【徳間書店】Comicリュウ13冊目【なんと4周年】
<執筆陣>
安永 航一郎 あさりよしとお 東 冬 永井 朋裕 安彦 良和 西川 魯介
島本和彦 梶尾 真治×鶴田 謙二 吉川良太郎×黒釜ナオ 石黒 正数
田中 芳樹×道原 かつみ 釣巻 和 黄島 点心 伊藤 伸平 松山ソウコ
神崎 将臣 高千穂遙×たまきひさお 伊藤 伸平 つばな 星里もちる
天蓬元帥 宮部 みゆき×中平 正彦 とり・みき 唐沢 なをき ナヲコ
いけ 石黒 正数 ひらりん 押井 守×杉浦 守 山坂 健 ふくやま けいこ 見ル野 栄司
坂木原 レム 今野 仁×奥田 ひとし 平尾アウリ 大塚英志×ひらりん ちみもりを×ワタリユウ
アサミ・マート 坂木原 レム 光瀬龍×押井守×大野ツトム 小石川 ふに 寺田克也
出渕裕 京極 夏彦×樋口 彰彦 五十嵐 浩一 緋尾乃 稔巳 横尾 公敏
http://www.tokuma.co.jp/ryu/top2.html からの引用なので「執筆経験者」状態になっていて実態とは一部異なります。
4 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 04:11:48 ID:D90rJQ3s0
1おつ
5なら創刊50号まではとりあえず安泰。
よく4年も持ったな・・・
キャプテンはいちおう10年選手だったからな。
むしろこっから先。
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 10:22:39 ID:D90rJQ3s0
柱となる大ヒット作品がほしいところ
大ヒット作は本誌の知名度が高いか、アニメ化で大ブレイクするしかない。
前者はあきらめるとして後者は編集の手腕も必要だから無理だろう
猫娘なんか深夜枠でやると面白そうな感じもするけどなー
ルーンマスカーも進行が早ければ期待できたかもしれないけど、
もう流行じゃないかなー、俺は結構期待してるんだが
すごく狭い層にしか支持されなさそうな、好き・嫌い・・・というか、
好きと・全く興味ないぐらいの漫画が多いから、一般化(大衆向けアニメ化)は難しそうな感じが、俺はするよ
アニメだとOVAで、限定○○本みたいな感じ
もしかすると、メルモが手塚作品なので・・・・・・・・・無いか・・・(出れば買うがな!)
ビームからは「エマ」やら「テルマエ ロマエ」といったヒットが出るけど
リュウからはそういうのも出ない。この違いってなんだろう?
やっぱり編集の手腕?
リュウは雑誌名にしても石ノ森章太郎から連綿と続く独特のコンセプト・背景があるから、
あまり自由度がないということじゃないのかな。その点はフラッパーも似てると思う。
ビームやIKKIのようなゲリラ戦法はあまり似合わないキャラという気がする。
過去を向いてるというか壁のほうを向いてるというか
吾妻とリカ弟の対談本での編集長の過剰な語りを見て思った
編集長の立場の違いじゃないか
ビームの奥村編集長は、ビームに集中できる立場にあるし、現場の編集者も気心の知れた連中が多い
(副編の岩井さんも秋田書店時代からの部下)
一方リュウの大野編集長は徳間でいろんな仕事をやっていてリュウもそのひとつでしかない
(まあ本人はやりたいこといっぱいあるだろうから専念しろっていわれても困るだろうけど)
現場の編集者もフリーの集団で、それが良いか悪いかはともかく個人の資質に依るところが大きいのは確か
まあリュウが消滅したところで大野さんの社内の立場がひどく危うくなるなんてことはないだろうけど、奥村さんは
ビームが消えたらエンターブレインにもいられないかもしれないし、売れることへの執着は半端ないはず
どちらが好みかと言われたらリュウだけど、今の誌面がどうたらっていうより龍神賞が面白いからってのが大きいな
>過去を向いてるというか壁のほうを向いてるというか
ロートルみると昔の良き時代を再現したいのと独特の方向性で行きたいのとそのせめぎ合いって感じだな。
そのバランスが崩れると色々見失ってちょっとヤバいかも知れない。
そこがリュウの妙な所だけど。
萌え萌え女キャラに頼った作品なんぞ要らん
注) 七女は除く
19 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 20:32:36 ID:XjQh55tE0
>>17 という姿勢で古きよきを現代でやろうとして死にかけてるイメージがあるなあw
現代で生きるには現代に適応しないと死ぬ
……ということはもちろん編集も理解しているから猫娘が連載されているわけですね
一番萌えるのは野球娘だけれど
>>19 処女なのに処女膜を失ってしまったゼオライマーのあの娘だ
高木さんだろ常考
高木さんと金やんはセットで考えないと
野球娘はギャグとがノリが古すぎ
>>24 リュウに載ってる作品に何をバカなこと言ってるんだ?
ビームは、単行本の装丁や造本が凝っていて、持っていたいという気分にさせられる
特に編集だか営業が強く推す気になっている作品はそう
リュウの場合、単行本はほんと流れ作業で作ってますって感じの無個性さだからな…
ビームってあの和紙みたいなやつ多いんで特長あるよな
それが良いかどうかは個人個人感想あると思うけど
関係ねーけどフェローズって森薫のフォロワー漫画しか無いよな
>>15 > 一方リュウの大野編集長は徳間でいろんな仕事をやっていてリュウもそのひとつでしかない
じゃあ編集長は交代。
誌面と売行きがどう変わるか見てみたい
リュウの単行本はときどきトーンのモアレや線のジャギに無頓着すぎてびっくりする。
あと発売日の変更が妙に多くないか?
>>28 そんな事したら普通のどこにでもある漫画雑誌になっちゃうだろ
しかし単行本の出来はのきなみ不評なんだな・・・
トリッキーというか、コンセプト先行なことは何もやらない感じだもんなぁ。
へんな装丁とか、凝ったこと、やってほしいな。
たまには。
酒浸りとか十分変わってるだろう
中身で買うか買わないか決めるから装丁とかどうでもいいわ〜
ちょこっとした書き下ろしがあるだけで買う気三割り増し
表紙カバーを外してみたときのドキドキ感
あと、リュウコミック特有の甘い香り
ロボット残党兵表紙に惹かれて買い込んで一揆読みした俺に謝れ
しかし、作品スレどころか作家スレすらないとはw
祝!のろい屋しまい復活
って2月号からかよ…
ところで何で表紙がツルツルする素材に変わったん?
その為に690円に値上がりなんか
>>35 自分で建てればいいじゃないか
今まで無い事を考えると需要が無い可能性もあるけどなー
スレ立てできない身の上でなぁ
や、本誌がこの有様じゃ過疎も目に見えてるけどね
本人つぶやき発見。脱サラしたんだな
>>38 大部前から脱サラしているのに、amazonの紹介文はずっと「二足のわらじ」のまま
そんな紹介文さえも最新刊に至っては紹介自体なくなってる
>>39 第一部・完
このまま打ち切りなのか、作画を変えて続きを描くのかは
10月に出る単行本で明らかになるのかな?
おい、付録の小冊子ついてねぇじゃないか! 店が悪いのか、確認しなかった俺が悪いのか・・・
もう一冊買ってくるか・・・
フロクなんか付けるリュウが悪いと思う。
>>41 三つ目の夢二第1部は、騎崎サブゼロのやつではなかったの?
付録の石黒漫画やっぱおもしれぇ!
ツルツル表紙、先月号からやってくれよ!
大塚教授の漫画講座の中の、リュウとサンデーの話が、なんか生々しいね
ツチカ最高じゃねーか
そうか。先月がオレにはアレだったので、楽しみに発売を待とう。
今月は発売日が18日なのでもう出てると思うよ
ツチカすごいな
今はリュウの読者しか知らんかもしれんが、単行本出たらきっと注目されるだろうと思いたい
市川春子があんなに騒がれるなら、ツチカとか安堂イコリだってもうちょっと注目されてもよさそうなもんだけどな
あんまりいいたくないが、やはり掲載誌のブランド力の違いってことなんだろうか
あんまり言いたくないが、そういうこともあると思う。
あと売り方。市川春子の、単行本が出るまでの掲載ラッシュと、
即単行本化という売り方は新しかったよな。マネされないようにそうしたのかな。
書店でポスターとかもよく見かけたし。
そういう宣伝にかけるパワーは、リュウにはなさそうに見える。
>>51 > あんまりいいたくないが、やはり掲載誌のブランド力の違いってことなんだろうか
インコさんの広告に「某シブすぎ技術は売れているのにな〜」という言葉が載っている。
つまりリュウ本誌の宣伝力は、一企業のwebサイトの、一コーナーにすら負けるってことなんだよな。
これは相当深刻だと思うよ。
>>50〜53を見て思ったが
西村ツチカは面白みは分からなくもないけど、今ひとつ一般受けは難しいと思うぞ。
安堂イコリはともかく西村を市川春子と並べて語るのはちょっと無理じゃないかな。
ブランド力というか、単純に資金力が一冊の単行本を出す際の宣伝費や印刷量で
講談社と徳間では差は確かに大きいだろうな。実際1対5ぐらいの開きがありそう。
見ル野栄司は「インコさん」と「シブすぎる」では本自体の面白みが雲泥の差だと思う。
これは宣伝力より編集力の問題でしょう
そうだな、シブすぎのほうが企画としてはるかに売れ線だ。
それにコンビニとかにも置かれてたしな。
一般受け難しいかあー。どうやったら売れるんだろう・・・
「インコさん」も「シブすぎる」も同じ見ル野氏なので
作者自身に一般受けする能力がないわけではないはず、なんだよね。
「インコさん」は企画としては「BAKUMAN」や「まんが極道」でも語れない漫画の裏側を
取り上げているという評価もできると思うけど、
一般受けの順序は言うまでもなく「BAKUMAN」>>「まんが極道」>「インコさん」
人に勧めるなら市川>安堂>西村ってなるな。
個人的には安堂が1番だけど、売上優秀な市川が勧めやすい。
東冬は宣伝に力入れれば結構ウケそうな気がする。絵で。
西村ツチカは、もっと内面をえぐるようなもので良いと思うんだが、あんまり伝わってこない
出オチみたいな内容であるのなら、4コマ数本で良いような内容だと思った
ドキュメンタリーだったらそこで終わりで良いと思うんだけど、
漫画の題材として取り上げるのなら、捻りであったり、その先の物語だったりが必要だと思うんだよねー
俺はもうお腹いっぱい
西村ツチカの短編集、表題が「君はヒラリ」だったら伝説になるだろうな
笠辺哲の絵柄に似てると思ったの俺だけ?
どこかで見たような感じは受けた。ガロに載ってそうなイメージ
西村ツチカは連載ものがみてみたいな
単行本1冊分くらいの
リュウというより徳間は宣伝下手ではあるな。
広報とか営業の問題か。
笠辺哲も、いまいちブレイクしていない印象をうける
フライングガールとかおもしろいのになあ
今月号の西村ツチカは女の子がかわいかった
附録の石黒正数は、こんな大友くさいマンガを描いてたんだな
まんがの作り方、扉の太股のムッチリ度が足りない。けしからん。
>>64 企業広告が恐ろしく地味なのがな・・・
なんだよ別府みやげ物って
いつの時代も西村ツチカのタイプの漫画を需要する一定数の読者はいると思う。
ただ、その購買層の需要に合致した装丁とラインアップで単行本を構成して
本の情報をちゃんと購買層に伝えられるかどうかは
ひとえに編集部や営業部の力次第だろうな。
そう考えると安堂や見ル野の単行本の先例を越えられるかどうかは微妙。
方向性から考えて「アキバblogが取り上げてヒット」というロボ残の軌跡も期待薄いし。
リュウ編集部は企画力はあると思うけど、売るための労力はさほど掛けられない
掛けたくてもそうできない事情があるんじゃないか
つまり予算の問題
告知ポスターに目立つ造本、どれもコストがかかってしまうわけだしな
まあここの編集部にいるのはみんなシャレが分かりそうな人たちらしいってのは
今月の大塚教授の原稿を載せちゃうくらい度量の広いところを見せつけてるところでも
よく分かるし、こっちとしても買うものは買うので、がんばってくれとしかいいようがないな
>>68 関係者のつてを頼ってようやく穴を埋めたって感じがするw
別府と双眼鏡は、他の雑誌でも広告出してたりするのかな?
財政的に考えると徳間は新たにゼノンを立ち上げるだけの余力はあるわけで
だから問題はリュウは更なる資金を注ぎ込む価値があると判断されるかどうか
ロボ残は重版に漕ぎ着けたたという意味ではヒット
でも総部数はリュウコミックスの中でも多分、似たり寄ったり
広告を出してる別府の町には、一目置いている。
おいらがこの先結婚することがあれば、新婚旅行は別府にしようと決めている
なにこのビニ本。先月までの方が触感が良かった。
>>74 ゼノンは販売委託されてるだけで、実際はコアミックスと傘下のノーススターピクチャーズ製作じゃなかった
ある程度の金は出してるだろうけど、そんな大した金じゃないんじゃないの?
徳間の子会社になった訳じゃないだろうし販売網を借りる形なんだろうけど
リュウを見ると販売網の力は残念ながら新潮以下な気もしなくはないのが・・・
徳間はたんに発行元を引き受けるってだけのことなんだろうけど、営業とかも徳間がやるのかねえ
ただ新潮社の営業は確かに強力だろうけど、マンガに関してはそうとも言えないんじゃないか
東冬って何の病気なの?
羊からチンコに伝染る病気か?
素顔のガス子は女々しくてがっかり。
ほんとに、なんでそんなに雑誌の事情に詳しいんだ、みんな。只者じゃねえ
せっちゃんの曲がCMに使われてる時期にアリナミンVの広告が載った時は神と思った。
>>36 >祝!のろい屋しまい復活
綺麗に終わったもんを掘り返さんでもなあ。
ヘンな原作付けんで好きなもん描かせてやれよ。
おやつにバナナ入れっどゴラア > 編集
>>84 安彦氏は昔のリュウでデビューしたからお情けだろ
なかせよしみ をまた連れてきて欲しい。
単行本の売れ行きがよくないんだろう
リュウ読者には合わないと判断されているんだと思う
安彦ってガンダム以外は受けないな。
実家でパラサイトしている息子をこんな調子で養っていけるのか。
でもくらちゃんは、単行本を購入するには至ってないけど、ちょっと興味を持って見ていた
天才たけしの元気が出るテレビってので、100人隊のコーナーが結構好きだった俺としては、
顔の同じ子供が大群で現れたってのはコンセプトとしては面白いと思うんだけど、それをで何をやらせるかってのが見たかった
一人じゃできないけど、人数を集めればできる事とか、
一人なら面白いけど、人数が多すぎると台無しになってしまう事とか(良くあるところだと顔が同じなので恋人の判別がつかないとか)、ね
でも、作者さんが目指してるのは、多分そういう方向性ではないと思うから、単行本は買わなかった
あと、年齢的に、もう何年も同じ所に住んでいるだろうに、近所の人が未だに驚いてる所とかも、あまり考えないで描いてるのかなーっと思った
>でもくらちゃん
て誰?
