【もやしもん】石川雅之総合スレ82【純潔のマリア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞   この物語の主人公は菌が見える男 沢木直保
  ∞i ・   ・ i∞  彼と周囲の人間達と、我々菌類ののんびりした物語です
    ヽ i二フ, '                              by オリゼー

●もやしもん 「イブニング」(第2・第4火曜発売) 連載中
  (3回掲載 → 1回休載 → 3回掲載 → … の掲載パターン)

●純潔のマリア 「good!アフタヌーン」(臨月刊) 連載中

石川雅之HP
ttp://homepage2.nifty.com/mmmasayuki/

前スレ
【もやしもん】石川雅之総合スレ81【純潔のマリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278765228/

次スレは>>950が立てる事。無理なら代理を指名。
※ネタバレは公式発売日0時以降に。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 13:32:36 ID:mLIfJr6B0
●発売中
『もやしもん』 第1〜9巻(以下続巻) 3巻以降は通常版と特装版あり 講談社
『純潔のマリア Sorciere de gre, pucelle de force』 第1巻(以下続巻) 通常版と特装版あり 講談社
『週刊石川雅之』 全1巻 2003年2月発行 講談社
『人斬り龍馬』 全1巻 2005年6月発行 リイド社
『カタリベ』 全1巻 2006年4月発行 リイド社

●関連スレ
2ch検索: [もやしもん]
http://find.2ch.net/?STR=%A4%E2%A4%E4%A4%B7%A4%E2%A4%F3
2ch検索: [石川雅之]
http://find.2ch.net/?STR=%C0%D0%C0%EE%B2%ED%C7%B7

【久保ミツロウ】 モテキ ガールズサイド 【イブニング】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278995443/
good!アフタヌーン7gdgd
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279274766/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 13:33:12 ID:mLIfJr6B0
●もやしもん FAQ
 ※事実の農学知識や実在人物・団体名も出てきますが、基本「おもしろマンガ」という事を忘れずに

Q.沢木の能力って?
A.菌・ウイルスを知覚し、会話等での意思疎通が出来るようです。 精神的なショックで見えなくなる等不安定な模様

Q.内容、間違いや矛盾多くない?
A.現在、1人での執筆作業の上、編集部の校正・資料提供も甘い為か、数値や見解間違い・誤用、差別用語等がそのまま掲載される事があります
  (顕微鏡、発酵乳、資格、デンプン、バーテン色々ありますが、そこは大人の読解力で)

Q.漫画の舞台となっている農大は実在のモデルがあるの?
A.参考元はあるようですが、あくまで架空の農大であり実在しないそうです

Q.作者は農大(農学部)出身なの?
A.作者は高校卒業後数々のアルバイトを経験して漫画家になりました。農大の描写はあくまで取材の成果によるものです。もちろん講演に招かれた際にも自らを門外漢としています

Q.キャラの名前には元ネタはあるの?
A.このスレではほぼ全てのキャラの苗字がAV女優に存在する事が指摘されていますが(漢字まで一致)それが元ネタと断言できるソースはまだないようです
  外見上は、有名人をベースにしたキャラもあるようです
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 17:02:04 ID:VUhEDhUx0
ギリシャ、テーベの「神聖隊」
総勢300人、同性のカップルでペアになって出陣し、愛する相手に惨めな姿を見せたくないと、全力で戦ったためギリシャで最強だったとか。
ギリシャでは男の同性愛は、主に教育上の理由から公認されていたようだ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 20:30:31 ID:+9tMweGV0
300
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 20:37:07 ID:e8b6b+p+0
いい加減沢木に女っ気つかんかな
大学の連中じゃ蛍のshit心も煽れないだろ
マリーはなんかそういう対象にしてなさそうだしなぁ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 03:56:39 ID:oERaTqIC0
>>1乙と言いたい所だが何でイブスレをモテキスレに変えてんだよ


●関連スレ

2ch検索: [もやしもん]
http://find.2ch.net/?STR=%A4%E2%A4%E4%A4%B7%A4%E2%A4%F3
2ch検索: [石川雅之]
http://find.2ch.net/?STR=%C0%D0%C0%EE%B2%ED%C7%B7

【公式】第2・第4火曜発売「イブニング」 33@漫画
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276874800/
good!アフタヌーン7gdgd@漫画
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279274766/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 09:16:25 ID:EBqSmhGb0
【英調査】上司として望ましいのは女性より男性 女性の上司は底意地悪く、イライラし、仕事と私生活を分けるのが苦手
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281680060/
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 20:59:54 ID:aLMTnDtmO
純潔のマリア超面白いな!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 21:29:13 ID:kB8zIFfN0
まあな///
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 01:10:29 ID:Ox7aMnvo0
正直あんまり・・・
もやしのほうに専念して欲しい
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 03:56:09 ID:otg5iupJ0
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 05:35:46 ID:ObJlSaR2O
>>12
どうみても27歳には見えない所がツボだな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 09:36:42 ID:bN7hifoe0
>>12
まあ比較的マシな方だな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 09:59:48 ID:ATeaVgX00
こういうコスでも会場に来てから着替えなきゃダメなのかね?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 10:14:54 ID:nkL3OtLE0
女のコスプレ写真ってみんなフォトショ加工で肌が真っ白になってて気持ち悪いな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 10:19:44 ID:NQXx21Mo0
企業就職の為の証明写真も短大はまとめて伊勢丹とかにある写真屋行ってフォトショしてもらうらしいな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 15:32:40 ID:ObJlSaR2O
履歴書に貼る写真でさえホトショって、モデルかよ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 15:56:11 ID:nkL3OtLE0
>>18
バブル終わって氷河期になったあたりからやってるよ。
きれいにするっていうより、人事が好感持ちそうな健康的な感じに直すんだってさ。
どれくらい効果あるのかは知らんが。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 20:15:48 ID:jJTWHwMTO
はなちゃんコスが成り立つなら小阪コスとか亜矢さんコスもぜひ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 21:55:18 ID:IIXMPVn30
武藤コス見たいわ
ブルガリア軍の帽子の
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 22:41:23 ID:ksFiXA520
>>12
何だこのイベリコ豚は。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 22:51:18 ID:f9UqAjVwO
>>22
まて、イベリコ豚は黒豚だw
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 22:52:53 ID:QIEM8xvC0
じゃあ東京X。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:31:48 ID:IjQsBizl0
>>24
東京Xも黒くないか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 23:37:07 ID:BsLjQ9sw0
>>21
あの帽子欲しいんだけど売ってないかなぁ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 00:35:33 ID:noxXYXQq0
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 00:45:00 ID:jVSlrEsF0
そうきたかw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 01:01:12 ID:xGpOWFOi0
>>27
すばらしいw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 08:02:57 ID:4R1Kz98Z0
プロレスラーの方のコスが貼ってあるかと思ったらそっちか
でもこれはこれで題材(元ネタの元ネタ)的にグレートやばくないか?w
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 09:06:45 ID:nku1xRQ80
>>27
ひでえwwww
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 17:24:40 ID:tUmXPyE4Q
>>30
真琴のことか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 17:55:59 ID:8GT8iQgoO
前スレッドで「長谷川さんが美人なのは設定」みたいな書き込みを見てビックリしたんですが、皆さん普通は長谷川さんを美人だとは思ってないんですかね?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 19:36:57 ID:x82f/++A0
正直、ムトーより美人と思ってるが
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:45:23 ID:8GT8iQgoO
ですよね! よかった
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:46:34 ID:anjG4+LI0
むしろ及川の方が次期ミス農大と言われても?って感じ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:49:45 ID:g0DQ5X020
8巻辺りの武藤はちょっと濃くてババ臭かったよな
線が多いというかなんというか
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:50:51 ID:it2oC9OeO
なのは設定?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:55:59 ID:7JXZeRSA0
武藤=アイドル、って言われて十年くらいたった女優
長谷川=ケバい防御のイバチカ上京っ子。
蛍 =マジ天使
ナントカ=だれだっけ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 22:59:08 ID:8GT8iQgoO
ケバい…だと

目の回りしかメイクしてないからね!



蛍が天使なのはわかる
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 23:07:01 ID:anjG4+LI0
とりあえず一番エロいのはムトー
これだけは間違いない
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 23:26:31 ID:027m+3Y+0
ムトーは目の下のシワみたいなのが老けて見えるから残念な感じ。
亜矢さんだっけ、チアの人がいいな。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 23:29:10 ID:qsy5gS4k0
あの人も元(?)ミス農大だしな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 23:40:18 ID:f3qBXM9s0
ミスコンやらずに
ミス農大って呼ぶのって、なんでかなー?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 23:55:47 ID:8GT8iQgoO
なぜ、長谷川派がいない…
まぁフランス編以降は魅力激減したけど…
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 00:00:06 ID:g0DQ5X020
いやフランス編以降はかわいなったと思いますよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 00:03:59 ID:cxFsyU380
ムトーの言うとおり、すっぴん時は一番可愛いと思います
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 00:11:59 ID:kP5Zn65YO
長谷川さんの魅力はかわいさじゃなくて、カッコよさ、キツさだ!

長谷川さんがキツくなくなってから漫画の絞まりも緩んだ気がする
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 00:13:58 ID:+vGY1yP20
長谷川さんがキツくなくなってからマン○の絞まりも緩んだ気がする

ハァハァ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 10:33:59 ID:tkDbIlkGO
俺は長谷川さんが一番だ。
まぁ、アニメと漫画一巻までしか知らないが。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 10:36:27 ID:VILYJ5xs0
アニメ版は長谷川さんが完全ヒロインだったからな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 12:20:41 ID:mINMD8eAO
スッピンのがかわいいけどスッピンになるとムトーとry
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 15:17:09 ID:YA8uI1I80
美里が混じってるな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 15:48:18 ID:UAS+9Bu2P
長谷川は院生なんだよな?
美里は何年生?昨年の新入生畑泥で捕まったらしいから2年生なのか?
長谷川23として、やっぱり美里の方が年下なのかな。
何浪かしてるなら同い年位ってことも・・・?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 16:42:29 ID:RSpPC1/h0
美里川浜が2年なのは最初のほうに書いてあるじゃん
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 19:03:22 ID:kP5Zn65YO
マリーも可愛いな

「汚ねえ! 日本人汚ねえよう!」

「黙れ!黙れ 愚かもの! ブルゴーニュ料理に決まってるでしょ! 」

「勝手にしろ バカ!」
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 19:40:37 ID:cxFsyU380
「黙れ黙れおろかもの」が好き

作者HPで表紙ネタバレっつーのはどうなんすか。
宣伝ですか、それとも絵をそんなに早く見せたいんですか。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 19:50:10 ID:MCqZsyiV0
やっぱりショートも良いな
この表紙だけで買いだわ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 21:41:19 ID:kP5Zn65YO
もやしもんってマイナーなのか…?

普通に有名だよね…?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:21:16 ID:JseGmqSV0
アニメ化もドラマ化もされてるからマイナーとまでは行かないんだろうけど
キャラクターとしての菌の存在しか知らない人もいるんじゃないだろうか。

自分の周りのもやしもんを知らない人はなぜかよく「げんしけん」と混同してるw
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:26:30 ID:DZMoRjb10
>>59
原作・アニメ・ドラマを知らなくても、
ガチャに嵌っている子も何気に知っている。
菌限定だけど。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:01:29 ID:+3Crobat0
マイナーって事はないだろ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:04:48 ID:cxFsyU380
超メジャーではないが、マイナーだと言ったら他の本当にマイナーな漫画に怒られる
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:17:42 ID:HQKzxKic0
いじわるばあさんとかののちゃんとかフリテン君とかそんな級だろう。

サザエさんは超メジャーでとなりの山田くんはメジャーだけど、
実は題名はののちゃんだったこともある、とかいじわるばあさんは実写化したこともあるとか、
コボちゃんの作者だ、っていわれるとある程度わかる程度の知名度。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:25:19 ID:MCqZsyiV0
9巻は初週で24万部売れてるでしょ
今時ジャンプの中堅でも10万部程度とかざらにあるからな
題材は地味だけど売り上げ的には十分メジャー
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 23:25:39 ID:OwC+sMMM0
もやしもん、ならそこそこ有名だろうけど
石川雅之となると知名度はとたんにガタ落ちですよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 00:11:15 ID:4wAgivBQ0
かつては「極めてかもしだ」と同じ漫画だと思っていた
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 04:26:52 ID:jx+uNF1T0
西原が「もやしもん」一発で終わるとほざいていたが・・・

馬鹿野郎! 週刊石川雅之時代からあきらめずにフォローしてきた漏れからすれば、
まだだ、まだ終わらんよ! だ!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 07:28:46 ID:exqOcIv/O
西原って誰だよ〜
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 07:31:38 ID:Enn1aNfV0
西原理恵子のことだと思う
どこで言ってたかはしらんが
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 09:59:39 ID:b60bhMCA0
西原は浦沢にも毒舌吐いてるからなー本人に直接。
そのうち画力対決でもするんじゃないか。楽しみだなw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 10:56:13 ID:5iH7kkx/0
すでにやってるだろ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 10:57:34 ID:b60bhMCA0
えっ
見損なってた…くそっw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:16:19 ID:cDInrC2oO
来週の火曜日はもやしもんあるんでしたっけ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 12:37:31 ID:qq4SV3K3O
その内メジャー新聞の日曜別刷りとかで1P漫画描きだしそうだ。監修に大学の教授とか入れて。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:10:22 ID:AHJ3KvSp0
>>75
あの筆の遅さでそんな仕事引き受けるとは思えん。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:36:36 ID:BPOpxILVO
カレッタ汐留でまたもやしもんビール売りはじめたな。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 14:22:43 ID:OJg1Fxpk0
石川さんは筆が遅いんじゃなく、1人で描かないと気が済まない事と
描き込みするのが好き過ぎる性分で遅いだけだと思うが…。
恐らくそこそこ画力のあるアシスタントが入る事があると仮定しても、
他人の描く絵に納得できなくて、結局解雇しそう。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 14:39:29 ID:AHJ3KvSp0
>>78
理由がどうであれ、アウトプットは遅筆じゃないか。
漫画の読者なんて、たいていは制作側の事情などに関心はなく、
作品しか見てないよ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 14:47:44 ID:OJg1Fxpk0
ID:AHJ3KvSp0は、そういう読者なんだろう
たいていは〜なんて、決めつけはどうかと思うけど。

ただ今の状況で手いっぱいには見えるから
確かに他に新聞連載とかの仕事を増やす事はないだろう、というのは同意。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 14:52:28 ID:hYWQvcjg0
どちらにしろ石川が遅筆と評されても仕方ないのでは
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 21:45:40 ID:iWO15Gll0
>>78
このマンガってアシスタントなしでやってるの?
もしそうならマジ尊敬するわ・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 22:01:07 ID:OJg1Fxpk0
>>82
そうだよ。5月と7月の生中継を少し見てた時に、その話題が出てた。
スクリーントーンだけ、編集部の人が手伝ってくれるんだって。
他は背景もモブキャラも全部石川さんの1人作業。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 22:02:50 ID:pudJJaln0
アナログでトーン貼りは大変だからな。
トーンとベタだけPC作業って漫画家もけっこういる。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 01:34:55 ID:/kQeRWy80
あの編集部からのヘルプは毎回来てくれるのかな?
じゃないといくらなんでも無理だよなぁ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 01:53:52 ID:7nMK7t270
関東で6話目放送終わってたせいか、イブニングの表紙出した時に
公式サイトの「原作レイプ」の文言削除しちゃってたんだね〜
でもBSで見る人とかもいるのになぁ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 01:57:58 ID:+8yEPLZS0
作者本人が脚本とかに参加したんだろ?
それなのに原作レイプって自分で言ってたの???

頭おかしいんじゃ…
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 02:02:48 ID:3VoTfWl60
レイプって言葉を使う是非はともかく
原作レイプは別にマイナスの意味に限った言葉じゃないと思うが
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 02:08:09 ID:7nMK7t270
>>87
石川さんの今までの言動からして、そんなに頭おかしいって感じじゃなかった
・良く言えば、自分の作品ですら別の視点で見る事が出来て、
 読者を翻弄するのを楽しんでる人
・悪く言うと、読者の事をスルーして、自分の思いついたアイデアを
 試せるチャンスを惜しみなく使ってオナニーする人
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 02:33:41 ID:BW4B5LXM0
アンチクライマックス主義にも程があるだろと思った

悉く台無しにしてるのは作者の意思を反映させてるんじゃないのかな
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 06:39:25 ID:YzyBvZJrP
蛍を女ぽいって言う人の物置が燃やされる件はあってよかった。
原作ではあそこが好き。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 06:40:39 ID:YzyBvZJrP
ドラマスレと誤爆
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 07:15:58 ID:bxvx1bbX0
>>87
脚本なんか現場でいくらでも変えられてしまいます
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 08:31:12 ID:OIU9zlhr0
あのガチムチ蛍を、プロのメークさんでゴスロリ蛍に仕上げてみて欲しい
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 08:58:26 ID:hUgrPoF00
ゴスロリ・ユルホモ・ガチムチ

嫌な三重苦だ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 12:08:56 ID:icJBnmTN0
>>95
じゃあ、隠し味にヤンデレも少し入れてみよう。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 22:05:10 ID:XPwrmKIk0
只今テレ東に小泉武夫出演中
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 02:33:16 ID:cf2oGVI90
スレチだが、木城ゆきとの「銃夢LastOrder」が、イブニングに移籍するかもしれん。

【漫画】ウルトラジャンプの漫画家が集英社に不満! 講談社の漫画雑誌に移籍か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282273861/
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 03:10:25 ID:bABYP3Rx0
このスレに書く意味が分からない
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 18:40:45 ID:ni3oaxp50
くず餅も乳酸菌どもが小麦を15ヶ月もかもしたものだと今知ったよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 21:30:18 ID:UsB66kq8O
マリアってリナ・インバースみたいだな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 23:04:26 ID:li581+sA0
>>100
久寿餅のことだな?俺達の地域だと葛餅が普通だから小麦粉と言われると悩んでしまった。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 02:53:43 ID:jsJB1iRY0
>>102
どこだよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 03:40:12 ID:5XENBUu00
小麦粉というか浮き粉が原料だな>久寿餅
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 03:40:54 ID:DKnRFn0H0
くず餅の原料は葛粉もしくは代用品のジャガイモの澱粉だと思うんだが
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 05:28:37 ID:90fvWcYM0
>>103
関西だよ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 07:59:24 ID:Kp9JYuMF0
久寿餅って関東名物なんだな
うちは中部だけど葛餅しか浮かばなかった
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 08:55:29 ID:6ByHRpLw0
昨日の朝食に親が出したのが前の日に食べた焼シャケの残り
食って3時間後ゲリと吐き気発動
問い詰めたらこの季節に冷蔵庫にも入れず放置して置いたのだった
ゲリは止まらんし水を少し飲んだだけでも吐いちゃうから脱水症状で死ぬかと思った
医者は呆れ果ててた
マジでかもし殺されるとこだったわ
菌怖えぇ、お前らも気をつけろよ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 09:08:15 ID:Qv80F+aTP
3,4時間で発症するってーと原因なんだっけ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 09:14:37 ID:6ByHRpLw0
ゲリ止め飲むと腹の中で菌が増えちゃうから飲んじゃ駄目って
長谷川さんと同じ事言われちゃったぜ
O157騒ぎのときはゲリ止め飲んだ人が死んだって
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 09:53:47 ID:qxiOzv1n0
ロタやった時は吐き気止めはくれたけど、下痢止めはくれなかったな〜
上から出すなら下から出した方がいいのかな?

