ビッグコミックスピリッツ53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ビッグコミックスピリッツ52
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220946201/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:10:03 ID:8GHw+ifj0
【新連載?】闇金ウシジマくん52 【真価を問う】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222092929/
小田扉 団地ともお 9号棟
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197542461/
【山本英夫】ホムンクルス (∩ω・`) <10です。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183126885/
【ギャラクシー】長尾謙一郎〜Part3【銀座】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208913478/
【上京アフロ田中】のりつけ雅春・11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207379103/
オメガトライブキングダム(30)第4の夜明け
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1217112725/
スピリッツ『かもめ☆チャンス』玉井雪雄
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220454671/
三上龍哉「鬼龍院冴子探偵事務所」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1214181496/
信濃川日出雄
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206254778/
【画・一色登希彦】日本沈没・11【作・小松左京】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208444793/
【ひとりエッチ】セルフ【朔ユキ蔵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219320998/








3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:15:59 ID:8GHw+ifj0
三島衛里子 高校球児ザワさん
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219666064/
のぼうの城 和田竜+花咲アキラ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221531416/
男魂!!インポッシブル 深海魚
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1200109883/
佐々木倫子☆チャンネルはそのまま! 第1話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207580297/
佐藤秀峰】新ブラックジャックによろしく3【移植編
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191852922/
【capeta】曽田正人・総合◆18【MOON 昴】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216112944/
【忘れた頃に】毎月父さん【月イチ連載】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188801117/
すぐに消えてもがんばる細野不二彦総合スレ 6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181749592/
【中原裕】ラストイニング10【神尾龍】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222047061/
松本大洋八
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185007197/
【伝染るんです】吉田戦車【ぷりぷり県】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1193040621/






4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:20:33 ID:8GHw+ifj0
河合克敏【とめはねっ!-鈴里高校書道部-】十七画
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221459548/
ゆうきまさみ鉄腕バーディーその30
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220597175/
【黒丸】クロサギ6【夏原武】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201237744/
【逝き】イキガミ【紙】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222297921/
【草場道輝新連載】  LOST MAN
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209033227/

【高橋のぼる作】土竜の唄Part2【ヤンサン連載中】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1209133484/
【おやすみプンプン】浅野いにお 総合 5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221824681/
山田玲司 総合スレ Part29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1220347320/
【安部】RAINBOW〜二舎六房の七人〜第五房【柿崎】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1218162795/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:17:47 ID:AmlcRD9aO
のぼうが一番面白く読める俺を誰か矯正してください。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:53:54 ID:abEZkk3T0
>>5
今のスピで一番おもろいと感じるのがバーディーな俺でいいかね?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 23:57:46 ID:bMRpRY/c0
なんかハンバーグ食ってたらタルタルソースでぎとぎとの
エビフライが突然乗っけられたみたいな感じなんだよな、今のスピ。

ハンバーグエビフライ定食のエビフライは
もう少し控えめだお。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 01:14:15 ID:MAJayWSEO
>>7
次はチキンカツだお
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 02:36:13 ID:LlXhcvsA0
読んでなかったサンデーのが入ってきてごちゃごちゃしててもう読むの無くなっちゃったよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 03:21:59 ID:rylN56Xe0
そういやYSスペシャルって25日だっけ
忘れてた
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 08:22:05 ID:CY2yNr520
合併の成果がハッキリ数字とかの形で発表されるまでには
どのくらいの期間が必要なの?

いきつけの漫画喫茶、雑誌は同じ号を2冊以上仕入れてたんだが
今回の件からスピはついに1冊入荷だけになってしまった(ヤンマガは2冊のまま)


12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 09:54:19 ID:5mR/1+pqO
どう考えても土竜はいらねえな…
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 10:33:38 ID:AXecH5zc0
バーディーのいないYSスペシャルなんて・・・
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 12:54:35 ID:LCqRSs4kO
アニメのバーディーはサクサクすすむな〜
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 19:21:17 ID:Df8/ua2A0
例の巻末コメントを編集に酷い誤植された読み切りってどんなだったろう?と思って
三島衛里子 読み切りでてきとーにググってみた。

>今週のスピリッツの読切、三島衛里子の「飛行機雲」が面白かった
>簡単に内容を説明すると、男になりたい少女と、彼女を女として
>意識してしまっている少年の痛い青春物語なのだが、


あああ!これか! 覚えてるわすげー思い出した!
確か中学モノで、男にオナニー手伝ってもらって生理の血で射精するやつだったな
そういや確かに画風がザワさんと同じ感じだったわ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 19:22:09 ID:Df8/ua2A0
華麗というか微妙に誤爆だ。スマソ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 19:42:58 ID:/OkSSvmFO
なにコレ
ザワスレに書きたかったのかな(笑)

本スレとは…華麗に誤爆だな
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 06:43:06 ID:N6NijigXO
巻末コメントといえば山田が「夢に手塚がでてきたry」
とか書いてたな。勘弁してくれよほんとに。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 08:20:42 ID:BogEokT50
自称手塚チルドレンの山田先生の電波発言にクラクラ
本編読んでさらにフラフラ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 12:18:15 ID:8I5+qjHoO
本人は必死に手塚、手塚言い張ってるが、どう見ても江川チルドレン
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 12:46:55 ID:04opWNUF0
モロにイングヴェイ直系なのにリッチーやウリの話ばかりするギタリストみたいだな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 16:42:59 ID:4B2+eys30
バンビーノ以外読むもん無くなったな
オナニー初めて物語とかいらねーから
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 17:09:49 ID:LKSifw+KO
そういや山田はイングウェイを汚くしたようなルックスだな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 18:18:36 ID:MVLuLb6HO
次号のスピリッツ、
目次のアンデッドのページ数が間違ってるぞ。
257じゃなくて357だろ。
これはひどいミス…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 20:50:38 ID:17qWafAPO
>>24
前号のともお箸懸賞にしろ全体の校正ってか確認作業する人いないのかね?…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 22:24:54 ID:HJxZyl1u0
>>23
インギー様に謝れ!


光速の豚野郎さまと狂信者を比較するな。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 23:12:12 ID:LTLUJU8HO
アンデットてボンボンとかコロコロで連載したほうがいいな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 23:43:19 ID:AuLOhL1p0
アンデッド掲載はボンボンでとな。アンデッドらしくていいじゃないか
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 23:54:39 ID:sxL1AjiF0
ボンボン、もうずっと前に廃刊してるんだけど。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 01:29:07 ID:ZkUabS+a0
「あれ、廃刊したって聞いてたけどまだあるじゃん?」
「これは噂のアンデッドだな。思いを残して死んだ者が蘇るという。」
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 03:49:12 ID:tM7yZXme0
再創刊から入ったが、とめはねは購入。
ラストイニングとバンビーノは漫喫でがっつり読んできた。
この3つはいいと思う
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 07:34:44 ID:NQ8sqHfZ0
とめはねの運動会で思ったんだが
数年前、子持ちの連中に「いまは運動会が秋から春先に開催時期が変わった」と言われ
確かによく気を配ったらそんな感じだった。
でも今年あたり世間も漫画も秋に運動会という雰囲気に戻っている感じが。
なにかあったのか?それとも俺の気のせい?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 09:48:13 ID:u6NhCK5/O
春にするとこも増えたけど、まだ主流は秋
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 12:00:23 ID:aeHkBZlT0
自転車で散歩してたら運動会してる実況みたいなのが結構聞こえてきた
今日やるところ多いのかな
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 21:23:26 ID:l7CXE2Dp0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 21:31:37 ID:oeWJs2yw0
このコピペ唐突すぎて意図が分らないんだけど何なの?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 22:04:23 ID:rgyqu+8d0
フランスに渡米wwwwww

って言って欲しいだけでしょ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 03:41:20 ID:6jv7wVjW0
玉井の漫画って自転車漫画なんかね。

普通、その連載で何がやりたいかなんて第一話でずばっと分かるモンだろ。
それを、第3話までひっぱって、いまだに方向性が見えないって何だよ。
しっかりしろ玉井。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 07:49:35 ID:0wCs39VZO
ドイツってアメリカ?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 09:28:43 ID:APOWyfC00
ブリトニーが特集されてる!
フジテレビ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 09:35:03 ID:kAdimg1d0
>>40
乳、デカイな
ちょっとキャラ作ってない?
若干、こりん臭がする
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 09:48:43 ID:QzOpt5Gg0
作者キャラ作りの企画ものだよ。
そこまでしないと漫画が売れない時代になったんだよ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 10:31:30 ID:1s+/mr/j0
オナニーはじめて物語いらん
34にしてオナホが嫁の俺に対するあてつけか。
腐女子しかよろこばねえだろあんなもん
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 13:19:43 ID:e93rXLnO0
ヤンサン増刊号買えないorzどこ行っても売り切れだよ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 13:25:32 ID:jTxcipAVO
>>38
俺はそういう漫画好きだw
玉井のはまだ分からんが
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 14:42:18 ID:ZnYP6aseO
成田誠まだー?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 15:53:24 ID:S6zZqtqT0
>>43
読んでる時点で負け
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 16:20:32 ID:4DoA6H4gO
ロストマンを初めてマトモに読んだ
「ロースカツFCてどんなギャグ漫画だよ」としばらく憤ってた自分が恥ずかしい
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 16:29:32 ID:fWDohmAZO
ヤンサンの人たちが来て、掲載数多すぎる
藤沢は前のマンガ終わらせてないのに連載はじまるし、ちゃんと作品に最後まで責任持てよ
富樫のがまだまし
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 17:01:22 ID:0l8nsT1a0
>>43
嫁がかわいそう・・・

