★ヤングジャンプ総合スレッド Part86★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式
http://yj.shueisha.co.jp/
※WEB連載『カイチュー!』は木曜5時更新

新刊案内 (一部試し読み有)
http://www.s-manga.net/newcomic/
既刊検索
ttp://books.shueisha.co.jp/

前スレ
★ヤングジャンプ総合スレッド Part85★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277810947/

★月刊ヤングジャンプ総合スレ Part4★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278052804/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:54:16 ID:ODzPWPOt0
【首切り】原泰久・キングダム72斬【歓喜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278595253/
【灘神影流】TOUGH-タフ- 21th Round【猿渡哲也】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277566238/
【B型H系】さんりようこ総合32【アニメ放送中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276327727/
【本宮ひろ志】サラリーマン金太郎 順不同★1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270132673/
【花と修羅】井上紀良総合51【大正ゴシックサーが!!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278602601/
【生涯公衆肉便器!】デリバリー死ンデレラ・3通夜目【Miyabi Shine!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278583187/
【ヤンジャン】乙女のホゾシタ【新連載】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1270757950/
【ふなつ一輝】華麗なる食卓 42【エロまだ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274610256/
【自分はただ】稲葉そーへー『へ〜せいポリスメン!!』【セッ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1275666669/
【ハチワンダイバー】柴田ヨクサル・総合【51手目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276778959/
【迫 稔雄】 嘘喰い ◆107号虎 修正
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278607798/
キャプテン翼 PART85
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279457904/
ギャングキング(新説!さかもっちゃん 柳内大樹)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247100149/
馬鹿者のすべて
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1275202817/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 11:54:58 ID:ODzPWPOt0
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ314
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279201899/
【ヤングジャンプ】ヘタコイ Part10 【中野純子】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1275922652/
森田まさのり 『べしゃり暮らし』 14笑
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266758207/
桂正和 【総合スレ】 ZETMAN Part30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1272471571/
【PEACH-PIT】ローゼンメイデン TALE 103
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1278577999/
井上雄彦 『リアル』 part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266602180/
【梅澤春人】 カウンタック ★20台目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1275810311/
【山本隆一郎】サムライソルジャー★十九鬼衆目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279214698/
【孤高の人】坂本眞一・総合【climb-24】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276764947/
【地雷震/爆音列島/SIDOOH 士道】 高橋 ツトム part.13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1257203369/
【ノノノノ】岡本倫タンに萌えるスレ112スレイブ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279196700/
【林佑樹】 カイチュー! 5射目 【続きはWebで】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1272038979/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:47:34 ID:sEMdspS10
ロックとはなんだったのか・・
いつからYJは厨房のラクガキ漫画を掲載して金取る雑誌になった

ついでにかきふらい先生にも謝れ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:50:13 ID:2Ze5eHd10
そこはむしろかきふらい先生が謝るところだと思うが
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:51:00 ID:6bIn9GlG0
個人的に、サムソル休載は痛い。
なんてつまんない木曜日だ…。
でも彼の休載は珍しいね。
大きく展開が変わってくるのかな??
楽しみ楽しみ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:08:26 ID:7+J2Jsv6O
日々ロックは幾らなんでも見切るの早過ぎじゃないか?
作者の巻末コメントがいつも通りな所を見ると、本当に急に通告されたのかもな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:08:34 ID:6m5iyZhC0
>>1
久々に読んだら士道も終わりそうだな
去年あたりは早よ終われって思ってたけど、新連載が期待できないから士道でもあったほうがまだいいな
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:12:25 ID:pHNYyJq80
日々ロック好きだったが
主人公の初恋あたりから終わってよくなった。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:14:44 ID:6bIn9GlG0
個人的には、士道と馬鹿者と妖怪とデリバリと糞いらない。他は良い。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:26:22 ID:sEMdspS10
ロックはあまりに大不評だったから短命だったんだよw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:30:19 ID:uCCK5WmiO
>>11
チャゲチャ並のスピードスターだったな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 13:43:17 ID:x0mEUi4G0
馬鹿者ってどういうジャンルの漫画?
主人公吠えてたけど、いまだにテーマがさっぱりわからん
ボクシング漫画ではなさそうなんだが…
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:18:34 ID:fi/7m/c/O
なんというかな、ここ最近は魅力的な主人公に恵まれていない感じなんだよな
たとえば頭の回転は一級品、度胸も一級品、騙しのテクニックも一級品、だけど喧嘩はからっきしの三級品
そんなキャラが立ってしかも万人受けするキャラはここ3、4年見かけない
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:20:13 ID:Ox60R1LB0
どこの一休さんだよ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:21:25 ID:EoBhOwDSO
>>14
あぁハンマーセッションの主人公か
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:32:46 ID:Nn6WqiuWO
日々ロック打ち切りで、代わりにやってきたのが野辺かよw
鳩山から菅直人に代わった時みたいなガッカリ感だなw
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:36:34 ID:IwcsKAReP
日々ロックは最近の若いのにはウケ悪そうだが
35以上くらいのオッサン層には絶大に支持される気がする
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:41:00 ID:FtJuNKE/0
>>18
石渡治のラグタイムブルースとかはまさにロックな漫画だったけど
日々ロックなんざロックでもなんでもない
パンクですらない

音楽やってたオッサンなめんな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:41:57 ID:+6rsztrQ0
>>14
何だ獏さんの事か
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:44:06 ID:sEMdspS10
>>18
このスレって結構年齢層高そうに見えるけど
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:45:58 ID:7AFYMZxD0
野部って前のもずっと掲載位置後ろで巻頭もないまま
ダラダラ続いてコミックスも圏外だったのに結局採用され続けるんだな
老害全切りして立て直した月刊ジャンプはすげえと思うわ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:54:30 ID:ANnsCyK3O
なんか原作:あだち充みたいなのが始まったな…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:56:48 ID:FazLqMLr0
>>18
35歳以上でバンド経験者だけど、日々ロックは全く面白くなかったです
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 14:57:30 ID:3ZofWg+z0
>>19
感受性もオッサンになったんじゃね?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:00:54 ID:IwcsKAReP
>19>21
主人公よりギター買ってやったヤクザのオッサンに感情移入できそうじゃんw
ラグタイムブルースなんぞ俺の記憶にもう完全にないわw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:01:56 ID:Ubffp7Sx0
20代で音楽とか全然やってないけど日々ロックは面白かったよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:03:14 ID:gi769vF8O
>>17
印象がスゲー似てる
鳩日々→うわー見た目から中身までぶっ飛んでるのキタ
菅野球→見た目普通だけど中身が・・・期待するだけ無駄だな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:05:30 ID:7AFYMZxD0
>>28
見た目も普通じゃねえw
あの絵は何なんだ?表情も動きもワンパでキャラの描き分けも出来てない
いいところがまるでない
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:08:59 ID:/Pn4ahcv0
> 35以上くらいのオッサン層
ロックと言えばセックス、ドラッグ、ロックンロールの世代に
あんな情けないロックに共感するような奴はいねえ

吉幾三の『田舎のプレスリー』をロックと言ってるようなもんだ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:10:37 ID:3ZofWg+z0
日々ロック面白かったけどね
何て言うか、脳の奥の方、直接素手で触られてる感覚と言うかね
こんな感覚は、嫌悪感か、心を鷲掴みにされるかの二者択一なのかな

最近の無難な売れ線だけやってるのが主マンガの中で主流の今、
ここまで評価別れるのは、結構凄いと思うけどな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:18:43 ID:6b65/Kon0
今週はイマイチだったけど、タフが面白かったから良しとするわ
新連載、俺は嫌いじゃないけど、今更って感じもする

それより、妖怪の作者がエロ同人描いてそうな気がした
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:21:53 ID:3ZofWg+z0
>>30
えー、その世代だとブルーハーツとか、レッチリ辺り聴いて影響受けた世代でね
セックス&ドラッグと言うより、グダグダな感じじゃね?
もっと昔の70年代のオールドロックの頃だろ、それ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:25:37 ID:/Pn4ahcv0
>>33
LAメタルからスラッシュメタルの頃じゃなかたっけ?
邦楽はレッド・ウォーリアーズしか覚えてねえ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:26:59 ID:muee6cUd0
糞漫画愛好家としては日々ロック好きだったんだが
ヤンジャンって売れ線が多いからああいう漫画載せるようになってちょっとよかったんだが
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:27:26 ID:/Pn4ahcv0
>>33
70年代ならZepやPurple、King crimsonやYesとか
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:27:49 ID:FazLqMLr0
>>34
スライダーズは聴かなかったのかい?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:28:43 ID:m1rQ64260
妖怪は主人公の能力が駄目だな
武闘派の知り合いとか登場しそう
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:30:55 ID:idR9V1yHP
アコースティック・ギグならわかるが
そもそもバンドでもなくアコギでロックって言われてもピンとこない
フォークだろどう考えても
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:33:12 ID:/Pn4ahcv0
>>37
ああ、あったね
多少聴いたよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:33:22 ID:ubQl3xN40
日々ロックはおもしろかった
おかまの回とか地味に感動した

全編通してくだらなさがつぼだった
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:34:08 ID:3MRnVtYr0
どうでもいいけどホゾシタとデリヘルはここんとこ普通に面白いんじゃないかな
ボチボチやっていけそう
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:34:59 ID:gi769vF8O
ロックを語ってるやつはそろそろスレチ
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:35:16 ID:/Pn4ahcv0
まあ、スレチになるからこれ以上はやめとこうと思うが
決して音楽やってたオッサン世代に日々ロックは訴えかけるもんはなかったと思う
あの漫画気に入ってた連中は意外と若い読者だろ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:36:42 ID:3ZofWg+z0
>>34
LAメタルとかならイメージ解る気がするわ
たまにやたら速引きの上手いオッサンとかいるけど、この辺の影響か

>>39
ボブデゥランじゃね
一話目の扉みたらモロだし
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:41:53 ID:idR9V1yHP
>>45
そもそもボブ・ディランってフォークの神様じゃなかった?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:42:46 ID:D+Sww5Wz0
デジハリよりは日々の方がいい
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:48:49 ID:lNEGr1De0
ロックは書き溜めもなくなりネタ切れだったのかも

マンコとかフェラチオとかテレビではお目に書かれない言葉を
平気で吐くし、高校生が酒飲んだりタバコすったりを自然に書
いたりしてけっこう面白かったんだけどな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:50:06 ID:2jYj7j/Z0
8週突き抜け漫画スレはこちら

【♪新連載!】日々ロック・1曲目【榎屋克優】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276166379/
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:51:33 ID:8LMPGEkq0
少年マガジンでのクンニって単語は騒がれたな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:53:06 ID:lNEGr1De0
巻頭見開きページ見た瞬間、昭和の時代にタイムスリップした感じに陥った

なんだこの絵柄は。ブックオフで見かける80年代の漫画そのものだ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:56:40 ID:lNEGr1De0
梅さん休載かよ。せっかくバトルモードで盛り上げってきたのに

早乙女見れなくて残念だ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:57:34 ID:7cxnfV2L0
サムライソルジャーが、鮫島と市川、もしくは乾さんがいないと寂しいな。

野球マンガ,,,,w 古くさいよね。いきなり誌面が30年位昔に戻った雰囲気w

54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:01:51 ID:8LMPGEkq0
> 誌面が30年位昔
わたしの沖田くんか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:03:21 ID:yGZpJ5Lv0
新しい野球マンガ、あだち充に訴えられそうだな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:06:50 ID:lNEGr1De0
男が女に見えたり、女が男に見えたりするのばっかりだった

石影   大家さん→男 娘→少年
ホゾシタ 黒髪少年+デブ→女 デブはデリヘルに出てきそうな
嘘食い  みーちゃん→男 どう見ても男にしか見えん 

しかも 華修羅はさんで連続してるし......
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:12:20 ID:tF2ona9CP
迫稔雄「ヒロインなんていません」
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:13:24 ID:lNEGr1De0
フローズンも寒いギャグの1つものっければ寒さも伝わったのに
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:15:48 ID:lNEGr1De0
ホゾシタに猫耳は意表を突かれた
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:26:51 ID:sEMdspS10
関係者が必死になってロック擁護に忙しいみたいだね
それとも作者がID変えてるのかな?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:27:39 ID:GgGLRB5DO
日々ロックの第二部楽しみだねー
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:28:42 ID:+6rsztrQ0
>>56
代々ちゃん結構可愛いんだがこの話だけのゲストになりそうで・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:30:58 ID:Nn6WqiuWO
乾「(YJ読みながら)なんだ…あの漫画終わったのか。
なかなかロックな漫画だったのに…」

ってサムソルでやってもらいたい
きっと作者も成仏できるだろう
乾さんのセンスは疑われるだろうけど
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:33:56 ID:ZOSAvMwg0
>>60
擁護のほとんどが単発IDだしな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 16:36:26 ID:ubQl3xN40
嘘食いは来週真相明かすのかな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:27:51 ID:aCns+fzm0
ホゾシタが古臭いという意見がありなんで?と思ったが
今週の新連載を見てそういうことかと思った
(なんとなく似てるところが)
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 17:55:17 ID:/Bv4hghk0
日々ロック糞だったけど、この中途半端さはあんまりだ。
最初から読み切りにしとけよ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:03:42 ID:7+J2Jsv6O
あの外天でさえも30週は我慢して貰えたのにな
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:08:55 ID:ubQl3xN40
確かに外天はラストも意味不明だったな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:10:17 ID:yyiMD8pA0
>>18
俺は逆だと思ってた。
今時のゆとり共はあんな公開自慰落書き好むのかと、
ここでの「日々ロック好き」とかぬかす書き込み見て思った。

>>60
一種の荒らしなんじゃねーかとすら思う。
あんなに早く終ったのも、よっぽど不評だったからだろ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:17:07 ID:Wx3bV8Mr0
8週全部つまらないで送った甲斐があった
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:24:51 ID:aRGeA3EM0
一話目二話目とそーとーヤバかったんだろうな
余程の事が無い限りYJは突き抜けねぇだろw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:26:26 ID:hRv/uq9n0
とりあえずYJ編集部全員死ねって書いてアンケ送っとこうかな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:27:47 ID:UwLweq670
ミニストップ行ってヤンジャン買って来たら先週のだった。ここ最近で二回目w
確認しない俺が悪いけど、普通一週経ったら引くだろうに
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:34:32 ID:GgGLRB5DO
日々ロックの第二部楽しみだねーo(^-^)o
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:40:30 ID:f7pnncCV0
高めのボール球がバッターボックスで見ると伸びたように見えるからストライクに見える原理がわかりません
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 18:41:52 ID:mHKiJGlv0
珍入社員金太郎再開並の可能性があるよね
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:31:02 ID:snl2F4D20
日々ロック、単行本で二巻分くらいの大幅加筆あるらしいぞ
よかったな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:48:58 ID:UlZqsfQr0
野部利雄の漫画はいつ見ても本当につまらんね。

誰に需要があんの?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:54:01 ID:fphzh6Aw0
>>79
編集
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:55:49 ID:Gl+9X8k+P
デリヘルひでえ
サクラに貸した店のケータイらくらくホンだよw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:55:53 ID:Uc6S/luj0
>>76
藤川のボール球のストレート振ってしまう打者の心理や!
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 19:57:45 ID:ZOSAvMwg0
> サクラに貸した店のケータイらくらくホンだよ
そこかよw
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:00:00 ID:DL3V218K0
>>76
茶色ボールなんだよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:09:23 ID:Gl+9X8k+P
>>83
ストーリー云々はもう言い尽くされたから視点を変えてみたw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:16:20 ID:6traniZB0
野部はもう50歳とかそんくらいいってると思うが
「普段は飄々としててスケベだけど実は天才の主人公とそれを見守るヒロイン」 みたいな
あだち充のパクリ漫画を一生やっていくつもりだろうか…
あだち本人がワンパターンなのは全然いいけど
パクリでワンパターンって救いようが無いな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:32:50 ID:SLS6pKtl0
最近は古い漫画家でも絵を変える努力をしてる人が増えた気するけどな
不景気なんだし、もうちょっと企業努力してもいいんじゃないかと
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:41:29 ID:uCCK5WmiO
>>80
作者が抜けてるぜ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:41:44 ID:GgGLRB5DO
だから日々ロックなんだよ

第二部楽しみで仕方がない
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:44:47 ID:3n3HhXL+0
>>86
言われてみればあの作者の漫画って全部あだち充風だな
なんとなくあだち作品ってあだち充しか描けない気がしてたから意外だわ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:04:28 ID:mmq0NJ9TO
>>76
高めのボールは意外に手が出やすい。
特に引っ張りが得意な打者ならば高めの球を引っ張ると長打になりやすいし。
打者の手元で伸びるストレートは高めのストライクゾーンに入ると思って
手を出すと、手元で伸びてボール球で打ち損じたり、空振りしたりする。
ただ高めのストレートで勝負する場合は、その前に低めの見せ球が必要
だったりするんだけどな。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:13:31 ID:N4jKqeoF0
ひょっとして野部は、ボールが伸びると
↓みたいな軌道になると思ってるんじゃないだろうか・・・

                _ ○
______─── ̄
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:20:05 ID:bXcrlkSPO
巻末グラビアの6ショット目の足太ぇw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:21:39 ID:Rkora55B0
>>92
野球の知識は全部わたるがぴゅんから仕入れたんだよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:43:15 ID:eOr4S1uWO
日々ロックは1話目が絶望的だったからなあ・・・

でも外天やヤナガでさえ30回ちょっと続いただけに初めから短期集中連載の予定だったのかもなとも思う。

そうじゃないと8回で切る編集者とか無能過ぎる。
だったら初めから連載させんなよ、と。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:45:20 ID:ph1gAsrz0
ライバルバッター、主人公の剛速球を打つもファール
「あの球を打つとは… よし今度は本気だ (今までは本気じゃなかったのだ!)」
「何! 投球フォームがさらに大きくなった!」
ものすごい伸びのボールで三振


このパターン野球漫画で今まで250回くらい見た。
少しは捻れよ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:48:51 ID:8nSjnn3w0
日々ロックはなんか業田良家っぽい 詩人ケンとか
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:48:57 ID:kJC1OtdF0
野部の新連載またボクシングかな、と思ったら野球か(´・ω・`) ショボーン

でもYJでは今馬鹿者のすべてという
本格的ボクシング漫画があるから仕方がなかったのかもな。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:50:42 ID:iz+R4ETr0
相変わらずこの作者の描く顔は生理的に受け付けない<野球
なんつーか目が嫌い
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:57:18 ID:te0RoVle0
マネキンぽい
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:04:21 ID:l9qg9icIP
あだちの金太郎飴の野球漫画は許せる俺だが
その劣化コピーは駄目だった
自分でも不思議だ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:05:36 ID:hRv/uq9n0
あだちのはすでに様式美だからな
伝統芸能みたいなもん
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:15:13 ID:fphzh6Aw0
>>100
マネキンにあやまれ!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:33:08 ID:hqkQqryN0
絵がなー、なんかなー、昭和なんだよなー。
ホント絵だけでも何とかしてほしいわ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:41:28 ID:CQ0FyhxF0
燃えるお兄さんの作者とか、基面組みの人、遊戯王の人、ボー簿簿の人とか
少年ジャンプにいた人たちから、
作家をひっぱってきてほしい。
それで解決じゃね?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:42:29 ID:DL3V218K0
あだちってサンデー関係のスレでは老害扱いなのにw
もしかして集英社であだちが連載すれば大ヒット間違いなし!?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:46:18 ID:kJC1OtdF0
>>106
見たいねえw
また新たな一面が見られるかもしれない。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:00:19 ID:uCCK5WmiO
>>105
光原伸カムバック

まで読んだ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:20:40 ID:kwU5z99x0
>>76
>>91の説明だと不足だったかな?
打者ってのは球筋をある程度予測して打っていたりするんだ。
だから、高めのストレートを投げられた時に、いつもの感覚として高めのストライクゾーンに入ってくると予測して
その予測した軌道に合わせてバットを振る。
ストレートと言っても実際は山なりの軌道を描くわけだけど、ボールにバックスピンを多くかけることによりボールに
揚力がかかり、初速と終速の差が小さくなり、山なりの落差は小さくなる。
これが伸びるボールの正体。
で、相手の球が予想以上に伸びた場合、バッターの予測よりボールが落下しないから、バッターが高めのストライク
ゾーンに入ってくると思った球でも実際はボール球になったりするんだよ。
これが、伸びるボールはボール球であってもバッターボックスではストライクに見える理由じゃないかと。

>>92
まさか。
それは無かろう。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:21:25 ID:WMd4ncJO0
馬鹿者まだ終わらないの・・・
日々ロックのせいで打ち切り猶予できちゃったのか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:23:14 ID:PRrLW4eN0
>>110
でも、あと3話ぐらいで終わりそうじゃね
結局ジャンルが不明な漫画だったけど
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:40:01 ID:tF2ona9CP
高橋留美子も水島も少年誌にいるし別に絵が古臭かろうといいんだが
常識的な情報くらいは新しくしろよ。
スポーツ漫画で突き指が引っ張って治ったって今の常識だと通らないだろ

ヤンマガの野球はまだ期待できるけど
こっちのはもはや作者のオナニーでしかないっすよ
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:40:42 ID:SWeeoG/D0
野球だとヤンマガで最近開始したドラゴン桜の人のが面白い
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:44:55 ID:pHNYyJq80
見てないが面白さそうだなw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 23:49:11 ID:mN/sr+R00
妖気の直球吹いた
新連載どっちも糞だなさっさと終われ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:02:58 ID:mN/sr+R00
ノノノノは本当にキモイからさっさと終わってほしい
本編が糞つまらないのに媚び過ぎ
とにかくひたすら媚びる
スキージャンプを面白く書けないから媚びる
結果さらに不快感MAXでつまらない
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:06:47 ID:gzhr0yEf0
妖気女の子可愛くなかったなう〜んなんかそれで読む気失せた
ごめんよ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:10:15 ID:BREMaSqJ0
キングダムとサラ金しか読んでないけど何か?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:16:31 ID:7I02a/eUO
野部さんと緒方ていだけは無理でふ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:20:45 ID:XFqljk9u0
サラ金も意外に悪くないと思うんだけどね…
ぜってー謝んねー!みたいな主人公が先に相手の社長に頭下げられてアウアウするところとか面白かった。
よくある本宮パクリの漫画だと単に型破りな主人公の無双状態で終わるとこだけど。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:23:05 ID:bcuRacjl0
確かに新入社員編は面白かったね
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:23:20 ID:eJiJ/3Fy0
野球漫画、主人公ピッチャーには珍しく右投げか
いや、野球漫画あんま知らないんだけどね
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:24:01 ID:Pl/rqSD40
妖怪は連載する雑誌間違えてんじゃないかと思う
少年ジャンプに載ってそうな感じ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:24:25 ID:uA1IV7IcO
野部はMAJORの後釜でも狙ってんのか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:28:58 ID:3Pl73xkT0
>>124
この作者はMAJORなんて知らないと思う
この作者の本棚にはタッチとみゆきしか無いと思う
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:30:51 ID:wngxqBr90
>>123
だよなwぬらりひょんがすでにあるから
ヤンジャンに回されたのかも
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:31:46 ID:uxaglfoJ0
>>51
80年代が青春だった40代の俺から見ても、今の野部はひどすぎる。
表情ろくに描き分けず漫符や書き文字に頼ってて、技術の衰えに加えて手抜き姿勢がアリアリ。
昔のあんたはそんなじゃなかったろうよ…(´・ω・`)
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 00:59:07 ID:pz9fLHMx0
富樫にモナコの人の巻末コメントを100回読み直して欲しい
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:03:14 ID:4n71Pdv5O
>>105
かつて売れてたベテランを呼ぶと、同時にプロテクトかかっちゃうからな。
いくらつまんなくてもしがらみで切れなくなる。
今の翼やバンチの顛末がそれ。

そりゃ俺だってYJで見たい先生とか居るけどね。
魔壮年B・Tこと寺沢武一先生とかさ。
闘病生活長かったから、もう漫画は描けないかも知れないけど、原作でいいから見たいわ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:09:41 ID:ZIXThN6B0
日々ロック打ち切るならべしゃり打ち切れよ。
ギャグも話もどんどんつまらなくなってるぞ。
↓森田信者
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:15:51 ID:wyoxmZfiO
生きる道の事ぉ?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:17:54 ID:1efZWuGH0
130は定期的に沸くね
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:29:48 ID:rcZZbEWV0
馬鹿者ってリング上で和解みたいなことして終わり?

