BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌拾肆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
漫画家 弐瓶勉の総合スレッドです

前スレ
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌拾参
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229627620/

MHz(メガヘルツ)0101MHz
弐瓶勉氏の公式HP「廃階層開発局」
http://m-hz.com/

2ch Tsutomu Nihei Wiki - トップページ
http://www11.atwiki.jp/blame/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:02:51 ID:yRaXwtyF0
【模型・プラモ】バイオメガ第4巻特装版 重二輪プラモ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195503706/ ※DAT落ち
【ネトゲサロン】BLAME! on NetSphere β 10011111011000
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1211235801/
【半角二次元】【BLAME!】弐瓶勉総合 3,000階層目【バイオメガ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1225819464/
【SF・FT・ホラー】「BLAME!」はどうですか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1006956662/
【漫画サロン】BLAME!!のシボのかわいさは異常
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1200618563/ ※DAT落ち

UJ公式HP
http://ultra.shueisha.co.jp/
アフタヌーンHomePage
http://www.afternoon.co.jp/
ミコット・エンド・バサラ
http://www.micott.jp/
BLAME!AALOG
http://notokuni.jp/blame/
BLAME!BIOMEGA 等 お絵かきBBS
http://www19.oekakibbs.com/bbs/biomega/oekakibbs.cgi (404?)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:03:05 ID:049t8hNu0
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌拾貳
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226088328/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌拾壱
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223714408/
BIOMEGA♀BLAME!他-|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 捌捨
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222225899/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:06:06 ID:yRaXwtyF0

以上、適当に書きました。
追加、削除などありましたら、よろしこ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:07:33 ID:049t8hNu0
おまけ。
前スレにあったフォントの中に入っている文字の探索結果


中了亜修全
再動失始工
復整断東生
社終経調質
起診重開電
過量消試

これらを使って出来る単語

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1232550275.png
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:09:57 ID:pXTuY+mC0
前スレ読んできたけど、最終回の酷評っぷりにびびった
UJに移ってからgdgdっぷりはひどいけど
必要な分の伏線は回収されたし
俺はカタルシスを得られたんだが
迷走しなくてもストーリーは変わらなかっただろうし
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:46:48 ID:RK5wwtBG0
結構スッキリしてていい終わり方だと思うんだがなあ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 00:46:57 ID:yOwepgo+0
>>1


>>5
落とさなくてもいいと確認できました。
ありがとう。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:06:36 ID:pjWpzSaF0
まぁ終わったものは仕方がない。ジョジョとか読みたい漫画もあるけどさよならってことで。
しかしなんか釈然としないというか。
備え付けの兵器も使わずに勢いのまま突っ込んで真っ二つの重二輪とか
弱体化したとはいえ、穴空けただけで捨てられた4000XLの使い方とか…もう少し何とかならんかったかなぁ。
あまりにも強引で叩き込みの最後。
あ、足の損傷はキリイ以来だなー、なんか意味があるのかなーと思ったけど、
そういやイケメンもそうだった。なんかのオマージュ?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:27:44 ID:zC/YFatw0
宇宙編になってから造一の顔がだんだん垢抜けていくのが気になった
最初の芋っぽい顔が好きだったのに
たぶんスッキリした顔のほうが描き易いんだろな
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 01:52:56 ID:gcjM1jzB0
タドホミの鼻で前線を生き残るのは厳しかったんだよ
キリイも顔は変わったし、結なんて生物として変わっちゃったから些細なもんだ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 02:37:06 ID:uspDXeoe0
今読んだんだが
うわあああああ
としか言い様がない
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 04:13:20 ID:E20Hnf8N0
読み終わった後
ニヘェェェェェエエ!って叫びたくなった
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 06:14:07 ID:ITWfmDZ+0
      ,――――――ヽ、
   ,/           ~\
  /   ,へ_Vへ__    ~\
/   ノ         ゜ー-、  `ヽ
|    ノ / ̄\   / ̄~ヽ ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  |  <●>  <●>  (  )
 \ |      | |       i /
    |      /  ヽ       レ
   i     (●_●)      /   コネと金があるのなら、法を守る必要もない
    i、    ,-――-、   ・ /
    i、  <(EEEEE)> ∵/
      i、   \___/  _/
       \       ,ノ        IPA 岡田賢治(32)
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一ノ゙-、.
  :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
      |  \/゙(__)\,|  i |
      >   ヽ. ハ  |   ||
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 11:34:15 ID:SfNd82mj0
>>5
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1232457540.zip
をコントロールパネルのフォントに入れるんですよね?
おっかしいな。何も出ないんだけど? Vistaじゃだめ?

16名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 12:03:01 ID:YEscyz+U0
zipのまま入れてないよな
解凍ツール フリーとかでぐぐって圧縮解除だ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 13:20:19 ID:gcjM1jzB0
このフォント使い道がわからね
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 16:17:09 ID:cdlLct+U0
今日読んだ
2、3話分を無理やり一話に突っ込んだ感じ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 17:39:45 ID:ZmGTQPLb0
ちょっと遅れたが最終話読み終えた
BIOMEGAのヒロインはコズロフということを再認識させられた
一時とはいえ小さかった頃のフニペーロに浮気してしまった俺を許してくれ弐瓶
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 18:51:24 ID:OrKwGW3n0
>>5
しょぼいw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 19:54:21 ID:bgqqxC+p0
やっと読めた
意外と悪くないじゃん
何か前スレだと評判悪いみたいだけど
複線もちゃんと回収してるし
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 19:54:30 ID:Y7g94Umj0
三アルディ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 20:27:41 ID:sEnPGFtK0
で、ニアルディの動機は

      「レ−フさん好きー?。」
          ↓
「なによいつまでもリルリルって!いいかげんにしてよ!
 だったらあたしはあたしで好きなようにやらせてもらうわ
        あんたの思い通りになんかさせないから!」

でおK?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:36:40 ID:ud3rq3J4O
危険な技術に手を出すレーフを危惧
なぜかそのを利用し理想郷造り

よくわからん
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 23:41:33 ID:FI/SNhmL0
ニアルディはあの胞子の意思を読み取ってから
変な方向に変わってしまったんだろ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:02:47 ID:/GIUy+yK0
結局あの胞子はなんだったんだ・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:10:27 ID:5xLqbAlQ0
biomegaに限らず、結局なんだったんだ・・・って部分が多すぐる
スレタイにしたいくらい

【結局】弐瓶勉総合スレ【なんだったんだ】
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:12:49 ID:IhupxFBu0
重要なのは終わりではない。過程だ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:42:26 ID:AZh8KvC80
時系列にまとめれば色々と見えてくるかもしれん
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:54:18 ID:BkCqclWX0
地球でのドローン禍と七世紀ぶり火星有人飛行あたりの時系列を教えろ
七世紀ぶり火星有人飛行は一回だけなのか?レーフはそれに乗っていた?
地球でのドローン禍は火星からウィルスが持ち込まれた結果ではない?
レーフの目的はリルとの再会でそのために不老不死化&失われた技術(宇宙船など)の復活を行った?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 00:56:43 ID:jaSJbmlc0
まぁ、わからないことが多い、不条理、秩序がない、ってのは現実感あるよね
現実なんていつだってそんなものだし
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 01:00:20 ID:PBMbqmp80
>>20
ぎょい。

再起動 と 生電社 はまぁまぁだけど。
肝心の東亜重工が、ちょっとなぁ。

33名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 01:21:39 ID:pvRVpUim0
なんで電工なの
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 01:40:38 ID:ebjl3lFA0
単行本でまとめて読むと良さそうだよな
宇宙に出てから一気に駆け抜ける感じで悪くはない
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 03:03:20 ID:VJHI2vXk0
次の新連載前にカーダルの外伝描いてちょ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 07:08:19 ID:uiUTEZTj0
ヒグイデが次回作に記憶喪失状態で火星に登場したり…しないかな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 07:34:26 ID:LlPdKfwn0
巨大ロボとして生まれたヒグイデの息子が、父を探して世界を端から端へ3000光年
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 07:37:59 ID:62HVywSDO
前々スレくらいにだれかがまとめてくれたバイオメガ年表なかったっけ?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 12:59:46 ID:bqP0+wEZ0
単行本派なので未だ最後まで読んでないが、
レーフの動機以外の伏線を回収する必要はない気がするけどなぁ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 14:13:55 ID:AZh8KvC80
>レーフの動機以外の伏線を回収する必要はない気がするけどなぁ。
その通りだと思う
カーダル、にしゅ、ヒグイデのその後は語られる必要はない
弐瓶のストーリーの気持ちのいい点は
話の展開に必要ない要素はばっさり切られる所だと思う
敵がひとコマや1Pであっさりやられたり
カーダル、にしゅ、ヒグイデは話の本筋に深く関わるわけじゃないから
ラストに登場しなくて当然なんだよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 15:56:55 ID:5XEh7TJa0
本筋に関わらないのなら
幼女フニペーロとヒグイデのワープの仕方を同じにする必要があったのか?

本筋に関わらないのなら
悪い奴倒した後、「ヒグイデは姫と末永く幸せに暮らしました」
それでも良かったじゃない

本筋に関わらないのなら
そもそもヒグイデを登場させる必要も無かったじゃn
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 16:18:22 ID:Bf8nruDQ0
>>40
その三人がモブキャラだったら ね
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 16:22:31 ID:8MzGRjC7O
あんな魅力のあるキャラを切り捨てとか勿体無さすぎる
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 16:24:50 ID:lfIj1VKfO
>>41
無駄なものは全部省けってか?
それじゃあまりにもつまらないだろ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 16:27:07 ID:NwbVQ9ns0
「俺はヒグイデ。ここはどこだ?」
「ここはシドニアといいます」
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 16:27:36 ID:OaPviFRy0
結果本筋に関わらなかっただけで
必要の有無とかどうでもいいわ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 16:30:40 ID:AZh8KvC80
何がどのくらい描写されるべきかを決めるのは読者じゃなくて作者だと思うよ
3人のその後が描写されないってことは弐瓶にとってそこまでするほどの思い入れ
がないということかもしれない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 16:35:30 ID:BHdnD5AyO
俺たち(ヒグイデ、カーダル、二銖)の戦いはこれから(時系列は遡ります)だぜ!!



‐第一部 完‐
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 17:01:58 ID:/wRgh6Pk0
ヒグイデがシドニアに出てくるってのは盾と剣で騎士っぽい格好してたからありえそうに思えるけど 
連鎖的にイルンゴルヌルカと再会させるために引っ張ってこないといけなくなるからなぁ
シドニアが火星の地区だってのを忠実に取るなら、イルン(ryが出てくるのは場所的に無理がありそうだな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 17:30:53 ID:Yi1ou//20
>> 連鎖的にイルンゴルヌルカと再会させるために引っ張ってこないといけなくなる
ここが良く分からない
なんで再会させる必要がある?あれはどう読んでも一時の逢瀬だろう
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 17:58:48 ID:/wRgh6Pk0
どう読んでもそうならそうなのかもね
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 18:26:04 ID:IhupxFBu0
二銖、シン、カーダルがかわいそうです
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 18:52:41 ID:hAdM2SE+0
ヒグイデさんは永遠の戦士になって弐瓶宇宙を渡り歩き続ける運命なのです
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 19:00:25 ID:VJHI2vXk0
カーダルがなんで奴を助けたのか気になってしょうがねー
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 19:03:08 ID:GT3xCHovO
>>53
それなんてエターナルチャンピヨン
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 19:11:23 ID:BJRjSkWB0
だから永遠の戦士と言ってるじゃないか
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:42:18 ID:yxaaOumcP
つかニシュはどこいったの?にしゅは?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:42:20 ID:jgMYObpFO
(゜∀゜)
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 00:32:56 ID:p8NaRjow0
ニシュなら俺の肛門に向かってバギンバギンしてるよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 00:46:19 ID:ZNM9Jhey0
触手プレイか
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 01:02:56 ID:xNTm6iZ50
これって話がまとまってなくて打ち切りっぽいんだけど
この話って一体何が言いたかったの?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 01:21:58 ID:HNz0RWJD0
シドニアは転生した兄貴が活躍する
弐瓶版火星の戦士だったらおもしろいかも
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 02:06:42 ID:56iCWkar0
打ち切りというより、作者が飽きただけに見える
すげー適当だったじゃん、終盤
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 02:19:31 ID:HoQBPVxe0
>63
それって打ち切りより悪い気がする
まだやりたいのに無理矢理切られたなら同情するが、
飽きた、って…完全に読者はナメられてるな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 02:35:12 ID:7MdViQpH0
誰かがウルジャン編集部で
萌え属性転写版を使ったに違いない
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 02:35:12 ID:Z4H2fCKs0
バラバラになっていた主要キャラが最終的に一カ所に集まるのかと思ってたら
まさかの放置プレイ、これは酷い
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 03:10:58 ID:9/AumANH0
作者が飽きるくらい、どうでもよく薄っぺらい漫画だったんだな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 03:14:15 ID:gnDEtrbd0
都合よく全員集まるわけないだろってことです
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 03:39:25 ID:DVMoKo0C0
ヒグイデが出ただけでも奇跡だな
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 03:41:55 ID:sBsZ45g+0
弐瓶はもう5年くらい漫画を書かないでください(>_<)
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 03:59:25 ID:NNBhgZQo0
打ち切りか作者が飽きたのかは編集部と二瓶にしかわからんよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 04:17:33 ID:oSgMGWnKO
結局さ
その後は読者それぞれが思い描けばいい

その後が知りたいって思うほど魅力的なキャラを描いた
弐瓶のしたいこと、すべきことはそこで達成されてるんだと思う

73名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 04:18:51 ID:i9rZLCPh0
またMEGALOMANIAみたいなのやらねーかな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 10:03:03 ID:2z9e4Wep0
ギョーセーキみたいに、書き下ろしで2巻くらい出して、完結させてほしいよね
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 11:15:52 ID:7eWqOQDO0
弐瓶は完成された物語を書いてるんじゃなくて
その世界で起こった出来事や歴史をそのまま書いてるようなもんだな

歴史上の人物の出自や死亡が不明なことが多々あるように
ニシュやカーダル、ヒグイデも分からないままでいいんだよ

ヒグイデと姫の情事はフニペーロ(複物主)が見ていたってことだろう
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 11:20:22 ID:FgJQH1CY0
それにしてもここの住人は荒らし態勢が無いな
昔はあったのに
荒らしなんて無視を決め続ければその内いなくなるのに
7776:2009/01/24(土) 11:21:23 ID:FgJQH1CY0
荒らし態勢→荒らし耐性

すまん
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 11:28:13 ID:zentBHvV0
レ−フとコズロフの人格入れ替えって転写じゃなくて外科的に
脳を入れ替えてたみたいだけど
あれだとリルとずっと一緒にいられるほどの不死性は得られない
んじゃないか?
身体は不死でも脳の寿命が来てしまうんじゃないっかっていう
某五つ星漫画の科学者みたいに
当時は脳髄転写の技術は無かったってことなのか?

まあどうでもいい疑問ですが

あとウルジャン本誌スレでは路線変更の為に方向性の違う作品は
終了や休載で追い込みかけてるみたいな話も出てるね
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 11:50:11 ID:BzFIfF4Y0
元々SBRのために買い始めたウルジャンだけど
購買意欲ががくっと減ったな
アフタ無駄に厚いんだよな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 11:52:03 ID:r6mKgHNwP
アフタは付録が余計すぎる
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 11:56:35 ID:nBt/Kpnq0
単行本派なのでまだ最終回読んでませんけど、
BLAME!の頃から弐瓶の漫画見てきた人と、
ウルジャンで再開されたBIOMEGAから、
弐瓶の漫画を見るようになった人とでは、
最終回の展開に関する感想が違うような気がするな〜。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 12:45:48 ID:HYLFQKu00
ウルジャンスレから転載

>不老不死の女(リルオード)とイチャイチャしたいおっさん(レーフ)が
>女に逃げられて「振られたのは自分が不老不死じゃないからだお!」とのたまって
>女の遠い親戚で同じく不老不死の少女(イオン)誘拐して
>科学の力で少女との間に不老不死の子供(コズロフ)作って、その体に乗り換え
>子供の脳味噌はペットの熊に移植して自分は火星で女とイチャイチャ
>なんやかんやあって熊は企業戦士達のおかげでママンに再会できましたって話

なんてわかりやすい説明なんだ…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 12:54:37 ID:y3dqV2iU0
>>75
椎名誠のSF小説みたいなもんだな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 13:03:50 ID:PaZdcqRi0
>82
分かりやすく説明されるほど
だから何?、っていいたくなる程度の話だな
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 13:12:07 ID:MOKkwJFJ0
それを言ったら大抵の話は要約したらそうなるだろ>だから何
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 13:37:54 ID:+5yEs7ip0
感動の最終回なのにシラけたムードだな
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 14:21:55 ID:p4+Ghv950
最終回を迎えたからこそBIOMEGAはこれから始まるわけで
考察と妄想で忙しくて感動なんてしてらんないんです
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 15:05:59 ID:y8XHBKQ70
>>82
っていうことは、一番最後の火星のシーンは造一たちが9JOに
着く半年前のシーンってことなのかな?
この辺の時系列がよくわかんないよ…。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 15:25:52 ID:ahS83SdJ0
コズロフとイオンが再会するシーンが、どうも状況的に
「この世でたった一組、最後のクマの番(つがい)」って感じに見えて思わず甘勃起
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 15:26:18 ID:wNQlUaKZO
弐瓶がやること全て 肯定

さすがにこうゆう人間はキツいわ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 15:33:48 ID:JFop5quZ0
わざわざ世界を細長くして、主人公とボスを両端に置いたんだから
もっと色々やるつもりだったんじゃないのかな?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:01:44 ID:exFQuMLr0
>>90
弐瓶が描き手、おれらただの受け手
そこに肯定も否定もないだろw
単純に供給されたものをそのまま受け止めるしかない
俺たちにできるのは読むか読まないかの2択しかないんだから
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:15:42 ID:xNC2ASfH0
後々考えさせられる内容だったなら分かるが
中途半端なのは一番良くないことだろ
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:15:45 ID:H/k1I2/P0
ねえ?ヒグイデどうなったの・・・
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:15:57 ID:Htiom6jS0
>>90
嫌なら弐瓶の漫画を見なければいいだろ
なにムキになってんの?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:17:38 ID:P2DUa5gN0
展開に文句言うなら具体的な代案を添えたほうがイイ。
グチは建設的ではないので漫画を楽しんでるファンが聞いたら不快に思うだけ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:28:30 ID:ahS83SdJ0
おいおい、グチを言いたくなる奴がいるのも含めての弐瓶漫画だろ。
それを受け入れた上で弐瓶漫画を愛するのが、よく訓練された弐瓶ファンってモノだ。

