須賀原洋行53 自分の単行本を売りに行きました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
この而今だけは飲んでおきたいと思った。
で、抽選に応募してしまった。
金がないのに。
           ¶  ¶
           ( ^=^;)∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ


前スレ
須賀原洋行52 車検だった。金がないのに…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260614507/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:30:08 ID:uEzUsdCv0
マンガ家Sのブログ
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://basic-h.kir.jp/omega/sugahara/
須賀原洋行 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%8E%9F%E6%B4%8B%E8%A1%8C
黒とりさんの過去ログを保存してるHP ※更新停止中
http://web1.nazca.co.jp/hp/blackbird/sugamenu.html

竹書房HP
http://www.takeshobo.co.jp/
WEB SPA!
http://spa.fusosha.co.jp/
MiChao!(ミチャオ!:無料Webコミック)
http://moura.jp/manga/michao/index.html?top_area=r 連載終了

現在連載中の雑誌、新聞
本当にあったゆかいな話 『実在ニョーボよしえサン日記』 【毎月末日発売】
中日新聞 『真剣10代さぼり場』 【毎週月曜日発売】


けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:31:16 ID:uEzUsdCv0
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/996/996930334.html
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998250939.html
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998590067.html
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/998/998965422.html
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/999/999876428.html
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10014/1001425639.html
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
ttp://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002129884.html
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003131854.html
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005257060.html
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10099/1009961061.html
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10154/1015402027.html
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1017/10175/1017537703.html
スレ14「須賀原洋行 Part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10230/1023015043.html
スレ15「須賀原洋行part15 氷」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10266/1026622616.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:32:34 ID:uEzUsdCv0
番外スレ「それでも、須賀原洋行を支持します」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10353/1035329577.html
スレ16「須賀原洋行part16 学生服とエアーガン」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10349/1034920345.html
スレ17「須賀原洋行part17 角度から」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1039/10392/1039282226.html
スレ18「須賀原洋行part18 パクリエイター登場」
ttp://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041618450.html
スレ19「須賀原洋行part19 二階級特進」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044192071/
スレ20「須賀原洋行part20 本当にあった愉快な打ち切り」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047999829/
スレ21「須賀原洋行part21 需要がなくなれば消える」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049504677/
スレ22「須賀原洋行part22 読者層の違い」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052316478/
スレ23「須賀原洋行part23 打ち切りのモンダイ」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055527039/
スレ24「須賀原洋行part24 おかげさまで好評です」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057940481/
スレ25「須賀原洋行part25 文字を減らせ」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061893827/
スレ26「須賀原洋行part26 あまり記憶にないです」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063729922/
スレ27「須賀原洋行part27 CO2が大量発生」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066837916/
スレ28「須賀原洋行part28 エポケー」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071140433/
スレ29「須賀原洋行part29 同じアイディアで2度」
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074784576/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:34:11 ID:uEzUsdCv0
スレ30「須賀原洋行part30 自称大先生」
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079276653/
スレ31「須賀原洋行part31 下描き恐怖症」
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083332535/
スレ32「須賀原洋行part32 うぁ、ひどいもの見せられた」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090330996/
スレ33「須賀原洋行part33 新釈打ち切り哲学事典」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094533885/
スレ34「須賀原洋行part34 本当にあった愉快なさぼり場」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098448268/
スレ35「須賀原洋行part35 哲学事典に似た感じの企画」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103288347/
スレ36「須賀原洋行part36 巨弾新連載」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110058200/
スレ37「須賀原洋行part37 今年は4コマオンリー」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115104365/
スレ38「須賀原洋行part38 つまんないのはわざと」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122069190/
スレ39「須賀原洋行part39 15年ぶりの同窓会」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128698383/
スレ40「須賀原洋行part40 マンガと絵本が合体」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140319013/
スレ41「須賀原洋行part41 ゴキちゃん」
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146769130/
スレ42「須賀原洋行part42 アチョン匠」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156606956/
スレ43「須賀原洋行part43 N極の磁石」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170259746/
スレ44「須賀原洋行 44 マンガでは何とでもごまかせますから」
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183986513/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:36:20 ID:uEzUsdCv0
スレ45「須賀原洋行45 この面だけ粉がついてない」
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191380750/
スレ46「須賀原洋行46 原作付き漫画連載の話」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206630743/
スレ47「捨てメアドで仕事募集」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221483639/
スレ48「須賀原洋行48」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233365801/
スレ49「佐藤秀峰さんは全てを公開すべき」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241705918/
スレ50「佐藤秀峰さん、今の人物描写が惜しい 」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1249055235/
スレ51「カッコいいじゃないか」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253590932/
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 01:22:57 ID:2227F+0Y0
最近何か漫画を描いているの?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 01:43:16 ID:PKTxNe3/0
いちおつ〜
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 01:51:07 ID:jVO/eM7l0
>>1
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 08:01:38 ID:oXy8GbCc0
次回スレたてまで雑誌が続いてるか微妙だけど
一応テンテーのお仕事にこれも追加してあげてw
まんがズキュン連載「実在がきんちょ日記」(毎月15日発売)

相手の編集が根をあげるくらい持ち込んでキョダン新連載を勝ち取るとか言ってたけど
結局増えたのは竹の持って来てくれたがきんちょ漫画だけなんだねw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 14:06:48 ID:uxf6QlDdP
「今月はまだ寒い日があるから、来月になったら本気出す」
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 01:11:48 ID:P3xb+MVBP
最初この人はパタリロを書いた人だと思い込んでた。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 01:23:59 ID:RB9NzllC0
>>12
魔夜峰央とだと稼いだ額がケタ違いだろうw
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 01:24:25 ID:vmQYqC0/0
ぶ、ぶじょくよッ! みーちゃんに対する最大級の侮辱よッ!!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 02:08:43 ID:B7+W4vTe0
この人のような状況でも、子供3人と妻、住居と車を維持できると
メモメモ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 07:46:57 ID:so0Q4mqK0
>>12
マカロニほうれん荘とパタリロの見分けがつかなかったのは俺だけでいい
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 11:42:13 ID:ySBD5oJk0
タマネギとデフォルメトシちゃんは似てるかもしれんなwww
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 16:23:42 ID:MGas99B/0
・◇・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:23:45 ID:ZSGwMg+Z0
>あの作品の著作権者は私一人ではないので、勝手なことはできない。
>東宝さんややすみ監督から削除申請が出されない限り掲載され続けると思うので、興味のある方は観てみて下さい。

終わっとる。宣伝乙。

20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 02:59:16 ID:pRpHxPsZ0
このスレの住人は既に見ただろうから、うp主消しちゃえ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 05:38:22 ID:5iqDOL8XP
本当に何もわかっていないのか、面倒くさいことはやりたくないのか、
はたまた本気で宣伝になると思っているのか...
ダメ過ぎるぜ犬先生。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 07:42:27 ID:XCy6HVUCP
アニメクリエーターたちの偉大さはわかったが、
原作者の劣化ぶりも目立ったわけで。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 10:09:28 ID:5HnqWkppP
>>19
すげぇwww
コメント内で完結してる話かと思えば、わざわざネタとして取り上げてるし。
しかもご丁寧にリンクまでつけてwww

その東宝や作画監督に文句言われたどうするつもりなんだろう。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 18:08:03 ID:0mY/Bw4F0
先生自らが「私の著作物がうpされても他の権利者が申請しない限り
削除しませんよ」と宣言しちゃったようなもんだ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 18:21:03 ID:zyt0aDJr0
実はうpされたのがうれしい犬先生
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 18:23:53 ID:8YlRSM4W0
忘れかけられた場末の作家にとっては嬉しいだろうさ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 19:07:10 ID:JTRfoa3D0
ブログの一番新しい日付のだけを見ると、まるで”売れっ子”みたいだねぇw
そんなに仕事ないんだから、ちゃきちゃきあげればいいのにさ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 19:12:16 ID:8YlRSM4W0
鉄道マニアなら今放送している新幹線特集はもちろん見ていますよね?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 19:45:07 ID:w/hlTvX30
まだ生きてたの?さっさと消えたら?このゴミ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 22:11:18 ID:0oRbZD+I0
>>27
あんなページ数でひーこら言ってるようなら漫画家辞めた方がいいよな。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 03:26:25 ID:It5868ql0
大先生は仕事しすぎだから1本連載辞めたら良いよ
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 07:16:14 ID:TD9AsWNJP
名人なら、納得のいくまで作り直せばいいのにね。
それが10年後であっても、最高の物が出版できたなら評価する人は必ず居る。

仕事のために駄作ばかり書いていると、
駄作しか書けない作家になってしまうぞうだ by炎燃先生
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 07:17:40 ID:RzEumD0o0
S先生、得意の鉄道四コマ漫画のオファーありすよ。
たしかEWIを買って、スクェアのコピーもやられてるので、
BGMもバッチリですよね
http://twitter.com/MinoruMukaiya/status/10831410873
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 07:40:09 ID:y44nGcy70
ギャラが発生しないとなぁ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 09:40:43 ID:Zwx8C4Kw0
よしえさん日記は、描き込みすぎ。
もっと雑誌カラーにあわせて、スッキリした絵柄にしたほうがいいと思うよ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 11:18:02 ID:2y6Qp/Jv0
よしえ誕生日おめでとう。
これ以上甘い汁は望めそうにないからさっさと離婚して慰謝料ふんだくった方がいいぞ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 16:46:06 ID:1uQT5iaj0
漫画家・西原理恵子博覧会「バラハク」−京都国際マンガミュージアムで開催
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100320-00000007-minkei-l26

>今年、漫画家生活25年目を迎える西原理恵子さんは、作品の映画化やアニメ化、CM出演など
>多方面から注目される年であることをきっかけに開催が企画された。

先生のデビューも1985年、今年は25周年なんだよね〜
誰もお祝いしてくれないけど
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 18:11:09 ID:NGNbfUbT0
>>37
西原理恵子と比べるなよ。かわいそうだろ。
性根、才能が違いすぎるだろ。

唯一、比べられるとすれば画力だが、
それさえも西原の下手でも味のある画には、
デッサンの狂った動きのない画では
太刀打ちできないんだぞ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 18:24:33 ID:m5GsuhFn0
西原は下手だけど、実は美大出身
しかも苦労人だしね
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 18:44:46 ID:NGNbfUbT0
ふと考えてみた。

@西原原作、大先生画の漫画
A大先生原作、西原画の漫画

どちらが面白いだろうか?
断然Aだろうな。つまらん原作を西原風味で面白くできそう。
@は大先生が音を上げて完成しないかも。
 (3本足の変な犬とか描けないよな)

それ以前に、向こうが相手にしてくれないだろうな・・・。

スレチで、そろそろ怒られそうなので、もうやめとく。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:14:30 ID:y44nGcy70
サイバラは下手くそでもめちゃ面白いから
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:16:19 ID:y44nGcy70
先生のタメをはれるのはあえて言えばユウジローぐらいか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:17:00 ID:y44nGcy70
のX
と○
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:40:45 ID:Zwx8C4Kw0
塩味電気だと負けるな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:46:27 ID:TD9AsWNJP
中日読んだ。
先生さまこそ、よく考えてからストーリーを作ってクダサイ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:10:48 ID:jd73xxlIP
>>37
何だかんだ言って詳しいな。
お前ら実は先生の事好きなんじゃね?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 21:16:21 ID:xn4spY4E0
ええっ!?今頃気づいたんですか??
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 22:41:39 ID:mlVq4tQfP
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 23:41:04 ID:gruyseZC0
ふむ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 00:11:55 ID:LqKRA6df0
これか。多少のアレンジはしてるっぽいな。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/chanet/cabinet/182/18264-2.jpg
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 00:24:46 ID:iQg0S9rE0
どっかで聞いたような4コマだけど、金金よりはマシかな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 01:28:12 ID:sHXDWkjaP
カネカネネタのほうがストレートだったな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 02:47:48 ID:KPPZ3Hwu0
>>48
命を粗末にしてる最低な漫画ですね。
吐き気がします。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 07:16:45 ID:RMMuqgN90
面白ポイントがわからん

>>50
これはw
ネット画像を資料にするのはいいんだけど、あいかわらずわかりやすいんだよなw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 07:23:47 ID:OvU4hAjP0
もうつまらなすぎて、何も言えない…
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 13:45:32 ID:sHXDWkjaP
http://4koma.livedoor.com/mangalife/kasairiichi/ashinari/113/
http://image.4koma.livedoor.com/4k/kasairiichi/ashinari/113/001.jpg

今は、プロの漫画家ってこういうものらしい。
下手なアドヴァイスはしないほうがいいよね>スカ先生
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 14:00:31 ID:DXZP8DPb0
ガンダムさんにそんな立派なデジタル環境必要なのかw?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 18:51:35 ID:QMNcatzW0
アシスタントも居ない犬先生には関係の無い話
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 18:55:02 ID:lQLNcvVT0
パソコンおととは今どうしてるの?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 20:13:54 ID:RMMuqgN90
ワコムの液晶タブレットは俺も欲しかったなぁ
結局インティオス2だけど
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 20:46:52 ID:fc2r54D70
>>57
つ ムダヅモ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:08:49 ID:3ytT1eyx0
>>56
たしか犬先生もデュアルモニターだよ。

右側に、小型ブラウン管テレビ置いてワイドショー見てネタ収集
左側に、大型液晶モニター置いてネット写真画像を無断で取り込み加工

対等にはほど遠いけど、ちゃんと活躍してんじゃん!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 18:55:21 ID:HSm+ww+b0
久々にほんゆ見たけどガキネタのみで相変わらず面白く無い
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 08:30:35 ID:Wr6XW4NI0
ガキネタも起こった事実を淡々と描くか、
子供達がもっと小さい頃の思い出をもとに登場人物とエピはあったこと、
残りはフィクションみたいにすればまだ面白いんだろうけど、
もうでかくなった息子達のエピを嫁から聞き出して
適当に弄ってまとめてるからまったく面白くないし、リアリティもないんだよね。
高校生や中学生という思春期をむかえた息子と
反抗期や受験に対応していく両親のエッセイ漫画とかは見たことないし
案外需要はある気がするけど、
そういうガチンコで家族と向き合うのは絶対無理だろうな。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 08:48:33 ID:H3f51L0j0
趣味って言っても上っ面だけだし、引きこもりだし、
ネタが無いから、家族ネタしか頼る物が無いんだろうね。
クールな観察眼なんてなくて、
単なる親バカも子供が大きくなると痛いだけだよね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 09:24:11 ID:6y/bFE6r0
>>64
>高校生や中学生という思春期をむかえた息子と
>反抗期や受験に対応していく両親のエッセイ漫画とかは見たことないし
青沼貴子が育児漫画の続編で高校になった娘と息子について
それぞれ出版している。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 13:16:13 ID:Wr6XW4NI0
>>66
そういえば青沼さんが出版してたね。
ただ青沼さんや内田春菊や堀内三佳とかが思春期の子供漫画描いてるけど
全員母親目線だから、父親が描くっていうの珍しいんじゃないかなと思って。
思春期における父親の役割っていうか関わり方の参考にできるようなのが
今の犬先生に描けるとは思わないけれどw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:46:47 ID:edpuuqzW0
青沼ってぽよぽよサウルスの作者か
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 22:09:56 ID:rqULiiZc0
>全員母親目線だから、父親が描くっていうの珍しいんじゃないかなと思って。

先生は上っ面が大事だから本音を書かないので読者が共感する部分が無い
自分のお子様自慢の漫画を読まされて誰が面白いのかと
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 23:27:38 ID:/31V4JxQ0
後から来たのに、追い越され〜〜♪



漫画家・カラスヤサトシの『おのぼり物語』が、実写映画化されることがわかった。

カラスヤが得意とする自身の生活を題材にした代表作『おのぼり物語』は、2006年から
2008年に『まんがくらぶ』で連載された4コマ漫画作品。主人公が上京してから仕事が
軌道に乗るまでの思い出が、哀愁と自虐的な笑いを含みながら巧みに描かれている。

映画版の主人公・片桐を演じるのはミュージカルを中心に活躍する井上芳雄。
共演には、肘井美佳、チチ松村、キムラ緑子、佐伯日菜子、水橋研二らが名前を連ねるほか、
哀川翔が愛情出演している。

メガホンをとるのは、今回が初監督作となる毛利安孝。
7月17日からヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国で順次公開される。

CINRA.NET http://www.cinra.net/news/2010/03/24/125620.php
おのぼり物語 http://www.onoborimonogatari.com/
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:03:12 ID:OjoWffrb0
マンガじゃないけど、詩人の伊藤比呂美が子育てエッセイ書いてた頃、
当時の旦那(大学の先生)が、文章を寄せていたがあれは身も蓋もない
内容で面白かった。夫婦生活まで(妻ともども)赤裸々に語ってた。
S先生もあれくらいできりゃ面白いのに。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:19:11 ID:Il/mtudn0
自分はやっぱり村上たかしと比べてしまうなw
嫁に才能があれば・・・
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:35:19 ID:LdSVMIIx0
その後、吉田戦車に比べられ
落とすことが出来なくなったコブシで、頭を掻く
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 06:11:26 ID:TXssdN4i0
この頃はブログで貧乏ネタをプッシュしてるけれど、
面白くないんだよね。
一応漫画家なんだから、読者が読んで笑えるようなネタとか、
いっそとことん自虐ネタを披露するとかさ。
この人ってサービス精神が無くてつまらん。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 06:54:52 ID:2Gp9bxov0
SPA!で連載やってたこともあるんだから、
ブログで最近話題のニュースを、漫画でイラストでもなんでもいいから描けばいいのに。
そうすれば、こんどは新聞の風刺漫画を狙えるかもしれないし、
やくみつるみたいにテレビに出れるようになるかもよ?
一応、知名度はある(あった)んだからさ。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 08:06:30 ID:xhNVOm2v0
>>67
魔夜峰央が子育てというか親バカ&愛妻漫画書いてたよ
先生のと比べるのはみーちゃんに失礼だけどね
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 12:36:30 ID:xRT8mG+K0
>>48
いつもよりマシだがジミだな

マシジミだけに
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 21:31:12 ID:DvUEL3lW0
つべの動画、再生数が伸びないな
先生の単行本の実売数と同じぐらいか
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 22:39:41 ID:CpjMoeAs0
連載中ならいざ知らず
絶版して久しい作品のアニメだからなぁ。
しかも全国放送じゃなく、オリジナルビデオ。
マンガは知ってても、アニメになったことは知らん人が多そう。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 22:56:11 ID:u+nxsssH0
大先生のファンでも知らないやつ多いとすると、
その絶対数は
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 07:00:03 ID:QFfS7zOLP
ついさっき、CSで大先生のアニメ観たけれど……

これまた、いつもの調子で口を出しまくったんだろうなあ。
アニメの定石から外れたカット割りとか時間経過とか……

大先生みたいなクレーマー気質の人だと
ついつい、こんな風に勘繰りたくなるw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 07:39:05 ID:blFaPsAc0
この人長文ブログを書きまくれるほど暇なんだ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 08:18:02 ID:/qZCp++K0
>>82
長文を書けば書くほど、突っ込みどころ満載なんだから、やめればいいのにね。
文章がうまい人ほど、短く的確に書くもんだ。
長く、まどろっこしくって、何言ってるんだか意味不明だから読むのが苦痛。
あと猫でブログを飾ってるけれど、猫の事なんて一言も書かれてないのもなんだかなー。
猫好きなら、自分が飼っていなくても、近所で見かけた野良猫の事でも喜々として書くもんだ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 08:24:35 ID:E3uLclFf0
青沼の「かわいいころを過ぎても」は面白かったよ
普通にエッセイ漫画として

母親のウザさも含めてちゃんと作品になってるけど大先生には無理な路線かも
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 08:27:05 ID:UymhpOwC0
この前の原稿の〆切の話は伏線だったのか。大先生やるな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 15:02:57 ID:lJzU4R2g0
>>83
猫はココログのテンプレート使ってるだけだよ
ほんとの猫好きならマンションになった時点で一匹くらいかってると思う
いままで猫の話題すらブログでも漫画でも見かけたことないから
猫というか動物はあまり好きじゃないような気がする
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 15:29:42 ID:/qZCp++K0
>>86
今度猫のアンソロジー描くんだよ。
その仕事が決まった時に、いつか忘れたけれど、
ブログでも実家で猫を数匹飼っていた、猫が好きとかほざいていたんだけど。
ただし、これもふかしで終る可能性が大っぽいけれどね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 21:12:21 ID:hNy6STV20
猫本1,2に寄せてる作者のレベル相当高いぞ。
こいつのような似非猫好きは完全に浮くしそれ以前に画力が致命的。
かなり人気の本だからこいつに描かせるような自爆行為はしないと思う。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 21:18:41 ID:wpOZBSjm0
ねこモコぐうすか の いさやまもとこ
とか、
動物のお医者さん の佐々木倫子とか、
生き物に愛情を持っていることが絵からあふれ出てるよね。
佐々木はリアル系の絵で、猫の目の輝きとかばっちり描いてるし、
いさやまはマンガらしくデフォルメした感じながら、猫らしい
愛らしい表情、しぐさが描かれてる。
S先生に、できるかな〜
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 00:15:39 ID:5Q2aYIXh0
まさか受けないと思って猫漫画の話を振ってみたら
食いつかれてしまって困ってる担当編集だったりして
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 00:54:46 ID:voU8b7oR0
そう思う。
「今度、猫本の3巻がでるんですけど、先生は猫は
飼ってませんから、無理ですよねぇ〜 ははは」
「いや!猫は大好きです!昔飼ってました!
24ページでいいですよね じゃあ、打ち合わせにいい店が…」
みたいなことになってたりして。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 01:26:16 ID:Pxf9pK6p0
打ち合わせで「ネコの魅力はどんなところでしょう?」と聞かれ、
「き、きまぐれなところですかね」といかにもな答えをする大先生。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 04:56:09 ID:80GND8ZeP
大先生みたいに理屈っぽいおっさんが
猫なんて無理無理無理www

犬に説教垂れてるのがお似合いだw
94:2010/03/29(月) 05:45:04 ID:pLhtAak/0
>>93
あんな嫌みなおっさんに説教されるいわれはねえよ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 05:59:11 ID:Dw0xh9y50
せめて猫喫茶に通っているってんなら猫好きも納得できるのだが、酒代を捻出するのに精一杯な飲んだくれじゃ説得力も何も・・・
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 06:09:42 ID:JFcQJP6g0
猫好きは絶対ウソだよな。
本当だったら自分語り大好きな犬先生が今まで黙ってるはずがないもの。
事情があって飼えなかったとしても、つい道行く猫に目が行ってしまうとか
ニョーボに猫飼っていいかどうか相談するとかのエピソードを描いていてしかるべき。
コマの端に無意味に猫描いちゃうとかさ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 07:13:06 ID:Dw0xh9y50
真の猫好きは例え無意味でも猫を登場させちゃうもんだ・・・衛藤ヒロユキみたいにね
今までにその傾向が全くなかったワケで、言わずもがな・・・かなw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 07:21:22 ID:h0W2K1wo0
鉄でも猫でも仕事請けるけれど、好きな者同士が感じる「そう、そうw」ってのが無い。
好きでもネェのに「好きです」って言ってるのがミエミエだから逆にイラッとくる。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 07:58:38 ID:zncIgXuu0
犬先生は鶴間公園で猫と戯れながら、
地酒ワンカップでも飲んでるんだろw

それも突き詰めれば面白いんだけどね
たまにゃ、散歩がてら行って来いって、一時間も歩くわけじゃなし
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 08:33:38 ID:Mcc4iag50
つるまこうえん は鶴間公園ではなくて鶴舞公園。
つるま、つるまい、でもめたとき 結論は
「そんなん つるみゃー だがね」
となったのは有名。

先生、使っていいですよ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 09:01:54 ID:ck3DS2T4P
もともと、つるま公園だったが、
後からできた駅と地名が、つるまいになったため、ほぼつるまい。
厚生年金会館も、つるまいホール。
市立図書館と小学校はまだ、つるま。

名古屋はええよ!やっとかめ、ではあきらかに、
つるまい公園に集まってオリンピック、と唄っている。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 16:35:11 ID:tGLS2FtB0
鉄に関してもアンソロ1本描いたっきりだし、
降って湧いたような猫好きも、仕事が済んだら終わりでしょうね。
そして次は何好きになるんでしょうか?w
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 17:30:17 ID:uMQ4yY820
タコ焼き屋さんはなぜ潰れたのですか?

転職?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 18:00:35 ID:ck3DS2T4P
>>103
理由は不明だが、自営業っていうのはたいてい
1)経営不振
2)経営者病気のため
3)より儲かる仕事に就いたため

地図上の立地は、片側3車線の大変交通のいい場所だが、
自動車が高速移動するところでは小さい看板は見落とすし、
車を安全に止めておく場所もない。
経営経験がないひとには、一見好立地というやつです。
無料で借りた版権キャラも、たこ焼き販売にプラスにならない氏ね。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 18:21:52 ID:pLhtAak/0
あの人の絵は可愛くないから。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 20:58:29 ID:wnt8zAxWP
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 22:05:28 ID:P/zbHvnp0
これでよく原稿料払ってもらえるね
新聞社の親父のコネはんぱねぇ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 22:41:02 ID:gPBv8AO/0
ああ、これ二つをミックスしたってオチね。
クドクド説明しないのはスッキリしていいけど
絵を見比べて見てもミックス感が全く伝わってこねぇ〜!

やっぱりこの人のは絵だけで読者に情報を伝えるのは無理だ。
うざくても言葉の補足説明は必要だなw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:17:54 ID:wdM9S9H+0
アイディアが閃いて手を叩いて頭に電球がともる
ひっさびさに観たわこの超古典的表現
那須って50代のオッサンじゃなくて中学生だよね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:31:03 ID:tGLS2FtB0
いまどきの中学生が電球=閃きをあらわすって知ってるのだろうか。
白熱電球が製造中止されるこの時代に。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 00:32:27 ID:H3j0UmVE0
服装や髪型なんかも、何もかもが「今どきこれは…」って感じなんだよな〜。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 01:40:05 ID:p0BwfPFS0
相変わらず腐れ漫画だな。
そのまま伸び盛りの漫画家に貴重な誌面を侵略されてろ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 01:45:44 ID:CkcSMbCf0
まあ、今回は元記事を使ったマンガになってるところはいいかな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 07:55:11 ID:y8rmbtr50
寄生とか侵略とか、先生がやりたいことなのですかね。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 10:50:07 ID:t/2/VxoX0
>>103-104
実際は店の裏手に駐車場があったが、わざわざ幹線道路から裏側に
回り込んで車を止めるか?たこ焼きを買うためだけに。ってとこかな。

↓涙を誘うね・・・。看板なら欲しかったがw
http://basic-h.kir.jp/omega/opsyon/
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 12:42:26 ID:10XFaQrv0
もっと中学生に近い年代で名古屋出身のマンガ家を使えばいいのに
福井県人の五十男じゃ名古屋の学校のことなんて分からんだろ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 13:06:06 ID:MLsh74ovP
>>113
うん。テーマを上手く利用しているよね。

記事の学生や学校が激怒してなきゃいいけど。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 16:16:10 ID:1MNFe1LI0
>>114
あっちの国の血が混じってんじゃね?
すぐファビョるし。

今回の子供手当の件についての意見を聞いてみたいよな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 21:46:55 ID:0IZpBjtWP
本愉立ち読みしたんだけどさ、

今、先生がお住まいのマンションから、
消防グループが(過保護子ども含む)自転車で出かけて、
どぜうとザリガニを手づかみで、わしわしつかみ取りしてくるほどの、
田んぼのそばの用水路なんてあんの?名古屋の中心部には。

フィクション誇張を超えていると思う。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 21:54:38 ID:ruk0CPnv0
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 22:55:47 ID:3P2/F4RV0
>119
御器所の当たりだと山崎川があるし、鶴舞公園の方に行けば池もある
もしかすると名大まで足を伸ばして構内の池で採ってきてるかも
御器所近辺じゃないいけど、子供の頃は山崎川で魚やザリガニ取ったから
今でもザリガニぐらいは捕れるかな
山崎川流域は大雨被害が多かったので河川改修が多く、ほとんどコンクリの
用水路みたいになってしまったから降りる場所にも苦労しそう
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 22:58:59 ID:OTpglVrU0
>>119
もう一方の雑誌と一緒で無理矢理子供ネタでブレイクしようとしてしてるのが
見え見えオチ的にもおもしろくない
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 23:17:20 ID:R64YTlimP
>>119 >>121
山崎川なら名市大薬学部近辺まで行けば河原まで降りる場所も整備してあるから、
そんなに難しいことはないだろうね。
この時期は桜見物ですごいことになってそうだが。

>>120
すばらしいプロ根性だね。
ネットの情報をそのままパクってネタにしてしまう大先生も見習うべきだな。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:03:18 ID:oM2BdO1l0
へそリボン思い出したw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 00:37:12 ID:MQElI83x0
さすがに、どじょうは無理だと思うんだが。

福井県では昔はそうだったとかかな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 20:32:06 ID:ZsEKhGZo0
「子供の頃から鉄道が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。
 最近好きな鉄道はズバリ!急行能登号です。」

「子供の頃から猫が大好きで、インターネットで一日中猫を見る日も多々あります。
 かなりマニアックな猫も好きで、特に好きな猫は三毛猫です。猫耳でコスプレしたいです。」

「子供の頃からラーメン作りが大好きで、一日中ラーメン作ってして過ごす日も多々あります。
 かなりマニアックなラーメンも好きで、特に好きなラーメンはトンコツ、塩ラーメン、つけ麺です。」

「子供の頃から日本酒が好きで、漫画界では2〜3位になれる位日本酒持ってます。一日中酒飲んで過ごす日も多々あります。
 かなりマニアックなお酒も好きで、特に好きな日本酒は日本盛り、菊正宗、いいちこです。」

「将棋が本当に好きなので、2ちゃんねる将棋板で論争できてめちゃくちゃ嬉しいです。
 多分、漫画界では一番将棋をやっていると思いますよ」

「昔から料理を作るのが大好きで、男性漫画家では2位になれる位作っています。特に好きな料理はおでんです。
 最近はどの料理書にも載っていない『ぐわしドバ!』でダシを取ってます。コレはかなりマニアックですよね。」
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 22:07:52 ID:WJfwDnd6P
犬先生をいじめるのはヤメロー!w
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 22:43:48 ID:Ss3RftbF0
>>126
さらに大先生はオーディオマニアです
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 23:06:07 ID:6F0ogY0B0
オーディオって電気が重要なんですよ。
綺麗なマイナスイオンが溢れる清らかな水を使って発電される電気はオーディオの音質を「ピュア(Pure)」な音色へと変換致します。
黒部ダムのふもとの電気はなかなかのものです。

先生だけにオーディオの秘密を・・・是非オーディオライフのご参考に!
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 23:17:36 ID:TleaTxGkP
中日新聞もこれぐらいの連載をやってほしいのにな

http://natalie.mu/media/comic/1004/extra/news_large_saitamashinbun20100401.jpg
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 23:21:59 ID:6F0ogY0B0
えーw
ちびまる子で十分じゃん
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 00:22:26 ID:ACyIhyrP0
ちびまる子の糞4コマも大概だが
ネームバリューさえあればあんなゴミでも何年も朝刊4コマ続けられるんだから
大先生もピーク時にもっと売れてればな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 00:39:36 ID:0NzAsocV0
そんな無茶を言ってはいかん
大先生の小汚いマンガが売れる訳無い
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 00:39:59 ID:0eqdLUCB0
>>126

