ってるからな
>>5 >>西遊妖猿伝について
>> 双葉社版(全9巻) 大唐篇のみ
>> 潮出社版(全16巻)加筆修正された大唐篇と河西回廊篇を収録
この加筆修正はどういう所が修正されたんでしょうか?
wikiには主要登場人物の最後が違うと書いていますが。
潮出社版(全16巻)しか読んでいないので気になります。
俺は潮は途中からしか買ってないからやっぱりワカラン
修正版は通臂公の目を皿のようにってのが無いんだっけ。
竜児女、虫娘々の最後が違うな。
>>353 潮出社版だと、虫娘々は最後復活、竜児女は洞を守って山ごと崩して死ぬんでしたね。
双葉社版では、どうなったんでしょう?
>>354 教えてしまったら双葉社版を買う楽しみがなくなるじゃないか。
まだ何冊かは新本で買えるのに。
しかし、さすがにだいぶ在庫が切れてきたな。
尼で見ると残ってるのは4巻、5巻だけか。
前にも書いたが、西遊の加筆修正はそんじょそこら一般のレベルとは全然違う
あんな大量の増ページ・加筆・修正した漫画は他に知らない
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 11:00:20 ID:D+YP/cGa0
加筆する前より悪くなってるマンガも珍しいけどなー
妖猿伝、今回の連載は隔週じゃなくて週刊連載らしいね。
頑張るなあ。^^
書きためてるんだからそうなる
マジ?コンビニ毎週行かなくちゃで忙しす
資料集め→読破→執筆
この繰り返しじゃねの
モロ漫画がこんなに読めるなんて幸せだ
しかし毎回、犬で笑うw
江口寿もそうとうなものと聞いたな
我思うに西遊は双葉のが一番灰汁が強くて好きだな
今回の冒頭の漢人僧と抱き合うところは、原典の伝記では結構感動のシーンだったはずのような・・・w
今の玄奘法師は段先生化してて、お経唱えても悪霊退散できなさそう。
ああ、そうか
週刊連載が始まったら
単行本派からするとネタバレ満載になるのか
連載中断になるまで退散しよう
雑誌追ってても現時点ではネタバレだケドな。
#公式発売日は明日
羅刹女が「おまえ(悟空)みたいな奴は二人目だ」と言ってたけど、
その一人目というのは誰だろ。西遊記にも出てくるキャラかな?それともオリジナルきゃら?
もし、アニメ化されていたら…玄奘は野沢那智さんにやって欲しかった。
もし、実写化されていたら…玄奘は夏目雅子さんにやって欲しかった。
その二人は悟空たちを置いて先に天竺に行ってしまいました、、、、、
そう?野沢那智さんでモロキャラだったら稗田礼二郎かと
段一知先生でも悪くないかな
野沢那智の団一知いいな…見たかった…
>>370 過去スレでは牛魔王で意見の一致をみたような覚えがある。
若い頃の牛魔王だろな
砂漠の向こうにいるんだろう
サスペンダーにメガネを掛けた牛魔王とその娘が登場。
手元には「パタリロ西遊記!」しかなくて、ボケるのもツッコむのも微妙に難しい・・・・。
稗田「ヒューッ!かわいこちゃんがいっぱいだぜぇ」
やっぱスペースコブラはぴったりだったな
段先生は広川太一郎なんか良いな。
とりとめのないスレだな
なにげなくふと存在するスレだからね
トーモロコシガホーサクダヨ
隠れでミサがあったみたいね
お
前→
だ
あんとく様!お許しを!!
ビランバ菩薩がすべてを吹っ飛ばすよ
ビラビラのお札?
一つ目巨人砕紅龍だろ
つうひこうは、田の中勇さんで
ごくうは、田井中律さんで
猪悟能は左とん平で
三蔵は塩沢兼人かな
396
いいですね!
怒々山博士は富山敬あたりか
宮内幸平じゃねーの
あの世一声優大会はここですか
百花羞は誰がやるんだよ
長澤まさみか?
百花羞は、浅野ゆう子でw
冬は・・・
オリオンが綺麗だ
美しい
あぁ、飛鳥に日が沈む
>>403-404 そのセリフだけやけに叙情的で好きだ
どうでもいいけど隼人って途中までモブその1くらいのポジションだと思ってたんで
ラストの締めに来たのが意外だったw
最後は登場人物がほとんどいなくなってしまったからな
隼人があのあと菊地彦の殺人容疑で捕まらないか心配だ
泥酔和尚が可哀想
和尚の弟子の安否が気になる
>>409 諸星作品だと、割と生き延びられるポジションな気がするけどね。
>>407 一族の多人数が行方不明や死亡だからリアルじゃ疑われて大変だよな
たまごっちくれぇ
で会社の人と爆笑した
知るか
サンシャイン60の屋上で踊るしかないか
とにかくそうなんや!
>>407 殺人現場に居合わせて指紋足跡残しまくりの上に
そのまま比叡山や飛鳥に移動するとか、もう怪しすぎる
稗田先生もそうだよなw
唯一ハッキリ疑われたのは四谷〜麹町/番長付近でだけだけど
「あんた、年齢は?」と聞かれたら、どう答えるんだろう先生
>>419 稗田先生「300歳までは数えていたんだが・・・・。」
>>419 お前は今まで食べたパンの枚数をry(違
>>419 稗田先生「私が生まれたのは、今から36万・・・いや、1万4000年前だったか」
αにしてΩな稗田先生
大丈夫だ問題ない
アキネーターって言う人物当てゲームで稗田先生ズバリ当てられました
コドワはなかったから登録しといたよ
>>426 稗田先生は前からいたなあ
コドワは試してなかったw
水木しげるロードみたいに諸星大二郎ロードをどこか作らないかな…
ウルトラジャンプ編集部(ザキ)
「西遊妖猿伝 大猿王」でお馴染み寺田克也氏…
とらだよ117号
>>426 先生、黒い服、長髪あたりで当てられてしまった。
ついでに、夢幻魔実也は黒い服、帽子で当てられてしまった。
失礼ですが先生、最近犬描くの適当じゃあありませんか?
いつの間にか連載始まってた。一回目を見逃したらしい。
>>428 無理。諸ファンではあるが、
ネームバリューが100倍違う
1/100の、8mの諸星ロードなら実現可能と仰るか。
諸星ロードか
行きはよいよい帰りは……になりそうだ
吉祥寺は漫画家多いから漫画家の数だけ井の頭公園ができるわ
ジブリの森に紛れ込ませてもらったらどうだろう?
ン・バギとかオンゴロの仮面とか
>>437 「もののけ姫」あたりに登場していますと言われれば信じちゃいそうだ
ジブリの新作がもし「マッドメン」だったら…
見に行くか行かないか悩む。
・・・・俺なら、人柱属性の持ち主が評価をネットに上げるのを待つなぁ。
全く悩まない。
原作諸星大二郎でも
声の出演諸星大二郎でも
主題歌諸星大二郎でも観に行く。
そういや、雑誌や新聞のインタビュー記事読んだことはあるけど、
テレビやラジオに出てるのは聴いたことないな。
今まで出演したことってあるんだろうか?
宮崎駿のナウシカの漫画版を見ると
諸星大二郎の描線にちょっと似てると思わない?
宮崎はムックで「昔わしとやつは森で闘った!」のコマをほめてたな
たぶんあれがもののけ姫になったんだろう
>>444 仕事が忙しくて漫画描けそうになかったら、作画を諸星大二郎に頼もうかと考えたらしい
本気にしてもいい?
絵が特殊だからアシも対応できないのか
昔の著者近影をみると結構イケメンだな、先生
>>444 コミックGONの諸星特集で、ナウシカは失楽園を目指したが上手くいかなかったって言ってたな
ホチョノさんもいるじゃん!
