漫画版コードギアス総合スレッドCODE10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
このスレはコードギアス漫画作品について語るスレです。
公式アンソロジーなどの話題も可。

・アニメ版と比較して過度に叩いたり持ち上げる事は禁止。
・荒らし、叩きは徹底放置。

■作品一覧
Asuka連載の「コードギアス 反逆のルルーシュ」
ビーンズエース連載の「コードギアス 反抗のスザク」
コンプエース連載の「コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー」
ケロケロエース連載の「幕末異聞録 コードギアス 反逆のルルーシュ」
少年エース連載予定の「コードギアス 漆黒の連夜(仮)」

■前スレ
漫画版コードギアス総合スレッドCODE9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244462754/
■関連スレ
【コードギアス】ナナリー×アリススレ PART2【悪夢】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235728496/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 19:03:02 ID:+VkGXcH90
■全力で過去ログ
漫画版コードギアス総合スレッド
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1171491277/
漫画版コードギアス総合スレッドCODE2
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1188802508/
漫画版コードギアス総合スレッドCODE3
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1206531550/
漫画版コードギアス総合スレッドCODE4
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1211558269/
漫画版コードギアス総合スレッドCODE5
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1214847378/
漫画版コードギアス総合スレッドCODE6
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1218768868/
漫画版コードギアス総合スレッドCODE7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223495453/
漫画版コードギアス総合スレッドCODE8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232961140/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 19:38:04 ID:QdrDf0R00
  ,-======-、
 |_j_ij__j__ji_j__|
   ( ○ )
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'


     ¶
   ( ○ )  >>1乙!
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'

それにしても10スレ目か…
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 20:06:16 ID:2AbGI7qm0
/'´ ̄ )/ヽ
./  Y/´ /,へ、
く、 {./  // ├(⌒ヽ
 \ ヽ ヾ」  | ./  /
  ヽ ヽ !! /Y  {     /ヘ /iヽ ハ
   `ヽヽノヽ( ( )ヽ    / V:.  |:::V |
     \ ||| ||| ||| i   ノ::/ .:ィ |::::::V
.      ト、_ _ノ }.  N::/:://´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |: .::厂T :.:{_/二二_/
.     |: :::i .:::|: :: |    ./{
     |: :::i .::::|: ハ:|\  |:ヽヽ、
     i.| :::i ::::::レ  |  ヽ<iヽゝヽ-\ はど☆ろん砲♪>>1
.    | |.::i :::::/ .:/|:::::/ハシ⌒ー、ー'/ \  
    /| :::: ::/ .:/ .|ハ彡二ニヽ\」_ \
    / | ::厂|' ...::/ ヽ...}-{__二ニy ヽミ、\
   {  .|ノ: ::| :::/   ヽノ ヽ.....-:::::::::::}:::::::}、ー}... \
   ヽ::/::: .::::ヽ.........::ソ /ヽ:::::::::_ -ヘ-、::...}、::::  \
    ヽ:::...:::::::::::::_/:: :    ̄   ..:: \,、:::ノ  \
     廴__ハ─'i::::::: .::            >'    \
       ヽ, ::|:::::: .:::    ..:  ...:::::   /        \
         ヾ、:::::::  ..:..:::  ...::::::::   /         \
          ヽ::::: ...::::::: ...:::::::::::::  ./!           \
           ヽ:::::::::::::::::::::::::::  .:/::/             \
           <:::::::::::::::::::::: ..::::/:::::ヽ               \
           ノ::::::::::::::::: ..::::::::::::::::::|       __
     ノ⌒ゝ_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     <:::::::
   、ノ::,--、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    _):::::
     ̄ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー─'::,-─‐、
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 22:51:32 ID:xr1fH6Jz0

【エース】コンプティーク総合No.7【selections】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255537481/
【エース電撃ビーム】角川漫画総合27【NTコンプドラゴン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1257348706/
【そらおとハルヒ】月刊少年エース 30【デッドマンバカテス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259767132/
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 00:32:58 ID:YdGtSuai0
>>1
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 09:19:57 ID:Gt+srTH+0
>>3
そのAAかわいいなw
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 18:07:11 ID:4GH+1JlP0
>>3
北風小僧のゼロ太郎www

謹 ≪,'´ `´ヽ    ,. '´ ̄ ヽ_   
賀(ミ{ミ(((^^)))  〃> /|/ヽ.)〉<    
新  ゞ(i(( ゚ヮ゚ノ(  lリ|(| || ゚ ヮ゚ノlリ   
年  / iヽy/,ヽ   /*!_y_/*ヽ  ll
   `l_ソニニヽj   ヽソ'{ニニ}_/ │|│
    i∫__」∫    i∫__」∬ ヾ( ひ)/
     ""       " "  ((/==\
                   """"""
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 19:32:06 ID:uiZjsBvR0
他にこんなのもw

     ¶
   ( ○ )  間違っていたのは拙者ではない、幕府の方だ!
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'

       ¶
     ( ○ ) 討っていいのは、腹切る覚悟のあるヤツだけだ
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 22:44:27 ID:R4vqHsVx0
>>1乙乙するね
乙乙するね
漆黒の連夜、ゾクゾクするね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 23:14:52 ID:cFAR4X4UP
>>1
漆黒の連夜の煽りが悪夢担当の人だったら笑うな
あり得ないだろうけど
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 21:10:45 ID:G60ZJk3Y0
グレンラガンも煽りがぶっ飛んでたのは最初だけで、途中から普通になってしまったしな
悪夢連載時は他のコンプエース連載漫画の煽りにもぶっ飛んだ奴も見られたが
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 21:24:52 ID:NCL3Mz4/0
>>9
このゼロさんかわいいけど、江戸ギアスにゼロは出ないよなw
江戸ギアスなんだかんだ楽しみだ。
早く春にならんかなー。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 20:51:35 ID:BxJDr+Fx0
アニメでも何かやるみたいだな
バレが正しければ谷口は関わらないらしいが
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 21:12:45 ID:I5wyDwZ60
監督やらないというバレであって関わらないとは言われてないぞ
江戸漫画のような関わり方はするんじゃね
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 22:05:21 ID:7A2331Mk0
谷口はもうやらないらしい=関わらないってことかと思ったが、
既に漫画原作で関わってるしな…
最悪漫画のみってことも考えられるけど。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 22:16:04 ID:I5wyDwZ60
他にも正史での展開を企画してるって本人言ってるから漫画のみではないだろう
アニメが正史かどうかわからないが
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 09:29:42 ID:AiimaHAP0
アニメはなんだかんだでそこまではじけれないだろうから
やっぱり漫画版がどこまでやってくれるかが気になるな
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 10:05:36 ID:GBblb6Cv0
なんとかして悪夢の編集の人と一緒にやってもらいたいものだ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 10:07:27 ID:04vAGGGu0
連夜vs異能者の戦いだから連夜自身はギアス能力者ではないのかな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 18:36:08 ID:3BGY0Uis0
初めて見た時、本編はライバル(スザク)のロボット(ランスロット)に対して主人公(ルルーシュ)の超能力(ギアス)と思ってたが、
敵の異能者(ギアス能力者?)に対して連夜は義手で対抗するんだろうか
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 17:43:37 ID:QYBSr0Z80
>>21
その義手の出所も気になるな
現実の世界とかけ離れてる部分もあるから、ギアス世界の江戸時代の時点でサクラダイト技術がある程度出来てたとか

連夜が手裏剣使いだから、篠崎家の先祖と何か関係があったりして
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 19:58:54 ID:yXg92Ok60
篠崎連夜だったりして
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 20:31:41 ID:vIWBap+C0
あの義手がシェルブリッドになる予感しかしないぜw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/11(月) 20:43:02 ID:DlGEySAJ0
>>22
ギアス世界じゃ火薬技術がさほど発展しなかったそうだけど、この頃が火薬技術の最先端の時期だったとか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 03:38:08 ID:HeIUrOYDO
連夜の義手が火を噴くぞ!
どかーん!
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 12:40:50 ID:v413qfvA0
ベルセルクのガッツの義手思い出した
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 18:40:53 ID:fFxVHyaY0
シェルブリットつったら、悪夢だと丁度こんな感じだったよな

スザク「俺一人で充分だ!」

ゼロさん「俺も二人(CC)で充分だ!」
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/14(木) 22:21:10 ID:cjhmUrSa0
情報が小出しだからか、過疎ってるな…
近所にナナナだけ置いてないんだが、江戸ギアスが連載開始したら再販してくれないだろうか?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 16:20:17 ID:7YNHyw8x0
>>29
買いたいときに買えないのがそういう小さな本屋なんだよな
あれじゃ潰れるのもわかるわ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/15(金) 17:47:30 ID:TvBTMTHX0
>>30
ジュンク堂とかでも最近はマジコ版や反攻ぐらいしか置いてないんだよな
マジコ版はまあ分かるけど
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 02:22:16 ID:X234feMl0
マジコ版最終巻は春先だっけ?
どんなラストになるんだろ…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 16:50:02 ID:2eOuhES50
3月発売だからおそらくあと2回だな
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/16(土) 19:38:31 ID:OCwSOo8n0
大まかな流れは本編準拠の路線を貫くならルルーシュ死亡END
ギアス新展開(映像媒体?)を示唆させる描写とかあるんだろうか?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 18:51:39 ID:Kkt8pgxHP
>>29-31
古本屋にも悪夢置いてなかったわ…
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 19:10:26 ID:soMpmtpl0
トーンも何も貼られてないと、何か同人絵みたいだなw
ttp://twitpic.com/yv3eo
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 21:54:13 ID:u2DTMWYk0
>>36
おお、なんかこういうの見ると新鮮だな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 22:05:25 ID:P6Vcuuv/0
ナナリーかわゆ過ぎ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 23:50:57 ID:7lkqQTT10
ナナリーの中の人ってゼロさんになれるよな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 07:53:04 ID:xUT6MNdwP
>>39
ガタイいいからなぁ…ナナリーの中の人
蒙古覇極道使えそうなぐらいに

>>36の絵は最終話のナナリーとアリスの再会シーンのラフ絵か
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 18:36:04 ID:kE3YwpfQ0
>>36
ナナリーもアリスも可愛いよ
ハッピーエンドを迎えてよかったと思う

>>39
あの肩幅は凄まじいw
趣味とかからしてアウトドア派だし
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 22:53:38 ID:SMX+XLh80
「アッシュフォード学園」が「アシュフォード学園」になってる辺り、校正する前か?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 23:57:24 ID:Mket+JSq0
明日ASUKA発売か。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 10:11:15 ID:kAnJD/5P0
店によっては早売りしてるところもあるけど、やっぱ来月で終わりかな?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 18:31:49 ID:k7Mf3cmZ0
23日発売だから早売りじゃないよそれ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 18:56:59 ID:GHfl5MgW0
CCとカレンのやりとりがよかった
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/24(日) 20:10:01 ID:RHOJU3ZY0
ジェレミアはどこだ? しかしラウンズって何なんだろうな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 21:19:18 ID:xXTG+V4U0
>>47
いずれの作品も、「こういう組織がありますよ」程度の扱いだよな>ラウンズ
まあぶっちゃけると、シャルル親衛隊みたいなもんだろうけど

更に言うと(本編では最低でも)スザクとアーニャは話の都合上、見せ場を用意しないといかんから、
スザクとアーニャが属する組織として用意したみたいなもんじゃね?
悪夢では完全にシャルルの私兵だが
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 22:08:09 ID:2VJnhSF80
女の戦いがなくてがっかり
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 00:01:09 ID:JW2ctLW10
コミック派の俺のために今月のあらすじを教えてくれると嬉しい
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 22:59:43 ID:mR5mU12u0
>>50
KMF無いけど富士山上空で空中戦
来月で最終回
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:59:32 ID:drZ6u8sL0
江戸ギアスは4月か5月ぐらいかな?
アシスタント募集とかやってるけど
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 00:40:14 ID:fYX+Lu0j0
>>51
ヤフでは最終巻の予約を受け付けていたな。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 02:51:46 ID:TYpW+JsX0
>>52
4月にいろいろあるから合わせるんじゃないか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 22:19:03 ID:L1oLvc570
マジコ版も次回で終わりか…

アニメ本編が始まる前からやってるんだよな確か
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 00:06:17 ID:WkboPNbd0
マジコ版終わったら懐かし漫画板にお引越し…だと思ったら…
どうなるんだろうな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 10:48:44 ID:vIWBap+C0
連夜では復讐に燃える赤い馬車に変型するギアスの使い手が出てきます。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 11:00:47 ID:/t3nXG7f0
1か月前のIDかよ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 11:32:11 ID:G4qZct7o0
時々あるよね、そういうこと。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 20:17:38 ID:spjgoEuS0
まさかマジコ版が(幕末を除いた)初期3作で一番最後に終わるとはな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 10:48:00 ID:+BChRcCo0
あげ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 20:18:18 ID:K0d0yGyV0
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1265622361.JPG
予告通りなら新企画と関係があるらしいけど、ルルーシュ、スザク、ユフィの3人が揃ってるといえば、
悪夢とか幕末がそうだったよな(あとロスカラも)
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 00:20:24 ID:gC8/dxUh0
予告ってどんな感じのものだったの?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 01:55:29 ID:vn+bSucG0
普通に「スペシャルピンナップ 新コードギアスプロジェクト」としか
つーか新コードギアスのイラストは今までもあったぞ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 23:52:18 ID:cQC2caht0
>>36の絵、よく見たら
ラフ画段階ではナナリーの首にロロの形見のロケットがかけられてるんだな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 00:55:11 ID:Fe8sdDIR0
そういやロロのロケット、意味ありげにナナリーに渡されたけど
その後まったく出てこなかったな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 18:03:49 ID:KpAF1pYQ0
当初の予定ではロロのロケットも身に着けるつもりだったのが、描き忘れたのかもしれんし、
清書の段階でオミットしたのかもしれないな
ロロのロケットに関しては、ナナリーが目が見えるようになった以上、真相は知るのは間違いないだろうけど、
その辺の話が作中で描かれてない部分であったんだろうな
悪夢は尺の都合なのか、この辺の取捨選択が多い気がするだけに、余裕があれば作中で描かれてない話もやってほしいな
「悪夢アニメ化希望!」ぐらい無茶な話だけど
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 23:40:29 ID:eg1zzRAr0
マジコ版も東京決戦以降はアニメのまんまトレースになっちゃったから、あまり話題にならないな。
マリアンヌがヴィレッタに、というのはインパクトあったのにw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 18:14:44 ID:VXyZBqZ10
マジコ版が話題に上ったのって
1:ユフィの行政特区日本立ち上げの時に群集の中に紛れ込んでいるゼロ(しかも群集はスルー)
2:ブラックリベリオンでアニメ以上にスザクを怒らせてるとしか思えない説得の仕方のルルーシュ
3:黒の騎士団の裏切りの改悪
この辺か?

反攻はあらすじ(本末転倒なスザクとかロイドさんは何でも知っているとか)が話題に上ったがw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 19:10:41 ID:zPbWSP9G0
>>69
R2 の前半部については、アニメより後出しの分、ストーリィ構成が改善されてると、割といい
評判だったように思う。

裏切りについては改悪なのかなぁ。扇の乱入よりは、嚮団虐殺の当事者の木下の方が説得力は
あったような気がしたけど。
カグヤにディート役をやらせたのは賛否分かれるかもしれないけどw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 00:41:27 ID:7N+okn1d0
大体ギアスほど脚本と設定と作画の連携がとれてないアニメなんて他にないぞ
よくコミカライズ出来たと思うわ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 15:27:15 ID:y4hiaW/D0
クマー
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 18:16:46 ID:xATG9MRS0
>>71
そこは「アニメと異なるストーリー」にするからこそコミカライズ出来るんじゃないかと思う
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 21:57:46 ID:e/izsr+rO
粗筋だけ押さえて話を短縮する為に、枝葉を変えるのが面白かった
コーネリアリストラしたり
ヴィレッタの役をジェレミアにやらせた代わりに
マリアンヌ入れてみたり
ナナリー再登場のタイミングを変えてみたり

まあ改悪に見える部分はマジコさんとの解釈、好みの違い、個性じゃないか?

好きなようにやってくれと言われているんだから
アニメ本編が好きでも、漫画等のスピンアウトが好みに合わない読者が居ても仕方ない
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:42:14 ID:TeS+VNHY0
ツイッターでたくまが言ってるけど
ロロのペンダント書き忘れてたのかよw
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 01:05:31 ID:CfN8madd0
mjdk!!おいおい…
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 01:07:05 ID:ItWiqSsy0
>>75
たくまww
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 01:22:16 ID:YyCvZss10
某所ってどこだ
もしかしてここか

たくま絵の天子が見てみたいです
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 01:28:50 ID:CfN8madd0
自分はたくま絵のロロ澄。
ロロ山と比較したい。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 18:26:48 ID:oMFMZlcD0
ツイッターによると、ナナリーは本編の世界を見たと同時に、ロロの正体とか知ったみたいね
何かこういうのを見ると、両親が消えてからアリスがナナリーの前から姿を消すまでの話とか、
ナナリーとアリスが再会した後の話(エピローグの後日談)とか切望したくなるな

たくま絵の中華連邦組や本編ロロも見てみたいが
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:31:51 ID:vB+I5VE10
>>80
ロロの正体って、双子じゃなくて人造人間だったこと ?
知ったからと言ってなんとも… と思わなくもないけど。親父の外道さが増すだけだしw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 00:58:21 ID:fZNgdd000
>>81
というか、シャルルとマリアンヌの受精卵を人為的に分割させて、一つは胎内に戻し→ルル山
もう一つはC.C細胞を入れて培養槽→ロロ山
人工的に作り出した双子が正確。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:26:26 ID:5/DV1h6J0
小説もそうだけど、ルルーシュの遺伝子がいじくられてるとかそういう設定は本編裏設定としてあったのかな
悪夢の場合はロロがその役回りだけど
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 01:35:10 ID:qgqlcVhsO
アニメ本編でそれらしい描写無いし関係者も何も言ってないからただの小説オリジナル設定だろう
とりあえず岩佐がギアス関連の伏線回収のために色々ぶち込んだんじゃないかな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 10:33:22 ID:h7cXf1if0
恐らく、マリアンヌが外道ということは初期設定にもあっただろう、くらいしか
わからないんじゃ
あとは推測するしかないね
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 17:41:23 ID:wVextxUB0
マリアンヌの性格設定にも媒体ごとに解釈が分かれてる感じがするな
元から活発ではっちゃけてたのは当初から決まってたそうだが

アニメ本編は描写が少ないからハッキリとしてないから何ともよう言えんが、
(劇中で「いい母親じゃない」、データコレクションで「魂だけになってるうちに歪んでしまった」とあるが)
小説版は腐れ外道、悪夢は(死ぬまでは)良妻賢母って感じだしなぁ…
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 21:24:42 ID:ghukjIF20
媒体ごとに戦中藤堂がどうやって勝ったかが違ってるくらいだしな
勝ったって記述だけでろくな設定してなかっただけだろうけど
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/15(月) 01:30:05 ID:9idNibiu0
江戸ギアスマダー。
すげー期待してるから早く読みたい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/18(木) 23:46:14 ID:HlniliJJ0
>>81-82
思ったんだけど、悪夢においてロロ造る事に関してはマリアンヌは容認したのか?
何か性格的に容認しなさそうな感じがするんだけど(アーニャに憑いてからはともかく)

シャルルと恋仲になった後でも、シャルルの野望に対しても否定一辺倒という訳でもないっぽいし
(比重的には否定に重きがあるか?)、思うところがあったのかもな
同時にシャルルもマリアンヌと触れ合ううちにかつての理想を取り戻したけど、『優しい世界』は諦め切れてないような気もする
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 13:00:30 ID:2UqD7mWV0
ロロのことがあったから、「ルルーシュとナナリーには普通の人として生きて欲しい」(うろ覚え)みたいなことを言ったんだと思う
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:18:28 ID:9lHzOA1y0
江戸時代っていうけど、江戸時代のいつごろだよ?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:46:43 ID:rWBhEgoI0
>>90
C.Cとの会話にあったね。
「あの子達には普通の人生(だったか?)を歩んで欲しい、そのためなら私は何でもする」とか。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 11:29:39 ID:BhxfatS50
>>90>>92
子供達がワイアードと知ってたから、「人として人生を全うしてほしい」と思ってたけど、
ロロの事があったからという意見も聞くと、確かにそれもありそうな気がしてきた

また電王の映画やるそうだけど、江戸ギアスのあおりにそのネタ(Wのネタも?)が…
…使われる事は無いんだろうな
担当も違いそうだし(グレンラガンも最初の1回ぐらいしかネタに走った煽りやらなかったし)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:12:34 ID:teV4b0Hk0
>>93
>人として人生を全うしてほしい
でもそれが出来そうなのはナナリーだけなんだよな
当のマリアンヌも絶望したとはいえ前言撤回する形になってしまったが

久々に最終話読んだけど、最後に来てナナリーとアリスが同じステージに立てたって感じがしたな
これまではアリスがナナリーを救い、守ってきたけど、最後はナナリーがアリスの苦悩を受け入れ、救った
お互いがいたから成長できた、一生ものの最高のパートナーって感じがして良かった
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:17:07 ID:3SBNkY2w0
ナナリーとアリスは公私共に良き友人であり、パートナーであり…
こういう話も読みたかったな。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 22:15:19 ID:PWDbBZJQ0
○ジャパンじゃないって所で、日本は救われたな……
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 07:28:03 ID:Idf7zIbx0
扇が教師になる夢があったって設定うまく拾ったな
うめーなマジコ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 08:28:05 ID:z2bN1k5IO
騎士団アンチは相変わらずきめぇな
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 11:23:27 ID:LeadITmi0
もしや学園でヴィレッタと出会うって魂胆か?
他のメンバーはどうなってた?本編と変わらず?
マジコなら最終巻の花火まで入れそうだが…?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 13:09:09 ID:VgusqzEB0
売ってるから読めば
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 13:56:09 ID:0YsVlYGD0
スザクはあの状況でどうやって助かったんだろうか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 15:25:30 ID:fGyn07Wp0
あの怪我で、2ヵ月後には相変わらずの韋駄天ぶり。流石スザクやで。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 17:42:28 ID:yNVWpezd0
マジコ版は怪我したのか
本編だと特にそういう描写無いけど
まあマオが蜂の巣にされても後日すぐに動き回れるような世界だしなぁw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 18:28:50 ID:m8bFMkZvP
流石に本編と違ってKMF無いから脱出し難いしな
本編は映像ではコクピット部分が障害物で隠れててスザクがどのように脱出したのか分からないが

大怪我負っても助かる奴と助からない奴といるけど、その基準は何なんだ?
マオやネリ様は前者、マリアンヌやナナリーは後者(ナナリーは生きてるけど脚は治ってない)
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 18:51:01 ID:3Re/vBwf0
>>104
ぶっちゃけ展開の都合ってのは置いといて
死亡キャラは大抵、出血多量によるショック死
マオやネリ様って撃たれて出血ドバッとなっていないし、マリアンヌ&ナナリーや
シャーリーみたいに体に穴が開いている描写もない

つか、漫画版の話しようぜ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 19:32:17 ID:NLXwbzGJ0
で、結局どうなったんだ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 21:23:09 ID:09QyNb9c0
>>99
マジコ版読んでない騎士団アンチは冷静になれ。
マジコ版では扇とヴィレッタに面識は全くないぞ。ヴィレッタは R2 からの登場だから。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 23:48:27 ID:WsZJJ3Tx0
これで漫画版は(次に連載される漆黒の連夜以外は)全部終わったか…
ところでマジコ版もやっぱルルーシュ死亡ENDか?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 00:48:34 ID:0cgCIXqT0
扇が教師としてカレンのクラスに来ること以外、エンドに大きな変更はない。KMF戦が出来ないスザク周りの過程はちょっと違うが。
ジェレミアの農園にアーニャは見えないけど、ま絡みなかったしな。。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 03:07:28 ID:yCpHhVHW0
>>108
アニメとほぼ同じカット
御者も描かれてるけどアニメ同様顔が見えないので小説のような露骨な描写はない
まあ無難でいいんじゃないか

とりあえずマジコ乙
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 04:01:27 ID:URzskHcJ0
バレ乙。まあ、無難だね。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 06:48:54 ID:OAHxyL5R0
>>109
扇が教師になるってのは割と自然でいいな
別に扇アンチってわけじゃないが、とってつけたような首相エンドよりずっといい。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 09:16:19 ID:83QA9o1e0
総理大臣には驚いたが、とってつけたとは思わなかったな
アニメ本編の扇とマジコ版扇は
役どころが違うので一緒にされても…
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 12:54:36 ID:HX0lR48G0
御者ってそんなに重要か?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 13:44:47 ID:vIHLMqaQ0
>>114
今となってはどうでもいい存在
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 14:34:05 ID:yCpHhVHW0
小説の前例があるからあげただけで漫画版において重要かどうかはしらん

>>113
こっちの扇が教師になるのは自然でもアニメの扇についてはまた別だしな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 15:37:15 ID:mBuAotTYO
御者は生存派がすがってるだけ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 17:57:32 ID:viqzdyOC0
話は変わるが、漆黒の連夜はいつから連載開始なのだろう?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:00:58 ID:URzskHcJ0
>>114
小説じゃ大騒ぎになっていたしな。
まあ、どっちでもいいんでないかい。アニメもそのつもりでやったんだし。(どっちにでも取れるエンド、という意味)
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:22:45 ID:6MQYoWq20
>>119
物語上は「死んでED」
その後のアニメ誌の解説やスタッフコメントでC.C.はルルーシュが遺した
世界を見守っている(一人旅をしている)となっている
総集編ゼロレクの最後のナレーションも似たような感じの内容だしな

というか生存ネタは生存スレでしろ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:30:08 ID:knoYkhYE0
>>119
どっちでもとれるエンドじゃねえよ
そう思っているのは何が何でも主人公生きていて欲しいって想いが強い人だけや
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 20:57:34 ID:VUwDUNZg0
>>118
4月くらいかと思ってたんだが、もうちょい先なんかねえ。
そろそろ正式な連載開始告知が来て欲しいところ。
リカルド(仮)の正体とか気になりすぎてハゲそう。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:32:27 ID:rS5dQlQy0
>>122
3月中には、予告編来るといいな
個人的に、とても楽しみにしている
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 22:57:12 ID:URzskHcJ0
>>120>>121
別に生存派じゃないんだけどねえ…来ると思った脊椎反射。
お前らも他でやってくれ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/26(金) 23:30:10 ID:rS5dQlQy0
>>124
お前さんもスルーしような…
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:03:55 ID:eKZ49+4Q0
どちらもスルー推奨だな。