おやくそくツッコミ

『いいちこ』は焼酎。

犬先生、日本酒と焼酎の区別もつかないくらい、アルコール漬けなんですかねぇ
第一、いいちこブームなんて20年以上前の話だし

もうウザいから、「究極の酒はメチル」とでも教えてやって下さい
「ホンモノの酒飲みなら、目を潰してナンボ」とか
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 05:31:39 ID:hnq7l7EtP
パソ通時代から敵つくりまくってきたから
インターネット時代になってから嫌われまくり。
せめて、人格とは別に、作品が面白ければ救われるが…
絵は汚いわ&進歩ゼロ、好戦的で執着狂だわ、
近年はエセ○○好きとかニワカ○○好きで
目も当てられないね。

15年前にタイムワープして、
パソ通で粋がってた大先生に
悲惨な末路を教えてやりたいw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 09:15:27 ID:z63Sj5Fa0
>>135
誹謗中傷扱いされるだけだとおもw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 14:16:48 ID:0NzAsocV0
須賀原洋行54 このままじゃ男達がどんどんインポになるぞ

    「草食系男子とかあんなの」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 18:06:30 ID:9JTcGEyZ0
プロの漫画家は作品が全てだから、漫画が面白ければ
人格的に破綻してても全然おkなんだけど。
むしろその破綻ぶりを作品にさらけ出すのもありなんだが、
この人の場合、それも出来ないときてる。
ある意味一番美味しいネタなのに。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 18:28:28 ID:nUtpEkIA0
やく とかと被ってるのがきついな。
椅子はそう多くないし。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 01:20:10 ID:PvA4GgGC0
スケールの小さなやく
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 21:22:12 ID:zJL0lSTe0
もうこれ以上人の悪口を言うのはやめよーぜ。アンチのみんな。
相手も自分も傷つくよ。決して良いことではないと思うよ。
人のことを許せるような器の大きな人間になろーぜ。
今から頑張ろーぜ。アンチのみんな。もっと人間的に向上しよーぜ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 22:44:17 ID:3z4/pUGJ0
嫌われ方、悪口の数でも、大先生はやくみつるに、
圧倒的に負けてからな。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 22:45:57 ID:Fpg+jgR/0
>>142
知名度の圧倒的な差だと思う

144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 23:34:48 ID:LeixWRVb0
名古屋の方ではTV出演などしてんのかな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 23:38:38 ID:GgiszSDu0
大先生のトラウマに触れるのはやめてあげて><
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 01:27:56 ID:f9J2pLUIP
NHK名古屋ローカル番組に呼ばれて、しかも準レギュ化という話だったが、
二度と呼ばれなかったんだっけ?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 03:24:44 ID:OhqnZeBH0
TV的には、ソレっぽい気の効いたコメントが出来て、
生でサラっと風刺絵が描ける的なのを期待してたんだろうが、
コメントはもごもごだわ、下書きなぞらないとろくに絵もかけないわで
全然使えなかったんだろうなw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 03:47:12 ID:8ouG5KUhP
>>141
ニフティ時代からの暴れっぷりを知ってる人間にしてみると
大先生がマシな人間になることを切に願ってるんだよw

っていうか、
アンチってほど嫌いでもないし。
生きようが死のうが、どうでもいいやw
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 07:12:19 ID:7VkHAQ2X0
成人雑誌のゾーニングをしようとすると、本ゆみたいな実話系雑誌も
ゾーニングしなきゃいけなくなっちゃうんだよな。
東京都で有害指定された実話系漫画雑誌は、わりとあるし、
それが原因で(コンビニ流通がなくなり)廃刊になったものもある。
竹書房は最近、福岡警察に目をつけられて、コンビニ本の販売に
圧力をかけられたりもしてるし、先生も他人事じゃない問題ですよ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 08:43:10 ID:v98qKsA10
アーアー聞こえなーい
by犬先生
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 09:59:39 ID:b6eh9ksV0
地元の番組の準レギュ化って先方からちゃんとオファーも来てないのに
きっと準レギュって勝手に発表したやつだっけ?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 12:03:58 ID:f9J2pLUIP
評判が良ければ、と生放送の前に書いてただけで、その後は他の人みたいに複数回呼ばれてない。そのうち番組自体なくなったな。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 14:55:06 ID:SxOpxnPv0
大多数の視聴者は「誰? この金髪オヤジ」と思っただけだろうな。
ボソボソと印象に残らない話をして帰って行った。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 19:29:32 ID:f9J2pLUIP
名古屋人は地声がでかい、とか云ってたかな。

それって配偶者と、その親族だけでは・・・?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:04:12 ID:vO+7LmdxP
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:09:23 ID:YDWeVbjw0
ふむ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 20:37:15 ID:8GHDWa9P0
面白いんだけど、いつもの先生とはなんか違うな。
とくに3,4コマ目の絵はなんなんだ?
背景のごちゃごちゃした描きこみがないのはいいんじゃないかと、
今月の本ゆは、背景に気合入れすぎだよ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 21:59:41 ID:kYBTodK+0
どこが面白いんだよ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/05(月) 23:17:10 ID:8GHDWa9P0
3、4コマ目は、杏子ちゃんの描いた絵(?)だという設定だから、
あえてあんな絵にしたのかな。
>>158
起承転結がちゃんとできてて、元記事とちゃんと連動してるネタだし、
さらにオチに意外性があるなんて、これはさぼり場ではなかなかないですよ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 00:30:05 ID:1lN/ClB+0
3・4コマ目はよしえ作?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 02:30:46 ID:zsWDFPCO0
いつもと違う感じにできてるのは
先生がマンガの書き方入門とか読んで勉強したからだろ。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 06:04:24 ID:WbcTKZHo0
夫の絵は先生じゃないな
どうみてもよしえさんでつ

ってか夫のカクカクした動きでロボット夫かと思ってたw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 11:05:34 ID:JJt+gJlw0
気のせいだろうか、よしえの画力がうああの頃より上がっている…
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 12:29:38 ID:y7KD1gn/0
>>162
でもよしえさんの絵ってもっとふにゃふにゃしてたから
タクミにでも描かせたんじゃないか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 14:51:45 ID:gdjXg6r50
…一所懸命、近頃風の若者を描いた大先生だ。
そこまで言ってやるなよwww
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 16:57:08 ID:2mHsbljw0
頑張ってイケメン描いたんですか、大先生。
ど下手ですね、大先生。
今風の絵柄なんて誰でも描けるんじゃなかったんですか、大先生。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 19:19:12 ID:vdc/R1WD0
アフタヌーンを切られたとき、萌え絵を否定しちゃったからね
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 20:27:44 ID:gdjXg6r50
>>166
「誰でも描ける絵」の前に、「人体をありとあらゆる方向から見た立体的な絵を描けるなら」
という言葉が付くことを忘れてますwww
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/06(火) 21:16:15 ID:3wmKXLEYP
今週から学生之新聞、掲載スペースが減らされていた。

となりのページは木村和昭先生の4コマが掲載されていたが、
1ページ広告内の商品関連漫画だった。

絵のうまさを比較表現はしないで置きますね。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 00:43:22 ID:hSUuoZks0
ページ数減なのに糞漫画は残す
どんな利権だ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 02:58:41 ID:lrjE8BEm0
satoshuho
ご心配ありがとうございます。http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/on-web-9248.html
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 03:00:16 ID:lrjE8BEm0
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 03:09:57 ID:YNcZK/Wu0
人の心配してる場合か?w
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 03:28:36 ID:hsYxO5SY0
>「我を貫き通せば最後は笑える」とエールを送った私だが

こんなゴミみたいな作家のエールなんてもらっても
正直、向こうも困ってるんじゃないのか。
無視するのもあれだし。

てか相変わらず上から目線の物言いなんだよなぁ。
今の自分はどこからも相手にされない
ゴミ漫画家だってことを少しは理解した方がいいと思うよ。マジで。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 05:35:52 ID:tDh9YPoa0
>>169
木村氏も、生き残りのために絵柄も作風も変えて頑張ってるよね。
あの「べにまろ」の作者と知って驚いたもん。
あの時期にチャンピオンで描いてた他のギャグ漫画家は、今みんなどこで何してるか
判らないし。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 05:41:56 ID:Fp2s8jCU0
鴨川ツバメとか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 06:02:26 ID:4wrmt14w0
>>175
べにまろってマカロニとかガキデカの時代のナンセンスギャグ漫画?
作者名でググったら可愛い系の四コマがヒットしてビックリした・・・
しかし一線を退いたとはいえ未だに専門誌で生き残っている
年齢を考えたら・・・作家魂ってすごいなぁ

で、先生のコメントだけど、いつもながら偉そうだよね・・・
他の作家を気にしてる場合じゃないだろと小一時間問いつめたい
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 07:54:51 ID:FrYQedWH0
べにまろの作者って、まだ漫画描いてたのか!
べにまろだけの一発屋(ってほど売れてもなかったけど)だと思ってた。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 09:06:23 ID:e3anZLEy0
ただキャリアが長いだけで漫画家としての格が全然違うのに
先輩風をいつまで吹かせるつもりなんだろう。
っていうかtwitterまで粘着しててきめぇwww
やってることヲチャとかわらんwww
佐藤先生のスレにも粘着してアンチに神扱いされてそうだww
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 09:52:12 ID:hsYxO5SY0
キャリアが長いから俺は偉い!(キリッ
佐藤氏はモーニング作家の後輩だから、俺が助言をしてやる!(キリッ

まさに老害
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 10:43:55 ID:Fp2s8jCU0
佐藤のツイートもウザ感丸出しだしなw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 11:04:27 ID:E3yHDYlgP
ネットの狂犬w

だから、犬先生かwww
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 11:13:06 ID:dJG7enRl0
え? 「べにまろ」の作者、まだ描いてたんだ?
去年の週刊チャンピオン40周年記念の過去作品の読みきり新作企画にも
参加してなかったし、てっきり筆を折ってるかと思ってたんだが。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 11:39:21 ID:QUvc6v2/0
まあ、ぼやくのも佐藤の芸風だしストレス解消の一つなんだろう
iPadなどのビューアの登場で漫画系コンテンツが起爆剤となり得るし
需要は伸びていくだろうから出版社にとらわれない独立系配信サイトは
メーカーとしても利用しやすいからもうあと1年ガンガレ
でも、先生の作品に需要はありませんから!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 14:59:34 ID:AYI1GX75P
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4832265962/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

木村先生って、
年季の入ったギャグマンガ家だからなんだ。へぇ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 15:55:00 ID:s94mFmtGP
【出版】漫画『ブラックジャックによろしく』の作者・佐藤秀峰先生のオンライン漫画ショップに有名漫画家が参入 / 無料漫画も豊富に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270702940/
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 19:12:32 ID:zFzmA/1V0
>>183
もう「べにまろ」の頃の絵は描けなくなってるからかもね。
絵柄もペンタッチも全く別になっちゃってる。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:37:52 ID:0N64l2ef0
やっと規制解除w
それにしても大先生の上から目線には毎度呆れるわ。
本人目の前にしたら、もごもご口ごもって目も合わせない超小心者のくせにw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 22:46:45 ID:aOWUI7rz0
有名漫画家って誰かと思ったら、森繁ダイナミックの人かw
まだ書いてたんだな・・・
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 07:56:19 ID:9r7jVgne0
>>188
漫画が字ばっかりで絵が汚くて、
本人目の前にしたらもごもごのくせに
偉そうに語るって内田春菊や小林よしのりもそうだけど、
この2人は漫画で偉そうに語ってるから金になってるよね。
犬先生は自分のいいたい事を漫画にすることもできない
(よしえ全盛期にアフタから放り出された時すら巻末にぐちぐち文章を載せてたし)
レベルの漫画家だから上の二人のようにメジャーなれずに
一部ヲチャにだけ知られてる程度の漫画家なんだろうね。
どんなにブログで編集に媚を売って、佐藤先生を叩いても
犬先生には竹以外から仕事が来ず、
編集にけんか売ってる佐藤先生は大手出版社のメジャー誌の連載を切られない、
ってことにいい加減気付けば良いのに。
クソ長いぐちブログを描いてる時間があれば、
数少ない竹の連載の〆切を余裕持って守れるように描き貯めたり
超キョダン新連載のネームを東京の編集が根を上げるくらい持ち込めば良いのにw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 09:33:30 ID:6BSEg5TM0
>>190
内田春菊や小林よしのりはケンカ上等のスタンスだからね。
対談とかでもケンカ腰なのは変わらないんじゃないかな?
もし大先生が難癖つけてる漫画家との対談を持ちかけられても(まぁー売れてないから無いがw)
逃げるか、受けても「僕はそんなつもりで言ったんじゃない」と
もごもご下向きながらいい訳しまくりでしょう?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 09:51:50 ID:BFZf9lti0
【社会】金属バットや角材で5時間殴られ続けた女性、死亡 - 愛知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270847508/
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 10:14:37 ID:BqX4D8Dq0
>>190
坂口尚は、「あっかんべエ一休」の、数話分だかのペン入れ完成原稿をアフタ編集部に持ち込んだと前出てたぞ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 10:24:07 ID:JUP7pSqsP
お酒大好き毎日飲んでる。とうとう酒代でなくなっったので、出版社にもらった自分の本をブクオフに売りに行きました。

というのが近況だもんな・・・。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 10:28:10 ID:t52CIXya0

>私とニョーボも明日観に行きます。
>
>興味のある方はどうぞ。
>当日券もあります。
>
>マンガ家の岩明均さんの弟さんが照明を担当している芝居で、弟さんの奥様が出演しておられます。
>面白いこと、請け合いです。


見てもないうちから、評価を書けるのか。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 11:06:43 ID:2RaOkxfQ0
胡麻胡麻擂り擂り
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 12:03:14 ID:ADsts6Fl0
先生、Twitterやんないの? 愚痴呟く時間は結構あるでしょ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 12:08:41 ID:i2HWi52h0
実はTwitterやってんじゃないの?
ただmixiみたいにあれこれ言われるのが嫌で、アカウントを隠してるとか。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 19:24:27 ID:fN4qUFVO0
関係者から招待券を貰ったら土産を楽屋に持っていくとか花を出すとかが
名古屋的(つか、一般的)常識だと思うのだが、まさか手ぶらじゃないよね。
千秋楽の後には関係者一同に美味い名古屋名物を自腹で振る舞ってこそ
我らの大先生!!
実際のところ岩明均氏を下に見ていて「有名なブログで宣伝してやった」と
恩着せするだけなんだろうね。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 19:29:08 ID:8srSYAAE0
手土産や花くらい、簡単なことだからすりゃいいよね。
で、挨拶がてらお互いに写真でもとって、互いのブログに
載せ合えば、友好的な関係アピールできるし
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 20:03:36 ID:2RaOkxfQ0
有名なブログw
オチで有名なだけだけどね・・・そんなブログで紹介されてもプラスにはならん罠
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 22:18:32 ID:9r7jVgne0
っていうか岩明先生にまだ粘着してたことに驚いたw
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 22:35:18 ID:2RaOkxfQ0
まぁコバンザメみたいなもんだ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 23:18:00 ID:6u+lAQVgP
岩明先生も粘着質で執着質だというから、
犬先生と気が合うんじゃないのかね

漫画家としての才能は
圧倒的に岩明先生の方が上だがw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:46:34 ID:eyxlBDlgO
粘着質で執着質な性格に画力が備わったら
絵描きとしては最強なんだけどね…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:54:01 ID:0ngaxD+20
その粘着が作品に行かないんじゃあ、害しかない

岩明さんみたいに歴史考証やってじっくり作品を練るとか
一回やってみるといいのに
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:59:43 ID:EJ2l6RfY0
上っ面だけのミーハー先生にそんな事を言うのは酷ってもんだw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 01:51:58 ID:0ngaxD+20
絵、描けなくても原作って手もある
大場つぐみみたいに
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 05:16:18 ID:Hj1XbXTD0
末田雄一郎氏も、原作者として成功した。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 05:19:20 ID:rc2jHYPc0
真倉翔も、マンガ家から原作に転向してわりと成功したな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 05:34:21 ID:DNG/P8O50
でもさ、犬先生の原作って面白くなりそうに無いよな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 06:50:46 ID:HvtByJDo0
誰が描いても、「僕の作品を正しく可視化できる漫画家はいないのか」とか嘆いちゃうんだろ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 09:49:09 ID:AF+m+7V40
>>188
>編集にけんか売ってる佐藤先生は大手出版社のメジャー誌の連載を切られない、

さすがに切られるよ。
新ブラよろは次の巻で終了。

作品は全盛期の十分の一以下の売り上げ
分を越えたワガママばかりの作家に
ページを与えておくとうな余裕は無い。

モーニングに「編集なんかいらねーよ」とケンカ売って
かつて土をかけた小学館に拾って貰ったものの
そこでも問題ばかり起こして
肝心の作品はつまらなくなる一方
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 10:14:35 ID:Hj1XbXTD0
>>212
アフタを追い出されたときに、絵が描ける人に喧嘩売ることを言ったから、原作を書いても
「お前が描けば?」と誰にも相手にしてもらえませんでしたとさ。

でめたしでめたし。

福原伸行が、かわぐちかいじに原作提供した話は面白かったなあ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 10:17:08 ID:Hj1XbXTD0
福本伸行だった
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 11:21:25 ID:EqeOK4mB0
須賀原を一生許さない
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 12:51:03 ID:AF+m+7V40
人をのろわば穴二つ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 12:52:28 ID:AF+m+7V40
>>216
つーかお前うっとうしいわ
いつまでも甘えてんじゃねーよ
クソガキ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:10:07 ID:HHOoEUIY0
>>218
一分半の間に何があったの?先生
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 23:36:30 ID:GhBbZDLo0
>作品は全盛期の十分の一以下の売り上げ
>分を越えたワガママばかりの作家に
>ページを与えておくとうな余裕は無い。

これ素で大先生のこと言ってるのかと思ったw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 01:01:21 ID:b5o4UWwi0
今週の月曜は休刊日だからさぼり場はナシだな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 05:32:56 ID:0B+Qv3bA0
このままじゃ生活保護のお世話になっちゃう!ヒクンヒクン!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 08:49:25 ID:2d1yvxQL0
まだお宝の自分のまんが本があるから大丈夫じゃない?
1冊100円(値段は詐称っぽいがw)になるらしいしさ。
ブックオフ数件周れば何日過分の酒代位になるんじゃね?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 13:52:48 ID:P7OQ392I0
未収録作品の単行本は結局先生の妄想に終わったか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 17:50:30 ID:mWJNwasRP

>絵で具体的に描いてもあの面白さの半分も伝わらないかもしれないけど。

文章で書かれても、まったく伝わって来ませんシネ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 06:20:07 ID:Rg/NkF0m0
トレスの元となる写真とかネットの画像が無ければ
具体的に描けるような先生ではありません!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 08:39:40 ID:wCOiE9zY0
この人の漫画の資料ってネットが全て?って位に
ネット探索すれば出てくる絵ばっかりだよね。
超ヒマなんだから、図書館でも行って資料探すとかすればいいのにね。
そういう根本的な事すら手を抜くから、ダメなんだと思う。
つうか知的好奇心の無いおっさんの書く物ってつまらんの一言。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 14:06:23 ID:/Yf60NcM0
絵が下手なくせに、適当に済ませようとする糞根性。
それなのに、描ける人の絵を「誰でも描ける似たような絵」呼ばわり。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 12:12:47 ID:Qog5kaP80
漫画 on Webがどうなってるのかと見に行ってみたら結構賑やかになってるな。
佐藤氏の日記を見ると黒字ベースみたいで何より。
あのサイトは漫画に限らず作品発表・販売の場になりそうなので先が楽しみ。
先生も単行本になりようがないさぼり場なんかを出展してみればいいのにねぇ。
出展料払っても酒の一本ぐらい買えるようになるんじゃね?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 18:56:56 ID:KLkke8xB0
本ゆを立ち読みするたびに思うんだけれど、
あの雑誌ってターゲット層が20〜30代の女性だと思うんだけれど、
いったい誰が須賀原の漫画を楽しみにしてるんだろうか?
絵がゴチャゴチャして女性向けだと思えないし。
あとガキンチョって言葉を見る度に寒々しくなるわ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 20:00:05 ID:GVrxOnRd0
>>229
さぼり場は記事リンク漫画だから漫画単品で出展してもわけわからんってなるよ
記事と一緒に読んでもほとんどがイミフだけどw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:02:00 ID:A3z2b6ks0
大先生は単行本化切望してるけどね^^;

漫画単体で面白いのならともかく、まったく面白く無い上に記事がないとさらに意味不明。
単行本化も視野に入れてるなら、大まかな記事内容くらい一緒に記録しておけばいいのに
それすらしてない様子。計画性が無いですな。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:47:59 ID:PIgFT7Nm0
単行本だと、初版印税保証ってのがあるから
売れなくても、初版刷った分は印税もらえるんですよ

ただ最近売れた分だけ支払いという、保証のない崖っぷち出版社や
作家によって待遇かえたりする時代になってきてます
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 23:02:23 ID:QqOwyArr0
さぼり場でネタ元わからなくても笑えるという出来のいい?作品が
ごく希にあるから、そういうのを小売りしてみたらいいよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 05:56:10 ID:nGic84il0
同じ中日新聞でも「ほのぼの君」は単行本になったな
面白ポイントが最期まで理解出来なかったけど
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 12:56:32 ID:NTSOCOup0
>>234
アレを単行本化しても、いったい誰が買うんだ?
読んでるのって、ここの連中と取材された学校関係者だけじゃない?
学校関係者は添え書きの漫画にはがっかりする人達続出だろうけれどさ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 14:16:38 ID:NT21O2Mk0
>236
本にして売れるとは思わん
佐藤氏の漫画 on Webで一作品10円なら読む人もいるかと
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 15:10:29 ID:mO9ubPy10
今週はさぼりばなかったん?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 16:20:06 ID:O5Q5MBUM0
今週は休刊日で月曜朝刊が無かった
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 18:13:39 ID:t+YAO2Kd0
犬先生人気無さ杉age
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 19:53:21 ID:qlEWMOBe0
さぼり場ぐらいしか燃料が無い人だわな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 20:04:37 ID:B0tE/Aw50
がきんちょって三ヶ月連載とか書いてたけど、三月からならそろそろ連載終了?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 22:21:33 ID:t+YAO2Kd0
犬先生!
大人気ですよ。
なんか投稿して下さいよ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 22:38:12 ID:6+92g9iwP
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 22:43:11 ID:Ym1CYH2u0
今回は、まぁまぁ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 22:52:21 ID:AlWQlDaO0
うn
まぁまぁだね
そして資料のネット画像が↓に貼られると
こんなの資料も糞もないけどw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 22:55:01 ID:hLZSH7Pe0
>>244
治療できるか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 22:58:42 ID:XkNkCeen0
最早ネタはどうでもいいレベルだが、絵をなんとかしろよ……。
てか顔が酷すぎるだろ。時間あるんだからもう少しなんとかしろよ。
眉と目と鼻と口と輪郭が1画ずつであとは漫符だよりって。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 23:09:39 ID:x6luA1JR0
みなさん優しいね
今回も捩れてるなくらいにしか思えないマンガだ
このひとって根本的に他者に対する愛がないんだな
共感する能力に圧倒的に欠けているみたいな
ある意味病気なのかもしれない
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 23:18:55 ID:t+YAO2Kd0
共感も糞も、他人様と触れ合うことが無いんだから・・・
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 23:19:33 ID:4DhHKE9P0
元記事にそった内容なのはいいんだけど、3コマ目でオチちゃってるな。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 00:35:11 ID:LZLaKzwL0
これでも大先生にしては上手く描けてるほうだと思う。
米粒とか背景とか頑張ってるし、最後のコマではパースらしきものも意識されてるし。
俺の感覚が麻痺してるのかなw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 02:01:38 ID:3EIft6K30
>>252
1コマ目の鶏と米とフライパンの位置関係が異次元なんだがw
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 02:03:55 ID:7S2Ju2pJ0
それを含めて、よくできましただろ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 08:06:02 ID:LRvvmZ9Z0
最近は元ネタにちゃんと絡んでて
中学生や元ネタを馬鹿にしたようなネタはないから
編集から指導でもされたのかな。
そろそろ打ち切りかもねw
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 08:16:58 ID:w85o/AGi0
>>248
漫画というより、女子小学生のお絵描きレベルだよね。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 08:40:20 ID:tTfNAu500
>>255
関係者から苦情来たんだろう。
今までは本当にひどかったもん。
ヘタすると編集が原作作ってるのかもよ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 16:52:44 ID:bE8ppuBw0
超音波メス・・・
凄いよな。連中の金切り声。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 14:16:57 ID:ZLt7uZs10
また佐藤秀峰に粘着してるよ・・・
ちょっと関わっただけで
犬先生にネチネチ言われてかわいそう。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 14:35:33 ID:S2ncDarG0
本のスキャン代行サービス『BOOKSCAN』に漫画家が激怒。でもちょっと勘違いしている?
http://digimaga.net/2010/04/bookscan-is-splendid-service.html

犬先生ったらぁ〜w
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 14:46:53 ID:NJt5knGLP
犬先生は
ニフティの頃よりも
面倒臭くなってるな、確実にw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 15:51:38 ID:01nWZJs50
このおっさん更年期なんじゃね?
ねちねちに磨きがかかっている。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 16:21:03 ID:xcWRzupZ0
佐藤なんとかに粘着しすぎ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 17:23:02 ID:qIqNcN/s0
相手してくれれば誰でもいいんだろうな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 18:42:40 ID:VzVFDkC60
先生がいるような気がして、ツイッターで
検索してみたら本当にいた。
フォローする勇気はなかった。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 19:22:00 ID:3vs7soZC0
遠距離射撃を食らった先生の反撃が楽しみです
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 19:24:26 ID:WLuK1W190
大先生は、単行本のあとがきやコラムの原稿料も
振り込まれると思って待ってたのかな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 19:32:41 ID:WLuK1W190
しかし、単行本の書きおろしの表紙に原稿料が発生しないっていうのは知らなかったな。
これは出版社の「単行本を出してやってる」という意識があるんだと思う。
本ゆの連載だって、単行本が出ないのが大半で、
村上たかしの連載ですら、単行本が出てないからな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 19:45:48 ID:2xBMA3X30
>>268
村上たかしは、今やっている本ゆの連載を題名変えてコミック化してもらえるらしいよ。
星犬が売れたからじゃないかな?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 20:37:27 ID:uS2DDcoo0
先生がwebの片隅でgdgd書いていた成果が出たじゃん
ニュースに取り上げられて知名度が多少上がったね!
それで本が売れるかどうかは別問題ですけど!!!

斜め上の問題提起ばかりしないでもっとこう実りのある事をですね・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 21:16:54 ID:WhovWg2e0
先生は漫画も時代遅れならパソコンやネットに関する知識も時代遅れだな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 22:10:46 ID:NLnlq6Kf0
>>260
読んだ。腹いてぇwwww
「なんじゃこりゃ?」と思ったら自分が持ってきた本をスキャン、データにしてもらう、ってやつだったのね。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 22:19:22 ID:U6rldyPm0
いや、これは流石に記事書いてる方が勘違いしてないか?

>簡単に言うと『BOOKSCAN』をWinnyなどで行われている違法なファイル交換だと思いこんでいるようなのだ。
ブログのどこをよんだらこういう解釈ができるんだ?



でも面白いからもっとやれwww
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 22:22:29 ID:B22VKBTR0
自分で買った本をスキャンしてもらうわけだから、作者に金は入るよなあ。
違法P2Pと同列に扱ってミスリードしてるのは確か。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 22:29:42 ID:TMM5c5s0P
単行本は、原稿料入りませんかわりにまるごとの印税が発生してるんですが。
より多く、永ーく印税が発生してくれるように宣伝協力するのが普通だと思うけど。
(会社員とか実社会経験ない人間は糞だね)

本屋への配布する販促物、たとえばスタンドポップとかを営業から依頼きても、
原稿料もらえないなら描かないとか云ってそうな犬先生だな・・・。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 22:33:08 ID:TMM5c5s0P
>>269
それ出たら買う!
今回は珍しく1話からずっと見てるけど、
NHK連ドラのゲゲゲの女房みたいに、映像化されたりして?

うああの女房は、実現むずかしいな・・。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 00:04:41 ID:s5ti9qst0
記事へのレスポンスに長文で記者批判とブログ記事の解説をしてる
通りすがりがいる。著作権法ろくに読まずに書いてると思われるあたり
論法が誰かさんそっくりだ。
存在してるのは「固い主張」というより「痛い」主張だが。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 00:12:26 ID:URWv4t+50
>>273
確かに前半は正しい主張をしていると思うけどね。

> スキャンを依頼してくる読者たちが、いちいち作者に問い合わせて許可を取るわけがない。
> 作者も、そんな業者経由のスキャンを許可する人がたくさんいるとはとても思えない。
> なんてツラの皮の厚い業者だろう。

なぜか途中から、「作品に正当な対価が得られなくなり、商業作品は成り立たなくなり、
誰も作家で食えなくなるじゃないか。」と、勝手にWinnyなどで行われている違法な
ファイル交換の話に変わってしまっている。

どうも先生の中では、スキャンしたら必ず違法に流されると思っているらしい。
しかも、その話への切り替えが唐突であるため、分けわからん主張になって
しまっている。

途中でやめとけば、無用な誤解も受けなくてすんだのに・・・。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 00:23:54 ID:GllQMn010
自分はネットで資料スキャンして、まるのままトレースしまくりのくせにさ…
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 00:31:11 ID:URWv4t+50
>>277
確かに変な人だね。
他人のブログをあんなに引用したら、それこそ著作権法違反の気がする。
多分、本人だから問題ないんでしょう。

名前を名乗って、堂々と主張すればいいのに、その度胸はないと。

> 須賀原氏のブログはコメントを受け付けていなかったため、この記事をトラックバックとしてお送りしたい。

記事は、コメントOKにしている分だけ、心が広いと思う。

しかし、先生ここをしょっちゅうのぞいてるみたいだね。そして、すぐ、文句つけにいったわけだ。
ここでトレース元が即バレしているのをみて、どう思ってるんだろうね。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 01:33:02 ID:LMt6C4Jq0
先生ブログの前半1/3は理解できないではないが、
金を貰って業としてスキャンすることが私的複製のその使用する者がする複製に該当するか
しないかっていう問題はある。このサービスやるのに法解釈ですむ可能性もないではないが
かなり難しいだろう。

ただし、そっから後はウィニー騒動にしろ(一応高裁で無罪判決が出るくらい微妙な案件について
そうそう断言するべきでもない)、著作権法直接に関係ない独自の文化論(要するにプロを大事に
しろって主張にしか理解できない)にしろ、木に竹を接いだように感じるんだよね。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 03:41:31 ID:3mDHkZHlP
無断アップロードするひとは、わざわざ金掛けて依頼したりしない。
ひきこもりがしこしこ自分でスキャンしてるわな。

あれ?
ネット画像を無断トレスして漫画を描くのも同罪じゃないかな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 07:08:57 ID:w3mAOtO70
件のエントリー、たしかに違法に放流するのは許されることではないと思うが、
そうなるとこのエントリーはどうなるんだろ?
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-0b89.html

「違法にアップしたヤツが悪いのだが、俺には削除する権限がない。
 だから観てね(はぁと)。このアニメは何月何日に放映するよ。」

違法に流れたものといいながらちゃっかり乗っかって宣伝に使ってる、
まるで「のまネコ」騒動の後のAvexのような気持ち悪さを感じるが。

一応魚拓取っといた
http://megalodon.jp/2010-0422-0701-49/uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-0b89.html
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 08:15:19 ID:BTreH0Ja0
>>260
http://twitter.com/onohiroki/status/12513952224
こいつ気持ち悪いな
先生並に勘違いしてるし文脈も読めてねえな

依頼側がスキャン依頼するのは私的利用の範疇でも
受注側が金銭受け取ってスキャンするのは明らかに私的利用の範疇じゃないと思うんだが

まあ先生がウイニーだの何だの余計な事を無理矢理絡めようとしたから
こういう変な奴に変な絡まれかたするんだなろうな
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 08:23:44 ID:tEkvpYIn0
たしか国会図書館は、コピーの1/3ルールがあったな。
本の1/3のページ数しかコピーしてもらえないの。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 08:25:23 ID:BTreH0Ja0
http://twitter.com/onohiroki
こいつのツイッターの過去ログ漁ったら酷いな
論理も糞も無いガキの割れ厨だろw本当にプロのライターかよw

まあ、いい喧嘩相手が良かったじゃないですか
先生の粘着に期待してるわw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 08:36:45 ID:p/rw9Euq0
まあ噛み付く先ができたからこれでしばらく佐藤先生への粘着は収まるんじゃねw

少し前のブログで竹の〆切ギリギリになったみたいな記事を見て、
仕事は少ないままだし、キョダン連載のための投稿作品は
載せてもらえる補償のないまんがを描くのはつらいとか弱音吐いて以来
描き貯めるのやめたのかブログでも触れてないし、
いくら1人で描くようになったとはいえ、
なんであのページ数を〆切延ばすくらい描けないのかって思ってたけど、
ネット中毒になってるっぽいね。
家族のために仕事場の回線切って、外に取材に出てどんどん漫画描けばいいのに。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 08:41:36 ID:CNXOia7z0
>>287
>仕事場の回線切って
どこぞのニートみたいに暴れて刃物ざたになるかもよw
だってネットでしか暴れられない、物言えないちっせぇ男だよw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 10:28:58 ID:MGGqEK7X0
>>282
最近ゲームソフトとか無断トレス疑惑で配布停止になったんだよね
漫画でもトレスが問題になった事例もあるしね
290亀レス:2010/04/22(木) 10:42:31 ID:bfvoc1MK0
>>219
217も218も言いたい事は同じ。

219的レスのあることは予想してたが
ここのスレで先生認定されるのにも
いーかげん飽きたわ。

>>287
>なんであのページ数を〆切延ばすくらい描けないのかって思ってたけど、
結構描けない物だよ。
ま、描けないと仕事が無くなるだけなんだけどさ。

291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 10:46:41 ID:gtgKAfVbO
>スキャンしたものをブックオフに…

…あのー、いくら業者でも元本は返しますよ(>_<)
それと、中日新聞社にあるはずの訳分からない漫画っぽいの載せてるし…
あれをいないだろうけど、勝手に売られたらどうするのかと
まあ、作者が作品に思い入れはないみたいだけどね
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 14:58:34 ID:3mDHkZHlP
>>291
スキャナーに入れるため、製本をばらしたままだろ。

そこの業者は知らないが、あとは処分しときます、
返送必要なら実費負担か着払いで送る、でももうバラバラだよーん。
ってなるんかな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 15:27:51 ID:g2obJie30
ブックスキャンはバラバラにして読み込んで廃棄
同じ本の依頼があったら美味しいって商売じゃないの?

