【エース電撃ビーム】角川漫画総合27【NTコンプドラゴン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
少年エース、ドラゴンエイジ、ASUKA、コンプティーク、ガンダムエース、
コンプエース、電撃大王、電撃G's Magazine、 電撃マ王、コミックビーム
スニーカー、 CIEL、ドラゴンマガジン、コミックSYLPH、コミックチャージ
ニュータイプ、ビーンズエース、ケロケロエース、ヤングエース
などについて語るスレです。過疎スレなので
電撃ガオ、電撃帝王、コミックコンプ、コミックGENKi、
コミックドラゴン、ドラゴンジュニアなど過去の雑誌もどうぞ

前スレ:【エース電撃ビーム】角川漫画総合26【NTコンプドラゴン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251377910/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 00:33:21 ID:80GBth+o0
【エース】コンプティーク総合No.7【selections】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255537481/
【金タ】電撃大王39【マサカ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245267835/
【魔王】電撃「マ)王を語るスレ 4月号【マ王】  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229626083/
ヤングエース総合スレ04
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255092652/
電撃4コマ&電撃4コマコレクション総合VOL20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252573992/
【ガンダム】角川書店 月刊ケロケロエース【バトルスピリッツ】(落ちてる?)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1233676815/
電撃コミックガオ! 16gao
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197435701/
【ハルヒそらおと】月刊少年エース 29【日常未来日記】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1255009510/
月刊少年エースネタバレスレ【角川書店】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1253798151/
ドラゴンエイジ総合スレ その8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1252854875/
【少年漫画板限定】少年漫画誌総合スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146845203/
ガンダムエース その73
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1254420384/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 00:34:35 ID:80GBth+o0
多重人格探偵サイコ No_5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209177283/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合9【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254839028/
漫画版コードギアス総合スレッドCODE9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1244462754/
【美樹本】超時空要塞マクロス THE FIRST【1柿崎】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1232930825/
☆FSS★ファイブスター物語☆207★永野護☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255115851/
美水かがみ総合スレ 24コマ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1246762021/
●貞本義行版エヴァは語る●其の八拾九
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254968984/
★★★真鍋譲治・スペオペからHまで♪♪♪
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1212595763/
銀河戦国群雄伝ライ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1239519867/
【サイレントメビウス】麻宮騎亜を語る Part3【コンパイラ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1148114534/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 00:35:34 ID:UQtvwKFoO
>>1

乙華麗
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 00:40:27 ID:80GBth+o0
保守しとく
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/05(木) 21:49:54 ID:Ntav9DLR0

さりげなく真鍋さん関係のスレがテンプレ化されてるwww
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 00:12:30 ID:rEkMcYnv0
>>1
乙ンデレ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 00:15:07 ID:43EYpoSAO
>>6
そりゃ、違った意味でミスターですからw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 00:19:20 ID:rEkMcYnv0
貞本、永野、天王寺、田島 あたりは古参
真鍋、麻宮、士貴、迎 あたりは過去の人
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 01:01:53 ID:43EYpoSAO
迎はコミックラッシュで見かけたなぁ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 12:39:46 ID:NLQ6UzWq0
>>10
JIVEの社長はMWの役員だった人だからその関係だな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:13:07 ID:Ddw+UABI0
そんな関連もあるんだねぇ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:31:09 ID:43EYpoSAO
出版界は狭いねぇ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:38:21 ID:sFdp5hgx0
JVEの社長はMW辞めて、ソニーマガジンズ行って
コミック部門が幻冬舎に譲渡されたので幻冬舎に移って
そこを辞めてJIVEをタカラ支援で設立
タカラのリストラでJIVEがポプラ社傘下にという経緯
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:41:46 ID:Ddw+UABI0
しかしメガミマガジンが全力でハルヒPUSHしてる、この違和感w
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:42:14 ID:C4fHwkB90
そしてブンブン廃刊でのポプラ大整理の煽りで
遂にJIVEの社長を下ろされるらしいと聞いたが
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 22:49:42 ID:sFdp5hgx0
印刷部数公表(2009年7月〜9月)

少年エース 角川グループパブリッシング 76,667 -1667
ドラゴンエイジ 角川グループパブリッシング 27,334 -3333
ガンダムエース 角川グループパブリッシング 150,000 -10334
コンプティーク 角川グループパブリッシング 64,667 -5000
ニュータイプ 角川グループパブリッシング 155,000 +334
ザ・スニーカー 角川グループパブリッシング 24,000 -1000
ドラゴンマガジン 角川グループパブリッシング 38,000 0
ASUKA 角川グループパブリッシング 35,334 +5334

雑誌は厳しいね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 23:01:58 ID:Ddw+UABI0
>>16
( ;∀;)イイハナシダナー

>>17
ダムエー、エイジ、コンプ・・・・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 00:48:38 ID:3WBLjAvB0
>>18
エースも下げ止まらないな・・・・・正直マズいんでない?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 00:50:56 ID:PtvPFcKZO
角川\(^o^)/オワタ
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 00:53:46 ID:3WBLjAvB0
NTだけ好調という不思議
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 01:08:27 ID:Pp3AQEXj0
>>19
ほとんどの月刊誌が部数落としてるのでそんなもの

>>20
67-9月の決算は減収増益
予測段階から減収増益だったから全体的に部数を絞って利益率を上げているみたい
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 09:24:26 ID:CkWKc7wQP
風の噂でコンプエース>エースになってると聞いたが本当か?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 10:10:24 ID:PtvPFcKZO
>>23
信じがたいなw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 12:42:03 ID:8v9GLtxQ0
>>23
ねーよ
コンプエース、公称で6万だ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:49:48 ID:PtvPFcKZO
やはりガセかw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 19:55:44 ID:rBdN2kChO
コンプエースが大王より上か同等なのは本当
大王が下がっただけなんだが
コンプもなのはが表紙の時は調子がいい
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 22:27:20 ID:4Z6u4Nxl0
コンプエースは独立創刊後も、印刷証明部数を出さないねぇ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 22:51:26 ID:PtvPFcKZO
電撃系もだけどな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 22:56:50 ID:4Z6u4Nxl0
エースの部数は復活してこないかなー・・・・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/07(土) 23:10:54 ID:8v9GLtxQ0
>>30
こんなものじゃないかな。元々雑誌単体で利益を出すような雑誌じゃないし
単行本は好調だから7万あたりを維持してくれれば
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 00:08:23 ID:ch0ZpmF30
電撃4コマ&電撃4コマコレクション総合VOL21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1257589909/
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 00:15:15 ID:tq9aqG6AO
33get!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 00:21:15 ID:ch0ZpmF30
ドラマガの部数、なぜ変化無し?w
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 03:19:16 ID:tq9aqG6AO
読者がほぼ固まってるんじゃね?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 06:45:00 ID:r/9k9RJt0
エースとコンプエースって、俺の近所じゃ平積みの高さが同じだけどなあ。
大王がちょっと凹んでるぐらい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 13:04:26 ID:soCFR3pJ0
>>36
オタ向け書店?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 14:59:24 ID:ntSV3Teu0
>>22
必ずしも実売が下がっているわけではない、と?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 15:17:44 ID:tq9aqG6AO
ダムエーも順調に落ちているなぁ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 22:06:47 ID:MnueCZFT0
>>36
大王が売れているんですね、わかります
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 23:10:58 ID:tq9aqG6AO
え〜w
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 23:40:34 ID:MnueCZFT0
曲解せずにはいられないさ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:22:44 ID:+bkjjN2s0
大王はフィギア付録で3号連続1万部増の5万部販売で巻き返すから
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:25:54 ID:rBZlgCn50
お、威勢が良いねぇw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:42:06 ID:8gclBe8m0

永野護って今何してんの?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:47:41 ID:sRN6YbDW0
とりあえずNTの予告を見ると
次号の2010年イラストカレンダーには名前があった
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 00:58:22 ID:8gclBe8m0
まだ見放されてはいないようだな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 02:04:29 ID:S6pWuOyJO
永野さんは描く気あるんですかね?w
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 21:49:12 ID:loV9MZk40
有るわけなかろう
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 21:50:07 ID:/vX0D7fi0
>>45
角川ビルに入り浸ってる
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 22:19:06 ID:Kf/S9zes0
入り浸たる・・・・・迷惑なw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 23:18:58 ID:NU8ZVzb60
>>51
永野が好きに使える部屋まで持ってる
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 23:57:49 ID:VzKTh5710
ナガノ・ルーム?w
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 23:59:27 ID:NU8ZVzb60
今はGTMルームでしょ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 00:03:16 ID:u3+/PHxV0
55get!
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 00:10:26 ID:umKl7Gqc0
>>52
あの部屋はちょっと凄いよな。
ドアだけが。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 00:37:21 ID:oMN3QHkdO
関係者の書き込み?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 00:49:51 ID:u3+/PHxV0
このスレは関係者専用なのれすw
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 01:00:34 ID:7gBGGwZK0
>>56
昔はもっとカオスだったドアより
臭いだけは何とかならないのか・・・
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 01:02:43 ID:+r/vhQl60
散らかってるのか?w
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 02:17:01 ID:oMN3QHkdO
ホントに内部者居るん?w
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 12:56:07 ID:rGtaSgYI0
みなさんワナビですよ?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 13:39:03 ID:oMN3QHkdO
どっちなんだ…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 21:46:53 ID:a4wKJ/UM0
部数公開しないってことはひょっとして1万割ってるってことなのかなあ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 23:55:35 ID:oMN3QHkdO
コンプエース?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 10:39:52 ID:2+wg22agO
66get!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 11:44:04 ID:jcRz89vI0
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 12:38:41 ID:2+wg22agO
>>67
やばいやばいw
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 12:59:30 ID:+gG2nbVj0
同人作家を見下してるやつが一番ゴミだけどなw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 14:57:02 ID:L7HaGHT+0
萌王は生きてるだろ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 16:37:32 ID:+JCzuMcOP
>>67
お前の絵じゃコミカライズすら無理と言う…
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 16:49:39 ID:2+wg22agO
やはり僻みなのかね
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 19:30:51 ID:+JCzuMcOP
>>72
人の事ゴミとか言うヤツにはろくなヤツはいない
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 20:22:48 ID:2+wg22agO
つーかこれは誰が描いたん?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/11(水) 23:49:58 ID:LUDLTf010
test
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 00:07:47 ID:qUOk283w0
かね☆ひら みたいなもん?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 00:18:22 ID:xeIhSbv2O
77get!
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 00:19:59 ID:qUOk283w0
>>50
つーか仕事無さそうなのに、良いの?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 02:04:13 ID:xeIhSbv2O
最近、マクロスプッシュが激しいよな
やはり映画にかけてるのか
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 02:37:32 ID:kaAOLvCt0
>>79
販促するには良いタイミングだからね
THE FIRSTも出たし

講談社と利権を分け合ってたガンダム利権はほとんど角川に移り
あちこちに権利が分散してたマクロスもコミックス関係は角川が押えてたりと
こういう分野だと角川は強いな。ギアスもそうだったけど
ここ最近のロボットモノのヒット作はほとんど角川が絡んでるんじゃないかな
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 05:27:10 ID:PglGvLmu0
>>78
一時より来ないだろあの角川の産廃はwww

ぶっちゃけ事業部内では奴の処遇をどうするかで揉めてる
最善策はハゲと眼鏡とで永野に引導渡し奴のキャリアを潰し悪名高いFSSルームから退去させるのが
手っ取り早いのだが それができないので永野本人から角川から去って貰うように仕向けてる

まず永野番を榎本からペーペーの奴に替えて
版権許諾の仕事停滞させてるし
大根声優で有名な嫁とエースPとの業務提携話もご破算にしたし
(落ちぶれた嫁はエロゲ声優専門事務所トリアスで事務員やりながら声優名乗ってるW)

例のアニメに関しても角川は協力しないと永野側に通告済み

今永野は金銭面と精神面の両面でかなり追い込まれてて
あともう一押しで角川から版権引き上げて消えてくれそうだとか

金策のため飯田橋のマンションも売りに出し
代々木の複合ビル内のミニオフィス借りてるけど
いつ迄持つかな

劇場版のBDも3000枚と
BD幻魔大戦出荷数の半分以下に絞ったし

ますますピンチだな

其れもすべて慢心が招いた結果だけどね



82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 10:38:24 ID:xeIhSbv2O
>>80
ロボット物に絡むのは講談と角川ぐらいだものねぇ……
小学館のパトレイバーという例外も多々あるが
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 12:06:58 ID:aIKHIht50
>>81
おまえさん、くわCなwww
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 12:42:56 ID:GbP9ufjPO
デンゲキニンテンドーDSの連載漫画の話をしたくてスレを探してるんだけどゲーム系の板でも雑誌そのものを語ってる場所が見当たらないし
誰か知ってる人がいたら教えてほしい
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 13:32:34 ID:aIKHIht50
そーいやーカービィとかワリオの漫画が載ってたっけ・・・・
現状ではカドカワ総合であるココしかないのでわ?
あたらしくスレ建てるとしても、少年漫画板に建てた方がいい、漫画板は意外とすぐ落ちる
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 14:48:16 ID:xeIhSbv2O
ゲーム紙だと電プレ四コマスレが建ってるくらいだね
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 23:45:24 ID:zJCkanUC0
>>81
改行多すぎwとくに下のほうw
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 23:54:43 ID:xeIhSbv2O
88get!
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 00:23:18 ID:l3IlR3jt0
長谷川版Vガンダムって絶版?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 00:28:30 ID:5PPfFhjOO
絶版っぽいね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 00:50:04 ID:l3IlR3jt0
ウボアー('A`)
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 03:19:52 ID:5PPfFhjOO
角川はすぐに絶版化させるよ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 03:34:25 ID:od50ntySO
絶版というか品切れ重版未定ね
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 03:52:05 ID:W34+VxKd0
>>92
売れないと判断したらあっさりと絶版にするよね
イクラのヴァリアンテが絶版じゃないのはびっくりした
地味に売れてるのか?
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 10:58:47 ID:DRpBfxu/0
>>81
がんばってそれっぽく書いたんだろうがどうせデタラメ
2ちゃんなんて嘘ばっかりだし
新雑誌の準備が迷走中なのにICHAICHA優先するスケベジジイ
とかいうのもいるはずないしな
あれ今日は珍しく早く帰ったなと思うときはかならずICHAICHA相手も姿を消している
仕事よりICHAICHAが大事なサラリーマンなんているはずないしな
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 11:05:00 ID:4OTXjjOx0
>>95
>珍しく早く帰った
ということは普段は遅いんだろ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 12:55:52 ID:5PPfFhjOO
95が速攻で突っ込まれてて笑た
>>94
YAがプッシュ中だからかな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:31:02 ID:IG8+UDsN0
>>92-94
2000年くらいの奴は粗方絶版だから困る
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:54:26 ID:5PPfFhjOO
新装版もあんま出ないしなー…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 22:57:04 ID:IG8+UDsN0
100get!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 00:02:09 ID:RgfBSD9Q0
殆どのコミックスは第二版とか出ないんじゃないのか。
アニメとかゲームとか小説とかのメディアミックスものでない限りは
初版以降増刷しないとか
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 00:05:35 ID:5ADHFe0i0
さすがに初版だけっていうことは無いでしょう・・・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 00:07:47 ID:MpEx5RQN0
モノによっては初版発行と同時に絶版になったりするよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 00:12:04 ID:fPw34S9nO
イイハナシダナー
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 00:19:45 ID:5ADHFe0i0
いやだねぇ、欲しいものが手に入らないんじゃあ、客がなおさら中古に流れてしまうよ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 00:22:39 ID:MpEx5RQN0
初版でちゃんと買っておけばいい
事情があって絶版の場合はともかく
通常の絶版なのは売れなかったわけで探せば市中在庫があるはず
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 01:03:43 ID:g8TviBe70
五年くらい建つとオート絶版なのが困る
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 01:34:27 ID:fPw34S9nO
連載中は知らなかったけど、数年後に気になるも
新品流通無しというパターンか
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 16:48:17 ID:NL6zoCyN0
版下のデータが残ってる分は簡易印刷のオンデマンド出版でもやればいいのにな
欲しい人は1冊1000円程度なら買うだろ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 17:37:56 ID:fPw34S9nO
良い案かもね
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:45:40 ID:qSXhwIlw0
kadokawaだって大日本印刷に義理立てする必要があるんじゃない?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:49:30 ID:fPw34S9nO