よみてえええええええ
山岸涼子花輪和一とか俺得すぎる
竹熊健太郎が自分が編集に携わった仕事としていまでも自慢してる本だな
宮崎監督は諸星さんの大ファンで、このとき「『風の谷のナウシカ』はほんとうは諸星さんに描いてもらいたかった」とまで言っているんですよ。(『ユリイカ』2008年3月号p135)
ユリイカにも書いてあった
>>453 アップしてくれえ
ちょっとだけでいいから
あん時立ち読みしないで買えばよかったと今でも思うのであった
「蒼い群」が載ってたりしたヤツだよね?
>>426 波子を念頭にやってみたら「江藤蘭世」って出てきた
ときめきトゥナイトですな
>>457 まぁ、宮崎さんは漫画家じゃないしな
信頼できる漫画家さんがOKしてくれれば、
ぜひともお願いしたかったろうな
やだ・・・464さんたらイケメン・・・
>>464 なんてありがたい…
ここまでしてもらって厚かましいんですが
細野さんがどんな事を言ってたか教えて頂けますか
簡単でいいので
468 :
バートン:2010/11/13(土) 20:47:18 ID:A5XKYoQT0
>>468 ありがとうございます
諸星センセと細野さんの映画ってカオスな事になりそうだwww
>>468 仕事場写真ってたしか、
ヒルコ様模型みたいのと、あとヌード写真が1枚貼ってあったとかいう、
俺の立ち読み時記憶
この本、復刊しないのかなあ
めっちゃ欲しいわ
>>467 "Madmen"はオンゴロの仮面を読んで作曲した。Mudmenなのにレコード会社に
間違えられてそのまま曲名になった。とかなんとか。
マッドメンっつーとポップグループの方思い出しちゃうな、俺は
あのジャケットは強烈だったねー
Yか。懐かしいな…
自分はパンクの流れで知ったけど、諸星経由でポップグループのファンになったって人もいるんだろうか?
464さんありがとう!
通し番号がとんでるa-draw_0837.jpgとかもそうかと直接URL打ち込んだら
なんだかバカにされたかのような画像が出てきたのはナイショだ
質問集淡白なだなあw
478 :
464:2010/11/14(日) 15:15:51 ID:Yw6O1+x+0
サンキュー。PDF化の際は、ぜひアップおねがいします
464さんがイケメンすぎて生きてるのが辛い
おまえらいいやつだな 諸星先生も草葉の陰で感涙にむせんでいるだろうよ
いや、殺すなよw
それにしても、ありがとう
若い頃の諸星先生って生瀬勝久を出っ歯にしたような顔だな
464 あなたがネ申か。
ありがとう。これからじっくり読みます。
最近は流出させるのが正義みたいな風潮になってるから
こういうのも仕方ないのか
弁天様のヌード写真流出しちゃったよ・・・やべえよ・・・やべえよ・・・
488 :
464:2010/11/14(日) 22:23:43 ID:Yw6O1+x+0
>>464 さすがにもしPDF化してもアップする事は無いと思います
まあ、文章主体の物であればアップしても良いのかなぁ、、、と
掲載されている漫画までアップするのはさすがに気が引ける
本スレだけあって民度高いな
フ・・・漫画板の異端スレにはそれもふさわしいか・・・
結構持ってる本があるなぁ
まあ、自分の趣味に合う漫画を探して読んでたら
作者が似たような本を読んでた、なんてある意味当然過ぎるほど当然ではあるんだろうけど
あ
ん
た
も
し
つ
こ
い
よ
!
ワロタ
怪しげな本の登場する『栞と紙魚子』の中で、
『稲生物怪録』は実在するんだとわりと最近気が付いた。
ジャンプの漫画にも山ン本が出演してるしな。
山ン本はサンモトと読むんだとわりと最近気が付いた。
今回は毎週の連載なのに、話が出ないのはなぜ?
西遊再開したの?
みんな単行本待ちの人を考えてネタバレを慎んでます
嘘だw
嘘ではない それは比喩じゃ
今の西遊はいまいち入り込めない
紅孩児や通臂公、黄袍といった因縁の名キャラもいなくなり
無支奇や竜児女もご無沙汰
かと言って魅力的な新キャラもいない
沙悟浄なんて期待外れもいいとこ
こんなぬるま湯みたいな展開が続くんなら
いっそ再開なんてしないで欲しかったとすら思うよ
それはないな
>>502 これから火焔山の牛魔王が出るのに?
芭蕉扇がどう使われるか楽しみ。
>>502 ソグド人だの突厥だのゾロアスター教だの
あまり知らないこと描いてもらえるから楽しみだよ
西域編に入ってから怪物臭が足りない。
与世同君とか析易居士クラスの奴が早く出てきてくれないと。
羊力仙人らしき爺には期待しているんだが、なかなか話が進まないな・・・
>>502 絵はアレだけど、今でもけっこう面白いじゃん。確かにこのペースだと完結がやばいがw
サゴジョウは仮面とったら普通のおっさんになっちゃったね…
ウルジャンのアレは、あんとく様が進化なされたものか?
妖怪ハンターも連載していくみたいだな。
こっちはマジで楽しみにしてたから嬉しいけど、先生大丈夫なのかw
ウルジャン新人賞の審査員もするらしいしな
働き過ぎだろ、無理はしないでほしい
そんだけ元気ってことだからいいじゃないかw
人に言われてなんかやる人じゃないしw
山ん本は以前水木作品で見た覚えがある
うしおととらでも出たよ
>>514 木槌の誘いだっけ?
俺もあれで知ったけど未だにやまんもとって読んじゃう
振り仮名ふってなかったっけ?
ごく自然にサンモト呼びしてたけど
モロ☆以外のマンガで読んだのかな
最近もぬら孫で読んだし、色んな妖怪漫画に顔だしてるから
ごっちゃになってるのかもしれん
読んできた。これ再開2回目くらいか?
>>517 今読み返したら振り仮名ふってあった
でもなぜか読んじゃうんだ
>>502 沙悟浄が期待はずれという点は同意せざるを得ない
まあ、竜児女の再登場と牛魔王登場に期待しましょう
竜児女って白雲洞で消えなかった?
一升金の再登場のが可能性がある。
しかし悟浄は顔が広いから今後も知り合いエピソードが多そうだ。
実は牛魔王や羅刹女も面識があったりして。
「ぬぅ、あれは・・・」
「知っているのか悟浄!」
俺は悟浄のキャラは結構好きなんだがな
普通のおっさんじゃん
今の展開はコミカルが過ぎて緊張感がないなw
>>519 え、うちの本にはルビなかった(と思う)ぞ
529 :
519:2010/11/21(日) 14:00:03 ID:h5BpjGgH0
>>528 ルビあったってのは水木の木槌の誘いだけど
ごめん、紛らわしかったね
最後はどうなるんだろ >妖猿伝
ふと気付いたが、原本の西遊記のラストもよく憶えてなかったりするがw
そもそも沙悟浄って元々普通のおっさんキャラじゃん。
原作だって、悟空一行と出合った時が一番の見せ場だし。
ディズニー関係の話でゾッとした話
ディズニーランドには色んなテーマランドがある。
アドベンチャーランドとか、トゥモローランドとか。
アメリカのディズニーが初めてディズニーランドを作るとき、
このテーマランドの候補になりながらも、最終的に作られなかったものがある。
それが「ネバーランド」で、理由は「思想的に危険すぎるから」。
「永遠に子供で居られる世界」というのは絵本の一部なら許されるが、
現実に作ってしまうと、子供の成長を阻害することになるし、
何より、「子供だけの世界」は現実では作りようがないから。
でも、その世界を現実に作ってしまった男がいる。
それがマイケルジャクソン。
彼の自費で作られたネバーランドで、かの有名な児童虐待疑惑が起きた。
そしてその後マイケルにわが子を虐待されたと訴えた人は自殺・・・
モロ先生も「子供だけの国ってよくよく考えてみたら気持ち悪いよなぁ」とか思いながら
「子供の王国」を描いたんだろうか・・・
むしろ、流行でも文化の風潮でもテレビ番組でも
子供向けのもの、子供っぽさを売り物にしたもの
成長して大人になることに否定的な価値観のものが
妙に多かった70-80年代の日本への批判では
よく考えなくても気持ち悪いような
原作だとネバーランドで大人になると殺されるんだっけね
フック船長以下もろもろは死んでないよ
10人の漫画家が西遊記を漫画化したら9人は沙悟浄をイケメン男にする
それを髭むじゃらのオッサンにする諸星先生最高
二、三人は女体化してそうな気がするw
最近だと男の娘化もあるかもしれん
いや、河童にしてしまうのも多いんじゃね?