長年付き合った彼女と別れたこととか強盗に刺された後輩がボクシングを続けてほしいと願って描いた漫画とか

まったく関係ない展開じゃね?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:32:33 ID:KtcODooH0
次週ご期待下さい
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:39:04 ID:GjxDsRer0
B・Tで思い出したけど
SBRもそろそろ終わりそうだし、荒木をYJに呼べないかな
ジョジョじゃなくて変人偏屈列伝とかデッドマンズQみたいな短編でもいいんで
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:43:55 ID:wT7riiOPO
馬鹿者はつまらなくはないけど方向性がまるでわからないからどういうスタンスで読んでいいのかわかんねぇ
ボクシング漫画ではないんだよね?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 01:55:28 ID:6LFAcjCC0
スッゲェどうでもいいことだけど、
ヤクルトのユウキって背ネームYUKIだし、
俺の名前勇気だけど、職場の名札とか名刺のローマ字表記
YUKI (Uの上に棒)なんだけど、
YOUKI っておかしくね?ゆうきじゃなくてゆーきじゃね?
宮城リョータ的なあれか?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:13:57 ID:/PnKLA2f0
You kill
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 03:31:36 ID:rjfotjte0
>>113
「クロカン」は面白かった。今まで見た野球漫画では最高レベル
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 03:44:28 ID:rOjkm0ls0
野球漫画は総じて昭和の時代よりレベルが低い
実際のプロ野球がそうなんだから仕方ないが
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 04:53:39 ID:f1h7RYacO
・競技展開の限界
・過去の作品からのプレッシャー
スラダン以降のバスケ漫画なんかも良い例
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 05:43:51 ID:fJQuFuulP
>>135
次のジョジョをYJでやってくれたら嬉しい
個人的にはバオーの特別編とかでもいいんだけどw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 05:53:26 ID:TcvBPnoC0
さすがにJOJOはもういいんじゃね?
3部以降ずっとスタンドなのにも飽きた
スタンド以外でならまだいいけどさ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 06:39:37 ID:1CjcqxmcP
>>129
ヤンジャンでコブラいいねー!
みたいわーー
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 08:12:11 ID:7CmE+5hEP
ひえぴた160枚とかいらねーよ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 08:24:45 ID:uxaglfoJ0
>>143
スタンド使うにしても、見せ方に変化があったりすればまだいいんだろうけどね。
今は「荒木っぽさ」が確立しすぎて、固定ファンのためだけのマニアックな作家になってしまった感がある。
勝手な印象だが、最近の荒木ファンは「面白いかどうか」じゃなく「荒木っぽいかどうか」基準で作品を褒めてるように見えるんだよなぁ。
個人的には、ジョジョ(1部から読んでた)は5部あたりから「荒木っぽさ」だけでもたせてるような感じでついていけなくなった。

ファンの人気分悪くしたらごめん。あくまで一意見なんで。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 08:31:35 ID:+bz027qg0
>>145
10枚セット80名の方が手間かかるけど結果的に良い気がする
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 08:42:39 ID:fJQuFuulP
>>110
アシスタント募集無くなったからそろそろか
3巻終了までまだ話数残ってるけど
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 08:56:27 ID:GjxDsRer0
>>146
SBRは割とそういう挑戦が垣間見えたけどなあ
むしろそのせいでちょっと理屈っぽくなりすぎた嫌いはある

今YJでジョジョ描くとしたら杜王町の番外編になるんじゃなかろうか
荒木もいずれ描きたいって言ってたし
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 09:55:54 ID:tOG3D+yzQ
>>146
5部までは良かったけど6部からはちょっとな・・・
スタンドもよくわからなくなってきたし。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 10:01:09 ID:tOG3D+yzQ
>>113
ヤンマガの方は野球漫画だけど観点が違うね。
支援会のしがらみとか裏のどろどろした部分とか描きそう。
熱血スポ根しか描けない老害とは違う感じ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 10:45:11 ID:Mq5spLg90
野球の新連載の昭和臭が凄すぎる
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 10:49:57 ID:zJkBGofsO
こんな昭和載せるくらいならカイチューを本誌復活でいい気がしてきた
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 10:53:51 ID:QkAXOz/yO
野球漫画だからダメなんじゃなくて絵柄や演出やキャラ設定がアレなんだよな
それを踏まえて野部センセの場合は80年代後半〜90年初期のセンスで止まったまま
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 11:51:06 ID:3OAWsutsO
カッパァァ・・・・ やっぱああいうサザエ系は無くなったら寂しいな。
個人的にはポリスも好きだが・・・・
つかこれでいよいよギャグ枠が
BH・ポリス・華修羅・べしゃり(?)だけになっちまったんだなあ。
竹田は要らん。画太郎カモン。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:26:34 ID:7UvjByTE0
日々ロックは最初大嫌いだったけど段々面白くなってきてた
最終話正直滅茶苦茶だったけど面白かったよ、二部あったらいいな
それに引き換え妖怪とデリヘルはなんなんだよ、モナコの人もどうでもいい
早く終わってくんねぇかなぁ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:29:30 ID:Kqv9s9zP0
時々べしゃりをギャグ漫画だという輩いるけど未だに意味が分からない
漫才がテーマってだけでギャグ漫画になるのか?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:33:58 ID:GvojMina0
>>157
一方、一切ふざけてないのにギャグマンガとしか言えない華修羅もある
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:34:12 ID:1coQc7cY0
>>154
ぶっちゃけ次号最終話で甲子園決勝9回裏で1打席書いて終了で誰も文句ないだろ

いままでのあだち漫画やその類型を参考に行間読めば読者も納得。紙面の無駄もなかろう
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:34:31 ID:xGz80gsui
クソ新連載の影に隠れてるけどポリスメンも相当つまらんわ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:34:53 ID:5JUesbRW0
デリヘル面白いだろ、来週は旦那に殺害されるなあのビッチ
胸が熱くなる
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:35:54 ID:NnhbJlOd0
大阪屋
B型H系 8 130位
ノノノノ 11 171位
へ〜ん○しん!!〜そなたバーディ・ラッシュ 4 202位
カイチュー 2 244位

163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 12:52:07 ID:RgX6oRR10
ロックスレの自演の凄まじさには恐怖を感じざるを得ない。
でもサイクルの早い少年誌でもチャゲチャしかなかった8週打ち切りを
青年誌で達成するってのは、ちょっと純粋に不人気によるものとは考えにくいな。
それともマジで前例のないほどの絶望的な人気のなさだったのか・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 13:01:59 ID:5BEoOEX10
8週じゃなく、単行本1冊分で打ち切られたと考えれば、それほど珍しい例ではないんじゃね?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 13:02:03 ID:Cd+105H3P
>161
その展開なら単行本買ってもいいわw
ウシジマなら頃されるだろうが、
このマンガは風俗嬢に媚つつ風俗嬢に相手にされない客の視点のマンガ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 13:17:06 ID:fJQuFuulP
>>164
YJでは珍しい例
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 13:40:43 ID:wyoxmZfiO
>>146

何かのインタビューで『もう何描いてもJOJOになっちゃうからJOJOしか描けない』って読んだことあるな。
SJの読み切りだったか死刑執行中脱獄進行中は面白かった
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 14:11:54 ID:TcvBPnoC0
>>167
それは言ってたね
再度言うがJOJOになってもいいんだけど全部スタンドになんのがつまんないんだよ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 14:24:23 ID:wngxqBr90
>>161
セックスして和解すると思うw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 14:27:52 ID:ei14IMQii
先週もだったけどデリヘルの旦那の態度と表情はリアルだな。


まるで昔の自分を見てるみたいだ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:01:59 ID:ctPjcZnt0
>>159
その方がありがたい。
これから野球に縁の無い進学校でメンバー集めとか
強豪との練習試合で相手チームが最初は馬鹿にしてたのに主人公の投球を見てびっくりとか
これから延々と 「昔の野球漫画のあるあるネタ」 をやるのかと思うとウンザリ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:05:23 ID:TcvBPnoC0
>>171
それを言ったらそれ以外の野球漫画ってあるんか?
MAJORだってそんなもんだし
今の時代にアストロ球団みたいなの描いてもそれこそ打ち切りだろ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:15:25 ID:1yml1/CM0
地獄甲子園ぐらいはじけてくれれば最高
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:17:09 ID:EzfVG/Ic0
馬鹿者の誰得ストーリーが打ち切りにならず日々ロックが切られるとは
ちょっと予想外
ホゾシタデリヘル士道辺りもさっさと切るべき
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:22:16 ID:SmUqottW0
>>166
3週で切ったこともあるから何があっても不思議じゃない
>>172
名作の焼き直しになっても、その中に新たな魅力があればいいと思う
漫画ってそういうもんだと思うけど新連載のいいところ誰か教えて
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:23:33 ID:p455J0nHP
ロックヽ(´ー`)ノマンセーのレスがうざい
そんなに人気あったら打ち切られるわけないのに
どうしてもマンセーしたければロックスレでひたすらやってろ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:25:18 ID:TcvBPnoC0
> 名作の焼き直しになっても、
主役は花形ですねw
178 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:31:45 ID:MWwjUqeNP
ロックの評価が上がったのって、ここ数週だろ
俺もこのスレで勧められるまでは最初に絵をちらって見ただけで切っていたし・・・
たぶん最初の評判が異常に悪かったんだろうね

179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:36:02 ID:EzfVG/Ic0
ロックはヤクザの回みたいに読める回もあったからな
他の読み飛ばすだけの新連載陣よりはいくらかマシだと思っていた
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:46:00 ID:jm4p/joE0
どの道来週からは無いんだから、総合でレスする奴なんてぐっと減るだろ
我慢しる
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:53:28 ID:7RRgabiC0
ロックは第一話が30点ぐらいで、第二話で50点ぐらいになったから
余計に面白いんじゃね?と錯覚してるんだとおもう。
そのあとはずーっと50点で横ばい。
他の漫画とはちがう雰囲気を持っているけど、
ヤンジャン読者が求めてるものとは違うな。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:58:20 ID:GvojMina0
>>181
いや、例え50点横ばいでも、毎週連載していただけで高得点だろ
他の作家休載し過ぎ
今のヤンジャンどうなってんだ?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:00:41 ID:fJQuFuulP
ヤングアニマルよりはマシですが、何か?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:01:29 ID:GjxDsRer0
>>182
どんな甘い基準だよアホか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:06:05 ID:GvojMina0
>>184
俺が言いたいのは、何で休載してるのが多いんだって不満だ

>>183
ベルセルクは20年間やってるので、すでに殿堂入りです
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:06:17 ID:+h4bIrox0
ロック終わったし、次は糞デフォルメ漫画をヤンキンにのしつけて返すか、馬鹿者か、順当にノノ終わらすか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:08:02 ID:b1S/Bhu/0
ロックは徐々に面白くなってきたと思ってたら
他の漫画が面白くないのが多くてそう思ってたと今更感じる

野球もサラ金も翼も古すぎてつまんないし
メジャーどころは休載ばっかりだし
ギャグ漫画で読みたいものねーし
キングダムと嘘喰いと士道が救い
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:18:13 ID:Cd+105H3P
>187
大胸胴衣するが、キングダムと指導は救いになってない
モデルの顔塗りつぶしてグラビア見るのが救い
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:53:50 ID:Fo8KAqo0O
毎号、連載陣の半分がローテーション休載するヤングガンガンという雑誌もあるぜ!
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:09:50 ID:tOG3D+yzQ
>>179
ヤクザの回だってどっかで見たような話だろ。
 
>>187
士道が救いとか初めて見たw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:11:59 ID:BzAZIssS0
>>181
ストリップの姉ちゃんやオカマの先生は、「栄光なき天才たち」みたいなのりで
おもしろかったけどな。主役より脇役の方が輝いていたな。

もし二部があるのなら、父ちゃん母ちゃんの八百屋へのこだわりを語ってほしい。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:17:02 ID:7RRgabiC0
二部が二郎に見えた俺はヤサイアブラニンニクマシマシ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:42:47 ID:D87OmN5N0
またキチガイロック信者が沸いてんのか
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:45:41 ID:+bwFA1xl0
ロックイズデッド
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 17:57:12 ID:CPe6sJ7z0
日々ロック、終わってみればそこまで嫌いじゃなかったなー
って思うけど7回か8回か載ってたって言われると
「あれ?それそんな続いてたっけ?」ってなる
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:08:33 ID:fJQuFuulP
>>192
またジロリアンが沸いてんのか
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:09:35 ID:Fo8KAqo0O
性的人間やらそれでいい。やらスクール侍やら
もっと、生きたいやら拳銃神やら載ってたころに比べたら
今の連載陣は凄くマシだと思うんだ
198 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:13:47 ID:MWwjUqeNP
そんな低いハードル出されてもな・・・
このスレで「今って黄金期じゃね?」って騒がれた2年前くらい前が基準でいいよ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:15:01 ID:nYehhJjT0
買う気失せてきたからちょうどいい区切りになった
GANTZもなんかだるいし
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:18:07 ID:+bwFA1xl0
ガンツがダルイって…チビ星人あたりから気付くべき事を今更
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:24:46 ID:1yml1/CM0
チビ星人はまだ面白かったけどなー
個人的には吸血鬼でてきたあたりからだれてきた
つーか吸血鬼って大阪編のあとどうなったっけ?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:27:28 ID:nYehhJjT0
その頃からしか買い始めたからなぁ、、、その頃以上に最近はダラダラ感がw
辞めるきっかけがほしかっただけだから何でもよかったわ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:28:06 ID:7RRgabiC0
ガンツって雰囲気だけでほんとに中身スッカスカだよな。
エログロ描写したからなんなのよ?俺は漫画が読みたいんだよ。
初期は面白かったのは認めるけどね。
ガンツ信者にいまでも楽しんで読んでいるのか問い詰めたい。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:41:57 ID:+bwFA1xl0
>>201
あいつらなんだったの?は禁句だぜ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:45:40 ID:nYehhJjT0
>>201
芸術編乗り切ってカタスの前まで生き残ってたが、異星人編は出番なし
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:09:23 ID:WsjN3oH10
ぶっちゃけ西君も構えとった所から出てないしな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:30:40 ID:TbYiniSu0
日々ロックあっという間に終わっちゃったね
ここでは徐々に評価が上がってたから続くのかと思ったわ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:43:47 ID:0VyqrUZc0
吸血鬼って刃持ったホスト軍団のことだっけ?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:01:40 ID:rOjkm0ls0
>>207
単発の自演が必死に荒らしてただけ
作者説濃厚
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:34:56 ID:t1kfSXJ7P
なんか老害どもが最近増えてきてない?
野部キャプ翼ツトム桂……
このへんは全然面白くないというより読めない。
スッカスカ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:38:31 ID:VJELCk4a0
一番スカスカなのはハチワンだな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:39:32 ID:WsjN3oH10
カウンタックも負けてないぞ
まあ、連載としてはアリだけど
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:42:59 ID:+bwFA1xl0
スッカスカ漫画代表のガンツを挙げずしてどうすんだ

・・・スカスカ雑誌だね
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:43:52 ID:Fo8KAqo0O
好き嫌い別にして、ガンツもタフもスッカスカだと思う
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:44:32 ID:sTFLCiGE0
>>210
桂はまだマシ

馬鹿者はもう今週ので最終回で良かったんじゃねーか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:49:39 ID:t1kfSXJ7P
ハチワン読みなおしてみて魅せる演出だなーって個人的には思ったけど
今の展開で一番邪魔なのが「将棋」という漫画自体のテーマなんだけど……
エアマスター読めってことですか。

桂には昔のマンガでよくお世話になりましたけど……
話がよくわからんくなって。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:56:25 ID:XqZJCfJ80
ハチワンはなんで小学生にも読めるような簡単な漢字にまでいちいちルビふるの?
少年誌と勘違いしてない?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:59:49 ID:wyoxmZfiO
将棋好きのおじいさんの為に文字も大きくしてあります
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:00:16 ID:h9S8Mog/0
よくそんなとこまで目を配ってるね
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:03:01 ID:1CjcqxmcP
>>155
華修羅ギャグ枠とかwワロスwww
自分もそう思うけどwww
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:04:51 ID:Fo8KAqo0O
牡丹と薔薇と華と修羅
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:06:09 ID:ZvFCZSJN0
>>217
そういうノリが生命線のマンガだと、ま だ 解らないのか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:08:01 ID:wDKeEA/R0
ハチワンのルビって独特だな
カタカナだったりひらがなだったり音が伝わってくる

あえて将棋にはルビふってないんだな 
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:08:25 ID:VJELCk4a0
ハチワン信者の知能が小学生レベルだから仕方がないんだよな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:11:39 ID:PxBZLM9a0
ルビなんてどうでもいいけど
吹き出しの肥大化の乱用には5巻辺りからうんざりしている。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:30:13 ID:J1MhW2PeI
ハチワンはサブキャラだと盛り上げ演出がうざくなるな
主人公だと同じようにされてもきにならないんだが....
ニコガミ好きなキャラだったけど、死んでもふーんなかんじだわ

ロックは久し振りに楽しい漫画だったな
8話は最初から決まってたっぽいけどな

あとアンチからの罵倒っぷりもこの漫画らしくて良い
破壊力のあるもんってロックにかぎらず二局化するもんだから
これはけっこうすごい漫画だぞ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:36:02 ID:7RRgabiC0
日々ロックは独特な漫画だと思うけど、
この漫画に高い評価つけてる俺ってかっこいい!と思ってそうなやつが多そう。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:38:10 ID:x1DYBgUj0
見透かしてる俺かっこいい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:39:32 ID:wDKeEA/R0
一流の漫画読みのオレかっこいい
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:43:19 ID:TcvBPnoC0
金太郎ってマンネリなんだし面白いかと言われても困るんだが
でもあれって読ませる力量があるんだよなあ
翼とかは普通に読まないで飛ばしちまう
やっぱり本宮はすごいと思う
個人的な感想だが
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:44:02 ID:fbFw6GczO
>>215
まだまだー
全然馬鹿っぷりが物足りないよ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:46:10 ID:fbFw6GczO
>>202
止めるキッカケがロックってのも凄いな…
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:10:01 ID:uA1IV7IcO
面白かったかどうかは別としても、日々ロックには訳の分からんパワーを感じたのは確かだな
無けりゃ無いで構わないけど、やっぱりちょっと惜しい気はするかな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:31:31 ID:PxBZLM9a0
そう言うからには林宏からも訳の分からんパワーを感じたんだろうな?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:16:03 ID:wKxjfiq8O
日々ロック好きって書いたらやたら自演にしたがる奴なんなの?

