佐々木倫子☆チャンネルはそのまま! 第1話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
週刊ビッグコミックスピリッツ No.19 (4/7発売) より月一連載開始

北海道☆(ホシ)テレビ(HHTV)
雪丸花子、22歳。
「バカ枠」で採用されたことをまだ知らない……

作品単独サイトはないようなので掲載情報等は雑誌サイトをチェック
ttp://spi-net.jp/index.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:59:25 ID:JuLorDGv0
関連スレ

佐々木倫子総合スレッド 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1204333221/
ど う ぶ つ の お い し ゃ さ ん 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1163260450/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:00:12 ID:Zrwaq2iS0
第2話は24号 (5/12発売) 掲載予定
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:49:37 ID:ygR50COB0
40ページの左下のコマにワロタ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:59:26 ID:9BoBLBrD0
>>1おつ

山根くん好みだ〜黒髪・黒縁メガネ〜
ところで雪丸ってカラーで髪の色が黒なのか茶色なのか
すんごく曖昧なんだけど、茶髪なの?
モノクロ原稿だと白いし。

私は36ページの6コマ目ワロタw
デスクさんは、おたんこの本庄先生みたいな位置なのかな。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 01:09:35 ID:+EXXZSVY0
やはりモデルはHTBだったかw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 01:11:33 ID:a7CVk0j/0
35ページ冒頭に吹いて声が出た
やっぱりやたらと動物が出て来るのも佐々木節か
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:13:22 ID:OZ0UgEE70
>>1
おばあちゃんならしかたないな吹いたw
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 03:38:20 ID:pgA6I3eEO
スレ立ておつです

シリアスな医療問題にぶち当たってしまったおたんこナース、悩める伊賀くんと共感できないオーナーで今一つはじけなかったHeaven?、
おとぼけキャラとミステリがマッチしていたのか賛否あった月舘の殺人…。
今回は、動物のお医者さん以来の楽しい内容になりそうな印象。来月が待ち遠しい。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 07:38:57 ID:xxnMRXUUO
>>6
やっぱりそうだよね。
駅から会社に向かう道とか、
onちゃん風のキャラクターとか、
藤村さんと思われるヒゲ眼鏡のディレクターとか。
モジャモジャ頭のタレントが出て来たら確定だなw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 12:15:26 ID:442+veHq0
>>10
なにひとつわかんねーw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 12:45:17 ID:W/ER7Jga0
「バカ枠」ってのはなんだ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 15:53:37 ID:iAo57YlB0
>>11
北海道テレビ放送(HTB)本社
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:HTB-Sapporo-hq-01.jpg
外壁なんかは変えてるけど屋上のアンテナ類はそのまま

HTBディレクター藤村忠寿氏
ttp://www.walkerplus.com/hokkaido/doudesho/
どうみても同一人物です、本当に(ry
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 19:20:25 ID:saeMrZk6O
>>1スレ立ておつー
まだ13レスかw 猿との揉み合いの間が最高
佐々木節炸裂だな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 19:34:52 ID:uww82KtC0
関連スレ
動物のお医者さん@12匹目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1199637285/
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 19:40:10 ID:30EPfSabO
ぬこ、犬、猿と動物が堪能できてまずは満足w
同期五人の名は山根くん以外は次でわかるのかな?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:23:18 ID:+SACqqnT0
テレビ局のマスコットがどうもonちゃんぽいと思ったが、ガチでHTBがモデル確定ですかw
去年の秋唐突に、旅先の何故か兵庫県で「どうでしょう」に嵌った都民の意見だが、
HTBとか藤Pとか、道民以外は『水曜どうでしょう』好きにしかわかんないよwww
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:10:13 ID:aIr5lW610
佐々木倫子って名前だけは知ってたけど
この漫画で初めて作品読んだ。
さすが実力あるね。面白くなりそうだ。
なんかテレビドラマになりそうなかんじだな。
そしてそれをモロ狙ってもいそうだ。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:21:26 ID:EZFx4euP0
いつかぼやいているモジャ毛タレントが出てくるかもしれないのか
しかし佐々木倫子とHTBの組み合わせは考えつかなかった
どっちも北海道なのに。不覚
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 00:46:35 ID:MTxQWUCq0
雨に打たれるホシイさんがちょい不気味でツボw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 00:54:03 ID:lG6x4uXw0
HTBグッズショップ店長のブログでも話題にしてますね
ttp://www.htb.co.jp/goods/index.html
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 08:20:54 ID:jYa7HcFa0
>>18
スピリッツの編集の思惑はどうあれ、
佐々木さんはドラマ化狙いでマンガ描く人じゃないよ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 11:00:51 ID:A+zETn+uO
>>20
ビチビチ笑った
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 17:23:25 ID:dRws1mUR0
なんでホシイさんなんだろうな
つか黄色い巨大ヒトデに見える…
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 18:37:33 ID:kfBhR++QO
>>24
☆(ほし)テレビだからじゃない?
因みに自分の第一印象はベイ〇ターズ…
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 18:44:39 ID:VFNqmH7L0
>>25
同じく第一印象ベイス☆ーズ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:00:02 ID:J0e7G+Uy0
在阪某局には面接でどうしようもなかったらしいが
それが面白かったらしく、社長の「いいんでないの」
の一言で採用されたアナウンサーがいる。
しかもアナウンサーになったのは、他のどの部署でも
使い物にならなかったので、アナウンサー部に来たという噂。

「バカ枠」はリアルで存在するのではと、この漫画読んで思ったよ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:19:52 ID:sKMTPOZG0
>>17
そのonちゃんのごとく、山根くんがホシイさんの着ぐるみでデビュー、とかありそうな
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:35:46 ID:VFNqmH7L0
>>27
誰だろ、桑原征平?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 21:40:42 ID:hwOdtuOF0
佐々木さんは好きなんだけど、動物のお医者さん終了以来、
どうもしっくりくる作品が無かったので、今回のは期待。
1話を読んで、早く次を!と思ったのひさびさだ。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:23:08 ID:a3o+qLy+O
動物のお医者さんがあまりに名作すぎたな。
やはり、佐々木さんは北海道が舞台のマンガだと抜群だね。生き生きしてるし、小ネタも冴えてる。
お猿の切なそうな表情がたまらない。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:54:06 ID:O68NgsdIO
「記者によじのぼって逃げました」
wwwww
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:59:23 ID:BMCV3K7J0
ここまで素直でツボはまりの笑いをとれるのは佐々木まんがのゆえんであろう。HTBが素材にはワラタ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:48:04 ID:NgZfftpc0
私が思うに、「動物〜」以降は
第三者視点のナレーションが無いからでは、って考えてる。
あのドライな突っ込みナレーションの存在は大きかった。

おたんこもHeavenも月館も、基本的に主人公のモノローグだけなんだよね。
Heavenの伊賀くんモノローグはその中ではかなり面白かった方。
(男主役だから?)

しかしそれにしても、こっちは余所者だから
北海道ローカルネタの笑いが理解できないのがちょっと悲しい。
ホシイさんビチビチはワロタけど。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:50:17 ID:NgZfftpc0
一行目ちょっと抜けた。

○「動物〜」以降なんか物足りないって思うのは、
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 01:40:55 ID:MXG19uH20
待て されてる犬 よだれがカワイイ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 11:30:07 ID:EwCM0JKf0
甘いものが苦手なプロダクションのシャチョーさんも出てくるのかな・・
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 11:53:44 ID:HGhRiV0k0
>>37
HTBが舞台となると、どうしても期待はしちゃうよね。
ホシイさんの中の人や、駐車場でのクリスマスパーティを。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:55:55 ID:PXdbWHrSO
どうバカとしては普通のファンがウザがらない程度のお遊びは欲しいw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 13:08:00 ID:DwQst5Ps0
佐々木さんらしさって
淡々とした語り部、暴走するキャラクター
意味も無く溢れる動物たちと書き文字だと思ってる

それにHTB(水どう)らしさがちらりとあれば嬉しい
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:32:17 ID:y3OtCcPN0
このスレは、"水どう"スレになりました…w
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:22:56 ID:cc8jWrij0
きょうやっとスピリッツ読んできたよー!
おもしろかった。ワロタワロタ!!
単行本でたら買うぞ〜

ところで「月舘の殺人」って読んでないけど、あんまり評判よくないのかな?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:39:27 ID:glFAslcsO
>>42
月舘は、細部まで計算されつくして描かれていて、クオリティは高いよ。
読んで面白いかどうかは微妙かも。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:55:08 ID:hogGyuYT0
よく出来たミステリなんだけど人の死ぬ話だから
佐々木ワールドの力の抜けた感じと若干合ってなかった気がする。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 00:27:32 ID:4y3b8GzC0
>>41
HTBと関係者1名がモデルになってるってだけだし、そこまで言うのはあまりよろしくない。
モデルのある漫画で作者のファンとモデルのファンがいがみあうってのは余所のスレで何度か見た事あるし
あくまで佐々木漫画を語るスレという基本は守った方がいいと思う。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 00:44:46 ID:OI52bqaV0
>>42
佐々木さんの作ったキャラクターは文句なく面白いんだけどね。
(ミステリのトリックとしては…原作が…ゲホゲホ)

それにしても「水どう」だとか、何のことか全然わかりません。
こういうファンでも面白く読める作品にしてほしい。
実際、H大の漆原教授にモデルがいるなんて当時は知らなかったけど
普通に面白く読めてたし。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 06:19:14 ID:lkBCzjUUO
でもまあ、アナウンサーとかバラエティーじゃなくて、
報道の記者だからタレントと絡む事は
あんまり無いと思うけどね。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 13:32:05 ID:RimbsRBPO
山根くんのあの態度、研修で雪丸に何らかの
被害を受けたと思われるが、いったい何があったのかw
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 17:03:04 ID:O7Piy6Xj0
「あれはないだろう」といわれる採用試験の
回想シーンを期待する。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 17:15:07 ID:Rn7ckRahO
ところで、「雪丸」という文字を見た瞬間
中にハスカップソースが入ったレアチーズケーキを
思い浮かべたのは自分だけだろうか

食い意地はってんだな…orz
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 20:44:25 ID:H1TV68gQ0
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 01:47:43 ID:yvLskLu80
>>49
私もそれを早く見たい
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 12:53:37 ID:jJHlr+hs0
そりゃ1、2回したら出てくるだろ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 23:55:20 ID:YcMc8IGVO
ハムテルとチョビがチラッとでも登場してくれたら、死ぬほど嬉しい。
佐々木さん、お願いします!!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 01:32:49 ID:7Oo9oLR10
Heaven?で「これ磯貝教授!?」と発見したときは嬉しかったなー

雪丸の実家って農場なんだね。
しかしそれにしても、相変わらず「父親」の存在が薄いw佐々木マンガ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 01:06:06 ID:5X7zJcR30
明るい菱沼一族って感じ<雪丸実家
おじいちゃんがかわいらしくてイイ!
そういえば雪丸は美人設定ではないのね。自他共に認めてw
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 02:07:24 ID:iyOjAADQO
早く第二話読みたいなぁ。
雪丸とデスクのラブに期待。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 16:45:48 ID:n8XSe8nQO
ラブてw
まあ普通の漫画なら雪丸と山根がひっついたりするんだろう
けど、しょっぱなから「よそへ行け」だもんなww
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 18:42:39 ID:rB5Rbs9Y0
佐々木漫画にラブを期待するなんてw
そういえば昔菱沼とハムテル、似鳥と久米に期待したこともあった…

水曜どうでしょうプロデューサー(ヒゲのモデル)
本日の日記に佐々木先生の話が
妹さんがどうでしょうファンなんだねー
ttp://www.htb.co.jp/suidou/
今日中にどうぞ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 19:08:07 ID:CGe/plvo0
>>58
雪丸と山根という並びで思ったが、取材中の雪山であわや遭難?ネタはありそうな気がする。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 19:24:36 ID:wIUqlVfS0
なんとなく

山中で雪丸のマイクのコードが木の根に引っ掛かり帰社できなくなり
山根は普段のクールさに似合わぬほど雪丸を心配し、局に泊り込む
早朝、何かを引きずる音に目覚める山根
局の玄関にコードのからんだ切り株ごと掘り出して帰ってきた雪丸の姿が…
(ピスピス)
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:28:41 ID:Bl1eYEZHO
>>59
いとこが広報部勤務って
世間ってのは意外と狭いんだねぇ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 21:53:01 ID:QmuO/PuYO
どうでしょう公式の日記で取り上げられて空気嫁ないのが流入してこなきゃいいな。つっても自分もその一人だが。
佐々木漫画はオールドファンだけど今回は期待値大。あの独特の「間」が活かせそうな舞台だ。

どうでもいいが俺ん家の裏に佐々木の家。本人は見たことないけど。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:19:49 ID:9PtyL2tN0
>>63
キョンキョンに似た人見た?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:27:28 ID:QmuO/PuYO
生憎妹さんも見たことない。つーか今だにキョンキョン似だという保証もないしw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:11:44 ID:9rMsZmjxO
キョンキョン似て、初耳だw
雪丸の実家も書き込んでほしい。久しぶりに佐々木さんの描く豚が見たい。馬でもいい。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 01:08:51 ID:HMdvo4b40
御囓り?
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 01:21:22 ID:iIQVWqoAO
道警まわりなら最初は中央署からだな〜。
でもどうせ夜回りとか朝駆けとか地味でキツい部分は
描かないんだろうな。
なんにしろ、リアル路線を望むよ。
1話でランクルのニュースカー出す時点で
それなりに取材してることはわかったし。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 01:29:05 ID:tjvI1ey90
営業部や編成部のエピも描くらしいね。
同期6名はこれからもいろいろと出てきそうだ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 01:29:35 ID:9rMsZmjxO
>>67
尾齧り
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 06:30:56 ID:la3og4t70
>68
山根くんたら、偉そうね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 19:35:50 ID:STDSCZXMO
早く次号読みたい。
同期の皆の名前もまだ出て来なかったし。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 20:35:37 ID:9eDx76yr0
スピリッツじゃなくて、スペリオールあたりでやってほしかった。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 14:58:12 ID:LHsKKJCPO
オリジナルでまったり読みたかった
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 00:28:27 ID:zv8dWQ3W0
札幌だしH大がチラリと出てきそうな予感。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 00:33:04 ID:Kq6SXaEY0
>>75
札幌のテレビ局はH大出身が多いからきっと出てくる!
でも獣医学部ではないと思うけど
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 07:48:11 ID:8pjsJA610
どうせ月イチなんだし、月刊誌でも良かったのでは…とは思うんだけど
該当する雑誌が思い浮かばない。
(IKKIはマイナーすぎて、月館の時に探すのに苦労したからヤダ)

H大、もしこの作品で出てくるとしたら伏せ字なしの「北大」なのか
やっぱり「H大」なのか…?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 15:27:43 ID:xpqx4io+0
北☆大
クラーク像の台座のマークが☆になっている
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 23:31:52 ID:gMntfTR90
山根くんと伊賀くんのメガネの型の違いに
流行の変遷を見た。
一応彼は冷静キャラになるんでしょうかね。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 12:50:36 ID:p9FIZoosO
振り回されキャラかも。
すでに無心でいられなくなっている様子。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 22:55:32 ID:l9ahi+De0
今後も雪丸の被害にあうんだろうなぁ。
楽しみだw
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 01:05:33 ID:aCfQSO33O
テンポ悪いマンガだったなぁ
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 19:47:33 ID:LbRHUmCt0
なんでこの人は、目鼻口を
ヘニャヘニャな線の集合体で描くの?
無駄に手間がかかりそうなんだが
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:01:16 ID:GZpCF4250
動物のお医者さん強さ議論スレ
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1192541147/
より、暫定ランキング(相性によって逆転あり)

【神】鬼丸、漆原妻、今泉教授

【A+】漆原教授、ヒヨちゃん、村田教授、亀松教授
【A】ミケ、おばあさん、ブッチャー、大田原さん、ウィッチドクター、ハムテル母
【A-】原嶋麻衣子、オオニシキ号、プルプル、ハナちゃん、デブリン

【B+】菱沼、シーザー、清原、阿波野、二階堂弟妹、ヒヨちゃんの友達、ナツコちゃん、漆原実家の料理長
【B】セリカ、カブリエル、綾小路、高田さんちのニワトリ、セイラムライト号、ナツコちゃん飼い主
【B-】小夜、磯貝教授、中川、小林、源三

【C+】倉嶋、張さん、平九郎
【C】ハムテル、菅原、チョビ、リュウセイ号、ハムテル父
【C-】菱沼の手術をした外科医、スナネズミ

【D】小泉、神矢、二階堂、高屋敷助教授
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:14:06 ID:u4l8CUWK0
>>84
元の巣へ帰れ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 00:14:19 ID:CF6PB+KvO
嗚呼次の掲載日が遠い……。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 12:16:29 ID:+Z1unTlAO
>>83
そういう画風だからとしか言い様がない。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 02:35:05 ID:a0hy9yUR0
>>84
菱沼さんが世話してたラッシーが最弱だと思う。次点がアメリカ土産のダニ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 02:20:54 ID:DRlZ1VwM0
バカ枠なのに報道に採用して大丈夫なんだろうか?
いや、すでに大丈夫じゃないけどw
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 15:12:31 ID:MvOivAlLO
タイトル見てアメリカ横断の前枠思い出したwwww
あの外人は誰のマネなんだ
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 12:07:15 ID:tHHmSSiL0
ニシンが豊漁と聞いて、思い出しましたw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 21:50:19 ID:O9PwhJcK0
次号予告見てキター
雪丸採用の秘密が明らかになるwらしい。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 00:55:45 ID:F/23si5EO
単行本はやはり1000円ぐらいなのかな。
おまけで、佐々木さんのキャリアを振り返るインタビューか書き下ろしマンガを付けてほしい。
ファンに向けて、たまには語ってくれないかなぁ。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 03:11:42 ID:2HjfS8cS0
とりあえず、2話が出るまであと10日!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 19:15:32 ID:393wqebF0
テンションあがってきたぜ!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 22:51:36 ID:jFj78MnL0
やっとあと一週間。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 01:13:27 ID:wbBK1NFu0
あげ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 15:28:11 ID:J006gcJd0
第2話,いいね
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 23:02:34 ID:qU0bQ78q0
早売り読んだ人ウラヤマシス
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 23:06:06 ID:wnMkc0OEO
だめだ、雪丸にイラッときたw
こんなバカ、読者として共感できない
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 17:54:42 ID:mmpvIY5q0
今日読んできた。
これはねーよwww
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 19:20:37 ID:HlDTmfcvO
豆餅喰いたくなった。焼き芋もw
山根くんのしたたかっぷりも結構いい味出してたと思う。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 19:28:11 ID:LEkp6yd+0
>>100
俺もイラっときた。愛嬌のあるバカじゃなくて、単に社会不適合者じゃねーか。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 19:44:05 ID:QJtIgf6+0
Heaven?の川合を思い出した。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:55:19 ID:/9Hu9/6H0
影響される焼き芋屋w
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 20:58:54 ID:/9Hu9/6H0
佐々木ははた迷惑な人を書かせたら日本一の漫画家だと思う。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 21:54:48 ID:vJdCvURR0
今回のハイライトは超音波かな?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 22:23:46 ID:Pj+0Mwku0
雪丸、意外と才能というか生産性のある奴なんだな。
結果的に猿は溺れずにすみ、視聴率は上がり、
焼き芋屋は繁盛したw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 23:38:59 ID:pBVtXyvw0
もしかして、ここでイラっと来たら
作者の思うつぼのような気がするw
いや、まんまと思うつぼにはまって、
たっぷり楽しみたいんだが
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 00:27:48 ID:ue8CLr62O
すごく細かいネタだけど、「まぐれ刑事」と
「あわてん坊将軍」のポスターに爆笑した。芸細かいw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 01:44:52 ID:ARJoQx3T0
ヒロイン(?)の相手役(相方役?)が
あんな「俺様」タイプって珍しいね。つか初めて?

北上さんだけ年齢記載にわろた。
そしてお昼前にスピを見たもんだから、あの大福がとてつもなくウマそうで
パン屋で黒豆入りあんパンを買ってしまった…
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 09:10:19 ID:cOXVH5Qp0
山根君てミケに逃げられた子供?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 09:35:34 ID:/krzpONoO
>111 同じこと思った。
ボケた主人公だったら、
相手役は主人公派のサポート役を
置いてきたのに。

今回は、おたんこの丸田、堀田ナース
みたいなタイプだな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 12:18:52 ID:YRGElzqI0
水曜どうでしょうのHPの日記にも
ヒゲと作者の話がのってたね。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 13:07:03 ID:OjD3MFPkO
読んだ。佐々木全開だなwww
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 13:47:42 ID:ue8CLr62O
山根くんの彼女は本当に札幌にいるのかね?
あれはやっぱり嘘かな?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 16:59:52 ID:XCCLHxCg0
>>112
ああ似てるね、もしかしたらそうかも。

>>111
雪丸と山根君てのだめと千秋の雰囲気に似てるよね

118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 18:08:08 ID:Nd966VePO
山根の志望動機で瞬間的に昨年のテレメンタリー思い出した
よく調べてんだなぁ…
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 18:40:52 ID:iPrKUehr0
モデルの札幌豊平区にはまだ焼き芋屋さんの車が走ってるよ。
リアルタイムで笑ったw
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 19:32:21 ID:7TfnRUv90
通り一遍のバカ行為してるばっかりで
あんまり面白くない
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 21:34:16 ID:0pbJZVPS0
豆餅食ってるシーンで
にょーーーーん
とか書き文字があるように見えてしまった。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:32:14 ID:Iw7cn4EiO
佐々木さんの描くバカキャラって、学生設定だと面白いんだけど、社会人でやられると読んでてイライラしてしまうな。
まぁ、まだ2話だ。まだまだ期待は持てる。
入社の経緯にカシオミニを出してほしかった。今ならi Podとか。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 22:44:41 ID:7TfnRUv90
男は理性的で
女は底抜けのバカ
っつーパターンが多いな
この作者
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:41:31 ID:X04JZ36B0
え、二階堂や河合くんって理性的だったっけ?w
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 23:51:52 ID:MMDSMqKJ0
山根のキャラが面白いな。
佐々木世界には珍しい上昇志向の持ち主。
面接での計算っぷり、にもかかわらず雪丸に振り回されて
仮面がはがれてるし、小倉氏にはバッチリ見抜かれてる。
焼き芋屋に対するツンデレwとかが、じわじわと可笑しい。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 03:13:34 ID:dgpi2++lO
>>112
ツケといてよ の子かw
ハムやんにも会いたいのう。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 09:02:59 ID:8P/y0nWS0
>>123
そうは限らない。
忘却シリーズの勝久も天然ボケキャラだし、
パペミント・スパイのドナルドに至っては英国(?)版・破壊の神様。

>>112
よく思いついたなあ、そう言えば似てる。
あと、おたんこでユキエが担当した小児患者にも似てる。
>>111
そう、実は…それが言いたかったんだw
佐々木ファン歴の方が断然長いし、
のだめ廚でもないのでその比喩は控えたんだけどwやっぱり似てるよね。
俺様な黒髪とバカな白髪。(ボブカットだし)
いちばんそれを感じたのは
「おまえはテレビに向いてない さようなら雪丸花子 永遠に――」のコマだった。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 09:04:57 ID:8P/y0nWS0
間違えた。
>127のアンカー3つ目は>>117宛てです…
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 15:04:02 ID:jbvCXAak0
あれで採用する方もする方だw
学生の真面目な発表を思いきり退屈がってるおっさん達……
「変なのはこの会社」山根くん御愁傷様。
ハムテルや伊賀くんに続き、君の苦労の日々が始まるww
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 15:57:00 ID:r885hKaJ0
諦観の笑みを会得するんですね
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 18:49:40 ID:j5ccSl5ZO
主人公が可愛らしくて好きだなあ。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:10:57 ID:N6C7dqsd0
とうとう我慢できなくて豆大福を買ってしまった
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 08:15:39 ID:Ws4QxFMj0
>>119
やっぱあれはONちゃんなのか。
そのうちモジャモジャしたタレントが
深夜にやってる番組の収録とかも出てくるんだろうか
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 13:18:11 ID:YSgcX8fRO
>>132
最近コンビニでよく豆大福が売り切れてるんだけど、
まさか…w
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:02:07 ID:c81lF2OL0
この漫画は天然な社会人女の子の成長物語?
女子アナもので、電波の塔と題材がかぶるけど
まぁ方向は別だからいいか。

コアなファンじゃなく、上っ面だけの知識だけだと
HTBは水曜どうでしょうとナックスくらいしか
しらんから、それ以外のネタがコマに盛り込まれても
わからない。

背景のビルの屋上のマスコットが持ってる旗は
やはり大漁旗なんだろうな・・・。

ちなみに私は地方TV局が存在しない県のものなので
地方局の内情とかがいまいちピンとこない。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:37:26 ID:vhnANR6u0
「女子アナもの」ではないよね・・・?