しかしセラフィムがこんな形で再び日の目を見ることになるとは
ちょっと想像できなかったな
掲載誌が健在なのにリュウの付録でというのも複雑な感じ
押井はあんまり気にしないだろうけど今監督が健在だったら日の目は見なかったかも知れないな
そういう意味では皮肉な気はする。
黄島点心の新作予定まだですか
いつだったかのあのひとの読みきり面白かったので新作を心待ちにしてるんですけど
クマ以外の漫画驚くほどつまんねーぞ
今回スレの伸び、速いな
発売されたばかりだからな
ガストンさん、ギルステインかと思った。
黄島点心は読者の意見は別れると思うけど
特集付録本を組まれるくらいなので編集部的には「面白い」のはず。
なのに具体的な新作予定もなしに前連載を終えてるのは
やっぱり単行本の売れ行きの問題かな。
新人も本が売れないなら容赦なく放置という姿勢はちょっと怖いが
漫画家もしょせん人気商売ということか。
リュウコミックスで売れてる単行本って、どんなのなの?
酒びたりかな?
4巻発売日の夜に買いにいったら、もう店頭からなくなっていたし
パンチの効いた皮肉なのか、それともガチなのかを判断しかねる。
103 :
100:2010/09/24(金) 18:01:53 ID:v8upODq40
>>102 俺の事?
純粋に効いてみただけなんだけど、どう書いても釣りにしか見えなくて、やっとそこに落ち着いたんだけど、やっぱ駄目かね
売れてる物が人気がある物だとして、旧リュウの執筆陣とか、新人さんとかいろいろいて、
どの辺りの人が売れてるか分かると、読者層がある程度推測できるのかなーと
酒浸りが好きな層と、くままごとの読者層とはあんまり重ならないかなーとかいろいろ面白そうな感じがしたので、
誰か販売数量データとか持ってないかなーと思ったんだ
皮肉じゃないよー
なんというか、スレを混乱させてしまってごめんなさい
4巻のことは置いといてw
本屋で一番平積みされていたのは酒びたりだったな
で、4卷は出てるの? 出てないの?
マンガって、よほどメジャーな作品でもなければ売れ方が特殊だっていうからな
publineとかよりはネット書店のランキングの方がまだ参考になるかもしれん
>>106の言っている事が真意です。アンカーつけないばかりに、無用に混乱させてしまって申し訳ない。
>>107 11月"予定"らしい。
今年中に手に入れるのは諦めた方が良い。
>>99 う〜ん
>>95に全否定されたから自信なくなったけど
父娘と猫の読みきりのやつとか普通に好きなんだけどな
リュウが駄目ならアフタでもフェローズでもいいから描いてほしい
>>111 ランクアップなのかどうか知らんけど
あのあたりの雑誌って誰でもウェルカムっぽい雰囲気があるような気がするし
>>110 自分もあれ好き
クマより好きだけど、よその雑誌がわざわざ拾うかどうかは疑問
じゃあ、fellowsの健全ロボ・ダイミダラーと交換して。
志村貴子とか若い人にうけてる人がリュウに来て欲しいわ
リュウに来るよりゼノンに行った方が、少しは希望があるんじゃない?
なんか内容のおっさん化がますます進んでて怖い
個人的にはありがたいけど、もうそろそろ若い読者にも興味もってもらえるような方向も探るべきじゃないか
118 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 05:53:34 ID:Ojaf1iO/0
>>117 さきがけ松下村塾
冗談は置いといて、今のおっさん向けな方向を維持したまま若い読者の開拓ってすごい無理っぽい気が…
何本か作品切って急に若者向けのを取り入れたとしても、すごいカオスな方向性見失った雑誌になりそうな予感がする
もう充分カオスで方向性見失ってるんじゃないか?っていうのはあるけどw
PG-30とかR-40とか大書し、ビニール袋に封緘する
そんな雑誌であって欲しい。
黄島点心の父娘と猫の漫画がどこか別の雑誌で読めるとするなら
それは多分IKKIじゃないかな
というか、
>>110はIKKIを結構気に入るんじゃないかと思うので
未開拓なら一読をお勧め
ドリームバスターって若者枠じゃなかったの?
さらなるおっさん化を進める為に切ったと思ってるんだけど
若者ワクというには、じゃっかん、おっさんぽいっちゃぽいと思う、中平正彦。
けど、もっとおっさんぽい他の漫画に比べたら、まだ若いともいえる。
リュウは今
1.)ガチでおっさん向け雑誌
2.)ガチで若者向け雑誌
3.)おっさんぽいけど少しだけ若者向け雑誌
4.)おっさんぽくない少しだけおっさんなおっさん向け雑誌
のどれにいこうとしてるんだろう
おっさん度はゲッサン以下、フラッパー以上ってとこかね
いや、ゲッサンと同レベルか?
もちる先生が復活気味だな。
一時期、サイコ女もの「本気のしるし」で破綻して、連載ほとんどなかったのに。
絵柄は、あいかわらずだな。
は、もしかして、実際にリアル中学生娘が代筆しているとか?
なんか、昔の絵のパチモンみたいだ。
今のフラッパーは完全な若者向けで、比較対象にすらならんぞ
飛翔と二十面相の娘がともに掲載されてた時代ならともかく、
そもそも押井とタイアップすることが先に決まってたプロジェクトじゃん。
中身なんてどうでも良かったし、これからもそうなんだよ。
月刊押井とか月刊マモルに誌名変更でさらにタイアップ
何が若者向けで何がおっさん向けか、実は誰も知らず、同床異夢的に話を続けているんじゃないのか。
おっさん向けと言うかさ、俺が惹かれたのは、描いてる人の年齢層が高い事だったよ
あの頃読んでたものが読めるかも、ってのと、
巷に溢れる、自分の子供ぐらいの年齢の人が描いているであろう、幼い内容の漫画に辟易してた事とか、
だから、創刊当時の執筆陣がどんどん減ってる現状は、あんまり評価できない
ドリームバスターを切って速水螺旋人って明らかにニッチな方を狙ってるよな
ところで俺達は漫画ごときに夢中なんだから漫画の内容に稚拙とか言うのはちょっと恥ずかしいとこもある。
恥じらいながらも燃え上がる、それが大人のたしなみ
しかし、フラッパー若者向けなのか。ますむらや竹本やロック載ってるけど…
しかし若者化したとしても、あくまで保守穏健派な感じっぽいね。
弱者切捨ての!
あそこも微妙な漫画が揃ってる でもベテラン勢は少ないながらも固定客もってるしそこそこ食える位は稼いでるだろね
買ってんのDPのポコと新谷かおるのクリスティ・ハイテンション
フラッパーってあんまりオタクっぽさはない印象だけど、買ってみようかな。掲載作品は知ってるが本誌は読んだことない。
「世代を越えたマンガ好きへ贈る、ストーリーで読ませるコミック誌」というアオリ文句にはちょっとそそられるものがある。
フラッパーはプッシュしてた70億の針が微妙だったなあ。胃之上奇嘉郎のキンゲは良かったけど。
来月から小原が復帰するみたいだし、リュウ共々貴重な存在だ。
小原が菫画報路線に戻ってくれるみたいなんで来月から楽しみだ
フラッパーといえば、雑君や駕籠をリュウに呼び寄せて欲しいな
>>132 漫画に偏見持ちすぎだよ 漫画自体が子供向けだからってのは、視点というか論点というか、ずれ過ぎてる
何かを表現しようと思ったときに、漫画を選ぶ人も居れば、映画を選ぶ人、
演劇を選ぶ人、音楽で表現しようとする人と、いろいろ居るんだよ
で、その中には面白いものもあれば、つまらないものもあるんだけど、
発掘目的なのか、練習目的なのか、所謂中二病が発症している
明らかに新人の描いたものばかりを載せている雑誌があるんだよ
一応誌名は伏せておくけど・・・
それと比べるとリュウの創刊当時は面白かったってはなし
手塚治虫とか読んだ事無いかしらね?
昭和は遠くなりにけりってとこでしょうか
演歌の良さとか、魚を旨いと感じるようになる頃に分かるようになると思うよ
魚はうまいよ
駕籠真太郎は荻野真のいかれっぷりを継いでいるな。
> 一応誌名は伏せておくけど
それなんて雑誌?ちょいと興味ある。
3行目まででやめてれば、当たり前のことを当たり前に言ってるだけだけだったのに
以降の脈絡のない蛇足のせいで
誰でも使える最強の武器「手塚治虫」を得意げに振り回して
上から目線で「俺は漫画のなんたるかを知る大人だ、お前は子供だ馬鹿が」といいはじめた変な人になっちゃってるw
上から目線のマンガエリート発言に説得力を持たせるには
どう考えても「誰でも使える最終兵器」の手塚を使うべきではないだろうw
そこはちょいマイナーだけど質は高い年寄り作家の名前を出すべきだった
さっさとその伏せた雑誌名を教えろよ
ゼタ
132の書き込みは、俺たちみんなを含めた自虐でしょ?
リュウよりフラッパーか。
バーズとかはどうなんだろう。
なんとなく保守系マイナー3大月刊誌だと思ってる・・・
伏せた誌名って多分Fellowsじゃね。森薫シンパの同人誌だと思っているなら大バカだな。
小原シンジのスレってないんだね。怪奇ミステリ?路線がイマイチで遠ざかってたが昔の作風に戻るなら歓迎したい
石黒が菫画報にショック受けたってのは初耳だったが、リュウ編集部も石黒ばっか優遇してないで小原の短編集出してくれんかな
バーズって保守的っても守る物の無い保守さというか
何がしたいか分らんから判断がしようがない雑誌だな
フラッパーはなんとなくやりたい事がわかるんだが
バーズってなんか雑誌としての色がない、ほんと単なる寄せ集めって印象がある
載ってる作品には好きなものも結構あるんだけどね
でもよく考えたら、今は雑誌単体で何らかの傾向を感じさせるマンガ雑誌ってあんまないかもしれん
ここはリュウスレです←ちゅうもく!
フラッパーは明確だよね。穏健派って感じ
リュウの色はあえていうと やっぱSFなのかな?
というか、ニューウェーブか(古い)
漫画奇想天外
漫画冒険活劇歴史大河未来空想ロマンおっぱい
まんがの作り方は、何に該当しますか?
漫画冒険活劇歴史大河未来空想ロマンおっぱい百合 ←これ
リュウらしさを最初に決めてから作るべきだったと思う
あ、もしかして「漫奇天」要解説?
白山宣之の少年塔を買ったら、雑誌の名前が出てきたけど読んだ事はない。
リュウの休刊号でも、誰かが「漫画の光」を描いて欲しい
平尾さんはまだ十代なのね。なら文句を言わずに読むしかないなw
原作者のブログで知ったけど、解剖医ハンター終わっちゃうんだな
絵も話もすごく好みで、長期連載して欲しかっただけに残念
やっぱ単行本の売れ行きがイマイチだったのかな
まんがとなずなだけ毎回単行本で買っているぜ。
どっちも雰囲気漫画っていうのかな?
コミックリュウは単行本はともかく雑誌の方は近所の書店で見たことがないよー。
>原作者のブログで知ったけど、解剖医ハンター終わっちゃうんだな
面白かったからだな。
きっと、IKKIの江上が喜びそうなつまらん作品でないと、この雑誌では生き残れなくなったんだ。
166が買わなくなった代わりに、つまらん漫画が好きなつまらん読者たちが買ってくれるようになればよいが
終わる夢二は面白いけど、再開するのろい屋はつまらないという事なのか
解剖医の狼娘編は、ハンター先生が活躍してない…
ハンターは取っつきにくいけど、読んでみると、そう悪くないと思うよ
ただ、展開が遅いので、月刊誌で続けるのはどうかなー 一つの物語を何年ぐらいのペースでやるつもりなのか
夢二は結構面白く読んでた 奇妙な出来事系の話は俺は好き
呪い屋は内容がいまいち分からないのだけど、絵とキャラがかわいかった
なずなは結構雰囲気出てると思うし、音楽好きなんだろうな、っていうのが伝わってくるよ
楽器を始めたくなるような、三味線のCD買いたくなるような・・・
まんがの作り方の人は絵はかわいいけど、漫画が下手だなーと思う(でも、それが持ち味なのかも)
インコさん再開も近いな
ここで話題にならない漫画が生き残るんだよな
まん作、確かに面白いけど、あの作品が載ってるページだけKissとか読んでるみたいな気分になる
うーむ、マンガ奇想天外という雑誌を知っているのはリュウ読者の中でもマイナーなのだな
175 :
164:2010/09/28(火) 22:54:54 ID:1nj+OLcO0
その追記いま見てきた 連載続くってことで安心したよ 吉川さんこのスレ見てるのかな おれ長編は全部読んでる
また小説書いてね>吉川さん あとブログ名ってザッパだよね 吉川さんザッパ聴くとか意外だわ
二、三日見ないあいだに、スレすすんでいるなあ
マンガ奇想天外って、神保町とかでセット売りしているのを
とおくからながめているんだよなあ
高くて手が出せない、そんな20代のぬるいヲタク
そういえば、リュウは神保町系って最初は言っていたな
神保町系か・・・ならべつにニューウェーブには限らないはずなんだな
古本屋街とか骨董屋に住む女の子の話しって空気が無い事は無い誌面
個人的な思い込みだけど
>>163 85年か86年生まれのはず
ガンガンに載ったときたしか14くらいだったけどもうそれから10年くらい経ってる
ん?じゃ十代じゃないんじゃん?今月の巻末コメントには、十代って書いてたけど・・・
漫画家でサバ読むって、あるの?
若く見られたくてサバ読むのと
あんまり若いとなめられるってんで逆サバ読むってのがあるが
漫画家だと若い方が有利なんかね
年いってると学園もの描かせて貰えなくなるとは聞いたことあるけど
これは少年誌に限った話なのかな
十代を二十年くらいやってるんじゃないかな
永遠の十七(ry
2005に14ならつじつま合うな。てか、若っけえ。
つまり、つい最近までjkだったというわけか
いや、やっと免許が取れる歳になったということは現役か。何でそんな人がリュウで描いてるんだろ
リュウは少女漫画雑誌並に作家の年齢幅広いのか
上は何歳だろ?安彦なのか?
安彦氏は 1947年(昭和22年)12月9日生まれ 62歳です
そのガンガンwing(当時)に載る数年前にガンガンのほうに載ってる。ペンネーム違うけど絵の面影同じだし99%本人で間違いない
そのときが14でwingが19のはずだから今十代はありえないよ
さすがにガンガンに載ったとき10歳そこそこなんてことはないしな
まん作といえば、武田がなんで一人暮らしすることになったのか説明が見当たらん
東京の実家にいたままの方がマンガ描くのにも集中できるだろうに
龍神賞に載った時、22か23ってかいてなかった?
記憶違いかな?
不可解だな。結局、七女の作者も男なのか女なのか
>>194 や、ほんとはもっと確実な根拠があるんだけど、氏の個人情報に関わることなんでちょっと。
まあ、なんでもいいわ
つばなは男な気がする。根拠はなし
そういえば、アンケ葉書もリニューアルされてた。
毎月同じ事聞いてどうするんだと思ってた。
創刊当時は年に1度くらいは図書カード当たったけど、ここ2年ぐらい当たらない…
読者数が少しずつ増えているのかな?
>>197 ホントはショーコあるけど見せられないよって、ああた、言い争いで引けなくなった子供じゃないんだから。
>>199 >>196は冗談としてつばなを持ち出したんじゃないの?
つか、つばな女説はそもそも何処から出て来たのよ。
フェミニンな漫画描いてるからだろう
>>201 後出しになって悪いけど、ガンガン掲載後くらいに本人と交流あったんだよ
でもこんなとこで個人情報は晒せんよ
まあ、今誌面にいる「平尾アウリ」氏が、自分が知ってる相手の妹とかだったらさすがに判らんけど。(身内なら絵も似るだろうし)
少なくともwingで平尾名義で受賞したとき18だか19なのは確実だから「平尾アウリ」は十代ではない
でも、だとしたら、なんで巻末コメントにあんな嘘を書いたのだろう?