つーか大和かよw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 17:18:46 ID:jFSQfhNK0
>293
簡単に比較できちゃうデジタルデータで不正は難しいと思うよ
意図的に落書きを入れてチェックというのもあるだろうし
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 17:52:02 ID:g2obJie30
そんなチェックはしないと思うよw
会社概要見てみ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 18:31:28 ID:Cq6MhIo/0
通りスガーラさんどう見ても本人だろw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 20:38:06 ID:/D4NyoN80
今回の騒動は先生も記事に噛みついたライターも同類だった訳ですねw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 22:09:49 ID:jFSQfhNK0
面白い展開になってきたな
これまでは相手側が良識ある対応で先生の一方的な負けっぷりが見事だったが、
今回はデムパ同士の不毛な論争になりそう
ヲチが楽しみになってきた
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 22:29:55 ID:3aWesbn+0
>>296
最後の一行が本人の文章まるだしwww
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:32:33 ID:MNuakCVU0
ブログ見てきたお

>>少年ジャンプ編集部が「読者の皆様へ」と題してお願いをしている例を見てもわかる通り、
>>ネットでは「神」と呼ばれて悦に入って、著作物の無断複製・転載をしている者が存在する。
>>私事で言えば、読者の方からの情報によると、私を対象にした2ちゃんねるのスレでは
>>毎週、私の『真剣10代さぼり場』が無断で紙面からスキャンされアップされているそうだ

全国展開のジャンプとしがない一地方新聞を同列に扱われても困ってしまう件
そもそもこのスレにさぼり場画像を貼ってくれてる職人さんの意図は
中日新聞が読めないエリアの人にもさぼり場を読んでもらおうというもので(合ってるよね?)
ジャンプ編集部のお願い文のとはかけ離れてる
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:37:16 ID:plbDWuj20
記事にはSなんて1回も出てこないのにS氏とか書いちゃうあたりが……。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:54:30 ID:plbDWuj20
ブログよんできた
>そのスレは罵倒で埋まっているそうなので私は絶対に読まない。不快になり仕事に支障が出るから
馬鹿だなあ。確かに罵倒ばっかりだけど人様に物を読ませる職業なんだから
あらゆる批判を糧にすべきだろうに。ましてや今みたいな酷い状況なら特に。
マーケティングにおいて一番貴重な生の意見がきける場所なのにな。
つーか読んでるくせに。

あとさぼり場のスレへの転載の件については流石に向こうのいってることが正しい。
正しいけども貴重な作品発表の場なっているんだから大目に見ろw
立場上そんなこと言えないだろうけども。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:29:16 ID:DGsRZC8G0
スレは読むけど、ここに載ってるさぼり場は読まない
読まなくてもいいやめんどくさいしと思ってしまう

大丈夫ですよ、先生
ここに転載されても、どうせ読んでませんから
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 01:19:49 ID:j/kD8rj20
単行本で何十万部も売れる漫画と単行本にすらならないのを同列には語れないだろ
後者は被害金額すらあってないようなもん
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 01:21:16 ID:DykzBiZN0
でもいつも噛みつく相手が微妙だよな。
どうせなら超大物に噛みつけばいいのに。
高橋留美子、井上雄彦、あだち充、冨樫義博とかさ。
偉そうな事を言ってるんだから、ご意見番としてどうよ?
まぁ信者に瞬殺されるだろうけどさw
噛み付いてもあんまり話題にならないような所に噛みつくのが
こいつの狡猾なところでムカつく。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 01:51:57 ID:99hwhOveP
>>そのスレは罵倒で埋まっているそうなので私は絶対に読まない。
>>不快になり仕事に支障が出るから

本当は読んでいるんだろ?
だから、仕事に支障が出まくってるんだろ?

語るに落ちたなwwww
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 01:58:54 ID:GxPs0FgpP
アニメ制作会社に著作権のある動画無断アップロード 喜んで推奨リンクしている先生さん。大丈夫か?ダブルスタンダードですよそれ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 02:03:19 ID:XaC+3CKx0
>>305
>こいつの狡猾なところでムカつく。
狡猾って
人間なんて誰しもそんなもんだろ。
もちろん君や俺だって。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 02:11:45 ID:KIBd7+400
古本屋に本売るのも、作者に金入らないから駄目なんじゃねーの?
あ、自分の本売るのはいいのかwww
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 03:57:53 ID:zUVD2Fv20
漫画板じゃなくて、ネットウォッチ板に移行する時期が来たのかもしれない。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 04:08:13 ID:Hgaviwmq0
そうだね、漫画あんまり描いてないもんね。ブログヲチだもんね。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 04:16:28 ID:zUVD2Fv20
同じ中日の漫画 ちびまる子ちゃん(こっちは全国の地方紙でも読める)の
スレだって罵倒で埋まってるぞ。
ただ、まる子は未だに国民的漫画だから、作者はいくら罵倒された
ところで、痛くもかゆくもないだろう。
はいはいそうですか ぴーひゃらら〜ってもんだ。
好きな漫画と嫌いな漫画ランキングというのは、だいたい一致するもので、
人気がある漫画ほど嫌いな人も多いんだから、それはそれでしょうがない。
ただ、先生は今、あんまり売れてない時期で、心が折れてしまうかも知れないから、
ここは読まない方がいいとは思うね。
でも、自分の漫画とは関係ない議論は好きそうだから、「先生の漫画の話だけは絶対禁止!」
というルールで、ツイッターをやるのがいいかも。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 05:51:00 ID:OYUB4j4l0
富樫信者とアンチみたいなもんだ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 07:23:20 ID:Ir6eGmHxO
前にブログにこのスレ覗いたら罵詈雑言だらけで心が折れたみたいなこと書いてたのに、
いつの間にファンが教えてくれて自分は来てない設定になったんだよwww
犬先生の今回のブログが本当だとしてもサボり場無断転載を作者にチクるのはともかく、
犬先生の専スレあるけど罵詈雑言ばっかりだから見ちゃだめですなんか言うやつはファンでもなんでもないと思うよwww
マンセ-意見だけ求めて批判は全部罵詈雑言と受けとるから今みたいに落ちぶれたんだろうに。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 08:11:44 ID:+DSWdwb60
mixiをやっていたが、関係者以外マイミクは認めない。
ブログをやりながら、コメントもトラバも認めない。
Twitterをやってるけどアカウントは公開しない。
結局、批判されるのが怖いからコミュニケーションを
避けてるだけなんだろうな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 10:29:25 ID:XYXrIxtg0
このスレにしょっちゅう来てるじゃないですか
「そんなにファンじゃないけど」とか「中途半端な読者だけど」とか
いちいち言い訳しながらwwww
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 10:40:33 ID:VK7sZSe00
先生流に言えば、さぼり場がうpされていても他の著作権者(中日新聞)が
行動を起こさないから放置でいいよと
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:27:20 ID:GxPs0FgpP
さくら先生は、イメージさえ守っていれば版権収入あって安泰。
富樫先生は、原稿描けばいろいろ叩かれつつも読んでももらえる。


で、犬先生の熱心なファンは、本愉買って読んでないでしょ。
まだこのスレ住人の方が熱心に追っかけしている希ガス。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:33:38 ID:wgvLo9aT0
Twitterのアカウントを公表しないのは
「本物のSさんだ!昔からの大ファンなんです!探してよかった!」とか
偶然を装って熱烈な信者にフォローしてもらいたいからじゃね?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 12:51:58 ID:bfRNcDtE0
ブログのコメント欄無しと同様、他人様の言葉により
現実を見聞きするのが怖いだけです
マンセー、マンセーと褒めてくれる掲示板の箱庭世界が
先生の全てなんです
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 13:59:33 ID:wgvLo9aT0
日記でまたまた佐藤先生に噛み付いてる。
しかも単行本のイラストの原稿料が付かない理由を
竹熊あたりが調べないかなとかほざいてる。
自分の担当編集や懇意にしてる講談社の編集に聞くか
暇なんだから目の前の便利な箱で調べればいいのに。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 14:22:03 ID:T9RsT86h0
>>321
なんで佐藤先生がそんなに勘に触るの?
佐藤先生が先にちょっかい出したならアレだけどさ。
なんか犬先生、仕事と金無さ過ぎて精神やばくない?
そのうち見えない敵と戦いはじめるかもよ…
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 14:40:52 ID:keIVyT690
先生は漫画界・既得権益の守護者として新興勢力と孤独な闘いをしているんです
出版社(特に講談社)の皆さんが応援してくれると信じて
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 15:04:44 ID:GxPs0FgpP

>ただ、カバーイラストにはお金が出ない何らかの理由とか事情があるのなら知りたい。

印税以外に手間賃が欲しいのか?
描き下ろし単行本だしたことないから、知らないんだろうな。
全部描き下ろしでも、原稿やイラストの寄せ集めでも、

>マンガ家は印税として売り上げ(というか刷った部数×定価)の10%(他の率の場合もある)

なのに。
他人の本の装丁を受けたとか、イラストを提供したら、
原稿料もらえるだろう?
そういう仕事したことない作家さんなの??
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 15:46:06 ID:PWbLDiUn0
>>324
作品に愛はないんだ、この人は
打ち切られた作品の単行本で、書き下ろしページに原稿料でないのわかっていても
100ぺージとか書き下ろしかいちゃう作家の人もいるのに
ずいぶん違うな…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 16:07:00 ID:meYFAUAaP
形而上の単行本化がうれしくて、新しい絵の具買ってまで
1巻や2巻の表紙を描いていた頃の情熱はどうしたんだよ犬先生...
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 16:23:40 ID:xuflEcXg0
なんか、佐藤に文句言いたいので言葉尻を捉えて書いてみました、でも少しでも金が貰えるなら単行本表紙の
原稿料貰いたいって感情が合わさって、なんだかよくわけわかんねー文章になってるな
んで最後は、なぜか竹熊に丸投げ。なんじゃそりゃ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 16:28:28 ID:R4yGheq+0
竹熊だって大学や自分のことで忙しいんだから、自分で調べろよw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 16:40:42 ID:svFhFIn+0
人のブログに難癖付けることで注目を浴びるのが嬉しいのだろうな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 17:18:46 ID:a24jGNvw0
読んできた

要するにさ

佐藤氏と大先生とでは漫画に対する考え方とか意気込みとか
今までの漫画家人生とか出版社との関係とか
そういったもの全てが全く正反対なんだから
わざわざ日記とかに噛みついたり無理やり交わろうとするのは
やめた方がいいとつくづく思った
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 19:29:14 ID:GxPs0FgpP
うんうん。

先生さまはこのスレを読んでないそうだから、
何を言っても無駄になるかもしれないけど、
元ファンとしても思い出と感想話は書き連ねてゆきたいね。

繰り返すけど、先生さまはこのスレをまったく読んでないそうだけどねっ!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 19:35:39 ID:T9RsT86h0
こんなに噛み付き癖のある犬の子供って、
学校でいじめられたりしないのかな?
「おまえの父ちゃんキチじゃん」とか言われてさ。
長男、次男は性格的な問題でハブられてるって聞いたけれど、
父ちゃんのアレな性格もハブられる原因のひとつじゃない?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 19:53:13 ID:OYUB4j4l0
虐められたからいじめっ子の掲示板を荒らしたんだっけか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 21:45:25 ID:N/CeqQm00
通りすがりの人に噛みついたりキャンキャン騒いだり
躾のなってない犬ちゃんですねえ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 00:18:58 ID:pF/LxxtN0
>>333
順番が違う。

公立に進んだ同級生を私立に進んだタクミが馬鹿にして
→結果、嫌われてうざがられた。
ぼくちんを嫌う低レベルの人たちが許せないと、タクミその同級生たちの仲間交流サイトに乗り込み宣戦布告して荒らす。
タクミ、そのサイト出入り禁止になる
→「出入り禁止なんて法律も罰則もないんですよ、君たちはやっぱり馬鹿だね」、
とタクミくどくどうだうだ誰か譲りのネチネチした嫌味をサイトに書き込む

→「いーかげんにしる、しかもおまえ馬鹿にしているうちらのコミュの
美人女子につきまとってるんじゃねーか殴るぞ」「スガハラタクミを殴ります」「もうつけまわさないでください、ていうか迷惑」
という同級生たちのあざけり怒りの書き込み爆発
→おいおい殴るとか物騒じゃね?とここで話題に。
何故かここを読んでいないはずの大先生が介入したらしく(大人が介入しないとあーゆーコミュサイトは閉鎖したりはしない)サイト閉鎖。
以上。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 01:07:53 ID:YGFeXsbj0
なんじゃそりゃ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 01:35:38 ID:rGGLlcNJ0
先生もNHK教育でやってるハーバード白熱教室を見るといいよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 01:51:16 ID:5rCtxSG20
>竹熊健太郎さんとかが調べてくれるのを期待しておこう

「とかが」 「調べてくれるのを」 「期待しておこう」
上から目線とか言うつもりはないけど
すげぇ失礼な書き方だよなぁ

大先生はここ読んでないから言うだけ無駄だろうけど
文章って書き方ひとつで大変なことになるなあ
と自戒させてもらえたことにお礼を言いたい
大先生ありがとう
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 06:49:01 ID:emCYOAUF0
>>338
年収100万の終わった漫画家に上から目線で言われるってのはキツいわな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 08:29:27 ID:14D+pvi20
気分だけは巨匠だからw
いい年して社会人経験ほぼ皆無で、
人から叱られたり、諭されたりした経験の無い人間が年取ると
老害という言葉がぴったりの人間が出来上がる。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 10:20:56 ID:ikZsAvQHP
酒代がなくて、自分の本をブックオフに売りに行く人だし。

1年後ぐらいに、古本屋許せんとか云ってそうだが。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 12:32:57 ID:Qew0jETS0
誰かこいつのtwitter垢晒してくんね?
ヒントだけでもいいや
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 15:21:41 ID:saTKJpsm0
この中にいるんじゃね?
http://twitter.com/satoshuho/followers

って、9000人の中から探すのは骨だがな orz
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 18:33:19 ID:ANg2ZTwe0
>>342
普通に検索するとでるよ
ついでだからはっとくけどさw

ttp://twitter.com/tebasakitoriri
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 19:15:47 ID:RvyDyqnO0
まぁ自己アピールせずにはいられない人だから探すのは簡単だろうな、とは思っていたけどこれは・・・w
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 20:22:08 ID:Zh2OJqhN0
>ツイッターで名言吐いてるやつはまだまだ青い。

うわあ……。犬先生、早くもツイッターマスターになられたようで。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 20:27:01 ID:Ls24SL3j0
「フォロ-されている:5」で笑った
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 20:35:41 ID:Xao7T07Z0
犬先生のぼやき見たさに、あれほど毛嫌いしていたツイッターに入ってしまいそうだ…
つうかこの人もう漫画板よりもヲチ板物件向きかも。
本業がつまらなさ過ぎてネタにもならないしさ。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 20:56:56 ID:ikZsAvQHP
ブラウザから魚っちで充分かな
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:00:24 ID:saTKJpsm0
さすがに6人目のフォロアーにはなれんわ(苦笑)
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:15:05 ID:YFHcklJw0
うああああああああああああああああああ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:18:03 ID:DCVKjHJX0
そのうち「漫画で名言を書いてる奴はまだまだ青い」とか言ってモーニングのベテラン作家に喧嘩を
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:19:55 ID:saTKJpsm0
いつも而今を買っていた酒泉洞堀一、最近は抽選形式になっちゃった。1回目だけ当たったけど、あとは全部外れ。
しかも今回からは店頭で抽選とのこと(前はメールで応募、抽選)。家から店まで車で30分以上かかるんだよね。
外れたら1時間以上ムダに……。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/12332570446

外れたら1時間以上ムダに……。
外れたら1時間以上ムダに……。
外れたら1時間以上ムダに……。
外れたら1時間以上ムダに……。

さすが、締め切りギリギリまで漫画に精魂込める大先生。
一時間ドライブする時間ももったいないくらい多忙なんですね(棒)
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:42:25 ID:YFHcklJw0
バカ!
大先生に失礼な事言うな!




ガソリン代が無いんです
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:43:38 ID:Xao7T07Z0
>>353
当たったら、再びコミックをブックオフに売りに行くんですね。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:51:24 ID:RvyDyqnO0
>2ちゃんの将棋板のスレに応援レスを……と思ったらアク禁になってるじゃん!
>2ちゃんの将棋板のスレに応援レスを……と思ったらアク禁になってるじゃん!
>2ちゃんの将棋板のスレに応援レスを……と思ったらアク禁になってるじゃん!
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 21:51:54 ID:dl+Tomop0
お前らフォロウワァーになれよ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:07:59 ID:a6T3BYVV0
いやもうこの人はフォローし切れんよ、いろんな意味でw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:13:53 ID:ANg2ZTwe0
あれ5だったのか、前みたときは4だったのに
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 23:16:19 ID:I8HSkwCz0
>>359
その5人めが俺w

お前ら続けよwww
フォローしたのにこっぱずかしいじゃんwww
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 00:46:54 ID:Rg10praq0
へっぽこだけど次スレのスレタイ案置いとく
>>1のAAはちょっと考えつかなかったので
それも合わせて他に何かいいのあったらよろ


須賀原洋行54 外れたら1時間以上ムダに……。

須賀原洋行54 アク禁になってるじゃん!
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 01:28:58 ID:d7ZqNa9PP
大先生ってツイッターの長さなら、そんなにウザくないなw
パソ通の頃から長文がウザいイメージだったから新鮮w
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 01:50:16 ID:Pu7Q/Gcx0
地元の酒愛好家同士の横の繋がりが無いのだろうな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 01:56:22 ID:V9D6bFSVP
>>353
あれ?でも、日本酒代は出してくれないから、自重するんじゃなかったけ。
金もないのに抽選申し込む気だったのか。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 03:46:16 ID:mCRE+j1t0
フォローしてる一覧に入りたくないし、非公開リストでいいやw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 12:35:23 ID:xqefcoDz0
先生の場合、つぶやきというよりは陰口
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:01:08 ID:xqefcoDz0
史上最強の哲学入門という本が発売されたみたいだな
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4896447328/
アキバblogでの紹介
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51012736.html

先生のコメントが楽しみです
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:35:10 ID:RjOhmlWr0
大先生がこのスレを監視してたら
ツイッター晒されたのでつぶやき停止中ww
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:35:29 ID:5LAfV+180
>>314
ああソレは俺も「なんでミエミエの嘘を?」と不思議に思った
「一回だけ見たが悪口ばっかで、なんつーかネットって怖いな」で通せばいいじゃん
つまり必死に否定するってことはいつも見てるってことだな
都合の悪いことをウソでごまかすタイプ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:42:38 ID:KdS6INRu0
まあ仮に本人は見てないとしてもだ、タクミくんなんかは間違いなく見てるだろう。
学校サイトを荒らしたってことはPCかケータイか知らんがネット閲覧環境を
持っているってことだし。
とーちゃん同様プライド高いみたいだから、マンガに描かれた自分がどういう評価
受けてるか知りたがるだろうしね。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:48:05 ID:N1uJAVNf0
しかし作家名と執筆作品を晒してツイッターやってりゃ、遅かれ早かれヲチャーに見つけられるのがわかりそうなもんだけど・・・
そんなにヲチられるのが嫌なら正体隠してツイッターやればいいのに、と思うわけだ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 15:51:11 ID:Nm+jpEilP
「ボクのことをチヤホヤしてくれる人たちだけに知れ渡りたいのにっ!」
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 16:41:16 ID:mCRE+j1t0
>>371
自意識過剰でかまってちゃんで誘い受け体質の犬先生にそれはムリw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 16:51:20 ID:hZGJzSLL0
いつの間にかフォローが2人も増えてるぞwここの住人に違いない。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 18:09:11 ID:ll2jxjrz0
どんどんフォローして、報告してくれ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 19:14:47 ID:V9D6bFSVP
つぶやきが増えてないね。
非公開に切り替える方法ってあるの?

それと、いつのまにかISDN64じゃなくなってるじゃん。
意固地になってISDNだったのにね。この間まで。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 19:34:59 ID:ziXaWYE20
スターキャットのネット接続サービスにでも入ったのかな。
検索してみたら先生のマンションにも導入済みだった。
猫は地デジ視聴+ネット+デジタル契約の安売りしてるとこ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 22:36:06 ID:8R0wiC9f0
竹の連載で家族仲良しみたいの描いてるけれど、
家族以外に相手にされないからだろうなって思う。
(この頃の家族仲良しは先生の妄想と思う物も数多くあるけれどさw)
他の人との交流なさそうだよね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:10:13 ID:xdGU0gGi0
よしえとはうまくいってるのかな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 23:42:47 ID:V9D6bFSVP
ゲゲゲの女房、今度は映画化だってさ。

この路線狙ってみたらどうですか?>スレ読んでないらしい先生さま
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:04:27 ID:eAha3yfR0
犬先生の可能性を潰しまくりだなw

プライドにかけて2chのアドバイスは聞けませんよw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:21:11 ID:ssnfOt530
パチプロ並の腕前のニョーボがいるって昔アピールしてた割に
パチ雑誌からもお声がかからないよね。
同じモーニング連載の人はパチ雑誌で表紙描いてたりするのに。
忘れられた漫画やアニメがパチ台になったりするけど
CRパチンコよしえさんとかのオファーもないのかな?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:29:54 ID:ZW0fJ2xt0
>>382
ご冗談をw
CR機になるのって大ヒットした漫画だけでしょう。
売り上げ総数○百万とかじゃないとお声はかからないよ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 01:04:13 ID:ZHHgWml20
次スレのテンプレに大先生のツイッターアドレスを入れないと
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 01:38:09 ID:+NzrjuhZ0
んなもんイラネーヨ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 01:41:46 ID:ZHHgWml20

    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l名|  このスレは須賀原大先生に監視されています
:         。    ..:| |l古|
    ゜     : ..:| |l屋|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |
   :     :   ..:|;:;:.... |¶ ¶
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |^=^)y━・~~~
  :      :   ..:|;:;:.... |
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 05:53:45 ID:eZexV7Br0
>>381
2chのアドバイスはいつのまにかファンのアドバイスにされてしまうから無問題でつ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 07:51:12 ID:OWD4th480
「3月のライオン」おもしれー
人物、ストーリーだけじゃなく、作者の将棋愛が伝わってくる
犬先生は読んでいるだろうか
悔しくなったりしてないのか

これで嫉妬するぐらいなら、まだ希望はあると思うが・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:03:41 ID:m6+CG9WT0
だいじょうぶ。嫉妬してますよ。
「俺よりつまらないくせに人気ありやがって」って。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:54:27 ID:8YnD5IFt0
『よしえサン日記』2巻が重版されたのか。
買ってみようかな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:09:28 ID:jM+8+3A90
重版されるほど売れてたんだ、誰が買うんだ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:11:07 ID:IyoOlsP8P
重版は新刊みたいには配本されないよ。

で、最新のつぶやきは、
うめ先生夫婦のどっちあてだろう?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 00:14:15 ID:R4cKjl/20
パチンコ漫画も利き酒漫画も育児漫画も猫漫画も鉄道漫画も
将棋漫画もボクシング漫画もきっと何でも描けますね。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 00:25:52 ID:3kgUVi1q0
そこら辺の素人より人気の無い大先生ツイッター
かわいそうなので皆さんどんどんフォローして下さい。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:43:41 ID:jGpywdzo0
まずあなたからどうぞ!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 01:54:22 ID:V7WTkFRh0
またつまらんネタでほんゆを汚すのか
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 02:17:28 ID:sNsvLo/z0
何でも描いちゃった結果>エノキダ(笑)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 02:21:54 ID:g7HWv0w10
15:3180
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 13:19:35 ID:3kgUVi1q0
最近、ツイッターを始めた。

大先生がここを監視してるのを自白したも同然w
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 13:36:22 ID:KUxfTUqh0
そんなヒマあるなら、ネタ探しに外にでもでればいじゃん。
家族ネタつまらなさすぎだよ。
一番必要なのはデッサン力だから、絵画教室に行ってイチから勉強しなおせ。
あのごちゃごちゃヘタな絵は、ほんゆでも浮きまくり。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 14:01:27 ID:CtjMssbe0
編集部に直接いくんじゃなく、
原稿と本送っただけで連絡ないとツイッターでつぶやいてどうしたいんでしょう

402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 16:49:46 ID:41qpqw3i0
自分がフォローしている人のツイタのコメに
須賀原「よしえさん重版された嬉しい」
なんてよくそんなコメ書きこめるなー
その人自身にはなんっっにも関係ないじゃん
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 17:29:32 ID:QAjbXITT0
フォローしている人は全て先生のファン・信者なんだから一緒に喜ぶのが当然です
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 18:13:06 ID:7HpbdrUw0
>>402
なんじゃそりゃw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 18:15:39 ID:TaPw4oAyP
先生さ、漫画アクションをなめてないか?
最近でも星犬や福満先生を登用した双葉社だよ。
鎌倉物語やクレヨンしんちゃんだってアクション出身じゃないか。
(だからアクション仮面・・・)

もっとも。
竹書房ではこれ以上、連載枠くれないんだろうけどさ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 18:37:12 ID:d92efJne0
こうの史代を化けさせた所でもあるし、宮崎駿に好き勝手やらせて才能を開花させ、高畑勲を
アニメ映画監督として復活させた所でもある。

侮りがたしアクション編集部。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 18:44:50 ID:+5a1c7vBP
>>402
使い方が分かってないんじゃないかな?
俺も最近登録して見たけどフォローの仕方ってのが良くわからない。

だから呟きのつもりで変なコメを相手の所に残したんじゃないかな?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 18:49:10 ID:uc6d1hNG0
今日のブログのエントリ

>>愚痴はあんまり書きたくない。
>>愚痴って、たいてい誰かへの陰口っぽくなってしまうから。
>>特定の誰かへではなくても、何かへの不満はその何かに関わっている人達への陰口になりやすいし。
>>「人を呪わば穴二つ」とかいうけれど、本当だと思う。
>>誰かをへこまそうとすれば、その分、自分の墓穴も掘ってしまうのだ。


今日のツイッターにて

>>漫画アクションに電話して営業用原稿(コピー)と単行本数冊を郵送してだいぶ経つが、
>>いまだに何の返事もない……。怖くてこっちから確認の連絡ができない……。
>>ダメならダメとメールの1本くらい下さい……。


のっけから愚痴オンパレードなんですけど大先生
つかやっぱりこういうのは直接編集部まで行かないと
怖いなんて言ってる場合かよ もっと頑張らないとだめだろ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 18:51:16 ID:KUxfTUqh0
編集が嫌がるほど持ち込みするって言ってなかったけ?
たった1回郵送してへこたれてツイッターで愚痴てさw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 18:58:05 ID:41qpqw3i0
>>403
先生をフォローしている人のツイタに書きこむんじゃなくて
先生が勝手にフォローしている人のところにかきこみに行ってるんだよ
怖いよ
そのひとの呟きに、なんらかのアクション返してるのではなく
唐突に「よしえサン日記重版されました、嬉しい」と。
怖くね?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 19:23:15 ID:IoJ9XzgT0
いまの命綱の新聞4コマも、最初愚痴だらけだったんじゃね
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 19:31:48 ID:cfq1MXGo0
アクションだって単行本出したら売れる漫画家が欲しいよ。経営どこも大変だし
でもなきゃある程度使いやすいヤツとか、安くて無理も利く新人とかさ
アフターヌーンでさんざ経費使って「オタク向けの雑誌にしたからオレのが売れない」
とかダメ出しして人のせいにしてりゃ、中堅以上の出版社はアホらしくてどこも使わないよ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 19:36:25 ID:mUxAeYpS0
フォロアー増えてるね。34人か。
と思ったら、blogからリンクしたのか。

414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 19:45:00 ID:lhbbNd/u0
犬先生はカマッテちゃんだからなw
リアル知り合いとニフティ時代の知り合いしかマイミク受け付けませんキリッって
mixi初めたくせに自分の漫画のfanコミュに作者でーすって名乗って書き込んだりしてたしw
そのうち自分への厳しいつぶやきを発見してツィッターからも逃亡するんだろうね。
マジでネットからはなれて、外に取材に出て漫画描けばいいのに。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 19:52:31 ID:TaPw4oAyP
>>406
ちょっとごめん。宮崎、高畑のくだりは初めて知った。
なにかあったの?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 19:55:29 ID:jTESyM9W0
>>411
担当に説教してたよな・・・たしか。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 20:18:07 ID:d92efJne0
>>415
ルパン三世とじゃりン子チエのアニメ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 20:34:05 ID:XKCJrYKD0
>>410
どーでもいいけどツイッターで「フォローしているひとのところにいって書き込む」というような
行動はできないぞ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 21:14:38 ID:tVkYb0d00
【芸能】つるピカハゲ丸・のむらしんぼ先生が似顔絵で飲み代稼ぎ

1980年代後半にコロコロコミックで連載していた
「つるピカハゲ丸」という漫画をご存知だろうか?