俺だって基本的にはバイオメガおもしれーー!弐瓶最高ー!のスタンスだが、
分からんと愚痴る奴がいても仕方が無い内容だったと思うぞ。
と言うか、俺だって正直何がしたかったのか分からん部分多いし。

○岡が言うキモい盲目信者たぁ俺のことだろうなとは思うが、それで幸せなんだからいいじゃん。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:33:30 ID:FmlDkxyI0
シャキサクとかカチカチカチとか擬音で無駄にスレを消費する奴よりまだマシ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:45:58 ID:H/k1I2/P0
だからヒグイデどうなったの!111
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 16:47:19 ID:GTL6wpvw0
スレなんてまた立てればいいじゃないですかァー!
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 17:08:21 ID:ocUSZytdO
>>99 ワープ中です。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 17:25:24 ID:0qv9mTza0
この終わり方が気に食わないって言ってる人らはつまり
漫画家は「俺」の妄想通り定型の物語だけ描いてれば良いって言いたいのか?
姫とヒグイデは再開するべきだとか東亜チームは全員集合すべきだとか
果ては描かれるべきシーンが無いだとか

弐瓶の漫画をそういう読み方するのはもったいないぜ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 18:02:49 ID:7eWqOQDO0
>>99
うちに帰るんだよ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 18:24:59 ID:EZC/wFos0
批判は別にいいんだけど
同じ奴が毎回同じ内容で書き込むのがウザい
他人が同意してくれないからってID変えてまで言うことかね
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 18:29:10 ID:ydLtcP6u0
>>104

荒らしはスルー
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 19:01:22 ID:DVMoKo0C0
きっとヒグイデは色んなところでヒーローになって色んな女性に恋をされてまたどこかへ飛んでいくってのを繰り返してるのさ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 19:39:14 ID:XuBr/20U0
>>88
それしかないだろw
でなければ何百年(いや復物主上で1000年祭がどうのっていってたからもっと?)
見つめあってたことになるやらw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:09:47 ID:C5Dfe7ou0
>漫画家は「俺」の妄想通り定型の物語だけ描いてれば良いって言いたいのか?
言い過ぎだろww
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:17:02 ID:kKoQFOYo0
レーフと一緒に来た他の宇宙船乗組員はレーフだけ火星に残し、
地球に戻ろうとするもN5SVであぼんってことか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 20:46:28 ID:qY6/yPHhO
>>98
カチカチカチ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 21:26:58 ID:nQVODsnQ0
続きはBIOMEGA学園で
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 21:30:29 ID:gnDEtrbd0
課長 庚 造一
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 21:30:32 ID:kKoQFOYo0
シドニアはアフタ4月号?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:40:50 ID:7laDLxEk0
とにかく批判は許されないスレみたいだな
どんなに酷いラストでも
このスレを仕切ってる奴がヤバい
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:46:21 ID:Pit51EaI0
文句の一つは言いたいけど、言えない空気が漂ってるよな
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:46:46 ID:GTL6wpvw0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   自分語りスレがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:47:22 ID:7eWqOQDO0
スルーな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:48:57 ID:wNQlUaKZO
>>95

気を悪くしたならすまん
弐瓶の漫画は好きだけど


嫌なら って
お前みたにちょっと批判したらムキになるのが嫌なだけだよ
( ^ω^ )
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:50:44 ID:xNC2ASfH0
いいから黙ってさっさと引っ越し
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:50:58 ID:p4+Ghv950
批判したきゃすればいい
だが当然反対意見もあるだろう
同意されない若しくは否定されたって
批判が許されてないってわけじゃない
許されてないとか思っちゃうのは負けを認めること

誰も仕切っちゃいないし批判を書き込んじゃいけないわけでもない
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:52:23 ID:C5Dfe7ou0
負け ってなんだ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:52:25 ID:H/k1I2/P0
ヒグイデええええええええええええええええええええ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:53:42 ID:ZeHAozL00
つーか、ストーリーがダメダメなのが分かったし
魅力的だという絵も最近は荒いのに
これからの新連載に何を期待できるわけ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 22:55:39 ID:gnDEtrbd0
期待できないならなんでここにいるわけ?

吉岡でしたか、サーセン
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:02:03 ID:ZODguYdd0
荒らしじゃないし

マジで新連載に何を期待してるのか聞いてるの
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:03:06 ID:0G8cPMhM0
人外主人公無双
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:06:15 ID:gnDEtrbd0
ニヘーに期待するものつったら巨大建築物以外に何があるんだ
ストーリーがどうだこうだとか何寝ボケた事いってんだおめえ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:07:07 ID:H/k1I2/P0
ねえ、ぼくの壬 二銖ちゃんは?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:09:19 ID:ZODguYdd0
最近いい巨大建築物あった?
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:10:48 ID:U6e7ClOM0
バイオメガ読者はブラム読者と違って
巨大建築物よりキャラ萌えが多い気がするなぁ
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:12:22 ID:7eWqOQDO0
308ページとか好きだぜ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:12:51 ID:H/k1I2/P0
壬 二銖さんの安否が気遣われます。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:15:06 ID:H/k1I2/P0
そういやコズロフって地味に不死者くさいよな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:18:25 ID:7MdViQpH0
脳みそは不死者のそれだからなあ
問題は熊ボディ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:24:13 ID:bSypqLYy0
物語の冒頭で全てが終わっていたとは。
レーフいつになったら出て来るんだよ!って思ってたら
一番最初に出てたとはやられたよ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:32:19 ID:FmlDkxyI0
永遠に生き続けたらそれは拷問よ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:33:14 ID:ZNM9Jhey0
今回は喋る熊出したから次は何が来るんだろうな
カタツムリとか鯛かな
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:47:10 ID:BzFIfF4Y0
にへー好きでもないのにここにいる荒らし(アンチですらねえ)はウルジャンのなにかの信者のような気がする
新連載の何に期待するかって
ニヘーが興味があるものが自身の漫画に反映されるだろうから
そこに興味があるから読むんだよ
1話目の書き込みは気合入ってるだろうし
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:49:00 ID:0qv9mTza0
>>123
俺はバイオメガの断片的に語られる物語運びは好きだし
絵が荒いってのも良く分からんし
(描線が太くてハイコントラストだと荒いのか?それは悪なのか?)

俺の感想は主観だが君のも主観だろう
新連載に何を期待できるかって言い回し自体が滑稽だ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/24(土) 23:59:11 ID:p4+Ghv950
まぁ何に期待するって言われても
弐瓶に期待するとしか言えないね

他の漫画家だったら何かあるんだろうか


141名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:08:17 ID:nHY0Lrhz0
>深くないもの相手にするから深読みって言うんだ

まさにこのスレのことだな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:13:41 ID:XdW1Qa9R0
ただ造語並べていれば、読者が勝手に新鮮に感じて
妄想してくれるから楽だよな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:18:15 ID:Dgc2LtZv0
面倒くさいからID変えるの止めてくれませんか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:21:02 ID:jZ3LbtRe0
こいついつも具体的な部分を出さずに批判するよな
具体的に話すとあっさり論破されちゃうから具体的に語れないんだよね
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:24:15 ID:2oaYcF0r0
ムキになるくらい図星なんだよね、これがwww
的外れならスルーできるはずじゃん
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:25:59 ID:ggnUp8kF0
的外れも何も
突っ込み所が多いからいじってるだけ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:26:11 ID:jZ3LbtRe0
じゃあお前はなんで信者の存在をスルーできないわけ?
矛盾してるじゃん
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:30:25 ID:QLjCoLSE0
バカじゃね
作品の中身叩いてるのに
なんで信者を叩いてるとか思ってるの?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:32:39 ID:jZ3LbtRe0
バカじゃね
俺がつっこみ入れてるレスは作品の中身叩いてるレスじゃなくて
信者を叩いてるレスなんだが
読解力なさすぎ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:33:19 ID:TNX27UIA0
>>138
荒らしなんていないだろ
弐瓶好きだけどこれはちょっと…て意見も書いたらだめなのか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:37:11 ID:DFgd393D0
批判は厳禁なんだとさ
全てのレスをマンセーで埋めたいんだとさ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:47:11 ID:n/658rk00
>>150
どう見ても荒らしたいだけのが1名いるだろ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:47:38 ID:jZ3LbtRe0
ID変わってるからわかんなくて当然だけど
俺このスレでにへいに対して不満語ってるから
批判はあっていいだろうけど
その批判におかしいのがあったらその批判に批判が入るだろ

ざっとこのスレ見ても
ラストのここがいけないとかこういうラストならよかったと
具体的に批判をかかないからまったく語りようがない

掲示板なんだからただつまらんとか面白いとかだけ書かれても
うざいだけ

俺にはただ否定派は自分の好きなキャラが活躍しなかったから叩いてるように
しか見えない

ラストに何を期待してたんだ?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:58:35 ID:TNX27UIA0
>>152
いつもの吉岡 とかいう見えない敵?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:13:24 ID:n/658rk00
>>154
吉岡かどうかなんてどうでもいいんだ
似たような文面でスレを荒れるような方向に持ってこうとしてるやつがいる
それだけのこと
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:15:53 ID:JgXf896f0
>荒れるような方向に持ってこうとしてるやつがいる
お前のこと?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:19:57 ID:ge8xgMRrO
駆除系気取りなスレのリーダーが転送されるのはわかった
  
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:21:09 ID:csd0LQzh0
合成人間である先生が子供を作れるんなら
同じく合成人間の二珠も子供を作れてもおかしくないよな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:31:48 ID:ht42EuS3O
エロスは不愉快だ!
光で蒸発だ!
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:36:12 ID:HmHlrCfR0
ねえぼくのにしゅたんは?
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:46:05 ID:Dgc2LtZv0
吉岡より前から一人いるんだよ
作者マンセーだけのスレとかハッタリだけで中身のない漫画とかID変えて同じ書き込みする人が
んなこと言われても、「じゃあこのスレも弐瓶漫画も読まなけりゃいいじゃん」
としか返しようがない
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:50:51 ID:csd0LQzh0
二珠が造一たちより1000年位後に飛ばされてたらいやだな
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 01:58:34 ID:ZgOcYRKa0
カーダルがイミグル族の元祖だとしたらやはりあの人型機械生命達と交尾なさったのか
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:01:06 ID:FmGT0r540
どう終わってもいいが燃え尽きて欲しかった
そんだけ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:03:45 ID:HmHlrCfR0
二珠とヒグイデで外伝書いて欲しいけど難しいかなあ?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:08:02 ID:csd0LQzh0
アフタヌーンといえばオマケフギョア
シドニアの騎士の登場キャラのヒュギアが付録になってもおかしくないので楽しみだ
フギアがSGみたいなのだったら付録目当てでたくさん買うかもしれませんよ講談社さん
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:34:29 ID:Kieq/MZa0
>>123
>>125
ID変えながら書き込んでますってのを自ら晒したマヌケがいるな


アフタヌーンは今なにやってるかいまいち把握できてねーなー
ヴィンランドサガくらいしか読んでない
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:36:15 ID:uOArFLnh0
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ. ポイズン
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:45:21 ID:4HuRF3zX0
>>139
とりあえず絵が粗いってのは昔と比べれば一目瞭然だろ
作画にかけてる時間、多分昔の半分以下だぞ、あれ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:48:44 ID:JuusQsxlO
まず深呼吸だ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:49:50 ID:wwIA3usX0
そんなに批判にキレまくって
擁護するほどの作品かなぁ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:50:38 ID:GScbD2a10
まぁ、憶測だ 全てが 
作業時間なんてわかるわけないじゃん
バカジャネーノ
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 02:52:31 ID:X0kTihEY0
一方が一方しかみてないから一方が一方を批判擁護となる一方で
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 03:03:01 ID:78JvzFav0
作業時間は分からないけど
昔の絵を比べて荒いのは明らかに分かる
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 03:13:16 ID:Kieq/MZa0
>明らかに○○

使う表現に進歩がないな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 03:15:12 ID:zgzfcauy0
見えない敵と戦ってる人が多いな
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 03:17:06 ID:ZgOcYRKa0
今の絵を「粗い」と言うのはいかがなものか
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 03:37:03 ID:q4sUqrRo0
絵は相変わらず上手いしキャラやストーリーは独特で面白い
他の漫画家では味わえない魅力があるからバイオメガみたいなことになってもまだまだ応援するよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 03:38:35 ID:wQlfwXEe0
結局スルーしても荒らしたい奴は消えないってことよね

でも荒らしたい奴もずっと弐瓶作品読み続けてるってことよね
結局仲間だね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:00:55 ID:uOArFLnh0
昔荒らしが居たっぽいけど、見えない敵と戦う人多すぎやしないか
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:09:26 ID:4HuRF3zX0
>>177
駄目なのは駄目って言わないといけないと思うよ
複物主の発芽後すぐと終盤を比べてすら絵が劣化してるのは明らかなわけで
ヤンマガ自体とはもはや比べるまでもない
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:09:52 ID:4HuRF3zX0
ヤンマガ時代ね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:24:07 ID:eu8Glg/IO
BIOMEGAのラストに文句がある奴にはBLAME!やアバラなんて絶対オススメできねぇぇぇ!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:27:15 ID:q4sUqrRo0
絵の勉強でもしていてデッサンの狂いでも分かるなら別だけど、明らかに劣化したかどうかは主観だろ
俺はヤンマガやBLAME!の時代と比べればsだんだん人体を描くのが上手くなっているように感じるが

4巻あたりから絵に不満を持つ人が増えたのも事実だけど
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:34:06 ID:ZgOcYRKa0
俺はむしろ輪郭ハッキリしてて「粗い」とは感じないんだが
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 04:53:29 ID:4HuRF3zX0
粗いって言い方が悪いのかね?
あまり複雑なデザインのものを登場させないようにしたり
登場しても細部まで描き込まずにごまかした簡略表現にしたり
影はほとんどただの黒ベタで済まし、白い部分は比喩抜きに「ただ白い」だけになった
最近の大雑把さを「粗い」って表現したんだが
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 05:08:40 ID:wQRhiz750
俺は後半の絵好きだぜ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 05:15:13 ID:q4sUqrRo0
細かい描き込みやトーンは減ったなー
描こうと思えばできるんだろうけど
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 05:34:30 ID:7n5dSy0xO
>>166
俺も弐瓶キャラのフェギオは重二輪以外持ってないから、そこに期待したいな。

しかし重二輪出したんだから、ガンツやエヴァみたいに造一や二侏の可動フィギオラ出して乗れるようにすればよかったのに。

あー今から大ヒットしてフィグマとかにラインナップされねーかのう。ファギオルペルニカ欲しいよ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 08:31:40 ID:8ZTLBYav0
ID:4HuRF3zX0はママに同意してもらえばいいんじゃないかな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 09:56:50 ID:zkKpNjn+0
簡略表現は漫画そのものじゃないか。
浮世絵や大和絵的な良さがあるよ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 11:25:21 ID:csd0LQzh0
バイオメガ連載中にブラム学園やブラム2を描いていた訳だが
キャラクターの描き方も背景の描き方も全然違う
けっこう器用に描き分けが出来るのかも

連載中に次の連載の話があるんだからやぱり需要はあるんだよな
他の漫画家だと2年3年ぶりとかざらじゃないか
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 12:02:26 ID:FWZfAs8x0
BLAME!の頃は何か強迫観念でもあるのかというくらい空間を線で埋めてたけど、
BIOMEGAのとくに発芽以降はそれを慎むようになった感はある。
そうすることでそれ以外の要素、全体の形とか、動きとかを見やすくする意図かなと。
デザイン自体は相変わらず凝ってるし、手抜きとは思わないなあ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 12:05:58 ID:Lo7qwjhk0
描き方の試行錯誤を繰り返しているんじゃない?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 12:08:33 ID:b196Xodk0
書き込みが少ないつっても、”弐瓶にしては”ってだけだもんな
いろいろ試してんじゃねーの?月刊なんだし時間がないってこともなくね
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 12:44:57 ID:EZmq4UQA0
>連載中に次の連載の話

練ったストーリーじゃないんだろうな
また絵の勢いで乗り切るか
アフタの編集者の腕次第
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 13:28:29 ID:7vR2xzE80
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 13:33:19 ID:cv0rn6ct0
で、アフタは何月号からだっけ?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 13:47:21 ID:XQafZRVh0
ひさびさに単行本読み返してwiki見たら連載終わったのか。。。
そしてこのスレの流れを見て、あと一巻での着陸は無理と悟ったw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 14:15:24 ID:Fr+V3TWS0
弐瓶に文句があるなら集英社に直接メールすりゃいんじゃね?
ここで文句(しかも単調な)を言っても何も変わらないよ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 14:27:23 ID:drUwl1MZ0
>>200
スルーせずに相手するからつけ上がってるんだろう
基本は別世界の住人という事でスルーするに限る
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 14:54:28 ID:LGOyRVzE0
この程度のラストでも信者は当分ついていくんだろうな
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:15:56 ID:Fr+V3TWS0
ここの荒らしはDQ9スレの荒らしと口調が一致するな
もしかして…
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:27:18 ID:AK46aPcX0
銀魂の荒らしのレスに似てるわ
同じ奴も
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:31:06 ID:HmHlrCfR0
おまえらもっと二珠たんについて熱く語るべきじゃないの?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:33:59 ID:LzjJocOk0
とらドラ! の荒らしに似たような口調の奴がいるよな
そいつ、ここにも来てるのかウゼえ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:40:13 ID:HmHlrCfR0
だから荒しについて語るんじゃなくて内容を語ろうよ堆肥ども
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:42:27 ID:r1fyDywm0
こんなテキトーな最終回で補完できてそれでも
まだ作者を持ち上げられる一流の漫画読みのスレはここですか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:54:23 ID:Dgc2LtZv0
違いますのでお帰りください
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 15:56:13 ID:Cdki5fWm0
想像で楽しむ漫画なので
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 16:22:35 ID:kerCAVBv0
ゾウイチにガキンガキンしたい
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 16:23:18 ID:6gsbGbh+0
それにしても弐瓶も丸くなったような気がする。
BLAMEの頃の弐瓶ならニシュが直せるかもしれない、
なんてセリフは入れてなかっただろう。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 16:41:41 ID:GScbD2a10
>>212
ニシュじゃなくてフユじゃない?
東亜重工が消滅してからの造一の目的は曖昧な気がするね
ニアルディを生かしたままにすると厄介という危機感は持ってたみたいだけど
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 16:51:50 ID:HmHlrCfR0
そうだよ!11
フユはちゃっかり触れといて二珠たんはガンスルー
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 17:55:26 ID:sJaCaOap0
アンチスレ作ってやるって言っても言う事聞かないだろうな
どうせ単行本が発売されたら売り上げ実況を連投するんだろうな
その時はマジでアク禁依頼を出すからよろしくな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 17:57:54 ID:XfJyFjyD0
そういや造一の行動原理つーか受けてる命令って何なんだっけ
イオンの確保だっけ?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 18:01:29 ID:7bKPmJ+D0
DRFを超える利益
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 18:19:07 ID:DfoKfheO0
>>215
どうせ〜だろうなって自分の妄想さらしてカッコ悪いよ
グダグダ言う前にアンチスレ作ったら?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 20:35:54 ID:8LgAXl1CP
データテロは誰が何の目的で起こしたのだろう。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 20:37:30 ID:Dgc2LtZv0
以前にアンチスレ作ってやったのに書き込みがないから落ちたんだよ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 21:58:05 ID:jrUDvCoA0
今頃だけど最終回読んだ…