それはともかく、リカルド?編はいつ始まるのか気になるな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 00:12:59 ID:spxzWHGF0
江戸ギアス、発表当時はこの方向かよ・・・ねーよって思ったものの、
今となっちゃ楽しみで仕方ない。
谷口が関わるってのもあるけど、やっぱギアスに飢えてたんだなあ。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 02:09:45 ID:5LR1Ha5dO
リカルド編って先走りすぎ…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 03:13:31 ID:eKZ49+4Q0
さすがにフライングしすぎたな。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 15:49:23 ID:yLxaXT6H0
コンプエースで今連載しているグレンラガンが終わらないと始められないんじゃない ? > たくま
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 16:28:31 ID:LNq3OXsj0
>>130
いや、グレンラガンの連載はもう終わってる(単行本も全1巻で発売してる)
今の所何か仕事があるらしいけど、江戸ギアス関係か?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 04:56:29 ID:FY0xpstL0
>>128
そもそも江戸ギアスは連夜編だろw
リカルド編って悪意なく素で言ってるなら分かるけど
もし謎の男=ルルーシュ的に楽しみたい層が言ってるなら失笑もの
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 06:55:35 ID:tUo854e+O
リカルドが反逆のルルーシュで既存の歴史上のキャラだから
海のものとも山のものともつかない蓮夜より興味を持つ人が多いんじゃないか?
謎の男が歴史上の人物だった「リカルドだったら面白い」なという意味で
あれが「ルルーシュだったら面白い」とは思っていないと思うよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 09:28:04 ID:M0cSDIvjO
「ルルーシュだったら」じゃなくて「ルルーシュと同じ顔だから」なんじゃね
まあそれはどっちでもいいけど、確かにリカルド(仮名)編って言うのはどうかと思うな
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 11:49:12 ID:UuVhw7SF0
そもそも、ここまで引っ張る話題じゃないと思うんだが。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 14:55:44 ID:M0cSDIvjO
すまん
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 21:42:51 ID:eHE7BOsg0
江戸ギアスの情報があれ以上のものが入ってこないからなぁ…

本スレでちらっと見たんだけど、マジコ版の最終回のルルーシュの死に関する解釈がアニメと逆との事だけど、マジか?
アニメではナナリー相手にまで、最期まで嘘を付き続けるつもりだったのがばれてしまった形だけど、
マジコ版では最期にナナリーにゼロレクイエムの真実を明かしてしまったとか
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 23:05:15 ID:Id2+ICw+0
>>137
発売中だから自分で確認しな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 07:31:38 ID:KBlfS5e20
>>137
ナナリーのところに落ちたルルがうわ言で
「ようやく世界は変わる・・・ナナリーの望んだ優しい世界が・・・」
ってつぶやいて、ナナリーが察した。
あのイミフなテレパシーみたいなのをカットした形になるな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 08:25:06 ID:SIfuaLIw0
うわ何それ微妙
そのルルーシュ自分が可愛いだけじゃねぇか…
マジコは好きだけどたまにルルーシュ改悪あるな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/01(月) 09:46:56 ID:+n3iaGHw0
>>139
最期まで本心を吐露しないのがポイントなのに
『ナナリーの〜』って言ったらダメだろう
漫画と本編は別物とはいえ、変えてほしくない事項はあるよなぁ

142名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 19:37:19 ID:WY+3ujEB0
あのナナリーのサイコメトリー自体超脚本なんだから仕方ねーだろ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:30:55 ID:j7YXixcA0
>>140
5巻ラスト(ブラックリベリオン)でもスザクを説得するつもりが、逆にスザクを余計に怒らせたりとかもあるしな

>>142
ナナリーのサイコメトリーは俺も反則だと思うけど、一応伏線張ってはいたからな
マジコ版ではそれを入れる余地が無い以上、こういう形になるのも判らんでもないけど、無茶が生じるよな…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 20:36:59 ID:X36DUYZJ0
>>142
あれはサイコメトリーでないから
単に手の汗や震えなどから「嘘をついている」と判断しているだけ
最終回のナナリーが、実際あの映像を見たわけではない
アニメやドラマでよく使われる表現方法
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:08:00 ID:WY+3ujEB0
小説じゃギアスの片鱗みたいに描かれてたけどな
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 22:58:53 ID:pMXa8EtMO
>>145
それは小説オリジ設定
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 23:26:42 ID:j7YXixcA0
>>145
>>83-85にもあったけど、初期設定もしくは裏設定でこんなのがあったんだろうなぐらいなものかもしれんな
どの作者も、ある程度設定とかストーリーとか教えてもらって書いてるとの事だし

そういやたくまは最終話辺りは脚本貰わず、リアルタイムで見たらしいね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 00:00:42 ID:pMXa8EtMO
>>147
どちらかといえば没ネタ再利用なイメージ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 09:46:47 ID:+wjZ8wEh0
最終回なんだからロロとジェレミアも1コマくらい
描いてくれてもいいだろマジコ〜!
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 18:36:16 ID:IlpL9kh10
>>149
ロロは兎も角として(本編だと走馬灯の中に映ってたけど)ジェレミアの出番が無いのか?
最後の最後で漫画版ジェレミアの法則(最終的には扱いが良くない)が…

マジコがオレンジ畑を耕すENDに思うところがあったんだろうか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:35:04 ID:I0JCPJdX0
まあ、ページ数も限られてるし。
まだ最終回読んでないけど。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:08:44 ID:p8BJCMg+0
マジコ版R2はジェレミアやさよこが頑張ってたわりにカレンや藤堂あたりの出番が少なかった気がする
単行本派だからフレイヤ以降はわからんけど
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:14:26 ID:33B9rrKd0
>>149-150
普通にオレンジ畑ENDで映ってますが何か?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:56:21 ID:L6FqBS580
>>147
>>83-85についてはアニメ公式側でそういうものを匂わせる描写は欠片も無かったから本当にただの妄想に過ぎないけどな(スザクのギアス関係者云々の方がまだ有り得るって言うか)
まあナナリーのギアス能力者設定は実際にアニメ公式でも検討していたとコラムで発言されているが
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 04:59:22 ID:sBt+ILyV0
>>153
150ちゃんと読めよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 10:43:46 ID:CXxefAV80
>>149
ジェレミアはマジコ版最終回でも処刑パレードやオレンジ畑で出番あるけど…
誰か他の人と勘違いしてる??
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 11:24:49 ID:A7jP0ugh0
8巻表紙はまだかねぇ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:22:38 ID:1BQcWntJ0
>>157
最後のシーンの次のページに皇帝服のルルーシュの絵があったけど、それじゃないの?
悪夢5巻表紙も最終話と同時に公開されたし(カラーはもうちょっとしてからだが)

>>154
ナナリーのギアスユーザー設定は確か、アニメでナナリーを最後の敵にするつもりで話作ったけど、
最終決戦はギアスと関係の無い舞台でやりたいからという事で、
アニメではナナリーはギアスユーザーにしない方向になったんだっけ
まあ1期放送中に悪夢でナナリーがギアスユーザーになってるし、確かに検討されてはいたのは分かる
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:38:12 ID:L6FqBS580
今度世界を担っていくスザクとナナリーの内スザクの方はギアスまみれになってるから
ナナリーの方はギアスと無縁にしたかったとか言ってたような
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 18:48:18 ID:1A1FGo2s0
>>158
ギアス★net大河内インタより

最終的にルルーシュが物語から退場することは最初から決めていました。
そのとき、ルルーシュが後を託す相手がギアスにまみれたスザクと、ギアス
能力者のナナリーになってしまうより、ナナリーは現実を生きる女性として
ギアスとは無縁でいてほしい。続いていく世界の為にも、そう考えたんです。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:29:53 ID:jjeMGxzbO
一期終盤の時点では、ナナリーがギアス能力者で
CCを瀕死のフルボッコにする案があったが
(ちなみに両目ギアスで羽四つ)
今考えると一期24話前に発売された雑誌での血まみれCCはその予定の名残だな
谷口以下がルルーシュがかなりエキセントリックなキャラになってしまったので
妹のナナリーには普通で居て貰おうと言うことで没になった

つまりナナリーのギアス関連設定は一期終盤の時点で既に没になっている
まあ、その後も流動的に色々検討されたんだろうけどね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 20:40:01 ID:1zp4kTZjO
ところで有料サイトの文章を転載するのって大丈夫なのか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 21:21:33 ID:1BQcWntJ0
そういや当初、アーニャではなくナナリーにマリアンヌが憑依していたとか聞いた事があったな

悪夢だとナナリーもギアス使ってはいるけど、エキセントリックと言うほどでもないよな
力を得たから人命救助→争う奴は喧嘩両成敗→ゼロになってるお兄様を止めないと!って感じではあるけど
ルルーシュはゼロさんとしてはエキセントリックにも程があるキャラだけど、
ルルーシュとしては普通にいい兄貴として描かれてるし
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:14:47 ID:b+iabrFoO
>>163
ナナリーにマリアンヌってのは単なるファンの妄想
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 22:48:31 ID:IozwQrDC0
>>162
この場合引用になるんじゃね?
普通にアリだろ。

まあ、有料サイトといいつつ、最近やる気ないけどな・・・。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 00:24:38 ID:WaafDSxh0
>>161
それ凄く見たかったなw羽四つって
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 04:02:26 ID:2aA3EToR0
ギアス持ちのナナリーが戦後の世界に解き放たれる所だったのか…
変更になって本当に良かった
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 10:18:39 ID:Hcy5c4Qo0
このスレ見てると、悪夢も面白そうだなーと思えてくる
漆黒の連夜までそれ読んで繋ごうかな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:12:09 ID:fIbLJbIF0
悪夢はゼロさんが生身でランスロットと渡り合ったりロロ山さんが無双したり
あとはパンチラとかパンチラとかパンチラとか

とにかく素晴らしい漫画です
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:30:33 ID:QQe8pqulO
>>161
> 一期終盤の時点では、ナナリーがギアス能力者で
> (ちなみに両目ギアスで羽四つ)

こんな話あったっけ
ナナリーがCCフルボッコ案の方は
小説版の後書きに書いてあるけど
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 12:59:24 ID:gv9Fbhpg0
>>170
自分も知らないなあ
ギアススレ辺りで繰り広げられた妄想が伝言ゲームの如く歪んだ結果とか?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 13:49:42 ID:Ps96jmQSO
でもギアス無しでフルボッコは無理があるんじゃ、とは思う
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 14:34:12 ID:QQe8pqulO
>>172
ギアスあったところでCCにギアス効かねーだろうが
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 17:19:44 ID:VV7X13zZO
⊃ラジオ

命令系ギアスを持っていれば他者にフルボッコさせられる
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 18:16:30 ID:bXElUNRj0
>>169
ストーリーこそアニメと異なるものの(谷口作品の漫画版は大抵そういうもの)、
アニメの主要イベントは殆どこなしている
KMFが活躍する漫画の一つ(他は幕末異聞録だけ)
死亡キャラが少なかったり鬱になる要素が少なかったりと気楽に読める

ナナリーの成長物語としても、ナナリーとアリスの友情物語としても、
ロボットアクション漫画としても、アニメと似ても似つかないマッチョな怪人ゼロさんの活躍を見ても、
中々に面白い漫画です

あとはウザくないスザクとかインテル入ってて最後まで死なないユフィとか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 23:48:06 ID:3RZPsr740
最後まで死なないユフィはよかったな。その後の女帝ルートにはびっくりしたけど。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 07:24:47 ID:lXfJsXkTP
ルルーシュもユフィも最後まで生きてるし、
共通の敵相手に騎士団とブリタニアの連合軍結成とか燃える展開も多かったしな。

あとアリス本当にいい子だわ
アリスはナナリーの婿!
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 10:20:13 ID:CS7PGQ3fO
本編とは関係ないからこそ出来ましたって展開が多くて良かったな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 14:07:23 ID:3qtkOO/X0
      /                   `ヽ、
     /         ..:::::::::::::::::::..    、\
.    /::..  〃  .::;;;;. -一''''''ー- 、;;;::... ヽ、`ヽ\
    l:::::::::.. 〃´:;/          `ヽ、 ヽ    ヽ
   ノ::::::::::::::.  :/             ヽ::..   ノ
  /        l   __   __、     ',:;;:::::/   桐原のおっさん、および2chユーザーの皆さん
  l......::::::::::...  |!  ´    ̄ ̄ヽ、  ヘ  !;;;:::{    あなたもスクスレ基金に参加しませんか?
  ヽ::::::::::;;;;;;;;;;ノ    t‐ェッ-、      ヽ l;;;;;::l
   l:::;;;r‐一イ            rrz、 .|;;;;;ノ    スクライダーの経済活動への援助金として
   /;;;;;;l く ソ            l    /;;;;〈      1口10万円でご融資いただけると
  l;;;;;;;;;;ヽ、ゝl            ,   l;;;;:::j  半年で最大ご融資額の倍額に相当する配当を受け取れます
  `ー-、;;;;;ヘイ    ヽ、_       /;;/          もちろん元本は保証 
      ー-| l     ヾー-二'''ーァ /'´      もう胡散臭いマルチ商法はこりごりというあなた! 
    _,.へ/_ ヽ、     ` ー‐'´  /     冷静になりましょう、本当に旨い話はおいそれと表に出ません
/ ̄ ̄/  ∧ `ヽ、\   ` ー-   /          本物はHOLY印のスクスレ基金だけ
   /  / l ヽ   ` \        /     (ヤフオク転売、古本中古ゲーム転売だけで昨年度年商8億の実績)
   /  / | ヽ `ヽ、 ``ー--‐イ 
`ヾ´\/  l  ヽ        /                     くわしくはこちらまで
    /  l    \、 ``ー  7、                        [email protected]
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 19:01:21 ID:8axLzz2+0
>>177
アリスは王道のヒーロー系のキャラなのも良かったと思う
本編で言うところのスザクのポジションだけど、行動理念がシンプルで分かりやすく、最後までブレず、
上手くスザク(本編にしろ悪夢にしろ)と差別化できていた
そしてナナリーとも、本編ルルーシュ&スザクみたいな堕ちる所まで堕ちて、
遠回りに遠回りを重ねてやっと和解(そしてスザクがルルーシュを殺す結末に)といったものじゃなく、
どん底まで険悪になる事も無く、最後まで一緒になったのも読後感が良かった

つーか全体的に悪夢は読後感良かったな
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/07(日) 19:23:44 ID:DpDjml050
アリスに踏まれたい
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 23:13:48 ID:01uQoJKE0
アリスだと踏むよりは蹴るイメージがあるなぁ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:40:12 ID:4sqcMWzJ0
そして縞パンがチラチラ見えると

そういや終盤はパンチラ無くなったな
序盤は匙加減が分かってなかったのか、パンチラ無しでも人気取れると途中から確信したのか知らんが
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 23:08:40 ID:SYoKu6hT0
>>183
KMF戦がメインになったからパンツの必要性が
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 23:50:50 ID:flk6Nf8+0
ていうかパイスーのデザインがデザインだし

悪夢世界の貴族とか騎士って変態だらけなんだろうか
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 00:06:11 ID:fbGWIPwm0
>>185
それを言っちゃ本編のラウンズやヴァルキリエ隊は…
悪夢の女物パイスーは全身タイツの上にスク水着たようなデザイン、
本編のラウンズやヴァルキリエ隊のパイスーは食い込みの激しいハイレグ
何でこういうデザインなのか…?

ネリ様は普通の服だよな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 12:20:04 ID:r/sbFXCu0
原作アニメ見た後マジコ版を読んでみて気付いたんだが、全くKMF出ないんだな
元々ガンダムとかと比べるとロボアニメ要素は薄いけどKMF無しでも自然に成り立つとは驚いた
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 14:22:51 ID:7sSyPfBz0
>>187
それは無理矢理成り立たせてただけだと思うけど… バトルが戦艦同士が背景で撃ち合ってるだけ
になっちゃってスザクやカレンの役回りが滑ってる。藤堂や四聖剣、コーネリアやラウンズといった
バトルキャラほとんど削られちゃってるし。

一期分は特命捜査官スザクと破壊工作員カレンでなんとかストーリィ回してたけど R2 になってからは
アニメに忠実にした分、苦しくなってたと思うな。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 19:01:23 ID:7QjTj9BD0
>>188
R2に関しては、アニメに忠実にやろうとすると、どうしてもああいう形になってしまうからな
アニメがロボバトル多目だったりした訳で(それ+空中戦)、
それをマジコ版は戦闘機や飛行戦艦で代用したようなもんだが
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 02:32:18 ID:co1k3i8z0
たくまよ・・・連載開始はいつなんだい・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 17:34:25 ID:MKV3al3G0
>>190
今のところは1話のネームとか打ち合わせの段階らしい

マジコ版最終巻表紙
ttp://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B404854442X.01._SCRMZZZZZZ_.jpg
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 19:39:59 ID:NPA7oHWS0
春開始って言われてる時点で実際に始まるのが初夏くらいだよな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/16(火) 20:00:13 ID:mFlWoLUw0
>>183
まあパンチラせんでも面白いしな

>>184
悪夢のKMFは最終決戦時点で第5世代の量産機が多めになってたな
何気に好みなポイントだw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 13:30:23 ID:U5IpgS0D0
>ナナリー連載中だったらこのモールドをいれたアルビオン描いてましたわ

たくまwww
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 16:19:32 ID:XKqm59ym0
でもカトビオンのモールドって皇帝ルル-シュの瞳と翼の紋章だろ
ナナナには微妙かなぁ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 18:29:07 ID:oN+T0oUe0
悪夢版アルビオン、肘や脛に甲冑みたいなパーツが付いてるから、モールドによっては合わなくなるかも
騎士っぽくも武士っぽくも見えるだけに

目玉に翼の紋章は皇帝ルルーシュを象徴するとして、ユフィだとどんな紋章になるんだ?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 19:02:01 ID:i1E3U3A60
マシンガン…?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 19:28:10 ID:cryHZpM30
ネコ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 19:41:36 ID:T+uuu1Z/O
フレンチクルーらー
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 23:48:10 ID:oN+T0oUe0
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 00:14:58 ID:32/Pw8zV0
谷口wwwwww
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 00:20:49 ID:hB+HQyXM0
あ、こっちにも持ってきてくれたんだ

あとマジコのイラスト入りサイン色紙が100名にプレゼントってアンケートハガキが入ってた
アンケートがギアスに関することだったし多分ギアスのイラストだと思う
中のカラーページはルルーシュロロナナリーでした
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 17:52:25 ID:KoL+Vs2+0
本屋見てきたら、マジコ版最終巻もう売ってるんだな
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 23:26:10 ID:S91fcAp20
【関連スレ】

サンドウィッチマンってもう消えちゃったね
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1251259677/
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 18:34:30 ID:/IT/luxs0
結局、ナナリーが歩けるようになったのは悪夢だけか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:06:42 ID:mp4CYt080
たくま、最近体調崩してるみたいだな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 18:22:44 ID:tr2apZSs0
マジコ版、まもまく終了か…アニメよりもこっちの作風の方が好感が持てる
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 23:08:27 ID:yB4vK8/K0
マジコ版は絵に迫力が足りない気がする
かっこいいというより可愛い系の絵柄だし、ほのぼの・コメディのほうが向いてたような
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 23:22:08 ID:nW0sZHvv0
表情が乏しいって言うか、台詞と絵が合ってなくね?とは何度も思ったな。
たしかにほのぼの系とかの方がよかったと思う。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 20:30:15 ID:b3v54PPg0
アニメと足して2で割ったらちょうどいい感じ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 20:36:06 ID:h15lgVtv0
てか迫力に関しては悪夢と幕末が2トップな感じがする
まあ、少年漫画か少女漫画かの違いもあるかもしれんが

マジコ版は学園のエピソードが一番合ってると思う
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 13:52:38 ID:/V1JIS+a0
幕末は荒削りだけど、メカはカッコイイ画があったりしたしね。
たくまさんの新作は流石にメカは出ないかな…
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 19:01:59 ID:jkTQwcWY0
ツィッターに「ギアス世界の17世紀だから、実際の17世紀と違うかもしれない」とか書かれてあったし、
メカ(あの時代だとカラクリか?)が出ないとは限らないと思う(連夜の義手とか)

ただ火薬技術は進歩してないのは確かだが(エレキテル技術が実際の17世紀より進歩してるとか?)
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 17:30:33 ID:48FMayUd0
江戸ギアスは7月号から連載開始らしいな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 18:33:34 ID:sM/CaRA00
ギリギリ春に始まるなw
詳細等はたくまさんのツィッターが一番早いかな?

>>211
ランスロット仮面の戦闘の迫力の無さは…
迫力が無いと言うよりはシュールに見えるという見方も出来るがw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/27(土) 19:19:24 ID:Htd6NGWpO
某まとめサイトで連夜とC.C.
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/28(日) 20:40:20 ID:FUAc0HwG0
>>216
ツィッターからの転載だな

悪夢も終わって一年が経ったか…
終わってからスレの進行速度が緩やかになってしまった感は否めなかったが
(逆に一時期進行速度が凄い事になってもいたが)
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 23:10:32 ID:PVmULiaB0
>>212
幕末はルルナナ兄妹の子連れ狼ならぬ妹連れ狼路線も読んでみたかったw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 00:08:41 ID:GhkHZCLu0
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/31(水) 14:24:41 ID:DJkoglng0
>>219

早く読みてーな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 23:12:50 ID:7R6J4AX80
来月末から連載開始か
そろそろたくまも軌道に乗ってきたみたいだし、これまでスローペースだったのは
体調の悪化と構想を纏めるのに時間かかったって所か

>>219の謎の軍団を率いているのがルルーシュそっくりの男か?
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 00:38:11 ID:mQoP9uun0
番外ではなくて正史ってのがなあ、過去なのか未来なのか。
それともC.Cとルルくりそつの男がタイムスリップ能力でも持っているのか。

でもC.C編の話をやるとか聞いたことがあるからこっちか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 14:27:49 ID:kxydTBj00
どう考えても過去
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 21:17:26 ID:06ZuklXEP
たくまさんのHP見たら、漆黒の蓮夜の登場キャラのラフ画が…
その中にまだ出てきてないキャラがいた(前髪がアリスに似ていて、髪飾りを付けている)
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/02(金) 23:19:45 ID:kHPjiREU0
アリスかと思ったぜ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 07:22:24 ID:/dqqJScO0
>>224
くだんのキャラがC.C.と並ぶヒロインキャラか?
微妙に見える髪飾りとかを見ていると、日本側の上流階級(姫?)にも見えるし、異国(ブリタニア?)側にも見えるような…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 17:39:24 ID:x3qOFEdE0
バレ注意
ttp://imepita.jp/20100407/625660

アニメの方も新作やるそうだが、これのスピンオフ漫画もやるんだろうか?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 19:44:49 ID:0sm1Ufk80
>>227
消えとるやん
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/07(水) 20:45:02 ID:x3qOFEdE0
文章だけだが
「壊れた世界で、僕は夢を見る」
「イレヴンの少年少女たち。」

いつ消えるか分からんけど
ttp://p.pita.st/?vtiiftpz
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 04:02:12 ID:zpsffVWn0
>>229
うおおおお、超トントン。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/08(木) 07:34:06 ID:7wXLhPav0
方々で蓮夜の名前が「連から蓮に変わってる」とか聞くけど(たくまさんのHPやツィッター等)、
結局「蓮」の方が正しい表記みたいだな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 04:14:31 ID:KxEi6BJ50
まあ連夜だとあまりにも適当な名前すぎるしな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 08:54:01 ID:93xdN1mw0
いや、連夜も蓮夜もさして変わらないだろw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 22:59:38 ID:/Rr4Unp30
>>233
蓮夜の方が文字が映える
直接関係はないけれど、紅蓮と同じ漢字があるのが
何となくいいかも
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 23:11:43 ID:G9szrMHdP
たくまさんのツイッターに、「某大監督との対談」とあったけど、
もしかして谷口監督との対談だろうか?
漆黒の蓮夜第1話掲載の少年エースにそれが載るとか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 00:43:39 ID:9cfemvZJ0
このタイミングで監督つったら谷口だろうな
来月のNTという可能性もある
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/15(木) 09:26:59 ID:/q47lsr90
蓮夜楽しみだな
谷口とたくまは名コンビになりそうな予感
たくまが谷口のストッパーになってバランス良い作品になりそうだ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 22:05:53 ID:laphnGz2P
本編でも悪夢でも時折パンチラあったけど、漆黒の蓮夜は時代背景的に無さそうだな
悪夢も終盤はパンチラ皆無だったけど
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 22:17:14 ID:89ranFzk0
むしろ谷口なら理論的にパンチラ出してくるだろ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 23:33:36 ID:hVMlctm00
つーかあの時代の人ってパンツはいてないだろ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 00:07:31 ID:B5tiEEse0
浴衣とか着物は下着つけないのが作法らしいぞ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 07:59:33 ID:6Qyu29YU0
じゃあマンチラか
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 23:34:38 ID:uZGcNIm5O
そういや悪夢で、神根島でのギアス消滅までの間、ナナリーの反作用についてはどうしてたんだろう。
イレギュラーズから抑制剤を貰ったのかな。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 07:29:38 ID:TFgbM8k/P
>>243
イレギュラーズの方は反作用に苦しんでるような描写無かったし、
多分ギアスを使わなければなんて事は無いレベルなんじゃないかと思う
神根島での戦闘に参加してなかったのも、これ以上ギアスを使うとマジやばいからとも思うが

抑制剤は自由に持ち出し出来るか分からないけど、KMFにも緊急用に備えられていたから、
備えられていた抑制剤をナナリーに分けたとも考えられそう
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 08:26:44 ID:uoYSy5jGO
パンツははいてないが
腰巻きはつけてるな<着物
見えても意味ないが
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 17:26:09 ID:Og4intuG0
まあ、この当時の下着といえば腰巻きやさらしだな

>>243-244
多分アリスが頼み込んだのかもな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 18:10:12 ID:xWsKF+vm0
早売りホビージャパンとかで漆黒の蓮夜について触れたりする機会も増えてきたけど、
たくまさんの事に触れる際、ほぼ必ずナナナについて触れているのを見ると思わず頬が緩んでしまうw

そういやたくまさんの連載作品の中では2番目に長く続いてたな(一番長かったのはTRAIN×TRAIN)
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 19:54:59 ID:dKx4sW0x0
漆黒はどのくらいやるんだろうな。
自分は悪夢くらいかなーと予想してるけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 23:55:15 ID:/L1wlJKp0
>>248
この手のスピンオフ漫画の企画ってどうなんだろうね ? 最初から回数決まってるのかな。
少年エースでの連載だから、人気が出れば連載延長も…ということもありそうな気もするけど。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 19:00:04 ID:bPKyL+JT0
>>249
反攻は単行本2巻分、幕末は全4話と決まってたようだけど、
悪夢は元々早く終わるかもしれなかったのが1巻出た辺りで人気が出たからか、連載延長したらしいけど

漫画版スクライドもそうだけど、アニメのスピンオフ漫画は原作アニメが終わって半年ぐらいまでしか続けられない場合が多い
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 01:25:51 ID:MZuARAvS0
反逆のルルーシュはとっくの昔に終わってるから
映像のコードギアス外伝とやらがどのタイミングで来るかで連載の長さも変わるのかなあ
それなりのボリュームの話が読みたいんだが
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 19:04:26 ID:XDnsuq/i0
ナイトメア・オブ・ナナリーとかは「反逆のルルーシュのスピンオフ」というポジションだったけど、
漆黒の蓮夜はこれ単体で反逆のルルーシュと同格のポジションだからな
映像のコードギアス外伝とかは関係ないと思う
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 09:46:21 ID:AVhQ1nQb0
たくろあ・シゴフミ宣伝マン (tacroashigofumi) on Twitter
http://twitter.com/tacroashigofumi

まちゅ=バンダイビジュアルのプロデューサー湯川淳

質問するといろいろ答えてくれるぞ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 23:31:25 ID:raR0eS2f0
来月号か・・・・・
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 00:42:29 ID:naz9KO650
蓮夜楽しみ過ぎて眠れない
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 02:56:52 ID:1n/fFI6U0
たくまのツイッターを見てると色々と心配になるなw
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 08:57:46 ID:1/ucGH5c0
>>256
自分は子供たちとの話しに和む
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 01:57:42 ID:sso96WOi0
お子さんが居る人だから作品的な心配がないな
悪夢も少年少女が酷い目に合っても基本的に救われたり報われたりしたし
悲惨なまま死んだのはマオくらいか