自分も初めは糞だと思ったし、受け入れられない人が多いのもわかるけどね。


絵は下手だし、寒いギャグもあるが
表情とかコマ割とか工夫してあったし、時々胸にガツンとくる熱いものが感じられたよ

オカマ先生の話とストリッパーの話が良かった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:17:28 ID:3Q2sbJ7H0
アンチはいるけど自演認定なんてこのスレにいたか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:20:00 ID:IbJH6Ons0
>>236

163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 12:52:07 ID:RgX6oRR10
ロックスレの自演の凄まじさには恐怖を感じざるを得ない。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:22:31 ID:Z3b0OlO6O
キングダムが面白過ぎて他が異常につまんなく感じる
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:27:33 ID:wKxjfiq8O
>>60とか>>209とかもな。


俺は日々ロックの作者の次回作は特に見たいと思わないが、
日々ロックはもうちょっと見ていたかったな。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:28:05 ID:a0H26I3f0
>>237
ここはロックスレじゃねーよ
つかいい加減ロックの話題やめてくれ
不快
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:35:05 ID:3Q2sbJ7H0
実は華修羅ってエロ枠?
あの人の絵柄だとあんまり反応しないが。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:38:20 ID:hh+3RQGL0
>>241
シリアス枠でありギャグ枠でありエロ枠
バトルは無いか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:45:25 ID:9loXkAx00
華と修羅面白くなってきた。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:51:57 ID:bR98vGGR0
>>242
次男や猪口令糖に釣られた子供とバトってたぜ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:27:20 ID:HMy7U+a7O
野球漫画の主人公、実は二人目にヒット打たれてないか?
フェアグラウンド内の野手に当たってから
ファウルグラウンドに落ちた場合、
フェアだったと思うんだが。

まあ読者も編集も野部の漫画なんかどうでもいいから問題無いんだろうけど。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:42:05 ID:YjX87cJxP
それを言ったら侍ジャイアンツなんかボークばっかりでんがな(´・ω・`)
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 03:49:52 ID:2ak70+Xe0
野球は今までの流れから見て
少なくとも4〜5年は無駄に続くんだろうな
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 03:54:09 ID:y62XunjU0
>>177
花形最近読んだら
けいおんのキャラクターそっくりなのが出てきてた
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 04:46:39 ID:T1dx4CsNO
>>247
うぇ・・・…
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 07:19:55 ID:kh8a6ZIzO
>>247
間3年ぐらい休載でいいよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 07:34:39 ID:rV/4Khf1P
>>247
プロ野球編とかまで続くと10年以上かな…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:09:57 ID:KcRpBT4s0
体育館ぶっ壊した位で一憶五千万も行くのか?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:32:34 ID:RUDuiAUE0
>>252
楽勝で行くだろ
床全替えと、進入口に開けた大穴や、柱の鉄骨歪ませたらこんなもんじゃ済まない
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:33:03 ID:IGJXfJYJ0
>>247
そりゃそうだろ。
毎週つまらないのアンケが山ほど来て売上がしょぼかったら合法みたいにBJに追放できるかもしれない
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 09:43:54 ID:9loXkAx00
マジかつまらないのアンケ出してくる。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:00:08 ID:IGJXfJYJ0
あくまでも予想なんだけど
新連載の1話目のハガキにある5段階評価ってかなり重要なんじゃないかと思う。
全部1つけてもベテランに有効かはわからない
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:20:27 ID:VYPL6+sHP
>>256
そりゃ重要だろ
で、ロックはよほど悪かったんだろう
YJで突き抜けなんて滅多に見られない
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:23:23 ID:IGJXfJYJ0
デリヘルはそれでスタートダッシュ決めたんだろうな。スレで自演するより初期投資した方がいいし
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:35:05 ID:dfBTEVCR0
>>257
1話目は読んだ直後にYJごと捨てようかと思ったくらいクソだったからな
もっとも重要なツカミの回であれでokにした編集がクソだろ

>>235と同じで女装やストリッパーあたりから少し見直し初めていただけに残念
ただし次作は絵が見るに耐えるものになるまではやめるべき
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:44:30 ID:mKUBS0YS0
ロックって連載始まった時あまりの酷さにニュー速にスレがたつほどだったよね。
少年ジャンプならともかくヤンジャンの新連載でニュー速にスレがたつって物凄いことだからな。しかも悪い意味で。
ヤンジャンで8週打ち切りとか、前代未聞と言われた少年ジャンプ8週打ち切りより10000倍すごい偉業だよな…
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:55:04 ID:6legDQB60
昭和な野球漫画、早く終わらないかな
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 10:56:42 ID:eUJNBX140
打ち切りじゃなくて元々短期集中連載だったんじゃね
だってあまりにも早すぎるもん
二部構想も匂わせてるしさ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:00:13 ID:RUDuiAUE0
>>260
単に打ち切りなら、第二部とか書かないだろ
普通は、○○先生の次回作をry
じゃね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:00:57 ID:o2NtYT770
あの糞野球マンガ、野球マンガなのにバットを構えてるポーズからしておかしい
主人公とヒロインが繰り広げるトレンデードラマみたいなノリの掛け合いが非常に不愉快
1話で打ち切って次週はナシにしてほしいよ・・・切実に
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:03:32 ID:8gS0obx70
>>262
それは好意的に見すぎ
あのまとめ方はどう見ても打ち切りだよ
2部云々は作者と担当編集の願望だろう
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:05:30 ID:kh8a6ZIzO
あんなステレオタイプの青春野球マンガ、誰に需要があるんだよ…
日々ロックのがまだマシだな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:07:15 ID:HMy7U+a7O
まあ、なんだ、今週だけは皆ちゃんとアンケート出そうぜ?
今週だけは。
今後の老害採用にプレッシャーをかけられるかも知れないしさ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:08:42 ID:RUDuiAUE0
野球漫画は、仕様が確立されてるからな
一定の人気はあるから、ダラダラやれるから作者は楽じゃね
九回裏からだけで一年書けるし
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:35:41 ID:YjRNcOh10
>>185
>俺が言いたいのは、何で休載してるのが多いんだって不満だ

 ローテーション休載は、今の青年漫画誌(一部の少年漫画誌も)の潮流。
 理由を知りたければ、小林まことの自伝まんがでも読んでおけ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:46:10 ID:Vywup5w80
日々の絵が汚いって言うヤツは、ヨクサルを許せてるのかな?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 11:57:45 ID:YjRNcOh10
>>266
あの人は'80年代後半辺りで作風が固まって以降、全く変化がない人だから、
案外キャプ翼みたいに固定ファンでもいるんじゃないの?
よく知らないけど。

俺はあの人の絵自体はそんなに嫌いじゃない。
マンネリ設定やグダグダ展開は勘弁だけど。


それよりステレオタイプのファンタジーバトルとか、マジで勘弁して欲しいわ。  
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:02:06 ID:IRZI4IBNO
アンケって、つまらないに入れても残ると思うよ
読まれてるってことだからね

面白いにもつまらないにも入ってないのが打ち切られるんだと思う
なんかそう聞いた
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:08:49 ID:LlU9o3C/0
日々ロックは大した漫画じゃないだろ。
正直及第点にも達してなかったわ。

日々ロック絶賛してる奴は、いましろたかしの「ハーツ&マインズ」でも読んでみ。
こっちの方がよっぽどロックしてるし、パワーも感じるわ。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:13:09 ID:IRZI4IBNO
>>271
うちのとーちゃん、モナコ好きだったよ
野球も読み始めたよ
まあ現実ボクシングも現実野球も観る人だけど
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:18:24 ID:o2NtYT770
>>274
大根でぶん殴りてー
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:46:22 ID:6gPj4OLX0
>>273
絶賛してるやつは居ないだろ
昭和野球漫画よりマシだと言ってるだけだろ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 12:58:04 ID:RUDuiAUE0
>>273
その漫画見てきたが、オッサン向けじゃね?
ロックンロールと言うか、ブルースか演歌みたいな感じ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 13:46:43 ID:VYPL6+sHP
ワンナウツみたいな破天荒な野球漫画なら良かったのに
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:01:25 ID:a0H26I3f0
ロック漫画ならラグタイムブルースだな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 14:59:19 ID:HGt7BJiYO
>>278
ワンナウツいいね。あれくらいの変化球か、
せめて「おれはキャプテン」くらいはひねらないと
野球マンガはキツイと思う
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:34:18 ID:3Q2sbJ7H0
ヤンジャンで読み切り載せて、
好評につきヤンジャンで連載開始ってここ数年ある?
細かくチェックしてるわけじゃないが俺の記憶にはない。
基本的にヤンジャンで載る単発漫画は、連載人が休載したときの穴埋めなのかな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:42:24 ID:nXf/WaDn0
ヤナガ、カイチューなんかがそれじゃないのか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:42:58 ID:Dj+8oZfI0
デリヘルとかポリスがそれじゃないのか?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:44:15 ID:ajZdTS6B0
嘘喰いがそれじゃないのか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:49:54 ID:3Q2sbJ7H0
ヤナガ、ポリス、嘘喰いは思い出した。ありがとー。

デリヘル、カイチューは読みきりの記憶がないぜ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 15:59:52 ID:dYW8mB3w0
カイチューはすげえ昔だからな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:14:30 ID:3BWLbEUw0
クソひどかったねずみ小僧は覚えてる
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:35:37 ID:R5gJ1orf0
>>285
単純にお前の記憶力がヤバいだけじゃないかよw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:38:31 ID:IRZI4IBNO
タイトル違うけどキングダムもじゃない?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:09:33 ID:iHdEl+Sk0
林宏ならすぐに思い出せるんだが
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:10:43 ID:rV/4Khf1P
>>287
それは忘れてあげて欲しい
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:31:57 ID:63crMZ0p0
>>289
キングダムは漫革。
本誌に載ったのは、李牧が主役の話じゃなかったっけ?
それとも、それも漫革だっけ?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 17:47:50 ID:IRZI4IBNO
そうだったか、すまぬ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:20:07 ID:pimuwCN+0
KIOSKで買って電車降りるとき捨てる俺が今号読んでないマンガ


べしゃり
野球

読む時間はあったけど全然損した気がしない
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:42:09 ID:HI6JVIAK0
読んでない自慢とかいらないから
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:55:56 ID:kh8a6ZIzO
読まないで批判するんじゃ、映画観ないで罵詈雑言吐いてる井筒とかと
同じになっちゃうからね
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:02:26 ID:VYPL6+sHP
キングダム まさかのゲーム化かw
売れるのかちょっと心配だ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:07:41 ID:IRZI4IBNO
ジャンルによるなあ

三國無双みたいなのなら欲しいし、シミュレーションゲームならイラネ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:18:53 ID:JgJ0RJf00
ヤンジャンの読み切りならだし巻き卵美味しいって言いながらフェラする漫画と
好きな幼なじみの女がヤリマンでセックスしようとしたがゴムを付けろと言われできなかった漫画くらいしか憶えてないな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:20:53 ID:jcN/XocCO
>>299
古参www
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 19:30:29 ID:rIMfMkiR0
>>270
ヨクサルは丁寧に書き込んでるじゃん。
日々は普通に雑だよ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:00:01 ID:967hK2MN0
これが信者というものですね
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:41:30 ID:IG8EOpxa0
馬鹿者の「ドラクエなんちゃら」表現で一気に印象悪くなったなあ
YJ読者でもドラクエ好きなやつなんてたくさんいるだろうに
まあ6は没個性システムだからあんまり評価高くないけど

ていうかクロノトリガーも好きだっただけに何かあの小馬鹿にした表現は癇に触るな
版権とかって大丈夫なのかアレ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:44:49 ID:IRZI4IBNO
なんでまず南を嫌いにならんの
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:48:52 ID:Syq+CpzR0
うん、ごもっとも。わけわからんね
ゲーム興味ない人間にとっちゃドラクエなんちゃらという表現で問題ない
って事すら理解してないんだろうか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:55:56 ID:to5crqUr0
野球のやつは読んですらないな
俺の中ではデリヘルや馬鹿者以下
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:57:23 ID:IG8EOpxa0
まあ馬鹿者はそろそろ打ち切り間近って感じの漫画だし
わざわざ長文書いて反応するほどのもんでも無かったな スマソ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:58:03 ID:JwCiRYeE0
>>305
意味ねー理屈だな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 20:59:33 ID:Syq+CpzR0
>>308
意味ワカラン
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:29:22 ID:eUJNBX140
野球のは古き良き漫画って感じで嫌いじゃないね
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:41:53 ID:IRZI4IBNO
野部って名前の間に球って字を入れたら、野球部になる
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:45:45 ID:rV/4Khf1P
>>306
せめて読んでから評価しろよ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:51:03 ID:dYW8mB3w0
>>310
正直、俺も嫌いじゃない
古臭いなあ、とか、この人全然変わんねえなあは思うけど
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 21:59:57 ID:cb/1BEiI0
野球には読んでもらおうという気を感じない
来週無くなってても誰も気が付かないんじゃないか
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:05:34 ID:SJuXotsLP
馬鹿者は、最近主人公が嫌なやつになりすぎてるから南を悪者に仕立て上げようとしてるんかと思った
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:11:52 ID:bUBW17xU0
とりあえず新連載にはがっかりした
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:22:46 ID:xdJJBEjn0
とりあえず新連載には全部1をつけておいた
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:01:23 ID:9loXkAx00
日々ロックの作者のデビュー作見つけた。
http://yj.shueisha.co.jp/trial/mangra_69/
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:01:32 ID:r5fC0oj50
お前ら新連載に悪い評価つけると
テコ入れでエロ(=グロ)満載になるぞ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:09:26 ID:4dW61qfU0
新連載はあだち充になれるのだろうか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:33:38 ID:EXh5sxyg0
無茶言うな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:41:05 ID:bR98vGGR0
>>319
何か困るの?
つまらない漫画載ってるほうがダメだと思うが
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 23:44:01 ID:d+Aza1mT0
あだちより描くのに時間使ってそうなのに人気も売上も100倍違うんだろうな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:10:36 ID:Wre99zI70
どうせなら、緑山高校くらい突き抜けた野球漫画にして欲しかった
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:39:57 ID:LRxNLv1q0
>>319
あの野球にエログロが入ったのとか逆に興味あるわw
タイムスリッパーもエログロ要素あったといえばあったけど

ところで3週間ほど前に始まった妖怪っぽいやつはおもろいの?
なんか読む気がしない・・・一応YJは取ってあるんだが
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:44:23 ID:wGfGy06LO
野球も妖怪も早くおわってくれ
お願いします
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:44:49 ID:gn9yrnpu0
>>325
つまらないから読まなくてもいいよ。


ってレスついてもどうせ読むんでしょ。
俺としてはつまらなくもないがおすすめするほどでもない普通の漫画。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:46:06 ID:fwaWnwyV0
毎回思うが手元に有るなら読めよと思う
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:53:59 ID:LuxQDHJ40
あだち充はああ見えて、少しづつ絵を進化させてるんだぜ?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:54:41 ID:3WaQpvzi0
あの野球漫画はなぁ……
まず、上でも言われてたけど、あの打席で三塁手をカスってファウルグラウンドに落ちているからヒット認定じゃないと
おかしい。
三塁手がベースから外野よりに立っていた場合はファウルの可能性もあるけど、あの場合は内野陣はホーム突入阻止の
前進守備を取るのが定石だからホームベースよりに立っていないとおかしいからね。
仮にベースより外野よりに立っていて、三塁手の身体がファウルゾーンに飛び出していてカスったならばファウルにはなる。
でも三塁手は一歩も動けなかったわけだしちょっと考え難いかな。
んでもって、三塁手の近くには当然塁審がおるわけで、三塁手をカスっているということは塁審の目の前を通過している
ということ。いくら草野球だからって、塁審が気付かないわけが無い。

後、投げるモーションが酷すぎ。
足を高く上げるのは故沢村栄治のフォームだから良いとしても、投げる途中の身体とか投げた後の絵とか酷すぎ。
あんな腕が縮こまって&立ち投げで球威抜群のストレートなんか出るわけが無い。

作者は野球を知ってるのか?野球が好きなのか?
野球に対する冒涜として思えんぞ。
キャプ翼のノリで描いてるのかもしれんが、だったらアストロ球団ぐらい突き抜けて欲しいんだけどな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:59:42 ID:U5uAgnIP0
>>325
あの程度でエログロとか片腹痛いw
しかし、ずば抜けた才能を持つガキ臭いエロ少年を主人公に持ってくるの好きだな・・・作者
凡庸で女性に持てない青春でも送ってたのかしら・・・


妖怪は良くも悪くも普通の出来。画もシナリオも。
女の子の書き方に特徴有るので同人上がりかなぁとか思ったりするが。
初出は2年前だから時間かかってるけど。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 02:04:24 ID:U5uAgnIP0
>>330
所詮草野球ですしおすしってことだろ。
モーションは適当な資料からのとレスでしょうからねぇ。

野球の知識は無いんだろうなぁ。
というかボクシングの知識も無さそうだけどな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 02:29:11 ID:gn9yrnpu0
なんで野球の漫画は、記者と松井ってキャラを再利用するのかねw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 02:37:41 ID:WZqIr19E0
やっぱ刺激を求めてるヤンジャン読者には野球評判悪いな
スピリッツなら絶賛されてただろうね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 03:22:13 ID:2xYYsfea0
スピリッツでセリフなし10ページなら絶賛されてた
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 03:45:49 ID:To+iSYX10
> 所詮草野球ですしおすしってことだろ
元がなんて書きたかったのか考えたけどわかんねえ…
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 03:47:06 ID:j/to/gpq0
ですしおすし でググれ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 03:50:42 ID:To+iSYX10
>>337
ググったけど流行ってんのかその言い回し?
初めて見たぞ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 04:03:07 ID:UauxYiyB0
野球とサッカーはどちらか一つでいい
もう絵の時点で見る気が失せる
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 04:04:45 ID:j/to/gpq0
>>338
いつから見てんのか知らんがかなり昔からある
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 05:40:52 ID:AY+K07NEO
>>340
FF11をやらん人間、ネトゲを全くやらん人間、ネ実に興味の無い人間に
とっては初耳だよ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 06:49:59 ID:GM6lKgnKP
>>341
誰もがやってると思ってるんだろ
俺も初耳だったよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 07:42:56 ID:GbGI7bWJ0
FF11なんちゃらのキャラで抜いてろや
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 09:06:01 ID:WgxsTNCu0
ミコッテでシコってであるか^^
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:08:03 ID:TS7YiXlj0
森田まさのりと小畑健って仲いいっていうけど
べしゃり暮らしとバクマンって結構共通点あるな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:22:23 ID:HI486pRwO
まあバクマンの話考えてるのはガモウだけどね
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:42:56 ID:TS7YiXlj0
そうだと思うけど最初のプロット見て小畑が乗らなきゃ漫画は始まらんだろ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:32:16 ID:Grg9qhABO
日々ロックの第二部楽しみだねー
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:37:29 ID:ToSIoJXF0
そんなの無いから
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:42:53 ID:Grg9qhABO
>>349
いや、ありますけど?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:43:52 ID:U5uAgnIP0
>>350
運が良ければ・・・ね。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:49:36 ID:yTiKVjdd0
打ち切られてからもしつこく日々ロック叩いてるやつは野部儲だろ
こんな野球漫画始まるんならまだ日々ロックの方がマシだった
みたいなレスに異様に反応するし
新連載が打ち切り漫画より評価が低いのがそんなに悔しかったのかw
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:57:23 ID:WgxsTNCu0
野部に信者なんていねーだろw
モナコポマンセーしてるやつ一人もいないしw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:00:07 ID:rL5FBvfE0
ロック信者なんて言ってるけどここにはロックを絶賛してるヤツなんて
一人も居ないしな
せいぜい○○よりは読めた 程度で
何か私怨でもあるんじゃね
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:11:44 ID:kU3LEirU0
>>354
一人はいるだろ。すぐ上のほうに。ID:Grg9qhABOが。
まあ、信者を装ったアンチかもしれんけどな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:15:00 ID:rL5FBvfE0
正直アンチの自演としか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:33:05 ID:Q1fdK7bI0
日々ロックは1話目が面白くなさすぎたのが痛い
絵も下手だからそれ以降は読んでる人間自体限られてたんじゃないか
俺は読んでたけど打ち切られてもまあ仕方ない漫画だった
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:45:41 ID:++oecUlh0
作者が「もう話が思いつきません、辞めさせて下さい」って言ったんじゃないかな
1話の中に起承転結盛り込んでるから、どう考えても週刊はキツいはず
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:55:18 ID:gn9yrnpu0
ロックの第一話が起承転結だと?
脈絡のない行動だらけだし、靴のにおい嗅いでクッサーとか、
どこがオチなの?何が面白いの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:22:13 ID:gn9yrnpu0
ああ 勢い余ってレスしたが、一回ごとって意味か。


他の人もいってるように、二話目以降はそこそこだったとおもうよ。
でも第一話のツカミで失敗してる上にあの絵柄じゃほとんどの人がスルー対象になってそう。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:28:09 ID:U5uAgnIP0
日々は画はともかく、駒の見せ方や駒へのキャラ配置が洗練されてないしな。
ページによってうるさすぎたり、寂しすぎたり情報が極端だから。

まぁ次回作を頑張ればいいとおもうよって作者だとは思う。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:52:26 ID:HH7/TQnM0
奥浩哉【GANTZ】ガンツを語るスレ315
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279800191/
【林佑樹】 カイチュー! 6射目 【祝アニメ化】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279838629/
【迫 稔雄】 嘘喰い ◆108号虎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279968680/
【PSPで】原泰久・キングダム74【ゲーム化決定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280023808/
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:09:13 ID:6wzx/3WYO
妖怪と野球つまらんから、両方打ち切って
妖怪が野球する漫画一本にまとめろ。
絵は妖怪の作者でな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:13:33 ID:JYc/p8kg0
野球で妖怪退治とかする漫画の方がいいな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:14:58 ID:Grg9qhABO
>>355
日々ロックの第二部楽しみだねー
って書いたら信者かよww
アホ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:15:41 ID:HI486pRwO
じゃあファミコンを武器に悪をやっつける漫画で
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:15:54 ID:U5uAgnIP0
>>365
楽しみだねーって書いたらOKだろうけど、
絶対あるに決まってるって書いてあったら信者と言われても仕方ないかも知れない。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:22:16 ID:Qc7G28gJO
>>352
日々ロックの作者と野球の作者と仲良く集英社出禁になればいいよと思うが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:34:11 ID:G/lU8A0b0
日々ロック信者週漫板みたいなクソスレ立てんな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:39:41 ID:WZqIr19E0
日々ロック二部の可能性はスラダン二部の可能性よりは高いで
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:47:08 ID:Grg9qhABO
>>368
あ、そっちかw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:48:37 ID:KDSfZ9nU0
>>352
どっちも糞だが、日々に比べたら野球の方がマシと思ってる人間が多いだけだろ
それが異様な反応に見えるお前が不思議。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 15:56:12 ID:qbi18+WF0
>>332
イケメン二人は本気になりながらそこは草野球で済ますか
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:26:05 ID:j6Wonn1/0
>野球

たぶん俺がひねくれてるんだろうが
なんだかんだいっても相当なリア充の主人公が
更に才能を生かして順調に栄光を手にするってのが気にいらない
この作者の書く話ってそんなんばっかじゃん

かといって馬鹿者みたいに暗いのもあれだが・・・
なんつーか、程度問題なんだよな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:27:59 ID:++oecUlh0
なるほど、少女マンガ的という事か
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:38:04 ID:U5uAgnIP0
>>374
というか、この作者挫折を書くのが下手なのよね。
だから面白くない。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:50:02 ID:HH7/TQnM0
野球ゲームとか野球用品とか野球選手が出てる商品の広告載せる約束でもあるんだろう。
無ければアホとしか思えない。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 16:54:16 ID:LHAE7goSO
日々ロックは打ち切りがあのテンションを出させたなら逆に良かった
好きだけど二部は冗長な気がして要らない
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:07:58 ID:w95FqBuq0
>>374
ホントだ。そんな感じするね。
主人公は誰にでも好かれて、主人公を嫌う奴=イヤな奴に描いてた気がするし
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:11:09 ID:jemuvhGM0
専スレ以外に糞スレ立てておいてさらにまだしつこくここでも話題にしたがる
ロック信者って頭おかしいだろ

てめえらのスレに篭って出てくんなよ

終わったのにここで未練がましくgdgdレスするなんて
ロックじゃねえぜw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:16:08 ID:X3YOjqbhO
馬鹿者ロックに信者がいるわけない
つまりアシか作者
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:42:03 ID:OAdaxMHP0
ロック信者叩きも信者発言も全部単発か電話