水分補給にカルピス飲みまくったら調子良かったw
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 12:08:02 ID:PBrc47iW0
ガストロだな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 12:12:23 ID:645bDAB4P
8月29日に葛西臨海公園でシュールストレミングのイベントがあります。

#2ch
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1276244932/
#mixi
http://mixi.jp/view_event.pl?id=53973317&comment_count=44&comm_id=124821
#twitter
http://atnd.org/events/7465
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:16:10 ID:MfrwY0vJ0
>>111
やはり乳酸菌の力は偉大だなwおまけに水分と糖分まで取れる
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:35:12 ID:h0v8IRybP
>>108
普通味と匂いでわかりそうなもんだけど。
あのすえた感じは本能が拒否する
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:43:32 ID:6ByHRpLw0
>>115
いやマジで臭いも味もおかしくはなかったのよ

丸1日たってやっとおかゆ1杯食べられた
腹はグーグーいってるがまったく食欲がわかん
吐き気、ゲリ、脱水、低血圧のコンボだったぜ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:48:10 ID:krkUTDwl0
>>111
あわや腸内フローラの乱で多勢に無勢となりそうになった善玉菌に援軍を送ったんだね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 14:49:34 ID:8uXGg5rd0
もしもシャケ好きならご愁傷様

一度当たった食材って、次の時から何の問題が無くても拒絶反応出たりする事があるからな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 15:57:50 ID:KxSpzCQ20
>>116
きついかもしれんが、ポカリとか吸収のいいのを飲んで(出してw)しかない
脱水症状は怖いからな
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 20:30:06 ID:1qttAm1r0
今って菌見えてないモード?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 20:41:57 ID:xjU/SlQe0
>>120
どこで?TVドラマでのただやす?
この間の木曜深夜の関東放送版では、あっさり元に戻ったけど。
一週間遅れの放送とかもあるからな〜
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 21:32:55 ID:mzqOPVZb0
この時期とは言え、一晩でってのは相当な薄塩だな・・・塩鮭だろ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:53:38 ID:8uXGg5rd0
九州なんかでは余裕で腐るよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 22:57:02 ID:rkrmCUcQ0
日記更新

大詰めだと・・・?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:01:37 ID:LWT3BAJ10
これまで引っ張ってて登場しなかった人物というと・・・
樹教授の部屋に飾ってある写真の人?沢木の兄貴?亜矢さんのお馬鹿な弟?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:02:46 ID:vmbkh42R0
見てみたい…ホセとカルロス
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:07:18 ID:/tEhcfgK0
>>126
それだ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:40:16 ID:krkUTDwl0
海外版2巻で頓挫で・・
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:51:33 ID:kIKHmNLQ0
菌見える設定が上手く使われてたのは最初の方だけだなあ
もう少しこの能力も上手く話に絡めて欲しい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 23:54:10 ID:gEYQa7Tq0
マリーの時とかも有効に使ってなかったか?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 00:55:28 ID:RYI5Mw6p0
あの使い方はちょっとねーよっておもた
食パンに「さわき」って描くのは沢木が指でなぞって描かせたけど
沢木はフランス語なんか使えないだろうから
あの文字は菌の能力だけで書いたってことになっちゃうからな・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 00:58:00 ID:Lz5hKY2c0
そこもだけど、温度とかの方でさ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 01:18:19 ID:mEcaUBf20
沢木が菌を呼んでる時に川浜が本を持ってるから、フランス語は調べて書いたんだろう。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 01:24:33 ID:L6RKTdI60
沢木はもう出番自体が…
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 01:33:05 ID:+xach8QR0
まあなんじゃかんじゃで沢木がいないと
上手く話が回らないと思うよ多分ひょっとして知らんけど
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 02:05:43 ID:oEUiiqEq0
>>108
今の塩鮭は生ぬるい
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 02:32:28 ID:X68psd260
>>129
樹研究室の発酵蔵では能力使うの禁じられてるし、しゃーないだろ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 02:58:20 ID:8UScNfpS0
イブニング読んだが今回はくそっで始まりクソで終わる回だったな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 06:40:28 ID:hxV12YTJ0
沢木の影の薄さはよく自虐的にネタにしてるけど
沢木の菌が見える能力も影薄くなってるもんな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 08:42:53 ID:Dpheaw8K0
今週菌出てた?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 08:43:48 ID:hdcooR1E0
醤油で
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 10:27:03 ID:FQLTqgdO0
8巻は武藤のインフル発見以外なにもしていない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 10:46:56 ID:PqLLDzjq0
イブニング表紙が蛍なおかげで売上が伸びる!

・・・といいな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 15:35:53 ID:y9RqN0wC0
公式に現在国が出たな。あとは都市か。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:37:34 ID:hdcooR1E0
敬礼してる長谷川さんがなんかかわいい
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:42:57 ID:prs6kOPz0
美里の白癬菌は誰から移ったもんですか
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:44:05 ID:KZCwEvR80
朝食時はスッピンに近いのかな?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:51:37 ID:s6R8mdHf0
とある昔、当時俺が住んでいたときに寮内で疥癬が流行ったときは風呂場が温床になるからとてもやっかいだった。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 20:57:42 ID:n3p+jL+n0
風呂場の足ふきマット危ないよ。
家族からうつされて足の爪に白癬菌の王道楽土作られました。
すっごいかゆいよ!!!夏なんか地獄だよ!!!
内服薬飲んだけど、薬2種類あって、強い薬のほうが飲む回数楽なんだけど
血液検査では問題なかったはずなのにむくみと動機とめまいと発疹が出てアウトだった。
完治まで弱い薬飲みながら塗りながらで半年以上かかったよ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 21:25:49 ID:+xach8QR0
ゴメンね、と言ってるマリーがなんかやたら可愛い
くそっ、実際はわがままフランス娘なのに・・・
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 21:28:55 ID:hxV12YTJ0
長谷川の行動は武藤を置き去りにしたときから何にも変わってないのな
そして蛍の予想通り
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 21:30:47 ID:KZCwEvR80
氷ってトイレに捨てる意味があるのかな?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:16:44 ID:s6R8mdHf0
何が?居酒屋の?
立ち上る湯気の薫りで今日の調子を知ることが出来ない、とかじゃね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 23:25:34 ID:TXZpAxad0
Amtrakで今いるのはアメリカかカナダだってのは分かったんだけど都市はどこだ?
子音が多いとか言ってたよな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 01:43:40 ID:0fKG2Ec+0
>>154
1ページ目の「FLAGSTAFF」という駅名から
「ルート66」と同じ地域を走るシカゴ〜ロサンゼルス路線に乗ってると思われます
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 01:51:16 ID:0fKG2Ec+0
あ、どっちからどっちに向かってるかは判りません
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 02:20:23 ID:0fKG2Ec+0
連投スマン
ロサンゼルス〜シカゴ路線で確定です
ALBVQVERQVE=アルバカーキでした

ttp://ny-travel.jugem.jp/?eid=80
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 03:53:36 ID:twUM5pCd0
>>152
重いまま流しまで持って行くのが面倒だからじゃないかな
職員の仕事の質が低いから

つーかあそこはチョコじゃなくてカレーと言うべきところだろjk
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 04:56:29 ID:GNNLPS0B0
今回はまだ読んでないから、ズレてたらスマン。

「トイレ小便器に氷」はいくつかの理由がある。

・自動洗浄でない場合、酔客が水を流さない事が多々あるので、
 流し水の代わりにゆっくり溶けて流れる
 便器全体の洗浄効果はないが、
 トラップ部に小便が残って匂うのを防ぐ
・冷えてると不快な臭いが出にくい
・氷が溶けるのを「的」にするため、便器の外にまき散らさない

…など。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 08:34:37 ID:1zmSRgmn0
茨城のステーキ屋にいったら小便器に氷が捨ててあったよ
そのまま小便したよ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 09:20:31 ID:VMvhjW7A0
小便器なら問題なかったんだよ
大便器に流しきれないほどの大量の氷だから問題なんだよ
そこに躊躇せずチョコかき氷作って置いてった奴がいるから大問題なんだよ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 09:25:17 ID:bLvEYIB80
そして答えは予想できるだろうに
わざわざ確認しに行く沢木達
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 09:35:03 ID:VMvhjW7A0
>>162
研究者として自分の目と鼻で確認せずにはいられなかったんだろう
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 09:35:41 ID:2x/gx5+z0
>>100
子供のころ葛餅だと思って久寿餅を食べて泣きそうになったのを思い出した
発酵食品だったのか…

電車好きの子にイブニング見せて「この電車どこのかわかる?」と言ったら
「韓国!」と回答された。難しすぎたようだ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 09:36:49 ID:2x/gx5+z0
あげちゃってごめんなさい
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 11:50:24 ID:F/PfYt7A0
「ギブ」じゃねえよw
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 13:05:18 ID:djCsI+Aa0
>>157
アルバカーキにいるのなら
目的地はテキサスのラボック空港かな?
近くにtokioって町があったらしいし。

168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 13:14:15 ID:IYLnF6340
行き先も言わずに連れ出しといてそのまま放流するとか鬼畜の所業じゃないですか
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 13:35:47 ID:TjEQTCu10
最初からヒコーキ乗り継げよ>お姫様・・・ってか?
ここんとこイライラする展開だな。さっさと話進めろや。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 16:52:07 ID:RyjyKnop0
あまり読めてないので恐縮ですが
1巻3話で沢木がヒオチの中からつまみ出した菌ってなんだったの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 17:46:13 ID:Nw+inPde0
ものすごい前ふりのようで実はただの編集長で身内ネタというのをどっかで聞いた
本当かはしらない
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 17:53:13 ID:dkRpqvEq0
テンプレ見ろと言いかけて、もうテンプレにものってないのね
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 18:37:50 ID:RyjyKnop0
すみません、ありがとうございます
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:13:41 ID:N7a55r+/0
前はFAQ(3/3)あったのが、いつの間にかスッキリしとる
取り合えずコピペ

Q.一巻のヒオチ騒動で沢木が見つけた謎の菌はどうなったの?
A.伏線としては放置されていますが今後樹研究室の誰かの研究成果に利用されるのかもしれません
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:26:50 ID:qR5NHkl70
>>171
98話と99話の間の減ページに出て来たK,カジワラが例の菌にそっくりってやつだな
違いは鼻が無い
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 22:46:36 ID:yeQ3UfYs0
>>168
水曜どうでしょうでは日常茶飯事だ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 23:08:55 ID:gbePHs9wP
とりあえずイブニングを買わずに立ち読みですませた
意味もなさそうな話の引き伸ばしに小さな抵抗してみました
ま、自己満足ですけどね
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 00:57:33 ID:p4xYaeY20
しょっぱいのう
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 00:58:24 ID:+DSjPvP70
ござるか
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 03:24:06 ID:6miLtd/MQ
さっきイブニング立ち読みしてきたが
アメリカで1番安い移動手段が鉄道だってのが何となく解ってきた。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 03:54:29 ID:wEdoBFnm0
一番安いのは徒歩でヒッチハイク
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 03:56:03 ID:5j9mY5rJ0
アメリカでヒッチハイクとか一番金かかるじゃねぇか
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 07:25:54 ID:iWfV1evy0
結局、お姫様一人で迎えに行ったほうが早かったというオチw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 08:34:23 ID:PraKvX2L0
>>180
いやすでに「趣味の世界」になってるので、鉄道が最も高価な公共交通機関になってるのだが。
(最も安価なのはバス)
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 16:54:59 ID:Uv6wxSXX0
いったいなに漫画だったかわからん展開だったな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 17:50:42 ID:19VK5YV90
「現在地や目的地が判らない」って、何回も引っ張るようなネタか?
それを明確にしない事が、読者を楽しませると思ってるのか?
1回2回くらいまではわかるが、話も殆ど進まず、盛り上がる要素もなく、
読者にイライラさせてるだけじゃないか。

無闇に引っ張ることしかできないなら、
半年でも1年でも休んで、きちんと話を練って描いてくれ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 17:51:46 ID:xvXbkXHq0
>>183
一緒に行きたかったんだろ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 17:55:34 ID:ue8UV7xf0
>>186
でも元々そういう漫画しか描けない人じゃん。構成へたくそだしストーリーないし。
そこが魅力ではあるんだけど、イライラもする。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 18:33:51 ID:e1zzyX090
単にカルシウム不足じゃね?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 19:16:11 ID:p4xYaeY20
しょっぱいのう
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 19:53:02 ID:JtopgGLu0
単行本前提で作ってるからなぁ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:22:02 ID:aKexi2sE0
蛍はもし追いついてたら、そのまま衝動的に乗り込んで
教授を一人車に置いていきそうだな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:38:03 ID:JtopgGLu0
これから沢木側に合流するにしても、長谷川側に合流するにしても
もちろん結局合流できなくても蛍が大爆発するのは避けられなさそう
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:44:45 ID:WkNrvdT80
沢木たち駅に到着→長谷川、マリーお出迎え→蛍到着→
なにやら楽しげに話してる沢木、マリーを発見→鉄拳制裁
だな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 23:50:37 ID:UhJ0cmdd0
言葉にせずとも通じ合う何かを感じ取ってしまった蛍とマリーによる、
百合だか何だか分からない展開キボン
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 00:08:26 ID:20vF+cvo0
要は、例の日本酒タイアップの仕切りなおしの時間稼ぎって事か?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 00:14:23 ID:pGOmKE9n0
時間稼ぎでアメリカ取材旅行たぁ豪勢だ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 09:29:48 ID:pV95tf6s0
俺はamtrakでアメリカってわかってたぜ!
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 11:36:09 ID:3xOgpNPP0
蛍とマリー。

会ったら化学反応起こして大爆発!!と思いきや、意気投合というオチ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 13:33:16 ID:UPOUTmc50
対消滅
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 19:07:26 ID:+nw3hnai0
ドラマ「もやしもん」って誰が観てるんだよ しかもBDじゃなくてDVDのみ発売だし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282867083/
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 21:22:43 ID:rrNz7Y1S0
ぺっちょり
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 22:17:56 ID:oGB+2tUl0
長谷川は24歳って漫画でどっかに出てきたっけ?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 01:15:19 ID:Xx0gAWzQ0
出てきていないと思うけど
長谷川の経歴を考えると24or25が一番しっくり来る
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 05:50:13 ID:m5PnU2MD0
ドラマは蛍の休学女装の理由告白するのを長谷川さんに聞かせてたのは面白いと思った
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 08:45:36 ID:49uyrfog0
どれくらいかかるの?
にはコーヒー噴いた
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 11:38:21 ID:nz5pMfzA0
川浜のメキシコ趣味を解き明かす意味でもいっそこのままメキシコまで行っちゃえよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 17:49:44 ID:KeQWIJSh0
>>157
Vに見えるのはUだな(でなきゃ読みようがないけど)。
ポルトガル語でアルブケルケ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 07:16:39 ID:FUb62ujE0
ドン・ペドロの最初の宰相だな>デ・アルブルケ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 09:12:18 ID:IJnFST6JP
アルブケルケ
アルブルケ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 11:47:26 ID:ANZ06XHFQ
アルバカーキもそうなんだけど
テックス・メックス、スペイン=メキシコ領時代に付けられた、テキサス州やニューメキシコ州の町の名前で
アメリカの統治になってから、アングロサクソン系の人間が呼びやすいように変えられた例って多いのね。

テキサス州の某・プロレスの聖地の町も、元は「アマジャイロ」といってたのが
「アマリロ」って変えられてるし。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 11:52:08 ID:nu35jFzk0
正直どうでもいい話題
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 13:31:20 ID:acnUbzF9P
ととっとマリーと合流して日本酒の仕込み始めないかな
それとせっかくマリーが来たんだから仕込んだワインの話もあるといいな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 15:42:45 ID:sod+THEQ0
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 18:21:19 ID:t0X7OpJe0
蛍はこんな男らしい目つきじゃないと思うよ〜
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 18:51:37 ID:7kpFVEZO0
実は蛍もあんまり身長ないんじゃないかな?


175センチくらいあってゴスはちょっとw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 19:25:42 ID:Dc0GFTuw0
確かに蛍はあんまり身長があるようには見えないな

沢木が150センチくらいだとすると蛍は165〜168センチくらいなのかなあと思う
武藤と蛍ってほぼ同身長に見えるから、まあせいぜいスラリとした女の人並みの身長かなと
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 19:28:28 ID:ZXb5P+Tt0
ガチムチのくせに低身長か
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 21:57:30 ID:r5mKZkp70
166センチ+ブーツ5センチだろうがなにを今更
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 00:31:25 ID:LdQx1V/g0
なにやら原作版の結城 蛍とドラマ版の小比類巻 蛍が混在しておるな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 00:49:52 ID:p9n0pHRa0
岡本が話題にならんのがなんとも哀れな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 01:33:07 ID:r2/Trv8t0
岡本の件は配役バレがあった時やもやしもん特装版DVDの時に
かなり話題になってたような…?
DVDでの蛍の扮装した岡本は、化粧が似合ってない感じで
素の女の子状態なら可愛いからこそ、ちょっと可哀相だったけど。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 06:07:17 ID:eKl2og870
配役明らかになった時は否定的な声が多かったけど、
原作者渾身の原作レイプで結構良かったな実写蛍。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 08:05:02 ID:KEP9GAUOQ
あれはあれで面白いキャラだよな>実写蛍
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 09:43:37 ID:jDD+KPh30
笑い飯のあの人は、漫画かきはじめてるときから有名だったっけ?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 09:46:26 ID:4KI12xVG0
はい
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 09:51:22 ID:fVR3HsU10
>>225
2002年からM-1で毎回決勝に出るくらいには有名
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 18:54:01 ID:W/lQxp+t0
2巻の欄外に「笑い飯に似てるそうな」ってあるから担当は知らなかったっぽい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 20:58:57 ID:3i1ViPGE0
グリコの「朝食ヨーグルト」のでっかいパックにラクチスのシールが貼られてた
タイアップしたんだな
ttp://www.glico-dairy.co.jp/tvcm/moyashimon.html

確か明治のヨーグルトだったか、中ぶたに菌もどきのイラストついてたから
そっちあたりとコラボするかと思ったけど、グリコの方だったか…
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 21:16:43 ID:k4Ohs5BCP
ヨーグルトって機能的な違いが体感できたこと無いんだけど
キャラに釣られて買ってみるかw
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 21:18:47 ID:r2/Trv8t0
機能どうこうは気にした事ないが、フツーに美味しくいただいてるお^^
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 21:49:41 ID:5RvjZypy0
あの位のサイズなら、一人で充分行けるサイズだからな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 22:30:38 ID:sY8YNl590
>>205 関西人でちょっとお笑い好きな人なら余裕
ケンコバも当時は関西限定気味だったかと
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 06:51:35 ID:Aw2tgOp80
1年半以上冷蔵庫で放置してた自家製豆乳ヨーグルト。
これまで見ないふりを続けてきたのだが今やっと廃棄した。
ほとんど液状化してミロの臭いがするw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 09:27:29 ID:RJUT5Rna0
ミロwww
いったい何にかもされたんだwwwww
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 10:48:42 ID:SJulyTBZ0
取り敢えず、乳酸菌
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 15:52:37 ID:/rPoZC/h0
最初にゴスロリ蛍が登場した時には「夏なのに厚着」ってのが特徴で、
それで身体の線を隠してた感もあったけど、なんかスカート短くなる傾向があっって…
美脚すぎるなあれは
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 18:14:03 ID:D+S9RiWx0
短くなったのは足に自信が出てきただけだろ
元は男の足なんだし永久脱毛には結構時間がかかるっぽいし
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 18:54:55 ID:gpiYApS90
体毛の濃さは個人差あるぞ。
男だが腕も足もツルツルで腋毛すら無いって人間が友人に居る。
遺伝的にそういう体質だそうだ。

実際、以前そいつの家に遊びに行ったらそこの親父がはしゃいでて、
何があったか聞いたら「見てコレw」と腋を見せて「初めて腋毛生えてきたー」と嬉そうにwww
二、三本チョロっと生えたのが嬉しかったそうだ。40過ぎた親父の喜ぶ事かとw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 19:04:40 ID:BBjCNOxH0
40過ぎた親父の息子ってことはまだ10代か……?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 20:42:58 ID:7ysVVijA0
>>238
足に自信が出てきたからスカートの丈を短くするって、完全に思考が女の子のものじゃないか
漫画の蛍も女の子の格好をしてるウチに心も女の子みたいになってっちゃったのかな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 20:44:59 ID:kgooC8TD0
>>240
40歳過ぎてんなら、息子が20歳ぐらいでもおかしくないような?
結婚したのが早くて21〜22歳って人かも知れないし。
243239:2010/08/31(火) 21:58:55 ID:z25odJ4P0
>>240
もう十年近く前の話だからな。そいつはその時16。
今も外見や体毛の薄さは全然変わってないな。小柄で細くて中学生ぐらいにしか見えん。

>>241
元々そうだったんじゃね?放火事件の時も女装してたみたいだし。
東京に来てまわりに知り合いが居ないから心置きなく女装してるって感じに見える。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 22:08:04 ID:/9p0azpD0
放火事件はムトーの言うとおり都市伝説みたいなモンだろうw
連載初期で設定もテキトーだろうし
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 23:30:02 ID:OsSlcthw0
遅ればせながらドラマ見始めた者だが、
昔から女みたいって言われてた設定はなかったことになってんのな>蛍
コヒが全力笑顔でチャリ爆走してたシーンで腰抜けたわ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 00:48:53 ID:UaWCHyUG0
>>245
だから作者による「原作レイプ」になるんだろうよw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 18:03:27 ID:fYONUrpS0
>>237
男でも、たまに女以上に美脚の人はいる。
ストッキングとハイヒール履かせて太腿から下だけ見たら、女以上に綺麗な人はいる。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:10:26 ID:tcKCihrn0
ラウンドガールをやってたモデルが実は男だったってのが
まとめサイトに載ってたね。
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/o0533080010559011314.jpg
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 13:49:38 ID:qlFtQmLY0
>>248
腰周りが完全に男じゃねーか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 15:17:36 ID:mfYxQhrr0
なんの盛り上がりも面白みもなく
ただ作者が取材してきたことを
なんのひねりもなく
そのままキャラに言わせたりやらせたりしてるだけに見える
こんな漫画が人気でドラマになったりアニメになったりしてるのか、、、
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 15:40:39 ID:Mb+wNmuJ0
お前さんには合わなくて残念だったね。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 18:25:28 ID:8b9UbpyL0
>>250
そりゃお前の嗜好に合わせて作られた作品じゃないからな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 18:51:46 ID:0E400GXq0
・俺はお前らと違って本質を分かってる
・俺の意見はみんなに支持されている
って同時に言う人いるけど、論理が矛盾してるよね
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 19:18:22 ID:1VJLHCjx0
中二病に罹患してるんだ
生ぬる〜く見守ってやろうよ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/02(木) 21:15:58 ID:d95Qy96n0
俺の意見はみんなに支持されているってどこに書いてあるんだぜ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 08:39:31 ID:YqzQ3M720
わー
めんどくさーい
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 11:28:37 ID:4bX0KyMY0
漫画なんだから、作品の本質がどうとかってんじゃなく
好き・嫌いの嗜好だけで読むか・読まないかを決定してもいい
面白い点がどこにもないと思ったら、読まなければおk!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 12:16:33 ID:dfUt8oAk0
街の作画が遅れてるって、またギッシリみっちり描き込みまくってるんだろうなぁ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 20:41:21 ID:MEUqLSXV0
蛍、早く来てくれ――――!!!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 22:36:46 ID:16jDRVEC0
モネラ界がこうk・・・
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 23:24:04 ID:v9qsR9l/P
いまさらながらだが長谷川のフィアンセの見た目って松任谷正隆がモデルだよな・・
って最近のカーグラTVを見て思った(´・ω・`)
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/03(金) 23:39:24 ID:roZfcukR0
純潔のマリア
2巻っていつごろ出版されるんですかね。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 02:36:26 ID:BPIwaBL30
隔月刊誌7話分で1冊。
1巻が出たのが2月だから・・・
休載がなかったとしても来年春以降かな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 03:54:38 ID:blDckFab0
>>261
松任谷さんはあんなキモデブじゃない!!!!
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 10:10:06 ID:/PMsLNW40
また作画配信があるみたいね。楽しみー
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 11:23:57 ID:8vwEpPcv0
>>265
7月から「マリア」作画の定期配信になったんだよ
今回は「もやしもん」のスケジュールの都合で予定ズレたけど、
グタフ発売日に合わせて、その日前後に作画配信を続けてくんじゃないかと思う。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 13:12:37 ID:1kBBYemH0
この作家って広い人脈持ってそうだな。
商才ありそう。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 13:18:49 ID:bgFxpP020
はぁ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 05:37:49 ID:mZGKYM6x0
はぁ・・・
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 08:08:48 ID:ROcw97za0
はっはっは
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 11:57:07 ID:/pcsjbjk0
列車を降りた長谷川が敬礼した後、右腕を斜め下にビシッと伸ばして
右手を水平にしてるけどあれ何のポーズ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 11:58:53 ID:t8NTwvfF0
週刊石川雅之時代からフォローしていた漏れからすれば、
「苦労したね・・・、ここで稼げるだけ稼いでおけ・・・」と応援したくなってくる。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:16:45 ID:6k/Ivr2/0
フォローって何だ?
単行本100冊くらい買ってやってたのか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 12:51:27 ID:M5sVXtzE0
ツイッターのフォローと同じ感覚なんじゃないの
ただ相手の名前を覚えて見てるだけ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 13:09:36 ID:QdQnUjS90
「追い続けてきた」くらいの意味じゃないの。
売れてない頃からずっとファンだった人がブレイクしたら嬉しいもんでしょう。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 13:13:03 ID:7Z70K6gi0
ヤンマカ黒豚増刊のコームインVから変なマンガ描く人だと思ってましたが