欲を言うならネモとCCの死際をもうちょっと描いて欲しかった
ネモなら、CCコピーの単なる泥人形ではなく、本物の魔王でもなく、
ナナリーのパートナーとしての「ただのネモ」として認められて消えて行くとか
CCなら苦しみからどう救われて何をルルーシュに託して死んだのかちゃんと描くとか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 07:03:38 ID:2Nq70CxI0
子供がいる居ないは関係ないと思うけど…
谷口にだって子供はいるんだし
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 09:28:05 ID:XMKDknJjO
谷口アンチか
スレ違い
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 17:42:45 ID:W5cn1SAeP
>>258
マオは個人的に自業自得な感じもするからなぁ…
あれだけ結束力のあったイレギュラーズがドライな態度取ってる辺り、
嫌われてるんじゃないか?と思ったりするが。
マオと他メンバーの生死観を見てると、マオの考えが受け入れられないのも納得はいくけど。

ネモといや、ナナリーが開眼した時に契約時の姿になってたけど、あれはどういう意味なんだろ?
ナナリーとの契約は切れてるし…
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 23:21:59 ID:ER7yUk630
>>260
ちょっと飛躍しすぎじゃないの…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 05:49:22 ID:exb4DVwt0
ナイトメア・オブ・ナナリー読んだけど、最低だなこれ
エヴァのパクりじゃねーか
まあエヴァンゲリオンの脚本そのものがパクリでもあるけどw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 07:35:59 ID:kA8fSONFP
>>256-257
たまに悪夢の裏話があるのも個人的には嬉しかったな
欲を言えば、劇中でやってほしかったけど…

ロロのロケットは兎も角、カトキ版アルビオンのマークは悪夢版アルビオンには流石に似合わないと思うが
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 23:48:31 ID:h6pEB53F0
>>261
ちょっと無理がある考えかもしれんけど、ナナリーの成長と共にネモが個を手に入れたって意味なんじゃないか?と思う
当初のネモはナナリーの負の感情のみで形作っていた
それが契約解除で一旦切れて、ナナリーが正も負も全部受け入れた事で、契約してないにも関わらず契約時の姿になれた
こう考えてるんだが…

もしあの後の話があるとしたら、成長したナナリーとアリスの前に、人間に転生したネモが現れるとか
そんなのを考えたりしてたがw

>>258
たくまさんの作風なら大体後味のいい結末だし、その辺は確かに心配は無いか
(読んだ中ではフレームセイバーは後味悪かったけど、救いの要素は入れているが)
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 10:23:27 ID:gbtdrsGUO
>265
ナナリーが負の感情を拒んで契約が外れたけど、
ナナリーが自らのものと認めて「おかえり」と受け入れたから
ナナリーの姿=契約時の姿になったんだと思う
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 10:37:40 ID:gbtdrsGUO
ネモって絵ではナナリーだったり泥人形だったりするけど

厳密には姿は確定していない、ネモという名前の通り何者でもない量子存在で

ナナリーが己の負の感情の存在をを認める事で
「ネモ(誰でもない)」から「ナナリーの一部」へと進化したのではないかと
だから「おかえりネモ」の後はネモとしての姿では登場しないんじゃないかな
あのコマ以降のナナリーはネモでもあるという感じ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/02(日) 20:37:16 ID:ZbakXsWy0
そういやネモってラテン語で「何者でもない」だっけか

最後に消えたのは、やっぱCCの産物だからCCが死ねば一緒に消えてしまうけど、
最後の最後で「名無しの人形じゃない」という、ある意味ネモの願いは叶ったと言えるのかねぇ?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/04(火) 22:06:31 ID:XbTFqZ/z0
俺もそう思いたいな
直接的には分かりにくいけど、ネモも救いがあってほしいし

間接的な部分を含めると確かに最終的には死ぬけど救いのあるキャラが多いな
マオは皮肉にも、自分以外は誰一人「イレギュラーズの末路」を迎えなかったが
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 12:06:58 ID:dIcnovTs0
そりゃあ、あなた。別れのシーンでネモがCCの格好だったりしたら
ナナリーやアリスに負の感情が……。主に胸部装甲の具合の関係で。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/07(金) 22:57:32 ID:GdcG7lim0
この際、ナナリーやアリスは「貧乳はステータスだ!希少価値だ!」ぐらい言わないと。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 13:35:30 ID:6Qt9jObJ0
>>271
おまいら、中学生になに言ってるんだw
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 20:13:36 ID:yZgCWKC60
ソードマスター反攻のスザクまとめサイトが消えてるな(大元は某アンチスレまとめサイトの1コンテンツではあるんだが)
反攻のスザク連載当時、このスレのあらすじには毎回楽しませてもらってたっけかw

>>272
んじゃ二人で豊胸活動か?
食事やら運動やら服選びやら…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 22:06:43 ID:98FFraGB0
>>272
いや、白人の成長はアジア系に比べると早いぞ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 07:28:13 ID:r2ovaMBU0
>>274
それも個人差があるよ
男で15歳まで精通がない奴だっている
まあ二人揃って貧乳なのは稀というか
どっちかは貧乳のままだろうなw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 12:42:37 ID:YOxiKGzH0
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 14:33:45 ID:XHurPJu60
>>276
2人とも髪が多くて鬱陶しい感じがするな
そして魔王じゃないたくまゼロには非常に違和感が
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 14:59:16 ID:aq1mY7lu0
たくまのルルーシュはこれがかっこよかったな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org872640.jpg
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 15:23:34 ID:93fpB5Ki0
たくまルルーシュはどんどんイケメンになっていったよな。
1巻と最終巻じゃ別人だわ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 16:20:11 ID:eMBsIdcs0
いい傾向だべ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 16:45:40 ID:aq1mY7lu0
そりゃどんどん不細工になったら不味いだろうな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 16:48:03 ID:aq1mY7lu0
一巻ルルーシュ→普通に感じの良い兄貴
魔王になったルルーシュ→硬派でクールなイケメン

何か人格まで変わった印象だったな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 18:35:14 ID:W7vXgh5B0
>>275
ナナリーは母や異母姉達がアレだけど、アリスは妹以外に肉親が出てきてないから判断材料が…

>>276
このゼロ服はたくまアレンジがなされているんだろうか?
これで口開けて笑ってたら、悪夢ロロにしか見えんなw

>>282
最初から何か覚悟完了しちゃってるところはあるだろうし、ナナリー絡みで心配する必要が少ないからな
実質、頼れるボディーガードがついてるからまだ安心していられるって感じだし
あと、主人公であるナナリーの兄であり保護者だから、本編みたく変にブレたり迷ったりも出来ないので、
「最初から完成されたルルーシュ」といったところか?(同様にスザクやユフィも完成された・完成系に近いキャラに)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 20:05:55 ID:/7BgUpyP0
>>276
謎の男はやはりルルだったんか。正史とあったけどGAIDENとはこれ如何に?
>>283
大器晩成だろうな>ナナリー
今のユフィくらいになったらいきなり急成長するかもしれん。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:08:28 ID:7glSZ9/X0
>>284
それは謎の男でなく悪夢のルルーシュ(最終バージョン)だろう
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/09(日) 21:20:19 ID:dRBis2KMP
>>284
確か最終話のナナリーで、25話までのユフィと同じぐらいの歳(16歳ぐらい)になってるんだよな
最終話のナナリーの台詞から逆算すると、最終話は皇歴2019年という計算になるから
…それにしてはえらい差があるなw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 09:10:23 ID:icdVDbpa0
ネリ様は成長が遅かったようだからナナリーにもまだ希望はある
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 10:53:56 ID:OYMaa1X00
ネリ様が今のユフィくらいの年の頃はまだ胸が(ryだったな。
ナナリーはネリ様の方に似るのかも。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 11:51:35 ID:is5y9GdB0
ネリ様はいきなり老けたり若返ったり緩急が付きすぎ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 19:03:30 ID:fR6NAvTo0
>>289
最新の絵では若々しく見えるしなw

亡国のアキトの舞台がEUだけど、アリスも逆輸入されないかな?
話の関係上、ナナリーとは絡めないだろうけど
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/10(月) 19:23:28 ID:eQpa1oaY0
>>290
怖い皇女様、ブリタニアの魔女と呼ばれた威厳・オーラが消えた分
女性としての可愛らしさが際立ってきたな
カレンダーのネリ様に近いイメージになった
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/11(火) 23:15:43 ID:6S4aXi3o0
>>270
でも胸でかけりゃいいってもんじゃないし、
そもそもこの二人は胸を大きくしたところで見せる相手がいるわけでもなし…
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 20:22:18 ID:x2hmgsoy0
本屋に行ってみたら、漫画版ギアスの単行本(マジコ版、反攻、悪夢、幕末、公式アンソロ)が置いてあった
今まで置いてなかったんだが…(特に悪夢、幕末、公式アンソロが)
悪夢5巻に関しては帯付いてたから在庫から出したのかもしれないが

これって漆黒の蓮夜や亡国のアキト効果もあるんだろうか?

>>292
いや、いるじゃないか>見せる相手
お互いに見せ合いっk(ry
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 22:42:39 ID:Qr+Ujnof0
age
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 23:20:09 ID:dMcHRUgZ0
漆黒の蓮夜連載開始まであと僅か…
早ければ明後日か明々後日にバレ来るかな?

悪夢も本編放映中しか早売りバレ来なかったけど
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 22:48:56 ID:Ln7n+gzT0
エースは立ち読みできないしバレ待とう。
漆黒のために買うのは気が引ける。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:00:04 ID:KhgWZr660
毎月NTを買うかエースを買うか悩むところ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:17:57 ID:838+BBla0
ギアスの為だけにエース買うお!がっかりさせるなお!
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/22(土) 23:39:46 ID:4poM5C4sQ
CMにも新しい情報はないな…本誌バレ待ちか
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan104310.jpg
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 16:13:33 ID:5PidVISx0
>>297
自分は両方買う
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 17:37:04 ID:ymgplmsM0
え NTになんか載るのか?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 22:09:52 ID:G+rEwoVz0
NTは新プロジェクトの記事を連載してる
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 23:45:32 ID:gkfACWNu0
なるほど
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:40:16 ID:8Klrd+GBQ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:47:07 ID:SRu6PjAj0
>>304
まだエース買えてないんだが(俺の地域じゃ早売りは無いのか?)、
このシーンだけ見ていると、蓮夜はルルーシュやマオと違ってギアス能力者としての適性が無いんだろうか?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 18:49:33 ID:8Klrd+GBQ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:11:45 ID:WQATigv30
いきなり失格ってのにびっくりした。
つか、またいきなりクライマックス?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:17:41 ID:0JVzAnuS0
>>305
マリアンヌが適性はなくても一応手に入れはしたけどな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:29:29 ID:SRu6PjAj0
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:55:42 ID:WQATigv30
>>307>>309
うp乙
感じとしてはギアス世界の日本?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 19:55:58 ID:WQATigv30
>>306だった
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:03:23 ID:lJPuRxTq0
カラーページの長髪の男のバックに刻まれてる英文、神曲の1節だな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 20:57:17 ID:MKy7bO1/0
>>310
最初から舞台は江戸時代って出てただろ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:24:14 ID:GHAJmtvg0
まさか江戸ギアスがリメイクされるとはな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:33:26 ID:WQATigv30
>>313
そうだった。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:44:11 ID:JcuhpcE30
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:50:56 ID:SRu6PjAj0
ルルーシュ似の男は両目にギアスの紋様が浮かび上がってるな
CCも見た感じ、外国から来たみたいだが(鎧を着込んでることから兵士?)
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 21:53:23 ID:8EPTFxCI0
ルルーシュ似がC.C.の元契約者とかかねえ。
>>317
鎧にブリタニアの紋章みたいなの描かれてるよな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:05:22 ID:WQATigv30
元契約者というとゼロさんを連想してしまう。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:11:57 ID:GHAJmtvg0
>>319
いくらゼロさんでも過去話、いわばエピソードゼロにまで出てきたりは……
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:17:47 ID:WQATigv30
まあ、さすがにないだろう…ゼロさんの出番。
時空を飛ぶ能力があれば別かもしれんが。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:32:09 ID:gHmV6zLR0
>>310
転載に乙する子って・・・。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:36:46 ID:o8JFtwdt0
両目ギアスの男はカラーページだと普通の目だから
つまり両目ギアス制御、コード引継ぎ可能な状態か?
どんだけギアス使ったらそこまで成長するんだろうな
制御していたシャルルを見る限り、壮年時代にギアスをもらったなら
10年くらいはかかるっぽいが
VVは数年で引き継いだみたいだし
ルルーシュは人類全体にギアスを使ってたからあれは例外だろうし
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/24(月) 22:45:41 ID:BJWV0sDy0
>>323
C.C.もギアス暴走するまで10年くらいかかってたな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 05:03:44 ID:NCKtJgse0
>>323
ルルーシュが全人類にギアスを掛けられたのは願いが一致したからだよな

ギアス能力者の中で特に成長が早かったのはルルーシュとV.V.かな
使ってる頻度も関係あるだろうけど
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 05:08:52 ID:NCKtJgse0
あとルルーシュの成長の早さは物語上の都合もあるかw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 13:21:44 ID:d7Tf+c5e0
やっぱりレーフー嬢はジャンヌ・ダアクと戦って、死んで甦った後のC.C.だよなあ…コレ。
思いっきりナイトメアのほうに繋がりそうなんだがw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 16:53:10 ID:X75l0QCY0
>>327
パラレルの悪夢と谷口シナリオ原作のギアス正史の蓮夜は別物
ボケたこと言ってんじゃないよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:53:33 ID:tswtBpx70
第1話読んだけど、蓮夜の周りのキャラも皆、元はいいとこの生まれだったんだな
その辺は反逆のルルーシュに通じるものがあるように思える(蓮夜は再興とか考えてないっぽいが)

そして桜の爆ぜ石って…後のサクラダイトだよな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:06:20 ID:D0icp9ey0
とりあえず欲しいと思ったギアス関連の玩具は買っといた方がいいかもな
あると思ってるといつの間にかパチ需要で無くなってそう
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 22:07:52 ID:LOMQ7yZ10
>>330
カエレ!!
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 15:47:47 ID:vtOpL+M50
連夜の時代だと戦国時代は遥か昔になってることからすると
冒頭のルルーシュ似の男がブリタニアの初代皇帝(リガルド)あたりじゃね?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 19:20:15 ID:ePF1+avu0
冒頭のルルーシュ似の男のすぐ傍で横たわっていた少女は誰なんだろう?
扉絵でカルラが蓮夜に渡した首飾りをその少女が着けてたが

あと扉絵では着物も着てたか(着物の袷を間違えてしまった件について、たくまがツイッターで触れてたが)
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 20:05:30 ID:vtOpL+M50
皇一心見る限りだとドMの変態で位が高そうじゃないから
ギアスの歴史で皇一族が政権取ってキョウト六家を創設する発端になった話とリガルドがブリタニアを建国する話になりそうだな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 20:06:27 ID:TCbs+DMb0
漫画見てきたけど、ナナナの頃と比べて絵が上手くてびっくりした。
そして予想外に普通に面白かったわw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 20:39:15 ID:/S/CFVLj0
明日届くけど早く読みたいぜ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 20:53:05 ID:mJSPt7oo0
いよいよ、新ギアス企画第1弾か。胸が熱くなるな。
悪夢ナナリーで見事な百合展開を見せてくれたたくま先生だから期待できる。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 20:57:08 ID:OP9tXxCD0
キョウト六家て皇やら刑部やらって名前から勝手に平安あたりから続く
由緒正しき家柄って思い込んでたんだが案外そうでもなさそうだな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 21:03:14 ID:ePF1+avu0
>>338
一回の武士から成り上がったってとこだろうか
少なくとも皇家は

ただ蓮夜やカルラとかも元は由緒正しき家柄だったのが没落したそうだが、
蓮夜が姓を名乗らないのは、姓自体が後々の展開のネタバレになるからだろうか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 21:12:51 ID:UdxNQy9u0
そんなのキョウト六家関連しか無いと思うが
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 21:13:49 ID:1+kcJ+bX0
キョウト六家は皇家が一番血筋が良い設定だが
実はそんなに古い血筋じゃないのか
つまり皇家以外の他の家はもっと新参なわけで
なんだかきな臭い設定になってきたな、ギアス日本
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 21:16:44 ID:rc5tNH9F0
連載開始age
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 00:31:42 ID:5ioOTKCv0
カルラが皇一心の目的っぽいな
仲間が蓮夜だけでも生かそうとしたのに意味はあるんだろうか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 01:34:15 ID:Q+Hr9DTH0
蓮夜は実は皇の人間とかな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 08:29:24 ID:jB8VNxyZ0
皇家が下克上企んでてそれに蓮夜たちが協力することになってその功績を称えて他の六家になるとか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 11:18:28 ID:5ioOTKCv0
皇一心は師範とかツワブキとか殺してたし
そもそも里を奇襲してるし
それで蓮夜達が皇に協力する事は無いだろw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 13:06:35 ID:jB8VNxyZ0
「ククク、一心など皇家の中では一番の小物・・・」
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 16:59:08 ID:fWD/Z7v90
皇家より俺の家の方が古いじゃないか
まあ蓮夜みたいに没落した後再興もせずに平和に農民になったんだけどな
未だに同じ苗字の人に合うとお互いにどこ出身か聞きあうし
聞いた結果同じ一族であることが多いw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 17:39:40 ID:jB8VNxyZ0
ギアスの歴史は途中までは現実と同じで皇の姓を名乗ってるということは天皇家の一族だろう。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 17:53:22 ID:/MMJgX1F0
姓を名乗る時点でそれは臣下。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 17:58:04 ID:jB8VNxyZ0
だから源氏や平氏みたいなもんなんじゃないの
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 19:00:35 ID:sffg55V+0
続きが気になる!!
来月末まで待つのが辛い
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 20:08:35 ID:+q26Dhl20
悪夢連載中もこんな感じだったなぁ…
尤も悪夢は本編と繋がる部分(登場人物や一部の展開等)があるけど、
漆黒の蓮夜はそれが殆ど無い、言わば白紙に近い状態からのスタートなだけに余計に気になる

漫画の第1話読んで続きが気になるのって久しぶりだな…
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 21:32:38 ID:m901US9S0
俺はしばらく様子見だな
事前情報でまず、「ルルーシュ似の男」という説明書きがつくキャラが出た時点で萎えた
反逆の焼き直しか?と思っちゃって
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 21:34:36 ID:m901US9S0
>>350
ギアス世界の天皇家は姓があるんだろ
そこはアニメのオリジナル設定だから仕方ない
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 21:35:23 ID:8136I2SV0
>>354
過去話で見た目が似ているキャラがでてくるのはよくあること
大体、「不老不死を夢見て」の紹介だけで、ルルーシュと別人もいいところだし
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/27(木) 21:50:18 ID:jB8VNxyZ0
>>354
あれは先祖だとお察し下さいって意味だろ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 01:23:41 ID:14GtFMaq0
エース読んだ。
蓮夜さん失格失格言われすぎワロタ。
ルルーシュ似ロン毛と金髪の子の詳細が早く知りたいな。
とりあえず来月号マダー
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 14:21:37 ID:7LK/whek0
ギアスという力を得る資質について失格→人外の力が必要ない→目的を果たすための力がそ蓮夜自身にある
こういうことかなと思っている
ギアスみたいな力を必要とせずとも蓮夜は自分自身の真っ当な能力で結果を得られるんじゃないか?
修行して鍛えてたし
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 15:59:49 ID:qEfXLayA0
エース楽天でポチってきた。来るの楽しみ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 17:44:44 ID:Ov1XMxTd0
>>359
その理論でいくとナイトオブワンも失格なんじゃね ギアス使わなくても帝国最強だったんだし
それにギアス能力って外部から与えるんでなくて、もともとその人の中にあるものを発動させる形だったはず
まあ来月にならないと失格が具体的にどういう意味なのかもわからないしな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 17:57:18 ID:aFhHSVlF0
達成人になる前に死にそうだから失格とか。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 18:31:24 ID:iUffcrFs0
蓮夜はギアスを得ると思うな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 18:41:31 ID:GthQ3ZlGP
>>361
>元々その人の中にあるものを発動させる
そういう意味だと、蓮夜は特に望んでるものが無い(強いて言えば現状維持を望んでる?)から、
ギアス能力者としては失格って事なんじゃなかろうか?
ルルーシュは「人を自分の思い通りにしたい」、シャルルは「過去を変えたい」、CCは「愛されたい」と、
そういった意識がああいった形のギアスになったとの事だし
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 18:55:09 ID:24St1jNl0
なるほど一心さんはドMだから死なないわけですなw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 19:03:05 ID:Ov1XMxTd0
>>364
仮に蓮夜が現状維持望んでたとしても谷口はそのままにさせとかないだろうなw
蓮夜の心情的にも状況的にも
あと谷口曰くルルーシュのギアスは「他人との間に強制的に絆を作る能力」らしいから
願望は「絆が欲しい(本当の自分を分かって欲しい・二期15話)」あたりだと思うぞ
絆が欲しい→孤独になる、愛されたい→本当の愛が分からなくなるという皮肉
そういうのもあってか蓮夜は別にギアス手に入れなくてもいいんじゃないかとは少し思ってる
アニメのCCの過去の契約者評きいても蓮夜がそういう奴だとは思えないし、必ずしも幸せになれるわけではないしな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 19:05:04 ID:6Q1toCAO0
>>364
現状は強い力を欲しているよ
今のままだと仲間が全滅してしまうし
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 19:17:19 ID:6Q1toCAO0
皇一心達が探しているのはカルラだよね?
持っているペンダントが意味深だが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 19:33:53 ID:k5SI+We20
>>366
ルルーシュは他の人に「お前はこうあればいいんだ」って決めつけてて
相手の意志は関係ないって谷口が言ってたけど
そっちの性質の方がルルーシュの能力と合ってるような気がw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 22:03:19 ID:GthQ3ZlGP
>>368
江戸時代の日本に無さそうな形のペンダントだよな
あと、扉絵で金髪少女が同じものを首に下げていたが、何か関係があるんだろうか?

蓮夜の仲間の名前でカルラとアンジ、ツワブキだけカタカナ表記なのも気になるし
(アンジ、ツワブキは実際に日本にいる名前とはいえ)
全員、没落した名家にいた事といい、カルラは外国(インド辺り)出身者かその血筋?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:04:31 ID:FRTAssmv0
>>364
ルルーシュについては間違ってる
ルルーシュは「人と繋がりを持ちたい」思いの発露とスタッフがコメントしてた
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:08:29 ID:FOh8QbhA0
失格失格言われまくるこの流れ
キスダムか…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:16:17 ID:Kl2OYWfK0
>>369
むしろその性質はスザクだと思うんだがな
ルルーシュは案外ほだされやすい、押しに弱い
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:21:43 ID:Ov1XMxTd0
>>369
それ日経のインタ?
谷口はルルーシュが顕著っていってるだけでその傾向はギアスキャラ全員にある(意図的にそう作ってる)って言ってる
ルルーシュ固有の性質というわけではない
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:23:59 ID:TCdNzkOg0
>>373
スザクって、他人には無関心じゃないか ?
積極的に接した様なことなかったと思う。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:32:57 ID:GthQ3ZlGP
>>374
本編は「相互不理解の物語」とも言われてたような…
「お互いに理解しあったら話が終ってしまう」とも
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/28(金) 23:38:16 ID:xNl+LlVn0
スザクは心根で許されたいって思ってそうだから
許されるギアス・・・とか
本人は自分を罰することでいっぱいなようだけど
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:06:18 ID:4aHZ2iNg0
>>359のレスにデジャブ
ギアス能力者設定が排除された負け惜しみにか
某キャラ厨がギアス能力者=心が弱い人間と叩いてたなー
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:42:50 ID:WsvH/W6z0
>>378
それはそれで当ってなくも無い気がするけどw
もともとギアス能力って作中ではネガティブに扱われているしさ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 00:51:43 ID:Uhp7C1W00
心が弱い=叩くなのか?言い方が酷かったのか?

キャラの心の弱さなんてひとつのステータス
貧乳みたいなもんだ
主要キャラは弱さを見せてくれなきゃドラマがないだろう
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 01:25:56 ID:mLwn7vsn0
そもそもギアス能力の発現と心の強弱は関係ないぞ
何を望み願うかだろ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 01:34:16 ID:Uhp7C1W00
来月にはレーフーさんが失格の理由を教えてくれるかもしれない
そしたら少しは基順がわかるかも
はぐらかされるかかもしれないが
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 01:36:10 ID:RelirLmr0
>>378
ここにまで厨話もってくるな

>>378
ギアス能力者=心が弱いじゃないだろう
逆にある程度の強い精神力が必要だと思う
384383:2010/05/29(土) 01:38:53 ID:RelirLmr0
>>378 ×
>>379
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 01:44:27 ID:YDhiXfth0
心だろうが身体能力だろうが知力だろうが権力だろうが
「弱者」ほど強い力が顕現するのがギアスかな、と思ってた
だから力も立場も弱い、子供の方がギアスを得やすいとかありそうだなあと
まあただの個人的妄想

>>383の言う通り、ギアスを得た後は精神的に強くならないと制御出来ないで終わるだろうが
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 02:01:51 ID:OJdQBYcb0
>>385
だから顕現の形は願望によるんだってば
子供の頃から契約してるアニメ版のロロにも発現したはしたけどリスクついてたっていう点で
強者弱者関係なく単純に各人の素質によるんだと思う
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 03:30:46 ID:Jpgf5P8z0
>>373 次のレスで言われてるけど、日経インタ参照

スザクは特定の人間に「こうするべき」と思ってると言うよりは、どっちかと言うと
不特定多数の人間に自分から見た正義を押し付ける傾向が強い…それも許される為の建前ではあったが
ルルーシュはおそらく前者、そもそも不特定多数の人間には良くも悪くも関心を持たない・干渉しないからな
ほだされやすい・押しに弱いのもあくまでルルーシュ的に認められる範囲だけっぽいし(天子の時もユフィの時も、ナナリー繋がりで初めて相手の願いを認めた)

>>374
誰もルルーシュだけとは言ってないぞ
ただそれを言うならギアス能力者の願いってどれも誰でも持ってそうなものばかりなんだよ
あとはそれぞれの中で一番強いものが引き出されたわけで
ルルーシュは「人と繋がりを持つ」で、あのギアスが顕現したのがちょっと不思議だなと思う
本編中でルルーシュが言ってた「自分では出来ないことを誰かにやって貰いたい」なら分かりやすいけど

>>377
なんという小清水

>>378
>>359は蓮夜に必要なのはギアス能力じゃなくて身体能力って言ってるんだろ?
ルルーシュはギアスが必要な状況だったけど、蓮夜は違ったってだけの話さ
たぶんその厨よりお前の方が数倍痛いし白々しいと思うから安心しろ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 04:04:00 ID:Jpgf5P8z0
×ルルーシュ的に認められる範囲
○ルルーシュ的に共感出来る・都合の良い範囲

まあこれもルルーシュだけじゃなくて、大半の人間はそうだと思うが
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 06:14:54 ID:4aHZ2iNg0
全レスが痛いと思わないのが厨
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 06:29:22 ID:Jpgf5P8z0
>>389
そう言えばここじゃこの流れはスレチだな
スマン
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 07:05:08 ID:zCVsoLTb0
失格よりも来月出てくる谷口らしいキャラの方が気になるね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 18:46:02 ID:8y83q9uL0
漫画版に寄生するアンチがキモい
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 19:01:34 ID:3h4AhypxP
「谷口らしい」って、どんなキャラなんだろう?
カズマみたいな馬鹿を突き抜けた感じなのか、クーガー兄貴みたいな粋でいなせな兄貴分なのか、
そういった感じしか思い浮かばなかったが
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 19:26:48 ID:zCVsoLTb0
味覚異常の最強の童貞じゃね?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 20:20:20 ID:1fqm8HA80
兄貴キャラは出そうだな
で、お決まりのフラグが立つと
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 21:21:08 ID:3h4AhypxP
>>395
そういやゼロさんもいい兄貴キャラだったなぁ…
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 23:07:57 ID:aoDt7b9M0
>387
>ルルーシュは「人と繋がりを持つ」で、あのギアスが顕現したのがちょっと不思議だなと思う
「人と繋がりを持ちたい」→人に無視されたくない→影響力を持ちたい、と具現化したのではないかと
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:21:01 ID:QJDmQiTH0
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:51:26 ID:UweRcPKu0
統失くせえ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 01:53:10 ID:K1SUV8Ep0
谷口らしいキャラって言うと
台詞がどことなくおかしいくて突き抜けてるキャラってことだな

>>398
このキチガイ相変わらずキチガイすなあ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 09:44:52 ID:aiTTzP+00
>>400
半端ねえくらい頭ヤバいのには同意だが
まあ、ここヲチスレでないからスルーの方向で

C.Cがどういう理由で『失格』と言ったのか、
何故隠れ里が襲われたのか等気になる点がてんこ盛りだな
来月末が待ち遠しいね
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/30(日) 23:57:56 ID:ke6AIi6OP
漆黒の蓮夜には悪夢で言うところのナナリーに対するアリスみたいなライバルキャラや
ゼロさんみたいな兄貴キャラは出てくるかな?

