バーテンダー5杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
一瞬を永遠の芸術にする
それが私の目指すレスです

 


スーパージャンプにて絶賛連載中の「バーテンダー」を語るスレです

前スレ
バーテンダー4杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188738215/
バーテンダー3杯目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171717724/
過去ログ
バーテンダー2杯目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157381235/
バーテンダー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122724522/

関連スレ
お酒、Bar@2ch掲示板
【スーパージャンプ】バーテンダーについて語るスレ【漫画】(dat落ち)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098928405/

集英社公式
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/bartendar/index.html
アニメ公式
http://www.bartender-tv.com/
城アラキ公式ブログ
http://jiru.cocolog-nifty.com/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 23:30:59 ID:hn1IqzqSO
乙一。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 00:03:51 ID:N5nrvtV50
京子たんは俺の嫁
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 00:45:23 ID:4wqIYE+0O
単行本しか読んでないんですけど、本誌では会長亡くなりました?
フラグ立ちまくりなんで凄い気になるんです。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 14:51:03 ID:o/UzenZT0
>>4
生きてる・・・・よなぁ?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 16:38:18 ID:oclx9DAL0
次回登場が訃報でも驚かないくらい衰弱はしてたと思う
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:25:00 ID:pI8793E2O
とりあえずマンネリ脱却で京子のハナシやんないかな
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 09:49:49 ID:AAHWETbW0
単行本読み直して、何回「すみだ川(バイク付き)」の看板が出てくるんだと。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 14:37:40 ID:8MmSdHwW0
ちょっと喪前ら聞いてくれよ。スレとはあんまり関係ないんだけどさ。
この前、友人に連れられて初めてバーに行ったんですよ。
看板に女性バーテンダーいますとか書いてあったんで期待して入ったら、
美人の女性バーテンダーが二人もいた上に開店して直の時間帯で俺とと友人以外の客が居ないときたもんだから
心の中で思わずガッツポーズしちゃったよ。
ところが、俺がカウンター席に向かおうとすると、友人がおもむろに座敷席に向かうんですよ。
ちょ、おま(;゚Д゚)何考えているんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!!つーか、座敷席って…
よく見たら、元々寿司屋か蕎麦屋だったところを改造してバーにしてるじゃねーか!
と心の中でつっこみながら、仕方なく座敷席に座ったわけよ。
しばらくすると客が一人入ってきたんだが、そいつがバーテンダーに2chの話をしていてぶちキレですよ。
しかも、バーテンダーの対応からして常連客っぽいんですよ。
吉野家コピペじゃないが、お前はバーにまで来て2chの話をしているのかよ!
お姉さんの顔が心の中で半ば引きつっているのが見えないのかと小一時間問い詰めたい気分になったよ。
しかもVIPとか堂々と話しているもんだから、お前のような奴はKingVIPとかいうキャバクラにでも行きやがれ
って言ってやりたかったよ。言わなかったけどさ。
とまあ、俺のバーデビューは別の意味で散々だったわけですよ。
長文スマソ。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 14:46:52 ID:7trQZ+is0
>>9
3行でたのむ。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 14:50:03 ID:pGghxJLZ0
>>10
こうして俺のバーデビューは
くそみそな結果に
終わったのでした
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 15:18:06 ID:8MmSdHwW0
>>10
バーデビューでカウンターに座れず、
VIPから来た痛い客に出くわすわで、
散々でした。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 15:49:11 ID:usZii99QO
石破
天驚
ゴッドフィンガー
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 18:58:53 ID:XW0FGGFrO
家に賞味期限近いグレナデンと買ったばかりのウォッカがあったので、ダーティ・シャーリーってのをためしてみた。
旨いね。ウォッカの無味無臭がいい感じにグレナデンとジンジャーの風味を引き立ててる。
シャーリーテンプルはあまり好きじゃないんだが、モスコが好きなんでコレはいけると思ったよ。
みんなも試してみるといい
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 14:42:44 ID:Mb7izi2/O
まさかの広告屋絡み
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 19:33:16 ID:QJVO6JdY0
あのじいさん、3巻くらいで引退した元俳優志望のマルガリータ話の元社長だろ?
テラナツカシス
そういや広告屋だったな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 11:17:11 ID:7Haq11Io0
これは、あのなんとか商事の部長も絡んでくるかな?

18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 16:53:51 ID:t8j3F+i8O
(先輩)このこのっ
  ペシ ペシ
(新人)ひぃ〜〜〜
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 19:22:58 ID:7zEhB8N30
いい話にまとまるんだろうが、新人のDQNっぷりに笑ってしまった。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 20:18:48 ID:UBwCIdma0
>>18
前に呑んだカクテルの話を振ったことなら、DQNじゃないだろう。
アレは新人には絶対必要な失敗として描かれているんだと思うぞ。
「失敗した…もうだめだ。自分じゃ責任取れない…どうしよう」なんて、一生懸命頑張っている新人なら
普通に経験するものじゃないか?
その尻拭いをするために先輩や上司がいるんだし、そうやって次は新人が尻拭いできるような人材になるんだろ。
逆にそんな経験もせずに、立派な上司に離れないと思う。特に凡人は。
超優秀な天才人間ならそんなことはないのかもしれんが。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 20:19:17 ID:UBwCIdma0
スマソ>>18じゃなくて>>19だな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 21:02:00 ID:rxcyrt040
確かに話題を振ったのはバーテンだが、そもそも勝手にゲロしたのはジャーマネだし
そんなのまで面倒見てられんわな。大人ならテメーで何とかしろってところか、ジャーマネ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 22:06:57 ID:5kgwtP900
彼はジャーマネではなく広告代理店の担当ではないのか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:27:48 ID:IQI3lQhX0
>>22
そりゃそうだけどな・・・最初の2人きりの雰囲気を見ればお忍びっぽいこともわかるはず
であればその時飲んでた酒を持ち出すのはやはり新人の致命的ミスだろうな

ゲロったのは代理店だけどね
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 02:32:42 ID:56ZpJjRqO
それにしても全く終わる気配がないんだが、この漫画も何十巻と続くんだろうか?
個人的にはソムリエくらいの長さが調度いいんだが
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 03:06:12 ID:4g5GIjzv0
会長死んだら終わるよ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 09:59:35 ID:uX5cAvp6O
なんかそのうちドラマ化しそうだよな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 10:24:30 ID:7bdNT4Qc0
佐々倉を玉木宏辺りでドラマ化とかあるんじゃないだろうか。
アニメ化の2期でもいいけど。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 15:47:12 ID:56ZpJjRqO
ドラマは止めて欲しいな
正直アニメもあんまり好きじゃなかった
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:47:08 ID:8V5lY/3iO
未熟な佐々倉くんがいなかった
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:58:15 ID:LwjAajl40
まぁアニメは最初からあの番組枠、放映期間だったからな。
佐々倉くんの成長を丁寧に描く余裕なんか全く無いだろw
あの枠の中で、よく雰囲気だしてたと思うよ。環境アニメとしては秀逸だと思う。

>>24
確かに致命的なミスだが、回避するためにはそれなりの知識や経験、能力が必要だと思う。
それが出来ないから「新人」なわけで。
溜がどう動くか、ちょっと楽しみだ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 23:16:21 ID:ANg/oZ4G0
あそこで名乗ってしまうじいさんってどうなの?
黙ってりゃいいのに。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 23:29:58 ID:CmeILKlU0
嶋岡氏は半分隠居の身だから(社長の座を倅に譲る云々の話が初登場時にあった)、そのへんが次回に絡むのではないかと邪推
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 00:08:14 ID:cLLbfvM+O
「なんてね、私はもう引退したんだ。どうこうするつもりはないよ」



でも社長から会長になってたからなあ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 00:42:29 ID:edjaJf1H0
4巻では「退職したら時計など必要ない」ってくだりがあった。

その嶋岡さんの口癖、
バーの十戒のうちのひとつ・・・バーでの秘密は公言しないとか言って
退くんじゃないか?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 08:24:45 ID:eTbYuNpG0
嶋岡は理想と現実との選択で現実を選択した後悔を抱えていた人だから、
山下に同情する立場を取るんじゃまいか
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 19:02:24 ID:IWkAUrzF0
佐々倉さんが何かそれにまつわるカクテルとストーリーを持ち出して
>>36みたいな流れにするんじゃないかな。
溜にとっては、あの場に居る全員が顔なじみでよく知っている客だから、色々方法がありそうだ。

で、新人に「バーテンダーはお客様に成長させてもらっているんですよ」的な発言をして新人を激励。
ところでミスターパーフェクトの出番まだー(チソチソ)
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 00:15:02 ID:yvp7C+pVO
そんなときは、ミスターパーフェクトのモデルに会いに行けばいいじゃなーい。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 03:02:43 ID:zqWJcw5U0
そういや嶋岡さんも芸能人と色恋になって、結局は身を引いた過去あるんだっけな。
自分と重ね合わせるってのはありそうだわ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 04:01:44 ID:WMIY2zIY0
んな話だった?
売れない貧乏役者時代の恋人が後々有名になっただけでしょ
自分は辞めて家業を継いだから顔を合わせ辛かっただけで
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 18:41:45 ID:1N9YYIsrO
1巻とか読むと内容も雰囲気も大分変わったな
なんかユルくなってる感じがする
話がバーテンダー側じゃあなくなってきてるからかな
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:25:37 ID:XjOzf/TN0
>>41
そろそろ、佐々倉がガツンと凹まされる話も見たいねw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 19:31:38 ID:jv0BZ+670
ていうか、割と昔はガツンと凹まされてなかった?

Mr.パーフェクト「これはマンハッタンとは呼べない」
東山さん「本当の顔を見に行きますか?」

…ってこの二人だけか。
後はソックスがトム&ジェリー飲んで、癒された後に
「大切なことはいつもお客様に教えていただきました…」
くらいかな。

今考えると、葛原先生と、東山さんは、本当にトップバーテンダー(って言うのか?)だったんだな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 19:59:04 ID:XjOzf/TN0
>>43
うん。だからまた師匠筋みたいな人が出てこないかなーって。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:30:10 ID:xokRDkYD0
前は、腕は確かだが、駆け出しのバーテンダーだったのに、最近は安定感がありすぎる。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:21:09 ID:8J65m1fE0
バーボンの話は連載で読んでた時はクドイと思ったけど、
単行本で一気読みするとなんか良いな・・・。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 22:22:01 ID:HWzLWFe60
巨匠なら、上田、毛利、尾崎(長老 稲田もありか)ってところだから、あと一人ぐらい出てきそうな気がする。
あと、東京以外の巨星を出すというソムリエ展開もアリかも
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 17:26:33 ID:OBqQBqQO0
コンテストで優勝した大阪のバーテンダーが来て
「東京のバーのレベルはうんちゃら(ry」とのたまい
溜が大阪行きを決める展開ですね
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 18:58:22 ID:PGJXPoSq0
マスター
すれ違いな>>48、もらっていきます!!!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 14:11:16 ID:icNbGi0N0
ブルー・ムーン
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 05:11:05 ID:TNEOvsp1O
ブルー・ムーンか。
昔飲んだことあるけど味忘れたな。
近場でまた頼んでみるか。
ちなみに先週はヘアーオブザドッグ
初めて飲んだお。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 06:19:22 ID:v7zgUZXUO
御感想を。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 10:55:47 ID:MJHzRDOU0
犬の毛でもはいってんの?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:23:41 ID:e0pdCHjj0
新人も広告もすばらしい上司がいていいなー。

いまどきあんな上司いねー。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 18:20:10 ID:+v9wR+ZP0
新人へのフォローはなんもなしか、
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 19:23:24 ID:1XSfFHBgO
溜かしてくれたことはわかってるからいんじゃない??
なかなかいい人が多くて、なんかうれしい話だった
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 22:00:45 ID:MJHzRDOU0
電話もメールもダメなら手紙を書きなさいって
なにか元ネタない?

以前どこかで目にしたフレーズな気がするんだけど
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:39:37 ID:BUHx2SZ+0
何か、久々にホッとする展開だった。
良い上司を持った部下は幸せだけど
良い部下を持った上司も幸せだよな。

失敗しても、尻拭いをしてあげたいと思う部下がいるって、上司にとっても人間的に成長する機会だよね。
失敗もしないで偉くなった奴がいるか…って、まさにそのとおりだと思う。
自分が失敗したからこそ、部下に対しても、思いやりができるんじゃないか。
仕事だから、とかドライになるんじゃなくて、人間として接することの出来る人って、少なくなったような気がするね。
だからこそ、仕事に対して真剣な部下を、守ってあげたいと思うことは、素晴しいと思うよ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:59:12 ID:TSnMpmD6O
久々に素直ないいお話だったね。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 00:55:59 ID:FhKw7uCS0
>>57
パンがだめならお菓子を・・・違うか
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 01:40:42 ID:VdCn5wOo0
現実は学生時代のプリクラとか出回って、
こんな努力はおじゃんだけどな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 10:49:22 ID:yjfV3k+x0
プりクラとかホント、流出するよな。
小銭になるから売るんだろうけど。

63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 11:10:18 ID:ZEDfKmHo0
誤爆?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 12:58:53 ID:znSEVsCmO
ほっこりできる話だった
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 14:56:16 ID:3oypYVJbO
ブルー・ムーンか
飲んだことないけど、美味しくはなさそうだな…
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 19:13:39 ID:9naXE9o20
すまん、何でプリクラが出回ると、努力がおじゃんになるの?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 20:25:45 ID:8GEWig9Y0
アイドルが元彼(?)とのプリクラが出回ったらイメージダウンみたいなことかと

今回の話との関係は薄いと思うんだが、とりあえずありえないことを自然にできる上司(人間)になりたいな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 20:34:19 ID:k0XD8Spt0
プリクラで最近の某声優の騒動を思い出した。そこまで追求しなくてもいいじゃない
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:02:52 ID:znOWkVZB0
ブルームーンってありえないのか?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:22:23 ID:znSEVsCmO
白と黄と橙は見たことあるが青のイメージはないな、俺
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 12:19:13 ID:K3Dv3CiEO
城に対するミレーヌみたいな
フランス娘が日本に現れて
ソックスと三角関係とか。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:42:05 ID:pT2nNuWB0
9月生まれなのでブルームーンをお気に入りにしているのだが、
最近の若いバーテンダーは青い色を出すのが苦手な人が多いな。

しかしリアディゾンを、事もあろうにスタイリストの野郎が妊娠させやがりましたよ。
佐々倉さんどう思いますよこの下衆野郎。ブッ殺してやりたくなりません?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:03:41 ID:2jc38JKE0
ブルーハワイとか?

本国でも下半身が緩くて有名なんだし大して驚かないけどね
きちんと産む選択をしたほうが驚きだった
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 11:55:03 ID:AcJpoocm0
他じゃ知らんが、横浜では9月の誕生カクテルがブルームーンだったな
今月は、何だったかな・・・? バンブーかアラウンドザワールド。

リアは・・・、俺もヤッてみたい。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:02:09 ID:203aWnVPO
勃たねぇ・・・
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:05:54 ID:Dye5ckdp0
ttp://jiru.cocolog-nifty.com/
>漫画の「バーテンダー」はコミックス13巻で少しお休みをもらう予定です。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:08:46 ID:XJcO5j3c0
とりあえず休載か。
まぁ、いい区切りだとは思うよ。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 11:28:16 ID:9rrDxRwo0
○○を飲むときは両手をカウンターの上に...
みたいなセリフを言った時に出した酒ってなんだっけ?
今急にそれが頭をよぎったんで誰か教えてー

13巻で休肝ですか...
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 11:48:45 ID:d4REuIhY0
バーボンしか覚えてないや。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 14:38:10 ID:Dq10vnnf0
「アメリカの西部開拓時代のバーでは右手をカウンターの上に置かない奴は
危険と見られたんです。その手に何を持っているか分かりませんから・・・」

飲み物はバーボンソーダだね。
銘柄は出てこないけど、溜がハーパーのボトル持ってるコマがある。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 17:48:17 ID:j4AgWHSr0
ソーダで割るバーボンって、なぜか必ずハーパーのイメージだ
8278:2008/10/18(土) 22:14:49 ID:fjXJ2F050
>>79,80
ありがとう
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:09:37 ID:bARfMvq30
>>69
ありえない?誰がそんな事を?

月に大気と水があれば青い月はあり得る。

とこの話を聞いた時にひそかにツッコンでいた俺ガイル。

84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:19:45 ID:+osp1r4dO
好きなんだが人間関係の使い回しがちょっと…
昔、金を忘れて一人前になったら返しに行くって伏線は、回収されるのかな?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:28:23 ID:fQLpxdO+0
あの後何度も店に通ってるみたいなんだしもう返してるだろw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:17:07 ID:Kvgo7nZz0
>>84
あんなの伏線でもなんでもないだろ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:44:18 ID:Qr91bJQU0
役者志望のほうじゃなくて
そのあとの佐倉のほうでしょ

まだ返してないと思われ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 08:31:03 ID:rwOPAyIM0
世の中にいそうでいないもの
タマって名前の猫
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080720/sty0807201951004-n1.htm
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 13:15:33 ID:BXpggW8p0
さっき読んだのにもう名前忘れているが、ウォッカなんちゃらは
結構旨そうなカクテルだな。ペルノ嫌いにはたまらんだろうが・・・
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 14:53:43 ID:Llpun2WUO
>>85
そんな描写あったけ?全巻読み直したけど?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 16:10:15 ID:lCxkRw7M0
1巻か2巻あたり?

佐々倉も昔同じようなことがあって
次回返そうと思いつつまだ返してないとか言ってた
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 19:38:57 ID:OGBxGLuT0
そろそろ死人がでるのか・・・

お師匠様・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:43:15 ID:ZUyCM0+r0
>>87
佐倉って誰・・・って思ったら佐々倉のことか。
役者志望のヤツはその直後、髪切って店に来た時に払ったと言ってる。
佐々倉はその話の時に
「一人前のバーテンダーになったらあの時のマスターに会いたい・・・
そう思って修業してきたもので未だに代金は払ってないんです」ってセリフがある。

そういえば佐々倉が「バー・風」に入ったいきさつもまだ書かれてないし、
あの時のマスターってのが師匠だったっていうのもあり得るな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:39:46 ID:2xYf7FzW0
この作品、バーテンダーがカウンターの内側から語った事は信用ならんよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:23:46 ID:eYGZCD0t0
ユリアっぽい踊り娘っていえば…ニニアンだよね。
ユリアが踊り娘にクラスチェンジしても、あんまり違和感無いかも。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:25:54 ID:eYGZCD0t0
ごめん、誤爆した。

13巻で区切りってことは、この度の師匠の話で〆かな?
ようやくできた部下の今後の活躍とか
ソックスのその後とか、色々知りたいんだけどな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 15:20:49 ID:B8w0ERMM0
彼は「バーテンダー」と自己紹介するんだな、
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 15:58:07 ID:mfNmbLdD0
佐々倉のところにも麻生首相が来ないかなぁ・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 16:58:19 ID:JqDYkdER0
>>98
親父が政治家だしね。
現職総理がくることはあるかも。
というか前にそんな話あったね。
汚職容疑かけられてる大物政治家来店って。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 17:31:06 ID:mfNmbLdD0
相馬元衆議院議員か。

ホテルに移ってからも来たよね。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:14:38 ID:TNe+b1fI0
会員制のバーやホテルのバーは安い
といってるからそのうちくるかもね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:35:29 ID:+57KeiFX0
麻生さんのおかげでホテルバーがえらく高級なところだと
認識されるようになっちゃったなw

実際、メシ食えば余裕で1万飛ぶようなホテルでも、バーなら
ビール飲んで1000円で出てこられるんだけどな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:17:53 ID:lOpwvrzN0
ホテルから出て量販店に行けばビールなんて200円でおつりが来るぞw
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:29:31 ID:j8TY6j4E0
>>103
居酒屋のコーラも、同じものを量販店で買えば5分の1で飲めますし、
ファミレスの料理も、材料を自分で買って作れば、半分以下で出来ますね。

サービス業の原価なんて、たいていそんなものでしょ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:46:29 ID:GGzxQoLs0
そもそも利用しなけりゃタダ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:01:02 ID:XpzKQg4n0
小沢代表の行きつけは居酒屋「笑笑」「庄や」 「桃太郎すし」にも足を運ぶ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224728237/

あからさますぎワロタwww
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:33:33 ID:mfNmbLdD0
セキュリティを考えるとホテルだな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:57:03 ID:mfNmbLdD0
ttp://jiru.cocolog-nifty.com/

原作者もご立腹。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:08:44 ID:arkyJIyJ0
この前、姉貴にペニンシュラおごってもらって最上階のバーに行ったが、「バーガー3000円!?
どうやったらこんな値段つけられるんだ」と怖くてたまらなかった。

大物政治家ってのはそんな値段屁でもない、どころか3000円が300円でも30000円でも「なんか、
そんな値段だった」程度にしか思わないくらい無尽蔵な金を持ってるんだろうな、と思っただよ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 05:41:25 ID:hSdEbHdO0
3000円は確かに高いと思うが、有名専門店のハンバーガーは1000円以下のほうが珍しいけどな。
ファーストフード店のハンバーガーみたいなもんが出てくるわけでもなく、ちゃんとしたものが出てくるならありじゃないの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 09:18:25 ID:ejGCOwmA0
バーでハンバーガーがでるの?