十代と書いてたから、読んだときはぶったまげたけど、こんな簡単にばれる嘘を、なぜ・・・
個人情報に関わる、というのは分かった
じゃあ個人情報を伏せて、具体的にどういう事か説明してよ
龍神賞受賞時のリュウを引っ張りだせばわかると思われ
もしくは物好きが受賞者のデータベース作ってるとか
>>201 作品みたときは男性だと思ったけど
ブログにお弁当の写真とか乗っけてたりして、もしかして女性?と思ったこともある
>>203 妹は実際いるらしいからそれはないんじゃないかな
家帰ってきたから調べたけど、ガンガンwingに載った「髪と女」は19のときの作品(更新止まってるがスクエニのデータベースより)
コメントってどんなんだった?
今手元になくて確認できないんだが、誤植とかキャラの話とかじゃなしに?
>>205 他に何を
>>207 そこはたとえ話ってことでw
自分は本人だと思ってるけど
言ってる事がメタメタやん。
(1)ガンガンの某(ペンネームすら明かしてない)と交流があった。
(2)ガンガンの某と、ガンガンwing(リュウ)の平尾アウリは絵柄が同じ。
で、
「少なくともwingで平尾名義で受賞したとき18だか19なのは確実」
という結論が確度95%で導き出されるのよ。
情報の小出しをしないで、全てをちゃんと系統立てて説明してよ。
あー、確度99%か。
192>そのガンガンwing(当時)に載る数年前にガンガンのほうに載ってる。ペンネーム違うけど絵の面影同じだし99%本人で間違いない
自分も龍神賞のときは二十代だったように記憶しているが
じゃあ今月号のコメントはなんなのか
嘘だとして、今時そんなすぐにバレそうな嘘つくかね
>>195 >>211 調べた。
第2回龍神賞発表号の月刊COMICリュウ2008年2月号に
平尾アウリ(22歳)
って書いてある
巻末米は面白くないジョークじゃないの
>>209 ・ガンガンに掲載された某(個人情報ではないが差し障りがあるとまずいので伏せる)と一瞬交流があった
・そこで得た個人情報から、後にwingとリュウの平尾アウリが某であると確信
・根拠自体が個人情報だから明かせない
・wingでの受賞時年齢は(これは偶然だが)誌面と、その後データベースで確認
いや、
>>212でケリがついたのでもういいわ。
過去の公開情報(ペンネーム)すら明かせないって、どんな交流?と興味本意に思うが。
打ってる間に212が書かれてたんだよもういいとか言うなよ…
中身についてはオタ同士のぺらい交流だと思ってくれればいい
コメント確認できてないけど、よくある「今年で18歳です」とか毎年言うギャグみたいなもんか?
作家スレのほうでも同じ話題してるが、そっちでは前の名前は
弥天けーち
だとでてる
巻末コメントには本当のことだけ書けというのかw
もっと適当にいこうぜw
夢路の巻末コメントが好きだ
>>217 だとしてもウソならウソとわかるように書いてくれないと読むほうもわけがわからんよなあ
>>218 先月はヨヨ・ネネまで出てナニゴトかと思った。
>>219 あたしって、人気者だから、読んでる人は全員あたしのこと知ってるはず
と思ってかましたギャグが不発だったって事?
今後しばらく、この人の漫画見る度に、こっちの顔が真っ赤になってしまいそう
つばなは意図的に性別のわかならなさを演出してると思うんよ
俺もそう思う。ツイッターで「男ですか?」って聴いたらどうこたえるだろうか
(あまりにヤボなのでそんな事ききたいとは全く思わないけど!)
晴晴劇場って、ただのあずまんがフォロワーかと思ってたけど奇妙な味わいがあるな。それに単行本の表紙に吸引力がある
>>221 自意識過剰すぎてちょっとキモイです
ふつーに解る人だけ解ってねでいいだろう
なにゆえそんなに拘るのか
年齢をサバ読むのは、アイドルだけかと思ってた。
しかし女流漫画家はいまや、俺達にとってのアイドルなのかもしれない。
ならば、つまり、平尾アウリは年齢をサバ読むことで、みずから俺達のアイドルに名乗りをあげたということなのか。
愛称は「あうりん」を提案する
まん作なんてこのスレじゃ酷評どころか無視されてきたのに、今さらなんでこんな盛り上がってんだ
作者がいくつなのか知らんが、何にしても4〜50代だらけのリュウ連載陣じゃ最年少の部類だろうな
>>227 全然面白くない上にキモい
いい年したおっさんが面白いと思って書き込んでるんだとしたら涙が出る
まんがの作り方はこのスレでは無視されていたのか。。。
武田萌えを、いい年ながら果敢に展開していたつもりだったが。
ヲタク層の渋谷系化はつつがなく進行しているようで何よりです。
七女の担当編集は石黒のそれ町の初代担当だったのか
矛盾を解決する良い方法を思い付いた
漫画は一人で描いてる訳ではない、という事だな
こうか。
平尾アウリA(25)、平尾Fアウリ(18)
つばなA(男)、つFばな(女)
平尾アウリY(男)
アウリの女房
コメントが入れ違ってしまったんじゃないかな
つまり、つばなは10代
石黒のアシしてた頃に編集と知り合って、原稿みせたら龍神賞に回されてデビューって経緯かな
生首の人の次回作はまだですか?
龍神賞って年配者が多い印象だけどそうでもないのか
年配と若いのが、あくまで溶け合わずに、なんとなく混じり合ってるという印象。
コミケみたいなもんか
本当かどうか知らんが龍神賞って新人らしい連中はあんまりいなくて再デビュー組かコミティア常連ばっかりらしいな
まあ年寄りが作る年寄りのための年寄り雑誌だからそれでいいのかもしれんが
俺も生首の人の作品がまた見たいわ
自分は、そこまでハッキリと年寄り雑誌にはなってほしくない派
某シブすぎ技術は売れてるのに…って言うから調べてみたら
本当に20万部とか売ったみたいで驚いた
普通に凄いじゃないですか
つまりインコさんを「シブすぎ」を載せていたサイトに移籍させれば
20万部くらい売れるかもしれないわけか。
リュウいらねえな。
まあシブ技は一般向けのネタで面白いし画もマッチしてたからね
でもインコは、古オタに対しての売りが何もないから売れる訳がない
ネタは今さら感しかない上つまらんし画単体にも魅力がない
売れる要素が見当たらないよ
リュウの全ての作品に売れる要素が無いから仕方無い
>>249 絵は好きなんだけどなあ
まあ一般受けはしないよね
バクマン読んで漫画家ってすげーなと感心した
あれは漫画だ
バクマンとは何だ?
ググらない。
『爆裂マンゴー』
南の島の少女が日本の漫画と出会い漫画家を志す熱血漫画
お色気シーンとリアルな業界描写が売り
著者:ガモウひろし
一流の漫画読みホイホイかい。
中に粘着剤が入ってないオッサンホイホイ
それがコミックリュウ
最近このスレに来た人か。
官能小説家の作者、たぶん50歳前後じゃないかと思うがどうだろう
コメントの話題がサジタリウスとか佐々木淳子とかいちいち古すぎる
>>261 最近はネットとかで若い人でも当たり前のように昔のこと知ってるから
それだけで年代特定はできないでしょ
多分30代子持ちだな(勘)
>>261 30代でもギリギリでリアルタイムだと思うぞ
>>262 30代でこんな漫画描いてるの、親に見せられないみたいなことを、描いてたから
独身30代かと
つばなは何歳なんだ
官能作家はどうだったか知らんがつばなは龍神賞取ってるんだから年齢でてるだろ
読者の年齢層に相応しくないレスが続いているな。
20〜30代の作家がリュウに描くとなったら心労あるだろうな
年寄りでしかもオタクという難しい連中の心情をつかまないといけないわけだから
佐々木淳子に思い入れのある30代ってちょっと考えにくいな
こういっちゃ何だが、後追いのファンがさほどつくような作家とも思えんし
まあ年の離れた姉の影響とかだろ
誰だ、佐々木淳子って。佐々淳行のtypoか。
那由他とブレーメン5のイメージアルバムを持ってた俺は40歳。
30代の佐々木淳子ファンってあまり考えらんない。
那由他のOAVが高校の時だったから、そこからはまったのかもしれないギリギリ30代
アニメ版があったの知らんかった…
ダークグリーンではまってたら余裕で30代。
いつ魔獣結社が再開するかと待ち続けてはや4年か・・
リュウは創刊の頃に比べたらかなりマシになったと思ってるんだけど
このスレ見てるとそういう意見は少数派らしいな
まあ星里もちるの連載とかはガッカリだけど
創刊当時の五十嵐浩一とか使ってた頃に比べたら、ロートル臭はそれなりに薄れたと思う
たがみよしひさをどっかから掘り起こしてきて連載させろって声まであるくらいだから
ロートル臭マシマシ大歓迎な読者も居るんだろ
たがみよしひさ、半年くらい前にブログをたまたま発見して見てたんだが
金髪頭の息子のグチとか、兄貴のことを悪し様に言ってたり、どうしようもないエントリばかりで悲しくなった
ひと頃は時代の寵児みたいな扱いだったのにな
リュウはもっと冒険が必要だと思う
違う雑誌だが講談社のネメシスは次回ゲストでゴージャス宝田呼ぶんだと これくらい思い切った事やって欲しい
リュウはほしのふうた・うさくん・完顔阿骨打辺りを
我が道を行く気なら、所十三さんに恐竜漫画描かせて欲しい
うさくんはほしいが電撃にとられた。完全に個人的には雨がっぱ少女群がきてほしい。
俺はリュウはもうちょっと若者が混ざってきてほしい
ほしのふうたはアフタヌーンに
>>276 創刊号から買い続けてるけど最近はクソつまんねーと思う
つまらないとは言わないけど、リュウらしさは薄れたよね
他の雑誌と何処が違うかって事をもっと追求した方が良いと思う
ロートル臭は大歓迎
あの頃活躍していた人達を連れて来て描かせてくれれば、それで満足
少年誌・青年誌・ビジネス誌とあるけど、その上の世代向けって事でいいんじゃないかな
何処にでもある雑誌になってしまったら、多分何処にも太刀打ちできないと思う
ジャンプの連載陣とか連れて来れる訳じゃないんだから
ロートル臭っていうのは本当にじじいにしか出せないのか?
作家名によりかかることが本当に生き残れる道なのか?
龍神賞受賞者枠も以前と比べて減ってその分やっぱりロートル枠が増えてるって事は
やっぱり読者のニーズに応えてるんだろ
新人に魅力を感じてないんだろうし
で、ロートル相手の商売で部数は伸びたのかね
単行本の売れ率は上がったんじゃないか?
面白いかどうかで判断すべきなんじゃないの?
発行部数が多いかどうかは、中の人が心配すればいいこと
それとも中の人?
中の人ではないが
現実問題として雑誌は赤字 単行本の売上げで補填しないと存続できない
…となれば黒字を出せる単行本に確実に結びつく読者の知ってる作家名に
頼った商売をせざるをえないのが現状ではないか …と推測される
ごめん、ちゃんとアンカー付ければよかった
>>289 は
>>287 へのレスです
キャプテンは単行本は売れてたけど、雑誌が売れなくて休刊したと聞いてるから、心配は心配ですね
面白いかどうかを特定の個人じゃなくて世間や社会が評価した結果が部数
俺は世間の馬鹿どもが理解できない漫画の本質、クオリティを見極めれるッ! ……とか思っちゃってる中二は穴掘って埋まってろ
と売れ線を狙って実際売れたけどそれってやっぱ違うよな!
と脱走したのがネムルバカだけど実際問題として売れないと話にならないにそれ町はアニメ化だしでぷっぷくぷー
結局やっぱり面白い物は売れるんだよ
売れない物はつまんねーんだよw
若いやまびこの時間がやって参りました。
なんというか、若さだなあ
てか日本語ちょいちょい変なのを治してほしい…
お小遣い握りしめて売上げランキングとにらめっこしながらお買い物
そういうのも別にいいんじゃないの。
ちょっと冒険して買ってみた漫画がつまんなかったらガッカリだもんね。
「俺様は漫画の本当の面白さが解る漫画エリート(キリッ」とかやるのはかまわんけど
たまにはその根拠のない上から目線をやめて数字で考えてみよう
できるだけ簡単に書くから、ついてきてね
俺と違って「面白い漫画をみる目がある人間」が
金を出してちゃんと漫画を買う「漫画読み」の中に、どれくらいいると思う?
別の言い方をすると、「漫画読み」の何人にひとりが、何パーセントが、あんたと同レベルの「漫画を見る目」があると思う?
100人に1人の1%くらいか?
「漫画読み100人でたったひとり、わずか1%だけ存在できる、漫画の真も面白さを理解する者、それが真の漫画読みだ!」
という設定で話を進めよう
ワンピ59巻の初版が320万
これを現実的なラインの漫画を買う人間=「漫画読み」の総数とする
とすると……
「面白い漫画」は
全漫画読みの中でわずか1%の選ばれたエリート、漫画の面白さを真に理解できるエリートのみが評価して買ったとしても
3万2千部は売れる(刷られる)はずなんだよ
言うまでもなく、実際は俺みたいにワンピ買ってない漫画読みもいるから、「漫画読み」の総数はワンピ初版数の2倍3倍じゃきかない数存在するだろう
するとどういう計算になるかは、言わなくても解るよな?
結論として
面白いのに部数が伸びない、なんてことはありえないの
部数が伸びないってのは、これはもう、言い訳不可能で面白くないってこと
違うと思ったら理屈と数字で反論してくれ
キチガイは真っ直ぐなものを「曲がっている」と、
曲がったものは「真っ直ぐだ」と言い張るので、他人が何を言ってもムダ。
但しキチガイは普段は実社会から疎外されているので人恋しくて構って欲しがる。
哀れな「人間の末路」としか言いようが無い。
299 :
sage:2010/10/12(火) 21:57:14 ID:WX6+5BqSO
おとん流石w 良いこと言わはる
ところで浸りの4巻ずっと待ってるんだが出るのか?
絶対安全剃刀、おれが小学生の時に出たから、もう30年近い昔のはずだが
同じ版がまだ新刊で流通してるんだよな 超絶なロングセラーだわ
具体的な数字を出されると反論が思いつかず引用罵倒とかレベルが高すぎて死にそうw
頼むから理屈と数字で語ってくれ
>>298-299が馬鹿で話しについて来れてないみたいだからやさしい俺が補足しておくと
部数が全てって言ってる訳じゃない
面白ければ、ある程度の数字は自動的に出るって話な
画像のセリフは全く的はずれすぎて俺なら恥ずかしくて二度と書き込めないw
自分が何をしたわけでもないのに自分の手柄のように
勝ち誇れるずうずうしさが羨ましい
数字出して長々やるならまず語句の定義をきちんとして、根拠も出してからやれと言いたい
中途半端にやるな
やるなら堂々と全力で論文並にしてみせろ
>>303 仮定の数字のどこが「具体的な数字」なの?
>>296のなかで具体的な数字はワンピの(刷数であって実売数ではない)320万部しかないんだけど
>>301の関連商品で、いましろたかしの新刊が出ていたことをいま知った
>>303 つまらんアオりに一々つきあうのはやめなはれ。
>>306 >>303も刷ってる数って書いてんじゃんw
数字って漫画の売れる最大数と面白さが解る人の割合だけだよね
それで解る人を1%と仮定
これ超甘い最低限の数値だろ
1%未満ならそれはただの変わった趣味の人だし
1%以上に上げたら上げるだけ、部数のハードルが上がる計算になる
ちょっとでも脳みそ使ったら解ると思うけど、これ以上数字の精度を上げてもハードルが上がるだけで
結論に変化はない
1%の根拠は何?