あれが石川雅之だったとは気付かなかった
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 13:25:41 ID:kdDwS0bC0
コームインVと未収録の読みきり合わせて単行本にならんかね
コームインVは昔の作者のサイトに載ってたから途中まで読んだが結末が知りたい
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 15:20:20 ID:5YOoY2AQ0
>>271
敬礼の正しいやり方
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 18:30:05 ID:H5Q4qCzg0
もうちょっとメリハリのあるストーリー展開にならんかなぁ・・・
9巻に入ってから急にちょとダラダラしすぎてるような気がする。
列車旅行でも、もうちょっと醗酵に触れてくれないと旅行記読みたいわけではないし、
そう言う作品でもないはずなんだけど・・・・・・

それともこの先に凄いカタストロフィが存在するのか?
動画配信の時から「もやしの次に何を書こうか?」と言ってたし、
ブログでももやしは、大詰めに来たと書いてたし・・・・・・
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 18:39:26 ID:QdQnUjS90
カタルシス?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 18:42:15 ID:0labnSbP0
パトレイバーの会話そのまんまだw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 18:43:39 ID:FUE6gqVn0
カタストロフィがありうるとしたら
沢木と再会したマリーがハグしてるところに蛍到着とかか
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 19:14:46 ID:Kg7bCNds0
マリーは別にそーえもん好きキャラじゃないしなぁ
284sage:2010/09/05(日) 20:03:30 ID:qYnyeFxn0
醗酵ネタなんて、そんなに残ってないだろ…
時間稼ぎしてもいいじゃないか
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 20:06:40 ID:t8NTwvfF0
もう世界発酵料理紀行でいいじゃん。
学習漫画みたいに潜水艦になるトランクや気球になるカバンを使ってさ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 20:31:07 ID:8j+V6LtD0
「このヨーグルトは出来損ないだ、食べられないよ」
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 20:34:47 ID:bjfCI7FlP
醗酵よりも美里&長谷川が気になる
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 20:37:37 ID:PE4cIIox0
全く気にならない、というか嫌な方の意味では気になる

途中でヒロインチェンジは勘弁し欲しい、そんなに簡単に心変わりは出来ないんだから
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 21:58:42 ID:Kf7y1hdu0
話の前ふり的に、ヒゲがハセガワのポイントアップ展開あるかとおもったが
まったくそんなことはなかったぜ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:13:22 ID:H5Q4qCzg0
美里と長谷川って全然釣り合ってないからねぇ・・・

及川と沢木の方が、まだあり得るかも知れんが
美里みたいな不潔で自堕落な男と長谷川は、絶対に無理です。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:18:37 ID:2V6GhTEX0
お互いが好きなのにくっつかない展開もそれはそれでおいしい
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:20:16 ID:PE4cIIox0
チビと女王様コンビで初期に刷り込まれてるから今更ヒゲとか言われても
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 22:32:56 ID:FUE6gqVn0
なんなんですかこの急なナニは
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 23:14:56 ID:ExIG61Ko0
何かと自分基準が大事な方が来てるだけです
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 23:19:36 ID:8YWRSDHR0
終わるならちゃんと日本酒造ってから終わってくれよ
それをずっと楽しみに待ってるんだから
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 01:39:18 ID:cEO0Kaav0
日本酒が完成する寸前で終わるよきっと
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 04:41:45 ID:2qKivuaSP
まさかのヒオチオチ 沢木が捕まえた菌はそのための伏線なのだよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 09:20:10 ID:fbiOcDZQ0
>>279
自分も正直9巻頃から読むのがつらくなってきた

正直紅茶がどうとか自給率がどうとか読むの疲れちゃって先に進まないし、
長谷川が小坂に自給率語るシーンが、武藤がはなに地ビール語るシーンとかぶってしゃーない。

ただやはりこれだけ個性的なキャラクターが揃っていると、話の焦点が登場人物にあたると俄然面白さが増すので
読むのやめられないんだよなー
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 09:32:17 ID:lPoOSAKW0
ある意味日常系漫画ととらえれば、休載意外は許せる
年単位で休載しないから、そこも許せる
そんな俺はきっと調教済み
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 11:26:22 ID:Gme6vW3n0
もやしもん と げんしけん が混同するから死にたい
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 11:45:52 ID:7L/KEIv50
上戸彩と綾戸智絵ぐらいちがうだろ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 11:46:40 ID:gG33E7ll0
>>300
じゃあ「へうげもの」も追加しといて
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 11:51:53 ID:6c+d4K520
>>296
オレはようやく登りはじめたばかりだからな。 このはてしなく遠日本酒坂をよ…
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 11:52:54 ID:6c+d4K520
一文字抜けて台無しでござる
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 12:39:01 ID:CjgyL8fq0
ござるか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 12:54:23 ID:wNXNpIIC0
ヨグルティ乙
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 19:20:19 ID:D2Wdtfxp0
菌漫画なんだから酒ばかりフューチャーせずにもっと菌全般かいてほしいわ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 19:25:31 ID:tstSG+yxP
台所の洗ってない食器がかもされまくりなんだが、
そいういう話は前になかったからもうないのかな(´・ω・`)
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 20:32:26 ID:+QfiXFfo0
>>308
とりあえずデカい鍋いっぱいに湯を沸かして食器の上からぶっかけろ
応急処置にはなる

そんで冷めたらせっせと洗え
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 21:47:50 ID:d4tCEBQYi
この漫画が面白かったのは、タイトルが東京農大物語だったころまでだな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 21:51:13 ID:E+MpqNUf0
つまり始まってから面白かった事が1度もないという事ですね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 22:25:20 ID:qgg2jhOl0
上の二人が作者じゃなくて本当に良かったと思っている
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 22:29:12 ID:Qj1XcgpF0
作者なら俺のベッドで寝てるよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 22:45:09 ID:x4qs5OEw0
奥様ですか
体調には気をつけるようにと言っておいてください
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 22:50:40 ID:4VgCgxOmP
奥様の一人称は「俺」なの?w
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 23:25:57 ID:1Cjbii9+0
2chではよくある話だ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 23:28:57 ID:E+MpqNUf0
311は「タイトルが『東京農大物語』だった事は1度もない」という意味なんだが
書かなきゃわかりにくかったかな?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 23:34:28 ID:y7kMRmgu0
>>308
ガスコンロがかもされまくっている俺よりマシ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 00:35:42 ID:PZ7G5gqM0
>>317
スルーされてるだけっていう可能性をいつも頭の片隅に入れておいた方がいいよ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 01:02:25 ID:NPKkK6ym0
>>319
いや、スルーされてるならそれでいいんだけど、311がアンチ意見だと
誤解されてるのかな?と思ってさ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 01:10:26 ID:ArDCnw5cP
レス乞食もいいかげんにしろ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 09:06:26 ID:ZXd23uMV0
>>320
だまってろよ。自意識過剰なんだよ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 14:23:03 ID:eX2GI6Gb0
お望み通りスルーしてやればいいのにw
わざわざ相手する方も同レベルだろ。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 19:22:24 ID:7F7cUJoz0
>>318
滅菌器をかもされたときはさすがにまずいと思った
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 20:39:24 ID:KD6laSuu0
>>324
”掃除機を掃除する洗剤”を思い出したw
おおひなたごうの漫画だったかな?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 20:49:44 ID:XFr2RQ+J0
アニメ見てきたけど・・6話あたりから作者の趣味が露呈し始めたというか・・

どうしてああなった |(^0^)/
ていうか最初は普通の農大話だった気がしたんだが
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 22:41:06 ID:2967znbF0
もういいよ。さっさとマリーと沢木くっついちまえ。
一発やったら出来ちゃって結婚したけど合うわけもなく離婚してENDでいいよ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 23:15:32 ID:f+sRI23S0
何だ?お前
どんな夢見てんだよ?
沢木は、蛍と結婚するんですだよ?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 00:06:30 ID:R0hikDF50
お前も夢見るお年頃だな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 00:28:55 ID:Efewf5Bx0
でも沢木って最近完全に美少女だし絶対モテるよな
周りの女子がレベル高いから目立たないだけで
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 03:05:33 ID:SRWBp4jR0
腐から見た直保の印象なんざどうでもいい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 06:13:31 ID:zsCL6ATX0
ビールとか自給率のうんちくが好きな俺はどうすれば…?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 06:23:51 ID:VYp/Fef4P
繰り返し読む
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 20:24:05 ID:RByuO9260
>>332
うんちく自体はタメになるし構わないと思う。
ただそのうんちくを語ってるキャラ以外はみんな飾り物状態で話に絡んでこないのが嫌だ
まるで参考書を読んでるかのような作者からの語りが、やたら一方的に感じるんだよ

物語を軽快に進めながらついでにうんちくを語ってくれるのならうんちくも一向に構わないんだが
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 21:08:23 ID:rvbX8TSJ0
まああの辺はのめり込み型の作者の性格が出てるような
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 21:08:25 ID:xnk5gHXeP
うんちくう?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 21:20:25 ID:DaCbij2f0
うんちくも菌達がわちゃわちゃになりながら解説してくれるのは読んでて楽しいんだが
9巻はものすごく真面目にやられたからなぁ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 22:42:29 ID:wEZkQCbD0
8巻が個人的に楽しめなかったなあ

石川はそりゃ大変な思いで絵を描いたんだろうし
担当も苦労していろんなとこの協力を取り付けたんだろうけど
「いよいよやります」とか「今回の原稿には本当に驚かされました」とか
制作側の内輪だけで盛り上がってる感じが
そのまま作中のオクトーバーフェスと発酵倉のメンバーに重なって
二重の内輪受けを読んでる気分になった
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 23:27:13 ID:MmjT/FAc0
初期は本当にワクワクしながら読んでいたのに
惰性で買い続ける漫画になってきているのが悲しい

菌が見える主人公という設定を生かした話が読みたい
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 23:43:48 ID:bt1jrEZ90
そんな事よりマリーvs蛍はまだかいな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 01:09:58 ID:m2NSzi/W0
>菌が見える主人公という設定を生かした話が読みたい

8巻はサイドストーリーの松茸栽培と、
武藤のインフルに気がついたって所だけだけ、
9巻も最後のきのこ植え付けの所だけだもんな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 01:18:39 ID:OUpWiDF20
どうせなら体内に飼っているオリゼーを操って
敵をかもし殺すぐらいの展開がほしい。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 03:24:36 ID:YICtW37n0
マリアの感想が全然ないな
みんな単行本派か?

俺もまだ読んでないけど
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 04:27:52 ID:ybprtjEv0
>アニメ化は「萌」だったけど、実写化は「崩」になりそうだ。
ハヤテドラマ化に対する中国のコメがなかなか秀逸
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 07:06:59 ID:uAu7P4hx0
>>343
処女ネタばっかりだった
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 10:54:25 ID:in2kEHSd0
今月のマリアは最初前の話読み忘れたかと思ったわ
面白かったけど
エゼキエルのいじられキャラっぷりにますます磨きがかかってきたな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 15:05:28 ID:yBvI0UBQ0
つーか、ビブにプリアポスと同じ顔しているジョセフを見られたら、食われるんじゃねえの
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 17:47:32 ID:p6HmxPzR0
もやしもんもマリアも編集側の「面白いでしょ?売れてるんですよ?」という
押し付け臭がキツ過ぎてそれがつまらなさを加速している気がする。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 18:30:52 ID:lUFzNPmZ0
龍神丸の杜氏が亡くなられました。

350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 18:39:32 ID:1u3ULIrE0
いい加減担当編集替えてやれよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 20:50:09 ID:jWR4bM2F0
>>349
龍神丸飲んだことある奴いるの?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 22:15:06 ID:RwNpsSQE0
僕も鳩子のこと信じてたのに!!
なんか信じてたのにっ!!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 22:32:08 ID:Nmk1b6er0
エ エ エエ エゼエゼゼ!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 22:35:14 ID:OUpWiDF20
龍神丸と聞いて
「面白格好良いぜ!」というフレーズが知らず知らずのうちに出てくる漏れはもう歳だorz
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 23:15:39 ID:8BM5urBM0
>>351
一番最初の抽選あたったよ。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 02:27:42 ID:wuEO27ZF0
>>351
今年の正月に飲んだぞ。無茶苦茶美味かった
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 02:48:20 ID:xgjJwohP0
>>354
あれ?俺いつ書き込んだっけ…('A`)
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 10:36:22 ID:wdk1n8tO0
関西在住だから何度か飲む機会があったよ。
ちなみに10月1日のイベントで
杜氏が中取り大吟醸を含む全商品を持って参加する予定だったんだけどね。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 12:09:50 ID:6J46PZw/0
もやしもんドラマ版を一番楽しんでいるのは、作者な気がする
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 16:39:33 ID:yiBr6adv0
うむ、ここまでやられるといっそ清々しい。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 19:46:17 ID:XAwCAEnzI
今回たくさん登場したけど、魔女や使い魔にも色々いるんだなぁ。

最初のページで長手袋?かと思ったんだけど、あれ元々の模様なのか。
…って事は「毛」?モフモフ?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 20:31:56 ID:EH2JIno70
ビブってマリアよりちっこいのな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 20:46:17 ID:hMaMP32b0
>>362
あれ、階段一段下にいるんじゃねえの?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 21:31:25 ID:EH2JIno70
何、そうなん?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 00:04:45 ID:Xm3sztZ+0
>>361
なんかustreamのチャットで作者に文句つけてたのがいたな
猫の模様はあんな風にならない!猫のことはアテクシ詳しいの!みたいな痛いおばちゃん
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 00:06:32 ID:NOfMj3KcP
猫の模様に突っ込む前に色々あるだろ……
ふくろうの丸さ加減とか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 00:44:22 ID:Du+ASU0r0
鳩にみえねー鳩とかなw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 02:19:36 ID:+tagKwVh0
だがそれがいい

マリア2巻はオスフクロウのぬいぐるみ付きでよろしく編集者様
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 05:30:28 ID:gs9ZKPtR0
>>366-367
ああいう妙な味わいのデフォルメされたキャラは上手いよなw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 09:08:58 ID:l8tU2Xlh0
菌に目と口があるなんてあり得ないよなw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 15:59:34 ID:7JWVJ3x40
>>338
8巻楽しめないなんて、かわいそうな奴だ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 20:41:31 ID:HjUGSH5J0
正直、週刊石川雅之と人切り竜馬に耐えられる人は、もやしもんのどこをとっても楽しめるはずだ。
まぁ、週刊の方は、まだ面白い話もあったけど・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 21:20:01 ID:SOWrMDuW0
山なし、オチなし、意味なし
という点では正当なやおいだな。男同士もあるし。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 02:47:05 ID:gCE3rlA30
8巻読み返してもおもしれーよ。
そしてチビメガネデコスーツの加納さん可愛すぎる。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 04:18:12 ID:budvV/lf0
もうムトーはハナちゃんのとこに婿入りすればいいよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 09:45:24 ID:f+b/8pd70
>>372
人斬り竜馬は「だから何がやりてーんだ」って感じだったなー。そのへんもやしもんでも
大して変わらんけど、こっちは日常系だらだら漫画だから何とかなってる気がする
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 10:14:39 ID:CEv1XgE90
>>343
どうしてもベルセルクと比べてしまうな
特に4話は既視感がひしひし・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 11:57:09 ID:BKnLyl+F0
ていうか、マリアも結局はだらだらくっちゃべっているだけの漫画っつーか…
今回は短かったし、あーはいはい処女処女としか感想がない
どういう話にしたいのか、見えてこん
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 14:19:26 ID:ELKQ9dSD0
ベルセルクとどうしても比べちゃうんだ…
斬新な脳だ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 15:49:07 ID:SSmAX5180
蜂蜜って怖い食べ物なんだな
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 16:59:29 ID:a5nmc/bN0
9巻読み返してて思ったんだが、
沢庵の所の着色で、「ウコン・紅花・サフラン」って、
なんで沢庵にはあまり使われないサフランまで出して、
(天然着色料では)最も使われる(と思われる)クチナシを書いてないんだ?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 17:27:50 ID:dOvL92W30
そんなこと作者に聞けよ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 18:06:35 ID:aPy/6vAq0
取材した先が絶対的サフラン派だったんじゃねーの
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 21:06:25 ID:sYWR5yN40
かもすぞ当選したぜ!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 23:43:13 ID:dOvL92W30
よし!俺がかわってやる!!
後は、任せろ!!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 00:08:06 ID:Qav1RksT0
お前だけにカッコいい所はもっていかせないぜ!
ここは俺が!!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 00:13:51 ID:yWRUbqWF0
おいおい
この俺を忘れてもらっちゃあ困るぜ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 00:40:06 ID:K6dUL8sd0
と言い合う人々を肴に、わたくしは澤乃井の純米吟醸を飲むのだった
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 01:41:08 ID:bI0B7ldG0
アルコール系の醗酵ネタをひととおりやってから
農大が舞台の農学微生物系ネタに突入するのか?
納豆樹脂から続く肥料ネタ、燃料バイオネタには期待している。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 10:12:05 ID:5NqM1Qbv0
龍神丸はなかなか手に入らないけど、
喜楽里は結構手に入るのでよく取り寄せる。

これはこれで凄い美味しいと思うんだけど、龍神丸とはどの辺が違うのかしら
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 15:29:25 ID:vuTAapPF0
http://natalie.mu/comic/news/37433
> 今度はテイスト3種!もやしもんビール第2弾が限定発売 2010年9月13日 15:20
>
> 5月に1000セット限定で発売され、瞬時に完売した石川雅之「もやしもん」と
> 宇都宮の地ビール「プレストンエール」とのコラボ商品「もやしもんエール」。
> その第2弾が、9月24日より3000セット限定で発売される。
>
> 前回と同様にコースターとグラスが特製輸送箱に同梱されたセットでの販売で、
> 価格は4200円。「もやしもんエール」は第1弾では1種類のみだったが、
> 今回はピルスナー、ヴァイツェン、スタウトの3種類が用意される。
> いずれも石川がテイスト決めに携わった。各1本ずつに加え「プレストンエール」の
> ペールエールとブラウンエールがそれぞれ1本ずつ入り、計5本のセットとなる。(続き略)
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 17:04:56 ID:16DJzkkdI
>>389
昨日放送の「夢の扉」で、納豆ブロックを使った水の浄化やってたな。
少し前にニュースになったビッグバイオw

紹介されたエピソードが本当だとして
一介の主婦があそこまでやり遂げたのには正直感心した。
まぁ、ウチのかーちゃんが同じ事始めたら医者に相談するけどw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 19:55:07 ID:0T/2IdbAP
>>392
豚舎を殺菌するのに使っていた納豆菌入りの液体を飲んでいたね
人体に悪影響がないのは素晴らしいね
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 20:20:30 ID:IpLlpUG00
アクアリウムでフィルターに納豆菌入れるってのは一時期ブームになってたけどな

【最強】 納豆菌水槽 【人柱募集中】 2粒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1253608019/
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 20:53:35 ID:2Dp/ZFHs0
>惰性で買い続ける漫画になってきているのが悲しい

買わせれば勝ちだけどね。出版者の
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 21:48:45 ID:PBIawEAq0
いやあ、こういう事言ってるやつに限って読めないとピーピー騒ぐんだって。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 21:57:26 ID:Vby/fsgb0
俺のような、普段日本酒呑まないのに、もやしで純米吟醸酒に興味もって買いに行ったら、その意外な高さにビックリするw

大吟醸はもっとだw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 23:03:06 ID:jDHfOCjFP
>>397
でも旨さにもビックリだろ?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 23:35:03 ID:Qav1RksT0
ペン入れ中継にゲストか・・・またいらん負担にならなければいいが
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 00:16:19 ID:FRV1VeQs0
交流がありそうな作家が二ノ宮知子か幸村誠か大橋ツヨシくらいしか浮かばん
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 00:26:51 ID:Zu+6e4sZ0
純米吟醸でも、四合瓶で\1000前後で売ってたりする
探しゃ手ごろな値段のものも一杯あるよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 03:49:13 ID:EmwG6eoc0
内容の無さに呆れる今回
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 03:54:39 ID:EmwG6eoc0
NYが目的地なら、長谷川が途中まででも列車を選択するなんてあり得ない
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 05:47:50 ID:DBGDcvPm0

「NYが目的地なら」って理由の方が意味不明。
列車を選択するなんてありえないとかいう理由には弱すぎる。
いちいち否定的に取るために発売日の深夜にコンビニに走りこんでまで読むこと無いって。
あわないんだよ。もうやめときな。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 07:05:25 ID:WKu8RYgb0
さすがマリーや
予想なんて何の意味も無かったんや
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 07:43:10 ID:ATFgX5hY0
なんとなくこんな気がしてたぜ!
でもまぁこの大雑把感がむしろアメリカンと見た
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 09:01:48 ID:2rJlCIJq0
マリーひでえwww
なんで海外行くと思ったら川浜兄弟出したかったからか
というか兄弟はまだメキシコにいるのか
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 10:24:47 ID:RqvGrB8U0
キャラ増やすよりもほかにやることがあるんじゃないのか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 10:33:37 ID:JFgBf7O70
ないあるよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 11:09:39 ID:cV5tRaFB0
次回は二ヶ月後です
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 11:11:15 ID:/4k6LhNJ0
なんか・・・ひでえな>休載期間

売れっ子になったとたん手を抜きはじめるって香具師か。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 11:16:09 ID:QPBHD1yi0
売れっ子になったの何年前だと思ってるんだw
時差ありすぎだろ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 11:49:50 ID:RZ+41zxn0
>>404
イブニングって月曜には普通に本屋にもコンビニにも置いてるけどな
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 13:19:02 ID:vaKLz4HA0
一人で書く、ということの限界が来てるんだろうな。
歳だってとっていくのだし、体力は落ちていく。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 13:30:36 ID:NPCq+YDM0
そらあんた、マリア描かなきゃならないんだから
娘の手術が無かったら定期休載のペースなんだから
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 13:39:57 ID:Nrr52/gx0
普通に月曜日に置いてるのは早売り地域だとまだわからんのか
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 15:19:26 ID:DBGDcvPm0
>>411
テメーの頭も使わずに書き込み鵜呑みにして文句垂れてんなや。
イブニング22号は10月後半発売の号
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 17:15:56 ID:6ay4CMNaI
気にしない気にしないw

しかし、川浜ブラザーズは想定内としても
沢木兄までこのタイミングで出てくる(?)とは…
果たして、ブラザーズは滞在期間中に間に合うのか?