岸辺シローにしちまうのも
21世紀になってから一度も見ていない気がする、岸辺シロー。
どうしよう、
>>542の言い回しが何故かすごいツボって笑いが止まらん
みてねや
左とん平はリアルに見てないな>21世紀
>マイケルにわが子を虐待されたと訴えた人は自殺・・・
日本みたい
>.545
関東だと葬儀屋のCMでよくみるけど、何の話だw
UJの連載って、稗田に関わった少年少女の物語か
稗田先生が出てこない、ってことないよな
>>549 前回の作品は出てこなかったよ
というか魔障ヶ岳以来、先生はご無沙汰かと
> というか魔障ヶ岳以来、先生はご無沙汰かと
卵石の中で睡眠中か・・・
おいおい、1年ぐらい前の「稗田の生徒たち(1) 美加と境界の神」
稗田先生出てたぞw
あれか、そう言えば渚と彼氏の前回の話には先生出なかったな
>>529 あ、そうか。補足さんくす。遅レスですが
6歳の猫がおっさん化するって話もあるしね
沙悟浄がおっさんでもおもしろければおk
そもそも「羊力大仙」てのが西遊記ではマイナーキャラであることも
スレが盛り上がらない理由の1つ、という気がしてきた。
>6歳の猫がおっさん化
6歳の雄猫が人間ならおっさんだろ。
「女の子かイケメンに化けろ」という栞が無茶だ。
559 :
虎力大仙:2010/11/25(木) 17:27:30 ID:31baTzjZ0
猫族の場合、人間みたいな老け方はしないんじゃないかね
衰えはあるだろうけど、かなりの年齢になるまであまり変化しないような気がする
粟と大豆とソバ植えてッ
まだッ
実りがこないのはッ
そらッ
↓
とーもろこーしがほーさくだーよぉぉぉぉおおおおおお
今月のUJに載ったのは「稗田の生徒たち(2)悪魚の海」だった
今後(3)(4)・・・と続くのだろうと思うと嬉しい
それにしても海女さんたちが男に乳房を付けただけにしか見えない件
いやまあ実際そんなもんだw
先ごろ引退した娘が例外中の例外
アマルカちゃんを馬鹿にするのか!!!???
お前だけ
>>563 1年くらい前に(1)がやったなら、単行本になるのはいつだろう…orz
栞と紙魚子は書いてないからさすがに5年間隔、って事はなさそうだけど…。
じ・・・じ・・・
「諸怪志異」は続きを描く気が無いなら
文面でいいからあの後の展開・構想を種明かししてほしいw
妖猿伝が終わったら描いてくれるんじゃないか
んで、その後は海神記と
黄泉の国で描かれても読めません
髪飾りと櫛と桃を持って行けば問題ないな
じじい食べられちゃう
海神記はまじで続きが見たいな
阿鬼ちゃんの物語も見たいのは見たいけど海神記のほうが気になる
海神記の世界観は、考古学の最新の知見と合わなくなってるんじゃね?
そんなもん、どーでもええやん
ですよねー
どの辺が合わないのか気になる
教えてエロい人
諸星大二郎の漫画にベトナム戦争を描いた漫画があると聞いたのですが
どの作品でしょうか?
誰か教えてください
設定・ストーリーもよければ
なんか諸っぽくないテーマだな
>>584 自分で調べたが勘違いっぽい
昔のジャンプに掲載された漫画についてのレスを諸星大二郎が書いた漫画についてのレスと
混同してた
ごめんよ
↓
719 : 名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] : 2007/02/08(木) 21:57:53 ID:OtVbokIg0
「妖怪ハンター」当時ははだしのゲンもまだ連載されてた気がする。
他にも公害問題やベトナム戦争扱った短編も掲載されてたし、結構社会派だったのかな?
公害問題は「灰になる少年」かなw
ベトナム孤児の話を描いていたのは川崎のぼるだったか
587 :
【だん吉】 :2010/12/01(水) 22:01:39 ID:6ytkPesq0
「鳥が森に帰る時」のラストは社会問題を扱ってると言えなくもないな
マッドメンシリーズはまあ社会問題入ってるし
ジャンプじゃないけどな
森の老人にあえて鳥が帰ってきたなんていわなくてもよかったのにね
あのままでなんの不都合が
>>590 いつかはXPを捨てて新しいOSに乗り換えなければならないのと同じ
ン・バギはどっちのタイプが好き?
悪魔型とチラノ型のことか?
>>582 これと勘違い?
山止たつひこ「平和への弾痕」?
山止時代に、こち亀以外の作品あったんかw
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 11:41:39 ID:fCN9h6FjO
大鳥の来る日
そうなのか
そもそもこち亀以外の作品が(キャリアの割りに)極端に少ない印象があったのと
山止時代が凄く短いと記憶してたもんだから
もろ先生のベトナム戦争漫画見てみたいな
戦争中に兵士がジャングルの中で怪異に襲われるパターンかなw
稗田礼二郎のベトナム戦記
最大の見せ場は、あんとくさまがアメリカの原潜を沈めるシーンだ!
猿に孫文の名が出てるくらいだから
西遊妖猿伝最終章はきっと辛亥革命
いや日支戦争いや文革いや北京五輪・・・
>>600 開明獣現わるとか
気を浴びた兵士が無事帰国し彼の子孫が大統領に・・・
いっそベトコンは米兵の深層心理にある
もやもやした何かの投影とか
ああ、僕達は何と戦っていたんだろう…
>>602 悟空そっくりの孫文が登場するんですね?
>>588 戦争じゃなく、
先進国による発展途上国の開発による弊害だけどね
>>593 悪魔型ってどんなの?
コドワの胸に入ってる入れ墨そっくりなUMAみたいな獣のこと?
初代エクソシストのパズス像に似ているような気がしないでもないな
霧の中でルング・ワンダルングに陥った米兵
その米兵は、ヒッティ=カッターの子孫だった!
米兵もベトコンも、ナラモの男たちに喰われちまえばいいだ!
諸星作品で近現代のリアルな戦争や兵士が出てきたのって、
元復員兵のデウスの会長のエピ以外になにかあったっけ?