…まあアリスとは最後、百合ENDになったもののw
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 00:49:47 ID:29sho6Kt0
なんかどうしても悪夢とからめて話したい人がいるんだな
作画一緒でも別物なのにな

>>401
失格の理由については来月にははっきりすると予想
金髪幼女が扉絵で着物着てるけどいつぐらいに日本にくるんだろうか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 04:02:36 ID:6t187ysB0
新シリーズが始まったばかりだからね
しばらくは直近の作品との比較とかそれからの期待とかもでるさ

ともあれ、またひと月が長く思える日々がやってくるのだな。嬉しい限りだ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 07:19:21 ID:jRyi+gZLP
つーか漫画版全般スレだから、別に悪夢の話題をしてもいいはずだろ
当然反攻やマジコ版の話題も
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 17:49:40 ID:JqbjEiPG0
>>405
まあしてはいけない理由も無いわな。
度が過ぎなければ大丈夫じゃね?

そういや蓮夜の左腕、第1話の時点では普通だな。
これから何かが起きて義手になるのかもしれんが。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 18:48:37 ID:rlr1J/Bc0
>>406
てっきり昔大怪我をして義手になったと思いきや
1話の時点では普通だったね
ちなみに胸近くの傷は既にあった
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:44:11 ID:tej2oZuX0
メカ腕はKNFポジになるんじゃないかと
だからギアス能力は無しで行くんだろね
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 22:48:54 ID:CRaHL33H0
野犬に食われても平然としてたし、義手はもう付いてるだろう
ただカラーイラストに描かれてるみたいな大仰なデザインではない感じ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:33:59 ID:501FHKhj0
C.C.の方じゃなくて、V.V.の前任者の方面でギアスが来そうだな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:38:59 ID:DFK9sSfa0
>>398
アカウント停止されてら
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:54:13 ID:VEYW6Y/90
ぶっちゃけ今まで停止されてなかったのが不思議なくらいだからなー
ブログでやれって内容だし
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 23:55:58 ID:LjzKwBln0
>>409
野犬に噛まれた後手当てしてたはずだが…まだ左腕は生身なんじゃないか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 00:01:06 ID:r63jjsZn0
>>413
生身なら何であんな平気な顔なんだろうw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 00:06:09 ID:/JIZa8E30
だって忍者だぜ!
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:09:44 ID:n4/bSjnU0
風の谷の姫様の様になつけようとしてたのだ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 02:20:32 ID:QIUTrUUz0
>>415
アメリカの学校で骨にヒビ入った状態で体育の授業出ようとして先生に止められた人が
「俺の先祖忍者なんで大丈夫」って言ったら授業出させてくれたっていう話思い出したw
漆黒で咲世子さんの先祖が出てくるのを密かに期待している
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 04:41:53 ID:dWdYDQyp0
蓮夜「おびえていただけなんだよね」
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 05:20:41 ID:/FoZM0Wc0
>>417
ギアス世界でわざわざ忍者出してきたなら篠崎流は絡めてくるんじゃないかな
本編でかなり突拍子もない登場だった超昂閃忍咲世子が上手く繋がるといいのだが
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 08:20:52 ID:ADpkdNyQ0
義手は勿論シェルブリットみたいなデザインなんだよなw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 19:08:11 ID:Kqf5Ldb70
たくまさん、pixivやってたんだな
もう退会してしまったみたいだけど

左腕の義手がどういったものになるのか気になるな
アニメ本編のKMF成分が出せない代わりにメカ分は義手で補うと前に書かれてたけど、
義手に桜の爆ぜ石が使われているのか、義手を動かすのにCCからギアスを得て使うのか?
(ギアスを自分に使って筋力や神経系強化とか)
個人的には何かしらのギミックとか期待してしまう
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 12:35:05 ID:HCgSE90D0
連載age
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 03:10:12 ID:gkVxOw6I0
>アニメ本編のKMF成分が出せない代わりに
クガイ出せばいいじゃん!
ってギアスじゃないか・・・
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 08:40:50 ID:AIFkQ6uE0
KMFはメカを出せという日登からの指示(縛り)で出している面があったし、
必ずメカ成分を出す必要はないんだよね
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 10:16:13 ID:Y3ffQM180
蓮夜のシナリオは4話まで完成して、たくま氏の下に届いているそうだ(ツィッター情報)
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 13:47:51 ID:ySRYv1jUO
全何話くらいなんだろうか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 14:15:36 ID:+DDJ7XAyO
人気次代だろう
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 14:54:17 ID:Ziz9gRDd0
>>424
つーか時代考証的にKMFは開発されてないからな
これからの展開でどんな馬鹿設定出て来ても一向に構わない(むしろ何が来るかとwktkしてる)が
設定の根底が引っ繰り返るようなちゃぶ台返しだけは絶対に阻止して欲しい
メカ的には蓮夜の義手のトンデモギミックとか楽しみだ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 18:23:59 ID:V65g6Xtr0
>>428
桜の爆ぜ石を使ったカラクリ人形とかはもしかしたらあるかもしれないけど
(エレキテルとかは時期的に微妙なところか?)、
流石にKMFみたいな大型のメカは無いかもな

蓮夜の義手にトンデモギミックがある事に期待(ギミックあるのか分からないけど)
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:03:25 ID:O48qeV3k0
全てを乱し全てを繋ぐ魔王ゼロさんゲスト出演マダー?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:20:15 ID:F80znkG90
ねーよ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:33:52 ID:5mPOzmqv0
失格つうのは蓮夜が契約なしにアクセスできるワイヤードだからとかかな?
確か本編でもスザクとC.C.が干渉してたし
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:49:29 ID:j2TmPajY0
本編にワイアード設定は無いけど(R2の中盤でシャルルが何かやってた時にワイアードという単語は出てたけど)、
蓮夜の場合はルルーシュ似の男が頭に浮かび上がったのが気になるな
こいつが妨害してるという意味なのか、それとも実はルルーシュ似の男はリカルドでも何でもなく、
漆黒の蓮夜よりも前の時代の人間(VVの先代のコード保持者か何か)の可能性も…?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 22:57:41 ID:w5e/YhRp0
アニメ版に対して「本編」って言い方は微妙におかしい
蓮夜は別に外伝なわけじゃないし
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:07:44 ID:5mPOzmqv0
>>434
申し訳ない、浅慮だった。

続きを待つしかないがやっぱり鍵を握るのはリカルドになりそうだな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:12:46 ID:iyQXB2xFO
リカルドと確定もしてないっつーに
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:16:01 ID:j2TmPajY0
>>434
>>435と同じく浅慮だった。マジで申し訳ない
何とお詫びすればいいか…

冒頭のルルーシュ似の男がいる場所と、作中の時間軸が同一(または近い)かどうかもまだハッキリしないし、
アニメ版でも蓮夜みたいな前例が無いだけに分からない事だらけだな…
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:25:32 ID:w5e/YhRp0
>>435>>437
えっと…
むしろこっちがスマン

リカルド予想はさんざんされまくってるし
無難にそこに収まっちゃうより
もっと意外なとこ突いて欲しいかもな
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 23:27:32 ID:8QHL5rDX0
自分としてはそこに収まっちゃってもいっこうにかまわないが、
意外な展開も見てみたいかも。

何はともあれ早く続きが読みたい。
早くロン毛出てきてくれ。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 00:02:45 ID:hxR+dyVT0
たくまさんのCCはエロ可愛くてかっこよくて
独特の魅力があるな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 20:32:01 ID:qFMZwudC0
>>440
ただ、反逆のルルーシュほどのコミカルさが無い(どちらかと言うとシリアスに重きがある)感じはするが
漆黒の蓮夜ではどういう感じになるんだ?
悪夢のように終始シリアスなのか?(流石に江戸時代にピザとか無いし)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 22:15:34 ID:z8IiGVj30
>>434
あれ、そーだったの ?
反抗のスザクや、ナナナは設定を間借りしたパラレルワールドみたいな作品だけど、
蓮夜は谷口原作の正史扱いなのが売りじゃなかったっけ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 23:11:41 ID:qFMZwudC0
つーかギアスシリーズ自体、大まかに分けるとこんな感じだからな

原作(本編・正史)
コードギアス 反逆のルルーシュ

原作との繋がりがある外伝(正史)
コードギアス 漆黒の蓮夜(漫画)
コードギアスGAIDEN 亡国のアキト(アニメ?)

原作の派生・パラレルワールド
DS版コードギアス 反逆のルルーシュ(ゲーム)
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS(ゲーム)
コードギアス 反逆のルルーシュR2 盤上のギアス劇場(ゲーム)
コードギアス 反逆のルルーシュ(小説)
Asuka版コードギアス 反逆のルルーシュ(漫画)
コードギアス 反攻のスザク(漫画)
コードギアス ナイトメア・オブ・ナナリー(漫画)
幕末異聞録コードギアス 反逆のルルーシュ(漫画)
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:12:07 ID:6cM2fizGO
>>443
漆黒の蓮夜と反逆のルルーシュは
どちらもギアス正史で同じポジション
蓮夜の話をする時に『反逆』を本編というのは違うね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 00:15:44 ID:6cM2fizGO
あとさ、反逆を原作と定義するのも微妙に違うと思う
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 15:43:37 ID:9S2jGzcC0
反逆も蓮夜も、「コードギアスシリーズ」の本編だろ。
媒体がアニメだから反逆が上とかいうなよwww
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 18:24:35 ID:A1Ar1ORP0
最近変なのが湧いてきたな…
始まったばかりでそうそうネタも無いから(これでも多い方か)、こうなるのも無理は無いが。

>>441
この時代にはピザは無いし、蓮夜でもCCが何をねだるのかとか気になるw
もしかしたら何もねだらないのかもしれんが。
江戸時代のCCが反逆と比べて性格に違いがあるのかどうかも分からないけど。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 20:19:11 ID:/C3XVzzz0
たくまのCCは悪夢のCCにしか見えんw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:03:51 ID:nnojEO4p0
悪夢のCCだって最初は普通の顔だったんだぞ・・・ただし初登場時限定
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 02:25:03 ID:Z9P54+jh0
反逆を「本編」と言ってる人は「反逆のアニメ」程度の意味で使ってる気がする

漆黒と比較しての本編じゃなくて、反逆の漫画と比較しての本編
ここは漫画スレだから、反逆の漫画はいくつもあるし
反逆と言うだけじゃ「反逆の漫画全て」を指す言葉にもなっちゃう
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 18:24:13 ID:P4P9GHU80
>>450
そんなことは無いだろうw
ギアスファンなら、マジコ版以外の派生漫画はアニメ版のパラレル作品ってことは知ってると思うし、
マジコ版を本編と思う人もいないんじゃないの。

よく分からんが、「外伝」て別にネガティブな意味もないんだから、過敏に反応する必要もないと
思うけどなぁ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 02:30:32 ID:etvutbj+0
>>451
> ギアスファンなら、マジコ版以外の派生漫画はアニメ版のパラレル作品ってことは知ってると思うし、
> マジコ版を本編と思う人もいないんじゃないの。

だから、「反逆」と言うだけだとどれかに限定することが出来なくても
「本編」と言えばアニメだとわかるって話じゃないか
>>450に普通に同意してる内容じゃね?何が違うんだ?

あとマジコ版もパラレル作品だろ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 08:41:19 ID:6NnMHvCMO
>>452
反逆のパラレル漫画は主に「悪夢」「反攻」「マジコ版」と呼ばれているよ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 17:55:41 ID:uH+zkWYU0
マジコ版はKMFが存在しない、ネリ様が存在しない、騎士団の裏切りの経緯が違う、
ナナリーがゼロレクイエムの真相を知るまでの経緯が違うなどといった点を除くとアニメをなぞってはいるが、
基本的に谷口作品は原作(アニメ)以外は全てパラレルという扱いだしな(スクライド等もそう)
漫画媒体で例外は谷口が脚本やってる漆黒の蓮夜ぐらいか

漫画の脚本をやるのは初めてらしいが
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 21:05:31 ID:U8bWQQWl0
蓮夜の義手のギミックってどんな感じになるんだろうな
ハガレンの映画版のエドの義手みたいに、発熱させて一時的に腕力アップさせるとかか?
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 01:16:44 ID:1wliMP740
>>453
そうだね
しかし「反逆」だとその3作や幕末のように特定できない
ここは漫画スレだから基本的に「反逆」=漫画で「反逆」がタイトルにつく4作
あえて特定しない=反逆タイトルの漫画全てか?ってなる

だから「反逆のルルーシュ」アニメのことを話題にする時「本編」って言う人がいても
その「本編」には、「漆黒の蓮夜」が正史であり本編であることを否定する意図は
ないんじゃないか
ただ反逆タイトルの漫画4作との呼び分けなんじゃないか
…ってことを言いたかっただけなんだよ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 01:44:30 ID:yKs4I3nr0
>>455
輻射波動かもな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 01:55:41 ID:WlnmrfWs0
>>457
オーバーテクノロジーすぎるw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 08:09:50 ID:pGojMNi00
>>457
輻射波動そのものは流石にオーバーテクノロジーにしても、似たような原理のギミックはあったりしてな
それこそ輻射波動の原型とも言える機構で、対人レベルにしても威力も低く有効範囲も狭く安定もしないものとか
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 14:44:39 ID:rSfjY8M/0
蓮夜がギアス手に入れられなかったのはあのペンダント下げてるからなのかな

もし単純に不適合なら今のところ漆黒の蓮夜ならぬ失格の蓮夜だなー
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 19:47:03 ID:0A5l6Y4e0
たくま子供の世話をしたり、積みゲーが増えてったり漫画家とは思えない生活だな結構w
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/14(月) 19:56:33 ID:Gti8qn0Z0
「反逆」「漆黒」「マジコ」「反攻」「悪夢」「幕末」「亡国」
ギアス関連タイトルってこれで全部か?結構あるな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/15(火) 21:10:51 ID:vaU+r0L9P
>>461
悪夢連載時にはお子さんが生まれたり、ランスロットのプラモ改造して
マークネモとアリス専用GX01(の頭部を作画用に)作ったりしてたな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 05:57:43 ID:tnrEiigs0
最初は作品タイトルが「反逆のルルーシュ」でスタッフも声優も作品を
「ルルーシュ」と呼んでいたくらい「コードギアス」は後付けだったから
そのへんがまだ混乱しているファンも多いんでないかい
特にライト層は区別出来てなさそう

これから色々拡大して展開していくうちに、
徐々に「コードギアス」がシリーズ化した作品であり、
「反逆のルルーシュ」はシリーズ作品の内の一つであると認知されていくと思うけどな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 13:40:14 ID:vQ2lzq6oO
まあまずは亡国のアキトが成功しないとな…
蓮夜は漫画だからまあいいとして
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:38:25 ID:GHcl6Pt00
>>464
ライト層はタイトルの変遷なんて知らんだろ
混乱するほど知られた話だとは思えんな
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 19:00:57 ID:Yi2Kq0LxP
>>465
漆黒の蓮夜は企画の関係上、打ち切りはそう無さそう
(少なくとも一定話数は確保されそうだが、そこから先は予定通りか短縮か判らんが)

亡国のアキトはOVAとしても、ちょっと想像し辛いな
新・破裏拳ポリマーみたく2巻で打ち切られたケースもあれば、
勇者王ガオガイガーFINALみたく散々続きの発売が長引いた挙句、
7〜8巻は容量が増えた(8巻に至っては約1時間も収録)なんてケースもあるぐらいだし
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:50:28 ID:oxIydIu80
>>464
おまえ
>「コードギアス」は後付けだったから
これが言いたいだけだろw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:58:04 ID:uKM0jpvt0
>>466
ライト層どころかファンの中でもそんなに知られてるわけじゃないと思う
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:26:51 ID:Yz+XZwD8O
>>469
アニメ誌で初公開した時には『コードギアス 反逆のルルーシュ』だったからな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 17:09:26 ID:oI8WsnQp0
同じやつだと思うがよく後付け言うけどだから何が言いたいんだ?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:57:01 ID:PXSdGLkv0
>>471
元々シリーズ化は想定していなかったってところじゃないの?
当初は「反逆〜」はルルーシュの一代記として想定され(これは最後まで貫いたが)、
ギアスもKMFも後からどんどん付け足されたとの事だし(ギアスについても、アニメで「想定していた以上に触れた」そうだし)

ギアスについて、漆黒の蓮夜で更に細かく触れるかな?
悪夢では「争いを起こし、集合無意識(過去)を蓄積する手段の一つ」という解釈が、されていたが
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 23:35:09 ID:ry4UGk0cO
>>472
河P等のコメントを見たが、複数の物語を作り世界を拡大したい思いはあったらしい
あくまで作り手個人の考えとしてね

直接漫画の内容に関しての話じゃないし、そろそろスレ違い
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 23:54:53 ID:l9iqQWZY0
漆黒の蓮夜が原作アニメの過去の話であるものの、
悪夢とかのパラレルな世界観でも物語設定上は同じような出来事とかあったんだろうか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 04:05:28 ID:+p3Ec9Y30
もともとはコードギアス反逆のルルーシュだったから、ギアスの新作と言われたら
コードギアスの続編が出るの?
じゃあルルーシュは出るの?
というのがライト層
そういう層はコードギアスというタイトルが後付けだと知らないから
コードギアスと言えばルルーシュじゃないの?と認識している
その認識の混乱もその内変わるんじゃないの?と言ってるだけだろう

何だか悪意的に捉えているやつが居るが、アンチなのかな
漫画版住人には一時期何故かアニメのギアスアンチが多かったからな〜
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 09:35:02 ID:0SKHa5NsO
>>475
いつまでもしつこく引っ張らないでくれ
アンチの話にシフトするのは迷惑
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:29:20 ID:k1aP25kv0
>>474
基本的に全部別ものと思った方がいいと思う。枢木玄武の人物像や死因すら作品によって
バラバラなんだから。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 18:58:33 ID:pJmGNANb0
>>477
とりあえず、幕末以外の媒体において、少なくとも
「紆余曲折あってブリタニアが出来た」「初代皇帝はリカルド」程度の部分は共通してそうだな
漆黒の蓮夜の時期のCCに関しては、今の所は他の作品と時期的に被ってる描写は無いか
(アニメではどこかでシスターからギアスを与えられた、悪夢では百年戦争に参加してた)
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 22:06:12 ID:LpR+gGBm0
>>475
何がアンチなのか全然わからんしムキになることでもない
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:23:58 ID:qe76uAYBO
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:40:13 ID:8ZSMM7jw0
>>480


ちなみに一枚目は画像削除になっていたぞ

カルラがブリタニア皇族って「???」な展開だなあ
冒頭の奴隷少女とは姉妹なのだろうか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:48:22 ID:qe76uAYBO
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:53:26 ID:HM2vD6SEO
>>482
やっぱ、ジノの御先祖様だったかー
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:55:04 ID:65xrT9eD0
なんでブリタニアの皇族が日本にwwwwwwww
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:57:59 ID:HM2vD6SEO
皇の家長は、海外に行ってしまったんだな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:58:18 ID:w2XWbJt90

ジノ祖先か
しかも「リ」だと…?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:04:55 ID:HM2vD6SEO
>>486
ネリ様&ユフィの御先祖だな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:18:14 ID:w2XWbJt90
>>481
姉妹じゃなくカルラ=金髪幼女ってことでは

「しかしC.C.○を○○○れているようで」
「で そのC.C.を呼びに行ったはずの○○は?」

このへん読めない
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:34:20 ID:CYzmmr5W0
つーか今回の事で、漆黒の蓮夜時点でのブリタニアの背景が判らなくなったな…
クレア・リ・ブリタニア(=カルラ)が存在しているという事は、ルルーシュ似の男がリカルドと仮定して、
皇帝になる資格を持つブリタニア姓の人間が複数人いるのか、
リカルドがいた時代はもうちょっと前で、カルラはリカルドの娘か何かか(既にブリタニアは建国済み)、
リカルドがいた時代はもうちょっと後で、カルラはリカルドの母親か何かか…
ルルーシュ似の男=リカルドという前提も違う可能性も充分ありえるが

あまり外国人のミドルネームについて詳しくないからどういう法則で付くのか分からないけど、
シャルル(ミドルネーム「ジ」)の娘がネリ様&ユフィ(ミドルネームが「リ」)なんだよな
そしてマリアンヌ(平民)も皇妃になったらミドルネームが「ヴィ」になっている
たまたまカルラ(クレア)とネリ様&ユフィのミドルネームが被った事って考えられる?
カルラの家が後々ブリタニア分家の貴族になり、シャルルは親戚婚したという可能性もあるが
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:36:46 ID:33ciucYL0
>>488
「しかし、あのお方はC.C.殿を信頼されているようで」
「で、そのC.C.を呼びに行ったはずの皇殿は?」
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:43:25 ID:w2XWbJt90
>>490
d よく読めたな
あのお方=皇殿=ルルーシュ似の男 か?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:50:28 ID:qe76uAYBO
もし蓮夜の本当の苗字が枢木なら未来へと繋がるかもね。

・クレアはあくまでカルラとして日本に残る
・ジノのご先祖はクレアの意志の強さに負けて任務を断念し帰国
・後に枢木家を再建させた蓮夜とクレアが結婚
・枢木家にブリタニア皇族の血が入る
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 18:54:08 ID:yvrD+BJ10
そういや谷口らしいキャラってなんだったんだ。ジノの先祖?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:02:59 ID:6QiqzDWJO
ユフィの先祖がスザク似と言われがちなキャラをお気に入りって…たくまの思惑か?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:09:44 ID:HM2vD6SEO
>>494
ネリ様の先祖でもあるので
お忘れなく
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:12:16 ID:L/qKx0D30
>>480>>482
おつおつ。
ジノの先祖だよな?まさか出てくるとは…
悪夢じゃでてこなかったからたくま画のジノ先祖は新鮮だ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:20:42 ID:w2XWbJt90
ヴァインベルグは名門貴族だったもんな
ブリタニアを描くなかで貴族である先祖が出てくるのは当然か
皇と同じように
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:29:06 ID:GIBMzi4b0
確かにそういう名門所は出てきそうだな
残るは枢木に桐原、アールストレイム辺りか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 19:59:53 ID:65xrT9eD0
リガルドは実はブリタニア姓じゃなくてクレアと婚約してブリタニア姓になったという説はどうだ?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:02:52 ID:65xrT9eD0
578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/24(木) 19:55:29 ID:pjgTa1PF

          「 ̄ ヽ,
      __ノ     ',
      .{0}  /¨`ヽ {0},  中年エェェェス!
      l   ヽ._.ノ   ',
     ノ   `ー'′   ',
ttp://p.pita.st/?xvvtuzaf
ttp://p.pita.st/?x45x3rxc
ttp://p.pita.st/?biczetpv
ttp://p.pita.st/?mx8n2lzm
ttp://p.pita.st/?cljgzafu
ttp://p.pita.st/?vskhl1cd
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:33:26 ID:L/qKx0D30
>>500
おつおつ

カルラの正体はネリユフィ姉妹の先祖か。どことなくユフィに似ているな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:34:59 ID:HM2vD6SEO
>>501
別に似てないだろう
そう思いたいから似てみえるだけ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:37:29 ID:6QiqzDWJO
顔が同系統って意味だろ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:43:25 ID:CYzmmr5W0
>>501
前に「ナナリーに似てる」って言う人もいたけど、特に反逆のルルーシュのどのキャラとも似てないな
クレアはヴァインベルグが擁立しているブリタニア皇帝候補の一人とかそんなとこだろうか?
ルルーシュ似の男はその対立候補とか?

蓮夜の義手が出てきたが、何か反逆のルルーシュ以上にオカルトチックになってんなw
実際に見てみない事にはハッキリとした事が言えんが、どっちかというと悪夢に近いような気もする
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:52:43 ID:xia9xjYj0
紅蓮の輻射波動の手みたいだな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 20:56:33 ID:65xrT9eD0
蓮夜「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:02:16 ID:WSv3ns3k0
>>491
皇殿は1話で出て来た白髪麻呂眉だろう
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:09:30 ID:x1IJmC610
>>504
先月号の手枷をされて赤い服着ていたクレアが
最終回のナナリーを連想させたのではないかと
容姿は全然似てないんだけどね

あと、初期にナナリーが金髪だった頃があったから
それも印象に残ってるんじゃないかなあ、たぶん
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 21:57:02 ID:JySiTvG8O
敢えていうならアリスに似てる
ナナリーには全く似てない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:09:32 ID:LZDW2b+r0
なんか今回の展開で急にさめてしまった
ジノの先祖とかネリユフィ先祖とかどうでもいいんだが
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:15:34 ID:VrZ4eoa7O
明日エース買いに行くか
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:25:09 ID:CYzmmr5W0
>>509
アリスに似ている部分と言えば髪の色と前髪ぐらいか?(カツラ被ったときは黒髪のアリスにも見えんでもないが)
あと、アリスはやや眼つきが悪いというかツリ目だしな…似てるかと言われるとこれまた微妙な気も
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:25:24 ID:HM2vD6SEO
>>510
さめたいならさめればいい
同じ世界の過去話なのだから反逆キャラの先祖が
でてくるのは想定内だろうに
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:29:56 ID:5I2OSuFS0
バレ乙
自分は読めるの土曜になるなー。早く読みたいわ。
クレアは1話の冒頭で拘束されてたタレ目金髪の子と関係ありそうだな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:32:58 ID:rJljI64t0
関係あるっつーか本人だと思うぞ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:35:56 ID:5I2OSuFS0
本人でいいのか?
蓮夜さんたちとは昔から一緒にいるっぽいから別人かと思ったんだが。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:41:00 ID:CYzmmr5W0
1話の冒頭の時間軸がいつ頃にあたるのかにもよるからな
蓮夜達と出会う前はルルーシュ似の男の元で奴隷同然に扱われて日本に送られたのか、
物語が終わってからルルーシュ似の男の元で奴隷同然に扱われるようになったのか?