初代スレからいるけど、こんなに置いてけぼり感感じたの初めてだ…
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 22:14:06 ID:vH/JCTWzO
アバラの最終回よりは良かった。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 22:23:15 ID:lItrs7aH0
ABARAは説明する気ゼロだったが、こっちは中途半端に説明するから鬱憤が溜まる。
また画集にでもオフレコで色々設定載せてくれないかな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 22:45:57 ID:xppqgWZx0
弐瓶っぽい言語が載ってるサイトとか無い?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 22:54:12 ID:Gj/G6IQ30
なんか残念な終わり方だな
もともと最近の回は熱意もなかったけど
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 22:55:45 ID:WMLvWrdR0
中途半端に説明が多いから
妄想の余地が無いんだよね
目的も舞台も曖昧すぎだし
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 23:13:37 ID:cv0rn6ct0
宇宙世紀時代は虫食がトレンドに : Gizmodo Japan
ttp://www.gizmodo.jp/2009/01/post_4953.html
>カイコ、スズメガ、シバンムシ、シロアリなどの昆虫が栄養素の観点から宇宙食として最適
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 23:59:10 ID:ggnUp8kF0
最適とか言われても食いたくない
シャキサクがあればそれでいい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 00:07:30 ID:w6qWOfkR0
abaraは連載中あまり語られなかったなあ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 00:12:27 ID:Vrs2/T4r0
単行本の売り上げも
画集の続編も既にヤバいと考えたほうがいいよ
打ち切りなら特にね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 00:23:03 ID:lZSynVur0
売り上げはどうでもいいけど画集の続編は期待できるよ
もう次決まってるし
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 00:33:27 ID:DZFOOMliO
学園モノの続きも…ボソリ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 00:43:00 ID:lCpovcfG0
ニシュは物語上の役割を遂げた.
ニシュの工作のお陰で,一班がニアルディの目論見を把握でき,
結果的にニアルディの願う世界の誕生を防ぐことができたのだから.
ニシュのその後が描かれることを蛇足とは思わないけど,描かれないのもまた許容できる.
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 00:51:25 ID:lZSynVur0
アフタに戻るってことは学園物もまたでそうだなそういえば・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 00:59:01 ID:Rs77NDnHO
俺は弐瓶が休まず連載また始めてくれるだけでもうれしい
がんばれ弐瓶

236名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:01:58 ID:rLEfseIz0
いや、あんな主要キャラ放置プレイを許容出来るわけないだろ・・・
地球変態あたりから急につまらなくなったよなぁ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:05:22 ID:CkofMqeB0
フニペーロの言っていたDRF内の裏切りも未回収だけどどうするつもりだったんだろ
未回収な伏線やらを挙げればキリがないけど
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:12:39 ID:sBeNqn1l0
俺の財布の中身が10101円だった('ω'`)
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:34:45 ID:9f/0IIJ30
画集の続編は期待できる、ってソースは?
売り上げも人気も落ちると画集出ないんだぜ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:40:27 ID:ew8Bo+nk0
たいして物語を煮詰めてなくて
いつもの造語と絵の力で押し切ろうとしてるから
安易に新連載を始められるんだろうな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:45:29 ID:lHxgSc0B0
オウムさんは今日も元気です
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:51:56 ID:o27ESCyI0
>235みたいな能天気なレスよりマシな気がするけど

褒めすぎて作者を甘やかしすぎたんじゃね?
あんなラストでも許容できるなんて、まじで作者の為にならないよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:53:59 ID:IGOFMFyn0
弐瓶は仲間が全員集まる程世の中都合よく出来てないというということを教えてくれたんだよ!
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:56:29 ID:Kj6lVLcn0
>>242
漫画家は読者が育ててるんですよね、分かります

いい加減にしろよ手前
思い上がるのも程々にしろよ

釣られてやったよ、これで満足か?糞してスレ閉じろよ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 01:57:27 ID:g67eY+9wO
ベクシンスキーの復刻画集買った人いたら
感想お願いします(´・・`)
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:02:16 ID:OnLeVayF0
ぶっちゃけ人気がないから打ち切られたんだろ
迷走してて単行本の売り上げが下がったんだろ

ウルジャンスレには理解してない奴ばかりじゃん
ここの連中だって物語よりキャラに萌えてるんだろ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:05:46 ID:lHxgSc0B0
多分自分の意見に同意して欲しくてスレに張り付いてるんだろうが
「俺はお前らとは違う」みたいな上から目線のレスが賛同してもらえるわけないじゃん
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:08:50 ID:X4Mjpa6O0
>>246
○○ってなんだ
シャキサク
101111111101――――
○○は来た 安心しろ
○○なんていない……嘘つくなよ
カチカチカチ


確かにキャラ萌えだ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:08:58 ID:ZiFn/rwD0
あまりにも図星だからキレるんだよねwww
的外れな意見ならキレる訳ないじゃん
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:14:48 ID:lHxgSc0B0
自分の思い込みに疑念を抱かない精神性は
生きてく上では楽だろうな
知人や家族にとっては重荷だろうけど
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:24:09 ID:lCpovcfG0
あのキャラはどうなったんだ,とか
登場人物に固執した読み方をしても面白くないと思うよ.

あと,人気ないから打ち切られたっていうのは可能性としてあるかもしれないけど
人気っていう他人の評価を借りた分析には
住民の大多数は興味なくて,いたずらに刺激するだけだと思うよ.

俺は
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:24:57 ID:pengqjl10
荒らしにかまう方がバカだな
どうしてこう耐性が無いんだろうね

どんなに叩かれようと
弐瓶作品は素晴らしいと言い切れる揺らぎのない自信はないわけ?
揺らいでるから構うんじゃね?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:29:09 ID:X4Mjpa6O0
>>252
同感だな
いろんな感じ方考え方の人間がいるのが普通なのにな
他人がどう言おうが関係ない
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:39:50 ID:rLEfseIz0
一度荒らされた事のあるスレってマンセー以外は認めない空気になるよなぁ
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:47:59 ID:cHMd6kH40
>>254
荒らしの教育によって釣り堀りと化すわけですな

確かに今回の最終話の解釈は、
置いてきぼりというよりは舌足らず
説明過小なのはニヘーの特徴ではあるけども、
これまでは行間(漫画にこの語は正しいのだろうか?)に少なからずあったほのめかしすら無かったから
妄想の根拠となるモノにも乏しいというか
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:48:10 ID:lpUhGJcKO
それはよくある
一種の免疫機能みたいなものだ
なんかセーフガードみたいだな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:52:59 ID:/3yF3LLu0
そりゃ全否定されたら全肯定したくもなるんじゃない?
本来は部分否定ありきでそれでも好きだよっていうのが健全なんじゃないかな
全否定=アンチがいるとその健全な流れにもできないから困るよ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:54:06 ID:CkofMqeB0
>>255
BLAME!はそこんとこのバランスはよかったな
打ち切りだか話をまとめられなくなったのだか知らないけど、バイオメガはもうちょい続けてほしかった
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:55:48 ID:LUBdHhFz0
六巻は4月中旬かな?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 02:59:35 ID:CkofMqeB0
3月19日予定
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 03:16:26 ID:rLEfseIz0
単行本に書き下ろしがあると信じてる
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 03:19:13 ID:IGOFMFyn0
単行本にニ銖の短編が載ると信じて・・・!二瓶先生の次回作にご期待ください!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 11:31:35 ID:KvtTomea0
アンチの常套句として
「このスレはマンセー意見しか認めない雰囲気だ」
ってのがあるけど
マンセー意見なんてほとんどないよな
大抵が終わり方に疑問や不燃焼感を抱きつつも
弐瓶漫画とはそういうものだという、いわば諦観や達観といった領域
終わったことにgdgdいうよりも次に期待しようって感じ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 12:15:34 ID:TdzBmVoT0
>>「このスレはマンセー意見しか認めない雰囲気だ」
俺もさすがに↑のように考えてる人はちと勘違いしてると思う。
全ての人間がスパッときれいに全否定全肯定で分かれるもんではない。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 12:48:35 ID:w6qWOfkR0
椎名誠のSFが造語と勢いで書くタイプだから
影響受けてる弐瓶も同じタイプになってる
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 19:12:38 ID:W0nDwg1h0
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 19:15:09 ID:BYKWHCq/0
火星
「リル 僕だよ」って、この人だれ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 19:42:02 ID:1PT0xfZ80
>>267
一巻読むと感動するよ

しかし何とも言えない顔してたけど、ヨリは戻ったのだろうか
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 19:42:05 ID:NJSX9/6P0
レーフかも?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 20:12:39 ID:ZBSya5vB0
>>242
弐瓶がここのスレを見てるとでも?
お前みたいなネラーじゃあるまいし

弐瓶に意見したいなら集英社か講談社当たりにメールすればいい
それもできなきゃバイオメガ不買運動だ

言ってるだけじゃ何も変わらない、行動で示せ
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 21:20:18 ID:I4ZbOlQt0
不買運動?w
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:12:23 ID:UprajnMw0
>弐瓶漫画とはそういうものだという、いわば諦観や達観といった領域

こういうところがすでに盲目信者なんだって。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:12:26 ID:uro87Q5a0
フユ直すったって残骸とか持ってるんだろうか
憑代は全部消し飛んだような・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:20:30 ID:KvtTomea0
>>272
信者は信者だよ
だけどマンセー意見しか認めないなんて人は少ないってこと
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:34:25 ID:pR6cdEUx0
なんでこんなニッチな漫画を異常なまでに憎むのかは理解できん
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:38:21 ID:ADAGDqgv0
>>275
感じ方考え方は人それぞれ
お前みたいなヤツに理解できまい
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:41:12 ID:vrnaKJ7x0
人それぞれといいつつ
お前みたいなヤツに理解できまい とは
これいかにw
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:41:45 ID:LpK1MkiJ0
まあ俺もどうして人気があるのか理解出来ないミュージシャンの
ファンをとことん問いつめたい気持ちのときもあるが
実際やったらただの知将か痛い人
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:48:14 ID:ADAGDqgv0
>>277
そういう考え方を理解できないって言ってんだよ
別に「弐瓶の素晴らしさ」みたいなもんを理解しろとかそういうことじゃねえよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:48:43 ID:5TlvCSZa0
多分みんなわかった上でやり取りを
楽しんでいるんだよ
それより公式HPはいつ出来るの?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:57:53 ID:N+FwuRKa0
実際、作品として下り坂なのは既に分かってて
単にここでは騒ぎたいだけなんだろ?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:59:02 ID:SEkIOEdV0
アフタの編集が優秀だったのかな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:10:22 ID:dxoeYIzn0
アフタの編集者は東大卒の人だったらしいね
ウルジャンの編集者はどうなんだろうね
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:29:12 ID:pR6cdEUx0
>>281
と人生が下り坂に差し掛かる前に終わってしまった男が
一人で騒いでおります
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:31:41 ID:sBeNqn1l0
6巻の発売はいつなのかー
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:47:11 ID:6JvrIODA0
>284
www
男だってwww
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:03:31 ID:3RHGmQyU0
作品下り坂どころかおわっちまったよ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:08:15 ID:5fC+EtvJ0
皇国の守護者に続きバイオメガ...
好きだった作品が両方とも突如終了は悲しい
でも両者とも新作が面白そうで楽しみです
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:21:53 ID:oaFdD+zp0
ヤンマガのバイオメガあたりから底が見えてきてた
アバラの頃からもう下り坂だったな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:35:59 ID:Rb/qmQzi0
弐瓶氏の短編は完成度が高いと思う。
BLAME!の一話完結もそうだけど、デジモータルがかっこよすぎ。
ABARAもBIOMEGAも好きだけど、実はデジモータルの連載に期待してたんだ。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:38:04 ID:enzdiib50
なんか今のこのスレの状態は桜庭統スレの状態と似ている気がする
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:39:13 ID:G3zadU0T0
>>291
ループするからそれはもうやめとけ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:42:40 ID:QQfINg810
長編は駄目だけど単編はいいよ、って作家はたくさん居るよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 00:57:41 ID:1/8ncXSm0
こうも同じレスが繰り返されると認知症なのかと思ってしまう
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 01:22:47 ID:fQOHJl1U0
ABARAはあ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 01:30:23 ID:eRJg76I30
ヒグイデはどうなっ(ry

個人的にだけど、ヒグイデがちょろっと再登場した事がむしろ驚きだったね
BLAME!だったら、さっくり建造物で圧死か相打ち死ぐらいのキャラなのに
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 01:48:18 ID:iPjXRXeH0
ヒグイデさんはニシュ戦で血管浮かせて出番終わりかと思ってたら
いつの間にかあんなポジションに
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 02:30:56 ID:HbnrQYcv0
ヨーピヨーピ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 03:42:47 ID:r0+3X/uD0
アフタで新連載やりつつウルジャンでたまにBIOMEGA学園
そして講談社と集英社で同時出版してTSUTAYAで弐瓶祭り


という夢を見た
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 03:46:49 ID:MsF4XWJ50
もっとさ、色々と話を続けられたと思うんだけどな
バイオメガ・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 03:54:04 ID:r0+3X/uD0
そりゃ続けようとすれば続けられただろ
でも続ける必要がない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 04:09:55 ID:eCUc48JU0
続ける必要が無いとは言えないだろw

ところでコズロフについて
コズロフは自分の出生だとか幼いころの記憶を持っている?
幼いころ代理人の世話になったとかレーフが父親であるということは知ってるみたいだけど
なぜイオンと一緒に暮らしていたのかも分からないな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 08:31:53 ID:sO7Tta8GO
まあ、気にするな
どうでもいいことだ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 10:25:33 ID:vJp6EoAOO

このセリフ霧亥が言ったのかイケメンが言ったのか未だにわからんのだが
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 11:24:18 ID:0FscE0Cr0
イケメンじゃね?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 13:13:58 ID:hzVOwQDG0
その台詞自体知らんなあ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 13:31:50 ID:tW15y7KO0
イケメンだろ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 13:36:38 ID:bZaUIFDp0
>>303
キリイは「まあ」なんて使わない気がする
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 13:48:20 ID:xtTQ+OXF0
あのあたりは完全に武装島田倉庫だよな
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 16:58:45 ID:QWYg+2cCO
あのころのキリイは「なんなんだよ」とか言ってたし結構おしゃべりだけどな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 17:41:57 ID:xR8xZ4so0
弐瓶はゾンビものとか人間がクリーチャーに変異するものが好きなんだな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 17:56:15 ID:pvQduYjA0
>>270
絶対見てると思う。
blame学園で2chネタ仕込んでたし。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 17:58:07 ID:pvQduYjA0
>>283
大手出版なんか高学歴ばっかだろ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:01:53 ID:j36pO37M0
腐ったパイプとかも好きだね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:13:24 ID:v7RFIw3/0
>>312
あったなー
でも作家さんて自分のスレ見たりするんかね?俺なら怖くて見られない。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:19:46 ID:i6Aj8/jKO
私はどうしても2chを見る事が抑えられなかった…
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:22:57 ID:tG86w89RO
>>316
こいつニヘーか
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:28:06 ID:kjtn5Lp/O
バイオメガは弐瓶実験場的なものだと思ってる
いろいろな試みが本編のぶっ飛んだ感じと合わさって個人的には面白かった。
弐瓶的にはバイオメガでやりたい事一通り終わったから次行くために終にしたのかなと。
次回長編になるならどっしりとした芯のある世界観固定の物語が観てみたい
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:44:51 ID:+AfBnj6eO
もっとバイオかつメガな作品になる予定だったはずだ
この柔和な仕上がりは賢者時の精神が少し混ざってる
もはやそんな残り香が感知できる
これで果てしなさがなくっちゃうんだもの
きれいにまとめるなんて難しいよね
もしバイオメガ学園描くなら
ちいさいままのフユでお願いします
いい具合な萌
いい体してるね!ゲッターチームに入らないか?
ぜひともよろしく
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:47:22 ID:IenULqOH0
BIOMEGAは中編、短編ものばっかり書いていたから
どしっと腰を据えて長編書こうと思ったけど
4巻で挫折した漫画にしか見えない。

ABARAは面白かっただけに残念
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 19:46:47 ID:7vTSPtYn0
おれは絶対ウルジャン偏執の意向だと思うけどなあ
ラスト数話の大急ぎは過去作と比べても違和感ありすぎる
仮に賢者様の仰る劣化があったとしてもな

けど単行本で読むと意外と違和感ない可能性もあるので
とりあえず6巻待つよ 加筆期待
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 20:41:39 ID:v9Jfga8a0
もともとニヘー風味の仮面ライダーがやりたかっただけだと思うんで、
あまり深く話練らずに自由にやりすぎたんじゃないか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 20:54:28 ID:vf9hKM9T0
今月 試しにアフタ買ってみたが
ヴィンランド・サガしか読むのがなかった(´・ω・`)

無限の住人、ヒストリエ、おおきく振りかぶって 
画がなぁ…

ウルジャンは弐瓶のためだけに買ってたからいいけど
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 21:39:56 ID:Wj7QPr4j0
単行本に加筆で、主要キャラのその後でも書いてくれたら
もうソレで良いよ・・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:10:21 ID:oRGFB1dj0
今北
単行本派なんだけど、終わったってマジなんだな
びっくらこいた
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:14:39 ID:oL/sypJU0
中途半端な終わり方

