【うほっ】Comicリュウ12冊目【いい松蔭】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
存分に語り合いましょう。廃刊されるその日まで。

執筆陣

宮部みゆき×中平正彦  京極夏彦×樋口彰彦  梶尾真治×鶴田謙二
今野仁×奥田ひとし  安永航一郎 小石川ふに  とり・みき&唐沢なをき
五十嵐浩一  神崎将臣  伊藤伸平  大塚英志×ひらりん  ふくやまけいこ
田中芳樹×道原かつみ  ナヲコ  黄島点心  釣巻和  アサミ・マート
石黒正数  安彦良和  永井朋裕  横尾公敏  西川魯介 平尾アウリ
押井守×杉浦守  緋尾乃稔巳  坂木原レム  アントンシク  天蓬元帥
山坂 健 東 冬 いけ 西川 魯介  ちみもりを×ワタリユウ 大野ツトム
つばな 光瀬龍×押井守×大野ツトム 
http://comicryu.com/top2.html
からの引用なので「執筆経験者」状態になっていて実態とは一部異なります。

【公式サイト】
http://comicryu.com/

過去スレ :徳間書店から月刊漫画誌「COMICリュウ」 が9月創刊 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150290838/
【徳間書店】 Comic リュウ 2冊目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159228402/
【萌えとSF】Comic リュウ 3冊目【帝國の双璧】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164276931/
【作家放し飼い】Comic リュウ 4冊目 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172725779/
【古い未完】Comic リュウ5冊目【完結雑誌】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181321774/
【豪華DVDつき】Comic リュウ5冊目【定価も豪華】(実質6冊) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189163043/
【龍神賞新人】Comic リュウ7冊目【重鎮も続々】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202031244/
【リュウコミックス】Comic リュウ8冊目【みんな買って】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219661828/
【がけっぷち】Comic リュウ9冊目【見捨てないで】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229937176/
【他誌の屍を】Comicリュウ10冊目【越えてゆけ】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1243085353/
【祝3周年】Comicリュウ11冊目【インコさん】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255254042

関連スレ >>2-5あたりに。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 00:03:51 ID:+5S9tGOo0
関連スレ
【出渕裕総合】機神幻想ルーンマスカー【リュウ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224823759/
安永航一郎3【青空にとおく酒浸り】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1235289226/
なずなのねいろ ナヲコ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255234856/
【ねんねこ姫】ふくやまけいこ【るるちゃん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236881296/
ワタリユウ【冥王計画ゼオライマーΩ1】ちみもりを
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246620960/
神崎将臣 総合Part5 【XENON-199X・R-】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241827809/
【アサミ・マート】木造迷宮【COMICリュウ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1236368001/
伊藤勢【闇狩り師 キマイラ天龍変】第五十一部
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251023937/
唐沢なをき6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253110416/

経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1257567505/
百合漫画総合スレ 59
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260180934/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 01:02:00 ID:I4LXGq7PO
いちに乙
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 03:08:30 ID:RAEyvgFb0
>>2乙w
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 07:14:22 ID:G0AiH4ri0
>>1-2おつ

先生、西川魯介のスレはテンプレに入りますか?

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181843901/
【屈折リーベ】西川魯介総合スレ【野蛮の園】
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 08:32:34 ID:NfFy8NO70
>>1-2
利子は月一割で。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 08:46:58 ID:/bAibWAR0
>>1-2

ところで>>1の執筆陣、西川魯介が二人いないか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 09:43:43 ID:l25KbpN60
>>1-2乙〜
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 09:55:53 ID:9n4EEcdn0
スレタイまで松蔭とか
うざいことこの上ないな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 09:58:18 ID:+5S9tGOo0
松蔭じゃなくて、まつかげだと思えば・・・とびかげみたいな。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 10:26:58 ID:Dy4Zahdl0
松蔭は、何処かの三国志みたいに、登場人物全員女にしたらどうだろう
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 10:37:10 ID:kf1ssto70
ここしばらくの話題作がスレタイに登場か
前スレの終了と同時にインコさんは消えたけど、松蔭とこのスレどちらが長生きするかな
>>11 そうしてくれればここまで反発くらうこともなかっただろうよ
リュウの編集は全員40超えのおっさんばかりだそうだが、よくあれを許容できたもんだと感心する
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 11:25:48 ID:+5S9tGOo0
まじで飯島を呼んでやればいいのに・・・
ttp://karenmoe.blog81.fc2.com/
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 23:14:59 ID:CSH/lupS0
>>1 公式のURL
×http://comicryu.com/
  ↓
http://www.tokuma.co.jp/ryu/
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 03:22:05 ID:LYzN0+aa0
TOPのflashにしろまさの絵が…w
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 21:09:32 ID:ss7XqRrGO
>>12
40越えのおっさんだからむしろ、もう自分たちとは違う文化なんだなって達観できるのかも
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 21:20:41 ID:0dR8LgHd0
誌面の都合上、どうしても現役女子東大生4コマが必要だったんだろう。
と、好意的に解釈している。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 21:23:09 ID:0dR8LgHd0
sage忘れごめんなさい
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 21:28:25 ID:jUMK8pSw0
許さない。
現役女子東大生が謝れば許す。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 21:52:55 ID:/2Gi5iNUO
ごめんなさい。
許して…おじさん…?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 22:29:15 ID:q1z5J5qB0
REDスレで見たんだが 安永航一郎がいちごで描くらしい。
タイトルは「フィギュアB×B(ぶっかけぶ)」。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 23:52:51 ID:plU9crEe0
ということはリュウの方は未完で単行本化もせず中断か
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 06:07:13 ID:7PRIzMSA0
もしくは、連載終了かもね
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 13:26:41 ID:3ONqw3ur0
週刊連載をこなせる漫画家だから月刊誌2本くらい軽くこなすよ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 13:38:12 ID:7PRIzMSA0
目は大丈夫なのか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 16:23:31 ID:3ONqw3ur0
>>25
「いちご」って月刊どころか隔月誌なのね。しかも読切り専門誌。
商業の傍ら同レベル以上の作画で同人誌を年間何冊も出してる作家さんだ。
それくらいの仕事、何の苦もないと思うよ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 19:17:29 ID:Yh2gfM060
「いちご」ってこれ?
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=044
バラダギさまの頃なら兎も角、萌え漫画なんて描けるんですか。
しのさんの裸をナンボ出してもエロくならないのに。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 19:37:01 ID:8+orpV+v0
お上から規制される前にいちごで描けて良かったな安永
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 19:42:29 ID:7PRIzMSA0
>>27
同人verを全開にすれば何とかいけるんじゃね?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 19:50:06 ID:p2BRrQ7r0
同人もそんなにエロくないぞ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 19:57:54 ID:7PRIzMSA0
>>30
REDいちごってそこまでエロくなくても良いんじゃなかったっけ?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 00:04:55 ID:LCrVFoAA0
エロくなくてもよいのかも知れんがエロくなきゃダメだろう
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 21:50:32 ID:zRhLLkT30
>>32
落ち着け。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 00:11:39 ID:WnVIUS0m0
ttp://natalie.mu/comic/news/27162
五十嵐浩一はアクションで復活する模様
しかもオタクでもヤンキーでもなくSFとは!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 01:11:58 ID:chzhfLp40
SFやるんだったら、リュウでやってくれよ
アフタヌーンとかでもいいけど
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 02:24:19 ID:/Hwouh6K0
終わった連載がどんどんBLに置き換えられていったら笑えるな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 10:27:43 ID:lcifSmoG0
>>34
デビュー作もSFだったじゃん
族漫画が代表作になっちゃったけど
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 11:04:11 ID:gvRy+EMm0
>>34
学慢時代はSFばかり描いてたし、他誌でI.B.S.S.ってSF連載してたし
>>37
族じゃないんだ、ほんとは
ただ、走りたいだけさ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 12:54:38 ID:7qQd9kmV0
単純に人脈が無かったのか良い人脈や人材があっても活かし切れてないのか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 19:11:11 ID:J4d2De+R0
新刊.netでここの連載陣を検索してみると、
何とも悲惨な結果に。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 22:50:00 ID:y454KH7X0
>>40
どんなふうに?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 23:04:35 ID:YSVGoCJ90
>>36
縁起でもない事を言うなよ・・・せっかくゼノンやゼオライマーが面白くなってきてるのに。
闇狩り師や夕映え作戦とか、こういう類の漫画載せてくれる雑誌まで腐に占領されるのはやだよ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 01:01:09 ID:ZVIPq1tx0
>>42
腐女子の方が、小遣いの少ないおっさんより漫画を支えているんだから仕方ない
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 02:18:13 ID:YZT56Nuj0
なあに、安永が頑張っていれば腐の方から逃げていくさw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 03:58:40 ID:UxaI9HPg0
大野編集長は何だかんだいってポリシーある人だと思うし、百合路線もそこそこ売れ行きには
つながったみたいだから、今回のBL連載も何かしらの考えがあってのことなんだろう。
たとえ既存の読者をいくらか失うことになっても、さらに得られるものがあると判断したに違いあるまいよ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 11:50:03 ID:AlQAFcBb0
ネムルバカ1.5目当てで初めて本誌買ったんだが
腐よりもパタリロ作者の熟女マンガの方がキモかった
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 13:18:18 ID:7N7jXI550
そういう>>46
先月号を買って「トランス・ヴィーナス」を読んでたら
どう思っただろうか?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 21:13:11 ID:vUGfVVm80
いい年ぶっこいてエロ展開にキモいとか言ってる方が、
俺には気持ち悪いよ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 22:34:51 ID:ON5xIkVk0
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100205/209304/
何か来てる
日経で漫画、それもいけ氏ってビッグバンが生まれそうだな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 22:56:48 ID:P1qkS3Tl0
これでアニメ化でもすれば、かわってくるかもな
休刊の可能性はあいかわらずだろうけど……
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 19:47:44 ID:lggUZWAF0
なんか今月号、相当売れてない?石黒効果って結構スゴイんだな
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 21:23:43 ID:2uRTvo1W0
BL効果かもしれんがな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 21:31:14 ID:Wgi7w0xA0
とりあえず、長州を取り上げるからには、「藩論統一クーデター」と、
「第二次長州征討(長州名:四境戦争とか幕長戦争)」は絶対やれよな。
特に、後者の方で、どんなチートを使えば長州が幕府諸藩連合軍に完勝できたたのかが、
どんなに歴史を調べても納得いかねーんだよ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 23:15:26 ID:LbH4U3Mh0
武装とやる気の違いだろう
調べても〜とかいいながらホモ漫画に答えを求める意味が解らない
日本史の専門家に聞けよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 23:21:27 ID:n1n+8d310
>>53
ゲリラ戦を展開すれば、ベトナムやアフガンみたいになれる可能性はあるでしょ
その上
無能な指揮官と装備の古いやる気の無い大軍隊

有能な指揮官と装備の新しいやる気の有る小軍隊
の戦い
とくれば確率はアップ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 23:50:51 ID:8af0Z7zD0
そもそも幕府諸藩連合軍はチームワーク悪くて外様藩とかやる気なかったしな。
芸州なんてこっそりどころか結構おおっぴらに長州に内通してるし。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 00:07:30 ID:ZK7xaXVt0
>>53
「花神」と「世に棲む日々」を読むだけで、納得がいったけどなあ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 00:30:48 ID:HvP6ApIV0
>>54-57
俺、旧小笠原藩校(自称)の旧豊津高校(現育徳館高校)出身なんだけど、さんざん藩校だの、伝統だの言う割りに、
・小倉が長州藩に占領されていたという事実
・香春に落ち延びて、香春藩となった後に、「藩士同士の入れ札(選挙)」によって、豊津に移転、豊津藩→豊津県となったこと
・そのくせ、地元に対してはそんなに気配りとか考えないで「入れ札で選んだから民主的ニダ!ホルホル」って感じなこと
・そもそも、小倉が落ちたからって小倉城を焼いて逃げたのに、詰め腹切った、家老の島村志津摩にすら触れないこと
・郡長正の切腹事件も、実際には、近代日本史上初の「学校におけるイジメ自殺事件」だったかもしれないことを隠蔽していること
への怒りから、調査に入ったので・・・「理解できない」の度合いが、みんなと違うと思う。

だいたい、小倉県じたい、後に官軍(といっても贋金作りで閉門蟄居中で討伐に積極的に参加できなかっただけ)になった
福岡県と合流して、その辺の旧賊軍差別とかはスルーしてたりするし。
この辺、維新後の行動も含めて、長州と比べて、あまりにも「ずるい」っていうかね。なんか、そんな感じ。
スレ違いすまん。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 01:21:25 ID:3vU+gITS0
何か、いつもの調子で油断してたら、
3月号がどこにも売ってないんだが…w

大阪近郊でまだ残ってる本屋さん、あれば教えて下さい
ネットであればそれでもいいので

まさかリュウでこんな自体になるとは思わなかった…
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 01:38:57 ID:sZgvS9WR0
俺も基本立ち読みなんだが付録欲しさに買いに行ったらどこも売り切れてた
密林もダメだったときは焦ったw
で、楽天ブックスにまだあったよって言おうとしたらもう売り切れたようだ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 01:52:17 ID:HvP6ApIV0
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 02:19:32 ID:hSn1rb/j0
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 08:56:16 ID:DgUSe1pv0
要するに
全国誌のホモ漫画に対して
「うちの地元の歴史を軽く流すなんて絶対に許さないニダ!!!」
「歴史の流れとか他の地域のことなんかどうでも良いから俺の俺の俺の俺の地元のことだけ徹底的に掘り下げるニダ!!」
ってことか

郷土研究家に弟子入りでもしてろようぜえ
お前の地元のクソ田舎の歴史なんか興味ねえんだよ
日本史テストで広島の歴史配分だけで石器時代から原爆投下まで80点分あったら嫌だろうが
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 09:08:35 ID:nuhIIHOP0
歴史ときいて日本史テストしか浮かばない脳
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 15:34:27 ID:hSn1rb/j0
広島県民でなければ分からない問題であれば、他の都道府県に寸伝人は大体同条件なのだからいいじゃないか
それに、郷土に関する試験をしたって、地元民でもあんまり知らんぞ
ホモ漫画はどうでもいいから、早く連載終了して欲しい
それか、登場人物を全部女の子に・・・
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 17:56:39 ID:3vU+gITS0
>>61-62
わぁ、ありがとう〜

と思ったら、どれも売り切れ、取り扱い不可状態ですorz

ネットではもうダメポそうですね、ちくしょう、もう虱潰しにちょい遠くの本屋までまわるしか…
ホントに、リュウでこんなことになるなんてなぁ〜w

>>60
密林で品切れに気付いた時には、既に遅し…でしたw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 19:54:59 ID:m3+bBtOo0
>>66
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/4910138370301/j/
一応販売中となっているが取り寄せになる可能性もある

68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 00:25:20 ID:j2/KIPWg0
しかし、天蓬元帥にしろ安永にしろ、同人界でそこそこの地位の人を持ってくるのが上手いよね、リュウって。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 01:17:37 ID:XggWQx4S0
安永肛一郎を「同人界の人」――だと…?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 02:06:47 ID:j2/KIPWg0
>>69
同人界に行ってたのは事実だし
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 02:14:56 ID:omLZCy1i0
最近の漫画家は無職のときはエロやBLの同人で食いつなぐってのが結構パターンだろ。
伊藤悠とか伊藤真美とか広江礼威とか東冬とか。
東冬はガチホモからロリエロまで手広かったな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 03:01:07 ID:bShx7pkJ0
リュウの新人なんてほとんどコミティア系出身のイメージ
全員かは知らんが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 07:59:48 ID:P5jcZx040
>>72
龍神賞受賞者の中のティア常連は3割くらいっすよ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 10:44:24 ID:XggWQx4S0
そこらの若造と格が違うだろうがよ。
好き嫌いとか現在売れてる売れてないと別にさあ。
何十年描いてると思ってるんだよ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 11:05:25 ID:6t07mGke0
期間の問題じゃないし・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 12:47:03 ID:P5jcZx040
「同人」に括るかどうかは別の話だが
即売会で会うと人当たりがよく、とっつきやすい人だよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 16:50:07 ID:bShx7pkJ0
なんか血の気の多い人が一人いるな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 19:22:02 ID:86XBBF3/0
奥川気化はどっち?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 22:27:55 ID:P5jcZx040
>>78
違うはず。そうな人はgoogleすればすぐ分かる。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 22:38:18 ID:KKIE94dkP
島本和彦が描くのか。
ttp://twitter.com/simakazu/status/8648873238
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 23:15:20 ID:A7nWr0J80
>>80
おお、何か好感触じゃん
連載持って欲しいぞ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 01:20:45 ID:zxq/14gM0
GXのつまらん漫画早く止めて欲しいわ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 02:34:18 ID:9m0uW8650
>>75>>77
すまん、なんか安永ともあろう人がそういう認識受けてることに衝撃を受けただけ。
その認識そのものにケチつけるつもりはない。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 02:38:31 ID:b3KtZloR0
未確認情報だが、飯島祐輔氏の訃報が入った。
ソースは友達の書店員。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 02:51:05 ID:/pUF/pXy0
>>84
mixiの日記でならそういう情報は見つけた
twitterではないみたいだな…
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 02:52:26 ID:b3KtZloR0
>>85
ちょっと調べてみよう。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 02:54:03 ID:b3KtZloR0
宮尾 岳が触れているのか。
これはマジだな・・・なんてこった。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 03:22:32 ID:b3KtZloR0
【訃報】【訃報】飯島祐輔氏(新海底軍艦、北海の堕天使 新旭日の艦隊などの漫画家)mixiに訃報伝えられる
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1265653049/
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:16:02 ID:MHMYQ+Rf0
桐立のぼる堕つ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 01:07:05 ID:8/Y8UEqH0
今日、秋葉・新宿でコミックリュウを探したら、わりと残ってた
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 21:21:40 ID:JCJDekuJ0
日経のサイトにねこむすめ作者のインタビューが載ってた
大野編集長もちょっとだけ登場
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100205/209304/
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100208/209482/
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 04:54:25 ID:xeiHbnb+0
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 17:45:08 ID:jzM5pYxQ0
>何か来てる
>日経で漫画、それもいけ氏ってビッグバンが生まれそうだな
こんな意味不明の意見を付けられたurlを開いてみようと思うやつなんざいないよ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 19:16:08 ID:vLTGtCAq0
いけ氏の全身画像が拝めただけよしとしよう
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 11:10:33 ID:xJxOGkZX0
記事の中の大野編集長の「背景が描ける漫画家…」のコメントを読んで
なんとなくリュウの編集方針が理解できた気がする。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 17:19:21 ID:Oa9B2fVm0
アニメージュに猫娘が出張してたのに話題にすらならないのが悲しい
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:50:16 ID:Ivx1YA150
宮崎駿の映画に出てくれば話題になるかもな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:36:33 ID:oqnv1cCg0
会社員やってたのにうまくいかなくて、マンガに人生賭けたのか
そういう話を聞くと、マンガ描けるっていいなと思ってしまう
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:44:03 ID:qQ3S1Z6U0
残党兵の人も会社員だっけ?いつのまにか毎月載るようになってるけど仕事に支障はでてないのかな?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 23:29:15 ID:GKt+3u1n0
大野編集長は、コラムや失踪入門を読むと、おちゃらけた感じだが
やっぱり、しっかりするところはしっかりしてるんだな
とインタビューを読んで思った
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 00:02:28 ID:B2UB1qEJ0
>>99
たしか会社辞めて漫画に専念したんじゃなかったっけ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 00:25:05 ID:RS6HvMXo0
マジか・・・・・・ねこむすめ共々売れて欲しいなぁ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:18:33 ID:kSx2SNQz0
作品自体でなく作者のバックグラウンドの話題に花が咲くところが
アフタあたりの漫画読みスレと違うところだな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:39:39 ID:7xMNWgnY0
元連続殺人鬼の漫画家だったらいたたまれないじゃないか。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 12:52:39 ID:5LdDpxsW0
「背景が描ける漫画家」もとい
「読者が背景を想像しやすい漫画家」を
リュウは集めているわけですね。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 17:28:43 ID:bUxDGQIY0
>>103
プロのマンガ読み(笑)じゃなくて、「生涯マンガ読み」って感じだしね、ここの住人。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 19:56:29 ID:RS6HvMXo0
おっさん漫画読みのためにおっさん漫画家を集めてるのね
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 20:19:39 ID:rk9uiO920
おっさんのツボはおっさんが一番よく心得てるからしょうがない
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 20:24:59 ID:rZ4yriOJ0
インコさん買って来た
あとがきには失望したけど、綴じ込みのオムラユッコ先生で帳消しかな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 22:48:38 ID:uNyl9JO70
木造迷宮の人が作画を担当した、クロノス・ジョウンターの伝説、いいわあ
原作は未読だが、一冊の本にきれいにまとまっていた
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 23:01:41 ID:bUxDGQIY0
>>110
原作は3種類くらいあるので、最新の奴がお勧め。
樹里編が楽しみ。すげー楽しみ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 02:25:45 ID:OnlXcGTd0
「生涯マンガ読み」のことを揶揄して「プロ」と呼んでるんだと思うが。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 02:28:23 ID:LMeQew8f0
プロはいつか引退しなくちゃいけないんだぜ
アマチュアだからこそ、生涯できるんだぜ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 08:49:52 ID:fA2g+BMe0
>>100
あれ結構カットされてる気がする、喋るときはすっげえ饒舌に喋るぞ

ネムダンの番外編とかは買ったけどウスユキ受賞作逃した……
告知13日って何だよ!!!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 11:22:11 ID:101tzORu0
プロは金貰ってるからプロなんだろ
漫画読んでもどこからも金が出ない人はプロとは言わないよ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 15:21:32 ID:T5atCT1C0
晴晴も買ってやれよw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 20:13:50 ID:ftL7RYYi0
晴晴は単行本のカバーにがっかりした
絵もデザインも何だこれって感じ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:37:18 ID:tpR1zI4i0
つーか全体的に単行本の装丁ダサイよね
背表紙にまったく惹かれるものがない
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 23:46:37 ID:KUUiDc590
七女のカバーはよかったよ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 01:46:38 ID:0nEZha5L0
そうでもないよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 07:54:11 ID:1qb5k4bA0
>>118
そんなこと言ったって買うんだろ、晴晴。
買えよ、買っちゃえよ、、、いや買って下さい。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 08:02:23 ID:9hbAM1JG0
リュウコミックスに関して言えばカバーより中身の紙質の方が……最近改善された?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 12:30:36 ID:XOJmzSBO0
帯もひどすぎる
木造迷宮「メイド萌えの新ジャンル 女中さん萌え♪」(ピンク色の文字で)
ひなぎく「ふくやまけいこ 初の百合もの!?」(男子厳禁のマーク付)
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 13:50:51 ID:9zD6wes00
ジャケ買いとかする人もいるんだから、もっといい意味で目に付くようにしろよ。
コミックに、期待の新人とか銅龍賞受賞とか書いてほしくない。
それは帯に書けよ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 21:13:48 ID:nw8Ni09h0
>>124
そうそう。コミックスのカバーにあおり文句を書くなんて、、
あまりにもセンスがなさすぎる
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 22:52:05 ID:cOALCeGO0
夢二のコミックが漫画っぽくなさすぎてかわいそす
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 23:22:09 ID:BEV0iNGO0
リュウコミックスって紙質もそうだけど製本もかなりヒドいよな。
本の“のど”っていうの?の部分が99%くらいの勢いでシワが寄ってる。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 03:01:03 ID:ygecgA3T0
作ってる側の人は紙質とか帯とか本気で良いと思って作っているので
そういう読者の意見はぜひお手紙やメールで知らせてあげて下さい
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 18:16:31 ID:8o/wzQvT0
そうだなぁ
好きな雑誌なんだから投書くらいするかぁ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 19:00:53 ID:Vv4qWBVo0
アサルトガールズ楽しみです
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 20:48:07 ID:cemkelK20
>>123
そういうのって、単行本のはがきに書いたらいいのかね?
それとも、リュウのアンケ?

