自殺島 森恒二 四日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ヤングアニマルに連載中の森恒二先生の作品、自殺島について語るスレです。

関連スレ
【森恒二】ホーリーランド・4日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1240244761/

本誌スレ
【まつもと先生】ヤングアニマル41【お疲れ様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241970793/

前スレ
自殺島 森恒二 三日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233419975/

過去スレ
自殺島 森恒二 二日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227902286/
自殺島  森恒二
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226592452/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 01:06:34 ID:sB72sRW50
1乙
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 04:01:40 ID:V+xp3rXG0
>>1
乙鹿
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 15:29:59 ID:XO87W8up0
面白いなこのマンガ
しかしつくづく素人のユウを通じて鹿を狩ることの難しさを知るにつれ
昔のプロのハンターたちの技術の高さ、
ハンティングのために費やされた様々な工夫の素晴らしさを思い知らされるな
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 19:19:21 ID:VhKFlEVV0
ハゲシク同意!
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 21:19:46 ID:N8E4e94i0
>4
ユウかよ!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/21(日) 22:21:01 ID:d72CDbLP0
ユウの拳は鹿に通じるのか!?w
84:2009/06/22(月) 00:44:11 ID:hFq5kKT80
間違った
つか主人公名前何だっけ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 01:11:13 ID:jcKb0eux0
明だよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 01:48:12 ID:ti0Y0TCe0
>>9
それは違う島の話じゃ

セイとかじゃなかった?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 02:43:15 ID:CQ27qEPL0
セイ!セイ!セイ!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 13:48:47 ID:fBBA4TMd0
鹿に正面から正拳を打ち込んでも
ひたいの骨が分厚いのでダメージは見込めない。
コメカミにヒットさせるのが正しい倒し方らしい。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/22(月) 14:20:06 ID:GoENPdKN0
HG来てるな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 00:44:52 ID:66S7vAYK0
心臓に蹴りじゃなかったっけか。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 01:05:10 ID:DG8MD3MB0
入江無一、来てるな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 04:04:45 ID:bAb31cScO
森節っぽいのをやる漫画家
慶次の時の原哲夫
サバイバルの時のさいとうたかを
他にもいるだろうけど思いつかない……
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 15:08:38 ID:HFuxWjxOO
えっユウでてんの?
一巻まだぁ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 16:35:35 ID:WBrozBYQO
>>17

騙されるな、それは偽物の情報だ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 19:37:13 ID:Cwjerekq0
で、シカを倒せたとして
解体する道具とか解体したブツを運ぶ道具とか
そもそも解体の知識や技術とかあんの?

しかし何であんな小さな孤島
(1話の俯瞰図を見た限りじゃ端から端まで5qもないっぽい)
に何で鹿が住んでいるのか どこから渡ってきたのか
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 22:32:10 ID:paTSG5Ye0
あの程度の孤島に鹿が居てしかも天敵が居なかったらヤバイくらいに繁殖しちゃうんじゃね?

実際日本のどこかだかで鹿が大繁殖して植物食い荒らされて環境がヤバイって島が有ったような
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 22:33:57 ID:4M3kn+hJ0
竹島?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 22:45:26 ID:jfdYG2Uz0
ドクドはウリナラの領地ニダ。


23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:30:55 ID:5unflX0u0
自殺島に置き去られた人々を韓国がさらって行くと言う
密約が政府高官の間で交わされていたのだ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:35:48 ID:XsVzECN80
自殺島は貴重な臓器の無駄遣いだなあ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/23(火) 23:39:01 ID:Cwjerekq0
セイの捕まえてきた鹿を燻製にして長期保存するとする。
でもって食糧難が色濃くなった冬あたり、鹿肉が原因となり
人間同士の殺し合いが始まるんじゃね?
「この食料はあと3日分しかない。それが尽きたら餓死するほかない。
しかし人間1人ならひと冬越せる量だ」
みたいな感じで。

でもって急にバトル漫画に路線変更
実はみんな格闘技の有段者でしたという後付設定で
素手でバトルロワイアルを始める事に。
そして唐突に始まる解説

「実は私(作者)は東京駅のタイルの数を端から端まで数えた事があるのだが…」
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 01:38:12 ID:GEaWf55t0
今週




・バッタおいしいです
・先輩がヒント
・今度は心臓を狙う
ttp://ranobe.com/up/src/up370036.jpg
※最初のはDMC
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 01:39:42 ID:xuCMIFOp0
>>19
そこでまた解体はどうやるんだろうと悩むんだろ。お決まり。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 02:11:26 ID:inoqMdyO0
なんで急に政治にキレてんだw
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 08:26:48 ID:UEt67nFhO
エデンの劣化パクリでしょコレ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 08:45:59 ID:+NuRXu5n0
日本社会に巣食う政官財癒着構造の打破がこの漫画の最終テーマです
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 13:34:51 ID:kjRG1kKS0
とりあえず政治家叩いていればカッコいいと思ってるタイプだね。
こういう人に限って権利は主張するが、義務は果たさない。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 01:27:51 ID:ZbGp1MDI0
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 01:46:25 ID:MADpPyGe0
サバイバルの劣化パクリだろwww
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 04:34:35 ID:aGGKH0if0
>>20
( ゚д゚)ハッ!   狼や野犬とかも意図的に放してあるかもしれない!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 07:59:28 ID:au+252S1O
私も野犬には苦労しました
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 18:36:24 ID:u8IGobpvO
確か、狩猟の時は弓とか銃である程度動けない状態までのダメージを与えて、最終的にナイフでとどめをさすと思ったんだが、今の状態じゃあ、そこまでいけないな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 19:16:39 ID:B8YPMBW90
弓がボーガンみたいに連射できれば・・・
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 19:55:42 ID:J+GuNE5/0
>>37
ボウガンと弓では、弓の方が連射性が高い。
ボウガンが戦場で使われなくなったのは、
連射ができないのが大きな要因。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 21:11:28 ID:weNd9Lt80
他のサバイバル物に比べて話の舞台が極端に狭小
主人公のライバルが鹿クン
このしょぼい感じから作者がどうやって話を面白くしていくか見もの
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 21:53:43 ID:u8IGobpvO
>>37

> 弓がボーガンみたいに連射できれば・・・
ベルセルクじゃないんだから。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 21:59:34 ID:zngE+zaSO
バッタきめえ・・・
なお、寄生虫に注意とか言われても食う気ありませんよ森先生w
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 23:13:21 ID:MLPgZFC60
マントの書き方は三浦先生そのものだな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 23:15:12 ID:zmTF/O5+0
>>42
どっちのマントも絶賛休載中のあのペン奴が描いているからかもしれんな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 23:20:21 ID:Ry4BOqOw0
まんがの森でベルセルクを買い込み、マントのデッサン修行を重(ry
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 01:26:20 ID:eMiGpbBt0
あの矢が刺さった鹿がどっかに倒れていて、偶然そこをセイが発見して
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 02:09:29 ID:Tk7LPsDF0
なんでセイって自殺しようとしてたんだっけ?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 02:45:06 ID:SW+41PLc0
>>16 慶次の味のあるモノローグはほぼ原作の記述のコピーだよ 
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 09:27:08 ID:HjWfa3xt0
生きるとか人生ってキーワード出ると
面白さが増すよな。この作者。
こだわりがあるんだろうなぁ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 09:34:32 ID:PG78oZHj0
今週は「街」ってキーワードがでてきて燃えたな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 12:28:42 ID:6AAQxcEQ0
鹿のフンのコマ見てたらさんまを思い出した。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 12:48:49 ID:vOFS6iwzO
生きるとは殺すことと見つけたり
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 18:11:48 ID:NTUCm/L0O
>>51
シグルイっぽいな。

そういえば、前回は鉈を手に入れた描写なかったけど、普通に手に入れてるな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 18:37:02 ID:a2+eb3tE0
道具って大事なんだな
解ってたけど再確認
特にナイフ
緊急避難セットでも綿密に組むかな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 19:44:44 ID:mq2wNibfO
矢鹿を見つけるも何故かベンガルトラに寝取られる超展開
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:18:27 ID:Tk7LPsDF0
こんなところに彼岸花が群生してるなんて・・・
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:26:30 ID:JvU/kz2Z0
というか、このマンガって最後は島を脱出できるのかな
途中で打ち切りになりそうだけど
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 22:43:29 ID:ruMCGVGf0
脱出しちゃいかんだろ。
監視者に社会復帰出来ると判断されて、国に戻されるのは寒すぎる展開だ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 01:18:56 ID:qMq42H0D0
この国の政も官も駄目だ! その通りなんだけど日本は民主主義で
投票という民が決めるシステムだから、一番駄目なのは国民なんだよね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 01:58:15 ID:fNQSd/EK0
>>58がちょっといいこと言った
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 04:51:14 ID:MGtzUfWz0
組織票だらけで民主主義とか言われてもなぁって感じ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:15:37 ID:SzrSAL4s0
もうちょっとバッタ喰いの描写は細かくして欲しかったな。
殆ど躊躇無く喰っちゃうのは萎え。
最初は腹減って腹減ってでも虫だけは・・・みたいなのが欲しかった。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 08:19:53 ID:fNQSd/EK0
サバイバルでもミミズを食うのにメチャクチャためらうシーンがあったな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 10:44:37 ID:D49DS7eg0
>>61
イナゴの佃煮を食った事あるので、真っ先にバッタを選んだのはむしろリアルに感じた
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 14:22:06 ID:Zybw7t0DO
>>49
実は俺もだw
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 17:30:29 ID:1f7/EC2i0
>>63
だなw
日本じゃ一番ポピュラーな虫食だろ。
俺も食ったことあるが、別に不味くはない。ツマミとかなら好きな人もいるだろ?って感じだな。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 17:38:26 ID:fNQSd/EK0
俺も昔食ったけど
佃煮だったから食材がなんだろうが同じ味だなあれは。
脚のトゲトゲが口に刺さって痛いってのはあるが。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 17:42:46 ID:SzrSAL4s0
>>63
ずれてる。俺が言ってるのは食う虫をバッタに選んだことじゃなく
虫を食うことにもっと抵抗があって欲しかったということだよ。
何度も自殺未遂するような生に対する執着が無い人間が
急に虫食ってでも生きようとするほど強く生に執着するのも違和感あるしな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 17:47:39 ID:b/9xiEqo0
>>67
何度も自殺未遂するような生に対する執着が無い人間が


↑ (この間に色々あって生きたくなった)     ↓


急に虫食ってでも生きようとするほど強く生に執着するのも違和感あるしな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 18:41:41 ID:0kbWGN7L0
主人公覚醒しすぎでつまんね。
こいついろんな物を持ちすぎてる。
何度も自殺未遂する人間には到底思えん。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 18:46:24 ID:cyqqolzi0
自殺未遂を起こす不安定なメンタルの持ち主にしては
みんな逞しすぎるね
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 18:50:31 ID:1f7/EC2i0
つうか、俺は別に普通だと思うんだがな、連中の反応はさ。
働き蜂の論理だかなんかで説明つくんじゃないのか?多分。
今までは負け犬側だったけど、リセットされて新たな立ち位置をそれぞれが模索しているのが今だから。
だから、本当にどうしようもないのはさっさと淘汰されてる。
今残ってるのは、生きる力が強い連中なんだろうさ。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 19:25:36 ID:SzrSAL4s0
>>68
その色々って何?何が何でも生きてやる、という描写あったかな?
俺には覚えが無いけど。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 21:25:15 ID:L0WIsriO0
>>72
静かなる野性
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 23:19:27 ID:0kbWGN7L0
別に自殺未遂者じゃなくても漫画になったろって事だよ。
普通に生きてたのに突然島に隔離されたでも問題なく進むよな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:10:48 ID:9yMFpyiX0
何回も自殺未遂で周り困らせといて、
いざ「じゃぁ、迷惑かけん所で勝手に死ねよ」
って状況になったら
「俺が望んでるのはこんな死に方じゃない・・」

はぁ????

どんだけ自己中なんだよコイツ等・・・
現実にもコイツ等みたいな構ってちゃんがいっぱい居そうだな
作者は一体何が言いたいんだ?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 00:15:14 ID:qYkvzIi80
生きるって何?って事を浮き彫りにするには
自殺未遂のほうがインパクトあるからじゃん。JK
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 10:28:06 ID:PJhkkoWK0
森先生これで行けると本当に思ったんだろうか・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 14:57:41 ID:py7Je2Q70
自殺未遂者っていうかさ、
主人公やその他のほとんどはリストカット常習者とか
その程度のレベルなんじゃないの
本当に死ぬ際になったらビビッて水探すくらいなんだから
死ぬのが怖いっていうのがリアルに迫ってきたら
案外考えなしに生きること選んじゃうんじゃないか
まあ俺は完全にただのサバイバル漫画として読むことにしたけど
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 15:03:39 ID:Gw4Wz0pgO
あの島って、蚊とか居ないのかな。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 21:54:55 ID:Lg41R1Il0
このマンガの主人公セイって名前だったんだな
第一話から読んでいるが初めて知ったわ(ユウだとばかり思い込んでた)
ホーリーランドの主人公が、
臆病な自分を振り切って武の道に足を踏み入れた事から
「ユウ(勇)」という名前であるように
心には死の誘惑がまとわりつき、肉体には過酷なこの島での暮らしの中で、
恵まれない体格ながら生きんと強く志せし者だからこそ
森先生は主人公の少年に、死の対極の意味で「セイ(生)」
と名づけたんだろうか
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 21:59:55 ID:j0G1TULN0
セイと聞くとレイザーラモンを思い出してしまう
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 22:21:46 ID:uBDg4EjD0
>>80
なるほどな
ユウってそういう由来だったのか
ならセイもそれで当たってるっぽいね
森センセイって捻りないし
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 22:59:38 ID:XNEGDoPz0
自殺島だけに逝(セイ)
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 23:59:57 ID:S8L05uxZ0
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 01:23:07 ID:fzkpJ+Ji0
どう考えても性だろうが
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 01:29:20 ID:klIGqU6L0
とりあえず正拳突きっ!ウリャッ!セイッ!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 12:13:25 ID:wFKoQYW60
森センセーのせいで・・・

捕獲したシカの肉を生のまま食べた男子中学生 O157でダウン
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246502576/
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 13:10:15 ID:2PyJiF+60
男子中学生が「ヤングアニマル」を読んでいいと思ってるのか?
まだ自殺島の単行本とか発行されてないぞ
ホーリーランドから入ったと言い訳しても納得しねえ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 13:48:14 ID:FRMMgcA60
マジレスかよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:34:06 ID:UAlgQehY0
県生活衛生課は30日、群馬県で捕獲されたシカ肉を生で食べた那珂市内の中学2年の男子生徒(13)から
病原性大腸菌O157を検出したと発表した。野性動物の肉が原因とみられる発症は、県内で初めて。

男子生徒は14日夕、那珂市内の親せき宅で、知人からもらった生のシカ肉を食べたところ、
下痢や吐き気などの症状が出た。

20日に入院したが23日に退院し、回復したという。
ほかに親族9人もシカ肉を食べたが、症状は出ていない。

食中毒:生徒がシカ肉を食べ−−那珂・中学生 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090701ddlk08040080000c.html


生で食うなよ。。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 15:43:34 ID:EHh0ujMw0
あ、上に貼ってあったのか、スマソ、、
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 17:56:43 ID:ESrnNlgS0
人間の寿命が同じようなサイズの動物と比べて
際立って延びたのは、加熱して食べることが
出来るようになったから、とどこかで呼んだ覚えがあるな。
生の方が栄養価は良いんだが
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 19:18:25 ID:FYyA8h9jP
【茨城】中2男子、シカ肉を生で食べたら食中毒に…病原性大腸菌O157を検出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246506126/
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:13:17 ID:0pD0T6UU0
茨城名物・鹿刺か
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:14:14 ID:6fW+P3z70
アフリカでインパラの刺身くった人曰く
寄生虫が居るのは内蔵だから手足なら大丈夫だとか言ってたが
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 20:22:29 ID:klIGqU6L0
スーパーの鮮魚係の経験上
魚の場合は内臓以外にも普通に寄生虫いるね。
かつおは特にいっぱいいる。
食っても害は無いから普通に売ってるけど。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:06:18 ID:FYyA8h9jP
オヤジが釣ってくる鮎を食うと腹の中に苔がつまっててシャリシャリする
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:16:24 ID:TumnCz9N0
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:35:02 ID:zfwzBAVV0
>>80
名前だけ同じの別キャラと思っていたのか
並行世界のユウとでも思っていたのか

いずれにしてもあれがユウに見えるのは度し難い
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 21:56:40 ID:d5UOCKEK0
セイはほんとにイケてないもんな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:46:14 ID:lwtinAp+0
これから精悍になってくるんだろ。その第一弾がマントw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:46:21 ID:FRMMgcA60
>>100
デブ乙
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 22:56:02 ID:akbUiJhC0
弓にマントで不覚にもかっこええと思ってしまった俺は負け組
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:21:24 ID:OHIVgKnB0
いやフツーにかっこいいと思うが
あとは南国の強烈な日差しを防ぐためのテンロガンハットだな
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:23:05 ID:klIGqU6L0
冬に向けて防寒具の奪い合いになるのだろうか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:29:18 ID:OHIVgKnB0
鹿の皮も何かに利用できないものなのか…
なめして特製ベルトを作るとか
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 02:08:22 ID:3ObSjt+p0
スナフキンみたいな帽子
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 18:16:47 ID:lMzVjzZb0
今のセイの所持品は弓、マント、ナタ、ナイフ、水筒、フライパンだっけ?
何かもうサバイバル漫画になりつつあるなw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 18:27:37 ID:REX0pZYh0
矢筒と地図?も持ってるだろ
というかサバイバル漫画じゃなかったのかこれ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:10:23 ID:8+LG1Jf1P
万が一、一巻分で打ち切りになるとすると鹿倒してふもとに戻ったら女の子除いてみんな死んでて
二人で生きていくんだ望郷編エンド
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:22:57 ID:Rphi5OUG0
生とは何か?死とは何か?
現代人の生きる意味を突き詰めた漫画に初めて出会った。
これは一生読める俺のバイブル確定。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:31:17 ID:lMzVjzZb0
なんだその単行本の帯の煽りみたいなのはw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:42:04 ID:C2utHPDe0
>>111
般若心境でも読んどけw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 19:48:10 ID:1vtjaxQ90
安全な日本で暮らしてると、生死とかあまり意識しないからね・・・
そのなのに自殺者は毎年3万人以上も出てるから関心もつ人も出てくる
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 20:18:38 ID:3JrR62Q50
なんか主人公がたくましくなりすぎだなw 
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:32:34 ID:7Fe4q82H0
>>111は褒め殺しで言ってるのか?


この漫画嫌いじゃないけど絶対そこまで言うほどじゃあ無いって
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 21:58:15 ID:bRAMB5gn0
次号、ついに鹿と対決!

みたいなアオリが入ってたけど、鹿は別に戦わないだろ
ただハタ迷惑なストーカーから逃げ回るだけで
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:06:00 ID:CtvJAbLQP
エヴァ序見たけど、なんかシンジと序盤のユウが被るんだけど・・・
たぶん入れ替わっても違和感はないな
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 02:29:47 ID:1dHUhGq50
>>117
決着の刻(とき)・・・迫る。次号!!