・ウルジャンの急な方針が悪い
・実験だった
・次作に期待
で、なぐさめあっている
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:24:12 ID:oRGFB1dj0
また掲載誌変えて再開とかやらんかなー
ないか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 01:08:34 ID:Amx/51iA0
BLAME!にはラスボス的な存在がいなかったからサナカンとシボ消滅以降は
終わるにしろ続けるにしろどうでもなるような感じになってたけど、
最後盛り上げて美しく終わらせたよなー。終わった後寂しくて泣いたし暫く虚脱状態だったもん。
バイオメガもそう悪くはないと思うけどね。かっこよかったしおもしろかった。
もっと読みたかったと言う以外に不満はない。
どうせ胞子のあたりからわけがわかんなくなってストーリーに付いていくのを放棄していたから気楽だったわ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 01:09:00 ID:uFNw2uxm0
>>319
ジェニタリアス兄さん…
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 06:18:14 ID:7D54SQB50
>>323
画にこだわって読まないなんて、漫画読みとしては初級ですよ。
とりあえず、岩明作品、読破してみなされ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 06:26:51 ID:Yk8VrUHA0
漫画議論は荒らしを呼ぶのでサロンでやってください><
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 09:22:40 ID:duJHvktz0
>>330
ヒストリエは小説とかなら読めるキガス
ニヘースレ的に画に拘ってもいいと思う

あと 漫画読みの上級の定義を教えて
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 09:52:57 ID:ArR0fFJ+O
>>332
アフタスレで漫画批評しだす>上級

俺も画が無理だから見ないってのは勿体ないと思うな…
まぁそういう読み方もあるからそれで良いけど
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 13:10:52 ID:tP32THNX0
俺は逆だな。
作画があまりにもクソなのは読む価値なし。
小説にも優れた作品は腐るほどあるからね。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 14:19:11 ID:8W3FpWQA0
>作画があまりにもクソなのは読む価値なし。
それはアックスとか青林堂系のこと?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 14:22:59 ID:5a4OhELY0
とりあえず、バイオメガは黒髪のきれーなねんちゃんが沢山描かれたのがよかった
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 14:23:29 ID:5a4OhELY0
ねんちゃんじゃねえや、ねーちゃん
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 15:42:25 ID:qVMYYNpN0
粘ちゃんという意味なら確かにいつも以上にネバネバした質感の物体が多かったな
つまり黒髪の女のドローンという意味か
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 16:14:04 ID:UhYcOO5+O
設定やストーリーが作画を補うこともあるよ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 18:03:33 ID:4VjymUNF0
>>335
つげだの鈴木翁二だのが糞ってのは納得できんなw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:27:57 ID:5a4OhELY0
>338
つまんない
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:28:43 ID:yH9IAHKT0
うん、終わっちゃってつまんない。。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:00:35 ID:PuRYH1R0O
シドニアいつからだ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:44:34 ID:BbBiwo1u0
前にこのスレで画集が話題になった海外の人って誰だっけ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:49:15 ID:QALVxqti0
ベクシンスキーか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:49:46 ID:NZA1+asj0
ギーガーか?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:02:07 ID:ux3eBZpT0
シドニアの騎士?なんかパッとしないタイトルだな
短編向きのタイトルならわかるが、短編じゃないんだろ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:34:29 ID:QALVxqti0
タイトルにケチつけるとか相当なネタ切れだなw
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:42:00 ID:1xZE1G/Z0
BLAME! NOiSE ABARA BIOMEGAに続くタイトルには見えんがな確かに。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:48:49 ID:mAM+xxvj0
アルファベット使ってないのが不満だよね
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:50:32 ID:qRLNENjz0
タイトルだけみたら果てしなく微妙だな。ひねりがないしなあ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:53:48 ID:gAG79aPBO
シドニアのkishi
  
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:09:24 ID:ZSvV4dHH0
シドニアのキシン流奥義継承者
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:17:48 ID:3BdtqjYr0
シドニア紀信
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 02:51:59 ID:Vxh4hdDlO
シ┫ニアの騎士
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 03:34:51 ID:mrma35gy0
アフタ6月号は四月か
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 05:28:53 ID:CtpnHbc30
俺も昔は画にこだわって漫画選んでたけど、「カイジ」を読んでみて意識が変わった。
画は漫画の魅力の一部に過ぎないと。

そういえばかつて、友達に「BLAME!」を薦めたことがあったが
「画がキモイ」の一言で却下されてしまったことがあった…。

このエピソードも、画で漫画を選ぶことの愚かしさを俺に再確認させた。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 05:50:36 ID:ZSvV4dHH0
              /          , '´   \
           /       _, - ´ ̄ ニ、  ヽ
              /     ,. -/-ーr‐- .._ ヽ  ,ノ
          /   _,.イ´ /  __{_,.、  `ヽ} /
          ,'_,. イ´、:ソ -{´二,.ニ´ ´,rヘ,ノレv′           _
           !   ノ/^i   `  ̄ ´   ゞ、ヽj,ノ、          /´ 7/ ̄ `丶、
           ゝ..」::{〈'          } ``/:! /          /  〃       ヽ
              |:::ゝr    __,、 ' ノ   ,'ノ'´         /  〃_    //
         _.. 」::::;ハ   `ー─‐-ヽ /              ,'/:〃 .:.::.:`:丶//
         /.:_.::j、/ i \     ̄ /             l..:`〃‐--─ .:7:/
        / ..´::.:::_/ |  `       /             |.::./.::.:::.::::.:::.:::':/
     /,.:´::.:::;:-ノ` ‐ゝ._  ` ‐7´              ',.:i .:::::::::.:::.:::::/
    /.,::':::::::/ \、_    ̄ ‐-'`i               丶..:.::::::.:::::/
.  __,ノ-‐=<.     \` ー- ..___,.ィ\              \ __,/
/,. ‐- .._   \.     \     .:|  `ー- ..__  _,.. -──‐=ニ//
/    `丶、 \    \ .:.::::.::::|      /´ ̄  __     `ゝ-、
         \ \    \   ::: |    /  _,. -‐ ´   ̄ ̄`ヽ _ノ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 06:55:44 ID:I5tvZBCR0
姫とヒグイデ再会とか東亜チーム再会だとかは
きっとバイオメ学園 And So onでやってくれるよ
ところオレは単行本派なのだが
造一とフユはちゃんと生きているかい?
人造人間の耐久年数ってどんなもんなんだろう
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 07:12:19 ID:s2VykeNZ0
>>358
海に帰れ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 07:21:34 ID:1xZE1G/Z0
>>358
カイジ違いだな
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 10:21:03 ID:AAJr0dnX0
最終話読んだだんだが、なんか展開が唐突過ぎるな。明らかに作者が描き飽きて終了って感じ。
結局、ニシュとかはどこに行ってしまったんだ?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 10:54:41 ID:nH3W2LaY0
フババババババババ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 12:12:15 ID:XZ2gYZMK0
俺はニシュやカーダルは地球変態のときに
宇宙に放り出されて死んだと思ってる
だから描かれることはないのだ、と
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 12:50:50 ID:3BdtqjYr0
カーダルはイオンと一緒だったし、大陸繋留索には行けたんでないかい?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 13:00:43 ID:dtoKfODr0
そら大陸繋留索にはな
問題はその後でしょう?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 13:02:40 ID:ZSvV4dHH0
より人間らしさを持つイミグル族が黒髪だからイミグル族はカーダルの子孫である可能性が高い
彼らがイオン×新人類の子孫だったなら黒髪にはならないだろう
カーダル×新人類でなければ黒髪は生まれないはずだ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 13:08:41 ID:dQpMo3YjO
カーダル以外にも避難民がいたんですけどね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 13:10:03 ID:ZSvV4dHH0
あっ、あの人達のことすっかり忘れてた
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 13:47:16 ID:dQpMo3YjO
あの人達は普通の人間だろうけど復物主の環境に適応できたんだろうか
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 14:46:40 ID:VhMgDIxE0
コズロフの先生の子供は白いままだったな
ということは加齢ではなくもともと白髪だったんだろうか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 16:13:59 ID:ZbLOW7Om0
ジドニアがブラム学園みたいな絵柄だったらどうする
俺は正直嬉しい
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 16:19:22 ID:1xZE1G/Z0
第1,2話の絵柄なら良いが、萌だと正直困る。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 17:44:46 ID:4dXH09600
シンの事もたまには思い出してあげてください。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 19:58:41 ID:LVgmqzjG0
>>353
弐瓶氏の表現は超人的な高速であって
キモい動きじゃないんだw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 20:26:22 ID:K05fSAwd0
スチフはあんな感じかもしれない
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 20:42:28 ID:eWrXzno60
そういや前話題になってたDead Spaceに通称倍速マンっていうものすごい動きの早い敵がいて面白かった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 22:38:11 ID:CtpnHbc30
カーダルもヒグイデさんも、普通の人間っぽいから
造一が何百年も旅しているのに比べたら、一瞬で老化して死んだようなもんなんだろうな…
BLAME!のづるとかも、そうでしょ?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 22:41:35 ID:mrma35gy0
妙な能力持ってたけど不死ではないだろうな
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 22:41:50 ID:uwYGQPAX0
いやどっちも普通の人間には見えないんだが・・・
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 23:26:10 ID:UR2OHoa3O
>>357
福本漫画は最終的にはあの絵じゃないと楽しめなくなるよな
福本原作漫画読み終わった時はどれほど福本絵で読みたかったと思った事か

>「画がキモイ」の一言で却下
俺が人に漫画を奨めると大体こうなりますっ><
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 00:00:08 ID:hodZ9qsB0
不死ではないが不老かもしれん
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 00:36:59 ID:QZIrBXab0
いまから久々にBLAME!全巻+学園いっき読みする
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 00:42:54 ID:qxf5+CBU0
――1245784165754657854秒後
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:09:26 ID:Hl0oVjBo0
ぱしへあろんだす〜
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:22:48 ID:uJjpopkkO
あ〜一週間ぐらい構造体さ迷いたい

どっかいい所知りませんか?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 01:59:24 ID:ksXkdqBw0
馴れ合い大好き
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:04:22 ID:F+AIFobw0
またスレが荒らされてる

>>384-386お前らまとめて消えろよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:04:33 ID:DL8Ah2Vd0
>>386
南アのあそこ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:14:09 ID:Kh3YYqQW0
>>386
ローマ市の地下一階には古代ローマの一階部分がまるごと残ってるらしいよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:32:55 ID:/yEvaor30
もうしゃべり場でいいじゃん。話すことないし
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 02:41:09 ID:49mZw7G20
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 04:26:07 ID:uJjpopkkO
>>388 すまん

>>389 なんかあったっけ…?
>>390 すげぇそそられるw
都合ついたら行くことにしました。
>>392 行ってきます。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 04:33:29 ID:DL8Ah2Vd0
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 07:20:40 ID:qxf5+CBU0
>>388
>>384が荒らし扱いとは弐瓶スレ的に悲しいんだが
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 18:39:00 ID:GxNZ1Q1n0
ムキムキしてるんじゃね
指ドリルさんばりに
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 00:28:45 ID:j94iyAFc0
面白い要素やSFガジェットは山盛りだけどストーリー全体を見ると今一つかなぁ >バイオメガ
SF描いてくれる数少ない漫画家だから弐瓶がんばってくれー
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 02:33:49 ID:nJPx6eYB0
好きな漫画にBLAMEって書き込む奴増えたなぁ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 05:11:59 ID:bRn8QZDx0
この調子で増えるといいな
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 09:43:31 ID:85D71X//O
>>357
かつての俺もそうだった。
綺麗な絵やある種の萌え絵ばかりに固執してた。

でも「バイオメガ」と「シグルイ」で考え改まったw

うちのダチは絵的に劇画チックなの受け付けない奴多いから、最近好きな漫画薦める時は慎重になっちまうw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 11:16:41 ID:LV3qoqVs0
オマエラどのくらいの周期でBLAME!一気読みしてる?
俺は半年に一回

毎回、LOG.1から圧倒される
402393:2009/01/31(土) 13:56:17 ID:yt7Fp3GtO
>>394 ありがとう
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:51:36 ID:u2idH8I3O
友達に布教してもらえるなんてBLAME!はきっと特別な存在なのだと思いました
今では私が布教する側
何故なら
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 15:42:25 ID:BESIZD8I0
カッパドキアは死ぬ前に是非行きたいな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 19:20:59 ID:gNFfszED0
パリの全長500kmのカタコンペいってら
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:30:45 ID:5KHjVvtQ0
blame一読目終わったけど分かんねぇ…
バイオメガの方がまだ分かりやすいわ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:38:14 ID:U6ZcvJFT0
イミグル族?ヌイグルミから名前をとったのかね?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:41:52 ID:o/G/Xr4N0
>>407
immigration
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:49:05 ID:wDwAqHRuO
霧亥みたいになりたくて
夜中に真っ暗い中ひたすら階段登ったり降りたり、台所うろうろして何か食ったりしてた
いきなり珪素生物(じいちゃん)が出てきたりして面白かった
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:57:29 ID:rPzCQtOt0
無数のじいちゃんが暗闇からこっちを見てる図が浮かんだ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 03:05:09 ID:9IvIaxvg0
>>409
それでお前さんはネット端末遺伝子を見つけられたかい?
俺の方は、カオスが本当の拠り所だったということに気付いちまったぜ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 04:55:48 ID:kYfUiymK0
>>411
つまらんから余所のスレでやれ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 04:55:52 ID:gwhAMaiA0
どなたか、話題に上がった年表持ってきてくれませんか?
見れない・・・
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 05:24:15 ID:1rfH1LgK0
年表を探してるのかい?
この端末によると5000階層上にあるらしいけど
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 05:50:06 ID:eRmpfDFz0
>>414
>>412

二つ上くらい読め荒らしが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 06:12:26 ID:yE0SsBE/O
自分のレス見て物言えよ池沼。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 09:02:11 ID:6tL5/+qf0
さあもりあがってまいりました
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 09:31:52 ID:zGgP681k0
moriだと
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 10:45:19 ID:1rfH1LgK0
何をイライラしてイラっしゃるのか
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 10:46:06 ID:2tQH0Nih0
その人に触らないで
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 12:30:08 ID:dbu3F5X80
その人は病気なの
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 13:38:07 ID:YirA+h6/0
ああ、ブラムの話と面白くないネタばかりですね
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 14:00:11 ID:BJ4mROKp0
妄想と下らんネタで構成された総合スレに何求めてんの
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 14:25:32 ID:9+KcGeT2O
ユーザーの意識の不安定な疎通により
2ちゃんねるのカオスは増大している
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 14:39:45 ID:Jjt8Z3sA0
>424
つまらんから余所のスレでやれ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 14:47:36 ID:dbu3F5X80
安心しろ
治療者は来た
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 15:07:27 ID:O/udoiBtO
苛々坊がいるのか
落ち着きをもたらすこの異物感は…
まさか奴か
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 15:08:25 ID:Xv29wZaX0
>>425
1011111111101───────
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 15:57:20 ID:o8x2D/HO0
自分にとってつまらないレスを追放した後に残るのは
面白いスレじゃない。
過疎化したスレだけだ。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 16:57:12 ID:5M2OK19T0
なんか食べ物分けてください
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 17:19:37 ID:HZudXqv80
次回作連載まで後何秒ですか
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:19:12 ID:ugo0ZfsS0
おなか減った
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 18:51:42 ID:f7yKOYRa0
>>429
そうじゃなくて弐瓶に関連するレスならともかく
>>423みたいな事考えてる馬鹿を追放した方がスレのため
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:11:38 ID:PoPtro9B0
妄想と下らんネタのスレで間違ってないけど
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:28:58 ID:A+Lsb5dBO
結局、ジャミラ・造一・ニシュ以外の企業戦士は出なかったのか?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:33:33 ID:PoPtro9B0
この人の作品は
ファンが勝手に深い意味があるんだと考えてくれるから楽だよねw
実際は何も考えてないかもしれないのにw

「この作品には意味があって……」
みたいにちょっと後押ししてやると
あとはファンが勝手に「なるほど……」って思ってくれるんだもんw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:38:27 ID:E0vUQfnG0
プリペル?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:47:17 ID:2tQH0Nih0
なるほど……
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:59:05 ID:dbu3F5X80
>>435
出なかったな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:39:46 ID:EbjWl8qQ0
BIOMEGAが終わってそんなにショックか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:43:16 ID:0Z++77Tc0
もっと奥が深い作品だと信じてたのに適当な終わり方
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:46:03 ID:yE0SsBE/O
>>440
これを期にせっかく盲目を治してやろうとしてるのに
患者達が暴れて人手不足状態ですw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:57:35 ID:A+Lsb5dBO
>>439
出なかったのか……
ラストは超企業戦士大戦になると思ってたのに、残念だ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:57:53 ID:SVZdA4Fm0
 三           三三 どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ ←>>442
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 21:33:28 ID:YOnDAWxkO
今日の11:45から日本テレビの「素敵な宇宙船地球」号でソコトラ島特集。
弐瓶チックな木やら花やらがいっぱいあるぞ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 21:56:51 ID:mBeKemdp0
そもそも弐瓶に木や花のイメージが無い件
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 22:24:51 ID:kYfUiymK0
建材喰ったり蒸気噴いたりする虫っぽいのなら、まだBLAME!にいたんだけどな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 22:44:17 ID:M8dp2f4k0
フユとナレインが話してたシーンとか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 23:53:40 ID:YOnDAWxkO
日本テレビじゃなくてテレビ朝日だったな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:09:16 ID:LnSjk0z30
ヤンマガで終わった時は何の音沙汰もなくて困った
終ったかどうかすらもわからなかったからな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:30:51 ID:dYeSJlsb0
ヒグイデが、日本人だったら
「火喰手」

カーダルが日本人だったら
「可愛堕瑠」
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:31:04 ID:7y9uAKsl0
>>425さんは、「つまらない」ネタ書き込みを叩いてるだけで
文句言われて腹たつひとは、もっと面白いこと書けばいいし、
それが出来ない人は、スルーできる大らかさを身に付けるべきなんじゃないかな?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:43:45 ID:I00JsMBW0
アンパンマンポテトたべたい
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:44:11 ID:I00JsMBW0
誤爆した
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 04:07:35 ID:Tb8QrFERO
フユ姉さんにいろいろとサポートしてもらい隊
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 07:22:03 ID:XUHw1kNdO
フユがいたら事務やら会計やらを雇わなくていいな

まあそれどころじゃないだろが
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 19:39:10 ID:hyklwQC70
フユがいたら東亜重工立ち上げるっつーの
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 20:18:11 ID:QkUA7q6JO
フユが先か東亜重工が先か
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 20:48:39 ID:I00JsMBW0
なんというパラドックス
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:33:21 ID:dYeSJlsb0
フユが女の子だから、東亜重工が勃つって話だろ?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:53:48 ID:FgInbosj0
>>456
フユを雇うともれなく造一がついてきますが…
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:18:32 ID:Z7StgsJR0
カチカチ山の造一さん♪
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 02:03:22 ID:RI7LXfmj0
リル俺だよって言ったのは誰?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 02:12:57 ID:7xfHKakI0
もう少し読み返してみようか
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 02:24:07 ID:HyOq8bEq0
>>463