今のところはルルーシュ似の男はCCが蓮夜と契約しようとした際にイメージで見たシーンしか出てきていないから、
どっちにしろハッキリとしないんだよな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:44:01 ID:rJljI64t0
物語中でこれから起こることだと思った
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:46:34 ID:x1IJmC610
先月今月の騒動でクレアはヴァインベルグに攫われて
黒髪長髪のところに連れて行かれて囚われて
1話の冒頭の時間軸になるんだと思った
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:49:52 ID:5I2OSuFS0
>>518
>>519
ああ、なるほど。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 03:09:17 ID:ZkB6Uu880
蓮夜はカルラがヅラって知ってたのか?
伴天連見た時にカルラの事を気にしてたけど
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 07:45:05 ID:RzmaNePI0
>>509>>512
寧ろナナリーとアリスを足して2で割ったような感じに見える
まあ、反逆キャラの誰かに特別似てるって訳でもないな
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:04:20 ID:cH2I6K+b0
髪型はキューピッドの日に出てきたVミーヤ・I・ヒルミックと似てるけど
だからなんだっつーね…w
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 10:20:15 ID:Qm/JIShTO
>>506
そして左手から反陽子陽電子砲をぶっ放して富士山が破壊されるですねw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 11:04:19 ID:T4uc5elPO
>>523
そこまでくると、こじつけレベルだなw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 15:47:48 ID:hU/ykvuD0
しかも前髪だけw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 17:51:53 ID:RzmaNePI0
発売されたので読んでみたが、蓮夜の義手って分かっている所でこんな感じか?
1:斬り落とされる等で身体から離れても再びくっ付く
2:不気味なオーラを放つ
3:指が鉤爪状になっており、掌に目玉が付いている
4:掌からギアスの紋様が浮かび上がる
5:伸縮自在
6:喰らったら死ぬ
7:蓮夜自身、制御不可能

紅蓮の輻射波動腕のモデルと言われてもおかしくないな(違う部分も幾つかあるけど)
実際に蓮夜の義手をモデルに、ラクシャータが紅蓮弐式を造ったのかどうかは分からんけど
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 17:53:54 ID:ydmA5W1n0
なんていうか、ギアス自体相当オカルト能力だったが
義手はトンでもないレベルだなw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 18:36:40 ID:Qm/JIShTO
>>527
蓮夜の義手は相手の生体エネルギーを瞬間吸収していそうw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:04:33 ID:qAEBXzbh0
掌に目玉が付いているとかこれぞ本当の邪気眼だよなw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:32:30 ID:Qm/JIShTO
>>530
その邪気目がどんどん暴走して行くんだろうなw
「まだだ、まだ足りぬ。もっともっと生娘の処女生体エネルギーを!!」
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 19:51:27 ID:T4uc5elPO
>>531
ねーよっww
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:48:06 ID:15qgSDEq0
義手が凄過ぎるみたいだけど
百発百中の手裏剣の方の設定はどこに消えていったんだ?
影が薄いぞ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 00:50:14 ID:0EUBTdR60
手裏剣はクナイになったんだよ!
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:02:06 ID:DQi2JNok0
1話で大活躍してたじゃない、なんか異様にでかかったけどw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 02:47:52 ID:7NvTTLKnO
>>533
でかいクナイを1話で投げしっかり命中させていた
(重そうだよなアレ)
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 03:07:50 ID:ZkKzGZWs0
隠れ里の少年、蓮夜は、力を二つ持っている。一つは手裏剣。 いかなる対象にでも貫ける必殺必中の力。一つは邪気眼。
父が統治するブリタニア帝国を破壊するための、彼の義手。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 05:46:36 ID:FFUo6WFe0
娘に作画のダメ出しされるたくまワロタ
ついった和むな・・・3話もがんばってくれ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 19:16:14 ID:lqUtf44k0
貴重な一心さんが死んでしまったつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
つうか同じ顔の下っ端三兄弟が受けるw
蓮夜は邪気眼発動してから性格変わってないか?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 19:20:15 ID:CeKiAP8w0
本スレで井上紀良や漫☆画太郎ばりのコピペ三兄弟とか言われてたなw
同じ体格、同じ感性、同じ能力を持ち合わせた三兄弟なんだろうか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 00:33:54 ID:OsMSCVQp0
しかし実際ああいうそっくりな兄弟が実在するのを知ってるから笑えるw
何故か三人兄弟で、そっくりなのを二家族知ってる
友達だったから見分けられたけど、知らないやつから見たら誰が兄で弟なのか
さっぱり分らないらしいw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 18:02:57 ID:8h5+g4iI0
コピペ三兄弟、レギュラー化してほしいが、生き延びれたらだろうな
ああいう下衆な小悪党キャラは色々おいしいw
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:15:23 ID:G3bx8qJA0
来月くらいに蓮夜にやられるシーンが目に浮かぶぜ三兄弟・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:35:32 ID:3kJmLW330
皇本家にも似たようなのが居るよきっと
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:43:57 ID:nbRjU2kd0
蓮夜はやっぱ枢木なのかなあ・・・
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:48:56 ID:LVRkc5ym0
あんま祖先ばっかりの話になっても萎えるっつか冷めるけどな
反逆の話が「血の運命だったんだー」なんてことにされるのだけは嫌だ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:41:08 ID:C+Wi/oli0
DVDのピクドラだかで、CCが開戦前の幼いルルとスザクを遠くから見ながら、
「二人が出会うのは必然」とか言ってるのがあったし
そこの没設定の復活やるんじゃないのかねー
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 00:52:59 ID:c0P1QIrh0
>>546
それはないんじゃね
あくまで蓮夜は蓮夜
皇族貴族が中心だから祖先が出てくるってだけで
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:12:10 ID:0YLIESF+0
>>547
それは単にその二人の巡りあわせ、というだけの意味だと思うが
没設定の復活は個人的にはあまり歓迎しない
枢木がギアスに関係しているとやらの設定復活までやられたらもう混乱する
一度「それはやめた」と明言してるからそれは無いだろうけど

>>548
だと思いたい
連夜のキャラもそれ単体として見ていきたいし
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 01:31:14 ID:BUG+K0GAO
>>547
必然発言は、小説版
ピクドラやアニメ本編では言っていない
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 07:11:49 ID:6IubBP2nO
小説はかなり設定にタイムラグがあるみたいだから
小説のために資料を渡した頃はまだ枢木にギアスと関連があったんだろう
バレ氏とか一期まではアニメもそのつもりで作ってたっぽかったし
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 08:35:33 ID:uPuFTlaK0
会議でスザクにギアスを授けようとしたり
スザクの身体能力がギアスの恩恵を受けているって設定を
考えたりしたことがあったとはムックで言ってたけど
枢木家がギアス関連なんて話はあったっけ?
まさかソースはバレ氏!とか言わないよね…
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 09:11:49 ID:ns4g3yWE0
本編中のショックイメージだろ?枢木神社がギアス関連イメージに紛れてた
あと神根島でのスザクの反応と特区日本のC.C.
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 09:15:23 ID:ns4g3yWE0
没設定って言っても本編中に出てきたものだから
時代設定を変えて回収されたら丁度良いかもなと思うんだが
小説版と同じ設定を持ってこられるのは勘弁かな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 09:42:09 ID:BUG+K0GAO
>>552
そのバレ氏も、枢木家自体が
ギアスに関連している発言はしていないね
そもそも小説版の設定=アニメ本編の
没設定そのまんまとは確定していない
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 09:51:55 ID:1ItFEkquO
一期スザクは普通にワイヤード的な何かだったんじゃね?

蓮夜は何かあるっぽいし
枢木蓮夜なら枢木家絡み、それ以外なら無関係ってことで
今こんな話しててもしょうがない
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 11:23:13 ID:kHbj+eki0
>>555
没設定を使っていたとしても
あの小説は正史じゃないから
正史の作品とは無関係
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 11:55:29 ID:LaXfbsax0
まあ本編の伏線を消化してくるにせよ別の何かを新たに用意するにせよ
面白ければなんでもいいよ、たとえ蓮夜が枢木でもロン毛がブリタニア皇族でも
ルルーシュとスザクの物語には直接的には関係ないんだし、どっちも楽しめばいい
まあ蓮夜関係じゃなくても舞台が舞台なだけに枢木家は出てくるんだろうが
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 11:59:52 ID:CrTED4zn0
まあ派生作品は没設定を流用しているのか
作者がオリジナルの味付けをしているのか
ファンには不明だしな
ギアスの設定はスタッフ会議で何度も議論して練り上げられた結果だし
初期設定がどうの、没設定がどうのというのは作品完成後は本編に影響しない

強いて言えばそんな設定もありえたのかとファンが面白がったり感心するくらい
ナナリーの両目ギアス羽四つとかw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 12:14:47 ID:jlSv+zsv0
ウッソがシャアの子孫みてーなもんか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 12:34:38 ID:OIuHqxYXO
小説では
ワイアードの設定それ事態が曖昧なのだが、大まかに言うと、ギアスエネルギーを自由自在に操れる言わば錬金術師に近い存在で有り、生まれながらにしての万能ギアスユーザー。
枢木家は主に血脈が滅んだ枢木神社神主で有り主家の家系と、その主家を護り続ける守護騎士の家系に別れ、スザクは守護騎士直系の家系に属する。
枢木家の主家は何等かの理由で当の昔に血脈が途絶えて滅んだが、スザクの方の守護騎士の血脈は途絶えず主家に代わり枢木神社を管理し続けていた。
ブリタニア皇室は枢木家の主家と同じ神主系。
ナイトオブラウンズは主家を守護する守護騎士の血脈が多い。
スザクがユフィを始めブリタニア皇族に使えたのは決して偶然では無く、守護騎士としての血のカルマとも言って言い。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 12:42:42 ID:BUG+K0GAO
>>561
事実上パラレル扱いの小説設定の解説はもういいってば
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 12:57:28 ID:kHbj+eki0
どーでもいいうえに
しかもかなり>>567が勝手に創作した設定が入ってるよねw
時間が経つにつれて自分の中で練られて消化して広げてしまったんだろうなぁ…
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 12:58:32 ID:kHbj+eki0
>>567じゃないや>>561
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 13:46:23 ID:LyLW+gSW0
やたらと小説版否定するやついるよな
ナナリーとかがものっそく酷い扱いだったから無かった事にでもしたいのか?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:01:28 ID:bVd0yfI7P
ゲンブ殺した時間も違ってるわ余計な設定付与するわで
アニメとあまりに齟齬が多いからな…
しかもそれを公式だってのたまう奴が多いから俺も好きにはなれない
いっそ最初から出してくれないほうがよかったよ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 14:47:59 ID:LSIWiHio0
義手がオカルトで萎えた
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 15:20:28 ID:BUG+K0GAO
>>565
各漫画版と同じような別物派生作品の設定を
アニメ本編の設定として語るのは違うだろう
話を変な方向に持っていくんじゃないよ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 16:49:25 ID:LaXfbsax0
小説はナナリーやマリアンヌが基地外だったりルルーシュがちゃっかり生きてたり気に入らん部分は
確かに多いが、アレは正史じゃないしそもそもスレ違いだしな
まあもし蓮夜が枢木家でもアレとは違う設定が付くんじゃないか、神社だしもっとオカルトな感じで
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 17:43:32 ID:c0P1QIrh0
小説に過剰反応し過ぎ
小説でギアスと枢木に関係があるから蓮夜も〜だなんて誰も言ってないだろうに
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 17:46:24 ID:T9R1u+G10
あの義手の出所も気になるな
蓮夜が頴明の里に来た時は負傷し、左腕を怪我してたって感じに見えるから、
里に来てから義手になったように思うんだが
(アンジが負ぶってるから蓮夜の左腕の部分が見えないので、この時点で左腕を失ったのかハッキリしないが)

演出的にギアスと関係があるかのように思えるんだが、
神根島の遺跡やアーカーシャの剣とかと同じく、ギアスに関係したオーパーツで出来てるとか?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:36:12 ID:BUG+K0GAO
義手に宿った能力は呪いなんだよな?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:36:19 ID:00BmxZHC0
ちょっと造語が多くてわかり辛かったかな2話。
もう少しテンポ緩めでもいいんじゃないかな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 04:41:04 ID:KfXwXgZI0
しかし月刊だからなあ。
さくさく進めないとダレる気がする。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 14:07:42 ID:JWwD7rKa0
>>566
ゲンブを殺した過程が違うのは確かだが
殺した時期は原作の方では明らかになってないと思うぞ

ワイアードって単語自体はアニメ本編に出てるんだよな?
シリーズ展開していく内に、いつかそういう部分にも触れていったら面白いな

蓮夜は人気出たらアニメ化も有りか?と思ったけど雑誌自体そんなにメジャーじゃないし
多分無理かなぁ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:27:35 ID:okO8s66R0
出てないよ
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 19:01:39 ID:ZvO+WWDR0
>>575
>ワイアードって単語自体はアニメ本編に出てるんだよな?
確かR2の16話辺りのシャルルが出ていたシーンで台詞として出ていた
物語的に意味の無いものだろうけど

穿った見方をすれば、悪夢(というか漫画版)読者へのファンサービス?
1期のランスロット仮面やR2第12話のリストに載っていたアリスの名前(年齢もナナリーと同じに)みたく
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 18:03:51 ID:ie+2UaNy0
>>575
時代背景や設定的にはアニメ化するほどの引き込まれる要素があるかと言われると、
今の所は怪しいし、アニメ化は多分無いんじゃないかな?

>>574
アニメもテンポが異様に速かっただけに、月4〜5回であのペースというのを考えても
月1回の漆黒の蓮夜もテンポとしてはこんなとこだろうな
悪夢もさくさく進みまくりな感じだったけど、アニメ版という予備知識がある上でついていける感も否めないからなぁ…
漆黒の蓮夜は0からのスタートで、予備知識も情報も殆ど無いから分かり難いのは同意
それ故に早く続きが読みたい、新しい情報が欲しいって感じでもあるんだが
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 20:42:40 ID:ddm3WK7k0
ゲーム版のライがアシュフォード学園にいたときもあったっけな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 20:32:29 ID:BEK2K2dG0
本スレ見てても言われてたけど、クレアって>>522でも言われてるように、
ナナリー+アリス÷2みたいな感じの外見だよな

性格は人質取られても物怖じせず立ち向かう辺り、ブリタニア皇女(?)らしいって感じだが
アニメ版ユフィ及び悪夢版ナナリーをよりアクティブにした感じか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 23:01:10 ID:ap42J2dbO
>>580
反逆と関連ある作品だから気持ちは分かるが
反逆キャラカテゴライズネタはウンザリ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 23:31:54 ID:Vi3oq/CDP
別にカテゴライズネタをしたいとも思わんけど、話題が無いな…
流石に月一回で直前にならんとネタバレも無いから話題もネタもすぐに枯渇するな

だからといって、アニメ放映時みたくポンポンネタバレ出されるのも困り者ではあるがw
しかも大部分が当たってただけに
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 01:08:50 ID:kBCoAhqB0
まあ、話題がないなら無理に書き込まんでもいいんじゃないか。
話がもうちょい進めばけっこう考察できるかもしれん。
まだぜんぜん何もわかってない段階だもんなあ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 08:19:14 ID:fCHRnmqnO
朝早くから失礼!
http://imepita.jp/20100705/298020
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 09:01:20 ID:9atls/VNO
>>584
スレチだアホ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 11:07:24 ID:pozBR36d0
カテゴライズネタと言えば、蓮夜の幼馴染みヒロインがナナリー似なら
エリザベスはユフィ似で来るかもしれないな
何故か親しい女性キャラが逆転しているスザクとルルーシュ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 11:20:39 ID:fy9WpKIo0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1008031.jpg
エリザベスちゃんはこんなんかも知れない?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 12:26:09 ID:9atls/VNO
>>586
だからクレア(カルラ)はナナリー似じゃねえっての
いい加減しつこいなあ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 13:17:44 ID:aApJzdsQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1005295.jpg
ナナリーとクレア、かなり似てるんじゃないか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 13:59:27 ID:ScIGxEXr0
それは描きわ……いや何でもない。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 17:33:48 ID:9atls/VNO
>>589
こじつけレベル
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 18:03:00 ID:uczG1tn80
…てかエリザベスとかリシャールとか出るのかな?
ルルーシュ似の男がリカルドかどうかもまだ分かってないだけに

当初、ジノ似の男がリシャールだとばかり思ってたんだけど、違うし(苗字などから)
蓮夜達のいる塾が咲世子さんの先祖とも思ってたけど、これまた違うっぽいし(現時点では)

>>590
別の漫画でもアリスやらネモやらに似てるキャラもいたぐらいだしなw
それらのキャラと比べても部分部分で違いを出したりしてはいるが
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 19:40:07 ID:R7Yx7pVd0
しかし>>587のユフィとカルラは同じリ・ブリタニアだけど全然似てないな
年齢差の問題かな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 19:46:17 ID:NuX+9tC60
>>592
たくまは書き分けはできている部類だよ
少なくともアリスとカルラ(クレア)とナナリーの区別はつく
書き分けができてないってのは、あ○○充や高○陽一みたいなのを指す

>>593
リ・ブリタニアを名乗っていても直径の子孫とは限らないね
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/05(月) 22:05:56 ID:kBCoAhqB0
あ○○充はあれ描きわける気がない部類だろw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 08:27:38 ID:u+B5y98u0
悪夢に出てくるD.O.MとHOSTIAってどういう意味?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 11:14:18 ID:OaEv+ZSv0
>>596
過去ログから

DOM Hostia(Deo optiom maximo hostia「偉大な神への生贄」)
らしい
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 20:11:49 ID:u+B5y98u0
ラテン語かなんか?何が生贄なの?ギアスユーザー?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 21:37:15 ID:ZA/W05SU0
ググレカス
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:07:00 ID:u+B5y98u0
ググれって言えばいいと思ってんの?ばかじゃないの?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/07(水) 22:21:06 ID:dXdkMiaD0
>>598
チェーザレ・ボルジアの剣に書かれている文字

まあ、>>599の言う通り、出来る限り自分で調べてみような…
それでも駄目だったら仕方ないけど

とりあえず、ギアス的には特に何の意味も無い
たくまの別の作品でも同じ文字が出てたし、この文字を気に入って使ってるんじゃないの?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 10:07:41 ID:RjOrT+880
3話完成ー
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 18:28:31 ID:vW7MSea40
発売日が待ち遠しいな
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:17:52 ID:4BGbdkjz0
>>594
>リ・ブリタニアを名乗っていても直径の子孫とは限らないね
そういやミドルネームって過去の著名人から取って付ける場合もあるんだっけ?

そう考えると、カルラ(クレア・リ・ブリタニア)が何らかの形で後世の歴史に名前を残し、
ネリ様&ユフィの母親がクレアに因んで「リ」というミドルネームを付けるとかそんなんだろうか?
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:43:46 ID:EHp7Cxpi0
>>604
母親が「リ」だから、その子供のネリ様&ユフィも「リ」がミドルネームだと思う
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:46:43 ID:k1O8mDd40
たくま江戸ギアス、最初から重いな・・・・
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:34:54 ID:0PYIg4mn0
>>606
寧ろこの後がどうなるか想像も付かん
蓮夜達が里に残るのか、カルラ絡みでジノの先祖に同行する(内心穏やかではないにしろ)または追いかけるのか…
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 20:54:54 ID:scwXylbT0
蓮夜さんたちの友人一同はフェードアウトするのかねえ。
美鈴がけっこう気に入ってるんだが。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 22:41:26 ID:0PYIg4mn0
>>608
美鈴と栞は分からないけど、アンジはどういう形でも蓮夜についていきそうな気がする
没落したとはいえ蓮夜の家臣だし、里まで負ぶってきた辺りも考えると

美鈴と栞にも何かしらのスポット当たってほしいな
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 00:06:26 ID:scwXylbT0
>>609
アンジついていったらなんか死にそうな感じだなあ。
まあ、まだどっかに行くともわからんのだけど。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 15:20:14 ID:F1FAf0HL0
同行して一緒に戦うメンバーと
帰る場所として待つメンバーに分かれそう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 23:49:50 ID:QgM+9d3D0
ナイトメアオブナナリー2巻読んでたんだけど、ナナリーVSアリスのシーンで、
ナナリーの未来予知がアリスのザ・スピードに対応しきれず苦戦という展開を見て、
この前の仮面ライダーWのCJX対Rナスカが頭に浮かんだ

先読み出来たり様々なデータを駆使するキャラと台頭以上に戦うには、
対応しきれないほどの超スピードを持つキャラがいいんだろうな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 19:43:55 ID:UJ9S6ExH0
内容に突っ込んだら負け
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 19:56:33 ID:uVpzMxmQ0
そういえば悪夢時代の編集は今誰を担当しているんだろうか?
相変わらず特撮から取ってきた煽りいれてるんだろうかw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 20:04:20 ID:q+XC3bXJ0
>>614
最近コンプエース買ってないから分からんけど、
最後に買ったコンプエースに載ってた、リリカルなのはvividの煽りが特撮ネタだったのは覚えてる

尤も、使い古されたネタだったけど(Wとかその辺は使われてないな)
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 20:11:55 ID:yl8sglBS0
>>612
本編の先読みギアス持ちもその展開で倒されてたしな
未来予知能力がやられる理由としては鉄板だろう
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 20:14:36 ID:uVpzMxmQ0
>>615
悪夢でもV3ネタやってたからそれっぽいなw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/15(木) 20:50:06 ID:fEX3gIi80
ネタに使った作品を調べてみたが、こんなところか?

仮面ライダー電王
仮面ライダーキバ
仮面ライダーカブト
仮面ライダーV3
仮面ライダーBLACK RX
仮面ライダーディケイド
天元突破グレンラガン
機動戦士ガンダム00
かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜
るろうに剣心
テニスの王子様
スーパーロボット大戦
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 14:03:19 ID:92Vebp/+0
大きくなったらお父さんと結婚するって言う子って実際にいるんだなあ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:55:43 ID:9Fhsfxy2O
>>618
結構あるな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 16:55:03 ID:mbJvYhBuO
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 18:58:40 ID:3NEcQ6M70
>>621
ジノの先祖の方が「ごめんなさい」と言わされそうな気がw
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:44:07 ID:S1dDD/J/0
アンドレアスって…ダールトンじゃね?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:18:05 ID:3NEcQ6M70
>>623
ダールトンの親がジノの先祖にあやかって…とか、そういった裏設定があったりしてな
まあ、漆黒の蓮夜〜反逆のルルーシュまで何世代も開きがあるから、偶然同じ名前だった可能性も充分あるが

ブリタニア人の名前には、生まれた皇子皇女にあやかって同じ名前を付ける人が多いという裏設定があると聞いた事がある
そのため、ルルーシュもナナリーもブリタニア皇族と気付かれなかったとの事
(「ルルーシュ」も「ナナリー」もブリタニア人としては割とありふれた名前)
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 20:35:15 ID:3NEcQ6M70
ttp://p.pita.st/?agiakhmo
ttp://p.pita.st/?cskdrtp3

こっちじゃ「アルト・ヴァインベルグ」なんだな
どっちが正しい名前なんだ?

あと、この時点でブリタニア帝国は出来てるみたいだな
地形が現実世界のアメリカ大陸と同じ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:04:10 ID:X7MF6QYu0
アンドレアスの愛称がアルトってのはないのかね。
そういうのくわしく知らんのだけど。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 22:33:06 ID:AkHpBI9z0
英語圏はロバートをボブと呼んだりヘンリーをハンクと呼んだりするからな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:03:18 ID:wpCpZ/C6O
じゃあダールトンも親しい女の子とかには
アルトくぅーんとか呼ばれてたりしたんだな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:04:12 ID:j93hYtRd0
アンディかも
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 23:34:13 ID:X7MF6QYu0
ざっとググってみたところ、アルトが愛称はなさそうだなー。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 00:17:23 ID:f2XhIbuAO
>>629
種かよ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 02:49:22 ID:g2oGBUxv0
ミドルネームじゃないのか?>アルト
それよかこの時代に英和辞典(?)が存在するのか。
北米大陸全部(中南米も?)がブリタニアか。となるとインカ帝国はどうなっているんだろ。
ブリタニアに吸収?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 06:43:06 ID:sM6NhfOw0
1533年 インカ、スペイン人による征服
1600年 関ヶ原の戦い
1805年 トラファルガーの海戦
1853年 黒船来航
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 18:15:33 ID:Yhb4KXmC0
ジノは陽気なラテン系ってイメージだけど、先祖の方はハイになってるって感じがするなw

CCは蓮夜のアレをギアスと認めていないようだけど、掌から出た紋様はギアスのそれだし、何か関係があるのか?
基本(悪夢除いて)ギアスは精神や神経系に干渉するものだから、蓮夜の義手がギアスではないのは判るが
あと、また超能力持ちが出てきたが、あれもギアスとはまた違った能力なんだろうか
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:05:36 ID:qVZLfW7N0
アニメを見る限り、ギアスは精神に作用する力だよな
例外的にコード保持者のVVが何度か人体をワープさせているが
あれはCの世界、思考エレベーターを使った(?)例外的な力に見えるし
コード保持者はギアスを使えないので、不思議な能力ではあるがやはりギアスの力ではない
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:16:42 ID:mTiMKx360
>>635
ビスマルクの先を読むギアスはちょっと違うんじゃないか。精神いじっても予知はできんぞ…。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:30:00 ID:Q8D11Rre0
>>636
あれは、「精神干渉のカテゴリーに入れるとしたらマオと同じく相手の心を読んで先の動作を読む」という解釈があったな
同じタイプのギアスはロストカラーズとかにもあったし、能力が被るのもあると思う(事実、ルルーシュとライが同じタイプ)
尤も、視覚に作用するか聴覚に作用するかの違いはありそうだが
(この場合、マオは相手の思考が「聞こえる」、ビスマルクは相手の思考が「見える」というところか?)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 11:31:37 ID:r4BxOHUS0
ビスマルクは他人が思考した未来を見るんだろ
だからスザクに考えるより早く
本人の思考でなくギアスが導く動きで
戦われたらアウトだった
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 12:25:12 ID:gWefKP0X0
いや、ビスマルクとの対決シーンは
例え未来(思考)を読まれていても真正面からスピード勝負した場合
スピードで凌駕した方が勝ちだよね〜
という単純勝負に持ち込んで勝った、というシーンじゃないか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 18:29:07 ID:2ZF5PVN60
アニメコードギアスでは
ただのギアス能力者とかコード所有者はいたけど
それ以上に特殊な存在(ギアス関係)って居なかったよな
漆黒の蓮夜だと蓮夜とかクレアとか何か特別っぽいし
ギアス絡みの深いネタ回収されそうで楽しみだ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:02:54 ID:Q8D11Rre0
タイトルが「コードギアス」である以上、コードにもギアスにも関わるんだろうけど、
今のところは蓮夜の能力が俺達の知ってるギアス(悪夢のギアスは例外)と別物って感じだから、
分けの判らない感じがするんだよな
蓮夜の能力はギアスの上位種(物理現象や自然現象にも干渉する能力)で、
年代を経ていくうちにギアスの質も弱まり、ルルーシュらがいる時代では精神干渉に留まった…
とか考えてもみたけど、江戸時代からCCが活躍しててギアスを知ってる事を考えると、それはありえないだろうな…と思えたり

漆黒の蓮夜の時点でブリタニアが出来てるって事は、ルルーシュ似の男はリカルドじゃない可能性が強まったな
ジノの先祖の様子と第1話の冒頭から察するに、リカルドがブリタニアを建国したのはいいものの、
後継者問題でルルーシュ似の男を擁立するかクレアを擁立するかみたいな感じか?(ジノの先祖はクレア派)
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 19:56:34 ID:aaE6ENTP0
取りあえず現状「クレアの取り合い」になっているのは分かった

蓮夜:単純に友達だから助けたい
ヴァインベルグ:国のため?
謎の男:何らかの野望のため?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 17:19:02 ID:VpfHvyH10
召使いより友達の方が楽しそうだ、って台詞がいいな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 17:26:58 ID:UBJpb1W70
そういやカルラ(クレア)は琉球から来たって事になってるが、何らかの理由で一時期琉球にいたんだろうか?
それとも琉球から来たと言った方が、日本人の振りをしているとはいえ外国人であっても(外国人と関係があっても)
違和感が無くて済むとかそんな所だろうか?