素人が作ってるんじゃないんだろうに・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 22:42:30 ID:FrWIwpTb0
>>131
両方書けばいいじゃない
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 00:11:27 ID:eDCNiBxN0
あんまり表紙で煽られると、こっちが尻込みしてしまう
俺たち草食系読者
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 02:06:25 ID:JUWZ0c4E0
しばらく前に出た漫画の手帖読んでたら、リュウ読者の平均年齢は50歳超とあった
するとおれなんかまだまだ小僧だわ
そういう年代の人たちだと、萌えマンガのネタにしても、メイドとか現代学園モノとかよりは
住み込みの女中とか、大正時代の女学生とかの方がよっぽど身近な存在なんだろうな
(関係ないけど、漫画の手帖に載ってるマンガも、いつも程よく昔風で何故かなごんでしまう)
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 03:58:37 ID:ijcmJr2n0
どうやって調べたんだろうね
もしかしてアンケート葉書?
50代の人がせっせとアンケート葉書記入している姿を想像すると・・・
それ以前に、猫娘の表紙の号とか買うの躊躇わないのかな
そんな50代に俺もなりたい・・・・・気もしないでもない
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 08:18:02 ID:RfZ1hZ090
20〜30代の頃にリュウやキャプテンを読んでいた人達が出戻ったのなら
それくらいの年齢になっているだろうな

ちなみに俺は30代前半w
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 10:10:59 ID:4ZWp7Kwr0
>そういう年代の人たちだと、
>住み込みの女中とか、大正時代の女学生とかの方がよっぽど身近な存在なんだろうな

 オマエら一億総中流世代ナメんなよw!
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 16:16:30 ID:hzaAtAVH0
メインは30代だろ
80年代で中高生でキャプテンとか読んでた層ならそのくらい
20〜50代くらいの振り幅はあるだろうけど
10代でリュウを好んで読んでたらそれは少し怖いw
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 17:17:52 ID:gy4qax460
ガラスの十代だけどリュウ読んでるよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:38:03 ID:LTJumXCpO
女子高校生からのおたよりだってあるじゃないか
ゆりかごから墓場まで
読もう!コミックリュウ!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:41:47 ID:hxaveMcM0
少なくともオタク漫画で年齢によるセグメンテーションは
無意味だって。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 20:40:05 ID:8EST31Cc0
>>141
送り手側がターゲットにしてる層とは違うところがガッチリ食いつくからなw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 21:44:47 ID:jm/qSmDm0
送り手側の想定通りに食いついたら負けだと思っている。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:08:53 ID:FgTLErrF0
>>139
光GENJI世代の10代来た
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 23:25:18 ID:NHhBicjj0
ロリプラスの漫画マダー?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:11:42 ID:nPmO34YZ0
>>140
女子高生のおたよりだって、実際に買ってるのは親だろどうせ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:42:17 ID:hoxTao120
おたよりなんかに馬鹿正直に年齢を書いてるの?
そんなもん適当に書いておけよ。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 02:06:39 ID:q6CqeRf70
みんなが女子校生と偽って送ったら、勘違いしてイケメンのグラビアとかファッション情報が載るような雑誌になりかねないぞ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 03:39:54 ID:LEcVqimg0
星里もちるのって読切なの? すげぇ続くっぽい終わり方してるけど
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 05:16:35 ID:MkRN0gcz0
リュウもあの値段ならもう少しボリューム増やしてもいいんじゃね?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 09:41:41 ID:UGxICBQa0
コミックリュウ読んだことなくて
晴晴劇場をジャケ買いしたものだが
スレでの評価はいかがなものですか?

個人的には根暗な娘がかわいかった。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 11:10:02 ID:LEcVqimg0
>>151
最近のこのスレでは「根暗な娘がかわいかった」と評判です
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 11:56:15 ID:LEcVqimg0
http://www.tokuma.co.jp/ryu/top3.html
2010.2.13 発売の【リュウコミックス】のリンクが
4冊とも全部トランスヴィーナス2巻になってるw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:40:13 ID:ng1lpP5q0
陰謀か
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 12:47:11 ID:NJz4ie4u0
つか「アステロイド・マイナーズ」のタイトルが「トランス・ヴィーナス」になってるw。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 14:36:18 ID:2ZW46uWY0
頼むから、響子と父さんの単行本にネムルバカ番外編2を入れてくれ
ネムルバカ・サブマリンが載ってるリュウ、やっと捨てれたのに・・・。

マジで頼みます。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 17:45:43 ID:gGZYbkgY0
>>156
単行本を買わずに本誌をスクラップすれば解決します。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:40:37 ID:Q557HQ+P0
何でこんなエロ漫画ぽい表紙になってるんだ
テコ入れなのか
今回は送料無料だからと尼で注文しといて良かったぜ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:02:45 ID:1NYbh94Z0
星里はシリーズやるらしいけど、素直に単発ネタにしておけばいいのに
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 20:39:54 ID:aI53O2ZH0
エロよりは百合っぽいと思ったけどね。
つかあの程度の表紙で店頭で買えんとはどんだけ純情なんだよ。

それにしても乃枝さん可愛いらしいなぁちくしょうめ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:41:01 ID:9Ha3unRi0
安永とユルニャーの人って
創刊当時から連載してる作家なのに
まだ表紙飾ってないんだよな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:11:07 ID:lHT5ocvP0
つばな先生が表紙をかざる日は来るのか。

あと晴晴劇場の作者の生活サイクルが健康的すぎる。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:46:20 ID:ZMtt1xLJP
まいった、近所の書店でリュウが入手できなくなってしまった。
売れないと配本が減るからって、毎月入荷分は売れてただろうに。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:46:32 ID:xgAHQflO0
>>161
安永は他誌で連載が始まるんだっけ?
現状で表紙を描かないなら今後もなさそうだなあ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:51:38 ID:OUqYeOGg0
>>164
連載ではなくて多分読みきり
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 02:12:57 ID:j/Lv8siF0
星里もちる、最後のページに思い切り「つづく」って入ってるな
正直、これ以上やってもたいして面白くなりそうにない感じなんだが
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 04:52:17 ID:Y8f8FO580
「まんがの作り方」「とりから」「インコさん」があるのに
さらに星里もちるか…。
リュウの編集長は本当にまんが家漫画が好きなんだね。
漫画家を目指してたのかな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 05:21:26 ID:j/Lv8siF0
ダーティペアとは懐かしい(最初のはリアルタイムでは知らんけど)。50代狙い撃ちだな
しかし早川の作品をマンガ化するなんて徳間としてはメリットあるんだろうか
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 16:37:22 ID:cw3qwJWR0
大野ツトムの描くクシャナ殿下は、高校生にもなって海に来てやる気マンマンな格好であるべきでないかと、blogを見て思った。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 17:07:14 ID:mTbqNJo30
安永はコミックでない限り、表紙にする意味はないんでね?
逆に、コミックが出れるようなら3ヶ月連続表紙とかありそうだけど
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:27:12 ID:0ijvYIdvO
>>162
単行本が出るタイミングで表紙あるかもね
扉カラーで「不思議大好き」って書いてあったけど、基本的には不思議に巻き込まれてるだけで
別に大好きってわけじゃないよな…

そういえば近所の書店に平積みされてたインコさんが2〜3日で売り切れたんだけど、結構売れてるのかな
インコさん表紙もあり得るかも…!
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:30:19 ID:lIHMlXRj0
酒浸りって単行本一応出そうとしてるんだね。うまくいくことを祈る。
でもどうせなら安永の今までのヤツも出して欲しい!
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:22:32 ID:BrrinnNg0
21世紀のバラダギさまにお会いしたい。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 21:33:03 ID:J7P/pH630
なんなの芥川ネタの四コママンガ、ビームの山川直人へのあてつけか
松下村塾といい、リアクションにこまるんだが
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 23:19:29 ID:keriRDMr0
今月のちょいあ!に主人公が一コマも登場してないように見えるんだが
きっとオレが見落としてるだけだよなw
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 23:49:54 ID:v7HV0XlG0
>>175
主人公ってのは誰のことを指してるんだ?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 00:08:58 ID:VM0dH1Er0
柱・欄外のキャラ紹介にある主人公
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 11:41:07 ID:+Rno4TSK0
松蔭にしろ、芥川にしろ、掲載したってことは、編集はあれを面白いと思ったってことだよな
このまま、あのわけの分からないタイプの漫画に浸食されていくようだと考えちゃうなー
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 11:58:36 ID:1IvMcwPCP
芥川は楽園に載ってた内田百閭}ンガを思い出した
つか同じ作者かと思ったら違った
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 19:28:10 ID:H2YzyLDR0
旧制一高のメンツ総出演キボン
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 19:41:37 ID:l0Y03+Iy0
旧制高校ってえと、毎年テレ東で
旗降って太鼓叩いて寮歌を歌う人たちが
通っていたところですか。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 21:44:23 ID:/ikqgWaF0
黒谷知也って受賞作がよくできた日常ものだったのに
どうして芥川の四コマなんか・・・
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 22:14:14 ID:vwncAc0+0
ノーパン表紙やちょいあ!のレズシーンからエロスが感じとれない。 たまきひさおも原作付きになってしまうようだし、エロ雑誌として失格だと思う。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 22:21:59 ID:arDFwZLq0
オトナファミの最新号にネムルバカの紹介と作者インタビューが載ってるよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 06:42:57 ID:fFB+Miz40
エロ小説の先生が載ってない。残念。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 06:58:42 ID:vUgfGN0z0
くままごとは、いつものように面白いな。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 17:23:21 ID:Fxk3XJhQ0
ちょっと聞きたいんですが、
騎崎サブゼロ版 三つ目の夢二って何話まであるか知ってる方いますか?
創刊号買ってからしばらく買ってなかったので……。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 18:06:48 ID:wHSid2Uu0
>>182
受賞した時の漫画のほうはよかったよな。かなり好みだったのに
何があってあんな4コマに・・・。松下村塾と同じ担当でも付いてんのかよw

つーか芥川のやつ載せるならせめてホモ4コマのほう切れよな。2つもいらねえだろああいうの
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 18:28:45 ID:VwJYdwJU0
くまの作者って女だよな
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 19:05:01 ID:YzDBv9Hw0
>>187
2007年3月号(vol.5)の5話から休載だから5話かなあ
休載後1度も載ってないように思うし
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 20:58:36 ID:Fxk3XJhQ0
>>190
ありがとう!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:08:09 ID:hghDlxdi0
安永スレより↓
ttp://twitpic.com/1514be

リュウ編集部はエライ!よくぞ出させた!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:39:48 ID:lxcoHP0x0
ヴォー、スゲェー!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:51:27 ID:TUgzYR7S0
またまたご冗談を
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 23:54:50 ID:Qa8DihPp0
良く出来たコラだな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 00:32:24 ID:StpM2dMq0
「漫画家生活最大の露出」にワラた
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 05:38:24 ID:BzLcxmvO0
よく生きてるなw 同人で生活費を稼いでるのか
しかしネムルバカの表紙が無駄にエロ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 11:59:27 ID:7qQpluM30
いいから、夢乃むえ出せよ
さえもえが読みたいんだ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 14:02:55 ID:zQvxX3A00
最近の龍神賞受賞者の掲載率低いな。
その割には誰得な連載ばかり始まってるが
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 16:54:44 ID:HGg83/AG0
ホイホイよその仕事受けてリュウの仕事を断ってんじゃないの
どうせ本誌を読まずに応募してる奴ばっかりでしょ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 18:24:38 ID:XIgst2lO0
>>200
よう、負け犬
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 18:35:12 ID:zQvxX3A00
>ホイホイよその仕事受けてリュウの仕事を断ってんじゃないの
>どうせ本誌を読まずに応募してる奴ばっかりでしょ
すべて>>200の妄想じゃねーか
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:26:55 ID:ZUVYIFfT0
>>198
掲載がないと単行本も遅れる。
たまったものではない。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 21:34:01 ID:sW7YxCWp0
>>202
じゃないの
どうせ

っつってんだから普通に想像で言ってるんだろ
何言ってんだ?お前w
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:01:44 ID:SbEC6tt20
妄想でケチつけんなって事だろう
常識的に考えてw

俺もむえレギュラーに欲しいわ
作者の本業が忙しいなら攻めて隔月とか……
……インコさん単行本売り上げ悪かったら終わるんだよね?
…………いや、インコさんすきよ? 俺的にはアリだと思うよ?
でも……その一枠をむえに使って欲しい!

ってか漫画家漫画増えすぎだろう
インコは単行本欲しいとは全く思わないけど、雑誌で見る分には面白いから
もっと別の切ってくれ
芥川とかホモとか
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:22:33 ID:g/Qucrrj0
芥川もなんとか塾も漫画家漫画ではないでしょ
あと前者は読みきりだし・・・またこのネタで再登場の可能性もあるけど
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 02:23:43 ID:dMoIdDJ70
ちょっと前に吾妻ひでおさんが、
「けいおん観た。空虚だ。何もない。作る方も観る方も不気味。そんなに現実イヤか?」
と書いてましたが、松蔭と芥川に感じるものはこれと同じ感覚のような気がします。
例えば、時代を変えていく人物の内面に迫りたいとか、行動力に・・・とか、
あるいは日の当たらない人物を主人公にして、違う目線から歴史を振り返ってみたいとか、
いろいろやり方はあると思うのですが、できあがったものを見る限り、何もない
そこにあるのは作者のただの自己満足で、脳内に置いておけよ、外に出すもんじゃないだろ
と、つい言いたくなります。(現実見ろよとまでは、私は(思ってますが)、言えませんけど)
(松蔭が連載打ち切られて)減るかと思ったら、(芥川が)増えてて、がっかりしました。
リュウがこっち方面に行くのならそろそろお別れの時かも・・・
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 03:25:21 ID:8iUElgCpP
芥川結構気にいった俺涙目
ちなみに吾妻が批判したのはアニメ版けいおんであって原作は評価してたり
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 04:46:28 ID:uwXcXWSY0
芥川もっと読みたい人はアンケートハガキ出してくださいって作者のブログに書いてあったな
個人的には、あの作品はどうかなと思った
正直、ああいう趣味に走った4コマよりも、受賞作みたいな長めの短編書いて欲しい
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 05:47:21 ID:Hr8ywfMS0
実際アンケ出す以外反映させられないだろうからな
どの作品が良くてどれが好きじゃないかとかもっと読みたいとか色々

しかし内容はともかく四コマは多過ぎな気はするな
そろそろページ増やすとか別冊とか出して掲載作品を整理しなおすとかしたほうがいいのかもしれん
作家の数も増えて来てるし
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 06:47:43 ID:hhfgmhih0
ここ数レスでアフタスレ特有の匂いが……
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 06:57:00 ID:DKqBFt7J0
俺はアフタも読んでるが他の人はしらねえ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 10:15:35 ID:1QjGnIjb0
>そろそろページ増やすとか別冊とか出して掲載作品を整理しなおすとかしたほうがいいのかもしれん

アフタみたいに雑誌で黒字が出せるわけじゃないので
単行本が売れないことにはページ増や増刊は難しい。
本当に応援するなら単行本をどんどん買うのが一番効率的
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 12:25:30 ID:GBprP9fy0
ベテラン作家を使わなければ雑誌単体で黒字出すのは可能。
リュウはどうなんだろう。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 14:17:31 ID:9dteUHmy0
>>214
原稿料に差をつけるってこと?
ベテランと新人って赤字を黒字に転換出来るほど原稿料に差があるものなの?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 14:43:17 ID:uwXcXWSY0
雑誌単体で黒字ってのはまず達成できていないだろうな。広告も期待できないし。
なにか雑誌を引っ張るようなヒット作が出ればいいんだけど…まあ単行本で買い支えるしかないね。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 17:28:45 ID:5dTFsw5R0
芥川まんがは彼の逸話を漫画にしただけでひねりがなかったな。
編集は作者の個性を生かせるプラスアルファを考えろよ。
原稿受取って並べるだけなら素人で充分なんだから。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 18:36:30 ID:Hr8ywfMS0
どこも雑誌で黒字は無くて単行本の売り上げだろうね
単行本を買えば作家も潤う訳だし
そうなると単行本として欲しいと思わせる作品が重要になるか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 19:35:16 ID:4/CMCuqP0
>>217 もしかしたら編集者がページの前後を入れ変えてたかもよ
おいら達が気づかないだけで
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:07:45 ID:1QjGnIjb0
>>218
「単行本として欲しいと思わせる作品」…半分正解
残り半分は「単行本化できる原稿を大量に持っている作家」
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 03:11:27 ID:TDFNlCpP0
なんか少年キャプテンの最期を思い出すな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:55:17 ID:9Fbrao6n0
あの安永航一郎が9年ぶりに単行本を出すらしい・・・弥勒菩薩到来までに出て良かった
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267194868/
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 17:01:32 ID:hbMH4EdY0
で、>>192>>222って信用していいの?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 18:05:59 ID:Xk/JBlKJ0
>>222のスレッド、もうdat落ちになってる
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 18:38:04 ID:FvSrCtVF0
来月号のあさりのOVA評の小冊子なんて誰特なんだよ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 18:39:44 ID:GCzo7kqU0
あさり得
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 19:11:47 ID:mH6iKsYb0
いや、昔書いた辛口映画評なんて、誰の得にもならないだろうに
以前の出渕裕初期短編別冊みたいな、むしろ罰ゲームなのか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 20:36:37 ID:gDtI24050
連載作品のクリアファイルのほうがまだマシ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:16:28 ID:ijKyT/Jd0
>>225
個人的な話だが
俺は昔読んで印象深かった回があったので読み直せると喜んだ。
さすがに当時のアニメージュはもう手元にないので。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:37:02 ID:FvSrCtVF0
一緒に書いてる他のライターと比較して読まないとただ貶してるだけに読めるんじゃないの
記事の9割くらい作品を否定してる内容じゃなかったっけ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:52:09 ID:w/NDwfc70
自費で買った上で貶してると聞いたことがある。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:56:00 ID:ijKyT/Jd0
>>230
掲載当時もその頃の話題作の批評ではなく
「何故この時期にこれを?」な取り上げが多かったと思う。
たとえば映画「じゃりんこチエ」の評は「9割肯定1割否定」な内容だった記憶が。
読んだ後に実際の作品を見た俺はその評価に納得だった。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 00:05:27 ID:tMU2zEdG0
あさりよしとおって、バカがすごく嫌いなんだろうなという印象がある
山形ヒロオとかと通じるものが感じられるというか
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:20:49 ID:0TrQ7Pl10
あさりといえば最近までガンマサイエンスをコミックガンマ掲載だと思ってたw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:27:05 ID:S20iUGhV0
>>225
俺得。読んだことなかったからうれしい。
オマケとしてリュウの編集方針も辛口評してくれないかな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 04:37:28 ID:xfVqB/Zp0
その前に毎度殴り描きなテメーの原稿を辛口評すべきだよ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 07:51:26 ID:DRdNaKXw0
>>233
あさり本人ではなく、あさりの信者がそう。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 10:22:30 ID:yXMxDBg20
あさり関係無しに、馬鹿なんかみんな嫌いなんじゃないの?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 13:38:17 ID:EGC7Tzub0
このスレの誰もが互いに嫌いあっていると言うのか。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 17:36:57 ID:yHEK/G8h0
下々の者が互いに啀み合って叩き合って
自身を少しでも高みに置こうとする。
美しいですね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:54:53 ID:kgyECm6E0
X 「下々の皆さん!」
○「下三緒の皆さん!」
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:50:43 ID:jQLMtMOJ0
復活!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 21:40:34 ID:Y+uZ6Kkj0
ん?松陰終わったの?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:28:41 ID:jJUktsPDO
終わってないよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 02:52:35 ID:6O+QctB20
シンガポールに着いたなう
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 22:17:45 ID:uX3BEv8j0
青空にとおく酒浸り、単行本がアマゾンで予約開始されてた
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4199501746/
>1巻の4月発売に続き、5月には2巻、6月には3巻と3ヶ月連続刊行!!
原稿がたまってるのは分かるが、当人の気が変わらないうちに出したいってことなのかね
あと入ってる画像も、どうみても正式なカバーではないし、本当に出るかどうかまだ不安だわ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 01:01:56 ID:fi4eYs/P0
>>246
ああ、だから最近、天変地異が続きまくってるのか。
何か納得したわ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 03:00:40 ID:+UupiHpM0
しのさんが主役になったのはいつごろからだっけな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 08:03:24 ID:fi4eYs/P0
安永航一郎の単行本「青空にとおく酒浸り」、何と3ヶ月連続刊行。天変地異続発も納得
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267978296/
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 01:45:25 ID:YhM4XnVQ0
この勢いでゲッサンでも連載開始したりして
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 02:59:27 ID:Le+pf7lc0
ゲッサンじゃなくて、月スピなら可能性あるんじゃないか。
今は目玉漫画が無いし…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 05:19:50 ID:tUO2vQDg0
3か月連続となれば、平台とかでそれなりに目立つ扱いをされるかもしれないし、新しく若い読者が付くかもしれないな
ただ今の若者には、あのノリは面白くとも何ともないかもしれんが…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 15:55:47 ID:SZfQ/Vfs0
密度とかネタとかが濃い作風は若い人向きではないというのもある気もする
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 18:51:09 ID:7FeH3YMR0
若い人は年寄りみたいなんだね。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 02:15:20 ID:AXY9ELcU0
若い人を何歳までとするか、それが問題だ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 02:45:32 ID:UwqL62gl0
読者の平均年齢が50歳の雑誌だから無問題
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 10:26:11 ID:RJVvXObS0
早く、さえもえのストックが貯まってほしいよママン。。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 12:00:50 ID:OJjBA3Hs0
おまいのママンが描いてるのか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 00:03:38 ID:Y8Q42F5T0
以前上手くいけば夏には単行本が〜って書いてたけど
掲載が延期されたから夏には出ないんだろうな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 08:10:21 ID:Sjbat1de0
顔が同じなのを何とかしてくれれば掲載できる
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 14:51:30 ID:ASHJPWb00
来月のダーティーペアは「表紙で登場」って、マンガはないってことか。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/11(木) 23:07:13 ID:tlGvqDaj0
またエロか!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 01:43:22 ID:CUnVjnTi0
エロって言われても、50代のおっさんからすれば、今更なにをってかんじじゃないのか
大体おっさん(まだ50代ではないが)からすれば、未成年と一緒の規制を受けるのは納得いってないぞ
未成年への販売を罰則付で禁止して、あとは家庭で躾ければよいものを、なんで成人した人間まで・・・
無修正のものを見せろなどと主張するのはみっともないからしないだけで、全然納得はしてないんだ
成人にはエロを解禁してもらえないものだろうか
ここで主張する話じゃないけどな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 03:48:20 ID:vJKzJI710
規制する側が分別付いてないんだからしょうがない
公私の区別が本当に付いてないんだもの
成人漫画と一般漫画を曖昧にした責任はメディアにもあるけどね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 06:48:21 ID:ibqs0TEQ0
非才無才は実直な精神だけ身につけてくれるようにする
試金石です。逆らうなら日本人じゃない。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 13:44:23 ID:WFNcnpfM0
本屋で「ブラットハーレーの馬車」と「あきそら」が少女コミックの棚に
並んでいた時の戦慄を貴殿も味わいたいと申すかw
わかってて買う好き者は放置しておくとして、普通の人が間違えて
買わないようにする程度の心遣いはあってもいいかもね
青年マークでも何でもいいから
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 15:18:45 ID:IGmP1Rvv0
目安として映画やゲームの様なレーティング表示は必要かもね
逆にそれが売りになるかも知れないけど
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 18:11:12 ID:EgyGCr640
規制したい側には未成年がどうこうってのは口実で、おっさんだろうが誰だろうが
そういうことに興味示すのは不愉快、そもそもエロな発想とか表現じたい
消えてなくなれって考えてる連中が多いように思えるのは偏見だろうか
元々がロジックで動いてないから、こういう連中に対抗するのは難しいよなあ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/12(金) 19:32:56 ID:qEeE2S+m0
一般大衆がエロにうつつを抜かすのは彼ら自身にとってよろしくないから
規制してあげようという親心が解らないのかw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 11:46:59 ID:AOKR/BxC0
今日はリュウコミックス発売日
とりあえず安堂維子里の短編は確保しとくか
あさり石黒はいつでも買えるだろうし
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 12:28:15 ID:th9sn4CY0
あさり御大は延期。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 18:30:06 ID:7aqsJa5x0
あさりは30日になったみたいね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 21:52:25 ID:f6WfVx/U0
今月のビームには手ぬぐいが付くらしい