セコい小学生「ハゲ田ハゲ丸」が主人公の4コマ漫画で、
世の中につるセコブームを巻き起こし、TVアニメ化もされ人気を博した。

そんな「つるピカハゲ丸」の作者、のむらしんぼ先生が
5/2に行われる「Tシャツ・ラブ・サミット」というイベントで
後輩漫画家のピョコタンと共に、似顔絵コーナーを出店するという。

実はのむらしんぼ先生は、デビューのキッカケも似顔絵だった。
大学時代に漫画研究会の活動の一環として駅前で似顔絵をやっていたところを
弘兼憲史先生にスカウトされ、そのまま漫画業界に入ったという経歴を持つ。

ハゲ丸以降ヒット作に恵まれず、自身の生活でも「つるセコ」を
余儀なくされている今、原点に立ち返る意味での似顔絵なのだろうか?
「いっぱい描いて、飲み代稼ぐど〜!」と意気込んでいる。

のむらしんぼ先生の独特のタッチで、あなたの顔がハゲ丸ワールドの住人に
早変わり。GWの思い出にぜひどうぞ。料金は1枚300円。
twitterやmixiのアイコンとして利用すれば注目度UP間違い無し!?

ソース:http://blog.livedoor.jp/pyocotan/archives/51029637.html

犬先生もブクオフなんかでこっそり自作を売って酒代捻りだすより
営業と取材を兼ねてこういうことしたらどう?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 21:33:37 ID:sNsvLo/z0
大先生がやっても、あの醜悪な似てない似顔絵しか描けないけどw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:32:45 ID:g7HWv0w10
それより人前に出たら地蔵になるだろw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:55:27 ID:+5a1c7vBP
>>419
やばいこれは行きたい。
写真でも苦手だから似顔絵なんてその倍苦痛かもしれんけど
書いてもらいたい。

犬先生に描いて貰ったら口が顔の外まで出たりするんだろうな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 03:10:42 ID:w1c9Eqi50
双葉にもちこんだのは、モー編集部に「じつはアクションで連載の話が」なんて福光作戦をやるつもりなんかww
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 04:27:33 ID:0x0c+rvg0
「郵送でいいですよ」と言われても編集部に押しかけてでも手渡すべきだろ
その後も自分から連絡しないなんて、必死さが全然ない 
編集部の人もそういうところを見ているのじゃないかな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 05:53:19 ID:zGbrPbQh0
>>420
逆に小林ゆうみたいに、それを売りにすればいいんじゃないだろうか。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 05:55:23 ID:Y+Kdp+mc0
引きこもり体質だからなぁ
対人恐怖症だと直接持っていくのが怖いらしいぜ?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 08:04:47 ID:aJjuZKSq0
こんな仕事干されてる状況で人と会うのが怖いとか甘えすぎだろ。
ろくに持ち込みもできないんだったら漫画家辞めちまえよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 08:14:04 ID:zGbrPbQh0
アクションには「うちの妻ってどうでしょう?」が連載されてるんだから、
先生の居場所はないと思うけどなぁ。
ほかの雑誌に送った方がいいんじゃないかと。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 09:11:29 ID:tOxCV4a60
>>414
> リアル知り合いとニフティ時代の知り合いしかマイミク受け付けませんキリッって
> mixi初めたくせに自分の漫画のfanコミュに作者でーすって名乗って書き込んだりしてたしw

なにそれ、サイテー・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 09:50:53 ID:Ak1D2bjyP
あーあ。そういや、先生さんが著作権どうとかって二律背反で叩くから、
中国新聞だかに載せている漫画アップしてくれなくなったね。

こうして漫画界から忘れ去られていくのか。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 10:02:07 ID:w6B7sm3L0
もうモーニングやアクションに載せてもらえる水準じゃないんだよな
ネタ・画力・オリジナリティすべてにおいてそう
そのへん自覚してないっていうか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 15:19:01 ID:giXbCkyX0
>>怖くてこっちから確認の連絡ができない……。
>>ダメならダメとメールの1本くらい下さい……。

なにコレ、マジで?
仕事の事なんだからさ、もっと積極的にいかないとダメじゃん。
驚いた。ここまで酷いとは…。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 15:38:22 ID:fkISTXcX0
自分は大御所だから、あっちから連絡くれるのが当然って意識なんでしょ。
編集さんがわざわざ名古屋まできて、酒おごってくれて
連載頼み込まれた当時の意識から抜け出せてない。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 15:58:05 ID:5rNic7g30
漫画家になりたくて(連載が欲しくて)、東京に住んで持ち込みに必死な人と
名古屋でふんぞり返って美味い食い物を食った、美味い酒を飲んだと自慢して
電話やメールで事を済まそうと考えてる人と、どっちを取るかと考えれば
先生に分がないのは明らか
先生の知名度? んなもん10代20代にはゼロですよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 16:10:07 ID:z8leh0ZA0
どんな作品を送ったのかはきになる

いつも通りの作品なら、送るだけムダということは子どもでもわかる
ど新人じゃないんだから、いつも通りでいいんなら今ごろ連載たくさん抱えてるはず
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 17:47:34 ID:IzZTBiap0
…田中しょうは、普通にストーリー物の少女漫画の絵が描けますが、あの人はどうなんですか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 19:52:38 ID:8uXlrldbP
この人、作品中で、
鉛筆できっちり下書きしてからじゃないと、
自分のキャラを描けないって自白してるじゃんw
なのに、即興で似顔絵なんて無理も無理、大無理だよw

真面目な話、自分は大物でもなんでもないってことを
きちんと自覚することだね。
その上で、一からやり直すつもりにならなくちゃ。

もう一度ぐらいブレイクしてくれないと
弱い者いじめみたいなんだよねw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 21:20:51 ID:Ak1D2bjyP
都心マンション2部屋所有してて、マイカーは2台も外車所有で、
おくさんは片付けられないパチプロ主婦で、子どもは私立高校で、
光回線でお仕事だそうですから。

まだ弱い者ではないと思います。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 22:13:28 ID:Y+Kdp+mc0
>>437
確か完全なシンメトリーじゃないと気持ち悪くて何度も修正するんだっけか
正面顔の半分に鏡を置いてチェックとか今もやってんのかなw
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 22:43:20 ID:fkISTXcX0
物体を平面でしか認識してないんだろうな。
だからいつまでたっても斜め顔が描けない。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 23:18:41 ID:aJjuZKSq0
>>437
あれ、先生が海外に旅行したとき
外人の似顔絵屋の似顔絵をサラサラっと描いてた話があったよな。
しかも周りの野次馬が驚嘆の声があがるレベルのうまさのを。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 00:36:00 ID:j9GHVjCZP
漫画ですので、表現にはフィックションと誇張があります
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 00:57:41 ID:CZ3WEzkdP
その場で色紙を頼まれて、
鉛筆で下書きして…とやってて
時間かかりすぎだと、自己嫌悪するってやつw

>>439
なんか、そんなのもあった、あったw

>>441
パリ・セーヌ川のほとりでぼったくり似顔絵描きに遭遇した時だっけか。
ボソボソ喋りがフランスでは通じたとか、サルトルの墓前で独り言とか、
あの頃はまだ、笑えたんだけどなぁ…

大先生がおかしくなったのって、いつごろからかねえ。
ニフティで暴れ始めた95年ごろには、もう、つまらなくなってたっけ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 01:48:39 ID:Xp/wIXM60
先生がおかしくなったのはタクミが生まれてからだな。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 12:44:52 ID:vE/hYrzD0
救いようがなくなったのはリアルタイムで書くようになってからかね
それまでは一年間を空けてたからちゃんと練りこまれてた
客観的でもあったし
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 12:53:57 ID:C1eCB1xC0
ツイッターでフォローしましたよ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 12:54:24 ID:foSzA2RL0
最近久しぶりにこの人の漫画を見た
スレとブログも見て、現状を把握した

よしえさんは封印、といってエノキダを始めたんじゃなかったっけ
いつの間に、「よしえはライフワークです」とかいう話になったんだ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 17:39:31 ID:Y3hCuhs60
ttp://shindanmaker.com/13412
こんなのやって一喜一憂している場合じゃないと思いますよ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 18:02:52 ID:7DdAsc0p0
まあ2012年の12月に人類は滅亡するんだから、どうでもいいだろ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 21:27:20 ID:j9GHVjCZP
カレンダーが終わったからって世界が週末してるんなら、
日本じゃ毎年大晦日に日本沈没してますがな。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 13:57:15 ID:S480DIIu0
今年はCOP10やあいちトリエンナーレ2010関連のイベントが沢山あるのだから
中日新聞のコネでも使って潜り込めばいいのに
金にはならなくても肩書きが一つ増えていいでしょ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 21:58:37 ID:3sJFvR/70
形而上に元木君が出た頃にはすっかり駄目になっていたと思う
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 00:39:25 ID:LjnBJl960
タブラ・ラサで休みとったのが失敗だったな。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 04:29:25 ID:ZwXtAW7VP
漫画家なんて、みんな変わり者だよ。
自分語りするから、それがバレることに。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 06:31:32 ID:AM4ieuo80
>>453
それはいえる。 あれがなかったら、
「え?まだ気分は形而上ってやってんの?」
みたいに、呆れられながらも連載が続いてたような気がする。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 09:04:09 ID:AM4ieuo80
>似顔絵見て、ご本人に怒られるかもしれないが、
>とりあえずこうしてブログでイイワケしとこう(笑)。
というのを読んで、今月の本ゆを楽しみにしてたんだが・・・

こ、これは予想以上にすごいぞ。
このマイナスパワーを上手く仕事に結びつけるべき。
罰ゲームで先生に似顔絵を描かれるみたいなので、
テレビ進出できないかなぁ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 09:28:19 ID:AM4ieuo80
http://www.aac.pref.aichi.jp/sinkou/event/10fes/index.html#Drama01
ホント たしかに似てるんだけど、これをそのまま描けるのはすごいよ。
似顔絵でもう一旗あげるべき。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 10:10:56 ID:Z6k7yvls0
ブログに似顔絵は載ってないのか

>>457
本ゆは見てないけどだいたいわかる
先生は描いて欲しくない部分まで細かく描いてくれるからねw
職業似顔絵描きは対象の良い部分を誇張して描くもんだけど、この人の場合は時事漫画系似顔絵タイプだから醜い部分を誇張して描いてしまってると予想
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 10:28:27 ID:ZwXtAW7VP
>>457
今回はちょっと違う。
実物が、先生さまのイラストに似ているんだ。とくにタッチが。左側の人なんかとくに。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 16:50:17 ID:SdJscJcP0
今までエノキダ君のモデルはイワーキだと思ってたが、むしろ弟さんだったんだな。
下の名前も「保」だし。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 17:36:00 ID:/oRM1TgP0
連載マンガで公私混同か
編集部の人は承諾してるのかな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 19:07:02 ID:xfhvdjvQ0
竹書房の連載で講談社から出る本の宣伝をしても許される犬先生だぜ。
それくらい無問題。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 22:19:03 ID:/sLDdK7L0
似顔絵の件とかいろいろあったけど
いつものクソガキの話よりよっぽど面白かったぞ。ほんゆ。
やっぱり引きこもって、狭い世界だけで描く漫画はダメだな。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 22:23:59 ID:H1lbK+XF0
センセイやっちまったな。
BMW乗る人間が言ってはいけないことをw

つーか旅行とか遠出の時にこそ高速巡航で真価を発揮するBMWに乗ってやれよ・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 22:32:39 ID:VRqqZIC30
>>464
今ってガソリン高いじゃん。
酒買うのにブックオフで自分の本売るほどのカネコマだぜw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 23:46:13 ID:ZwXtAW7VP
1000万円もする外車乗って、自分の本を古本屋に持ち込む先生。

格差社会じゃない。ぜったい違う・・・。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 00:22:48 ID:e1Cwnkhx0
今の先生に必要なのは、
羽振りの良かった15年前を
恨みがましく回顧することではなく、
現在の困窮状態を笑い飛ばしてギャグに昇華する
しなやかな精神だと思いますが、
どうですか先生?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 05:47:57 ID:wHiS3ArqP
そういえばさ、このヒト 辻本をひいきにしてるって公言してたよね?
あと、麻薬使用者が増えれば犯罪が減るってネットで発言したことも。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 08:42:28 ID:+ig10Mum0
BMWのディーラーさん可哀想。
愛車だ愛車だ書いてるけど、BMWを愛してるんじゃなくて
1000万の車に乗ってる俺を愛してるんだろうね。
新作を作るっていってるけど、俺はすごいんだ
1000万の車とマンション2棟を買える位すごい漫画家なんだ。
っていう変な自意識を持って描いてるのが透けて見えるから
何かいてもイヤミったらしくて面白くない。
とっとと車もマンションも手放して1からやり直した方がいいよ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 10:00:33 ID:a5fQRTR60
しかし売れば二束三文でございますw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 11:40:22 ID:FBNN7L9DP
バッテリーあがり頻繁なら、起動用にもう一個用意すればいいのに??
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 11:51:39 ID:08OIcgA50
バッテリーチャージャーを買えばいいだけのような・・・
もしかしてBMVのバッテリーの取り外しは難しいのかもしれないけど。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 16:10:14 ID:R55yQtWr0
維持できないならネタのためにヤフオクで売るとかすればいいのに
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 16:45:04 ID:63bL8P5i0
BMWは高価なも物がバンバン買えた犬ちゃんの全盛期の象徴だから手放したくないんだろうな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 17:20:59 ID:RX3YI38K0
死ぬまで持ってれば良いじゃん
あの仕事量では軽自動車レベルだけど見栄で変えられないんでしょ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 18:04:50 ID:3pMfBO0c0
漫画家などの個人事業主なら自動車は経費でまるごと落とせるから
車検2回も通したら買い換えなんだが、節税する意味がないほど
収入が無いということだわね。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 19:26:27 ID:H2vfsTau0
今はもうほとんど税金も払ってないんじゃないかな
だから控除してもらっても意味がないと言うか
かわいそうだけど、自慢ばかりしていたツケが一気にきたんだろうね
オカ板とかの因果応報スレでも過度の自慢はそのツケが十年単位の後に
一気に来るってあったし、徳の高い清貧の坊さんとかも同じような事を言ってた。
自分にそれを教えてくれた大先生に感謝して真面目に生きていこうと思います
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 19:29:19 ID:H2vfsTau0
もう「なんて幸せな家族ーーーっっ」
なんてのも、先生のところにはどこ探してもないんだと思います
なんであんな「これ見よがしな」漫画ばっかり描いて他人見下してたんだろう
反省とか少しでもしていたらまた運は戻ると思うんですが…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 19:30:36 ID:a5fQRTR60
先生はまさに反面教師でございますな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 23:15:27 ID:YNOROrEk0
BMWは大先生の華やかりし頃の思い出なんだから、
手放さないんじゃないの?
そういえば今月自動車税だねぇ。
排気量も大きそうだから税金も大変だ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 23:20:58 ID:+ig10Mum0
バブルな頃に株やってて、売り抜けした人達って今FXに移行してる人多いけど
よしえさんはFXやってないのかな?
嫁のFXで暮してるから自分の酒代とか車代とか嫁に貰えないとかだったら
まだ救いがあるんだけど。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 23:34:49 ID:FBNN7L9DP
>>476
自宅と仕事場が同じマンション内だから、通勤としては認められない・・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 00:50:57 ID:1rVXHHCM0
取材や原稿出しのためとか、いくらでも経費は作れるよ
認められるかどうかは、金額の多寡によるけどね

まあ、どうあがいても源泉徴収分以上には帰ってこないからね〜
犬先生程度なら仕事部屋分で、ほぼ全額還付だろうな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 01:22:27 ID:bTWATL2Z0
次回からは引取りと納車手数料を要求されたって、いままで自宅まで呼びつけてたのかよ
そりゃディーラーさん災難だったな。逆にいままでよくガマンしてたな

だいたい夜間の短距離走行が多いとはいえ、そんなに頻繁にバッテリー干上がるっておかしくないか
整備は40万円かけてるからバッチリと書いているが、オルタネータが劣化して発電量が下がって
充電しきれていないんじゃねえか?ディーラーのメカニックもそれ指摘していると思うが

もしかして、中古で売るときのことを考えてわざとオルタの劣化書かなかったのか?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 01:35:16 ID:/gSELxYJ0
また佐藤氏を批判しているが、先生は自分の金と足を使って取材するということを
忘れちゃったから狭い世界での作品しか作れず現状が打破できない。
さぼり場は中日新聞が用意したネタ+ネットから拾った画像で仕上げちゃうし
鉄マンガだって自分で考えた訳ではなく編集に連れられて場所まで指定されてだし
猫漫画だって同様。
編集から情報というエサをもらわないと生きていけない飼い犬でいいということね。
ブログの最後の方で漫画onWebに色気を見せているところが笑えた。
「いろいろ苦言言ってるけど、応援してるんだからねっ。」
なんかね、三歩歩いて忘れ去る鶏頭か。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 01:41:05 ID:/zxLJhcF0
また佐藤にダメ出ししている。
なんでここまで佐藤に絡むんだ?
友達とかならわかるけれど、犬の片思いだろう?
ネチネチ人に絡む前に、どんどん漫画描いて嫌がられても編集に送り続けろよ。
たった一回送って返事が無いからって、
そのまま放置の小心者が他人にケチつけられる立場かよ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 02:05:59 ID:On5+Qgvr0
ちょwwwなんでこんなに粘着してんの?ロム専だったけど思わず書き込んでしまったわwww
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 02:18:39 ID:Ep7ZlMEJ0
犬先生は頭がおかしい
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 03:32:14 ID:1VXml2JO0
大先生。本当は佐藤氏の方から、須賀原大先生の作品を漫画onWebに載せさせて下さい、って頼んで来るのを待ってるんでしょ?
本当は載せて欲しいんだけど、自分の方があっちより「格が上」であり、自分から頭下げて頼むのは死んでも嫌だから
あっちから頼んで来たら内心超嬉しいんだけど、あっちには載せることも考えなくもないよ的な空気を出しつつ
自分の格上さもアピールするみたいな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 05:53:40 ID:h0i2wOEqP
>>483

>犬先生程度なら仕事部屋分で、ほぼ全額還付だろうな

賃貸ならそうだけど、この先生さまは自己所有マンションだよ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 06:03:38 ID:wwD9xiDf0
>>489
それ俺も感じた
おそらくこの粘着は佐藤って人が先生様に仕事を回すまで続けられると思われるw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 06:30:12 ID:rfSVEk810
「仕事を依頼するのでお金を振り込んで下さい」系の詐欺に引っ掛かりそうw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 06:54:16 ID:LkYT0apn0
>私のモーニング時代のある担当さんは警察関係の取材に長けていた。
警察署長 → 警視正 椎名啓介か。
署長はともかく、警視正 椎名啓介は、警察の広報マンガだよな。あれ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 07:01:41 ID:LkYT0apn0
編集者がネタ出し、取材をしてくれるのが当然!!みたいな態度って
のはいかがなものかなぁ。
だいたい、そこまで手をかけるなら、他の、絵が上手く、メンドくさくない人に
マンガを描いてもらうと思うんだが・・・。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 07:17:47 ID:wwD9xiDf0
そりゃなんか気にくわないことがある度にブログでネチネチ吹聴されたんじゃ、皆関わりたくなくなるってもんだ
編集もそんなところがわかっているから、原稿を送られてもスルーしてるんじゃないのかね?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 07:46:17 ID:h0i2wOEqP
>漫画onWebオープン間際まで拙著『小学校の先生よっ』(過去にBE LOVEで連載)の原稿を出展させていただこうと思い、せっせとスキャンしてゴミ取り作業をしてたんだけど、今のままじゃ怖くてとても参加できないよ。

ふーん。できない理由が言いたいための、ながながの前置き乙
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 07:57:59 ID:sWS4OQQm0
『小学校の先生よっ』って当時少女漫画板かどこかの
BE LOVEスレで「不快」「ばかにしとるんか」って言われていたよな…

レディース誌で御局様+キャピピは受けないよ……
特にBE LOVEはエロよりも話重視だったし
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 09:17:51 ID:rvEFBhYQP
「単行本は明らかにマンガ家にとっても『商品』である。」

と言うのなら、

「クルマのメンテ・修理は明らかにディーラーにとっても『商品』である。」

と言える。

たかがバッテリー充電のためにわざわざクルマを引き取らせ、充電させ、また納車させる。
これだけの手間暇を3150円でやらせるだなんて、ディーラーの担当者を時給換算いくらで
使ってるつもりなんですか? 彼らは時給800円の飲食店バイトじゃないんですよ?

ディーラーの言いなりでバッテリー交換に応じるならともかく、仮にもプロであるディーラーに対して、
「『交換しなくても充電で済むんじゃないですか?』と強めに主張する」行為は、
彼らの「商品」を買い叩く行為に等しい。
ディーラーも商売なので、支払いのよい客にはサービスをする。買い叩くばかりの客なら見放す。
ましてそれが「高級車」を扱うディーラーなら、当然の行動じゃないですか?

Sさん、あなたが売れっ子で引く手あまただったときに、もしあなたの原稿を買い叩くような出版社が現れたら、
あなたはどういう行動を取りますか?

バッテリーくらい、プリリスとブースターケーブル繋ぐとか、外して自宅で充電するとか
すればいいじゃないですか。
クルマに対してこだわりがあって、かつ1000万円のクルマを維持したいのなら、
最低限のメンテくらい自分でやってもいいんじゃないですか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 09:38:27 ID:wwD9xiDf0
なんでも他人任せな御大が自分でメンテなんてやるわけがないw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 10:04:40 ID:6n1ynam+0
・・・もしかしたら、先生さまは、乾電池の並列接続さえ理解できてないのかもしれない。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 12:15:31 ID:j+/eyrm60
犬先生は水割りに入れた氷を沈ませてテトリスができると思っているほどの
理科オンチです。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 12:44:29 ID:FYguMZWU0
>>497
女を見下してる奴が女の雑誌で漫画描くなんて一億万年早いから味噌汁で顔を洗って
出直すべきだったよね。
恐らくは読者をなめてるのが紙面からにじみ出てたんだろうね。
>>501
あの漫画読んだとき、「水に沈む氷って、どこの世界にあるんだよ」って思った。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 13:13:23 ID:aT3Cr4hX0
>>485,486
佐藤は親しい先輩作家をブログで紹介するときですら
「自分のほうが稼いでますけどね」と書く屑人間。
プライドの高いSが耐えられるわけない。


>編集から情報というエサをもらわないと生きていけない飼い犬でいいということね。
情報つーか、アイディア出しとか含めて
編集と二人三脚な作家多いけどな。
佐藤なんか編集の企画物以外は
まるで駄目だし。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 13:42:21 ID:JDCFI0wR0
でも犬の千倍は人気者ですよね
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 13:43:24 ID:JDCFI0wR0
Sのプライドって、今そんなこと言ってるからこの惨状なんですよ
鼻くそ以下のプライドですね
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 15:59:29 ID:/gSELxYJ0
講談社のミチャオの本体はまだあるわけだが、先生が頼み込んでも
学校の先生は掲載してもらえないということだね
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 17:47:10 ID:kj7glrA60
講談社にも読者にもメリットないし。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 18:26:22 ID:1VXml2JO0
もう佐藤氏に絡みだした当初から、佐藤氏を妬ましく思ってるのミエミエなんだもの・・・。

漫画家として格上であり、ネット配信漫画としても自分の方が先駆者であるにも関わらず
(一方的に大先生が思ってるだけだが)自分の漫画はネットでまったく売れなかったのに、
自力で積極的にネット展開をし、かつ儲かってるらしい佐藤氏が妬ましくてしょうがないんですよね、大先生www
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 19:22:46 ID:aT3Cr4hX0
>>508
> 自力で積極的にネット展開をし、かつ儲かってるらしい佐藤氏が

佐藤のサイトはビジネスとしては完全に失敗してる。
まあ、やる前から言われていたことではあるけどな。

あれに擦り寄るのは末期的とゆーか
終わってるというか。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 21:18:14 ID:Ep7ZlMEJ0
(^=^;)
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 22:52:31 ID:h0i2wOEqP
今日の中日漫画は理解不能。

理解できないって中日新聞社に電話すべきだろうか。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 00:04:35 ID:Zkyj7JoU0
あらら、ブログみたら一色登希彦も参戦してたのか。相手にしないほうがいいのに
先生もかまってもらって嬉しくてしょうがない様子
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 00:22:28 ID:OLrs2UjZP
>>512
かまって貰って喜ぶとか犬かよ!!!
って言いそうになったけど、だからこの人はこのスレ内で犬先生って呼ばれてるのか・・・?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 00:24:40 ID:yHzherTf0
学校の先生よっに関しては漫画onWeb向けにスキャンしたわけじゃ無いだろ
どこかの出版社に「単行本作りませんか」とか言われてたはず
せっせとスキャンしたらボツになって行き場の無い原稿を恩着せがましく
出そうかな出すのよそうかなと観測気球を上げているだけ
佐藤さんが見つけてくれないかなと漫画onWebの日記をチェックしまくりかな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 00:24:42 ID:lHlHkH+0P
一色登希彦 って、だれ???
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 00:51:09 ID:xJsqEe470
ggrks
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 05:06:57 ID:xH31vLzo0
一色って人も御大にエサを与えちゃ駄目ですよ
もう手遅れですけどね、この先ずっとブログを監視されることでしょうw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 07:54:38 ID:oU5M5Z/R0
一色さんは雷句騒動のときも絡んできてたからなあ
そういう体質の人なんでしょ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 08:09:45 ID:wsegprUZ0
先生の負の引力に引きつけられてるんだろう
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 09:10:16 ID:IyvnRB7Y0
一色みたいに面白い作品を描けない
ヒット作がひとつも無い作家がぐだぐだ言ってもなあ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 09:58:49 ID:s7Y7+L5L0
俺の認識が浅いかもしれんが
一色さんの今回のブログエントリがまさに俺が思ってる大先生の感想だな
要するに「グダグダ言ってねえでまずは行動に移せ」ってことかなと

しかし少なくとも一色さんがいい人だということはわかった
だからあまり大先生に絡まない方が身のためなんだが大丈夫かねえ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 11:49:48 ID:wsegprUZ0
いい人かぁ?
口調は慇懃無礼でも敵意に満ちてると思うがw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 12:27:57 ID:32aNS8SO0
一色ってヒット作あるの?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 13:33:03 ID:xH31vLzo0
一色といえば一色まことを連想してしまう俺
一色登希彦って作家は今日初めて知ったな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 19:28:13 ID:OLrs2UjZP
何だ、佐藤ともども屑同士かよ。
屑は引かれる傾向にあるのかね。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 19:58:31 ID:lHlHkH+0P
わかった。
スピリッツに乗ってた、コミック版改変・日本沈没の作者さんか。
漫画板に今スレがないってことは、アンチきわめて少なくていいジャマイカ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 22:32:05 ID:0Z7SRS390
>>497
BE LOVEを当時購入していたので読んでたけど
絵は元々女性誌向きじゃないのに加えて、女性観が古すぎだった
雑誌の対象者を丹念にリサーチしてないんだよね
とりあえず女性を主人公で子供を絡ませれば、読んでもらえる
位の感覚で書いてるんじゃないのとしか見えなかった
前から読んでる人間にとってはキャラやネタがどっかで見たことある使い回しだしね
なによりコミックにしてもらえなかったというのがすべてなんじゃないかと思う
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 23:51:45 ID:z3rEBeBK0
ID:OLrs2UjZP
わかりやすいねー

それはともかく
佐藤とか一色を非難する事で、犬糞が出版社から
「あなたはぼくたちの味方の漫画家さんねッ…!!そうだ仕事をあげましょう!」
なんて申し出があると思ってるのかね
ほんとなんて親方日の丸体質なんだ、この馬鹿は
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 01:22:19 ID:bIVl4NhW0
まーしかし一色もアレな人なのか、意地悪くからかっているだけのなのか、よーわからんな

概して、犬先生は佐藤に対して、自分が「漫画家と編集者」の良心を代表しているみたいに書いてるけど
そんなんじゃねーし、尻尾振ったってエサもらえないよ、って感じの文章だな

>須賀原さんにおいては、上で指摘したように、しばしば「多くの編集者、マンガ家が」という主語を持ってきて、
>「私は」と混同し、主語が不明瞭になることがあります。
>先ほど「仮想味方」と書いたことです。

>漫画を愛され、漫画業界を愛される故のご主張だということはとてもよくわかります。
>皮肉ではありません。自分に多く身に覚えのあることだからです
>けれど「背負ったつもりのその人たち(仮想味方)」は、必ずしも須賀原さんを応援してはくれません。
>何もしてくれないことも多いです。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 01:56:35 ID:TKqHLKjv0
仮想味方ワロタwwwwwww
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 01:57:18 ID:u2JQLb8o0
流行のルーピーを追ってるんだな
流石だぜ犬先生
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 02:36:38 ID:I2WL2dR1P
いくら1000万円のBMWとはいえ
購入から14年も面倒見てくれたのか
すっげー良心的なディーラーだな

カーバッテリーの充電器なんて1.5万円ぐらいで
ちゃんとしたものが買えるって知らないのかね?
バッテリーの外し方がわからないとかいわねーよなwww
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 05:14:49 ID:zQ0F91fJ0
バッテリーすらケチる奴が高級外車乗ってんじゃないよ。
見栄張るためだけに14年落ちの外車維持するとか失笑モノ。
ディーラーにも内心馬鹿にされてるんだろうなw

もういいかげん観念して、国産の軽にでもしなさいよ。
スーパージャンボ行ってお持ち帰りとかすれば、漫画一本描けるよ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 05:55:56 ID:r75bS0wv0
仮想味方ってこのスレにたまに出没する仮想ファンの事か?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 06:00:29 ID:BB5OJze+P
売り込みしたいんなら、ぬるま湯みたいないまのマンションなんか出て。
東京のウィークリーマンションでも住んで、毎日持ち込みとかしたりすればいいねん。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 06:03:52 ID:nqkjCn6P0
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 06:14:24 ID:zQ0F91fJ0
>>535
嫁や子供と離れたらネタの供給源がなくなるので、それは出来ませんwww
まったく他人には取材しろだの勉強不足だのと苦言を呈しまくりのくせに、
自分は家の中とネットでしかネタ拾わないとか、どんだけ甘ちゃんなのかこの大先生は。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 06:17:24 ID:yxQvQyDh0
犬先生も、だいぶヒマなんだろうなー。
他人にダメ出ししている暇があったら、気分転換にどこかに出かけたりすればいいのにな。
家族ネタのマンガを商品にしているんだから、その商品に水をやる努力はしなきゃいけないと
思うんだ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 07:04:43 ID:BB5OJze+P
本愉で知った話だから誇張あると思うけど。

かたづけられない女房がさらに激化しているよう。
家中に片付けてないものが散乱してて、
買った家具だかが入らないのでマンション廊下に積んでたりする管理組合理事長。
女房のパチンコ趣味に触れなくなったのは、いつのまにか義弟アシを切ったみたいに、
微妙な問題になってしまっているのかな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 07:54:08 ID:yxQvQyDh0
ところでちょっとお聞きしたいのだが
ヨシエさんのマンガはまだやってるの?
3人ばかりガキがいたはずだけど、ちゃんと生活してるのですか?
大先生は新しい連載獲得のため頑張るって言ってたような気がするけど
それから大分仕事は増えたんですか?
家でお酒飲んでばかりで、ダメなアル中状態が進行してませんか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 09:07:04 ID:BB5OJze+P
>>540
>ヨシエさんのマンガはまだやってるの?
竹書房の実話系雑誌にてほそぼそと。
タイトルに関わらず、ヨシエさんの出番はごくたま。

>3人ばかりガキがいたはずだけど、ちゃんと生活してるのですか?
長男さんは中学の頃ちょっとネット荒らししてた様子。いまでも3人で一部屋らしい。

>大先生は新しい連載獲得のため頑張るって言ってたような気がするけど
>それから大分仕事は増えたんですか?
竹書房の実話系4コマ誌2本。愛知県の地方新聞にたまに。
今度、単行本未収録の打ち切り過去作を、有料ウェブサイトに掲載してもらうらしい。

>家でお酒飲んでばかりで、ダメなアル中状態が進行してませんか?
酒代が足りないので、余分に貰っていた自著をブックオフに売りに行きました。


こんな感じだよね?>おーる
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 11:11:01 ID:GjJw5hGT0
>>541
お見事w

てかツイッターで犬先生、またしてもいろいろ…
別に好きでもなんでもないが、巻き込まれている佐藤さんが気の毒に思えてきた。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 11:55:30 ID:qNlcElKN0
>>527
田中しょうと木村和昭なんか、本当に血がにじむような努力をしてるんだろうなあ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 13:56:13 ID:lBWyeHYr0
>多くの編集者、マンガ家が

先生の「多い」は2以上だな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 14:05:30 ID:Ppyl2d1p0
まだやってやがるよ粘着犬
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 15:57:27 ID:r75bS0wv0
ブログでハッスルしないで家族のために売れる漫画を描きなよ、マジで・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 16:07:08 ID:BB5OJze+P
>これで私の方は今回のやりとりを終わりにいたします。

逃亡宣言ですか。ヘタレましたな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 16:45:44 ID:4WfoBJuYP
相手が編集者へのトラウマでメンヘル化したキチガイ佐藤だから
そら今回は手を間違わず理詰めで外堀埋めていけば
絶対勝てる論戦だわw


水に落ちた犬を棒で叩いているようなもんだ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 16:47:36 ID:4WfoBJuYP
須賀氏の狙いは
俺もネットニュースで取り上げてもらって
単行本が売れたり
有料の取材依頼がこないかな

ということだろう
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 16:54:33 ID:r75bS0wv0
>>549
それしかねーべよ
こんな見え見えじゃ棚ボタ狙いの御大ってのが相手もわかっているんだろうな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 18:23:53 ID:jP4MKBgPP
犬先生は、これで仕事の依頼が来るはずだと思っているんだろうな。
きっと、「まだ仕事が来ない。これはおれの示威行動が足りないからだ」
と、さらに無価値な粘着を繰り返すのだ……
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 18:31:59 ID:qbxTPfrI0
けつちゃんの単行本を出してもらえたのも、ゴキちゃんをボンボンで
連載させてもらえたのも、鉄本で取材旅行に連れて行かせてもらえたのも、
講談社の編集さんとなかよくしてたからですっ!
・・・っていうのも、たしかに事実だからなぁ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 19:09:17 ID:yxQvQyDh0
マイルールお局サマや頑迷な重役マンガでさんざん、狭いコミュニティ(会社)ルールしか
見えないまたは縋る、利用する愚かしさをネタにしてきた癖に、自分が漫画界のお局サマ
状態になっていることはわからないんだろうなあ。「社長OL」気分でイチからやり直せば
おもしろいのにな。でもあの話も、最後はOL議員のコネで社長に返り咲いていたかな。

人気商売だからその人気の量に比例して発言力、そしてその発言の許容性も変化する。
あと、発言するステージの問題もある。それこそ、掲示板やtwitterでウダウダ屁理屈を
こねてても誰も感心なんかしないよ。言いたいことがあるならもっと大きな場所でやんなさいよ。

全然話は変わるが、「エノキダ」。あの理屈っぽい、本質そっちのけのくどい見識は、賢しらとか、
本人はそれと意識していない小狡さとか、そっちのほうなんじゃないかと思ってた。
自分が賢くて特別な存在だと常に言い聞かさないと不安でしょうがない、といった強迫観念を
感じ、大先生そのままなのかとも思ったけれど…どうなのかな?
大先生が漫画家にならず公務員を続けていたら、老害マイルール小官吏で、今でもそこそこ
小カネ持ちでやっていけてたんだろうか?

