【アイボリー】ゴルゴ13−42【コネクション】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

▼前スレ
【不可能侵入】ゴルゴ13−41【夏の老人】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206940627/l50

「アニメそろそろ最終回だよだよ、館ひろしの声微妙・・・」

用件を聞こう・・・
・・・・>>970超えたら。次スレを用意するんだ・・・・
単行本はゴルゴ13 (1-146巻 続巻)
▽関連リンク
・ゴルゴアニメ公式:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/golgo
テレビ東京系列見れない地区の人は・・ ttp://www.v2p.jp/video/ DLしてみれば・・
▽外部HP
・さいとう・プロダクション公式サイト  :ttp://www.saito-pro.co.jp/
・the ゴルゴ道(インスコすることでゴルゴが検索してくれる):ttp://www.golgodou.jp/
・ゴルゴ-マニア :ttp://www.bigcomics.shogakukan.co.jp/golgo13/
・GOLGO13 :ttp://www1.megaegg.ne.jp/~golgo13/
・さいとう・たかをワールド :ttp://www4.plala.or.jp/saito_world/
・ゴルゴ13 最後の真実 :ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~aja/
・ゴルゴ13wik i:ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 22:24:40 ID:DkOMU2wJ0
          ,.:'                   `ヽ、
         /                        ヽ、
        /   ,..-、        ,r''"´``ヽ、        ヽ
       |  /,:-、 l!      /      ヾ、       ヽ
        |  / 7 i! 7  _,.-''"__,,...---、   `ヾ、_      i
       | :| i く / ,/"   ヽ、_ `ゞ ヽ、    `''ー---i /
       l  l ゝ' / : /     ヽ、oヽ、ゝ `'フ      .;: ノ/
       //ヽ `y'  ,/        ``ー”`";彡りrー‐'",i;'/
      /   '"  ,.:'      ,.. - ‐ '"  ; i;r 。,、 ;:i;/
    /l     `'`"   ,. - '"     ,:;   ; ,i:;~`'''’::/
  /  ヾ    i             ,.... , ,;i;   /
      ヽ   ヾ ヽ      ,.    `ゞ -'"  ,.'
       ヽ  ヾ  ヽ     "~~~~~`ー-、   /
        ヽ  ヽ  \    、,,..-‐、  ~`./
         \  ヽ  ヽ、     :;:;:;,. '"
           \   `ヽ、 `ヽ、.,__,.r'
-------------------------------------------------
人大杉回避のため  専ブラ使ってNE  NGID、レスの抽出色々出来て便利
-------------------------------------------------
ゴルゴAA ttp://www.mangaaa.net/index.php?%A5%B4%A5%EB%A5%B413
専ブラリンク集(順不同)
●Jane Style ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●Live2ch ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ギコナビ ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:15:46 ID:Un6TNUnD0




ぬるぽ




4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 21:58:38 ID:hRsmcoee0


【アイボリー】ゴルゴ13−42【コネクション】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221830555/l50
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 11:47:10 ID:F6d2hvWpO
>>1とりあえず乙
だが次からは宣言はしてくれ
スレタイはビックコミックからとるのが慣例だ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 12:14:31 ID:8EhjZca40
関空のゴルゴはホント間抜け!
車線がとれないからってぼ〜としてるのか?お得意の跳弾はどうしたんだよ。
依頼金が振り込まれないとやる気が出ないってか?
「黒い箱はなんだ?」ってキャサリンがモニターの前にいたときおまえも見てただろ。
関空大好きならモニターあるのくらい覚えとけよ。注意力無さ過ぎ。
スイッチ押してから狙撃しても遅いんだよ。
も〜うこんな役立たずには俺なら10円でも払う気ないね。
爆弾抱えて死ね。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 13:54:44 ID:8YbfcUXL0
最近SPコミックスの各話のエンディング辺りから、
アニメの最後の安っぽい音楽が脳内で鳴り響くんだが俺だけか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 15:05:58 ID:VlLQ8K7D0
「・・・二人の>>1が、このスレに居合わせた・・・」
「乙だったと、割り切るしかあるまい。」


最後にOが付いてる奴は口うるさいくてうざいだけなので
無視するのがいいよ!これはこのスレのお約束だね!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 16:48:53 ID:hoDs4o7hO
モニターに気付かないのは間抜けすぎだなw
つか警察も気づけって…
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 16:54:22 ID:4C+l4tMcO
また流れを無視したスレタイか…
>>1のセリフ引用もつまらんネタに走ってるし…
しかも宣言なしって…
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 16:57:36 ID:7i4ElxQw0
なんでアイボリーコネクションかと思ったら42巻かいな
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:17:53 ID:rMR/8/rO0
>>10
・・・文句があるなら自分で立てることだな・・・。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:50:04 ID:8cpaNLAbO
>>1
アニメは全50話で来週でやっと半分なわけだが
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 18:23:49 ID:rE5lLluO0
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 18:35:25 ID:9cas1EMP0
>>14
この顔なら
「日本人とお見受けするが…」
なんて言われることはなさそうだw
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 21:21:11 ID:sWK/KNFL0
アイボリーコネクションの象虐殺シーンは、どうせなら
コネクションが「うすのろの象ども」を挑発してボコられる前に
やって欲しかったな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 21:22:05 ID:7i4ElxQw0
ローゼン執務室にゴルゴフィギュア飾ってんのかよ…
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:12:39 ID:OwmOowqrO
たまに>>12のような筋違いの反論してくるアホがいるが、なんなんだろう…
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:26:44 ID:4oDvcA6y0
意に沿わないヤツは、アホのひとくくり
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 01:20:43 ID:5PZF4x0r0
>>18

まあ我慢しろ、このスレにはもっと無茶苦茶な筋違いカキコが横行してるんだからw

    ↓

 ・ストーリーをそのまま描写すると「書いた意味は?」と絡む

 ・ら抜き表現を訂正する

 ・「日本語の誤りを正すのは必要な書き込みだ」と言うが、等号式の誤りを指摘すると「意味は通じているから不要だ」と言うww

 ・「オレは××が好きだけどみんなは?」っていうアンケートっぽい内容を批判する

 ・現実のニュースを肴にゴルゴのエピソードを語ると「アホ」「うせろ」の雑言を吐く

 ・とにかく自分の主観に合わない書き込みを徹底的に叩く

 ・他人の書き込みへの批判・間違い指摘には余念が無いが、自分の書き込みの誤りを指摘されるとキレる

   ・たまに他スレでも暴れてる(しかしそこでも相手にされてない)w
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 02:09:50 ID:ySoES2Rp0
>>20
俺には、「それは>>18、お前だ」と言ってるように聞こえるんだがw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 13:01:33 ID:R/bTJiyv0
麻生がヲタとかいうけど、結局ゴルゴ好きなだけでしょ。
さいとう先生にはぜひとも麻生を出して欲しいな。


麻尾新総理に対して内閣調査室は暗殺計画が進んでいることをキャッチ
麻尾総理は銃の腕に自信があるので内調の護衛を拒む。
内調は密かにゴルゴに総理の護衛を依頼。
麻尾総理を暗殺するべく雇われた、オリンピックに出たことのある口の曲がったスナイパー対ゴルゴの戦いが今始まる
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 13:11:46 ID:/xjmLp3P0
穀物戦争2のノリで、『PKO2』とか今ならやって欲しい
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 13:43:51 ID:GI9FQrC10
今なら竹島戦争かな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 15:03:57 ID:jBU9+8nX0
だからここまで大きくなると宇宙人と戦うしかなくなるんだよね。
宇宙戦争・蟷螂の斧とか楽しみ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 15:13:36 ID:IxagkUB90
UFOをライフルで撃ち落とすゴルゴ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 15:16:37 ID:wbV84KH5O
独立記念日(インディペンデンスデイ)
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 15:43:46 ID:GWxEesLl0
>>1
>「アニメそろそろ最終回だよだよ、館ひろしの声微妙・・・」

おいおい…
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 17:48:30 ID:IRyvkHAw0
イロイロだ・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 19:49:27 ID:SgrWeBDD0
>>25
ゴルゴにはロズウェル事件を解決して欲しい。
誰か脚本書いてくれ・・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 19:51:40 ID:GI9FQrC10
>>26
何をいう!
オリエンタルボウに決まっている!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 20:07:18 ID:IxagkUB90
>>30
あれ撃ち落としたのがゴルゴですから…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 20:43:32 ID:nBvE6hZlO
マフィア同士の抗争の話はあるが日本国内でのヤクザ同士の抗争でゴルゴ用いる話はないな
リアリティ出ないからか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 21:34:58 ID:U1L8lChc0
それやるとマジでヤバいんじゃね
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:20:39 ID:yiCe02DJ0
あれ、ゴルゴはボディガードはやらないんじゃなかったっけ?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:32:38 ID:GXOfpqA00
宗教、信条に縛られないトウゴウさんにもタブーがあるんですね

>>6
射線うんぬんより、空港の滑走路からキャサリン丸見えなんですけど…
いつでも狙撃できるじゃん、人質も死ぬかも知れないけど…
つか、キャサリンはテンプルを解放させるために爆弾を関空に仕掛けたんだけど、
なんでテンプルは身柄確保されているのにそのこと知っているの?
つか、身柄がアメリカに移送されるのに日本の関空に爆弾仕掛けて
アメリカ当局に解放を要求するつもりだったの?
変な話
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:46:44 ID:DMMbVQ4E0
館ひろしが微妙ってのは同意。
とりあえず声を低くすりゃそれでいいとでも思ってるのか?
本当に俳優&ゴルゴファンなのか怪しいものだ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:48:52 ID:GI9FQrC10
>>37
ところがたかを先生はイメージどおりとか何とか仰ってたんだぜ

多分アニメ声優をよく知らないんだろうが…
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 23:17:32 ID:SgrWeBDD0
舘さんは一生懸命やってると思うけど、
やっぱり声優はプロに任せたほうがいいと
俺は思う。
話題作りとか、色んなしがらみがあるんだ
ろうけど。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:06:17 ID:Y9L8v4pa0
>>38
そりゃ一応ほめるだろ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:35:16 ID:pzV62fzvO
さいとうたかをがゴルゴには声優を使うなと言ったそうだ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:37:20 ID:pzV62fzvO
声優の前に「プロの」が抜けてた
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:49:52 ID:Xt206rB40
>>41
他のアニメのキャラとイメージが重なっちゃうからだろうね。
長寿漫画がアニメ化される時にはよくある方法なんじゃなかろうか。
こち亀の両さんとかねw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 10:34:15 ID:pvZiuxtL0
>>22
俺への依頼はその男のボディガードの様だが、俺の仕事ではないようだ・・・。
俺は基本的にボディガードは引き受けない・・・。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 14:40:50 ID:Xt206rB40
>>44
で、ではこうしましょう!
暗殺者が総理を狙撃する前に、その暗殺者を葬ってください。
これならばあなたの仕事の流儀には反しますまい?
どうか引き受けてください!
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 14:42:46 ID:+Oxka9cR0
  _、 _
ヽ 兪/ <たまには笑えよ、デューク
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 14:50:24 ID:akVJxT1M0
>>45
香港スターは複数のヒット漫画いたから成功する確率は少なかったと思うる
ホットドック屋が怪しいって・・・・・・そばで派手なドンパチやらかしてるのに平気な顔してホットドック売るやつはどう見ても不自然。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:24:31 ID:eNIJl6A40
冴刃遼とゴルゴどちらが強いかというのは永遠の議題であるが
最近俺はゴルゴと夜神光どちらが強いかを考えてしまっている
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 20:49:26 ID:lNkmRW4w0
ゴルゴとジーザス
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 21:01:15 ID:meFGEQqg0
アルパインなんとか方と極地方でてきたw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 21:16:45 ID:L03QNvb80
ゴルゴ13はライフル銃に装着する新しい望遠レンズを買うことにした。
彼は銃砲店に出向き、店員に望遠レンズを求めた。
店員は望遠レンズを取り出すとゴルゴ13に言った。
「これは絶品で御座います。
あの丘のずっと上の方にある私の家の中だって手に取る様に見れちゃいますよ」
ゴルゴ13は望遠レンズを覗き、そして笑いだした。
すると店員が「何か可笑しいですか?」と、尋ねるとゴルゴ13は
「スッポンポンの男女があなたの家の中を走り廻ってますよ」
と、答えた。
店員はゴルゴ13から望遠レンズをひったくり、我家を覗いた。
その光景を見て怒った店員は、二つの銃弾をゴルゴ13に手渡してこう言った。
「ここに銃弾が二つあります。これで、妻の頭と野郎のペニスを撃ってくれたら、この望遠レンズを無料で差し上げましょう!」
ゴルゴ13は、もう一度望遠レンズを覗いて、こう言った。
「弾は一発でいい…」
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 21:38:39 ID:oBonmPfuO
>>22
その麻尾総理とやらは、銃を常携してるの?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 21:47:37 ID:XCyZDrGg0
>>51
マンハッタントランスファーかセックスピストルズ使えるのか、さすがゴルゴ!
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 22:42:09 ID:Iz5F+V9y0
>>53
スタンド能力なんかいらん
前もって女が赤い目立つ服を着るように仕向けていれば余裕
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 22:42:47 ID:+Oxka9cR0
ゴルゴは素で股間にセックスピストルズがあるからな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 22:53:33 ID:JWZKxv+nO
ヒント:フェラ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:27:01 ID:vbitb/0/0
>>48
ゴルゴ13の本名がわからない限り、デスノートは効力がないだろう
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:30:57 ID:/kKoQB9JO
よく勝負ネタになるが腕一本のみの漫画キャラと
情報や戦略も含めた総合的なゴルゴだと土台が違うから比較にならんよな
F1と事とキャンピングカーを比較するようなもんだし
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:43:35 ID:Xt206rB40
>>57
ということは「死神の眼」を持つものはゴルゴに消されるということかw
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:44:44 ID:+Oxka9cR0
逆にこれまで登場したゴルゴの正体候補の名前をすべて書いて
どれかがあたりなら死んでくれる。

全部違ったらどうする?
知ったこっちゃありません。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:55:44 ID:5NbOzbRi0
ゴルゴなら超人ロックも倒せる説を唱えたら粘着されたことがあるので
あまり他の漫画との比較はおすすめしない
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:14:26 ID:J7A26LhRO
芹澤家だったか、うやむやにして正体明かさない目的や物語の演出としてはいいが
どちらかで撃てって内容なのにあれは契約違反じゃないか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:25:45 ID:BNop5mlQ0
>>62
確かに!

というわけで>>62がゴルゴの実名を突き止めて
詐欺罪とか契約不履行とかで訴えてくれw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:27:51 ID:OocKAucD0
ゴルゴからすると「殺しの依頼は請け負ったが正体を教えることは拒否」
ということなんだろう

そもそもそれを聞き出すがための殺人依頼をなんで請け負ったんだと言う話だが…
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:32:55 ID:C3I51dXdO
修記郎は「死に行くものの願い」と言っているが
後藤にタネを喋ってる。その時点で契約違反
修記郎は依頼で殺されたのではなく契約違反でやられた
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:39:52 ID:XnIaIHHl0
>>62
別段問題はないと思う。
二通りのパターンが考えられる。

1、殺しの依頼を受けたが、最後のどちらかを撃てという依頼はルーツにかかわる問題なので拒否。
そこで「では願いとして聞いてくれ」という話になったというパターン

2、殺しの依頼、そして死にゆくものの願いとしてどちらも了承。


1の場合なら「叶えられない条件」として願いを果たさなくても契約違反にはならない。

1、または2でゴルゴが仮に寸前までその依頼を果たそうと思っていたとしても
「ルーツを知る事になる」目撃者がいる事に読唇術やらで気が付くはず。

この場合、依頼者が死ぬ事によって守られるはずのルーツが第三者によって果たされなくなるので
依頼者の契約違反により守る義務はなくなる、もしくは裏切りとみなして普通に殺してもルールに反しない。
(裏切りが先にあるわけだから、罪もない第三者を殺してまで実行する理由もない)
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:48:30 ID:SA7/DMix0

3、撃ち損なっちゃった
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:50:47 ID:XnIaIHHl0
>>67
それ自分も書きかけたけどやめたww

知られざる誤射ということでも面白いかもね。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:09:45 ID:4qZuBEYX0
>>48
様々な殺人術を身に付け、
頭脳はL以上?で
驚異的な運の良さを持つ
ゴルゴさんが強いと思う。

必要なら月の妹を(ry して
音声を録音し・・・
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:14:10 ID:BDCSNEseO
4.どっちが右でどっちが左か忘れた
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:18:53 ID:gHJuNdL+0
実はデューク東郷が本名であっさり死ぬゴルゴw

まあ、真面目に考えるとゴルゴの強さの源は今や銃の腕前だけじゃなくて、情報戦・心理戦で絶対負けないことだからな
相手の長所を殺し、弱点を突くゴルゴは無敵
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:20:37 ID:OocKAucD0
>>70
「えっと……お茶碗を持つほうが右で……逆だっけ?……
面倒だ。どっちでもないと言うことで真ん中でいいか」


ズキューーン!!!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:51:46 ID:V5302NE+O
そんなアホなゴルゴはいやだ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 02:01:43 ID:E7yA4f0d0
バレまだ?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 03:44:30 ID:eejUUPa20
ゴルゴ「3の倍数のナンバリングの話中だけアホになります」
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 08:55:17 ID:v8SpMEcW0
『涙するイエス』を読んだのだが…
最低でも二百メートルは離れたとおぼしき走る列車の中から
ゴルゴの顔を認識し、あまつさえ改造M16まで見取ってしまう無名の画家って
どんな眼と記憶力をしてるのよ? 
望遠カメラで撮られでもした? だとしたら絵よりもそっちの存在の方がヤバくないか?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 10:07:42 ID:g/15uCnc0
世の中にはな、ロンドンの町並みを一瞬見ただけで緻密に絵に出来る画家もいるんだ。
たまたま不時着した島がテロリストの戦場だったり、なんかいもハイジャックにあってる東郷さんだ。
そのレベルの画家に目撃されてることなんてゴルゴにとってはちょっと運が悪い程度のことさ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 16:00:16 ID:vsynWuML0
>76
そうだそうだ
常人には通過駅の駅名を読み取るのさえ難しいのに
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 16:13:12 ID:BNop5mlQ0
>>78
それは距離が近いからw

200mm離れた所から人の顔の細部が見える眼も普通じゃないが。
画家は視力5.0とかあるんじゃね?w
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 16:57:49 ID:J7A26LhRO
きっと画家の生まれや育ちははアフリカの広大な所なんだよ
あいつらは普通に4.0ぐらいあるらしいし
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 17:03:35 ID:eejUUPa20
>>76
画家のラスボスフラグ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 17:19:10 ID:nWyEo4QJ0
最終回の標的は無名の画家であることへの布石ですね
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 18:05:17 ID:EDTKyVVl0
>>79
20cm?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:27:31 ID:OocKAucD0
昔の忍者は視力5.0とか聞いたな…

きっと動体視力に優れた忍者の末裔かなんかが
鉄道に乗ってたんだろう
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 00:00:49 ID:W1ZsF8P80
ブレット格好良かったナー。
三話くらい使ってほしかった。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 00:04:06 ID:hmjCTHsYO





87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 18:47:28 ID:UQyyANRzP
たかをのサバイバルって古い漫画を発見
8巻までしかなかったが面白かった
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 19:29:54 ID:JzbpC/CQ0
>>87
俺、それのゲームブック(なつかしー)持ってたよ。
舞台はジャングルの中で、もちろん目的は最後まで生き延びること。

実はこいつがゴルゴだったりしてなw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 21:34:11 ID:I1+WHY1j0
銃に関しては素人のふと思った疑問なんだけど、
銃って雨の日でも全く問題なく撃てるの?雨で弾丸の軌道が変わるだけ?

ゴルゴが雨の中射撃してるのってテレパスしか思い当たらないな・・・
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:13:41 ID:yYO9u0fu0
テレパスのラストは射撃だったか?
銃撃ではなくグレネードぶっ放したように記憶してるんだが
本棚から掘り起こして確認するのは面倒
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:34:43 ID:F+3AAZ6l0
ゴルゴのシナリオコンテストって、もう発表されたの?
俺は送ったんだが同志はいないか…

ちなみに俺のシナリオは、ゲイのテロリストが敵
コードネームはコクーン(繭)
ゴルゴの写真にキスしながら、自分に掘られるゴルゴを妄想する変態だが、
暗殺技術は一流という設定
敗因は、「恋する男の熱視線」がゴルゴの不審を買ってしまったため

コクーン(さ…さすがだわゴルゴ13…。あたしの…抱かれてもいいほど
     愛おしい男【ひと】…)
<ガク…>
ゴルゴ(この男の俺を見る目…いやに粘度を帯びていたが…何故…
    ……………………)

END

みたいな、インパクト狙いの作品だった
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:39:05 ID:yYO9u0fu0
>>91
その内容ならコンテスト結果をわざわざ見る必要もないだろ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:45:44 ID:I1+WHY1j0
>>90
グレネードで船にぶっ放した後立ち上がった標的を射抜いている。
というかグレネードは射撃とは別になるのか?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:48:57 ID:tCHr73+90
>>91

冗談抜きで呼んでみたい
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:03:46 ID:rPNuTFh1O
>>91
抱く側か抱かれる側かハッキリしろよww

>>93
少なくとも、>>89の提示した話題の定義では含まれないだろう
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:54:37 ID:gPVjxVCI0
腐要素の応募作ならすでにヨハネ黙示録があるわな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:05:06 ID:KXD5KQ0qO
>>91
ゲイのCIA職員がゴルゴのデータ見ただけで欲情して・・・、なら通ったな
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:07:01 ID:vvN4oqUZ0
>94
その誤変換は……
アッー!?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:59:34 ID:e+gTzC30O
>>97
そして情事中にゴルゴと喋って殺されるんですね
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 10:08:43 ID:1FscESR60
香水で体臭はごまかしても…
括約筋はアメリカンのものだ…

CIAか…?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 10:14:25 ID:4YUjRqsc0
ゴルゴが男を抱かないのは何か信条見たいのがあるのかな。
敬虔なクリスチャンだから?
それとも単なる男嫌い?
とにかく変な人。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 10:28:56 ID:I7qER8dn0
男が男を抱かなくて「変な人」っつーのはw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 10:31:22 ID:iZVFDDIN0
>>101
同性愛好者でない普通の人間が同姓の人を抱かないのに何か信条みたいなのがあるのか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 12:39:34 ID:jpxr3rMr0
走行中の防弾車両の座席の下に張り付いて
尻から脳細胞にかけて弾丸を貫通させるってすごすぎる
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 13:41:27 ID:4YUjRqsc0
アナル好きだしなゴルゴ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 14:27:13 ID:LKIKu7AB0
>103
ホイチョイの漫画で鈴木VS佐藤の勢力争いを思い出した
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 17:01:01 ID:HBUNALDM0
>>90>>93
「テレパス」の話で一番アレなのは、最初の一撃でターゲットが死んでたらGはどうする
つもりだったのか。男嫌いのあのテレパスでさえ、それが致命傷になったというのに。
まぁ結果オーライではあるんだが。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 18:01:41 ID:KXD5KQ0qO
「感謝の印」で
「組織のリーダーはホモセクシャルだった・・・」なんて言ってるが我が身を持って確かめたに違いない
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 19:21:32 ID:EZb9BwV4O
教えて下さい
「闇の封印」で顔の見えない黒幕は誰ですか?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 19:31:16 ID:wwjat+fM0
>>109
おそらく岸信介
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 21:41:51 ID:m/jVeh7r0
>>110
あれって、田中は友達殺してないって言ってるし、福田は殺したのは田中だって言ってるけど、
どっちがほんとなんですか?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 21:42:00 ID:RwznKWJC0
「禍なすもの」
ガソリンスタンドでオヤジが給油ホースを取り上げたところで葉巻に火をつけ
そのままスーパーで買い物。引き続きくわえ葉巻のまま火薬の充満した銃砲店で買い物・・・

どこぞの研究書でも書かれていたが、これから別荘で休暇だからって
浮かれて無用心すぎます、ゴルゴさん><
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 22:14:24 ID:ieizA6hj0
やっぱりゴルゴは30分弱の枠に収まりきるような話は少ないな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 01:04:49 ID:9BXPpqpR0
ところで、全て人民のものが放送されるとすると、
何話くらい必要かな?
5話でも足りなそうだな。
115109:2008/09/28(日) 06:36:28 ID:Cs8y8axX0
>>110
サンクス!昭和の妖怪、ですね
>>111
中田と思ってたがなあ・・・本人は直接関与してない風だったけど
116109:2008/09/28(日) 06:46:10 ID:Cs8y8axX0
>>112
「海難審判」だったかな?
ダイナマイト満載の荷の前でおもむろに葉巻に火をつけようとして
船員に、ばっばかっ!火付けんなって注意されてたよな・・・

そういうのには割と大らかなゴルゴさんw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 10:50:16 ID:9djTSfAAO
ゴルゴ「神経質すぎる・・・!」
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 10:56:43 ID:smj3oYsn0
サラシ粉の入ったドラム缶には細心の注意を払う東郷さん
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 11:42:14 ID:VUXIWJmrO
以前にも、ゴルゴ13をイメージしたJAZZのCDがあったけど
来月には新たに、ゴルゴ13のJAZZ CDが3タイトル同時発売されるよ。

やっぱり40歳近くになると、ゴルゴ13の漫画や
JAZZ音楽が俄然、面白くなってきますね(o^-')b
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 15:52:41 ID:XW8O8sSn0
前から思ってたが、ゴルゴのイメージはジャズ音楽なのか?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 17:42:25 ID:LWbgKkHW0
>>116
きっとゴルゴさんは小麦を満載したサイロの側でも悠々と葉巻に火をつけることでしょうw
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 18:00:46 ID:zcwlAmiI0
F1ドライバーがピットでタバコ吸ったりするようなもんかな。
でもそれって結構あるんだよねw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 21:52:58 ID:yvoaN+7+O
ゴルゴ語録の本が出てほしい

124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 22:48:28 ID:iKQ0b6uMO
>>101
みたい「な」の

>>114
足りな「さ」そう

>>123
ゴルゴ学
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 10:13:38 ID:Nl93DJZz0
ゴルゴって少年にはやさしいよな。
わずかなドル紙幣や古い指輪だけ、酷いのは俺の命と引き替えに・・・・とか
いわゆるショタってやつ?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 10:20:02 ID:0NasfSXf0
誠意があれば子供以外でも少ない額で引き受けたりしているだろう。
ガリンペイロとか
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 12:14:30 ID:bXw3jZod0
シャーロッキアンで幕引き依頼した女の命+原稿は・・・
ゴルゴはアレの価値をその場で判断できたのかな
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 16:54:21 ID:Nx9n3cIu0
リアル<ゴルゴ>キタコレ!