たしかにウェブでやると、印刷会社は
置いてけぼりになるね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:57:39 ID:lkVKfR4Y0
>>111
なんでDNPだけ?
凸版や共同はどうした?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/14(土) 22:59:41 ID:qSXhwIlw0
うんwまあ、DNPが一番声がデカいかなと思ってw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 01:24:16 ID:4wUKFAtAO
WEB媒体の時代がなかなかこないね
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 01:28:37 ID:S1KPUFgw0
大日本印刷はwebの方でも大手だ
web用のデータを作ってるのは印刷所だから
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 02:50:02 ID:C6bBmllN0
印刷会社もある程度は何か考えてると思う
後はペイできるかどうかだけが問題なんだろうね
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 08:06:25 ID:XgKdqhUh0
今から10年後くらいには、マイナー雑誌は全部潰れて
全ての作品がWEB漫画公開になってるかもしれないなあw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 09:18:06 ID:4wUKFAtAO
貴重な枕が……w
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 19:29:41 ID:Yv1qN2NN0
>>118
webに幻想を持たないほうがいい
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 21:32:27 ID:4wUKFAtAO
マンガはまだまだ本のほうが読みやすくは、ある
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 00:56:35 ID:sHw1vZBIO
規制のせいでPC書き込み激減やな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 00:57:35 ID:gpeUYYNU0
まだ規制されてるのか
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 02:56:09 ID:HD3y7IiP0
めちゃくちゃに規制しまくってた人が解雇されたから、規制減ってるよ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 05:13:50 ID:sHw1vZBIO
でもまだちょくちょく規制されとるみたい
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:11:48 ID:HD3y7IiP0
神奈川の二重規制とか、千葉のミルフィーユ規制とかあるね。
東京は大丈夫だけど。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:11:36 ID:2LrTVpet0
大王スレ過疎ってるなあと思ってたが
コンプスレは更にどうしようもなかったw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:25:18 ID:sHw1vZBIO
コンプスレは角川スレに統合で良いよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:33:13 ID:2LrTVpet0
しかし何でニュータイプの部数は、ああも好調なんだろう
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:54:13 ID:sHw1vZBIO
つ付録商法
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 23:58:38 ID:2LrTVpet0
最近はCDくらいでねーの?
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 00:13:34 ID:cfzWKuVFO
CDならエースも付けてるんだがね
以外とNTには読者を離さない魅力があるのかも
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 00:16:49 ID:DGzJEV4N0
エースも一時期は、「平均部数10万行くか?」っていう時期があったんだけどなぁ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:36:45 ID:hYpvFTMr0
スクエニですらポツポツとヒット作が
出てくるのに、なんで
角川はオリジナル漫画の
ヒット作がないの?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:44:14 ID:WhhGnrDQ0
>>134
どこまで売れればヒット作なんだ?
よつばとはヒット作じゃないの?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:47:00 ID:xDd0uYcY0
煽りたいだけのバカはほっとけ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 03:00:56 ID:784FC4Ba0
エヴァやケロロやハルヒがあってまだ足りないのかと
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 03:04:21 ID:WhhGnrDQ0
らきすたもあるな
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 03:48:35 ID:cfzWKuVFO
エヴァを外したエース、ハガレン頼みのガンガン
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 04:09:54 ID:784FC4Ba0
冗談抜きで、ガンガンはハガレン終わったらマジでヤバイと思う。
それぐらいあの毎月毎月のハガレン祭りは異常
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 12:31:23 ID:myu6a9j30
>>140
そりゃアニメやってるし
ガンガンの単行本の売上を売り上げスレから転載すると
62 -- *11,524 1,239,501 *8 鋼の錬金術師 23
43 25 *15,919 *,308,696 *4 ソウルイーター 15
90 54 **8,120 *,130,670 *4 とある魔術の禁書目録(インデックス) 4
64 17 *17,028 *,*84,667 *2 獣神演武 4
19 17 *28,009 *,*68,397 *2 ながされて藍蘭島 15
90 -- **7,884 *,**7,884 *1 ながされて藍蘭島 15 特装版
53 22 *12,810 *,*49,855 *2 屍姫 シカバネヒメ 11
84 44 *10,816 *,*38,913 *2 マンガ家さんとアシスタントさんと 2
44 89 *20,225 *,*29,190 *2 勤しめ!仁岡先生 4
52 -- *23,451 *,*23,451 *1 BAMBOO BLADE B 1
65 -- *18,149 *,*18,149 *1 ブラッディ・クロス 1
77 -- *13,977 *,*13,980 *1 紅心王子 5
72 -- *12,241 *,*12,241 *1 ブレイド三国志 7
89 -- **9,629 *,**9,629 *1 鬼切様の箱入娘 2
95 -- **6,753 *,**6,753 *1 仕立屋工房 Artelier Collecton 8
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 13:13:42 ID:cfzWKuVFO
ハガレンだけスバ抜けてるなあ
エースはハルヒ関連やケロロが同時に終わらない限り
一瞬で没落することは無さそうだが
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 13:18:54 ID:o3CCVFtb0
エースの一番人気って何?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 13:41:26 ID:8/y74eBN0
ガイバー
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 16:14:56 ID:cfzWKuVFO
それはないわw
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 16:43:54 ID:7MnJ4lca0
>>132
NTの魅力:グラビア印刷の丸ごとカラーページ雑誌

ま、アニメ界のオレンジページみたいなとこだろう
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 17:59:29 ID:cfzWKuVFO
あの紙質が良いのか……
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 20:57:42 ID:oiOtX+A60
*1 150,518 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 3
  *57,767 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 3 超限定版よっ!
*2 161,255 涼宮ハルヒの憂鬱 9
*3 160,674 ケロロ軍曹 19
*4 121,741 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 8
*5 *93,746 未来日記 8
*6 *76,886 Fate/stay night 10
*7 *74,247 喰霊 10
*8 *60,603 デッドマン・ワンダーランド 6
*9 *52,207 そらのおとしもの 6
10 *31,617 日常 4
11 *31,330 強殖装甲ガイバー 26
12 *25,253 ヱデンズボウイ 18
13 *17,803 マクロスF 3
14 *17,388 アニコイ 1
15 *16,529 RATMAN 5
16 *15,647 てるてる天神通り 3
17 *13,447 ぷちえヴぁ ふぁーすとの巻
18 *11,312 あきば浪漫ス! 3
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 21:13:30 ID:cfzWKuVFO
エース大敗北w
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 21:28:51 ID:oiOtX+A60
いや、自分で貼ってナンだけど、比較にならないねこれ
発売日の問題もあるし
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 21:34:27 ID:o3CCVFtb0
エースの漫画全部足してもハガレン以下とは…
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 21:54:17 ID:oiOtX+A60
ガンガンのほうの右にあるやつは、単巻の累計部数だろ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 22:04:40 ID:WhhGnrDQ0
ジャンプの上位で
88 73 *10,238 2,017,249 27 ONE PIECE 53
81 67 *11,226 1,131,244 *8 NARUTO-ナルト- 47
59 54 *10,900 *,837,714 *7 HUNTER×HUNTER 26
94 63 **6,801 *,818,839 *7 BLEACH-ブリーチ- 40

ハガレンはナルトにすら勝ってるんだから最初から比較にならんよ
別格扱いでソウルからで比較すべき
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 23:29:10 ID:oiOtX+A60
貞本エヴァも一巻当たり142万部売れてるよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:19:41 ID:cK+5mo9T0
金に糸目をつけない腐女子に、いったん目を付けられた鋼は別格だよなぁ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:31:24 ID:QtiyYTh+0
ハガレンが終わったら腐女子もガンガンから離れて行くのだろうか
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:43:49 ID:dFVBMTmbO
今のガンガンって何万部?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:47:27 ID:QtiyYTh+0
たしか20万部くらいだったと思う
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 01:07:16 ID:5DM7yg4GO
>>156
腐女子はGファンタジーに行ってるだろう。
黒執事だのPandoraHeartsだのあるし。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 04:05:37 ID:X20zv+d50
むしろGファン買ってる男は少ないだろ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 04:38:21 ID:dFVBMTmbO
Gファンの部数なんて二万行って無いと思う
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 09:55:00 ID:mvl/sluH0
うむ、腐女子率の高さではGファンに軍配が上がるが
腐女子の絶対数ではガンガンが上だな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 10:16:34 ID:dFVBMTmbO
でも最近のガンガンって昔ほど腐女子向けではないよね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:19:56 ID:mvl/sluH0
だいぶブレイドやジャンプに流出したな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 11:27:19 ID:N3wnqK3X0
ジャンプwww
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 13:16:21 ID:dFVBMTmbO
エースは腐女子に人気なさそう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 15:51:30 ID:5DM7yg4GO
>>161
隠の王がアニメ化されてた頃で6万前後だったみたいだが今は知らん。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 17:11:58 ID:dFVBMTmbO
>>167
それは印刷証明付き部数なの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 20:37:30 ID:5DM7yg4GO
>>168
知らん。そのスレもう落ちてるし。
ちなみにオリコンだとこんな感じ。
*1 578,758 黒執事 7
*2 175,243 Pandora Hearts 9
*3 125,050 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 3
*4 110,113 うみねこのなく頃にEpisode2 1
*5 100,856 隠の王 11
*6 *90,723 君と僕。 7
*7 *20,355 ぱにぽに 12 初回限定特装版
  *16,470 ぱにぽに 12
*8 *29,220 ZOMBIE-LOAN 12
*9 *23,179 キューティクル探偵因幡 4
10 *22,206 シューピアリア・クロス 1
11 *19,401 まじかる無双天使 突き刺せ!!呂布子ちゃん 4
12 *16,621 鳥籠学級 3
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 21:16:39 ID:9I3fdQXj0
Gファンはぱにぽに読むために立ち読みするくらいだな
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 22:14:27 ID:dFVBMTmbO
黒羊つよいな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 23:45:04 ID:IVSi4xD00
7巻だけで57万だと・・・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 23:48:48 ID:dFVBMTmbO
腐女子の力は恐ろしいな
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 23:55:49 ID:IVSi4xD00
せひ角川も取り込むべき
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 23:59:57 ID:XNOfaOli0
そんな大局的な業界動向よりも自分のせせこましい恋愛のほうが重要だという人間を誰が止めることができよう
176なにわの武道家:2009/11/19(木) 00:05:05 ID:569d/reW0
      【初日の山のぼり修行】
入門したての頃は山のぼりさせられたわ
とりあえず体力を身に付けなあかんらしいわ


ワシの目標は師匠のしごきに耐える事やな
早朝トレーニングと山のぼりが難点やねん

近所に山があんねんけど
往復20分でクリアしろとか言いよんねん
普通に歩いたら2時間はかかる・・
20分で頂上まで行って戻ってこようと思ったら
常に全速力で走るしかない・・
1秒でも休んだらタイムロスやわ

師匠がゆーねん
「嫌やったらやらんでもええねんで別に・・途中で放棄したかったら放棄したらええ
その代わり2度とうちの道場に仕切りをまたぐなよ
破門やわ」

ある新入りがゆーた


177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:05:48 ID:fZxzdlHLO
7巻はアニメ終わってからの発売だから、これでも前の巻より1割以上売り上げ落ちてるんだけどな。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:24:22 ID:LSPC8wOq0
>>175
チキン野郎乙
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:36:48 ID:c66wwmue0
>>174
角川には既にASUKAとビーンズAがあるだろ
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:44:29 ID:TMA4RbrRO
でも最近のトレンドは、「腐女子も読める少年誌」
だとおもう
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:45:36 ID:Xsm+YOhH0
ていうか、むしろ女性ファンを取り込もうとして
ヘタに少女漫画的にして部数を落とした雑誌が目立つんだが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 00:48:00 ID:LSPC8wOq0
>>179
ビーンズエースは昇天したんじゃないの?

>>181
どのあたり?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 01:00:59 ID:Xsm+YOhH0
ジャンプSQなんかがそうだと思うけど
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 01:07:58 ID:FmZL2ayN0
完全なBL作品なら
85 32 **7,768 *,143,620 *4 *20+.純情ロマンチカ 12
とかメジャーな作品もあるけど、より広い層を狙った作品はないね
本来Asukaあたりが頑張らないといけないのだが……
電撃のシルフはどうなの?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 01:15:03 ID:LSPC8wOq0
シルフやASUKAは完全に女子向けだからなあ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 01:38:46 ID:OafdpSaQ0
CLAMP系を取り込んでるとこは、腐女子来ないからな。オタ女が集まるだけで。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 01:44:43 ID:TMA4RbrRO
>>181
「腐女子ヲタ女向け」と「少女向け」は根本的に違うからねぇw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 01:54:47 ID:FmZL2ayN0
ニュータイプは上手く腐女子をとりこめているんだけどね
ロマンスはもちろん、本誌も読者の男女比が7:3から6:4になってる
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 06:51:30 ID:thaIhpnbO
>>183
腐女子層を狙ったかは知らないが、今現在あの雑誌は本誌週刊ジャンプより
読者の男性率高いよ。7:3くらい。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 09:48:29 ID:TMA4RbrRO
本誌毒されすぎワロタ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 10:35:58 ID:DcfRDTlh0
エースや大王は女子読者少なそうだな
オタ女のほうが雑誌を見限りにくいと思うので痛いかも
ガンガン並みとは言わんが、少し読者層を広げて欲しいな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 12:35:03 ID:A0g2/Eey0
エースは読者比率が87:13
コンプエースが90:10
エイジが92:8
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 13:02:35 ID:DcfRDTlh0
エイジは本当に読者層が限られてきたからなw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 13:08:24 ID:TMA4RbrRO
今は、大王のほうがまだ受ける範囲広いかもな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 13:13:10 ID:DcfRDTlh0
今の大王は、昔よりちょっとだけ万人向けになった感じはある
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 15:03:01 ID:TMA4RbrRO
昔よりラノベ原作が増えたからか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 22:11:10 ID:A0g2/Eey0
単純にガオを吸収したからだろ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 22:37:49 ID:g27/i42v0
ガオの漫画のほうが少し低年齢向けだったかな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 22:53:28 ID:TMA4RbrRO
合併当時はガオ組のほうが元気だった
というか大王古参は救済大杉
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:42:18 ID:aLzVuG9R0
200get!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 23:55:25 ID:x7CQkS7C0
今はホビー誌を兼ねた魔王が、比較的低年齢層を獲得してる?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 00:07:45 ID:aJxbOciJ0
魔王のカラーページの多さは、一時期すごかったな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 00:26:25 ID:um3oGdZNO
初期の魔王は「一般向けコンプ」みたいなもんだったからね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 00:46:02 ID:aJxbOciJ0
ただ、最近判形変えたのはどういう意図だったんだろう?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:00:52 ID:YE7Ynewf0
ケータイでメールしてる相手が5メートル離れたところにいるおねーちゃんだって周囲の全員にバレてる状態でよく真顔で自分の席でケータイメールできるよな
でもたまにメール打ちながらニヤけるから恐怖が倍増
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 01:21:21 ID:aJxbOciJ0
>>205
そろそろ通報されるんじゃない?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 02:04:00 ID:um3oGdZNO
また例の荒らしかw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 02:04:27 ID:9ZKvI4gZ0
>>205
大●のえらい人かと思ってたが、違う編集部なのか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 02:55:12 ID:2kHcVy1S0
お前ら、よくオッサンにペタペタ触れるなぁ。優しい声かけてやるなんて俺には無理。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 05:46:24 ID:fCPMiKR40
>>201
あんなのテイルズ万歳雑誌以外の何でもないだろ。獲得層は負女子
マガジンが死んだんで再び単独になったんで、需要は上がるかもしれんけどな
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 12:23:28 ID:um3oGdZNO
ペルソナとかもよく特集してたよね
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 22:15:01 ID:gVY50y440
>>192
エイジ・・・・・コンプエースに負けるとかw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:35:21 ID:um3oGdZNO
エイジはただの微エロ誌に成り下がった感がある
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:39:13 ID:gVY50y440
コミドラの頃はまだファンタジー誌だったがね・・・・。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 23:50:04 ID:gb1ZSuQb0
デビル17が連載されてた時点で女性読者獲得はあきらめてただろうさ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 00:32:01 ID:/sbcgvAf0
あれもヤバかったなw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 00:53:01 ID:bKsUhGc10
やはり富士見も、真鍋さん再臨の必要があるなw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 00:56:37 ID:taSpa6ImO
>>215
殴っただけで骨がバキボキ折れてったからなぁ
作者もかなり頭ぶっとんでるよw
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 01:03:44 ID:bKsUhGc10
エースもエイジも大王も鈍器化して返って赤字増えた?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 01:49:57 ID:NfYGg5dRO
ほとんどの漫画雑誌は雑誌だけじゃ赤字。単行本を出して黒字化を図る。
鈍器化すれば黒字化するための弾も増えるので、一概に鈍器化が悪とは言えない部分もある。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 03:20:48 ID:nmVXEHDV0
角川系の他の雑誌と比べるとエイジは単行本も含めて残念な数字だけど
他の会社の雑誌も含めると、エイジは単行本がそれなりに売れてる部類に入る
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 09:57:56 ID:taSpa6ImO
222get!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 21:29:15 ID:nrmL8ik50
ジーンズとかいうファンタジア文庫のラノベがエースで連載するらしい
なんでドラゴンマガジンでやらないの
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 21:40:33 ID:taSpa6ImO
漫画版をってこと?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 21:48:37 ID:nrmL8ik50
間違えた

