【作家放し飼い】Comic リュウ 4冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
存分に語り合いましょう。廃刊されるその日まで。

執筆陣
宮部みゆき×中平正彦『ドリームバスター』
吾妻ひでお・安彦良和・安永航一郎・鶴田謙二・神崎将臣・士郎正宗・五十嵐浩一・道原かつみ他

【公式サイト】
http://comicryu.com/

前スレ
【徳間書店】 Comic リュウ 2冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159228402/
【萌えとSF】Comic リュウ 3冊目【帝國の双璧】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164276931/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 14:25:59 ID:otlB7xUM0
角川からも似たような雑誌が創刊されるからな
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 14:29:37 ID:5XsrTlw+0
ダメ!ぜったいダメ!!!
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 15:16:31 ID:7k6H3Txp0
コミックチャージか。
創刊前HPに関しては、リュウの方がちゃんとしてたね。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 18:43:47 ID:018xjf2C0
チャージもリュウも買うよ、俺は
結局、大塚に踊らされている・・・
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 20:39:32 ID:FWZDQawH0
下手なセグメンテーション休むに似たり。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 22:48:03 ID:yXnNlyXZ0
ルーガルーつまんねえなおい
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:21:32 ID:d7wGonbY0
ルーガルーは話はよく頭に入らないけど、
女の子がかわいいので気に入ってる。
一人称僕キャラにハアハア
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:29:18 ID:qqy/F6tU0
ボクっこ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:34:15 ID:yIvr6LZj0
>>1
乙にゃー
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:40:51 ID:yXnNlyXZ0
>>8
まあ、鼻血垂れ流してる牧野葉月は可愛いとは思う。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/01(木) 23:41:51 ID:TJzy0yEd0
安永意外は今のところ興味が無い
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 01:09:23 ID:AnHbKutG0
乙>>一

だが、いい加減、士郎のことは忘れてやれよ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 01:10:30 ID:lE4hk20g0
山岡?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 04:50:44 ID:iv8Cx3uH0
前スレの安永の原発ネタのくだり、東海村も併せネタでいれてるから
偶然事故とネタが被ったわけではないと思うぞ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 06:45:12 ID:CRyYbx320
あさりよしとおだって某マンガで
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 09:51:51 ID:FVOJZMAF0
まぁ漫画は安永やあさりぐらいとんがってたほうが面白い
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 16:24:45 ID:yHTig1Fx0
子はカスガイの甘納豆が一番面白いなあ
毎号このくらいのページ数はほしいよ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 16:47:46 ID:TJNSpY5c0
前スレ999が失敗しやがったのでたがみ却下
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 17:02:06 ID:xWj1t+0k0
>>12
スレ的に安永がぶっちぎりで人気あるのには異論は無いが、問題は単行本が出るのかといいう点と、
単行本が出たとして果たして売れるのかということだな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 18:38:54 ID:1e8R7qmk0
そうだなあ。
安永の単行本はどの古本屋にいっても必ず1セットは見るもんなあ。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 19:17:40 ID:bnqrh+ec0
>>21
それが事実なら、俺はとっくのとうにコンプリートしてるはずなんだが・・・
実際、殆ど見かけないよ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 19:23:00 ID:1e8R7qmk0
>>22
スパルタカス、アンチョビーは良く見る。
予備校、ぼーえい軍は最近見なくなった。ANALや火星人はレア系。
おとなしくネット古書店で買ってろってこった。というか、これで全部だしな、商業ものって。
後は全部同人か、雑誌切りぬきだ。

リュウの雑誌切りぬきがプレミアつく時代が来たりしてな(週刊ジャンプや季刊ジャンプの読みきりの切りぬきは今や高値)
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 20:03:43 ID:+R6IdNOk0
旧リュウの切り抜きならあるぞ。
完本の号もある。
アニメージュも創刊号から…

ってそういう世代だよな、俺達。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 21:24:52 ID:179Sz8px0
アニメージュの創刊号持ってるよ。
リュウの読者って、この世代が多いのかな?
少し安心したよ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 21:38:42 ID:1TkboAzk0
>23
巨乳ハンターを忘れてはいかん。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 21:58:26 ID:D+h12p/w0
そういえばあさりって最初連載予定だったっけ?
金田はじめでも描いてくれないかのう
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:02:30 ID:D+h12p/w0
>>806
これ演歌だけ別人?
本気で歌唱力高くね?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:03:16 ID:D+h12p/w0
すまん!誤爆した
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:30:33 ID:itrbzckt0
これだから十勝は
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:31:51 ID:itrbzckt0
すみません、誤爆しました
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:47:12 ID:jmq2Ff710
>>26
おお懐かしい! ひゅうほほほ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:51:11 ID:1e8R7qmk0
ひゅーほほほ
エイチマンじぇい!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 22:55:13 ID:CRyYbx320
ひゅーほほほほっ!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/02(金) 23:28:32 ID:wDb8bplu0
安永スレかここはw
そーいやコミケとかで未だに巨乳ハンターやっとるおねーさんがいたな
なんかちょっとうれしいぞ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 00:05:06 ID:0gCI7H0u0
おねーさんのパイ拓をうpしてくれ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 02:03:50 ID:X4Ou/ez7O
まさこさんにパイなどない!
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 07:02:31 ID:uhGrxmzg0
定吉七番(セブン)って単行本化されてないの?
あれの謎の円盤UFOイントロものすごく気に入ってたんだが
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 07:11:06 ID:JW+gH2cQ0
>>38
3話しか描いて無いのに単行本化は無理じゃろうて。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 07:19:26 ID:4tHyhNE30
>>39
猿人殺法がどうとかのソバ屋のやつとか、ベンツ台村の出てくる防衛軍(だったかな?)
の未収録分等々と抱き合わせで、ひとつなんとかそのう・・・
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 08:43:20 ID:aiBYjW+O0
ファミ通がまだファミコン通信の頃一度描いたよな。防衛軍じゃないけどバラダギ様が出てたやつ。
なんの脈絡もなくものすごい唐突に載ったから当時ものすごい驚いた。
同じ時期に吾妻ひでおも描いてた記憶。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 09:24:06 ID:HY3bnyop0
>35
そのおねーさんの胸のふくらみ部分の中身が原作に忠実なのかが非常に気になるところだ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 09:31:57 ID:pzbbzgFx0
ちょいあの作者は雑誌に印刷された自分の原稿をみて
おかしいとおもったりしないんだろうか
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 09:41:31 ID:x4Hk779p0
>>43
ギャグと絵は悪くないんだけどな。
後は線さえちゃんとやれば、4コマのエースになれる気がする。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:52:41 ID:kVqo+Jsv0
>ギャグと絵は悪くないんだけどな。
絵のことはよく分からんが、ギャグは寒いと思う。
「のどんとてぽどん」のほうがまだマシ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 10:53:49 ID:kVqo+Jsv0
>ギャグと絵は悪くないんだけどな。
絵のことはよく分からんが、ギャグは寒いと思う。
「のどんとてぽどん」のほうがまだマシ。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 11:42:47 ID:JW+gH2cQ0
ちょいあの人、4コマにあれだけ描きこむなら普通のカット割りのマンガ描けばいいのにと
思う。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 12:39:54 ID:u1B83IBt0
ちょいあの人、
同人作品では絵はどうなってるの?
ギャグはまあまあだと思うよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 13:33:01 ID:pWoPwSud0
効果線とか見るとジャギー出てるけど、まさか原寸で出力して原稿にしてるんじゃないだろな・・・
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 13:33:57 ID:zOmrq5VA0
出力?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 13:37:48 ID:G5PiKB1r0
ちょいあの人の絵はネットでブラウザ経由で見ると
結構いい感じなのに。
何か勿体ないね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 13:51:13 ID:me+XlsXf0
>>51
それなら単行本でならいい具合になるとおもうよ
単行本が出るかは分からないけど、、、
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 14:29:36 ID:pWoPwSud0
プリントアウトってこってす<出力
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 16:08:02 ID:QriEPCXV0
ちょいあに興味がない自分としては、話題にするほどの漫画かなと思うが、
逆に考えるとちょいあすら話題になる雑誌ってことか。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 16:56:06 ID:t4rGMpOS0
もう春休みが始まってるってこと。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 17:22:24 ID:PasTlCoX0
↑自己紹介
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/03(土) 22:08:59 ID:LgFyFkuZO
話題にするほどの漫画かどうかは各個人が決めることだろ

ちょいあの人は今でも根気強くプル本出してるのか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 00:40:22 ID:YkZ7bDpb0
あー、ちょいあって元帥か。
確か、むかし同人買ったわ。エロかったけど、もふもふしてた覚えが。

絵がもふもふしてるよな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 01:42:33 ID:5fg634zP0
ちょいあととり唐どちらを切るかと言われたら、とり唐。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 01:45:45 ID:TEgrUKke0
いっそ総入れ替えで
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 01:54:17 ID:hQEeGc+h0
ちょいあととり唐くらべたら後者だよなあ。
人に読ませる目的で書いてないし。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 02:21:00 ID:nk1PhC4C0
俺もとり唐切るわ。アレは漫画としてどうかと……。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 02:57:03 ID:toIzoVIk0
とり唐好きなんだけど
内輪ネタっつーか半分ノンフィクション的感覚
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 05:08:51 ID:ppl7ZXet0
伊藤伸平の楽屋マンガはわりかし楽しめるのに
とり唐はなぜかどうしてもダメだ。見てられない。
それほど伊藤のマンガが大好きというわけでもないのに
この差はなんなんだろね。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 07:37:17 ID:rlM1Jnn30
>>48
八戒の中の人は同人でも別に変わらない
66名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/04(日) 09:40:28 ID:9lNnDhtr0
本格的に同人誌になりつつありますな。
ちょいあ は鉛筆で書いたものをそのままスキャンしているような感じだし。

コンビニで買える同人誌はcomicリュウだけ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 11:15:54 ID:nk1PhC4C0
ちょいあの人、コミックラッシュの方は随分キレイに出てたな
活版とかオフセットとかの違いかね?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/04(日) 11:38:51 ID:YkZ7bDpb0
>>66
いや、過去には「下書き」を載せた(ry
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/05(月) 11:57:16 ID:lHi6RPCy0
同人誌だったら売れないがな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/06(火) 20:01:53 ID:ItFRg8yX0
>>69
同人誌と四コマ中心だからある程度売れるという面がある。
ふつうの漫画雑誌を出しても売れない。
月刊ジャンプですら休刊する時代。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 09:23:49 ID:jX/vXSAxO
さんざガイシュツだが、月ジャン部数はそれなりに出てるよ。
ただ、最盛期の1/3なのが許されなかった。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 10:06:58 ID:iz91AWapO
スレタイの、作家放し飼いってどういうコト?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 11:17:33 ID:pOALG7Ef0
地味にのろい屋とかもいい味だしてると思うんだが
これもまたショートものの作品だからなぁ

安永は強烈ではあるけど
主役になれる柄かと考えるときついし
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 12:29:40 ID:zeA9udNb0
>>72
作家に編集がやりたい放題させているってことではないかと。
どの作品見ても、普通の漫画みたいに、
作家と編集が意見を出し合って二人三脚で
漫画を作り上げてゆくという雰囲気が全く感じられないしw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 15:34:22 ID:AmKCp42h0
コミックブレイドみたいに休載しないだけマシ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 15:58:22 ID:Gbp9zT9X0
>>73
現状安永ありきで、他の漫画は同じ雑誌に載ってるからついでに読む、程度だから仕方ない。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:56:24 ID:gxYHvRBP0
>74
それってどこのウルトラジャンプ?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 22:57:19 ID:4O4Y+ON10
安永は「くさや」みたいなもんだから。

(シュールストレミングと書こうと思ったが、さすがにそこまで強烈だと商業誌には載せられねえw)
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:21:35 ID:pwRIYe1y0
どっちにしろ何が言いたいのかいまいち分からない
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/07(水) 23:28:11 ID:oh0IVdWc0
>安永
あまりにも強烈な個性ゆえオーソドックスな主役は似合わない。

>子育て漫画
落ち着いた語り口。画面を引き締める名脇役。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 09:11:38 ID:bKYy3vm/0
編集だろ。放し飼いなのは。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 12:56:57 ID:A9FlW1xQ0
徳間の社内で編集してないな、奥付で編集協力として多数の名が出ている。
外注プロ丸投げっぽい。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 14:30:42 ID:6WqXLrbV0
>>83
よっ、ギョーカイ通w。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:08:25 ID:de6ujqM90
>>83
自画自賛ですか?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 16:22:14 ID:bKYy3vm/0
見て見ぬ振りする優しさはないのか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 17:19:57 ID:Tt8qC5bS0
大人の事情ってやつがあるんですよ、きっと
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 18:21:27 ID:Wt5w7s6S0
それにしても、なんでエマノンなんだろ。
なんで精霊探偵じゃないんだろ。
今、精霊の原作本読んで、ラスト20Pでの急転直下なオチっぷりに度肝を抜かれたところなわけだがw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 18:48:39 ID:dfdkKTH/O
アッパーズ版ゼノンを読んだけど、
四巻のラストの展開で連載進むんですかい先生?
あのキャラを殺すのはやめて下さい(ρ_;)
他に殺すべきキャラはいるでしょう。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 19:05:18 ID:dpET7ify0
ゼノンは展開変わるって作者が言ってたぞ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:37:19 ID:w4sPkT3b0
>>87
エマノンの久しぶりの短編新作がSFJの新刊に載ってたので読んだ
版元が徳間だけに「リュウ」の自社広告だらけで笑えた。

ところで、ここでエマノン贔屓の住人は原作は読んでるのか?
今4冊程出てるんだが…
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:52:29 ID:dfdkKTH/O
>>89
マジですか!期待して待ってます。

鋼のキャラが出たみたいなんですが
鋼もアッパーズの煽りを受けて打ち切りになったんですか?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/08(木) 23:56:39 ID:KcwAJSl60
鋼は休刊の煽り関係無しに完結してるよー。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:06:37 ID:GuqGIsPb0
いまのゼノンは完全にパラレルワールドととらえるのが賢いのかな?
鋼では旧ゼノンとの時間軸のつながりがあったはずだけど
いまのゼノンがそうだとはいえないよな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 00:37:32 ID:K1VNwvzTO
>>92
そうなんですかサンクスです。
面白そうなんで今度読んでみます。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 02:56:30 ID:duzxcKcZ0
なんとなく表紙眺めてて気付いたんだが、
「人気爆発★1C巻頭」って、1色カラー?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 08:43:32 ID:9AMZ/nke0
いっそ安永には赤色だけの1色カラーページを描いていただきたい
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 13:51:42 ID:DP0+Y0Iy0
ゼノンの織枝に萌えてしょうがないのですが。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:15:42 ID:GJGd4eqD0
>>90
読んでいないが、そういうマンガが以前どこかで連載されていたようないなかったような、と思う。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 22:26:51 ID:vdUiBirw0
とりあえず原作は読んでる
1巻冒頭のフェリーのとこが一番印象的だった
ちょうどフェリーに乗ってた時に読んだからだが
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/09(金) 23:43:47 ID:SJyZ1PHA0
あたいこそが100げとー
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 01:15:31 ID:2Rb+sXxmO
>>97
お前はおれか!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 08:02:55 ID:NoEKc8zk0
>>97
あまりにもあざといキャラ設定なので逆に萎えた

103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 11:45:13 ID:7bkR77af0
あまりにもあざといキャラ設定なので萎えるを通り越して逆に感動した
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 14:17:15 ID:Wdr92s0O0

あまりにもあざといキャラ設定なので萎えるを通り越して逆に感動したけど後でどっと疲れた
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 17:39:44 ID:cIwsXPBZ0
女中さんはまだか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/10(土) 19:44:06 ID:kmSJyObV0
女中はいいが男の方がいまいちなので盛り上がりに欠けるな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:12:00 ID:XtmG7ClX0
とり唐はなあ…
編集長企画みたいだが、あの二人だともっとぶっ飛んだことやってるし、
それ程のことにも見えないんだよなあ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:30:20 ID:ZpbxMKiR0
次の表紙は、ラジオCMによると鶴田謙二らしいね。
エマノンは休載かな〜
ラジオも3月一杯で終わるみたいだし
これからは何を楽しみにしてリュウの発売を待てば良いのだ…
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:33:56 ID:NB9bfD7B0
>とりから
往復書簡だから2人の共通の話題ばかりを扱うことになり、話が広がらない。
2人の内輪話に終始させていては先がないと思う。

編集長のお手並み拝見。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 22:34:09 ID:CPRPArrb0
>>106
同感だが、まあ盛り上がる必要もないと思う
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 23:12:48 ID:f5jY9rkv0
>>108
SF Japanに載ってたリュウの次号予告には鶴田の名前があるらしい。
リュウ先月号の次号予告は安永の名前が2つあっておかしかったし、
鶴田が載る可能性もあるようだけど……
元々予告に名前があっても本当に載るかどうかわからない人だから
実際に雑誌を買ってみるまでわからないとしか言えない。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 02:28:54 ID:uPvh9f8M0
次号で夢二載ってなかったら買わないとちょっと思ったんだが
ドリバスとゼノンが気になるからきっと買ってしまうんだろうなぁ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 20:40:55 ID:px8zmLhK0
過疎ってんなー
発売日まで特に話す事もないしな…
114名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/14(水) 19:43:15 ID:e96Sy3Mw0
龍神賞の締め切りが近いということで、どんなコンセプトのマンガを投稿すればいいのかという件で悩んでます。
実際に新人賞の様子見をするしかないと思うが。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:22:15 ID:ZMmIzC+q0
>>114
女の子が主人公で龍が出てくるマンガ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:44:51 ID:3cbY59EO0
ガンダムのキャラデザが描いたようなマンガ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 20:59:30 ID:OCbR5mB60
ヒロインがひゅーほほほほっと笑うマンガ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 21:00:10 ID:5BwZR/IBO
>>114
帝国軍のドS女将軍の専属使用人になるか共和国のMな姫君の夫になるか悩む
無職ニート(自称・天才吟遊詩人)の話
テーマは「人生の岐路」で
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:16:37 ID:Z4dpDBC60
>114
ソレは締め切りが迫った時点で考える事なのか?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/14(水) 23:31:17 ID:TovuBDTa0
>>114
20代で夭折する底辺プログラマーが主人公の日常漫画
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:31:27 ID:Gv+atieq0
リュウなら楽屋オチがいいんじゃね?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 00:51:23 ID:ItgW0NxB0
子育て漫画か失踪漫画はいかがだろう
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 09:28:53 ID:jM6IdbX50
様子見って、

もしかして、第2回新人賞があると思っているのか?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/15(木) 19:34:35 ID:3cLQ40KE0
新人賞が2回もあるなんて
信じん
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 11:59:59 ID:Img6oipB0
見ろ、みんな黙っちゃったじゃねえかっ!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 13:25:01 ID:Anz9SO3/0
>>124
川相さん帰りますよ
[ー。ー]つ<<< ´w`)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:07:42 ID:2LULLaNs0
更新。表紙すげー。
やっぱエマノンは休みか。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 14:22:09 ID:fd7Da2We0
ちょ・・ヘリコプターと夢二も休載?
目玉が大昔の再録合作漫画?_| ̄|○
編集まじめに仕事しろ!
でも表紙はいいな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 17:55:37 ID:JrsD3OM+0
また夢二がないのか…('A`)
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 18:05:06 ID:hnuRAagJ0
鶴田はついに1枚?
つか、ヘリコプターはなんで休載?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 18:20:00 ID:sP49BOgX0
ヘリと夢二・・・
こいつらがいないと、正直きびしい
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 18:42:54 ID:WM8j6SAz0
俺は安永さえいればいい。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 19:24:46 ID:Vo5XlDEC0
買ってきた
銀英伝も休載に加えといてくれw
鶴田は萩尾のSF大賞受賞特集に画付きで1P寄稿してるので、表紙と合わせて2P