「漫画読み」って何?どういう集団?
話の立脚点がよくわからんから何に対してどういう結論を示したいのかも不明瞭
って話じゃないの?
ぶっちゃけ業界板でやれよお前らw
なんかしょうもないのが沸いて出てるな
リュウの読者は酸いも甘いもかみ分けた中高年ばかりかと思ってたが
そういう人達はビックコミック系を読むんだよw
というか前から思ってたけどここの人は雑誌の事情にやたら詳しいな。
1流半とセミプロの漫画読みばかりだから、そんなとこばかり詳しいんだよ。
少年誌単行本の刷り数を基に対象読者の違う青年誌誌売り上げを語る
普通に考えて無理があると思うんだ
まあ、確かに ジャンプと月刊青年誌なんて、
多分、大手スーパーと人気ラーメン店くらい違った商売だろうね。
むしろ、漫画というカテゴリー以外に共通点を見出すことの方が難しいかも。
あさりよしとおの漫画ラジヲマンが11月に発売 何気にすげぇ
>>319 出版不況はついに禁断の果実にも手をださせるのかw
百目さんかわいい。
マジかよ
昔、復刊ドットコムで票が溜まったときに断ってたのはなんだったんだ
つ 打ち上げ花火代
商品の説明に付録の詳細が載ってないからちょっと聞きたいんだけど
12月号買った人いたら
付録の今敏追悼BOOKに「セラフィム」全話収録されてるか教えて
('95/5月号〜'96/11月号 全16回らしいんだけど
)
序章から三話までの4号分
俺の勝手な予想では、付録のアンケ結果が良ければ単行本化するな
本誌買ってアンケだそうぜ
【緊急予告】今敏 幻の長篇がそろってコミックス化決定!
「セラフィム 2億6661万3336の翼」
〈ブックレット付:初回限定版〉と〈普及版〉が発売!
「OPUS 上・下」
最後の長編――雑誌では未発表だった真の最終話も収録!
詳細は次号COMICリュウで!
今号の巻末コメントは素晴らしいな。
特につばなと安永。
安永先生のは驚愕だ
どうなってるんだろう、この編集部
>>325,326情報THX
単行本きたー
今年中に3冊同時発売だと嬉しいな
>>329 つ)
すごい!
いちばんうえだよ。(^ ^)/
や)
四巻以降の予定って・・・編集部とま
だ一度も相談してませんが? なぜ
発売日が勝手に?
>>327 直上「つ)」の素晴らしさが分からん。
そもそも何の「いちばんうえ」か謎で。
目次の一番上=巻頭(カラー)
速水さんの巻末コメントも微妙に編集側と整合性がとれてない気がする。
なんか雑誌のタイトルロゴで肝心なところを隠してるじゃん
ソ連国旗が目立たないように赤色で見事に被せてるんだよな
平尾の地味なカミングアウトも出淵のコメントもめちゃくちゃで希に見る殺伐感だ
まんがの作り方(平尾アウリ)って、漫画の、何というか、
文法のようなものを間違っているように思うのは俺だけか?
コマ割りはそれで良いの?
大きいコマはそこに使うの?
人物の大きさはそれで合ってるの?
話の流れはそれで良いの?
枠線をはみ出すのは、なんでそのコマ?
とか、それを含めてこの作者の持ち味なんだろうけど、
片言の外人と話しているみたいで、なんだか読んでて話に集中できない
具体的にどういうのが正解なのか示してくれないと、単に屁理屈言って難癖付けてるだけな気がするがw
好き嫌いがあるのは否定しないから単に好みじゃないとだけ言っておけばいいんじゃないのww
俺は
>>336に賛同
そのことが、あの作品にとってプラスかマイナスかは判断は難しいけど
確かに、漫画を読者に「流れるように読ませる」配慮が充分なされているとは
言えないと思う。
漫画描写については素人があまり気付いてないノウハウも最近
いろいろな媒体で出されているが、それらから見るとかなり外れた表現が多い。
もちろんノウハウにのっとた漫画が「良作」というわけではないが、
そうでない漫画を336のように感じるのは無理からない話ではないかと思う。
だから具体的に正解例を示さないと単に個人的な嗜好の違いでしか無いんじゃないの?
どうしてこう単に好き嫌いの話なだけなのを漫画論にまで絡めて言及したがるかなあ、一流の漫画読みさんはw
例えばリュウの連載だと具体的にどのタイトルが「流れるように読ませる」配慮が充分なされている作品なの?
>>336 つまらん漫画の読み方してるなあ。
そういう時には読み飛ばすんだよ。読まないの。
読んでるということは話に引き込まれてるということだろう。
フラストレーション抱えて文句垂れながら苦痛に耐えて読む意味がわからない。
何でそうまでして読むの?好きなら好きっていえばいいじゃん。いいじゃん。
マンガの文法とか、あまつさえ正しいとか外れてるとか、そんなこと考えて読むくらいなら
自分には合わない作品なんだなと思って、さっさと見切りつけて読み飛ばせばいい
音楽にも理論的には間違ってるけどすごくいいって曲があるのと同じこと
まん作はあの何ともぬるい話の運び方とか、つかみどころのない雰囲気が魅力になってると思う
石森章太郎のJunに嫉妬した手塚みたいだな
そんな上等なもんかよ
俺は石ノ森に嫉妬したときの手塚をべつに上等とは思わないよ
手塚のゲスなところも含めて好きだし
まん作に対する批判も、読者が自分の言葉でなんとか
表現しようと工夫して全然うまく言えてないところが素敵だ
文法とか模範様式とか、どこかの漫画大学の先生ですか?
この流れでまん作読み返したが
縦長の名刺ってアリなのか?
普段名刺貰わないので普通のことなのかわからない
娘終わったら読むものあさり漫画しか無いわぁ
>>346 今月号読んでないから実物わからんが、あるよ
デザイン系の人の名刺なんかだとバラエティーにとんどる
縦型名刺を知らないのか…
確かにメアドや外国名の関係で横型多いけどさ
名刺も見たことのない子供は、漫画なんか読んでいないで勉強しなさい。
いま大流行中の名刺も見たことない老人は、ベッドで安静にしててください。
名刺が大流行?
縦の何がおかしいのか解らないくらいには一般的
感覚で言えば家の表札の縦書き横書きくらいどうでもいい
スキャナで読み取れない逝かれた材質でなければ
前言撤回。縦長横書名刺は初めて見た。
平尾アウリをJKと信じて信仰しているオレだが、「痛い重い」のコマはヘンで笑ってもうた。
縦長横書き名刺はたまにあるなぁ
いま、自分の手元のを探してみたら
「株式会社虎の穴」と「株式会社マッグガーデン」のがそうだった
最近、仕事してない編集増えたよなー。
物語の流れ、理解しやすさっていうのは大事なわけで。
作者の独りよがりにならないよう、客観的に指摘するのも編集のお仕事。
パースの狂いとかも。
「痛い重い」、エロ漫画の編集だって指摘するレベルだw
まぁ、よっぽどギリで入稿したんだろうよ。
今度は一流の漫画雑誌担当編集評論家様ですかw
>>357 信仰だからウソでもナントカのアタマでもエエねん。
「痛い思い」は予想外のタイミングで
妙におかしかったから、変だけどいいと思った。
そこより、
コーヒーカップをマンガ(多分)雑誌に乗せて
テーブル代わりにしてるのが気になった。
こんな事するマンガ家と編集は信用できない感じ
あんたたち何で飯食ってんだって。
>>361 いいがかりもここまでいけばりっぱなもんだ(棒)
折角面白い話をしている人が居ても、
読まなきゃいいとか、子供じみた反応しか返ってこないのな
分からないのなら、話に加わる必要なんか無いのに・・・
自分がスレを面白くなくしてるって分からないんだろうね
無理にレスする必要ないんだぜ
>>363 >無理にレスする必要ないんだぜ
自分のレスがそれに含まれるとはおもわんのか?
すべてはコアラの彫刻のための回なので全く問題はない。そこを読み取るべき。
要するに最近漫画の書き方系のhowto本読んだアホが
本に書かれてたことが、まんがの作り方の画と違ってる!11!!!!!!! だからまんつくは間違ってる!!!!!!
ってキレてるだけだろう
馬鹿馬鹿しすぎて気絶しそう
「痛い重い」より、その前のコマだよ。
スゲー怪力!!!
面白けりゃ、下書きだっていいんだよ
東冬の黒い女の人がはいていたので、落胆した。
安永や維子里が全裸を出してもさっぱりエロくならんし。
こんな脂の抜けた本で良いのか。
ったまきひさお
今だから言うけど、実は官能小説家が一番楽しみなんだ・・・
馬鹿馬鹿しすぎて気絶しそう っていい表現だなー、雷同だよ
>>368 下書きは決して読まないので、面白いか分かんないや。
大正野球娘は下書き掲載以来読んでないし。
また誰も聞いてないくせに燃料になりそうなことをだらだらと・・・
わざわざ世界を狭めてドヤ顔する人がいると聞いて
なんか変なのが住み着いたな
ちょいあ次回最終回。よくここまで保ったと個人的には思う。
別雑誌の連載も終ってしまい、天蓬元帥は何処へ行くのだろうか。
俺達はみんな、明日交通事故とかで急に死ぬ可能性もあるだろ
もし、下らない書き込みが最期の言葉だったら、君もきっと浮かばれないだろ
落ち着けよ
>>379 君も悔いの無いように頑張れ
天蓬元帥も頑張れ
ちょいあはつまらなかったけど
朝にぽーりんを読めれば夕べに死すとも可なり
大野ツトムはヤンジャンに去ってしまうのだろうか。
石黒に変な原作をつけた挙句逃げられたフラッパーを、自称一流の編集評論家のオレは思い出さずにいられない。
>>382 アガペは色々な意味で面白いよな
最初の2巻までは普通に面白い上に、最終巻での原作者の捨て台詞と言い訳が漫画史に残るクソ原作者っぷりを補強してる
どんな場合に原作者なんてつけるのだろう。
必ずしも作画担当の実力不足に限られないような。
ヤンジャンの増刊は読切りオンリーで続刊が出るかどうか不明な雑誌なので
すぐには移転先にはならないと思う。
大野ツトム氏は比較的リュウ内では評価が高そうだから、またネム×ダンか何か別のものを
やるんじゃないかな?…というか、彼を放り出すほど若手を冷遇するようなリュウなら
もう先はないと思う。
いくら中高年向け雑誌とはいっても、もちるに藤原カムイって選択はどうなんだといいたくなる
貴重な連載枠なんだし、それこそ龍神賞取った若手連中をもっと使ってやればいいのに
というかちょいあ終わると4コマ連載枠がほぼ壊滅状態か?後何作残ってるっけ?
ふくやまみたいに新連載がすぐできるわけでもないしこのままフェードアウトさせられるんかね、4コマ漫画は
リュウがどんなに厚遇してもリュウとヤンジャンから同時にオファーがあったら
普通ヤンジャン選ぶだろう、漫画家的には。
同時にオファーがあったら、普通は両方ともやると思うよ
鮭の稚魚を放流したと思えば、なんてことはない。
4年後に戻ってくるのだから。
大野ツトムtwitterで秋田からRED届いてたって言ってるけど
次はREDで連載するんかな?
来年からは違う雑誌で連載するみたいなことも言ってるし。
巨匠になったころにまたリュウに戻ってくるのかな?
リュウは巨匠の同窓会みたい
両方はできなかったらヤンジャン選ぶだろ
>>384 編集長がリュウ専坦でなく二足の草鞋と、このスレで聞いたことがあるので、単に小説とマンガをタイアップさせる角川商法なんじゃないの? 作画担当の実力云々でなく。
いい原作を見つけたから漫画にしたいとかいう感じの流れはないのかな
今頃ダーティー・ペアを見つけた編集者にはちょっと不安を感じる。
田巻久雄の「海神狩」も再刊してやっとくれよ
安堂イコリは原作つけるか、既存の短編小説をマンガ化させる方がいいんじゃないかと今月の作品みて思った
>>357 十代なのに酒呑んだりしてたら叩かれるだろ
だから建前上、うそってことにしてるんだよ
実はほんとにJKなんだよ!
マジレスすると25歳だけどな
7回留年してたらつじつま合うね
トシちゃん25歳みたいですね。
試験に合格しないと17歳になれないんだよ
うわ…なつかしいネタを
どうせ新人なんてリュウを他の雑誌への踏み台としか思ってないんじゃないの
出戻り多い雑誌だけどな
そろそろ真鍋譲治や清水としみつ、たがみよしひさ、新谷かおるとかが帰ってきそうだ
個人的には山浦章あたりに帰ってきてほしいが
超人ロックが始まるとか
フラッパーw
平尾アウリがJKという話で、むかし漫画ブリッコにJKの岡崎京子が描いてたのをふと思い出した
清水たかしと秋恭摩を未単行本作とセットで…
412 :
357:2010/10/24(日) 02:01:46 ID:ViHsmbuH0
フラッパーといえば、痣丸が復活して欲しいなあ
モツ2割増しくらいで
俺は中村嘉宏の復活を望む
下書きは要らん。
って何でフラッパーの話をここでしてるんだ。
岡昌平が来て欲しい
んで紺碧の艦隊を好き勝手にやらせる
皆リュウとフラッパー読んどるんやね
岡昌平、たまきひさお、園田健一、あさりよしとお、トニーたけざき、山浦章、真鍋譲治、榎本俊二
この辺揃ったら個人的に嬉しいやねムダに原稿料高そうなんもいるけど
90年代中頃のアフタやン
じゃあ寄生虫センセー
増田晴彦先生とお呼びせんか!剣豪ゼロの続きが読みたいです…orz
かつての仲間やアシは続々と筆を折っていく中未だにロリコンマンガを発表し続けている寄生虫先生こそ本物のペドや。
あづまのロリコンなんかインチキや
ん〜僕は君とちょっと違うんだけどね
いいロリもある、だけど、悪いロリもあるんだよね
アグネスにまとめて葬り去られてしまえ
427 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 18:03:06 ID:Xvdv+iyq0
リュウの作家陣が描くSFはどこか古臭いんだよなー
それが好きだという人もいるのかもしれないけど
たしかに古臭いと思う
じゃあ何が新しいのかと言われたらわからんけど…
萌えは別にいらないかな
>>396 安彦が連載している雑誌で何を言ってるんだかw
ああ、なるほど。訂正しよう。
今頃になってダーティー・ペアを見つけるような編集者がいたら、そんな人にはちょっと不安を感じる。
>>395に対し、いい原作を見つけたから漫画にしたわけでなかんべと言ったんだよ。
斬新なSFは天才でもなければ創作するの不可能だと思われ・・・天才なんて滅多に居ないわけでさ。
どうせ古臭いなら、ラピュタみたいな清々のが読みたい。
なんか、よどみのある暗いSFばかりは勘弁みたいな。
ビキニの甲冑を着た女の子が宇宙ベムと闘うのですね?
斬新なSF漫画とはなんだろう
少なくとも、グレッグ・イーガン作品の漫画化ではないな
最近のSFはとみにディストピア系が多い。
というか、そういうのばかり流行る。
ロリといえば西村ツチカが作中でああいう連中をずいぶん手酷く描写してるが、何か含むところでもあるんだろうか
ぼくのS・Fは、すこし・ふしぎの事です
プラネテスやナチュンみたいなのは確かに「最近のSF漫画」の方向性だろうけど
リュウ読者がもとめているものとは、ちょっと違うような気がするな。
>>436 プラネテス好きだけど斬新かというとそうでもない
>>410 岡崎京子大変だったみたいだな。
最近ネットで知ったんだけども。
早く良くなるといいな。
ちなみにおれは岡崎京子より白倉由美が好きだった。
しかも同い歳だと知ってびっくり。
これも最近のこと。
なんかこのスレの話題は
キャプテンやら旧リュウやらプチアップルパイはもちろん
アフタヌーンやらモーニングやらフラッパーから
コミコミやら漫画ブリッコまで、いろんな雑誌にわたって繰り広げられてるなぁ。
でも現リュウの話題は少ない
大塚英志&押井守と書いてリュウと読んでも差し支えないようなもんだからいいんだよ
>>435 含むところって、たとえば何だろう?ロリ復権的な?