2000…いや200レス上ぐらいをみてくれ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 02:42:26 ID:dfmvfo0C0
フラれたのに数世紀かけて追い回す
感動のラストだったのかこれは??
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 11:12:39 ID:Ay2/eIkJ0
>>458
blame文字的には、束亞里エだなw

468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 11:40:10 ID:Y13JiC/S0
またフラれそうな気がしないでもないな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 13:17:57 ID:kRtlSuef0
今度はリルの人恋しさに付け込んだから、きっと成功するはず
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 14:25:06 ID:Whld86C1O
ジェニタリアスは和訳で生殖器ってのは話題に出た?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 15:03:05 ID:kRtlSuef0
初耳。
何語? スペルは?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 16:26:35 ID:SmKn49IFO
ラストのコマ見るとリルがレーフから逃げてるように見えるんだけど
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 16:42:59 ID:meaTrAmR0
genitaliaならラテン語で外性器
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 17:41:55 ID:Ga9Ikb/20
メタジーニは?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 17:46:49 ID:g5WNWqgh0
ロナウジーニョは?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:28:44 ID:XKgEKRi/0
ヤンデルソルカは?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:29:45 ID:dfmvfo0C0
バイオメガの不足分を学園で保管してくれないかな
BLAME!も学園で明らかになった設定なんかがあって面白い
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:33:36 ID:x/Y4vtRo0
明らかになった設定ってダフィネルがおにゃのこだったことかね?
彼女だけ萌え学園でも、あまり変化無いように見えたな
それともアップになるとお目々がクリクリキラキラに
なってたのだろうか

ところで更衣室で背中に刀背負ってた娘は誰なんだろう
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:36:32 ID:bwQ+ffSq0
もしかしたら結の初期のプロットかもしれん
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:42:37 ID:dfmvfo0C0
メタジィーニとかジュニタリアスなんて名前とか兄弟関係とか
ダフィネルが女かもってのは予想されてたけど学園で明らかに

学園内限定の設定だったら元も子もないが・・・
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 20:17:01 ID:g5WNWqgh0
犬女の名前が犬女だと確定したのも学園だな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 20:21:47 ID:G5knCDC/0
名前って言ったって、犬女以外で呼ばれても誰か分からないだろ
「○○○、誰これ? あぁプセルの隣の珪素かな」ってなっちまうだろう
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:27:46 ID:EwofxsGJO
イコがナオンだったってのは萌え学編の悪ふざけだよな


484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:31:25 ID:mItCGH0t0
あれは萌え属性が付いて女になったんだよ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:46:36 ID:gjZdDdr10
6巻はまだか
異世界編終わって元のDRF編に戻ることを希望!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:53:16 ID:l5LwiHyo0
時間軸がずれてるのか?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:55:11 ID:3Hr1liZR0
最初からの設定ってゆーか、結果としてそうなったって感じだよな
たとえ最初から女でも本編の内容にはさしたる影響はないけど
まぁダフィネルについては最初から弐瓶は女として書いてたけど
うちらがそう受け取れなかっただけぽいが

BIOMEGAにしたって弐瓶の中じゃ伏線は全部回収してるんだろう
うちらの認識力が追いついてないだけで
あと10回くらい本気で読むと、なるほど二銖はそうなってたのかってなるんだろう
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:56:23 ID:A4PUI/3R0
残念だけどそんなに深くないと思うんだ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 01:04:56 ID:3Hr1liZR0
そうかもしれない

だがその結論を出すのはまず6巻がでたら一度通読して
半年ほど寝かせてから再度通読してまた寝かせて通読して
それからでも遅くないと思うんだ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 01:47:06 ID:W5xcNAhw0
俺がBLAMEの話の筋を理解したのはそれをやって4回目の通読だったな。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 10:27:47 ID:T/2BO/8lO
ブラムの最後辺りでサナカンが感染しない場所…とかいって消えちゃうところで、霧亥ちょっと泣いてね?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 15:13:36 ID:l5LwiHyo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=TxM5falj_WI
こういうの見ると建設者も夢じゃねーなと思う
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 15:17:14 ID:cTSUKQFr0
建設者はフォン・ノイマンマシンだぜ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 15:41:09 ID:QBnEGulx0
>>491
目の周りの汚れと見るか、泣いていると見るか
どちらでもあり君次第だ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 18:49:49 ID:N4aMIIwS0
>>491
あれは、泣いてるシーンだよ。絶対!!
キリィは、意外と人情派だからね。
怒ったり、悲しんだり、ホッとしたりする。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:10:39 ID:HLY4ZWtp0
>>436
ハッタリを押し通すのもそれはそれで大変だし
そもそも漫画家の労力の大半はテーマやシナリオより作画面に費やされると思うんだ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:34:37 ID:n+prgXHK0
バイオメガ5巻で「ここには子供がいる……」って場面の造一兄さんの表情
ぱっと見では気付かない程にかすかな微笑みだけど、とても優しそうだよね
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 23:10:37 ID:eCwkvKp80
それまで殺し合いばっかりだったからな
造一も心休まったんだろう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 10:19:51 ID:abMUfy7D0
>>495
というか、サナカンとシボの散らばった身体のパーツをわざわざ集めてきて
なんとか元に戻そうとした努力も伺えてて、それが逆に泣ける・・・
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 12:19:34 ID:cPA1QW210
造一が現実世界に出てきた頃には子供なんてもうほとんどいなかっただろうな
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 16:04:16 ID://j7BlbR0
最近の白っぽくなってからの画材って何使ってたのかな。
パソコン処理してるっぽい所はなんとなく分かるのだけど。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 16:18:46 ID:7FR1NUqx0
最近はPCオンリーと
アフタヌーンの対談で言ってた気がする
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 16:31:42 ID:q5+yPg0r0
>>500
同意しかねる

ドローン禍が発生してから庚班がが正式リリースされたため
とするならば子供はおろか大人だってもう殆どいなかった
しかし2巻では 
 「早ければ1年でDRFの船が火星から帰ってくる」
という時点で
 「来月までには最初の一組庚班が構成できます」
とのことなので庚班はドローン禍以前から活動していたはず

とすれば普通に子供は見かけていただろう

ドローン禍とは関係なく出生率の極端な低下等により子供の
数が激減していた可能性もあるがそれを示唆するような記述
もなく現に第3MSCFではカーダルが子供を発見保護してるし
子供がいなかったという根拠は薄弱だ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 16:38:17 ID:abMUfy7D0
にへいせんせいもさぞうれしいんだろうな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 17:16:47 ID:cPA1QW210
>>503
納得した

関係ないけどゾンビ映画とかゾンビゲーって子供のゾンビってあまり出てこない気がする
出てきたら大人のゾンビより怖い
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 17:20:47 ID:DTbahlO00
なぜ他の東亜重工合成人間が出てこなかったのかな?
性格に問題でもあったのか、それとも最初から戦闘員は3組の予定だったのか。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 17:21:34 ID:sQZ+/4AW0
ロメロのゾンビには出てたな
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 17:28:34 ID:Pq5MkyJf0
映画版バイオ2には子供ゾンビがいっぱいいたな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 17:32:18 ID:rpfeZmch0
>>506
全てを描く必要はないと考えてるからだと思うけど。
世界の一部を切り取って描くだけでいい、といった考えを、
BLAME!について語っていたように思う。
それと同じじゃないのかな?
キャラクターの名前からして複数いるのは想像できるわけだし、
五宇のように、任務の中で死んだ者もいたでしょう。
そういうのを勝手に妄想すればいいんじゃね?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 19:04:56 ID:TAOTqfNI0
単に間に合わなかっただけだと思ってた
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 20:24:50 ID:1unfD3la0
識臣の中に結構たくさんいたけど
AI役の半分を除いてもかなりの戦力だったろうに
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 21:43:47 ID:BPJYv+gQ0
ゾンビゲーの場合
子供ゾンビ出すと大人の事情で色々問題が出るからだろ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:12:32 ID:1LLXV7iN0
>>505
というかタブー的なんじゃないの?子供のゾンビは
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:22:30 ID:C+mVOLLb0
武装島田倉庫読んだ

漬汁先生実はかなりの漢だった
合成人間のモデルみたいなのも出てたし
(悲しい死に方だった)
久しぶりに小説読んだけどすごく面白かった
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:25:24 ID:NMF9Tr7e0
次はアドバードいってみようか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:32:39 ID:V2qA5+I/0
サイレンでは子供のゾンビ(屍人)が出てきたぞ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:40:50 ID:C+mVOLLb0
>>515
アドバードは売っとらんかった
弐瓶キャラがインドで四苦八苦
している絵がふと頭をよぎった
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 23:40:58 ID:ZjbmtzoE0
>>506
識臣の中での様子をみるに、造一とフユは、かなりの先輩。
それぞれ、長兄長女だろう。
ふたりとも、自分の精神年齢に見合った身体で識臣の外へ出ることができた。

しかし、彼等の弟妹たちは、どうであろうか?
きっと、緊急事態に、精神の成長もままならぬまま識臣の外へ出ることになったに違いない。
するとそこには既に成長しきった自分の身体。
弟妹たちは、精神と身体の成長のギャップに悩み苦悩して部屋から一歩も動けずにいたのだ!
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 23:44:14 ID:cPA1QW210
武装島田倉庫と共通した世界観の短編は
ほかの椎名誠の短編集でも読めたりするから網羅できない
だがそれがいい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 01:57:41 ID:YU8NsCeA0
>>518
同意しかねる

実時間1年は識臣内では50年以上になる
>>503のとおり庚班はドローン禍まで11ヶ月を残して構成されている
とすれば他の工作員の精神の発達にも十分な時間があっただろう
天命を知るまでには少し足りないが不惑までは達する事ができる

・DRFの船が予想より早く帰ってきた
・識臣に不具合があって予定より時間がかかった
等の不測の事態も考えられるが丁班や壬班が構成できている点を
考えればそこまで大きな狂いは生じていないと思われる
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 02:25:52 ID:yg72HWPt0
カーチャンが普通に出てきてるんだから皆育った後だろ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 06:34:06 ID:qu7OeOomO
いや指ドリルの部下が無理矢理連れ出したかもしれんよ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 07:45:32 ID:zsIr42yV0
「中身は子供」とかすっごい萌えるんだけど、残念ながら>>520の通りだろうな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 08:00:08 ID:LqNG2XY3O
フユとかのAIは合成体から移植ってか書き込んで作ったのかね?
最初はどこかでオペ子やってると思ったけど…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 08:32:05 ID:Z8K5nTfSO
ようやく最終回読んだ。
感想:「・・・どちら様?」
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 10:00:15 ID:D2e5O8MZ0
>>503
ナレインが不死化が人口抑制うんたら言ってたから
寿命の延びた死にぞこないが溢れ返ってたんだと思うよ
サイボーグ化やら熊になった馬鹿やらで子供生めないやつもいただろうから
子供は少なかったと思う
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 12:17:52 ID:dNkuWhiS0
>>525
レーフ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 12:55:54 ID:MUXSdgW00
最後の場面は回想シーン?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 13:06:03 ID:GH3GUcp30
日本の漫画を守る善良な読者はもう来ないんですか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 15:47:06 ID:Z8K5nTfSO
>>527
dクス。ブラムの例があるから、
探査員→造一、リルオード→フユで時系列無視した邂逅、魂のループオチなのかと邪推した
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 18:01:06 ID:I2QLcxU+O
>>528
レーフ
532518:2009/02/07(土) 10:22:12 ID:Y6drzYly0
>>523
なー。

「私には夢があるけど、>520には夢がないね」


想像してみろ。
「私…なんでこんな所に毛が生えているの…」と苦悩するニシュを!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 10:28:03 ID:oT9tbmS40
>>532
「そうだ!造一兄さんに聞かなきゃ!!」

説明に苦悩する造一
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 14:17:50 ID:TI2K4Bjk0
造一(なぜニシュにヒゲが……?)
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 14:20:24 ID:IPfnbkzwO
データの復元って粉々のフユからどうする気だ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 16:50:42 ID:iUYiJorkO
キリィ 踊る超構造体
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 17:09:14 ID:B1GwpTd80
>「私…なんでこんな所に毛が生えているの…」と苦悩するニシュを!

造一 「ど、どれどれ、兄さんによく見せてみなさい(ご、ごくり)」
フユ 「あらあら、楽しそうねぇ・・・・・・造一”お兄ちゃん”・・・」ゴゴゴゴゴゴゴゴッ!!!
造一 「はっ!!」;;;
538520:2009/02/07(土) 18:10:23 ID:kO9peYA+O
>>532
理解しない

むしろ成熟した精神に肉体を手に入れて

「これでやっとあの言葉の意味を“体験”出来るのね。」

と喜びに打ち震えるニシュのほうが夢いっぱいだ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 18:16:03 ID:bnaQfNVBO
もうやだこの階層
540518:2009/02/07(土) 22:25:29 ID:Y6drzYly0
>>538
精神は充分すぎるほど大人なのに処女ということですな

おぬしもエロよのう
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 02:04:20 ID:nKYSPJNe0
そこまでこだわるわけがない、パイパンだろ
542何を処理するかは好みで:2009/02/08(日) 02:31:02 ID:HC1t2q5+O
そうか
合成人間は処理する必要がないのか
便利なのかも知れないが
なんか寂しいな
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 02:38:20 ID:zxto1I6S0
だまってろ、バターベア
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:25:50 ID:Aa/MDLrH0
そこはハチミツだろJK
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 20:08:38 ID:R44/0e+Y0
BLAME!以降、迷走が止まらない弐瓶先生は身体を張って、混沌を証明しようとしているはずだと
自分の中でそう言い聞かせながら、アフタヌーンを手に取る自分がいるのだろう。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 20:34:48 ID:jK5iO+7HO
いないいない
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:12:43 ID:0X4oJPn10
どんだけ神格化してんだよ
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:58:18 ID:oOkaIOmJ0
カオスに殉教しましたので
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 07:19:40 ID:wT9A+HLw0
弐瓶さんはBlame!の著作権なんかで生活困らなそう。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 07:48:35 ID:ld1HnLgj0
まぁ一発屋ってことだな。
内容重視せずに画風に頼りすぎた。
ファンが貢いでくれるのならブラムの遺産で喰ってけるだろ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 08:38:54 ID:wKoda8rpO
つまり原作付けろと?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 10:10:25 ID:GeviCmchO
そんなにバイオメガがつまらなかったのか
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 10:25:12 ID:Sk7mf4sJ0
もっとBIOMEGAの(脇役とかの)いろんな話が見たかった
って人が多いってことだろう

Blame!では世界や背景に惹きつけさせられたけど
ABARAやBIOMEGAで人物に重きを置くという弐瓶なりの実験?手法?は
成功したんじゃないかな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 13:36:52 ID:rryVtbIV0
1~4巻の変態前まではバイオメガ楽しかった
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 14:36:37 ID:C6YZWL/J0
ゆっくり描けばいいのに最初から飛ばしすぎなんだよな
火星からの宇宙船を軌道上じゃなく地上に落として10巻ぐらいまでDRFvs旧勢力でgdgdやっててほしかった
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 14:54:57 ID:+AEGshju0
gdgdやってほしいとか弐瓶の良さを全否定してるようにしか思えん
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 14:56:02 ID:mP9SJr2l0
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/ zzzz・・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 15:24:23 ID:57ECuN0V0
カーダルはなんでやつに解毒剤打ってやったの
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 15:45:10 ID:14zsT1Vz0
あとで役に立つと思ったんじゃね、造一が。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:10:43 ID:Zu/mdAH70
カーダルの半分は優しさで出来ています。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:36:15 ID:AVkXjRkc0
BLAME画集の再販と、バイオメガの補助資料的な物を出してもらえないかな。
UJ連載で知名度も少しは上がった事だし、それなりに売れると思うんだが。

それにしてもシボはやっぱりサナカン体(10年後)が一番だよな。異論は認める。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 16:56:21 ID:57ECuN0V0
>>560
なんか納得しました
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 17:53:27 ID:Nn23LUn50
以前ちょっと話題になったクモロボ
かっけーよ
ttp://www.boston.com/bigpicture/2009/02/la_princesse_in_liverpool.html
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 19:41:45 ID:HKTEpIQy0
>>563
すげぇな
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 20:40:03 ID:6FuXgB8E0
蜘蛛すげーって
写真をスクロールしながら見てたら
ブラクラ警告出てポップアップキャンセルって出た
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 20:58:03 ID:GAd5idCy0
>553
人物に重きを置いて,いつもの刹那的な進み方するから
失敗したんじゃねーの

このスレでは失敗じゃなく実験だった、っていうんだよねw
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 21:14:27 ID:VOzjIQEy0
長編二作目で違うことやったら「いつもの」じゃないんじゃね
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 21:35:24 ID:qHEgJlm80
6巻はいつ発売?
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 23:24:06 ID:PZenPGB00
6巻出たり新連載が始まるまではこうやって半ばどうでもいい
レスで粛々と進めるしかないんだなあ

こういう隙間の時期に画集の再版なんかしてくれると
多分何も考えずに出すより売れて、ファンも馬−で
いいんじゃないかと思うんですが
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 01:47:27 ID:fcDr+KVC0
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 08:57:52 ID:qMWcJyyA0
>>568
3/19
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 17:44:02 ID:azh/pYOV0
この漫画の世界観は引き込まれたな
最初はいつか地上に出るんだろうって思ったけど
実は星の外まで構造体が延びてたから驚いた。

金属みたいなのが食べ物だったり
体に固形物質を栄養として吸収したり
階層が違うと人間のでかさが全然違ったり
細かい独特やなーって部分が良かった。

戦闘はやっぱりダフィネルのとこが好きだな
でもその後キリィが放浪者みたいになって終わったのは少し残念だった
俺はもうちょいこの漫画の続きが読みたかった。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 18:01:36 ID:MOi2+F+N0
もうちょい続きが読みたい

そう思うくらいが丁度いい退き際なんだろうな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 18:37:29 ID:6qJn+wRmO
シドニアって火星の地域名からきてるのかな
それでいて騎士でありロボットであるのか
な…?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 18:55:59 ID:yifwpD5k0
blame!が延々と町構造体を上り続ける内容のままこち亀よりも長く続いていたら
それはそれで
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 19:00:44 ID:jHf7eWRo0
それだと二ヘーなら数百年ぐらいは平気で連載続けるなきっと
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 19:01:33 ID:SOVxa/lTO
リアルに進めたら1000冊あっても足りない気がする
けどひょっとしたら次の階層の外が、メガストラクチャーの終わりかもしれないんだよなぁ
なんて考えてたらテンション上がってきた
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 19:33:37 ID:qmtwFqN50
町構造体か…カオスっぽくて良いな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 19:41:10 ID:XOM4oSDF0
バイオメガはあと1冊分は続けてほしかった
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 23:31:27 ID:yifwpD5k0
渡辺篤史の超構造体探訪
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 00:22:22 ID:uax2G5aM0
BLAME!の思い出話スレ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 02:49:55 ID:4Gia7ROf0
一巻のテクノ遊牧民の頃の構造体の描写がとてもサイバーチックで好きなんだけど、
仕事の量が格段に増えただろうからこういった描き方はもう出来ないんだろうな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 03:45:58 ID:KhtOfzzG0
仕事量があーだこーだ以前に、君の一番好きだった方向性と作者の目指してる方向性が同じとも限らないけどね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:17:07 ID:uUHOXlbJ0
>>580
おはようございます!渡辺篤史です!