アメリカで100$バーガー食ったことあるけど
ナイフとフォークでばらして食うような代物で
ハンバーガーといえる料理じゃなかったけど・・
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 10:26:04 ID:9rFc/NdA0
マクドナルドが安いから日本人にはバーガーは安いものだという認識があるけど
料理としてのハンバーガーは、ハンバーグをパンにはさんでいる訳だから
ハンバーガー1000円+パンおよび具500円として考えて1500円で妥当な所だろう。

3000円という値段も場所のプレミアがついてると考えると理解は出来る。

自動販売機で買えるジュース120円が映画館で買うと250円なのだから。。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 11:18:57 ID:DTwIH4710
どんな計算だよ

料理としてのハンバーガーというけど
名を借りただけの別物じゃん

あといまどきの映画館で250円とかないわ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 12:02:36 ID:+fboAJs30
まあ、ハンバーガーでも、行き着くところまで行くとこんなのがあるわけですがw

ttp://www.cubeny.com/nyhighpriceeat.htm

ハンバーガーに12,000円とか、オムレツに10万円とかはなかなか出せないよな。
金銭感覚云々以前のところでww
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 12:27:47 ID:tLRoCtQR0
どうせ話題作りのための料理だし

・・・しかし写真のは見た目が不味そうだ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:23:24 ID:OywADzEB0
>>109
確かだが、ひき肉にも和牛を使っていたりハンバーグが200g以上あったりとか、
そんなやつだったと思うが・・・
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:26:12 ID:5SpWQyRx0
俺はいい肉なら塊で食いたいなぁ、
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:27:00 ID:1gN0Z3KRO
レストランでハンバーグステーキ頼んだのと大差ない
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:24:30 ID:FLAEaA000
焼き方が同じならハンバーグはクズ肉のほうが旨いとおもうが・・・
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:43:44 ID:43bhkp+J0
ぶっかけて泣かされたひ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 03:05:53 ID:+v72vfE3O
どうもドラマのギラギラがバーテンダーと被ってしょうがないw

「女性を癒やす」とか癒やす対象と境遇は違えど佐々倉と公平がだぶるんだよなぁ。

どちらにせよこういう人が現実にいればな…
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 08:30:31 ID:dmjz/PKW0
街場のバーだと、女バーテンダーに酒かける輩が
本当にいるの?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:48:24 ID:/XSkpxhE0
そうそう居ないと思うが、酔った勢いで文句をつける客ならいるだろうな。
あとキャバクラやクラブなんかだと、いるかもしれないな。
金持ちは接客が悪いと機嫌悪くなりそうだし。

…ん、そういえばイーデンホールのオーナーの友達がリシャールぶっかけしてたなw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 11:59:06 ID:1ETrViAjO
「酔ってる?この俺がか?」
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 12:48:06 ID:KFsRwi9P0
乳首透けたかな?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:49:09 ID:s0fxED000
「あの子幸運ですね はじめてお客様にぶっかけられたのがリシャールだなんて」
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:16:05 ID:NjTmbBrW0
これがソープ嬢なら・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 18:20:53 ID:HcQo4JwJ0
bukkakeは日本の文化です。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 11:44:11 ID:S9BDm32M0
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20081028007.html

「特定の記者」がしつこく麻生さんのバー通いを煽り立てているらしいな。
こういう、バー文化を貶める屑マスゴミは、名前出してこの業界から
抹殺してもらいたいモンだ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:17:23 ID:4q/pn7lf0
izaで”本当にホテルのバーは安いのか?”みたいな自称検証記事を載せていたが、飲み食いの仕方が居酒屋基準で、
しかも出来るだけ高い酒を紹介しようとしている姿勢には笑った。

つかシガーの香りがさっぱりわからないとか、「私は嗅覚障害です」って言ってるのと等しいと思うんだが。
こういう人ばかりなら、シガーとパイプは香りが強いのでお断りって店も減ってありがたいんだがw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 22:30:45 ID:BalPHqHHO
いいから南さん出せよ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:00:06 ID:S9BDm32M0
育ちが悪かったら、シガーの香りはわからないのかも知れない・・・
あと「パイプもOK」なのかな、バーって? パイプの人は見た事ないな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:03:20 ID:GR2jJYsG0
バーに限らずパイプ使ってる人なんてリアルで見た事無いな、
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 04:39:24 ID:eKOlG+420
>>133
シガーバーで、パイプをキープしてくれるところがあるよ。
友人のを借りて吸ってみたけど、煙がくすぶって上手く吸えなかった。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 05:54:16 ID:sXSjSIqs0
まあ、ラタキアとか着香がきつい系じゃなきゃいいんじゃない?>パイプ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 06:22:54 ID:/UW6CfCJ0
>130
そういう店でガラムをすtt(ry
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 07:29:23 ID:BW0VE2rG0
匂いは不快ではないし
物によってはいいにおいがあるのは認めるが
煙がだめだわ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 13:14:18 ID:D0itwuc10
>>134
あれはすさまじく良い性能のパイプを使うか、はたまた
すさまじい年季の経験をしないと上手く吸えないもんだからな。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 14:00:18 ID:KgiwhuHZ0
バイブ、バイブって、お前等卑猥過ぎるぞ。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 15:16:21 ID:w6K7JHJr0
なんか城のブログの書き方がものすごく鼻に付く
漫画読む気が萎えた
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:26:28 ID:94I8bMin0
原作ファンだったからあえてアニメ見なかったんだけど、
初めてみてビビった。
いろんなストーリーごちゃまぜだし、いいシーンカットされてるし・・・。
アニメにする必要なかったんじゃ。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:37:39 ID:dDDmdjn60
>>141
アレは最初から放映回数、時間枠が決められた中でのアニメ化だから、仕方が無いといえば仕方ない。
原作のようなものを期待して見ると肩透かしを食うが、環境アニメだと思ってみれば問題ない。
音楽とか雰囲気とかEDとか、悪くないよ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:43:08 ID:fufdxuqgO
うん、サントラは良かった。
OPとEDのボーカル曲入ってなかったし。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:02:38 ID:2uhXss+M0
EDの実際にカクテルを作るコーナー、
ブラックベルベットはカットせずにやって欲しかったな、
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:30:47 ID:hFo/XxKv0
やってなかったっけ?
なんか見た記憶があるけど。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 20:56:54 ID:a92YZaD10
今、DVDで確認しなおしたんだけど、ちゃんとやってる。
しかも両手注ぎ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 08:52:09 ID:PMFQjfnUO
ナチュラルハイはなかなか。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 14:49:15 ID:5b+4w06W0
いや、途中で金魚が飛んでたりする映像が挟まってる。
そういうの抜きでノーカットでやって欲しかった。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 16:29:48 ID:bdLo2Ms90
カクテルブック買ってきた。1巻から見直そうっと。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:46:52 ID:aF+v5u6D0
>>148
DVDの特典にノーカットで入ってるよ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:20:32 ID:AulOdxgKO
ふじゅううううう
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:53:59 ID:bPCH5ZGZO
OLさんはどこ行ったの?
会長の看病に専念?
一応ヒロインだよね?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 07:10:44 ID:NROLTOb50
ただの常連のお客様です
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:50:27 ID:HldsEchHO
早瀬>美和
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:55:28 ID:hZTRLt2CO
今更だけど小児科の先生が瑠美って名前で
歌手の子もルミって名前で…

作者の思い出の名前なのかな?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 06:22:44 ID:64pF8Jl3O
発想力が乏しいんじゃね。◯島がいっぱいいるし
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:30:00 ID:hG/v+rKz0
小児科の先生・・・君島留美
ロック歌手・・・城島ルミ
会長&ヒロイン・・・来島
部長・・・神嶋

ホントだw
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 02:14:10 ID:5UW12FRrO
カ行も好きっぽいなw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 05:05:47 ID:+/4NGxgKO
いつも思うんだが、なぜバックバーの酒の並びの描写がいつも
ラフロイグの隣にバラン(しかもファイネスト)なんだ?
そんなおかしな陳列の仕方する店あんのか?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 17:28:59 ID:Td52ZFww0
店に見に行け。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 19:25:51 ID:+/4NGxgKO
↑どこの?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 05:39:54 ID:QNXCC+140
モルトの端にラフロイグが置いてあって、ブレンデッドの端にファイネストが置いてあると考えれば・・・
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:44:17 ID:B1uXDxxW0
あの時はまだ佐々倉未成年なのに、
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:12:35 ID:hVEE6pxR0
戦場カメラマンの爺の話だけは納得いかなかった
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:34:08 ID:aS1+LLWSO
午後の死を飲んだあとの会話は駆け足な気がしたが・・・
具体的にどこが?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:42:11 ID:/WUmIFOn0
納得いかないなら読むのやめろよ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:44:57 ID:SZxl+UDr0
なんという飛躍
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:55:46 ID:HdCYq2fN0
暗闇坂って風街ろまんで歌われてる場所だな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:25:06 ID:vcC3r5Cs0
今更なんだけど、佐々倉がミードとかジンジャービア自家醸造してるようなこと言ってたが、
あれ酒税法的に大丈夫なのか?ざっとググッたら他人に振舞うとアウトらしいし。

単にお目こぼしされてるだけか、ああいう店なら問題は無いのか。

自作して友達とかと飲んでみたいんだが。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:40:54 ID:z0x5VKtA0
ノープロブレム。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 23:04:54 ID:dcvmjJam0
漫画に現実を求めるなよw
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 07:43:51 ID:sSFdDrmt0
よく売ってる自家製ビールキットと同じで、アルコール1%未満で発酵を止めるなら法律的に酒ではないのでOK。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:39:29 ID:lYYRJM1FO
こっ、これはカクテルだもんっ!
お酒造ったわけじゃないんだからねっ、勘違いしないでよ!
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 12:57:17 ID:3tAveyve0
自家製の梅酒も売ったら違法なんだよな、
嫌な世の中になったもんだ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 14:27:55 ID:g6tkbf8f0
うーん、梅酒については一応規制緩和されていると言った方が良いよ。
昔は梅酒を含むリキュールを作ることすら違法だったからね。

あと最近聞いた話では許可を受ければ飲み屋や飲食店では自家製の梅酒を提供できるようになったそうだ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 18:42:30 ID:sSFdDrmt0
>>173
カクテルというか、酒同士を混合するのも実は「酒類製造」に当たる罠。
なんでショットバーは大丈夫かというと、飲む直前に混ぜられてその場で消費されるものは例外という規定があるからとかだったような。
つまり、ヘミングウェイを気取って水筒にパパ・ドブレを大量に詰めてもらって帰ると厳密にはやばいかもしれない。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 00:44:41 ID:Je4lcFzCO
ミードはともかく、ジンジャービアはノンアルコールじゃなかったっけ?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:07:33 ID:GLvm3ws40
ジンジャービアが0,5パーセントぐらいで酒税法には引っかからない、
ミードが確か漫画だと市販品だっけかな。

作って飲むのは良いがこっそりやるべきだな。公言するとやばそう
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 10:10:57 ID:FrBopwGiO
うん、ミードは市販の物だった。
ただ、自分でも作れますよーって説明もあったって話で。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 11:35:35 ID:fjSt/epB0
蜂蜜は水で薄めるだけで発酵するから最も簡単に密造できる酒だよなw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 12:18:49 ID:x6wex7Uz0
蜜だけに?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 13:46:45 ID:SCpCuDbA0
だから蜜からないんですね
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 14:36:43 ID:Mt7fd0WF0
>>181
>>182


上原、いいかげんにしろ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:22:06 ID:sqtLhZmiO
三ツ星の洒落だな
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 20:51:06 ID:lVP81KAm0
綿密に練られてるな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:20:49 ID:T8g8W9rM0
今日、始めてバーテンダーに水ブッかける客を見た。
ムカついたので店出てから色々してやったが、個人特定されると
嫌なのでこの辺にしておく。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 23:23:10 ID:QZ9grMTh0
はいはいw
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 01:44:17 ID:7qI13dk60
>>184>>185がダジャレであることに気付くのに5時間かかった
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 16:50:19 ID:Q7xDJeIf0
>>188
それは内蜜にお願いしますよ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 20:21:23 ID:q+6iSSSkO
見つけても紳士は黙して語らず
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:31:40 ID:Yhevx4J3O
そのミッションは難しい
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 23:27:51 ID:9CTDqJwFO
おれこの漫画大好きだ
まあ名前が似たりよったりは否めないが。
やっぱサービス業は相手に尽くすのがもっともだよな。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 14:24:00 ID:WOFPMudC0
濃密なサービスが醍醐味だよな
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 17:01:37 ID:u4dxJB6HO
くどいww
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 21:43:37 ID:8+upXh0J0
勇次郎と独歩が来店しても溜や葛原、東山さんなら冷静に接客応対できると思う。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:05:30 ID:FfKrTqtxO
さすがに(´Д`)←これになると思う
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 22:43:31 ID:7/fVIKoCO
勇次郎VSミスターパーフェクトか
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 00:08:07 ID:BqrTIDcW0
板垣がアイラ好きなのは様々な場面を見て理解はできていたが、
いちいち銘柄まで指定するような、せせこましい勇次郎描写はいかがなものか・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 06:55:43 ID:OfFMDt2WO
あそこまでなみなみと注ぐバーテンダーっておるのか?
口からむかえてあげてって、そんな品のない飲み方すすめるのいるか?


ってここはグラップラースレじゃありませんよ!!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 08:27:34 ID:ixdn0Kte0
ちょっと検索したら少なくとも一軒そういうのやってるとこはあるようだ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 09:49:12 ID:32HdQxSH0
勇次郎ならチャーチルサイズのシガーを一気吸いして欲しかった・・・
タバコなら餓狼伝のヤクザですらやってたじゃん。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 13:19:22 ID:OfSMg98O0
>>199
ちゃんと分量をきっちり入れてますよってことを示す為なんじゃないかと
どれかのエピソードでそういうのを言ってた気がする
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 09:36:45 ID:4uDk0csSO
>>202
ホテルバーのジントニックの出し方の回のことかな?
でもありゃベースと副材料を分けて出して分量を
わかりやすくしてるだけじゃない?
なみなみ注ぐのとは別の気が。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:48:40 ID:KmLR7i4W0
勇次郎に出した、あの透明なのに泡が少ないんだがシェイクでつくるらしい
カクテルは一体何なんだぜ?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 20:52:38 ID:e9jBDP3y0
ttp://gourmet.livedoor.com/restaurant/19462/evaluation/detail/84140/58332/
こことか「お口から迎えて」をやってるらしい
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 21:57:56 ID:KmLR7i4W0
>吉田氏が大振のラッパ型のカクテルグラスに注ぐ瞬間は店内全体が
>静まり返り、まさに乾坤一擲!さながらオーケストラの指揮者が
>タクトを振り下ろす瞬間の緊張感でした。

往々にしてヲタク文化が広まってしまう日本っぽい一面だと思うが、こういうのを
俺は“オーセンティックなバー”とかとは呼びたくないものだ。
その吉田氏とかってのだって、こんな変な風に祭り上げられたくないだろうに・・・
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:29:22 ID:TWjmJDWk0
普通に、美味しく飲むのが一番だと思うよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 23:45:48 ID:4uDk0csSO
>>206
同意。なんか評価の仕方が鼻につくね。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 15:16:10 ID:I8c4H6950
>>204の疑問は俺も感じた。アラスカか?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:05:15 ID:nNXJG2CQO
ああ… 加瀬さん…
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:22:33 ID:gsC7gNWD0
>>210
ストッパー毒島しか思い出せない。
誰だっけ?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 21:53:11 ID:rc490gBpO
おいおい…
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:28:26 ID:nNXJG2CQO
>>211
溜の師匠だろうに…
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 00:10:54 ID:eEc8fjZq0
街場のバーって、弟子とか師匠とかそういう表現すんの?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 06:24:40 ID:bkqEPO9yO
こういう職人気質的なものがある仕事だと
そう呼ぶことが多かったりしっくりするんじゃまいか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:04:24 ID:hm19MieRO
今回の佐々倉のセリフ「ワザとね…」ってどういう意味?
あの後輩がワザと何したんだ?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 13:19:22 ID:lbIHVFWT0
『ネットに書き込みしたらこんなに集まっちゃいました』
『最初の一杯に空気が読めないカクテルを注文しちゃいました』

失敗のようにみせかけながら、後輩なりに師匠の最期を飾ろうとしたんじゃないかい?

