r、_, ァ
/.::  ̄ `ヽ
/ . :: } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ .:: / | おい、おまえ!
」 .:: ,′ _ノ おれの名をいってみろ!!
,rイ { :: ,′ ̄\____________/
,r'´/:iミヽ ハ
/. : : フ ト、ミミミミミミミミシ':ト、
/: : Vく: : ', `ーーーイ: : :l :i
./: : :/. : :\:', i: : : |: |
{: : :.|: : : : : ヽi |: : :.:|: |
\ |: : : : : :.:.| |: : :::|ノ
|: : : : : :.::| |: : : |
|: : : : : ::::| 」: : :.:|
 ̄`7ー ' ``T´`L: : :.|
/ ノ `T
/ /⌒ヽ !
i { } ,′
,ゝ i / ノ
/´ ̄`ヽ丿 ( ̄ ̄`ヽ
`ー‐‐' `¨¨¨¨´
前スレ モロ☆こと諸星大二郎スレッド 35★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1265460805/
稗田礼二郎に関する頻出キーワード
・鰻重
魔障ヶ岳第4章より。鰻重を奢られてシリーズ最高の爽やかな笑みを見せる。
直後に鰻重を取り落とし、ことのほか落胆した。
・変な顔
魔障ヶ岳第4章より。モノに迫られて不敵な笑みを見せる。変。
・花柄
天孫降臨第1章より。自室ベランダの外壁が花柄である事がPart14で指摘される。
また同章にて稗田がオンザロックをたしなむ事、所有するTVが縦横比伸縮自在である事が判明。
・すぐつぶれそうな家
黄泉からの声第1章より。「化物屋敷」と噂される家屋に住む友人に向かって
「すごい家だな住んでるのか?」「たしかにすぐつぶれそうな家だが…」などと暴言。
・特技他
裸眼立体視ができる
スキューバダイビングができる
携帯はマナーモード。メールの早打ちができる(人差し指使用)
美少女専門である
学者らしくないバッグを持つ
山歩きの際はズボンの裾を靴下にたくし込む
脱ぐとすごい(映画「奇談」より)
・その他語録
「海はつながっとるけん」(海竜祭の夜/彦ジイ)
「深夜の墓あらしか……学会の異端者にはそれもふさわしいだろう」(黒い探求者)
「ば…ばかな…この番組は録画のはずだぞ…!?」(天孫降臨第1章)
「あわてるな。あれはただの海蛇だ」って先生は言っていたが、
あれほどの大きさの大海蛇はぜんぜん珍しくないと思っていたのか、
それとも遠近感があんまりない人なのか、…とちょっと思った昔
「この番組は録画のはずだぞ」みたいなものですな
生放送なら納得なのか
>>7 それ思った
ただの海蛇ですむレベルの大きさか?と思った
最初は素通りして読みながら、何回か読み返すと、
「この状態でこのセリフ、おかしいよね」って気付いたりする
だから今でも読み返してしまうw
あり得ないとは思っているが、相手を落ち着かせようとわかっていながらも言っていると思う
化物出現以外はたいした非常事態じゃないわけですよ
モロさんが描く潜水器具も大変古くさいものでございます
まぁ、海を舞台にした幻想、怪奇ものは得意だけれど、
海に関する知識等はそんなに深くないってことでしょう
>古くさい
「魔障ヶ岳」の登山スタイルも古くさいよね
テンプレにも入ってるけど、ズボンの裾を靴下にたくしこまないよね
disってるわけではないが、狂天ちゃんのライブを聴いて
「これはラップ」と言う稗田さんは、かなりずれていると思った。
ニッカーは膝上靴下と膝下までのズボンの組み合わせだから靴下の下にはズボンは入っていないんだぜ。
これ豆知識な
化け物専門でも大学では地味に土器の講義
稗田先生が学期末試験とかチマチマ採点する姿が想像できない
成績はレポートか小論文形式の試験で付けてると思う。
おいしいカレーの作り方とか
ヒルコもいいけどカレーもね
フィールドワークに同行させられて、もしも生き残れたら、もれなく「優」が貰えたりします。
漆原教授かよw
珍と妙が買えない人。
本・雑貨の「ビレッジ・バンガード」なら山積みだったよ
どこのだよ
うちの近く
本州ならつながっとるけん
>>23 フィールドワークに同行する条件に、絶対「生命保険に加入しておくこと」って
ありそうでこわい
でも稗田先生は、保険屋から嫌われてそう
「以下の方は加入できません」とかいう条件の中に、
「稗田先生のゼミの学生」とかありそう
>>21 特に根拠はないが、稗田先生はなぜか料理のうち、カレー他何種類かだけ
得意かつ自信家で「…これじゃ、ありきたり過ぎだよ、幾らなんでも」と、
生半可なこと書いているとオトされるんじゃないかという気がする。w
鴻鳥友子に憑かれた稗田先生
何故カレー…?w
傭兵経験者の本によるとサバイバルに絶対欠かせない物がカレー粉らしい。
毒や消化出来無いもの以外はふりかけて腹の中に入れちゃうんだって。
カレー粉は万能の調味料
日本人ならふりかけだな
カレーふりかけだな
『奇妙なおよばれ』を読んだら
ソーセージ食べたくなった。
けど血入りもレバーソーセージも
ありませんでした。
ギャグはつまらんなこれ
>>38 珍と妙は買ってないから、そこに入ってるようなギャグ漫画は知らないけど、
栞と紙魚子は文庫本を買ってみた
この漫画のギャグは面白かったな
大昔ぱふと言う雑誌で手塚先生がど次元世界物語が好きだと言っていた
そんなマジック・ドラゴン、知りませんのだ
>>39 ああ、珍はつまらなかった
妙はまだ買って無い
紙と紙魚子はどれから買えばいいの?
>>42 生首事件→青い馬→殺戮詩集→夜の魚→何かが街にやって来る→百物語
ありがとう
探してみるよ
新版がいいんだよね?
>>18 試験を受ける、あるいはレポートを提出すりゃとりあえず合格させとく
ってタイプの教師だと思う
う。オレも美少女専門教師ならそうする。
試験、講師著書に限り持込可
講師本人がしょっちゅう行方不明になるため出席は取らないので出席点はアテにしないように
48 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 19:10:02 ID:gfgNW9+20
妖猿伝は秋まで休載かあ。
羊力大仙という名前が初めて出てきたが、今の話は
3大仙の話になって行くのかな?
6月発売の単行本は今週分までなんだろうか?
ちょっと量が多い気もするけど。
まさか羊力大仙を退治しないまま秋から次章開始、じゃないよね?
礼二郎先生の世界一受けたい授業
ブラック礼二郎の恐怖のスリリング考古学スペシャル
おらもつれてってくだせ
>>50 男装の麗人である二娘や蟲仙女達など美味しい連中が居ない時点で失格
ああ、ついに秋まで休載か。
いつまでも枯れない漫画家だけど、やっぱ書くのは遅いなw
海神記の続きは無理か…
何て悲しい踊りだろう
かわいい連載には休止をさせろ、だよ
ところで、御柱祭で2人死亡したみたいだけど
>>59 氏子に聞いたんだが。
なにも毎回死ぬわけでは無い。
但し、死者数が発表される訳では無いので、地元では統計は取っていない。
よその連中は、死者が出ても当たり前みたい言うけど、決してそんな事はない。
祭りで死者が出るのは、地元では大事件。
坂道落ちる時ばかり強調されるけど、実は河を渡る時が一番ヤバイ。
だそうです。
>>60 そお?2〜3回に一回は死者が出てるからそんなに珍しくは無いかと。
俺も氏子から聞いたけど「祭りに参加しないやつはバカだけど、それで死ぬのはもっとバカ」扱いと聞いたよ。
祭りで死ぬとかバカの極みだよな。ざまあみろ。
>>62は、鬱だろ
でなければ、これから死にたくなるような苦しみを味わうことになる
人身御供(ひとみごくう)
1 神への供え物として人間の体を捧げること。また、その人。生き身供。いけにえ。人身供犠(じんしんくぎ)。
2 ある人の欲望を満足させるために、またある事を成就させるために犠牲となること。また、その人。
大役ご苦労様
みんなで悟空を呼ぼう
鳥居が鬼門向いてる話じゃないけど、
あの祭で死ぬのは、別に珍しくもないし不名誉な事でも無いと聞いたな。
祀ってる神様のとこに行けるからとか何とか。
まあ一応県内に住んでるけど地元民じゃないから実情はまた違うんだろうが。
諏訪で諸星作品といえば、一人だけ白髪化してしまった可哀想な顔回を真っ先に思い出す。
ご婦人のおっぱいで中断とは、先生のさりげないサービス
72 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 10:45:50 ID:5kAPHIMM0
>>71 おお、饅頭こわいだ ゴチになります
しかし、これは架空対談だろうね
どうみても大友が一人で書いてるだろ
モロの口調がまるきり大友漫画の登場人物だw
貴重なものをありがとう
関係ないけど大友スレよりこっちの方がレス多いのな…
平田弘史のサインや萩尾望都のエッセイとイラストが収穫だった
これアカウントがいるんだよね…
書きたいの?
梅干しだったってw
猿休載の間に稗田新作とか書いたりしないかなあー…
社長稗田新作
栞と紙魚子も読みたい
廃刊になる雑誌って何?
モーニングではないだろうけど
>>83 「超人ロック」の掲載誌が一番危ないのは実績から言って確実だろうけど・・・・
>>84 小野寺浩二スレから転載
「デラコーとロックを抱えつつも刊行を続けているフラッパーが凄い雑誌に思えてきた」
生首買った
俺以外に諸星、小野寺を両方見てるやつがいたのか
>>81
危ない時はいつも秘書の美加ちゃんが生命の木パワーで助けてくれるんですね。分かります。
>86 責任持って最後までちゃんと飼えよ
植木鉢で生首育てられないかな
韓国のゲームでもやってろよ
植木鉢で育てるんなら雑草だろう
>>93 で、丑三つ時になると雑草がつぶやくわけですね。
「トコイ・・・トコイ・・・」
雑草は抜くもんだぜ
雑草で抜くんだぜ
雑草て名前の雑草は無いんだぜ
必殺川藤スペシャル!!
ばばばばばばっ
w w _ _ w
w ヽ(・ω・)ノ w
w((ノ( )ヽ)) w
ww....┛┗...wwwww
あ、そう
/二二ヽ
イ _、 ._ 3
゙ヽ凵Mノ
>>97 名もなき草((未記載種、新種など)もたくさんありますが
生首読んだ
こんなに面白いとは思わなかった
うらやましいな
草いきれと死体の臭いがすごくて…
「草いきれと」
の意味がわがんね
草生きれ?
草のことを「草いきれ」っつーの?
臭い布の誤植?
ググルか…
( ゚д゚)
もうググったと思うけど
「草熱れ」と書くんだよね
草生きれ!
Ξキレ
「帰ってみれば怖い蟹」みたいだなw
臭い布!
ねこぢるって、はじめて知った。
なんかしんみりしちゃったな。
>>113 牛乳を拭いた後放置した雑巾のことですな
栞と紙魚子で栞が体育の授業でブルマー穿いてるじゃん
2007年に描いたマンガでブルマーって
諸星大二郎は頭がおかしいだろ
小沢史人(無職)wwww
諸星さんには孫娘がいないんだろう
あれは携帯電話の存在する、80年代前半くらいのパラレルワールドのお話
なんか薄馬鹿下郎っぽい話題だけど、15年前に連載が始まった1話完結の(キャラクター
が年をとらない)漫画の中の世界観っていろいろ考えることが出来るよな
>>117 未来を先取りした最新ファッションだろう
しかし、
>>117みたいなブルマにこだわる変な人間がいなければ、こんな微妙な感じの
話題にはならなかったと思うんだけどな
最近の高校の描写は全く違和感ないんだけど「ツッパリ」にはびびった。
いまはなんて呼ぶんだろう
DQN?
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 15:23:18 ID:Qe2/pvJv0
ヤンキーって呼んでるよ@広島
俺は妖怪ハンターのツッパリが吸ってるタバコが気になる。紙魚子は別に
気にならん。あと西遊再開後のリア・ディゾンはどうかと思うなw
おまえらあんまパンツにマジレスすんな
犯罪予告ばっかしてる屑二ートだぞ
もしかしたら鳥割れして別人が騙ってるだけかもしれんけど
パンツ?
パンツ=小沢史人(33歳無職)
一時沢田研二似である事を自分でやたらプッシュしてた妖怪ハンターさんは今誰似何ですか?
>>129 その論でいくと、阿部寛と言うことになるな
ちょっと古い話だけどな
>>130 河野通泰という画家さんらしい。
ちなみにこの表紙の文庫本は馬鹿高いらしい。紙魚子なら鼻で笑うかもしれんけど。
136 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:24:58 ID:Y9pBfB7p0
('A`) ('A`) ('A`)
|ハ| |人| |ヘ|
. | |. | |. | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
さんじゅわん様!
馬鹿な。さんじゅわんとは、三人のじゅわんのことだ。
じゅわんて誰?
>>139 マジレスじゃあなくて、ボケなりツッコミなりが欲しかったんじゃねえか?