【フランス】刑務所を見下ろす丘から狙撃、受刑者1人を殺害
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1222674655/
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:00:06 ID:emLPusTT0
>>127
ユーゴの少年が差し出した一見安物の指輪の価値を見抜くのがトウゴウさんだぜ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:13:52 ID:pjMK846i0
>>129
価値はそこそこあっても、依頼料ほどはなくて、命を代価とした依頼成立の可能性のほうが高いけどね。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:15:26 ID:pjMK846i0
>>127
あれも命と女の心情を思いやっての依頼という気がする。
ゴルゴもマニアではないんだし、一見で価値以前に真偽の判断をつけようもないだろうからな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:29:35 ID:uP1Ma76w0
>>127
原稿のことは一番最初の依頼人の時点で動機を話す際に少し触れたかもしれないし、
二番目の記憶なくしていた男の依頼で動機を話す時にはっきりと触れてたんだから、
女が原稿出した時点でその手の原稿だということは察しただろうし値打ちのある原稿ということも知ってたんだろう。
まあそれでも女の心情を察した部分はあると思うけど
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 21:34:10 ID:+CDwHocx0
>>128
だけど逮捕されたってのが惜しいな。ゴルゴにはあと一歩及ばなかったようだ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 22:05:29 ID:JWW5LW1Y0
>>133
「弁護士を呼んでくれ・・・」で堂々釈放。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 22:44:29 ID:mEZqEPP00
>131
そうそう、ゴルゴは依頼人の裏切りへの制裁や自分に立ちはだかる者への防御以外で
たまーにそういう事情を知った上での温情(?)を見せる行為がある。
ここでもさんざ言われたことだろうが、眉間を打ち抜くか胸部を打ち抜くか、このセレクトに
ターゲットや裏切り者への心情が伺えるみたいで昔はよく読む度に考えさせられてた。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 22:52:28 ID:8VTJ+4Ar0
贋作工房でなぜあれが偽物だとゴルゴはわかったのだろう
作中の人物が言うように神を超える者にとっては当然なのだろうかもしれないが
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:07:55 ID:5ZjCF/qn0
>>136
あの作品はそもそも贋作の狙撃という前提で動いてなかった?
目的が贋作なんだから相手側の主張する古物はすべて贋作と判断していいのかと。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:28:24 ID:8VTJ+4Ar0
>>137
依頼側は贋作だとしながらもあらゆる鑑定法でそれに失敗している。
ゴルゴ13によってなされた「ある事」で不可能だった鑑定法が使えて
贋作だと判明。ゴルゴの広い知識がその鑑定法で判明することを狙撃時に
知っていたとしか思えない
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:34:33 ID:5ZjCF/qn0
>>138
というか、贋作だと確信してたからそんな無茶ができたんだよね。
真作という疑いが僅かでもあるならとても取れない手段ではあった。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:50:17 ID:VpwjSUlxP
何で古文の単語帳の565にはゴルゴ13しゃなくてたかをの別作品が使われてるの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:53:19 ID:JWW5LW1Y0
>>140
昔の版にはちゃんとゴルゴ自身が描かれてた。何らかのクレームか
自主規制かは知らないが、現在はパチモン(?)に差し替えられてる。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:04:39 ID:lga6+zVZ0
>>141
昔は別人作によるゴルゴ13のパロディ
後にさいとうプロの好意でOPRATION.Gになったらしい。

横レスだがゴルゴが先生だったら、凄い・・・
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:55:44 ID:PZiKAZgU0
>142
校内放送で賛美歌13番を流さないと来てくれない
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:57:48 ID:nb+cMPYI0
トウゴウさんは教師より用務員が似合いそうだ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:33:51 ID:h+KMzse00
依頼者が3年13組の担任に合言葉を伝える
→クラスで出席番号13番のコがテストで100点連発
→学級新聞、お昼の放送で大きく取り上げられる
→学年新聞に「G13型掃除機を探しています」の記事が載る
→記事の連絡先に連絡
→用務員のトウゴウさん登場

「…牛乳を拭いた雑巾の前で話をできるほど俺は自信家じゃない。」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:56:57 ID:6Blsp9UvO
>>145
最後意味分からんわww
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 02:05:50 ID:zGqIiQAd0
「もう約束の時間ですね。時間には正確な男だと聞いていたんですが…」
「俺ならもう来ている」
「!?」

掃除用具入れの中からゴルゴ登場。

「なるほど、そこなら気付かれずに相手の動きを監視できるというわけですな。
 噂以上に慎重な方だ、Mrゴ…いや、トウゴウ。」
「・・・夕暮れの教室で相手を待ち続けるほど俺はロマンチストじゃない。」
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 02:48:24 ID:+Edwe8rh0
「用件を聞こうか」
「我が県は学力テストの公開でいつも下位に甘んじています。東郷先生のお力
で何卒全国トップに」
「わかった。引き受けよう」

1年後
「ゴルゴ13は依頼を全うしてくれた。今年は我が県が一位だった」
「但し、県内のプレテストで90点平以下の生徒は全て本テスト前に射殺されてます」
「・・・」
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 02:55:04 ID:GefJHMRK0
あんなどこにでもいる普通の用務員さんが超一流の国際的テロリストだっただなんて
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 06:04:01 ID:JZegCMIp0
黒い肌の狙撃者だかなんだかで、依頼者の黒人が、殺された親友のことをキツツキ野郎(ウッドペッカー)
って言ってたけど、キツツキ野郎ってどういう意味?ナイスガイってこと?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 10:04:07 ID:dNmiuRWH0
G13型トラクターの広告が出た時点で知ってる人はゴルゴの電話だってんで
電話かけたりしないのかな。
依頼者のふりをすることも可能だし。
昔ならともかくアニメ化された今では有名すぎて駄目だろ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 10:35:10 ID:DCnDgryMO
今日発売の文庫版の解説、(いい意味で)ふざけてるなw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 15:56:08 ID:o0B4ATfv0
>>150
なんかどっかでバカな白人って意味だと見たような気が
するんだけど気のせいだったかな・・・
でもまあ多分そんな感じの意味じゃないかなぁ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 16:15:12 ID:WWN1rkHO0
>>145
普通に1年3組でいいだろw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 16:36:34 ID:ek+UH8lg0
今日、病院に行ったら、バスク・空白の依頼読んでるおとっつあんがいた。
体大事にしてくれよ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:28:43 ID:pH8zlQaLO
ラーメン屋や床屋以外にも病院とかにも結構おいてあるんだよな
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:22:01 ID:iA4ULmhn0
病院には是非ブラックジャックを置いてもらいたい。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:22:53 ID:iA4ULmhn0
病院には是非ブラックジャックを置いてもらいたい。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:23:41 ID:iA4ULmhn0
病院には是非ブラックジャックを置いてもらいたい。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:24:47 ID:iA4ULmhn0
大事なことじゃないのに3回言いましたorz...
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 20:41:41 ID:wVh1YcFM0
...ギルティ...
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:15:29 ID:kJfnRYRGO
ブラックジャック・ポットを3回続けて出したわけだな…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:47:53 ID:2yHKJyW10
日銀の金融政策をアメリカの依頼で変えた事件があったな。日本でも容赦しない
ゴルゴ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:54:49 ID:ZkMf4RoL0
テスト。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:45:33 ID:jMwsN+BU0
依頼人がゴルゴを日本人とか決めつけるような発言をすると
ものすごく機嫌が悪くなる、白人至上主義みたいなもんにもちょっと
反発心あったりして・・・

この辺、やっぱりルーツに関係あるんだろか・・・?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:06:10 ID:eP2eb2RrO
実際に広告を出してみたらどうだろうか
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:24:05 ID:SCPoHxMa0
>>165
国籍を特定するような言い方は「詮索」と取るんじゃないだろうか。それで不快にはなってるかも。
ただ明らかに好き嫌いな話題や話し方はあるよね。

個人的に好きなのは「景気はよさそうじゃねえか、デューク」などと気さくに話しかけたマフィアのボスへの対応。
初めは「ファーストネームで話しかけられる関係じゃない」と不快そうだったが、意外に悪くないその後の語り口と
マフィアという分をわきまえ、自ら高額で依頼をしようという申し出を聞いているうちに態度が変化した感じがある。
やっぱ会見で値踏みもするし、見直すことも不快にもなるんだなと感心した思い出が。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:34:39 ID:z1dPfRQ80
寛容もいいが、「たまには笑えよ、デューク」のウィリアムズ部長のように
依頼時の嘘まで許されるとなると、一体どれだけ信用してんねん、と思ってしまふ
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 03:25:13 ID:+mAc7cgN0
何の話だったか、忘れたが依頼時にゴルゴをチンピラ扱いして
速攻、消された阿呆がいたな
もういい、おまえは俺の依頼者として相応しくない、とか言われて。

俺もやな客にはそんな捨て台詞吐いて仕事断りてえ〜と思ったw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 04:57:46 ID:z1dPfRQ80
>>169
「錆びた黄金」のロイド鉱山長官か?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 05:16:33 ID:+mAc7cgN0
>>170
それそれ、ググったら出てきました
セリフは「もういい。お前は俺の依頼人になるには不的確だ・・・」だった
確か、これ最後に仲介者も殺されるんですよね
さすがゴルゴ厳しいわ。それか、よっぽどムカついたかですなw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 10:32:27 ID:IKhQlTUw0
ゴルゴより、ある意味むしろ別冊の漫画や読み物がいい。  
あれだけまとめて出してくれたらよいのだが。
別冊の中にあるからいいのか、、、。

それはそれとしてAZ4CP72ってゴルゴ最大の危機といえなくもなかったね
ゴルゴ学でワクチン打ってるって言えばいいのに見たいなことが書いてあったが
それを言うと有罪の証拠になると考えたのだろうか、、、。  
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 21:19:28 ID:BWrUMv4e0
>>151
騙りがバレてみろ。問答無用で始末されるぞ。
みんなそれがわかってるから「ああ、Gにまた依頼が来ているんだな」で済ませて
手を出さない。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 02:08:44 ID:VXT8nivx0
著名人セレクションを今頃読んだんだけど
ミステリーの女王2で調達屋を疑似餌にしてるゴルゴに違和感が・・・。
プロの信義を重んじるキャラというイメージがあったんだけど
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 02:16:11 ID:05v/6ymU0
野獣東郷派だっているんだよ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 02:22:27 ID:xqbJbeeK0
それ以前にあの話をセレクトしている著名人がいることが理解できん
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 03:17:47 ID:WbaOfpXq0
>>176
小川直也だったな
著名人の基準がよくわからん。
真壁かおりはちょっと・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 07:36:09 ID:Op+vViqz0
調達屋といえばインセクトや第四帝国、ミステリーの女王1など
ゴルゴが大勝負に出る時決まって登場していた「じいさん」が
出なくなったな。ディブですらここんとこご無沙汰で一回限りの武器屋が多い。

やっぱりゴルゴは不老でも彼らまで年を取らないのはマズイという配慮からかなあ?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 10:41:11 ID:GwJXm5frO
真壁かおり って誰だよ
180 ◆xlamATTsTA :2008/10/02(木) 12:51:01 ID:fIAHqaS60
ゴルゴはそのときそのときの劇画スタッフや脚本家が複数取り組んで造る漫画として
半永久的につづくだろう 世界情勢のネタは尽きないし。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 15:59:04 ID:Z7TDsLry0
ひょっとするとデイブも長生きしそうだな。欠かせないキャラというか相棒か
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 16:35:08 ID:hkftZDMo0
デイブはゴルゴ学のサイドストーリー的な話のところで、知り合いから
もうこんなきな臭い稼業からお互い手を引く歳だろうと諭されてたし、
世代交代を見せてくれてもいいかもしれない。で引退を臭わすことを
ゴルゴに告げ同時に「あんたはこの先も現役なのかい?」
→黙って後姿で語るゴルゴ、とシリアスな場面期待。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 17:02:26 ID:gmqIQx6+0
そういやデイブが要求のうち鉄はぶち抜けるが、その先のコンクリートは貫通できないと、
依頼の半分しか達成できなかったときがあったね。

ゴルゴに依頼されて依頼を果たせなかった例はアクシデントを除くとほぼ皆無だが、
ゴルゴが文句一つ言わなかったのはデイブにできないことは「不可能」な依頼だったと納得してるのかね。
(その話で、重くすればコンクリートも貫通できるけど、それじゃゴルゴといえども持ち歩きできないとの話があったが、
実際それより軽いはずの特注武器を持って息を切らしているゴルゴを見て、デイブの判断は正しかったと思ったりも)
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 17:07:07 ID:F0iqn69j0
情報屋の2代目の話は面白かったな。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 17:39:29 ID:PeJDBSba0
勃たなくなったら廃業だろね
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 21:44:56 ID:AhmR4Ju00
禁断のゴルゴ老化ネタはマダですか?
あの完成された洞察力があれば、無理にいつまでも肉体派でいる必要はない気がするんだが
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:19:26 ID:SM9j9Ihy0
>186
自分は自宅の居間の椅子に座ったまま、部下に命じて
事件を解決するアームチェアースナイパーですね、わかります
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:32:41 ID:FlkhmiNIO
ゴルゴはロシアの殺人鬼と朝鮮人のハーフだったのね!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:04:42 ID:WyU+6iah0
調達屋の老人も凄い。メッサーシュミットにダグラスDC(笑)
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:09:32 ID:DRzmwaO20
>>188
アンドレイ・チカチーロと従軍慰安婦がどうしたって?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:43:38 ID:3mRKqIj30
>>189
ドイツは敗戦国だからもはやメッサーシュミットは残ってないかもしれないけど、
今の時代ならムスタングとか大戦中のアメリカ機なんかは個人でも買えるよ。
昔、ムスタング(実物)と零戦(レプリカ)のデモ飛行なんてイベントがあった。

DC-1(だっけ?)は保管場所の関係で残ってないかもしれないけど。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 00:55:21 ID:J0rhb5uj0
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 01:35:41 ID:RrNFliD00
じいさんの手腕はもっと評価されるべきだ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 02:21:45 ID:3mRKqIj30
>>192
大笑いしたw
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 05:35:14 ID:LxXJvuop0
コンパクト買ったが、何でジジィとババァいきなりセックスしてるんだよwww
何かの話であったゲイおっさん二人と同じようにグロ見せるなw
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 06:32:36 ID:HyvxfNIs0
>>195
ああ〜、ザ・ヘッド〜

まさかゴルゴ読んで大笑いする日が来るとはおもわなんだ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 06:34:51 ID:Fn7/0YVR0
>>191
メッサーシュミット109は
海外にも多数輸出されたからドイツ以外にも残ってたよ。
漫画にも言われてるスペインとかその他フィンランドやスイスとか。
映画「空軍戦略」に出てくるメッサーシュミットはスペインから購入されたもの。

ダグラスDC−4もかなり海外で遅くまで使われてたから
今も残ってるはず。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 09:38:54 ID:rb0nQVOw0
一度でいいから、ゴルゴになんかの調達を依頼されて
こんなもの、何に使うんですかい? とか言ってみて
ジロ!と睨まれて ひっ! とかなってみたい
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 10:21:14 ID:vvTxG//90
超一流の調達屋を目指すのか。がんばれ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 10:34:35 ID:LA2PX2ul0
>>198
むしろ狙撃内容をぴたりと予想してやりたい。

「これはこうしてこうしてこう使って狙撃するつもりじゃな。どうじゃいい勘だろう。だてに武器屋を何十年もやっとりはせんわ」
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 11:43:18 ID:yowTnZtI0
>>200
前回の若い奴とか、武器屋がそうだったじゃん
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 11:48:32 ID:9sPL+aRKO
>>198-200
東郷さん、調達屋を敵に売ってたことあるから気を付けてな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 17:57:14 ID:ObB9xDx+0
数年ぶりにユニクロに行ったんだが、ゴルゴTシャツがセールで1000円で売ってたので捕獲した
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:49:40 ID:JlXK3/GXP
たかをの中の最終回はもう使えないそうだが、たかをの中でゴルゴのルーツは定まっているのだろうか
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 19:05:34 ID:hiHCGLW50
イメージとしてはルーツ編のいくつかに共通する、
日本の軍人の子供とか、日本国外で生まれ育ったってとこだろね。
そこら辺は読者の想像に任せるってことでいいんじゃないのかな。
作者もあえて意識して無いとか。あとゴルゴ=A型は確定だが、
血液型分類に思い入れが深いのはなんでだろね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 19:07:42 ID:DRzmwaO20
まさかのトウゴウさん地球外生命体論

これなら年をとらなくても説明できる
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 19:45:26 ID:ZK3o8ArY0
撃たれた人のアタマが吹っ飛んだりしないのは描くのがめんどくさいから?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:21:01 ID:GzxuasBx0
>>206
やぱ「100人の毛沢東」に対して「100人のゴルゴ」説じゃね?
でも100人は多すぎか。マトリックスみたいだな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:25:49 ID:IolW0gsLO
自分で自分のクローン作ってるんだろ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:56:16 ID:FRCeZqoV0
>207
頭部手術の時に埋め込まれたマイクロフィルムを
頭ごとぶっ飛ばしたことがある
でもぶっ飛ぶというほどでもないかな?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:16:20 ID:IMp82P+50
ゴルゴさんは年をとらないのが怪しい
地球外生命体
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:28:15 ID:r7TB38Qt0
>>205
たかをは熱烈な血液型性格診断信者。本まで書いているし
プロダクションの人事にまで血液型を採用している。

それで思い出したが『パンドラの柩』
ゴルゴのDNAを注射してわずか数分で効果が発現しはじめるって何だよw
そんなすぐに変化が出るなら遺伝子治療は苦労しない。
それに被験体が握手しなくなったのも遺伝子のせいだと?
さすが血液型信者だと読んだ時思ったよ。
後天的に形成された性格や習慣までも血液型のせいにするからな、信者さんたちが。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:29:19 ID:DRzmwaO20
そのわりには「血液サンプルG」で学者に「血液型から性格を診断するのは非科学的です」
と言わせてたよーな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 23:02:21 ID:4we4+6NX0
>>211
ゴルゴさんは海原雄山や範馬勇次郎と同じ完璧超人です。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 23:42:29 ID:bsTxSwlG0
>>212
パンドラは掲載直後からさんざん叩かれてた駄作。
DNA絡みの話はともかく、髪の毛一本まで普通に清掃するくらいは過去にもあったが、
それは限定的なコテージでの話。

行く先々で髪の毛一本残さぬ生活など出来ようはずもないし、普通に依頼を聞いてるときでも
髪の毛の一本や二本は落ちることもあるだろうに。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 23:43:02 ID:3mRKqIj30
>>214
海原雄山はフツーに息子がいて、しかも実は息子想いじゃないかw

海原雄山は対決の場を通して皮肉めかして士郎にヒントを与えたりするが、
ゴルゴは息子のためでも絶対勝ちを譲ることはないだろう。
食い物と違って負けたら自分が死んじまうからねw
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:06:26 ID:2tW+P68wP
雄山は20世紀最高のツンデレ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:52:33 ID:IPPsrSv+0
ゴルゴは髪の毛とか、狙撃の絵とか、細かい事を気にしすぎだ。
そんなに心配なら毎年顔面整形すればいいし、
偽名のバリエーションを増やすのもいいだろう。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:18:17 ID:344ciuJs0
そんなことしたら誰よりも読者が混乱するだろ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 02:23:09 ID:oHo/TACp0
>219
毎話登場時に矢印付きで「←ゴルゴ」と説明入れればいいんじゃね?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 02:30:03 ID:+KpH6gDY0
ゴルゴさんは普通に家庭持ってますよ
妻の名前はマユミ、子供は男の子がひとりケンイチです
これ豆知識な
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 02:36:25 ID:kVOgL36n0
>>221
レバント・トライアングルの設定か
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 05:25:40 ID:XvCsq0Jc0
潜在意識まで自己洗脳したのならあの時ゴルゴさんは本気で自分に妻子がいると
思っていた可能性がある
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 05:35:12 ID:+KpH6gDY0
実は裏をかいて“商社マン”だけが自己洗脳の設定で
後は全部マジってのはどうだろうか?w
仕事が終わったら普通に家に帰るゴルゴさん


ラジオ「今日のリクエスト、賛美歌13番は
    ペンネーム「お肉を帰りに買って来てマユミ」さんからのリクエストです」
ゴルゴ「・・・・!!」
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 10:05:17 ID:vdiVod0N0
依頼者がよく「こいつを地獄へ送ってやってくれ」とか言うけど死後の世界とか信じてるの?
仮にあったとして生前良いこともしていたから天国行きとかなったらどうするの?
依頼者が死んで天国に行ってそいつがいたらどうすんだよ。ゴルゴ契約不履行で訴えるの?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 10:30:40 ID:IPPsrSv+0
>>225
ゴルゴを裁判で訴えるとか、よくそんな恐ろしい事が言えるな。

依頼されてのことだけど、裁判の証人を複数人殺した事もあるような
ヤツだぞ。なにげにかなり酷い事をしている。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 10:52:52 ID:H2924yc80
>>215
完璧を求めているからズラなんだよ
ゴルゴが床屋行っている描写ってないだろ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 11:01:18 ID:gnksGfua0
そういやゴルゴがクシャミしたの見たことないなw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 11:14:36 ID:XvCsq0Jc0
裏の世界では毎日のようにウワサされているのにねw
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 11:52:33 ID:Ew9T9NWL0
睡眠不足なことも多いだろうに、あくびしてるのも見たことない。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:02:59 ID:+KpH6gDY0
鼻水たらしてるのも見たことないな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:19:50 ID:gnksGfua0
ラーメン食べればゴルゴでも鼻水くらい出るさ。

「・・・チャーシュー増量で頼む。」
「そんな、お客さん、うちじゃチャーシューは2枚って決まってんですよ。」
「できるのかできないのかを聞いている。できないなら他を当たるまでだ。」
「や、やりますよ!チャーシュー大盛ね!」

(無言でラーメンをすするゴルゴ)

「・・・世話になったな。」(札束をカウンターにバサっと置く)
「え?こんなに? ヘヘヘ、またご利用くださいね。景気のいい人は大歓迎でさ。」
「・・・。」
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:40:07 ID:IPPsrSv+0
“チャイナタウン”では珍しくラーメンを食べるゴルゴさんが見れる。
しかも持ち合わせが少ないとか、小さな嘘までついて。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:43:58 ID:gnksGfua0
>>233
よくあるラーメン屋みたいに記念写真とサインが貼ってあったら面白いんだがw
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:53:52 ID:+KpH6gDY0
なんか吉野家のゴルゴフラッシュを思い出してしまった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:54:30 ID:H2924yc80
ラーメン大将讃江

デューク・東郷

          13


ってサイン色紙だったら笑うなw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:25:42 ID:2tW+P68wP
逆に、狙撃が起こるまで誰がゴルゴの変装かわからないという話も面白いかも知れない
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:31:09 ID:zZcVv+eRO
ゴルゴのそっくりさんがいっぱい居るんですね
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:45:23 ID:gnksGfua0
>>237
「7人の狙撃者(プロ)」とかいうタイトルでね。
狙撃後、敏腕警部が一人一人化けの皮を剥いでいくが、
「違う、こいつも違う!」
「警部、残りは捕えましたが一人だけどうしても見付かりません。」
「そいつだ!殺ったのはそいつに違いないんだ!」