ビーム4月号、テルマエ・ロマエ連載化記念で手ぬぐい付録
ttp://natalie.mu/comic/news/28938

リュウの後追いじゃん、と一瞬思ったが、よく考えたら
こっちの方は作品が作品だけに、きっちり必然性があるな
こないだのリュウのは、いかにも編集の思いつきって感じだったからなあ
おまけに変な臭いまでついてたし
このビームのマンガ、一般性のある内容だし、聖おにいさんみたいな
感じで話題になりそうな気がする
まあ一般性のないのがリュウのいいところだけど、商売として考えるとどうだろう…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:14:33 ID:hqPBTftR0
話題になりそうもクソも……その漫画1巻で二十万部とか既に超売れてるんですけお……
面白いよ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:19:01 ID:bYfOD0el0
漫画雑誌の付録に手ぬぐいは別にリュウのオリジナルではないよ
数年前にアフタヌーンが「女神さま手ぬぐい」を出している
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:21:20 ID:y/Nt2VCS0
風呂漫画評判良かったんで買った 
設定の奇抜さが目を引くだけのフツーの作品だった
そっこー売った これだからν速の連中は信じられん
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:24:52 ID:AOKR/BxC0
ネムルバカ番外編2が響子と父さんに収録されてる、早すぎw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 22:49:28 ID:gZvi7D8z0
風呂漫画ってなんだ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 23:23:51 ID:YMHseE9k0
ビームで連載しているテルマエ・ロマエのことだと思う

ローマ人である浴場の設計士が、設計でなやんでいると、日本の風呂や温泉にタイムスリップする
っているコメディ。
まあ、設定はおもしろいけど、ながくつづけられるネタかというと……
今月から連載化したんだが、いまいちなんだよなあ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 23:32:04 ID:NQofpNt10
編集としては人気作は連載させたいのが人情あだろが
テルマエは連載させちゃ駄目だろ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 23:40:22 ID:G5FcYukF0
コミックビームスレでやれよクズども
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 00:55:59 ID:qh9eAM840
リュウのいいところは、本誌と全く関連のない付録をつけて恥じないところだ。
こんな本、他にないぞ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 07:23:41 ID:JhNcpbad0
…確かに
そんな迷走具合が読者の目をひきつけて離さないのではないかと。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 10:04:10 ID:WLe306gg0
ケロロ軍曹手拭いを付録にして欲しい。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 11:02:49 ID:eRYJV08I0
トニたけ作画のダーティペアを別冊付録で
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 15:58:44 ID:tfPuHj880
龍神賞出身作家の作品がことごとく俺好みでしょうがない
よくある流行り物しか出てこない超大手出版社の賞なんか目じゃないね
異論は認める
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 19:00:16 ID:2KSWRP7c0
キャプテンだって内藤と大暮というメジャーでも看板張れるクラスをかかえたままで
結局活かせないで沈没したよなー。
リュウもキャプテン同様に作家と読者に期待だけ持たせて何も残せない力が必ずあると信じる。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 22:08:22 ID:7kPD7Joz0
キャプテンは読者もついてきてたけど、コミックスだけ買って、雑誌本体が売れなかったから休刊になったって聞いたぞ
活かせないって事だったら、コミックスだって売れないんじゃないのか?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 22:15:02 ID:5kTWwriN0
ヘンな原作を付けたらコミックスだって売れないものなぁ。
いや、どこの雑誌とは言わんが。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 22:16:04 ID:2KSWRP7c0
誰から聞いたか知らないけど
君はウソを教えられたんだよ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 22:32:11 ID:VgQ0AsVc0
え?キャプテンは劇画版紺碧の艦隊が「少年キャプテンコミックススペシャル」か何かで出てたのに
轟沈したから、それで連帯責任で廃刊になったって言う都市伝説を信じてたのに。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:17:12 ID:cozlQpDF0
>>291
こら、だれだおまえw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:31:55 ID:VgQ0AsVc0
>>292
8年くらい前の軍板の架空戦記スレで見たんだけど・・・
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 23:46:19 ID:b1gZRHQY0
>>225
だって本当に面白いOVAトップしかなかったんだもの
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 04:18:47 ID:kBQADa9B0
リュウはキャプテンより面白いと思うなあ
キャプテンはたまにしか買わなかったけどリュウは毎号買ってるし
新人の読みきりとか、毎号なにかしらの掘り出し物があるし
官能小説家とか、単行本にまとまるのか危うい不定期連載がたくさんあるから
雑誌で買っておく価値はある
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 09:28:43 ID:cb7Modu90
キャプテンよりバラエティに富んでる連載陣って感じ
そのせいで一部イラネってなる作品も出てくるのはご愛敬かw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 13:41:01 ID:Nv6rA+A0O
リュウはルーンマスカー復活で初めて知ったけど、それからはずっと買ってる
なんか気になる作品が多いんだよね
最初は読み飛ばしてたのも後から気になって前の号にさかのぼって読み返したり
自分はいつも漫画雑誌って読みたいものだけ先に読むんだけど
リュウは(今では)通しで全部読んじゃうな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 18:15:05 ID:0H8T2XZL0
女中さんのマンガ、面白いんだけどタイトルで損してる気がするのはおれだけだろうか
もうちょっと内容とか、作品の感じをうまく表したタイトルにすればいいのに
その点、ユルにゃーとかトランスヴィーナスあたりは名タイトルだと思う
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 21:33:58 ID:aS6lEruz0
確かに「迷宮」が指すものは今の所なさそうな…。
第1話から読んでる人、どうですか。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 21:53:52 ID:no3elBEA0
「木造迷宮」というタイトル自体は同人誌のタイトルから持ってきてたはず。
そっちはヤイさんも出てこないまったく別な話だったような。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 22:31:16 ID:y30nQGOr0
読むまで木造の超構造体をさまよう漫画だと思ってたよ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:13:07 ID:XDOPo8Wg0
ヤイさんという名だったかは不明瞭だけど確か同人誌版にも女中さんはいましたよ。
2001年頃に読んだ記憶が。
「エマ」の連載以前からあった和風メイド漫画の良作でした。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:42:18 ID:0H8T2XZL0
同人誌のタイトルをそのまま使ったのか エマより先ってのは凄いな
ちょっとネットで調べてみたら、同人版もまだ流通してるみたいね
ただ同人版は、主人公はあの女中さんとは違うものもあるようだけど
何にしても、やっぱもったいない気がする
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 23:43:08 ID:0H8T2XZL0
>>301 そうそう、読むまではまさにそんな感じに思っていた
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:10:51 ID:Mg1o632y0
木造迷宮、変えるならどんなタイトルがいいかねえ
作家先生と女中さん、だとひねりもなんもないしなあ
ダンナさんと私、じゃあ官能小説みたいだし
うーん、おれってセンスない
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 00:15:12 ID:7J2bEJk/0
私なら「ヤイさんの風景」とかかな…
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 02:21:18 ID:q0mY6meW0
>木造迷宮
喫茶店のお嬢さんはもう出ないのか…orz
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 06:12:43 ID:39eemRkd0
ここはひとつ「ヤイ」で。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 07:45:34 ID:9sohv6t80
キャプテンは読んでなかったがこれは読んでるな
いや、たまたま創刊号を見かけて買った縁というか
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 14:40:23 ID:esc7H7hqO
ヤイさんと旦那さんの関係が迷宮入りしそうだから迷宮だと思ってたんだが違うのか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 15:07:39 ID:7AGGNF5r0
最近はタイトルも作者名も気にしないで読んでるから
たまに目次見ると「木造迷宮とかそんなファンタジー物有ったっけ?」とか思ってしまう
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 15:16:00 ID:7V6XT1Wd0
>>311
ありすぎて困る

タイトルは「じょちゅうっ!!」とかでいいんじゃねw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 15:26:12 ID:YGa/a2TB0
ザ・女中
シンプル2000円シリーズ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 15:39:39 ID:7J2bEJk/0
作家名については私もずっと混乱していた。
「『マ』サミ・マート」とか
「アサミ・『ア』ート」とか
アサミ・マートが正しいと気付いたのは今年に入ってから。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 15:51:53 ID:wNNKeA560
>>313
名前に騙されてポチったら延々と大広間に料理を運ぶゲームだったでござる の巻
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 16:02:19 ID:7AGGNF5r0
「いけない!ヤエ先生」
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 16:34:09 ID:thcqOTZj0
このままじゃ旦那様が死んじゃう〜!
318轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2010/03/17(水) 17:02:02 ID:b1Y63Fo50
嵐ノ花 叢ノ歌をいつも楽しみにしてるんだが
これって評判どうなの?関連スレもないし人気は察してるけど
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 18:22:22 ID:l/rj2sx80
木造迷宮って、むしろ釣巻和のマンガに合ってるな
出てくる建物ぜんぶ木造だし、あのごちゃごちゃした絵柄にぴったり
くおんの森ってタイトルよりよっぽど適切だろう
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 20:09:53 ID:VbWHN00J0
>嵐ノ花 叢ノ歌
リュウの看板で売れてるよ
ただあのキャラがどうとかあの展開がどうとか語る様な内容では無いというだけ

そもそもリュウ自体変な作品が多いってのはあるけど
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 20:16:39 ID:QZ0Bn7QF0
展開が遅いんだよなぁ・・・嵐ノ花。二次大戦舞台の伝奇モノなのと絵が好みなので期待してるけど。
変な作品多いけど、釣巻といい、良い新人見つけてくるよなリュウ。
322轟O))) ◆nmj8yDZtcM :2010/03/17(水) 20:24:13 ID:b1Y63Fo50
>>320
へぇ、看板作品なのかーどうもありがとう
>>321
絵と雰囲気で釣られた口だけど
どっちかっていうと小説で読みたいイメージだな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 20:28:30 ID:v2egNRRy0
あれ看板だったのか・・・
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 20:35:40 ID:LzifwSK+0
単行本が一番売れているのが看板だろう。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:06:21 ID:7J2bEJk/0
巻頭カラーを飾ってるのが看板
東冬氏は表紙を描いても巻頭カラーはなかったのでは?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:22:53 ID:kSLJVjFR0
単行本の売れ行きなら石黒氏あたりがトップだと思うが
表紙はあっても巻頭カラーをやったのを見た記憶がない
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:30:42 ID:8dLLiWuT0
安永が単行本連続刊行で石黒をぶっちぎるんだぜ。巾着っ!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 02:30:53 ID:MdiynkEl0
編集が何か不手際をやって尻切れトンボになったりして
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 03:11:59 ID:dsn0SpXU0
ああぶっちぎるってそういう
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 20:09:36 ID:WjiMWaeL0
住み込みの女中さんが萌える「木造迷宮」第3巻

ttp://www.new-akiba.com/archives/2010/03/3_355.html
にゅーあきばどっとこむ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 21:00:27 ID:BOyOcYbT0
女中さんの家に住み込んで、上げ膳据え膳で暮したいなぁ。
髪結いの亭主より働かなくて済むという暮しを。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 21:25:52 ID:F6sTDUnl0
>>321
龍神賞の選考してる安彦良和の目がいいんだよ
とか言ってみる安彦ファンな俺
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 23:51:36 ID:aFndmvpY0
エマと木造迷宮を見比べると、男女がそれぞれ異性に求めるものの違いが読み取れて面白い
どっちも自分側に都合のいい相手を欲しがってるってことでは同じなんだなって思う (当たり前か)
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 15:27:02 ID:6Ua8r5Jh0
>>331
何を言ってるのかいまいち分からないけど、
住み込みの女中さんを頼んだら良いんじゃないの?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 15:32:53 ID:Cz/WzA8m0
いつも買ってたコンビニで置いてねええ
ちょっと離れたとこの保険的本屋にすら無かった
もう駄目か
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 16:49:28 ID:ukZb1NMO0
うちの方では増えてた
ここに来て4冊入荷とか大丈夫なのかと心配になる
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 18:10:04 ID:QPbikwfP0
うちの近所だと(ちなみに杉並)、いつも3冊入ってるんだが
今日出勤の途中に買ったら最後の1冊だった
まだ朝の10時半だぜ? どうなってんだ一体
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 18:12:02 ID:vNoWxLFi0
こんなダーティー・ペアは認めん。認めんぞ。
安彦良和を抱えてる雑誌でなぜこんなことに。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 18:21:13 ID:VRt0Ql1Q0
あさりのアニメ企画見たいんで今月も購入予定
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 18:22:45 ID:YwQIeuHZ0
某所で表紙のダーティペアを見て思わずこのスレに来てしまった
なんだあのユリとケイ…
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 20:11:30 ID:Oiu9RQbL0
付録…文章の部分だけじゃなく、絵の方も付けてくれないと!
下巻に収録される期待もちょっと薄そうだし
ちょっと不満
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 20:43:42 ID:t1JGpOTi0
絵が入ってないのか。
じゃあ買う必要ないな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 01:09:19 ID:bnaGMdNO0
あのユリとケイ外人が描いたみたいだったな
すごくバタ臭いというか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 01:18:37 ID:TO72Qn0h0
鶴田謙二のエマノンみたいに、
元々は安彦良和でやる予定だったんじゃなかろうか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 02:54:44 ID:dtZRBDbi0
とんだがっかりペアだったな表紙込みで
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 08:19:00 ID:Rw8gbpNOP
何か懐かしい絵柄… と思ってたらギルステインの人か。それ以降
読んだことなかったけど、濃ゆい顔の敵方のねーちゃんがいて、そ
れと似た感じだった。

合ってないよなぁ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 15:35:46 ID:/uwhNg8B0
たまきひさおって田巻久雄か!
>>346を見る今の今まで気付いてなかったw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 15:43:48 ID:JISf6bXY0
気づかない奴いたんか…
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 16:00:09 ID:m1ObDA6a0
>>346
『海神狩り』の女主人公のさよりは、濃い顔じゃなくて適度にさっぱりしてた。
あのキャラならケイ向きなのになぁ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:28:44 ID:AuNhz4Cj0
アサルトガールズと松下村塾つまんなすぎ
早く終われ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:41:41 ID:mK064ufQ0
今月の官能小説家はまたエグい内容だったな…いよいよ女流作家とは思えんというか…
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 22:29:34 ID:MA/XrqlP0
おいちょっと待て、くままごとが





          後 3 回 で 終 了 だ と !?




orz
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 23:00:27 ID:tx9eIAbW0
ネタ切れ感というか、やれることはやってしまった感じはしてた。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 23:37:10 ID:MA/XrqlP0
くまも驚いたんだが…、つかインコさんって先月で終わってた?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 23:41:57 ID:mutUvjVA0
松下村塾は好みの問題だけどアサルトは漫画としてどうなんだろうというか
あれ押井の広告枠だからあの程度としか思えん
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 04:07:08 ID:3zHAPIqE0
>>354
あれで終わりだとしたら打ち切り。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 06:34:51 ID:TislQeve0
インコさんの存続は読者の反響と単行本の売行きにかかってるから、続き見たい人は本買うか編集部に投書だな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 16:19:47 ID:D1x0iTqb0
うわー…
ボーグマン表紙のメージュとか懐かしー…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 00:29:11 ID:CSDdt4HT0
コミックリュウフェアのためにまた単行本を買わないといけないのか(´`)
七女の2巻にはポストカード付くんだろうか
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 00:34:25 ID:JmORnrnaO
本なら何でもそろう宮○書店でもフェアやってくれんかね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 01:53:40 ID:AMzFIUeX0
松下村塾の冒頭を見てると
中学生のときに描いてた黒歴史漫画を思い出して恥ずかしくなる
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 03:04:40 ID:QOZV+zQE0
ダーティペア初見のゆとりには面白かったんだが、知ってる人間からすると駄目なのか
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 04:46:42 ID:bXNWzchm0
>>355
押井にはオリジナルをやらせるべきではないと確信したよ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 05:20:59 ID:YKCPimamP
松下村塾もあれだがそのいっこ前に載ってるマンガをなんとかしろ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 08:29:30 ID:FSBXCZ/Q0
いっこ前のマンガとか5個前を50ページ戻ったマンガとか6個先右折した煙草屋の角とか言っとらんで、
そのものズバリと言え。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 14:47:47 ID:gZ05WVxF0
たべものがたりの人と藤原カムイを当分見てないな
藤原カムイはどうでもいいけど
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 15:07:56 ID:vBbKobU40
>>362
原作にゃ思い入れのある人も多いし、イラスト描いてたのは安彦御大だからな
麗島やってる分、これでも反発は少ない方だと思うw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 16:33:28 ID:F75PK79k0
絵の好みが固まってしまったロートルファンが騒いでいるだけだろう
反発があるということは何かしら目新しいということだな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 17:05:58 ID:IZbXfYMq0
固まってるのは好みじゃなくてイメージだろ。
そんなもの元があるんだから当たり前の話だが。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 17:25:19 ID:oe2RSw8Q0
つかダーティペアーをやろうとしたというだけで凄いと思うわ
しかも今風の萌え路線にしないだけでもえらいw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 17:47:32 ID:JNJyWj+k0
若いやまびこの時間がやって参りました。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 17:51:01 ID:2a8CBYsX0
完全におっさんの懐古的内容になって来たな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:46:08 ID:6ZjZdCx/0
おっさんの懐古的雑誌のスレで何を言うてはりまんのん。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 19:57:57 ID:K+akqbSs0
SF的な設定当時のままでやるのかよ。そっちの方が不安だわ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:19:20 ID:oe2RSw8Q0
この勢いでクラッシャージョウも
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:25:25 ID:49vbcwKx0
表紙でユリが手にもってるあの武器…
小説で読んだ頃はその効果をビジュアルにとらえてなかってけど
方々の漫画等で似た武器を確認している現在考えるとひどく陰惨に思える
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 23:55:05 ID:tqJqeGdn0
>>338
安彦御大を過労死で殺す気か!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 00:15:16 ID:vCxCvAHM0
ダーティーペアは伊藤伸平に描かせればいいんじゃ、と思った。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 01:20:02 ID:MuEztdLa0
こういう時の為のトニたけじゃないか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 01:31:03 ID:94BQGY3w0
るりあ046が・・・サブゼロみたいに数回でトンズラするか
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 01:40:39 ID:rKXxV3Dy0
ぜりー藤尾ならどうだろう
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 09:42:08 ID:Mlm8HMbA0
>>378
ハイパードールと被るし本人嫌がるだろw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 10:47:15 ID:PybDH/Bp0
>>378
野球娘が普通に野球漫画として面白いので勘弁してくれ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 16:53:37 ID:7v/oEnWE0
伊藤息子はそろそろ幼稚園か小学生かな?
立派なオタクになっているんだろうか
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 17:13:05 ID:l0NbvRTN0
キマイラの方の伊藤にダーティペア書かせろって言ってんのかと思った
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 17:45:21 ID:pNwnPEwQ0
ダーティペアがいるならビューティペアっていうのもいてもいいと思うんだが
そのうちでてくるのかな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 17:57:16 ID:vCZABQYR0
ダーティの反対だったらクリーンだろJK
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 18:34:06 ID:UrdA4ARI0
昔々、遥か彼方の銀河にビューティペアという女子プロレスラーの
コンビが実在しておってな……