>>643
反逆のルルーシュの時には余り見なかったタイプだな
結構理屈で雁字搦めになってるし、こういう単純明快ってタイプは蓮夜だからって感じもするな
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/27(火) 20:17:38 ID:eoFL2p/y0
美少女に仕える喜びを体に教えてあげるわー
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 17:55:19 ID:nDEaI0y80
形式上は主君と従者(騎士)だけど、中身は友達なナナリーとアリス
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 12:48:29 ID:M5C8NRZu0
ヴァインヴェルグ卿の名前が2つあったのはやっぱミスか
しかしどういう間違いだよw

>漆黒の蓮夜ですが、ヴァインベルグの名前はアルト・ヴァインベルグが正しいです。単行本では修正します。
>約3時間前 TweetDeckから
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/31(土) 18:16:24 ID:FbHESfRP0
俺らはこのスレもたくまさんのツイッターも見てるからいいものの、見てない読者は次回待ちなんだろうか?
柱のキャラ紹介の方にアルトの名前を入れるとか
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 06:49:01 ID:M4VoMQCZ0
アルトが二刀流なのは何か意味があるのかねぇ?
子孫(多分)のジノはトリスタンディバイダーに乗ってエクスカリバー二刀流やってたけど
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 08:35:46 ID:/klmQGzk0
>>647
ミスだったのかよw

>>648
さすがにでかいミスだし、どっかに訂正文入れとくんじゃね?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/01(日) 22:34:59 ID:WFP+kT6O0
どういうミスだ、ありえんだろ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 22:29:54 ID:07Xx9RYQ0
ジノの先祖の名前がアルトと聞くと、何かハムだかソーセージだかの名前と語感が似てるような…

あと、カルラ(クレア)が昔から自分達と一緒にいたと美鈴が言ってたが、
いつ日本に来て、そしてアルトはどれぐらい前からカルラを探してたんだ?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/05(木) 23:36:00 ID:EUM4vJPh0
アルト・ヴァインベルグ
アルトバイエルン

まあヴァインベルグってドイツ系だしな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 00:09:56 ID:VogjkbJi0
*berg
普通バーグかベルクって読まないかね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/06(金) 09:18:31 ID:n3b4/gvl0
南ドイツ方言だとブルヒだよ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/07(土) 00:46:42 ID:fRWGv/p10
日本語で読む時点で突っ込みはナンセンス
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 20:24:50 ID:Q2aLkrZh0
本スレがサクラダイトの話題で盛り上がってたんだが、
漆黒の蓮夜の桜の爆ぜ石の原理を応用したのが反逆のルルーシュでの流体サクラダイトなんだろうか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/12(木) 23:12:45 ID:YNSstjNb0
蓮夜が枢木だとしてここからどうやって六家になるのだろう
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 02:24:43 ID:v8xb09W+O
>>658
蓮夜が枢木家の先祖ってのは先走り妄想に過ぎないわけで…
皇家以外の六家も既に存在している可能性はある
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 21:18:41 ID:jFSkLp1O0
でもなあ・・・あのツラはどう見てもスザクの先祖にしか見えないのがなあ
大穴でもいるのか、扇とか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 22:12:40 ID:v8xb09W+O
>>660
ジノみたいに、いかにもって似せてないし
スザクに直結させるのは早すぎる
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/13(金) 22:29:06 ID:aBm60Hl+0
皇家は本家が海外に渡ってて、一心らは地位の無い分家っぽい感じだけど、
いずれ皇本家も登場するんだろうか?

反逆のルルーシュでは「キョウト」という名前だったけど、漆黒の蓮夜では「京都」表記なんだな
確かに現実の日本でも昔は京都が首都だったけど、反逆のキョウトはその名残とか?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 08:37:15 ID:Y8YbcAkxO
反逆で日本全ての地名がカタカナなのはおそらく
ブリタニア領になって英語が国語になったから日本語表記が消滅したから
ナリタもイシカワもシズオカもフクオカもカタカナになってる
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 16:38:18 ID:YwBuFpQS0
英語といえば、人質時代のランペルージ兄妹はスザクと何語で会話してたんだろう・・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 16:48:50 ID:swBcwizkO
アニメ語
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/15(日) 19:41:55 ID:uuGXt17gO
>>664
そんなこと考えるのは野暮
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 20:55:09 ID:4VIrFTrd0
みんなブリタニア語喋れる世界なんだよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 21:01:07 ID:sUDf/Q440
でもスザクは名誉ブリタニア人になるための試験の勉強に苦労したとか言ってたような…
ルルーシュとナナリーは(特にルルーシュは)英才教育で日本語を学んでたとかありえそうだが

>>662
ギアス世界では京都には地名と組織名の二つの意味があるんだろうか
漆黒の蓮夜の京都もニュアンス的には組織名っぽい感じがするが
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 21:15:25 ID:HzSKOxUDO
もうなんでもアリでいいじゃないwwww
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/16(月) 21:20:34 ID:JtTeKN240
子供同士なら割と以心伝心ですむんだよ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/17(火) 00:15:44 ID:XQdy9cRWO
しょーもないことに拘る奴いるな
宇宙を舞台にした物語なんて、宇宙人と普通に話しているのはザラだ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 08:15:22 ID:0Hwfek8e0
漆黒の蓮夜、じっくり進めるためというのもあると思うけど、進行速度が遅く感じてしまうな
反逆が週1回のアニメで、週1回にしても進行速度が異様に速い部類のアニメだったから余計にそう感じてしまうのかもしれんが

あと、謎が次から次へと出てきたり、蓮夜とアルト(あとその他やられ役)以外のキャラがまだそんなに立ってない(特にカルラ)から、
先が気になるには気になるけど、もどかしくも感じる
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/23(月) 20:32:56 ID:60V3BXje0
ttp://p.pita.st/?tmebchns
ttp://p.pita.st/?izwtracd






ナイトメアって…
もしかして後のKMFの元ネタ(名前のもじりとか)だったりして
蓮夜の義手も紅蓮の輻射波動腕に似てるし
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 15:30:34 ID:yByr5DJV0
>>672
つかだんだん飽きてきた
もう四話目なのに一向に内容進んだ気がしないし
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 16:12:05 ID:olNs86Dd0
月刊でストーリー物なんだから仕方ねえだろw
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 16:18:50 ID:hf6cyxNG0
アニメ畑の監督さんでらっしゃいますし
お察し下さい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 17:59:14 ID:9+fJ3WyX0
確か連載前か直後にたくまさんが「4話までの分の脚本が出来ている」とか言ってたっけ
反逆や悪夢が進行速度がやたら速かったから、それに慣れてしまうと、
下手な進行速度では進んだ気がしないのも無理は無いような気もする

あと、風呂敷広げまくっているものの、畳みきれるのか?という不安も感じてきた
今のところ反逆よりもオカルト要素満載だし、反逆での「ギアス」で出来る事以上の事も普通にやってるし
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 22:25:23 ID:2mjOhIl10
まだ4話だし様子見ってところだな。
けっこう長い連載になりそうだし。
風呂敷の畳み方は谷口だからあんまり心配してない。
なんだかんだと最後はしっかりまとめてくれると思う。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 23:29:13 ID:a3a8SHBX0
面白いとか面白くないとかは置いておいて
なんだか段々別物としか思えなくなってしまった
正史なのは重々分かってるんだけど
同じ世界の作品として脳が受け取ってないような感じ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/24(火) 23:44:13 ID:0IB5j3ir0
ヴィじゃないの?リなんだ・・・ださい・・・
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/25(水) 18:04:29 ID:rExV5FX30
>>678
でも谷口は伏線とか謎は回収しないことで有名だしなぁ…(ギアスは回収しすぎたとも言ってたし)
まあ、回収しなくても面白い事は面白いんだが…スクライドとか
漆黒の蓮夜をやったからには何かしらの意味があってほしいが

>>679
同感
「(アニメの)反逆のルルーシュ」と同じ世界の過去の話の筈なんだけど、蓮夜の義手とかナイトメアとか、
ギアスやらコード保持者やら以上のオカルトチックなものが出てきているだけに、
「反逆のルルーシュ」よりは「ナイトメア・オブ・ナナリー」の世界観の方が性質的に近いんじゃないか?と思えて仕方が無い
もしかしたら、「反逆のルルーシュ」でも劇中に出なかっただけで、蓮夜の義手とかナイトメアとかにあたるものが
どこかで存在しているのかもしれないが(あるいはこの時点では絶滅してるのかもしれないが)
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 18:29:24 ID:a3UgISOq0
アルト、いいキャラしてるな
ちょっと上から目線だけど蓮夜を評価するところはちゃんと評価してるし、
決闘の真っ只中でもカルラ最優先なのは臣下(?)としても立派だ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:03:16 ID:AV8SctwC0
寺から場面が動かなさ過ぎて飽きてきたな
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 20:29:00 ID:IQofPQiG0
ナイトメアにクレア誘拐されて来月で一時休戦じゃね?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/26(木) 22:16:27 ID:xsDZ9mWJ0
確かにそろそろ場面移るか、一息ついてほしいところだな。
キャラクターには魅力があると思う。
アルトは常に片手に辞書もってるのが面白くていいわ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 18:59:55 ID:3gBAJAmj0
たくまさんのツイッターに、「風のナイトメア」とあったけど、
他にも「○のナイトメア」とか出るんだろうな

あと、扉絵でクレアが持っていた仮面、Cの世界のアレだよな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/27(金) 23:53:24 ID:65n+MyUE0
火のナイトメアとか水のナイトメアとか雷のナイトメアとか


まるで少年漫画みたいだな!
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:04:06 ID:a6VceGl10
ナイトメア戦隊ブリタニアジャー
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 00:18:37 ID:sv3tM5vP0
ブリタニャー
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 18:23:53 ID:z+FgU2AU0
>>687
風のナイトメアの他に火のナイトメアもいるとしたら、そのうちかなり濃ゆいキャラクターの「幻」のナイトメアとか…

嫌いじゃないわ!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/28(土) 22:33:39 ID:DpKHkh7N0
単行本出るのはいつになるんだろう。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/29(日) 07:09:36 ID:BT9+gAJD0
>>690
京水さん自重www

>>691
第1話のページ数が多かったのと、今単行本の作業もやってるらしいから、
単行本1巻の発売は近いかもね
早ければ10月ぐらいじゃね?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 18:00:35 ID:kBoRoaeH0
流石にそろそろ場面移るか一段落付いてほしいところだが、流れ的に次回でナイトメアにクレアをどうこうして、
物語が一気に進行する→第1章完→次の話へって感じに思えるから、
単行本1巻の収録話もページ数的に次回までと思うから、この場合だと丁度きりがいいんだよな
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 06:52:33 ID:08FL9Lv80
そういや仮面ライダーオーズの劇伴も引き続き中川幸太郎らしい。
つくづくギアスと特撮は縁が切れないようだw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 18:18:07 ID:GMLXhUNz0
>>694
中川幸太郎さんはディケイドの前からライダーの劇伴やりたいと言ってたし、
別にギアスと特撮に縁があるというわけでも無いんじゃね?
ディケイドの曲はラテン系が多くて、ギアスを思わせたけど、実の所はあの曲は中川さん担当じゃないんだよな…

ルルーシュのゼロの格好や黒の騎士団の行動理念として「正義の味方」を挙げるのは、
小さい頃に見たヒーロー番組の影響があるとか聞いた事があるが
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 19:06:13 ID:08FL9Lv80
中川さんはガオレンとボウケンの劇伴もやってて特撮じゃ割とよく見かける作曲家だよ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/08/31(火) 20:55:09 ID:GMLXhUNz0
特撮絡みと言えば、CCの中の人がオーズでレギュラーか…

流石に今も悪夢やってたらネタになってたろうなw
漆黒の蓮夜じゃ担当部門も違うし、煽りも至極真面目なものだし流石に無理か
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/04(土) 09:01:32 ID:j7wBZFpf0
>>691-692
ttp://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/dt?h=30&o=0&s=2&v=2&g=001001001013&e=0&sv=30
ここ見てると、10〜11月に漆黒の蓮夜1巻が出る予定は無さそうだな。
もしかしたら追加されるかもしれないが。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/05(日) 09:18:24 ID:5GxQlqw70
解読不能

「なんだあの歌」
「歌は気にするな」
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 18:19:17 ID:2yjlEBa40
ttp://img836.imageshack.us/img836/3535/dscf3956.jpg
ttp://img23.imageshack.us/img23/9143/dscf3958z.jpg

亡国のアキトに出てくる新KMFだが、どことなく悪夢のKMFみたいな雰囲気出てないか?
アリスのKMFとか悪夢版ランスロットみたいな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 20:18:19 ID:ROJfKYLg0
なんか、アフロダイA みたいなデザインだw 世界観が違いすぎる...
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/07(火) 23:38:37 ID:4uCShPa10
6話巻頭カラーやて
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 12:18:07 ID:lg2sc/YC0
1巻発売は12月か・・・気長に待つか
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/08(水) 23:33:11 ID:V0k08CDJ0
発売日一応決まったのか

気長に待つわ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/09(木) 23:36:35 ID:ZY24siby0
もしかしたら亡国のアキトのKMFやイレヴン部隊は悪夢のイレギュラーズから設定を逆輸入したものだったりしてな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/15(水) 22:41:55 ID:fgB6Mc4D0
あとがきとかカバー下とか気になるな
反攻ではカノンとかが出てきた4コマ、悪夢はナナリーやアリスの設定画とか設定の補足等、
幕末は初期案(子連れ狼なルルナナ兄妹)
それ以外にもたくまさんと銃爺がお互いに単行本でイラスト描いてたり

蓮夜はどんなものになるんだろうか
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 22:08:12 ID:yqdy2e/l0
やっとルルーシュ似が出てくるか…
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:18:53 ID:XJLZGY3S0
そういやそんなキャラもあったな。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/22(水) 23:48:29 ID:/CdhXqWm0
とりあえず早くルルーシュ似の名前が知りたいな。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/23(木) 00:40:51 ID:bNHY2Jmy0
本スレでバレ画像見たが…久々にパンツが
悪夢がパンチラ漫画とか言われてたのが昔の事のように
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 18:12:36 ID:J1xWn9n80
今月号買った

とりあえずは蓮夜とアルトが組んで、仲間達と一緒にカルラ救出の旅に出るという流れみたいだな
やっと序章完結…といったところか

こんな事に突っ込むのは野暮ってもんかもしれんが、江戸時代にパンツって存在するのか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 18:16:18 ID:DaUtX9Xx0
そもそもあのスカートが有り得ないからな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 18:26:24 ID:09a2wXm/0
というか、あのカツラの下にあの量の金髪が入ってるのも(ry
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 19:01:43 ID:VJHe8ZdkO
>>711
おおかた予想通りの展開か
来月の巻頭カラー楽しみー
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 19:42:43 ID:DaUtX9Xx0
>>711
単行本はここまで収録してくれたらキリが良くていいんだがな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/24(金) 22:34:26 ID:J1xWn9n80
反逆のルルーシュはレジスタンスによる反逆モノであるのに対し、
漆黒の蓮夜は冒険モノという路線でいくのか?

前に谷口が「少年漫画的な面白さを突き詰める」みたいな事を言ってたが、
確かに「お姫様(カルラ)を助け出すために旅に出る」的な内容は少年漫画の王道だな

旅にアンジ、美鈴、栞が同行するようで良かった
個人的に見せ場欲しいと思ってたし
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 16:01:23 ID:oyThb48JO
>>714
エースの予告みたら来月巻頭じゃないみたい
あと12月新刊ラインナップにも載ってなかった
これから追加されるといいが

1、2話見てないから早くしてくれ〜
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/25(土) 18:07:22 ID:5rXHhIeA0
ルルーシュ似の男が見てた絵の顔って、Cの世界に出てきたあの仮面だよな
前にカルラが例の仮面持ってた扉絵があったけど、同じ首飾り持ってたし、Cの世界と何か関係があったりして
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 19:27:46 ID:TkRt+RRz0
今までの話はちょいと停滞感が酷かったな。もっとジェットコースター的に次々とイベントが起こる感じにして欲しい。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 19:59:52 ID:oqFofgT40
>>719
てか反逆や悪夢でそれに慣れてしまった感も否めないな
反逆は当然として、悪夢もどちらかと言えばジェットコースター的に次々とイベントが起こる傾向だし
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:16:20 ID:1gq8FMRW0
>>718
シャルルやルルーシュが言ってたペルソナの事だろ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:41:15 ID:KTB5kLdl0
今月分読んだ

確信できる、風のナイトメアさんは「ククク・・・奴は我らナイトメア四天王の中でも最弱」とか言われるポジション
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 20:50:09 ID:1gq8FMRW0
四聖剣、ナイトオブラウンズ、グラストンナイツ、ヴァルキュリエ隊
ギアスでこの手のグループ名がある連中は確実に弱いので
ナイトメア四天王とか言われても「きっと全員弱いんだろうなー」くらいの感覚にしかなりません
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 21:02:26 ID:NFtnNOW20
今日届いた。
なんか話が動いてきてwktkしてきたぞ。
ヴァインベルグ家は漆黒で名誉を取り戻すんだろうか。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 21:06:46 ID:TkRt+RRz0
実はナイトメアさんたちは4人いて体のどこかが不完全なためにサクラダイトを集めているという設定で
蓮夜の異形の腕には他よりサクラダイトが少なくて腕だけ再生された5人目が取り付いてます。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/26(日) 23:49:25 ID:KTB5kLdl0
CC「腕は気にするな!」
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 04:53:00 ID:XWQQv0ku0
アンジ「気になるわ!」
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:24:39 ID:3na2+cxF0
ヴァインベルグ家は古くからの名家かと思いきや
没落貴族だったとは
でもその後アニメで名家になってるからアルトの未来は明るいな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:27:04 ID:z5Wtk44b0
ところでこれは蓮夜が主役の物語なんだから
当然ルルーシュ似の男は出番等含め自粛してくれるんだよな?
別にルルーシュアンチじゃないけど主役を喰うようなことがあったら嫌だ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 21:56:49 ID:JQKVzHZhi
しばらくは思わせぶりに出てくれるんじゃね?
もう少しは引っ張ってくれると思うよ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 22:28:31 ID:XWQQv0ku0
>>729
シュナイゼルと皇帝が混じったようなポジションじゃね?

アルトと蓮夜は没落した名家出身って繋がりあるんだな
国の成り立ちとか家の再興とかをメインにした話だっけ?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 22:29:48 ID:XWQQv0ku0
ルルーシュ似の男が主役を喰ってしまうと種死の二の舞、と言うか
「結局反逆のルルーシュの延長戦で“拡大”になってねーよw」ってなるもんな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 22:36:03 ID:atEb0EX/O
これはルルーシュ「似」なだけでルルーシュじゃないだろ、全くの別人だ
まあただ似てるだけとはいえ前作主人公顔の奴による主人公乗っ取りは不愉快だから
絶対に止めてもらいたいのは同意だ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 23:13:29 ID:i4d5rjSW0
悪夢でもルルーシュがかなり目立つ存在ではあったけど、ちゃんとナナリーが主人公してたし大丈夫だと思うが。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 23:14:48 ID:RcEDMpbi0
今のところはルルーシュ似の男は敵キャラって感じだしな…
この時点でのブリタニアがどのようになってるのか(帝国としての形が出来てるのか否か)分からんし、
初代皇帝リカルドなのかどうかも分からん

タイトルが「漆黒の蓮夜」だから、蓮夜が主人公である事は最後まで通しそうだが
悪夢もゼロさん(ルルーシュ)がおいしい所持って行きまくってるけど、最後まで「ナナリーの物語」である事を貫いたし、
その辺の心配はしていない
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/27(月) 23:27:37 ID:/84LzwQd0
>>729
多分当分はアニメ1期のシャルルレベルの出番だろ
まず相手がブリタニアにいるけど、当分は日本メインの話だろうし
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 00:16:11 ID:7Asj3UbN0
ぶっちゃけ、最初はルルーシュ似に続いてジノ似っていうか先祖かよwとか思ったけど、
アルトさんがなかなかいいキャラしてるので、今後に期待してるわ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 05:30:13 ID:U1OSGus5O
ヒロインってクレア?C.C.?
僕は美鈴ちゃんが良いです!
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 10:04:10 ID:Oent9RElO
美鈴はお前の嫁
クレアは蓮夜の嫁
C.C.はルルーシュの嫁
栞は俺の嫁
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:00:16 ID:sByTOq9b0
カプ厨きもいです
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 21:49:34 ID:pQoLyuGO0
カルラ(クレア)は第1話の時点で蓮夜の事が好きっぽい描写があるからなぁ…

>>731
家の再興までは忘れたけど、確か「国の成り立ち」については描くみたいなことは覚えてる
蓮夜は分からんけど、アルトはヴァインベルグ家の再興は果たせそうだな(アルトの代で出来るかは分からんが)
蓮夜については苗字が分からない上に、本人が家の再興に興味無さそうなのがな…
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/28(火) 22:57:52 ID:5IS0GZom0
なかなか苗字が出てこないから
尚更蓮夜の家は話に絡んできそうな気がする
再興するかまでは知らんけど
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 11:20:36 ID:2nlBac36i
この時代にパンツが存在することに驚いた
まあ、あの格好ならパンツを履かざるをえないのだが
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 19:26:38 ID:N5rkFOVw0
>>743
>この時代にパンツが存在することに驚いた
前にたくまさんがツイッターで「コードギアス世界の17世紀だから、現実の17世紀と差異があるかもしれない」
と呟いてたけど、これで説明がつくのかもしれないなw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 19:28:38 ID:6ct5RBDq0
差異半端ねぇ・・・
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 19:34:04 ID:xxegDmdl0
半端無いって言うかどうでもい(ry
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 21:52:24 ID:Uog/HF8o0
湯文字がよかったのか、パンツより。正直に言え。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/29(水) 22:44:18 ID:oD3vi/cwO
>>747
褌がヨカタ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 01:19:55 ID:w0+9G88WO
カルラとか美鈴も悪くないけど
未だにアリスを超えるキャラが出てこない
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 06:18:47 ID:BePGByxhO
>>738
こういう先走りネガを言う奴ってウザイわあ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 06:21:29 ID:BePGByxhO
アンカ間違い>>729にだ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 10:47:59 ID:iZCd4vyE0
ナイトメア軍団の中には間違いなく幼女がいる
きっといる
いてください
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/30(木) 23:45:16 ID:WuTUQYzo0
>>749
アリスはナナリーとセットになる事で真価が発揮するキャラというか、
「ナナリーを守る白馬に乗った騎士」とも言うべきキャラクターだしな
そして暗い過去に苛まれていたり同じ境遇の同胞がいたりとある意味一昔前の王道のヒーロー系でもある

カルラは今のところはマリオで言うところのピーチ姫のポジションにいるからなぁ…
美鈴や栞はまだそんなに目立っていないし、これからな気もする
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 11:31:45 ID:/cyMWzrs0
>>752
メッシを見た感じじゃ、仮面被ってそうだが、それでもいいのか?
全員仮面被ってるわけじゃない可能性もあるし、仮面の下が化物然とした容姿の可能性もあるが

でも谷口作品の幼女の出現率見てると、ナイトメア軍団の中に幼女がいてもおかしくはないなw
ただガン×ソードのメリッサみたいな末路を迎えそうな気も

>>749
あと、灰汁の強いギアスキャラの中でも特に健気でいい子だからというのも本スレとかで見た事があるな
最初から最後まで「ナナリーを守る」と一貫していたのも良かった
まあ悪夢だと歪でドロドロした要素が極力廃されてストレートで分かりやすく描かれて、好感持てる感じもするが
その辺は好みが分かれるか(逆に歪でドロドロした要素があって、ブレながらも進む姿に魅力を感じるのもあるが)
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/02(土) 12:53:05 ID:UzhlRfNBO
そういう所謂普通の良い子ちゃんキャラが好きな人は好きなんだろうな
俺は本編のアクの強いキャラ、迷いや矛盾や後悔を抱えながらも進み成長していくキャラの方が好みだが
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 01:40:33 ID:Q1B9u7/S0
アニメは誰も彼も「それダメだろ!」って方向に突き進んでいくのが面白かったw
ダメな子ほど口を挟みたくなる、ダメ出ししたくなる
そんな面白さ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/03(日) 05:33:24 ID:5C95jlKZ0
まあ、全5巻の漫画だからな・・・
あんま複雑にしたら収拾つけられないしな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/04(月) 20:19:40 ID:qIzKXOOwP
悪夢でルルーシュもスザクも「それダメだろ!」って方向に突き進んだら、
色んな意味で手に負えなくなるだろw
特にルルーシュ(ゼロさん)は誰も突っ込める奴がいなくなってしまう
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 02:03:24 ID:SE5AkLT6O
アリスは普通の良い子ちゃんじゃないだろ。ナナリー以外には素っ気ないし、マオには敢えて止めを刺さずに自滅させるドSぶり
そこがいいんだけどな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/05(火) 21:20:06 ID:AaCUAjYcP
>>759
素っ気無かったりドSでも、ナナリーが絡むと歳相応の女の子っぽい面や脆さが出るのも、
面白いポイントの一つだな
その辺はルルーシュやシャルルとかも同じ事が言えるか(やる事がアレでも身内には情があったり)

ナナリーとアリスのビギンズナイトとか良かったけど(当時読みたい話だったし)、
あれから今に至るまでの話も読みたかったな…と思うけど、色んな意味で無理があるか
悪夢はサイドストーリーとして読みたい部分が結構あるだけに…
(たくまさんが前にツイッターでナナリーはロロの素性も死んだ事も知ったと言ってたし)
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 18:22:25 ID:HzTwlGTZ0
らきすた8巻の100Pにギアスに関する話が収録されてたけど、
「スピンアウトが充実してていい」とか「作品によっては原作が取って代わられそう」とか「人気とか立場とか」とあったのを見て、
一時期の漫画版スレの流れ(本スレでの漫画版の評価)を思い出した
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 18:27:28 ID:E3xwUWgcO
よくわからんがスピンオフ作品ageての原作叩きってことか?
漫画板で言うのも何だがそういうのは普通に原作ありきだろ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 18:44:37 ID:NE/YVWMc0
>>762
らきすたの自虐ネタじゃないのか
けいおんをネタにして自虐とかもしてるみたいだし
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/11(月) 19:07:08 ID:HzTwlGTZ0
>>762-763
そういやらきすた、結構自虐ネタ多いよな…
あの頃の漫画版スレも原作(反逆)の展開からスピンオフ作品ageての原作叩きする奴もいたな
気持ちは分からんでもないけど
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 14:23:54 ID:niA+vHApi
らきすたと悪夢終わってからコンプエース買ってないな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 17:39:59 ID:J+4YYnGQP
>>765
同じく

悪夢終わってからたまに買う程度(たくまさんのグレンラガンが載ってる時)だけど、
らきすた8巻見てるとコンプエース掲載分が少なくなってるのに驚いた

何かのきっかけでもない限り、読みたいと思う漫画が減ってきていると思うのがなぁ…
悪夢も口コミで知ったようなもんだが
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/14(木) 20:51:19 ID:sjcbwCXw0
>>744
漆黒の蓮夜の舞台って17世紀なの?
それともブリタニアが帝国になったのって19世紀だから19世紀なの?
17世紀ならアルトがカルラの正体バラすとき、まるでブリタニアが大国のような物言いしてたのおかしくない?