地方局の内情とかは、自県にあっても
一般視聴者にはピンと来ないのが普通じゃない?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:40:32 ID:A/U28dtdO
私がバイトしてるコンビニでは、日曜のお昼にスピリッツ完売した。
来月も巻頭カラーだったらすげーな佐々木さん。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:50:48 ID:0yRLT9Fu0
電波よりはおもしろそうだ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 20:08:38 ID:YSgcX8fRO
ヒッチハイクしてる雪丸が、無駄に美脚だった。
カバンはカルティエらしいね。またファッソンが楽しみ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:19:14 ID:cZj4KPYJ0
ホシイさんが魚釣りしてるのをみて
ふと「そんな餌に釣られ(ry」と頭に浮かんでしまった。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 05:38:18 ID:Xi6vfRXv0
>>137
美味しんぼ効果だと思う
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 06:59:58 ID:q+ClwuIm0
>>137
ていうか「日曜のお昼に完売」って…早売りしてんの?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 14:41:59 ID:lawEokXNO
早売りしてるよ。
ジャンプも日曜売り。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:24:26 ID:UKT4Ko+U0
山根くんはクールキャラなのに、愛想笑いは得意技なんだなw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 00:43:21 ID:ZLYTjV/k0
なんか、スピリッツが休刊するという噂が乱れ飛んでるんだが
始まったばかりなのにどうなるんだろ?
そうすぐ終わる内容とも思えないのに……
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 14:07:56 ID:cRTayEhZO
確かに部数はヤバいらしいね。
休刊したら、オリジナルかスペリオールに移るのでは?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 21:11:54 ID:vCyuT+1W0
第二話が面白かったので初めて買ったが、
確かにチャンネルと美味しんぼ以外ロクなやつが無かった。
(新BJは好みではない)
休刊の噂も納得。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:24:36 ID:cRTayEhZO
自分はHeaven?終了後もしばらく買ってたんだが、昴が休載になって江川達也の漫画が荒れだしたあたりで買うのやめた。
ほりのぶゆきも他誌に行ってしまったし。
休刊になっても、じみへんはどっかで続けてほしい。まだ噂の段階だけど。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 23:10:05 ID:ZArH0Ack0
スピスレ等の話を総合すると、スピリッツでなくヤンサンが
休刊するので連載陣が移ってくるのではないか、その為に
現連載陣のリストラはありそう、て事らしい。
チャンネルへの影響はそんなになさそうで一安心。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 01:44:33 ID:L0gjMrxj0
佐々木倫子はドル箱でしょ
単行本も確実に売れるし
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 21:06:10 ID:Yzh7Ye8b0
ヤンサンの看板組が流入してくるんじゃない?

とりあえず自分は「佐々木さんの連載が始まったばかりで
スピ休刊ってのはあり得ない」と思ってましたよ。
そうしたら、昨夜のヤンサン騒動だ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:38:52 ID:lWyTI+SJ0
そういえばHeavenでも焼き芋屋さんが巻き込まれてたなぁw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 02:16:40 ID:GfJJPJm10
あれは東京だがなww
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 07:33:32 ID:dTt2hQeJ0
次は6月2日か。今度は早いね。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 10:35:35 ID:vLarTtu60
たぶんカラーページがないからだろう
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 21:31:41 ID:51naf2mu0
「第2回もたっぷり」と書いてあったから次回はページ数も少なくて済むんだろう
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/23(金) 12:32:10 ID:R3eSt2r30
なるほど
じゃあ、少しコンパクトな話かな
楽しみに待っていよう
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 15:28:42 ID:MkuvaWJ00
佐々木さんつくづく郷土愛が強いんだね
H大の偏差値爆上げしたり、相当北海道に貢献してない?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 09:17:47 ID:2SFZ8UUZO
次回27Pだった。いきなりコンパクトw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 13:18:22 ID:AEACflx40
>>158
よし、次はプロ野球人気に圧迫され、成績低迷にも苦しむ地元プロサッカーチームの漫画を描くんだ。
ユニは赤黒縦じまでよろしく。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 13:57:13 ID:II8j4ssx0
>142
それぐらいが普通じゃないの?ていうか、まだ多い方だよ
あ、月イチだからか。
やっぱり40ページは破格だと思う

>143
2話でも野球しか出てこなかったなw
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 21:34:13 ID:Yngh8u010
>>158
H大にはそれほど貢献してないでしょ
むしろ獣医に進む学生が増えた貢献度が大きい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:22:12 ID:Pq3hab8i0
明後日発売のに題3話が載るんだよね?
忘れず立ち読もう
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:34:10 ID:Bp5KHmNw0
単行本が出るまで我慢
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 12:11:22 ID:RtAsaAKt0
豆大福月間もいよいよ終わりか
メーカー製の1個80円のやつだけど16個は食べたかな
最後くらい自家製(っぽい和菓子屋で売っているやつ)を買うか
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 01:33:47 ID:Rn+QNiBU0
>>165
自分は、16個はさすがに食べてないけどw
2話読んだその日から、スーパーやコンビニ行くと目が大福を探してたw

オリジナルでやってる(今度ドラマ化されるらしいが)
しょうもない和菓子マンガを読んでてもちっとも食べたいと思わないのに
雪丸のたった2コマで大福月間とは…我ながら驚いたよ。
確か、漆原教授もあの食べ方してたよね。モチ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 09:26:42 ID:bWrG8iXpO
俺はこれとオメガあたりで
スピリッツ読んでるかな。
はよ今週号買おう
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 06:25:24 ID:jjfhzl3B0
ひでえwwww
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 10:57:11 ID:/Uo3lc3v0
動物園のシーンで
ヒヨちゃんがいた気がした
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 13:31:48 ID:s+G31DkTO
亀の裏側でフイタ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:09:56 ID:vYkkjc0l0
・亀を裏返してはいけません(虐待)

今回は佐々木倫子史上最悪級のつまらなさだったな
キルトの裏を撮ってどうするかぐらい小学生でも先に考えとくわ
気晴らしにエッセルスーパーカップでも買ってくるか
(ほんとは爽のほうが好きだけど丸形かつバニラ指定なんで)
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:12:06 ID:vYkkjc0l0
しまった
注意書き集は動物のお医者さんスレのしかも一週間前のネタだった
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:56:54 ID:I2EKB5uq0
さすがに今週のは失速といわざるを得ないんでは…。
ここまで主人公が馬鹿すぎるとちょっといらいらする。前回までは気にならなかったんだがw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:15:14 ID:q0JqlVOC0
菱沼さんくらいのボケ具合が丁度いいな
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:10:34 ID:78bIEBUx0
>>171
蓋の裏をなめたいんだよな?
そうだよな?
俺には分かるぞ、お前の気持ちが。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:34:52 ID:E4GwHdtN0
カメラの形といい、取材方法とか
漫画のネタにするためにちゃんと取材してるんだね。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 00:35:21 ID:mL9dQG290
佐々木作品って原案つきのおたんこナースは別にして主人公は被害者というか
雪丸みたいな天然系やマイペースな人に振り回されることが多いんだよね。
だからこそ取れてたバランスが雪丸が主人公なことで読者がイライラする方向にいってると思う。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 01:13:25 ID:YV8NaRWa0
今回はなんかおとなしくて物足りないと思った。
栄光のバカ枠・雪丸には、むしろ漆原教授並みに振り回して欲しい。
しかしこの人の描くおっさんは味があるなぁw
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 01:53:30 ID:V4bjcMHq0
>>177
本来なら山根くんが主人公になりそうだよね。
っていうか、今からそうしてくれても構わないw

前回が「山根くん視点での雪丸観察記」として面白かっただけに今週は…
ウララ〜ウララ〜は笑ったけど
さすがに「ウラを取れ」の誤解っぷりは、大卒なのにアホすぎると思った。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 03:59:54 ID:/yibCPWQO
佐々木漫画って、もっと文章やセリフの面白さがあった気がするんだが。
佐々木さんの人生観がセリフ等に出ていた昔の作品のほうが好きだ。
今のは、全編紋切り型って感じで…。何年経っても心に残るようなフレーズがない…。寂しい。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 13:30:29 ID:f0SpMM+40
アホでいらいらする女を描かせると天下一品だよね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:04:36 ID:epO6emlKO
今週はリアリティ抜群と言わざるをえないなー。
話が面白いかは別として。
しかしああいう顔がいい女でバカなのはお巡りに好かれるから
サツ回りとしては使えるはず。
いずれそういう特ダネ話もやりそうだな。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:49:49 ID:oKDGb50g0
>>182
オフレコネタをあっさり6時のニュースで流しそうだな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:57:15 ID:UiYySfBNO
雪丸は一応美人じゃないことになってなかっけw

同期の女子アナたんとレベルに差があるようにはみえんが
若い女は全員同レベルでキレイに見える
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 20:50:09 ID:SxHTdjQQ0
現場の女子記者って女子アナに対する嫉妬がすさまじいんだよな
雪丸はアホだから関係なさそうだけど
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:28:01 ID:cX9nscxE0
北海道のTV事情はよく分からんが
この局、相当羽振りがいいのか?
ただの地方局ならタクシーで取材はないと思うよ
Nさんじゃあるまいし
それに1年目の報道部記者とカメラマンセットさらにカメアシまで
てのは豪華すぎないか?
雪丸がアナではないにしろレポーターとして採用されたなら話は分かるが
報道の記者でしょ
1年目なら自分でカメラ担いでサツ周りでもやるのが普通じゃね?
地味に、交通事故とか小さな火事とか農作物の窃盗とか
それで話が面白くなるかどうかはすげえ疑問だけど。
にしても、このままの方向でいくのか?イラつくだけのような気がして来る
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 23:37:28 ID:QhfgonuSO
北海道民です。
この漫画のモデルになってる局と別の局(日テレ系)の取材風景を見たことあるけど移動はタクシーだったよ。
歩いて行けるような距離だったけど。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 00:31:30 ID:UWjJFY3J0
それにしてもヒロインはいつも貧乳w
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 02:11:27 ID:dEVAQkEVO
いや、今回みたいにデイリー取材(話題もの)やる場合は
カメラマンつくからタクシーじゃない?
奴らを歩かせるわけにいかないし。

発生ものはカメラマンが間に合わなければ記者が回さざるをえないよね。

この漫画、これからサツ官への夜回りとか日陰の活動も描くのかな。
それ次第じゃ大谷の「こらち大阪社会部」を越えるかね。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 09:11:48 ID:BEna7UCb0
昨日読んだ
別にイライラしなかったけど・・・
>>169 ヒヨちゃん居たねw
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 09:19:35 ID:qixyTh850
2chはイライラしやすい人が多いから
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 09:30:49 ID:Rz8YlohU0
同期のキャラ話もありそう…っていうか見たいな。
それぞれ部署が違うし
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 20:32:10 ID:k4eyG3+DO
編成部や営業のエピソードも面白いので書きたいと
佐々木さんも言ってたらしい。
同期のみんなはまだよく分からんのでこれからに期待。
まだまだ頼りなげでキャラが固まってない感じ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 20:59:40 ID:nFYJCu9t0

あ、これだけは宣言しときます。
雪丸花子は俺の嫁。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:24:43 ID:k4eyG3+DO
>>194
珍獣との生活……
もとい、結婚生活の詳細キボン。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:33:57 ID:oq7eXurD0
>>186
準キー局と地方局カメアシやっていたけど、タクシーで移動とか普通にあるよ。
ケースバイケースで局の車を使う場合もあればタクシー券使って移動もある
ドライバーのつく場合もあれば記者(ディレクター)が運転する場合もある
マイクロ車(簡易中継車)に乗る場合もあれば、営業用バンに乗る場合もある

今回のは非常にリアリティのある話。あるあるネタ級
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:14:26 ID:XnPyl/yH0
北上さんは車に乗るときにえっよっこいしょと言いそうだな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 00:46:15 ID:j49tUXHWO
>>189
そういう展開でマスゴミの様々な矛盾にブチ当たるって話なら良いんだけど…
今んとこそんな気配は無いからなぁ…
(´・ω・`)
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 02:01:02 ID:vaQYWajH0
というか、そんな作風の人じゃないしw
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 02:06:30 ID:yGTUHvg80
>>198
ちょっと待ってくれ。このマンガ、一応コメディだよ?
ヒロインがバカ枠だよ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 06:54:17 ID:ewqxEYrf0
>えっよっこいしょ

えーーーと、聞き覚えのあるセリフなんだけど、なんだっけ?w

202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 09:43:24 ID:RXTTirsCO
キューちゃんの飼い主のお父さん
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 10:53:22 ID:ewqxEYrf0
あーアリガトw
やっぱり「動物」からか つくづく名作だったなあ

あ、話戻るけど、今後は連載読むの我慢してコミックスでるまで待とうと思う。
青年誌の他の連載、暴力的でくだらないのが多くて不愉快だったから
ほかは読まなきゃいいだろ、という声もあると思うけど、絵が汚くて目に入ってくるだけでも
イヤだから

そんな自分は、篠有紀子さん、岩館真理子さん、なんかが好きだ
偶然ですが北海道つながりですね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 11:17:32 ID:hEYb/SyV0
>>203
わざわざ他の作品貶めるようなことは書かなくていいよ

でもなんでまたスピにきたんだろ?
IKKIのほうが月1であってるような気がする
発行部数的なことも考慮されてるんだろうけど
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 12:35:37 ID:XnPyl/yH0
>>203
カラーページと巻末のお言葉は雑誌だけですよ
買うだけ買って読まずにしまっておくのも一つの手
自分もまじかるストロベリィの一コママンガのためだけにヤングアニマルを買っている
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 21:46:49 ID:7mnLBLDM0
>203
この人、絵は小奇麗だけど
巧いってレベルじゃないよ
そういうところを目指してないし、本人の資質がそこらへんなんだろうけど。
漫画の絵として見たら、そこそこの人

スピリッツで暴力的って、何を指してるんだろう?
>204
読者層は断然スピリッツの方が合ってると思う
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 23:55:44 ID:ZSxzcNdg0
206はいしかわじゅん。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 02:09:27 ID:MpOQpE2o0
>>206
何をもって「巧い」と思うのかは読者それぞれだし
個人の好みでもある。なんでそうキッパリ断言できるのか不思議。
あなた、いしか(ry

>>203
もともと少女マンガ出身の佐々木さんと
スピリッツ連載陣の絵を比較しても無意味だと思わない?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 06:06:15 ID:TYl1fJ+40
>>205
まじストは単行本にのってるよ
あと一コマ足りんぞwww
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 09:28:47 ID:YYC2N1+P0
>>209
ほんとだ!
最近単行本買ったまんま奉納してたから気付かなかった
これでカラーの回と誌末コメントが載っている回以外は買わなくて済む
……結局全部か
一コマは桑田さんだったね

「絵が汚い」っていうのは各人の視点や基準で変わってくるから
あまり突っ込んでも仕方ないことだと思う
生々しい暴力・性描写を指して汚いと言っているのかもしれないし
ゆるキャラみたいな描画を指して汚いと言っているのかもしれないし
ひょっとしたら遠藤淑子さんみたいな作家の絵柄も受け付けないのかもしれない

結局>>208の冒頭部分に集約されてしまうんだろうけど
>>203も「汚い」だけで巧い下手までは言及していないし
「読む気がしない」っていうところを汲んでそっとしておいてあげるほうが
よいのではないだろうか
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 00:14:01 ID:QRldGlqY0
俺も昔、報道部でカメアシやってました。
カメラマンが出てくる漫画やアニメ見てると
カメラそんな扱いしねえよ、と突込みどころが多々出てくるもんですが
今回の話読んで、カメラの扱いは良く出来てるな、と思いました。
カメラの置き方、取材時の担ぎ方、マイクの繋ぎ方、等々…
常に肩に担いでるわけじゃなんですよ、カメラマンと言えど
普段歩くときは、ベルトで肩から下げてます。
それから、同期の人たちの中で、技術だけがスーツじゃないってのも
若干ツボでした。
よく取材してるんだなと感心します。
一つ言えば、恐らく、間違っても、デスクは取材なんかに行かないです。

スレの流れ的に言えば…
>>203のように、青年誌のマンガを十把一絡げで
汚い、くだらない、不愉快、などというのは
思考停止した、狭義で言えばバカそのものという感じがします。
>>206はいしかわいしかわ
>>208の言うように
確かに、それぞれの感じ方だの個人の好みなどと
アンニュイと表現することはできると思うのだけれど
誤解を恐れず言えば、それを言い出したら
批評の放棄なんじゃないかと思うのですよ。
ま、個人の自由だし…なんて
そこにおいて必要なのは、神様並みの常識力ってやつなんでしょうけどね
そんなもの並大抵の人間、持っていないわけで
しょうがないと言えばしょうがないんですが。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 11:07:33 ID:Sd3eZ5mv0
佐々木ワールドはその作風のようにほのぼの楽しみたいなあ
批判や批評、薀蓄はいらないです

次号が待ち遠しい
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 11:25:03 ID:g0qbi0SZ0
>>212
じゃあ、こんなとこくんなよ
批評、批判あってのスレだろーが

佐々木ワールドには2chも存在しないんだろうなあ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 14:56:34 ID:m1kxHQhfO
雪丸の猿報道はきっとニコニコ動画や
ようつべで大ウケなんだろうなw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 19:52:36 ID:Nh3ofEZF0
電波の城とコラボしたら凄い話になりそう
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:03:31 ID:gTCKIE5s0
>>215
同じ雑誌でTV業界ネタ被ってるのってちょっと不思議だよね
しかも電波の方もヒロインは北海道出身だし
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 00:55:39 ID:jwarTxOD0
オレのいたとこのデスクは
デスクやってる日と記者やってる日があった
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 20:21:55 ID:cb44yWXN0
たまに夕方ニュースとかで滑舌のおかしいリポーターがマイク握ってる時があるが、
そういうのは>>217のやつだったりするのか。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:04:34 ID:jwarTxOD0
レポーターっていうか
中継だと確かにアナウンサーが多いけど
ニュースじゃ記者レポートって普通じゃない?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:21:46 ID:cb44yWXN0
>>219
そうなのかもしれんが、
たまに電波で聴くに耐えないようなやつが喋ってたりすることがあったりなかったり。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 21:48:38 ID:GYKeXALI0
ささやかながら
がんばれ〜
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 01:49:34 ID:+FAmQbUE0
デスクは伊賀くんのお祖父さんに似ている。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 10:17:37 ID:Ss8R6IaF0
永遠のライバルキャラ・甲賀くんはいつ出ますか?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 00:35:46 ID:aLoIIOaZ0
伊賀くんのお父さんじゃ、影薄すぎw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 18:04:06 ID:pjhj17+8O
全面書き直しの花子の原稿が面白かった。
でも、非売品を電波に〜のセリフの意味がよくわからん。非売品て?売り物にならないバカ原稿ってことなんだろうけど…。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 11:49:07 ID:iDAr7LRv0
ウン、「非売品」ではなく「不良品」だよな
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 01:13:20 ID:0SjKDZp70
この調子だと第一巻が出るのは冬あたりかな?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 09:50:32 ID:ibRrjKz50
そうだね。年を超えるかどうかぐらいかなあ
待ち遠しい
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 02:04:57 ID:MRhFb8uf0
「非売品」って、「レア物=希少価値」というイメージじゃない?
買いたくても、一見には買えない物も多いし。
だから私もあそこは「不良品」とか「欠陥品」の方がニュアンス的に正しいと思う
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 13:53:19 ID:+tp7LWol0
そーいう言葉とかセリフってコミックス収録のときに訂正されたりする?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:35:17 ID:pmv9tfxd0
セリフは分からんけど、佐々木さん、絵は結構直してる事があるお
月館の時も、浮遊する雪の量が単行本で倍くらいに増えてたりしたw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:00:40 ID:iq3UdiHn0
それにしても伸びませんねw  評判良くないのかなー
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 12:49:50 ID:ygbSzmMe0
「評判良くない」というよりは「評判がない」?
マンセーするにしても叩くにしてもいまいち張り合いがないとか
まあまだ三回だしストーリー展開も読者の反響もこれからでしょう
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 14:35:07 ID:wC+5IB1JO
圧倒的に単行本派が多いだろうしねー
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 15:17:02 ID:fskQRo4O0
単行本が出るまで待ってます
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 05:38:13 ID:MSzLI3gW0
たまに載ってまだ3回だと、語り様が無いもんね
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:04:19 ID:XUvBN1PP0
小学館がぐだぐだの中、なんとかいい感じに進んで欲しいage
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:56:49 ID:xf2TbAQh0
佐々木さんが編集者に酷いあつかいされてるのは想像しがたい
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 02:16:36 ID:dQ4uFyRT0
今でも玄関のドアがガツーンと言ったりしてるんだろうか
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 01:46:35 ID:uGoce8LHO
新人だとサツ回り辛いんだよ…
道警なんて田舎の殿様だから威張ってて、相手にすんのもアホらしい。
道庁や市役所、遊軍になれば知識や思考力が使えてマシになるけど。

主人公みたいなアホ系って一番記者に向いてるんだよな〜。
記者なんて頭はいらねー、足で稼げってアナクロな世界だからな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 01:56:19 ID:DX0QJrA+0
>>238
おたんこでは、誤字かなんかに思いきり駄目出しされてた
記憶がw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 07:46:23 ID:RpCWCsLF0
>>239
www 懐かしい

佐々木倫子さんも、もう大ベテランだからねぇ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:36:47 ID:nvjWkpkMO
おまけ漫画の編集さんは
雪丸に振り回されるデスクと重なるw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:01:19 ID:noagxrju0
>>240
>主人公みたいなアホ系って一番記者に向いてるんだよな〜

まったく同感
対外的イメージはともかくまんまガテン系の商売ですからね...
頭よりも脊髄反射の能力が試されます
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:54:57 ID:Qw5l78su0
次の号にまた載るんだね
「電波の城」とガチンコだ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:56:27 ID:mWuWUUEL0
あちらの漫画の方は、よく分かんないけどヒロインが
相当の悪女なの?
雪丸と出逢ったらどうなるのだろうかw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 03:32:34 ID:sQiVty/U0
>>245
しかも次号予告、見開きで
「スピリッツの2大テレビヒロイン」とか煽ってるw

>>246
チラ見だから天宮の最終目的が何なのかは知らないけど、
まあ相当あくどい女かな。あっちは計算してバカを演じてる。
対する雪丸は天然。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 03:58:42 ID:wqc3BXUv0
確かに、漫画家は2大ベテランと言っていいよね
どっちも面白いのも認めます、はい
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:24:36 ID:2JQHwl3o0
対決したら、いろいろあった末に、多分雪丸の勝ち
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:50:19 ID:+OAEMjeQ0
明日発売保守
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 07:10:20 ID:ch6tK6M/0
楽しみだ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:06:42 ID:feGqP/zR0
深夜1時過ぎに「おじいちゃんの似顔絵」の間違いファックスが届く
ねーよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 14:36:30 ID:l6b29PRS0
【論説】 「お姉さま扱いしないで」「R25男子はウザイくらいがカワイイ」…40代女子「アラフォー」世代との正しいつきあい方★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215394130/l50
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 16:26:30 ID:W1d4+K790
板移転してたの知らなかった

