【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.5【サイカチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
チャンピオンREDでベクター・ケースファイルを連載中の藤見泰高×カミムラ晋作コンビのスレッドです。
コミックも順調に巻数を伸ばし、いつの間にやらRED古参の仲間入り!長期連載おめでとう!!
ベクター・ケースファイルの他に、チャンピオンで連載されていたベクターの前身であるサイカチや
チャンピオンREDいちごに掲載されたベクター・サイカチのスピンオフ作品についてもどうぞ

ベクター・ケースファイル1〜8巻発売中

直撃!藤見軒。
http://www.hf.rim.or.jp/~fuzimi/
カミムラ家の窓から(Blog)
http://kamimurake.at.webry.info/


関連スレ
前スレ
【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.4【サイカチ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230038552/

サイカチ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1140219114/

【うん!上等上等!】チャンピオンRED 55
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252100643/


【ベクター】藤見×カミムラ総合 AA保存【サイカチ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33944/1205121113/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/07(月) 21:28:56 ID:dD5b2eWu0
<原作> 藤見 泰高(ふじみ やすたか)
職業:マンガ家 マンガ原作者 フリーライター
第52回週刊少年マガジン新人漫画賞・佳作 タイトル:アシュタルテ
マガジンにて読み切りを何作か発表するが、連載にはならなかった。
2001年12月〜 昆虫フィールドにて「鍬道」を連載中。
「鍬道」1〜3巻 発売中


<漫画> カミムラ晋作(しんさく)
2003年、「ガッとパーツ!」で少年チャンピオン新人漫画賞 佳作受賞
(受賞時の名前は上村晋作)。
受賞時に29歳だから現在は36歳くらい。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 01:22:49 ID:pTiBAen40
少年…ありがとう……
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 02:41:48 ID:IgPb/GNaO
少年!よくやった!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/09(水) 07:39:42 ID:eptK6D230
>>1
師匠のミラージュボディで沢山の師匠に囲まれる幻影を見て良いぞ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 04:45:33 ID:6zTJPaYY0
うわ!沢山のおっぱいで息が出来ないwwwwww
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 17:36:38 ID:2WCsuAEGO
スレタイ見て藤原カムイの新作と勘違い
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 20:33:12 ID:xQH89oGo0
週刊マンガ日本史に描くよ>藤原カムイ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/13(日) 22:09:14 ID:zQlOV1FI0
週刊マンガ日本史の大物作家陣の中になぜか高遠るい先生もいて笑った
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 00:05:29 ID:qHaFOSxf0
あれ?調べ物してたら前スレが埋まってた・・・

次号は人を襲うゴキブリだそうだね?どんなGが出てくるんだろ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 15:27:10 ID:69ZObs5w0
>>1
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:22:32 ID:5zIuiW+E0
今日ゴキブリホイホイにかかってたアシダカグモ救出してあげたんだけど
美少女に変身して恩返ししてくれるとかそういう生態は確認されてないのかな
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 22:39:17 ID:Or8VyLT20
山とかにある第三者が仕掛けた罠ならともかく、家だと家主=罠の設置者なわけだから、
むしろ巨大化して復讐されたりする展開じゃね?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:13:56 ID:5zIuiW+E0
はわわなんてこった
せめて美少女に変身してくれれば復讐もやぶさかではないんだが…
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:23:17 ID:o2YaYmxi0
さあいますぐふらんさんに目を手術して貰うんだ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 23:49:00 ID:69ZObs5w0
戦犯の引き渡しを要求する
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 23:37:31 ID:S/x0IdbT0
ねぇ、ここへおいでなさいな。
淫らな、肉の人形にしてあげる…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 23:46:22 ID:6hIZJeXd0
さて、淫らにする秘孔は…ここだ!

ん〜間違ったかな?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 04:46:54 ID:bYc1TrW/0
ベクター来月センターカラーなんだってな

ずいぶん長いことカラーを見てなかったきがする
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 18:52:25 ID:meY6yXEq0
この作品って原作いるの?
カミムラ先生だけで大丈夫なんじゃないの?
そもそも原作って何してるの?マンガ書いてるのカミムラ先生だけじゃないの?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 20:10:48 ID:Lp2xYiSEO
カミムラ先生はほっとくと公園に幼女の観察に行くので原作の縛りが必要です。

て言うか虫のプロフェッショナルの藤見先生無しでどうやって虫漫画を描けと。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 23:24:22 ID:qoy0x69m0
>20君の読んでいる漫画とオレラが読んでいる漫画が別の何かのように感じる書き込みだな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 05:39:01 ID:9TtbEoTL0
藤見ってドラゴン先生って奴だろ
虫業界で嫌われてるんじゃないの
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 09:19:26 ID:uTS3HJjr0
>>23

全くの別人
ドラゴン(岡村)先生 東京在住のパチスロ漫画家
藤見先生 岐阜在住の昆虫漫画家

確かに歳や身長は似てるが体型が全くの別人だ
藤見先生はがっちり系 ドラゴン先生はポッチャリ系
共に身長180pを超える巨人族
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 11:39:10 ID:0z65cTr+0
虫好きは大柄な男が多いのか
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 13:06:10 ID:u0JxeEN8O
さて、今月は巨大なアイツの話だぜ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 16:25:43 ID:VLoNHxk/0
>>21
つの丸先生は原作者なしでサバイビー描いてたジャン。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 18:48:47 ID:Y1KewjTO0
で?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 21:17:26 ID:ZoC7iNUY0
こんなツンデレ幼女って現実に存在するの?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 21:56:14 ID:7FvjviP30
実は彼女はエセ幼女。あれでも高1だ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 22:54:42 ID:LM8hhL9OO
中華妹の3サイズ30cm代はおかしいだろ・・・
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 01:12:53 ID:nA3P6z4mO
口の周りを食われた赤ちゃんこわすぎるwww
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 12:23:47 ID:Jp4ttMwD0
口の中から入ったゴキブリが内臓を食いちぎる話って本当だったのか
都市伝説だと思ってたよ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 20:12:01 ID:qzR2KZLv0
熱中症で(以下略
のくだりは鳥肌が立つは可哀想になるはで読んでてきつかった
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 20:26:18 ID:w8RTOxlW0
誇張表現ではなくて本当にある話なのか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 23:37:05 ID:4r6xbLST0
>>35
今でも沖縄ではGに噛まれることは結構あるみたいだね。
沖縄G(カタツムリも)が死体に群がる話は沖縄戦の話で見たことがあるから本当だと思う。
熱中症の話しも最近じゃなくて古い話じゃないのかな? ニュースとかでも見てないし。

>>33
口から入るだけで内蔵は食いちぎらんと思うよ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 14:04:45 ID:INeAmMSyO
敢えてニュースに載せない類の話かも知れんけどね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 17:15:28 ID:XdiCxSE50
>>37
確かにね・・・海で水死体が打ち上げられるとフナムシやら得体の知れない
生命体がワンサカ集まってると聞くし、あえて知らせてないだけかもしれないね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 17:34:14 ID:INeAmMSyO
独居老人の家の窓にびっしり何かの虫が貼り付いているとヤバいサインなんてのもあるな
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 19:34:54 ID:285lcxlI0
孤独死してる人の家ってほんとにカラスが集まるんだよね。
近所であって、初めて都市伝説じゃないと知った。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 20:02:08 ID:d3zPftYU0
ふらんの飛翔天使(ガブリエル)」のエピソードを思い出したぜ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/21(月) 20:04:49 ID:37vg4j9q0
>>35
国内はともかく、東南アジアとかだとフツーにありそうな話かもしれん
偏見かもしれんが
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 10:18:58 ID:co5lqWzh0
ワモンゴキブリってなごやにもいるの?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 10:23:58 ID:p3RniRGJ0
ゴキの口の部分よく見るとってけっこうえぐいよな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 13:59:31 ID:iUdUsGOp0
>>43
コワモンって小型の奴は昔からいるみたい
名古屋って地下街すごいし 港が近くにあるからワモンは居るんじゃないのかな?
東京や横浜には確実に存在してるらしいよ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 14:50:29 ID:7ORp5Ep60
ttp://www.ikari.jp/gaicyu/02020d.html

愛知の地下街ってのは名古屋の事だろうな。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 15:49:06 ID:JxaN+YBlO
WAMON-G単位生殖なんか〜
相変わらずふらんとのからみっぷりが異常
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 17:14:01 ID:M2L7h1m5O
>>44
そもそもゴキブリ自体、普通の人には容赦なくエグい。
パーツでようやくエグさを感じるっていうのは、よくよく、病が高校に入学してるな。


虫耐性はあるはずのベクター読者にも、今月の話はけっこうキツかったな。
普通の女子なら、ホラー映画くらいには感じるだろう。


いくら沖縄ゴキブリでも、スズメバチみたいに、巣を襲われて逆襲するとは、思えないけどな。
ハチと違って、毒針は持ってないんだから。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 17:23:49 ID:JSUU8cMA0
今回のは、ゴキブリの中でも特別攻撃的なワモンゴキブリが
飢えて攻撃的になってたって言う特別なケースだからじゃね。
実際にそうなるかどうかはともかく、本来住んでいた環境とは違う特殊な場所で
虫が変わった行動を起こすってのはベクターでもしょっちゅう出てくるテーマだから、特に違和感は感じなかった。
やっぱ温暖化に伴っていろんな虫が北上してきてるから、そういうネタが集まってきやすいんだろうな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 17:36:49 ID:M2L7h1m5O
今月は、中華姉妹にゴキブリ対策を言わせたりして、啓蒙的だとは思うけどね。
言い換えれば作為的。


中国の悪名たかい蝗だって、作物にたかり、人間をものともしなくても、
元気な人間に、直接、襲いかかったりはしないと思うけどな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/22(火) 19:52:03 ID:NcGBQccJ0
そりゃアレはそもそも肉は喰わないから
例的には肉も食うアルゼンチアリとかの方が適しているんじゃ無いか?
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 12:41:39 ID:YGD4jUCw0
>>44
昆虫の口は基本的に卑猥
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 16:52:40 ID:nxSSI8HD0
卑猥な昆虫の口といえばチカちゃん思い出すなぁ
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 04:33:18 ID:PXa+MDCyO
ビールのラベルがwwww
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 13:11:57 ID:pfKetZyf0
卑猥な口といえばおちょなn
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 16:53:49 ID:WZm43Vsk0
最終話のネタだな
生きたカブトムシをリモコン操作 昆虫兵器が遂に完成 カリフォルニア大学
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253864010/
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 02:20:58 ID:FljxMdHm0
だいぶ前に蛾かなんかでもあったな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 11:12:49 ID:OyBL/AP80
ゾンビ化させて別の虫を操る虫もいたっけ
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 20:26:25 ID:eUGsV95PP
唇は柔かいから狙ったと思った。ビールとミルクかよ

赤ちゃん結構重傷だけど跡残るの?雑菌で命も危険?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 21:10:05 ID:hfG0kxDsO
まあ酒飲んで寝てて、知らん間にゴキブリが口の中に入ってたら
実害がなくてもショックでしばらくメシが食えないと思う。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/29(火) 23:08:19 ID:K0MlaBZE0
赤ちゃんはゴキブリの1匹や2匹食べちゃってたかもしらんね
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 10:34:39 ID:Mx5dEi/y0
Gが口の中に居ることを考えただけで気を失いそうになるww
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/30(水) 17:51:46 ID:44SwdFX20
台所の流しの穴に落ちては死んでるGが嫌過ぎる
部屋ではめったに遭遇しないのに夏場なんて月に4、5匹は落ちてる
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 07:28:02 ID:JbEoKYgJ0
>>63
部屋ではGに観察されちまってるんだぜ?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 14:54:35 ID:a17456Oc0
まあカマキリの近縁種だから肉食(に近い)ゴキはいると思ってたから
あるだろうなとは思ってたが熱中症で死んだ子供に群がるゴキは…
…とりあえずFALLOUT3スレにお裾分けしてくる。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 17:37:48 ID:uiOs0PoY0
ヘレンでも死んだ子供にゴキブリが群がる話やってなかったっけ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/01(木) 22:04:30 ID:fd1DufV70
沖縄怖いお(´・ω・`)
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 10:05:46 ID:s19i07vEO
>>66
節子それヘレンさんやない、ふらんちゃんや
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/02(金) 22:29:07 ID:VTrYHq0U0
そう言えば、ヘレンさんやふらんちゃんの中の人は今度他誌で描くな(まあ、元々講談社の人だし・・・)
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 09:58:48 ID:ymnKrhf30
藤見も元々講談社の人だな
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/05(月) 09:19:10 ID:2M9jjcu50
中華妹の制服姿ハァハァ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/06(火) 18:48:44 ID:tBwO3NVN0
本スレのスレタイ候補にも挙がったのに、ここでは目次コメントに目をつけて
カミムラ先生とモノアイ少女について語ろうみたいなレスは今まで無かったのね
メカクレとモノアイにはなにかしら通じるものがあるとは前々から感じていたけど
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/07(水) 02:32:19 ID:iYPi6fdF0
モノアイと一口にいっても目隠れ娘からメカ娘のモノアイや
そのものズバリ単眼症みたいな一つ目女フェチ(Pixiv等で人気)まで幅広いからなぁ、
後者の認識でいいのかしらん
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/08(木) 10:45:00 ID:316Tchfv0
虫が好き→鳥が怖い→鳥よけの風船→単眼フェチ
ということでいいですか
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 09:46:03 ID:XC662Vvy0
最近あずきで抜いてる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 17:56:55 ID:4Qb4oIsA0
もう8巻が出るみたいだねw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 01:55:51 ID:d5kzM7jr0
保守
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 18:59:44 ID:2r0W7QZU0
>>76の釣り以来コメントが減りすぎ
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 23:16:15 ID:aXD21AyA0
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 03:38:37 ID:zkUIYJMc0
>>79 バレ注意
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 07:15:24 ID:/rtpTqlc0
公式の次号予告だから別にいいんじゃね?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 07:25:20 ID:DtC/inaz0
>>79
リアクションよすぎw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 11:52:24 ID:NpLSPSSv0
>>81
公式だろうが非公式だろうがバレを見たくない人もいるからって事だろう

>>80は余計なお世話かもだが
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 13:03:26 ID:wFvQsVV/0
公式じゃしょうがないよ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 21:52:31 ID:XkPy8FDM0
アドレス見れば一目瞭然でしょ
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 22:44:58 ID:Emym5Xvf0
ベクターはジャン路線でも辿ることにしたのか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 10:22:56 ID:5VggtNmQ0
ジャンの宇治は嫌だけどこれなら大丈夫だと思った・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 18:21:53 ID:7bGhPO3g0
何を言っている、マゴットセラピーもあればウジを涌かせて熟成させるチーズもある
有能な昆虫だぞ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 20:23:44 ID:Z8lM5Xmh0
ウジ悪ばあさん
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:15:55 ID:imyqxTK1O
宇治茶というだけで敬遠していた小学時代の俺
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 18:21:10 ID:ET3olEqn0
トコジラミ

こいつかよおおおおおおおお
俺に赤い斑点痕のこしたのは

読んだあと即刻掃除しました
ためになる漫画じゃ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 23:35:46 ID:njaKlSKt0
いいか少年・・・赤い斑点はノミやダニでも残るぞ

と釣られてみる
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 02:16:39 ID:rNKkeqUL0
>>88
分解者としては超優秀だよなぁ、どんなスキマからも入ってくる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 03:34:47 ID:ejG8fqzm0
症状の写真みたらクリソツだった
おまえらもトコジラミ気をつけろよ
マジかゆいし
2ヶ月くらい痕が消えん
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 03:48:30 ID:nTSQlryz0
>>79
見てきたのだがベクター3巻発売記念センターカラーってなってるなw
ジェノプリが4巻とかにもなってたしw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 11:19:54 ID:2OEkFXML0
最近ミモレットとかモールとかでザラに売ってるよな。
まああの外側の穴がダニが食った後と知らんお客様も多そうだけど。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 15:50:30 ID:b8uB+rLN0
もやしもんの川浜思い出した
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 18:25:00 ID:QjtiNR+50
ダニのチーズ話は良くみかけるのだが

ベクターらしいオチが付いてて面白かった。

この展開はベクターならではではないのかな?