…由美子さん、昼飯はまだかね?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 18:41:05 ID:WsR/xccR0

ダーティ松本
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 20:55:00 ID:suwnCsu70
ビューティーペア知らないってのはゆとりだから仕方ないのか
それともプロレス興味無いから仕方なのか、どっちだろ? 一応一斉風靡したしなぁ…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:17:24 ID:e65j//xi0
セピア
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 21:59:23 ID:sl+91fvlP
高千穂がプロレス大好きってあたりから出てきたネタだからねぇ、WWWAとか。
まぁ、見たこともない世代もいるんだろうよ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:04:09 ID:FhPAJEkj0
ダーティペアをよく知らんのでググったら出て来た画像。
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/g/a/k/gakusanrebyu/yuri1s.jpg
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:23:31 ID:YmdePdig0
一応、アニメ版のコスプレだな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 22:40:46 ID:bOiU7NLJ0
ロロロロシアン・ルーレット
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 00:02:49 ID:OgNsNHu90
中原めいこ、何となくCD買ったらとても良かった Friday Nightは名曲
ラテン風のアレンジが多くて、そこのところはどうにかならんかって思うけど
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 00:10:18 ID:r2iNmS+L0
>>378
それなんてハイパー・ドール?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 01:33:38 ID:/ujt1Xrr0
ダーティペアの逆は超兄貴になるのかな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 07:59:36 ID:0FFUKAl5O
マリオブラザーズじゃね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 17:08:13 ID:5PYLBrpi0
白濁メンズビームびゃー
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 20:59:51 ID:znDifyL50
トミーとマツとか?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 21:34:44 ID:HVWZlTOb0
ジョナサンとエド
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 21:43:56 ID:WZ6mQnyo0
聖☆おにいさん
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 00:42:15 ID:K6zSsqYf0
インコさんがツイッター始めてるんだが、これって作者とは無関係の第三者がやってるのかね?
ttp://twitter.com/inkopon
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 01:23:30 ID:4kXNKrZu0
リュウの編集部に本物のインコさんがいるんじゃないのか
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 06:01:20 ID:MtvxU/B20
>>404
そのインコさんに聞いてみるんだ!
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 10:17:23 ID:EBQt3EbLO
>>404
公式に出てるし少なくとも無関係ではないでしょう
多分作者自身
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 15:21:28 ID:qESX8SpU0
ダーティペアは今後に期待、まだ第一話だし
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 16:56:58 ID:CRmPDMtA0
インコさんどころか岬先生もいるぞ!
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 18:04:55 ID:Ib8R5+gJ0
インコがネットで騒ぎになったコメントは自分が言ったことじゃないって言ってるね
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 18:13:17 ID:EBQt3EbLO
夢野むえノリノリだな
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 18:49:26 ID:EBQt3EbLO
…誤爆
今描いてるってことは次号か次々号くらいに載るのかな

>>410
本当にインコさんだったらあれくらいのこと言うかなあと思ってたんだけどなw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:20:52 ID:xfSpPC5H0
大変だ! 俺すごいことに気付いてしまった!
大正野球娘。は野球してないときの方が面白い!
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:44:18 ID:uUD7T1c60
>>413
誰にも教わらずにそこに気付いたのか?だとしたらお前、なかなかやるな
おめでとう!君も今日から一流の漫画読みの仲間入りだ!
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 21:42:11 ID:BojD82at0
近藤ようこ何やってんのww
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 00:27:11 ID:bp+MBuU80
「ダーティペア」絵柄の変遷
ttp://2r.ldblog.jp/archives/2922204.html
もっといろんな人が描いてるかと思ってたけど、そうでもないんだな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 01:51:32 ID:j2nPX3/V0
>>416
初期アニメの土器手は
TV版>ノーランディア>劇場版>OVA
で絵柄が変わってるしな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 09:51:09 ID:Dsqays9G0
安彦御大の絵柄はアダルティすぎて、
土器手版にお世話になった記憶が。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 19:14:29 ID:h8g0MMYO0
ムギの耳が巻き毛ならオッケーですよ。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 20:13:57 ID:ZOR0n6Ve0
ムギって黒豹?
あれって何か別のSF小説に登場する動物だよね。
たまきのいたずらでなく、他のダーティペア作品にも出てるのだろうか。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 20:19:42 ID:ITxnO9HH0
ざわざわ・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 21:08:38 ID:pykxjQjN0
>>420
A・E・ヴァン・ヴォークト「宇宙船ビーグル号の冒険」に出てくる
クアールという完全生物が元ネタ。
元ネタていうか、生態や姿を完全丸写ししてる。(高千穂遙の原作小説の段階で)
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 22:37:46 ID:IRXShOBz0
ああ、ビーグル号航海記か。
全く思い出せないでいたよ。ありがとう。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 00:38:39 ID:NJRPJUYo0
田巻久雄の海神狩は出してくれんか?>徳間
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 23:34:13 ID:CkXhSAqJ0
清水たかしのバリオナイトも
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 05:57:14 ID:ZRugfoCK0
ビーグル号航海記って書くと宇宙船ビーグル号のさらに元ネタになっちゃわないか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 09:38:02 ID:KMjJGuaH0
あら、そうなの? かなり記憶の彼方なんだ。すまん。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 12:41:34 ID:g+V+NTQF0
失踪入門アマゾンに登録されてた
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4198629293
ただ、内容紹介のこの文章はちょっとどうかと思った。
>どん底状態を笑いながら脱却できる、これが本当の癒し本。
面白くないとは言わんが、何ひとつ解決できてないだろあれ。
それとも単行本には追加原稿とか入ってて、新しい展開があったりするんだろうか。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 16:52:29 ID:fnBO+Xel0
尼は昔メールしたら、カスタマーレビューは出鱈目な内容であっても許容するっていってきたから、しょうがないだろーと思ったら、
商品説明なのな
読んでから説明しろと言いたいとこだな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 16:59:10 ID:PBASKhXd0
発売していない商品をレビューできるシステムだし、信用しちゃダメだろ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 19:16:59 ID:ZRugfoCK0
>>427
みんなよく知ってるチャールズ・ダーウィン先生の本だと思う( ´∀`)
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 20:29:49 ID:LLFf3CTk0
そうだね。記憶の彼方と言ったのはボークト作品の方。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 21:02:08 ID:K2qBbpPq0
ここ数レスで漫画読み指数が上がってきたな。
いいことだ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 21:33:14 ID:kxwNgGCO0
SFオタの濃さだろ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 21:41:30 ID:GczKQM8w0
押井監修でソラリスの漫画化でもさせてはどうか
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 22:04:37 ID:wMax7SWS0
>>434 おまいはビキニの甲冑を着た女の子が宇宙ベムと戦っている作品でも読んでろ!
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 22:15:33 ID:SA7FvbBt0
>>436
Tバックの美女が宇宙を闊歩する作品ならモアベターよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 02:19:58 ID:ahGxPy4N0
>>437
左手に銃を仕込んでる宇宙海賊が全身ペカペカのムチムチ女と暴れまわるアレか?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 05:35:22 ID:hSCGkyG70
>>435
いいね。リクエストしてみ。
押井に仕事を世話する雑誌だから来月載るぜ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 08:35:08 ID:RmSv8QjE0
いいから夢乃むえだせよ。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 12:13:30 ID:enEwt0rN0
>>428
文字部分はまだ読んでないけど、多分雑誌掲載分と同じだと思うよ
雑誌掲載時の挿絵というかカットが全部カットで、新たに別なものを書き起こし
おまけ漫画が数ページ
442428:2010/03/29(月) 17:36:28 ID:ozS0vKxM0
>>441
そうなのか。わざわざありがとう。
まあどっちみち単行本は買うけど、ああいう売り方はしてほしくなかった。
どんな連中が読者なのか、リュウ編集部は分かってないはずがないのに。
どういうつもりなのか、編集部にハガキ出してやろうかと思ったくらいひっかかったよ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 18:16:35 ID:+SxHrvOJ0
>>442
あの文章を書いてるのは編集部ではなく営業部の人
いろいろ見るとオイオイと思う説明が結構ある
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 23:12:24 ID:NPPNRl/U0
今月号の付録、面白いですか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 01:17:41 ID:89t7jKGc0
OVAをある程度知ってないと全然面白くないよ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 07:49:44 ID:IOuhWCEp0
あさりよしとお氏のOVA評
当時は毒舌だと思って読んでいたが
今読むと、まっとうな感想ですね。
そういえば、このあさり氏の文章で
「ペンギンズメモリー」を知って
観て驚いたのも、いい思い出。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 07:57:04 ID:7vK3ct1n0
>>445
逆に、よく知ってると無茶苦茶面白いけどね。
30歳未満お断り、なのは間違いない。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 11:09:02 ID:pVGnMG4z0
30歳超えてても、OVA見てないとさっぱり・・・
見たことのあるものに関しては、当時のOVA立ち上がりの時期ということを考えると、
市場を潰しかねないような話(つまり、駄目な作品が多いということ)が多くて、
作った側は聞きたくないだろうけど、
>>446 の言うとおり、まっとうな感想で、毒でもなんでもないと思う
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 13:06:32 ID:E5Ua6eC50
アニメって儲かるらしいと聞いた門外漢の企業がカネだけバラまいて
作らせたような作品も多かったと聞くからな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 13:10:17 ID:+Mp2wP3R0
あそこに取り上げられている作品の少なからずが、DVDにもならず消えていったんだよなあ
そう考えれば、やはりメディア図書館みたいな機関も存在意義はあるな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 13:48:13 ID:ff7fNOK70
>DVDにもならず消えていったんだよなあ
アニメ版カールビンソンとかねえ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 23:03:19 ID:cWYfiBs30
サントラ持っとるでー
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 21:27:10 ID:6wi6cafl0
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 11:38:50 ID:/x6AsaP50
失踪入門買ったけど香山の弟の自分語りと編集長の駄洒落ばっかりだな
まとまってから読もうと思って連載は読んでなかったけどこりゃ酷いわ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 23:13:47 ID:htTfoKwq0
弟の話面白くないよな
編集長は俺は空気だった
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 01:42:03 ID:8nvUqBog0
香山弟は人前に出られるほどの中身はない人間なんだなってことだけはよく分かったよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 04:15:37 ID:Y6dRTocT0
香山弟を売り出すために吾妻の名前を借りたようなものだ。
あの内容で吾妻がメインのように見せかけるのは詐欺。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/03(土) 08:05:50 ID:duBu4aHh0
>>437
細野乙
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 06:03:12 ID:rbsn/UqmO
解剖医ハンターやっと見つけた……
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 19:31:02 ID:3wSpptxkO
キャンペーンの対象書店どこだよ。。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 20:13:16 ID:j2ciAC9BO
キャンペーンって既刊ばっかなんだよな
東冬以外は全部持ってるし
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 02:30:08 ID:UWUAzdEV0
酒浸りの1巻、カバー絵がすごいな
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4199501746/ref=dp_image_text_0
売る気あんのかよ?ひさびさの単行本なのに...
編集部もよく許したもんだ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 05:08:42 ID:q2BHAlKy0
>>462
いや、むしろリュウコミックスにしては秀逸な表紙だと思った。
というか昨日もう発売されていたのか。本屋で探さなきゃ!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 09:39:23 ID:o5WJaCZw0
許してはいないけど出さしてもらえるだけで御の字なんじゃないの?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 13:58:51 ID:U4fs7u3n0
今日本屋の新刊コーナーいたら「わぁ〜」とか隣から聞こえてきて何だと思ったら
いかにも腐っぽい太った女が目をキラキラさせながら酒浸りを手に取りレジへそそくさと向かって行った 
あんなタイプの人も安永の漫画心待ちにしてたんかと思ったら感慨深かった 深いな
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 19:25:38 ID:ZAnA+iCb0
天変地異が起きる前触れだってのに偉い過疎だな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 19:32:11 ID:wMEidIJ9O
買ってきた!
二つ隣の街まで行って。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 22:24:34 ID:o5WJaCZw0
>>466
違う、安永の単行本が出ているという、これが天変地異なんだ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:05:20 ID:od3BBtWw0
まあ、休刊、廃刊にならないことを祈るのみ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 14:18:37 ID:UVbywOBA0
むしろ休刊廃刊せずにいることが天変地異
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 14:38:10 ID:juP3pRRV0
安永が書いていてしかも単行本が出たんだから最早天変地異など恐るるに足らず
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 14:41:50 ID:F3OCm/lL0
うちの地方は先日の天変地異が原因で未だに単行本が入荷されませんよ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 19:29:45 ID:Q0Vh0dKQ0
天変地異が起きるなら全世界余すところなく頼む。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 20:32:14 ID:uKg8eHfV0
別府だけは勘弁してあげてください
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:21:41 ID:apBH558Z0
公式がへんなことになってるんだけどこれは何?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 22:23:01 ID:apBH558Z0
ごめんね>>14よんでなかた
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 03:23:58 ID:entTyoct0
公式サイト、ヴンターカンマーの作者が間違ってる件はいつ訂正されるんだろうか
ttp://www.tokuma.co.jp/ryu/top3.html
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 05:58:44 ID:TRHsOwKN0
>>477
これはひどいw
失礼にもほどがあるだろw

この本、作家を大事にしないんだろうね。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 14:53:14 ID:xYa/EvrF0
リュウって作家を大事にしないんだな
残念だ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 14:57:26 ID:165Gw7NF0
てかヴンターカンマーの二巻早く出せよw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 15:06:44 ID:fl8GuZDe0
この作家、リュウを大事にしてなくねw?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 19:42:17 ID:CCvxbIcs0
稿料振り込まれるだけマシ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 12:55:10 ID:LNT0GWgx0
新人育成は結構頑張ってると思うぞ
大手よりベテランとか人気作家雇って雑誌の知名度挙げるべきだと思うのに
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 16:59:21 ID:cwqOuKHn0
>>480
5/13
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 00:04:12 ID:c8G1LLgK0
新人育成も最近はパッとする新人出てないしな
育成するのもキツいんじゃないだろうか
そういう現状考えると大物読んで頼るしか無いかも
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 02:22:28 ID:EPK7VUE50
前回の龍神賞は大ハズレだったし、あんがいこれまでの実績は偶然だったのかもしれん
いくら目利きの審査員でも、応募作品がダメダメなのばっかりだったらどうしようもないし
外から大物呼ぶとしてもリュウの場合、編集が妙に年寄りマニア読者を意識してるから成功するかどうか
そこいくと生え抜き(エマ)とか、数多いる中堅作家のひとり(テロマエ)で大ヒット出してるビームはすごいな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 09:14:29 ID:c8G1LLgK0
龍神賞は毎回かなり偏った作品の応募が圧倒的で
その偏った部分で表に出せるレベルの物が受賞したとも言えるしな
それが無ければただの創作系同人の集まりになってしまうのも当然というか
その受賞者も結局商業経験者だったりそれに近い人だったりだから
けっこう際物の漫画賞ともいえるかもなあ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 12:37:10 ID:osLK6kG50
>編集が妙に年寄りマニア読者を意識してるから成功するかどうか
 意識するもしないもリュウってまさにその「年寄りマニア読者」向けの雑誌じゃん。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 22:34:20 ID:7YiSl3tZ0
ヤマダ電機に安永本があったので、買って来た。
ヤマダ電機にも置かれるほど刷ったのかと感慨深かった。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 11:27:31 ID:wDA3ph36O
単行本を買うほどの潜在的安永ファンは何万人いるんだろか
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 12:33:24 ID:cn7XNzyfO
別に作者のファンではないが表紙買いした。
リュウ本誌じゃ全然読んだことなかったが、結構面白かった。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 18:36:55 ID:h9i3/WAE0
最近のアニメもすかさず同人のネタにする人だからな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 08:45:44 ID:J9rTKc3V0
リュウコミックが近所の本屋で絶滅状態。人気あるから売り切れてるんだよね?

…ところで七女二巻未収録話があるなあ。プロローグがその話の引き継ぎ展開になってるけど
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 20:31:12 ID:jPEyoNxv0
>>493
分かって言ってるだろ、お前はw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 23:28:49 ID:BJmiwpGD0
今月号、目玉らしい豪華ゲスト2本立てってのが揃いもそろってつまらんのが悲しい
あんなに払う金があったら新人の短編のせろ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 23:33:55 ID:hd+hq1Jk0
龍神賞の人はすごく好みだった
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 00:01:12 ID:dRh4C8xh0
小梅の打球ってライトフライじゃねーの?
なんでファーストに全力疾走してセーフになってんだろ。

ブルース・リー企画には是非とも板垣恵介か猿渡哲也、高遠るい辺り呼んで来てくれ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 01:19:55 ID:7Y65MZ9I0
>>497
好意的に解釈するなら、
ダイビングしてもギリギリ落下に間に合わなかったが、
それでも後逸だけはすまいとバウンドの上がり際をなんとかキャッチした、てところじゃないの
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 01:38:33 ID:4fVWqFbW0
あのダイビングしてるのはセカンドって可能性もあるんじゃないか?
柳が捕球しているのはファウルラインに対して垂直に近い
これがライトからの送球なら身体がファウルラインとだいぶ平行に近くなると思う
ダイビングキャッチの前のコマ見ても、ダイビングした野手は一塁のファウルラインの方へ走っているわけだし
「一度地面にたたきつけられて高く跳ね上がった打球を、セカンドがライト寄りに走ってダイビングしてなんとか抑えた」
って解釈も成り立つと思う


でもあの描写だと誰が捕球したかはともかく、普通のフライっぽく見えるよなw
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 01:49:43 ID:tmdCPLt40
あさりよしとおはトップを「遂に来たOVAの救世主」と涙流して喜んでたような見開き感想を書いてた気がする
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 02:56:44 ID:e/PYXOqY0
ミカるんXって、特撮ネタの百合マンガっていう、いかにもリュウな作品だよなあ
高遠るいはぜひ引っ張ってきてほしい
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 07:56:28 ID:s0jzLF5N0
野球娘のアレは好意的に見てもおかしい
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 14:18:01 ID:av+tdkms0
高遠ってあさり→伊藤伸平→西川魯介のラインに繋がりそうだなあ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 17:33:08 ID:s0jzLF5N0
>>503
繋がるって漫画家の交友関係でって事?漫画の作風って事?それとも変態具合って事?
最近はとうふ研も立ち上げて意欲的だよな高遠。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 02:21:01 ID:iR6g5XFE0
魯介は伊藤伸平のアシスタント出身だけど、あさりと伊藤にも似たような関係があるってことなのかね
それにしても魯介はやる気がないのかどうか知らんが、昔に比べてほんとつまらなくなった
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 09:42:32 ID:XxPhVO5w0
眼鏡信者にちやほやされていい気になってんじゃないの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 10:20:47 ID:2cu36aei0
ちやほやされるほど人気ねーだろ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 11:54:32 ID:7ZcDyG9W0
いい気になったかどうかは別にして
「屈折リーベ 」は今でも眼鏡フェチにとってはバイブル的な作品だよ。
あの時代にフェチズムをあそこまでストレートに描いた作品はなかったと思う。
眼鏡キャラに興味のない俺が読んでも新鮮だった。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 19:41:33 ID:tM5J/Xue0
とろろねことか本の虫みたいな異生物ものまた描かないかなぁ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:05:15 ID:q6DrkCZu0
むえ来月か
……単行本分たまったら一回終了とか悲しい話だったらやだなあ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:36:44 ID:7ZcDyG9W0
初単行本の売れ行きがまずは個別の作家に対する評価になるワケなので
「シリージ1巻目」とするのと「全1巻」とするのと
どっちが有利なのかは考えどころだと思う。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 00:08:12 ID:8VMcGleK0
尻痔か。
安永魂を感じる。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 02:39:53 ID:Fl2wGeHO0
野球娘の描写は普通に読んでてひっかかるんだから、やはり不適切だろう
まあ単行本じゃ直ってるかもしれない
アニメ何回かみた程度で小説は知らないけど、マンガ版の野球娘は独自の面白さがあるな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 07:40:23 ID:ZVFzBDH10
武田(まんがの作り方)の胸の谷間にうっとりした。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 08:48:18 ID:YDNzvfvJ0
武田さんがセーラー服で嫁に来て、俺を毎日辛辣にののしって欲しい。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 15:10:09 ID:asv9RQx2O
あさりの短編集でたけど漫画だけ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 23:24:08 ID:P2Cb589l0
円、晴、舞子、小倉しか、俺が晴々劇場登場人物を認識できない事が解った。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 04:16:32 ID:7ODGgV8h0
ふと気づいたが、今月号は芥川4コマが載ってないな。不定期連載枠がまたひとつ増えたわけか。
その一方でどこの誰が喜ぶのかさっぱり分からない松蔭4コマはきっちり掲載されてたが。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 04:27:29 ID:yr9A+JK/0
>>499
アレはフライにしか見えないだろ…w
ショートバウンドで捕球したことを示す斜線等があれば良かったんだが。
あと、野球だけはシリアスにやっているので正座スライディングはやめたほうがいいだろうな。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 07:40:33 ID:keFdCPfe0
松蔭4コマ、そこそこ面白く読んでる。というか、読むようになった。
歴女向けBL(?)なんてどうするんだろうと思っていたが、ヘンな「風雲児たち」と思えば、まあまあ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 11:23:43 ID:WF0Z4e+A0
え、正座スライディングいいじゃん、可愛いじゃん。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 11:51:49 ID:o9Pn9H4R0
ファーストが左投げ右打ちだったね
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 16:25:37 ID:+j0na6KR0
>>522
ダグラス・オルトか、懐かしいな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 02:14:10 ID:TsI/terPO
龍神賞の人は絵は好きな感じなんだけど、話にオチがなくて拍子抜けしてしまった
連載の1話目ならあれでもいいと思うんだけど…
もし好評だったら連載にしようとしてるのかな?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 02:26:12 ID:EwuoXCmz0
ちょいあが完全否定から肯定論が飛び出すまで5スレもかかったのに
松蔭は当初こそ酷評の山だったが、あっという間にスレタイになり評価する声も早々に出てきた
百合よりBLの方が一般性があるということか
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 05:17:17 ID:RQjIICAe0
>>524
基本的にこのクラスの雑誌は単行本が売れないと黒字にならない。
雑誌掲載作は単行本化による収益を見込んで選択している
と考えて間違いないと思う。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 05:54:40 ID:ELDwrD1i0
>>521
可愛いだけだからやめたほうがいい。