768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 01:11:17 ID:ySP3jsut0
はやく単行本出してくれ。雑誌は興味ないんで
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/15(金) 16:25:16 ID:O2sutLZF0
雑誌は手を出していないから単行本待ち。気が向いたら買うかもしれんが。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 01:46:15 ID:p5aVP10mO
美鈴のおっぱいむにむに
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 07:25:20 ID:uJK5hM4tP
そういや漆黒の蓮夜目当てでしか雑誌買ってないな
悪夢と違って煽りも普通だから(当然か)「雑誌ならでは」「雑誌だけの特典(?)」みたいなのも特に無いし
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 12:30:16 ID:rU0BPkhB0
>>767
世界侵略する前でも、北米大陸支配してるんなら十分大国じゃないの ?

史実のオランダだって江戸時代には大国だったんだし、領土だけが評価基準な
訳でもないし。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 13:59:49 ID:JesyMtKk0
当時はイングランド王国であって、ブリタニアじゃなくね?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 21:50:09 ID:XZSPzowX0
>>772
オランダはインドネシアとか植民地にしてたから、領土的にも大国だったよ。
オランダ人に言わせると、インドネシアが独立しなければ、G8に日本の代わりに
オランダが入っていたんだって。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/17(日) 22:50:34 ID:nlKBD/Ou0
蓮夜時点でのブリタニアって(現実の北米大陸が)「ブリタニアの地」と言われているけど、
「神聖ブリタニア帝国」とは一言も言われてないんだよな
北米大陸に移り渡ったけどまだ国としては出来ていないとか?

初代皇帝がリカルドというのは分かってるけど、どのような経緯で神聖ブリタニア帝国が出来たのかとかは良く分からない
アルトはカルラをブリタニアの君主にしたいっぽいけど
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 21:04:30 ID:7pxiVuOt0
第6話のネタバレは金曜日か?
来月号は巻頭カラーだの12月に1巻発売だの聞いたけど、本当だろうか?
今月号のエース見た感じではそれらしい感じはしなかったけど
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:53:27 ID:y/0QRXom0
>>775
超うろ覚えだが
チューダー朝の王族が新大陸(北米大陸)に渡ったのがモトだったっけ?
その後フランス革命の余波で英国内でも市民革命が起きて、ナポレオンが英国にやってきたのが
きっかけでまだ英国内に残っていた王室が北米大陸に渡って…だったか?
その当時に王位に就いていた英国国王が英国最後の王様で、それを継いだのがリカルドだったんだか?

その前にも北米大陸で戦乱が起こっている。こっちの世界で言う「独立戦争」で
ギアス世界でいう「ワシントンの乱」
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/18(月) 23:56:19 ID:up4wQDmz0
>>776
ソースはたくまツイッター
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 02:23:00 ID:BDMD+FDE0
>>777
リカルドって、リチャードのイタリア語よみじゃん。
ま、ギアスのブリタニアの人名は皇族はイタリア、フランス語関係が多く、
貴族はドイツ語系が多い、って感じでてきとーだから。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 18:35:37 ID:VTX1uVRL0
確か侵略戦争以前から他民族・人種を吸収合併して出来た国家なんだっけ?>ブリタニア
同じブリタニア人でもヴィレッタのように黒色肌の人もいれば、ルルーシュやマリアンヌのように黒髪もいるし
(ルルーシュは厳密には髪の色は真っ黒という訳ではないが)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 21:48:29 ID:hDhbox/H0
そのはず。だからある意味肌の色による「人種差別」がない。
アニメで「なんでヴィレッタが純潔派にいるんだ?」と疑問に思ったな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/19(火) 21:50:56 ID:hDhbox/H0
間違えた「純血」だったorz
>>779
英国も他のヨーロッパの人種の血も入れていたんじゃ。うろ覚えですまん。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:13:49 ID:dg6sd+d70
マジでアルトが「ごめんなさい」する日がこようとは…
思ったより早かったなw

あと、カラーページはマジだったな
何で今月号のエースで触れてなかったのか…?
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 21:29:09 ID:vY7zrPhTi
>>781
純潔派のヴィレッタ


何故か萌えた
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/22(金) 22:34:35 ID:fpiUDe890
なにその蓮夜のご先祖様シリーズに出てきそうな人w
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 09:05:59 ID:If5tHhzP0
風斬これ絶対ノーブラだよね

絶対
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 09:06:39 ID:If5tHhzP0
うお、これは酷い誤爆
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/23(土) 18:41:22 ID:ZzLDZBfo0
>>784
>>781だけど…よく考えてみたら…我ながら噴いてしまった。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 13:02:11 ID:D5P6jYdIO
立ち読みしたけど巻頭じゃなくて巻中カラーだったな
てかカグヤの先祖の胸が健康的すぎて、カグヤの胸が辛い
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/25(月) 18:56:38 ID:jDFNjRK40
この当時はブリタニア共和国で、統治者もいないバラバラの状態っぽいな
カルラを攫っていった勢力の黒幕がルルーシュ似の男なのは分かるけど、目的が二通り考えられるな

1:ルルーシュ似の男には皇位継承権(みたいなの)が無いので、継承権を持つカルラを擁立したい
2:ルルーシュ似の男も次期統治者候補なので、対抗馬のカルラを抑えたい

二葉だけど、日本にいるという事は一心さんと同じく皇家の分家という事になるよな
ただ、一心さんに比べると神楽耶の先祖っぽい感じはするがw
まさか、二葉が勢力拡大したのが今の皇家とか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 17:54:10 ID:rD5fuwkR0
サイン色紙の額にギアスマーク浮かべたカルラ(?)が一瞬、悪夢のネモが憑いたナナリーに見えた

カグヤの先祖の年齢まだわからないけど、カグヤと似てるようで似てないよなぁ…
胸も身体つきも大人びてるし、顔も性格もきつい感じがするし
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 18:53:40 ID:OeMD/IWSO
カグヤの先祖としては中身はむしろ一心さんのが似てるかもな
一心さんのが敬われてるっぽいし
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/26(火) 20:32:09 ID:nVu1y7dv0
谷口っぽい作品だよね。
掛け合いがスクライドっぽいし
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/27(水) 20:24:28 ID:sUbfLAZ30
二葉はこのまま蓮夜を敵視し続けながらも旅に同行するポジションになるんだろうか?
なんとなく、「こんな化物勝てねーよ→隙を突いて仕留めよう」という感じが
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 00:03:00 ID:3g+hhtHO0
二葉はあれだ
旅をしていく内に(あれ?こいつ思ったより格好良くね?惚れた!)な感じになるキャラの予感
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 19:15:59 ID:S2/TZFDWO
カルラはデレデレ、双葉はツンデレ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:05:45 ID:6FO0X+R60
今月からスクライドっぽさが入ってきた気がw
あの蓮夜の友達から君島くんと同じ匂いがするw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:08:35 ID:fYsWJy690
>>797
「意地があんだよ、男の子には!」と叫びながら蓮夜を助けた後、蓮夜の背中で死ぬのか、
それとも数多の仲間を集めた後、可愛い嫁さんゲットして妻子を養うのか?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/28(木) 21:10:08 ID:6FO0X+R60
アンジという名前だったことを今思い出した
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 06:50:57 ID:G5YQKsew0
二葉が超好みでwktk
アルトさんが面白くてwktk

しかし、ほんと絵上手くなったよな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 17:55:48 ID:ma0pSKSv0
久々に過去スレ読んだけど、悪夢ゼロさんでもあの巨大猪仕留められそうだよなw

2スレ目より抜粋
418 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/01/07(月) 20:56:45 ID:BM3mUMq30
>>416
ゼロさんin神根島
1.ユーフェミアさまに「あなたルルーシュなのでしょ?」と聞かれない
2.罠を作るなんてまどろっこしいことせずに、猪撲殺
3.シュナイゼル撲殺

419 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/01/07(月) 21:35:14 ID:uTN/qIyW0
>>418
かっこよすぎて惚れずにはいられないw

420 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/01/07(月) 21:43:43 ID:+RkYaHik0
もうゼロさんは皇帝陛下と素手で熱い殴り合いをして
決着つけた方が早い

421 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2008/01/07(月) 21:55:09 ID:rLdzFHbi0
>>418
猪も焼くなんて面倒なことせずにそのまま齧り付くな
ゼロさんかっこよすぎるだろ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 18:03:02 ID:jOLPANkiO
まあ悪夢ゼロさんなら本編ルルーシュなんてゴミみたいに殺せるからな
主人公補正なんてありませんよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 18:15:09 ID:sAJ/vDI40
悪夢ゼロさんは存在がチートすぎるからなw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 18:22:22 ID:ma0pSKSv0
ここで悪夢ゼロさんと蓮夜が戦ったらどっちが勝つんだろうな?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 18:53:56 ID:YV/Cgc1C0
悪夢ゼロさんだろ
蓮夜は踏み潰されるレベル
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 19:25:13 ID:SJaAla7b0
残った蓮夜の邪気腕は、爪切りとしてゼロさんに隷従するレベル。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:33:48 ID:YV/Cgc1C0
そういう片方下げ片方持ち上げ的な意味で潰されるって言ったわけじゃないんだがな…
単純に大きさ的に
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:01:35 ID:ma0pSKSv0
>>805
自分で話題振っておきながらだが、蓮夜の扱いひでぇw
でも大きさ的にはゼロさんは扇よりもでかい身長2m以上のマッチョダンディー、
蓮夜はたくまさんの絵柄なのか、身長はそんなに高くなさそうだな
(前にルルーシュと並んでる絵があったが、ルルーシュより低かった)

メッシに負けたり、アルトに背負ってるものが無いからこのままでは死ぬとか言われたり、
後々パワーアップするとは思うけど、パワーアップの内容次第では良い勝負できるかも
今の段階では流石にゼロさんに分があると思うけど
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:08:42 ID:SGuJvche0
蓮夜の戦闘シーンはかっけえよなあ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:29:39 ID:YV/Cgc1C0
蓮夜は少年漫画の王道ヒーロータイプだよな完全に
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 21:54:01 ID:SGuJvche0
何故戦うかって部分はあー谷口っぽいなあって思った。
ほんとああいうの好きだなあ谷口は
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 00:31:57 ID:Q8xBZMH80
>>803
んなことないだろ。悪夢ゼロって、異能者の中では最弱だったじゃないか…。
スザクに捕らえられそうになり、ロロに負けてるし…。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/10/30(土) 18:26:58 ID:XJTs392U0
>>811
今のところ、カルラを助け出すという目的以外は何も無いって感じだしな
助け出した後どうするのかというのも無いから、そういう意味では「背負っているものが無い」と言えるかも
帰る場所も無ければ行く当ても無い訳で…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/01(月) 20:59:24 ID:UM/ZF3Mk0
TV終盤で神楽耶の民主主義ネタが流行ってたけど、流石に二葉に民主主義つって迫れないだろうなw
やったら返り討ちにあいそうだし

悪夢版神楽耶は付け入る隙が無さ過ぎて迫る事は出来ないが
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 04:27:12 ID:PcyiRZGy0
D・V・D! D・V・D!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/02(火) 18:02:18 ID:3kNX8agn0
これか
懐かしいなw

.   ':::::j/〃:::::::::j     `ニ'^ー=ニミ=ニニ二二二ユ::::| |::::|川::::::|i:::::Γ::::::::/   `
   }::::::| l|:::::::::::::|、   i  ,                |::::И:::j 〕{::::::||::::::|:::::/
   |::::::| |::::::::::::::{`ミ 、__」 ! /             l:i::i::|::::|川::::::i|::::::レ'´    i 、   「さぁ神楽耶様ww
   l::::::И::::::::::::::'、、_` ̄いミ 、___        |:|::l::|::::::::::|:::::::}/      } 丶   服を脱いでいただきましょうか」
   |:::::::::|:::::::::::::::::Vトミ、_ { ` `^¬‐- ニニ==‐-j::l::|::l::::::::::レ'´        ,′    
   |:::::::::|::::::::::::::::::ぃ_j个ム     `二ニミ 、     |::|::l::|:::::/           /      「 意義なーし!!!!」
   |:::::::::l:::::::::::::::::::七迅_ン}    _≫y弋辷≧x.._j:::}::}:|::/          /  ̄`ヽ   「多数決で可決されました」
‐-  論::::!::::::::::::::::::::{   ノ      、}兀_rにつ_フ/::ハ:|:|       , ─ 、 ,- 、
─-  、_ `丶、::::::::::::j   '         `^ー〜'^7/:/:::川       j   `く  \  「 民・主・主・義!!!」
      `丶、 丶、八 〈            //./:::〃:!        /| 丶   ヽ
         丶、 \}ヽ 丶 _        //:/:::/:|:::i       !l  j^ぃ,j  }   「 民・主・主・義!!!」
           \ 丶:\  〕ニ_^゙ヽ,   /イ:/:::/:::ル′     j |  j } }|

確かに二葉にやったら返り討ちに遭うなw
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 07:49:41 ID:NZ+tCaJ40
>>816
二葉の場合、脱ぐも何も既に脱いでるしな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/05(金) 07:58:35 ID:yTSt/IR30
>>812
KMF(しかもランスロット)と生身で互角に渡り合ってたんだぞ…
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 18:33:45 ID:X33hERqF0
悪夢スザクも、生身でKMFを破壊するラウンズと生身でのガチバトルが出来るぐらい強いしな
でもランスロットでの戦闘がメインなんだよな
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/06(土) 18:50:05 ID:JoYjqLoZO
あの人はKMFに乗るのがハンデだからな
騎士のたしなみ的な
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/07(日) 17:33:02 ID:p3FOkYly0
>>820
ゼロさんにとってはどうなんだろ?>KMF
ただの自家用飛行機?

ロロのヴィンセントとやりあってボロ雑巾にされたし…
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 18:37:35 ID:VecYbbua0
トーハンの12月発売分リスト見たが、漆黒の蓮夜1巻は無いか…
1月以降に延期か?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/14(日) 19:38:31 ID:nWFPUPQe0
楽天ブックスだと年明け1月に発売
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/16(火) 20:30:27 ID:Yk8OR1H70
>>823
来年1月か…
修正とか書き下ろしとか多いのかな?
ページ数を考えると、収録されるのは先月号(5話)までだと思うけど
あるいは本スレで亡国のアキト等のプロジェクトとの兼ね合いで、ツイッターで触れてた12月発売から延期になった説とか?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 01:49:24 ID:lXyrMEgBO
過疎ってるな

単行本派だから早く1巻読みたいぜ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/17(水) 21:07:22 ID:6QvzFrtt0
>>825
1スレ目も単行本が出てなかった頃はこんな感じの過疎具合だったな
悪夢みたいな「本誌ならではの楽しみ」も無いから、単行本で広く知られないことにはどうしても話題が少なくなるんだよな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 04:30:45 ID:WuwvMdbEO
そういやゼロさんって異能者の中では最弱だったんだよなぁ
悪夢世界が恐すぎるw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 16:32:45 ID:1+vjf1zTO
ブリーチ並のひどいインフレだ
まあネタとして楽しんでるからいいけど
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/19(金) 18:32:53 ID:Q5/XZJPf0
インフレつーか、こんな感じか?

ナナリー:ワイアードギアス最強(でも身体面は歩けなかった(過去形)り盲目だった(過去形)り。また戦闘に使われなかった)
アリス:一般ギアス最強(ネモのサポートでザ・スピードの限界突破。停止した時間でも動けるように)
ゼロさん:生身での戦闘力が強い。ワイアードギアスはナナリーの劣化版
スザク:KMFの操縦が上手く(アーニャに負けたが)、生身でもラウンズを相手に出来る
ロロ:戦闘においてはワイアードギアス最強(パワーアップしたアリスと戦うまで無敵)
アーニャ:KMF戦最強(でいいのか)
シャルル:無限再生(ナナリー以外が相手なら無敵)

そういう意味では、各分野ごとに分けられてるというか、得手不得手とか状況で力が使えないとかあるって感じだな
ナナリーのザ・ゼロが戦闘で一切使われなかったり、アリスの無限加速ザ・スピードも最終決戦で使わなかったり
ジョジョ6部じゃないけど、一概に最強とか最弱とか言い切れないんじゃなかろうか?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/21(日) 18:25:22 ID:gN78OcUq0
まあ悪夢にギアスキャンセラーがあったら、間違いなく異能者の中ではジョーカー的存在になってただろうな
使いようによってはナナリーがそうなのかもしれんが
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 17:57:51 ID:638yPoKa0
今月は美鈴が大活躍だぞ!
これは他の二人の活躍も期待できるな
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:28:08 ID:OOUzDEC6O
みすずちゃんはミレイさんの先祖?
美鈴ってミレイとも読めるし
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 20:40:57 ID:638yPoKa0
>>832
姉貴分ポジション以外に外見・性格共に共通点は無いし、
美鈴がブリタニアに渡って、それが後のアッシュフォード家とかでもない限りは無いだろう
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/25(木) 21:20:19 ID:ZBvEcUyv0
顔の造形が似てるなら前世。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 00:31:05 ID:W/av9+fZ0
美鈴と二葉がラッシュの速さ比べしているコマ、美鈴のスパッツが無くなっててパンツ丸見えになってる
他のシーンではスパッツ穿いてるのに

今のところ、蓮夜が普通にヒーローしてるな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/26(金) 22:23:36 ID:kWFKT6c80
何か今回で二葉がいずれ仲間になるフラグが立ったような…
猪に襲われた伝七郎を助けたり、アルト曰く「悪い奴ではなさそう」みたいな発言から。
あと一心さんとは義兄妹なのね。

神楽耶は二葉の直径の子孫なのか?
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 06:01:07 ID:eiEgE4Ya0
本編読んだら、二葉様のパンツがサービス用パンツじゃなくて規制用パンツだった
履いてないはマズいもんな…うん
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 18:56:56 ID:qcpTTDCc0
よくよく考えたら、伝七郎と猪が風呂の神輿に突っ込んできた時、二葉は当然ながらマッパなんだよな
そしてマッパで猪を蹴り倒して、伝七郎と一緒に猪に追われる

いくら下着同然の軽装(実際パンツ穿いてるが)とはいえ、着替える余裕あったのか?
などと野暮な事が頭に浮かんだ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/29(月) 22:22:22 ID:0GCU1U970
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 01:30:57 ID:4I43q+j9O
確か昔のやんごとない人は
真っ裸で風呂に入らないんじゃなかったかな
湯浴み用の服がある筈
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 01:39:38 ID:lu6rpTPH0
江戸時代なのにスパッツ穿いてたりパンツ穿いてたりする女の子しかいないのに
そういう突っ込みは野暮だぜ!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 03:19:33 ID:67k0sRtl0
>>841
すべてはサクラダイトのry
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 18:17:03 ID:bIxVzGa/0
>>840-841
>湯浴み用の服がある筈
そんな話を聞いた事があるな

あと、時代劇でも実際の江戸時代とは違ってる部分とか結構あったりするんだよな
時代劇では岡っ引きが出てくるが、実際の江戸時代では岡っ引きの存在自体が違法だったり、
丸太を半分にしたようなテーブルが居酒屋とかに出てくるが、江戸時代ではテーブル形式は一般化していなかったり、
岡っ引きが履いてる青い股引みたいなのは誰も履いてなかったり
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 22:26:32 ID:nA6JdWfE0
んなこと言ったら、時の将軍が市中に出て悪人を成敗することなんて(ry
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/11/30(火) 22:42:23 ID:OFQ6LU/X0
そういやネカフェ行ったら少年エースがギアス連載したころから保管されてた。
それで全部見たんだが1〜5話ぐらい一気に見たほうがおもしろいな
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/01(水) 20:26:56 ID:Mb7oBvsF0
>>845
1〜5話はあまり話が進んでないからなぁ…
案外本誌を追っていくより一気に見た方が面白いのかもな

美鈴が目立ってたし、前回「さえない男」と言われ、女同士の争いの仲裁役にされたアンジが活躍する日は期待していいのか?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/02(木) 16:03:10 ID:PH0xoaMf0
そういうのが活躍するときって、退場直前のときなんだよな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/05(日) 18:14:01 ID:f88I2F660
第2話でも死の危機に瀕してたり(アルトが止めに入らなかったら確実に死んでた)、
最初から蓮夜の家臣というポジションだったり、キャラ的にも死亡フラグが立ってそうな気が…

蓮夜の危機を救って退場→アンジの意思を背負って蓮夜パワーアップといった、
スクライド中盤のようなイベントみたいな感じになるんだろうか?
蓮夜が壁にぶち当たった時にどうしようもなく凹んで、そこから立ち直る時とか
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 18:12:13 ID:cNQxMKEPP
アンジと美鈴の活躍は何となく想像付くけど、
栞が活躍するとしたら、どんな活躍をするのか想像がつかない
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 21:58:30 ID:WgttwS3F0
蓮夜って誰かが死ぬことあるんかな、やっぱり。
みんな良いキャラしてるし死んでほしくないわ。
アンジあたりすげー死にそうだけど。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 22:10:51 ID:9p+wuGi40
1話で村人&先生が惨死、仲間も1人死にました
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/06(月) 22:59:51 ID:WgttwS3F0
いや、それはそうなんだがw
今出てるメインキャラがってことで。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 00:20:28 ID:7iodlFWw0
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 16:43:16 ID:A/Bj+wX30
>>853
いつ出来たコラだ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 17:53:27 ID:hb5eWasR0
前にこんな絵を見つけたけど、同じ人か?
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up71309.jpg
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/09(木) 22:53:33 ID:7iodlFWw0
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 17:28:33 ID:ZjHJ4XRjO
ガチでアニメ化すれば最高なのに
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 18:14:09 ID:pSDAjdtW0
>>857
動いて喋ってるアリスやゼロさんはぜひ見たい
そしてナナリーも歩いているシーンを動画で見たい

>>853>>855-856の詳細とか知りたいものだが…
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/10(金) 18:29:46 ID:KbO5z5/mO
和装甲冑アルビオンの立体化を望んでいる俺としても
ナナナアニメ化は断固希望せざるを得ない
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 11:52:05 ID:E/gMgy0n0
>>856はロロ山さんのあのシーンか
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 16:05:28 ID:xaMc/PxbO
アニメ化されたら「なーなりぃ!」の部分と「なによぉ!」の部分をずっとリピートしたい
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:42:06 ID:04XV8RZK0
>>859
ガウェインと並べたいな
あとロングキャノン装備のヴィンセントも立体化してほしい
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/11(土) 18:49:07 ID:uH7N4R39O
和風アルビオンは半端なくカッコイイよなあ
アルビオン既に3機は持ってるけど普通に欲しいわ
種アストレイのレッドフレーム的なポジション(武装的な意味で)と考えると
立体化もあるな!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/14(火) 20:33:28 ID:7lrdvKxh0
もしナナナ版KMFが立体化するような事があったら、イレギュラーズのKMFは全部揃えたい
同一機種を各パイロットの特性に合わせ、チームプレイを前提とした運用とか好みだ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:36:09 ID:eIe5AmQM0
>>853>>855-856の絵、pixivとかにも無いんだよな…
どこかのファンイラストなのかそれとも…?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:38:50 ID:O1EC3pOP0
それとも何だ。本気で言ってるのか?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 23:44:48 ID:eIe5AmQM0
>>855の絵を最初に見つけたのがどこぞのアップローダーで、
ギアス系ファンサイトを見ても、該当する絵が見当たらなかった辺り、余りお目にかかれない所でやってるんだろうか?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:02:31 ID:RHCoIRy4O
つーかただのコラなんだからやろうと思えば
それなりのスキルがありゃ誰でも出来るぞ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/18(土) 00:06:33 ID:MbJKdl360
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/19(日) 07:24:31 ID:LVUV51Lt0
>>869
こうやって見ると、意外とあるんだな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/24(金) 18:16:47 ID:PRef7XM90
最新号買ってきた

メッシの仮面の下はいかつい顔(ダールトンとか悪夢のマッドとか)か、悪夢版ラウンズみたいな化物だと思ってたんだが…
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 18:41:07 ID:n4bc+0d20
何か今月号の蓮夜見てると、蓮夜もルルーシュも、「異質な力を持つが故に周りから恐れられる」という点では似てる気がした
まあルルーシュはギアス能力者バレたのが遅かったけど、蓮夜は序盤からバレている上に、
アンジやアルトといった仲間もいるし、第三者でも伝七郎のような理解者もいるのが救いな気がする
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 18:51:16 ID:dLQzieUxO
まあ別にその二人に限ったことじゃないけどな
能力が異質というならマオやCCなんかもそういった部類だろうし、
存在が異質だから周囲から奇異に見られるというなら
ブリタニア人の中で一人日本人だったスザクもそうだろうし
確かに理解する人間の有無はそれぞれだが
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 21:32:23 ID:rAO5S4eQ0
まだバレ画像しか見てないけど、カルラあっさり連れ戻されたな。
でも1話を見ると、少なくとも一度はルルーシュ似のロン毛のところに連れて行かれるんだろ?
これからどうなるんだろうな。
しかし、カルラとクレアどっちで呼べばいいのかわからん。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 17:09:47 ID:pOd176BEO
バレ画像ってこの板にあるのか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/26(日) 18:35:07 ID:xdcyFN8Q0
>>875
無い
アニメ2板にある本スレに流れてた

蓮夜の義手についてまだよく分かってないんだが、これってこんな所か?
1:蓮夜とルルーシュ似のロン毛は前に一度会った事がある?
2:そこで蓮夜はルルーシュ似のロン毛に何かされた?
3:アンジと共に里に逃げた時あるいは後で左腕を失い、義手になった
4:CCが蓮夜にギアスを与えようとした時にルルーシュ似のロン毛が仕掛けたトラップ発動、義手が化物じみたものに
5:CCがギアスと認めていない&ギアスとは性質が違う力である辺り、ギアスと何かが混ざった異質な力?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 11:05:37 ID:SVGbQyn30
メッシが美形・・・だと・・・
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/27(月) 18:06:46 ID:hnJzfRW80
今月号は二葉に癒されたw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/12/29(水) 17:40:01 ID:FXnNpXb+0
二葉は今後仲間になるんだろうか?
蓮夜の命を狙っている辺り、そう簡単に仲間にならない気もするが

そういや先月で二葉は一心の異母妹とあったんだよな
神楽耶は二葉の直系の子孫の可能性も出てきたような…
皇主家はあのまま海外から戻らず、二葉が新たに皇家を創設して後のキョウト六家も創設するとか?
880 【豚】 【184円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 00:32:33 ID:SIE7kWM80
あけおめ!
ギアスイヤーに期待しつつ
また蓮夜1巻を楽しみにしつつ
今年もよろしく
881 【豚】 【1121円】 :2011/01/01(土) 12:12:26 ID:nEgDQStKO
あけおめ
やっと今月一巻か
882 【中吉】 【174円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 18:17:01 ID:b7q5k4PA0
1巻はやっぱりカルラがメッシに攫われるところまでかな?
あの辺が区切りとしては丁度いいし、2巻冒頭が全裸の二葉と美化された一心のカラーページになりそう

連載開始から1巻発売まで結構長かったな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 18:36:45 ID:35YHWhBu0
というか連載発表から連載開始までも結構長かったな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 19:47:42 ID:SIE7kWM80
>>883
確かにw
できれば12月中に単行本発売してほしかったな。
大掃除の時にエース捨てられなかったから、押し入れの中で溜まってるわ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/01(土) 20:50:17 ID:b7q5k4PA0
>>884
俺は少年エースもコンプエースも、漆黒の蓮夜とナイトメア・オブ・ナナリーのページだけ切り取って保存している
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 18:26:26 ID:Url1xLWS0
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 19:50:16 ID:uF+xXZfc0
先月のNTに載ってた蓮夜とアルトのツーショットの絵はなんだったんだ・・・
いやこっちのが個人的に格好良く見えるけど
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:23:19 ID:Url1xLWS0
>>887
>蓮夜とアルトのツーショット
3話の扉絵
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/05(水) 21:35:28 ID:sT41FjBm0
>>886
ルルーシュ似の存在感半端ないな。
早く本編にも本格的に出てきてほしいぜ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/06(木) 22:08:16 ID:sWPIcExf0
今更悪夢読んだンだけども、C.Cの行動って

@マリアンヌにギアスをあげる。神殺し計画が成功すれば不死の孤独から逃れられる(しかしあまり賛成ではない?)。

Aクロヴィスに研究用に捕まりレジスタンスに奪われルルを巻き添えに(全て計画通り?)。

Bルルに死を回避させ力を与える代わりに、いつか魔王を引き受けて殺してくれるよう契約。

Cナナリーを守るが、神根島に行くのは黙認しシャルルの所へ行かせる。アリスに「シャルルを裏切るとでも?」とハッタリ。

D本当の目的は、ナナリー(とアリス)に結末を選ばせることだった。

Eシャルルの計画は潰えたが、ザ・ゼロで死ねてめでたしめでたし。

※黒の騎士団を率いての反乱は、あくまでルルの意思や魔王としてのお仕事に過ぎなかった。

こんな感じ?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/08(土) 18:39:38 ID:gVBWNRtr0
>>890
多分こんな感じでいいと思う
2は計画通りかどうか分からんが(この辺はアニメ本編と同じだから…)

イレギュラーズがマークネモの事を「GX01シリーズの改良型」と評していたけど、
マークネモとGX01シリーズの繋がりはこんな感じか?