だな。
対決じゃなくて決着だから間違いじゃない
鹿狩りについてなんらかの結果が出るってことだろう
俺はこのアオリでけっこう燃えてしまった
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 02:34:02 ID:rdEPqB5R0
急所を射るんだろうな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 04:50:02 ID:FeuAOy7L0
主人公の急成長っぷりときたら
2巻後には親を亡くした鷹の雛を拾い
10巻後には鷹匠にでもなって空からを獲物を探査させてそうだ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 05:42:31 ID:+dDquDnQ0
>>118
オナニーするかしないだけ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 01:14:29 ID:Yj3HnbHp0
>>115
やっぱり独りというのが成長の鍵かね。
まぁ、漫画の話ではあるんだが、独りで苦闘してると
急速に成長しても違和感がない。アイテム関係の充実を含めて。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 04:51:40 ID:bZFF48PG0
でもなんかこの主人公の成長過程って今のところ、

学生が初めての一人暮らしで自炊生活に悪戦苦闘して
今まで知らなかった調理器具の使い方にどんどん慣れてきて
ちょっと成長したような気分って程度と大差無い気がする
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 09:36:28 ID:pvbreN2Y0
自炊島
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:17:21 ID:XfF8/uW40
この漫画は打ち切りになるよ
レスの少なさがそれを物語ってる
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 10:30:36 ID:uZ4m2IpT0
打ち切りはまだ分からんな・・・ 独自色は出せてるし、掲載されてたらチェックするもの
ただ内容に関してはあまり言いたい事が少ないというか、まだ序盤だから前置きが長いというか・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 11:14:39 ID:BsbF/KCy0
主人公の成長

僕に鹿を射ることができるんだろうか?→クリア

僕に鹿の急所を射ることができるんだろうか?→次回クリア見込み

僕に人を射ることができるんだろうか?→未達成

僕に人の急所を射ることができるんだろうか?→未達成
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 14:18:21 ID:axUqrJKt0
鹿を倒すまでは続いて欲しい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 14:20:18 ID:sP4UzdbC0
今に接近戦してくる敵を持ってる矢で刺し殺すくらいまで成長するさ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 18:00:32 ID:uIYoFHNq0
鹿をさばくところをどう描写するか期待
かなり抵抗はあるはず、内蔵とかもちゃんと食べるんだろうな
残った骨に感情移入するとかどんどん野生児化していくのもいい
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 21:32:55 ID:JzytU7Vf0
なにげにバッタ焼いて食ってたけど
今までどうやって火つけるとか
説明あったっけ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 21:39:43 ID:bZFF48PG0
木の棒でコリコリやれば火はつくよ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 08:58:00 ID:HmL8FXtZ0
>>133
あれ無茶苦茶大変だぞ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 09:14:35 ID:BdzdIFfY0
紐付けてぶるんぶるんすれば楽になるよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 12:16:24 ID:NFSk6M/E0
ライターマッチ蝋燭はたっぷり用意されてるという設定
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:06:27 ID:fu5xHieA0
ライター持ってる奴が居るってのは確かなんだよな
借りてきたことにしよう
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 16:21:18 ID:a2E8ie6j0
こんな感じの道具を細工してあればすぐだよ。
何故作れたかというと昔知り合った女がry
ttp://www.ricen.hokkaido-c.ed.jp/210butsuri/2101kr_hiokosi/111hiokosi.html#maigiri
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 17:56:56 ID:AzCKA8jZ0
凸レンズで黒いものに焦点を当てれば火がつくよ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 19:07:39 ID:qdg0SdSz0
>>139
蝿の王か
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 21:18:30 ID:PpmDkydg0
単純に比べてはいかんのだろうが、さいとうたかを先生の
「サバイバル」に比べると温いことこの上ないよなあ。
「自殺島」はやはり集団であることによる苦労を描かんと
いけない気がする。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:01:13 ID:wzl9qeWF0
もっと女の子の比率を高くして
主人公を竜神の生まれ変わりという設定にして
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 23:03:35 ID:wHaGQ4d20
これ単行本いつ出るの?
もう諦めた?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 00:35:57 ID:CMQpV4kpO
生きることに価値の優劣まで付属させなくても、とシンプルなところにハッとしたな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:30:44 ID:LWEIIhvM0
鹿の後どうなるのか気になる
鹿退治の後みんなの所に戻ったら派閥対立や
独裁者による恐怖政治のようになってるとか

主人公を殴りつけた男、あれをどう生かすか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:41:44 ID:iMWi+FKx0
あのあとデブが痩せたかどうかが気になる
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 00:47:22 ID:1+Lxxuc00
今週






・SHIKAGOROSHI
ttp://ranobe.com/up/src/up373722.jpg
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 01:24:18 ID:Kc0A3cr10
この漫画に足りないのは、吸血鬼だ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 07:46:53 ID:k+08JeQQ0
ホリランの頃はネタバレが嫌でスレを見ないようにしてたが
今はまったく気にならんな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 15:04:20 ID:r4IyGiO60
最近の政治とアニメにご立腹です><
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 00:37:11 ID:dFVBHMGE0
正直、この漫画より、マガジンのエデンの檻ってヤツのほうが面白いぜ
鹿以外の動物も活躍するし
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 00:42:54 ID:VW9x0EU50
さてね
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 00:54:13 ID:DCScfQCN0
確かに俺も中学生の時だったら、ただのサバイバル漫画としか読めなかったかも。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 01:40:40 ID:toNM/GFa0
ああ
厨房のころならただのサバイバル漫画にしかみえんだろうな
だが一皮向けた大人の今
この漫画を読んでいると「俺って生きてるぜ」という充実感がみなぎり
読了後は生命の神秘の美しさについつい沈思黙考してしまうぜっ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 04:30:43 ID:WND0IsHB0
>>151
あの漫画は人気取りのエロに走りすぎ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 15:24:21 ID:fR/fAhKYO
>>151
そりゃシコシコしたい盛りの中学生くらいにはこっちより人気だろうな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 15:48:06 ID:kuyv3khD0
いまは携帯でもネットでもエロなんて簡単に見れるんだから
漫画にエロの需要あるのか? 絵にするとやっぱ違うのかな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:13:37 ID:bH+JE6AH0
コミックス1巻は8月発売だそうで。
早くまとめて読みたい。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 02:46:09 ID:QvyC9Cbw0
最初の方見てないんだけど、こいつ等なんで自殺しないの?
自殺未遂常習者だったんだろ?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 02:57:33 ID:lVEHFWcR0
もうすぐコミック出るから、最初の方も読んでくれ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 09:57:20 ID:VWEU32RdO
作者米が咲やけいおん批判に見える
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 10:01:45 ID:h/GpEFG10
この国のアニメと政治はクソですっ!!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:26:30 ID:sysKGITP0
(ホリランをアニメ化しない)この国のアニメと政治はクソですっ!!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 11:45:45 ID:YqCiDPXBO
次週鹿をくう主人公

はぐはぐ…うしうし…
「かぁ〜〜〜〜〜〜!!」(うまいっ…!犯罪的だっ…鹿一頭のために鹿も殺しかねないっ…!)

鹿A「馬鹿丸出しですね…」
鹿B「フフ…鹿だけにね…」
(世の中には狩る側と刈られる側しかない…しかしできればシャバでそのことに気付きたかったぜ…)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 12:57:25 ID:CfoN0wbaO
鹿背負って皆のとこ帰るのも一苦労だな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 16:45:29 ID:QvyC9Cbw0
>>160
残念ながら単行本買うほどの魅力がこの漫画には無いよ

てか自分、何?
えらく宣伝があからさまなんだけど。
もしかして作者?それとも只の信者?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 17:36:38 ID:t6y111Yj0
>>166
おまえが何様だよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 18:32:50 ID:Cwo5565kO
>>166

じゃあここに来るな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 18:35:10 ID:QN0tgPGO0
>>166
死ね!何も持たざる者がっ!
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 18:40:06 ID:Cwo5565kO
>>141

同意
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:18:33 ID:unb1Nbrl0
今週読んだけど非常に切ない話だったな…
我々が当たり前のように食ってる肉も、
元をただせばひとつの命であるワケで…
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:18:35 ID:z7zPPpoI0
森恒二がアニメを見てた事が驚きかな 三浦健太郎なら分かるんだが
女がメインなのはやっぱアニオタ(資金源)が好むからだろう
フィギュアとか女じゃないと売れないと昔こち亀で見た記憶がある
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:41:48 ID:uf+3ImTb0
>>166
何コイツ(笑)
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 22:58:56 ID:QvyC9Cbw0
こんなに釣れるとは思わなんだw

お前ら主人公と自分を重ね合わせてるのかw
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 23:08:23 ID:d09FwRfuP
アニオタなのは昔からだと思うが
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:13:45 ID:Ie69/n6C0
森さんアニオタだったの? アニオタでストリートファイターとかミスマッチだな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:32:54 ID:bGJEfBtm0
掘りランドの時からなぜキャラ名の下の名前がカタカナなのかというとだな・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:34:26 ID:RzWacE+p0
あのくらいの鹿だと何十kgくらいあるだろう
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:43:00 ID:QokOqQ9y0
>>177
氏家ト全漫画との共通点にどういう意味があるのか
分からない時期が俺にもありました
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 01:02:04 ID:uzKZKU9t0
さいとうたかをのサバイバル的にこの後鹿を燻製にしたがネズミに荒らされるって展開を想像してしまう俺
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 04:13:50 ID:WEf3OUVl0
>>172
GIジョーは男のフィギュアだけど記録的に売れてる。
国内で売れるフィギュアは女キャラばっかりだね。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 07:38:56 ID:84iV9ppBO
来週は死体の気持ち悪さに触れ
生きてる時はあんなに美しかった鹿が死んだらゴミって事を認識する
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 08:14:36 ID:G2Hw9oFE0
>>180

よし!フクロウを捕まえるか w
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 08:38:55 ID:Ie69/n6C0
森の巻末コメントは「男に存在意義がない」のが不満なんじゃないか?
優柔不断で行動力が乏しく周囲に流されやすい男主人公が多いし
アニメ好きの視聴者もそれでいいと思ってるフシがあるな・・・
支持する者がいる限り改善されるとは思わない
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 09:21:25 ID:orkUAD3D0
この国のアニメと政治は腐っています
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 10:36:36 ID:QokOqQ9y0
そりゃあ特ア人が、もしくは特アびいきの人間が
政治家やってりゃそうなるわな
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 13:51:20 ID:F2WooVXN0
つまりこの漫画のテーマは何?
「人生に目的なんて求めるな!獣のように生きるために生きろ!」ってこと?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:38:08 ID:8t1z24kl0
ネタにマジレスしとくと、全然違う
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:40:21 ID:8t1z24kl0
受け取り方は人それぞれだから、決まったテーマなんかない。ってこと。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:27:43 ID:47zBA6f80
野生の肉は堅いとか、死にたては味がしないとか、
干し肉にすれば保存が可能だとか、食べることは
命を味わうことだとか、サバイバル森節が次は来て
欲しいな

191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 19:48:34 ID:orkUAD3D0
テーマは単行本の帯に担当編集者が書いてくれるから
こうご期待だ
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:17:03 ID:hbs2GBUE0
燻製にするのかな
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:26:05 ID:kiyQmpiCP
鹿肉を使った豚汁パーティでもしないかな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:41:29 ID:4zaGXrH60
鹿汁じゃないのか
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:43:08 ID:Ie69/n6C0
鹿肉を使って豚汁とかギャグかよ あそこ調味料とか充実してたっけ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:46:55 ID:orkUAD3D0
味噌どうやって作るかだな
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 21:05:44 ID:DefClglW0
海からとれた塩はあるんだっけ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 21:49:30 ID:SS950sr+0
運ぶの大変だと思うけど、裁いてから運ぶんかな
それとも誰か呼んでくるのかな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:00:16 ID:eI5tdQs/0
あったよ、味噌が!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 23:52:31 ID:iRVqI0Tu0
この漫画はホーリーランドがなかったら、誌面には載ってなかったろう
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:10:02 ID:fco7Md3N0
>>200
ホリランは俺の中で好きな漫画ベスト10入りしてる
ホリラン無かったら、もう自殺島は読んでないな
レイプ未遂ぐらいで脱落かな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 01:44:09 ID:DGWrp24m0
鹿が終わったらバトル・ロワイアル風な展開
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 02:16:51 ID:o9OqLGsZ0
鹿肉を運んでいる際に獣に襲われる様な気もするが、
あの島は大型の肉食獣とかはいないのかね。

居ないと鹿が増えすぎる様な気もするが・・・・
それを考えると、奈良公園は何でバランス取ってるのか、
怖い考えに行きついてしまふ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 02:20:28 ID:MjISwqkf0
鹿は山の生態系の頂点だろ。
常識的に考えて。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 07:04:12 ID:xd92ajLz0
あれだけ鹿がいて天敵もいないんじゃ一冬で木の皮ぜんぶ剥かれちゃうな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 07:06:26 ID:Y+5sNTRm0
>>181
それもこち亀で言われてる。

「男の人形なんて売れませんよ。女の子だから売れるんです」

「でもGIジョーは男の人形ですが…」

「あれは戦わせて遊ぶのであってガンダムやウルトラマンと同じ。
現にGIジョーにはスポーツシリーズが有りましたがそっちは全く
売れませんでした」


という台詞があった。人形マニアが出てくる回だったな。
(当時はフィギュアという言葉は無かった)
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 12:43:36 ID:vZ9aNRZnO
捌いて薫製したり毛皮加工と角取ればそれなりに荷物は減るな。まあそれなりに
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 12:45:35 ID:vZ9aNRZnO
>>193>>199
彼岸島スレに帰ろうな。な?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 15:20:07 ID:xLWntxyu0
毛皮で防寒対策するのは間違いないよな
あとはセイに角を頭にくくり付けてもらえば完璧だ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 16:31:49 ID:thxp//380
   <ヽ,  「:l       /7   「l   /'.7
    丶`:-': '-..,「:|    |:l   _/"ー-´/
       ̄ ̄ヾ/  ̄ ̄ヾご/´ ̄ ̄
         /        丶  ↑
         レ⌒ o ⌒ヽ,   } 鹿の角
         〉 (ё, (ё ' (G)i
        {   し     ノj,'
         ',   'こ'     J
         ゝ .,,_____,. イヽ、
         ,< `-ー/彡/ヽ
     _/  ノ(_ //_,,.〉  ノ
     と__ゝ-''´ {//l|l _/ヽ/
           〉ニZニニ^〉i.i.i
          |/(/\\ / ← 鹿の毛皮
          L/_(/ヽヽ_,|
             |_|_|
          と´__.}{.__`っ  ● ←奈良名物 鹿の糞
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 18:38:41 ID:VAnhFBHh0
この国のゆるキャラは腐っています
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:22:02 ID:TC8FuukC0
それでもひこにゃんなら・・・ひこにゃんなら何とかしてくれる
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 21:36:08 ID:fyHy36TE0
ゆるキャラとか萌えキャラは、媚び臭がプンプンしやがるぜ・・・
いかに効率良く金を搾り取るか、相手の魂胆が透けて見えるようだ
少年サンデーのメジャーとか、女の子がいなかったら売れ行き落ちると思う

ホーリーランドにヒロインぽい女の子(名前忘れた)いたけどアレも
一部読者の要望に答えたのかな? 個人的には要らなかったんだけど
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 22:49:36 ID:3dhESJqlO
血抜き が大変そう
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 22:50:38 ID:TC8FuukC0
血抜きは川でやると良いって何かの番組でハンターの人が言ってた
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 23:37:59 ID:YfFrwigT0
>>198
なぜかデブが颯爽と登場。 実はセイの後を付けてきていたのだ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 23:44:49 ID:aecTZdZ2O
アニメで性欲に従順なところに価値が置かれてるのを見るとこれでいいのかな、と思うとこがあるな
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 23:52:50 ID:VrosTyLX0
血の臭いに誘われて肉食系の動物が登場とかはさすがにないか。
でも鹿を倒したら次はどうするんだろう、この漫画。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 23:52:55 ID:FzTIH+loO
捕食者がいないと無理ってことか
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 23:55:50 ID:YfFrwigT0
村に戻ったとき、あのリーダー格だった奴が倒されていたら秩序が乱れているかもな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 00:08:19 ID:jQEhn7UmO

鹿        ←今ここ
マストドン
ミノタウロス
ケンタウロス
大蛇
ドラゴン
メガネっ娘
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 00:34:55 ID:f5LdxnHUO
鹿をしとめても、そっから捌くの無理だろう
イントゥザワイルドという映画でも、エラいことになっていたぞ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 00:41:25 ID:CxaFYPd10
大蛇をしとめても、そっから捌くの無理だろう
まんが日本昔話というアニメでも、エラいことになっていたぞ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:26:30 ID:C9OHrB+kO
鹿 捌く で検索かけてみたが……
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:43:39 ID:6WysaK7S0
あのくらいでかい哺乳類だと
カエルの解剖とかとはワケが違うだろうしな・・・
捌くのはかなりしんどいはず
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:44:06 ID:CSyx5zI50
>>220
モヒカンのチンピラが村を支配しているわけですね。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:51:41 ID:y45sjPVn0
>>226
北斗の拳だったらモヒカンは女を殺しはしても犯さないんだが、
この世界は違うからなあ。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:57:07 ID:f5LdxnHUO
ちなみにその映画では、さばいてる間に蛆が湧いてきてオワタになってた
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 01:59:28 ID:083qmP+s0
作者は実際に鹿を矢でしとめて
さばいて食べるところまで経験したんだろうか?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:09:52 ID:mLkQmMHoO
>>229
ロケ地は奈良
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:19:11 ID:pZGHyedgO
鹿の肉って、寄生虫とか病原菌とかの問題はないの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:22:06 ID:6WysaK7S0
とりあえず生では食べないんじゃない?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:28:53 ID:CxaFYPd10
メガネっ娘をしとめても、そっから(ry
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:37:07 ID:CSyx5zI50
次回はセイが串刺しにした鹿を焚火でクルクル回しながら焼いてるシーンからスタート
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:52:02 ID:mLkQmMHoO
上手ニヤけました
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 02:58:03 ID:jQEhn7UmO
漫画でよく見かける丸焼きは実は非常に手間が掛かり食べられる部分も少ないみたいなことを森節で語られるんだな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 05:40:33 ID:OpegaNqn0
>>227
北斗の拳がヤングアニマルに掲載されていたら、ベルセルク並にエログロだったんだろうな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 07:51:31 ID:72BHhdQ10
>>237
こんなマイナー誌に載るわけねえだろ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 08:21:01 ID:Kk+Zg5S10
なにげに主人公が今島でダントツ一番の武力の持ち主だよね。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 09:23:23 ID:jQEhn7UmO
その内主人公1日1万回感謝の正拳突きしそうだな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 10:11:26 ID:H47Sp7ii0
さてさて・・・解体と保存、調理に森節期待だなw
実際、残してきた面子の食糧事情を一変させる成果なんだが
知識がなくって無駄な殺生になるってオチか?

もしくは・・・
この後、セイは遠い山間に巨大な影を目撃し
少し遅れて「パオーン!」と言う咆哮を聞いてしまう・・・
って感じだろうな。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 12:01:04 ID:ZkESPzU70
とりあえず鹿が雌なら獣姦を楽しむと思われ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:45:58 ID:YtgwYSMJ0
運ぶのを諦めてその場で焼いて少し食べるかも。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:11:39 ID:CfgzRd630
橇みたいなモンが出来たら鹿載せて引いていけるんだがなあ。
運搬手段がないとなると辛いな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:40:32 ID:6WysaK7S0
次号は海岸でみんなでBBQしているところから始まります
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:43:22 ID:KO6KKFwo0
嫁によると次回の作画は大変だそうだから、そろそろものすごい書き込みの邪鬼が出てくるのかもしれないな
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:44:09 ID:Qyjd2ZIGO
「なぜ生きるのか」
作者もその答えはまだ分からないのか、模索しながら展開してる気がする。
てか作者って描写が上手いよな[(前略)この日たしかに1つの命を奪った]とか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:11:51 ID:zcwcB9Ct0
鹿の名前はケンちゃんらしいよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:13:31 ID:BqBmKtFg0
>>245
セイが戻って、早速、鹿を焼いてるのかな・・・と思ったら未だ戻ってない。
皆の顔が異様に引きつってる。
デブが居ない・・・・居た。網の上に・・・
肉が・・・
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:32:20 ID:DP3ZZoje0
いっきにクリムゾンの迷宮かよ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 01:55:22 ID:jTIK+xf30
マジでセイという名前は昔流行ったホモキャラ芸人を思い出して困る
最近TVで全然見ないがゲッツと共に消えたか…
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 05:44:46 ID:HUfGLDiQ0
おまいらのデブいじりw
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 08:17:13 ID:B7cEsKMv0
セイはあの島で最強の戦士になってるわけだが。

ただあの鹿の肉は食えんだろうな、真冬の鹿猟でさえ猟師は沢に
水のみに来るシカしか狙わない。(撃って即沢の水にシカを漬けて
血抜きしつつ冷やさないとあっという間に肉がダメになるから、
沢の近く以外でしとめても無駄になってしまうため)
害獣駆除なら、どこでしとめても良いが肉を利用するなら
沢の近くが必須、冬以外の気候の気温の高さならなおさらそうなるはず。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 08:21:57 ID:SuLh0CHIO
>>251
そういうテレビでめっきり見なくなった一見消えたように思える芸人は
実は地方の営業やマイナーなラジオ番組に出たりとかで大忙しで凄い儲けてるそうだ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:39:12 ID:CMNHkvTn0
>セイはあの島で最強の戦士になってるわけだが

今までセイを密かに監視してた四天王がほくそ笑んでるよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:46:05 ID:sXLmL1Se0
オオカミ「鹿がやられたようだな…」
イノシシ「フフフ…奴はこの島の動物界でも最弱…」
クマ「人間ごときに狩られるとは野生動物の面汚しよ…」
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 17:39:22 ID:IjHXWBJS0
ダメになるって味が悪くなるだけで食おうと思えば食えるだろうよ
258マンヴァさん:2009/07/14(火) 18:21:59 ID:UoPSykYy0
 野生の鹿って、きちんと調理してもかなり臭い。
 血抜きや下処理に失敗したら、多分相当臭いと思う。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 18:26:26 ID:r+NC4ytC0
まだシカおっててたのか
この漫画
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:23:04 ID:co/mES+20
〜5年後〜

セイ「らぁぁぁ! “10連”釘パンチ!」
「ナイフ!」「フォーク!!」
「ピギャアアアア…」

そんなムキムキマッチョ化したセイの前に
行く先々で花を咲かせながら人面の鹿が出現する。

「やっと現れたなこの島の主…
 いやさ“シシ神”
 捕獲レベルは60ってとこか…」



〜ご愛読ありがとうございました 森先生の次界作にご期待ください〜
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:06:46 ID:/jwvftLc0
この国の2ちゃんねるは腐っています
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:27:58 ID:qG78rxOkO
あの島には猟銃がありそうな気がする。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:28:27 ID:Sr08U6mr0
ということは、血抜きはたぶんできないから
あの鹿は無駄になってしまうのか。
そしてセイが命を無駄にしてしまったことを後悔する記述。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:43:28 ID:B7cEsKMv0
野生動物の毛皮の中はダニやノミがわんさかいるので、ウカツに触ると
衣服や髪にとりつかれて刺されまくる。
そうすると寄生虫を介している場合、病気をもらう可能性もある。

また作中のように肌の露出がおおい格好で山の藪の中を歩き回ると
あっという間にヒルがとりつき血だらけになる。
経験がないものならそれだけで意欲喪失するくらい、結構ショッキング
田舎の人間でも辟易するのに、都会生活で全く予備知識もない者なら
速攻逃げ出す、主人公のように一晩でも山の中で野宿するものは
相当の精神力。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:45:08 ID:vu2YSywn0
もっと森風で頼む
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 21:57:08 ID:B7cEsKMv0
本土のシカは草食で比較的寄生虫や病原菌が少ないと思われているが
それでもヤバイ病原体の宝庫。

特に肝炎ウイルスが曲者、たたきを食べた人が劇症肝炎で死亡した例もあり
鹿肉を調理するときは充分に加熱するように自治体に連絡がきたほど。

ただ、離島のシカなら肝炎ウイルスなど汚染されていない可能性はあるが
食肉として管理されている牛でさえ人体に有害な寄生虫やウイルスを持っている
これらは屠殺場の検査で取り除かれるがサンプリング検査なので、100%
安全ではない、本来肉を食べるということは細心の注意がいるもの。
百獣の王のライオンも気楽と思われるが実はその体は生肉食のため数えきられない
ほどの寄生虫やウイルスなどの病原体に侵され、それらの病魔との闘いの生涯を
運命付けられている。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:03:33 ID:B7cEsKMv0
>>257
確かに血抜きが不十分な肉でもアクを充分抜く調理をすれば食べられないことはないが、
あの島にそのためのワインやミルクがあるとは思えない。
できるとすれば、長時間熱湯で煮こぼす方法だが、これも相当手間だし
それで得られた肉も味もそっけもないもの、コンビニで慣れた人間の
舌だと相当凹むこと間違いない。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:04:14 ID:HXMTxAtq0
山のヒルってすげーよな、人が近づくと木の上から落ちて来たり
ジャンプしてブーツの隙間に潜り込んだり・・・吸い付かれると
中々血ィ止まらんし見た目グロいし、色々な面で精神に来る。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 22:14:19 ID:SuLh0CHIO
>>262
リスカさん「ワルサーCPトカレフウィンチェスターカラシニコフからRPGテーザーガン
セックスピストルズDisc・ジリオンから重力子放射線射出装置まで何でもあるわYO!」
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:59:23 ID:r+dtuC/L0
え?ヒルって陸にもいるのか。川で足にへばりついてたことあったわ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:11:26 ID:BEDAvww70
里山からちょっと山側にはいった林の藪の中には大概いる。
特に今時分の雨上がりの湿ったシダやツタの葉裏なんかや、地面に近い
とこにも尺取虫のように細く小さく留まって、いのししやシカが通るのを
待ち構えている。