知恵の実じゃなくて生命の実を食べたやつなら仕方ない
ハードルたけーな。w
┳━┳
┣━┫
┃:;::;:┃
oノノ
くへ
>
A A
{ ⌒ }
L」^L」
面接官「特技は鬼踊りとありますが?」
学生 「はい。鬼踊りです。」
面接官「鬼踊りとは何のことですか?」
学生 「神事です。」
面接官「え、神事?」
学生 「はい。神事です。乙女を××した後で行います。」
面接官「・・・で、その鬼踊りは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。鬼神さまが来ても帰せます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような鬼は来ません。それに人身御供は犯罪ですよね。」
学生 「でも、禍つ神が入って来てしまうことはありますよ。」
面接官「いや、禍つ神とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「でたらめの踊りじゃだめなんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに結局鬼踊りって何ですか。だいたい・・・」
学生 「なんだか物悲しい踊りです。大鳥村が発祥です。大鳥村というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?踊りますよ。鬼踊り。」
面接官「いいですよ。踊って下さい。鬼踊りとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。祭は永遠に終わったみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
面接官「特技は鬼踊りとありますが?」
学生 「はい。鬼踊りです。」
面接官「鬼踊りとは何のことですか?」
学生 「神事です。」
面接官「え、神事?」
学生 「はい。神事です。乙女を××した後で行います。」
面接官「・・・で、その鬼踊りは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。鬼神さまが来ても帰せます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような鬼は来ません。それに人身御供は犯罪ですよね。」
学生 「でも、禍つ神が入って来てしまうことはありますよ。」
面接官「いや、禍つ神とかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「でたらめの踊りじゃだめなんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに結局鬼踊りって何ですか。だいたい・・・」
学生 「なんだか物悲しい踊りです。大鳥村が発祥です。大鳥村というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?踊りますよ。鬼踊り。」
面接官「いいですよ。踊って下さい。鬼踊りとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
稗田 「運がよかったな。祭は永遠に終わったみたいだ。」
面接官 学生「帰れよ。」
146 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 13:14:49 ID:/W5xyf7h0
西遊妖猿伝ってまた休止にはいったの?
そのう…
スレのみんなで話あったんだが…
あの連載はなかったことにしてくれんかの…
たまに、短編のハードSFとか描いてくれんかのぉ…
151 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 12:51:25 ID:gL0Y0eqc0
「死亡」の男性、安置所で3日後「復活」 アルゼンチン
ttp://www.asahi.com/international/update/0529/TKY201005290140.html アルゼンチンの北東部ミシオネス州で、道路脇で気を失った男性が駆けつけた救急隊員に死亡と判断されて遺体安置所に運ばれ、
3日後に自力で安置所から出てきて周囲を驚かせる騒ぎがあった。
地元の報道によると、ホセ・ソアレスさん(67)は、街頭で持病の発作を起こして倒れた。近所の人が警察を呼び、続いて駆けつけた
救急車の救急隊員が死亡と判断。ソアレスさんは72時間後に意識を取り戻し、歩いて安置所から出てきた。遺体の引き取り先が
見つからずに手を焼いていた警察はびっくり。
逆に、安置所で他の遺体に囲まれた状態で「生き返った」ソアレスさんも驚き、地元のテレビに「目が覚めた時、一体、自分が
どこにいるか分からなかった」と語ったという。
(平山亜理)
>>151 ばかな!死体だった!くさりかけていたんだ
なんで諸星スレに投下?
何ですこの人たち・・・知的障害者じゃないんですか?
何ですこいつら、まるで痴呆のようだ
こいつらまるで白痴かきちがいだ
キリストは3日後に復活する
東方の三賢者という響きが好きだ
東方の三軒茶屋
ママ 美樹!
あの世は良い所だよ
一緒に行こう!
おらもつれていってくだせ
おらもつれていってくだせ
馬、殺戮、魚、何かを買った
届くのが楽しみだ
あーこいつだったのか。結構すばしっこい奴。
本とかにたまーにいるすごいちっこい虫のことだと思ってた
「世界ふしぎ〜〜」というようなクイズ番組を見るたびに、
稗田先生もゲスト回答者で出演しそうって思う
あとは歴史と旅が一緒になってて、俳優さんが案内するような番組とか、
その俳優さんと一緒にガイドする人になってそう
中川まさみ「クマのプー太郎」に似た生物が紹介されていた。
書籍・雑誌の誤字脱字はこいつのせいで、
ひどいときにはマンガのオチまでキレイに食べてしまうらしい
>>165 むしろミステリーハンターとしてry
正解は!
「たまごっちくれぇ・・・」
全員不正解!ボッシュートとさせていただきます!
「古本屋の娘さんだから」で納得すんなw
お父さんがあんな人だもん
虫の名前じゃなかったら
紙魚って奇麗な名前な気がするんだが。
単純に「本の虫」由来だろと今まで疑問にも思わなかったが
>>164 白いダニな、俺も昔それの事だと思ってました
手塚治虫「(大友克洋に向かって)君が書くような画は僕にも書けるんですよ。僕に書けない画は諸星大二郎くんのものだけ」
水木しげる「諸星さんのマンガは話は面白くて好きなんですが画が拙いですなあ」
諸星マンガの画の評価が正反対な大御所二人
どっちかと言うと水木さんみたいに画が下手だと評されることが多い諸星作品だけど
自分はそんなに下手だとは思わないんだけどなあ
いや、それ2人とも絵の評価は同じだと思うけどw
普通の上手い絵とは全然違うけど独特の表現力がすごいっていう意味だろうし
>>175 大友先生が諸星先生の画について語ってるのは何故か無いよな
>>71のエッセイでも画については触れてないし
それ以前に大友が誰かの画について触れた事があるのかと
手塚が大友みたいな絵を描いたのは見たことないけどな
そりゃそうだろうw
ただ本人は絵はきちんと勉強してないからヘタだと言ってたような。
まあ劇画に押されてた頃かな。
書けるけど書かない
書くと比べられるからねww
いや本人がコンプレックス持ってただけで、手塚も絵は滅茶苦茶上手いよ。
特に初期の丁寧に描いた「虹のとりで」なんか、完璧と言って良い上手さだ。
大友の絵ははいろんな要素を切り落として成り立ってる上手さで、
ああいう手法を見つけ出したって価値の方が大きい。
大友の絵が上手いなと思えたのは「気分はもう戦争」くらいまでで、
アキラの頃はヘタになったなって感じだった。
正直本人が大友の絵を物まねしてるような印象だったな。
80年前半ごろ出てた短編集「ぼくとフリオと校庭で」は各話の
主要キャラが手をつないでニコニコとキャンプファイヤーしてるのが表紙だった。
対談(相手は忘れた。インタビューかもしれない)で大友がこの表紙に怒り狂って
「金なんて一銭もいらないから俺に表紙をやり直させてくれ」と吠えてた。
それではまるで諸星の絵に怒り狂ってるみたいだが
大友が文句言ってたのはブックデザインに対してだよ。
確か「コンプレックス・シティ」の方だったと思う。
妙読んだ
俺が生まれた頃にこんな話を書いてたのか
ワニと毒でワロタ
コンプレックス・シティの表紙って、かごめかごめしてるやつ?
表紙→中表紙→裏表紙と続き物になってて面白かったと思う
>>173 白いダニって、シバンムシとも違うんだね、
古書に有るシミって、黴みたいなものだと思っていた。
>書物の中を縦横に食い荒らす細長いトンネル状の穴は
シバンムシによる食害である。
これって完全な穴だろうな・・
紙魚じゃなくって食べ後の絵がみたいな。
手塚の「諸星の絵だけは描けない」ネタと「子供の王国」ネタ多すぎだろw
>>176 水木しげるは「諸星さんはいつまでたっても画が巧くならんですなあ。あれで画が巧かったらさらに面白くなるんですが」
とも言ってたから水木の諸星の画に対する評価は低いと思う、他の部分は評価してるけど。
>>189 失礼ながら言わせてもらうと、「おまえが言うな」状態なんだがなぁ・・・
だいたい水木センセは最近はほとんどアシスタント任せだし、かわいい女の子描けないし
今更ながら諸怪志異読んでるがおもしろいなぁ。白犬の話は子供の頃読んでたら間違いなくトラウマになってただろうよ。
おお、あなたも若い頃苦労なされたのですか
正直もう水木サンは何言っても許せる域だ。
それに絵の上手下手だけで漫画は語れないんだから一々攻撃的になる必要はない。
水木サンの漫画のカワイイ女の子はつげさんが描いてたんだよね。あれは良い。
モロ先生の描く女はなんかエロスが漂っていて雰囲気が独特。
水木さんはもう人間じゃないしw
194 :
190:2010/05/31(月) 23:07:48 ID:qllJE85Q0
ううん、確かにちょっと大人げなかったな。最近、諸星作品ばかり読んでるから熱くなってしまったよ。
もともと水木作品好きだし、妖怪物が好きなのは間違いなく水木センセのおかげだからな。
水木しげるが「諸星の漫画は2007年なのに女生徒の体操着がブルマだ」と呆れていたよ
水木御大は本格的に絵を勉強した人で、若い頃のデッサンなんか超絶に上手いしなあ。
今の絵柄に落ち着く前は様々な絵を器用に描きわけてたようだし。
諸星のスタイルでももうちょっと何とかならないかと思うのは仕方ないかもしれない。
諸星の絵は最初からマンガの絵じゃないんだよね、なんか。
初期の作品なんか、イメージとしては劇画じゃなく「実写」。
拙いけど、現実から直接抽出しようとしていたような印象を受ける。
イラスト的な上手さとマンガ的な上手さは別物でしょ
上手下手ってプロ以外は審美眼の基準がバラバラだから価値観の対立になって結局
会話が成り立たなくなるんだよね。
それやるなら俺が上手いと思う絵はこういう所とはっきり書かないと意味ないよ。
個人的にはモロさんの画風が今と違ったら、例えば線が綺麗だったりしたらここまで世界に引き込まれなかっただろうな。
特に中国怪奇モノとかは。
一時期、筆で書いてた頃があったけど、あの作風もよかったべや。
あの点描は池上遼一
>>186 そうそう。
大友はあのカラフルな色の使い方が気に入らなかったんだと思う。
絵ではなく地のデザインの方。
大友の気持ちは分かる。
ま、内容がギャグ系多いから軽い装丁にしたんだろうけど。
ヒルコ古墳に、武と菊池彦たちがきたけど、稗田が来た跡だったんだな
今ごろ何を・・・・
そういやヒルコって何か食べてるのかな
餓鬼と違って飢え死にしたのかどうか
共食い以外に餌ってなさそうだよね。
視肉の様に大地から気を吸ってるのかも
共食いした栄養で分裂するんじゃね
諸星大二郎は小さい女の子は「ちゃん」で女子高生になると「くん」になる
女子高生が「ちゃん」と呼ばれると怒る
諸星の感覚はおかしい
いいからお前は働けよ
>>196 水木しげるが96年に一人で描きあげた絵本が某雑誌に載ってたけど、
すげー上手くてビックリしたよ。
>>211 なんだこれ?
陥没にもほどがあるだろ。
おーいでてこーい
小石が空から降ってくるのはもうすぐです
数年前にも同じようなことがあったろ
ただでさえ地下洞多いのに地下水吸い上げ過ぎなんだよバーロー
217 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 09:00:26 ID:3Nklgs/z0
漂流教室だ
>>212 水木展にあったニューギニアの捕虜収容所で描いたという現地の美人の画なんか
衝撃的にうまい
失礼しました
送信ミスしたと思って再送したところ二重投稿になってしまった
大事なことなので2回言ったわけじゃありません
ば、馬鹿な?!二重投稿のはずだ!
水木さんは捕虜になったことはない
水木先生は色がいいよな
水木さんの絵で絵の中に住みたい感がある作品があるな。
諸星さんにはそれが無いけど、もちろん良いところもたくさんある。
諸星大二郎の描く風景は異様なリアルさがある
とくに引きの絵で、空間を感じさせる絵を描く漫画家は他にはいない
しかし、人物は時々いいかげんに描かれていてファンの私でもちょっとなあ
と思ったり、吹き出したりすることもある
小さく描かれた人物の横顔は鼻がカクカクした三角だったり、コマによって
同一人物とは思えないような描き方をされていたりするのがねえ
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 10:12:37 ID:4VjyhYB+0
随分前に出たパフの諸星特集では絵に関する評はほとんどなかったけど
ユリイカの諸星特集では、絵について言及しないとわかってないと思われる
とばかりに、みんなこぞって絵について書いてたなあ。
諸星大二郎に限らず、漫画評論でストーリーだけでなく(コマ運びなんかも含めて)
絵も重視するようになったのは、やっぱり、夏目房之介の功績なんだろうな。
>随分前に出たパフの諸星特集
そんなのあるんでっか?詳しく教えてくらさい
229 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 18:31:48 ID:4VjyhYB+0
パフじゃなくてぱふだった。
月刊『ぱふ』1979年1月号 特集:諸星大二郎の世界
星野之信とセットの特集だっけ?