ジーンズとかいうファンタジア文庫のラノベがエースで漫画化されるらしい
なんでドラゴンエイジでやらないの
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 21:56:46 ID:OzsBnOz80
>>221
角川は全体的に単行本依存なんだな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 22:02:19 ID:taSpa6ImO
でしょうね、コンテンツ商法ですから
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 22:13:30 ID:OzsBnOz80
>>225
エイジも見限られたかw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 22:38:29 ID:nmVXEHDV0
>>225
バカテスをビームじゃなくてエースで
禁書を大王じゃなくてガンガンでやってる(まあレールガンがあるけど)のと同じ
ファンタジア文庫作品だと既にSH@PPLEがコンプエースで連載中
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/21(土) 23:08:30 ID:OzsBnOz80
ガンガンでの連載は、は系列外での連載だから角川HD的には利益散逸だよな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 00:05:08 ID:p7JXu5930
インデックスたんとcy(略
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 00:26:40 ID:p7JXu5930
>>231
きんもー☆
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 00:28:16 ID:ePwxInFV0
ひどい自演を見た
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 00:33:42 ID:/GZjx46HO
>>231-232
インデックスアンチの工作乙
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 00:41:34 ID:ePwxInFV0
とある科学の〜シリーズで対立でもあんのか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 00:55:48 ID:Qs1vcKUV0
あるいは見えない敵と戦っているのかもしれんが
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 02:17:05 ID:/GZjx46HO
>>229
つーかファミ通文庫とビームって
かなり相性悪いよねw
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 02:22:21 ID:1f5fKrdY0
>>237
ビームはある意味独立愚連隊って感じ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 04:00:45 ID:fiWr147f0
角川親分→投げだし→アスキー部→ゲームヨイショするから助けて→スクエニ→ガンガン
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 04:08:53 ID:1f5fKrdY0
上役レベルだと元MW組がHDのトップになってるけど
現場レベルだとMWは設立の経緯もあって角川書店とどうも微妙な感じ
逆に富士見は角川書店からの分社で設立されたことや
その後角川書店から社長を含めて多数の出向者が来てるので繋がりが深い
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 12:33:18 ID:/GZjx46HO
不死身自体小さくなってない?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 14:43:43 ID:cZSCHbmc0
ビームでファミ通文庫って何できるんだろw
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 15:19:10 ID:DH39wEWi0
>>241
規模は前と変わってないと思うよ
シェアはかなり下がったな
前富士見で偉かったような人(コミドラの辻編集長とか)が今は角川プロダクションに
いたりして驚く
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 16:31:20 ID:fqCmC7md0
tes
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 17:43:42 ID:/GZjx46HO
富士見は昔から小さいのか
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 21:24:48 ID:YNH3aODI0
AMWよりは遥かに小さいね
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 22:22:50 ID:/GZjx46HO
ぐぐったら38人しか社員が居なかったでござる
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 22:25:44 ID:YNH3aODI0
出版社なんてそんなもんよw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 22:55:22 ID:1f5fKrdY0
富士見には月刊のエイジと隔月のドラマガしかないからこんなものだ
角川本体やAMWはもっと雑誌を抱えてるから人が多い
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/22(日) 23:13:59 ID:YNH3aODI0
日本のゲーム誌のほとんどをAMWとEBが作ってる希ガス
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 00:17:43 ID:bJ696kh30
何気に角川はゲーム業界に圧力をかけられる立場
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 01:06:53 ID:FjKC5uIWO
電プレ>>>ゴミ通
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 01:11:42 ID:bJ696kh30
それは知ってる
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 03:14:19 ID:jDbVSbX30
角川はらき☆すたゲーのとき
あの業界最大大手のファミ通にまで圧力をかけた
巨大組織だ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 03:30:58 ID:B03NZ4/S0
>>254
まあグループ企業だからな
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 03:49:01 ID:YJhROpiiO
ファミ通ってゲームの中にまで入り込んできてウザいんだよな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 06:09:43 ID:ozDLXzLz0
トルテとかタカマルとか読んでると、
たまにファミ痛の内部告発かと思うような展開が出てくるので苦笑した。
るるる先生もファミ通に対して物申したいことがあったのだろうかw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 09:06:01 ID:PEIYEW2X0
昔から酷いもんだった性格だけは、角川グループに入っても健在なのかね
http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/6/3/6305ffa9.jpg
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 10:39:19 ID:FjKC5uIWO
るるる先生さすがっス
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 11:57:49 ID:jNOpvHgR0
>>258
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 14:05:07 ID:FjKC5uIWO
きれいな検閲
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 15:58:41 ID:D05PQM8a0
個人情報を削除しただけじゃん
しかも全然たいしたネタじゃねーし
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 20:09:35 ID:FjKC5uIWO
雑誌に載る時点でアレだけどね
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 21:25:07 ID:VHZFjMJX0
ファミ通はコネと編集長支配でガチガチそう
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 22:07:58 ID:FjKC5uIWO
逆にビームは自由すぎ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 22:31:55 ID:WtvqNQkl0
だがそれがいい
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 23:26:49 ID:e+J1nJmO0
部数と引き換えの自由・・・・・
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 00:22:32 ID:zDzGSQRu0
大王は休載自由
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 00:40:12 ID:rGNAyI9pO
とくに年末はねw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 00:52:09 ID:zDzGSQRu0
つまり・・・・・・テンジカーズ最高や!
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 01:13:44 ID:MrqJTVGq0
>>225
遅レスだが、作画担当が第1回角川漫画新人賞の大賞受賞者なんだな
コミカライズとはいえいきなり連載持たせるのって大丈夫なんだろうか
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 01:32:15 ID:y8pejDSi0
それだけ完成度が高かったっちゅーことか
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 03:14:03 ID:rZtpKFG80
自由に描かせて部数を取れるなら編集部だっていくらでも自由にやらせるだろう。

しかし現実問題、萌え雑誌で暗くて重たいSFもどきとかやられても読んでる読者層の
誰もついていけなくて結果として部数が下がるだけだし、やはりある程度方向性を絞るのは必須だよな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 03:44:09 ID:rGNAyI9pO
ダムエーとか専門誌が売れる時代だもの
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 06:45:46 ID:graPbuYx0
電撃コミックスは今月は豪華に見えるな
大黒柱のよつばとがどれだけ出るのかちょっと楽しみ
テレビとかでも取り上げられてたし好きと公言してる有名人も結構多い
来月は地味だな〜れでぃばとぐらいじゃねーのか
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 13:18:09 ID:rGNAyI9pO
よつばとアニメ化まだあ?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 13:35:46 ID:WkDa3Idu0
>>273
山下いくとのことかw
・・ダークウィスパーの4巻以降早く出してくれ orz

278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 15:54:05 ID:z5RgxFPv0
>>273
SFじゃないけど鬼頭えんもそれに当てはまるなw
ひぐらしのころからコンプエースで浮きまくりだ

漫画が巧いから読者はついてきてるけど、この人はエースあたりに行った方が活かせると思う
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 17:38:27 ID:rGNAyI9pO
むしろYA行きだな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 20:09:37 ID:NhTrRuwo0
>>278
むしろあの線はエース系が一番合わない気がするけどな
コンプエースじゃなければエイジあたりが妥当
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 20:20:46 ID:rGNAyI9pO
エイジでも浮くよw
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 20:47:57 ID:HPAA2N6M0
エイジは萌え漫画ばかりだからなあ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 21:25:00 ID:rGNAyI9pO
萌え漫画ばかりというか、エロ漫画もどきばかり
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 21:38:04 ID:HPAA2N6M0
それも否定しないがw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 22:50:20 ID:O15CKUvE0
>>277
HAHAHA
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 00:16:22 ID:E7ePa3/40
ダークウィスパーはMSSAGAの遺産
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 00:28:21 ID:frURT+iQO
大王も萌え漫画ばかりだYO!
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 00:31:47 ID:vfhpTNQB0
>>287
でもテンジカーズは燃え漫画だよね!
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 00:34:49 ID:s5oHrjA50
>>285
MSSAGAに載ってたんだっけ
サイバーが潰れた後どういう経緯だったか記憶がない
ダインには載ってなかったはずだし
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 12:38:12 ID:frURT+iQO
そーいや、いつのまにか近藤ガンダムも終わってたなw
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 12:50:45 ID:HVLqNHCd0
>>290
オリジンにすべてを持っていかれたな
まあ近藤も今はダムAで書いてるけど
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 18:24:20 ID:frURT+iQO
ダムエーの登場によって、ガンダム漫画掲載誌としての
サイバー→サーガ→電撃の流れが隠れてしまった
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 19:19:49 ID:nFlWU8Qo0
流れも何も、その頃やってたのって近藤ガンダムとADZしかないじゃん
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:05:01 ID:2jloqnyU0
サイバーのガンダム漫画ははっちゃけてた
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:10:41 ID:Ydb2gTtT0
魔法少女物とかあったなw
後継の電撃でも再販が出てたがw
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:28:00 ID:HVLqNHCd0
従軍慰安婦もあったな
あれサイバーの末期で近所の本屋が入れなくなっちゃって
結局ラストが読めなかった
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:30:46 ID:Ydb2gTtT0
( ;∀;)イイハナシダナー
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:32:51 ID:frURT+iQO
意外とこのスレは老害が多い?w
299296:2009/11/25(水) 20:38:48 ID:HVLqNHCd0
今調べたら終盤程度で末期じゃなかったな
wikipediaにページ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NIGHT%3DHAWKS!
があってびっくり。同人で纏まったのか
俺そのころ田舎の厨房だったから無理だなあ
もう再販なんてありえないだろうし
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 20:39:11 ID:Ydb2gTtT0
そりゃそうよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 23:18:51 ID:GBxHT7k40
アスラクラインっておもしろいの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/25(水) 23:45:32 ID:frURT+iQO
イマイチぜよ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 01:40:58 ID:Z1eh4k6S0
メディアミックスが得意な出版社として
角川グループとスクエニが2強かと
思うんだが、実際どっちが商売上手なの?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 01:55:31 ID:g0+I4mF00
>>303
金持ってる分、スクエニかな
ノウハウとかは角川が互角以上だとおもうけど
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 02:10:56 ID:53Zr1EfGO
スクエニのほうが金持ちなの?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 02:57:12 ID:nB06RDVt0
というより、オタコンテンツにピンポイントで金使えるんじゃない?>スクエニ
角川はメディアミックス以外にも一般向けで映画やら出版やらと色々やってるから
力が分散してそう
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 03:01:22 ID:g0+I4mF00
そりゃ天下のスクエニだぞ
一時期出版事業なんて税金対策みたいなものだった
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 05:23:08 ID:FVkJe/FGP
>>307
スクエ二のプロデューサーはアニメ20本やって無敗だっけか。
最近メディアミックスに関してはスクエニにのがうまい印象
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 10:24:05 ID:53Zr1EfGO
>>307
税金対策?コミックバウンドのことかw
チャージもあれくらいバッサリ廃刊すれば
痛手も少なかったろうに。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 18:07:29 ID:fOuYW6HD0
>>292
ぼ、ボンボンの立場が気になるよ!?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 20:42:31 ID:Sga/iGKj0
ボソボソは自ら「子供向けガンダム布教雑誌」の立場を捨てて死んだ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 22:29:18 ID:jYw1SuFD0
>>307
それは言いすぎだw
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 22:52:55 ID:uF/9kzAm0
>>288
燃えも萌えもしないw
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 22:58:56 ID:53Zr1EfGO
テンジカーズはポエム
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 23:06:11 ID:uF/9kzAm0
いやテンジカーズはエッセイ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 23:16:02 ID:Cf3mt26i0
テンジカーズは人生
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/26(木) 23:22:28 ID:uF/9kzAm0
テンジカーズは芸術
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 00:21:24 ID:m9lSRLkH0
テンジカーズは文化
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 00:27:53 ID:z4z963CgO
おいおい、テンジカーズネタは大王スレでやってくれよw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 00:34:42 ID:m9lSRLkH0
テンジカーズは発明
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 00:49:24 ID:FETN0WBpO
>>307
ロト紋が累計1800万部だし、
魔方陣グルグルも単行本が100万部売れてた巻があったし、
ドラクエとかの攻略本でも儲けてるし、
失敗はステンシルとバウンドくらいだぞ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 01:05:43 ID:m9lSRLkH0
ステンシルは騒動でダメになっただけやん
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 01:17:14 ID:z4z963CgO

エヴァ、2000万部突破したらしいな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 01:28:42 ID:FETN0WBpO
>>322
懐かしいな、お家騒動。
失敗っつーか、ラノベにも手を出してるけどそっちは一向に芽が出ないな。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 02:22:13 ID:Zd6yZuOa0
>>304d