『風』に行ってみたかったな・・・
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:41:15 ID:SPW5pKgwO
溜の弟子がボンドマティーニ飲んだ後の表情って何を意味していたんですか?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:23:30 ID:Hdqx75T4P
普通に不味いか並程度の味だったんだろう。
死にかけでずっと入院してた職人が、いきなり一線級の仕事が出来るとは思えん。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:26:18 ID:3hqK9cvoO
どんな表情か覚えてないが翼の感慨じゃないの?
師匠の師匠で名バーテンダーが作ったカクテルってことで
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:42:01 ID:bkqEPO9yO
ウォッカに火を灯す元ネタの映画ってなんだべ?気になる
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:56:33 ID:IwgV/FyT0
>>206のものだが、こういう風に書き込んだ直後の回が
こんな展開でビビったw
まあ寿命で死ぬ展開だから別にいいけど、あんなバーがあったら
「どこのミサだここは!?」って感じで、落ち着いてくつろげんわ・・・
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:21:52 ID:P7i8Gv220
>>219
>普通に不味いか並程度の味だったんだろう。
>死にかけでずっと入院してた職人が、いきなり一線級の仕事が出来るとは思えん
なんという夢のない解釈
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:38:05 ID:QgVO3mu30
>>221
ググった感じだと『灰とダイヤモンド』というのがそれっぽい
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:43:38 ID:JDV1gnMS0
今までに自分が味わったことが無い深い味だったんだろう。

期待外れだったことをごまかしたようには思えないから。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:29:24 ID:H/RSNBgV0
ボンドマティーニって、深い味わいが楽しめるような酒か?
あまりに淡白すぎて、俺はノーサンキューだったわ、あれは。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 00:56:53 ID:6dqG9Ms90
(-人-)
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 11:35:05 ID:Xg4+ZYj/0
>>226
加瀬さんと巷のバーテンダーを一緒にするなよ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 18:34:32 ID:8Dbb8fYy0
>>228 ←キモイヨ〜
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 20:09:40 ID:DyUqD9qJ0
ミスターパーフェクトと加瀬さんは同列に語れないんだろうなー。
溜には何人か師匠的なバーテンダーが出てくるが。

作品的には
加瀬さん…客(旅人)のために記憶に残るか動かもわからない、一杯の思いを込めたバーテンダー
Mr.パーフェクト…バーテンダーという職業の地位や能力を高めるために尽力したバーテンダー

って感じか。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 21:51:54 ID:bm6S38Gp0
あのまま火をつけたままだと
コップが割れるかカウンターに焦げ跡が残る気がする
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:01:08 ID:WNRwnSyG0
他人の店だし、
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:38:00 ID:vCHAySW4O
バー行きてえ…

近所にあるけど入ったことない店があるんだよな〜
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 01:41:58 ID:LChVkeCf0
意外と軽く終わらせたのは良いとして・・・
どんな背景があろうと、プロの仕事に無料はないだろ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 02:18:22 ID:Sf+g6HajO
溜って最初佐竹タイプかと思ったんだけど結構逆のキャラなんだな
腕が一流ってのが唯一の共通点か
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 04:19:44 ID:zhi0nkPv0
>>234
確かにプロはお金をとるべきだってのはありますが
わざわざ来てくれた人達へのお礼で相殺ってことかと
たぶん漫画はあの一杯で終わっちゃったけどその後全員に振舞って
払う人は払っただろうし
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 13:38:45 ID:0/fV79a40
>>234
無粋だな。
お前みたいなのは、バーに行かない方がいいぞ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:03:13 ID:4E8hl3JX0
ウイスキーを試飲させるサービスがやがてカーディナル全体の評判をあげていく
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 15:20:41 ID:Sf+g6HajO
プロだって気持ちの一杯やサービスの一杯を出すことだってあるさ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 17:30:16 ID:kHPjXcEm0
つかもう「プロ」じゃ無いんだろ、
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 21:35:12 ID:/0+siDAOO
プロの定義から始めようか
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 22:50:18 ID:ta3ZVK/W0
あの雰囲気で金を払う馬鹿がどこにいるんだよ。
加瀬にとって特別な一杯なんだから、黙って受け取っておけばいいんだ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 23:56:20 ID:/0+siDAOO
みんなが楽しんで帰り際にさらっと万札、って十分想像できるが
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 05:52:01 ID:Nql7JkAV0
アニメ面白かったんで漫画も読んでみようかなと思ったんだが
ログ見てるとアニメと結構違うんだなあ
このまま読んでもいいんだろうか
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 05:57:22 ID:kig8a2RqO
むしろ漫画をお勧めしたい
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 06:00:24 ID:HW6i+tmC0
>>238
芝パークホテルで、ソサエティの有料試飲みたいのはあるね。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 09:49:47 ID:YBAM8iFo0
情報漏らしたのは2ch系かな?

あの世代全員が2ch読んでるとも思えないし
一人が知って連絡網ででもまわしたってことだろうか
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 10:36:42 ID:47w7xxFJ0
>>243
無粋
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 11:05:38 ID:PN82e3y70
>>247
バーホッパーが真っ先に来てたし、名刺交換したバーテンダーにメール送信して「広めてください」って言ったとか?
でもタクシーのシーンと店のシーン、同じ日なんだよな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:08:08 ID:kig8a2RqO
顔見知りのバーホッパー同士情報のやりとりとかしてんじゃない?
ラパンに溜が来たときも伊丹部長何かで伝え聞いたようなかんじだったし。
加瀬さん復活って内容ならネット見たやつもすぐ皆に広めるだろうに。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:38:00 ID:KrKIXsiZ0
>>244
アニメはなんか微妙と言われる事が多いのでアニメで楽しめたら漫画もいけるはず
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:56:40 ID:DMpv9uHHO
>>244
アニメは色々都合で話を端折りまくったので、ちゃんと話を見たいなら漫画をオススメ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 21:47:47 ID:chMQBwpw0
>>244
完璧超人バーテンダーの活躍が見たいなら漫画版は勧められない。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:14:03 ID:Nql7JkAV0
トントン
アニメの雰囲気が好きで11話しかったのが残念でもっと見たかったから
漫画の方が面白いと言うならこのままみてもおkか
1クールなら普通13ぐらいなのに・・・
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:02:26 ID:DMpv9uHHO
翼がシェイクスタイルのボンド・マティーニをワザと頼んだのは、映画繋がりで死の炎を演出させる為なのと、もう手先の細かい作業が出来ないであろう加瀬さんの為にミキシングじゃなくてシェイクを選んだってことでいいのかな?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:40:21 ID:JRzPTOG70
そこまでは考えてないでしょ。
亡くなった常連のことは知らないだろうし。
重くなりがちな空気を軽くしただけだと思う。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 23:55:25 ID:DMpv9uHHO
そういえばそうか
深読みしすぎたね
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:31:56 ID:PMfA8l4k0
てか教授も来てたよな。教授なんて完全にミーハー心で来ただけだろうな。バー通い始めたのは瑠がラパンで働いてた頃だったろ?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:41:07 ID:hRpR6LxT0
やっぱあれ教授かw

常連ならば今後も北風に行って、あえて大目にカネはらうだろうし。
北方の行方を知らなかった人も新宿に通うようになるんじゃない。
加瀬が最後にカクテルを作った店として、全盃ただにしても利益はある。

無粋な書き込みだが。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 03:53:14 ID:vBv8Yq0yO
あと何話で終わりだろ?
残り10話もないよね?
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 04:05:19 ID:hYQYT1eF0
会長が死んだら終わるかも
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 04:20:05 ID:+/AOvUcS0
区切りとしては会長の死はありえるかな
会長への最後の一杯とか
それでホテル編が終わりかもしれない
いい終わり方だといいけれど

休載なのか、バーテンダーとして一旦終わりなのか
どっちなんだろ
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 16:28:44 ID:Sk7CH2JR0
これ読むとバーに行ってみたくなっちゃう。酒飲めないのに。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 19:21:53 ID:0S3IHjfYO
>>263
おれは漫画読んでまじでバーにハマった。
そして自宅でもシェーカーとかそろえて自分でカクテルつくるようになった。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 21:57:04 ID:IUBSPU7p0
俺って若年性糖尿病で
アルコールや糖分・カロリーの高い
飲料の摂取を止められてるんだけど
この作品は好きなんだ

生まれてこの方、バーに足を
踏み入れたことがないんだけど、
糖尿病患者でも体に害がない飲み物を
飲ませてほしいっていうと
店は迷惑かな

飲めるものがあるのなら、
一度は行ってみたい

牛乳とかウーロン茶とかは
バーでなくても飲めるので
勘弁してほしい
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 22:12:53 ID:TvjlKiLk0
>バーでなくても飲めるので

この理屈でバーで酒以外のまなかったら
チェイサー以外飲むものないだろ・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 23:36:18 ID:hYQYT1eF0
アル中のオペラ歌手に出したカクテルなかったっけ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:53:57 ID:iXRt3/SHO
クバ・リブレのラムをフロートしただけのやつか。
アルコール以前にコーラがダメだろww
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 03:01:58 ID:bxtX67iY0
普通のジュースとか炭酸も駄目なのかな?
シンデレラとかのノンアルコールカクテルで
大丈夫そうなのを選ぶとかは?
トマトジュース系なら体にもよさそうではある
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 03:18:23 ID:gWyeD0ziO
弁護士の女に出したホットカクテルとかどうだろ?
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 05:50:59 ID:O0axAeZZ0
牛乳と豆乳と醤油(うすくち)をシェイクして作る「大豆ジェットストリームアタック」

これだね。

空気をふくんでまろやかになったお味はスペース・ノイドの気分になれるよ。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 08:54:33 ID:ivGMckYu0
牛乳は大豆由来じゃないw

つ味噌
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 17:58:37 ID:0yoiuaX/0
日本酒、みりん、醤油をシェイク
その名も「オールフードベース」。
ホットがお勧めです。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 18:04:32 ID:fDO0ulbb0
ペリエとかいいんじゃないか?
それか、ソーダ水にライムを絞ってもらうとか。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:00:54 ID:dd1SWZlz0
例え1ccでもだめというのでなければ、アンゴスチュラビターを水に2,3滴たらしたビターズ&ウォーターなんかも・・・
結構苦いけどね。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 02:18:59 ID:iWO3c5Zc0
>>273
実在するんですか?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 09:01:40 ID:k6mgY9bK0
単なる和食のタレだろ・・・
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 09:46:15 ID:6P3KXi1+0
お湯割り飲んでる人ってあんま見ないんだが、
頼んですぐに対応できるような「想定内」の注文なんでしょうか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 11:57:28 ID:HhWq+kIKO
本格的な所は焼酎置いてないんじゃない?
というかせっかくバー行ったのに焼酎飲むかと聞かれたらうーんってなってしまう
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 13:16:22 ID:if2FX0Jd0
酒の好みは人それぞれだけど
バーで焼酎ってなんか場の空気がおかしくなりそう
焼酎飲むなら焼鳥屋かな
バーはバーでしか飲めない酒を楽しみたいもんです
281265:2008/12/02(火) 18:54:56 ID:nX3dF4+E0
いろいろ回答ありがとう
駅前にいつでも数人入っている
バーがあるので
当たりか外れかは不明だけど
手近なところから行ってみる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:39:44 ID:1iwaCQER0
>>278
ホットウイスキートディとかアイリッシュコーヒーなら、まあミネラルウォーターをレンジでチンなりで対応ができるんじゃないかと。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 22:55:44 ID:e73CBxnO0
今回の師匠の話泣けたなー…
って、誰も漫画本編の話をしてない…
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 02:53:57 ID:Sfv+b/5H0
そりゃログ読み返さなきゃ出てるわけが無い
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:18:33 ID:3apegLwE0
バーテンダーが酒を注ぐ時、手がガクブルと震えている人が多いんだが、
あれってアル中なんですか?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 01:31:13 ID:wLNg/4Ew0
もっとまともなバーに行け。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:56:08 ID:cHE2VRbcO
俺も最近知ったんだが、もしかしたら振戦のある人なのかも。
神経が原因(?)で本人が自覚しない様な小さいストレスでも緊張した様な症状(手の震えなど)が出る。
まぁ中にはガチのアル中も居るだろうが(笑)
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 11:43:59 ID:Oe/yVl1AO
>>283
まさに職業としてではなく生き方として全うしたよな。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 12:46:48 ID:w/OjrLjo0
東京の某御三家ホテルバーでも、手が震えてるバーテンダーを
2人ほど見ているぞ。ああいうモンなんだと思ってた・・・
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:10:54 ID:vGeov16w0
酒を飲ま(め)ないバーテンダーもいるし。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 14:03:07 ID:6DQq7g2Z0
グラスと瓶でカチャカチャいうならともかく
多少の揺れは人間なら仕方ないんじゃ

ためしに自分でペットボトルからでも静かに注いでみるといい
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 01:26:54 ID:yz8TqRwLO
俺すげー
全くといっていいほど震えなかった
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 03:12:21 ID:GZWJ5Tdq0
>>292
べろんべろんに酔っ払ってる奴が
「えー、おれぜーんぜんよってないよー」ってよく言うよね
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 13:15:03 ID:n254pnkOO
真っすぐ歩いてるつもりでも・・・
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 19:27:09 ID:cJxg/p0L0
格闘家は脳を揺らされダウンする時、床が起き上がってくると感じるらしいね、
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 07:11:51 ID:TTsyE+eLO
一流のバーテンダーともなると、
自身の鼓動すら制限できるのだ・・!?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/15(月) 09:52:53 ID:NUJtPZrxO
スティッキィ・フィンg
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 22:17:16 ID:LxIRqTTw0
バー・ラパンのモデルになったバーってさ、太宰治が通ってたところなんだってね。
生まれてごめんのくせにバー通いとか、ちょっと生意気。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 23:22:29 ID:SlnWnGel0
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 18:54:41 ID:eYlnOrlN0
何を何mlをステアとかシェイクとか、解説しながら作るバーテンダーさんなんて実際は居ないよな?
読者のためにやってるだけで、
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 21:01:38 ID:LuQCBtXt0
当たり前だろ・・・
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 03:26:39 ID:gBjF5jZD0
聞けば教えてくれるけどな。
あと、好みを伝えてお任せにすると、概ねスタンダードカクテルが出てくるよ。
通いなれて、客の好みとかが判っていれば別だけど。
普通、初対面の客に奇抜なカクテルは作らない。
漫画だから仕方ないんだろうけど、溜は普通は知らないようなカクテル作りすぎ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/25(木) 06:19:03 ID:flmVXULZ0
水無月さんがいてくれれば問題解決だぜ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/28(日) 08:37:36 ID:Tgu9irqy0
ホットバタードラムうまそうやわ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 11:45:22 ID:7KoJl5N50
始めて読んだけど、マティーニ作ってる弟子に「お前は氷を殺した」のあたりは
さすがにやりすぎだと思ったw 素人客が見たら、本当にステア中は無音じゃなきゃ
失敗なんだと、過剰に思ってしまうだろう。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:23:23 ID:WTE32LJcO
超一流ホテルですから
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 16:26:44 ID:7KoJl5N50
関西は知らないが、東京では超一流でも案外と無頓着に勢い良く回すだけです。
麻生さんが会員なさってるアソコは知りませんが。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 23:11:44 ID:iTKW+sir0
そんなことはないだろ。
ちゃんと計算されてる、角度とか。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 23:44:29 ID:zcYny5hd0
>>307
もっとマシなところに行けよ・・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:12:00 ID:a25QyowrO
「ワシが育てなかったのかもしれんな…クク」のホテルビショップみたいな感じか
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 17:43:28 ID:9dedkuy80
会長、モヒート、モヒート。

あの回の溜のせいで、何となくモヒートを頼むのを躊躇ってしまうようになったw
客が居ない開店直後をねらってる自分は小心者。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 00:31:13 ID:KaBAgpXaO
モヒートてそんな手間かかるかな?
自分でよくつくるけど、そんな大変とは思えぬ。
まあおいらは素人ですが。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 06:06:01 ID:b0y8SOUt0
真面目に作ると、ミントの葉っぱちぎるところからだから・・・
クラッシュアイスも使うたびに砕くの大変だし。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 09:09:36 ID:Gun/ao1n0
昨日、夜の9時ごろに某ホテルのバーにいたら
「ファーストオーダー、モヒート10、モスコミュール(ry」
とか入っててワロタw
どんだけ鬼な団体様がいらしたんだよw
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 10:31:20 ID:zXHudv4tO
年末バーホッピング
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 15:00:59 ID:R+yrsNkQ0
年末年始のバーホップはいいよな。
家庭ある人は来ないし、同窓会とかやってる連中は居酒屋行くし。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 02:02:39 ID:TzOQpPm80
年末年始、ふらっとバー風のぞいて見たかったな
休みもなしで開けてたって北方も言ってたし、そういう時期は常連で埋まってるのかも知れんが
年末最後、新年初めの一杯は加瀬氏のカクテルって静かに味わえそうだ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 14:32:08 ID:p4ZuzyP20
さすがに元旦にあけてるところは知ってる範囲ではなかったな
今日くらいからあけるとこあるかなぁ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 18:57:25 ID:2cf6X0Q/O
加瀬さんはその過労が祟ったわけか。
なんとも惜しい。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 23:47:28 ID:/FHOgM1c0
ホテルバーなら、元旦でも開いているはず。まあバーテンダーも
「空いてます」と言っていたが。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 01:23:38 ID:bjCDYGrf0
年間358日開けてるバーがある。
年末年始もフルで営業してたよ。
マスター、本当に体を壊さないか心配。

年中殆ど店あけてくれるのは嬉しいけれど、やっぱりバーテンダーがいてのバーだからね。
加瀬さんはがんばりすぎだったのかもね。
人間だから、やっぱり限界はあるんだろう。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 04:06:01 ID:52Wa6o7zO
2/4 バーテンダー13 540
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 06:10:01 ID:woz9y4fD0
楽しみだなあ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 13:14:10 ID:YgdZmJjM0
何の暗号?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 15:53:42 ID:/IW+1ebZ0
>>322
これでしばらくお休みなんだよね
ちとさみしいなぁ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 18:00:20 ID:dRcL7ptiO
お休みはマジなんか('A`)

そういや神の雫がドラマになるんやね。
興味はないが。だって腐女かスイーツむけっぽいもん。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 19:41:11 ID:mN+rxU350
>>326
多分イタリアワイン好きもイケメンになってるんだろうな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 01:20:27 ID:x47/lAEKO
主役が亀梨って時点で完全に終わってるな
バーテンダーはアニメでまだ良かったよ、ホント
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 02:39:18 ID:N6Jmb6YU0
アニメ版はアニメ版で舞台みたいな展開がおもしろかったな
短い期間でよくやったと思う
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 07:17:11 ID:IB0MmzD/0
この漫画はアニメ止まりでいい
絶対に実写化したほしくない
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:25:22 ID:ofrvw31BO
バーテンダー舘ひろしは見てみたい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:37:53 ID:+ZaNbtLsO
お休みって連載自体?
そうならその間読切でサブキャラのスピンオフとかやってくれたらいいのにな。
特に葛原さん北方さん南さん
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 16:45:57 ID:k37K8+SK0
それじゃ、作者が休めないだろ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 21:08:59 ID:+ZaNbtLsO
素人のおれが無謀にも両手注ぎブラック・ベルベットに挑戦したぜ!


はっきりいって無理wすぐぶわぁーて吹きこぼれたわww
量あわせるのも激ムズ!
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 22:21:15 ID:jQ+AxbJP0
フィクションはフィクションと理解しようぜ・・・
ブラックベルベットなんて、はっきり言ってバーテンの間でも
大して知られていないカクテルなんだしさ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 22:34:30 ID:ofrvw31BO
ジャック・ターなんて出してもらえないだろうな。。。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 23:18:32 ID:ZYdhN7gT0
>>334
次は、神の雫を読むんだ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/11(日) 23:46:46 ID:x47/lAEKO
城が休みたいのか、長友が休みたいのか・・・
まぁ原作の方だろうな
長友はヒット作なんてこの一本だけだろうし
やっと売れたこの時期に休みたくはないだろうなぁ
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 08:49:04 ID:8SOagU3G0
>>336
ジャックターは日本発のカクテルということもあり、作ってもらえるお店は多いと思うが。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 19:03:37 ID:dvfxY1qA0
ジャックターは、こっちじゃメニューのあるバーなら
ほとんどメニューに載ってる「基本カクテル」って扱いだ>@横浜
341336:2009/01/12(月) 23:47:05 ID:hLJCTs0vO
レスありがとう。
割りとメジャーなんだ。フルーティで美味しいとかなんとか。
高校生の身の上なんで家でコソコソ飲むしかなくて…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/12(月) 23:57:39 ID:zULoN7oC0
>>341
ガキは帰れ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 04:35:50 ID:IfJB21q20
でもよほど童顔で高校生丸出しの格好をしてなければバーはお酒出してくれると思うけどね
かなり熟練のバーテンダーさんなら、すぐ見分けてしまうかもしれないけど
とりあえずスーツを崩してきていったらいいんじゃないかと本気で行きたければだけど
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 05:26:16 ID:HbE+c9uUO
いや、ちょっとでも酒を扱う仕事をしたことある人なら誰でも大抵見分けられるよ
居酒屋のバイトでもね
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 05:34:39 ID:JrHYIOzq0
俺は今年で三十路だけどしょっちゅう年齢確認されるますがなにか?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/13(火) 13:43:19 ID:XBKWk/nG0
仕事で成人式にもちょっと関わってますが、二十歳なのにどう考えても
俺(33歳)よりヒゲが濃かったり顔がイブシ銀だったりする人がいるんですが・・・
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 13:45:30 ID:kkoFBfKIO
今回の話、あの看護師が実はUG認定だったりしてね。
いろんな客をつけまわして言いがかりつけるとかで。
ほかにも医療ミスで責任問題になったとかの過去がありそうだ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 16:34:00 ID:zyFZiHfoO
三人グル
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 17:49:31 ID:XfBQyXQY0
土下座しろ!
クソブタ!
麦茶!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/14(水) 21:11:07 ID:dLyRBJywO
土下座はともかく水滴かけちゃったらアウトだよな…





俺は婚礼のサービスでドレスにコーラこぼした…。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 00:12:02 ID:rifvRmSK0
そりゃ色のついているものを服にこぼせば駄目だろw
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 01:02:17 ID:+GnxRBq30
UG客リストに宮内エミ(クレーマー)って書いてあったよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 03:08:36 ID:Y0Pv1vy/0
水滴、手の甲なんだが。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 07:34:37 ID:KXJRGero0
あのねーちゃんレストランでしゃがみこんでた人だよね?