ブリトニーはテレビ出演を狙ってるような気がするなぁ
特集とかじゃなくて、普通にタレントとして
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 17:08:10 ID:RoIwwZHaO
あり王かわいすぎワロタ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 17:41:58 ID:MRtkIGY8O
ゾンビ漫画とホイチョイ早く切れよ
他はガマンするから
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 18:00:19 ID:7aNEhe0i0
>>52
ホイチョイは無理だろ。
ホイチョイ切るくらいなら読者を切るってスタンスなんだから。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 18:43:03 ID:qfYKGb3K0
2ページくらい我慢しろよ。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:20:12 ID:APOWyfC00
ホイチョイ、そんなに悪いかな?
俺はわりと好きなんだけど…

絵もそうだけど、丁寧じゃね?
わかりやすく描こうとしてる
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:28:55 ID:bfAyLpZPO
ホイチョイアニメ化・・・ 需要あんのか・・・
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:39:41 ID:VyuDcS1W0
ハマブリちゃんとワンセクしたいよーPMになりたい
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:52:45 ID:/mMsFf3G0
>>54
今週は何故か4ページもある
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 21:12:51 ID:6gxEYCen0
ホイチョイの新企画は、阿刀田高の二番煎じだな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 21:25:24 ID:cHAGdtj2O
毎回長尾先生の才能には驚かされる
サクセスと一角獣にケツ之進か
セ・ラヴィ(これが人生)
嗚呼、、、
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 21:37:40 ID:WIMqWFrn0
とりあえず適当にググってみた
ホイチョイ・プロダクションズ - Wikipedia

1960年代に成蹊学園に入学した同級生(小学校から大学まで)の仲良しグループが原型となった。
なお、成蹊学園出身の政治家で前内閣総理大臣の安倍晋三は
テレビ番組内で「彼らとは同級生」と語っている。

周囲には多くのホイチョイ・ファンともいうべき広告マン、編集者、テレビ・映像関係者たちが存在する。
また、ホイチョイのリーダーである馬場康夫が師匠とあがめる数人のクリエイターたちが
彼らをサポートしているともいわれる。たとえば電通の杉山恒太郎がそうである。
映画ではホイチョイ・プロダクションズとして
数人のメンバーの名前がクレジットされるが、これが小学生時代からの仲間であるようだ



よく分からんのだが、ブリトニみたいな変なのをテレビに出さそうとしたり
映画・ドラマ化ねらいの糞マンガをことあるごとに企画するスピリッツ編集のこの体質と
ホイチョイ連中はけっきょく何の関係もないの?ありありなの?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 21:47:58 ID:m2xCmPEm0
ヤンサン合流してからスピリッツ読み始めたけど女探偵のギャグ漫画が一番面白かったりする
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 22:33:19 ID:/mMsFf3G0
>>62
そいつ元々ヤンサン出身だよ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 22:51:36 ID:u50yblj40
ローマ、相変わらず引きだけは強烈だな
次週ガッカリばかり
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:02:49 ID:cyr+6z1B0
俺もスピリッツ新装開店してから読み始めた
それにしてもインクつきすぎじゃないか?毎週手が真っ黒になり
知らずに顔を触ってると顔まで真っ黒になる
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:03:39 ID:/mMsFf3G0
紙とインクの質が悪いから今まで270円を維持していたのにね
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:10:06 ID:kAdimg1d0
>>65
学習しろよw
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:45:41 ID:7aNEhe0i0
紙が薄くなった気がするのは気のせい?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:24:28 ID:2U2q6y7H0
>>68
薄くなったのは君の髪の方だ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:48:11 ID:rycLKcfXO
誰がうまいこ…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:01:39 ID:iOgo/VkjO
>>60
長尾はすげーよ!
マジでおしゃぶやってんのか疑っちまうwww

ヤンマガのユビなんかの糞漫画なんか足元にも及ばねーよな!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:07:49 ID:TYI9EylhO
銀座はおもしろいけど絵の密度あがった分おしゃれ手帖の頃に比べてカオス度減ったし
おしゃれ後半の焼き増しっぽい部分が結構あるからちょっと物足りない
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 02:07:29 ID:sgdW47I2P
……嫌な話聞いちまった

今、電通がいろんなところで「ロードレーサー」を大プッシュしてるらしい
オメガを打ち切ってなんか変なの始まったと思ったら…
玉井先生もスピの古株だろうにこの扱いは酷いわ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 05:56:24 ID:SSrbeH44O
そういや浜田ブリトニーのスレってないの?
昔あったけど消えたとか?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 07:53:06 ID:qwTb/i0y0
バンビーノの作者が書くかわいい女の子の最高峰が見たい
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 07:56:59 ID:DhFhey340
>>75
個人的にはおうどうもんの風俗嬢
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 08:01:05 ID:EHcXXo710
バンビはとち狂った昔の友人に美味しい料理食べさせて綺麗なジャイアンにするだけの巻ですか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 09:01:14 ID:A9L0P7Ia0
映画イキガミ大コケしたぜ・・足引っ張られたな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 09:58:48 ID:TYI9EylhO
俺はそういう日本のクソ映画にうっすら愛着が湧いてきてる。
クロサギもフライングラビッツに比べりゃ遥かにマシだ。あれは終わってた。始まる前から終わってた。
電通の息のかかった映画ってどうしてこうも究極に映画作るセンスないのか。
何故か彼らはカルトとかじゃなく本当にどうしようもない、クソ不味いカレーを鍋いっぱいに作りたがる。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 10:36:36 ID:DUtF3Yz5O
鉄腕バーディーのアニメは比較的好評なまま一期終了した感じ
DVDがバカ売れするような作品ではないが、俺は面白かった
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 11:10:56 ID:q0+vvKMX0
でも、イキガミのエピソードは、なぜか頭によく残ってるな
映画になったのは、盲目の妹、議員の母親、路上ミュージ
シャンの話
全部記憶に残ってる
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 12:30:28 ID:38xNQ7K/0
バーディーのアニメはあの絵が受け付けない。
なんでゆうきさんが担当しないの?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 14:25:49 ID:DUtF3Yz5O
詳しく知らんけど、漫画家本人が作画監督とかをする事は無いんじゃない?
ヒマな人なら分からんが、漫画も連載してる最中だし
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 15:06:24 ID:Y1VVOsjOO
>>82
> なんでゆうきさんが担当しないの?

普通キャラデザインなんて原作者がやんないんじゃないの?そんな暇ないだろうし。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 16:05:57 ID:38xNQ7K/0
そうなんだ。知りませんでした。
でも絵が違いすぎて別物に見えるよ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 16:23:27 ID:IgTBLXGp0
バーディーに限らず、マンガをアニメにする場合、線を減らしたりアニメーターが描きやすい=動かしやすい絵に描き直される

マンガとアニメは似てなくて当然似てたらラッキーぐらいに思っておくと心が痛まない
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:21:43 ID:r6VQJRG40
ゆうきの絵でアニメなんてやってもつまらんだけ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:14:46 ID:a9h1VRnw0
>>44
俺が二冊買ったくらいだからな
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 20:59:30 ID:OVidgnNnO
何故タナトスはヤンサンから移籍出来なかったんだ?あんなに面白いのに
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:51:17 ID:+IQsn5Hq0
>>83
>>84
奇面組の新沢さんはかなり細かく作画に指示出したって単行本で自分語りしてた。


91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:52:21 ID:LBhXcWlN0
>>89
だよな ロストマンは移籍てアフォか
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:52:32 ID:c+JM00VhO
【浜田ブリトニー】パギャル!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222786216/
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:56:48 ID:A/Y9r/5i0
>>84
ゆうきまさみはアニメの企画会議からどっぷり浸かって連載落とす有様だったし
キャラクターにしたってカマのテュート到るまでキッチリキャラ原案は出してるよ

自分で見るときにこっぱずかしいのでどんどん変えさせたと本人が言ってる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:59:35 ID:+IQsn5Hq0
>>38
そんなん言うたらドカベンなんて5巻くらいまで柔道しかしてませんやん。


95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:07:22 ID:NSguIrBw0
>>93
落としてはいない
次回掲載号はちゃんと書いていたので「計画された休載」だ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:04:21 ID:zMi6aiqqO
あーやっぱラスイニ最初から読みてぇわ
いっそ買っちまおうかな…

ロマジュドゥス意外と安定しておもろい
イキガミはサクサク進むから読みやすくていいぞ
内容はしょうもないが何週間も引っ張って進展のないホムンクルスとかよりマシ
早く竹光帰ってこい
あと強制ヒーローどうなったんだよ…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:19:56 ID:F1B3Qh240
山田と鰤はいらない。
特に退化し続ける山田は
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:23:12 ID:qt9yjB+B0
んで、発行部数、増加したん?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 05:26:53 ID:CpU2pyM1O
>>83
かつてガンスリンガーガールというアニメがあってな…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 06:49:23 ID:OUBRF0CE0
パギャル、一年前くらいは
「こんなにいかにもな糞漫画臭漂ってるのに、
悔しいけど意外と面白い・・・ビクンビクン」
みたいなレスがちらほら見受けられたのに
最近は叩かれっぱなしだな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 07:16:54 ID:zexhkCkX0
若い読者が増えたからじゃね?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 07:38:40 ID:FqAN4t6y0
ヤンジャンに比べて数倍面白いとは思うけど。
山田とかセルフとかのぼうとか実力的面白さ以外
(話題、奇抜さ、ネームバリュー)で作品を載せるのはやめてほしい。
ぶっちゃけのぼうとかセルフとかつまんないよ。
もちろん異論は認める。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 07:43:10 ID:OUBRF0CE0
>>101
若い読者のほうが好みそうだと感じるのは
20代中盤でおっさんに片足踏み入れ始めた俺の偏見だろうか
>>102
個人的にはヤンジャンのほうが大分面白いな
ただヤンマガよりはスピのほうがはるかにマシ
俺も異論は認める
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 07:47:02 ID:U8UFtffU0
のぼうは花咲よかったなとしみじみ読む漫画だからな
山田とセルフはあんま異論ないだろう
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 08:01:42 ID:pgzrEmoI0
サッカー漫画が空気すぎるw ここまで話題なし。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 08:30:42 ID:J3tDK6zq0

