【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
【前スレ】
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ 】17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259333069/

【関連HP】
・モーニング (通常・毎週木曜日発売)
ttp://www.e-1day.jp/morning/manga/kabachi.html
・イブニング  (通常・毎月第2・4 火曜日発売)
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/KA00000487
全国TBS系列にて日曜劇場『特上カバチ!!』
田村役には櫻井翔!住吉役は堀北真希!
ttp://morningmanga.com/news/437
【ローカル規則】
>>980あたりで次スレを立てて、誘導する。
・作者・関係者お断り。
・資格厨はスルー。相手するのも荒らし。
・関連スレ過去スレは>>2以降
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:43:58 ID:jy69O0s90













                   ∩  ∩
                   | | | |
                   | |__| |
                  / 一 ー \
                 /  (・) (・)  |
                 |    ○     |
                 \__  ─  __ノ 









      
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 08:44:58 ID:icSKRkJi0
このスレで言われてた栄田結婚話出てきたなw
まぁ違う展開になりそうだけど
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 10:41:27 ID:rOGRfL1aP
作者か編集者か
どっちかは、このスレを読んでることが証明されたわけだな
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 11:14:19 ID:6rUCSdET0
>>3
強盗が被害者を縄で縛っているうちに欲情して強姦っていうのに似ている
典型的な強盗強姦野郎だ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:09:59 ID:Gt2PQekT0
とりあえず、これでいい方向に向かってくれそうでよかった。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:31:58 ID:RVdl1Mje0
嫌だよ、あんなの本人の自己満足じゃん。
あの糞女が破滅しないと面白くも何ともない。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:34:52 ID:dLVj5Gq/P
>>7
そうは言ってもあの子どもたちを産んだ母親でしょうが
栄田さんのお母さんの二の舞にはなって欲しくはないよ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 13:19:13 ID:PDW5Xkae0
>>1乙だけどもういらなくなったんじゃなかったのか。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 18:46:45 ID:H+VZuFgzO
栄田があの子を養子にするんじゃ?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 19:49:07 ID:AFrTSBnq0
あれ根本的な解決に全くなってないよね
もしこの後あの腐れアマが準レギュラーになったりしたら笑うぞ
てーか刑事責任は大丈夫なのか?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 20:15:32 ID:vKQkwuXJ0
あり得るとしたら、前の旦那を探し出して養育費払わせるとかか
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 22:47:14 ID:SVKIU3AB0
>>11
一昔前ならとにかく、現代基準だともしもの結果がなくても普通に刑事告発
子どもは二人とも一時保護→家裁承認で養護施設or里親

これで退院後母親に引き渡して虐待死したら児童相談所はマスコミから袋叩き確実。
だから児相としてはとてもじゃないけどそんな事は出来ない。
施設送りにしてもあまり怖いタイプの保護者でもないし
(リアルだと強制措置をとったら児相にナイフ・バットで殴り込んで来る親がいる)
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 08:56:03 ID:lmpGzeSsO
ゴミみたいな漫画で討論すんなよ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 09:25:49 ID:0EiF5y55O
来週カバチタレ
栄田「結婚してください」
女 「※但しイケメンに限る」






となったら最高。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 09:28:32 ID:cllJ2xKuP
今思えば栄田の妹が児童福祉の行き届いた街に住んでいるのは
子どもの頃の辛い思い出があるからなんだろうな
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 11:22:44 ID:6GjRcnC+0
>>16
この人、なんか気持ち悪いねw
例のあの人?w
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 22:30:08 ID:qdx9x+H+0
がおー じゃねえだろ田島
後、がんぼでキャリア、キャリアうるせーよ
どんだけ学歴コンプレックスあんだよ
んで一つの事件終わって神埼とキャリアは相当仲良くなったわけだが
まだ1.2巻だろ
どうすんの田島
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 22:32:13 ID:BNZeFjwgP
カバチが最後に法律論でトラブルを解決したのはいつだったかな…(´・ω・`)
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 07:12:22 ID:abldhjY+P
>>17
人違いだ。ド間抜け
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 10:18:34 ID:vSADXgOb0
>>19
そもそも特上カバチになって行書が動く必然性あった案件何個あったっけ・・・?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 11:40:57 ID:uQvlApF30
田島の原作に登場する女って、精神的にちょっと変で、風俗に身を落としたりとか、エロ不倫したりとか、セクハラなどの嫌がらせを甘受したりとか、ダメ男に貢いだりとか、そんなのだな。
田島は女を描けていないね。偏り過ぎだし、下手すぎるw
つーか、田島は女をよくわかっていないんじゃないか?w
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 15:15:03 ID:Kd2GuEJAO
男の作家にそんなもん期待してないってw
ネットやテレビの情報だけだからスイーツやビッチや描けないし、あとは自分の母親を参考にしてるんだろう
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 16:27:44 ID:Pxs64oJ4P
ていうか
マトモな女の人は、行書に泣きつかなくちゃいけない事態とか
行書を依頼人にしてくる人とは関わらないから
この漫画に出てくるのは必然的にマトモじゃない人ばっかりになるんだと思う…
まぁ、オークション詐欺の子は例外かもしれないけどね

マジレスしちゃった☆
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 20:18:32 ID:0n9twWlSO
がんぼは前作から何年後の設定なんだ?
神崎に貫禄がつきすぎてる
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:20:02 ID:vSADXgOb0
そもそも行書に法律案件相談するって時点で色々間違ってるよな
普通なら弁護士事務所なり警察なり行くだろ。
前にも書いたが、行政書士主人公にした理由が「原作者が行政書士」以外思い浮かばん。
そんなに自分の職業持ち上げたいなら本なり書けや。
漫画でやられても矛盾や疑問が目立ち過ぎる。「弁護士じゃなく行書でないと出来ない」仕事とかのエピあったっけ?
「弁護士だけじゃなく行書も出来るんです!!!」ってのなら見たが。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:58:22 ID:Kw+N9GNq0
1巻3話
ヤミ金からの借金 2億
ヤミ金の金利 1億
専務を取り込むのに使った費用 3億

しめて発生した経費 6億
・・・・え?
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 05:15:08 ID:x/mZYDH20
俺だったらあんな後ろポニーテールにして赤いスーツに表柄のシャツ着た
時代錯誤丸出しのフィクサーに頼まないな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 13:48:56 ID:/hLcxd4c0
>>26
今年は受かれよ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 14:39:31 ID:Av06RtQZ0
>>29
非弁しているんだって?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 03:54:54 ID:pXAwWU710
>>28
20年以上前の話が原型だから
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 08:02:12 ID:7X80ICio0
バブル紳士をモデルにしてるのか田島は!!
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 15:37:34 ID:JDBJkcCC0
>>32
ミナミの帝王じゃね?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 21:34:10 ID:ykKdEv960
>>32
銀金じゃね?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 00:25:31 ID:tlWpslhM0
田島はロースクールに入学してもう何年目なの?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 01:08:02 ID:2DTViEek0
がんぼの16巻末で元々上層部から仕事を振られて始めたと田島は書いている
原案は別にあるわけさ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 08:21:36 ID:Iv+xx12z0
そろそろ所長の姿みたいお
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 05:30:29 ID:0CKbL9n3O
ストーリーパクって何が原作者だ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 06:52:22 ID:YfP+JR390
それっせいこのまま終わるのかぁぁぁ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 07:19:17 ID:pIlM57P80
今週話が一切進んで無いw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 08:16:28 ID:8uwhlixH0
38
どっちの漫画がなんのストーリーぱくった?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 12:21:58 ID:IzaCWu700
おそらく昔のTVドラマ、20年以上前に似たようなの見たことがあるよ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 15:15:04 ID:QxKI1/xj0
ねえねえ、児童虐待の決定的な解決策が来週は示されるってことだよね。
全国の児童福祉関係者さんも、ものすごく期待しているんじゃないかな。
「法テク満載」っていう宣伝もあることだし。
原作者の田島隆さん(ロースクール)が、どのようなカバチタレ法テク満載で
児童虐待を救ってくれるのか、全国のみなさん、来週号に超期待ですね。

期待ハズレは嫌ですよw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 17:03:08 ID:bmroofaA0
ダウト
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 19:29:23 ID:IoWcwLzd0
42
だからがんぼかカバチどっちか聞いてんだろ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 05:59:47 ID:qIoRc6ur0
>>4
作者が降臨しまくってるのは前からわかりきってたじゃん。
ブチキレて自分でプライバシーさらして自爆してたり。

>>18
広大でキャリアって。失笑するよな。

47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 23:30:47 ID:qIoRc6ur0
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:20:03 ID:/1cN2/Zm0
>>47
うわあ、やっぱり負い目を感じてたのか
これで確信したわ、25年前くらいのドラマをほぼ丸ごとパクってたんだな
インシュリンの代わりに角砂糖〜の部分は鮮明に覚えてる
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:27:44 ID:os4fiXCQ0
>>45
カバチの17巻と幸せのちからって映画
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:29:51 ID:5zdV8+Mz0
>>48
>25年前くらいのドラマをほぼ丸ごとパクってたんだな

何のドラマ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:32:34 ID:5zdV8+Mz0
>『幸せのちから』(The Pursuit of Happyness)は2006年のアメリカ映画。

25年前??? この映画は見たけど。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 08:44:34 ID:5zdV8+Mz0
5348:2010/06/19(土) 21:36:30 ID:/1cN2/Zm0
>>51
俺は49じゃないぞ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 10:44:36 ID:ntkzP+nk0
田島立派じゃん。原作はつまらないがいい年して勉強続けてるだけでも偉いわ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 11:45:46 ID:QH6yUQLS0
でも激昂がんぼ3話で経費4億を単純な足し算引き算で6億と間違えてるしなw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 12:46:19 ID:A30PIjCK0
弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS−BLOG版でも
カバチタレ行政書士が注目されているようです。
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2010/06/--b296.html
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 13:31:48 ID:KWnLgyOY0
いまいちよくわからないんだけど
>>47
その書き込んでる奴がなんで田島って分かるの?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:57:36 ID:knjjb5lVO
幸せのちから見たけどパクりと言われてもしかたないな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 02:01:25 ID:Sq0AtyAE0
まあだいたいヒューマンストーリーなんてほとんどはOヘンリーのパクリだと言われても仕方がないし。
ばれないようにうまくやってくれって感じだね。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 04:59:16 ID:99MVy/300
結局「25年くらい前のドラマ」が何なのか、気になる!
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:48:35 ID:/Voe2rxx0
ムー一族
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:57:26 ID:/kAVh7YR0
>>59
そんなレベルのパクリじゃないぞ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:29:25 ID:6y1etsAn0
チッ
俺の報酬は消えてしもうたか





笑ってんじゃねえぞ神崎
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 21:39:15 ID:XzuSMvRL0
今回は報酬ないだろ。出費だけだ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:37:51 ID:WxtxhTQX0
カバチタレで報酬が発生した法律家の仕事って
具体的にはどの話なの?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:43:37 ID:qJB6zh/j0
実は2億をガメた神崎であった
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 06:30:19 ID:Ew7mvo+oO
こいつの漫画つまんね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 08:12:18 ID:jwlgQa5z0
じゃあみんな
シゴしたるどぉ!
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 19:23:38 ID:Gl2GVyR50
今週のがんばなんだれ
飲みいくからなんなんだ
早く次の話進めや
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 21:35:44 ID:fJ5Dkaze0
がんばの大冒険
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:07:32 ID:kbBqMDXD0
この児童虐待母に
妙にムラムラするのは俺だけか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 00:58:28 ID:s21WMJ0Z0
>>69
デレた二宮っちに萌えるエピソードじゃないの?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 07:44:04 ID:47lCv4hB0
50過ぎて萌えとかアホか田島!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 17:35:57 ID:xzlbU/3C0
50過ぎてんのか、田島!?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 18:07:50 ID:s92BOkqNO
何で黄猿が出てんだ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 21:12:58 ID:wu0bOkGp0
単なるエピローグに文句付けるって漫画すらまともに読めない人?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 04:14:28 ID:pJYQpXqD0
>>57
中身を読めば田島だとしか思えないけど?
わざわざ近親者を名乗って釈明するところなんかもう。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 04:15:18 ID:yKwl/0/u0
漫画すらまともに読めない人?ってフレーズひさしぶりに見たわ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 13:16:35 ID:2oS27f0v0
今週のカバチは、ちょっとウルッときた。

大野まで出てこなくてもとは思ったけど。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:46:13 ID:KgovEV9v0
自治省の上司ひどおい奴だな
キャリアはあんな奴ばっかなのか?
しかし寺本はヘタレになってて笑った
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:33:39 ID:kdfeccpT0
一応霞が関キャリアが親戚にいるけど基本的にお役所の職員感覚でしか仕事してないような。
政治家との癒着?なにそれ?そんな事より50代前半でほぼ定年みたいなシステムこそ
なんとかしてよって話ばっかり。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:36:39 ID:ye518EblP
リアルだと菅直人が総理だからがんぼの時代感覚がズレまくってるわ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:39:04 ID:yKwl/0/u0
>>81
その認識は間違ってないな
結局システムがそうなってるからキャリアもその慣例に倣うわけで
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:40:16 ID:yKwl/0/u0
>>82
何しろ20数年前の時代背景が原作のイメージだからねぇ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 02:18:12 ID:xXkX09DA0
50歳で定年だけど天下り先企業行脚がはじまるんだよw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 02:23:00 ID:eClAt0Sq0
>>85
それを含めて>>81のキャリアさんはシステムといってるんだろ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 06:38:20 ID:YhakQFIpO
社会人ならわかると思うんだが
実際こいつの漫画みたいにはいかないよね

何が楽しくて読んでるの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 06:50:10 ID:EG9kXSiH0
重森は運転中に電話してなかったか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:28:47 ID:HeSRt2ka0
>>87
「〜の通りにはいかないよね。何が楽しくて読んでるの?」
と言ったら世の中の小説と漫画は全否定なんだけど。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 11:07:15 ID:bBxLJN9z0
>>89
だよねえ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 11:38:10 ID:YhakQFIpO
それでも面白ければ読むよ
絵がヘタ
内容がない
パクりまくり

何が魅力なの?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 12:01:26 ID:HeSRt2ka0
この漫画に関してはけちつけて突っ込むためだよ。他に何かあるの??
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 12:07:25 ID:YhakQFIpO
性格がゆがんでますねー
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 13:40:54 ID:CEKLipqvP
カバチもがんぼも暇つぶしに読むと結構楽しいものだ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 16:35:53 ID:tXEkEWM+0
「児童虐待は実家の年老いた両親の元に親子ともども引越せば解決」
って何この世の中舐めた甘ちゃんストーリー?w

そういえば、破産したペット屋のときも親にすがって解決してたよな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 23:51:48 ID:CzryzikdP
いつものように法律1_も関係なかったでござる(´・ω・`)
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 05:30:28 ID:5uWr5ipT0
ロースクールで学べば学ぶほど、法律なんかからめられなくなるでござる(o^-')b
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 08:47:38 ID:uXv64e6D0
孫は可愛い・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 10:50:28 ID:QAeDJe4u0
人情物描きたいなら法律漫画の看板外せとあれほどry
しかも結局根本的解決とは言い難いし…
思うにもう法律絡めたネタ考えることが出来ないんだろうな。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 19:11:08 ID:GV4KXz/rP
今回のがんぼは新制度で制裁金が課せられるようになったわけだし
やり逃げ夫を捕まえて養育費を強制的に支払わせろといいたくなったな。
国の手当ては、それからだろ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 20:18:35 ID:/YyJ97bz0
いくら裁判所でも強制的に金を支払わせるのは無理だからw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:14:10 ID:rqz5MnrY0
101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 20:18:35 ID:/YyJ97bz0
いくら裁判所でも強制的に金を支払わせるのは無理だからw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:21:49 ID:/YyJ97bz0
金ない人間からどうやって払わせるんだ?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:30:36 ID:5uWr5ipT0
102 名無しんぼ@お腹いっぱい sage New! 2010/06/26(土) 21:14:10 ID:rqz5MnrY0
101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 20:18:35 ID:/YyJ97bz0
いくら裁判所でも強制的に金を支払わせるのは無理だからw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:35:48 ID:/YyJ97bz0
あのー、裁判所に出来るのは支払い命令であって強制的に支払わせることはできないんだけど
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 23:01:07 ID:C4ZrXUJW0
2chの開設者こそが、裁判で負けまくっているのに金の支払いをバックレてる良い例だなw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:22:21 ID:xlhlJjQF0
105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 21:35:48 ID:/YyJ97bz0
あのー、裁判所に出来るのは支払い命令であって強制的に支払わせることはできないんだけど
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 11:58:06 ID:cuC99mPFO
いい加減法律屋なのるのやめろよ
知識が偏りすぎ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 15:55:27 ID:C9Xxd355P
強制執行で給料から自動天引きできるようになったのに
踏み倒し続けるのは無理じゃね?
意地でも払いたくないなら
日雇いの現金払いでしか働けないぞ。
それって人生半分おわってるじゃん。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 19:22:45 ID:M+zKa3BL0
>>108
法律「屋」にしておけばなんでも許されると思ってるのがセコイ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 19:23:31 ID:M+zKa3BL0
中卒の行書がどうして無理して法律家って名乗ってんの?
高校くらい行けばいいじゃん。
試験くらい受ければいいじゃん。
マジでわけわかんね。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:59:47 ID:WOpODXUc0
ロースクールより東国バカ知事みたいに大学に行った方が良かったと思う。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:18:30 ID:8rVMVkPv0
大学に行けるんなら行ってただろうw
大学に行こうにも高卒認定試験にさえ落ちるんだからどうしようもない。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:41:37 ID:ZgEIomJ40
よくわからないんだが
田島の最終学歴って
今のところは
何?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:47:38 ID:8Og8qSbo0
このマンガって、相談持ってくる人間が皆切れやすくてワンパターンなので飽きた
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 03:01:41 ID:8rVMVkPv0
>>114
中卒。単行本とかウィキペディアに書いてるプロフィールどおり。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 13:37:27 ID:4BPu0emt0
>>109
ああ、リーマンの発想か
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:19:14 ID:8rVMVkPv0
自営業者のおれに言わせると「リーマン」とか言ってる奴は例外なく、あまり稼ぐことができていない。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 17:53:08 ID:4BPu0emt0
確かに年収3400万しかない
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:03:41 ID:4BPu0emt0
けど考え方は収入は関係ないぞ
リーマンは所詮リーマンの発想だって言ってるんだよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:02:00 ID:KSODHFAp0
マンガ自体、中卒の発想ですから。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 17:52:13 ID:m0ZHBYiF0
この漫画つまんなーい
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 21:22:34 ID:gCI72wd2O
中卒の人が作ってるからな
内容が薄くて当然
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 17:43:47 ID:6Eg67SZO0
行政書士とってるなら高卒認定試験くらいは一般常識でかじった範囲から少し広げるくらいで
学習できるだろ。後、社会人に門戸広げてる大学もあるし。ロースクールなんてなんにも価値ないんだから
大学いきゃいいのにな。社会人経験を逆に生かせるだろうに。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 02:45:45 ID:V09HDdHk0
そもそも何で大検て言わなくなっちゃったんだろ
また差別表現だなんだとかゴネる奴がいたの?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 03:30:29 ID:Hg5LJQsQP
法律漫画を謳っておきながらトラブルを人情で解決するのは詐欺になりませんか?(´・ω・`)
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 06:54:18 ID:t6gktS7e0
>>125

http://www.kousotu.com/nintei/difference.php

文句言う前に少しはググれよ。
目の前のPCは2ch専用か?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 06:54:51 ID:iCMSw/RqO
なりますん
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 08:58:20 ID:cmSc4UNh0
>>126
一応ほんとに法律漫画にしたら旧カバチ時代からのエピソードはいまだに係争中で解決していないものだらけだって気がするがw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:42:57 ID:VBbNx7Qe0
というかマジで法律適用したらカバチのメンツ案件連敗か最悪塀の中だろ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 00:08:00 ID:tQZORvM6O
法的根拠で書けない
漫画つまらない
絵もヘタ
パクり

何で俺この漫画買ってるんだろ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/03(土) 16:21:07 ID:vAve4pg00
連載漫画は内容不問で惰性で買うパターンが多い。
こち亀とか島耕作とかね。
煙草ほど中毒性があるわけじゃないので、
買うのを止めても別に「中毒症状」とかも起きない。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 05:59:12 ID:nHvuM3ug0
島は社長になった時点で踏ん切りがついた
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 08:22:01 ID:paka9LjfO
行政書士って仕事がネタになるほどたいしたことしてないからな
少し勉強すればとれるような資格だし


落ちた俺が言えた義理じゃないんだが
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/08(木) 20:37:30 ID:Mv3zKe6z0
股倉の名前がまた出てきたね
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 01:31:00 ID:kmqNX/kF0
マタグラヨーナルド
ハンバーガー
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:11:01 ID:tZstLr0jO
ただのりクズすぎワロタ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:22:20 ID:jotplMIX0
泥沼亀之助
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:22:41 ID:u9XqP3AP0
また、今回もしょうもない話のような・・・
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 14:44:50 ID:hogN1MB80
基本的にこの漫画ってクズが破滅する展開の方が面白いことに気づいた
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 17:43:09 ID:bHvSP0FsP
まぁ本家ナニ金がそういう話だしな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 17:48:23 ID:hL0QO6RB0
最初の動機は「法律で弱い人を助けたい!」だったのになあ。
今ではクズ共が破滅する手伝いか。


にしても、
カーセックスを覗かれて激怒してるDQNが「一筆よこせ」って…
ボコって有り金巻き上げるのが普通じゃね?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 18:07:39 ID:mhnt2mwq0
ボコボコにする→有り金奪う→免許とかから住所割り出す→後日再びゆすりに来る→田村登場とかでよかったと思うが。
あんなところでセクロスするようなDQNがそこまで頭回るとは思えんし。
てか今回もまた除き男が婦女暴行未遂でも起こして金で揉めて婚約解消されてどん底エンドってところか?
たまにゃ悪徳ヤミ金を相手に法律で一刀両断みたいなスカッとする話はないのかね。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 20:36:32 ID:y27WTOLH0
堀北が今週のセリフ言ってるの想像したら自然すぎた
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 23:52:20 ID:bWocNTAB0
もうアイデア思いつかないから旧作の焼き直しばっかりだね。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 02:59:49 ID:xy3MNRv/0
そしてがんぼはパクりまんまだしな
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:06:20 ID:EOU+sBs00
ネットの無料サンプルで我慢できなきゃ、カーセックス覗くよりもサンプルじゃない動画をネットで探すって考えは浮かばないのだろうか?
極悪がんぼで神崎が裏ビデオ販売やってた頃に「ネットで無修正が見られるから商売上がったりだ!」みたいな事言ってた気がする。

つか、出かけてレンタルするのになんでネット動画はサンプルしか見ないの?色々変に思える部分があるな。
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:14:43 ID:ZxlSE3LT0
>>147
後で請求来るの嫌だから。
いつもニコニコ現金払いじゃないと嫌。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/11(日) 08:15:44 ID:T815cBHq0
>>147
所詮ネットなんざほとんど使わん様な人間が無理にストーリーに混ぜてるだけだからね。
矛盾はボロボロ出てくる。まあ、この話に限った話じゃないが。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 21:52:36 ID:heCF5cJCO
がんぼは、市議の派閥争いの話だから妙な主人公補正がなさそうで、これから面白くなりそう
バギでも、ハンマー親子&ピクルスの試合じゃない方が盛り上がる
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 22:26:40 ID:R1oKm1Qr0
今回の100万払う云々の話は警察に相談したらすぐ片付くのではないだろうか。
多分恐喝扱いになるし。のぞきで責められてもいいとこ書類送検だろうし。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 23:21:42 ID:qbcddDRF0
リストラや婚約破棄が怖いから、警察沙汰にはしたくないかもよ。
このシリーズは人情話では無さそうだな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 03:03:28 ID:Di0QkBfu0
大方の予想を裏切って人情話とか、住吉が女を喜ばせるテクをレクチャーする展開だったら作者を見直す。
勿論内容が面白いのが前提だが。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 06:34:24 ID:vroXtXkIP
今回の依頼者は
M女をみつけて結婚すればいいだけじゃん
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 13:17:52 ID:BWfNOwxs0
実は男がM
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:44:03 ID:vroXtXkIP
>>155

その発送はなかったわw
じゃあ、住吉さん紹介して一件落着だねーー
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:43:51 ID:FO84kcrM0
>>150
主人公補正かかりまくってんじゃん
最初の頃の話で2流大学出の主人公が同期のキャリアに借りを作ってるけど
東大卒じゃなきゃ普通は相手にされないだろ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 01:26:36 ID:YP54PfkU0
というか顔つき、行動といいこの依頼者が自分で身を持ち崩す展開以外見えんのだが・・・
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:07:19 ID:2EElYHEr0
同情できる点が一つもないからな、この依頼者
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 12:45:33 ID:f1bDvOK50
カバチは惰性で続いてるからスカン
主人公の田村が魅力無いしがんぼの方が遥かにマシ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 13:49:07 ID:YP54PfkU0
がんぼは基本法律の裏側の話だからフィクション的な部分多くしてもべつにいいし、
悪対悪だから少々後味悪かったりキャラが堕ちて行ったりしても許される面はあると思うが、
カバチは被害者救済、加害者への糾弾っつー勧善懲悪が基本スタンスでしょうに。
依頼者が法律の味占めて堕ちるってならまだしも、解決したように見えて根本解決になってなかったり、
むしろ首突っ込んだ挙句事態を悪化させてる事すらあるのはひどい。
最近はもう法律漫画じゃなくて出来の悪い人情物と化してるし・・・
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:20:42 ID:hBRoS2W2O
>>157
ちゃんと読めよ
今回の話は、主人公が直接関わらない市議対市議の派閥争いで、妙な主人公補正なさそうだから面白くなりそう
と言ってるんだぞ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 22:36:46 ID:IX05n/HG0
>>162
お前さん、突っ込み所が間違ってるぞ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 10:31:06 ID:cM8zq7FV0
>>1