次号の巻頭カラーはル・ガルー
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 20:27:57 ID:bLvgdKyC0
早売りしてるのはどの辺なんだ
俺にも売ってくれ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 20:33:03 ID:JuP8vT4w0
新宿とか神保町の某エロマンガ屋とかいろいろあるんじゃね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:25:37 ID:uKEXhXz50
ヘリは原作者行方不明?で中止ってまじか…
でも福井のサイトは更新されてるのに??
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:39:59 ID:l+m6TQ+x0
俺が作家なら『こんな本真面目にやってられない』だろうな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:47:26 ID:AkQGq8GM0
ヘリは何か妙な圧力でもあったんだろうか…

と勘ぐってみる
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:49:21 ID:OSKhEbqg0
つまんなかったから中止でいいよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 21:51:07 ID:tIa1jpy80
萩尾と言えば
スターレッドのクリュセとトゥパールが火星人刑事栗瀬十晴の元ネタと思われる
という安永ネタを思い出す
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 22:31:47 ID:WM8j6SAz0
たしか安永は萩尾望都のファンだったんだよな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:01:06 ID:jgjcd8Dq0
つまらない原作を描かされた上に
原作者はドロンか
なんにせよ漫画家は迷惑だな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:06:05 ID:t9XXb1XB0
ヘリ、嫁さんの日記は普通に更新してるな
絵師のきっつい書き方からしてなんかモメたか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:12:59 ID:hnuRAagJ0
『柳花〜ユファの大地〜』掲載中止のお知らせ
http://uraltu.main.jp/information_fsm.htm
http://uraltu.main.jp/

これか、祭り好きの血が騒ぐぜ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:28:00 ID:001EFSTF0
広報文書にしては文体の詰めが甘いな。
後々一悶着起きそうだ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:32:20 ID:jy0VXjER0
ほんとに放し飼いなんだな……。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:42:28 ID:SzdxBE7a0
来月も一人行方不明になったりしてなw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 23:43:08 ID:RivpXwfv0
ユファ原作者のサイトみたら
3月16日づけで更新されてるから行方不明というわけではないだろ。
なんらかの事情で編集部とモメたんじゃないか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:26:24 ID:7BSnhrkuO
某国から圧力でもかかったか?
まあそこまででなくとも、ああいう内容だと
ファビョった団体とかが凸しそうだもんな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:28:24 ID:Cv1VVwnT0
普通に内部でもめてるだけでしょ。
っていうかもうちょっと統制ぐらいとろうや('A`)
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:37:15 ID:RdvyWzv70
どうみても内輪揉め
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 00:57:44 ID:aEnLKDEJO
元々福井は嫌いだけどもっと嫌いになりそう
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:01:35 ID:3dgc4F6o0
まさに色んな意味で放し飼い状態だな。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 01:28:42 ID:yrLHfU1x0
きっと木根ヲサムが漫画のイントロ部分に勝手にセリフをつけ加えたんだよ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 02:00:57 ID:RdvyWzv70
いつも心配かけてばかり いけないパイロットの僕でした
今ではできないことだけど 叱ってほしいよ もう1度


なかなか合ってるじゃないか
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 08:31:45 ID:NnqP/W0L0
放し飼いだからって
話しがいがあるというわけでもないな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 10:25:40 ID:Oa9N5BnM0
山田く〜ん、>>156さんに座布団一枚あげて。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 11:21:20 ID:BI9WwWyu0
え〜、つまり?

1.原作の福井晴敏が逃げたので今号の掲載ができない。
2.今号の作画原稿は完成している。
3.完成原稿に対する原作者チェックが入らないと掲載できない。
4.木根は次回以降について編集部と連絡が取れていない。

・・・何だか突っ込み所が多そうだなあ。

159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 12:11:12 ID:UjxeBIFt0
>>158
4は違うだろ、連絡は取れているのだから
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 12:27:19 ID:CeejAAxc0
しかしこれまでで一番話題が盛り上がるのが、マンガが載ってない回だというのも
なにげにひどい話だ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 13:58:05 ID:BI9WwWyu0
何か、更新があったみたいだな。それとも俺の読み間違いか…スマソ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 15:22:00 ID:a0MH199k0
連絡はとれてるけど詳しく教えてくれないんじゃね?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 16:15:35 ID:RdvyWzv70
要するに原作者と漫画家の喧嘩ってことなのかな?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 16:45:50 ID:IAPyDNiL0
いいなぁ、もうリュウ出てるのか。
うちの方は普通に発売日月曜日だろーな。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 18:43:41 ID:a0MH199k0
編集部と原作者間のトラブルじゃないの?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/17(土) 19:11:50 ID:b8KdsYXV0
週刊新潮が興味を示すよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 02:51:11 ID:TokHQouy0
作画原稿が完成している時点で原作者が逃げる意味がわからん。
作画原稿が完成しているのに原作者が逃げたという理由で編集部が連載マンガの掲載を見送る意味もわからん。
“完成後”の確認や合意って作画家や編集部にとってそれほど大事か?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 03:01:43 ID:1ujoecqc0
原作者、ガンダムエースでは写真入りで対談記事載っけてたよ。
ひょっとして、リュウ見限られた?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 03:03:09 ID:CRGaGmlP0
>>167
考えられるパターンでは
原作者の意図する内容とはまったく違うプロットorネームを漫画家が描いて
編集が漫画家の描いたほうがいいと判断してしまった。んで原作者ブチ切れとかな。

講談社や角川では原作付きの場合、漫画描きが絵描きマシンに徹するのは
当たり前なんだけど、漫画家は小学館出身だから「俺解釈の俺漫画」を
通そうとしたってのは考えられる。
推測だけどね。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 03:07:34 ID:lXgr9I/y0
雑誌に載せる載せないの最終決定権を原作者が持ってるってことじゃないか?
完成原稿に対して何か気に入らないことがあって
原作者が抗議の意味を込めて連絡を絶った、ということだろうか
それにしたって、連絡を絶つという行動自体が意味不明だが・・・

何にせよ編集部の存在意義を疑うな・・・
仕事する気あんのか、リュウ編集部
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 04:23:20 ID:HK/fovxQ0
漫画家と編集の意思疎通すら怪しいみたいだからねぇ
原作としてはいくらどうでもいいと思っている出版社だとしても
連絡たつことはないでしょ
原作と漫画家の連絡が元々編集通してだったとかで
原作からゴルァがきて慌てた編集から漫画家が放置されてたに3000ペリカ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 05:54:39 ID:TokHQouy0
>雑誌に載せる載せないの最終決定権
それは編集長のものだろう。本当に完成原稿があるならば、原作者がどう言おうが雑誌に穴をあけるはずがない。

>完成原稿に対して何か気に入らないことがあって
そもそも原稿が完成したあとでどうこう言わせないためにラフとか下書きとかで事前のチェックが入るはず。
それがなければそもそも作画にGOサインが出ない、したがって「原稿は完成している」などという状態にはならないはず。
“事前”のチェックが出来ず見切り発車で作画したというのなら、漫画家の声明にその旨の記述がないのは、文のきつさから言って不自然。

ズバリ、揉めて切れた漫画家が原稿を書かず、発売日近くなってことの重大さに青ざめ、揉めた相手の原作者に罪を
なすりつけた声明文をサイトに載せ、一方何も知らない福井はのほほんとサイトの更新とかしてた、というのが真相!かw?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:13:51 ID:CRGaGmlP0
漫画家はサイト見た限りだが「自分はちゃんとやった。なのに何故?」
みたいな書き方じゃないか?
作画など描写の直しなら早めに言わないと手遅れになるから
原作者はネームや下書きの時点で直せと言ってるはず。
原作者は一旦OK出したけどよく見たら間違ってるとこがあったと
作画に入ったあとで気がついたとしても、連絡しないのはおかしい。
早く連絡しないと間違ったまま描かれる。←ここで編集が連絡してないんだろうか

ていうかこれ以上は原作者が何か言わんことにはわからんね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:22:16 ID:Q7ak/q0G0
「原稿は完成している」がブラフがガチってことね。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 06:22:27 ID:fZqEmbeM0
原作つきの仕事してる漫画家が
原作者や編集と揉めるだけならまだしも、嘘発表したら100%干されるだろ・・・
まあ、独断でサイトにああいうの載せてる時点でとてもあれだと思うが・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 08:37:52 ID:NgDAy2bg0
この問題を来月安永がどう料理するか楽しみw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 09:17:52 ID:9nE/ru4F0
ワイド「日本をますます悪くする馬鹿と左翼の悪あがき」
・軍記漫画原作者に圧力をかけた偏向出版社の正体
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 10:43:11 ID:icKHA2Mp0
おふくろさん問題
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/18(日) 23:50:45 ID:TMJc1gkX0
早売り買ってきました
萩尾望都祭りバンジャーイ
あとはまあいつもどおり
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 00:31:22 ID:vYC4P1ys0
オレは安永さえ載っていればいいよ。

…安永が「青空に〜」を同人誌で出してくれるならリュウを買わずに済むのだが。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 04:13:45 ID:l7rHpLx+0
ぐだぐだのわけわからん途中漫画持ってきて連載させてくれる心の広い雑誌だからできる

福本を呼んで金と銀のつづきを是非・・・
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 04:57:40 ID:/sJKwHIr0
そろそろバックナンバーの処遇を考えなきゃいけない冊数になってきた
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 05:18:29 ID:dKKN+6Fv0
>>181
呼べる訳ないだろ。
リュウの半端な作家と違って、福本は現役バリバリの超売れっ子じゃん。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 07:58:37 ID:4m22wSJIO
>>181
マジで銀金の続きやってくれるなら毎月買うけどな
でもそれはないだろう
内容的に時代の差もあるし連載ストップからもう10年近くたってるし
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 12:35:25 ID:S5VfgyiFO
くまのはなしがおもしろかったよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 13:44:03 ID:y2cixHVC0
今月号も安永だけおもしろかった。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 16:12:41 ID:UaFL0abS0
カスガイのあれってやっぱエマノン号?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 17:27:57 ID:fRixqxQI0
斑目記者の回はいまいちだったけど今回はそこそこいい感じにエピソード作ってるかな。 >ルー=ガルー
ただそろそろ形状認識異常の説明入ってもいい頃だと思うが。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 17:37:15 ID:obdThNBU0
福井晴敏が嫌いだから載ってなくてせいせいした
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 18:05:36 ID:WgJaASRlO
萩尾特集にひかれて初めて買った
今から読む
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:45:02 ID:cnmP7NfR0
休載なのは分かってたものの、
夢二の描き下ろし謝罪ページがあったのでよかった。
この人の漫画って描き込みが綿密だから、
量産できないのが惜しいんだよなぁ。
アワーズ(だっけ?)連載してた
『世縒りゆび』は頑張って枚数描いてたけど。

なんだかんだで結構面白いと思うんだよねこの雑誌。
女中さんは代原かな。
織枝かわいいよ織枝。

そして目次見るまで柳花が無いのに気付かなかった。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 19:58:18 ID:AqU0lDzf0
しのさんの寝間着姿でご飯が3杯食べられます
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:14:36 ID:LYiNTqmi0
女中さんがいきなり増ページなのはヘリ休載のためか。

かわいいよヤイさんかわいいよ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:31:37 ID:7DRz20Ft0
北の博士の娘が美化されすぎてたのが福井の逆鱗に触れたらしい。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:36:07 ID:QDAdLSxI0
kwsk
それはどこからの情報?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 20:59:45 ID:Ef6tL8lW0
のろい屋は相変わらずわかりにくいがおもしろい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:09:15 ID:2rm1PCnSO
買ってきた。

表紙はイイな。さすが。エマノン載ってないのは仕方ないのか。
安永、ちゃんとMMとストーリー絡めてるな。毎回安定して面白い。

子はカスガイ、8ページで満足。「今月から」ということは来月も?
もしかしたらエマノンより先に単行本出るか?w

来月はネムルバカが楽しみだ!しかしゼオライマーってwもう何でもアリだな。
未完作品抱えてる作者は完結編描いて持ち込めば載せてもらえるんじゃないか?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:23:27 ID:8fXcmr7B0
>>197
未完作品連載希望リスト
・西遊妖猿伝
・海神記
・天水
・モテモテ王国
・たぬきマン
・カールビンソン
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 21:32:18 ID:oxWAluKM0
>>195
朝鮮憎けりゃマンガまで憎い、だ。いちいち相手にしない。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 22:33:03 ID:2rm1PCnSO
予告ページよく見たら、次号表紙は高屋良樹か。
竜はカッコいいの描きそうだが、女の子にはあまり期待しないw

来月、「柳花」「銀英伝」「エマノン」「夢二」が載ると紙面が充実する…か?
載らないかもしれんけどw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:16:24 ID:iGs+0H2N0
予告のゼオライマーに爆笑w
このままじゃ廃物処理したい漫画家のたまり場になりそうだ。


その前に、遅々として進まないガイバーを先に何とかしろよって感じだが
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:32:16 ID:H4Mla88P0
「青空…」でゼオライマーのつららパロやってくれるかな?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:36:29 ID:gAyDRprUO
表紙カンベンしてください

中身は面白かった
ひなぎくとルーとDBはコミックス出たら買うよ
ていうか頼むから出してくれ。創刊から二号は買いそびれたんだ。

ゼオライマーはコミック新現実に載ったやつじゃないか?
あっちは後編載らなかったような気がしたから、こっちに後編も載せるのかな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/19(月) 23:43:00 ID:fujwGVkH0
中央カラーはエロもの路線の道へ行くのだろうか
それならそれは歓迎(人物がいびつな気がしないでもないが)
安永が妙に面白かった気がする
むちゃくちゃな内容なのにそれぞれに伏線があったのが見事だなと
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 00:57:06 ID:mxLAhcyA0
おおのやすゆきの『精霊伝説ヒューディー』、
連載してほしいなあ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 02:09:19 ID:6mC+5KB80
子はカスガイの「今月から8ページだった」のコマに描かれていた船は、やっぱり例のフェリーなんでしょうか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 03:04:46 ID:1YlBTPnu0
だれか次回予告おしえてくれー。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 03:11:42 ID:FiArdH8V0
どうやら熊の漫画がツボにはまったのは俺だけのようだな・・・

ヘリ漫画のいざこざは先月号で女の隊員が上官ラブな描写があったが
あれ漫画家が勝手にやった?とか適当に想像してみた
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 04:20:46 ID:PDXaK/Or0
>208
あの程度でキレるようなら原作者は相当器の小さい男だな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 04:29:55 ID:aD5ZqvSl0
某小説の絵師は小説家の指定した外観を無視して
自分の思い込みで勝手にキャラデザをして
そのせいで後にその小説家が辻褄合わせに苦労したというのにな…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 04:31:53 ID:+Za9Z2Nl0
真相はわからんけど、もし相談もなしに勝手に改変されたんなら
そりゃ原作者はトサカに来ても仕方ないとは思う。
ただそれが真相だったとしても大人なんだからもうちょっと穏便に片を付けろよとも思う。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 04:40:54 ID:AmdQCp9AO
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 04:41:01 ID:UJ56BWOb0
真相がああだったらとかこうだったらとか言ってても詮無い
今はただただ原作側と編集側の発表待ちだろ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 04:43:07 ID:jYDaytdj0
最初は編集部も原作者と連絡が取れていないとか言ってたし、思い込みでネットに声明文
流す奴の言うことは1から信用できない。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 05:01:54 ID:FiArdH8V0
>>212
おお、見逃してた
ぐぐったら2件しかヒットしなかったので(しかも1件はリュウ関連)がんばっていただきたい
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 06:08:02 ID:AmdQCp9AO
もちろん>>185は俺自身だ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 06:17:12 ID:v+pf5WpoO
ヘリの漫画家はいい度胸してるよ
原作付きには向いてないな
オリジナルでまあ頑張れ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 06:44:07 ID:5fBNKE1bO
改変とかなんとか言ったら京極と宮部なんかどうなるんだよ…
と思ったけどまあ、あの人達は自分の作品でもメディアミックスの際は好きにどうぞ
ってスタンスだし、福井がそうとも限らないからなあ
まあ想像でウダウダ言っても仕方ないな

元々福井の自己主張剥き出しの漫画でウザかったからどうでもいい
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 11:16:14 ID:vuWLHujBO
来月から「柳花」の代わりに「亡国のイージス・完結編」が連載開始。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 11:45:21 ID:Jrdd1onb0
確かに熊はおもしろかった
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 12:50:51 ID:LmzuKi6a0
近所の大手書店がどこも山積みで驚いた。
何事だ。売れてんのか。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 13:10:00 ID:1//moDKR0
自分が買ってるとこでは創刊号から3冊入荷、
発売日から3日以内に全部捌けるの繰り返し。
他の本屋も見てるけど似たよーなもんだなぁ。
みんな真面目に買ってるなと思うよ。

>>219
モーニングでやってたヤツじゃないのなら大歓迎。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 13:14:42 ID:LtQ70ock0
ゼオライマーが「ちみもりお」名義でエロ全開なら神

俺は読まないけど
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 13:36:28 ID:5Q5mgYxN0
寺田克也が漫画描いてるんで買ってきた。
こんまま連載してくんないかな。
SF、ファンタジー、萌えはほかの作家にまかせてエロいやつをたのむ。
ジョルジュ・バタイユ、澁澤龍彦あたりの原作つきで。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 14:10:10 ID:3Sa8NOyg0
今年いっぱいもてば上出来だな
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 14:11:46 ID:gT/NikZH0
どうでもいいが高屋ヨシキ「次号ゼオライマー完結編」ってなんやねんそれ
おおむかしのカビの生えたエロマンガなんぞ蒸し返してる暇があれば
本業のガイバーかかんかい、ガイバーを
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:06:20 ID:5fBNKE1bO
どうみても「ちみもりを」って書いてありますけど…
わざわざ表紙の高屋良樹とは別名義で
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 15:50:15 ID:EHPfOtP60
ゼオライマー、上でも出てるけど大塚のコミック新現実で1回だけ載ったんだけど
もうものっそい古くさかった。いまどき「なんだ…く、黒いゼオライマー!? (続く)」て。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 20:13:38 ID:sfT6GOtJ0
俺は楽しみにしてる
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 21:30:54 ID:CyEqHOEd0
萩尾×吾妻
中塚×吾妻
この2つの対談を読み比べて質の違いにびっくりしたわ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:25:44 ID:vuWLHujBO
伊藤伸平も「ハイパードール」の続編同人で描いてないで
リュウ本誌で連載させてもらえばいいのに…
と思ってたけど、最近「子はカスガイ」が面白くなってきた。
パードル続刊はまた通販で買うから、夏迄に間に合わせてね。
(田舎なのでコミケとかには行けない)
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 22:33:45 ID:AcXTawng0
新谷かおるが駆け出しの頃、原作付き漫画を担当したときの話。
新谷は原作者からあがってきたプロットのキャラの言動がどうにも納得出来ず、
編集から原作者に話を通して大幅に内容の改変を行ったそうな。