554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 19:20:33 ID:ocEs51W90
>>552
鉄本って言えばサイトでの特集は2回目で終了
先生の作品はとりあげてもらえなかったね
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 20:19:54 ID:SBNh0rUz0
Twitterが面白くなってきたぞ。だれかまとめて保存して欲しい
http://twitter.com/#search?q=tebasakitoriri
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 20:45:28 ID:6xHV4ssM0
>>555
あれ?何時間か前には今度名古屋で飲みましょうみたいな話だったのに
どうしましたかこの激論w

まとめになるかどうかはわからんけど「Togetter」なるものが
ttp://togetter.com/
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 20:46:52 ID:yxQvQyDh0
>>555
須賀原大先生様の認識ってのは、現実味のない衒学なんだから。
相手している人間のレベルも知れてくるんだけどな。
それにしてもあの「よしえサン」作者がこんな風に劣化したか。
なんか、最悪だね。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 21:53:34 ID:r75bS0wv0
まるで殺伐としたチャットのようだw
しかし未だにツイッターならではの利点がわからん
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 21:58:34 ID:sV8hEIfRP
先生のトンデモ語録が積み上がっていくのが楽しみだわ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 22:20:13 ID:lL3ZncZ10
漫画家がtwitteガチで喧嘩するのは先生が初ですか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 22:32:05 ID:SrQjE3+u0
>>558
利点かどうか微妙だけどリアクションが早いくらいのものじゃない?

セキヅイ反射の有無や、炎上の有無は、投書欄でのやり取り(ガンダム論争とかね)
のころから、字面でのコミュニケーションに伴うものである部分が大きくて、
メディアの種類の問題じゃないと思うんでね。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 22:58:34 ID:uUCz4C9B0
satoshuho 「私怨」で何千万も使える程、お金持ってないですよ。。
http://twitter.com/satoshuho/status/13426708236
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 00:54:56 ID:lbSI1AQo0
@ishikitokihiko 佐藤さんが私怨を一般化するのはOKで私が「多くのマンガ家が」と言うのはダメなのはなぜ?匿名
で本音が出る2chでは漫画家愚痴スレで佐藤批判が多いです。佐藤さんの主張が妥当なら喝采が並ぶはずです
よね。少女漫画家愚痴スレではカバー絵の件で非難轟々でした。 約6時間前 webから 1人がリツイート
tebasakitoriri
須賀原洋行

@ishikitokihiko いわゆる叩きスレの類いは読まないし信用しませんが、マンガ家が集まるスレはそれなりに有用です
よ。マンガ家じゃないとわかり合えないような話題も多いし。2chだから何もかも低質だと考えない方がいいです。
約5時間前 webから ishikitokihiko宛 1人がリツイート
tebasakitoriri
須賀原洋行

@tebasakitoriri あまり2chとか根拠に大事なことを考えない方がいいですよ。「佐藤さんの主張が妥当なら喝采が
並ぶはずです」とおっしゃいますが、そんな簡単なことではありません。なににつけおおごとには批判も賛同も帰
ってきます。 約5時間前 webから
ishikitokihiko
一色登希彦

@ishikitokihiko 匿名から、半匿名の時代になっており、間接、あるいは直接HNと本人が紐付け出来ない発言など、
もはや無価値、カウント外です。2chを論拠に使う事はゴシップ記事を間に受けて自爆する政治家並に滑稽だと思う。
正直相手の方はITリテラシーが低いんじゃないかと。 約4時間前 Echofonから
Mahjong_bob
ボブ

しかしこのおっさん本当に暇なんだね

564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 01:30:04 ID:mtzJ9Gqo0
電子書籍がうまくいこうが行くまいがこいつには全く関係ないよな。
どっちにしろ消えry
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 01:34:10 ID:UmjQBFnX0
ツイッターのバカっぷりを見ていると、過去スレ含めて
本人さん認定されていたのは本当に本人だったのだなと笑えた
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 01:42:47 ID:IXZhgFK90
屁理屈で相手を言い負かしたところで、
こいつの漫画は売れないわけだが。
まずは面白い漫画を描くのが先だろうに。
とっとと双葉社に電話して結果を訊け。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 01:45:26 ID:lbSI1AQo0
というかこの手の4コママンガはデジタル化しても金をだして読むマンガじゃないから
雑誌や新聞の後ろのほうにのっけてもらうしか成り立たないんじゃないの
面白いマンガを描けといわれても困るよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 02:27:36 ID:UPT0nG0A0
>>565
自分も改めて確信している
Sだのなんだのほんっとに馬鹿。低能。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 03:00:42 ID:twD172mW0
それでも自分だけは特別なのです
by犬先生
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 03:22:35 ID:Ta9+rvBWP
このスレみてないどころか、すごく気にしてんのか。
ジエンでもしないと、永遠に褒めレスないだろうに。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 05:46:32 ID:qFAzApRC0
このスレ見てるんならそれでいいじゃん
少なくともたまにあるアドバイス的なレスにも目を通しているわけだし



それを御大が素直に聞き入れるかはまた別の話だが
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 05:56:57 ID:qFAzApRC0
たださ、叱咤を叩きと受け取っちゃ駄目なんだぜ?
絵に関しても似たような年齢で絵柄を変え、商業誌に連載を持っている人だっているんだからさ
今の受け身体質のままじゃこの先もお先真っ暗っすよ?

さぁ、まずは家計を圧迫しているBMWを手放すんだ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 08:12:30 ID:0zDZ/Cdg0
大先生の作品をほめてくれたという青木雄二だけど、著作の中で
「高い買い物の決断ポイントとしては、その買ったものが新たなゼニを
生むか生まないか。生むのなら投資する」てな事を書いていた。
BMWを今所有してるんなら、もう乗り潰すつもりでどんどん乗り倒して、
取材していけばいいと思うよ。まさか取材の糸口が掴めないとかいうわけでも
ないだろうし……もっと外に出て見識を広めないと、どんどん先細りになっていく
だけだよ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 08:52:28 ID:8EQwTzsZ0
>>573
あの人の場合は、高い車を所持している自分が好きなだけだから。
「○○が好き」ってのも本当に好きなんかじゃなくて、
酒なら「地酒の味の解る俺カコイイ!」
将棋なら「誰よりも先が読める俺カコイイ!」ってのが
ミエミエだから好きな人からの共感が得られない。
本気で好きな人から見たら癇に障る存在だよね。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 12:01:27 ID:KskkfNl80
喧嘩を売る(売られる)相手が多くなった先生。
でも、小心者だから相手のブログやツイッターにに自分のことが
書かれていないかが気になり5分毎にチェックして夜も眠れない、
なんてことになったりして。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 13:00:09 ID:kA/Bqwqw0
息子達もtwitter始めてないかな〜
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 13:11:58 ID:Ta9+rvBWP
>持ち続ければ、私にとっての値打ちは1千万円のクルマのままだ。

この概念は分かる。
だがそれは、ひきこもりニートが現実現状を認識しないよう、
耳をふさいでいるのと同じなんだよな。

リアル現実を認識して行動しないと、
まじリアル現実マネーは入ってきませんカラ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 16:29:34 ID:0zDZ/Cdg0
>>574
大先生の行動を考えると「人間のマネをする生き物」という感じがする。
自律ではなく他律というか、他人がこうしているだろうから真似をするだけで
精一杯というか、「察する」能力が根本的に乏しいのでしょうね。
クリエイターにとっては乏しい=マイナスではないのだが、生存しやすいかしにくいか
ってのはある。将棋の先の先を読んだりすることに腐心しているようだけど、
自分の人生にその洞察を投射できないんだろうかね。
これって結構大事なことだと思うけど大先生は読んでくれてるかな。
できたら昔の”ほどよく逸脱した”「気分は形而上」的マンガを読みたいんだよね。
それしか持ってない欠落感というか、意味のない希少さというか、
どうでもいい寂しさ、どこにでもあるけど誰も気にしない切なさのある存在ってのは
その場しのぎで自壊するのがあからさまなのに得々として語る衒学や自己主張ってのは、
大先生にしかかけないと思うから。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 17:05:36 ID:hECwz3nR0
単行本未収録の作品も、いつかは単行本印税を産む作品ですよねー
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 20:09:40 ID:qFAzApRC0
まず見栄っ張りな性根を直さなければ何も始まらないし、何も変わらない
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:15:59 ID:rkZDzJvb0
自分がアル中であることと絵が下手で話も下手だということを自覚しないと何も始まらないし、何も変わらない
絵も話もいまいちの漫画家の場合何か突出したものが必要になるがそれもない
いっそほんとにあづま先生みたいな経験をつめば生まれかわれるかもしれない
ま、無理だろうけど
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:26:50 ID:Ta9+rvBWP
ツィッターで盛んに言ってるのが、指が痛い
もしかしてコンピュータ作画ソフトは色づけしてメールするためだけなのか?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:44:30 ID:IXZhgFK90
あの月産ページ数で程度で指が痛いとか、他の漫画家に笑われるぞ。
指が痛くなるほど自分は頑張ってるんだからって主張したいんだろうけど、
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:45:29 ID:qFAzApRC0
まず自分の欠点を自覚すべきなんだけど、現実から逃避しちゃってるからねw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:46:36 ID:qFAzApRC0
とまぁ、俺のレスも御大にとっちゃ誹謗中傷なんだろうな、と
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:51:38 ID:IXZhgFK90
欠点を自覚して、その欠点をもネタに昇華できるくらいじゃなきゃ駄目だよね。特に大先生みたいな作風なら。
絵も話も下手なんだから、再ブレイクしたいならそれをやるしか道が残されてないように思う。
作者が人間として駄目でも、作品が漫画として面白いなら売れるんだよ。漫画ってそういうものでしょ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 21:59:59 ID:GsuJd0wt0
国会中継とか見てて会えばこの国を憂いてるニートの知人を思い出させるな、このセンセは。
この国(漫画業界)の行く末を心配する前に、まず自分をどうにかしろ と言いたくなる。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 22:28:26 ID:FOmE5YwN0
人間だれしも無力で無価値な存在なんだから仕方ない
それがただ売れないマンガ家だったというだけ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 22:42:11 ID:UPT0nG0A0
一番吐き気がするのは
犬本人が他作家の2ちゃんスレで誹謗中傷を喜んで読んでることを
今回平気でげろってたこと。
佐藤先生あんたすごく叩かれてますよーと伝える根性が最低だ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 22:49:17 ID:Ta9+rvBWP
他のスレ読んでるだけでなく、
ひきこもりの論理で貶しカキコしてんじゃないかと疑ってまう・。・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 22:52:03 ID:0zDZ/Cdg0
昔「いかにも大先生?」っていうカキコの主が、このスレにもたびたび現れましたよね。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 23:42:17 ID:hECwz3nR0
先生はネット依存症の末期症状だな
ヨシエは早めに城山病院へ連れて行くべき
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/06(木) 23:54:49 ID:8EQwTzsZ0
この人マジで重度のアル中なんじゃない?
ネットで、自分に何の関わりも無い同業者に言いがかりつけたりさ。
幻聴や幻覚でも見えるんじゃね?
手が痛いのも震えからかも。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 00:32:44 ID:p0QD1UPN0
大先生は、きっと佐藤氏に「俺の方が2ちゃんには詳しいんだ」と自慢したいんだと思う。
それをやってどうすんだとかいうのはあるけど、どうでもいいことを自慢するってのは
他人にとって凄く迷惑だと言うことが分かっていない。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 01:09:32 ID:klY+FRrA0
>私にとっての値打ちは1千万円のクルマのままだ。

大先生が思い込んでる自分の値打ちはモーニング読者アンケート1位のままだ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 02:12:24 ID:b6lWzS25P
15年ぐらい前の1000万円のBMW(車検代50マン?)って
いま売却してどんな値段つくかな。毎年車検だっけ。

逆に廃車費用くださいって言われそうだよ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 05:59:57 ID:K4l9fJZi0
「1000万円のBMWに乗ってる俺カコイイ!」という気持ちが
漫画のネタになれば「新たなゼニを生む」んだろうけど、
それに縛られてblogで醜態晒すようじゃあね・・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 06:16:25 ID:Ltm6AP4J0
BMW540iのグレードなどの詳細は不明だが

540i Mスポーツ
ttp://www.gooworld.jp/usedcar/spread/goow/19/700980000620090915001.html
540iツーリング
ttp://www.trusty55.com/graph/B155.html
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 06:22:35 ID:K4l9fJZi0
アル中なのか統合失調症なのか、はたまた電波を受信したのか、大丈夫か!?
--------------
@ishikitokihiko メールが送信途中で何者かに改竄されたんじゃないかと真剣に疑ってたりします。
あのメールにあの反応?「捨て台詞」「すかしっ屁」も全く意味がわかりません。そちらで公開が
ダメなら私が公開しますので、後で、私が送ったものと同じ内容か照合だけお願いできますか?
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/13499792686
--------------

上記とその反応をTogetter使ってまとめてみた
http://togetter.com/li/19168
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 07:07:05 ID:Gjul+97b0
>>599
何か受信したとしか考えられんw
相手も気の毒に。
で、
>「こんなことに目くじら立てたの?キチガイ?」
www
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 07:24:43 ID:Ltm6AP4J0
すげぇw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 08:05:40 ID:+2Ej+CF50
一色さんのブログすげえwww
遂に大先生がやらかした様子をリアルタイムで知ることができて
何だか嬉しいwwwww
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 08:15:56 ID:K4l9fJZi0
須賀原洋行と佐原晃の議論
http://togetter.com/li/19173

2chソースについて咎められた辺りの議論とその後。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 08:19:14 ID:dGS1/jCWP
こいつも佐藤も一色も気持ち悪りィーなw
ある意味、最強の強敵(とも)なんじゃねーか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 10:02:28 ID:66c+gQ2T0
一色さん大変でしたね
相手にしてはいけない相手だったんですよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 10:14:13 ID:p0QD1UPN0
大先生やっちゃったな−。
匿名掲示板を「味方」にしようという奴なんか始めてみた。
たぶん大先生も閲覧だけじゃなく、あの広がりのない屁理屈ニート理論を
振りかざしてあちこちで叩きカキコしてるんだろうな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 10:29:46 ID:BU8yljb+0
こういったやり取りを「大先生の味方」wである編集に見られてる
可能性もあるんだけど、それは怖くないのかな?
もしこの後双葉社から連絡が来たら、一連のやり取りを
見られてる可能性が高くなるんだが。

性格悪い扱いにくい仕事もしないで2ちゃん・ブログ・ツイッターで暴れまくり。
元々つまんねー漫画しかかけないのに、さらにそんな
扱いにくい人間と分かった上で、誰が新規で仕事頼もうと思うかね?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 10:40:42 ID:p0QD1UPN0
「俺の思うとおりの環境を整えてくれるんなら参加してやってもいい」
「敵だらけの佐藤なんかとつるんでると思われるのは嫌」
「だってみんな佐藤のこと嫌いだし。」

って他人を貶めたいだけでやってる大先生のオナニーを、一色さんが良かれと思い(?)
「思うとおりに環境を整えるっていうより前に、参加を強制してるわけでなし」
「みんなって誰?個人への評価が「みんながいってる」?どんな仮想味方ごっこですか」
「もし欲しい環境があるなら自分で作るとか、他の人が作ってくれるのを待てばいい」
「佐藤さんを変えたいなら当人に直接言ったほうがまだいいですよ」
って返事して

「んー違うんですよー」といって言い訳めいた理屈をグダグダ大先生がこねたと。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 10:48:59 ID:p0QD1UPN0
んで、一色さんが「大先生の意見が理解されないのは見解の相違によります」
「枝葉末節の受け取り方が違うっていうレベルではありません」
「キャリアのあるマンガ家という立場で、責任でモノいってくださいよ」
というのを
「いやいや。やっぱり俺のいうことわかってない。俺だけが佐藤を嫌いなんじゃなくて
みんな、2ちゃんの連中も嫌ってるんだから」
で、おいちょっとまて。いくら何でもそりゃひどい言いぐさだろと突っ込まれまくったので
一旦逃げて、メールに。

メールでの、失礼な大先生の言動というのは
「一色さんも、業界の嫌われ者の佐藤なんかとつるんでたらダメだよ。類友で
集まってくるだろう連中もバカなんだからバカがうつらないよう気をつけてね」
とかそんな感じのことだろうな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 11:52:42 ID:F704XP8W0
こんな事やってる暇があったら、漫画描いて、いろんな雑誌に送れよ。
人に絡んでるヒマがあったら仕事しろ!
マジアル中なんじゃね?
パソ通時代を知らないけれど、毎日こんな感じだったのかな?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 12:03:23 ID:l5Io1h2P0
「メール改鼠」も犬先生的に、議論のテクニックで「おめーの言ってることわけわかんねぇ」
くらいのつもりだった?が、あまりに突飛でテクニックが稚拙なのでマジキチみたいになってるな

いや、ホントにマジキチなんじゃね、って思わせるところがあたりが不気味だが
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 12:03:32 ID:+2Ej+CF50
>>609
そして今メール改竄の流れか
どうしようもねえな


話ものすごい飛ぶけど今の朝ドラ見てたらなんかさあ
水木しげる先生は鬼太郎が売れる前のどん底時代でも
どんな逆境でも負けずに漫画を描き続けてるんだよ
それ見てたらとても大先生を同じ漫画家だと考えたくないよ
比べること自体大間違いなんだけどさ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 12:15:50 ID:BU8yljb+0
酒代がない、指が痛い ←逆境(笑)
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 12:25:44 ID:qjporM0U0
普段から漫画描いてねーから、久しぶりに描くと指が痛くなるんだろうよw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 12:26:54 ID:b6lWzS25P
ブログ更新されているんだな。
将棋板にしろ、スレを荒らしているのは自身じゃないのか??
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 12:37:57 ID:p0QD1UPN0
>>612
自分の思ったとおりの答えが返ってこなかったというか、大先生が卑怯で他人を
貶める発言をしたとか、何よりも議論巧者(w)の大先生が
「議論から逃げて最後っ屁のような捨て台詞を吐いた」とかいわれるのは非常に心外で
プライドを著しく傷つけることなので、「これは何かの陰謀」とか思ったようですよ。
それにしても言うに事欠いて「送信中メールを誰かが改竄した」とは恐れ入りますね。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 12:39:23 ID:vrZPV55M0
先生の考える「荒れ」と、2ちゃんでいう「荒れ」は違うからな。
2ちゃんねらーだと、掲示板で議論している状態を
(パソ通だと、あとはメールでやってください状態
今の先生のツイッターとか)荒れていると感じるけど、
先生はそれこそが掲示板の正しい状態で、
一方的な書き込みの連続を「荒れ」と感じているようだ。
だからニュー速+が、荒れているように見えるらしい。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 12:59:59 ID:66c+gQ2T0
自分においしい思いをさせてくれるシステムは磐石じゃなきゃいけないんだよね
だから佐藤さんやら一色さんやら、システムの変革者には必要以上に食いつく
でも、システムが揺らいでることは客観的に数字にも表れている
だから、ケチのつけ方も、極めて私情に偏った支離滅裂なものにならざるをえない

で、そんなにまでシステムの延命を願い、システムに恭順の意を示してみても
システムの側としては、センセはどっちかっていうと切り捨(略
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 13:21:11 ID:zFnGhF4Q0
多くの漫画家、編集者って誰よ? ソースは?
と聞かれて
「2ちゃんねるに書いてあるモン」

黄色い救急車の出番か
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 13:32:25 ID:zoYz/t4p0
大先生・・・悪いこと言わないから、どこかでバイトしたほうがいいよ。
何かちょっと心配しちゃう領域に行っちゃってる気がする。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 13:37:09 ID:K4l9fJZi0
佐原晃の「(須賀原が)あの程度でフォロー外す」という指摘に反論。
http://togetter.com/li/19173

というか、フォロー外した相手のコメントをまた追いかけて反論するあたり、
それも相変わらずの回りくどい俺様理論。
結局自分がどういう評価なのか気になって仕方ないんですねw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 13:37:10 ID:F704XP8W0
>>619
>「2ちゃんねるに書いてあるモン」
いろんな事の境界線がわからなくなってるんじゃね?
まじで精神科を受診した方がいいよ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:04:14 ID:l5Io1h2P0
>>621
息子の小学校時代の友人の掲示板を荒らしちゃった事件に共通するものがあるな
血は水よりも濃いというか…息子のアレは若気の至りってやつかな、と思っていたが
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:07:52 ID:TKePygs40
先生は自分は元木のつもりでも、実は課長だということを気づいてない
そんな感じ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:10:09 ID:7/eYbOhBP
>>622
>まじで精神科を受診した方がいいよ
被害妄想や幻覚の症状があるようだし、もう任意受診じゃなくて措置入院レベルかもしれないな。
犬先生は否定するだろうけど、アルコール依存症は「否定の病気」という別名がある代物だし。
吾妻ひでお先生の、奥さんと子どもが本人を無理矢理タクシーで精神科に連れて行くエピソードを思い出した。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:15:33 ID:TKePygs40
>>625
でも、失踪日記みたいに作品に昇華できないだろうな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:18:10 ID:qjporM0U0
まとめとか読んできたけど、気持ち悪いの一言です
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:27:05 ID:zoYz/t4p0
大先生が入り浸っているという将棋板の住人に激しく同情
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:33:31 ID:/c5rFMo+0
「2ちゃんで悪口言われまくって嫌われまくってるよ、佐藤は」

って天に唾はいてる馬鹿
犬コロ糞須賀原よ、おまえの方がよっぽど嫌われてるじゃねえか
BJ佐藤は確かにネットじゃ叩かれまくってる。
しかしその割には昨日難波のどの本屋に行っても
二面平だしされてるくらい流通・出版社側からは
大事にされてるコンテンツなのは素人の自分からもわかるこの簡単な事実、現実。
出版流通側、つまり体制側におもねって仕事クレクレの犬の本なんかどっこにも置いてない
あっても棚一冊差し
この事実現実をどう受け止めてるわけ
須賀原よ。おまえは売れてない上に病気の凡人以下だ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:44:18 ID:+4gMhqKU0
これが「産廃以下」の人間なのか…子供3人もいるけど。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:45:16 ID:b6lWzS25P
アル中症状出始めている程度だから、
まだ今なら治療すれば間に合うと思うよ。

お酒さえ飲まなければいい人なんだけどねぇレベル。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 14:57:54 ID:NHREKMi1P
>>598
14年落ちの540iは65-88万円なんだなぁ
400ccのバイクと変わらんのかwww
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:04:41 ID:zoYz/t4p0
>>632
でも、今の大先生には大金だね
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:08:53 ID:NHREKMi1P
20 :名無しさん@GOBANDB :01/10/08 22:00 ID:igKpIntM
ニフティでスカスカになるまで議論(?)してるから
漫画もスカスカになるんだよ。

9年前から言われてるんだけどねw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:14:25 ID:GMJnLBB90
奥さんは旦那さんをいネットのない環境に送り込んだ方がいいよ
もう手遅れかも知れないけど
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:22:25 ID:b6lWzS25P
>>632
それは中古販売価格だから、実際の引き取り価格はもっと低い幡豆
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:38:41 ID:p0QD1UPN0
>>636
540iは下取り20万程度だよ。でも14年落ちなら、下手すりゃ10万切るかもね。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:42:08 ID:b6lWzS25P
車検の残り月数によるでしょうね。

あんなに執拗に磨いてワックス掛けしていたのにね。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 15:47:23 ID:1lIfbFt10
下取り価格よりエコカー減税分の方が多かったりする
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 16:53:43 ID:OGRNwG3k0
このスレで犬先生のためになるアドバイスを真面目に書いても、
先生はこのスレ嫌いだから聞く耳持たずで逆効果なんじゃね...
犬先生壊れて死んじゃうんじゃね.....
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 17:22:23 ID:a/M76dbr0
開き直ってオークションで車を売って、貧乏をネタにすればとは思うけど
吾妻ひでおみたいに作品にはできそうにないよね
2ちゃんではやりネタを拾う程度ならいいけど、落ち目なのに持ち込みもせず
入り浸ってるんだもんね。
前から思ってるけど漫画書くのも好きじゃないような気がする
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 17:40:17 ID:/c5rFMo+0
ファンですと言われたり
有名人になって袖の下
(ラーメン屋で横はいりさせてもらえるとかホテルアップグレードしてもらえるとかチンケなのさえ大喜び)もらったり
接待で贅沢したりするのが好きなだけでしょ、昔から

こいつは北朝鮮の幹部とかになるのが一番お似合い
下のモノが飢えて死んでる中で、へーいきな顔して嫁と子供にたらふく贅沢させて
「見ろ、パパはあの人たちに比べてこんなに偉いんだぞっ」
と言いたい人
そしてその嫁やガキどもも飢えてる人見下しながら
「私たちはなんて幸せな家族ーーッッ」
とたからかに言うタイプの奴ら

間違ってない自信あるwwww
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 18:11:32 ID:BU8yljb+0
他の漫画家に敵愾心むき出しにしたり、14年オチの外車維持するのに
必死になってる姿は、哀れとしか言いようがない。
ギャグ漫画家が哀れと思われたら終わりだよ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 20:38:03 ID:gMlLUatQ0
ツィッターでこういうのってなんていうんだろ?「鳥葬」?