でも あんなのが近くにいると思ったら

気分悪くなるよね。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 20:46:58 ID:z60rrrFp0
ダニチーズの店長は本当に料理人なのか
あまりにアホすぎるだろ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:01:49 ID:iQX7K8Gd0
サービスカットがカラーページだけとは・・・
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:02:20 ID:kRU1QnDZ0
まさにサービスがカット
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:22:34 ID:3Rzs/mfN0
今週の師匠は流石にどうかと思った
最終的に料理人が立ち直ったからいいけどさ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:26:55 ID:RIn+Woze0
一度たった風評は2週間程度じゃ消えないよ師匠
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:30:35 ID:2OEkFXML0
買って来たらダニじゃなくてチャタテムシの話だった。
ダニかと思って(キリッ)と言った俺涙目w
でもまあ虫の管理って知らなきゃああなるよね。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 21:32:34 ID:gPJOUtuTO
みんな詳しい感想乙
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/19(月) 23:27:12 ID:QjtiNR+50
>>102
ピザ職人が勝手に自滅して師匠の御蔭で立ち直ったように見えたのだが?
職人にポリシー有ったら見付けたダニを駆逐して終わりだったよね。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 01:18:58 ID:UgCF2Y4k0
まあたとえ害がなくておいしいと分かっていても敬遠する人はいるだろうし
ましてや存在すら知らないであろう人達の前での冒頭の発言は軽率だったかもな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 04:13:53 ID:wQr8ClAF0
いや、ソレを言ってしまうのが我らが師匠だ!
サイカチの時から空気読めないってか我が道を行く人だし
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 10:46:28 ID:CArKUvXa0
師匠の味覚でおいしんぼ的なことはあまりあてにならんな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 11:23:37 ID:xyEBqrHV0
ほう
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 12:41:25 ID:fZVQqUi50
お酢持参でピザ食べると思ったがそんなことなかったぜ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 14:43:07 ID:wQr8ClAF0
味に飽きたら酢をかけるんじゃないの?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 17:03:16 ID:94pWtSV/O
酸っぱいものが異常に好きなだけで、その他は割と普通だよな師匠の味覚
甲虫捕獲用の人工樹液を味見しまくってるうちに歪んでしまったのだろうか
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 17:48:27 ID:wQr8ClAF0
人工樹液とやらは人が喰っても大丈夫なの?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 18:35:27 ID:CArKUvXa0
タンコーボン
ブリーダー殿のサービスカットねーのか・・・
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 19:42:03 ID:zPqc2FPO0
師匠、物理はOKなのに数学が駄目なのか・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 20:05:14 ID:jsayTnUq0
>>114
ジョッキでグビグビやればどうだか知らんが
舐める程度ならどうってコト無い
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:33:37 ID:kDrZUBsl0
ノッポさんみたいにチャッチャッと簡易害虫撃退装置組み立てもするけど
いざ図工時間とかは虫関係工作以外あんまり良くなさそうな予感。

>>102
ぶっちゃけダニなんて全ての人類が
日常的に相当数食べてるようなものだしなぁ、ニキビダニももう有名だし。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 22:54:07 ID:oaKlh1U80
>>118
まあそういう認識を普通の人が持ってるかって言うと持ってないわけで、
ダニ=不潔って思ってる人も多いから、飲食店で言うのは非常識だって言いたいんじゃね。

師匠がそういう点を留意するとは思えんが。
そういう世間とずれてるところがチャームポイントでもあるし。
師匠からしたら、どうしてダニなんかでこんなに騒ぐんだろうって感じなんだろうが。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:16:13 ID:r3BhPM6h0
空気読めてたら師匠じゃなくね?特に虫の事に関しては
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:49:40 ID:2H6gDdKQ0
ベクター・ケースファイル8巻とフランケン・ふらん4巻買ったけど
フランケン・ふらんの方に師匠がちょこっと出てたよ(確か寄生蜂の説明でコマの隅に)
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/20(火) 23:57:44 ID:wAovNgO30
もう新刊出てたのか
誰も新刊の話しないからすっかり忘れてた
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 00:13:12 ID:mwYKIanX0
>>100-101
他のページで師匠がパンチラしてるよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 02:00:00 ID:J+OJcZZx0
斑木製薬
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:32:12 ID:wmzCr3kvO
この調子なら10巻行くのは確実だな
REDで2ケタ載るのはかなり凄いな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 10:36:36 ID:mBMzNKYO0
アニメ化そろそろ冗談じゃなく本気で期待していいかな?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 15:09:24 ID:ccwnAJ/j0
期待していい
映画化もおk
実写化も
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 15:33:48 ID:mBMzNKYO0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|      実写化は
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  

129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 15:41:03 ID:kHTy7gqV0
実写でGやらシロアリやら出されたらと思うと…
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 18:08:08 ID:QDljtDJH0
実写化だとボーンズみたいになりゅりんじゃね?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 18:10:58 ID:aA9+0W3QO
ハリウッドで実写化されてデッドライジングやタイムクライシス4みたいにGPのバイオテロに立ち向かう師匠…
誰も見たくないよな、多分。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 18:36:55 ID:l8M9Y/qf0
藤木がダニ掴んだと思ったらベクターでダニネタするとか
REDの作家たちは同じ虫ネタやるように毎月示し合わせているとしか思えねえw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 19:21:24 ID:hfiXTJlH0
師匠は宙空の蚤をピンセットで捕らえている。
つまり師匠>藤木
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:11:41 ID:57cdnVto0
KYな師匠が国語できるのは以外。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:26:46 ID:/j0WZK6U0
もうそろそろ連載回数でもサイカチより上になる?
あれ、4年必要なんだっけか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 20:38:50 ID:J+OJcZZx0
言葉遣いはぶっきらぼうだが尊敬語や謙譲語が正しく使える師匠>「意外」と「以外」の使い分けのできない>>134
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 21:31:57 ID:hfiXTJlH0
はかったように赤点ギリギリの点数が取れるだけ勉強するってのも難しそうだな。
英語を頑張ってるのは父親探しのためだろうな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/21(水) 23:03:00 ID:kpx/Q747O
サイカチが打ち切られた時は編集部の正気を疑ったがREDに来て花開いた事を考えると結果オーライか
もちっとサイカチキャラを出してくれれば文句なしなんだけど
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 00:43:39 ID:+vm8aGBk0
タンコーボンの作者紹介で
カミムラ先生が「某アニメのカードゲームにハマる」でクソワラタw
先生!それ遊戯王やない!カオシックルーンや!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 08:29:38 ID:Z1afmN8YO
バトスピだっけ?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 08:33:37 ID:Is6YKIz20
>>140
ライブオンのほうじゃね?アイちゃんが可愛いとか言ってたし

でもブンブンはもう…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 12:21:50 ID:/HdFn+Y7O
カミムラ先生は竜界のカード使いだったんだねぇ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 17:40:30 ID:k40cnpK50
やっとベクター8巻が買えた
近所の本屋が6巻ぐらいから入れなくなったので
探すのが大変だ

さてと次は、ふらんちゃんを探しに行くか・・・
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:48:45 ID:f1sCSYSF0
本屋のお姉さんに大きな声で、ベクターとフランちゃんを入れて下さい
と、言えば手に入るよ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 19:49:46 ID:0Mp65KlW0
ベクターをヘレンちゃんんの中に入れたいですってぇ〜ッ!!
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 20:39:09 ID:USMZmebi0
ヘレンちゃんの中は俺のものだ。
虫けらなんぞにわけてやらん!
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:56:50 ID:DcmLN7Im0
>>145
ゴカイだ美華さん ベクターだけに
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 22:59:57 ID:HRj5XFg30
>>145
Hey Mika, you misunderstand what I said.
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:01:02 ID:f1sCSYSF0
日本語でOK
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/22(木) 23:08:41 ID:DcmLN7Im0
日本語で言うと「了解しました」です。

って回答するのが普通だよな、「日本語でおk」って質問は。

いつから「日本語話せバカヤロー」的な意味になったんだろう
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 03:21:27 ID:WWQDT5dy0
本屋のお姉ちゃんwwwwww
師匠たんとフランちゃんを下さいwwwwwwwww
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 07:02:23 ID:JarDh5+H0
>>150
M78星雲ブログで悩み相談を受けるウルトラマンが
怪獣語で悩みを話しだした怪獣に
「日本語でおk」
が初出だから、最初から「日本語話せバカヤロー」って意味、じゃないの?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 07:51:15 ID:ehwbBGdWO
>>152
ありがとう、勉強になった
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 15:53:42 ID:xu6x9gOI0
初出は喪板だろ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/23(金) 23:40:47 ID:lVHtjAsu0
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_nihongo_de_ok.htm
真偽は知らんが、この流れだと合うツジツマが!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 01:00:07 ID:MCxSuaBlO
今探偵ナイトスクープでオオスズメバチ焼いて食べてるな。
おいしいんだと。石田靖が食って感想言ってた。
師匠だったら食べた事あったりして。
あ、師匠より親父のほうがあるかな?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 01:06:13 ID:dgHRM0WJ0
8巻のセミの話も気になる
喰うのかな…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 01:21:55 ID:MCxSuaBlO
親父は誘蛾灯で死んた虫食ってたよな。
蝉は昔は食ってたらしい。
あとカブトムシの成虫と幼虫も昭和初期まで食べてたとか本で読んだな。
成虫の羽根を取って焼いて醤油たらして食したとか。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 02:46:10 ID:sPTu8KZD0
今週のDTB見て先月のワモンG思い出したwww
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 03:21:25 ID:X91cBhv/O
セミはアーモンド、クモはチョコレート味ってギャグだよな?

金欠のときにクモでも食おうかな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 04:41:46 ID:pPhm+QJH0
そういやびんぼっちゃまがセミ食ってたな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 10:58:28 ID:MCxSuaBlO
>>160
いつのだったか忘れたけど日テレのイッテQて番組で
森三中が炒めたタランチュラ食べてた。
なんかおいしいとか言ってた覚えが。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 11:06:24 ID:3uNPeibWO
鉄鍋のジャンに影響されて昆虫食HP少し回ってみたことあるけど
ゲテモノ食いとして茶化す感じのところも真剣に取り組んでるところもあるね
自分自身はあまり種類食べたことないけど
基本は揚げればたいてい食えるのは本当だと分かった
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 13:11:53 ID:Xzb3xWg60
昆虫食を楽しむ
ttp://musikui.exblog.jp/

久しぶりに見たらちょうどオオスズメバチの話だった。
でもこのブログの作者、昆虫食の話でメディアによく出るけど、
食べるのが主体であんまり味に気を使ってない。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 15:50:34 ID:B4zI1A+a0
補足ムシちくの昆虫カットって藤見先生が書いてるの?
カミムラ先生と絵柄が違うよね?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 18:12:12 ID:28Wnvj4u0
あれは藤見絵だと思う
でも作中に出てる虫の多くはアシ絵だと思うぞ

>>158
養蚕の盛んだった頃は糸を取ったカイコの蛹は子供たちのオヤツ代わりだったそうな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 18:48:23 ID:MCxSuaBlO
蚕といえば
師匠が蚕から醤油作ったのってあれどう作るんだろね?
ググればわかるかな。


ちなみに現在高級食材(だったと思うけどうろ覚え)のハチノコですが
蛆虫がハチノコと同じ味すると昔なんかの本で読んだ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/24(土) 23:08:44 ID:txONSxNN0
チャンピオン的には昆虫食といえばウジ入りダチョウ肉
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 02:23:34 ID:SMyu+0cz0
マクドナルド ウジ入りバーガー説
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 02:59:44 ID:cK1HHZymO
昨日行きつけの書店行ったら
REDコミック新刊ベクターだけ売り切れてた。
結構人気あるんだなーとしみじみ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 04:30:53 ID:wvq4tzAC0
>>166
サンクス
藤見先生って絵が描けるんだね。
原作だけかと思ってた。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 06:34:52 ID:ctaMWM1c0
昆虫だけ描けるとかかもしれない
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 11:33:15 ID:EXlNd5fyO
『鍬道』の存在感ゼロ
つか、藤見先生のHP見れば…って釣られたか
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 14:16:31 ID:Rn3SrP940
藤見先生ってHP持ってたんだね
鍬道ってなに?マンガ?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/25(日) 20:25:49 ID:ctaMWM1c0
読んだことは無いけど知ってはいる
書店で見かけないんだけど・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 00:37:25 ID:52qXdTgd0
近所の本屋で注文したら
「くぬぎ出版? 取引ないから取り寄せできないかも…」
とか言われて、やっぱりできなかった。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 00:40:12 ID:c2Cz0W9t0
そんなだから本屋がバタバタ潰れるんだよな
マイナーな本は結局アマゾンで買うしかない
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 09:54:02 ID:6rZiz7n70
鍬道は本屋よりマニアックな昆虫扱ってるペットショップの方が買えると思う。
しかし鍬道はやばい構図のパンチラシーン多いな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 12:14:26 ID:hrCGlplJ0
鍬道のパンチラは1巻の最初の方だけだよw
多分、編集方針なんじゃないのかな?
最近は、全く色気無しのハウツーギャグマンガになってる。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 18:22:44 ID:pZ0/Q/2O0
鍬道はAmazonで買ったなあ
熱くて好きだ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/26(月) 19:21:42 ID:FusBME1x0
名古屋のあのイベントで買うのが一番確実でいいと思うぜ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 02:49:39 ID:haIBb5Ab0
新刊読んでエロ部分足りないなと思ったけど、特に必要も無いな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 03:46:02 ID:q2IGTJfW0
懐に余裕のある人は連載誌の昆虫フィールドも買ってやってくれ。
今まで隔月発行だったのが来年から春から秋までの年4回発行になってしまった。
密林かクワカブ専門店で買えるしHPで年間購読も受け付けてる。
これから冬の間は鍬道が読めないのは辛いなorz。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 07:08:09 ID:QnI1GReT0
エロは要らんでも幼女はいる
カミムラ先生の描く幼女はガチっぽくて好きだ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 12:08:44 ID:HaOq0BuP0
確かにこの作品のストーリーにエロは必要ないが俺には必要だ。
そろそろ師匠のセクシーさを本気で全面に出すんだ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/27(火) 13:40:07 ID:v1R4rNyF0
カバー裏の
ブリーダー殿のこまいおっぱいがたまらん
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/29(木) 18:14:25 ID:0oi6b28m0
付け爪してる女が恐いwwwwwwww
もう何も信じられないwwwwwwwwwwwwwwww
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 04:26:15 ID:b210XtKB0
二ノ瀬 泰徳と言う人物が昆虫フィールド最新号でストロング米5s当選しているのだが・・・
同姓同名の別人か?もしくは藤見先生と何か繋がりがあるのか?知ってる人教えて!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 18:40:52 ID:QeMqyx6R0
こんな所で聞かなくても藤見軒でメール出せばヨクネ?
半年もすれば返事が来るだろうさ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/31(土) 22:54:20 ID:VFk/m8T+0
半年待って 分かりません ってメールが帰ってくるんだろ?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 13:47:44 ID:DCibmwmPO
>>188
二ノ瀬は植物や昆虫が好きみたいだし
(mixiでそういう類のコミュに入ってる)
昆虫フィールド読んでてもおかしくないよ
雑誌の懸賞なら、藤見先生にどうこうできる権限はないんじゃないの?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 20:10:36 ID:vW7ACV/UO
ねんがんの サイカチ をてにいれたぞ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/01(日) 21:14:14 ID:DCibmwmPO
米の当選者は二ノ瀬先生で確定っぽい

二ノ瀬先生のケシキスイを見られるのは昆虫フィールドだけ!

ソースはmixi
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/02(月) 16:22:47 ID:jNcBjexq0
ニノ瀬作画の
ベクタースピンオフが来るのか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/03(火) 00:34:49 ID:ylaZqmKo0
>>194
女装真夏の節足動物責めとな
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/06(金) 19:10:37 ID:JF1p/sht0
8巻カバーの師匠が凄く良い(*´Д`)
これは俺の好きな師匠だ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/08(日) 09:54:25 ID:Q0TfZ9JZ0
たまたま立ち読みしてそのまま新刊まで読みきったけど、
ニーナの経歴に対する妄想というか、予想って話題になった?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 02:44:13 ID:GnTyfKSl0
偽ボランティアの先輩って将来34歳の結構詐欺師になりそうだなw
ベクターって昆虫被害を先取りするって聞くけどこれまで先取りしてたなんてwww

なんて恐ろしい子・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/09(月) 10:47:39 ID:Zjp6OV5P0
けっこう詐欺師って、おっぴろげジャンプとかしてくれる詐欺師だろうかw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/10(火) 16:42:14 ID:xAqxxJ4dO
>>197 過去に虫でひどい目にあって変な方向に憎しみ向けて性格歪んだ、
ドイツ人だけに先祖がナチスで生物兵器でも研究してて影響された、
とかの説がたまに書かれてたかな程度。
本人の知識があまりないので、最後は自分の用意した虫で自滅してエロい目に遭うんじゃないか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 07:16:49 ID:0weD1Xp70
水着に虫かごがこんなにエロいとは…
この漫画で色々と新たなフェチに目覚めてしまうぜ

八重子いいな
稲穂を引っ張ってくとことかピザ食べてる時や最後のリアクションが好き
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 07:56:26 ID:I1fZp5qPO
ニーナは本場ドイツのハードSMとかに手を出しそうだな
いやもう経験済みなのかな?
メガボールプレイとかしてるし
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 17:46:38 ID:uFoPwdfQ0
ttp://ameblo.jp/yoshida-yoshimi/
昆虫漫画が実写化というからベクターにも可能性が…
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 19:56:23 ID:MPR+Kf050
哀川翔と言うと、某バラエティーでスゲー熱心にクワガタについて語っていたオッサンか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 19:58:38 ID:YRQJh3ZR0
変な声の芸能人…
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/12(木) 23:16:17 ID:wh3oIi2A0
ttp://www.mushi-panic.jp/index2.html
これもなかなかおもしろそうだ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/13(金) 11:44:06 ID:cZNESIRm0
どっちかと言うと木々津テイストだな
虫蓄で撃退する場面もあるのかな
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 07:59:09 ID:ufVXdmgF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8035668

ウジ入りチーズの動画

○タリア人って本当にこれ食ってるんだな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 08:03:49 ID:deLy+3qH0
糸を引くほど腐ってる豆食ってる日本人もハタから見れば大して変わらんよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 15:15:29 ID:Lkd9ZNaq0
>>208
それ、昔なるほどザワールドで観てからずっと食べたかった
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/15(日) 23:26:37 ID:iQ3YF9Nk0
納豆と一緒とか言ってるけど蛆ごと食う上に腹壊すこともあるんだぞ?
むしろ蛆が付いてる部分が美味いとか言うし
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 01:30:38 ID:PoHzyvZb0
不可抗力で虫食べたとなればダメージ強いけど、前もって覚悟完了してればなんてことない
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 07:59:27 ID:jn0TxxIc0
ハエでも食えると思うけど生の卵は無理だわ
腸で孵化して腸壁に潜りこまれたりってのは
覚悟してても実害が大きすぎる
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/16(月) 22:47:45 ID:Uagt3TNm0
中華幼女が剥かれる話って何巻に入ってる?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 02:17:44 ID:XZtqVy4K0
>>214
中国マフィアに身売りされそうになる話なら,5巻。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 14:24:35 ID:M9toMgBX0
>>215
買ってきた
サイカチの2巻はもう永遠に出ないのだろうか・・・
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/17(火) 23:52:03 ID:/xiBVMNT0
まあ無理だろう
何年か先にクワガタブームが来るか、カミムラセンセが大ヒットを飛ばしアニメとかになったりすれば
版権切れになったサイカチを何処かの出版社が買い上げて出るかもしれんが

そういう例が無い訳でもないので、可能性を否定しないが
客層がニッチ過ぎて採算が取れないとも思うよ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 00:41:47 ID:VuKLENP40
ベクターがもっと売れりゃ秋田が普通に出すんじゃね?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 09:21:55 ID:8qRSxWu20
虫ネタが尽きる

1話読み切りから連続ものになる

闘虫ブームで海外産の虫を輸入させ生態系を破壊する宇宙人の話で、回想が始まったらなぜかサイカチになっていた
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 16:33:59 ID:mAFRttbVO
師匠「チャージ3回 フリーエントリー ノーオプションバトル」
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/18(水) 19:27:21 ID:0z4RJRN70
>>218
今ですら一巻、二巻が重版かからずに手に入らないと言われてる程度なのに
とても伸び代があるとは思えませんが
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 01:54:51 ID:kn8royRD0
重版かかってるよ
1巻は今年の初めで俺が買ったの3版だった
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 10:58:56 ID:Ru12Mh+G0
でも普通の本屋さんには置いてない率高いんだよな
ヲタ系の店では結構優遇されてるけど
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/19(木) 11:06:12 ID:3bTrLCNI0
榎家を恨んでた学芸員さんが割りとあっさり陥落して
びっくりだったりちょっと不安になったり…

まあニーナに再調教されればまたライバル役で出られるか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 16:42:53 ID:UI3WvxN80
コサカイさん・・・あっさりと退場?
最近過去キャラがたくさん出て来始めたけど何かあるのかな?