「歌舞伎町」だの、「あいりん」だの「山谷」だのは、もはや、単なる「廃人収容所」でしかない。
いま、ホットでエキサイトでクールなのは、
日本各地に数千か所はある、不法滞在外国人ギャングの巣窟と化している「ヤード」だ。

●兵庫だけで80カ所…外国人窃盗団が“要塞”で盗んだ器具を解体・輸出
http://www.sankei-kansai.com/2009/11/26/20091126-017467.php 2009年11月26日
http://www.sankei-kansai.com/newsimage/DGR00104G091126D.jpg(城塞のような、不法滞在外国人ギャング拠点「ヤード」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262512671/373 ヨハネスばりの犬をつれたアラブ系に、在日コリアマフィアが出てくるw。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 02:22:01 ID:r1fLOyhC0
今回のマンガでは
行政書士の田村
(弁護士に非ず)は
相手方からの法律上の請求(損害賠償請求)に関する争いにおいて
依頼者の代理人として
相手方と交渉するという
業務を行ったわけだけど
行政書士の田村(弁護士に非ず)がこういうことをするのはどうなの?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:06:24 ID:ijGroKf20
自分は>>155だが、ちょっとささやかに嬉しいw
でも今日も暑くて憂鬱だわ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 10:15:41 ID:RkTm08F+0
待ちわびた?
僕は憂鬱だよ・・・
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 15:09:28 ID:TpTckq+S0
>>155

実は神
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:21:07 ID:CioSyrG70
>>165
一応善意の第三者(落語のご隠居みたいな知恵袋的存在)としてなら関与可能なはず。
但し一円でも報酬とみなされるものをもらった時点で非弁行為になる。
ぶっちゃけどう見ても仕事としてうけてるので非弁行為扱いされてもほぼ文句は言えないかと。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 22:50:38 ID:p22IqBcy0
車にたばこ押しつけたから器物破損だね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 15:20:15 ID:JWhONBWK0
日本行政書士連合会はこの漫画を見てるの?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:54:16 ID:7SyMUjq60
アブノーマルなプレイは専門店へ行きましょう。
で解決ですね。この話はww
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:53:24 ID:HCpQr4u10
行政書士の田島隆が原作者である漫画「カバチタレ」に出てくる行政書士(田村とか)の
具体的な実在の行政書士のモデルっているの?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:49:38 ID:fJOEzNg+0
女は田島の事務所に入社した人間がモデル
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:34:22 ID:qGpjho3/0
院長先生の金子潰し陰険だなw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 10:56:15 ID:53yZG8yC0
主人公田村のモデルは誰なの?
あんなことをホントにやっている行政書士が実在するならばぜひ見てみたい。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 17:52:24 ID:dN+mcJ3+0
田島だろ。最初のエピソードが田島の実体験なんだから。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 08:37:49 ID:3/yCjR8S0
糞土方すなぁ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:31:33 ID:qy+EDJfc0
私怨で依頼を盾に恨みを晴らすwwwwwwwwwwwwwwww
なにこのバカ話
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 05:04:58 ID:Yh3wqe290
竹内○子が田島を半○しにするゾ!
いままでの仕返しだ!
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/30(金) 11:26:01 ID:V/P/W5ov0
100万で示談にして別に20万位迷惑料込で依頼者から金取ればいいじゃん。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 01:30:55 ID:b9TGKqAf0
代理人じゃないといいつつ、
代理人解任通知って…

そもそも報酬は非弁かどうかと関係ないだろ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 02:28:47 ID:vuoUUZF80
非弁漫画なんかいちいち読まずに書き込んでるオレは勝ち組。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 09:51:49 ID:FUlZjCsq0
他人のレスなんか読まずに書き込んでる俺は勝ち組。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 11:57:47 ID:nMDUldE80
ここで田島の喜び組が擁護の一言 

  ↓ ↓ ↓ ↓
186天才エリート:2010/07/31(土) 16:23:49 ID:tb+XJPrP0
示談とか代理人とかって行政書士の業務なの?
187天才エリート:2010/08/01(日) 11:01:23 ID:ha5ZHUuL0
「カバチタレ行政書士の田島隆」が
ロースクールに入学したのは平成何年のこと?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 17:10:12 ID:gBTKR+1v0
>>186
報酬もらってなければ代理人は誰がやってもいいとか
マンガには書いてあったけど・・・

実際、行政書士ってのは
こんな風に親身に動いてくれるもんなのかねぇ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 20:36:41 ID:bihYsy3r0
動くわけがない。というか普通は弁護士に紹介状でも書いてそっちに任すよ。
そもそも畑違いなんだから。今回はそれこそ田村が動く理由なんぞ欠片もない。
ただ自分がむかついたからやってるだけ。私情挟みまくり。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:00:48 ID:+7Ge3m290
>>188
> >>186
> 報酬もらってなければ代理人は誰がやってもいいとか
> マンガには書いてあったけど・・・

いいわけないだろ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:19:27 ID:H49GSeq20
>>188
「代理」は誰でもなれる。未成年などの制限能力者であってもなれる。ただし代理行為は本人に代わって
別人がその権利を行使するわけだから、いいかげんな形で代理されたら本人も相手も多大な迷惑がかかる。
よって顕名主義が必要とされるわけであり、無報酬だから行政書士がなんの保証もせずに代理を名乗ったら
非常にまずいわけ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 00:49:48 ID:48DEHbp90
>>189-191

そうなのか  orz

ありがとう
安いんだったら何もかも行政書士にお願いするもんなんだなぁとさえ
思ってた
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 02:30:39 ID:BVbYIU+t0
つーか、マンガの中のカバチタレ行政書士のアホバカ田村は素人なんだから、
(報酬をもらっちゃいけないんだよねw)
法律上の紛争であることがもはや明らかになった時点で、
さっさと弁護士にバトンタッチしなくちゃダメだろうが。

アホバカ田村は弁護士法のことで頭が一杯一杯なのか知らんけど、
法律の素人の分際でいつまでも「無報酬代理人示談屋ゴッコ」に固執しているから、
依頼者の損害につながる可能性が格段に高まっている。

民事上の不法行為成立は当然として、行政書士会からの懲戒の対象にもなるんじゃないの?
それ以前に、大野事務所の職務に専念していない点で、大野事務所もクビ。
「大野事務所の名誉を守るために戦う」なら、大野はアホバカ田村ではなく弁護士に引き継ぐ。

まあどうせ、相手方がアホバカ田村のはるかに上をいく大阿呆馬鹿野郎で、
アホバカ田村の「勝利」なんでしょ(笑)
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 07:30:37 ID:iDTFvX3x0
田島NHKの朝のニュースに出演!お前ら評価がいかにカバチかがよく分かったわ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 09:47:36 ID:Bv1NvzyU0
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 18:10:25 ID:olNgztkd0
ところでロースクールのほうはどうなってるの?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 23:00:51 ID:nYnv2CrE0
大阪の二児放置死事件
唯一児相に通報した人(管理会社、警察にも通報あり)って、
まさかモーニングの読者だったのかな?(もちろん、普通に知ってておかしくないけど)

どこか見えない所で、未然の解決に少しは役に立ってると思いたい。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:01:37 ID:YTrlUR4u0
カバチが取り上げたのがそもそも、赤ん坊や幼児の虐待放置死亡事件の
続発で話題性があったからで、正直漫画うんぬんの影響以前だと思う。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 01:12:55 ID:/sW5PqIHP
特上カバチのコミックスはここんとこずっと1巻完結になってますね。
読みやすくてgoodです(^▽^)b
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:16:02 ID:bTuGB9Z80
>>197
妄想バカ5963
つーか、言葉使いから判断するに、>>197ってひょっとしたら(笑)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 01:17:00 ID:bTuGB9Z80
>>199
宣伝バカ5963
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 09:43:11 ID:YTrlUR4u0
民生委員や児童相談所が後手に回って乳幼児の死亡事件が続いてる現状は同じだし。
漫画みたいな理想的な解決できてないよ。法律で強制力強化するしか手はない。
最高齢者の死亡の件だって強制調査が実質無理だったからだし。生きてるの確認したいって
のだけじゃ役者が立ち入れない。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 09:28:41 ID:9iEQsgFrP
ここんとこ面白くもなんともない案件ばっかだな

貧乏寺の墓地造成話とかの方が
銭金の裏事情とかが絡んで面白かった。
ヤフオク詐欺の話も面白かったな。
今回のは依頼者も示談相手もDQNすぎてまったく共感出来ん
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 10:19:55 ID:yNW4u01w0
今回も両成敗的な落ちになって欲しいなあ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 10:23:06 ID:9iEQsgFrP
田村よりも栄田の方が行動が面白いな 主人公向き
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 10:39:37 ID:sqXf9TTG0
どう見たって行政書士が扱ったら違法行為だろうって話の方が面白かった。
つまり構造的にカバチはつまらない話にせざるを得ないってことだな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 13:17:06 ID:JSzfe5dmP
今回の話構成悪すぎ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 18:55:12 ID:9iEQsgFrP
栄田→住吉さん→金田さん とか
持ち回りの主人公視点で話転がした方がいいんじゃないか?
田村は毎回シャンンコラしてなくて見てて爽快感が全くない。
はっきり言って栄田が児童虐待で暴走してた方が緊迫感は有った。
(行政書士としてはアレだが読み物としてはあっちの方が王道だろJK)
出歯亀にドキュン示談屋とかゲス過ぎて萎えるわー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 23:59:46 ID:jsrqIw/U0
今回は意外と早く決着つけたな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 01:15:38 ID:2gCW//0J0
カメラ構えてストーップってシーン、映画館のOPの盗撮防止のアレに見えたw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 10:04:50 ID:Da9ACzWx0
感動が盗まれている!
けどカバチに感動なんてあったっけ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 05:21:39 ID:obRhLZ120
刑事事件の被害届提出を告知して
相手を畏怖させることによって
別の損害賠償請求の支払い債務を免れるっていうのは
いいの?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 13:04:34 ID:SIHa4IRI0
逆に脅迫として訴える事が出来ますね。最初にのぞきの被害にあった人が精神的に
不安定になって示談の最中に感情的になって加害者に何か投げつけてしまったりというのは
ままあることですから。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/08(日) 08:17:53 ID:CDYtUgLq0
はっきりいって今回はDQNの行動のほうが依頼人より遥かに共感できるしな…
最終的にゃ覗き以上のことやろうとして御用とかっつー落ちしか浮かばん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:10:41 ID:No3C1mK40
原作者の行政書士=田島隆さんに質問があります。

今回のマンガ内では登場人物の
カバチタレ行政書士の田村は
刑事事件の被害届提出を告知して
相手を畏怖させることによって
別の損害賠償請求の支払い債務を免れています。

これはいいの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 01:12:48 ID:9ZU7Lw4r0
そういや大野事務所の人らが報酬貰ってるシーンってあった?
俺の記憶だと住吉は依頼人が未成年の時に貸した金の件で貰ってなくて
栄田の児童虐待の件も田村の今回の覗きの件も全部無報酬だと思うけど・・・こんなんでやっていけるの?慈善事業?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 01:16:31 ID:9ZU7Lw4r0
連投スマソ。報酬貰ってる仕事を最近メインで扱ってた?って事です。そりゃ全く無い事はないわな。
ダンダリンの依頼者も大野事務所に駆け込めばよかったんだよ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 04:44:07 ID:IyfUgF6H0
マンガと現実をごっちゃにするな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 09:25:21 ID:anZB3PfK0
今までで報酬貰ってるらしきシーンって、自動車の名義変更だけだな。
あとは、無報酬でないかぎり違法。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 18:41:47 ID:OqZprpRp0
無報酬でも違法だろ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 20:05:27 ID:TH6MKf3IO
>>220
一応「善意の第三者」としての立場を貫けば合法のはず
ただし、こいつらの場合畑違いとはいえ法律屋名乗ってるのでなんか問題あるかも知れん
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/09(月) 23:02:26 ID:UG3HeM/F0
ちょっと前にわざとらしく無報酬でやってるって田村たちに言わせてたねw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 00:50:19 ID:B9BYU7an0
>>221
俺の記憶だと善意ってのは知らないって意味だと思ってたんだけどその意味だと話が見えないのでよく分からん
善意の第三者だったら大丈夫って詳しく教えてくれないかな?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 02:04:49 ID:Hu5/pgMB0
がんぼ、チャブ台返しのヘボ結末・・・キレたか?何かの圧力か?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 06:53:03 ID:Bt9m2XQQO
ひどいなこれ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 09:07:27 ID:QXAvBPVki
なにこれひどい
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 10:16:57 ID:POCXXgz50
原作者の行政書士=田島隆さんに質問があります。

今回のマンガ内では登場人物の
カバチタレ行政書士の田村は
刑事事件の被害届提出を告知して
相手を畏怖させることによって
別の損害賠償請求の支払い債務を免れています。

これはいいの?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 10:22:00 ID:vUBYDaYrO
………後半田島じゃなくて編集が書いたと言ってくれ。
さすがにここまでひどいのは初めてだわ。
なんかあったのか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 10:22:34 ID:ibGW6x2y0
講談社にファンレター出して聞けよw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 10:53:26 ID:3uzV3c380
オチそれ自体もだけど、
オチのシーンの作風や演出がビーバップハイスクールそのものなんだけど…
ビーバップハイスクールとか知らない人でも 「何この昔のヤンキー漫画みたいなオチ」 とか思ったんじゃない?

絵も急に雑になってるし、
本来のオチが何らかの事情でヤバすぎて急遽描き換えさせられたとか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 11:03:04 ID:XAxMKKpV0
最後の1ページも唐突で違和感あるな

その前の3、4ページが急に書き換えられたのか
本来なら最終ページにつながるような
若い官僚がらみの内容だったのかもしれん
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 11:41:41 ID:rJ092P94O
何かの理由で差し替えたとしか思えんが
これなら作者急病の方がマシだろ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 19:36:48 ID:J0VlkNKz0
がんぼ、前半でどうやって風呂敷閉じるかってワクワクさせておいて、
中学生のルールで落とすとかないわぁ〜。失望した。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 20:49:56 ID:ibGW6x2y0
もうとっくにこんなもんだと思って読んでたがそれにしてもひどいね。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 22:59:32 ID:pKLD7G700
「政治の世界、表の世界のやり方で戦う(キリッ」

田島には知識がなかった、そういうことでしょw
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:13:34 ID:wqTdVGYf0
病院経営の闇みたいなものを引っ張り出してくるのかと思ったが、闇金って何だよw
カバチは読む度に「田村は弁護士を目指すべきでは?」と思うし、両方とも本当に酷いマンガだな。
青木雄二みたいに途中で終わってもいいと思うが。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 23:55:17 ID:FJlEUgQQ0
金主のほうが立場が強いと思うのだが…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 00:11:04 ID:9wr3ASCz0
>>230
トオルが坊ちゃん風の髪型で不良に絡まれたときに、
便所の裏か何かでそり込みを見せたシーンを思い出した。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/11(水) 16:51:26 ID:B9JPSLnU0
つーか水戸黄門だろ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 07:05:01 ID:912mWmpw0
今回のがんぼは流石に酷い・・・
クスリでもやってるんじゃないか?

単行本1巻買って、これからも揃えるつもりだったけど止めるわw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 11:06:27 ID:Ath4FMZI0
正解。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 14:57:31 ID:1YtUEaxSP
今回のがんぼのオチは酷すぎ

こりゃ無いわ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 16:32:53 ID:VhSm/weB0
今回のは酷いけど、ストーリーをキャリアの人と絡めることができなくて収束させたのかな?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 17:29:02 ID:gyD1Xcz80
院長一派を傘下に収めたことで金子の勢力が強大になって
また政治がらみの話になるとかでこの話続ける気かも
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 07:36:23 ID:8RTQMOew0
原作がここで終わってるから
ここからが田島ストーリーがんぼの開始です
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 07:41:37 ID:9jCgdorB0
>>243
うまく展開できそうにないので早急にまとめた感じだったよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:19:34 ID:oR9FgrBP0
ロースクールも「いきなり」卒業できて
司法試験も「いきなり」合格できたら
よかったのにねえ

絵にかいたような、「マンガと現実は違う」だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:28:06 ID:fsebF3U/0
院長「私には裏の方とも親しくしてる」キリッ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 21:22:26 ID:IYhFF/fT0
今回のガンボ、なんだありゃ?
手抜いてたら読者減るぞ

って、やっぱ皆も思ったんだな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 23:36:08 ID:58i83Mme0
原作者も漫画家も編集部もあれで通ると考えたっていうのが恐ろしい。
島耕作の作者のヒロカネが富樫とか批判したじゃん。よその雑誌じゃなく自分の足元見ろよって感じ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 23:40:21 ID:fsebF3U/0
もう少しマシな終わらせ方があったと思うよ
ガンボ
院長のゴメンチャイではあきれるだろあの1Pで終わらせたら
ごめんなさいという言うまでのシナリオも投げてる感じがしたし
編集も何も言わないのがスゴイ
仕事してないのといっしょじゃん
あの終わり方でOK出していたら
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 23:52:41 ID:KNp+uL86O
立ち読みだから古市と院長の関係を思いだせない
だれか教えて下さい
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 12:10:52 ID:FNePMXJNO
>>252
規制で街金から借金しづらくなるから闇金神崎が立ち上げて儲けようとしてて、古市が金主探してた
んで院長がその金主の一人だった
闇金からの金は元金含めて踏み倒しても法に触れん判例が出てるが儲かるのか疑問だがな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 13:34:11 ID:GSt5kivH0
ウシジマくんでは金主は偉く威張ってたが
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 16:14:07 ID:UkWy8gaZO
>>253
なるほど院長は金を貸してる方なのに権力とか闇の力にびびってるんだな

なんか弱みを握られてるシーンがあったのかと思ったわ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 20:55:30 ID:eiY0jp2/P
>>213
取引と脅迫の境目ってどこにあるん?(´・ω・`)
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 21:43:39 ID:/z/AFYzP0
てか「経歴不透明な一年議員」と「派閥の長を担うベテラン議員」じゃ裏とのつながりばれてヤバいの前者だろ…
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 14:59:17 ID:7sLUW0eoO
>>257
病院経営者と、元々は裏人間では、裏世界との関わりがバレた後困るのは前者
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 16:48:24 ID:OHNA954g0
>>258
自分から裏社会との繋がりを示唆して脅しを掛けてたのに、なんで明らかになった途端に腰砕けなんだよw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 20:20:55 ID:Ek1+vRPO0
>>259
裏社会との繋がり=裏社会の用心棒が、金子の友達というより実質部下だから
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 09:39:46 ID:ksf4kj3h0
無理やり理屈付けてがんぼの結末に筋道立ててもほとんど無意味だろ。
まだ古市が院長の下半身の弱み握ってましたの方がましだった。
逆に院長が金子の首に鈴付けるチャンスみたいなもんだし。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 21:00:18 ID:r/9aV3A6O
まあ新人のぺーぺーだと思ってたら
自分がこれからお世話になろうと思ってた裏の人がそのぺーぺーにへーこらしてたらまあ焦るわな
これに関してはまあいいけどその後のうどんの下りは何で描いたのか意味がわからん
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 22:46:05 ID:txJwc/+R0
>>262
闇禁業者と金主の関係を理解してないとしか思えないんだが。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 05:26:12 ID:nAvJhhUK0
金主が闇金より下だったら
資本金踏み倒されるだろw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 13:39:55 ID:e84fgPzG0
弱み握って金吐かせてるならともかく、純粋にスポンサーだからな…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:29:31 ID:3zJf5ua00
今週のカバチの終わり方もなんだかなぁ・・・
作者は夏バテか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 15:12:15 ID:DSMIDrHy0
年がら年中夏バテやな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 02:33:12 ID:hSnWP+jR0
ちょい前までが政・官・財とか言ってリアル系路線行ってたのに、
いきなり肩すかしさせるようなギャグっぽいオチとかないだろJK

二宮っちが饂飩に七味ぶちまける定番ギャグも狙ってるようだが寒すぎ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 02:35:15 ID:hSnWP+jR0
カバチの方はネタ切れなんだろうけど、
一応メシの種だから辞めれないんだろうな…

とっとと辞めてがんぼの方を集中してやって欲しい
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 07:22:55 ID:tSvoba7y0
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 20:24:19 ID:59PPlFHy0
気分転換にもう一回がんぼ対カバチをやってみてはどうか。

もう時間軸ずれちゃってるかな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 02:32:58 ID:S9zJSEgB0
カバチやガンボにかぎらず、モーニングとイブニングの長期連載ものって
どれもつまんなくなってる気がする
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 20:44:52 ID:URc8eUAjP
モーニングとイブニングに限らなくても長期連載物がずっと面白いなんてことはないだろ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 23:08:15 ID:lWk9t/Tg0
今はアダルト漫画系の新連載の7割くらいは失敗状態になるらしいよ。単行本出しても
全然売れなくてどうしようもない状態。だからちょっとでも売れ行きのいい漫画を延々と
引っ張るしかなくなってるとか。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 03:49:44 ID:xv2zF+ry0
そのなかでもカバチは飛びぬけて詰まらんな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 04:58:46 ID:NSpJizRu0
カバチはもうグダグダだな

大センセは登場しない『空気』みたいな存在になってるし、
割と面白いキャラだった金田さんも独立して離れた。
栄田は元々仕事面での先輩っぽいことしなかったし、
住吉さんも最近は波乱を巻き起こさない。
主人公の田村は自己主張しないタイプだし存在感が弱い。

住吉さんと相思相愛になって引っ張り廻されるぐらいにならんと改善は無理なんじゃね?