それにしても、冒頭の見開き…w
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 18:37:27 ID:NPCq+YDM0
って22号か・・・なんでそんなに長いんだ?
体調?娘さん?それとも重要な回で増ページで一気にやっちまうのか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 19:07:32 ID:6ay4CMNaI
作画中継もそうだし、順調にずれ込んでんだよ。たぶん。
しかし、ばっちり三連休に被せてくるとはありがたいねぇw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 19:08:16 ID:WKu8RYgb0
沢木兄弟の間に何があるのかね
跡継ぎ押し付けられてるくらいしか情報ないよな
蛍の本音は相変わらず分からんが(多分はっきりする事ないだろうけど)
沢木の事が心配で暴走してんだなぁ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 20:51:38 ID:rwrUk/99P
今回は、もやしもんよりも、その1ページ前の方がワロタ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 21:33:06 ID:GEACfKZr0
直継が蛍に一目惚れ展開来るな
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 21:35:38 ID:jTS9alZU0
最初から飛行機で行けっての。ところで、ここの住民のナリタとかナリダで騒いでたネタは見事に空振りってことねw
長谷川と美里との相性がどうのこうの、って前振りもうやむやにしたのか・・・
ひでぇな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 21:38:45 ID:0OoM3HHu0
お前そんな随分前の話よく覚えてるなぁ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:00:01 ID:bZ69ufIT0
>>423
超絶イケメンの直継が長谷川に一目惚れして美里大慌てな展開をキボン
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:31:28 ID:Zu+6e4sZ0
今週号読んでみて、螢のホンネのホンネはどんなこと考えているんだろうなぁ、とか、
石川はどんな答えを用意してるんだろうかなぁ、などと考えて、また続きが楽しみになった
何より、マリーと親しげに会話している直保を見た螢が、どんな衝動に駆られるのか
田舎を捨て、東京で暮らすことを選んだ直継が直保になにを言うのか
ホセとカルロスの顔は川浜に似てるのか
楽しみだ
もちろん、美里と遥の仲の進展も
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:47:22 ID:Ieg91AV+0
蛍は、沢木の事を直保って呼ばない癖に
なんで兄の方は、直継って呼ぶの?
なにか二人の間にあるのかな?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:01:25 ID:cpidRaTc0
石川さんが直継登場時の事を考えずに(そもそもそこまで連載が続くとは
思ってなかったのでは)蛍が直保を苗字で呼ぶ設定にしちゃっただけで、
特に深い設定や意味はないんじゃないかな。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:09:54 ID:NPCq+YDM0
友達の兄貴を君付けで名前呼びって普通あんまりしないよな。
最初は直保も名前呼びだったけど兄と同じ風に呼ばれるのが嫌で、とかいろいろ想像を掻き立てられる。

作者本人が兄に対しなんかコンプレックスみたいなものがあるみたいだし
そのへんを絡めてくるのが普通の漫画だが、もやしもんだしな・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:32:33 ID:Zu+6e4sZ0
子供の頃からの付き合いだったら君付けで呼ぶよ
自分の場合もそうだったし
まぁ、高校とかで先輩後輩になっちゃうと名字でさん付け、ですます調になるけど
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:53:10 ID:mX5PFA7a0
>>430
>友達の兄貴を君付けで名前呼びって普通あんまりしないよな。

いいえ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 00:38:03 ID:N6iAJdQ10
じいさんの代からの付き合いだから「直継君」呼びでもおかしかないけど
それに較べて弟が「沢木」なのは良く分からない。

ワインと日本酒と麹屋をアメリカに集めて何がしたいかも良く分からない。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 01:09:07 ID:7SFvx+P80
今号まだ読んでないけど、自分の同級生を姓で、
その同級生の兄を「名+君(orさん)」で、姉を「名+ちゃん(orさん)」で、
弟妹を「名+ちゃん」で呼ぶのは普通にやってたぞ。

最初に知り合うのが同級生で、まず姓で識別→定着、
その兄弟は後から出会って、姓だと同級生と混同するから、名で識別。

ヤンキー物の漫画とかだと、このパターンは時々見る。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 01:19:32 ID:0yDGyBtz0
わーたーしーがー悪うーございまーしたー

まあなんにしろ話が久しぶりにに動きそうで楽しみ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 04:33:10 ID:VTkO9ZVL0
板野友美疫病神伝説

cawaiiの専属モデルに選出 → 1年も経たずに廃刊
週プレ2010年25号において中村俊輔選手の背番号10のユニフォーム姿に
 →中村俊輔W杯で活躍できず(1試合 20分弱の出場)、W杯終了後代表引退表明
イトーヨーカドーのCMに出演 → うなぎの産地偽装で社員逮捕
motoGP日本ラウンドで富沢祥也選手のグリッドガールを務める予定 → サンマリノGPで富沢選手事故死
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 05:13:47 ID:6yIMb1/z0
砂糖中毒うんぬんで盛り上がってると思ってたが、予想が外れたッ・・・!
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 07:21:42 ID:0nNdwoqm0
話が動くようで動かない、キャラの人間関係が変わりそうで変わらない、
内容があるようでない、ストーリーがあるようで実はダラダラ薀蓄たれるだけ、
終わってみると、結局意味が良く判らなかった凡作以下。

それが石川漫画だろ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 07:53:01 ID:qWxajh/N0
イエー予想当たったぜー
やっぱり幸村誠か
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 08:23:44 ID:o9MZ/xiD0
NYではダニ大量発生中らしいが、その辺の話は出てくるのだろうか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 17:03:08 ID:1ps22XdaI
時事ネタは風化するぞ。

しかし、仕事場は完全に東京になってるのかな?
日記読んでるとチラホラ地元ネタも見受けられるのだけど。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 18:40:45 ID:663UkbIV0
沢木ってアメ公にはどう見えるんだろう
小学生とか、下手したら小さい女の子くらいに思われて
レディファーストされてんじゃないのか
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 18:47:24 ID:gRTVQ/530
ちょっと前から沢木って見た目が女っぽくなってね?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 18:59:44 ID:XdHNS6Dx0
高所恐怖症気味の自分にとっては冒頭のあんなヒールの高い靴はいてあそこに立てる蛍が信じられない
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 19:29:29 ID:WmvqbN8j0
>>443
初期の沢木は瞳が単なる「点」だったが、最近はちゃんと瞳を「円」で描写してるからなw

446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 19:43:38 ID:yGZuYkW00
担当のクソ野郎って、「帰国子女」っていう単語を忘れたのか?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 20:57:11 ID:dZJv4yvL0
サイン会の時の石川先生との会話

僕  「配信時のモンスターたちがマリアの手を握って“ありがとう、マリア”って言うシーン感動しました。」
先生「ああ、あのシーンは、担当さんも泣いちゃったんですよ」
僕  「そうなんですか。あのシーンを見るまでマリアって、よくわからなかったんですけど、あのシーンで一発で好きになりました!!」
先生 「はははは(結構受けてた)。まぁ、次回も(今月発売した分)よくわからない話ですよ」
担当 「先生。いい加減、話の軸をぶらして描くのやめましょうよぉ・・・・・・(困り顔)」

石川先生の作品の微妙な空気感は、編集とか全く関係ない石川先生独自の作風と確信できる会話でした。
そして、言った通り今月のグッドアフタヌーン。マジでわけがわからなかった・・・・
さすが鬼才。
ますます惚れ直しちゃったよ!
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 21:13:07 ID:VZboi3px0
鬼才?オナ○ーが好きな人で、それを隠さないって印象だなぁ
作品はまあ好きだがw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 21:15:21 ID:Ys2O10Zd0
欄外で「ギャルソン仕様で真ん中分けにしたらエドに似てるって言われた」扱いの沢木だが
あの豆の錬金術師とはどっちが背が低いのだろうか
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 21:44:23 ID:bbMpIvet0
>>449
あーそれだよそれ!錬の金術師に似てるんだ!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:11:47 ID:FXjmwpxs0
>>449
エドは物語初期(2巻)で、アンテナ毛と厚底靴込みで165cm。
でもあっちは15歳の伸び盛りで、何だかんだ物語中の時間経過で
明らかに身長が伸びてる(幼なじみを追い越してる)からなあ…
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:16:00 ID:fYTX8pZK0
>>451
背が低かった理由は最後に設定で説明されちゃってなかったか。
で、最終回ではかなり背が高くなってたはず
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:16:06 ID:ocEueXfy0
行き先がNYだったら、わざわざチャーター機→列車(→飛行機)という無茶な生き方せんでも・・・w
普通に切符買って行けばいいじゃん。突然チャーター機を仕立てるより、はるかに楽だろ。
・・・それとも、これで親父の逆鱗に触れて勘当、一文無しに→美里とくっ付くって展開か?>長谷川
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:23:44 ID:lS8N6+gY0
>>452
その設定の制限が解除される前から、だんだん背が伸びてるんだよ
最初と最後では頭身自体が変わってるw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:42:36 ID:Ys2O10Zd0
グラトニーの腹から脱出するあたりからアルとの混線が解けかかってたからだな
摂取した栄養を自分の成長に回せるようになった


まあエドはそんな感じで大きくなれたけど
もう大学生なのに素でちっちゃい沢木はこの先もあのスケールのままなんかな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:50:11 ID:FXjmwpxs0
イブニングは読んでないから兄貴の姿まで登場したかどうかはわからないけど、
兄貴がそれなりに大きいならまだわずかな望みもあるのかもね。
社会人になってからでも身長が伸びる人はやはりいるから。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:07:13 ID:0yDGyBtz0
でかい沢木なんて沢木じゃない!!!

アメリカだっの上のコマの沢木、なんかどっかで
見たことあるような気がするんだがなんだったかな・・・
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:07:25 ID:S46vCQT10
>>453
あのぶっ飛んだお嬢っぷりを見る限り、長谷川は
勘当されて貧乏生活、とかは不可能だなw

できるできない以前に、そういう生活に関する認識が
すっぽ抜けてる感じ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:09:01 ID:dZJv4yvL0
>>449
いくらなんでもエドは、150センチは、あるんじゃない?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:10:40 ID:qtDZzFQFP
なんせ石油ストーブも知らなかった人だからなぁ・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:11:32 ID:x0FrndEc0
>>453
日本にいた時点では、ピンチで緊急だと思ったからチャーター機だったんだろ
西海岸についてもう一度連絡取って、その時点で長谷川は事情を知った筈
だけど緊急性が無くなったとはいえ長谷川がNYまで列車をチョイスするのはおかしい
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:11:41 ID:ocEueXfy0
そろそろスレチがウザイんだけどね
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:13:20 ID:8zIbgu5q0
みんな沢木くんのどこが好きなの?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:15:09 ID:ocEueXfy0
>>461
だよなぁw最初に到着した場所はサンフランシスコ??さすがにNY行きの国内線は多いだろうからなぁ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:15:32 ID:yx3Amean0
ちっちゃいところ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:17:25 ID:hYuIyIyt0
一目で「アメリカ!」とは分からない背景を描くのも
一つの才能ですね
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:18:58 ID:663UkbIV0
150ないとかチビってレベルじゃなくて栄養失調児みたいだ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:22:42 ID:0yDGyBtz0
150はあるって言ってるじゃないですか
そこは信じてあげましょうよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:28:32 ID:Yq3AHdy/0
物語終盤で、エドの取った栄養は兄弟二人の体にいってるから
成長が遅いとか言ってた気がする
でも遅いだけで成長はしてたよな
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:37:18 ID:yx3Amean0
>>469
そろそろ空気読め
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:38:33 ID:aL0JeTqP0
150未満の男を見たときの感想は
「チビ」ではなくて「病気?」だと思う
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:43:59 ID:Ys2O10Zd0
岡村やめだか師匠だって150センチ台はあるものな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:51:15 ID:KoFHTvHa0
普通はあとに生まれた子供の方が体格がいいはずなんだけどなー。
お兄ちゃん135cmぐらいかも。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:53:19 ID:fYTX8pZK0
他の人物が全員2メートル超ということで
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 23:59:33 ID:bbMpIvet0
菌がどれくらい肩車して積み上がればいいんだ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:06:47 ID:NhG72GIr0
「……この国には 直継君がいるんですよ」

蛍の表情が何か微妙だな。会いたいのか会いたくないのかわからん。
直保を会わせてやりたいのか、或いは会わせたくないとか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 00:09:14 ID:v96FZyTR0
ビールメガネがかわいこぶって148とか虚偽申告してんじゃね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 01:45:15 ID:cE3iMmnC0
東京の大学出て就職、アメリカ勤務ということは
最低でも25歳くらいか?直継。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 02:57:58 ID:dSLHbKrz0
直継がどういう形でもやし屋を継がないという選択をしたかによるね→螢の台詞
直継がもやし屋というものに嫌悪を抱く形で、いわば出奔した形で東京で就職したのならば、
直保に「もやし屋なんて古い物を継いでもしょうがないぞ。もやし屋に未来があると思うのか?」
なんてことを言いかねない
もし、螢が直保を本気で好きであるならば、螢としては直保のお嫁さんになるという選択肢がない以上、
せめて直保と、酒蔵ともやし屋という関係で、ずっと一緒にいれたらいいなぁ、と思ってるかもしれない
だもんで、直継が直保にもやし屋についてネガティブなことを言って、直保がそれに影響を受けることを恐れているのかもしれない

なんて勝手な憶測をしてみたが、これに関しての石川の答えが楽しみでしょうがない
ま、何の波風も立たずにあっさり終了する可能性も無きにしも非ずなので、それはそれでまた良し
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 06:25:39 ID:5R1e0VHM0
もやしに対する思いの深さを感じさせられる文章だが、
「螢」でなく
「蛍」だ。
そこはちゃんと守ろう。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 06:51:55 ID:C+Nbl8uw0
>>479
「直継」なんていう名前をつけられたプレッシャーに反抗して、絶対継がないぞと決意したのかもな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 07:01:28 ID:XNotC4Ct0
直継は”そうえもん”だったのだろうか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 08:20:38 ID:LKUiWbG20
菌が重石になって背が伸びない
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 08:23:56 ID:7Dek26vF0
>>482
当主が名乗るモノだろう

直保が名乗ってる事自体がおかしいよw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 12:46:50 ID:ZBqjXJ/m0
当主名と別に跡継ぎ専用の名というのもあるからな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 13:08:59 ID:cm93bFSF0
●3● 呼んだか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 15:31:15 ID:rZUk4Cqm0
幼馴染が男だとこんな喜g


いや、悲劇になるのかw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 16:23:33 ID:QpUneB7A0
さぁ、みんなで只継さんの身長トトカルチョしようーぜ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 16:25:03 ID:HdbjoWqu0
エンパイアステートビルの仕切りは
コミケ以下まで読んだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 17:17:45 ID:igRAWaG/I
今回のマリア…
ケモノ娘に開眼したのかしら?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 22:51:22 ID:jN7URIWl0
>>459
沢木だってあるよ!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 22:54:01 ID:v96FZyTR0
オリゼー込みでだろ・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:36:29 ID:doal70Ke0
正直、沢木御一行はマリーをしばいていいと思うんだw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:42:24 ID:+TTVpbPb0
マリーってキチガイだよなw問題行動大杉。クスリやってるな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:45:12 ID:54aeupdW0
ADHDじゃないかな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:12:53 ID:1FA1jLp40
ドラマ最終回を記念して貼っておきますね(´・ω・`)
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1284653353265.jpg
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:16:21 ID:q3xKu2mv0
マリーだってまさか本当に迎えに来るとは思ってなかったろ
基地外はどう考えても鞭女
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:18:10 ID:TJpmIlHR0
少なくとも一番の被害者は沢木
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:19:11 ID:doal70Ke0
改めてアメリカなんぞ、いくもんじゃねえなとw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:22:59 ID:+TTVpbPb0
ビール祭りの後の回で、突然ケータイぶん投げたり意味が分からん>マリー
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:24:13 ID:vR0vxzH/0
マリーの酷さに全仏が泣いた
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:29:21 ID:Ktef/qWu0
今週読んだらいつの間にか蛍もアメリカ来てたんだね。
あいつらいっつもフットワーク軽くて羨ましいわ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:36:15 ID:+TTVpbPb0
ところで、なんでセンセイと蛍はアメリカまで追いかけてんだ?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:36:45 ID:JEdhRaNU0
>>496
この放送を見てなかった人にはサッパリわからないどころか、
見ていた人にもここまでホラーな顔にする必要性があったのか、さっぱりわからなかったぞw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 04:19:57 ID:urH8kpjI0
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 04:20:50 ID:hyrWstsE0
最後に少しマリー出すとはひでえ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 07:04:12 ID:W6/dzFHK0
>>476
なんとなく会わせたくないような風に見えるな。少なくとも兄弟二人きりでは。

>>480
正漢字か新漢字かの違いだから別にどちらでもOK。「沢木」「澤木」も同様。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 07:13:31 ID:tb6zP1700
アメリカに兄弟いるからって普通出くわすわけねーだろ
漫画だからでアウにしても追いかける理由にはならん
後は理由にならないからいいのかどうか
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 09:31:59 ID:NBRCCIQz0
ラテ欄で『終』の文字を見ても特に観たいと思わなかったな>ドラマ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 10:30:31 ID:Kaq22hXeP
ドラマ終わったんだ?
一番盛り上がったのはキャストが発表されたときだったな
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 12:08:19 ID:doal70Ke0
ドラマは見なくて正解だったぞw

背の高い邪悪な目つきの沢木やら、単なるおちゃらけキャラになった美里、川浜コンビなど、ホントしょ〜もなかったw
加藤なつきはよく頑張ってたがw

及川役の役者なんぞ論外だったw
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 12:14:08 ID:szpo5gUV0
ドラマはドラマで面白かったがな。
おもいっきり低予算なのと漫画とは違う展開で好みは分かれると思うが。

蛍の正体が小比類巻だったり沢木が媚薬使ってヤっちゃったり。
沢木が不良相手に絡まれてるのを暴力で解決する蛍(男)の姿は衝撃だったw
まあ一部の演技は酷かったが、加藤夏希やその他のエロ要素で救われる部分もアリ。