考えたくないけど・・・もしかして恐ろしいフラグが立った?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 16:45:24 ID:UI3WvxN80
>>223
普通の本屋にはREDだけじゃなく秋田の本自体少ない。
絶対有るのはドカ・バキ・クローズぐらいでREDは有っても
ラインバレル全巻が関の山だよね。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 19:17:10 ID:eYHqw4vh0
正しいマスクの扱い方(図解付き)とか
小学館の学習誌に載せたいくらいですね
でもRED
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 19:38:52 ID:2ju6ac2oO
ダンゴムシプレイは無いのか……
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 20:19:32 ID:Gx2s+FaJ0
正しいハチミツの扱い方(図解付き)
正しい畳の扱い方(図解付き)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/23(月) 01:33:14 ID:dhwkb5rx0
ニーナさんも陥落させて闘虫界だけでなく
真の女帝になるのだ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 06:48:40 ID:LbASM7/HO
>>226
シグルイ・クェイサー・123あたりなら普通の本屋でも揃ってる
何故かエピGはあまり見かけない
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/24(火) 08:47:54 ID:WbBeFukE0
こっちはシグルイと123は新刊しか見ないな
比較的ベクターとラインバレルは全巻揃ってる
233:2009/11/27(金) 21:58:52 ID:jEaKS6mJ0
サイカチ1巻をみつけた本屋をひいきにしてる
REDは新刊か新刊から数冊ぶんしかないけど
ラインバレルエピGシグルイは10巻以上とかな

ベクターとジェノプリ新刊が平積みだった
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 20:35:25 ID:fMskvkyuO
この時期の昆虫はなんだろ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:21:42 ID:wSjo4emN0
冬期性のユスリカと越冬前のカメムシかな?
昔住んでた家の風呂場に越冬前のテントウムシが大量にいて泣いた記憶がある。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 23:29:06 ID:h5oV/Dn20
本来この時期にいないが人間のせいで生態が変わった虫ネタとかは?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/02(水) 01:30:23 ID:u4N84+Cf0
藤見にとっては虫ネタなんて星の数ほどあるんだろう
でもそれを面白い話に仕立てるのが難しいんだろうな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 04:36:04 ID:nY90XQAr0
面白い話に仕立てるのなんて簡単なんだろう
ただ一般人に理解できるように描くのが難しいんだろうな
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 06:17:10 ID:T0fxwJ0d0
そもそも理解できなきゃ面白い話にならんじゃないか。
専門家にだけわかるものは、一般的には面白い話とは言わんだろう。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 17:35:58 ID:vu7V00yMO
むしろこったエロ話にする方が難しいね
ハチミツの殺菌作用を利用して、合法的に体にハチミツをぬるなんて俺はこんなエロシーンは初めて見た
タタミ×風呂上がりの全裸少女はともかく、巨大ダンゴムシ×SMなんてのはどういう展開なんだよ
次はダンゴムシの代わりにゴキブリバージョンが見たいです
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 18:15:56 ID:pTD8te+I0
俺の住んでるマンションの消火器置き場から消火器が大量に出されてたから
子供がかくれんぼしてるのかと思ったら、ただ単に消火器の交換だった。
あの中ってホースしか入ってないのかと思ったら消火器やらバールやら
色々入ってる事が分かって面白かった。

ついでに見た事もない毛だらけのキモイ幼虫も居て部屋に出ないか心配になった。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/03(木) 19:52:28 ID:8FaUU4mw0
逆に考えるんだ、すでに部屋に侵入しているが気が付かないだけなのだ、と
掃除をちゃんとしないとダメだゾ、と言う教訓だ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 19:24:22 ID:5dnDVlHJ0
>>241
たぶん、既に部屋には侵入していて、ついでに体内にも侵入しているさ。
食事、食事〜。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/04(金) 21:35:50 ID:ql1DQncK0
あ……


いま中で動いた♥
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/09(水) 00:46:38 ID:sYiDUsz4O
コミケとかは参加しないのかな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/10(木) 16:29:29 ID:qDQ6IR5X0
ずいぶん前に無料配布してたよな
俺は持ってないけど・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 18:15:47 ID:9WVvF6xL0
レールガンに出てる木山先生の声が稲穂にピッタリだと思うのだが
お前らはどう思う?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 19:31:37 ID:m9FSCXZD0
少佐かよ
凄みありすぎるわ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/13(日) 16:32:39 ID:qgdJqnhD0
少佐は紅蘭だなw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/14(月) 16:52:20 ID:22FXOBHW0
ベクター読んでると疑心暗鬼に駆られる
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 01:26:50 ID:Dd2ja6Zx0
>>250

それが狙いなんだろ?

たけしの医療番組とかと同じで本当なんだけど誇張して視聴率を稼ぐ。
ベクターの場合エロも書かないと連載続かないところが痛い。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 13:56:14 ID:ptjRxewZ0
「虫を追いかける子」が絶滅危惧種らしい。虫に話しかけながらエヘヘとか言っちゃう子って……
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260844650/l50

もっと広くベクターを読ませないと!
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 13:58:08 ID:XMBSwbJC0
最近セミ取りしてる子どもをあまりみない
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 16:24:12 ID:RGhy9sx70
もう冬だからな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 16:44:23 ID:QM/UA4m20
せみーよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 16:52:37 ID:90TkqmhN0
今年カメムシ多くて嫌になる
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 17:47:39 ID:RSqiMXgb0
ベクター読ませたらトラウマ出来るんじゃないのか?
メガボーロプレイとか・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/15(火) 22:43:40 ID:UNGQ0jO00
ベクター読ませたら性癖が変になると思う
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/16(水) 08:39:04 ID:jFR2191c0
セックスしたいな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 01:33:52 ID:q2kaSzEP0
最強昆虫決定戦の常連リオックがとうとう出たか

そしてニーナがキチすぎるw
どみなのサイコちゃんみたいなパッと見のキチじゃなくて
後からくる陰性のキチ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 05:53:10 ID:UAA+v4hm0
そろそろニーナと決着かな?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 09:55:28 ID:PQDjyxY10
虫好きながらも細かいところは知らず、案の定オリックなんて名前はじめて聞いてググってみたが全然ヒットしねえ
ほんとに研究とかされてないんだな
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 09:56:13 ID:PQDjyxY10
うわ、リオックじゃねーか アホか俺
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 16:39:52 ID:8RdnOOD90
ニーナが言ってた アノ男って 稲穂パパの事だろうか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/20(日) 20:55:05 ID:nVIcP4dA0
深入りすると闇に踏み入る、そんな状況にも思える。
稲穂パパ、顔がおやっさんっぽくも見えるし、
虫を模した改造人間と一緒にどっかの闇組織と戦ってるのかも知れん。
266 ◆Dorcusv/V6 :2009/12/21(月) 02:05:13 ID:CQmK3z1b0 BE:1375083195-2BP(0)
今回の話はよかった
飼育できないなら殺せは昆虫以外の爬虫類飼育者なんかもいっていることだね

で、リオックやウェタ、ウデムシといったマニアアックな蟲がでてきたのもいいね
ウェタは肉食性が強いわけではないけど越冬できるからね
もっとも夏は越せないだろうけど
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 03:07:17 ID:Cc15O9N90
ドルクス兄さん お久です!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 03:28:47 ID:mlpdJvKt0
>>266
単行本派だから読んでないけどマニアックな中では比較的メジャーな虫だな
ドラクエでいうベホイミスライムみたいな感じ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 15:10:59 ID:TvobdNG0O
ベホイミスライムとはマニアックだな4と9にしか出ないぞ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/21(月) 22:34:18 ID:oYfbvn020
師匠のチラがあったというのになんと重い展開。
雌奴隷化直前にサイカチのレギュラー陣が満を持して登場、とでもなるのかしら。

そうなったら最終回にまっしぐらっぽいけど。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 20:34:22 ID:riSAoAnFP
>>270
>師匠のチラがあったというのになんと重い展開。

よく気づいたなwwwww
普段の鍛錬の賜物かwwww
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/22(火) 22:37:05 ID:H6f/M7px0
今回 絵が荒れてね?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/23(水) 00:09:31 ID:LYMWTSYe0
ニーナ乳首解禁でガードされてるのが師匠とかりんだけになったな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 14:05:34 ID:pHdmY4m80
師匠つーか、鍬道でもあった藤見せんせのジロン
「やさしいから逃がす」というのはすべてがすべてじゃない気もする
他国に比べたらそうかもしれんが
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 16:18:11 ID:V/sspwvc0
ペットのエサやマットの交換、温度湿度の管理を面倒に感じる時点でやさしさゼロだよね
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 16:44:20 ID:EjxYUxIt0
でも、ほとんどの場合 母ちゃんやガッコの先生が言う 「可哀想だから逃がしてやりなさい」 が
日本人の根底に流れている事だけは事実。
それが頭にあるから保健所で殺されるぐらいなら山に犬猫逃がす輩が多い。
まあジコマンなんだろうけどね

で、面倒だから逃がすとかなんかはソレに比べれば今でも少数派なんじゃないかなww
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 17:10:38 ID:V/sspwvc0
近所の空き地で捕まえた虫なら「可哀想だから逃がしてやりなさい」だろうけど
外国から金で取り寄せた虫を「可哀想だから逃がしてやりなさい」はないわ

飼うのは面倒だけど自分の手で殺処分するのは気持ち悪いから、
自分に見えない所で餓死か被捕食される事を願いながら逃がすんだろ?
その結果、交雑や生態系破壊で在来種が絶滅するんだけど
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 17:19:25 ID:DSBfWcRr0
藤見の言う優しいから逃がすは、捕まえて飼育しているのが可哀想だから逃がす、じゃなくて、
面倒だの引っ越して飼えなくなるだのの理由で飼えなくなる際に、殺処分が忍びないから逃がす、じゃないの。
生態系に影響あるとか考え付かん人も多いんだろうな。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 19:02:07 ID:EjxYUxIt0
外国の虫だろうと近所の虫だろうと一般人は同じ感覚だろとおもう。
大人目線じゃなくて子供の頃を思い出したら分かるんじゃないかな?
逃がしてるのは殆ど子供なんだぜ?親に言われてかもしれないけどね。

ニュースになる悪質放虫者や輸入業者はほんの一部だよww
家の事情で泣く泣く逃がすも保健所で殺されたくないからだよね?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 19:49:25 ID:oF2KglxL0
 宇宙船が海賊宇宙人に襲われて、生き残りの地球人を高重力で凶暴な生物がいる星に放置していったら、
筋力は強化するは凶悪生物手なずけるはで、罠にかけた宇宙船奪って逆襲に来るSF思い出した。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 20:44:53 ID:4UJNhU+a0
このスレでこんなに書き込みあるの初めて見たわ
コレが話に聞く冬休み効果ってヤツですか?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/25(金) 20:49:01 ID:2wFHo87n0
>>280
スレチだが読みたくなったじゃねーかw
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 00:04:35 ID:EjxYUxIt0
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2677879/5082689

これ肉食に進化してないよな?
またしても藤見の予言が当たったよ・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/26(土) 00:05:48 ID:ravYnmF70
高校生ペアって師匠とあずきの事か?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 19:02:47 ID:C+CXfC0B0
交雑や帰化はむかーしから熱帯魚なんかでも言われてたなあ
特に大型のやつは放すぐらいなら自分が食べてやれとか本にあった
で、気がついたら川で北米産のガーパイクとか比較的丈夫なプレコが釣れたり
アロワナ釣れたなんてニュースが…

ちなみに最近ペットショップでも目にするクロメダカ
これは日本の各地域でDNAなどが微妙に異なってる為絶対川に放しちゃならんそうだ
ベクターネタでないウンチクでスマソ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/27(日) 22:02:32 ID:GOO/s9d/0
ムシキングネタか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 02:21:46 ID:qfOUiSdN0
リオックのことを最強決定戦DVDの監修者がインタビューでノコギリクワガタにも簡単に殺される程度の強さっていっててびっくりした
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 12:50:48 ID:vpLGzdGr0
結局装甲の硬さ=強さなところあるからな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 16:18:41 ID:WhZe6uUp0
>>287

なるほど

師匠が言ってた

普通闘わないとは

このことか!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/28(月) 19:20:49 ID:pTNyV4+r0
星団最強ってのは強いヤツとはやらない事だ、みたいな?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 13:34:40 ID:Y+50rh4/0
ウデムシきめえええ
足が長い虫はなんかだめだ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/29(火) 15:46:24 ID:6p+NK8MY0
>>288
確かに樹液採集で見かけるコロギスもクワガタとは戦ってないな
ハムスターぐらいならオオヒラタもオオムカデも楽勝で勝てそうだもんな
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 04:31:52 ID:LnV2cBpA0
ロシア娘は特に淫棒があるってわけじゃなく、ただ純粋にSっ気の強い中二病だったのか
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/31(木) 17:10:40 ID:9uWoM3AS0
ロシア娘?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/01(金) 22:14:32 ID:vqvlr6640
ドイツだっけか、すまん

あとあけおめ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 13:09:22 ID:NPs+e1fQP
どいつのこと?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 20:59:46 ID:4oQg/GsZ0
二ナニー・黒子
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 22:19:28 ID:5uB1wtd30
カミムラ先生のブログ久々に更新されてるな。というかリニューアルか(つか色々なくなってる)。

元旦のエントリの「今年は仕事の宣伝などの必要性がちょいと高くなりそうなんで」が気になる・・・。

何がともあれ俺も巫女師匠に介抱されたい。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 23:12:03 ID:4oQg/GsZ0
なんかラインバレルっぽい師匠だと思った。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/02(土) 23:22:55 ID:TIylejBH0
巫女師匠、サイカチ時代の匂いがして好きだなぁ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/03(日) 06:58:19 ID:SfVe/iB20
>>282
トム・ゴドウィンの「宇宙のサバイバル戦争」(旧題「宇宙の漂流者」)
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 19:26:19 ID:i5/pcJ070
今年はなんかありそうだなw
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 20:02:05 ID:mzibQ3CP0
ブログが復活した辺り、ベクター終了何処かの雑誌(近麻?)に移籍
とかかもね
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/09(土) 21:52:00 ID:XDggdTI30
並行して連載ってんならともかく、コンスタントに単行本が出てる秋田の仕事が終わって、
竹書房オンリーとか島流しにも程が有るだろ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 00:55:10 ID:4r1/Ktu50
藤見と分かれたらカミムラ先生
秋田の仕事無くなるんじゃないのか?
どう考えてもREDで麻雀マンガは無理っぽいし
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 02:55:25 ID:/ShqSEp10
余裕!!(麻雀マンガが無理でも脱衣麻雀マンガならニーズがある)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 04:39:15 ID:bqJ2u+cW0
サイカチ再連載ま・・・・・・まだぁ・・・?>:( ゙゚'ω゚;' ):っ /凵⌒☆チンチン
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/10(日) 06:57:21 ID:4r1/Ktu50
じゃあ藤見クビ決定だな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/12(火) 03:28:53 ID:skvOjm2B0
なんか変なのがいるな・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 09:30:43 ID:veS4upvo0
週チャンのうどんこがエロマンガに放逐される現状なんだよな・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 20:10:57 ID:3NiMdXdP0
うどんこって誰?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 20:44:04 ID:j+oW/oxp0
本屋さんにベクターを買いに行ったら4巻だけないんだが、これはどういうことなんだ?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 20:46:53 ID:zlhrKVS00
店員のお姉さんに「ベクター4巻を取り寄せて下さい」と言える、フラグなんだよ