全てはのろい屋しまい復活への伏線なのだよ
>>436 たしかにプラネテスの方が新しい感じがする、なぜか。
ガジェットの説明で吹き出しが一杯になるような作品は嫌だ
448 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 12:21:24 ID:u9CWT3W6O
速水螺旋人の絵が好きで初めてリュウを買いました。
西村ツチカのロリコン嗜好者への扱いは
多分、作家本人がロリータ嗜好であることの自覚に基づいたものだろうな。
pixivなどで西村さんがあげている作品ではその嗜好を全く隠してないし。
だから「嗜好者の手酷い描写」はむしろ作家自身の一種の自己批判のように読める
町田ひらくと同じだなそりゃ
天野喜孝の新連載はまだかね
pixivにどんなのあげてるの?
それは自分で調べて pixivは誰でも無料id取得できるし
西村さんは「西村ツチカ」でユーザー登録してるんだから
SFとロリなら大家が居るじゃないか
高千穂「女のピークは13歳!」
455 :
435:2010/10/25(月) 14:59:01 ID:nObAtOtN0
>444 >449 うーん自分は単に気に入らないから手酷い目に遭わせてるのかなと見ていた
作品は面白いけど、ロリにやたら厳しいのはなんでだろ、と単純に思ってたもんで
(自分はそういう描写を問題視してるわけでもなくて、ただ何か理由があるのかなと考えていただけ)
pixivは見てないので、作者自身にそういう趣向があるとは知らなかったが、>446は当たってるかもしれん
そもそもロリ自身・ロリ愛好者ともに、作中の描写が妙に凝っているのが妙だなと思ったのが
きっかけなんだけど、当人の趣味となればと納得できる
>455 下2行訂正↓
そもそも幼女自身・ロリ愛好者ともに、作中の描写が妙に凝っているのが不思議だなと思ったのが
きっかけなんだけど、当人の趣味となれば納得できる
>>448 もしかしてコミック誌の表紙は初かなあ
メカコラムも本にまとめてほしいな
>>449 ツイッターだとさすがにそういう性癖的な話しはしてないなw
ツチカは神戸の夜間かね。なんか苦労してそうだ。
ていうか、俺とあんまりトシが変わらなさそうだな・・・
ツチカ神戸に住んでるの?
安彦先生が授業がある時とかこっそり見学しに来てるのかなあ
仮面ライダーオーズ絡みで何かヤッテー!!
ライダー利権は角川に押さえられてる。
全く新しいコンテンツから始めなきゃダメだ。
では、けいおん!で。あづにゃん(吾妻)に何か描かせて。
あづにゃん(吾妻)
こんなものでわらってしまうとは……
第七女子面白いなー
ついったーで評判聞いた以上に面白くなってきてるなー
>>465 えっ? 昔に比べるとストーリーが観念的で閉塞的に成ってきてるから残念。絵も酷いし。
この垢抜けなさが、逆に良いと言わせるような、かわいい芸風ではあるが・・・
栞と紙魚子の自由さを見習って欲しいと思ったり、してしまう。
>>467 そういや、ドラマ化するんだよね。
諸星も中途半端なサブカル信者にお勧めされるような漫画家になっちゃうんだろうな。
マジで!ドラマ化、知らんかった・・・改悪の予感しかしない・・・
原作ではなく原案ということで、俺は楽しめた。
原作は忘れて頭を空っぽにして、「くっだらねーw」とツッコミながら見るべし
そういえば妖怪ハンターが@バンチで連載するよね
漫画家は別だけど
>>460 神戸出身で今は東京だと思う
トキワ荘プロジェクトっていう、漫画家を目指す若者に安価で住居を世話する企画の参加者
>>468 栞と紙魚子は2〜3年前にドラマ化したはずだけど
>>472 ツチカってトキワ荘プロジェクトなのか!なんか応援したくなるな。
まん作や官能小説家もいるし、龍神賞出身の作家は(性嗜好的に)女傑揃いだな
もっと簡単に言えば
編集部のおじさんたちが喜ぶタイプ揃いなんだろ
まあアサ芸の版元だしな
読者も中高年ばかりなんだからちょうどいい
ちなみにここにいるみんなは何歳ぐらい?
俺は26(つばな好き)
やすながずきの4さい
あさりさん崇拝の46歳
図星先生が好きなアラフォー
26
東冬中心に読んでる
32
龍神賞出身で定期的に描いてる作家にハズレ無し
生首の人を待ってる39歳
43
ゼオライマーΩスレの1ですw
また特に話題もないのに、いたずらにスレ伸ばしちゃって
自己紹介合戦は低年齢層特有かと思っていたが。
馬鹿に年齢関係ないもんな
33
竜神賞の若手がおかず
ベテランが白飯
DAT落ちよりかは良いんじゃね
490 :
477:2010/10/28(木) 21:04:13 ID:aq2Xly8B0
>>486 年齢かきたくない高齢者を傷つけてました すいません
>>487 年齢かかないなんて、頭いいねほんと
おう。済んだ事は仕方ないが、今度からは気をつけろよ。
このような若者を生み出したのも
すべて小泉構造改革の結末なんだって
編集部が言ってた。
哀れだな
恋人もいない寂しい毎日過ごしてるけど、ゆとりじゃ無いだけで幾分救われた人生かなと思って生きてる。
生まれた年月だけで馬鹿にされるんだからたまったモンじゃねーよな。
いや、馬鹿に年齢は関係ないらしいですよ、487によると。
イチイチ出しゃばってくんなうぜぇ
若い奴が年齢を聞いただけでこんなに怒りを買うとは
みんな、ナイーブなんだなあ…俺は何とも思わねえわ
とりあえず俺より上はいなさそうだと思ったが
まあ、そのようで
発展すると、今時の若い者は......に繋がるんすよ
>>496 了解
まあまた日付かわってID変わるんで名無しに戻ってこれからも見ます
勉強になりました
「龍神賞出身で定期的に描いてる作家」好きって人いたけど
俺、福井芽衣嬢の作品をずっと待ってるんだよな。
最後に載ったのってもう1年も前か。
検索を使えるんだからあんまり困ることはないんじゃない?
しかし、503を見てもおもいだせない俺は本当にモーロクしとるな…
妹の体が一部機械だったり
ロボットだと思ったのが実は着ぐるみだったり
…というちょっと変なシチュエーションの短編を描いてた人だけど
こういうヒントを出しても思い出せない?
一目惚れして心臓に矢が刺さって死んだりしてたあれだな
思い出せないが、おもしろそうな話だな
>>504 検索に沢山引っかかるようであればな
検索してみてから言ってくれ
>>506 昔、同じシチュエーションのCMがあったよな
「衛生兵っ! 衛生兵ぇぇぇ!!!」ってやつ
検索してから書いたけど、ちゃんと検索に引っかかったよね、503のリンク。
漫画のページも載ってて、知ってる人は思い出せる感じだったよね。
なのに、俺は思い出せなかったんだよね。もしや、読んでなかったのかな・・・?
大阪総合デザイン専門学校の生徒さんなんだね。
神戸芸工大とか、関西の若手がリュウには多いのかしら?
美術系、芸術系の学校とかが京阪神は意外と多い。
ほかの雑誌の新人の割合を見てないので断言できないけど
多分、リュウに限らずあらゆる雑誌もそういう地域分布に比例した新作家を
抱えているのではないかと思うよ。
大阪芸大出身者も多いよな
石黒とかシロマサとか島本とか
他府県は芸大が少ないの?
例えば↓によると
ttp://shingakunet.com/net/gakumon/detail/e1020?vos=nrmnadww20090430009 北海道(9)
青森(1) | 岩手(0) | 宮城(3) | 秋田(1) | 山形(2) | 福島(1)
茨城(6) | 栃木(4) | 群馬(3) | 埼玉(8) | 千葉(11) | 東京(67) | 神奈川(11)
新潟(7) | 山梨 (0)| 長野(4)
岐阜(1) | 静岡(4) | 愛知(20) | 三重(0)
富山(1) | 石川(3) | 福井(0)
滋賀(2) | 京都(20) | 大阪(18) | 兵庫(6) | 奈良(2) | 和歌山(1)
鳥取 (0) | 島根(1) | 岡山(6) | 広島(4) | 山口(2) | 徳島(0) | 香川 (0) | 愛媛 (0) | 高知(0)
福岡(7) | 佐賀 | 長崎 | 熊本(1) | 大分(1) | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄(2)
東京ぶっちぎりなんだな…あれ
同時受賞の透明人間になっていく美術学生の話も印象的だった
この回は豊作だったな
いや、若いからこそ不安じゃない?
ある程度の年齢で漫画を描いてる人は一生辞めないけど
若いヤツはちょっとつまづくと簡単に別の方向に行ってしまう
…って気がする
この当たりがピークだった気もしなくはないが
最近だと雑賀孫市のやつが面白かった
再登場まだかな
生首の人再登場しないかなー。
つか、最初見たときあすなひろしににてんなあとか思ったっけ。
横だが、俺も来月発売日まで覚えていられる自信がない
ばーさんメシはまだかのう
メシって何ですか
>>524 いやですよ、あなた、昨日食べたばかりじゃないですか
毎日食わせろよ
ワロタ
この程度で笑ってちゃ
リュウの読者は笑いの沸点が低いと思われちゃうじゃない
そいつぁ大変だよ
ラッキョが転がるだけで吹き出すくせに。
意地でも笑わないのがリュウ読者の矜持。
吾妻ひでおグラビアアイドルツイートで全て笑うのが俺の矜持
ダーティペアがまったく見つからない
超人気で売り切れ!・・・って事は無いだろうから
どこも取り扱ってないんだろうな
ネットじゃなくて直接買いたいのに、やっぱ東京まで行くしかないかな
リュウコミックスは新刊ですら新刊コーナーに陳列されないから困る
逆に意外な「置いてる店」をみつけると
1ヵ月そこら返本するのにこの店でそんなに捌けるの?
…と思う量が積んであったりする。どうも供給経路が偏ってる。
酒浸りをずっと平積みし続けているジュンク堂におののく
あれは「続刊をすぐに出すから」って偽情報出してるからかな?
とか勘ぐってしまう。
ロリエロキモオタ四コマも終了かぁ。
これでついに全滅、人気ないんかな。
俺四コマが好きなのに。
またロリエロキモオタ四コマやってほしいな。俺も
晴晴は4コマもうやめちゃうのかね
あの作者、格闘シーン描きたいのは分かるが画力が足りてないし
単行本も買ったくらいだから面白いとは思ってるけど格闘マンガにはなってもらいたくないな
絵柄とやりたい事が一致してない感じ。
俺はあの絵柄が好きだから、変えないでほしいな
晴晴は舞子ちゃんをいじめてればそれでいいのだ
晴晴は四コマは面白いよね。
普通の漫画はお察し。
>>378 コミックラッシュで連載してんじゃないっけか
>>535 いよいよとなったら使わせてもらうわ、ありがとう
リュウコミックコーナー自体が無い書店もあるし
徳間はもっとメジャーだと思ってたけどな
>>548 それを使うまでもなく、いまはamazonも送料無料になった
多分、こっちの方が早いよ
tp://www.amazon.co.jp/dp/4199502068/
自分が行く書店はリュウコミックス結構充実してる
自分が結構買ってるからかもしれないけど
リュウコミックスに限らない話だけど
一冊取り寄せしてみると、同じ本がもう一冊しばらく棚に並んでいたりするよね。
需要があると踏んで本屋が二冊まとめて取り寄せてるせいなのか
あるいは仲介の問屋が1冊単位で回してくれないせいなのかは、よく分からないけど。
>>551 それ、すごくあるけど、よくそんな些細なことに注目して、言葉にできるな。
なんか俳句みたいだ。こまやかな視点と、表現力に感心した
ロボ残は今年度中に終わるみたい。
最近はどうも中だるみみたいな感じだったが、このまま終わっちゃうのか。
553が中だるみに感じているのは
むしろラストスパートに向けて最後の「溜め」では?
ものごとを前向きに捉える人は好きだ。
3話目から読んでいない俺が言うのもなんだが。
読みなはれ
ぶっちゃけリュウの漫画って
開始直後は面白くなくって適当に読んでたら
面白そうになってきて真面目に読もうかと思っても設定がわかんなくなってたり
たぶん看板だったルーガルーとかドリームバスターとか
とりあえず、その2作は双方とも原作本ありの連載だから
読者の引き込みに問題があるとそれは漫画や漫画家より企画サイドの問題だろうな。
全般的に原作ありの企画は原作者の知名度を漫画メディアとの親和性より優先する傾向が
この編集部にはあると言っていいとは思うが。
原作なしの連載もどんどん知名度の高い作家にシフトしているみたいだし。
エマノンのマンガ化はいい企画だと思うけどな
もう鶴田の絵でイメージが固まってしまった
とはいえ、しばらく休むみたいだから、その間にいろんな作家に頼んで
エマノンのイラスト(一枚絵)競作とかやってくれんかな
個人的には(まずムリとは分かっていても)豊田徹也にやってほしい
豊田よりいっそ、とよ田はどうだろう。
言ってみただけだ。スマン
別冊付録、文字がやたらデカイのは老眼対策か
それはともかく、本文までゴシックで組むのはやめてほしかった
こまけぇ〜
やっと木造迷宮別館読んだ
百目さんかわいいけど
この百目さん切ってヤイさん一本で行こうってよく編集は即断できるな
まだ単行本見てないんだけど、編集が決めたっていうのはそう書いてあるわけ?