あの搾乳女は唐揚げの人なのだろうか。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 12:29:47 ID:w0PaloPb0
別物だと割り切れる人なら楽しめるだろうけど
原作大事な人は見ないほうがよかっただろうな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 12:39:42 ID:9iLId1Jz0
菌とかCGの特殊効果は結構良かったな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 13:20:57 ID:ukWgljUM0
>>512
沢木が媚薬使って一体何をやったというのだ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 13:41:12 ID:l08YYEmEQ
そういえば使わずにヤったんだっけ?w
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 14:00:12 ID:52Qm5/J10
マリーはマリーだからしょうがないとして
あんな理由で助け求められて半ば無理矢理男三人連れ出して
チャーター機でアメリカまで行く長谷川さんはどうかしてると思うんだ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 14:12:45 ID:Lu9yokv/0
ちょっくらオクトーバーフェストに行ってビール呑んでくらぁ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 14:17:19 ID:AtVqJuSp0
UST配信はっじまっるよー
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 15:04:13 ID:6tQEwHgE0
ドラマだと沢木と長谷川がくっつきましたが、原作も最後はくっつくんでしょうか
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 16:11:18 ID:+TTVpbPb0
沢木と長谷川は、一瞬くっついた・・・だけ>原作

まぁあのシチュで、押し倒すのはともかくケツ、せめて腰回りぐらいは触りそうなもんだがw>あくまで原作
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 16:12:42 ID:szpo5gUV0
>>515
可愛いゴスロリをナンパに成功して、
その日会うと約束してた幼馴染に連絡も取らずに部屋へ連れ込み一服盛る。

翌日、昨日の事を思い出し笑顔になるも少し罪悪感を感じてゴスロリに謝る。
ゴスロリ「それでも、嫌じゃない時もある」の言葉に浮かれる沢木。


その後の結果はwww
後に否定するも、蛍の態度から完全にアウトw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 17:06:15 ID:cmN5UpN/0
いや何つーか



お前キモい
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 18:18:21 ID:hcV1VRvmI
毎度のことだけど、明け方から既に始まってたのか。
出先からだとバッテリーがすぐになくなっちゃいそう。
幸村さんがいらっしゃるくらいまでにはなんとか帰宅しないと…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 19:59:37 ID:yrTw+f4i0
>>503
自分でもわかんないけど気付いたら追いかけてたんだよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 20:05:24 ID:00dTq90/0
>>524
> 毎度のことだけど、明け方から既に始まってたのか。

始まってたって言うか、本配信の準備の「吹き出し」描き(予習)&
配信開始予定のイラスト付き画像upをしてくれてた。
でも明け方4時過ぎに生で見れる人は少ないと思う(50人超えだったけど)w
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 23:03:08 ID:TJpmIlHR0
しまったアルマゲドン見てて忘れてた・・・
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 10:39:57 ID:KtsOkTOu0
え?ドラマってもう放送していたのか?
全然知らんかったつーか、外枠でのキャスト発表からまだ先の事だと思ってたわw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 10:44:05 ID:D+d0MUVb0
>>528
収録自体は半年くらい前に終わってたって話だったような
中村優一の事務所の社長のブログにもやしの打ち上げが云々で
キャストの一部バレしてたはずだから
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 11:16:25 ID:Lot5sYbb0
日本酒作ったら完結って流れだな。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 11:30:51 ID:7U3HeAHz0
まだウイスキーを作ってない。
あと10年はかかる
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 12:27:36 ID:O1XHuNiY0
つか単位外のゼミで蔵泊り込みとかやってて沢木と蛍は大丈夫か
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 12:34:59 ID:kaJ9Q1bzP
>>532
大丈夫だよ、だって、ボク教授だもん
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 18:12:45 ID:I7ZUZwQ20
U-Stream 石川雅之LIVEで作画中ってのやってるけど
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 18:15:10 ID:7NSZqt1g0
うん。やってるよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:31:25 ID:7+cn4fCS0
糞担当が今年の14号からイブの編集長に出世していた。
編集長でももやしもん担当のままなのか?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 19:41:14 ID:zjjp/L+b0
>>536
そういうのは他の漫画誌でもよくあるよ。
特に売れっ子認定された漫画家担当の場合はね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:06:33 ID:u4dOQX5Q0
連載開始前のプロットで考えてたのはフランス編までで、
今の状況は北斗の拳で例えるならラオウが死んだ後、
ドラゴンボールならバビディぐらいとか言ってたw
最近のネタ切れ感に納得
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:21:05 ID:Bah9UeRv0
昨日は面白かったな
アメリカは地平線だけ描いてりゃいいと思ってたけど大間違いだった
とか
一刻も早くニューヨークから出たい
とか、もやしもんて舞台は東京だけど街は出てこないもんなぁ


今日和歌山行ってきたけど
龍神丸を見つけた
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:21:28 ID:TI2GvF8X0
>>536
モーニング先週号の編集長後記

> 「出来る編集者」に共通するもの、それは”恥じらい”のなさだ!なぜ
> そこまで図々しい?なぜそこまで”自分好き”をあからさまにする?
> なぜそこまで言ったら相手に心のなかで苦笑されたりしないかしら
> ん?とか思わない!?身近な例でいくと前モーニング編集長のF川と
> か現イブニング編集長のM下とかですね(サディ、お前もだ!)。でも
> ねー、編集者というのはそうじゃなきゃいかんのですよ。恥をかくこ
> となんか怖がるなよ。人に馬鹿にされるプロセスを経ないでやれる
> ことなんてたかが知れてるんだぜ。若い編集者はそれを肝に銘じて
> ほしい。(でも個人的には恥じらいのある人は嫌いではないです)。

松下陵か
「出来る編集者」らしいぞw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 20:26:57 ID:ZQqpwaW70
あとマリアは多分3巻くらいで終わるとか裏話が満載だったな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 22:46:55 ID:uicYIMU70
>>540
やっぱり他人にそういう見方される人間だったんだな、
実世界でも
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 23:35:59 ID:TqcrllKSP
「$1でタバコ一本売ってくんねー?」でなぜ$1も払うのか気になったのだが
海外だと結構な値段するのね、増税にあたってそのへんの事情をちらりと見せてるようだ
http://www.worldcareer.jp/ranking/detail/
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 18:26:20 ID:8HOz6K9q0
今日もLIVEで作画中だね
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:01:02 ID:jubWXa+n0
単行本派なので今連載がどうなっているか知らないのだけれど
1巻のヒオチ騒動の時、倒れたタンクの部屋で
「何だこいつ」「ヒオチじゃないな」って沢木が何かの菌を見つけて
先生にシャーレをもらって保管しているであろう謎の菌はどうなっているのでしょう?
沢木や物語の今後に関わる菌だったらスゲー伏線だと思うのですが。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:03:03 ID:975Tumtt0
>>545
伏線説と身内ネタ説がある
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:11:19 ID:jubWXa+n0
>>546
なるほど身内ネタですか。
あの菌の顔だけなぜか他の菌より人っぽい顔でしたね。
最初は身内ネタでも後付けで伏線にしてしまえば面白い展開もあるかもですね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:48:00 ID:LJ2S6AYJ0
>>547
沢木の生き別れのお兄さんだったりして
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 21:56:46 ID:yj43heqf0
そう言えば昨日ニュースでオクトーバーフェスト開催ってやってたな
また8巻読み返そう
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:23:52 ID:pV0PEGG70
イギリスに留学してたけど日本なんかより安くてまずい紙巻タバコがあって人気があった
アメリカでも流通してんのかな
何で日本の紙巻タバコはあんなに高いのだろうか
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:27:39 ID:EWVYvIwS0
エコーだって安くてまずいだろ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:42:07 ID:hdoZnf2p0
タバコ代の6割は税金だって聞いた
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:53:59 ID:pV0PEGG70
紙巻タバコじゃなくて手巻きタバコだった
調べてみたけど手巻きタバコはEUじゃ税金掛からないみたいだ
日本じゃ輸入品しかないのかな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 23:57:24 ID:EWVYvIwS0
まあ、欧米じゃタバコは1000円とか言われてるのはマスコミと官僚お得意のミスリーディングだな。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 05:52:58 ID:y0/O92uC0
日本にも手巻きタバコ売ってますよ、本数的には手巻きの方がコストパフォーマンス高いです
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 12:39:15 ID:j/6PAvW50
きざみタバコって本来は貧乏人のものなんでしょ?
鰻の蒲焼的な
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 12:44:06 ID:7nbEW0Fr0
関係ないけど葉巻って肺に煙入れないから無害って言われてたけど
口内や鼻孔でニコチン吸収するから依存度とかも変わらないらしいな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 12:45:30 ID:vwJLM9dL0
貧乏人はうなぎ屋の前でうなぎを焼く匂いをおかずに飯を食う
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 12:46:44 ID:78msfPzY0
代金は財布を振って銭が中でチャリチャリ言う音
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 12:56:09 ID:PGO0FquI0
直保のお兄さんってどんな感じの人なんだろう?
直保がもう一人いる感じ?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 17:27:39 ID:ZCGnHz9x0
>>560
普通に背ぇ高くてエリートっぽい感じだろうな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 17:49:24 ID:dKKSje3D0
>>560
沢木の髪を黒くしたヴァージョン。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 18:00:39 ID:78msfPzY0
>>560
沢木を太らせてさらに小さくしたような
そんな誰得なデザインにしてくるはず
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 18:44:06 ID:okYaDq+00
そういや、ホセとカルロスは顔出なかったけど
体型はかなり普通っぽかったよな

三つ子なのに……
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 18:57:27 ID:THH9OIGW0
龍太君って太った沢木だったから兄貴はデブはないと予想できる
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:41:08 ID:0NQPUiT40
この漫画、いわゆる普通のイケメンが誰一人出てこないからなぁ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 20:59:43 ID:8APzIURi0
ゴスロリ見て全く動揺せず蛍だと見抜いて
「おー、蛍か、ずいぶんかわいくなったな」
みたいな事言う余裕のある感じのキャラがいい
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 21:09:01 ID:dyo7whJF0
及川以外は平然と受け入れたし
いまは及川も普通に受け入れてるから
むしろ否定するキャラが出てほしい
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 22:32:55 ID:Erj6CIMq0
自分は直継が直保の能力の事を信じているかどうかが一番気になるな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:13:30 ID:XLnwLsl80
ああ、そういや1巻で家族にまで否定されてたんだよな、直保の力は
だとすると螢のあの表情はそれを心配しての物かもしらんねぇ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:26:15 ID:m48qgg6n0
なんで沢木のじじいは結城酒造の杜氏が首吊ったときだけ螢と読んだのだろう?
実は螢が男で蛍が女というすり替えトリックか?






まあ、誤植ですよね。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 00:43:46 ID:K6PdASR50
誤植なら単行本化の時に修正する。
そのとき出来なくても重版の時に修正する。

意図的に違う字を使ったのでもなく、
誤植を修正しないのなら、松下が糞。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 01:08:17 ID:XLnwLsl80
単にじいちゃんが昔の人だから

だったりして
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 07:57:32 ID:sgemp0qO0
今回の中継(マリア〆切)も今朝無事終了。昨夜の被り物に禿ワロタw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:55:12 ID:4Ixl8BiR0
>>564
ホセとカルロス←父親似(メキシコ人)
拓馬←母親似(日本人)
なんじゃね?

んで、何らかの理由で日米(もしくは日墨)で家族が離れて暮らしてる
だから実は三つ子久方振りの再会で
「神様の」云々の台詞が出てくると

と考えると泣けてくるが
そうなると川浜の母ちゃんの容姿が激しく気になってくるw
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:40:35 ID:KhoZFsne0
そもそも三つ子って言うのが三人兄弟の間違いじゃないのかなぁ。
チラ見で出てた容姿は、どうみてもメキシコ系の外国人だったよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:44:01 ID:z6gyNKaj0
三卵性なんだろ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 21:53:27 ID:F4hfmbpH0
一卵性でないのなら単に同じ日に生まれた兄弟ってだけだからな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:27:28 ID:eyg7YSoX0
拓馬だけ二卵性でホセとカルロスが一卵性とか。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:46:46 ID:KP4VP6T50
マナカナだって二卵性だしな
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 22:49:28 ID:rhAgw4c40
カルロスホセはともかく、これまでの傾向からして
引っ張るだけ引っ張っといて直継が結局出ないと予想する
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 23:04:08 ID:vTOnpI5y0
>>580
マナカナは最近調べたら一卵性だったって
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 01:35:04 ID:S3CPsUUvO
顔の書き分け出来てない
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 08:45:11 ID:FAFzScKD0
>>576
川浜だってフランスでは完全にメキシコ人だったじゃん
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 10:37:51 ID:573LM/+30
その話題のたびにササメケのアフロ思い出すわ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:27:33 ID:uGFTt0MH0
アントンは貰われっ子
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:28:15 ID:uGFTt0MH0
アントンは貰われっ子
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 12:45:59 ID:573LM/+30
す ・・・すいません
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:06:07 ID:77ABsAfl0
アントン追い祭りも、もう15年くらい前か
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 11:38:23 ID:3slBJvHY0
ところで、オリゼー達って寿命はどのくらいなんだ?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 15:54:17 ID:wlnkVfG00
近隣の方、いかがっかー

ttp://www.ibws-npo.org/ibs/2010/
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 15:55:50 ID:bqcCFNUG0
>>590
3時間くらいじゃね
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 20:42:22 ID:iAedKudx0
かもすぞが先日届いたけど、以前(2年前?)とラベルのデザインが同じで少し悲しかった。美味かったけど。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:08:04 ID:7zxh96wKP
ビール注文完了 
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:09:26 ID:++zYYrlS0
もやしもんエール、意外にあっさり買えて良かった
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:11:37 ID:fsD5G1+J0
同じく注文完了♪
一度「混みあってる」と出たものの
即リトライしたら問題なく注文できました。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:16:13 ID:3GOyIK+M0
前回はりついていたのに買えなかったもやしもんエール、今回は無事注文完了
サイトが軽かったので楽に注文できて一安心
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:31:58 ID:DrUEGm2A0
俺はあんまり酒類飲まない口だけどついつい注文してしまったぜ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:47:31 ID:B6uOhknF0
第1弾のをまだ飲んでないから今回はスルーw
もともとグラスが欲しくて買って、ビールは旦那が飲むかなと思ってたら飲まないんでやんの。

そろそろ不味くなってるかな…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 00:55:13 ID:++zYYrlS0
>>599
そんなおまいは9巻の長谷川さんに説教されてこい
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 01:54:26 ID:wa/bvBMU0
ここ見て気付いて、まだ買えるかなーとダメ元で行ったら全然余裕だった
おまいらありがとう
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 17:30:53 ID:B6uOhknF0
今回の発売ってどこかで発表された?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:36:20 ID:7zxh96wKP
ネット上では数か所で紹介されてるの見たよ  だからまた混むのかな〜と思って結構前から注文画面表示したままで待機して臨んだんだけど…
まだ買えるみたいですな 800はすぐ売り切れても2,600になると全然売り切れないね あはは
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 21:49:41 ID:swnsvru+0
お酒呑まないから、呑める人のために置いておこうかと思ったけど
売れてないならグッズとして買おうかなぁ?
でもそれだとお酒を作ってる職人さんたちに申し訳ないしなぁ・・・・・・
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:52:42 ID:q53UbO1F0
つーか知らない人が多いんじゃないの
作者のブログでも言ってないし
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 23:45:11 ID:v6pH5l6+0
800セットで2限と2600セットで1限、最小購買人数で考えれば400と2600で6.5倍。
Ustの視聴者数も減ってたし、レア度も落ちて転売屋もいないんだろう。
欲しい人の手に入ると言う点では良いが、売れ残って次に繋がらない
なんてことにならなければいいんだが…
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:40:00 ID:x6TVvr4n0
ビール自体は結構おいしいと思うんだが、単価がなぁ…
前回は買えればラッキーと思って、勢いで買ったけど
今回は余裕がありそうだから、悩んでる人も多そうだ

あと、今回は検索しても探しづらいし、知らない人も多いんじゃ
ここで見て、探してみたらちょっと時間食った
前回の残骸ばかりひっかかってたからな
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 10:51:10 ID:cPIyxihv0
ちょっと極端すぎたな
1000セットで1限か、今の数なら限定なしくらいでよかったのに

ヤフオクのアルコールカテゴリで「もやしもん」で検索しても
かもすぞと龍神丸が高騰してる以外は泡盛が値が上がらず放置されてるか
前回のもやしもんエール(賞味期限が10/1)が安値出品されてるくらいだもんな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 11:14:20 ID:kHkJrV5l0
まあ値段の問題はあるよな
ただでさえ日本のビールの値段は世界でもトップレベルだし
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:25:55 ID:2NHOEl7I0
特別品とはいえ、輸入ウルケルより高いとちょっと楽しめんです。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 13:44:55 ID:nNMJp81H0
>>609
欧米安いよな。
こないだドイツ行ったら500mlくらいのヴァイツェンの瓶ビールが1ユーロだった。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 00:34:31 ID:LxTb8i8v0
もやしもんエール1本7、800円でもバラで売ってくれればいっぱい買うのに
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 03:49:30 ID:kutlvKkK0
欧米はビールやワインは水だからねぇ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 12:59:42 ID:7JaPTm/G0
というか水の方が高い
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 14:26:03 ID:Mmpb8i5A0
それ実は日本のマスゴミのデマというか勘違いというか
「同じような棚に並んでる高級ミネラルウォーターとビール・ワイン」を比べてるだけなんだよね
実際はもっと安い水もあるし、そもそも飲料水って生活水のほんの一部の割合だから
当たり前だけど水の方が安い
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 16:42:47 ID:BRGOTMoM0
やたらwater pleaseという日本人
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 16:57:50 ID:LUEIpZnp0
お酒より水の方が高かったら、家庭で料理やお風呂に入れないんじゃないの?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 17:13:18 ID:TnDkLx6v0
あっちの人はシャワーばかりであまりバスタブを使用しないみたいだからねえ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 17:43:28 ID:eDFPPyur0
シャワーで出る水は飲めたもんじゃねえとパリ暮らしの従兄が言っていた
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 17:53:37 ID:xx1+VahY0
アルコールは殺菌効果がある
つまり菌が少ないので腹を壊す心配が無い
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 17:58:43 ID:kutlvKkK0
>>617
飲み水と飲まない水は違うんだよ。
飲める水で風呂入ったり顔洗ったり洗濯出来る日本は幸せなんだ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 18:23:15 ID:JeESQNm20
外人に「水道水は飲用に適した水だけど、便所の流し水にも使う」と言ったら、
「日本人は頭がおかしいのか?」と外人にキレられた事がある。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 18:27:29 ID:+WUnWVdq0
まあ本来トイレで使う水まで飲用に使えそうなぐらい浄化しなくてもいいんだよなw
日本は諸外国に比べて、水が豊富な地域が全国的に多いもんだから
政府が水の浄化に関して段階を設けようと思わなかったんだろう。
+土地が狭いから、水道管に複数の種類を設けることが大変ってのもあるし。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 18:28:24 ID:eDFPPyur0
まあ最近は、エコ住宅とかでトイレの水や庭の水遣り用の水道は雨水溜めて使う(おもに)
ってのも増えてきてはいるようだがな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 19:25:02 ID:QzKLeM1T0
話は全然違うが、とある地域(国内)で水道の水を飲もうとしたら
全力で止められて、冷蔵庫のミネラルウォーター渡されたことならあるw

何でか聞いたら消毒してもまずいんだそうな
ちなみにこっそり飲んだら、軽く納得はしたが飲めないほどじゃなかった
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:12:05 ID:Mmpb8i5A0
自分の地元の水がまずいってのは自虐ギャグ的な逆優越感になる事があるからな
な?酷いだろ?すごいだろ?みたいな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:28:22 ID:9iFH3bv70
飲用と洗物用を別々に配水すると安いのか高いのかってバランス考えたら
日本は別々にするほど水に不足してないって事でしょ?
水源の水も綺麗でそれほど消毒や浄水も必要ないしね
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:29:55 ID:i8p488yl0
>>624
俺の知ってる大学教授が自作でそれ作って運用してたら
水道使用量と下水道使用量がズレるうえに、井戸水とかと違って雨水の使用量って
天気によって左右されるから計算できん云々ってケチつけられて
もめてたことがあるらしいw

今はそこら辺解決したんだろうかね
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:30:59 ID:pyeTZ21s0
日本の水道水って、地域差が激しいよな。不味い水のとこだと
ミネラルウォーターや浄水器で余計に出費がかさみそう。

こないだアメリカのスーパー行って驚いたが、まじビールは水並み
もしくは水以下の値段でびびった。クアーズ18缶で10ドルだったぜ。。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:55:23 ID:O4iBLMd4P
日本で買って飲む水も500mlで100円〜150円くらいは普通するよな 安くなくね?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:56:44 ID:kutlvKkK0
ペットボトルの水は世界中高いよ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 21:02:00 ID:9iFH3bv70
中身の問題じゃなくて、殆どがペットボトルと商品流通の値段だと思う
しかもコーラやおーいお茶より実売少ないから高くつくんじゃね?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 21:03:02 ID:VzuQWSj50
>>630
スーパーなら2リットルの南アルプスの天然水が98円で売ってるけどな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 00:35:33 ID:FwcGuZkR0
>>633
海外でもガロン単位で安い飲料水が普通に買えるよね

でも日本でも同じようなペットボトルの水とビールだけ比べて
上に出てるような「ビール・ワインの方が安い」みたいな言い方するんだよね
なんていうんだろうこういうの
数字のマジックじゃなくて
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 01:29:28 ID:2QJS/C5YP
最近はお茶とかのペットボトル入りがそれこそスーパーとかでも安く買えるからあんまり水自体飲まなくなったな
水道の水は炊事には普通に使ってるけど、それをそのまま飲んだって記憶がないわ 