今回、この展開なのに、意外にもビルてっぺんのホシイさん1回しか登場しなかったな
マイブーム誘因となる食べ物が出てこなかったのは残念だが
練られた構成(厚生?)で面白かった
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:19:31 ID:7wev2oqNO
たとえ貰い物でも、飴くれる山根くんは
いい奴だな
雪丸はみんなに愛されててウラヤマシス
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:56:22 ID:l6b29PRS0
【放送】「構造的不振」テレビ広告の深刻、番組制作費まで削る…ネット媒体にすり寄る動きも(J-CASTニュース)[08/07/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215093858/l50
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:16:27 ID:3u2g+/ub0
>252
の脱字にツッこむかどうか迷ったが
代わりに「海外の孫からのFAXだよきっと!」という
好意的な解釈を述べておきます・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:43:21 ID:QmjbN3y10
>>254
イチゴ飴と延びたカップ麺があるじゃないか。
と、カップ麺のページ見てたら、スタイリストさん?が
すごいものを持っていた。なにあのイカww
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:45:36 ID:W1d4+K790
21回読み返したが>>252の脱字を見つけられなかった
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 23:51:12 ID:W1d4+K790
>>258
豆大福ほどミスマッチを感じなかったこともあって、いちご飴とカップ麺は自分の心には響かなかった
夜食か冷蔵庫の忘れ物が黒糖ロシアなんかだったら落ちたかもしれない
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:52:17 ID:ExsIorwN0
>>259 自分もわからない  >>257には我々の見えないものが見えるようだw

それにしてもおたんこと言い、このチャンネルと言い、佐々木倫子さんが書く主人公は
どうしようもない間抜けだよなー たかが漫画というかも知れんが、もし職場の同僚が
ユキエや雪丸だったら本気で切れると思う(ユキエは一生懸命な分、救いがあるけど)

※ 主人公の比較 ※

動物(ハムテル)、Heaven?(伊賀君) → 人間が出来ている 仕事できる

おたんこ(似鳥)、チャンネル(雪丸) → 未熟 仕事できない

ペパミントや忘却シリーズでも主人公はデキル人間じゃなく、周りを振り回す3枚目だった
から、やはり佐々木さんはそういうキャラクターを主人公に据えた方がハナシを作り易い
んだね
         
 
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:58:22 ID:DfsZPk3z0
259だけど
252が
「ファックスが届くねーよ」という謎の日本語に見えるのは
マカーだから?!
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:10:13 ID:DYTLMLIE0
macでもちゃんと改行して見えてるが
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:43:54 ID:djGq9n3M0
ものすごいバカーがいる
バカだ間違いなく馬鹿だ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:35:03 ID:IqThxdUa0
>>262
お前>>267だろ勝手に>>269を名乗るんじゃねー

「深夜1時過ぎに「おじいちゃんの似顔絵」の間違いファックスが届く」
 ↑
「ねーよ」

と素直に読めないのか?
矢印(「↑」)はチェーンソーでケツにツッコミを入れていることを表すと思ってくれ
(ただしデンマーク語で)
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:35:36 ID:IqThxdUa0
間違えたorz

>>262
お前>>257だろ勝手に>>259を名乗るんじゃねー

「深夜1時過ぎに「おじいちゃんの似顔絵」の間違いファックスが届く」
 ↑
「ねーよ」

と素直に読めないのか?
矢印(「↑」)はチェーンソーでケツにツッコミを入れていることを表すと思ってくれ
(ただしデンマーク語で)
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:40:43 ID:XwxUSVDjO
流れを読まずにカキコ
カップそば喰ったぞ
イチゴ飴は見つからなかったww
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 02:11:35 ID:WXA1FeDX0
>>260
今回の目玉は生命保険だ!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 03:52:19 ID:9di6VzdoO
>>259,>>261
>>257=262は>>252の文章を
「ファックスが届く(訳が)ねーよ」と解釈して
“脱字”だと思ったのでは?

>>266
>>262は「259(が書いた事についてなん)だけど」って意味で
>>259を名乗った訳ではないんでない?


好意的に解釈してだけどさ

日本語ム〜ズカシイデスネェィ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:43:15 ID:BDRUiavS0
あるあるwww
ねーよwww

の様式美をご存じない一般インターネッティングの方でFA
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:44:59 ID:Oxi64yjV0
しばらく笑ってから入れてやる が今回のツボw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 09:50:41 ID:qca412ly0
「バカ枠」 心から納得
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 20:01:36 ID:IZY6Vsoy0
>>271
文字だけ見ると
なんていやらしい・・・・(´∀`*)ポッ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 01:17:28 ID:gZ5JSCIq0
中継車のクマのイラストが今回のツボだ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 11:33:04 ID:+HgjsKTB0
>>261
確かにリアル同僚だったらいやだなぁ。

3枚目主人公だけど、どうも最近の作品のは“愛すべきバカ”に
思えず、単なる空気読めないヤツにしか思えないのがツライ。
雪丸はまぁまぁかな。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 01:53:43 ID:VTzkbSZzO
キャラクターが浅すぎるような気がする。
今の佐々木さんがペパミント・スパイを描いたら、ドナルドも雪丸みたいになってしまうのかな。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 12:49:08 ID:/CkmT1PC0
>>276
禁句かもしれないが、動物がピークだったかな、佐々木さんは
なんだかんだいってもアレが一番よく出来てると思う

このチャンネルは長くは続きそうにないね
Heaven?やおたんこに比べてもキャラが立ってない、魅力がない
(でもコミックスでたら絶対買うんだけどねw)
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 18:41:43 ID:TnkGxeqz0
>>276
同感。デビューからだんだん力をつけて行って、
動物で満開となり、そして・・・・ってな感じ。

動物が名作過ぎたんだと思うけどね。
あれ以降は佐々木さんの“余生”だと思ってる。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:59:19 ID:VTzkbSZzO
取材した内容を漫画化することありきって感じが萎える。
昔の佐々木漫画は、キャラ同士がもっと語りあってて、深みがあったのにな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:06:02 ID:tJixqE+n0
みんなそうなんだ・・・。
自分はあれはあれ、これはこれって思ってる。
それぞれ面白かったよ。

雪丸のカップメン、全国発売らしいのだけど
見付からなくて残念。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:09:20 ID:2ggP4OOHO
批判的なこと書くのはつらいんだが…
コンスタントに描き続けているから、漫画に対する意欲は失っていないんだと思う。画力も、今尚上がっているし。
期待は捨てずに、来月を待っております。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:24:32 ID:7LYRmsiAO
山根くんの隠れ野心家キャラが面白いと思うんだ
あの自信が雪丸にボコボコにされると面白くなってくると思う
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 06:59:11 ID:yfmU0m3x0
そうだね
佐々木漫画って各キャラの絡み合い、人間模様が面白いわけだから
今後に期待しよう(減塩度50%くらいだが)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 01:51:03 ID:a9L3IYRvO
いっそ、ルポ漫画とかエッセイ漫画に転向する手もあると思う。
濃密な人間関係を描くとか、物語を紡ぐということに興味がなさそうだから。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 10:55:04 ID:QutIWQWl0
>>284
その方がいいかも。
どうも“お医者さん”以降は、キャラのからみが
上滑りなんだよね。噛み合ってないの。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 11:20:15 ID:HdyWXoM20
劣化ではなくスランプであることを願う
まだまだ面白い佐々木漫画を読んでみたいから

>>285 ヘブンはよく出来てたと思うけどなあ、好き嫌いは別にして
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 16:10:01 ID:OTVQa9640
おたんこナースは本条先生とか婦長さんとか主任さんとか堀田さんとか
キャラが立ってて面白かったとおもうけど…
キャラ同士の絡みが噛み合ってるかどうかとかはよくわからない
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 19:05:24 ID:X2Z1MoNE0
佐々木漫画は実際ではありえないだろ的にマイペースだったり傍迷惑な人が出てくる
ルポやエッセイ漫画ではそういう面白さは出せないのではないかな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 09:44:17 ID:8vQhEcjS0
ふむ ルポ、エッセイはノンフィクションだもんな
佐々木さんは取材による事実に基づきながらも、それに絶妙のヒネリを
加えてフィクションとしてコメディー作ってるわけだからなあ・・

>>実際ではありえないだろ的にマイペースだったり傍迷惑な人

www たしかに 
しかしこのご時勢、モンスターなんとかだのって、以前じゃ考えられないような
ずうずうしい人種が発生してるから世の中の現実が虚構の世界を超えちゃってる
きらいもあるね
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 13:20:23 ID:oaRb/BX6O
そのキャラクター作りが、もうワンパターンになっている。
多分、おたんこナースの後半が苦しかったので、その後は作品に自己投影せず、距離を置いて描かれているんじゃないかと思う。
岡田斗司夫が、川原泉がストーリー漫画を描けなくなって佐々木倫子がコンスタントに描けているのは、佐々木が人間の内面の追究をやめたからだと言っていた。
川原さんはストーリー漫画もまた描くようになったが、佐々木さんが取材頼みなら川原さんは蘊蓄頼み。
人間を描くことに、疲れちゃったのかな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 13:58:44 ID:XLqcq8350
>>290
いつまでもスランプだと思うなよ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 23:43:10 ID:Ji84nYkf0
岡田斗司夫(笑)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 01:17:37 ID:ZxCu0Cm30
動物やペパミント、林檎でダイエット、勝久シリーズ好きだけど、動物以降は確かに弱いなあと思う
読み返す率も上記の作品と比べて少ないし
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 13:31:48 ID:0NZ2EeZn0
>>293
私も全く同じです>読み返す率
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 16:08:14 ID:L+1DqWg70
>>290
川原さんは、メロディの予告からも名前が消えて
次は新作がいつ掲載かもわからん状態になっている。

佐々木さん、不調なのかぁ。
コミックスにまとまったら読もうかなーって期待してるんだが。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 15:27:35 ID:MC6uaKiC0
>>289
自分は違うのよといわんばかりに偉そうな態度
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 16:07:02 ID:BQ5aXC6Y0
次号予告に載っていない…と思ったら次回掲載予定はNo.38(8/18発売)だったんだな
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 16:47:08 ID:81W0cfhN0
俺は、スピリッツじゃ、この漫画しか読むところなんだが
いつか読み逃す月がありそうだ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:30:32 ID:Fv8k1TkK0
テレビ局、もう終わってます。
今時地上波テレビ見てるのって、スイーツ(笑)な愚民だけだろwwwwww


【放送】フジテレビ:減収減益で役員賞与3割カット、「役員報酬カットは考えていない」…08年3月期 [08/07/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217254556/l50
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:43:46 ID:Fv8k1TkK0
今、地上波テレビを見てるのスイーツ(笑)な愚民だけだろ
佐々木倫子もその一人かwwwww

【放送】報酬カット続出、テレビ局襲う未曾有の危機:北京五輪特需も不発か [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216315540/l50
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:50:38 ID:Fv8k1TkK0
スイーツ(笑)な愚民からも見放されつつあるテレビwww
今時テレビ局をマンガにしてもなあ。


テレビがつまらないと思うようになった奥様 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206977643/l50x
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:56:04 ID:7AYo9kL60
いちいち反応するのもなんだが、テレビ点けないからチャンネルもそのまま…ってことか
俺も週に30分しか見ないからチャンネルは固定だな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 02:06:05 ID:UTSF1b0t0
何年もテレビ見ない生活してるけど、特に何も困ることもないな。
久しぶりにちょっと見てみても、なんかいいところでCMにいったりとか
昔にくらべてイライラさせられる演出が増え、内容も馬鹿っぽいものが増えた気がする。

このマンガはマンガで佐々木さん節が好きだから読むけど。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 02:14:53 ID:e3uMpNBn0
佐々木さんが好きなのと
テレビが好きなのとは別問題だよね。

自分も今のテレビには腹が立つことばかりなので滅多に見ないな。
連ドラも一年にひとつ完走するのがあるかどうかって程度だし、
実は「報道(という名の偏向ゴシップバラエティー)」が一番嫌いだ。
それなのに報道記者・雪丸には笑えたりする。フィクションだと分かってるから。

余談だけど、「スイーツ(笑)」と他人を揶揄してるヤシが
一番アホっぽく見える。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 07:58:30 ID:OGI3t7470
スイーツのことはどうでもいいから佐々木漫画の話をしようぜ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 12:57:50 ID:Fv8k1TkK0
くたばりつつある地上波テレビ局

【放送】株主総会で露呈したフジテレビの迷走と失策 (サイゾー)[08/07/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217296735/l50
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 23:33:13 ID:woqGYrPH0
雪丸のニュースは、報道つっても猿の河流れとかキルト展とか
ほのぼのローカルニュースだもんねえw
それにしてもスピリッツがいよいよ慌ただしくなってきたなぁ
もう月刊IKKIにお引越しでいいよ、どうせ月一だし。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 02:27:42 ID:cKs1SygF0
IKKIと言えば大失敗作で終わった「ドラマの神様」ですな。

しかし、スイーツ(笑)なオバサンたちはいまだテレビ局に夢を求めるのだなw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 01:05:23 ID:WhU+7zIs0
そーいや山根くん以外の同期メンバーズが
またそろそろ出てきてくれないかな。
技術職や営業の話もあるらしいし。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 07:05:01 ID:ODkm6+j50
え、何で先の展開知ってるの
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 23:04:14 ID:B5bfGRtl0
自分は309じゃないけど、
同期エピソードが出てきそうだというのは普通に予想できると思う。

山根くん視点がいちばん面白いんだけど…
っていうか。まだ他同期の視点エピがないので「いちばん」ってのも変か。
あと雪丸実家も初回以来スルーだよね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 00:36:12 ID:DzZpYZVo0
単に予想するのと「あるらしい」とソースの存在を示唆するのとは違うと思う
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 02:10:39 ID:IL2HsHL70
年寄りしか地上波テレビ見てないそうだ。

【コラム】物販事業に走るテレビ局の台所事情:広告収入低迷で岐路に立つ地上波放送 [08/08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217604808/


「チャンネルはそのまま!」って、要するに「他局は見るな」ということだと思うが、そのうちテレビ
局は「若者はケータイするなら地上波テレビ見ろ」とか「ネットすんな」とか言い出しそうだな。

家庭用ゲーム機がテレビをモニタとして使う件に関しては、既にテレビ局はゲーム機メーカーにさん
ざん文句を言ってきたそうだが、もちろんテレビ局のそんな手前勝手な言い分なんぞに法的拘束力なんか
なく、ゲーム機メーカーは全然聞かないそうだ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 11:06:35 ID:9KwbrKaj0
だってほんとテレビつまんなくなったし。
このあいだ数年ぶり?くらいに「笑点」みたらつまらなくて全然笑えなかった。
出てる人たちの内輪ネタばっかり。
まあ、ずっと見てて内輪ネタになじんでれば今でも少しは面白いのかもしれないけど。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 11:09:29 ID:9KwbrKaj0
ネットでの面白いブログの記事とか、2ちゃんでの絶妙なレスの応酬とかのほうが
面白くて大爆笑できるものが多かったりするんだよなあ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 01:49:30 ID:f5Fn5xJ20
佐々木倫子らしく若干のボケは織り交ぜるにせよ、基本シリアスで夢も希望もないお先真っ暗な
地上波テレビ業界を描くなら、ブームが去った後のハスキー犬たちの運命を描いた保健所マンガ
を先に描くのが筋と思う。

「華やかなギョーカイのちょっと変だけど愛すべき人々」という時代錯誤なノリなら、これが佐々木
倫子の青年誌での最後の仕事になると思われ。

レディース誌でおばさん向けポルノに挟まれて作品掲載すんのがお似合いと思うよ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 03:59:34 ID:JYdun8r/0
>>316
いくら夏休みで頭沸騰してるからってムチャクチャ言いますなアンタ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 09:35:03 ID:dg+ZB4w00
>>316
>ブームが去った後のハスキー犬たちの運命

まさか、それが佐々木さんの責任だとでも思ってるのか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 10:13:01 ID:3qWKTHeQ0
きっと周囲から電波な人として敬遠されてるんだろうな
迷演説が書けて嬉しかったかい?>>316
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 03:12:56 ID:rRR8qZp40
テレビ衰退を喚いても相手にしてもらえなくて
ようやく相手にしてもらえたんだね。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 07:03:49 ID:wi+Zjipk0
今週は載ってないの?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 14:49:27 ID:47XwJjNw0
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 02:42:19 ID:W2Jvz7sI0
>>318
マンガ描いて儲かればそれでいいわけねwww
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 03:25:14 ID:W2Jvz7sI0
>>320
好評につき追加www

【放送】広告市況、今後もさらなる悪化も=テレビ朝日の君和田社長[08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217637207/l50

テレ東大ピンチ!純利益が78%減
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217926479/l50
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 08:03:20 ID:1/2icFLF0
なんかキチガイが湧いてるなあ  テレビ局が叩きたきゃ該当スレにいけばいいのに
ここでいくら吼えたってムダなのにな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 09:28:58 ID:cn4H7HE60
>>325

>>318-320で涙目になって
深呼吸をして、反論を考えながら一晩経って、ようやく落ち着いたんだろうよ。

テレビ局叩きっていうより、作家の粘着アンチじゃないかね?
>レディース誌でおばさん向けポルノに挟まれて作品掲載すんのがお似合いと思うよ。
この捨て台詞や>>323のレスにはキモいほどの怨念を感じる。
何にしても夏だなあ。

チョビブームとリアル飼い主の責任すら区別できない頭の弱い子なんだよ、きっと。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 00:47:59 ID:4xSfBhT10
>>326
↓自分も捨てセリフ吐いてるしwww

>チョビブームとリアル飼い主の責任すら区別できない頭の弱い子なんだよ、きっと。

「動物のお医者さん」に出会ったことを後悔しているハスキー犬の元飼い主はさぞかし
多いと思われ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 08:58:15 ID:m/ffJgDN0
ちゃんと飼うこともできなかった自分の責任を棚にあげるとは最低の飼い主ですね
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 09:09:57 ID:gtJf44qt0
× 平和主義者 → ○ 現実を理解できない理想主義者もしくは敵国の工作員、プロ市民、左翼

× 動物愛護主義者 → ○ 人間より人間以外の生物の命の方が大事だと考えている精神異常者、シーシェパードなど
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 03:08:00 ID:viQYm69v0
あ〜夏だなあ…
ただでさえ暑苦しいんだから、気狂いはスルーしようよ

ところで今月の登場って
来週(11日)だったか18日だったか…
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 11:57:24 ID:ZgW1MXsR0
夏だから仕方ないね

今週合併号だったから11日は発売がないよ
18日だと思う
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 14:09:00 ID:w1eSvspP0
spi-netの次号(8/18発売)予告に名前載ってるよ
連載第4回までは絵入りの予告だったから少しさびしくなったね
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 14:28:51 ID:kCFN97+j0
やばいじゃん 注目度が落ちてるってのは

誰かエロい人に解説してもらいたいんだけど、佐々木さんはなぜ青年誌に行ったの?
(どう考えても女性誌掲載のほうがいいと思うのですが。。)
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 06:19:26 ID:GOlZ8MB/0
白泉社と版権で揉めたからうんぬんかんぬんだったようなことを
過去ログで読んだ覚えがあるようなないような

動物のお医者さんの新装版が出ないのがその証拠だとか云々カンヌン
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 15:42:33 ID:9ajBoPFk0
佐々木さん自身は
「(動物〜が終わって)編集部から何も依頼がなかったから」
というようなことを言ってた気がするけど、ちょうどあの時期
白泉社がなんか金絡みでマズいことをしたらしく
花ゆめ・LaLa作家が大量移籍してたはず。

山岸凉子も「馬屋古女王」前編は白泉社だったのに後編は角川だったりする。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 00:07:52 ID:oLBjvOSh0
来週は夏休み中だから引きこもっていると発売日忘れそうだな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 15:49:03 ID:6gH45PwH0
あさってですねー 待たせんなよ
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 15:49:38 ID:6gH45PwH0
し、しあさってだった。。orz
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 12:36:12 ID:XBxTLpiu0
花枝アナのガッツポーズにフイタw
やっぱこのマンガ雪丸が主人公というより
雪丸の行動で周りが右往左往する様を楽しむマンガだな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 12:42:56 ID:IRUBFDtq0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   雪丸だが花枝はワシが育てた
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´

次回は43号(9/22発売)予定
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 14:29:51 ID:xt3sw0/W0
おっとコンビニ寄って買わなきゃ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 23:34:04 ID:4fLDqmCx0
ついつい引き込まれて、はらはらしながら読んじまったよw
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 02:01:45 ID:8nVCwXk6O
女性陣の衣装が華やかだと何かいきいきして
感じられる佐々木漫画w
難読地名大会ワロタ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 07:59:18 ID:2vgqojoN0
新人アナ、なんだよね。。。出来過ぎw  あれなら地方局じゃなくキー局余裕で行けるんじゃ
(この手の、すごく出来る奴と徹底的にダメな奴の対比の話、佐々木さんホントに好きなんだなあ)
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 12:57:31 ID:WkSGd7oV0
いやだから花枝の才能は雪丸原稿の時だけだからw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 13:12:10 ID:fXFQb5gS0
潜在能力覚醒

                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__, 花‐- \           i   }
 |   i         /-=・=‐  =・=-\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 17:35:16 ID:RG5wvWU70
↑のポーズって何かのパロディーかオマージュなのかな。
エリアス軍曹くらいしか思い付かないけどあれは意味が全然違うし
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 20:19:15 ID:4cAtwf1FO
何かのオマージュってよりは、覚醒花枝の高揚と達成感を表したんだと思う
アスリートが世界新で金メダルとったときみたいなもんで
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 20:56:44 ID:8nVCwXk6O
ごきびる とか ばんなぐろとか北海道の地名はスゴいな
(変換できなかったw)
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:08:10 ID:Tcq2iqUi0
難名はや米の番号はともかく、
「消化器」や「火の毛」は音が同じなんだからどうでもいい気がする。
つーか呼んでいるの聞いているだけで間違えずに呼んでいるとなぜ分かる?
イントネーションも変わらんだろ。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:59:01 ID:krsasEEz0
紅ってすごい苗字だよねw
しかも苗字負けしていないし
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 01:10:23 ID:2uIDPqkP0
「初鳴き」って言葉にエロいモノを感じてしまったが、
スピリッツスレにも同じような事言ってる人がいたwww
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 01:28:05 ID:d8Rb4jEE0
>>352
それは自分だw(本当に)
あの下らねーエロマンガの次に並んでたから余計そう思ったんだよ…

しかし、ほんと北海道の地名はファンタジーだ
まったく読めない
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 01:34:23 ID:DNlBHClH0
消化器とかは、イントネーションどうこうじゃなくて
初見でこんなの出て来ても動揺しないで読んでるのが
すごいってことじゃないの?
それこそ、視聴者には全く分からないから
笑ったら『火事のニュースで笑ってる』としか思われないし
一瞬迷ったら、つっかえそうだし
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 02:28:09 ID:5v6uZ6ItO
そうか「初鳴き」はエロを感じるものだったか…
慣れっこになっちゃって忘れてたな〜その感覚
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 13:48:52 ID:/BhNM8QD0
北海道人だけど野外でジンギスカンを食べることをジンパなんて初めて聞いたんですけどw
みんな普通に野外でジンギスカンて言い方するよ
あと服に臭いが移るって言ってたけど確かにそうなんだけど
それは焼き肉でも同じじゃない?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 15:26:57 ID:YKV6catj0
ググったら出てくるね、ジンパ  
まあ、それにしてもマスコミ業界って略語、業界用語多いからなあ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 18:27:38 ID:FVs5ah8O0
>>356

羊肉の臭いは牛肉より強烈だからね。
なかなか抜けない。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 19:07:45 ID:5v6uZ6ItO
>>356
ジンパって北海道の人なら誰でも使うと思ってたけど違うのか…
先々週北海道行った時