表現規制反対派議員情報スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1198749883/
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 08:36:08 ID:HSmGTBWjO
サッカー漫画空気過ぎwww

土竜は自己主張し過ぎてウザイ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 08:41:06 ID:yYqmnfop0
>>90 奇面組の大の設定の欄に
「彼はオカマでなく「女らしい男」という設定なので
一人称は「わたし」でなく「ぼく」でお願いいたします」ときちんと指示してたのに
テレビではしっかりわたしと言っていたのを覚えている。
やはり作者の意見なんてそっちのけになるのが宿命なのかアニメってやつは
109FROM名無しさan:2008/10/01(水) 09:39:15 ID:59J37jWM0
アンデットつまらん。
あれなら弾痕不可を残せよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 10:05:06 ID:FFDbHbYO0
のぼうみたいな糞漫画誰が読んどるん
漫画ゴラクとかいけよ掲載紙間違ってるだろ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 10:10:10 ID:5ygmAFwG0
少なくとも藤沢、山田よりはマシ
あとバンビは劣化が酷いな。この辺よりはまだ読める>のぼう
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 10:31:42 ID:UMQ5xY/Y0
美味しんぼのコスプレまんがにしか見えない
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 10:33:37 ID:9pslBN460
>>109
えー
俺は、下ネタ大嫌いだよ

まだアンデッドの方が良い
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 12:13:15 ID:7WHBs4p00
アンデッドは少年誌でいいんじゃね?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 12:29:41 ID:9pslBN460
うんこちんこまんこなんて、汚いの、一般誌でやるな
そんなのネットで、こっそり見ればいいじゃん
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 12:40:12 ID:p5LOEYNHO
アンデッドは青年誌には合わないよな。
サンデー戻れ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 12:57:00 ID:jybIQCmQ0
バンビはたまにうおっと思うセリフが出るから侮れない。
コヨーテの「永遠に生きるつもりか?」とかオーナーの「昔楽しかった場所へ戻ってもそこはもう昔と同じじゃない。」とかはグッときた
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 14:13:51 ID:PA2kfGQG0
>>116
サンデーでの次回作構想中だってさ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 18:38:57 ID:3hs4vgnk0
今連載中の4コマ漫画は全部、立ち読みできないように
袋とじにしましょう。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 18:51:28 ID:IwbpA1FW0
>>102
単品だとスピリッツのが面白いけどトータルだとヤンジャン圧勝だよ。
ハズレが多すぎる
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 20:00:56 ID:y/VigRYmO
おまえらのザワさんが来週カラーじゃねーか
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 20:01:50 ID:kwr67I+20
アンケートだしたかいがあった
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 20:14:15 ID:9YZmZwkO0
ヤンジャンは中高生の雑誌だし、スピリッツは大学生とリーマンと電通の読む雑誌なんで、世代が違うからだいたい層がかぶらんだろ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 20:35:46 ID:vVJBH27j0
>>120
単品でヤンジャンより面白いのって何よ?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 20:43:18 ID:PQCjnoAi0
ギャラクシー以外はヤンジャンの人気連載に太刀打ち出来ないな
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 21:53:59 ID:NSguIrBw0
>>123
ヤンサンがなくなったからスピリッツのターゲットに高校生も入ったんだよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 21:54:58 ID:9pslBN460
グラビア、完全に無くなったみたいだね
来週も無いみたい
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 22:33:00 ID:chTElniI0
玉井の新作が結構好きな俺は変わり者。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 22:49:58 ID:7Vyo5Xqx0
俺も好きだけど
ただ自転車に興味があまりないので
ついていけるかどうか不安
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 23:10:53 ID:68kw66gB0
山田大先生のあの電波新聞(環境恐怖新聞)
もったいぶって『そして恐怖をもう一つ』と構えたはいいが

朝鮮人が南極に進出したことが恐怖?ま、そらそうだけど
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 23:20:32 ID:WFv353Ra0
ユッキーナって・・・
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 23:32:10 ID:YSiws9M0O
リーマンやオッサン向けの雑誌だと思ってたのに、
急に学園モノとか可愛い女の子が出てくる漫画とか、
若者向けっぽい感じの小難しいネガティブ漫画とか絵柄に個性のない漫画とかが増えて、
なんか読み辛くなった
あとバンビーノはまあまあ面白いんだけど突き放し方と引きがわざとらしすぎる…
まあモーニングのサッカー漫画が面白いからいいけど
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 23:55:02 ID:zoqjqa5TO
なぜそこでジャイキリが出るw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 00:14:42 ID:TxCoXYrJ0
今夜が山田先生のポンチ絵は”本格”環境漫画とかなんとか書いてあったな。
本物じゃなかったんだな。誤解しててごめんなさい。
考えてみたら山田先生に本物が描けるわけないよな。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 00:44:34 ID:MLltTVQV0
オメガのキャラをああいう形で再利用する玉井の飛ばし方がいい。
もはやパラレルワールドですらないww
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 01:03:12 ID:oUzMrSst0
よく考えてみると以前のスピってすごかったよな。
暗いウシジマ、辛気臭いブラよろ、日没、シゴキのバンビ、ヒロインが社会不適合のMOON
塀内も指摘してたけど、月曜に読むにしてはネガティブな漫画が多すぎw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 01:06:34 ID:GcBLYSw80
確かに。
別に読者の年齢層=読みたい漫画の主人公達の年齢じゃないと思うから
とめはねみたいな高校生モノって意外と新鮮だった。
もーちょっと明るい漫画増えてくれるといいんだけどな
10月からいにおが来るな・・・。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 01:38:10 ID:/qaYnjgd0
ホムンクルス、ボーイズ、地平線あたりも大概だったしな
アフロはアフロでいい意味でグダグダだし
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 01:47:15 ID:vgrhGXIVO
ジナスってモーニングだっけ?

青年誌はスピリッツとモーニングだけ読んでるんだけど、
明るい漫画や漫画らしい漫画はモーニング、重厚で現実に根ざした漫画はスピリッツ、ってイメージ
非ファンタジーで暗くて複雑なのって、大学生〜20代後半ぐらいの人間が好きなんじゃないかなと思ってる
だからモーニングはホントにオッサン向けなイメージ。チーとか真逆な漫画もあるけど
スピリッツにはグラビアがあってモーニングにはグラビアが無いのも、年齢層が若干違うからかなぁと

スピリッツが新刊したときの巻頭カラー、辛気臭い顔した兄ちゃんが三人どどんと並んでたのには吹いたなw
イキガミ、クロサギ、日本沈没だったっけ?他にもヤクザとか闇金とか詐欺師野球監督とかいるし、
横のページでともおと竹ちゃんと冴子先生とながつね先生を見かけたときに、
「あ、これは俺が読んでるスピリッツだ」とホッとした記憶がある
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 01:50:48 ID:b554EyVW0
THE3名様なんで終わってしもたん?

それはともかく日没面白かった
あの作者どっちかてーと左翼思想かと思ってただけに意外
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 01:54:08 ID:7wn1ZSKC0
ケンカ売ってるわけじゃないんだけど、
ヤンジャンの方が圧倒的に面白いって言ってる人は
何が面白いと思ってるの?
ガンツとか?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 02:14:19 ID:vpBYhx9K0
ガンツ、嘘喰い、ローゼン、リアル、タフ、ハチワン、士道、ライアー
全部ミリオン超えてるんじゃないか?
看板級の作品がこれだけあれば大した物
ジャンプだってこんなにないよ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 02:20:02 ID:vgrhGXIVO
売れてるかどうかと面白いかどうかは必ずしもイコールじゃないけどそれ以前に、
そもそも読者の年齢層が違うから求めるものも違うだろうし、比較のしようが…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 02:37:17 ID:vpBYhx9K0
>>143
ヤンジャンとスピは大体似たような年齢層だと思うけど
両方20〜30代が中心でしょ
微妙な違いはあるにしても
比較のしようがない程の違いはない
もしジャンプの事言ってるなら文章を読み直してほしい
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 03:58:50 ID:UwtjiEMSO
落ち着け
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 04:40:52 ID:b1Md8KO10
ハチワンは良いな。こっちの糞漫画五つやるから交換しようぜ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 05:59:43 ID:WI+2Fw4U0
>>146
ハチワン⇔なし
夏天⇔とめはね
モートリ⇔ザワさん
風の陣⇔ラスイニ
士道⇔竹光