あれ、星野は水樹和佳とセットだったかな。
星野の特集は読んだ気がするけど(バトルブルーのパロディ漫画が載ってたよね?)、
諸星の特集が載ってた記憶はないなー
>>229 おーサンキューです。神保町に行ったときに探してみます。
まだ版元が清彗社だった頃か。そりゃホントに「随分前」だ。
>232
今のと判型が違う(ずっと小さい)よ。
あのぱふ見なければ諸星の漫画読まなかった
>>229 光瀬龍が「エラそーに」(モロセンセの後日談ね)激励文書いた号なw
>>211 リアルってこんなに嘘くさく見えるんだね・・・
>>235 諸星さんこそ随分と「えらそー」だなw
インタビューなんか読んでると、漫画は面白いけど「嫌な人」ってカンジがする
もちろん実際はどうだかは知らないが
ゴチエイは、非常に気難しく、作風と性格が合ってるって書いたらしいよ。
嫌な奴かどうかは知らないけど。でももう丸くなってるんじゃないかな。
なんでだ。1ページも読んだこともないぞ。
ゴー宣読者は皆そう言う
>>229 馬頭星雲を知らないと罵倒される
とお茶目なギャグをかましていた号でもあった気がする
>>238さんsnx
面白かったですけど
この件では悪いのは真崎守でやまださんは関係ないのでは
諸星さんはCOMで受賞されていますが
そんなに密接な関係があったとは思いませんでした、
イメージとして一人で描いていらしたのかと…
「馬頭星雲」はそれまでシャイな感じだったので
途端に魅力的な方に思えました・・懐かしいな
>>237さん
後日談って知らないんですが
詳しいことを教えて戴けると幸いです。
245 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 02:36:25 ID:CBZPTnDP0
確か 月刊リュウのインタビューだったと思うけど
・・・飯田耕一郎先生に、次のインタビューは諸星先生なんですよと言ったら
「連れてってくれ」と それで飯田先生を諸星先生に会わせたところ、
飯田「あれー、昔会ったことありませんか?」
諸星「芥真木さんたちと いっしょに。僕は後ろで黙っていたほうなんで・・」
COMの作家さんたちと マンガ談議とかをしていた時期について、チラと触れていたはずです。
リュウのインタビューは、諸星先生が池袋に転居してきて 間がないころで、
確かテレビがなかったはずです。
「テレビ見ると、仕事しなくなっちゃうんで・・。」
池袋の古本屋めぐりはずいぶんしたらしいんですが、池袋に転居してからはあまりしなくなったとも。
1980年だったかの東京三世社のSFマンガ競作大全集のちょっとしたインタビューには
記者のひとが・・無口で、インタビュアー泣かせともいえる・・と書いてました。
諸星先生かい?
都会風の背の高い男だったな
>>244 インタビューのモロさんは、全体にいいイメージがない
質問が悪いの何だの言われるが、それは他の作家も同じ
>>238 味噌味の汁に醤油を足す異常者の言うことなど信じられない。
単にモロはインタビュー嫌いなんだろ。
>>248 その程度の嗜好の違いも受け入れられないのか
こわいな、あんた
トマトに砂糖をかける、納豆に砂糖を入れる、きな粉をまぶしてご飯を食べる、のと。
あなたがどれが一番異常と思うか興味があるな
うなぎの梅干し和えやスイカの天ぷらが好きな君は、思う存分味噌に醤油をぶっかけて食したま。
吾輩は、こうのとり友子お嬢さまの料理は食べられても、君と食卓をともにはせぬ。
どれもそれなりに普通じゃないか?
食べ合わせだろ
文庫版で出し直したのって買う派?
数年に1冊の作家だから
ついつい手が出るな
書き直し、足しも良くあるしな
>>256 買った直後に文庫版が出たりするんだよね。
大きい判でも読みたいし、書き足したのも読みたいし。
本棚がパンクしちゃうので基本的には買わない
買う場合は古い方を売り払う
買わない。
…と言っていながら、気付いたらうちにある。
何故だ。
諸星作品って特に、収録作や出版社がシャッフルされるから、
デジャブに襲われることが多いよねw
諸星作品ッテ特ニ、収録作ヤ乙女ガ××サレルカラ、
××ニ襲ワレルコトガ多....
一本包丁満太郎で味噌を作ってたら醤油ができたような・・
売る側のカモにわざわざなりたいと思わないから
持ってるものは普通買わない
自分も買わない。
オマケ的な付け足しがある場合はそこだけ立ち読みする。
今時シュリンク施されてない単行本置く本屋ってあるのか。
東京だとあるのかな?
諸星先生の漫画、食事シーンが結構あるけど、美味しそうに見えないw
変なものばっかり食べてるから?
ヒトニグサとか、海から来たケガレとか、魚丸齧りとか
でも栞と紙魚子のムルムルだったか、それは美味しそうに見えたっけ
ケーキ爆弾屋のケーキはちょっと食べてみたいと思った
通ヒ公が奪って食ってた焼き餅だか
おやきみたいなやつは旨そう
ナミコが貰ったパリパリせんべいみたいなのが美味しそうだった。
でも確かに変なもの食べてばっかりだな。視肉とか絶対不味い。
キ、キトラさんのだし汁が・・・すごくおいしそうで・・・
ヒトニグサの山芋汁・・・
阿鬼ちゃんを払子と一緒に守った人参・・・
ふっ、視肉なものだな。
鬼ごっこの鬼なんて○肉喰ってたしな。
ふっ、肉なものだな。
279 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:19:55 ID:+8HDgbpHO
人参果はマジで引くな
そういえば羅刹女が漫画肉見たいの喰ってたな。
あれだけはうまそうだった。
床に落ちた鰻重はもったいないがゆえにうまそうに見えた
モノに対してふてぶてしく鰻重の補填を要求するか、恨み言を言う稗田先生が見たかった。
じ、じ、人肉ですわ!!
284 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:58:48 ID:vJC068cW0
西遊妖猿伝 西域篇(2)
モーニング KC
発売日:2010年06月23日発売予定
予価:760円(税込)
ISBN: 978-4-06-372901-6
土人の少年に対してかっこいいと思ったのは
コドワが最初で最後かもしれん
砂の巨人の子もかっこいいと思う
アーノルド坊やはただの黒人で、土人じゃないだろ・・・
コドワはあんな格好してるだけで、キャラクター的にはむしろ、バビル2世あたりに近い
でも分厚い唇とか、幅広い鼻とか
人種的特徴はちゃんと画いてあるんだよ
日本人ではありえない格好良さだよなあコドワ。
そんな小さなことにコドワるなよ
うん、コドワらない。
とういかコドワって半分日本だよね
そういやそうだな。けど文化が違う。
阿鬼が成長してカッコいいにーちゃんになってしまったのは何故かがっかりしました
2ちゃんねる元管理人の西村博之を殺します
確実に殺します
必ずやります
2ちゃんねるの元管理人の西村博之を包丁で刺し殺しサーバーを蹴り倒し2chを閉鎖させます
ご期待ください
これは犯行予告だ
警察に通報するな
通報すれば殺す
誤爆
わざとらしい
きとらさんレベルの美文で欲しいところだな
ひろゆきの腸でなわとびってか?w
マジで通報されたらどうする気なんだろう >297
一罰百戒な流れで、警察の方も不必要に気合入りまくり、なんて可能性も有るだろうに。
そのコテでぐぐれば分かるけど、既に前科持ちだから
こういうアホは無視が一番よ
パンツがこのスレの住人だったとは…
アメリカだと、大統領殺害をほのめかした書き込みは、いたずらだろうが子供だろうが
必ずFBIがすっとんでくるよ。日本もそれくらいしたほうがいいな。
モロ☆コーナーのあるヴィレッジヴァンガードあるけど品揃えはいまいちだった
>>291 そりゃ半分ニューギニア人なんだから、
当たり前だろう
>>306 ああいうところでとりあげられてると、イラっとするよな
>>302 部屋が映って、こんな漫画に影響されていましたというナレと共に、水槽の中のバラバラ殺人の首が映る。
その次に怒々山博士の尻が映ったらどうしよう。
>>309 サブカル気取りたいオサレさんは、
こういう絵柄には食いつかんでしょう
bassoとかカネコアツシみたいな絵柄を好むんじゃないかな?
>>309,312
どういう偏見抱いてるか知らんが
20年以上前に、本店の近所に住んでたけど
普通に諸星の品揃え、ちゃんとしてたぞ
むしろ普通の本屋に無かったわ
>>312 サブカル界の巨人諸星大二郎に失礼な書き方すんな
謝れ
モロは別にサブカルを意識してないんだけど
サブカル共が擦り寄ってくるんだよね
本人はめちゃめちゃメジャー志向なんやで。ストーリーかて王道いっとるし。
でもなんちゅうか、絵柄がその、一般受けせんっちゅうか。
…とにかくそうなんや!
絵が3巡ほど古くて、同系統の作家はもう残ってなくて
若いサブカルにはそれが新鮮なんだろう。
デビュー当時なら似たような絵は多かったんじゃないかな。
そもそもサブカルってオサレと真逆じゃないの?
>>318 なかったなかったw
最初からワンアンドオンリーだったよこの人は。
時代性というものを全く感じなかったな。
最近は携帯電話とか出てくるけど。
いや、マッドメンの途中で、(さらわれた波子を追って、コドワが山を駆け上る辺り)
随分洗練されたな・・ と、感動した覚えがある
絵柄は変わってないけど、見せ方がうまくなったね
>>314 偏見っつーか、ビレバンが嫌いなだけなんだけどw
知らんがな
325 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 10:19:16 ID:Xc+fh9wl0
>>320 COMの投稿欄でつのだじろうが「人真似じゃない絵」って絶賛してたな。
諸星大二郎の絵は西洋の画家の真似だよ
西洋美術に詳しい人に諸星大二郎の絵を見せれば教えてくれるよ
ユリイカの特集で誰かが、「山川惣治のような絵物語の絵」と言ってたような。
なるほどと思ったよ。
>>319 世の中には、そういうモテない奴等さえ羨ましがる底辺の中の底辺の人間がいるんですよ
ブサイクをこじらせてる奴の中には、子供でも平気で入るようなチェーン店でさえ敷居が高
いといって怖がったりするからね
329 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 15:37:57 ID:Xc+fh9wl0
>>326 もしかして、失楽園とかの絵画ネタのこと言ってる?
それはモチーフにしてるのであって、つのだの言ってるのは漫画の
(線描とかデフォルメの方法とかまで含めた)画風のことね。
というか西洋と一口に言っても
ロマン派たら印象派たら写実主義たらでどれを指してるのかw
とにかく西洋なんや!
>>327 山川惣治なんか納得したわ
少年の色気とか通じるものがあるかもしれん
>>329 違うよ
諸星大二郎にソックリのスケッチを描く画家がいるんだよ
その絵を見て「何だ諸星の絵はモロにパクリなんだ」と思ったもん
俺が見た絵は「商社の赤い花」の主人公にソックリだった
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:05:04 ID:AlJKOcBB0
>>333 そっくりなのは人間ですか?風景ですか?線がそっくり?
グリューネヴァルトとか…違うなあ。
私は西洋絵画、結構知ってるつもりだけど思いつかないです。
なんていう画家ですか?
海外のアート系サイトって充実してるから
かなりマイナーな画家でも、ぐぐればでてくると思う。
スケッチが諸星にそっくりって…ビゴーとかそっち系?
ヘンリー・ダガー原作な漫画で
338 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 00:06:34 ID:/2LDQXYj0
パンツって殺人予告してるのに何で逮捕されないの?
立派な犯罪だろこれ
通報したら?
まあ、ひろゆきが警察に駆け込むとも思えんが
でも、奴を躍らせる事ができれば
スレが奴の話題になったら奴の思う壺中天なのにお前らときたら
一方わたしは「ありゃ!こんな所にほころびが!!」と驚く仙人の顔を思い浮かべながら、
小石に漂う雲海をながめ杯を酌み交わすのでした
>>342 その話、珍しく役人なのに悪人じゃないから好きw
>>316 モロさんの本心なんて、一読者にわかるもんか
案外、「俺はサブカルのスター!」とか思ってるかもよw
>>344 そうおもってるなら手塚賞にも応募せずに創作続けてると思うがね。
インタビューとかを読むと別に意識して無いけど自然となってしまう、という印象。
あれが全部本心じゃないとかいいだすなよw
サブカルがどうとかじゃなくて
「真崎守さん、光瀬龍さん、お元気ですか?
私は今でもあなたたちの予想とは反して描き続けてますよ^^」
って思いはあるかもしれんな
>>793 神盤はとっくのとうに解散しててそれっきり
大本命はこの前ライブでメジャー行きを言われて何か冷めた
本命のドマイナー盤は客が少なくて楽しい
別格のバンドが地元へ来てくれるけど試験とかぶってる
誤爆ごめんなさい
まあ光瀬龍はもう死んでるけどな
真崎守はどっかに描いてるのかな?
>>326以降の話に全くついていけないぜ
こんな話が出来る人の本棚を覘いてみたいもんだなあ
中卒のニートの話を真に受けちゃだめ
とにかく今は、西遊妖猿伝の新刊を心待ちにするのが
諸星ファンとしての務めや。
それはどうかな
>>346 30年以上前の青年と今のおっさんが同じ考えでいるかなぁ
>>354 ファンに義務なんかねーw
俺は他の作品を心待ちにしてるんだが
昔SFマンガ競作大全集で少女漫画家の山田ミネコさんに「どんな読者に受けたいか」と聞かれて
「一般大衆!」と即答していた
>>358 発売日が過去日:(2010/4/23)だよ。
ISBNレベルから発売を変えたんじゃない?