陽はまた昇るとかw
あれは現代の軍隊だけど、リアルというのか…?w
>>605 孫正義じゃなくてよかった・・・
え、出てく(ry
思い出した、「グリムのような物語」の「コルベス様」は後書きによるとイラク戦争のパロディらしい。
あと「とりかえっこの話」も近現代の戦争が関係していた。
そういえば昔の「リュウ」(昭和50年代?に出ていた)でSF個人史という
特集記事に取り上げられたとき
近況として(当時あった)「イギリス-アルゼンチン間の
フォークランド紛争の記事を切り抜いているが
下手な戦争映画より面白い」とイラスト付きで書いていた覚えが・・・
イラストの画は楽しそうに切り抜いている自画像で軍隊ではなかったかな
うろ覚え
作品にはしないがそういう切抜きはどっかで紛争ある度にいっぱい作っているのかも・・・
羊に乗ったメルヘン美少女アマルカたんに萌え
ベトナム戦争+諸だとプレデター(正体は現地の土着の怪物)ぽいのしか想像出来んw
01/下 光文社 光文社コミック叢書SIGNAL
諸怪志異 1 伝奇編 諸星 大二郎 1800 書籍扱
これって諸怪志異の新装版?
コーヒー切らしたりして白湯飲んでるといつもあの子供を取り替えて食う村を思い出してしまう
>>625 水木しげるが昔ベトナムで妖怪軍団と米軍が戦うやつ書いていた
>>628 子泣き爺が原潜沈めるシーンは衝撃的だったな
あーもしかして
>>601はそのことを言ってたのか…気付いてやれなくてすまん
てか、ここは水木ファン多いなw
はいはいww 満足したか
画風が水木しげる、梅図かずお、花輪和一、つげ義春あたりと重なるのかな?
小説なら京極夏彦とか江戸川乱歩みたいな?
は?
>>631 泉晴紀と上野顕太郎が似せて描くくらいだろ
>>633 唐沢なをきも忘れないでくれ、てかパロディならいっぱいいるか。
モロ☆以外全然読まん、漫画ファンじゃない俺には何だかわからんよ
先生の愛聴テープに山口百恵があってやっぱりおっさんやと感じた
楳図かずおだったら異論があるところだが、梅図だから問題ないな
乱歩を入れる辺りエログロナンセンスと言いたいのかな
でも何かが違うんだよな
そういえばお前らモロ以外で誰の漫画読む?
オレ最近火の鳥読んでる
あー水木せんせのも読んでみたいな
>>625 自分は悟空や阿鬼の話のノリで、アメリカ軍に殺されたベトナムの民の怨念が妖怪・怨霊化して
アメリカの軍隊や政府に復讐するって話がイメージされるな。
>>639 ワンピースとかフェアリーテイルとか読んでるよ
水木しげるはトイレに置いてある、なんか似合うんだこれが
父親がファンだったので、手塚治虫は物心ついた頃から
絵本代わりに読んでた
だからトラウマがいっぱいあるよ☆
>>625 そういわれると、あの映画は「原作:諸星大二郎」という気がしてきたw
>>639 夏から秋にかけて読んだ単行本は、
蒼天航路 全巻!
大奥(よしながふみのヤツ)既刊まで
鋼の錬金術師 最終巻の1巻前まで
きのう何食べた? 既刊まで
ヒストリエ 既刊まで
結構みんな色々読んでるんだなー
オレは最近改めてキチンと手塚作品を読もうと思ってさ
こないだシュマリを読んで、その流れで火の鳥をちゃんと読もうと言う気になった
モロ先生のは「砂の巨人」が読みたい
近所のまんだらけに1500円くらいで売ってるんだけど・・・ちょっと高いw
そういえば「失楽園」もあったんだけど、これって「孔子暗黒伝」に収録されてるやつ?
>>644 ソノラマの砂の巨人なら巨人譚に収録分全部再録されてるからそっちを買った方が
巨人譚も結構高いけどね
あのぐらいのサイズなら普通だけど
妖猿伝面白いな
やっぱ話の作り方が上手いわ
来週カラーって事は、今週までが3巻分って事かな?
今週分買ったつもりが先週分だった。
ビニールにいれるな、7−11。
何か始まってからずっと、一回とびずつで読んでるんだよな
どうも週刊連載のペースになじめないわ
話のペース遅いんで先週買わなかったら、今週は舞台が変わってるわ、
大惨事がおきてるわ、アマルカ登場してるわで、油断ならないな
>>639 山田穣て知ってる?
天神様だのスサノオだのいうとる話がヤングジャンプ増刊アオハル0号に載っていて、誰や?と思うたんやけど。
諸星系統の人かどうか知らん?
諸星→キンクリ
画太郎→サバス
誰か同意しないか?
ちなみにオジーが21世紀の精神異常者カバーしてる
何でクリスタル・キングやねん。
え?
>>652 韻もへったくれもない狂天さんの歌をラップと言い切るような漫画の作者には
ふさわしくない例えだ
キンクリの歌詞と諸星の世界観ってなんか通じる気がするんだよなあ
誰も否定してないんだからそう思っときゃいいじゃんw
同意して貰えると思って書き込んでんだろうw
まあ、どっちにしろ別に力説するほどのことでもないとは思うけどね。
とりあえず細野さんと一緒に映画を作って欲しかった
>>655 ヒップホップのオールドスタイルだと別に韻をそんなに踏まなくても
よかったみたいだぞ
愛聴テープにハイサイおじさんと百恵とドアーズとピンクフロイドとサティやら
あったのは記憶してる
ドアーズはジエンドで息子が父を殺して母を姦淫するっていう歌詞で
なんかその手の近親相姦ものが好きなのかなと思ったりした
解明獣や陰道女を見るに、スフィンクスが好きなんじゃないかと言ふ気がする
>>662 ジ・エンドの歌詞をみたけど、諸さん的ツボは「7マイルもある」ヘビじゃないかと
母親の姦通相手に嫉妬って設定が好きなんだよ
>>664 加えて蛇に乗って古代の湖に行くって点だろう
>>662 ハイサイおじさんと山口百恵の歌にも近親相姦ネタがあるのか?
(山口百恵はもしかするとありそうだな…)
ようつべ辺りで聴けばいいじゃんw
ハイサイおじさんは少し前に高校野球で使えないとか騒いでたな
ちゃんぷるずのミミチリボージ(耳切り坊主)が立っちょんどー
という歌はよーかんがえたら妖怪ソングだ
それはあそこ
本当に芋ですか?
>674
むしろ、仏像に入ってミイラ化してた高僧の手に見える
落ちた唇ならぬ、落ちた片腕
通臂公か
そういえば赤い唇だったか、なんかそうゆうタイトルのんはどれに収録されてるの?
赤い唇は少年ジャンプで読んだよ
4年生くらいの時だったけどマジで怖かった
以後数年間は仏像自体が怖くなった
ネタばれだから言いにくいけど、あの話は稗田の方も怖いよね
今更だけどジャンプでホラー調、ネムキでギャグ調の連載をする辺りは
流石のモロ先生だよな
妖猿伝は最近どースか?
余る皮ちゃんかわいいっ
さそり男がかわいい
羊力大仙かわいい
かわいいよドゥルジ・ナスかわいいよ
潮版の竜児女の扱いだけは納得いかない。
竜児女がレイプされなかったり、生首をただの村娘に差し替えてみたり。
悟空が銀角や元吉を恨む動機が弱くなって、双葉社版に比べて著しく
ストーリーに説得力がなくなった。
特に元吉への恨みは玄武門の変に繋がる重要なファクターだっただけに、
なんであんな改変したんだか理解に苦しむ。
結婚して女性に優しくなった説もあったけど、真相はわからんなあ
諸星に限らず手塚治虫でも、書き換えで良くなるなんてことはあまりないね
そりゃ改正条例対策なんじゃないの
すごい先見性w
そういや元職員。w
>結婚して女性に優しくなった説
七仙姑の話と、与世同君の話の結末の描き直しとかからはそんな感じするけどね
俺は今くらいの方がいいけどね。えぐすぎる話はちょっと苦手。過去に行って人を食う話とか
俺もだなあ。
その分だけ羅刹女あたりが頑張ってくれればそれで良い。
竜児女の生首エピソードは大唐編随一の名シーンだったよ。
死んで生首になってもなお悟空を守ろうとする竜児女の鬼気迫る愛を感じさせる珠玉の名シーンだった。
それをコロッと村娘Aに変えられた日にゃ、あんた……。
新たに妖猿伝を読み始める人たちが改変されたものしか読めないと思うと、ファンとして残念でならない。
子どもの王国は条例で焚書されんのかな
そうだね
王様との初夜は、昏睡強姦が不当に賛美されてるのでかなりまずいな
なんでいつも子どもの王国だけしか出てこないの?