ところが実際には編集から原作者への連絡はされておらず、改変された掲載原稿を見てを激怒した
原作者により連載は中断となってしまったとさ。

今回の件で漫画担当の発言がどこまで真実かはわからないが、
原作者の最終チェックが入ってないから掲載見送りってのは十分ありうることかと。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/20(火) 23:55:03 ID:jTVKnlWm0
ちょいあの人の原稿読みやすくなったね。
このスレ編集部の人にチェックされてたりするのかな。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:19:40 ID:ygOtrPNCO
ユファはまだ数回しかやってないし話も進んでなくて
とても大幅に改変されたような印象は受けなかったな
つーかどんな理由があれ一緒に仕事してる相手と
いきなり連絡断つってまともな社会人じゃ
考えられんな…作家ってやっぱ
感覚変なやつが多いのかな
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:35:45 ID:meSwlDD00
編集がチョンボしたんだけど、漫画家にそう説明しただけって可能性も考えられる。

ぶっちゃけ今見える状態だと全員犯人の可能性が有る。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 00:40:06 ID:KuNPuD1Z0
>>234
それか漫画家がウソを言ってるか、だな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 01:35:02 ID:bckaC0zg0
ちょいあ、画面の見苦しさは大分マシになったけどマンガが絶望的につまらねえ・・・
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 01:35:20 ID:mLxqfPoV0
>236
漫画家が嘘をつく意味はないと思うが・・・

サイトでの半ギレっぽい書きようを見ると
『原作者が理由も明らかにせず連絡に応じなかった』ことに
怒っているという点に集約されている気がする。
普通に連絡が取れる状態にあるなら、
そもそもサイトで告発なんて方法は取らないはずなんだし。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 01:38:35 ID:0Qo7QEbd0
2007-03-17
昨日は徳間書店の編集長とお会いして、現状についての説明と今後の展望について相談してきました。
現在編集部の方では、原作者との調整に入っているとのことで、15日の日記で『担当編集者さんも(中略)
現在に至るまで原作者と一切連絡が取れていないようです』と書いたことは私の誤解だったようです。
誤りを訂正します。それに合わせて、サイトトップに掲示してある「掲載中止のお知らせ」の文面も一部
改定しました。
しかし、今日わかったことですが、どういう経緯で私に対し原作者からの連絡が絶えてしまったのか、
という理由は編集部もご存じないようです。困惑は相変わらずですが、今後の進展を待とうと思います。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 01:51:56 ID:jGodsUs1O
次号の展開が一番楽しみにされてるのはユファか?w

まあ冗談抜きにして、穏便に収めて再開されることを願う。
変なゴタゴタは作者だけでなく雑誌のイメージ的にもよろしくない。
連絡ついたら冷静に話し合いして仲直りしてね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 02:01:50 ID:Ck1HOSEb0
ネットにあんなの出した時点で穏便に収まることはなくなったかと・・・
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 02:02:07 ID:JEVy0BWe0
そんなことより士郎正宗はまだか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 02:16:20 ID:jGodsUs1O
士郎正宗、連載までは期待しないが、一度ぐらい表紙を描いて欲しい。
読み切りでも漫画描いてくれたら更に嬉しいけど。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 02:22:20 ID:Kv+7KRzw0
たいていの場合、原作者と漫画家は接触させずに編集が常に間に入るそうな
色々トラブルがあったんだろうなあ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 03:21:30 ID:Z9VnV6pa0
のろい屋しまい読みづれええええ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 03:28:18 ID:h1s5BmUOO
ドリームバスター、キャラクターがいちいちスタイリッシュだな
シェンのカーチャンとか、原作と絶対違うだろ?w
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 03:55:02 ID:AnR7nrRx0
ドリームバスターは初登場のキャラが過去を語ってもなぁ・・・と思った
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 04:18:14 ID:KuNPuD1Z0
>>238
「作画が完成してるのに漫画家が原作者に連絡を取れないので連載中のマンガが掲載
できない」などという説明は不自然だろう。
っつーか原稿の完成後に原作者との「掲載内容についての具体的な打合せ」が必要、
などという進行体制はあり得ない。いや、ありません。ないです。ねーよ。常識で考えろよ。

つまり確実に一個はウソをついているわけだ。他にもウソをついているかもしれないな。
原作者が連絡を絶ったというのは本当か?
揉めたのが事実として、理由に心当たりがないというのは本当か?
原稿が完成していたというのは本当か?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 04:37:23 ID:o3uTskXl0
>248
>原稿が完成していたというのは本当か?

いくらなんでも落とした言い訳に仮にも直木賞候補作家相手を
貶めるようなホラ吹いたら完璧に干されるぞ。
にしてもネーム段階で原作者と打ち合わせしないとは考えにくいし
もしやってなかったなら編集のポカだよなあ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 04:38:22 ID:B5RhL2X7O
>>248
原作者と漫画家が直接話さず、間に編集が入るタイプの
やり方だったら漫画家には青天の霹靂だったというのはあり得る。
まあ両方の手綱を取れていない編集に問題あると思うな。
漫画家が告知文書き換えてるあたりから、編集が連絡ルーズなのか
漫画家にわざと話していなかったのか…のどっちかになるかと。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 08:02:01 ID:h1s5BmUOO
自分に非が無くなきゃ
あんな頭に血が上った脊髄反射の告知文書けねーと思うがな
つか「常識的に」とか言ってるけど、
常識的に考えたら原稿出来てない言い訳に原作者使うとか、そっちのがありえんわ
252248:2007/03/21(水) 09:34:50 ID:KuNPuD1Z0
>>250
だからそもそも「青天の霹靂」が起こるタイミングがおかしいんだってば。
事前の打ち合わせに応じないならともかく、“入稿したあと”でしょ?
そんな段階で「掲載内容についての具体的な打合せ」がなければ掲載が出来ない、
なんて話はどう考えても不自然だろう。
そんな不自然な話を「『当然ながら』掲載は出来ないため、『やむなく』掲載中止」
などと自然なことのように印象操作するのもいかがわしいし、その大事な打ち合わせが
できなかったけど入稿はしました、ってのもおかしな話だ。

>>251
編集部の態度については常識で考えるべきだと言ったまででね。
ちょっと考えればおかしな点がぽろぽろ出て来るんだよ、この話。
だから何一つ信用できないっつってんの。バレるウソをサイトに載せる人間のいうことは、
常識で考える必要はないと思うよ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 10:23:51 ID:oIO+wlF/0
そんなことより
さむらいのちょんまげが
ねこになっていることについて
かたらないか
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 10:30:33 ID:O8ScxZXM0
数々の事件を起こしている梶原一騎でさえ、ちばてつやが「あしたのジョー」で冒頭を改変や
力石の大型化したのを文句をつけずに、コラボという製作姿勢を最後まで保っていたな、
新谷かおるデビュー作の原作を書いた石津嵐はその頃虫プロあぼーんで
テンパってたのかな、朝日ソノラマ文庫やこの原作以後名前を聞かないんだが
福井も石津の二の舞にならなきゃいいんだが
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 10:35:19 ID:k+RIoQmP0
原作者の逃亡により突然仕事がなくなる原画家ってつらいよな
原作者が原画家の収入保障してくれないだろうし
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 11:05:05 ID:o3uTskXl0
常識常識言うけど載ってないものは載ってなくて、それに常識を云々するなら
コストパフォーマンス的にこんな関係者が見たら2秒でバレるようなリスクの高い
苦し紛れのウソつく理由が木根サイドにはまるっきりないだろう。
これから先も原稿落とすたんびにそうやって責任擦り付けるつもりでもあるまいし
別に過去に虚言癖があったとかってわけでもないんでしょ?
「原稿輸送中に黒ヤギさんに食われました」ぐらいの方がまだ信憑性あるよ。

そんなことより
ぬこざむらいのちょんまげなでなでしたい。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:19:01 ID:59pPGy1J0
ぬこ侍ってあれ、読み返したらずっと髷の方が喋ってて笑った

それと熊漫画、俺も面白かったからまた読みたい
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:33:02 ID:eCf0kX1dO
でも
凍死した
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:35:35 ID:jc7KaPrJ0
押井&杉浦より先に揉めちゃダメだろう<原作付き

なぁ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 12:54:24 ID:Kv+7KRzw0
福井も押井も漫画原作は本業じゃないしね
ローレライのコミカライズはうまくいってるし
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 13:16:45 ID:DtOpBg8k0
原作から原案に変えればいいんじゃね?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 15:33:37 ID:jGodsUs1O
「腹腹時計の少女」は娯楽性薄くてあんまし面白くないので、
原作に忠実に真面目に漫画化していると推測w

そういえば士郎正宗も「アップルシード」とか「NEURO HARD 蜂の惑星」とか
未完じゃん。リュウで続き描いてくれ!…まあ、絶対描かないだろうけど。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 16:58:12 ID:AnR7nrRx0
>>253
あれはちょんまげが本体なんじゃね?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:05:56 ID:MAtiM9P20
怪獣はどうリアクションとって良いかわからんw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 18:24:06 ID:yvD7oxtr0
え、俺怪獣結構面白いと思ったw
ただ絵が地味というか……地味でもいいんだが
もう少し正確なデッサン系の絵柄の方が合ってるとオモタ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 19:10:24 ID:LsAMRLwB0
>>253
目次コメント参照w
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 20:03:33 ID:ksFxGgk10
怪獣漫画と熊漫画が今月は印象に残った。
なんか動物漫画雑誌みたいだな。
狼とか猫とか。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:07:55 ID:I4VyqPdS0
>>260
ローレライは既に完成してる小説のコミカライズ。
こっちは書き下ろしの現在進行形だから事情が思いっきり違う。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:19:16 ID:jGodsUs1O
「亡国のイージス」漫画版はなんで中断しちゃったんだっけ?
アフタの「ローレライ」は最近イイ感じだな。ちゃんと完結しそう。

怪獣漫画はギャグなのかシリアスなのか。うーん…

スカルマンは面白いのかなー?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:22:20 ID:JbNXxCmc0
>>269
イージスってコミックバウンドに載ってたやつ?
あれは雑誌が(ry
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 21:31:15 ID:I4VyqPdS0
バウンドでやってた中村嘉宏版はいい感じだったが雑誌廃刊と共に打ち切り。

モーニングでやっていたヤツは箸にも帽にも掛からない駄作で
第一部完と言う名の打ち切り。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 22:54:34 ID:fE4Nj1f70
ちょいあは読みやすくしてくれたようにみえるが、
コマが大きくなって線の粗さが目立たなくなっただけにもとれるな。
素人目なんで判断つきにくい。
4コマにもどったらまた元の木阿弥かもしれなくて怖い。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:11:29 ID:YrYNzl8i0
興奮すると「アカンわ〜」って叫んで巨大化するってギャグ漫画だよな。
変身シーンで2回爆笑したんだが。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/21(水) 23:35:58 ID:XZC7xZjs0
ttp://www.ishirohonda.com/biography/biography.shtml
最後に出て来るのはちゃんと初代ゴジラの監督なんだな。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:12:56 ID:YXdK98I/0
>>274
アンチが出てきて作者がしびれを切らせてネタバレか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:15:06 ID:ZyXeD6Qa0
>>265
いや、シュールすぎて、ギャグなのか本気なのか分からんのですよ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:30:15 ID:KajDCzCB0
あの手の年増は好みだ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 00:58:29 ID:PvDxV/qn0
>>275
いや、俺がゴジラ好きだから監督を知ってただけだ。まあ実相寺監督追悼やるような雑誌だしな。漫画に関しては確かにシュールだったな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:00:33 ID:ZyXeD6Qa0
>>275
ネタばれもなにも、なかろうにw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:42:24 ID:4X8yk+WDO
だいたいアンチがつくの早すぎるだろwww
何をもってアンチとしたんだ
そんなこといってるやつどこにもおらんのに
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:44:20 ID:2Ws5w8yL0
クマ漫画は面白かったけど、
別にリュウに載せなくてもいいんじゃないのって思う。
ヤングサンデーとかそのへんの雑誌に載ってそう。

ゼオライマー予告を見て、ああやっぱリュウだなって思った
こういう不自然な作品掲載はリュウっぽいと思うのさ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 01:52:12 ID:ZyXeD6Qa0
怪獣の登場人物名だが
怪獣女=マミヤは元ネタはあ〜るのマミヤかな?
ヒラタは平田昭彦からかねえ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 04:20:00 ID:JS/BOTIH0
ゼオライマーはストーリーはまったく覚えていないんだが、
確かツララだかなんだかをアソコに突っ込まれるか少女が
いたような記憶が…

間違えているかなぁ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 08:13:02 ID:4ThOlVIc0
>>283
大丈夫、みんなツララしか覚えてないから
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 10:29:18 ID:tbuAG77s0
角川のコミックチャージって
コミックリュウの対抗馬になるのかと思ったけど、
ぜんぜん違ってたね。
リュウは全く読者のニーズとか流行とか
気にしてない浮世離れしてる感じだと思ってたけど、
チャージはもっと方向性がわからない雑誌のように思えました。
今朝はリュウのほうがかわいく見える。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 10:44:44 ID:l4rpEgcq0
チャージのロゴが遠目にビッグコミック系と見分けつかないのは
わざと間違えて買わせる魂胆と見るがどうか。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 17:03:39 ID:kcCKFmd0O
チャージの面子みたか?
あれは角川系としか言いようがない
マニア誌の中のマニア誌だよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 18:51:14 ID:rwX6G2cP0
ありゃほんと貞本の無駄遣いだな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 19:16:04 ID:kcCKFmd0O
奥さん原作だしなあ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 20:42:28 ID:SrVvDmig0
へーあれ嫁なのか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:04:06 ID:gxNf3iDP0
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom
リュウ2006年12月号 893
リュウ2007年01月号 666
リュウ2007年02月号 570
リュウ2007年03月号 530
リュウ2007年04月号 439

もう駄目かもしれん。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:15:16 ID:dgFiaAKT0
駄目だな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:29:25 ID:NmuiwLV2P
この先部数を伸ばすような隠し玉のサプライズがある。
多分あると思う。
あるんじゃないかな。
ま、ちょっと覚悟はしておけ。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:40:57 ID:kMai4pKL0
どの層が離れていってるんだろ
全部かな・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:53:16 ID:Tckjwhj9O
俺は律儀に創刊号から買い続けてるのに…。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 22:57:49 ID:Dwrt1k8u0
同日発売のGXと並んでるので、問題はきっと発売日にあるんだ。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:07:48 ID:1dPSXcbe0
地方で定期購読している俺の立場は・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:16:43 ID:xYvYiK3m0
とりあえず安永を表紙と巻頭カラーで
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:20:38 ID:mEG7JRpl0
サンデーGXとタメ張るなんてスゲーと思ってしまう俺はどこか病んでるのか。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:48:08 ID:jVNAa/G00
>>291
これって全国で売れた数ってこと?! ちがうんだろ…?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:48:20 ID:j7NYCk4s0
毎号安永の読み切りを再録すれば売り上げ増間違いなし。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/22(木) 23:56:06 ID:gxNf3iDP0
>>300
コンビニであまり取り扱ってない雑誌の場合、文教堂で販売される雑誌は実際に印刷した部数の凡そ2%程のシェアがある。
303300:2007/03/23(金) 00:02:15 ID:Ff8ugEPt0
>>302
そういうことかぁ…さんくす
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 04:52:06 ID:3DsYlmrsO
ぐー まー ぐままぐま?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 07:57:18 ID:LoW0pn+D0
夏目房之介blogで、ちょっぴり言及されていた。
ttp://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2007/03/23/index.html
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/23(金) 12:50:59 ID:HQTwWtBIO
>>304
ぐげ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:52:08 ID:ZKhVnLLg0
熊、若手芸人風のノリツッコミで
ジャンプの新人によくある漫画みたいだったw
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 00:52:57 ID:ZKhVnLLg0
ノリツッコミじゃないや、あの1コマで素早く切り返す手法だ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 05:21:47 ID:VsIpe03b0
熊は俺も何かデジャブを感じたな、全体的に
まあそれでも他のも読みたいなとは思った
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 14:27:40 ID:4FDpxemd0
丸善有隣堂はかえって増えてる気がするんだが
場所にもよるんだろうけど
最大書店は紀伊国屋だっけ? あそこでどれだけ売れてるかかなあ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 15:19:54 ID:VibMF9ek0
ルー=ガルーの形状認識異常って、ヲタ的にはすごくうらやましい能力だよな
能力じゃなくて障害だけど

312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:01:23 ID:KYpueUv70
好きな順
1.青空にとおく酒浸り:ひろりんは下品でいいなあ。
2.のろい屋しまい:相談彼女の「ふはははー」が恐い
3.土人いる!!
4.XENON、ドリームバスター:これまで面白いと思わなかったが。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:06:56 ID:nu4LTVBU0
>>312
しかし、土(ryはよく載せたなw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 20:35:38 ID:Q/apPe1y0
ひろりんってとってもいいやつだな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/25(日) 13:50:34 ID:25HBYsQA0
ひろりんとか、ひらりんとか、けろりんとか、よくわからん世界だ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 01:12:12 ID:5nMSW27q0
XENON初めは読んでなかった。今は読んでる。

話の途中から始まった連載の途中の回の
途中のページからぱらぱら見出した
いいかげんな読者だがなんとなく引き付けられてる。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 11:04:48 ID:z2NuIwXWO
萩尾取り上げるのはいいんだが
小学館で出た物なのがww
で、肝心の小学館はなんか特集とかやったんか?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:26:39 ID:CrNanALJO
松本剛戻ってこないかな?
ハナモモ見てそう思った。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 18:34:37 ID:P+9UbLnT0
廃刊に向けたハラハラ感ではリュウよりコミックジャンクの方が上なんだが
ジャンク、佳作すらないラインナップでは立ち読みする気すら起きないのが・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 20:36:42 ID:giOlqWk70
以下、「まさに『ジャンク』」禁止
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/26(月) 21:57:45 ID:e18Tfmol0
雑誌ブレイカー神崎の歴史の1ページにジャックポットというのも有ったな……
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 00:45:29 ID:hDcyjcdl0
誰もとり唐に触れない件について
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 01:28:39 ID:K/pg7Bv50
うなぎ踊りが微妙にツボった
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/27(火) 10:09:54 ID:9ujyq8DR0
それはマジカル長岡だと思うよ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/27(火) 17:15:58 ID:e/zIQpKE0
安永 航一郎 作品でワラタ人!!4 [懐かし漫画]
【イマイ】モスピーダ【学研】 [模型・プラモ]
【新人】スミレ17歳 part1【新連載】 [少年漫画]
【吉河美希】ヤンキー君とメガネちゃん 二時間目 [週刊少年漫画]
【GENESIS】機甲創世記モスピーダ part2【CLIMBER】 [懐アニ昭和]

comicリュウスレを見ている人はモスピーダスレも見ている。
モスピーダ連載に対する潜在的需要があるのだろうか。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 02:09:56 ID:ziyD+0860
何故モスピーダがw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/28(水) 20:51:07 ID:49m7raNfO
読み切りのツッコミ0のシリアスなギャグ漫画ワラタw
こりゃ完全にやられた
あかんわぁぁぁぁ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 00:42:12 ID:Umyl/5QDO
ついに近所の本屋はリュウの入荷をやめたようだ。。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 00:58:03 ID:d5gH5wlE0
終了の足音がすぐそこまで・・・
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 01:20:36 ID:7E8kqmMu0
ぜーんぶ打ち切り!コミックリュウ休刊号