行政書士っていう立場上、ナニ金みたいな法律の裏側をかいくぐるような生々しい事は出来んし、
一般人となじみが薄い・興味深くないとかだと読者の興味が引っ張れそうにないと思う…
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 10:24:10 ID:W7V0oAnk0
>>276
大センセをメインでやるみたいじゃない。
これちょっと楽しみなんだけど。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 13:39:11 ID:XG5JUKzx0
それはアダルド系じゃなくて少年サ○デーも同じだな
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 19:43:34 ID:ERQmJfv60
そういやがんぼ休載だったな。次号は9月半ばだし今度はもう少しマシなシリーズにしてくれ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 21:42:44 ID:WGFx8hsn0
>>276
キャラを活かしきれず終わりが見えてきたのは
がんぼも同様に

それなりにビッグになった神崎、堅気の金子
もはや神崎の敵じゃない夏目、骨抜き冬月
神崎頼りの二宮
誰も彼もキャラが立たなすぎだわ

もう切り札所長しかいねーぞ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 21:39:40 ID:nOYKCNJH0
ロースクールのことにダンマリになったのは
何か理由でもあるの?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 23:21:51 ID:H8kkAiLp0
>>281
せっかく漫画の内容について語る流れだったのに蒸し返すんじゃねーよカス
お前は100回市んだほうがいい
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 07:54:41 ID:qycBwu9E0
先生、気分を害させてすいません、、
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 19:35:28 ID:MvOktzKY0
ついに大野所長の暗黒面までの経緯が明らかになるのか・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 23:41:57 ID:OBkHDfSR0
>>282
ロースクールの話題が書き込まれただけでその過剰反応は明らかに異常。
>>282にとって、なんかよっぽどの不都合な事情でもあるのだろうか。
「蒸し返」されるっていう表現も笑えるんだが。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 00:01:17 ID:mD4yDrQu0
マンガ描いてる人、変わったよね?
最近絵柄が全然違う。。。
検非沢先生が出てきて「誰?」って思ったよ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 00:30:18 ID:Md909GmI0
絵が雑になったよな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 23:27:34 ID:H/DGCJxw0
>>280の後に所長編だからな。
このスレの住民にすっかり見透かされているようだw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 10:48:25 ID:Zqoiu4J+0
wikiの「カバチタレ」「田島隆」「行政書士」関連の書き込みはひどすぎるね。
同一人物か?
協力者を募って、悪質書き込み者を徹底的に排除したほうがいいな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 21:07:29 ID:Svx20lpv0
大野先生が、若いときと現代では鼻の造作が違うのは何故?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 22:14:08 ID:YF9LoGrn0
>>290
キリトリ大野が何らかの形で死んで、トラックドライバー大野がすり替わって行書になる体と推理している。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 15:34:50 ID:f3DYTfuN0
>>289
wikiと2chとでは利用者がかなり重なっているからね。
協力は得やすいんじゃないの?
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 18:53:04 ID:vFHjRoXB0
最初に大野に追い込みかけられてた親父が
なんでやくざに直談判している大野の手下になってるのか分からなかったが
あれ、別人だったのな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 11:50:51 ID:4edt/VC8P
それで結局大野は彼女の涙でキリトリからトラックドライバーに転向するのか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 16:40:17 ID:iH12wY3PP
この作者は毎回話の中心になる人間を屑にしなきゃ話作れないのか
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 17:59:08 ID:KsoF7MI80
うん
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 09:05:27 ID:2TiH8yS00
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 16:31:39 ID:UUF1Z5Wt0
司法試験合格おめでとう!
1日16〜17時間勉強していたという、大変な努力家です!
http://www.sanspo.com/geino/news/100910/gnj1009100508016-n1.htm
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 19:48:46 ID:YE22OQJz0
掘り下げる人物がいきなり所長ってどうなの?
あとから他の職員やってもパンチが弱くならない?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 21:38:54 ID:z4WK1tl60
このとき生まれたのが神埼
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 21:40:55 ID:zWI2DBYBP
>>300
それ信じたくなった
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 21:41:02 ID:sFI7addZ0
>>300
おいおい、神崎40半ばかよw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 12:00:30 ID:TFHTKDcR0
以上
>>300-302は自作自演でした
バレバレのことして恥ずかしくないんですかね(笑)
1日17時間勉強の菊間さんを見習いなさい
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 12:09:01 ID:ak52ZGfBP
>>303
アホ。末尾がPは自分だが他は知らん
菊穴がそんなに偉いのなら舐めて来い
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 13:51:28 ID:NiJTMY+q0
ちょんの間行ってまで大センセに尽くした女と今の女房が別人だとしたら
それこそ「次を見つけて幸せに暮らしていました」だよな。

神崎息子説で通して、住吉の屍人形作って復讐する展開でいいよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 16:21:38 ID:TFHTKDcR0
>>304
アホ。過疎スレでsageレスが2-3分で3連発もあるわけねーだろ。
自作自演のオッサン(笑)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 17:30:40 ID:hqUcHHMX0
>>306
あー、まあ信じないだろうが書いておこう。
>>300はオレだが他は知らんぞ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 18:00:36 ID:ak52ZGfBP
>>306
P2の中には「最近読んだスレ」ってのがあって
そこを開くとこのスレにレスされた数が出るんだよ
だから自分はそれ読んでレスしただけ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 23:27:15 ID:PpmaFXtE0
>>306
お前は2〜3分でID変えまくるテクを持ってるのか。
さすが自演のプロだな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 09:56:32 ID:9EzKWndb0
自分が普段やってるから相手もそうなんだろうと思うんだろうねw
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 10:03:17 ID:WhEavbkmP
幼子抱えた女性にお財布ごと渡していた大野が自分の彼女を売春させるまで追い詰めるから書き込んだだけなのにな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 17:00:37 ID:CKVk6C4Q0
>>309
>>302は自分。
ビューアで>>300見て書き込んで投稿するまでに>>301の書き込みがあった。

てか、どういう状況で自演しようと思うんだよw
誰得?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 18:40:01 ID:AWK8imTA0
仕事しろ→じゃぁ売春って、大阪じゃ基本なの?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 19:00:49 ID:p7/EjVtd0
>>312

>>304が自演して誰得なんだよ
まずそこから明らかにしろ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 19:15:31 ID:WhEavbkmP
>>313
舞台は広島でしょ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 19:33:47 ID:AWK8imTA0
仕事しろ→じゃぁ売春って、広島じゃ基本なの?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 20:44:09 ID:lvkndTSI0
ロースクール対決

1日17時間勉強元フジテレビアナウンサー菊間千乃さん(司法試験合格)
vs
カバチタレマンガ田島隆
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 21:52:22 ID:04yEF5ZJP
>>316
当時は幾らかかるか知らんが平成だと出産してその後1週間入院するだけで30万円は支払うよ
だからシングルマザーになるつもりならかなりお金を貯めないと育てられないでしょ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 10:08:36 ID:+6sKUXNM0
サンデーかゴラクの金融漫画みたいになってきた
320無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 04:28:44 ID:I+Y7F+E00
「超すごいカバチタレ行政書士」の大野の過去とやらがどんなものかと思えば
何千番煎じ、何万番煎じかっつーくらいの鼻糞チンピラじゃねーか
>>319に数多あるチンピラマンガの足元にも及ばないわ
つうか、また、「ちょっとつまずいただけですぐに風俗に身を落とす女」かよ(笑)
あいかわらず、女を書けていないねえ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 07:26:33 ID:QMrv7h960
そう。
ガキならともかく女ってのはその一線だけは中々越えないものだぞ。
それをするくらいなら別の方法を模索するのが女。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 09:10:47 ID:pdbKlOWqP
あのミクって女が中絶するのなら大野と別れるのを条件にして実家の親からお金借りてするだろうしな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 19:47:11 ID:nQzMGPfx0
がんぼはネタ切れなんだろうか。同じ話を繰り返しやってるようにみえる。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 20:49:49 ID:0k5DxZcU0
それにしてもクズは徹底的にクズに描写するね。

今回の場合、大野は金が無いからとかほざいてるが、
結局てめえが若い奴らにいいかっこして、早く大物になろうとして
金を使いすぎたのが原因。
誰も虚勢を張れとか教えたわけでもないし、完全に自己責任ですな。
ガキができるのが嫌なら女と暮らす選択をしなければよかっただけだし。

女を書けないのもそうだが、堕落やクズ描写があまりにもありきたりなのでどうにも。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:02:36 ID:0/Pgk/vB0
元トラックの運転手って設定はどこに行ったのよw
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:07:07 ID:G3+5WrdDP
>>324
避妊具ぐらい買う金と知恵は無かったのかね
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:11:08 ID:SQsUwya70
>>325
その設定も生きてるんじゃない?

おそらくこの先ボスに捕まるか、例の兄貴分に止められて脱走。
そこでトラック運転をしながら法知識を学び、という感じになる予感。
その間に、兄貴分に諭されるなりなんなりで、法律家としてのきっかけになる
イベントが挿入されそうだな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 02:03:48 ID:zNnFF6CL0
大野は人情がある男、
コブのおっさんは思いっきり頭の切れる悪どい奴にしといて
その相手と再び決戦という運びかと思ったが、
大野の方がストレートな悪に走るというのはちょっと意外だった。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 07:08:47 ID:bbonz4280
>>299
他の奴だったら、打ち切り確実だから
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 10:10:05 ID:zj7nqj540
ついでだからハタ所長編を
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 11:15:50 ID:PHekK42i0
がんぼの方も今週つまらんかったな

もうやる気がないんかな>作者
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 11:52:49 ID:pHCnw3xz0
前歴あったら行政書士にはなれないのではなかったか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 19:09:49 ID:LLrYhepJ0
その手の資格で駄目なのは前科だな。
定められた期間が過ぎたら問題ないはず。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:14:19 ID:5qbUv6s10
>>327
>そこでトラック運転をしながら法知識を学び

いかにもありがちすぎる低レベルストーリー展開だな。
目撃ドキュンみたいなウンコ番組で何回も見たようなね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 00:33:30 ID:MH6W8n/R0
目撃ドキュンなんか何度も見てたのかお前は
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 05:36:00 ID:oVkqr6kB0
カバチをずっと見てるのと同類だね>目撃ドキュン
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 05:39:25 ID:oVkqr6kB0
>>289
同一人物もクソも作者本人だろが、これwwwww

>>47より
>田島隆の投稿記録(2005年−2007年)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2&limit=500&target=220.53.212.79

>田島隆の投稿記録(2009年−2010年)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2&limit=500&target=220.53.215.150
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 11:54:53 ID:Hi/M54zk0
「同一人物」っていうのと「特定の某」っていうのとは意味が全然違うだろ。
まあ、熱心な読者が1人で一生懸命書いていると考えるのが常識。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 12:47:25 ID:OOvl6Q4FP
担当編集者が作家の熱心な読者でウィキペディアに書き込みしてるのは女性漫画家によくあるよ
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 16:49:16 ID:Wd2eAdN60
>>337
行政書士と漫画原作者とロースクール兼務してる割りには
けっこう暇なんだな
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 18:56:28 ID:oVkqr6kB0
>>338
熱心な読者w
言い訳必死だなwww

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Fromm&diff=prev&oldid=30804374

言い訳といえば、こいつも言い訳必死だな

たしか過去スレで220.53.212.79 をwhoisして広島県呉市からアクセスしてるyahoo.bbって出たのが発表されてたなwwwwwwww

>>340
だからいつまでもロー卒業できないのでは?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 13:45:33 ID:yikYMl+m0
大野の若い頃がテーマってマジで末期だな。ほんとにネタ切れなんだな。
醜態さらす前に打ち切ればいいのに。
醜態さらしてからの方が長いか。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 17:31:40 ID:GEHP4bqc0
>>342
自分はこんなの好きだから、この後ずっと 大野の若い頃の話でもいいや(・∀・)
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 17:36:38 ID:8blpbEV80
それじゃ初期のがんぼと大して変わらん
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/19(日) 19:14:32 ID:Va3YdXgY0
つーか要するにいろんな規制に縛られた実在の公的資格で話作るのがもう
限界だから、空想でなんとかなるがんぼ展開に切り替えたんだろ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 11:02:52 ID:i4HpS/B+0
がんぼは実在の原作があったりするんだけどねw
原作者のはずの田島はがんぼ最終巻で上からの依頼で仕方なく受けたって言ってるし
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 11:46:31 ID:dOpKBzshP
それにしても大野も300万円回収して15万円貰ったのなら
そのうちの3万円ぐらいは一緒に暮らしていた女に渡せよ
大野の後輩もあの女が金に困ってちょんの間で稼いだ金で
自分らが飲み食いしてたと思うと旨い酒も不味くなるだろが
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 12:04:38 ID:F4PBcs3j0
田島は今でも「スーパーカー」と一緒の写真で単行本に貼られていたりするの?(笑)

>>346
なんでそんなこと知ってるの?
身近な関係者さん?(笑)
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/20(月) 18:17:33 ID:50QiltyP0
>>346
公的資格で解決不可能な事件を解決していたら漫画であってもクレームが行く世の中。
別にがんぼに原作があろうが無かろうが、この物語はフィクションですで済むのとはわけが違うって話だよ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 04:47:15 ID:r74agxp+0
>>348
だから最終巻の巻末に書いてあるっつーの
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 11:30:45 ID:GCJTb69h0
もう行政書士で話作るのは無理だろ。講談社が握りつぶしてるだけでクレームは
つけられてるんだろうし。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 20:12:23 ID:C08B9t7+P
面白ければいいけど面白くないからクレームついた気がする
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 13:45:08 ID:u5KsqnFZ0
>>350
信用する方がどうかしてるよ。

>>352
多分それ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:15:50 ID:HsXg1oLU0
信用されてるんだなw


【祝】鬼女板から逮捕者輩出濃厚3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1285165268/480

480 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2010/09/23(木) 00:02:21 ID:bYkm/JM9P
通話記録の話、カバチタレ9巻に載ってた
103話目
「通話記録 通話記録ゆうがの〜
 本人が事前に通話明細を保存するように電話会社に手続きしとらにゃ記録は残らんので?」
「それに その電話が相手からかかってきた電話ならどうするんや?
 受信記録なんぞ通話明細には出て来んのど?」

だってさ

355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 11:40:43 ID:031uxo9n0
>>354
wwwwww

だから信用する方がどうかしてるっつーんだよな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 21:30:21 ID:Q44VqGxn0
田島先生
たまには「スーパーカー」のウンチクでも欄外で語ってくださいよ(笑)
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 23:05:53 ID:WYoofrJu0
>>337が事実ならば、田島先生はスーパーカーのウンチクをWikipediaで語っているようだ。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 07:43:07 ID:rmdRYepb0
【社会】 江田島市議ら4人を逮捕 暴力団の威力を背景に、知人男性に男女関係についていいがかりをつけ脅迫・・・広島県江田島市
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285045566/

2010年9月21日13時21分 asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0921/OSK201009210042.html
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 04:30:57 ID:TZ6KUfw60
初期のカバチを1巻から読んでる
いつ読んでも田村成長してないくて情にもろく
些細なミスやらかしてるなw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 08:47:16 ID:rjOy0vWQ0
今回の話は結構無理があるな。
雇い主の金を奪おうとしてあの程度で済むかよと。
あの状況で大野を救おうとした場合、大野をぶん殴った後に逃げろといって金を回収。
その後雇い主に「金は取り返したが犯人は逃げた」くらいに取り繕うしかないと思うのだが。

大野の事件屋廃業というテーマがあって、それにそって話を動かそうとするのはわかるが
あまりにも話がおざなりのような。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 10:11:51 ID:kDFPSv/70
>>360
批判を装った宣伝乙w
0点
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 10:40:51 ID:SEaQMpJB0
>>360の書き込みでどういう宣伝効果があるのか教えて欲しいが
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 22:09:25 ID:MnY9J5Zd0
ただ>>361のオツムが弱いだけだろ
いじめてやるなよ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 22:57:46 ID:94tLZzSm0
根拠もなしに自作自演とか言ったり宣伝とか言ったりww
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 02:02:44 ID:hVG5381M0
無名芸能人が
スキャンダルを自作自演して写真誌にスクープネタを提供したり、
その自作自演スキャンダルを有名芸能人に批判して貰うように頼んだり、
そのような一見逆境ともいえる状況や評判を意図的につくることによって
話題の渦中の人物となり、挙句、
実は、これまでは全く話題にすらならないという最低の状態から脱する。

そんな使い古しの手法にコロリと騙されるオツムの弱いバカ3匹(1匹?w)がいましたとさw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 02:36:20 ID:E0QrO1kE0
>>365
凄い馬鹿を見た...

不特定多数が大勢目にするテレビや雑誌なら定番の手法ではあるが、
こんなファンやアンチしか見ない作品スレで「宣伝行為」など成立するはずも無い。
宣伝するまでも無く、従来の知ってる人しか見ないんだからな。

本格的に頭おかしいんだな。
>>361>>365も...
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 07:10:09 ID:5FXuBH1MO
昨日バンキシャ見てたんだが、
証拠改ざんで捕まった前田検事って、呉の出身なんだな。


で、友人という事でインタビューされてた人、
田村勝弘って名前が出てたと思うんだが、
田島のところの関係者かな?

見間違いだったらスマソ。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 07:26:10 ID:hVG5381M0
>>366
>従来の知ってる人しか見ないんだからな。

このスレを不特定多数が見ているわけがないと信じ込む凄い馬鹿1匹乙w
0点
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 07:45:42 ID:pTZRLlzF0
この掲示板の形態で、作者名、または作品名を知らずに見る可能性は
ほぼ無いのだが。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 20:10:06 ID:RFi09rS3O
そろそろ、初代2ch管理人言うところの
「根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする、頭のおかしな人」は
放置した方が良くないか?
http://info.2ch.net/before.html
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 01:54:31 ID:INO+NHll0
まあ、ここまではどうでも良いとして
現在に戻って兄貴分と大野の戦いになるんだろ
読者に大野側に付かすのってムリじゃね
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 08:08:00 ID:hIPtqAwJ0
>>369
「作者名、または作品名を知っている不特定多数の人」に対する宣伝効果ありとの自白乙w
0点
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:33:33 ID:6E2cB7bZ0
もうキチガイは相手にしないほうがいいな。
知ってる奴に宣伝して何の意味があるんだよ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:56:56 ID:26jceSMo0
今回のがんぼのラストも、ギャグ絵になって寺本が白旗を揚げて終わるのだろうか。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 23:52:17 ID:hIPtqAwJ0
>>373
反論できないから「キチガイキチガイ」の連呼ですね。
絵にかいたようなチンピラぶりですねw
0点
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 01:46:27 ID:esPB5N/90

0点

何が楽しいのかね。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 03:02:59 ID:ZlzyJEUp0
人様に点数をつけるってのは、常日頃自分が点数をつけられてビクビクしている人間の、癖。
ですよね、田島先生?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 03:08:31 ID:FPcg7ZnEO
さかな
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 03:59:04 ID:ZlzyJEUp0
くん
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 12:08:04 ID:Mmx9Ea3KO
オレ的には二宮はキライなキャラじゃないんだけどな。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:27:41 ID:i4p3Rpdl0
334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 22:14:19 ID:5qbUv6s10
>>327
>そこでトラック運転をしながら法知識を学び

いかにもありがちすぎる低レベルストーリー展開だな。
目撃ドキュンみたいなウンコ番組で何回も見たようなね。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 19:13:51 ID:nFtu5m+n0
てすと
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 19:15:50 ID:nFtu5m+n0
あら、午前中は書き込みできなかったのに。

大体予想通りの展開だが、ここで重さんとあんなに親しくなってどうするんだよと。
現代の二人の関係はあんなに馴れ馴れしくないし、大センセを栄田と一緒に
恐れるような場面と整合性がまったく合わなくなってしまうな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:37:30 ID:i4p3Rpdl0
また批判のふりした宣伝か
乞食みたいなやつだなw
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/01(金) 22:42:16 ID:aR4hnDMx0
この後に邂逅するキャラとして毛日沢弁護士や現在金ちゃんがいる
もみじ事務所のボスだった爺さんか? 栄田との出会いはもっと先だな。
そして金ちゃん→田村→住吉の順番でお終いか。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:21:25 ID:/UtRddyb0
司法書士になっちゃえよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 19:46:53 ID:QPvzDaXq0
一応法律漫画なんだから大野の過去編をやるにしても法律論を絡めようぜ
事件屋やって運ちゃんやって事務所開いて〜という話をやるだけじゃ全然法律漫画じゃない
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 00:30:02 ID:McTX1DOv0
>>387
へいへい
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 07:47:52 ID:bhFlURfsP
売春を知られて逃げた
大野の嫁さんってもう出てこないのかなー
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 18:57:29 ID:+tECw93O0
最初に田村がしてやられたっていう「斜視」の男って、
伏線張ってる以上出てくるんだろうけど、
おそらくコブのおっさんの手下だろう。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 20:44:22 ID:SjIdKUAu0
>>354
カバチでもがんぼでもやばそうなネタは伏字を使ったり、
あえて描写を避けているとこもあったなあ。

というか、警察報道スペシャルみたいなTVでもやたらとレベルの低い内容しか
でてこないね。
カバチでも筆跡鑑定のネタがあったが、漫画だけで見れば資格も要らないし、
誰でもできる&筆跡鑑定の例もずいぶん初歩的なものだったが、
昔の報道ではずいぶん細かい見分け方まで解説していた。

あんま詳しく書きすぎると犯罪にも利用されるので一定以上の情報は
規制が入っている気がするな。
そして、そういう甘い漫画やドラマを真に受けて、プロが見たら一発でばれるような
稚拙な犯罪が増えていくんだろうな。
それがいいことか悪いことかは判らんけど。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 01:12:43 ID:BR2S/JJJP
>>389
兄貴分と結婚して幸せに暮らしていたりして
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 11:29:45 ID:MDepvgxL0
もう開業かよ!
前回の後半しかトラックドライバーやってないよ!
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 14:24:10 ID:1vmItAHP0
大野は一発で試験に受かったのか?
その当たりは端折りすぎだと思う。
それにしても重森の髪型・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 15:01:14 ID:l/kt8Opo0
カバチ初期の話で8巻ぐらいで零細のクリーニング屋の交通違反した
親父の話があったじゃん。そこで親父が飲み屋で見ず知らずのやつらに
今日はわしが奢らせてもらいますわとか言ってたけど普通そんな
ことあるのかね。顔見知りならあるんだろうけど
1度会ったきりで仕舞いにはタカられる側になっていたし
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/07(木) 20:51:30 ID:ZZ46nbK50
あれが若き検備沢弁護士との出会いだったのか。
対立して議論するうちに飲んで意気投合ってことかね。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 01:36:16 ID:TF+45ZX60
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
>>387 >一応法律漫画なんだから←(笑)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 15:14:52 ID:NFd9zku+0
検備沢弁護士、ふつうにがんぼに出てくるけど、
所長と一緒に料亭で食事してる後姿だけの人も同じ背広の気がする。
なんか意味あんのかな。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/08(金) 23:56:20 ID:d/Ct+VV40
なんか話ハショりすぎだな…

何かに追い詰めれてるのか?<作者

がんぼもカバチもここんとこ質が下がりっぱなしなんだが
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 01:03:11 ID:PjtkWRQU0
×ここんとこ
○ここ10年
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 07:38:04 ID:U3xY5SrM0
>>399
がんぼの方が、前回の院長の話が諸般の事情?で早々に締められた感じもあるし、
その埋め合わせでネタがつきそうな感じもあったりしてな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 10:47:15 ID:l0YXH7Fc0
坂を転げ落ち続けているって感じだな
カバチバブルもとっくにはじけたみたいだし
ロースクールも入学してからもう何年過ぎたんだかw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/09(土) 23:01:53 ID:ibsrZccU0
なんか逃げた嫁さんが そのまま柳田さんの世話になってて
そのまま世話見てるうちにデキちゃって
柳田さんの奥さんとなった元妻と再会するんじゃないかな??

この作者ならやりそう
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 01:29:14 ID:RnN+ArCcP
妊娠初期なのに薬飲んでいたのが気になるな、大野の元彼女
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 06:08:26 ID:Evuht8rH0
最新号で、大野事務所に最初に客が来た時(家賃が来たでー)とか内心
思ってるけど、たかだか内容証明作成の報酬で家賃なんて払えないと思う
検備沢弁護士が最初に出てきたシーンで、大野が「法律で認められて
法律書類を作成してるだけ」とか言ってるけど、行政書士が認められて
いるには権利義務、事実証明に関する書類だから、法律書類、特に争訴性
のある書類の作成は認められていないと思う
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 06:22:11 ID:Evuht8rH0
大体主人公の田村が全っ然成長してないんだよね
何年業界にいるんだよ、ってぐらい成長してない
あと、行政書士が本当に儲かるのは許認可申請で、内容証明の作成だの
告訴状作成だのなんてそんな儲からない
でもそれじゃ漫画的に面白くないってのが致命的
金ちゃんのもみじ事務所は運送業や自動車関係がメインみたいだけど、
運送業界メインというと事務所の経営的には超安定してるから、
金ちゃんは美味しいよね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 15:03:13 ID:DZWy/H0w0
>何年業界にいるんだよ、ってぐらい成長してない
gdgdと意味なく動き回るか
ムダに突き進んで自分の正義感押し付けるか
どっちかのパターンしかない、ふつうに仕事こなすことがないよね。
1回だけあったかな、セクハラ医者を訴えたとき(同じ話の中盤からすぐにコケたけど)。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 19:44:26 ID:cDY4SymJP
主人公の田村に魅力がないんだよなー

栄田や金ちゃんや美鈴さんの方が面白いw
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 20:38:41 ID:RxFhu6sp0
そもそも、原作の田島自体が
行政書士としてはどうなんだろうね
仕事何やってるんだろう?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 22:35:42 ID:pq9w+j140
田島先生が司法試験に受かったら行政書士を馬鹿にしまくるに決まってる!www
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 22:36:49 ID:bVqXeb/y0
いよいよ二宮っちが神崎に頼り始めたぞ。なんだかなー。
せめて溜飲なエピソードにしてくれよー。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/10(日) 23:04:05 ID:AMZAjrqj0
事件屋時代の経験を生かして
表通りを歩んできた真っ当な法律屋には思いもつかないような搦め手で
相手を出し抜いて案件をこなしていく、みたいなのを予想してたんだが、
ごくごく普通に地道な努力と柳田の助力で一人前になっていってて拍子抜けした。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 01:23:36 ID:0caCYoJM0
で、回想シーンが終わったら柳田と邂逅して対決する事態になるの?
恩人の柳田を追い詰めるのを躊躇する大野に田村が説教するとかw
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 13:37:43 ID:a+/rVrdn0
>>412-413
宣伝乙
毎度おなじみの「批判を装いつつあらすじ紹介」ですね
芸がないんですね
バレバレですねw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 13:58:40 ID:cff+kLRg0
二宮の母親は実は大野の元嫁
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 16:21:19 ID:fwfJ41Rl0
>>407
栄田にしたって全然駄目だよ
あんな奴危なくて補助者になんかできない
最初の方に出てきた飲酒運転のエピソードなんて最もやっちゃいけない
行為で、あんなの行政書士会に知れたら、場合によっちゃ資格者に懲戒
が来るっての
ほんとこの漫画何から何まで出鱈目ばかり
「こちらは損害賠償を請求します」なんて普通に田村や住吉さんが相手方
に言ったりしてるけど、代理人でもないお前らが何でそんな事直接相手に
言えるんだよ
司法書士にしたって弁護士にしたって、実際に報酬を得たかどうかは問題
じゃなくて、報酬を得る「目的」でやったらもうアウトなんだって
代理行為が行政書士としての報酬と不可分で、実質的につながっている
と見なされたら非弁行為でアウトだ
その部分は報酬を得てない、なんてのは言い訳にもなりゃしない
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 16:48:43 ID:xCGMPXi50
この作品はフィクションです……って読めない人が多いね
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 17:57:39 ID:2RlOu2e10
栄田の児童虐待介入はちょっと面白かった。

終わり方はいつものごとくグダグダで拍子抜けしたが
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 18:30:02 ID:z0Q5yB2h0
>>414
412-413は批判でもなんでもなく、ごく普通の宣伝だな。
毎度おなじみとは思わなかった。普通に「関係者か?」と思った。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 19:25:32 ID:eXua086T0
その宣伝のせいでさらに評判落としてるよな、この漫画W
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 21:15:40 ID:1HfJY75K0
柳田と邂逅してからありうる展開としては
@柳田が改心して事件屋から足を洗い広島を出て余生を過ごす。
A柳田が大野に華を持たせて敗北し、それを不満に思う手下に頃される。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 21:28:22 ID:MwJ9MAF+0
このままこのシリーズは、がんぼの所長や金子を出さずに終わるんだろうか
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 21:43:46 ID:z0Q5yB2h0
>>420
しょっちゅう登場する田島先生の友人とか「親しい人」ってみんな商売してると思えないくらい馬鹿だから。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 22:46:24 ID:qx3/tZmp0
がんぼつまらなさ過ぎてうけるw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 00:02:47 ID:JtwtcX+t0
ラストの結末まで圧巻だったナニワ金融道と較べると弟子の漫画はどうも常にラストが尻切れトンボになるんだよな。
これはもうしょうがないのか。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 08:38:00 ID:lRuUVH0kO
>>425
ラストかそんな圧巻だったか?ナニワ金融のほうは、話がフェードアウトして終わるパターンばかりたと思うが。俺はそんなナニ金が好きだったけど。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 22:26:53 ID:VqpticMX0
ナニ金もあっさり終わりすぎた気がする。
あれで灰原の成長をもっと前面に出した最後のシリーズがでて、結婚とかで終わってたら
質の悪い続編も出なかったろうなあ...