そう言えば、来月のSQにモテ虫王者カブトキング、なるギャグ漫画が載るみたいですね
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/13(水) 22:04:34 ID:nRIIDfHb0
>>311
志豪藤近
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 07:10:10 ID:y6urj2qF0
今回の幼女がすげ〜何かを漂わせてるんだ・・・
なんだかよく分からんがカミムラ幼女の破壊力はすさまじいなw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 18:58:11 ID:3ZYBRy+q0
そういや今回のアブラムシって、アリマキとも呼ばれてるんだっけか。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/20(水) 21:51:42 ID:/0bY/uMT0
蚤の回といい、確かにょ ぅ ι゙ ょ へのこだわりをひしひしと感じる
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 08:53:39 ID:0n0LNslD0
スズメバチの時から感じてたぜ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 13:37:32 ID:laOnl6y70
ロリぷになんてのは所詮二次の産物
あばらの浮いてそうな細身のロリが描けてこそガチなんだとかどうとか
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 16:45:32 ID:3chrt5k70
俺は逆だと思うんだな
二次の子供って間接やおなかが大人と同じくびれた表現多いけど
実際はもっとむっちり丸みがあると思うんだ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 17:09:33 ID:tuEoRmR70
お面は…零(覚悟)、イカ娘、サナギさん、松、ロボ子2005と…何だっけ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/21(木) 17:29:19 ID:n6ELalqb0
>>321
悪徒のACT-タイガー
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 07:30:13 ID:yRP5VaVH0
以前にもよっちゃんイカ娘とか肝尾さんのチョコバットとかやっていたな
カミムラ先生の仕事だと思うが相当の紳士っぷりだな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/22(金) 17:45:25 ID:b78lKoEH0
チャンピオンでお面といえば
おもかげ幻舞だろうに…古いか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 02:20:27 ID:Oh6hNKOH0
あのお面の犬のやつが分らん
松?って何の漫画に出たキャラ?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/23(土) 07:22:13 ID:TJW5V5RU0
>>325
ナンバデッドエンド
現在も連載中だお
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/25(月) 22:54:18 ID:CtX6q0/i0
俺も紅蘭にお尻ペンペンされたい
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 01:05:20 ID:ZvtZwNR80
生物名の言葉狩りの話が見たい
それで、「「チョウセン」も「メクラ」も「チビ」も「ゴミムシ」も差別用語じゃないんだぞ」
とか主張する師匠が見たい
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 02:10:22 ID:KVOtwCWw0
それなら「これはメクラチビゴミムシの一種だな…暗い洞穴という環境に適応した昆虫だ」とか言って
名前に全く触れずにムシちくを披露する方がシュールで良い
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 13:50:41 ID:d7y0AtpI0
メクラチクビゴミムシに見えた俺は疲れているんだろうか
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 19:56:28 ID:qeUn3CQF0
ttp://kamimurake.at.webry.info/201001/article_7.html
カミムラ先生が幼女に興味を示しました
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 20:06:07 ID:KVOtwCWw0
カミムラ本スレなのに反応が遅すぎる…
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/26(火) 22:12:16 ID:VR1KKKsO0
幼女といえばサイカチ1巻の巻末のあさがおが神がかってた
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 11:10:15 ID:HvAaPXZZ0
これ面白いよな
すっかりハマってしまった
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 20:31:26 ID:QRqiEyOZ0
あずさ「痒い・・・かゆいよぉ・・・・・・」
稲穂「これは・・・ケジラミだ!今すぐ陰毛を剃ってパイパンになるんだ!」
という話が見たい。
REDならやれるはず。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 21:58:29 ID:xI4f/ign0
サイカチがWEB配信され始めたけど、REDコミックスではもう出ないのかな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/27(水) 23:38:10 ID:SjL5vAZeO
フクイタクミスレでとんでもないものが発掘されたことはみんなには内緒だよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 01:08:02 ID:PJS9n2I00
サイカチ全話配信オメ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 01:34:56 ID:itcTLLst0
で、どうやって買えばいいの?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 10:36:40 ID:4dJUA9yZ0
Yahoo!コミックでサイカチ検索

今のところ2巻まで出てる

購読は80日間有効で一冊390円

クレジットカードがないと読めないかもしんない
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 11:33:40 ID:44zKoBYm0
80日の期限付きなうえにプロテクトでスクリーンショットも撮れない・・・
期限とか付けるから電子書籍は売れないってのに馬鹿じゃねーの
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 11:42:30 ID:zgsTYp2I0
デジタルベースは無限にコピーが作れるからな
商業としてやって行くならそういうのもアリだろう
基本漫画は読み捨て、みたいな層も多いしそういう層向けの商品、ってコトだ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 13:44:15 ID:efwoMOxGO
>>340
単行本と同じ値段出してコレなら正直コピーを郵送してもらう方がいいな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 14:58:38 ID:A++TYlkf0
読んだ事のない俺には読める事自体が奇跡に近いよ。
で、早速読んできたんだ・・・ベクターとは違う面白さだった!

師匠って呼ばれる理由も分かったし過去が悲惨だった。
ラララキャオも見られたし早く続刊が読みたいよ。
DL数が多ければ豪華本1冊ででないかな?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 15:54:35 ID:itcTLLst0
1巻なら現物で持ってるんだが2巻だけ買えばいいのかな?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 16:18:51 ID:fWdrIeKE0
80日間のキャオ氏見放題のために390円か・・・・・・・・。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 16:55:05 ID:FcECu/BK0
とりあえずチャンピオンのバックナンバーはまだ捨てないでおこう
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 17:34:48 ID:z7hEMqBdO
やっぱり紙媒体で出して欲しいなあ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/28(木) 22:02:08 ID:DIYJgcdc0
80日見られるってだけじゃなあ〜
もういっそプリントアウト通販でもいいんだけど

でもDLは単行本化の応援になるかな
ちょっと行って来る
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 03:43:04 ID:nn3zEv6g0
>>345
2巻だけDLしたけど続きでしたよ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 11:04:45 ID:Gc3qbMS0O
まあこの形式だとブコフと違って作者に金落ちるんだよな
今晩あたりお布施するか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 11:32:24 ID:/9aQtlW2O
需要あるのになぜコミック出なかったんだ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 12:49:39 ID:mNP4hPj70
>>352
ごく一部の層にしか需要が無かったから。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 14:04:59 ID:kPmX6ip20
>>352
編集部が沢体制になったから。
前編集部が始めた新連載は全部中止でコミックでなかった。
双子のサッカーとかモテキングとか・・・ゆびなんて悲惨だったよね。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 14:34:30 ID:wwJ+YrBd0
>>354
お前の挙げた漫画
単行本にして売れると思っているのか?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 14:56:27 ID:rur9wHws0
モテキングは結構面白かったし、フットブルースも売り様はあったと思うぞ。
サイカチも然り。
別に編集部だけが悪いと言うつもりはないが、作品単体のせいでもない。
サイカチに関して言うと、2巻目以降は鍬形の残像が出たりと派手な鍬形相撲が前面に押し出されて
樋口編集部の頃と趣は変わったし、結果を見るに、それは失策だったみたいね。
1巻の売り方に関しても、折角他のメディアに取り上げられたりしてたんだから、
秋田の方でも、もうちょっとそれに便乗して広報を頑張っても良かったんじゃないかとも思う。
内容も売り方も樋口編集部だったら成功したとは言わんし、どういう正解があったかはわからんが、
少なくとも沢編集部がサイカチの連載内容の方向性や売り方を、チャンスらしきものがあったにもかかわらず失敗したのは確かだ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 17:40:17 ID:mNP4hPj70
久々にとんでもないドリーマーを見たな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 17:55:36 ID:jLEPdfjs0
気を取り直せ少年!
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 18:48:12 ID:kPmX6ip20
>>355
売れたかどうかは知らんが1巻が出た
双子のサッカーとサイカチは1年を待たずして絶版。
普通は作家の事も考え数年は出版社が販売する。
現に沢体制になってから始まった細川先生等の作品は
現在でも絶版になっていない。

まあサイカチは載る雑誌が違ったら結果は違ったと思うよ。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 19:56:07 ID:ThT4oQon0
他の雑誌じゃそもそも載せてもらえんさ、悪い意味でフリーダムなチャンピョンだから載ったのだよ

>双子のサッカーとサイカチは1年を待たずして絶版。
一年では絶版に出来ないんだよ
出版社により多少違うが、最終の重版(重版の無い物は初版から数えて)3年は絶版に出来ない
これは取次他の流通側との申し合わせなので、出版社側の判断は関係無い
本の販売方法が本屋への委託販売の形式をとっているので
返本可能な物は絶版になるまでは返本を受付ないと取次から苦情が出る

印税の計算は、刷り部数辺り何%だから出荷時点で作家への印税が発生する
別に作家の事を考えて販売する訳では無いよ
書店からのリピートが来なければ、普通に重版がかからず初版分だけの販売になる
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 20:41:15 ID:a/XCiGUc0
つまりそもそもほとんど刷ってなかったというわけだ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 20:49:10 ID:rdaqnEfT0
急にスレが伸びてると思ったら…
沢のやった事に否定的な意見が書かれると
どこからともなくケンカ腰の人が集まってくるのな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 21:00:10 ID:a/XCiGUc0
喧嘩腰かなあ?
ま、過ぎた話をいくらしても仕方が無いよ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 22:22:51 ID:XFzWDG3s0
まぁ樋口時代と沢時代はそれぞれ信者がいるからな。
樋口時代はクソつまらん漫画も数多くあったけどすごく面白い漫画もあった。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 22:43:16 ID:kPmX6ip20
>>360
そんなコトは知ってるよ。
だから1年待たずに絶版だと書いたんだけど文章が下手だったかな?

いくら印刷が少なくても初版で売り切れなら秋田では売れてる方だから
絶版は考えにくい。

沢体制に変わった頃に連載が終わった先生方に聞けば色々と分かると思うよ。
裏で色々ドロドロした話があるんだよ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 22:50:45 ID:XFzWDG3s0
なぁに?業界通って奴?
それとも本人乙?

どっちにせよあまり気分の良い話題ではないな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:01:16 ID:rur9wHws0
>>365
実際に聞いたのかハッタリかは知らんが、当事者に聞いてみろみたいな言い方はないわ。
なんだ、メールかなんかで問い合わせろとでも言うのか。んなもん答えるわきゃないだろ。
特命掲示板でそんなこと言っても、内容の真偽に関わらず、胡散臭くなるだけだよ。

後、サイカチは06年1月発売だけど、07年2月の時点でまだ書店取り寄せできたから
1年を待たずして〜ってのは勘違いか何かだね。
その年だか次の年の内には、カミムラブログでサイカチは絶版、
みたいなことをカミムラがコメントに書いてたから、3年以内に絶版になってはいるけど。

初版売り切れについても、発売してから何カ月も経って連載が終わった後に1巻が売り切れようが、
重版はしないだろうから、まあ扱い的には絶版とほとんど変わらんのじゃないか。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/29(金) 23:54:36 ID:YIblUzef0
全部の文章にてるし自作自演の誰かじゃないの?

こんなウソかホントか分からん話は置いといて
サイカチのネット配信オメwwww
俺はブログに書いてあった携帯の方が始まったらDLさせて貰うわ!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 01:48:24 ID:924cjoA50
ネット配信か
ウワサのiPADとかの電子書籍リーダで読めるもんなのかな
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 03:44:45 ID:kKmyPOw3O
サイカチ2巻を見れる日がくるとは
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/30(土) 12:22:42 ID:akcXvGp70
サイカチの2巻がでたと聞いて久々に来てみたら
業界しったか合戦れすか?そうですか
もっと祝いムードだと期待したのれすが残念ですか?そうですか・・・
本当にありがとうございました。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 10:43:35 ID:ojZG+D/T0
これ電子書籍じゃなくてちゃんとした本にしてくれんかな・・・
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 10:47:05 ID:oackATa30
電子書籍でもいいけど、ダウンロードで手元に置いとけるようにして欲しいな。
開くときに購入者の購入時ID・パスワードとか打ち込むようにしとけば
変に拡散しないだろうし。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 14:12:41 ID:2QzgvRN40
サブタイトルあざといわー
真夏の昆虫格闘記でいいじゃん
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/01/31(日) 15:56:37 ID:PzFuJKz10
>>373
携帯版なら手元にDL出来るんじゃないかな?
掲載当時のまま読みたいならPCで手元に置きたいなら携帯。
携帯版は変なカット割りになって読みにくいのが難点だよねww

>>374
サブタイトルを復活の呪文だと思うのだwwww
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/01(月) 05:53:47 ID:0LX//dDN0
いつか単行本で出ますように・・・
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 18:17:59 ID:TmnnyHw60
サイカチ面白かったっす!
これ何巻まであるんですか?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 20:22:47 ID:zk+Akrcd0
最終回まで刊行されれば,全4巻になるはず。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/02(火) 23:36:07 ID:/CInkkOG0
「まずい、ベクターが発生している!」とか言って、
業務用殺虫剤でディクロニウスと戦う師匠が見たい
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/03(水) 11:23:27 ID:3IZTQjUX0
>>378
ありがとうございます。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/04(木) 23:46:40 ID:wmpqYsJ00
白蘭がかわいすぎてやばい
こやまきみこの声で脳内再生されるから困る
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/05(金) 20:32:17 ID:x9GGE3xo0
シャンプーの声がいいな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 03:36:31 ID:siD3held0
シャンプーって何?
なんかのキャラ名かな?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 10:04:05 ID:g+VYvOqX0
中華娘といえばシャンプー
そんな風に思っていた時代が昔あったアル
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 17:44:32 ID:P4bXFFWu0
めんま1/3だろ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 17:45:24 ID:yIYXUnpB0
中華娘といえばチャイナさんかチュンリーだな
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/06(土) 20:12:11 ID:1yV/k9E40
>>385
ショックでメンマさんが1歳児に?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 00:24:13 ID:KgQNi7HA0
チュンリーは娘なのか?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 01:02:50 ID:1NfvI17c0
お父さんの仇を討とうとシャドルーと戦ってるんだから娘さ
最近のチャイナっ娘だと王留美が記憶に新しいな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 20:02:26 ID:dxU+vEfO0
チャンピオン的に旬な中華娘といえばジャスミン・ナイト
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 14:17:27 ID:geAMF3qS0
中華姉だろwww最近出てこないけど
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 19:41:13 ID:GBuOhio20
アグニのハル姉さんじゃ駄目かい。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 12:10:25 ID:qfCUMRLS0
NHKニュースでイノシシが市街地に出てきたっていう話を放映してたから、
イノシシの食性とかからめて描かれないかな。

個人的にはカイガラムシ描いてほしいけど、話が広がらないかのう。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 12:12:31 ID:TgXBXTsu0
軍団で降ってくる雪みたいな虫がカイガラムシのオスだと知ったのはこのスレだった
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 14:53:57 ID:grnC18q+0
もやしもんドラマ化かw

ヨシダヨシミも映画化で講談社強えぇなwwww

ベクターもドラマ化しねぇかなwwwwww
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/09(火) 20:47:26 ID:Pu8l3Lb+0
変ゼミもアニメ化だよ?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 02:04:17 ID:WQdR/0K/0
>>395
乳、尻、太もも要員はど〜すんだよ。
TV放送できなくなりそうだし、ここは18禁OVAの方がよかんべ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 14:35:13 ID:au3yU47U0
まあ、多分アニメ化はするよ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 02:07:58 ID:9dpo4aTy0
ゴキブリの回をメインにおいたアニメ化希望
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 04:22:18 ID:TAeqqhQcO
メガボールプレイも是非
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 08:30:48 ID:z6q02wvW0
内容的に教育TVでいいんじゃないか
チャンピオン系初のNHKアニメ化
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 11:29:52 ID:qX44aCzA0
ベクターはウンチク漫画であって教育漫画じゃないだろう。
NHK向きなのはむしろサイカチの方だ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 16:43:52 ID:2zVGNC0N0
環境ヤクザが出てくるところなんか、教育的だと思うけどね。