西遊妖猿伝の新刊を心待ちにしているのは俺だけでいい
>>360 なるほど。でも、新しい分もないんだよなぁ。
だから予約できない。
とりあえず>793の事が気になる今日この頃でございます。
泣くさ (T_T)
>>271 あのせんべいみたいなのは、蜂の巣のスライスらしい
蜜がしみてて甘いんだって
>>361 俺も待ってるぜ。連載中はよく読み忘れたからな。
>>366 俺は1,2週は我慢してサイン会等がないのを確認して購入だがな
>>365 食べる蜂の巣だったのか
以前TVで贈答用に売ってるの見たけどあれがそうだったとは
カルディとか輸入食材を扱う店で、ソレの瓶詰の見たことある
それ、たしか浅田真央がロシアで食ってたと思う
>>372 わざわざ
>>396を肯定せず、違うの貼るから
違うものかと思ったら、養蜂場がちがうだけで同じ巣蜜じゃねーかw
す、巣窟…
今日の読売新聞で生首の表紙が紹介されていた。
ジョジョっぽいと評判の今の仮面ライダー。
だが、むしろ諸星感満載でお送りしております。
mjd?
諸星感って、具体的にどんな感じなんだ
浦沢脚本になってど次元世界っぽくなってるとかか?
諸星感は頭にハチマキを巻いてローラースケートで「ようこそここへ〜遊ぼうよパラダイス〜」と歌う
とにかく今は、西遊妖猿伝の新刊を心待ちにするのが
諸星ファンとしての務めや。
とにかく今は、西遊妖猿伝の新刊を心待ちにするのが
諸星ファンとしての務めなのさ。
アンチ猿のファンも居るわけで・・・
少なくとも俺のなかでは西遊妖猿伝は旧版で完結してる
完結してない漫画をまた描いて欲しいな
栞と紙魚子のシリーズはまだ続いてる?
文庫で買ったから3巻分しか分からないや
西遊妖猿伝の新刊を心待ちにしているのは俺だけでいい
>>384 アンチと言うほど、毛嫌いするのは何故なんだろう?
そりゃまあ、特別好きな作品ではないという人はいるだろうけど
同じ諸星作品、どの作品も根底に流れている作風は、皆同じだと思うけどなあ
まあ、俺自身が、この作品はアンチだ、と言えるくらいどの作品も読み込んではいないってことか・・・・
ただの馬鹿オタだろ
気にすんな
アンチってのはネタで言ってるんじゃなかったのか…
とにかく今は、西遊妖猿伝の新刊を心待ちにするのが
猿ファンとしての務めや。
とにかくそうなんや!
>>386 まぁ、あれは一話完結ものなんで、続いているといえば続いている
モーニング休載中なんだから、
新作数本……いや一本でも描いてくれないかなぁ
とにかく今月は、西遊妖猿伝の新刊を心待ちにするのが
諸星オタとしての嗜みなのです。
とにかくそうなんや!
最近流行のパワースポットだけど
稗田先生はマスコミに出てない穴場のパワースポットを色々知ってそうw
洒落にならないパワーがあるので近づきたくありませんw
いい穴場ならともかく、悪い穴場だと…
ここのひとって諸星ファンというか妖怪ハンターファンの人が多い気がする。
>>5がいまだに貼ってあるし、妖怪ハンターの改変ネタも多いし。
モーニングスレとの温度差が凄い
そういう人が今のアクションメインで悪く言えばストーリーの間延びした
妖猿伝が好きじゃないってのはわかるなぁ。
竜児女が死ぬまであたりまではおもしろかったよ
諸星大二郎の小説のamazonのレビューをボロクソに書いたのはお前か
↓
>>400俺も。
講談社版で初めて読んだが、1・2巻は鳥肌が立つくらい面白かったよ。
俺は西遊から入って今いろいろ触手を伸ばしているところだ
妖怪ハンターは字が多くて読み難いしし大して面白くない
面白いのは栞と紙魚子だよ
栞と紙魚子も5巻まで無茶苦茶面白かったけど
6巻の百物語からネタ切れしちゃったから終わり
>>404 >妖怪ハンターは字が多くて読み難いしし大して面白くない
それなんて宗像教授?
>>404 まあ小卒二ートには難しいか、おとなしく萌えラノベでも読んでなさい
>>406 皮肉で「難しい」と書いたのにお前のような素人には理解できなかったみたいだな
諸星大二郎のマンガに難解な所は何もない
諸星大二郎は浅い作家だ
諸星大二郎はお前の馬鹿にするライトノベルだ
妖怪ハンターは字が多くて読み難いから
「知的で難解」と勘違いする奴が多いんだろうな
そしたら字が多くて読み難いものが全て難解になってしまう
そんな馬鹿な事はないんでね
「字が多くて読み難い」というのは
内容が難解というわけじゃないんだけどな
妖怪ハンターは単なる昔話のパロディ
そこに難解な物は何もない
「字が多くて読み難い」というのは
誰も興味のない昔話が字でいっぱい出てくる
誰もあんな文章読まない
読まなくてもマンガに支障ない
必要のない字を挿入する
それで知的ぶった印象を与えたいと思ってるんだろう
諸星も諸星読者も哀れだ
まあ、全ての諸星大二郎を読んでいる読者が同じ勘違いをしているとは思わないけど、
ライトノベルを馬鹿にして妖怪ハンターが知的で難解だと思ってる
こんな勘違いをしてる馬鹿が多いのも事実
なんだ鯛焼きの皮だけ喰って満足って奴ばっかりなの?
言葉の意味は解らないが兎に角凄い自信だ
>>399 このスレには、少年漫画的な西遊妖猿伝好きよりも
落ち着いた感じの作品が好きな人が多いのか。
まあ、俺もゲームの「SIREN」で稗田先生に興味を持って、入った口だからなあ。
俺自身は、どの作品も同じくらい面白いと思って読んでるよ。
俺が初めて読んだのは15歳の中学生の時にベアーズクラブに掲載された「闇の客人」というライトノベルみたいなマンガだった
それで近所の古本屋で同じ作家の本あるか聞いたら「地獄の戦士」というマンガ本を出してきたので
たしか200円で買った
その一年後ぐらいにタモリの世にも奇妙な物語で「復讐クラブ」が放送されて
「あれーこれ地獄の戦士に掲載されてた話じゃん」とビックリした
まだウインドウズ95も発売されてないから一般人がインターネットが使えない時代で
気に入った作家は古本屋の店員に調べて出させるぐらいしかなかったなー
NGあぼん ◆7vYOZotTDo
>>413 何から入ったかで、結構好みも分かれるのかな?
僕の場合は、スターログで紹介されてるの見て
アダムの肋骨から入った
妖猿伝はかなり後になってから読んだな
立ち読みで、森羅殿のあたり読んでた頃はマジどきどき&手に汗かきながら読んでたわ
単行本じゃなくスーパーアクション。トムもだけど書店にいつも1冊ずつしか入ってなかった。
トコイ… トコイ…
もしかして、逮○された方ですか。パライソでした?
誤爆御免
80年代のヤングジャンプとスターログからってのは歳がばれるな
その後、暗黒神話と孔子暗黒伝を読んでで完全に嵌った
リアルに、週刊ジャンプ連載中の暗黒神話読んでハマってたわよ。
で、月刊に載った生命の木でとどめを刺されたw
かなりの年季が入った方も多いようですね。「こち亀」と同時期に連載していたなんて不思議な感じがします。
お松ー!!
こち亀の入賞作品も誌上で読んだぞ。
山止たつひこか
>>427 キャー!うらやましいー!!
俺は、諸星作品もこち亀も大好きなんです。
>>428 その名前で呼ぶとはー!
今の少年ジャンプに諸星作品を載せたら、小中学生はどんな反応するんでしょうね。
素通りされたら悲しいけど・・・・
どうでもいいけど李世民と玄奘って年三つしか違わないんだな
諸☆とも5つぐらいしか違わんぞ
ワロタw
太公望知ってても
諸星読んでないと分かんないだろうなぁ
漫画板はここしか見てないけど、熱く語ってる人がいるわけでもないのに毎日順調に伸びてて
不思議なスレだね
ファンの人と漫画家さんの作品の空気感が似てるのかな
植木鉢の欠片が落ちてるのを見つけると
「むう、こんな所に土器片が」とか言う人が多いんじゃね?
妖猿伝2巻いつ出るのかな?
>>436 専門家気分のアマチュアほど厄介なものはないw
>>436 >>438 地域限定で申し訳ないのだが、横浜市の田舎の方にあっちこっちに貝塚がある所があるのだが、最初に見たときは、現代の食べたあとの殻が捨ててあるのかと思ったよ。
正解!
東京の小金井市出身なんだが、子供の頃は土器なんて山ほどあった
土器を見つけてドッキドキ!
日本海側のばあちゃん家では畑を耕すと縄文土器が出て来た
今住んでる東京も、歩いて行ける範囲に縄文から古墳時代までの遺跡が多数発掘されているが
諸星スレでも興味無い奴とか、学校で習ったことさえ覚えられない奴も多いんだろうな
なんかヤダ
興味をもって「おお、ジョーモン!」とか言ってくれよ
ルング・ワンダルングに入り込んでしまえば、そういうこともあるだろう。
ウチの地元でも昔から田んぼを耕してると遺物が出てくることがあったそうだ
そういうときはどうしたかというと、何も見なかったことにして、農作業を続けたそうだw
何も知らない企業が土地を買収して工場を建てようとすると
ジョーモンやヤヨイの遺構が出てきて、たちまち工事は長期中断を余儀なくされる
で、土地の人は「ああ。そういえばあの辺は昔から耕したらなんか出てくる田だったよ」と悪びれずに言う
建築会社の知り合いによると、そういうのが見つかると工事が中断するので、
さっさと壊して工事をつづけるとか
この前古墳をちょこっと壊した会社があったじゃない
ああいうのは関係者に何か無かったかと心配してしまうw
そんな話はマスコミには絶対出ないような気がするけど
>>439>>441 うちも鎌倉方面だから、いろいろ出てくるよ
でもだからといって、
出てきたものがすべて遺物や遺跡とは限らんだろう
その見極めができるかどーかってこった
>>438 あ、ごめんニュアンスが伝わってなかった
植木鉢だとわかっててやるって意味で言ったんです、すいませんw
ぶった切り失礼
諸星先生はカラーイラストにはどんな画材を使われてるんだろ
アクリルガッシュ?
前に茨城産の落花生を買ったら袋の中に時の破片が入っていたw
何気なく匂いをかいで見るとこの世のものとは思えない臭い様な酸っぱい様なヒドイ匂いがした。
>時の破片
詩的な
すげぇ俺って詩人w
「時」じゃなくて「土器」ね
未読の短編か何かに
そういうアイテムがあるのかと素で思ってたわ>時の破片
袋の中に入っていたというから、てっきり...
奈良のデパートにはデパ地下がないんだ。
食料品は一階にある。
なぜなら深く掘ると絶対に出てくるからさ。
>>451 透明水彩だったりしないかね?
この手の情報出て来たことあったかなあ
>今の少年ジャンプに諸星作品を載せたら、小中学生はどんな反応するんでしょうね。
>素通りされたら悲しいけど・・・・
昔も、好事家小中学生以外は素通りだったよ。
463 :
451:2010/06/22(火) 09:36:36 ID:U8JNvU8XO
>>460 西遊妖猿伝の表紙とか見ると色が鮮やかで絵の具の乗り方が濃厚だから、ガッシュ系かなーと素人考えで
でも言われてみれば、透明水彩っぽいカラーイラストもありますね
>>462 萌え絵じゃないし、華やかな絵柄でもないし、ハーレム要素もないし
でも諸星先生が原作者の位置になって、流行りの絵を描く漫画家さんに描いて貰ったら
少年漫画に古代史ブームが来るかもしれない…気がするw
サクラカラーです
諸星作品の女性キャラは気が強くてどこかしれっとしたヘンなのが多いじゃないですか
やっぱ波子は別格、可愛くて優しくて繊細でそのくせ大胆…
>>464 あのおどろおどろしい絵柄じゃなければ
表現できない要素もあると思うんだ
コミック
西遊妖猿伝 西域篇(2)
作者
諸星大二郎
出版社
講談社
発売日
2010-06-23
予価 760円(本体724円)
尼はまだだな・・・
470 :
464:2010/06/22(火) 21:05:49 ID:OT4lPAtI0
>>467 ごめん、あの書き方だと諸星先生の絵柄を否定してるみたいだった
462で >好事家小中学生以外は素通りだったよ とあったので、
今の少年ジャンプで素通りされないような漫画にするならこうだよね、
的なネタ的意味合いでした
私も諸星先生のあの絵柄だから、良い味出てると思ってる
当時は新人がデビューするには
ジャンプが一番自由なと言うか実験的な作風でも
受け入れていたような気がしないでもない
と手塚賞赤塚賞のページを眺めるのが大好きだった
かつての好事家小学生が言ってみる
昔のジャンプって少年から青年まで幅広い層狙っていた感じはあったな。
コブラとか今じゃ絶対連載してないだろう。
その名残がこち亀なんだよね。
青年向けの作品が沢山あったな。ブラックエンジェルズとかさ
「女だらけ」とか?「トイレット博士」とか?