>>704 あとは「地獄の戦士」とか?
おまいの考える「子どもの王国」以外は何?
「袋の中」とか
あれって書き下ろしだったよな。
雑誌に載せるのはどの時代でも無理だろうね。
コレデイインダヨ ヲトウサン
竜児女のキャラと竜児女が刃を銜えるシーンは前出のイラスト集で
宮崎監督も「好き」と言ってたが
「こりゃ死ぬなと思ったらやっぱり死んだけど死んでも刃を銜えているので
諸星さんも竜児女に思い入れてたと思った」みたいな
(しかし私は潮版は読んでいないので実はこの議論ピンと来ないのであった)
>>707 「書き下ろし」ではなく「未発表」
と初出一覧に記してある(アダムの肋骨/奇想天外社)
いんへるのだよ
前に出てきたトックツの若者とは再会してもおかしくないよな。
あれが沙悟浄だったらよかったのに。
恵岸行者が沙悟浄だと思っていた
キャラ的には恵岸行者が沙悟浄でも良いかなとは思うけど、
原作厨だと恵岸行者が沙悟浄はありえないよな。
原作だと恵岸行者は観音様の弟子で、最初の孫悟空逮捕にも協力している。
いつまで続けられるだろうか
アシスタントさんに書かせてネームだけとかの体制組んだりしないのかな
ふででちょろりと書いた漫画でも買うけどさ
アシスタント出来る人間がいるのかどうか
塗る消す貼る
ある意味西原理恵子のとこと同じ
他の漫画家と違って先生が絵が描けなくなったら終わりかな。
京極夏彦に描いてもらえばいいよ
入鹿いるかー!
アマルカ余るか?
アマルカはあの原始服のとき下着つけてんのかな?
宿禰が少ねえ
小説も書けるから大丈夫
書き下ろし50頁で諸怪志異を完結させるらしいな
SF板の方が盛り上がってるけど
この板規制中なのかな?
え そうなのか
でも50ページで完結出来るのかな?
50頁で半年ぐらい続けば
要は推背図は渡すべきとこに渡して
その為にあの殺し屋どもをなんとかする、と。
あと、先のあの忍者みたいなのがあの娘かどうかはっきりすればいいんでしょ?
で、五行先生は今何処?
50ページの為に2100円だす気しねー
やめてくんないかなこういう商法
(規制多いな…ありがとう >> =217)
50頁って丁度「土中の怪」と「麗卿」の2篇分だった
高いしデカイし、3巻だけが本棚にあるの嫌だけど
期待感は否定できないわ
差分だけ欲しいわ
まあ、差分だけ欲しいのは確かだが
既刊分三冊を出しなおして、新作50ページのペラペラの冊子で完結編の四巻を出します
は、流石には商売的に難易度高いだろうしなぁ・・・w
モーニングで連載してる西遊記の良さがわからなかったけど
コミックスで読んだら面白いね
バトルブルー目当てに2667円かけて星野短編集買ったのを思い出す…
>>730 この単行本持ってなかったから、
これを機に全巻そろえようかな……って一冊2100円もするんか!
>>735 少女漫画ではそういう例があったな
『日出処の天子』の最終巻はペラパラだった
>>740 > 『日出処の天子』の最終巻はペラパラだった
『日出処の天子』の最終巻はベルバラだった
と空目して、どういう意味なのかしばらく悩んだ
そーいや大島弓子最後のストーリー漫画?かもしれない「雑草物語」も
短編一本+大島さんの撮った写真という豪快な構成で絵本かと見まごう薄さだったのー
「これは・・・? 変だな最終巻だけまがいものだ」
>>732 こういう商売が成り立つのも諸星センセならではだな
さすがに書き下ろしだけのために2100円は出せないわ貧乏だし
中古に落ちたら買おう
今月のウルジャンも安定して諸星先生だな・・・
でも今回のシリーズは末加が主役かと思ったからちょっと残念。
大島くんと渚ちゃんの物語はだいたい流れが一緒だし
>>740 普通は短編とか組み合わせて通常サイズにするのに
作者が会社と喧嘩別れした性でああなったんだってね
日本最大級規模という開店したての大型書店に行ってみた。
諸星センセの棚があった。
作家名で棚があるってちょっと凄いしファンとして嬉しい。
日本最大ではないけど地元ではそれなりの規模の本屋では諸星先生の棚があるよ
あと手塚、横山、藤子はいくつも棚が並んでて諸星は確か秋山先生の隣の棚だった
>諸星は確か秋山先生の隣の棚だった
なんという濃い順隣組・・・・・・
(`・ω・´)4ヶ月を越える規制から帰還しました!!
うちの地元のジュンクにもモロ☆棚あるなー
横が星野さん
ビレバンにも大抵あるな
売れてるんかどうか知らんけど
電子書籍がもっと浸透するとみんな差分しか買わなくなるだろうからその前にこういう売り方してくるんだろうなとか思っちゃう。
CD買わなくなった今、持ってない曲単位しか買ってないのと同じでさ。
>>749 どちらの秋山先生でしょう?
秋山亜由子? 秋山たまよ? 秋山はる?
ジョージ
>>741 すまんw
「ペラペラ」にするか「パラパラ」にするか悩んだらしい
>>747 そうなのか?
連載終了間際ですぐ出さないと売れないからかと思ってた
まぁ普通なら、厩戸の子供たちと入鹿の物語を待って収録するか
>>747 出版社員が漫画家の印税をちょろまかしたと聞いた
それでそのときそこで連載してた漫画家はごっそりと他社に移動した
で、後日談を含む文庫版をその移動先で出版
という流れだったと記憶
>>755 749ですが756さんの言う通りジョージ秋山先生です
ていうかその三人の漫画家さんわからないなw
言い方悪いけど大型書店で棚を一棚与えられるほど有名な作家さんとは思えない
神保町の本屋で、先生の本を4冊買ったら、店員に熱く語られた。w
>>758 厩古女王の前編がLaLaに載って、しばらくしてから、ASKAにこんどは前編に
後編がついて再掲載されたんだよね。当時は不思議だったがそんな事情か
いいですよね!面白いですよね見たいな話をした後、
出来るだけ積極的に仕入れているって言ってた。w
T岡でしょ
俺も「海竜祭の夜」などを買った時にそんな話を…
高O書店の中の人は先生のファンだったのか
良く買ってるけど一度も話しかけられたこと無い・・・
そろそろ俺の大好きなユニコーン狩りの時期やで
ヽ/l l ニ|ニ ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
( ( ̄  ̄) /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
 ̄  ̄ i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: / 興 諸 君
,.、-──-- 、.,_ ,、 | ,,,,,, / ;:;:;:;:;:;: | 味 星 :
``''--イ ,),、,! ''''' \ ;;;;;;;;;_| が 漫 :
ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _| あ 画
ノ l ハ l ヾ トイ `!゙l)_j ' iリ__, ` }ii l f'ト〉 る に
_,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 | l ` " ''' }ii リノ | の |\__
ノ ,、ィ'-=z=F [_ .l! .{ 、 ィ!ii;}' ノ| か |
-‐''゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ {! ゙ー<⌒' ,ミi;i;}ー'゙ | ね |
、 ィッ>f「 _,,二- ヽ. }i、 -===-' リiii;ツ | ? |
`〒T〔!| r ,_ノ _ノ}lli, -r=‐ ,i;llilili| > _____/`ヽ、
゙、ヽ`! l _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、
`ト.、! lj (__l、/ | ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙ /,l l /
l ゙ト、 t'゙ | | | |、'lトllトllトツ "´ // l l /
,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/
h ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/
| |
_| /\|___
│_____ │
| |I N R I| |
r、fl_fl |_l________,l_|─┐ fl、_/j__
_,. -─ ヾr‐`\‐────┤ l├───┴------ /、_j,)ソ´_
|  ̄\ 丶 ________| l l_______ / / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ | l│ ,r' ノ  ̄ ̄ ̄ ̄
\ ヽ | l│ , -─' ,/
\ `r'彡三ミミ-‐'´ ̄ _,. -‐'´
ヽjjリ',,`ヾゞ ト、〃//_⌒ヽ⌒ヽ
ヾi,へfjン' j /`゚` :.; "゚` ヽ
|.ト 。 l 。 、l/ ,_!.!、 ヽ ダイヴォー!ダイヴォー!