日本の水は安全だっていうことを暗に言いたいだけのような気がするね 海外の水が高いって話は
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 02:08:15 ID:pDKN61ZPO
>>634
某コンビニでも1galサイズのミネラルウォーター売ってたので買ったことがある。
水よりその1galって言う容器が欲しかっただけだが
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 04:27:48 ID:X3Zg3Mp3O
昔イタリアに行った事あるんだけどレストランとかだと日本みたいに水ただじゃなくて初めての海外だったのもあって驚いた
食事の時は3リラくらいでミネラルウォーターか炭酸水を注文した気がする
イタリアしか行ったことないからわからんが海外じゃ水が有料なのは当たり前なのかな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 08:00:17 ID:SXnNV7aA0
>>634
政治家も大好きな「欧米が」
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 09:21:39 ID:2py3bMLp0
>>634
安い水は大阪の水
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 11:37:05 ID:k/2Pk5a/0
ドイツとタイに行ったことがあるが、水は有料だった。
NYの水道水はカルシウム分が多いので
飲むとお腹が緩くなる、とガイドさんに言われたが
味は問題なし。旅行中なんで少し緩くなるぐらいでちょうど良し。
ドイツの水道水は飲めたもんじゃなかった。
モルジブの海水から作った真水は味も何にも無い水だった。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 13:56:48 ID:zA9IJ41x0
水かー マレーシアのホテルのバスタブに水張ったら
薄いバスクリン色になったのは参ったけどね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 16:49:17 ID:L3sKXZ0UI
なんか最近のニュースでみたけど、
蛇口をひねると炭酸水が出る国が有るそうな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 17:09:46 ID:WKaNtAQo0
>>642
あぁ、船小屋温泉の事ね(違
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 17:36:57 ID:1DSM+cCw0
日本に生まれると海外の水事情には苦労することになるなあ
どっかの難民が日本で保護されて飲める水で身体洗っていいのかって聞いたんだってな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 17:40:02 ID:FpT0IMflP
修学旅行で飲んだ京都の水は不味かったな。
しかもその水で作った麦茶をご丁寧にホテルの人が水筒に入れてくれて、
不味くて飲めなくてみんな捨ててた。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:30:09 ID:tN7MkOW00
>>639
美味しくて安いなんて最高じゃん。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:45:31 ID:0qmCQtpI0
純潔のマリア、3巻で終了ってさみしす・・・
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:49:05 ID:0qmCQtpI0
>>646
つーか大阪も東京も水道水は高度浄水処理水なんで、どこも同じ味っすよ。
ろ過にろ過を重ねて出来た純水に近いものだから。
だからわざわざミネラルなどを添加して味をつけているところもあるみたいだけど。
そういう意味じゃ日本の水道水は、安全で安くて美味しい水の宝庫。
そういえば大阪も東京も、海外への水事業に打って出てるんだっけ。
さすが水の国、日本。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:49:41 ID:2py3bMLp0
マリア2巻なんていつの間に出てたんだ
知らんかった
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:54:26 ID:HgOZC47k0
>>648
TVでやってたが、現在は浄水技術も向上しているので
自治体によっては水道水もミネラルウォータ並みに美味しい
って話らしいな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:54:59 ID:IDc/IqV50
喉につかえた。
エビアン頂戴。

・・・ちがう!
スイスの水源から直接取ったエビアン水がほしい!
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 22:00:16 ID:bOIBn2Bi0
>>649
ここは飲料水スレですよ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 22:18:10 ID:HgOZC47k0
おいしい水道水ペットボトルのサイト
ttp://www.jwwa.or.jp/anzen/bottle.html

PR目的が主らしいが。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 23:12:45 ID:+TNAohXq0
マリアが3巻ぐらい、はいいが
もやしもんがドラゴンボールで言う所のバビディが出てきたぐらい、は聞き捨てならない
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 23:13:18 ID:2QJS/C5YP
みなみせんじゅの〜てんねーんすい♪
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 01:01:04 ID:BdzPK34Z0
マリア好きだ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 02:47:14 ID:oRrrAM6NO
最近のもやしもんは女性キャラの眼力が凄い、武藤と長谷川あたり特に
黒目の回り全部白目見えてるとかマジこわい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 06:17:59 ID:zzGuCJi90
というか、もやしもんは、フランス編で終わらせるつもりだった。
って、どんだけスケール小さいのさ!
まだ一年生じゃん!!
せめて、卒業まで考えててよ。そこまで描いてよ・・・・
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 07:32:47 ID:XTR9RpyY0
まぁ俺は日本酒作りをちゃんとやってくれれば終わってもいいや

……やるよな
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 07:51:34 ID:0VLzIZZ10
もやしもんって、石川さんの初の連載じゃなかったっけ?
連載に慣れていないのなら、コミックスが数冊出るだけでも驚きなんじゃないか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 08:20:17 ID:6tt2xhHr0
>>658
でもフランス編で終了予定だったっていうのをこのスレで知って、自分は納得してしまったな
ぶっちゃけ「面白いな」と思いながら読んでたのはフランス編までだったんで。

ビール編はオクトーバーフェストがなかったらそうたいして面白い内容でもなかったと思ってるし、
自給自足とかの話も蛇足というか、連載を続けるために無理矢理仕入れた知識を頑張ってキャラに語らせてるだけっつーか

フランス編までしか話を用意してなかったならそれも納得かなと
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 11:00:22 ID:LWJMhF7D0
>>651
浜ちゃん!
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 11:09:33 ID:HQZd9uKs0
でもフランス編で終了だと消化不良な展開が多くなりそうで……
いや、もちろん最初の予定だと何もかもフランス編で終わらせる予定だったんだろうけど
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 14:39:19 ID:VfzOqioG0
イメージが出来てたのはフランス編、というかブドウ畑の見開き
って言い方じゃなかったっけ?
そこで終わると決まらずにフランス編に突入したのなら、
まだ描けていないエピソードも多いんじゃないかな。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:28:08 ID:ibgTrB8rP
作者日記についにもやしもんエールの告知が出たけど、さていつになったら売りきれるか?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:59:11 ID:yke6x48w0
近所のドラッグストアでオリゼー見たわ 
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 23:34:01 ID:T9rnPVtcP
>>666
ちょっと行ってくる
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 23:34:52 ID:gsbyFeERO
フランス編で終わらせるつもりだったって、凄い納得しちゃうな
フランス編以後は無理矢理蘊蓄を捻り出したような話が多くて違和感ありありだったんだよなぁ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 23:53:56 ID:T9rnPVtcP
閉まってた
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 12:34:13 ID:UE64biCA0
>>668
あんたIDがEROって、どんだけ…
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 16:30:12 ID:Z/ercSvUI
マリアの三巻とかフランス編で終わりの予定だったとか…
なんか最近インタビュー記事でもあったの?

672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 20:31:18 ID:+F6YJ9D40
>>671
USTで
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 22:59:08 ID:fu8HhSbf0
蛍が男だって事は、チューして、裸を見て萎えてから考えることにする。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 01:04:53 ID:38Gm+DDV0
>>671
二宮知子との対談でポロッといっちゃった事はあるな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 02:00:48 ID:fLA96uIw0
もしフランス編で終わってても、それまでに日本酒造りとか
沢木兄貴とか蛍絡みとかは詰め込んでたんだろうな。

しかしなんか最近ゆっくり一気に消費してる感じで、寂しいっつーかなんつーか。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 13:45:57 ID:4mywfw0O0
ちょっと質問なんだが・・・
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87246367
↑これって買い?ってか、今でも売ってる??
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 13:55:05 ID:eqdQaAbk0
>>676
売り主を喜ばせたいなら買い。
それ以外に買う理由が見あたらない。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 14:29:08 ID:hSLIPiwR0
>>676
1巻に限定版なんてあったの!?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 15:44:59 ID:eqdQaAbk0
>>678
コミックスじゃなくてアニメのDVD。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 16:37:27 ID:o1p/2UJUO
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 17:44:37 ID:48kA/ztUI
>>672
ああUSTでそんな話してたんだ。楽しみにしてたのに
幸村さん遅れてるみたい〜を見た後寝落ちしちゃったんだよなぁ…
最終日は音声が出なくてちょっとアレだったし。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 17:50:04 ID:o1p/2UJUO
ジンジャーエールは手作りに限る
ttp://portal.nifty.com/2010/08/07/b/

かんたんに醸せるんだね。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 18:39:48 ID:ZOrLwYXs0
松葉サイダーなんてのもあるなぁ・・・

きれいに洗った松葉を清潔なビンに入れて砂糖と水を加えたら、
ホンオフェ同様に数日放置で完成だと。

ttp://www.ruralnet.or.jp/gn/200508/cider.htm

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100815_matsuba_cider/
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 20:05:15 ID:s+Zz+pHxO
次のえほんはクリスマスか
クリスマスってあんまり醸しに関係ある食べ物のイメージないんだが…
子供はシャンパン飲めないしなあ
685 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 20:12:34 ID:O/8BsL+wP
松葉サイダーを初めて知ったのはクッキングパパだったなあ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 20:17:33 ID:c6zyvtv30
クリスマスプディングは醸すらしいな。
似たようなヨーロッパのお菓子も醸すらしい。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 21:22:21 ID:1bow0eo/P
>>682
もやしもんに触発されて2度ほど作ったことがある
ペットボトルのジンジャーエールはいつ爆発するかヒヤヒヤだった。
開けた途端に周囲に飛び散った
爆発防止のため瓶で作ったアップルサイダー、炭酸で蓋が開かなくなった
開けた途端に周囲に飛び散った、もうコリゴリだわ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 21:45:08 ID:abumPYgt0
ポンチョとビニール手袋をあげよう
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:17:51 ID:ch5l/fId0
>>681
幸村さん帰った後も、音声onのまま1日仕事してくれてたんだよw
んで、その日の終わりの頃雑談コーナーみたくなった。
9月の中継で音声onだったのは、初日だけでしたね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:21:57 ID:fLA96uIw0
そういや初日、2時半頃に長く落ちたから寝たんだけど、復活したの?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:42:06 ID:n+xDKq8b0
何となくシュールストレミング買っちまったんだけど、友達がみんな逃げてしまったのでどうしようか考えている。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:42:57 ID:G/S+xnQ90
>>691
人里はなれた山奥で1人で食う。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:45:39 ID:hSLIPiwR0
>>691
爆発するまで缶を膨らませてみる。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 00:53:38 ID:LWi0zoLP0
>>691
富士登山に持っていき、爆発するかどうかのスリルを味わう。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 00:56:27 ID:73oIeo4V0
>>691
どれくらいの大きさの缶?

内臓入りかぬいた奴かで難易度が変わるな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 02:26:55 ID:ojmH8u8h0
>>690
復活したよ〜
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 03:15:33 ID:zq8yTGHX0
外国に攻め込まれても>>691だけは無傷
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 11:59:02 ID:NAw6gYTPO
もやしもんエール第2弾店舗売りの方買ってきた。
箱以外に何か入ってるなーと袋の中覗いたらオマケがw
http://imepita.jp/20101001/419920
とりあえずマグネットにでも改造してみようと思う。

9時ちょい過ぎにニュータウン店行ったんだけど
何時から売り始めたか知らないけど前に3人くらいしかいなかった。
前回のときは結構列あったんだけどな(´・ω・`)
この分なら土日に行っても買えるかも?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 12:06:06 ID:QXBquYpG0
>>698
知れんけど今回は認知度が低いのかな?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 12:26:02 ID:qcO0BjG/0
>>698
いいなぁ〜おめ!

>>699
第一弾みたいに大々的に告知していないから、知らない人も多そうだね。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 12:58:22 ID:np5iJHP10
ネバネバ菌が鉄道網…日本人にイグ・ノーベル賞
>単細胞生物の粘菌が最適な鉄道網を設計できることを見つけた
>中垣俊之はこだて未来大教授らのチームが「交通計画賞」を受賞した。
>中垣教授らは、粘菌に迷路を解かせる研究で2008年にも「認知科学賞」を受賞している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101001-00000399-yom-sci
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 17:29:28 ID:+48TemTs0
前回、夏と11月くらいに第2弾、第3弾を予定、と入っていたチラシに書いてあった記憶がある
それを今回1回にして数を増やして遠方の人にはもう通販で行き渡ったんだろうな
自分は近所なんで時々告知が出てないか見に行ってたけど
店頭でも2週間くらい前だったような?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 18:12:36 ID:NAw6gYTPO
今日貰ったチラシでは

●2010年11月頃 その3 クリスマス1000セット
●2011年1月頃 その4 バレンタイン1000セット
以降もビール以外も含めていろいろ企画中です。

と書いてある。
そんな頻繁に出して大丈夫なんだろうか。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 19:28:49 ID:tmgHZES30
アニメ化ドラマ化して酒やビール造りにも関われて絵本も出して
菌展とかゲームとか、多分思いがけない賞なんかももらって
取材とはいえあちこち旅行もしたみたいだし
gdgdになる前にきれいに終わりたいんだろうな作者
何よりこのマンガで描きたいことは全部描ききれたんだろう
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 19:29:06 ID:MJUY6ppTP
ジョイフル本田の資金力を持ってすれば、それくらいは万が一赤字になってもきっと大丈夫なんですよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:40:01 ID:jRUY0wd10
>何よりこのマンガで描きたいことは全部描ききれたんだろう

…はて?
「このマンガで描きたいこと」って何だったんだろう?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 21:52:30 ID:/eug1Mmu0
>>706

ふともも
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:03:51 ID:40d9N6so0
足。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:10:05 ID:mHTR4e2T0
足フェチだもんな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:05:21 ID:/CVBnOfXP
フェティシズムの対象は人体じゃないぞ
せめて足好きとか足萌えとか言うべき
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:21:10 ID:JetbDy0q0
”脚”なんだけど

違いを説明しないと怒る?w
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:21:42 ID:/eug1Mmu0
>>711

違い教えて。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:31:37 ID:mHTR4e2T0
白癬菌が王道楽土を築くのが足。
足首から付け根までが脚。
でもって石川さんのサイトに以前あったのは「足フェチの時間」コーナー。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 23:33:51 ID:/eug1Mmu0
>>713

ってことはどっちだ?w
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 03:02:51 ID:V8YjmYD2O
>>691
オフ板の↓でシュールパーティーの参加者を募ってみては?楽しいと思うよ。

珍しい物を食べるスレ29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1276244932/
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 09:17:31 ID:eRw1kTiU0
足かもしれんし脚かもしれんが、とにかく腰から下だってことに、誰も
異論はなさそうだから、認識にそう差はないってことでいいようなw

個人的には、だんだん読むときにそっちに目が向くようになった気もするけど…
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 09:47:24 ID:unY7KhK00
俺が何か知らんがこの漫画に惹かれるのは
そういうことだったんだな
俺も脚フェチだから、萌えポイントが似てるんだろうな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 13:28:43 ID:EK1fEoi50
>>628
上水道と下水道で使用料金が分かれてないのか
漏れのところの明細では分かれてるので、仮に、そういうのを利用してももめないんだろうなあ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 13:40:27 ID:EK1fEoi50
昨日の夜のNHKの番組で、スィーツビールを作ってる会社を特集してた
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 14:41:53 ID:B19alR3E0
>>718
明細で料金が別れていても、一般家庭などは、
上水道使用量から下水道使用量を推定してる。
上水道使用量=下水道使用量(汚水排出量)と見なしている場合が多い。

自治体の水道局のサイトで、下水道料金の計算方法を見てきてごらん。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:42:11 ID:5UiQh4AR0
自分が前に住んでる所では単純に上水道料金を2倍にしていたな
飲食に使ったり庭木に水やったりするから、2倍は納得いかなかった
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 21:26:34 ID:3hqzuEbq0
>>692-694
みんなありがとう。
首相官邸に持ち込みますと言ったら(持ち込まないけど)、俺は逮捕されちゃうんだろうか?
これは国際問題になるかもしれん。

>>695
だいたい20cmくらい?300gだってさ。

>>715
d、しかし、地方だからなぁ。まあ頑張ってみるよ。


それと、ドラマのもやしもんのギャグって、寅さんのような松竹臭さがあるんだけど、何が原因なんだろうか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 21:28:46 ID:5mrSpGgk0
>>722
ドリアンを露店で売ってる位だ大丈夫だろ

…たぶん
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 21:51:54 ID:7F6vN9wW0
新鮮なドリアンはべつに臭くないし
ただ、食感が俺はダメ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 22:54:20 ID:zrgDG3LI0
シュール缶も、本来なら樹教授の言う開け方(ナナメにして上から缶切りの刃を入れる)で
大丈夫らしい…もちろん、開けた後が大変なのは確かだけど
あの時のムトーみたいに顔射・中身が飛散して阿鼻叫喚状態になるのは、限界近くまで
発酵してて、中はドロドロ・魚も原型保ってない状態になってるんだとか

「食べる」方が主眼だったら、早めに缶開けた方がいいらしいよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 23:04:12 ID:5mrSpGgk0
食らうときは1人1匹くらい目安に人を集めた方が良いと思う

大量の芋とクリームチーズと強い酒があるといいね
マッシュポテトの塩味代わりにちょっと付けて喰う分なら美味いと思うよ

あちら風の固いパンに直に載せて喰うと辛い
元が生魚だから鰭や皮が口の中に残る

まぁ数の子あたったわーいとかいう気分になれるノリの良い奴が多いと楽しめる

もやしもん関連で人を募るなら
作中に出てきた醗酵物を持ち寄ってもいいと思う

テンペはそのまま喰っても面白くも何ともないけどね
ああ大豆の煮豆だで終了
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 07:32:26 ID:uI1+LLNsO
「世界ビール紀行」飲んだ方がいましたら感想を聞かせて下さい。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:16:36 ID:cxO7UMid0
今更ですが
>>538
今の状況は北斗の拳で例えるならラオウが死んだ後
ドラゴンボールならバビディぐらい

北斗もドラゴンボールも知らないので(ぐぐったけどよくわかんなかった)
教えてください
今イブニングで連載中の話で終わりくらいのとこなんですか?
つまり10巻で完結?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 12:29:35 ID:/Gw+BLI10
一般読者がそんなこと知ってると思ってるの?
それとも関係者がここでそんな質問に答えてくれると思ったの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 17:08:09 ID:GZFpoFfy0
全何話で完結だの●●したら終わりだのって名言しながら連載してる漫画があると思うのか
史実の時代漫画やドキュメンタリー漫画じゃあるまいし
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 18:31:23 ID:How5HEMz0
デスノートが108話、13巻で終わりにするようにしてたとかなんとか

まあ少なくとも10巻は丸々アメリカ編で、日本酒編が11巻以降は間違いないだろう
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 20:13:52 ID:7ovryGOnP
全部ジャンプだけどワンピもブリーチもそういう宣言しているな
733728:2010/10/05(火) 23:14:52 ID:cxO7UMid0
>>729>>730
自分が好きだったマンガは作者が「次の○編で終わり」って言ってたしその通りになった
時代でもドキュメンタリーでもない。一般読者でも知ってる場合もあるよ
関係者がこのスレ読んでるかは…どうなんだろう。中にはそういう人もいるのかな
そういう人がその類の質問に答えてくれるとは思わないけどw
マンガもこのスレも読み始めたのは最近なので新参者が知らない話でもあるのかと思って

例えば北斗なら全10話完結だとしてラオウが死ぬのは9話くらい?10話中盤?とか
その程度のこと聞きたかっただけです

>>731
ありがとです。好きになった途端終わりは悲しいのでもう少し続いてほしいなー
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:16:44 ID:9I3CKSQ/0
当方、大のウィスキー党なのですが、ウンチク語るだけでいいから
いつか取り上げて欲しい。。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:42:13 ID:Q40X6Ymn0
ドラゴンボール全519話でバビディの初登場が446話

とりあえずこんなことさらっと流せよ
お前は気にしすぎだ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 23:46:53 ID:AUcK1imY0
まあ作者のやる気と現在並みの人気が続けば、まだしばらく続くでしょ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 01:49:50 ID:USydDcAh0
>>733
北斗の拳にしろドラゴンボールにしろ、作者の計画通りに連載を終了出来た訳ではなくて、
雑誌の屋台骨を支える人気連載だったが為に、ネタが切れても無理矢理延命させられたのです。

連載開始前からフランス編まではかなり具体的にプロットを立ててあったとの事です。
蛍についても最初から考えてたと。

北斗の拳やDBの例えで重要なのは、今現在が全体のどの辺なのかという前もっての計画ではなくて、
これより先は人気がある故の延命で、行き当たりばったりの領域だという事だと思います。
後どれだけ続くのかはおそらく未定でしょう。
DBの有名な「もうちょっとだけ続くんじゃ」の状態です。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 02:19:51 ID:L90Et2EE0
>>735
| __
|ト-!
|」-L. _
|   ヽ_┌r┐  おまえいいやつだな
|    ・ '.」┘′ 
|─‐┐ }
|─‐┘,.イ
|─┬ヘ.ム
|  │   `┘
|⌒
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 07:05:34 ID:8OOe0dtC0
「カタリベ」読んだ・・・・ムカムカしたw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 13:00:19 ID:x4FONNbwO
>>737
DBはその「もうちょっとだけつづくんぢゃ」って言った亀仙人の台詞で終わったと思った。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 17:44:38 ID:E7WUioS60
鳥山氏はそこで終わらせる予定だったんでしょ
あのコマ外は作者として最大の抵抗であり表現
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 20:55:30 ID:32Ltq4Ih0
作者が予言したとおりの期間と巻数で終われた人気作って
最近だと鋼の錬金術師くらいだろうか
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 21:39:54 ID:+YfqdTYN0
もやしもんの場合、最終回までの話のストックはそうたいして残ってなくても
休載とかで無駄にドラゴンボール並みの年数だけは経ちそうだ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/06(水) 22:20:32 ID:ZnweOXviP
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ビールまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 11:02:28 ID:JfXeeq1dO
綾瀬はるかってアッパーカットすげぇ当たり易そうじゃね?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:07:04 ID:mNk310nZP
打ち負けそうだw
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 12:24:53 ID:0ESY7qf90
「龍神丸」作ってる高垣酒造の当主が亡くなったのか。
一度飲んでみたかったなぁ。
合掌。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 01:31:08 ID:fATpJr6m0
綾瀬はるかって島田紳助と同じ系統の顔なんだよなw残念ながら
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 05:19:11 ID:mypEKWFEO
10巻の「〜ノリと快楽には逆らわないタチなんで」って言う武藤のセリフにちょっと反応しちまったじゃねーか!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 05:29:47 ID:WYT7693tO
10巻…
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 06:16:21 ID:mypEKWFEO
あっ9巻や!失敬!!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 10:22:06 ID:edeqc2hP0
10巻まだでないの〜
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 12:47:53 ID:aVfzGGhF0
>>745
あご殴る前に乳もみゅもみゅするね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 03:23:56 ID:qBIa70Vf0
龍神丸は買えないけど、同じ酒造のお酒はなんとか買えそうだなぁ。
試してみるか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 06:35:22 ID:KHG9HppV0
http://twitter.com/drama_oryzae