・・・変装のまま検問を突破し、変装を捨てて颯爽と走り去っていくゴルゴ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:50:14 ID:P5rHOFN/0
>>237
あー面白そう
>>238
それは違うw
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 14:14:08 ID:teXP/wzy0
スケバン刑事みたいに代々受け継がれてる名前なのかも>デューク東郷。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 14:16:51 ID:+KpH6gDY0
敏腕警部が、追え!そいつを追うんだ!
で部下が一斉に追跡を始めるとなぜか向こうから警部がやってきて
ばかもん!向こうに俺がいなかったか!?
そいつがルパンだ〜〜〜〜!!
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 14:50:22 ID:344ciuJs0
アニメのゴルゴ観たっていう同僚がいて、
「ゴルゴ13って実はゴルゴ12とかゴルゴ11とかいるんだろ?w」
みたいなこと言いやがったから、ゴルゴ13がいかに素晴らしい作品か叩き込んでやった
244たかを:2008/10/04(土) 14:54:28 ID:oHbBB4XK0
>>241
却下
>>242
採用
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 15:33:17 ID:XvCsq0Jc0
>>213
たかをの本音はその学者が続けて言った
「統計学的には別の見解もあるようです。それに人体を造っているといっていい血液が
人の性格になんらかの作用をしていることは充分に考えられますがね」
の方。
否定する気ならこっちを後には持ってこない。それにこっちのセリフの方に大ゴマを使っている。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 15:56:47 ID:1LytnMaa0
O型の俺はたかをの事務所で雇ってもらえないなw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:33:56 ID:BAFcUxbV0
>>237
ティモールの蹄鉄がそんな感じの話だったな。
あの話、なぜか体も妙に太めだった気が。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:35:46 ID:kVOgL36n0
>>247
蹄鉄じゃなくて蹉跌…
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 18:06:29 ID:RVPkWOMuO
>>233
見「ら」れる
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 19:56:24 ID:b1qiXYy50
>>246
たかをが偏見持ってるのはAB型じゃなかったか?突然変異だとか言って。
>>249
先生お久しぶり。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:03:50 ID:HPOoXdw10
今回の話読んでると中国はつくづく惜しい人を亡くしたな。
燐隊長だったら標高6000mなどものともしないだろうに。
252血液型の件だが:2008/10/04(土) 21:20:22 ID:r9Lm6fKf0
統計学的には別の見解・・・ってそんな統計を営利目的でねつ造してんのは日本のマスコミ
や作家だけなのに何で外国人が統計上の根拠あるなんて話をするんだ?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:52:17 ID:jIwldJ/I0
ゴルゴがギランバレーを発病したシーンっていままで何回ありますか?
俺が知る限り3回なんですが、他にもありましたらよろしくです。
・喪服
・キングの狙撃後
・犬をひき殺す振りをした後に女と海で決闘
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 00:38:42 ID:zICITNj80
・台湾
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 00:55:06 ID:muXE6/WoP
>>239の「7人の狙撃者(プロ)」って何巻ですか?
検索しても出てこない
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 00:56:05 ID:4qbbgqTy0
>>255
よく読みなさいよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 00:57:35 ID:JaEazzNF0
ワラタ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 01:05:57 ID:b2URdRkX0
>>255
>>239の作者としては大満足ですw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 10:17:08 ID:i4BM4Ixc0
7人ならぬ「三人の狙撃手」というタイトルなら実在するからなあ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 22:16:36 ID:t7WVcy7f0
『陽気な狙撃者』に出てくる武器職人。画はどうみてもディブなんだが別人
なんだよな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 23:08:39 ID:b2URdRkX0
>>260
手塚漫画には数種類しか顔がありませんよw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 23:14:42 ID:luhEbst1O
初めてアニメ見てるんだけど
デュークさんって金もアホほど稼いでるし、殺しの趣味もあるとは思えない
何の為に仕事やってるの?
超初心者質問ですみません
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 23:16:53 ID:4qbbgqTy0
>>262
おそらく過酷な生育史のためにカタギにはなれなかった。
裏の世界で生き残るために機械的な仕事人にならざるを得なかった。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 23:18:48 ID:luhEbst1O
>>263
なるほど有難う、しかしやたらかっこ良いな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 23:20:47 ID:zSLOqRZt0
300万通の絵葉書の最後のほうで、全部自分で翻訳してかいた?みたいなこと言われて
なんで訝しげな顔してたの?
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 00:58:47 ID:tZ3KZAvj0
>>265
そんな質問されると想定してなかったんじゃね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 01:43:02 ID:Ci59q/UF0
>>265
職員の負担を減らすために翻訳して、
自分の印象を薄めようとしたのが逆効果になったからじゃない?

 「これくらい普通かと思ってたけど、よく考えたら
  凡人はこんな語学力ない罠・・・」
とか考えてたのだと思う。

つーかワープロ使え。筆跡だって立派な個人情報だ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 02:40:34 ID:ecXeJ6wj0
>>267
>つーかワープロ使え。筆跡だって立派な個人情報だ。

トウゴウさんの事だから複数の筆跡を意図的に使い分けれるんじゃないか?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 03:37:25 ID:hI/f93I10
>>262
無感情に仕事をしてるように見えて、
自分の中の何かを確かめるために動いているのだよ…多分。
生きることへの執着は常人以上のものがあるし。

いずれにせよ、俺達が理解できるようなものではないだろうな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 06:39:08 ID:QFtDQ8pnO
>>268
使い分け「ら」れる
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 08:11:41 ID:V84pGdwk0
>>269
ちょっとブラックジャックの思想に似てる気がする。

BJが助けた親子が退院した直後、交通事故死して
それを敵役のドクターキリコがBJの仕事の無意味さを嘲ると
BJが一言「それでも私は助け続けるんだ、自分が生きるために!」

ゴルゴはそういう生きる本能が異常に特化した、あるいは衰えない人間なんじゃないかな
仕事の技術的な事も然るものだが、これこそ常人との最大の違いじゃないだろうか
もちろんBJのように悩み苦しまない所に、
過去想像もつかないゴルゴだけの特殊な体験があるんだろうが・・・
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:53:09 ID:yaHk+MC70
メガネ髭の変装しかしない男が筆跡など一々気にするか。

>トウゴウさんの事だから複数の筆跡を意図的に使い分けれるんじゃないか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:53:53 ID:amVtXVWR0
>>271
家にたまたまあった単行本(多分チャンピオンコミックスの9巻)がその話入っていて
子供心になんてブラックなんだよwって思った記憶がある。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 17:14:21 ID:suLfLc/0O
というかBJはゴルゴの影響かなり受けてると思うんだけど
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 18:05:52 ID:TXla9eLO0
手塚さんはBJにゴルゴをカメオ出演させていたしね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 18:43:20 ID:WyofuPyj0
物凄くたかをに劣等感持ってたんでしょ>手塚御大
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 18:44:33 ID:OXnEZqhqP
ゴルゴ「その言葉が聞きたかったッ!」
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 19:46:42 ID:xZsRinyt0
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 19:47:35 ID:V84pGdwk0
手塚はアシにさいとう劇画みせて
この漫画のどこがおもしろいのかわからん、教えてくれ
と詰め寄った話は有名ですな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:12:04 ID:sVGlgg6T0
たかをは手塚治にサインをもらいに行ったけど断られたっていっていた
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:12:20 ID:2Ue5r6R00
>>262
超初心者質問どころかゴルゴのルーツと並ぶ最大の謎だったりする。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:21:53 ID:nhLjRisw0
>>253
>・犬をひき殺す振りをした後に女と海で決闘
こんな話ってあったっけ?何巻ですか?
もしくは誰か知ってる人がいたらよろしくです。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:34:45 ID:Fyv1E4iV0
>>282
何巻か忘れたけどキャサワリー
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:50:06 ID:hI/f93I10
俺が好きな漫画

ゴルゴ13
ブラックジャック
美味しんぼ

共通点は、主人公が何か天才的な能力を持ってるところだな。
でも俺が物事を頼めるのは金銭的に山岡さんが限度だw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:04:16 ID:tZ3KZAvj0
美味しんぼは作者がバカサヨでなければなぁ…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:12:12 ID:XOfaHITZ0
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:23:14 ID:sE58zee60
ブラックジャック は手塚治虫が出版社に「ゴルゴ13みたいな超人が活躍する
ダークヒーローの連作を」と言われて書き始めたんだよな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:33:59 ID:CZxRieP10
手塚治虫は死ぬ寸前まで自分の仕事をやりぬくキャラが多い、ブッダや我王とか。
本人もそれに近い死に方だった。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:44:30 ID:sE58zee60
ただブラックジャックは後半どんどんキャラが変化して限りなく人間らしくなった。
ゴルゴは初期からは(笑)かわったが、その後は同じキャラと不老不死で変わらない
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:49:27 ID:fmul4OVv0
ゴルゴもヒューマニズムな一面が年を追うごとに出てきてるけどね。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:18:44 ID:WwPEvF7v0
麻生そっくりのキャラの目の前で不正を犯した政治家がゴルゴに殺される
話を描いて総理にプレッシャーをかけてほしい
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:40:13 ID:VMmxHLvz0
>>290
初期では14話「猟官バニングス」の時に証拠を焼き捨てた時かな。
(「南仏海岸でイクシオンを射殺した時という意見も捨てがたいが、あれは
意見が分かれるだろう)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:40:37 ID:WF3OVy3Y0
>>286
リアルジョージキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
孤独なジョージは実在だったのか…。

>>287
知らんかった。
ゴルゴは基本人間味を感じさせないが、
BJは、万人のための医療なんて理想は実現不可能で、
カネで割り切る以外に矛盾の解消法はない、という現実を訴えてるな。
そんな現実を受け入れられなくて手塚氏は医者になるのやめたんだろうか。

>>291
むしろ麻生が依頼者で閣僚が失言した途端に…
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 01:40:14 ID:fpQJNqod0
『薔薇の下で 』で引退したヒューム卿が「ありがとう。ゴルゴ13。いつまでも
生き続けてくれ・・・世界に謀略ある限り・・・な」という台詞がある。

キャラも変わらないし年も取らないでくれ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 01:40:48 ID:QJXNMP+T0
>>270

 ヒント: >>268のメール欄
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 01:45:27 ID:MhZNHy1S0
>>262
ゴルゴの正体を探るエピソードで、ゴルゴ(ではと疑われている人物)に
共通しているのが、幼少期に国際紛争や国家的な陰謀に巻き込まれて
苛烈な体験をしているという経歴。
腕の震えが止まらない奇病にかかって女性精神科医の診察を受け、
「幼少期のトラウマが原因なのでは」と過去を詮索されると、
相手の女性医師を犯してしまう(しかもそうすると腕の震えが
止んでいる)。
こういう点から考えると、幼少期に想像もつかないほどの悲惨な
経験をして、その反動で現在のような性格になっている可能性が
ある。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 02:11:42 ID:WF3OVy3Y0
>>296
もしかすると、そういう生い立ちから、
「人の命でさえカネで動くのだ」
という信念で動いているのかもしれんな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 02:36:43 ID:ym4dm18b0
>>295
してやったりだね。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 02:40:03 ID:TQZayeYD0
ゴルゴの性格形成に関しては「全て人民のもの」でのドーラの証言
「あの子は生きていれば感情の全てを捨てて機械のようになっているでしょう
 そうでなければ生きて行けないほどやさしい子だった」
というのが好きだ。

だれだっけか、ゴルゴの目の奥に悲しみが宿っている、と表現したユダヤ人のじいさんの
証言と符合する。

発表されたルーツ編の中に真実があるならば、自分は「全て〜」は一番臭いと睨んでいる
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 06:59:38 ID:OOGIVB+h0
じゃあ、おれは五郎ちゃんで
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 08:41:45 ID:/8FHiiak0
ケンチャンも忘れちゃだめだよ。アトデチョコレートアゲルカラ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 09:00:13 ID:M1dGwGskO
イラネーカラ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 09:47:55 ID:pmWEPJWM0
>>290
最近だと、ただで仕事やろうとしてる相手に「いいからビジネスでやれ」と金を渡したり、
重い銃を背負ってビルを駆け上がってはあはあと息を切らしたり。
人間らしさとビジネス美学にさらに磨きがかかってる感じがする。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 10:11:00 ID:4C76y2/m0
ゴルゴは単なる殺人鬼でしょ。
腕を磨いて人に感謝され大金を得るか
衝動的に殺人をして刑務所入って死ぬまで賛美歌13番リクエストするだけの人生か・・・・
ほんのちょっとの行き違いで、本質は同じだとゴルゴも認めている。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 12:58:59 ID:2fTf42yc0
だからあの2人には見詰め合うだけで
絆が生まれたのですね。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 13:28:33 ID:aAlc12V50
>>297
それはゴルゴ13じゃなくて、巨人の星だぞ。
ちなみに巨人の星へのアンチテーゼとして描いたのが「どろろ」
親のわがままに振り回される子供は、いい迷惑だという話。

>>303
あの時(鉄板打ち抜く銃を背負って)ゴルゴが息を切らしたのは、
もうひとつの依頼である、コンクリートをぶち抜く銃をについて、
ディブが、「これ以上は持ち運ぶのは無理だ」として注文に
応じられなかったから。
つまりこれがギリギリの重さだという表現。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 13:59:20 ID:mNu5tkqO0
ゴルゴ文庫のあとがきにはもう耐性がついたつもりだったけど、120巻のはさすがにひどい
思わず噴出してしまったが
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 14:30:34 ID:H+Qo+QO90
>>307
「噴飯」
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 14:43:35 ID:pB/dHbRF0
>>282
×海で決闘
○砂浜でレイプ後水死させる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 17:22:06 ID:NIkZwA/+O
ガリンペイロの話で依頼人とのやり取りの場面で
ゴルゴは何故「警察に頼むんだな」と言って依頼を断ろうとしたんだろう?
「家族を殺され、友人、知人も皆、殺された。復讐したい」
ゴルゴに依頼する動機としては充分に筋は通ってると思うんだが
結果的には依頼の復讐を完遂してくれたわけだが、
ゴルゴが「引き受ける」と言う前に死んでしまった依頼人が不憫でならない
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 18:05:16 ID:FE2WScAnO
訝しがって自分への連絡方法の入手経路を尋ねてるぐらいだから
金払いも悪そうだし最初は正直なところ
「依頼主としてふさわしくない」
と判断してたんだろ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 20:46:19 ID:AdYKKioxO
>>309
レイプなぞしていない
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 21:53:47 ID:pZvSiNO+0
>>303
ビジネスでやれって言って金を渡したのは、
武器屋が敵の拷問にあって
酷い目にあうことを見抜いてたからだと思う。

ていうかひょっとしてゴルゴが情報を敵に流したのだろうか・・・。
残虐非道なゴルゴも味方を売った事はなかったっけ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:17:54 ID:BCb5PQge0
トウゴウ、おれはしゃべらなかったぜ、…グフッ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:42:05 ID:i8mN7NxF0
>>313
該当の話では確実にばれることを見越した慰謝料だな。
そういうつもりで初めからそいつに発注したんだろうし。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:13:10 ID:HBYYIHTJ0
>>315
『ミステリーの女王2』なんかそうだね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:17:15 ID:1ILcFrAS0
そんな場合、一言相手に注意をして欲しかった
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:17:54 ID:HBYYIHTJ0
『死の翼触れるべし』でゴルゴがピラミッドの断面図手書きで書いているのだが、
全て日本語だな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:36:02 ID:9kG6gcPO0
今回の作品の予想
@中国情報部のおっさんとフランス警察はグル。日本のネパールへのODAをネコババしようとしたが機は墜落。依頼を偽ったために全員ゴルさんに射殺。
A祖母思いの青年が仲間殺しの犯人。最後は隠していた銃でリーダーを撃つも、ゴルさんに狙撃される。最後の言葉は「お、お祖母さん...」
Bアルパインスタイル、極地法という言葉が再登場したということは.....彼も再登場なるか!!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:53:41 ID:sqrmXydP0
>>318
その図面を誰かに見られても、日本語なら理解できないであろうという
配慮という説がある。
まあゴルゴさんの知能なら、図面なんか描かなくても余裕で
作戦を立てれると思うけどね。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:00:33 ID:1ILcFrAS0
そういやあ邯鄲の夢で北京の地下トンネルを暗記してたっけな
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 03:47:49 ID:zmoq9RejO
>>320
立て「ら」れる
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 05:59:47 ID:IkIReoP8O
バンプザガリバーとか久しぶりに読んでみた。岡珠さんってそこそこ出てくるよな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 09:51:45 ID:jFj5DxlE0
>>310
あれは別に自分でなくても出来る仕事だったからじゃない?
ようするに警察に頼めば済むことで。
で、警察が駄目ならしょうがないといった感じ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 10:36:22 ID:F39Tf5EY0
>>321
ノートなしで授業の内容を暗記してた強者だからなあ・・・
by『日本人・東研作』
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:40:17 ID:FWazlygH0
「暗号戦争」よんでから
wikiでエニグマ暗号とか調べたけど、訳解らんわ・・・(´д`)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:45:18 ID:6ovqQXRj0
>>324

だな。なんで最終手段であるゴルゴへ依頼したのか。
その辺を結構拘るよな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:18:47 ID:F39Tf5EY0
オレは「カオスの帝国」のオチがよーわからん
ゴルゴを特異点にするだの、異質な特異点だのなんだの、
普通にゴルゴはいつも通り物陰から狙撃して逃走すりゃ済む話やん
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:32:27 ID:ujjLzmWa0
>>319
ま、夢としてはBであってほしいんだが…。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 13:57:18 ID:v9kCDXg40
>>329
じつは奇跡的に生存していたとか・・・
記憶を失って別人として生活していたがある日・・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 17:13:02 ID:1ILcFrAS0
亀田が自己レス
「邯鄲の夢」じゃなくって「ケ小平のXデー」だわ>北京の地下道


あの話のゴルゴとケ小平の会話はなんか好きだった
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 20:51:26 ID:rC8/QiSm0
そういやゴルゴ13の脚本コンテストの結果発表って、今度のビッグコミックじゃなかったか?
どんな作品が入賞しているかな?
前回のコンテストの、ゴルゴの財産の話はかなり興味深かった。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 22:38:06 ID:sqrmXydP0
パンプザガリバーってそこそこパソコンに詳しいつもり
だった俺が何回読んでもさっぱり意味がわからん。
印象的だったのはボート部がどうのこうのってあたりくらい。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:12:42 ID:1TfV/Vyu0
>>319
>>330

ライバルキャラとしては間違いなく過去最強級だったと思う。
中国が絡んでるし、もしかしたら見れるかも....
つーか、個人的には絶対見たいw
リベンジに燃え、パワーアップした隊長登場に期待!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:13:20 ID:R6efk4mN0
>>333
同意ですな。最初の場面からすでに????
そのうち分かるかなと思っても霧は晴れない。

日本に言いがかりをつけるアメ公をギャフンと言わすという図式は分かるけど…
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:26:04 ID:fTJwtOtE0
>>334
見「ら」れる
>>335
晴「ら」れる


・・・あれ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 04:36:38 ID:OaAL/Q+d0
『情報遊戯』で敵の監視下にあるゴルゴが島から脱出するために
旅客機の機長と副機長を気絶させて…ってのがあったけど
離陸後の「機長の挨拶」とかやったのかしら?
あと映画じゃよく機内食だ報告だとスッチーが操縦席にやってくるのを観るんだけど
それらをどうかわしていたんだが。

338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 05:14:11 ID:HKeC5vsQ0
>>337
今はCAもコクピットには原則立ち入れないけどね。
奴が機内アナウンスすると変に細かそうだ。
「なお、到着地の気温は25度、湿度45%、風は西から2.5m…上昇気流なし。視界約3000m。」
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 06:43:38 ID:gC/tAWTu0
うおおお、やったああああああ!
ゴルゴの脚本コンテストで俺のが入選したあああっ!

















・・・ってヤツ、出てこないの?
ちなみに俺は、応募すらしていない。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 08:44:10 ID:CX40C0Rd0
>>339
そんな奴は2ちゃんねるなんかしてない
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 09:16:47 ID:BtdBBw5i0
むしろ2ちゃんをネタに脚本書いてみれば?
「特定のスレで特定のAAを貼るとGとコンタクトを取れる」みたいな感じで。
ひろゆきからの依頼で・・・・
続き暇な人頼む
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 09:18:33 ID:uLGb2hNE0
>337
ゴルゴには得意技があるじゃないか
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:14:03 ID:Kfpw4APY0
>>320
では『バイルス・チェイス』でゴルゴが思い浮かべた自身のメールボックスが
「シークレット13依頼ルート 電子メール転送:処理エラー」
の連続で軒並み日本語だったのも秘密保持のため?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:35:27 ID:qZLj43G40
「多少の犠牲はあったが、チベット問題もオリンピック成功で幕を閉じれるな」


...いよいよたかをセンセまでが「ら厨釣り」を始めたかw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:35:44 ID:Cbutezo70
脚本コンテストの発表、まだ無かったな。
いつになるんだろう?

>>91
俺の送ったネタは… デビュー40周年になるゴルゴの年齢の謎に挑戦してみたw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:39:03 ID:qZLj43G40
>>336

あーあー、外道が釣れちまったww
人の釣り仕掛けを荒らすなよ、マナーを知らん香具師だまったくw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:53:15 ID:if+gcY780
>>344
たかを先生は意外と大昔からら抜きかましてたりする
348リンデンバウム336:2008/10/09(木) 21:59:03 ID:fTJwtOtE0
>>346
すまない・・・まだ慣れていないものだから(ry

ところで「ら」先生、カレ●ドスター観たら死ぬんじゃなかろうか。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 00:11:32 ID:44TM180E0
>>338
美人CAにコーヒーを持ってきてもらって
コックピットで楽しく談笑してるのは映画だけなのか・・・。

おれニートだけどパイロット目指すのやめるわ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 01:19:37 ID:Rti26LxU0
>>349
コクピット内から呼べば来るんじゃない?
(そういう時の安全のためにドアスコープもあったような。)

で、CA一人を呼び付けて
「空の上の密室で二人きり。
 ただ黙っているのは不自然じゃなくて?
 カリフォルニアに着くまでにはまだ8時間もあるのよ…?」
とか言わせればいいw

「オォ、>>349!私をこんなに勃たせた男は初めてだ!アッーーー!!!」

注:実際はパイロット、コパイロット、機長の3人乗務が普通ですw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 02:00:46 ID:YrtZBLEm0
今週の週刊誌かなんかでゴルゴの特集してるのなかったっけ?
雑誌名が思い打線のだわ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 02:06:48 ID:qlGj7aai0
friday
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 02:08:46 ID:qlGj7aai0
北はネタには出来ないよね…
とか、言っていた…
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 02:59:09 ID:xMpAMuhA0
……北をネタにできないのは…… たかをがラビットのように臆病者だからだ……
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 07:46:15 ID:0tHk3pP+0
>>350
メインのパイロットが機長で二人乗員じゃないの?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 10:04:57 ID:rK0hUaeL0
北どころか半島自体がネタにできないんだよ。
会話の一部ですら偽名使わざるを得ない状態だからな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 10:43:49 ID:GDuH8Aso0
ってことは、ゴルゴの最終回はズバリ半島ものだな
前編が掲載された時点でたかをが、うわなにをするふじこlpになって
完結!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 12:40:50 ID:nioxopvE0
DNAで男性犯罪者の「名字」判定も可能に=英研究
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000075-reu-int
ゴルゴ「ギルティ……」

(いやよく読めば違うけどさ)

359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 16:05:40 ID:SYryzgqa0
半島というと、年金を担保に最悪のハゲタカから借金とか
とんでもないことしてるようだが…

まぁゴルゴのネタにはならないか、なw
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 19:21:19 ID:EEMEI1cJ0
最近のゴルゴは報酬額が出てこないね。
ドルが今後紙クズになってしまう可能性もありうる状況だが
通貨は何で受け取ってるのだろう?
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:24:27 ID:O2JGAykXO
今回、チベット僧侶殺害ネタのところでマジ隊長登場かとオモタ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:03:37 ID:50d4k6/z0
ラモンは再登場しないのかな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:37:27 ID:hneUmHc70
>>360
独自に運用したり金塊に変えたりしてるから通貨はあまり
問題じゃない気がする。

それはそうと銀行に預けてある金塊に、火薬を仕込んでおいて
脱出する話にはあきれた。
いくらなんでもそれはないだろうと。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:43:08 ID:l76CIMqM0
>>363
お前は、わざわざそれを言いに来て・・・ここで死のうと言うのか?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:46:56 ID:0ZxraYsU0
中国は大嫌いだけど、中華料理と三国志と燐隊長は大好きです
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:47:39 ID:m1nmk1o60
トウゴウさんも三国志ぐらいは呼んだんだろうか
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:52:37 ID:Br7sLYUW0
>>363
用意良すぎなのもアレだが、そもそも混じり物の入った金塊に
価値があるのかと。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 00:53:41 ID:LCh08Ja70
>>360
アニメの方では300万ドルが基準みたいだね
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:00:43 ID:t2zdtGvW0
今回なんとかグリーヴァって出てきたけど、FF8のラスボスはそれが元ネタなんだろうか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 01:20:08 ID:6HfdF1A70
「白龍昇り立つ」で二日目の朝にゴルゴはロープとラモンを見比べて
しばらく考えた後に何事もなく歩き出したけど
ゴルゴはロープを見て何を考えていたんだろう
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 02:06:55 ID:CwfIBO9v0
>>363
まあそれ以前の問題として、ゴルゴが密室になりかねない場所に
ホイホイ呼び出されるのも不自然といえば不自然だけどね。

あと金塊も火薬を仕込むってのは無理な気がする。
銀行だけに預かる金塊については当然重量なども詳細にチェックするだろうからな。
混ざり物の金塊を額面どおりの金塊として預かるようなことはしないだろうし、
それが火薬ならなおのこと。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 02:28:20 ID:tsc4I3js0
>>370
亀甲縛り
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 09:44:27 ID:7jNQ4lMG0
銀行家がゴルゴに牙を剥くって大昔に一回あったよね
だから、かなり用心深くなってるとか?
どの金庫にも金塊のダミーが必ず一本混じっててパカッと割れて中に小型銃を仕込んでる
とかあるんじゃないw?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 11:33:03 ID:nxxg+XgM0
遺伝子戦争 ゲノム・フロンティアの冒頭に出てくる黒人の学者は、なぜ汗汗してるの?
胸の谷間の女スパイが気になってるだけ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 11:53:02 ID:P16MLE7b0
うまかったよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 17:41:15 ID:kZcMss5f0
今日発売の「後編」のおち
イタリアマフィアがロンダリングした日本円札っていうのは粗雑過ぎる
チベットの悲劇が伝わってこなかったゾ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 17:59:17 ID:E3OCPs2L0
>>322
確かに。
敬語にしなきゃね

378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 18:37:38 ID:+DuSVlq+O
Gがまたロスで仕事をしたようですね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 18:44:37 ID:JoqML4hN0
今までに自殺に見せかけるという条件の依頼ってあったっけ?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 20:28:58 ID:XEYGeC4V0
自殺か病死に偽装するのはあったような
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 20:36:25 ID:XfYF2VrD0
東郷さん大忙し
【国際】欧州:ナチス擁護のハイダー党首が交通事故死 オーストリアの極右政党
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223701607/
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 20:39:01 ID:74S4P3QY0
心臓のない男だっけ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 21:05:46 ID:m1nmk1o60
>>382
人工心臓の過動に見せかける、だっけ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 21:17:49 ID:n/xPeYCuO
「黄色い害虫」の石鹸で滑らせるって見せかけるとかな
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 22:13:50 ID:dDWRJuaf0
自殺じゃないけど、日本人のメディア操作の専門家(小心者のオタク)を心臓バクバクさせて死なせたって話あったよな?