藪こぎなんかすれば一発で取り付かれる。
低木の葉裏に潜んでるときは、ホントに小さく丸まってたりする、想像以上に
小さいが、これが一旦とりついて血を吸うと何倍にも膨らんでさながら
エイリアンのよう、初めて咬まれた20代の男を見たことがあるが、
気が狂ったように絶叫して取ってくれと懇願された・・・

たしかに経験がなければ、初めてアレをみて自分で外せることが出来ない奴も
いるのもムリはない。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:25:37 ID:rDAaGDxa0
ヒルに咬まれるシーンが見たくなったぜ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:29:33 ID:wtaOz/3hO
一巻は発売されましたか?
エロシーン入ってますか?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:50:33 ID:84WTLams0
ヒルはそのままむしり取ると歯みたいのだけ残って化膿するっていうね。
ライターとかの火でジュッとやるといいみたいだけど
あと治療でわざとヒルに悪い血を吸わせる治療法もあるらしいね。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:23:12 ID:ZG1AJn220
>>271
北海道みたいな寒い場所にもいるのかな?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 02:41:38 ID:Lsg93rIrO
北海道にもいますよ
ハイキング帰りに靴下が赤くなってて怪我したかなと脱いだら…
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 03:08:27 ID:FWC+0ez/0
女性陣の無駄毛処理方法って話題になった?
正直、これが気になってしょうがない。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 07:16:25 ID:uzJz0xTB0
>>277
ボーボーだろ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 09:16:31 ID:x4HKxB1wO
検証くん
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 09:51:47 ID:djjF5KEB0
>>277
黒曜石で作った剃刀。
原始時代の無駄毛処理アイテム。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 09:58:13 ID:GnfasEOSP
初めてヒルに噛まれたときは半日ブルーになりました
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 10:05:16 ID:rDAaGDxa0
セイ「ぼくは半日ブルーになった」
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 10:34:17 ID:Vbh1IrHu0
のび太でも無人島で生き残ったんだ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 10:57:48 ID:x4HKxB1wO
焚き火にあたって野宿する描写があるが実際は寝れたもんじゃない。
暖かいのは火の当たるとこだけ、背中は寒い
化繊はすぐ熱くなり下手したら火が移って火だるま。
近づき過ぎると熱いし、ちょっと離れると寒い、一時間もすれば火が弱まり
きえかかるので火勢にも気を配らないといけないし、エアコンを
つけるのとはワケがちがう。
それでもなんとかうつらうつらしたと思ったら
夜明けになると朝露でびっしょり…こんな生活だと5日もせずに
体が衰弱して死ぬと思った。

現代の一般的な都会の日本人は自然の中で生き延びられるのは
ごく少数だと思う、ホームレスの人達も現代社会の資源を利用できるから
何年も生きられる、リアルな自然なら1ヶ月も生き延びられないだろう。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 11:00:41 ID:djjF5KEB0
サバイバル教本では無理をしてでも
かまどを作れと書いてあったな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 11:18:21 ID:x4HKxB1wO
まず寝床の確保が最優先だと思う。
睡眠は1日の疲労を回復させ仕切り直せるが
それが出来ないと3日目にはもう動く気力も無くなる。
水がなければお話にならないが、食い物は一週間くらいなら
なんとかガマンできるが睡眠が出来ないと急速に体力が落ちる。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 15:21:16 ID:rHwZkRRJ0
そういやセイってわざわざ小屋の外で寝てなかった?
あれ見て何やってんだこいつとは思った

島の一番高いかんじのところにある建造物が気になる
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 15:33:06 ID:EvUlIYuY0
遭難したときは、まずは浜辺に「SOS」を刻む事が先決だろう。
筆者も昔無人島で遭難した事があったが、これを
するかしないかでモチベーションがかなり違ってくるのを
覚えている・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 19:54:26 ID:8nlKDDKCP
別に遭難したわけじゃないからな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 23:15:43 ID:Vbh1IrHu0
まじめなんだなキミは
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 02:13:29 ID:LAN3Sv9C0
まだ夏の設定なんだっけ?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 02:31:48 ID:yCFp6LwMO
>>288
サバイバルネタをふっても判らんだろw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 02:46:47 ID:LAN3Sv9C0
そうかじゃあサバイバルからパクリ砲台だな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 02:56:07 ID:yCFp6LwMO
そうだな、茸ネタは多分やる
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 03:06:05 ID:AKvf3D+s0
>>287
焚き火するためだろ。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 04:05:41 ID:LAN3Sv9C0
童貞喪失→彼女死亡
もやりそうだ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 07:07:34 ID:rARwSIdy0
単行本を買う気にはならないな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 16:45:11 ID:i8NUjVtF0
単行本予約した
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 18:15:13 ID:WrtFXtqA0
雨とかどうすんの?
山中じゃ雨宿りできる建物(屋根)があまりないし
雨季とかはヘタすると飢えと疲労で凍死しそうだ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 18:25:39 ID:LAN3Sv9C0
水木しげるの南方戦線の密林サバイバルの体験漫画を読むに
やっぱり飢えが最大の問題点だったっぽいな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 19:08:54 ID:nSwPkpbo0
人間は食ってりゃ死なないからね 衣食住で一番大事なのは食だし
衣と住は南国とか気温の高い地域なら無くても何とかなる
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 20:05:46 ID:6A3Sqc/u0
人間食べなくても1〜2週間は動けるよ、2日も食べなけりゃその状態に
なれてくる。

でも寝れないと3日目には限界くるよ、動く気力がほんとなくなるから。
まずベースキャンプ的な場所を確保しないとホントの自然のなかじゃ
食より先に限界くる。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 20:09:23 ID:6A3Sqc/u0
南国ではなんとかなるって・・・
日本国内でもいいから沖縄や八重山でも一回行ってみるといいよ。
現地の山の中とかすごいからw
座る場所も確保できないくらい、人間の居場所作る作業しないと
居場所すらないよ。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 20:21:56 ID:WrtFXtqA0
>南国ではなんとかなるって・・・

戦時中の日本軍も南方戦線で同じ事考えてたよな
でもってその結果が地獄のごとき大量餓死だった
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 21:15:49 ID:QkEr9g9pO
沖縄ってその辺で寝ても大丈夫だと思ってたけど違うのか
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 21:19:28 ID:EWz7zLrA0
その辺にハブが居るんじゃない?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 21:24:41 ID:LAN3Sv9C0
別に寝床確保しなくても無理すりゃどこでも寝れる
雨のジャングルで普通に座って仮眠取ってるシーンを
ベトナム映画でみたぞ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:03:14 ID:6A3Sqc/u0
実際野宿したことあんのか?
オレはムリだった。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 23:23:11 ID:0NPuaJC90
鹿も狩った事だしこれから解体か、ちゃんとやれんのかな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 00:23:44 ID:9cEdV6Zj0
ジャングルは蟲がすごそう
ヒルもでるらしいし((((;゚Д゚))))
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 01:33:26 ID:yuA4f16N0
>>308
実際1週間以上食わずに活動したことあんのか?
オレはムリだった。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 01:40:48 ID:OaDcojRU0
>>307
そりゃ映画だろ
雨が降って風が吹けば、何も対策しないままでいると赤道直下のジャングルでも人は凍死する
気化熱なめんな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 01:46:22 ID:yuA4f16N0
>人間食べなくても1〜2週間は動けるよ、2日も食べなけりゃその状態に
>なれてくる。

まあこの書き方からして2日断食はやってそうだが
こういうので自身持っちゃってる奴が一番始末に負えない。
それっぽっちの体験で2週間ってふかし過ぎだろw
動けねーよ馬鹿。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 01:54:55 ID:bz8i67hW0
1週間じゃないけど丸4日間食わずに過ごしたことあるよ。
3日目に起きた時から空腹感もあまり感じなくなったな、水は飲めたけどな。
その感じだと1週間位は動けるなとは思ったな。
1〜2週間ってのは他人の体験を聞いた情報だから、確かに確実にそうだとは
言えないが、その人はそう言ってた。

野宿ってか露天に寝袋なら確かに寝れるが、それでも慣れないとなかなか寝れない。
寝袋なしで野宿しようとしたが、一睡も出来なかった、寒いってのもあるが
野っぱらなんか平らに見えても実はデコボコだし、夏でも地面てのは
体温よりずっと冷たく、小枝や枯れ草なんかで断熱しないと体も冷えまくる。
そんなのでも寝付けないのに
ジャングルなんて平らな所や乾いたとこもほとんどない、そんなとこで
寝付けるとは思えない、まあそういう特殊な訓練をしてる軍人は寝れるだろが
一般的な日本人がそんなとこに放り込まれても寝れねえってw

映画でそのシーンが出てるからって知ったかぶりで言うもんじゃないよ。
黙ってアンタだけならまだしも、他人が真に受けたら他人にも被害が及ぶ
じゃね〜かw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:01:37 ID:bz8i67hW0
>>313
ホームレスのおっちゃんに聞いてみな、1週間位食べない経験してる人ザラだから。
親の脛かじって気が向いたらコンビニで24時間いつでも食い物が手に入れられるって
実はすげえ贅沢なことなんだぜ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:04:13 ID:l+xnRzPw0
>その感じだと1週間位は動けるなとは思ったな。

(・∀・)!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:05:33 ID:8R+wc7Z40
>>315
この漫画の主人公はあくまで親の脛齧って贅沢してるお坊ちゃんだから
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:06:44 ID:bz8i67hW0
実経験もなく、言葉尻だけ捕まえて叩いていい気になってろよw
そんな根性じゃいつまで経ってもなんもでけんよw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:16:24 ID:bz8i67hW0
>人間は食ってりゃ死なないからね 衣食住で一番大事なのは食だし
>衣と住は南国とか気温の高い地域なら無くても何とかなる

なんの経験もないくせにこんな知ったかいう奴ってどうしようもねえな。
野宿なんて雨風なんかのちょっとしたファクターで夏でもあっという間に
低体温で死ぬ危険があるんだよ。
普通の旅行でも旅先ではまず宿を押さえるのが鉄則だよ、目先の
食欲だけ満たしても、寝る場所なきゃ悲惨だぜ?
寝る場所を確保するから次の日も体力・気力をある程度回復して
喰いモンも探せるんじゃねーか、本末転倒だっちゅうのwww
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:22:33 ID:yuA4f16N0
予想通り興奮して書きまくり始めたな。


> 実経験もなく、言葉尻だけ捕まえて叩いていい気になってろよw


だから実際に2週間食わずに動いてから言えよハゲw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:29:48 ID:bz8i67hW0
>>320
少しは外に遊びに行ったほうがいいよ。
実体験が乏しいまま、TVや映画、マンガだけ浸ってるのは
成人してから辛い目に合うよ?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:38:35 ID:yuA4f16N0
いやー必死過ぎて笑わせてもらった。偉いでちゅねww
4日間の断食体験のみで14日間食わなくても動ける断言とはwwww
真に受ける子が出たら危険なんで、自分をデカくみせるための
ふかし癖はやめた方がいいと忠告しておこう。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:42:48 ID:gHfQp4Iz0
必死に議論してる馬鹿二匹ワロス
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:45:20 ID:bz8i67hW0
>>322
君みたいな人のためにこのマンガがあるんだよ。
325マンヴァさん:2009/07/17(金) 02:47:47 ID:0lNSsDjR0
 昔読んだ本だと、「人間は水だけで2週間は生きられる」 って書いてあったな。
 まー、「生きられる」 だけで、もう半死半生かも知れないけど。
 この手のサバイバルデータのネタの出所は第二次大戦の頃のナチスや日本軍の人体実験だ、
ってな話もあるけど、まーワカリマセン。

 勿論俺は、1日の断食すらしたこと無い!
 飲まず食わず数日は盲腸の手術したときだけだな。栄養点滴しているから完全断食でもないし。

326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 02:51:46 ID:gIgKquS80
このスレの人達はサバイバル知識が豊富だなあ
自殺島にサバイバル期待してんの? 作者は生きる執念みたいなの
描こうとしてると思うよ 個人の勝手な推測だけど
327マンヴァさん:2009/07/17(金) 02:56:23 ID:0lNSsDjR0
>>326
 ぶっちゃけ、『ホーリーランド』 とテーマ同じだよね。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 03:52:30 ID:ezafmthf0
>>325 確かドイツ人が餓死するまで記録付けてた事件があったなと思い出してググッたが
2008年の初頭のニュースらしくてリンク切れてる
ttp://newsing.jp/entry?url=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fnatnews%2Ftopics%2F122598%2F
一応この男性は24日間は意識あったみたいだが実際食わずに山道を歩き回るのはせいぜい2,3日じゃないかなぁ
体力は消耗するは注意力は散漫になるはで危険度が各段に跳ね上がりそう。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 04:44:03 ID:66L0Yv/h0
え?
調理ってどうすんの?
バラせるの鹿?
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 07:11:10 ID:7G150F8z0
うまくさばけず、血抜きもできず、腐りはじめて
ハエのたかった鹿の前でショボーン
をやってくれるかどうか
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 08:07:45 ID:Gl5A1GHe0
>>301
最も重要なのは食より水でしょ。



332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 08:21:11 ID:1yoEDHWc0
>>313
>>325
2週間山で動けるかは知らんが、絶食の記録は
最長で1ヶ月以上の記録がある。
当然、1日中安静にして極力動かなかった場合の記録だが
1ヶ月以上の絶食でも自力で歩けるぐらいには動けるようだ。

>>328
この55歳のオッサンは遭難して食料が完全に尽きても
雪や泥水の水分のみで1週間後に自力で下山してるから、
少なくとも1週間程度なら何も食べなくても山中を動けると言う証明だろう。
http://yomi.mobi/read.cgi/mamono/mamono_newsplus_1200043872
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 12:09:29 ID:m9dgpS9x0
あの、慣れれば雨の中でも木にもたれて座って寝れますよ
多分異常に疲れていれば誰でも寝れると思います
それで死んだ奴もいませんでした bySDF
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 12:39:28 ID:oE6c96Qh0
野宿ツーリングとかしょっちゅう行ってたから別にどこでも寝たなぁ、俺は。
最後とかは寝袋、マットも面倒なのので持ってかないで寝てた。
一番嫌なのは雨だね、屋根があるバス停のベンチとか、公園のベンチでよーねた。
後は橋の下とかかな。

まぁ起きるけどそれは他人の気配があったら起きる様にしてるだけで。
深夜でも結構人とかくるから起きざるを得ないんだよね。
山とかだと気温の問題もあるけど、人が来ないなら俺はそっちの方が寝やすそうだなぁ。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 14:36:56 ID:SBd+uzUu0
読者の皆さんは時々
「自殺島で描かれているサバイバル知識などは本当か?」
などという書き込みを目にすると思うが あれはどうだろうか?
大体の場合はお互いの認識のズレで荒れてしまう。

「2週間食事しなくても人は生きれる」
「南国でも山中でも平気で眠れる」
「ホームレスのおっちゃんに聞いてみな」
などの話題はなお危険であることを断言しよう。

ならどうするか?
はっきり言おう
森節をあくまで漫画の表現として扱うべきだ!!

困難なのは多人数が参加する2chの場合すべての荒らしをかわすのは
不可能に近い事だ やむをえず受けてしまう場合は
E-mail欄に「sage」と書き込むと比較的ダメージが少ない。

なおネタバレはアニマル本誌の発売日後にお願いする。
また、ネタをネタとして扱えない、マジな人は
電波お花畑板へ
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 15:25:21 ID:P1i6UoXpO
自然の山中に屋根付きベンチが都合よくあればいいけど…

雨の中なんの装備もなく野ざらしで仮眠して体力回復すると
妄想する奴もいるし…
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 18:35:31 ID:QQfTSwylO
夏の山でも夜になると息白くなるくらい寒いんだけどな
毛布に包まってないと眠れない
起きたら朝露でテントの外に出してた道具ずぶ濡れだし
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 18:39:31 ID:ccnJPNgo0
おいおい、大雪山で10人亡くなったぞ!
山は危険すぎる!!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 18:52:07 ID:bz8i67hW0
>人間は食ってりゃ死なないからね 衣食住で一番大事なのは食だし
>衣と住は南国とか気温の高い地域なら無くても何とかなる

自分の家から一歩も出たことないバカの妄想、さすが2ちゃんw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 18:56:27 ID:VNUiC6yM0
格闘漫画で経験者が解説入れたり
歴史漫画で識者が議論始めたり
そういう流れに似てるな

漫画の方向性としては
鹿の解体をどう扱うかがターニングポイントになりそうだね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:11:53 ID:dWDiscIUO
>>331
馬鹿があらわれた!

→たたかう
まほう
ぼうぎょ
逃げる
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 20:01:11 ID:gzuUAqYW0
馬鹿=>>301
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 21:40:35 ID:xsk+yU2d0
馬と鹿が現われたら当然射る!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 22:20:42 ID:/rp51OeG0
困難なのは馬と鹿をを相手にしてるとき
同時に矢を当てることは不可能に近いことだ
やむを得ず狙ってしまう場合
ベルセルクのアーヴァインのように射ると
比較的急所に当てやすい
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 22:21:24 ID:PtGh171T0
自称野宿経験者の経験談なんて興味ないからヨソでやってくれ
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 22:24:00 ID:bz8i67hW0
しとめた鹿を持って山を降りるのって何気に重労働だから。
山奥では道路に近い山の中でも鹿の骨が散乱してる場所がある。

猟師がしとめた鹿をそこまで運んで、露天でバラして欲しいとこだけ
持ってかえり、残りはそこにほったらかしていく。
ホントは法律違反だが、全部を自宅に持って帰っても骨やら内臓やら
利用しないで捨てる部分でも相当な量のゴミになる。

山にほったらかしたら不法投棄なのだが、結構やっているようだ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 22:27:04 ID:bz8i67hW0
>>345
リアルな社会経験すらないヒッキーが、野宿楽勝、ジャングルでも
地べたで仮眠楽勝(ソース、映画)ってほざくのは興味あるのけ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 22:30:10 ID:l+w+YFau0
カモシカの死体片付けたことあるけど結構なボリュームあったな・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 22:44:18 ID:nmRtLEql0
鹿て40kgはいくだろうな
お米10kg安くて2つも買って2kmの家まで徒歩で死にそうになった
いくら引きずってもこれは無理だろ
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 23:13:57 ID:HPgoTO3Q0
鹿を食うために殺すってどこかではっきり言ってたっけ?

食わないから放置
って選択肢もあるんじゃない?
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 23:35:11 ID:VNUiC6yM0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 23:36:10 ID:Nm6gCSRA0
解体するための道具は持ってきてないよな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 23:47:47 ID:/Ej7Ebu70
>>352
ナタを持ってる。
足一本くらいは持ち帰れるんじゃない?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:18:36 ID:VJIjEHxB0
ナイフがないと捌けないだろうな、包丁も出刃包丁くらい
肉厚でないとムリだろう。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:20:46 ID:49lZhApG0
黒曜石がいっぱい転がってるポイントがあるんじゃない?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:34:53 ID:VJIjEHxB0
太古の人類も打製石器で捌いてたんだから可能らしいが、大変だろうな。

あと黒曜石なんて産出する場所はごく一部。
そんなもん探さなくても民家にガラスがあるじゃん。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 00:37:44 ID:VF5GKzIOO
ガラスで捌くのなんか無理だろ
クリス・マッカンドレスみたいに捌こうとしてるうちに腐ってオワタな展開だな
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:10:54 ID:5Oskr26Y0
何人かナイフ持ってなかったっけ、自殺用に。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:29:02 ID:H1fBAvB20
お前ら結構この漫画好きなんだな。ものすごい不評かと思ってスレをひらいてみたら
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:36:20 ID:0czssg9v0
>>350
女の子に「俺の鹿を食ってくれ。」キリッ
とか言ってカッコつけてた記憶がある。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:43:05 ID:5Oskr26Y0
次回あたり、普通に血抜きのやり方しってるのが出てきそう。

ああいう場所だと、野犬の方が居そうな気もするが、やっぱ犬を殺して食うって
描写は気が引けたか。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 01:45:35 ID:5Oskr26Y0
>>359
微妙で絶妙なスケールの小ささが好き。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 02:08:43 ID:0YEb1paZP
パンパカパ〜ン♪ また死にました Part97
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247412560/

北海道の遭難事故怖すぎるwセイも寒がってたがあれでもぬるい描写だったのか
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 02:27:55 ID:BNoaXTaB0
とりあえず
ほかの仲間と合流するまでの長さは
鹿を狩った余韻で1週
思案で1週
運搬で2週

ぐらいか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 06:01:23 ID:oXQ2autF0
標高が高いところは野宿は厳しいね
ポンチョぐらいないと寒くて寝られない
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 08:21:27 ID:kNKu7Gua0
>>335
次回のテンプレに
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 09:32:53 ID:s2Ix9hKD0
おk
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:53:19 ID:9pXAn0GMO
検証くん
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:54:15 ID:9pXAn0GMO
拉致
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:15:54 ID:VJIjEHxB0
>あの、慣れれば雨の中でも木にもたれて座って寝れますよ
>多分異常に疲れていれば誰でも寝れると思います
>それで死んだ奴もいませんでした bySDF

北海道の人達に教えてあげればよかったのにね、そんなことができるなら。
飯食ってれば人間死なないらしいし・・・バカ。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:28:12 ID:lAdGGNRT0
体温を保持できる、体力を失っていないと言う前提の話でしょ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 14:33:33 ID:VJIjEHxB0
異常に疲れつつ、体温を保持できるだけの体力は残っている程度の疲労度に
なるように毎日コントロールしないと生命を保って寝れないってことでしょうか?