1:クロヴィスの下にいた頃、GX01シリーズの開発にCCも関与している(ギアス伝導回路絡みやテストパイロット等)
2:レジスタンスに奪われルルーシュを巻き添えに
3:その際、ネモを生み出す
4:ネモの中にGX01シリーズのデータが入っている
5:ナナリーと契約した際、ネモの中にあるGX01シリーズのデータを元にマークネモを造った

こんなところか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/09(日) 00:19:12 ID:XwadwG6J0
「GX01を参考に造った限りなくKMFに近い存在」なのは間違いないだろうね。
GX01の設計データの出所は色々想像できるね。
扇グループの毒ガス奪取時の施設襲撃で、バトレー配下の研究員が殺傷されて
設計図の情報記憶がエデンバイタルに還元されたりとか。
ゼロさんはリフレインの噂や河口湖の会議のこととか、なんでも知ってるよな。

あと関係ないけど、アーニャさん 悲惨な過去+最後一人ぼっち でカワイソ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 06:38:34 ID:xlMUCMHc0
亡国のアギトは、GXシリーズの系譜ってことか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/10(月) 18:15:55 ID:yYnEYz7Y0
>>893
アギトってどこの仮面ライダーだよw

GX01シリーズはブリタニア製(乗ってるアリスはEU出身だが)、
亡国のアキトに出てくるKMFは多分EU製(まだ確証は無いし、EU製KMFがパンツァーフンメルな辺りを考えると違う可能性も)
GX01シリーズとは特に関係無いんじゃね?

GX01シリーズはどっちかと言うとサザーランドとランスロットの中間に位置しそうなデザインで、
亡国のアキトのKMFみたいな女性的なフォルムという訳でもないし
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/13(木) 20:58:14 ID:FeajTh8l0
それ以前に漫画は本編と関係ねーから
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/15(土) 18:46:39 ID:vRrbbcPK0
いよいよ来週には早売りか…
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 07:26:14 ID:XvYelvby0
それはコミックスのことなのか少年エースのことなのか・・・
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/17(月) 07:57:17 ID:CgXhGTcEP
>>897
コミックスの方だろうな
発売日より何日も前に入荷されている事なんてざらにあるし

アニメイトでは特典があるそうな
ttp://www.animate.co.jp/original/book_tokuten/img/110126_code_geassb.jpg

ここ何ヶ月かの流れを見てると、少年エースの方は早くて24〜5日ぐらいか?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 14:34:12 ID:dlvPFApv0
神保町にもう売ってたな
予想通りってか当たり前だが2巻は二葉のカラーページから開始か

というか2巻はいつ売るんだろう・・・
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/22(土) 17:51:46 ID:YpczcIw3P
>>889
>神保町にもう売ってた
いいなぁ…
当方、神戸だがまだ売ってなかった

2巻はページ数的に第10〜11話ぐらいまで収録されそうだし、現在第8話まで連載中な辺り、
早くて4ヶ月〜半年後ぐらいじゃね?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 14:59:19 ID:vbSlSiNy0
蓮夜の単行本を読んだんだが、バトルシーンはいいんだが、意味のないグロシーンが多くて参った。
あれ、アニメもだけど谷口の趣味?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:50:50 ID:Y95kk4o/0
早く買いたいな、早売りとかって普通にできるもんなのかな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 15:51:27 ID:3qSxFXKR0
尼から今日届いたよ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 17:12:20 ID:DtjlE3MMP
>>901
多分そうかも>あれ、アニメもだけど谷口の趣味?
ただスクライドとか反逆のルルーシュR2とか、作品や場合によっては控えめにしたりもするっぽいが

あと、たくまも過去作(フレームセイバーとかサイコデリシャス(18禁))読む限りでは、
割とグロシーンあったから、グロシーンに対する抵抗感とか無さそう
そういう意味ではナナナはグロシーンは抑えられてたんだろうな(他3作に比べると流石にあれだが)
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/23(日) 20:13:26 ID:3hjr9nYm0
>>903
尼では昨日の時点で在庫ありと販売していたな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/24(月) 18:17:42 ID:U4VdA2DAP
やっと近所の書店にも売られたから買ってきた
初期設定画が載ってたけど、これを見てると当初は栞の代わりに
おかっぱ頭の知性派っぽい少年が入る予定だった?
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 19:25:38 ID:stxC+Svn0
イベントがたくさんあった割には散漫な印象だった>蓮夜
漫画はもっと内容詰めないと面白くない
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/25(火) 23:39:16 ID:hcaRQn8F0
漫画買ってきた。
戦闘シーンいいね、特にジノとのバトルの所が。
あそこだけなんども見てるわw
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:00:15 ID:mrWES3yMO
最初の2話くらいはテンポ良かったけど
確かにその後だれた印象だな
まあ世界観や人物の説明的な導入部分はどの作品でもまどろっこしいし
今後はさくさく進むんでしょう
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:54:31 ID:Ws9fNs690
1巻読んで、黒髪のカルラに違和感覚えてしまった。
すっかり金髪が板に着いたよなあ。
まあ、本来金髪なんだけどさ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 10:22:03 ID:HrRqZrLZ0
まあ一番可愛いのは美鈴なんだけどね
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 17:09:06 ID:arO39ctwP
これまでに出てきたブリタニア人見てると、ブリタニア共和国って愉快な国なんじゃねぇか?w
オーバーリアクションなアルトといい、最高にハイになってるメッシといい、
グラビアポーズ取ってる新キャラといいw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 17:10:48 ID:arO39ctwP
>>912
×:最高にハイになってるメッシといい
○:最高にハイになってる鳥山風マスクなメッシといい
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 17:13:19 ID:aaIYtg2v0
てか、ブリタニア帝国がいつ共和国になったのかもわからんし、
クレアがブリタニアの皇位継承剣みたいなもの持ってるらしく振舞う
ヴァインベルグ子爵(共和国なのに?)もよくわからん。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 22:14:04 ID:/yRsUz9V0
義手なのは分かったんだけどさ、切られた後なんでくついたんだw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 22:20:32 ID:JmUGbiNz0
帰巣本能。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 17:40:21 ID:pYWKzMuaP
前回〜今回にかけて、「正義の味方」というワードが出てたけど、
このワードって反逆の方でも出てたよな。

反逆での「正義の味方」は黒の騎士団の団員募集の宣伝文句
(ルルーシュ曰く、「皆好きだろ?正義の味方」)だったけど、
最終的には「ゼロ=正義の味方」とまで定着させるまでに至った。

いずれも何らかの目的達成のためのキャッチフレーズって感じだけど、
漆黒の蓮夜の場合は、蓮夜自身に明確な目的が無い以上は、
この「正義の味方」というワードがどこまで活きるんだろうか
ルルーシュとはまた違う「正義の味方」像が描かれそうだとは思うが。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 17:48:54 ID:H/SrEr6F0
謎の男はまた漫画版ロロみたく同族の空似なんだろうな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 19:46:09 ID:E4ApmlGHO
アニメ放映当時、ルルーシュはブリタニア皇族に全く関係ない可能性が高いと思ってた自分は
(ナナリーと血が繋がってないと思ってた、結局実妹だったが
蓮夜にルルーシュ似の男が出て来て吹いた
ルルーシュは先祖返りだったのか?そんなに血が濃いのかと

まああの人マリアンヌの先祖かも知れないよな
正統な皇族はユフィの先祖っぽいヒロインの方みたいだし
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 20:23:17 ID:VkrIxwnE0
逆にナナリーが皇族全く関係ないと思ってたわ
ルルーシュがマリアンヌに似てるのにナナリーはマリアンヌにもシャルルにも似てなかったから
R2後半でシャルルの幼少期が登場してこの上なく父親似だったことがわかったけど

まあぶっちゃけ謎の男、ジノ先祖、二葉とそっくりさんがいっぱいだし
先祖返りが云々とかリアルなもんじゃなくて単なる漫画的表現とかファンサービスに過ぎないと思うけどな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 21:05:51 ID:E4ApmlGHO
なるほど確かに漫画の記号的表現として
一見して反逆のキャラと関連があると分かる外見にしているのかもな
カグヤの先祖だけは顔つきが似ていないがデザインはそっくりだな

しかし何時になったら蓮夜とスザクの関連性がはっきり出て来るんだ?
外見は似ているが、クレアと結ばれるんだろうか
スザクの日本人らしからぬ茶髪や巻き毛はそれで説明付く予感
反逆におけるスザクとユフィのカップルについては、親戚とも言えない血が遠い親戚状態なら問題ないし
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:02:19 ID:pYWKzMuaP
>>921
外見が似ている(+姓が同じ)=反逆のキャラの先祖というのも早計だと思うが…
蓮夜は今のところは姓が明らかになっていないだけに可能性は充分にあるが、
同時にそこまで言うほどの共通点とかも今のところは特に無い。
今のところ、蓮夜と反逆関連との共通点は、蓮夜の義手が紅蓮弐式の輻射波動腕に似ているぐらいか。

枢木家と皇家が親戚同士で、キョウト六家の中では皇家が一番歴史が古いとの事だが、
この頃は皇家は一介の武家(それも野盗まがいな事までしていた)というのを考えると、
二葉がキョウト六家(あるいはその前身)の初代当主か何かになるってとこだろうか。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 22:03:08 ID:pgoYQ7Na0
アニメ本編では結局投げっ放しだったスザクのギアス関連の伏線って、
こっちで幾らかでも回収されるんだろうかね。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 23:12:06 ID:E4ApmlGHO
スザクのギアス関連は投げっ放しになったのではなく
初期設定ではギアスに関連させる案があったけれど(?)
無しになっただけでは
スザクはギアスを否定する立場のキャラだし、特別伏線として拾う必要は感じないが、
「反逆でスザクがC.C.におかしな反応をしたシーンとの関連性」については拾いに来ている気がする
そういう面を考えても、やっぱり蓮夜はスザクの先祖だと思うが
これ最後まで引っ張るのかな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 23:19:10 ID:k0JnA4pt0
>>921
髪の色もクセ毛も、普通に日本人でいるだろう
ジノや謎の男みたいに外見似てないし
そもそもスザクの先祖とは限らないのに関連性と言われてもね…

>>923
スザクとギアスの設定自体ないことになったし
蓮夜で反逆の補完をすることはないと思うよ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 23:19:29 ID:YUsxqBkQ0
正史と銘打つのなら、スザク似、ルルーシュ似のキャラは避けて欲しかったな。
せいぜいり・ブリタニアのお姫様くらいで十分だ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 23:35:33 ID:gnYG6Qe/0
久々に悪夢版を読み返したら、ツノ付き無頼(アニメの「ゼロ無頼」)に乗ってるのって扇だったんだな
始めて知ったよ…まだ俺が気付いていない、細かい拘りがあるのかもしれないなあ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 23:35:41 ID:IIA1/dcx0
言うほど蓮夜さんてスザクに似てないと思うけどな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/28(金) 23:49:49 ID:VkrIxwnE0
>>925
髪の色なんか騎士団の杉山・井上なんか青色だしな
オペ子の綾芽なんか薄紫だし
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 01:20:32 ID:48FyJ6CD0
>>926
ルルーシュ似はともかく、蓮夜はスザクと似てないし
つーか、正史だからこそ似た別人(先祖)が出てくるわけで
ギアスに限らずよくあるパターン
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 08:48:18 ID:He62i1xN0
初期設定から変更になってR2でスザクのギアス関連はなくなったのなら、
また変更になって漫画では関係あることになったのかもしれん。
まあどちらでも楽しめるので、漫画のこれからの展開に期待
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 10:34:55 ID:48FyJ6CD0
>>931
また変更になってスザクがギアスと関係って考えが今不明
蓮夜のはギアスじゃないし、彼がスザクの先祖と確定してないのに何言ってんだ?
昔からギアスと関わりがあるのはブリタニア家だろう
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 10:49:06 ID:aQ5cczvf0
>>931
反逆のスザクはギアスとの関連は無し
変更とかないわ

スザクと蓮夜(ギアス)を関連づけようという主張がそろそろウザイです
もっと具体的な情報が提示されてから騒げよ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 11:24:41 ID:BriBNr4A0
ただの与太予想にいちいち突っかからんでも
ねーよwwと思やスルーすりゃそれまでの話なんでねーの
まあ舞台が舞台だし、ギアス云々はともかくとしても
日本の旧家としての枢木家なら出てきても何らおかしくないわな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 14:35:34 ID:HD9b5aA+0
幕府って徳川家? 案外枢木の分家(スザクの祖先)だったりして
キョウト分裂中。ブリタニアはなぜか共和国。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 18:00:12 ID:RPoNtIIX0
日本の旧家つっても江戸時代にはまだ存在しないし
案外歴史が浅いんだっていうのはこの漫画で解ったな>キョウト六家
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 18:23:43 ID:uoxnwK/V0
蓮夜が流離する貴種である事が何度も強調されながら引っ張られてるけど
反逆で出てくる日本の旧家が六家ぐらいしかないのと
新作でスザクが出そうなのとで、枢木というのはアリだと思うけど
新作の主人公の先祖かもしれない
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 18:33:51 ID:Ocvy5Dxx0
>>935
第6話(2巻収録)で二葉が「徳川の軍勢が」とか言ってた辺り、
この頃が徳川幕府というのは実際の日本と同じみたいだな
誰が治めているのかとかは不明だが(家光の頃に鎖国政策が執られるわけだし)

今回見てると、ブリタニアに渡りたがってる日本人(それも上流階級)は割といそうだな
二葉の主家も海外に渡ったとの事だから、ブリタニアに渡ったとか?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 18:50:18 ID:aQ5cczvf0
>>937
何でそこまで蓮夜をギアスシリーズの誰かの先祖にしたがるんだ?
アキトまで引っ張ってこられると・・・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/29(土) 23:38:32 ID:Ocvy5Dxx0
しばらくは蓮夜(日本残留組)とカルラ達(ブリタニア移動組)で分かれるのか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 00:00:37 ID:uoxnwK/V0
>>939
主人公を新作の登場人物の先祖に据えるのは新作の宣伝に効果的だと思うから
願望というより、制作側の事情の邪推だな
今回の漫画は終わった反逆のためよりも、アキトの売上を伸ばす為のものだろう

942名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 00:43:16 ID:/VkyWh/70
>>941
アキトの監督は谷口じゃないしスザクが主役なわけでもないし
売り上げを気にするならスザクじゃなくルルーシュを出す
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 01:31:24 ID:yioLgeRE0
>>941
蓮夜は亡国アキトのプロモの為の作品じゃねえよ
同じプロジェクトの独立した作品だ
先日から変なのが沸いているな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 01:47:38 ID:yioLgeRE0
変な邪推も先走りすぎな妄想もいらないです


クレアが蓮夜に渡したペンダントは
何かに使うアイテムなのだろうか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 10:46:59 ID:h0/HGXGy0
>>936
江戸の頃は「キョウト六家」でなくただの「キョウト」
キョウト=皇家の主家を指す言葉のようだ
アンジが「もうキョウトはいないんですよね」と嫌味を言っていたね

>>944
ペンダント自体よりそれを所持している家系(血族)が重要なのでは?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 12:32:27 ID:OkIo0I4PP
>>944
そういやルルーシュ似の男が見ていた絵にも、そのペンダントが描かれてたような
顔がCの世界の仮面である辺り(第4話扉絵でクレアが持ってる仮面も)、
クレアの家系(血族)がCの世界関係である事は伺えるが。

ルルーシュ似の男が「本物じゃない」「名のある描き手が手掛けたとはいえ所詮は絵画」と言ってた辺り、
このペンダントを欲しがっているようにも思える。
同時にペンダントの所持者(クレアの家系)も欲しがってる可能性も否めないが。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 13:08:04 ID:I2uJIeXC0
最新話読んだ
なんかどんどん話広がってるけど完結はいつになるんだろうな蓮夜w
あと久しぶりに掲載順位が上の方でなんか嬉しかった
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 18:09:54 ID:SRZXO3tO0
たくまさんもツイッターで触れてたけど、売れてるらしいね
俺の住んでる地域じゃ残り僅か〜売り切れという店を結構見た
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 19:03:25 ID:2hO2Feq5O
エースの単行本なら元々搬入数が少ない所もあるからあんまりあてにならないかも
まあ売れてるんなら売上げランキング入ってるんだろうし楽しみだね
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 20:46:22 ID:Zhnw2WsrP
今さらだけど漆黒の連夜じゃなくて漆黒の蓮夜なのねw
漆黒の連夜で検索してたから全然感想ねえじゃんと思ってたけど
漆黒の蓮夜で検索したら結構感想あってうれしかったわ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 20:57:09 ID:h0/HGXGy0
>>949
地元のアニメイトは予想より多く入荷していたな
角川側もギアスの正史ってことで多めに刷ったのかもね
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 21:22:35 ID:rQJwFBhG0
>>950
はじめに発表された時は連夜だったんだけどなw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 22:03:03 ID:kKb02QWbO
桜の爆ぜ石ってサクラダイトだよな?
なんで爆発してるの?サクラダイトって単に超伝導物質なだけで爆発するような代物じゃないじゃん

あと遷都前のはずのブリタニアが遷都後の位置に描かれてるのは何故なんだぜ?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 22:06:11 ID:t9PoAbv50
本編でもサクラダイト普通に引火して爆発してただろ。
何を言ってるんだ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 22:07:30 ID:EgxBdEgD0
なあ、井上ゴローって何者?ただの電波?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/30(日) 23:58:53 ID:hP+jwNLP0
>>955
スレ違い
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/01/31(月) 18:36:06 ID:Lh8+fjal0
>>947
つーかゴール地点が見えねぇw
何となくだが、キョウト六家創設、ヴァインベルグ家の復興、ブリタニアが帝国になるまでの辺りは描かれそうだが

蓮夜VSメッシの後、舞台が日本のままなのかブリタニアに移るのかで先の展開も変わりそうだし

>>948
発売直後は山積みになっていたのが、昨日見た時は目に見えて減っていたのは覚えてる
中には探しても見当たらなかった本屋もあっただけに、売れ行きはいいのかもな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/01(火) 23:02:59 ID:0jd8dq8N0
来週のバトル楽しみだわ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 00:33:01 ID:zKwUtQiK0
少年漫画的に考えて、メッシを追い詰めるけど先月号で出てきた黒人ロンゲ海大好き男が助けにくるって感じだろうな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/02(水) 17:52:47 ID:5PlLC84C0
単行本派になってしまったんで、続きがすげー気になるわ。
ようやく本ゲットしたが、最終ページのナゾの男が気になってしょうがない
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 09:26:54 ID:76qB0Vsj0
30 -- *,*21,112 *,*22,161 *1 5+.コードギアス 漆黒の蓮夜 1
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 09:48:53 ID:PZXDR/OI0
数字でてよかったね
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 15:37:50 ID:vhR5cLjgO
しかし微妙な数字だな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 17:07:48 ID:5lome6J4O
>>963
こんなものだと思うよ
先日山積みにしていたメイトは残り三冊になっていた
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 17:42:16 ID:b6FpnTo10
>>961
こういう業界に詳しくないけど、この数字って良いのか?悪いのか?

>>959
多分、あのグラビアアイドルもナイトメアなんだろうな
たくまさんがメッシを「風のナイトメア」と呼んでいた辺り、ナイトメアは他に何人もいるのは間違いないだろうし
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 20:26:03 ID:jBGyaruy0
いいんだか悪いんだかわからないが、打ち切られないならなんでもいいか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:11:01 ID:cOXRP4r50
>>947
NTのインタでたくまさんが長い話になりそうって言ってたから、
ひょっとしたら2,3年くらいやるかもわからん。

>>957
漆黒の蓮夜が17世紀、ブリタニアが帝国になるのは19世紀初頭だから、
帝国になる片鱗は見せてもそこまで詳しくやらない気がする



カルラが始祖(アルウィン1世)の直系ってことで、
アルトがカルラに帝王だの即位だの言ってるけど、
19世紀にブリタニアを帝国にして皇帝になったリカルド1世が、
帝位につく前は公爵だったの考えると、
ブリタニア共和国の国家元首は公爵位をもった王なのかな?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:40:41 ID:Gtp3jCBj0
そういや、次スレはどのくらいで立てる?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 22:58:08 ID:jBGyaruy0
985ぐらいでいいんじゃないかなw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:14:27 ID:lw/Sv5Gd0
>>967
イングランドの公爵位を持ってるのでは?
フランスのブルターニュ公がイングランド征服してイングランド王になった例もあることだし
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/03(木) 23:59:36 ID:lw/Sv5Gd0
>>970
ノルマンディー公だった、すまん。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/04(金) 14:03:47 ID:7Xopkc1VO
幕府を倒して開国するのかな?
キョウトは薩摩長州みたいなものなのか
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 10:37:16 ID:+NMMwiMy0
>>972
江戸時代のいつ頃の話なのかもまだ判ってないけど、
蓮夜の家その他諸々が覇権争いで負けた、皇家がマンハントやろうとしてた等、
天下統一の傷痕がまだ消えていない頃というのが伺えるから、江戸時代初期の話だと思う。

となると、まだ開国どころか鎖国にも至ってないんじゃないか?
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 13:37:47 ID:3jQW8rUn0
蓮夜とヴァインベルクのバトル中の
「何がだよヴァインちゃん」って返答が面白いなw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:18:34 ID:i8xUcNe50
しかし何で共和国なんて設定になってるんだ、ブリタニア。

元々はナポレオンに負けたイギリス王家がアメリカ大陸に遷都したという
架空世界だったんじゃなかったっけ ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 18:57:26 ID:3R9/krGY0
漫画展開に合わせて設定変更だよ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 19:39:50 ID:Kd+rwegT0
正史と銘打つからには、そういう後付や変更はしてほしくないがな。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 20:45:59 ID:+NMMwiMy0
>>975-977
その辺も触れてほしいな
ブリタニアという国(コードギアスという物語の舞台)の根本である以上は
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:16:54 ID:djfk/7iT0
かなりの長編になりそうだね。単行本派になっていたけど、連載追うか検討中
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:34:55 ID:3jQW8rUn0
今の風使い倒したら、その上司みたいなのに気絶させられて
ブリタニアの牢獄にでも入るんじゃないかな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:48:39 ID:VbYQQVis0
けっこうレスがあるな。
次スレ立ててきていいか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:51:07 ID:3jQW8rUn0
いいんじゃないかな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:51:31 ID:VbYQQVis0
おk
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 21:53:49 ID:VbYQQVis0
テンプレ少しいじらせてもらった。
漫画版コードギアス総合スレッドCODE11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296910369/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 22:22:02 ID:3jQW8rUn0
>>984
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/05(土) 22:23:48 ID:+NMMwiMy0
>>984
乙!

>>979
1巻収録内容は連載で追うと「中々話が進まない」「かったるい」といった感じだけどな。
スレの上の方を見れば大体こんな感じの感想が。
逆に言えば、「纏めて読むと見ごたえがある」的なものも。

最近は1話辺りでも丁度いい進行速度やボリュームになってきているが。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 00:24:33 ID:qsbxy8o/0
コードギアスノ新作アニメハ現在、制作ヲ凍結中デス

楽シミニシテイタ ファンノ皆様、申シ訳アリマセン
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 09:51:52 ID:w28lsrm60
>>975-977
自分も共和国って聞いて「・・ん?」って思ったけど
辻褄はまだ十分あわせられる範囲だと思う

たくまツイッターが漆黒の蓮夜は17世紀だって言ってる以上
神聖ブリタニア帝国成立まであと150年近くあるし

新大陸のイギリスの遷都先(植民地)≠ブリタニア共和国
ブリタニア共和国+イギリス植民地=神聖ブリタニア帝国とか?

ブリタニア共和国の君主は、イギリス(イングランド)から権威(爵位)を認められていて、
イギリスから見れば「ブリタニア公爵」になるとか?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 11:31:13 ID:so8gjpNmO
>>975
漫画は、17世紀でブリタニア帝国になったのは19世紀だけどな
まあブリタニア皇族自体は存在しているし
特に設定変更とは感じないけどね
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 16:57:41 ID:74qfPt7H0
共和国って…王室がいつの間にかなくなってる…
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 16:58:22 ID:74qfPt7H0
連投すまん
>>989
スペインみたいだな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/06(日) 22:40:35 ID:n9fK7Uun0
早くブリタニア編に入ってほしいな。
カルラ(クレア)が捕まるのはブリタニアに行ってからになるんだろうか。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 18:57:11 ID:4jQE/M6E0
>>984


>>988
そう考えると違和感は無いな>イギリスから見れば「ブリタニア公爵」
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 21:03:41 ID:vRHEr3RB0
>>989
17世紀ってことは、まだナポレオン登場以前だな。
アメリカ大陸はまだ大英帝国の植民地ってことか ?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 09:15:49 ID:Kwfyvy+O0
って事はブリタニアでまた革命が起きるのか?共和国になっているんだから。
王政復古なんだろうか?つか、本当にこっちのアメリカ合衆国や英国とは違う歴史歩んでいるな。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/08(火) 14:28:56 ID:hM4P2Axb0
>>995
現実の歴史とどう違うのかっていうのも楽しみのひとつだよな。

日本じゃ「皇(スメラギ)」という家が皇族みたいなことになってるし、
そこらへんの歴史相違もいつか説明して欲しいな。
キョウトってもしかして、ギアスやコードに関連する原始信仰に対する「教徒」っていう意味も
含まれてるんじゃ?とか妄想が膨らむばかりです。

欧州に関しては、新アニメの亡国のアキトで、どのくらい歴史改変されてんのか少しはわかるだろうけど。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 03:11:20 ID:ZIBEKJFu0
有効期限が切れています
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 03:18:42 ID:ZIBEKJFu0
ギアス
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 08:06:07 ID:xWl2Zq840
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/02/09(水) 08:07:26 ID:xWl2Zq840
漫画版コードギアス総合スレッドCODE11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296910369/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。