闘虫ってああやるもんだとはベクターで初めて知った。
ゲームの「ぼくのなつやすみ」だと、ボタン連打で競わせてたから、
紙相撲みたいなものかと思ってた。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 01:05:23 ID:Q468MYZV0
メガボールプレイの衝撃は忘れられない
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 08:37:00 ID:APiRq/nq0
>>403
Wiiでゲーム化だな
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 23:46:50 ID:yFqAVECM0
DSでメガボールプレイをしたい
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 00:34:16 ID:mXoXdxlh0
師匠は意外と性欲強いよ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 03:26:29 ID:FQK1MuPS0
フェロモンにより子孫繁栄のスイッチが入るのか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 05:09:15 ID:3+WCzYMZ0
スイッチONになった師匠はバキ並みの超絶発情期を迎えそう・・・
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:01:48 ID:lnmIWbq00
>>403
カステルナウディで出たら決勝で相手の顎を根元からボッキリしちゃって反則負け喰らった俺が通りまつよ
相手のダイオウの顎の根元を下から挟んでそのまま持ち上げず行司も止めれない状態で力を入れ続けポッキリ。さらに追撃して前脚を一本ブチッ
当然最初は俺のTKO勝ちとされた。
だが相手の虫を操作していたのが子どもで大泣き。向こうの親御さんも抗議してきて結局俺の故意に相手の虫を傷つける行為で反則負けになりましたとさ。
ムカついてその場でも帰りの車で愚痴言い続けてショップの店長やクワ友に慰めもらい続けてたよ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 19:25:59 ID:ChJzSy6g0
まともに当てれば虫汁が漏れおる
かくのごときものを貴人は決して好まれぬ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 20:29:57 ID:IIXLscAj0
闘虫道はシグルイなり
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:23:23 ID:NVBSX1Ec0
>>410
お前が誰か特定した                                                                                    嘘です
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:40:06 ID:lnmIWbq00
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 21:42:48 ID:GWfnzbP60
>>410
不可抗力(避けられない事故)という判定もありえたんだろうけど
なんともコメントしづらいエピソードだなあ。
傷ついた虫じゃあ次の試合はできないだろうし、勝者なしって不毛だよな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:00:44 ID:lnmIWbq00
俺自身はツヤクワガタが優勝したら困るドルクス至上主義者たちの陰謀だと思っている。
もしアルキデス(サイカチでアマミが最初に使った奴ね)で折っていたら負けにされなかったと思う
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/13(土) 22:07:04 ID:RwxjNeWFP
こんなキチガイじみてるクワガタを出した>>410が悪い。
ttp://image45.bannch.com/bs/M302/bbs/274910/img/0107405659.wmv
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 08:04:00 ID:hspTRPtP0
>>417
足が千切れてるじゃねぇかよ!
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 22:33:24 ID:oj5nFdpt0
悪役っぽいクワガタだなw
漫画だったら次の対戦で主人公に仇をとられるタイプ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/14(日) 22:53:18 ID:h1xsmq6J0
>>419
タカアキがやられるって事か。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/16(火) 09:35:24 ID:cyY55wDg0
最新刊は金曜発売。とらはペーパー他は知らん
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 03:28:12 ID:HL7Y+zHE0
>>414
まるでニッパーだな。
ガンプラ作るぞw
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 18:55:27 ID:LvZAyB2d0
黒子…決定的な証拠もつかまれないままに自滅とは…。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/19(金) 22:57:30 ID:rzIqo7wM0
なんか、まとめに入ってきた?
これでニーナが撤退したら1話完結なだけに恐い・・・
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 00:09:03 ID:P0tCSt8C0
9巻買ってきた
やっぱりかりんはかわええ

>>424
タイのジャングル探索はどうなるんだ…
これのためにREDと切手代を毎月出すわけにもいかないのに…
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 01:29:07 ID:ob6+drsC0
>>424
原作終了と同時にアニメ化&サイカチ再開と考えるんだ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 14:34:15 ID:h5Dk84kU0
「日本にはスズメバチがいる」


うおおおお!スズメバチさんかっけー!
こんな気持ちにさせてくれる漫画は他に無いだろうなあ
キラービーなんてドラクエのモンスターでしか知らんかった
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 15:31:33 ID:gb8yhX23O
ニーナざまあww
稲穂も良い匂いしてるよ(≧∇≦)
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 16:10:58 ID:oRLv5AZB0
ニーナには本当に失望させられた。
最低でも師匠を裸に剥くぐらいのことはするものと期待してたのに
無様に敗れおって…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 17:57:11 ID:d2gTjZ/c0
ニーナが早とちりして撤退するとは思わんかったが、グリーンプラネットとの全面対決を避けるにはこうするしかないか。
兄貴とのコネがこういう形で生きるとはな。
父親探しの途中でジャングルに生息する未知の昆虫と戦う「ジャングル編」までできるのか?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:02:33 ID:q2V9qm2o0
>>427
有名な話だと思うけど、
アメリカでキラービーの駆除のためにスズメバチを試しに3匹ほどけしかけたら、
3000か30000匹を虐殺して、こんな虫帰化されたらやばいって、無かったことにされたんだっけ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:52:58 ID:spyy/0i+0
>>431
おお 有名な話だな
オオスズメの方がキラービーよりヤバイ生命体だと世界中が知った瞬間だな
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 18:53:56 ID:c+4zDgpb0
そんなスズメバチを抱え込んでる日本ってすげーな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 19:16:42 ID:4ayGRMOB0
この漫画ではオオスズメはキイロスズメすら捕食するみたいだしな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 21:56:33 ID:geBA873J0
初音さんがかわいい
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 22:49:09 ID:VEE6AETJ0
>>433
そりゃ身近に居るからあんまりヤバく感じないけど
野生生物での死亡件数は他を大きく引きはなし一位ですから
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/20(土) 23:32:57 ID:qU6toOtZ0
>>433
そのエピソードは初めて知ったが、
そんなスズメバチの一人勝ちを許さないニホンミツバチもすげーと思う
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 01:09:17 ID:AWymHgmq0
リオックすげ〜な
探せば放虫されたヤツ見つかるかな?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 05:35:05 ID:SRUKStfZ0
>>437
そんなスズメバチに全身刺されたり咬まれたりしても
虫嫌いにならないかりんもすげーと思う

ちょっと思い出してみると蜂の話が一番多いな。

蜂:5(ミツバチ・クマバチ・オオスズメバチ・キイロスズメバチ・アリガタバチ)
ダニ:4(ピザのダニ・歩のダニ・八重子のダニ・鳥のダニ)
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 07:38:28 ID:Nu3XVP0H0
寄生虫ねたが使えりゃ話が広がるんだろうがなぁ、虫じゃないし
日本で毒性の強い虫って蜂ぐらいしかいないから(イラガとか毒を持つ幼虫もいるけど
サソリとか毒グモってのは出せないからなぁ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 08:31:18 ID:n3ZcBNA60
最近使われたセンチュウもツツガムシも寄生虫かつ非昆虫
蜂、イラガ以外でも蚊もムカデも致死性の奴が国産でいくらでもいる
サソリとか毒グモってのも、もうすでに出ている
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 14:53:56 ID:eXb8nXOW0
>>439
妹が蜂に刺されまくったのに、文化祭で蜂のコスプレしてるあずさはもっとすごいと思う
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:24:37 ID:gS0yBXCU0
サソリの次は毒グモだ〜 ヒロシは素手で払い落とす〜
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:40:29 ID:t1Y41e0kO
ジャングルの奥地にキャオラ発見〜
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 15:48:57 ID:4FyBaVTM0
ウカリヤ(読切のやつ)「私は…ミノムシなんかじゃない…!」
藤見「!! ミノムシなめんな…!」
そして来月ミノムシ回 …という展開になるんですか
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 01:06:51 ID:3ApB7u2U0
学芸員のクソ女、なに終わり際にあっさりいい奴になってんだ?最後までクソキャラを貫けよ!
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 01:40:04 ID:xmU6bcp40
つまり最後までクソだった壺川先輩の方が素晴らしいと
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 02:10:31 ID:64/zxp1b0
ミモレット食ってみたいな。
実際にそれ使ったピザ出してる店なんて有るのか?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 02:21:51 ID:qU7BSAQi0
ミモレットは成城石井やらショッピングモールのちょっとしゃれた場所に行くとそれなりにおいてある。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 03:38:58 ID:ABJj2sCw0
ミモレットで作ったピザじゃないと思うよ。
チーズダニが熟成させたチーズとしか言ってない。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 18:53:41 ID:/iqhcON40
ムシちくのディフォルメ師匠のかわいさは異常
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 19:11:37 ID:ABJj2sCw0
410 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2010/02/22(月) 17:19:42 ID:vvqIhFLJ0
大阪屋2週目
028:WORST 23
040:範馬刃牙 22
077:クローズZERO 6
164:エグザムライ戦国 2
168:ナンバデッドエンド 6
224:ANGEL VOICE 14
384:風が如く 6

大阪屋2月15〜21日
2月19日発売勢
259:凍牌 9
286:7代目のとまり!
415:地球の放課後 1
439:仁義S 12
圏外:ベクター・ケースファイル 9、火見子 4、同人はっけん伝、Canvas3


もし終わるとしたら原因はこれなの?
最近圏外多いよね・・・
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 20:01:27 ID:9s1flt850
俺はベクターが圏内に入ってるのを見た記憶は無いが・・・

売上が桁違いとか、アニメ化等のテコ入れが無い作品は
4年前後で切られるのはチャンピョン系では普通だがね?
単純に単行本の売上が巻数が増えるごとに目減りしていくので
採算割れになる前に終わらせる
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 22:23:51 ID:vRWDF9rF0
一応、情報スレ3見てきたけどベクター
大坂屋ではずっと圏内に入っているぞ

453が言うことが本当ならベクターそろそろ切られるな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 15:26:03 ID:hPabXZOV0
コミックスの折込チラシでは、けっこう紙幅を取ってるんだがな>ベクター

ハダカ成分が多い → 教養マンガとして売り込みにくい
主役が若い → オヤジマンガとして売り…
夢がひろがりんぐ要素があまりない → 少年マンガとして…

マンガである限りは、硬派目の萌えマンガという立ち位置しかないのか?
別物アニメとか実写にするしかない気がしてきた。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 15:35:48 ID:JVSZo4c+0
打ち切られるほどの不人気にならないんであれば
別に無理して売り出さなくてもいいよ
ろくな事がないから
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 16:19:10 ID:hPabXZOV0
その通りだ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 19:24:38 ID:mTt0lr4d0
ときどき 終わる終わらないの おかしな展開になるな

REDの新刊もベクターの9巻もでたばっかだから そっち話せよ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/23(火) 20:23:33 ID:D3wklTbk0
新刊買ってきたら補足ムシちくが活字になってた
手書き好きだったな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 02:22:48 ID:wLiFZVdi0
ソープとかレズとか直接的な下ネタさえカットすればテレビアニメ化なんかも十分狙える作品。
NHKあたりでアニメ化してくんないかしらん。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 08:26:17 ID:eMcioJYF0
だが畳オナニーは残す。
なにコレクターユイで恍惚とした表情で喘ぎながら変身する、
を許したNHKだ。
何とかなるさ。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/24(水) 22:48:51 ID:j1iALJx70
あずさ、ツモあと1回しかないのにリーチなんて麻雀マンガみたいなことするな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 01:38:29 ID:M3wBaGiE0
え、俺普通にするけどあかんのか。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/25(木) 18:09:16 ID:+dSHuwkF0
あかんことはないけど、役なしでも海底か河底のみで上がれるので
裏ドラがつくか跳ねるかでないと、1000点賭ける意味がない感じ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 02:51:32 ID:PktWkK0L0
中華妹は黒孩子で社会保障も受けれなかった上に、
農園も潰れて困窮して、成長期に十分な栄養を摂れなかったから
あんな小学生みたいな身長なんだよ
超かわいそう
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 12:43:31 ID:59+UwPzd0
今はもうかってるだろ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 17:29:24 ID:ltHx53dg0
ランボルギーニ乗り回してるしなw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/27(土) 21:16:48 ID:myLcxMcY0
>>465
親のどっちかが少数民族出身なら二人目もちゃんと戸籍はもらえるんだよ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/02/28(日) 01:43:26 ID:ppBaaRCQ0
インセクター羽蛾と戦う師匠が見たい
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/03(水) 18:33:42 ID:/6Kwa2Yy0
キメラアントを討伐する師匠が見たい
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 07:12:18 ID:pSptJ8IH0
師匠が魔改造されて真夏がキレる展開しか・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:29:59 ID:KJsXC+0tO
復旧おめ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 20:59:58 ID:eDiJUWjy0
ハンタ系のスレはネタバレが怖くておちおち見てられない。
木曜日なんてもう絶対ムリ。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:55:44 ID:04Wzf6uH0
バラすなよ…
絶対ここでバラすなよ!
って言いたいんですね
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 22:59:49 ID:xW9sa3kE0
師団長クラスなら中華姉妹でも倒せるよ
カーバメート系殺虫剤使えば一撃だよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:00:30 ID:SgmXfYpa0
カミムラ先生の近況が明らかになったので転載

859 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2010/03/04(木) 20:36:36 ID:IF032NHG0
森繁拓真ブログでお前ら発見
ttp://blog.goo.ne.jp/4610thinking/e/f744e11eb99c75854db0b976413bceba

「森繁先生はどんなゲームをやってたんですか?」と聞かれ、
「僕はスナッチャ−とか好きでしたね。」と答えると
二人して「スナッチャー窃(setu)!!」と叫んできたので
(スナッチャー窃は2002〜2003チャンピオンで連載された高木章次先生のSF漫画、宙出版から全2巻発売中)、
「い、いえ、それはゲームでは無いでしょ?コナミから出てたスナッチャーってアドベンチャーゲームあったでしょ。」
「すいません、ちょっと知りません・・・スナッチャー窃しか・・」
「同世代だし知ってると思いますよ?ときメモとかと同じ頃に発売されてた、結構有名な作品ですよ」
「すいません、スナッチャーというとスナッチャー窃しか・・・」
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:01:47 ID:d+gAJN6k0
商品名だとランネートか、たしかに散布したはしから毛虫がボトボト落ちてくるな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 23:25:02 ID:cOQYSPTD0
      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄S E T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/ T H E S N A T C H E R   /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 02:21:20 ID:SkaMUGiM0
一応PSにも移植はされたけどな…いかんせんマイナー過ぎるか。
メタルギアと肩を並べる佳作ではあるんだが。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 21:23:44 ID:/BZJwJam0
テレ東でアルゼンチンアリ見た。マジ怖いんだが。
さすがは師匠を脱がせた猛者だ・・・・・・・・・・・・。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 21:59:38 ID:sypW0GiU0
つか、グンタイアリはTV的にはNGなん?
(軍隊がNG?)
サスライアリとか言ってたが、分類上アリしか襲わないのがサスライアリとなるみたいだし
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/06(土) 08:54:25 ID:5IcOalhE0
軍隊もアルゼンチンも巣を持たず行軍するアリの仲間で種類は
世界中にたくさん居る。
軍隊は国内に入ってきていないが、他の行軍アリは外来種として
日本上陸を果たしてるヤツが居るからTVだと最近はそっちの近縁種ばっかり
放映されてる気がする。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 13:07:00 ID:Qd5dCxJw0
サイカチの続きはまだなんだろうか
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:20:17 ID:0L9o8B1L0
>>483
ある意味ベクターで続きが読めるんだから幸せじゃないか>サイカチ読者
永遠に消え去ってしまった連載なんていくらでもある。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 21:58:29 ID:2nlO5TQ30
俺もサイカチが読みたいお(´・ω・`)
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/09(火) 23:09:31 ID:JakjQ5p10
ベクターは続きであって純粋な続きではないのだよなw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/10(水) 01:27:12 ID:mRra5RZY0
スピンオフってやつだな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 16:37:49 ID:WreP4D6S0
マダガスカルゴキブリ

オス同士はこのツノを使って対決する。それはツノや枝角を持つ哺乳類たちの戦いを思い起こさせる。
対決では互いにツノ(または腹部)をぶつけ合い、英名(Madagascar Hissing Cockroach)
の「Hissing(シュッシュッと音を立てること)」が示す通り、しばしばシュッシュッという音を発する。
戦いに勝ったゴキブリの立てる音は、負けたゴキブリのものより大きい。
この音はオスの序列を決めるのに一役買っているのかもしれない。


サイカチ・エピソードGまだぁ?>(・∀・ )っ /凵⌒☆チンチン
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/13(土) 18:37:51 ID:NdKP5FRi0
エピソードGキブリはこの前あっただろw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/14(日) 07:33:53 ID:XskFdc2b0
>>488
むしろ鉄鍋のジャンに登場するんじゃないかとヒヤヒヤしていた
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/15(月) 00:17:10 ID:o2bMQGCJ0
今日ソープで博士プレイしてきた
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 19:01:43 ID:tk0vMQRZ0
サイカチ連載再開フラグたったな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/17(水) 22:03:47 ID:wQUYTTqe0
ベクターが終わる、と申したか?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 15:29:04 ID:ryfRJnTV0
来月最終回
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/18(木) 22:14:43 ID:u+aNHaFl0
コミック10巻で完結か・・・

いや、よく続いたモンだ、と言うべきか?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 00:06:01 ID:U2c4mEZC0
まさかキラービーによって日本が救われるとは
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 02:43:18 ID:KS4Q16ee0
REDでの10巻は勝利宣言して良い巻数だと思う。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 04:11:13 ID:uwZidsjZ0
月刊誌での連載で2桁巻数はかなりの長期連載ってイメージ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/19(金) 17:56:05 ID:Q3L4HHtn0
緑豆、ザコすぎて笑った。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 13:13:05 ID:8HyWBatC0
ネタ切れがありそうなネタでここまで続いたのは
どう考えても円満
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 13:24:34 ID:TITwtg/N0
円満終了めでたい。
休養&取材を経て来年ぐらいに東南アジア編を始めてほしい。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 18:57:35 ID:+tKp0RkU0
単行本派なんだけどベクター終了ってマジなのか・・・orz
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 21:45:07 ID:g3BBnEBe0
>502
マジで終わるみたいだよ