>>411
溜飲のエピソードはいいが、今回成功報酬を自分から言い出す必要はないと思うし、
300万ってのはあまりにもでかい。
あんな借金抱えて迷惑掛け捲ってる身内がいる設定を考えると無理がありすぎるような。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 23:40:48 ID:jrWcIa840
けど今の神崎なら多分貸しにしてくれるぞ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 23:49:28 ID:UOwNnuCA0
>>428
多分そうなるとは思う。
だけど二宮がそれだけの金を出す展開はやっぱ不自然だよな。
しかも今回の件でうまく行ったとしても妨害が今後もなくなるとは限らないんだし、
300万払う価値があるのだろうか?

そんだけの金を払うんなら、嫌味な相手の失脚を依頼したほうが確実な気が
しないでもない。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 05:40:05 ID:K/gaDjnh0
カバチに尻すぼみエピソードが多いのもそうだが、
ナニ金も話の途中で編集部から改変の要求が多かったんじゃないのかとも思う。
肉欲チケットの話とかマルチ商法の話とか、明らかに途中で切られてる。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 12:33:07 ID:en8sf40GO
金田=流堀の種馬
栄田=素人童貞
神崎=素人童貞(微妙)
二宮=経験1人、玄人童貞


田村=童貞
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 19:58:32 ID:MofQ7Mz00
>>431
おいw
いくら水商売だからって前の神埼の彼女さんとは自由恋愛だったんだから
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 20:53:02 ID:09kzUbWi0
玄人童貞って意味は通じるけど
童貞のプロ、筋金入りの童貞みたいだw
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 06:29:37 ID:1QsuW896P
大野って別の女性と結婚したんか。最低
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 19:43:57 ID:uLVyeusX0
こんな幸せを手に入れてるのに浮気をたくらむ大野。
本質的には反省しとらんなこいつw
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 00:13:24 ID:6XwcS5Ql0
大野事務所の名前を騙った男は柳田とは無関係だろう。
柳田が大野を陥れるとは考えにくいからな。
となると・・・あの男は柳田とは別勢力の男と見る事ができる。
これからの展開としてもし大野の昔の女が出てくるとしたら、
大野の昔の女があの事件屋の黒幕的存在で大野に恨みを晴らそうとする。

柳田が動きを察知して女を説得する。

説得失敗、大野事務所と2つの事件屋の三つ巴の様相を呈する事態に。

柳田が刺される。

大野 「柳田さん!、ワシがこうして独立できたのもあんたのお陰なんじゃ!
死なんでくれ!!」

離れた場所から涙を流して大野と柳田を見守る大野事務所メンバー一同。

完。特上カバチは今週で終わりです。長い間ありがとうございました。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 01:04:47 ID:cUNa28VZ0
>>436
> 大野の昔の女があの事件屋の黒幕的存在で大野に恨みを晴らそうとする。
ちょっとこれは嫌すぎだわ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 01:31:34 ID:/2zy3f2nO
それよりなにより一応主人公は田村なんだから、最終回は田村が独り立ちとかじゃね?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 05:27:51 ID:e3CbJpH30
どうして田島先生ばっかりこんなに嫌われるの?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 09:14:44 ID:73I8EA7/0
つうか、名前を騙ってるっていっても「大野」なんて名前は何処にでもあるだろ。
「大野事務所」に対して「大野コンサルタント」、これって名前を騙ってることになるのか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 15:37:43 ID:JhAyPmRQO
そもそも大野事務所の名前かたってなんか得あるのか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 21:00:35 ID:fLlzk41TO
普通に考えて事件屋時代のボスだろ
ハタ所長並のじいさんだろうけど

であのメガネチクり野郎も登場
柳田はそれを止める役
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 21:10:56 ID:ALalRhaB0
>>442
だが40年近い前の話を死に際になって復讐しようというのも不自然だな。
そんだけ闇社会にいたらもっと憎いやつや潰したいやつはいくらでもいそうだし、
表世界の法律屋にあえて手を出そうというのも不自然。

考えるのは嫌だが、何かの理由で変節した兄貴分が本命かと。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 05:44:11 ID:vHpCQh3Z0
田島の柱のコメント、ほんとキモイ
柱のコメントをやめたらカバチも少しは好かれるんじゃないか
東風のコメントは面白いけど
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 18:55:15 ID:nPXBW9gX0
テレビから流れる「大阪地検の不祥事で容疑者のクラスメイトで呉市在住のTさんは当時をふりかえり・・・」
ってなんだと思ったら大野の奥さん>>367のバンキシャ観てたのかw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 00:37:57 ID:wRYFYJje0
>>444
田島のコメントから「法科大学院」の話題が全く消えたよな(笑)
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 05:42:44 ID:6MDpZs0P0
>>446
まだ基本書相手に格闘しているのでは?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 20:42:31 ID:/U9+YrJyO
経験人数

金子 452人(うち素人18人)
金田 294人(うち素人116人)
栄田 143人(うち素人0人)
神崎 64人(うち素人1人)
住吉 3人(うち彼氏2人)
二宮 2人(うち素人2人)
田村 0人
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:11:24 ID:X30WXcox0
http://www.tokyo-gyosei.or.jp/topics/2010/0831.html
だ、大センセ…なにしてはるんすか…
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 13:52:16 ID:6QtSF3pAO
中村雅俊って爽やかだよな〜

なんか漫画の大野とはイメージ違うんだよねw

451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/20(水) 23:30:35 ID:uTVeth750
>>449
行政書士会が非弁行為のカバチを認めたの?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 19:35:31 ID:z/R4uef/0

・・・なんだこの過疎っぷりはw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 01:21:58 ID:vfeCdaRs0
モーニングスレではカバチは面白いということになってるからな
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 11:07:23 ID:qnawe+hi0
>>452 >>453
例の宣伝マンが宣伝の場所を変えたんだろw
それとは別に、wikiの書き込みはひどいね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 15:07:49 ID:vfeCdaRs0
wikiは作者本人の書き込みがひどい
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 12:59:02 ID:0flUs0gtO
>>448
この表見るだけで笑えるw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 15:14:03 ID:3djamE2AP
>>453
有り得んからw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 16:36:09 ID:D4YBjo3c0
原作を田島じゃなくて誰かと交換したらいいんじゃない?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:09:27 ID:+2Erq6hG0
そもそも田島は、行政書士としての仕事をどれだけやっているのだろうか。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 17:27:50 ID:Q0CIMPwx0
俺、田島先生の同級生(法科大学院)だったけど
なんか質問ある?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/24(日) 20:22:39 ID:w/cHkJ1K0
>>460
がんぼのパクリ元はドラマだよね?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 20:20:41 ID:KwHFUJGC0
>>460
そもそも田島が入学したのは何年?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 21:55:48 ID:r3ZWXIOJ0
>>462
2006年
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 01:05:29 ID:TR4Wlbak0
>>460
田島と同じ放火大学院ってwwww
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 04:15:53 ID:+haH4dDJ0
>>460
いつ卒業すんの?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 19:30:44 ID:QGq+UgaqO
前回の麻雀の時も思ったけど、指一本出した時に幾らなのか聞かれたら一巻の終わりのリスキーな手口だよな
てか普通聞くわw
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 01:47:41 ID:O6a6wuc0O
うん、新しい展開が欲しかった
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 12:33:35 ID:PY9/i4La0
またこれか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 19:49:45 ID:fy3/ox/B0
神崎ってば前までビッグっぽかったのに下っ端だった時のようなことやり始めたな。
事務所には神崎と古市しかおらんのかいな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 01:40:35 ID:YCN1VQhDO
下っ端が行動しやすいように道を造ってやるのが大物。
つか、これ以上登場人物を増やす意味ないだろ?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 04:53:17 ID:TSKKvtIi0
>>466
そん時は数回美味しい思いさせてからハマらせてから倍プッシュなんじゃね?

しかし麻雀の時と手口が変わらんのは手抜きだよな
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 09:55:16 ID:vNhCxUeI0
ん?
前回もゴルフじゃなかったか?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 16:31:24 ID:UTOzCRwFO
今回のカバチでわざわざ田村の名前かたる意味あったのか?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:11:45 ID:Y5Kbl7N90
前にもゴルフでやってた気が
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:31:07 ID:XnRMt2vuO
麻雀。単行本嫁
メンツは金子・神崎・イカサマ師
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 01:49:04 ID:9TbgdJav0
民法が改正されようがされまいが
商人間の取引には商慣習法を含む商法が適用され
商慣習法が民法よりも優先適用されるんじゃないかな
商慣習法>商法典>民法
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 08:39:42 ID:x2ub56OF0
>>469
でも金子が1年生議員って言われてるから最終回から一年もたってないんだろうな。

ゴルフも麻雀も両方やってる。

ゴルフもやってた。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 15:10:58 ID:hHs3E4jnO
「一年生議員」という言葉は、当選してからどれだけ経ったかに関わらず
当選1回の議員を指すんだと思ってたが、違ったかな?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 16:21:43 ID:u1zLga6OO
>>478
オレもそう思った。
任期4年なら4年間は一年生議員じゃないかと。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 18:35:54 ID:ZdmaoErc0
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:06:24 ID:MPu6Cr2m0
神崎の年のとり具合から2,3年は経過してんじゃに?
顔にシワ入ってるし事務所も神崎シークレットサービスに名前かわっとる

冬月の禿げ具合なんかも激しいから数年は経ってるっしょ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 02:15:58 ID:roJgvKeY0
前のは麻雀だっただろ
金子の友人が自殺して、ビルの評価額を上げてもらう為に、
銀行役員の特別背任行為暴くために身内会社の経理をハメた。

ゴルフなんか出たっけ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 04:50:10 ID:kSPqzzwq0
発売日でも誰もカバチの話はしない.
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 13:56:07 ID:1suzXnceO
呉服屋編は面白かったな
映画化したら良さそうだ

木村多江に駐車場の掃除させてみたい…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 15:43:11 ID:1EDybTBi0
民法が改正されようがされまいが
商人間の取引には商慣習法を含む商法が適用され
商慣習法が民法よりも優先適用されるんじゃないかな
商慣習法>商法典>民法
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 15:49:01 ID:SNZFvqHi0
>>482
15巻だよ。
銀行の支店長から情報を引き出す為に金子が仕掛けてただろ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 17:36:57 ID:8jT8gj+10
賭けゴルフって普通にやってるのか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 19:00:40 ID:Ofj+pT4E0
バブルの頃はな
チョコレート握るとかいう隠語で
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/31(日) 22:48:16 ID:ALx7uiY/0
あのくらいの社長やら議員なんかは普通にやってそうだな。
ただ、公務員は昨今とてつもなく厳しくなってる。

しかし、物分りのいいというか、接待ゴルフに慣れているキャディさんの言動が
一番心に残ってしまったぞw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 05:40:16 ID:PZYMcHJDO
たまーに物語がリンクしてるから
一度カバチの所長とがんぼの所長がやり合うのが見てみたいもんだ
というかがんぼの爺さんまだ一回も出てないけどどうなってんのかねえ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 09:25:04 ID:wr98rIyJ0
行政書士とちょっと話したんだけど、
カバチタレで有名になった行政書士です。
なんて自己紹介するから思わず吹いた。
作中で繰り広げられる違法行為についてどう思うか聞いたら、どうやら刑法も民法も労働法も何も知らないらしい。
行政書士の試験範囲は知らないけど、やっぱりリアル行政書士もカバチタレレベルと変わらないみたい。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 10:09:35 ID:fPGBC2TrP
>>491
ドラマと現実を一緒にするなよw

厨二病?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 12:46:18 ID:d+ugw+uM0
今更ながら単行本を読んだんですか、ラストの数ページが業田義家の漫画と入れ変わる乱丁があったようです
これは出版社に送れば取り替えてくれますかね?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 12:52:14 ID:d+ugw+uM0
>>448
い神崎の素人一人ってのはヘリ夜景女じゃないよね?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 13:10:52 ID:A2NfRDWh0
>>492
極悪がんぼはTVドラマ「事件屋なんとか」ってのが原作だからしょうがない
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/03(水) 22:58:14 ID:uU9U6SuW0
>>492
現実世界で「誌上法律相談」なんかやっちゃったのは
どこのどいつでしたっけ?w
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 01:20:18 ID:NKRp8lzl0
>>491


>>449
ミロ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 03:06:08 ID:IIc/qoqb0
>>491
中学出てなくても受かるレベルの試験だから.
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 17:52:17 ID:uC18+HyJ0
また「報酬ゼロ円」か(笑)
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 23:59:03 ID:wF/G9poIO
>>491
人によるだろうね。知り合いに行政書士してる人いるが、カバチをいい迷惑だと言ってた。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 19:59:26 ID:O8HFmsKu0
>>493
もちろん可能だと思う。法的にどう問題があるかを、内容証明郵便で送ると良い。
無視したら、銀行口座の仮差押えが効く。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 15:27:14 ID:c9nQndZD0
がんぼはキャラ設定さえあやふやになってきたな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/09(火) 19:43:40 ID:7Xx8su2S0
議員に秘密の変態趣味があるって、使い古された展開だなw
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/10(水) 01:52:25 ID:DfXgiKXx0
>>502
元からでしょ?
カバチもがんぼもシリーズごとに性格が豹変するキャラもいるし、
異常に劣化してしまった奴もいるとか、どうも原作者の設定が
いい加減という気がする。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 02:23:49 ID:7zXDjNF90
>>503
変態性欲も何回使いまわしているんだよって感じで、うんざりするな。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 02:40:03 ID:cs1TY/ba0
カバチは元々青木雄二がやってたような物だしな
初期の栄田の飲酒とかはいかにも青木雄二のやりそうなネタだし
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 02:46:16 ID:lWhGznG00
最近だと、オークション詐欺のユーザー名が、ケツノアナだのクチクサイだの下品な名前をそのままスルーしてるのが
青木テイストだったかな?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 13:47:11 ID:h1po2FIr0
>>506
実際にやった奴がいて逮捕されたアレかwwwwwww
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 14:43:47 ID:JswS/BypO
やっぱり柳田出現か…
あの顔はけちょんけちょんに打ちのめされるタイプじゃないんだけどな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 20:25:01 ID:UkrZkew10
今回の展開は無茶すぎるだろ。
柳田はもちろん、大センセの方も債権買い取る時間なんかどこにあったんだよw

しかも大センセの場合は債権者の情報を探すことから始めて、
その上で既に債権者の一人から委任を受けている田村がいるのに、
更に債権者の債権を買い取る必要性を判断する材料がどこにあったとか...

もう無茶苦茶。
原作者がどうにかなったのか?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 20:49:31 ID:Y/RcWDoL0
>>504
しょうがないよ、田島が1からシナリオを作ったんじゃないんだから
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/11(木) 21:37:02 ID:7zXDjNF90
>>510
ロースクールの勉強が難しくて大変で忙しいんだろ。
大目に見てやんなよw

>>511
面白くなくなったら「シナリオは他人が作った」っていうのは、さすがに卑怯すぎるだろ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 08:42:29 ID:YrYnmD0F0
そもそもロースクールってまだ通ってるのか?
卒業できないなら、そろそろ留年も限界じゃない?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 14:07:19 ID:nxYvtwmV0
>>511
作品が不評だと田島はすぐ編集のせいにするからなw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 14:44:05 ID:q/BCDsW+0
やくみつるみたいだな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/12(金) 23:35:29 ID:PUPPu4Yr0
ふと思い出したが、糞ドラマからまだ1年たってないのか。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 05:08:49 ID:IytUTc5G0
シナリオ1からってかTVドラマをそのまんまだからな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/13(土) 05:39:10 ID:GfW+76VZ0
編集のせいにするの有名みたいだな
このスレ、田島先生に会ったことある人どれくらいいる?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 09:18:53 ID:dw7YRdtH0
>>510
展開が無茶とか言ってたら、『魁!!男塾』とか読めないじゃん。

面白ければいいんだよ。面白ければ←実はここが問題w
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 09:51:28 ID:Lz8DvVEC0
ハッタリだらけで内容スカスカになっていくな。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 16:16:32 ID:jzdEz4WU0
男塾とカバチを同列に並べてるのはなにかの冗談かな?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/20(土) 23:10:29 ID:Lz8DvVEC0
寝言だろう
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 12:47:38 ID:4HJTH8ir0
師弟対決の展開がみえみえで
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 22:55:08 ID:2yBmNSiT0
報酬をまける代わりに二宮にホモ議員の相手をさせる展開になるかと思ってたんだが。
それとも実は寺本もホモとか。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 23:27:22 ID:lVzQWecz0
ここまで劣化したのを見てると作者の中の人が変わったとしか思えない
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 06:20:19 ID:/+S8SnTWO
>>525
金子のVS院長の話のラスト2コマを見た時感じたわ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 12:13:32 ID:hf9CaYGk0
昔は影の原作者がいたんだろなw

528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/22(月) 21:22:58 ID:INou/iZZ0
多分「実は男」として描いてないと思うんだ
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/idolmaster/ds/character/ryo.php
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/23(火) 13:40:53 ID:OtsY1yW20
男かよ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:05:08 ID:LqQSo4xt0
がんぼもカバチも話の焼き直しが多いな
ネタが尽きてるんだろう

神崎がそれなりに大物フィクサーになって役人官僚閣僚を身内に入れて話の風呂敷が大きくはなっているが、
結局毎回政治家の地上げ絡みでリベート潰す潰さないになってるじゃん
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 01:33:54 ID:npeCte+/0
故青木御大が最後の方で田島をブレーンにしたみたいに、田島もネタが切れたならどっかから新しいアイデアマンを雇ってブレーンにすればいいのに
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/28(日) 04:22:01 ID:k5wUe6U8P
カバチはつまらんから がんぼに絞って欲しいな

がんぼなら胡散臭い銭の話やっても大丈夫だし
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 11:22:12 ID:ArfcFuV30
がんぼは政治云々の話になって一気に現実味(事件屋の時もそれほどあったとは言い難いけど)が無くなった。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 17:59:53 ID:Cv8ndnet0
60年代の話を今に持ってきても現実味はないからな
昔は本当にカオスだったんだけどね
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/03(金) 00:33:06 ID:OG1A8FOi0
つーか、ボスに逆らう田村はとっとと独立しろよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:34:49 ID:Xn3iDhIT0
大野もなんか、小物臭が漂ってきたな。
田島は「大物」(笑)を書けないねえw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/04(土) 00:45:02 ID:+iOEENtq0
今回は田村の方に分があるかな。
ここまで逆らうのも、大野の恩人のことを考えての事でもあるしなあ。
ただし、この状況を覆すのに、田村の考える範疇での解決法が無いのも
また事実ではあるだろう。

大野も結局は痛いところを突かれているし、正論で考えれば
田村の言が正しいことも判ってはいるのだろう。
だが、事務所のためにも手段を選んでいられないってのもあるし。

実際、大野が一番辛い立場ではあるなあ。
どうやって来週一話で収めるのやら。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 00:52:39 ID:ii6Geljw0
大野「今回は田村に大事なことを思い出させてくれたわ」
という展開になるだろうがあと1週でどうやってまとめるんだろう?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 01:44:35 ID:5iXg7IM1O
斜屋のみ逮捕
恩師は事務所のご意見番
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:09:28 ID:n0pg5fsb0
>>533
政治なんか書くから底の浅さがばれるんだよ。>田島
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 02:21:25 ID:7D0OLorN0
そもそも田村は大野の過去をどれくらい知ってるんだよ。

大野が事件屋をやってたってことを重さんから又聞きに聞いただけ、
その重さんにしたってあの恩師のことは伝聞でしか知らない。

そんな又聞きの又聞き程度にしか知らない相手によく肩入れ出来るもんだ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 03:55:16 ID:pT3bBHek0
ま、恩人ってのはわかるだろう。
それを貶めるどころか、田村の基準で言えば法律屋のやることではない方法で
自分の目標でもある大野が罠にはめようとしているのが抵抗あるんだろう。

もっとも、これがカバチ一巻で描かれた葛藤ではあるんだろうけどな。
少なくとも一巻時点では全うな法律事務所とは必ずしも言えなかった。

がんぼ連載で、ダークな部分をもっていかれたかねえ?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 07:58:40 ID:KSvx7AV80
田村はカタギさんだからそういうグレーな手段に関与したくないんだろう。
選挙の時の鳶の同級生にも似たような感想もってたし。

544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 23:00:01 ID:Ucv90CUb0
>>542
代書屋が「法律事務所」と称するのは犯罪ですよw
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 09:22:11 ID:r5dyur0E0
大野も「この事務所を守らなければならん」とか言いながら部下にグレーな手口を指示したらいかんだろ。
大体「大野は元事件屋です」っていう張り紙で顧客が大コンの信頼無くすぐらいあの世界では「事件屋」っていう職種は一般人に浸透してるのかw
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 16:15:09 ID:TnBva0Tn0
相変わらずクソな話だったな。
相手は刑務所に放り込むから安全だってことで、嫌がる依頼者をわざわざ事件屋と対立させておいて、
知り合いだからとナアナアで済まして相手はそのまま事件屋を続ける。
依頼者はたまったもんじゃないよなあ。

で、「自分の道を貫くことで人の道を踏み外してもいいのか?」なんて悩んで見せてたが、
依頼者なら殺人犯でも庇う、依頼者の為なら何の罪も無い未亡人を地獄に突き落とすことも躊躇わないってのがお前の道だろ、
とっくに人の道なんか踏み外してるのを忘れたのか。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 23:07:38 ID:3kwhr5G60
うーむ、いつも最初の出だしはいいのに、結局オチがグダグダなのがカバチなんだよなぁ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 00:39:19 ID:ctBrqnw8O
大野が告訴状作るのに協力してくれた会社にお詫び行脚しなきゃ駄目だよな。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 00:56:16 ID:/s2T1OkE0
これで最終回おもたのに違うのか。

ちゅうかまじ今回の話は何だったの・・・
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/12(日) 04:26:38 ID:OXXsiLMQ0
もうカバチは終了しろ

がんぼ一本に絞れ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/15(水) 19:36:20 ID:qzzDX97A0
つーかがんぼってラストは秦のじいさんを神崎が倒して広島の影の支配者に
なって終わりかね?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 00:31:59 ID:VhHhgNJT0
常務と専務の派閥争いも定番だな
物足りんからパパッと話を進めてくれ
作者のネタがもう切れてるのかなぁ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 04:37:26 ID:tT4ba0TB0
もう、どうしようもないね。
面白かった時期ってたしかにあったのに、いまから思うと、その時期は短かったな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 13:11:04 ID:USur5tLZ0
カバチの方はツマラン

編集部は早く切れよ…
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 18:26:39 ID:q5Ko++sr0
大先生無茶苦茶屑人間やんwww自分の出世の為に自分の子供ができても
喜ばない嫁には金入れず売春させるwww
よくこんなクズから行書になれたな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 13:50:40 ID:7PTEjRVE0
住吉センセみたいにやたらとカバチ垂れよる女とは
マンクソ悪うて付き合えやせんわい
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 13:37:46 ID:2UC2mRSI0
でも青木雄二のときよりは格段に美女の登場が増えたよな
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 18:08:18 ID:9vUINjU/0
特上カバチ23巻まで読み終わったが
何で上の方でこげに叩かれよるんかわからんw
普通におもろいが
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 22:14:34 ID:t8fC2XbsO
カバチはキレイ過ぎて話が続けにくいんだろうな

がんぼの方が作者も描いてて楽しいんだろ

てゆうか東風は金子が好きなんだろうな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 19:09:21 ID:hy2awTMC0
だが今回のがんぼも随分ご都合主義だな...
バツイチを隠し通したまま結婚しようとしても、入籍時点でばれるだろう。
100%ばれる状況にある以上、政略結婚によって成り上がろうという気持ちも
そもそも発生しなかった気もする。

ま、サブ的なエピソードはさっさと消化するに限るけどさ。
本来の目的に話をさっさと戻してほしいってのもあるし。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:08:45 ID:078wsDjpO
カバチは田村と住吉をデートさせて、ちょっといい感じ的にして
ネタ作りのため当分の間は休載すべきだな。

がんぼは城岡や冬月を暴走させてもええし、他にも小ネタならありそうじゃし
この手の店でフルーツちゅうたら一番得体の知れんもんですで。

ワシも金子の口八丁になんべん騙されたか…
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:14:44 ID:4hOh21a/0
久々にカバチ対がんぼをやってみてもいいと思うが、もう時間軸ずれちゃってるのかな
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:26:28 ID:OXADa73X0
>>562
時間軸なんかはいくらでも調節出来ると思うけどさ
がんぼは神崎を無理やり大物フィクサー化しちゃったから行政書士の生業とは話噛み合わないでしょ
ゼネコンと役人、官僚、閣僚の話オンリーになっちゃったし
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:44:42 ID:MmDZuZUZP
カバチは栄田を主役に格上げしてやって欲しい
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/28(火) 21:47:39 ID:LiSnh1tx0
>>563
あんまり大物に見せすぎたのを後悔してか、
回が進むごとにその影響力を小さく、そしてでかいヤマにびびる様子など、
まだまだ狭い範囲での強さってのを強調しようとしているように思える。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 01:15:20 ID:RrNNOn9oO
こおゆう話はどうかの?
神崎がクラブで知り合った役者と揉めて、その役者の奥さん(女優)を風呂屋に沈める話とか
神崎がタニマチやってる芸能人が覚醒剤で捕まって、そいつの奥さん(女優)を風呂屋に沈める話とか
神崎が知り合いになった自称サーファーが覚醒剤で捕まって、そいつの奥さん(女優)を風呂屋に沈める話とか

冬月が更に堕ちていく話や古市が小嶋と対決なんかもええの

もう一回ぐらいは秦とも対決するんじゃろうの
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 08:21:05 ID:JHyv5tzRP
>>566
お前風呂屋が好きだなw

そんな女衒ものなんか見たくねーよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 09:52:28 ID:rn1BHDCJ0
カバチ終わったの??
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 11:46:22 ID:hcMHlVPeO
でも最近は綺麗な事件屋になって少し食い足りない気がするな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 11:48:09 ID:hcMHlVPeO
>>557
でも青木センセーん時のふいんきの方が好きだったな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 13:33:55 ID:NKxq1xAp0
俺も栄田がメインの話の方が好きやわ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 17:50:05 ID:uxWYEFcd0
>>561
>ネタ作りのため当分の間は休載すべきだな。

ていうか、田島って実際の行政書士の仕事で、
あんな感じの「法務カバチ」とやらを実際にやってるの?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 23:37:42 ID:z+edHabi0
>>569
確かに飽きれるほど汚い人間がこの作品の
特徴の一つだったのに物足りなくなったな
斜田もあっさり左遷されたし
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 01:25:50 ID:hWt7I7100
>>566
神崎が知り合いを酒で酔わせて外人部隊に送り込む話なら
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 03:28:45 ID:Qznq7cJ40
いくら休んでもがんぼは原作別だからネタは増えないけどな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 04:13:22 ID:B5Vq7YLbO
ところでオマエサン達は
カバチ、特カバ、極悪、ブチギレの中のどの話が一番好き?