自分もそんな風に感じてたけど
最近の角川はタイアップと萌えばっかりで
どーなのよって思ったもんで。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 03:25:06 ID:QTZtD4va0
80年代の角川アイドル女優黄金時代も
ラノベ原作映画で儲けていたのに何を今更w
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 06:14:53 ID:z4z963CgO
そのころ「ラノベ」って言葉あったか?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 07:26:32 ID:kvflH2OW0
90年代はスレイヤーズが黄金期だったなあ・・・。あの頃が懐かしい
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 09:26:45 ID:WEpwuRXd0
REX……安達……
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 13:18:59 ID:z4z963CgO
>>328
あのころはコミックドラゴン&ドラゴンマガジンも
活気があったな
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 14:42:24 ID:u/YD97fl0
>>330
ラノベはファンタジー系が強かった
ファンタジア文庫だけあって富士見が強かった
今は学園系が強い時代だからなあ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 16:08:26 ID:FETN0WBpO
そのうち企業系や無職系が人気になるのか
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 19:23:23 ID:z4z963CgO
333get!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:20:35 ID:x1U0xRwN0
>>332
企業系・・・・・オタリーマン?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:43:13 ID:z4z963CgO
角川は、あまり社会人向けをやらないほうがいいw
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:58:34 ID:x1U0xRwN0
チャージ時代の失敗が怖いん?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:13:26 ID:ASxu8e6c0
コミドラ出る前のほうが面白かった
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:33:15 ID:x1U0xRwN0
>>337
オサーン乙w
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:39:16 ID:z4z963CgO
コミドラって創刊いつ?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:46:11 ID:/YZWLqrb0
92年だよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 23:57:52 ID:u/YD97fl0
>>337
出る前ってでたとこプリンセスとかドラゴンハーフとかか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 00:12:27 ID:U3BVsrEyO
ヴェルバーサーガ、はいぱーp(略
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 00:21:09 ID:ftPzs8H30
ガメル連邦だろjk
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 01:55:35 ID:U3BVsrEyO
マトゥルスの血族
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 02:10:01 ID:lKaib7ib0
青木邦夫って今何してるんだ?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 02:20:57 ID:ztDlaxxC0
>>345
ググったら別名義でエロ漫画家をやってるらしい
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 10:09:59 ID:U3BVsrEyO
真鍋さんって今n(略
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 11:18:19 ID:WSItUs/S0
>>346
見田竜介も同じコースだな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 14:45:46 ID:U3BVsrEyO
見田さんは池面
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 21:41:42 ID:dHFFFC3b0
老害さん達が語らうスレはココですか?w
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 22:41:51 ID:U3BVsrEyO
さうですwww
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 22:57:47 ID:dHFFFC3b0
( ^ω^)きんもー☆
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 23:23:06 ID:U3BVsrEyO
んだとコラ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 23:27:09 ID:mEKokU/n0
2ch自体が高齢化してるから別にここに限ったことじゃないような
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/28(土) 23:29:50 ID:o53VzesI0
電撃マ王が、電撃アイマス王になってる件
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 00:23:42 ID:mpldIc3b0
電撃テイルズ→電撃ペルソナ→電撃アイマス
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 00:43:24 ID:/fzCouge0
( ;∀;)イイハナシダナー
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 00:48:02 ID:hAzmvSPIO
なんという「メディアミックスゲームマガジン」……
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 00:53:24 ID:/fzCouge0
>>358
それ何てコンプティーク?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 01:26:15 ID:hAzmvSPIO
創刊時は明らかに手本にしてた感はあった
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 01:52:48 ID:2q9eeXac0
コンプってらきすたパワーが落ちて今どんな感じなんだろう
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 07:55:08 ID:ynjsojN10
角川書店さんは萌え漫画の代わりにテイルズで補強を始めたようです
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 10:11:10 ID:hAzmvSPIO
>>361
廃刊へと歩き出すw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 12:02:49 ID:5H+AD0hk0
>>361
なのはで補強
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 16:28:40 ID:hAzmvSPIO
そしてなのはエース独立?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 17:50:46 ID:7RFevppV0
きとえんはさっさと戦ヴァル終わらせてコンプエースから出たほうがいい
もったいない
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 18:21:45 ID:hAzmvSPIO
そしてYAへ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 22:23:49 ID:n/BmYR/70
なぜらきすたエースが出ない?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 22:28:35 ID:i4r5glAm0
いまさらすぐる
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 23:03:04 ID:2q9eeXac0
女子高生じゃなくなったやつらに価値は無い
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 23:13:30 ID:n/BmYR/70
>>370
??
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 23:19:44 ID:hAzmvSPIO
>>368
らきすたエース=コンプエース
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/29(日) 23:24:20 ID:n/BmYR/70
じゃあ、少年エースはハルヒエースって感じか?w
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 00:05:29 ID:p1x5AX6Z0
( ´A`)ぅうむっ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 00:21:09 ID:NgoXThlDO
大王が新増刊だしても魔王や黒魔王と
丸かぶりな希ガス
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 00:25:23 ID:YZiEtXsX0
魔王と黒魔王は随分違うぞ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 00:31:15 ID:p1x5AX6Z0
魔王や黒魔王を折衷した漢字になったらイヤだなw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 00:41:24 ID:1/yOvdCZ0
大王Gは元ガオ組が仕切ってるので多分ガオみたいな感じ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 00:42:42 ID:p1x5AX6Z0
つまり・・・・・またラノベ原作が多くなるのか
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:11:11 ID:1/yOvdCZ0
いや大王Gは全部オリジナルってのが売りだろ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:15:08 ID:XADkIZMK0
ガオ系編集者が中心となってオリジナルの連載を打ち出したいなら
鈴見敦とか連れ戻さないと無理だよね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 01:45:41 ID:NgoXThlDO
それは失敗しそうなw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 02:11:29 ID:xqGf8g1r0
成功すると思ってやってる人が皆無だからね
本気で作るで雑誌が売れるなら誰も苦労しない
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 02:22:10 ID:Vx4mseAd0
むしろ失敗を見込んでのリストラなんじゃないかと
ガオ組置いておいてもしょうがないだろう
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 02:36:13 ID:xqGf8g1r0
帝王同様何冊か出して人気作だけ大王に吸収するんだろう
結局大王の肥やしになるだけ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 03:29:27 ID:YZiEtXsX0
増刊だしそれは問題ないんじゃ…
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 03:34:26 ID:Vx4mseAd0
まあよつばとの黒字を垂れ流すだけで終わるだろう
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 04:01:05 ID:9rzjGoIz0
>>380
全部オリジナルって・・・。最初に看板となるタイトルで
引き付けないとまず誰にも読んで貰えないだろ。
如何にベテランが集まろうとも、実質ジャンプの新人たちの顔見せである赤丸と大差も無いよ。
あれですら、ジャンプの人気連載を表紙とかポスターに持ってきて販促してんのに
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 04:16:01 ID:T04EoBB0O
>>366

> きとえんはさっさと戦ヴァル終わらせてコンプエースから出たほうがいい
> もったいない
同意。あの人ははっきり言ってあの雑誌の中では規格外のレベルだと思う。
一部の作品や作家ばかり持ち上げられてるから、評価される事は期待出来ない。逆に浮いてしまいそう。
ぬるま湯に浸かってるより、より上のレベルの雑誌に挑戦して欲しい。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 04:28:24 ID:NgoXThlDO
大王の新増刊にきとえんのオリジナル乗せればおk
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 05:42:38 ID:migVktwQ0
編集部だってバカじゃないんだから
さすがによつばと番外編とか載せてくるだろ
ましまろ休載もジェネシス用に何か書かせてるのかも
ノイジィも移籍すんじゃね?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 06:25:02 ID:3NZOHpwh0
ハルヒ漫画ほど酷いものはないと思ってたが
上田夢人はあれプロと言えねーだろ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 06:25:15 ID:NgoXThlDO
だと良いが……。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 08:26:10 ID:7bWn601WO
>>389
小学生の落書きみたいな漫画が巻頭になるような雑誌では
あのレベルは完全に宝の持ち腐れになってるよな
コンプ読むたびに、きとえん逃げてーって言いたくなる
担当編集と仲がいいみたいだから、その人についてるのかな…

鬼頭はコミカライズの域を越えた話が作れる人だから、オリジナルもいけると思う
このままじゃ萌えに飼い殺しされちゃう
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 12:24:10 ID:NgoXThlDO
自分の購読誌から「逃げてー」なんて言うのも
よく考えるとすごいw
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 21:42:24 ID:EeuNKn0B0
コンプエースなんて、ある意味最下層だし・・・・w
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/30(月) 23:26:37 ID:NgoXThlDO
>>392
今月何かやらかした?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 00:46:55 ID:oaVzQhaDO
年末なのに大王が厚い!
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 03:34:09 ID:3mmuW9NE0
大王Gって来年1月発売なのかよ
4月くらいかと思った
発売前に全然盛り上げないとか何がしたいんだ

まぁでも本気で作ってるから大丈夫ですね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 03:56:54 ID:oaVzQhaDO
400get!

>>399
宣伝費すら事欠いているのかなあ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 05:04:49 ID:YOV1jqM50
大王ジェネシスとは……

ガオのオリジナル作品みたいなのがいっぱい載ってるけど
鈴見敦やピーチピットはいなくて
でもガオ編集部が本気で作ってる雑誌

間違いなく3000部は売れる!!!
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 05:47:57 ID:yWR9B5wo0
まず本屋で出会えるかどうかの心配をしたほうがいいな
最悪、通販限定になりかねんww
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 11:01:08 ID:oaVzQhaDO
>>401
3000部……(´;ω;`)ぶわっ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 11:09:49 ID:nAXJnvH00
( ;∀;)イイハナシダナー
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 12:05:50 ID:8QnLH0I20
昔のサイバーとかみたいに単行本形式の雑誌で良くないか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 12:52:11 ID:nAXJnvH00
( ´A`)ぅうむっ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 13:47:23 ID:oaVzQhaDO
>>405
今はウルジャンが似たようなことをやってるね
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:11:25 ID:bdr2FLJB0
コミックギアに習って・・・・・電撃ギア!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:15:20 ID:AjJJ2RsL0
そういえばそんな雑誌あったなwwwwwwwwwww
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:17:42 ID:oaVzQhaDO
えっ…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:26:49 ID:bdr2FLJB0
電撃ギャオ!
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 00:35:09 ID:6RtVBZcW0
GAO!の綴りはあってるw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 00:39:29 ID:JvRw8xh9O
電撃ピカチュウ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 00:42:23 ID:6RtVBZcW0
電撃王って一度だけ復刊してたけど、アレはなんだったの?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 01:27:39 ID:JvRw8xh9O
ゲーム機三つ巴の戦いだったからなぁ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 06:42:29 ID:O6Y8ilbU0
1万部も売れたら勝ち組なコミックス事情が悲しすぎる
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 09:23:04 ID:JvRw8xh9O
角川の単行本としては、一万部ってどうなのよ?
下手なメディアミックスものでも一万五千は行く印象がある
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 09:57:47 ID:10LfMg0G0
>>397
アクションの無いバストアップすらまともに描けないって逆にすごいと思う
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 17:04:25 ID:JvRw8xh9O
つーか、Gsマガジンの表紙がラブプラスだったw
電撃も、この人気に便乗しているな
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 18:48:08 ID:89MZc8370
電撃ラブプラス創刊や!
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 19:04:23 ID:i4+J5KyP0
ラブプラスのコミカライズにあちこちの月刊誌が動いてると予想
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 19:22:32 ID:89MZc8370
メジャー月刊誌も参入しそう?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 19:32:45 ID:JvRw8xh9O
SQに連載……とかはやめてほしいなあ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 19:59:18 ID:89MZc8370
それはないやろw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 20:42:51 ID:ZWlgYc8f0
>>418
ちょ・・・・・なにそれ?w
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 21:16:43 ID:5wTsZF3l0
大王でラブプラスを連載すべき
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 22:52:56 ID:JvRw8xh9O
誰が描くの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 23:08:02 ID:3MMb4f6/0
古賀さん
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 23:46:13 ID:dPb4Gvvn0
真鍋さん
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 23:49:42 ID:JvRw8xh9O
そんなことより、エーススレの新スレが建たないまま
スレが埋まりそうなんですが
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 23:57:40 ID:J9q9OIucO
でもコナミって集英社と仲良いよな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 00:00:48 ID:yLUnGHb30
>>430
生めておkwww

>>431
ウルジャンに載るかもな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 00:25:52 ID:ZpqK7Pj60
エース新スレ移行

【そらおとハルヒ】月刊少年エース 30【デッドマンバカテス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259767132/l50
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 02:39:45 ID:cZ4AwUj8O
乙華麗
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 21:09:06 ID:6DvEh/Ds0
>>421
それこそG'sマガジンとかコンプティークでやればいいんじゃないか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 21:28:17 ID:cZ4AwUj8O
掲載誌がマイナーだと開発元が渋りそうw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 21:50:54 ID:6DvEh/Ds0
意外とヤンジャンあたりが・・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 22:56:13 ID:2l6/qxiA0
キミキスのようにヤングアニマルかもねw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 23:25:54 ID:NMVz8WeG0
ぜひヤングエースに・・・・・。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 23:38:44 ID:ZpqK7Pj60
キミキスやアマガミはグループ内のコンテンツなのになあ
なぜこっちで出来なかったんだろう
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 23:47:41 ID:NMVz8WeG0
企画段階のとき、まだ角川HD傘下でなかったとか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 23:51:35 ID:ZpqK7Pj60
まあキミキスのころは傘下に入る前だったかもしれないな
でもアマガミは確実に傘下に入った後
キミキスの流れでアニマルでやるのは自然な流れだと思うけどさ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 00:14:01 ID:aO062rqo0
>>442
さりげなく自己解決しちゃってるなw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 00:22:14 ID:jc64rW7EO

444get!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 00:27:11 ID:aO062rqo0
むしろ東雲が富士見から逃げちゃったのが痛い
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 00:54:01 ID:uw37YNTR0
>>445
あのオリジナル作品(Bkブレイド)では切られてもしゃーない
普通につまらなかった
まさかギャルゲのコミカライズに才能があったとは

その後同じエロ漫画誌から引っ張ってきた的良がひまりでヒットしたので
それはそれでよかった気もするが
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 04:01:38 ID:jc64rW7EO
的良はエロでダメダメだったけど
エイジ向けの中途半端なエロだと
なぜか才能を発揮する不思議w
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 13:11:37 ID:CsGwzx6+0
本番に弱いw
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 13:37:03 ID:jc64rW7EO
悲しいけど、一般誌の単行本としても売れてるからOKなんだよね
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:06:39 ID:AVXtB/Yc0
450get!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:12:48 ID:MgEo2AXJ0
糸杉のキミキスはスルー
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:19:41 ID:AVXtB/Yc0
糸杉の絵は好きやわー
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:40:57 ID:6I+ZF2v50
ガオの廃刊時の発行部数っていくらぐらいだったの?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 22:49:30 ID:jc64rW7EO
50部くらいかな〜
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:00:53 ID:6I+ZF2v50
マジメに答えろや(♯^ω^) ビキビキ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:06:26 ID:uw37YNTR0
>>453
部数を発表してないから答えようがない
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:33:48 ID:Z3pdoPyW0
内部からのカキコミがあれば・・・・・w
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:54:29 ID:k4yKfNoM0
>>456
寝取られおめでとう
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 23:59:50 ID:Z3pdoPyW0
たしかにすごいIDだw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:10:13 ID:tLoQuT1y0
内部カキコまだあ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:14:11 ID:3mLcfSlvO
むしろ大王の実刷部数を知りたいわ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 00:16:42 ID:tLoQuT1y0
それこそシークレットでは?w
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 02:11:02 ID:3mLcfSlvO
電撃は部数を公表汁!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 08:24:02 ID:wnYgRrCP0
電撃マ王はまじで売れてねぇ
単行本売り上げだけでもってるけど
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 13:53:49 ID:EVU1CTba0
電気暗マまじ売れてねぇと誤読した
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 14:23:11 ID:cyvqs1aU0
どういうことだよ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 16:31:17 ID:3mLcfSlvO
>>465
あるあ……ねーよ!
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 21:58:28 ID:9Nc/FLDR0
魔王:私の戦闘力は10000部です
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:26:25 ID:dCNt4UXl0
ショボっ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:27:47 ID:e0fJaPTQ0
角川グループ 9477.T 、総額100億円の円貨建てCBの発行を決議
09/12/01 16:43

 [東京 1日 ロイター] 角川グループホールディングス <9477.T> は1日、
取締役会で2014年満期円貨建て転換社債型新株予約権付社債(CB)の発行を決議した。
発行総額は100億円(グリーンシュー・オプション10億円上限)。
利率は1.0%。償還期限は2014年12月18日で、払い込みは12月18日。
転換価額は未定。
主幹事引受会社Daiwa Securities SMBC Europe Limited, London, Geneva Branch及び
その他の買取引受人の総額買取引受によるスイス連邦を中心とする海外市場
(ただし、アメリカ合衆国を除く)における募集。
発行手取金は、設備投資資金、映像事業、
クロスメディア事業・ゲーム事業におけるコンテンツの製作・デジタル化投資資金、
中国市場における事業展開への戦略的投資資金、借入金返済に充当する予定。

さあどの売れない漫画家リストラかな
FFSかなw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:41:53 ID:bxZaK0ox0
つまり・・・・・永野\(^o^)/オワタ?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:51:13 ID:y/NT7rq50
>>470
またお前か。その永野への私怨はどこから来るんだ?
CBは設備投資だ。他の映画会社は角川(26億)以上の金を投資してる
東宝が50億、東映が52億、松竹がちょっと少ないが20億
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:54:05 ID:bxZaK0ox0

映画への設備投資?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:57:15 ID:y/NT7rq50
>>473
ポスプロ部門を追加するそうだ
そのほか50億も出版以外の部門関係に使う予定
残りは借入金の返済で出版事業にはあまり関係がない
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/05(土) 23:59:45 ID:e0fJaPTQ0
>>472
永野の手下が福井晴敏を侮辱する!
その上な俺のガンダムとカトキを侮辱とするんだ!
それを憎んで何が悪い!

ガンダムと福井に敵対するなんて日本人のすることなのか!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 00:05:59 ID:0jPFCKd00
>>475
意味が分からん
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:01:24 ID:WMh6xo550
>>474
CSIのヒットとも関係ありそうだなあ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:08:22 ID:YW0G4TcpO
保冷所はキザすぎw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:11:39 ID:WMh6xo550
それホレイショの当て字?w
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 01:34:04 ID:icXakk/U0
>>475
福井も永野もダメダメやんw
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 02:36:38 ID:sto93lij0
>>480
>福井も永野もダメダメやんw
お前福井晴敏が何万部売って
何本映画化されたかわかってる
講談社でも大物作家待遇なのわかっていってるのか

福井晴敏は腑抜けた予定調和モノのごみごみアニメ作って
クリエータ面する耄碌富野や
閉塞感漂うガンダム業界の現状を憂慮し
貴重な時間をガンダムに投じてくれた
その男気を俺らガンダムファンが指示し
ユニコーンは200万部売る大成功し
今度のアニメ化でガンダムも福井も世界に打って出る

これでもダメダメだと?

500万部程度で角川に寄生してるガンダムの敵福井の敵UCの敵カトキの敵永野なんて格下以下
分かれよそのぐらいよ

角川の産廃永野の手下は黙ってろよ
福井に敵対行為すること角川の社命に背く事になるぞ!