ラジオであさりよしとおが予言した未来は近いのか?
今週でラジオも終わるし別に構わないけど。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 07:39:19 ID:y8UNlFqF0
単行本が出るまで生き延びることが出来なかったのか?アレが一番儲かるんだろ?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/29(木) 21:26:53 ID:JhWY60BL0
>>331
まだじゃ、この慌て者が。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 18:37:29 ID:EOxb4Iec0
そーいえば、トライガンも元はキャプテン連載だったよな。
完結を機に内藤泰弘がリュウに登場……するわけないか。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 22:28:23 ID:bUKvGSJvO
>>333
完結しなければ完結編をリュウに載せられたのに。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/03/31(土) 23:35:24 ID:XZZoywGL0
これから未完成の作品名をあげていくスレになります。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 00:42:40 ID:1aDvXdNR0
日本オタク大賞06/07 見てたら、鶴岡法斎が持ち上げてたんですが、買っておいた方が良いですか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 04:45:24 ID:aOKKwlZX0
>>336
何を?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 04:49:03 ID:UVhO34mP0
>>334
いや、移籍誌では無事に円満終了したからww
さすがに、今からリュウで円満までいくかどうかわからんだろ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:33:16 ID:xVyTAHoY0
コミックフラッパーみたいに
細く長く続いてほしいよな<Comicリュウ
フラッパーなんか「空気誌」だと(2chでは)馬鹿にされ続けていたが、
今現在創刊から7年経っているんだよね。
Comicリュウも細く長く続けば10年〜20年と続くかもしれない…。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 20:42:03 ID:uSvlib7t0
不動産や絵画に手を出さないこと。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/01(日) 22:33:28 ID:652YympY0
>>339
おかげで「20面相の娘」も無事完結できました
スカルマンは打ち切られたけどな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 00:27:25 ID:zJ1IyYdAO
フラッパーもふたつのスピカはアニメ化されたしなあ
フラッパー自体は一度も読んだことないけどコミックはいくつか買ってる

リュウもコミックが出るくらいまで続けばあるいは…
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 00:35:58 ID:zTRqvPWN0
フラッパーってなんかもう10年くらいやってるイメージだけどまだそんなもんなんだ。
コミックアルファは買ってたんだけどなw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 07:37:53 ID:v/t/84xO0
串Pの三巻はどうなってるんだ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/02(月) 20:48:04 ID:BpFkWx9gO
SFJapan に掲載されてる梶尾真治のエマノン新作「ぬばたまガーディアン」、
リュウさんってキャラクターが出てるなw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 02:27:12 ID:+Kw2MrgSO
くまー
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 22:55:56 ID:SNUsG9sx0
で、超人ロックの移籍は次号から?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/04(水) 23:22:47 ID:Gl/yAra/0
>>347
勝手にアワーズを休刊にするんじゃねー!あっちで再開するだろ、いずれ。
まだ潰れて無いのに他所に移る訳ねーよ(外道)。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 00:19:36 ID:HXP4f7aT0
>>348
アワーズ+のほうは終わりっぽいぞ
さすがはロック、撃墜マーク一個追加だな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 09:36:43 ID:2RQa64p60
この前、初めて買ってみた。
黄島点心の『冬眠』が一番面白かった。
「一万年も寝れるかよ」ワラタ!wwwww
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 19:39:11 ID:V4h9z34Q0
ロックが来る前に廃刊になる。。。に100ペソ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/05(木) 20:58:18 ID:Jd+3/a210
編集がロックでなし
ばかりだから廃刊になるんだ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 15:26:28 ID:4FYbl3yh0
廃刊は既定ですかw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 16:43:37 ID:ZPSJPSOAO
雑誌コードもったいないから廃刊はないよ
あるなら休刊だね…
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 18:32:58 ID:s4YyALV20
廃刊にしても雑誌コードは新雑誌に使いまわせるよ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:31:33 ID:A7rmri280
わしゃもう死ぬ、わしゃもう死ぬと言っていた祖母が今や96歳で健在(老衰気味だが)。
明治生まれの憎まれっ子、世に憚る。一方、祖父は「ばーさんが死んだら銭湯を買ってのんびり暮らすんじゃ」
と言っていたのに24年前に62歳で死去。定年退職から2年しか経ってなかった。

みんなが死ぬ死ぬ言わなくなったときが一番危ない。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 19:52:20 ID:kqulaQ3N0
なんだこの安永は。なんだこの爽やかな絵柄はッ!!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 20:41:48 ID:92npI8oT0
>>357
何と比べてる?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 23:10:33 ID:c088LYtq0
>>357
最近の安永はこんな感じジャマイカ?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 01:38:54 ID:R69mK9okO
>>357
あなたが読んでるのは「ひなぎく純真女学園」ですよ?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 03:52:04 ID:v48Pu5770
画太郎先生が連載するなら安永と二枚看板でいいカンジだと思うんだ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 09:49:36 ID:G0eTO6sk0
やだよそんな雑誌
画太郎なんか来たらたぶん俺は立ち読みすらしねえからやめてくれ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 10:17:47 ID:HT4QGWIZ0
>>357
安永はこの30年間、時代に合わせて絵柄を変えてるからね。

>>362
安永が漫画界の植木等(orいかりや長介)なら、画太郎はルー大柴だからなあ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 10:31:50 ID:15Lc7lmR0
それは失礼だ。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/07(土) 11:00:41 ID:HT4QGWIZ0 BE:830671294-2BP(1011)
>>364
植木等といかりや長介とルー大柴に?

ルーブログ、面白いのに、みんなにウザがられるんだよね。
http://ameblo.jp/lou-oshiba/
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 01:06:36 ID:lWv++VWb0
>>363
そもそも例えの前提がおかしい。安永はマンガ界の関根勤だぞ。
画太郎はルー大柴でよし。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 19:03:58 ID:1Zee0+Sq0
>>366
娘がデビューすんのか
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 20:17:31 ID:viSX4mUHO
>>367
しかも似た芸風ならぬ作風でか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/09(月) 23:14:52 ID:2oHys4IQ0
永野のりこの娘ならデビューてるが。

……歌手として。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/12(木) 02:33:35 ID:0C6G0VRwO
くまぇり
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 03:32:31 ID:JuRM+Hz/0
似てねえええええええw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 21:53:35 ID:CK8fg7MT0
士郎正宗の連載が読みたいがために、買い続けている読者の熱意はどうなる?
経過報告、予告がまったくないのはどうなのよ?

いまは伊藤先生の作品で癒されてるからいいものの・・・
女中さんもずっと連載してほしいなあ。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/13(金) 23:13:42 ID:wfKaU3Hv0
ユファも何も告知されなかったりして、とか思って巡回してみたら
死亡確認w

ttp://www.fukuiharutoshi.jp/yupha/top.html
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:19:55 ID:TlnShz670
>>373

404ですが・・・
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:21:05 ID:opTKj29H0
404だから死亡なのでは・・・
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:39:21 ID:91D4z9Dz0
>>373
仕事一覧には残ってるな。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 00:41:50 ID:Pj00VTG50
>>375
( じょー〜・・・ )
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 01:45:00 ID:bHlnbT98O
>>372
いつか士郎正宗の漫画が連載されるかもしれない
…という「夢」を買っていると考えるんだ!
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 02:25:26 ID:opTKj29H0
人の夢と書いて・・・
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 03:16:26 ID:M4q5QSefO
吐かない
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 06:15:16 ID:vtJv4BWG0
とり唐はもうお腹いっぱい。
常に他人をネタにして笑いをとろうとする姿勢は見ていて不愉快だ。
子育て漫画を見習え。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 07:09:15 ID:8Hnfs2RCO
>>381
変態に殺害された子供でさえ笑いものにして悦に入る。
(加害者の方ではなく、被害者の方を罵倒)
それを非難されたら、「俺は正しいから正しい」と屁理屈全開。

…それが唐沢兄弟のノリなので、手のつけようはありません。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 09:44:07 ID:aFI6LaPT0
>>373
kwsk
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/14(土) 14:01:34 ID:s+tgOhT50
>382
それは主に俊一兄のノリのような。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 17:47:15 ID:g3NZIA0U0
ユファ連載終わるっぽいので購読やめるわ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 17:54:43 ID:8doGNkEH0
さよならー
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/15(日) 18:32:14 ID:WZIALOx40
面白くないのにページだけやたら食ってた漫画が終るのか
そりゃ結構なことじゃないのw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 14:44:53 ID:5fMhGEf70
だったら本ごとなくなれ。
Comic『安永とゆる二ャーとその包み紙』
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 16:29:37 ID:RjScKq2H0
今後、龍神賞で二瓶っぽい絵柄&勢いだけのSFを描く新人がプッシュされ始めたら要注意

法則発動です
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 18:53:38 ID:NR/Myl1f0
ユファって何だっけ?
思い出せん
酒浸りとユルにゃーが載ってれば買う
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 19:33:16 ID:na/FNFxk0
ヘリコプターが1枚のしましまトーンで貼ってある手抜き漫画。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:03:35 ID:NR/Myl1f0
>>391
あー福井のヤツね、thx

あれなら連載なくても無問題
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:04:13 ID:SMR3lztW0
あずまひでおの本読んだら、今度から初めてマンガ賞の審査員(龍神賞)を引き受けました
見たいなことが書いてあった。安彦はともかく、あずまがまともな寸評をいう姿
が想像出来ないんだが。

にしてもこの雑誌で新人を育てても、そいつが載るまでに雑誌は生き残っているのか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:15:30 ID:IHDO2SKy0
あー、無性にネムルバカが読みたい
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 21:19:55 ID:5E1Oe3Ca0
今更だけど5月号の表紙とゴジラ対ヘドラは何か関係あるのか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/16(月) 22:52:57 ID:mb5Ze6Na0
>>393
うつうつひでお日記読むとそれなりに読んだ本の感想とか
書いてあるので大丈夫かと
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 00:42:44 ID:+bYoD3KU0
おれも大丈夫だと思う。
書評が意外にマトモだったしなw

今日早売りだな、夕方神保町に寄って買ってくるか…
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:30:52 ID:4srlhf6s0
女の子カワイイ・・・。

だけで終ったりしたらそれはそれで面白いが。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 01:55:22 ID:f6Gc7mdq0
>>397
萩尾対談も、作品読み込んで質問してるしね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 10:21:08 ID:JKFUyruLO
早売り買える人、ユファについて何か書いてあるかだけ教えて。
普通に連載再開してたりする?w
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 10:29:44 ID:+dRMJKjg0
http://uraltu.main.jp/

今月も休載だとさ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 12:01:29 ID:vw3fh0JlO
休載>じゃあ黄島テンテーのクマ読めるかもしれないのね!そこんとこはどうなのさ

クマ>ポケットファイルに隔離して四六時中笑ってる
人に読ませたら、そいつファンレター書いたww
黄島テンテー頑張ってください続編希望です!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 12:11:57 ID:+dRMJKjg0
面白かったとは思うがそこまででは・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 12:34:41 ID:vw3fh0JlO
俺の盛り上がり異常なのはわかってる

笑いだけでなく子グマのゆるさとブラックと先生のリアルギャップと……まぁ、色々あってなごみ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 12:38:33 ID:vw3fh0JlO
ちなみにファンレター書いたのは女
毒っぽいイノセントが相当掴んだらしい
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 16:19:50 ID:V1UGHRp90
女中さん毎月連載開始はまだか。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:48:31 ID:+bYoD3KU0
買ってきた
夢二休載
エマノンいつもの8P
「君が好きだと酒浸り」タイトル変更(来月は戻るらしいw)
「ユルにゃー」子分二人の名前を募集とのこと
来月の巻頭カラーはドリームバスター
>>400
結構探してみたけど、来月の予告も含めて全く情報無かった
こんな感じ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 18:53:43 ID:+bYoD3KU0
あと追加で
来月「立喰師」最終回
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:02:55 ID:7NJhCuyc0
それは朗報だ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 19:15:42 ID:vw3fh0JlO
またかよ夢二……
411400:2007/04/17(火) 21:21:59 ID:JKFUyruLO
>>407
ありがとう!
ユファ情報なしか。来月再開できるかどうかも不明ってことですね。
よっぽどこじれてるのか。このまま打ち切りかなあ?
今のところ、それほど好きな作品というわけでもなかったけど、
福井の作品はクライマックスでは結構盛り上がるから、
なんとか続けて盛り返して欲しいのだが。
不明瞭な打ち切りは雑誌の印象も悪くするし。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:40:23 ID:f6Gc7mdq0
連載中である、不明瞭な発言は(ry
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 21:53:41 ID:RPr4Yifi0
>>407
クマあった?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:57:10 ID:+bYoD3KU0
>>407
ない

ただ、読者投稿のコーナーで投稿に対し
独自のセンスが好評だったので次回作にもご期待下さい
…な感じなので今後は期待出来るかもしれん
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/17(火) 22:59:28 ID:+bYoD3KU0
あれ?
>>413
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 08:20:05 ID:9hamvNLV0
夢二も消えそうだな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 16:49:59 ID:JR4MMTqA0
大塚さんも網膜剥離の手術受けた後で色々と大変らしいので、
生暖かい眼で見守ってやってください。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 17:31:08 ID:/W6HeR0Z0
HP更新しねーなー
やる気ねーのか
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 18:55:42 ID:xMWSD7tj0
>>417
ロベルトktkr
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:08:07 ID:PCgIn2B00
いよいよ休刊フラグか
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/18(水) 23:15:50 ID:sDKWGQLX0
>>401
週刊連載が決まってたんであんなに強気だったんだな、なるほど。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 00:52:36 ID:Z3Wb9bEr0
編集者?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 12:10:10 ID:tbyrDIvB0
カテキタ。一気に表紙の質が落ちたっつーか、今までと違う雑誌だ。
ずっと買ってなかったらこんな雑誌は手に取らない。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 12:40:05 ID:/f0yeap/0
>>422
>144
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 12:51:51 ID:YpNtWF7/O
高屋の漫画は嫌いじゃないが、正直絵柄は古くさい。
今月の表紙は「いつの時代の雑誌だよ」と言いたくなった。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 13:42:36 ID:FaNryiHj0
あとは龍神賞からプッシュされる超大型新人の絵柄が
バイオメガっぽかったらフラグ成立です
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 15:34:13 ID:If3jzetE0
しのさんとチューーーーーーーーーーー!!!!!!!!
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:05:32 ID:Z3Wb9bEr0
よく絵柄が古いとか新しいとか言うが、見慣れない絵柄が出てきた時は、
大体みんな敬遠するもんだ。その後そいつが上手くなって見やすくなったときに
やっと評価が固まる。松本大洋だって、最初は絵ではじいた人が多かった。
新しきゃ新しいでリスクはある。古い新しい言うヤツに限って、アニメっぽきゃ
古くないとか思ってる低脳が多いのは確か。

そもそも古いとか新しいとか、気になるのは、最初のうちだけ。
大切なのは内容と表現力だろ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:13:35 ID:QADi+04J0
>428
君こそ『良い悪い』と『古い新しい』を混同してるよ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:34:34 ID:Z3Wb9bEr0
>『良い悪い』

なんて一言も言ってないが、日本語が読めないのか。
一言レスの最たるモンだな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:40:32 ID:hgVk2PZc0
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 16:46:07 ID:QADi+04J0
言ってるよ。正確には『書いてない』だな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 17:29:20 ID:If3jzetE0
ちみもりおが何者かは知らんが、絵柄が好きになれないしマンガ自体も面白くなかった
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 18:11:02 ID:tbyrDIvB0
カスガイ
手首回してたりしてるってことは、あの音楽は佐藤勝か。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 21:19:39 ID:YpNtWF7/O
公式発売日なんだから更新しようよ公式サイト!

福井晴敏のサイト、「連載中」の作品リストに
「ユファ」がありませんなあ。もう駄目かな?

安永は安定して面白いな。実質上の看板漫画?
「ネムルバカ」の雰囲気は好きだ。毎月連載にはならんかな?
隔月ペースぐらいでは載って欲しい。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 22:32:06 ID:cADfnk8l0
買ってきたぉ

安永のはコンスタントに面白いね
久しぶりにネムルバカ読めた。これ毎回連載にならないものか
ユルにゃーとひなぎく読んで小休止
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/19(木) 23:36:20 ID:B65gEd1/0
ユルにゃー、ニャポネの塔は新キャラの布石だったのか。
しかし、この展開を何食わぬ顔でやれる世界観はなんとも言い難いものがあるな。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:00:17 ID:10/yljk40
>新キャラの布石

考えてるのか、行き当たりばったりなのか不明だが、
計算されたものなら詰めが甘い気がする。
…だが、そこがいいw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:30:58 ID:QHxMH6Z50
今月号の表紙は最低だな。
久しぶりに買うのをためらう絵を見た。
恥を忍んでレジに持っていったけど、
読者にこんな羞恥プレイをさせるなんて。

編集部は、ほんとうに読者の年齢層を理解しているのかなあ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:41:17 ID:YbURKGrs0
・・・ちょwおまw
職場の学校に持ってきてもらうのに、そんなヤバいんかい!
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:42:33 ID:Qi+k6DdI0
>>440はチャレンジャー
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:47:34 ID:BYCE0IgP0
今月はなんか期待してなかったけど、サクラの神様って
いうすげー読みにくい漫画がよかった。

表紙にはまいったなー。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:54:02 ID:YbURKGrs0
>>441
マジですか・・・小学校なのにorz
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 00:57:20 ID:2gIhbNrTO
先月のボデーペイントよりアレってどんだけ凄いんだ
エイケンが連載してたときの週チャンバレンタイン号とどっちが酷いだろう
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 01:19:23 ID:VALqfrzG0
中前英彦『サクラの神様 入門編』 - 夏目房之介の「で?」 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2007/04/post_4311.html?ref=atom
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 02:27:17 ID:fysNMFzT0
>>440
無茶しやがって(AA略
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 03:37:36 ID:gfgodNje0
>>440
生徒に見つかるなよw もちろん上司にもなw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 07:27:33 ID:QHxMH6Z50
>440
見つかるとまちがいなく立場ないです、弁解の余地のない絵ですよ

440の運命を心配しつつ俺も出勤
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 07:50:24 ID:PSTFvhdKO
キャプテン買ってた派だから高屋の絵は馴れてるけど、確かに今風の絵ではないよな。
だからといって、毛嫌いするのもどうかと…


ところでカスガイのアレはガンヘッド?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 08:48:01 ID:BRnwLsqe0
>>449
ぱぱぱぱっぱぱー
ちゃーじ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 09:09:41 ID:bxw5DD360
>>449
メカゴジラだろが!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 12:49:25 ID:I9TNq4kf0
2007/4/17
・トップページのイラストを更新しました!
・6月号目次をUPしました!
・龍神賞のページを更新しました!