386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 00:31:10 ID:TU33sSHY0
2万5千年の荒野で爆発のきっかけとなった発電所の停電は
狙撃対象の会長をおびき出すためのゴルゴの罠なんだよね?
結果的にゴルゴが爆発の原因と回避の自作自演みたいな形になっているね

まあゴルゴがいなくてもいずれ爆発しただろうが
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 01:05:29 ID:KCyD544M0
三浦和義容疑者の「自殺」って本当に自殺だったのだろうか
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 01:08:46 ID:Qj+cafZJ0
>>386
スリーマイルの事故をなぞっただけなのに、なんでゴルゴの仕業と思ったんだ?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 03:39:47 ID:bpsg4/Mx0
「ルート95」

「『他のシンジケートに”サウスポーのジョー”の腕を取られたくない。始末してくれ』
これが依頼内容だ。依頼に”命を取れ”の言葉はなかった」

とターゲットの腕を撃ち抜いただけで仕事を終えたゴルゴだけど
これは言葉のあやで依頼主は「殺せ」という意味で言ったんじゃないのかなあ? どう考えても。
曖昧な依頼をしてきたから仕事もそれに従ってやったってこと?
でも普段のゴルゴなら「そういう曖昧な物言いはやめろ」と依頼主に言いそうなんだが。

それと。
殺す相手にさえ依頼主や事情を明かさないのがいつものルールなのに
殺さない相手にこんなベラベラ喋っていいの? 名前は出さなくてもこれじゃ誰が依頼したか
丸わかりだし。
とにかくこの話のゴルゴは変だ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 05:33:46 ID:69jtuA8dO
>>389
いぃんだよ細けェ事は
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 08:34:28 ID:vUawoVRY0
>>386
んなわけあるか!


と誰もが思うだろうが、こういうレスには「ら」はつっこまねーんだよな。
やっぱただの害虫だな。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 09:50:02 ID:vMTSBwgy0
さいとうたかをが作画しなくなったのは何巻ぐらいから?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 10:00:14 ID:Viesquom0
>>389
それなら「地獄に送ってやってくれ」とか「主の身元に魂を送ってくれ」とか
閻魔様次第だぞ。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 10:23:38 ID:L6fhnM280
>>391

そりゃ、2万5千年ネタには突っ込まんだろww
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 10:38:44 ID:bG11lnUf0
「鬼畜の宴」でのスパルタカスの依頼も
「このふたり(=例の富豪ども)を始末してくれ」でした。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:32:18 ID:Qj+cafZJ0
>>392
200巻過ぎれば流石に描けなくなるのでは、と皆ドキドキ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:54:03 ID:vMTSBwgy0
>>396
最近立ち読みしはじめたにわかなんでたかをがまだ描いてるの初めて知りました
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 12:59:22 ID:uitiXst3O
「さいとうたかを」はチーム名って考えようぜ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 15:25:59 ID:ltcieSfL0

最近の「さいとうたかを」の作画、なんかブサイクになってねぇですかい?

いつか忘れたけど、少し前の作品で、ゴルゴがソファに座ってグラス傾けているのを
斜め上からちょと俯瞰的に描いた図があったけど、体型がなんてーか、
身長180センチとしたら、体重120キロぐらいのプロポーションの人に見えた。

プロポーションが全体にずんぐりむっくり。
人物描画の線にメリハリがなく、後ろ姿はもっさく、動きがない。

ひとくちで言って、へたくそになっちまったじゃねぇですかい?

ちなみに、鬼平犯科帳も、いつ頃からか、その絵柄になってるよ〜。
読むのが苦痛で悲しいぜ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 16:18:54 ID:RwDxYQm30
>>398
谷村ひとしと同じですね、わかります
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 16:48:46 ID:vMTSBwgy0
1巻見てみたんだがこの時点で相当上手い
さすがたかを
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 17:43:36 ID:e2GygyfY0
>>392 >>398 >>399
さいとう・たかを な
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 19:43:23 ID:SoiRRa3c0
金融危機ネタで証券マンを取引端末もろとも消す話と、ターゲットの射殺に成功するも結局トリプル安になる話があったと思うが、詳細忘れてしまった、満喫で読み直したいので詳細教えて
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:14:24 ID:YZuhTqRN0
最近の東郷さんは目が優しいんだよなw
カミソリのような目じゃなくなってる
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 20:44:11 ID:BeZC4pZa0
80巻あたりから少しずつ作画力が落ちてきたような気がする。
んで2000年以降からは作画力の低下が顕著になってきて、
そして現在は明らかに「下手」になったね……
見習いみたいなアシスタントが描いてるのかねぇ…

6〜7年前のスレから作画の低下(と脚本の稚拙さ)は指摘され続けてきたけど、
ほんと80年代あたりまでのゴルゴは良かったな〜
無理な事だけど、昔のスタッフ集めてまた描いてもらいたいなぁ〜
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 21:23:07 ID:JwIL8O900
>405
口座に入金が確認され次第仕事にかかる……
407399:2008/10/12(日) 22:27:41 ID:ltcieSfL0
>>402
うぃっす。中黒は必須でした。

>>405
なるほど。
コンビニで売ってるMy First Big のゴルゴは
古い作品(70年代、80年代)が収録されておる。
最近のビッグコミック掲載作品と比べると、
絵柄の違いと作画力の低下が如実にわかるのだな。

ここ数年のやつで、プロポーション以外に見られる変化は、脇役の顔。
明らかに、さいとう・たかを画とは違う顔になっている。
たれ眼で、平板で、品がなく、オーラが薄い。
さいとう・たかをの描くキャラは
すごくあくが強くてキャラだちしてたのに…。

さいとう・たかをプロは悪質なアシにのっとられたんじゃねえか?

ゴルゴ13がいくら不死身でも、
さいとう・たかをプロの寿命のほうが先に尽きちまうぜ…orz
408399:2008/10/12(日) 22:31:32 ID:ltcieSfL0

ゴルゴも鬼平も、新作には期待せずに、
旧作を単行本やコンパクト版で地道に読むか…。
しばらくは楽しめるだろうぜ。

409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:01:57 ID:eufsebIg0
今年のノーベル殺人賞はゴルゴらしいね
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:07:05 ID:FlnIxPOW0
ノーベル殺人賞といえばこの子思い出す。

ttp://tokyo.cool.ne.jp/omokage-ya/text/before/text350.html
411405:2008/10/13(月) 01:35:15 ID:VvfiE39Y0
>>399
確かに最近のは脇役の顔も「さいとう・たかを」画とは違うよね。
昔は、その他大勢の人の顔なんかも結構しっかり描いてたと記憶してるんだが。

ソファに座ってグラスを傾けてる,ずんぐりむっくり東郷さんは
「不可能潜入」だったかな、あれは俺も見てて切なくなった・・・・・・

今やってる「欲望の輪廻転生」でも、ヤギみたいな動物が
谷底に落ちていく絵なんて下手糞過ぎて見てらんなかったな・・・

昔だと「狼の巣」でネオナチの要塞に着いて車から降りる東郷さんの絵なんか
最高に格好良かったんだがなぁ〜

412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 01:39:28 ID:buEC3grH0
年取ったからメタボってきてずんぐりむっくり東郷さんになったんじゃない?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 01:50:43 ID:95hQgnbc0
150巻読んだけど絵よりもやけにおしゃべりな東郷さんに違和感
こんな喋ったっけ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 02:33:52 ID:buEC3grH0
>>413
原点回帰
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 07:39:51 ID:/hmSEbyB0
今週の週刊ポストにさいとうたかおと福井晴敏のスーパー対談。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 08:54:52 ID:1IwR4oBr0
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 08:56:25 ID:1IwR4oBr0
とっくに既出だったな…

ズキューン
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 11:54:47 ID:T7GtVIneO
>>405
きっと長年付き添ったたアシの紹介で入った新入りだろうな
そのアシは末期で先がないからロリエロ同人(ボカシなし)を描く知人を紹介したんだろ

「何故、そんなにまであいつを薦める」
「奴は知らないが、奴はわしのたった一人の息子だからだ…今はまだ未熟だが奴は必ず優秀なアシになる」


「へへへ、どうやら本当にあれが俺の最後の児童ポルノ作品になっちまったようだぜ」
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 12:56:19 ID:L0IjlX5A0
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l>>418
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 13:11:26 ID:XZTg3vTE0
>>418
俺の好きな話をネタにするなw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 16:57:29 ID:uXY3acz00
>>420
何の話だっけ、思い出せないわ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:19:22 ID:Sqzyl8bB0
最近の増刊に出てたよね?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:37:45 ID:j5RbShue0
>>403
・証券マン  プログラムトレーダー(文庫本75巻)
・トリプル安 砂上の帝国(文庫本97巻)

かな?間違っていたらごめんなさい。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 18:55:13 ID:O6zkZfQL0
あぁ、金玉撃ち込む話か
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 19:19:24 ID:XZTg3vTE0
>>421
情報屋の二代目の話(題名忘れてスマソ)
その二代目は偽の情報を掴まされて、ゴルゴをピンチに陥らせるんだけど
脱出路を予め考えていたのでゴルゴに認められるって話
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 21:35:32 ID:xJ6yXPnT0
最新号を見たけど今回は勧善懲悪気味だったな。
信念を持った男だけが生き残るか。

この事件である意味悔い改め、人間として大きくなった男が将来の話に絡んできても面白いな。
ゴルゴは100を超えてそうだが。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 21:37:04 ID:xJ6yXPnT0
しかし三浦容疑者の不審死でこのスレで何かネタになってると思ってたけど何もないのね。

で、気がつかされる俺の醜い心...
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 22:42:26 ID:WT5YZD1l0
ゴルゴ作者の毛沢東とナチスの賛美は異常。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 22:50:19 ID:Agz7oI6e0
>>421
最後の酒

いい話だったけど、別に酒を止めることはなかったんじゃないの…

430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 23:03:15 ID:THTqcvvd0
>>429
仕事に生きる為に敢えて酒を断ったのでは?
タイトルを見てつい死ぬのか?と早合点。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 23:22:30 ID:suT2PKYg0
>>427
>>387

こういう、「この話題がまだ出てない」って書くやつはなんでちゃんと読んでないんだ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 00:51:34 ID:A6OhN/L30
大統領はお元気?を読んだんだがなんでこの話だけ狙撃シーンが異常にグロいんだ?
いつもだったら額に黒丸が付く程度なのに目玉飛び散るとか・・・いつものゴルゴなら確実に
額のど真ん中付くからてっきり別の人間の狙撃かと思いきやそうでもなかったみたいだし
特別強力な銃を使ったわけでもない。他のエピソードでもこういう無意味にグロシーンあったりすんの?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 00:58:05 ID:oSY/dfpC0
逆にいつも同じように傷ついてるのも変でしょ。
たまには変わった描写もしないと。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 01:02:14 ID:39xQm8Gl0
裏切りのスワスチカで銃を口に突っ込んで自殺した人はグロかった
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 01:03:07 ID:fqEkAci00
SDR2が冷静さを失って敵を殺すシーンなんかはやけにグロかったな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 01:34:20 ID:TQVcYNzj0
スーツ兵暴走シーンは、グロいと開発者が退場したときの感情がわかりやすくなるかと
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 01:51:56 ID:XPe+HBtz0
>>432
特定のスタッフが絡むとき
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 01:54:39 ID:J3xsJ9+O0
装甲兵SDR2は異様にグロい
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 02:06:38 ID:z2RTqe6SO
あのグロさはハリウッド映画を意識した感じがあるよな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 07:08:17 ID:u43yzgDX0
>>425
ありがとう、多分まだ読んでない話だった。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 07:28:25 ID:mD9aUnjO0
三匹の女豹はやけにエロかったな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 13:51:22 ID:eko1WhsP0
鬼畜の宴のピラニアパクパクシーンも結構ショッキングだった。
子供だし・・・。最初タイトルあんま気にしないで読んでて
「ちょw・・これっ・・・・今回何ていうタイトルだ?」→『鬼畜の宴』

納得。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 16:01:47 ID:ZHdAKxdx0
>432
「闇の封印」でも背後からM16で頭部を狙撃して眼球が飛び出すシーンがあるけどそんなにグロくはない(人にもよるけど)。
たぶんアシスタントがチカラ入れすぎたんだろうね。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 20:40:40 ID:+AB8NaqB0
>>442
『ゴルゴ学』の解説にも「胸くそ悪くなるシーンが」って書いてあるね
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 23:45:25 ID:AkGnxmwh0
最近別冊に載ってた「コルタン狂想曲」では
ゴリラの呪いに見せかけるため?頭吹き飛ばしてるますよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:54:47 ID:j5J2TUkM0
アタマが半分吹っ飛ぶような弾丸をしょっちゅう使ってらっしゃるよね。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 04:47:24 ID:kOxzUCq20
文庫版の最後の解説いらねえや・・その分値段下げてくれや
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 07:31:54 ID:X1pgjbPp0
>>447
あのとんでもない解説を楽しみにしてるんですが…w
最近はあまりバカなことは書いてない(最新刊・120はひどかったけど)、
初期はひどかったよね。

で、上のほうに最近のゴルゴの絵がひどいとあって、文庫で追っている自分は
中々分からなかったけど、昨日ビッグコミックたまたま見たら東郷さんの顔、ひどいね。

シンプソン走路のタイトルバックの東郷さんはしびれるほどかっこよかったが。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 12:02:50 ID:NECcSnA10
『HAPPY・END』でゲーリー・ライトニングの作者がゴルゴに依頼したのは
狂言狙撃だったのか自殺だったのか・・・・・・

自殺だったら依頼にウソがあったってことで結局殺されていた?
狂言だったらゴルゴの不注意で(間欠泉のせいととはいえファンの銃撃に気づかず撃ってしまった)
依頼人を殺してしまったのだから金は返却?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 15:50:26 ID:OlPQOtQM0
もう一度読めw何の疑問もわかない話だからw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 16:15:32 ID:hJVz66g50
ここまで読解力のないのも珍しい
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 17:14:25 ID:NECcSnA10
みんなにはわかったの? バカでいいから教えて!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:44:18 ID:FHNwcBcZO
もう描きたくないから狂言自殺して逃げる作戦、当然ゴルゴも承知。
ゲイリーヲタが撃ってきたのはゴルゴの埒外。
確かゴルゴの狙撃の後じやなかったっけか?前だったとしても依頼を遂行したに過ぎない
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 21:52:44 ID:iJ8pDOXS0
ゲーリー・ライトニングも真っ青の長寿マンガになってきたなあ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 21:57:43 ID:kNz391dE0
ゴルゴ最終回は、たかを自身がゴルゴのルーツを明かそうとしてズキューン!ってのはどうだ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:44:14 ID:LXGasIdv0
>>447
あれは解説じゃなくて「賛美」ですな。
狂人による便所のラクガキと思って流すのが吉。
最近はもっともらしい事を言っているが、あの男がかつて

「日本の若者が全員ゴルゴのようになれば、素晴らしい人間ばかりになる」

と巻末コメントで書いたのを、俺は忘れていない。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:13:02 ID:VmcdEL/WO
>>456
日本男子総ゴルゴだと大和撫子は大喜びだなw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:15:05 ID:eFSAkLQa0
自分のルールしか守らない奴らの国って単なる無法地帯だよな
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 00:25:42 ID:zgZyJXiQO
そもそもゴルゴがゴルゴたりえてるのは一般社会があるからこそでしょ
前提がなくなるぞw
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 00:32:48 ID:1byMnNZj0
間を取ってライリーくらいになろう
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 01:07:04 ID:oNgkDfbaO
ゲイリーライトニングの作者が
「もう作者にも殺せない、歳すら取らない不死身の主人公」
とか自嘲してるのをゴルゴが神妙な顔して聞いてるシーンはなかなか感慨深いな
それお前やん、みたいな
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 04:08:20 ID:rqOvTkYd0
あの話は自嘲というか楽屋オチ的だったけど
ラストの顛末も将来を暗示してるってことかしら?
自分(たかを)が死んでもたかをプロがゴルゴを続けるんだろうなっていう。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 04:34:33 ID:g0T5V+RH0
エボラの抗体持った猿を見つけたとき、ゴルゴ相当嬉しかったんだろうな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 09:24:25 ID:RouW4auF0
たかをが死んだらゴルゴは終わると思うんだよなあ。
ゴルゴの脚本はともかく、そこにエンターテイメント脚色するのがたかをだろ?
あのわびさび情緒はやっぱたかをじゃないとできないと思う。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 11:32:53 ID:Pxw2aQ+u0
長谷川町子
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 13:14:17 ID:1sCERxur0
サザエ「カツオー、ご飯よ〜!」
カツオ「…俺ならもう来ている」
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:55:17 ID:Nh8kXNAF0
昔のゴルゴは、細部の描き込みが細かくて面白かったな。
チャイナタウンのレストランのシーンなんて面倒だろうにわざわざ
厨房のシーンを描いて排骨麺リャンガー!とか言わせてるし、
冷戦時代のKGBの描写も、どこから資料を持ってきたのかすごくリアル。
ひょっとしたらさいとう氏は、KBG研究では日本で5本の指に入るのでは
なかろうか。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 01:09:58 ID:+c6Sgi44O
テレパスは本当にいたとな
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 01:23:24 ID:MDo99Za30
テレパスってゴルゴの撃った弾をことごとく避けたやつだっけ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 08:39:28 ID:DT6y79g10
>>469
あれはおもしろかった
狙撃失敗の後で銃のテストしたり、依頼主のところに殴り込んだりしてゴルゴの混乱ぷりが。
しかしテレパスの後でサイキック・ウェポンの存在を否定する話もあった
どっちやねん
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 09:32:24 ID:dqpp0/lYO
作者が死んだら終わるか続くは微妙だな
ただアイデアノートが残ってたのを書き上げるとか中途半端にならずに
終わるなら完成してる分の原稿でスッパリ終わって、続くなら永遠に続きそうだな
またはBJやかりあげくんみたいにいろんな漫画家がゴルゴを一話だけ描くとかありそうだ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:06:11 ID:W7dbNrsh0
誰が描いたゴルゴが見てみたいか考えてみたが、
なんだか誰に描かせても不満足な結果になりそうだ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:23:07 ID:8lYf3BGP0
ARAKIの最期を忘れたのか……。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:39:42 ID:5MF9m/PV0
鳥山明
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 23:08:12 ID:nbK0ZdFY0
デビルマンもいろいろな漫画家が描いた短編集が出ている。作者はまだ生きているが
というか作者がオリジナルをぶち壊してしまったが・・・
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:20:55 ID:elElZuJl0
まさかデビルマンがバイオレンスジャックに繋がるとはな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:51:00 ID:vs97DnUZ0
Morgan Stanley Advises Selling Mexican, South Korean Stocks
By Fabio Alves
Last Updated: October 17, 2008 09:45 EDT

Oct. 17 (Bloomberg) -- Morgan Stanley advised investors to sell
South Korean and Mexican stocks as a slowing global economy may
hurt profit growth in those countries more than their emerging-market rivals.

South Korea's economy ``does not appear to have the strength to offset
the export downturn,'' while weakness in Mexico is ``broad-based,''
Morgan Stanley strategist Jonathan Garner wrote in a note to clients today.

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601086&sid=amNWKmFe03GI&refer=latin_america
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:51:33 ID:vs97DnUZ0
うおっと誤爆スマソ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:31:33 ID:N0l+hn2o0
誤爆した罰だ
翻訳してもらおう

何かwktkな単語が見えるのだがww
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:49:08 ID:vs97DnUZ0
>>479
簡単に言えば、モルガン・スタンレーが韓国株は売ったほうがいいと推奨している
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 02:02:55 ID:N0l+hn2o0
サンクス
月曜が楽しみだww
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 03:44:51 ID:HbYRg/Ws0
今1巻から読み直してるけど、初期のゴルゴは本当によく喋るよなぁw
このゴルゴも、これはこれで好きだなー

それにしても後になるにつれて、危ないネタや細かい描写がなくなってくるね
まあ杉森みたいに、現実と漫画の世界をごっちゃにする阿呆が出たりとか
名誉毀損だー!とか訴えられたりした事が原因なんだろうけども・・
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 06:43:31 ID:4ulhXYjc0
>>476
デビルマンレディでもっと凄いラストになったw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:45:06 ID:A4Roh1380
ショットガン・スミニーとAX3ってどっちが格上だろう?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 02:23:12 ID:a7zu4fdI0
AX−3だと思う。射撃では互角だったみたいだし。
なんかAX−3はオートザム(マツダ)の車名みたいなネーミングだ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 02:38:13 ID:K+gYaZx30
>>482
60年代なんてテレビさえも無法地帯だからな
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 05:56:43 ID:/lDRD39n0
無線の内容をゴルゴさんに聞かれてしまうAX−3は迂闊すぎ・・・。
ダンディで好きなキャラなんだけど。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 09:35:40 ID:eCorvMffO
他の強者たちは薬うたなかったが、ライリーは薬打たないと能力が落ちてしまうのかね
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 10:02:28 ID:cdJWeWdS0
聞いたことないゴルフクラブのCMが朝から・・・・
スナイパーって・・・・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 11:45:48 ID:8v8zD9Zk0
最近読んだ(漫画喫茶)なかでは、メキシコから亡命してプロボクサーになった男が
弟を殺したメキシコの軍人に復讐する話と、北極だか南極の原潜の中で余命いくばくも無い
被爆者テロリストが復讐しようとする話が面白かった。ゴルゴは国際的な陰謀論よりも
個人の復讐劇のほうが熱い。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 14:35:10 ID:YD49GIpf0
>北極だか南極の原潜の中で余命いくばくも無い被爆者テロリストが復讐
これ最近のだよね?思い当たらない。誰か〜〜
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 14:50:43 ID:a7zu4fdI0
北緯80度のハッティ だと思う。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 17:38:55 ID:f39ExS7O0
>>490
そのタイプ大分前からあるよねー。前半町に戻ってきた若造が地元の名士に
復讐しようとしたが無理で、中盤でその大物がシュートされて、
ゴルゴに依頼した人物は・・・?って話もあったような。
たかを作品は梅安他個人の復讐を物語として肯定してて、
自分の考えとも合うんだよなあ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 17:38:56 ID:UYQFZS710
個人的には東堂なんとかっていう商社マンの話とか
ロックフェラーの話が印象的だったかなぁ。
時事ネタもちょっと入っててニヤっとした記憶があるな。

逆につまらねぇ・・・と思ったのが、ゴルゴルーツの話かね。
今はそうでもないけど、以前は結構な頻度で無理やりなルーツ話あったりして
またかと思ったもんだ(苦笑)
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 17:41:06 ID:95WxRGt20
ゴルゴのルーツはウリナラ起源
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 18:05:11 ID:kDWlfPbW0
魔女が出てきた日、とか個人的には面白くなかった。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:00:00 ID:8v8zD9Zk0
>>493
完全にパターン化されてる展開だよね。でも、それで良いのだ。
パターン化されてるということはそれだけ広く好まれてる話ということなのだ。

他に好きなパターンといえば、復讐を誓った人物が相手に先手を打たれて
死に掛け、最後の力を振り絞ってゴルゴに依頼してゴルゴがそれを引き受ける
ってのもかなり良いな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:53:19 ID:AizhckHX0
『ペルソナ・ノン・グラータ』

いつ来るかわからぬ要人のためにコールガールとして売春宿に潜伏し
警察から釈放されたら捕まえた相手ではなく立ちんぼ警官に見せつけるように悪態をつき
刑事が家に訪ねてくるときはベルが鳴る前からしどけなく無防備に寝そべっているという
徹底した演技とプロ根性の持ち主である、KGBの暗殺専門工作員”クリューチ(カギ)”
最高です!!
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:06:06 ID:VnMjmbCv0
ゴルゴ13出演キャラ人気投票というある意味無謀なのをやってほしい。
たぶんゴルゴ、デイブ、ヒューム卿、藤堂、エバ、燐隊長あたりが入るだろうが
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:10:14 ID:95WxRGt20
ゴルゴを対象から外せばいい
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:37:22 ID:cFOurN2p0
ルームNo909のネコは何位に入るかな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:51:49 ID:9mrWG0Nz0
>501
じゃあ俺は黄金の犬の犬たちを推す
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:55:07 ID:fotq6IE+0
空き缶にコイン貼って撃たせてた対人恐怖症の作戦屋? に一票
あいつの話、他にない?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:56:10 ID:95WxRGt20
>>503
神の手に出てきた情報屋か?
他には出てないと思うが
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 00:42:12 ID:QmzlBRsN0
死者の唄のエミリオだな
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 01:30:57 ID:nUo/6IILO
オオアリクイの凄まじい襲撃に感動したから一票
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 05:10:39 ID:OLodoZOE0
ここ8年くらいほとんど読んでないんだけど、内容は劣化してない?
1〜2話チラッと読んでみた限りでは、そんなに変わりないようだったけど。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 07:01:37 ID:/kfmQTiLO
ゴルゴも歳をとってずいぶん丸くなりました。
昔のような鬼畜の所業をやんなくなったし
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 07:49:24 ID:ZYsQkRaE0
依頼人の依頼内容をあれこれクサすようになった。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 09:43:33 ID:ReYN3Rdr0
ゴルゴ自身に昔の生臭さが無くなってるのは確か。
出生編&最終回は今のうちに描いてスイス銀行に預けといてほしい。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 09:55:05 ID:u8KqhtWt0
初期
よく喋る、無用心、人の心配をする、笑う、ジョークを言う
中期
冷徹非道、超人、俺ルール、ツンデレ
現在
ゴルゴビジネススタイル、プロフェッショナル、信頼、意外な人間性
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 10:31:49 ID:OLodoZOE0
>>508-511
そんな感じだと、8年前とあんまり変わってないすね。
中期っていうと、もう20年くらい前になるのかな?