| トミ 主 彡' ( _.⊂⊃ , , )
| l、 l ,〈 / /⌒ i )
|ノ 、,r^-、ヽ |_/ ィ /
/ゝ、_ヾ.__,、____,,/ /
/ノ、ノ_,∠-= イ| ノ
T_,、 / ̄ ̄ヽ、 ノ
(lj (, |
lj ', \ , i
|ハ ', ';;ヽ _,ノ_ノ
l. バ', ',, /
ll l l ) ヽ
|l ll/ __.ノ
|.l (__/
| l l l
| l ヾ、,'
今日はヒルコが天に召される日だっけ
ナニコレ詳細
>>766 この番組は録画のはずだぞ・・・ って言いながら近づいてみればいいと思う
太陽が条虫になったら一陽来復の冬至の日に食したり風呂に入れたりするのは
太陽を模した柚子やかぼちゃではなく何が細長くてぐねぐねしたものに
さて、今日は一人でどの諸星を読もうかな
やはりぱらいそに連れて行ってもらうか…
>>776 文庫版で良かったら無面目・太公望伝を一緒にどうだい?
前に50ページの書き下ろしの為に新刊買えるかって話題があったが、
あとがきの為に文庫版とか買う奴は俺以外にも居ると思う。
>>778 いや、せんとにこらうすさま…?って改変を見た記憶はあったんですだ
だけど見つからない
おらといっしょにぱらいそさいくだー!
隠れキリシタンに聖母マリア信仰はないのか
>>783 マリア観音があるくらいだから、あるんじゃないの?
ごきげんよう。
羅刹女が最後に言ってた「もう一人」って誰のことでしょう
「砂漠で待ってる(会おうだっけ?)」という彼女のセリフも謎めいてイイ
聖夜のかませ
>777
文庫なら安いし小さいしっていうメリットが大きいからなあ
>>784 いや、ぱらいそさいくだの人はどうやって生まれたのかと
やっぱ処女懐胎なの?
もちろんやることやって生まれてきますよ
>>793 質問の意味がよくわからん
とりあえず、聖母マリアはキリスト一人しか産んでないよ
ところが 聖書にはイエスの弟が記載されてる
外伝も含めれば弟妹が3、4人いたのは間違いない
史実の隠れキリシタンの話じゃなくて
はなれの住人が"はなれのゼゼス"の母親を信仰しているのかってことじゃないの?
いや、イエスの兄弟の話も興味深くはあるが
はなれの住人に父母なんておるんかい。
みんな天地創造の時から生きているんだよ。
きりんとまいるときまでずっとだよ
天地創造の時から生きてるなら だれがいんへるのに入るんだよ
ある程度時間が経つとインヘルノに入るんじゃなかったっけ
高校の世界史の教科書の西洋史の項目ではヨーロッパの文化はギリシア文明の合理主義とキリスト教の非合理主義から成り立っているとか書いてあった。
つまり、キリスト教は元々非合理的なんだか理にかなった答えはないってことじゃないのかな?
「いんへるの」にアレだけ堕ちてるんだから、常人並とは言わずともそれなりに繁殖はしてるんだろうとは思うが。
短い作品だし、作中では「ぜずさま」「さんじゅわんさま」以外に村人の尊崇対象を描くのはさすがに無理だろう。
はなれの住人でも救世主は理解できたとして
救世主の母と言う存在を敬えるだけの知能はあるだろうか
よし、はなれのマリア探求で続編だ
実はキリストの兄弟の一人が東方の三博士によって日本に連れてこられたでいいよもう
おらもつれてってくだせ
俺の知ってる奴に土から人創れるとかいうのがいるぜ
ふーん、自分は他人の肋骨から人を作れる人しか知らないわ
>>802 宗教に「理にかなった答え」などもともとないだろう
水木さんのしわざじゃないだろうか
まじっぽいね。
とりあえず足跡に楔をうちこどけw
>>809 哺乳類のオスの中で人間だけが陰茎骨がない。
だから、神様が女を作るために取ったのは
肋骨ではなく陰茎骨ではないかという説があるな。
>>816 その後復縁してツタンカーメン話を始めたけど、すぐ遺跡じゃね移籍したり良く解らんな
まあスレ違いだ
こういうのもシンクロニシティというんだろうか
ちょうど今日、初期のギャグとSF色の無いモロ作品と
山岸凉子の短編て、作風が似てるなあと考えてたんだw
真夜中のプシケーとかジュン子恐喝とか
作画山岸でも違和感なさそうなの結構ある
その逆もあるけど
モロとギシ両方好きな私が通りますよ
おっそろしい化物がでた、正体は人間だった→ギシ
おっそろしい人間がいた、正体は化物だった→モロ
って感じだよね
わかるわー
おっそろしい化け物がいた、よく考えたら自分も化け物だった。
そういや座敷女を取り上げたときの漫画夜話でいしかわだかがこんなこと言ってたな
「座敷女の正体を最後まで謎にしちゃったのがね、これが女性作家だったら
頭も体力も完全におかしい人間てことにしてる」とか言ってたな
今日のM-1に出てたスリムクラブと言うコンビの坊主の方の顔が、怒々山博士だったw
スリムクラブの方が狂気じみていて面白かったのに
オレは夢の木の下での遠い国からが大好きだ
>>822 そいつの頭の中にある『女性作家』像が、だいたい想像がつくな
スリムクラブのもう片方は石方相だな
山岸の場合はベクトルが内宇宙に向いているのに対して
諸星の場合はベクトルが外宇宙に向いてるんだよね
まあ、おおざっぱに言って、の話だけど
HPラブ先生もそんなのあるな
プリキュアのキャラみたいな略し方は謹んで頂きたい!
ラブちゃんったら!
あ ふんぐるい
むぐるうなふ
くとぅるう
|ヽ
| ゙゙゙゙ッ=A
ミ´∀` /
(丶 (丶ミ
(( ミ ミ
ミ ミ
ミ=@ ソ
∪゙゙~゙^丶)
いあ いあ
ハ_ハ ハ_ハ
ミ´∀`ミ ミ´∀`ミ
c c ミ c c ミ
u゙゙ヽ) u゙゙ヽ)
それ るるいえ
うがふなぐる
ふたぐん
/^|
,―ッ゙゙~゙″ |
丶 ´ ∀` ミ
ミ /) /)
ミ ゙゙ ゙゙ミ
(( ミ ミ
゙ミ 彡
(/~゙゙゙~゙∪
いあ いあ
ハ_ハ ハ_ハ
ミ´∀`ミ ミ´∀`ミ
ミ っ っ ミ っ っ
(ノ゙゙u (ノ゙゙u
何て悲しい踊りだろう・・・
>>816 ヘソ曲げて書き下ろしを角川にしただけで、
単行本や文庫の版権は白泉社がもってるだけじゃね?