嘘つき!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 12:52:28 ID:UEl4LSjC0
更新されてないとこあるの?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 14:27:32 ID:fysNMFzT0
2007/4/17ってのが嘘

今日更新じゃないか
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 14:31:17 ID:aaw7qYQ30
ああ、なるほど
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:28:15 ID:wfzzWJXE0
吾妻ひでおの対談、なんかインタビュアーどころか編集者もウザい感じになってて萎えた
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 19:59:21 ID:Wqn97SXJ0
本当にこの雑誌、新規読者置いてきぼり感がある。
ゼオライマーはじめて読むが、連載するなら今までの単行本復刊させたり、
雑誌で再掲載などしてほしかったな。
XENONの時はコンビニ本で復刊してくれたが、
あの時も新連載始まってからの発売だったし、
銀河英雄伝説もよく分からないし。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 20:08:49 ID:wfzzWJXE0
置いてけぼりなら立喰師も
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:02:06 ID:hdKE2TNLO
熱いだろ?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 21:52:58 ID:OIDbQNWS0
なんてゆうかなぁ
今月の表紙絵は一昔前のロリコン雑誌?
つか、レモンピープル?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:31:55 ID:BRnwLsqe0
>>454
すみません
キャッシュが更新されなかったようで
と、見え透いた嘘を言ってみる
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:46:32 ID:6nScHC080
>>460
あれ、いつの絵なのかね、本人が今更あんな古臭い絵になるとも思えないが、当時のストック?
なんで今になってゼオライマーなのかも全く判らない。編集の個人的思い入れ???
そんなに面白い作品だったか? その頃の基準でも、新人と甘く採点して佳作ってとこだろ。
当時の掲載誌の平均はもっと下だが・・・。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 22:49:00 ID:hdKE2TNLO
高屋はキャプテン時代より多少うまくなってるのがわかって嬉しかったけどな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:10:19 ID:fysNMFzT0
きみがすきだーとー さけーびーたーい
あしたをかえてみーよー
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/20(金) 23:41:38 ID:AboulaOo0
うわー表紙絵柄ふるー
こういうの今だと新鮮なのか
それともレトロ好きにはいいのか…
矢野健太郎思い出した
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:27:29 ID:zWYFMeJCO
この雑誌、表紙絵のテーマが決まってるのに、毎回別の雑誌みたいだなw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 00:28:03 ID:K3tihMmN0
>>456
もはや吾妻氏に対する嫌がらせとしかw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 01:23:57 ID:Uqf/ZGRTO
あっ…えっ…ひょっとして…乳絵!?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 02:42:07 ID:5qYbQdXG0
>>447
>>448
あした早速本屋に取りにいってくる。

もうそろそろ届いただろう。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 02:44:03 ID:5qYbQdXG0
安永を復活させた時点で、もうなんでもありだと思っている
というか安永が商業誌面で編集とケンカせずにやっていけてること自体が奇跡。
あの、「小学館から辞書渡されて、これに無い言葉は禁止」事件とか、尋常じゃないし。
「盆地胸禁止」とかさ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 06:05:26 ID:UrteqUyk0
キャプテンって、小学館から流れてきた作家が異様に多かったよね
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:29:55 ID:eyKc869w0
小学館はバイトと漫画家が本を作り編集が足を引く会社。
キャプテンはよくも悪くも編集が何もしない分だけマシだった。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 07:45:17 ID:0Gbb4i5+0
↑は漫画家の人?それともフリーの編集さん?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 08:01:24 ID:9NyYhGMs0
小学館の編集は知財で忙しいんだよ。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 08:51:20 ID:/r7KOcv10
早期撤退の方針などを含めて
小学館は安全志向なんだからしょうがないよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 10:33:41 ID:pwRE+RUB0
さすがとってもだいすきどらえもん
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:06:17 ID:GIvU34i+0
「ゼオライマー」が有りなら同様に、るりあ046の「装神機ゴルバー」を
次に掲載してほしい。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:51:20 ID:rq/Klkcm0
>>477
アニメ化もされて、作家自身もガイバーでプチブレイクしたゼオライマーと
それとでは、同じエロ雑誌連載作品でも違い過ぎるw

でも、るりあ046って今何やってるんだろう……
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 12:54:37 ID:lGFkNWZ60
>>477
敗戦処理雑誌みたいだな、そこまでくると。

しかし、ゼオライマーは、読者として強烈においてけぼり感をくらった。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 14:43:04 ID:57o7VQJu0
表紙も含めて
(゚Д゚)ハァ?
だったな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 15:00:12 ID:5qYbQdXG0
>>479
安永の発掘、あさりよしとおの完全復活、ゆるにゃーの発掘、のろいやしまいの発掘、
というだけで、まあ評価はできるな。

あとは、「漫画界の怨念をまとめて供養する雑誌」として、霊験あらたかだがw
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 15:12:45 ID:Zfcg3KLd0
あさりよしとお? ラジオに出てただけなんちゃうん?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 15:16:39 ID:zWYFMeJCO
あさりはアフタで普通に連載してるしな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 16:32:23 ID:ZzrCPbBuO
あさりはるくるくずっと描いてるし、ガムで蒸気娘描いたし、どっかでクワガタツマミ描いてたし
リュウは全く関係無いだろ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 16:33:35 ID:eLB9fNMc0
いや、中断復活ならもっと手近に必要なのがあるだろうよ。
きゅーてーはにー号号 とか。
はいぱーどうる とか。
なんかモーゼル持ち歩く旅の女子高生とか。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 16:36:33 ID:EYfoasb00
その辺個人的には必要じゃないので無問題

487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:01:32 ID:L1Y/AYrv0
毎度毎度、酒浸りの欄外のところの「前回までの物語」がいい味出してるんだけど、ああいうのも編集者が書いてるものなの?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:18:16 ID:z2ehPrBx0
>>487
欄外と言えば、左頁左上欄外のタイトル標記も「青空」のままだな。

タイトル変更が急だったんで間にあわなかったーとか?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 17:30:44 ID:Zfcg3KLd0
>>487
俺が安永スレに書こうと思っていたネタを!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:36:43 ID:zWYFMeJCO
この雑誌、置いてる本屋少なくないか?
コンビニに並ばないのは仕方ないにしても、
普通の本屋で売ってるとこ探すのが大変だ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/21(土) 22:54:11 ID:fYh/rVDw0
木成さん(ひなぎく雑草不純共学園)の倒れ方に、九条明日菜(めぞん一刻)を思い出した。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 02:30:14 ID:R4Vheco20
まだ廃刊してなかったのか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 05:37:26 ID:/DSQPrsY0
>>492
お前サラッと酷いこと言うなよ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 06:31:25 ID:fem2oBVS0
まだ休刊してなかったのか。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 07:04:58 ID:oZAQDuyN0
>>490
家の近所にはローソンとTSUTAYAに入ってる@東京
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 14:06:40 ID:Jn3uu3P50
「のろい屋」がわからないんだけど、
今回のは過去のお話でニルスをカエルにしたのはネネちゃんってこと?
それとも一時的人間に戻ってたのがまたカエルになったの?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 15:36:49 ID:lnzpuWtP0
過去のお話に決まってんじゃん
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 16:05:09 ID:WKjL5pA40
あれは呪いのせいで、ちょっとカエルにしたのが戻らなくなっちゃったってことでいいの?
まあ別にあの漫画は細かいことどうでもいいんだけどw
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 17:23:22 ID:PAr2EuDV0
えと、今月号の表紙って http://comicryu.com/top.html これ?
これがもうすぐ俺の職場の小学校に配達されるの?ほんとに?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 17:31:48 ID:pcoaHbCUO
MEEくんや三田竜介も復活させてやれよ
角川系は無理なのか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 19:01:09 ID:NnNuL0Bm0
>>499
そうでぇす。
ご愁傷様でぇす。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 19:43:25 ID:w0ECvFnu0
ルー=ガルーのカラー扉がきれいだな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 20:25:21 ID:le0SgbEf0
高屋良樹限定Tシャツが万が一当然しても
非常に着る場所を選ぶというか。。。
長年のファンでも辛いんじゃないでしょうか。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:19:03 ID:5aLk9/4k0
職場に配達されるときって
むき出しの状態で来ちゃうの?

だとしたらかなりしんどいなぁ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 21:51:44 ID:yphjFpIM0
普通のエロ本の方がまだましだな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/22(日) 23:13:49 ID:mi39Neua0
あのTシャツを着た男が100人遊びに来ます。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 00:15:29 ID:+XJYHRGc0
嫌過ぎるw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 15:20:28 ID:jjPrzsxb0
ルー=ガルーは安定してるなー
原作しらんのだけど今後盛り上がるの?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 16:25:55 ID:6nAt+tFcO
原作で淡々としてるところとか、京極お得意のダラダラ長いうんちくとか
そういうのを簡潔にまとめた上で、絵的に派手なオリジナル展開やったりしてる。
オリジナル展開は普通賛否あるもんだけど、今のとこ個人的には全く問題ないな。

盛り上がるかどうかは知らんけど派手なのはこれから。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 18:21:44 ID:RJkQ2/3Y0
>>504-505
事務員特権により、袋に入ってきます。
無事受領しますた。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/23(月) 19:42:58 ID:RJkQ2/3Y0
ゼオライマー・・・児童ポルノ法とか大丈夫なのか?w
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 00:17:54 ID:YbD5vNLm0
>>510
よかったね!ほんとうに、よかったね!

ひょっとしてあの表紙にしたのは、
廃刊が近いから今のうちに好き勝手にやってしまえ!ていう事情とかだったりして
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 12:06:40 ID:UQt5YQtd0
まあ二度と高屋には依頼しないであろう
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 12:07:53 ID:UQt5YQtd0
ああ名前間違えたね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 16:01:20 ID:dGZiTdwY0
ゼオライマーはともかく、雑魚ロボットの古くっさいデザインはいったいなんだ?
永井豪かと思ったぞ?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 17:13:57 ID:UQt5YQtd0
新しいデザインにしたらゼオの方が浮くじゃない
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 19:06:48 ID:hnc1XXd00
ちなみに新しいデザインのロボットってどんなの?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:17:13 ID:yoJjNY1/0
>>517
これじゃないロボ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 20:24:27 ID:QavdgG1V0
口(くち)ボット
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:35:56 ID:pU0S33zc0
石川賢の後を継げるんじゃない?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 21:58:34 ID:PNeFcdwi0
>>520
後を継ぐには外連味が足りない。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:41:06 ID:I0hkBc920
女中さん連載だよ女中さん。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/24(火) 22:44:43 ID:yoJjNY1/0
>>521
きちがいっぷりも足らないよね
ましてや変な極道漫画やゴルフ漫画を描けるとは思えんし
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 01:09:24 ID:jEht7qnT0
「ぎゃあー」って悲鳴と
グルグル目が不可欠です
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 08:26:32 ID:FERQugo/0
で、あんまり色気を感じない女を書くことも必要だな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:00:17 ID:rCzqbGNF0
ルー=ガルーの人のHPトップ、今月のカラー扉になった。
うれしいよ。えーん。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:09:48 ID:jay1Lymf0
正直あの漫画、絵が小綺麗なだけで嫌いなんだが
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:24:26 ID:JM5d6AZb0
それ言いだしたら絵も歪んでる上マンガの体を為してないくせに
なぜかセンターカラー連載のマンガやグレスケ4コマの立場が。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 20:44:59 ID:dCstHl4p0
ちょいあは、先月あたりから随分改善されて見易くなったと思うけど
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:06:01 ID:lR2PX9QQ0
半分くらいのコマがコピーの漫画もあるな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:27:49 ID:K+BtQzYl0
まあ、元帥だからな。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 21:32:39 ID:FERQugo/0
そんなこと言ったら先月のあらすじを見開き1ページで描いちゃうぞ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 22:13:51 ID:gVCuez070
ちょいあは画質以前につまらん いらない
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 23:06:07 ID:3jn5Rq1Y0
>>500
MEEくんは今は地道にエロマンガ描いたりしてないの?
つうか角川系だったの?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/25(水) 23:24:29 ID:RwaVGPX+0
ちょいあのネタはあんな感じでいいんじゃない?
やっと画質も安定したしもうちょい続けてほしいな。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 00:08:33 ID:cMFsIMWF0
とり唐と夢の話は読んでない。いらん。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 00:51:47 ID:Hm98tvri0
とりみきってずっと女性だと思ってた俺がやってきましたよ

orz
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 03:36:26 ID:d2L9+zlw0
しかしまぁ、ここまで怨念を昇華する雑誌になったんなら、ブッちゃんもあれをやるべきだろ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 04:39:34 ID:cMFsIMWF0
「未完の作品に完結する場を提供する雑誌」はビジネスモデルとして新しいような気がしてきた。
いつかたのみコムと提携するかもw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 05:48:49 ID:8doCORj90
んじゃあ俺的には魔獣結社を
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 06:02:35 ID:MrfSjWyk0
80年代から90年代初頭に掛けての雑誌路線変更、休刊などで
打ち切られた作品の恨み買いますってかい?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 06:03:43 ID:9MjMVNdp0
これ以上増えたら俺は切るけどね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 08:38:14 ID:hEFH6+xd0
そういうのを集めといて本ごと潰せばスッキリして良いな。
いや現状がそうか。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 09:38:21 ID:3ZPVQDte0
>>538
まあ、ラー(ryでストレス発散したからいいんじゃない?
かわりにほかの人々がストレス(ry
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 12:38:20 ID:KHjId4Kt0
ちょいあは今月4コマにもどってやっぱりみにくくなった。
全体にかすみがかかってる感じ。
先月はコマが大きかったからごまかされてたのか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 12:40:23 ID:qgK7LsEh0
打ち上げでスタッフ同士の殴り合いが何度も起きたあのラー(ryか。

547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/26(木) 22:48:31 ID:KHjId4Kt0
おもしろそうなのでいきさつを詳しくおねがい
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 02:54:06 ID:xQGPpDr30
ちょいあ、学園物で4月1日ネタやるのはどうかと思う。
学校休みだろうに。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 03:47:02 ID:bMV/dZBe0
あ?おもしろくなかったんじゃねえ?現場は。
監督のエヴァンゲリオンごっこにつきあわされて。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 10:55:57 ID:zJBjVVm3O
あれは○イディーンのリメイクだっただろ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:25:27 ID:86k2tMRU0
正直ルーンマスカーがどんな内容だったか思い出せない
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/27(金) 23:38:17 ID:UPBrvFpR0
だいぶ前にブクオフに売ったなぁ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 05:22:18 ID:L5Gjia1PO
今回の表紙はまともだな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 06:27:10 ID:lWi56xlo0
>>549
なかなかOPのコンテがブッちゃんからあがってこず
もう、この日を切ると落ちる可能性が高くなってもまだあがらず
なんとかしてコンテを上げさせて、OP班(っても本編スタッフだけど)超フル回転で
製作。凄まじい現場の熱力で無事OP完成。

それをブッちゃんとスタッフが試写を見る。
終わってでたブッちゃんの一言

「あんなに時間無かったのに良くできているね、うん。」

現場超ブチ切れ、それが打ち上げまで尾を引いたのだった。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 11:02:58 ID:boxRI7P00
早く安永が表紙描かないかなー
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 11:41:37 ID:g4ENhKkV0
それ死亡フラグ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 11:53:33 ID:mfWGHPb60
ブチはなにやらせても遅いからな・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 17:24:30 ID:iMHfHL4d0
ゼオライマーだって読んだことないから分からないし、
絶版になってる中平のストUや安永の漫画の単行本、
徳間から出してくれよ。
何で、どおくまんの『嗚呼!花の応援団』なんだ・・・。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/28(土) 21:31:37 ID:BvIiB43A0
>>554
てか、本放送初回ってOPなかったんじゃないか?
いきなりクラッシックのBGMで本編始まったからなにかと思ったw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 12:51:37 ID:NnmJBG140
>>558
中平のストU
集英社から出るみたい。ウルトラジャンプに広告載ってたよ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 15:11:26 ID:nCQtbxR8O
「確かみてみろ」は直さないでほしい…中平はこの件で久米田康治と揉めたらしいが。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/04/29(日) 23:38:39 ID:wgYEBGf00
>>561
久米田にネタにされた?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 05:12:36 ID:D6eqBOnyO
(´・ω・)廃刊マダー?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 10:42:39 ID:Tbj2BVkt0
ジャンク、バーズ、チャージ、ビームを見届けるまではまだまだ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 11:01:50 ID:kNoo90Mh0
何だか根拠なく明るい気分になれた。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 15:14:46 ID:/cjSH7+F0
ビームは多少なりとも息の残るネタがあるだろう
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:44:02 ID:ci5ofjsO0
>>564
バーズ、ビーム、リュウを購読している俺は常に廃刊の恐怖にさらされてるわけだ
同じく購読していたアワーズプラスは先月で休刊・・・
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 18:59:37 ID:H05Gz9zF0
名前すら挙がらないGXって。。。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:05:33 ID:Tbj2BVkt0
>>566
うん。だから4番目にした。


何一つ明るい材料がないジャンクが俺の中では最右翼だなぁ。
バーズはローゼン終了がどうなるかだよね。

それに比べたらリュウはまだまだ戦える!って気がしません?
570>>569:2007/05/02(水) 19:57:29 ID:hgVhoCQI0
 ジャンク、バーズは知らんが、出版社の体力差が効いて
チャージには負けそうな気がする。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 19:59:48 ID:9OwTqfJgO
ガムはどんな位置?
572名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/02(水) 20:02:15 ID:9T8uRW2a0
IKKIという雑誌があってだな…
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:12:16 ID:NJv+mDUQ0
おいおいバーズの波乱万丈の経緯を知らないのかい?
休刊ぐらい屁でもないぜ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:42:28 ID:wICDcts+0
>>573
元コミック・バーガーが一体どうかしましたか?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:48:29 ID:IrtTJOLJ0
ライカ面白かったね
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 20:50:04 ID:ci5ofjsO0
>>573
バーズの凄さは波乱万丈な人生を送りながら、ここまで生き抜いているところだな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:13:56 ID:RNwDm0di0
ああ何度も復活させる程の雑誌でも無いと思うんだが、凄い腕利きの営業マンでも居るのか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:24:55 ID:KIGHyAR10
会社ごとバルサン炊いてもしぶといゴキブリ並に生き残るからな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 21:40:58 ID:JCj4Oq6I0
>>574
コミックスコラの新しい名前ですね?
スコラが講談社に見捨てられたのが放浪の始まりだなバーズ。
潔癖な女社長というのものは困りもんだなあ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 22:06:56 ID:uXqcH/jB0
コミックガムって雑誌があったことを知りませんでした・・・
HP見ましたがヲタクっつーか萌えに特化した雑誌なんすかね? 個人的にはビミョー。


ガムのHPやたらセンタートンボだらけでなんだかなぁ。
意味分かってねーんだろうなぁ・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 22:58:20 ID:wnXiOE3p0
・・・・・・・・コミックラッシュ