俺は田村vs大野の話と金子の選挙戦の話が好きじゃわい

尾手盛が病院で覚醒するとことかえかったで
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 11:10:23 ID:fl1TQHOc0
極悪の金子が保険屋にやり込められる話かな
スーパーの潰し合いとか短い話が良いな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/30(木) 14:30:45 ID:Qznq7cJ40
がんぼが好きだな
田島の原案じゃないし
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 00:27:32 ID:+sp01nRK0
いい加減所長出せよ
そして所長がなぜ事件屋になってどうやってなりあがったか?
そして肩の傷の話出せよ

まぁどうせ最終回ぐらいまでもったいぶるだろうけどな田島!
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 02:51:47 ID:IejB9x5R0
おれも極悪の初期がいい。一話完結のやつ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/31(金) 17:40:57 ID:sG1GcTw+0
原作にないのに無理いうなよ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 08:33:26 ID:eVYiTYsh0
カバチ読んでるけど小津ちゃんのマンコ太平洋に泣いたw
田村は相談に来た小津ちゃんを金田に売り渡すなんて最低の法律家
全然成長してないなw
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 17:09:10 ID:u5SF6yZD0
椿若之に萌えた自分はもうダメかも知れん
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 02:58:33 ID:KHrhhDOg0
控えめな小津ちゃんに萌えた自分はもうダメかも知れん
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 04:02:59 ID:uUWdIgEX0
全然成長していないと言えば、
東風の絵の下手さ加減だろ。
原作がヘボでも絵がうまければ救われるっていう例もあるのに、
こいつの絵の下手さが、ヘボ原作に輪をかけている。
原作におんぶにだっこで便乗を決め込むと、成長しようっていう気が起きないのかもな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/02(日) 22:50:51 ID:M3EKZocN0
13日発売号で表紙らしいが新章(ペット編)つまらなそう
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 12:47:48 ID:Cbi3yILp0
オレは極悪第1話の神崎が島に送られる話と、
金子の友達の呉服屋が自殺する話が印象深い。
読みながら涙出たぞ。

あのころはかなり原作が練ってあったんだよなー・・・。

588名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 12:53:52 ID:/aZRyo1a0
>>587
だが、第一話では命の危険もなかったわけだし、
たかだか数ヶ月の労働に怯えて、ハイリスクな事件屋に依頼して
逃げ出すってのはかなり違和感があったけどな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 20:59:17 ID:h5/6FPlQ0
ていうかあんな強制労働キャンプ、本当に日本に実在するのか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/03(月) 23:11:17 ID:xnlE8CzC0
>>589
一応程度の差はあれ、タコ部屋ってのもあるくらいだからな...
借金を抱え、逆らっても自分が損するだけのような奴ばかりを集めるか、
ヤクザに囲まれた環境でもないと中々難しいようだが。

ただ、実際にがんぼみたいな近場にあるかというとかなり疑問。
人里離れた山奥や島、船上作業ならともかく、秘密保持のための費用がかかりすぎるし
脱走のリスクも高すぎる。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 16:42:05 ID:4CuDAuCC0
いや、そういうとこにぶち込まれてた人の手記では、
東京から数時間の山奥にあったらしいぞ。
徒歩での自力脱出は不可能だと仲間と話し合い、
やがて、他の収容所に移される時に、
ヤクザとシェパードを集団でボコり、車を奪って
逃走し、生還したということだったが。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 18:43:51 ID:cz++S2Tx0
結局、脱走がほぼ不可能なとこじゃないと成立しないな>タコ部屋
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 21:00:40 ID:weZPqeY70
今週の金ちゃんはよかった。
こういう悪徳業者をボコボコにする話しばかり書いておけばいいのに。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 17:34:15 ID:Rvy+hMR10
現代のタコ部屋はもっと狡猾だよな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 17:54:22 ID:OdUp1Fgq0
新年早々やってくれたなw
漫画の中の社労メガネ
あれは誰がどう見ても文句なく社労メガネによる詐欺罪が成立
依頼者も利得を得ているのだから詐欺罪共同正犯
法律素人の社労メガネは、もちろん今回も無報酬かな?w

社労メガネが相手にするのは、ペット葬儀会社ではなく、検察
社労メガネが争う場所は、裁判所は裁判所でも、刑事のほう
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 18:00:32 ID:Gzsv8Z/i0
ペット禁止を分かってるならなら守れよw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 18:22:16 ID:cDi17pD40
再来週あたりにあの猫に庭を荒らされた隣人が出て来るのに100ペリカ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 18:42:27 ID:3AAnW+hE0
ペット葬祭屋って、車にわざわざ焼却炉積んで道のド真ん中で
骨拾いまでさせるものなのか?
当然近所に臭いは広がるし、風のある日なら灰も飛び散って
たまったもんじゃないな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 19:15:50 ID:T0nrliCP0
>>595
悪徳商売を営んでる方ですか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 22:25:10 ID:cfqT1Pot0
ペット禁止のところでペットを飼ってるやつを
法テクでどうやって救うんだ?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 23:26:22 ID:RhL75cov0
「もみじ」って金ちゃんが喋ってるのかと思った
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 01:34:08 ID:OOSQcrqj0
>>595
あの詐欺犯罪行為を「法テク」と勘違いするバカが出てきませんように
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 02:05:52 ID:DO5sDm720
いいよなあw
風俗店で本番強要しといてさんざんヤリ倒した後で
「こんな犯罪行為にハナっから金を払う気なんて無いんだよ」
行政書士様の名刺バーン!!
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 12:32:54 ID:dnreAdc50
いや生焼けペットを返そうとする業者も大概おかしいだろ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 13:18:39 ID:B0qFCiJP0
それは倫理的におかしいのであって法律で文句言えるのかってことだが
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 16:56:16 ID:LqZdWdF30
市営住宅でペット買う馬鹿多いんよ
アパートでさえ我慢してるってのに、税金で住んでる意識のカケラもない
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 20:15:43 ID:Zsqg8k9o0
>>604-605
実際に起きてるケースらしい。
で、対応はあの金の対応で正しい。警察沙汰になってもまず間違いなく勝てるらしいな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 20:18:27 ID:Zsqg8k9o0
というかあんな悪徳業者を擁護する声が挙がることに驚いた。
この漫画が嫌いだからって叩けばいいってモノじゃないだろ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 20:43:03 ID:DfUw8PKq0
犬の火葬を頼んだのに、猫の骨返されたとか、
ペット葬儀業界の闇は深いからな。
日本の法律上ペットは物でしかなく、死体の価値は民事的には0円。
刑事的に何とかするしかないんだよな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 21:00:54 ID:B0qFCiJP0
>>607-608
悪徳業者なんかに法律を駆使して立ち向かってこその法律漫画だろ。
行書の名刺を出したら相手が恐れ入って解決、じゃあ面白くも何ともない。

何々の法律に反してるのかとか、その契約はこれこれの理由で無効だとか、そういう描写も無しではねえ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 21:42:47 ID:eteyoF/A0
いつも行書の名刺だしたら、相手が「げっ」ってのけぞるけど
弁護士とかならともかく、行書の肩書きにそんなパワーがあるのかよ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:00:30 ID:QFuhV1Gp0
>>611
普通に「だから何?」のレベル。
行書の役割って浸透してるし、何らかの交渉をしたらその権利はないだろと
あっさり追い出せる。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:01:05 ID:Ha3PXyL/0
ないよ。だからなんだよ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:17:24 ID:Jfrd5QD/0
>>612
社会で生きてると、それが弁護士だろうが強制力を持った検事だろうが、とりあえずはびびらねえよなw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:27:28 ID:npB4BNkC0
>>614
それもそうだと思う。
結局は平静を装うし、警察が捜査令状やら逮捕状やらを持ってくるなら観念するしかないが、
まずは変な条件を飲む前にこちらも対抗策を立てるからな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:29:55 ID:DO5sDm720
名刺なり身分証明を出されてビビるのは、警察と893と
政治結社と怪しげな宗教団体くらいなもんか。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/07(金) 23:54:08 ID:Ha3PXyL/0
行政書士の名刺をあの態度で出されたら、それはそれでビビるかも。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 01:00:29 ID:3nRcaHCm0
冷静に考えたら大馬鹿だけどなw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 01:18:56 ID:Nmp061jU0
あれ、金自体は弁護士か何かの資格持ってなかったっけ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 06:06:34 ID:2mANxNa70
原作者の田島は
「行政書士が
 依頼者と業者との法律上の紛争において
 依頼者を代理し
 詐欺行為(支払意思がないのに支払意思があるかのように偽装)によって
 業者を騙し
 業者に債務を履行させ
 支払義務を履行せずに免れ利得」
っていう漫画のストーリーは、どこから話を拾ってきたのかね?
誰かの実体験?
それとも想像(創作)?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 13:57:19 ID:1Oglwdw90
>>614
>>615
心中どうあれ、だからなんじゃいってやり返すよなあ
弁護士が本気で動いたら怖いのは分かってるけどねえ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 18:23:45 ID:6JarUFUU0
今まで反論されたことのない駆け出しの詐欺業者だったんだろw
ちゅうかあんな風に揉めた後に払い渋る場合があるのは
法律屋()関係なく容易に予想されるんだから
あんな書類書かす暇あったら前払いさすよなあ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 23:48:13 ID:4gFy06yH0
業者側から最初に提示された金額は既に払ってある、だから
ペットの完全焼却まではやって当然。それから後の請求は
不当なものだから払わなくていい。
嘘ついて書類にサインまでしたけど不当請求なので払わないよん。
…って事なのか。

ちょっと状況が違うが、例えば中華料理屋で「お肉いっぱい!
大満足の酢豚」と謳われているものを注文してみたら
言うほど肉が入ってないように感じた→金は払うからと言って
オプションで3倍の肉を注文し、いざ会計になったら
「俺は自分が満足する形の酢豚を注文しただけ。だから正規の
料金以外最初から払う気など無い」と居直るのもOK?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 00:02:27 ID:RghzOaUm0
がんぼは話がそれるにも程があるw
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 07:24:37 ID:R1qt3rBm0
>>623
その酢豚が100万円ほどするなら払わなくてもいいんじゃないかな。
今回の話は酢豚を1000円だと思って注文したら100万円請求されたって話だろ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 07:24:41 ID:q8f+bGmg0
さっそく、
あの詐欺犯罪行為を「法テク」と勘違いするバカ>>623が出てきました。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 07:32:38 ID:q8f+bGmg0
酢豚を1000円だと思って注文したら100万円請求されたが
それに合意したかのように装い
すなわち100万円支払う意思がないのに100万円支払いと引き換えに酢豚を給付させるという旨の書類を書いて騙し
酢豚を給付させて取得したのち
100万円の支払いを拒絶し支払いを免れて利得したって話

ということが理解できないバカも出てきたな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 07:41:36 ID:R1qt3rBm0
また馬鹿が沸いたか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 09:30:30 ID:9VRtOJ9o0
以前に裏モノジャパンの漫画で、悪徳ペット葬儀屋の話があったんだが・・・・かばちと全く、展開が同じ・・・。

がんぼの時の様にパクってのか?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 19:24:07 ID:+A3auYTU0
>>600
ペット禁止なところでペット禁止を破っているような弱者でも
味方するのがバカ田村だからな。

上っ面だけの正義感しかないからな、コイツは。
どうせ前のでっかい犬みたいに感情論でしか動かないんだろう。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 21:49:46 ID:2EL8U0ci0
ところで現実のモーホーって椿みたいな女にしか見えない男に惚れるもんなのか?
女が好きな男は男にしか見えない女を好きにはならないだろ
人それぞれと言えばそれまでだが
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 22:59:04 ID:pCFsD04v0
>>626
だからそんなのは法テクでもないし常識的にあり得ない行為、
という事で俺も>>623の例を出したんだが
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 03:11:51 ID:wh4TO24/0
子供禁止のアパートでも
出来ちまったら法は住民の味方だからな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 07:13:09 ID:N+BpsSXu0
子供とペットを同列って・・・

とりあえず今回の金の行動が気に入らないやつはどう対応すればよかったのかの説明も欲しいな。
警察はなしで頼む。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 09:26:52 ID:HDHKHA5l0
>>634
錯誤、詐欺、信義則上の債務不履行、不法行為
学部基礎レベル
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 10:46:59 ID:N+BpsSXu0
>>635
お前らはそれだから金は払わんって言ったのが金だろ?でもそれじゃあ納得しないみたいだが。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 11:02:37 ID:A9VYfjuw0
金は何か言ったか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 11:16:52 ID:HDHKHA5l0
>>636
>>635で理解できないならば「ロースクール」にでも行けば?
卒業できるかは知らんが。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 12:53:59 ID:HDHKHA5l0
強迫も追加しとくか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 17:48:44 ID:laOhcQa90
>>636
悪徳業者に追加料金を払わないのは良し、だったら行書の
立場では分を超えてるが「これこれこういう理由なので追加は
払いません、しかし最初に契約した完全焼却までは行ってください」と
説くのが法律家(作中表記)の仕事だと思う。

相手を騙しその場で堂々と後契約破棄して「あちらから
吹っ掛けてきたんだからこっちも何やってもいいんだよ」という
不良漫画の屁理屈みたいなのは違うんじゃないの?って話だ。
うっかり騙されてしまった依頼者が後で金の返還を要求する
ってんならともかくね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 18:45:05 ID:0BFM2hF80
こんな契約破棄が普通だと思われたらかなわんわ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 21:36:06 ID:jmjQmrki0
>>631
完全に好き好きだと思うぞ。
綺麗な女は好きだが、それが男だったらなおよいって層はいそう。

しかし今回のぶっ飛んだ展開は俺も付いていけなかったw
ひょっとして絵師の方は、小難しい法律論やら事件屋よりも
こういうのを描きたかったんじゃないかとすらw
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 18:21:07 ID:4YOmXS/F0
>>642
なんというか、楽しんで描いてそうな雰囲気がすげえよな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 19:41:43 ID:qrStZsdI0
傷心の議員先生が二宮に惚れるのだな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/11(火) 21:11:02 ID:1nQ/GAZ30
>>643
デートしなれない議員先生がなんか可愛かったw
やべえわ俺w
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 00:13:01 ID:aj7GSHa70
なんで議員が人目もはばからず日中堂々と不倫してんだよ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 10:19:28 ID:C8MDN/cW0
あの絵で、あの強面議員なのに、本当に萌えたわw
キャラクターを描く勉強になった
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 21:29:43 ID:i1aauXRp0
なんつーか、男同士ということを考えなければおっさんの純情っぽい雰囲気と
誠実さと嬉しさがあふれまくってるよな。

不覚にも彼の幸せを願ってしまった。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 21:34:03 ID:WJujvjzb0
まあ、漫画の世界だけどな
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/12(水) 23:21:16 ID:DbFD3II50
ホモを微笑ましく見れるのはマンガの世界だけだなあと、
次週の歴史秘話ヒストリアの予告を見て思ったw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 00:22:11 ID:hsDkxcFX0
>>648
青春の初デートの楽しさが凝縮されてるよな
正直、この作者の能力というか願望を舐めてたわ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 04:14:26 ID:dGfWiamO0
>正直、この作者の能力というか願望を舐めてたわ

www
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 18:33:32 ID:gGxx4+dI0
ホモ議員先生が代書屋の法律論を消し飛ばしてしまったなw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 19:07:11 ID:aaAK3bsz0
勝手に救済とか補償とか口走るバカに呆れた
言っちゃった手前とかプライドとかで無理筋通すのかよ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 19:16:21 ID:cSZSb17/0
金さん、また忙しいのを理由に面倒くせー面倒くせーで
内部告発の時と同じ失敗やらかすのかな。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 19:34:43 ID:XDPMuCocO
動物は好きだけど、筋は役所側のが通ってるんでない?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 19:52:17 ID:XDPMuCocO
あげちゃってごめんなさい
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:34:22 ID:pNIH4kbh0
>>630
全く同意。
今回も、どう考えたってペット禁止のところでペット飼ってる
住人が悪いのにも関わらず、その場の感情論で、その住人に同調し、
法テクを駆使するというか、最近バカ田村がよくやる「ごねまくり」
で因縁つけるだけだろうな。

ただし、行政が決めたことは簡単には覆らない。
現場には決定権がないし、決定権があるのは市長。
ただ、明文化されている契約を違反しているのはペット飼ってる住人だからな。

金田が突っ込めるのは、「長年暗黙の了解で役所が黙認していた」
=「ペットを飼うことを事実上了承していた」と同意である、
ってことだな。でも、これだと最終判断は裁判じゃないとできないだろうから、
金田の出番はなしだし。ケビサワに頼むのかな?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:40:22 ID:hsDkxcFX0
>>655
あれって無報酬なんだよね?
面倒くさいのはまあ仕方ないと思うよ
市営住宅の連中の図々しさが際立つ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:45:39 ID:725qEVHx0
金ちゃんも市営住宅住まい?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:48:38 ID:cph9jdcM0
どっかの新聞に垂れ込んでルールの方を捻じ曲げると予想
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 23:19:53 ID:cSZSb17/0
まさかペット好きを中心に他の入居者達を説得して回り
「住民の意見一致でペット飼育は問題ないという事になりました!」
なんてファンタジーな結末じゃないだろうな。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 00:52:03 ID:g8CgAMnx0
一時期騒がれてた記憶があるな。
と思ってぐぐるとやっぱり結構引っかかる。
やはり行政の側が有利なようだな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 02:07:07 ID:xyW7hA5o0
身内がからんでいなければ、
オレだったら、弁護士に頼んでくださいって投げちゃうね

それでなくても、今、都庁の入札で忙しいのに。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 22:42:07 ID:kKMEU1Pl0
動物にも命があるんだ!欧米ではそんな残酷なことしたら大問題だ!
欧米でもこういう場合は薬殺処分している例のほうが多いらしい。ドイツとか約一部で
役所が一時的に面倒見て新しい飼い主を捜すシステムになったらしいが、実際に
どれだけ回っているかは分からないし。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:17:40 ID:7DodqW8j0
「薬物処分」が動物の幸せという発想には、毎度の事ながら、恐れ入る
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/14(金) 23:20:34 ID:4HvIhXdE0
>>666

誰が言ったん・・?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 03:47:15 ID:Ldrl8vf80
326号数といい鍵の形といい、庶民派のホテル使ってるのな…
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 07:48:49 ID:gMTvQnZ20
男の娘いいね。準レギュラー化してください。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 10:21:22 ID:Tj9v7yS60
つーか今回のがんぼなんだあれ
もう事件屋関係ねえだろ
田島も終わったな
糞おもしろくねえなぁ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 11:50:02 ID:Mx/9CtYj0
今回のがんぼ、なんでこんな普通に2人の幸せを願う気持ちになってしまうんだろw

椿のわりと男女を両立させてる感じが好感なので
このままずるずる愛に生きるだの骨のないオカマに成り下がって欲しくない
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 15:36:20 ID:k/1gL6Jg0
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 10:50:53 ID:l6BfJJOZP
どうみても、契約に反してペット飼ってたくせに
開き直ってる住人の方がDQNじゃね?

給料の前借り断られたからって、勝手に会社の金に手をつけて
開き直ったDQNオヤジ思い出した
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 12:52:15 ID:9BUjwKTT0
市営住宅にだってペットを腹立たしく思っている住人もいそうだけどな。

というか、ペットを飼ってる連中は補償さえあれば手放すことに抵抗はないのか。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 17:11:28 ID:ou/xWz330
補償があればそれを資金に引っ越すんだろ?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 18:37:57 ID:mU9P3lwf0
共同のペット飼育場を作るって落としどころかな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/16(日) 19:27:58 ID:DZ4GQBRv0
>>671
同感。
恋に不器用な男の純情って感じであの先生いいわw

カバチの方は金ちゃんがやる気なさげモードってのが嫌だなあ。
今回は成長物語でも描きたいように思えるが、
いつも金ちゃんは冒頭で大幅劣化した姿を見せた後に話を展開させるので
どうにも期待が薄い。
そして今回の場合、役所の判断の方がやっぱ正しいしな。
是正をするなら過去の償いをしろって話になるかもしれないけど、
それもやっぱ無理があるなあ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 01:55:22 ID:6X/9G4gz0
ディナーのすぐ後に後ろの穴に突っ込んで大丈夫なんだろうか?w
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 09:34:11 ID:angU0sLO0
カバチの結論はモーニングの表紙が全てだろ

議員先生のほうは面白いのにな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 19:47:53 ID:CoW2elDx0
>>675
具体的にいくら位を期待してるんだろう。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 20:42:25 ID:QvPmLlnKP
補償というか、なんで市役所が、不法にペット飼ってる奴に
金払わなきゃならんのかわからん

むしろ逆じゃないのか?

家賃を少し値上げする代わりに、ペット認めてやるとか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/18(火) 03:52:50 ID:KR+sKwtO0
やべえ カバチのどうでもいいペット話よりかがんぼのデート話の方が面白れえww

がんぼも脱線しすぎじゃボケ!とか思ったけど、
椿は真面目な性格だし議員先生が可愛くて見てて楽しいwww
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 12:38:39 ID:0HOq+mVQ0
市営住宅のジジイが糞すぎて、金田すら気の毒になってくるレベル
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 12:54:35 ID:yu2q+y4cO
まぁそもそも市営住宅ってのは、一般の賃貸物件に住む金がないDQNが多いのは事実だが。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 15:27:51 ID:Zc/uKNqm0
カバチの今のペット話は最終的にどう落とすのかは気になる。

住民側の自分勝手っぷりがかなり描写されてるし、
単純に住民側がゴネ勝ちしましたメデタシメデタシというようには終わらんだろう
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 17:41:58 ID:owhiTIHp0
>685
前号表紙の田村の台詞「ペットは物じゃないんだ!」って
ありふれた説教が、実は行政側ではなくワガママ住民側に
叩きつけられる予定のものだったりしてな。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:52:41 ID:7jUY8/S00
市営住宅の住民側の意見が勝手すぎて全く同情できん。
規則破ってペット飼うわ、自分勝手に金田に要求突き付けるわ、
ペット轢かれて相手に賠償金請求して法律屋に助け求めるわ…

作者は、【かわいそうな住民】VS【血も涙もない行政】
の構図で住民の味方すると思って書いてるんだろうか?