なにやってたんだろ
355347:2009/01/15(木) 17:50:33 ID:WaPScrmoO
>>352
うわあホントだ!
得意気に予想したオレ顔真っ赤!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 23:19:55 ID:FnBgIWfT0
UG客リストにあったクレーマーは分かるが、
スキッパーって何だろな?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/15(木) 23:28:59 ID:8VS+UZx50
前号読み直せ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 05:53:02 ID:b+LVkTJIO
ロビーをスキップで走り回る客か。
迷惑だな。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 07:18:39 ID:iIw+zaytO
ストリッ(ry
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 23:10:33 ID:gXG209Xw0
眼鏡っ子、前回ちょっと萌えかけたのに…
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 23:31:16 ID:rLBTZobA0
強いお酒を飲むと血管が拡張され温かく感じる反面熱が逃げやすくなるので凍死し易くなるらしいぞ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 23:54:56 ID:89SjD2d30
>>360
ちょっとしたサイコホラーだったな、なんか豹変したし
ただ、見知らぬホテルの中をあんな風にウロウロする奴って漫画キャラとしても普通じゃなかったが
こう来るとは
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 04:21:52 ID:VSC5zQZD0
>>362
毒恋みたいな話だな
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 19:21:07 ID:VE+3c7pr0
なんか途中から無表情、というか不機嫌そうになったのはトラブルが起こらずむしろハートフルな展開になってきてつまらなくなったのかしら?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 19:21:57 ID:MGT7mGVE0
スキッパーとかを知りたければ石ノ森御大の「Hotel」でも読もうぜ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 19:24:19 ID:yn8LF3Ql0
>>364
白衣の天使って言われてからでしょ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 02:30:39 ID:x/nIAK9p0
ホテル関係の漫画でスキッパーの話は避けて通れないな
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 09:20:15 ID:UEKSJ7ZE0
俺の頭の中では
どうもバーホッパーと
語感が似通ってしまう
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 11:38:08 ID:/yJuJhB/0
>>367を見て、凄いシャレを思いついたんだが忘れた。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 15:16:53 ID:mSRVXGjH0
空きっ腹のスキッパー
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 16:11:27 ID:j3wi4Ggr0
ホテルでバッタ男が暴れているのを想像してしまった。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 16:24:07 ID:ClWmLOhUO
スキッパスイッチ
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 22:16:51 ID:0/8fOZbP0
>>363
スレチだけど、毒恋ってやっぱり「どっこい」て読むの?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 23:06:49 ID:2xAAm0aA0
個人的には「ぶすこい」と読みたい
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 23:11:30 ID:wd0M0wAG0
タイトル嫁
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 01:38:24 ID:Yw1NDQn10
今回読んで微妙にバーテンダーというかホテル中心の話題になってるのが少し気になった
いやホテルのバーが舞台の話に移行したんだから当たり前なんだけどさ
クレーマーとかスキッパーとか溜が活躍して解決する問題なのかなと
一読者が偉そうかも知れないが、連載休止もひとつの方法かもという気がした
溜の親父さん周辺の話もまだ書けると思うし心機一転して帰って来て欲しい
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 22:55:50 ID:y+LIQo6a0
>一読者が偉そうかも知れないが

分かってるなら引っ込め。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/19(月) 23:56:40 ID:JEYBTIvO0
そういうレスが来ると分かってて書いた
なんか溜もそろそろホテルは離れた方がいいと思ったんだよなあ、今回
溜って書くといつもこぶって読んでしまうんだけどさ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 01:24:43 ID:eA4IZKyJ0
>>378
次はダーツバーか、それともダイニングバーかな? 普通のバーじゃホテル編の前に逆戻りするだけだし。



頼む。トーナメントだけは勘弁してくれw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 16:55:46 ID:xUgbfTgN0
斬新でいいぞトーナメントw
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:12:19 ID:pmDnXwma0
>>378
お客さん、そういうのはね、自分のブログかチラシの裏に書いときゃいいの
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 17:39:47 ID:cfbZnS4+O
つーか最寄りのバーでやれ。



日本バーテンダー四天王と溜の新たな闘いが始まる…!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 20:02:01 ID:OkZQ/pFx0
葛原「な、なに…なんだこのカクテルの味は!?」

謎の四天王A「…ふふ、葛原さん、もう貴方の時代は終わったんですよ。」
謎の四天王B「ホテルダイヤモンドスターは、今日限りで我々のものとなった…!!」

ソックス「佐々倉さん、大変です!葛原さんが・・・」
佐々倉「な、なんだって…まさか、あの葛原さんが…」

北方さん「…溜、こいつはちょっと厄介だぜ…まさかあいつ等が出てくるなんてよ…」
東山さん「彼等は実力も天下一品との噂。戦うのであれば、今までのレシピでは到底敵わないでしょう…」
南さん「レシピだけじゃない、接客応対も厳しいマニュアルで管理されているそうだ…」

会長「このままでは、日本のバーが皆のっとられてしまうわい…(涙)」


こうですか、わかりません。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:33:16 ID:xUgbfTgN0
正義バーテンダーと悪魔バーテンダーの戦いも見てみたいぞ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:38:01 ID:zUCthR/R0
各国選抜の5対5チーム戦ですね、わかります

南さんと東山さんが交互に敗北、新たな工夫を発見して次戦でリベンジの苦労型
北方さんは強敵と相打ちになって燃え尽き型のNo.2だな
後は謎の助っ人西○が出て来れば問題なし
仮面を取ったら一度地獄を味わった葛原さんでも可

北方と佐々倉のピンチには必ず加瀬さんが背後霊みたいに後ろで浮かんでるシーンがあるな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:49:22 ID:oX4ANs/g0
>>376
カクテル造れば問題解決
寿司を握れば問題解決
服仕立てれば問題解決
設備作れば問題解決

SJのSは職人のSですから。


>>385
最後は事前に審査員の写真を見ただけで寸法を見切った溜がシェイカーを
石塔返しして出したカクテルで勝利を掴むんですね。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 23:00:39 ID:pdVLYhL40
佐々倉「あ、貴方はもしかして葛原さんじゃ…」
Mr.パーフェクト「…そのような敗北者の名は知らぬ。ただ、私はもっとも客を恐れる、誰よりも…」

会長「なんと言うプライドじゃ…。くずは…いや、ミスターパーフェクト…」

もしくは五体ばらばらにされたソックスの体のパーツをかけてカクテル大決戦か。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 23:22:23 ID:cfbZnS4+O
ネオジャパンバー代表、流派東方巫杯リュー・ササクラ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 00:19:28 ID:ww1SOLpD0
Mr.パーフェクトて一目で分かる謎の助っ人加減がたまらんなww
トーナメントからいつの間にか世界とか友を救う戦いに…!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 00:44:58 ID:AkJMuyE+0
ジャパン的展開は勘弁願いたい
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 04:02:51 ID:2+CcPxoV0
>>386
セクロスすれば問題解決 おしとね天善・警視庁美人局(および8割強の世のエロ漫画)
セクロスだけでは問題解決しない 毒恋
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 06:24:49 ID:dSmzQ3j0O
おまえら余所でやれ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 08:29:45 ID:775Mo173O
サーセン
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 09:26:35 ID:vQv12ddcO
厭ね!なにこの流れ!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 10:48:26 ID:cX2sKwXq0
美味しんぼネタと黄金期ジャンプネタはマジに盛り上がるな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 16:31:59 ID:0H4d8Dc50
うざいよ、おっさん。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 19:30:20 ID:DiNlOElB0
まさに>>381な流れだ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 19:54:37 ID:xtPCUtWs0
>>394
そんな時はバランタインの30年をくいっとやって、キレイさっぱり忘れてしまうのが良いのは、言うまでもない。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 22:36:53 ID:vQv12ddcO
>>398
ウィ ムッシュ カピタン!
まさかわかる者がいるとは――
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 11:41:53 ID:oaV67bQm0
前号読み忘れたのだが、スキッパーって何?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 14:52:42 ID:6u/WlvoI0
>>400
無銭宿泊者
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 16:38:51 ID:j+GDcYYO0
読んでない俺には、「すきっ腹なのに酒飲んじゃう人」かと思ってたぜ・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 19:52:18 ID:ahAWxoVmO
↑うわすっげーおもしれーレス!
生半可な才能じゃあなたみたいなレスはつけられないよ!
最高!最高!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:13:31 ID:Mvcm22FH0
すきっ歯なのに酒飲んじゃう人
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:23:11 ID:4joCJoAL0
>>404
ある意味飲みやすいかも
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 20:32:20 ID:n8OEDzhS0
すきっ腹なのに酒飲んじゃう人
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 07:25:20 ID:fpiqMFj30
あかん、今回の話は涙腺が決壊しかけた。
看護とか介護とかしてると回りからは「偉いね、優しいね」って言われるけど
やってる方は普通の人間なんだよな。
今現在燃え尽きちゃってるから、余計に眼鏡っ子の気持ちがわかる。

…って、これ、全然バーじゃなくて良い話しなんじゃないか?w
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 09:27:21 ID:eyjXjVdy0
つ ネタ切れ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 09:57:47 ID:PeGI359uO
大人の酒はいつも少しだけ苦いってことさ。

てか大人になるための大事なものを説いてるかんじですな。
おぐらのおっちゃんええわ〜
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 12:03:45 ID:Uof5o3Tb0
>>330
ドラマ化、しかもTBS!とかなったら、うそ寒い演出になるのみえみえだしなぁ
しかもジャニが出張って映画化前提だったり変なイベントしたりするんだぜ
鳥肌立つわw


>>387
「俺の名はMr.パーフェクト!金で雇われたプロの殺し屋よ!」

こうですか?!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 17:18:03 ID:5uKYiuHY0
>>410
ソムリエのドラマを思い出すなあw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 18:13:51 ID:kPiPmRA90
>>410
影慶先輩乙です
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 19:35:16 ID:x+m67DBe0
アメリカでなら、「バーテンダー」をドラマ化しても許す。
北方さんはキーファー・サザーランドでね。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:33:56 ID:VWKiPU/60
やっぱトム・クルーズのイメージがあるんで、フレアーバーテンダーしか頭に浮かばない。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 20:59:05 ID:PxM+Mcyy0
ドラマだと溜や北方さんや葛原さんの超絶技巧がしょぼくなりそうで嫌だなー
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:10:51 ID:wS9onVTG0
技術が高ければ高いほど、端から見ると簡単にやっているように見えるものだ、
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:27:39 ID:eFY07vJe0
>>360
なんだかんだでやっぱり結構萌えるな。ナイスナース


ドラマの方はどうなるのかな……
スーツに靴下を再現してくれるんだろうか
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:01:33 ID:ufNG4YU/O
今更だけど葛は度数が2度変わるのはわかるのに
和三盆をラムと勘違いすんの?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:19:50 ID:nVHtn5r90
>>418
私は客を畏れる…誰よりもだ!!!
そのための努力は誰にも負けない…!


>>410
会長「死ねぇいっ!!貴様!!」
こうですね、わかります。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 23:30:14 ID:sq9xPWzl0
>>413
> アメリカでなら、「バーテンダー」をドラマ化しても許す。
イギリスは駄目か?w
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 01:45:04 ID:Jncu/rsI0
>>420
酔っ払いのアイリッシュ爺さんがオリジナルキャラで出てきそう
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 07:54:48 ID:hx/mLEz+0
アニメがオサレ要素ばかり抽出してたから、反動でお笑いと人情話だけのドラマに…
なぜか舞台が大阪になり、オープニングが「ほんわかぱっぱー(以下略)」
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 08:04:19 ID:jmnWLE7P0
>>420
ウィスキーネタで乱闘騒ぎに
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 08:50:29 ID:V1Mxd5g20
>>418
何となくだが、2度の違いは俺でも何とかなりそうだが
和三盆との違いなんか全くわからないだろうな・・・
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 17:02:22 ID:h0dNkIzXO
もしどうしてもドラマ化するって言うならテレ朝の週末深夜枠だな
新宿スワンもやってたし
BGMでジャズでも流しながらまったりムードで
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 17:16:49 ID:khY1Mqtg0
キャスティングは?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 18:59:43 ID:bys1wD740
今回の話はえらくベタだな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 14:38:14 ID:ZBKK6z+T0
>>425
テレ東金曜深夜も意外とイケてる。
怨み屋本舗は秀逸だった。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 18:37:17 ID:KlyKUlaLO
今手元に本がないのですが教えて下さい

あのドアを押して入って来る時より帰る時のほうが少しでも楽しい気持ちにさせるのが仕事

直して下さい
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 19:24:13 ID:Nm87a8d60
それ、どこの回だっけ?
レッドアイの回かと思って見直したけど、微妙に違うし…。
回が判ればちゃんと調べるんだが、さすがに12巻見直すのはちょいキツイ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 19:36:15 ID:mqOitInx0
皆さんバーってどういうときに行きますか?やっぱりバーに行くときはバーに
行くぞと前もって決めておいて、夕食時の飲みはセーブして、という感じ?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 19:55:44 ID:EbORRA4A0
>>429
京子がBar南を卒業するときだね(8巻)。

南「バーテンダーの
  本当の仕事というのは…

  お客様が
  あの扉を押して入って来た時より
  出ていかれる時の方が…

  ほんの少しだけ幸福になっている
  そのための仕事なんです」
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 20:33:47 ID:+r1DTXZS0
バーでの話は絶対に外に漏れないって言うが、
立ち飲み屋で喋っちゃってないか?
同業ならいいのかよ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:17:20 ID:JMpBAMQTO
同業でもダメっしょw
まぁ本人の事知らない人だからなぁ
しかもさ、バーテンダーと一対一なら秘密漏れないとか言うのわかるけど
淳一だとか美和もいるわけじゃん?
説得力ないよな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 22:39:41 ID:ZHnEAbci0
>>434
自転車の練習をするときだって「絶対に後ろの手を離さない」と言ったってやっぱり離しちゃうでしょ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 09:02:04 ID:Lf77QdcH0
>>433
あの手の内緒系エピソードは、ちょっとバーのよいしょが過ぎるよな。
実際は筒抜けも覚悟しなきゃ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 11:56:02 ID:sa8KSGkv0
>>433
医者だって患者のプライバシーは守るっていうけど、病気の研究・治療の方針決定について他の医者と話し合ったりする。
心の病院であるバーだって同じ事は言えるんだよ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 20:10:23 ID:8RSIhoaz0
んじゃ、その旨きちんとインフォームドコンセントしなくちゃw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 01:26:38 ID:oiAaBPCW0
>>438
内容によっては筒抜けになることもあります。

全員無言でカクテルすするバーになってしまうな
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 20:32:09 ID:2aWmNfWpO
あからさまに〇〇病院のナースの××はクレーマーだ!みたいに名指しで話はしないで
あくまで匿名だろうからいいんじゃまいか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 13:58:49 ID:W0sZlccEO
新刊出てるじゃないか
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 18:27:41 ID:VUL0xSstO
新刊買って来たけど、加瀬師匠の話しは良いなぁ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 19:56:18 ID:+UpHbW1sO
一応これで最後?
あと一巻出るかな?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 20:07:36 ID:bqDf5MIBO
>>424
比べ飲みするわけじゃないのに2度高いのわかったら相当すげーぞ?w
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 20:31:12 ID:W0sZlccEO
そういえばビールでなら2度の違いでもアルコール強く感じた記憶が
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 21:56:51 ID:gZqu7A1W0
新刊の最後のセリフがわからなかった…

「…わざとネ」

って何のことを言ってるの?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:07:42 ID:W0sZlccEO
このスレの>>216からをどうぞ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 20:36:34 ID:GlvkqVVEO
新刊読んだんですけど、加瀬さんは何で溜に酒出してんだ?ブラッディメアリーの回で北方さんが未成年に酒を飲ましたら加瀬さんが怒るという描写があったんだけど、城のミスかな?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 21:08:34 ID:OlmncfYGO
>>448さん、そういうことはね、チラシの裏にでも書いておけばいいの。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 21:35:23 ID:DccKfDG5O
つーかその時点では加瀬さん年齢知らないんじゃ?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:35:55 ID:zCRFTwyZ0
学生とは言ってるけどな。
大学3年くらいに見えたのかもしれない。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 07:48:25 ID:8zI/8O3qO
加瀬さんがカウンターに戻って涙ぐむとこ、やっぱいいなあ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 10:48:38 ID:OjpZiKYO0
ただ、加瀬さんエピソードは熱さが足りなくて俺は好きじゃない。
もっと熱い話を望むわ・・・
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 11:20:08 ID:snYnUJPx0
>>453
同じだ。
いい話なのは間違いないんだけど、個人的には客の魂を救うような話がいいな。
俺的にはバーボン同窓会の話や相馬議員の話が好き。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 12:09:32 ID:BT010HUXO
鬼頭氏のおかげで"元"議員だがな
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 13:14:11 ID:8zI/8O3qO
おまいら!嶋岡会長の粋なはからいを忘れてもらっちゃ困るぜ!