ハチワン惜しいけどこれならいいわ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 06:06:50 ID:7tKz47py0
素直にヤンジャン読んでろカス
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 06:25:16 ID:TbJ72KMS0
スピリッツはただのドラマ化予備軍雑誌
最終目的がドラマだからオワットル、あわよくば映画化
マンガ買ってもらうにゃアニメオタ層狙わなだめしょ
ヤンジャンがローゼン獲ったりしてるのは上手いね
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 06:30:11 ID:b1Md8KO10
そういうもんでもない
単に面白ささえ追求すれば良い
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 07:23:30 ID:EooJpqTI0
ヤンジャンみたいな糞つまらん雑誌はどうでもいい
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 08:03:02 ID:WKgWfMcc0
スピリッツもヤンジャンも好きな俺はどうすれば…
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 09:31:12 ID:NktRPuv6O
>>149
バーディーならアニオタ狙えないかな、作者自身もアニオタだし
まぁターゲットはおっさんのアニオタになるだろうが
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 10:31:48 ID:gUgam+aF0
まるでスピリッツが面白い雑誌みたいなこと言わないでよ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 11:29:23 ID:xiwzaFHV0
ヤンジャンてゴミ雑誌の代表みたいなもんだろ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 12:31:39 ID:qqeQOU9g0
ヤンジャンはライト向きなゴミ雑誌、スピはやや漫画好き向きのゴミ雑誌ってことだろ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 12:44:48 ID:5BqLZxbZ0
>>119
袋とじなんか普通に全部破いて読んでるけどな。ひもも切られてるのあるから普通に読めるし。あれなんか意味あるのか?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 13:08:32 ID:gUgam+aF0
ゴミ雑誌の代表は誰に聞いてもヤンサンと答えるわ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 13:26:01 ID:NktRPuv6O
誰に聞いても名前が挙がるほど有名な雑誌じゃないだろ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 13:49:46 ID:AVV+CW860
>>157
破くなよJK
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 14:43:33 ID:jCFdWFt60
ここはゲハか?両方読めばいいだろw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 15:00:26 ID:EooJpqTI0
クソみたいな3Dマップとクソムービー
長いのにストーリーは全て個々
フリーズする
キャラが普通にパーティーから抜けていく
キャラは全員普通の人間で、職業次第でなんにでもなれる
殆ど1本道なのに石版集めさせられる
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 15:32:05 ID:El136PC60
>>162
DQ7か
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 17:04:30 ID:t9KCFRUK0
>>157
わざわざ袋とじを破いてまで読みたいですか、ホイチョイを?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 20:45:05 ID:ZKKy5yIN0
今こそ、「も」ふとか「365歩の竜太」の復活が待たれるな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 01:32:59 ID:NVdd/PKo0
今からイキガミの映画番宣が始まるんだが
紹介が「スピリッツで連載中の」
間違いではないが・・・合併前からの読者としては
なんだか強い違和感
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 03:43:28 ID:KkELXUED0
スピリッツって最近廃刊したんじゃなかったっけ?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 07:07:47 ID:mIr8c1AS0
>>168
それはヤンサンですよ〜^^
スピリッツと一部合併しましたよ^^
最近のガンツとか面白いかな?
リアルに至ってはエンタメ色の弱くなった
劣化版スラダンとしか思わないな
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 08:12:13 ID:0pwm2dY8O
一瞬YJスレかと思たw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 09:19:41 ID:KkELXUED0
そういや例の編集部問題って何かしらの決着にたどり着いた?
まーこの雑誌は関係ないか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 09:34:07 ID:1PHC856E0
>>170
和解手続に入った
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 12:21:42 ID:8Bfh0u7UO
スピリッツがヤンジャンに勝ってる唯一の点は
ギャラクシーの存在だろうな
あのマンガはスピリッツのような日陰者が読む雑誌でなければ受け入れられないだろう
173FROM名無しさan:2008/10/03(金) 12:32:35 ID:BNukPw5L0
>>172
俺は日陰者じゃないッッ!!
全俺に謝れァ!!



ギャラクシー面白いよね。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 17:03:43 ID:w47isLqJ0
スピリッツは暗すぎる
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 17:04:59 ID:UPaszGgA0
>>170
小学館編集部が腐っているという根本的な問題はサンデーなんかよりスピリッツの方が根深い
なんせ大昔から問題を起こし続けてきたからな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:04:02 ID:DxCYa6be0
ティーンズ・ブルースはいつ再開するんだよ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:25:27 ID:RV37lyD0O
>>157
立ち読み乞食は御引取下さい。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:59:35 ID:b1hMcTlF0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 19:27:18 ID:w47isLqJ0
楳図かずお断筆事件を引き起こした編集って今何やってるの?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:34:06 ID:2cRA0rXm0
>>179なにそれ?くわしk
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:45:54 ID:o6TnFGQK0
拳の描きかたについてだっけ
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:57:26 ID:Bcx3jZyr0
何年前の事件だと思ってry
183FROM名無しさan:2008/10/03(金) 21:03:19 ID:BNukPw5L0
>>178
の「フランスに渡米」はスルーが正解?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:06:29 ID:7I5IXMidO
コピペだよ
板を問わず色んな場所で見かけたけど、例外なく誰かが必ず「フランスに渡米」にツッコむのにはワラタ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:16:24 ID:wQk+nFaw0
>>173
悪い、俺アレの面白さが解らん。
パギャルと一緒に消えてくれ感覚だ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:29:46 ID:Vcw6aGbt0
フランスに渡米コピペって前にも見たけど
最近張りまくってるヤツがいるな
専門板まで張りに来るとは相当ツボだったのか?

>>185
単行本で読むと凄いよ
週刊でも面白いんだけど
ストーリー(一応ある)は週刊じゃ把握できないと思う
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:40:10 ID:D3TKjhQx0
ギャラクシーはまったく意味不明で分からん。
そういうアレな感じを描いてるマンガだっていうのはいいんだけど、かといって面白いとも思えない。

・・なんて事をいうと、トガった漫画についてけないんだねとか言われて涙目になりそうだから
スレ見ててもふだんは何も言わないw
単行本でつづけて読めば確かに少しはマシそうだけど
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:08:54 ID:7I5IXMidO
ギャラクシーは感じる漫画だと思う
技巧的に○○が面白いとかそんなんじゃないよね。なぜか笑ってしまう
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:21:53 ID:Cz5U3D/H0
つまらない、って人がいてもおかしくはないとは思うが、
単純に台詞回しが面白い。
「女人のツーケー」とか「ケツ之進」とか「くりおま」とか。

そういう俗な愉しみ方をしてますわ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:50:46 ID:oK4QYc+w0
山田玲司先生が冷たい扱いされている。
環境のために戦い続けるエコ戦士が。
エコを描いてるんだから少しくらい面白くなくても
いいだろ?って態度が受け入れられないのだろう。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:51:18 ID:1DnhYH6Z0
「ひっこぬいてもいいたまけ?」
が未だに忘れられない
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 23:42:42 ID:HoUG8I6j0
>>130
それは電波新聞に失礼だろw
60年近くの歴史ある日刊新聞だぞ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 23:44:57 ID:FrGZkbCB0
ミーンミンミン ミンミンミン
ミーンミンミン ミンミンミン
sexなんでどうでもいい
そんなものはどうでもいい どうでもいい
ミーンミンミン ミンミンミン ミーンミンミン ミンミンミン
ミーンミンミン ミンミンミン ミーンミンミン ミンミンミン
ただただ俺は 俺はー
君のそばにいたかった 1日だけでもいたかった
いたかったああ
君のそばに君のそばにきみのそばに
ミーンミンミン ミンミンミン ミーンミンミン ミンミンミン
ミーンミンミン ミンミンミン ミーンミンミン ミンミンミン
君のそばで死なせてくれええええー
ミーンミンミン ミンミンミン ミーンミンミン ミンミンミン
ミーンミンミン ミンミンミン ミーンミンミン ミンミンミン
うわあああ ヤリてええー
うわあああ あああああ
ミーンミンミン ミンミンミン ミーンミンミン ミンミンミン
ミーンミンミン ミンミンミン ミーンミンミン ミンミンミン
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 23:45:24 ID:/Q3HXcLK0
マイコンBASICマガジン出してたところ?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 23:46:14 ID:FrGZkbCB0
いやぁ…とてもいい曲だった。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:04:43 ID:4KGXRPCMO
歌じゃなかったっけ

みんな生きてる、冴子さん辺りも人を選ぶような気がするね
一番選びそうなのはじみへんだけどw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:07:02 ID:EMCbWyiVO
>>193

(´・ω・)p
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 06:39:36 ID:oNueZ8lA0
>>196
俺じみへんめちゃくちゃ好きだわ
ホイチョイなくしてそのページ分もう一話あの人が描いて欲しい
まあいろんな意味でありえない話だが
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 07:23:00 ID:LGxy0JbZ0
>>182
13年前です
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 07:57:29 ID:zjb9u4Rd0
>>180
大ベテランの楳図先生にいきなり新任の編集者が
拳を書いた絵を突きつけて、「手はこう書くんですよ」ってほざいた

それ以降小学館と関係が悪化して、楳図は漫画を書くのをやめた
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 07:59:42 ID:4nXGQX6h0
ちなみにその編集者は金色のガッシュ事件で挙げられた問題編集者の冠茂だと言われてる
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 08:21:28 ID:yJipagMf0
挑戦人じゃあ仕方ない
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 08:42:12 ID:gbdPfWuL0
梅図なんてどうでもいいくせにいいかげんうぜーよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 08:46:07 ID:0nxVmuNo0
スピとサンデーまともな編集いる比率どっちがいいの?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 08:52:32 ID:M7UsGznc0
>>204
少なくともスピに今、まともな編集は1人もおらんだろ
真面目に漫画に人生賭けてた八巻って有名な編集者ですら
匙を投げてスピリッツから子飼の作家を何人か引き抜いて他所へ行った
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:22:36 ID:yJipagMf0
やたまきはスペリオールにまだ居るのか?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:31:41 ID:0nxVmuNo0
>>205
そうなんか・・・
そーいや裁判騒動以降発表されてた最近の新人賞の講評で
投稿数もレベルも低いって嘆いてたけど
そらお前らに送るんじゃそーもなるわ、と思った
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:40:20 ID:sUZfuEPX0
こうやってころっと信じる奴がいるから2chでのデマ流しはやめられないww
コツは真実に嘘をまぜること。これポイントな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:44:55 ID:IijAXXhz0
そういえば漫画書いて色んな所送ってるがここに送ろうと考えた事無いな
何年も購読してるんだがスピリッツってどんな漫画を載せたいのか全く見えてこないんだよね
儲かる漫画を載せたいという事は誌面から薄汚いほど臭い立ってるんだが
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:53:04 ID:YSgxe5/g0
全くマンガ業界とは縁が無いんだが、>>209は売れてない者の僻みにしか見えない。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:56:08 ID:bDG/K/2r0
すぐドラマ化できそうなゆる〜いスイーツ漫画もってけばいいんじゃね? バブル臭も漂わせれば完璧
持ち込み作品自体は採用されなくてもスピ謹製の企画モノの作画マシーンにすぐ使ってくれそう
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 10:02:36 ID:ZJeTloRPO
実力があればどこかが拾ってくれるから、いろんな雑誌に投稿する必要ないもんね。