なに考えてんだろ。味噌とか醤油の単語に勝手に反応して@飛ばすbot。

フォローして無い相手に宣伝目的の@を飛ばすのって、
こないだ某コーヒーメーカーが散々叩かれて謝罪するはめになったばかりじゃん。

バカなの?無神経なの?鈍感なの?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 07:39:57 ID:AOtcmjrR0
無神経とかじゃなくて、twitterの文化や約束事を知らないだけでしょ。

ファンやフォロワーなら話しかけられて喜んでると思うよ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 08:20:52 ID:Ogpv/9gm0
>>755
つぶやきごときで過激に反応する奴もどうかと
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:15:24 ID:jQFVg6QS0
twitterの話はtwitterスレでやろうよ。違反だと思うのなら管理に報告したらいい
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:20:01 ID:rlFs2m6r0
>>755
そんなもんはドラマ制作会社に文句言えw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 14:01:48 ID:vuCVgRX70
●漫画もやしもんの駄目っぷりで有名な担当編集者

 ・雑誌ではなく永遠に残る単行本に日付とイベント名入りの宣伝を入れるのが好き
 ・欄外で関係無い私的文句を読者にぶつける
 ・ネーム時点で間違い等を指摘する仕事の筈が出来ない上、単行本でわざわざ差別用語追記する
 ・一部読者の子供じみた文句にまで「誌面で」過剰反応する為、弄り放題に
 ・単独作業で手の回らない老(笑)作者の創作情報窓口である筈が駄目知識源に
 ・「先生は凄いんです!」もしつこいと逆効果な上、読者側には「お前がもっとちゃんとすればな」としか思われていない
 ・人が誰も来ない様な富士山頂でのサイン会も無能が仇で告知すら無しでやるハメに
 ・考える宣伝・売名方法が一世代古く、作者までアコギであざといと思われる弊害
 ・本の発注もロクに出来ない < イマココ

205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/08(月) 18:36:14 ID:d6Rt319U
 7巻限定が一週間で8万部だったのに、今回総発行部数3万??おまけに書店受注受けずの編集判断見切り部数??再販も無し?
 ミスもクソも無能にも程があるww
 今時売名でもここまでやらねー上 転売屋問題に促進大貢献w
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 14:41:35 ID:pL77Yzd5O
はいはい
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:10:39 ID:8dGV7VCDP
やっとビール届いた 今日は寒いけど今から冷やして飲むぞ〜
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 16:41:17 ID:Ogpv/9gm0
イブニングスレでもやしもん担当が編集長になったと書かれていたが、実際のとこどうなの?
編集長になるってことは優秀という扱いだよね。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 17:06:40 ID:M/s240DFP
今回のケースにあてはまるわけではないが
降格、左遷という形で編集長になることもある
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 18:04:32 ID:mI3ciT5n0
石川先生も作画中継で8巻の少なさは今でも根に持ってるって言ってたな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 18:35:51 ID:jryoOkRo0
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 18:40:31 ID:Ogpv/9gm0
つまりここで叩かれてる編集者はできる編集者で、編集部からしたら優秀な編集に文句たらたらな石川と
その編集者叩いてる奴の方がおかしいと言う事だな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 18:52:11 ID:SbuAenSx0
いつの時代も、編集部と漫画家の対立なんてのは付き物だからな…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 19:07:32 ID:T6J5/ecq0
>>767
そういうのはいいよ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 21:09:24 ID:RXnuHz1b0
>>768
それ以前の問題どころであって、社会人としてどうよって話。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 22:02:42 ID:4IjoVShO0
なにかその編集(長)に邪険にされた読者がここで粘着してるということ?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:02:18 ID:9BiixL1H0
スレ荒らしはどうでもいいわ 暇なんだろ。

それより、美里にファンレターはちゃんと着てるんだろうか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 03:03:09 ID:Mu9UuInn0
ああ、早くもやしもんの続きが読みたい
まぁ、もやしもん載ってなくても他に続きが読みたい漫画があるから伊武は買ってるんだが、
それにしても次までが長いなぁ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 04:33:15 ID:gxPEwpgPO
>>773
>漫画があるから伊武は買ってるんだが

小林克也さんをディスってるのか?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 05:53:15 ID:Mu9UuInn0
ひやうぃーごーえぶりーぼーでぃかもんろっくんろーる
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 06:04:38 ID:JrzBq0POP
急いで口で吸え!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 08:42:23 ID:OAjFKN0WO
これ何ですか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 08:44:54 ID:mZ6g91qH0
こなさん みんばんわ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 09:06:01 ID:ck6ldyc+0
らたまいしゅう〜
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 09:48:08 ID:LN1u2B4v0
シンナーに気をつけて壁塗んな!
判りました親方ぁ!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 10:12:58 ID:BXOtEyV80
さてはこのスレ、おじさんおばさんばっかりだな?!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 10:38:55 ID:AVS3mDP/P
たん・つぼ・こぞう
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 13:30:20 ID:5rOMgeuv0
>>773
そう?消費者からしたら
もっとゆっくり出して欲しいけどw

「休載したら雑誌が運営できない」なんつー言い訳は
役職クラスの人間に能力が無いだけでしょ?と、一般企業の人間は思うのだが
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 14:50:20 ID:cROmv6Bs0
消費者とか一般企業とか
なんでそんな他人に笑われたいの
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 16:20:14 ID:m1rK6xWL0
773から始まってうんこみたいなレスばかり続く
いつの間にやら大腸菌専用スレに変貌
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:33:14 ID:BMP7cvqy0
今日もやしもんエールとどいたー。
休みの日にゆっくり楽しむとしよう。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 21:41:56 ID:EsCEadf+0
そういや菌まんがだけどウンコそのものにはほとんど言及してないな
単行本とかで大腸菌の役割に触れるくらいか
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 22:06:02 ID:fw9He9CL0
菌まんが・・・もう酒漫画だろ、日本の農業語るのあきらめた時から酒漫画。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 22:17:58 ID:9r1ge6/70
このマンガのウンチクを読むのは楽しいけど、絵本同様にマンガである必要は無いんだよねぇ。

仙台のオクトーバーフェストに行けなかった…。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 22:31:19 ID:p2zlkcwz0
>>789
>マンガである必要は無い
何故そう思うの?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 08:11:54 ID:vT4X5btT0
漫画じゃなけりゃ菌に興味持つ奴なんて少ないだろ
キャラクター化された菌達が説明してくれるから楽しく読めるんだぜ
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 10:00:11 ID:GfRKdjnM0
あんまりウンチクばかりだと・・・、って話なんじゃない?
漫画なんだから文字ばかりでなく、絵やストーリーで魅せろといいたいんじゃ?違うかもしれんがw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 11:17:37 ID:QDSJwEUj0
毎度、講談社のやり口w少ないページで薄めの掲載、頻繁な休載。人気が定着するとすぐにコレw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 12:00:38 ID:EU6GcoYwO
>789
横浜オクトーバーフェスタ、入場に30分はかかりそうだお
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 13:01:25 ID:h8KrBwJh0
>>793
そりゃ人気定着してなかったら切られるだけだからな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 13:08:07 ID:balIZJxP0
毎週ページ大目に書いて早く枯れるよりはマイペースで連載出来るほうが理想的だと思う。
そりゃ限度はあるし何年も休載とか極端なのはあかんけど。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 17:53:06 ID:uywMnM1cO
アシスタントを雇えば万事解決だ
最近は描き込みすぎて縮小コピーしたように感じる
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 04:35:45 ID:ZVsy6j1o0
生原稿はB4です 
それを縮小コピーしたのが雑誌です
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 12:24:53 ID:lTviA/qr0
さらに縮小したのがコミックスです

もう某バスタードみたいに連載終わってないのに完全版だせよ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 18:06:53 ID:DsHH9gJc0
石川さんの公式サイト、TOPの大雑把なスケジュールのところ
いまだに10月になってないのなw
UST生中継についてはちょっと書いてあるのに

> 純潔のマリア第12話 作画風景動画配信
> 11/? ? ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 18:25:45 ID:rDK4KZo40
石川氏はもうもやしに意欲が湧かないのかもな
休載多いのもファンの方から徐々に離れるよう仕向けてるような
気がしないでもない
もちろん体調不良とか娘さんの病気とか嘘とは思ってないが
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 18:32:55 ID:EJSEScWg0
元からそんな皆勤イメージ無かった気がするが…
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 18:45:45 ID:j1Cw0XGQ0
あまりにも穿りすぎ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 22:15:49 ID:sU9dTZbW0
マリーが日本に来ると聞いてから半年経つけど、いまだに話が進んでないのはどういうことですか?


もう冨樫方式のように溜まったら数話連続掲載でいいよ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 03:05:22 ID:45L9IY6jP
今も数話連続掲載じゃないか
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 19:32:55 ID:8NVPp7uO0
10年で販売量40%も落ち込む 「日本酒離れ」で老舗次々破綻
http://www.j-cast.com/2010/10/12077520.html
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 20:20:51 ID:mxy9Ex3q0
日本酒はもったりしてて臭くて旨くないのが大半だからしょうがねえな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 20:23:15 ID:awSG/q1u0
うまいのに出会うまでに、糞マズイものが氾濫しすぎてなかなかたどり着けないからな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 23:43:22 ID:W2znATzz0
蛍が日本酒の先行きを憂うのも無理ないな

少し前に新聞で読んだけどフランスでも若い世代のワイン離れが進んでるらしい
選んだりするのが面倒なんだとか。代わりに増えてるのがビール
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 23:46:40 ID:awSG/q1u0
すげえうまい日本酒に出会ったら、価値観変わるのにな。

自分は昔日本酒ものすごい悪酔いするんで嫌いだったが、
今は世界一の酒は日本酒だと思ってるよ。
811無なさん:2010/10/13(水) 23:50:18 ID:KIpTYwkv0
http://f.hatena.ne.jp/turimotonaoki/20100723220205

ブルガリアヨーグルトの内蓋には可愛い菌の絵が描いてあるものが有るんだけど、
これってもやしもんの人気を受けて描かれる様になったんだろうか。考え過ぎかな。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 23:53:48 ID:wtGdnLD10
うわー…
めちゃくちゃパクリくさいなwww
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 23:57:32 ID:TILdCbde0
お酒に力入れてる居酒屋とかだと、日本酒三種ちょっとずつ試し飲み、みたいなメニューもあって
それで衝撃的に旨いのに出会えたりする事もあるんだけどね

奈良の吟醸やたがらす、おいしかったなあ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 00:04:17 ID:MWtQ//6X0
>>811,812
こういった擬人化は昔からあった気がする。
ヤクルト・ミルミルも、タイプは違うが菌のマスコットがあった感じ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 00:08:32 ID:W6oPoQ7d0
これくらいでパクリとか言ってたら逆に訴えられかねない
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 06:47:54 ID:eV1vuiVrP
>>813
でも、うまい酒に出会った時は飲み過ぎて、名前なんて覚えてないな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 10:42:39 ID:WhPiyz8K0
表情とかはまぁ影響受けてるだろうな
逆に差異を出そうとしてる手足がざーとらしい
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 12:44:29 ID:iPQiz9h+0
こんなありふれた表情に影響も糞もないだろうw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 17:22:05 ID:QgcZsCQgP
こんなもんをパクリと言っていたら
むしろ、もやしもんの菌達の方がパクリと訴えられるぞ
無機質な物に点の目とかまぼこ口と棒手足生やした姿なんて
それこそもやしもんが出る前からおなじみだったろ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 20:29:52 ID:hPMV0CQJ0
コロ助か
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 22:31:12 ID:ijZSeBWc0
ところで絵本に蛍とムトーがついに(なんの捻りもなく)登場したが、現代バージョンなのは残念。
幼少バージョンがいつか見れたらいいなぁ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 01:39:10 ID:IK+8DVYI0
ノイタミナの新アニメに蛍二世がでてるな
正直萌えた
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 01:47:38 ID:Jkz4zU6B0
声も同じだもんな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 23:23:44 ID:kdx7LhLg0
もやしもんエール最高だな。
海外ビールに比べれば物足りないところもあるが、十分美味いし、農大グラスがいい。

本来であれば、各地のビールをもやしもんラベルで味わえたかもしれないのに、
フジと編集はアホだな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 09:30:52 ID:hH+kyTeu0
>>824
1行目の評価を2行目でくつがえすなよ、最高なのか物足りないのか・・・
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 21:00:21 ID:ZxXErQOD0
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ159
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1287072783/
104 水先案名無い人 sage New! 2010/10/16(土) 12:54:54 ID:SPRn+XYn0
>>103 これか

202 既にその名前は使われています:2008/08/27(水) 19:21:56 ID:733Zau5K
ジャンプじゃないけど「よつばと!」8巻の最後の方にある稲刈りシーンがリアル過ぎて農家の俺でも吹いた。

コンバインは構造上コンクリに囲まれた角の部分の稲は刈れないから、ああやって道路とかでコンクリに囲まれた田圃は確かに四隅を手で刈る。
刈った稲は後で直接コンバインに放り込んで脱穀するために、ああやって水路の蓋の上とかに並べて寝かせておく。
右ページのコンバインは少し前が浮き上がって、背面が地面と水平じゃなくなってるけど、左ページの最後画面の奧にちらりと見えるコンバインは
明らかに地面と平行。これはコンバインが停止状態や旋回から直進する時、キャタピラが泥をえぐって、少し後ろが沈み込むから起きる現象。
運転者が立ち上がって操作してるけど、これは稲の隙間からコンバインの先端部・地面・稲との位置関係をのぞき込むため。
特に四隅を刈っている間はこうして立って操縦するのが普通。ちなみに座って運転するためのシートはちゃんとある。
更に刈り取られた稲がコンバインに巻き込まれていく流れもこれで正しい。

そして使われているコンバインは多分これ↓
http://www.iseki.co.jp/products/combine/comb-06.html
イセキの3条刈りの新型。漫画の方でも側面に「3〜」と書いてあるのが見えるが、これは稲を3列ずつ刈りますよという意味。
更にネットの写真じゃ解らない様な細かいペイントも正しい。ちょっとこれは資料を読みあさった程度で描けるシーンじゃないな。

農業を題材にした漫画でも無い限り、漫画の農作業シーンなんて大抵一つ二つ大きな間違いがあるもので、
こち亀じゃ水張った田圃にコンバインが突入してる前でオバチャンがニコニコしながら田植えしてるし、
農大が舞台のもやしもんですら、「田植機」のふりがなに「コンバイン」と書く始末(ちなみに田植機は田植機です。コンバインは稲刈り+脱穀機)。
これは凄い。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 22:47:03 ID:27Jj1RXh0
>>826
んなもん写真のトレースだろ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 04:31:28 ID:+EiPU5qC0
>>813
奈良は北部今西、南部に北岡の二大酒造があってな
やたがらすは北岡さんの旗艦なのよ
機会があれば今西清兵衛の春鹿もどーぞよろしく
と、福智院住まいってだけの俺が言うて見る
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 05:26:51 ID:MAnUIzgH0
田植え機にコンバインとルビ降ったのは編集だろ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 06:23:03 ID:+UFWxfAFQ
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   コンバインと田植機の違いも判らないアルか。
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´   そんな農業のノの字も知らないゆとりアガリの編集者は
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、  さっさと講談社から強制連行して下放!農業に無期従事させるアル。
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'

831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 07:05:52 ID:rpZlwJfA0
毛沢東はそんなこと言わない!
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 07:25:45 ID:tBFoMaUh0
>>819 まこと虫を上品にしただけだしな。あれ?まこと虫は他人にも見えるんだっけか?
>>826 資料がそろってもそれを理解できる人がいないとこうなる。でもこち亀ひでえなw
もやしは専門職にチェックいれてもらう機会いくらでもあるだろうに何故そうなる
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 10:28:41 ID:YccVXZXo0
>何故そうなる

編集が馬鹿だから。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 10:42:36 ID:xw/zNYlN0
ルビに専門職がチェック入れる機会なんかあるかよw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 12:39:31 ID:HpganlxEO
よつばと!ももやしもんもりょうほうすきだからがんばってほしいですまる
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 13:16:28 ID:ftsJN3T00
あずまの話題はよそでやれよ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 17:28:37 ID:gOAA++El0
●漫画もやしもんの駄目っぷりで有名な担当編集者

 ・雑誌ではなく永遠に残る単行本に日付とイベント名入りの宣伝を入れるのが好き
 ・欄外で関係無い私的文句を読者にぶつける
 ・ネーム時点で間違い等を指摘する仕事の筈が出来ない上、単行本でわざわざ差別用語追記する
 ・一部読者の子供じみた文句にまで「誌面で」過剰反応する為、弄り放題に
 ・単独作業で手の回らない老(笑)作者の創作情報窓口である筈が駄目知識源に
 ・「先生は凄いんです!」もしつこいと逆効果な上、読者側には「お前がもっとちゃんとすればな」としか思われていない
 ・人が誰も来ない様な富士山頂でのサイン会も無能が仇で告知すら無しでやるハメに
 ・考える宣伝・売名方法が一世代古く、作者までアコギであざといと思われる弊害
 ・本の発注もロクに出来ない < イマココ

205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/08/08(月) 18:36:14 ID:d6Rt319U
 7巻限定が一週間で8万部だったのに、今回総発行部数3万??おまけに書店受注受けずの編集判断見切り部数??再販も無し?
 ミスもクソも無能にも程があるww
 今時売名でもここまでやらねー上 転売屋問題に促進大貢献w
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 17:55:46 ID:ga8keoH40
コンバイン1・2・3
コンバトラー出撃だっ!
大地を耕す耕運機ロボ♪
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 18:24:14 ID:eCt9IGGL0
だからコンバインと耕運機は別物だってば
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 18:30:31 ID:AkRK06fW0
Combine 結合する

稲刈り機と脱穀機を合体させたからコンバインと呼ぶ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 19:07:57 ID:hBRaZaWo0
>>837
>単行本でわざわざ差別用語追記する

これ具体的に何なのか教えてもらえませんか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 20:44:43 ID:m5VS2j9q0
つまりコンバインとは対象をコンバインするのではなく
自身がコンバインされているからコンバインなのか。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 20:44:46 ID:Wz6PjcIs0
横浜のオクトーバーフェスト行ってきた
賑やかで楽しかった
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 21:46:01 ID:ISaJQ9JJ0
「稲刈り機×脱穀機」
こうですか、それとも
「脱穀機×稲刈り機」
こうですか

わかりません><
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:46:48 ID:FGw/yII+0
燃えるおと〜この〜♪
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:11:23 ID:Bsn5ZTvw0
レイバー
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 23:34:52 ID:NYvqf2b00
>>844
アホかニワカが。
どっちの物(稲)がどっちに入るのか考えたら、
答えは一つしか無かろうが。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:22:49 ID:D9rfie4yO
>>845
最近のクローラー付トラクターはビックリするほど高速で農道を走るんだよな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 05:53:58 ID:S4ZPaUSw0
で、次は何ページ?10ページはあるの?また菌だけで6ページぐらい?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 07:57:07 ID:QMYN8kHe0
>>846 ヘラクレス21
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 12:52:31 ID:ngGnNlx3O
>>841
横レスだけど「バーテン」のことを指しているかと。
でもそれコピペだからね。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 13:31:02 ID:jUcE3+/S0
バーテンって差別用語なのか。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 13:46:58 ID:7RcZ35zM0
編集が差別用語なのと同じか
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 13:57:09 ID:bWuRo/tq0
補足を鵜呑みにするならそうだけど
ていうかあれだけにここまで必死になれるのも凄いわw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 14:03:15 ID:IHQkO4pA0
たしかに、単行本の限定版が買えなかっただけで、よくここまで粘着できるもんだ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:02:17 ID:341pkLmSO
毎度毎度、平日真昼に必死のフォロー連投お疲れ様です
講談社さん

無数の失態晒されるのが嫌なら、発刊前に担当にしっかり校正させましょう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:29:49 ID:QMYN8kHe0
菌BOT悪評と共に消えた?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:30:07 ID:D9rfie4yO
何だ、やってることはここと一緒だな。>大日本活弁講談社
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:45:38 ID:mi/ppBz80
>>857
あれそんなに悪評だったのか。
気持ち悪がってる人いたからなー。(たぶんその人はもやしもんを知らない)
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 00:06:03 ID:FsVXtzs2O
383:水先案名無い人 :2010/10/18(月) 22:05:58 ID:rJrcxBhv0 [sage]
ちなみにイギリス旅行は最悪だった。
あいつら(英国人)、ビックリするほど態度悪い。
かなりいいホテルに泊まったはずなのに、何を頼んでも
「アア?」「ハア?」「ナに言ってんだこの黄色い猿は」
とでも言いたげな糞態度。
エクスキューズッミーッて言えボケー。
魔神英雄伝ワタルのアイキャッチみたいに言えボケー。
あと飯がまずい。噂に聞いていたが噂以上にまずい。
日本食レストランまでまずい。マジびびる。