全部自演だろばかばかしい
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:48:53 ID:AgnmmOG+0
今日は日曜だし、そりゃ人も多いだろう
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 17:57:58 ID:++oecUlh0
ロック信者が全部自演て、どんだけ暇な奴なんだよww
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:10:25 ID:GbGI7bWJ0
日々ロックの絵が下手だと必死で批判してる奴は
野球は丁寧な線で綺麗に描いてる上手な絵って思ってるんだろうなあ・・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:24:45 ID:IifR5YnC0
こういうアホが自演してるんだろ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:29:10 ID:GbGI7bWJ0
単発IDでそんなこと言っても説得力ゼロよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:34:24 ID:KpZ5mt9b0
ロック、アンチの奴、何と戦ってんの?
見えない敵ですか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:40:24 ID:tkoTqUt50
目障りなくらい見えてるじゃねーか
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:43:16 ID:WgxsTNCu0
もう打ち切られた漫画のことなんてどうでもいいだろ
野部の悪口でも言おうぜ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:45:39 ID:1rCkOf4c0
新連載に厳しいスレだなあ
新連載で意外と溶け込めてるっぽいのは警官ぐらいかね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:47:27 ID:G3/e7fQHO
溶け込んでるのはどう見ても夜王だろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:51:38 ID:oa5TD64l0
溶け込みすぎて新連載と言う認識もなかったということか
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:54:18 ID:1rCkOf4c0
コピー機が壊れていて休載してたのを修理して再開したというイメージです
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:58:22 ID:eZzvOGpc0
>>391
警官も初めはものすごく厳しかったようなw
DQNギャグが好きな自分は肩身が狭かった
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:59:11 ID:IcjoNOt60
黒磯の盗っ人、または廃刊請負人、倉科遼はどうした?死んだのか、、心配だな、、、早く連載を、、、、
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:03:34 ID:JYc/p8kg0
主人公が周りを振り回して好き勝手やるだけだったらまだ叩かれてたと思う
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:13:27 ID:rr3kuk200
>新連載に厳しいスレだなあ
馬鹿者は逆に、1話が一番評判良かった。自分も褒めたし。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:42:40 ID:JlWP3iBE0
野部なんてどうしても「新」連載とは思えんしww
どれだけおんなじ事やれば気がすむんだよと思ってたが
ネットでもやっぱりフルボッコだった
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:52:31 ID:2jvaT7CIP
ポリスメンは最初は身勝手そうな主人公に少し嫌悪感があったけど
主人公が痛い目にあう辺りから急速に面白くなってきた
今ではキャラも理解したし楽しみな漫画の一つになってるな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:04:02 ID:RBTrTTPsO
みんな、今の編集部が引っ張ってくる作家には不信感を持ってるからな
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:21:12 ID:rr3kuk200
>>400
自分もそんな感じだな。
主人公が非常識で身勝手なのは変わってないけど、それだけで引っ張ろうとしてた初期から
周囲のまともな人が振り回されたり主人公が自業自得でひどい目にあうパターンに変わって面白くなった。
鑑識話は本気で笑ったわ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:45:14 ID:YzrWy55s0
そうだね。ポリス面はうまく打ち切り回避できたと思う。
別に好きでもないけど、打ち切れ!までは思わない感じ。

日々ロックも積極的に応援はしないけど、別に残っててもよかったのにって感じ。
なんか一生懸命さが伝わってくるというか、印象は悪くなかった。

馬鹿者は最初はそれほど悪くなかったのかもしれないけれど
本当に、分けわからんね。
「今までのことは、なかったことにしてください」
と、連載自体なかったことにしたほうがいいのかも知れない。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 20:48:55 ID:jemuvhGM0
単発IDが自演ってここにそんなに張り付いて何度もレスする奴の方がめずらしいだろ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:15:25 ID:JlWP3iBE0
ポリスメンはキャラは馬鹿だがお話は考えてあるな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:22:35 ID:HH7/TQnM0
ポリスはデブと主人公だけごり押ししてたら今頃終わってそう
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:26:34 ID:yODU4itV0
>>391
華と修羅
最初から高評価。

ポリ
最初はボロクソだったが、後々評価よくなった。

カイチュー
悪い評価もついたが、固定ファンを掴む。
webに島流し喰らうものの、増版したりアニメ化したりと順調な独自路線へ。

馬鹿者
初回だけ好評価。二回目からいきなり評価悪くなった。彼女をああいう形で捨てたのがアレだったな……
その後は「ただの馬鹿」でしかない主人公への不快さと、話の迷走っぷりだけが目立つ。

他の新連載陣は出始めから現在に至るまで、ずーっと悪い評価ばかりが目立つな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:29:48 ID:RrIG2Nx90
馬鹿者は刑務所のジムトレーナーに宣言する所まではまだ理解できたが
チケット偽造やら何やらで本当に何が描きたいのか理解する気が失せた
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:30:16 ID:1rCkOf4c0
妖怪:何となく様子見
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:31:11 ID:HH7/TQnM0
妖怪絵師のは1巻出るまでスレすら立たずに空気と予想
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:32:05 ID:GbGI7bWJ0
ポリスメンは女キャラがかわいい、それにつきる
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:32:48 ID:AgnmmOG+0
ホゾシタはすでに空気だなぁ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:37:37 ID:RrIG2Nx90
ホゾシタは毎回マンコいじって性倫理を啓蒙するという初期の流れが
もうどうしようもなかった
今は読んでないからどんな内容なのかは知らんが
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:38:18 ID:++oecUlh0
ホゾシタ悪くはないけどな
絵柄的にカレーと被ってる感じがするな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:38:58 ID:oa5TD64l0
ホゾシタ別に悪くないと思うんだがな
ベタ褒めするほど面白くは無いがさらっと読める
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 21:41:00 ID:rr3kuk200
単独スレ見る限り、ヒロインの可愛さやエロを求めてる人が多いっぽいのも同じだな<ホゾシタとカレー
まあどっちも空気だとは思うけど不快でもないので、変な新連載と代わるぐらいなら普通に続いてほしい。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:13:55 ID:j/to/gpq0
こうしてエロと萌えだけが残って
YA化していくんですね、わかります
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:34:19 ID:IYcTz1xaP
>>417
DVDがついて500円ですね。わかります
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:40:09 ID:jemuvhGM0
デリヘルは読むとお花畑さ加減にムカつくが
ホゾシタは普通に読める

普通に読めるってのは重要なことだと最近の連載を見て改めて思った
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:40:14 ID:WZqIr19E0
ホゾシタってどういう意図があって載せてるのか分からないよなーw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:40:57 ID:ykhpT7pX0
>>417
萌えとエロでも、回虫やデリヘルみたいなのはハブられて行くから、安心しる!
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:43:48 ID:jemuvhGM0
>>421
回虫とかに萌えれる奴ってのもわからん、オカマなんざキモイだけなのに
デリヘルも早く消えてほしい
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:46:48 ID:X3YOjqbhO
B型>>(越えられない壁)>>>デリヘル、回虫

まさか、こんなことに
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 22:53:13 ID:n5m6SNIO0
カイチュー2巻でどれくらい売れるんだろ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:00:06 ID:mqTcuEFL0
B型も最近は読んでないなぁ。
ホゾシタは最初から読んでないし。
カイチューは話がキモすぎる。オカマキャラとかどんだけキモいんだよ。しかも周りがそのキモさを受容している
世界観もキモいし。

デリヘルは読み切りの頃は主人公の謎さが良い味を出していたが、連載になると逆に主人公の謎さが単なる
お花畑でしかないのが嫌だ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:00:28 ID:kU3LEirU0
>>365
信者以外あんな漫画誰が楽しみなの?
しかも2部ありますとか勝手に断言してるし。
アホはお前だろ。

しかし最近の連載ほんとひどいのばっかだなぁ、おい。
野球も妖怪も駄目だな。
コピー機も正直微妙だし。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:00:28 ID:HI486pRwO
>>422
普通に女キャラに萌える人もいるぜ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:01:17 ID:IYcTz1xaP
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:03:22 ID:jemuvhGM0
>>427
俺はオカマが生理的に受け付けないからWeb流しになってよかったよ
オカマを除いても内容もつまんなかったし
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:08:28 ID:HI486pRwO
>>429
そうか…
お前とはいい酒が飲めそうにない

まあ俺酒飲めないけど
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:11:13 ID:gn9yrnpu0
ホゾシタの人の描く男キャラが生理的に受け付けない。
イイ男みたいな位置づけのキャラほどいらっとくる。
目が死んでいるというか、魚顔とでもいうか。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:12:40 ID:IYcTz1xaP
>>422
最近のカイチューを読んでない事だけはわかった
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:15:55 ID:jemuvhGM0
>>432
そりゃまあ嫌いな漫画をWebでわざわざ読まんよ
金出して買った雑誌に載ってりゃ読むかもだが
ただだから読まなくても損した気にもなんないしね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:17:40 ID:n5m6SNIO0
カイチューのWebのクラブサンデーとかみたいな評価や感想欄が無いから
クリック回数だけで人気判断するのか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:27:05 ID:HI486pRwO
>>434
>>433の言う通り、好きじゃないならわざわざ読みに行かないだろうから
アクセス数=人気ってことでいいんでね?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:27:08 ID:Id79oXMG0
懐中はまあ嫌いじゃないって程度で、ちょっと前に
ウェブのをまとめて読んだ
芹沢薫と桃子Fローレンがかわいいのでこれからは毎週読むわ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 23:34:31 ID:gn9yrnpu0
俺はカイチューはあのアフロがうざくて読むのをやめた。
寒い上に使い方に脈絡がなさすぎる。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:05:23 ID:S2Of41Hm0
えーカイチューの人のギャグ好きだぞ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:12:48 ID:lro1Q0qb0
今回のアフロのW杯ネタはさすがに吹いたな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:13:01 ID:8YEcnGqLO
ストップ!ひばりくんは大好きだったのに、回虫はピンと来なかったな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:25:55 ID:UlGYMtl40
>>440
当時の江口寿史はキャラが男か女というのより
ギャグが冴えてたからそんなことどうでもよかったんだよ
途中で精神病んじゃって未完で終わったが

と思ったが今年に27年越しで完結してたんだなw
念のためにググって初めて知ったわ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:26:20 ID:ow398UOn0
当時の漫画界でトップレベルの画力だったひばりくんの場合、「えっ・・こんな美少女が男なん・・?ゴクリッ・・」とノンケを引きずり込む力さえあった
しかしあいにくカイチューでは、最初からオカマが好きという人間以外は興味を持たないだろう、「あんま可愛くないけど男の娘だからいいや」程度、格が違うわ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:29:08 ID:bsG+2oPxO
カイチューはWEBに行ってから随分良くなったからなぁ
本誌に復帰する事は無いだろうけど、再生の一つの形みたいなのは示せたよな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:32:13 ID:qlp52NSAP
>>443
ファンしか読んでないだろ
見切った奴には二度と縁がないのを再生というのか
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:34:04 ID:UlGYMtl40
> 最初からオカマが好き
そんなやつがいるのか!世の中広いな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:36:14 ID:2DBdVQ8VO
わぁい!(だったか?)とかあるし
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:42:56 ID:bsG+2oPxO
>>444
まぁよく解らんけど、アニメ化やら単行本増刷やらは
アクセス数稼げてる事のご褒美なんじゃないの?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:45:54 ID:qlp52NSAP
どこでアニメ化すんだよ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:47:56 ID:2DBdVQ8VO
もうしたぞ
ヤンジャン公式サイトで
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 00:51:45 ID:qlp52NSAP
>>449
それがアニメ化?一般人には何も関係ないアニメ化だな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:10:03 ID:lro1Q0qb0
あんなもんでも、何も作られないよりゃずっとマシさ…
もしかして、ショートアニメ作ってやるからウェブに行ってくれって
頼まれたんじゃねーの
あのくらいだと作るのにどのくらいかかるんだろ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:43:30 ID:tXzpZ0Zp0
カイチューとりあえず最新話だけ読んできたけど確かにだいぶマシになってるな
おかまギャグ路線からバンブーブレード路線に変更って感じ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 02:36:16 ID:sIXB7X4x0
本誌に載ってない漫画の話されても…
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 02:41:51 ID:OyY0AGbw0
本誌の方がつまんねーのが多いからな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 02:46:05 ID:p8sxFtl60
カイチューは1巻から全然売り上げ伸びて無いから近い内終わるでしょ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 04:00:49 ID:000o9+hh0
大阪屋のランキング
カイチュー 1 244位
カイチュー 2 244位

うん全然伸びてないね^^
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 05:52:18 ID:vw48Hwii0
>>453
とはいえ本誌の目次には、ずっと他と並んでタイトルと作者コメが載ってるんだよな。
編集部側の認識では、誌面に載ってた時と大して変わってないのかも知れない。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 06:41:55 ID:6MHrz5ZVP
>>425
BHは最近、怒涛の展開だったというのに
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 07:19:32 ID:WHfPFBF70
怒涛の展開つっても
高校生カップルがセックスするしないってだけを4コマ形式でダラダラ描かれてもまるで興味が持てない
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 09:32:43 ID:S2Of41Hm0
つまんない人ね
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 10:18:58 ID:ow398UOn0
そろそろB型は第二部に入って実際色んな男をセフレにして毎晩やりまくる展開にしろよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 12:01:09 ID:d7D9o3McO
BHはそろそろくどい感じはする
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 13:15:37 ID:u3l54i6Y0
とっくにクドイわ。まーようやく進展しそうってことでいいんじゃない
普通の彼氏彼女での関係を描いていく方向で頼むわ
464 ◆SE1suwnO42 :2010/07/26(月) 14:07:50 ID:QrTnL2um0
aaaa
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 14:34:58 ID:JAx/XnEL0
ドラクエなんちゃらと言えば、これの5:30からの演出はWJの黄金期を知ってる人間には感涙もの
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8863756
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:06:01 ID:Aq77cICX0
BHは山田がエクセルっぽい行動取るようになってから読むのやめた
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:15:12 ID:WHfPFBF70
表計算ソフトみたいな行動???
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:19:36 ID:0t6gKQob0
ちがうだろ 車運転するときに踏むやつだろ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:36:03 ID:CQn0HlX50
「変....身ッ!!」のライダーか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 15:41:52 ID:ZgY/7dJIO
日々ロックの第二部楽しみやあ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:48:33 ID:vw48Hwii0
俺はBHファンだけど、今のYJでは浮いてるというか独自路線いってる気はするな。
以前は毎回冒頭であらすじ簡単に説明してたけど、最近は前の週読んでなきゃ全くわからないし。
べしゃりとかもだが、週一のYJより単行本で読んだ方が面白い漫画だと思う。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:52:23 ID:m1XcH9nv0
>>471
単行本を読んだ方が面白いっつーより、読まなきゃ分からん>べしゃり
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:59:14 ID:1Q/lHsbH0
BHの読みきりは結構好きだったんだけどな。
もう余裕で飛ばしてる。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 20:14:03 ID:lizSAtzt0
かっぱと同じで探すのが大変だから読んでない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 21:13:31 ID:LdwAz3o40
かっぱは大変だったなwww
カラーページにくっつきやがってw
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 22:03:16 ID:r7h9lCmO0
雑誌は手抜きせずに毎ページちゃんとページ数を表記して欲しい
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 23:30:58 ID:Kw+/zabn0
あれ編集ギリギリなのかな?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 12:12:20 ID:ogtH72LI0
大阪屋
127位 B型H系 8
162位 へ〜ん○しん!!〜そなたバーディ・ラッシュ 4
164位 ノノノノ 11
185位 カイチュー! 2
380位 新説!さかもっちゃん 1
406位 へ〜せいポリスメン!! 1
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 13:43:07 ID:LZ+HSvkG0
さかもっちゃん予想より売れてる印象
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 13:53:53 ID:YiHGmlJb0
>>478
アニメ化してそれかぁ
今は厳しいんだな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 14:39:43 ID:KQ86yr++0
3日集計だから下位組はそんなもんだろ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 14:41:09 ID:KQ86yr++0
勘違いした
>>478
は2週目のか

>>162が3日集計の1週目か
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 15:50:24 ID:9eCxhkz20
カイチューて売れてるんだから本誌に戻してあげてー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 16:02:35 ID:8mMDmO0F0
本誌だとアンチがうるさいぞ
オカマはみるだけで不快になるという人間もいるからな
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 16:33:28 ID:vX74eZMO0
>>484
× オカマ
○ 男の娘
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:00:48 ID:eqWr24l00
>>485
いや、アレはオカマと呼んで良いぞ。

そもそも、主人公が男で、オカマキャラが絡んでくる場合、
基本的にメインヒロインポジにいない方が一般ウケは良いわけだ。

多く受けている場合は、主人公に積極的に絡んでこないか、
あるいは絡んでくるのが完全にギャグとして機能しているか、
主人公そのものが男の娘キャラの場合が殆どなので、
上記以外で目立つオカマキャラがいる作品は基本的に自重しろと。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:23:19 ID:YZ/DbSUa0
不快じゃないオカマは逮捕しちゃうぞに出てくるあの人
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:23:51 ID:LZ+HSvkG0
カイチュー読むのに、そんなめんどくさい事考えるなよ
肩の力抜いてこうぜ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:35:03 ID:eqWr24l00
>>487
ありゃ主人公女だからな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:33:32 ID:7BXA77X10
春くらいのYJは
最強ラインナップ連載陣だとおもってたんだけど

なんか、どうでもいいような
新連載たちあげすぎて
いきなり質おちてね?

前のままでいいんだよ。新人イラネ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:36:25 ID:Wv87U3uB0
リストラだろ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:37:45 ID:KHXGv8JK0
てゆーか、オカマってのは主人公とヒロインがいて主人公につきまとうオカマとかそんな感じじゃね?
カイチューの場合、オカマがオカマとして認められているのがなんとも生理的に受け付けない。
しかも、自分がオカマということを理解しつつ主人公につっかかり、しかも周りがそれを基本的に許容してるのもな。
後、オカマなら弓道で胸当てはいらんだろ。
後、良く見たことは無いが、フツーに女性用の弓道衣を付けて試合してそう。
弓道って、そーゆー形に拘ったりせんのかな?と思ってしまうけど。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:49:23 ID:jWl2bGWv0
ここ最近カイチューアンチが急に増え始めたがリア充や厨房だろ
俺みたいな童貞魔法使いなら女は裏切るが男の娘は絶対に裏切らないから男の娘が好きという思考回路になってしまっている奴が多いからな・・・
まだ女に幻想を抱いている奴はこんな所にいない方がいいぞ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:49:49 ID:3m0rdopE0
>>490
それいつの春?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 18:54:58 ID:2XshuTrJ0
>>493
Webに左遷されたと思ったら、Webアニメ化だもんな。アンチが黙ってないはずが無いわ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:04:40 ID:LZ+HSvkG0
>>493
お前ゴンちゃんファンクラブの奴みたいな事言うなww
嫌いじゃないぜww
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:12:47 ID:7BXA77X10
>>494
おれてきに今年
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:14:27 ID:rT7Sb7C/P
人気の反対は無関心だからな
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:31:29 ID:0ZaTJNc20
廃刊請負人;倉科遼はまだか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 19:31:46 ID:khm76Qf90
日々ロックの次はオカマ漫画の単発ID擁護工作か
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:03:12 ID:8mMDmO0F0
>>493
オカマはなまじ男の心を知ってたり女より計算高かったりするので
並の女より腹黒かったり性格悪かったりするぞ、まあ実際ゴンからしてそうだし、ひばりくんもそうだわな
まあ腹黒いオカマは面白いからいいんだけどさ、純真で素直で無垢な男の娘ってーのは死んで欲しいかな、YJにはいないけどさ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:04:28 ID:YiHGmlJb0
>>500
> 日々ロックの次はオカマ漫画の単発ID擁護工作か

お前、軽い糖質になりかかってないか?
あんまり良くない傾向出てるぞ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:06:05 ID:CkmqzXMk0
オカマキモイオカマキモイ言われてるけどさ、
別に局部見せたわけでもスネ毛生えてるわけでもないんだから
「性別は男」ってとこ以外女と大して変わらなくね?

ノノノノやヤナガやサンデーの男の娘はどうなんだ?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:09:21 ID:v2OG7i9/0
カイチューの「女の子みたいな男」って設定は正直出オチ感が
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:24:34 ID:AKeRuPRO0
ノーマルな俺は性的対象に見れない時点で見た目が女のニューハーフとか受け付けない
性別が男ってのは致命的にダメ
漫画でもそんな男相手の恋愛モノとか気持ち悪いとしか思わない
腐女子が好むBLと同じだと思う
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:26:40 ID:3m0rdopE0
>>497
いやいや、去年の秋から最低レベルでしょう
今年に入ってからの新連載が、それをダメ押ししたのは間違いないけど
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:27:45 ID:XGaeIA9F0
>>502
お前みたいに心当たりがあるアホは反応するんだよなあ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:30:26 ID:AXpre3pu0
いぬばか月刊流しの頃からすごい勢いで糞雑誌になったような気がする
もうちょい前かもしれんが
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:38:52 ID:YiHGmlJb0
>>507
いや、さすがに、俺と違う意見は皆自演って、軽度の被害妄想だぞ
煽りとか抜きで大丈夫か?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:41:07 ID:l4umEEKc0
みんな自演だなんて言ってる奴は何処にもいないけどな
パラノイアっすか?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:42:28 ID:3m0rdopE0
>>508
同感。その辺りがターニングポイントだと思う
実際には、それ以前から下天などで徐々にレベルを下げてたけどw
でも、本格的に糞化したのは去年からだと感じるなぁ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:42:48 ID:rT7Sb7C/P
擁護も単発なら叩いてるのも単発という
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:45:32 ID:AKeRuPRO0
このスレは複数レスしないとダメなのか?めんどくせえなあ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:45:51 ID:/rMvP11c0
本誌連載中は殆ど批判レスしか付かなかったのに、
打ち切りや島送りになった途端に単発擁護がウジャウジャ湧いて出れば怪しむのも当然だわな
そんな元気があるなら何冊も買ってアンケート送ってやればよかったのに
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:50:28 ID:AKeRuPRO0
アンケートってYJとかじゃそんなに重要なのかねやっぱり
年齢層の高い読者ってアンケなんか送らないだろ
アンケに頼ってると単行本の売れ行きとかはまた違う
若い読者やヲタばっかの意見しか反映されないと思うんだけどどうなんだろね
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:51:30 ID:2anlUT610
いい加減にオカマ漫画の話題はウザイから専用スレでやってくれ
漫画の内容以前に、分別のつかないカスどもが信者やってるというマイナスイメージしかない
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:53:57 ID:RwTCefq70
総合スレですよ、ここ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:55:13 ID:U+oRPpiy0
web流しのクセ総合スレではしゃぎ過ぎなんだよ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:58:35 ID:RwTCefq70
見てる分には、いちいち突っかかって否定的な意見書いてる人の方がウザイですけどね^^
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:00:09 ID:rT7Sb7C/P
><
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:02:47 ID:UN914Cb20
>>517
総合スレは1つの漫画の話題を長々と所じゃないんですけどね
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:07:16 ID:UN914Cb20
訂正