いやぁ〜いい生体プラントだぁ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:12:52 ID:ribYTZSh0
なんてったって、実験だもんね
実験につき合わされて、ついていける俺たちって最高!
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:16:45 ID:WQ2fA4/O0
学校で実験の時間は楽しかった
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:21:43 ID:B68G7Pfb0
実験命
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:21:11 ID:lx5y61o70
バイオメガ打ち切られたんだってなwwwwww
弐瓶カワイソスwwwwwwww
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:25:55 ID:ZvZhAUA80
うん
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:28:49 ID:zJgdIBDp0
打ち切りだけど、信者にとっては実験らしいよ。
今後どんな糞作っても
実験で済まされるから、信者が減らなくていいよね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:31:48 ID:WQ2fA4/O0
シドニアの騎士でロボもの…と聞いて
ギャンを思い浮かべてしまった
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:32:45 ID:B68G7Pfb0
バイオメガが一番好きだったのにーーーー
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 22:37:42 ID:XmtHTDKN0
>>591
FSSっしょ!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:14:10 ID:LyutjnTk0
バイオメガって駄作でしょ
迷走してたのに、どこがいいわけ?
ただのキャラ萌えだけでしょ
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:18:06 ID:KhtOfzzG0
はいはい駄作駄作
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:35:43 ID:QsIRcS040
今日のアンチさんはノリノリだなあ
なにかいいことでもあったのかな
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:52:16 ID:2+nzueG30
じゃあキャラ萌え以外でバイオメガのどこが素晴らしいのか教えて
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 23:54:32 ID:o9B4xrbE0
ゴメンなさい、キャラ萌えだけです。本当にゴメンなさい
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:00:15 ID:DPWJkV0a0
仮面ライダーみたいなのが大暴れする。
どうだ
これだけでも楽しそうだろうが!!!!
600sage:2009/02/12(木) 00:32:25 ID:0vmZHM4EP
それより何でいちいちID変えんの?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:42:39 ID:uHqAM+s2O
バトルとキャラはおもろかったが断然ストーリーはBLAME!だなうん
バイオメガも悪いストーリーではなかったが
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:47:21 ID:QIeZmF4D0
BLAME!を超えない作家だな。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:50:49 ID:1mVKwLdR0
俺にとってはブラム学園がBLAME!を超えてるわ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:52:42 ID:bq/7xGgj0
富野はガンダムを、庵野はエヴァを超えようとしたけど未だに超えられない
宮崎駿みたいには中々いかないもんだよ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:57:13 ID:1mVKwLdR0
宮崎、ナウシカ超えてなくね?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:05:41 ID:bq/7xGgj0
どれが一番面白いかは人それぞれだから別として
千と千尋の社会現象っぷりなら十分超えたと言えるだろう
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:07:21 ID:MTY86byB0
赤くなり具合が?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:07:32 ID:4cTxMeRQ0
ナウシカはゲド戦記の影響受けすぎ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:22:11 ID:KWYEomDJ0
三巻の大陸繋留索のところでマジ鳥肌ものだった
コミックス派だから雑誌で読まなかったことを今も後悔してる…
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:24:52 ID:UNmod+Lu0
スタジオヴォイスでやってたようなのも見たいな。
ストーリーを追わずに、世界観だけを追求するようなのでも
いいと思うんだけどな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:28:36 ID:HkvOMe6l0
社会現象?大量宣伝の間違えじゃない?
あのキャラのどこが愛された?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:29:59 ID:HkvOMe6l0
スタジオヴォイス掲載なんて8年前だよ
もうブレイクは終わったんだよ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:33:39 ID:UNmod+Lu0
ブレイクとか関係ないからな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 03:16:05 ID:lOATziHr0
絵は独特だけど、ストーリーは幼稚
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 04:14:09 ID:dDmJtSKP0
ストーリーは幼稚だけど、絵は独特
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 05:40:50 ID:1mVKwLdR0
ストーリーは独特だけど、絵は幼稚

ネウロか!
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 06:59:22 ID:/KCy1WbB0
しかし駄作とか言う奴は結局弐瓶に対する期待値が高かったんだろうな
勝手に期待して勝手に裏切られて勝手にID変えまくって勝手に書き込んで
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 08:33:55 ID:1qhTnh4j0
>>617
駄作と言うと憤慨する奴がいるからじゃね
当人は読んですらいなかったり
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 09:51:17 ID:yn76tCdN0
ところで6巻いつでるの
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:14:31 ID:uB0ePjSxO
昼過ぎ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 17:53:14 ID:8/x/lYipO
4月下旬じゃない?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:05:58 ID:JzdbunO50
吉岡さん、弐瓶は偉大なる据え置き超美麗グラフィックのHALOをデザインしているんですよ
弐瓶を非難すればするほど携帯厨のDQ9信者があざ笑うんですよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:30:32 ID:gUIKH9yS0
アンソロに参加しただけだろ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:12:29 ID:19KAZkc30
>>605
むしろパンダ・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:06:07 ID:JzdbunO50
アンチがウザい漫画3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1230801753/l50

アンチ荒らしの被害報告はこちらへ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:12:41 ID:m7U6at2S0
この漫画家ってもう終わってるよね
いつも変わんなくて同じだもん
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:22:42 ID:UBwYZt2q0
38 名前:マロン名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/02/12(木) 21:04:57 ID:???
アンチはみんな女だと考えてるヤツはサロンで乱立してる
ジョジョアンチ系スレと漫画板の弐瓶勉スレにへばり付いている粘着アンチを見てみろよ
連中のネチネチウジウジした精液臭い書き込みは嫌でも男だと分かるはず
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:55:49 ID:zQqzUoeZ0
いつも変わんなくて同じなアメリカ映画がなぜウケるのか
映画をの世界ではいつの時代も、いつも変わんなくて同じものが熱烈な支持を得ているのはなぜか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:51:16 ID:tQeNefDP0
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 05:17:28 ID:5dB5NDEx0
弐瓶先生メガ生物完結オメデトウゴザイマス

私の願いが叶ったのですね。

NSE、枕を高くしてお待ち申し上げます
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 06:07:32 ID:9vtbke2N0
>>629
春麗のコスすんなよ!ダルシム!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 06:55:23 ID:5dB5NDEx0
>630
枕を高く× 首を長くして○
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 10:39:11 ID:vA1X4PtaO
>>630

おやすみ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:28:07 ID:zQaiCUub0
DQ9延期だってな
超美麗グラフィックゲーHALOのデザインしたアンチ携帯の弐瓶は大喜びだわ
吉岡涙目w
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:28:59 ID:gzXoSiD50
いったい何と戦っているんだ(トランクスAA
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:46:22 ID:lxn7SiTe0
理解しない
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:49:32 ID:sWxHzZLB0
とても残念だ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:01:15 ID:TVU62lg+O
バレンタインデーですよ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:08:26 ID:SHYlkJq+0
シャキサクチョコ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:08:54 ID:m4PF+LfkO
「ヒグイデ、与えるのはチョコレートだ、イヤークの風習だ」
ボチョン
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:13:18 ID:Q+vhX5eO0
本命チョコなんて無い…
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:38:32 ID:3M8KHlHC0
変わったチョコね?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:41:04 ID:QqGntgEp0
弐瓶世界のチョコか・・・
板チョコはガリベキガキン、って感じの擬音がしそうだな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 00:41:16 ID:/7sJcvhY0
病気なんてもってないだろうな?
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 02:59:56 ID:HtIRWwdN0
弐瓶漫画の読みすぎか、説明不足感漂う漫画が大好きになってしまた
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 03:08:07 ID:+a3tXuwJ0
とても残念だ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 03:10:17 ID:TXtrZwqg0
本編でイチイチ説明しなくてもいいけど
コミックの巻末に設定を小出しに載せたらいいのにとは思う

むしろ載せろよ弐瓶
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 04:04:24 ID:oNJFS2Wg0
細かい設定は読者が妄想で補完しろって感じだろ弐瓶は
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 04:04:41 ID:Wn3erIgW0
>>645
よしフラジールやっとけ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 06:24:20 ID:iZ3RFKWi0
チュル チュル チュル
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 06:54:36 ID:ilOU0SiI0
うわあああぁぁぁ・・・ぁあ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 08:06:32 ID:23+wtESI0
安心しろ チョコレートは来た
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:31:14 ID:yZ/nccIF0
>>645
漫画じゃないがkiller7 オヌヌメ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:46:08 ID:+a3tXuwJ0
設定は充分説明されてるだろ
読み取れてないだけだと思うが

あんまり甘えないで欲しい
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 10:58:38 ID:Cm8NK7YrO
カリカリすんな
チョコやるから
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 12:53:43 ID:+a3tXuwJ0
すまんそしてありがとう

逆チョコなんてものを考え出したどこぞの製菓メーカーの担当者に
男女平等社会についてどう思っているのか小一時間問い質したい
と思ってイライラしてた
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 13:21:04 ID:zqmqsEIE0
日本のバレンタインデーなんてD通と製菓会社が作ったもんだろ。
載せられすぎだ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 13:28:22 ID:z0hlH9lD0
えぇっ
バレンタインデーって都市伝説じゃないんですか!?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 13:37:14 ID:hwOotvCB0
バレンタインチョコレートは来た
安心しろ
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 13:40:41 ID:Wn3erIgW0
2月14日なんてない・・・嘘つくなよ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 15:42:59 ID:N9L+9VbY0
チョコ食べるとネット端末遺伝子が変異をおこすぞ。
渡されても食べるなよ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 16:21:56 ID:9A7XLDj60
カチカチカチカチ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 17:15:31 ID:Uuuu3fdn0
ヴンヴンヴンヴン
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 18:41:42 ID:FsWWNpP40
>>656
不況な上に、土曜日と重なって義理チョコの売れ行きが落ちるから
チョコ会社が打ち出した策だ。<逆チョコ

でも、逆チョコでも土曜日と重なってることは変わらないから、今年で廃れると思う…
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 18:57:34 ID:hLNgkasD0
2月は28日までだから、2月と3月は日付が同じなら曜日も一緒なんだよな
2月14日が土曜ならホワイトデーも土曜日になっちゃう
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:41:07 ID:lOWVPNgqO
>>663
IDすげぇ… ウゥゥゥ ってなってる
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:47:32 ID:hIquvnoB0
義理だが4個頂けましたおいしいです
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:52:51 ID:yZ/nccIF0
母親と同僚のパートのおばちゃん×3 だよな!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 19:54:48 ID:JQOBQx8T0
     ∧|./ l,         .l    /´   l,、    ノ;ソ _,、--‐''"""゙'''ヽ、
    / ./ミ;\l,            Y''ヽ/∠,,___'、'、-''ジ/;'::::::::::::::::::::::::::::::::'\
   /  リ Y ミ;.|      __   K゙ノ/t-、-'-'-'-'‐''l´ ;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';ヽ
 /   / ,ハ, ゙'i    _/Y`''ー┴:'-r:、,ヽヽ,     !.} //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l,`'
    /./  ,ゝ;Lr';f=、;r‐-ニニ;_''ー--<''ーァ、'、  ノノ/.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l,
  // _,r'ィぐ;レ'v' ./Tミ;''‐-、(_.). ̄了゙ヾ゙. ヽ,ヽ;ジ  j;:::::::l.!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ト
  / /_,、rシ'´/ ハ/ ./ .| ヾ;ヾミ、゙'ゝ、アy-'゙       .|.|i::i:|.|l|:::|~l;::::::::::::::::::::::::::::i::l,
==! .ド‐'´ / / ./ ./  l  .__゙''`ヾ>`゙           |.| ト;.l l::Yj;h::::::::::::::::::::h::::ト、
  l, l,L/ ノ  ヾY .\! ゙'ニ´ /                  l   ゙'' , l;::::::::::::::ト''"´ l,
  ゙'ー-‐'"        |.ヽ|、,ノ                '、  .::::l |n!/::::::::::::;、ヘ,
               。 ij                   ヽ..::::::j;/::::::::;、-'二r'"゙ヽ
               ゚.・                   `.ブ:::::::::;/./_,,、-''"´ヽ
                           r=‐、           )-l´ >'ン':::::::::::;、;;::::::
                          j ,、゙´,'          (  /./::::::;/´:::::::::::::
                j.        ,r‐‐j`;' ,'         V゙ ./:::::/::::::::::::::::::::::
                       l;::`ヾ'ー-'`ヽ        / ./::,イ::::::::::::::::::::::::::::
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:25:14 ID:tDj4lKnO0
>>654
いかにも痛い信者の考え方だな

アンチが騒ぐのも今なら理解できるわ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 21:58:15 ID:23+wtESI0
チョコレートがいっぱいあるよー!
チョコレートがいっぱいあるよー!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:53:04 ID:GwegRx+r0
>>654,670
でもDQ9延期で据置厨弐瓶大喜びだよ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 22:57:40 ID:Lrc6wZS60
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ; ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 23:29:59 ID:IX+SxRahP
せめて日本語で喋ってくれ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 01:13:44 ID:NJU4FpbP0
バカっぽいスレだな。
アンチの方がまだ真面目な気がする。元は信者だったんだろう。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 01:20:16 ID:IlrGCCZF0
てか常害工部の合成人間って結局なんだったんだよ

複線張りまくっといて放りっぱなしってのは勘弁だぜ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 01:34:24 ID:hZ4fM9Yv0
>>672
お前本当にいい加減にしろよDQ9とか関係ないだろ
吉岡がどうこう言ってるカスも自重しろ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 02:31:53 ID:4P9Fl1HwP
>>675
そんな解りきった自演されても反応に困る
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 04:06:03 ID:dG+LCQzP0
>>676
造一とバイクチェイスしてたやつらじゃない?
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 07:19:17 ID:FOtrEH59O
あれは違うんじゃ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 08:27:01 ID:294YBnM+0
>>676
それが弐瓶マンガの真骨頂
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 08:46:03 ID:IlrGCCZF0
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u34214.jpg

この馬は普段どんなもん食ってんだい?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 08:50:53 ID:iDOyY21O0
結局、あの構造物(復物主)はどうなったの?地球じゃないままバッドエンド?
あと二銖は死んだの?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 09:01:07 ID:Hg+Bk5dp0
その謎は次回作で全て明らかになるであろう
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 09:06:53 ID:294YBnM+0
ならない。
ほったらしこそ、弐瓶漫画。
ちょっとしたインタビューの中で答えやヒントをもらえれば、
それで幸せ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 09:15:16 ID:wSM6iA3h0
実は最後の話の小さなコマに描いてありますよとかかwww
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 11:34:40 ID:viXdUH5S0
>>683
もともと地球上のまともな人間なんてすでにほとんどドローンになってたしいいんじゃないか
複物主の上の人間もその環境にもう適応してしまってるわけだしな

ニシュはまあたぶんひっそりと死んだ
と俺は思ってる
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:07:28 ID:KGrtPjEK0
>>685
エヴァ信者がよく言うぜ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 12:54:00 ID:294YBnM+0
悪いがエヴァは、見たことがない。
俺の地方じゃやってなかったし、おまけに絵柄も嫌いだ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 13:18:14 ID:Cq8KaKoXO
>>676
DRFは博士拉致したから合成人間作れるってだけで、伏線ではないだろ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 13:18:57 ID:YyuToBU50
弐瓶はエヴァ大好き
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 13:50:46 ID:tZrkQf/+0
ナレインにドローンから元に戻された不老不死?の男女(最低1組)が生き残ってるだろうから
地球では再び人間が増えてるかもしれないな。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 13:52:48 ID:sRuLpGZs0
でもさー復物主が結構な質量を地球からもってってるよな?
地球、大丈夫?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 13:56:15 ID:Xvh67uUL0
地球が複物主になったんだからもう無いよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 14:56:27 ID:5I2A85lbO
あれって地球の質量持ってった訳では無いだろ?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 15:28:25 ID:ajU+3Muc0
BLAME!と同じく物理法則は無視して読みなさい
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 15:31:05 ID:294YBnM+0
地球何かナレインにぶっ壊されたんじゃないのか?
貫通しただろ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 15:40:08 ID:8AKESIkk0
まさかあの多段頭上ドンブリに地球が破壊されるとは夢にも思わず
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 18:37:45 ID:lnvzBdAM0
やっとNOISE買えたよ!!!!!!!!!
本屋探しまくってもなかったからzmazonで買ったよ!!!!!!!!!!
クローサーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwww
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 18:54:56 ID:viXdUH5S0
順調にカオスが進行しているな
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:00:53 ID:tU/Xxfs10
結の黒スーツかっこいいよな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:06:38 ID:jQj0NqWd0
首切られるときの目つきがたまんないです
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 19:50:50 ID:L8GPGJ0U0
勃起もんですよね
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 21:57:11 ID:CB1FGtim0
本日初めてブレードランナーを観た

キリイは弐瓶版デッカードだろう
ドモはロイがベースなのかな?
女の子に対する接し方や死に方、ビジュアルが
表現技法やストーリーはもちろん、
見た人の想像によって物語は完結するところが
非常に良かったし弐瓶的だと思う

日本のアニメや漫画はこの映画の影響を
多大に受けていると思う
ロードショーで上映されたことはあるのかな?
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:06:09 ID:w28o5VOy0
なんだ?ブレードランナーは初めてか?
まあ、力抜けよ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 22:09:14 ID:8fY9N5U50
>>704
今日放送してたアニメでブレードランナーのパロあったな

>ESP検査は映画『ブレード・ランナー』のアンドロイド判別テストのパロディーで、
>アニメではさらにいっそうそれっぽいカンジに(笑)。
>検査機の横に置いてあった折り紙は、同作品で登場する小道具ですね。
>スタッフも楽しんで乗っかってくださったみたいです。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:27:11 ID:CB1FGtim0
>>706
パロディとかオマージュの元作品を見ると
「おっ!あれは○○のあのシーンだったのか」って
作り手と何かがつながるのはも楽しいよね
最近面白いと思った作品の元ネタも見るのが
観光地巡りみたいで楽しいし面白さも倍増する
そのうちメトロポリスでも観ようかな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:41:13 ID:tU/Xxfs10
換気扇がゆっくり回ってるだけでブレードランナー思い出すw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:43:08 ID:xzX2twX/0
ドロッセルお嬢様は珪素的で素敵
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/15(日) 23:55:07 ID:s4kwSksf0
>>706
なんてアニメ?