しかし、親のかたきのように編集や雑誌自体や小学館を嫌ってる人が何人もいるけど、
なんでそこまで嫌いなモノのスレにいつまでも粘着してるんだろう。
よくわからんわ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:09:51 ID:oMC8BKje0
俺だったら世に出るためだったらどこにだった持ち込んで
編集の言いなりになってでも必死にデビューしたいと思うけどな。

ちなみに俺は音楽の世界でそれやってきて相手にされず
やっと自分のレベルの低さに気付いたけどなww
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 15:02:46 ID:LGxy0JbZ0
>>212
かつて名物編集者を何人を生み出した場所でもあるからだ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 15:41:02 ID:ZAvZa/tB0
「スピリッツ」は面白かったんだよ

今はもうその屋号にしか興味が持てん。中身は腐りきってる
ヤンサンの方を潰してその屋号を存続させるのなら中身も変わってほしいと思うのが人の心
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:08:10 ID:3xKLSHbH0
こんな雑誌が昔は編集王載せてたってのが皮肉だよね
主人公のカンパチのモデルになった八巻が出奔した時点で命運は決まってたのかもね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:37:32 ID:tjakxtPYO
編集王って理想主義だった学生時代は感動したけど今読み返して見ると微妙だな。
自分から企画モノに乗っておいていきなりブルセラムーン辞めたいとか言い出して次週最終回勝手に描く新人の話とかコミケでエロパロに切れてカンパチが同人誌ビリビリ破くシーンとか。
悪役面の編集長に共感できてしまう反面カンパチに反感しか抱けない。
土田世紀ってもっと冷静なイメージあったのにかなり独善的な書き方するなあと思った。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:46:41 ID:oNueZ8lA0
俺も編集王基本的にはかなり好きだが、
エロを悪としてしか描いてないところだけはどうかと思う
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:59:38 ID:tjakxtPYO
そうそう。
全体を見ればいい話なんだがたまに解せない台詞がある。エロい漫画めちゃくちゃバカにしてたな、「かわいい女やオッパイがそんなに大事か」みたいな。え?大事だろって思った。
ブルセラムーンの作者が投稿作で描いたという漫画が病気の祖母が…みたいないかにも新人が描きたがりそうなつまんない話なのにカンパチ達はそっちを評価してたな。
エロもエロで女の子かわいく描くとかオッパイ綺麗に描けるというのは才能というか、大変な事だと思うけどな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 17:27:21 ID:jlWNFc7S0
後半は行き詰まってたしなあ
ウンコの缶詰工場ってのは言い得て妙だと思ったよ。まさに美味しんぼがそれだ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 17:46:33 ID:bDG/K/2r0
パラパラめくったら後はゴミ箱にポイでしょとかな。ちょっと前のひどい時期のスピとか
ほんとにそういってやりたいような状態だった
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 17:50:14 ID:bDG/K/2r0
そういやちょっと前の土田世紀スレで、編集王ってけっこう当時の担当や編集長が
だいぶ関わって作られてた作品だとかなんとかいうレスを見たな。
あのマンボ好塚のエピソードも、実際に元ネタになるような漫画家が
いたんだとか。(遺作のタイトルが「明日」だった)

へぇと思ったんで覚えてるけど誰かログ持ってないかな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 17:51:10 ID:hpGeZ1SAO
つか腐れ編集部はサラ金の雑誌広告載せるのヤメレ!
サラ金の広告を載せ続けんなら買わないで
ヤンマガやヤンジャンみたいに立ち読みにすんぞ!
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 18:14:51 ID:7dpb5Nkn0
パチスロ必勝法の方が萎えるな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 18:33:04 ID:oMC8BKje0
マンボ好塚は赤塚不二夫じゃん。

あの私生活メチャクチャな「俺って天才」漫画家が
誰だかわからん。江口寿史かな。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 18:50:13 ID:m6TQTPh5O
>>219
今にして見ればそうなんだろうが時代的なものがあるんだろう
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 19:28:07 ID:LGxy0JbZ0
八巻や江上がいた頃のスピリッツ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:20:44 ID:KMnxxOQ/0
マンボ好塚のアシ達が三行半たたきつけて荒らしていった元作業場を
江川達也版にアレンジしたコラが好きだった。実際あんな気分だったのかな元江川アシ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 23:42:59 ID:K31wGBLy0
でも、ギリシア神話のアニメなんて、今さらおもしろい
のかな?セックスとかおもしろがって描いてたけど、
神話なんてどこの国のでもあんな感じだろ
原始時代なんて、セックスくらいしか娯楽が無かった
んだろうから
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 23:57:15 ID:hpGeZ1SAO
>>229
ホイチョイの誰かが
たまたま全日本妹選手権読んでパクッた企画な悪寒…
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 00:29:57 ID:vmFFqmrP0
どこかのサイトで似たようなことやってたけどそっちは面白かったな。
てかそれのパクリかと思った。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 05:02:56 ID:AfixmAaw0
アリ王かわいいな
なごむわ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 05:31:13 ID:at0EADRt0
いまじゃ後発のアニマルやバンチに大きく出遅れて・・
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 07:11:28 ID:WAXlafqC0
>>229
阿刀田高の「ギリシア神話を知っていますか」の焼き直し。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 09:08:35 ID:oGDjbiuYO
>>225
> あの私生活メチャクチャな「俺って天才」漫画家が
> 誰だかわからん。江口寿史かな。

上條じゃないか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 08:48:50 ID:03u+wqAhO
おしゃれ上條か。
確かにそれっぽいな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:22:39 ID:BvYM0FIoO
>>219
別にエロ同人なんか破かれて構わんだろ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 13:01:15 ID:kznPzkndO
ザ・美味しん語 のとりあえずレイアウト埋めてみましたみたいな
やっつけ感がたまらん。毎回楽しく読んでます。

富井副部長がずっと昇進しないのは金上のせいだったとはな(笑)
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 14:58:34 ID:b35Z8zucO
ココピリだと思ったらギャラクシー銀座だった
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 15:02:52 ID:Q40TNQ6a0
あるあるw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 15:26:40 ID:hpcZWEPmO
今のところ、パギャル2週連続休載についての話題は無し。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 15:57:15 ID:PSAzf6btO
アンデット凄い酷いできだな
やる気がないなら漫画家やめればいいのに
向いてない学研の勧誘漫画書いてたほうがいいと思う
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 16:11:05 ID:OScUqeiB0
ザワさぁああああああああん、好きだぁあああああああああ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 16:24:08 ID:Tz0HBi3A0
>>242
サンデー次回作の構想がほぼ出来上がったらしいから
そっちの方にしか頭がいかないんだろ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 17:05:42 ID:hpcZWEPmO
俺の勘違いだ。パギャル今週は掲載してるわ。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 17:06:10 ID:kznPzkndO
巻末カラー4ページは
もう漫画を載せないのかね?勿体ないね・・・

じみへんの単行本て、1巻が1991年の発売かあ・・・・

ロストマンってスピで初めて読んでるけど面白いわ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 17:24:48 ID:mzaKB13w0
連載作家 山ほど抱えてるんだからアンデッドさっさときれよ…
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 18:07:04 ID:Bs+7RpE00
朝8時いつものコンビニに行くとスピが3冊しかない
いつもは10冊弱あるのに
売れたというより減らされたんだろうな…

249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 18:14:09 ID:c4Jl4qwnO
>>248
うちの近くのコンビニも3冊だった。ヤンマガは20冊くらいあった(o^-')b
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 18:16:28 ID:ljCR8K5q0
>>248
ヤンサン読者が流れてきてるから売れたんじゃね?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:04:41 ID:yZJGazjo0
分厚い青年誌だな
アニマルの倍くらいありそう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:08:32 ID:VQGa7VlH0
バーディーのコミック読んだが
爆発した宇宙船=ヤンサン、避難した宇宙船=スピ、なのか?
「災厄」が雑誌廃刊を意味するようで、なんか嫌だわ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:09:13 ID:Kc07i3KZ0
今号400ページくらいだったけど、これって厚いのか?
あんまり厚い感じがせん…
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:15:01 ID:A+dZ/1cE0
内容が薄いからな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:33:52 ID:fMc1MBdoO
だれうま
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:02:17 ID:iUYVfCNa0
みんな生きてるの最近のあたりっぷりは凄い。
今週の3Dカエルには爆笑させてもらった。
この漫画はツボるとヤヴァイ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:10:33 ID:4bOEpL6L0
ヤンマガは少年ジャンプの後継だからな
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:22:58 ID:uhVbQw990
ヤンマガは普通にマガジンの後継
ジャンプの後継はゴラク

つーかいきなり何言い出してんの
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:48:42 ID:uZRc9HJ40
読み終わっても満足感がないんだよなあ。
スピは全部読んでるけど、ハンタとワンピしか読んでないジャンプの方が満足感は上だった。
今週号のスピで楽しめたのはバンビくらい。
ウシジマは嫌いじゃないけど巻頭を飾るのってどう考えてもおかしいよ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:00:56 ID:A+dZ/1cE0
表紙すげーよなw
金千萬だののウシジマ君とクロサギで、
バンビーノは金満豚が大活躍
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:01:27 ID:tPayER5E0
確かに満足感が無い
もう隔週でいいんじゃないかと思うんだ。
ウシジマと昴が両方常にあればちょっとは満足しそうだ
で、バンビとかが倍ページ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:09:32 ID:nqVWXELD0
>>259
そんなあなたの為に来週は鉄腕バーディーが表紙です
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:13:14 ID:MnJKT6/P0
土竜の唄は雑誌のカラーにあってないけど面白いな
面白いけど雑誌のカラーにあってないな
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:15:59 ID:0CQ6adh10
ヤンサンとスピ2冊流し読みでもした印象
隔号、シリーズ連載多すぎる
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:17:55 ID:nqVWXELD0
そしてさりげなく無期限休載状態になっている新ブラよろ
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:32:56 ID:lirb/yuD0
正直再開されなくても問題ない
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:53:51 ID:43ekMPnUO
今週はもう蛙がすべてもっていった