野球娘たちの目標は男子チームに勝つこと。
このためにいろいろ作戦を練っているのだから、
正座スライディングはお嬢の魔球と同様に
男子との体力・スピードの差を埋める
現実的な技でなければならない。

どうしても描きたいのなら、野手のタッチをさけるために
とっさに正座した等の演出が必要。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 07:21:41 ID:Pw7Jn/hD0
>>525
>ちょいあが完全否定から肯定論が飛び出すまで5スレもかかったのに
うーん。
ちょいあ、というか少女がワラワラ登場する漫画は百合要素を差し引くと何も残らないが、
松蔭はBL要素を差し引いてもオモシロ歴史モノとして読めるからなあ。
つか、BL要素を差し引かんと読めんが。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 09:18:26 ID:+IAmCtEF0
娘。の試合描写は今後色々出てくるだろうけど野球に関するアドバイザー的な人はいるんかな。
あまりにも適当にやられると萎える。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 11:18:48 ID:kLyvZp7y0
適当も突き抜けるとアストロ球団みたいに笑えるんだが
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 12:10:07 ID:y5PDQJ0W0
やだよそんな殺人野球集団
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 12:28:08 ID:BVrxirZF0
俺は松蔭は今でも文句なしのクソ漫画だと思ってるよ
しかしリュウ自体がかなりパワーダウンしてきてるからなんともな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:22:03 ID:l6pkWOi50
>>529
「娘。」、野球やんなくていいよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 13:28:19 ID:zS8vgm0k0
松蔭は糞すぎるためネタとしてスレタイになったんじゃないの
リュウ全体的に微妙になってきたしそろそろ切り時かな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 14:37:42 ID:E5Sz8w1w0
田亀先生だっけ?あの人くらい読ませる漫画だったらいいが松蔭みたいなうすっぺらいホモ漫画なんざいらねーよ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 14:46:45 ID:BVrxirZF0
一気に松蔭のアンチ意見が出たな
まあ七女の時もそうだったと思うが、嫌いな人はすぐ読まなくなるだろうからアンチ意見が見えなくなるのも当然だが

>>534
創刊号からずっと買ってきてたけど、安永の単行本も出たし切り時なのには同意
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 14:48:04 ID:McqBf3Or0
最近はロートル増やしすぎてるのがな
以前は新人の活躍の枠も結構あったけどロートル枠が増えてるのが
いくら年配向きがコンセプトでもちょっと旧キャプテン作家を増やしすぎな気も
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 16:30:46 ID:3L5d875Y0
そんだけ経営が悪化して、一定数必ずとれる作家にしか頼めなくなってるってことじゃ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 17:55:57 ID:2fE8xtWX0
>>536
いいかげん学習しろよ
安永は、コミックが全部出るまで気が抜けないだろ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 17:58:19 ID:UfBhU2U80
連載作が売れてないから、過去の漫画の新装版をいっぱい出しているのかな?
創刊号から、リュウコミックで一番売れているのは何?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 18:45:41 ID:McqBf3Or0
過去の作品を新装版出す効果ってかなり大きいしそこは編集サイドの人脈の影響も大きいんだろうな
そこを前提にロートルを新装版の宣伝枠とするのはありとは思うけど新鮮味に欠けるのはちと辛いな
新人の頑張りが必要かも知れないがそれも期待感薄い印象
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 20:16:15 ID:SmzZ30l+0
カムイにまた線の細いタッチのSF描いて欲しい
あと天野にまた漫画を描かせるべき
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 22:45:50 ID:zYfuQUBt0
そうか、安永の単行本が発売されたから、アイスランドの(ry

ところで、巻末コメントで「本当に不快に思っていることを伝えるのは難しい」って
何だろう?俺みたいに「安永がXXしたからXXがおきた」とか言うことかな?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 00:40:50 ID:kUVeb6H+0
さんふらわあを描くのは止めて下さい
という無言の圧力があったのかもよ。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 07:51:49 ID:NOnzqkhk0
なんかくだらない言いがかりをつけられたんじゃね?
コミックス出さないなら打ち切りとか。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 09:36:42 ID:HAz5SDHV0
>>545
くだらなくもないし言いがかりでもない気が
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 10:41:21 ID:mZ/O5ySj0
そうなったところで、売り言葉に買い言葉で、平気で連載降りそうな気がするけどな
そもそも単行本出すのを断ってるってことは、損得でマンガ家やってないんだろうし
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 14:10:15 ID:1kihjjxe0
てか同人の沖縄体液軍人会のほうの売上で暮らせてるんでないかい?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:19:45 ID:ks0IEYZs0
アサルトガールズ中途半端すぎだろ
タイアップするにしても、もうちょっとしっかりしてくれ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 22:31:26 ID:mZ/O5ySj0
時間の都合かどうか知らないが、最後まで未完成原稿載せてたな
あれこそ不定期掲載でも良かったように思うけど
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 23:12:06 ID:QH8B92P00
>>550 巻末コメントに病気だって書いてあった。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 21:55:18 ID:B+hmB39d0
怠け病か
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 22:31:45 ID:6pjtNbGh0
それ町がアニメ化らしいね 一気にメジャーになりそうだ
リュウの作品じゃアニメに出来そうなの見当たらんな…
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:04:20 ID:IEJvqAeX0
野球アニメ出来良かったじゃないか
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:04:50 ID:kl9JKYg40
のろい屋しまいを人形アニメで。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:18:03 ID:FCgzrd690
フェア参加店ということになってる本屋に行っても、フェアどころか
リュウの単行本自体が0〜10冊くらいしか見当たらない。どうなっているんだよ!!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:18:38 ID:Usi1yupK0
敢えて挙げればネコ娘とか
最近の萌えアニメブームに合ってそうな気がする
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 23:53:33 ID:THNz+l/L0
>>555
原作改変した方が面白くなる典型の漫画か
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 18:08:16 ID:eG2Jm8hV0
>>554
野球はリュウのマンガをアニメ化したわけじゃないぞ
小説が原作でそれのアニメ化とマンガ化
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 22:13:27 ID:v1M9t+rh0
福岡県の話だけど、筑豊地方のA−BOOK、すげえな。
京築地方の本屋では、酒びたりが、ほとんど配本が無い貴重品なのに、
A-BOOKに5冊積んであって噴いたw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 22:14:17 ID:v1M9t+rh0
>>559
何か伊藤が巻末コメントで「原作レイプ」とか言い放った伝説があるマンガですねw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 05:20:38 ID:8v8YPkli0
フライをノーバウンドで取ってもセーフだから確かにレイプw
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 07:38:28 ID:In/mAWXS0
>>561
>>562
原作レイプとか下品な言葉使うなよ糞が
姉がレイプされた者からすれば安易にレイプレイプ言ってる奴は
ガチホモに犯されて殺されろって思うわ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 08:56:59 ID:6QCJZID00
レイプw
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 09:43:30 ID:n3s3a+1s0
出た〜!
>>563さんの1レスにレイプ4回発言!
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 11:14:26 ID:qntBoyoo0
気にいらなければレイプレイプ叫ぶしかできない語彙の貧弱な底辺は死ねよ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 12:47:15 ID:JeglxG1F0
原作強姦
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 13:10:13 ID:t7Z6SOP20
原作強姦とか下品な言葉使うなよ糞が
原作料踏み倒された者からすれば安易に原作原作言ってる奴は
ガチホモに犯されて殺されろって思うわ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 13:56:02 ID:sU1aeo9k0
>>561
おまえそのコメ読んでないんだな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 22:04:37 ID:CjOadoTH0
>>563
伊藤が巻末コメントで言った言葉に、ちゃんと抗議しておけよ、それならね。
あの発言は、お前の立場からすれば、耐え難いものだと思うぞ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 22:05:10 ID:CjOadoTH0
>>569
読んだけど、記憶が薄い。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 22:20:00 ID:iHP6Lv5V0
薄いとか下品な言葉使うなよ糞が
ハゲの俺からすれば(略)
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 03:43:24 ID:961x8mir0
いやレイプって言葉は安易に使われすぎだよ
アニオタとかでまるで当たり前のように使ってる奴いるけど
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 04:03:21 ID:5Mtk3+DZ0
野球はよく知らないのであまり自信ないんだが
マンガ版はバットの持つところにテープが巻いてあったり、グラブやミットの形も
現代のものみたいで、どうも考証がきちんとされてない気がするな
アニメの方は設定画みる限りちゃんとなってるようだが
まあそれいったら、あんなに身体の線が出てるユニフォーム自体おかしいけど
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 07:50:26 ID:13tGxt3X0
>>573
DMC終わったぞ!
良かったな!
満足したらクソして永久に寝てろ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 08:07:41 ID:L0LhPf0h0
なるほど、こういう人が言葉狩りを進めてきたのか。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 08:56:30 ID:0i2mGQQ70
横からだが、おまいらを見てたら進められて当然だと思うわ、引いた

それより吾妻ひでおに描かせてくれ、中塚圭骸抜きで
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 09:59:20 ID:961x8mir0
今の時勢、付録付けて690円とかアホかって思うわ
しかも雑誌とは関係ない付録だし600円のまま売れっての
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 11:38:14 ID:ygQLBbwX0
>>578
売れ行きに影響が少なかったら、付録無しで、690円になるんだよ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 14:23:01 ID:L0LhPf0h0
言葉があるから差別が生まれるんじゃなくて、差別するから言葉が作られる。
対症療法的に表面に見える言葉だけなくしても違う言葉になるだけ。
言葉を狩って喜んでる人はそこを理解してないから話にならない。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 16:18:42 ID:VU8rjIdD0
>横からだが、おまいらを見てたら進められて当然だと思うわ、引いた
そういう主観の方が怖いわ
俺らが実際にレイプ魔で毎晩女を襲ってるならともかく
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 16:31:02 ID:7Du7C5G90
そんな、どこぞの国じゃあるまいし
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 19:10:50 ID:bPQYNOV70
ダーティペアはもう少し頑張った方が良い
原作にとらわれすぎ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 20:21:04 ID:5F1SIsF/0
ここ一連のレスからして、思いの外若年読者が多いようだな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 21:06:58 ID:7I3dxwPi0
>>582
大統領がレイプ犯罪経験者である南アフリカのことですね、分かります。

>>583
前作並にやらかしていいと思うんだがなあ。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 00:21:25 ID:6MrQOgeu0
コミック怪を手に取ったらひらりんの名前があったけど、何か漫画を描いているのかな?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 01:20:36 ID:mcRAqNBx0
>>586
手に取ったんなら確認してやれよw
冷たすw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 09:07:52 ID:3o/rGDK50
>>586
冷血漢
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 11:04:40 ID:6ldxIwOZ0
つばな『第七女子会彷徨』1~2:夏目房之介の「で?」
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2010/05/12-81bc.html
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 16:39:04 ID:G4CirMLu0
酒びたり2巻は延期だそうな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 17:37:58 ID:V7PVKtud0
巻末で怒っていたのはそれか。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 17:50:49 ID:G4CirMLu0
5月発売が6月になったらしい。本屋で聞いた。
593何があったのかは知らんが:2010/05/01(土) 18:06:03 ID:MJFEY6Ia0
2巻以降は発売中止、1巻も回収
みたいな展開になったりして
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 21:31:35 ID:07rTELWt0
>>591
GW進行中にコミックスの仕事をねじ込んでおいて、表紙とか渡したら
「あ、それ延期にしましたんで後で良かったのに」とか言ってそう
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 09:55:05 ID:h/d4ed560
根拠のない中傷はみっともない。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 22:43:18 ID:2QNcY4Ew0
ああいう場にああいうコメントを出すのって、編集部に向けた言葉だと取られても仕方ないのでは
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 23:13:26 ID:gdec7QBv0
最終的に言葉を載せる載せないを選択するのは編集部側だよ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 00:50:36 ID:ZCeCitwn0
見てねーだろ。島本のコメントを見る限り。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 03:09:39 ID:qliwjzCm0
ぼやかした書き方で、具体的にさしさわりのある内容じゃないから、編集部だってそのまま載せるしかないだろう
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 03:45:33 ID:CAz99Txi0
ロクでもない編集部だな
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/03(月) 03:54:52 ID:V4EX1ZaM0
島本のコメントには笑ったw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 23:23:13 ID:8MPHtQ210
ttp://www.sarnin.net/tokuma/index.htm

なんだか、ひどくリュウらしい企画だな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 23:29:07 ID:pnlnZ5Nn0
さっさと酒びたり2巻を発売しろよ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 04:54:56 ID:1tVWZd750
>>602
こんな金儲けよりも、まずは出版社として公式に反対声明を出せよ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/05(水) 15:00:44 ID:OlBevYUU0
>>604
徳間書店自体が動かないからリュウの編集部単位で動かざる得ないのかもな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 20:17:23 ID:HFWz70+I0
見ル野はインコさんも良いが
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s01300.jsp?p=028
みたいな話をまた読みたいんだが。
もしくは、ホームセンターてんこを呼んできてもいいし。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 02:07:43 ID:IvgUyLAP0
結局インコさんは売れてるの?
中押しの読み切り掲載が無い所を見るとダメなのかなあ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 04:54:11 ID:nGJ39hGO0
>>607
amazonで検索したら現在、リュウコミックスの中で20位の売れいきだよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 06:08:40 ID:eAHi6qAP0
そんなことより、ベテランに宣伝用の読み切りを描かせる作業にもどるんだ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:34:04 ID:ZPtA5U7u0
                 ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,   
                 /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
               |::::/          ヽヽ   
               |:::ヽ  ........   ........  /:::|      ミ ‐‐‐‐‐---,,,,,,
               |::/    )  (     \:|    ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ノ´⌒ヽ,iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐ー::,::::::|
       γ⌒´     ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/  ミ:::::/ O       ヽ:::|
       // ""⌒\   |     /(_,、_,、_)\   |  |:::::::| °        |::|
:::::::::::::"ヘ / ⌒  ⌒  `ヽ、|   /       \ |  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
:::::::::::ノ  !゙ (・ )` ´( ・)  l     / ィ===ュヽ     l  |:::| ''""""'' """''' |/
'""´   |   (_人__)   ヽ   ! ヽェェェ イ !   /`⌒ ミ:| -=・=   =・=-.|
   。  \  `ー´    /._.\          /    i  / |;;;Nハ/VVハ/W∨N:!
.....   ..,,,,, || /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!  |;;|             |
-・‐,  ‐・= .|  ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ|;;|+++++    |
-ー'_ | ''ー |\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ            |
/(,、_,.)ヽ .|   .:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.::.:.∧∠............._|__.........,.|ヘ,
ヽ-----ノ /  l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i -=・=‐,   =・=-| リ
  ̄二´ /                                 "''''"   | "''''"}-′
日本政府への陳情は全部私を通してください。
鳩山内閣には国政に関する決定権は何一つありませんからね。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:59:09 ID:XHuTa3+70
さあ、牛を埋める作業を手伝いに行ってくるんだ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 01:48:14 ID:HppJ6XOL0
今月号のオヤジはBBQパーティしてそうだな。
肉がいっぱい落ちてたとか言って
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 01:59:48 ID:jbZPVvzm0
なんというネタ潰しw
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 03:52:42 ID:Fy9T9KGh0
続きは同人で!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 07:21:09 ID:jh60y+I+0
ラクダが楽しみ。まえに載ってたのはどこだったっけ?

しかし全然語られもしてないな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 13:40:28 ID:9WAFtev80
ラクダは笑いどころがわからん。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 10:52:47 ID:MC3M6ne/0
今回の官能小説家は良かったな
意外な方向に話が膨らんでキャラが活きて来た
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 20:56:01 ID:5eQtxkjx0
次号ひなぎく最終回…orz
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 11:46:56 ID:5PNz2uOV0
くま終わった… さみしいなぁ。
620618:2010/05/20(木) 18:49:42 ID:4YaDPIHb0
考え直してみたら、
「メルモちゃん」連載フラグカモー!!(`・ω・´)シャキーン
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 19:02:24 ID:ImoB0y/Q0
藤原カムイのtwitterから
http://twitter.com/kamuif

@suzukichi15 とりあえず、リュウが潰れるらしいので、未定です。
バンドデシネの展開も考えていたので、いずれどこかではやる予定です。
5:19 PM May 19th webから suzukichi15宛

今リュウから電話があった。雑誌は潰れないそうです。どうやらデマだったみたいです。
とりあえずよかった…お騒がせしてすみません。
情報源は仕事を依頼してきた某出版社だったので、戦略か?だとしたら許せんな?…
about 2 hours ago webから

いずれにしても雑誌を支えていただかないと、アシスタントが食えません。
印税で赤字を補っているのが現状です。リュウは数少ない、いい雑誌なので、皆様支えてくださいね。
about 2 hours ago webから
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 19:33:57 ID:LBRkOK6l0
カムイさんもほいほい呟くなよそんなことw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:49:00 ID:RDgA7uxi0
ガキかよカムイ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 21:02:55 ID:uCKSexmq0
もうリュウがなくなるのかと思って昨日泣きそうになった。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:11:51 ID:acw8BQ4H0
人様の前にだして良いモノと悪いモノの区別付かねーのかよいい歳したおっさんが 馬鹿か
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:18:46 ID:fRtqOSaz0
漫画ばっか書いてる人間がまともなわけないってのは本当なんだな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:29:41 ID:2tNzKWOA0
一応真偽確かめて「こういう噂が立ってるけどガセだから」って書き込めばいいのにな。
まぁ焦る気持ちはわかるけど
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:47:40 ID:Hrbs5hBG0
貧すれば鈍すだな。食えないのはアシスタントじゃなくて自分なんだろう。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 00:57:43 ID:2tNzKWOA0
ガジェットとかが大手の週刊漫画雑誌が休刊リークとか真偽不明なのに流してるしなぁ
ああいうのもどうかと思うわ
たしかに今はどこが休刊しても不思議じゃないけどさ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:15:34 ID:6N/+L0x50
>>629
ガジェットは「ソースは2ちゃん」よりアレだからなあ…
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:39:08 ID:hAR3vbBx0
カムイの単行本高かったけど良い紙を使ってるからなのかな?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 03:26:49 ID:J/AOtJ8i0
高くても買う人いるからじゃね
作者買いで買ってる人なんかはそれなりの歳だろうし
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 00:53:35 ID:wUPrAkcV0
>>631
リュウコミックスで初めて紙質の良い単行本を見た
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 09:38:47 ID:KePYpnr90
>>629
風評被害ってあるからなあっちはスピリッツが休刊扱いされていい迷惑だと思う
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 11:22:51 ID:+seMJk8h0
ニュースサイトは無責任な内容でも人目を引けばカネになるからある意味動機が理解できるが、
関わってる人間が大勢いるのに誌名特定してタダで悪評流す気が知れんわ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 11:41:00 ID:T//4yKGZ0
カムイさんなんか直接関わってる本人なのに平気でデマ流したもんな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 12:02:04 ID:GgyTJGvv0
カムイには幻滅したよ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 12:04:40 ID:YwU38tir0
休刊の噂、って結構きついよ まさに風評被害 実害ありまくり
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 17:27:44 ID:87aJNuzD0
でも本当に廃刊するとワクワクするな
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 17:54:25 ID:Qy61+P6/0
カムイも叩けるし廃刊ネタでも騒げるし一石二鳥だな
ぶっちゃけその話題自体には興味ないけど誰でも叩けるんならそれでいいし
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 18:13:07 ID:nNjMMq010
>>639
しねーよ
キャプテンが終わったときなんか呆然としたよ
発売日に書店に並んでなくて、問い合わせてもらったら、休刊(廃刊)で、
連載中のものも全部終わり・・・
週刊少年キングの時もひどかった
最近だと、ヤングサンデーか?
別に面白くも何ともないよ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 18:39:33 ID:+seMJk8h0
早く早く!
早く【カムイ先生を批判する=無責任に騒ぎたいだけ】っていう図式を作らなくちゃ!w
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:30:13 ID:LN+2K+HU0
最近の悲劇だとコミックチャージだな。あそこの住人だったが毎週潰れる潰れるずーっと言われ続けてた。
でもあそこに居る奴らの大半はそれを頑なに信じようとしなかったし当たり前のように雑誌がずっと続いてくって信じてた。そしたら5スレ目終了間近950超えた辺りでいきなり廃刊が確定したあの絶望感。
俺は泣いた。

975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/01/19(月) 19:21:20 ID:be2z3AH/0 [1/3]
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    最新号のチャージをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´      l
  リヽ/ l l__ ./  |___チャージ |
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/         / l::::::::::::::::
      l    人  /  最終号  /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ        /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 02:04:57 ID:uyWHObIv0
コミックヨシモトには笑わせてもらった。
まさかガングリオンが復活するとはなあ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 06:00:38 ID:OB4gIfe70
廃刊廃刊言うから現実になるんや
もう少し今月号の事に付いて語ろうや

語る部分が無い?