>>517
総合スレは1つの漫画の話題を長々と続ける所じゃないんですけどね
公園で大声で騒いで、「ここは公共の場だから俺達がどう使おうが自由だ」という様なDQN思考の人間はどうだか知らないけど
もう少し節度というものを考えた方がいいですよ^^
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:11:07 ID:rT7Sb7C/P
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、スタッフさん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:11:22 ID:ug2XQR6XP
>>521-522
ロックの話題長々と書いてなかったか
自分の都合のいい時だけ容認かい?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:12:53 ID:rT7Sb7C/P
好みがあるのは当たり前ではないか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:14:00 ID:8YkpuFqM0
>>524
日々ロックの話題もウザがられてただろ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:15:55 ID:AKeRuPRO0
基本的にマンセーしたいならその漫画の専スレあるならそっちでやってればいい
ここでそれをやる意味ははっきり言ってわからん
それと本誌に載ってない漫画はこのスレにいる人間でも読んでない奴が多数いるんだから
特に専スレでやってもらいたいね
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:21:55 ID:2XshuTrJ0
ごちゃごちゃ言ってる暇あるなら、別の話題振れよw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:23:45 ID:8mMDmO0F0
ライアーゲームの再開はいつですか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:24:05 ID:AXpre3pu0
総合スレではマンセーするなってどういうルールだよwアホかw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:24:16 ID:15tVrORfP
>>528
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:25:24 ID:rT7Sb7C/P
じゃあ人は何の為に生まれてきたんだろう?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:25:55 ID:15tVrORfP
>>530
そうだよな
ここで日々ロックとカイチューをマンセーしようぜ!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:25:57 ID:8YkpuFqM0
>>528
さすが島送り漫画の信者だけあって、常識が通用しないな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:29:41 ID:rT7Sb7C/P
>>529
ここ最近の事柄に関しての報告をさせて頂きます

仕事のお話を貰った当初からの体制があまりに酷く、
不本意にも準備という準備をまともにさせてもらえず、
そんなボロボロの状態で更に唐突に予告を打たれてしまいました。

それでも皆さんに何とか作品を楽しんでもらいたい一心で、
死に物狂いで描き上げたのがあの椅子取りゲームだったのです。

ですがその不本意な逆境で描くのはあの結末が限界でした。

今やっとドラマスタッフさん達と独自にコミュニケーションを取れる
環境になり、そちらと良い関係を築けています。

しかし連載の継続というと、やりたい気持ちは山々なのですが
当時の環境で起きた事数々からの心的疲労が著しく、まともな心境に
戻れてないままの身では出来ないと即時継続を断念させて頂きました。
今となっては只只ベストのタイミングで皆様に楽しい漫画をお届け
出来なかった事が残念でなりません。

今後の流れは完全に未定ですが、今しばらく時間を頂ければと思います。

皆様にご懸念とご心配をおかけしてしまった事をお詫び申し上げます。


やっぱり大変なんだな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:29:47 ID:AXpre3pu0
>>533
ロックはもう終わったんだからダメだろw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:31:54 ID:AXpre3pu0
ヨコヤ包囲網は苦肉の策だったのかw
確かに椅子取りゲームは最初から最後まで微妙だったがそんな舞台裏が
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:31:55 ID:15tVrORfP
>>536
じゃあ本誌に載ってない島流しのカイチューマンセーしようぜ!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:32:42 ID:CkmqzXMk0
他のスレでは普通に「じゃあ他の話題を自分でふればいいじゃん」
って言われるだけだよ
もしくは「じゃあ来なきゃいいじゃん」って言われるか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:33:20 ID:8mMDmO0F0
>>535
うーん微妙だとは思ってたけどこんな舞台裏があったのか
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:33:47 ID:RiUlCSPS0
カイチュー連載まだー?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:35:44 ID:YiHGmlJb0
>>535
漫画家のリアル心労かぁ
一回休憩して充電しないとな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:35:53 ID:YmpkrDOp0
>>539
何処だか知らないけど、幼稚な奴しかいないスレばかり見てるんだな
普通は誰が言わずとも自重するか、注意されたら大人しく止めるけど
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:43:06 ID:58+0zpgk0
ローゼンが移籍してきた辺りと似たようなスレの流れだな
キモヲタは周りの事なんて気にせず好き勝手にやるからな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:46:17 ID:CkmqzXMk0
大丈夫だよ、傍から見たらマンセーする奴も
それに過剰反応する奴も同類にしか見えんから
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:47:25 ID:rT7Sb7C/P
そもそも2chやってる時点でキモヲタだろ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:51:56 ID:CkmqzXMk0
お…?
おう…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:52:19 ID:N5UZePKk0
>>546
現実から目を背けては駄目ですよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:53:23 ID:rT7Sb7C/P
自覚はあるから安心してくれw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:54:23 ID:ByT1SWUY0
自分がキモオタだからって他人もそうだと思うなよって意味だろ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 21:56:26 ID:LiQEgxNx0
イス取りゲーム、俺は面白かったけどな
どっちかというと、その前の感染ゲームの方が微妙だったかな
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:01:15 ID:CkmqzXMk0
>>550
それこそ現実見なよだろw
一般人からしたら、PCでネットつないで漫画の話してる時点で
同類だろw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:03:43 ID:gS74xxzV0
感染と椅子取りだと
オチまでの流れとオチの評価が逆だわ

まぁ総合的には椅子取りのほうが良かった
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:05:19 ID:AKeRuPRO0
PCをネットに繋ぐのは普通だと思うんだが…
というかコミュニケーション系全否定?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:18:59 ID:9OcAxQt90
>>552
たまには外に出ろよ
煽りでも何でもなくマジで
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:24:43 ID:gh0PBIju0
>>552
そんなに不安にならなくても、お前にはID:rT7Sb7C/Pという立派な仲間がいるじゃないか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:33:26 ID:p6M7Jnbn0
やっぱID真っ赤にするような奴って頭おかしいのが大半なんだな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:34:27 ID:CkmqzXMk0
こういう、自分だけはまともって思ってる人らを見ると
なんとも言えない気持ちになる
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:38:43 ID:nGb1Sjm20
こういう、自分がそうだからって他の人まで同類だと思ってる人を見ると可哀想な気持ちになる
世間を知らないんだなあって
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:41:23 ID:Q6bUcbGQP
なんだこの流れ
なにが面白いの?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:43:07 ID:CkmqzXMk0
>>559
じゃ、どこが違うんだ?俺とお前ら

おそらく回線つなぎ直して、複数を装ってる奴もいるんだろうな
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:44:25 ID:7Fo13ext0
ムキになってるキモオタをからかうのが面白い
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:44:35 ID:LiQEgxNx0
おいおい、それこそ総合スレと関係ない話ばっかすんなよお前ら
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:46:09 ID:/NjUaxLq0
>>561
お前みたいに面白い顔してないし、頭も悪くないからなあ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:46:34 ID:gS74xxzV0
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:47:41 ID:HOEzA+Te0
だから回虫のゴンちゃんが可愛いってことでいいよ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:48:28 ID:CkmqzXMk0
>>564
あんたにゃ聞いてない
>>559に訊いてるんだよ
また出てこれるかは知らんがな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:49:29 ID:U+oRPpiy0
       人
      (_)
      (___)      はいはい 撤収撤収
     (,,・∀・)     全員今すぐお家に帰るよーに
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
サムソルマンセーしてーけど
総合では一回も話題振ったことねー俺を見習え!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:51:07 ID:HOEzA+Te0
545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 21:46:17 ID:CkmqzXMk0 [3/8] (PC)
大丈夫だよ、傍から見たらマンセーする奴も
それに過剰反応する奴も同類にしか見えんから

マンセーや過剰反応より関係ない話題続けてるお前の方が
(・A ・)イクナイ!
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:51:07 ID:hwVuAAXo0
キモヲタ虐めも程々にしてやれよ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:53:26 ID:CkmqzXMk0
>>569
それ、悪いの俺だけじゃないだろ…
俺をいじめてる奴全員に言えよな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:53:37 ID:HOEzA+Te0
>>570
確かに

【裁判】 加藤被告 「なぜ秋葉原大量殺傷を起こしたか…ネット掲示板で嫌がらせしてきた人達に嫌がってること伝えたかったから」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280221322/
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:54:48 ID:dUC2DStp0
>>550のレスがID:CkmqzXMk0の心を抉ったんだな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:55:16 ID:15tVrORfP
>>571
事件起こすなよ
刑務所じゃEE JUMPしか読めないぞ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:59:41 ID:o5778DkY0
ID:CkmqzXMk0のレスを抽出してみると、幼稚な屁理屈じみた言い訳ばかりだな

>>503>>539>>549>>552>>558>>561>>571

576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:02:02 ID:CkmqzXMk0
一人をいじめるのも十分幼稚だと思うがな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:02:25 ID:sw+Ouvjq0
>>571
警察に捕まったら大好きなカイチューが読めなくなるぞ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:09:09 ID:k4BE4NTZ0
>>515
打ち切られた漫画のラスト10週掲載順位
22 21 23 24 22 21 23 22 24 21 外天
20 19 24 21 22 21 20 21 23 22 孔雀
21 22 14 20 21 22 22 22 21 24 ジュース
22 10 22 14 14 21 21 19 23 21 ボイン
17 22 24 13 23 12 13 20 21 21 とりどり
16 20 21 22 22 23 19 22 22 22 モートリ
20 19 21 22 17 19 18 20 20 21 カイチュー
21 19 22 22 20 21 19 24 23 22 ヤナガ
-- -- 05 04 07 06 12 18 16 20 日々ロック
14 09 21 13 23 24 23 22 24 22 いぬばか
18 14 06 21 20 21 17 23 14 24 カジテツ
14 14 15 07 18 17 11 19 12 13 夜王
16 19 11 04 11 06 07 20 17 21 カッパ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
03 05 09 09 11 18 16 11 19 16 馬鹿者
19 05 19 19 22 21 15 19 04 17 さかもっちゃん
17 17 16 18 17 18 20 19 20 11 サムソル
18 23 23 22 20 12 06 22 20 21 士道
21 21 21 22 20 23 22 11 21 18 孤高
20 18 18 20 18 21 19 21 18 19 ノノノノ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:11:52 ID:k4BE4NTZ0
01 24 26 23 24 23 24 24 23 24 ZETMAN2009(掲載順位と人気の関連性のカモフラージュ用)
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:13:37 ID:gS74xxzV0
>>535
おい


角川が同人作家を使って人気アニメをコミカライズ!→2話でギブアップ : 2のまとめR
ttp://2r.ldblog.jp/archives/3430797.html
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:23:18 ID:Q6bUcbGQP
カッパとカジテツは打ち切りとは違う気が……
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:25:11 ID:k4BE4NTZ0
>>581
ロック以下は一桁順位あるから一応別にしてる
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:29:41 ID:k4BE4NTZ0
合法嫌いだから存在抹消してたすまん

19 23 22 21 01 24 21 23 24 22 合法都市
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:39:47 ID:TWjk0rUD0
>>535
これにマジレスしちゃった人カワイソw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 23:42:48 ID:HOEzA+Te0
ソースが貼ってないものは信じないことが重要
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:05:40 ID:aTdcsagJ0
>>581
カッパは単行本が売れなかったから打ち切らざる得なかった
http://yougonet.blog32.fc2.com/blog-entry-88.html
カジテツは作者がアンケート書いて単行本買えと嘆いている
http://twitter.com/mukoura/status/10419017650
よって打ち切り
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:12:24 ID:dBMKa/C+0
バンチの某作家によれば漫画雑誌自体は売れても売れなくても出版社にとっては赤字なものらしい
昔の何百万部のジャンプとかは違うだろうけど

なので単行本とかが売れないと話になんないらしい
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:14:38 ID:i0CdTl5w0
7月の売上で目くそ鼻くその争いしてるけど、かろうじて売れてるのは華麗だけでタフが雑魚の仲間入りしてたな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:26:28 ID:5OI4mhzi0
必死で週一で書いてるのに単行本売れないってかわいそう
ファンなら買ってやれよw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:30:45 ID:HETI0v+30
ナイナイのANN 1998年04月23日 第199回
「ジューンブライド」魔のトライアングル ゲスト:袴田吉彦

すずさん!袴団子作り申した!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:31:32 ID:HETI0v+30
oh誤爆失礼!
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:36:00 ID:gfDdErBaP
>>589
スペリオールで連載中のスプライトなら買ってもいいんだがな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:38:59 ID:dBMKa/C+0
最近買った単行本だと
コンシェルジュ、バーテンダー、ソムリエール、ピースメーカー…
YJコミックスは何もなかったw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:41:25 ID:EBMDBoSHP
■真紅とみんなのお約束
●新装版5巻は1人10冊買いなさい。これは『命令』よ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:53:46 ID:i0CdTl5w0
>>593
集英社は8月が勝負かもね。YJは不定期組いないけど

ONE PIECE
NARUTO ―ナルト― 
BLEACH 
銀魂 ―ぎんたま―
家庭教師ヒットマンREBORN!
バクマン。

キングダム
ハチワンダイバー
カウンタック
サムライソルジャー
スカイハイ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:54:53 ID:rSlaO52A0
勝負ってか夏休みだからだろ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 00:58:27 ID:i0CdTl5w0
ハチワンスレ見たらは8月じゃ無いんだった。
ttp://www.s-manga.net/newcomic/index201008.html
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:32:07 ID:1EZRBstU0
>>535

おい、それライアーの作者じゃないだろw
この記事がソースだぞ、だまされるなよw ライアーはまぁ1年経たずに戻ってくるっしょ

ttp://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-5943.html
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 01:37:53 ID:GdowIhNA0
バクマンとサムソルしか買うのねぇ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 03:50:54 ID:C5QIc65E0
単行本の採算考えるにあたって、今後は電子出版の存在が重要になるんだろうな。
最近特装版だの特典付きだのがやたら多いのは、書籍ならではの付加価値を付けようって事なんだろうし。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 05:15:05 ID:kTNwnGxM0
単発が自演とか言っている奴はν速行ったことないんだろうな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 07:21:09 ID:RXPUEb2qP
>>565
かわいい
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:27:42 ID:BoPTcJAQ0
椅子取り自体は面白かった
けど、ライアーゲーム事務局のみなさんがいちいち今起こった出来事をリプレイ付きで解説してるのはなんか萎えた
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:39:44 ID:wf5qZOpY0
レロニラさんの反応は見てて面白かったけどなww
女がしたり顔で要らんかったかもな
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:19:49 ID:JrdFdKHc0
>>603
読むのに頭使う漫画はあれくらいのワザとらしい“解説役”が必要だよ
「嘘喰い」も夜行さんあたりが出てきて説明してくれたら、分かりやすいのに…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:27:31 ID:IGVj4bpIO
もっと頻度が少なくていいよ解説
あまりに頻繁に解説入るからテンポが悪い

ライアー自体は好きだけどさ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:32:07 ID:AsucS6NI0
ライアーはそんなにテンポ悪くないだろう
てか、途中で解説入れずに、長々と引っ張って
最後にネタバレする嘘喰いよりは、ずっといい

今のシリーズはそんなに悪くないが、地下迷宮編は最悪だった
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 11:42:31 ID:39unEeRK0
ゆとり乙
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 12:22:54 ID:4SEvASKT0
漫画にまで頭使いたくないんだよ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 13:00:15 ID:1LcEJF1L0
歳を取るとそうなるよな
若い頃はキャラの表情のひとつひとつや
セリフの細かい部分まで読み込んで
作者の意図を読み取ろうとしてた
そして何度も読み返してはまた違う発見をして
一人悦に浸ったりしてたよ
でも歳を取るにしたがって読み返すのが面倒になってくる
セリフや表情の裏にある隠された意図や伏線なんてどうでもよくなる
一度読んだだけでは意味がわからない漫画は
めんどくさくなって読まなくなるんだよな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 14:47:04 ID:7Dbn2x8G0
ライアーゲームは最初のルール説明が長すぎる
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 14:59:12 ID:iUIQWopZ0
>>586
カジテツの作者は、単行本のあとがきで、やりたいことは全部やったので、自分から終わらせたいと一年前から編集部に相談した、と書いてる。そのTwitterでも他のpostでカジテツは打ち切りではないと書いてるしね。

何をもって打ち切りというかは難しいけど10冊以上単行本出してアニメ、ゲームにもなったカッパも他と同列に語るのは違和感があるけど。

打ち切りってのはオチがちゃんとつくまで待ってもらえなかった漫画だと俺は思う。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 15:03:01 ID:7Dbn2x8G0
YJの打ち切り基準がよく分からん
合法モートリ辺りを切って何故他の訳わからん連載が生きながらえているのか
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 15:05:36 ID:TCfXTTaMP
合法は好きだったけどなあ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 16:02:13 ID:5gj9/i600
モートリはやりすぎだろう
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 16:17:57 ID:xZRniwYM0
合法は自分も好きだったな。
唐突に終わってたけど、一応の決着はついてたしな。
合法都市を世論と内部リークで合法的に潰そうとした所を返り討ちとか”社長スゲー”だったし。
まぁ、続けてもマンネリ化しそうだったからなぁ。
この人の漫画は何を描いても同じ展開になりやすいけどさ。
サバイバルゲームとB級アクション映画をこよなく愛す人なんだとは思うけど。
(スティーヴンン・セガールとかロバート・ロドリゲスとか大好きそうだし。なんとなくだけど。)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 16:33:47 ID:ZddMa2qn0
スティーヴンン・セガールとか好きそうだよな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 16:52:22 ID:lxe+nzKw0
モ―トリとかあの作者のエロはなんか惨事を見てる気分になる
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 17:04:28 ID:bTgOErli0
合法都市かぁ

リアル合法都市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280026083/
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 17:07:12 ID:eLo4ISqK0
>>586
カジテツの作者は一般論を述べているだけじゃん。
カジテツ打ち切りの証拠にはならないね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 17:17:14 ID:vH9Q73EL0
>>610
もう少し歳を取るとのんびり時間をかけられるようになるよ。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 17:24:05 ID:Kz0ry2Qr0
>>586
mukoura/向浦宏和 2010/04/24(土) 08:01:32 via Keitai Web
げっ!カジテツが打ち切りだと思ってる人って結構いるの?
http://twitter.com/mukoura/status/12729506381

mukoura/向浦宏和 2010/04/24(土) 08:02:40 via Keitai Web
単行本買ってあとがき読んで下さ〜い
http://twitter.com/mukoura/status/12729559774
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 17:29:07 ID:SFm+j2Ri0
その単行本の後書きとやらを教えてくれよw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 17:43:43 ID:Qay2rDcO0
>>621
もう25年以上読んでるが、流石にリタイアするような歳までJY読む気はねえよ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 18:00:35 ID:f2elXJGO0
昔あったラッキーセブンスターみたいなくだらないけどつい読んでしまうような漫画やってほしい
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 18:14:57 ID:5gj9/i600
カジテツは好きだったし、最後の引き延ばしはイラネとおもってたくらいだからどっちでもいい
単行本買うほどでもないがなw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:24:57 ID:qQRV23IN0
どれとは言えんけど隔週連載なのに休載てどゆこと?
ま、どうせタエちゃんが裸でキャーキャー言ってクロノが泣きそうなって終わりだろうけどもさ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:31:58 ID:SFm+j2Ri0
大物気分なんだろうな奥って
ガンツに限らずめ〜てる(笑)とかも名作過ぎッだろコレ!とか自分で思ってそう
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:33:17 ID:GdowIhNA0
タエちゃんロリコンにレイプされそうになればコミック売上アップしたのにな
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:37:21 ID:bTgOErli0
>>628
今、奧がいなくなったら、まともに売れてるコミックスなくなるじゃん
次の柱が育ってないしな。YJの稼ぎ頭だから終われないポジションじゃね

ガンツ一人で利益あげてるだろ、今は
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:45:30 ID:OTcsATNo0
でも、カジテツは作者から言わなくても打ち切りになっていたと思うから今の編集長は作者から言ってきてラッキーと思っていそう。
夜王は思いっ切り打ち切りエンドだったけど、倉科遼がそろそろネオン物に飽きたと言っていたから円満終了なのかな?
カッパの飼い方は作者がもっと書きたかったらしいから打ち切りなんだろうけど、日々ロックは第一部完で短すぎるから打ち切りだよね。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 19:59:52 ID:3HgdfdXx0
a
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:02:17 ID:2OnBnTmI0
>>630
寝言は寝て言えよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 20:05:37 ID:3HgdfdXx0
倉科?黒磯の盗っ人か?、パク利と焼き直しの、、、銭ゲバ、、、潰した本は山のよう、、、別名、廃刊請負人、、、本名,大場敬司くん、黒磯の、有名人だよーーーん、、
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:27:10 ID:JrdFdKHc0
集英社&井上or猿渡なんかは、気をつけたほうがいいぞw
   ↓      ↓      ↓
http://www.sanspo.com/shakai/news/100728/sha1007282042024-n1.htm
【週刊少年マガジン「ゼロセン」で肖像権侵害】2010.7.28 20:40

>判決によると、加瀬さんは男性の承諾を得ずに作画。
>掲載後に本人の抗議を受け、講談社とともに謝罪した。
>単行本ではこの人物を全く異なる特徴に改め、グループ名も変えたという。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:40:19 ID:MdLePJOx0
>>635
「私はホストだが、運に頼った訳ではないし、ウォォーッ!!と叫んだりはしない。」
……って抗議する男性が出てくることも考えられるわけか。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 21:57:14 ID:ISndRd+z0
↑この展開希望
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 01:35:21 ID:RBK+NMok0
読みきりの4コマは前んときも思ったが、4コマとかギャグマンガってもんをナメてんのか?
壊れてんのは作者の頭だろうが。
あんなの百万回読み返しても1Åも笑えねえよ。
ただ変なこと描いてりゃギャグになると勘違いしてる典型的な例だな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 04:16:17 ID:qts8REiY0
そお?俺は結構笑えたけどなぁ
ただ、じみへんと路線が似てるな。ギャグ漫画はそこが難しいんだけど
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 06:32:04 ID:d43OtSSO0
南はアレで『みそぎ』をした事になってるのか。
あああああああ! すかっとしねえ!
類似作『ボーイズ・オン・ザ・ラン』でも思ったけど、すかっとしねえ!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 06:39:20 ID:3BoDi4OhP
「助かるわぁ〜」の返しは吹いた
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 08:51:47 ID:wra1tyRu0
「百合子お嬢様!」のあとの長男のポーズと顔が面白すぎて朝から笑顔で一日を過ごせます
ありがとう華と修羅
ありがとうコピー機
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 08:56:17 ID:Yo/7F6srQ
妖怪はほんとつまらん・・・
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 08:59:43 ID:AIFGKsBh0
野球は今週も昭和だったな
既読感ありすぎて読むのがしんどい
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 09:00:43 ID:WZqhdI700
>>644
なんのために読んだの?
誰かに頼まれたの?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 09:14:36 ID:ZyB/DN4X0
南の方がよっぽど見てて気持ちのいい馬鹿者でしたとさ。ちゃんちゃん。
もうこれで終った方がいいな……
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 09:27:32 ID:cOTsJzfe0
ヨヨちゃん可愛いよ
「大人になるって悲しいことなの…」とか言わないでね
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 09:38:50 ID:/NbjBph30
ジュン可愛いよジュン
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 10:35:05 ID:nFvZcwOn0
野球漫画は新鮮味がゼロ。っていうかH2のリメイク?
ありきたりな設定のオンパレードで気持ち悪い
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 10:43:02 ID:/LkG4FtH0
わたしの沖田くんとのぞみウィッチィズとモナコを足してボクシングを野球に変えただけやね
昔は短編で結構いい作品描いてたんだけどねえ
のぞみウィッチィズ以降は焼き直しばっかになってしまった
タイムストリッパーはまだ読めたけど
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 10:46:01 ID:d43OtSSO0
ミュウの伝説は早過ぎた『BASTARD!』であった。嘘。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 11:00:55 ID:DbctYRyW0
話もそうだけど画も古くさいんだよなぁ。80年代かよ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 11:03:05 ID:WZqhdI700
加齢臭野球だけでも嫌な気分になるのにヘタコイまで載ってる
すっげー損した気分・・・
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 11:09:47 ID:MVUSljeB0
真ん中辺りの変な四コマぽいのはどっかの子供の夏休みの宿題ですか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 11:29:50 ID:yG88ZuAF0
あだちの芸風パクるしか能のない作者だとは散々分かっていたが
ヒロインとは家が隣同士の幼馴染で2階の互いの部屋から行き来できて、偶然下着姿見れてラッキースケベとか
あまりにも今さらなネタのパクリに脳が腐りそうになったわ。
何か主人公の手柄横取りするいかにもあだち漫画に出てきそうなお調子者のカマセキャラとか出てきたが
後半はあまりにもむかついてロクに読んでない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 11:44:57 ID:bCifRaa60
いや野部は期待通りの出来だろ
むしろ今さら野部に何を期待してたんだと聞きたいわw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 12:34:01 ID:6+qdQFDuP
今週つまらんかった
物足りない
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 12:42:15 ID:o9AIpCpP0
野辺の新連載、20年前の連載ですと言われても信じちゃいそう。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 13:06:39 ID:ZyB/DN4X0
もう懐古漫画はいい加減にしてほしいもんだな。「青年誌」なんだろ?
中年誌か老人誌作って、老害作家はそっちにつめこんでくれ。
べしゃりだけはいてもいい。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 13:21:08 ID:7UsCRF9W0
立ち読みですましたいレベル
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 13:32:13 ID:rSvGcMW80
>>658
前情報無しに単行本渡されて20年前の作品って言われたら疑う余地がないよな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 13:35:05 ID:Bdo3bKeu0
嘘喰い、キングダム、ノノノ、ハチワン、ポリスメンン当たりは安定して読めるから
まだマシなほうだと思ってる。マガジン、サンデー、ジャンプあたりだと安定して読めるのが2〜3しかないから。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 13:55:23 ID:2FveAa3R0
もうじきみんな大好き
葉月京先生も戻ってくるよ

要らんとか言うなよ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 14:10:25 ID:o9AIpCpP0
>>655
とくにお調子者のカマセキャラに主人公が素知らぬ顔でボールをぶつけるくだりなんてもう、、。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 14:17:08 ID:1pZfNrvb0
嘘喰いとかもう読んでねーよ
わけわからんくなってるし
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 14:22:29 ID:6JpW/yHz0
嘘喰いは訳わからん。
雑誌でついて行けてる人何%だ?1割もいんの?