あとはアキリアのパイオツ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 02:23:34 ID:yZps00FuO
いらん漫画は増刊のほうに移してほしい
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 03:33:18 ID:bYCpH+kSO
ウシジマくんのカラーのページは幼女を誘拐するのかと思ったわ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 03:58:29 ID:Nt+qgALF0
終わったんだよ。スピは終わってしまった。
ウシジマ君は単行本で読むとして、後はなにがある。
ひまわりレジェンドか
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 04:34:01 ID:tQSgJRYH0
藤沢先生がたためない風呂敷を広げ始めました
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 05:54:14 ID:wSausa2C0
藤沢先生のは凄まじいな
アニマルジョーなんか目じゃないぞ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 06:10:47 ID:ho8596ZLO
そういやアニマルジョーの単行本なんて出てたんだな

山田れいじの「すげえよ地球・・・」から「樹をうえりゃいいってもんでもない」
何なのこのまんが??
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 06:37:20 ID:OGy4mXZH0
ギャラクシー銀座と並べて読むと笑える
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 08:17:45 ID:6iR4Me580
ヤンサンだかスピに載ってたあの作家どうなった?
2年ほど前のでスイーツとか言われたり親族が編集いるから描けてるとか・・
なんというかシャッシャッと描いた感じでイケスカナイ感じのキャラ目白押し
作家名に「石」が付いてたような・・・まぁどでもいいが
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 08:18:09 ID:neV2iCDG0
今週、戦国美味しんぼ載ってた?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 08:45:37 ID:MqGLoRW4O
>>275あれだわ。え〜…っと
スッチーとか処女の三人とか書いてた奴。
どうでもいいけど
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 08:49:49 ID:6iR4Me580
>>277
いや、それではないんだわ
なんか演劇部だかサークルだかに所属だとかレストランだとか
ほんとチャライマンガだったわ
お菓子っぽいタイトルだったかな?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 08:53:18 ID:ho8596ZLO
>>276
でくのぼう無い
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 09:12:04 ID:dzoBdDyM0
>>276
隔週連載で今号はナシ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 09:29:53 ID:WiZNnoIB0
隔週連載とか不定期連載とか短期集中連載とか
本当に落ち着きの無い雑誌だな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 09:48:34 ID:J05/NNKjO
何でこんな事になってるのかね

ヤンサン組を取り込んだが、一回に掲載出来るタイトル数とか考えてなかった、って事?
それとも前からこんな感じ?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 10:39:07 ID:T2So1Y0u0
前からこんな感じだったよ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 11:05:04 ID:J05/NNKjO
ふむふむ、サンキュ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 11:20:32 ID:rgDHQ0mD0
ヤンサン休刊しなくても良かったのにな。むしろスピを休刊するべきだった。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 11:28:10 ID:cF2f3F7wO
ローマ柔道のおっぱいは少年漫画のおっぱい
思わずむしゃぶりつきたくなった、そんな小学生時代を思い出させる
そんなおっぱい
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 11:39:45 ID:SicbdgriO
>>225
ジョージ秋山だろ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 11:47:18 ID:IZQXSRtr0
ヤンサン組の漫画さえないな。
特に温暖化の漫画。
あれ毎週やる意味あるんかなw
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 12:02:03 ID:MqGLoRW4O
>>286わかるわ〜
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 12:02:59 ID:YL0KGTT10
ココナッツピリオドと日本沈没はいらないと思うんだがどう思う?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 12:03:59 ID:Ad5RUO61O
とめはね三週休載だから無駄な金使わなくてすむわ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 12:22:05 ID:G0bZYRPB0
>>288
あれはヤンサン組じゃない。スピリッツで新連載開始だろ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 12:47:55 ID:RS5aPbB50
>>286
まさにプルルンッッ!!て感じの
乳首なんで立ってんの?
みたいな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 12:50:39 ID:ho8596ZLO
>乳首何で立ってんの?
日本沈没の最初と同じ、“サービス”ですな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 13:36:59 ID:IYHAh1qc0
>>290
日本沈没がいらないのはかなり昔から言われていること
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 14:17:36 ID:uyqLczv10
今上をはっきりと出して語らせた商業誌掲載作品として名をとどめるかもしれないが
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 14:40:06 ID:wSausa2C0
>>238
「実は高級取りだった…!?」 だってさ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 15:33:21 ID:7qGJqOPg0
佐藤秀峰
萩原一至
山本英夫
藤沢とおる

個人的な付き合いがある事で有名な四馬鹿
このクズどもはカスの集いで
「漫画家は芸術作品を提供しているのだから週間という愚かなルールに付き合う筋合いはない」と豪語した
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 16:07:01 ID:v3eSC4JaO
ザワさぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 16:50:14 ID:Y3eFJTTu0
山田ってオタクを敵視する割には美少女の描き方がモロにそっち系なんだよな
キモイ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 17:21:19 ID:rMLCWCcn0
そっち系ってどっちなんだよw
ほんとにオタクの話は理解できんなw
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 17:33:52 ID:tvFCiOCS0
>>275って石坂啓のこと?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 17:36:25 ID:jE7ukCX/0
>>295
原作はスイスへ逃げるだけだったもんな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 17:43:17 ID:Na862ckp0
ニッチンはしだいに、ピリオドはすでに、
『日露戦争物語』の枠にたどりつつあるもんな。

でも先週のニッチンは評価する
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 17:58:45 ID:XiwlBapK0
>>294
いや日本沈没のあれは果たしてサービスカットだったんだろうか?
俺はなんかまるで昭和の時代のほぼオバサン寸前なモデルばかりのエロ本見てるようで微妙杉だったw

ローマの方は>286の評がほんとに言い得て妙だけど。
懐かしくなるおっぱい。
ジャンプの変幻戦忍☆アスカのおっぱいを見て性に目覚めた小学時代を思い出したw
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 18:22:22 ID:rgDHQ0mD0
>>298
堂々とした正論じゃないか。編集なんぞいくらでも代えの利く寄生虫にすぎない。
漫画家と対等なのは実際に金を対価として支払っている読者だけだ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 18:25:19 ID:Govp9nCa0
返す刀で読者の事も叩いてんだけどな。このクズ4匹の場合は
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 18:57:46 ID:DjOF95QN0
つーか、>>298とか>>307のソースは?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:25:14 ID:RM/oXEdfO
藤沢は言うな!

じゃあ週刊誌にかくなよこいつら馬鹿なの?
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:28:53 ID:YQON71bn0
なんかの週刊誌のインタビューであったな
よく連載ほっぽり出してバーベキューやってるとか言ってた
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:29:14 ID:bktpf9Hk0
藤沢は本当ゴミだな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:31:46 ID:qov/5oI20
週刊誌はそれ自体が毎週出ればいいだけで、全ての漫画が毎週載る必要はない。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:52:14 ID:tYyxKMD+O
週刊ペースで出来ない(やりたくない)なら月刊、隔週誌に行けばいいのに。
文句言うだけ言って結局月刊だと部数とか知名度で落ちるのが嫌なだけじゃないの?そいつらの思うような「待ってくれる読者」は月刊なら沢山いると思うけど。
偉そうな事言ってるけど結局金じゃん。そんな作家を切れない編集も編集だが。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:54:25 ID:XiwlBapK0
ていうか藤沢のは、お得意の


    !?

が今作から

     ?

へとおとなしめに変えられてて笑った
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:01:20 ID:qov/5oI20
大抵の人は月刊誌なんて読まないから、いろんな漫画を読めるという意味でも、
週刊誌で隔週、月刊の漫画が読めるのは、読者にとって、利があるけどな。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:18:15 ID:RM/oXEdfO
いまのスピの状況は明らかにターハイなんじゃないかな。
まともに連載してるのがラスイニとジミヘンくらいしか思い付かない。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:02:09 ID:nqVWXELD0
>>315
いつやってるか分からないような漫画が増えすぎるのは勘弁
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:38:59 ID:2ZMCFFCV0
浦沢直樹がモーニングに・・

もうスピ買うことなくなったわ・・ 
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:43:21 ID:Na862ckp0
浦沢なんてここ10年スピで書いてないだろ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:47:05 ID:dp1tNTaH0
>>315
連載漫画が増えたけどおもしろい漫画よりもつまらない漫画の方が多くなったからなあ。
楽しみにしている漫画が毎週載っていなければ購読を止める人が増えるだけだと思うが。

>>318
まだ浦沢に期待してるのか・・・
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:47:46 ID:2ZMCFFCV0
描いてたじゃんw
>モーニング次号より新連載告知!!
>浦沢直樹「BILLY BAT」
>失われたアメリカンヒーローが蘇る?