♪み〜んなでジンパっぱ〜ジンパっぱジンパっぱ♪

ってCMやってたからさ〜
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 19:30:18 ID:v4Mp7W0UO
ジンギスカンおいしいのになぁ
食べないなんてもったいない
その分雪丸が喰ってたけどw
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 20:07:48 ID:201XNitz0
あの東京のキー局行った友人からの電話って、
実際に見たわけではないけど、ああ、ありそうだ。って思う。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:21:48 ID:EYQ2o/jJ0
取材のつもりが農作業。さすが農場の娘w>雪丸

今日は渋谷駅の猿で、ついアレを思い出してしまった
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 03:37:41 ID:zZjAl8nV0
ジンパはふつうに使う俺道民。
それよりも漬けこみなのか後付けなのか、
後者ならタレはベルなのかソラチなのか
そっちの方が気になる。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 05:28:34 ID:awuvmdDv0
ベルとかソラチとか日本語デスカ
どんな味がするんだw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 07:18:30 ID:xzcYyfFVO
食品メーカーの名前だな<ベルとかソラチ
個人的にはベル派

花枝は東京の同級生が赤坂の、多分オサレな店で焼肉するのに対し
外で馴染みの無い匂いと味のジンギスカンするのがちょっと気にいらなかったんだろう
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 10:37:00 ID:UtPtBFn+0
凶暴カラスに狙われて
唐辛子まみれの肉を食う羽目になるかもしれないしな
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 20:39:35 ID:PJ05CHiV0
りんこだと思ってた…。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 23:23:22 ID:0SII0Rz80
花枝たんが食べなかったジンギスカンは
雪丸がおいしくいただきました
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 14:05:56 ID:bwbvcqinO
ガッツポーズの美しさにうっとりしつつ吹いたw
静止画みたいな絵しか書かないのに、前後の動作どころか情動すら感じ取ることができるのが凄い
観察力のなせるわざなんだろうね
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 21:51:13 ID:FE7Jpwkz0
山根こそキー局志向な感じがするのに。
単にHHTVしか合格しなかったのかな。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 23:53:58 ID:gQYONFb60
>>370
佐々木ワールドではああいうタイプの仕事の出来る常識人は不運と相場が決まっている
キー局の面接の日に風邪を引いたり事故の巻き添えになったりしてたんじゃないだろうか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 01:41:15 ID:qEjg8o/F0
>>371
なんという伊賀くん
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 09:08:08 ID:O1M3UYlE0
単行本派なんですが、何時になったら本になるのでしょうか?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 01:36:10 ID:/8AiyYs30
>>370
山根くんの面接でのカノジョ話は本当のところ
どうだったのだろう。やっぱり作り話?
本当だったら、佐々木ワールドには珍しい彼女持ち
キャラとなるが。

そーいや「電波の城」に出て来る有能男性記者も
「ハジメ」なんだな。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:15:42 ID:S0J4d0TK0
女子アナは衣装が華やかでいいねー
雪丸は初日以外パンツスタイルだな
猿と格闘して、記者はスカートではやってられんと
学習したんだなw
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 02:43:04 ID:cpXdFWGG0
単行本は冬かなあ
まとめて読むの、楽しみです
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 09:14:55 ID:0GjdZPiB0
民放オワタwww


【経済】トヨタ、マスメディア広告費3割カット 日産など大手各社も絞り込みを始める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220051590/l50
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 19:38:22 ID:0GjdZPiB0
【経済】トヨタ、マスメディア広告費3割カット 日産など大手各社も絞り込みを始める★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220084822/l50


トヨタのことだから、今までと同じ広告の量と内容を3割安の価格でやりなさい、という
ことなんだろうなあ。下請けに対してもそういうコストダウン要求出してきたしな。

で、ついてこれないとこから切り捨てていくわけだ。

その次は、トヨタさんがやるならウチも、と各社追随すると。

新聞雑誌テレビラジオもいよいよ製造業みたく体力勝負のリストラの時代に突入だな。

バカ枠で採用?wwwww
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 23:03:44 ID:wMBEdTFk0
雪丸の鞄からはみ出ていた、見慣れない野菜が気になる
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 03:38:36 ID:46/iC0md0
   |lli|||||||iilllilil|||iillliiiiill|||[[]]iil||ii|||ll|||||||iili
   |lii         iiiillllll|||||||||||'''''''''''''''''
   |_,, 、-──- 、   lllii||[[|||i お・・・奥田さん・・・・・・
   |   、ヽヽヽヽヽヽ   [[]]iill[ またスポット広告料値切るの・・・・(死)
   | =ヽ``""`'''ー、))}-、,   |||iil,,,,,,,,,,,,,,,
   | ノ(. キッカケは i||| ミ i: iill[]|||iilll||ili|
   |.⌒ フジテレビ u ||i |ミi:  |||iill||iilil||i|
   |     u   u  ノ(. | i:   iill[|||||||ili
   | u ___,,,  .,,,,,,,,,⌒ | j:  ii||i||iiii[]lli|            __,,,,,,,,,,,,__
   |.,r──、 ァ-──、 | ノ  ||||||ili|||||llil[         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ
   |.-=. =- )-(-=. =- ,|ノ   iill ||||iiilili|||||         /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   |`ー─   ヽー─-', |:  ||ii|lli||||||Illl|    r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉
   |  ||||    │ ||||  )   iill[||iiiiiiiiiii|||   r |_,|_,|_,|;;;;;;;;l  ___ __ i|
   | (  u   --,)、   /:  ill||[i|||]][[ililil.   |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!  え?日枝さん何か言った?
   |ノ(  /   U   ヽ u |:   |||i||ili|||||il|||   |_,|_,|_人そ(^i `ー─' |ー─ '|
   |⌒ /        ヽ  |:   iill|||illiillii||[|   | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ  ホラ、ボサッとしてないで
   |  ((./  ̄ ̄ ̄ ̄丶》:  i||li[|ii||llili||il   |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |    営業努力しなきゃ!!
   |. u ゞ───-┘/:    i|||]||||||ilili||  人  入_ノ    ノ ̄i  ./
   |\__ ̄ ̄ ̄_/:   i||][|||iillii||lili||       /ヽ   ヽニニノ  /
   |`ー   ̄ ̄ ̄イ::\  i|||||||ll||||||||||l|l      /  ヽ\ ヽ____,ノヽ

【自動車】トヨタ:マスメディア広告費3割カット・09年3月期…自動車業界、一段の経費圧縮 [08/08/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220050555/l50
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 04:25:57 ID:AkeZxlZx0
カバンからはみでているのは
トウモロコシだと思ってたよ
違った?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 22:31:01 ID:sw76FaaK0
花の蕾の束みたいなのが、鞄の後ろの方に入ってる
初めは菜っ葉かとおもったんだけど
アスパラガスとかかな?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 04:42:14 ID:oxOE+xsO0
前回つまんなかったから、佐々木倫子も老いたな・・・と思っていたが、
今回は面白かった!コミクスが楽しみだ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 09:15:58 ID:wh84v1SmO
>>382
花ニラかな〜と思ったけど
行者ニンニクの花(と言っても蕾だけど)かもしれない
北海道だし
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 10:25:48 ID:VJhiFGZN0
本当だ
長いもっぽいのと、花ニラっぽいのがあるね
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 00:04:10 ID:8AgJRoFg0
3号連続プレゼントのQuoカードにささやかながら雪丸の絵も入ってるな
是非とも欲しい…というようなものではないけど一応応募しておくか
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 00:20:12 ID:SIzSHtdwO
ようやく来週掲載だ。保守
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 09:52:41 ID:z+pg1N5y0
単行本マダー?チンチン(AA略
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 09:46:23 ID:yCUiqyeg0
今週号もダントツの面白さだったな。
もはやスピリッツの顔だw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 15:10:59 ID:pFhfnKBZ0
面白いけどスピリッツの顔っていうのは…なんか連載陣では浮いてる
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 15:32:08 ID:S3BqwsBJ0
比較は無意味だと思うけど面白かった
次回掲載予定は48号(10/27発売)
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 19:34:58 ID:p/j+XpYO0
サルモネラ菌、見たくねぇだろw
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 19:57:06 ID:Zw+F5Icr0
もねちゃんかわいいのに
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:01:08 ID:5JvwTrrvO
動物班w
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:23:37 ID:HI5y8MTA0
月イチ連載で「顔」は難しいかもしれないが、
面白かった
「ポーツマス条約」w
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:50:19 ID:VqdI2w6QO
もねちゃんてw
パリダちゃんかよ

今回のツボ
道警記者クラブの入口が暖簾 しかも汚れている
デスクのツッコミ色々
雪丸のせいでこけてローアングルで撮る巨匠
犯人のガンクビの横にトカゲの舌がw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 02:05:29 ID:k7img32/0
ポーツマス条約w
トカゲビチビチw
今回は面白かったね

やっぱ山根くん視点の方が面白いんだよなー
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 09:11:46 ID:x1X9mlyl0
あーそうか 視点って重要なんだな  「動物」でも、視点はほぼ作者当人とハム(まとも、常識人)だったもんな

その視点から非常識な連中を見てたわけだもんね  バカ本人の視点じゃイマイチということか
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:34:28 ID:38he3XgV0
動物の登場率が高い回なので嬉しかった。
なにげに犬もかわいい。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:35:48 ID:eWau4rlM0
カブトムシw
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 04:36:06 ID:JmXQ76pS0
返事はどっちだ?ハイかYESかw言語の2択かよ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 09:53:50 ID:CWSlkG/90
>>401

そういう小ネタが冴えてるよね、この作者。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 13:57:01 ID:cfm5P2ZE0
次のドラマの「Cafe吉祥寺」ってHeaven?が下敷きになってるね
でもかなりいじってあるから原作と言えるかどうか。
原作として名前は出ないかもしれないねー
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 15:05:27 ID:Q2E5u6yE0
>403
それは普通に同名の漫画が原作だよ
内容も大きく違うと思うが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:04:24 ID:wGN3sUgR0
え、ホントに?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:14:32 ID:wGN3sUgR0
ググッてきた  
キャラクター大分いじってると思ったが元から違うマンガだったのか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 04:09:17 ID:iYzkSh+w0
Heaven?をパクったっぽいドラマと言えば
「熱烈中華なんとか」というのがあったと記憶する
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 11:50:20 ID:hrZ/9Lo10
この作者はメディア化になかなかOK出さないよね
だから類似っぽい中途半端なドラマとかけっこうある気がする
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:26:13 ID:OjTkokTw0
OK以前にオファーは来てるの?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 12:03:46 ID:XHYmjkMo0
「動物のお医者さん」で懲りたんじゃねーか?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 12:12:08 ID:6lpfdmV20
「おたんこナース」のドラマ化オファーを蹴った結果、「ナースのお仕事」が
生まれたという話を聞いたことある。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 12:20:07 ID:rG37j9NA0
日テレの動物ドラマ化を蹴ったらロシナンテになってしまったと聞いたような
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 14:40:18 ID:XHYmjkMo0
それでテレビを悪く書くマンガを始めたんですね。
わかります。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 20:57:36 ID:JCKyeuZr0
ドラマ「動物のお医者さん」が面白くなかったもんなー
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 03:24:09 ID:2MhMCg+T0
>ドラマ「動物のお医者さん」が面白くなかったもんなー
あれは実写ドラマとしてはかなり良い線まで行ってたと思う
佐々木倫子もあの実写化ならまず合格点を出してるでしょ

「メディア化になかなかOK出さない」ていうのは、良いことだと思う
それをやったらすぐジャニーズ特番になってしまうのが昨今のテレビ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 13:08:59 ID:QhYgktQv0
Heavenの手下シェフ二人のキャラデザは
ジャニっぽかった気もする。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 13:28:31 ID:0JlDTiLY0
妙に改変されたジャニドラになるくらいなら
アニメ化のほうがマシと思う
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 13:41:02 ID:MAlkgX2G0
だがしかし、佐々木絵のアニメ化は難しいだろう。
峰不二子みたいな顔の雪丸を見ても面白くなかろうww
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 18:27:43 ID:75ElyL1f0
ジャニは壊滅的に下手な奴以外は別に構わん。ジャニ以外の若手だって似たようなもんだし。
それより、とにかく無理に恋愛を捻じ込んできそうで嫌だ>ドラマ化
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 21:48:15 ID:5Fgx+3tl0
>>419
「のだめ」のドラマ化も、主演、主題歌がジャニーズになりかけたのを、
作者の大反対で没になったと聞いた覚えが。
原作の人気だけ拝借して、ドラマ自体は好きなように作るっていう
TV局が多いみたいだね。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 02:16:14 ID:bawjAq880
動物のお医者さんは、要潤が良かったから許す。漆原はナイスキャストかな。
あとはなんだか・・・
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 09:18:07 ID:g7vDsAd60
ウルちゃんとおばあさんはピッタリだったじゃないか!
菱沼さんも結構雰囲気出てた。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 12:04:07 ID:vPxTrVd/0
確かに実写ドラマになったら
無理矢理恋愛要素を入れて
つまんないラブコメにされそう。

ずっと漫画のままでいいです
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 13:47:01 ID:NtKvlXiv0
キャストはサヨちゃん以外はおおむね良かった気がする。
マンガのドラマ化としてはかなりマシかな。
予算がないのがひしひしと伝わってくる悲しさも味わえたw
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:12:20 ID:KnIdBmXl0
ただ、映像化すると原作の宣伝になるから、普段マンガ読まない層にも買ってもらえるんだよね
過去の作品として埋もれさせるには惜しい漫画だよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:42:49 ID:yXsXP21l0
小夜ちゃんと清原は無理だった
ハムテルは微妙だった
他キャストは結構良かったと思う
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 02:04:16 ID:bolDlIaG0
小夜ちゃんだけはマジ酷かった
通称が「キャバ嬢」だもんな…

あと、今さら言っても虚しいだけだが
北 海 道 じゃ な い っていうのがね
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 03:48:57 ID:77I+BO8b0
実写版動物のお医者さんは、あのあと出演者がどこぞの局アナになったせいで
再放送が出来ないんだと聞いた。
ついてませんな、佐々木センセ。

まあ、新作はドラマ化とかアニメ化とか
そういう邪念に煩わされずにやってほしいです。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 10:33:28 ID:GAFMwFw90
邪念だと分かっているから、滅多に映像化を受けないのでは?
過去を振り返るに、連載中は許可しないだろうな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 11:00:11 ID:kov2SnsV0
邪念に煩わされずにやってほしいって。
佐々木はもともと実写化嫌いでしょ。
ナースのお仕事だってドラマ化を蹴ってるし。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 17:13:49 ID:GAFMwFw90
だからそれ前提の流れでしょうが・・・

ちなみに
×ナースのお仕事
○おたんこナース
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:26:28 ID:DZT4O7c+0
菅原教授、雰囲気はピッタリだったのにヒゲがないのが大減点。
付けひげだけで良いのに・・・
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:32:42 ID:/XDdpMSQ0
いや、低予算だからものすごい嘘くさい付けひげになったんじゃないか
それならいっそない方が・・・と思ったのかもしれん
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 12:36:21 ID:GYKKmLrf0
何話くらいでコミックスになるかな
1話のボリュームは結構あるよね
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:14:29 ID:YDJy5b9Z0
コミックス待ち
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 18:12:30 ID:ipbs38Sd0
年内には1巻出るかなあ?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 08:41:46 ID:CbVGmYsu0
まだ6話だし、年越すんじゃない?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 12:51:09 ID:0sZfl7adO
次の掲載今週末だっけ?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 13:19:47 ID:3vXTvMh0O
単行本のあとがきをヒゲが書いてくれたら三冊買うんだがな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:34:40 ID:CbVGmYsu0
次は27日発売の48号って
391に書いてある
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 15:41:42 ID:U+MiqQdf0
ヒゲって草刈正男?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 21:37:09 ID:7esZ9LGb0
>>441
多分、この人だろ。この漫画にも出てくるし

【芸能】「水曜どうでしょう」の藤村忠寿ディレクターがテレビ業界に物申す! ライブショー「劇的3時間SHOW」に登場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1224157468/
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:26:23 ID:TZ+TjlYJ0
次号掲載?だよね
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:32:24 ID:lThfs87m0
とっくに今週号にもWebにも次号予告出てるだろ
いちいち同意求めんなカス
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:20:48 ID:EYNTirO/0
欲求不満ですね
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 02:29:31 ID:7LVXPZcr0
本屋言ったら、お医者さんの廉価版ってか
コンビニ仕様のVOL.1が出ててビックリした。
アンコール刊行って書いてたから、以前にも出たってことか。知らなかったな。
(ドラマ化の時に発行された雑誌サイズ版は買ったんだけど)
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 08:05:09 ID:++AA5GiS0
プチプチ…
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 08:08:03 ID:++AA5GiS0
単行本1月末発売決定

連載の次回掲載も1月予定
何号か明記されていないので雑誌サイトを小まめにチェック
ttp://spi-net.jp/
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:26:14 ID:HcQo4JwJ0
今週号は完成度が高かったなぁ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 18:23:38 ID:wgrO1tdv0
1月?

倫子ちゃん、サボりすぎだろw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:42:31 ID:dSsk1v+80
編集の人だろうけど、プチプチは商標ですって書いてる所、仕事が細かいと思った
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:00:38 ID:osjfpmKH0
>>442
やっぱり藤村Dだよな
エースストライカーかどうかは知らないけどバカ枠なのは間違いないし
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:35:45 ID:VBdPrr0I0
「プチプチ→」の所の表情最高だなw
山根くん優秀なのに緩衝材扱いかよヒデーww
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:21:01 ID:nk/3VIsV0
それにしてもこの雑誌チャンまま以外読むものがないな
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:29:17 ID:xYBxO8cE0
>>452
やっぱりというかモチ食ってる時点で確定でしょ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 07:10:14 ID:RY2wL3dO0
山根っちが雪丸フォローのために同じ報道に回されたってのは
これまででも十分読めることだったけど、
まさか公式に「プチプチ」呼ばわりされてるとはw
試験の時からワンセットにされてたってことじゃんwカワイソス

しかし、これから三ヶ月「Chはそのまま!」というのは
無理がありすぎるわスピリッツ。
(コミックスの作業期間なんだろうけど)
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 14:47:19 ID:xDz11fx20
>>456はバカ枠
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:49:29 ID:2B95ReJd0
457が、そのバカ係り?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:22:15 ID:JoB3HnnB0
プチプチを見る度にこの漫画を思い出しそうだ……
山根は早くも諦観の境地に近づきつつあるなw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 12:17:54 ID:WXucoxog0
もしかして、Heavenの伊賀君や
動物のお医者さんの菅原教授もバカ係なのか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 13:30:58 ID:dPpUVc8H0
漆原教授はバカ枠って感じじゃないな
傍若無人枠ぐらいか
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 13:41:36 ID:4oQuiqtn0
プチプチしているのは、きっと確か
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 02:59:51 ID:FPWN3SMy0
伊賀君はみんなのバカ係り
教授は、学生みんながバカ係り 一人じゃ間に合わない
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 10:28:56 ID:rMCSiIhq0
伊賀君は何とかオーナーから逃げおおせたようだけど
山根君は一生、雪丸のバカ係りになりそうな気がする。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:22:49 ID:Jdv/fycC0
伊賀くんラストまでオーナーと一緒だったじゃんw
この二人はどうなるかね。佐々木作品だから
恋愛にはならないだろうけど。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 08:52:34 ID:YiWllI/w0
餅っていうか豆大福ぽかったね
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 09:08:49 ID:GcRlrF2O0
警察を勉強するDVDのチョイスがw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:25:53 ID:A8v8lcug0
この人の漫画って、メインじゃない台詞に、面白さが凝縮されてるな。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:44:13 ID:Z1tT24I30
大福の他に饅頭もあったな
この世界ではバカ枠は甘党かw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:52:27 ID:A8v8lcug0
おたんこナースに出てきた研修医の久米も、
患者から貰った(?)饅頭のようなお菓子を、
嬉しそうに食べているシーンがあったな。
まぁ、彼がバカ枠かどうかは分からんが。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:11:15 ID:TyLiI3Ap0
どんな状況でも、呑気にお菓子を平然と食べている姿が、
馬鹿っぽいんだな。

外国の映画で、アホっぽい人物(デブ)は、チョコバーとか
ヌガーとか食ってるイメージと同じに違いない。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:46:23 ID:acNx+FRn0
SPINETの「今週のスピリッツ」に

11月1日発売 第49号

★大好評の月イチシリーズ!!
「チャンネルはそのまま!」佐々木倫子

って大きく記載されているけど、これって間違いだよね?
念のため明日コンビニか本屋で確認してみるけど。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 02:08:26 ID:jXj20RnU0
心配しなくても、先週掲載されたのは事実なんだから
次の週に掲載されてる訳がなかろうJK。
年内はもう無い。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 12:58:38 ID:fYOLE8kY0
>>473

>年内はもう無い。

おまいのカレンダーには12月というものはないのか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 14:04:06 ID:FDdPg3pzO
読み逃した〜〜〜!!

orz
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:35:11 ID:5HK91i9S0
>>470>>474が混じって
「おまんこナース」に見えてドッキリ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:13:13 ID:e3y6JASX0
>>474
>>448に書いてある予定では年内はもうないんだよ
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 03:29:32 ID:IEG+/1oN0
>>474
少しは調べてから突っ込めよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 14:13:48 ID:flm/DXAB0
豆大福がうまそう
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 17:54:38 ID:rZDI5sr00
5/14〜6/3まで食べ続けた反動で今も食べる気しない
と思っていたけど>>479を見てちょっと心が動いた
あの頃上野駅構内で売ってたところはまだやってるのかな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:18:44 ID:o9Yrzbn00
ウニ丼もいい・・苦いウニ丼にならないといいけど(by副署長)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 00:15:35 ID:R1s6fEua0
12月は掲載なしか。
まあいい、コミックスが出るなら待とう。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:59:25 ID:++tqbUlH0
結局、この会社にバカ枠は実在するのか?
まだ分からないって設定なのか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 16:14:53 ID:RpjA++kK0
チャンネルはそのまま! 1 佐々木 倫子 9784091824509 ¥ 980 2009/01/30
月館の殺人 新装版  下 綾辻 行人/佐々木 倫子 9784091884466 ¥ 780 2009/01/30
月館の殺人 新装版  上 綾辻 行人/佐々木 倫子 9784091884459 ¥ 700 2009/01/30