ともあれ一色先生お疲れ様でした。つーかあのキモツンデレ発言で
佐藤氏の方がキレかかってたことは容易に想像できるわけで、
もし一色先生が「処置」しないで大先生の粘着が続いて、佐藤氏がブチ切れていたら・・・
漫画ウェブ自体大ピンチになってただろうからなあ。

ちなみに漫画webにとって一番イヤなのは先生がくることだろうなあ。
「誰にも開かれているから私ものせられるはずだ。」
とかいってこられたら断れないだろうし。
まあ、ここまでやられればそれはないか。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:04:28 ID:Ltm6AP4J0
何故自ら嫌われるようなことをやらかすかなぁ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:04:49 ID:/c5rFMo+0
>>644
息子が似たような事してたなー
さんざん悪口言って荒らした同級生ブログに出禁なったのに
「ここは開かれた場所ですよ 出禁なんて法律はありません」
としゃあしゃあと書き込み結果
隠しておきたかったのだろう女の子に粘着してたのばらされ
ストーカー呼ばわりされて罵られたりしていた
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:10:18 ID:/c5rFMo+0
もし犬が漫画onウェブに出展したとして
さほど売り上げなかったとしたら
「結局佐藤さん一人が儲かって美味しいシステムなんじゃないですか
私たちは人寄せの踏み台にされたようなものです
まんがの編集者に嫌われてまで参加してみたのに」
くらいの言いがかりつけるだろ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:11:51 ID:ba0EuqbJ0
先生まだ買い替えしてないのかよ、あのBMW。
「ヨシエさん」で他のボロ車の中、きらびやかに光り輝いていたあの車ww
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:17:09 ID:XdsirpG40
でも、あんまりBMWネタ好きじゃなかったな。
出かけた先で、同じような車が多くてヨシエさんが
自分ちの車に戻れず、おまわりさんに巨大なブタ鼻
みたいな絵をかいて尋ね、お巡りさんが困惑したりとか。
○色のBMWです、とか言ったほうが通じることわかってる
くせに。
あと、ヨシエさんも、同時期にフィアットのウーノ?買ってた
よね。マンション2部屋購入もそのころ。
しょっちゅう出前でトロ鉄火をとったり酒は大吟醸だったり。
ああ全盛期・・・
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:27:32 ID:b6lWzS25P
>>647
売り上げないのは**が悪いとか責任転嫁しそう

あるいは、売り上げ数を誤魔化しているんでは、
とか被害妄想はじまったら・・・。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 21:40:58 ID:has6jx2v0
一色氏のBlogにあった、須賀原氏の「裏メールとかマジでアンフェア」云々のtweetをコピペしておく。

------
まあ、公開でやり取りしてる議論にフェアもアンフェアもないんでしょうけどね。
そのまんま大勢に見られて判断されちゃってるわけだから。裏メール送って
恫喝してるとかならマジでアンフェアだけど。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/13414635900
------

あまりここで話題にすると、須賀原氏はTweetをプライベートモードにしかねないな。
「私は絶対に読まない。不快になり仕事に支障が出るから」
と言われてるこのスレだが、須賀原氏の行動パターンからして200%見ているだろうしw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 22:33:07 ID:o1PsCNAY0
これで大先生が一色さんへのメールをブログで公開したら、
すべてに決着がつくね。一体どこまで酷いこと書いたんだろ?
まあ、一色さんが潔癖過ぎた可能性もなきにしもあらずだが。

公開するなよ!!(w 絶対するなよ!!(w
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 22:54:43 ID:1GrcALOp0
一連の騒動で犬先生を知った人は却ってこのスレに興味持って訪れてきちゃうよね。
「絶対に読まない」と強調しているから余計に。
で、ここでの叩かれぶりみて

「おやおやw アンチスレでなく本スレなのに擁護がほとんどないなんて。
しかもそれが延々数十スレも続いているとは。
よっぽどやつの言うところの『みんな』に嫌われているんだなw
っていうか、漫画家の愚痴スレだと参考になって読者が集う本スレは参考にならないって
どういう基準なん? 同じ2ちゃん、同じ匿名投稿なのに」

という感想を抱かれることでしょう。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 23:02:47 ID:rNv/Ae6HP
犬先生「あの(この)スレは少数のアンチが粘着する糞スレで、
    心ある人は読み書きしていない」
とか言いそうだ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 23:17:00 ID:66c+gQ2T0
日本一、犬先生のファン濃度が高いスレなのにな

ほんと、このスレの人たちは真面目なファンだと思う
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 23:35:00 ID:C1VyCr1a0
正確にいえば真面目な昔のファンだよな
「板でスレタイトルが並んでいて8割は知っている漫画家だけどスガハラって漫画家なんて知らない」って人のほうが多いだろう
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 23:44:10 ID:p0QD1UPN0
おれ、「気分は形而上」大好きだったね。無理にウンコネタとかしてたのも
懐かしい。「メコマート」とか。あの頃の雰囲気が大好きだったな。
どっちかというと実在OLヨシエさんは先生に比べて動物的な感じだし
大先生と一緒なら、若夫婦としてバランスも取れてるし面白いかった。
でも「よしえサン」での散財が下品に思えたのでそれから「?」と感じ始めて。
貧乏人のひがみかも知れないけど、高価な品物やサービスをこれ見よがしに自慢して
それで何かを得られると思っていたのかな?と疑問だった。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 23:52:04 ID:/V2Xz+HB0
ええ、ええ、ファンでしたとも!
絵柄が強弱の無い均等な細めの描線になって
やたらめったら洋服にトーン貼るようになって
絵も話も読み辛くなってったなぁ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 23:56:48 ID:Ltm6AP4J0
ただ御大を心配してアドバイスしても煽りにしか受け取ってくれないという
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 23:58:25 ID:+2Ej+CF50
>>652
ダチョウ倶楽部乙w
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 00:16:08 ID:yyiCT9IxP
玉子焼き食ってたら、「甘くした玉子焼き星人」思い出した。
『ササ、イッパイイコウ、首相 (はじめまして)』
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 00:23:13 ID:f9wsQbOX0
まーしかし、みっともないよなあ
一色の反論には、認めることは認めて、反省すべき点は反省しとけば逆に好感度はあがったろうに
少なくとも「佐藤は嫌われている、ソースは2chキリッ」以降は、嬲られているようなモンなんだから
さっさと白旗あげたほうがよかった。
とっくに自爆して死んでいるのにそれに気づかないゾンビみたいで気持ち悪かった。

そういうことができるなら最初から佐藤に粘着しないんだろうけど
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 00:41:09 ID:dFSMgrzk0
ぶっちゃけ佐藤も須賀原と同レベルのクズ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 01:03:35 ID:l/HecFVi0
同じクズでも佐藤の「ブラックジャックによろしく」は
大先生の代表作なんかよりもずっと知名度あるからな。
この頃の狂犬ぶりは、編集からお返事もらえないから、
不安で現実逃避したくて噛み付いてるのか?

それともくだらない連載のどちらかが打ち切り決定になったの?
665ブラよろスレより:2010/05/08(土) 01:05:10 ID:xjTA3W030
670 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 15:57:13 ID:qopZoc6u0
須賀原洋行と一色のやり取りみてると、一色って馬鹿だと思う。
佐藤君の新派こんなのしかいないのかね。

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 16:54:03 ID:qopZoc6u0
>私は今、あちこちに持ち込み営業をしている立場である。
このご時世、仕事を取らないと生活がやばいとか、連載維持が危なくなっているマンガ家は多いと思う。
問題なく売れているマンガ家にしても、先行きは不安だろう。
多くのマンガ家にとって、出版社・編集者とのつながりは今後もとても大切だ。
彼らと感情的に敵対する関係になってしまっている佐藤さんのサイトにはとてもじゃないが簡単には参加できない。
下手に参加して、「お前もあいつの仲間か」とマンガ業界から干されちゃったらどうすんの?

今のままじゃ怖くてとても参加できないよ。と言ったのは、そういう理由である。

これが佐藤君のところに人が集まらない理由だと思うよ

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 17:46:54 ID:qopZoc6u0
>>680
>こちらの条件を全て呑んで頂けるそうなのでまた連載することにしました

この条件って印税50パーセントとか原稿料い1ページ20万とか単行本の帯、カバー
にも金だせとかかな。
仮にこの条件だされて飲む会社あったらスゲーとか思うわ。
佐藤君の本当の戦いは雑誌の連載が終わってからだよね。

・・・まさか・・・いや、んなことあるわけないよな。うん。
でもあのスレで他にわざわざ先生の名前出す人がいるとわ・・・。
んなわきゃないよなあ。うん。気のせいだよ。うん。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 01:09:49 ID:kw8ew/fX0
昔のネタは結構好きだった
ゴキちゃん絡ませたダメ社会人生成ネタとか
哲学で全てを済まそうとしているダメ人間が、孕ませた相手の実存(子供アリ)に負けるネタとか
当時流行の中曽根批判ネタが多かったけど(在坂啓的ネタにかなり近いものがあった)
好きな漫画家は追いかける性質なので、追いかけていた
在坂寄りなネタを出す割には、女卑ネタが結構目立っていたのは当時から感じていた

犬先生、ダメになったのは、
当時彼女→後の実在ニョーボネタ(貯金アリ)に頼りまくりになってから
このスレでは散々言われている話だけど、決定的にダメになったのは
高収入夫婦(当時)&幸せ家族マンセーになった頃
そのくせ、当時連載のネタでは
自分の幸せを強調したい反面としか思えない悲惨な女卑ネタのオンパレード
(マザコン男の嫁ネタ、未婚高齢女ネタ)

ここで犬先生のスタンス発覚
犬先生にとっての漫画表現は、全てが自己満足
自己満足の為には手段は選ばない
それを読者に読ませるダブスタに嫌気がさして、ゴミクズ全部売り払った

自分がゴミクズ売り飛ばしたのは8年前だけど、やってることは相変わらずだなと思った次第

嫁が冷凍保存した赤飯、もう食えないだろうね

 
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 01:58:17 ID:YUGJzKAT0
>>652
一色氏がお怒りになっているのは大先生からの2通目のメールらしいが
それよりも3通目のメールの
>「ルール違反ではない」
>「メールへの反論をメールでしただけ」
>「議論は続いていない」
>「公の場ではもう終わった事」
>「裏メール? えらくおおげさ」
という書きぶりは、このスレの住人にはどこか懐かしい感じがする…
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 03:09:15 ID:6vPXRfB10
まあこの人に誠意あるとか良識とか、現状を踏まえた発言は期待していないけど
一色も相当粘着な人物だと思うぞ
要するに頭くたから、半分晒すことで相手の名誉を傷つけて、少しでもウサはらすために
ブログで公開しただけだろ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 03:40:38 ID:YXNpVR400
>>668
傷つく名誉があるのか?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 04:42:43 ID:Cv/DtraE0
一色氏はあるという前提でやってる、ってことでそ。本当にあるかどうかは大した問題じゃない。>名誉
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 05:17:10 ID:yyiCT9IxP
犬先生が、「俺の名誉が傷つけられたー!」と腹を立てれば十分に成功なわけで。
…楽々精巧出来そうな気がするぞ!w
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 05:23:52 ID:Gta5uo460
実際問題
2通目のメールが公開されることはあるんだろうか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 05:39:11 ID:JB7R2JBy0
そりゃ大先生とやりあって、2ch発言引き出して、客観的には再帰不能にまで
もってったからな、相当な粘着力だわなあ。
つーかここまで徹底的に叩けんもん、普通、不毛さに途中で気づくもん。
それに気づきながらここまでやったからおそろしいわな。

んで、あのメールを人質にとってるもんなあ。ああいう言い方するってことは、
公開されたら大先生を確実に表現者として破滅にまでもってける内容なんだろ。
匂いだけでも十分やばいもん。

大先生にはここは心安らかに負けを受け入れて黙っていてもらわんと。
ここで自分の名誉をすこしでも守ろうとしてメールを公開すれば、たぶんとんでもないことになるぞ。
書いた本人はそれに気づいてないかもしれんが。

へたすりゃいろんな意味で命にかかわると思う。
・・・同時にそのトラップにはめた一色氏も怖いが。
さすがに死なれては寝覚めがわるい。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 05:45:19 ID:Gta5uo460
たいしたこと書いてないとおもうけどね
2ちゃんをソースに出すほどのおめでたい人だし
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 05:47:05 ID:5I/mYij20
ここの住人は、こうなることが予想できてるから、
先生のテリトリー内(たこやき掲示板、ツイッター)には
進入してないのに・・・。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 05:53:19 ID:JB7R2JBy0
おめでたい人だからヤバいんだよ・・・。
相当、血がのぼった状態で書いてるから、大人としてアウトなことを
平気で書いてそう・・・。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 05:57:32 ID:vfeMhslyP
>>674
俺も「大したこと書いてない」に一票
グズグズな長文ではあるだろうけどねw
NIFTYの頃だって、あの粘着質な長文に付き合うのが厭で
ハイハイ降参降参とやってた人がどれだけ多かったことか。
2ちゃんソースとか言い出した時点で、昔よりもダメになってるしねw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 06:00:19 ID:vfeMhslyP
>>676
そういえば、
「麻薬の使用者が増えると、犯罪発生率が減ると思います(笑)」
って発言したこともあったなw
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 06:46:49 ID:iG0DZ1D90
ひろゆき氏って「ウソをウソと見抜ける者じゃないと2chに向かない」
みたいなことを前に言ってて、それって中傷される被害者無視だろっ、
て腹立ってたんですが、勝間さんは全然見当違いの実名論なので全く
ひろゆき氏を追いつめられなくて聞いててイラつきました(笑)。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/13559952406
---------
大先生がひろゆき氏と対談したら、追い詰めるどころか話にならないだろうな。
あ、大先生も「ひろゆき」だったことに今気づいたw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 07:42:44 ID:4UlWPmmdP
スレタイが面白いからちょっとこいつのブログを見てみたが
電波丸出しだな、噛みつかれた一色とかいう奴可哀想
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 10:11:04 ID:OziQMB6Q0
なんでツイッター自分の名前や代表作じゃなくて手羽先なんだろ?
ひょっとしてアクションに投稿した漫画のタイトルなのかなw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 11:22:55 ID:iG0DZ1D90
なにこの一方的な逃走宣言w
------
自分のメールの解説文書いてたら急にむなしくなった。これアップしたら、
2人の中身ある議論が一転してグダグダの不毛なものに堕ちてしまう……。
もうやめときます。議論の相手をしてくれてありがとうございました。>一色さん
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/13578010492
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 11:36:43 ID:dOxCc47l0
>>682
解説なんかどうでもいいから、メールをそのまま上げればいいじゃないかw
一色さん、本人の要請があったんだから上げちゃえば?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 11:50:51 ID:PonSjoNO0
まー、犬先生はどうやっても取り返しのつかないことをやっちまったな。
この人はブログやツイッターをやらない方がいい人。
自ら墓穴を掘りまくりの、馬脚を露しまくりで、
やればやるほど自分にとってマイナスにしかなっていない。
そして本人は無自覚だという。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:02:12 ID:dOxCc47l0
ブログでの勝間さんに対する評価ってのが、まんま自分に返ってきた感じだな。
他人への評価が自分にこそ当てはまるってのは、別に先生に限った話じゃないが。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:04:13 ID:5I/mYij20
先生の主張っていうのは、簡単にいうと
「プロのマンガ家以外がマンガ描くの禁止!」じゃないかと。
編集の厳しいチェックを通り、〆切りに追われて描かれた
マンガのみこそが世の中に発表されるべきである、みたいな。
プロの描くマンガは、まず編集者を満足させたうえで、
さらに読者を満足させなければいけない。
しかし電子出版だと、読者さえ満足させればそれでいいわけで
ハードルが下がるんだよね。
例えば、人気作家の山田悠介(リアル鬼ごっこ)は、
編集のチェックが入ってたら絶対に世に出られなかったわけで。
技術や面白さで、他を圧倒しているマンガ家ならともかく、
今の先生は「プロ」だから連載出来てるだけの状態でしょ。
プロとアマチュアの垣根が下がることは死活問題なんだ。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:19:45 ID:Tmjcst9j0
>>684
ツイッターは間違いなくそのうちやめそうな気がする
ツイッターて根本的に議論の場にふさわしくないよな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:20:43 ID:aKceuxqR0
>>686
結局は現在の商業出版方式内での「商業マンガ家」の利権を囲い込みたがってる
って事だよね。大先生の主張を読んでいると、被害妄想というか、とにかく自分が上に
立ちたいという部分を感じるよ。まさかとは思うけど、大先生は「商業出版システム」の
代表とか、ご意見番気取りで佐藤氏に意見していたのだろうか?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:35:33 ID:rVX1vr410
>>682
「2人の中身ある議論が一転してグダグダの不毛なものに堕ちてしまう……。」

莫迦か?最初から最後まで不毛な殴り合いだよ。あの議論に中身なんて最初からねーだろ。
大先生が予想のななめ上のハマり方をしておもしろすぎたのは事実だが(w

まあ、そんなもんを嬉々として観戦してた俺も俺だが。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:46:03 ID:dtj4S8il0
>>688
>ご意見番気取り
これは佐藤氏あてだけでなく、いつものことかとw
いったいどんな学者先生?どんな大企業のトップ?どんな評論家?
と思う発言が多すぎ。
のわりに底が浅くて恥をかくのが、見ていて面白いわけだが。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:47:38 ID:M4nkVGp+0
犬死に
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:53:15 ID:cEL9LUt90
先生はいつも「今日はこれぐらいで勘弁しておいてやる」的な捨て台詞で
議論の場から逃げていくな。
誰がどう見ても負け犬の遠吠え。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:56:11 ID:cEL9LUt90
>688
先生が何を代表してご意見番気取りをしているのかはツイッターで判明した。
漫画系板に集う2ちゃんねらーを代表して業界の異端児を叩いてくれてたんだよ。
詰まりは漏れらの代表ってことだ。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 12:59:37 ID:63WqQtnS0
このままでは時代遅れで儲からなくなりそうな
自分の立ち位置にあせりをおぼえているようにしか
みえない
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 13:00:59 ID:GOiY9jm20
アクション編集部にガン無視される漫画家が2ch代表・・・

ある意味適任ですね、大先生w
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 13:02:25 ID:olduHa2s0
竹熊の時といい、ここでのエノキダなりきりの浅い自己擁護書き込みといい
こいつここにも何度も何度も長文書き散らしてるよな
一律一様にうんざりする「書き込みの解説」
「言葉尻を捕らえての反論」のみで
じゃあおまえが擁護する須賀原の漫画のどこのどれが素晴らしいのかと問われても返せない
担当編集者が面白いとゴーサイン出して掲載されてるものだから面白いのです、みたいな返し

嫌われてることも自覚できない馬鹿には何言っても無駄
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 13:22:39 ID:7RLKOsOk0
持ち込み先の編集部には合否確認の電話一本掛けられないのに・・・
この情熱の矛先を仕事に向けろよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 14:10:58 ID:OziQMB6Q0
また逃走かwで、次の粘着相手が見つかるまで
いつものようにここに長文擁護を書き散らすんだねw

指痛いのも首が痛いのもネットのやりすぎなんじゃね?
くどくど長文ばっかり打ってるし、下書きとかもやってそうだしw
ネットから離れて、整骨院でちゃんと治療しつつ投稿漫画描けばイイのに。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 14:14:40 ID:NUs4LzCE0
解説いらんからそのまんまのせてればいいだろう
もともと中身のあるやり取りなんかなかったんだし
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 14:47:37 ID:qD6Gr6gwP
動画サイトの人気者がアニメ主題歌曲任されたり、ブログで無料公開していた漫画が雑誌連載されたり、単行本売れてアニメ放送されDVD発売宣伝バンバンながれる時代なんだよな。

先生さん時代遅れすぎ。考えがニフティ止まりですよね。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 14:48:16 ID:X6SqYH3N0
いろんな編集部に持ち込みしては玉砕し…という中で必死に噛みつきながら
一方噛みついた相手の一色はリアルタイムでジャンプSQ編集部から「暇ですって?」と
声をかけてもらってる状況。泣けてくるな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 15:27:33 ID:l/HecFVi0
>中身のある議論
単なるいいがかりなだけじゃんw
負け犬宣言笑えるw
いい年して恥ずかしくないのかね?

あっ!酒切れただけか。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 16:52:58 ID:mfHaBY8P0
スレタイ候補書いとこ。

須賀原洋行54 今のままじゃ怖くてとても参加できないよ

「マンガ業界から干されちゃったらどうすんの?」
           ¶  ¶
           ( ^=^;)∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 18:00:52 ID:olduHa2s0
既にほぼ干されてるだろ
奴は一流紙に描いてる自分が好きなだけ(漫画描くのは嫌いらしいな
かつてイイ思いさせてくれた頃のことだけがアイデンティティー)なんだから
今の状態は発狂寸前
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 18:40:07 ID:2u2oYM/B0
>>686
なるほど。漫画描けるただの素人さんでもある程度の機材があれば作品を発表できるシステムだもんね。
下らない作品がでる可能性と同時に、すごく面白い作品も出てくる可能性もあるわけで
つまらん作品は勝手に淘汰されるだろうし、なぜそこまで佐藤氏に突っかかるのかと思ってたけど・・
編集者との連携うんぬんはスケープゴートで要は素人の面白い作品に食い扶ち奪われるかもっていう恐怖心がああいう行動に駆り立てたんだな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 18:47:12 ID:0SXRQbqL0
多分今の状態(経済・精神など)はまだましなほうになるぞ
何も理解していないのに表面だけみて意見してそれがずっとネットに残る
一度作った潜在敵は消えない
仕事もなく家族にみはなされ10年後にアル中で孤独死という結末になりそうでこわい
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 19:06:48 ID:Jg4gp6mFP
>10年後にアル中で孤独死
10年も保つかね?w
ネット中毒の引きこもりだから、人間ドックはおろか血圧すら暫く測ってないんじゃないのか?
会社員なら集団検診あるけど、自営業なら自分から医者に出向かなければ、初期症状が表に出ない重病は静かに進行するのみ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 20:39:34 ID:3XvlLUcC0
犬先生のフォロワー140人越えたのか。
そろそろヲチに紛れ込んでもいいかなw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 21:04:53 ID:Tmjcst9j0
>>708
特にフォローしなくてもつぶやきそのものは直接URL入力すれば見られるよ
そもそも俺はこんな人フォローしたくないw
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 21:09:59 ID:PonSjoNO0
つ【非公開リスト】
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 21:52:30 ID:zuQ1UBtz0
ソースは2ちゃんねる発言を受けてフォロワーが増えたな
珍獣観察という感じで
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 22:41:45 ID:f9wsQbOX0
アル中は、酒さえ飲まなければとか、(アルコールが抜けているとき)変な行動があっても
ああ酒が入ってんだな、とスルーされるので、気づいたときには取り返しのつかない状態になっているから怖いよ

下請けの酒好きの職工で、3年ぶりくらいに現場の応援を頼んだら、最初、あれ…て感じだったが
脳の大事なところが破壊されているような、急速にボケ老人みたいになった感じだったなあ
前からアル中だったけど、3年でこんなになっちゃうんだ、っておぞましかったな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 22:44:41 ID:bIKdLoyn0
久々に須賀原洋行の名を見て懐かしくなりきましたが…
アフタ最盛期に連載していた時は、ローバーにするかセルシオにするか悩んでたけど
いつの間にか買い換えたBMWの維持費で大変な現状なので驚いたな
あと、酒なんか買うために連載をした記念の本を売るってのは感心しないな


そういえば最盛期アフタヌーンにいた作家も結構消えましたね
多数現われては消えたガロ系に分類される訳の分からない漫画家どもだけでなく
今や連載が2年近く無く、少ししか売れない同人誌でなんとか食いつなぐ園田健一だの
美麗なCG画像を売り物にした都築和彦もPC低価格高品質化時代で目立てなくなったし…
漫画家ってのも大変だよな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 22:46:18 ID:vxkasiMS0
はよメール公開しろ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 00:00:33 ID:7rDcmu7q0
勢いでメール後悔しちゃうほどには、
まだ犬先生は壊れていないんだ...と安堵することにしよう...
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 16:42:39 ID:HLo0S9jm0
>>712
破壊されているようなんじゃない。
実際に委縮するんだよ、大脳が。
そうなったらもう社会生活は無理なんだよ。
最後は完全に廃人二十面相だよ明智君。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:00:33 ID:rTt0ndwk0
もしかして大先生はもう終わっちゃってるのかな?
期待していたけどだめなのかな。
ヨシエさん以外の、不条理ネタギャグを読めたらと思ってたんだが
もう無理なんだろうかね。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:06:58 ID:TYMod2oTP
>>717
残念だけど無理でしょ。
萎縮の始まった大脳の中には、もう金と酒のことしかないだろうから。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:11:41 ID:ki20889x0
アルコールこわい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:20:12 ID:rTt0ndwk0
>>718 dクス
大先生はアル中になりやすいといえば、なりやすい環境とは思うんですけどね。
仕事場で酒飲んで、チマチマと人の悪口書いたり2ch見てたりしてりゃ、
酒も2chも歯止めを利かせられなくなるのは仕方ないとは思ってました。
元々自己像があいまいなのに、対偶として「プロの漫画家」的イメージを探して
酔いどれた挙句、2chにシンパシーですか……
大山倍達が、梶原一騎を評して「大酒があの大才能をだめにした」といってたけれど、
大酒よりも歯止めの利かない状態でのとりとめない飲酒の方が、アルコール依存に
なりやすいよね。いつでも飲めるんなら、いつまでも終わらない、終わらせることができない
一線は簡単に超えちゃうだろうし。
酒を買う金をヨシエさんにもらえないっていうのも、日常生活の行動に、アルコール
依存ならではの障害が出ているからじゃないかと勘ぐってしまう。
身内ってそういう所に敏感だし、子どもはもっと敏感だからね。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:34:58 ID:ki20889x0
佐藤って人も一色って人もネットやる暇があれば漫画を描けと言ってやればいいのに
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:45:29 ID:rTt0ndwk0
>>721
そんなこと言ったら大先生がますます粘着してくるでしょうね。
自滅を待つパターンを踏襲したのとも思うけど、
大先生はいつも勝手に自滅する袋小路に入り込んで「これが正しい」
と言って逃げてばかりのような気がするんですよ。
当意即妙とはいわないけど、直感もひらめきもないんだから(それはヨシエさんが持ってる)
キャッチボールできずウダウダ言ってるだけの、議論できない大先生には
「無理すんな、ボウズ」レベルのことしか声をかけられないのが残念。
一色氏も拍子抜けしてたんじゃないかね。も少し実のあることを言うと思ったから
議論に応じただろうに、大先生と来たら「俺はお前より賢いからもういい」だもんね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:49:17 ID:EL6L5/mz0
須賀原「佐藤さんって漫画家いるでしょ、あの人嫌われてるんですよーヒソヒソ 
ソースは2ちゃんねるの漫画家スレッドです」キリッ

       /\ /\
     / (ー) (ー)\ キリッ
     (  ⌒(_人_)⌒ )
     ノ         \
        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ 
     (  o゚(_人_)゚o )  だっておwwwやーな奴!!
     ノ/) )) lr-l  /) )) 
    (_つ ))`-' _ つ )) バンバン
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:52:39 ID:jWNrgxVg0
んなこたあどうでもいいから一刻も早く廃人になって欲しいわこのバカには。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:15:50 ID:TYMod2oTP
>>720
読んでないとは思うけど、万が一このスレをヨシエさんが見ているのなら…

ダンナを一度アルコール依存症専門外来のある病院へ連れて行ってください。
明日は連休明けでほとんどの病院が診察を再開します。
本人が嫌がってもヨシエさんと3人の息子さんが力尽くで車に押しこめば何とか行けるでしょう。
個人的な例ですが、私の父がそうでした。気付いたときには取り返しの付かないくらい病状は進行しています。
そうなったらもう回復は望めません。精神科の門をくぐるのは抵抗があるでしょうが、行くなら今のうちです。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:17:05 ID:HLo0S9jm0
委縮が進めばアル中性の癲癇は起こすわ見えない敵と常に戦ってるわ(…あ、もうこれやってるわ御大は)
運子は漏らすわションベンは垂れ流すわ猫は喋るわおめこは飛ぶわでそれはもうにぎやかなことに
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:23:39 ID:HLo0S9jm0
>>725
みりんでも料理酒でも下手すりゃ化粧水でも奈良漬けでも酒粕でも、とにかくアルコールの
ある環境だとあっさりスリップしますからねえ。
とりあえず叩きこんでから冷蔵庫を処分するしかないよ。もうあの御大には前駆症状が出てる
と、あなたと同じ様な父を持つ自分にも判る。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:23:41 ID:oUzQrXb10
>>723
そのAA初めて見た。かわいいぞw

もう漫画家っていうより、痛い電波おっさんのブログヲチになってきたね。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:24:57 ID:HLo0S9jm0
>>728
…痛い電波おっさんじゃありませんよ。
多分、いやもう確実にアルコール依存症が進んでます。
やばいです、いやマジで。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:32:28 ID:qMjFfqS+0
大先生お金無い無い言ってるけど、お金渡すと酒買っちゃうから、
よしえさんが大先生にお金渡さないようにしてるのかもなあ・・・。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:34:30 ID:HLo0S9jm0
>>730
そうとしか考えられんよもう。
アル中って、本人は正常だと思ってるから。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:36:52 ID:UD/9mvZs0
にゅーそくにスレ立てたのもお前等の誰かだろ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:51:36 ID:UOxD6Jln0
これか
4コマ漫画家大御所「ブラよろ作者の行為は多くの漫画家にとって迷惑。2ちゃんでも非難されてるし。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273406750/
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 22:07:36 ID:UOxD6Jln0
一通りレスを見て来たが、「誰?」という人ばかりが現実だわね
このスレみたいに先生を生暖かく見つめ続けている人なんてごく少数だ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 23:31:20 ID:gZT6EXh20
そういえばいつの間にか大先生がアル中認定されてるが
どの辺からかな?やっぱり日本酒買うのにブックオフに行ったからか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 23:37:28 ID:rTt0ndwk0
アル中かどうかは別として、今のこの状態で酒が欲しいから無理して買った
旧いBMW維持しているってのは間違ってるよね。
どうも大先生は、真の酒好き=酒の味が分かる凄い人みたいに考えて
そのように振る舞っているようなんだけど、酒のことばかり考えたり
ちょっとだけなら、と時間の束縛なく飲んだりするような「酒好き」になるつもりだったら
漫画も家族も捨てなくちゃならなくなる。酒精中毒ってのはそういう物だし、
大先生は確実にその道を辿っている。
BMWにしても、「BMWに乗っているステイタス」が欲しいなら、車検代がないとか
ディーラーが何でもタダにするべきだとかみみちいことは言っちゃいけないね。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 00:04:25 ID:iweRo8LAP
自著をブックオフに売ったのは、限定の日本酒の金が現金払いだからですよね。
ふだんビールやつまみ買うのも、現金もらえないからクレカ払いらしい。
あの風体で文具買うときに、クレカ認証がうまくいかないから疑われたと、
マンガに登場させて、その店員をいじめてた回があった。


ところで。アル中になるのは一度の飲酒量ではなく、
常時アルコール漬けになる、習慣性が問題なんですよね?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 00:06:46 ID:8Vkvk+hZ0
自宅で自営業、なんて環境としては最悪だね。
う〜ん、ちょっと理屈っぽくてプライド高いのが鼻に
つくけど、そういうところもまた普通の人、って感じで
育児漫画も受け入れられたんだけど、ここまで
痛くなってくるとなあ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 00:08:03 ID:xF4TSlNv0
センスのある人が貧乏ネタを描くと凋落でも面白いんだけど、
この人の場合は、ただ貧乏くさくてみじめったらしいだけ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 00:13:39 ID:rokwm61K0
大先生の漫画の一番の問題は、「アピール」でしかないところだな。
共感を拒否しているというか、共感と言う物が理解できないのかも知れない。
大先生が店員などに身元を疑われるのは、風体のためではなくて
雰囲気のせいだったりしたらこわいね。アル中の人って特有の雰囲気が
ありますものね。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 00:30:58 ID:dEY0wKmmP
アジマみたいに「自分の中の狂気」を押さえる為ってんなら判るが……
この人はタダの酔いどれだしなw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 01:12:13 ID:di6kyOsp0
>>723
ワラタ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 01:37:45 ID:WfvinT0E0
須賀原洋行54 ソースは2ちゃん

「2chでは漫画家愚痴スレで佐藤批判が多いです。」
           ¶  ¶
           ( ^=^;)∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 01:52:46 ID:czGvz7E00
先生の最近の作品全然読んでないんだけど
よしえさんの弟ってどうなったの?まだアシやってたりしてる?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 02:01:31 ID:LrCqc8TIP
義弟はひっそりとフェードアウトだっけ?
そんなことはなかったことにされてるようなw

で、息子のタクミがネットで暴れてて、
女房のよしえは、片付けられない病が悪化して、
旦那である大先生は車の維持費を稼ぐのに精いっぱい、と…

こんな感じ?
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 05:31:32 ID:cihh3lm30
無題 Name としあき 10/05/09(日)13:52:19 No.10282734 del

>目標を失ったってのは連載してる作者もある意味同じなんだろうな

作者「アンタの目標は何だ?」
S「金と名声だ・・・とりあえずBMWの維持費が欲しい」
作者「俺には興味がないな」
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 10:59:00 ID:7g3Fla420
4コマ漫画家大御所「ブラよろ作者の行為は多くの漫画家にとって迷惑。2ちゃんでも非難されてるし。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273406750/

このスレで先生の作品が晒されているのはSPAの4コマ1本とヨシエさんの表紙だけだな
他の作品を晒そうという人はいないし、見たいという人もいない
懐かしい、また読んでみたいというレスもほとんどないし、先生は需要のない漫画家ということを
実証しちゃったな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 11:57:49 ID:dYYNw8WM0
>>738
仕事部屋として買ってる方のマンションに、酒がびっしり詰まった冷蔵庫があるんでっせ。
家族の目のない状態での継続的飲酒という、アル中を育てる環境としてはうってつけでしょうが。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 13:03:31 ID:KnMF23wHP
ν速から菫画報とかあの頃のアフタ読者だけど

>>713
>少ししか売れない同人誌でなんとか食いつなぐ園田健一だの
>美麗なCG画像を売り物にした都築和彦
ググって驚いたわwiki見たら作品が続いてない…
結構アフタ墓場なのか?
菫画報の人は二十面相の娘アニメになって驚いたんだがそれは置いといて。