廃刊も近いか…
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 06:51:37 ID:HxbgKFGI0
「くままごと」の終わりが寂しいぜ…。
エヴァの最終回観て、田舎に帰って就職しようと決心したのと近いレベル。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 09:26:28 ID:DgfppVUS0
一回休刊しとるんや 何回でも蘇るで!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 14:10:06 ID:golrcvUw0
くままごとは他の雑誌で連載しそうな気がする
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 15:10:57 ID:aYDOF8Q+0
>>617
烏賊川センセ泣いた。
でも、この漫画で泣ける話方面はどうなんだろうとも思った。

漫画稼業を近親者に秘している人も多いのだろうか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 15:29:43 ID:VhIsoFut0
エロ漫画描いている人は知らせてないんじゃないの?
同人だけで食っている人も居るみたいだし

>>645
廃刊はいかん
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 16:26:51 ID:bbtU0T3r0
>>650
だれうま
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:04:44 ID:HxbgKFGI0
>>649
エロ漫画化の家族については、こんな親子の話があります。
http://www.youtube.com/watch?v=x3MSJy-V99o
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:15:50 ID:T1VjUGsL0
最近の近麻にくまの作者の漫画載ってたんだが正直つまんなかった
やっぱ人間が出てくる漫画ダメだわ 違和感ある
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 20:04:22 ID:GOjYWV/n0
エマノンドールが届いたら廃刊してもいいよ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 20:14:00 ID:HxbgKFGI0
まだ届いてないのかよw
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 21:59:05 ID:wpEbNJxt0
ひなぎく終わってゆるにゃーは続くのか
ひなぎくのが人気あるのかと思ってた
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:12:48 ID:Vle9bOUd0
ヨークがパンツをはかされてしまったので終わりも近いと思った。

扉絵の小倉(晴晴劇場)がおしゃれで可愛い。でも小倉はダサ可愛くあってほしい。
クールだった舞子はどんどんお馬鹿になってしまうし。。。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:15:43 ID:X6joq4KC0
夢乃好きなんだけど今回ちょっと雰囲気違ってて困った
許容範囲内だけど
あー連載しねーかなー
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:20:16 ID:OHGZYplv0
夢乃氏、神社のカットとか使い回してるのか?あのカット見るのは何度目であろうか・・・
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 23:59:11 ID:zCTfVxQB0
今回は無かったけど
たまにオッパイがあればいいです
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 00:21:39 ID:htw0aLvg0
背景の使い回しなんて前からやってるじゃん
全体的に手抜きにならなければ俺は構わんけどね
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 00:01:15 ID:3LGsbQ1h0
解剖医ハンター、三話くらいで終わるのかと思ったら
かなり風呂敷をひりげてきたなあ
歴史にくわしくないんだが、いちおう整合性はあるのかな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 03:49:45 ID:KpuVcKCT0
解剖医は、
作画の人の受賞作は
なんか受け入れ難い作風と訳が分からず飛ばしてたが
今リュウで一番読み応えが有る
原作付じゃないと伸びないタイプかね
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 13:03:04 ID:FmBEkmrhP
編集長が原作ありだと伸びるいってたなあの人
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 15:35:17 ID:RQ5HEiyp0
>>664
下手な鉄砲で言ってるのでは。
ユメジやら夕映え作戦やらダーティペアやら。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 22:08:34 ID:JyOPfU220
>>665
ユメジの人はともかく、
その二人は、原作付けないとオリジナルだと問題あるよ。
夕映えの人は同人的自己完結漫画を抜け出してないし、
ダーティの人は乗りの良い漫画を描くけど、乗り乗りになり過ぎて暴走しだすから。

編集サイドとしては、原作付ける事で、各作者の伸びしろ広げようとしてるのでは?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 22:10:41 ID:s+F5oHbl0
20年以上前の小説通りにやられた方がむしろつまんない
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:35:18 ID:yFNk1V6r0
普通に野球やられてもつまらんしな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 23:46:10 ID:Ao+ngiZO0
大正は野球の回だけびっくりするほどつまらなかった
展開上野球しないわけにはいかないけど、どうするんだろね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 03:54:06 ID:hthmlfT50
原作をつけないとダメというのは編集者の言うべき言葉じゃないだろ。
新人を育てる気も、育てる能力もないと認めたも同然だぞ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 03:55:52 ID:5xSIDg2/0
>>670
まさか「原作ありだと伸びる」っていうのを「原作が無いとダメ」って解釈したのか?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 13:58:57 ID:5taf/NK60
表紙だというのに、
武田のいないまんがの作り方は、
ラムちゃんのいないうる星やつらのような寂しさだ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 15:25:45 ID:9BmH04gz0
ラムというより しのぶ のような
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 22:04:49 ID:5KIeXi8RQ
次の単行本出るときは雑誌の表紙を武田さんに飾ってほしいな
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 00:07:46 ID:SYld4nt00
ラムは森下だよな
節操のないあたるは、名前忘れたけど姉だな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 04:39:48 ID:Oe4mlCa00
まんつくは姉の周りに美女が居並ぶハーレム漫画になるのか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:57:36 ID:Aq1zj37/0
非実在青少年読本、パラパラとめくったが、よくこれだけの面子があつまってもんだ
アンケートをふくめ、いろいろな意見が読める
しかし、一般人に訴求力があるのかは疑問だなあ……、表紙を見ると
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 08:53:24 ID:cQMSxGY70
ルー=ガルーって劇場アニメになるってマジで?
原作は超売れてるん?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 21:56:29 ID:Cw8uwwSv0
俺は読んでないけど京極ってだけでそれなりに売れてるんじゃね
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 02:13:51 ID:LZ22aLuF0
>>678
キャラデザは漫画版と全然違うよ
BLOOD+みたいなキャラになってる
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 02:34:20 ID:YdEw17E80
漫画版のミンキーモモがガールズバンドになってるが、原作ではどうなん?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 17:35:18 ID:vk0V3cUi0
原作って何だ?
テレビ版のことか?
海モモに対する空モモか?
脚本家のアニメージュ文庫のことか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 22:17:12 ID:YdEw17E80
>>682
ルー=ガルーのことだよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 05:54:25 ID:xPvblKNl0
次号は龍神賞の発表か
前回がひどい低調だっただけに今度は何とかしてほしい
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 09:23:05 ID:a2yAchip0
ロートルばかりに力入れないで新人にも力入れろよホント
ロートルが数字出すから仕方無いからそっちの掲載ばかりになるんだろうけど
それだけの雑誌になったらつまらんぞ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 10:19:13 ID:mT9rj6Gf0
>ロートルが数字出すから仕方無い
そう言って>>685さえもあきらめているんじゃないか?
本気に新人に力を入れてほしいなら、ここに書き込むより有効な手段で
アンケートを送る、新人の単行本を買うなどがあるけど
そういう手は尽くしてる?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 10:23:15 ID:glicFQl60
むしろ高齢の読者にこそ、おもいっきり若くて元気のいい作家の
作品が求められているんじゃないかね。

と、ひっこしセンター会長のニュースを見てつくづく思う。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 10:53:22 ID:UXEh49OR0
このスレでは、おそらくオレしか読んでいない松陰マンガに、竜馬が登場した。
非竜馬モノに人気者の竜馬が出るのは、終わりの先ぶれである事が多い。
悲しいことである。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 11:06:05 ID:s1ACzEUo0
この雑誌の場合、新人も高齢化してないか?w
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 11:23:44 ID:ddhzjSJzP
>>688
雑誌は頭から尻まで順番に読むので自分も読んでいるはずなんだが
龍馬が出て来たという記憶がない
そもそもどんな内容だったかカケラも思い出せない

老化現象だよなぁ
漫画の、しかも4コマの内容すら記憶出来ないのはヤバイ気がする
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 14:36:49 ID:GLbl9RQi0
ロートルのロートルによるロートルのための雑誌であって、何が悪いのか判らん。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 14:58:12 ID:xPvblKNl0
ロートルのための雑誌かもしれんが、書き手は別に新人でも構わないと思う
ロートルが読んで面白い作品を書けるならね
その点で龍神賞作家はかなりの水準だと思うし、何より他に期待できそうなのがない
ここしばらくの四季賞はずっと残念な状態だし
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 23:25:56 ID:GoWzKyBt0
>>688
その漫画、あったか?
初回は見た記憶があるんだが、俺の脳内で「見る価値無し」に区分されてから、記憶にない
その漫画のページは、新人向けのスペースにしたらどうかねー?
面白かったら、連載ということで
・・・それにしても、あの漫画読んでる人いるんだな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 01:58:56 ID:mTBRD25h0
うわあ、根性悪そう
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 04:03:51 ID:IcHFlSN40
>>690
歳を取ると興味のない物は覚えられないってばっちゃが言ってた。


描かないマンガ家の話、もう載らないのかな。
そういえばインコさんどうなったんだろ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 04:26:21 ID:8wCXxBSx0
インコさん 
同作者の別会社から出ている実話録本は評判よく2冊目が出たようだが
その波及効果はインコさんには及んでいない様子。
編集サイドの立場ならこの先
ギャグを続けさせるより、実話録の方向を提案するだろうな。

俺も個人的にはその方がいいと思うが。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 13:12:29 ID:9jfIgXip0
年末のM-1の鳥人のあおりを受けてインコさん漫画家として羽ばたくかと思ったら
まさかの町工場漫画家としてのブレイクか。

まあいいか。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 17:50:59 ID:lRxS/vPW0
>>697を統合すると、インコさんがブレイク工業の歌を熱唱しているシーンが思い浮かんだ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 20:23:58 ID:u67l1lJv0
サイン本の有無だな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 01:48:15 ID:PxNtPXSu0
さえもえの単行本出るね
7月
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 02:01:58 ID:r7DThQQB0
まん作、表紙にグッズ100人プレゼントとはプッシュされてるな
しかしこの作者、リュウじゃなかったらもっと注目されてる気がするのが悲しいところだ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 04:33:12 ID:Tdyt3UD+0
編集部は「押井守の作り方」を連載すればいいと思うよ。
最後の最後まで責任を持ってプッシュすべきと思うんだ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 17:16:05 ID:R7gxgdcb0
青空に遠く酒びたり、2巻もおやじがカバー絵とは思いませんでした。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 17:43:20 ID:aCyq1U6Y0
>>703
3巻もだぞw
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 00:40:47 ID:OUzg2lxg0
完全に編集への厭がらせだな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 01:03:53 ID:UvSC50eU0
やっぱ編集部に悪感情抱いてるんだろうか
リュウ関係者が多数出てる徳間の規制反対本にも参加してないしな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 01:30:34 ID:NMObR+Tx0
作者の同人誌を見れば、彼の場合は規制についてちゃんと独自の判断を持って
対応していることがわかる。
規制反対本に参加しなかったのはむしろそこらが理由だと思う。

単行本の表紙はあの作品の場合、むしろあれが正解だと俺は思った。
そんなわけで1巻、2巻は喜んで買ったし3巻も楽しみだ。

708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 03:09:54 ID:vy0/lkCi0
表紙を見る限り、コミックス化に乗り気じゃなかったようには感じる。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 07:40:16 ID:566zRCcH0
彼がストーンフィールド閣下に楯突くわけがないからな。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 11:34:44 ID:s0fT6Pj40
リュウコミックスはあんまり売れてるとは言えないし
だから無理にでも安永さんの単行本を出したいと言うのはあるのかもな
「あの安永航一郎が単行本を…」ってだけでも意味はあるだろうし。

でも徳間って営業が上手くない印象だな
いい素材も活かし切れてない気はする。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 15:07:46 ID:9rzpdjbI0
酒浸り2巻へと〜
カバー外した時のフローラルな匂いが、常習になってきた
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 15:34:50 ID:EfJWjKir0
はやく押井とタイアップする仕事にもどるんだ!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 18:59:30 ID:J9dfUv2q0
押井厨乙
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 20:35:47 ID:cm25g+rf0
全く関係ないが、ヤンキー君とメガネちゃんのOPでわりばしアニメをやってるけど
押井関係者がスタッフに居るのかな?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 16:04:33 ID:QterUCuQ0
劇パトのやつは元々ガイナがカレカノで実写でやったのを真似てIGがオールセルアニメにしただけだよ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:23:31 ID:ZcfnB+Dw0
>>714
はなかっぱのOPもわりばしアニメだし
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 01:21:09 ID:TOwyftDo0
>>715-6
情報ありがとうございます。
別に押井オリジナルって訳じゃなかったんだ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 02:04:03 ID:8IZmBTUg0
アサルトガールズって誰か周囲に止めたりする人はいなかったんだろうか
IGの社長は押井守の実写作品には関わらないようにしてるって著書に書いてたが
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 02:20:11 ID:lVrBRRrz0
鈴木敏夫のラジオで、あんなの作らせてだいじょうなの
とプロデューサーに電話がきたらしいな
まあ、予算が少なくなっても、押井守は押井守らしいショボイ映画をとるでしょ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 04:41:00 ID:iWeR2F+A0
漫画版に触れない君たちの優しさ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 17:24:15 ID:5sf0nTLP0
あれの単行本出るのかな?
中途半端な作画で中途半端な所で終わったけど…
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 02:04:38 ID:wUXVimFm0
あのマンガ版、絵はヘタってわけじゃないが、動きがぜんぜん感じられなかったな
本業はイラストレーターっていうから仕方ないんだろうけど、集中線とか擬音がほとんどない
話も途中って感じだし、連載分の未完成部分を仕上げましたってだけじゃ単行本にするのは厳しいと思う
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 10:18:56 ID:VS4TMae00
あの漫画は、これからって所で終わっちゃった感じあるよね
主人公チームのすごさが全然伝わってこないのに、
振り回されるだけ、振り回されてお仕舞いって・・・
キャラもいまいち立ってないし・・・
もう少し煮詰めてから出すか、出す方を優先するんだったら時間を与えてあげないと・・・
作者もかわいそうだし、中途半端な漫画に金を要求される俺たちもかわいそう
実写版もこんな感じなの?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 14:33:58 ID:eYD4gEnr0
何の漫画の話?
「爆裂天使」ぽいやつ?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 01:21:57 ID:szT7Car00
>>724
読んで分からないんだったら、学校か医者へ行った方が良いよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 07:23:57 ID:ZavFs1uC0
ゼオライマーΩスレ立て直しましたorz

ワタリユウ【冥王計画ゼオライマーΩ1A】ちみもりを
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276208347/l50
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 08:09:31 ID:ZqxZRlO00
単行本といえばヴンターカンマーの2巻、解説が朝松健なんだな
最近のロスケにはがっかりさせられてばかりだけど解説は見てみたい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 05:08:42 ID:vsYdt4l40
青空に遠く3巻145ページ
あえて全面 は
あえて前面 でなかろうか。てのはともかく、
半月ごとに刊行されるのだろうか、これ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/16(水) 12:54:17 ID:DikpMXc2O
>>728
普通は「前面」なのだろうけれども
パンツが360゜全開なこの場面では「全面」の方がしっくりくると思う
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 13:36:35 ID:xTxZmZ0S0
神崎スレが教科書通りの失墜をしたよ!
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:25:41 ID:8wGJ3ra50
インコさんの広告ページが不憫です
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 19:40:20 ID:BE/p1Czg0
ひなぎくお疲れ様でした。
次、本当に「メルモちゃん」キチャッター!!(`・ω・´)

と思ったら、今度はゆるにゃーが次号最終回…(´;ω;`)
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:23:13 ID:D5ZY4m7X0
なんか最終回ラッシュだな…
龍神賞の孫市は悪くなかった
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:22:46 ID:CoMYtFUX0
ゆるにゃーが最終回だと…
もう購読やめるわ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:12:37 ID:MXx9VYZu0
4コマは充実してたのに、どんどん寂しくなるなあ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 00:34:19 ID:sqReOPMK0
ゆるユルにゃー!は旅を終えてから、力石死去後の明日のジョーみたいだったので、終わりどきとい気もしなくもない。
また、しょーもない原作を与えようとする徳間の陰謀なのだろうか。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 15:02:19 ID:rv0l46Di0
バンチがなくなって徳間が新雑誌出すってマジか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 20:02:52 ID:hBCgic7bO
最近コストダウンしてる気がするんだが
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 21:36:10 ID:oo0lAE4S0
連載の終了攻勢にバンチが徳間に移籍&リニューアルの噂
つまりバンチの何本かはリュウに移籍されるフラグじゃないのか
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 21:53:09 ID:mYxd7OO30
バンチは毛色が違いすぎるなー
バンチは昔のジャンプ(努力・友情・勝利)というイメージで、
リュウはSFとファンタジーと萌えだよねー
混ぜても巧くいかないでしょ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:07:27 ID:lbchyEHb0
徳間書店が原哲夫氏や北条司氏の復刊コミックスを刊行していること
から出た噂だろうな。多分、噂の域を出る話ではないでしょ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 22:14:54 ID:OLqlxscg0
まずは増刊から。
ストックが捌けないあの作品を救済する意味でも。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 08:41:12 ID:Iwbp8nUN0
ジャンプ系なら、諸星大二郎や星野之宣、板橋しゅうほう等を載せて欲しい。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 10:39:12 ID:dEdy87OO0
孫一、本願寺を本能寺と誤植してるな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:52:00 ID:Kzv3q9sp0
>>744
あ、そうなのか。読んでて「え?なんで本能寺?」と思った。
つまりは吾妻、安彦、両先生は「妄想歴史物が大好き」なんだな、と納得していた。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 11:53:58 ID:Kzv3q9sp0
それはそうと来月号で「松蔭」最終回については誰も触れないんだな…
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 12:48:49 ID:vc7pt3gT0
単行本出るだけいいんじゃね

しかし誰に向けて単行本出すんだろうな
オッサン読者も認めた歴女4コマとか訳わからん帯つけられてたら笑うが
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:30:53 ID:dEdy87OO0
単行本になるほど作品たまってるのか、松蔭
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:33:22 ID:Kzv3q9sp0
12ページで8回 計96P …少な!
書き下ろしか、他の作品と抱き合わせか、あるいはすごく薄い本か
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 13:41:18 ID:8sq3/oAR0
暦女ブームが終わらんうちに売り抜けようという算段だな

作者が書き溜めたBL汁溢れまくりの未発表4コマで補完するんじゃね?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 14:20:33 ID:4q35Y0GN0
先週アタマからずっと出張で、やっと戻ってきてリュウ買ったら
ゆるにゃー終了のお知らせって勘弁してくれよ
ひなぎくも終わるし、この流れでちょいあも整理されるのかね
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 16:33:10 ID:oX3E9rax0
にしても、なんでロボット残党兵はこれほどまでに話題に上らないんだろうか
とくに問題も何もなく淡々と話が進行してるから?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 16:55:27 ID:lVeNH08v0
ロボ残と道草は安定してるから
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 16:59:15 ID:B2O8ck5N0
>>746
当たり前すぎるからじゃない?
例えば、男性向け雑誌に、竹宮惠子さんとか、萩尾望都さんとか、
編集が男性が読んでも面白いと自信を持って掲載する、ジャンル違いの作品
ていうのはあると思うんだけど、松蔭は全然かすりもしない別ジャンル。
逆に言えば、少女漫画に、男性向けエログロ漫画を載せたようなもので、
ほとんどの人が見向きもしないと思うんだよねー
載せた人のセンスとか感性とかを疑うね俺は

ただ、連載漫画の大量終了を見ると、しばらくすると、
「リュウ」というタイトルの、全然違う中身の本になってしまうんだろうね
おっさんとしては、昔のリュウを期待して購読していたんだがなー
もしかすると、アフタヌーンの方が、昔のリュウを今っぽくした感じかもしれん
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:20:50 ID:dEdy87OO0
>>754
アフタヌーンの猫のことかー?
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 17:34:06 ID:+5d+05hU0
ゆるニャー終了ってマジかよ_| ̄|○
俺泣いちゃうよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:08:12 ID:4MPGXVPp0
>>743
それなんていうコミックトム?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:21:21 ID:v4OLF0f20
ゆるにゃーって結構人気あったんだな、みんな興味ないのかと思ってた

ひらりんやひなぎくの人みたく別の漫画で早期復活しないかな…
ゆるにゃーの作者って元々は四コマじゃなくて普通の漫画描きだから全然いけるし
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:39:25 ID:zwahUCGj0
上の方にもあるけどゆるにゃーの作者の本領はエロコメだからゆるにゃー路線を期待するとがっかりする可能性も
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:16:09 ID:Kzv3q9sp0
>>759
「本領」というのは語弊があると思う。
そちらでも力量を発揮しているのは確かだが、例えば同人でやっていたのはむしろゆるにゃー路線だ。
他に装丁家としても力量があって、いろんな作家の単行本の装丁にも名が上がってるよ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 20:28:13 ID:bQJUXaLt0
あさり休載って舐めてんのかよ

乃枝さんが素敵過ぎて単行本が待ちきれない
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 23:47:07 ID:iRjKLKgQ0
今月号は明るいできごとはないのか 未読
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:27:15 ID:jtssDd4k0
ゆるにゃー作者のエロコメって、どうみても雑誌だか編集だかの方針に合わせてるって感じだったけどな
本人がやりたくてやってるとしても、そんな風には見えなかった
普通の恋愛マンガだったら良作なのに、取ってつけたような裸描写が痛々しいというか作者に気の毒だった
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 01:31:20 ID:hIx24hy10
太田虎一郎にもっと甲斐性あれば
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 02:02:46 ID:V+q5QUd2O
好きな作風ではないんだけど、西村ツチカ上手いなあ。
というより上手くなったのか。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 02:51:42 ID:C4T6Vn5k0
文化系のマンガって、あんまり好きじゃないんだが
西村ツチカのセンスには、うなってしまうなあ
はやく短編をまとめて、単行本にしないかね