485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 17:42:52 ID:NjfssPpa0
うぇぇ まーた新装版商法かよ…
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 18:30:26 ID:r7XWrdn50
一月か〜。早かったような遅いような。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:03:20 ID:atFzoR/H0
>>485
買わなきゃいいじゃん
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 21:24:05 ID:MJJHDmjZ0
月館の殺人はブコフだと100円なのにな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 03:30:19 ID:T+E3aCt10
100円!?
それはさすがに見たことないな…
馴染みのブクオク何軒かあるけど、
今でも半値以下にはなってないし
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 13:59:25 ID:RCP/mhTu0
ブコフは105円ですよw
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:20:49 ID:rnaaPOxW0
980円か…何がおまけにつくんだろ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 17:40:37 ID:pXiYLZts0
いや、いつもの大きいサイズなだけじゃない?
それで何年か後に新装版として通常サイズが発売される
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 20:36:56 ID:486iL15t0
佐々木マンガ(スピリッツ以降)は
デラックス版が基本になっちゃってるしねえ
最初から通常版で出たことないし。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:28:53 ID:Z9KH/1z7P
>>491
豆大福。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:45:25 ID:0jIG4Eqi0
焼き芋でも良し
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 22:39:35 ID:YMRnpU3s0
バカ枠とか、新採には分かんねーよw
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 21:53:33 ID:UHOSMI5m0
東京駅乗り換えで白玉豆大福っていう幟を見かけて気が付くと
歩く方向が微妙に面舵になっている
結局思いとどまってヤマザキの1個70円のを買っているけど
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 11:15:45 ID:lhAr+BPwO
そんなに気になるなら1回くらい食べてみたら?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 11:29:21 ID:T4L4lwzU0
1個あたり200円もするんだ
なんかの記念日で気がおおきくなってるときでないととても手が出ない
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 18:48:13 ID:Lv56CZpv0
面舵一杯!
買っちまったよ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 19:46:11 ID:HBHheH1W0
>>500
おいしかった?
なにげにLv高いな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 23:57:56 ID:SA8fVZlA0
>>501
そこそこおいしかったけどあんこ多めで餅が薄いので好みとはちょっと違っていた
高いだけあって漫画のようにびよーんと伸びるかと少し期待していたが残念
たぶん雪丸が買ったような大袋入りで形も大きさもバラバラな感じのやつのほうが
豆大福的には正当派なんだろうな
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 02:02:21 ID:VRXEbhPTi
へそやで
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 21:15:04 ID:71M4FDuii
自習自習j
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/27(土) 01:26:34 ID:kXZr0IQ+0
保守保守h
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 20:27:13 ID:FoZfpKKt0
倫子たんの経血ゼリーをホカホカご飯に乗せてたべたいお。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 08:12:24 ID:4tcPpSTO0
残念ながらもう閉店です。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/07(水) 00:11:45 ID:aCxxHDg10
来週発売号にも掲載されないのか
次はやっぱり単行本発売に合わせて1/26発売号なのかな
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:17:22 ID:2gPP9DTP0
よく見たら今週は合併号で次号は来週じゃなくて再来週だった
というわけでspi-net.jpの次回更新は1/19
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 01:52:29 ID:jgajQD5h0
ほす
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 11:15:17 ID:/r2sw2qVO
帆場の作ったOS?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 11:43:38 ID:Ewk88A760
篠原重工製 HyperOperatingSystemだろ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 15:06:45 ID:/O9OCGqS0
「後藤君、君はどう思った?」
「ひな壇の上に屋根を付けるべきでしたなぁ。」
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 16:07:55 ID:KroR8aG+0
いよいよ単行本出るのか〜〜〜、あー楽しみだ
自分も単行本派です
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 20:44:40 ID:bf/sXUcS0
次週巻頭カラー
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 19:19:27 ID:/bUOiFGN0
1990年頃。動物のお医者さんパトレイバーに熱狂していた。
そして20年近く経った今。
佐々木倫子とゆうきまさみのマンガが同じ誌面に載る時代が来るとは
夢にも思わなかったよ・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 08:38:41 ID:aI2lDsbB0
お待ちかねのホシイさん着ぐるみ登場〜〜
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 12:13:34 ID:B0IYkoj60
hzsn

というキャラじゃなくて良かった…
平蔵さんw
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 19:52:26 ID:lRJIsdK80
部長とホシイさんの中で二人羽織プレイしたい
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:33:21 ID:/TabVUZ00
ホシイさん模型の画像うpきぼんぬ

次回掲載予定は14号(3/2発売)
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:39:07 ID:AiEy5TQpO
くじ引き受付してる社長カワユス
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 10:48:49 ID:FDCQEN7UO
KABの門垣社長とコケボウ姐さんを思い浮かべた人間がここにひとり…
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 21:38:11 ID:0HEI0/va0
KABはマイナーすぎて全く分からない・・・と言おうと思ったが
それを言ったら元ネタのH○Bだって決してメジャーではないか。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:49:20 ID:4HWVNPiS0
デスクは鬼平なんですな。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 07:26:18 ID:eBTF8ww8P
>>523
水曜どうでしょう
大泉洋

今は全国区でも、ちょっと知名度向上してる
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 15:33:35 ID:UNV5zmrt0
ホシイさん、マジで欲しい!w
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:02:49 ID:pqr2gmlo0
雪丸ってアナウンサーじゃないんだね
勘違いしてた
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:25:32 ID:nAriaian0
単行本980円…って高くないか
おまけが付くみたいではあるけど
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:52:13 ID:JgL/CX2r0
超新星のくだり最高におもしろかった
女性広報部長って未来の雪丸かもな
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 00:18:39 ID:bkCH/A070
岡本太郎デザインのパイラ人「宇宙人東京に現わる」
ttp://www.kadokawa-ent.co.jp/detail/DABA-0197.html
を思い出した>ホシイさん
531522:2009/01/29(木) 06:55:15 ID:xIdcrew9O
>>523
あはは、やはしマイナーかw
熊本どころか九州の人間ですらないのに
知ってる自分は変わり者って事だな…


それにしても早くコミック読みたいな
一度だけ読み逃した回があるんだ〜
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 15:28:23 ID:U1ddgExN0
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 17:58:51 ID:vl2kbI+W0
意外とあっさりしてるな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 23:07:54 ID:n+fn8HZJ0
>>528
スピリッツの佐々木マンガは
いつもその値段じゃん。おたんこもHeavenも月館も…
後から普通版が出るけど。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 23:12:29 ID:H+hkmwU20
>532 背景描く時間も無かったのか・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 00:04:27 ID:7kMVPxzt0
そういえば今週号のカラーページもかなり白かったな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 14:12:32 ID:kWdQgQG5O
コミックでまとめて読んだけれど、面白かった〜
花枝さんの初鳴きの話が一番好きだ。
あの無精ひげの男性は、「どうでしょう」の藤村さんがモデルなのですか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 16:37:40 ID:lexzEomy0
あと残り5巻か
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 19:32:01 ID:fxLa/vFn0
単行本、表紙をめくってすぐにバカさが滲み出て来るのは、
ある意味恐ろしいキャラだ…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 23:23:55 ID:KBPU+d7x0
Wiiスポーツのテニスって、走る必要ないよね?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 00:12:42 ID:GBDm5zBzO
おまけ漫画良かった。
「軟骨…私にも入っていたとは」
www
小倉部長の菓子の袋に『激甘堂』て
書いてあるのが笑えたが、これ、雑誌掲載時はなかったので
書き足してあるんだな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 00:38:09 ID:fQt4GTQe0
カメの裏側
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 10:19:43 ID:7WahU31W0
スピリッツでたまに読んでたときはそう面白いと思わなかったけど、
単行本で通して読んだら面白かった

なんかタイトルロゴが凝ってるのが佐々木作品らしくないと思ってしまうw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 16:56:13 ID:xWx0dbBN0
オマケ漫画の自画像が老けていたのにちょっとショックだった
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 17:16:30 ID:4D29buao0
>>544
おれも思った。
まあ俺が佐々木作品読み出したのが4年くらい前だから
あんま実感ないけど。

やっぱ殺人よりコメディだな
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 17:50:10 ID:sToSbskR0
実物見たこと無いけど小奇麗な感じの人なのかな 無印良品が好きそうな
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 18:19:11 ID:Hy9QwovA0
作中の人物は意外とブランド服を着ていたりするが
いかにもって感じじゃなくシンプルな着こなしであまり目立たないな。
たまに変な格好の人もいるが(二階堂とか)w
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 19:20:09 ID:x3KmaQiP0
ここで聞くのは微妙にスレチな気もするけどマスコミ業界では記者の事を一般職って呼ぶの?
雪丸が最初一般職について「営業とか総務とか、あと、報道・情報とか」って
言ってたから一般的な女子向事務職ではないしろ、デスクワーク系裏方部門
なんだと思ってたのに記者と呼ばれ取材とか行き始めて面食らった
それって総合職ちゃうんかと
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 19:37:04 ID:m6FqTvct0
コミックで初見組。
感想:山根君が可哀想になってきた。

バカ枠あるのかなぁ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 20:34:07 ID:Jf1NxaDY0
チャンネルはそのまま面白かった。
佐々木さんの漫画は安定して面白いな。

>>544
自分もオモタ
動物のお医者さんの頃から読んでたから。
今何歳なんだろうな。

551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 20:36:25 ID:Jf1NxaDY0
wikiに書いてあった。今48歳か。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:09:21 ID:k+k7W1BA0
>>548
局にもよるけど、アナウンサー/一般(制作、営業、報道記者)/技術の
3つの職種じゃないかな。アナウンサーと技術は特殊なんで。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:55:06 ID:jlw4oziw0
コミック買ってきて読んだ
新鮮さはあんまりないけど
安定して面白いと思う
やっぱり月舘はいまいちだったな
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:21:25 ID:ZtTRXB9v0
山根くんはすでに諦観の道を歩み始めているなw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:27:26 ID:fGAFLsVx0
>>553
上巻は面白かった>月館
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 01:47:45 ID:+7QQsAZS0
スピリッツでさらっと読んでた時は、いまいちなイメージだったけど、
単行本でゆっくり読むと、やっぱり面白いわ。

けど、取材してきっちり作ったものをキャラクターに演じさせたり、
ケースとして当てはめるから、ネタ作りに相当時間がかかるんじゃないか?
入社試験なんて話の作り方として完璧すぎるんだが。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 02:40:51 ID:BgxUUZfF0
2巻はまた2〜3年待たされるのかねぇ?

作者が歳とって未完のまま絶筆、なんて事になりませんように・・
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 02:51:40 ID:kAOgaTux0
まだそんな心配する年齢でもないだろ 逆に失礼
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 04:01:46 ID:BCVTekcW0
入社試験の焼き芋屋の話を読んでいてふと思った。
夏場の焼き芋屋は何をしているんだろう……。

竿竹屋?
アイスクリーム屋?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 09:28:42 ID:63gPJJ1N0
>>559
焼き芋屋は、農業やってる人が農閑期にやるって聞いたことがある。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 10:17:43 ID:kI3kCGZ10
>>548さん
>>552さんの書いてる通りです。
アナウンサーと技術以外の正社員は一般職の名で募集、
いろんなトコに配属になります。
山根君が来年移動で東京支社営業になんてこともありです。
アナウンサーの花枝さんが数年後記者に移動もあります。
でも山根君がアナウンサーに、は普通ありえません。
みんな一般職にいく可能性はあるけど、逆はなしって感じです。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 10:20:56 ID:kI3kCGZ10
ちょうどモデル局が募集載せてるから貼っておきますね
ttp://www.htb.co.jp/htb/saiyou/youkou.html
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 10:52:15 ID:BgxUUZfF0
>>558
佐々木倫子は40代後半だっけ?

手塚治虫だってまさか60そこそこで亡くなるとは思ってなかったかと。
人間いつ何が起こるかわからないから、月1なんて呑気な事言わずにはやく連載進めて欲しい!
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 11:13:29 ID:qFeInN7F0
漫画家の寿命を云々するスレッド
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 12:37:39 ID:Zl7Ogac50
それを言ったらキミだって、今すぐ死ぬかもしれないから
未完結のマンガは読まない方が良いよ
マン喫とかに化けて出るのは格好悪いよ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 14:52:43 ID:G8aRGcGJ0
というか半年に1冊ペースじゃないのか?
32×6で1冊として
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 17:24:59 ID:kAOgaTux0
>>563
>月1なんて呑気な事言わずにはやく連載進めて欲しい!

いちいち人を不快にさせる文章をかくな こいつ
佐々木さんのマンガの質の高さ見てよくそんなこと言えるよな
綿密な取材して、話考えて、ネーム切って、丁寧な絵を描く
これをたった1ヶ月でやってるのに、どこが呑気なんだろう
本当はもっと早く描けるのに、わざとだらだらして月1連載してるとでも思ってんのか
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:05:53 ID:XO0GrU140
「チャンネルはそのまま」の一巻って1000円弱のバージョンだけだよね?
おまけのついた特装版とかはないよね?

Amazonは変な値段が付いてて定価売りがない……。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:42:41 ID:c+EP1c7p0
>>568
もう初版が売れちゃったからだな。
また刷られれば定価でくると思うよ。
ていうかもう本屋行って買っちゃえ。どうせ積んであるから
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 21:12:17 ID:eprHKYMS0
>>568
うん。今し方近所の本屋で買ってきた。ありがと。
普通に平積みされてた。
雪丸おばかだw
筆記試験は通ったんだから勉強はそこそこ優秀だったんだろうなぁ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 21:13:31 ID:eprHKYMS0
うげ。×568 ○569
568は自分だった。私はドジ枠かもしれない……。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 21:28:12 ID:c+EP1c7p0
キー局の筆記は大変だった覚えがある。
丸一日つぶれたし。
地元の地方局はなぜかフットサルやらせたし。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 22:06:34 ID:6VRUEQVk0
夕方、旭屋書店に行ったら
新刊ワゴン6列のうち4列×4行=パッと見16冊(ぜんぶ雪丸)
占拠ドカ並べ状態でちょっと圧巻だった。
雑誌掲載時のカラー再現も、他作家と待遇違いすぎるもんなあ
やっぱドル箱なんだなと。

□□□□
□□□□
□□□□
□□□□ (こんな状態。しかも勿論、数冊ずつ積まれてるし)

(残りはガラ仮面と…何だったか忘れたけど少女マンガ)
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 23:03:27 ID:vk8nddUC0
>>565
ガラカメは本当に化けて出てる人がいそうだ……

ホシイさんグッズがホシイ。
元になったであろうキャラ(onちゃん)より不気味なのが
いいw
今週号の初めの方、花枝ちゃんがホシイさんと
一緒に出てたよね?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 23:34:10 ID:obQhlGYo0
今週号の著者コメントにホシイさんの模型を作ったと書いてあったから
それを原型にしてストラップとか出ないかな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:06:56 ID:G8aRGcGJ0
ベイスターズのホッシー君に見えた
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:49:56 ID:nDNlUGV80
今後、雪丸と対極のライバル優等生女子アナが出てくると予想
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:51:17 ID:Jvs1Wzsv0
優等生女子アナは花枝さんがいるからどうかな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 01:23:04 ID:jG/V36n+0
第1話と第2話の話作りの上手さは異常。
雪○がサルと格闘してるとことか
取材発表とか、本当に引き込まれたよ。
あと、この漫画いかにもドラマ化のオファーが来そうだと思った。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 01:25:47 ID:WKgjDWpH0
プチプチのすごさと、雪丸の馬鹿さを漫画風ハッタリで表現してるのではなく
二人のした仕事をきっちり描いて表現してるのがすごいな。

プチプチの3分スピーチだけでも、考えるのに時間かかるだろうに。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 07:10:21 ID:mv+OdFIa0
>>579
この人のマンガはすべてそのままドラマにできそうな気がする。
シナリオがきっちりしてるからかな…
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 07:12:13 ID:mv+OdFIa0
>>557
>2巻はまた2〜3年待たされるのかねぇ?

スピリッツ読んでなかったけどこれ相当不定期な連載なの?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 09:00:26 ID:g1CdfxAd0
コミックスで初めて読んだんだが、雪丸の出身地が自分の地元でフイタw
それは置いておいて、
プチプチ→宇野章午
北上さん→和久井薫
に見えてしょうがないw
他局のアナウンサーなんだけどね。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 09:04:09 ID:EspcuFDfP
>>583
吹いたワ

ちょっと北上の2時ですよとか番組出てきたりしてw
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 09:59:02 ID:Jvs1Wzsv0
宇野あんなに端正じゃない・・・w
北上さん新入社員なのに、そんなベテランに見えるとは・・・
でも、ちょっと見えるかも
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 14:51:17 ID:kXZMV1MJ0
ドラマはやはり 舞台の親局のテレ朝?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 14:54:51 ID:EspcuFDfP
ようやく1巻ゲッツ
文教堂で探してもなくてうろついてたら
レジ前にどどんと平積みしてた
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 17:17:27 ID:M7LsvP8mO
久しぶりに漫画で大笑いした。

腹抱えて笑ったよ。最近佐々木さんの作品はコミック一気読みばっかりだったけど、本誌買おうか検討中。
次号掲載はいつなのかしら?

589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 17:38:25 ID:lqvqZ4Zt0
面白かったけど動物分が足りないw
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:10:03 ID:+gWbZRSV0
そもそもが動物に全然関係ない設定なのにむしろ沢山出てる方じゃないだろうか。>動物
雪丸の「一緒に甲子園を目指した!?」の妄想最高。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 18:48:43 ID:6VQGjm670
>>588
>>520より

> 次回掲載予定は14号(3/2発売)
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 19:25:05 ID:M7LsvP8mO
>>591
トンクスです。次回は一ヶ月も先なんですね。

この連載って不定期なんですね。

コミックはまた一年先かぁ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 19:59:19 ID:QuPXZAcK0
>>589
雪丸そのものが動物だと思えば問題なし。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 21:37:27 ID:UANglm1TO
最初、雪丸って名前見た時コレ思い出した

ttp://www.e-dosanko.jp/SHOP/f04017.html
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 22:51:52 ID:9j1LouRL0
俺は豊丸かコスモ星丸だな。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:18:10 ID:Jvs1Wzsv0
>592
不定期っていうか月イチ掲載だけど
コミックはやっぱり10ヶ月くらいかかってるよね
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:40:36 ID:6VQGjm670
10か月の中には1冊分が貯まってから単行本化までのラグが含まれているから
2巻からは7か月間隔で出る…はず(6回執筆して1回休みと見込んで7か月)
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:11:43 ID:isHvkmsR0
>>589
そうか?
初回からサルだし、ヒヨちゃんもどきもいたし、トカゲだし…
イノセントな笑顔のホシイさんも人外だしw
相変わらず、意味もなくフラフラ動物が出てくるなあと思った。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:30:33 ID:IPMs5XWW0
犬も猫もいたね。初回に出てきてたのが超かわいい。
あと、ライバル局が「ひぐまテレビ」
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:44:33 ID:n4YcTiYg0
>>591
2月は丸々無いの?月1連載なのに(´・ω・`)
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 00:54:15 ID:isHvkmsR0
まあ2月はアレだから。28日で終わりだから仕方ない。
3/2は、言い換えれば2/30のことだ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 01:37:19 ID:nRmel+9R0
そんな黒須オーナーみたいないいわけw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 01:47:46 ID:U4/s0plA0
佐々木先生、他に連載もってたっけ?
これ一本じゃなかった?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 09:26:51 ID:dLfuBG790
雪丸は川合君の匂いがする

考えてみたら漆原教授もバカ枠だよね
そして菅原教授はプチプチ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 13:50:15 ID:nzNJ/6Qq0
このテレビ局にはホシイさん係がいるんだろうか。
天気予報の旗持たせたり、釣りさせたりのお世話する人。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 14:36:54 ID:LdNkxxJC0
時々社長がやってるに違いない。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 14:43:49 ID:z5qcD7ZeO
ブレイクできなかったバカ枠の人たちがひっそりと…
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:19:14 ID:WdKtW88M0
>604

元祖バカ枠とプチプチ枠と言えば

ダニエルと委員長だろうwww
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:20:57 ID:x5qBNifh0
ダニエル?ドナルドじゃなくて?
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:34:24 ID:Kp/n+A+x0
ドナルドといえばあの吹き出しの中のアヒルさんも文庫化されたら修正されるのだろうか
(「動物のお医者さん」の熊さんのように)
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 20:58:26 ID:/lmEqzkb0
>>110
ものすごい亀だけどそのポスター気付かなかったので探した
一目でどんなドラマか良く分かる細かい仕事に感動したw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 22:40:00 ID:LaDeHslS0
1話の猿中継を見ている視聴者たちも
細かくていい仕事だよなあ

613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 22:48:47 ID:SngPxDlR0
安定しすぎてて物足りない

614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:54:31 ID:MDoP1c730
ペパミントスパイ、未収録分も入れて完全版で文庫化してよ〜
復刊comには投票済だけど、全然音沙汰がない…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 09:42:44 ID:VIKdMJUC0
>612
待たされて、よだれだらだらの犬に萌えたw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 17:02:07 ID:76iNYA4A0
入浴中の人の隣のコマにいる、甲羅をしょったネコの置物って何かのキャラクター?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 17:21:48 ID:eVaDHRPY0
大雨中継の雪丸は、舞台荒らしと言われた北島マヤを彷彿とさせる。
絶妙の間で観客の目線を釘付け、しかも本人自覚なしw
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 17:44:16 ID:Uyb5Vw9I0
やっと読めたよ。
大声で笑えるマンガって、最近あんまりないよね。
待った甲斐があった!

2巻目は1年後位?
それまで死なないように健康に気をつけながら毎日を慎重に大切に生きよう。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 18:01:12 ID:wXHNs3sB0
篠山巧ってキャラデザがまるっきり菱沼父だよな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 18:04:16 ID:79wtKAUJ0
山根君は3次試験の時の
「山根さんが助言してくれて…」で
プチプチとして目を付けられたんだろうな。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 19:19:41 ID:9GFz704QO
今買ってきたどうしても小倉部長が藤村Dにしか見えない
今回はハムテルや名前忘れたけどヘブンの主役みたいなまじめキャラ少ない?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 19:31:04 ID:M39D3yp60
まじめキャラだらけだと思うが…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 21:44:20 ID:bAYn8TzJO
巻頭のカラーページの小倉部長の横顔が一番藤村Dに似てる。
道を間違えて中継車を埋め、交番の電話とFAX使ったエピソードは、なんか本当にやってるっぽいからコワイ・・
でも小倉部長は陰からの新人へのお膳立てが絶妙だな〜
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:00:03 ID:vFMgz8PM0
ドラマ化するならHTB制作で
藤村Dに小倉役をやって欲しい
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:12:55 ID:02DmITkM0
ドラマ化しなくていいし
藤村って誰だよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:31:41 ID:iZq7kUdn0
>614

自分もペパミントスパイ文庫版キボンしてる


627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:48:19 ID:iCK9BZz9P
>>625
水曜どうでしょう で検索するとよろし
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 23:00:15 ID:9GFz704QO
>>622みんなまじめなのか

>>625作者の住んでる北海道のテレビ局にいる名物ディレクターにそっくりなんだ
別名カブトムシ 大魔神
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 23:33:29 ID:bAYn8TzJO
ゲンゴロウというあだ名もあったかな。
母親には「ター君」と呼ばれている。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 23:53:47 ID:wMySy+He0
山根まじめくん!