昔は車買ったり(ローバーだった気もする)日本酒買ってはラベル収集したり勝ち組とまでは言わないけどかなり良い暮らししてたのになあ
まだずっと売れなかった方が良かったのか?とかオモタよ
俺はまだこの人の絵に嫌悪感ないかけどさ、書き込み見ると酒何とかした方が良いわ
ちょっと凋落振りに驚いたのが正直な所。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 14:41:15 ID:Tq8TqV8X0
実在ニョーボよしえサン日記(竹書房『本当にあった愉快な話』現在連載中)
真剣十代さぼり場(『中日新聞』月曜朝刊、連載中)
実在ガキんちょ日記(竹書房『まんがズキュン! 本当にあった仰天スクープ』現在連載中)

連載三本あるんじゃないの?
単行本以外は買ったことないから現状を知らないけど
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 18:48:11 ID:xF4TSlNv0
結局漫画家って、コミックスが売れないと稼ぎにならないんだと。
稿料は1Pいくらだし、ギャグマンがとか4コマだとページ数稼げないから金にならない。
プラス竹書房は稿料安いので有名だしw
今こいつの稿料って、一ヶ月だと新卒のサラリーマン以下じゃね?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 19:19:35 ID:7BUMDS3m0
この人の漫画が徹底的にダメになったのって、
酒や売れた事ももちろんあるだろうけど、
ネットにハマったのが一番大きいんじゃないかな。
ネット環境になる前はそこそこ町に出てたけど、
買い物も資料集めも原稿を送るのも全部ネットでやってしまって、
外に出て他者にあわないから高齢ニートにありがちな
中二病をこじらせた状態になってる気がする。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 20:51:59 ID:7BEFDts90
この人の漫画、昔は旅行の話や他の文化人の交流とかを
ネタにしてたけど今は大半が家の中の話じゃない?
なんか腕が痛い指が痛いとか言ってる割にはブログや
ツィッターで大活躍wされてるね。

てかツィッターみたらまた哲学や神のことでつぶやいてる・・・
ただ悲しいことにこれまでのツイートでの先生の薄っぺらさ
からしたらまさしく紙といえる。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 20:57:13 ID:rokwm61K0
現実逃避なんでしょ。
昔このスレで「なんか、根本的な教養が抜け落ちているというか、
どこまで頑張っても薄っぺらくなるばかりで厚みが出ないタイプ」と評した
カキコを見たことがあるが言い得て妙。
神様とか哲学とか書いてるヒマがあったら、近くの公園でも散歩してきたらいいのに。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:12:16 ID:zBh79Jru0
>>751
しかも過去の遺産である「気分は形而上」や「よしえサン」は廃盤だしな。
グダグダ言わずに、漫画onWebでも載せてくれたら、俺は買うのに。。。

>>754
近くには山崎川とか豊田家のある高級住宅街とか、鶴舞公園とかもあるのにね。
もったいない。。。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 22:48:25 ID:iweRo8LAP
今日の中日マンガ。
フェンシングの先っちょ同士がぶつかって曲がって主人公に当たって
負けたのは安い道具だからって責任転嫁するへんなマンガ。
記事と同じなのはフェンシングなだけ。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:17:21 ID:rGG+pLyT0
ニュー速のスレ、落ちたな
先生がネタでは祭りになるわけもないか
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:39:18 ID:iweRo8LAP
知名度がないことには話題にならない
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 23:59:30 ID:hkb6ZLLi0
アクションに持ってった漫画ってどんなんだ。
まさかゴキとかブタのケツみたいなのを送ったんじゃないだろうな。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 00:09:46 ID:T/EMsakQ0
よしえさんとかの頃ってバブルの時だっけ?
あの時代だから何とか相手にしてもらえただけで、
今読んだらかなり微妙じゃない?
今の時流に沿った物をこの人描けないしね。
絵もご新規さんには受け入れられないような汚いヘタ絵だしさ。
とっとと廃業するか、編集の靴舐めますぐらいにヘコヘコ擦り寄るくらいしかないんじゃない?
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 00:35:24 ID:LwKCPOVa0
大先生は負の部分に歩いてしまっているよね。
酒が好きなのはいいけど、今の状態じゃ歯止めがないもんね。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 00:57:41 ID:FGggsE1Y0
一回自分の絵を全部捨てるといいよ
で、よさげな漫画家の絵をトレース
これを「西原理恵子方式」といいます
少なくとも、いまより画面が見やすくなるはず
秋月りすとかいいんじゃないかな
もともと絵が下手だから、何をトレースしたかばれないので大丈夫

先生、これマジで検討する余地があるよ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 02:32:59 ID:dOzxocGg0
今の雑な糞絵でもひーこら言ってるのに
これから全然別の絵柄目指すとか無茶だろw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 03:43:13 ID:RUklwYSy0
萌え絵だな。
萌え系4コマで食っていこうぜ。アニメ化も視野だ。

先生の文章力なら、ラノベ作家というのもアリかもしれん。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 03:44:17 ID:Vo189oBX0
ペン先(ミリペンだっけ?)を太めにするだけでも違うと思うんだ・・・
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 06:18:02 ID:0/n6yb1G0
雲形定規やテンプレート使わないと曲線一本描けないのでは
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 07:17:18 ID:WIyDj/yD0
先生はコミスタを使えばいいよ
ベクター線で納得いくまで左右対称に修正できるからw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 08:51:41 ID:Uks9czbB0
絵が下手で飲兵衛漫画で薀蓄がうっとおしくても
なんかついつい読んじゃうラズウェル細木の酒のほそ道みたいなのもあるのに
犬先生は酒は高ければ良い、つまみは高級食材で!だから
ちっとも参考にならないしつまらないから、
酒とつまみと薀蓄の漫画の話も来ないんだろうね。
久しぶりによしえさん読み返したら演劇の話も底が浅いのに
くどくど上から目線で描いてるし、何だったら描けるんだろう、この人。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 08:56:01 ID:rTbD/Vf80
結局は、全てが自慢。
だからつまらないし参考にならない。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 09:34:03 ID:SP2QS2dDP
>>768
実在シリーズ
今なら「アル中のプライドだけが高い立命館上がりの馬鹿男」
ただし、描けてもどこも掲載お断りだが・・・
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 10:30:36 ID:pyNohYV5P
演劇の話は、劇団の人と知り合いだから特別扱いしてもらったわーい

というアフタヌーンのときと同じ轍を踏んでる。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 10:43:58 ID:+kQHwgMH0
そこで漫画onwebですよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 10:44:58 ID:+kQHwgMH0
あ、アンカー忘れた
>>770
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 11:34:32 ID:0eHmQrRr0
演劇の話は「ちょっと外に出ればネタが拾える/ネタがある」という実証になってる。
そういうのを自腹切って探せば視野が広がるのに自ら目を閉じて自己再生産な
漫画で商売を続けようと画策しているのが絶望的。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 12:58:14 ID:Z0HUqGab0
でもラーメン屋でさえ特別扱いされないとネタにならないという男だからなあ
つくづく公務員のままだと幸せだった奴なのね
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 16:10:08 ID:EqZ8Wgur0
>NHK経営委員に倉田真由美さんら

同じSPA!連載陣で、NHKにも出演したことのある
先生にもチャンスがあるかも。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 16:23:57 ID:KkrlDpBj0
中日新聞のスキャンを貼ってくれる職人さんも消えたね。
まぁ、先生がBlogで文句言ってるから、
載せないのはファンとして当然の行動だよな。
中日新聞が無いエリアのファンとしては残念で仕方がない(棒)
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 16:29:31 ID:EqZ8Wgur0
今までは、一応マンガの感想もあったのに、
さぼり場がなくなった後は、完全にネットウオッチャースレになってしまった。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 17:59:38 ID:rTbD/Vf80
サボり場も期待を裏切らないつまらなさだったしね。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 18:46:13 ID:LwKCPOVa0
中日新聞でしか掲載されていないので、このスレでしか読めませんでしたし
感想としても、屁理屈マンガですねおつかれさま、としか読めなかったけれど
今の、創作物はともかく生暖かく見守る、回顧的に昔のあの路線マンガが読みたい
っていう要望を書いてくだけの状態よりはましだったと思います。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 00:10:18 ID:SakYs/BbP
なんだかんだでみんな先生の作品が好きで思わず期待しちゃうんだよな〜
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 00:26:18 ID:+dUwNt3d0
>>749
>結構アフタ墓場なのか?
いや…地雷震の高橋ツトム先生はご存知の通り大活躍中
赤名修先生は前総理大臣オススメ漫画の勇午を現在も好評連載中
トニたけ先生はガンダム漫画連載しながらメーカーからプラモを貰い放題作り放題
あとの古参作家は、サザエ化した女神が続いていて、植芝理一が残っていて
アルファさんの人の新作もやってるみたい

やはり十数年前から生き残れている人は数える程度しかいませんね…


>>768
>なんかついつい読んじゃうラズウェル細木の酒のほそ道みたいなのもあるのに
同じパターンの漫画家でもえらい違いだw
時代劇漫画誌で4代目服部半蔵が主人公の忍者漫画を描き始めてたが…
隠密活動も戦闘も無く、半蔵が全国名物食い歩き旅行しているだけだったw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 00:54:19 ID:aOxU6cHvP
相原コージの長男さんが今年大学で漫研に入ったら、
偶然の縁で今週号にコージ苑の新作がゲスト掲載された。

家族こそ作家を助けるんだねえ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 04:11:15 ID:4som0Ou0P
>>768
大先生は
小料理屋に一人でふらりと入って、
季節の肴で酒を呑みつつ、
お隣さんと気安く談笑する…
なーんて出来ないからなwww

それが出来なけりゃ、ラズウェルのレベルの漫画は無理
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 11:48:34 ID:kEv6zL0x0
>>783
日本語でおk
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 12:03:50 ID:Uh3dmy480
オタクはフィギュアやアニメ、漫画が好き。
ファッションには無頓着でコミュニケーションスキルは劣る。
30代の働く女性は例外なく結婚を焦っている。
管理職はみなスダレ頭で脂ぎっており、融通は利かない。
若い娘はみんなきゃぴきゃぴしている。

大先生の物事の捉え方は本当に類型的、ありていにいえば浅薄で
漫画家とは思えないほどの観察力のなさがあちこちに露呈している。
それが現在の窮状を招いた一因ということにご本人は気づいているのかな?

「見かけもかっこよく、人当たりもいいが実は超絶のオタク」とか、
「恋愛や結婚には一切の価値を見出さないOL」とかいった発想を膨らませてこそ
面白い漫画は生まれるのだと思うよ、犬先生?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 14:33:18 ID:aOxU6cHvP
>>785
縁の部分を説明すると長いから省略
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 14:49:03 ID:Rp5gvKKd0
相原の息子が入った漫研に
コージ苑の元担当でスピリッツの現編集長の息子がいた
どこが長いんだよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 15:16:03 ID:cIOAHpgy0
>>786
女はいまだにボディコン。

外に出るのが怖いからネットに逃げても、
そこでも対人スキルが低いから嫌われ者。
あの人って、人に難癖つけて絡むののがコミニュケーションとでも思ってるのかね?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 16:13:53 ID:EFGl+qAM0
>>788
へえ。
こっちの先生とこの長男さんはいつ大学入りかな。
親孝行できるだろうか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 16:22:45 ID:kEv6zL0x0
>>787
ぽかーん
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 18:36:49 ID:4KksOVLM0
>>786
このスレみてるば気がついてもよさそうだけど、他の漫画家批判は2chでも
自分のことは無視ですから
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/12(水) 19:27:12 ID:Wb1cc6Tq0
ごめん何言ってるか分かんない。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 00:09:16 ID:tHkLLMkS0
佐藤やたけくまにはがんがん批判するくせに
自分への批判は一切認めない人だからな。

しかも2ちゃんねるを毛嫌いしてて
漫画の中で2ちゃんねらーをした小馬鹿にしたネタを
私怨交えながら描いてたくせに
いざ、自分が2ちゃんにハマると
「2ちゃんの匿名の書き込みにも意義はある!」(キリッ
みたいなこと言ってるし、なんなのこのオッサンw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 00:32:14 ID:lfNo19760
漫画家愚痴スレとやらで佐藤批判してるの、こいつなんじゃね?w
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 00:40:54 ID:kw+uh2j/0
マッチポンプか・・・あるかも
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 00:46:28 ID:4V9JxLjv0
>>795
あきらかに犬の書きこみあるじゃん
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 00:53:36 ID:IalZj1bu0
>>785
>>791
なんだ、先生、登場か?
少なくとも、>>783でわかるだろ?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 06:19:49 ID:EPCImbIE0
>>794 違う意味のファンは増えてるけどね。
おれは、たけくまから。
最初は論点を無視して噛みついてたから、なんなのこの馬鹿?と思ってたけど、
今はもう、先生のトリコ。もちろんマンガ以外で。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 07:15:13 ID:SQIwJKHW0
漫画で注目されれば金になるのに、痛々しいブログが注目とはね!
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 08:32:40 ID:wrdFZdlg0
>>786 >>789
そこまでキャラを書き分けるスキルがないんです・・・( ^=^;)
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 09:21:08 ID:JBxFHoM70
大先生の酒ネタで思い出したんだけど、エノキダで、缶ビールをキッチリ飲み干すために500ml、
350ml……と小刻みに分量の違う缶ビールを空けていって、これ以上飲めないまで飲んで、
「ダメだ…」(バタリ)と酔いつぶれる話があったけれど、
これってアルコール度数が比較的少ないビールだから許される飲み方で、他の日本酒、ワインなどで
同じコトを続けているとすぐにアルコール依存が始まるんだよね。
何か理由を付けて酒を飲みたがるのは、酒飲みの常だから仕方がないとしても
飲みきれなくなるまで飲まなきゃすっきりしないという条件まで形成されている状態は、
吐くぐらいに腹一杯にならなければ食った気がしないというのと同じ。

それに大先生の漫画に出てくる「酔っぱらい」というのは、酩酊して前後不覚になっているか、
酔いつぶれて何かを逸脱する(彼女を押し倒したり)ぐらいで、ほろ酔いでいい気分、
お酒に合う肴をつまんで酔いで普段の凝りをほぐすような描写はついぞ見かけない。
大先生自体、お酒に酔うことを余り良いことと思っていないのかも知れませんね。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 09:23:13 ID:E80F/82MP
スターシステムって便利だよな。手塚・マンガ神・さまのお陰か。

ホワッツマイケルの作家さんが、
講談社イブニングで今、渡世人ものの時代劇をコミカライズしてんだけど、
自分の作品からキャラを借りて来ていることを欄外に注釈入れている。

ギャグマンガ家の寿命は短いとは言われるが、
努力して、丁寧に作品作りしている作家さんは、それでも生き残るんだなあ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 09:26:27 ID:lQThtgRY0
漫画家愚痴スレというのは
どこにいありますか?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 13:08:36 ID:mEw/6Ycf0
>>798
一番大事な部分が抜けてるのに「家族こそ作家を〜」って言われてもわからんわ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 20:41:38 ID:wrdFZdlg0
>>802
「たまには晩酌しようか(ぐふっ)」
というネタで、犬先生は酔っぱらって独り語り始まって、
よしえサンは酔っぱらって踊ったままどっか行ってしまうというネタもあったよな。

よしえサンはともかく、酒飲んで独り語りをくどくど始める人とは
一緒に酒飲みたくないな・・・
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 21:54:28 ID:E80F/82MP
夜の生活はもうぜんぜんなさそうですね。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 22:37:32 ID:NxqT46/t0
夜の生活はおろか、最近のどの話を見ても
よしえさんや子供達とじっくり話したり遊んだりしてなさそうなんだけど。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/13(木) 23:09:44 ID:ldtJIc550
とっととメール公開しろ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 00:31:33 ID:hfvx2fgj0
数少ない連載の一つ、ガキンチョって短期連載だと思ったが、
まだ続いているの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 00:46:36 ID:2tu/a2mT0
一色が言うところの「(第三者の)名誉を名指しで傷つけました」というのは、せいぜい
『紙の出版物は廃れるとずいぶん前から竹熊が言っているが、全然廃れていないぞ
(だから俺は正しい)』という程度のことを須賀原のいつもの調子の失礼な書き方で
言い放っただけじゃないかね(須賀原文体のまねできる職人がいたら文章作りお願い)。

そんなメールなら公開したところで、このスレじゃ須賀原叩きの嵐になるかもしれんが、
公平に見れば一色の方に「こんなことに目くじら立てたの?キチガイ?」と感じる人も
少なくないと思うのだが。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:27:10 ID:y/su+1NV0
何にせよ、2ちゃんで同業者叩きしてることを公言した人間に
ろくな未来はないよ
嫌われてもしょうがない
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 01:53:31 ID:pd7Wq/5YP
【漫画】『GANTZ』作者・奥浩哉「人生甘く考えてるニートが多すぎるよこの国」 世間や漫画家をナメている人たちに怒りをぶつける
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1273763026/

だれのことだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 02:14:00 ID:JdcPYJmu0
>>811
竹熊氏に勝利宣言する内容を、一色氏に送るとも考えづらいですが、
「所詮WEB漫画なんか失敗するに決まってるんだから」
「そういう関係者はみんな業界から干されてしまうんだ」
「干される前にさっさと身を引いた方がいいよ。バカの相手などしないでさ」
くらいのことは書いていそうですね。
「象にアリが噛みついても、象は痛くも何ともないんです」とか
「お前らは生ゴミをノドに詰めてのたれ死ぬんだ」とかいう、大昔の
大先生擁護カキコを連想してしまいますが。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 04:12:00 ID:Dpt7EEqj0
メール公開すれば済む話なのに
急にヘタレてしまったのだ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 06:05:20 ID:NdMtf/2P0
>>813
10 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 00:11:25 ID:g0S+6nDb [1/2]
>>7
ってかツイッターやめた方が当人にとっていいことじゃないか?
と思われる人が多いよね
使えるけど使い方をミスってる人の一人かも


S先生と愉快な仲間達の事でしょうか?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 06:18:14 ID:sukesOl30
>>665
>・・・まさか・・・いや、んなことあるわけないよな。うん。
>でもあのスレで他にわざわざ先生の名前出す人がいるとわ・・・。
>んなわきゃないよなあ。うん。気のせいだよ。うん。

亀(ずーっと規制されてた)で申し訳ないが
665みたいな思考パターンって
かなり病的な域に入り込んでると思う。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 07:32:05 ID:FNXmngvB0
【USA】ほぼ全社がグーグル電子書籍承認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273459052/
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 07:54:18 ID:haVHZTZT0
ついった。
>あれ?私の発言の意図が歪んで伝わっている。
また始まったよ。いつもこのパターンだな。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 07:58:18 ID:JdcPYJmu0
>>817
今頃何いってんでしょうかね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 08:31:46 ID:tx2CUJ+60
>>811
このタイミングで武熊の名前が出る事自体が不自然なのだが・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 08:51:22 ID:sukesOl30
佐藤・一色・須賀原がらみの騒動に
何かと大手の出版社に反目してる竹熊の名前が出るのは
特に不自然とは思わんが。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 09:33:38 ID:eoWTnQpn0
また竹熊氏に食い付き始めたね。犬先生、暇なの?
http://togetter.com/li/20944
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 09:37:39 ID:7bDimehE0
アイディア練るのを別として
日に1ページ描いてれば月半分は何もやることがない仕事量なんだからそりゃヒマでしょ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 09:57:43 ID:JdcPYJmu0
こうやって自分の居場所をなくしていくんだなあ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 10:20:58 ID:LCS5dukn0
ネット界のやくみつる、になりたいのかねぇ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 10:25:10 ID:lksIrHeZ0
暇なんだね
しかし熊さんの書いてる意味を取り違えて噛みついてるのか…


828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 10:44:07 ID:7o/yoSXK0
マンガ自体にスポンサーを付けるのはよくあるけど
大手と共同出資でマンガ雑誌を作るっていう例は
あんまりないような・・・・。
あと、竹熊がこの話題をブログに長々書いてるのは、
小学館クリエイティブ社長の三宅克(うる星やつらのしのぶの名前の由来らしい)
が、京都精華大学の客員教授だからというだけの話じゃないかと。
あんまり噛み付くところもないし、ぜんぜん関係ないところに噛み付いてるような…。
ブログのほうは、わりといいことを言ってると思いますよ。
最近の2ちゃんねるは、無茶な包括規制で、プロバイダに圧力を
かけすぎだよ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 11:04:23 ID:XuvEz8jR0
もしかして先生、「広告出稿」と「出資」の違いが分かってない?
確かに出版社に金が入るという点では同じだが、両者は本質的に別物だぞ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 11:11:51 ID:JdcPYJmu0
大先生は、出版社にどんな形であれ金が入ればそれがそのまま漫画家の原稿料に
還元すると思っているだけで、細かいことは分からないしどうでもいいんだよ。
漫画家の原稿料は出版社が払うんだから、出版社に文句つけると給料を減らされる
などとマンガ的に考えているだけなんでしょうよ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 12:00:15 ID:MFPS5rVv0
ネットでグダグダ長文書いたり、誰かに絡んだりする暇があるなら
もっと本業の漫画に力を入れろよ。
ズキュン読んだけど、ガキンチョネタやっつけ仕事なのありありだったぞ。
投稿も少ないし、投稿作をうまく消化せずに描いてるから読みにくくてわかりづらいし。
もっとまじめに漫画描けよ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 12:09:43 ID:7o/yoSXK0
竹熊が
>「特定のスポンサーが、マンガ作品に対して
>直接スポンサードすることは初めて」という意味です。
って、返答してたけど、これはないな。
コロコロ、ボンボンなんてそんなのばっかでしょ。
商品発売前の広告で、「コロコロコミックで漫画連載」という
のをウリにしてるのもあるし(空中戦機エアボッツとか)。
あと、今イブニングでやってる「透明アクセル」は、
日本財団がスポンサーになって連載してるんじゃないだろうか。
マンガ内広告だと、珍しい例だけど、キン肉マンの森永製菓というのが
あったな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 13:08:55 ID:XzgcAVt/0
>2ちゃんねるももう長くはないのかもしれない。

「私の漫画家人生ももう長くはないのかも知れない」でしょ、先生は
あ、「私の漫画家人生は終わっているのかもしれない」だったか
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 13:24:47 ID:kostrWUO0
「竹熊氏はブログのネタのために事実を捏造しています」ってすげーよな
そんだけ言うならお前がソース探してたたきつければいいっていう
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 13:27:57 ID:Sqy4yY+M0
失礼ながらこの方、一本立ちしたプロの漫画家というより、セミプロに近いのでは。
さらに言うと、ちょっとした同人作家にも活動実態では劣っているのでは。

で、そういう立場の人に限って「我々プロの漫画家は・・・」みたいな演説をし出すわけで、
そういうのを見るのは辛いものがある。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 13:32:52 ID:nPltSCNk0
複数の人を相手に何度も自分の意図が正しく伝わらないのであれば、それは思考回路が特殊過ぎるか文章表現能力が足りないか。
或いはその両方w
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 13:43:11 ID:JdcPYJmu0
セミプロほど、自分の事をプロと自称しますからね。
漫画もロクにかいてないくせにね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 13:49:52 ID:JdcPYJmu0
「自分の意見が相手にうまく伝わっていなくて誤解を受ける」っていうけど、
そういう人は、
「自分の意見を相手が受け入れていない、又は自分の思い通りになってない」
っていってるのと同じなんだよね。どんだけ自分勝手なこと言ってるか、分からない
からそういうことが言えるんだろうけどね。
大先生は議論に向いてないんだから変な戯言書かずに、大人しくマンガ書いてなよ。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 14:20:38 ID:moFXMzvE0
>3年ほど前、こんなことがあった。
>将棋板の棋戦実況スレでタイトル戦のネット中継を皆が実況していた。

大先生はこれよりかなり前から2chに居たんだろうね
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 15:06:34 ID:7o/yoSXK0
竹熊の
>マンガ作品・雑誌が企業広告で維持される状況はこれまで基本的にはなかったはずです。
麻雀漫画誌って、どうなのかなぁ。
あれ、麻雀関係のカラー広告がぎっしり入ってるけど。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 17:51:06 ID:pd7Wq/5YP
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 18:50:22 ID:kostrWUO0
>>841
全然関係ねーじゃねーか
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 21:39:11 ID:OT/axAAh0
たけくま、手慣れてるなあ。
なんかやさしくマットにフォールしてくれそうだ。
仕事が仕事だからこういう手合いの対処は習熟してそう。

先生もあんまり迷惑かけんじゃないぞ。

しかし、ちょっと前に一色に半殺しにされたのに、
また他人様にかみつくかね。普通。
自分が血だらけで死にかけてるってわかんないかな?
痛覚みたいの麻痺してんじゃないの?マジで。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 21:47:45 ID:Ml399sfo0
>>843
だって大先生は、勝利宣言して逃げた状態だもん。
反省もしてないし、「もっと自分の事を理解できる、自分くらいに頭のいい人を捜そう」
「でも余り頭がよすぎない、多少問題のある人に議論を吹っかけよう」
くらいしか考えてませんよ。相手してくれる人が欲しいのか、自分の事を認めてくれる
人が欲しいのか。
こんなコトしてても仕事が増えないのは明らかなんですが。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 22:06:45 ID:h9Ai2XeD0
先生の昔の4コマネタ(題 数学的センスを問われる問題 だったかな)・・友人の数学の先生から下記の問題が送られてきたらしい

Q. ある数を100倍するところを間違えて10で割ったら1億になりました。 正しい答えはなんですか?

大先生は10億と答えていた。しかも「ある数を100倍するところを」って一文は意味ないよなとかよしえさんに言って突っ込まれていた。
数学的センスというより文章読解力の問題ではと思ったが、ここ最近の騒動で無理からぬ事だと理解した
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 22:57:49 ID:y/su+1NV0
「2ちゃんで同業者の佐藤さんが叩かれてるんですよ。嫌われてるんですね」なんて嬉しそうに言い垂れる人間
2ちゃんで実際に叩かれてる佐藤さん


どっちが他人に、より嫌がられると思う?
イソップの「こうもり」って話を犬は読んでないのかな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:12:31 ID:SerMxl7x0
竹熊もかなり隙ある文を書くんだが、あっちはすぐ誤ったり訂正したり平気でするからな。
その点、大先生はプライドのなせるわざか、妙に粘る。
一色にも指摘されているが「誤解があるようですが・・・」みたいに、
お前らの読解力が足りないせいで俺の本意が伝わらない、みたいな言い訳乱発。
これは確かに相当見苦しい。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:34:31 ID:45BbQLoj0
荒らしてまで目立ちたい
2ちゃん住人の末期的症状だな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:38:34 ID:Ml399sfo0
元、大先生のファンだった身としては、大先生の精神状態が非常に気になる。
家族マンガで糊口をしのいでいる身だから、家族とも離れることもできないし……
となると、現状から脱出することが難しいというわけだし。
仕事部屋のマンション売り払って、別に仕事場を借りるとか、14年落ちのBMW売り払って
小綺麗な小型車を買うとか、思い切った改善をするのは大変だろうけど、そうでもしないと
いけない状態に来てるんじゃないかな。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:31:06 ID:QNOmLEZU0
一番致命的なのは
「本人が、そんなに漫画を好きじゃない」
というところだろう
見てるほうには、こりゃ再起不能かも、という気にさせる
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 00:55:49 ID:7wNtYQ4H0
そもそも、作品を丸抱えするようなスポンサードだと企業の御用マンガと思われそうで、
出版社や作家がこれまで抵抗があったのは当然のことだと思う。でも、2〜4ページくらいで
主人公を出しての広告マンガ付きはあったわけで、「出版社が外部からの出資を断っていた」
という推測は間違っていると思う。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/13968116418
-----

後でうだうだぐちぐちとまぁ、素直に謝ればいいのに・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:03:53 ID:fsjEozKL0
漫画描いてる時間より、ネットで暴れてる時間の方が長そうw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:19:42 ID:FISwc/FJ0
竹熊も佐藤も胡散くさいっちゃ胡散臭いが
少なくとも新しいことに自ら実験台になって挑戦していこうって姿勢は
外野から文句垂れてるこいつよりずっと尊敬できるわ
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:20:30 ID:L3Z4oTs90
>漫画描いてる時間より、ネットで暴れてる時間の方が長そうw

「自分が暴れると人間凶器になって業界を崩壊させてしまう」

           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´Д`)(テレンス・リーの言い訳かよw)
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 02:21:46 ID:6zb3fmJ30
強迫性障害とは
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10450300.html
・詮索癖(せんさくへき)(些細なことの理由などをしつこく詮索し、時には質問してまわる)
・疑惑癖(自分のしたことが完全だったかどうか、絶えず疑惑が生じてきて何度も確かめないと気がすまない(確認強迫))

先生の行動に当てはまることが多いな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 05:51:45 ID:IW0XGpffP
ながながと昔はよかったとブログ書いてるけど、
結局ニフティは経営に失敗したんだよ。

マンガが売れなくなったギャグ漫画家と同じさ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 07:41:29 ID:3ntS+ZIyP
犬先生自身も、昔はよかったw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 07:42:57 ID:LvYwNfte0
>>850
絵描きの癖に、同業絵描きとそのファンを小馬鹿にしたことを描くしね。
…絵描きと言っても、努力の片鱗も見られないけどね。

絵で表現することがダメだと思ってるんなら、とっとと廃業してコンビニでレジでも打ってろ。
って一番苦手かそれが。
結局ヘボ絵描きしか能がないんなら努力しろ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 08:56:24 ID:X5291N4/0
というより仕事がないからテレビみたり2ちゃんみたり、ツイッターばっかやってんだろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 09:26:42 ID:UKBimBR+0
ネットしてる暇があったら投稿作を描けよ、
持込して次の仕事を見つけろよって思ってたけど、
目立つ同業者に絡むのが犬先生なりの求職活動なのかもねw
ブログやツイッターで絡んで、2ちゃんのアンチスレで暴れて、
編集が自分達の味方wの犬先生に仕事を持って来てくれるのを待ってるのに、
ちっともどこの編集部からも声がかからないから焦って
目についた人にどんどん絡んでいってるんだろうな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 09:35:58 ID:BVjJW2Lx0
まずメール公開しろよ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 10:06:14 ID:7wNtYQ4H0
【マガジン】 漫画家「ニュー速にスレ立ったら漫画が売れた!ニュー速民に感謝!」
1 チョウチンアンコウ(関西地方)2010/05/12(水) 20:33:52.91 ID:dmzYbqlu ?PLT(12000) ポイント特典
今月のバックマージンは何と!¥5,449になりました!!(10.05.12現在)
昨日1日で+¥2,000!!新記録です!!
凄すぎます!!\( ̄□ ̄|||;;)= (;;||| ̄□ ̄)ノ

某巨大掲示板で好意的に取り上げていただいたスレッドは1000を超えて消えてしまいましたが、
本当に多くの人に「ホームセンターてんこ」のことを広めてくださいました。
バックマージンの増え具合にも驚きましたが、何と言っても
そのままひっそり消える運命だった「てんこ」の注文数が爆発的に増えたこと、
それだけたくさんの人に「てんこ」を読んでもらえることが本当に嬉しいです。
スレッドが立った5月6日から昨日までで、1〜4巻の合計注文数が207冊でした!
そして暖かい応援の言葉にとても励まされました(;▽;)
あらためて2ちゃんねるの心優しき方々の熱きご支援に心より感謝致します!!
ありがとうございました。

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51541172.html
-----

犬先生だったら、
「勝手に2ちゃんねるで取り上げているが、煽りのようで気持ちが悪い。
 現に200冊ちょっとしか売れていない。2ちゃんねるも終わり」
とか言うのかな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 10:43:21 ID:Q+hUA4CZ0
>>860
子供かw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 10:58:50 ID:L3Z4oTs90
    やったお!高級酒が1本飲めるお!
    ⌒|/⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒ヽ、_ノ⌒
      ヽ   ____
        /  |::⌒\
      /  _ノ|::(●)\
裏   /  o゚⌒ |ヽ__)⌒::::\  表 
     |::.    (__ノ|r-|:::::::::::::::::::|
     \::.   ´ |ー´::::::::::::::/
               ∧
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄\
勝手に2ちゃんねるで取り上げているが、煽りのようで気持ちが悪い。
現に200冊ちょっとしか売れていない。2ちゃんねるも終わり
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 20:18:17 ID:7we2q8xe0
>>862
こういうの読むと
出版界って本当に不況なんだなと思う。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:06:42 ID:DYb1AmW50
毎日新聞から取材の依頼が来た。名古屋について思いや経験を語ってもらうインタビューだそうだ。
これまでに荒俣宏さん、益川博士、御園座の社長さんなどが語っておられるとか。
ちょっとビビったけど受けました。
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/14041366034
------
先生、がんばれ!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:10:38 ID:Kou5e6lR0
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 01:00:43 ID:RmvzzFhw0
>866
なんで先生に名古屋のことを取材するかな
名古屋の嫌なところを思う存分語って欲しいのか、毎日は
先生も中日新聞に恩義があるのなら他紙の取材なんか受けるなよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 01:26:10 ID:777UMheH0
よしえサンとかでも偏見や見下し感満載だったけどね。
嫁実家=名古屋・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 01:49:09 ID:1KdtmB/C0
そんなに名古屋がいやならとっとと福井のド田舎に帰ればいいのに。
「名古屋に骨を埋めるつもり」って言った割には(ry
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 02:47:51 ID:3JbhPH980
また名古屋人は何でもニオイ嗅ぐとか語っちゃうのかな?w
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 02:58:11 ID:NDGmMl8eP
また名古屋人は地声がでかいとか語っちゃうだろうな。家族限定だろうに。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 12:54:09 ID:PolN1ztA0
この漫画家まだ現役だったのか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 12:55:54 ID:9jwh5hdV0
マンガで食えない以上プロではないだろ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 13:01:19 ID:DYb1AmW50
あれだけ四方八方に喧嘩を売っておきながら、
ここまで炎上しないのは、もはやプロと思われていないからか?