ところで1巻のゴルゴって、まだ25歳くらいかな?
今見返すと、当時はチンピラの若僧みたいな顔してる・・・
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 10:34:32 ID:S1W5KgPr0
鳥の卵は踏まないわ、熊を助けるために自分の身を犠牲にする・・・・・
まあエアバック付きの車に乗ればいいだけなんだけどね。
つか、今時エアバックなしの車に乗るなんてフェラーリやNSXに乗る男が・・・・
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 15:42:35 ID:uhp7KPVs0
中期のゴルゴはターゲットの好いてる女レイプしたりもしてたな
それ録音して流して、相手が油断した隙に殺すなんて事もやってた

解説じゃ仕事なんだしそれも仕方ないじゃん、なんて言ってたが
そんな低俗な真似しないと仕事達成できないゴルゴなんて
俺は見たくないな・・・
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:02:53 ID:ycraEOgVO
おまえいつまでそれ言ってるのw
ゴルゴに低俗も糞もねーよ
ただ依頼を遂行するだけ
殺しに倫理求めるな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:30:10 ID:iH2Z+A3lO
東郷さんはテロリストです
鬼畜じゃない東郷さんはGじゃない
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:45:57 ID:jl3vYOrX0
>>512
28歳か29歳だったかな?
確かさいとう氏と同じ年齢という設定なはず
従って、現在は還暦を越えて古希を迎えてるゴルゴ・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 16:52:17 ID:uhp7KPVs0
>>515
いつまでと言われても・・・これ書いたの初めてなんだが
何をイライラしてるのか知らないが、もう少しカルシウムとりなよ

まあ俺のイメージではゴルゴは殺人マシーンなので
人間の情を利用したやり方をするのは、違和感があるだけだ
依頼側と周りの登場人物がよくやる手口だからなーどっちかというと
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 17:10:36 ID:YbWMHOCR0
それだけ奴がすごかったと言う訳さ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:35:03 ID:jGEzrBuoO
>>518
お前にとって初めてかどうかなど知らん
さんざん既出の話題を持ち出すなって話だろ

とりあえず過去ログ読め
それから半年ROMってろ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:23:03 ID:9eFVEQRZ0
>>518はKYだよな。
見たくないなら見なきゃいいだろ。バカかこいつ。
何でわざわざこんなところで文句たれてんだか…。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:12:44 ID:z4IrlqQj0
ターゲットのフィアンセレイプにも引くが、
幼女に人形型ピストルで狙われた時に
躊躇なく眉間を撃ちぬくゴルゴにもドン引き><。
正当防衛とはいえ臆病にも程があるわ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:45:02 ID:9eFVEQRZ0
>>518=>>522=ウザイ

頼むから煽りはヨソでやってください。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:54:21 ID:ZYsQkRaE0
>>522
あれは銃撃に対して反射的に撃ったという、その結果でしかない。
つーかそれぐらい読みとりましょう。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:56:58 ID:Qqb80Bsm0
煽りだと思うなら黙って流せばいいじゃないか(苦笑)
罵詈雑言吐くなら目くそ鼻くそ。
もう少し読んでる層は大人が多いと思ってたが、ちょっと残念だ。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:07:57 ID:ZYsQkRaE0
>>525
もういい。お前は俺の読者になるには不適格だ・・・。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 23:56:36 ID:9eFVEQRZ0
>>526
ダメダメ相手にしちゃ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 00:16:13 ID:f2OPkMxEO
最近はPCからも変なのが湧いてくるようになったか…
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 01:51:07 ID:0UfpLz/e0
>>526
ゴルゴもネラーだったのか
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 01:59:43 ID:ihJqhnrZ0
>>529
このスレをageまくると
「G13型トラクター持ってる奴の数→」ってスレが立って
「13ゲットー!」ってレスのメル欄に連絡するとコンタクトできる。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 10:41:07 ID:kr0KdUj90
>>522
あれはおじいちゃんが悪い。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 11:54:17 ID:GSrGAqD50
ヘリをゴルゴはよく撃ち落とすのだけど、実際もろいとこってあるんだろうか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 11:58:24 ID:KqtgBagB0
型によってはタンク部分やプロペラの根元が弱いらしいと解釈してるが実際はどうなのか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 13:13:41 ID:23L9KVMV0
操縦している人を撃ったほうが
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 17:27:54 ID:3tkVHOFGO
>>534
操縦士がヘリの外にいるとでも思ってんのか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 17:44:54 ID:ihJqhnrZ0
戦闘ヘリで逃げればアーマライトごときに
撃ち落とされることもないのにねー。

まぁ、ゴルゴはそんなことは調査済みで、
そういう場合は別の方法で決着を付けるんだろうけど。

ところで、「東郷」の由来がたかをの先生の名前だとつい先日知った。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:19:49 ID:cjEvqflF0
>>535
中にいると思ってますよ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:23:29 ID:YeU696P80
>>536
ドラグノフとアーマーピアシングを現地調達して戦闘ヘリを撃ち落す人ですから
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:55:20 ID:7G2Rn4NH0
>>517
さいとう氏は1936年生まれだから、ゴルゴ連載開始時は32歳だよ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:42:03 ID:oXixpSIE0
何かで捕まった時のプロフィール上では29歳だったな。
あくまで作中の、偽身分証かなんかの設定だろうけど。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:43:40 ID:h0wu3Duf0
ベリンガーとデイブが養老かどっかで技術論戦わせながら愚痴もボツボツ言うのが見てみたい。

セスナのおっさんとダイヤカットのおっさんの、「あいつだきゃあ!」ってのも見てみたいな。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 02:34:26 ID:xw6YzBZ/0
>>540
2巻のブルーアイ・ザラスの時に29歳って言われてたよーな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 03:03:46 ID:3y1Bs5nL0
ゴルゴと契約したのに不運にも交通事故で死んでしまったヘリコプター乗りは俺と気が合いそうだ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 03:38:30 ID:H78XcfEb0
芹沢家殺人事件の脚本は誰が書いたの?
あれほどの密度の話を150ページくらいで無理なくまとめられたのが、
信じられない構成力だ。
ちょっと勿体無いくらい。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 10:17:01 ID:3y1Bs5nL0
出生の秘密の文庫本ってどうかな?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 12:43:25 ID:ukYYYaY1O
なにがだ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 13:07:34 ID:BFZ/dtqf0
>>544
さいとうたかをの構成力なのかどうか知らないが、今の漫画家にはない力だよな。
ワンピースや20世紀少年の作者なら3巻は使ってる
548A ◆2B.gG1OW1g :2008/10/22(水) 16:23:48 ID:RwwbiHBM0
>>547
「虫―インセクト」・「ラ=カルナバル」・「第四帝国」を超えるスペクタクル巨編も読みたいな。
小単元のセットじゃなくて数巻連続するヤツ。
正体秘密のワンマン狙撃手だから白昼堂々と派手すぎるドンパチは似合わないんだろうけど。
しかも「仕事の早さ・スマートさ」もゴルゴの売りだろうからなあ…
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 18:18:47 ID:jOQLcteI0
芹沢家とか穀物戦争とか面白いのにはゴルゴがほとんど登場していない。
探偵がゴルゴを雇ったふりをしてシャンシャンってのもよかった。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:25:37 ID:MOf3l+IK0
河豚の季節、でマインベルクが、伊豆に向かう高速のSAで休憩してバスに乗って帰ったじゃない。
あの高速はまあ、東名だと思うんだけど、あんなことが可能なの?
上下線逆じゃない?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:42:58 ID:gck/nweo0
車同士が行き来できないだけで、SAが同じ場所にあることは珍しくないよ。
道路を挟んで両方にあっても、高架橋で人だけ移動できるところもあるし。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:56:36 ID:MOf3l+IK0
>>551
それは分かるんだけど、伊豆に行く間の東名のSAで、それできるとこあったかな、と。
まあ漫画なんだけどさ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:25:34 ID:9v9PfOGp0
スイスもバブルがはじけて銀行大慌てらしいが、ゴルゴの預金は無事なんだろうか…
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:25:50 ID:ZTvXun7S0
ロックフォードに口座閉鎖喰らって以来対策打ってんじゃねえの?
資産の一部を各地の別荘にタンス預金とか
あとは爆薬入りの金塊か
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 06:18:36 ID:GSQUFmTg0
2兆円の預金を寄付してしまったことがあったが
あれからどれくらい貯まったんかね?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 06:21:22 ID:6+KagBL20
デビューを’65年として、94年まで29年で2兆円
同じペースで稼いでいるとすればその後、約半分の14年で1兆円…ということになるのかな

物価や為替がいろいろ変わってるから一概に言えないけど
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 06:42:40 ID:9tMKl5yG0
ゴルゴって師匠はいるのかな?
奴の正体が芹沢五郎にせよ、そうじゃないにせよ、
そういう人間も自分の手で殺してそうだが。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 07:12:59 ID:GSQUFmTg0
対インセクトで当時の全財産600万ドルを投じたり
対ミステリーの女王やネオナチ本部殴り込みに大金使っているから
実際はもっと稼いでいたはず
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 07:43:36 ID:hRlZYhJm0
>>558
タンカー購入とかもな
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 07:59:17 ID:GyDwQjN90
>>544
ただあの話、殆どが修記郎の推測……というより妄想の産物で物証や客観的事実に乏しいからなぁ。
自分の妄想を事実だと思い込んでいる電波みたい。

>>557
卒業試験が師匠を倒す事ということもありそう。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 09:39:47 ID:hs7pG5Gq0
漫画は強烈な依頼だけをクローズアップしているだけで、
それ以外は無難にこなせる長距離狙撃をたくさんしているのだろう。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 09:40:43 ID:6+KagBL20
>>561
射撃教室の講師とかもしてるんかな?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 10:30:29 ID:PMkrgKQ30
>>560
ちょwww
それなんていう南斗鳳凰拳?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 11:55:06 ID:inO6l2veO
>>549 間違われた男とかいつものパターンを逆手にとる話は新鮮味があるよな
ただ一度しか使えないネタだけど
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 12:21:27 ID:YuzIauDT0
ゴルゴはどこで髪切ってるんだろ?
鏡があるとは言え背後に刃物持った奴に立たれるなんて
耐えられるんだろうか。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 13:02:32 ID:GSQUFmTg0
バ、バカ! やめろ。その話題に触れるなっ!!
この前も「60日も独房に閉じ込められていたのに何で髪がぜんぜん伸びてないんだ?」
と質問したやつがいたが、そいつは最後には……
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 13:19:44 ID:YuzIauDT0
そういえば、ヒゲは伸びるのに・・・


ゴ ル ゴ づ ら 疑 惑 !


G「この注文書通りに作ってもらおうか。」
?「絶対にズレない…?!そんなの無理じゃ!」
(札束パサッ!)
G「俺は出来るか出来ないかを聞いている。出来ないなら他を当たるまでだ」
?「ええ、やりますとも、やりますとも!」
G「言っとくけどこれは仕事の道具であって、ハゲを隠すためじゃないんだからねっ!」
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 13:37:27 ID:TveEO2E40
銃職人、眼科医、調達屋・・・・さらにかつら職人か。植毛かもよ。
ていうか世界中であんなに顔割れてるんだから
ちょっとは整形すればいいのに。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 13:59:51 ID:YuzIauDT0
「パッチリ二重に・・・してもらおうか。
 言っとくけどこれは仕事のためであって、女にモテたいわけじゃないんだからねっ!」
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 14:15:44 ID:hs7pG5Gq0
>>566
神が伸びだゴルゴってどんなんか想像がつかない・・・。
直毛でぼっさぼさになるのかな?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 14:19:40 ID:eLm5BKGc0
でもゴルゴの遺伝子ゲットしようとしたときに採取されたゴルゴの髪の毛は長かったんだが・・・
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 14:26:42 ID:YuzIauDT0
そういえばゴルゴと娼婦の子っぽいのが登場するのあったよね。
あれ結局どうだったんだっけ?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 15:07:47 ID:LTdCRsb90
>571
髪の毛とは限らんw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 15:51:26 ID:5BVR14OMO
>>557
いるのかなも何も、何人か登場してるだろ

>>568
誰が手術するんだ?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 15:55:48 ID:ASVICXej0
芹沢五郎だとしたら整形してんじゃねーか?
って話じゃなかったか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 16:57:30 ID:4LpLEiWT0
BJ vs ゴルゴ
で整形の話きぼう。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 18:06:24 ID:jBGFy4MZO
毛を採取されるなんてミスを二度と犯さないよう、全身の体毛を剃る事にした東郷さん
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:43:28 ID:l8G1hzlb0
ゴルゴが床屋に行ったら、自分の漫画が沢山置いてあって
驚くぞ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:31:08 ID:ZTvXun7S0
「ゴルゴってどうやって髪切るの?w」みたいなにわか臭い話は置いといて、
若い頃からお洒落の東郷さんのことだから、床屋は頻繁に利用していることだろう。
しかし特定の店にばかり出入りしていたのでは、罠を仕掛けられる虞がある。
結構ランダムでそこらの床屋にひょいっと入るのではないだろうか。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:50:00 ID:Z2lswEae0
『50年の孤独』で、シンドラーみたいなジジイがゴルゴに向かって
「その目はナチスのアイヒマンの目と同じだ。何の痛痒もなく人を殺せる目。
 でもアイヒマンと違うのは、その目の奥にひっそりと眠るかなしみだ。
 あなたはいったい何を見てきたのか…」
みたいなコメントが印象に残ってる。
ま、脚本家が書いたことだし、当たってるとも伏線とも限らないが。

たかをはゴルゴをご開帳&完結はさせるつもりはないの?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:15:25 ID:suhlAuNr0
>>574
マントラマントラとかダイヤカットのジーさんのことを言ってるのならお前はアホ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:20:28 ID:B54oiMzE0
>>578
「あの狙撃は大変だった」「この女はいい女だった」とか一人ほくそ笑むわけですね。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:51:57 ID:YuzIauDT0
「この頃はまだ自毛だったな・・・」とかね。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:53:40 ID:l8G1hzlb0
ゴルゴが変装するときは決してカツラはかぶらない。
二重にかぶるとゴワゴワするからな。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:12:30 ID:Z2lswEae0
マントラマントラww
でもあのジーサンよく一目でゴルゴを見抜いたね。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:24:32 ID:T1BY9Jde0
今なら日本の首相から依頼を受ける時も自分の漫画がいっぱい置いてあるぞ
って前にも書いたかも
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 03:03:50 ID:fJKDDmwNO
>>575
「芹沢五郎だとしたら」の話なんてしてないが

>>581
ゴルゴ本人の意志で師事したんだから立派な師匠だろ
あとは弓のねーちゃんもだな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 03:51:18 ID:foVV52y90
1巻の時点以前のゴルゴに師匠はいたのかって言い換えようか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 06:10:07 ID:GekRkSEu0
>>587
ああ、
「ゴルゴが、医師に身をゆだねて整形手術するなんて設定はありえねーよ」

って意味じゃなかったのか?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 10:10:14 ID:x6FjP85z0
傷の手当てとか自分でしてるんだろうな。
その割には醜い傷が残っててへたくそっぽいが。

傷跡に女は興奮するって言うのは定説なんだろうか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 11:37:56 ID:COz9tRGG0
「おおぉ〜、ゴルゴぉぉ」
「お前は、何故俺を知っている」
ズキューン。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:50:54 ID:+xlNSJT40
前に輸血を受けるときに断ってわざわざ食塩水を輸血していたからな
自分の体力には自信があるんだろう
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:58:41 ID:qEeuxcxM0
>>590
あの傷はダミーで、腹が減ったらペリッと剥がしてムシャムシャ食うんですよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 14:15:20 ID:e1XvWYUP0
>>593
その後高熱出してるじゃないかw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 15:08:29 ID:fJKDDmwNO
>>589
その意味だが?
だから>>587だろ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 16:42:33 ID:6ekmmpkX0
>>591
「プレイバック」のディアナさんですね。わかります。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:10:12 ID:kMOSgIf80
お前らおすすめのエロイ作品教えてくれ。

598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:01:47 ID:awHU1WtT0
>>597
タイトル思い出せないが、全裸の女にハチミツ塗ってアリの大群の上に置かれる話。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:09:49 ID:LdJ7AKUaO
>>597
ブードゥ
三姉妹
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:52:39 ID:Z00EgR/N0
>>580
理由がある殺人は躊躇しないけど、無駄な殺戮もしないという彼には合ってる……かな?

>>597
ミッドナイト・エンジェル。
行きずりの娼婦とのちょっとしたお話。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:55:44 ID:h0LGaLkR0
ミッドナイトエンジェルのあのシーンは、トウゴウさん笑ったのか? 笑ったのか??
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 21:03:58 ID:foVV52y90
最終回はコマ割りまで考えてあるけど、たぶん自分が死んでもゴルゴは続くから
その最終回は描けないかもって、たかをが数年前にインタビューで答えていて、
正直、なんかこう・・・連載を追いかけるテンションがぐっと落ちた。

といっても、その最終回がゴルゴの正体を明かす話とも思えんけど・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 22:38:17 ID:j9FlL+Jp0
久しぶりに1話読みきりで良かった。
強盗シーンの猿のマスクにはワロタがw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:01:28 ID:KvcCr4d10
ずっと以前からだが今回はさらにデッサンがひどすぎ。
どーにかしてくれ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:32:58 ID:V/1QNT8R0
>>556
> デビューを’65年として、94年まで29年で2兆円

少なくとも63年にはCIAの依頼を受けている

CIAに指名されるフリーのテロリストということは...当然63年よりも前からウラの世界においてある程度の
「実績」を作っていたと見るべきだろう。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 23:43:26 ID:EcGAQOwT0
>>603
バレ?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:11:51 ID:kwildBza0
>>587
>>595
本当にお前はバカなんだな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 00:28:36 ID:H/TdpVbt0
>>585
さすがはゴルゴが見込んだ男というところだろうね。
本当にヨガを極め、しかも教えに長けた爺さんだったんだろう。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 01:08:00 ID:B47CjPYP0
>>598 国際ダイヤモンド保安機構(SP7巻)

エロくはないけど「仮面の標的」のマジシャンの弟子に萌えた。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 03:10:11 ID:egmScXdaO
>>606

発売当日に書いて、バレなわけないだろ

>>607
具体的な反論ができないから、とにかく「バカ」扱いですかw
悔しいなら、黙ってりゃいいのにw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 06:13:43 ID:FA/DUHWb0
>>609
あの子清楚な感じで可愛いよね。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 07:28:45 ID:mhHszD4KO
>>610
一応今日が正式な発売日じゃなかったっけ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 08:12:10 ID:egmScXdaO
>>612
まだそんなこと言ってんのか?
発売日は昨日だ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 08:21:56 ID:0oYCSlqB0
いずれにせよ、全国同時に読めるわけでもないし、
発売直後から数日おいてのバレのほうが地方の人には優しいね。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:31:23 ID:X9SVKrsYO
最新話はね…
「何ヌルいことやってんだ!
そういうのは雲取りとか梅安とかでやれや!
ゴルゴはシティーハンターじゃねえんだ!」
と思った。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:16:26 ID:MkBQKAmT0
殺意の交差をアニメでやるみたいだけど、原作で微妙な疑問があったのを
解決してくれないかな?
・時限爆弾を仕掛けた奴は、裏社会とのつながりとかありそうに見えないけど、
 どうやってあんな精巧で、強力な爆弾を手に入れたのか
・時限爆弾はかなり時間が経ってから爆発したけど、相手が家に帰って、
 娘も帰ってたら娘も死ぬやん 仕掛けた奴は娘に惚れてたんじゃないのか
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:47:54 ID:57tujhkp0
>>610
具体的な反論するまでもなく、バカだからバカと書いた。
相手してもらって嬉しいくせにwww
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 12:38:40 ID:b3u83XhC0
>>616
ボーリングの球に時限爆弾しかけるヤツだっけ?
今のゴルゴなら、「そのカバンはなんだ?中身を見せてもらおう」
で、触ってみて爆弾入りを見抜くという展開かしら
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:46:37 ID:egmScXdaO
>>617
>>610

>>618
ボ「ウ」リング
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:51:34 ID:n2+S8gYg0
「スタインベック三世」

”三世を始末してくれ”と依頼されてるんだから素直に三世を殺せばいいじゃん。
なに気を回して隠れボスの執事を殺してるのよ? 
普段は依頼人のその後の都合などおかまいなしに遂行しているくせに。
ゴルゴらしくない。
それとも何? 「俺って真実に気づいて凄いでしょ?」とでも見せつけたかったわけ?
そんな俗物のゴルゴはいや!
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:55:09 ID:hrd/Vidj0
「スタインベック三世を」という依頼なんだから、そのとおりにやっただけでは?
ゴルゴのプロフェッショナリズムとして、替え玉に気づきながらあえて替え玉を
狙撃して終了とはいかんだろう。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:18:33 ID:b3u83XhC0
ゴルゴは替玉とか偽物に気づいて狙撃中止とかしょっちゅうやってるじゃん。
エイズの俳優を殺った時とかは例外だけど
要は依頼人の希望に沿うことが第一義という事だろうな
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:21:19 ID:p5B12hJY0
>「俺って真実に気づいて凄いでしょ?」とでも見せつけたかったわけ?