そんなとこまでコントロールできるとはすごいでしゅね。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 17:10:50 ID:AJ40CVJK0
おまえまだやってたのかよw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 17:15:26 ID:VJIjEHxB0
よう!、飯食ってたのか?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 18:42:06 ID:oWX38mr30
189 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 17:35:25 ID:zCmSCuXn0
体の各組織が機能して体温を生み出すが、空腹と疲労が重なると体温を維持するのが難しくなる。
極度に疲労すれば食事をとることも難しくなり、ますます疲労する。
疲労凍死である。
夏でも極度に疲労した状態で冷たい雨に叩かれれ続ければ疲労凍死する。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 18:58:18 ID:VJIjEHxB0
>>301
>人間は食ってりゃ死なないからね 衣食住で一番大事なのは食だし
>衣と住は南国とか気温の高い地域なら無くても何とかなる

親の家に寄生して衣食住全部おんぶに抱っこの奴がなにいってんだかwww
377マンヴァさん:2009/07/18(土) 19:25:16 ID:JiLE8C0F0

 関羽 「人はいずれみな死ぬ」
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 21:01:35 ID:kwAQeUTj0
死ねば助かるのに…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 23:51:51 ID:0czssg9v0
>>332
何かで雪で水分取ったらダメみたいなの読んだけど普通に平気なんだな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 01:03:30 ID:/LalQ7vg0
誰か自殺党立ち上げてくれないかな。
381マンヴァさん:2009/07/19(日) 01:18:43 ID:Zu4KCWDj0
>>379
 多分ソレは、「行きを直で喰うな」 って事なんじゃないかしら。
 沸かすなり溶かすなりして、ぬるめてから飲むよーに、と。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 01:21:24 ID:+6DxlbC00
>>379,381
どこで聞いたのか思い出せなかったけど
多分皇国の守護者?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 01:57:02 ID:hWTd8KBh0
何か登山の漫画で読んだぞ。
確か作画が谷口ジローのやつ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 02:12:17 ID:8PnafXmG0
そういや雪山で「寝たら死ぬぞー」っていいながら
どうしても眠っちゃう相棒をビンタするシチュエーションはよく出てくるから
疲れてれば寒さで寝られないって事は無いんだよね?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 02:20:45 ID:99VbkTQk0
そういう時は寝るというより体力の限界で気を失う感じじゃね。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 09:03:41 ID:0zusP03W0
>>370
北海道は装備持ってないと
さすがに死にますよ
それくらい言わなくても分かるでしょ
遭難された方々は特殊な例かと
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 13:15:55 ID:FdrvjTyS0
これ、最終話は
主人公が島の中で一定の地位を確立し、
あのヒロインっぽい女と結ばれて結婚の約束をして
これからもずっとこの島で生きていこう…と
一緒に水平線の彼方を眺めながら決意したところで

第一話で出てきた医者がドリアンみたいにパンって掌を叩いて
正気に返った主人公が辺りを見回すとそこは病室で

「あなたは自殺未遂を起こしてから2ヶ月間、
 毎日我々によってカウンセリングされてきた。
 君が今まで暮らしてきた島も、仲間たちも本当は存在しない。
 それは精神が病んで自殺を望んだ君の心を恢復させ、
 逞しさと自立心を養うために我々が施した催眠術によって作り出された
 君の心の中の存在だ」

とか言って、面会にやってきた主人公の家族が涙を流して
健康な精神を取り戻した主人公に抱きつく。
医者「オメデトウ、君は今日で退院だ」
しかし主人公はそれを振り払って病室を飛び出し
いなくなってしまった脳内恋人の存在に悩み、何てことをしてくれたんだ、
ずっと起こさなければ良かったのに…とか思いつつ
延々東京駅のタイルを数えて一晩過ごし
ヤンキーにぶつかって絡まれるもすっかり逞しくなった彼はボクシングパンチで相手をKOし
そのうちに社会からドロップアウトして漫画家になるってEDだろ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 13:19:37 ID:+6DxlbC00
そのテの終わり方は
あまり単行本が長くなりすぎると許されないな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 14:26:34 ID:zz6sNpMQP
我が家の今日の晩飯は鹿肉カレーだわ・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 17:07:43 ID:OoR9C/ct0
>人間は食ってりゃ死なないからね。

アホw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 18:13:08 ID:99VbkTQk0
鹿肉は欧州では高級食材なんだぜ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 20:27:36 ID:iLtnMsUlO
>>358
主人公はハンティングナイフ持ってたはず。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:36:46 ID:jkGofo7c0
ナイフとナタで捌くのかな?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 23:42:11 ID:pD5xcHxU0
>>384
寒さもある限界を超えると逆に物凄く暑くなってきて服を脱ぎ始めちゃうとかいうけどね。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 01:45:01 ID:EGxF8hDI0
解体も難しいと思うけど一人で鹿運ぶのが先ず無理だよな。
保存の仕方も分からんだろうし。その場で焼いて食うのかね。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 06:31:55 ID:lJis4czw0
調味料で味付けしないと鹿肉は不味いぞ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 09:09:53 ID:Kkbu7iBr0
虫を食ってるくらいだから何食べても旨いだろ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 11:32:38 ID:BIv7hMfM0
雪山で酒飲んで眠って凍死って気持ちいい最高の死に方じゃないか。
難病末期患者に対しては合法化すべきだろ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 11:40:13 ID:LQWaMY2w0
なんとなく不良狩り狩りに似てる?
ttp://rehimana.sakura.ne.jp/1iimgboard2/img-box/img20090719230006.jpg
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 14:07:12 ID:prthIMNR0
はやく次週が読みたいよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 15:09:34 ID:sh0gN96a0
バッタは草ばかり食ってるから草の味がするよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 17:27:20 ID:KbRe9AVd0
そうなのか
佃煮でしか食ってないから知らんかった
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 18:59:23 ID:ul10IGMZ0
>>401
レンジャー乙
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 20:57:44 ID:9GL21+ft0
ジモン
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 23:07:14 ID:dVs84rU40
どっかの地方ではスズメ蜂の卵、幼虫、蛹、成虫をそれぞれ別の調理法で食ってたな。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 01:23:45 ID:SiLZS59B0
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 01:35:44 ID:1mfnUqwu0
ただのグロだな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 01:43:32 ID:77Tfxb1p0
とりあえず内臓だけ抜いて背負って帰るんかな
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 02:27:28 ID:BPC3VF6z0
解体の知識あったのかよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 03:22:53 ID:wzxN3E/O0
なんで解体の手順知ってんの?
なんで内臓の中からレバーがどれかすぐわかるの?
なんでフライパン持ってんの?
なんでなんで

最終回っぽいな、最後のコマ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 04:08:38 ID:Kgizz5z50
まぁ解体やったことは無くても血抜きしなくちゃならんのと
内臓取らなきゃならないくらいの大雑把な知識は俺らでも持ってるしね。
そこに違和感は特にない。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 04:18:44 ID:edIvSnk30
>>406
また少し男前になったな。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 05:20:01 ID:QJRf1lps0
フライパンぶら下げてる絵は前にチラッと出てる。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 05:37:04 ID:ivqYChRY0
>>412
ケンシロウかとおもた
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 07:13:38 ID:sy79/RXQ0
>>410
 魚とかでもそうだけど内臓って結構特徴あるから、所謂五臓六腑くらいなら
一般人でも見れば分かるよ。

 鉈で首を落とすって結構大変なはずだけど、切り口綺麗だったな。
 鉈って切るための刃物じゃないから、よほど慣れてないとあんなに綺麗な切り口には
ならないんだけど、そっちのほうが不思議だ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 13:43:32 ID:49gxKumO0
 漫 画 だからな 
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 14:56:02 ID:XXkyZwFm0
屋外だと解体してる最中にハエ飛んでくるだろ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 14:59:19 ID:BPC3VF6z0
ハエ来るくらい何か問題あるのか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 15:51:14 ID:qkICY7UWO
卵産んだら嫌じゃん。
来る度来る度追い払ってたらキリがないし作業も進まん。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 16:16:13 ID:BPC3VF6z0
つまり何の問題もないってことですね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 17:26:27 ID:hi/WDa9s0
>>410
> 最終回っぽいな、最後のコマ。
いやここからが始まり。ようやくスタート地点に着いた。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 19:01:01 ID:gEyu64Q/0
「生きよう」の決め台詞より、顔のバランスが気になってしまう
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 19:38:26 ID:O0YwHLqJ0
とりえあず鹿のレバーは滅茶苦茶不味いぞ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 19:45:06 ID:9THPjdR60
>>422
肩幅がなさ過ぎて頭部が物凄く巨大に見えるな…
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 19:48:52 ID:12YgVjao0
五頭身くらいにしようとしてるんだろうけど・・
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/22(水) 23:34:22 ID:CWy/Oc0WO
夕飯食べながら読んだ
全く気持ち悪いと思わなかった
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 00:33:32 ID:Rc0zLRhN0
大人の鹿なら内臓抜いても30kg以上はあるよね。
担いで山道歩くのは結構きついでしょ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 01:15:22 ID:MOcw7mD60
内臓が一番美味いってマス大山が言ってた
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 01:19:39 ID:CSGMyKtb0
拳の握り方がわからないってマス大山が言ってた
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 07:24:40 ID:eog6Ax9x0
キミィ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 08:37:36 ID:eJ20x3Fy0
マス大山は精子のようなネバネバしたものを食べなさい
と言ってたぞ
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 11:11:07 ID:A3WoTRKx0
>>421
これで打ち切りでも良くね?
これで終わったら結構ネタになると思うんだけどな。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 19:54:34 ID:nU9/SnWi0
私のプロテインを飲みなさい
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:51:23 ID:mtHzmU0W0
ふと、気がついたんだが・・・

主人公の本来のスペックって俺より相当高いな。。。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:53:53 ID:nU9/SnWi0
大丈夫、まだデブが居るじゃないか・・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 20:56:40 ID:MV0RPzwp0
>>432
ネタを求めてるとしたら、それでもいいけど。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 21:29:13 ID:Az5SaXS10
いや、まだ鹿肉を持って帰って女の子にやらせてもらう展開があるじゃないか。
そんなのを見たい人がいるかどうかは別として。
しかし、鹿肉もさっさと燻製にでもしないとすぐ腐りそうだな。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 21:33:23 ID:fnsH49J6P
解体は無事に済んだのか。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 21:39:18 ID:FZA2G6R00
何だか他人がプレイしてるアドベンチャーゲームを見てる気分だ
探索してアイテムゲットして正しい選択肢さえ選べばサクサク進んでしまうところとか
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 21:56:53 ID:d69HIk4eO
一巻はいつ出るんだ?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 23:51:25 ID:MV0RPzwp0
8月の下旬だったと思う。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/23(木) 23:53:27 ID:xlmzjnPN0
実際はいきなり初めてで、うろ覚えの知識であんなにスマートにはいかないだろうな
腸を傷つけてせっかくの肉をウンコまみれにしちゃうのがオチかも。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 00:33:19 ID:YCz3qmX1O
狩猟の才能があったんだな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 00:55:15 ID:rincxsUtO
毎回打ち切りされそうな空気(人気なさそう)があるのに、このスレにくると自分が読んでるマンガと皆が読んでるマンガが違うんじゃないかって錯覚する
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 01:08:03 ID:u+0nE9Sd0
漫画の主人公ってのはたいてい巨大な才能を持っているものだからな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 03:30:55 ID:O5zfRyvG0
いずれにせよ、これで主人公はコロニー内で一目置かれる存在になったな。
女にももてるだろうし、以前のダメ人間な人生はとは大違いだ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 04:34:32 ID:CRE9fsfHO
ヤンキンアワーズとかの裏表紙のあやしい通販広告に
「これでモテモテ狩猟キット」が載るな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 05:42:27 ID:u+0nE9Sd0
大自然と触れ合えばうつ病が治る

これがテーマだ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 05:53:13 ID:xuuu/4P00
で、助け舟はいつくるの?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 08:47:54 ID:vD+AkI1Z0
>>448
発展途上国にうつ病はほとんどいないと言うからな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 11:40:25 ID:982AXcPB0
>>450
うつ病になるくらい働かないから発展途上国のままなんじゃね?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 12:31:29 ID:oUVVz3Fz0
>>448
伝説のヨットスクール状態だな
一つの真実ではあると思うけど鬱以外の心の病にかかる可能性もあるんじゃねーかw
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 12:43:27 ID:FpAV342C0
>>446
のちのドズル・ザビである
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 17:06:51 ID:Qqw4f7Zu0
>>452
人権侵害していいなら大抵の鬱は治る
家を解体すればひきこもりが直るようにw
でも鬱気質ってだけで薬物治療してるのもどうなんだろう
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 17:39:05 ID:jdXVH/Zi0
一般に鬱病と言われている人間
(または心療内科で鬱病と診断された人間)の大半は
鬱病でも何でもないからな
「擬態鬱病」だったりアスペルガー症候群だったり…
ならなぜ心療内科や精神科がワザと「鬱病」と診断するのか
それについてはカリスマ精神科医の「擬態うつ病」という本読みゃワカる

あとこの漫画に登場する人物で鬱病の人間なんて一人もいないよマジで
「欝な気分」に長期間浸されている(心理的なもの)と
「鬱病」(肉体的,物理的なもの)は外から見ればソックリだが
その実全くの別物だから
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:01:48 ID:GzHXdBS60
別にそんなリアルさを求める漫画でも無いだろ
擬態鬱がどーたらこーたらとか
実際のサバイバルが云々とか
やけに語りたがる奴が出て来るよな
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:23:46 ID:YCz3qmX1O
>>456
ホーリーランドスレの頃からの伝統だよ
知識披露→何故か自分語りはよくあるパターン
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:25:35 ID:V0kSUS/1O
とりあえず、あのレバーはすげえ美味そうだった。
あの状況だと普段レバー嫌いでもがっつくだろうなあ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:28:43 ID:VKtr5sun0
レバ塩(新鮮)だもんねw 美味いよな
肉は「慣らし」期間が無いと駄目だから
食うのは数日後かな?
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 18:57:16 ID:hoHKvwse0
本や他人の意見をそのまま引用してるだけなのに
さも自分の意見のように偉そうに語る奴がいるが、あれはどうだろう?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 19:09:47 ID:YCz3qmX1O
>>460
それもホーリーランドスレからの(ry
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 19:34:58 ID:Xfvqg1HR0
主人公が凄すぎて笑ったw
普通にサバイバルやってた人みてーじゃねーか
弓と矢自作して鹿の急所射抜いて解体作業も滞りなく終わってしまったw
かっこよすぎるだろ
これで主人公はバンダナと参謀に並ぶかそれ以上の地位を得たな
四天王の一番弱い奴は誰になるのやら
ともあれ俺はあの沖縄のいい奴が喜ぶ姿が早く見たい
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 19:35:37 ID:e5b5vM6JO
なんか大分簡単に生きたいって意思を持ったわけだがもう終わるのか?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 20:05:11 ID:53i6ai7kO
コンドームさえあれば主人公は間違いなく…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 20:24:02 ID:fxG/mSVd0
>>463
これから「生きたい」っていう意志を持って人間を射るようになる本編だと思う
生きるために人を傷つけてもいいのか?ってのがこれからのテーマ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 21:38:16 ID:k2PjnehO0
キャンプに肉をもたらした功績でモテモテの主人公に嫉妬し、
「あいつはオレと同レベルじゃなかったのかよ!」と焦るデブ。
主人公の弓を勝手に持ち出して「オレだって!」と飛び出したが・・・
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 22:21:58 ID:Gy/tkKpdO
主人公が完璧超人すぎてワロタ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 22:32:13 ID:Gy/tkKpdO
主人公はSASのサバイバル教官か何かだったの?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 22:49:25 ID:KEyyuFaR0
冬に備えてひととおり準備完了
 ↓
次のご一行様到着
 ↓
全然足りねぇ!
 ↓
食料争奪戦
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 22:52:04 ID:UStYhquR0
なんで帰りにレバー買ってるんだ俺
471マンヴァさん:2009/07/24(金) 22:53:49 ID:JDzmU7hA0
>>456
 そこは突っ込む相手がズレてないか。
 >>456 は、別に作中の描写のリアルさを云々して言っているのではなく、
作中で語られていない鬱病を云々するレスにたいしてレスをしているんだし。
 この漫画自体、鬱病がドーノコーノの漫画じゃないんだから、>>448 以降の
流れに対して、「この漫画に鬱病のキャラなんか描かれていないよ」 ってのは、
指摘として間違ってないし。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:01:00 ID:G37akc2e0
ホリランのユウは本を読んで一日五千回練習してワンツーを身に付けたけど
セイは本を読んだだけで解体のすべてを完ぺきにこなしちゃうんだな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:02:12 ID:fxG/mSVd0
人間の解体が控えてるのに鹿で手間取るわけにはいかんやろ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:05:36 ID:UStYhquR0
まあここで失敗しただのなんだのしてたらグダグダになりそうな気もするしな
つかサバイバル教本じゃなくてあくまでファンタジーなんだから普通に楽しめばいいんじゃね?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:06:26 ID:UVZVoc4E0
>>468
ただの保険の調査員ですよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 23:35:40 ID:Rm/LFi/G0
村に帰ったら本編のバトルが始まるんですね
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 02:05:55 ID:F9bVMejd0
戻ったら狩りにいく前とは何もかもが変わっていたって状況はある気がする
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 02:48:55 ID:zZ3m0AW20
面白いのに2chだと不評だな
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 02:52:04 ID:z6AGQzUSO
鹿肉持って帰ったらカイ君が仲間皆殺しにしてたくらいの展開でも構わないよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 04:01:47 ID:giMVzaZ0O
実際野生の鹿肉ってめっちゃまずいけどな。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 04:43:53 ID:PExQSWsD0
「セイ、お帰り。松阪牛喰うか?」
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 05:08:03 ID:QR6nRGiP0
>>478
実際掲載位置は悪くないと思うがどうなんだろ
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 06:15:06 ID:KmM1/3y3O
エロ雑誌の中で掲載位置高くてもなぁ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 07:05:37 ID:5jRavjBz0
鹿肉オレはめちゃ旨かったけどな、脂肪が少なくて赤身の牛肉みたいな味だった。
まあ、血抜きなんかの後処理を失敗するとすごく臭くなるとは聞いたことがあるが。
その個体がえさをちゃんと食えてたかとか、弱ってたとかでもちがうらしいし。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 07:19:49 ID:GWh8wnCv0
臭い肉を美味しく食べるにはカレーが一番
鹿カレーうめえ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 07:28:41 ID:+DDSaKRm0
鹿肉美味いぞ。不味いとか言ってる奴は食った事ないか
低品質なものしか食った事ないにわかだろ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 08:17:39 ID:6ip+vzaw0
鹿の鳴き声おしえて
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 09:09:52 ID:mMcw5MscO
帝国兵が鹿をめぐり同僚と殺し合いを始める洋ゲーじゃ
鹿は殺したときだけ「ピぎゅうぅぅ…」って鳴くけど、ゲームだしなぁ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 09:30:09 ID:UnUW10J50
きしむドアを開け閉めする音に近い
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 11:00:03 ID:S5lJVueW0
北海道だとよく鹿が跳ねられて死んでるんだが
誰か食べてんのかな?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 11:04:30 ID:9rvYpbBMO
鹿肉はイマイチだけど鹿レバーは絶品。
独特のクキッとした歯ごたえ、血のしたたる濃厚な旨味はモツ系だと間違いなく頂点。
さらに天然モノだとそれに鹿の食べてた果物の風味と香りがプラスされるんだから、それはもう。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 11:36:38 ID:s+d/dubf0
鹿肉、すごい美味かったよ。
脂身が少なくてさっぱりしてる。

野生動物の肉は当たり外れが激しい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 12:19:05 ID:du4+bTgs0
お前ら奈良で鹿殺すなよw
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 14:02:23 ID:B0lDHtIB0
>>462
同意。持ってない人から短期間でスキルアップしすぎだろw
>>474
失敗とまでは行かなくても慣れない解体作業で少し手間取った〜
ぐらいの描写があれば良かったんだが
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 15:38:18 ID:ctGwTS2i0
細かいことクドクド言ってんじゃねえよ
だからお前はダメなんだよ
496マンヴァさん:2009/07/25(土) 17:08:11 ID:iYGyyUpN0
 細かいところのリアリティが必要かどうかは、話の方向性によるよ。
 勢いやテンションで持ってくタイプの漫画、例えば男塾にリアリティのある細かさを求めるのはそらたしかにアホだが。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 18:01:14 ID:wCpKcT+oO
むしろアレだな、肉の匂いを嗅ぎ付けた野犬に狙われ、今度は自分が狩られる恐怖、
なんて展開になると、キレイごとじゃなくて面白いけどね個人的に
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 18:15:25 ID:fBRYXTN10
 奈良公園の鹿は運動不足で、守る会みたいのが餌付けしてエサはたっぷり貰って、
その上鹿煎餅まで貰うから、ぶよぶよで不味そうだ。
 それ以外の山地に住んでいる鹿は、例えば奥日光とか時々車に跳ねられた鹿の
屍骸が道端に転がってたりするが、身も締まってて美味しそうだ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 18:21:27 ID:UnUW10J50
鹿は北に行くほど美味い
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 18:25:04 ID:MNOT/W8AO
ありがとうってのはちょっと感動してしまった
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 19:15:50 ID:Kr2dKsNq0
ユウが海に出てカジキマグロやシイラの頭に同じことが言えるだろうか
とふと思った
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 19:45:04 ID:vRzlvnDG0
>>498
肉は締まってて硬いのより、脂がのっててぶよぶよの方がうまかったりする。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 19:59:43 ID:bCWhC5XQ0
鹿なんて一人で食いきれるのかな
燻製かなんかにして隠しておく?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 20:32:42 ID:S5lJVueW0
なんかナイフ1本あれば何とかなる気がしてきたお( ^ω^ )
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 20:38:22 ID:fBRYXTN10
>>502
 脂が乗ってるのと、締りが無くてぶよぶよしてるのは別物。

 締まってる肉は調理次第で柔らかく出来るし、今回ユウがレバーを鹿の脂で
焼いたようにあとから補うことができる。
 締りが無くてぶよぶよしてるのはどうにもならない。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 23:07:46 ID:3wEYjvO7O
ちょっと弓作って高尾山に入ってくる
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/25(土) 23:56:26 ID:5wcegoW30
なんか さいとうたかおのサバイバルみたいになってきたな。
排泄部は大きく切り取るとか詳しすぎ。

さて、帰ったら妬まれて、弓を持ち出された上に壊されるか。
もしくは持たざるものグループが弓矢を見て自分たちもつくって
襲い掛かってくるか。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 00:05:48 ID:FgxlRGYbO
今週ちょっと寄生獣風だったよな
多分わかってやってるけど
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 00:21:21 ID:QnFLQJK40
弓を奪われるとか壊されるっていうのはあるかもね。
真似されて…っていうのはまず無いな。素人じゃ殺傷力のある弓矢は作れない。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 00:41:31 ID:B7R1q2pG0
弓作ったりしてる過程で結構試行錯誤してて、いくつも失敗してるのに
セイの持ってるナイフってそんなに酷使への耐久性があるの?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 01:24:16 ID:jVRIwDWU0
こまけえことはいいんだよ!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 02:05:25 ID:QnFLQJK40
いや、あの程度でどうにかなるナイフって有り得ないだろ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 05:21:28 ID:I/gNCozt0
セイが山に篭ってから何日経過してるんだっけ?
残してきた人たちは食料大丈夫かな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 07:17:45 ID:PqaU4IVs0
サバイバルナイフが欲しくなってきた
まだ売ってもらえるんかな?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 08:01:49 ID:05RYi80S0
>>501
同じ哺乳類っていうのは大きいよな

セイたちには是非あの島に来る自殺未遂者たちをまとめて独立国家をつくってほしい
AKIRAの金田たちみたく
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 09:22:38 ID:koogj6Gi0
>>513
食料大量に持ってった訳でもないし、その後鹿以外に狩った描写も無いから
1週間くらいじゃね?長くて10日前後だろう。いきなり下界がどうにかなるほどの日数は経ってないと思う。
まだ不穏な空気が流れてる程度じゃないかな。セイが持ち帰った鹿肉を元に争いが起きる可能性はあるね。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 09:52:17 ID:Ho1gCOUk0
ネイチャーセイ凄いな
肉の旨さの表現でもひけをとらない
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 13:11:58 ID:0CG74QCQ0
そろそろコイツらを島に送り込んだ役人が出てきて、思わせぶりなセリフを吐いても
いい気がするんだが、まだかな。

入江省三みたいなのが来たらヤだな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 16:13:41 ID:ggKqIv46O
住人が普通にレスを返している
何故か?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 19:52:51 ID:K19WPUjf0
よく護身術の本なので武器の奪い方を目にするが
あれはどうだろうか?
僕(作者)自身が不器用なせいもあると思うが
刃物を奪おうとして手に怪我を負ったことがある。
もみ合いになったらなお危険だろう。
ならどうするか?