それともこの回はその逆で、
【モンスターピープル】VS【かわいそうな行政】
という図式にするつもりだろうか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:53:16 ID:4bKoDNwA0
完全に飼い主の保護責任喪失事案じゃないか。ペットの命守ってなかったのは車の持ち主じゃなく飼い主。
まさか車の持ち主が賠償させられたりはしないよな?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 19:59:24 ID:tM9KGNWB0
>>688
保険屋の損害調査やってたけど、犬の散歩でリード線付けてない馬鹿の犬轢いて、保険降りたケースあったよ
紐付けてない点をめちゃくちゃ追求してやって、過失相殺しまくったけど、少なくとも物損扱いで損害保険は降りた
轢いた人の職場にまで電話掛けてくるようなタイプで、やっぱり市営住宅
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 20:17:27 ID:0rijoC+j0
前に駐車違反のクルマにぶつかったら賠償を減額されたことがあったよな。
今回も似たようなもんかな?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:15:36 ID:acyVWHyYP
この漫画の後にチーズスイートホーム読んだから吹いたw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/20(木) 23:33:59 ID:qUPnuUET0
>>687
地域性かもしれんが、あの住民たちに全く同情できないな。
正式な依頼といっても、おそらく金出さないだろう。
ああいう奴らは甘やかさないほうがいい。市役所がんばれ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 08:59:14 ID:lEgoFgXy0
正式な依頼でとか言っておきながら、
「ご近所様やのに値引きもないんか?」とか平気で言ってきそうだしな>住民側
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 09:14:40 ID:SR4wcLGLP
最初から「安く頼むでぇ」と言ってるのにまだ値切るのか
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 12:03:31 ID:9gF+dcdQ0
>>689
ある意味それって「ペットはただの物なんだ!!」だからそれで賠償金降りたら先々週の表紙の
面目丸つぶれだなw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 19:22:51 ID:tYlqvZAH0
どういう理屈だ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 21:55:01 ID:xeCjRlC20
>>692
俺も市役所頑張って欲しいw
毎回ラストページの柱が、ペットの命のことばっかで、メルヒェンな方向に行きそうで怖いけど。

初回のペット葬の話は、どっちよりになんのかね?
飼い主よりの話にすんのか、法律守れないクソ飼い主と対比させんのか。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/21(金) 22:07:21 ID:h6OTKn/EP
でも、給料前借り拒否されて会社の金横領したDQN親父のエピソードの時も
キャン言わされたのは社長の方だもんなぁ・・・
田島の展開はマジ常軌を逸してるから、今回も役所の方がキャン言わされかねないw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 09:31:11 ID:1NYgmWKc0
第一話では過失致死の男を不起訴に持っていってたからなあ。
その悪夢再びか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 19:11:40 ID:ZB8evEFi0
今の日本の法律ではどう転んでも役所がキャン言うことだけはないから大丈夫。何百匹も
犬や猫飼って近所から訴えられた人間も今はほぼ強制執行で動物撤去させられてる。
鳥インフルや豚インフルの恐怖が昔みたいに飼い主のたわごと許さなくなった。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 08:16:11 ID:Z4cpo+v/P
それを聞いて安心した
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 20:18:46 ID:jtJp4vHa0
おいおい松子先生よ
あんたの度量に幻滅したwww
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 20:54:31 ID:QFdP8qV60
というか、今回の依頼の肝心要の部分である土地を売らせる為の働き掛けが、あのたった一言だけかよ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:03:20 ID:VjzUoRuq0
神崎にとっては重要なことでもあの先生には取るに足らないことってことだろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:28:26 ID:TqGybodW0
前回議員先生を本気で応援した者だが

松子氏ね(笑)
椿は幸せになって欲しい
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 21:45:32 ID:17DdmQ3k0
>>704
少しは疑問に思わないんかねえ。
なんで自分の土地だと知ってるのか、なんで道路を作って欲しいのかとかさ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 22:56:24 ID:oMrce5vP0
「理由は聞かない」なんて、無理がありすぎるよな。もっとも、松子が勘繰る展開になるのかもしれないが。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 17:53:32 ID:szrAsSH+P
好きな相手が遠くに行くのが嫌でエリートコースを歩もうとしているのを邪魔するとかただの自己中じゃねえか
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 23:07:58 ID:VmKITwxf0
そんなの言われんでも本人が一番わかってるだろ。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 23:13:54 ID:R6UaH8ge0
松子は社長動かしたんだぜw
椿がそれ知って絶望して破綻コースてオチじゃないかな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 07:42:01 ID:R790ODk2P
>>619
行書と社労士のダブル。
ちなみに社労士試験は、難易度行書の5倍以上と言われている。
合格点に達していても、1科目でも2点以下があったら足切り不合格という厳しい試験。

もちろん、司法試験とは比べものにもならないが。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 12:04:09 ID:bOMDbRHo0
柱の予告にあるように、金田が眼鏡クイッでキメたつもりが
己の軽率さから自爆する展開か。ちょっと面白くなってきた。
田村とも意見の食い違いが出始めているし、初代カバチの
内部告発の話を焼き直すつもりなのかな。

ただ前フリのインチキペット葬儀屋はともかく猫の事故と
役所の件で問題を二分しているところにオチをはぐらかす意図が
薄っすら感じられ、軽い一方(事故)を片付ければもう一方も
なんとなく収まってしまう逃げパターンに陥らないことを祈る。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 17:11:23 ID:9vexAFSV0
金ちゃん、今回は失敗パターンだな。
どんな風な失敗パターンなんだろうか?
問題自体を軽視して失敗する気がする。

あと、相変わらず、田村はむかつくしバカだなあ。
ちょっと相手側に態度が横暴だからって、すぐに
半ギレして、本当にバカだと思う。

全く、行政書士業務じゃないよなあ、今回も。
書類作成代しかもらわないって言ってたから、
全くのサービスか。よくやるなあ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 17:27:23 ID:nb9f4Ywc0
カバチは主人公の田村に魅力がないのが致命的だな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 17:27:35 ID:A9ss4Nf30
市営住宅のペット禁止の問題は、役所側が譲歩したとしても、
よくてペット禁止までの期間の延長ぐらいだろうなー
三ヶ月だっけ?それを半年に延ばすとか一年に延ばすとか
補償なんて役所が出せるわけないしね(そんな予算が下りるはずがない)

もう片方の猫轢いたおっさんの問題は、
裁判しないと決着つかないんじゃないか?そうなると行政書士の出番などなくなるが
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 17:28:36 ID:A9ss4Nf30
というわけで、
状況としては結構詰んでるわけだけど、どう締めるんだろうなあ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 17:52:04 ID:rtVOkvp70
市会議員云々の話が出てたから政治決着だろう
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 19:20:51 ID:AIfeUdkS0
ペット問題以前に公営住宅の存在についておかしい
そもそも、公営住宅とは一戸建てとかマンションを買う資金を補助するため
に設立されたのではないのか?
挙句の果てに子供の代まで住み着いていること自体おかしい。
それを当然の権利のように何十年も居座っているくせに
ペットを隠れて飼ったりする行為は世間の人に対して許されるべきことなのか!!
それを居住権とか言っている奴はおかしい
ただでさえ公営住宅に住みたい人は山ほどいるのに
遊び呆けて贅沢を抜かしているのはおかしいのではないのか!!
ペット禁止は公営住宅に住む以上最低限のルールだろ!!
民間のアパート(もちろんペット可だが)でペットを飼って退去時に100万円近くの修繕費の請求を
くらった自分にとってもナメテやがるとしか言いようがない。
その事を考えても種田夫婦以下ペットを飼ってる奴は
直ちに公営住宅からの追放を願う。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/27(木) 19:26:31 ID:AIfeUdkS0
そもそも、公営住宅を政治に使うな!!
そういう事が行政の事なかれ主義になって
スラム化が進む!!
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 01:01:45 ID:YFTPjPcY0
カバチにワンピースのキャラ出てるのなw
さっき気付いた
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 12:27:32 ID:cDRYoEOP0
この作者は、議員出せば役人が黙ると思ってるみたいだけど、そんなことすると裏に表にすげえ反抗してくるぞ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 19:21:30 ID:/YZ0wiyh0
出てくる議員が金子とか
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 19:32:43 ID:yxhztuPU0
ケビサワ先生に知り合いの弁護士に議員がいたが、
あれは県議だったけか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 08:58:17 ID:nDXNr2tP0
有力議員って、ハッタリかましてるだけじゃないの?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 09:43:25 ID:qzgKu2WMP
役所「とんだキチガイクレーマーだよ」
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 11:25:32 ID:xQB7Lpnw0
議員にメシ食わせたとか、議員の応援をしてたとか、その場で議員に電話したりとか
そんなネタで偉そうに無茶な開発許可を申請しに来るオッサンが来ると、その部署から人が居なくなってたな
書類も上司公認の元、できるだけ遅らせたりケチつけたりしてるそうで
公務員だって人間なんだから、嫌われると不利益が来るだけなんだがなあ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 00:10:49 ID:qJDoFS7I0
>>718
公営住宅はとにかく入居者を集めて部屋を埋めなければ自治体が補助金もらえなくなるので
住居者の調査なんかほとんどしないまま住まわせていたというのが今までの実態。
老朽化した公営住宅の取り壊しや、地方自治体への国からの補助金カットなどで、これまでのように
数字合わせで住まわせていたのをやめて実態調査に乗り出しているという背景がある。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 00:16:15 ID:EjjbC1Cv0
ほぉ〜〜〜 こりゃ博識な>>727じゃのう。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 00:22:03 ID:91g2aAH30
ほぉ〜〜〜 こりゃ物知らずな>>728じゃのう。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 00:22:18 ID:oWFtOTKH0
確かに、いまは市営に限らず雇用促進住宅なんかも取り壊しの傾向が強いらしい。
採算に合わない住居を維持するよりうっぱらったがいいもんな。

その代わり、家賃補助などの生活困窮者への助成金に力を入れてるみたい。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 00:34:48 ID:MghkDpExP
結局、どういう落としどころにするんだろ?
ペット飼ってる住人がノーリスクの解決とか考えられないんだけど
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 01:20:12 ID:itZggPP60
東風の絵は下手なままで全く成長してないな。
どう見ても素人レベルから一歩も脱していない。
「一見下手なようで実は独特の味わい」だとでも、
本気で思っているんだろうか。
ナニ金青木の類似品っぽいのがウリのようだけど、
青木の絵は細かいところは目茶苦茶細かかったから、
東風の絵は、当たり前だが、足元にも及ばない。
原作の田島に便乗していれば楽だから、そもそも成長しようという意欲がないのかもしれない。
真似しろとはもちろん言わないが、他の漫画家の絵と自分の絵とをたまには比較して、
ほんの少しでいいから努力してもらいたいものだ。
参考画像
http://www.flickr.com/photos/teohyc/4186396629/
http://www.flickr.com/photos/teohyc/4186397027/
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 01:37:30 ID:oWBeHqzb0
>出てくる議員が金子とか

あり得るな。
ひさびさのコラボ。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 01:46:40 ID:EjjbC1Cv0
>>729 なんか気に障っちゃった?
普通は>>727みたいなことは知らないだろ。

普通は知らないようなことを知っていたら物知りだなぁと思うしそれを賞賛したのが俺のレスなんだけど
普通は知らないことを知らないそれを物知らずとまで言うのか???
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 01:51:33 ID:1pHKeiqk0
3巻いつ出るのか教えれ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 02:01:17 ID:91g2aAH30
>>734
まあ、知ってる知らないは個人差あるかもしれないが

なら、人を小馬鹿にしたようなレスは辞めるこった
端で見ていても気分悪いぞ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 02:08:09 ID:EjjbC1Cv0
俺は>>727を賞賛しているのだが。

>>736
 > なら、人を小馬鹿にしたようなレスは辞めるこった
 > 端で見ていても気分悪いぞ

・・・えっとこれ自戒なの? いきなり人を「物知らず」呼ばわりしてきた人間のレスとは思えないんだけども。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 02:26:53 ID:91g2aAH30
ほお、賞賛してるレスだったのかのお

どう?こんな切り返しされて

あなたのは、どう見ても皮肉ってるようにしかとれなかったんだよ
ネットの言葉遣いは難しいね
礼儀知らずには非礼儀で返されるってこと
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 02:33:36 ID:EjjbC1Cv0
いきなり人を「物知らず」呼ばわりしてきた、しかもその理由が「皮肉ってるようにしかとれなかったんだよ」という曲解に基づいた思い込み。

それでもなぉグタグダ何が言いたいわけ?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 03:20:37 ID:MihRx9Ir0
>>732
あの首の上分裂、いいと思って書いてるのかねえ。
2人に媚びてる様子を表現したいんだろうが、単にキモいっつうか、あんな首振る奴いねえって。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 05:38:36 ID:qvO2z2HuP
普通に賞賛レスにしか思えなかったんだが…
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 07:50:37 ID:EjjbC1Cv0
初書き込みからして他人を「物知らず」呼ばわりするのは丸6分も掛からないのに、
「皮肉ってるようにしかとれなかったんだよ」だのなんだの言い訳ばかり並べ立てて
暴言を浴びせた事へのレスについては徹底無視なのな。

何も言えなくなるぐらいならそもそも勝手に曲解して絡んでくるなよ。気分悪い。

> なら、人を小馬鹿にしたようなレスは辞めるこった
> 端で見ていても気分悪いぞ

 この言葉はお前さん自身に向けて改めて言いなおさざるを得ないな。
 あんま誰彼構わず反語レスだけ付けてぶち上げてんじゃないよけったくそ悪い。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 12:05:55 ID:m7Ki2Smn0
屁理屈ばかりのカバチたれてんじゃねえ!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 12:43:24 ID:gb/2jRHdO
>>728のレスは普通に>>727は物知りだなぐらいの賞賛に思えたけどな。
漫画スレ風のテイストを加えて。 >>729が2ch脳すぎるんだろ開き直ってて自爆に気付いてない。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:44:33 ID:Ygg5KBkb0
置き去りにされても、なおほえ続ける>>742が哀れで笑える
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:00:01 ID:HbG0PEQo0
今週のカバチを見た。
田村の行動にムカついた。
今回の件は、明らかにペットを隠れて飼った側が悪いだろ。
公営団地って物のあり方成り立ちを考えても
安い家賃で生活させてもらっているという立場を理解せず
みんな隠れて飼っているし市役所側が注意しないから当然だろの態度は
許せない。
みんなペットに寛容だという認識はエゴ以外何物でもない。
石和氏のようにペットの被害を受けている側の立場も理解しなければ
ならない。
作者はその事も理解するべきだ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:06:53 ID:2LJ+qDbg0
隠してないよ。
堂々と飼ってたんだよ。
それで何も言われないなら、そのまま飼い続けるだろうし
新たに飼う人も出るだろう。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:30:11 ID:HbG0PEQo0
とにかく、今回の件は場所が一戸建てとかペット可のマンションじゃなく
ペット禁止(倫理的に考えても当然)の市営住宅だから
ペットを飼い続ける人は強制排除が当然の処置だろ。
どうせ市会議員がしゃしゃり出てあいまいにして終わるのだろうな。
だから今まで団地利権がまかり通り今回の件が起きたのだ。

私の予想では石和氏の報復はペット爺の猫の屍骸か
足を切られた猫を袋から出して脅すとかして。
キャットキラーのように扱って読者に同情を買う展開だろ。
そういえばキャットキラーも広島だったっけ・・・
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:35:21 ID:sVW2aOba0
規則というのは合意があって初めて規則だから長期間黙認状態が続くと
空文化して効力を失うという理屈のようだが
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:37:13 ID:5jTQcLBOO
大体黙認って行政側が認識していながら放置してたことが必要だけどそんな背景なかっただろ
特に文句を言われなかったから黙認だって理屈はかなり無茶苦茶
安い賃借料設定のために通常使用を超える破損汚損が生じるペット禁止は
誰が考えたって合理性があるがこれを覆せんのか?

どうせまた市側があまりにも無能な弁護士に頼るか
法理論を全く使わないで議員様の一声で解決とかそんなオチになるんだろうけど
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 11:59:25 ID:yVBMbZYI0
借りる時に規約で明文化されてるのにねえ
二言目には議員議員だし、裁判所から手紙出させて脅迫してるし、代書屋ってこんなに権限大きいの?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 12:07:31 ID:hiWUpDZbO
法律なんてもんわ大抵声のデカイ方が勝ったりするもんだよ。

後、代書屋含む法曹関係者にとっては、依頼者=自分の勝利が正義だから此方が有利に為るために法律をねじ曲げた解釈するのなんて日常茶飯事。

753名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 12:50:43 ID:0chjzFArO
今回の件は田村や金田に痛い目を遭ってもらったほうがいいな
カバチタレることが全て正しいと限らない事を反省してほしい
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 13:18:54 ID:5jTQcLBOO
>>752
田村側がこねくり回すのはその通りだから別段文句も言わんが
解決ストーリーがあまりにも脆弱
普通は公共団体にも顧問弁護士というかトラブル時には依頼する抱えの弁護士がいる
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 13:25:49 ID:yVBMbZYI0
>>754
動物被害受けてる爺さんをキチガイに設定しようとしてるよな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 17:46:52 ID:0chjzFArO
ハッキリ言って、団地でペットを飼っている方が基地外だろ
団地に何年も居座り続いて事自体異常なくせに開き直ってペットを飼い続ける行為は許されない。
このまま何代も住み続けて私有物化していく事は他の市民にとって迷惑この上ない。
そろそろ行政は本格的に住民を調整するべきである。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 20:45:22 ID:RCwlGmnl0
動物好きだけど、この流れはないだろ…とオモタ。
一軒家住まいでも事情で飼えないのに(喘息持ちなんでネコはNG。犬も他の事情でNG)
ペット禁止の市営住宅でなんで飼うんだよ。アホか。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 21:21:24 ID:mVzHorYj0
喘息持ちは自己責任だろw
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 21:47:31 ID:0chjzFArO
団地は自己所有物じゃないんだからルールに従えよ。

団地でペットを飼うのは警察が見て見ない振りをしてるから覚醒剤を堂々と打っていいだろと同じ理屈だろ。

760名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:01:58 ID:RCwlGmnl0
>>758
ふーん
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:41:02 ID:5QYGBQ/SO
喘息は甘え。未成年の喘息は仕方がないが。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:06:02 ID:RCwlGmnl0
>>761
どういう根拠だww食物アレルギーと好き嫌いを同一視しているヤツの言い分だな。
つか、スレ違いだ。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:15:36 ID:mVzHorYj0
寛解(完治ではない)できる病気を放っておいて寛解させないのは甘え。

自分で余計なレス切り出しといて、反論あったら「スレ違いだ」とか無責任ぶりが良く現われてるわ。
社会のゴミだし医療費勿体ないから氏んだほうが良いよ。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:21:10 ID:+O+KNBioP
今週の金田と田村は、完全にヤクザじゃねーかw

これどう見てもキャン言わされるのは、ペット飼ってる住人側じゃないと
不味いだろw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:42:12 ID:Wo2KxKnu0
>>763
コミュニケーション不全を起こしてるから、おまえも甘えてないで治した方がいいぞ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:42:58 ID:RCwlGmnl0
>>763
日本語でおK
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:58:21 ID:mVzHorYj0
>>766
成人喘息は吸入ステロイドを軸に真面目に治療をすれば寛解できる病気。 但し未成年者には吸入ステロイドは基本的に使えない。
真面目に治療しないのは甘え。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 00:16:25 ID:n0UqpR1G0
ペット反対派があのおっさん一人以外にも出てくるんだろうな。
じゃなかったら余りにも不自然杉。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 07:22:44 ID:DGDXvu5I0
今回の案件はあきらかに種田の方が100%悪い
逆に石和が種田以下ペット派を生存権侵害で訴えたら十分に勝てるケース
ついでに田村と金田を威圧行為で訴えれば行政書士免許をはく奪することもできる。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 08:54:08 ID:rKRPhEvV0
田村とキムさんがカバチをたれてるのか。

題名通りで何の問題もない。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 11:16:47 ID:1Vv/0CEX0
>>767
治療の途中だとかいう発想は出来ないモンかね
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 11:37:38 ID:Ylg2XIMU0
「真面目に治療」とかいう奴は、信用しないことにしている。
持病って奴は、治る人は治っても、治らない人はどんな治療でも治らないんだよ。
今の医学では。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 12:12:23 ID:t30y3n+F0
田村や金田たちの敵対者に弁護士が出てこないいつもの不自然展開かw カバチ世界の人間はみんな
低脳揃いで助かるのう。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 12:50:22 ID:t9iHQg+cO
>>772
治るなんてもともと言ってないよw 完治はまず難しい。 成人喘息は、寛解は充分目指せる医療水準に達してるがな。

>>762の認識じゃ、>>771の可能性は薄い。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 12:59:29 ID:rMfd9HHP0
>>774は、つい最近覚えた寛解という言葉を使いたがってるだけだろ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 13:02:27 ID:n0UqpR1G0
>>774
往生際が悪いな、いい加減スレ違いやめろ、うざい。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 13:23:27 ID:AbyJkGpE0
北海道三笠市でペット捨てるか出て行くかの選択肢があった
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 13:43:52 ID:t9iHQg+cO
>>776

自分で余計なレス切り出しといて、反論あったら「スレ違いだ」とか無責任ぶりが良く現われてるわ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 14:04:06 ID:x8jrAnKc0
市にはたいてい有能な顧問弁護士がついているという現実を知らんのか。
このアホバカ法律素人無料ボランティアの田村&金は。
威力業務妨害罪の現行犯でこの2人をとっとと逮捕しろ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 15:53:30 ID:fRmq/568O
>>778
今度は逆ギレかよ。
消えろ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:04:57 ID:t9iHQg+cO
切れてないっすよw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 18:43:28 ID:zCE16p+RO
逆ギレしてるのは>>776でのID:n0UqpR1G0の方だよなぁw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 19:09:24 ID:fRmq/568O
自演乙
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 20:21:06 ID:t9iHQg+cO
どこがだよw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 21:25:22 ID:KKkpXfCB0
田村のやってる事がひたすらアレなんだけど

普通にブラフって認めてる訳だけど、
今日明日調停が始まる訳じゃあるまいに
あの爺さんが市役所の法律相談行ったら瞬時に破れるよなあのブラフ

それどころか、もし爺さんが電話録音してたら
黒じゃなくてもグレー的に色々な意味でかなりやばい
それで弁護士会の法律相談なんか行かれた日には、
ソッコーで弁護士会名義の悪質非弁通告が行く様な
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 23:27:32 ID:rgrGxZ5H0
各家のペットが犬でもウサギでも玄関先で簡易ケージに
入れてあるのは良いが、飛び出そうと思えばいつでも
出られる高さの上に一切リードに繋いでないのが気になる。

調査に訪れた係員か猫を轢いたオッサンが噛まれて
住民に高額な賠償請求→げえっ!そんなん払えまへんで→
あなた方の権利主張ばかりでなく、それがペットを飼う上での
責任なんですよ って方向に持っていくんじゃないか。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 00:25:43 ID:XXedbPnZ0
>>786
田村「動物はモノじゃないんですよ!(キリッ)」
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 00:46:15 ID:djfk/7iT0
動物被害側からの意見とか立場はこれから書くんだろうな。

種田のおっさん、猫は外飼い?
チーの飼い主以上にDQNだな。(向こうはペット可マンションに引っ越しただけマシだけど)
外に出すなら出すでリードに繋いで散歩させろよ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 01:52:09 ID:10HE48zm0
ちゅうか署名集めるってペット飼ってない奴が署名するわけねえ・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 08:01:54 ID:lCHSFIGX0
ペット問題で放し飼いの猫を轢いて、治療費や慰謝料の請求が合法的に認められたら
シャレにならない世界になりそうだ。
特に何の価値のない野良猫を利用した案件が増えそうで困る。
それにしても、裁判所がよくこの訴訟を受理したと思う。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 12:00:38 ID:eDNWkx7C0

  707 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 17:12:42 ID:+gIct4i1
  ボランティアだって、別になんでもかんでも拒否してるわけではないよ。
  ちゃんと良い里親さんにめぐり合えて幸せになっているペットは存在しているんだからね。
  誤解してるみたいだけど、条件に合致すればちゃんと里親に出すんだよ。
  条件っていうのは過去のレスにずいぶん出ているけど、大雑把に言えば、
  ・持ち家、又はペット可持ちマンション(但しマンションは規約が変わるから出来れば避けたい)
  ・一人住まいはNG。
  ・家族全員の同意が得られない場合はNG
  ・子供が居ない(ボランティアさんによって判断が違うが、中学生以上ならば良いと思う)
  ・将来子供が生まれる可能性を持たないこと。(若い夫婦はNG。45歳くらいになればその後出産することはかなり少ないと考えられるので良いかと思う)
  ・老人はNG。最近はペットの寿命が長くなっているので20年くらい生きると想定して55歳くらいまでの人に限定したい。
  ・ペットが同居出来る広さをもたない家屋はNG
  ・幹線道路沿いは危険なのでNG
  ・サラリーマンは転勤の可能性を含んでいるので極力避けたい。
  ・公務員は転勤後に公務員宿舎等のペット不可住居に移り住む可能性があるので避けたい。
  ・単身赴任家庭はNG
  ・夫婦共働きはNG
  ・自営業の家庭は人の出入りが多いことが想定されるので、店舗兼家屋の場合はNG。
  ・ペットが元気にしているか、最低でも3年間くらいの定期的な報告の義務を果たせない人はNG
  ・室内飼いを推奨したいが、大型犬等で庭で飼いたい場合は、小学生の通学路沿いはNG。人通りの多い道路沿いはNG
  ・生涯ペットを大切に育てていくことを約束できない人はNG
  このくらいしか条件は無いので、それほど難しいことではないと思います。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 15:08:12 ID:yyVInD/u0
しょせんペットなんて置物の代わりに飼ってるってのが事実だ。権利とかほざく前に共同住宅で
ペットを飼う事の問題点を考えもしなかった連中になにか言う資格なんてない。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 17:12:11 ID:28RlsgycO
ペットは家族と言う前に自分の家族を養えてから言えって感じ。
まずはペットを飼う前に団地生活から抜け出せや
どうしてもペットを飼いたければ一戸建てとか分譲マンションに住めるようになって余裕を持ってからしなさい
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 17:15:01 ID:djfk/7iT0
>>791でいくと完全に種田のおっさんの家はNGじゃん。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 17:17:20 ID:xpw+ifaz0
>>791 なんか駒野なんて大したことないコピペの、逆パターンの不愉快さだなw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 22:44:22 ID:paf6TqpLP
>>789
>ちゅうか署名集めるってペット飼ってない奴が署名するわけねえ・・・

おそらくペット飼うのが原則禁止な団地である以上、飼ってる方が少数派だろうし
下手すりゃペット反対派の署名の方が数多いんじゃないのかw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 23:16:54 ID:djfk/7iT0
飼いたくても規則で飼えないから我慢している住人からしたら無視して飼っている住人は許せないだろうな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 00:04:55 ID:PrTCPbJT0
ペットを飼える金があるのなら
団地を出て民間のアパートを借りろと言いたい。
ペット1匹当たりの飼育費(エサ代等)は平均25000円ぐらいかかるから
その分を家賃に置き換えたら(従来の団地の家賃をプラスして)十分、
民間アパートを借りれますよ。
その方が団地の空きを待っている人のためにもなるし
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 00:18:39 ID:74qfPt7H0
一軒家を借りる云々、っておっさん言っていたけど、借家もペット禁止じゃないの?
ならペット可のOKで手頃なアパート探せば済むのに。

ペット飼うのは医療費や餌含めて結構掛かるのに、それが頭にないのが不思議。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 00:19:07 ID:74qfPt7H0
可、は余計だった
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 00:27:05 ID:p4HhpomR0
そう言うことに頭が回らないから市営住宅レベルにしか住めないとも言える
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 00:58:34 ID:MPP4KILR0
>>790
今回のは訴訟ちゃいまんがな調停でんがな。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 10:26:32 ID:xJRugB/dP
単に田村と金田は相手が法律疎いのをいいことにやりたい放題やってるだけだし
役所側も弁護士出してきたら、一発で終わるだろうに
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 11:22:16 ID:V4AYwNVm0
金田と田村ってバカなんじゃないの?
ペットを飼ってない世帯も含めた全住人の署名を集めよう
て時にペットが車に轢かれたからといって賠償請求するなんて
バカ過ぎるよね
09号での田村みたいな態度じゃ誰だって腹立つよね?
ああいう場合は普通「治療代は諦めろ!」というべきなんじゃない?