キングダムは面白いが、単行本売れないねぇ。
メディア化しないと雑誌の看板でも10万程度ってのが
ヤンジャン本来の力なんだろうな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 16:33:02 ID:YHLcIrA0O
野部、絵の野暮ったさは大分無くなったとは
思う。線が細くなった&眼が小さめになった?
まあ時代遅れにゃ変わりはないがwwww
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:00:21 ID:bosjtcJH0
野球はくりぃむなんとかのベタドラマみたいなことをやろうとしてるのか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:55:58 ID:0yKrAuXc0
要するに警視庁とか警察庁てのは冤罪両さんして弱いものイジメする組織だってことでしょ?
モチロン折れはそんなヴァカなこと信じてないよ迫とか集英社がそう主張してるってだけで。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 17:57:50 ID:yxpWCCVV0
デリシンから巨乳が消えちゃったよう・・・
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:19:03 ID:DbctYRyW0
ひさびさにデリヘル立ち読みしたけどロリビッチと仲良くなったんだな
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 18:38:19 ID:l6Xc1Px50
>>669
何言ってんだこいつ

タフの劣化ぶりはマジで目を覆うレベル
朝昇とかでてる辺りが一番好きだった
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 19:30:36 ID:JN93F2YO0
読者プレゼントのモデルの子がかわいい
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 20:01:40 ID:FJstvz0Z0
グラビアが残念なだけに
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 20:51:33 ID:rSvGcMW80
>>666
流石に半分以上はついていってると思うよ
ごちゃごちゃしてそうだけどちゃんと読めばそれほど難しい状況でもない
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:00:37 ID:c1Max9Op0
嘘喰いは難しいわけじゃないんだよな
テンポが悪いというか、たいした事ないネタを長く引っ張りすぎなのが問題
嫌いではないんだが、ライアーのように次から次へという面白さがあればなぁ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:12:24 ID:tVsFBh7JP
ライアーは話練る時間がとれてるんだから
そのくらいのクオリティが無いと話にならない

まぁ小田霧との掛け持ちもあるけど
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:19:03 ID:1pZfNrvb0
ライアーもわけわからなくなって見なくなったな
初期は見てたけど
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:20:21 ID:1/PoUzAA0
test
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:48:54 ID:ZQfd5zZwO
嘘食いは、とんでもなく気づかれにくい伏線引いたりするからなー。
で、「実はこうでした〜!」って展開を説明されて「え?なんのこと?」ってなる。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 21:56:26 ID:xK21ckBa0
嘘喰いは顔芸を眺める漫画だとばかり…
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:04:22 ID:RDnJOlLT0
今YJで連載してる中では嘘食いは頭一つ抜けてる
よくあれを休載ほとんどナシでやってると思うわ
一番の懸念は終わらせるべきときに終わらせることかな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:05:59 ID:QF/q4aY30
ライアーとべしゃりが休載なると、見るのが減っちゃう
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:06:34 ID:blAe6Ncm0
ていうかデリヘルはなにがしたいんだアレ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:07:54 ID:/ebrYw9/0
もう読んでない
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 22:18:57 ID:SbTbZOWg0
野球を懐古とか80年代とか時代間違えてるとか言う人には、
リアルタイム世代として「80年代なめんな」と言いたいw
あの漫画は「古いからダメ」なんじゃなく、「古い+ダメ」なんだよ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:08:56 ID:HwFqPez70
>>646
その通りだな。
南のほうが余程見ていて清々しい馬鹿者だな。
南は最近の亀田みたいな感じだしな。
お調子者が世界チャンプになって調子こいて喋ってますみたいな。(亀田兄弟の世界チャンプとしての実力はどーとしてな。)
てゆーか、馬鹿者はホントに何が書きたいんだろう?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:23:53 ID:N0gm7xqX0
孤高の人と馬鹿者は両方とも何がしたいのかわからないまま数ヶ月連載してるなぁ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:25:48 ID:+ohOIM5m0
デリヘルは風俗賛美から風俗批判に徐々にシフトするのかな、そっちのがいいとおもうよ
とりあえず性病になっとけ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:27:00 ID:E0f9yfEE0
店長クビになって本格的にボクシングやるのか分からなくなってきたよ・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:31:50 ID:HwFqPez70
>>688
そうか?
馬鹿者はともかく、孤高の人はちゃんと描いてないか?
文太郎が山に憑かれた生活から結婚して普通の人に戻った様子を描いているだけでしょ。
一方でかつての文太郎のように山に憑かれた青年がいるってだけだし。
結婚式当日まで山を攻めてた文太郎が山を捨てたとは思わないし、守るべきものができた文太郎が山と
どー向き合うのかとか楽しみじゃね?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:32:30 ID:1pZfNrvb0
ボーイズオンザランというのがある
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:35:06 ID:zOXEGZbvP
ボーイズオンザランは黒歴史
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:39:48 ID:SbTbZOWg0
>>689
性病とかの問題提起はいいと思う(ホゾシタが既にやってるが)が、批判はいらんと思う。ただでさえ偏見強い仕事なんだし。

デリヘルは、読切の時みたいに「男が人肌と優しさ(たとえ商売上の嘘でも)で癒されてやる気出ました」って単純な話の連続で良かったのに、
嬢の自己陶酔とか「優しさは嘘じゃありませんよ〜」アピールとか、誰得な事ばっか描こうとして駄作になったよな。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:45:11 ID:IIIs6PHB0
>>694
そうか!
デリヘルは読み切りは良かったのに連載でダメなのはそれか!
読み切りはデリヘルを利用する客の観点を中心に描いていたのに、連載はデリヘル嬢の観点を中心に描いているから
ダメなんだな。
読み切りは面白く感じたのに連載はダメと感じる理由がなんとなく分かった気がする。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:46:31 ID:1pZfNrvb0
でも新連載の中じゃ一番売れてるんだよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:49:46 ID:yxpWCCVV0
そらもうエロは偉大よ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:58:26 ID:FJstvz0Z0
意外と購読層は小学生かもな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:06:16 ID:PeleM/wjP
>>655
野球なんなんだよこれ・・・
あまりにもひどすぎる
今週号は先週もよりさらに輪をかけて笑えるくらいのあだち劣化コピー

俺も脳が腐りそうになったよw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:12:46 ID:JX5Z33Vg0
>>698 小学生があんな屈折した漫画読むとか嫌過ぎる 
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:22:36 ID:3+J1qODO0
小学生は素直にふたりエッチ読んどけばいいんだよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:38:50 ID:HmLJM6Yq0
今のYAは小学生が読むにはあまりにアレすぎる
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:46:38 ID:sBdBgeZZ0
何だ、今週疲れる連載が多いな
キングダム相変わらず面白いなと思ったら、妖怪来てダメヘル
野球は「ふーん」みたいな感じで、ちょっとしたらダメコイ
つまらん4コマ、馬鹿者、山辺りが来て「あ、今週終わりだ」みたいな

あと、ノノから凄い打ち切り臭がするんだけど・・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:56:16 ID:PeleM/wjP
今週号はタフが一番見ごたえがあったな
奥義の応酬にしびれた
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 00:59:09 ID:WS+cOkIf0
ノノはインターハイで終わりなのかなぁ
出所後の鬼畜コーチの活躍に期待してたんだが
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 01:02:38 ID:E8XrMUQZP
毎度毎度「○○メートル!?」「ヒルサイズを超えた!!」だもんな
盛り上げづらいのは仕方ないけど
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 01:11:25 ID:RXzRP6ih0
すっかり糞雑誌になったな・・・今週の前の方とかもう読むに耐えられん
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 02:28:21 ID:RvHPbctt0
ノノは「裸で上四方の練習だ」って言ってた頃が一番おもしろかった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 02:47:42 ID:Bb4rY7wm0
>>706
「ゲートを下げた!?」 もあるぞ
まあほんと盛り上げづらい競技だな。
オリンピック種目で一番盛り上げづらいかもしれん。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 02:53:53 ID:5iZ34tXx0
馬鹿者はあれAA作ってほしいの?
そういう隠れメッセージ?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 03:08:42 ID:Ulvgu8F30
妖怪のやつ、先週の最後の描写で大家は死んでるのかと思ってたんだが、そうじゃなかったのかよw

なんか全体的に人間ドラマが薄っぺらいな。
作者はうしおととらみたいなのを描きたいのかしらんが、もっとキャラに魅力がほしい。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 07:50:50 ID:/vs42rHNQ
>>676
ライアーも再開時は面白いがだんだんつまらなくなる。
絵に迫力ないのが致命的
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 07:56:27 ID:mQ9i/RVk0
>>711
先週の描写はおかしいね。
主人公が来るまで怪我してる大家は地べたに放置されてたのか??
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 07:57:40 ID:/vs42rHNQ
>>711
そもそも青年誌に載せちゃいけないレベル。
大人がこんな薄いストーリー読んでどこで熱くなればいいんだっての。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 08:04:14 ID:4ZnpW3xP0
夜王の人をコピーコピー言ってるけど野球のやつもかなりコピーだなwww皆同じ顔じゃねえか
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 08:10:45 ID:+HGPtocC0
昔少年ジャンプで遣ってた漫画はコピー機使ってないのに全部同じ顔でサッカー遣ってたお?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 08:17:33 ID:eiikp/xY0
>>714
薄さで言えば他とたいして変わってないように思えるんだが
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 08:24:42 ID:/vs42rHNQ
>>717
うん。他にも青年誌に載せちゃいけないレベルはたくさんあるね、今のYJは
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 09:03:38 ID:9emeI5Q+0
>>715
コピーなしであれは作画が相当安定してるとも言えるな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 10:41:21 ID:5goFBdlQ0
ポリスメンは結構いい味出してきたと個人的に思う
ホゾシタも安定してる

デリヘルは打ち切って欲しい、イラつく

野球が古臭いという意見が多いがサッカーこそ古臭い
もう読んでないけど
大人になってもボールが友達とか馬鹿くせえ
721 [―{}@{}@{}-] 名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:04:04 ID:PeleM/wjP
山と士道は終わりそうだな
ノノも打ち切り臭が出てきている
あとなにげにやばそうなのは馬鹿者か

サッカーはここで叩かれてもけっして消えないし、もう諦めた
たぶん固定ファンがいるんだろう
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:11:01 ID:5goFBdlQ0
ドカベンみたいなものか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:13:23 ID:bBjn6gaeO
翼は単行本売れてんのか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:14:11 ID:5goFBdlQ0
W杯誘致にも使ってるんだったな
サッカー協会誌(そんなもんあるかは知らんけど)にでも移籍すりゃいいのに
続けるならせめてサッカー雑誌にでも移籍して欲しい
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:15:20 ID:5goFBdlQ0
>>723
確かカウンタックよりも売れてないんじゃなかったかな
デリヘルやカイチューよりは売れてたと思ったが
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:31:59 ID:pUhbS6lSO
サラ金って、リーマンが読んだら
感情移入?とか出来る漫画なん?
金太郎については「族上がりのリーマン」程度にしか知らないけど・・・・。
逆にあの破天荒具合が見てて楽しい、とか?
リーマンさん教えてけれ。自分まだ大学生なんで。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:36:47 ID:+HGPtocC0
志やヨシ!熱意情熱もあって好感はもたれるけど土壇場で誰か権力者が全部無かったことにしてくれるからずっこける。
実情は社長も含めてリーマンな世の中なんだからあそこまでぶち切れたら庇いようが無い。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:38:10 ID:g4txHZWA0
まぁ、コネもサラリーマンの武器なんじゃね?

ただ、あの漫画は金太郎の機転で問題解決するんじゃなく
破天荒な振る舞いを評価する大物たちが介入して問題解決するだけの漫画だからな

あれよりならプロジェクトXの方が感情移入できるわ
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:39:27 ID:zrX5sGa60
そろそろ、アンケートはがきを送ろうと思う。
さすがに新連載の作品がどれも酷い。

50円切手を買いに行くのがめんどくさいが、声を届けるというのも大事かと。

でZETMANは?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:40:50 ID:BtcTFmGy0
1軍ヤンジャンと3軍ヤンジャンに仕分けすべき
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:58:28 ID:5HSbeBPT0
>>724
休載の週すらアディダスが広告打ってるから無理です
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 12:18:56 ID:/vs42rHNQ
>>725
今の翼とか家の棚に並んでたら恥ずかしいよね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 12:19:00 ID:zrX5sGa60
漫★画太郎に何か書いてもらいたい。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 12:28:30 ID:rO1a905p0
デリヘル、ホゾシタ、ポリスよ
このままでは夏が終わってしまうぞ。

これらのマンガは1話〜数話でストーリー完結だから
季節感を演出できるはずだ。

なにが言いたいか?

早く水着のシーンを出してほしいからだ。

1年後の夏に連載が続いている保証はどこにもないから。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 12:34:00 ID:sBdBgeZZ0
別にポリスまでやる必要はないだろww
まあ、ホゾシタはやるべきだね
と言っても、案外来週辺りにサクっとあったりするかもしれんけど

デリヘルは水着云々じゃなくて夏で連載終了でいい
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 12:40:54 ID:7dnn02OaP
ホゾシタは水着よりパンチラの方がいいので別にどうでもいい
ポリスで水着はいらん
デリヘルは元々裸や下着姿なのに水着の意味がわかんね
つかデリヘルは水着以前に漫画自体がいらね
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:24:47 ID:FVNb59X1P
>>721
山は最終章と告知してしまってるし
SJにスカイハイの新章やる告知あったから、士道はそろそろ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:27:39 ID:rQWZHxZh0
まあ今週のヘタコイ見たらほかの水着も見たいはあるな

ポリスは今週の女性陣だったら見たい気もする

デリヘルは陰のある裸ばかりだから、太陽の下での健康的な
水着姿を見たいね(ストーリーとは関係なく)

ホゾシタはうーん微妙だ。普段裸かかないからな

ヤナガが続いていたら水着はあったかも
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:28:38 ID:VAL2x9SZ0
っていうかなんでみんな今週の柏木由紀のエロさに触れないの?
あんたら・・・嘘つきだね!
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:32:01 ID:sBdBgeZZ0
柏木由紀なんて、その次のタフの扉絵見たら吹っ飛んだわww
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:41:59 ID:RvMWVa7N0
馬鹿
コピー
あだち

金太郎

これの処理まだー
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:42:49 ID:PjCAXWXP0
コピーは必要だろうが死ね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:44:51 ID:7dnn02OaP
金太郎とかよりデリとかサッカーとか先にいらねえ漫画あるだろ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:47:44 ID:5goFBdlQ0
>>726
島なんとかよりは面白い
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:48:54 ID:ajE7J6gx0
友達がYJに持ち込み行ったらしいけど
その時に見てもらった編集が
「読者なんてバカばっかだからヒット漫画なんて余裕だ」
「売れたモノを形を変えてやればヒットするんだから読者って本当にバカだよ」
とか言っててちょっと引いたらしい

その友達は今でもその編集に見てもらってるらしいが打ち合わせでは
すぐに読者はバカだのアホだの言うらしい

編集からしてこんな意識なんだから売り上げ落ちてきて当たり前じゃないのかね
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:51:27 ID:5goFBdlQ0
> ヒット漫画なんて余裕だ
まずは面白い漫画載せてから言えよな
今日俺パクったヤナガが面白いとか編集は思ってんのかね
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:51:56 ID:BtcTFmGy0
ヤンマガに抜かれたな本気だそうかな?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:52:18 ID:VAL2x9SZ0
私は今はっきりと はっきりと編集が憎らしい!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:54:30 ID:KVq1VZgK0
そんな編集者にずっと漫画見てもらってる友人が一番馬鹿なんじゃね?
つーか今時そんな編集者いないだろ

今は「ボクが面白いと思った漫画が売れないなんて、読者の目は節穴だ!」とかなんじゃねーの?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:56:47 ID:7dnn02OaP
>>749
リアル馬鹿者かw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 13:56:52 ID:5HSbeBPT0
>>746
元気に馬鹿者の担当してる
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:06:09 ID:sBdBgeZZ0
>>750-751
おまえら結婚ww
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:40:59 ID:N74K2tzm0
>>726
まずは自分で読んでみてから、自分で評価すべき。
他人に評価を訊くのは、それからだ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:47:56 ID:lOcp1KomP
>>745
嘘くさい話だ。
もし本当だとしても、そんなのばかりが編集だったらとっくにこの雑誌無くなってるよ。
たぶんその担当が異常なだけ。
「売れたモノを形を変えてやればヒットするんだから読者って本当にバカだよ」という言葉がヤンジャンのポリシーなら、今の連載陣は当てはまらないのが多いと思う。
実際は編集も何が受けるのか疑心暗鬼になってて色んな可能性を探ってるような気がする。
まあ、それが上手くいってないわけだが。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:48:37 ID:N74K2tzm0
>>720-721
キャプ翼は多数の同人腐女子を排出した漫画だから、未だに狂信的な固定ファンが居る。
その上、アディダスやサッカー協会との絡みもあるから、どんなに糞化しても簡単に打ち切る事は不可能。

>>724
作者が素人だから、サッカー・ファンの鑑賞には堪えない。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:51:46 ID:5goFBdlQ0
>>755
元々がさ、タイガーショットだのスカイラブなんとかだのって少年ジャンプお得意の
現実離れ漫画だったのにプロ編とかやるのが間違ってる
リンかけの剣崎が一歩と試合するようなもんだろ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:53:17 ID:htmGeDH60
担当の話云々は別にして、YJ読者に漫画すらマトモに読めないよな
アホが結構な数居るのは確かだと思う
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:56:50 ID:MSFNy+De0
そのアホに漫画ってのは支えられてるんだが
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:57:18 ID:7dnn02OaP
>>757
そりゃ表紙がAKBとかだからな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 14:57:23 ID:N74K2tzm0
>>745
>友達がYJに持ち込み行ったらしいけど
>その時に見てもらった編集が
>「読者なんてバカばっかだからヒット漫画なんて余裕だ」
>「売れたモノを形を変えてやればヒットするんだから読者って本当にバカだよ」
>とか言っててちょっと引いたらしい

典型的な週ジャン型の糞編集者って感じですな。
そう得意げに豪語する割には、去年編集長が交代して以降の新連載は(華修羅以外)悉くハズレで、「黄金期」を「糞(黄金)期」に変えただけ。

嘘喰いやGANTZなどが、「売れたモノを形を変えてやればヒット」したとでも思っているのだろうか?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:04:03 ID:NDIHNE+g0
今のYJ読者層は4~50代の中年だろ
昔からの惰性で買ってるだけじゃねーのか?