ブレードランナーは原作の方が好きだな
キップルについてのくだりが好き
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 00:09:17 ID:iLzR5SMk0
みんなでfigmaドロッセルお嬢様を買おう
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 03:51:02 ID:xsPRZXI10
ネタかと思いググったらマジであるのかよw>figmaドロッセル
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/012326/index.html
ちょっと欲しいな
それよりガンツfigmaがちょっといじればサナカン化できそうだ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 06:23:01 ID:wXEOmph+0
リボルテックのジョイントで駆除系作れないかな
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 14:00:34 ID:TiECpq940
高速道路機動隊に捕まった結泣きすぎ^^
僕の息子が禁圧解除されそうです><
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 14:24:17 ID:BYD4OcTM0
ねんどろいども出てるじゃねーか
このスレ的にはゲデヒトニス出せよだろうけど
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 16:51:23 ID:jPW3beyT0
昨日まで法の番人してたのに
タイーホされそうになるんだからな
そりゃあ泣きたくもなるさ
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 19:45:00 ID:jDa6D34A0
最後の巨大珪素こえーよな
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 19:56:22 ID:y7/Oh3IX0
弐瓶のせいで重工しか就活してない
東亞重工みたいな企業になる日を妄想しながら説明会とか受けてる
間違いなく落ちる
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:07:10 ID:QZY0O7EA0
三菱がしっかりした兵器造ってて将来的にもおすすめだ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:20:52 ID:hZcNfSIU0
>>719
一年後、そこには鉛筆の芯を練り合わせる>>718の姿が!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:22:45 ID:oA0TRNB+0
四連鉛筆削り器を作ってくれるに違いない
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:23:50 ID:NkW7KRT30
むしろ芯の材料・・・
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:31:29 ID:K3PEq2640
ポンプみたいな短編描いてくれー
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 20:54:17 ID:p3RA37Fw0
ファイアボールが自然に会話に出てきてなぜかと思ったら
俺もこのスレで紹介されて知ったのを思い出した
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:36:32 ID:9PsoeFXCO
三菱鉛筆と重工は関係まったく無しっていう
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:04:47 ID:Qex4oSsM0
沸騰都市TOKYOはーじまってるーよー
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:13:17 ID:Ar9OpoIL0
超高層学校とかできるようになるのかなハァハァ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:14:45 ID:m108Ee110
東京は本当に混沌とした街だなぁ
23区の地下施設の透視図とかあったら
すごく見てみたい
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:23:58 ID:mTmnCMmp0
だったら、姫路城の改修工事でも手伝えよ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:27:47 ID:Qex4oSsM0
押井守の新東京…

731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:28:37 ID:Hhhz+9Pq0
押井・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:39:29 ID:Qex4oSsM0
なんで押井は必ず哲学の語りに移行するんだ…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:34:34 ID:K3PEq2640
あのアニメいらんかったろうに
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:46:44 ID:rPGNiEFf0
77 : すずめちゃん(滋賀県)[sage] :2009/01/20(火) 22:29:33.90 ID:fIJJaDNV
沸騰都市ロンドンはどうなったのかな

89 : すずめちゃん(四国)[] :2009/01/20(火) 22:32:29.11 ID:8loFhPcJ
>>77
あの特集で取り上げられた都市って軒並み終わって行ってるよな

第1回 ドバイ 砂漠にわき出た巨大マネー
第2回 ロンドン 世界の首都を奪還せよ
第3回 ダッカ “奇跡”を呼ぶ融資
第4回 イスタンブール 激突 ヨーロッパかイスラムか
第5回 ヨハネスブルク “黒いダイヤ”たちの闘い  2009年1月25日 午後9時〜 NHK総合
第6回 サンパウロ 富豪は空を飛ぶ  2009年2月1日 午後9時〜 NHK総合
第7回 シンガポール 頭脳大国への挑戦  2009年2月15日 午後9時〜 NHK総合

161 : すずめちゃん(長屋)[] :2009/01/20(火) 22:45:45.01 ID:ho2Ij37d
>>89
あのシリーズで最後に取り上げられる都市って東京だぜ

第8回  TOKYOバージョンアップ
2009年2月16日(月) 午後10時00分〜10時49分 総合

112 : すずめちゃん(dion軍)[] :2009/01/20(火) 22:36:40.30 ID:Ur0JO2Ma
イギリスのビックマックセット 3.39ポンド
1年半前 850円
現在    427円
今安すぎ

ロンドン地下鉄初乗り 4ポンド
1年半前 1004円
現在     504円
外人からしたら日本が去年のイギリスみたいになってるんだろうな
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:58:54 ID:fJuhWs100
弐瓶作品をアニメ化するとしたらやっぱIGがいいかな
IGなら原作からかなりアレンジしてても許せる気がする
だがGONZO てめーはダメだ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:59:43 ID:xsPRZXI10
大丈夫
GONZOはもうすぐ潰れるから
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 00:01:00 ID:qSU1PYSq0
GONZO叩きは他でやれバーカ
スレチなんだよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 00:01:47 ID:sREiuvce0
sm320241とか上手くすればBLAME!ぽくなると思うのだよね
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 04:15:38 ID:zz1D8f4N0
>>735
でも、BLAME!の映画化、失敗しそうだよ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 04:30:27 ID:ZBnq/1Q50
何度でも失敗してみせるッ!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 06:21:45 ID:ReTq2PUj0
バイオメガ服物主編映画化してほしい。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 07:29:39 ID:9HQ78nm80
映画にしてしまうなら復物主編より1〜4巻をまとめたほうが作りやすそう
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 09:53:00 ID:Obokk5aB0
いやむしろここはアバラで
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 10:28:21 ID:H0Kp40rXO
アバラ下巻の最後のやつをオリジナルストーリーでやればいいと思う。キャラはアバラで。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 11:14:39 ID:Ib/ULaigO
デジモータルはデジモータルでいいだろ

だがアバラが映画には尺がちょうどいいと思う
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:04:04 ID:76z4tJ0z0
ABARA、ミストと同じような感想言われそうだ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 15:17:27 ID:ReTq2PUj0
アバラにはフニペーロが出ないからなあ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:10:53 ID:F95zTt6e0
社員かわいいよ社員
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:12:56 ID:RXBOWUC80
双子がいれば十分だろ
阿由多結婚してくれーー!!
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:14:13 ID:tN936WfA0
アユタとナユタは姉妹だけど双子じゃないぞ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:19:24 ID:RXBOWUC80
マジか・・・100回読み直してくるわ・・・
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:26:33 ID:tN936WfA0
読み直すのならば、どのへんか忘れたが電次の回想のとこな
アユタがちっちゃいナユタを膝に抱いてる
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:33:22 ID:hK4UamJy0
デジモータルのは双子の姉妹っぽいよな
アバラは検眼寮の顔の長い重役の側に居るのが双子らしい。
マトリックスリローデッドでのツインズの映し方や扱い方は
ウォシャウスキ監督が二瓶作品にかなり影響されてるように見える。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 19:08:25 ID:0iCOLWio0
釣りだろうけど一応リローデッドは2003年でデジモータルは2005年だよ…
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 19:19:26 ID:ReTq2PUj0
フニペーロ幼体フィギュア出してほしい。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:12:39 ID:76z4tJ0z0
幼体は1/1サイズそのまま出せるからな……
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:35:07 ID:pXgwdDN70
シボさんの1/1フィギュアがほしい
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 21:21:26 ID:1pcBCrRU0
シボなんかいらん。
俺は、断然っ!!!!!!



ヒグイデ兄さん1/1だ!!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 21:33:04 ID:1NvYREEF0
じゃあ俺は大嚢王1/1で
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:49:34 ID:W9UltkPT0
複物主1/1
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:01:14 ID:LUvPZI070
大嚢王ってよく見るとヒヨコみたいで可愛いよな
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 00:13:44 ID:F9WmliI7O
カーダルのひじきで煮物を作りたいはぁはぁ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 00:53:40 ID:Djo/De/90
釣りだろうけど一応あれはひじきではない
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:02:25 ID:oTHZw2zC0
ほんとだ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:03:26 ID:CQ9Ifs290
でも造一なら・・・造一ならきっと食べてくれる・・・!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:30:07 ID:thnQWmXMO
ガーダルさんの気分次第で柔らかくなると思うよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 01:33:50 ID:rsc094vS0
あれは祟り神。
水につけるとカーダルさんの素肌が……
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 02:59:47 ID:dbQBSvQ/0
カーダル・スピンダルという名前には富野アニメ的なものを感じる
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 05:34:49 ID:z+2+Xfeo0
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 19:02:48 ID:gm76cf8u0
元ネタでしょ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 19:14:45 ID:rsc094vS0
コズロフがもうちょっとファンシーならこうなってたなw
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 20:59:37 ID:Ni1ODzdN0
GANTZのfigmaの胸以外のプロポ−ションがニシュかサナカンにしか見れない

弐瓶先生の一番のスキルは程よいオパーイのサイズを描けるとこだぜ!!
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 23:35:57 ID:Mq053a3J0
ぐへっ・・・・3月のコミックス販売表今さっき見たら

19日 BIOMEGA 6(”終”)

って・・・・
思わず悲鳴をあげてしまった・・これから延々とブラム路線だと勝手に思ってた・・

次も楽しみにしてます。お疲れ様
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 06:11:30 ID:I7bHVB500
>>772
いつか、アマゾネスみたいに片方そぎ落としたオパーイを描いて欲しいものだ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 00:12:58 ID:XBv05oxm0
>>774
「あすなろ白書」
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 11:30:17 ID:mwpHRTMU0
UJの付録に弐瓶のなにかあった?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 14:03:49 ID:Ujo4tk3i0
付録の小さい冊子の中に絵が一枚あった
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 01:27:05 ID:U91SqZ1kO
どんな絵?
内容によっちゃ買おう

と思ったが、ZOO1社員証目当てでUJ買ったらぷちもんのカードがついてきたトラウマを思い出したのでやっぱやめとく
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 01:32:21 ID:xD0KiYTc0
UJHPで表紙の小さい画像見れたけど
縞重機とコズロフで既出の絵っぽいけどどうかな?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 10:55:07 ID:7gt05F6W0
2008年10月のUJに掲載されてた絵だと書いてあるね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 18:58:44 ID:oYko6KKN0
もうみんなウルジャン買ってないのか
俺は発売日過ぎてたことも忘れていたよ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:10:43 ID:DO64lbcy0
古本屋でブラム学園300円でゲットした
作者に金入らないけどごめんね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:14:40 ID:rNX+dnJk0
>>781
ばいおめ終わってがんむも休みだとあんまり読む物がないお
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:43:07 ID:6CFRZE/JO
銃夢やってねーのかよ…。
単行本派としては悲しい限りだわ。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:46:28 ID:TWYGrZ0e0
ブラム>バイオメガ>>>>>>アバラ>>>ノイズ
な俺にとってバイオメガ終了は、遺憾だ。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:50:20 ID:xD0KiYTc0
>>>>>>>>
縞重機
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:07:05 ID:vmDDSsC60
フニペーロの存在でバイオメガが圧倒的に一位だ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:26:05 ID:zA7V9Ejj0
からだがいっぱいあるよーだろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:27:40 ID:g+bVR8GfO
バイオメガはキャラが可愛いのが反則
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 00:19:27 ID:Ed86ATj+0
可愛くて満足だろ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 05:42:54 ID:uOkM/wCZ0
志希ちゃんが一番かわいい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 07:06:43 ID:6cp3gRzm0
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 07:25:11 ID:O2ScfBJ90
NSEの強気な女がいい
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 10:06:34 ID:6+B3Fery0
>>792
これはひどい
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 10:41:50 ID:g+K3Yh/b0
DeadSpaceか
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 10:42:30 ID:1PaC5E+0O
弐瓶デッドスペースやるのかな
Halo好きみたいだし箱○とか持ってそうだが
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 17:21:50 ID:vv1elJzO0
遠い昔……遠い昔、世界は一つだった。機械と人は同じ言葉を話し、花は歌い、木々は踊り、砂漠は生きていた
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 18:42:26 ID:dvt2TDyi0
アニメで見たわ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 19:51:02 ID:xPml5Vfw0
わくわくするわね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 21:48:00 ID:I3ZVuj7E0
>>792
何これすごくいいんだがw
どっから拾ってきた?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:04:10 ID:KaOTSOk30
>>792
アイザックたんのチャームポイントである猫背はちゃんと描かれてるのな
それにしても最後やっつけすぎだろwwwwww
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:25:38 ID:T4WrGPXxO
質問なんだが
BLAME!7巻LOG42最後の霧亥が、セーフガードの装備を整えた後(?)に発見したあれなんなんだ?
次の登場時にはフル装備でスチフと殺しあってるし……
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:44:44 ID:KVcOOz5d0
モニタに人体の画像が映ってたし身体のチューニングしてくれるんだと思う
SGボディーの性能を発揮できるorヴァージョンアップされるから
その後スチフと肉弾戦できたっていう演出だと思う
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:46:34 ID:T4WrGPXxO
ああなるほどなー
そして人間らしさをガンガン喪失していくのか
さんくす
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:53:15 ID:KVcOOz5d0
単に次の登場時に着てる新しい服(装備)を着せてくれる装置かもしれないな…
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:17:00 ID:cdHW6jN90
SGの施設を発見しては適当に装備をパクってく、って公式設定だしなあ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 04:04:14 ID:6LYDc7wd0
どんどん人間らしさを失っていく古い兵士……ラノベのキーリを思い出す。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 04:07:36 ID:RVbnTYl20
霧亥みたいなキャラは昔からいくらでもいるよ
俺はボトムズのキリコに似てたからBLAME!好きになったし
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 10:22:42 ID:wI5OI4fk0
キリコはだんだん人間的に成長してくとこが泣けるな
キリィはだんだん話さなくなってくとこが読者泣かせ

無論、両者とも良キャラ
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 17:34:29 ID:hCOv0YqJ0
脳幹師って脳髄技師の親戚ですか?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:34:52 ID:wqFMzoK10
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:43:23 ID:kB8Op/cs0
骨延長?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:49:09 ID:+xNLoBgQ0
ぎゃあああああ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 13:50:04 ID:hVhBkXEj0
>>811
どうなってんのこれ。
というか、何の目的でこうなってるの?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:03:48 ID:VpqTuTDK0
微じゃねぇ orz

なにこれ?追加装甲?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 14:39:04 ID:t0Ywck+40
ジャック・ハンマー
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 15:54:21 ID:EX60zlOZO
身長を伸ばす技術ってのに似てるな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 16:29:39 ID:xHrSVwDc0
腕?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 17:14:48 ID:Fq2aSoo10
身体改造至上主義か
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 17:21:10 ID:5wbqE0VN0
脚でも伸ばそうとしてんのかね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 18:06:46 ID:XP94JyGH0
複雑骨折か?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 19:22:20 ID:EnJMr7N20
骨折した骨を外からピン打ち込んで固定してるだけだろ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:04:27 ID:O1VhEBga0
解説画像付き
だふぃねるさんの つくりかた
とかじゃないのか
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:39:46 ID:gjbgsk2I0
スチフじゃね?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:15:30 ID:XPW6O3Yu0
blame!9巻の最初のほうにキリイの回想?で出てくるクマって何者?
手元に9巻と10巻しか無いんだけど8巻までに出てきたっけ?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:22:03 ID:WdQvCzwL0
>>825
1巻に出てきた



だろ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:33:22 ID:O1VhEBga0
アンタ達どうせ二ヘーが動物書いたら何でもクマにしちゃうんでしょ!!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 22:13:09 ID:5wbqE0VN0
          コズロフスレ    優良スレ     普通      糞スレ     フニペーロスレ
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┿ - - - - ┤

    ____∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   目指せコズロフクマ――スレ!!
  彡、   |∪|    ,/      そもそもこの漫画クマが主人公だった訳だシクマー!
  /_   ヽノ   /´
 (__)-C     /
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 22:53:56 ID:e6YDIHVI0
いつも思う…




ドモが置いた万年筆のキャップが、バイブとかコテカとかじゃなくて良かったと
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:34:26 ID:Nn3du/nd0
質問です
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:34:55 ID:ITDTBAKy0
いったいなんだ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:05:22 ID:4s614TaN0
治療者は来るかどうかなんて聞かれても知らんぞ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:17:00 ID:QkLKYDJs0
俺は知ってる
治療者なんていない
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 03:26:13 ID:JgkuEvFSO
ブラム読み返したんだけど、
ドモが花畑にいるコマって何を意図してんだ?


話の流れからして記憶のデリートかなって思ってるんだけど。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 04:12:42 ID:0BeSTh4s0
プセルに入れ込んだり、ドモの多感さ、センチなことを示してるんだと思ってるけど
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 04:36:38 ID:nT4S8ma+0
散っていくのは記憶の消去
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:31:59 ID:DToFUSUY0
散り行くドモの初恋
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 19:53:29 ID:Ff4LNoIn0
あの魚類、一応女性型だっけか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:29:12 ID:mxKQJHk1O
女性型になるはずだった。
なんでまた個体発生は系統発生を経るようなシステムなんだろうな。
下手すりゃホヤとかで止まってた可能性もあるわけで。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:48:16 ID:WcvV5fbs0
シーラカンスでちょうど良かったよな。サンショウウオとかも微妙だし。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:03:36 ID:f9LCMDrm0
美少年と二人っきり!!!!な展開だから
バラの花畑になったんだろう?