スピの新連載攻勢ではじき出されたのか?
浦沢に見捨てられたのか?
一番の稼ぎ頭失ってスピやばげ・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:01:14 ID:Ho9FJAfu0
久しぶりに載ったら間隔あきすぎて設定とか忘れてるパターン増えそう
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:06:54 ID:XzpYc8s40
浦沢モーニングってまじすっかっ
小学館との専属契約きったのか
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:27:57 ID:pM4yYsDfO
なんだかんだ言ってもスピ復活の切り札だっただろうに…
終わったな…
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:45:23 ID:Ot02LCHL0
あだちがサンデーの連載を中断したのは
スピリッツで何か短期集中連載をやるためかもしれない

そして留美子も久々に載せてしまって一気にサンデー化
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:57:20 ID:M+JNh5GTO
雷句に訴えられミナガーにも新條まゆにも浦沢にも切られるとか学館死にすぎだろw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:03:43 ID:tJ5py2tL0
>>326
IDが藤沢の代表作
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:18:00 ID:VyNVlHwBO
だーかーらー強制ヒーローはどうなったあああああ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:25:42 ID:7AD9KJcQ0
火曜の昼頃にコンビニで買ったんだが
ジャンプとかは2冊くらいしか売れ残ってなかったが
スピは、9冊もあったぞw
コンビニでこれじゃあ、いよいよヤバイな
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:38:32 ID:qU0ZWTxGO
最近のウシジマの失速ぶりはなんだ
だいたいにしてJPが純平って、、、
JPって名前だから最近のいきがってるハーフのガキの問題に
メス入れんのかと期待してたら純平とかってもう
JPならジャックポルナレフ又はジョンポルナレフだろ普通は
マジガッカリ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:46:49 ID:M+JNh5GTO
ジャンピエールポルナレフとかあり得るわけないだろJK
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:57:23 ID:VUiFpi+k0
2ちゃんでJPといったらロブハルフォードだろうが
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:39:35 ID:oEd/MtZqO
MJ=みうらじゅん
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 04:02:00 ID:OD27pa7m0
>>318
PLUTO飽きたのかw
PLUTOの劣化が始まるw
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 04:12:26 ID:95gQqgq9O
>>334
だよな〜
ちゃんと終わらしてから始めろっツーの
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 04:14:01 ID:GTRSLTxe0
>>326
少額冠出たやつの大半が講談という時点で
少なくとも講談の編集部は漫画家と上手く付き合えるようだ
編集部対決は講談の圧勝 ! というか少額がクソ過ぎというかスピ
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 06:04:52 ID:4m7/uoSy0
やっぱりこうなったか
20世紀少年の出来がどうこうテレビで文句言ってたから編集と揉めたかと思ったら
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 06:08:52 ID:5uuFN6nx0
かつてスピリッツに「おやじ高校生」という漫画が載った

しかし、いきなり連載が中止になり
「スピリッツは愚かな漫画家と縁を切った」
という、異例のコメントのみで闇に葬られた事があった。腐敗は昔からあったんだな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 06:54:59 ID:GTRSLTxe0
す、すごいなそれ!!
しかも自分らのクズさは棚に上げて
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:01:28 ID:OLflx1jxO
>>339くずを極めたいんだよ
スピリッツはよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:05:59 ID:B7EQB4cb0
縁を切るのはいいがわざわざコメントするとこが凄いな
小学生っぽいというか
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:08:47 ID:9Hnu8slzO
>>336
鎌田奈津美たんも講談行っただよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:11:47 ID:qneJUZHPO
>>338
マジならさすがにひくわ小学館…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:27:47 ID:Ot02LCHL0
>>338
それは白井編集長時代のスピリッツじゃん
白井はちゃんと実績を残してるよ。いま消えてる編集後記もちゃんと書いていたし
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:28:42 ID:OLflx1jxO
スピリッツは中二病の如しとはよくできた言葉だな
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 07:29:40 ID:Ot02LCHL0
72 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 01/09/17 22:44

「おやじ高校生」

10年以上前、「めぞん一刻」が連載していたころののスピリッツの作品だが、
わずか2回で打ち切り。
かわりに石坂啓氏の読みきりが載っていた。

当時編集長だったシライ氏が、編集後記的な欄に
「スピリッツは愚かな漫画家と縁を切った。
愛読していた方には申し訳ないが、それに倍する作品として、
石坂氏の作品を・・・」とかいう、
異様なコメントを書いていたので、いまでも覚えている。

だいぶ前に、この漫画板で、その件に触れていた。
なんか、漫画家は短気集中連載のつもりで引き受けたのだが、
スピリッツはホントの連載扱いだったので、
スケジュール調整がつかなくなったとか。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 08:16:32 ID:GTRSLTxe0
ドラマ映画関係者にはペコペコしまくって
その反動で漫画家に当たる可愛そうな連中なのねスピ編集者(笑
てか裁判騒動なんてやつら自覚してねーだろ?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 08:27:12 ID:i/RqHtVC0
>>344
いかに実績があってもこの件は失策だろう
有能さにあぐらをかいて横暴をしてきたのだとしたら
その有能な人間がいなくなった後に無能な連中が横暴を真似しているとすればそれは功罪の罪だ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 09:18:32 ID:9+YZVQSN0
編集はフリーの長崎尚志だろ?

元小学館社員とは言え
自分達の仕事盗る奴が脇から好き勝手言ってりゃ面白くはないんじゃねぇかなとは思う
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 10:47:12 ID:eCtnQ0CV0
>>346

川三番地だよねえ。
そんな理由だったのか。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:38:57 ID:bZen3+i2O
川三番地て…

結構大物じゃないか。

すげーな白井。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:42:52 ID:EWPdc69V0
でも、俺一番嫌いな漫画家だ

川三番地って、なんともいえない気持ち悪い顔を
描く漫画家でしょ?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 13:54:33 ID:tJ5py2tL0
目ん玉切れてるのが特徴の顔漫画家だな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 14:02:48 ID:eCtnQ0CV0
>>346

>なんか、漫画家は短気集中連載のつもりで引き受けたのだが、

なるほど、それで白井が短気を起こしたのかw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:17:15 ID:eHeXtYzT0
山田玲司スレから直送の新鮮なネタをお届けするぜ。

環境問題の権威であらせられる山田玲司先生が明かす衝撃の事実(藁

   二酸化炭素 が オゾン層 を 破壊 する 。

こんなマスコミではなかなか公表されない驚愕情報が読めるのはスピリッツだけ!


314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:18:01 ID:eC4tCbhC0
>>301

山田玲司の環境恐怖新聞 エコラッチ 第10号 植林を活かす方法とは!? より抜粋

>何度か書いたけど、植物が吸収してくれるCO2の量は、IPCCによると年間31億炭素トン。
>ところが、我々人間が、化石燃料を燃やして大気中に出している二酸化炭素は、年間72億炭素トン。
>この余分な41億炭素トンがどんどん大気中に貯まり、オゾン層を破壊し、温暖化を加速させている。

にわかには信じられなかったのですが、本当に二酸化炭素がオゾン層を破壊するって書いてました。
えーっと・・・・・『本格環境問題コミック』と称する漫画を描いている先生が、二酸化炭素がオゾン層を破壊すると思い込んでいるんですか?

二酸化炭層がオゾン層を破壊というトンデモな内容以外にも、この短い文章中でCO2と書いたり二酸化炭素と書いたり
で、文章の推敲も充分に行われているとは言えず、編集部のチェック機能もまったく働いていないようです。

このレベルだとチラシの裏以下ですね。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:05:00 ID:nC96zv/30
スピリッツはチラシの裏以下で、手が汚れるだけだ
ということですね
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:18:23 ID:WKy1b58X0
確かにスピリッツはインクの臭いがきつい
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:04:04 ID:EnumzbRU0
白井の評価ってどうなの?
なんとなく良いイメージ持ってたんだが…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 02:21:18 ID:FVy98Jos0
omeko suki ka
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 03:18:16 ID:p4QGHh0dO
omaeno omeko grotesque
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 03:42:10 ID:LJxBIfWx0
発売直後で評価は編集のことばかり・・・
他のヤング誌は知らんがスピが最悪なのは確かだね

・・・裁判以降ろくに新人も持ち込みとか来ないんだろうな
編集者らは今いる作家を大切にしといたほうがいいみたいよ?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 07:29:39 ID:c3BRGquM0
http://www.e-1day.jp/morning/mo5/mo5index.html
モーニングの新連載攻勢 スピ終った・・
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 07:40:04 ID:DG5G+oxy0
散々けなしているのにいつまでも粘着してる人の存在が前から疑問だったんだが
ひょっとして講談社の工作員か何かかね?


なんつったりして
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 07:42:04 ID:WKy1b58X0
講談社はこんな屑みたいな雑誌見向きもしないだろ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 09:31:32 ID:KUslZqn30
>>362
見てみたけど凄いな。
諸星の妖猿伝と望月峰太郎の新連載があるなんて。
それを隔週でやるっていうのも凄い。
スピはビッグネームでもない作家の休載が多すぎ。
有名なだけでつまらない漫画描きに超不定期連載させる意図も理解できない。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 11:31:07 ID:n7hChzB20
煽りたいならゲハでやれ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 12:25:31 ID:N/bhIy+j0
煽られたいならハゲでやれ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 17:17:52 ID:O6PqL/L/0
あーぁ。浦沢ぁ。

あんたがいなきゃスピリッツじゃないよ…
戻ってきておくれよぅ…

今の落ちぶれたスピを買い続けてるのも、浦沢の新連載を待ってたからなのに。

モーニング集中連載だろ?
20世紀3章辺りでスピ新連載だろ?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 17:26:27 ID:c+qAsIdX0
こんだけ講談社との差が開いちゃったのは、編集の差かね。
いい漫画家そろえるより、いい編集者引っこ抜いてきた方が、いいかもね。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 17:45:57 ID:7lp3jJd40
逆だと思うんだけど