十分にダメージを与えてから奪うべきだ!!*

*当然逃げる方が得策です
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 21:22:11 ID:pJyMm8lo0
>>514
普通に買える。
セイが使ってるのはすごく売れた定番ナイフ、BUCK110の
模造版っぽいな。
http://sheffield.rgr.jp/buck/110.html
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/26(日) 22:28:45 ID:B7R1q2pG0
神代が刺されたのもコレじゃね?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 07:14:26 ID:E8MHrQs7P
鹿なんて行き返りの山道で週1で出会うお
同じ田舎の人がその鹿を車でドーンやって肉分けてもらった
うまかったよ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 11:18:22 ID:wrzJGP8k0
で、「都会の生活なんてクソだ!自然と共に生きることこそ人の本来の姿だ!」
っていうエコロジープロパガンダ漫画なのこれは
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 12:29:50 ID:TbzeypXP0
そんなことないだろ
社会に適応できずに自分の手で自分の餌を取る野生まで戻っていくしかなかったってだけで
もし生き残れたなら最後に帰っていくのは都会だと思うよ
適応できずに野生に戻る可能性もあるだろうけど
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 14:30:43 ID:KhgD46l10
>>493
公園で弁当広げたら後ろから弁当箱に首突っ込まれた経験のある俺としては
ああいう弁えない個体は狩ってもいいと思うわ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 15:04:30 ID:O9dxaWiM0
そんなところで弁当食うお前が悪い
でも鹿とか別にどうでもいいのがガンガン狩っていいぞ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 18:25:20 ID:6fwDZq1W0
今ならユウに勝てるな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:12:51 ID:15LMmpOC0
>>493
たしか豊臣秀吉が何匹か狩ったことがあるとか聞いたことがあるな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/27(月) 20:59:47 ID:Ohe9v43F0
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 02:13:33 ID:zeB2ETZVO
ヘッドショットなんて無理だ、とこの漫画を読んだ後なら言える。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 07:24:34 ID:HESX77i/0
>>531
ボウガンならできるんじゃないか?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 12:17:05 ID:ys55mFib0
作者は死骸に接したことが無い素人
実際には温暖な気候で解体すれば横たえるだけで
土中のダニやらクモやら虫がワラワラと群がりはじめる
さらに内臓を取り出せばあれよあれよと言う間にハエの大群がそれを取り巻く
知識を織り交ぜながらリアリティを求めてる割には
そういった基本的なことが蔑ろにされてるために臨場感に乏しい
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 12:33:26 ID:ZhUnpvEmO
>>533
もうすぐ冬だったと思うんだが
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 12:35:21 ID:aSI4cIUy0
クレームつけたいならせめて素人の癖に解体の手際良すぎ、くらいにしとけば

なんか自然の知識持ってるヤツって神経質だな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 13:26:03 ID:1bM0+NXpO
森はイントゥザワイルドを観るべきだったな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 13:37:50 ID:xRVLMhbA0
虫は小さいから見えないだけでは
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 13:39:43 ID:sw5AAO830
クモは群がらんよ、ダニも目に見えるようなのが群がるかよ。
今からでも川原にでも生肉置いて観察してみりゃわかる。
まあ、ハエはたしかにあっというまに集まってくるが。

ダニは鹿じたいに取り付いてるのが跳ね回るけどな。
それもあって沢の近くで猟をするのが必須なわけ。
水につけてダニやノミを追い払うってのも重要なわけ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 14:45:32 ID:3BNsNVt60
ユウはウンコしたとき何でケツ拭いてるの?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 15:14:05 ID:xRVLMhbA0
万札
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 16:58:25 ID:SDcWLFhMO
>>539 >>505 >>501
…ユウ?

>>240
HUNTER×HUNTERw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:02:09 ID:neAzWJte0
今日、レバニラ定食喰った。先週のはやはり美味そうだったよ・・・
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 22:36:55 ID:MhiGWgXh0
レバーは栄養学的には満点に近いぐらい優秀な食材らしいけど、
動物が環境汚染されてる場合、最も危険な部位でもあるんだよね・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/28(火) 23:27:30 ID:mC+eivkI0
kwsk
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 00:01:58 ID:X+2tnnl60
満点なのはバナナだろ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 00:11:43 ID:8lWEcD6C0
レバーvsバナナか
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 00:30:45 ID:E32IoSk20
セイがレバー打ちを練習・・
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 00:59:10 ID:sWxfHZ6i0
鹿の解体漫画か

まあやはり、命の尊い犠牲のもとに人は生きているという
お決まりのところに落とすんだな

まあ妙に古典的で道徳的だけど、
若年の自殺志願者なら、単行本で読めば多少は影響されるかも
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 02:14:09 ID:rEjRz/RgP
お前らだって「穴掘って草敷いて缶おいてビニール張って石載せて」ぐらいの知識はあるだろう。
教室にいづらかった小中学校のときは特にサバイバルの本に傾向するもんだ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 02:16:03 ID:rEjRz/RgP
ただ頭埋めたのはもったいなかったな。
脳はやばいが眼球には安全な水分が詰まってると聞いたぞ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 02:18:59 ID:sgaCLXuy0
鹿の頭を被るか神に捧げるのかと思ってた
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 05:06:56 ID:6s32fWj+0
カモフラージュに被れば良いのに
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 06:58:58 ID:7c8p7NnP0
これから主人公はしばらくメシウマ状態が続くんですね
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 07:17:02 ID:HL02ym1eO
>>552
ベルセルクの悪魔信仰
思い出した
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 07:48:44 ID:0CQ0Sj/v0
虫歯になる奴とか治療中だった奴はいないんだろうか
かなり致命的だと思うんだが
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 07:51:04 ID:gr8pn7OP0
無駄毛フェチの俺としては、女性陣がワキ毛とか生えていないのが気に入らない
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 08:00:16 ID:43yj0CzH0
糖分摂らなきゃ虫歯にならんでしょ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 09:25:37 ID:U491Jp/+0
>>550
脳って相当栄養あるんじゃないの?
ソテーして食べれば良かったのにね。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 10:11:06 ID:Cu2Q24QH0
>>556
あの状態で水着とか絶対無理だよね
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 11:07:09 ID:zNMTBdjV0
>>550
水は確保できてるのにわざわざ目玉食う必要ないべ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 15:27:26 ID:V5h0lWBX0
>>558
脳はほとんどが脂肪で栄養は大して無いよ
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 15:27:39 ID:fA/Gcjfh0
次回はいよいよO157編です
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 15:46:25 ID:S0Lbn7p00
最終回は狂鹿病で住民全滅

http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsui/0603_02.htm
ここ数年「米国でものすごく大きな問題」(品川森一・元動物衛生研究所
プリオン病研究センター長)となっているのが、狂鹿病(慢性消耗病)だ。

文字通り、鹿のプリオン病で、唾(だ)液(えき)などでも容易に感染。
米国の数百万頭の鹿に蔓延(まんえん)している。鹿には牛を含む
反芻(はんすう)動物が餌として与えられており、BSEとの関連が疑われた。

鹿ハンターにも、人間のプリオン病であるヤコブ病が多発。
2004年に米国プリオン病監視センターが患者26人について調べた結果、
関連は否定されたが、最終診断は脳の解剖をしないと判断できず、
十分に検証されたとは言い難い。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 15:53:58 ID:fjZ+/qpP0
何で髭が伸びないんだ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 16:30:35 ID:meR5V6DJ0
エステで永久脱毛済み
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 18:08:41 ID:epgdnGcR0
リョウが川で髭そってるシーンあったじゃないかw
メガネ君とかも髭伸びてたしな。

セイは毎日処理してるor元々余り髭が伸びない体質なんだろうw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 18:24:12 ID:DcB5jxkz0
実は女で体毛が薄い
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:10:46 ID:43yj0CzH0
ヒゲが伸びないモチ肌のデブが知り合いに居る
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/29(水) 23:42:58 ID:SJ2TEwcf0
女か
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:17:23 ID:hnVcwJUm0
穴掘ったあとに内蔵持ってたけど
頭と一緒に内蔵も埋めたのか?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 00:19:13 ID:hnVcwJUm0
×内蔵 → ○内臓
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 01:38:45 ID:9efHg/PO0
内蔵と頭を埋めたね。

これ飼ってる牛が死んだ時とかに同じ事をしてるのをみたことあるな、田舎の親戚の家でw
お肉は皆で美味しく頂きましたがw
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 01:41:43 ID:lEANiKGp0
この漫画
漫画的に面白さをまったく追求していない

ただ自殺志願者のために描いているだけの漫画のように感じる

実際 たいして売れないだろうしな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 03:31:43 ID:0f3TnFR30
いまさら今号読んだが

面白い
いい作品だ

と思った
日常生活では気づかないであろう様々な大切な出来事を
現代社会とは隔絶した環境の中で気づかせてくれる

しかし何で頭を切り落としたんだろう
胴体全部を持って行くつもりだから
食べられないと判断した重い部分を切り捨てたんだろうか
あと血の匂いを嗅いで集まってくる野犬や山猫のような肉食の獣は棲息してないのかね
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 05:18:28 ID:y859Qj3K0
何のかんの言っても好きよ、森は。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 11:06:55 ID:WmhTCrn50
単行本を買おうとは思わない
ホリランは全部買ったけど
これは続きが気にならないしドキドキ感が無い
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 21:44:44 ID:6ziIU4u00
しかし仮に鹿を捉えたとしても、どうみてもそう大きいとも思えないあの島で
恒常的で安定した食料供給手段として狩猟がなりたつとは思えないんだよね。

牛とか豚、羊なら捕獲して飼い慣らすことで畜産業を成立させることは可能であろうが・・・

そもそも将来のことを考えるなら、狩猟採集でなく、畜産のほかにまず田畑をたがやして
農業を営むことを第一に考えるべきだろう。

また、やがて生まれてくる子供たちのことを考えたら学校教育制度も
必要だろうし、将来老いていくことを考えたら年金制度の確立も必要だ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 22:49:58 ID:bzkzogiRO
今作品は「生きる事」「死ぬ事」「社会」がテーマだ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/30(木) 23:49:11 ID:Fzb6YVr50
普通に面白いじゃん
自殺島で死ぬのが嫌になって脱出する展開もあるだろうし
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 01:21:53 ID:SfswQDmf0
たぶん脱出できないと思う。島から泳いで逃げだそうとしてもいつのまにか島に戻ってくるとか。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 01:25:14 ID:v92EPtUP0
>>580
なにそのLOST
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 01:44:57 ID:9+msHOfI0
年金の話にたどりつくまでに200巻くらいかかりそうだな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 04:52:35 ID:SfswQDmf0
>>581
そうだLOSTだ!
なぜ思い出さなかったんだろう。
この作品はLOSTへのイマージュなんだ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 06:11:36 ID:qeoAW4XX0
オマージュだろw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 06:43:04 ID:Xo9Q+QJ70
確かに人間が多すぎるな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 07:09:55 ID:p7wSE2Km0
おまえらコミック買う?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 08:07:24 ID:VYVNprtdO
そろそろ雅って吸血鬼が出てくるよ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 12:21:29 ID:GkfXzqL50
わろたw

セイが刀じゃなく弓で戦うんだw
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 13:04:28 ID:3oqRgx+F0
鹿仕留めながら
すまぬ・・・!すまぬ・・・!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 14:11:37 ID:UVv/Hxl2O
鹿を発見して
ウラァッッ!!
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 16:40:24 ID:oHqKHG750
この漫画詰まらんわけじゃないんだけど
島の登場人物が全員自殺志願者である必然性が低すぎるんだよなぁ。
そういう人物の集まりならではの話が殆ど無い。むしろその設定が足枷になってね?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 16:57:29 ID:uKmois9X0
>>574
政府が鹿の個体数調整のために放った狼の群れが生息してます。

「もしかすると現代の日本人の間では
犬と狼の区別がついている人は少ないのではないだろうか?
確かに乱獲や病気による狼の絶滅で
野生の狼を日本で目にすることは殆んどなくなったので当然のことと思う
しかし僕(作者)は野生で最も恐ろしい動物の一つが
狼であるという認識は今も揺るぎない!! 」
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 17:49:09 ID:bo/TAJH90
既出かもしれんが吾妻ひでおが絶賛してたね
これはえらいことですよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 17:52:49 ID:Xo9Q+QJ70
コンクリの建物があるのを見ると
元は人が住んでた島だったのかもね
それなら野犬が居ても不思議ではないかな
3、4匹居れば立派な脅威になるだろう
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 18:02:42 ID:9+msHOfI0
>>593
どこで?
元ホームレスには思うところがあるのかもな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 19:04:34 ID:akMCTAj90
>>591
だって、SFってのは、ひとつのイフを仮定して、その仮定のもとで
どういう世界が広がるかってのが面白いんじゃない。

その仮定自体の必然性を問うのはナンセンス。作者の勝手だろう。
全員自殺志願者だろうが全員ヒキコモリだろうが全員ネトウヨだろうが、
そこから面白い話が広がるんなら仮定自体に突っ込んでも意味がない。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 19:16:16 ID:0Mr8Rjx80
元精神病、元ホームレス、色々と思いが有るのだろうな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 20:23:27 ID:bo/TAJH90
>>595
吾妻の公式HP
599マンヴァさん:2009/07/31(金) 20:37:09 ID:vLdJ8oMa0
 たしか吾妻は、ホリランの頃から注目していた気がする。
 うつうつ日記アタリに書いてあった、記憶がある。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 21:01:32 ID:9o+lnkbp0
>>581
そういえばあの島の地形、ハワイのオアフ島にそっくりだね
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/31(金) 23:42:44 ID:owES4+JYO
セイは転職クエを達成したんだな

このドラクエ9!超助かる!だな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 00:52:33 ID:hdqBB0F20
最近読み始めたんだけど、
この漫画ってさいとうたかお先生の「サバイバル」のパクリ?
注釈付けるとこなんかも完全に一緒なんだけど
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 01:54:52 ID:oWX0BaHH0
パクリって言葉が流行ってるなあ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 02:58:59 ID:fg3brTMG0
藤岡弘のパクリっていったほうがまだ気が利いてるわ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 04:32:09 ID:dzNb3+oE0
よく護身術の本なので武器の奪い方を目にするが
あれはどうだろうか?
僕(作者)自身が不器用なせいもあると思うが
刃物を奪おうとして手に怪我を負ったことがある。
もみ合いになったらなお危険だろう。
ならどうするか?

十分にダメージを与えてから奪うべきだ!!*

*当然逃げる方が得策です
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 05:11:45 ID:FwTvjD/oO
生きるために挙手……………!
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 06:00:00 ID:fQ+qQANjO
>>579
島の周りを巨大な秋刀魚が徘徊してて、迂闊に島の外に出ようとするとバタフライで襲ってくるんですね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 06:28:23 ID:1XKgSMQU0
実は島のあちこちに超小型高性能カメラがしかけられており、
本土で金持ち達が、ふかふかのソファに座り、ブランデーグラスかたてに
高みの見物を楽しんでいる。

画面の中で、誰かが自殺するたびに、にたぁ、と笑うのであった。
そして次は誰が死ぬかと賭けがはじまる。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 07:43:36 ID:JoOuIhyo0
アニマルはベルセルク目当て読んでたが
今はこれとライオン目当てで読んでるよ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 07:50:02 ID:5fBoro/M0
なぜこの島には毒蛇や毒虫がいない?
、、、と思ったが気にしない
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 08:12:12 ID:er6DKBPT0
パンツとか履きっぱなしなんかな
特に女、臭かろうに
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 17:28:46 ID:06DslbRr0
森先生のアシだけど来週分の原稿見つけたよー

★バレ

セイが村に帰ると仲間たちが全滅していた。
見るといずれも巨大な獣によって踏み潰され、壁に叩きつけられて圧死しており、
唯一生き残ったヒロインは災禍の原因と思われる
巨大なイノシシに取り込まれて触手責めに遭っていた。
弓矢を使ってイノシシを倒し、ヒロインを引きはがすセイ。
その時紅々と輝いていた西陽が水平線の彼方に沈み、島に夜が訪れる。

突如そこでセイが引きずって持ってきた、シカの屍体の首の断面から
光り輝く霊体のようなものが噴出する。
それはあとからあとから迸り、遂には全高数キロという、頭部の無い巨人となって島の上に屹立するが
手探りで何かを探しており、しかしあてどなくその手は虚空をまさぐるばかり。

と、突如巨人の首は闇よりも黒い、ドロドロとした瘴気で出来た無数の触手と化して地上へと降下する。
それに触れた植物や動物は一瞬で枯れ果て、あるいは腐り果ててしまう。
触手が自分たちの方向へと向かっているのに気づいたセイはヒロインの手を引っ張って逃走。
しかしどこに行っても触手は追いかけてき、
ついには島の大部分が荒れ果てた瘴気だまりと化して腐り落ちてしまう。

闇の巨人が何かを探しているのに気づいたセイは、瘴気の津波に追われながら
鹿を解体した沢へと向かい、急いで土を掘り返してシカの頭部を発掘する。
大惨事と化した島の中、そこだけが唯一残された最後の大岩の上に立って
鹿の頭部を天高く掲げるセイとヒロイン。

「シシ神よ、首をお返しする──!」

巨人の動きが一瞬止まり、その首が長く伸びて鹿の頭へと降り注いできたコマで終わり。

★アオリ:次号、緊迫の最終回!
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 17:58:14 ID:Qw/Oq6c80
面白いと思って書き込んでるのかな?
つまらないとかいう次元じゃないよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 18:23:09 ID:l1wPO1Fa0
面白いw
映画化されたら1420万人は動員できるレベル
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 19:57:31 ID:DFYIeGjDO
実は、セイを始めとする今回の自殺未遂者達は未来の体感型ゲームのプレイヤー。
そんで、プレイするにあたり一時的に脳内の記憶を操作され、実際はセイは存在せず、「セイ」と言うキャラをプレイヤーが演じているだけって無理があるか。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:03:59 ID:fDgmCe4I0
革なめすのって難しいのかな?
サバイバルでは主人公がクマの毛皮をかぶってたから、セイも鹿の革をかぶってほしい。

あと、ホーリーランドから、違うグループでいいから伊沢マサキあたりを友情出演させてほしい。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:27:28 ID:WDXFW84H0
>>616
なんかモンスターハンターになりつつあるぞw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:30:02 ID:d4pK9P0X0
そろそろ自殺島に新メンバー達が連れて来られたりとかがあるかね
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/01(土) 23:39:31 ID:m8xYk50r0
続きが気になる、デブがどうなったかが。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 00:22:23 ID:vgI+VDda0
たぶん短編でもうすぐ終わるんじゃないかな
主人公もある一定の答えを得たようだし
えんえんとあの島でサバイバルするわけでもないだろ
続いても4巻くらい
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 00:43:26 ID:G8kxYmI70
本当に孤島で生活したり森の中にあんな無防備で入ったらたちまちヒルとか
蚊とか虻、蚋に刺されまくりで悲惨な状態になってるだろう。
主人公の心の成長がテーマの漫画だからいいが。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 00:43:33 ID:+PIokCUZ0
もう「自殺」は関係なくなってきたな・・・

「硫化水素に押されて、自縊を選択する人間は少なくなってきた。だが、私(筆者)は、
自殺における自縊の有効性には疑いを持っていない」

とか期待してたのに。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 00:47:03 ID:J5glpPZd0
正直、始めの方はあんま読んでなかったから単行本買おうと思うんだが元々どんな話だったっけこれ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 01:14:17 ID:BzRhRlmJ0
今回の話で描きたかったことをすべて表現できてしまったのではないだろうか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 02:22:05 ID:vgI+VDda0
自殺に到るしょうもない理由についてはさして興味がなくて
生きるとはどういうことかを伝えたいだけだから
もうそろそろ終わり
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 04:42:03 ID:WrZizvFo0
自殺する意思が固かったやつらは島についてからすぐに実行したからな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 06:06:01 ID:I23RZjUq0
ホリラン2009マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 10:47:53 ID:FnQuWEND0
炭水化物をどうする気だ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 12:02:25 ID:+FB84KvO0
対自然相手なら生きる意欲も再び起こりえるが、問題は結局
社会に対して(他人に対して)どう個人が気力を奮い起こせるかなんだよな。

主人公は自然に対しては自己を確立できただろうが、他人に対して、人間社会に
対してはどうだろう?