いや、何でもない
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:03:46 ID:NjRTO5XJ0
その流れでアッパーズも吸収したんだっけ?>バーズ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:33:20 ID:OAI6nNPl0
AVライターは辛いよ
http://news.ameba.jp/2007/05/4498.php
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:34:30 ID:9pJ0LlD30
ミステリーBstreetのこともたまには思い出さなくてもいいや
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/02(水) 23:35:12 ID:9OwTqfJgO
吸収したの?
人気あったのはヤンマガ系に移籍したよね
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:25:29 ID:6pxl/O73O
たまにはリュウの話題も書いてあげて下さい
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:26:13 ID:847VTbCN0
もう廃刊危険誌指定の話か・・・
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:28:45 ID:oIosNcMd0
>>581
ラッシュにはミツルギ様があるから大丈夫
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 00:45:26 ID:6sJhyPS+0
以前のスレにあったマイナー漫画誌一覧のうち既にいくつか
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 01:44:56 ID:kluLALnS0
ファンg・・・いやなんでもない
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 03:53:18 ID:q6MFe5CQ0
表紙に石黒を起用してアワーズ読者を取り込むとか、
安永を起用して増刊少年サンデー読者を取り込むとかまだ打つ手はあるな
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 07:32:31 ID:yKTT/Dlf0
そういえば単行本になるのそろそろだったりしないの?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 11:08:32 ID:M0mO5NwE0
最初の単行本は何かね
ドリームバスター? ルーガルー?
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 11:14:45 ID:8ErisUQo0
酒浸りを最初に出してナンボだろ。
ここの編集ならそこんとこは分かってると信じてるぜ!
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:23:41 ID:FQodGT+i0
単行本をあっさり出すような安永は安永じゃない。
おれはそれを信じてる。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 12:26:43 ID:KvyYBa/2O
ページ数の多い作品から先に出るでしょ
エマノンと夢二は長い道のりだな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 14:09:26 ID:qxAumxpK0
ゆるにゃーも先は長いな・・・




ちょいあ!はいらない
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 17:05:19 ID:4NrqoGd90
内容の前に、ちょいあ!はDの字を右に回転させたような口の形のコマが連続するのが気になる。
p352、p353、p355の左側とか。
ただでさえ同じような表情の連続は気になるが、
そのうえこの口の形って主張の強い記号だと思うんだよね。
笑ったときとか、筋肉を緊張させないと作れない形だし。
意外と見てる人の心理的負担になってるような気がする。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 17:12:43 ID:MZvP7UU90
細かい人多いよな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 17:22:18 ID:ERaLs+7P0
いいこと思いついた、金田伊功にバースの続き描いてもらおうぜ! 戸隠でも可。
どうでもいいけどグレンラガンのあの荒野感はバースのオマージュ入ってるのかな。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 18:03:27 ID:3YNIKA+20
ここに書くことか?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:08:00 ID:7eiezMFd0
ゆるニャーもいらん。

取りあえず今は安永と石黒だけ期待。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 20:54:09 ID:B0Vk/4oi0
いらいいらん言ってもしょうがねーだろ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 21:09:12 ID:SJpgfA8f0
単行本は全作品、休刊移籍後の出版社から出るよ
移籍できない場合、当局は関知しないのでそのつもりで
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/03(木) 23:47:33 ID:KzsJI8FV0
移籍後の出版社から出るのも泣けるが、
アワーズプラスの単行本の売り言葉「全タイトル1巻完結で買いやすい!!」には本当に泣けた
ジョークのつもりかなんか知らないが笑えねぇって!
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 00:05:34 ID:d0pg4ZWV0
その売り文句はすごいな
編集の潔さすら感じる
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 00:18:52 ID:Ng62APzR0
慣れてるんだろうなw
…意外に古い出版社だし
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 02:19:38 ID:wWAy7a6VO
>>605
開き直りってすごいんだなww
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 06:22:31 ID:QOG9qJ0G0
>>528
なんであれがカラー連載なのか分からんな
個人的には呪い屋をカラーでやって欲しい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 20:40:33 ID:cWYw3rW00
つぶれる前に是非とも安永のカラーを
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:29:28 ID:xoz2pJte0
伊藤伸平を巻頭カラーにして、オヤジ層を引き入れる
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:48:53 ID:zA4bWpGT0
学研にノーラと言う雑誌があってな
たがみよしひさの最高連載記録がだな
コミックスの巻数も一番出てて
いや、なんでもない
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 21:49:32 ID:ILPKLvvB0
雪女は勘弁して・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 22:03:40 ID:BQAnLJ3a0
>>610
最近同人誌ですらカラー描かないからな
ハードディスクがもう一回飛ばないうちになんとか・・・
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/04(金) 22:14:23 ID:h62IQ+f40
もうさ、「たがみの雪女vs超人ロック」ってマンガ掲載すりゃいいじゃん
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 13:55:16 ID:Zm25rP8g0
即死
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 16:02:59 ID:qpdzUhda0
毒が裏返ってジャンプも超えるかも知れん
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 19:10:15 ID:BjKFkThU0
ロックは先月撃墜マークを更に一つ増やしたばかりなのに…
もう2桁だっけ?
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 19:51:59 ID:2V0dVg730
ロックの場合版元も潰す事あるからなー
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 19:55:47 ID:zWK8mY0C0
>>618
スレ違いだが流石に「まだ」一桁じゃない?片手じゃ無理だったとは思うが。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 20:50:15 ID:0weaqfyp0
>>620
Wikipediaによれば、掲載紙はこんなとこだな(同人除く)

月刊OUT増刊号 ランデヴー(みのり書房)
週刊少年キング(少年画報社)
隔週刊少年KING(少年画報社)
月刊OUT(みのり書房)
月刊コミックバーガー(スコラ)
月刊MEGU(青磁ビブロス)
季刊ZERO(ビブロス)
超人ロックSpecial(ビブロス)
月刊ヤングキングアワーズ(少年画報社)
月刊ヤングキングアワーズプラス(少年画報社)
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:24:21 ID:orM0wxB90
凄い…
凄すぎる…
まさに雑誌キラー
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 21:45:50 ID:dKi03rgY0
次はリュウに。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 22:29:34 ID:fOvUwA010
いや、アワーズはまだ存命ですよ(笑
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/05(土) 23:59:49 ID:BjKFkThU0
まだねw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 00:13:30 ID:Wk9vB1Lj0
旧リュウには聖さんの連載あったよね
ペアペアライサンダーだっけ?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 06:07:09 ID:/dbgXBOm0
うわなつかしすっ!
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 13:11:25 ID:ORteYjgD0
ペンギンみたいなキャラといちゃつきエロカップルな
昔コミック持ってた
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 13:45:33 ID:2sGWcnj10
あれ結構面白かったな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 15:51:39 ID:xeIzIEQ+0
>>602
ゆるニャー、「親分と今の3人組を合流させてください」ってアンケ書いたら
そのとおりになった・・・
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 17:21:49 ID:2dxQExAa0
リュウが廃刊した後は、新キャプテンが出るよ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/06(日) 17:27:19 ID:lt8nzkxn0
北斗の拳の広告とか在ったが
別に徳間に権利が移ったとかじゃないんだよな?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 00:39:05 ID:bXkLA0Cv0
聖さんNORAにも読み切り書いたことあったよな。
なぜかF1漫画。
「セーター屋」とか言ってたのが印象的だった。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 00:41:46 ID:83kKyIXp0
>>632
どこのリュウだ?
中面広告は自社稿ばっかじゃん
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 01:52:28 ID:joYxp7N4O
今コンビニ行ったら、花の慶次が徳間から出されてたよ
>>632
北斗の拳、コンビニ版が徳間から出てる。
>>628
それ、「くるくるパッX」じゃないか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/07(月) 21:29:11 ID:/bBCadyX0
>>632
トクマフェイバリットコミックス北斗の拳全十二巻
という公告が四月号のP311にある。
ちなみにその次がサイレントメビウス。
それを見たから言ってるんだろが
4コマの扱いを自治スレで議論中?
リュウには関係ないな
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/07(月) 23:45:08 ID:BKgnuLiC0
ひなぎくって4コマなのかな
なんかオチが付いているような付いていないような
萌えとかテンプレネタ散りばめてるだけでオチ付いてないのばっかじゃん
最近オチがある4コマって減ったよね
まあ俺はどーでもいいんじゃねーの派だが
644名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 02:11:41 ID:td5zloPD0
4コマ漫画は難しいんだよ。
だから4コマ割り漫画が増えている。
修羅の門とか?
小石川ふにスレは向こうに立てろってことか?
それは今後の協議による。
4コマ誌に載ってる漫画のみ4コマ板に行けとか、
いや4コマは全部4コマ板に行けとか、
昔4コマやってて今普通の漫画書いてるのはどうすんだとか、
話に収拾がついてない。
今はあわてて立てない方がいい。
4コマ誌だけ出て行けっていうのは
ネオナチとか嫌中韓みたいで嫌なんだけどね
こっちとしては
ここで言われても困る。
自治スレへどうぞ。
まあ、もうしばらくはこのスレで語るにゃー
いやまあさすがに総合スレで語る分には言われないだろうw
652名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/08(火) 22:12:52 ID:kEcpzCzB0
>>633
それ、エリア88の人の間違いじゃね?
>>652
スレ違いだが、エリ8の人はル・マン漫画でしょ(「白と黒の羊」)。
確かスバルのエンジン積んだ車でポルシェに立ち向かって
「同じ水平対向エンジンだ、勝負!」みたいなセリフが。
新谷御大のラリー漫画はけっこう好きだったな
あれ?バーガーだっけ?
「ガッデム」がビッグスペリオールで、「NAVI」がヤンマガ増刊。
>633
読み切りどころか連載もしてたし、アニメ化もされたよ。
>>612
ノーラは編集部ごと講談社に引き取られてマガジンZになったよ。
創刊からそこそこ経つから今は編集部員、結構変わってるかもしれないけど。
>>657
へー、元はノーラだったのかアレ
コミッククラフトってものあった
安永が1作書いてた
660名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/09(水) 23:00:09 ID:uaUXeYY50
http://zerodama.com/jukai/comic/shi.htm
これと勘違いしてないか?タイヤ屋、油屋なんてせりふ出てくる
聖のその漫画のタイトル出せよ
>>657
>>658
マガジンZは一度「リセット」されてる。
掲載連載が全部「最終回」になったし。
サクラ大戦がはじまる少し前のこと。
パイルダーON!!!

マガジンZは、どうにもマジンガーZと誤読してしまう。
マガジンZというと今は亡き熊倉裕一のいた雑誌か
664名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/10(木) 08:41:06 ID:pd7McfXQ0
まだ連載してるっしょ
>>657
ああやっぱり
長谷川とか井原とかノーラ臭してたしな
>>664
ずっと休載中
ゼオライマー読んでみた

全世界が泣いた。つか新しく描けよまったくむぅ
先月号で紹介されてたから地球へをみてるけど
テンポわるくて30分が1時間くらいに感じる。
30分の時間枠で一時間分も楽しませてくれるなんて
素晴らしい神アニメじゃねえか
スカルマンはどんな感じ?
スカルマン今んとこ面白い
魅力的なキャラが次々とスカルマンに殺されてる
                    ∩00  ∩  
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' `
     ∩00  ∩   
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'  

もう全然見てないけどそろそろ発売日か
創刊した当時はなんかやってくれそうでそれなりに期待もしてたけど
もーほんと、どうでもよくなったねー。
674名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 00:33:21 ID:kaG6ckbe0
それでも安永なら、安永ならなんとかしてくれる…!
各作品の巨乳キャラのパイ拓を巨乳ハンターが次々と獲ってゆく驚愕のコラボ。
もうリュウやめて「月刊安永エース」とかでいいじゃん
安永逃げたりしてな。
678名無しんぼ@4コマ他の扱いについて自治スレで議論中:2007/05/16(水) 03:33:50 ID:kaG6ckbe0
>>676
いざとなったら同人でそれやって欲しいw
そういう状態を
「月刊安永とその包装紙」という。
しかしあの安永が柱になるとはなあ
巻頭から数えたほうが早い位置に毎号いるなんて感慨深い

それでも単行本はいつも通りの数しか出さないんだろうな…
安永、石黒、アサミで読んでる
どれもリュウが目指した雑誌のカラーとは違う気がするw
案外、どの雑誌も最初に目指していた方向から
変わりながら生き残ってるので、
カラーは読者で変化していくと考えた方がいいと思う。

と、久しぶりに電撃ガオを読んで思った。
アフタヌーンも厚かった頃に比べると全然違うし。
アフタは昔流行の先を行ってたけど
今は流行の後追いだね
684名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/16(水) 13:38:16 ID:B80gRQJG0
アットホームSFがキャプテン以来のコンセプトで。
それに安永はキャプテンの時から連載している。

アフタのコンセプトは全くわからん。
ルーガルーのオチは京極の他の小説読んでないとイマイチ分からんと思うんだが…
誰?って感じで
アフタは大合作のためにあると思い込んでる奴ならここに
安永がキャプテンに連載してたのは知ってるがアットホームSFってコンセプトは初めて知った
アットホームSFってカールビンソンの路線とか?

アフタは作家もいきなり芸風を変えたり完結してないのに別の連載始めたりするので何を目指すのか見当もつかない
アフタヌーンは「俺たちは他の連中とは違うんだぜ〜(←勘違い)」みたいな雑誌。
リュウは「俺たちにはもうこれしかないんだ(←真実)」という崖っぷち雑誌。
という路線だと思ってたんですが。

アットホームSFってのは初めて聞いたな。
もるもなんかもそれにあたるのかな。
別にルーガルーのオチなんて大層なもんじゃないし別に大丈夫だろ
冗談みたいに分厚いラノベみたいなもんだし


早くコミックス出ないかな…
安永の漫画のタイトルの意味にやっと気付いた
高橋葉介はいつ登場するんですか?
その前にたがみだ。
たがみは闘病中なのでムリ
694名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/16(水) 20:12:31 ID:B80gRQJG0
アットホームSF:
スカルキラー邪鬼王を忘れてはいけないでしょう。
石川賢に家族団らんが出てくる漫画を書かせることができたのはキャプテンだけ。

危険がウォーキングとか夢幻紳士とかもアットホームSFだな。
星里もちるもそろそろ徳間に帰ってきても良い頃だな
そういや遂に邪鬼王は未完のままだったか…
田丸浩や西川魯介でギャグ&エッチ成分増量お願いしたい
698腐女子:2007/05/16(水) 23:25:39 ID:37gCwD7v0
今更だがスーパーコミックシティのパンフに
リュウのCMが丸1P載っていたがどう考えても場違い

パンフ見るの腐女子しかいねぇ!
何を狙っていたんだ編集部
一応あの執筆者の中では腐女子うけがいいと思われる部類の
中平の絵を使ってはいたが
ルー=ガルーと言えば今更だが、第1話で出てた犬は
「学校で動物を飼うこと、その死に触れることで子供達に命の大切さを」
みたいなテーマに繋がるネタだったのか?
それなら原作のテーマにも合うし。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:36:25 ID:hBCPg/uS0
平とじになるんで作家増員と聞いた。
そんで駄目雑誌の常として面白くもならず無意味に際限なく厚くなる。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:40:20 ID:Cbq5BAuH0
まじ?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 01:41:09 ID:9nyPqHgW0
>>700
マジ?
値段が上がるならもうイラネ。
でも小朝ちゃんフィギュアがつくなら買うかもな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 02:18:42 ID:6qQXk+xx0
余計な付録が付いて高くなるのは勘弁w
今日買えるな…
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:13:54 ID:r5m23Z7M0
徳間といえば永野のりこ。
くだらんギャグ読みきりとかじゃなくて
あの人の漫画がよみたい。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 07:30:30 ID:aPjcfPvD0
永野のりこってまだ描いてるの? 最近見たことないが。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 09:08:11 ID:Z8M7nSHd0
>>705
週刊アスキーでイラスト描いてるよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 09:48:37 ID:rgYA84FL0
正直、永野のりこにいまだにファンが居たりするが、そこまで評価される辺りが判らん
ファンの人の批評が聞きたい
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 14:35:37 ID:ck61wQfR0
>>700
マジ?正直カンベンしてほしいな。
読んでるの安永しかないし。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:08:01 ID:R6eyVLAr0
表紙;安永
今までの粗筋:安永
漫画:安永
来月の予告:安永

これぐらいの少数精鋭で150円くらいにしてくれ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 16:42:34 ID:F6PVRECO0
安永安永うるせーよw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 17:07:16 ID:mby1IS5W0
平とじでも厚さゼロなら歓迎。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 18:20:52 ID:geEKupcc0
>>709
沖縄体液軍人でも買ってろw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 18:46:50 ID:AcpA2RF00
厚さゼロ?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 18:49:05 ID:mby1IS5W0
人それを廃刊という。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:38:55 ID:7JGsga4fO
まるでカロリーゼロみたいにさらりと言いやがって
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 19:44:11 ID:eV/AlCdS0
安永センセに嫌中嫌韓、TBS朝日叩きの漫画を描いて貰えば
あっという間に100万部だよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:01:16 ID:UxONRkcO0
あれは実はツンデレの親韓派。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:33:46 ID:6qQXk+xx0
買ってきた
夢二また休載、銀英伝もない、エマノンいつもの8P
…前々月のクマが載ってるw
来月は第1回龍神賞の発表…これが巻頭カラーなのか?

あと「コミック情報がそろそろ解禁かな?お楽しみに」
とあるので、来月はドリームバスターかルー・ガルーあたりのコミック情報が出そうだ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 20:56:46 ID:G29ZZ6M50
ゼオライマーって初めて知った
ガイバーは読んでいたが、作者は元エロ漫画家だったのね
内容もだいぶガイバーっぽいですな黒いのとか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:29:02 ID:aPjcfPvD0
ヨヨさんネネさんの単行本はまだか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 21:51:18 ID:o0ikK2+Y0
伊藤伸平は、子育て編をそろそろ終えて
子作り編に入って下さい。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/17(木) 23:13:44 ID:IrrB5A300
まだ1歳にもなってないだろう息子とのファックを書けと申すか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 02:05:33 ID:49AeKQ5X0
「申すか」?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 02:08:11 ID:WVPO3b4q0
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 02:43:24 ID:fUugZyPaO
クマー!!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 03:07:24 ID:ehamBq1M0
せ、拙者は何も…
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 03:42:25 ID:Xgnf6GZH0
銀河が載ってないなら、鉄板英雄伝説を漫画化して貰おう!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 04:29:02 ID:O8zAoFzIO
口は災いのもと
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 09:07:19 ID:FSStSEpF0
何だ銀英無いの?原作なぞるだけの漫画なのにどうしてこう頻繁に休むのか
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 11:53:40 ID:y9LB7jet0
更新
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 14:44:01 ID:Gp43zJEp0
明日発売の本がなんで2日前に買えるの?1日前とかなら判るけど。
編集さんとかなの?