プロ漫画家が新人の投稿作をネットで配信・晒しあげてボロ糞にこきおろす
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52313856.html
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 14:00:39 ID:yzGK5nqM0
>>875
凪庵ってあずまんが系だな
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 14:48:51 ID:6/OCjN6Y0
>>875
突っかかってボロクソに叩いても、あまり「正義の心」を満足させることができる
相手じゃないからね。炎上させがいがないというか・・・
ブログを炎上させるような奴らって、もっと有名人だの大物だのを、
大儀wを背負って、正義の側に立ったつもりで、ボコボコにするから
快感なわけで。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 16:46:23 ID:10e6b8Za0
>875
先生はちょっと頭が可哀想な人扱いだから虐めるのを躊躇しちゃうんだ
一色さんなんかもそんな感じで優しくフェードアウトしてくれてた
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 18:14:41 ID:NDGmMl8eP
>>875
動画見てないでいうが。

 酷評されるということはそこが改善点

と考えるのが、持ち込み原稿書いた人の唯一の正解項目。
次点正解は、マンガプロデビューは諦めて別の道を探すことだな。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 00:40:50 ID:cE8jhlNP0
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/14048569871

>@SMkobu ありがとうございます。ただ、東海三県の紙面のみでして……。スキャンしてメールで送りますよ


マンガソフトを使ったことないので間違ってたらごめん。
画像ファイルを一般的な形式で保存し直すだけでいいはずですが。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 06:55:46 ID:Emu1XEn/0
>880
多分新聞のインタビューの紙面をスキャンして
メールで送ると言ってるんだと思います。
東海三県の紙面なので質問した人の住む所では
読めないんじゃないかな。
画像ファイルは持ってないんだと思う。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 07:21:28 ID:+tAIbwB+P
>画像ファイルは持ってないんだと思う。

だってメールで原稿送付している、作者だろ??
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 07:30:14 ID:Cperx6lL0
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 09:36:56 ID:yWXMWYn60
>>880 >>882
紙面の画像云々は、>>866に載ってる毎日新聞のインタビューのことだね。
インタビューされた側だとしても、スキャンしないと行けない。
俺トコにもスキャンして送って欲しいな〜。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 09:43:32 ID:+tAIbwB+P
ああ。了解した。失礼した。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 10:29:23 ID:e0YAyPuf0
良く知らんが、新聞記事をスキャンして第三者に渡すことは
著作権侵害に当たらんのか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 13:39:08 ID:UahXnq2F0
著作業に携わる者が大っぴらに言って良いことではない様な希ガス
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 18:33:24 ID:+tAIbwB+P
ズキュン立ち読みした。応募ネタはまだまだ質よくないけど応募者ふえたね。一時期は、コーエーママだけだったから。

怪談ネタ募集みたく、ヒマ主婦の小遣い稼ぎ捏造に巻き込まれないことを願うのみだ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 19:34:33 ID:GIDEyA+40
新聞記事にも著作権はある
だから私的利用以外のコピーは許諾を得て行う必要がある
メールに添付して他人に配付なんて場合は当然許諾が必要
先生はいつも言動不一致
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 20:38:45 ID:l+zmjyhu0
大丈夫、問題が起きても「どうも誤解があるようですが・・・」でゴマかすから。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:12:21 ID:D0Z/Tv520
さぼり場をスレに貼ったら著作権の侵害とか言ってたのにな。
なんつーか、いろんな意味で痛すぎるだろこいつ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:15:45 ID:O1SvV8B60
プ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:56:31 ID:wMKbQ6Rx0
>>886-891
インタビュー原稿の場合、著作権はインタビューイにあるんだよ。
「道義上」、毎日側に一言断りを入れるべきだろうが、
スキャンして送るのは多分問題にはならないと思う。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:43:26 ID:NHecZfklP
厳密に言うのなら、出版物の権利は出版社(この場合新聞社)側が持ってん
じゃないの?
雑誌等のコピーも著作者じゃなく出版権を持っている編集部に断り入れるワケ
だし、刊行物を勝手にコピーして第三者に渡す権利はないでしょ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 02:26:18 ID:j6DOKY0LP
今日というか、昨日の中日朝刊。

試験的にタブレットPCを生徒に貸して大人気。
黙っている先生に、生徒が、使い方おしえようか?

15年前ならこのネタでもよかったろうけど、
引きこもっているうちに現場は世代変わったんだよ。先生さん。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 03:06:54 ID:hFMLGRfj0
他人の掲示板からネタパクリ→ネットの掲示板に著作権は無い→自分の掲示板は転載禁止

いつものことですw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 06:47:52 ID:+Ei7OogJ0
インタビュー記事に関する著作権
http://www.kakehashilaw.jp/example/copyright_08.html

・著作権があると考えられる場合
先生が話したことをほぼそのまま記事にするか、先生が加除訂正して
文書を仕上げた場合には「先生にも」著作権が発生することがある

・著作権がないと考えられる場合
新聞社の用意する質問に回答に答えただけで執筆者側が取捨選択して
表現上の加除訂正などが行われるなら先生に著作権は無い

この場合も先生単独に著作権が生じるわけではなく、新聞社と先生が
ともに著作権を持つことになるから、厳密に言えば本人とは言えもう一方の
著作権者である新聞社の許諾を得てから配付する必要がありそう
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 07:03:18 ID:J2B1iEHW0
>>897の理論と、犬先生の理屈で行くなら、スキャンしたインタビュー記事をアップしても
「著作権者は私一人ではないので、(削除依頼など)勝手なことはできない。
 毎日新聞から削除申請が出されない限り掲載され続けると思うので、興味のある方は観てみて下さい。」
ということになるな。

犬先生の理屈
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/post-0b89.html
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 07:22:40 ID:JFWddo4c0
今日というか、昨日の中日朝刊。

せんせい、それ液タブ違う。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 08:06:07 ID:00CrYsOK0
>>898
そのページの「勝手なこと」は、削除申請のことじゃなくてアップしたことだと思うよ。

削除申請を出す権利も先生にないだろうと思うけどね。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 08:28:34 ID:J2B1iEHW0
>>900
あー、そういうことか。
ずっと、削除依頼という解釈してました(^=^;)
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 11:35:47 ID:1XLXpzgz0
>>901
その顔文字、なんか腹が立つw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 15:05:41 ID:fI8d0cW40
【コラム】スポンサー付きのマンガについて(小学館子会社とフィールズが新会社設立)--竹熊健太郎(京都精華大マンガ学部教授) [05/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274086006/l50

また犬先生が喰い付くのか?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 15:27:31 ID:PC6zi/730
先生によると「2ちゃんは罵倒ばかり」らしいので(笑)
たまには誉めてみるか。

形而上の「9Q汲々救命士」は面白かった。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 16:27:13 ID:UtmmYKNMP
9Q汲々救急救命士
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 16:57:02 ID:U6RkjlrS0
20年近くも遡らなければ褒めることないのか
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 17:24:21 ID:NsByQ2Zb0
なんかもう近頃は自業自得とはいえ無残すぎてかわいそうになるがやってることはあきれ返るほど粘着質で頭の悪さむきだしなので同情してもすぐうすれる
赤の他人ならそれでいいけどやはり家族は迷惑で恥ずかしいだろうなと思うのだが子供は子供でアレだもん
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:44:22 ID:a33BNmdu0
なんか必死に他所の人に噛み付いても、
結局はろくに相手にしてもらえないって感じだよね。
最初はキ印?と思っていたが、単なる、もうろく頑固爺だったわ。
早めに治療した方がいいんじゃない?
これ以上だと徘徊始まりそう(妄想や幻聴は、すでにあるっぽいし)
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 00:46:20 ID:EwiM2IbFP
引きこもりの犬先生は仕事場を徘徊するのかな。
あんまりう実害ないんじゃね?w
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 11:14:18 ID:DnSv5cOr0
2ちゃんねるの未来なんてどうでもいいから
とっととメール公開しろ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 15:23:43 ID:/uYP6LX00
@gorow9ちなみに、嫁が、須賀原さんと並べられたことに、ひどく落胆しております。一緒にされたくないそうです。
約2時間前 webから gorow9宛
satoshuho
佐藤秀峰
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 17:01:02 ID:aLJ97uTa0
業界関係者で今の大先生と並べられて喜ぶ人間は一人もいないだろう
というか強い侮辱と取られて当たり前なのだから取り扱いには注意しろよw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 17:32:14 ID:vl8LBnq8P
>>911
「今」じゃなくても、せめて「過去」にでも
一世を風靡したとか、ギャグ漫画の歴史を変えたとか
そういうエポック・メイキングな人ではないからな>犬先生

真面目な話、犬先生を立ち直らせるには、
ネットやらせないのが一番の近道だろうね。
15年前にタイムスリップしてニフティをやめさせればwww
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 17:45:05 ID:SWFp9H+4P
もともとそういう性格なのだから、
時間を遡っても強制無理無理。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 17:55:57 ID:a33BNmdu0
>>913
古い所だと、山上たつひこ、鴨川つばめクラスなら仕方あるまいと思うけれど、
こいつクラスじゃあな…
「何言ってるの老害が!」だなw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 17:56:06 ID:B4D06GIq0
>@gorow9ちなみに、嫁が、須賀原さんと並べられたことに、ひどく落胆しております。一緒にされたくないそうです。

ひどく、落胆wwwwww
一緒にされたくないwwwwwwwwwwwwww

サイバラのサイトで数年前「自分と同レベルの漫画家は誰か」というアンケートを募り
田島みるくが上位に食い込んで
「あんなものと一緒にするなー!!!!!!!」とキレたコマを思い出した。
ちなみに大先生は須原洋行と名前を間違えられながら3票入っていた。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 18:48:31 ID:dGlE3Qmw0
絶対許さない
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:17:00 ID:JqmtJoiw0
変なところで、再発火しちゃったみたい。
つーか、佐藤氏も余計なこといわなきゃいいのに。
これで、先生VS佐藤なんてことがおこっちまったら、漫画onウェブ大ピンチだぞ。
相手は狂犬なんだから、何が火種になるかわからないんだから。

せっかく一色先生が骨を折って犬退治してくれたのに、それを帳消しにするなんて・・・。

あ、ここ先生スレか。微妙にスレ違いね。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:24:37 ID:HsAoZ8NV0
>>918
大ピンチって先生を過大評価しすぎw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:25:26 ID:wr+0T5iy0
>>918
お前は佐藤の事を何も判っていない。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 19:47:15 ID:xwszkRn20
ヨシエさんの言葉を借りて佐藤氏を罵倒してみせるんだ、先生!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:10:15 ID:8DTpHeRp0
同じモーニング出身とはいえ、
佐藤は作品が映画化&ドラマ化、自分でネット配信立ち上げだけど、
犬先生は1本OVAが出ただけで、既刊本は軒並み絶版中、
自分で何かをするわけではなくネットで誰彼なく噛み付いてるだけ。
そりゃ一緒にされたくはないだろうwwwwwww
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:04:58 ID:6mIwNAb20
この先生ってブログのネタがなくなると2chを語りだすよなw
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:05:06 ID:SWFp9H+4P
えんがちょ切った?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:57:14 ID:ni3WPHzL0
なんかまた蒸し返されているみたいなので、ボソッとつぶやいておこう。
今回、私が一番悲しかったのは、私がある人のことを心底本気で心配して
行ったことを、私が議論をやめたくてそのための言い訳にしていると
相手が誤解していたこと。今も誤解したままのようだ。
あと、私は人の悪口は一切言っていない
約5時間前 webから

また出たよ「誤解」w
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 21:59:33 ID:92YQjozl0
>>913
そのくせにブログで「らき☆すた」や「伝染るんです」を批判してるしな。
なんなんだアンタ。

そういえば最近腱鞘炎だの猫背だのと、病気ネタが多いけど
病院嫌いなんじゃなかったっけ、この人?
それとも病院通いをネタにするくらい、ネタに枯渇してるのかね?

「病院行って待たされたなんて、4コマ漫画ひとつにもならないぞ」
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 22:09:02 ID:FmgGcXBk0
心底心配って…
余計なお世話だよ
なんでそこまで上から視線なんだよ
先輩ぶってんじゃねーよ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 22:26:36 ID:isjFAQhm0
>>743
ちょっと変えてみた

須賀原洋行54 漫画家愚痴スレで佐藤批判が多いです

「少女漫画家愚痴スレではカバー絵の件で非難轟々でした。」

           ¶  ¶
           ( ^=^;)∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

「いわゆる叩きスレの類いは読まないし信用しませんが、マンガ家が
集まるスレはそれなりに有用ですよ。マンガ家じゃないとわかり合えない
ような話題も多いし。2chだから何もかも低質だと考えない方がいいです。」
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:31:19 ID:tt7jVhL30
>>925
誰も心配してくれなんて頼んでないのにな。
佐藤もいいかげんうっとうしいんだろうな。

佐藤もその嫁も、漫画描くので忙しいんだよ。
仕事ないヒマ人なんか相手にしたくないんだよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:32:45 ID:o+CtDAoC0
いいから
はやく
メール
公開
しろ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:39:13 ID:25qU4dll0
誤解される方が悪いよ。特に大先生の場合はね。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:45:38 ID:8DTpHeRp0
人の心配してる暇があるんだったら、
とっととキョダン新連載のネームあげればいいのにw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:49:12 ID:8qFDocJ/0
ネット書いてる暇があるなら、書き上げてあちこちに持ち込みしなきゃ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 23:51:04 ID:o+CtDAoC0
持ち込みしてもムダだろ
2ちゃんやネットでウサはらすしかない
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:02:45 ID:tt7jVhL30
もう「扱いづらい人」ってイメージできちゃってるよな。
「扱いづらい」「ヒット作は期待できない」
この2つだけで出版社も敬遠しちゃうだろ。
先生の漫画を連載させるなんて、ハイリスク・ノーリターンだよ。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:06:37 ID:UjYlhLHV0
>>935
扱いづらいだけでなく、頭が悪い人、物をハッキリ言えないくせに理解を相手に強要する
人、議論ができない人理屈が通じない人、でイメージできちゃってますね。
そら佐藤氏の嫁さんも怒るよ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:07:17 ID:Iapboc1T0
佐藤のことも追ってるやつからすると
佐藤夫妻両方キチガイだと思うよ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:28:27 ID:Vugf3gcG0
>>936 そら佐藤氏の嫁さんも怒るよ。

kwsk
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:28:43 ID:iarvjLLT0
ところでさぼり場のコミックスと猫漫画って出たんだっけ?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:38:52 ID:iTkUKJUb0
>>939
コミックスの話は、大先生の幻聴だったんじゃね?
と思う位のこの頃の壊れっぷりw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:44:05 ID:AgN71fCa0
ニフティで、ちやほやされた思い出(実際は長文ウザイで適当にあしらわれてただけ)が忘れられず
ブログなら…ツイッターなら…と思っているんだろうなあ
オレを理解してくれ、なんて中年のオッサンなんて迷惑なだけなのに

黒咲一人とか、わたべ淳みたいに一度冷静になって他の世界を覗いたほうがいいんじゃないか
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:46:02 ID:Iapboc1T0
他の世界つーかマンガ家廃業して他業種で再就職できるほど
景気はよくねえぞ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 00:52:33 ID:k4nTDg910
ここで言われてたみたいに、まじでブログ自費出版詐欺系の話だったとか?
単行本化の話も、猫漫画の話も、あれっきり一切話題にならないよね。
話が順調に進んでるなら、ブログで自慢するはずだけど。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 01:19:20 ID:6cxzVCUi0
ヲチ板でやればいいのにw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 02:36:20 ID:og74ipTy0
いっそ、コミティアに出ればいいのに。
ボツ原稿返してもらって、自分で本出して売ってみればいい。
とにかくなんでもいいから描く理由自分でつくるべき。
一度そういう経験してみたらいいと思うよ。ホント。
名古屋コミティアだったら地元だし、たけくまもいないし、
うってつけだと思う。
もしかしたら過去の講談社作家という肩書だけで
お山の大将になれるかもよ(w
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 05:53:46 ID:dB0Rdl990
>>941
他の世界を覗いた漫画家といえば吾妻ひでおを思い出す
やくみつるみたいにもう漫画誌で漫画は描かないんだろうな・・・
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 06:35:00 ID:WsqdwWavP
>>945
いまのコミティアは若者ばかりで、

「むかし読んでました!」

と言ってくれる人皆無だからなあ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 06:44:59 ID:UjYlhLHV0
大先生がせめて地方の名士くらいに、地元に知名度があれば別なんだが
今は「あの人は今」状態だからな。
大先生は自分が落ちぶれてしまっていることを意識しなきゃいけませんね。
連載貰ってのデビュー早々、打ち切りを食らったときにはヨシエさんで何とかなったが
今はその神通力もきかない。子どもは親にとって可愛いかも知れませんが、その可愛さは
万人に通じる訳じゃない。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 06:54:41 ID:eZ5xuwP70
発表の場がないなら同人へいけとは前からいわれているがそれをしないのは
1 絶対売れないだろうし、1冊も売れなかったらさすがにへこむから
2 オフで出す金がないがいまさらコピーも作れない
3 サークルスペース外を歩いたら不審者と間違われそう
4 1日弱酒なしだと禁断症状がでるから
5 万が一かみついている相手が来て実際に会ったら自分が何もできないことしられたくないから
6 もう自分で何をする気力もないしお外に出たくない
7 全部
さて どれでしょう
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:23:39 ID:UjYlhLHV0
>>949
誰か自分より有名で収入もあるんだけど、謙遜型で自分の言うことはなんでも心から
共感してくれる、自分より学歴がなくてバカな、有名同人作家としても知名度のあるヒトが
誘ってくれないから。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:46:10 ID:WttnM7pZ0
誤解されがちの人って、
・言葉が足りない、あるいは日本語不自由、あるいはコミュニケーション能力に難あり
・そもそも、周囲は疑った目もしくはうさんくさいという目で見ている
などなど、かと思うのだけど。(もっとあるかも)
先生はどっち?…全部のような気が。
誰でも自分のことを(好意的に)理解してくれている、なぜって自分は(過去w)売れっ子だから!
な意識、ありませんか?先生。

>>949
8 プライドwが許さないから
(1 絶対売れないだろうし〜、はプライドゆえに認めていないw)
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:47:38 ID:OKWS7Wpt0
次スレ建ててくるわ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:54:00 ID:OKWS7Wpt0
須賀原洋行54 漫画家愚痴スレで佐藤批判が多いです
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1274309407/
どうぞ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 07:57:22 ID:jifDmzcD0
犬先生が「誤解」とつぶやいた件の背景を拾い出してみた。
http://togetter.com/li/22504
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 08:12:32 ID:UjYlhLHV0
誤解された、されたと騒ぐ人って、他人に自分の価値観を押しつけたいだけなんだよね。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 08:31:13 ID:Wq/+dVki0
>>954
>私は人の悪口は一切言っていない
何この言い訳w
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 09:53:19 ID:oPQCiQDu0
犬先生が本当に欲しているのは、「理解されること」ではなくて「ちやほやされること」
だとおれはちゃんと理解しているぜ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 13:07:15 ID:65qo0r8Y0
>>949
「さんざんオタクをバカにしてたから、今更オタクの巣窟で本を売れない」

「プロの俺様が、素人連中に混ざって本を売るのはプライドが許さない」」

↑これらも追加。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 13:19:16 ID:tWohxLrd0
佐藤家の先手により漫画屋onWebでの先生の作品公開が阻止されました
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 13:23:26 ID:H3aLCPUd0
>>936,938
この場合は普通に佐藤の奥さんの方が失礼だし
失礼云々を言うのであれば、本来内々に収めておくべき話を暴露した佐藤が一番失礼。

佐藤のキチガイっぷりは追ってる人間じゃないと判らないか。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 13:30:08 ID:TYJGfkoJ0
ここは犬スレであって佐藤スレではないしな
別に佐藤とか追ってませんから
いちいち教えてくれなくてもいいです
第三者として判断しますから
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 14:47:52 ID:Y1lFKPZV0
仕事が遅い
腰や肩や腕など健康上に問題がある
ネームバリューが低く雑誌の購買増に繋がらない
単行本もさして売れない
地方の名古屋在住で編集と作家が顔会わせての打ち合わせが困難
若くないので成長にも期待できない


こりゃそうそう連載先見つからないわ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 15:04:35 ID:WsqdwWavP
名古屋出身、あるいは名古屋在住クリエイターなら必ずある、
地元名古屋よいしょ需要から取り残されているからな。

で、毎日ヘンタイ好き新聞のインタビュー記事はもう載ったん?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 16:28:34 ID:gv8hYBsN0
今先生のブログを読んでたんだが、

>2chは私は絶対に読まない。
>不快になり仕事に支障が出るから。

なんだこの文章?
ふつうに「ムカつくから見ない」じゃダメなのか?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 16:31:08 ID:tDrYEP/50
基地外にちょっかい出すと大変だということを教えてくれただけでも有益な人だと思う。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 16:32:21 ID:65qo0r8Y0
佐藤夫妻も先生との係わり合いに
不快になって、仕事に支障が出てると思うよ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 17:39:37 ID:owq+Hn8r0
>>964
でも他の漫画家さんにはソースは2chですよ
結局はダブスタなんですよね
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 18:05:08 ID:JeH7btZoP
ソースハ2ch
⇒仕事に支障が出る
⇒私(犬先生)が新作を描けないのは2chのせいだ!
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 18:11:54 ID:UjYlhLHV0
別に誰も頼んで2chの評判を聞いてるわけでもないのに喜ぶかのように悪口の存在を
アピールしたのはなぜ?佐藤氏に「大先生個人だけでなくこういう意見があるから参考にしろ」
とでも言いたかったんじゃないの?それが、自分は2ch見ないって、しかも不快だからとか
感情のレベルだけで否定しているのはなに?
自分のやってることが矛盾してるってわかる?
今回ばかりは本当に吐き気がする。大先生は速やかに業界から消えてくれ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 18:17:57 ID:k4nTDg910
大先生本人が論争してるつもりになってるだけで、相手からは見放されてる感じ。
挙句の果てにソースは2ちゃんとか、いまどきゲハあたりの基地外でも言わないよw
もう痛々しすぎて見てらんない・・・そのうち誰にも相手にしてもらえなくなるんじゃないかな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 18:23:01 ID:iarvjLLT0
せっかくブログやってるんだから、ダラダラ長文書かずに
今日のよしえさんとか1コマ漫画を載せた方が営業になると思う。
でももう犬先生は金は欲しいけど漫画描くのは嫌なんだろうね。
漫画onwebに持ち込もうとしてたのも単行本にしてもらえなかった昔の原稿だし。

972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 18:34:04 ID:k4nTDg910
だよねー。単行本化してもらえなかった不人気作品のくせに、
載せてやろうと思ったがお前の態度が気に入らない的な物言いとか、
正直なめてるとしか思えない。
載せたいなら新作書き下ろすくらいの覚悟で挑まなきゃ駄目だろう。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:51:07 ID:Eu9MRUar0
>>965
基地外がちょっかいを出した例かと
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:22:21 ID:VPo3sgz10
>>954
toggeter乙

これ読むと佐藤秀峰も大先生とはまた別な何かを
持っているように感じさせるよ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:25:47 ID:wO0R0bSg0
2ちゃんの自分のスレは読まない、読まないって強調するから
余計に「ウソつけ!」と思われるんだよな。将棋板や同業スレには立ち寄ってるくせにさ。
「たまに覗くがやっぱり不快な書き込みが多い」ぐらいにしておけばいいのに。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:31:43 ID:tTwuupek0
今時4コマじゃどうしょうもないから
萌え4コママンガ家に転向して
きららタイムに連載だ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:34:43 ID:zayaDDHW0
10年前ならまんくらに顛末描いてウサを晴らせただろうに
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:48:23 ID:wO0R0bSg0
「自分じゃなくて編集や他の漫画家がそういっている」という姑息な描き方で?w
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:36:17 ID:87Qw9kdR0
今更ながら本ゆ読んだんだが………
「演劇」自体はおもしろそうだった。ただ似顔絵が致命的にヘタ。
ひょっとして、岩明均もエノキダとは似ても似つかぬ顔なんじゃなかろか
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:52:36 ID:ug09P3tG0
そういや、大先生vs一色の後、何気に竹熊健太郎はホッとしたというか、
溜飲を下げたろうな。
大先生のご意見の論拠が、失笑するような次元だってことが世に広まって。
これであの時の論争は、自分の方に正当性があるって感じに
世論も傾くわけで。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:24:53 ID:6/7lZ5nw0
知らないというかどうでもいいんじゃないの?
竹熊は忙しいんだから、死ぬほどどうでもいいとおもう。
この前また噛みついてきたからうまくいなしただけで。

まあ、あの時の先生の噛みつきもひどかったけどな。
竹熊が、既存の編集は紙以外でのメディアでマンガでお金を作るビジネスモデルがないといってるのに対し
先生は、デジタルデータを、紙原稿にできるから編集は万能とかいってたからねえ。

あの時にすでに見ていた大抵の人は先生の読解力のなさと頭のわるさに気付いたとおもうよ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:29:16 ID:tEC1UOFh0
まあ竹熊も何もわかってない化石とボロクソに言われているけどな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:33:04 ID:7GU7+Ddv0
この人って、アルコールで脳細胞死滅してるんじゃない?ってくらい読解力ないよね。
ついでに何が言いたいか解らないのは、生まれつき?それとも発達障害なのかな?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:36:35 ID:O0ysT2Lp0
外に出るときには「マンガ家」「BMW」などの記号に守られていないとダメみたいだから、
その記号の下の大先生自身はもう劣化してだめなんでしょ。
昔ならこんな感じで自虐マンガも書いただろうになあ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:52:11 ID:6/7lZ5nw0
「誤解」「誤解」いってるけど、まず自分が一番最初に相手を
「誤解」して他人様に食いついておっぱじめてんだよな、いつも。

「自分の理解がたりない」って方向になんで気づかないんだろ?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 02:22:58 ID:u2EmQJiH0
対人恐怖症のはずなのに
ネットじゃなんでこんなに人と絡みたがるんだ?
しかも絡んだ結果、ほとんどトラブル。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 02:30:19 ID:O0ysT2Lp0
人間関係ってのを上手く構築できなかった宿痾が、ここに来て露呈したな。
編集に経費をねだったり、ウダウダ余計な事ばっかり打ち合わせで述べたり…
面白さがどうとか言う前に、手前のマンガを面白くしろよ。
マンガ文化を支える礎になってるつもりだったら黙ってマンガ描いてあまねく広めろよ。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 05:11:01 ID:cLFF5Nsf0
>>979
誰が描いてもそっくりになると評判の西田屋さん(いさやまもとこの旦那)が、全く似てなかった
のにはびっくりした。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 17:09:13 ID:YqZ0LZ5t0
>ネットじゃなんでこんなに人と絡みたがるんだ?
2ちゃんねらーに良く見られるネット弁慶
骨の髄まで2ちゃんねるに染まってる先生
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 17:18:27 ID:7GU7+Ddv0
ちゃねらーだって、人に絡みたがるのって一部の人だけじゃないかな?
VIP辺りのヒキってイメージだわ。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 18:30:02 ID:fltreky/P
ブログで言い訳してやがる。

さすがに読んでて反吐が出る・・・。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 18:34:22 ID:m2sgYSOm0
Twitterでも一色氏から抗議されてるよ。
ホントに暇なんだな、犬。
--------
こういうつまらない行き違いや約束保古が予想できたので最後にメールの密室やり取りに持ち込まれた際に強く抗議申し上げた次第です http://bit.ly/9ATXag @tebasakitoriri
http://twitter.com/ishikitokihiko/status/14416968552
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 18:37:38 ID:TjUuisqZ0
>今後はまた、折りに触れて佐藤さんの言動を批判していこうと思う。
おいおい・・・さすがにこれは、須賀原慣れしてるオレでも不安になるわ。
本当に大丈夫なのか?
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 18:44:35 ID:YBNwEDxy0
完全に糖質のターゲットロックオン状態じゃねーか。
早く病院つれてったほうがいいよ、よしえさん・・・。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 18:50:55 ID:wYW1s/pf0
今回は佐藤の「勇み足」と見て、大威張りで逆襲にでたのだろう。
確かにこれをもって「いきなりブログで詳細を晒された」と言うのは無理がある。
http://uaa-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-e750.html

さぁ天の利我にありと勇みたつ大先生のお手並み拝見。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 19:03:20 ID:YqZ0LZ5t0
先生単独では何の話題にもならないが、佐藤氏、一色氏、竹熊氏といった
現役バリバリの業界人に絡めば多少なりとも見て貰えるということに
味をしめて絡みつく酔っ払い
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 19:21:01 ID:7GU7+Ddv0
>だったら、私にも直接言うべきではないだろうか。
面と向かって言ったら、こいつ泣き出すんじゃね?
ヘタレ具合に腹立ってきた。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:04:51 ID:asJF5cug0

「約束保古」というのは、お分かりでしょうが私宛のメールの中で「今回のやり取りを踏まえ、
もうブログには佐藤さんの事は書かない(大意)」とおっしゃった事です。書こうが書くまいが自由ですが、
密室発言は簡単に覆しうる方なのだという理解でよろしいですね? @tebasakitoriri
http://twitter.com/ishikitokihiko/status/14417629833

999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:10:52 ID:lqA+du010
盛り上がってまいりました

1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:13:59 ID:rkIh3CVE0
>>1000なら先生に新連載の依頼がこない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。