ドモの心境が……
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 02:02:05 ID:rYTIz5bL0
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 09:39:09 ID:c+VK/mfwO
バケットホイールエクスカベータである
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:15:28 ID:OmhiSKuJ0
むしろ大型の建設者だろう。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:41:58 ID:VGyRGaG+0
ttp://pics.livejournal.com/swampswamp/pic/0000d030/s640x480
左がどのキャラなのか分からん
こんなのいたっけ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:53:59 ID:qxGWHll90
学園のセーフガードっぽい娘?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:09:52 ID:pnzytO440
10巻の中盤あたりに出てくる奴じゃね?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:10:20 ID:ZsBH1be60
Lv9シボをさらった珪素の一人じゃない?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:28:15 ID:G001A/ylO
BLAME!でのイコとダフィネルの性別が気になる
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:33:39 ID:ivL0l2vY0
ヒグイデが食った食料が気になるな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:34:03 ID:IHMFYGV30
ボチョン
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:34:41 ID:C8QB8I0q0
プルルン
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 03:49:00 ID:5nDqX0b60
>>845
10巻に出てきた薙刀使いのやたら強い女性型に見える。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 05:10:37 ID:WpH+eiV80
>>845
ドローンだろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 06:18:24 ID:NpqI7l510
全身にシリコンを移植してから出直してきてもらいたいな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 21:58:27 ID:0YENfSm+0
ダンボールかぶって真ん中あたりに「建築者」とか書いとけば大体OKだろ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:06:42 ID:mjpxbkw80
なあこれどうなってんだこれ?
俺には認識できないけど多分グロ注意な
ttp://mat.blogdns.com/up/img/mat_268.jpg
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 00:07:53 ID:LnFvTRzo0
片足だけ挟まれてる
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:24:13 ID:+ue7hHu80
ttp://stat.ameba.jp/user_images/1a/32/10146379548.jpg

デジモータルのシルバーリング作ってみた。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:34:12 ID:Amf4aVIY0
ギー ガー
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:39:33 ID:vYeC2wBq0
キシャアアアアアアアアアアアー!!(ボトボトボト

バキンバキンやってるのはカッコイイんだけど頭だけ見るとそんな感じだよなあ
つーか俺にそれくれ!!!
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:45:10 ID:u7KICcdf0
アゴこんなとがってたっけ でもかっこいいわ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:50:38 ID:RM88BP8D0
アリだと思う
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:51:04 ID:JVKPGa850
>>859

頼むから売ってくれ!
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 01:51:49 ID:7WZnl2CW0
いいねえ
歯とかどうやってつけたんだ?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:11:42 ID:+ue7hHu80
アゴはコマによって描写違って悩んだけど横顔のシルエットでこれに近いのがあったので採用しました

売ると怒られちゃう><
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:59:40 ID:5KQpSlWP0
いつヤフオクに出るんだ?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:24:51 ID:cyrcIn+X0
【政治】 "テポドン発射の可能性、高く…" 日本、発射された場合は迎撃を検討…防衛省、MDシステム初実戦★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235743066/

造一がアップを始めたようです

というか古館の夜のニュース番組でまったく報道されていないのが凄いな
どんだけ売国なんだよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 12:55:08 ID:/PMns08R0
めっちゃ欲しい…
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 14:02:17 ID:TUwSDCgc0
東亜重工が改造人間を派遣してくれるはず
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:14:30 ID:nVeCrVvLO
あっちの国はまだノイズの序盤辺りだな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:39:53 ID:vYeC2wBq0
泣き虫モードの結ちゃんがウロウロしてるんだな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 09:57:12 ID:r8ALwyep0
これを外して(泣)!
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 12:36:29 ID:1GlxReUP0
【業界】ソニー・中鉢社長退任 ストリンガー会長が社長兼務へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1235718561/l50

吉岡さん、弐瓶叩きどころじゃないっすよ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:17:44 ID:hhfal1CG0
ストリンガーって名前かっこいいな
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:35:09 ID:9MDQY5rK0
>>875
身体改造者っぽいのを連想するよなw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:38:16 ID:mppX6TDb0
ストリンガーの沈黙
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:46:50 ID:FFXN+Uwr0
DRFとか生電社とか弐瓶世界では企業のトップクラスが
バリバリに身体改造してるのがデフォだよな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 13:57:32 ID:wmVTKn9C0
指ドリル便利そうだもんね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 16:23:06 ID:PxOkEpzr0
ストリンガーってなんか腕にガトリング砲が仕込まれてそうなイメージw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 19:24:22 ID:9kbMIrPS0
スプリンガンはバネ仕掛けの銃を創造していた
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:05:18 ID:q2FAL/kv0
ストロンガーみたいでかっこいい
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 21:27:20 ID:AKHfh/8w0
圧縮された回収古紙の中から女性の遺体が見つかる 古紙の塊から頭部や腕が出ている状態
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235905983/
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:05:40 ID:qilgroXb0
生電社キタワァ゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜!!
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 11:06:09 ID:dtELvU5y0
不謹慎だぜ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 03:53:13 ID:eAvxc3fA0
MHzでドロヘのシャツとかが発売になったが、弐瓶もこういうのやってくれねーかな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 07:26:38 ID:7MqhAw7A0
HPができたらグッズ販売とかしてくれると

いつになったらできるんだ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 11:30:48 ID:P9mZZ132i
不完全なダウンロードでシーラカンスが生まれたという事は
イコのダウンロードは不完全でチンチンのついた
女の子になったと解釈しますが構いませんね?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:23:23 ID:D5VSVKdO0
両性有具とか、不完全どころか完璧人間じゃないか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 14:05:49 ID:P6af1ua90
ドモも不完全なんじゃなかったけか
あんなに人間臭くてショタも女も両刀使いなセーフガードなんておかしい
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 15:04:38 ID:Yf2rG9B+0
>>886
前MHzで弐瓶Tシャツ売ってたじゃん
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 16:35:24 ID:AYCEUvIkO
>>829
あれ万年筆のキャップだったのか!
100\ライターだと5年くらいずっと思ってた。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:35:07 ID:dJhyhpea0
1流の漫画読みにありがちな事
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1235723684/l50

これ吉岡に当てはまりすぎワラタ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:33:25 ID:LsgSaQEe0
ガウナとでも戦ってるのか?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 21:58:59 ID:rOt072Qi0
雪が降ったのはヨシオのせい
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:45:28 ID:HcB+IQcK0
>>829
TENGAだったらリアルだったのにな・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 01:00:57 ID:yw2CzHYe0
東亜重工編でキリイたちがメンサーブの転送に巻き込まれて異次元みたいなとこいくじゃん
あのあとまた転送されて元の世界に戻ってるけど、あれはイヴィたちとメンサーブたちがケンカしてるとこ
つまり過去に戻ったってことだよね?
あの羽小人達もキリイの存在しらなかったし
そういう解釈でおk?
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 01:39:36 ID:b03twJu20
おk。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:18:57 ID:dPm7O38l0
シーラカンスはサカナンになるはずだった
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:39:54 ID:s5cFex5w0
なるほどな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 19:52:17 ID:6R0hr29G0
プセルになると妄想してた
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:29:37 ID:VAR28mlQ0
話題がニャイ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 20:33:57 ID:vuzWymPU0
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090304nt07.htm
DQ新作がPS新作に出るかもしれないよ!!
やったね吉岡ちゃん!
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:45:06 ID:ggqwb/nyO
BLAMEかバイオメガかデジモータルゲーム化しないかな〜
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:51:08 ID:xhrZK1xV0
しない
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 23:52:37 ID:A/yAghY80
と見せかけて
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:02:23 ID:6R0hr29G0
やっぱしない
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:11:39 ID:HbHBHcDq0
霧亥が超構造体に穴開ける頃までには一回くらいなってもいいじゃない
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:50:42 ID:x0RQOkWI0
吉岡ってもうこないの?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 16:17:19 ID:TTJcn7LF0
そんなに吉岡にかまってもらいたいの?
どうせ吉岡の自演だろ?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 12:54:01 ID:DzuEjqW90
じゃぁドラボンゴールZみたいに、BLAME!の実写版でいいや。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 14:59:07 ID:Qznw+jLL0
すげえCG見せてくれるならそれもいいよ
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 16:26:23 ID:3tYBUsXv0
ブラムZでいいよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 18:22:58 ID:imaf7S360
四季賞の「NOISE」って、連載された「NOiSE」と何か関係あるの?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 14:56:39 ID:4HygusZUO
>>859
そのモデリング技術を使って塗装済みフィギュア作って売ってくれ
五〜十万なら買う
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 08:37:12 ID:Ewfbo+frO
もう何も考えてない
編集社が変わって自由にやった結果だよ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 19:37:28 ID:RbzSIAKE0
>>916
さあ、DQ8を賛美する作業に戻るんだ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 20:45:30 ID:ALPY81q+0
シドメナの騎士ってアフタ何号からだっけ?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 20:54:47 ID:VckBSF+E0
jun
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 21:25:16 ID:voq6xAvd0
シドメナの騎士 に一致する情報は見つかりませんでした。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 21:53:54 ID:+ixybu2h0
シドニーの騎士だよ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 23:14:53 ID:JUSxGAgp0
NOISE再販したみたいだから買ってみたけど評判の割りに面白かった。
BLAME!ありきだから単行本としての評価が低いのかな?
SG結が崖に立つシーンがキリイの記憶とだぶるけど、結とキリイは
知り合いだったのかな?珪素から救い出した子供をSG風に改造しちゃったのかな?
あと、結が可愛過ぎて射精した。どうしてくれるんですか。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 23:22:10 ID:Wu8tscT+0
BLAME!は編集者の力が大きかったんだろうな
ウルジャンの作品はどれも駄作だけど
BLAME!は名作だと断言できるもん
そのBLAME!でもやや行き当たりばったり感があったがまぁまとまってた
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 23:28:55 ID:C+xWtV+q0
ウルジャンの作品をどれも駄作と言ってるヤツに
BLAME!名作と断言されてもなぁ

半年ROMってた方がいいよ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 23:39:14 ID:xQoO1NKV0
でも、BLAME!は後続の作品と比べたら完成度は劣っているかもしれないけど、
弐瓶さんの漫画で一番才気走っていると思う。

というか、後続の作品がすべてBLAME!の加工品に
見えてしまうのがいけないのかも知れないな。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 01:56:19 ID:y/j6BxRd0
個人的な感想をさも一般的評価みたいに言うのはやめて欲しいな
927925:2009/03/10(火) 02:30:36 ID:QK6i8Ri70
第二段落は、言葉使いがまずかったね。
自分にはそう見えてしまうという意味です。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 07:15:25 ID:g7Rto6Ol0
日記ならチラ裏へ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 12:49:41 ID:3NeSkJWyP
感想を追い出したら荒らししか残らないね
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 16:33:36 ID:487DqQcZ0
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 17:12:45 ID:3NeSkJWyP
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 17:15:32 ID:ToPSkwYQ0
無限ループ
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 18:05:10 ID:aNL/auvs0
すげえ夢見た
超巨大ショッピングモールの中に色んな企業が入ってて
軌道車両やらエレベータやら使いまくって就活してる俺がいた
ありえねー狭さのエレベータでjkと乗り合わせたりして面白かった
つか、内定くれ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 18:06:21 ID:V9GmwQzB0
>>933
俺がいる
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 19:34:47 ID:F9feaQGwO
バイオメガ6巻が出るまでに決まるといいな
(・∀・)ニヤニヤ

とりあえず未来のJKの姿を手書きしてうp だ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 19:37:43 ID:iLe0l2Ez0
6の発売いつ?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 19:49:12 ID:F9feaQGwO
3月19日
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 20:00:29 ID:1qzE+fN30
>>933
生電社ならいつでも社員を募集中♪
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 21:52:15 ID:0cImIi0C0
今日もコンクリ詰めにされる仕事が始まるお・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 22:33:06 ID:vjVVlYZX0
>933〜>939みたいなレスが延々続けばファンは満足なんでしょう。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 23:06:52 ID:ava29cnYO
まぁファンじゃないなら見ないだろうけど
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 00:51:09 ID:5yMvIYkS0
あれ?
そういえばBLAME!のネトゲがあると仮定した場合のスレがあったような
どこの板だっけ…
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 00:53:05 ID:5yMvIYkS0
ああ、テンプレにあったわ
すみませんでございます
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 11:37:55 ID:glZOaZyP0
弐瓶さんの作品はBLAM、NOISE、バイオメガの単行本しか読んだことないのですが
画集やインタビュー等でのコメントでベクシンスキーに言及したことってありますか?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 12:29:42 ID:4yJF+oUW0
画集には無い
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 16:10:49 ID:IAF+G1Hf0
そういや結が電車乗ってるところででベクシンスキーの絵が元ネタっぽい一コマあったね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 19:29:12 ID:Bp8bNHkf0
グレイトフルデッドのシャツを着てるデブゾンビがいる
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 19:48:54 ID:go0P4GQq0
ナグルファーのシーオルのジャケ、珪素生物かと思った
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 01:37:18 ID:G8FkrFoG0
>>946
あとBLAME!の東亜重工内で、
空間に投げ出されたエレベーターから下を見るシーンもベクシンスキーの絵に似てる
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 01:48:55 ID:YhUXaHqR0
ベクシンスキーのどれと似てるのか具体的に挙げてくれんかね
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 02:18:38 ID:JGqF2cP70
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 05:15:47 ID:zn8eLVHsO
共に建築畑出身か
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 09:03:23 ID:iD42Eo7i0
電車のシーンてこれかな?
http://www2.uploda.org/uporg2085724.jpg
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 21:53:30 ID:h/01+pWE0
テポ丼飛んでくるやんけ
造一兄さんはやくきてくれー
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 22:04:43 ID:cdhK8hHCO
>>947
短編のタイトルにもデッドヘッズがあるしな。
弐瓶はサイケが好きなんだろうか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 23:41:14 ID:szWYCOrs0
>>954
ウィルデンシュタインがアップを始めました。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 01:44:03 ID:ndAvpZYCO
>>955
デジモータルはフィア・ファクトリーかなぁとか
ウィルデンシュタインはマッドカプセルマーケッツ好きなんかとか思った

ジャンル無視で色々聴きそうなイメージはある
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 01:45:32 ID:GTy4E5+t0
さすがに連載終るとすすまねーな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 01:58:13 ID:Ais+IlDh0
すげえなここ
ちょっと行ってみたい
ttp://www.kotaro269.com/archives/50364374.html
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 07:31:30 ID:8yIrXt8pO
お逝きなさい
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 07:32:39 ID:5gGHkVHf0
静岡じゃん
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 09:34:06 ID:UnhpEL/u0
ゲームのモデルになったところですね。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 10:29:40 ID:aQ0mKpA60
映画の方じゃね
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 10:56:08 ID:EHCgmssy0
映画のモデルじゃん。中国にもあんだってな。燃えてるとこ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 11:47:09 ID:UnhpEL/u0
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:00:06 ID:oHBm1bu+0
>>951
エレベーターのシーンそのまんまだなw
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:14:15 ID:WyTeKpZNO
終盤霧亥が使ってたちっこい銃はいつ手に入れたんだろーな
スーツと一緒に頂戴していたのかな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 12:18:04 ID:5gGHkVHf0
>>966
? 珪素出撃シーンでなく?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 13:17:50 ID:FB5h5Tdw0
>>950
パクリ云々じゃなく、影響受けまくりだろ
今更な話だが
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 14:04:58 ID:D24xJNjQ0
だから、どの絵やどの場面と同じなの?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 14:09:39 ID:zeMPUqkd0
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 18:53:21 ID:e9hT0j3g0
>>970
ノイズの電車のところ(47P)の元ネタなら最近出たベクシンスキー復刻画集の10Pのやつ。
(洋書のThe Fantastic Art Of Beksinskiにも44Pにも同じ絵が載ってる)
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 20:28:59 ID:k8+dJVVj0
>>970
beksinskiのサイト行けば良いじゃない
影響受けてるのがよく分るよ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 21:11:58 ID:hVRpLBac0
どの絵とどの場面がって聞いてる相手に、サイト行けば良いって言っても詮無いような気が
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 21:30:05 ID:8iaN0klh0
どっちが影響受けてるの?
976972:2009/03/15(日) 21:42:12 ID:e9hT0j3g0
>>970
検索してみたら出てきたからおいときます。
ttp://images25.fotki.com/v886/photos/8/878219/4470301/lrsFA05BeksinskiZdzislaw-vi.jpg
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 22:07:23 ID:VSrTShK50
すげえなベクシンスキー
二瓶だけ好きだったけど海外の画家にもすげえ絵書く人いるんだな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 22:18:16 ID:2vB6S+z4P
頭の弱い子にわざわざマジレスしてやらなくても
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 23:13:20 ID:Hy6LdLm30
六巻の表紙はどんなのじゃろ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 23:15:01 ID:WOJsaGzL0
どうでもいいよ打ち切りだし
白い背景の表紙が嫌い
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 23:17:43 ID:kgG90ZaZ0
今日夢で6巻が発売してるのを見た
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 23:23:44 ID:TAKsV8Ha0
恒例の描き足しレスもあるのかね
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 02:51:33 ID:0EahOlWq0
2362537216237489秒後みたいなのって何話に出てきましたっけ?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 03:02:28 ID:xNpcJb4B0
9巻でドモが出てきた話
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 03:03:44 ID:xNpcJb4B0
ゴメン7巻の間違い
しかも〜秒後じゃなくて〜時間後だし
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 03:06:58 ID:g3lhKb+i0
バイオメガの新刊が出た時に、そんな帯にそんなこと書かれてた気も
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 03:31:45 ID:Tw9/lsWx0
BLAME!^2の「十億秒を超える故郷での幼機時代が〜」ってのじゃね?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 03:43:21 ID:g3lhKb+i0
ABARA上巻だった

「弐瓶 勉が描くハードSF 47,335,389秒ぶりの新刊!!」
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 10:22:58 ID:1enhxs/b0
何で"日"の概念がBLAMEに無いのかぼんやり気になっていたけど
太陽が出ていないから日とか月とか関係ないんだな。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 13:08:44 ID:6sdPc5TtP
都市の機能に同じ現象は残ってるけど意識されてなさそうだしなあ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/16(月) 21:33:55 ID:ro5njMEo0
次スレは?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:07:30 ID:A27zeZX20
>>991
「次スレは?」じゃねーよ頭沸いてんのか?
自分で何とかしようとしろ


弐瓶勉 総合スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1237223173/
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:11:39 ID:0FXFBclB0
スレも立てられない赤ちゃんばっかりだもん。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:14:44 ID:uzrbwdbU0
あれ?スレタイ変えたのか
変更議論とかしたっけ?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:15:42 ID:sDBDb43D0
議論するほど人が集まりません。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:17:12 ID:uzrbwdbU0
いやそういう問題じゃないだろ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:17:22 ID:SBBef3Sn0
後から言うのもあれだけど
スレタイごちゃごちゃしてたから良かった
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:18:22 ID:InDqBstz0
自称弐瓶信者でも「二瓶」って書く奴が普通にいるから検索が大変だな
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:22:17 ID:SXFEPnei0
どうせBLAME!の話しかしないのにな。BLAME!で検索するだろ。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 02:25:30 ID:au7dkNFc0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。