ヨソの新人をあそこまで諭してくれる人いまいて!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 10:11:39 ID:AoTnCRPl0
ドラマ化は難しそうというか、やめてほしいな。
め組の大吾みたいに超改悪されて、
溜が全然天才じゃなく凡人みたいな設定にされそう。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 10:52:19 ID:qPBDfUlg0
天才の部分の掘り下げと父との関係とかまだ伏線回収できていないと思うけど
このまま終わっちゃうのかな?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:19:14 ID:GqU5H9+T0
>>457
天才が凡人になるならまだいいだろ。
ソムリエみたいに、天才から紙一重の馬鹿にされるよりは。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:06:42 ID:Ms7wtTEh0
佐々倉は天才なのか?
確かにセンスのあるバーテンダーとして描かれてるけど
その反面、「この人には遠く及ばないのかもしれない」とか細かい失敗を描いたりもしてる。
ソックスを見送りながら「お客様に救われました…」とか。

俺は天才というより、必死で努力してる秀才に見える。
師匠からも「職人は弟子を育てて一人前」とか言われてるから、
バーテンダーとしてはまだまだ一人前じゃないんだろうし。

その点、Mrパーフェクトは、パーフェクトだよなw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 12:55:33 ID:8eWvclRK0
じゃあ、クズ原さんはアーネスト・ホーストに演じてもらおう。
日本語も少しできるし。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 17:51:05 ID:4eZAWBokO
「照葉樹林デース。」
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 19:26:01 ID:WcfXt0cN0
天才凡人より、オリキャラ出してまで無理矢理女とくっつけたりするからドラマは嫌。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 19:33:30 ID:kO88Mi+00
>>457
成宮みたいな俳優使って、もう手の付けようのない
天才設定にでもされたら読者はむしろ萎えるんじゃないか?
天才→非天才な改悪なら、むしろ安全と言える。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 21:04:15 ID:a/aMBFSIO
バーテンダー繋がりで炎のバーテンダーっていう漫画を読んでみた
主人公が腕は立つがまだまだ未熟って点は同じだったが、溜とは全く正反対な性格のキャラだったw
いや、初期の溜に近いものを感じたかな
これはこれで中々面白かった
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 21:45:53 ID:N80f5VPX0
>>465
あれ打ち切られちゃったんだっけか?
面白かったのにな。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 01:05:41 ID:6WRO37r90
和久井がウザすぎる。
いくらなんでも酷すぎる。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 03:42:48 ID:wnt5tNNb0
炎のバーテンダーは4巻の無理矢理伏線回収っぷりが泣けた。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 05:31:39 ID:WKBn3E/v0
>>460
第一話の時点では、すごい天才って感じだったのだけど、気が付くと、腕はいいけどまだまだ学ぶことがあるって感じにレベルダウンさせられてるよね。
今のキャラクターの方が好きだが。
(だからアニメ版は結構違和感あった)
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 07:47:43 ID:e8cnT0WU0
>>453
あれ以上熱い話にするには
スピリタスにでも火をつけるのか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/10(火) 11:40:47 ID:k6BsX9hI0
新刊読んだが今回はおもろいな

しかし伊丹部長って勤めてたの毎○広告社じゃなかったっけ?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 02:33:58 ID:e78f4L2CO
>>466
あれ?不定期連載になったんじゃなかったっけ?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 05:59:06 ID:/iQSqxbFO
北の薔薇の薔薇は薔薇族の方だったとは
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 08:42:11 ID:4Yi6DSaD0
慰めの報酬を見に行ったら、ボンドマティーニが全然違うレシピだった・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 08:58:48 ID:oIVfseQoO
へー。見たい見たいと思いつつ見てないから気になるな。
加瀬さんはヴェスパーのことも「ボンド・マティーニ」だと考えていたようだけど、007ファンの間ではどうなんだろ?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 09:01:57 ID:PlHFSaLA0
ずっと寝たきりだった加瀬さんがなんで「最近の映画では」みたいな話ができたんだろうか
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 09:20:45 ID:M6OUtIHB0
病室でネット三昧だったりして。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:09:28 ID:xH0+vJmI0
年寄りの「最近」と若者の「最近」は違うんだよ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 18:39:44 ID:qQTTMcJnO
>>475
おれのもってるカクテルブック(カクテル完全ガイド@池田書店)はリレ使うレシピだわ。

慰めの報酬のレシピてどんなだべ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 19:20:24 ID:oIVfseQoO
キナ・リレ使うレシピが出て来る映画は「カジノ・ロワイヤル」以前に無かったはずだから、加瀬さんはヴェスパーを知ってたんだと思う。
バーテンダーとして病室でも情報収集を怠らなかったか、>>477の推測どおり歳に似合わずDMMの上得意だったか…。

>>479
オレはまだ見てないんですよ。来週行く予定なので、仮に誰の書き込みもなければ報告します。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 20:03:37 ID:4Yi6DSaD0
>>479
すまん、それだわキナリレ使うヤツ。
俺はボンドマティーニってのは「ウォッカマティーニ、ステアでなくシェイクで」
だけだと思っていたので、あんなキナリレ入れたりジンとウォッカ両方
入れたりするマニアックなもん頼んでてびっくりした。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 20:16:10 ID:oIVfseQoO
>>481
たぶん原作者のオリジナルなんすよね。
ジンの国とウォッカの国に仲良くしてほしいっていう北方さんが好きそうなエピソードがついてて。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:29:35 ID:PW/MLTSG0
おまいらの好きな話はどれよ?

俺は学校の先生の話が好きだな。みかん箱もってくるやつ。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 00:34:30 ID:UTz5uI84O
>>483
マニアックだなww


マリア・メンドーサの話は涙した。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 01:02:02 ID:NyaLv9VC0
>>483
俺はグラスの中の物語、俳優簑島、西澤チーフの最後、が好きだな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 04:26:53 ID:tB+EEp+s0
>>438
もうぶっ契りでMrパーフェクトに破門された弟子が「バーテンダー」を作る回。
作り直すときに謝った元弟子を見て、一瞬だけ見せる葛原さんの微笑がたまらん。
何より客を畏れる男、Mrパーフェクト。
その後、元弟子が店出すときにも、しっかりお花贈ってるところも良い。

2位、琥珀の夢
3位、バーの神様はちょっと嫉妬深い女神様→再会、北方さんのダイス
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:08:28 ID:YDc9YzVdO
エリクシル・ベジタルの回だな。
北方さんのツンデレ炸裂がたまらん。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 13:00:16 ID:eW+lwSKH0
>>487
あの回の北方さん格好良いね。
旅人のための一杯だっけ。
後輩の方がカクテル作りの腕が上であることを認めつつ、先輩らしさがにじみ出てて良いね。

そういえば東山さん、西澤チーフ、南さん、北方さん、と一応全員で揃ったんだな。
久々に東山さんに出てきて欲しい。
銀座一のサービスを披露してくれないかなぁ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 13:10:55 ID:xZigzMinO
>>483
角瓶の回かなあ。

No.1を選ぼうとすると、読み直さなくても顔の無いマティーニとかたゆたえども沈まずとかヘミングウェイとかカミソリ倉田とか蜂蜜で子作りとか次々にエピソードが思い浮かぶ当たり良い漫画だと改めて思った。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 15:22:12 ID:UTz5uI84O
>>489
おまいのランダムアクセス機能が優れているとも考えていい。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 15:32:18 ID:qHzWJvzc0
俺は売れない役者の男とその仲間の虫入りの酒の奴。
まさかあそこからトップシンガーが出てくるとは思わなかったw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 15:46:36 ID:6/jpIZlc0
役者志望かライター志望のどちらかとくっつくかと思ったら、ジーンズ次長の部下とくっつくとは思わなかった。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 16:16:59 ID:o+dyoGq5O
マルガリータの話が好きです。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 16:58:26 ID:vhvwARlg0
銀座イーデンホールを閉めるきっかけになった話
あれが一番印象に残ってる

あとは>>486の3位と、おでん屋のオヤジと婿の話かな

495名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 17:23:37 ID:xZigzMinO
見事に割れるなあ。
酒飲みながら語り合いたいわ。和民かなんかで。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 17:56:58 ID:4+FwlMiH0
バーボン3連発の話も、通して一気に読むとうまくまとめてるなぁと思った。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 18:48:13 ID:YDc9YzVdO
あと京子ちゃんがバー南を卒業するホーセズネックの回だな!
南さんの餞の言葉がいい!
バーテンダーというのは始まりはあっても終わりはない仕事なんです。
だから苦しい
だから楽しい
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 18:56:29 ID:YQbn2PNv0
>>495
これはもうバーテンダーオフするしかw
で、何でワタミなんだよ。そこは魚民だろjk

しかし本当に票がばらけるな。
ちょっとロマンチックすぎるが、良い作品だと思うよ。
「これ、ザ・マッカランですね」もちょっと捨て難い。
「義賊は金を、ではバーテンダーは?」
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:18:16 ID:vhvwARlg0
>>498
あえて立ち飲み居酒屋はどうかなw
溜が帰りに寄ってくあの店みたいな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:24:33 ID:Vwz7/ktP0
餃子で一杯やろうぜ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:26:46 ID:xZigzMinO
大勢でわいわいやるとなるとバーじゃ出来ないもんねー。と立ち飲み屋からレス。
あ、餃子屋でもいいな。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 19:32:11 ID:YQbn2PNv0
じゃあ「みよしの」で集合だなw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 20:12:24 ID:YDc9YzVdO
寿司ならカッパ巻き!B級グルメで悪かったね!
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 21:39:39 ID:hFt6inhN0
>>500
B級グルメ通だな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:45:13 ID:Yuogzeyl0
今週はアッー!
翼登場からダントツ一位の話ですw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:11:04 ID:deLHhW7H0
Bar東山最後の話が好きだな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:52:50 ID:97XaZ4BJO
>>506
勘定はまっからんぞっ!
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 01:21:37 ID:yY2HHYEX0
早瀬さんがキャラとして好きだが、特に1巻のスーズの話がいい。

それだけにスーズ3連発がアニメではただ昔の注文を覚えてただけって
ざっくり省略されたのにはひどくがっかりした。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 03:01:49 ID:EOB6QXSV0
アニメは枠が枠だから仕方ないよ。
あれでも相当頑張ってる方だと思うけどな。
早瀬さんって見た目若作りだけど、結構歳行ってるよな?
四十代後半くらい?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:52:47 ID:69hu29YN0
同期だというおっさんが40代前半くらいに見えたな。
まあスーツのセンスは50代前半って感じだけど。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:42:06 ID:97XaZ4BJO
薔薇のおっさんがめっちゃ優しそうだ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 04:35:16 ID:fCsSB6Ja0
オカマみたいに肉体は男でも心は女として男が好きだ、ってのは想像できなくは無いんだが、
ふっつーに男で男が好きな人は意味が分からん。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 11:54:34 ID:c9h60weRO
世界の全てが自分の理解の範疇ではないしな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/14(土) 12:08:07 ID:vflGiQKw0
>>512
意味が分かった時にはもう同類ってことじゃね
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 21:50:20 ID:94/9+VUcO
毎回思うけどいちいちカクテル出す時説明しなくね?

何年に誰々が考案した、こんなイメージで作りました…とか

ここバーテンダーの人いる?
少なくとも俺はしないね
まぁ、覚えてないからだけど
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:12:08 ID:qd4ExDTS0
実際しないけどそれじゃ漫画にならん
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 22:24:11 ID:EBdwKi0I0
クルマ漫画でのバトル中に
ドライバーが独り言でスペックやら状況を解説するようなもんでしょ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:22:23 ID:O3teUK+40
雷電がいなかったら男塾がわけわからなくなるのと同じ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 23:34:51 ID:0AX47+g+O
ジャンプで必殺技叫ばないとダメじゃね?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 04:22:20 ID:bJuAtXJi0
>>515の人気に嫉妬
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:03:26 ID:SVrYwx/50
>>518
富樫たちのコトも忘れないであげてください。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 20:52:33 ID:4y83NZr30
し、知っているのか!?雷電!
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 22:46:46 ID:2iAV3b/P0
ここまでテリーマンなし。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 21:16:05 ID:QofGVR1m0
靴ひもが切れた!
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/18(水) 23:54:30 ID:tnxwCTtZ0
おれ昨日靴底が剥がれた。
修理屋さんのところに行かないといかん
526515:2009/02/19(木) 00:00:55 ID:dtvUwY6MO
雷電か民明書房だなw

ありがとう
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 12:06:47 ID:JAWY9v+/O
厭ね!なにこの流れ!

もしも翼があの女の子諦めなかったとしたら
雪国のかわりに出すのはキス・オブ・ファイアあたりか――
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 13:17:06 ID:JZr6RPY1O
ホテルだしビトゥイーン(ry
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:10:25 ID:ANZmlZAG0
>>527
つ バランタイン30年
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/19(木) 18:27:39 ID:JZr6RPY1O
ここはアマレットを使いたいですね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 08:19:27 ID:tOTeSPt60
しっかしこの漫画は、バーテンダーを美化しすぎ。
この漫画読んで来たって客やこの漫画で得た知識をはべらかす客ほど醜いもんないよ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 09:02:36 ID:QrRblt960
三十路を超えたばかりの女に出すバランタイン30年に萌え
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 12:16:37 ID:ibcWosOY0
>>531
でも、バーって本当にこんなイメージを持ってたよ
実際にはもっとお気楽
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 12:17:41 ID:9tjp+SOSO
店によりけり
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/20(金) 14:10:21 ID:QrRblt960
最近本屋においてあったバーの本なんてヒデーもんだ。
堅っ苦しすぎる。ほぼ「カクテル出されたら正座して飲め」に近いノリ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:24:38 ID:AEFEQ8c10
>>515
大使閣下の料理人なんてもっと凄いぞ。

子供に弁当を渡す時に、入れた料理の全てを説明してるからな。
使ってる材料から調理手順まで全てこと細かく。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:39:20 ID:m6x5VGaL0
バーってカクテルを飲ませる店だと思ってた。
手を加えてない酒なら家でも飲めるんだし、
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 19:53:01 ID:UrZ0hGlH0
バーにもよるが、客の6割以上がカクテルでない蒸留酒を飲んでいる印象。
主流はもちろんウイスキーだが、「家でも飲める」って点でいくと、家で飲む場合の
数倍の金額を払ってわざわざ飲んでいる。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 20:54:46 ID:LXOPsDb/O
一味違うプロの味が分かるお客さんなんじゃね
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/21(土) 21:49:22 ID:/BWGxjYo0
オレの行きつけのバーは、バーテンダーがカクテルのレシピを良く忘れてるぜ。
客の9割がビールとウイスキーを頼むからだがw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 01:27:19 ID:51o6Or3w0
>>540
レシピなんてのは一度忘れたほうがいい。邪魔になるだけだから。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 06:21:16 ID:BAV8RX4v0
>>537-538
あれだけ大量の酒を自宅に置いとくのは大変だし…
シングルモルトウイスキーだけでも30-50本くらいあるところはざらでしょ?
さらに、銘柄ごとにスニフター用意して、飲み終わった後に全部洗って…とか
考えると、「数倍の金額を払ってわざわざ飲んでいる」って表現はどうだろう。
そのくらいは手間賃じゃないかと思う。

よく飲む2,3本くらいなら家に置いとくけどね。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 08:54:58 ID:WqdRUqfF0
マティーニとか、あんなに氷を無駄に使う飲み物は
家庭じゃ作れないよね
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 15:07:12 ID:dxLqhb3sO
一人の人も酒自体より雰囲気とかバーテンダーと話すためにに行く人が多いのでは
俺もカクテルはあんま飲まないが、気分転換に行くし。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 19:36:26 ID:WqdRUqfF0
俺はむしろ、バーテンダーが絶対に話しかけてこないバーがあったら
そこの常連になりたいわ・・・
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:10:35 ID:+5/gwWipO
>>545
ホテル・バーとかどうなのかしら
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/22(日) 22:21:33 ID:ykUlNJm80
>>546
バーテンダーとか案外情熱的だから、3回目くらいから常連として濃く接してくれますw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 00:36:13 ID:Ulf23nJq0
>>547
とりあえず、少し仲良くなってからもう俺には話しかけないでねって言えば?
それも嫌なら転々とするしかないかもね・・・。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 01:20:01 ID:fuf9nKMdO
「話しかけるな」オーラは誰でも出せる
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 15:56:06 ID:kX8tKYdxO
話しかけるなオーラを出してるつもりなのに街中でよく宗教勧誘される
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 19:23:23 ID:4B2bYEJf0
孤独オーラになってんだよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 20:00:42 ID:nRww4oHb0
つーか話しかけるなオーラ出しながら飲んでも疲れるだろ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 21:25:33 ID:fuf9nKMdO
感慨深げに飲むとか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 22:52:22 ID:mDuk8O+y0
ヘッドフォンで音楽聴きながら飲めばいいんじゃない?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 23:29:26 ID:suzyLIVC0
全く風情がないな・・・ 瑠とかにだと注意されそうだ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 23:39:48 ID:pP514yOcO
>>531
知り合いに聞いた話だけどその人がテンダーに行った時、上田さんとAVの話で盛り上がったと言っていたw
ミスターマティーニもそれぐらいお気楽
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/23(月) 23:43:35 ID:pP514yOcO
>>545
最初話かけられたら『ああ…はい』で流せば話し掛けなくなるよ?
それで何回も行けば『ああ、この人は静かに飲みたい人なんだな』と判断されるよ
オーセンなバー行きゃどこでもそうなるだろ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 00:33:20 ID:bvCw9wua0
>>557
黙ってると、「あ!間違えました!」とか言って一段上の酒を
お値段そのままで飲めるかもしれんぞ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 09:31:49 ID:GUPSIjCT0
Uedaさんの噂はよくききます。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 17:52:12 ID:aBHLAhVl0
東山さんとMrパーフェクトキター

このスレ見てるんじゃ無いかって言うタイミングだなw
いや絶対見て無いだろうけど。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 18:08:52 ID:vo21j4A+O
明日からのレスが・・・
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 18:23:47 ID:aBHLAhVl0
…ここ、フライング禁止だっけ?
ごめんなさい、ついテンション上がってしまった。
そうか、スパジャンの公式発売日は水曜日だったな。
申し訳ない。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 18:27:06 ID:w383EEulP
はいはいワザとワザと
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 20:05:47 ID:rxWSH4tL0
そういやバー東山のチーフってもう出てたっけ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/24(火) 23:03:01 ID:KQ1/o7v60
水曜日発売のはずなのに
なぜか近くのコンビニでいつも火曜日にSJ置いてある
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:19:57 ID:Ohfpgwq50
ハイボールってそんなに…っていうか
プロから見れば味が違うもんなの?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 18:30:29 ID:CjmKRQcJ0
葛原さんが予約なしの客にサービスすることはないんじゃないの?
「ご予約は最低3日前に」でしょ?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:30:18 ID:wbb6/BQ20
今週の引きは、それならもう1軒寄ろうかというだけで
葛原さんは出さない方が良かったな

献杯・・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 20:35:43 ID:ET8PM90d0
「優等生?」と苦笑気味だったのはこのエピの伏線かしら?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 22:34:56 ID:7CKWGMQsO
>>567
マンハッタン勝負の時の来島会長みたいに特別扱いなのかな
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/25(水) 23:51:44 ID:dlkPUaSJ0
突然大雨が降って客がいなくなります
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 03:26:21 ID:P2GNL+D80
クズ原は意外とツンデレなんで、いきなり溜が行っても大丈夫でしょう。

ただ、いつからあの新入社員はバーテン見習いになったんでしょうか?
研修期間なんだから、他の部署への異動もあるだろうに。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 04:13:38 ID:oZwi2TzC0
近いうちに翼の異動話が描かれるんじゃないの
ヘタすりゃ次号掲載のラストで

「異動だってー!?」

つづく みたいな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 04:17:28 ID:2q+fRS0g0
まー異動してもホテルマン、サービス業であることには代わらないだろうから、
心構え的な意味では無駄にはならないだろ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 20:36:54 ID:m0pn2Cai0
>>566
まあプロがお湯注いだカップ麺を「違う」という人であれば違うのかもな。
厳密にいうと、プロが作ると炭酸がコンマ数%強く、コップ内の酒の
分布が同じく若干緊密って程度だろう。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 21:59:57 ID:vzVvDajwO
東山さんちょいと老けた?
葛原さんやせた?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:01:41 ID:cTcCLhAo0
溜が来る前のイーデンホールってどんなバーだったんだろう。
ここに無い酒は無い「銀座の酒蔵」だけど、客には良い酒は飲まさない。グラスも適当。
オーナーは自分のコレクションを見せびらかすことにしか歓心が無い。


東山さんって何でここを紹介したんだろ?
面接のときはテストだから態度を偽ってたって感じじゃないし
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/26(木) 22:22:31 ID:dTBXh9AH0
若いバーテンダーに経験つんで欲しいという老婆心