↑プチプチ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 22:54:26 ID:2AKnArbp0
自分はもうすっかり
「山根っち」で定着してしまった
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:52:26 ID:aLUkGlXs0
小倉さんは過去のバカ枠なのだろうか。
採用試験でも選考会議でも発言権がかなりあるけど
バカ枠の花形なのだろうかw

……あのいい加減っぽい社長ももしや。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:57:44 ID:MrSpRapE0
1巻を見直したら、コミックス単位のノンブルとは別に
雑誌掲載時のノンブル(作品単位のページ数)もそのままなことに気付いた。
いつも入ってたっけ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 00:59:01 ID:ziJG6OBG0
小倉さんの現プチプチは紅さんかな、と思って読んでた。
同期ではないだろうから初代2代…とプチプチに逃げられて、
4代目ぐらいかな、と。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 01:00:22 ID:hAMp+MQS0
花枝さんが、紅さんが実は心配していることに気づくシーンが好き
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 01:22:43 ID:Soaepv5E0
文字どおり「潰れた」プチプチがいるってことか
か、可哀想に・・・!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 01:42:45 ID:JZJyZsCA0
>>633
今見たら月館とおたんこには入っていた
屁聞は隠し書庫の奥にあって出すのに時間がかかるので未確認
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:13:18 ID:NO7lAH/30
書店で新刊のお知らせを見て即買いしました。

ホシテレビは地方局でも大きい方の局なんじゃないかな。
もう40周年位は済ませてそうな。
一口に地方局と言っても、報道の人数とか中継車の数とかで
もの凄く違うしね・・・

パッチワークの回はなんか人気薄だったみたいだけど
巨匠の描き方とか、「札幌ぴ…」「札幌ち…」と
徒にテイクを重ねる姿とか、笑いました。
2分の穴埋めをどうするかでテンパるデスクとか。
巨匠に救われて涙するスタッフとか・・・面白かった。

あと泊まり込みの時の締め出されたパニックぶりとか
「特オチ」は絶対笑えないんだけど大笑いしてしまった。
でも、雪丸、ちゃんと自分の使命分かってるし
謝る所は素直に謝るしそんなにモラル欠如とも思えない。
スタイリストさんの衣装を持って上げたりとか
きさくで優しいし、愛されるバカだなあ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:24:29 ID:ctpJpBah0
泊まり込みの時の話、雪丸ってただのバカだと思ってたけどそうじゃなかったんだよなw
なんかイメージが変わったというかなんというか

まあ、白痴系のバカじゃなくてなんか空回りして仕事ができないバカって言う感じなんだろうか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 21:53:17 ID:yHJ22NBD0
バカはバカなんだけど仕事には一所懸命だし。あさっての方向にではあるが。

ところで1話でテレビ見てる人の中に漫画家がいるなw
あとブラッシングされてるネコかわいい
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 23:35:08 ID:Soaepv5E0
ブラッシングにゃんこの、開脚ポーズ
かわいすぎて鼻血出そうだw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 00:30:29 ID:1Z3+IP/ZO
同じポーズでぷぷぷぷ言ってる警察署のみなさんw
なんか警察と思えない長閑さだが、なごんだ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 03:55:32 ID:2mamnEpq0
レジ持ってったら高過ぎて吹いた
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 06:01:41 ID:ygNyrFtd0
>>638
元ネタの局はラジオ兼業の大手2局の後塵を拝して3番手だけどな
数年前はUHBの方が勢いがよかったが今はどうでしょう効果が貢献してるだろう
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 06:48:46 ID:xhWDd1ZUP
キルト展の客の反応をみる限り
ひぐまテレビ=エステーブイ?リポーターは木村洋二?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 07:49:32 ID:V8fCsE7B0
>638
地方局と言っても北海道とか名古屋、九州なんかは
かなり大きい方だよ

>644
「東洋経済」で特集やってたけど
北海道はこの局だけ黒字だって

バカを大事にすると御利益があるのかもw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 10:16:27 ID:fiohizqTO
山根の志望動機になった番組の元ネタってやっぱりテレメンタリーかな〜?
確か社長の生い立ちから追ってて見入った覚えがある
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 18:53:15 ID:b2P8k2FN0
花枝さんの普段の冷静さと、あの初見ニュースを読み終えた後の「アイムウィナーッ!」的ガッツポーズのギャップにワラタ。

しかし、これある程度原作溜まったら、又ドラマ化されるのを前提に書いてないか?
されたらされたで楽しそうだが。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 20:43:22 ID:3h0FQ0FY0
佐々木さんはあんまりそういうの興味ないと思うけどな。
Heavenとかおたんこも結局OKが出ずにエセドラマしか出なかった。

ただ、スピリッツは機会さえあるなら儲ける気マンマンだろうね
それがムカつく。
1〜2話なんて台本的に完璧すぎるから、
オリジナル作品が書けなくなってる今の脚本家にはいいネタだろうけど
正直やめてほしい。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:28:40 ID:zsIftU2O0
北海道☆テレビでHHTVって単にHTBにSTV足してHくっつけただけかな、
それにしちゃ放送局の通称が4文字って何か語呂が悪いなーHTVでいいじゃんと思ってたら
HTBのコールサインがJOHH−TV(アナログ)だったんだな
ここから来たのかな?

なんて妄想してみる福岡県民の俺がいる
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 21:52:36 ID:V8fCsE7B0
HTVは実在するから避けたんじゃない?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 22:00:20 ID:zsIftU2O0
>>651
あ、広島テレビかwなるほど
あれ、そういや東野圭吾の小説で
北海道の放送局でHTVってあったな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 00:12:13 ID:ve2rTBTC0
>>632
社長がバカ枠だったら、プチプチは雪丸を不採用にしようと
したお偉方のような気がするw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:11:02 ID:fah2Uog/0
>>632
小倉さんは、どっちかというとバカにコンプレックスを
持っている元プチプチ系なんじゃないかな。
あのとぼけた風貌は、「バカ」に何度も追い抜かれたり
足下をすくわれたり、救われたり、感動したりして
経験として意識的に身につけたものなんじゃないかな。
だから「バカ」の価値も弱点も知っていると。

局員も年数やってればある程度までは偉くなるだろうけど
あそこまで発言権を持ってるということは、ちゃんと
業績を残してきたり政治的な何かを持ってる、という
ことで、絶対「バカ枠」系の人じゃないと思う。

「バカ枠」の人にはそういう政治的野心とかはないし。
社長は、バカ、というより凄く優秀な天然系かもね。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:20:50 ID:sFKJ0a6j0
忘れてはいけない。
「バカ枠は運を持っている」
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:21:42 ID:4C7w2t2t0
元バカ枠がバカ枠を好意的に語るのもおかしな感じがするしね
冗談で混ぜ返してる発言の端々でバカ枠を冷静に評価分析してるし
バカ枠っぽいけどバカ枠じゃない人なんだろうな

小倉さんの語ったバカ枠評で「バカ枠は会社がピンチの時に現れ」云々
っていうのが案外社長の事だったりして、なんて思ってる
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:23:47 ID:XHIJtTZ20
>>649
おたんこは予想できるがheanenは何のドラマになったんだろう
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:39:35 ID:zs2owogl0
罵りあいでもないのにこんなに「バカ」って単語が連発されるスレも珍しいなw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 01:55:53 ID:17EqESyn0
熱烈中華飯店とかいうドラマは
HEAVEN?のドラマ化がポシャって作ったはず
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 02:12:33 ID:n8tK6jAp0
>>653
あのちょっと嫌味な感じの役員は
むしろ現場を知らない、どこかからの天下りなんじゃ
ないかと思うんだよなあ。だから「使えるか使えないか」
しか頭にないような典型的な悪しき幹部キャラとして
物語に投入されてる気がする。

まあ、あるいは天下りじゃないにしても、営業畑とか
編成とか番組作りの現場は知らずに偉くなっちゃった人
であるとかね。あと、提携してる新聞社や筆頭株主会社や
大スポンサーからの天下り人事で役員の席に座ってる人
多いようだし。

まあ、経営のことがおろそかになるような経営者では
ダメなんだけど、制作費削って役員の賞与を上げてたり
するような会社はTV局としてはまあなんというか…。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 03:42:14 ID:2dpA6c1O0
>>649
確かに1話と2話は完璧すぎるから、ドラマ用にいじる必要も無いしな・・・
>>659
そうだったんだ。
王様のレストランの真似して、糞以下に成り下がった作品だと思ってた
HEAVENがドラマ化されなくてよかったね
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 10:52:52 ID:CpedmROd0
>>659
「HEAVEN」ドラマにならなくてヨカッタ!
でも鈴木京香があのオーナーをやるところはちょっと見たかったかもw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 11:14:42 ID:+MDUPMlcO
小倉部長のモデルになった某ディレクターも、実際数々のバカ伝説があるからな〜・・
編集で、2秒の素材を1秒にするよう音効さんに指示して激怒させたり・・・
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 14:37:22 ID:1pNwujW60
裸で股間に象さんのジョウロつけて尺埋めたりもしてたらしいなw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 16:46:42 ID:+MDUPMlcO
別の番組で進行中だった企画を、内緒のはずだった某ぼやきタレントに何気なくばらしちゃって、台無しにしちゃうしw
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 17:06:26 ID:6s7N0vnQ0
本人のファンの人は該当スレがあるんじゃないのか?
なんでここでやりたいの?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 19:37:08 ID:gaTGHyiP0
せちがらい世の中ですね
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 19:38:44 ID:Qyhl2hfT0
>>666,
該当番組には生温い興味しかない
北大漫研カデューシャスモノあたりからのファーンですが
無駄に脱線軌道外もソレはソレでおおらかにヒトツ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 02:19:33 ID:cmgxaw3h0
在学中にリアルで動物連載中だったので教養生協とかクラ館の本屋には
単行本が山積みになってたなあ……
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 22:39:34 ID:k2u1nxvB0
何度読んでも「ポーツマス条約」で吹き出す。
耐性ができない。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:42:54 ID:J5f4ETSg0
今日は二月九日で豆大フクの日
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 00:44:00 ID:J5f4ETSg0
もう過ぎとるやん
たまたま1個買ってきてあるけど食べるの間に合わんかった
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:03:58 ID:FZPbpVE80
>>670
ポーツマスという文字列を見ると
中島みゆきの「シーサイド・コーポラス」のメロディが頭に浮かんで
♪ポーツマスなんて、名前をつけたら
とヘンテコ替え歌リフレインが回転し始める。

雪丸豆大福はよく伸びてすごくおいしそうだった。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:29:34 ID:6ty7qjfa0
あらためて「バカ枠」って概念でいろいろなマンガを見渡すと
たくさんいるね、「バカ枠キャラ」って。
ジャンプの主人公はたいていバカ枠だ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:39:15 ID:GYm87pnm0
ところで同日発売の新装版・月館を買った人いないのだろうか。
下巻の帯に「原作つき」とか書いてあったような…
小説の形で収録されてるのか、プロット状態なのか…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 02:55:19 ID:FZPbpVE80
三行くらいのメモで最後に「かゆ…うま…」と書かれているのが原作です。
嘘だけど。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 10:09:05 ID:LNyP/gwI0
追加あとがきでもあれば買うんだけど
情報がないので今のところ様子見
旧版が今も机の上に鎮座しているので内容同じならそれ読めばいいし
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 10:21:36 ID:6ty7qjfa0
そろそろスレチだからちょっとだけ・・・

>677
追加あとがきあったよ

>675
その後書きに書いてたけど
原作だけを何かの形で世に出すことは絶対ないって
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 11:47:44 ID:N9NYD6e00
月館はミステリーとしてはアレなんで原作だけで世に出すなんてできないわな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 13:11:29 ID:qq1EfflS0
ポーツマスといえば沖電気
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 18:37:43 ID:Yt7JtsfB0
>>678
なんですとー
たった今自分を乗せた常磐線が発車してしまったよ
モバイルSuicaで買いたかったけど仕方ないから降車駅近くの本屋で買うか
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 18:47:55 ID:SYoFWWr00
釧路川にラッコがいるというニュースで、
記者が川に近づきながら
「人じゃないですよね!?」…と言ってた。
雪丸がここにも。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 20:53:10 ID:MPwAVGzK0
北海道って、そういう天然系お人よしな人が多いイメージがあるな
大学のときの北海道出身の友達がみんなそんな感じだった
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:16:46 ID:MwEAnPSn0
見た見たw
フィッシャーマンズワーフ(だっけ?)の脇あたり?
記者(男性)もさることながら、集まってた人達のコメントに癒されたよw
北海道、特に道東とか道北の人っていいよね。。

追加あとがきは自画像と内容がおばさんになっててショック・・・
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 08:33:11 ID:H1c2pylzO
>>682>>684
そのニュースってHTBのHPで動画で見れるのと同じ?
携帯だから動画見れないんだ…orz

自分も自画像には少なからずショックだったな
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 17:24:16 ID:4U3na4YM0
自分は佐々木先生かっこいいなーと思ったが。<自画像
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:48:47 ID:sx0KKmSj0
自画像が一気におばさんになったのは月館からじゃない?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:56:03 ID:as8gM5xi0
チャンネル
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:34:16 ID:TNGbgCz40
>>687
だね
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:10:13 ID:qvTqX0GlO
面白かったあぁぁぁぁぁ
この人の漫画の登場人物って現実に本当にいそうだなぁ〜って毎回思うよ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:48:51 ID:v/589vRC0
デスクの前髪はおしゃれ染め?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:15:23 ID:aHyFoaBl0
ようやく買った!最初見た時は雪丸ウゼ、って思ってたけど通して読んだらそうでもなかった。
むしろいいね。勉強中のDVDにワロタw
月舘でも見てたけど、老いた佐々木さんには自分もちょいショック…。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 23:34:30 ID:vp7x13auO
あんな風に副長がほのめかすことはないって(泣)
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 20:41:02 ID:QSgVpSjU0
そりゃ漫画だし。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 21:38:57 ID:AEZxjFfW0
>>693
「サツ番の俺」をさりげなく自慢ですね。わかります。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 21:49:10 ID:Xt3tAgrp0
花枝さんのはZONEだね。あのホッとした顔からガッツポーズが神々しいw
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 22:39:53 ID:hAuzKe7l0
>>693
ぷちぷち乙w
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:25:57 ID:t2Dt1OPXO
長谷川平蔵が保守
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 12:12:04 ID:+IB65eiA0
しかし売れてるね〜
色んな本屋行く度に平積みが目に入るけど、いつも売れてて少ない。
2ちゃんではスレ伸びないけどw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 17:52:14 ID:8KzLj0bm0
正直刷り過ぎだと思う
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 21:53:16 ID:Xjx4Ekha0
え、なんで?
つかどのくらい刷られてるんだ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 23:09:45 ID:cV92MKl50
月館の時もどこ行っても平積みで「売り切るのかこれ」と思ったけど
結局新装版出せてるんだから捌けたって事なんだろうなー。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 12:44:43 ID:OrkEP2PA0
吉祥寺パルコの地下のリブロ、漫画売り場じゃないエスカレータ脇のところにも
ブース組んでて平積みされてた
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 17:28:08 ID:a23pXA+n0
今新作を連載してるのを知らない
「かつて佐々木倫子のファンだったけど、今は現実に追われてマンガどころじゃない年齢層の人」
が、書店で見かけて買う、その人が口コミで広める、みたいな感じで
じわじわと売れるんじゃないかな?
動物のお医者さんが社会現象になった位だから
ベースマーケットは巨大だろうし。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 22:38:15 ID:V7sWLonn0
知名度があるから固定客が見込めるし、
作家としてのブランド性はやっぱ大きいと思う。

白泉社時代、林檎ダイエット姉妹やペパミントスパイから見てたけど
ここまで大物になるとは正直思わなかったよ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 03:34:05 ID:Dpdp/vhGO
今日「チャンネル〜」買ってきた!
一話をたまたま本誌で見た時から考えると単行本まで長かったなぁ〜!
でもやっぱり面白かった!
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 07:39:51 ID:5qHiEjRe0
ふーん
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 15:40:59 ID:mtk2pbcs0
この人の動物描写は素晴らしいものがあるが
リアルでは何も動物飼ってないイメージがあるなw
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 20:15:40 ID:MmsJivg60
「歪んだ先入観」描くのも上手いよね。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 13:55:21 ID:EQsyFfbe0
大概ミステリ展開になるしね
でもちゃんとしたミステリは面白くなかった不思議
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 14:49:30 ID:j5JmuJ7j0
月館の事?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 15:21:28 ID:P9ivZdvp0
おたんこの、ナース達のラガーマンに対する
偏見(先入観)は、ラガーマンがかわいそうだった。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 18:52:42 ID:xoqy0/BN0
主任だっけ、あなたは違う、とか淡々と判別してたの。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 20:36:07 ID:xiTj+IGT0
違うって言われてたの、監督。

あの話的には主任の「男、特にラガーマンは強くなくちゃ」って先入観が
患者さんの心理的負担の火に油を注いでたんだよね。
>>712さんの「かわいそう」はそういう意味だと思う。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 22:30:02 ID:u/JHMKnv0
闇鍋とかするのかしら? by主任
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 02:44:11 ID:fej0ohiJ0
>>709
特に北海道に対する歪んだ先入観は、色んな作品でネタにされてたよね。

中でも、カニ横町が一番笑えた。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 07:50:48 ID:owgJDkAi0
かまくら
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 13:56:31 ID:df9F43U20
>>705
林檎のころは同期の日渡と川原が佐々木さんより先を行ってたし
那州さんもデビューしてきてたから、現状が信じられないよね
ほんと努力してきたんだなと思う
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 17:30:07 ID:BDRQUfG70
林檎とか忘却シリーズは自分としては全然面白くなかったが
妙な才能の片鱗みたいなものは感じる。
いま人気作家になってるからそう思うだけかもしれないけど。
デビュー作の段階で佐々木さんを掘り当てた編集者は凄いと思うんだ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:26:30 ID:jSWWoxqr0
>719
絵はキラキラ感がなかったけど服の書き方なんかしっかりしてたし
何より話はすごく個性的で面白かったと思ってたけど。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:34:53 ID:owgJDkAi0
>>720
当時、登場人物の服以外は良いと思ってた私の立場は・・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:03:25 ID:6BE4feYr0
岩舘真理子の絵に似てるけどどっちが影響受けたんでしょ?
少女マンガあんま詳しくないので、分かる人いらっしゃいましたら教えてください><
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:08:06 ID:RTCJ+HQc0
全然似てないよ。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 22:17:39 ID:UOaR/4YF0
ペパミントスパイの完全版出してよ…
花ゆめEPOなんか保存してないよ…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 00:53:09 ID:Ru4Tvc850
EPOは一昨年末まで残してあったけど一冊抜けていたことに気付いて全部捨てちゃった
ペパーミント・スパイの単行本未収録分があることを知ったのはその後だった…
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 01:35:36 ID:Hi+k8mJv0
服のムダにオサレなとこ好きだったなぁ。今の連載じゃそれないのが寂しい。
ペパミントスパイ、完全版見たいな…。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 10:15:07 ID:J6D4FkRp0
>>726
男性誌だとそれは余計な要素なのだ。

小学館 GJ!!(≧∇≦)b
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 11:54:27 ID:CVbcPHgJ0
今だって、(髪型やアクセサリー含む)服装をとてもお洒落に描いていると思うけど?>>726
個人的には山根君の髪型・眼鏡がよい。

>>727
だから男性誌掲載の漫画は、華に欠けてガサツに見えることが多いのか。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 12:22:51 ID:8xfB6/H90
お洒落っつうか、みんな高そうな服着てるな。佐々木漫画のキャラは。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 14:02:06 ID:gp6NtxNG0
その分巻末の漫画が逆栄えするな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 17:57:39 ID:malbEK0UO
>>726
え。単行本未収録のがあったなんてショックだ!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:39:53 ID:938TSC230
二階堂がいつも、ヘンな柄モノのDCブランドぽい服着てるの笑えた。
オシャレと趣味悪いの紙一重でw
清原が安そうなどうでも良さげな服装なのも、バンカラ感出てて良かった。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:58:29 ID:Gtp0qVdCP
>>732
二階堂が着てたのは
カネコイサオのカールヘルムだよw
当時は結構色んな芸能人が着てたし(明石家さんまとか)変なブランドではないよ;
ちなみに菱沼さんと阿波野が着てたのも金子勲デザインのインゲボルグ


個人的に大好きなブランドなので、菱沼さんが着てるのをみて嬉しかった。若かったなあ…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 05:51:05 ID:0W6st4Jh0
私も変な柄だなー、と思ってた。
実際にあんなのを街で見かけたらドン引きすると思う。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 06:38:52 ID:0MeDuk490
雪丸の放尿シーンきぼん♥
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 13:46:39 ID:yzCLLe1c0
無事に次週予告に入ってきましたね
みなさんお忘れなく〜
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 16:28:31 ID:RzKj8JoJ0
>>733
菱沼さんのインゲボルグ(ピンクハウス)は一目瞭然だったけど、
二階堂のは単に変な創作柄だとばかり…
おたんこナースでは主人公がよくアンナモリナーリ着てて
「ナースの給料できつかろうに」と思ったし、
レストランオーナーはプラダやバレンシアガの出番が多かったな。
雪丸は就活なのにカルティエのバッグで空気読めない奴だと思った記憶が。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 18:26:18 ID:lOTZwrnM0
>>737
あのカルティエもおばあちゃんが(ry
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 18:29:18 ID:pz+ie90B0
おばあちゃんなら仕方ないな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 21:35:23 ID:2Tf/qphj0
>>719
デビュー間もない頃から読んでたけどスパイとかデビュー作はあんまり覚えてないけど
林檎姉妹はなかなかこ洒落利いてていいセンスの作品だと思った
>>722
私は初期は大島弓子先生に影響を受けてると思ったなあ
あとちなみに少女マンガ界では佐々木さんより岩舘さんの方がずっと先輩でしょう
佐々木さんがデビューした頃の前に「ガラスの花束ナントカ」を読んだ記憶がある
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 21:39:08 ID:znPnmjhV0
黒目をぐるぐるってペンで描くのは大島さんっぽい
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:15:00 ID:A03zcg5b0
>>734
でも二階堂だから許せた。
ハムテルだったら似合わなかっただろうし、そもそも佐々木さんは着せないだろう。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:19:08 ID:2Tf/qphj0
二階堂の服センスに勝てるキャラはスラムダンクの木暮くんしか思いつかないw
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 04:08:25 ID:5yzJtsTb0
二階堂は命名センスもいいwし、
作者はわざと面白柄を着させてたんだろうね
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 05:35:17 ID:xGAg16cA0
まあ現実のH大生は自分も含め清原みたいのばっかりだったが……
最近母校に行くとみんなあか抜けててびっくりするけどね
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 06:49:10 ID:wc5boyxo0
>>745
20年以上前のラグビー部主将だったHTBのヒゲなんてのは推して知るべしだな
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 10:56:36 ID:p0D9KVbnO
>>746
「安月給を〜はたいてぇ〜」

まあ夏に下宿でカギもかけずに全裸で昼寝する男だからな。あの強烈なキャラが漆原教授ポジションで
主人公たちと絡んでくれないかな
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 11:07:16 ID:QpuG6P3/0
htbはもうおなかいっぱい
749バカ枠と関係がある気がした:2009/02/24(火) 19:58:07 ID:dbC9VxsE0
時にクメン内乱終了後
カン・ユーは再び飛び交う銃弾の下にいた
一方ゴン・ヌーは、メルキア軍の総攻撃で失職
クメン政府はゴン・ヌーを葬ろうとするが
連邦軍傭兵部隊長ガルシアによってクメンから救い出される
ゴン・ヌーの残した秘密私文書に着目したガルシアは
『無能生存体』の有用性を実験し
戦争における金儲けの足掛かりにしようと目論んでいた
かくしてガルシアの監視下となったカン・ユーは
秘密私文書にピックアップされていた8人
デスタン、ゴステロ、ニーヴァ、ワップ、ルクスン、無常、扇、玉城とともに
次々と過酷な戦場を転戦させられる
「無能でなければ、生き残れない」
           _____、,v
       ,r‐¬´     `ー 、
      ノ´          7,   装甲騎兵| ̄|___  
      ]     v       ミ     | ̄|.[l] |  __|| ̄ ̄\
     ζ  , v'´ ̄ \     {    |二_  _二|| | ,.へ  ̄フ /<77  
     ミ 、/ rニ -v┬ム、r rtュ',   /^  ^\L/ /ヘ/  \
      ゝ⊥oに} j }ヽ j |  |  < /|_|\ >|_二_∨\ \
     o辷 }jニ二.ノ ケ ハ ハ.__ノ    ゴン・ヌーファイルズ ヽ/
      └彳厂 ̄ / / 1 -イ    
        ゙r=- 、┴┴-'--〈
        ゝ二 ハ_    ` ー 、
       __ ⊥.イ   ハ     {、 ___
      └ 、   |  ./ /  ̄ ̄7 ///
        ヽ ノ  / 〈   r‐ ///.::::
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:24:16 ID:GW6PZTDn0
>>737