482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 03:05:36 ID:YW0G4TcpO
長文の上に無駄な空白改行をするなw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 16:00:06 ID:N0jA4ZCl0
ヤングエースはいつまで増刊扱いなの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 18:32:38 ID:Shkzmeco0
>>482
そこは「本人乙」と言ってやるのが礼儀だろw
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 19:54:03 ID:YW0G4TcpO
永野さん乙w

って感じかw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 20:58:56 ID:uz9Hahgv0
>>482
福井さん仕事してくださいw

>>472
永野さん仕事してくださいw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 21:23:33 ID:Shkzmeco0
そこで安価を間違えるとか、どんだけ空気読めてないんだ……。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:22:52 ID:fouvfjva0
いつまで続ける気だ?w
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:50:57 ID:qFNgl0cA0
角川系で、次に休刊するのはどの雑誌だろうねぇ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 22:53:29 ID:0jPFCKd00
GENESISじゃね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 23:10:02 ID:qFNgl0cA0
ちょwww
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 23:17:51 ID:YW0G4TcpO
永野は救済して何年だよw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/06(日) 23:28:59 ID:qFNgl0cA0
休載だろ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:07:27 ID:OjX/PkAv0
大王読者は休載に慣れています
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:30:45 ID:O+U5Bo9V0
大王読者は9歳に群がります
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 00:58:47 ID:GfANboYj0
キュー歳のー ○汁♪
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 01:03:43 ID:Y9FewjNnO
ちょwww
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 01:05:07 ID:pnrRzMFU0
>>491
いや、マジな話
電撃以外の各社は整理が進んでるので、もうそう簡単に休刊できる雑誌がない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 01:07:42 ID:O+U5Bo9V0
>>495
あってるあってる
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 01:34:23 ID:Y9FewjNnO

500get!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 08:55:19 ID:T63LTOuO0
>>498
すぐ思い付くだけでも

コンプエース
ヤングエース
G's Festival
マ王
萌王

自社同士でコンセプトがカブってる漫画雑誌なぞ角川系列には腐る程あるが?

502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 09:56:51 ID:Y9FewjNnO
増刊も拝観レースに含めるか?w
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 11:10:21 ID:RCZk6Ep20
>>501
コンプエースとヤングエースは被ってないと思うが

504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 11:30:49 ID:0SvHQnQ/0
>>501
ちょっと強引な被らせかただなw
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 13:06:53 ID:Y9FewjNnO
コンプエースと大王を折衷したのが魔王やねんなぁ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 21:19:40 ID:8Z/gaEapP
コンプエース 美少女ゲーム漫画誌
ヤングエース エヴァ世代の年齢の遷移にあわせて創刊
(ジャンプ作家がヤングジャンプに行くのと似た理由)
G'sFESTIVAL 美少女ゲーム漫画誌 完璧にコンプエースとかぶってます、すみません
マ王 一般ゲームの漫画誌でも最近は腐向けな感じもそのせいか
男性向けなコンテンツを集めた黒マ王なる雑誌まで創刊
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 22:00:28 ID:pnrRzMFU0
YA、800頁突破だそうで
どんどん厚くなってる気が

>>506
会社が違う場合被ってても整理対象にはならんと思うが
会社が違っていいならエース、大王、エイジはどうするのよ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 22:48:07 ID:Y9FewjNnO
エースや大王はまだ大丈夫だと思う
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 22:54:39 ID:He6zBJwA0
しばらくは廃刊無いんじゃない?
増刊系は相変わらず常に危ういが
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 23:21:15 ID:Y9FewjNnO
黒魔王が危ないかな?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 23:25:22 ID:He6zBJwA0
むしろG'sFESTIVALやコミックシルフあたりのほうがヤバそう
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/07(月) 23:40:12 ID:iQb1f0/10
ティークとエースは被ってるだろ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:00:40 ID:He6zBJwA0
記事と漫画の比率が違いますw
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:10:11 ID:PRl77tdg0
ダーカーザンブラック二期のコミック化をYAでできなかったのは残念だ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:23:47 ID:LdyGr8Nv0
単に岩原裕二が戻れば良いということだろ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:28:22 ID:h7+beoGpO
>>514
そんなにヤングガンガンに対抗したいんか?w
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 00:31:22 ID:LdyGr8Nv0
ガンガン系とエース系は永遠のライバル・・・・?w
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 01:30:47 ID:h7+beoGpO
まぁ、ガンガン対エースの本誌対決では
エースの完敗なんですがね……
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 04:59:53 ID:1TTRdO1X0
マ王はいい加減休刊してもいいと思う
特にテイルズが一番目障りだから切れ
それだけで大分マシになる
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 07:06:03 ID:cUfdt2kZ0
一番やばいのは姫だと思うが
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 08:12:53 ID:KZrUS+ll0
>>519
アビスは崩壊が酷いから終わっていい
絶賛されてるリオンも雑すぎる
どっちも終焉に近づいてるようだが
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 11:40:30 ID:h7+beoGpO
>>520
どうなの実際?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:00:29 ID:/+RPyzie0
himeのライバルは剛田?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:29:55 ID:h7+beoGpO
剛田ってなに?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:36:28 ID:/+RPyzie0
テックジャイアンのことだよ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 21:58:48 ID:mingA7fsO
>>514
どのみち月刊じゃ読者に飽きられ短命に終わる。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 22:07:41 ID:/+RPyzie0
ダーカー略はキャラデザ本人が書いてるのが強みだよなあ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:36:35 ID:JrrSD7nL0
一期の頃はASUKAで、DARKERコミカライズやってたね
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/08(火) 23:58:03 ID:cUfdt2kZ0
それファン的には黒歴史
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:11:40 ID:ZNbX2BU+0
まさに、黒より黒い黒歴史ってかw
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:16:01 ID:DTak5rCYO
ヤンガンのは時期が良かったな。アニメの放映に合わせて単行本出せた。
おかげでオリコンで68000以上売れてる。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:20:58 ID:7sNQ3wydO
まぁ、アスカ版は絵がアレだったしね
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:26:02 ID:ZNbX2BU+0
エースはギアス連載で部数を再び上げられるか!?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 02:32:00 ID:7sNQ3wydO
そう、上手くはいかんだろうなぁ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 02:36:22 ID:XN9Xrgye0
単行本が売れてくれればOK
コミカライズで部数が増える作品なんてなのはぐらいだろう
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 10:23:20 ID:UPfu0LWr0
>>507
正にそれこそ歴彦の悪癖だろう
いくら別会社だからって同系統の雑誌量産するからお家騒動から17年も経ってるのに未だに統一も出来てない
春樹時代には角川系列同士でコンセプトがカブる様な馬鹿な真似はそうは無かったが?

まあ春樹も春樹でいろいろ別の問題抱えてたんだがw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 12:00:15 ID:/3T4zKR/0
>>536
春樹時代は、角川漫画の黎明期だからかぶりようがない
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 12:34:37 ID:bNccT4uy0
>>536
春樹時代に角川系列といえるものがあったか?
富士見くらいじゃないか
被るとすればドラゴンマガジンとザ・スニーカー
コミックコンプとコミックドラゴンが挙げられるが
すべて春樹時代創刊だ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 12:49:31 ID:7sNQ3wydO
春樹時代っても、主導はメディアオフィスでしょ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 12:56:02 ID:bNccT4uy0
>>539
後発のザ・スニーカーはお家騒動後で春樹がつかまる前の93年に創刊
同じく後発のコミックドラゴンはお家騒動とほぼ同時期の92年創刊
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 14:11:21 ID:7sNQ3wydO
返す相手を微妙に間違えてるよw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 15:40:57 ID:DTak5rCYO
角川ハルキの憂鬱
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 17:58:50 ID:kLdcb/nU0
角宮ハルヒ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 18:35:01 ID:7sNQ3wydO
2月号の大王表紙はまたレールガンか
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 18:48:22 ID:hoq8SKu10
ヤングエースすごくなりそうな予感は感じさせる。が
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 19:00:44 ID:7sNQ3wydO
すでに部数面ではエース本誌を抜いてるっぽいしな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 19:43:58 ID:DTak5rCYO
単行本が出ない事にはなんとも言えないねえ。
エヴァ付録が消えたらガタッと落ちそうだし。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 19:50:47 ID:ZCYsAAxs0
圧倒的な看板ひとつに頼らなきゃ部数を維持できない状態はどこの雑誌も一緒だな
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 19:52:15 ID:bNccT4uy0
>>546
公称20万だな
実際のところはフィギュアつく号とつかない号で
差が大きいと思うのでよく分からない
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 19:54:21 ID:5p+Nbo0+0
>>546
エース本誌の部数が元々ショボいからなあ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:15:54 ID:7sNQ3wydO
ガンガンからハガレン抜けた時はスゴい部数下がるだろうなぁ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:35:49 ID:5p+Nbo0+0
エースの場合、エヴァ無期限休載状態からの移籍だったから
ダメージは少なかったね
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 20:49:37 ID:wNkjZEMG0
ヤングエースの方で休載スタートしたら大打撃になるなw
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 21:00:52 ID:x4a9JkNU0
かといってさっさと連載終了されても困るけどw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 21:54:24 ID:TMR3Hh1P0
555get!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 22:11:26 ID:DTak5rCYO
>>551
今も部数多くないけどな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 22:31:28 ID:RtnDXyay0
>>556
それでも20万弱らしいよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 22:49:53 ID:hoq8SKu10
20万とは・・・想像以上に多く感じる
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 23:48:55 ID:nS3aCKSY0
わずか7万のエースとは雲泥の差だな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 00:09:56 ID:qhOU8D/80
わずか2万のエイジとは以下略
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 00:11:13 ID:UoAFPFYC0
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長 校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
宝塚音楽学校 理事長校長 小林公平が基地外なんだろ
△▼【万引捏造】96期[Part13] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260327348/

宝塚が集団いじめで犯罪を捏造してむりやり退学させる
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 00:16:33 ID:Uo1SL99D0
関係者によればヤングエースは実売自体はエヴァのフィギュア号で10万と聞いた
エヴァを抜いたら…ゴクリ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 00:23:42 ID:qhOU8D/80
>>561
なんだこのキチガイは
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 00:43:37 ID:vbHm/mO2O
>>562
実売で10万なら上出来だな。
発行で15万くらいかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:23:22 ID:ZHF2GPGf0
141 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/12/09(水) 18:54:55 ID:???
オリジンは終了決定だってさ
アニメージュの年賀イラストで安彦が
オリジン(伏せてる)終了で次なにしよって言ってるわ
ってコレって既出だっけ?

これ、マジ?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 01:27:54 ID:zgi80j0u0
電撃マ王は単行本の売り上げだけで生き延びてるからな…
あんだけ広く浅くコミカライズしまくってるのに雑誌は飛びぬけて不人気
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 02:10:45 ID:RNGOKBnr0
じゃあ次はゴーグ描いてもらえよ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 02:22:42 ID:zUkDJ4Pp0
>>567
んなの徳間でいいだろ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 03:06:10 ID:eQN4Z1Y9P
>>564
流石に実売そんなに行かないでしょ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 05:52:46 ID:Zi24v7iQ0
エヴァって1996年の作品なんだよな…
もう13年も前の作品に未だにおんぶに抱っこって恥ずかしくないか
ジャンプでさえドラゴンボールにそこまで頼っていないって言うのに
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 06:41:13 ID:MSc54iP20
エヴァンゲリオン・改
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 09:07:48 ID:vbHm/mO2O
>>565
ダムエーオワタw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 09:17:52 ID:IaMWj4Ay0
>>570
1995年だよ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 10:39:06 ID:11sSFr2Y0
>>570
それしか頼るものがない・・・・弱小漫画雑誌はどこも必死なのさ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 11:54:50 ID:nDuOsFPe0
>>565
簡単に信じるわけにはいかんなあ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 13:39:11 ID:RFTNAZ/q0
>>570
DB・・・・・・・84年
エヴァ・・・・95年

DBよりは遥かに新しい
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 17:15:47 ID:vbHm/mO2O
そもそも漫画自体が終われてないしなぁw
頼るというかなんというか
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 18:43:18 ID:RBVzW+bsO
最近映画やってんだし、休載ばかりだったしな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 19:22:54 ID:IHiXX4Gh0
角川系雑誌全部にフィギュア付けんなよ
値段も馬鹿みたいに高えし、860とか300以上アップってアホか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 20:29:17 ID:pTAnxrT90
だけど完成フィギュアだけを単体で買ったら、1個3000円とかする罠。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 21:01:25 ID:vbHm/mO2O
さすが市販に比べりゃ劣るデキ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 21:47:46 ID:Z5rKkoJK0
>>578
貞本も映画の作画してたのか
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 21:56:05 ID:fpiTVpbe0
ドラマガを10冊まとめ買いしてったヤツとか(書店員スレ)
密林で電撃大王が2000円(送料含む)くらいで売られてたり
とか見ると、毎月買ってる者には迷惑だからやめて欲しいもんだが・・・
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:22:15 ID:ByYzRRzX0
>>583
( ;∀;)イイハナシダナー
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:44:33 ID:RBVzW+bsO
フィギュアの付録が漫画じゃ本末転倒だろ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 22:50:11 ID:ByYzRRzX0
食玩みたいだなw
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 23:04:44 ID:vbHm/mO2O
付録に頼らないと雑誌の売り上げが上がらない世の中
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 23:14:27 ID:ByYzRRzX0
この時期になると、エヴァのフィギア山済みを思い出すw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 23:27:12 ID:CclVOuyi0
つか尼で電撃大王(コレクター商品)を¥9800で売ってる奴は何考えてるんだろw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:04:16 ID:kFE7DxZZ0
ネタ出品w
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:21:28 ID:QeILnkOCO
大王なんてそこらへんに転がってるのにね
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 00:28:07 ID:kFE7DxZZ0
ガオはあんまり付録付かん買った印象
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 03:05:25 ID:QeILnkOCO
小冊子は多かったけどねw
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 03:10:42 ID:HzOjodBA0
実売一万切っちゃうともう付録どうこうじゃなくなっちゃうからなぁ
同じ状況のわりにはマ王は頑張ってるとオモ
でも人海戦術だから台所は火の車じゃないかな
知らないけど
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 13:29:08 ID:QeILnkOCO
魔王はゲーム屋でもたまに売ってたからまだ良い
末期ガオは、まず売場からしてすくなかったw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 14:56:53 ID:eahT1tSb0
さっきチラ見したら来春からの漫画版ユニコーン、大森だってよ!

大森愛してる!
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 19:07:11 ID:Ocac6lZS0
電マ王の付録小冊子はへぼいの多いんだよなあ
へたくそな読者投稿ハガキをデータベース冊子に大量に載せるとか編集が糞すぎる
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 20:56:21 ID:QeILnkOCO
ページ数の水増しだなw

>>596
大森を使ってきたか……
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 21:03:21 ID:aFhygPv+0
大森幸造なら安心だな!
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 22:43:09 ID:HAfLDG+c0
600get!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 22:53:04 ID:QeILnkOCO
ギアス・エース創刊まだあ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 22:58:18 ID:HAfLDG+c0
本当に出兼ねないw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:06:15 ID:cvhO1G2K0
ギアスは各誌に散らして客層を増やすって感じだった
腐側に寄ってたのがアレだったが
最初からエースにも連載すればよかったのに
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:46:57 ID:xz9HK3su0
CLAMP本人に描かせる手もあったじゃないですか
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:47:45 ID:xz9HK3su0
第二の貞元エヴァになる可能性大だけどw
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/11(金) 23:55:30 ID:HAfLDG+c0
>>604-605
諸刃の剣だな
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 00:11:40 ID:G0bD0LEe0
>>603
できれば、一番良かった一期の頃連載できてれば・・・・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 00:40:13 ID:eaGagj9PO
まあ、過去のことは仕方ない
しかし江戸時代ってのはなぁ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 00:44:41 ID:G0bD0LEe0
きっと江戸時代じゃないような江戸時代さ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 00:58:22 ID:GvcV0LrG0
エードジダイ
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 02:35:51 ID:66x5oOAM0
そもそも金髪とか・・・・・
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 02:43:15 ID:eaGagj9PO
また欧米を相手に戦うんだろうw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 20:58:16 ID:d0sqBINZ0
〜プロローグ〜
時は江戸時代。
その頃のアメリカでの物語。
欧州からやってきた若者が出会った者とは!?