版権の契約を破棄して、他者と再契約するのもいろいろ面倒だし、
そこまで揉めるのも面倒だし
よく知らんけど(無責任w)
>>819 なるほど
>>838 印税云々はソースは2ちゃんレベルでしかないけど
白泉から移籍後すぐ新しく角川から処天のコミックスをだして、そのまま角川でずっと仕事してた
のちに白泉と和解したと言われて、新作も何作か描き、白泉版文庫がでた、という流れ
その点 モロ先生は一ツ橋系、音羽系、メジャー誌からマイナー誌まで
漫画も文芸誌系も顔がひろいなァ
作風からは信じられんけど
見て損した
ンモー
版元が専属契約してくれないだけじゃないか?
今年の冬はたくさん死ぬぞ!
>>747はローゼンメイデンの最終巻と間違えてないか?
誰でもいいけどこわい
ちょっと、ユニコーン狩りに行ってくるわ
あけおめ ことよろ
異界の風よ 吹きまくれ
バイオの風でもいい
今年はじめて見る一角獣
あけおめ
ゆく年くる年で馬頭観音が出てたね
しかしモロ先生、インタビューの写真が若干寝癖つきなのがいいなw
大御所の貫禄がまったくないところが好きだw
∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 ||
| 袋 ||,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:帽子 老眼鏡 爪楊枝ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSiLL 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP8 FF14 エドウィン503ルシフェルモデル
新巻鮭 ウォッカ ペスト菌 ToLOVEる全18巻 LIBEBBCAP
ハンドクリーム コンドーム Xperia SRH440 セプルキ 卑弥呼の金印
つムルムルの佃煮
卑弥呼の金印ってどっから拾ってきたんだよ。
獏スレじゃね〜か
羅刹女はいつになったら出てくるんだ?
てか、この調子だと天竺に着くまでに十年の連載と十数巻を要するんでねえの
十年で済めばいいほうだと思うよ
それぐらいなら全然待てる
途中で止めなければいいけど
最近平野耕太スレに流れ着いてた奴なんか
自分の首を狩られて、袋に詰め込まれてたしw
モーニングの次を予想
火焔山が終ったら一気に行くんじゃね?
それっぽいこと言ってなかったっけ?
ウイグル自治区(東トルキスタン)カシュガルですな
カシュガルは通らないはずだけど。その前で山越えるでしょ。
西遊妖猿伝スレあってもよくね?
たてようかな
やめとけ
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
876 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:49:10 ID:PVxLaCC/0
また視肉ネタで盛り上がろうぜ
「視肉だ。」
878 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 07:28:36 ID:68nIE93e0
肉食系男子
しかし、視肉なもんだな。
歯肉炎痛いよ
視肉がビーフジャーキーみたいな味なら食ってみたい
北京ダックのような味なら…
乱獲されて絶滅してるな
なんかいつになく直球だったなぁ、サソリ女。
西遊記にサソリの怪っていたっけ?
「四二九」
「八でしょ」
中公愛蔵版のマッドメンが近所の古書店で100円だったw
思わず買ってしもた
西遊妖猿伝のCDやラジオドラマを聴くすべは、事実上ないか
諸星大二郎先生 原画展のおしらせ
1月21日より、『諸怪志異 第一集 伝奇編』発売記念
諸星大二郎先生の原画展を行います。
今回は、ガラスケース2台を使用しての原画展となります。
貴重なカラー原稿も展示予定です
また、ガラスケース横に設置予定のワゴンには、
諸星先生の既刊もたっぷり展開いたします。
是非ご来店くださいませ
★先着20名様限定で、お客様のお名前入りのサイン本も販売いたします。
詳細は来週アップいたしますので、お待ちください。
◆会期◆
1月21日から2月21日まで
◆会場◆
三省堂書店
カルチャーステーション千葉 コミック売場
◆協賛◆
光文社 SIGNAL
ttp://www.books-sanseido.co.jp/blog/beeone/2011/01/post-406.html
さすがに週刊連載中で忙しいからサイン会はないんだな
サインとかどうでもいいから、本人にあって握手したい。
サイン会場に人形のふりをして立っている諸星先生
ああ、うまい山芋だ
長生きしてほしいとはおもうけど、本人には興味がない
石川賢のように若死にしないでほしいな
相方の星野先生と一緒に、水木先生並みに頑張って欲しいな
岸大武郎先生は最近どうしてますか?
なんとなく
もうじき、またこれが必要になるかも知れんな・・・
屍解仙の準備は万端であろう
おみくじの準備は早すぎるだろう
水木先生はあれで実にしっかりしたプロダクションを作ってるからねえ
そなの?
TVではお寺でアシ拾ったり、絵が描けないのに押しかけられたりしてたけど。
お寺で拾ったのは異常に絵がうまかったし、絵が描けない人は点々専門になったし
点々専門きつそう
おいおい、点々係は池上遼一だぞ
失楽園注文しようと思ってるんだけどまだ売ってる?
古い本みたいだけど絶版とかなってないかな…?
サンクス、自選集だと持ってるやつと内容が被るんだよな。
>>907 ドラマの配役で池上氏にあたるのは、大阪の看板屋から来た人でしょ。
>>892 忙しいというより、
疲れるし面倒だからでしょ
去年良くネット上で「ゲゲゲ」の文字を目にするからなんだろうと思っていた
最近知ったよそんなドラマやってたなんて
あのドラマのおかげで
水木作品の空白層だった50代以上の女性(男もか?)が
水木さんを知ったみたいだね
40代以下だとアニメで親しんでるんだけど
ゲゲゲゲゲ、細野ー!
鬼太郎夜話とか読んでた層なら、もう60前後だろ
女の子が原作の鬼太郎はよー読まん
いろんな意味で怖い
>>911 窪田正孝くん。
ケータイ捜査官のケイタだよ♪
だよ♪
魔障ヶ岳読んだ、面白かった
狂天なんじゃこりゃって思ったけどけっこう良いキャラだな、信者たちの妄想を見て
「こんなモノしか作れないのかよ!」って呆れるところがなんか良かった。
狂天のスタンドは魔障ヶ岳産とは違うモノなのかな?「俺のモノと同類なのか確かめたい」て言ってたけど
>>915 >水木作品の空白層だった50代以上の女性(男もか?)が
50代は知らないが、
60代以上は水木作品を知っているだろう
アニメ以外の本業で
>>923 知名度と人気は別物っていうかね
水木は30〜40代にコアなファンが多いな
>>923 >60代以上
あと当時子どもと一緒に('70年前後?あれ)鬼太郎見てて知ってるとか
60代以上だと紙芝居(墓場鬼太郎とか)で最初に知った世代だね
紙芝居で知ったのはごく小数じゃないの?
貸本世代っていくつくらいなんだろう?
鬼太郎を水木ジャナイ方で覚えてる人とかいたりして?
と言うか、貸本って地方にもあったのかな?
ゲゲゲは子どもや孫が見てたって感じで大抵のジジババは元々知っていたと思う
50代半ばで東京下町育ちだけど、貸本屋はかすかに覚えてるだけですね。
お兄さん世代が借りてた怖い本てイメージで小学生の頃にはなくなってた。
さすがに墓場の鬼太郎は知ってたけど、マガジン連載のイメージが強い。
だから、貸本世代は今の60代でしょうね。
地方のことは良く知らないけど、「まんが道」の高岡時代には、
貸本借りてる描写はなかったですかね?