鞄以前に就活によくわからんデザインのスーツ?で来る時点で
空気読めてないんだが。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 21:47:33 ID:ueb4nmgn0
>>749
佐々木倫子関連のスレで、カン・ユーを見るとは思わなかった…w
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:52:34 ID:J7AK/t1V0
>>733
Powderは誰も着てなかったっけ?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 00:26:41 ID:UjdvNVtz0
>>752
クジラ柄のワンピを菱沼さんが着ていたような気がする。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:45:23 ID:rXOLnXU6P
>>752-753
あ〜!powderを失念していました
ハムテル達も動物柄のアロハ着てたよね
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 01:53:27 ID:r38AoixV0
私が持ってるpowderのエビ・タコ柄のスカートが菱沼さんとおそろいだった。
菱沼さんのせいか捨てられない。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:28:54 ID:qDg0xOCD0
単行本で初見
面白かった〜〜、佐々木ワールド枯れてないw
また動物がチョコチョコでてきていいな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 14:43:46 ID:dBjrcOGh0
自画像が段々歳取ってるのがなんとも・・・
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 15:05:21 ID:M+juNxSK0
自画像自画像いうひとってなんなの?漫画家は若くなくちゃいけないの?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:24:59 ID:PQ/sagzS0
生々しい老け方が、普通漫画家はそういうのを自画像に反映させない。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 16:27:04 ID:4TelyDwO0
漫画家は年とらないっていうのは嘘だったのか
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:13:36 ID:5eDKjG2V0
70歳とかの漫画家だって、自画像は若々しいのだろうか
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:40:58 ID:Ymbhik4b0
自画像はかなりデフォルメした顔を描く人が多いんじゃないか。
比較的リアルな自分の似顔絵描く人はあんまり見かけないような。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:44:01 ID:TDyzf+8G0
チャンネルはそのままはそこそこ面白いけど
ヘヴンと比べると結構劣るよなぁやっぱ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:48:22 ID:dUTHazcE0
>>27
アナウンサーならバカ枠が存在するのはよくわかるんだけど
ただの記者でバカ枠っていうのがちょっと納得出来ないんだよなぁ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:48:59 ID:p9V8Py060
>>763
          \  \  \  \
             \ \\ \ \   \        そそそそ  そ、 そ
        \  \   \\\  \ \  \  \   んんんんぁんぁん
      \  \   ∩─\∩─∩─ー、∩ー、∩ ─∩ ─∩─ー、   えさえさえさえさ ====
        \ \/ ● 、_\/ ● 、_ `ヽ `ヽ●`ヽ● `ヽ●`ヽ   ===ででで でで  でで===
         / / \( ●  / \( ●  ● |つ |つ |つ|つ |つ |つ   おおおお俺オレ俺折れ俺オレ俺漏れ
         |  |   X_入__.|   X_入__ノ   ミ  ミ  ミ  ミ  ミ  ミ      さまさまままさまささまmさm
          、  、 (_/   、 (_/   ノ /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l /⌒l  がガががががっガッ
         /\/\___ノ/\___ノ゙_/  /_/  /_/  /_/  /_/  /  =====
        〈   〈       〈         __ノ__ノ__ノ__ノ___ノ  ====
         \ \ \_   \ \_    \\ \ \ \ \ \ クククママママクマクマクマクマー
           \_\___)   \___)     \\ \ \ \ \ \    ======   (´⌒
             \ \   ___ \   ___ \__\ \ \ \ \__  (´⌒;;(´⌒;;
               \  \___)_\___)___)_)_)_)_)__)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:55:40 ID:3/avyWj70
会社全体として、時にはバカも必要って考え方は
テレビ局らしいと思うな
アナウンサーだろうが、記者だろうが、ディレクターだろうが
それこそ総務や営業も。


ちなみに、テレビ局なんかだと、
ありきたりのリクルートスーツ着てくるのは
特にプラスにならないって聞いたよ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:27:09 ID:1aR36tXR0
>>758
なんで軽くキレてんだか知らんけど
前と比べて老けた自画像を見て作者だけでなく自分も年とったんだなあとか
しみじみしてる人が多いんじゃね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 00:11:26 ID:YPOd3+in0
アナウンサー志望だと、履歴書の写真が肩上じゃなく上半身・体斜めでカメラ目線だったり
カラースーツだったりするらしいし(都心の写真屋に証明写真撮りに行ったらそんな感じの
見本が店内にバシバシ貼ってあった)そんな業界なら一般職の方だって一般企業に
比べたらいくらか派手でもなんら問題なさそうだよね
一般企業だと、ファッションスーツは流石に見ないけどブランドかばんの子は
氷河期でも説明会とかでたまに見かけたなー
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 07:20:16 ID:KHM2lV2h0
このスレでは動物のお医者さんが別格でその後は枯渇したみたいな意見結構あるみたいだけど
俺的にはこの人の最高傑作はHeaven?なんだよなぁ
一番Heaven?が面白いと思う、真剣に
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 08:35:47 ID:Rfh0vkKM0
同じくHeaven?最高!。
あと、仕事柄おたんこも面白かった。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 10:32:54 ID:xYdbboV10
忘却シリーズのシュールさをこよなく愛する俺は少数派か
『山田の猫』がたまらなく好きなんだけど
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 10:45:11 ID:1UOPE8Wy0
その辺の話は懐かし板でやると盛り上がるよ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 13:25:09 ID:4mBXCWXX0
>>768
分不相応なブランド物(雪丸のカルティエは…まさにそうだがw)は
あまり心証良くないと思うけど、スーツや小物があまりにも制服そのものな
今の就活ルックの意味がよくわからない。
美醜やスタイルの差がはっきり出て不利な者が多いだろうし…。
もうちょっと幅があってもいいよなあ。
自分、まともに就活してないから忘れたけど、少なくとも15年〜20年前までは
ここまで画一的ではなかったような。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 15:48:08 ID:epsiTmuz0
すいません、単行本読んだ感想をぶった切って一言だけ。

プチプチ!プチプチって!!
わはははは

必ず2巻買います
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:33:13 ID:HsgV0HKa0
>>773
15年〜20年前までとやらも十分画一的だったよ@当時就職活動してた人間
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 19:49:48 ID:1UOPE8Wy0
15年前はマニュアル本大流行で
みんな同じ格好で面接でも同じことしか言わんとか
「マニュアル人間」が問題視されてたような…
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 17:59:02 ID:lwrU1CVh0
  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
  l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l l,__,-――‐┐  l
        / /       / /       / /
       / /       / /       / /
     ./  ./        ./  ./        ./  ./
     /  /        /  /.   ┌; _/  /
    /   {         /   {    | | /,.-'__  .{
    {___)        {_____(`ー、_/ '′´ッ ノ、.__)
.     _,..-=" ̄ヽ       ⌒ヽ ヽ (/'┘
      l.イ.r―^j. r |         } ~`イ
.       `"   Y´,イ         / :; |j
─…──── | :';';、 ──…─ / ,:'  |…─────…‐
        -="~L_ニ`' -   'ニ´┴-へ⊥`ヾ、
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 19:48:48 ID:a1V/4St70
週刊文春のまんがほにゃららで紹介されてた
チャンネルは、の紹介じゃなくて単行本の柱や巻末書き下ろし漫画の描き方について
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 02:32:03 ID:H5keUXYt0
>>776
そうそう、そういう時代を知っていたので
(それはそれでバブルの余韻ならではなんだろうけど)、
今の就活ヤング達がみんな超画一的な格好して
歩いてるのを見ると
「それでいいのか、もっとこう、なんていうか
個性とかアピールとかなしでいいのかい?」とか
余計な老婆心を持ってしまう。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 03:16:46 ID:nL2BeJR70
何か>>776は、当時だって画一的だったし
それが問題になったよねと言っている事に対して
>>779の返答が何かずれている気がする。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 03:34:46 ID:PpyFLb0B0
「イマドキの若いモンは」って石碑に書いてあった
782779:2009/02/28(土) 03:59:06 ID:H5keUXYt0
>>780
ええと、だから当時はその画一性が「個性なさすぎ」と
問題になったほどだったのに、あれから十数年が過ぎた今となっては
もう問題にすらならないのはどうしてなんだ、と、
そういうことがいいたかったんだよ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 08:22:58 ID:esp7sV100
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 11:04:14 ID:JidTqvYy0
>>768
キー局は知らんが、
地方局だと「女子」アナ以外は
最終にまで残ってるのは男性女性ともに
普通のリクルートスーツだったよ。
男性アナはシャツ、ネクタイが一般よりはちょっとだけ明るい色かも。
女子アナはリクルートっぽいスーツで受かるのもいれば
可愛い華やかなワンピースやスーツで受かるのもいる。

マスコミだから変わった格好で、ってのは都市伝説なのか?キー局だと違うのか?と思った懐かしき想い出。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 14:57:16 ID:fY9Oj7JDO
ペパミントスパイの未収録って、何か理由があるんですか?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 15:16:58 ID:esp7sV100
>>785
どうしてもシリたきゃ白泉社の中の人にでも聞いてこい馬鹿
20年も前の別作品いつまでもここで語ってんじゃねぇよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 16:56:49 ID:vfA9/uvy0
自治厨うぜぇ 
過疎なんだから話題振るのはかまわんだろ 
まあ>>785の真相は知らないけど
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 19:03:43 ID:kxOsjCiM0
ペパミントスパイ 今読んでも面白いのに…
懐かしまんが板とかでないとダメかしらん?

まあ>>785の真相は知らないんですが。
ふつうに単行本になるほどの量がなかったのではと推測

789766:2009/02/28(土) 20:06:01 ID:PABu05I90
服装の件は、
雪丸のように就活スーツじゃない恰好も、
別にマイナス要素にはならない、という話であって
就活スーツじゃない方がプラスになる、という意味じゃないです

就職試験の時の服装について一家言持っているなら
それはそれで、面白く主張してみるのも攻略法かもね
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 20:13:44 ID:eBhZFWfi0
シリーズ物として順次刊行していってたから、たまったら出す予定が
他の作品にかかったり他社で描くようになって、それっきりになっちゃったんだろうと思ってた。
ただ、当時一緒の雑誌で描いてた他の作家は短編を集めた文庫なんかも出てるのに
白泉で動物のお医者さんしか文庫化してないのはちょっと不思議。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:05:22 ID:ZU+k2VcH0
漫画文庫は作品発表順に刊行されるわけじゃないからねえ
大ヒットになった動物のお医者さんの漫画文庫化を最優先して
他のは後回しにした結果、移籍やらの関係でうやむやになったんだと
当時の白癬はコミクス版出てそう間がない作品をすぐ漫画文庫化したりして
方針が迷走してたよなー
動物のお医者さんも書店店頭にコミクス版、漫画文庫版両方あったし

最近、かつて白癬で描いてた作家さんの作品が移籍先の出版社から
漫画文庫で出たりしてるから、佐々木さんの過去作も出るとしたら
小学館から出るんじゃないかな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/28(土) 21:53:06 ID:kc9ImLjS0
「ペパミント・スパイ」の未収録作品は自分の知る一作は
ありていに言って「後味の悪い話」だったことは確か。
佐々木作品としては珍しい出来というか。
だから率先してどこぞに収録という気にならないのもわからないでもない。
自分は暗い雰囲気とか、毛虫とか好きだったんだのでまた読みたいけど。
(それこそ20年持ってた雑誌の切り抜きをとある事情で失ってしまったので)
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 22:58:29 ID:wgX8elYZ0
>>792
さすがに未収録作品は記憶がうる覚え。
小学館の方ココ見てたら文庫化ヨロシク〜

チャンネルはそのままの同期の女子アナちゃんは
超優秀なのか?
コミクス読んで初鳴きがあまりにも過酷で
アナウンサーすげーや!とただただ驚き。
あんな難読漢字よめないよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 23:33:59 ID:iCNySEAg0
>>793
研修か自主勉強かわからないけど地名は予習してたんだろうな。
とても普通じゃ読めるもんじゃない。
あと、「こんなの焼き肉じゃない」のくだりが面白かった。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:14:07 ID:D/7OtQ9O0
どんなのが焼き肉なのだろう。
ヒツジじゃなくても焼き肉は服に臭いがつくものだろうし。

花枝さんは道外出身なんだろうか。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 00:19:47 ID:VUWW5EHS0
>>795
両親が「DVD送れ」って言ってるってことは
道外なんだろう。っていうかどう読んでも道外じゃん
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 01:35:06 ID:0d3SqymS0
同級生が東京の局に就職してたから勝手に東京なのかとおもった
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 07:42:34 ID:F6p/gE2f0
両親が東京在住だからそうだろうね
山根君も道外だし、テレビ局社員って外から来る人が多いのかな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 12:36:16 ID:vfXzoFTAO
今週号立ち読みしてきた
コンビニで笑いを抑えるのが大変だったw

雪丸のその後が気になるw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:33:00 ID:fydwwLvr0
出てるの忘れてた
向かいのコンビニまでちょっくら走ってくるわ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:42:53 ID:fydwwLvr0
買ってきた

次回掲載予定は19号(4/6発売)
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:06:41 ID:uErGDlOT0
一頃さんざん食べたせいか「でんぷん」で少し先読みできた
完全に同一ではなかったけど
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:09:37 ID:5JfDlN5k0
クライマックス(というのかw)のとこで
女将さんが乾きものを雑に入れるのがツボったw
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:40:40 ID:HlkwBomG0
買ってきた。動物のお医者さん以来。なかなか面白いねー。
ファンではあるけど、おたんこナース辺りから価格帯的についていけなくなったんだorz
今回は気分転換したかったんでフンパツ。
・主人公が可愛いぽい
・帯の抜粋コマがすでにおもろい
・・・・もしかしてHTB?
がきっかけ。小倉部長が藤村Dすぎて、デスクや他の上司がなんとなく薄くて勿体ない。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 00:41:19 ID:HlkwBomG0
すまん。804は単行本ね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:03:22 ID:aG8P3MdiO
HTBの廊下に、チャンネルはそのままの
でっかいポスター貼ってあるんだね
羨ましい…自分も欲しい
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:07:38 ID:RF26vlbt0
>>806
そういうのって頼んでたら掲載期間終了後にくれたりしないのかな?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 01:13:26 ID:RF26vlbt0
掲載じゃねぇな
掲示だな

吊ってくるわノシ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 02:39:18 ID:EhnbnGFw0
>>804
最初は普通の単行本で出して欲しいと思っている。
後から総集編的意味で、今のサイズでまとめてくれるのはいいんだけど
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 07:20:44 ID:HQymVTFj0
本屋で単行本を探して30分さまよった。
最終的には店員に聞いたけど、「大判はこちらに」って知らねーよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 16:57:09 ID:jhlbWaPz0
でも今単行本も割と高いよね。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 17:22:47 ID:/KE4ClgG0
・・・キャップwww

今回は雪丸がかわいそうだな。
「ストーカーちゃん」って呼ばれるじゃないか!
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 18:50:24 ID:BTMjz5ntO
やっぱり、キャップもバカわ…
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:19:35 ID:Aphq5BMp0
今週はラストでやられた。ひぐまも報道機関なんだから、仕事はするよなぁ。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 19:20:11 ID:bx7NToCsO
ヤマさんww
山根っち今回は初めから最後まで苦悩しまくりだな
ワロタけどw
あと雪丸ジンギスカン肉取りすぎ
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:04:52 ID:91HXNokx0
誰にも「あっ猿と格闘した人だー」と気付いてもらえなかった雪丸カワイソス
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:05:03 ID:IgQu7YL/0
♪さよなら さよなら〜 は
やはり小田和正なのだろうか
珍しく粕ラックのクレジットがなかったけど
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 22:51:35 ID:vJLg0Dnq0
今回も面白かった

雪丸、途中で南ちゃんになってた
その時の警察官の分析が鋭くて、噴き出した
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 02:53:58 ID:BfllA7UU0
存在を忘れられる雪○
勝手に酒を飲んだ奴を探すためだけの張り込みだと最後まで気づかないのか
さすがバカ枠だ・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 05:08:02 ID:1rl0gCX30
忠犬ハチ公っぽくて可愛かった
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 00:32:30 ID:dc+8Qj/4O
>819
いやそれは…山根っちも空き瓶を捜すまで
分からなかったくらいだから仕方ないのでは

キャップのおばかっぷりが想像を絶してた。
まともな人だと思ってたのにw
それとあの鑑識のおっさんは何者なんだwww
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 01:02:02 ID:rWTeDZe10
雪丸の「絶交しちゃうゾ!」
カワイコぶりっこに萌えたw

今日、久しぶりに大福買ってきた。
コンビニのやつだけど
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 02:32:19 ID:woN4gSwq0
テレビ局の中の人って私用と社用のケータイ2台餅なんだな
俺だったら雪○になら私用ケータイの番号すぐ赤外線通信するのに
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 00:38:44 ID:Yb+fga4z0
報道部だからだろう>携帯支給
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 01:28:20 ID:5XgQrFLe0
テレビ局勤務だけど、ウチの会社だと社用携帯は報道と営業には支給される。
もちろん私用電話禁止だけど、かかってくるのはチェックできないから
キャバ嬢に教えて、その本人が別部署に異動後に、新しく使っている人が
そのキャバ嬢の電話を受けてしまう、なんてこともあるw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 08:50:32 ID:4OExbsze0
今回雪丸可愛かった
雪丸が振り回すばかりでなく振り回されるってのがいいね
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 13:04:28 ID:AHt/Ro3Z0
>>822

同意。プンプン。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 13:14:30 ID:VVMmjkZe0
今回で山根は幸丸の私用携帯番号GETしてることになるよな(不本意だろうがw
これがなんらかの伏線になる…

わけがないかw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 13:30:23 ID:Niu+yV8e0
幸丸の文字が睾丸に見えた。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 13:33:13 ID:Tp+vmbb30
雪丸とユキエって姉妹なのか?・・・
長女ー菱沼さん、次女ーユキエ、三女ー雪丸

親は心労が絶えないだろう
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 20:44:45 ID:jFkhD+zl0
>>828
少なくとも、恋愛の伏線には佐々木倫子だからないなw
でも何かしら事件関係とかあったりして?それもない?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 20:46:47 ID:5NfTc7bm0
>>830
第一話見てないの?
小さな子供がいるお姉さんと妹が出てきてたよ、どっちも美人だった
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:21:43 ID:Tp+vmbb30
>>832  w えーと、マジレスされると困っちゃいます

そもそも3人とも名字違うしねw ま、叶姉妹風に言って
佐々木倫子プロデュースB型3姉妹ってことで。。。
(実際の設定が何型かは知らないが)
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/06(金) 21:57:09 ID:pe1rsxB70
>>828
同じ振り回され主人公の伊賀君は(山根っちは主人公じゃないが)
(結果的に)オーナーから逃げおおせたからなあ…

山根っちはなし崩しに生涯プチプチなりそうな予感もw
いや、むしろなってほしいw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 12:52:52 ID:GK6e0yJ40
ストーカー扱いされ
通行人にまで「彼氏にふられたんだね〜」
みたいに言われている雪○
作者、主人公でも容赦ないな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 13:13:52 ID:Ma6iSSVx0
佐々木作品の主人公はみな、かわいそうなくらい苦労をします
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/07(土) 17:30:57 ID:n/BQjouY0
しかもその苦労は大抵しなくてもいい苦労なのです。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 10:20:07 ID:sf7uanMYO
でも今までの主人公とは違い雪丸は底抜けのバカだから苦労は周りに
本人に災いが降りかかっても認識もしないし
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 17:35:03 ID:Zu1KMaIZ0
うむ、そうだねえ今までとは主人公のキャラ付けが違うなあ
名前忘れたけどヘブンの役に立たないガキみたいな天然バカだもんね、雪○は

自分は気ぃ使いだもんで、ヘブンのガキとか雪○とかが同僚だったらブチきれるな
プチプチには成れないわ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 19:26:06 ID:BJ9aURti0
きっと839の上司は小夜ちゃんを扱う菅原教授みたいにびくびくしてるw
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 22:26:50 ID:sf7uanMYO
漆原教授タイプの可能性も捨てきれない
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 22:51:36 ID:Zu1KMaIZ0
寝る前に最後の書込み

>>840 うわ、当たってますwww びっくり
>>841 ウルちゃんは、気ぃ使わせぇであって気ぃ使いではないですwww

それにしてもこのスレまだ1なんですね、もう少し賑わって欲しい・・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 23:03:45 ID:SaP8Zpdf0
月イチだし単行本派の人はネタバレ嫌って寄りつかないしね

あと先月の誌末コメントに書いてあったホシイさん模型の画像公開マダーチンチン
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 00:29:41 ID:7PrsLX/z0
自分はツキのないただドジタイプなんで>>842さんに怒られるな…。
雪丸の運が羨ましいぞ。月1だとやっぱ寂しいね。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 02:08:51 ID:LX+OREGG0
小夜ちゃんはそんな言葉使いしないしwぶちきれどころが全然ちがう。
キャラで言うなら839は菱沼さんを勝手にライバル視してた、お金持ちの人じゃまいか。

気ぃ使いタイプこそがプチプチ役になるんであって
ブチキレちゃう839は単なる短気なのでしょう・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 02:37:40 ID:T+Fpxvpp0
雪丸と山根には幸福な家庭を築いて欲しい
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 07:06:03 ID:Z7S7vu1a0
いや、そうやって無理やりくっつけよーとするんじゃないw
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 12:40:33 ID:8l2GELwm0
それぞれ幸せな家庭を・・・って意味じゃないの?
山根君は彼女いるみたいだし
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 12:43:24 ID:alORSP4tO
なんだかんだ言っても雪丸って大卒なんだよな〜
何学部だったんだらう
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 13:10:26 ID:vn0hrZ910
バカ田大学の?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 14:28:09 ID:JkXTafJ/0
忘れるな。雪丸、筆記試験は通ってるんだぞ
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 19:12:50 ID:7Cn0b+nG0
でもバカ枠・・・
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 19:27:16 ID:7VQoT0au0
山根君の彼女は
ひぐまテレビのアナウンサーってのはどうだろう。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 19:44:23 ID:fLzODcoz0
山根の彼女って面接官をあざむくための嘘だろあれ。
いわゆる「他の会社に受かっても絶対御社に入社する気です」という定番の嘘。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 20:43:30 ID:5ghYHDYk0
雪丸と手柄を分けあうのさえ嫌がる山根マジメ君は
そーゆー嘘は苦手そうw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 21:48:19 ID:fgDfwRT40
雪○
山根
山根の彼女

で三角関係になる展開は・・・・
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 22:42:16 ID:J+xqDX8OP
山根の彼女って脳内でしょ?
面接用の切り札なだけの設定。
よって山根はフリー
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 03:00:50 ID:lOn8tMMr0
佐々木漫画において恋愛は都市伝説。
859佐々木儲:2009/03/10(火) 09:05:51 ID:bKWGivIk0
いくらでもありふれてる恋愛なんかは書かないからこの人を支持してるんだけどね私は
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 17:35:18 ID:lOn8tMMr0
私はってあんた誰。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 17:40:08 ID:KuCYfplp0
見事なぐらい恋愛をすっ飛ばすよなw
そこが好きだけど。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 20:46:14 ID:BLvcOdu+0
漫画家が自画像を描くとき、男女問わずかなりの大御所であっても自分の顔に
しわとか描かない人が多いんだけど、佐々木さんは結構リアルに自分を描写するね。
見栄から程遠い、正直な方っぽくて好きだなあ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 21:38:04 ID:EyzW48cw0
自画像にあくまでこだわる人・・・・
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/10(火) 21:47:31 ID:lM4XdIYT0
まあ今回に関してはネタがこっしょしょうしょうだからなあ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 00:08:18 ID:pHWYm4TH0
言えてないよw
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 00:09:25 ID:glIX79Qr0
自分も、山根彼女は単なるハッタリだと思う。