意外とそうゆう人だよ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:00:13 ID:t47J3rYr0
ビック・ガボールの時は気付かず影武者を殺しちゃったけどね。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 16:19:43 ID:hnLuis1D0
ネタバレ関西人がいるのか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:16:18 ID:mhHszD4KO
>>624
あれ本物だろ
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:12:47 ID:nzq8b/Hy0
南フロリダ殺人ゲームも影武者殺しちゃったな
でも翌日に早くも本物殺しに来てて気づくのはえーなと思った
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:26:48 ID:egmScXdaO
>>623
そう「い」う
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:31:47 ID:n2+S8gYg0
>>627
あのボスの愛人が友人に電話したとき
「あなたの新しい東洋人のカレはどう?」とか聞いていたが
やっぱりその東洋人のカレってゴルゴ?
その前にボディガードどボスが「やつは俺がここに来ていることをしらないはず」
「でもやつなら何らかの手段で情報を手に入れるでしょう」といったやりとりがあったのをみても。

でも例え情報を手にいれるためとはいえゴルゴが恋人のフリをするとは思えないんだよなあ・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:54:49 ID:Qdor27uc0
>>619

BOWLING のみが正解だ

それを日本語表記するにあたっては ボウリング だろうが ボーリング だろうが  ボオリング だろうが大差ない
あるのは「多数派(一般的)か少数派か」の違いであって「正しいか間違いか」の差ではない

今でこそどのメディアも ウイルス と表記しているが、昔は新聞にも インフルエンザのビールスが... とか書かれてたもんだ
少数派ではバイラスなんて表記もある。

まあ、オマエがこの先もレス乞食を続けるんだったらネタを国語一本に絞って算数やら英語やらには手を出さんほうがいいw
ボロが出過ぎるからww
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:04:09 ID:7E62+AXJ0
今回の作品は良作だった。ベスト5に入るのでは?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:04:45 ID:BhpOtmW90
>>631
ここ5作品のベスト5に入るよな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:05:03 ID:34wvX9jv0
>>630
どうして句点が1個だけ使われているのですか?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:18:13 ID:5CiqznIyO
今回の作品は傑作ではないが、安定感のある良作だと思う
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:21:38 ID:1SSE0eiP0
こんだけ長く続けてれば傑作もあるし駄作もあるよな。ただ過去の作品の方が話は面白いと思う。
脚本書いてる人の腕なのか70〜80年代はネタに出来るような事件が山程あったからなのかは分からんが

636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:23:33 ID:BhpOtmW90
冷戦が終わった時、「これでネタがなくなるんじゃないですか」と言われて
たかをは「むしろこれから出てきますよ」と答えていたが…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:35:17 ID:YrLJ3yZ90
>>635
今の作品も20年後に読めばそう感じるんじゃないかな?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:41:44 ID:9PL7gtjkO
C級サラリーマンのあれ
ゴルゴネタだよな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 02:05:41 ID:hHIvgXTx0
>>635
今は言葉とかに煩い連中がいるからね
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 02:33:38 ID:/LyIrPH10
KGBが出て来る話は面白いのが多かった気が。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 02:53:53 ID:ZtRrYjfn0
25000年の荒野 az4cp72あたりのころが一番すきやね。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 03:36:27 ID:osLonTgw0
25000年の荒野は、プロ同士の無言の会話みたいなのがいいね。
仕事のために死ぬのはゴルゴの主義とは相反するが、
実はそういう人間に対する敬意を持っているのか?とか想像させる。
しかし、運良く奴が生き残った場合は契約通り命を奪ってたんだろうな…。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 05:14:27 ID:2tQrs7UH0
ゴルゴ初めてまともに読んだんだが今週のすげー面白かった。
昔から読んでる皆さんはどう思うの?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 05:32:03 ID:RkrNylJTO
>>630
普通の外来語ならその通りだな
シミュレーションでもシュミレーションでもいいように
だが、カタカナとしての「ボウリング」表記は競技の名前として公的に定められている以上、他の表記は間違い
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 05:34:39 ID:osLonTgw0
同様にボーリングは地面を掘ることだなw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 07:05:56 ID:pRgOpouf0
どこが公的なんだwww。私的な団体が、そう決めたに過ぎないだろ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:02:16 ID:lDX5czOJ0
>>636
ソ連が崩壊した時はスパイ物は絶滅すると
言われたけどねぇ。むしろ増えたわ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:58:56 ID:DBPeB3+A0
ゴルゴ学で政治家(?)の鈴木某さんが、
「冷戦が終わって世界が混迷化する」「日本は社会主義国家」とか
いう意見を聞いて驚いてたが、政治を専門に扱う人間がそういう
ものの見方ができないって恥ずかしい話だわな。

さいとうセンセの見識にはいつも鋭さを感じるけど、
血液型性格判断を妄信しているのがイマイチ理解できない。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:04:09 ID:6qDGEb9D0
ネタでなく本気でコンピュータ万能を信じてそうなとこも
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:33:36 ID:wSXqPMJB0
>>636
冷戦のために押さえつけられていて表面化しなかったこともいっぱいあったろうからな。
ソ連が崩壊してからは少数民族とか併合されていた小国がこぞって独立を訴えはじめて
すごいことになったし。いまのグルジア問題もそう。そういう点ではたしかに
ネタにはまったく困らないどころか増えたかも。

651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 13:12:45 ID:gdtwS9gNO
話は変わるが、麻生首相の顔ってゴルゴに出てきても
違和感無い顔だよな。そして俺はあの顔見ると、
「最後の酒」に出てきたアイツを思い出す。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 13:16:35 ID:/LyIrPH10
ホテルのバーでゴルゴに依頼する麻生総理を見てみたいな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 13:34:53 ID:DBPeB3+A0
>651
殺人ロボットの回に出てきた日本代表は
まんま麻生総理だった
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 13:55:17 ID:lRIJhJjg0
もはやゴルゴの力を持ってしても支持率は上がらんな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:19:30 ID:b6TjFNyZ0
今回、妊娠してるなんてどうやってわかるんだろ。

俺は電車、バスで太り気味の女性に席を譲るかどうかでいつも悩んでるのに。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:28:06 ID:S9f36Be0O
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 14:42:03 ID:CXoHYJOg0
最近よく見るゴルゴのマネキンってリアルじゃないね。
「デロスの咆哮」(第2話)の扉絵にあるチョー写実的な度アップ顔か、
「日本人・東研作」のモンタージュ写真をもとに造り直してほしい。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:17:36 ID:ZUe6x2M30
>>643
何人か上にも書いてるように今回のは、良作だったね。
久々に面白かった。やっぱり脚本は大事だね。

東郷さんは相変わらず、太っちょでデッサン酷かったけどw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:42:29 ID:2lh/aLZ50
今週のゴルゴはよかった・・不覚にも立ち読みで泣けるとは。
泣けるゴルゴ!!
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 21:58:52 ID:fP1ADTTf0
買えよ。ほかにも当たりの”号”だから。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:12:10 ID:OHdUAdQUO
華チャイナも良かったぞ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:44:45 ID:rIX6xf6W0
ぶ、ローゼン今日たかをと会ってたのかw
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 03:30:11 ID:laU+zrbDO
>>646
つ[国際ボウリング連盟]
つ[全日本ボウリング協会]
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 03:33:20 ID:yVwtTHjS0
ボウリングやばいよボウリング。
http://jp.youtube.com/watch?v=_8qYbG0PSxk
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:29:27 ID:DnVVR74s0
麻生の事をローゼンとは言ってほしくない
麻生はモエヲタじゃないでしょ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 17:55:02 ID:zNeXGD800
俺も常々そう思う。ただ空港で若者が読んでる漫画はどんなものかと思って
ちょっと読んだだけなのに、オタクどもが”ローゼン麻生”と祭り上げるのはおかしい。
麻生自身はゴルゴファンを公言してるんだからデューク・麻生ならわかるが
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:13:17 ID:MPZeca2ZO
麻生氏は現在もし貴族制度が存続してたらデュークより称号が上のはずだからデューク麻生と呼ばれることに不快感を感じることだろう。

>>655ゴルゴが殺そうとした時お腹を手で庇っている。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:43:52 ID:rIX6xf6W0
ではロード・麻生で
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:54:22 ID:8wtT05V/0
>>655
今日の新聞四コマにあったなそのネタ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:11:44 ID:yVwtTHjS0
俺の目の前で嫁がサラリーマンに席譲られてワラタw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:27:12 ID:q52/MsS+0
妊婦はかかとの低い靴を履いてることが多いが、
それも確実性は無いな・・・。

ゴルゴだったら尿を舐めれば分かりそうだ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:35:10 ID:rIX6xf6W0
「この味は、餓鬼を孕んでいる味だぜ…」 AA略
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:38:45 ID:eoSfFpwA0
今回の話は面白かったけど
じいさんは孫の母親を殺した事になるんだよな。
将来、ルースが事件の真相を知ったときにどうなるのかなとも思う。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:42:26 ID:EAjZJvBl0
「バイオニック・ソルジャー」でもヘリパイロットはライリーの父だった。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:43:44 ID:rIX6xf6W0
息子ライリーの敵討ちのために、老ヘリパイロットが立ち上がる!!!


……ああいう浮世離れしたおっさんはそういうことしそうにない気もするが。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:50:36 ID:aUhZR04M0
ところでここの住人達は、どの脚本家が好きなんだ?
俺は横溝邦彦だな。病原体レベル4、白龍昇り立つが特に良い
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:02:30 ID:q52/MsS+0
脚本家なんて気にしたことなかった
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:04:03 ID:1Q35N2YY0
朝昇龍勃つ
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:09:15 ID:RPRNVIC/0
脚本家名なんて単行本に載ってないからなぁ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:01:38 ID:laU+zrbDO
>>662
あの時点では本人も妊娠の事実を知らないだろ

>>674
「でも」の意味がわからん
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:09:59 ID:3x84Z7z70
>>673
どうも今回のゴルゴを見てプレデターを思い出してしまって、みんなほど感動できなかったよ...

あの母親はもう少し悪く描いてもよかったのにな。それからラスト付近で改心ならよかったかも。
序盤からワル度が低いので、どうにも死の結末が哀れに見えすぎる。

それにあの爺さんは、忘れ形見とか移植とかで救えたとか言ってはいるんだが、
なにかしら母親の死についての悔恨の情くらいはあってよかったかもねえ。
ゴルゴに依頼の取り消しを求めたかったが間に合わなかったとかね。
もしくは前述の通り、もう少し母親を悪い女にしておけば「死もやむなし」とは思えるんだけどね。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 02:20:14 ID:JpVlbR6C0
>>644
>シミュレーションでもシュミレーションでもいいように

これは明らかな「間違い」だろw

「そういうふうにも聞こえる」ではなくハナから間違えて覚えてるんだからな
コミュニケーションとコミニュケーションも同様だな

>>646
ボウリングが「一般的,多数派である」という参考資料にはなっても
ボーリングが「誤りである」という証明には全くなっていない。

前にも等号と集合をごっちゃにして恥をかいてたが、論理的な部分に致命的な欠陥があるなお前はw
683 ↑:2008/10/28(火) 02:22:20 ID:JpVlbR6C0
おっと、レスアンカー間違い

>>646 じゃなく >>663 な

俺は論理思考は大丈夫だが、細かい文法やタイピングにミスが多いわw スマソ
684646:2008/10/28(火) 02:25:06 ID:pl8y9gXI0
>>682 そんな証明しているつもりもないから、当然だわな。おまえ、馬鹿?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 02:26:25 ID:xZcJ3RYt0
>>684
ゴルゴ「一つ上を見ろ……あわてんぼさん………」
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 10:29:26 ID:Us1rfMP20
上目づかいで新聞読むなよ、ゴルゴ…。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 11:13:07 ID:l+HUgUM5O
>>682
前者はどちらも間違いではない
ボウリングは公的な単語だから他の表記は間違い

>>683
アンカーミスなどどうでもいいが、「論理思考は大丈夫」ではない事実に早く気付けアホ
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 16:13:23 ID:DylsY1ZW0
おっとボーリングっていう穴の掘り方があったじゃないか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:08:38 ID:AynyAOTvO
「いつまで正しい日本語講座とやらを続けるつもりだ……?
俺には関わりの無い話だ、本題に入ってもらおう」
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:42:24 ID:kk63tjHI0
>>687
>ボウリングは公的な単語

「公的な単語」ってなーに?wwww
そんでもって「シミュレーション」は非公的なのかい???

おまえの論理思考はぶっ飛んでてわからんよww

691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:03:46 ID:SPZUgjuh0
鬱陶しい>>690を葬って欲しい!
頼む、引き受けると言ってくれ、ミスターゴ…東郷!
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:23:25 ID:Co+8y+fE0
>>679
そっか、単行本には脚本家載ってないんだよね。
ビッグコミックと文庫版には、載ってるんだよなぁ
作品ごとに脚本家とか作画スタッフの違いを比較してくと
誰の脚本が面白くて、誰の絵が上手い下手かってのが、
何となく分かったような気がしてくる。。。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 23:29:50 ID:v3mCq4WBO
比較結果おせーて
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:09:50 ID:RhgiNcDKO
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:32:25 ID:HpATEAWn0
>>687
>アンカーミスなどどうでもいいが

>>680をはじめ、基本的にお前の多くのレスはアンカーミスだらけだもんな。
そら、「どうでもいい」わ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:42:05 ID:e6sbMoZC0
>>644
>協議の名前として公的に定められている以上...

って、だから「何をもって公的としているのか」と聞いてるんだが???

マジで論理的思考ができないんだなコイツはw
結局いつもの「マイルールの一般化」じゃねーかww
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 10:04:31 ID:wrhDIlIW0
カチ・・・

ミス・アンカー・・・・!!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 12:02:54 ID:bAcaSBPC0
さっき食堂で今号読んだが無益な殺生はなるべくしないってことかと思った
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 12:25:44 ID:GmeJ4CuK0
ひさびさに見たがほんとに絵がひどいな
たかを、ちゃんとチェックしてんのか?
以前テレビ番組でアシの描いた
ちっちゃな群衆の顔の修正とかさせて拘り見せてたのに
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 13:19:13 ID:rfd4v6q10
騒動屋のリンドン・・・

外国には本当にそんな仕事あるのか?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 16:24:12 ID:RhgiNcDKO
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:42:16 ID:RLRbUAVB0
あと、今回の話は確かにゴルゴの依頼者への思いやりも含んでいるのかもしれないが、
考えてみたら孕んでいるのが依頼者の息子の子かどうかなんてわかるわけがないんだよな。
犯人グループの馬鹿男二人のどっちかの子だったりするかもしれんわけで。

いやな考え方かもしれんが、やっぱゴルゴは単純に生まれる赤子を始末するのが流儀に反しただけで、
依頼者のことまでは考えてなかった可能性が強いような。
(どこかに「依頼者の息子の子」として確信できる何らかの描写があればもう少し素直に感動できたんだけど)
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:25:01 ID:K/wrcKXd0
ゴルゴって「依頼の確実な実行と、脱出」が、最優先だったように思うんだが
その為には無関係の人間もいっぱい殺してるよな?護衛の警官とかヘリの操縦士とか・・・
事故(スキャンダル?)に見せかける為に、ターゲットとその娘をシャンデリアの下敷きにした話もあったように記憶してる

だから今回の話は、なんか納得がいかない・・・
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 20:28:15 ID:RLRbUAVB0
>>703
まあ、最近のゴルゴは少しは甘くなりヒューマニズムが出ていること。
そして胎児は妨害者でも敵対者でもないとこが違う点かな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:26:22 ID:8r8EJmm40
手足が丸いのがねえ...
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:49:14 ID:Tw6YTsxk0
トレーニング中でも卵のつぶさない心遣いをしているとか
一体ゴルゴは何になっていくんだ?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:23:45 ID:+cYW1L4P0
>>701

つ [日本シミュレーション学会]
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:41:27 ID:m3A5mU5z0
>699
あのときは本人でやってたけど、いつもは
目だけ書いてたりして・・

というのは冗談で、ゴルゴでも並行して何本も書いていて、
今回のは特に力をいれてなかったとか。
長編物は本人がチェックするけど、短編はアシ中心にやらせるとか・・
単に手抜きじゃなくて、アシの育成のためだけど。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:59:55 ID:4gXVv7z20
>>703
東郷さんもお年を召されて、丸くなったのだよ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:02:32 ID:4gXVv7z20
ゴルゴ13最終話は、年をとって甘くなった東郷さんが冷徹なニューフェイスに倒される話になるかもなw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:12:30 ID:dFRbaxFq0
バチカンの司教がターゲットの名前を告げようとすると
「そこから先はこっちの問題だから言わなくていいよ(あんた聖職者だから)」って
どのエピソードだっけ?
今週の東郷さんはそれに匹敵するぐらい優しさ全開だったな。
イヌイットの工作員の嫁さんをレイプして、その喘ぎ声をスピーカフル音量で流して
標的おびきよせたときの鬼畜っぷりと較べるとまるで別人のようだ。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:14:32 ID:ly2LVYR0O
単純に銃が暴発とか
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:38:32 ID:vMFiZsxO0
今のゴルゴは、10%の才能と20%の努力と30%の臆病さと
40%の運と50%の優しさで出来ている。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:46:11 ID:8cI0y2FoO
>>710
魔笛のシュツカっぽいな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:46:18 ID:koxBGSMo0
ゴルゴ150%
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 02:05:57 ID:yoA62fpk0
>>703
その人たちは厳密には「無関係な人間」ではない、と解される
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 03:30:56 ID:phOuv+fs0
そういや、ターゲットがセックス中に部屋に押し入って射殺する話があった
当然目撃者の愛人も射殺されるんだけど、それを聞いた老殺し屋が「なぜターゲットが1人の時を狙わん!?」っと激怒する話
間違いなく殺せる時に、躊躇わず殺すのがゴルゴだと思うんだが・・

話は変わるけど、ゴルゴって必ず目撃者も始末するよね?
でも最近、あんまり意味なくね?
不可能と思われる暗殺や、神業的な射殺事件が起こるだけで
警察的には「ゴルゴ13の仕業だ!!」って事になりつつあるような・・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 03:46:46 ID:PAKq3xTS0
狙撃そのものを目撃した人間は消してるな。
目撃者がいたら動かぬ証拠になるから。

逆に言うと、その目撃者だけ殺しておけばおっしゃるとおりの不可能犯罪になって、
恐らくはゴルゴ13の仕事と思われるかもしれないが、何の物的証拠もない上に、狙撃が通常不可能と思われるから無罪。

疑われようとも有罪にならなきゃいいんだから、目撃者を消すことには意味がある。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 07:20:40 ID:vulVx5KmO
>>707
意味不明
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:37:45 ID:5lQD4F3P0
ゴルゴの能力って他者は絶賛してるけど、自分では意外に謙虚でいるのかと思いきや
結構自信満々なのね。性技も含めて。

コンソールルームにて

女「女と二人っきりの部屋で、超一流はどのように過ごすのかしら?」
女「ベッドのある部屋が隣にあるんだけど?」

ゴ「超一流のテクニックが見たいのじゃないのか?」

女「一流、場所を選ばずなんて言葉あったかしら?ふふふ」

ゴ「尤も君が相手ではベッドに辿り着くまでに'暴発'してしまいそうだ(ニヤリ)」


ごめん、最後の一行は自作です。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:16:17 ID:FMYWktRO0
>>719

そう、よく気がついたw

>>646>>707 のように

[○○連盟] だの [○○学会] だのという組織の存在をもって
「公的な権威」の根拠とするのは「意味不明」なのだよw
722:2008/10/30(木) 22:18:59 ID:FMYWktRO0
おおっと、またアンカーミスだwスマソ

×  >>646
○  >>663



723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:07:37 ID:Vo1wHfbX0
ん、もしかして >>663 は、その団体も単なる私的な集まりだということを知らないのか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:10:03 ID:u/atdFQs0
>>720
さまざまな女性たちから
「男と女が分かり合うためには・・・」とか、「この私の体を試してみない ?」とか 言われても
「・・・・・・」 な反応しか見せないゴルゴが
どうやってセックスまで持ち込むのかなあ、とは思う


本人に聞いたら
「もういい、お前は俺の依頼人になるには不適格だ・・・」と言われそうだが

725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:19:39 ID:vulVx5KmO
>>721
はあ?
単なるいち学会と同列に語るなアホ

>>723
JOCにも加盟しているものを「私的な集まり」ってww
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:28:24 ID:cXwgn56g0
ゴルゴ「おまえがオレを呼んだ、ジョン・マケインだな…」
マケイン「よく来てくれた、ミスターデューク・東郷」
ゴルゴ「話を聞こうか…」
マケイン「投票日の3日前までにサラ・ペイリンを狙撃してほしいのだ」
ゴルゴ「なぜだ?ペイリンはおまえが副大統領補に指名したのではないのか?」
マケイン「確かにそうだ…。そのおかげでキリスト教保守派の票を獲得でき支持率が伸びたのだが、
      リーマンショックでペイリンの経済オンチが露呈してしまい、支持率が
      オバマに水をあけられてしまったのだ、これではブラッドリー効果があるとはいえ
      オバマに負けてしまう…」
ゴルゴ「ブラッドリー効果とは、多くの白人有権者が黒人候補者に投票するといいながら、
     実際は白人候補者に票を投じる投票行動のことだな…」
マケイン「さすがだな、ミスターデューク・東郷。そこでサラに死んでもらって同情票をいただこうというのだ」
ゴルゴ「トラは死んでも皮を残すぞ…」
マケイン「な、なんだと!?何が言いたいのだ?」
ゴルゴ「経済オンチはおまえも変わらないだろう…」
マケイン「ばかな、殺し屋は黙って殺しをやっていればいいんだ!!」
ゴルゴ「もういい、おまえはオレの依頼人にふさわしくない…」 ドゥッ
     






727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:36:12 ID:FMYWktRO0
>>725

でた!
困ったときは「はぁ?」だねやっぱりw

で、その 単なるJOC加盟団体 が何か????
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:38:11 ID:Vo1wHfbX0
>>725 私的な集まり以外の何なのだ?公務員が働いてるとでも?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:51:57 ID:FMYWktRO0
公務員ウンヌンより、その協会が日本語表記を制約する権限を持ってるのかどうかが問題

少なくとも俺は協会員ではないから制約は受けないぞw
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:59:20 ID:HZWduPhN0
推敲厨はいい加減相手にしなけりゃいいのに
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:58:26 ID:v2L7r5NFO
「いい加減に何か言ったらどうだ?!」

「……"荒らしに構う奴も荒らし"」

「はあ?」

「ジャパンの諺だ……」
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 04:37:46 ID:vPycBQDyO
>>727
公的機関

>>728
はあ?
公的機関と公務員に何の関係があるんだアホ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 09:19:05 ID:vJygZEHm0
>>726
上手いなw
ワロタ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 09:24:21 ID:/VkMDwH60
>>727
係り結びだから、

はぁ?ときたら、アホで終るんだよ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 09:43:59 ID:4aPD/u+WO
流れぶった切らせてもらうが
コンパクト版121巻
・シリコンアイランド
・殺人劇の夜
・突然死の予兆
・タミルの虎
・イリスク浮上せよ

イリスクが断然面白かったが殺人劇の夜もビッグコミック本誌じゃなくどこかで読んだ覚えがあり、改めて読み直して結構面白かった。
ボディガードのダニー、カタブツとか言われてたけど雇い主に忠実ないい奴だな
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 10:11:06 ID:AF3ZCce00
>>735
イリスクに貼ってあった遺書がたまらない。絶望とヤケクソ感に満ちていて。
潜水艦には乗りたくない。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 11:49:11 ID:vJygZEHm0
ゴルゴって1年に1回奇病が発病していたってことは
ゴルゴの父親はスメルジャコフの可能性大?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 13:33:22 ID:xTTTWzp/0
イリスク事故はだてに実在の事件をネタにしてないということかね

>>737
残念スメルジャコフの息子説は作中で完全に否定されている
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 13:42:41 ID:vJygZEHm0
スメルジャコフとたまたま
同じ持病を持っていたってことか

740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 14:55:03 ID:NjSh9LbH0
完全否定されてないってのは
毛沢東のやつと河豚のやつとロシア皇帝のやつだっけ?
真偽はともかく一番好きなのはロシア皇帝のやつ
ラストがキレイでいいな
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 15:16:11 ID:xTTTWzp/0
まとめると

東研作:伊藤忠政が「死んだ」と否定
芹沢五郎:否定なし
五島貴之:否定なし、ただし血液鑑定の結果が合わない
スメルジャコフの息子:そもそも別人
東郷狂介:否定なし
東郷英治:所属部隊が全滅したとの証言、血液鑑定一致せず
皇子・ロマノフ:ザーヒンが「死んだ」と証言
東堂高志:チャーリー・グエンが自ら殺したと証言


亜細亜の遺産の話でもゴルゴ当人が否定してたな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:45:18 ID:Lt1Htpya0
>>732
>公的機関と公務員に何の関係があるんだアホ