これで解決。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 21:53:29 ID:sSXg3I9w0
>その頃のアメリカでの物語

ワロタw 「江戸時代」ちゃうやんw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:46:39 ID:eaGagj9PO
HAHAHA
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:11:43 ID:sSXg3I9w0
マジコ版コードギアスってどうなの?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 23:45:24 ID:0ZzQs5xf0
>>616
やや腐臭がするw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 00:21:07 ID:C0HOzgBW0
そりゃASUKA連載だからねw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 00:43:14 ID:ktnc4k8i0
ギアスにハルヒ・・・・・これでらきすたが復帰したらエースはスゴいな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 00:50:32 ID:DXi1E+kT0
>>619
らきすたはネタ切れでどうにもこうにも
月4コマ5-6本が限界
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 00:58:00 ID:LjJhceMn0
>>619
なんかもうその3作すべて過去の作品と化してるような…w
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 02:24:21 ID:dqN7Xm1BO
過去の栄光を使えるうちに使わないと……
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 07:22:15 ID:QIaP9s2E0
エヴァの賞味期限は長いねえ。もう15年ものなのに…。
それはそうと何かギアスでまた新シリーズ始めるような流れっぽいし
今から10年経っても釣ってそうな気がする
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 10:23:43 ID:dqN7Xm1BO
雑誌の売り上げで言えば、脇を
固める作品も重要になってくるよね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 15:07:14 ID:2uuFMEBH0
未来日記とか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 16:23:37 ID:DXi1E+kT0
>>624
YAだとエヴァとサイコが2トップで
サマー、低俗霊、アムネシアン、アゲバあたりが脇を固めるのを想定してただろうけど
サイコがまったく雑誌の売り上げに貢献してないような感じで
脇を固める作品群からトップを勤めるような作品が出ないとまずいかな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 19:23:17 ID:dqN7Xm1BO
雑誌に貢献したかどうかを計るのは難しいような
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 19:41:45 ID:OQMglh3cO
YAだとDMCとベルセルクが2トップで
三月のライオン、自殺島、ふたりえっち、職業・殺し屋あたりが脇を固めるのを想定してただろうけど
ベルセルクがまったく雑誌の売り上げに貢献してないような感じで
脇を固める作品群からトップを勤めるような作品が出ないとまずいかな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 20:26:56 ID:GU4LJ0cL0
ヤングエースとヤングアニマル、紛らわしいw
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 20:49:43 ID:DXi1E+kT0
>>627
サイコは準備号の時点では表紙になったりしてたのに
創刊後一度も表紙になってない
エヴァが多いけど、サマー、低俗霊も一度表紙になった
連載の位置も下がる一方
単行本は売れるだろうからそれでいいと割り切ってるのかもしれない
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:33:50 ID:dqN7Xm1BO
サイコは新規読者獲得には向かないかもな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:37:59 ID:aQEqZxPE0
既に過去のモノと化してるからな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 21:45:51 ID:dqN7Xm1BO
サイコも何気に長いよな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 22:01:10 ID:aQEqZxPE0
そりゃ、12年もやってるからな
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:13:36 ID:zJN+Epu80
902 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2009/12/13(日) 23:05:48 ID:gIVtVcDeO
今まで放置だったコミックを今日買ってみたんだが、絵の下手さに愕然とした。

何でこんなに表紙と中身の絵が違うのさ

苦情が・・・・・
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:28:03 ID:DXi1E+kT0
ツガノか。表紙も酷いから別に中身がどうとか思わんな
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:38:48 ID:dqN7Xm1BO
人選が悔やまれるなぁ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 23:42:23 ID:DXi1E+kT0
あの時点では間違ってなかったよ
俺ツガノの読みきりも時かけも好きでエースでハルヒの再コミカライズの連載を始めるという告知を
見たとき嬉しかった
まさかここまで絵が荒れちゃうとは……
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 00:57:05 ID:wLPGCLZiO
ツガノ自身の絵とのいぢ絵は系統が違うから
そこで無理せざるを得ないのかもしれん
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 01:39:05 ID:+W+ISr/W0
笹倉にハルヒの方のコミカライズも兼任させればいいじゃん
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 02:12:30 ID:KHh8NjUz0
>>640
落としてばかりでいまごろ5巻あたりだな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 08:02:49 ID:8z9/NMyR0
電撃の作家は落としすぎ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 10:11:40 ID:wLPGCLZiO
とくにコミケ前はな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 10:31:57 ID:2qHAkvi8O
締切守って毎月連載してるだけツガノの方がマシ
雑誌買って落として休載ってのは怒りを覚える
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 12:01:31 ID:GQu9dZJeP
で、目次ページの休載告知の「前号で予告の通り」休載しましたという 読者に喧嘩を売ってるような言い回しが却って火に油を注ぐ訳だ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 12:09:39 ID:bXS3t+A4P
≫645
それって前号できちんと予告してたの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 12:40:26 ID:jaTUyxg60
>>645
それ必要か?
前号で休載告知があった場合は目次ページに載せるべきじゃない
あそこに載る=落としたにすべき
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 12:47:59 ID:BbtJdXOn0
それはそれで何で載ってないんだよって言ってくる読者がいてウザいんだろ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 12:49:45 ID:hd7jsPPj0
ん?要は作者都合で落とした場合のみ、その号で告知を載せろってこと?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 12:56:27 ID:GQu9dZJeP
>>646
「落として」休載か。「落として」の部分を読み飛ばしてたわ。流石に落としたのを「予告通り」と嘘をつく事はないか。

ただ単に「今号は休載」と書けばいいものを「前号で予告の通り今号は休載」と書く雑誌はそう多くは無いはずだ。それだけ電撃代王の休載は酷いのか。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 13:16:30 ID:P+w+YP9p0
「コミケ休み」を明記すべきw
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 13:20:10 ID:jaTUyxg60
>>649
そう。予定通りの休みなのに落とした連中と同様に扱われるのはよくない
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 14:29:07 ID:P+w+YP9p0
まあ、先月号見てなかった人・あるいは先月休載告知しても忘れてる人へ向けての配慮かもしれん
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 15:56:56 ID:wLPGCLZiO
付録目当てでたまたま買った人に対しての告知??
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 17:12:12 ID:9PxFt2c30
ツガノは作風だけの問題じゃない
病んでるんじゃないかと心配するくらいにシンプルな銃すら水鉄砲以下の画力でハマちゃんレベル
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 17:40:34 ID:549eUfJ10
でも「ハルヒだから」という理由でそこそこ売れてるんでしょ?
だからこそ余計に厄介なんだろうね。描く方も売る方も
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 20:20:37 ID:wLPGCLZiO
いったん辞めさせて他の人に任せることができればなぁ
エース編集部も引っ張りすぎなんだよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 20:35:58 ID:8z9/NMyR0
10万部売っててアニメ終わった今でもエース3位の単行本売上(単巻10万部以上)なんだからやめさせるわけないだろ>ツガノ
辞めさせるのは多大なマイナス要因だろう
アサルト休刊したから、エース一本化したことにより絵が回復してるのに
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 22:24:44 ID:yL0Q8fuB0
今更変えられないんだろうけど漫画版のフルメタのように切りの良い所で変えるのはありだった。
…って思ったけどそういやツガノ前にも黒歴史があったんだっけか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 23:15:23 ID:8z9/NMyR0
何で漫画のフルメタは売れないんだ?
面白いんだが・・・

ドラゴンエイジで連載してるからかね?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 23:33:36 ID:KHh8NjUz0
>>659
ツガノは落とさず連載を続けてる
なかなか切るのは難しいよ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 01:10:25 ID:SVXfaVSw0
落とさず続けてたけど不評だったゼロ魔もやっと終わらされて違う人が描くみたいよ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 05:50:40 ID:vXVkHTc00
望月 奈々は連載中、ずっとゼロ魔スレ住人に叩かれ続けてきたからなあ・・・
一度始めさせた以上はキリのいいとこまで描かせてもらえたのが恩情というべきか
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 08:40:54 ID:COVpCrRPO
売り上げの実績あるからツガノは切られないだろ
きっちり原作の先の伏線まで撒いてるし
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 08:58:02 ID:smzxnMJ2O
売れてるのは原作人気のおかげで
適任な人が描けば、もっとあがるのでは?
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 09:16:41 ID:COVpCrRPO
そうとは限らない
絵師途中から変えて部数減るリスクの方が高い気がする
もう一番の人気エピソード消化したし
現状維持が一番安全だわ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 09:53:21 ID:RfaIN5ee0
サマーウォーズの上田夢人といい漫画家として最低レベルの画力すら無いやつ多すぎ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 10:02:40 ID:6dxbNfBAO
漫画家目指すような奴で有望なのはだいたい他の出版社に取られるから仕方ない。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 10:14:36 ID:M3Z8hh+r0
>>666
>絵師途中から変えて部数減るリスク

今のツガノでそれは無いわwww
みずのでもそれは無かったようにw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 10:32:47 ID:COVpCrRPO
みずのとツガノとかその事を例に挙げるのは違うと思うぞ
みずのは原作改変、ツガノはおおむね原作準拠だし間には一年のブランクがある
みずのの奴をツガノがデザインや話を引き継いでやったわけでもない

絵の好みもあるだろうし途中巻から、作家変わったら受け付けないとかやつも出てくるんだが
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 10:37:43 ID:uA/CLDj30
だからツガノの連載を区切りの良いところで終わらせて
新しい人の新シリーズを描かせれば良いんじゃない?
巻数もリセットで
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 10:41:46 ID:6dxbNfBAO
誰に描かせる気だ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 10:44:55 ID:smzxnMJ2O
いっそぷよさんに本編も……w
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 10:49:27 ID:uA/CLDj30
それはぷよ過労死フラグだなw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 11:02:00 ID:spncw3kT0
エース編集部でハルヒアンソロ出してたよな?
あのあたりから引っ張ってくれば良いんじゃないの?
本人とエースの都合もあるだろうが
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 12:06:51 ID:smzxnMJ2O
たしかにそれは有効そうだね
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 12:10:49 ID:COVpCrRPO
ハルヒアンソロからうまれたのがひきょたんやてんかぶなわけだが
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 12:34:40 ID:MYGXZFZQ0
てんかぶの人はそうだが、ひきょたんの人は
エースでデビューのアサルトで連載してた子飼いの漫画家
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 15:53:03 ID:smzxnMJ2O
ひきょたんの人は最初からギャグ調ではあったが
今の連載からギャグ色強くなった
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 23:09:20 ID:jOgiboxK0
今のエースはギャグ漫画増えすぎw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 23:46:58 ID:smzxnMJ2O
日常やらきすたが未だに強いな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 23:50:44 ID:jOgiboxK0
というか新人が大して良くないからな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 23:59:47 ID:y7QKtNcQ0
そうかね??
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 00:10:02 ID:IjR2Edse0
ギャグの強化は、部数の手っ取り早い増加が望める
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 00:26:25 ID:h/sKqorvO
「ゆーゆる」みたいのが増加されても困るぜ
テンジカーズのほうがまだマシ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 00:36:54 ID:IjR2Edse0
なぜテンジカーズを引き合いにw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 01:02:58 ID:pZeAt8je0
人気作だからなw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 03:15:54 ID:h/sKqorvO
「ゆーゆる」よりエイジでやってた「おれフェチ」のほうがマシ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 03:17:00 ID:GqmalUEj0
マシも何も俺フェチは普通に面白かった。再開して欲しい
ゆーゆるはまだ様子見だな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 06:28:57 ID:F5nATvUj0
タマサカさんは今どうしてるの?
業界から干されて警備員になったのかな
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 10:56:34 ID:h/sKqorvO
え、干されたの?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 16:15:16 ID:G7fA8Zkv0
レールガンにお気に入りの声優さんが出てて元気ですよ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 16:58:53 ID:h/sKqorvO
イイハナシヤナー
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 21:42:59 ID:shSP6SQw0
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:22:12 ID:h/sKqorvO
角川の許可は得たんですか!?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:29:03 ID:FS9rG0rj0
週刊テンジカーズ 発売間近だな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:42:43 ID:ojuqyrBq0
>>694
31号以降だけ買おうかな
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 22:53:04 ID:FS9rG0rj0
>>697
なにかと思ったら新劇場版についての号か
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:07:08 ID:jI8/tvAo0
なぜ角川が出さない?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:09:12 ID:h/sKqorvO

700get!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 23:11:42 ID:jI8/tvAo0
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 00:09:40 ID:ljkt1xhn0
違和感無しwww
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 00:30:37 ID:X60INKLCO
前から読んでも後ろから読んでも……
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 00:35:42 ID:ljkt1xhn0
MADARAが左綴じだったのを思い出す
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 01:05:28 ID:6XgwZ1g00
>>704
老人乙
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 02:14:13 ID:X60INKLCO
週刊多摩坂
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 02:27:44 ID:d1NnGB400
>>704
掲載誌がゲーム誌で左綴じだったね
コンプティークもずっと左綴じで今の漫画誌の形式になったときに
右綴じになった
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 09:55:22 ID:X60INKLCO
コンプは漫画だけ逆読みだったな
今のGsみたいに
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 19:10:57 ID:cz7xglaY0
>>708
読みにくいよな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 19:40:36 ID:gW4Fg0fx0
>>707
えっ、コンプって今は右綴じなんだ。
この十年で何があったんだ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 19:41:50 ID:DbT/F7Nv0
>>710
コンプ購読をとっくにやめた人?
2003年以降は半漫画誌化してるよ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 21:52:23 ID:X60INKLCO
10年もタイムリープしたんか
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 22:02:47 ID:/0c6E7kr0
スクエニはFFで勢いを付けようとしているぞw
カドカワは不況をどうやって乗り切る?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:03:10 ID:ppecQXXP0
FF13おもしろいん?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:14:18 ID:X60INKLCO
さぁ?並ばんと買えんし、俺はしばらくは買わないw
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:17:28 ID:ppecQXXP0
ゲハやニュー速の情報が錯綜しすぎててw
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:18:53 ID:d1NnGB400
>>713
出版部門だけならともかくメインのゲーム部門を含めたスクエニは規模が桁違い
比較対照にならん
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/17(木) 23:50:00 ID:ppecQXXP0
wikiから引用すると

角川グループ      売上高 1416億1100万円(2009年3月期)
スクウェアエニックス  売上高  1,475億1,600万円(2008年3月期)
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 00:06:55 ID:7NJhwHv00
同じくらいじゃん
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 00:37:30 ID:Kv5ws71i0
>>718
利益率が5倍違うぞ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 01:23:01 ID:nxFD5c5nO
営業利益?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 09:39:48 ID:9Rf/FbY20
>>720
雑誌系の出版業は薄利多売だからねえ
売り上げは多いけど利益が出ない
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 10:58:43 ID:nxFD5c5nO
漫画雑誌はあきらかに赤字だろうな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 13:51:24 ID:SJAH5jpEO
角川は映画がヒットすればな…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 15:18:27 ID:AJK0aQrC0
角川はついにテイルズスタジオと組んでケロロの本格的RPGを出そうとしている
そこまでしないとヤバイくらいに追い詰められているのか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 15:28:12 ID:SJAH5jpEO
地球を侵略するRPG
軍曹オブケロロ?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 16:30:54 ID:9Rf/FbY20
>>725
テイルズマガジンとのバーターじゃね
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 20:17:13 ID:nxFD5c5nO
>>726
なんでもofを付ければ良いの?w
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 22:24:22 ID:T1k+0whA0
( ´A`)ぅうむっ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 22:37:01 ID:nxFD5c5nO

ところで>>720 はホントなの?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 22:39:39 ID:T1k+0whA0