この作品の評価はこれからの、そこに対する描写で決まってくる。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 12:38:38 ID:QiTlX5gB0
む。直観で無責任に予想。

全滅はともかく、バンダナさんが死んでる気がするな・・・
独り見送ってくれた彼が居なくなり、彼の代わりに奮闘する展開になる様な。

バンダナさんは好感が持てるんで生きてて欲しいですが。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 13:32:13 ID:eholx5pc0
近隣には自殺島が多数存在し
今後は交易なども行われるようになる
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 13:36:13 ID:iACglwsi0
絶対にあの弓矢で人を撃つ撃たないで悩む展開があるって
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 14:30:44 ID:bKFzRpet0
作者は日本で毎年3万人以上が自殺する現状を嘆いてるんだろうか
これを読んだところで自殺を考えてる人が踏みとどまるとは思えないけど
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 14:54:50 ID:ZduqDBJL0
むしろホーリーランドの方が踏みとどまりそう
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 15:44:45 ID:XSCez1Ch0
>>633
漫画は面白けりゃいいんだよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 16:41:38 ID:JZUHmrQG0
>>633
馬鹿としか思えないレスだな
作者が世の自殺者の大部分を踏みとどまらせるために
このマンガを描いたとでも思ってるんだろうかコイツはw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 19:33:30 ID:efSbxyh40
もしそういう意図があるならいきなりあんな現実離れした島に連れていかないわなw
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 20:08:00 ID:u8Wc4lVh0
この作品のタイトルを良く読みなおしてみろ。「自殺島」だ。

そうここは自殺島。
自殺する島田。

最後はみんな自殺する。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 20:13:40 ID:J5glpPZd0
自殺島って場所的には日本のどこら辺なんだろね
太平洋側か?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/02(日) 20:34:53 ID:LQPt2ZcI0
今更知ったんだが(ここの住人にとっては常識かも知らんが)
ホーリーランドのユウってベルセルクにも分身が出演していたんだな
ジュドーという名前で(どちらも実在の同一人物をモデルにした架空の存在)
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 00:01:51 ID:EOqgzPwR0
エスキモーの女は狩りで獲った獲物の
毛皮を自分の奥歯で咬み引っぱって
毛皮をなめす、だから奥歯が磨り減って
ほとんどないそうだ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 00:23:12 ID:9IzPs67f0
>>639
バナナが生っていて冬はそれなりに寒いっていうとどこなんだろう。
小笠原諸島のさらに南の方とかかな。
でも作者そこまで細かく考えてない気もするけど。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 00:37:22 ID:kjOjWlEA0
自然を相手にすると人は生きる気力を養えるのかもしれんが、だからといって
人間社会で適応できるというわけでもない。

この漫画の本当の真価が問われるのはこれから。
他人との関わり、社会集団との関わりで向かってくる悪意に対して
どんな行動をとるかで、ストーリーもガラッと変わるだろう。

他人との争いから逃げるか、それとも弓を手にとって相手を殺すのか
それとも第三の道、共存がなしえるのか。

人間相手は自然相手のようにシンプルには行かないだろうね。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 02:17:08 ID:NYMRrbJ40
>>640 ジュドーは何でも器用にこなすナイフ使いのナイスガイじゃねぇかw
三浦と森がそれぞれ共通の知人をモデルにしたキャラでベルセルクの方はリッケルトだリッケルト
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 04:08:15 ID:aCGfM44j0
えっそうなのか
ホーリーランド最終回でわからない事があって(あのユウは実物なのか幽霊なのか)
色々最終回レビューを検索して回ったら
したり顔で「ユウとジュドーは同じ人物がモデル」
と断言しているブログがあったんで真に受けていたわ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 04:15:17 ID:mmXOGvST0
>>643
森はその辺答えだしてるんだよなホリランでも
なにかを勝ち取ることで周りから一目置かれる存在になる、というか
結局のところ何もしなきゃ何も変わらないよ、と言ってると思う
でも本当はそれができないからあの島に行ってるわけで
本来問題にされるべきなのはデブみたいな奴らなんだろうけど
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 04:21:06 ID:udamvovE0
デブはネガティブで何も行動しないから救いようがない
セイはネガティブだけど行動してるからまだ救いがある
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 04:43:46 ID:+oYy1yEj0
デブは鹿肉が運ばれてくるのを待っている
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 04:55:57 ID:vC6IT2k00
このスレのデブの存在感がすごい
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 05:15:27 ID:HSmWONjKO
そうかあ、それで技来になると主人公がセスタスになるんだ。

ユウ=リッケルト=セスタス
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 09:18:55 ID:hrtQGMQN0
少年時代にボーイスカウトを経験しておけ
これが最終テーマ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 11:38:33 ID:TTv8EqWj0
バトロワもの好きなんですがこのマンガ面白いですか?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 11:44:27 ID:mmXOGvST0
たぶん想像しているものとは違うと思われます
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 12:01:01 ID:TTv8EqWj0
(´・ω・`)そっか・・・
性描写とかの生々しい葛藤とかはないの?
森の女じゃ興奮せんけど
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 16:09:41 ID:ed7yC/8X0
>>645
それ書いた奴が間違えてるよ。
俺もユウとリッケルトのモデルが同じだと
森と三浦の対談で読んだ覚えがある。
ヤゴ君とか言う、とても打撃センスがあった友人。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 16:33:10 ID:tFEmvJq00
ホーリーランドの最終回は謎だらけだったな…
路上のカリスマ(笑)の大事な試合なのにユウは完全無視
親友のシンちゃんでさえイヤな顔して「アイツが来てれば良かったのにさ…」
と言い捨てて顧みない始末
そのユウは恩師のマサキ氏を完全無視して路上パトロール
結局あの二人は1人は光当たる目立つ頂、
もう1人は群集に埋もれた裾野の闇の中へと、それぞれ別の道を歩む事を選んで
それ以降交わる事なく、完全に袂を分かってしまったとかそういうオチなんだろうか
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 20:02:10 ID:IS8JqLR/0
最後の最後でそんな皮肉な展開にするわけがない
たんに、武者修行しててマイとだけたまに連絡とってたってことだろ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 21:08:08 ID:DaBWcK3D0
しかし、このスレは少しでも森批判するとすぐに
通報されるなw
ツッコミどころ満載なのに中々書き込めないwww
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 21:10:38 ID:w6vkLpfK0
別にツッコミいれてもいいとおもうけど>>335は念頭に置いておけよ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 21:23:14 ID:dcJnKko60
>>657
たまにじゃないっしょ
あれはいつも会ってる感じ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 02:00:32 ID:H+cfEQrM0
どこがいつも会ってる感じ?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 02:46:39 ID:ROqZzfDx0
>>657
だから、マイが待ち合わせしてたのは新しい彼氏だと何度言ったら
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 09:05:23 ID:5bKB4nXS0
ユウって働いてないのか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 13:09:59 ID:H+cfEQrM0
マイは処女だと何度言ったら
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 15:41:59 ID:ymEvvVSO0
>>645
ジュドーは柔道の達人がモデル、らしい。
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/manifan2/union/holymori03.htm

ホーリーランドとベルセルクの登場人物の中で、同じモデルを使ったキャラっているんですか?

森先生 「えーっと、リッケルトとユウ君はおんなじモデルです。 
      若干似てるでしょ、線の細い感じとか・・・あれがヤゴ君です」

ボクシングの凄い?

森先生 「そうです、そうです。 リッケルトは、ヤゴ君の手の器用で、
      凄くサポートが上手いっていう性格を鷹の団でモデルにしてんですよ。 
      コルカスも勿論(モデルは)いますし、ジュドーは柔道の達人だった奴がモデルで、ジュドーていう」
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 15:55:36 ID:4XfxHFso0
おまいらなんのはなしを
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/04(火) 17:22:05 ID:lqF4BOpP0
そこまで濃密な繋がりがあったのか…

こりゃ森先生が急病でブッ倒れたら
暴君ミウラニウスが「よし、俺が代筆してやろう!」と
ペン奴ワザライを鞭でブッ叩いて漫画を描かせ
帰り道、突如森の中から現れた巨大な9つ首の大蛇を
セイが弓でしとめて食べる話とか掲載されそうだ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 06:28:24 ID:M6KJY7GS0
正直、この漫画おもしろいと思う?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 10:08:04 ID:iXNn//F00
正直面白いと思う。
ネタとして味わう率は15%ぐらいで。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 11:31:08 ID:uP5lzJ330
http://www.youtube.com/watch?v=LZZwabDvKWQ&NR=1

後半に猟師の人が鹿の解体をしてるとこが見れるよ。

興味深いなあ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/05(水) 22:19:00 ID:gZ40B8ZU0
まあまあ・・・
でもヤングアニマルの中では「見れる」って意味で貴重な漫画
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 02:59:32 ID:1tM9uyzf0
ストーリーに起伏がない
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 05:21:15 ID:f2qvstNO0
なんでエロ雑誌に真面目な漫画が掲載されてるんだろうね
ピザッツに掲載されてた寿司漫画の「音やん」くらい違和感がある
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 05:40:04 ID:ophvG8hm0
コレとベルセルクとセスタスとライオンのためだけにYAを購入してます
今のところこのタイトルが唯一の支えです
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 08:09:05 ID:WF6JPMLb0
ホリランと比べるとどうもなあ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 09:34:57 ID:X3ZOMQbs0
だからおまえらみたいなバカや腐女子に媚びるための漫画じゃないんだろ
自殺志願者防止の啓蒙のために描いている教養漫画みたいなもんだよ
単純に漫画を盛り上げようとか、売ろうというだけなら
こんな退屈な展開を延々と続けるようなことはわざわざしたりしない
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 10:44:24 ID:4j6iifMK0
いま「退屈」って言ったな?w
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 11:09:21 ID:aKpyZ5nx0
連載開始から間もないのにもう4スレ目って事だけでも
話題性があるって事で。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 11:20:18 ID:4Vr5uHoc0
最初のほうは「島」に反応してなだれ込んだ丸太住人ばっかだったけどなw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 11:46:25 ID:61p8i3wg0
自殺志願者防止の啓蒙なんてご高尚なことは考えてないだろ
もっとエンターティナーとして描いてるさ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 12:28:05 ID:4j6iifMK0
といっても、森さんは真面目だし、娯楽としてのみ考えているわけじゃないはず
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 12:43:10 ID:ilIWVW+H0
森さんの「真面目さ」って作品に出るよどうしても。
その「誠実さ」に惹かれて俺はこの漫画を読んでるよ・・・・・・
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 15:16:36 ID:WF6JPMLb0
読むけどホリランみたいにコミックは買わん(`・ω・´)
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 20:20:21 ID:O42uR4Yv0
きっと作者は、毎年3万人以上自殺者が出る日本の社会を
なんとかしたい、少しでも自殺者を減らしたいと思って
このマンガを描き始めたんだろうな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 22:18:45 ID:QrB4oHVI0
セイは最後は生還して、多分政治家になってると思う。
最終回で社会に活力を与える系の政策を打ち出すところで終了。

デブはあまりにも人間として終ってるから途中で死ぬけど、
死ぬ間際に改心するかもしれない。

大方皆の予想もこんなとこでしょ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 22:27:08 ID:4j6iifMK0
自殺党
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 22:50:18 ID:f2qvstNO0
>>684
問題は「死にてええええ」と思ってる人が読んでくれるかだが・・・
ヤングアニマルはエロ雑誌だしな 野獣好きに死にたがりがいるのかね
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 22:58:29 ID:4j6iifMK0
ヤングニート
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/06(木) 23:04:39 ID:1tM9uyzf0
自殺がどーたらって、作者がただサバイバル知識をひけらかしたかったんだけど、
、中身がないからってムリヤリ後からつけたような設定だろ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 06:10:23 ID:RWNOaSzs0
森ってサバイバル知識なんか持ってたのか?
漫画のために調べただけじゃね
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/07(金) 07:23:05 ID:blEfmDZP0
ユウだって自殺を試みた引き篭もりだったし、テーマは一貫してるよ
インタビューで最近の若者のネット文化とか見ると「部屋にばっかり居ないで外に出て喧嘩の一つや二つやって来い(笑)」なんてことさえ到底言えないような酷い時代になってしまった、みたいなこと言ってた
そこで動物としての本能みたいなところまで掘り下げて描きたいと思ってるんじゃないのかな
この人はすごくマジメさが作品に滲み出るというか、とんでもないエログロ描写は絶対に出ないし、なにか安心して読める心地よさがある
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 10:50:46 ID:U8yEkX/F0
>>691
> インタビューで最近の若者のネット文化とか見ると
> 「部屋にばっかり居ないで外に出て喧嘩の一つや二つやって来い(笑)」
> なんてことさえ到底言えないような酷い時代になってしまった、

うーん。俺は40代だけど、そんなに酷い時代かねえ・・・
自殺したくなるって奴は問題だろうけど、若者に限らず中年以上を含めた
ネット文化は「俺が餓鬼の頃に夢見てた世界が到来だぜ!ああ餓鬼の頃から
この世界を享受出来てたらなあ・・・」って感じだが。

693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 12:30:50 ID:iBb/PWW00
ネット文化と言っても、いわゆる匿名掲示板やチャット・他のコミュニティのことを言ってるんだと思う
今の子供たちはクラスの特定の人物を掲示板でイジメたり、汚い言葉やモラルのないやりとりを平気でやってるよね
大人ならネタだとか煽りだとか、いわゆるうそをうそと見抜ける(笑)使い方ができるけど
子供たちがそれにどっぷりつかって育つのはさすがにどうかと思うよ
森さんみたいなまともな人から見たら末期的に思えてもしょうがないような
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 14:31:52 ID:Z9P+dqjw0
まあバカに便利な道具は毒にしかならんつーことだ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 14:56:28 ID:DD15VLz60
このスレの平均年齢は・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 17:09:00 ID:muGR7QCW0
ネットも建設的に使えれば本当に超便利なものだけど
マイナスに使えばとことん闇が広がってるからな

10年遅く生まれて若い頃にネットの恩恵を享受したかったと思う事もたまにあるが
俺がリア中リア工の頃に今のネット環境が有ったら間違いなくマイナスの方向に陥ってた希ガス
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 17:50:17 ID:P2HswSEo0
>この人はすごくマジメさが作品に滲み出るというか

ホントそうだよなぁ
実写版ホーリーランドの演技指導だかで
ホンモノの森先生が出てきたのを見て 何このアタマ悪そうなDQN
とか思ったものだが 作品そのものは本人の外見からは想像もできないほど
全編真面目で繊細で抒情的でさえあるものだし
エロマンガ誌に掲載されているのに安心して読めるわ この人のマンガは
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 22:42:24 ID:ChmUhuij0
>>692
酷い時代とか言っても凶悪犯罪や少年犯罪自体の数は
過去最低クラスなんだよね。現代の日本は。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/08(土) 22:57:49 ID:OHHh6HvX0
強姦件数も年々減少しつづけてるしな…
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 02:08:25 ID:JW7A7cJG0
>>698-699
少子化で少年自体が減少してるってオチじゃないだろな…
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 05:56:32 ID:yRT9reYA0
凶悪さは悪化してる
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 09:12:34 ID:V97R1H7G0
>>700
検挙人数だけでなく、少年人口比でも減っている。

昭和21〜平成19年まで
http://www.moj.go.jp/HOUSO/2008/hk1_1.pdf

ここ5年ほど増えた時期があったが、その後減少しているところを見ると
落ち着いてはいるんだろう。
ちなみに戦後もっとも凶悪な少年世代は、統計上は
昭和55年から平成元年あたりまでに未成年だった世代となる。
今だと40代前後の世代かな。
成人犯罪の検挙が人口比で増えていない中、検挙数、少年人口比ともに増加した
この世代の凶悪さは揺るぎないものがある。
それに比べれば、平成10年以降の少年世代は大したことはない。
比較的高いのは事実だが。

ちなみに凶悪な少年犯罪が増えているとの論もあるが、昔から一定数は発生していた。
昔の事件を知らないだけじゃないか?または、ついこの間の出来事のように誤認識しているとか。

永山基準で有名な永山則夫が事件を起こしたのは1968年、今から31年前。
首切り高校生は30年前、
コンクリート詰め殺人だって、もう20年も前の事件だ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 09:42:08 ID:W0nhOnXF0
>>702
> 昭和55年から平成元年あたりまでに未成年だった世代となる。
> 今だと40代前後の世代かな。

俺やがな(笑)。んー、自分が未成年だった当時、
少年の凶悪犯罪が話題になった記憶はないなあ。

唯一燦然と輝くのが「神奈川金属バット両親殺害事件」であるが
1980年に20歳の予備校生がおこした犯罪で、ちょっと少年とは
言い難いのと、学歴コンプレックス、叱咤に対する反発、飲酒とか
割と理由とかが判り易い。

今の青少年犯罪は詰まらない理由で無関係な人を殺して
本人の反応も薄いのがなあ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 11:10:16 ID:ALP3lTiP0
デブはこの漫画の最重要人物だろ
イケメンの正体を顕し、国家のエージェントであることを明かすのさ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 11:27:58 ID:VUc4bq+i0
森夫婦がモンハン3やると聞いて、自殺島が狩り漫画にならないかと少しだけ不安になった
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 13:01:45 ID:AZgqqRf+0
>>705
あ、いいね。それ。
苦労して鹿を倒したけど、実はこの島にはさらに凶悪なモンスターが潜んでるわけだ。
セイは苦労して倒した鹿が実は島内最弱のモンスターということを知るわけだ。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 15:09:22 ID:RPFHvrHD0
>>703
日常的に起きてたから逆に目立たなかっただけじゃね。
今は少なくなったから珍しいものとして報道されて多いように錯覚する。
減ってるのにあたかも増えてる様に報道するマスゴミが悪い。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 15:46:30 ID:hdkdgmwt0
>>703
俺達の若い頃は違った、今の若者は馬鹿でどうしようもない・・・・・という、
中高年の身勝手な優越感を煽るように、今の報道が組み立てられている
からだよ
若者はTVや新聞を見ないから、媚を売っても仕方が無い
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 17:34:22 ID:j5LiFIyi0
森家では猿を飼ってるけど
森先生が熱帯魚に興味持ち始めていて
さらに熱帯魚飼育も考えているとか…
いったい何を飼うんだろ
ガーやポリプテルス、チョウザメに肺魚などの古代魚系か
電気ナマズなどの単独飼育系か 王道の龍魚系か
それともオードソックスに小型のテトラやカラシン系か…
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 17:44:33 ID:Ak0D5rK80
>>709
どっかのインタビューで答えてるの?
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 20:10:38 ID:GBS9lU800
森先生のヨメ(元漫画家のあっきう先生)のブログに
ダンナの事が色々書いてあるじゃん
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 23:03:12 ID:VUc4bq+i0
>>709
犬と猿と鳥を飼ってるんだよな
リアル桃太郎だ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 23:21:42 ID:FcE0s4tH0
桃太郎ってハナシは単に
百済からやってきて吉備に居ついた採鉱民族(温羅)を大和朝廷が平定した
歴史的事実を基にしたハナシであるのみならず、呪術的な暗号なんだけどな

ヒントとして戌(イヌ)、申(サル)、酉(トリ)、
そして丑(ウシ)の角を持ち寅(トラ)の衣を着た存在──鬼と
その門たる居住地(鬼ヶ島)

と、登場人物の大部分が方角の名前になっていて、
かつ主人公の桃とは古くから中国で辟邪の力を持ち
鬼を祓うとされる神聖な存在だ
裏には風水の秘奥が隠されているがスレ違いなんで省略
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 23:38:17 ID:Tdc6PoG90
>>703
詰まらない理由で無関係な人を殺す青少年(キチガイ)は
昔からいたでしょ。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/09(日) 23:43:01 ID:JW7A7cJG0
嫁に猿に熱帯魚を飼える余裕がある程に漫画で儲けがあるもんなのか

ホリランとかどんくらい売れたのか知らんけど
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 06:23:27 ID:tqxw8eZI0
キチガイあつかいされた日々
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 20:51:40 ID:SGFKEskX0
ガンダムの禿富野が、「今は昔よりずっと人口が増えたんだから少年犯罪とかも増えて当たり前。ガタガタ騒ぎすぎなんだよカス」
みたいなこと言ってたが妙に納得できる
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 22:45:43 ID:2LE1Vz8U0
今週(水曜日発売)






・先住民と出会う
・鹿肉分ける条件で燻製にしてもらう
・先住民が犬まで食おうとしてたので一頭保護する
・「肉どれくらいくれるの?」「重いんで半分上げます」「マジでぇ!!!!」
・犯罪者が流される島だったっぽい
ttp://ranobe.com/up/src/up383834.jpg
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 23:45:16 ID:wOS5rcub0
ここにきて、まさかのダジャレですか
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 00:07:41 ID:D2tdicTD0
嫁情報によれば京都で鹿の燻製作ってるおっさんに会ったんだそうだ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 00:09:52 ID:znzjG7s50
新展開だなあ
「ホリラン再読したら影響受けました」って若杉が言うと説得力ないなw
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 00:15:27 ID:D2tdicTD0
しかしいよいよLOSTっぽくなってきた
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 00:26:00 ID:znzjG7s50
まあ先住民か外部の人間とはいつか接触するはずだったし、変なSFにはならないだろう
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 00:36:48 ID:IP3Wi2Pc0
>>721
先週のDMC見る限り、森節をネタにするために読んだんだろうな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 02:22:25 ID:QzKmKyzq0
いよいよ殺し合いか
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 05:00:55 ID:tFPy7f3G0
すげえ展開
やっぱり森は神
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 06:54:12 ID:HJrH1NYx0
ただのバトルロワイアルやんけ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 07:38:12 ID:s6HHEKKU0
犬を食おうとしてるということは
先住民は在日の犯罪者?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 10:21:34 ID:h2ZhHUBg0
+に帰んなボウズ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 14:45:07 ID:7FZuISow0
もう・・・
行くシカ
ない・・・