孫市がいくさも、ちょっと読みにくいけど今後に期待できそうだし

リュウの未来はあかるいのか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 07:26:55 ID:JkDmDhmm0
孫市は作画と作者の名前にギャップが有り過ぎ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 08:19:37 ID:VAnAVSv50
「わらいなく」
確かに名前だけ見ると萌え4コマ漫画を描いてそうだ・・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 11:13:44 ID:fna3xpuHP
ツチカさんのマンガもっと読みたい
別冊出せる力がリュウにあれば……!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 12:43:25 ID:lpYLk49OO
毎号の綴じ込み付録(大判が条件)でもおk
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 16:49:05 ID:couq4F8C0
ツチカは、雑誌のカラーに合ってねーよ
アックスあたりのサブカル向けか一般青年向けに移れよ
絶対そっちの方が幸せになれる

中年オタ向けのリュウでもガロ系画風が駄目なのは、インコの単行本が売れてない事が物語ってるだろ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:18:21 ID:Is2DDmXeO
インコさんってガロ系だったのか
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:33:12 ID:PLKN8z5C0
ガロっていうかますむらひろしとか諸星大二郎的なものと考えれば
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 01:39:07 ID:t2vC5smL0
あらためて表にして見せられると、龍神賞の実績ってなかなかハンパないな
受賞者の連中だけで雑誌ひとつ成り立つだろ
まあ前回とかダメダメな時もあるんだろうけど…
それにしても何でまたこんな賞に応募したんだろうか
やっぱあの審査員ふたりが大きいのかな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 03:57:58 ID:IWK9/Kpu0
前回のはダメダメというほど酷くはないと思うなぁ
少なくとも、一番若い受賞作家を俺は上位に評価しているもだが
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 09:01:01 ID:aRanPR1t0
野球娘は野球をしてないと面白い(原作と関係ない部分が主に
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 11:21:25 ID:zhlC2uaxO
>>771
確かに異色かもしれんけど、西村ツチカも載ってるリュウは好きだ
もちろん他誌でも描いた方がいいと思うし、サブカル誌とかの方がファンもつきやすい作風だろうけど
持ち込みにも行ってるけど、あまり芳しくないみたいなことブログかなんかでちょっと書いてた
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 13:54:47 ID:8cdg5GF9P
リュウは何だかんだで見る目あると思う
ただ掲載する紙面が少ない、仕方ないけど
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 14:50:55 ID:PdeTMsByP
あれ以上厚くなったら面倒だなぁ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 18:05:07 ID:PLKN8z5C0
サブカル誌ってどんなん?クイックジャパンとか?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 19:23:13 ID:O93ErAMm0
ちくしょう、女鹿はどこにいった
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 20:22:50 ID:+d4/HdN60
生首抱えた女子高生の人も、どこいったんだろう
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 21:09:54 ID:/gB69Eys0
むえは来月掲載&単行本か
さえもえは前回で終わりなのかな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 21:16:05 ID:quvyT3YO0
今月から買うの止めて立ち読みで済ませようと思ってたら
書店行ったら無かったりビニ包装や紐縛りになってた
内容が売れ行きにダイレクトに反映してんだか、行動が読まれてる。やるな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 21:29:52 ID:mA/twTXr0
俺はゼオライマーの美久タンのパンツが見れるまで買わないと心に誓ったわ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 21:54:51 ID:zhlC2uaxO
>>780
クイックジャパンとかアックスとかかな
ちょっと前でいえばアレとかキューとか
微妙だけどイッキとかビームもそういえなくもないかも
まあその辺まで含めたらリュウも含まれちゃいそうだけど…
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:06:11 ID:PLKN8z5C0
>>786
リュウもけっこう似てるんじゃん。
巨匠がうじゃうじゃいて新人が少ないっていうのはあるけど。
リュウって保守的なのか萌えなのかSFなのかオルタナなのかなんなのかよくわからないね。
なんか、おじさんが若者にどう接したらいいのか、この時代にどういう態度でいればいいのか、
とまどいながら試行錯誤しているような、けっこう大きな課題を背負ってると思う。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 22:18:08 ID:pix8a3Cc0
リュウは30代後半から40代のサブカル崩れのオッサン向けだろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 02:37:37 ID:uRfl1p+8O
最近のとっちらかった感じも、個人的にはいんじゃないかと思う。
正直、80年代オタク漫画みたいなのばっかりでも辛いというか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 02:43:38 ID:r8RFV9jP0
リュウが目指してたのはオタクのビッグコミックと編集長が言ってる
なのにずっと百合漫画ばっかりでなんだったんだって感じで今に至る
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 03:17:16 ID:nJpTLfuQ0
リュウでまん作とかちょいあ、ひなぎくを見て、百合マンガって面白いじゃんと思うようになった俺みたいな人間もいるぞ
とはいえ他誌の百合モノはどうにもさっぱりで、面白く思えたのって今のところ芳文社の4コマくらいなんだが
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 04:22:45 ID:TVzylqwN0
>>791は多分、創作系同人の方で見られる百合を面白く思う気がする。
というか、リュウの百合はむしろ、
ずっと創作同人で繰り広げられていた百合もののうちの商業未開拓領域を
くみ上げているだけではないかな、と思う。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 07:39:59 ID:nJpTLfuQ0
前と同じこと書いたら同じレスが帰ってきたw
たぶん同じ人だと思うんで、すまんがどういう方向を攻めたらいいかも教えてもらえんだろうか
(同人ってさっぱり知らんのよ)あと他の百合物件では中里十のラノベも面白かったけど、ほんとそれくらいだな
それはともかく、俺としては、このスレでやたらと評判の悪いリュウの百合路線には個人的に感謝してるんで擁護しておきたい
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 11:41:18 ID:TVzylqwN0
>>793
前にこういう発言をした覚えはないので、多分別の人だと思う。
また、リュウの百合路線を批判するつもりはないよ。
むしろ、百合専門誌の偏りようが変だと思っていたので、
リュウの百合路線は作家が描きたいように描いたものがちゃんと載ってると評価している。
ただ、リュウとて全網羅しているわけではなく、たとえば「ちょいあ」はリュウ掲載以前から
同人で展開していたし、安永漫画ももっといろんな形の百合路線を見せてる。
まだ商業に露出していないものは同人では大量に渦巻いてるよ、という話。
攻め方としては、とにかくコミケやコミティアに来たらいいよとしか言いようがない。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 12:00:34 ID:nJpTLfuQ0
>>794
別の方でしたか、失礼しました
前の人の指摘を受けてから、いちおうネットであれこれ調べて、マンガ専門店でそれっぽい同人誌をけっこう買い込んだけど
やはり同人そのものに通じていないせいか、今のところはあまりうまくいってないのが正直なところ
というか俺が求めているような感じの同人って、どうも店ルートには流れていない気がする
住んでるのが田舎だし仕事の都合もあってなかなか難しいんだけど、やはり即売会に行かないとどうしようもないみたいね
ご教示に感謝
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 13:44:37 ID:hWwPjk+N0
>リュウの百合路線は作家が描きたいように描いたものがちゃんと載ってると評価している。

タイトルに無理やり女子って言葉を入れられた作家も居るけどな
797ロボtt:2010/06/24(木) 15:10:41 ID:SIq+xAUb0
ロボット女子残党兵
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:42:58 ID:doiNv9Ya0
夢幻百合紳士の連載はまだかね?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:26:07 ID:sksu/+MU0
もののけ百合草子が移籍
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:45:11 ID:J2aM5GBo0
来月の附録が、エッチな番外編ってどういうこと?
ふだんからエロ路線なのに、わざわざ公式同人を作らなくても
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 09:51:02 ID:Qt2e4ot70
ゆるユルにゃーのジョーを除きエロ要素皆無のホンだと思う。
安永なんて女子高生裸をあれだけ描き散らしてもさっぱりエロくならんし。
はっきり言って週刊少年サンデーにも負けているので、もっと真面目にやれと執筆陣に言いたい。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:00:13 ID:4gkCWgCO0
義憤
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:29:27 ID:4gkCWgCO0
中前英彦はもう描かんのかしら
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 07:17:33 ID:ZACMa/Yx0
>>785
ぱんつはいてないんだから見られるわけがない
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 12:43:51 ID:GpZUKnIh0
西村ツチカもっと載せてやってくれ!
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 14:53:38 ID:m2HnXuaL0
ああいうのはたとえリュウでも需要は無い
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 16:19:06 ID:GpZUKnIh0
あるだろ。俺だって読者なんだから
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 16:59:39 ID:xyCbwGSUP
ツチカは年に2回くらいの掲載でいいんじゃないか
毎号だと胸焼けしそうだよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 18:31:34 ID:mhYjb8wq0
多分、単行本が出るまでは可能なかぎり早いペースで載せて行き
単行本が出たら売れ行きが判明するまで掲載は停止のパターン
で来ると思うよ。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 19:16:53 ID:5kxNdXpn0
インコさんのことか!
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 19:39:06 ID:mhYjb8wq0
インコさんだけじゃないよ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 20:06:51 ID:ZGkj8Sab0
ゆるにゃーの漫画家は新連載始めて欲しいな
あと前の夢二描いてた漫画家も復活して欲しい
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:53:03 ID:KocRcfkA0
>>806
絵が、激しく読む気を萎えさせるが、ストーリー自体は、頑張ればいけそうな気がするよ
キャラクターも良くはないが、悪くないと思う
俺は、しばらく様子見
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 02:07:46 ID:qvwkGqwD0
西村ツチカはビームみたいなガロ系の雑誌があってるだろ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 02:10:23 ID:yAHSyFHB0
IKKIで似た様な絵柄のタイ人漫画家の連載が終了したから後釜に
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 03:23:45 ID:g+CT9K240
他の人は原稿上がっても待ち状態なのと比べてどんどん載せてるって事は
期待されてるのか人気あるのかなんじゃないかな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 09:27:29 ID:XBl1CFGo0
くわしいな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 10:41:06 ID:il3OSXov0
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 12:10:36 ID:JnfBHmA/0
付録が別冊への複線だったらいいんだけどな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 19:00:52 ID:A9TMgM9m0
値段据え置きで付録付くなら良いけど付録分値上がりするから得な気がしないんだよね
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 19:36:18 ID:xGTGz18H0
厚さはジャンプと一緒くらいだからサービスしていいと思う
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 07:08:01 ID:lKzAiW8z0
あまりの放置ぶりに感激してみる。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 19:23:44 ID:IOkCOmhgO
おっぱい
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 19:59:42 ID:kOJCGgba0
さえもえは続刊なしか。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 20:12:04 ID:M3nrHRIo0
売れ行き次第でしょう
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 15:16:06 ID:1UoMmx8d0
今月号に載るだろ!
……その後はインコさん方式かしらね
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 15:34:32 ID:Yqx50Hc10
「インコさん方式」とは言いえて妙だ。
インコさん以前からも取られている方式だけど、
これだけあからさまにしたのは「さすがにインコさん」というべきか。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 19:02:56 ID:YaDF5+ix0
メガネっ娘→萌え→萌
そうでない方→紗英
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 15:09:18 ID:Lr+9yBPC0
ゼオもダーティやらもエロ伏線は付録の為なのか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 07:39:13 ID:nuo64KTB0
一応ほめてるのであろか。

安永航一郎『青空にとおく酒浸り』1~3:夏目房之介の「で?」
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/2010/07/13-f7c3.html
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 15:41:40 ID:pVW3IZAI0
誰だよw
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:40:42 ID:Xu9Ueekm0
夏目房之介 もと漫画家 現在は漫画評論家としてそれなりのオーソリティ
NHKの漫画解説番組の出演も多い 祖父は夏目漱石
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 19:46:51 ID:0Tcbs8p20
もしかしてトム読んでなかったの?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 21:03:02 ID:b4NA9xry0
無知をさらしておいて草はやすとか恥ずかしい
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/16(金) 22:14:27 ID:w9zEN57b0
ネットスラングを嬉々として使うのもいかがなものか。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 00:57:40 ID:CZfkdtwO0
ときにここではルーガル連載時に読んでた人はまだいるか?
創刊からやってるここじゃ古株になる作品だけど来月いよいよ劇場アニメが公開される
それにあたってじゃないが当時漫画見てたよって人は漫画作者のスレできたので
よかったらこっちでその感想なんかを言ってくれると幸いだ

【ルー=ガルー】樋口彰彦総合スレ【あしたのファミリア】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1278758604/
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 01:32:39 ID:ZtA4b9VD0
>>835
だれがネットスラングを使ったの?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 05:46:01 ID:qWz4Cfz80
サティスファクション ゴリラゴリラゴリラ
燃えるアクション ゴリラゴリラゴリラ
スラングル

839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 09:38:13 ID:mByS8WAx0
若い者は皆このスレから出て行って、
もう創刊からの読者しか残っておりませぬ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:17:33 ID:Xo0j/Nkm0
さえもえが突然読みやすくなった不思議
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 23:35:51 ID:hSFgEnpY0
ゆるにゃ〜お疲れ様でした〜。

「ゲニウス・ロキ」連載マダー?
「きのこいぬ」の「ぷわわわ」にモヘモヘ。

ひなぎく3巻おまけの「イケメンイレブン」にハゲワラタ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 04:58:44 ID:25SJnPun0
リュウとアニメージュは完全に迷走しとるな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 09:20:54 ID:lxamyfAB0
目的を見失う事を迷走というが、リュウにそもそも目的があるのだろうか。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 09:44:23 ID:m1Uz/+WJ0
紗英萌の人、pixivで見ると10年以上前から活動しているようだな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 10:17:58 ID:7w3Y+9U40
単行本で一話見直すとセリフ多すぎて文字小さすぎるw
雑誌サイズだとどうでもいいけど単行本になると読みにくいわ


……まさか俺老眼か
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 17:52:12 ID:3zrdrPbc0
>>845
対象購買層を考えればリュウの誌面作りには重大な課題が残されているといわざるを得ないな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 18:41:17 ID:7vVbXe2T0
松下村塾の

思った以上に苦情が多い
どれも上辺しか見ていないただの文句に過ぎないがな

てのは読者に向けて言ってんのかなw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 19:04:17 ID:0kZMtO2H0
>>847
いくらなんでもそれは深読みしすぎだろ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 23:50:53 ID:Dh5YGNttP
眞さん正真正銘のロリコンだったかー
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 14:17:18 ID:TKBs6TdU0
安永オカルト学院見てんのか

毎月毎月何らかの連載終わって、何時の間にか野球娘も終盤に近づいてきてる
これってリュウ終刊が近づいてきてるって事?久しぶりに不安になってきた
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 14:36:49 ID:xC0Anthd0
>>850
そんなのわかるわけないだろう?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:44:15 ID:Lumf6H0+0
連載がいつまでも終わらず新連載が始まらない雑誌の方がよっぽど危険な気が……
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:47:14 ID:iIpmisah0
>>852
おっと、女神様の悪口は(ry
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 19:54:36 ID:cZYMI/Wg0
IKKIとかリュウとかって編集長の個人誌に近いからな
体調とかやる気とか社内での地位とかの変動要素でいきなりあぼんする可能性は常にあるね
しかし
この雑誌ってどっから広告のスポンサー探してくるのか謎だよなw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 21:18:29 ID:6WJE5HCD0
ねこむすめの作者って、エロ描いてる?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 21:20:25 ID:3w7TNS1I0
少なくとも机の引き出しの奥には山程有りそう
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:26:11 ID:+errudwM0
しかし別冊付録を読むと
あまらさまだと、こう、グッとこない
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 00:13:39 ID:q5y3460O0
日本語勉強してこい
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 01:22:27 ID:hp8WafH60
リュウは次回で連載漫画が大量に最終回を迎えるようだが死んでしまうん?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 06:27:42 ID:1mkvd+HE0
とうとうむえに連載フラグが立ったか
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 08:05:03 ID:/DaTWHZG0
さっぱりHでない。
先輩(まんがの作り方)の胡座を組んだむっちり足の方が、はるかにエロい。
はさまれたら最後、2度と逃れられぬ恐怖すら感じる。
862861:2010/07/21(水) 08:08:43 ID:/DaTWHZG0
興奮してageてもうた。ハァハァ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:10:03 ID:gUU1EM+/0
プレコミにハカイダークルクルクルー!!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:52:49 ID:k+XR0mZ40
いたずらしちゃおかな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 23:53:48 ID:g1wPDQHK0
>>859
アニメージュは数ヶ月前にWEBでの連載コラムを全部終了してるし
徳間自体がやばいんじゃないのか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:20:36 ID:bS5xRvdu0
またキャプテンみたいに次回予告を出しながら永久に最終号が出なくなったりするのか…
今回は露助がヤバい事描いたわけじゃないのに。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 00:30:38 ID:S32psQi60
せっかくtwitterにリュウのアカウント作ったのに潰れるとは
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:18:33 ID:Wx1W4R7l0
カムイさんは正しかったんやーーー!!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:49:52 ID:r6BKs5Gw0
田亀源五郎センセイもキマイラだけじゃなく同じガチホモ同人誌で描いてる東冬をプッシュしてやればいいのに
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 01:56:05 ID:QsiMh+Pw0
>>868 あったなそんな話忘れてた つかこれ現実?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 04:10:51 ID:joO4P79g0
カムイは腹切るべき
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 07:00:19 ID:M6jKH/640
グラビアが華麗にスルーされてるなw
オレはもう少し見たいと思った
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 12:40:26 ID:XH+Rzk1O0
>>872のレスまでグラビアがあることにも気付かなかった…
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/22(木) 21:17:45 ID:F6JyDT2Q0
もしかして編集や編集長が変わったんだろうか
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:43:01 ID:ylGtpnES0
編集者一覧に、ラジオに出ていたK野さんの名前が大分前から無いけど
他で元気に仕事をしているんだろうか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:00:07 ID:UAudGWWP0
とりからも終わりか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:02:13 ID:UAudGWWP0
別冊よりも官能小説家に出てきた37歳女編集者の方がよっぽど色香を漂わせていたな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:44:13 ID:HcwtlAcT0
夕ばえも次巻がクライマックスらしいからあと数話で終わるんかな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:59:18 ID:KlIHBMQs0
次はいよいよ安永が離脱します
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:37:08 ID:U+u5muB80
>>868
だなぁ
まぁリュウで描いてる人間の耳に入ってきた事なんだから信憑性は高いわな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:40:01 ID:zVf0af7m0
カムイ乙
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:59:12 ID:QWJBCU880
あれはリュウとは無関係な編集からの耳打ちだから疑うべきだったんだけどな
今更そんな事蒸し返してもしょうがないが
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 04:44:36 ID:51bc56ix0
>>879
4巻以降が全然出ないね。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 16:34:44 ID:1uZQOTTQ0
第七の女の子の顔、ちょっとだけわかりやすい
かわゆさになってるよーな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:28:02 ID:wVfbUwfz0
安永航一郎はいきなりどうしたんだ。
子供が大病を患ったりお布施を要求されたりで急に金が要るようにでもなったのか。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 10:32:51 ID:flT+tXfu0
ルーガルーが何故か講談社で再版。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:22:27 ID:gxCnFRNQ0
あら? 完全版って講談社なの? リュウで音沙汰が無いのは何故だろいうと思っていたけど。
全5卷が全3卷になるそうだけど、中身がはしょられるのかね。それとも分冊が変わるだけなのかね。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 13:53:41 ID:uxs+5v/z0
芥川4コマ、もくじにも読者はがきにも載ってないってことは、よっぽど直前でネジこまれたのかね
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 14:38:28 ID:kb+ffRjS0
その前のページのアステロイドマイナーズが16Pでなく24Pの予定だったのだろう
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 22:46:55 ID:2F0WnWlY0
月刊誌の割にどれもページ数少ないのもリュウの特徴だな
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:28:37 ID:G+s9FUD20
ツイッターで唐沢さん怒ってる・・・

>>リュウの担当さん、その後Twitter見てんのかなー?なーーーんもつぶやかないし。
>>漫画家ほっとかれてるだけだし。

>>まあ、担当さん、なんか連絡してこいよ!って話だよね。
>>もうリュウのなかでいかに「とりから」が必要なくなってるか、ということだ。

お・・おーい・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 16:30:10 ID:G+s9FUD20
おっとっ・・とっ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:27:37 ID:d75IeloY0
気持ちはわかるけど、そういうの見せられてもこっちはもやもやするだけで
お互いいいことないと思うんだけどねえ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 17:49:25 ID:qsceYmKV0
年内休刊か…
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 19:06:07 ID:Xm7HN1190
お盆進行というヤツでバタバタしてるんだろ
そんな中でtwitter覗いてるヒマは普通は無いと思うが
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 07:20:09 ID:X9dRA8Zq0
ツイッターなんて一時の思いつきをそのまま垂れ流すだけの危険なメディア。
顕名で使うなんて無謀。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 11:55:48 ID:N7fkeziE0
いやとりから関連のは雑誌の企画で始めたんだから
小マメに覗かなきゃダメだろう。編集もだけど。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 23:48:16 ID:5G7cVjBx0
いけさんスパム送ったかも詳細はぐぐれ
はちょっとあんまりだ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/02(月) 11:17:37 ID:TMlj3Q1/0
とりから終わりにするのなら、とりさんに石神伝説の続きを描いて欲しいな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/03(火) 01:23:56 ID:IO/bkHhX0
てりぶる少年団が読みたいな。
自由奔放で打ち切られるの前提で
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 00:42:16 ID:y3bfP0Vy0
米田仁士に「われはロボットくん」の続きを
もしくは、このどんとに「超人戦線」の続きを

立原あゆみは…ヤクザ漫画はいいです…
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/04(水) 10:16:16 ID:CzalzpkH0
てりぶるは・・・リュウではどうだろう?
サンデーかチャンピオン向けな感じがするけど
「Save the てりぶる」とかやってるときは冗談だと思ってた
本当に終わってしまったときはすごくがっかりした覚えてる
こんな話をしてると。てりぶる中年団とか始まりそうな気もしてくる
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 01:13:49 ID:K9q8rPiA0
リュウでのギャグ漫画は不遇だからな。
最後に笑ったのはインコさんかな。
島本さんが来るかと思ったけど、Gガンダムが始まったし…
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:15:57 ID:rZ3QDLfD0
ギャグマンガが増えすぎたから減らそうってのはわかる
自分とこの新人だけ残そうとしてるんだろう
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 05:30:33 ID:WDl+0Vr10
原稿料ってやっぱ新人とか安いの?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/18(水) 22:46:35 ID:E+Nh1qlq0
売れっ子でなければベテランでも変わらんだろ
年功序列でもあるまい
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 00:46:49 ID:WbuGM6Qy0
晴晴劇場四コマよりコッチのが断然良いな
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 01:54:08 ID:Mw3Jf1n/0
さきがけの単行本が、殿といっしょをパロってて笑った。
それとも、ああいう表紙は流行っているのかな?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 13:35:27 ID:ftou2wuLP
そもそもさきがけの単行本置いてある本屋を見かけないわけだが
田舎だからか

くままごとがペットエッセイ漫画コーナーに並んでるように
あさっての方向なとこに並んでるのかね
なぜか少女漫画コーナーに平積みにしてた本屋もあったけど
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 15:13:37 ID:834OLpv30
>909
「坂本龍馬」特設コーナーを探してみる
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/19(木) 20:43:54 ID:B6rrNuWM0
娘。新刊購入 
どう考えてもおかしかった捕球シーンは描き直し 巻末コメでも一言アリ

雑誌:ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame110999.jpg
新刊:ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame111000.jpg

でもこれライトに飛んだワンバン横っ飛びで取るってのも違和感あるわ
二塁にランナーいて送球遅れるし、なんかなぁ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 02:29:19 ID:X2xoGXGU0
ルー=ガルーの完全版が講談社より刊行
http://natalie.mu/comic/news/35826
映画公開ってことでこれから儲けるぞってところでさらわれた格好か
徳間ってやっぱ力ないのかね
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 02:54:56 ID:FSXr2njV0
映画がヒットしたら売れるだろうけど、映画がこけたら大赤字になるから手を引いたんだろうな
漫画は途中で飽きたけど、小説や映画は面白いのかな?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/20(金) 06:02:33 ID:jfZE/YRX0
メルモちゃん結構いいじゃん。アニメも漫画もみたことないけど
新人の警察の奴はあほらしくてよかった
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 03:49:34 ID:5bCJt2/90
西村ツチカの短編すごいな。本当に絶好調だわ。
どうでもいいが扉のタイトルロゴは絶対安全剃刀が元ネタなんだろうな...