だから「女性」つーとるがな
特に昔の女の子は水木作品に手を出す勇気なかったと思うが
少女漫画とは異質すぎで
つーか杉並アニメ会館のポスター指して
「あのゲゲゲのドラマの人でしょ」と言ってる年配女性がいたので
あー50-60代以上の女性だとあんまり水木漫画知らないのかなと思ったの
>>930 いや、知ってはいるよ
うちの母が丁度その世代だが、俺と兄がアニメにかじりついてる横で一緒に見てたから。
だけど60代以上の女性って、漫画を読む習慣がないらしいんだわ
コマ割りをどう読み進めばいいかが理解できないんだと。
だからドラマ見て興味を持っても、漫画を読むところまでは行かないと思う
その人はドラマで初めて知ったという感じだったから
男兄弟でもいないと小さい女の子が少女漫画以外の漫画読むことは余りないし
年配の人だと中学上がるともう漫画は読まないのが普通な時代だったし
ちなみにポスターとは
杉並アニメーションミュージアム
2010年7月29日ミニ展示会『水木しげると水木しげるロード展』
だって萩尾望都とか竹宮恵子とか山岸涼子とかの団塊の世代漫画家だって
皆中学上がるときに親に「もう漫画はお終い」と言われて取り上げられて
親に隠れてこっそり読んだり書いたりしてたってインタビューで言ってる
そういう時代だったのよ
>>933 20年程前って、今のワンピースや少し前のドラゴンボールの位置に鬼太郎がいたんだよ
だから30代の親世代なら、一度は目にしてるはずなんだわ
東映まんが祭りとか、バンダイのおもちゃとか、実写ドラマもあった
ドラマは水木しげる本人がドラマに登場するっていうんで話題になってたな
まあアニメ見てた俺らでも、漫画版読んでるやつは少なかったw
妖怪辞典みたいなものはよく買ってもらったけどね
「漫画はぜんぜん違うらしい」って噂だけよく聞いた
俺も漫画で読んだのは大人になってからだな
いや、親が必ず子供の見るものに付き合って目を通すとは限らんのだが
まあこの話はここで終わるが
スレチガイだし
だなあ。
親といえば、70才になる父親に妖猿伝読ませたらハマってたわw
他の諸星作品も、新刊買ってきてしばらくたつと
父親の部屋にコミックスが移動してる
あまり共通の趣味のない人だったんで、ちょっと嬉しい
ヲトウサン、コレデイインダヨ
>>930 紙芝居世代やアニメ鬼太郎の認知度は、
女性だって似たようなもんでしょ
バーチャンも(生きてれば90代後半)カーちゃん(生きてれば70代後半)も、
水木しげるのことも作品も自分よりよく知ってたぞ
とゆーか、
>「あのゲゲゲのドラマの人でしょ」と言ってる年配女性がいたので
根拠はこれだけかい?w
水木先生が大好きなのはよく分かったからスレ違いをどうにかしてくれ
こんな流れなら、稗田先生は何て美容院で注文して髪を切っているか予想でもしててくれた方がまだマシだ
礼二郎「毛先を揃えるだけにしてくれ」
縮毛矯正でさらさらストレートな稗田先生とか?
「梅雨時は膨らんじゃうから、欠かせないんだよ」
「仲間由紀恵で。」
「潮風で傷んだのでちょっと良いトリートメントを」
「ジュリーみたいな髪型にして」
自分で切ってる
「純粋なヒエダ人は頭髪が生後から不気味に変化したりはしない・・・」
本当にやるなよ。
稗田先生は自分で切っているんだよ。
こんな流れなら水木話のほうがマシな気がするw
美容院じゃなく理容店で切ってる。
「いつもと同じで」
>>938 んなこといったら70代のウチの親は漫画全然知らんよ堅物で
水木からディズニーまで
そーゆー人がゲゲゲドラマで水木を知ったつー話ですがな
そーゆー人つーか堅い家で育った人ね
水木マンガはともかく、70代も子どもの頃は漫画読んでるはずだと思うけど。
うちの両親もその世代で、大人になってからは自分から漫画読んでるとこなんか見たことないけど、
子どもの頃や若い頃読んだ漫画の話はあれこれしてたから。
タンクタンクローとか、ノンキナトウサンとか冒険ダン吉とか太平洋Xポイントとか昭和20年代の少女漫画とか。
あらID変わってしまった・・・
いや、きっと稗田先生は教え子に切ってもらっているんだよ
思うけどといわれてもな
源氏物語なら小学生から読んでたとは言われたが
いや、だから、漫画ってのは戦前には既に存在してたわけだから、
老人だから漫画を知らないってことにはならないでしょ。
今の若者だって家の教育方針とかでほとんど読まない人間はいるだろうし。
自分の家族のことを一般論化されてもな。
>>951 そりゃいろんな人がいるものね
ただ、たった一例を見ただけで、
それが50〜60代女性全般の傾向と思っちゃった930さんに
「そうでもないよ」って938さんが言ってあげただけでしょう
サソリ女、女子プロレスラーぽくってカッコ良かったw
わっなんか空気読まなくてゴメン…
小学校の時の友人(もう二十年近く会ってない)からの年賀状に
「いま西遊妖猿伝読んでるよ!○○の家にあった表紙の絵だなあ
とか思って懐かしいです」みたいなこと書いてあって感激したw
子供の頃天才バカボン見てると親に非難されたっけ
♪西から昇ったお日様が
なんて歌ってると母親なんかめっちゃ心配してた
あの歌のおかげきちんと覚えられたよ。
「歌詞が間違っている」という事実とともに。
>潮版の竜児女の扱いだけは納得いかない。
>竜児女がレイプされなかったり、生首をただの村娘に差し替えてみたり。
稗田シリーズと短編しか読んでないにわかファンだが
妖猿伝は双葉社版で揃えようと決めた
両方という選択肢もあるよ
双葉社と潮のどちらも竜児女のレイプは未遂だと思うが
>>960 サソリ女は腕だけで移動してるのか?
よくあんなに素早く動けるもんだ。
ツインテールを連想したのは俺だけ?
>>964 双葉社版読み返した。
直接描写はないけど、あきらかに既遂でしょ。
>>967 犯されてないから通臂公が悟空とセックルしたことに対してブツクサと文句言ったんじゃ
誰得
>>969 竜児女と悟空がセックルしたとき、通臂公がブツブツと言ってる場面が
空気嫁
双葉社版でそういう根本的な変更のあった箇所って
何巻にあたるんでしょうか?そこだけ買うとかあり?
だからあれは一部改変とか生易しいもんじゃなくて、その他も改変・追加の嵐
両方買うしか有るまい
大規模な改変て、竜児女のくだりと七花仙の末路くらいじゃないの?
>>968 あれは身体より心が問題だってことだろ
そもそも未遂だと、竜児女が早まった事をする理由にならない
>>976 銀角のは未遂だったから、悟空とセックルすることが早まったことなんじゃないか?
え、あれって処女と童貞だったってこと?
>>977 未遂なのになんでヤケになって悟空とセックスすんだよ
いくらなんでも読解力なさすぎるぞ
>>979 月のものが来ると力が弱まる女の宿命の限界を感じたんじゃないのか?
サソリ女はお呼びでない。そうですか・・・・・
妖怪じゃなくてカポエラが趣味の姉さんでした
>>986 彼女は何者なのかね?
妖怪系ではなくって雇われの殺し屋かな。
凄腕の射手とも関係あるか?
G「用件を聞こう…」
991 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 09:50:40 ID:2AcoZD6X0
次スレ立てる準備ができたけど
テンプレは1〜6でいいんだよな?
10分待って答えが無い時はそれで立てる
実はもう勃ってる
埋めるですじゃ
すべて光になって消えてゆくようだった…
1000なら石落っこちませんように
1000なら次スレで弥勒になれるかもしれない
1000まさお
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。