スクエニ     2009年3月期 純利益 63億
カドカワ      2009年3月期 純利益 52億

つまりデマ?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 23:20:35 ID:Uznw9TKQ0
案外、良い勝負だなw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 23:26:48 ID:Kv5ws71i0
>>731
何を言ってるんだ?
スクエニが63億の黒字。こっちは52億の赤字だ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 23:50:33 ID:PqcZhBqc0
何で赤字か知らないけど
また映画かなんかでやらかしたの?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/18(金) 23:52:51 ID:Kv5ws71i0
>>734
金融危機で保有してた金融商品に多額の評価損が
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 00:12:01 ID:Ca3lsdvk0
いよいよエース廃刊か?w
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 00:22:51 ID:Q/uzNEFP0
まずエイジが・・・・
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 00:25:57 ID:YTuxrUYB0
四半期決算ではここ2期好調だぞ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 01:02:19 ID:sXkHA3eR0
え?今は黒字ってこと?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 01:03:11 ID:0SyHGjax0
(株)転がしの赤字で雑誌が潰れるという思考ルーチンが理解しがたい
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 01:12:20 ID:sXkHA3eR0
>>740
キャプテンって全然関係無い赤字のせいで潰れたんじゃないの?
徳間書店の話しだけどw
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 01:28:42 ID:kL9vUxix0
( ;∀;)イイハナシダナー
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 02:22:22 ID:vjX+jgKF0
>>741
徳間は銀行管理になるくらい酷かった
最終的に新会社方式での再建になった
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 03:19:47 ID:ONIq5eI2O
つまり株転がし云々より、額の問題ということか
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 03:31:14 ID:vjX+jgKF0
>>740
いや実際影響出て漫画誌だとエースアサルト、チャージ、エイジピュア、ビーンズエースが
整理対象になった
一般向けの雑誌もいくつか整理されたけど、こちらは金融危機後の広告の激減で整理対象になった
広告不況が続いてるので、一般向けの雑誌は今後も整理されていくと思う
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 10:16:00 ID:ONIq5eI2O
なんとかウォーカーとかヤバいかもね
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 10:22:27 ID:EgyD2lMY0
アレンですね、わかr
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 10:53:26 ID:m+Pv6cvr0
>>747
腐女子乙
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 11:57:50 ID:ONIq5eI2O
あれだよ、九州ウォーカーとか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 12:01:49 ID:RjxgBrzD0
>>749
九州ウォーカーは休刊済み
福岡ウォーカーが代わりに発刊中
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 13:35:09 ID:n5JlSGWt0
ホビーマガジンが公称部数に戻したらいしけど
ホビージャパンともどもなんで時代に逆行するようなことやってんだ
そんなに売れてないのか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 14:31:01 ID:RjxgBrzD0
広告の関係だろう
まあ競合誌のモデルグラフィックスも印刷証明付き部数出してないし
別にいいんじゃないかな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 15:44:17 ID:YTuxrUYB0
>>745
エースアサルトは少年エースの増刊枠使ってたから、
ヤングエース創刊で休刊になったんだろ
ヤングエースも独立創刊するようになったら、エースアサルトみたいな増刊誌復活すると思うが

チャージは株価じゃなくて、雑誌そのものが・・・,内容もそれほどよくないし
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 16:04:56 ID:RjxgBrzD0
>>753
増刊枠なんてどうとでも出来る
エースの増刊だったケロロランドがケロケロエースの増刊に変更になったし
必要ならアサルトもケロケロの増刊でよかった
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/19(土) 17:47:17 ID:0SyHGjax0
>>746
ウォーカー系はブランド創設者が潰さない決意でいるから、東京だけは残るかもな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 02:27:12 ID:xiuocBzq0
ウェブに移行しねーからだざまぁ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 02:37:22 ID:eFtZ3ta70
>>756
何の話だ?
漫画?雑誌?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 04:26:02 ID:n2Q5f0ut0
http://moeoh.dengeki.com/blog/20090812comike06.jpg
http://moeoh.dengeki.com/blog/2009/08/76.html

これって、実物は乳首とかお尻に泡がついて隠れてるみたいだけど
なんでそういう意味不明なことするんだろう。
二次絵に自主規制なんかいらないってのに。乳首なしとか最悪じゃないか。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 05:32:33 ID:IIWPJJXY0
敢えて隠すことで妄想性を刺激して実物以上のエロさに引き上げられることを狙う
こういう雑誌の自主規制ってのはそういう意図だろう
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 15:09:15 ID:0vh6BRddO
アサルトはチャージと合併し YAとなった
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 17:39:45 ID:t4B3Y0AC0
チャージ分は殆ど無いけどな>YA
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 17:42:32 ID:eFtZ3ta70
>>751
サイコ、黒鷺がチャージから移動だし矢上と井田はチャージで連載してた
YA自体サイコの受け皿が必要だったので企画スタートのはず
アサルトと合併したというのは違うと思う
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 19:48:06 ID:t4B3Y0AC0
サイコ、黒鷺は元々はエースでしょ
単に出戻っただけで
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 23:38:24 ID:0vh6BRddO
チャージとアサルトはどちらもジリ貧だったから
今のYAは成功と言えるね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 23:40:37 ID:eFtZ3ta70
チャージはジリ貧じゃない。最初からダメだった。むしろマシになってきてたはず
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 00:21:34 ID:FDVkuVix0
チャージはよくあんなのコンビニや駅売店に出せたなと感心する
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 00:32:30 ID:jH5oe/Cv0
そのトラウマでYAはコンビ二に置かないな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 02:13:03 ID:R59frJI/O
ヲタ向けを自覚したからじゃない?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 07:54:43 ID:iT+lD/iQ0
>>764
実際は連載作品でもなんでもないエヴァを放逐したのがエースの正解だったな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 08:15:57 ID:R59frJI/O
実際のところ、エースでの連載中断が長すぎて
かなりあきらめられてたからね
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 08:47:34 ID:rTF/GRQD0
>>765
雑誌と言うのは、最初にコケたらそれで終わりだからな
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 09:10:25 ID:QFQJhdr10
端から見れば、失敗は確実だったよw
オサーン向けなんて流行らないし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 10:19:13 ID:FBeP8UXL0
30代はもちろん、40代だって「オッサンの自覚」は乏しいしね・・・・
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 13:58:00 ID:1qkpmLpe0
20代後半〜30代はヤング○○が主流だろうしね
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 15:00:00 ID:R59frJI/O
ヤング○○ってよくかんがえると
あまりセンスないよなw
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 23:16:41 ID:PaKgjq9d0
そりゃ80年代のセンスだからw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 23:38:32 ID:R59frJI/O

777get!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 23:41:14 ID:PaKgjq9d0
そういや、富士見が新しいコミックレーベルを出してたけど意味あんの?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 23:51:15 ID:pcjkaU4I0
ないっすw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 00:16:38 ID:eJxMD4kI0
>>778
さあ?なんだか更なる暗黒時代へと進みそうだけどw
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 00:36:39 ID:5nZZ2ex70
ヤングドラゴン創刊のための準備さw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 01:29:17 ID:IUBfkbXc0
何それこわい
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 01:47:41 ID:GOAAE00eO
マジメな話し、そんなもんを出す体力は残ってないでしょ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 18:11:36 ID:qRNCojGL0
>>778
前のままだと棚に並べた場合エースの単行本とほぼ同じで
目立たないからかなあ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:30:07 ID:GOAAE00eO
そういう理由なんだw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:41:54 ID:yj5J5S+s0
>>778
A5なんだっけ?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:48:14 ID:ZmqqZtwT0
>>786
B6。前とサイズは一緒。変わったのはレーベル名とロゴだけ
奥付のレイアウトもほぼ変わってない
あとA5は棚の関係でほとんど出さないよ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:55:44 ID:yj5J5S+s0
そうか・・・・

>>784
(♯^ω^) ビキビキ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:19:39 ID:bUDauKCn0
いいかげん、ドラ息子を引きずりたくないんだろう
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:40:58 ID:GOAAE00eO
つーか、エイジってどの層を狙ってるの?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:42:30 ID:bUDauKCn0
ヲタク
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 23:43:30 ID:Ehu/OyHpO
地球が狙われている事に気付いてない層
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 00:08:15 ID:ygtsqbna0
微エロを期待してるチキン層
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 00:17:01 ID:GQs5ezDVO
角川の陰謀に気づいてない層
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 00:41:50 ID:1NTtro9eO
関東ローム層
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 00:49:12 ID:ygtsqbna0
沈没していく泥船が好きな層
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 01:56:34 ID:GQs5ezDVO
もう層
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 02:40:40 ID:3N+1udn70
ジェネシスはチャージと似た匂いがする・・・
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 03:31:56 ID:5WodiWhA0
むしろ黒マ王だろ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 03:34:44 ID:2B6tDR700
ジェネシスは何号まで持つだろうか
せめてコミックギアは超えて欲しいが
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 11:32:18 ID:GQs5ezDVO
三号出せば越えられるw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 12:16:28 ID:NTdy+/7n0
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 13:43:16 ID:5GCnRpMC0
つーか、ジェネシスってどの層を狙ってるの?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 15:20:39 ID:PKq8qyZC0
虚無層
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 16:01:30 ID:T7eLgIhV0
ひなた層
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 18:49:35 ID:1NTtro9eO
デリケートな夜漏れを防ぐ二層構造の下のほうの層
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 19:05:54 ID:GQs5ezDVO
滝に打たれる修行僧
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 19:51:47 ID:6U9gPM7E0
>>803
深夜放層
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 21:12:08 ID:wKdKN5Iv0
あさま山荘
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 21:13:49 ID:GQs5ezDVO
ほうれん層
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 21:33:55 ID:wKdKN5Iv0
>803
二十一面層
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 21:44:03 ID:7vtRfwd70
いつまでやってんだww
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:24:56 ID:l/11o94+0
無論、死ぬまでw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 22:59:13 ID:vGjNWIps0
GENESISなんて出すからスレに迷惑がかかるんだよ!!!!!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 23:47:24 ID:l/11o94+0
そこに原因が行き着くかw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 00:09:40 ID:FhmIOVKU0
さっそくネタスレ化か
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 00:45:01 ID:jszE+iVdO
角川って純粋に漫画部門だけなら大黒字なの?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 00:52:47 ID:Ttgb7M0C0
>>817
そこだけを抜き出した数字は存在しないので不明だが
単行本がそれなりに出てるので黒は確実
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 11:28:15 ID:jszE+iVdO
じゃあエースやエイジに新増刊でも出して
連載枠増やしてもらいたいのう
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 12:45:09 ID:HcY1No3a0
エース1000P、YA800Pでこれ以上まだ増やせと
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 17:05:58 ID:nChT50Jp0
それでもうかるなら
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 19:42:43 ID:jszE+iVdO
>>820
角川には、少なくともスクエニ以上は漫画誌を出してほしい
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 19:51:36 ID:0zP9M/I7O
スクエニは4誌だっけ?
だったら子会社系を除いても角川のほうが出してるんじゃ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 22:17:42 ID:XOpF0G7l0
スクエニはもっと出してるでしょ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 23:13:30 ID:jszE+iVdO
□スクエニ
ガンガン
ヤングガンガン
ガンガンジョーカー
Gファンタジー
フレッシュガンガン

□カドカワ
エース
ヤングエース
ガンダムエース
コンプエース
コンプティーク


あと一誌作って抜きたいね
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 23:26:19 ID:XOpF0G7l0
意外と良い勝負なのか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 23:37:29 ID:dU0LTb6u0
ケロロランド、ケロケロエースやあすか、CIEL、CIELトレトレは無視?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 23:50:46 ID:MTmXGnVtP
>>825
コンプティークはらき☆すたのってるが
ゲーム雑誌だぞ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 23:50:52 ID:vtQEmExi0
あくまで少年誌だけで比べてるのでは?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 23:52:08 ID:MTmXGnVtP
>>829
ヤングがついた時点で少年誌ではないな
それとガンガンはIXAがこの間創刊されたよね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 23:53:56 ID:c4bJAry80
じゃあ青少年向けだw
IXA?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/24(木) 23:59:39 ID:xSI1x/i6O
フレッシュ入れるならスクエニは戦もあるが…?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 00:23:01 ID:mP27SdjnP
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 00:35:21 ID:+4zDTdVk0
IXAで戦って読むのねw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 00:49:52 ID:gpLm7OpW0
>>827
ケロロ系は幼年誌、Asuka系は少女誌だね
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 02:30:17 ID:vE43aVpRO

早売りまだあ〜〜
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 02:40:27 ID:df8FNVCr0
もう来てるだろ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 03:08:48 ID:xNn2msls0
フラゲしたけど何が知りたいんだ?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 10:48:14 ID:vE43aVpRO
いや、この時期になるとフラゲ情報くらいしかネタがなくてw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 14:12:12 ID:Lmq4EYpw0
大王付録のGENESISプレビュー版、マンガ5本中3本が「主人公&ヒロインのパートナーで、言葉をしゃべる黒猫」が出てきてる作品なのに吹いたw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 14:56:16 ID:xNn2msls0
電撃大王ぬこ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 17:04:08 ID:RBvgopulO
フレッシュは季刊かそれ以下の頻度の増刊だし、
IXAは夏冬だけの予定らしいから外してもいいだろ。
マクロスAみたいなもんだ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 21:52:04 ID:S+u/L7WN0
フレッシュガンガンは季刊年四回だね 
故エースアサルトは隔月刊年六回でした
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:20:00 ID:vE43aVpRO
>>840
ひでぇw
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:22:31 ID:EEFB+ovo0
電撃黒猫
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 22:24:53 ID:ntBxk6x00
マクAは季刊化の話が出てる
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 23:57:35 ID:EEFB+ovo0
なにぃ!?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 00:43:01 ID:QzGh6+Q10
そんなに売れてたのか?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 01:19:51 ID:bVa4JkPUO
ダムエー編集部ウハウハ?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 05:38:18 ID:tp55gxu10
ダムエーには新條まゆというごっついタマ投入するしな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 06:01:51 ID:fHBE27LM0
>>846
のソース
ttp://imepita.jp/20091226/216670
?付だからどうなるかは分からないけど
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 09:32:44 ID:bVa4JkPUO
>>851
?マークついてるw

>>850
どういう起用なんだ……
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 00:25:18 ID:FbyvX7ZP0
>>852
まゆたんは種にハマってこっちに来たような人だから結構妥当な人選
ダムA読者的には誰得?って感じでしょうけど
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 00:51:44 ID:1yebJckuO
へぇ……
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 04:15:24 ID:0ok+mp3S0
>>853
きっとスナイパーライフルを肩に担いで構えたザクが
「そのきれいな頭を吹っ飛ばしてやるぜ」
とガンダムを狙うマンガが載るんだな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 08:39:32 ID:1yebJckuO
おいやめろw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 20:41:18 ID:V/mg4hQcO
そんなありきたりな内容にするわけないだろ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 21:59:20 ID:GOO/s9d/0
スクエアにも描いてたし少年誌に進出する気なのかね
最近この手の垣根は低くなったが
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 23:47:37 ID:1yebJckuO
>>857
ありきたりw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 00:53:39 ID:ldRnWCbkO
>>858
ヤクザ編集の小学館以外のトコで仕事しなくちゃならんしね
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 10:44:14 ID:S7HdzwQQ0
>>855
それやってほしいw
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 11:18:21 ID:FUP2/fY+0
ダムエーも延命できそうだな
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 14:03:29 ID:ldRnWCbkO
いやな延命の仕方w
腐女子頼みはやめてくれw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 14:26:43 ID:V1jckzR00
電撃マ王みたいになんのかw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 22:41:18 ID:Ec21wmD40
GENESIS 0.5が、コミックGENKiみたいだ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 23:19:19 ID:7rBJ5B2U0
たしかにw
この版形とタイトルロゴ・・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 23:56:10 ID:UL/XsvH/0
ハルヒのフィギュアセットを3誌に分けて付けるとか、ヤクザなことやってんなあw
どの雑誌も5割増しの値段にしやがって
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 00:13:25 ID:Z93clIJy0
>>867
年末恒例の角川商法だよ!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 01:03:13 ID:Tv6YWIE00
この時期の電撃大王が780ページもあるなんて・・・・・
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 10:28:33 ID:NWW8Lkb80
奇跡じゃあ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 11:21:27 ID:xxEfvCcW0
>>863
もはや手遅れ。
大量のSEED外伝が掲載されてた時点で、腐女子取り込み完了してるから。
おかげでOOも同じような外伝、外伝、また外伝が続いててもううんざりだ。

>>869
炎というのは消える直前にもっとも輝きを増すとい(ry
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 11:34:53 ID:aBs2//V+0
>>871
ちょwww
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 12:38:20 ID:rjirZL1Y0
>>871
腐女子取り込みは、部数の少ないエース本誌が取るべき作戦だったのに・・・・w
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 14:16:32 ID:QIQnbkQ60
なにそれこわい
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 16:58:49 ID:QC5hcOfx0
>>871
それはダムAがどうのというよりSEEDやOOに腐女子を取り込む要素があっただけ