オーナーの性格を知っていた上で、ただの酒蔵をバーに変えて欲しかった

んじゃない?
だからわざわざマッカランでロブロイ創ったんだと脳内保管していた。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 00:18:07 ID:dDsi6OVd0
でもあのマッカランあげたのあのオーナーだろ、
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:04:51 ID:9iqKmwWDO
今更だけど「義賊は金を。ではバーテンダーは?…お分かりですね」
のとこわかんなかったんだけど何かな?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/27(金) 01:09:49 ID:MOl6qcSE0
サービスじゃないの?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/01(日) 12:54:31 ID:kXogswdg0
見習いの一挙手一投足がウザい。
あいつバーテンダーとしてというより、社会人としてダメだろ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 01:06:06 ID:7N0OGxEcO
その成長ぶりを描くんですよ、お客さん。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 07:42:11 ID:K8WNB8Bo0
>>582
マシなほうかと
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/02(月) 22:01:28 ID:VBEVg7lI0
>>582
自分も新人の頃そう見られていたと気付け

あ、就職すらできない社会不適格者か
悪いこと言っちゃったねゴメンゴメンw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/03(火) 12:31:02 ID:D+gkNJSK0
俺もあの頃はこんなふうに他人を煽ってたんだな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/04(水) 14:15:52 ID:ace0+cPFO
未だにやってます。サーセンwwwww
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 15:24:30 ID:3ihN9U+M0
バーボンの話の時に出てきた、オイリーで粘度が高いやつを
呑んでみたいなぁ。
でも70度だっけ? ちょっときつい・・・。
値段が手ごろで、似た味のバーボンってある?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 15:24:31 ID:1QZZIGIY0
俺たちの煽りはこれからだ!
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 19:46:28 ID:t3XG3i6Q0
>>588
間…間にチェイサーを飲むんだ。
そうすると、水分が悪酔いを防いでくれる。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/05(木) 19:52:50 ID:ZMpsk5Lb0
串揚げのキャベツみたいだな・・・
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 19:42:27 ID:TmS5Txvv0
葛原さんに対してもあの態度だったらどうなるか見てみたいな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/08(日) 22:32:29 ID:m/itX/9Z0
おれは神の一手なら極めた。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/09(月) 21:38:15 ID:QXEzjZYjO
はいはいわろすわろす

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 10:49:40 ID:kGeaXtA+0
店閉めて、2軒回っているけど、どんな営業時間なんだ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 13:32:10 ID:NZQUdlFH0
深夜1〜2時くらいじゃないか?
ある程度なじみの客なら、電話連絡入れておけば、多少融通してくれるだろ。
イーデンホールを12時に閉めてきたとしても、AM3時くらいまでなら十分に考えられる。
店がクローズドになってても、中には人いることもあるだろうし。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 19:45:57 ID:6c2z7lDG0
あれ? お代は?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/11(水) 20:32:19 ID:cd/XLNOg0
ホテルバーってみんな12時くらいで閉まるイメージ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 00:36:24 ID:EKsUVOcj0
葛原さんの店じゃ落ち着かないだろなー
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 11:31:36 ID:QnwWUiKHO
葛原みたいなヤツの店行きたくないよ
あの目つきで「神戸スタイルが良いなら神戸へどうぞ」なんて言われたら
客は間違いなく傷つくだろ
葛原のとこの新人の態度も何だかなぁ

サービス業が客に合わせてヘラヘラしてれば良いもんでは無いのはわかるけど
葛原の店は俺には怖すぎる
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 13:21:25 ID:D4Ps3O680
だがそれがいい。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 14:29:42 ID:wn1ML9h20
頑固オヤジのラーメン屋と同じだよな
ラーメンを食ってる時は私語禁止の店みたいな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 14:30:38 ID:/sOdlPs00
>>600
誰とは言わんが、ハゲのラーメンを有り難がって食う奴も居るじゃないか。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 14:57:26 ID:UANb/Kdw0
葛原さんとこの新人はよく判らん演出だったな。
妙な目つきしてたから「同じ新人でもてめーとは違うんだよ」とか思ってるのかと思ったら
ちゃんと手書きの(しかも字まで丁寧に)名刺渡して、普通に接客してたし。

葛原さんの言い方はきついよな。
アレは「サービスの東山」の対して、徹底した「技術(味)の葛原」の演出なんだろうけど。
尊敬する先輩への献杯をどう示すかを対比してみるのが、新人君にとっても見所だろうからね。
美味しんぼでいう、初期の海原雄山みたいもんだしw

それより、何で葛原さんがあそこまでパーフェクトに拘るようになったのかを知りたい。
四天王の若き日の物語も、外伝でやってくれないかなぁ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 20:32:03 ID:Oi4FJAjq0
つか、仕事なんてみんなパーフェクトを求めてやってないの?
葛原さんは職人仕事だからパーフェクトを普通に追及できるだけで、
俺だってやっているよ。事務員がまるでついてこれてないけど。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 21:35:28 ID:lPPKqPKxO
>>605
お前はエライエライ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 22:04:01 ID:9zWR1If80
>>605
君は本当にエライ人なんだね。
頑張ってね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:06:27 ID:XeXS75je0
>>605
お前偉いよ
俺、薬剤師だけど
別にそんなん求めてねぇし
棚卸メンドクセー
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:08:00 ID:mDlPXrKi0
>>605
まあ、周りがついてこれてないならパーフェクトと思ってるのは
自分だけで仕事としてはダメなパターンっぽいけどね。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:34:52 ID:1m9ZMOLEO
>>605
「周りがついてこられないパーフェクト」
=お客様にとってはパーフェクトでも何でもない

ただのひとりよがりw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/12(木) 23:48:31 ID:/sOdlPs00
>>605
親の年金でメシ食ってる俺から言わせてもらえれば、
「仕事」っていうものは一人で出来るもんじゃないよと言いたい。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 01:03:22 ID:u/iKn4kC0
まぁ一生懸命やることは悪いことじゃないと思うが。
>>605みたいに、周りがついてこれないのを承知で、飛ばしすぎると結果としてパーフェクトにならないことも。

葛原さんは味について完璧を目指してるだけで、接客のほうはバーテンダーとしては疑問符がつきそうだけどね。
味と技術が最高なら、それで良いって客ももちろんいるんだろうけど。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 01:15:18 ID:qGlnAErLO
人気に嫉妬wwwwwwwwww

>>605がバーテンダーをやるときに「どうぞ神戸へ」と言えるか否か。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 01:46:17 ID:Goq/Ap5W0
>605
六本木の最終兵器に無神経だって言われて、ダーツの的とかにされるぞwww
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 04:55:17 ID:GsB4EfFpO
これ、休載するんじゃなかったの?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 05:26:09 ID:zgbg9nKL0
おでん屋の親父さんて
58話だとイーデンホールはオーナーの意思で閉めることとか
ホテルのバーに引き抜かれることとか知っていたのに、
80話だと、いつもどおり「自分の店が人気なせいでクビになった」って
勘違いしてね?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 05:47:53 ID:eJnZBSr70
させてやれよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 20:13:42 ID:1re3IIce0
うだうだ冷凍ジンでのマティーニについてバーテンダーに講釈を
かましている客に対して、「じゃあ毛利バーいけよ」と言った事ならある。
バーテンダーじゃなく俺も客の立場でだけど。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 22:32:38 ID:eJnZBSr70
見習いは客の残してった酒を飲むのか、
彼が味見するのを見越して残してったのかしら?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 22:36:31 ID:qGlnAErLO
>>619
溜の加水テクを見たんじゃね?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/13(金) 22:41:51 ID:t9v0B9Dd0
そもそも故人を偲んで献杯したのを残すのは作法としてどうなんだ?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 09:36:36 ID:WX8AGePo0
葛原さんところは、閉店後に新人教育してたんだよ、きっと。
そこへ溜が来たから予約なしで、他の客が居ない状況で入れたんじゃないか?
溜も、そこらへんは判ってるからあえて残したと。

ん〜、好意的解釈だな。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 18:45:25 ID:JTZzGxpW0
溜がわざと残したって考えるなら、どっちかってーと葛原さんに「これが自分の答えだ」みたいなのを示すために残した気がする。帰ったあと味見する事を見越して。葛原さんに対して挑戦的な部分は変わってないと思うんだよな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 19:02:56 ID:+WezxttS0
>>621
乾杯じゃないから飲み干さなくてもいいんじゃないのかな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 20:08:53 ID:mzXb+m/O0
>>623
葛原さんは溜の加水具合だけで溜がベストアンサーを出したことに気づいていると溜も認識したと思う。
やっぱり葛原さんの弟子に勉強させたかったんじゃね。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 20:36:33 ID:Fn5xnoa30
自分の弟子に勉強させてもらったお礼だと思った
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 20:38:10 ID:4DupKtT20
部下や周りの人間の成長まで考えてこそパーフェクトだよな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 21:09:24 ID:R7bAnug/0
水割りにケンカ売ってるな、今回の話は
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/14(土) 21:23:13 ID:QUBuOsb30
いつ炭酸とレモンピールしたのか
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 03:58:13 ID:rKMZIYf0O
休載するって話は無くなった?
それとも城が言ってた一端お休みってのは翼編(蛇足編?)を挟むってこと?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/15(日) 11:44:43 ID:0uh6OdmO0
>>629

ハイボール造った人がしたんだろ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/18(水) 21:34:35 ID:uhVMDBFp0
>>543
作る分の氷代よりマティーニ一杯の方が高いと思うんだが
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/19(木) 01:12:06 ID:0pyvXkoiO
ジン一本とベルモット一本で五、六杯ってとこだな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 03:34:16 ID:rGdzuIkKO
コックより板前より早く自分の店が持てるからか
それも一つの考え方だろうが何か違う気がする
それにしても最近の溜は仏様か何かみたいに扱われてるなw
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 11:37:29 ID:Wjrchtr10
確かに。
葛原さんのところに10年居れば、どこでもやっていけるっての何か違うような。
言いたいことは判るんだが。

>最近の溜は仏様か何かみたいに
これは逆かな。
何か若いうちに弟子持っちゃったことで、悩みながら手探りしているように見えるなぁ。
誰もが通る道なのかもしれないけど。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 14:19:49 ID:x2GPHg40O
翼君がイカス。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 21:56:18 ID:vBcBNbXT0
佐々倉はもう30歳近くになるよな
バーテンダーの世界では若い方かも知れないが世間では部下がいてもいいぐらいの年齢だしな
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/25(水) 23:48:33 ID:h2sPrAtE0
78年、10月10日生まれか。<佐々倉
リアルタイムなら丁度30歳だな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 14:21:08 ID:PxPn8/iV0
今日日の30歳なんて見た目も考え方も若いからなぁ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 17:06:35 ID:pC+Z2jpHO
>>639
…お客さん、失礼ですがおいくつで?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:25:25 ID:FdZjXwYI0
前回佐々倉の腕を実感しておきながら弟子が弟子だから師匠もたいした事無いって言ってしまう
葛原さんとこの新人は翼君とどっこいだな
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 19:53:30 ID:0NFqwT16O
それだけ翼君には挑発的な言動をするほど内心ムカついていたんでしょ。佐々倉の腕が凄いのは百も承知であんな事言ってしまうあたりクールぶってても若いんだね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 21:20:56 ID:rxoMdNOy0
次は賢君がボロボロになりながら必死に練習してるところが描かれて
一気に好感度アップって感じかな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:09:08 ID:lr2pt9g10
でも彼はそこまでバーテンダーとしてのスキルを上げなければいけない理由が無い、
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/26(木) 23:56:38 ID:9MRs8xAW0
その辺が描かれるかどうかだわな
今のままじゃ見習いの分際で他の店で腕比べとか葛原さんが知ったら許さないと思うんだが
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 02:16:18 ID:dEXlkMJPO
「波紋だ。」
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 03:21:41 ID:HMS9nBiI0
ランバ・ラルさんの愛人?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 04:13:07 ID:QYktcXtb0
都内で入る時に緊張ちそうなバーに行きたいな
実際、入ってしまえば2回目は平気とは思うんだけど
静かに楽しく飲めるところに行きたい...
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 12:53:06 ID:PamrgSluO
調子に乗った賢くんが筋肉ムキムキになって
「賢劇場第一幕 シェイク」とかやりだす
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:18:14 ID:YzP9bOoj0
和久井「僕は佐々倉さんすら越えてしまった」
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 13:20:44 ID:P8C6Vnye0
以前、浦安でバーテンやってた大森さん知ってる?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:01:37 ID:UadwNCh70
>>649
寿司屋と混じってる混じってる
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/27(金) 22:03:05 ID:oLppJsbm0
つか、コックとか板前とか大層な肩書きじゃなくても、コロッケ屋とかクレープ屋とかメニューを
専門化してしまえば10年も修行をしなくても自分の店ぐらいもてるけどな。

Mrパーフェクトの下で10年、破門されずに続けるより確実だろ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 01:53:43 ID:vaQUnOXLO
今時10年は長いよな
どんなに才能無くても行動力さえあれば2、3年で店持てるぞ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 07:53:49 ID:pINFgr1n0
で、半年でつぶれると。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 08:34:57 ID:9SMupx6I0
店も、基本的には味より立地だからなぁ。特にバーの場合は。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 20:46:35 ID:ijl3rDTZ0
なんでバーテンと略したらダメだんだろうな
ググってもはっきり説明してるところはないし
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/28(土) 21:41:35 ID:PYnPFRVw0
気持ちの問題かと。
この漫画的にはバーのテンダーだから、きちんと「バーテンダー」と呼称したい、って感じかな?
第一話からして「優しい止まり木」だから。

あとは…基本的に略称だから、あまり良い感じしないのかもね。
サラリーマンのことを「リーマン」って言うのと同じ感覚なのかな?
嫌だと思う人もいれば、別に気にしないって人もいるだろうし。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 10:50:23 ID:DeH0QL0d0
>>646
「サンライトイエロー・オーバードライブ」とか「ターコイズブルー(ry」いうオリジナルカクテルを出している学生街のバーがあったのを思い出した。
当然、オーセンティックではないが、当時の俺には美味であった。
ちなみに「ティルトウェイト」だの「イナズマキック」だのもあった。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 15:53:48 ID:ImXRLABJ0
>>659
ガンダムバー(ジオン共和国のほう)でソーラレイ飲んだら死んだ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:05:48 ID:NprKxPo60
イナズマキックは何が元ネタなのかわからん・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 20:28:01 ID:BJkjxAYL0
ガンバスターじゃないのかな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/30(月) 21:52:02 ID:zSTIbhw70
>>661
木村健吾だろ。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 00:51:12 ID:wmWCZ3580
それはレッグラリアート
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:35:07 ID:LLAd7kIe0
本当に一人でbarに来た客を店員はどう思ってるんだろうな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/02(木) 21:36:15 ID:PRNTv6BJ0
待て、1人で来るのはそんなに希少なのか!?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 02:04:08 ID:FDZfJ/jSO
一応バーテンやってるけど一人で来る人が多いから別に普通
逆に5、6人とかで来られると居酒屋行けと思う
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 02:41:13 ID:vfshkWdy0
>>667
だな。2、3人までだと思う
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 03:01:11 ID:z2Cwt/az0
俺は1人でしかBARには行かないが。稀に1人や2人連れてく事はあるが、友人や同僚と飲むなら居酒屋行くな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 18:52:01 ID:O7b0/fM6O
>>667
なんて声かける?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 22:11:42 ID:FwEE297a0
>>670
バーテンダー「・・・どうぞ神戸へ」
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/07(火) 17:15:13 ID:Vb1yBHrj0
バーテンダーあ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 12:32:47 ID:wum+RhKN0
久しぶりに葛原さんのツンデレ炸裂w
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 13:41:15 ID:K8d61yyx0
ずる休み(まぁ気持ちはわからんでも無いが)して、行く先がダイヤモンドスターってところが凄いよな、翼君。
普通、北方さんとか、近城さんとか、そっちのほうに行かないか?w

バー南のジンバックの時といい、葛原さんは美味しいポジションに居るなー。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:49:09 ID:THgAzXdqO
ダイアモンドスターが最低三日前だかから予約してないと入れないって設定はもうないのね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 16:59:00 ID:HNSrmcIkO
最近は閑古鳥なんだよ。
そっとしてあげよう。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:42:02 ID:r3o9ufQh0
マティーニ1杯で2000円くらいしそうだもんな、あそこ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 17:58:18 ID:6MXV2AUL0
ところでイーデンホールって何時休んでるんだろ?

あの規模のホテルなら、従業員は週休二日相当で休みを貰ってる筈だし、
週に二日も閉めるバーって変だよなあ。
京子ちゃんが代わりにやってるなんて無いよなあ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:43:15 ID:9Zt5yRRr0
葛さんが好々爺に見えてきた。
昔はリンススタイルとか絶対許さなそうな雰囲気だったのに
導くためとはいえ、まさか自ら作ってあげるとは。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:51:50 ID:h0yS0eB10
会員制のバーなのに簡単にいけるんだってツッコミが入ると思った
まあ入れてやったんだろう
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:53:18 ID:r3o9ufQh0
会員制というと、某総理のおかげで有名になったゴールデンライオンしか知らんな。
やっぱああいう凄腕チックなバーテンおじさんが常駐してるのだろうか・・・
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 19:56:26 ID:h0yS0eB10
つーか午後6時って開店前じゃないか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/08(水) 20:06:21 ID:KtBYEpxt0
>>678
バー風で鍛えられたバーテンダーは、休みの概念がありません
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 00:43:02 ID:p+UhuFpC0
葛原さんなら他の店の見習いだろうがなんだろうが
あんなゆとりのガキなんぞカウンターにすら座らせないはずなのにw
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 01:29:02 ID:mM5NlNmT0
「わかったような気がします」
の翼くんの一言に、口の端でほんの少し微笑む葛原さんw
いい場面だ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 08:59:21 ID:+DOawBKm0
あの微笑はむしろ葛原さんを安っぽくしたッ!!!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 10:00:48 ID:LFvE68xx0
バカ者がぁ!
朝8時に
2ちゃんでそんな寝言を
言ってる読者は
日本中で貴様ひとりだ

お召し上がりください
これがプロのカクテルです

つ豚汁
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 11:12:49 ID:BPwZZikq0
>>686
貴様は葛原さんのツンデレ属性がわかってないな
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 13:56:49 ID:+DOawBKm0
「ツンデレ」とか、そんな読者に媚びまくった葛原さんなどいらんわぁッッ!!!!
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:01:10 ID:thkefRGW0
つーか初期から和三盆でした→何ッ!!
とかやってた人じゃん
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:14:33 ID:lUpQ+hwNO
>>689
連れていけ!堀江!
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 18:34:43 ID:Xb88Ir+10
葛原さんの渋さも良かったけど
なにより今回のお説教自体にぐっとくるものがあった
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/09(木) 20:02:01 ID:tOJgXQ3Y0
このまま世代交代しちゃうのかな?
それとも会長死去までのつなぎ?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/10(金) 00:46:16 ID:RN6h38oz0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TDL】東京ディズニーランド現地報告125 [遊園地]
バーテンダー初心者が語り合うスレ [お酒・Bar]
女性バーテンダーのいるBar☆東京編 [お酒・Bar]