ちょw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 16:48:10 ID:hVEX2hNq0
またレイープフラグがたったな。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 18:09:04 ID:meSurH8k0
┌───────────────────┐
│J T C 自 殺 島 @ 巻 発 売 記 念  │
│           _                 │
│         ´ヾ:、ヘ:、                │
│ そ  た     ,イ l::l .l::l  な 行 も       │
│ れ  だ    {:l-l:::!/:/  い. く  う       │
│ だ  :    ノ.: t:、 〈   :  シ  :        │
│ け      /:::.、_ `ヽ ゙、    カ           │
│ だ     ノ:::'  /i`ヽン              │
│  :     /:::::::',,,..':::!`':.- ...,,,_           │
│      l:::::::::::::::::::;':.:.:.:.:.:.::.:.:.:.`ヽ.          │
│        |::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.::.:.:゙、         │
└───────────────────┘
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 18:18:19 ID:meSurH8k0
セイはただ自殺未遂で来ただけの人物なんだが
実は一緒に島に来た連中の中に
何人も殺した凶悪犯罪者(例:デブ)が混じっていて
そいつが1人、また1人と事故に見せかけて仲間たちを殺していき
最後にヒロインとセイだけが残りそいつと対決する…
とかいうオチなんだろうか
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 20:44:34 ID:pySPYwNp0
今週のDMCが森節満載すぎてフイタw

735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 21:44:12 ID:g33znGlxO
急展開だな…作者は人間社会の一面をきちんと描くことに向き合うらしい。
今度は戦争だッ!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 22:28:55 ID:689Yf0NWO
もう最終回か。はやいな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 22:43:16 ID:L35Ca9zQ0
>>732
仕事早えよw
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/11(火) 22:49:20 ID:znzjG7s50
シカもサイン会
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 00:07:21 ID:f5D41x/80
やっと15号のアニマル読んだがようやく面白くなってきたな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 06:15:50 ID:aTkAuCjF0
みんなもうヤングアニマル読んだの? 第二金曜の14日発売じゃないの?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 07:08:05 ID:YlOdDpLL0
>>740
前号の発売日のとこ見てないのか?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 14:09:02 ID:IJ3qc08wO
なかなか楽しい感じになってきたわ
ただ鹿は食って犬は食わないってところに何故?って突っ込みを入れてほしい
サバイバルですら結局犬は食わなかったからな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 14:25:20 ID:CPBWVwaP0
あの小屋のおっさんも人殺しか・・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 14:27:07 ID:j2VzckD0O
>>742
そう考えるとあのおっちゃん、なかなかパワフルな現実主義者だよな。
超身近な家畜だし懐きやすいし人間と同じようなもん食べるし
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 14:27:51 ID:CU7X9YSG0
>>742
現代のまともな日本人は犬は食べません
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 14:28:18 ID:yDB//Ml10
なんか面白くなってきた
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 14:30:05 ID:eWVxKX2k0
まあ犬貰ったのは普通に番犬として使うんだろうな
野宿の際とか犬の見張りがあるだけで獣に襲われる心労がグッと減りそう
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 14:43:21 ID:IVNSoPwt0
>>745
東京では韓国人街に行けば
まともな日本人にも普通に食わせてくれるよ。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 15:02:11 ID:j2VzckD0O
古代人も確か犬食ってたしなー
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 16:28:11 ID:CzQATkho0
燻製ってのがよくワカらんけど
煙で燻した程度で腐らなくなるなんて事があるワケないだろ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 16:32:02 ID:yDB//Ml10
腐らないっていうか多少長持ちするよ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 17:13:05 ID:MQItRlqk0
ビーフジャーキ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 17:15:42 ID:W56wSljpO
まあ実際なら、燻すまでにあんだけ時間あいたらハエ集りまくって終了してるわな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 17:22:27 ID:g6lfi+B9O
うちの母親が子供の頃飼ってた犬がオッサンに噛みついて、噛みつかれたオッサンが怒ってその犬寄越せって言うから従ったら、後日そのオッサンが犬の肉を持ってきたらしい
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 17:33:16 ID:AxTdZ16P0
新キャラ良い味出してるなぁw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 17:47:38 ID:h3xjKLxa0
燻製って、ただ燻して食べ物に風味をつけるだけじゃないからな。
人殺しのおっちゃんがやってるような保存のための燻製は、風味付けの燻製とは
別物と考えたほうがいいぞ。

食べ物が腐るっていうのは、食べ物の中で細菌が繁殖、その過程で毒素を排出して、
結果食べられないものになってしまうということ。(細菌が繁殖する過程で人間の
役に立つものが出来る場合は“発酵”と呼ばれる。)

食べ物の中で細菌が繁殖するためには一定量以上の水分が必要で、そもそも燻製って
いうのは雑菌が繁殖しないように食品から水分を搾り出すための技術で、その究極が
鰹節。

物の本によると、5キログラムのカツオを鰹節にすると900グラムになって
しまうそうだから、だいたい5分の四の水分が抜けて五分の一になってしまうわけだが、
削る前の鰹節が腐るなんて話、聞いたこと無いだろ?

問題は、人殺しのおっちゃんが、どこまで真剣に燻製を作るかだが。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 18:17:36 ID:A8T6Zw/Z0
本当ォォォオオオ!!?

ピュアなおやじに萌えた
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 18:29:21 ID:nZl1iA0M0
俺的にはとんでも展開だった
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 18:30:59 ID:bGjmHeDh0
台詞を見る限り、あのオッサンは過去に島流しにされた罪人達の
殺し合いで生き残ったという事かな。
あと、犬の野犬化を恐れてるという事は
あの島には野犬の群れはいないのか。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 18:52:56 ID:9+siJBWm0
あのオッサン多分レイプ魔なんだろうな。
何人も犯れば懲役15年くらいいくし。
他の凶悪犯にびびって隠れてたら最後まで生き残ったとか。
つか、多分他にもいるよな、生き残り。
女どもは特に危ないな。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 19:09:37 ID:nZl1iA0M0
気の弱い若い女たちなんて格好の獲物じゃないか・・・
せっかくレンジャーな生活をまったり見れると思ったのに
先住民との集団戦になって参謀君が軍師として本領発揮しだすなら許す
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 19:19:58 ID:hGIP5q/eO
>>757
だって、犬肉以外の久しぶりの肉だぜ?
しかも、鹿肉…それも半分だなんて、交換に子犬一匹でも破格
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 19:27:55 ID:8S68wcsu0
あの島では子犬が通貨になるのか
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 20:23:56 ID:+hhZwDVq0
人肉って痩せた犬の味がするらしいね
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 20:43:30 ID:IVNSoPwt0
人間は雑食だから肉は不味いと聞く
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 20:51:13 ID:eWVxKX2k0
>>765
雑食のカラスなどは肉が臭くて食えないって聞くね

実際ジャンクフードばかりをずっと食いまくってると体臭かなりキツくなる
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 20:55:01 ID:jRv7FbacP
ワンコは猟犬にするのか?でも躾けるのにノウハウいるよな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 20:55:40 ID:mDiLPf6H0
退屈な鹿退治の話から一気にときめくような展開に舵を切った
予想通りのバトロワ風
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 21:07:04 ID:SqH6FCF60
そんな一気にジャンプみたいな展開になるのはゴメンだ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:12:48 ID:5YfKVY0I0
>>757
そこで笑ったw
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:13:26 ID:h3xjKLxa0
>>766
「日本人の知らない日本語」っていう外国人のための日本語学校の先生が書いた本によると、
地方にもよるんだろうけど、中国人は割りと普通にカラスを食ってるらしいぞ。
しかも、嘴が細い方(ハシボソカラスか?)の方が美味しいらしい。

あの島にカラスが狩れるほどいたら、是非狩って、その味について森節を炸裂
させてもらいたいものだ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:15:26 ID:5YfKVY0I0
森恒二先生サイン会開催決定!! シカも!! トークショーも同時開催!!
ttp://www.hakusensha.co.jp/sign/mori/
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:18:15 ID:sY08W+SK0
全裸サイン会か
当然サインもらうほうも入り口で脱衣するんだろうな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:19:12 ID:3k+isyxg0
森先生にストーリトファイト挑んでもいいかな
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:23:08 ID:jRv7FbacP
>>772
自画像が本人とかけ離れてるんだが
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:37:35 ID:aTkAuCjF0
>>775
漫画家にはよくある事 変に美化してないだけマシかと思う
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:53:30 ID:m+B7AxsL0
777とったんで、今週のビッグ1等6億を僕に当ててください。
そうでなければ生きる希望がわいてこない。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 22:58:27 ID:2e4D7v0d0
>>775,776
ちょっと待て。本人を連想するやつもいるかもしれんが、きっとそのつもりはないぞ。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:02:30 ID:aeJNAE2B0
シカも!!の意味がわからん
会場にシカいるの?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:08:12 ID:2e4D7v0d0
今週号読んだ?
「『しかも』を使って文をつくりなさい」という問題に
「うちには犬も猫もシカもいる」と答えたやつがいたな
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:12:02 ID:zzi3SMGE0
DMC、森先生に鉄拳制裁されるぞwwwwwwwwwww
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/12(水) 23:27:37 ID:MQItRlqk0
あの主人公が一緒だった集団の中にも殺人犯いたのかもな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 00:58:07 ID:DdytZU+D0
こいつら「も」ばらすかって言ってるってことは
父犬はつい最近ばらされちゃったんだな・・・
(子犬の柄からすると多分赤犬)
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 02:23:32 ID:gnf851+n0
>>783
まぁ、犬だから抵抗を感じるんだろうが、鶏や豚なら当たり前の事だからな。
島中探せば野生化した家畜もいるんじゃないか?と思うが。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 04:40:11 ID:Iwa85UZz0
もうタイトル関係なくなるのかよ・・・
それとも他人を傷つけることは結局自分を殺すことになるとかオチつけるのか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 06:33:07 ID:aEb8B1BB0
>>771
石原慎太郎が駆逐した東京のカラスを有効利用出来ないかと
カラス肉の料理を作らせて自分のSPに食わせたけど
クソ不味くて吐いたとか。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 06:35:40 ID:8eUp51j/0
まあさいとうたかおのサバイバルでも
大自然の生き残り漫画と思いきや
けっこう人間関係の問題が大きかったしな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 06:46:29 ID:Iwa85UZz0
ドラゴンヘッドのノブオみたいなやつ出てこないかな
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 07:45:52 ID:bV1l3bWvO
突き詰めればカニバリズムまで行くな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 08:04:44 ID:hFfeXl2I0
「O-157に注意せねばならない。実際に筆者は・・・」ってな森節が出なかった
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 08:26:06 ID:1D2zN1n70
>>786
純粋な自然に居る野生のカラスとかならまだしも
東京で生ゴミ残飯食って育ったカラスなんて
どんなキモイ味がするんだか想像もしたくないな…
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 08:38:53 ID:oEdlfADo0
カラスは家の犬とよく喧嘩してる
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 10:22:43 ID:gkbK2Cdv0
サイン会の告知・・・
「もう行くシカない」って・・・
どっちの路線なんだか訳判らんw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 10:25:32 ID:Y+7lBGtY0
最後のコマ、セイの顔がちょっとイケメンというかユウっぽくなってきた
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 10:42:06 ID:k2MZ0cj50
>>786
ホントかよw
というか駆逐って捕獲してんのか?
追い払っただけかと思ってた
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 10:59:51 ID:MQMQbPzR0
>>786は実話。
言いだしっぺの石原も
実際に責任持ってカラス料理を食べたようだ。

http://www.sensenfukoku.net/policy/karasu/index.html
石原の「カラスのミートパイを東京名物として売り出したらどうか」
という発言により、自身も出演している「TOKYO BOY」(MXTV)
では、実際にカラスの食材化を検証することになった。

この石原の発言はイギリスの小説家ディケンズの有名な作品の中に
ある「カラスの肉で作ったパイは美味」という一文に端を発している。

結果的に「唐揚げ」「黒コショウ炒め」「ミートパイ」という3種類のカラス料理を
食することになった石原だが、中でも「カラスのミートパイ」が最も美味だったようである。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 11:01:53 ID:xKyZOc1f0
セイが子犬を抱いためくりのコマ、なかなかいい出来だったな。
いい感じの表情が描けてるな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 11:49:20 ID:k2MZ0cj50
>>796
石原はSPが不味いと吐いたのに自分でも食ったわけ??
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 12:17:24 ID:Goz9f3IeO
なんかダストって小説っぽい展開だな〜
この手の話はいっぱいあるからこれからの展開が大体予想つく
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 13:25:15 ID:8eUp51j/0
こないだ商店街で店の前に止まってたママチャリのかごに入ってた
物が詰まってる感じのビニールの買い物袋をカラスが豪快に
つついて何か食べてた。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 14:08:15 ID:CTk33zW90
1スレ目でも予想してた人いたけどやっぱり死刑囚とかも流されてくる島だったんだな
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 15:12:37 ID:rgdFNKZf0
天獄の島っぽい展開だなw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 16:16:07 ID:P5ig+oAc0
あのポジティブバンダナ君が死刑囚っておちだろうな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 17:33:47 ID:7IcXXKD20
結局、バトル漫画になるんだろうな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 17:36:52 ID:0U1hXcAZ0
セイは最初は弓で戦うけど、接近戦ができないことを悟って、
2本の短刀を持って戦うんだろうな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 18:00:26 ID:W2VIoZfdO
子犬を猟犬に育て上げること可能?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 18:07:11 ID:AdQLAlcu0
日本系の雑種ぽいから無理じゃね
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 18:19:04 ID:hIvBGg1y0
あの子犬がのちのちセイのピンチを救うのである
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 18:40:06 ID:DdytZU+D0
一旦別れて再会したときには野犬のリーダーになってるとか
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 18:56:49 ID:gnf851+n0
>>806>>807
日本犬は温暖湿潤気候に対する耐性が強い。
狩猟犬として山野を駆け回り、人間と協力して野生鳥獣の狩猟およびそれに伴う諸作業に従事してきた犬たちであり、高い身体能力を誇る。
素朴・忠実・勇敢といった性質が日本犬らしいとされ、日本犬が国内外の愛好者たちに愛されてきた理由も、そのような特質に負うところが大きい。
体、肢、吻は、がっしりとしている。
ピンとした三角の立ち耳、吻のとがったくさび形の頭部、クルリと巻いた巻き尾(または前方にのびて腰の上にかぶさる差し尾)などを特徴とする。
日本犬の体型は、数千年前の犬の姿とほとんど変わっておらず、犬そのものの原型を色濃く残していると言われる。
主人には非常に忠実だが、よそ者には警戒心をみせてなれなれしくしないため番犬に最適である。

元々が狩猟犬の特徴を持ってるみたいだから可能なんじゃね?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 19:28:19 ID:KqABCXpXP
日本の犬はアホだから無理
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 19:30:52 ID:hIvBGg1y0
紀州犬
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 21:53:29 ID:D1mR5H9EO
今後の展開の凡人による予想
1.仲間の元へ戻るが、島流しにされた犯罪者達が襲撃してくるorされた後
2.仲間の元へ戻り、オッサンの事を言う。
野菜を分けて貰う為に仲間数人(女性含む)と共に尋ねる、オッサンが女とやらせたら野菜を分けてやると言われる。
同行者がバンダナの場合
断固拒否、女一人で〜言う仲間に一喝、他の提案をする

同行者が頭の切れる奴の場合
快諾、一部文句を言う仲間に、今後のリスクやら何やらを言い、男性陣のほとんどを考えなおさせ、女を差し出す。

一応、俺みたいな凡人が予想出来る今後の展開はこんなもんだが、実際はどうなんだろうな?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 21:53:40 ID:znP469ap0
>>809
サバイバルかよw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 22:25:48 ID:wKVIcJt70
犬を見て涎を垂らすデブ・・・彼のルーツが明らかに!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 23:53:57 ID:tvzw+qp00
都内のカラスは猫などの迷惑な害獣を捕食してくれる益鳥
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/13(木) 23:57:53 ID:er2bOkNp0
そのうち食い物がなくなって、あの犬を食うかどうか葛藤するんだろうな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 00:38:13 ID:DE9Sykib0
>>817
そういう葛藤もちゃんと描けるなら期待したいけど
鹿でやってるから、もうやらないと思う
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 01:41:34 ID:0cGSimdb0
狗は射抜いた鹿を追う為じゃない?
一回目の鹿殺の時逃げられたし
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 02:01:31 ID:jMAbz81S0
森恒二の「ホーリーランド」の作者の素人丸出しの解説がすごい気持ち悪いです
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250177388/
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 02:08:24 ID:FAjSQRIa0
日本語でおk
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 03:09:51 ID:OaG0wtKV0
>>813
セイとオッサン、互いに礼を言って別れる。
セイが去った瞬間に、オッサンの温和な顔が冷酷に変わる。

オッサン 「影、おらぬか!」

いつのまにか足下に忍者の様な装束の男が平伏している。

影供   「はっ、ここに・・・」
オッサン 「あの者を追跡し、彼等のアジトを突き止めるのだ!」
影供   「はーっ」

瞬時に消える影。オッサンは殺人犯の首領だったのだ・・・
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 03:59:06 ID:hQ8Bmd2Q0
やっぱりタイトルの付け方で失敗した感じが否めないよね
もっとこう・・・厨二的なネーミングの方が良かった
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 04:14:11 ID:g/MUC8X90
>>822
シカを飼いならし流鏑馬の如く忍者を射るアシタカ…いやセイ
次なる標的はオッサンであった
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 08:03:30 ID:a3V/t6780
まぁこの展開は予想の範囲内だよな。自殺者放り出す為だけに島を用意するのは
漫画としてもちょっと現実味に欠けてたし、海に出たら殺される意味もこれで分かった。
理由としては刑務所の税金節約辺りか。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 09:04:31 ID:XGiuqhTXO
>>765
ミスタ乙
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 10:08:13 ID:0pZuGKM70
最後は皆土に還って
紅い花が島に咲き乱れるんだよ
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 10:14:27 ID:iR6ChOTD0
ん〜 何巻までもつかな〜
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 11:03:21 ID:zXziU6Vr0
ネタバレ嘘くせーと思ったらマジだったのね。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 11:16:55 ID:0P7WMyUq0
前にバナナとったやつも
犯罪者か
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 12:43:02 ID:9F/v7sDx0
>>822
彼岸島ならありそうな展開だ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 15:02:44 ID:8wcDH0G/0
>>823
自殺島だぞ
この圧倒的なセンスのなさが厨二なんじゃないの?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 15:05:15 ID:DE9Sykib0
カリフォルニア州はマジで予算無くて囚人解放してんだもんな
流刑島のほうが現実的だわ
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 16:57:41 ID:PUZii+kX0
>>786
自分で食えよw
酷いぞ石原ww
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 17:13:52 ID:R5iNtRG60
>>796の番組で自分でもカラス料理を食べてみせたよw
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 17:29:43 ID:J+2MKkEA0
一番隊隊長はグレートデンなんだろうな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 18:18:13 ID:a3V/t6780
多分島で人口が増えないように自殺者と犯罪者を交互に入島させてんじゃないかな。
仮に自殺者連中の中で自給自足する奴が出てきても犯罪者が来て警察もいないじゃ
治安どころじゃないしな。結果残った犯罪者も餓死。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 20:31:06 ID:lyh+oaBA0
実は殺人犯が混じってたっていうサスペンスものに路線変更したらもうしばらく読むわw
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 20:32:33 ID:pHuVPiI70
犬が活躍するのって1,2年は先だろうなあ
ロビンソンクルーソーにでてきた犬のようにならなきゃいいがw
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 20:42:04 ID:B0gfnZcl0
犯罪者もそうだがジャンキーとかもこの島に連れてこられたりするのかね
重度の麻薬中毒者の禁断症状を放置したらどうなるんだろ

北海道じゃ野生の大麻があるみたいだしこの島にも大麻が茂ってたりとか
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 22:13:35 ID:jGP4pUfT0
市にたいやつらと頃したいやつらを集めるか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 23:00:04 ID:rCY6f8DxO
自殺志願者は放逐していいけど、犯罪者は刑を執行しなきゃダメだろ?
のうのうと生きてけんじゃんか

まぁ、上流階級の見せ物になってる可能性もあるが・・・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 23:09:04 ID:Tf9V5wjN0
続きはカイジで
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 23:20:28 ID:cawUqsAm0
かいじはもう、バカ女死にました。カイジ感動して帰って行きました、手に入れた4億は10年後には使い果たして、カイジのたれ死にしました、ハッピーエンド。で良いよ。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/14(金) 23:24:48 ID:zmMcDUht0
>>829
お前どれだけ騙されて生きてきたんだよ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 01:16:42 ID:iBcEx8jC0
>>842
冬に設備も無く過ごせるほど生易しいもんじゃないだろ。
周りは犯罪者だらけで食料難となれば尚更。島送りになるくらいの犯罪者同士なら
殺し合いになるだけだし、自殺志願者奴隷にするにも
嫌な事あれば自殺する連中相手じゃ成り立たない。元気な新しい犯罪者も送られてくるしな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 01:50:20 ID:1xKeBXI0O
確かに犯罪者を島とはいえ自由にするのは疑問だな