公的機関と公カタカナ表記の制約と何の関係があるんだアホ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 16:45:54 ID:ThsPYzvYO
東郷さん候補でバトルロワイヤルさせてみたいな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 17:31:04 ID:DW/SSIor0
>>743
ゴルゴ原作賞の締め切り前に書いとけwww
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 17:42:08 ID:gB7LLNkH0
バイオニックソルジャーな出生だったりしてな。
で、任務で外に出したら制御不能になって野生化
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 17:44:27 ID:oL+GsFi80
もはや出生の秘密より
歳をとらない秘密の方に興味がある
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 17:45:40 ID:T17mIiXt0
>>746
ドモホルンリンクル
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 17:56:04 ID:vPycBQDyO
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 17:58:57 ID:DW/SSIor0
>>746
ゴルゴが一人だとは限らないんじゃね?
初代が東郷○○で、二代目が東郷○○と芹沢五郎の娘との息子で、みたいな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 19:35:13 ID:txlghCEwO
今回の話は人情話?かは微妙だが何気に好評だな
同じく人情話か微妙だが(タイトル忘れた)
乞食の役をやる為に乞食になったりする程こだわりを持つ妻思いの役者が、
妻を銃殺して現役復帰する殺し屋
の役を演じる事になって苦悩する話が個人的にお気に入り
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:06:33 ID:ThsPYzvYO
「PROFESSIONAL」だな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:08:08 ID:QC5f+jpv0
>>741
芹沢五郎説は物証ゼロでおぼろな状況証拠を修記郎が妄想しただけなんじゃ(ズギューン!)
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:20:56 ID:bS4VWg7m0
イリスクの話ってロシアの原潜事故がモデルなのか。
KGBの女性工作員みたいな人が遺族に注射打ってたのが
テレビに流れてたのが印象的だ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:51:01 ID:mvbTCNB10
>>732 公的機関であるかどうかに関係してる。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:43:10 ID:xumZwOZn0
ゴルゴになりうる人物がこんなにいるということが驚き。
しかも日系・東○姓限定で。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 22:49:10 ID:DW/SSIor0
そろそろ陸海軍の孫あたりの設定にしないと若さの説明がつかない気がする。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:19:57 ID:dlQTlc9X0
イタリアで実際に起きた日本人レイプ事件を題材にした話があったな。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:35:02 ID:hs8u9gmZO
スイーツ(笑)を先取りしたやつな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:41:44 ID:NAh0qTOx0
>>748
> >>644
> シミュレーションでもシュミレーションでもいいように

釣りが下手すぎてワロタwww
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:00:55 ID:Q/D18UCx0
「シミュレーション」で検索
^^^^^^^
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&mode=0&kind=jn&IE=UTF-8


「シュミレーション」で検索
^^^^^^^
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B7%A5%E5%A5%DF%A5%EC%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&kind=jn&mode=0&kwassist=0


まあ「三省堂は公的機関ではないから認めない! シュミレーションも正しい!」 とマイルールで暴走するんだろうなw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:05:46 ID:Q/D18UCx0
ついでに「ボウリング」で検索

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%DC%A5%A6%A5%EA%A5%F3%A5%B0&kind=jn&mode=0&kwassist=0

ちゃんと「ボーリング」とも発音する事が書いてある。

......でもまあしょせんは三省堂はJOC非加盟ですからw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:13:28 ID:ciz7TS2VO
>>754
関係してねーよアホ

>>760
辞書の見出しはどれか一つを採用するに決まってんだろ

>>761
誰も発音の話などしていない
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:41:02 ID:R2nSLHP50
ゴルゴが最高にヤバかったやつって
「大学教授の私生活」の暗視スコープ銃で狙われたやつだと思わない?
あの、タイミングで煙草に火をつけてなけりゃ眉間を撃ち抜かれてたぜよ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:41:48 ID:Eb8ineXi0
なんしろ40%は運ですから
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:48:59 ID:gttHlJ0x0
>>762
>辞書の見出しはどれか一つを採用するに決まってんだろ

同じ意味で複数の見出しがある場合、代表的な項目に説明内容を記述し、他の項目は「→○○○○参照」という
記述しているのが一般的。

下段の「シュミレーション」の検索結果をよく読め。

検索0件じゃなく、1件ヒットして、明示的に「シミュレーションの誤り」と説明が書いてあるだろ。
お前みたいなゆとりの為にわざわざ誤りである「シュミレーション」の項も用意してくれてるんだよ。

逆に「ボーリング」の項には「→ボウリング」とだけ書いてあり、「ボウリングの誤り」とは説明されていない。
これは「どちらの表記も正しい」という事を意味している。


>誰も発音の話などしていない

おー、これはお前が正しいなw
 「発音」 でなく 「表記」 の話題だなw ...で、「ボーリング」についてお前がコメントすることはそれだけなの?
そりゃあ悔しかろうなw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:18:41 ID:ciz7TS2VO
>>765
ああ、URL先にはそんなことが書いてあったのか
じゃあ、その辞書が間違ってるんだな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:29:43 ID:GYS7x+L2O
いつまで糞話続けるつもりよ
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:31:22 ID:gttHlJ0x0
>>766
>じゃあ、その辞書が間違ってるんだな

なんかもうね、むしろ清清しい
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 01:35:41 ID:zYtYjG540
>>766
そろそろ自分が間違ってると気づけアホ
2億5千万年君よ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 02:01:48 ID:t1lpji4+0
エボニーアイズでは3つの偶然のうちどれか一つでも欠けていたら
ゴルゴはキムに負けていたな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 02:15:54 ID:detpvEmq0
>>763

結構昔のやつで、ウソの依頼で南米(?)に出向いたゴルゴを待ち伏せた軍隊と戦わせるやつ。
あれで、相手の撃った弾がゴルゴのあの短い前髪をかすった事があった。
ゴルゴは弾をよけたのではなく、かすった時に初めて撃たれた事に気づいた様子だった。
オレ的にはあれが一番ヒヤリとしたシーンと思う
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 03:15:17 ID:rIt8/PxB0
さっきアニメでやってた「ラブはナイフ」だと、銃を構えた瞬間に
飛んできたナイフが銃に当たって落ちたから、これも危なかったぞ
アニメだと、ゴルゴが自分から銃を動かして防いだことになってたけど 何故だ?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:25:02 ID:oJ07LcAXO
病原菌レベル〜、スフィンクスの〜、等のゴルゴが不測の事態に直面する話が俺的に好き。
あと他人の協力する話(武器提供とか除く)も良い。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:26:08 ID:oJ07LcAXO
他人「と」
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:41:40 ID:1TvNQMVDO
そろそろオレにアニメのEDの女とやるシーンは何話で何巻なのか教えろ











お願いですから教えて下さい。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 07:52:30 ID:p+4DNIyPO
>>772
中期と後期が混じったキャラのアニメゴルゴにはそんなミスは似合わないからじゃね
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 08:58:29 ID:LygiKZDE0
不用意に撃たれたり、ゴラン高原でスパイ衛星にガン飛ばしてたり、用心深さに結構波があるトウゴウさん
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 09:08:42 ID:U0UlkokB0
>>762 関係してるよアホ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 09:47:09 ID:Vx4FiJB60
時々、絵が劇画っぽくなるね。
(ゴルゴだけはかろうじて保たれているけど)
あれって誰が書いているか知らないけど
書くならもう少し似せるような努力をしてほすぃ・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 10:01:06 ID:C5dDVSGq0
あれだけ体中傷だらけだから、ひやりとしたことは何度となくあるだろうな。
無傷のチンコさえ間一髪のことは何度かあったよな。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 10:30:58 ID:WsXkHSh1O
なんか生態兵器みたいなのと三日三晩戦う話なかったっけ?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:09:58 ID:R2nSLHP50
よくワザと捕まって拷問うけたりしてるが
指潰されたりしたらどうすんだ
廃業じゃないか
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:39:58 ID:C5dDVSGq0
指には爆弾が仕掛けてある・・・・
つぶした瞬間にこの部屋にいる全員はぶっ飛ぶくらいのな。

くっ・・・この男ははったりを言う男じゃない・・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:45:09 ID:Vx4FiJB60
ゴルゴと一度、対決してみたいなぁ

1.ゴルゴに依頼
2.依頼場所に呼び寄せる
3.核爆弾で爆破

どうよ?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:49:32 ID:nZRc80lm0
最近の時事ネタで金融危機で何か出ないのか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:57:19 ID:R2nSLHP50
>>784
>核爆弾で爆破
それジーザスがやろうとして失敗したんじゃなかったっけ?

意外と単純な攻撃法がベストじゃないかな?
フィアレスの特攻+「柩に誓いを」のカバン爆弾で
自爆作戦とか・・・
ま、なんやかんやで結局失敗するんだろうけどw
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 13:51:51 ID:FNnTqBAq0
ゴルゴを倒そうと思っても、大概は既に出たネタだからなあ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:14:10 ID:BBBxA4RE0
昔、ゴルゴ13を倒す方法みたいな本があったような……。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:19:17 ID:Eb8ineXi0
ゴルゴ13を倒す方法

全読者が読むのをやめればいい
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 16:15:42 ID:X2Z+HuWF0
>>789
天才現る!
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:18:26 ID:FNnTqBAq0
>>789
しかし俺が読む
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:19:23 ID:rXyXqdma0
ゴルゴを倒せるのは竜水くらいだろうなぁ
女犯坊の
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:37:08 ID:ciz7TS2VO
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:25:18 ID:br1W5WQD0
ゴルゴ相手に有効な戦い方となると、やはり無関係な通行人もまるごと巻き添えにするような
戦法がいちばん効果ありそうだな。いままで運や実力でなんとか死なずに切り抜けてきたとはいえ、
大人数巻き込み型の攻撃ではかなりきわどい局面も多かったし。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:28:56 ID:X2Z+HuWF0
>>794
確かに、その戦法は最近丸くなってる彼には致命傷になるかもしれませんな。
但し仕掛ける奴自身が玉砕覚悟で行かなければ彼は討ち取れますまい。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:28:59 ID:2inpo/CH0
暇つぶしに古本屋で買った単行本108巻最終暗号面白かった!
数学もカメラもクラシックも大好きだから夢中で読んでて乗り過ごしてしまった
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:46:21 ID:M2USLsJX0
ゴルゴ抹殺計画ネタも、たいがい出尽くした感はあるよなー

科学者や心理学者が登場、かませ犬のテロリストとかを新発明や新理論で鮮やかに撃破

「よーし、ボクの自慢の理論をゴルゴ13で試しちゃうぞー」

以下略

このパターンは5回くらいは見たような気がする
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:47:54 ID:Eb8ineXi0
その手合いで近年一番しょぼかったのはやはりラマム博士か
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:29:37 ID:RIKqZD0u0
>>797
歩いてるところを普通に狙撃じゃダメなの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:41:56 ID:GxhYMwti0
ショートキルで狙うやつや組織はいても
不思議とロングキルで狙う輩はおらんからなあ。
大学教授とかレーザー使いとかの変わりものを除いては。
たまに組織ぐるみで遠距離から狙うことがあっても
決まってゴルゴへの依頼中とか仕事中とか彼の警戒心が高まってる時だし。
いかなゴルゴでも街中普通に歩いているところを複数の狙撃者に狙わせれば
間違いなく殺せるのに何故か実行はされない。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 21:50:08 ID:K9O3JfIdO
複数で狙って、一人が背中に立ってゴルゴが殴ったスキに他が銃抜くってのも何故か一度失敗してから使われないような
あれ失敗したの撃つ奴が一人だったのとそいつがペラペラ喋ってたせいで、即撃ってたら殺れてた気がするんだけど
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:07:30 ID:6dWfUil00
深いこと考えずに。

日本刀みたいなのを10人くらいに持たせる。
     ↓
全員でGを取り囲む。
     ↓
全員刀を前に突き出す。
     ↓
そのまま前進する。

これじゃダメ?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:11:48 ID:FNnTqBAq0
日本刀みたいなものを持った状態で取り囲もうとすることが既に自殺行為
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:13:37 ID:Eb8ineXi0
銃を持ってれば近づく前に全滅させられそうだ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:54:03 ID:1QGkP4/x0
やっぱり自爆テロ、それも自分とゴルゴじゃなくて、周囲何km爆発、ってなのしかないだろうね。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:17:44 ID:mC3m/IKI0
過去に、自動小銃を持った兵士(もしくは警備員)に取り囲まれるシーンは何度もあった。
その際、たいていゴルゴはおとなしく相手に従って連行されている(それ自体がゴルゴの作戦だったりする)。

もしあの場面で相手側のボスが時代劇の悪代官みたいに 
「ええいかまわぬ! 撃て撃てっ!!撃ち殺せぇ!!」って言ってたらアウトだよなやっぱw

囲んでるだけに同士撃ちを恐れて撃てないもんなのかな?

>>784

核兵器ネタといえば、核搭載した対戦車ミサイルの話。
ラストの香港アジトのシーン。

ゴルゴに狙いをつける暇があったら引き金引けよと言いたいw
半径10マイルがあぼーんなんだから

>>799

近年のたかをルールでは、遠距離射撃は「スコープの反射がなんたらかんたら」で不可みたいだね

>>805
>やっぱり自爆テロ、それも自分とゴルゴじゃなくて、周囲何km爆発、ってなのしかないだろうね。

それはそうなんだが、一応条件として「ゴルゴ殺害成功が確認できること(遺体回収?)」というのを
入れて考えたほうが面白くね?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 23:38:30 ID:SasLN6hY0
>>801
それだったら燐隊長だって同じ。
余計なおしゃべりをしている間に引き金を引かないのは謎。

>>806
じゃあ背後からだとどうなの?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:07:34 ID:usDAhHF20
ゴルゴの狙撃をこうすれば完璧に防げるはず理論

たとえうまくいったとしても、一生そうしてる気でもなきゃ
いずれゴルゴに殺されるんじゃ…とよく思いました
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 00:44:37 ID:NBZ+7D1B0
>>805
周囲数キロをぶっ飛ばす自爆攻撃も「スティール・メイト」で既に…
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 06:05:00 ID:eXLtSEt80
てか何気にDABBIE!だっけかで南部のKKKの爺さんに足打ちぬかれて大怪我してたよな、ゴルゴ。
しかもデビーが「危ない!」って言わなきゃ死んでた可能性大。

1〜5巻ぐらいのゴルゴならまだしもコンパクト16巻とかだぞww
しかも動作24分の4とかの2つ前くらいの話だから余計に違和感あった。

プロの殺し屋を無傷で返り討ちに出来るのに、何で素人の爺さんに手傷負わされてんだww
ゴルゴ史上最大の失態はこれだな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 09:34:26 ID:8WQGBG7I0
ゴルゴ失態の双璧はそれとスフィンクスの微笑だな。
スフィンクス〜のほうも「え〜なにそれ」って思った。あれは間抜けすぎる。
取り囲まれて詰問されて冷や汗かいてるし。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 10:02:34 ID:2USLNaHe0
ゴルゴの通り道に鳥の卵や熊を配置しておく。
避けたところに落とし穴掘っておく。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 10:05:31 ID:YWArOLez0
勿論、ウンコ付き竹槍仕込みですね。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 10:09:58 ID:yv7JCU/h0
近年のゴルゴは狙撃者の間合いがわかるとか言って弾よけるわ
遠距離でもスコープに捕えたとたんギロリと睨まれるわ
もう謎の能力が身に付いちまってるから
いかな方法でも無理かと
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 10:57:00 ID:N90W6t280
そこまで大人数を巻き込まなくても、乗ってる飛行機をミサイルで撃墜すればいいんじゃね?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:10:35 ID:2OY5nh3N0
一番手っ取り早いのは爆破することだろうね。





さいとうプロを
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:36:49 ID:2USLNaHe0
>>814
人工衛星さえ睨み付けるからな。
どんだけ視力いいんだよってw
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 11:44:05 ID:eSn1RIep0
>>815
そういう事をしても何故か生き残るんだよw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 12:01:38 ID:P9gmVXte0
>>787
「ゴルゴ13のスナイパーとしての能力を盗んで欲しい」と雲盗り暫平に依頼
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 12:27:22 ID:f16MsEan0
個人的には罠や謀略よりもプロと戦って欲しいんだが、ゴルゴに匹敵するプロのスナイパーはもう世界に存在しなさそうだなぁ……
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 12:42:56 ID:G5Pc9loH0
総合格闘技でどれぐらいやれるのか見てみたい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 14:56:37 ID:Epbkmlfb0
ほぼ殺人拳じゃないか?あれは
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 15:00:07 ID:SbpWb5Hx0
>>810
幼い女の子にも撃たれてたしな。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 17:16:18 ID:oGUkzV5X0
真性レズの女を仮の標的に仕立て、ゴルゴがロッドを出したところを射撃するという作戦はいかがなものか?


だめだな orz
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 18:57:31 ID:SoujOeqZ0
ヨシ!分かったゴルゴを地球ごと破壊すれば良いんだ!
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:50:34 ID:aXPLbDlo0
膣痙攣を自在に起こせる娼婦を当てがって、つながったまま救急車に乗せられてく
ゴルゴをみんなで見るというのはどうだろう?
精神的なダメージで、ギランバレー症候群が出っぱなしになるk
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:56:04 ID:G5Pc9loH0
>>826
ナイフで切開すると思う
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:05:02 ID:So5zq5JQ0
ゴルゴならちんこを萎ませて脱出とか出来そうな気が。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 20:16:53 ID:RiTb7YgR0
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:14:40 ID:9NbVrrCO0
アニメの偽ゴルゴの胸毛が適当に書かれてワロタ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:54:43 ID:N90W6t280
泊まってるホテルの部屋を爆破する。

もちろん用心深いトウゴウさんはホテルの部屋に案内されると、すぐにベッドや机の下や照明器具,額縁のウラに至るまで調べつくす。
だが、部屋に入った直後に爆弾を炸裂させればokじゃないか?

あるいは隣や上下の部屋に強力な爆弾を仕掛けるという手もある。

バラバラになるが、遺体の確認くらいはできるし、核攻撃や飛行機撃墜よりは犠牲者は少ないと思われ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:01:16 ID:DN2Na3pY0
>>831
多分トウゴウさんはボーイに先に入らせますよ。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:03:47 ID:3zRybzxoO
泊まる直前に別の部屋に変えてくれとか言いそうだな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:10:58 ID:OW3AVayO0
ホテルの職業欄、就活中は辛すぎるんだが…
ゴルゴみたいにライターって書いてやろうか。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 00:37:51 ID:nWKFNBZj0
放火魔と勘違いされないようにな
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 01:32:27 ID:a1l2TGit0
お見事!
物書きのライターと火をつけるライターをかけたわけですね!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:56:44 ID:BP/bxxVW0
ゴルゴ倒す奴がいるとすれば、
ゴルゴの息子だろうなぁ

娼婦の子供どうなったんだろう
今ごろいい青年になっていることだと思うけど
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 03:29:06 ID:OlJ01nPd0
娼婦の子供ってキムの子である可能性の方が高いと思うんだが
皆割りと素直に読んでるが、作中でも匂わせてるような
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 05:30:58 ID:0a2BVKZuO
ブロークンアローやってたから久しぶりにブロークンアロー読んだ俺
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 05:36:46 ID:txsc6G1J0
ノンフィクション(マスメディア的)な「ブロークンアロー事件」っていう本があるから
読んでみると面白いかも。
マスメディアはノンフィクションなのか、とかいう突っ込みは無しで。
ちなみにベトナム戦争時に米軍が沖縄で核搭載機の着陸失敗→水没事故を起こしたのではないか、
ということを色々な観点から検証してる本。
リアル「ブロークンアロー」というわけです。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 11:37:40 ID:sxJ5m6EK0
>>838
確かに「あんな子持ちの娼婦買うなんてキムも珍しい奴だ」みたいなセリフあったしな。
その辺りのフォローが劇中一切されてなかったけど自分の子供に会いに行ったというのもありえるか

俺はてっきりあのド変態なキムさんだから子供に手を出してたんだと思ってたけど
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:03:51 ID:Hq/+U5cm0
ホテルに宿泊していても
その痕跡を残さないようにするゴルゴ
真夜中に掃除機かけるなどして、小まめに掃除しているんだろうか

ゴルゴを倒そうとしたら
細心の注意をはらう状況に追い込んで精神力を磨耗させ
圧倒的な数の力で勝負・しかないんだろうな

・・・それでも逆転される話は多いけれど
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:16:30 ID:P+tea1uT0
>>842
毛を落としたことはある
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:49:09 ID:Ys8RLTYS0
「メジャーオペレーション」の状況下で
本気でゴルゴ殺害の指令出してたら殺れてたんじゃないかな?
完全丸腰のゴルゴを200名以上の武装兵士で囲む瞬間もあったわけだから

ゴルゴを生き存えさせてるのは
周りの殺すより利用したい、殺すにしても希少な男なのでデータとりたいとか
そっちの方の思惑が勝ってしまう結果かな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:55:05 ID:Mm/NJDme0
とりあえず最上階、非常階段の近く部屋に爆弾てんこもり。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 14:00:17 ID:vd7RdrnI0
相打ち覚悟のデス・スイッチでビルごとふっ飛ばしても生きてる人だからなぁ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 14:06:14 ID:bl7ehiS70
曙とタイマン
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 15:45:09 ID:XIHKW/kB0
ベイルートVIAでゴルゴがわざと自分を狙撃させたけど、
その狙撃者を買収する

ゴルゴが自分を狙撃させたくらいだから、よほどの腕があって信頼してる
人間に違いないし、ゴルゴも油断するだろう
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:40:40 ID:txsc6G1J0
>>848
よほど腕があって信頼できて、絶対買収されない人間を選んでるだろうね。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:11:44 ID:Mm/NJDme0
1%の努力と99%の運だ。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 18:46:34 ID:PCYKKGRd0
ゴルゴって生でやってそうだから、世界中に10人くらいは
子供がいると思う。

娼婦の子供もその一人。ひそかに養育費とか送ってるかもね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:57:41 ID:IyQkpY5l0
>>851
その子供の血液でルーツされる心配はないの?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 19:59:21 ID:Ys8RLTYS0
ゴルゴの死後、その子供らが集結して
非合法組織、チーム・ゴルゴを結成、世界を又にかけた活躍を描く新シリーズ
さいとうプロが贈るスーパーアクション巨編
『TEAM・G』連載開始!
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:07:42 ID:eq3CuAGvO
>>853
残念ながら不老不死のゴルゴがぶっつぶします
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:48:45 ID:IyQkpY5l0
俺たちゃみんな異母兄弟!!
正義のために戦います!!