今回の話身勝手な動物愛護精神の押し付けみたいでなんかムカツク

805名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 12:28:56 ID:QjL3lcj60
>>804
金田はあきらめろって言ってたろ?
そのうえでダメもとでやってるんじゃなかったっけ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 13:08:39 ID:V4AYwNVm0
>>805
薮蛇になるのわかりきってたからいってるの
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 14:14:46 ID:ZEixOAqt0
>>791
こんな鬱陶しい団体と関わるくらいなら、素直にペット屋に行くだろw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 14:25:53 ID:rcPDXUcb0
今回の話の肝はペットの命を粗末に扱うななわけだが、現実的には家畜の薬殺処分なんて人間様の
都合でいくらでも日常的に行われています。単に人間がその家畜に過剰な思い入れをしているかいないかの違いです。
昔家で鶏飼って、何度もなついてる鶏締めた経験あるからなおさらこういうおためごかしな話は
人間の勝手でしかないと思う。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 14:35:18 ID:iDUR1Ft/0
>>808
「ニルスの不思議な旅」というアニメに対するアンチですか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 00:13:32 ID:aPkWaV5r0
公営団地っていうのは、本当にギリギリの人だけが
入ってほしいよ。
ペットとか車とか、贅沢すぎるんだよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 01:11:09 ID:7aphdnrU0
市営の住人、万が一のことがあったらって、ってのが頭にないのに驚いたわ。
つか、ペットを飼うのは経済的にもだけど、肉体的にも結構大変だ。年配になればなるほどそうなる。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 06:34:58 ID:kP7GraBK0
>>807
そのコピペは元々
犬猫鯔の偏狭っぷりを揶揄した物だからなw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 22:27:53 ID:i5/H0+PzO
カバチは14巻から買っとらんで。
がんぼ3巻まだなん?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 23:34:17 ID:7fW8S47C0
ただでさえ月二回連載の上休載続きだったからたまってないだろ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 02:57:30 ID:XxfJwUT8P
そもそも市営住宅の入居時にペット禁止の項目ある時点でどう考えても
ペット飼ってる奴が悪いとしか・・・
「今まで何も言わなかったのが悪い」って、さんざん犯罪繰り返してた奴が
「逮捕できなかった警察が悪い」って開き直ってるようなもんじゃん
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 09:13:26 ID:Kwfyvy+O0
黙認されているからいいだろ?ってのが気に入らん。責任持ってペット飼っているのか?こいつら。
依頼の代金さえ安くしようとしている輩だよ。何も考えていない罠。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 10:37:18 ID:8K5nxr4L0
>>816
黙認されてたのがいきなり認めない、てのがダメなんだよ。
そのくらいの理屈はわかるだろ?
自分に関係するものはうだうだ文句言うくせに。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 10:49:16 ID:m+Iwj2zk0
>>817
「入居時」に明記されてるということは、最初から決まってるルールだぞ。
黙認ってのは別に公的に許されてる訳じゃないからな。
いつ罰則受けても仕方ない覚悟でやらないと、単に犯罪者がゴネてるようにしか見えない。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 11:44:17 ID:8K5nxr4L0
>>818
君は黙認をあてにしたことは無いのかい?
自転車で歩道走ったりしてないか?

入居時にどうどうとペット飼ってる人がいたら
飼えると思うんじゃないのかな?
入居時じゃなくったって、しばらく住んでから
近所の人が飼ってたら飼えると思うんじゃないのかな?

何にも言ってこなかったくせに、長いこと飼って愛着がわいてから
ダメだと言われてもそりゃ困惑するよ。
結局は規則どおりにせざるを得ないだろうけど、
その前に一言あってもいいんじゃないかって、文句の一つくらい
言わせてやれと。

自分は潔癖だと思ってるんだろうけど、黙認をあてにして
気づかずにルールを破ってることはいっぱいあると思うよ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 11:59:17 ID:YV41es970
へ理屈言うのは勝手だが家裁調停ではほぼ明記されてるルール守らない方が負けます。
それも世の中の現実だってこと知ってからへ理屈は書こうね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 15:29:24 ID:dPGYieVT0
両方なあなあなのが悪いってんで痛み分けか田村サイドの勝ちに持ってきたいんだろうが、
役所の方が本腰入れたら間違いなく負けるよなこれ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 15:33:02 ID:uWQqLFyW0
大阪の大蛸ってたこ焼き屋も散々ゴネてたよな。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 15:37:09 ID:uWQqLFyW0
>>805
ダメ元ってのは、やって失敗しても損は無いって時に使う言葉だ。

ペットを飼ってない世帯、動物が嫌いな世帯も説得して署名して貰おうって時に、
わざわざ反対派を刺激するような策を取る馬鹿はいないだろ。
成功して金を取れても逆に反感を強めるだけで、余計なことをするなって言うのが正解じゃん。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 19:54:19 ID:nJsm4rR+0
>>821
役所は常にやられ役。
825うんこ:2011/02/09(水) 00:51:03 ID:436VrUWR0
この漫画、「無償でやりますよ」みたいなセリフがよく出るじゃん。
でも、だいぶ前に、金田が「プロとして仕事をやっている法律家」みたいなセリフを言ってた気がするんだが。
「プロ」ってことは、お金もらっているってことだから、有償だよね。
この漫画に対して、なんかちょっと疑問が最近わいてきた。
漫画喫茶で全巻しらみつぶしに調べてみるわ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 01:26:20 ID:H4vtdRQYO
>>825
基本無料云々ってのは非弁行為(弁護士資格を持たない人間が弁護士の職掌にかかる行為をすること)をしてないって言う方便
要は金もらったら行政書士の職分からはみ出しちゃうからあくまでボランティアでやってますって形にしてる
当たり前だがよそ様の畑に首突っ込んでることには変わらんのでいいこととは言えない
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 02:34:37 ID:adGd7mzL0
そういう点は旧カバチ初期の頃にサラッと説明(言い訳)
されてたんじゃなかったかな。

無料法律相談の形で話は聞く、聞いて簡単なアドバイスはするけれど
それを実行するには役所関係へ書類提出が必要→素人が書類を
作るのは難しい上、法関係者でないと通り難い物事もあると脅す→
そこで正式に「依頼」を受けて書類作成したり専門家に
話を繋いだりする。この時点で料金発生。
黙って客を待ってるんじゃなく、無料の建前で営業をかけ
仕事を引っ張ってきてるんだとか。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 04:02:17 ID:ADS7XzWGO
実際相談に来るようなバカが書類作れるわけないんだし
それはそれで
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 10:18:46 ID:BL1Mxiul0
カバチの最大の突込みどころはほとんどの案件が弁護士の仕事に近いことだと思う
主人公が行政書士である必然性が全くないってか明らかに不自然
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 10:38:05 ID:wG1bnDpr0
>>829
難度は跳ね上がってるけど、弁護士に比べれば比較にならないくらい簡単な資格
ということで、親近感がうんたらとかじゃね?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 11:02:17 ID:0WjFCbmW0
>>827
>無料法律相談の形
実際にやってることは、「相談」の域を超えてる物ばかりだよなぁ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 11:34:44 ID:BL1Mxiul0
相談受けた後弁護士に紹介状でも書いて向かわすのが一番両者にとっていいと思うんだがな
現実の行政書士に作中みたいな知識持ってる人ほとんどいないから
上にもあるように完全に職分超えてるレベルだから当然だけど
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 15:39:13 ID:xWl2Zq840
金田さん、「ジイさん、役所に駆け込んできたのか」

ペット被害者や反対派の人も駆け込んできていてもおかしくないだろ…
調査についてだってペット飼っていない人が苦情入れて始めたかもしれないってのに。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 16:31:01 ID:wG1bnDpr0
>>833
身勝手な発言だけど、独り言だし自分の思い通りに行かないんだから愚痴りたくもなるでしょ
馬鹿みたいなやる気出してる田村と違って、もともとがやりたい仕事じゃなかったし
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 17:03:12 ID:/zOVCKUcO
>>834
そういう事か。大変だよな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 17:16:52 ID:NXZWfmE80
どう考えても今回の依頼者に感情移入できん
あの団地にはペット反対派はいないのだろうか
とりあえず孤軍奮闘しているオジイには、頑張ってほしい
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 17:21:17 ID:zfhbnmutO
今回の件の一番被害者は金田のわけで
地元の人と友好を深めるつもりで軽く関わったつもりが
こんな泥沼にはまるとは不幸過ぎる。
金の無い、貧乏人とは関わらない方が吉だな。
それにしても田村君は空気読めないね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 18:56:59 ID:BL1Mxiul0
住民自体も弁護士と行政書士の違いも分からんよう感じだったしな…
「両方法律やるんなら一緒だろ」位にしか考えてなさそう
そんなののために無償で動いてるんだから金田も苦労人だよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 21:50:57 ID:VfRw4h8a0
団地丸ごとペット大好き人間の集まりなんてある訳ないんだよな。
動物嫌いな奴はいるし、動物に被害を受けてる住人だって幾らでもいるだろう。

臭い、泣き声、糞、様々な問題が起こっていて当然なんだがな。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 22:16:58 ID:/zOVCKUcO
>>839
好きだけど、規則で飼わない人もいるだろうに。
正直者がバカを見る、ってか?だ。
そういう人が協力するわけないだろうね。嫌いな人とプラスして。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 23:10:09 ID:CThU4G9b0
>>838
アメリカの弁護士の多くは、企業の公認会計士の仕事以上の事はやってないらしいけどね
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 23:15:12 ID:0WjFCbmW0
単純に比較できない例を持ち出されてもなぁ。
843:2011/02/09(水) 23:47:54 ID:bWQ1mb4pO
君達は、面白いねえw
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 02:16:00 ID:eA7ViaV20
>>827
それとはちょっと違うな。
むしろ漫画の中の大野が言っていたのが疑問な点。
「弁護士業務は無料でやって、その分は書類作成に上乗せする。それで弁護士法違反(非弁)を立証できるのか?」
みたいなセリフね。
実社会でこういう言い訳が通用するのか?
警察・検察・裁判所が「はい、そうですか。無料ですね。分かりました。」
と屈するとは、とても思えないんだが。
ちなみに、非弁捜査は「捜査二課」すなわち知能犯担当らしい。
経済犯罪の一種と扱われているんだな。

>>837 >>838
金田はむしろ自分から積極的に足をつっこんでいるだろ。
そして弁護士と行政書士の峻別をわざと曖昧にしているフシがうかがえる。
紛争状態と判断した時点できっぱりと依頼を断って弁護士にふるべき。
「こういうのも行政書士の大切な仕事なんですよ」みたいな嘘臭さが金田にはある。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 07:01:24 ID:wsv8L9oCO
今回はさすがにペット側が有利な展開にならなくてよかった。
石和の爺さんを悪者に仕立てる展開だったら納得出来なかったけど正論で攻めさせただけでもよかった。
それにしても、市役所側の主張は正しかったし、ペット厨の自分勝手さが露骨に見えてこれからの展開に興味がもてそうだ。
金田に残された展開はペット厨の依頼人から請求を要求して徴収する事だな。
あいつら、負けてるから払う気もないからいかに支払わすかが見物だな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 07:15:58 ID:zhNhRe6U0
>>845
「最初から負けるとわかって紛争依頼を受けながら」「負け紛争からでもキッチリ代金徴収」
という事か
勝ち目の高そうな依頼の方が少ないのだから
「負け依頼で、司法書士だけが金儲け」
というのはナニワ金融道の続編としては正しい展開だわな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 08:07:06 ID:8LMctpyB0
そういえば、金田って行政書士以外にも
社労士の資格持ってたよな
社労士側の面からみて今回の件はどうよ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 08:35:02 ID:T2wLRYAs0
田村…アホとしか言いようがないな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 11:59:52 ID:wsv8L9oCO
田村の空気読めなさぶりには笑った。
こんな時期に訴訟を起こさせるとは策士やな。
ただでさえヤバいのにダメ押しのホームランを献上するんだから
まぁ自分勝手なペット派が自滅してくれてよかった。
結果、種田は団地を出ていくしか選択肢がないな。
だって、この件で他のペット派と軋轢はできただろ。
あいつらは結局、自分だけよければ良いんだとあからさまな態度を示したからな。
そもそも団地生活でペット飼うぐらいのやつらだからこいつらもまとめて追放したら良いんや。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 13:25:40 ID:DclSzI4IO
横車押してるのは自分達なのにわざわざつっこみどころ作るとは……
田村実はペット反対派から依頼先に受けてんじゃねえのってレベルだったな
しかしこれ落ちどうする気だ?
ペット持ちは勝ち目どころか役所からの譲歩すら引き出せそうにないんだが
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 15:47:30 ID:YTS3yfYg0
ペット最高や!放置してた役所があかんかったんや!

ってな展開にはならなくて良かったけど、逆に最終的にどう収集付けるかわからなくなってきたな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 18:28:00 ID:K477DiHj0
金田「そうか!…毒餌を…」

今回の役所側の反論は理路整然としてて気持ちよかったな。
法律屋()のセンセ方もこうやってキビキビ物事を片付るべきなのに、
うっかり手落ちミスがあったり相手を騙そうとするのが裏目に出て
結果的に依頼者を苦しめている。ちったあ見習えよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 18:49:16 ID:5QR1YAq80
いや、作者がここで書かれてる程度の反論なんてわかってますよって言ってるだけでしょw
どうせあのじいさんが欲出して過剰請求したのがばれるとかそんなオチ。とにかくこの話作った時点で
原作者はペットの命は人命並みに重いんだ!!とか言いたかったんだから。アホくさいがなw
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 20:51:56 ID:2wLXVw3vO
種田のおっさんだけなら
「団地の地域猫として世話する」とか
そういう解決法もあったんだろうが
DQN飼い主を山ほど出しちゃった
今となってはその手も使えないなぁ

本当にどう纏める気なんだ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 21:30:43 ID:Q17tcZ1c0
まだ初期の行列のできる法律相談所の方がシビアな結論出してたな
DQNが食わせた骨が原因で死んだ身寄りのない老人の心の支えの犬の慰謝料はいくらか=3万円
理由…犬が雑種だったため物質的価値がない+犬はあくまで「嗜好品」としてしか価値はない。一応精神的苦痛を考えて3万
ぶっちゃけ今回のケース役所の落ち度は長年黙認してきたって点くらい
それも「前の責任者が異動して今の責任者が真面目になった」とかだともう処置なし
さすがにここまで不利には線だろうがどっちにしろペット派完全勝利はありえん状況。どうすんだろね?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/10(木) 23:48:10 ID:hW+tC6hJ0
金田は役所の連中悪者にして団地内の結束固めようと
してたみたいだけど結局悉く裏目でて
それもこれも田村が種田の猫を車ではねた男に賠償請求なんてバカなこと
するからだよね 
最初の交渉からしてお粗末だったし
田村って本当にバカだね
セクハラの被害者を相手方の法律家(金田)に引き渡してしまったこともあったし
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 00:34:24 ID:ny1GCEdj0
杓子定規というか大局的な視野に欠けるよね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 01:12:19 ID:bPFquSUr0
動物の引き取り先も決めずに捨てろという行政命令だから、ペットの命の価値なんたらで
同情集めて猶予もうけさせるとかその辺でしょ。逆に野良犬や野良猫増やすのも時代に合わないからな。
今の時代に忠犬ハチ公なんていても即保健所が捕まえるに決まってるからね。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 01:23:55 ID:onErxKVm0
鳥インフルが決め手だったな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 02:26:15 ID:hf4gFW420
規則を変えようというオチだと予想
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 05:27:37 ID:+6qp51vs0
>860
今回の展開を見る限り、規則を変えるのは有り得んのじゃ
ないかなあ。

仮に住民の同意を取り付けたとして、役所の説明にあった通り
管理費などのコストをどうするか→少し位なら何とかする→
そんなお金を出せる人が市営住宅に住むのはおかしい
…という事で根本からの問題が覆せないんだもの。

久々に面白そうなテーマなんでファンタジーに逃げず纏めて欲しいな。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 08:44:06 ID:ny1GCEdj0
取り敢えず落とし所としては上にもあるようにペット飼う住人は引っ越す、
但し家を探す為の一定期間は黙認する、役所も物件を紹介する位しか無いだろ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 09:09:48 ID:T3bL15J60
ペットを飼えるアパートか借家に行くしかないだろうね。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 09:33:41 ID:XNX0tOPf0
規則を変えたらアカンやろ
そんな事認めたら、団地の治安が乱れる
たとえ、それが漫画の中であろうがな!!

こんなの漫画で認めたら現実の世界でも
これを理由にカバチるDQNが出てくるだろ。

それだけ法律系の漫画は注目されている。
現実的なエンドを望む
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 11:09:01 ID:L491jHfa0
つうか個人所有のマンションとかならまだしも、市営団地で一つだけ規則を緩めるとか有り得ないし。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 11:24:14 ID:R2uWYMbBO
何週か前の表紙の田村にモヤってたが
今週号見てスッキリ(・∀・)

役所が正論だろ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 13:35:39 ID:ny1GCEdj0
無理を通そうとしてるのは田村達だからなあ
役所の「黙認続けてたの自体がおかしい」ってのは反論の余地ない正論だし
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 14:41:11 ID:KYC4FSwz0


  ※ 行政書士が法律上の紛争に絡んで報酬を得ることは犯罪です。
  ※ 「行政書士は法律の素人である」と考えて差し支えありません。
  ※ 「法律家に行政書士は含まれない」と考えて差し支えありません。
  ※ 「法律屋」? そんな言葉、実社会で誰が使っているんですか?



869名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/11(金) 21:31:51 ID:XPHUqNaQ0
裁判員って法律の素人を裁判に参加させる趣旨だから弁護士、弁理士、
司法書士等は参加除外されているのに、行政書士は全くノーマーク、
法律の素人のくくりに属する堂々たる裁判員対象者だよね。
司法関係者から見れば行政書士ってそこらへんにうろつく主婦とか
おっさんと同等の存在なんだよね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 05:27:16 ID:NRrsuuAe0
田島はロースクールのほうはどうなっているの?????
最近報告がないけど。
入学したのは何年前のことだったかしら。
今、何年生なの??????????
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 16:00:30 ID:4rzWPjB30
おばちゃんに激しく同意だ。
俺だって今住んでるとこペット禁止だから我慢してんのに、ルール違反を既得権益として認めろとかありえんわ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 18:30:20 ID:uocNe4CF0
一体どうやって話のオチをつけるんだか予想がつかん。
田村の賠償請求は続行なのだろうか。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 19:10:52 ID:qtiROxJP0
ある程度の賠償金は出るのだろうけど、捨て猫ってのとペット禁止の住宅での飼育がネックになって
大した額は出ないと予想。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 20:01:08 ID:A6AMt39g0
せいぜい一〜二万位が関の山だろうね>賠償額
土壇場でなんか希少な種類の猫でした的な付加価値つければまた話は別だろうが
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 22:03:40 ID:ryrHeu/40
ウチの団地は元々ペット禁止だったが
済し崩し的にペット可になった。
どっかの不動産屋が複数
ペットが飼える団地って勝手に売り出したらしい。
それを真に受けて入った二次入居組が
やいのやいの言い出して
初回分譲時から居た住民の反対を退けて
ペット可の規約を作っちまった。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 23:16:38 ID:qtiROxJP0
これは不動産側が問題だな…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 23:20:54 ID:a98OcE5x0
でもあんたのとこ市営住宅じゃないだろ。市営住宅の入居は不動産屋
の仲介じゃないし。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 01:18:43 ID:ljbwI3BF0
マンションの場合は共益権が発生するが団地の場合は基本的に公団が所有者であって
不動産屋が委託受けてる公団の公示条件無視して勝手な宣伝したらそれこそ訴えられる
わけなんだが、なにか勘違いしてるんじゃないの?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 08:16:27 ID:EJ87SEjO0
そもそもこの話
お役所側は何で急にペット禁止を強行しようとしてんだっけ??

「ルールなんだから今まで黙認されてたのがおかしい」
っていうのは理屈であって理由ではないよね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 09:29:31 ID:JI2Zc0Ap0
>>879
劇中特に理由については言及されてない
ペット反対派からクレーム来たとかじゃね?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 10:18:18 ID:FqZi7mfGO
放し飼いだとゴミ荒らしたりで近所からも苦情が来るし
子供の喘息の原因になったりするし
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 11:23:12 ID:1rds7bPy0
アパートだと空いた部屋の糞尿の匂いや害虫駆除で復元に数十万かかる場合もある。
自己所有している物件なら個人の自由だが、あくまで借りているという立場を考えたら
自分たちだけ気持ちよければいいという考え方は許されない方が当然。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 12:02:07 ID:vuZkxI2s0
大阪の大蛸も「何で今になって」とゴネてたけど、不正を正すのに遅すぎることはあっても早すぎる事はない。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 02:03:30 ID:vqRO6snJ0
>>875
団地は住民に住居使用に関する規約作る権限はないよ。公団が提示した条件に沿った形で
自治会が共有している施設の使用方法に関しての取り決めができるだけ。複数の業者が
団地の内規に違反したと書いてるけど、、それは宅建業法違反で訴えられてしまうから単独の業者
ならともかく別個の宅建業者が違反はあり得ない。なにか錯誤していると思うよ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 13:14:03 ID:Qprcg+i0O
まぁとにかく、入居条件無視してペットを飼ってる連中は、
DQN確定ということでよろしいか?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 17:37:00 ID:Mo66mLuJ0
ペットを愛玩するだけでもしものことを考えていないのはただの幼児と同じだからな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/14(月) 22:55:01 ID:IaRk5Xfo0
というかペットのことを本当に考えるならとっとと金貯めてペットが飼える所へ引っ越すべきなんだよな
あくまで市営住宅は貧乏人救済のためにやってる訳で、極論すれば「ペットなんてぜいたく品飼う金有るならとっとと引っ越せよksg」ってことになるし
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 03:43:55 ID:iLEkuePE0
ペットを飼っている面子の中に明らかに小型の犬じゃない犬を飼っているおっさんがいて驚いた。
よく狭い部屋の中で飼っているなー。どう見ても犬小屋が必要な大きさの犬じゃんか…
(集会で反対しているおばさんに「隠れて飼えばよかったじゃないか」と的外れな意見を言っていた人)
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 10:38:30 ID:Og6Gvmf40
中型犬なら室内でも飼える。しつけ次第で大丈夫ではある。ヨーロッパでも多い。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 13:55:19 ID:R2xqFkghO
しつけ次第なのは確か。
大型犬でも大丈夫。
極端な例でいえば、盲導犬のラブラドールとか。

だが、あんな連中がきちんとしつけをしてるとは思えない。

891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 20:49:20 ID:e8kTEB2k0
がんぽの復活はまだですか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 21:59:43 ID:W1NepPzHO
ペットが家族と同じだと他人に主張するなら
まず自分たちがペットを家族と同じく扱えって話
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 22:10:33 ID:iLEkuePE0
>>889-890
超トントン。しつけ次第なんだね。
が、おっさん達がちゃんとしつけしているとは思えないな。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 23:13:37 ID:u0kCU5780
そもそも血統書付きの犬飼える経済力のある家庭なら、市営住宅からは出て行けってことで。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 00:09:06 ID:QpLhXXKrP
ペット編ってこれで完結でいいんだよね?