でもヒョッコリ登場しても、それはそれで面白いかも
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 01:47:43 ID:56JGiWPiO
ヘブンでオ―ナーと伊賀くんのおかあさんがうたってるレッツゴ−トゥ―♪はコンビニの歌のやつかとふとおもった。ブリーフ&トランクスの。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 01:58:15 ID:FjQxx9iB0
>>866
出勤前の身支度してる山根の背後で寝ぼけてふきだしじゃなくなんか喋ってるって感じの
山根彼女が脳内に浮かんだ。
話には出るけど登場はしないっていう家のカミさん形式もありだな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 07:24:22 ID:fxaZa9QaO
>>867
検索したらブリトラ、『プチプチ』という歌もあってふいた
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 23:06:48 ID:35aO4k6i0
ピンチになると覚醒して周りの状況がよく見えるって
実際あるのかな
伊賀君といい、花枝さんといい
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 23:30:29 ID:L6cQXr770
普段から努力を積み重ねている人限定の気はする。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 00:25:19 ID:5TwxYbwJ0
サッカー選手なんか調子が良いときは集中力が高まって周りがよく見えるって言うけど、
ピンチの時にテンパらずに集中できるってのはすごいな。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 18:18:17 ID:I8fA0dVm0
寝坊した時は朝の支度が物凄いスピードで済んじゃうような物か
違うか
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/17(火) 22:02:00 ID:pOvLfhHv0
違うね
高級なグラスを肘で倒してしまって、それが床に落ちるまでスローモーションに感じるようなものだろ?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 08:22:52 ID:dnc3O+zg0
ボールが止まって見えたり、火事場でタンスが運べちゃったり…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 08:28:42 ID:eo9YhRAl0
数学の試験中に方程式の答が見えたり
プログラム組んでて完成形が見えたり…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 17:54:20 ID:JRjNYiOV0
徹夜で高速道路を運転しているとダッシュボードに像の行進が見えたり。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 17:55:20 ID:JRjNYiOV0
あ、ニンベン抜きだ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 20:01:59 ID:QXBhSF5C0
>>877  ??? どーゆうこと?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 21:10:43 ID:icZ7nR0N0
眠くなると小人さんが現われるとかピンクの象が見えるとかと似たような話でしょう。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 22:14:15 ID:YmuhaOXg0
腹痛で苦しみだした家族を急患で深夜の病院に運び込んだら
その場で癌と宣告されたとき、周囲がスローモーションになった。
全ての色がギラギラ浮かび上がって、周囲の動きのひとつひとつが全部見えて、
医者の言うことがものすごくゆっくりで一言残らず聞き取れて記憶できた。
でも残念ながら自分は凡人なので自分の動きも喋りもスローモーションになってたw
能のある人なら周囲のスローモーションを生かせるのだと思う。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 06:58:55 ID:cnACw3Yd0
ふーむ・・・ それがもっとすごくなるとザ・ワールドみたいにな・・・らないか
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 11:02:23 ID:Ou5qzS9lO
>>881のご家族のその後が気になる
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 04:24:31 ID:B2JC2TCb0
>>881
あーすごいわかる。
走ってる車がすごいゆっくりなスピードに見えたり、目に映る世界が膜張ったように色が変わるというか。
喉カラッカラに渇いて言葉がうまく出てこない。心臓はどうにかなってしまうんじゃないかと怖いくらいに激しく動く。

でもピンチに覚醒とこれとは種類が違うとオモタw
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 04:26:57 ID:B2JC2TCb0
×うまく言葉が出てこない(胸がつまってとかではなく)
○物理的にうまく喋れない

連投スマソ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 07:12:41 ID:bKL5gh9i0
パニック障害一歩手前なんじゃね?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 20:22:45 ID:+/eFHPor0
NHKにひげが出てるぞ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/21(土) 21:08:26 ID:bKL5gh9i0
この人がモデルかー。
視聴者の意見を聞きながら「うんうん」一人でうなずいてたり(オーバーアクションw)
意見も個性的だね。
マンガのネタにはぴったりだわ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/22(日) 00:43:18 ID:qc+bHJ+o0
>>887
頭の回転がはやそうな印象
これからはあの声で脳内アテレコしてしまいそう
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:06:49 ID:6R8CsejT0
同僚に「会社にはね、君みたいな人がいたほうがいいんだよw」
って言われた。
テレビで、”社員の自信をつけるために、超ダメな社員を1人、わざと入社させる”
って内容のドラマが放送された翌日に。

どんな集団も、おおよそ出来る奴20%、普通の奴50%、駄目な奴30%位
になるんだって。つまり人間の能力は相対的なモン。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 01:16:56 ID:vWxUJaEc0
それ比率は色々だけど、よく言われるネタだね
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 07:18:11 ID:pHP52Qg5P
モーニングでも似たようなネタがあったような…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 09:13:26 ID:QDjdoiO90
こないだ出たビッグコミックでもあった。
その超ダメな社員はいくら言われても落ち込まない人間でないと辞めてしまうって。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 14:06:19 ID:mfIiNh8Y0
駄菓子菓子、不況になればそういう社員が真っ先にリストラされるんだな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 14:13:44 ID:YsryJmq30
「駄菓子菓子」でググったら、訳分からんロックバンドが出てきた
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/29(日) 10:10:01 ID:h+3UZKHF0
>超ダメな社員はいくら言われても落ち込まない人間でないと辞めてしまう

いくら言われても落ち込まない人間というのは、結局自分本位で何を言われても話が通じないので
仕事を教えられてもその通りやらず(やれず)自分ルールで勝手なやり方をしたり、
できないこと自体を自覚しないで迷惑かけてもどこ吹く風だったり。
だから、自分から辞めようなんて気は全く出てこないというだけ。

つまり、辞めるならまだまともな人間。
落ち込まない人間と組まされると、精神が病むよ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 06:28:14 ID:EaWJqIs20
バカと鋏は使いよう ってばあちゃんが言ってた
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 23:38:26 ID:xZXdz9Vt0
釣りバカの浜ちゃんとか
実際に側にいたら発狂しそうだw
ダメ社員なのに社長と釣り友だったりタメ口だったり
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:00:42 ID:dpMcnlGG0
しょうがねーな
暇つぶしに、Dの魔王でも読むか・・・・
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 01:19:26 ID:RSRVLSvV0
次号予告に載ったら来週掲載は確定と思っていいのかな?
月2回刊のヤングアニマルとかだと次号予告に載っていても作者急病とかよくあるけど
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 14:55:11 ID:/7R5AXL4O
>>900
のりちゃん、こっしょしょうしょうだしねえ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 19:47:30 ID:HjGsj+/v0
>>901
ダメアナウンサー乙
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:00:41 ID:J/xvgD6D0
しゃっぽろぴ在住のしゃしゃきしゃん

904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 20:20:51 ID:r8aDVrbW0
>>896
うちの会社にいる、上司は首にするって言ってる
ここ数ヶ月人手が足りないって言うか、数合わせで組まされてたけど
ストレスが溜まりっぱなしだった、今週末で元の部署に戻されるので一安心

>>898
最低限の事はやってる、みたいだけど
同じ職場にいたらストレスは溜まるだろうな
俺、営業職とはそりが合わない事が多いんだよな
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:29:41 ID:iDvu/xh80
ドラマ化決定!と聞いて飛んできました
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:39:24 ID:0xESmyb80
スレをお間違えのようですね
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 00:45:03 ID:mPF+PBGf0
>>906
日付を見てみよう
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 01:18:30 ID:VrjqZWk80
雪丸は
上野樹里にやってほしい
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 01:24:11 ID:ZUlsiWIR0
いや、ボブ・サップ以外は認めない
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 04:31:13 ID:eqj/Mucc0
ドラマ化とかに万が一なっても、
やっぱり北海道星テレビ(だったっけ)じゃなくて、
どっか架空の地方都市のテレビ局になるんだろう。
ありえないけどいっそ北海道の制作でやったら
それが一番面白そう。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 07:12:44 ID:0xESmyb80
>>907
orz
おそらく全国でも有数の早さでやられちまったw
他の奴騙してくる
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 07:44:15 ID:KWEzW7BC0
子供かよw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 12:27:07 ID:qK2qQ8ud0
純真なんだよ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 14:57:44 ID:P/S0pwZ0O
>>901
それマジ話?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 19:13:02 ID:IVKwUw6R0
コミックスの後書きに書いてあったよ。
こっちょちょーちょー
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 20:34:19 ID:hU0eLqJX0
>>910
北海道はいい男いないからヤダ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 00:46:21 ID:XIr+4dAhO
>>793
気になりすぎてレスしてしまった。
うる覚え→ウロ覚えだろうが!!
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 09:53:30 ID:z2Z2Q1lJ0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 12:48:04 ID:KenMMHd4O
>>917タン、やっちまったな・・・。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 13:48:23 ID:oAenwyZD0
似鳥はドジだが一つ一つの回で看護を学び成長していってたが
チャンネルは雪丸のドジぶりしか描かれてないもんな
似鳥はおぼつかない知識でも自分が考え出来るせいいっぱいの看護をしてたけど
チャンネルで成長してるのは同期のアナウンスや山根くらいで雪丸が今までなんとかなってたのはラッキーゆえ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 13:55:27 ID:i0rbBgo/0
ラッキーで
なんとかなるなら
それでよし

運も才能のうちさ。いつ尽きるか怖い物があるが。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 15:36:05 ID:OaqzoDHeO
>>915
mjk……50前で骨粗鬆症なんてシャレにならんぞ。若い頃に林檎ダイエットをやりすぎたか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 17:02:35 ID:Rju0/54y0
極端に運動不足だとなるでしょ。

インドアにも程がある。
犬でも飼って散歩汁!
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/04(土) 22:16:01 ID:KQh10ncC0
>>917
半年間ROMの刑に処す
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 08:39:50 ID:LHIsBEvZ0
>>917 ・・・・・・・・。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/05(日) 10:05:47 ID:TMUyO+IvO
ちょっと>>917に釣られすぎなお前らにはプチプチの素質があると思う
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:32:21 ID:HUkdSDu+0
ちょ・・今日コンビニでスピ立ち読みしてたら編成の人が野球と詐欺をどちらか取るか悩んでて
雪丸とサルをシンクロして野球をとった場面で吹いたw
札幌オリンピックのとき動物までTVに釘つけになったって伏線はこのためなのねw
みんな雪丸のことを動物扱いしてるのが吹くw
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 11:37:22 ID:wD66wTni0
パンツ濡れたとか言わせるかw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 17:04:03 ID:4UU+qCWK0
100円クイズハンター……元ネタ古すぎ&柳生博は高校の大先輩
鉄子の部屋……見てみたいが普通にテツの部屋かもしれん

次回掲載予定はちょっと空いて25号(5/18発売)
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 17:16:52 ID:4UU+qCWK0
>>927
雪丸とシンクロしているのは犬だた

あと何気なくページを前にめくってみたらチョビが解体されそうになってる
俺は買わないからいいけど来週号はグロ注意だな
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 17:19:11 ID:HM5YVlmH0
空耳アワーの再放送をあんな時間にしてたら困るわー
今月はかなり面白かった
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:21:09 ID:WfYuE+cY0
花枝さんの回もそうだったけど
雪丸中心じゃない回の方が面白い気がする
がんばれ北上さん。HHTVの大いなる新人
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 20:57:59 ID:ffNnx34i0
北上さん、かなり優秀だな。雪丸の頼りなさはイラつくが雪丸だけは北上さんを「くん」づけで読んでるってのがなんともw
老け顔の小ネタが面白かったw
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/06(月) 21:38:26 ID:2oy7lCqb0
何かに迷ったら「編成判断でよろしく」って
丸投げすればいいんだね
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 04:09:08 ID:isxExk37O
そうだね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 06:51:02 ID:T8Zfnnna0
これで同期のうち3人は超優秀ということが分かった 流れからいって残りの二人もそうなんだろう
で、雪○のガキは・・・
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 08:32:29 ID:wGt4bwmk0
雪○は天才だよ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 09:47:42 ID:qnKXcDCt0
振込詐欺だってほとんど北上のアドバイスのおかげだから雪丸に気兼ねする必要はないしw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 12:47:37 ID:oizW+VlK0
北上の上司が逃げたシーンは、動物のお医者さんの星野先輩を思い出した
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:14:45 ID:wGt4bwmk0
モモちゃんを見捨てて奥さんを見に行った繁殖の先生を思い出した。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:17:23 ID:9Xpa+ayWO
佐々木漫画のキャラは家族を大切にしてて好感がもてるな
社会人的にはアレだけどw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 13:42:54 ID:qnKXcDCt0
でも普通に考えて新人に任せて帰る先輩っていないよなあ
動物のときは先輩も学生だったからわからなくて逃げ出すのはありだけど
今回の話はテレビ局の話なんだし、今回ばかりは漫画の都合すぎるな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:16:06 ID:qnKXcDCt0
>>934
あと編成だから(北上に)編成判断でよろしくってことじゃないよね
北上は老け顔で頼りがいのあるお父さんキャラしてるから彼が報道にいようと営業にいようと総務にいようと、どこにいようと
「報道判断でよろしく」 「営業判断でよろしく」 て言われてたと思うとマジレスw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:24:33 ID:SVvAuUkV0
>>942

老け顔だから新人だと思われて無いんだろ?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:25:28 ID:T8Zfnnna0
>>老け顔で頼りがいのある”お父さん”キャラ   w

ハムを太らせたんだな、佐々木さん
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 14:38:57 ID:hynMywo10
>>943
作中でも言われてるとおり編成はテレビ局の頭脳で、
報道や営業よりも総括的な判断をしなくちゃいけない部署ではあるんだろう。
まあ、プライベートまで判断を求められるのは北上だからこそだろうが。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:30:13 ID:dtwLl6zi0
北上って絶対将来の社長だな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 16:49:02 ID:+N5JnCaO0
北上って老け顔のせいで敬語を使われると気にしてるけど当の本人が礼儀正しい言葉遣いしてるからな
せめて同期に少しくらい若者らしい乱暴な言葉遣いをしたら同期の態度も違ってくるだろうにw

949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 18:49:57 ID:GCxeGMr70
部下に軽口を叩く上司の図にしかならなくないか?w
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 20:14:33 ID:Jt5jIVjK0
ホシイさん、その時々によって持っているの物が変わっているw
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:03:58 ID:HR3QLNW10
>>936
でも残りの2人ってどちらも育ちも性格も良さそうな好青年て感じでちょっとキャラがかぶってるよね
技術部と営業部だからどっちも突発的なトラブルがありえる部だからネタにはしやすいだろうけどね
技術部はデジタル放送ネタをやるかなと予想。
営業部はスポンサーの接待になぜか雪丸も参加。
気難しいスポンサーの気持ちを雪丸がほぐすみたいなちょっと安直なオチだけどそういうのをやるかなと予想
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:12:40 ID:Dk9n0rrm0
「北上君、あらいたの?って、いつもいるけど」
「基本、内勤ですから」

なんだこいつらwwwwおもしれー
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 21:40:37 ID:UshV9IM+0
北上の先輩は、登場した時すでに
北上が新人だということを失念しているので
後を託したことは許してやってくれ
何しろ彼も、人生の9回ウラなんだから!!
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 22:17:16 ID:+ix7b7au0
動物のお医者さんに似た場面が…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:00:03 ID:RO9a+Vxq0
北上さん、誰も新人と思っていないのが不憫…w
新人がやる仕事じゃないものまでやらされてるしw

あ、あのえらそーなおっさんは一応「君は新人か」って認識してたか。
そして雪丸は犬と同類…
そんな雪丸を判断基準にしてしまうこのテレビ局は
マスゴミ不信の今、ある意味ユートピアだわ。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:17:18 ID:HR3QLNW10
北上が雪丸に優しいのは雪丸だけが自分を君付けで呼んで、ですます調でしゃべらないから
彼女だけは”同期”として接してくれるから( ´Д⊂
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 23:25:55 ID:Dk9n0rrm0
今回1コマしか出ていない山根の目が怖かった
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 03:20:33 ID:+qpTvSsT0
>>956
基本、誰にでも優しいじゃないのか?
単に雪丸が助けを求めてくる事が多いだけで
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 08:39:56 ID:nomS92t50
報道志望だったからっていうのもあると思う
いつの間にか資料調査して構成組み立てちゃって雪丸はただのパシリw
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:03:23 ID:wf2F9g5W0
報道志望だったのに山根はともかく雪丸ごときに入られて普通の奴なら面白くないだろうに
雪丸に心から協力してるあたり北上の性格の良さを表してるな
>>946
雪丸が編成に入ってたとしてもみんな絶対に雪丸に「編成判断で」と仰がないだろうなw
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 10:42:23 ID:QRgDUGXB0
なぜかくじ運だけ良くて、そういう時だけ「編成判断」にされるかもしれない。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:40:28 ID:C5482STz0
横浜ベイスターズのキャラをホッシーからホシイさんに変えたら強くなるかしら?w
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 21:48:09 ID:wQyvZSQwO
ホシイさんの持ち物を取り替えてるのってやっぱ広報さんなんだろうか
屋上にあってもよく見えるくらいだからかなりの大きさだよね
交換も大変そうだ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 22:06:15 ID:SLO8BKd30
広報部長に命じられて、北上君がやるんだよきっと
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:07:51 ID:wB7xs4lq0
この分だと、技術部・営業部の
二人のエピソードも期待できるね

何だかんだ言って倫子面白いよ倫子
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:12:25 ID:7MU4siNT0
新人は各部に満遍なく配属されているのかな
各部配属の新人と雪○がからむエピソードで半年くらいはネタもちそうじゃないか
一巡したら評判のよかったキャラと雪○をくっつけて、山根と競わせればよい
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 23:14:12 ID:jda1Mw880
普通の漫画で雪丸と北上のような爽やかな友情を描いてたら、この二人には恋愛フラグがある!
くっついてほしい!と恋愛厨が出てくるもんだが、そうならないのが佐々木テイストであり北上さんなのであるw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:24:10 ID:029+4wE+0
>>966
山根「だが断る」
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:30:45 ID:7W/tkYOX0
北上さんの将来はすでに えっ よっこいしょ で決まっているからな
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:35:44 ID:6/CzUZqo0
制作系がいないよな>同期
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:45:19 ID:rkouzkbm0
>>970
制作も報道も部署が同じだったりするんだよな>地方局

報道制作局とかの肩書き
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:52:05 ID:tNKlQb950
>>970
モデルのHTBの一般職の採用数は例年3〜4名だから、どうしても配属されない部署が出てくるかと。

973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:11:01 ID:fVd8EQ7V0
HTBも報道制作局って部署だった気がする
雪丸もニュース記者やるよりも
バラエティ制作した方が性に合ってるだろうな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:34:06 ID:tNKlQb950
報道と制作って交流が無い局が多いような気がするけどな
制作ってむしろ編成部に所属してるところが多かったとオモ
キャラ的にバラエティ制作は合ってるようなイメージではあるが
リサーチ能力が重要な部署なのに人に相談しなきゃ動けない雪丸が制作ってのもなんだかなって感じだ。
案外営業の方が向いてるかも。あ、あと編成の仕事は雪丸には無理だと思うw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:41:09 ID:7gUUcygJO
ところで、雪丸の街頭インタビューの時のカメラさん、巨匠じゃないよね?
特集も任されたし、デスクに少しは成長を認められたって事か
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 09:54:48 ID:yKX5fNU20
単に巨匠の都合がつかなっただけっぽい気も
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:42:55 ID:53JEXjYpO
>>973
早くバラエティー関連の連中が出てこないかとwktkなんだが。早朝番組でニュースを読んでると
バラエティー番組の連中が酔っ払って乱入して局のマスコットをボコボコにするとか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:45:22 ID:AeSmwqpn0
>>967
雪○=犬と無意識に思いこんでる時点で恋愛フラグはないw

花枝さん=憧れの女性
雪○=手のかかるペット
同期の男性陣にとってはこういう位置づけだと思うw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:51:21 ID:EL7Xlxyc0
恋愛フラグ立つんなら北上よりプチプチの方だと思うが。

いやよいやよも好きのうちw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:51:41 ID:MTnfTm4i0
動物のお医者さん以降の作品しか読んだ事ないけど、主人公が誰かとくっ付くとかほぼ一切無かったよね?
それ以前の話ではどうだったの?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:54:23 ID:ccuBHAM80
代名詞の迷宮やらバフン風が吹く話やらカルケット恐怖症やら
色々あったと思うけど。
あとペパミントスパイも壮絶な恋の話あったな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 15:57:27 ID:MTnfTm4i0
へー、一切そういうのを描かないとかいうポリシーがある訳でもないのか・・・

でも一時期を境にずっと封印してるという状態では望み薄だろうね
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:04:00 ID:ccuBHAM80
単に他に描くことが沢山あるだけじゃないの。
封印っつっても別に特別意識して締め出してるわけでもないように見えるな。
過去に恋愛ネタ出てきた作品も読んだらわかるけど
他の作品と何も変わらんよ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:15:17 ID:AeSmwqpn0
恋愛といえば山根の謎の彼女が気になるな
面接のためとはいえあんな嘘を言うとは思えないし
かといって広島出身で関西の大学なのになぜ彼女が北海道に?という疑問もある
私が面接官だったら
「他のテレビ局も受けてて受かったらそっちを取るんだろ?」
「いいえ来ます、彼女がいますから」 の件のところで
「じゃあウチ(ホシテレビ)が不合格で関西の他社に受かったら彼女とはどうするの?」 て聞いてみたいw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:19:24 ID:M+VvCAPY0
花枝さん、初登場に比べると大分力が抜けて自然体になった感が
芸が細かいな〜。って思った。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 16:33:56 ID:+KkZQh/t0
>>983
>封印っつっても別に特別意識して締め出してるわけでもないように見えるな。


意識もせずに20年以上にも渡って以降の何本もあった連載全ての作品の中から絞め出せるもんなのか?w
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:31:12 ID:dhkC5YygO
動物のお医者さんの巻末かどこかで、菱沼さんとハムテルに恋愛感情はないのですか?みたいな質問があった気がする
回答は忘れた
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 19:36:46 ID:HnRXTVD80
あれだな、最近気づいたのですがなぜ医者には恋愛要素がないのですか?
って感じで、一生気づかなければいいのにって返しだったと思う
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:05:06 ID:dhkC5YygO
>>988
ああそうだったサンクス
やっぱり少しは恋愛描くのに苦手意識がありそうだよな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:31:04 ID:B14VCVDu0
少なくともハムテルと菱沼さんの間には恋愛フラグなんか全然なかったと思うぞ
作者もその気で描いてないのがわかりすぎるくらいだった
作者にその気がないのに恋愛感情どうたらこうたら質問する読者はウザく思われるよ
別の漫画家の知り合いなんだけど、ハムテルと菱沼さんみたいにそこそこ仲がいい二人なら妄想するファンがいるのはわかるけど
その人の漫画の作中では恋愛フラグどころか友達でもないのに
単にお似合いだからという理由でくっつけてくださいと読者からの要望が多くて、その人すごく困ってたw
でもハムテル、二階堂、菱沼さんの関係はともかくそれぞれ個人に恋人もいないのはおかしいと思う読者の気持ちはちょっとわかるw
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:50:54 ID:ccuBHAM80
苦手だったらペパミントスパイのクレセントシティ編とか忘却シリーズみたいなのは書かないと思うんだが。
ああいう切ない恋も普通に描ける人でしょ。
ただ職業漫画に恋愛持ち込む必要が全然ないだけで。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:58:04 ID:3et3QWZ40
そういえばそうだなあ
ラジカルホスピタルって医療職マンガも病院関係者間の恋愛が一切ない
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:10:40 ID:fAe9EwDn0
次スレです。一年でちょうど1スレ消化
佐々木倫子☆チャンネルはそのまま! 第2話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1239278925/
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 21:29:08 ID:PdySJDfz0
>>991
描けるというか、描けたというべきか
ここ20年以上も描いてないと事実だけは無視出来ない事だろう
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 22:36:15 ID:fVd8EQ7V0
>>974
地方局のバラエティって情報モノが多いから
報道と被るんじゃないかな?
小倉部長がFAXしてたのも情報バラエティっぽかった

だから>>977で花枝さんが「やめてください!ホシイさんが!ひどい!」
というような展開をどうしても期待してしまう
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:18:02 ID:029+4wE+0
>>991
クレセントシティは壮絶だったよねーあの二人。

しかし、それ以外は「踊り念仏」とか「この部屋はリラックス」とか
「この顔でスミレの研究」とか、お笑い要素も多かったw

今、恋愛が描けるか描けないかは
実際描いてみないとわからないと思うけど
恋愛以前というか恋愛未満というか、
読者に行間読ませてしまうようなふいんき(ryを描写するのは上手いと思う。
雪丸と山根とかさ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:27:09 ID:7MJdylJGO
いやでも昔だって恋愛描いてても淡々としてて恋愛をかくことに興味ないんだろうなと思ったよ
少女漫画だから入れてる程度で

てか佐々木作品に色恋はいらん
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:41:30 ID:MkhpDYEd0
どうした何か嫌なことでもあったのか?
更年期障害がつらいとか・・・・
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:42:24 ID:fUQBN1YN0
↓1000
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 23:44:02 ID:IAwKSDuF0
戦!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。