年齢的にゴラクの方が面白いのに、そのまま居座ってしまってんだろ
若者向けのマンガより、オッサン向けのしか受けないことになってる
そりゃ編集もヤル気なくすんじゃね
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:05:19 ID:VAL2x9SZ0
>4~50代の中年
外に出て周りを見ろ
若手リーマンが圧倒的に多いよ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:06:37 ID:7dnn02OaP
> YJ読者層は4~50代の中年
AKBなんか表紙に使う意味ないだろw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:07:13 ID:htmGeDH60
おっさんが嘘喰いやキングダム読んで喜ぶとは到底思えん
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:12:01 ID:N74K2tzm0
>>764
キングダムの昔ながらの熱血主人公や
嘘喰い&ライアーみたいなギャンブル物は、
オッサン読者が最も好む所では?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:15:34 ID:NDIHNE+g0
>>762
よく解んね、金太郎や、翼、野球とかオッサン向けのじゃねーの?
後、冒険的なの載ったらボロカス評価だし

>>763
了解、3~40代に変える

>>764
その辺は、若者向けの抵抗なんだろか

つーか、メディア化で金落としてくれるの、オッサンばっかだから切れないのかと
思ってたんだが
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:18:07 ID:htmGeDH60
>>766
金太郎や糞読む層は確かにおっさんだろうが、そういう層は
雑誌で読むというより単行本で揃えるんじゃないかね
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:20:18 ID:H/kpdGHg0
>>726
あれは一種のファンタジーだからw
・時代劇で血が出ない。
・刑事ドラマで、必ず犯人が捕まる。
・刑事ドラマで、結構簡単に発砲する。
くらいデタラメなので、「自分も、こんな風に活躍出来たらいいなぁ。」と言う
憧れではなく、漫画だから。と言うフィルター越しに見てるw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:39:47 ID:RvHPbctt0
俺はむしろ珍入社員金太郎にあこがれるw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 15:50:13 ID:N74K2tzm0
>>769
二話で首を切られる訳ですね?
分かりますw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 16:56:14 ID:jILMK8O/0
なんで野球の作者がこんなに優遇されてるのか理解できない
全然面白くないのに

合法の人のほうがよっぽど面白かったのに
酷い扱いだった
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 17:02:43 ID:5HSbeBPT0
カフス 32巻→ブラッドラインズ5巻(不人気打ち切り)→合法都市6巻(不人気打ち切り)→信用無くしてBJへ
のぞみ 48巻→妖精大戦9巻→もなこ(22+11巻)→タイムスリッパー3巻

過去の実績が違うからなー
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 17:45:45 ID:FVBDCsjZ0
>>866
冒険的な漫画≠クソ漫画
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 18:18:37 ID:VugcFS1u0
>>772
実績と言うなら販売部数を出さなきゃ意味ないだろ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 18:37:06 ID:eiikp/xY0
野球は何度読み返してもやっぱりあだち充
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:03:32 ID:ysxKztDX0
黒磯の盗っ人。廃刊請負人、倉科遼はまだか<、、井上は正しい、こんな偽者、付き合えば判るよ、、、あと漫画みればね、、わかる。。ぜんぜん辻褄あわん,泉刷りまんが,,構成がないのね?、、ただ編集との世渡りはうまい、、、天性の甘えん坊だろうね、、、
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:31:58 ID:bBjn6gaeO
まあ業界全体で編集者の質が落ちてきてるのは確かだろうな。
出版不況のせいで、多くの漫画雑誌が
正社員を雇わず派遣の編集者に切り替えているようだが、
編集者の質やモチベーションの低下と関係あるのか無いのか。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:39:37 ID:8xLNwBuo0
>>745
友達の話なのに〜らしい、〜らしいって、いったい誰から話聞いたんだよw
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:44:29 ID:7dnn02OaP
>>766
> 3~40代に変える
その年代もAKBなんかに興味ないだろ
ちなみに俺は誰一人メンバー知らない
ついこの間まで“あきばよんじゅうはち”って読むもんだと思ってたし
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:46:50 ID:HyMVA8jV0
227ページの上の写真の左から3番目の女の写真がひどすぎる
なんでこの不細工集団を何時までも出し続けるのかね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:49:32 ID:MSFNy+De0
>>779
それは嘘だろ
エーケービーって普通は読む
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:54:04 ID:7dnn02OaP
>>781
いや、マジで素で知らなかった
テレビとか観ないしさ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:56:42 ID:OwPBvF600
あきばよんじゅうはちってよんでたぜ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:57:40 ID:sBdBgeZZ0
俺も「あきばよんじゅうはち」だな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 19:59:39 ID:MSFNy+De0
「えーけーびーよんじゅうはち」だろ普通は
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:00:48 ID:7dnn02OaP
>>781
とある別の板のスレで以前に話題になった時のレス
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/30(日) 13:20:28
あのさ、普段テレビ観ないからなんだけど
昨日までAKB48って『あきばよんじゅうはち』だと思ってた
『エーケービーフォーティーエイト』って読むことを初めて知った
(´・ω・`)

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 13:27:47
おれは、アーカーベーよんじゅうはちだと思ってたよ
スカパーしか見ないから、知らんかったし、
2ちゃんでたまに見かける文字だったくらい

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 17:32:22
自分は、アキバフォーティーエイトだと思ってた。

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 18:42:17
AKBって文字情報だけでアキバって読む方がおかしいだろjk

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/30(日) 21:31:05
>>593
ナカーマ
つかどーでもいいよな、あんなガキども
秋元の金儲けの道具だもん

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 21:31:28
普通にアキバだと思うだろ
エーケービーなんて読むなんて思わねえよ

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/30(日) 21:39:25
AKB48に詳しい40代なんてキモいよなw
おれの地元じゃSKE48なんてのもいるが興味ナス
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:01:50 ID:qGDpksFz0
AKBをアキバって読める奴はヲタクですね
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:02:06 ID:eiikp/xY0
>>785
よう俺
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:04:04 ID:MSFNy+De0
>>786
確かにどうでもいいな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 20:07:29 ID:l+lk9P+70
今はメディア露出増えたから読み方も広まってるけど、初期はテレビでもアキバって読まれたりしてたよ。
どういうグループなのかを解説する中で、由来と読みが混同されたんだろうな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:02:52 ID:v5RG038CP
どっちも半分当たってる

AKB=秋葉原の略でしょw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:13:12 ID:Dlz7SZw70
>>761,764
芸能人でヤンジャン読んでる人なら有吉、勝谷誠彦、加藤浩次、ケンコバ、山崎まさや、山里などだから主な読者層は30〜50代で特に多いのは30代かと
ヤングなのに今の10〜20代は絶対数が少ないからどうしても絶対数の多い30代が核になってしまうね

ソース
有吉は番組、ブログ、ツイッターなどでヤンジャンを読んだと発言したり、
グラビアのポーズを真似たり、2009年3月5日放送分のアメトークでキンタマ女というあだ名をつけてカットされたと発言
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/arauma77/view/20070727
http://www.geocities.jp/arauma77/_gl_images_/070727_033241.jpg
http://twitter.com/ariyoshihiroiki/status/19228915856
http://m-d-b.air-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/11/0912.jpg
加藤浩次はZETMAN、勝谷誠彦に薦められたキングダム、GANTZなどを読んでいるとテレビ、ラジオ、本誌で発言
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/image/katoukouji.jpg
ケンコバと森田まさのり
http://yj.shueisha.co.jp/special/futarigatari/images/title.jpg
山崎まさやと井上紀良
http://www.mbs.jp/baribari/blog_yama/yaou2.jpg
山里とAKB48
http://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/2010/06/yamatyantowatarirouka.jpg
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:17:01 ID:wUyoO5ms0
>>792
井上先生かっけーなwホストクラブのオーナーみてえだw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:28:03 ID:5EYnr7mh0
>>745
そんな編集者は集英社にはいない。
ガセネタ乙。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:31:24 ID:8xLNwBuo0
>>792
セイヤッさんのモデルは井上先生で間違いないな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:35:44 ID:MvDZLbMd0
アーカーベーじゃなかったのか。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:40:13 ID:5goFBdlQ0
30代以上でYJの表紙やグラビアのアイドルに興味あんのは少数だろ
俺はグラビアページ見ないし
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 21:56:39 ID:HmLJM6Yq0
グラビアで買うのなんてそのモデルのファンだけだろ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:12:18 ID:MSFNy+De0
それは違う
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:27:34 ID:zMU8J+fL0
ノノノノてカイチューにも売上負けそうてマジ?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:45:10 ID:PeleM/wjP
逢沢りなのグラビアだけは別腹
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:46:55 ID:JC+Ml2Qc0
ああ、あれは良かったな
マジで写真集買おうかなと思ったもん
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:48:22 ID:RVWFtLRM0
次回は佐々木希みたいだけど、もう水着はやらないだろうな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 22:50:46 ID:FBvREAy40
一時期の佐々木希のプッシュっぷりもすごかったな
全くそそらんかったけど
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:33:01 ID:BHxQfmg10
>>794
事実なんじゃねーか?
少なくともあり得ない話では無いと思う。
昔、電波少年の土屋ディレクターが何かの雑誌でインタビューに答えてたけど、”基本的にTVの視聴者ってのは
中卒の主婦って思ってるんですよ。そーゆー人たちに合わせて作らないとヒットしないんですよ”とか言ってた。
自分は中卒だから中卒や主婦をバカにするつもりはあんまし無いけど、結局のところマスコミってのは”大衆ってのは
バカだ。バカに合わせた作品を作らなきゃ売れない”と思ってるんじゃないかな。
だから、編集者は読者はバカだと思ってるし、相手はバカだから以前に売れた作品の設定を少し弄れば売れると
思っているんじゃなかろうか。
なんで、そんな編集者がいても全然おかしくないと思うよ。
話がガセかどーかは別として、あり得ない話じゃないと思うんだけどな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 23:58:16 ID:aTuZlktU0
805の話はわかるよ、簡単でわかりやすく下世話に。大衆娯楽なんだから当然それでいい。
でも、上記の話は、ヒットが簡単って話だよね、
現実にはYJだっておかしなのがよく乗るし、満を持してあっという間に終わるのもある。
つうか雑誌の売り上げは落ちてる、まあどこもだけど。
第一745の友達はヒットとばしたの?その編集にかかれば745友人もヒット作が書けるはずじゃないの?

もう話としておかしいよ…
745の話がガセだという話じゃなくて実際変な編集入るかもわからんけど
ありうる話かというと、えーって思う
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:11:37 ID:aRfkXxJG0
>>806
週刊少年ジャンプとか見ていたら、実際今の集英社には>>745みたいな編集者しかいないのではないかと思う。
バクマンの特集番組で週ジャン編集部の面々が顔出ししてたけど、案の定、漫画と大きく異なる呆け顔の編集長や不信人物としか思えない異様な容貌の怪人物とか、そんなのばっか。
一昔前の民放の三流番組のスタッフにそっくりだと感じました。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:12:49 ID:BCMa0Y2A0
実は「売れたものを形を変えてやればヒットする、でも漫画家はそれをやっちゃいけない」っていうイイ話だったんだよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:13:51 ID:IUSjkcwI0
いや、顔で判断されても…
第一ジャンプとヤンジャンじゃ功績が全然違う
使える金や会社の位置もちがうでしょ
移動はあるだろうけど
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:15:30 ID:aX5J+0Uk0
>>777
派遣の編集者って・・・
出版社にとって編集者は一番人材を
強化しなけりゃいけない部門じゃないの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:35:42 ID:kA+mh6gT0
実は>>745の友人が行ったとこって小学館じゃね?w
「ワンピースを描いてください」とか
ふざけたこと言うんだろ?あそこ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 00:56:30 ID:OhUd/z6D0
>>792
若手〜ケンコバぐらいまでの芸人がヤンジャン読んでるっていうのは覚えてたわ
実際外でヤンジャン読者を見つけてもそのぐらいの世代

しかし芸人がよく読んでるってことは、そのうち井上先生の笑いあたりを芸人がピックアップしてネタを完成させそうだなw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 01:00:45 ID:mfjBTtC/0
誌面に成果が出てないことで仕事ぶりを批判されるのはわかるが…
噂話や顔の印象までどうこう言われるとは編集者も大変だな。

まあ週ジャンの「きみにも漫画が描ける!」みたいなページ見てると、いかに編集が漫画を理解してない(のに理解してるつもり)かは良くわかる。
実際の漫画絵から漫符だけ削った絵を載せて「これだと全く躍動感がない」とか書いてるのを見た時は唖然としたわ。漫画家怒っていいぞあれw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 01:05:22 ID:mfjBTtC/0
>>807
>呆け顔の編集長や
その人、るろうに剣心の立ち上げや面白かった頃のこち亀(70巻台あたり)担当してた人だぞ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 01:30:05 ID:Y6myIVwp0
つーか、漫画と比べて呆け顔だって文句つけるとか、むしろ>>807の頭がおかしいとしか思えんわ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 01:44:53 ID:CP46hEEo0
ガキが流した嘘を真に受ける奴とか、仕事と関係ない編集者の顔について中傷する奴とか
夏休みだからか頭の悪い奴が湧いてるな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:01:29 ID:f2EAtsVHO
>>810
でも事実みたいだしな。
漫画編集者 派遣 でググれば出てくるよ。
中野晴行という人が詳しい。

派遣編集者は、漫画をヒットさせようが
編集長はおろか正社員にすらなれないし、年収はずっと300万くらい。
一方で全くヒットを出せないような正社員が1000万超えの給料もらうんだから
モチベーションの維持は大変だろうな。
個人的には、はっきり影響が出てると思うよ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:14:00 ID:L1ck1/ao0
>>806
違うでしょ。
”読者はバカばっか。バカだから売れた漫画をすこし捻れば売れる”って考えてる編集者がいてもおかしくない
って話をしてるだけだよ。
実際にそんなことを持ち込みの漫画家志望の人に言う人がいるかどーかとしてさ。
ただ、偏った知識で申し訳ないが、西原理恵子の作品で”雑誌編集者には変人が多い”という話をしてたし、
彼女の作品に登場する編集者はおしなべて変人だったりするしな。(小学館とか竹書房とか芙蓉社、朝日とかで
良く描いてる人だけどさ。)
自分は”全ての雑誌編集者が変人だ”とは言わないし思ってもいないが、”雑誌編集者には変人がいる”とは思っている。
なんで、そーゆーことを言っちゃう非常識な変人が編集者としていてもおかしく無いと思うんだよ。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:30:14 ID:WT0K8iHG0
>>817
大手出版社にはいないよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:40:39 ID:0H1kU4ha0
自称業界通事情通のアホガキが聞きかじりの情報を知ったかぶって書きなぐるスレはここですか
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:45:56 ID:L1ck1/ao0
>>819
ttp://www.shueisha.co.jp/arbeit/index.html
すまんがフツーに大手(集英社)で雑誌編集のアルバイトを募集してんだけど。
派遣とバイトは違うと言うかもしれんが、バイトを雇ってるなら派遣で雇っても同じだと思うんだがなぁ。
しかもビミョーに古いから今はバイトを雇うより派遣で来てもらったほうが安定してると思ってるかもしんないし。

ttp://hakenjob.mycom.co.jp/system/creative.html
しかも、フツーに派遣会社に編集者としての派遣が書いてあるよ。
んでもって、この派遣会社に集英社の募集があったりしたんだけども。

内容まではわからんけど、”大手出版社に派遣編集者はいない”っていう話は素直に受け取れないかもしんないな。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:49:00 ID:FTAseyK+0
なにこのキチガイ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:50:44 ID:3X2WpJL10
>>821
お前の頭の中では、簡単な雑務=雑誌編集なんだな
事件起こす前に早目に病院行けよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:59:04 ID:xGwAo8k80
AKBって赤羽の略じゃなかったのか…
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 03:11:10 ID:LFaan6+w0
ゴミみたいな漫画を編集部に持込して酷評され、
それを逆恨みして2chで粘着してる奴を見かけるが、ID:L1ck1/ao0もそういう手合いか?

826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 03:12:06 ID:fVnG7P6k0
ローゼンみたいなオタ漫画輸入するからこういう粘着が増える
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 03:26:18 ID:J7/E7ew80
柏木は結構いい体してるが動画で見たらいかにも調子に乗ってそうなしゃべりかたで幻滅。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 03:32:17 ID:nJP5TkXx0
非正規雇用者が編集業務をできると思っている子は小中学生かな?
実際はアンケートの集計と原稿取り等の簡単で辛い雑務だけで
一流大卒の正社員しか編集業務は任せられないよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 04:03:12 ID:awTtuRYT0
>>792
井上紀良ってラーメンつけ面ボクイケメンの人が
整形手術に成功したみたいな顔してるな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 04:13:57 ID:WT0K8iHG0
>>821
それ、電話取りと黒猫対応がメインの大学生バイト募集
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 05:22:22 ID:f2EAtsVHO
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 11:21:44 ID:FqPYif5wP
>>831
派遣社員と契約社員は全く違う。
前者は給与を派遣会社からもらう。後者はその出版社からもらう。
前者が解雇される場合は派遣会社から。後者が解雇される場合はその出版社から。
当然後者の方が、仕事には真剣に取り組まざるを得ず、その分信頼も勝ち取りやすい。
出版社が大事な編集業務をどちらへ任せるかは推して知るべし。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 11:38:38 ID:aRfkXxJG0
>>815
でも今の週ジャンの惨状を思えば、文句の一つくらい言いたくなるわな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 11:45:56 ID:XB1JVsWs0
売り上げこの一ヶ月ぐらいで凄い減ってるよな
発売日の夜に行ったらいつも置いてなかったコンビニでも
最近だといっぱい残ってて最後まで残ってた
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 12:21:38 ID:BmpeXows0
今週のサムソル、おもろー。鮫w
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 12:29:40 ID:Me1oYqTp0
サムソルは一時面白い事もあったが今はすっかり空気
ホゾシタ辺りと一緒にいずれ消えそうな感じだな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 12:55:30 ID:BmpeXows0
サムソルは今週から巻き返すよ、きっと。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 13:02:51 ID:yQn1I/8V0
アンケートはマークシートにして全漫画5段階評価とかやればいいのに。
ジャンプと違って小学生はほとんど送らないだろうし、集計も楽だろう。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 13:21:16 ID:hiHN+A7TP
集英社のAKB48ゴリ押しが変わらない限り売り上げが伸びることは無い
そもそもこいつらの写真集発売日に集英社の脱税発覚ってくらい厄病神なのにw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 13:52:41 ID:rmYB5k1S0
> こいつらの写真集発売日に集英社の脱税発覚ってくらい厄病神
いやいやAKB関係ないじゃん
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 13:56:41 ID:Me1oYqTp0
AKBの付録(数種類あって中身が見えないやつ)が付いた号は
アホみたいにYJ売れるみたいだからな
編集部の方もそれに味を占めている部分というのはあるだろう(勿論狙いは
そこからの固定客獲得なんだろうが)

しかしコンビニのゴミ箱に捨てられまくったYJ…出版社なら
ちょっとは心が痛まないんだろうか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 13:57:56 ID:3dRQhmOj0
> AKB48ゴリ押し
セブンイレブンよりまし
パンやおむすび買う気なくすぞ
レシートだかなんだかにもなんかの応募があったけどうぜえ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 14:01:40 ID:Me1oYqTp0
逆に考えるんだ、AKBが色々な業種にタイアップをゴリ押ししていると考えるんだ

あれだけ人数いたら食い扶持稼ぐの大変だろ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 14:20:36 ID:IUSjkcwI0
給料なんか小遣い程度じゃね?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 14:42:20 ID:OaYxvQtG0
>>832
>正社員の編集者の仕事と、契約社員や派遣社員の仕事に
>何か大きな差があるのかというと、「全く違いがない」のが実情だ。
>まんが雑誌でも編集プロダクションから派遣された編集者や契約社員の編集者は、
>連載の企画を出し、担当を持って即戦力として活躍している。中には正社員並み、
>いやそれ以上にヒットを飛ばしているやり手もいる。
>人気まんがにキャラとして登場しているあの人も実は正社員ではない。
>発行部数の少ない雑誌では、正社員は編集長だけというところさえある。
>それくらい、非正規社員の編集者のウエイトは大きい。

おもいっきり派遣と書いてあるんだが。

>推遣社員と契約社員は全く違う。
>出版社が大事な編集業務をどちらへ任せるかは推して知るべし。

「推して知るべし(キリッ」も何も、「全く違いがない」って証言されてるんだが。
あと、派遣プロダクションてのは医療事務の派遣と同じで
専門化してるだけで従来の派遣と同じくピンハネされるからな。

もうID変えて「スレチうざい」「中野晴行とか漫画進化論とか知らないし信用出来ない」
とか言って逃亡することをおすすめするよ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 14:58:25 ID:BCMa0Y2A0
スレチうざい
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 15:01:07 ID:eek42CBZO
>>842
そういや前にAKB48の携帯壁紙だかがもらえるQRコードが
レシートに印刷されてるとかなんとか説明されたな

すげーやるせない表情のおばちゃん店員にw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 15:06:58 ID:qrRRk7p8P
> しかしコンビニのゴミ箱に捨てられまくったYJ…

ビックリマンチョコみたいだw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 15:09:34 ID:3dRQhmOj0
>>847
だいたいさ、AKBってのの売上というか人気って
大勢のファンがいるというよりコアなヲタが
一人で何人分も消費するから売上あるって聞いたぞ
世間一般に人気があるってのとは違うんじゃねえかと思うんだ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 15:25:31 ID:yQn1I/8V0
今井孝昭編集長「漫画がつまらなくてYJが売れないなら毎週AKBに任せればいいじゃない。」
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 15:44:23 ID:gfVWZXXn0
>>849
そういうのはソース出さないと。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 15:46:47 ID:3dRQhmOj0
>>851


               ,-ー──‐-、
.        .     ,! ||      |     ,-ー──‐‐-、
    ,-ー──‐‐-、.   ,!‐|--------┤.   ,! ||      |
   ,! ||      |   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   ,!‐|--------┤
   !‐|--------┤  |::::i | |\∧/.| ||   |::::i /´ ̄ ̄`ヽi
  |::::i /´ ̄ ̄`ヽi   |::::i | |__〔@〕__|.||   |::::i |  卍  ||
  |::::i |(´・ω・`)||.  |::::i |.(´・ω・`)||   |::::i |(´・ω・`)||
  |::::i |       ||   |::::i |  キング  ||   |::::i |  テラ  .||
  |::::i |.カワイソース||   |::::i | カワイソース.||   |::::i |カワイ.ソース||
  |::::i L__________」|   |::::i L___________」|   |::::i L__________」|
  |::::i : : : : : : : : :|   |::::i : : : : : : : : : |   |::::i : : : : : : : : :|
  `'''゙‐ー-----ー゙   `'''゙‐ー-----ー゙   `'''‐ー-----ー゙
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:18:18 ID:XB1JVsWs0
>>851
CDの売り上げから分かるだろ
あんだけ売れてるのに知名度が低すぎる
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:32:08 ID:axBp5SeC0
正直個人名一人も知らんなぁ
国民的アイドルっていうとSMAPはちょっとハードルが高すぎるにしても
やっぱ幅広い年代幅広い層に知られてないと
AKB?知らんどうでもいいって人かなり多いでしょ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:48:15 ID:BmpeXows0
全然わからん。わかるの前田、大島、峯岸くらいか。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:58:13 ID:mfjBTtC/0
自分は漫画やアニメのオタだけど、AKBを見てると「オタ市場ってのは傍からこう見えるんだな」と実感する。
好きだからってより“買い支える”みたいな意識でCD大量購入したり
売る側もそれをあてこんでバージョン違い商法したり、ってのはバランス悪くて不健康だなと思うよ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:02:29 ID:yQn1I/8V0
ああローゼンメイデンですか
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:32:36 ID:VDdFQRXP0
×ローゼンメイデン
○けいおん
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:34:00 ID:hKlHxD8OP
>>854
やまぐちりこしか知らない
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 23:43:36 ID:mlIjoAcD0
フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 23:51:50 ID:qlNDjaTVP
>>859
それってAVデビューする子でしょ?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 01:04:52 ID:7myhoDZc0
>>845
>人気まんがにキャラとして登場しているあの人も実は正社員ではない。
人気漫画に登場する編集といえば鳥嶋和彦だけど、鳥嶋は76年入社で現在は常務取締役
同じく常務取締役でこち亀に登場する堀内丸恵は75年入社で、銀魂に登場する大西恒平は01年入社の正社員で
B型H系に登場する金城(かねじょう)圭一と松尾大佑の元ネタの金上大佑は慶大卒の正社員だから少なくとも集英社ではないね
パソコンばっかりしてないで夏休みの宿題を早く終わらせなさい
お母さんより
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 01:39:30 ID:wh7oVQK70
>>862
キチガイに構うなよ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 03:39:40 ID:zrYLmozu0
【アイドル】大人気だとマスコミが報じたAKB48とセブンイレブンのコラボ商品、売上不振で大量に半額に値下げ?(売場画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280590474/