そだね
載ってるマンガは一通り読んでいるが木造迷宮だけは許容できない
気持ち悪い
あとメルモのピノコの喋り方が原作と微妙に違うのが許せなかった
ブラックジャックもまともに読んでないのかと
うん、そうだね
書込みが止まってきたってことは、次号の発売が近いってことだな
実写エマノンの第2弾をプリーズ
最近つばなのツイート初めて読んで、やはり女性じゃないかと思った
でなかったら、草食系男子のお化けだな
明日はリュウコミックスがいろいろ発売だな
ねこむすめの5巻やら西村ツチカの初コミックスやら
余談だが明後日コミティアに行けば西村さんに会えるみたいだ
つばなはイラストレーターの中村佑介みたいな外見してるんじゃないかという気がする
(よく初対面の相手に女性と勘違いされるそうだ)
まん作や官能小説家の作者は(願望込みだが)色香漂う艶っぽい美人に違いない
西村ツチカは…何ともいえないが、腕におしゃれタトゥーとか入れてそうなタイプと見た
安堂維子里は草食系というか、油っ気のない、白衣が板についた理系の研究職って感じ
(ブログによると、実際は美大生?らしいが。見たのはかなり前だから卒業したかも)
>>573 タトゥーは無いだろうけどクラウザーさんにsatugaiされそう
娘。の番外編っての気になる
>>573 平尾アウリによると、マツケンぽいらしい
サンバじゃないほうな
平尾アウリに詳しい人また来た。
アウリスト
アウリたんにこしこししてもらいたい。
それには同意
NHKのニュースで大塚が映ってたけど、オタクの見本みたいな姿してて安心した。
オタクって右寄りというか、保守的な考えの持ち主ってイメージあるけど、大塚さんは真逆だよなあ
自分はサヨク自分はサヨクってよく言ってるよな
サヨクは大丈夫だけど、左舷は弾幕薄いからな
昔のオタは左が多かったんだよ
荷宮和子とか愛国戦隊大日本を作ってた奴らもそうだろ
リュウで言えば速水螺旋人なんかは大して歳も食ってないのに京都出身だけあってか結構なサヨだな
というか、
>オタクって右寄り
てのを知ってびっくりした。
知識だけは蓄えてるのをヲタというのだと思うが、それ等と、そもそも左右の区別すらつかないネトウヨとかと結びつかなくて。
螺旋人ってもう40くらいでしょ。Twitter見る限り、サヨってかネトウヨ嫌悪って感じ。
リュウとは関係無いが、カサハラテツローは軽くキチガイだったな。ライドバックがああいう思想の下に生まれた作品だと思うと、心底がっかりした。
あびゅうきょは「だったらお国のために死ね!」の前フリに、必ず
「こんな汚らしいけがわらしい僕なんか…」みたいな展開があるが
「お国のために」の部分は別に全然賛同しないけど、
「こんな汚らしい…」の部分はすごく実感がこもっててリアルで好きだ。
だから、作者の思想のせいでがっかりする読者はやっぱり、元々なんらかの思想を持ってる人なんだなと思う。俺はノンポリだから
ノンポリは、ポリシーが無いって事で、脳みそが無いとか、背骨が無いのと同じようなもので、
褒められた事じゃないぞ
あびゅうきょ、初めてプチアップルパイで見た時はすげえ驚いたな
たしか「海からの風」って短編だった
今でも単行本は出たら買ってるけど、愛国云々以前に、あのネガ思考は正直よく分からない
(自分も別にリア充?じゃないけど、ことさら悲観的に考える気にはならん)
モーニングでやってたカラー連載とかの方が俺は好みだな
思想の話なん?
出版関係は殆どサヨク。リュウもそう。
学生運動やってたアカかぶれの団塊年代が業界に蔓延ってんだよ。
そいつらが退職するのを下の世代が待ってる。俺も。
右は産経、扶桑社、新潮社、文芸春秋、あと小出版社が数える程度。
右と左しかないのかよ
596 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/15(月) 14:52:00 ID:4fjmZgry0
平成生まれが30代を団塊の世代と言ってたけどな。
下から見りゃ一緒
sage忘れスマソ
右とか〜左とか〜言い出したのは誰なのかしら〜♪
そういやリュウといえば安彦良和というサヨクもいるじゃん
比翼の鳥
ナンセンス!!
「右翼」「左翼」の分類なんて801板の「受け」「攻め」と同じ
ただの極端な2元論だよ
冷戦の頃はこんなに互いを「右翼か左翼か」ということ自体で非難はしなかったよなw。
結局侮蔑のための用語に過ぎないんだな、今ネットで飛び交ってる「右翼」「左翼」って
言葉は。
昔はリベラルって言う考え方が(一般には)なかったから
政府や社会に不満のある人の受け皿は左翼的なものしかなかったんだよ
そんで今時の左翼=親中韓みたいなニュアンスはほとんど無くて
左翼=改革派みたいな軽い意味で使ってる人も多かった
>冷戦の頃はこんなに互いを「右翼か左翼か」ということ自体で非難はしなかったよなw。
テロとかだったんで、口喧嘩レベルではなかったと思う。
今の日本ではびこってるイメージって「サヨク」と「ウヨク」であって、「左翼」や「右翼」じゃないんだよな
過去の否定に「右翼」って言葉を用いた連中がいたせいで両方とも本来とは違う変な言葉になっちゃった
その連中だって左翼かって言うと、それも怪しい連中だしな
で、亀井静香と田中康夫が登壇しての国歌吹奏を聞いて「ウヨクだウヨクだ」とかわけわからんこと言い出す馬鹿なガキが量産された
気に入らないからウヨク、気に入らないからサヨクぐらいの意味しかないよ、もはや
おまいら全員パンタロン履いてるだろw
右翼、左翼って言ったら侮蔑とか非難になるの?それをしたいのは自分じゃないの
現状、右翼と呼ばれてるのは「対米従属主義者」、左翼は「対中従属主義者」だからな。
ほとんどの日本人は、両方とも遠慮したい、というのが本音だろうな。
そう言ったらこの話題終わるかと思って
>>612 あんたが一番引っ掻きまわしてるんすよ。
うん楽しかったもんで
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 03:28:55 ID:XJeRELU50
ヤイさんの女中まんこにガッツリ膣内射精したい!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
娘。番外編つまんなかった
発売日までもう少しだ〜
ツチカの単行本って帯の煽りとか、後ろの紹介文とかほんとに下手だなあ。
こら、大野ツトムにも逃げられるわ。
同じ編集さんなのかもね・・・
単行本の作り方が下手だなあとは思う。
ビーム並にやれとは言わんが、もっと作家を活かした作りにはできるだろう。
西村ツチカ型って、単行本を美麗にしても一見さんは釣られんだろう。
評論家に提灯記事を書かせて漫画ゴロ予備軍を誘った方が商売になると思う。
官能小説家単行本化キタ
これは買わねば
官能小説家は、なんか惹かれるものがあるよね
全然良いと思わないのだけど、読まずにいられない
>>624 わかる
二回も三回も読み返すほど面白いわけじゃないのに気がついたら読み返してる
カラーグラビア頁、見てはいけないものを見てしまった気がする。
野球娘8番が二人いるな
付録のポジティブ先生の着せ替えカバー
折り目のサイズあってなくね?
ちなみに道草日記も折り目間違っててきついぞ
編集の馬鹿野郎!!
それはきついなw
へたに折り曲げるとシワがひどくなるしな
631 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 22:59:23 ID:aqK/rdwP0
娘。はやっぱ少女達がキャッキャウフフ明るくないとおもんないな ただでさえ野球シーンがヘタでつまらんのに
ピッチャーを走らせて疲れさすとか今のドカベンでもやってるけど有効なのかな?
基本的なテクニックなんじゃないの
ピッチャーにわざと打たせて、体力をけずり、投球に影響をあたえる
たしか、阪神時代のノムさんが巨人のメイ相手にやっていた記事をおぼえている
何年前かな
それなら毎回バントしてピッチャーに処理させるのが一番効果的
なずなも終わってしまうのか
なんか長期連載がたてつづけに消えてくな
>>634 江夏にジャイアンツがやったことがあるらしいな
実際効果的だったらしいが、客を入れてやるショービジネスである以上それはちょっとなあ…
それに投手交代されたらリセットだしな
>>634 普通にスイングしても、バットにボールが当たらないようなときに使う戦法なんだよ
普通に打てるピッチャー相手だったら、普通に打てばいいんだよ
今回の漫画では「魔球」と言ってるだろ
論理的説明
オレはやるぜ
オレはやるぜ
俺はやったぜ
俺はやったぜ
わらいなくのマンガおもしれえなあ
少年マンガ誌のほうが合う気もするが
俺はやりたりないぜ
俺はやりたりないぜ
何でまたシーザー
既出だが、付録の折り目が単行本とサイズ合ってなかった。しかも最初から折ってあるし。合わないサイズに。
どうしろってんだ。
それはきついなw
へたに折り曲げるとシワがひどくなるしな
わらいなくは面白いってより描き込み量に驚いた 絵柄はトライガンの内藤にそっくりだな
きのこいぬ2掲載おめ〜。
ガチホモにハゲワラタ。
あれー? ひらりん復活じゃなかったのか。
ひらりんは2月号からって書いてあってけど、予告には名前がないな…
解剖医ハンターを出崎+杉野でアニメ化してほしいが
そうなるとハンター先生が大塚明夫になってしまって
それんなていうBJ?になってしまう罠
>>647 絵の勢いは石川賢っぽいけどな
わらいなくにゲッターのスピンオフ書いて欲しい……
にしても相変わらずSPAWNみたいな笑みを書くなこの人
夕映え、結局のところ陽子さんは
孕んだまま元の世界に帰ったのかしら
いまいちそこらへんがよくわからんよね
Hしたんかよ。
なずなやロボ残も中途半端な終わりかたしそうな
なずなは、このタイミングで終わらせるのはもったいない気がする
もっと続けてほしかった
とりったーでTONOさんが素人扱いされてる…
>>653 帰ったんだろ
で、出産した娘を現代に戻して、それが御祖母さん
他にどう読めるんだ?
>>655 こっから先は部の運営とかの話になっちゃいそうだし、
技術を学んでいく話だと面白いかどうか分からんし(漫画じゃ音出ないし)、
終わらせるには妥当な所だとは思うが、残念だね
1回セックルしただけで妊娠て、いかがわせんせいの小説ではありえないな
しきりなおして
「しゃみせん!」になるんだな
結城彩雨なら入念に責め抜いた挙句に人工授精でやっと妊娠するぐらいなのにな
忍法着床の術!
生命の危険を感じたりすると妊娠しやすくなるらしい
だから、初めての時は痛みなんかで妊娠しやすいらしいので、別にいいんじゃね
ナヲコのマンガが毎月読めるってだけでも俺にとってリュウの価値は大きかった
これでまた寡作作家に戻ってしまうのは勘弁してほしい
忍者、妊娠というキーワードで某赤い雑誌の読み切りを思い出した
>>663 >生命の危険を感じたりすると妊娠しやすくなるらしい
ならないよ。むしろ一時的に閉経する傾向がある。
陽子さんが妊娠する瞬間を描いた薄い本ください
陽子のタイもシャツのボタンも事後では外れてるから間違いないよね
肩に触れただけで相手を妊娠させる特殊スキルと見た
すごいどうでもいいことなんだけど
夢乃むえ的にはおっぱいやマン毛はOKでパンツはNGなんだろうか
あれか、パンツじゃないから恥ずかしくないもんってやつか
まああの絵でパンチラしてもらっても全然嬉しくないけど!
いいんちょのスカート短すぎだろ! 覗くぞ!
このところの七女は何だかダークな雰囲気になってるが
俺は別に気にしてないけど熱心なファンの皆さんはあれでいいんだろうか
わらいなくの混星王、気に入った。ヒロインの顔立ちも好みだ。右肩から吹っ飛ばされても何とかしゃべれるくらいには平気だったのは
もともとその辺サイボーグ化されてたのか?
続きが読みたいと思った。
でも絵柄は内藤にも石川賢にも似てるとは思わなかったなぁ。無理やり挙げるならフェローズで狼の口描いてる久慈光久や山根和俊や
REDでマジンガー物描いてる人を連想する。
西村ツチカ男だったんか!まんまと釣られた(笑)
告白しよう。晴と立花と岬の違いが、実はよく分からない。
実は大部前から本人はブログに写真を載せていたよ
よく見たらあれは本人の写真じゃなくてお手伝いしてた友達の写真だろ
俺は女と思うことに決めてるよ
つばな先生もな
そっちのほうが楽しいからな
ようやくダーティペアを買ったが「〜の魔女編」が
難しくて見る気になれない、今は本誌でもこういう流れなのか…
あなたたちが思い浮かべる姿!
それが漫画家先生の姿です!
自由に想像してください!
ダーティペアの乳首はありがたくない乳首
土器手キャラだったらありがてぇありがてぃなのにな
先日コミティアに行ってきたが
売り子をしていたのが本人だとすると
西村ツチカはどう見ても男としか
ていうか、あんな内容のマンガ、女が描くか
コミティアで読者の注文の応じて絵入りのサインをしている本人を見たが
どちらだったかは、ひみつ
なんで「売り子が本人だとすると」なんて話が出てくるんだよw
要するにお前には「わからなかった」んだろ?
どういう意味・・・?
リュウの作家は全員女子高生だよ
銀英伝の原作の田中芳樹先生も
女子高生だったのか
モチのロンだ
クラスでちょっと浮いている文学少女だ
ちょっと髪の薄い女子高生だな。
あさり先生(女子高生)よりは髪あるよ
かんざきんが女子高生か…
蒼星きままの絵を見ると何故か、どざむらを思い出す…
全部じゃないが、コマの間が線だけで白ワクになってないから何か不自然な印象がある
アオハルに載ってる大野ツトムの漫画は面白かった。
官能小説家の作者はやっぱ40超えてるのかなあ
肉感的っていうところで宮崎美子が出てくるあたりがもう30代(少なくとも前半)の発想じゃないような
まあ物語の舞台がかなり前だから考証的には適切なんだろうけど
ただ、ああいうフェチみたいな女性には実感しにくいだろう題材をあえて扱うのは偉いと思う
>>698 30代じゃないかな
30過ぎて結婚もせず、こんな漫画描いてて、ごめんなさい、お父さんお母さんみたいなことを前に小さなコマで描いてたから
そうだったっけ
まあとにかくあんまり若くはないみたいで納得した
面白おかしく描いてはいるが、けっこう重いテーマを扱うことが多いので、いい意味で読み飛ばせない
しかしこういう作家が新人で出てくるのは面白いな(同人とかでもう有名なのかもしれんが)
>>698 宮崎美子のCMは、Wikipediaによれば1980年で、放送から、30年経過している
当時、例えば18歳なら、48歳
50に近いか、それ以上なんじゃないのかなー(別に何歳でも構わんが)
でもくらちゃんの作者もアオハルで描いてるんだな
大野ツトムも戻ってこないかもしれないし
このままリュウは他誌の草刈り場にされちゃうんだろうか
有望株を世に知らしめては引き抜かれる、マンガ界の広島カープだな
それはそれでシブイぜ 好きだぜコミックリュウ
なかせ氏も大野氏もコミックリュウからオファーがあれば描くよ。
賞をくれた雑誌を見放すほど彼らは薄情じゃない。
出ないのは雑誌側が作家をうまく回せれないからだと思う。
不器用なリュウ
大塚とかもう切っちゃえよ。
わらいなくは女体がやたらエロいからそれだけで武器だな
ていうか前にDQのエロ同人に載ってたのが最高でした
ひらりんは切られてしまったのでは。
来月号予告に無かったでしょ。
龍神賞たのしみ
次号予告といえば天蓬元帥が入ってるんだよな
編集部のミスってことはないよなあ...読み切りかね
百合路線を続けるなら文句はないが
ひらりんと間違えたんだな
>>711 百合路線でも、最終回のみたいに、露骨にやりまくってますってのは、俺はちょっと・・・
手をつないだり、キスしたりぐらいまでで充分
やりすぎるとビッチに見えちゃうという罠があるよね
アオハルのコメント欄みて知ったんだけど、でもくらちゃんの単行本ってもうアマゾンに在庫ないんだな
まあマケプレにも新品があるし、新刊流通はしてるみたいだけど
出てまだ1年ほどしか経ってない本なんだから、徳間ももう少し何とかしてほしい
次回 ハンター先生が包茎治療の新機軸に挑む
セラフィム発売日早まってたんだな
今買ってきた
やっべー
ヤイさんという理想の女性に巡り会えた。
リュウには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
俺の嫁だけどな
どんなに感情移入しても紙とインクだよ!落ち着いて!
偶然、ルーンマスカーの再販verを見つけたのがきっかけで
この雑誌の名を知ったのですが、ルーンマスカーは順調に連載してるんですか?
公式の今月のリュウに名前はあるようですが
教えて、エロい人
官能小説家の作者35かあ
納得できるような、作風にしては若い様な
やっぱよくわからん
とにかく作者、女なのがいいよね ジュルリ
なかせよしみって男だったんだな・・・
なぜ過去形?