スピが最近良いから、モーニングがあせって、良い
連載陣を持ってきた
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 17:55:45 ID:2HjIMfufP
>>370
……どういう思考回路してたらそんなトンデモな結論が出るんだ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 18:04:10 ID:/FHLvKMR0
さらば小学館
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 18:42:16 ID:GN3s6ND/O
スピリッツの魅力はある種の危うさがあるところだと思っている
モーニングの作品は誰にでも読みやすく形が整えられてて実にプロフェッショナルして落ち着いてる
だから退屈で物足りない
スピリッツはそうした面がありつつもウシジマやら長尾やら
下手したら雑誌自体の読者を減らしかねない大衆受けとは無縁の危うい作品を載せてくる
そこがスピリッツの良さであり読者を引き寄せる点だと思う
でも最近はそれがなくなってきた
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:18:02 ID:x2Tt+UIqO
あばたもえくぼ、ですね
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 19:33:08 ID:WKy1b58X0
>>373
実際に雑誌自体の読者を減らしてるじゃん
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:49:56 ID:zZ0M2HImO
それに比べたらオリジナルの安定ぶりったらないな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:53:35 ID:n7hChzB20
オリジナルは団塊くらい向けだろ
そりゃ安定もする
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:15:00 ID:7lp3jJd40
でもオリジナルって、あまりおもしろくないよ
プルートとか、あぶさんとか、浮浪雲とか
特につまらない…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:16:14 ID:c+qAsIdX0
オリジナルは、歯医者や床屋の待合いコーナーにあるという、イメージがある。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:21:00 ID:pG19IylZO
オリジナルはいつも同じ漫画が載っている、というところに価値があるんだよ。
それが面白いかどうかはどうでもいい。
水戸黄門も毎回同じような展開なのに年寄りは喜んで見てるだろ。あれと同じ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:43:26 ID:NWo4svjx0
毎週買って読むまで、何が載ってるか分からなくてドキドキしますね
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:46:37 ID:WKy1b58X0
漫画の最後のページにすら「第何号につづく」を入れてないからな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:49:56 ID:CYH0lBCTO
いいかげん定期休載式連載やめてほしい
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:50:29 ID:VnETxXMOO
モーニングと比較してる奴いるけど小学館にはビッグ、オリジナル、スペリオールがあるからスピはモーニングより読者層若め設定。
でも、だからこそ尖った作品や不安でも化けそうなのを実験的にやってくべきだと思う。昔のスピの尖ってたいい部分はイッキが出来てから骨抜きにされた気がする。かといってイッキが面白いかというと変なマイナー主義ばかり特化されてる。
それ考えるとモーニング、イブニング、アフタ、ヤンマガと音羽の方は雑誌的にバランスがいいな。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:53:32 ID:7NNoUbcUO
窪の内英策カムバックしてほしい
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:54:00 ID:WKy1b58X0
スピリッツがバランス悪いのは
本来少年誌で連載させるべき人間を無理やり青年誌でやらせてるというのがある
音羽は月刊少年誌が妙にいっぱいあるし
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:54:34 ID:7lp3jJd40
おまえら、幼年のとき、コロコロとボンボン
どっち読んでた?
俺はコロコロだから、いまビッグコミック派に
なってるのかな?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:01:13 ID:Pao9fZit0
>>384
比較対象はヤンマガだな
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:02:42 ID:Su1IHrXT0
あばた・えくぼ程度の漫画が載るのはいいけど、エイティーズやハナヨ系みたいな
漫画→映画ドラマ化を狙ったような漫画が絶えないスピの悪癖をなんとかしてほしい。ほとんど皮膚ガン
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:07:17 ID:zZ0M2HImO
>>387
ただ、音羽には無印やオリジナルのような保守雑誌がない
弘兼や藤島のように囲っている作家はいるけど・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:33:47 ID:KUslZqn30
>>384
ヤンサンとの合併でさらに低年齢化、実験的な漫画の掲載の余地が無くなっただろう。
モーニングも昔は実験的だったけどアフタやモーニング2が出来てその色が薄まったんだよな。
最近また実験的な漫画を載せるようになってきたけど。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 22:59:19 ID:jkY/TFKM0
エイティーズはひどかったなぁ。
あれ作画担当はトラウマなんじゃないだろか。
連載当時、雑誌のあとがきで浦沢直樹が「ビデオの整理をしてたら80年代の流行が
どうたらこうたら」と言ってて、暗にコレを非難してるんじゃないかと思ったことすらある
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:29:55 ID:K4PovYNtO
>>387
俺は両方読んでた。でも、好きだったのはコロコロだな。
おぼっちゃまくんとか、ハゲ丸目当てで読んでた。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:42:18 ID:Su1IHrXT0
俺は物心つく前にえらんでしまっていたのがたまたまボンボンだった。
「はじけてザック」を見て唖然とし、自然とガンプラも買いまくってた。
今思えばあれでもうオタク人生が決まってしまっていた・・・
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:45:57 ID:7lp3jJd40
ボンボンといえば、プラモ狂四郎じゃないの?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:57:42 ID:BAcIPSpE0
スピリッツ、次はどの雑誌を休刊させて吸収するつもりだろう
小学○年生シリーズ全6部でも吸収するか。コロコロと少年サンデーは
プライド高そうだから無理っぽい
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 00:00:31 ID:mAAjOB1Q0
>>384>>386
各雑誌の編集長は、それぞれの住みわけとかバランスよりも雑誌の売上を優先するのでは?
それに完全に住みわけするよりも、何誌も買ってくれた方が出版社的にもオトクかと。
というか、この出版不況のさなかにターゲットをわざわざ限定しようとするものなんだろうか?
それにスピリッツはむしろターゲットを限定しすぎたために
尻すぼみになっていったような気がするんだけど、どうなのかな。
モーニングは逆に女性の取り込みとか、ターゲットを広げることを意識してる印象がある。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 00:37:25 ID:1vSdp/cr0
スピは、読者からしてドラマ電通アレルギーのエリート漫画読みが多いですからね
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 00:37:43 ID:Ua/cQ0Sm0
>>396
ちゅちゅでも吸収してたらいいんじゃね
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 01:12:56 ID:u2svN/fcO
>>397
まぁ売上至上主義はある意味正しいが
内容があまりにも薄すぎたりスイーツ(笑)向けになったりしたら
それこそ立ち読み厨が増えそうな気が…

つか今回の不況はかなりクルぞ!
もいらの業界なんか既にキテる…
(;´・ω・`)ヤバス
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 03:06:59 ID:gZCPIgO10
編集部の視線が明らかにマンガ好きの読者、に対してでなく
ドラマ化とかでお祭りしたい自分ら、に向いてる

>>388
向こうがライバル扱いしてない、発売日同じなのに
階級落としてヤンガン、アニマル、ヤンチャンにすべし
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 04:05:54 ID:reHSuPWqO
エロが足りない
グラビアをヌード、バスタードあたりを連載させるべき
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 06:54:18 ID:rqhfP+zuO
>>397 売上至上だからこそ客や信用を大事にするという考えもある
何も考えずに突っ走ると一度は休刊したとアクションみたいになる
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 07:44:50 ID:2evfd4P/0
>>402
グラビアは基本的に廃止したよ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 13:42:19 ID:/34jTlaS0
>>395
俺はそのちょっと後の世代だが、温泉河童ドンパでよく抜いた
ボンボンは抜きネタに使えたぞ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 14:59:22 ID:UR3RRJMh0
ヤンサンと合併してもモーニング、ヤンジャンの足下にも及ばない・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 16:05:41 ID:mtRN3iyz0
休刊前のヤンサンも、今のスピリッツ程酷くない。
もう廃刊だな。

408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 16:36:50 ID:+P0w7CXl0
反日漫画の美味しんぼがどんどん左翼化した事と、スピリッツの発行部数減少が比例したのは偶然だろうか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 18:37:48 ID:FdZ8OHg00

お前つまんねーよ
雁屋スレでやれカス
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 19:06:11 ID:RV4fbkYG0
巻末カラーのクソコラム/記事に比べたら
まだグラビアのほうがマシだと思う
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 20:22:09 ID:2evfd4P/0
>>410
それはグラビアと関係ないじゃん
やっぱり果物人間が良かったということになる
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:09:18 ID:8Iiu6lf+0
明日か
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:11:55 ID:2evfd4P/0
すばるを表紙にネジ込んだのはスピリッツ編集部の外様に対する抵抗なんだろうか
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:02:54 ID:075ClbM30
表紙? 表紙はウシジマ君ですよ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:40:12 ID:J/V1HKAE0
>>414
違うよ
明日出る号だよ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:31:46 ID:kRfz66+8O
プンプンまだ?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:39:20 ID:+RKQZJFDO
ねじ込んだって決めつけてる根拠は?
普通に連載作品なんだからなにが表紙になろうと一緒だろ?

てか、のぼう隔週連載がすごく残念。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:17:39 ID:SeE2p5Eg0
発売日変えろ
ヤンマガ比較みじめ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:39:34 ID:Evon3ooE0
ヤンマガ読む漫画ないだろ
空手小公子と喧嘩商売とカイジくらい
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:40:53 ID:QSNduKF70
彼岸島読まないのはもぐり
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 02:00:14 ID:qzFY0ZA/0
俺もヤンマガよりはスピの方がかなりマシだと思う
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 02:25:19 ID:oaHE81Xg0
ヤンマガってあの土方が読む雑誌か
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 02:33:25 ID:5rEiHAGEO
ヤンマガの発行部数はなんであんなに多いの?
どの層に売れてるんだろう?
やっぱり頭文字D層か?
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 02:54:46 ID:GhajH06i0
工業哀歌バレーボーイズ層だお
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 03:16:42 ID:36HhpIgp0
サッカー漫画のチームでロースカツって変な名前だな。日本ハムみたいなものかな、と思ってたらローカスツでした。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 03:40:52 ID:udJwgkLx0
読んだ。
おまえらもオナニーしすぎて死ぬなよ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 04:19:00 ID:SgtKJztVO
>>426

なに
セルフ載ってたの?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 05:31:49 ID:kr+XLEu+O
>>425
あらま。ホントだw
429名無しんぼ@お腹いっぱい
>>423
>やっぱり頭文字D層か?

毎週毎週(というか時々載ってるだけ)

ギャギャギャギャギャー!!!
キキーッ!!
ゴオッ!
「げえぇっ」
「なにいっ?!」

だけの3〜4ページの漫画を読む層が!