まあ、実際こんなもんだろ
こっちがガキじゃねえんだからあんなガキが印刷されてる商品なんて
買うのにこっちの気がひけちまうわ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 08:22:10 ID:ukXBTfhj0
馬鹿者の主人公って真性の馬鹿じゃね?
元々馬鹿っぽいけど、事件起こしておいて「プライベート」で済むと思ってるあたり
輪をかけて馬鹿なんだが
人事権のある立場にあったら、俺でも解雇するわ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 09:45:51 ID:fKTdmcZV0
>>865
と言うよりクビ覚悟でやってんのかと思ってたわ
テレビ放送されてるリングに勝手に上がってただで済むと思ってたのかよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 10:31:40 ID:lXb31dYK0
なんとなく野球の人のwikiみてみたんだけど思ってたより凄い人で驚いた
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 10:55:52 ID:paqLeemV0
>>867
過去がすごくても今はすごくない
もはや時代錯誤すぎて中継の解説者にすら使えないようなスポーツ選手を
未だに現役選手として試合に出してるようなもんだろ


869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 12:18:39 ID:S7VHaGv+0
wikiから参照

サムライソルジャー(山本隆一郎)2008年13号 -
ローゼンメイデン(PEACH-PIT)2008年20号 -
デリバリーシンデレラ(NON)2010年6号 -
新説!さかもっちゃん(柳内大樹)2010年7号 -
へ?せいポリスメン!!(稲葉そーへー)2010年8号 -
キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA(高橋陽一)2010年11号 -
サラリーマン金太郎 順不同(本宮ひろ志)2010年18号 -
乙女のホゾシタ(マドカマチコ)2010年19号 -
馬鹿者のすべて(村岡ユウ)2010年23号 -
華と修羅(原作:谷本和弘、漫画:井上紀良)2010年29号 -
石影妖漫画譚(河合孝典)2010年32号 -
YOUKIの直球(野部利雄)2010年34号 -

キャプテン翼 海外激闘編 IN CALCIO 日いづる国のジョカトーレ、2009年23号 - 2009年47号
外天の夏(佐木飛朗斗・東直輝)2008年21・22合併号 - 2009年19号
合法都市(東條仁)2008年48号 - 2010年15号
新サラリーマン金太郎 2009年7号 -
とりどりことり(竹田エリ)2008年18号 - 2010年17号
バカとボイン(こばやしひよこ)2009年1・2合併号 - 2010年4・5合併号
日々ロック(榎屋克優)2010年27号 - 34号
モートリ 妄想の砦(葉月京)2008年27号 - 2010年20号
ヤナガオート(梅澤功二朗)2009年49号 - 2010年31号

この2年間、本当に酷いなあ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 12:39:36 ID:BwOOCbVn0
>>868
読者アンケの結果とか公表してない以上、そういうのは
ただの好みで語ってるだけにすぎないな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 12:53:23 ID:JsNlwNAV0
とくに今年入ってからがひどい気がする
ホゾシタとか妖怪とか老害とか・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 13:59:57 ID:vaPfkSKR0
黒磯の盗っ人、廃刊請負人、倉科先生のファンです、まだですか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 15:34:06 ID:RRGezUOV0
>>862
人気漫画に出てくる編集(がモデル)の人間なんか腐るほど居るだろ。
くだらんご託は要らないから、大手の漫画編集者が全員正社員といソースを出すか、
派遣や非正規社が多いってのを否定するソースをさっさともってこいよ池沼。
一個でいいから持ってこいよ。
持ってこれねーだろ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 15:56:07 ID:KjwZkBoc0
今のアンケって質問がグラビアのことばっか書いてて漫画の意見とかあんまりなくね?
ヤンマガみたいに「ご意見いちゃもんございましたらご自由に」欄とかつくってほしいわ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 16:35:25 ID:OX44UU2n0
普通にハガキだせよ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 16:47:15 ID:dNcNVhgm0
>>873
自分がまともなソース出してから言えよキチガイクン
念のために言っておくが、あの人が言ってたこの人が言ってたってのはソースにならないからな
漫画評論家(笑)のミスリードに引っ掛かるのなんてお前ぐらいのもんだし
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 16:54:16 ID:vxAurSTu0
>>873
正社員と派遣社員がまったく同じ仕事をしてる大手編集部というのはどこなのか
人気漫画に出てくる編集者のモデルになってる派遣編集者というのは誰なのか
ハッキリと具体名を出さないとソースにも何にもならないなあ
具体名だけじゃなく、それが事実だと証明しないと駄目だけど

878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 16:58:10 ID:7VNoiTuj0
おまえら何と戦ってるの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 17:01:06 ID:kLNYSUxJ0
夏休み真っ最中の編集者粘着中学生と戦ってるんだろ
相手にするだけ無駄だから放って置けばいいのに
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 17:09:40 ID:90qhXqpU0
2ちゃん戦士達が戦ってるのは兵士といっても女の腐ったような集英社変酋長じゃね?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 17:14:39 ID:QL8l8wlJ0
>>880
外国の方ですか?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:31:56 ID:6HrgYUdL0
フリーランスの編集者っておるやろ。
あーゆー人らって雑誌編集の仕事はせんのか?
フリーライターじゃなくてフリーの編集って名乗ってるんだから編集作業もするんじゃね?
フリーと派遣は違うかもしれんが、非正社員の編集は存在するのと違うのか?
西原理恵子とゲッツ板谷の作品に登場する新保くんはフリー編集者だったはずだが。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:01:42 ID:YcWmhhiJ0
フリー編集は存在するが、フリーのマンガ編集は集英社にはいないってことじゃん?
どんだけの倍率で花形部署に所属したとおもってんのよ
漫画も出してる大手出版社と「漫画大手の出版社」は違うでしょ
↑の方でゴチャゴチャ言ってる人はそこがずれてると思うよ
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:07:14 ID:SpGItsNK0
粘着してるアホは、編集者と言っても色々仕事が違う事を知らないんだろう
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:40:41 ID:spV2NdL20
ニートのおっさんは暇だから糞ガキと戯れたいんだよ
だがもうやめたほうがいいな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:47:03 ID:BhDstwxU0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:58:02 ID:5yWFq9070
個人的には、原作:東大卒、画:東大卒、編集:東大卒のマンガがおもしろいのか興味あるけどね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 00:33:07 ID:a2vxulrd0
>>869
その中で一番成功したのは、やっぱサムソルになるのかねぇ(移籍のローゼンは除く)
編集部員が正社員か派遣か知らんけど、少なくとも無能の集まりってのは断言できそうだな
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 01:34:30 ID:gB+v5Xrr0
次号からは漫画編集者金太郎か
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 03:29:25 ID:nAaAfPya0
>>887
原作:雁屋哲
作画:亜月裕、もしくは砂
編集:佐渡島庸平(モーニングのドラゴン桜の担当編集者) 



891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 18:31:35 ID:DKz01n+MP
古い絵でも、青春少年マガジンや藤子の日常漫画は面白いな。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 18:54:00 ID:OFWTKqB30
あーあー、こんなにスレ下がって、ここで倉科使うと決まるんだけどな、
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:20:01 ID:aHJo67SL0
編集部は野部利雄に弱みでも握られてるんだろうか
とても需要があるとは思えんのだが
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:26:12 ID:jQocuKHM0
2ちゃんの評価なんて無意味
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:31:00 ID:271OlNc/0
コミックの売上に関しては無意味ってわけでもないと思う
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:32:07 ID:qXxnolT/0
野辺って売れてんの?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 20:34:17 ID:jQocuKHM0
オリコンで数字出たのみたことないな
前の作品はオリコンが漫画売り上げ始める前だったかもしれんが
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 21:19:18 ID:IbpboQj+0
>>893
でも過去作に長期連載多いし映画化までしてるんだよ一応
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:13:28 ID:SeWkUN+Z0
ウィッチなんとかは結構売れたんじゃないのか。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:24:00 ID:nvZmyaGS0
のぞみウィッチィズね。

過去に功績ある人なのは確かだが、そこに寄りかかって今の状態になってるのがナニなわけで…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:44:40 ID:cKk+iRlzP
カイチュー後編も見たけど、ゴンちゃんの声のイメージがぜんぜん違うわ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:47:03 ID:i6jsnsCG0
>>901
本誌に載ってない漫画は専スレでやってくれ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:48:59 ID:cKk+iRlzP
>>902
目次に載ってる
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:50:04 ID:i6jsnsCG0
>>903
屁理屈言うな(´・ω・`)
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 22:51:59 ID:271OlNc/0
本誌の柱に載ってるから問題ない
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 23:33:19 ID:LMhByjXs0
公式サイトの話してるものと思えば…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 23:36:18 ID:4Zo33nrOP
次号予告に載ってる
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 23:36:52 ID:6SSFujg20
しかし最近カイチューの話題出すと、意味もなく噛み付く奴いるな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:04:35 ID:KtlGqR8c0
>>908
人気がある証拠でしょ?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:06:53 ID:iHItlHrD0
そうだな、本誌じゃダメだったかもしれんがwebで花開きかけてるな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:14:01 ID:hMP0mCeO0
Webなんかいちいち見ません
読んでるのはファンだけだろ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:15:57 ID:uuCwl6IB0
ニューハーフやオカマに興味はない
ホモ臭くて気持ち悪い
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:21:05 ID:04EVr2qC0
ここは知らないから叩く、読んでない自慢、立ち読みが調子に乗るスレ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:23:16 ID:5jqLw6l60
> 読んでない自慢
いや、本誌ならいざしらずwebなら読んでない方が普通に多いと思う
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:33:01 ID:DLeK3W+M0
そうですね^^
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:00:58 ID:kkfx9pyi0
読んでる派
「俺が読んでるんだから話してもいいだろ」

読んでない派
「俺が読んでないんだから他所で話せ」

平行線なんだから交わるわけねえよ

個人的には、ヤンジャンの漫画なんだからここでも話しても
いいと思うけどね
読んでない人は無視すりゃいい話だし
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:02:35 ID:5p9P6u3m0
YJ内での扱いもweb掲載ではあるがヤンジャン作品って感じだし
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:03:42 ID:QmjHNsxg0
専用スレで話せばいいだけなんだけどね
オカマ漫画の信者が嫌がらせ目的でここで話し続けるからスレが荒れる訳だ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:05:55 ID:eC7VEVnbP
>>916
読んでない派
×「俺が読んでないんだから他所で話せ」
○「本誌に載ってないんだから他所で話せ」

じゃないかと

本誌に載ってりゃ自分が読んでない漫画の話題が出ても文句言わないだろ
読むか読まないかは本人の勝手なんだから
ところが本誌に載ってなければファンしか読まないんだから
総合スレでわざわざ話すなってことだろ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:07:58 ID:iHItlHrD0
カイチュー叩きのヤツら必死過ぎww
ワロタww
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:09:40 ID:YW+tvZJ30
>オカマ漫画の信者が嫌がらせ目的
一々こんなことを書くから荒れるんだろ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:10:28 ID:5jqLw6l60
叩くも叩かないも読んでないのにないと思う
叩かれてるのは専スレで内輪でやればいいのに
総合スレで話題にしたがるファンだろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:11:50 ID:eC7VEVnbP
回虫ファンが巣に帰ればそれでいいんじゃないかな?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:13:59 ID:04EVr2qC0
2chで出て行けって理論は通用しないから、自分が話題に乗れない話されてくやしければ削除依頼でもすれば?
デリヘルの時みたいに削除人に鼻で笑われて終わりだろうけど
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:15:19 ID:kkfx9pyi0
>>919
ここにいるみんながPC持ってんだから
本誌がどうのはあんま関係ないんでね?
みんなが本誌もウェブも読めるっていう同条件なんだから
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:17:46 ID:5p9P6u3m0
つか公式サイトの話するのにもイチイチ専用スレ立てろと
どんだけ板圧迫したいんだか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:18:47 ID:wb28E63t0
>>924
やっぱりオカマ漫画の信者はスレを荒らすのが目的なんだな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:19:14 ID:5jqLw6l60
>>926
いや、専用スレすでにあるし
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:19:43 ID:eerb1QPh0
以上、回虫信者のウザさがよくわかる流れでした
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:20:53 ID:5p9P6u3m0
>>928
マジで?じゃあそっちでするべきだな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:22:06 ID:eC7VEVnbP
>>925
PC持ってるからって見るとは限らないだろ
ファン以外わざわざ見ないって
批判するために見たりとかしないよ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:22:18 ID:iHItlHrD0
>>929
×以上、回虫信者のウザさがよくわかる流れでした
○以上、回虫叩きのウザさがよくわかる流れでした
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:22:50 ID:3GpSA3K50
NG推奨 ID:iHItlHrD0
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:23:03 ID:kkfx9pyi0
>>928
うざいこと言うが、ならこれからは専用スレある漫画の話題が出たら
すぐいつもそのセリフを言いなさいよ?
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:23:51 ID:5jqLw6l60
【林佑樹】 カイチュー! 6射目 【祝アニメ化】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279838629/

みなさま巣にお帰りくださいまし
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:24:00 ID:5p9P6u3m0
>>931
本誌買ってるからって見るとは限らないだろ
ファン以外わざわざ見ないって

一緒じゃないの?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:24:36 ID:3GpSA3K50
>>934
心配しなくても、総合スレで長々と話を続けるのはお前らみたいなキモヲタ漫画の信者だけだよ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:25:07 ID:5jqLw6l60
>>934
だから回虫の場合は本誌に載ってない漫画だから
日本語わかる?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:26:06 ID:eC7VEVnbP
>>936
>>919の俺のレス読んでくれ

> 本誌に載ってりゃ自分が読んでない漫画の話題が出ても文句言わないだろ
> 読むか読まないかは本人の勝手なんだから
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:27:45 ID:kkfx9pyi0
>>938
言い換えれば、本誌に載ってないだけで普通に
週刊ヤングジャンプの漫画なんだが
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:28:12 ID:Bqpt/f3w0
これだけ専用スレでやれと言われても居座り続けてるのが異常
漫画の題材もオカマなら、読んでる奴等もネチネチしたオカマみたいな感じだな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:29:02 ID:5p9P6u3m0
>>939
読むか読まないかは本人の勝手なんだから、うん
やっぱ一緒じゃないの?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:29:25 ID:DLeK3W+M0
テンプレに専用スレがある作品の話題はスレ違いですって入れとけよ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:30:11 ID:5jqLw6l60
> 本誌に載ってないだけで
それが大きいんだけど
何言っても無駄みたいね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:31:35 ID:eC7VEVnbP
>>942
わかったよ
回虫のファンも総合スレに寄生する回虫ってことね、了解
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:31:44 ID:kkfx9pyi0
まあ、>>902がわざわざ脊髄反射しなければ
>>901の独り言で終わっていた話だよな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:32:38 ID:njjs/T8g0
>>943
わざわざテンプレに入れなきゃ理解できないほど知能が低い信者は初めて見たな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:33:57 ID:iHItlHrD0
しかし君ら何でそんなにカイチュー叩きに必死なの?
まあ、ローゼンの影がちょっと薄くなったから、次の標的でも見付けたのか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:34:50 ID:3ZA1zli+0
>>946
回虫信者が人並みのマナーを持ってたら初めから揉める事なんてなかったんだけどな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:34:55 ID:04EVr2qC0
夏休みに2chでデビューしたの?
専用ブラウザというのがあるので自分で調べてNGワードを利用しなさい
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:36:36 ID:xoAByLZ30
>>946
いい加減にウザイから専用スレへ行け
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:38:22 ID:kkfx9pyi0
長々と編集部がどうの大学がどうの話してたスレなのにな
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:38:27 ID:VpdCYs1C0
>>950
夏休み前にデビューしたの?
そんなの誰でも知ってることだよボクちゃん
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:40:37 ID:eerb1QPh0
オモシレーw
さすが、回虫信者は煽り甲斐があるぜ
web流しのくせに巻末コメ載ってるだけで、さもYJ連載面しやがるからな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:40:37 ID:uYCgkLB60
>>952
その話題もウザがられてたけどな
自分が注意されたからって、「あいつ等も○○してたじゃないか」って言うのは幼児の言い訳だな
見苦しいから止めた方がいいよ
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:41:39 ID:67Qfp6jP0
次スレ

★ヤングジャンプ本誌総合スレッド Part87★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280853517/
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:42:52 ID:iHItlHrD0
>>956
やると思ったwww
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:43:50 ID:zFowH9i/0
>>956
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:46:03 ID:kkfx9pyi0
>>955
なあ、>>954みたいなのは注意せんの?
お前見たいのも荒れる原因なんだよって
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:48:03 ID:zFowH9i/0
>>959
>自分が注意されたからって、「あいつ等も○○してたじゃないか」って言うのは幼児の言い訳だな
>見苦しいから止めた方がいいよ

961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:52:57 ID:kkfx9pyi0
>>960
そうやって第二第三の悪者を無かったことにするわけか
本物のクソだな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:54:37 ID:hoImarRY0
>>961
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´

【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:55:50 ID:71IkaIep0
自分が悪者だという自覚はあるんだな感心感心
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:58:17 ID:kkfx9pyi0
目くそと鼻くそだからな
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:59:11 ID:iHItlHrD0
ID: kkfx9pyi0が悪者か
こりゃ酷いな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 02:00:45 ID:71IkaIep0
他の信者は居なくなったみたいなのに、1人だけしつこく発狂してる君は本物の糞だね
宿題は終わったのかな?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 02:03:38 ID:btJYK8nA0
だれか>>964を便器に流してやれよ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 02:07:19 ID:hoImarRY0
目糞 ID:kkfx9pyi0
鼻糞 ID:iHItlHrD0

__.ノ                 |   __
| |                    |  ノ\__\
ヽ二二 ヽ -―- 、 .ポチャーン  |   \ノ(◎)
___/ /´ ̄ヽヽ_____|
   /  /ヽ∩∩ ヽヽ      \
   |  |  |   |  | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ヽ ` _ つノ< 僕は、鼠φ★ちゃん!!!
    \\       \_________
      \\ \\  \\       \
        .\ヽ、_____) )         \
            ヽ――》》》―'
              \\\  ズ
               (´⌒(´⌒  ザ
               (´⌒(´⌒(´⌒ ヽ

969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 02:15:38 ID:l33+aBCl0
糞漫画の信者が次スレまで荒らし始めたわ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 02:29:25 ID:4aQ51Oqv0
野球漫画おもすれええええ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 09:50:50 ID:Q9BgmOTjO
あえて書こう、夏休みである、と
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 11:21:00 ID:73mFMBtl0
カイチューの話題だけでこんなに伸びてたのか。
ファンとしては鼻が高いよw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 11:28:20 ID:cbEaqaNq0
死ねよホモ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 19:07:10 ID:PGEoudsX0
そしてカイチューの話題がなければ過疎るだけであった
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 19:08:28 ID:qfsuv62x0
まあ明日が発売日だしね
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 19:25:03 ID:JZ74KxW90
>>974
お前みたいなオタって自信過剰自意識過剰だからキモイわ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 20:01:37 ID:PGEoudsX0
>>976
こういう風にすぐ反応する方がいるから自意識過剰になるのでした
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 20:11:00 ID:UnKFih7s0
>>977
きめえよホモ
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 20:36:27 ID:ZV5VHE+m0
回虫なんてこのスレ見るまでまだやってたことすら知らなかった
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:25:07 ID:ciAZMAhMP
月並みなことを言わせてもらえば信者もアンチもうざい


カイチュウの話題それ自体に関してはヤンジャンの終わった漫画について
語っているような印象。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:42:47 ID:f8J/Ydsw0
確かにどっちもうざいが、スレ立てまで絡んでくるとアンチの方が迷惑だな。
ヲタはNGに放り込めば済むんだが
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:46:16 ID:xvsLvJKo0
アンチの方が確かにうざい
てか次スレ立て直さんで良いのかね?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:48:07 ID:Vf/ig9zh0
また信者が暴れ始めたか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:50:10 ID:oHjYnngg0
>>982
>※WEB連載『カイチュー!』の話題は専用スレで

この一文だけでスレを立て直すとか頭大丈夫か?
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:50:15 ID:mIJCU1/tP
>>982
まあいいんじゃないかな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:53:40 ID:f8J/Ydsw0
>>982
立て直したら他に迷惑かかる。一時のノノノノローゼンスレみたいにスレ立て合戦は止めたほうがいい
誘導は一応してあるし、テンプレリンクもあるからスレタイは次スレで直せばいいよ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:54:34 ID:xvsLvJKo0
テンプレの作品関連のスレが、このPart86のままになってるからなあ
後で補完してるみたいだけど、ちょっとしっくりこないってだけ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 22:55:27 ID:xvsLvJKo0
>>986
そうだな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:06:55 ID:f8J/Ydsw0
今週は合併号でGANTZとZETMANあり、AKBピンナップあり、AKB将棋が買える応募券
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:16:52 ID:egFQ/dPG0
次スレ立てました

★ヤングジャンプ総合スレッド Part87★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280931231/
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:19:20 ID:KFN17Of/0
死ねよ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:28:25 ID:f8J/Ydsw0
新しく立てても処理きちんとしないと移らない気がする
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 23:50:54 ID:SDGZgLH90
ただでさえ保持数減ってるのに無駄に立てるなよ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 00:06:12 ID:Hwy5v4TE0
アンチがスレ立てるのがいけない
カイチューは正式な連載漫画だ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 00:19:23 ID:9Cl8kS8+P
>>990乙です
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 00:26:04 ID:g3MCF2Ac0
だれが建ててもいいんだが、自分だけの判断で
スレタイとか変えたのがいけなかったな
それのせいで第三者から、ウザいのが狂信者だけじゃないと
思われてしまった
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 00:34:30 ID:ppsVfpyo0
アホが重複スレ立てやがったか
マジでキチガイだなオカマ漫画の信者は
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 00:40:29 ID:DIXyzRMo0
>>990
カイチューが”本誌掲載扱い”ってどーなのよ?って気がするんだけどな。
webなんて全く見ないしな。
”総合”だからここで扱ってもOKなんだろうけど、本誌掲載扱いは変だと思う。
カイチューは本誌には掲載されていませんが、webで公開中ですのでヤングジャンプの漫画として扱います。
これが正しいんじゃないか?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 00:45:53 ID:sT8s6N+00
>>990の重複スレは削除依頼出しておいたからよろしく
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 01:03:44 ID:9Cl8kS8+P
★ヤングジャンプ総合スレッド Part87★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280931231/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。