今回の話し かなりよかった

次回作も自然と文明の接点みたいな

作風を大切にして頂きたいものです。

それにしてもコミック10巻はすごいことだよね!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 23:21:00 ID:1qshRuz20
サイカチが1巻でタンコーボンダシタイナ号に乗ったことを考えたらねえ・・・・・・・・。
10巻て遠いとこまで来たもんだ。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 00:01:35 ID:4SFqM5RY0
ベクターは単行本さくさく出たし良かった
てっきり20巻くらい続くと思いこんでたよ

面白かったありがとう
東南アジア編あるといいな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 00:06:08 ID:gDiOY2iB0
月刊誌で10巻だから結構長く連載してたんだな
それでもサイカチの頃から絵柄全然変わらないのはすげぇ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 00:19:32 ID:Ql58G5pz0
稲穂師匠・・・丸くなったよね
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 02:09:25 ID:C0ghS/9b0
終わりという名のはじまり
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 09:19:32 ID:Iij8FO8F0
今回のネタは面白かった。
同じような事件があったりするのかな?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/21(日) 22:54:12 ID:0HzHOmSP0
例の環境団体との一戦もあるかなと思ったんだけどね
もしかすると看板変えて第二部は対決路線になるのかな?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 02:58:46 ID:KFAtA7N40
親父が環境団体の黒幕…そんな風に考えていた時期が私にもありました
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 08:14:16 ID:6YpAIQbA0
バレ
中華姉がいきなり日本語をしゃべり始める
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 09:35:15 ID:ntBIJkkm0
グリーンプラネットは明らかな敵意・害意を持って虫を利用した悪事をはたらくという、
ちと作品の世界観から外れちゃう存在だからな。全面対決するなら舞台を変える必要はあると思う。
師匠の親父さん探しもしかり。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 13:10:45 ID:sc+xMGUB0
高校卒業しての話ではあるよね。
「われわれはこの女を知っているっ!」
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 16:36:33 ID:NVHFXHQY0
昆虫毒がターゲットにあわせて出来ているとは驚いた。
調べてみたらスズメバチの毒は熊撃退用みたいなので
体が熊より小さな人間ではひとたまりもないと分かった。
勉強になったな!
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/22(月) 20:18:00 ID:Z68Ka5T+0
スズメバチの毒では人は死なない訳だが・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 00:56:45 ID:o4U3mzzA0
熊と戦うスズメバチって多分オオスズメだから
赤血球破壊する酵素のことじゃないの?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 05:23:30 ID:Sp1iTn8+0
ネタギレかな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/23(火) 15:33:50 ID:q1lXyLTy0
きっちり40話で終わってるから予定通りじゃないの?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/24(水) 14:16:07 ID:X5KuAGIK0
中華姉の中から
パパが出てきてEND
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 18:11:31 ID:hT5QPjf90
>>520
それカブトボーグじゃねーかよ!虫つながりだからいいけど
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/25(木) 22:13:22 ID:JyQaZXyR0
そんなに繋がってないぞ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 04:45:07 ID:yB9FnhDd0
師匠が、「素振りは基本だ!」とか言ってるのか・・・
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/26(金) 16:03:33 ID:hkm63Y6h0
マイ=パンの素振りは基本だぞ、少年。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/29(月) 12:30:43 ID:EPuFJ3xs0
あずさ家の食堂で中華姉妹が働いてるんだな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 06:56:54 ID:LaqqsPwE0
最近この漫画を知ってハテナとか色んな掲示板とか調べたけど
ぜんぜん検索に引っかからなかった。
やっと、ココでそれらしいところを見付けたけど人が少ないね。
てか、次回最終回ってマジですか?もっと早くに出会いたかった・・・
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 10:36:51 ID:Zngj2eUT0
とりあえずお前の感想を書け
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 10:38:10 ID:wRl2QU0j0
最終回はオールスター温泉回で師匠乳首が見たいです
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/03/30(火) 23:14:31 ID:bEN7Ezu/0
いやここは中華姉で
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 03:22:20 ID:looNAgz/0
最終回で中華姉が日本語を喋るよ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/01(木) 04:09:51 ID:rG15FAqZ0
中華姉「あ、しゃべっちゃた。」

でっきるっかな でっきるっかな
ハテサテフム〜♪
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 06:03:16 ID:5pXpibXX0
マジで次回終わっちゃうのか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 21:34:19 ID:fzODoLUl0
最後にサイカチメンバーでてこんかな(´・ω・`)
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 17:56:17 ID:8DVr/Lbz0
なんか最終回って昔話をあずきとして

過去の名シーンを見せてくれるってのも

俺的にはありかなw当然エロメインでwww
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 22:28:09 ID:j1GcW+2u0
結局お父様関連何も進展せずだったな
サイカチの続編もやったりするのかね
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/10(土) 22:41:03 ID:a7vE3LRP0
ブログ見てる限りじゃ、他誌で連載するっぽいな原作無しみたいだ
近代麻雀辺りかね?
あそこは小泉以来(咲以来か?)萌えとか美少女とかを続けざまに出してきているし
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 00:42:13 ID:2DpzCWECO
小泉 鷲巣 東大しか知らんな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 02:12:34 ID:/9cqysX10
>>535
本格的に父親探し始めたら「ベクター・ケース・ファイル」じゃなくなってしまう。
そりゃジャングルの中にはたくさん危険な虫はいるだろうが。
最終回で父親がひょっこり帰ってくる、でもいいな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 17:55:29 ID:uXIEb2mo0

師匠って 父さまを捜してる設定の娘 だけで実際は探す話しはないよな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/11(日) 18:04:37 ID:ifYXUW0y0
高校生だし冒険できないのよ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 14:59:58 ID:+Pvx43nuO
残り一話だと限られてくるからいやあん
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 18:20:43 ID:ROsYGW220
>>539
いちおうGPメンバーや闘蟋師に行方を尋ねてはいるけど
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 23:49:13 ID:8H0Ct9Rc0
ヤクザの兄貴の回で探しに行くために修行してる的なこと言ってたよね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:35:55 ID:ufpVx3PG0
そもそも本当に探しに行けるかどうかもわからん。母様が大反対してるかも知れないし。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 00:57:19 ID:nmeF7bgM0
なんで中華妹に闘蟋の心得があったのかわからない
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 01:40:46 ID:tekLBfHn0
>>545
ヒント 中国でものすごく昔から存在する有名なギャンブルだから。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 14:13:21 ID:Uxu/B5FM0
まさかのキャオラ氏降臨
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/13(火) 23:11:17 ID:Swdp2dxG0
>>546
中国人がみんなできるわけじゃないだろうし、
虫大嫌いの妹がわざわざやるかな、っていう
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/14(水) 00:20:32 ID:Nzr/Tn8U0
>>548
平たく言えばマンガだからだろ?
白い子は好奇心強そうだから知っててもおかしくない。
まずは敵を知るって意味でもね。

紅い子は見下してそうで黒い子は運営してそうだな。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 03:08:44 ID:cEdMwEPG0
真夏を逆レイプする師匠が見たい
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 12:27:24 ID:/kNr0Tl6O
1回くらい中華姉と抱き合えよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 19:19:36 ID:MydCJlv10
8月号から新連載だって
東南アジアサバイバル編くるー?
ネイチャー稲穂くるー?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 19:50:05 ID:VjRwED5V0
NEWサイカチくるうううううううううう
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 07:03:34 ID:DzVVuV2K0
マジなら嬉ションものなんだが
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 09:02:54 ID:Vbf1r/FP0
ウッヒョオオオ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 17:11:47 ID:wmDTh2rn0
ついに闇の組織との戦いが始まるのか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 17:14:23 ID:mOiA3bXs0
サイカチ再連載ときいて
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 02:30:21 ID:gJmITo+PO
ムシちくはどうなる
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/18(日) 03:04:34 ID:sxcmf+8F0
心配するなサイカチにもムシチクはある。
クワガタメインだけどなww
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 12:03:59 ID:yAM0TQpO0
ベクターらしいイイ最終回だったね。
ベクター・ケースファイル-稲穂の成長期-
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 13:58:44 ID:cwnSpVCkO
レッドは立ち読みできないし買わないから読めないんだが、コミック最終巻はすぐ発売する?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/19(月) 14:16:44 ID:jPzWHYBo0
6月発売
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 00:26:30 ID:jDjeUGmO0
ブログや今月号の巻末コメントを見ると、どうもベクター・サイカチはこれっきりという感じがするな。
次回作も藤見先生と組むということは虫の話なんだろうが、全くの新作かも知れない。
それにしては1月休むだけって随分短いな。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/20(火) 21:48:07 ID:AiLTdecG0
終わっちゃったのは残念だけど復帰が早いのはありがたい
またこのコンビってのも更に良し
出来れば次も師匠出てほしいけど
とりあえず今は短いゴールデンウィークを満喫してほしい
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 01:02:38 ID:+qiRV6Gd0
SAIKACHI-黒い悪魔たちの舞踏会-
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 13:13:33 ID:yD6mOfER0
侵略!ムシ娘〜ずっと真夏を侵略コメディ〜
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/21(水) 23:24:00 ID:lpL9N1f80
ベクター・ケースファイル最終回よかったよ
次回新連載も決まってるみたいで しばらくRED買いだな

次回こそは はてなに新連載のキーワードが出来ますように
俺が出来れば作ってるんだがウィキもココのスレ立てもハテナも
全部蹴られるんだ・・・

ついでに藤見センセのキーワードも作ってやってくれ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/22(木) 20:38:16 ID:1A3yRQG3P
終わったのかよ!

単行本派だったから気が付かなかった orz
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 22:04:34 ID:rOK5O/RBO
最終回読んだがなんじゃこれは?買って損した感じだが買わないと近所の本屋が仕入れなくなるからやむ無く(泣)
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 22:30:45 ID:DuarIdy/0
>>569
イイ最終回だったじゃないか

師匠の活躍はこのまま続くだろうし

今後も人間的に大きくなって行くのが見えるじゃないか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/23(金) 23:47:52 ID:n8lLuaaE0
あの虫しか友達のいなかった師匠が人間相手に生き方について説教するんだからすごい成長だよな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 01:52:13 ID:3eLoWCA50
うむ
小学生との友達作りは成長の第一歩だな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 03:42:06 ID:P8Q9WP4W0
そう言えば読み切り以外の連載部分はシロアリで始まって
クロアリで終わったのか?新作はアカアリで始まったりしてなwww
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:49:58 ID:/eod11eS0
最後までありがとうございましたとか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 22:56:52 ID:Asa181aQ0
アリが十匹いたとかか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/24(土) 23:54:17 ID:mRJ/C7fp0
>>570
いい最終回ではあるんだが,これまでの伏線を全部放り投げた感は否めないな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 01:12:32 ID:APXujuK10
>>576
ドイツ人の扱い酷かったな
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 01:41:55 ID:WFq2Lki40
>>576
コミックスの巻数がきりのいい所にきたから一旦終了なんじゃね?
次の連載が終わったらサイカチのキャラも入り乱れてタイ編開始かもなw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 04:49:27 ID:xwCjD/1k0
確かにベクターはいつでも続編開始出来る状態だよね。
その為に黒子を取っておいたのかもしれない。
アマミの時もそうだったけど藤見ネームは揺り戻しが大きいから。
黒子がデレたら師匠のために命を投げ出しそうな気がする。

黒子 「女帝様は先に行って下さい!ココは私が……」

ドン!

師匠 「黒子っ!黒子ぉぉぉ!!」
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 06:31:49 ID:k8u71Ge40
>>576
次回作で絡んで来るんじゃね?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 06:39:04 ID:v4hIQzHa0
別に伏線じゃないのを伏線と思い込んでいただけ、
て可能性の方が高いような。
父親探しとグリーンプラネットは話を盛り上げるための枝葉の部分で、
進展させる気なんて最初からなかったと思うが。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/25(日) 10:33:56 ID:qoN5rPQg0
グリーンプラネットも父親探しも作品の世界観からは外れる存在だからな。
虫ネタを生み出す舞台装置としてではなく、解決する必要のある伏線として扱ったら
「ベクター・ケースファイル」ではなくなってしまう。
仕切り直して続編として描くことはできそうだが、かなり雰囲気の違う作品になりそうだ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 11:09:53 ID:PNLNjQyGO
サイカチ始まるの?また全然関係ないのを始めてすこしたったら師匠をからませるやりかただったりして
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 15:03:46 ID:oQEHvtQv0
最終回
ドイツ人とアイドルの区別がつかなかったのは内緒
「あれ?改心したんだ?」と思っちゃったよ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 17:09:36 ID:iicxusr/0
似てるよなアイツら
デフォルメにされたら見分けつかない
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 17:12:52 ID:LZz3BoTA0
藤見の日記が久々の更新だ

誰か助けてやれよモンハン

悲しすぎる内容だぞアレは心が折れる
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 17:49:30 ID:iicxusr/0
これってどっちが絵描いてるの?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/26(月) 21:23:09 ID:/SvTLClJ0
>>587
作画はカミムラ、ネームまでは藤見。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 02:33:27 ID:Xxdxkj+V0
農大に進学するが、
外国に置き去りにされて発酵食品を集めながら帰国する師匠が見たい
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 02:57:44 ID:8q7jZ9Ko0
また二人のコンビなら虫漫画なんだろな
ピンでカミムラ個人だけの漫画も読んでみたかったがなぁ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 04:53:26 ID:dxgBEGWx0
カミムラのピンだと麻雀漫画か?
REDでの連載ではなくなりそう

廣瀬周が作画での藤見ネームも
見てみたい
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 21:39:33 ID:xcsngyDG0
次回作の前にやるらしい「単独の仕事」が何なのか気になるな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/27(火) 22:38:04 ID:+9lY29gG0
東南アジア編読みたいけどガチでやったら取材だけで膨大な時間と経費がかかりそうだな。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 01:02:47 ID:shnK4LBM0
そこはね、
海野和男カメラマンとかに聞いてね…
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 06:03:31 ID:vfl01jW60
藤見、カミムラ両先生お疲れ様でした
新連載期待してます
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/28(水) 06:48:14 ID:6NAPPZMh0
俺漏れも
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 03:04:48 ID:psWefPga0
虫だけで話を展開していくのがキツかったのかな?やっぱ。

世界観共有する形で稲穂も登場出来る様な続編再開して欲しい。自然全般とかで。
アウトドア志向だと奇人変人を色々登場させれそうなんだよなぁ
兄貴とかもネイチャーやくざなんでスターシステム的に登場させて欲しい。
昆虫食の食道楽追求してるオッサンとかレギュラー化させて稲穂と絡ませて欲しい。

まぁもう終わったことなんだが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 03:07:47 ID:qDbHfCtNP
やっぱアレか?
藤見泰高×カミムラ晋作でコンビが不仲で、共同作業が嫌になって解散??
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 07:00:11 ID:7ThulOw80
再来月から始まる新連載も藤見カミムラコンビだがなにか

最終巻は6月でよかったんだよね?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 07:48:31 ID:n+yo/Jsu0
うん
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 21:55:58 ID:yXiCwwDKO
真面目な虫漫画のはずだが何故かHなイメージがある
不思議な漫画だったなあ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 22:02:14 ID:wk2YNNLr0
虫、すなわち生命を語るのにエッチな事が関ってくるのは当たり前のこと
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/29(木) 22:54:59 ID:ekezA0Zb0
REDという苛酷な環境で生存するために獲得した形質なんだろう
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 00:13:23 ID:vZb3FD7V0
たかあき「クワガタなんてだっせーよな」
真夏「帰ってプレステやろーぜ」
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 08:36:24 ID:5tjSzKBH0
描写されて無いだけで師匠は合間居間に小学生たちと戯れてるのかな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 13:12:50 ID:dsX05Zz10
戯れどころか小学生達と全力で付き合ってると思う。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 16:30:32 ID:sZ6+w0EU0
小学生にもてあそばれてる師匠・・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 17:55:17 ID:D66RbS2oO
「や、やめろ!お前たちに生殖活動はまだ早…ああ!」
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 18:41:18 ID:kuBjD/Vp0
師匠はそんなこと言わない(キリッ)
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 22:50:38 ID:0bMA4zA30
>>608
ちんこたった
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 22:55:07 ID:+GAT44M80
ニーナ「…………」
師匠「や、やめろ!雌同士で生殖活動は不可の…ああ!」
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 00:21:42 ID:kDGrYkvc0
メスだけでも繁殖する昆虫は結構居ますよ師匠

連休中にお疲れ様&新作期待のファンレター仕上げようっと
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/01(土) 21:53:04 ID:B4VecsZg0
闘蟋キター

614名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/08(土) 20:04:51 ID:TNCdj0WB0
保守Age
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:08:33 ID:zqLRDRUM0
新連載