俺ココ見て勘違いして今日本屋コンビニ探しちゃったよ (ノ∀`)アチャ
てっきり部数が激減したのかとオモタ。

732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:00:42 ID:zlxk9UpQ0
2,3日前は普通かと
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:07:41 ID:CJSZrSCR0
ついに公式のラインナップ紹介から柳花が消えた
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:13:34 ID:TmukXn0D0
早売りの店ってーのがあるからね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 15:31:00 ID:Gp43zJEp0
>2,3日前は普通かと

そうなのか・・・世間知らずスマソ。

>早売りの店ってーのがあるからね

東京都下なんだが、近所にそんな店ないんだ・・・(`・ω・´) 。
どこで買えるの?ってマズイか。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 16:16:10 ID:r4kPiX/c0
神保町とか新宿逝け
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 19:55:42 ID:VI1ebn9Q0
銀英もネムルバカも木造迷宮も無いのか
今回はスルーでいいや
安永のカラーページとかあるなら話は別だが
738718:2007/05/18(金) 20:08:00 ID:ejWf/bst0
>>735
神保町
>>737
安永は今月も親父が凄いので、買わんのなら立ち読み推奨
ネムルバカは来月の予告にあった
739737:2007/05/18(金) 20:13:45 ID:VI1ebn9Q0
>>738
ありがと
まずは立ち読みしてみる
ま、いずれにせよ「酒浸り」は確実に単行本を買うわけだが
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:17:27 ID:6x2dSR7g0
女中さん連載ではなかったのか。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:18:10 ID:KmJI08uH0
「酒浸り」に限っては単行本が出る確率はいいトコ50%くらいじゃないかと…

みんなもそう思ってるんでしょ?w
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 20:35:54 ID:8O2iHYhT0
のろいやしまいの作者のHP無いかと見たら
大塚英志なんかのマダラ関係や多重人格サイコのパロ漫画辺りに名が有るが単なる同名か?
まさか腐女子なのか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 21:18:44 ID:jAEdXi9j0
だったらどうする?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:03:03 ID:w8IkLQ8j0
お前の一族7代まで呪ってやるわ!!
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/18(金) 22:12:38 ID:07uV2cDj0
>>741
50%もあるのか!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:01:54 ID:sFW4lVK80
>>742
明日の中学生日記(NHK教育=19日21:30〜)は
「だって好きなんだもん!〜“腐女子”だって恋をする〜」
ttp://www.nhk.or.jp/nikki/weekly/index.html
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 00:02:14 ID:dZZ1ryEz0
>>745
最終巻以外ならちゃんと出してます><
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 02:55:42 ID:dcVmCa560
最終巻が出ないのは出版社の都合ですよ?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 06:01:07 ID:eouyVd7b0
今日は月刊COMIC YASUNAGAの発売日だな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 07:02:27 ID:L2as5iSn0
安永ファンはここじゃなくて↓の保守でもしてろ

安永航一郎 【青空にとおく酒びたり】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174964748/
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 09:26:58 ID:qDyJuavF0
>>749
COMIC ASSGANAI?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 09:37:50 ID:xbOkXJVl0
徳間からリュウコミックとして絶版された安永漫画出せよ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 12:49:20 ID:3C6Ga9BrO
クマ、前回と違って面白くないなぁとか思ったらオチで吹いた
いいね、クマ

ぐーまーぐままぐま?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:16:55 ID:svSysR680
「のろい屋」カラーなのね。
でもなんか、いつもの白黒のがいいなぁ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 13:48:36 ID:DVJ5m3c2O
表紙綺麗だなあ
影牢2の人かあ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 15:45:56 ID:GI3rJ56i0
「のろい屋」カラーだと見やすくていいと思うが
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 19:55:47 ID:hrm919LS0
くまはオチを含めて今ひとつだと思う
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:09:08 ID:Eh1pf9x00
毎号購読していてかんじるのは
安定して読めるのは五十嵐浩一くらいってことか。
ストーリーも各話の構成もベテランなりにこなれてるから読みやすい。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:33:20 ID:/2OfKuKfO
年のせいか五十嵐は読みやすいがスペリオールあたりが似合うと思う
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:43:44 ID:XBhYj7MY0
>>758
それ、俺が唯一読み飛ばしてるのだw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 20:58:59 ID:mbIWvwuq0
五十嵐は何がやりたいのかわからん
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:06:25 ID:Ft1iDkn60
ペリカンロードとか
めいわく荘の安川は面白かったんだがなぁ…
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:30:03 ID:UGeJrgze0
>>700
ガンガンやボンボンのようにか?
あの分厚さにはふいたw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 21:38:35 ID:iFvim4GL0
>>700
理由はなんだろ?コスト的なことではなさそう。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/19(土) 23:27:38 ID:31J+WYes0
五十嵐のは色々とステレオタイプ過ぎて読んでられない
いや、お金もったいないから一応読んでるんだけどねw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:02:46 ID:47qa/ObQ0
今月号も本当につまらんかった。
安永意外は。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:16:10 ID:VxmSmCnS0
ゆるニャーとのろいやしまいは?
あと、小学校にもってきても大丈夫な表紙?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:18:57 ID:2G70j9Ex0
いつぞやとは違う意味で駄目かも
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:34:30 ID:dPOkex/N0
>>767
個人的には歴代最エロw>表紙
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 00:54:32 ID:9fzd0Vdp0
立ち読みするかと近くの本屋に行ったらまだ先月号が並んでいた。
今日発売……なんだよな?
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 01:54:55 ID:/9JtEtq30
>>767
2つとも面白い
表紙はエロすぎて小学校クビにされかねない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 01:58:19 ID:iSA9BrLO0
近所の本屋が先月まで平積みで置いてたのに
今月は2冊しか置いていなかった
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 02:07:18 ID:s7zWhFIs0
部数減らしただけじゃね?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 02:19:40 ID:GYpoPf6j0
確かに今回の表紙はエロイというか
コンビに売りしてるエロ漫画誌みたいなバスとショット

超亀レスながらグレースケールの4コマが無いのに気が付いた
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 02:22:30 ID:rrXuFUa60
でも五十嵐はスランプ脱出した感じだよ。
やっぱ五十代になると少年誌・ヤング誌は難しいね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 02:52:14 ID:rw2ZBOfh0
>>775
そんなことを言ったら新谷かおるなんてどうすればいいんですかい
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 02:53:32 ID:A7y6Up/U0
先月の表紙がひど過ぎだったからな…
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 08:49:51 ID:JfCOhh8p0
尼で注文しておいたけどまだ発送もされてねー
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 09:08:52 ID:LeFZt2G/0
厚さ数センチにも及ぶオマケが挟まったリュウが大量に平置きされている夢を見た。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 09:23:07 ID:eXT1dXQO0
>>700
おまえが誰かわかった。首洗っとけ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 11:30:09 ID:b7NGI2kpO
五十嵐は読みやすいがネタが痛々しい…
ネタはオヤジ誌向けなんだが絵柄はオタ青年誌向けな気がする
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 12:54:47 ID:s7zWhFIs0
つかココ編集者いない?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 14:07:13 ID:8frsilCi0
例えば?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 14:27:44 ID:fHVuRUt40
>>782
いるだろうな。
エマノンに対する安永のあおりとか
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 14:53:39 ID:s7zWhFIs0
>>780
>>700

のやり取りとか編集者同士のと、取れなくもないなと。
平綴じのソースが何処なのかによるけど。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 15:07:52 ID:fHVuRUt40
平とじといえば、まんがSHOW GAKKOっていうエロ雑誌が
末期になって突然平とじ+超過激化(無修正化)して、あっという間につぶれたな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 15:17:50 ID:KW4vZ+sa0
>>785
2ちゃんではよく見る返しではあるけどなw
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 16:00:21 ID:8frsilCi0
>>700
はそうかな?とは思ったが…
後は別にどーでもいいなぁ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 18:04:20 ID:9idllO630
この雑誌の編集者って文章を構成する能力ないのか?

今月のオタクおいどんなんてひどかったぞ。
2段目6行目から始まる文章なんて、ほとんど「〜で」で文章が接続されてる。しかもその1文が10行もつづく。
全体的に堺三保コラムの文章は長めだし、読みやすさをかんがえて文章をつくってないのはわかるんだが、
すこしでも文章をみじかく区切ってみるだとか、編集の手で構成しなおしてから掲載しようとかおもわないのか。

数ヶ月前にも編集が執筆したコラムのなかで、文中の接続がすべて「〜が」だったので閉口したわ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 18:30:36 ID:+9QPEoKd0
リリュウのコラムは全然おもしろくないんで読んでない
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 18:52:25 ID:d79tFwbn0
昔のフランスに「リューノ・コラーム」という
面白くない文を書く作家がいたと
暗黒日文社の本に載ってた
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 19:56:39 ID:kMNLczpz0
>>790
出渕祐の酔いどれ人生相談で「アニメ見るのが苦痛、最近アニメ見ないし・・・」という彼の発言を読んでから
アニメ「地球へ」を観ると、「ああ、どうりでな・・・」と妙に納得できたりするから、コラムもなかなか楽しめるよ。

ただ「見る」と「観る」の違いを理解できてなかったり、編集ミスが目立つのが欠点。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 20:03:58 ID:0pX+ki45O
表紙は顔になんかかかってたらエロ漫画誌だね。
五十嵐の描くオタクはなんか古臭い
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 21:51:11 ID:zwxTg8DI0
それでも先月号よりかはマシ

読者コメントのコーナーで、先月号の表紙が「新鮮」とか
ぬかしているコメントが掲載されていたが

正気かきさま!
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:16:32 ID:Q6o6kXlV0
高屋良樹を知らない若い新規読者の開拓に成功したと考えれば(ry
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:21:05 ID:KtUGrvZbO
今月の表紙、エロくても、先月のレモンピープルよりずっと良い。
先月の表紙については、もっと別の意見がたくさん編集部に届いてるはずだが…。

リュウのコラム、山田正紀の映画評は好きで読んでる。
取り上げる映画も俺の好みに近くて嬉しい。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 22:21:09 ID:E/Z+8tPF0
むしろあらゆる年齢層の読者からの失笑を得る事に成功
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/20(日) 23:32:36 ID:BRg+bsfh0
リュウよりLPのほうが好きな俺は先月号のほうが良い
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 01:08:45 ID:WBn0Xs9D0
おまいら、読者のコメントなんてほとんど編集でデッチ上げてますよ。
載せたいコメントを探すより自分で書いたほうが早いから。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 01:34:05 ID:CO9fedIA0
押井の立ち喰いは結局最後まで良く分からんまま盛り上がらなかったな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 09:45:27 ID:cCZNTq+y0
創刊号のカラーページであれだけブチかましておきながら
尻すぼみに終わったな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 11:25:39 ID:TlOpKsgp0
公安と寓話混ぜれば面白いと思える心の病気なんだろうか
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 11:36:58 ID:H9dX2cf80
うん。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 11:41:52 ID:qvI0cY7kO
うさぎの話、よくわからなかった

誰か説明頼む
805名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/05/21(月) 15:51:28 ID:SNoXG41Y0
ウサギの話
アフタヌーンに載っているようなヤツだと思った。
漫画エリートの漫画(俺の描いた漫画を理解できないヤツは馬鹿だ)というヤツ。

キャプテンとかリュウにはあわない芸風だな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 15:54:24 ID:F9OhJr9q0
今月もまた大暴投ぎみの懸賞ラインナップだなしかし。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 16:25:19 ID:3R8N8EjK0
うさぎはなんか、コミティアに行けば読めそうだった
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 17:21:18 ID:pqkEqKVy0
押井の意味がわからんのはいつものこったが
ふくやまの百合四コマは舞台を男女共学にしてほしくないなぁ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 17:29:41 ID:dLuRZsjo0
安永のはMMが出てこなかったり
どうみても主人公がだいぶ前からしのさんに変わってるとか、突っ込みどころが多いな
単発のは概ね面白かったがクマはちょっとパワーダウンしたなぁ
ちょいあがないとちょっと寂しい、おっぱい漫画イラネ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 17:34:32 ID:TlOpKsgp0
ふくやまの漫画は単なるギャグなのか作者の内在的イメージなのか判断に迷う
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 20:05:05 ID:0oBjFJnm0
オタリーマンの話結構好きなんだが、おまいら身につまされて読めないの?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 20:10:19 ID:001VgmuX0
>>809
全体的に糞な4コマ陣の中でちょいあはましな方だな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 20:40:02 ID:vcxBiLnqO
「ひなぎく」のまいっちんぐ木成さんモエス。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 21:38:41 ID:Jr4OsN5+0
ちょいあイラネ
絵がキモイ キャラがキモイ ブツブツ網点見えてて超キモイ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 22:39:26 ID:pRsCNRiH0
ちょいあやひなぎくはは許容範囲ではあるが、職業柄、そのことは大っぴらにはいえないのであった、まる。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:00:11 ID:sljuscZd0
今月号の表紙はヤバイのか?
ナニがヤバイのかわからん俺がヤバイのか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:24:39 ID:zXLoeoyj0
>>816
気にすんな、まぁヤバイけどな
俺も何がヤバイのか判んないけど、とりあえずヤバイって事にしとこうぜ?な?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:39:54 ID:nKVArHpl0
表紙のテーマは
美少女×竜
で合ってる?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:42:15 ID:0hucTVq90
個人的にちょいあはコミックスが出たら買うタイプの漫画なんだが
このペースだと気長に待つしかなさそうだな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:47:33 ID:fIOCS2UBO
腋がヤバい
腋が
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:50:16 ID:jDHnzLl10
>>819
作者のページみると、ちょいあは「警察率7割5分の穴埋めマンガ」と書いてある。
つまりいままでは毎号だれかが落とし(ry
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/21(月) 23:51:24 ID:jDHnzLl10
掲載率の間違い
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:11:38 ID:7Rm1d/+D0
鶴田とタッグを組んでると
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:16:32 ID:3QJyt0CN0
あのNEWSって、どこの方言?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:25:39 ID:M17MfErr0
>>820
腋毛なら男のロマンですが
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:25:59 ID:6b5bsukv0
>>820 つ5/8 これでも塗って
わからない、先々月も三河語ではなかった。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:26:01 ID:7yIXdTRy0
じ……ってなぁ……
どこだろう、聞いたことない
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 00:51:14 ID:dOvrPT960
>>823
じゃあちょいあは天龍か
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 01:06:37 ID:zYwZoiPb0
劇中で金沢って出てきてるじ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 02:27:59 ID:ujw8KuEMO
能登はあんな方言なのかじ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 05:39:06 ID:0neYB3+b0
>>818
あってます(P.10参照)。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:18:05 ID:UjBcALFlO
乳漫画はまた載るのか。このスレではあれが面白いという意見読んだことないけど…
やっぱり人気あるのか?個人的に全く不必要な作品だが。

ゼオライマー、融合して白黒になった絵で吹いた。

エマノン、原作が短篇なのに引っ張りすぎ。全然話が進まない。
でも展開が遅いというより、単純にページ数が少ないんだな。
扉絵いらないから1ページでも本編増やせよ。

夢二の休載告知は載るのに、ユファは告知しないのか?…と意地悪なことを書いてみる。

毎月買わなくてもいいかなー…と思いはじめたけど、
来月はネムルバカが載るから買おう。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:44:12 ID:YjnSC81z0
ユファ、ついに公式のラインナップから消えたね。

834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 07:51:52 ID:UjBcALFlO
ドリームバスターの赤頭巾、最初は何か分からなかった。
頭巾にトーン貼ってくれよ。
835831:2007/05/22(火) 07:55:24 ID:ab3N15mZO
すいません、「龍&女性」でした。

安永先生には男性でお願いしたいところではあります。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 10:40:37 ID:gnrvjxFe0
>>819
作者が同人で出すだろ、リュウが潰れたら。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:02:11 ID:/bAnnKNp0
ちょいあ載せるくらいなら安永のページ増やしてくれ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 12:15:52 ID:Lw2S6Y0r0
>>837
コピペ4コマとグレスケ4コマ。
いっそ2つとも切ってエマノンのページ増やすのもありかもな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 13:05:10 ID:UjBcALFlO
他の作品を切ってもエマノンのページ数は増えないと思う
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 14:15:59 ID:gzT1tYO+0
なぜか甘納豆が増ページになります。
その代わり8月号と1月号は落ちる。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 15:15:47 ID:Ft2+K2og0
コピペ4コマはゆるニャ−か
時々半端なくコピペだよな、ニャンボが出てきた時は酷かったw
見返してみたが今月も背景がコピペだな
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 17:29:24 ID:uWH86uUB0
4コマはコマ数が多いんだからそのくらい許してやれよ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:33:55 ID:1m5SlD570
今回の坂木原レムの元ネタはサイボーグ003かな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 18:50:39 ID:nhf6Vc0X0
アイロンプリント・・・5枚で1000円
Tシャツ・・・1枚100〜500円=500〜2500円
3500円

>>832
何のことかと思ったら「二代目おやっさん」か。

ちょいあが使われる回に連載の無い漫画って何?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:13:20 ID:ENJwHwCO0
>>843
むしろアメリカ映画にいる、鉛以外を透視出来る奴だろw
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 19:51:52 ID:l/qU9PqY0
あんな色気の無い裸は久しぶりに見た
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 20:55:40 ID:FPpQztqS0
ウサギ漫画について解説してください(>_< )
長野まゆみっぽいような気もするけれど、
粗筋自体よくわかりません(>_< )。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:47:35 ID:r0PX/mmY0
>>847
菜生……主人公。抗体を持っている。
真貴……主人公の親友。石大好き。
ハカセ……保健室の先生。薬を配ってる。
菜生の母親……病にかかってウサギになる。

『ウサギという病』
かかるとウサギが見えはじめ、いつしかウサギになってウサギに連れて行かれる。
連れて行かれたらみんなの記憶から消える。
抗体を持ったものしか病のことに気付かない。

・あらすじ
真貴は親友の菜生が抗体を持ってることを知り、
寂しくなってウサギになることを決意する。

こんな感じでどう?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/22(火) 22:59:32 ID:FPpQztqS0
>>848
おおー!
よっくわかりました。
ありがとう!!