世間から居なくなっても、疑問持たれない人物と言えば死刑囚クラスだろうし
そんな人物が絞首刑逃れて生きてるとか

んで考えたけど、もしかすると、国連から非難されて死刑制度無くなった未来の日本かもな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 01:55:01 ID:wgIXqG5c0
>>833
アレって実際にもう実行されたの?
いくら何でもヤバすぎるだろ…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 02:34:41 ID:1xKeBXI0O
>>848
まだ決まってないし、シュワ批判されて再審議
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 04:35:42 ID:nbOHjg1/0
佐渡島かな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 05:38:55 ID:NWJ71QWQ0
離島戦隊サドガシマン
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 05:45:04 ID:ARsprf3L0
5人の死刑囚に敗北を教えてやること
それがセイの使命
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 06:35:51 ID:0AtkEzNX0
ラヴィ〜
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 10:45:41 ID:FLidli870
死刑制度廃止の変わりに無期以上は島流しになってたりして。
ちょっとやそっとで島に送られてくるわけないらしいが、
あのオッサン自身も殺人並みの重犯罪者なのか。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 11:10:57 ID:ARsprf3L0
あのオッサンはレイプ常習で刑期累積千年ぐらいだな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 14:41:16 ID:3PujyYug0
>>848
もともと大した犯罪者じゃないんだよ。
ロリ画像単純所持レベル。
犯罪におびえ、予備軍まで恐れて、法律を厳しくしすぎたせいで刑務所があふれかえった。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 15:12:55 ID:mkNj7abE0
この漫画は序盤サバイバル、中盤ロスト、終盤プリズンブレイクな展開になる
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 15:54:31 ID:6L1BNChx0
この漫画は「蝿の王」みたいな展開にはして欲しくないな。
ちょっとひねって欲しい。
生きること、自殺すること、生きるために戦うこと、生きるために他者を殺すこと
生きるためにともに生きること、さあどうする?
森節なりの主張がなけりゃダメだよ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 16:11:40 ID:dMB7NWzP0
そんな陳腐なテーマ語り尽くされていて、どんな主張でも「はいはい」で終わりだろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 16:29:47 ID:++qLg0OR0
>>796
ビートたけしの対談で、その話題が出てたな。
石原いわく「カラスのミートパイは美味しいんだけど
唐揚げとか中華料理風のは不味かったね。
ウチのSPが食ったら吐いちゃった」
861悪だくみ大好き:2009/08/15(土) 17:54:16 ID:L6hG5OmT0
恐らく三番目に送り込まれるのは児童ポルノ所持犯だろうな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 19:19:12 ID:nKvg/UxxO
予想。
セイが仲間の元へ鹿肉持って帰ったらすでに死刑囚グループがヒャッハー状態。
その死刑囚グループのボスはホリランのカトー。ヤク切れで凶暴化。
仲間のカタキを討つためにカトーに戦いを挑むも弓矢も折られボコボコにされ満身創痍のセイに突如現れたユウの霊が乗り移り変身!
スーパーヤンキー狩りになってオラオラ状態で勝利。
最後はユウがセイにホリラン最終回と同じセリフを言って去っていく。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 19:43:14 ID:SCxBrETM0
ホーリーランドのどうでもいいキャラが無意味に出てきたら面白くはあるw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 20:50:41 ID:+igGALZN0
犯罪者の流刑島ってのはありがちすぎる設定だからあんまり持ち込んで欲しくなかったな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 21:22:32 ID:GOlBlOVv0
流刑地設定よりは、政府の社会実験設定だと予想。
色々戦ったあと、最終的には自衛隊が「演習」で上陸するとか。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/15(土) 22:31:40 ID:Efluwo5E0
流刑も一応、明治時代まではあったんだけどね
867悪だくみ大好き:2009/08/16(日) 00:23:15 ID:CsG9uDWv0
オーストリアも流刑地だったんだよな。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 01:13:43 ID:Y7Qa7jq50
へー ヨーロッパ大陸の国で 流 刑 地 なんかあったんだ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 01:54:33 ID:G4Ezn2pvO
まず間違いなく眼鏡女とソバカス娘はレイープされるだろな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 04:36:10 ID:6kbQyGQE0
ちなみに最後の流刑地・網走がそのまま網走刑務所になった。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 07:26:01 ID:BRZgrrsaO
自殺組と犯罪者組でゲリラ戦へ
最初は罠や武器作成、アジト作り
いざ戦闘になると2ページぐらいでお互い武器破壊になってファイト!
当然負ける
早速と現われる助っ人たち
助っ人たちは犯罪者組と顔見知りなようだ
なんと助っ人たちの正体は更正した元犯罪者組
カリスマがいて色々教えてもらう


これだよ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 07:53:53 ID:nTUsFfYr0
おまえらコミック買う?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 10:49:10 ID:Tw/rWt2n0
>>868
セントヘレナ島かw
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 11:53:58 ID:dyD0j/fF0
本編の展開がサイン会告知のギャグのための伏線にしか見えないwwww
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 12:09:22 ID:EJpWDif+0
あの無垢な瞳で駄洒落に付き合わされるシカがw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 13:52:42 ID:yoH3oGZc0
主人公が村へ戻ってみると惨劇が広がっていて
出かけるときに見送ってくれた女の子がレイプされて
おもちゃにされている
展開がバトルロワイアルみたいで萎えてしまいます
作者のひき出しはもうないのでしょうか?(´・ω・`)
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 14:03:05 ID:YT5y359p0
いきなり惨劇ってほどじゃないと思うけど事件は起きてるだろうな。
犯罪者が島に来るのはもうちょっと先だと思う。
上げといて落とす、の上げ部分がまだ足りない。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 17:13:33 ID:kJbUu+uU0
獲った鹿肉を食べさせたかった女の子が戻ってきたら
シリアルキラーに煮込みにされて食べられてたとか・・・。

森先生には弱肉強食の厳しさを描いてほしいけど無理かなー。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 18:52:13 ID:BMU7SylT0
要するに社会的に不要、不適応とみなされた人間が流される島ってことか?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 19:08:51 ID:kt3PzrU40
これからバトルロワイヤル的展開になるのか?アナタハン的展開になるのか?
森にはそこから抜けるような変化を見せて欲しい・・・とは思うが無理か。
どんな天才ストーリーテラーでも蝿の王的展開からは抜けられないよな
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 19:50:27 ID:hRmEbLHr0
登場人物たちがなぜ自殺しようとしたのか?
その根本原因は一体なんなのか?
それを作者が捕まえていないと小手先のストーリー展開になるだろう。

逆に言えばそこがユニークに捕まえられれば、この作品のレベルは格段に上がる。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 20:11:12 ID:AFWYOjCz0
了解です
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 20:26:25 ID:Wg1fj64H0
主人公の知り合いのカイ君は犯罪者だな、たぶん
なんか危ない発言してたよな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 20:54:23 ID:+J5960Hp0
本当に嫌なら相手を殺せばいいとか言ってたな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 21:33:48 ID:ImzNDoTnO
妄想書く馬鹿ってなんなん?面白くねーんだよ丸太で頭潰されろ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 21:34:44 ID:cDakT0vE0
あの疵だらけの身体は・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 22:09:20 ID:1FLLHUlUO
自殺志願者は羊、犯罪者は狼、
一緒にするとどうなるか実験。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 22:26:29 ID:D14B7awS0
>>876
バトルロワイヤルはレイプ未遂でしかも返り討ちにされたサッカー部員がいるだけだぞ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:15:49 ID:HzavZbnY0
土屋さんみたいなのが出てくるんだろ、そのうち。
で、これが島のルールだ、みたいなことを語りだして、
セイが、僕たちもここにいていいんだ、生きてていいんだみたいな展開。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:20:04 ID:oU7lf2md0
犯罪者集団と戦うなら弓だけではパワー不足だな。
ピストル、地雷、できればまとめて吹き飛ばせる爆薬が欲しい。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:20:55 ID:AFWYOjCz0
犯罪者が武装しているとはかぎらないんだが
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:46:42 ID:VqIsEN7q0
武器無くても
指だけでとっかかりの無い天井を這い伝ったり
自由の女神像を拳だけで粉砕する奴らだからなあ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:48:01 ID:y4rgdZ9W0
セイもそのうち同じ孤島漫画の主人公みたいに超人になるんだろ
犯罪者集団は一定期間すぎると化け物になったりしてな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/16(日) 23:51:38 ID:h3G5mut3O
セイは薙刀よりも持ち運びに便利な丸太を武器として使うべき
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 01:09:34 ID:O63Y5vhM0
>>889
街にいるよりも、砂浜や草地のある島の方がほぼ無敵だろうな
ユウやショウゴは倒せるだろう。
タカやマサキは厳しいか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 01:10:54 ID:ODZ9q/iR0
バトルロワイアルは、ラスト5名まで生き残ってた電波少女に萌えた記憶がある
嫁に欲しい
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 01:13:04 ID:UesEYORj0
 だからおまいらホーリーランドとは別の作品ですよw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 02:43:47 ID:o7+f/ZH9O
とはいえ、やはり精神的な安住の地を模索する少年(青年)の成長ドラマってテーマで共通するものがありそうな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 08:42:45 ID:5/hawc880
森節無しの漫画は描けないんだろね
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 08:51:49 ID:vTg2v7260
むしろいらないのにファンや関係者からの期待があって
わざわざ出してるような・・・
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 11:19:39 ID:uEDDr3Ja0
自衛隊虎の子のレンジャー部隊が実践訓練を開始します
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 13:49:37 ID:ykfgLUID0
最近島漫画ばっかり読んでる気がする
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 13:51:48 ID:zrxik1FF0
>>902
彼岸島とエデンの檻と島耕作くらいだろそれ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 15:10:52 ID:5/hawc880
>>901
虎の子はSOGだよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 17:28:38 ID:1DsRkcSf0
前号、パラパラと立ち読みしただけなんで
2週間ほども経過してしまった今では記憶が曖昧だ

そこで質問なんだけど、前回ラストで先住民はこの島の事を何と呼んでたんだっけ?
自殺島? 罪業島? 流刑島? 監獄島? 丸太島? 耕作島?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 17:39:09 ID:65ReIxFU0
俺も記憶が曖昧だが、魔法島のような感じだったかと
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 18:28:23 ID:vTg2v7260
併殺島じゃなかったっけ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 19:33:43 ID:YY5jLVge0
堀乱島
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 20:45:57 ID:pfY9SFkw0
銃もって武装したやつらが上陸してくるのは簡便 素手出て闘ってくれ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/17(月) 20:51:53 ID:7SchEOEe0
壮絶な弓矢の攻防
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 02:05:17 ID:A/EtlgTj0
そのときである
糞便から黒色火薬が作られたのである
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 03:35:04 ID:rNJTFAAU0
【社会】中間管理職に、チキンラーメン・水・小麦粉・ビニールシートを持たせ、無人島でサバイバルをさせる研修…日清食品★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250521531/
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 06:17:17 ID:xY7Ywhrf0
チキンラーメンしか持たざるものたちの闘いが始まる
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 06:17:30 ID:oWgNDsUzO
>>905
無法島
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 09:38:39 ID:iZvmGtKMO
変に今時の殺し合い・暴力・レイプに走らずに、
国建国とかやってほしかった

まぁ売れんだろうがw
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 13:10:21 ID:2irYyZoN0
何巻で終わりかな?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 14:40:06 ID:BJusEQxt0
ところでさ、弓は材料と知識があれば自作可能だとして、矢はどうしたんだこの主人公?
落ちてる木を削って真っ直ぐなゆがみねぇ矢を作るのはかなり不可能な気がするが。
どっかのサバイバルショップにでも落ちてたんか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 15:34:47 ID:gEEChIBs0
>>917
矢っていうのは厳密にまっすぐじゃなくても大丈夫。

それに、矢は、作ろうと思えば割りと簡単に作れる。

日本国内である程度の大きさの島なら、矢竹っていう節の無い竹が普通に生えてるので
それを使えばそのままでもある程度殺傷力のある矢は出来る(そのため“矢竹”って
名前がついてるわけだが)。

矢竹は加工も楽で丈夫なので、やり方を知ってれば簡単に矯めてまっすぐに出来るし。

一応弓道部にいたんなら、矢の手入れだって知ってるだろうし、だったら問題なく
矢は自作できるよ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 16:14:40 ID:OMmXMH+V0
>>903
最後の島漫画は違うだろw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 18:57:51 ID:A/EtlgTj0
レッツラグーン
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 19:17:46 ID:WCKfP5re0
>>903
こうやって島漫画を並べると彼岸島だけなんか別格というか浮いてるな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 20:44:19 ID:MDMTnO5VO
無法者を何とか排除出来たとして最終的にはセイ達は島を脱出するんだろうか?
それとも島で生きる意志を持った連中で暮らしていくんだろうか?
囚人にせよ自殺志願者にせよ、島に居る連中は国から棄てられたも同然だから救助されて元の生活に戻れるとは思えない。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 20:51:56 ID:A/EtlgTj0
ながされてスーサイ島
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 22:29:13 ID:Sp/Ei9g10
定期的に犯罪者が流されてくる島に住み続けるほうがよっぽど危険
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 22:35:45 ID:fnHhQicx0
一年後
セイ「へへへ、また獲物が港に着いたぜ」
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/18(火) 22:50:23 ID:pVhnqtZY0
モヒカンの配下にKINGと呼ばれるセイ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 00:03:55 ID:H8WZ7u7J0
誰か救世主の人呼んでー!
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 00:29:15 ID:zSHpJQAj0
この島は、昔から何故か人間が定住できない
(食糧があっても、短命とか発狂とか子供ができないとか殺し合いとか色々)
その原因を調査しようにも、まともな調査が不可能なので、ますます解明されない
その為、死んでもかまわない人間を放ち、適応できるかを外から観察している
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 00:30:34 ID:1HAcfZca0
これからのストーリーは読み易いけどラストどうなるのか分からんよな。
生き残って社会復帰できるのか、島で一生暮らすのか。

でも帰れるとしたらビンにこんな事が行われてますよと
手紙書いて日本に送ってマスゴミが騒ぐ辺り?泳いで海渡れるとは思えんし。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 01:20:46 ID:Bt3ZTRgB0
日本がアメリカに征服されて制度終了
荒廃した日本でモヒカンを従えたセイが歩み始める
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 02:08:50 ID:j7JCYOfd0
デブはハート様と呼ばれるんだな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 08:22:06 ID:fI8HOsf/0
どおりであの女がユリアっぽいと思ったぜ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 09:50:18 ID:eWASv0Jm0
無想転生つかうのか
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 10:29:12 ID:B/IkQCLp0
>>921
まるで彼岸島が別格にならないジャンル分けがあるかのような言い方だなw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 12:25:29 ID:Ctig1KsB0
>>934
ジャンル:丸太漫画
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/19(水) 21:34:46 ID:pUGyOfNOO
>>927
ピカデリー乙
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/21(金) 05:57:32 ID:hlr+Z2r40
>>936
スレスト乙
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 09:57:02 ID:56RPD7g/0
ながされて哀乱闘
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 10:22:21 ID:/o+hQ85N0
哀 ふるえる哀 それは別れうた
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 10:42:53 ID:MwOdeOal0
名も知れぬ戦士を討ち 生き延びて血反吐はく
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 11:51:56 ID:FDhhKp660
多分ラスト付近で火山の爆発が起きるな
土石流が迫るなか死刑囚側のボスと対決するのさ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 19:02:44 ID:O2ZqtPCO0
セイがガンダムのアレルヤに見える
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 19:23:53 ID:aTOHNLxVO
自殺島にはおまんこを舐めたくなるキャラがいないんですよ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 19:36:20 ID:fMUMZOOb0
魚類がヒロインだったホーリーランドよりはマシだろ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 19:46:35 ID:UnJGwD3f0
>>941
・・・ありうる!!w


でも実際ならず者たちとの対決は避けられそうにないな。
ありがちだが面白くなるなら仕方ない
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 19:47:38 ID:3vrOC1iu0
>>943
いかにも富野監督が言いそうなダメ出しだなw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 20:45:51 ID:50m2jzi8O
ならず者のほとんど死に絶えてて、唯一の生き残りがあのオッサンと言う考えは無いのか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 22:49:57 ID:lsjtZJjpO
>>944
失礼なこと言うな
ヒロインはは虫類だっただろ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:14:07 ID:3vrOC1iu0
セイの女体化エロ同人ってまだ出ないの?
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:21:13 ID:F2npneaT0
あのおっさん、どうやって生き残ったんだろうな。
毒でも使うんだろうか。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/22(土) 23:44:41 ID:L189XKF40
あのおっさんは、犬食ってたのかな
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 02:29:28 ID:FLCYdtvU0
>>948
俺にはカマキリに見えたんだが。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 09:18:05 ID:UX73hKRa0
>>947
先代のならず者はもう殺し合いで勢力弱まってるだろ。

セイ達と同時期に投入された中に「自殺グループ」の他
「殺人グループ」とか「暴行グループ」とか「強姦グループ」が
あるんじゃないかねえ?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 11:35:15 ID:5pNveapw0
さあどこまで盛り返すか見ものだな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 15:52:29 ID:GnPBdKCa0
あのバナナ男は斥候。今頃ヒャッハ−してて、
セイが逃げ延びたあの少女を連れて鹿おじさんの処に避難。
デブも追いすがってくる。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/23(日) 23:36:22 ID:W1oaMkBV0
来週はやっと村に到着か・・・ はてさて、どうなっておるか・・・
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 01:09:21 ID:vuo1u4Sg0
チワワが暴れてる展開
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/24(月) 13:38:43 ID:u0apQc+f0
>>957
一瞬番うスレきたかとおもったぞw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 00:48:07 ID:iwE0wve00
マリをついた可愛い女の子が初登場!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 15:59:42 ID:ng/TuzVpO
あったよ!五重塔が!
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 21:16:32 ID:MgTthjdMO
単行本でた?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:25:01 ID:mSkCSKwM0
ホーリーランドではフルコン男のアヘ顔もあったし
新刊に期待
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:37:27 ID:OBz5jWfS0
フルチン男のアヘ顔なんてあったか?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/25(火) 22:52:12 ID:mSkCSKwM0
>>963
ショウゴに貫手を首に受けたときの表情をご存知だろうか
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:30:17 ID:65wsA2gY0
今週





・元々は死刑囚を流すための島
・天下一武闘会が始まりほとんどが冬を越せずに死亡、
 生き残りはまた天下一武闘会を始めて全滅
・先住民(殺人犯)は速攻で山に逃げ込み生き残る
・「ここで一緒に暮らさないか」「それ無理」
・「逆に一緒に行きませんか」「それ無理」
・子犬を回収したのは狩りのパートナーとして調教するため
ttp://ranobe.com/up/src/up388580.jpg
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 01:41:26 ID:2tUJ0zEp0
>>965
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
って、まだ村に着かないのね
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 03:51:31 ID:uyzNq02mP
絶対ユルく楽しめるってレベルじゃねーだろw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 04:17:57 ID:K4CQO61W0
経験者にはユルイんだろな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 11:12:52 ID:UdUABhgq0
「一緒にスパーリングしませんか?」てことかな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 12:22:15 ID:3TrjGA8I0
でも何人かは死刑囚が生き残っていて、遭遇したときのバトルがあるんだろうな〜
それがないと盛り上がらないしな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 13:30:30 ID:6ducN8SY0
ガルフォード&パピーを目指せ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 14:09:33 ID:6HjY/2bu0
あの生き残りのオッサンは、もう会えないフラグだな。

仲間を連れて尋ねたら死刑囚達に殺されてるオッサンと
犬と野菜を貪る死刑囚達。怒りに震えるデブ

デブ「貴様〜許さん!!ふーーん!!」
死刑囚「うぎ!!わあ」
セイ(この人・・・拳法を・・・!)
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 16:56:58 ID:TLGhJJ940
セイは丸太を投げてそれにのって外の世界へ桃白白
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:05:25 ID:AK/AYpPH0
>>967
いや、ゆるいジムですよ
スポーツ感覚みたいな。

http://www.n9ff.com/
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:22:04 ID:UdUABhgq0
あのっっ!974さんを974先輩って…呼んでいいですか!?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:33:22 ID:FVDdP2sW0
村に帰ったセイがさっそく女のところに鹿肉を運んでいる時
他の連中が「ホーラエサだYO〜」と甘い顔で仔犬を別の場所に誘い込み
信頼しきって餌を食べている犬の頭に石塊で力まかせに一撃!
頭部が粉々になって脳漿が飛び散った犬の屍体を鍋にして食べ
探し回った末にそれを発見したセイが怒り狂うも
犯人らは「ヘヘヘ たかが犬コロふぜいでそんなに怒るなって」
「お前にも食わせてやるからよ ホラ♥」
とニタニタ笑いで潰れた犬の頭部の煮込みをさし出し
それを見たセイは深刻な人間不信に陥る


とかいう欝展開は勘弁
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:41:22 ID:fV4QqbAd0
>>976
これは・・・碇だ・・・

って感じの展開になってシンジ君真っ青な欝モードかな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 20:56:48 ID:nduljC480
>それを見たセイは深刻な人間不信に陥る

それを見たセイは犯人らを弓矢で皆殺しにする
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:15:45 ID:3TrjGA8I0
多分死刑囚との対決で殺すべきかそうでないかの葛藤はかならず出てくるな。
殺さずに逃がして後で後悔するセイという展開もあり
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 23:59:53 ID:Hy8vLVIA0
もう、迷わない。
僕は生きるために殺す。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:29:51 ID:Kq1x9Cao0
大迷惑だなそれ
さっさと自殺しとけってかんじー
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:39:26 ID:re227p5Q0
でもまだユウは人を殺めたことはないはず…
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 00:39:27 ID:Gc9b9IkeO
>>978
そして島全員の殺し合いがはじまり・・・

「俺達の戦いはこれからだ!」

だったら悲しすぎるわ〜
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 07:33:28 ID:dn10fAQG0
>>980
次スレよろしく
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 11:23:53 ID:4hYKzCL30
あのオッサンも死刑囚なのか?
セイたちの中にも死刑囚がまぎれこんでるかもしれんな
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 14:54:29 ID:9Rvr6B5lO
もう少ししたら強姦のリアルについて語り出すな
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 16:51:22 ID:WfrTIYGm0
犯す方も犯される方もなにより共通なのは筋力である!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 17:12:02 ID:dASukkYx0
たてた
自殺島 森恒二 五日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251360659/l50
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/27(木) 19:38:10 ID:NOKkMJJN0
>>985
あのオッサンはレイプっぽいな
で、自殺志願の女の子たちを見て「ゴクリ・・・」ってなって以下略
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 02:03:23 ID:KsxnTXLV0
よく本などで後ろから押し倒してレイプするシーンなどがあるが
あれはどうだろうか?実際にやってみると相手の抵抗が激しく、
こちらの体力が数段上でなければ挿入に至る前に疲れて
しまうだろう。僕(筆者)が不器用なこともあると思うが、挿入に
いたる前に逃げられて大変な事になった。

ならどうするか?ダメージを十分与えてから挿入するべきだ!!
(※)当然和姦する方が得策です。というかレイプは犯罪です。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 03:53:04 ID:boATlf1U0
>>989
読んだが、どうも違うっぽいな。
恐らくは加藤智大的な感じか?あそこまで派手では無いだろうが。
追い詰めれれて殺した感じだから、自殺者とは波長が合うんだろう。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 10:45:10 ID:3j16dgst0
ttp://www.geocities.jp/hyouhakudanna/cplist.html

これ見る限りだと一人くらい殺しても死刑ならないよな
計画的かつ二人以上かつ反省無しってのが条件だと思うんだが

あの世界だと厳罰化が進んでるのか?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 13:43:53 ID:SskeuejoO
>>988
乙!

>>982
ユウもセイも、人殺っちゃった事はないね
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 17:49:42 ID:tFyaNZbdO
バックで挿入するとき、ケツホールドする手は胴体に向かって押し込んだほうが良いらしい
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 19:30:11 ID:gPRznhZi0
>>994
なにを言っとるんだ君は
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 20:00:39 ID:al4YPQsv0
>>994
なんかわろた
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:33:20 ID:KsxnTXLV0
うめ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 22:54:39 ID:ABmqc7J+0
もう、迷わない。
僕は生きるために埋める。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:31:37 ID:ABmqc7J+0
1000なら増刊『あいらんど』に移籍
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 23:35:05 ID:KsxnTXLV0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。