必蟲スイーパーズだってよw

害虫退治の話になるらしいが

無慈悲な殺虫マンガは勘弁ね・・・
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/14(金) 23:31:47 ID:PafaGnlK0
中華姉妹は登場しそうなタイトルだな。
あと、あずきとかりんの姉妹も頼むよ!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 03:52:15 ID:9khaSClo0
今回もスピンアウトになるのかな?
それとも完全な新作かな?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 08:33:44 ID:sPUGbwfP0
わざわざ「蟲」の字使ってるから
もしかしたら非実在昆虫と戦う異世界ファンタジーかもしれん
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 08:34:31 ID:sPUGbwfP0
週チャンの13先生路線というか
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 08:44:36 ID:/1vry/QC0
ベクターでは昆虫ではないムシに対しては「蟲」の字を使っていたし、
いよいよ俺の一番苦手なムカデ様のご登場か・・?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 13:51:28 ID:0RNiTJOi0
>>615
たぶん退治するに値する悪の昆虫軍団に違いない
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 14:47:35 ID:2MmWnzAt0
タイトル以外まだ何にもわからないな。
ブログでわざわざ「もう稲穂たちを描くことがない」と書いてるから全く別世界の話だとは思うが。
「よく似てるけど別人」みたいな反則技でも使うのか。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 14:47:48 ID:ICQLZO9i0
ベクターケースファイルに比べるとくだけた感じのタイトルだな。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 15:12:44 ID:SE+XU5Ia0
あさがおはでるのかね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 19:53:02 ID:q0HfFyEr0
私たちの出番です!(ガラッ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/15(土) 20:40:10 ID:OTvwtyd20
\_______     ,――‐、
  |  __/〃--z   |    / 来 私 |
  | ≦ハハヾ>  ,ヘ.  ∠ た の |
  | シqゝ゚、゚ >  X/   | よ .出 |
  |  ,≧@≦レくマ    | .う .番 |
  |   { \/_,x'´|    .| だ .が !
  | l二kつ ̄_).!    .! な  |
  |  r<_フマ>、 |    .| !?   !
  |  ヽr‐z___>r'´ |     `ー―‐'
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:09:32 ID:N1vFYYLT0
あるところでベクターはデタラメばっかり書いてるって言ってたけど
実際はどうなの?ネットで調べた限りでは間違ったことは書いてないと
思うんだけど・・・

やっぱりマンガだから適当なのかな?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:15:07 ID:xVmZm/7h0
適当なマンガなら原作者なんていらない
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 00:37:49 ID:qR768cEp0
さすがにメガボールプレイはやらないでしょ・・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 03:34:18 ID:NXo6pp4R0
虫関係ってまだまだ研究解明されてない部分がほとんどの分野だろ
どうしても各々の実体験や実務経験に基づく記述が多くなる
そら思い込みとかによる間違いとかもあるだろ
何が本当に正解かなんてわからんのが実際じゃなイカ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 15:48:01 ID:GPXl8vKx0
極めて稀な事例の拡大解釈でのお話作りってのはあるけど
フィクションの味付けとしては別段おかしな手法ではないな
扇動するような部分や押しつけがましさも見られないし十分誠実な作りだと思うよ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 17:06:50 ID:sahnhden0
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02711
巻頭カラー!! ベクターコンビの新連載!!
必蟲SWEEPERS (ひっちゅうスイーパーズ)
原作/藤見泰高
漫画/カミムラ晋作
 プロでも退治できない害虫を必殺駆除!
 噂のヤツらの正体は!?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/16(日) 17:12:05 ID:RTFwJ9ni0
麗姉妹のスピンオフ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 00:58:11 ID:ZEcWDY9w0
>>627
藤見は昆虫のプロで飯食ってる。
誰が言ってるかは知らないけど嘘は書かないと思う。
誇張や拡大解釈は有るが漫画ならではの許せる範囲。
それどころか虫好きの俺が知らない情報が一杯で調べると
ほとんどが検索で引っかかるからデタラメはないと思う。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 07:09:23 ID:NYuMFj/60
>>627
ばかりってことはたくさんなるっぽいから
そのサイトを特定出来ない程度に例を挙げてくれ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 12:32:54 ID:ZaZPfUPM0
まあウンチク系のマンガに「デタラメばっかり」って叩きはよくある事だけどな
思い込みで叩いてることが多いけど
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 21:47:54 ID:uGg1wwOe0
>>633
麗姉妹に「SWEEPERS」って似合わなくないか?「覿面本舗」という会社名もあることだし。
いきなり巻頭カラーとは扱いがいいな。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:30:28 ID:jWBNfjyL0
http://abuf.tumblr.com/post/606913511/zenigata-1274099065935-jpg

師匠がいなくなった途端にこれだよ!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/17(月) 23:35:42 ID:XvX8QE/E0
えええ怖え〜
こんな交配とかありえるの?
ゴキブリみたいに雑食なのかカブトムシみたいに甘い汁が好きなのか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 00:42:31 ID:pVUcfHva0
>>638
これ何度か見たことあるぞw
初めて見た時はマジで信じそうになったわ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 02:08:21 ID:CzRj3cmr0
単行本派だけど連載終わったんだ…
最終回近くのエピソードで真夏とか出たりしたんかな?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/18(火) 20:31:13 ID:LICHg2d30
>なお、一部の地域ではゴキブリ、カブトムシとともに「セイカチ」と呼ばれていたという。
続編の可能性が
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 01:45:59 ID:/xW0zrdz0
>>635
これって多分、ふ○ばの事じゃないの?
二次元裏とかでベクター上がる度にデタラメって言ってる香具師が居る。
昆虫板では、賛否両論だが叩かれてはいない。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/19(水) 03:21:58 ID:/j9MXiCk0
>>641
ひとコマだけ回想っぽい感じで出た
645 ◆Dorcusv/V6 :2010/05/19(水) 15:49:35 ID:YBM5qToE0
それエイプリールフールの嘘記事だぞ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 16:31:54 ID:ytgsrMFX0
ベクター終わってたの忘れてて探しちゃったよ

新連載は まったくの新作みたいだよね

楽しみ楽しみ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 20:07:59 ID:1SrndI4s0
業者でも駆除できない凶悪害虫っていったいどんなだよガクブル
師匠ですら自分のやってることは応急処置で根本的解決は専門家に頼めというスタンスだったのに
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/20(木) 23:21:53 ID:XppMQyt10
フランさんが改造した蟲とかそんな感じかね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 01:45:51 ID:MIwdmv8M0
もう師匠に会えないのか…
師匠に悪い虫がついてもわからないじゃないかっ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 02:26:39 ID:yn2WUmsK0
新連載、サイカチではないのか(´・ω・`)
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 17:38:32 ID:vsgcyro70
新連載、「プロでも退治できない害虫」が虫とは限らないんじゃね?
警察も手を出せない、法では裁けない悪党を駆除する必殺仕事人みたいな内容かも
悪人たちを毎回何かの害虫に見立ててムシチクを絡めて退治する、みたいな
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 18:09:31 ID:hY0jepla0
?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/21(金) 20:14:25 ID:tYdpzYGJ0
地獄へ堕・血・髏〜〜〜!!!
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 00:54:53 ID:NU9u6TR80
仕事人とかの蟲ばんってことか?

それはないと思うぞ

今流行のハイブリッド昆虫軍団じゃねいのか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 02:15:03 ID:swIFmMGB0
ハ、ハインラインは? スターシップ・トゥルーパーズという線はないの?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 03:44:59 ID:GP85kMXW0
師匠のお父さんは見つかったの?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:14:04 ID:HOqXlbUy0
ゴキブリと一緒に師匠に退治されたよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/23(日) 13:55:27 ID:biFY201O0
師匠の乳は健在だよ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 01:10:29 ID:nnUPc/lm0
やっぱりREDの新連載の他に新作描いてるのか。何に載るんだろうな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:52:46 ID:9MeOM0Ei0
麻雀雑誌じゃね?今までも何回か描いてる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 20:57:35 ID:Xm8yk12O0
麻雀わかんね(´・ω・`)
ドンジャラかスーチーパイのイカサマ麻雀ならなんとか・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:04:06 ID:1iBbbXpM0
虫麻雀?
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 21:16:48 ID:6nl4SClw0
新作でも中華姉妹出てくんのかな
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 22:01:01 ID:dGcxPeUD0
>>662
フェロモンガン牌!(牌にフェロモンをつける)
マゴットカモフラージュ!(捨て牌の上に蛆を乗せて五索を四索に一時的に見せかける)
ゴマシジミ甘露!(役無しになってしまうが食わずにはいられない捨て牌)
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/25(火) 22:36:48 ID:qXQFUR0F0
秘技「ゴキブリ・チェンジ」!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 02:06:18 ID:aD+T2HTP0
カミムラ先生が藤見から離れてまで虫マンガを書くとは思えない。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/26(水) 08:04:44 ID:wRrDGWha0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10842771
新連載が既に映画化されてるぞ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/05/31(月) 07:56:26 ID:G0KkyYrs0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024846270
山形の方いますか? 山形の方はオナニーのときにカブトムシを使うと聞いたのです...

師匠もカブニーしてるのかな
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/01(火) 09:30:39 ID:o5H+jkXz0
>>668
聞いたことが無いと完結してるジャマイカw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 00:31:55 ID:ZA3uhvgD0
とりあえず近代麻雀の今号と次号予告には名前がないな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/02(水) 20:14:53 ID:kNH3Cwlj0
や、やめろトージロー
私のお豆を触るのは・・あ、ああ!
そんなに私の蜜をなめるのはぁあああ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 15:51:59 ID:tExdXUGT0
う〜ん・・・
師匠ならゲニタリア(♂の交尾器)を近づけるな・・・
とかの方が合ってる気がする。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 23:35:13 ID:s6k1CuI40
チャンピオンの予告見た。主人公は女の子のコンビなのか。どの辺が「新境地」なのか……
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 07:16:20 ID:MVm2q0dm0
バキでGのアップを立て続けに見ても大丈夫だったのはこの漫画のおかげです
加速無しで最高速度とかその速度は人間にして270km/hとか本当なのか
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:10:16 ID:+9BVgMwY0
加速無しで最高速度とか液体のみで満たされてるのは嘘です。
ちゃんとそれなりの神経や筋肉が存在します。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 17:52:01 ID:YRaBBYMuP
あのさー、俺はセミの孵化後を見たいんだよ。
木の枝で孵化後どんな姿で地面に潜っていくのかを知りたいわけ。
なんで孵化でぐぐっているのにどいつもこいつも孵化と羽化を取り違えているんだよ。
ネット上でセミの孵化がまったくみつからないから藤見はセミやれよセミ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 18:22:12 ID:N2ZoKg400
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 18:33:34 ID:wWprNY+q0
師匠、ゴキブリの凄さを私めに教えてください
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 21:03:23 ID:X0SGb2T20
ゴキブリ師匠
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 22:08:01 ID:3Tk7V6oF0
>>678
フランちゃんがアップを始めました
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 00:21:39 ID:h629WeGc0
               {_       ヽー'
               / ,_,.ィ彡彡彡',  勝  け
    さ  ブ  せ   |7ア//´ ´  :}   ち   っ
    ら   ザ   い   |   ........     /  目  !!!
   .せ   マ   ぜ  ヽ.::::::::::::::::... /_   が
    ッ  に  い  /     .:::::.  /   あ   オ
    !!!  .負     ./、     ..:::. /    .る  ド
        け    |ヾミ≦三三ミミx、 ̄|  か.  レ
               | /       `ヾl| :|  っ  1
\       ,. ---、| !      u   :: ノ_ !!?  .人
  |      /|     | l |       ____/,ハ.    で
  レ'⌒ヽ./   __ '. 、_   ィ´o  //.:::::::|
      } \{{ o`Vニミァ一'廴__// ''""´|
      / ''"´ヾ._,に二二¨ヾー/   _,〃 |/⌒ヽ. /
.      ∧_     /´。   ,. -―f   〃{{     ∨}
     f }n   /     ゚    {     ヾ      f
     |   ` !  ゚    。  __入_
.      '.     ヽ、   ゚ /´,. -一`¨ドミー-、    }j
     ∧    | ` ー一'-‐'´ ,. ---rくハ.| ヽ
   /.:.:ヘ.     \_\t_ァ一'´イヽ.ノ  て___
. /.:.:.:.:/ハ      `ヾY::::{   |  __ /^i⌒ ’
./.:.:.:.:/:.:/.:∧      j }⌒}   / / /    _,_,.ィ
:l:.:.:./:.:.:.:/.:/.:.:.ヽ.     / '´ ̄ ̄ ̄´       /"´
:|:.:/:.:.:.:/:.:f:.:.:.:.:.:.:\  {   ___  ,.::  /
/.:.:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶 ̄ 丶. __ ̄ . イ    //./
:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:L:_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:ー-ミミミミミミミミミ彡彡彡´
:|:.:.:.:.:.:.L:__:.:.:`:.:.:、_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾミミ彡"´
:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.ー-:.:、_:.:`:.ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:\` ー--------
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 04:13:50 ID:RTv8Ep1d0
藤見先生って、ちゃんと昆虫観察したり植物育てたりしてるんだな
おまけに畑まで借りてるなんて驚き通り越した
そしてアサガオが大好きなんだと良く分かった
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 07:25:28 ID:zUAy7yZ50
>>677
これから7年かけて成長すると思うとなんか神聖なオーラを感じるな・・・虱にも見えるけど
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 17:26:42 ID:c2744K4N0
10巻の表紙は5年後の師匠か?メガネと長髪のせいで学芸員の姉ちゃんにも見える。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:08:39 ID:RTv8Ep1d0
師匠、メガネはダメだよ
昆虫採集するならコンタクトにしなきゃ
汗でメガネがくもって虫が採れないよ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/05(土) 21:22:11 ID:JbfKg1/J0
>>684
あのキャラで何か描いてほしい。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 00:07:16 ID:ZsPmqT/90
同意
師匠にもう会えないかと思うと泣ける
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 01:03:47 ID:gOu9Bn400
サイカチも終わったけど師匠は主人公に昇格したじゃん
またいちごの読みきりとかで会えるかも
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 01:06:48 ID:bIYZVgMu0
いちごの読みきりで幼女師匠が知識が貧しいながら蟲チクでがんばる話とか見たい
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 02:57:10 ID:SJ2xxx1Y0
一応「もう稲穂たちをかくことはない」とブログで述べてるからなあ。
これで復活したら、某マンガの表現を借りると「一曲当てた歌手がドサ回りで食ってるみたい」で何かイヤだ。
プロだから食って行かなきゃならんのもわかるが。
とりあえず10巻のおまけマンガとして収録されるらしいもう一つの最終回に期待しよう。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 02:59:46 ID:bIYZVgMu0
父様の伏線回収してないから多分また師匠の話書いてくれるよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 03:13:04 ID:CBtV/J8b0
師匠がダメならあさがお描けばええねん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 06:27:20 ID:PcI9KhFk0
>>684
つまり書き分けが出ていないとな?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 10:22:42 ID:ZsPmqT/90
むしろ学芸員になれたという暗喩では
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 10:50:01 ID:lU2tdjNF0
学芸員や司書は人気あるけど求人が少ないね。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 13:28:43 ID:39WUXOAX0
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 17:18:46 ID:Hr+lXGcpP
>677
すんばらしい
どういうキーワードで検索したんだ?

去年あたり「セミ 孵化」・「蝉 孵化」でぐぐっても
羽化の写真しかみつからなくて諦めていた。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/06(日) 22:30:49 ID:HOG4V/Ni0
「セミ 卵 孵化」
卵まで写ってたらちゃんと孵化写真だろっていう
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 18:45:14 ID:Cqu3vGI30
孵化と羽化を間違える輩が増えたモノだな・・・
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/07(月) 21:38:32 ID:LEtJSR3a0
うっかりしました
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 01:49:35 ID:mmYpRG270
ふっかふかです
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 05:41:42 ID:wy+5T3Bn0
うかうかしてられません
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 13:27:57 ID:L902UZqUO
ふが
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/08(火) 21:16:16 ID:O3UVTTCl0
ふふん
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/09(水) 16:05:17 ID:jskk9l+g0
携帯漫画か
チラッとイラスト見てホラー漫画かと思ったら麻雀漫画とは
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/10(木) 12:34:35 ID:tVvYCYL80
携帯版サイカチの配信が始まったの?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 21:02:05 ID:u8nqnIx10
ツイッターが始まりました
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:13:54 ID:s5MW2f9r0
Twitterって藤見のこと?ずっと前からいるじゃんか
HPやmixi同様に全く書き込まないけどねw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/12(土) 23:23:20 ID:s5MW2f9r0
あ、カミムラの方が始めたんだね
こっちは、藤見と違ってちゃんと書き込んである
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 10:48:37 ID:BGyVas/p0
バキのゴキブリとか

ヤマビルのニュースとか

ベクター終わってから何で

世間がも盛り上がってんだ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/13(日) 22:54:12 ID:3+f475140
>>710
基本的に作家というのは世間一般より先見性があるんだよ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 07:28:48 ID:nTiG5p9w0
【環境】数万匹×120群…丹波でミツバチ大失踪の怪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276669551/

ベクターでこれやったっけ?
まだなら取り上げて欲しい話題だ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/17(木) 08:37:36 ID:vZQES8Z/0
>>712
ベクターの最終巻でセイヨウミツバチ失踪?全滅?の話は出てくる。
この内容をメインで読みたいなら新連載の方に期待しる!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 02:19:53 ID:tiy4g3jG0
つーか結構前(ここ3年くらい?)から注目されてるトピックなんだけどな
「蜂はなぜ大量死したのか」っていう本が興味深く読めて詳しい
まあかなり養蜂家寄りの内容だし実際師匠っていうか藤見氏の見解の方が本質だと思う
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 02:40:14 ID:cmN54N3H0
【タイ】体から虫がわいてくる男性が見つかる[06/15]
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276708359/l50

ガクガク
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 09:39:22 ID:jnpnq/GF0
>>715
ふらんに出てきた不死者(ノスフェラトゥ)だな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 16:16:25 ID:Ils7fvFy0
ttp://twitter.com/kamimurake/status/15831179576

幼女ならば種族を問わないカミムラ先生はさすがだな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 20:54:37 ID:fPTgW2oIO
まあ…ジャノンじゃしかたないな
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 22:47:26 ID:nZJNDSjF0
じゃあテトリは俺が
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/18(金) 23:54:47 ID:J3w53PA30
10巻買ってきたぜー