昔はヤング○○とかなかったからねー
今は雑誌が細分化されてるから
小学生にジョージ秋山の「海人ゴンズイ」は刺激が強すぎたな
本宮ひろし「ばくだん」の即身成仏のくだりも強烈だった
ドーベルマン刑事とかリッキー台風とかラブ&ファイヤーとかな
>>476 あたしがゴンズイ読んだの、成人後だわw
70年前後頃の少年誌なんてレイプシーンだらけだった罠
ヤクザみたいな他校不良に美人先生がさらわれて全裸で下半身埋められて・・・
っての小学生には刺激強すぎた・・・
誰のなんていう漫画かいまだに知らないけど。
男組だったかな
90年代にも女数人をワゴン車に全裸に首輪で拉致監禁してる漫画がジャンプに載ってたぞ
凄ノ王なんか失禁するほど衝撃だったな
少年誌であのレイプシーンかよ
>>484 しかもそれが仕込みだったということがわかったときの衝撃
2巻買ってきた
メロン行ったけど無かったので、近所の本屋行ったら
最後の1冊だった
結構大き目の本屋に入ったけど新刊コーナーにもモーニングコミックコーナーにも無くて
ほかの店いったら2冊だけあった
アンチがファンを困らせるために買い占めてるのか?
>>486 なんだ、最近のメロンブックスは諸星も置いてあるのか
たまげたなぁ・・・
マンガ一般は普通にあるよ
読んだ。やっぱおもすれえ。
悟空はどんどんバカになっていく気がする。
492 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 12:13:34 ID:sYv2Xz7A0
諸星大二郎先生
愛猫家 仕事机のうえに猫が乗ってきて・・・・犬は買ってるのかな?
娘さん いっしょに 子供はひとりなんでしょうか?
仕事場 コンクリートむき出しの一時期はやったモダンな感じ。少し以外な感じ。
奥様 出版社の催しに同行して、他の漫画家と会ったことも・・漫画関係者なんでしょうか?
なんだか段一家の構成に似てるね。
>>492 諸星大二郎の仕事場って
まだ池袋なの?
それの方が意外だろ
田舎のマンガ書いてるくせに
アーバンシティライフに憧れやがって
実家が池袋のはずれなんだけど、いつの間にか池袋って洒落た都会になったの?w
今日まんだらけで「天崩れ落つる日」と「黄泉からの声」買ってきた
今から読む
IWGPとかデュラララの影響だろ
>>495 隣に新宿があるからよく比較されるけど、
民家と商業施設の配分がとても理想的だと思う。
妖怪談義かなんかに池袋村の石打の話が出ている
戦前は民家に石が降る怪現象がある武蔵野の一村
戦後は巣鴨プリズンの伝説も加わった
池袋出身の女に手を付けると石の雨が降る
502 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:40:26 ID:sYv2Xz7A0
>494 今は池袋のマンションではないはず。
なんやら公園池ちかくの 一戸建てじゃないんかいな。二階建ての。
井の頭公園近くでしょ
あの辺漫画家多いなー
西域篇2巻休載前までだとかなり厚くなると思っていたが、
やっぱ全部は収録して無いんだなあ。
3巻まではまた1年くらい腰を据えて待つしかないか。^^;
アマルカちゃんギザカワユス
どうせ化物なんだろうけど
しかし羊力大仙をサバトの山羊頭の悪魔と習合するとは思わなかった
これだけで俺は満足
やはりそこらへんはモロ☆先生、よくご存知だ
うちの近所の本屋へ走ったんだが2巻はなぜか延期になってた・・・
発行部数少なくて初版は入荷しなかったんだろうか?
ちくしょう別の本屋へ行かなくちゃ
やっぱり妖猿伝面白いな・・・・・・
地理的・文化的・歴史的にも西域篇はかなり好み
>>509 今は出版社が在庫抱えたがらないので、
よほど売れる見込みがない限り、少なく刷ってこまめに増刷するのが普通
妖猿伝双葉社版と潮版の2巻、
悟空が白雲洞から去ろうとして竜児女にいさめられるシーンで
講談師のおっちゃんが単行本の宣伝をしてるけど、手に持ってる本の表紙がそれぞれの出版社のものになってる。
講談社のは持ってないんだけど、これも書き換えてあるの?
こまかいとこ見てるな
暑かったでな
>>512 なるほど、講談社版はどちらのシーンも同じ1巻だからか。
>>238のリンク先にある、水木しげるの生物都市みたいなお話ってのをご存知の方はいらっしゃいますか?
リンク先は読む気しないけど
似たような話で水木しげるなら「原始さん」じゃないかな
西域篇2巻どこにも売ってないよー本当に出てるのか?
ついさっき、尼から届いたよ。
>>518 出てるよ
昨日近所の書店で買ったもん
積んである中では最後の一冊だったけど
>>516 多分「化木人のなぞ」だと思う。
中公文庫の「水木しげる妖怪傑作選@ テレビくん」に収録されている。
後ホーム社から最近出ている貸本傑作選にも貸本版のが載ってた筈、こっちは手元にないから確認できないが。
>>519、520
正にモロ☆先生の近所に住んでるんだけど、いつも置いてある大きめの書店にもない
お膝元でこの仕打ちはどういうわけだ講談社
>>522 お膝元なら怪異があってもおかしくないだろう
ていうか俺も本屋にないなーと思ってたらちゃんと平積みされてた(地方だぞ)
本屋へ行く→新刊コーナー探すけど無い→店員に聞く→案内される→新刊コーナーにちゃんとある→恥をかく
探してる物が目の前にあるのに気が付かなかった俺はもう終わりかもしれん
>>517>>521 「原始さん」「化木人のなぞ」両方よんでみたいと思います。
ありがとうございました。
>>522 どこの書店に配布するかは、
出版社や書店の自由にはならない。取次の管轄だから
まぁ、多少の希望は通る程度
日本の出版界のあり方ってほんとおかしい
527 :
518:2010/06/27(日) 23:59:33 ID:hqFouqw20
皆様ならびに講談社の方すいません。パルコにありました orz
モロ☆先生コーナーになくて新刊の山に埋もれてました(わかんねえよ)
2巻もいいところで終わるなあ相変わらず
妖猿伝2巻、微妙なところで終わってるなあ・・・・
次巻も1年待たなあかんのかな?
それとも早めに出してくれるのかな?
妖猿伝2巻、アマルカの羊衣装が服でなくベストだったことに驚いた。
あれ服の意味ねえよ。
裸にチョッキじゃねえか。
むしろそこが良い
>>529 言われてみれば確かにw
あの格好には何か意味あるのかな。
寒そうやね。
そりゃあ正体を暗示してるんでしょ
ぎりぎり児ポらないレベルに配慮した
朝青龍だナス
>>534 左端の人の手だったら確かに通臂 だなw
過去スレに佐藤史生の書き込みがあったが、
佐藤史生が一番好きな漫画がモロの作品だったことは覚えてる。
プチフラワーという雑誌の漫画家が最も好きな漫画というアンケートに、
佐藤史生は「暗黒神話」と「孔子暗黒伝」の2冊だけ答えた。
神話しか持っていなかったオレは、直ぐに暗黒伝を購入した。
完成度は神話だけど、オレは今でもスケールの大きな暗黒伝のほうが好き。
蛇足
>>佐藤史生の書き込みがあったが、
佐藤史生による書き込みじゃなくて、佐藤史生作品に関する書き込み
本人による書き込みだったら怖いわ
>>539 糞ワロタww
よくこんなの探してくるな
>>502-503 そういや井の頭公園の横に、
庭に鳥居が立っててカルトな雰囲気を
漂わせた妙な民家があったな。
その家にもしかして大二郎が・・・
いや、まさかね
いのあたまと読んでしまうなぁ
双子が老子の金炉の童子役なのかね。
546 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 21:12:01 ID:uQAnwRis0
ワールドカップで奮戦する遠藤の顔を見て
石方相を思い出したのは俺だけじゃないはずだ
>>546 ・・・・なんか見た事ある顔だと思ったんだ。そーかー、石方相かぁ。
>>526 おかしいわけじゃない
ただ、時代の流れに乗り遅れているだけ
いや、おかしいだろ
出版界で取次が一番絶大な力持ってて、注文しても入荷するかどうかは取次の判断によるなんて
なんだっけ?
本屋さんが欲しい新刊とかを注文しても思い通りに入荷してこないんだっけ?
>>550 だから、以前は取次の魅力、底力というものがあったんだよ
本の流通についてちゃ、書店も出版社も地域差等のデータが少なかったからね
要するに書店にとっては「売れる本」が入荷され、
出版社にとっては「取次を経由すれば効率のいい配本」といった感じで
ただ、もうこの情報化社会では、とっくに時代遅れってだけのこと
>>551 そうそう。ただ最近は出版社もネット通販(自社・他者含む)を始めているし、
出版界はすさまじい勢いで変わっている
本の売れ行きに地域差があるのか。
この地域では売れるけど、あの地域では売れない、みたいな?
単に都市部と地方の差?
今ももちろん少しはあるし、
一昔前は都心部と田舎とじゃ歴然と差があったよ
情報の質や量も顕著な差があったからしかたない
携帯やネットが普及した原題、
若い人には理解しづらいと思うけれど
ああ、確かに事前の知識や情報が無ければ、
本屋で実際にチラ見してから買うからね。
田舎じゃ遅れて店頭に並ぶことも多いしなあ。
アマゾンが無かったら・・・・と思ってしまいます。
田舎とか昔はおもちゃ屋なんかと同じで今じゃほぼ全滅だけど小型の個人書店が多かったような
大型店もあったけどコアな品揃えの店探すのがひとつの方策だった
それでも取り寄せしたり1、2冊しか入荷しない本を取って置いて貰ったりしてたなぁ
その他の個人一般書店は無難な品揃えしかなくどこも似たり寄ったりで
漫画を探すにも小説を探すにも雑誌を探すにも中途半端だったので
コミック専門店なんかが出来ると自然と淘汰されていった
一番金使うのはコアなファンだからコアな商品置いてなけりゃ売れるはずないよね
田舎の個人書店で、諸星本の品揃えが良かったら、
「店主さん、分かってますねw」って心の中でつぶやくな。
>>556 句読点を入れるか、句読点が無くても読める文体で書いてくれ。
とにかく、このスレの住人で時間と金とやる気のある変人が、
諸星大二郎専門書店を開いてくれたら、万々歳や。
店の名前は、「ユニコーン狩り」でどうや?
俺の好きな短編やで。
フーちゃんもうやめなよ
>>557 最近はヴィレッジヴァンガードに揃えてあるね。諸星本。
>>558 すまん。
>>559 そういうお店を作るなら、古ぼけた感じの古書店風の専門店にして欲しいな。
求む
業種
「本屋での販売業務」
条件
「眼鏡を掛けること」
「ボーダー柄の服着用」
「三つ編みおさげ」
「女子高生歓迎」
田舎なので、近所の本屋に入荷しなかったばかりに買い逃して
今ではプレミア本になってしまったものが何と多いことか・・・
諸星本では幸いそういうことはない。というか、プレミア本自体あるのかないのかよく分からんけど。
初版とか別にして今普通に入手できる本で読めない作品ってなさそうだからなぁ。
、 、 、
こうゆうコアな本が好きな人専用の古書店って、結構おもしろそうだよな
ヴィレヴァンは最近なんか違う気がする
10年ほど前なら新鮮だったんだけどねー
つげマンガに出てきそうな古書店がいいな俺としてはw
amazonとヤフオクでええやん
>>566 >つげマンガに出てきそうな古書店がいいな俺としてはw
店に美人の娘が居て、しかも本にお金が挟んであるんですねわかります
紙魚子の地味さは他の漫画主人公では味わえないっ!(行動は特異としてもだ)
でもさあ、作中でおしっこするんだぜ・・・
>>569 行動が特異なのとのギャップがまたいい
>>570 あれはいいシーンだ。ハート鷲掴みだろう
紙魚子の人気の高さも頷ける
それに紙魚子は「ちょっとトイレ」としか言ってない
確定してないんだよ
572 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 20:36:52 ID:bs7ZVB7f0
海神記って面白いの?
面白いけど、中途半端な盛り上がりの所で終わる
574 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 21:02:10 ID:bs7ZVB7f0
そうなんだ。古代人が海岸でタコ上げするシーンが印象的だった。
古代人はああやって遠方に合図を送っていたんだろうなあ。
マッドメンの文庫版読んだら、コドワが桐のタンス壊す場面が
カットされてた。あと、東京を案内する場面が追加されてた。
ン・バギの退場復帰と、細かいセリフの差し替えは知っていたが、
それ以外にも単独作品から連作に当たって細かい変更があるんだな。
海神記は描いてる途中で
違う歴史解釈が主流になったから
描き続ける気が失せたんだっけ?
マッドメンは色んなところから出すぎててどれが一番いいのかよくわからない
自分はちくま文庫のやつだけど
俺もちくまがいいなあ
ちくまの中身で愛蔵版出して欲しかった
やっぱり光文社ギョウ書が一番内容としては充実してるんじゃないの?
じゃ海神記の続編は期待できないの?