誰だこの職人漫画を読みながら現実逃避して夢の国にうつつをぬかしてる奴は・・・
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 00:15:55 ID:XcbaqHxFO
>>694
今週の分は読みましたかい、お客さん。
バーテンダーっつっても人間ですぜ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 15:36:06 ID:0Crq9z5JO
仕事、ライバル、恋話を交えた坊やの成長物語…
テンション上がらんな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 16:23:28 ID:Tw/p0mzQ0
佐々倉にはライバル的な奴は居なかったのかしら?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 17:01:45 ID:0XCCW6RL0
この作者、漫画を面白くする方法論がわかってねえんだよ
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/11(土) 19:30:07 ID:BjCiSxeO0
少年漫画なら未知の可能性を秘めた天才主人公がライバル達をバッタバッタと薙ぎ倒し
Mr.ツンデレと勝負!とかなるんだろうけど、ここはゼロやら仕立て屋、仁がいる青年誌だからな。
主人公も9割方完成された技術を持った存在という設定で始めなければならないのがネックなのでは。
そうなると成長物語にしても、本人には余地があまりないので
次の段階である後進との関わりでリフレッシュを図るのも仕方ないかと。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 02:17:57 ID:UL2g1mk00
>>699
おっと鮨職人の悪口はそこまでだ!
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 03:37:38 ID:udFC3Ohj0
元々バーテンダーや仕立て屋なんかはブラックジャックやザ・シェフのような
完成された天才主人公が全ての問題を自分の得意分野で解決していく
というタイプの作品だからな
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 05:53:06 ID:jIvrtpNE0
最近は一話の頃の完璧超人ぶりがそこそこ戻ってきてるからなぁ。
チーフバーテンダーという立場だから当然なんだろうけど。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 08:46:10 ID:9IU/u3WJO
東山さんの所でイライラしてた溜が懐かしい
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 09:18:00 ID:5fFXsc5QO
新人編以降でいい話だったのはブルームーンとデビルだろうか。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 14:24:58 ID:IoQsLarh0
デヴィルの回は、なんか「キレる客」が正当化されているようでむしろ不快だった
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/12(日) 15:08:51 ID:9/IwK8dvO
故・加瀬涙目wwwww
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 00:15:55 ID:Ska5PVOn0
そのうち、全国大会とか始まるよ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 01:10:18 ID:DGXh5pTBO
それをやるとしたら京子とユリちゃん編だな
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 05:49:20 ID:uYGCqg8n0
カクテルで世界征服をたくらむ悪の組織が登場→ボスは死んだはずの佐々倉の親父
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 13:42:38 ID:hqTYW8py0
急に親の地盤を継がないとならなくなり政界編突入
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 22:08:19 ID:PDJLziQi0
このカクテル勝負に勝たないと色々あって世界が滅ぶ!!→神のなんとかで勝つ→全世界裏カクテルトーナメント開始
ジャンプ系の漫画だしこんな感じになると思う
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:05:08 ID:M9RQFnlz0
>>711
トーナメントはチーム戦→カクテル勝負のライバルが仲間に→トーナメントに勝つ→新たなカクテル勝負が....
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/13(月) 23:41:26 ID:54BnsGUM0
「どけぃ、溜!!まずはこの俺が往く!!」

翼「あ、貴方は死天王の一人、北方さんーーっ!!?」
京子「佐々倉さんの先輩… 言動は荒いが、その腕は佐々倉さんに勝るとも劣らないという…!!」
溜「フッ…あの人に出てこられては、私の出番は無さそうだ。彼の創るブラッディシーザーは未だかつて誰にも破られたことの無いカクテル…!!」



こうですか わかりません
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 07:28:58 ID:FOZLw5sF0
>>713
翼「し、知っているんですか、伊丹さん!?」
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 11:05:18 ID:VeuTlSrw0
伊丹「むぅ…あれは 布袋瑠 大耶紋怒洲蛇亞 筆頭 葛原隆一!!
    その技は熾烈かつ鮮明で、未だこの日本では無敵を誇るという…一時その姿を消していたというが…何故ここに…!?」
翼 (ぶくぶくぶく)
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 11:49:17 ID:mjmZf26e0
お酒は友達ーーーーっ!!
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 16:32:32 ID:7SIjYWrp0
「メ、メジャカ2杯分・・・!?」

「30ml×2で200万パワー! いつもより1/2の分量のオレンジジュースを加えて
200×2で400万パワー! そしていつもの3倍のアルコールを含むスピリタスを
加えれば爺ィ写真家!お前の致死量を上回る1200万パワーだ」(ピカッ!)
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 22:16:52 ID:RMaY5GmUO
確実!ソーダ割りを飲んだからゲップが出るってくらい確実じゃあッ!!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 23:05:46 ID:oVmmygRS0
>>717
アルコール度50…60……70%…!!
ばかなっ……まだ上がるだと…!?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/14(火) 23:38:54 ID:rFFdcSoxO
平和だなあw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 00:19:28 ID:DmYvyyx/0
あぁ、平和だ。
まるでペンギン村に居るかのようだ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 02:17:49 ID:4k6JKixt0
このスレの連中の年齢は、大よそ28〜34と見たw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 08:28:46 ID:HqKGrrxO0
>>717
きちんと「スクリュードライバー」になっているあたりが秀逸ww
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 19:10:00 ID:tawo4yjW0
>>722
36だ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/15(水) 22:11:34 ID:xhrEmsfMO
たまにでてくるこの流れは正直うざい。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 00:08:00 ID:eVnxY3wN0
若いな、若い
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 12:59:16 ID:swi5blWzO
>>725
流れが無いと停まっちゃうからね。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/16(木) 13:11:41 ID:gU8hgl0H0
100レスも200レスも消費したり、荒らされたりするわけじゃないんだから
大人はそっとスルーしる。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 00:06:17 ID:G3eBNX670
( `-ω-´)つ¶ ≡ まあそう熱くならず一杯…
        |_| キュルキュルキュル

         トンッ
( `・ω・´)つ∇ オ○ナミンセーキでございます
         ┴
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:24:30 ID:oaSv8waq0
ナポリへ帰れ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 01:24:34 ID:K5qJOzci0
ナポリへ帰れ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/17(金) 16:14:14 ID:0Vb/BIXJ0
ステアじゃなくてシェイクしなきゃいかんだろ
というか「セーキ」ってシェイクの転訛ってホント?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 19:19:22 ID:UFyIzfH80
あれ、今週号って休載?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/21(火) 21:15:34 ID:TjcAzqOK0
今週号のバーテンダー 毒×恋は休載です。ご了承ください。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 08:26:46 ID:ANBPRNB80
この漫画で出てた「ジョニグリーンのハイボール」って、
通常のハイボールより旨いんですか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 18:51:11 ID:kqPk4JQa0
好みによるんじゃ?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/22(水) 19:29:17 ID:6olpRUoC0
正直俺はハイボールにされたらそこまで微妙な味はわからない
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/23(木) 22:39:22 ID:M3XU0w2K0
俺は酔えりゃなんでもいい。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 00:40:07 ID:4YcOhZ/vO
>>738

つ大五郎
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/24(金) 05:25:54 ID:mllLM+nhO
高い酒はストレート
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/28(火) 15:22:57 ID:yq2MYXx80
>>698
この人原作の漫画って
一、二巻くらいまでで盛り上がりのピーク迎えて
なんか尻つぼみ的にダラダラ終わっていくの多い感
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 22:15:05 ID:Gin84hqh0
バーテンダーは今でも面白いと思ってるんだが・・・
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/29(水) 23:02:30 ID:lEdlDzw1O
人それぞれ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/04/30(木) 16:17:25 ID:0E7YaPWT0
なんでも人それぞれで片付ける奴ってつまらん
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/02(土) 11:26:29 ID:O+UUKQiBO
>>742
IDがジン!
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/03(日) 23:19:32 ID:ARp8AzaH0
キンキンに冷やしてストレートに限る
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/06(水) 10:21:15 ID:Qo4byGt3O
食道が灼ける
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 03:13:17 ID:3V/TzAOsO
私の場合、50度を越えると舌が焼けて味がよくわからなくなる
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 18:08:22 ID:2wk3Z/aX0
>>748
その辺は慣れりゃ気にならなくなるよ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 18:15:50 ID:6ycPNh5q0
90度のあっちの酒とこっちの酒って、味に違いが有るものなの?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 18:34:33 ID:pCdG9vRi0
>>750
君は水が90%で10%が砂糖の液体と、水が90%で10%が塩の液体を飲んで
味の違いを感じないのかね?

香りとか風味が変わるのには重量比で1%未満の要素で十分でしょ?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 19:19:09 ID:KjIH1RxJO
>>751
それはベースが水で、混ざってるのが砂糖と塩だからわかりやすいだけだろ。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 19:39:39 ID:GO6tJiCm0
確かにベースがタバスコで混ざってるのが砂糖と塩だったら難しいな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 21:57:22 ID:ORMLZ/AoO
つまり純アルコールがどのような味であるか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 22:27:08 ID:WSneHqNP0
中島らもの「今夜、すべてのバーで」で消毒用アルコールを水で割って呑む話があったなぁ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 22:34:57 ID:/8EgGpKY0
151プルーフのラム3種類ストレートでテイスティングしたことがあるけど、それぞれの違いは普通に分かった。
(レモンハートとロンリコと、もう一種類なんだったかちょっとマイナーな奴)

約90度だと、バルカンウオッカとハプスブルグアブサンなら違いはわかるんじゃない?そもそも色違うし。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/09(土) 22:41:47 ID:Napkbcog0
ロリコンって読んでしまった…

安酒に酔ってしまったな、寝る。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/10(日) 09:21:50 ID:LI3wSH7l0
>>752
例えばカスクストレングスの同じくらいの度数のウイスキーであっても、
シェリー樽熟成か、ブランデー樽熟成かでドライさは全く違う。
度数が高いから何もかも同じようになることはないよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 10:03:45 ID:9bfHuf0/O
あげ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 14:07:16 ID:390OCCuV0
相馬先生には頑張って欲しい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/14(木) 15:08:15 ID:cLD770DJO
鬼頭さん情けないw
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 03:07:43 ID:YzUEBzEk0
あんなんで裏が取れたとか思わないだろw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 06:53:00 ID:UjTVPKFc0
三流新聞なんだからあれで裏取りは充分ってこと
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/15(金) 20:54:02 ID:3C44rYmd0
麻生首相のことをベラベラ喋ってるバーテンは三流ですか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/16(土) 13:47:06 ID:ZaGpw9rdO
バーテンだって人間だもの。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:48:21 ID:N8rb+9iW0
bs日テレでヨーロッパ美酒・美食巡礼って番組あるんだが、
美食番組は数あれど美酒番組ってほとんど無いよね。
数字取れないのかね?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 19:55:13 ID:ypTb+XDm0
酒はぱっと見どれも同じだから、映像的にインパクト無いし伝わりにくい。
ソムリエの「雨に濡れた子犬〜」みたいな表現されても一般人にゃわからんしね。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 20:17:31 ID:YXe0K+UW0
誰ならわかるんだろうな、そのフレーズ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/20(水) 21:14:20 ID:Pe9gVyo20
>>768
神の雫の1巻の後ろに、読んでて気分が悪くなるようなテイスティングの様子が
対談形式で書かれてる。ソイツらなら分かると思う。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 01:06:45 ID:bdw2KPmD0
アニメを原作準拠で作り直せばいいのにな
OP、EDはあれでいいからさ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 02:18:05 ID:gHjjaRinO
なんで舞台形式だったのだろう
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 05:07:40 ID:YeOjcj8lO
繋ぎ用に適当に作ったから
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 07:59:46 ID:a4ptooH0O
溜の成長を描くほどの時間はなかったとか
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/21(木) 21:48:32 ID:IbAKDlmT0
一話だけを読んだ段階でアニメ化決定したからとか
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 19:13:38 ID:6sQkfXj50
フレンチ75は美味そうだったが、実際バーで頼んだら高いんだろうな。
シャンパン使うカクテルって、全般的に高い。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 19:26:53 ID:GdfNPzhT0
フレンチ75。
ドイツ軍を苦しめたフランス軍の大砲に由来する。
お任せではそういう名前のカクテルは出さないんじゃなかったの?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/27(水) 23:22:35 ID:nNkgFHvDO
ゴキゲンな相馬元議員は初めて見た気がする
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 00:37:44 ID:ycmrSE3D0
新聞記者のことに気付いてるんだろうな。

ゴキゲンなのは芝居のような気がする。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 02:33:06 ID:MSUv/V/U0
>>775
そういやそうだったよな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 02:35:33 ID:FP06ZFyG0
シャンパンなんて無縁と言っておきながらシャンパン特有の味は分かる不思議
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 02:45:15 ID:l30FFMWj0
>>776
B52みたいな、もろに爆撃機の名前のカクテルとは違うだろ。
フレンチ75はスタンダートカクテルだし名前の由来まで知ってるやつはあまりいない。説明されなけりゃ兵器の名前とはわからんよ
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 09:27:31 ID:9xq0Npi20
フレンチ95とか125とかって、ジンをバーボンやブランデーで割ってる
ようなもんだから、強烈にアルコール度強いな。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 14:17:03 ID:hij8xjdmO
B52だってスペシャルがつけばお笑いトリオが名前を変えたのかと思うかも
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/28(木) 18:25:51 ID:mjai1+0K0
>>780
味っつーか、アルコールの体内への吸収速度が最速の部類らしいから
それで体感できるって感じなんじゃない?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 12:34:01 ID:O2k/yofwO
「無縁」がホントかも疑わしいなw
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 14:13:22 ID:1EFxrDaw0
ビールやシャンパンといった発泡酒って栓を開けたらそれっきりだから、
カクテルに使った分量に関わらず一本分の代金とられるんじゃないの?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 22:16:20 ID:qFpsla730
最近は炭酸抜けを長時間防ぐような栓もあるらしい。それでも限界はあるから、やっぱし普通のカクテルよりは割高になるけどな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/29(金) 23:31:32 ID:GWKh2/s1O
ヴーヴクリコとシャーベットのカクテルを食べさせたら旨い具合に眠ってくれたよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 03:54:21 ID:QTD0kP/fO
バーに慣れてないんだけど、この漫画に出てくるようなの頼んでみたい
でもメニューに載ってないのを頼むのに勇気いる
例えばニコラシカとかトム&ジェリーとか、その辺のバーに行って名前を言えば普通に出てくるものなの?

300くらい載ってる小さいカクテルブック持ってるんだけど、これに載ってる程度のものなら
どこに行っても普通に伝わるもんなのだろうか
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 04:28:11 ID:+dqZzfC/O
ニコラシカなんてブランデーとレモンスライスと砂糖なんだからバーじゃなくてもどこでも出来るよ
せっかくだからもっと自分じゃ作れない物を頼みなさい
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 04:53:57 ID:R+jlOkUgO
ビジューの注文とか嫌がらせかな?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 06:25:28 ID:y6fzKxQx0
ビーフシチュー?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 06:41:48 ID:neiY88/nO
雷電を放つネズミの事だろ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 14:46:52 ID:zIqYRvme0
>>789

BARによる…といったら身もふたもないが、まず大前提として
使う酒が置いてなければ作ってもらえない(当たり前だが)。

また、カクテルブックに載っているからといって、
必ずしも店の人がレシピを知っているとは限らないので、
保険として自分でもレシピを覚えておいたほうがよい。
(店によっては本やネットで調べてくれることもあるが)

慣れてないんなら材料があるかを目で確認してから
「○○ってお願いできますか?」って低姿勢で言ったほうがいいかも。

また、メニューにないカクテルを注文すること自体は
全然気にする必要はない。
メニューがある店でも、客がBARに慣れてたり酒に詳しいとわかったら
いちいちドリンクメニューを出したりしなくなったりする。
(バックバーがメニュー代わりになる)

逆に言えば、「メニューに載ってるものしか作れません」とか言われたら
そこはBARとしては外れと思っていいかも…
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 18:08:01 ID:QTD0kP/fO
>>790
言われてみれば確かにw

>>794
丁寧にありがとうございます
正直ビンを見て酒を識別できる自信はないですが、「出来ますか?」てな感じで
様子を伺いながら試していこうと思います
バーテンダーと話すきっかけにもなりそうですね
うん、頑張ります
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/02(火) 22:33:19 ID:E6VDaS0Y0
一般的なバーってどれくらいの酒を揃えてるものなの?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 00:19:29 ID:PpKBUdTf0
>>790
>>795

いやいやいや、ニコラシカも馬鹿にできないぞ。

確かにレシピだけ見れば簡単に揃えられるし、簡単に作れそうだが
砂糖もレモンもそこらのスーパーで売ってるようなものを使うか、
いいものを使うかによってまったく味が違う。

店で使ってるのがそこらのスーパーで売ってるようなものだったらそれまでだがw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 02:57:10 ID:NVUUxRVxO
せっかくだからシェイキング・スタイルの物を頼みたいよね
そーいえば一巻でジンフィズを頼めばそのバーテンダーの力量が分かるって言われてたが、まあ素人目にはそこまでは分からないかw
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 08:37:40 ID:GosJUcml0
ジンフィズじゃ、飲む側も相当なグルメじゃないと相手の腕なんて
わかんないよね。やっぱり素人舌でも一番差がわかるのは
サイドカーやギムレットみたいな古典的なシェイク系かと。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/03(水) 13:37:52 ID:Eu7Tc002O
バーテンダー頼もうよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:41:34 ID:CvZhp7LL0
客:バーテンダーお願いします
バ:私がそうですけど
客:・・・・・・
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 01:57:10 ID:e4aIjdnP0
誰か「ハイボールを、ただし神戸スタイルで」って頼んでみてくれよ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/05(金) 10:50:20 ID:46PPkSKE0
それならば神戸へどうぞ、なんて言われないぞ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/06(土) 09:31:16 ID:Tiql2QR5O
ちょいと昔の話だけど、ソルティドッグの話の時に
ケープホナー兄さんが語っていた尊敬するヨット乗りの言葉の元ネタてなんだろ?
なかなかいい言葉だから気になる。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 08:44:48 ID:1bwnGl3K0
「パソコンは習うよりエロ」
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 18:02:45 ID:ETcTFOqPO
四つ(?)の幸せ?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 19:19:33 ID:02ugMdym0
日本酒屋生まれで溜って名前はどうなんだろうか?
焼酎屋ならともかく、
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 19:30:37 ID:g/BeP45m0
親父は大物政治家なんだから、既に酒屋はあんま関係ないんじゃね。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 19:44:08 ID:02ugMdym0
関係が無いというには連想は出来る字だよ。
ルーツは酒屋だったのは覚えてるけど具体的に何の酒を造ってたかは忘れてたとか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:10:09 ID:PiQG6UOa0
溜って何か変なの?
蒸留酒をイメージするから?
政治家の息子なら人や実績が「溜まる」って名前はありそうだけど。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 20:42:47 ID:02ugMdym0
リアルならともかく、
キャラの経歴や特徴に合わせた命名も自由自在のフィクションだから、
溜って名前は蒸留酒からとったんだろうから「え?」って違和感持った。

まぁ思いっきり議論するようなネタじゃ無いけど。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/07(日) 23:09:40 ID:kfmSkCFVO
>>806
それ!四つの幸せ!
・深く感じて自由に考える
・単純に楽しむ
・人から求められる
・命をかける
誰の言葉だろ?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 07:22:59 ID:ZJBjGU320
俺が昔2ちゃんに書き込んだ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 14:18:41 ID:TLWnuPJj0
下記サイトによれば、ヨット乗りであった後楽園ホテルの元社長・田辺英蔵氏の言葉のようです。

ttp://www.class.co.jp/column/20060104.html
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 19:57:08 ID:WqCT5J8fO
>>814
おおお!!ありがと!!
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/08(月) 21:15:04 ID:eMSEKrbB0
>>814
このサイトだと自由に考えるってところが異なるね
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 16:43:50 ID:xOrI3Q2W0
今回の話
結局新党云々はガセネタだったの?それとも本当だった?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 16:51:13 ID:Zw3H8N1aO
本当
記者が一人空回りしてバカをみたのさ
ザマァw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/09(火) 17:37:15 ID://iIPnco0
いやガセ
スクープって言ってたのに他社も全て記事書いてるからスクープの価値無し
だけど他社が載っけたのに自社が載っけてないのは重大な出遅れ
次号で新党結成はガセでしたってなれば載っけなかった自社の勝利
たぶんこの話を次も引っぱる事はしないはずなので真偽は判明しないはず
オチは最後のコマのセリフ通り
ただ神が嘘だと見破ってるのでストーリー的には嘘
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 12:08:20 ID:7p1H32YJ0
>>819
貴兄についてきます
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 18:59:16 ID:DAO+iUXl0
よく分からない。