725からしたら「男か女か」というかねてからの疑問に対する解答だから過去形なんだろ
日本語に不自由がなければ自明の事だが
マジな話として書くと
なかせ氏の場合は昔から少し調べればすぐに男性だという情報にいきあたる。
なのになぜ今まで知らず、今になって急に知ることになったのか。
いや、今まで調べなかっただけだろ・・・
マジレスの応酬ワロタ
おっさんはいつもほんきでいきてる
官能小説家の単行本、カバーが地味だな
まあ嫌いじゃないし内容には合ってるとは思うが
他のリュウコミックスと比べても異色の出来だ
見栄張るちょろっとニュース出てたw
渋すぎの方でだけどw
小玉ユキが西村ツチカほめてる
はやぶさコスプレカレンダーwとか企画できるのは
この雑誌くらいでしょうぬ。
「ゲニウス・ロキ」キター!!
巻末コメントからもますます楽しみに。
今月の附録いらねえ
確かにいらねえわこれは 意味が分からないw 今回もリュウお得意のズッコケ付録!
真ん中と最後の見開きだけでよかったのに。
はやぶさをモチーフにしたイラストを連載作家に描かせてほしかった
むしろそういう趣旨に違いないと思ってたら
なんかわけの解らんコスプレ小冊子だった
誰が喜ぶんだあれ
おっさんには人気のアイドルとかなの?
開きもせずにシュレッダー行きにした
資源の無駄にも程があるなぁ
「メルモちゃん」〜。
マッキーが引き続きアホでおいし過ぎる。
LOVE SYNC DREAMの「●●●●!逃げちゃったのかと思ったわ!」
の伏字わかる人教えて!下さいませ!!
その前のコマで、「シロウサ!!!」と呼んでいるので、名前ではないのかなーと思ったのだけど、
でも、単純に、シロウサか、あるいは著作権にうるさそうな会社のキャラクターの名前かもしれないですねー
思い当たるものはなくもないのだけど、字数が合わなかったり、逃げると思われるような人じゃなかったり・・・
今月号の付録、開田さんのイラスト(7月)だけ良かった
っていうか、こういう路線でやらない理由がないと思うんだが…
ふと思ったんだけど、こういう雑誌の付録とかってJAXAに許可取るとか、
公的なものだから許可が不要だとしてもお伺いぐらいは立ててるものなのかな
附録、バカでよかったぞ。
>>750 カレンダーの裏表紙の広告をよく読めばわかる。
>>751 いや、そのぐらい読んで理解したうえでもまだわからんってレベルだから
なんにせよこれは宇宙科学・天体ファンから厳しいお叱り殺到必至
執筆陣に的川先生がいるのにJAXAが何も知らないと言う事はないだろう。
どうせなら銀河英雄伝説の舞台版のカレンダーがついたほうがマシだ
756 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/22(水) 20:51:00 ID:lGLJ6Np+0
のろい屋しまいが今月も載ってなくて頭に来た。もう買ってやらない。
他に書くところ無いからここに書くけどopus面白かった
インコさんは諦めたんだろうなあ。
イカ先生も同じ匂いがして寂しい…
完結する気配が見いだせない漫画だな。
見れないよ
アドレスをアドレスバーにコピペしとけ。
見れたトンクス
ルーンマスカーフルカラーってなに?
作者スレってないの?
真珠血と朱天はオメガトライブになっちゃうのね
清水くんに成って金やんとイチャイチャしたいな。
>>764 ルーンマスカースレはあったけど、掲載スピードや展開の遅さで話題がなくなり落ちた
フルカラーのヤツは、大本海図って人が出渕の原稿に色を塗り改めてフルカラー漫画として
単行本を出すことになった
>>767 ありがとう
今出てる単行本って、昔の連載してた奴じゃなくて、リマスター版なんだよね?
そう全て書き直してる。無駄に時間かけて。
さっさと続きを見せろと(ry
この漫画がスゴイ2010に安堂イコリが出てたって聞いた
でも売れないんだろうな・・・
次号SFJへ出張して名を売ってくるんだ!
サ、サンフランシスコ ジャイアンツ…
ジャイアンツはGだぞ
つばな女だったぞ
以前、今とは違うブログに写真載せてた
尾玉なみえ美女説みたいなもんだな
黒田硫黄も美女だったな
休刊するという噂ありますか?
>>780 すみませんよくわかりません。
私の早とちりだと思います。スレ汚し失礼しました。
超人ロック次第
>>782 さすがにゼノン程度じゃロックの足元にも及ばんだろうしナー
>>784 そりゃ是能ですがな旦那(『果学』の力)
読者プレゼントしょぼくなったよなあ
ゼノンと合併してくれないかな。コンビニでも発売してくれてるし
ゼノンはキャプテンじゃなく少年ビッグだろう
>>788 ああ、そう言えばそうだ
ミュウの伝説とか読んでたわww
ヤングサンデーになったとたんエロ路線ww
伊藤勢の漫画も続きをやってくれよ
晴晴劇場2巻うすすぎだろ、買ったけどさ
もう買っちゃったかも知れないけど……
>>768 既刊の単行本(第一巻)は表紙を変えただけで
中身は昔のままだよー
>>792 そうなんかー
リュウで連載してるのはリマスターなんだよね?
単行本分もリュウに載ったの?
>>793 リュウで連載してるのはリマスター
ただし第一巻のつづきから、しかも隔月連載
リマスター連載開始まえに
序盤を描きなおしたものがリュウの別冊付録として存在したけど
それは既刊第一巻の途中までしか描かれてなかった。
無いから今の体たらくなわけで
ぐぬぬ
げえっ
今月号のメルモ、途中から下書きになってる。
ペン入れが間に合わなかったのか。
たまにはいいか・・・
また下書きかっ!
落としまくりのあさりよりマシ
メルモちゃんとかあさりちゃんが載ってるなんてバラエティに富んだ雑誌ですね
あきれたあのこはあさりちゃん さっぱりさえないふりしても りゆうもりくつもいらないこ
なんで垂れ流してんの
あさりはロケットづくりをガチでやってるから許す
あれはうらやましい
娘。終わったら俺は何を楽しみにリュウを読むんだ?なんもねぇ‥
安永はアンチョビーの前半までが絶頂期だったな
青空はお香使う人が出てきて面白くなった気がする
クジラに食われてたあたりはほんと中だるみが酷かった
皆卒業してしまったのか、うちの町のジュンク堂にはリュウが1冊しか置いてなかった。
あずにゃん独りきりの軽音楽部のようであった。
うちの町のジュンク堂には一冊も無かったよ
本って大体二冊づつ入荷するから
>>813のほかにひとりは買ってるってことだな
1冊でも2冊でも大型書店に置く冊数じゃなかろうに、わんわん明治維新って。
のろい屋しまい再開したんだな
どーだった?1巻と同じクオリティーか
こころもち白いような。
娘。すばらしいおっぱいだ!
これで終わっちゃうのか…。まあこの調子で何試合もするわけにはいかないか。
原作もここで終わりなのかな。
原作はたこ焼き勝負したり何だりで続いているようだが、
漫画版は綺麗に終わってくれた方がいいよ
投手交代で鉄腕V3が拘束されてたり、小ネタが効いてていいな
たこ焼き既に徳間で別の作家に漫画化されて単行本にもなってるだよもん
娘面白いから終わって欲しくないけど、原作に追いついちゃうからな……・
P・K・ディックが女子高生を主人公にした作品を書いたら
七女みたいになるんだろうか
ルーンマスカー2巻出るのね
4周年の色紙って発送された
?が抜けた
困ったことに我が町のあらゆる本屋を巡ったのに、どこにも置いていない。
まさかいきなりの休刊?
とか思ったけど、どうやら普通に出ていたようね…
さてどうしよう。
>>827 一番近くの本屋で、リュウを取り寄せして下さい、と言えばいいさ
ロボ残と木造迷宮買ったけどヤイさんが可愛いすぎる
こんなニッチな萌えがあるとは思わなかった
さらにロボ残は良い熱さだと思う
>>828-829 ありがとう。
アマゾンで発送して頂きましたわ。
あそこって、月刊コミック誌も取り扱ってたのか…
いつもは2冊入荷してるのに、何故今月はなかったのだろう…
のろいや、上の方にナンバリングがあるが、
既に最後までネーム切ってあるってことか?
18回2冊で終わりっぽいな
最期まで決まってるってすごいな!
>最期
とな。ネネさん死ぬのか?
単行本によると、ネネちゃんが死ぬ一日前にヨヨさんが結婚式を挙げるはず
やっぱ最期決まってるんだ
ひらりん関連のスレってあるの?
無いのでは。
リュウ以外では少年エースのパロ4コマ(サイチョコだったかな?)しか見たことない。
→なので、そんなに読者が多いと思えない。
→なので、スレ立てる人もいないだろう。
個々の作家ではスレ維持どころかスレ建てすら叶わないが
こうしてリュウの旗の基に集えば何とかそれらい拠り所ができるって寸法だな
ひらりんの漫画で盛り上がったのは、単行本が出た時の一瞬だけだったなあ
うなぎ好きの彼氏が再登場するかどうか楽しみにしております
晴晴の2巻、カバー絵が舞子だったのは意外だった
絵柄自体は気に入ってるが、登場するのは円だと思ってたので違和感あるわ
部屋を整理したら、新創刊12号目が発掘された。
当時は中綴じだったんだなー。すっかり忘れてたぜ。
中綴じ時代はさすがに処分しちゃったなあ
12号って一周年直前号か、何載ってたっけ?
創刊号から全部とってる俺が通りますよ、っと
>俺が通りますよ、っと
自信満々にこんな2ch用語未だに使ってるなんざ脳萎縮してるとしか思えねぇ。きめぇw
いやいや、アリオンとかを創刊から読んでいたら流石にリアルで自慢する訳にも行かないだろう
こういう所で言わなきゃ逆に引かれるって
>>845 何にでも噛みつく狂犬め!
変な人は生暖かい目で見守るのがお約束なんだよ
おまえが噛みついたら、どっか行っちゃうかもしれないだろ
この馬鹿犬が!
面白い人には、面白い話を語らせるのが一番なんだよ
踊り子さんには手を触れないでください
このスレには漫画読み魂を感じる
×:魂
○:溜まり汁
>>843 片付けて既に埋もれてしまったので再確認は出来ないけど…
つばめ 陽だまり少女紀行 が最終回。
次号予告で、新連載なずなのねいろ(仮)となってた。
あと雑誌を開いて、そういえばこんな連載もあったなーと
思ったのが、フルイドラット。
>>846 創刊号からってそっちのかよ!すごすぎる
そういや中平は帰ってこず旅立ってしまった…
このまま入れ替えが進んでいくのかな
リストラリーマンのあったなー
対象年齢的には合ってたんだろうけど、
なんか浮いてたね
リストラ漫画なんて誰が読みたがるのかと
なんかズレてんだよな
リストラ漫画って、ペリカンロードの人の?
他の会社に入社して、出世して見返してやるってのも、いつの時代の話?って感じだし、リュウ向けでもないよね
サラリーマン meets サブカル って感じで頑張ったんじゃないの?
まぁ、あんまり面白いとは思わなかったけど
プラモデル屋(あるいはフィギュア)あるあるでもやっとけば良かったんじゃないのかなーとは思った
今漫画アクションで大真面目な宇宙戦記もの書いてるよ
リストラ漫画連載中はこんな長くリュウが続くとは思ってなかったなぁ
雑誌のタイトルは同じだけど、中身は別物のような気もするけどね
ペリカンロードの人は息長いな
同時期にブレイクした軽井沢シンドロームの人とその兄貴は消息不明なのに
と言うか、同時期にキングで連載して残っているのはロックの中の人くらいじゃ無いか?現役は
湘南爆走族の中の人はモーニング以降行方知れずだよな?
現役なのは巻来功士とか、バッドボーイズの人くらいか
神戸さくみはマンガやめちゃったんだろうな
湘南爆走族の中の人はヤングチャンピオンで連載中だな
湘南爆走族の人は、モーニングで、漫画家になるまで、みたいなのが時々掲載されてるよ
たがみよしひさは、軽井沢シンドロームの続編やるとかいう広告を見た気がする(面倒なので調べない)
小山田いくは、ほんとうに怖い童話で、ふくやまけいこさんが連載しているときに時々見かけた(もう買ってないので今は知らない)
同時期に連載していて・・・ってのは、キングに限らないと思うよ
1982年の休刊(wikipediaから)からなら、既に30年近く経ってる
1988年の休刊(同じくwikipediaから)からでも、既に23年近く経ってる
ワイルド7とか、銀河鉄道999とか、超人ロック(笑)とか、懐かしい・・・
神戸さくみは龍一くんライブ好きだった
その後何処かで、タイムスリップか何かで、平安時代かなんか行った女の子の話を見かけた気がする
>>864 たがみはBe-palだったかで連載してるよ
あと、フリコマセンジャー
BE-PALってあの?なんかたがみとアウトドアってあわないような・・・
軽シンの続編ってスプラウトのことか?ちょっと前までやってたような気がするが。
この流れで中垣慶の名前が出ないのが不満だから書いとくわ
>>866 えー?たがみはアウトドアだろ
軽シンとかなあばすとか読んで思わない?
病気の今ではそんな感じ無いけどな
スプラウトが終わったのってずいぶん前じゃね?
スプラウト終わったのは数年前
たがみと言えば雪山、つまりアウトドアだな
>>825 そういや自分も応募したっけな
ちゃんと発送するのかわからんが
信頼度低いんだな
なずなは最初から3巻の雰囲気でやってればな・・・。作者の性癖のせいで台無しに
>>864 モーニングじゃねーよ。週刊スピリッツだよ。
何時からかは知らないけど、月刊スピリッツで本格連載になる予定、らしい。
ツーか、ちゃんと吉田聡だけ何で湘爆の人なんだよw
874 :
864:2011/02/19(土) 03:24:47 ID:XBGwia5z0
名前を思い出せないからに決まってんだろ
小山田いくと、たがみよしひさは、沢山単行本持ってるけど、湘爆の人は、湘爆しか持ってない
老化現象も否定せんが、
面白い作品を連発していれば、作者を覚えるし、
面白い作品が一つだけなら、作品名の方を覚える
それだけのこと
例えば、なずなの音色は結構好きだったが、タイトルしか覚えてない
次に面白い作品を見かけたときに、ああ、あれを描いた人か、名前何ていうんだったっけ?
ってなって、初めて俺は覚える
湘爆の人は、俺にとって、作者を記憶するための、二つ目の作品がまだ来てない
湘爆は面白くなかったけどサンデーでやってた「ちょっとヨロシク」は
面白かったから名前覚えてるよ吉田茂
同じ作者の、別の作品も読んでみたいってなったときに、
初めて、作品名でなく、作者名が必要になるから、そこで俺は作者を覚えるんだよね
湘爆は確かデビュー作でしょ その時点では、別の作品が存在しないわけで、覚えなかったんだと思うよ
バカヤロウ廃刊w
>>844 俺も全部持ってるよ
正直中綴じ時代の方が面白かったわ
880 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 20:58:56.45 ID:eu22sIXy0
ルーンマスカーってどうなってんの?
2月3日にフルカラー版発売!と大々的に宣伝してたのに無期限延期。
今月号にはお詫びと発売予定日明記してんだろうな?
ルーンマスカーは三月三日になってたな
しかし今月号は紙が薄いのかページが透けて見えて読みづらかった
こういうのは個体差か?