うさぎに変化したり、うさぎに連れてゆかれるシーンは、
イメージカットとかじゃなくて、そのまんま
うさぎになったり、連れてゆかれていたんですね。

真貴が薬を飲まなかったのは
そういう意味だったのね。

850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:02:12 ID:bxDW5G5q0
ユファ、どうも編集部の失態らしい
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:15:23 ID:/pJoQqfS0
しかしこのスレは工作員臭いのが多いな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:20:03 ID:JtI6//iM0
安永の単行本が出ないって行ってたのは誰だ?
ttp://d.hatena.ne.jp/takakari/20070522
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:25:42 ID:Aq7FtFEN0
遂にコミックス発売か、楽しみだ
まさか1年持つとは思わなんだ…まだ3ヶ月先だけど
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:28:10 ID:Aq7FtFEN0
つか
エマノン、ユルニャ−、ひなぎくはまだまだ先か…それまで持って欲しい
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:54:39 ID:3K4f9A+NO
エマノンより子はカスガイの方が先に単行本出たりして。
エマノンは原作が短編だから、いくつもの短編ストーリーを
次々漫画化してくれるのかと思ったら、
最初の短編ひとつだけを超長期連載にする気か。
「おもいでエマノン」が終わったら、そのまま終了しそうだな…
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 00:55:40 ID:zUFMT40M0
まあ実際のところは>848みたいな筋書きはどうでもよくて
ただ可愛い男の子を描きたかっただけですって感じで
そういう感覚が絵柄も相俟ってとても20歳には思えない俺。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 02:28:19 ID:I2habsMR0
>852
告知を打った事と本が出ることは違うよ。
違ってちゃ困るがここは得意技だし先日もやらかしたばっかだし。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 02:55:59 ID:KqMBDf3m0
そこまで悲観しなくてもいいだろ
出るんなら期待しようぜ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 04:16:46 ID:NaEapn110
カスガイの人は息子誕生のご祝儀でキューティーハニーを出してやっても・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 08:03:25 ID:pw3ufh/R0
>>852
いやね、安永は連載物の1巻目は出るんよ。
その後ですよ問題なのは。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 08:03:49 ID:nI/SkFsf0
がーん。坂木原レムって女性か。
前の怪獣といい、今回の裸といい男かオカマだと思うとったよ。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 08:31:33 ID:AIchR/0y0
あーホントだ
カラー絵とかが特に特徴出てるな
やっぱりコミティア系作家だし
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 09:54:58 ID:s9r9DpYD0
>>850
そうそう。「完成している」と言い張られている作画原稿の存在も
いまだに確認できていない。これは大失態。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 13:32:20 ID:PlCrkzwm0
今月のエマノンは見開き位置間違えたの?
あれぐらい融通利くのかね。

あとどーでもいいが、「とりから」を見ると
やたらとりみきの絵が上手く感じる。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:35:49 ID:UMwcqOTlO
表紙の胸がつぶれてるように見えて、何回も見なおしてしまう
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 19:48:25 ID:q1TuZ1ZB0
神崎の巻末コメントが意味不明なんですが
教えてエロい人。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:00:05 ID:btcadMvT0
今回のペン入れでさえ死んだのに、次回なんかハンパない書き込みが要求されるから
そろそろ限界だぜ!そろそろいつもどおりに「俺たちは上りつづける・・・このZENONN坂をよ! 未完」させてくれよ・・・
の省略なんじゃないの?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:26:36 ID:qZyCczgo0
やっと読んだ今月号の感想
おっぱい
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 20:27:06 ID:6koVFP7E0
サムライの兄ちゃん出鱈目に格好いいな。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 21:38:42 ID:VjK29QnQ0
53pのテレビに映っているのが、どうみても「ミンキーモモ」なのは
京極先生の趣味ですか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:00:04 ID:nI/SkFsf0
今月の読みどころ
1.酔いどれ人生相談の回答の回答
2.REVIVE!のサッカー実況
スーパーの刺身でも「何とかするのがプロ」という小朝父の発言がもっともで、ナンセンス度が薄れた。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:02:27 ID:+JOPSMr9O
原作だと中村にこんな悲惨な過去無かった
だからただのキチガイのアニオタみたいな感じだったけど
漫画の方は一応理由付けされてるから良いな
873633:2007/05/23(水) 23:14:14 ID:J11Hix3t0
>>652,660
遅レスだが、本人の公式に書いてあるじゃないか。
1989年2月号ののGPグリフォンだよ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/23(水) 23:42:18 ID:asi3QIbP0
>870
2ヶ月前のリュウで
「あのアニメ女の子の名前はモモ」って言ってたから
伏線はあった
京極先生じゃなくて漫画描いてる人の独断だと想う
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 03:22:04 ID:yhtROeJWO
クマいいよね、クマ
黄島点心って聞いたコトないんだけど、もしかして有名?
冬眠も春眠もかなりツボだった
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 05:24:08 ID:+xUdvsYC0
今回のは微妙だったなぁ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:37:39 ID:T7BXkxHw0
クマって面白いか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:40:37 ID:X0vFkKs10
大熊のリアルさと小熊のディフォルメっぷりのギャップが面白い
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 08:49:50 ID:X0vFkKs10
ぐぐったら
【雑誌】マンガ・エロティクスF 黄島点心「日曜日の昼間から」
ってのが有ったがエロ描きなのか?この雑誌読んだ事無いからどんな雑誌か知らんけど。
そういやどんな人物描くんだろ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 11:28:58 ID:jqZHk+Bd0
日曜の昼間から何をするんだ?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:19:13 ID:+xUdvsYC0
エロFはエロ漫画ばかりってわけではないよ
本誌は読んだことないけどw
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 13:35:55 ID:f2cMBhGK0
IKKIにエロ成分を足したイメージがある。>エロF

読んだが、日常系なマンガ。
ネタバレになるんであんまり書かないが
個人的にはクマの方が好きだったな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 17:14:02 ID:Sfl0GMCk0
もうクマーがマスコットでいいよ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 18:16:37 ID:JikM7TBe0
リュウ、久々に読んでみたけど、なんかうらぶれた停滞感が・・・
けっきょく創刊の後、二の矢三の矢が打てなかったなあ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 18:18:32 ID:ViSNm4NL0
一の矢が・・・
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 18:22:26 ID:RogOTEr10
そこで龍神賞ですよw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 18:23:31 ID:4HRYkvM1O
無明釘バットやれたなら「ぬふぅ」もやってくれると信じてる
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 18:55:16 ID:Q8+kHNFW0
オッサン年齢に入って来た俺的にはなんか居心地がいい掲載陣なんだ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:31:15 ID:358wPKlE0
俺、リュウにXX先生の漫画が掲載されたら結婚するんだ。
「死亡フラグ(雑誌の?)」

XXにふさわしい漫画家の名前を入れよ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:34:06 ID:hi+Eb+270
>>871
父の発言は本当に正論で、「酢メシで何とかしやがれ」っていう、江戸前寿司の究極奥義に
さりげなく言及してるところあたりが、安永の怖いところw
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:35:27 ID:hi+Eb+270
>>889
粂田
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 22:50:37 ID:jKSQYRwm0
>>890
酢メシでなんとか〜の箇所で
「そうか、リュウも施川ユウキを呼ぶのか」と
素で勘違いした自分は多分、救いのないチャンピオン脳なんだと思います
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:09:58 ID:HoWtWZi50
>>889
士郎
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/24(木) 23:45:12 ID:dneGzlI20
>>889
みず谷なおき
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:15:20 ID:PrBKuXGu0
>>889
田丸浩史
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 00:40:11 ID:GX1H86oe0
>>889
かがみあきら
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 01:34:13 ID:NdAekJE90
故人を挙げるのはやめようよ・・・(つД`)
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 02:25:59 ID:7kPGoOgzO
>>889
ついに荒木飛呂彦がジョジョ以外を連載!!









だったら多分大勢死ぬ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 02:46:02 ID:we6kM7Hq0
オタクなサラリーマンの漫画がなんだか気になる今日この頃。
創刊当時はどうでも良かったんだが、今では安永、ゼノンの次に読むようになった。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 02:49:01 ID:2vw5PxvM0
読み飛ばすのが増えてきた
全体的にパワーダウンしすぎ
もちろんサラリーマンも飛ばしてる
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 03:14:25 ID:ndO6eVzE0
>>889
植田まさし
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 03:25:13 ID:6wgjLqZX0
ドリームバスタはいつおもしろくなりますか?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 05:44:31 ID:8ND5D4CF0
>>889
大橋薫
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 06:35:09 ID:LzXQduBa0
聖悠紀
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 09:36:54 ID:VqzdQXoy0
そろそろ買うのが辛くなってきた、安永しか楽しめるものがねーよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 11:21:01 ID:hKvgQ5NPO
>>905
さすがに「買うのが辛い」とまで感じるのなら
買うのを止めた方がいいと思うがw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 12:17:08 ID:+Iw9IHP40
安永しか(略 って言いたいだけのバカだから放置で
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 18:51:49 ID:Qw/n4N0t0
安永って画が汚いし下品できらい。
MMって意味わかってんの?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 18:58:58 ID:mbOWYnSh0
>>908
そこが良いんじゃないか。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:14:35 ID:TiXID+QV0
アニメ調の絵柄で上品な安永作品。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 19:50:22 ID:pWWPCUX30
ではここらで起死回生のシロマサを・・・orz
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 20:00:23 ID:tFob5MdW0
>>908
何をいまさら?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 20:21:58 ID:wseUDFPa0
>>899
うむ、確かに、
あと、「おねーちゃんおやっさん」は狙いすぎw

ゆるニャーは苦労が伝わってくる。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 20:26:43 ID:mEeoZBxq0
ヒナカの作者、特撮好きのマンガ読みはみんなこんなんを
喜ぶとでも勘違いしてんのかね。
これとちょいあはパラ見でもムカムカしてくる。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 21:31:03 ID:mbOWYnSh0
ごめん、今月号のサテンdeヒナカには喜んだ。
女を受けつけさせない制御装置がクダラナ可笑しくて。

今月はお気に入りが低調で、とりから往復書簡やREVIVE!などあまり評判の良くないものが個人的にツボだった。
フィギュア等の趣味がないのでREVIVE!は完全に理解不能だったんだが。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/25(金) 22:41:16 ID:MgmH9UEq0
>>913
にゃんぼ編なんて、一コマが3ページくらいに増えてたじゃねぇか。
これと比べたら、まだエマノンの方がやる気を感じる。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:17:41 ID:4cVdcxjm0
REVIVEは面白いんだけどどうも若オタクの行動原理が
実際のいわゆるアキバ系とズレてるのが気になるな。
作者自身が原初のオタクだからしょうがないんだろうけど。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:20:49 ID:whKJNXlE0
今月はちょいあ!載ってないんだな

このまま消えてくれ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:34:43 ID:7CUgCuot0
>>916
1コマでずっとのあれはあれで…毎回やられたらどうかとも思うが、別にやる気ねーなとは思わんかった
気になる人は気になるんだな
因に俺、ちょいあのグレスケも言われてる程気にならんし、両方好きで読んでるよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:37:44 ID:4uCAXhJ20
ゆるにゃーとかひなぎくとかゆるい系が失速気味だなぁ
まあ他のも失速してるんだがw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:51:19 ID:5ZHxy5mu0
子育て漫画が4段組から3段組になってたのが気になった。
ネタ切れか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:53:33 ID:7CUgCuot0
>>920
それは俺もオモタ
今月が中だるみなだけだといいけど…可愛いだけだと飽きそう
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 00:53:34 ID:1dddRYA40
俺もちょいあ好きで読んでるので今月は載ってなくて残念。

あとREVIVEが最近面白いのには同意だな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 02:26:51 ID:n1BzJ1Dp0
reviveはまさに読者層の年齢に合致するのでは
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 02:49:53 ID:HlLoJtM/0
あれだな、「のろいやしまい」が意外と中だるみしてないな。
ヨヨさんの毒っぷりのおかげで。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 03:21:09 ID:4cVdcxjm0
のろいやは色で物と物の境界がわかりやすくなるだけで
これほど読みやすくなるとは思わなかった。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 05:40:18 ID:3/qbK2Vp0
加藤直之のイラスト見て「あ、パーカーだ」と思ったのは俺だけではないはずだ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 09:22:19 ID:9F49nCbV0
俺にはあ〜るの最後に出てきたメカに見えた
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 10:05:52 ID:b+/2N3mTO
バーサーカー懐かしい。
SF者でハヤカワ文庫よく読んでたから、
加藤直之イラストは馴染みがある。
今じゃパーカーの元ネタ知らない人も多いかな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 11:52:24 ID:Mdwj9qo80
>>928
アレとカールビンソンのパーカーの元ネタがこれ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 13:33:40 ID:mQavS2tv0
>>929,930
あなた方の書込みを読んで、二十数年の歳月を経て、カールビンソンの
パーカーがバーサーカーだった事に気がつきました
( どっちも読んでたのに… orz 私はグッドライフ… )
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:57:56 ID:9F49nCbV0
パーカーというと元泥棒の執事が最初に
浮かぶわしはここの最古参グループ?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 16:59:55 ID:RXzsUMHh0
俺は某救助隊の方の執事だな
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 17:10:17 ID:qy9qz2hf0
>>932>>933は同一だと思った俺でした。
(パーカーは泥棒と言うか金庫破り)
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 17:41:31 ID:HlLoJtM/0
9.11以降、放送されなくなった「セブンデイズ」のバックステップする主人公。
「あの9.11だってパーカーならとめられるでしょ?」という苦情?のせいで終了。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 21:22:50 ID:b+/2N3mTO
ピンナップの女の子は、ちびバーサーカー軍団に惨殺されてしまう運命なのか?
…まあ、バーサーカーって結構マヌケなところがあるから助かりそうだな。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/26(土) 23:58:29 ID:TRrHzvAh0
ん?普通パーカーっつたら
悪党パーカーシリーズ じゃないの?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 10:38:07 ID:fHTgJ+p60
まさかこのスレでフランクパーカーの名を目にするとは。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 19:59:21 ID:LjDcaPvY0
今日はマクドナルドでハンパーカーを食ってきた
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/27(日) 22:43:52 ID:kK7LGmQK0
それはまた、人を食った話だなあ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 12:05:33 ID:YAqq7MNs0
ミミズバーガーならぬ人肉バーガか
怖い世の中だなw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/28(月) 18:20:45 ID:ttuJEM3S0
むかしカールビンソンの大判単行本のカバーイラストが
わざわざ加藤直之のバーサーカーだったことも、もはや
古すぎる話ですか
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/29(火) 23:02:20 ID:Q4pWhZ310
>>942
それはみたことないな
中空知防衛軍みたいな感じだったのかな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 00:32:43 ID:SWNftMY+0
たしか「元祖」カールビンソンの単行本だったのでは?
「おとうさん」や「げしょ」も加藤直之が描いてたと思う
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/30(水) 10:31:56 ID:MMG76W0A0
騙し絵みたいな感じで「うし」も描かれていたような気がする
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 03:04:37 ID:vG5t4RVAO
じゅうだいのぼくにもわかるはなしおしてください
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 07:26:54 ID:fcMuO5Ea0
リュウはPG-35。
35歳以下は父兄同伴で。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 14:10:50 ID:fltr/+sz0
>>947
34歳です。父は昨年、母は2年前に他界しましたが何か。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 17:24:00 ID:qJaF4ydC0
めいふくをいのる
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/05/31(木) 20:23:42 ID:HCCabX9i0
27歳。
祖母が94歳でくたばる気配なし。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/01(金) 09:23:09 ID:GjxcropU0
>>948
じゃあ、嫁同伴
952948:2007/06/01(金) 21:51:26 ID:+Hm9aplX0
>>951
な…っ泣くもんかっ!
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 00:55:14 ID:3dxgggTP0
>>952

                  ', ヽ、 
                  ヾ ヽ、___ 
                   入ノ:.:.>-ニヽ 
                 ,イ:.:::::::.:/ ̄ ̄ニヽ、 
                 ト、_,ィ‐==-:.:.:.::\ 
                 iト、___/::∧:.:.:.:.:.:.:.:|  今、何かゆうたか? 
                 Lr−--t-'-tテ-、:.::| 
                 | i/ニヽ,j| / { ヽj 
              ∧∧} リ〃 `-'__ヽ,:.∧∧イィィミ 
            ≦    ヾー-‐'´:.:.∠         ≧ 
           ≦      ≧:.:.:.:.:.:.:.:.:Z           ≧      __ 
    , ヘ、 _ <        ≧ー―≦   入      _ ≦、  ,イ ヽ、 
   // /  ≦_ ____Z ンww>wwwwミww∠     ヽイ  ヽ、 \ 
  // , '    <ニ) /ヽ==il o i|/            ミ     r=ヽ、 ヽ,  ', 
 // iイi _ ,/<二) {//:.:.:::||   l|              ミニニヽ、|l   i|  i  | 
 | l |l //し/ / L_」:.:.:.ノ|l o l|              ミ |:.:.:.ヾ、  l|−-|_! 
  ̄ |iリ:.:.:.:.:しし'⌒   ̄ ̄`ー-‐'l             ミ  |:.:.:.:.:.:}}  リ 
    i|:.:.:.:.ミ            リゝwwwwwwwwwwwwヾ ノ:.:.:.:.:.:.:i| / 
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 05:14:19 ID:DZfSP3os0
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 08:39:48 ID:ZlkUqZxw0
新スレは>>980以降で?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 10:30:12 ID:BPlqBL8d0
>>955
それで充分。穏やかにマターリ進行がここでの嗜み。勿論、AA爆撃などで
スレを埋め立てするような、はしたないスレ住人などいようはずもない。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 13:23:06 ID:a/MIwni90
はしたない住人すらいない、老人ホームのような穏やかなスレ…
958名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/06/02(土) 13:52:45 ID:QNedWlZW0
雑誌が老人ホームですから。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 14:29:59 ID:FS1xc5wh0
リュウってもう潰れますたか?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 14:49:10 ID:pkh948QMO
パキィ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 15:00:02 ID:fthgPvsP0
巨乳美少女素晴らしい。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:05:49 ID:ViFSnSvO0
どーでもいいが、5月に出たのがなんで7月号なんだ?
創刊号から2月ずれてたんか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/02(土) 21:48:00 ID:FeRu9O570
1-10日当月
11-20日来月
21-31日再来月
おおざっぱだけどだいたい雑誌はの月はこうなってるから
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 02:24:40 ID:4k/7S4TfO
>>962
月刊誌買ったことないか、相当無頓着かだな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 03:17:00 ID:aA0/hrMe0
>>963
>1-10日当月
当月って・・・

ttp://q.hatena.ne.jp/1153656810
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 09:00:34 ID:Qm9g0AXkO
つかこんだけパソやら携帯やらでネット普及してるのに
ぐぐりもせずに安易に訊く奴大杉
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/03(日) 20:04:02 ID:H6uDLHzfO
やっと買ったよ
黄島先生バンザイ!
968948:2007/06/03(日) 21:43:53 ID:hZjeAYoV0
>>953
おまえテレビ禁止。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/04(月) 02:03:20 ID:H9xrHQ1AO
>>967
ぐー まー ぐままぐま?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 08:38:33 ID:6z3prRKi0
酒浸りスレ落ちたw
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 10:19:15 ID:5XgttW6V0
かんざきんのスレも…orz
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 10:32:04 ID:OviW96T40
4コマ誌系のスレが移転しても、酒浸りとかは危ないかもなあ
圧縮の原因はニュー速や週漫板あたりの価値観で糞スレ立てている
バカな厨のせいだし
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:09:06 ID:xyZ3DVlR0
リュウって創刊されてずいぶんと時間たつけど
単行本でてる?
そろそろでないと。。。。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/07(木) 11:13:38 ID:5XgttW6V0
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 02:32:49 ID:tg3G9vJKO
とりあえずルーガルと酒浸り買うかな
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 08:23:25 ID:rSllwZjQ0
ユファの大地なんで載ってないの
原作者が忙しいのか
それともテーマがやばかったのか
ありそうだもんなぁ、タンカーに偽装したヘリ空母とか
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 11:18:41 ID:8ndvkEUE0
敵ヘリのしましまトーン手抜き貼りに原作者が激怒
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 12:06:47 ID:aur8oeHm0
そんなチンケな理由だったのか
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 13:11:11 ID:ThPWG4qI0
嘘を嘘と(ry
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 15:50:22 ID:l2O5Mgm40
やっぱ某団体からの圧力?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:10:59 ID:9d2PEMN0O
総連からの圧力とかだったら面白いけど
作者同士の軋轢というか連絡ミスというのが定説
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 17:50:40 ID:PzjD+9lf0
どの道ユファつまんねーからどーでもいいわ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 18:20:25 ID:mYjCVaxT0
うn


正直腐女子特有の痛さが見え隠れしてて見ててキモい
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 19:39:37 ID:W83+z6kN0
新スレ頼まぁ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:16:01 ID:bXH5tMH/O
ラインナップはオタ向けなのに、あからさまなオタマンガをいやがるのは年食ったからか?
俺としてはエロマンガを1本入れてほしいところだ
今はちょっと中途半端
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 20:27:54 ID:Zv+v0KQw0
ゼオライマーの再録連載でオケ>エロ

ふくやま先生のウルトラマンガ、リュウで復活希望。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/08(金) 23:27:43 ID:u1A+FXFa0
>>985
>エロマンガを

上村純子を希望
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 01:56:26 ID:54UP9fFe0
【古い未完】Comic リュウ5冊目【完結雑誌】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181321774/
989名無しんぼ@お腹いっぱい
>>988
これが新しい月刊ヤスナガのスレッドですね!