ゴルゴレッド
ゴルゴブラック
ゴルゴブルー
ゴルゴイエロー
ゴルゴピンク

爆発!
ゴルゴ戦隊!!
ゴルゴマン!!!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:57:12 ID:h2XB9LEwO
ちょっと待て 桃レンジャーは誰だ!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:58:56 ID:vd7RdrnI0
エヴァに決まっとろう
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:29:35 ID:+DkfKXjiO
>>848-849
いや、あれは固定された銃を遠隔で撃ってる描写があっただろ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:29:51 ID:m0PweZk30
>>856
それテレパスだっけ?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:38:36 ID:uhjt7xNk0
ゴルゴ「おまえがオレを呼んだ、ジョン・マケインだな…」
マケイン「よく来てくれた、ミスターデューク・東郷…」
ゴルゴ「話を聞こうか…」
マケイン「投票日の前日にサラ・ペイリンを狙撃してほしいのだ…」
ゴルゴ「なぜだ?ペイリンはおまえが副大統領候補に指名したのではないのか?」
マケイン「確かにそうだ…そのおかげでキリスト教保守派の票を獲得でき支持率が伸びたのだが、
     サラのチグハグな受け答えのせいで再び支持率がオバマに水をあけられてしまったのだ…
     そこでサラに死んでもらって同情票をいただこうというのだ…」
ゴルゴ「ペイリンは指名辞退はするはずも無いし、あんたの任命責任が問われて支持率がさらに
     下がりかねないので指名解除するわけにも行かない訳だな…」
マケイン「さすがに鋭い読みだな…、私の選対スタッフと彼女の選対スタッフは一触即発の危機で
      私の言うことは聞かないし、何を考えているのかわからん…
      そこでもういっそのこと私のために死んでもらおうというわけだ…」
ゴルゴ「わるいがあんたの期待には答えられない…」
マケイン「なに、アメリカには今オバマより私の方を必要としているのだ…
      私が大統領になればイラクとアフガンにさらに軍を増派しやつらに正義を見せてやるのだ!」
ゴルゴ「あんたの言う正義はアメリカの正義だろう…」
マケイン「ふざけるな、アメリカの正義は世界の正義だ!」
ゴルゴ ドゥッ
マケイン「ま、まさか…すでにサラに…」





ペイリン「ありがとう、ゴルゴ13…これで私が次期大統領だわ」
     
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 23:40:04 ID:XIHKW/kB0
>858
いや手しか出てこないけど、人が銃でゴルゴを狙ってる
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:12:54 ID:bfcSX0aa0
大統領選挙ネタはやるだろうなぁ。クリントンの時もタイトル忘れたけど未集計の100票を狙撃する
とかそういう話あったし
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:14:49 ID:f8v6tTFX0
>>862
ブッシュの時です
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:07:41 ID:Ltgcp9j60
偽りの星条旗は、モデルになった大統領っていたのかな?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:28:57 ID:5i7Fpg9l0
>>860

マケインを殺すことで何故ペイリンが大統領になれるのかが全く理解できないんだが...??
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 01:43:00 ID:W7qD4Wyr0
>>865
「投票直前にマケインが暗殺されれば、浮動票は同情票になる…
それを獲得した私は選挙に勝てるわ・・・あおお〜っ、もっと激しく〜っ!」
ってことかも。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 02:46:41 ID:M7UJQx+mO
ヤッてんのかよww
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 02:58:21 ID:qF7N9WKS0
あくまで大統領選挙なんだから、マケインが死んだら無投票でオバマ決定じゃんかw

大統領候補から指名されてこその副大統領候補だしな。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 03:39:08 ID:w5uVzQm90
>>867
基本だろ?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 06:47:58 ID:sPlWRV/uO
>>849
イリスクのような道連れ装置使用だろうね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 11:09:42 ID:jZLRhb1c0
>861
手の形をしたトリガー引き機だよ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 17:32:00 ID:r6dDQ67/0
てか、オバマは胡散臭い
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 18:08:06 ID:FwX+UJMqO
オバマとハミルトンが被る。
そして二人とも胡散臭い!
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:25:17 ID:8Bgxy8ZH0
>>869
「バイルス・チェイス」では大統領補佐官とヤッちゃったしなw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:45:41 ID:1dMclp/W0
今回のネタにするんならKKKによるオバマ暗殺かな・・・やっぱ
しかし、オバマが暗殺されちゃあ現実世界との整合性の問題があるから
KKKが依頼するのは他の殺し屋で、ゴルゴはそいつを阻止する役回りってとこか
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:51:10 ID:l74Ke9Hf0
>866
ペイリン「まさか……6人目!?」
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:44:27 ID:tm72zaib0
かつてケネディ暗殺を疑われたゴルゴが
まだ現役ってものすごく長い現役生活だな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:48:08 ID:A0ybc9e80
>>860を書い後、なぜかアク禁くらった>>860です

サラのセリフはサラのバカっぷリを表したつもりなのでした…
つまり、なれるはず無いのに、マケインが死ねば自分が大統領になれると思い込んでいるのです…
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 11:34:34 ID:dYp9JaFR0
>>875
いかにも現実世界でヒットされそうなモデルを、作品でもそのまま標的に使うケースは
ゴルゴ13の場合少ないからな。
おそらくネタになるとすれば「ビハインド・ザ・プレジデント」みたいな参謀格or裏切り者狙い
→連絡員、なぜかセクシー→「邪魔をした…」「待って!そんな侮辱は許せないっっつ→
「おおっ、ゴルゴ!!・・・ああっ!」→「またあんたか…どうせ厄介な注文をするんじゃろう」→
「再見、我が故郷。香港…」→「スタンツ、ルールは守らせてもらうぞ…」

これが理想展開。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 12:09:44 ID:tW0fUjSjO
>>879
なんかいろいろ混ざってんなw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 14:02:05 ID:1dMclp/W0
「絶対に許せない、我がステーツの為にも!」→「色とりどりでいいじゃあないか・・・」→
「こんなおばあちゃんでよければ・・・」→「あおお〜っデューク!なんて男なの」→
「何に使うんじゃ?おっと余計な詮索じゃったな」→「そ・・・そんな!私は何の為に・・・!」→
第44代米国大統領にバラク・オバマが選出された・・・完
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:25:04 ID:l74Ke9Hf0
今朝のとくダネ! で言ってたけど、オバマの勝利宣言の場所(広場の演壇)
近くに、特大の防弾ガラスを2枚設置して、その位置は遠くに見える
ビルからの狙撃ができないように計算したそうな

あんな遠くからってゴルゴかよ!と心の中でツッコんだけど、
実況でもツッコミだらけだったんかな?w
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:39:13 ID:j2JECxYR0
>>882
ビルまでの距離は知らんが、ゴルゴみたいに
「一発で」「確実に」「証拠を残さず」
というのは現実には不可能だと思うが、
乱射、捨て身なら無視できない危険だと思うよ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:08:04 ID:eB8drKsu0
オープンカーでパレードをやってみて欲しい
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:26:02 ID:SDlSZQD/0
>>883
でもケネディは2発くらいで暗殺されたぞ
現実でもかなり腕の良いスパイナーがいるんじゃない
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:28:20 ID:M+GlkzXG0
>>885
あれって近距離じゃなかったっけ?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 01:23:50 ID:Ltg8e23J0
スパイナーは超強力爆薬だろ(確かウルトラセブン)。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:24:34 ID:Moyaf3V20
ゴルゴを読んでると、なにげに大統領選に詳しくなるよな。

ハンサムに整形した黒人の俳優が、計算し尽くされた演出と演説で
大統領になる話を思い出した。

実際には経歴を詐称したら、流石にばれるだろうけど。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 03:02:20 ID:xdGc1AW40
ゴルゴを暗殺する方法
藤枝梅安にゴルゴ暗殺を依頼する
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 03:30:25 ID:hSFLnIPL0
>>885
スパイナーワロタ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 08:59:18 ID:iL6DpyCkO
そんな間違いするか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:36:59 ID:sOdGzE9w0
ウルトラセブンに出てきた爆薬の名前が「スパイナー」だったな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 12:54:21 ID:kCJouvWbP
今週のこち亀はゴルゴ並に年齢が酷かった
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 14:55:32 ID:0yvk+Vx10
>>889
緒形拳が死んだから無理
藤田まこともそろそろっぽいし
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:51:05 ID:BQANgkMRO
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:04:31 ID:h5Z5NEZK0
>>894
っ岸谷五朗
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:26:32 ID:PntKHG+l0
「あいつか、東郷って男は....あんな野郎なら梅安さんが手を下すまでもねえ、ここでおいらが...」

彦さんに死亡フラグw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:15:46 ID:AKIy47Oz0
ゴルゴ13も梅安も同じプロダクション所属だから依頼は無理だ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:42:05 ID:Moyaf3V20
バキのお父さんに暗殺を依頼すれば・・・
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:59:24 ID:DW+qwOx+0
フリーザと戦わせれば勝てるんじゃね?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:58:23 ID:XWfYT4B40
首に視神経通ってたり、変身したりする宇宙人ならあるいは
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:28:28 ID:7ZcLpuLF0
>>900
フリーザ様「逃げ隠れしても無駄ですよ。この星ごと吹っ飛ばしますから…ダァーーー!!!」

…地球消滅。

しかしなぜか人工衛星の狙撃に行ってて無事な東郷さん。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 01:02:33 ID:AuQc1Z87O
チョイワロタ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 06:33:34 ID:906wJkyP0
ゴルゴを暗殺する方法
ゴルゴの命を盗んで欲しいとシュガーに依頼する
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 10:19:46 ID:kzgFzazp0
過去に戻って、先祖を殺害されるのを恐れて、
ルーツをひた隠しにしてるのかね、ゴルゴ?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 13:02:57 ID:AuQc1Z87O
ゴルゴのラストは作者の頭の中にあるという話は何度も聞いたけど
ゴルゴの「本当」の出生の秘密はちゃんと考えられているのかな・・・

謎のままもいいけど、個人的には、もしラストがゴルゴが死ぬラストならそれと絡めて出生の秘密も明かしてほしいなあ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 14:02:34 ID:D4reaxCF0
いまや初期設定だったらしい
「もと日本兵」というのは使えるわけないしなw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 14:10:50 ID:spxXG/Wh0
それでもグレゴリー皇子がゴルゴじゃないかと未だに思ってる俺
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 16:08:21 ID:f1Q22oGh0
大金持ちの子息として生まれ何不自由なく育ったゴルゴ。
平穏な生活に飽き飽きし金の力でテロリストとしての英才教育を受けててスナイパーになったとか。
暇なときにはいくつもの巨大企業の経営者としてsぢゅわんを発揮している。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 16:25:20 ID:Ie8kKj+KO
こち亀初期の中川はもうちょいダークサイドならそんな感じになったかも
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 16:35:14 ID:N1MnLs2N0
ある冴えない三流殺し屋が刑務所の独房で
うつらうつら居眠りしながら見た夢とか・・・
邯鄲の夢
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 16:39:21 ID:+BzBGwpM0
>>911
夢落ちとか面白いな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 17:22:08 ID:Lpr9Pt1A0
「朝だよ!起きようね!朝だよ!起きようね!」
目覚まし時計のの声にデューク東郷は目を醒ました。朝餉の香りが鼻腔をくすぐる。
卵焼きを作りながら朝刊1面にざっと目を通す。ロンドンで自爆テロか。
ちっ、舌打ちが漏れる。
(……それにしても、長い夢をみていたような気がする)
また今日も、人殺しのミッションが始まるのである

ゴルゴ13――完
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 17:24:33 ID:spxXG/Wh0
夢オチは意外とありそうだな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:38:47 ID:7r5CXa/n0
<ゴルゴ最終回>

冒頭、ゴルゴがあっさり殺害される。

CIAをはじめ、世界の諜報機関は驚くものの、やがて事実は受け入れられ、忘れ去られる。

しかし1年後、異変が起こる。

まず、各国の現政権を揺るがす巨大スキャンダルが次々と明るみに出る。
いくつかの有力ヘッジファンドの暴走→破綻で世界の金融市場は混乱する。
原因不明のマイクロ波の影響で原子力発電所は停止,多くの人工衛星が制御不能
になり、世界の通信網がズタズタにされてしまう。

やがてこれら一連の動きが「ゴルゴが生前に準備していた”報復システム”」
であることが判明する。

そして、各国首脳はゴルゴの遺体からクローンを作成する事を決断する...そして(つづく)
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:41:02 ID:Lpr9Pt1A0
>>915
そんな嫌な性格のゴルゴとか終わってるな
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:40:00 ID:LPFGOq4h0
最終回はテロリストか極悪人を倒して、
「この世界に謀略のある限り行き続けてくれ、ゴルゴ13!」
という麻生かオバマの台詞で無難に終わる。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:46:03 ID:gPrlNi7h0
東郷さんは基本的に嫌な性格だろ
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:54:02 ID:6YqO527W0
依頼者「ところで君は、もう還暦かね?」
ゴルゴ「・・・ ・・・ いや、そんなに老けてはいない・・・」

数日後、依頼者の前に再び現れる。
ゴルゴ「俺が依頼者の前に再び現れる時は・・・わかっているな?」
依頼者「な、何を?私は何も・・・」

ズキューーン!
突然ゴルゴ自殺。

遺書が発見される。


「僕は依頼者にウソをつきました。
 僕自身のルールに従って償います。
 今までありがとう。さようなら。」
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:27:07 ID:4FAhIy790
ゴルゴなんて所詮はパンドラの箱。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 00:47:00 ID:fkedlVVn0
最後、さいとうたかをが作中に出て来て独白
“・・・こうして私は「ゴルゴ13」の筆を置く事となったのです・・・
デューク東郷の謎は永遠に、誰にもわからないのです・・・”
で、締めんの。
60〜70年代の漫画ならこんなのありだったかも

922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 10:04:33 ID:sPvGZTD00
俺たちの冒険はこれから始まるんだっ!!

みたいな終わり方でもアリですよ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 10:19:28 ID:e700pMY80
実は芹沢五郎なゴルゴ
「君は…芹沢五郎だろう?」
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 10:34:42 ID:cNisodFE0
最終回は、さいとう先生がスナイプされて未完になるオチだな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 12:22:54 ID:1YGAKqi80
「ゴルゴ13」は本日をもって終了致します。今まで応援ありがとう。
次週より新連載「新・ゴルゴ13」がはじまります。
みんな応援してね。

よくそんなパターンでがっかりしたようなホッとしたような子供の頃・・・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 13:05:00 ID:Xo81Dmbj0
ゴルゴ13→続・ゴルゴ13→新・ゴルゴ13→続・新ゴルゴ13→第三のゴルゴ13
→ゴルゴ13#→も〜っと!ゴルゴ13→ゴルゴ13ドッカーン→明日のゴルゴ13
→ふたりはゴルゴ13→ゴルゴ13マックスハート→ゴルゴ13スプラッシュスター→Yes!ゴルゴ65
→ゴルゴ65Go!Go!
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:55:01 ID:dBfD655n0
色々言われてるが、最後は教会で、
犬と一緒に凍え死ぬんだよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:55:35 ID:qxmAy8UGO
勃った!勃った! ゴルゴが勃った!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:05:08 ID:VCGF/rqk0
俺的には本名とゆかなの頃が思い出深い。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:30:30 ID:8a31TXUq0
>>921
>60〜70年代の漫画ならこんなのありだったかも

ある意味、リアルに60〜70年代の漫画だからなあw
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:53:00 ID:z6DNgVrW0
>>924
確かにゴルゴを描こうとした映像作家や小説家は
みんな殺されてるなwww
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:11:17 ID:WcC9djRy0
この、懸賞作品ってやっぱ自動車業界の人なのかな?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:37:39 ID:LhAkn6/X0
ゴルゴの世界においてはワールドモータースが水素自動車を開発済みであり、
現実世界ではゼネラルモータースが電気自動車を開発済みという説があるけど
そんな電気自動車があるならそろそろ発表になるな。
株買うなら今だ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:38:19 ID:Ckv58rmc0
イリスク浮上せよ


って感じかな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 11:23:17 ID:1yjunlbS0
ゴルゴに下記のような依頼をした場合、どういう反応をするのだろうか?
(受ける、条件付きで受ける、理由を言わずに断る、理由を説明して断るなど)
ゴルゴのルールに詳しい人教えてPlz

A 「私の命をねらってる奴を見つけ出して、奴らが目的を達成する前(or 私が死ぬ前に)に始末してほしい」
* 実質ボディーガードの依頼

B 「私が将来死にたいと思ったときに連絡するので、そのときに殺してほしい」
* 依頼の二重受けをしないルールによればゴルゴは第三者からの私の殺害依頼を受けられない
  (「連絡する」は、「私の200歳の誕生日に」などまずあり得ない条件でも可)

C1 「私が殺害された場合にその加害者を殺してほしい」
* ゴルゴが殺した場合、自分を殺すことになるので、私を殺害出来ない

C2 「(C1の条件として)君にこの依頼をしたことを第三者に教えることを許可してほしい」
* 死にたいので無ければ私を殺そうとする奴はいなくなる

D 「○○(過去にゴルゴに殺された人)を殺した犯人を見つけ出して始末してほしい」

E 「(ゴルゴに狙われた人間が死ぬ前に)君に私を殺せと依頼した人間を殺してほしい」
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 11:34:03 ID:Phmw2gzU0
* 実質ボディーガードの依頼
条件付きで受けたことが何度かある。

B 「私が将来死にたいと思ったときに連絡するので、そのときに殺してほしい」
連絡まで準備期間をとって、その間の高速料も払う条件で受けたことがある。

C1 「私が殺害された場合にその加害者を殺してほしい」
この依頼は受けられない。理由を聞いたいというのかギロリ!ひっ!

C2 「(C1の条件として)君にこの依頼をしたことを第三者に教えることを許可してほしい」
特異点になれば桶

D 「○○(過去にゴルゴに殺された人)を殺した犯人を見つけ出して始末してほしい」
この依頼は受けられない。理由を聞いたいというのかギロリ!ひっ!

E 「(ゴルゴに狙われた人間が死ぬ前に)君に私を殺せと依頼した人間を殺してほしい」
この依頼は受けられない。理由を聞いたいというのかギロリ!ひっ!

937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 11:40:48 ID:5TOP+vzL0
Bは、大統領選で、両陣営が互いの選挙参謀を殺す依頼を出して、
両方受けて遂行してた

Eは香港当たりの裏組織のボスが、殺される前に依頼してたけど、
「君に私を殺せと依頼した人間を殺してほしい」じゃなくて、
「○○が依頼したに違いないから、○○を殺してくれ」だったような
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 13:49:08 ID:niDiIdT00
自殺依頼と言えば「英雄都市」だな
故郷忘じ難し
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 17:54:27 ID:XrPD1Sru0
オイルマネーってそんなに凄いのかな、と思う時はあるな。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:12:57 ID:Szkxrvby0
まあ、世界中のほぼありとあらゆる動力に使われる燃料だからね。
やっぱり凄いとは思う。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:14:43 ID:O7j2Uh2e0
サカヲタやってると身に染みるぞ>オイルマネー

Jのブラジル人掻っ攫われる
下手すると欧州の選手も掻っ攫われる
クラブチームのオーナーにも進出
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 22:56:38 ID:a8Bu58d30
プレミアリーグに進出した石油王

名前が アブラモビッチ でワロタw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 23:28:37 ID:LhAkn6/X0
アラブのハンドボール協会が権力を持ってるのも
オイルマネーのお陰
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:42:05 ID:t8x72C+VO
この前アニメでやってたプールの水面に張弾する話はコミックにあるの?
題名と巻数わかるヤシいない?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 00:43:50 ID:aSb4hdna0
>>944
「硝子の要塞」 SP130巻
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 02:42:17 ID:V6z7KSQL0
>>943

「中東の笛」か....酷かったらしいな
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 07:11:32 ID:L838pYU/0
>>946
それは何巻ですか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 07:49:33 ID:16A+EH+10
>>947
タイトルじゃないはず。

949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 08:17:25 ID:goB3JJVk0
「***の***」ってやると何でもタイトルっぽく見えるな。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 09:57:09 ID:dkBGBWR90
嫁の下着
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:45:38 ID:1yG7u4bk0
東郷のねこみみ
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 11:13:51 ID:PT+zUBqU0
ゼロの使い魔
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 11:56:38 ID:bxvzMyFR0
お風呂の数え歌
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 12:04:58 ID:qFVj06jd0
淫乱のテディベア
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 12:46:47 ID:vuQtYNA30
みのむし
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:38:29 ID:jDBF6Ps20
ドキッ!東郷だらけの射撃大会
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 13:52:22 ID:W+ErLtuU0
40周年おめでとう!
ところで最近、ゴルゴ学なるオフィシャルブックを購入したんだけど
単行本未収録作品てのが幾つかあるんだね。

この作品は都合により初出以外の発表を自粛しておりますのでご了承ください。

と、あるんだけど、やっぱり世界情勢やら政治的にマズいネタだったんでしょうかね?
単行本未収録のこれらの作品を、掲載時に読んだことあるって人いる?
知ってたら内容を少し教えてくれぃ!!
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 14:08:05 ID:W+ErLtuU0
ゴルゴの幼少期の少年か・・・?!(芹沢五郎)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081109-00000040-jij-int
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 14:38:29 ID:shFqChe0O
>>949
そんなことを書いたら、つまらんネタの羅列が始まるってことに気づいてくれ…
クスリとも笑えない>>950-956を見て、気づいてくれたとは思うが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 15:30:23 ID:H6H5jCQG0
↑野暮の勘繰り
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 15:51:12 ID:qT8v2I8O0
ゴルゴのルーツ編で、ある少年の映像を見て全員でゴルゴにそっくりだと言ってたけど
どこが似てるんだよ。つか、ゴルゴみたいな顔の少年なんて思いつかん。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:40:02 ID:aSb4hdna0
幼少期には似てないケースのほうが多い

グレゴリー皇子なんかつぶらな瞳してるぜ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:45:00 ID:QhHj7ILM0
>>949
耳をすませば
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 20:52:43 ID:QhHj7ILM0
はっ!しまった!
ジ○リなら何でもタイトルに「の」が付くと思ってたがこれは例外だった。
俺ってうかつだなぁ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:12:28 ID:kjmOTcnd0
今週のインド人、全然インド人ぽくないんですが
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:27:34 ID:dS5K8BHvP
腕が伸びないのはともかくヨガファイアすらしないインド人はちょっと……
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:45:15 ID:MsBNgLXY0
>>959
>クスリとも笑えない>>950-956を見て、気づいてくれたとは思うが

「やはり主観の一般化はウザい」と言うことを気づかせてくれた
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:57:40 ID:h3hprK0y0
「中東の笛」 は秀逸だったねw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:03:31 ID:bxvzMyFR0
「イナバの物置」もねw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:32:05 ID:t8x72C+VO
>>945
サンクス
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 22:49:22 ID:cT4B79a60
参考までにアニメ板より

Q アニメの話は原作単行本の何巻に収録されてる?
A ゴルゴ13作品リスト(Wikipedia)で検索しよう。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B413%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:35:13 ID:rVvf6+id0
Wikipediaよりも俺の方が詳しいが検索スピードは気分次第だぜ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 04:09:04 ID:2dqtXjYb0
>>960
>>967

お前らがいじめるから、他所のスレで他人の粗探しレスしてるじゃねーか、可哀想に.....







案の定、そっちでも叩かれてるけどなw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 07:38:34 ID:b5PLoROaO
どこのスレよそれw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 10:09:07 ID:qDJgL4Cn0
1 .-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★ New! 2008/11/10(月) 20:12:46 ID:???0

★ 「ゴルゴタの丘」で乱闘騒ぎ=巡礼者もびっくり−エルサレム

エルサレム旧市街のキリスト教最大の聖地とされる聖墳墓教会で9日、ギリシャ正教と
アルメニア教会の聖職者が乱闘騒ぎを起こしてイスラエル警察が介入、双方の関係者を
逮捕した。

聖墳墓教会は、イエス・キリストが十字架にはりつけにされたゴルゴタの丘の所在地と
いわれ、キリストの墓と位置付けられている。教会内の貴重な装飾品がなぎ倒され、
居合わせた巡礼者や観光客はあぜんとしていたという。

>>> http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2008111000629
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 13:21:39 ID:2tTYRsMc0
ゴルゴは濡れ衣を着せられぬよう既に立ち去ったと思われる
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 15:33:41 ID:YkR2xi340
>963-964
「宮崎監督の長編映画」に限定すれば「カリ城」から「ポニョ」まで100%該当する法則なんだが。
「もののけ姫」はちょっと苦しいけど。

「おもひでぽろぽろ」「平成狸合戦」は高畑が監督だし、「耳をすませば」は近藤監督、「海がきこえる」は望月監督。
「ゲド戦記」はもちろん宮崎作品とは呼べない。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 17:35:31 ID:GhXxTNrOO
イリスクの話見て思ったけど、
ヘリウム酸素ってやっぱ声が高くなるのかな?
甲高い声のゴルゴはなんか面白そう。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:07:24 ID:JMLFlLLgO
中国語を喋ってるゴルゴもなんか違和感ありそうだ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:36:27 ID:JSg7I7Fg0
このオレを倒そうなどと虫ケラ並のおろかさよ!
・・・と啖呵を切るゴルゴさんを一回見てみたい
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:38:14 ID:Jvv5lpz60
>>980
潮流たぎる南沙でG資金狙う奴らを「おろかな連中だ…」
と吐き捨てていたじゃない
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:10:29 ID:M0Sdkh/n0
「アジ・ダハーカの羽」って、脚本段階から台詞の語尾に
「っ!」付いてたのかしら?
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:11:53 ID:2dqtXjYb0
>>974
> どこのスレよそれw

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216212705/309-320

 上のスレの >314 =  当スレの >>959
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 20:16:03 ID:ks0isYuPO
次スレは、ちゃんとしたタイトルに戻してくれ
>立てる人

【アジ・ダハーカの羽】ゴルゴ13-43【許された命】

になるのかな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 00:34:37 ID:N3hVOPMj0
次スレ
【アジ・ダハーカの羽】ゴルゴ13-43【許された命】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1226417406/l50
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 01:36:32 ID:amvqyZ5m0
>>957
読んだものばりでは無いけれど

『幻の栽培』・・・イスラム関係
『スワップ 捕虜交換』・・・捕虜交換の話
最近、少し字句を修正して再掲載された コミックス収録は近い ?
『バチカン・セット』
『告発の鉄十字』

検索すると、内容紹介しているHPもあるみたい
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 04:01:51 ID:vq6l24t9O
現行スレage
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 07:43:00 ID:7QtHBY8rP
ゴルゴが右手で握手してた
「生存率0.013%」だったかな
あれいいの?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:37:05 ID:tt5lnMiIO
「仕事」の契約の意味では
「握手の習慣」はなさそうだけど

変装して潜入するためとか
相手の力を測るためとか
自ら望んだ場合はOKなんじゃないかな
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 10:25:07 ID:JjXVamsh0
ゴルゴ13のテキストって、読点や「・」の使い方が結構おかしいね まだ50巻までしか読んでないけど
個人の趣味とか癖の範囲を超えて、明らかに不自然なものがかなりある
まあ面白いから別にいいやって気もするけど、読んでるとちょっと違和感あるんだよな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:13:29 ID:vq6l24t9O
現行スレage
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:27:48 ID:vtrICLuS0
>>988
第1話では依頼主の前で普通に椅子にかけようとしてたな
スッっと後ろに立ったやつをぶん殴っちゃってたけど。
あれ以来、依頼人の前で座るのやめたのかなw
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:56:59 ID:ec7mwqCF0
>>992
痔持ちなのかもしれん。
ヨットに呼ばれた医者には肛門科がいなかった品。
意外な弱点。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 16:08:11 ID:ebVCQ+uN0
>>993はアナルが弱点・・・と。メモメモ。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 21:34:11 ID:HHsHwRc50
>>990
さいとうプロの作品は吹出し内のテキストの改行とか独特だよ
小池一夫の「ン」や板垣恵介の「ッ」みたいなこだわりがあるのかもしれないね
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:01:53 ID:jzjgr8PZ0
>>986
なんで文庫版には、

疫病神の道標、がないのォーッ!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:10:29 ID:d9VGrLnZ0
>>994
俺は違うぞ。指4本を余裕で根本まで入れられるぞw
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:14:38 ID:HQqpFRti0
>>997
ゆるすぎ。下着にいつもうんこついてるだろ。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:21:21 ID:pWGBInnU0
おおゴルゴ、あなたこそ埋め
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:24:29 ID:ebVCQ+uN0
1000ならゴルゴの正体は俺
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。