グリーンピースからシーシェパードが分派するまでの話になっててワロス
ニーナはこれからクジラ保護の過激派になるのか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 00:41:28 ID:jQlhoofe0
Gシェパードとは洒落が効いてるよなw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 16:09:00 ID:36mCRWG/O
ニーナのペットになりたい
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:08:29 ID:XYHSXkBc0
二ーナはただの電波少女で終わってしまったか…最後の姿はドイツ軍の萌え解説本に出てきそう。
意外と10巻が短く感じた。ドラマCDのためだけにREDも買ったな…。
新作も単行本出たら買ってみる。続編フラグにも期待してる。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 20:30:28 ID:MnCKftS90
続編と言っても、記憶喪失の日本人&新キャラ少女かも
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/19(土) 21:56:10 ID:eDQSFjAD0
父様編やってくれよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 04:04:57 ID:4Y3q0CFg0
ジャーマンシェパードってただの犬種じゃんw
あと新連載は正直一話の感想としてはビミョー
主役があまり共感できるキャラ造形ではないし師匠みたいに思い入れもないのがね
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 04:31:08 ID:eib5J3Aq0
つーか必中はカミムラが手を抜きすぎ!明らかにベクターの時より絵に力はいってない
虫マンガでいきなりシロアリの写真スタートは無しだろ?
レース漫画で主人公が乗ってる車が写真じゃ誰も納得しないのとおんなじ!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 09:11:20 ID:6dPu3MXn0
しゃべれないと思われキャラが
突然しゃべりだすのはやってほしかったよな
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 12:11:43 ID:csRz+qOZ0
なんか、ボーンフリーが終わって次の番組がアイゼンボーグだったみたいな新連載だな。
通じるか分からんけど。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 12:54:29 ID:6dPu3MXn0
星矢がおわったあとのサイレンとナイト翔までいかなければ御の字
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 16:55:01 ID:UDTf3Jdq0
マクロスの後のオーガスほどのガッカリ感ではない。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 17:20:29 ID:Kd8vnSWZ0
レスキューフォースのあとのレスキューファイアーぐらいの路線変更じゃね
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/20(日) 23:53:27 ID:yW82sU2G0
つまりガッカリはしたのだな?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 00:30:09 ID:/k6ZN9LaO
1話目で好評な漫画ってなかなかないだろ?
だいたい2巻目くらいで化けるんだよ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:05:01 ID:Au1sDFoy0
>>728
単行本では師匠がまともに名前を呼んでいた…。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 19:51:01 ID:oPjvh/TR0
10巻購入
おまけで父様生還フラグがたつとは
虎の特典イラストカードの師匠がちょっとロリっぽくて可愛い
途中の畳ヌードやはちみつプレイはやはり迷走だったか

あと、漸く島治朗以外に名前で呼べるようになった師匠に感動した
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/21(月) 21:18:39 ID:dNg80Swo0
>>723
あれは頭から電極の生えた女医さんに手当てしてもらって「イシュタルの魔眼」を埋め込んでもらった
御姿なのだろう。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 00:33:35 ID:sJouAD0wO
木々津ちゃんとまつりのお祭り企画か、是非見てみたい
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/22(火) 23:16:03 ID:m1al1G/v0
鍬道4巻発売延期かよww

でも、対G戦略は為になったぞ

早速買ってこようw
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/23(水) 12:41:36 ID:pAgxWPov0
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 01:44:40 ID:9ryA9KnZ0
最新刊の表紙の師匠がエロくて困る
あれは男を知った顔だ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 13:15:49 ID://o0XkUj0
>>740
こっちじゃなかったか・・・・・・。
http://alfalfalfa.com/archives/398272.html
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 17:22:24 ID:ShXFNeQQ0
蟲 ベクターで検索かけたら面白いブログを発見。
漫画でココまで熱くなれる若者が居るなら日本も安泰だなw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/24(木) 22:59:16 ID:nyWBsI1w0
今更ベクター6巻読んだんだが、師匠って高身長の割りに意外と痩せ体型なんだな。身長174cmで体重57kgだし
個人的には山登りとかで鍛えてる分、筋肉がついてそれなりに体重がありそうな感じがするんだが
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 00:03:39 ID:RJPtkCjO0
6巻おまけのプロフィールは疑問点が多い。
師匠と紅蘭のバストに7pも差があるのかとか、
白蘭のスリーサイズが2リットルペットボトルくらいしかないとか。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 01:09:23 ID:7zeR7mNF0
身長178センチで体重62キロの俺が来ましたが何か?
白蘭のは細すぎるな・・・
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 18:58:08 ID:6AfOLYGoO
ニーナは毒虫君達の生き餌になってお終い
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/25(金) 20:13:34 ID:ygqCPJbN0
オリの名前を言ってみろ!
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 01:34:03 ID:iTv61BLq0
>>742
ついパンデモニウムさんに見入ってしまった。
…って、あれ中の人は師匠と同じだよね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 18:13:04 ID:QHJN1DOD0
ビオトープの資格を取るため勉強中だお

師匠に家庭教師して欲しいお
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 21:05:09 ID:gzM1e1220
H・Hガールズって何の略だろう
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 21:58:21 ID:ElEItLda0
虫やってると DHH でヘラクレス・ヘラクレスのの略なんだが
ベクターのオマケのノリだとGシェパードとかあったから
虫好きにはヘラクレスの原名亜種だと思わせといて実は
そのままエッチエッチシスターズじゃないのかな?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 22:02:38 ID:nG2ld2lA0
ワルス・ワルサー・ワルプルギス・ワーワルスキー・ドレスデンで4WDと
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/27(日) 23:55:11 ID:AdNctTXCP
ずっと気になっていたんだが
この度やっと衝動買いに走って
ベクターケースファイル全巻入手しますた

稲穂があまりにもスーパー高校生すぎるからか
一少女として扱われていないのが悲しかったぜ
源の字の嫁話にも「先生に紹介してもらえ」っていう声はあっても
「先生を嫁にもらえ」とは言われない……
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 11:32:42 ID:C3IEU0rZ0
もうちょっと中華姉妹の活躍も見たかったかな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 18:14:44 ID:aXXfLS8q0
サイカチって、洗剤なんです?
ttp://portal.nifty.com/2010/06/15/b/
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/28(月) 23:24:49 ID:xQ7yVPVv0
ぶっちゃけ新連載どうだった?
コミック派の俺も1話めだけは本誌を買って読んだ。

俺的には主人公が稲穂ほどの魅力を感じられなかった。
嫌いな内容ではないがキャラになれるまで時間が掛かりそう。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:23:06 ID:EBlzD5UJ0
1千万の無茶っぷリ(コスト的にもすんなり渡すというストーリー的にも)が気になった
あと師匠は色々な意味で偉大だったんだなあと
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 02:57:19 ID:uAd6ikOi0
>>743
文句ばっかり書いてる自称蟲博士の大学生ブログか?
それぐらいじゃジャガイモの葉っぱは枯れないとか言ってるけど
リアルに展開させたらマンガにならないじゃんかよ?って、言ってやりたい
彼の原作で10巻まで行く昆虫マンガを見てみたいですなwwww
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:09:32 ID:BV0ultf10
卒業までに2億稼がなきゃのセリフで、昔Vジャンプで連載されていた鳥山明の「貯金戦士キャッシュマン」を思い出した
確かにベクターと比べたらキャラもストーリーも弱いかもしれないけど、これからどうなるかわからないし俺は期待してる

しかしキャラの配置と性格が少年誌っぽいなと思った
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/29(火) 15:35:42 ID:5YnLetar0
足りない分はソープで働いて稼ぐ展開まだぁ〜
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 07:43:06 ID:qZZhKOTEP
>>761
なんかあのエピソードだけ
ちょっと浮いてるよな…いやエロくてよろしい
院生など才媛ばかりの知的ソープとか
虫好き嬢の集まる虫ソープとか
当たれば大きいんじゃね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 21:29:43 ID:gqfNLGeH0
ニッチ過ぎて客がこねーよ
一頃流行ったコスプレ風俗もコミケ前後くらいしか盛況では無かった、と言う話だし
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/06/30(水) 22:57:38 ID:J/k+qGnW0
いっそ嬢が全員昆虫コス着てるくらいはっちゃけようぜ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 07:50:39 ID:C0n1LVES0
ベクター・ソープファイル
泡ゲノム
蟲姫始め
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 11:29:45 ID:M6CtyWoVO
泡ゲノムはみたいな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 14:13:32 ID:MoB30gPv0
サイカチは一撃で師匠に鷲掴みにされたけど
新連載の方は今のところまだつかみどころがない感じがする
へんなキャラ出してへんなの
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 22:23:50 ID:BcAeButD0
正直漫画でキャラは大事だと思う
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 22:33:21 ID:uBQHs+rR0
「しもべ!来てやったぞ」
「姫ッ…お待ちしておりましたッ!」(ビィーン ドッドッドッ)
「あ…燕さン、こンにちはぁ〜」(なンて凄いエレクチオン…)
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/01(木) 23:37:24 ID:ykQlE3h+0
このコンビのツンキャラは最初はウケがあんまり良くないなw
でも、アサガオしかりアマミしかりパイランしかり最終的には
必ず萌えキャラ化するので今からそれが楽しみであるww
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 11:34:50 ID:5kfz7Y4iP
師匠が男とセックスする展開が想像できない
師匠を射止める男はあらわれるのか……?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 13:34:35 ID:xBO1PyfA0
もう俺が種付けしたよ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 13:36:58 ID:+iBTSBio0
いやあのタイプは泣いて縋れば落ちるよ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 15:00:59 ID:0AU/E9xc0
ショタコンだから年下から強引に攻められれば落ちるよ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/06(火) 01:58:54 ID:Grgm8QTsO
基本的に単行本派だが、もう終わりかと思うと物足りない。
また会いたいものだ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/09(金) 17:22:41 ID:Jb8NEGKo0
新連載の話しを聞かないけどどうなの?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 00:39:22 ID:A+V23DGn0
主人公が守銭奴なとこが好きに慣れん
師匠ほで人気でなさそう
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/10(土) 01:00:27 ID:JjHJNYoGP
おまけに師匠はエロボディだからな
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:19:58 ID:PiZoVekD0
なるほど守銭奴なのか
サンクス
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:04:21 ID:zhHO8j4z0
しょっぱなから赤字だったし
ブラックジャック同様、なんだかんだでお人よしなキャラになるんじゃないかと思う
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:17:40 ID:RK7vyOhX0
新連載は本人のブログ他から読み取るにカミムラ先生がネームを切ってるみたいだなw
カミムラ先生は他にも仕事があって忙しそうなのに藤見先生は何してるんだ?サボりか?
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:00:21 ID:y6t8/yot0
いつものサイン会会場
ツギハギのほうの伊藤来てたんだな
藤見先生来てたら面白いことになったのに
(つーか実は毎年伊藤も出てたのかもしれんが)
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:57:39 ID:M6Zzfx1D0
>>781
ベクターもネームはカミムラだよ?
ネタ出しとプロットとシナリオが藤見でネーム、作画がカミムラって割り振りでしょ
どみなのド!や聖痕のクェイサーもそんな感じでしょ
ネームまで切る原作者は少ない方だよ
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:50:51 ID:LBZ9//f90
>>783
おいおい!それどこの情報だよ?俺が数年前に藤見のサイン会?親睦会?みたいな
地方イベントで見た大量のネーム(セリフ入り絵コンテ)は何だったんだ?
実家の近くの街でやってたので帰省のついでに見てきた。

鍬道・サイカチ・ベクターはおろかコミック用のおまけマンガのネームまであったぞ?
アレはパチモンなのかい?虫なんて細部まで書いてあったからあのままでもいける。

キャラのイメージ原画もあったし鍬道の生原も公開してあった。
本人に聞いた話だと漫画家が原作の場合、ほとんどがネーム描いてるらしいぞ。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:15:35 ID:qBByvhue0
クェイサーなんかはアニメ脚本家が原作してるが、藤見は漫画家だからな。
ネーム切る原作が少ないってのは単に漫画家じゃないからで、藤見はその少ない方なんだろ。
クレジットは漫画:カミムラ晋作になってるが、サイカチの巻末では作画のカミムラ先生って書いてあるし。
原作、作画だったり、原作、漫画だったり、脚本、漫画だったり、この辺のクレジットの表記の仕方もあいまいだから、
どの表記だとネームもやってるとかそういうもんでもないんだろうが。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:27:27 ID:D0vej1h20
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame103949.jpg
      ・ ・
ならば、この表記では一体どういう分担になるンだ…答えてくれ、女よ…
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:55:31 ID:mTw9RVFS0
>>786
小池が小説を書いて、池上がそれを劇画化するンだろ…
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:18:18 ID:VMM6/IeS0
>>786
小池が後ろから装弾して,池上が発射する。
所謂トコロテンってヤツだ。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:29:30 ID:KtWfACdeP
小池が後ろから挿入して、池上が射精する?
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:54:46 ID:ezBiE4qE0
ボケのつもりかもしれないが正にそれがトコロテンと言うんだよ美華さん
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 15:10:22 ID:ebGdrCyS0
サイカチの後半まだwwwまた3・4巻でないなんていうなよwwww
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/12(月) 15:29:38 ID:N8IZlKEN0
2巻出てたのか
知らなかった!
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/13(火) 01:43:12 ID:9THsJ2AR0
2巻って言ってもヤフーコミックのだぞ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/14(水) 18:06:51 ID:W9jY63ea0
川にシカが流れてるニュース見た

この後 山ビル被害が出るのだろうか?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 14:23:39 ID:pRUa9jxJ0
首がおかしいとことかいくつかありすぎだろ・・・
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 16:58:02 ID:PygSHxhc0
>>782
今更ながら詳しく
俺、会場に居たのに気が付かなかったんだよ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/17(土) 19:57:54 ID:pRUa9jxJ0
今日は爬虫類即売会見てきたよぉ〜 
パンサーカメレオン可愛かったなぁ〜・・・

2:32 AM Jul 4th webから

798名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 18:20:16 ID:fEv+ExnO0
結構 信濃の内面がでてるいい話だったけど

虫を殺して終了なのが俺にはしっくりこない

ベクターの様に共存を模索とかはしないのだろうか

今のところ主人公は稲穂の方が良かったな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 19:52:19 ID:k+ntOPAh0
共存だと、どっかに住処を作らないといけないからなあ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 20:27:21 ID:WGjX1sbc0
今の都市部に虫を住まわせる土地なんて無いんだよ

ベクターでも都市型に特化した昆虫は共存では無く
追い出すか(ゴキブリとか)殺すかの(ダニとかガとか)二択だったでしょ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/18(日) 22:50:15 ID:sQxk2yfp0
ペソマルク貯金箱が
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/19(月) 21:45:46 ID:iVxU3iAK0
ほんとだ
気付かなかったw
ああーっ、ペソがバラバラに
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/20(火) 23:34:29 ID:9WJmws4DO
高い金取って、一般的な処置をして失敗って…
前作と同じような内容に、不快感だけ追加して、なにが嬉しいのだろうか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 02:14:41 ID:yw+XRkb50
高い金って100円しか貰ってないので赤字だぞ?
分かった!ペソマルク貯金箱が100万円かwww
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 12:28:40 ID:8lSAVu100
稲穂でてきて餓鬼ども殴りつけて終了だな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 20:45:13 ID:pGcgBvDN0
守銭奴じゃないじゃんか期待して読んだのに

主人公は初期のアマミっぽくてデレるのが楽しみじゃなイカ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/21(水) 21:28:53 ID:powxrVBo0
そらあ、BJにせよ特攻野郎Aチームにせよ、たまには少額で仕事をする時もあるわな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 02:23:30 ID:89vl4wEg0
「おにたん」て男だと思われてたのか……
そしてカミムラ先生は何に「本気出して」行くつもりなんだ。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 19:57:48 ID:dNkq507T0
REDで本気と書いてマジと読む、と言えば(ry
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/23(金) 21:19:56 ID:8pusYIyj0
マスターバグズマスター
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/24(土) 22:28:40 ID:Fe5qj8OF0
あるいみサイカチコンビにとって
・サイカチから稲穂という良キャラのひきつぎがない
・エロがない
というガチの勝負なんだよな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:02:01 ID:Z9C82IiY0
毎回悪役が出てきてその人たちが費用を持つという展開なのか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 00:25:35 ID:R7N+4VIV0
俺はベクターの最初みたいに色んなパターンの話しで責めてくると見たぞ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:29:08 ID:RAiwDVGT0
ベクターじゃアニメ化が難しいとふんで
子供に見せても大丈夫なもんを描いてると予想
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/25(日) 01:52:42 ID:RiZmSoD00
信濃は決めポーズには乗らないくせに、作戦名とか儀式的な「演出」とかは積極的なんだよな。
あと燕が被り物好きなのは何か理由があるのか。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/26(月) 01:38:16 ID:FrzPYLL00
新連載はアニメ遊戯王みたいに主人公が変わっただけのベクター2だと考えたら納得がいった。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/28(水) 04:58:46 ID:w4nth84l0
コミケのついでに藤見センセが出るイベントを見てこようと思うけど
あれってサイン会じゃないんだよね?サインって書いて貰えるのかな?
ココって藤見センセと親しい人いましたよね?教えて下さい。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 08:56:45 ID:c/BhCcrR0
今年は名古屋でサイン会なかったから情報も無し 以上
819名無しんぼ@お腹いっぱい
捕手