916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 20:50:33 ID:NuvNtD6K0
>>911
今更だが、そもそも絵が下手。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 22:21:49 ID:7JDDOCe50
最初伊藤伸平の古臭い絵はいかがなものかと思ったが段々癖になってきた
レトロな世界観とレトロな絵が合ってるっちゃあ合ってると思う
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 22:23:07 ID:+p1mzz9x0
昔はポプコムの巻末でサバッシュと描いてたのにな
その次に始まった環望の漫画は強烈につまらなくてその後ほどなくしてポプコムは休刊した
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/21(土) 23:32:49 ID:j3HhAB2V0
>>915
本人も高野文子が好きみたいだし
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=10640259
まあ、ロゴは編集者が考えたんだろうけど

とりから往復書簡、おつかれさま
最後はとり・みきと唐沢なをきでカスミ伝か
らしいっちゃ、らしいけど
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 00:01:24 ID:WFvtDjiN0
見開きごちゃ絵に吹いた
上にいるのは小松左京と野田元帥?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 00:35:33 ID:7xKqWRrf0
星里もちるが好評につき連載決定って、どの界隈で好評だったんだろう
別にロートルだからダメとは言わんが、あれを毎号載せるくらいなら新人に場を与えてほしい
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 08:42:35 ID:4zh60RDr0
>>916
めちゃめちゃ上手いだろうが!w
絵柄の新しい古いと上手い下手をごっちゃにするなw
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 09:37:50 ID:peYZVnPI0
>>921
「そつなく、そこそこ売れる単行本にまとめそう」という評価を含めて「好評」ではないかと。
それが悪いとか言うのでなく、どうしても新人に枠を与えるのはリスキーなので
会社としてはそういう選択になるんじゃないか?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 11:20:22 ID:furYWJfGO
このスレの人達冷静で好きだ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 18:54:02 ID:RQf7uRHP0
もちる、筋書きはともかく絵はあからさまに劣化してるんだから原作担当にして絵は新人に描かせればいいのに
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 20:04:16 ID:peYZVnPI0
ならば逆にお尋ねしたい
誰の描いた絵であのストーリーを読みたい?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 20:15:54 ID:Tqbmx48i0
もちるはほんわかした作品より恋愛で泥沼になるのが好きだな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/22(日) 20:22:36 ID:GGagvPuN0
>>926 そういうのはVIPでやれ
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 12:41:47 ID:sV7NVlkx0
今月号は西村ツチカの作品がとにかく強烈だったが、他にも龍神賞作家の読みきりが載ってたんだな
こっちは絵も話もきっちりしてて、新人とは思えないくらいうまく出来てるけど、これといって印象に残らないのも事実
エロありアクションありの警察モノっていう題材はいいんだけど、リュウだと場違いな感じがするな
バンチとかだと(読んだことないが)うまくはまりそうな気がする
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 16:06:44 ID:YhQosY/B0
あの新人は俺は評価しないなあ
シモネタ以外のシナリオ見てみないと分からんが、
あの見え見えの展開を大オチに持ってくるってことはセンスないような気がする
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 02:22:35 ID:vMiUDsKQ0
ドリームバスターは原作もあんな終わり方なの?
それとも人気が下降線だから、打ち切ったのかな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 10:06:16 ID:xPWYiwrY0
宮部みゆきは何故ファンタジー路線にいったのか・・・正直才能な(ry
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 12:04:42 ID:TIpoN6DE0
宮部みゆきの路線変更については、こんな新聞記事があった
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?hl=en&q=cache:http://book.asahi.com/clip/TKY201007200087.html&cad=h
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 22:51:13 ID:06GzaOb+0
>>929、930
NECROSIS DRIVE、おれはけっこうよかったなあ
たしかに、きっちりしていて、ありきたりかもしれないけど、
あれだけしっかりと話をまとめられるのは評価したい

作者が、これからどれくらいクオリティを維持できるのかはわからないが
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 23:51:42 ID:BeKIGizE0
>これといって印象に残らない
>しっかりと話をまとめられる
両方ともその通りだと思う。
たまきも大野ツトムもお上品に成り果てたので、この人は是非下ネタで頑張って欲しい。
いや、マジで。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 21:51:49 ID:Vh8v6wTj0
予定調和で、途中出オチが読めてしまうから、印象に残らないのだし、
話がまとまっているように見えるのは、捻りのない何処にでも転がっているような話だからなんじゃないのかなー
この作品では、俺は評価しようがない
ただ、制約無しに、描きたいものを自由に描いたものがこれなら、俺は要らないなー
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 06:03:46 ID:YFZrR1Mq0
西村ツチカが良かった
あれは必見だな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 07:20:03 ID:jWSAwxia0
今回は、うーん…
なんだか、よくあるガロ漫画。
次回に期待
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 17:54:05 ID:lRTo+HEh0
ずっとガロ系じゃんw
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 18:05:39 ID:R9jLI0wx0
野球娘の単行本が出てたんで初めてまともに読んだ
女の子が可愛かったんで驚く
もっと殺伐とした作風のイメージだったもんで
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 18:23:13 ID:ou6NpDol0
かわいいかどうかは議論の余地がある

面白いよねw
朝香以降も続けて欲しいなあ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 20:02:01 ID:kozm14a80
伊藤伸平って絵は確かに今風じゃないがマンガは上手いとつくづく思う
というか野球娘読むまでこんなに面白いマンガ描くって知らなかったわ
これまでちょくちょくと読んではいたんだが
あとキャラデザもアニメ版よりいいじゃんって思えるキャラがいる
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 21:14:18 ID:IPXLvy/+0
娘。は面白いが過去作はたいした事ないだろ別に
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 21:31:55 ID:+MBWW7E90
前に孫一漫画描いてた人は連載とかすんのかな
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/06(月) 21:40:50 ID:R9jLI0wx0
>>941
過去の伊藤作品から見ると可愛い
今までだいぶドライなキャラを描く印象だったもんで
まあアニメ版よりドライだが
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 15:54:02 ID:YXm1FiBa0
ダーティペア10月にでる単行本買うよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 17:56:12 ID:nw42wxOg0
今んトコ微妙じゃね?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 19:01:28 ID:2e+XbFnl0
あれダーティペアってタイトルじゃなかったら
『宇宙ホステス大暴れ二人旅』だもんな。
ブランドの力って偉大だなあ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 13:33:47 ID:/6S2PkJn0
それは原作も同じだろw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 16:36:18 ID:fnGt6zxA0
たまき版は主役ふたりの描き分けが十分できてない
絵も顔以外は同じだし
まあ作者のやる気みたいなのは伝わってくるけど、絵も話も全体的に騒がしいばっかりで疲れる
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 20:55:32 ID:7YcktoAK0
たまきセンセはもうすっかりやる気を無くしてしまったのだとばかり思っていたよ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/10(金) 14:57:18 ID:Ms2x4Lzq0
龍神賞はおもちゃの斉藤の人か
953264:2010/09/10(金) 20:08:32 ID:d7P69X0W0
中平正彦のマンガはどうしても最終回にモヤッとした何かが残る
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 00:02:11 ID:UBTJYz/h0
単に作者の構成力不足だろ 絵は迫力あるし上手いんだけどね
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 01:35:17 ID:mYVfgLYg0
>>953
つまり確かみてみろのことだな
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 22:13:03 ID:l3kfQKlR0
今回は原作つきだからストーリーもばっちりだと思ってたんだけどなー
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 23:28:47 ID:7o4y3Usw0
原作つきといえば昔サンデーでやってた広井王子原作の漫画はアップアップだったな
まあ、広井王子は池上遼一とサンデーで組んだ時も駄目駄目だったが。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/11(土) 23:51:04 ID:VHmQxLh70
>>957
池上とのコンビは王立院雲丸の生涯だっけか
絵がリアル過ぎたのが敗因だな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 00:53:12 ID:EPYJEMH10
今は看板は新しくなって、「GUN SHOP SAITOH」だな。
ストリートビューで見ると店の前には田丸浩史とかはいなくて、車椅子の爺さんがポツンといる。

ttp://spotmap.jp/27/10776/12/60040/40787373/index.html?p=1
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/12(日) 14:07:01 ID:HePM7/3X0
斉藤さんの次はジョニー・ザ・パイパーが龍神賞を
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 14:42:20 ID:SNzkJUGxP
あのさいとうさんなのか
こういうマンガ描くんだな
なんかちんこでかいとか腕相撲強いとか
そういうどうでもいい事しか知らんかった
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 21:30:49 ID:HYdrDchR0
けんちゃん原作でゾンビ物の「突撃エロナース」をやるんじゃなかったのか・・・
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/13(月) 22:55:04 ID:T0LxP0M/0
>>737 の話が本当だったのでちょっとびっくり
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 03:03:57 ID:VBDGMwWV0
徳間から何か出るの?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 03:17:03 ID:jEHF0D630
ナタリーに創刊号の詳細が載ってる
ttp://natalie.mu/comic/news/37573
なんで徳間もこんなの引き受けちゃったのかね
まあ今月号の(ツチカじゃない方の)龍神賞作家の人なんかはこの雑誌だとうまくハマるかもな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 03:31:00 ID:VBDGMwWV0
サンキュー
これは出版するだけで、編集にはノータッチな感じの雑誌ですね。
バンチ経由で、いとう耐をリュウに引っ張って来れないかなあ
プレイコミックの連載も終わっちゃったし…
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 03:39:09 ID:jEHF0D630
>これは出版するだけで、編集にはノータッチな感じの雑誌ですね。
そうみたい。おっしゃる通り何らかの相乗効果が働くといいけど、リュウ編集部とは交流とかなさそう
同じ名前で1号でつぶれた雑誌があるそうで、知らなかったんだろうが早くも暗雲たちこめてる感じがする
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/コミックゼノン
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 09:39:51 ID:7L7CA4SW0
>>967
あー…あったな、みのり書房のアレ(一応買って読んだ)
知ってて(ああはならないぞ!みたいな心意気で)あえて付けたんなら
漢なんだが、まあ知らなかったんだろ(ゼノンの名前自体ヤバいのにナー)
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 17:36:25 ID:VBDGMwWV0
発売1週間前くらいに、創刊延期宣言→そのまま休刊とか伝説を打ち立てて欲しい。
みのり書房といえばゲームプレイヤーコミックスを買ってたな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 21:27:28 ID:gmZ6hZ6N0
晴晴劇場は女子高生バトル漫画に鞍替えすんの?意外と迫力ある絵が描けるし少し面白そう。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 22:04:36 ID:tqXci0qC0
芦田豊雄主宰の投稿コーナーがあるなら、買ってもいいんだけどな >新雑誌
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:22:14 ID:nnHhAjRy0
人生冗談?
(俺を含めて)年齢層高めのスレだなー
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:34:01 ID:HQbdS1b60
コミックゼノンって名前なんだからゼノン移籍するかな?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:49:43 ID:OrIUDBnI0
ホビージャパンも「コミックジャパン」っての創刊号で休刊させてたなあ
「3号連続特製トレーディングカード全員プレゼント」とか企画してたのに。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/14(火) 23:58:12 ID:I9h7n04P0
>>966
ひさしぶり、いとう耐の名前を見た
イブニングの連載はおもしろかったなあ

ただ、オヤジ系の雑誌がにあいそうなんだよなあ、どっちかというと
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 04:35:12 ID:zWySqpPK0
改めて気付いたけど
BUNCHとリュウって読者の「年齢層」だけはなんか微妙にあうね
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 04:39:23 ID:2mabwycj0
年齢層は同じでも、方向性は違うってのがちょっと興味深いかな
大まかな傾向として、(特に末期の)バンチは原や北条でパチスロ系に興味のある高年齢層や、昔漫画を読んでた高年齢層を引きこもうとしてた
リュウはそもそもマンガに深く興味のある、所謂マンガエリートみたいな層を引きこもうとしていた
ZENONの方向性や狙っているであろう年齢層と、リュウのそれは結構興味深い対比になるんじゃないかと思ってる
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 07:23:57 ID:jpw5oOhe0
>マンガエリートみたいな層
と思い込んでいる人達しかもはや残っていないというのが実情のような気がする。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 07:28:42 ID:HitwWYoA0
@バンチの方が買いたくなるラインナップだなあ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 15:08:58 ID:A3Qf/OuO0
>所謂マンガエリートみたいな層
それをちゃんと「オタク」って認めるとこから始めようか
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 16:56:15 ID:zWySqpPK0
エリートとかオタクとか呼び名は別として
かつてのあの時代に、方やは少年ジャンプを読んでいれば満足な読者層と
方やブリッコやコミコミにも目を通さずにはいられなかった読者層が
そのまま現在のBUNCHとリュウの読者層になってる感じは否めないと思う
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 16:58:34 ID:zWySqpPK0
それはそうと、そろそろ次スレの用意の頃合い
テンプレ作成の際には >>14 に特に注意
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 18:23:33 ID:Ri/3jX2B0
オタクっていうか、おたく、じゃね?80年代だよ。あれは。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 19:18:53 ID:fe4Tm5r80
>>980
オタクとは別種だと思う。オタクは名より実を取るが、
「王様、バカには読めない漫画でございます」と言われて白紙でも有難がるのがマンガエリート。
後者に憑かれた雑誌は、いかにも評論家ウケしそうな作品ばかりの金太郎飴状態になり、部数を減らすのが常の道。
リュウはまだオタクも棲めないほど純化していないけど、着実に歩を進めている気はする。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 19:28:05 ID:zT0l/iUd0
ああ、ちょっと解るかも
エンターテインメントとして面白くない(端的に言うとチンコが反応しない)漫画を
面白い面白いと褒めながら、単行本は買わないタイプなw
商売なんだから、そーゆーのに好かれてもしょうがないのに
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 19:44:11 ID:9c2+My440
いい年したおっさんが買ってるところを見られたら恥ずかしい雑誌、である限りは大丈夫だろう
そういう条件なら、今のリュウは十分満たしていると思う。(これがIKKIとかビームなら別に恥ずかしくない)
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 21:16:07 ID:cxj+EiSF0
三十路超えて花とゆめ買っても恥ずかしくないと思えば恥ずかしくない
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 21:45:30 ID:zWySqpPK0
恥ずかしがる人は10代半ばから漫画を買うこと自体を恥ずかしがるよね
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:37:13 ID:N1SAvYPc0
間違っても地元の本屋では買えない
誰も知らない知られちゃいけない
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 09:26:10 ID:KL63emj7Q
メルモ表紙のリュウを嬉々としてレジに差し出す30代男性はやはり危険人物なのか…
女性向け漫画の棚を普通に眺めてるのも不審に思われてるんだろうな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 10:54:43 ID:2II9klVR0
なんか自意識過剰だな
「こいつはどんな本を買ってるだろう」なんて
いちいち気にしている本屋店員や、他の本屋客がいるとするなら、
むしろそっちの方が「不審人物」じゃないかい?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 11:13:17 ID:HHdqrH/j0
メルモは全く悪くないんだが、あれを表紙に持ってくるセンスが良く分からん
とびお君とかいろいろ混ぜて、手塚作品のリメイクですよーって感じで出すべきだと思った
一見さんお断りな雰囲気がビシビシ出てた

ただ、リュウ自体があんまり普通の感じじゃないので、ロリ系の作品とはちょっと違うなってのは、
推測できると思うので、俺はあんまり抵抗ない
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 11:29:12 ID:2II9klVR0
テンプレ作った 添削よろしく

執筆陣

安永 航一郎  あさりよしとお  東 冬  永井 朋裕  安彦 良和  西川 魯介  
島本和彦 梶尾 真治×鶴田 謙二  吉川良太郎×黒釜ナオ  石黒 正数  
田中 芳樹×道原 かつみ  釣巻 和  黄島 点心  伊藤 伸平  松山ソウコ  
神崎 将臣  高千穂遙×たまきひさお  伊藤 伸平  つばな  星里もちる  
天蓬元帥  宮部 みゆき×中平 正彦  とり・みき  唐沢 なをき  ナヲコ  
いけ  石黒 正数  ひらりん  押井 守×杉浦 守  山坂 健  ふくやま けいこ  見ル野 栄司  
坂木原 レム  今野 仁×奥田 ひとし  平尾アウリ  大塚英志×ひらりん  ちみもりを×ワタリユウ  
アサミ・マート  坂木原 レム  光瀬龍×押井守×大野ツトム  小石川 ふに  寺田克也  
出渕裕  京極 夏彦×樋口 彰彦  五十嵐 浩一  緋尾乃 稔巳  横尾 公敏
http://www.tokuma.co.jp/ryu/top2.html
からの引用なので「執筆経験者」状態になっていて実態とは一部異なります。

【公式サイト】
http://www.tokuma.co.jp/ryu/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 11:30:56 ID:2II9klVR0
過去スレ
徳間書店から月刊漫画誌「COMICリュウ」 が9月創刊 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150290838/
【徳間書店】 Comic リュウ 2冊目 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159228402/
【萌えとSF】Comic リュウ 3冊目【帝國の双璧】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164276931/
【作家放し飼い】Comic リュウ 4冊目 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172725779/
【古い未完】Comic リュウ5冊目【完結雑誌】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181321774/
【豪華DVDつき】Comic リュウ5冊目【定価も豪華】(実質6冊) http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189163043/
【龍神賞新人】Comic リュウ7冊目【重鎮も続々】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202031244/
【リュウコミックス】Comic リュウ8冊目【みんな買って】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219661828/
【がけっぷち】Comic リュウ9冊目【見捨てないで】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229937176/
【他誌の屍を】Comicリュウ10冊目【越えてゆけ】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1243085353/
【祝3周年】Comicリュウ11冊目【インコさん】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255254042
【うほっ】Comicリュウ12冊目【いい松蔭】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264772549/

関連スレ >>2-5あたりに。

>>993 と994 をあわせて>1に
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 11:31:51 ID:2II9klVR0
関連スレ
安永航一郎4【青空にとおく酒浸り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1277420646/
【ねんねこ姫】ふくやまけいこ【るるちゃん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280674445/
ワタリユウ【冥王計画ゼオライマーΩ1A】ちみもりを
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276208347/
伊藤勢【闇狩り師 キマイラ天龍変】第五十二部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1267282866/
唐沢なをき6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253110416/
【屈折リーベ】西川魯介総合スレ【野蛮の園】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1181843901/
安彦良和総合スレッド 巻之二
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240152945/
吾妻ひでおを語るスレ 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1248107319/

経営の苦しそうな漫画雑誌を応援・傍観するスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1273670419/
百合漫画総合スレ 63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280535427/
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/16(木) 12:10:30 ID:2II9klVR0
すみません 間違いを自分で一個発見
唐沢なをき6
×http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253110416/
  ↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253110416/
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:09:18 ID:KiJdPXFfQ
もしよければこの辺りも関連スレにいれてやってください

まんがの作り方《平尾アウリ》
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255104153/

つばな/第七女子会彷徨
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1271398193/
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 00:15:42 ID:Qm4WzWzQ0
テンプレ出してから12時間経ちましたので
新スレ立てました↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1284649897/
とくに芸のないタイトルにはご容赦。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 01:45:56 ID:vs2/akoE0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1280816813/501
おっぱいライダーの頃は面白かったけど、ついに自由契約か
今月号にコミックゼノンの広告載るかな?
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/17(金) 02:02:02 ID:gWrtkrFx0
1000なら今年中に休刊!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。