あれめっちゃ好きなのに・・・
>>577 マッドメンっていろいろあんの?
海神記も買って読んだばかりだから続編出ないのは残念だ
>>563 d
(481つづき)主人公たちのもとへは美人先生の下着(パンティ)が送られてくる。
そして・・・救いに来た主人公に、美人先生は泣きながらもう熱烈エロいKISS!ハァハァ
だったんです当時
ところでララとリーチャだったらララの方がいいな(*^o^*)
総集版?の後書きからして海神記は続きはあるんじゃねーの
史実に忠実な話つーよりフィクションの物語として
大和に入って朝廷?の基を作るまで?
発表の機会があるかどうかの問題では
584 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 07:38:20 ID:RGgdglNj0
どうもアリゲーター
燕見鬼もすごく中途半端なところで終わってるし、どうなんだろ。
せめて妖猿伝はきちんと完結してほしいなあ。
海神記は終わらせてくれよー
>>581 マッドメンは元々単独の短編だったんだけど、
その後しばらくして「鳥が森に帰る時」(名作)を描き、
またしばらくして連載が始まった。
というわけで、最初の2作は読み切りだったんだけど、
ひとつの作品として単行本に収録するにあたり、
さまざまな編集が加えられた。
その編集が毎回変わるのが困る。
一番惨かったのは、ン・バギの出演シーンがごっそり削られたとき。
そういえば「マッドメン」の中で「名前を口に出すことさえはばかられる大いなる存在」とかいうのが話題になってた覚えがあるんだけど、
あれって、何のことを言ってたの?
それは忌み言葉w
つうか大いなる存在は大いなる存在でしょ。
でも洞窟の川から流れてきたくらいだから、そんなにすごいってわけでもないかな?
なるほど。結局、作中で具体的な呼び名は出てこなかったのか。
読んだ時すごく気になったんだけど。
本当に現実にも名前は不明なのかな?
人間では発声出来ない名前かもしれない
>>590 あの神話は諸星先生が作った話だから、現実もなにも
>>591 l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ いあ いあ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
「幼心の君」
>>587 そうなのかー
完全版だけで満足しちゃいけないんだな?
PC-6001だったかで発音させて見たなぁ・・
やっぱモロ先生は天才だよな
大好きだわこの世界観
599 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 05:28:20 ID:YVCnYPnr0
海神記は大和朝廷の原型を作るまでは書き続けてほしかった。
コドワの刺青を見たパパンの
「世界に1匹の美しい獣のようだ・・・」(ウロ)が
「わたしだけのものだ」とかどうでもいいセリフに換えられててショック。
今手元にあるちくま文庫の確認したら
美しい獣の方だった
刺青が恐竜に替わったのはともかく、何故教授がアエンの眷属に襲われにゃならん?
スレのもんで話しあったんじゃが
その…
小学生のキャラでやおいを連想させるセリフを書くのはやめてもらえんかの…
モロ☆ちん
609 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 13:45:54 ID:nqCD4e+c0
諸星作品のファンならもっと陰湿な書き込みしなきゃ。
>>609 そこまで言うなら、覚悟しいや!
モロ☆○んw
・・・・ああ、すみませんでした。
許して下され、女菩薩様ぁ〜
釣れますかな?
釣られましたともw わし自身が・・・・
キャッチ&リリースでお願いします。
HDを整理するために、栞と紙魚子を改めてみているが、こんな地味な子がトップだとは思えないな。
なんだこいつらは。まるで、き…
赤とアスラは合体してハリハラとなる
近頃、お腹張っちゃって・・・・
by開明獣♪
>>605 小学生が「ぬれっぱなし」なんていうビニ本なんか読んじゃ駄目ですよ!
タバコなんて論外です!
諸星先生の漫画を読んで、大きく育って下さい。
カオカオ様のようにね☆
がんばれ鯉!
ムルムルの佃煮
またモロ☆漫画でのおいしそうな料理ランキングかよ
ジーンズとかくつとかまずそうなんですけど
ミルクに血を混ぜたやつとかは…意外とうまいのかな
週刊アスキー増刊の電脳なをさん出張編は黒い探求者ネタ。
2Pだから立ち読みでもすぐ読み終わる。
つまらん
まつらん
まらんつ
祭りか
つまらん
稗田先生にはちんこ祭りとか見に行ってほしい。
間違ったちんこ祭りで先生以外全滅、とかやってほしい。
このちんこ祭りは伝承と違うと言って
本当のちんこ祭りを教えてくれると思う
ぐぐれば出んじゃない?いまどきなら
先生はちんこ祭専門なんでしょうね
鬼踊りの話で、間違って招いてしまった鬼の身体から気持ち悪い虫が落ちるっていうのは
なんか元ネタがあるのかな?
>>634 複数ヒットするな。取り敢えず上位に、愛知県犬山市・田縣神社の豊年祭と
新潟県長岡市・ほだれ神社のほだれ祭。
>>636 草むらに散歩行った犬が
オナモミとかひっつき虫を身体中にいっぱい付けて帰ってくるだろ
あれじゃね?
でっかいナニの形をした御神木を上宮まで皆で担いでいくんですね。
ご神託が悪かったら、ちんこ踊りをして帰っていただくと。
ゴジラの足跡に落ちてた三葉虫とか、
平成版に出て来た変な寄生虫とか・・
かなまら祭りはどうよ?
みうらじゅん氏のようにいやげものを買い漁る稗田先生
社会に寄生するあんたらがまず流されてみたらどうだね
寄生というとムルムルのような生き方・・・
648 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 11:35:34 ID:74rsKgPI0
日本に残る「奇祭」を見て回るルポルタージュとかも書いてほしいなあ。
蘇民祭とか?
蘇聯邦民族祭典?
>>633 詳細な資料は
朝倉世界一著
「フラン県こわい城」参照
>653
俺もちょっと参加したw
人喰い人魚さん達も居るけどね
>>656 あれは浅海人魚なんだよ
深海人魚とはきっと種が違う
もしかすると、オオカミとフクロオオカミ、モモンガとフクロモモンガのように、
全然別グループかもしれん。進化系統は異なるけど姿が似てるだけ
収斂進化ってやつ
バイオ人魚も含めると3種か
トゥルーデおばさんの赤ずきんの頭に何か刺さってるけど
なにあれ?コルク栓じゃないよね?
頭巾ってああいうもんなの?
>>587 ちくま文庫版はン・バギありですか削除されてますか?
赤頭巾ちゃんのコルク栓を抜くとか...一体君のお父さんはどんな研究をしていたんだね?
>>661 ありがとう!
この機会に手元のちくま文庫版と創美社文庫版を見比べてみた。
細かいセリフや用語もだいぶ変わってるんだね〜。
こちらで聞いてすまんが、星野スレ消えた?
コルク栓を抜くとワインが出てくるとか言いだすんだろうな
モロ☆漫画の読み過ぎだ
誰もそんな事言ってないのに勝手に決め付けて意見して
なんなのこの人
>>668 諸星大二郎の漫画を読んでない奴が突然なんなの?
と一応マジレス
しってるよw
コルク抜き探す話だろwてか持ってるしw
山伏の被ってるのに似てるな
頭襟(ときん)だったか
ローカルだが、
ベルギー王立図書館所蔵 ブリューゲル版画の世界
2010年7月17日(土)−8月29日(日) 開催期間中無休
10:00−19:00(入館は18:30まで)
毎週金・土曜日21:00まで(入館は20:30まで)
Bunkamuraザ・ミュージアム
http://bruegel.jp/
674 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 20:38:47 ID:F4QXmWZN0
大黒様の赤いずきんは亀頭を表しているらしいね
大いなる暗黒、マハーカーラ!
ラプンツェル無茶苦茶面白かったんですが少年の正体がわかりません。
わかる方いますか?
>>666 おちたまんまだねえ。
俺は規制で立てられなかった。
>>676 あれは違法手術で子供になった……
え?違う?
コミック幽の2巻出てたぞ。面白かった。
>>676 あの子の子供とか・・・なんともいえん。
あの話自体、何かを暗喩してるんだと思うんだけどな
暗喩なのだとしたら、あの少年の正体は厨子王だろう。
暗喩と厨子王、暗喩と厨子王、安じ....
...はぁ
>>676 父ちゃんの若いころとか、幼馴染の少年とか、死んだ兄ちゃんとか、未来の旦那とか。
好きなのをドーゾって感じかな。
正体は救助隊員
未来の息子に一票
もとの童話を読む限りだと息子っぽいね
ヒロインは不登校で在籍してる学校の生徒全体の象徴とか
あんとくつ様だとぅ?
深海に住む不定形の生物だな
へろへろへろ
誰もそんなこと言っとりゃせんがな...けんど...スレはつながっとるけんのう
ブリューゲル展見に行った人います?
キャプテン・ウルトラの宇宙船のことですか?
>>692 どこでやってるの?
と、父親のほう?息子のほう?
言われてみれば、バンデル星人はモロ☆っぽい雰囲気がある
>>696 こんなのやってたなんて!
東京まで遠征しなきゃ。ありがとう!
モロ先生は今、何か連載持ってるの?妖猿伝も先だし、なんか読みたいなぁ。
そういえばウルジャンの妖怪ハンターの新シリーズ、新作はまだなのか?
>>700 今取材を兼ねて稗田新作を書くために猿を休んだのだと期待している
もう散々既出だとおもうがテレ東の深夜アニメの『オカルト学院』
でUMAのモスマンに攫われてった人を探す為皆神山の中腹にある
古墳の石室らしき所からモスマンの巣窟らしき場所への下りの部分とか
世界樹と高天原の生命の木の話題とか竹内文書とかモロに稗田礼二郎の
世界をリスペクト(建前的な意味で)していたようで土器土器した。
ムー監修だからそうなるのは必然というか
唐沢なをき『電脳なをさんver1.0』を読んでたら「生命の木」のパロネタがあった。
記憶では以前に「生物都市」ネタもやってたかな。
「い、いんてるはいってる」というセリフに笑いました。
>>703 オカルト学院、興味あったけど、ノリについていけずに1話で切ってしまった
あれはまじめ度どギャグ度が微妙すぎる。もうちょっとギャグ度を栞と紙魚子並みに高めたら
良いと思った。
オカ学は、ヒロインのボディコンがえろいので見てる。
脚本がなんというか素っ頓狂で、どう反応したらいいのか判らないことがしばしばあるけど。
なんとなく狂天ちゃんの正体って昔お持ち帰りされてそのまま現世に居ついた
「モノ」のなれの果てだと思うんだけどどうだろ?
ネット書店で金額足りなかった時の足しになんか買おうと思うんだけど、おすすめある?
持ってるのは妖猿伝、海神記、マッドメン、妖怪文庫、紙魚子、とか新目の奴
>>710 むしろ、彼は稗田先生の同類のような気がする。
稗田先生の影か。新たなハリハラに・・・
「おらといっしょにパスチロいくんだ〜!」
あなたが会うのは
ぜず様か 安徳様か 蛭子様か
"CR 妖怪ハンター"Coming Soon!
BGM=狂天
>>715 ありがとう!
こないだニコニコ動画見て買ったの書き忘れてた!
あんとくさま全回転リーチ
信頼度★★★★★
「パチスロ恐怖新聞」があるくらいだから
CR妖怪ハンターくらいあっても不思議じゃないな
フィーバーが「ぱらいそ」か。
721 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 08:12:40 ID:pTrvCDKR0
>>719 > 「パチスロ恐怖新聞」があるくらいだから
知らなかった
725 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 22:47:10 ID:QIHA8rntP
('A`) ('A`) ('A`)
|ハ| |人| |ヘ|
. | |. | |. | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
>>725 wwwwww
稗田先生、栞と紙魚子、コドワ、バカップルその他
オールスターで暗黒神話級の謎に挑む…
そんな話が読みたひ
大甲子園ならぬ大諸星か…
728 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 10:43:40 ID:BqEvb5u60
スポーツマンガのファンと諸星作品ファンは重複していないでしょ。
>>728 なんで決めつけんの?
少なくても俺は両方好きだよ
ただ、726みたいなものは読みたくない
2作品くらいが絡む程度なら、まぁいいかもしれんが
730 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 11:06:39 ID:BqEvb5u60
そうでしたか。
たしかに諸星作品ファンと少年チャンピオン愛読者は層が重なるのかもしれないなあ。
てきとーだなぁw
稗田がようやく結論に到達しようとしているとなりで、「えい面倒だ」と
皆殺しにする悟空とか。
自分はモロもスポーツ漫画も好きだな
バトル漫画は嫌いだけど
モロもワンピも弱虫ペダルも大好物です
諸星大二郎作品以外は例え何であろうと断じて認めない。
>>730 とゆーか、
>>726が提案してるのは、
作家さんがつくりだしたオールキャスト総出演の作品ってことでしょう?
スポーツマンガとかチャンピオン作品とか全然関係ないじゃん
(例として水島作品が出ただけのことで)
オールスター=野球と思っただけでしょ
水島の大甲子園を出したのは、もちろん
>>737の言うとおりの意味ね。
さすがに諸星キャラがみんなで野球やってるのを見たいとは思わ…まあ同人誌ならちょっと読んでみたいかもw
スターシステムみたいなもん?
家族対抗歌合戦!