>>873
ガチのBLはともかく、スクエニで言うところのGファンタジー系は角川本体の今後の課題だな
エースにその辺が混じるのは止めて欲しいところ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 19:08:07 ID:Wf8KfFLk0
ザ・スニーカー2月号(長門フィギュア付録)がどこの本屋いってもないんだが
まさか売り切れ?
延期したという情報もない…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 19:17:00 ID:Ryt+mWtP0
普通に売り切れだと思う
アニメイトは棚から消えてたし
近くのでかい書店では残り1冊だった
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 19:36:44 ID:Wf8KfFLk0
>>877
アニメイト2店舗梯子したけどなかったよ
まだ発売から3日なのに…
でも地元の小さい本屋に、先月号のドラゴンマガジン(制服ねんぷちくりむ)
が未だにあるのに、ザ・スニーカーだけ売り切れたとは思えないんだ…
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 20:00:30 ID:QC5hcOfx0
逆にオタ系ショップとかメインストリートの本屋からは消えてるかもしれないな
俺昨日3件探して、ここならあるだろという
ちょっとメインから外れた本屋にあった
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 22:42:36 ID:Ryt+mWtP0
俺は発売日翌日にアニメイトと近くの書店行って>>877の惨状だった
最近発売日3日後とかに行くと娘typeも売り切れてることがおおいんだなこれが
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 22:56:00 ID:CYLskanq0
電撃魔王の漫画版ヘビーオブジェクのデキが良すぎる
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 23:24:46 ID:80rTE7510
「ヘヴィーオブジェクト」だろ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 23:48:07 ID:d+v3w2Ty0
娘TYPE売れてんのかアレw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 00:17:06 ID:qilCkamF0
アレが売れてしまうのが悲しい現状だ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 00:21:48 ID:LKuoyxCa0
ゲーム雑誌とアニメ雑誌に埋もれてる印象しかないな娘
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 00:29:22 ID:jzA+HQPi0
マンガ雑誌より下手なアニメ雑誌のほうが売れちゃうんだよねぇ
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 01:00:51 ID:kwEtC/iC0
アニメ誌って入荷数だけは多いけどほぼ売れない
駅前の大書店でも、毎回入荷の7割は返本出たけどな
普通売れないと配本数減らされるんだが、そんな気配もなし
漫画と違って広告多いから、広告費のために売れなくても
たくさん刷るファッション誌方式してるんだと思ってた
ファミ通も今どれだけ売れてるのやら・・・
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 01:14:16 ID:yoU9AkIj0
娘Typeは情報がないからわからないけど、
1年前のABCの数字を見る限り、NTは実売数が良い
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 01:50:38 ID:kwEtC/iC0
まじで?一応都内なんだが、完売した事ないわー
ニュータイプはロボットアニメやってる間は売り上げうpしてた
昔は結構男性も買ってたんだが、今のうちのメイン購買層は中高女子
大人は今はアマゾンで買ってるのかもな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 02:02:44 ID:yoU9AkIj0
>>839
完売はしないだろう。実売率70%台だったはず
それでも十分高い
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 09:22:39 ID:v747UTah0
各作家のコミケ休み情報を教えてくれ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 13:43:17 ID:d6cVlCiF0
>>876だけど、今日も梯子してやっと見つけた
あった本屋は8冊くらい積んでたから、会社によって取り扱ってないとこがあるかも
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 14:42:31 ID:NOPAeoKg0
>>887
近くに中学校とか高校がある地域だと、アニメ雑誌って馬鹿みたいに売れるんだよな
リーマンが多い駅前店は、大型書店でも需要がないからしかたがない

>>888
娘TYPEは大きなお友達専用だからAmazonに入ると予約で完売したりするから怖い
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 21:46:47 ID:TAAn13Fj0
>>893
>Amazonに入ると予約で完売

たしかに恐いw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 22:18:16 ID:qIUDCkai0
ニュータイプとかのアニメ誌は意外と実売落ちてないんだよなあ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 22:20:12 ID:yoU9AkIj0
広告は激減したから利益的にはかなり落ちてるけどね
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 22:47:19 ID:xr1fH6Jz0
定価が上がっていると思えるのは気のせい?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 23:08:04 ID:R1Vs0j810
付録のせいでわ?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 23:32:45 ID:M52/weRm0
付録を入れても割高だな
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/30(水) 23:35:57 ID:yoU9AkIj0
>>897
紙の価格がかなり上がったんだよ
広告でなんとか耐えてたのが激減で耐え切れなくなったんだと思う
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 00:12:55 ID:u5U6lP4O0
そうか、それはどうしようもないな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 04:35:16 ID:7Soy8YCL0
コンプエースで聞きたいんだけど、誰か休載してる作家居た?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 05:06:46 ID:FkqbjcAK0
>>902
ANGEL MAGISTER(武蔵屋長元坊)
サマーウォーズ キング・カズマvsクイーン・オズ(上田夢人)
ひぐらしの哭く頃に 雀(綾見ちは、云熊まく)
戦場のヴァルキュリア(鬼頭えん)
天元突破グレンラガン -螺旋少年譚-(たくま朋正)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 10:54:55 ID:a11lnS7G0
戦ヴァルは増ページのため休むって作家本人がブログで言ってたけど
他の人は風邪でもひいたのか?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 23:04:20 ID:PX/R7XLe0
>>903
多いなwww
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 23:14:15 ID:pk52352F0
大王よりヒドいな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 23:31:31 ID:Bwy5SYDi0
まぁ、コンプも同人系起用が激しいから仕方無いねぇ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 23:44:20 ID:S3Eu9kBA0
仕方ないとは、異なことを申す・・・・
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 00:20:18 ID:xn1PdXrY0
コンプエースなんて元から薄いんだから、もっとがんばってほしいねえ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 00:28:50 ID:hqZijuA20
あけおめ!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 00:39:35 ID:pMol97Q10
今年は何が休刊するのかなあ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 00:42:20 ID:YzXZ8DWs0
今年あるとすれば電撃関係だな
整理が全然進んでない
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 00:44:37 ID:Jk3I4t0Y0
とりあえず黒魔王が赤信号
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 00:44:51 ID:pMol97Q10
大王、GENESISI、魔王、黒魔王、Gsマガジン、Gsフェスティバル、電撃姫・・・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 02:47:20 ID:aTvnptfJ0
整理し放題だな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 11:10:37 ID:DVgHSr7x0
>>914
GENESISI w
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 12:14:28 ID:by8xDBw80
>>903
サンクス。助かったよ
つーか、多すぎるな。載ってる連載時もなんかいつもより薄い気がするし
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 12:16:52 ID:XCL0nxZK0
>>913
季刊だから赤字も少ない・・・・・というわけではないのか?w
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 12:31:33 ID:+zX3HfqQ0
もっとバンバン単行本を出せればなぁ・・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 12:41:56 ID:byuQ2LyB0
黒魔王の表紙には確かに惹かれた
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 16:56:21 ID:T+F25uoV0
黒魔王は良い人材拾うよね
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 17:21:07 ID:RCaoTyUI0
つーか、電撃は角川本体よりメディアミックスが上手い
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 17:22:53 ID:ZCZbaXhv0
上手いか?
浪費してるだけに思える
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 17:25:01 ID:RCaoTyUI0
エース系のクソ下手な人選よりは遥かに良いと感じるよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 17:30:03 ID:ZCZbaXhv0
それメディアミックスじゃなくてコミカライズのことじゃないのか?
エースはコミカライズは育成メインで人選してるし、電撃とは考え方が違う
大物企画は事情が違うけどね(今度始まるギアスとか)
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 20:14:45 ID:Ontlq0J80
角川のひぐらしは作家を代えてから一気に劣化したね
最初の人でよかったのに
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 22:58:51 ID:5MzFMgkC0
>>925
育成はけっこうだけど人選というか適正をあまり考えてないね、エース系は
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 23:10:21 ID:54cCKXL10
>>927
もろにハルヒのことじゃねぇかw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 23:20:19 ID:q0QKH/QX0
たしかに、ハルヒというビッグコンテンツの割には、二回連続で人選失敗・・・・
とくにツガノは自分の絵柄で自分のマンガをやれば良い人材なのに
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 23:28:17 ID:CEFPhVbG0
>>912
アスメディの場合、まずアスキー系の整理リストラが先だがな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 23:34:41 ID:ZCZbaXhv0
>>927
最初はダメだった高橋エヴァはなかなか上手くなった
人によるだろう

>>929
ハルヒがビックコンテンツになったのは結果論でしかない
ツガノハルヒ開始時点では凡百のラノベアニメでしかなかった
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 23:36:37 ID:54cCKXL10
高橋エヴァは当たりかもね
つーか高橋はその前の読みきりもまぁまぁだった。下ネタだったがw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 23:48:19 ID:o49IHh8R0
>>931
凡百?
このライトノベルがすごい! 2005年版で作品部門1位 だったのに?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 00:20:16 ID:nEDXr6OH0
おまえら凡百って言葉使いたいだけちゃうんかとw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 00:22:13 ID:0MPtHK7z0
>>933
それこのラノが出た最初の号だからそんなに権威が無かったよ
ハルヒがヒットして初めて権威付けがされた
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 00:28:25 ID:wcYtU9QK0
まあ、アニメ化が2006年春だったわけだから、ツガノ版連載開始の頃は
すでにアニメ化の目処は立っていたのだろう
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 00:50:39 ID:8lHYXj4h0
ラノベとして注目を浴びていたのは確かだね
人気に火が付いたのはアニメ以降だが
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 01:08:06 ID:fy6uVciy0
シャングリラのコミックは一応成功と言えるのかな?
マクロスFはやや失敗か
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 05:09:11 ID:n4c0uGDc0
みずの画伯がずっとハルヒコミカライズを手がけていれば今頃こんな惨状にはならなかったのに・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 23:32:33 ID:nZW7Bqih0
>>939
みずの信者を装ったツガノ信者乙
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 23:46:14 ID:TOlBA+S/0
>>938
ロボット物を描ける人は少なくなっちゃったからね・・・・・
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 23:53:49 ID:Hni485Rj0
ガンダムエースにそういう人材が固まっちゃってるから
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 23:59:07 ID:UWhitYuD0
青木はメカが一応書けるし、メカを書くこと自体が好きみたい
青木がメカの作画、マクAでFの漫画かいてる誰かにキャラの作画を
担当させた方が良かったな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 00:03:21 ID:jHUC2vun0
それはそれでチグハグになりそうw
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 00:10:31 ID:FBcHmbSv0
エウレカの時、キャラとメカで作画担当違ってたし
出来なくは無いと思うのだけど
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 00:11:20 ID:N0aNrDnX0
漫画家同士の相性にもよるね
元から二人組みであれば問題無いが
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 00:22:00 ID:DzBabCvw0
エース本誌は増刊出すたびに人材不足になるね
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 02:02:48 ID:nMB/yXzR0
最近はダムエーが薄くなってるから大丈夫
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 17:07:54 ID:pwDtDhcM0
はやくオリジン終わらねーかなー。
そしたらサッサと切れるのに。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/04(月) 21:23:24 ID:CUR69jQH0
単行本だけ買ってりゃいいのに
月刊化されて種とかも入ってきてさっさと切ったわ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 17:18:35 ID:DUZftfsj0
後から後から愛蔵版とか出るから単行本に手を出すのは完結してからだな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 23:12:29 ID:ybF4xY+N0
twest
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 23:16:07 ID:ybF4xY+N0
やっと書けたー
規制で過疎ってるな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 23:30:18 ID:dxqO5tDv0
黒魔王は意外としぶといね
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/05(火) 23:40:15 ID:U4yUy8A/0
ファイブスターとガイバーは角川二大老人作
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 00:12:01 ID:I1fCp4OL0
んなこたあ、わかっとる
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 02:12:13 ID:WlUoFPhZ0
ファイブスターは死にかけだがな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 02:19:26 ID:tIgypWqw0
ガイバーが移籍作品であまり角川作品って印象が無いな
やっぱりキャプテン残党の印象が強い
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 16:23:38 ID:Q7Bgn3xR0
ガイバーはロックの親戚って感覚だな。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 22:44:37 ID:wkLDGrVu0
エースを潰すぐらいであれば雑誌クラッシャーと呼べるが・・・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 23:11:56 ID:XLYlwXi90
>>959
さすがに超人ロックとは差があるよw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 23:20:19 ID:n67IKhjb0
つーか、なんでファイブスタースレは荒れ放題なの?w
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 23:41:46 ID:KTm5dP7Y0
老害のすくつだから
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 23:42:52 ID:ayOuuMIC0
>>962
ゴミに等しいガンダムの敵永野と頭の可笑しい基地外永野信者しかいないから
ユニコーンと福井とカトキ侮辱罪で角川追放確定さ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 23:44:00 ID:ayOuuMIC0
>>963
老害というけどさ角川に貢献してないから
元々公害だろあの寄生厨の基地外はさ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 23:45:00 ID:KTm5dP7Y0
>角川に貢献してないから

もうニュータイプ編集部は諦めてるのかな?
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 23:46:38 ID:tIgypWqw0
>>966
永野の話題になったら沸いてくる基地外なので触れちゃダメ
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 23:49:38 ID:ayOuuMIC0
>>967
お前、澤野先生が待ってるってさ
私立校の高校生の永野信者のゴミの癖にやりたい放題だな
福井に詫びないの?カトキに詫びないの?ガンダムに詫びないの?
教祖永野同様ガンダムに痰吐いて喜んでるか?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/06(水) 23:51:20 ID:ayOuuMIC0
>>966
諦めるも無いも自分からニュータイプ飛び出しただけだろ
まああんなキモヲタ臭い漫画に需要はないさ
奴にこばと。がバカ売れしてる理由も解らないだろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 00:05:21 ID:UV9Bk88t0
てかマンガ関係ない。普通に80年代のキモオタがオッサンになっただけの人物だし。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 00:07:59 ID:2LrJjObR0
その上高卒だしな
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 00:34:03 ID:o5BUQf2G0
富野>>>>貞本>>>高屋>福井>永野
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 00:43:59 ID:6TrwImKC0
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 06:09:34 ID:hYuNelOaO
一時期は角川で1番売れてた麻宮騎亜は落ちぶれはてたなぁ…
ダークエンジェルやサイレントメビウス…
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 09:45:31 ID:GNIAgHgv0
麻宮はプレイボーヤで連載&ポルシェ乗り回してるから
落ちぶれているとは思えんぞw
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 12:04:29 ID:ixUfJAB20
【ネット】『らき☆すた』作者は男だった、美水かがみ写真公開 ファン「若い女の子が自分の女子高体験を漫画にしたのかと思ってた」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262798614/
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 12:19:37 ID:bfVEZMV50
>>975
kwsk
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 12:42:56 ID:NndhFM5i0
プレイボーヤwww
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 13:06:15 ID:MKVUJrxE0
>>974
ガンヘッドとかもあったなぁ・・・・・
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 14:30:56 ID:iM7A2Syo0
なんという老害スレ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 14:39:57 ID:GNIAgHgv0
>>977
ポルシェ911 DAYS
ttp://www.911days.com/poruseki/letter/00110/pcm/
愛車のシュトロゼック・メガスピードスターは世界で数台しかないレア車らしい
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 16:16:17 ID:JWVNLN5u0
>>975
NSX−Rも乗り回してただろ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 16:28:58 ID:AnZadzNK0
麻宮は一時期のオタのカリスマ的ポジションから
ただの扱いずらい中堅漫画家になった感じだな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 16:52:23 ID:iGKDHhEc0
麻宮は要求する原稿料が、いっじょ〜に高いので有名だよな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 17:18:09 ID:JWVNLN5u0
>>984
お前何馬鹿なこと言ってるの?上記の老害共に比べたら安いよ
出せば売れるし
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 19:23:00 ID:dhu0VnufO
>出せば売れるし

そうでもない
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 19:36:10 ID:JWVNLN5u0
>>986
コケたのって蒸気とか角川以外の掲載作品だけだろうが
角川・富士見時代はいつもトップの扱いだったよ
ニュータイプとかのインタビューもトップがガンダムの監督でその後いつも麻宮だったし
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 19:44:09 ID:dhu0VnufO
>>987
「麻宮は要求する原稿料が高い」っていう今現在の話をしてるんだから、角川時代の話をしても仕方がないだろ
プレイボーイでやってるアレが売れてるなら別だが
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 19:46:24 ID:JWVNLN5u0
>>988
あれも売れてるだろ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 20:42:15 ID:AnZadzNK0
84 61 *10,510 *,*24,079 *2 彼女のカレラ 11
同じ老害枠でいうと
66 -- *14,915 *,*22,625 *1 **4+.ヱデンズボゥイ 20

と同じくらい
週刊連載なので刊行ペースはかなり良いのはいいけどね
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 21:47:08 ID:hbIp44p50
新スレ建ててくる
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 21:53:07 ID:hbIp44p50
次スレ
【エース電撃ビーム】角川漫画総合28【NTコンプドラゴン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1262868579/
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 22:15:11 ID:dhu0VnufO
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 22:16:02 ID:q7b7Fd9A0
馬立
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 22:34:43 ID:BlY4v8aj0
埋め立て
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 22:53:07 ID:0g5IKrVp0
うめめ

>>990
なんだ、ガイバー以下か
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 22:53:11 ID:aRNoTn0a0
うまたて
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/07(木) 23:09:48 ID:aRNoTn0a0
うまうま
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 00:13:23 ID:OQ636QwV0
=゚ω゚)ノぃよう
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/08(金) 00:14:31 ID:RxMUsvMs0
1000なら少年エース発行部数10万部今年達成
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。