執筆!イカ先生は、本格復帰なのか様子見なのか微妙な掲載だな…
やっぱり単行本が売れてないのかなあ
確かに紙が薄い
カムイが新雑誌で連載するね
イカ先生大好きなんだけどなあ。
単行本二冊目買うか・・・
安部真弘の話題がなぜこのスレで?と思ってしまった。。。
イカがわしいイカちゃん見たい。
わんわん明治維新イイヨイイヨ〜。
西尾鉄也のマンガは、けっこうふつうに読める
どちらかというと安彦御大よりも、読みやすい
附録のインタビューも興味深かった
娘。の終わりがあっさり過ぎて泣ける
>>890 同意
試合に勝つために野球やってたわけじゃないじゃん
解決すべき課題をほったらかして、試合が終わったから終わりって・・・
原作読んでないので、もしかしたら原作通りなのかもしれんが・・・
ライトノベルって、こんなもんなの?
打ち切りでしょ、俺たちの戦いは(ryと同じ〆
元々漫画版は原作とは似て非なるもの
アニメのモルダイバーと伊藤版モルダイバー、みたいな?
>>891 “課題”って「数十年後に訪れる人類存亡の危機」以外に何かあったっけか?
原作未読だが、野球娘でやり残したことは無いと思う
終わったんだ。もうリュウスレ見ずに済む
で、子育て漫画は再開するのだろうか
娘。エピローグ無いままってのは悲しいわ。作画と原作と編集の三つ巴の喧嘩別れ?
898 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/22(火) 00:15:54.93 ID:EDDFEGpE0
>>880 2巻発売も無期限延期、かれこれ20年近くか?、だから慣れてるだろ?
>>896 伊藤息子は、そろそろ小学校かな?
カスガイ2巻を出す為に、ダイジェストで再開して欲しい
未収録は何話くらいあるんだろう
野球は試合以外は面白かったのにな
俺本当に好きだったから悲しいわ
終わった理由は単純に原作に追いついちゃったからじゃね
たいやきの方は別の人が漫画にしてるし
解決すべき問題って大正時代の一般的な、むしろ優しい部類の男性に
馬鹿女が一方的に「女を舐めるな」ってキレてただけだし
男が「女でもなかなかやるね」って認めた時点で終わってる
あと原作と漫画では結果が違ってる
登場人物は馬鹿女一人しかいなかったっけ?
俺は子育て漫画が好きだったから再開して欲しいなあ
>>856 かみさんがエロくて娘さんが可愛かったので俺はおk
話もそうつまらなくはなかったよ。
終わり方がアレだけど、まあ家族の絆がメインテーマで
リストラはきっかけでしかないんだな。まあしゃあない。
野球娘おわっちゃったー余韻もへったくれもないので
単行本には何かつけてくれないかなあ。
若き日のジョン・ハンター
イケメンすぎだろ
セントール、連載はともかく表紙ってのは抜擢だなあ
しかしこれだけ描ける人がまだ手付かずの新人で残ってるんだな
ネットで調べたら同人はそれなりにやってるみたいだが
そっち方面では有名人だったりするんだろうか
わりと、いくらでもいると思う
絵が上手い人はいくらでも居るな、でも絵が上手いだけじゃプロでやっていけない訳で
お話が作れなかったり、対人関係で上手く行かなかったり
収入的に就職して同人やってたほうが安定してたり
同人出が消えていくのは大抵そんな理由だ
セントールはそんな評価高かったのかな?
個人的には絵もストーリーもリュウじゃ無理だと思ったけど。
あの昭和感はリュウでこそかも
読んだ時あまりにも自分が知ってる昭和で
作者が同世代なのにめっちゃ納得したよ
リュウのカラーは、やっぱり「昭和」っていうのが必須なんだな。
あと「SF」とか?かなり限定的なんだよな。
まんつくの立場無いなw
あと百合?
昭和でSFか
超人ロックに来てもらわないと
引導を渡すてか
超人ロックとますむらひろしと竹本泉をひきぬいてきたら完璧じゃないか
作者の年齢にも驚いた
あれだけのもの描いててずっと来てるんだろうから
プロになること考えたことないってわけでもないだろうに
あれだと普通、漫画家としてデビューしたけど、結局うまくいかなくて
リーマンになりましたってパターンのお年頃だもんな
同人でずっとやってて満足してたけど、やっぱり全力で漫画描きたくなったとか
そういう事情なんだろうか
絵柄を考えると連載じゃ兼業も無理だろうし、あの年齢で専業作家に転じて商業誌デビューとは凄いよ
もちろん作品が気に入ったってのが第一だけど、その辺の事情も察して応援したい気分だわ
>>916 「ナニワ金融道」の青木雄二の方が年上じゃないか
青木雄二と漫画がちがいすぎて比較できないよw
>>913 リュウならペアペアライサンダーだろうが
リュウとフラッパーがいったん合体して、巨匠ばっかり集めた新雑誌と
新人ばっかり集めた新雑誌に、分裂したらいいんではないだろうか。
馬齢ばかりを重ねた中匠、少匠は新雑誌へ行けないのか。
じゃあバーズも三神合体して中匠、少匠ばっかり集めた新雑誌もつくろう
総合すると新谷かおるがリュウでも連載を持てば三振合体も夢ではないと
柴田昌弘も参加ですね、わかります
下書き原稿だけで構成される漫画雑誌というのはどうか
プロの下書き読みが泣いて喜ぶ。
冨樫義博、岩明均、ふくやまけいこ、
中村嘉宏スキーとしては重畳極まりない
>>921 それに合わせて、五月蝿いだけで売上に貢献しない老害のヲタ読者も排除しないとな
巨匠ばかり集めた方に行ってもらう方法は無いものかね?
>>932 売上に貢献しないなら元から関係ないだろうが
金は出さずに口を出すからじゃないの?
五月蝿いだけで売上に貢献しない老害のヲタ読者のオレは、敢えて排除方法を探さんでも
巨匠ばかり集めた方に行くけどなあ。
売り上げに貢献しない読者ってなんだ?
読者って事は読んでるわけで、読んでるって事は買ってるわけで、買ってるけど売り上げに貢献していないのか
立ち読みじゃないの?
紐やゴムバンドだって外して読んでる奴いるし
付録の冊子を輪ゴムで留めてるのなんか外す必要さえないし
ルーンマスカーって
フルカラーで1800円なら買おうと思ったけど3分冊なんだ
役立たずめ!というニュアンスで
>>932は言ってるので大した意味はないのだろうけど、
雑誌だけで単行本を買わないとか、保存用を別に買わないとかじゃないの。
「売り上げに貢献」の意味がわかんねーから何とも言えねーな
単純に932が頭おかしくて変な事言ってるだけって可能性も排除できないけどw
それよりも気になるのは932がどれほど売り上げに貢献してるのか、かな
932は「老害のヲタ読者」を排除したいだけの、害悪そのもののガキンチョだろ。
老害の対義語がわからんけど、932こそ幼稚な害虫読者だろう。
なんか絶滅寸前の少数部族同士が殺し合いやってるような流れだな。
ほっといててもリュウの読者なんて減る一方なんだから無理して排除しなくてもいいよ。
>>936 でも、でぶちが書いたわけじゃないんだろ?
若いやつが年配の人にとうとつに意味なく毒づく、とか、
若いやつが年齢を晒しただけで年配の人がよってたかって叩く、とか
リュウスレではよく見る光景・・・。歳の差は、いがみあうことしかできないのだろうか。
若い世代は、いまの社会がダメなのは老人どものせいだと。
それに対し、お前らの能力、努力が足りないだけだと返す年配。
延々繰り返されてきた毬栗でのキャッチボールに相互理解の概念はありません。
迂闊な事書いた932がアホ
ということでみんな矛を収めようぜ
それでいいじゃん
だな、みんな見事に釣られ実に2chらしい展開だ
ルーンマスカーの話題を続けよう↓
>>936 >フルカラーで1800円なら買おうと思ったけど3分冊なんだ
3分冊ってどういうことですか?
今月号はルーンマスカーが載ってないんで未購入なんですが
続巻の情報とか有ったんでしょうか
>>921 新人発掘しても他誌で連載始めちゃうんだから意味ないよ
編集と漫画家とどっちに問題があるのか知らんけどさ
「ルーンマスカーフルカラー」がアマゾンで3月3日発売になっていて表紙画像と中身の見本がでていた
ルーンマスカーの漫画をフルカラー彩色したもので
漫画の1巻をB5サイズにして3冊に分けて発行とアマゾンの商品説明にある
フルカラーの2巻が4月3日に発売予定になってる
漫画本編の2巻は出るかどうかは知らない
本編再開があるかどうかも知らない
>>948 リュウと他誌の両方で連載することだって可能だろ
複数の依頼があったら、知名度や将来性、原稿料、雑誌のカラー・方向性とかで選ぶんじゃないか
どちらが良い・悪いって話とは違うと思う
新人の発掘自体は、しないと漫画家が減る一方になってしまうから、必要だとは思うのだけど、
リュウではないけど、新人ばっかりで、掲載レベルに達してないんじゃないかって人ばっかりの雑誌あるよ
金払ってまで読む気が起きない
俺は、一冊の雑誌に、一作あるかないかぐらいが許容範囲(但し、当面の間リュウは除く)
>>950 おっと、サンデー超の悪口は(ry
>>948 何か勘違いしてるみたいだが
昔と違って今は編集側も積極的に他社で仕事をすることを勧めているし
いわゆる専属化はジャンプ系ですら減ってきている
むしろ、契約で縛るような雑誌は漫画家達にソッコー見限られる
理由は簡単、生活して行くだけの収入を保証出来ないから
他で掲載されれば購買者の分母が増えるし、雑誌側もそういった読者の流入を期待出来る
発売日を合わせて単行本出したりするのは、今では珍し事では無いだろ?
>>950-951 いや言ってることは俺も分かるし専属云々の話したいわけじゃないんだよ
でも自分の雑誌で賞取らせたなら最初はその雑誌で連載させるべきでしょ
連載させる気もないのに受賞させるとか探す手間がかかってるだけじゃんか
投稿作品を読み込んだり選出するのは無償の奉仕活動じゃないんだからさ
まあ連載に向けて努力しても、どうにもならない事もあるわな
賞を取れる技術力があっても、連載が出来るかどうかは別の話だしな
特に、雑誌のカラーに合わせた作品を作れるのか、は投稿作を読んだダケで判る人など居ないだろう
作家本人は連載が出来るつもりでも、明らかにカラーに合った物を作れない場合だって当然あるだろう
955 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/03/03(木) 19:54:05.91 ID:1e+Z13VV0
ルーンマスカーフルカラーは一巻を三分冊ということは
1冊約60ページで1800円ということなのか・・・?
企画者は正気じゃねぇ・・・誰か止める奴はいなかったのか!!
jc.comで連載してるプチモンドはフルカラーでA5判/96ページが1300円だった
>>948 あ、だからその他誌ってやつを、いっそ立ち上げたらいいじゃんっていうアイデアだったのよ。
まー荒唐無稽な冗談なので流してくだされ流してくだされ
リュウ以外の新雑誌・・・つまりキャプテンか
いかん、歴史がくりかえしてるw
他誌で描いてもいいけど他社はダメってスタンスはまだ強いよね
そうか?
かつてのガンガンのドル箱も同時期に角川系や小学館で描いてたし
最近なら、今月怪物王女の中の人が講談社、集英社と白泉社からコミックを出してる
他社で描かないのでは無く、時間的、マンパワー的な制約で描けない人が多いと言う話でしょ
出版社を跨いだキャンペーン企画とかやる作者もいるしね。
個人的な経験から言えば、今の出版社は割と互いに協力的な姿勢にあると思う。
何しろ出版冬の時代が長くなってるから、昔みたいな囲い込みで行くのも難しい
んだろうね。
とは言え人気作家の場合は、その限りあるマンパワーを自社に向けて欲しいと
いった引き競争みたいなのはあるだろうけど。
同じ会社で2・3作品を連載している人って多いの?
他社はよく見かけるけど
マガスペ、月マガの野球漫画くらいしか俺は知らねーや
客寄せでメジャーなタイトルがマイナー雑誌の方に出張して描くのは結構見るけど
それは、今の話とは別だろうしな
>>961君のレスを待とうじゃ無いか
>>965 思いついたとこでは石川雅之とか島耕作wとか
あ、でも黄昏は他社か?
あと、QEDの人とか、西本英雄とかw
アフタヌーンとgoodアフタヌーンで駒井悠と沙村広明が
リュウだと紙魚の人がgoodアフタヌーンで連載
月マガで何作か連載してる人いるよね?
1段に一コマの長方形しかない漫画で
顔の額から顎までのアップの絵しか印象に残ってないけど
同じように見えて違う作品名のを交互に載っけてたという
うっすらとした記憶があるんだが、作品名思い出せないけど
なんだそれ
川原正敏のこと?
背景が真っ白とかいっつもおんなじ試合展開とか他にもあるだろ
パラダイス学園の事か
講談社は使いまわすの上手いよね
新雑誌が出る度に使いまわしてるけど
今月号で休刊したりしません様に
なぜ休刊?
印刷所が壊滅とかで。あとは漫画家次第
出版社も印刷所も明治以来都内に集中している。
東京の被害はたいしたことはあるまい。
4選慎太郎から疎開すりゃいいのに。
ストーンフィールド閣下の出馬表明直後に地震か。
元アイドルが信奉するキリストの神様もお戯れが過ぎるな。
ピンポイントに都庁を崩落させりゃいいのに。
>都庁崩落
それは勿体無い。税金で建てた以上は、使えなくなるまで有効利用せにゃ。
現象としては、あの老害の頭上に植木鉢が落ちるだけで充分。
>>982 あのでかさのビルが崩れ落ちたらどれだけ影響が出るか…
笑えない冗談言うな
石原が津波に呑まれれば
それで解決する話
それはそうと新スレの季節
986 :
忍法帖:2011/03/13(日) 18:40:49.56 ID:gauDGSmy0
新スレの季節
>>978 ジャンプもマガジンも休刊になっちゃうだろが
リュウ読者って意外にもジャンプマガジンなんか読んでんだな
新スレのために
<執筆陣>一人追加
<関連スレ>はチェックしていない
<執筆陣>
安永 航一郎 あさりよしとお 東 冬 永井 朋裕 安彦 良和 西川 魯介
島本和彦 梶尾 真治×鶴田 謙二 吉川良太郎×黒釜ナオ 石黒 正数
田中 芳樹×道原 かつみ 釣巻 和 黄島 点心 伊藤 伸平 松山ソウコ
神崎 将臣 高千穂遙×たまきひさお 伊藤 伸平 つばな 星里もちる
天蓬元帥 宮部 みゆき×中平 正彦 とり・みき 唐沢 なをき ナヲコ
いけ 大野ツトム 石黒 正数 ひらりん 押井 守×杉浦 守 山坂 健
ふくやま けいこ 見ル野 栄司 坂木原 レム 今野 仁×奥田 ひとし 平尾アウリ
大塚英志×ひらりん ちみもりを×ワタリユウ アサミ・マート 坂木原 レム
光瀬龍×押井守×大野ツトム 小石川 ふに 寺田克也 出渕裕
京極 夏彦×樋口 彰彦 五十嵐 浩一 緋尾乃 稔巳 横尾 公敏
http://www.tokuma.co.jp/ryu/top2.html からの引用なので「執筆経験者」状態になっていて実態とは一部異なります。
>新スレのために
立てろよ。
うちはヤンチャンスレすら立てられなかった
重鎮ファンも、若い読者も、両方存在するのか疑わしい
だが、乙
>>992
読者いないってこと?(笑)
おれは読んでるよ〜
苗字と名前の間に小宇宙のあるなしは何か違いがあるのかな?
おまえら極左には天罰を与えようw
1000なら酒浸り続刊決定
1000なら石原慎太郎が都知事選で落選
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。