美味いのは中華料理とインド料理。植民地の力借り過ぎ。
おまけに道端で珍しく親切な外人がいたと思ったら
ニセブランド品を売りつけようとしやがる。
あんまりにも胸糞悪かったから旅行の途中で、
この都市丸ごと漫画の中で皆殺しにしてやることにした。

最初はニコニコ観光だった俺の顔が
だんだんと胸糞ストレスが溜まりに溜まり、
地図を見ながら「この建物ぶっ壊す、絶対ぶっ壊す」
「焼いちまおう、胸糞悪い。全部灰にしちまえ」とか
「このアングルから写真とって置こう。
 日本帰ったら物凄い勢いでロケット弾ぶっ込ませてやる」
とか言い、

ロンドンアイつう観覧車乗りながら
ぜってえ火の海にしてやるこのクソ街とか言いながら
写真をバシャバシャ取りまくったりしていたので
観光旅行というよりはテロリストが下見に来て襲撃計画練ってるような
あまりにも無惨な旅行だった。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 00:46:06 ID:11ErGjju0
何やってんスかヒラコー先生
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 02:37:35 ID:nWOLhfw30
>>851
>>852
バーテンダーならおkなん?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 04:56:16 ID:DarYnZA90
どうなんだろうか
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 05:10:25 ID:WvgpqwJn0
単に略した言葉ではなく、
初めから蔑称を込めた名前としてそう呼ばれていたからだってさ。

昔は水商売なんてやってる男はクズ扱いで、
「バーテンダー」+「フーテン」=「バーテン」だからなそうな。

昔、そういう差別的な目で見られていた記憶のある人なら嫌がるんじゃないかしら。

865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 06:43:10 ID:EagbEzsT0
それ思い付きのこじつけらしいよ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 06:52:51 ID:OWj2To+N0
「ばかちょん」とか「片手落ち」とか、
こじつけ解釈の所為で言葉が使いにくくなるのは面倒だよね
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 07:01:20 ID:WvgpqwJn0
少なくとも今言ってる人で、蔑称のつもりで言っている人なんてほぼ0だろうからね。
単なる略称にしか思えん。

言葉も生き物だし、言ってる方も言われてる方も気にならないのなら、
過去がどうであれ、普通に使って問題ないと思うわね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 11:57:34 ID:ymCkt+MM0
差別用語自体、出版社が恣意的に決めたもんだからろくな根拠なんてないんだよ
だからって社員が独断で社の規定を破って良いって話ではないが
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:26:22 ID:fW4/8hDV0
男は寡黙なバーテンダー
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:32:26 ID:xW1EBWnmO
何でまた昼間に講談擁護が連投されるのかは置いておいて…w

過去スレでも何度も書かれてるが、実際酒関係業種(クラブ・スナックや勢い居酒屋以外)では絶対「バーテン」とは略さない。
「マナー・常識」て事知ってるから。
ましてや情報書籍や雑誌なら更に有り得ない。
見りゃ分かるやな。

ガキやキャバクラで騒ぐオッサンには関係無いだろうしたしなめる価値も無いけど、
真面目にやってるバーで言ったら店員にも周りの客にも、黙って一線引かれ
常識無しとして無言の白い目向けられるコト請け合いの一言。

知っておいて損はないマナーだけど、素だかわざとか 全国紙、かつ酒のマナー語って守らない人間たしなめる内容多いマンガで
わざわざアホウ量産しそうな事広めるな、て事。





871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 19:42:02 ID:H71VJ9ra0
よう、いちいち語りたがるアホウ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 22:51:03 ID:SN7exmh+0
な?もしもしだろ?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:37:45 ID:rNpPFwUr0
日本人は4文字に略すのが好きなんだよ。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:50:21 ID:BynpcByR0
22号表紙マリーだよね
髪色変えた?

8ページ増しで 大増 かい
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 23:54:06 ID:AkRvsN2I0
及川に見えんこともないこともないこともないこともない
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:48:58 ID:Ekf6cBPn0
>>870
昼間の間抜けな連投と直後のはぐらかしっぷりからして無かった事にしたいんでね?
講談社w
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:53:13 ID:Ekf6cBPn0
マナー語るマンガにしてはマヌケ過ぎではある
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 00:58:31 ID:DSCQuLIO0
>>876
顕微鏡の時は担当も謙虚だったんだがな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:01:54 ID:Ite+gaI10
>>870

知り合いのバーテンダー、普通に「バーテンやってる」とか言うけどねw

水商売長くやってたけど、

>常識無しとして無言の白い目向けられるコト請け合いの一言

んなこたーねー。

http://pon3.com/
バーテン流【おいしいお酒の楽しみ方】について

源流まで本気でさかのぼったらそうかもしれんが、正直同和で騒いでる人みたいにも見えるぜ。
周りをそれでたしなめたり、過度に気にする奴の空気を感じた時こそ、白い目で見られるかもよ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:02:47 ID:Ekf6cBPn0
>>878
たがwiki消されたりw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:43:56 ID:7eZka2cT0
>>879
無駄に行間空けんなウザい
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 01:55:41 ID:DSCQuLIO0
>>879
>過度に気にする

だから「黙って」一線引かれるって書いてあるんじゃねの
わざわざ口にするのはガキ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 02:03:56 ID:Ekf6cBPn0
勢い商売以外とも書いてあるな
よく読んでないか茶化しだろ

知らんと恥ずかしいけどわざわざ言ってやる事はしない大人のルールってのは幾つかあるわな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 10:22:23 ID:+CkzXmaG0
まぁ、ストーリーの取っ散らかりぶりを見ると、担当編集者が無能なのはわかるな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 12:42:39 ID:P3bMKPp/0
素手でトイレ掃除をさせる教をどう扱うのか見てみたい
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 12:53:57 ID:nK/0uOhn0
素手トイレ掃除はイエローハットの会長のやってる保守勢力系のカルト宗教が流行らせてて
カルト色・政治色薄めなために教育現場にどんどん食い込んでいってるそうだが
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 13:15:22 ID:2bnBg7Ma0
ソースを
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 13:18:09 ID:nK/0uOhn0
NPO法人 日本を美しくする会 掃除に学ぶ会  Home Page ttp://www.souji.jp/
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 14:08:48 ID:2bnBg7Ma0
「イエローハットの会長のやってる保守勢力系のカルト宗教」と
「教育現場にどんどん食い込んでいってる」のソースを
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 14:41:53 ID:eZDsy7//0
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 16:22:49 ID:TwGBwcmn0
>>883
じゃあ作品に出てきた学生がバイトしたり飲みに来るような店は関係ないじゃんw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 16:37:24 ID:2bnBg7Ma0
「イエローハットの会長のやってる保守勢力系のカルト宗教が流行らせて」るソースはないのね、おつかれさん
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 18:13:22 ID:ymiWn7Y50
そんなことよりC.トリコイデスの話でもしようぜ!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 19:45:13 ID:QlLL+rRV0
多剤耐性菌の脅威が現実世界を蝕む中、もやしもん世界では、今日ものんびりのほほんと時が過ぎてゆくのであった
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:20:45 ID:4eYvxjjl0
掲載がのんびりすぎて泣けます
アフタに移籍した方が双方のためになるんじゃね?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:21:23 ID:PMd9GgzI0
素手でなんちゃらの意味がわからん
なんかそんな描写あったっけ?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:59:28 ID:hjySswiH0
アフタヌーンに移動しても掲載ペースは今のままだろうな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 08:20:31 ID:+K3trRKt0
担当が替わったら変わるかもしれんよ。
もっと漫画がうまくなるかも
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/21(木) 11:29:26 ID:D4K4S5TcO
>>891
お前は毎回何を言ってるんだ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 09:07:16 ID:oxOHx0BM0
>>898
石川ってそんなにダメな子か?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 09:20:26 ID:SJj2sl2b0
担当が憎いからって石川まで貶めるのはいかがなものか
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 00:51:47 ID:KcydY+TuO
離(7)執拗にある人を攻撃したり、批判したりするのはその人を離れていないからである。武道で言えば「居付いている」状態。離れることで、本当にその人を乗り越えることができる。
2010/10/18 08:26:42 webでツイート
kenichiromogi
茂木健一郎
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:04:04 ID:ITWIB1FT0
もぎぎは自分を省みた方がいい。疑似科学を広めて金を稼いでいる。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 01:05:54 ID:VBjfdQeg0
胡散臭いモジャ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 10:00:15 ID:IwYakEE+0
今日発売のには載るんだっけ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 11:43:52 ID:bY+2c/FSO
教授がリオのカーニバルの頭飾りみたいなのを付けてた。
それはカツラじゃないですよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 15:54:28 ID:DeZFe/jw0
で、今週号のイブニングの表紙は誰?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:03:33 ID:vImDNh/E0
もやしもんのマリー
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:45:10 ID:oanNrHnQ0
マリーは足が太いのがいい
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 19:46:33 ID:Lo0v9q9O0
マリーが一応最大のアイデンティティたる白ゴスを脱ぎ捨て
その上星条旗纏ったりなんかしていいのか?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:31:28 ID:KpMa2Uck0
>>910
マリーの髪の色って茶色だったっけ?及川でないの?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:39:00 ID:qgtwG5tr0
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:49:08 ID:vrP1jVG/0
及川じゃん
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:50:56 ID:x4nPWkvu0
よく及川って分かったな、俺には長谷川ムトーではないとしか判断できん。
マリーと言われたらマリーだと思うし、マリアだと言われたらマリアだと思う。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:55:19 ID://HAye/90
顔、書き分けられる能力あるのに、なんで全部アレなんだろうな。
よっぽどあの顔が作者の大好きな顔なのか・・・
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:55:34 ID:jPHE6iPa0
あれ?
マリーって金髪じゃなかったっけ。

また少し顔の描き方が変わったような気がする。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:15:35 ID:KpMa2Uck0
マリーが国旗を纏うなら、何があろうとトリコロールだと思うんだ。
間違っても星条旗ではない。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:02:33 ID:Lo0v9q9O0
やっぱり及川だよなぁ
一コマも出てないのになんで、って思ったけど・・・
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:04:08 ID:Lo0v9q9O0
あ、いやなんでもない
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 22:39:27 ID:csaEJBdB0
マリーが蛍のドッペルって設定だけど
どう見ても及川のドッペルだよね
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:36:17 ID:YliaKzcU0
腰幅ありすぎね?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:37:17 ID:pv5hWlH2P
>>921
作者の好みだから・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:55:11 ID:YliaKzcU0
作者の好みはいいんだけどさ
これだけしっかりした腰の割には胴体が短くて最近はアンバランスに感じる
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 23:57:29 ID:jPHE6iPa0
ヘソから下が短いと思う
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:03:17 ID:rDAd/dzO0
終わりが近づいてるのを感じさせる回だったな
まぁ日本酒編はちゃんとやってくれると思うけど
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 00:24:49 ID:7QO+IP/T0
半ケツのマリアの2巻はまだですか。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 08:46:18 ID:XWDN559y0
人間関係濃くして人気出れば続行、ダメなら伏線回収し円満終了に持ち込む、てな感じだね。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 09:19:26 ID:Ap5tI58B0
やっぱ表紙及川だよな
あー早く及川とムトーの出番もくれよー
まあそれはそれとしてそうえもんと長谷川さんの絡みってなんかいいな
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:12:02 ID:35rwhoTy0
ドーナツを食べてるマリーが可愛かった
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:36:29 ID:pN5qWusHO
最後のコマの長谷川さん、優しい顔してたなあ
今回は蛍も出てきて満足
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 15:39:59 ID:vvQtltPt0
ただやすがかわいいって素直に言ってしまうとか
長谷川さんもだいぶん丸くなったなあ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:00:23 ID:g7oX/OPT0
ただやすの兄は出てこない予定じゃなかったのか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:23:18 ID:XWDN559y0
長谷川と沢木が幼児化していく。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:51:54 ID:HKpwW4eeI
石川さんの版権モノって珍しいな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 16:54:41 ID:4huQ97gD0
リボルテック怖いよ・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:13:28 ID:XTL4w7t90
魔獣召喚はまあ魔女っ娘ならアリかもしれんが
殴打、放火(疑惑)はひでぇなw
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:41:48 ID:paWdI+aJ0
たまに じゃない。ただやすは2巻途中あたりからずっとかわいい
今回だって男3人見捨てた長谷川に文句言うでもなく、マリーのことずっと心配してたし
列車内で美里に足のっけられてもなんも言わないしヘンな花札作ってあげてたし

ところで長谷川は沢木兄のことなんか知ってんのかね
それとも単に沢木がニューオーリンズに行きたがってると思ってるのか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:52:05 ID:U5K8JLsD0
>>931
ハセガワさんとそうえもんがくっつくエンドはないのんか
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:12:05 ID:rDAd/dzO0
>>937
樹でも居場所までは把握してなかったっぽいから長谷川も知らないんじゃね
多分沢木の表情見て何かを抱えてるのに気付いたとかでしょ

長谷川のセリフからすると
少なくとも長谷川は蛍をガチの人だと思ってるんだよな
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:55:49 ID:4TZuA6270
>>938
童貞を捨てると、菌が見えなくなります。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:10:54 ID:tizowp180
相手が処女なら大丈夫かも 長谷川さんて・・
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:48:01 ID:oSvbjzKr0
樹がお手つきしてるだろ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:56:09 ID:I5NlP/UsO
小さくてかわいいとか言動がかわいいとかよりもまず顔立ちがかわいすぎるだろ沢木
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:14:52 ID:/k7qR3+D0
長谷川が沢木の姉ポジションに入り始めました
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:16:05 ID:2d+9m1EhP
>>943
沢木の顔立ちは、1巻の頃とは別人のレベル
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 21:59:32 ID:icl9/kan0
>>938
実写版ではそれでした
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:27:55 ID:XTL4w7t90
先輩先輩言って(言ってないけど)全幅の信頼を置いて
ひょんこひょんこ後ろ付いてくる後輩なんてそりゃ可愛かろうに
今更気付いたのか。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:47:48 ID:yuAzZuG80
mixiのもやしもんアプリがみつからん・・・
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 22:50:15 ID:vnfaQgMF0
>>940
じゃあ蛍なら大丈夫だな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:57:54 ID:XD44BUTN0
>>929
もくもく もくもく って、時々崩した顔ですんごく良い表情を書くから、やっぱ好きだなあ、この人の絵。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 23:59:31 ID:PoZw4QOH0
もっもっ って書けばいいのに…
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:00:35 ID:Rmt14UNm0
コンビニじゃああるまし、袋詰め係なんているんだな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:23:16 ID:uhrQe9FC0
お前ン家の近くのコンビニには袋詰め係なんているのか?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 00:29:38 ID:Rmt14UNm0
サッカーっていうんだよ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:23:46 ID:ySYMmyY40
どんどん話の内容が薄くなっていく・・・本人やめたいんじゃないの?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:52:31 ID:mstpkr0Y0
回り道気味だけど、やれることまだまだありそーな状態で終わるのはちょっと…
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:19:42 ID:UOglHxAs0
ニューオーリンズ・・・
直継の同棲相手で黒人の「4人目」が出て来る予感
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 02:33:33 ID:d3s9dhHN0
それ優と区別が付かな(ry
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 03:01:14 ID:8OAgkZ2/O
今回中身無さすぎてワロタ
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 03:36:43 ID:vY7/GIfK0
>>959
文字読まないと駄目だよ
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 07:31:32 ID:O2PmVi6TO
次回でニューオリンズ行き
次々回で蛍・ホセと合流かな?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 08:41:58 ID:xUzinUvn0
沢木の兄弟問題も終わりで、あと何かあったかな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 09:31:43 ID:2vOpJ9Jn0
ただやすの嫁問題
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 09:55:06 ID:Sowl12dj0
>>947
よくよく考えてみると長谷川さんから見てかわいい後輩って確かに沢木くらいしかいないな・・・
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:22:57 ID:/WeClAZp0
マリーの「なんでアメリカ人ってあんなに計算嫌いなのか」にワロタw
フランス行ったとき同じ数を何回も足して計算してる場面に何度か遭遇
電卓でも律儀に一回一回数えながら足してってた。掛け算嫌いなんかね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 10:58:42 ID:L+vXAbv80
>>950
次スレ、ってもう立てそうにないな…

おれ立てていいかな?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:04:37 ID:dwbmjh2z0
レジのとこの意味がわからなかった
あのおばちゃんはどういう行動をしたの・・・?
マリーが何言ってるのかもわからなかった
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:05:48 ID:dwbmjh2z0
あー、小銭を数えるのがめんどくて札しか受け取らなかったのかな?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:18:25 ID:mlNxUK2TO
>>965
トレーシー・チャップマンの「Fast Car」に色々あって高校辞めて
レジのキャッシュ係で働くようになった、ってのがあるから
その程度の人間がする仕事なんだと思う。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:22:55 ID:L+vXAbv80
無反応なのでスレ立てするよ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:26:43 ID:L+vXAbv80
次スレ

【もやしもん】石川雅之総合スレ83【純潔のマリア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1288146253/
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:32:19 ID:Te48OGQi0
日本語って暗算に向いてるんだよな。数字を口に出してみればわかる。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:42:56 ID:K5a+0Le40
6ドルの買い物して、おつりで5ドル札欲しかったから、11ドル渡したら、
パニクって30秒位考えてから、1ドルまず返されて、そのあと1ドル4枚渡された。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 11:52:28 ID:05GT2yrA0
そんなもんでしょ。
レジ係に大卒が群がっている日本がおかしい。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:41:35 ID:nTqBRdij0
>>973
算数は出来るようだが、置かれた状況や人を観察する目が足りない。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 14:35:22 ID:XCyIaBSY0
計算機の無いレジを置いてるような店なら
そこに働いてる人が高学歴じゃないことぐらい想像できるだろうに
計算を強いるような金出す奴は空気読めないとは言わないまでも
やさしさがないね
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:12:43 ID:O2PmVi6TO
日本のサービスの良さに改めて感謝だな
スーパー・コンビニ便利すぎ
だから客は何でもしてもらえると思いがちだけど
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:16:25 ID:Uzqh46zyO
>>923>>924
時々バランスがおかしいよね。裸体デッサンとかやって矯正したほうがいいと思う。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 15:24:09 ID:Uzqh46zyO
>>971
乙!
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:04:24 ID:LqEsWjzA0
>>978
リアルなバランスの体を描こうと思えば描けるんだけど
作者的にこういうバランスが好みだからってわざと描いてると思う
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 16:34:23 ID:Uzqh46zyO
>>980
そうかも。
でもわりとリアル寄りな頭身の絵のときに、全身じゃなくて身体の一部のパーツだけを
デフォルメされると見てる側としては「あれ?失敗した?」って不安になるね。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:27:26 ID:x+b28PnAI
ああそうですか。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:34:07 ID:dwbmjh2z0
ぶっちゃけあれはバランスわりーよ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 18:57:32 ID:O2PmVi6TO
デフォルメがきつくなりつつある石川絵に正確なデッサンなんて求めてねーよ
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:19:19 ID:fhJUd0JZ0
引き算の教え方が足し算方式なんだっけか、アメリカは
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 22:51:38 ID:VEEKswKR0
>>985
まずは引きたい数の補数をつくり、それを元の数に足すことで引き算してたりして
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:02:48 ID:kQLuICxN0
>>971
モツカレー
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 12:58:07 ID:MLkE45RZ0
>>964
蛍や及川やムトーは可愛く無いとな?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 13:07:51 ID:26oU13c+0
長谷川さんから見ると

蛍…あまり学校来ない
及川…自分よりムトーになついてる
ムトー…不潔

なんじゃね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:21:08 ID:MLkE45RZ0
しかしムトーが一番懐いて無いか?・・・懐くというか服従に近いかもしれんが
自分は飛行機で帰るからお前は陸路で帰って来いと言われて一人海外に取り残されても
不平も言わずに敬礼して従うとかもうさw
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 17:40:00 ID:PWMD1YVF0
あれは空路に積めない荷物運ぶという指名もあったからw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 18:30:20 ID:nmcuIijQ0
沢木の反応が一番素直=かわいいって事じゃないかな
武藤……好き過ぎてちょっと引く
及川……普通
蛍……変態
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 18:36:07 ID:uh4gosmL0
沢木のお兄さん変態だったとしても、ホモネタは大概にしろッ!!
周りにガチが2人もいましたなんて、たまげたなぁどころじゃない。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:03:15 ID:+7RoSa+t0
それよりおまいら

マリーが菌としゃべれるようになったんだお

すごいお!
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:16:16 ID:XkmUgqykP
>>993
同性愛者って結構多いんだぜ……
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:51:00 ID:Y+VWTE3f0
ゴスロリ蛍とえっちな事したいって思うくらいなら
まだ同性愛じゃないよね。セフセフ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:00:26 ID:RpW3eU/R0
ムトーは1回か2回ぐらいは長谷川に酒飲ませて
なにかとやってると思います
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:04:43 ID:57wL1F3U0
蛍とそうえもんはどっちが掘るの?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:07:43 ID:XkmUgqykP
蛍の誘い受け
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 20:31:07 ID:HyNI6S740
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
         `└L′・       ・ '.」┘′ 次スレもかもすぞー
           {  rー──‐┐ } 
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。