キャン言わされた金田や田村がゴネて
役所を陥れるために策を練るとかないよね?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 01:56:44 ID:Hr0b03nk0
いいえ。ペットを処分するのに役所に直接ペットを持って行って新聞がかぎつけ社会問題化されます。
もちろん裏で動いているのは大センセと検非川センセ。猫轢いたじいさんも調子に乗ってあることないこと喋りまくって墓穴掘ります。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 02:38:28 ID:HwtOmVDY0
そんな終わり方は絶対イヤだ。あんなDQNのゴネ勝ちかよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 12:00:57 ID:FiSFqBtH0
市営住宅でペット飼うなんて持っての他。

でも、ペット反対派って、全員自動車乗り回してるよな。それはいいのか?
自動車買える金があるなら、市営住宅から出ていけるよね。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 12:38:11 ID:tWDh112p0
市営住宅ってそんな厳しいのか
生活保護みたいなもんかね
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 13:26:49 ID:tePAAypfO
え、生活保護は車ダメだけど、市営住宅はOKでしょ。
ウチんとこの市は、市営住宅に駐車場完備だよ。

それに、車は生活必需品の場合もあるけど、ペットはいなくてもいっこうに生活には困らないよな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 14:05:34 ID:X1nNu2UM0
そうなのか。うちの近くの市営住宅が、駐車場ないからどこもそうだと思ってたよ。
ちなみに、生活に自動車必需品の場所。
JRもバスもない。陸の秘境みたいな田舎の中の田舎だ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 14:16:37 ID:X1nNu2UM0
ちなみに、ネットで調べた所、そんな田舎の築70年のあばら家でも、
家賃2.5万もするらしい。収入がちょっとでもある人なら。
まともに住める環境ではないので、住民共はみんな、庭にプレハブで増築してるよ。
そこに犬とかガキとか飼ってるキチガイもたくさんいる。
俺も、子供の頃、そのスラムのガキに石投げられたりしたよ。

俺の家周辺、路線価ほとんどタダみたいになってる。
近くに市営住宅があるから、だろうな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 17:22:24 ID:AfU1ixtN0
だってそんな田舎の田舎路駐で間に合うじゃん。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 19:20:48 ID:iz9ZK+ci0
先週は一番文句垂れてたやつが、結局は会議を滅茶苦茶にした元凶だったよな。
その意味では反論せず、田村を労った金田は多少は成長したということか。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 20:56:41 ID:4AX5oGlI0
そりゃ
声がでかくて文句ばかり一人前以上の奴がいちばん厄介なのは
おおむねどこの世間でも共通だしなw
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 23:32:35 ID:CO6EWbQf0
だがあのおっさんは知性のかけらもない暴言だったよな。
無駄に敵を増やしてどうするよと。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:24:12 ID:9s70GAAN0
一番怒鳴っていたおっさん、団地中のおばちゃん連中から総スカンされる悪寒。
自業自得とはまさしくこのこと。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 00:33:46 ID:ar3exeIt0
てーかこれ真面目に考えれば考えるほどペット側に勝ち目が見えないんだが
これで団地内でペット関係で揉め事でも起これば(田村のおかげで起きてるも同然だが)決定的だぞ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 01:52:03 ID:HAeCkMqd0
>>903
路駐できる道幅じゃない。空き地もない。

ちなみに、近所にもう一件市営住宅があるが、5階建てのオンボロ軽量鉄骨。
やっぱり駐車場はない。

市営住宅=ナマポなんだが。俺の中では。
市営住宅住民共がペット飼うのも、自動車乗るのも、同じ位非常識なこと。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 06:02:55 ID:9s70GAAN0
今週号買った。轢いたおっさんやはり変な事考えていたな。けんもほろろに追い出されたけど。
でも轢かれたネコがテラカワイソス。それでも賠償金は微々たるモノになるんだろうなあ…

市営住宅のペット派、住人全員が全員ペット好きじゃない、って今更わかったんか。それでまた説得ってアホかよ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 07:18:55 ID:pOOO9/e10
>>909

何処のド田舎なんだ。
家は出来て30年ぐらい経ったニュータウンと呼ばれた団地の一戸建て住まいだが
団地の中央には5階建ての県営、市営住宅が合わせて40棟以上あるが
どこも一戸に付き駐車場が一台分付いてる。
他の団地にある県営、市営住宅も同様。
寧ろ、地方の田舎の公営住宅ですら駐車場の無い物件を見た事が無い。
君の特殊な地域事情の特殊な価値観をさも当たり前のように語られてもなあ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 08:23:04 ID:AqZzQAAxO
種田の親父さんには悪いが「なんじゃこりゃあ」が松田優作のあれに見えて吹いてしまった
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 09:25:22 ID:UNSLXX3G0
警察でキャンとなったじいさんがザマァみろの展開にしたいんだろうが
いまいちしっくりこないわ
自分がじいさんの立場になったら、素直に猫の治療費は払えんかもしれん
団地でペットを飼っているわがままな連中が救済される展開は欲しくない
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 09:38:33 ID:RySX4UFj0
猫が予想通りの展開で吹いた
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 10:08:10 ID:ng8D4Hwy0
ペットの命が大切だとか言う大義名分で、そもそもペットなんて飾り物として飼ってるだけで
不測の事態すら考えない無責任な連中を救済するのは読者の理解は得られないだろう。
命を全然大切にしていなかったのは飼い主たち。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 12:22:25 ID:biTqY6htO
そろそろ石和の爺さん側にも法律に詳しい奴を付けたれよ。
これじゃ田村に有利過ぎる。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 12:30:42 ID:7act6O+GP
>>913
結局、市営でのペット可否と車に引かれた際の問題を一緒にしてるから
しっくりこないんだと思う。

それはそれ、これはこれの原則で 賠償するって展開になると思うぞ。

918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 12:32:37 ID:ar3exeIt0
歯抜けの爺さんは賠償金払わされるだろうが、団地の方は解決せんだろ
まさかねこの件で同情票集まって一致団結とか言う幼稚園向けの童話でもないような展開にゃならんだろうな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 13:11:09 ID:biTqY6htO
ペットの放し飼い程ウザい物はない
マジで止めろ!!

野良猫なら保健所に処理を頼めるが飼い猫だけに処分できん

飼い主マジで死ね
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 17:18:55 ID:NHn/9M3R0
人間だって賠償金決めるときは事実上もの扱いだ。将来性のない人間の金額価値は大幅に落ちる。
命の価値とかきれいごとほざくなら法律家なんて言ってんじゃないよ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 18:19:23 ID:9s70GAAN0
今週のラストが序盤に出てきた火葬詐欺の話に繋がるのか?
でも集会であんなにフルボッコされたのに未だにデモデモダッテしているおっさん達って一体何だ?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:00:12 ID:ar3exeIt0
この後猫が死んで重い賠償金でも歯抜けジジイにかけるのかね?
猫の価値はいくらくらいになるんだか。捨て猫なら物質的価値は0に近いし、配偶者もいるなら精神的苦痛も大して取られんだろ
多めに見て5万くらいかね?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:08:52 ID:9s70GAAN0
捨て猫+飼育禁止の場所で飼育+放し飼いでもっと低くなる悪寒。一万行けば御の字?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:27:15 ID:+pW9BUnLO
外に出してる猫が車にひかれない訳がない
人だってこんだけ毎日交通事故にあってんのに
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:43:09 ID:ng8D4Hwy0
保険のきかない動物病院に連れていく金がある奈良市営住宅出ろよ。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 20:56:58 ID:+pW9BUnLO
そういや動物病院の誤診だよなコレ
それとも因果関係なし?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 21:09:22 ID:9s70GAAN0
賠償の次は医療ミスかよ。踏んだりけったりの種田のおっさん。放し飼いだから自業自得だけど気の毒すぎ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 22:40:17 ID:KFkkq9bg0
石和の爺さんも冷静に法テラスあたりに相談すれば、
「賠償します。はい、捨て猫の代金0円」
で済むのにな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 23:41:15 ID:ar3exeIt0
>>928
カバチの相手の特徴の一つだが、向こうが法律家雇ってんのに自分は頼ろうとしないんだよな
今回の件、飼育禁止のところで飼ってるっての加味すればやり方によっては金取れるのに。
まあそれやったらさすがにそっちの代金で足が出るだろうが
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/17(木) 23:49:24 ID:gk9M4bbrO
今回の猫エピソードの発案は
猫好きな担当か変酋長の思い付きで
田島自身は乗り気じゃないのかもしれない
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:22:21 ID:+2SwU2zq0
放し飼いの捨て猫で金取れるのなら
絶対マネする奴出てくるぞ!!
特にB関係ならやりかねない
講談社は責任取ってくれるのか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:26:40 ID:eC+mkoVP0
市営住宅 トラブルで検索するとすさまじくて笑いようがないw そりゃ市側だって一度ルールの徹底させたいと思うだろう。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:32:27 ID:ncRqkcn70
>>912
俺にもそう見えた。
あれは間違いなく松田優作や
ブラックエンジェルの松田さんを狙ってるよな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 00:39:54 ID:nhm47cIz0
まあ、ペット飼っている側が反対派の人にどんなに頭下げて土下座しても懐柔は無理だな。
地球が滅亡するまでには何とかなるかもしれんけどさ。
その前におばちゃんを敵に回すと恐いというのをおっさん達には理解出来ていない模様。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 01:14:06 ID:eC+mkoVP0
それよりほんとに広島ってこんな頭のおかしな人間ばかりってイメージ広めてるのはどうなのw
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 08:28:22 ID:L3i51E+S0
>>924
人間と違って無謀な横断をするからねぇ
道路で猫の轢死体を見かけるのも一度や二度じゃないし
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 10:49:38 ID:2lhiL/a+0
人を撥ねた場合と違って
過失が運転者に無ければ賠償の責任も発生しないしな
その場合、逆に猫のせいで車が傷ついたと言って賠償請求できることもある

田村は調子くれてるけど
歯抜けじーさんが法律屋(笑)じゃなく弁護士使ってきたら
どう転んでもじーさんから金は取れなくなる
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 11:10:39 ID:5SuUa7no0
>>936
猫は横断しきったところで何かを思いつくと突然引き返すからな。
あと仲間同士で走ってる時に先頭のやつは一応車に
注意するんだけど、後に続くのは先の猫の尻しか見て無いから
道路に連続で飛び出して轢かれる。

そんな飛び込み自殺に人間(車)が咄嗟に反応できるわけも無く、
放し飼いの猫について被害者/加害者というのも無茶な話だ。

939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 12:39:41 ID:TBHAmh/00
物損事故を立件されたとしても、減点されて免許更新時に講習時間が長くなるだけなんじゃね?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 12:41:06 ID:JaQoZo4D0
>>934
最初から根回ししておくならまだしも、
自分から喧嘩を売ったあとだからな。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 12:44:17 ID:pWUvFKtYO
調子こいてた田村が車で飛び出してきた外飼猫をひいて
金欠中なのに賠償させられる展開がきたら神
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 13:09:24 ID:zymeL3XC0
>>939
物損じゃ減点にはならんよ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 18:07:19 ID:cFAQuaHf0
安かろう悪かろうの典型。
安っぽい行政書士に関わると悪い結果になる。

法律の素人である行政書士に「無料」で依頼した挙句、このザマ。
メガネ行政書士のほうも、「ご近所付き合いをうまくこなせば後々の仕事に直結、ウマー」
みたいな貧乏根性丸出しで、法律上の紛争に割り込んできたからな。

田村が裁判所に申し立てしたみたいなこと書いてあったけど、これも「無料」(笑)だよね?
仮に田村が「プロとして報酬をもらいました」ならば、司法書士法違反の犯罪。
結局、行政書士っていうのはプロの法律家の世界とは無縁ということだ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 18:33:20 ID:Akox4vSXO
>>937
>>929で指摘されてる法則も
それが原因なんだろうなぁ

相手側に弁護士が出て来たら
絶対主人公が勝つのは無理だから
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 19:33:57 ID:jpS724Zf0
1回相手方に弁護士出してこなかったっけ。なんか最初から悪徳弁護士みたいにして逃げ道作ってたような。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 20:48:12 ID:eC+mkoVP0
相手が悲惨なくらい常識がない人間じゃなきゃ行政書士ごときに法律問題捌くけるわけがないからね。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 21:15:38 ID:JwrP+wwj0
>>945
最近はちょくちょく出て来てるよ弁護士
未成年に貢がせて取消権行使食らったケースでは
職場に送達されて上司が弁護士事務所に連行
→勝ち目無いから土下座して来い

出歯亀SM野郎の件では
婚約不履行の方で相手側に弁護士がついて
その女性弁護士から
これ以上の接触はやんわりお断りされて
田村も大方了承して依頼人に持って行った。
元々依頼人がアレ過ぎて乗り気じゃない案件だったし
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 22:00:11 ID:oGCzrKJV0
田村は一度街金相手に計画倒産仕掛けて見破られて懲戒食らう寸前まで行ってるからな
ど素人以外にはその程度の実力しか無いってことだよ
ちなみにその落ちは依頼者である幼なじみが実家や友人から借金して街金に金返して見逃してもらった
最初からそうしろと思ったのは俺だけではあるまい…というか田村が口出す必要あったのかと言いたい
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 22:18:58 ID:uOKqeoyRP
そういえば先週、「あんたら専門家なのに、説明会なんて開いたらこうなるってわかんなかったんか」
って言われてたけど、自分らの土俵に引きずり込んで吊るし上げる目的で
こっちに役人呼んで説明会開いたというのに、
説明会にペット反対派(っていうかペット飼ってない住人)なんか参加させてる時点で
それ以前の問題だよね

常識的に考えたら、説明会参加者はペット賛成派だけで固めるべきなのに
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 23:04:18 ID:5SuUa7no0
>>943
実際こいつらに頼むと問題をこじらせるばかりで、正式依頼後に
余分な経費が積み重なってゆくゲースが殆どだもんね。
悪徳興信所の手口みたいだw

ああ、カバチワールドでは最初に提示された見積もり以上の請求は
「こんなもん最初から払う気ないんだよ」って破り捨ててOKだったな。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 00:51:48 ID:57C/KM1v0
本宮ひろしみたいに相手ぶん殴って絶体絶命に追い込まれたら超絶金持ちが出てきて
相手が平伏して終わりなら楽なのにねw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 01:15:28 ID:TqELmtUw0
詐欺:司法書士名乗り、男が268万円詐取 伏見署、容疑で逮捕 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000196-mailo-l26
毎日新聞 2月18日(金)15時8分配信
 司法書士を名乗り268万円をだまし取ったとして、伏見署は17日、京都市伏見区深
草坊町、無職、野口雅広被告(39)=恐喝罪などで公判中=を詐欺容疑で逮捕した。
 逮捕容疑は09年3月中旬と7月中旬ごろ、死亡した夫の債務整理をしていた大阪府枚
方市のパート女性(36)に「(財産相続の)『限定承認』という制度がある。240万
円のお金を裁判所に3年間預けたら、それ以上のお金は請求されない。司法書士である僕
が言った方が信じてもらいやすい」などと電話でうそを言い、現金計268万円をだまし
取ったとされる。
 同署によると、女性は、債務整理を相談した姉から、約10年前まで司法書士事務所に
勤めていた野口容疑者を紹介された。野口容疑者は行政書士の資格はあったが、司法書士
の資格はなかったという。調べに対し、容疑を認めており、同署は余罪があるとみて追
及する。【成田有佳】


953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 01:39:18 ID:Tq4zU92s0
大野が常用する方便(と言っていいのかどうか)ってのが
法律相談は無料でその分は書類作成費用に上乗せって方法だが

どうみても事実上、カネ取ってるわけで
いざ弁護士に突っ込まれたら事務所ごと消し飛ぶよね絶対
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 01:51:00 ID:QlXoNAd+O
>>949
賛成派だけに説明会の通知するとか無理
だいたい住人の何割かの同意を得る必要があるだろうから
規則の説明会にほとんど少数派の賛成派だけしか参加してないって状況だと
そこで話し合われた内容自体が無効になる可能性もある。
こなかった奴から委任状とれれば別だが
一般市民は役人よりめ当然うちら賛成派の味方だよねと挑んで
ギャフンと言わされた
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 01:55:33 ID:9gSxFd4F0
ペット賛成派がとことん頭の回らない奴らだと再認識したわ。
依頼を安くやってくれと言うわ、黙認イコールそういう規則はない、と抜かすわ、オバハン呼ばわりかますわ、
ペットを飼ったことのない人イコール薄情モン扱いするわ…

これで頭下げて理解してくれ、協力してくれ、ってもうアフォかと、バナナかと。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 03:02:47 ID:57C/KM1v0
あのネコ治療するのに数十万かかったらあの夫婦は見捨てるだろ。ジョージ秋山ならやってくれるのにw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 03:28:21 ID:9gSxFd4F0
年金暮らしのうちの両親もペット保険入っていたのに…
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 03:32:21 ID:ZWUmqtSx0
今までのパターンだと
せっかく田村が恐喝未遂乗り切っても

猫内臓破裂
死亡or巨額治療費
飼い主ブチギレ、ジジイ宅に殴り込み
暴行or恐喝未遂で逮捕
ケビ先生
田村「やり過ぎたorz

ってルートだけど
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 03:36:12 ID:BkgbG0wR0
>>953
現実世界で「法律相談は無料でその分は書類作成費用に上乗せ」
という行政書士がいたと仮定して、
可能性の有無という話ならば、
当該行政書士事務所の資料を全部押収して
同じような行政書士業務なのに領収書の金額に差があるという事例を何件か探して
当該事例の依頼者らに業務の依頼内容(法律業務の有無)を聞き取り・比較し
以上の客観的な証拠を元に物語=調書を作成した上で、
全力を挙げて、当該行政書士に「以上の調書の内容で間違いありません」と書かせる
ということも、全くあり得ないではない。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 03:48:52 ID:t6rqTxeLO
・今までのなぁなぁになっていた「ペット不可」を是正しようとした市役所側
・規約に違反しながら「ぺットは家族」と言い張る住民
・普通に車を運転をしていたら、道路にいた猫を撥ねてしまったドライバー
・家族同様とはいえ、規約に違反して猫を飼い、尚且つ管理を怠り大事な猫を生死不明に追いやった飼い主
・近所付き合いで受けた依頼を、忙しいとかの理由で他の事務所に振った先輩
・法律上、拘束力がないのを知りつつ素人をビビらせようとカバチをたれる法律専門家


一番悪いのは誰?
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 05:05:16 ID:ZONputldP
金田と田村は相手が法律知識ないのをいいことにゴネてるだけなんだから
役所側が弁護士立てれば、速攻で話終わるよw

っていうか猫轢いたジジイも警察なんか行かずに弁護士に相談しに行けw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 09:18:33 ID:Wnbd1Zlq0
国は猫は家飼いを推奨してるんだがな。
強制力はないけど。
その方が猫にとっても飼い主にとっても幸せ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 09:21:19 ID:XsCz1le9O
じじいは車運転するなよ
ひかれた猫がかわいそうだ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 10:23:05 ID:XsCz1le9O
とりあえずロミをひいたカスじじいは入院費治療費等全部払えよ
あのじじいはマジむかつくわ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 10:30:17 ID:UQN5KoUU0
特上カバチの今回の話私的には
動物愛護に目覚めるというより
逝かれた動物愛護者に対する嫌悪感が強まった
て感じです
猫の飼い主の種田の悲しみの描写が
思いっきり白けた気分にさせるんですよね
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 10:41:07 ID:XsCz1le9O
君は生類憐みの令は知らないのかな?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 11:14:48 ID:v0yfACxFO
金田「どや?田村ちゃんとこは儲かっとんかいの?」
田村「全然ダメじゃわい、広島も終わりじゃの。」
金田「ほうか。それよりこないだの借金まみれの女の件なんじゃが。」
田村「なんかそういうこと言うとったの。ええがになったんかいの?」
金田「それが女がヨソの法律家に駆け込んでから往生しとんじゃわ。」
田村「ありゃりゃ、そりゃあいけんのう。」
金田「なんとかカタにハメちゃりたいんじゃが、なんかエエ案が無いかのうと思っての。」
田村「ほうじゃのう、ワシも何とかしちゃりたいんじゃが。」


続く
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 11:16:34 ID:BZcoIXJd0
このスレにも、飼育派キャラと同じ様なヤツらがいるな
みんながみんな、ペット好きじゃねえんだよ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 11:43:24 ID:ZONputldP
マロだかミロだかが血を吐いて「なんじゃこりゃぁぁぁ」のコマとか
絶対、ギャグとして描いてるだろw
ペット愛護家に同情しろってのが無理w
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 12:30:50 ID:OM3oAd0w0
今回のようなケースでは、金田が依頼者から報酬を
受け取ったとしても事務所外の田村に仕事を振ったんだから
金田のもみじ事務所は依頼者に仲介料を上乗せ請求するか
田村に全額渡す報酬から差っぴく形になるんだよね?

で、田村が個人で案件を処理してくれなたらそれで済むんだけど
今回は金田も一緒に動いている以上依頼者は両者に
同額の報酬を払わなきゃならんのかな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 12:33:57 ID:57C/KM1v0
スレ立てるよ。うちも猫飼ってるけどよその猫が庭に集まって糞の被害がひどい。隣から臭いからなんとかしてくれと
苦情が来て、薬まいたり猫よけのプラスチック板敷いたり。平屋でさえ周囲に迷惑がかかる。
かわいいからで済む話じゃないんだよな。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 12:38:13 ID:57C/KM1v0
新スレね。
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1298086627/
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 12:53:02 ID:HfHV3PKNO
猫バカ、マジでウザい
自宅で飼うのなら首輪に紐を付けて飼うとかオリに入れて飼え
とにかく、家の外へ放し飼いするな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 13:22:14 ID:XsCz1le9O
猫を馬鹿にする奴しね
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 13:29:25 ID:nHDFOjIl0
ロミオ死んだら別のネコ拾って飼えばよくね?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:28:55 ID:ZONputldP
つーか器物損壊罪でも罪重いよな

器物損壊罪:三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料。

うっかり猫轢いてコレじゃ、割りに合わんわ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 14:35:06 ID:57C/KM1v0
だから警察も民事で済むなら民事でと言うわけで。怠慢というだけではない。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 16:22:02 ID:f8jB8Ymg0
>>976
刑法で罪に問うには基本的に、構成要件として「故意」が必要

刑法第38条
・罪を犯す意思がない行為は、罰しない。ただし、法律に特別の規定がある場合は、この限りでない。

で、刑法261条(器物損壊罪)の条文には、「特別の規定」は存在しない

刑法第261条(器物損壊等) 
・他人の物を損壊し、又は傷害した者は、3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処する。


故意に猫を車で轢く奴なんて滅多にいないだろうし、
大抵は「過失」だから、猫を轢いちゃった云々が刑事事件にほとんどならないのはそういう理由

つまり責任問題にしたいなら、当事者同士で民事で解決しろってこと
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 16:32:46 ID:ngeKzUy70
過失で罰せられる場合もあるけど線引きは何?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 16:43:42 ID:XsCz1le9O
大センセは今回は出番なしか…
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:21:39 ID:oQU70gWh0
>>979
被害者が刑事告訴するかしないかじゃね?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:34:32 ID:9gSxFd4F0
立件可能なレベルだったらね。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:40:56 ID:9gSxFd4F0
連投すまん
>>971
うちも持ち家一軒家だけど凄く気を使っていたわ。
犬飼っていたんだけど、夜になると寂しくなるらしくて鳴くから中に入れていたよ。
最初は粗相をしたらどうする?って反対していたんだけど、ちゃんと用を足したい時は意思表示するから、大丈夫だって
何とかなった。
苦情らしい苦情は来なかったけど、団地で同じケースがあったら対処できるんだろうか?
しつけで大きい鳴き声出さないように出来るけど、あの人たちがしつけしているようには思えない。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 17:45:31 ID:ZONputldP
さすがに団地で犬て

ハムスターくらいにしとけよ
985972:2011/02/19(土) 18:21:59 ID:B8JtVeUo0
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 18:25:18 ID:BkgbG0wR0
>>960
行書を「法律専門家」と言い張るお前が一番バカ

>>979
>>981
過失で刑事責任を問われる場合は条文に書いてある。
具体的には、過失致死罪、過失傷害罪など。
過失器物損壊罪は存在しない。
987164:2011/02/19(土) 18:36:09 ID:B8JtVeUo0
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 19:22:43 ID:57C/KM1v0
>>978
車だと業務上過失がまず問われるから故意とみなされるケースがめちゃくちゃ多いぞ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:34:36.42 ID:QlXoNAd+O
今週のはおっさんの外飼いを反省するフラグでいいのかな
外出さなきゃひかれることもなかったんだし
やっぱり安易に飼ったらダメだろ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 21:57:37.16 ID:aCReZ5YfO
>>988
業務上過失と故意は別物だと思うが…
業務上過失致死傷罪はあっても
業務上過失器物損壊罪なんて罪はない

未必の故意の事を言ってるのかもしれないが
「ペット禁止の団地に猫などいないはず」なので
未必の故意も成立しないと思う
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:01:18.75 ID:57C/KM1v0
「いないはず」は法的に適用されない場合の方が多いだろ。猫は物損だから逆に物なんだから
所有していたといわれてしまいかねない。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:09:10.46 ID:aCReZ5YfO
>>991
予期可能性の問題よ
「ペット禁止の団地で猫が寝てた」なんて
普通は予期出来るものじゃない

未必の故意は危険を明らかに予期した上で
何の対処もせず事故を起こしたケースだ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:10:28.53 ID:oQU70gWh0
てかそもそも「ペットなんて飼えない」のが前提のところで飼ってた時点で飼育者にも負い目というか過失があると思うんだがそのへんどうなるの
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:18:48.36 ID:9gSxFd4F0
黙認されているから規則はないのと同じ、ってのが理解不能。
入居の時点で書類に書いてあるだろ?「ペット飼育禁止」って。どこまでもめでたいペット賛成派。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 22:53:42.89 ID:aCReZ5YfO
>>994
「取り締まる権限を持ちながら
それを行使せず黙認している事は
実質その行為を許容していると見做される」

…って主張かな?
かなり乱暴な論理展開だけど
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:05:30.82 ID:UQN5KoUU0
>>992

放し飼いのペットにまで配慮しなきゃならんのかボケ!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/19(土) 23:10:04.77 ID:aCReZ5YfO
>>996
よく読め
そこまで配慮するのは無茶だから
未必の故意など成立しないって趣旨だろ
998596:2011/02/20(日) 00:02:13.18 ID:vgMfGQtC0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 00:20:18.05 ID:occkztjp0
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/20(日) 00:20:27.49 ID:occkztjp0
【特上カバチ!!】作 田島・絵 東風【激昂がんぼ】19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1298086627/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。