那須→出雲→九州→近畿と巡るうちに一人ずつメンバーが増え、
9人揃ったところで、大陸から渡ってきた除福チームと対戦するんですね!
そしてみんなで常世を目指すんですね!
選手が足らん! 二組も足らん!
モロはつながっとるけん・・・
上手いオチがついたね
諸星版大甲子園はいつまでたってもなかなかキャラが
揃わない西遊妖猿伝並みの大河漫画だと予想
確実に悟空と稗田は仲悪くなると思う
それより竜児女と碁娘のキャットファイトをだな
Vo: 狂天
G: 紅孩児
B: 燕見鬼
D: コドワ
Key: ゼピッタ
ダンサー: 弁天様
曲は「僕とフリオと校庭で」(狂天には歌えないかも)
手塚のほうでもオールスターやってなかったけ?アニメの方だったか?
>>751 24時間TVのスペシャルアニメだな
「海底超特急マリンエクスプレス」
キャラの使い回しシステムの手塚
コマによって別人のように顔が変わる諸星
手塚のモロ☆評「下手なんだけど、下手なまま洗練されてきましたね」は名言だと思う。
そういや西遊で王玄策は出てくるんだろうか・・・?
大使として、インドにある国へ行く
→ところが現地で王位簒奪が起こっており、使節一行捕らわれる
→なんとか本人は脱獄、でも捕まった仲間助けなきゃ
→必死で逃亡しながら文官スキル生かして檄文を発し、翻訳させ、ネパール王から八千人のネパール&チベット兵調達
→舞い戻って王位簒奪者に戦いを挑み、ガンジス河畔で数万の軍隊(戦象部隊含む)と対決
→勝利、王位簒奪者を捕虜に。なにが文官だよw
→現地の英雄に。でも唐に帰って、大した記録もされない余生を送りました
みたいな冗談みたいな人なんだけど
唐の時代に活躍&インドに居るってことで天竺編で出てくるんだろうか・・・
玄奘が帰還するのが645年
王玄策が出発するのが643年
果たして、帰りの物語なんか在るだろうか?
758 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:41:57 ID:TN/mavan0
モロ先生が野球マンガ描いたら
選手が妖術とか、バッターボックスに入る前に呪術とかやるのだろうな。
孔子暗黒伝と同時期に載ってた1、2のアッホでは、ベンチに開明獣が入っていたぞ。
760 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:54:29 ID:TN/mavan0
1、2のアッホww
あれはアストロ球団とは別の意味で凄いよなww
761 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/10(火) 15:55:53 ID:TN/mavan0
「ついでにとんちんかん」では登場人物がジョジョの「波紋」を使っていたが
ああいうネタは歳月が経つと、元ネタがわからん。
波紋はわかるだろ。
むしろとんちんかんが解らない人のほうが多い。
何でも明解に答える明解獣
鬼太郎で野球ネタあったよな。
妖怪バットとグローブ。w
>>762 ミラクルとんちんかんww
バットとグローブが妖怪な訳じゃないだろw
そういや諸星漫画で主人公がスポーツやってるの見たことないな。
紙魚子と栞のスキーシーンくらいか?
ひえたせんせいはああみえてすきゅーばだいびんぐができる
>>767 稗田先生は登山も嗜むよ
魔障ヶ岳の娘の姿の妖怪たちも、今時流行りの山ガールなのかもしれん
ツブ貝食べたい ツブツブ……
稗田先生って喫煙者なんだな・・・
がっかり・・・
マリファナ吸ってないだけマシと思うんだ
タバコ吸う人は嫌いだけど
2次元の人なら許す
稗田礼二郎が、
>>771のような典型的ネラーなら、がっかりを通り越して気持ち悪いけれど。
アキネイターで稗田先生を当ててもらったが、
あれも考えてみればモノに名前をあたえるシステムなのかも
前にちょっと流行った名前の脳内分析で稗田礼二郎
ちょっとワラタ
>>775 稗田先生もあのデータベースに入ったか
どちらかというと、祭る神様の名前を言う、さにわじゃない?海神記の
>>774 煙害バカ、乙 ニコチンくせぇからここに来るなよ
バカはさておき、稗田礼二郎の喫煙って「天孫降臨」にあったような・・・
って程度にしか記憶がないけど
煙草吸わないけど
ネットでヒステリックに嫌煙する奴のがうざいわ
ニコチンくせえとかバカかと
昔の喫煙率に考えが到らず、「日常の小道具」と読み取る能力がない。
相手を短絡的に喫煙者と思い込んでしまう。
とりあえず自演してみる。
やはり典型的なネラーだ。
俺も路で煙草吸ってる奴がいると大きく迂回するぐらい煙草嫌いだが
漫画やドラマの登場人物は気にならないなあ。臭わないし。
コロンボだけは、証拠品が灰だらけになりそうでハラハラするけど。
くさい奴はくさいけど、くさいって思うだけだな
今の時期は電車で酸っぱい奴の方が迷惑
フィクションの煙草にまで目くじら立てる気はないが
小道具で煙草ってのはありがちで好きではない
煙草じゃなくて、他のなにかという可能性はないか。
茸やヒトニグサをすりつぶして紙巻きにしたものとか
ハッシッシだったりして
ちょっと調べたら、あの時代って喫煙率8割以上だったみたいだな
正確にはハシュシと発音する
稗田先生の喫煙は大丈夫じゃないかと思うが
子供の王国の少女娼婦はマジで消されるかもしれないな
少年らが大人の女を集団で犯すシーンはいいの?
稗田先生、新しい作品になってくると喫煙シーンないよね?
いつから描かれなくなったんだろう?
稗田先生がタバコを吸ってる場面がどうしても思い浮かばなかったが
>>778を見て「天孫降臨」を見返したら、2コマだけタバコをくわえてる場面があった。
だが、火をつけていないので、あれはチョコレートだなww
喫煙者かどうかはキャラ設定の上で重要だから
稗田先生がニコチン中毒であってほしくない
ニコ中だと何がどう困るんだよw
お前の好み以外で
>>792 PCに貼り付いて、フィールドワークしてくれなくなるww
796 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 19:14:27 ID:9ddZAAOA0
「天孫降臨」は読んでいないが、面白い?
そうでもない
798 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/14(土) 19:31:13 ID:9ddZAAOA0
そうなのか。タイトルは迫力あるんだが。
>>796 面白いは面白いけど、複数のエピソードの集合で物語が構成されているからはっきりとした盛り上がりが無い。
マッドメンの前半部分みたいな感じ。
>>791 タバコはもともとナバホ族とかの北米先住民が祭祀儀礼で回し飲みする儀礼作物だから
なんか宗教民俗学上の意味があるんでしょー
マジレスすると少年少女向け漫画だと80年代には喫煙シーンおおむね×になっていったらしいが
青年誌はどーかいな
ジャンプでひばりくんの小学生が煙草吸ってた記憶あったけど
ギリOKの世代だったんかな
ヤンマガじゃビーバップとかで普通に吸ってた
こないだ見たドキュメンタリーではどっかの原住民の5歳ぐらいの子供がタバコ吸ってたな
>>801 子供の頃は、自分はうる☆見てたからサンデー派なんだけど、
うる☆は高校生の飲酒シーンはあったけど喫煙シーンはなかったな
今の時代ならあたる達もアウトなんだろうな
朱唇観音のやつでも
吸ってたよね。
805 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 17:41:07 ID:qjq9pv3q0
>>801 今はNG
アストロ球団で高校生の峠球四郎が飲酒するシーンは
ドラマ化ではカットされた。
806 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 17:43:20 ID:qjq9pv3q0
モロ先生が野球マンガ描いたらどんな作品ができるのか。
修験者とか虚無僧が巨人入りして大活躍。
妖術で飛んでくるボールを失速させて打つとかやりそうだ。
そういうのはゲゲゲの鬼太郎でやっちゃってるから
モロ星キャラで野球って、5年くらい前にもここで盛り上がった記憶がある。
ショートが通臂公とか、審判は眼光娘々とか
どうせならサッカーの方がバトルぽくて面白いと思う。
生物都市を初めて読んだ。
面白いけど鬱になった。
70年代の日本の空気感みたいなものを感じた。
普通に野球やってる主人公の所に毎日
見た事もない花が届けられるような導入部で、
徐々に妖しげになって行く展開でしょ
お前らいい加減野球から離れろよ
jじゃぁ、サッカー漫画を描いたらどうなるかな
このゴールポストは鬼門を向いとるわ
(ゴールを決めて)「なんだか物悲しい踊り……」
諸星同人の人、毎回毎回作品のコピーベタベタ貼ってるけど
いつもモヤモヤするんだよなあ
ひどい時は何ページも何ページも大きなコマはっつけて、脇に
コメント書き込んでるだけとか
すまん誤爆った…orz
「これは・・・本当のサッカーじゃない・・・。」
「ハットトリックとは帽子をつかった手品のことじゃない……ばかなことを……」
ゴールが異界に通じる門だと言う事は決定している
ボールはデマ・カカラの首で。
試合以前に呪術合戦で大盛り上がり。
826 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 08:33:48 ID:izvqnh+z0
ブブゼラは嫌う人多かったが俺は好きだったな。
日本でワールドカップやった時はホラ貝とか密教音楽を鳴らせばよかったのにな。
>>823 > ゴールが異界に通じる門だと言う事は決定している
鳥居型のゴールもいいなあ。
カズダンスのノリで暗黒舞踏を踊るのもいいなあ。
セットプレーの内容はいくらでも置き換えが可能なんだ
まさに自殺点だと
>>826 メインスタンドとバックスタンドから両者の音がする狭間を悟空が駆け抜ける
わけですね。
831 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 12:18:02 ID:Z285+cqi0
サムライジャパンより虚無僧ジャパンとか山伏ジャパンのほうがかっこいいなあ。
832 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 12:19:33 ID:Z285+cqi0
サッカーボールの代わりに人間の頭蓋骨を蹴るとかね。
野球の始球式では人体から摘出した子宮を投げる猟奇的なセレモニー。
バスケだったら、人間の生首をダンクシュート!とかな
お前らほんとにこんな話題が楽しいの?
Bs hiでいづも
>>818 自分もその本買ったが、いくら同人とはいえ原作コピー切り貼りは完全にアウトだと思う
常々なんでわざわざコミケなんかで売るんだろう
ネット通販でいいじゃん、と思ってたけど
そういう完全アウトの物を一日で捌く為なんだな
>>827 ゴールキーパーがゴールと一体化してそうだ
>>818 自分が買ったのと同じところだと思うが
コピー貼って、台詞だけ変えてるようなパロなら完全にアウトだと思うが
資料本だから、無断転載でなく、法的に正当な範囲になるかもしれない
まあ、グレーゾーンだな
著作者にことわりを入れてないのでアウトじゃないの?
でも、作品を語るための引用なら、俺は仕方ないんじゃないのかと思うけど。
あ、俺はどんな内容の本か知らんよ。
鳥居型のゴールなら、サッカーじゃなくてラグビーやアメフトが似合いそう。
>>842 アメリカンのゴールは最近は支柱1本ですよ。
退場にされた奴が、ひとりづつ新しいゴールになってく訳か
シュート寸前にお経唱えたら地面から手首が生えてきて
足首をがっちり掴んじゃって妨害するんですね
ものすごく基本的なことなんだけど
鶯さんと魔障ヶ岳に出てきたあの淑女って同一人物?
違う
違うけど、本質的な部分は同じようなものじゃないか?
母神的ななにかっていうか
紙魚子はノーカウント。黒歴史なんだなw
アイドルグループ「AKB48」の中心メンバー前田敦子さんが、10月スタートのドラマ「Q10(キュート)」(日本テレビ系、毎週土曜午後9時)で、佐藤健さん演じる主人公が恋に落ちる謎のロボット「Q10(キュート)」を演じることが明らかになった。
連続ドラマで初のヒロインを務める前田さんは
「ロボットの役と聞いて、未知の世界に緊張していますが、ワクワクもしています」と語っており、連ドラ初主演の佐藤さんとのフレッシュな組み合わせに注目が集まりそうだ。(まんたんウェブ)
だってあれヒロイン栞だから
>>852 最後の最後で男の娘設定で萎えたけどなw
>>840 資料本じゃないし、なんかページ増やすためにやってる感じなんだよね。
うわっなんだこりゃ、コピー使いすぎだろ!と思ったのは買ってないけど。
本人達はどう考えてるんだろね。
モロ☆ファンの皆様に良かれと思ってー…って感じなのかな…。
>>854 ‐=;;;::::::- 、
_,,......,,,;;;;;;;::::::ヽ
,..-''"::::::::::::::::::::::::::::::ヽ-::::'''"ニ=-
 ̄二ニ=‐:::::::: ::::::::::::::::≦-、,,
,. '"::::::::::::::::: ..::::::::::.... ::::::>
/:: ,, ::::::::::::::::.... ::::::ゝ
/-'''/:: ::::::::::::::::::::::::::::......................::::::|
/:::;;:-,: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/::::/,:::............./,/!::/!::::: ::l
// /:::::/:::∠メ、 .|//ヽN-....::::: l ・・・・・・
. /::;//:::ム、,,_'N. iレ;;''二、‐|:r‐、:::::|
i/ i::/ i!,, (..リ) <. !..ソノ゙!:ト.)/:::| でたっけ?・・・・・・!
. V .| ^>' ij~ ゙ " ||フ/:::::|
|ヽ、 u .!-':::: l
ヽ -――‐- / ヽ |
ヽ == / ヽ:::::l
\ / ,,. -ヘ::::ヽ
.ヽ- ヘ.-''" _,..,\:ヽ
r''" ,..:''"::::::::::::ヾ、
| /:::::::::::::::::::::::::ヽ
氷室家当主?
昨日、西遊妖猿伝の2巻を買いに書店に行ったが置いていなかった。
2軒目の店で店員に聞いてみたら「発売されておりませんが…」と言われて、諦めて帰ってきた。
暑かったから、ど次元に迷いこんでしまっていたのかも知れない…
諸先生の漫画って風邪引いたりして具合悪い時は読みたくないな
本当、夢見悪そうだ
>>859 無性に読みたくなる時、てのはそれはそれで何かありそうだが
登場人物が自分にメッセージくれてたり
「開けちゃだめ」
「この漫画は10数年前刊行の ry」
魚に食われてんだよ
宇論堂の本棚にくっだらないラノベや萌え漫画をこっそり挟んで紙魚子を
マジギレさせたい
BL小説なら大丈夫かな
普通にハーレクインものがあったけど別に平気だったじゃん、紙魚子。
湿り気の強い土着的な諸星先生の漫画って欧米人にウケてそうだよな
中国人が諸怪志異だったかを自国のマンガだと思ってたって話は聞いたことがあるが
欧米人の感想の話は聞いたことないな
米amazonでmorohoshiで検索してもひっかかんないから英語版はでてないんじゃなかろうか
Motorcycle Yearbook
が入っているのは加藤大二郎のせいか?
以前読んだアニメ誌でゲゲゲの鬼太郎について
アメリカ人が「気持ち悪いだけ」とか言ってたからどーかなー
怨みを持って現れる死人ってのが一番怖いんだけどな
アメリカンには、それが理解出来ないんだろ
ヘルハウスって映画、マシスンの小説が原作だったと思うけど
どっちかというとあれは僻みと妬みかw
僻みと妬みで化けて出るってのは、どっちかていうと日本では恐怖より笑いの対象になりそうな気がする。
諸星さんの作品でもなかったっけ、そういうの?
>>859 胃腸炎で入院した時、親に「適当にマンガ持ってきて」と言ったら
「不安の立像」と「暗黒神話」を持ってきた・・・。
内臓疾患の見舞いには、ガンを告知されずに亡くなる話を持ってゆくべきだよな。
>>875 いい親御さんじゃないか
俺んちは1,2の三四郎もってきちゃったぞ・・・
1,2のアッホ でもいいな。
年齢がわかるレスだな。
そりゃあ、孔子暗黒伝と同じ時代の漫画だし
亡くなった今敏監督の次回作が
「夢見る機械」って作品らしいが、同名タイトルってだけだよね?
>882
追悼スレでも書かれてたが、全然関係ないらしい
もしかすると共通のタイトル元ネタ作品があるのかも知れんが
>>882 元々その監督さんには関心がなかったんで
訃報のニュース聞いてTwitter覗いたら
アカウントに夢見る機械のバナーが張ってあったんで
何事かと思ったよ
>>884 監督さんのteitter見たら、諸星に触れていたんで、
元ネタではないにせよ、偶然の一致ではなく意識はしていたんだろうと思う。
ていったーww
>887
なに このヒルコ可愛いw
まあ片想いだしな
藤田が「少年時代の稗田」かきゃいいんだ
モロさんに足りないのは少年に訴えるエロスだな
この稗田先生無邪気すぎだろw
>>891 一部のマニアにはたまらん色気ですよ。弟橘とか。
子供の王国とか読ませておけばいい
ソーセージ男が月打ちされて作者のもとへいく、か
ヒルコをぼーっと見ている稗田先生(うな重大好き年齢不詳)w
自作をこのように語れるのがちょっと意外だった
今度コミケで稗田のコスプレでもするか。
誰も気付かなそうだけどw
今まで諸星キャラやった人いるのかな?
マッドメンならありそうだ
>887
諸星さんのとらw 端の女の子はまさかしろがね、なのか!
うしおととらは90年代だし
スプリンガルドなんて割と最近なのに
記事自体が80年代っぽい雰囲気がする。
ヒルコ、希望ス
904 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 23:26:11 ID:mzFna27vP
>902-903
横レスだが、せめてコスプレ可能なネタにしてやるべきではないか?
小林幸子ばりの大規模ギミックが必要そうなのは厳しいよ。
ということで、通臂公なんかどうかね?
九頭ふ馬([馬付])とかさ。
えーい、いっそ、無支奇なんかどうだ?
それか、ちょっと手間がかかるが、ナタ太子([口那][口宅]太子)とか?
(乳母?の制作が手間すぎ)
一番下、脳飛んが反応したけど
>>805 亀レスだけど、今ジャンプで連載中のリボーンで
中学生が煙草吸いながらダイナマイトに火つけてたよ
ダオナンで画像検索したら何だこれは…
もう夏コミは終わったが、今後モロ☆先生のキャラでコスプレしたいなら
さんじゅわんさまでいいんじゃね?w
ボロ布まくだけだからカ〜ンタン☆
男ならコドワに挑戦して欲しい
目立つならアエンしかなかろう
もっとブタの脂を塗って!
カオカオ様なら意外と簡単かもしれない
>>908 -────- 、 困 ダ
,..::´::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、 惑 オ
. /.::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`-、:::::::::ヽ
l::::/: : : : : : . ヽ:::::::| し ナ
l::::| : : : : : . }::::::|
. )-| ___ ノ l 、____ l::;-く た ン
l Y ←‐g;=ヽ_ー`-‐'=ru=` 7ヘ !
|| `ー-‐ ´,; `ー- ‐'´ } _リ| は
. __ン、 ::. ,.. .. 、 _ノ
/::::::::::::ヽ :::. ´ `¨´ ` , ‐'ヽ、
: : :::::::::::::.、::: , == ==-、 / >─-- 、
: :::::::::::::::...::: `ー- -‐'´ / /.:: / ̄ ̄` 、
: : : :::::::::.\ ` ̄´ / /.:/.:::: : : `、
l .::::::::::::::.ヽ──‐ '´ .:l::/.::::: : : : }
..:::| ::::::::::::::::::::::::: :: . :::/.::::::::: : : : l
..::::::::: . : : :::: ::::: :: :. ..::{::::::::::: : : : /
::::::::::::: : . ..:::: : : ..:::::、::::::::::: : : :. /
この人はなんの打ち合わせに行ったんだろうか
今日、いきなり娘が「とーもろこしが、ホーサクだよー」と歌い出したので、
腰が抜けた。
>>917 無事ド次元から帰ってきたんだからもっと悦べ
でもカツブシぶっ込まれてたりして
そりゃ、たいへんだぁ
二十年くらいかけて集めた諸星漫画コレクションを思い切って
処分しようと思うんだが、どこに売るのが一番いいのだろうか?
西遊妖猿伝西域篇と海神記以外はだいたいそろってる。
ヤフオク
ジャンプスーパーコミックスの妖怪ハンター、暗黒神話、孔子暗黒電
チャンピオンのオン頃の仮面、大いなる復活あたりはいい値がつくと思う
924 :
921:2010/09/05(日) 12:38:49 ID:8AgF4YXu0
コレクションで一番レアなのが「砂の巨人」の初版本。
>>924 朝日ソノラマのかな?他には「ロトパゴイの難船」が載ってる
奥付けに版数が載ってないので初版かどうかはわからない
>>925 奥付のページの一番右端の方に書いてある
というか、あの本は増刷されているとは思えないw
海神記の4巻があれば買います
930 :
921:2010/09/06(月) 19:54:42 ID:huQYXUv10
>>922 ヤフオクも見たけど、ほとんど入札されてないしなぁ。
>>923 その辺は網羅している。
>>926 状態はピンきりで重複タイトルありで、全部で50冊くらいしかないですw
>>930 正直な所、
殆どプレミアは付かないと思った方がいいですよ。
JSCの妖怪ハンター所収の「死人がえり」ってあれでしか読めないんじゃないの。
美品なら定価の2倍で買ってもいい。
しらない。再録されてたんなら、なかった話にw
>>935 それは忌み言葉だ!
言っちゃいけねえ!
しっかし人生疲れたぞ、俺。
ベルゼブルが現れて最高の快楽や富、栄誉を与える、
だが1年たったら魂もらいにいくぞ何て言われたら
「どうぞどうぞ」なんて言っちゃうかも知れんなぁ。
そんなの味わったことないもんな。
でも蟻地獄の賭けは嫌だな。
プープービヨマンカが目の前に現れたらどうしよう...
>>937 パチンコという魔モノに取り付かれているw
奴らはちょっとづつちょっとづつ、
俺の「お金」を食っていくんだ
自分的にはニューギニアって言うとマッドメンだけど、
世間的にはゲゲゲのしげーさんの方なんだろうな
>>937 そういう誘惑に心動かされる余地があればまだいいじゃん。
自分なんか世の中つまらなすぎて快楽も富も栄誉もどうでもいいやって心境だもん。
パパはニューギニアってあったよね。
マンマみーや
世代によって電線マンだったりアダモステだったり
本多勝一の「ニューギニア高地人」は高校の時課題図書だった
ああ、あそこか
日光街道に案内看板持った着ぐるみが立ってるよ
リアル動物より模型の方が存在感があるなw
コドワみたいなタトゥ入れようかどうか悩んでる
951 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 23:23:12 ID:4gKFFwOa0
海神記の上下巻豪華版買ったけど、完結してなくて泣いた。
高い金だしたのに。尼でレビュー見てから買えばよかった。
海神記は是非とも完結してほしい
あれ結構好きなんだよな
なんつーか子供の頃に想像してた時代背景とか雰囲気がすっごいマッチするというか
>>951 期待していたものとは違ったが、(みかんなのも含めて)あれはあれで良かったぞ
ギャグと海神記だけは全然好きになれないw
碁娘伝もイマイチ
海神記は別格だな、あれだけは死んでからでも完結させて欲しい
暗黒神話の、打ち切り蔵入りページを含むディレクターズカット版を。
956
ええっそんなのあったんですか?
959 :
956:2010/09/13(月) 19:14:00 ID:0fmuYagM0
ああ、すみません。冗談です。
たぶん、当時の諸星大二郎にそんな余裕は無かったはず。
孔子暗黒伝のことだなw
リアルタイム読者だが、あれ話が繋がるとは思わなかった。
ヒルコ古墳が出てくるから、妖怪ハンターの世界にも繋がってるのかな
>>961 稗田先生がつけた傷跡が暗黒神話のほうで付いてるよ
チブサン古墳
暗黒神話、国東半島を扱ってるところがすごすぎる
こんなマイナーな半島を扱ったのって先生だけじゃないか?
>>964 てめぇは大分県民を怒らせた。
航空写真で観たら胎児の頭みたいで何となく不気味な半島なんだZE
山脈も血管みたいで余計気持ち悪い。
何と諸星的世界観にマッチした半島か。
大分から阿蘇方面に向かうと秘境
私有地や私有ぢうろが多くて
そこで何が起こっていても
誰にも気づかれない
再開まだ〜
ぢうろって?
痔瘻
972 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 20:51:37 ID:eAGjdWjl0
>>971 因みにだが何って本?googleに聞いたらシーボルトって言われたんだが…
下げ忘れました
すいません
みなもと太郎でそ?
>>974 そういうことかやっと分かった、ありがとう
猿が再開されないのは秋が来ないからなのか…
別にみなもと先生の創作ではなくてシーボルトはドイツ人であることを隠して
日本に来てたのでホントに「オランダ高地人」を名乗ってた
らしい・・・
977 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:34:47 ID:TBu9s/Ie0
稗田先生「大江山」伝説をやらないかな〜
酒呑童子は実はオランダ人シュタイン・ドッジだったなんて設定で
いま諸星作品を読める雑誌は どれですか?
>>977 ageて書くようなことか
一応マジレスすると酒呑童子が活躍した時代にはオランダなんて国は無えし
そもそも国家でさえ無かった、フランク王国の最辺境の片田舎だ
うちにあるモーニング
オチは、そんな人は居らんだ。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
今なら言える!
下らない事を言うのはどいつだ
あ、すいませんボクですボク
ボク朴大統領
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ん・・・そういやあ、そろそろ次スレの季節じゃないかね
989 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/18(土) 02:36:50 ID:dE7ehRyV0
孔子暗黒伝
ハリウッド、ウォンカーウァイで
それは金と朴だけの秘密だよ
世界不思議発見でパプアニューギニアやってるね
ふしぎ発見
ボディペインティングはあったけど入れ墨はなかったな
ボディペインティングを刺青と勘違いしたとかいってなかったけ?
うーん、雨で流れるゴドワの刺青。
('A`) ('A`) ('A`)
|ハ| |人| |ヘ|
>>995、乙
. | |. | |. | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
>>993 調べたらジャンプスーパーエース マッドメン2巻のあとがきに書いてる
藤野一友の絵に諸☆を感じた
古代日本の刺青も実は書いてあっただけ
だったりして
おらと一緒に次スレにいくだ〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。