1:記者が勘繰りすぎてスクープふいにした。
2:他の新聞社全部がガセネタに食いついた。
3:バーの中で聞いた秘密が漏れないようにするための妖怪の息子のの計略。

どれだろう?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 20:34:53 ID:rBOnFRojO
溜のカツラ発言→相馬の妖怪発言→会社に戻ったところで記者はガセと判断(校了ギリギリ)→レシピ確認するとノンアルコール→愕然とする記者

ガセならレシピを確認しなくても合ってるんだから記者が驚く必要なし
溜が記者を助けたなら相馬は妖怪ではなくお人よしと言ったと思う

と、言うのが俺の読みだが
やっぱりどっちかはっきりしないなぁ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 21:24:54 ID:rcY02mGZ0
>>821
2だよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:08:52 ID:fGr/VMMW0
この漫画の色からしてガセなのは確かだろうな
登場人物が本当に不幸になる事はない
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 22:59:55 ID:DAO+iUXl0
もし2なら、
代議士先生は酔ったふりしてあっちであそこの社の記者を、こっちでここの社の記者を騙して回ったことにならないか?
自分を逮捕に追いやった彼だけはマンツーマンで引っ掛けたのかしら?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:16:08 ID:Lu0TGl+H0
この話、今週で終わりなのか、次回までまだ引っ張るのかもよくわからん。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/10(水) 23:36:16 ID:99X93CNC0
サラトガクーラーは実際うまい
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 00:29:37 ID:EqTOrvvU0
>>822
相馬が妖怪と言ったのは、酔ってないと見抜きガセだと察した
溜の鋭さに対してなのでは。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 02:01:29 ID:yLvxg6TdO
正直政治絡みの話はつまらん
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 19:20:32 ID:7En2H9jF0
あれがガセネタなら他の新聞社は何で報道できてるんだ?
あの話はあのおっさんしか知らんのでは?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 21:32:44 ID:IQy5ABHCO
>>830
例えば>>825とか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 22:15:26 ID:GLJoWWbx0
>>830
バーに来る前の会合で話した奴がマスコミに漏らしたんじゃないの
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/11(木) 23:35:07 ID:PsC+coJO0
土下座してた「元秘書」が嫌がらせにリークしたんだと思ってたw
真っ先に「新党決起」って信じて疑わないのは、彼もしくはその周辺でしょ?
話的には、元秘書の早とちり→他者マスコミが一斉に誤報って感じで、
1社だけが冷静に判断して誤報を載せずにすんだって事なんだと解釈。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/12(金) 01:19:12 ID:/0SQo6Me0
>>825
それだとちょっとお疲れ様過ぎる上メリットが分からん。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/20(土) 03:33:22 ID:i+PMf2Kd0
話題は無いのかぁぁぁー

保守。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 04:23:59 ID:G1LTYGtgO
記者左遷されたがそのうちまた帰ってくるだろう。
あの新人が成長した辺りで。

裏切った秘書があぼーんして良かった。
溜父が元気な時だったらバーテンダーになるのは反対されたろうな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 04:46:35 ID:ouH0ZXbM0
左遷の理由がよくわからん
で、出した結論がこれ
相馬さんは秘書が離党届出すまでは新党結成の思わせぶりを続けた
その間数日
だとすると他紙に遅れをとった目の上のたんこぶ的なデスク更迭の
いい理由になる、辞令が出た後に真相発覚も時既に遅しと
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 18:54:17 ID:wK8XpbuF0
「右へならえ」何じゃないかね?
他社が書いてるのなら結果的にガセネタでも書いとけと、内だけ出遅れたみたいじゃん、と、

>>834
ターゲットが違った、ってことだね。
最後の将軍、徳川慶喜は「長州は最初から敵だったか恨みは無いが裏切りやがった薩摩は許さん」
という旨のことを言っている。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/24(水) 21:09:16 ID:bT+1X5AY0
明確に左遷の理由が書かれてるのに判らないとか・・・
それこそ理解不能だわw
840 ◆eZkO9U7HwA :2009/06/24(水) 21:32:50 ID:+PSS4PLTO
>>836
反対されたろうね・・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 01:22:25 ID:IMy++y/U0
スコットランド人の魂ならただウィスキーではなくスコッチ(ウィスキー)と言うべきだった、
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 17:11:05 ID:K6JwH8VW0
>>841
ありがとう
イキっぷりはどう?
演技っぽいのや嫌だな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 23:38:56 ID:XdLmvKWq0
バーテンダーは頑固な寿司職人よりもわがまま・・・あのセリフで「きらら」が頭をよぎったのは俺だけじゃないはず!
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/25(木) 23:39:54 ID:t0SpoL45O
こんな俺に今日は何を出してくれるんだ
こんな風に言えるようなバーテンダーに出会えるのは幸せだな
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 00:55:03 ID:32fTFvv60
あの元秘書現議員そろそろ元議員の人もそのうち客として来そうだな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 01:55:05 ID:Nb7Up7nT0
こんな性格良すぎるバーテンダー、逆に嫌だよなー。
あと、レシピ的にまずいカクテルはなるべく扱わないで欲しいよ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 04:14:06 ID:YRss1wY80
新登場のキャラクターを見て毎度思うが、このマンガの客は"イイ上司"ばかりだな。
伊丹部長、宇崎さん、嶋岡会長、今回の記者、
こういう人の下で働けるのは、振り回されてイライラすることも多そうだが、長い目で見たら幸せだと思う。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 04:30:20 ID:jh/qlVfeO
バーテンダーとしての溜の師匠もしくは師匠に相当する人・兄弟子みんないい人だもんな。

基本的に悪い人あんまり出て来ない。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 05:11:00 ID:QIEbKP3t0
たまには海原雄山みたいな客にきてほしい
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 09:45:09 ID:zrS6vuBtO
>>849メガネかけたおっさんが来る
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 10:09:48 ID:9s2mKlR00
このカクテルはできそこないだ。飲めないよ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 10:30:36 ID:DPkZkkpYO
来週またここへ来てください。究極のカクテルをごちそうしますよ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 11:29:20 ID:dD4Hve9+0
>>847
そんな中で田島部長はフォローもなかった珍しい存在
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 12:10:57 ID:x4HdVzlMO
映画監督は中々ひどかったぞw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 16:32:55 ID:4t3vgl1K0
>>851
来島会長の登場を思い出した。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/26(金) 20:01:18 ID:xMHW8S7p0
>>850
何故か、Mr.オクレを思い出した。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/27(土) 00:44:09 ID:zeOjSHDi0
>>856
本当に何故だw
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/06/28(日) 23:00:25 ID:ausZXlFlO
>>848
なんとなく葛原は苦手。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 15:34:36 ID:lPbpOK0i0
バーテンものは面白いけど物語はどこに帰結するのか見えないな
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/01(水) 16:55:22 ID:rndO/BvU0
それは薀蓄漫画全般に言えること。

これ『バーテンダー』でもフレアバーテンダーって出てこないね、
作者的にはパフォーマンス重視はお気に召さないのかしら?
861 ◆nprE0/ujrI :2009/07/02(木) 02:23:02 ID:iOURZcNxO

7月3日(金)

「バーテンダー」第14巻、発売

862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 03:38:25 ID:3Y0pqzH00
14巻はドコまで収録されるんだろか?
さすがに、今回の新聞記者の話は入り切らんよなぁ。。。

今回の新聞記者完結編は、エピソードとしては好きなんだが。
最近涙腺弱いから、立ち読みでうるっときちまったよ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 18:56:29 ID:OMG+E7f00
>>860
元々溜はフレアーバーテンダーだったが、宿舎の風呂場で転倒して左ひじ軟骨を傷め、
フレアーバーテンダーを断念し、武者修行のため渡仏、帰国後、ホテル・カーディナルに参戦。
864 ◆pwRTQwbBlH6n :2009/07/02(木) 20:31:02 ID:iOURZcNxO
>>862
今回の話まで入るんじゃないかなあ?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/02(木) 23:18:31 ID:onAoPg7EO
>>864
そりゃ無茶じゃね?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/03(金) 23:20:06 ID:7/w2Hiii0
こないだ酒屋にいったらデュワーズがあったんだが
溜のイラストと「バーテンダーで紹介されました」と書いたペーパーが封入されてたんだけど
誰か買った人いない?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 09:54:55 ID:J0xXtRcmO
>>866
へえ〜!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 12:46:11 ID:XfZOcHIV0
>>855
会長って死んだんだっけ?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 13:34:30 ID:C4Djlfio0
死亡フラグ立ってるけど生きてるよ!
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 13:36:26 ID:rJBnsNodO
>>866
神戸ハイボールの回読んですぐデュワーズ12飲んだ。
なかなかうまいとは思ったが、初スコッチだったから別スコッチとの比較はできん。

871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:35:05 ID:OVCwslV10
14巻買ったらなんか特典?だとかで渡されたのがコースターっぽかったので
てっきりイーデンホールのデザインかと思ったんだが…

ONE PIECEのイラストとサイン入りコースターって…orz
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/04(土) 21:36:43 ID:OVCwslV10
14巻には葛原さんが一喝する話まで収録。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 00:02:36 ID:ax0+cMJ70
>>871
あれ?俺がいる。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 00:44:09 ID:h5GcR9lbO
>>871

うわあ

要らない……

(´・ω・`)
875866:2009/07/05(日) 01:23:53 ID:vIFsOiRN0
ペーパーじゃなくて小冊子だった
Dewar's News
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org201494.zip.html
passはDewar's
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 14:22:41 ID:uvdaqMgJ0
>>875
わあいいなあ
Dewar's買ったらついてくるの?
ウィスキー飲めないんだよなあ…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/05(日) 20:05:23 ID:0Leu/4S20
>>871
今日買ってきたけど何もくれなかったよ
うpしてもらえないすか?見てみたい
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 01:49:35 ID:Szcm0/I+0
>>860
フレアは無いだろ。あくまでオーセンティックの漫画なんだし。
出てくる意味も無いと思うが。

オーセンティックから外れるとしても、せいぜい上原まで。
879 ◆pxfNwCS.IE :2009/07/06(月) 02:51:57 ID:imCB7eHbO
これ読んでたら、恋人を作って、
一緒にバーに行きたくなったよ・・・

当方、薔薇でなく、女。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 18:04:21 ID:vu6+w2Q20
>>879
そういう時は、一人で飲み行きゃいいんだよ。このドブスめ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/06(月) 22:35:49 ID:4jTz+m360
一人でバーってのは女には勇気いるかもな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 01:20:13 ID:207jcFbz0
バーテンダー読むと毎回、バーに行きたくはなる。
今日14巻買ったけど俺はオマケ的なものは何もなかったなぁ。ワンピースのコースターなんてもらっても即ゴミ箱行きだけどw
明日は夜勤だから、明後日バー行ってくるよ。・・・1人で
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 08:31:29 ID:Q5xmvl8uO
パナシェだっけ。飲み易そう
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/07(火) 23:25:46 ID:T6VG2U6x0
>>881
バーテンドレスのいる店に行けば良いかと
それでも勇気いるかな?

しかし、漫画読んでるのに、葛原さん紙面に出るだけで
圧迫面接を受けてる気になってくるわ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 00:44:40 ID:R/FmssGi0
普通に男のやってるバーでも変わらんと思うけどね。
実際結構いるけどね、一人で来てる女。

個人的なイメージでは看護婦が多い。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 00:50:06 ID:AFbdtCjl0
で、びっくりするほどクレーマー、と
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 02:13:07 ID:tmx2zdo+0
白衣の天使ですもんね
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 07:33:15 ID:PgOwXY9Z0
      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどクレーマー!         て人__人_
    Σ         びっくりするほどクレーマー!       て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 07:51:44 ID:FFOzdhyg0
そうか、お姉さんだったのか・・・。
890 ◆vkGRE8rUat/8 :2009/07/08(水) 15:01:39 ID:fIO1eaQAO
忘れた頃にウッチーの店。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 15:59:10 ID:CxP8QQfn0
そして主人公が扉絵にしか登場せず、最後に来るのが主人公かと思いきやツンデレさんw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 16:02:45 ID:2vGGNt700
苗字が違うのは既婚者ってオチなのかな?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:24:36 ID:o851y37t0
雑誌表紙と掲載順に因果関係が無いにも程がある。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:29:06 ID:UhnmHjP0O
内田さんキター
かつて破門された見習いも、自分の店を持って三年。
成長が感じられる展開。
しかもミスターパーフェクト付き。
そろそろ早瀬さんと、若い女医さんのその後が知りたい。


ちなみにあのお姉さん、『東京に出てきて、独りで寂しい』とかなんとか、言ってなかった?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 18:52:46 ID:koR5rUPeO
>早瀬さんと、若い女医さんのその後

俺も気になるが描くのは不粋かも、とも思う
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 19:35:29 ID:FFOzdhyg0
シンデレラのその後も知りたい。

早瀬さん+女医は、まぁなるようになって・・・
早瀬さん左遷されてそうだ(汗
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:20:34 ID:B5l8I1g60
クズハラが「成長したな…」とか言うんだろうか。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 20:44:41 ID:UhnmHjP0O
ツンデレは見えないところで誉めるからツンデレなわけでw
良くて『少しはバーテンダーとは何か分かってきたようだな』くらいじゃね?

開店の時も御花贈ってたし、破門しても何かしら先輩として支援していたのかな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:05:35 ID:ZjoqIUm30
失敗して謝るのかもな
あの新人からしたら休日にも上司と会って嫌な気分だろう
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 21:56:58 ID:n8w6LjEhO
会長が死ぬ辺りで最終回かな。

最終的にはまた街のバーかな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 22:05:18 ID:iz2+eLbqO
失敗してこそ人間と思ってる俺は
ミスターパーフェクト大嫌いなんだけど
こいつが出るとワクワクするのは
やっぱり好きなのかな…
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 22:09:26 ID:AFbdtCjl0
心の奥底の願望がにじみ出てるんだよ

>>883
今日、注文したらレモネード置いてない店だったらしく
ジンジャーエールにすり潰したレモン加えて作ってくれた
この季節には最高の一杯でした
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/08(水) 23:51:02 ID:koR5rUPeO
「バーで話したことは絶対に外に漏れない どんな秘密を話しても大丈夫だよ」

「看護師ってのは代表的な感情労働と言われてるからなあ」
904873:2009/07/08(水) 23:56:24 ID:/AMPgKJA0
>>877
871じゃないが

ttp://ranobe.com/up/src/up374061.jpg

何種類あるのかはシラネ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 01:03:14 ID:IZo12ads0
少なくとも、フランキーバージョンしかない、ってことはありえないだろうなw
906 ◆J0C3ZkwUpQ :2009/07/09(木) 16:07:53 ID:g4M6POrKO
>>600
同感。行きたくない。
バーに必要以上の威圧感、要らないw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 16:55:41 ID:Las0VIUM0
バーテンダーと王様の仕立て屋とキラリの寿司のコラボ見てみたい
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:02:44 ID:vmXO3QFX0
「踊りながら寿司を握るバーテンダーにふさわしいジャケットねえ・・・」
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 20:30:34 ID:bmdlpD2e0
>>600
そういうキャラで売ってるツンデレバーですから…

しかし、この不況で常連もいなくなり、いまや見習いバーテンダーがふらっとはいってもカクテルを作ってもらえる状況に。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:05:04 ID:jBryRM1/0
>>904
バーテンダー買ったのにワンピースコースター?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:52:38 ID:KXufFK0E0
俺の近くのバーは金曜日でもガラガラだな
この不景気でバーなんてどんどん潰れていく気がしてたんだが
何故かいまだにどこも潰れない
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 22:53:27 ID:us+DGqsn0
酒は何年でも保つからな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:38:08 ID:AO7fyhsX0
>>910
まあジョジョ買ってもワンピースコースターだったから気にすんなw
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:46:22 ID:vmXO3QFX0
>>911
すでに言われてるが、アルコールは日持ちするので
飲食業ではバーの廃棄率は突出して低い
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/09(木) 23:57:00 ID:Cawyt2ae0
最近、近所のバーが全部ダーツバーになってしまった。

俺は静かに飲みたいのに。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 00:03:08 ID:9CuslUtv0
俺は主にホテルバーに行っているが、最近は金曜ですら満員に
ならなくなってきたな。去年だったら定員の倍は客が来たのに…
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 00:03:37 ID:JZi53wah0
インパクトという意味で必要なのは解るが、
本人は出さないで描くべきとこだな・・・
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 01:16:41 ID:+HLjK7Qc0
キャバクラやスナックに行けなくなって
バーに流れてきてる客が多い気もするが
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 01:41:10 ID:xSN/tc+v0
彼はかなり素質が有って葛原からも眼をかけられていたけど、
「客がひれ伏す完璧な味ではなく、もっとくつろげる楽しい酒を提供する場」
を選んで袂を分かちました。
葛原は今日はピクルスを持ってきました。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 02:03:03 ID:11QB+YuC0
最初から東山に弟子入りすれば良かったのでは?
921 ◆dAL3SL0Ib8j3 :2009/07/10(金) 02:56:42 ID:KRb1/ixwO
>>918
どっちかというと「お姉ちゃん料金」を払う奴の気が知れん。
同伴だのアフターだの、日本にしかない独特の商売の仕方だし。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 08:25:05 ID:u9yPdXlEO
この漫画読んでて最近思うんだけど、佐々倉とか東山さんのような最高のサービスをしてくれるバーテンダーって実在するの?
いるなら、そんなサービス受けてみたいなぁ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 09:03:07 ID:6tH17WaA0
>>922
鈍感なやつはそもそもサービスを受けてることに気づけないと思う。
なんとなく心地よかったっていう程度で。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 09:53:41 ID:T/nluFKq0
実はお姉ちゃんでしたとかってな親切設定、マジクソだな。
超・萎えたぜ今回は。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 10:11:23 ID:DwCPSojEO
超・
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 10:34:11 ID:KsBVeXly0
超・
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 15:52:13 ID:3QCkm1Dt0
蝶・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 16:05:49 ID:xSN/tc+v0
実はお姉さんでした。
そしてここのバーテンダーの嫁でした。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/10(金) 20:57:13 ID:sRvPAmd10
姉設定は後付けだよな
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 00:57:24 ID:bSWkDdp50
見習い君とくっつくとみせかけて
溜とくっつくとかドロドロ三角(四角?)関係とか。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 10:36:05 ID:44L/XU8P0
>>922
あくまで「こんなバーテンダー居たらいいね」って漫画だから、これw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 14:19:14 ID:fcDrjMfoO
922だけど、やっぱ現実的じゃないよなぁ…でも居心地が良いと言うか癒されるバーは一軒近くにあるんだよ。
嫁さんと行きたい。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 15:52:28 ID:IE6HyyGoO
>>932
近くにあるなら行けばいいじゃん
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 16:05:22 ID:0AOHMkV90
嫁さんがいないんだよ
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/11(土) 20:11:01 ID:n9cv1pff0
パソコン持ってバー行くとか社会的に死ぬだろ
嫁と行きたい気持ちはわかるが諦めろ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 14:28:55 ID:ib6wf6H5O
若い時の葛原主役で
「バーテンダーのくず」
てのを単発で描いてほしい
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 22:05:04 ID:alV4tZBR0
ライムってあんなにでかく切る必要あるのかね?
グラスの中で潰して飲むわけじゃ無さそうだし、
もっと薄く切っても用はなすんじゃないのか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/12(日) 22:18:55 ID:u3F9f5Zu0
あれより薄いと意外に香らないんよ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:45:17 ID:NjrbozXZ0
俺はバーでジャンプ読んでる焼うどん喰いながら
940 ◆3NVhiKe5uDGN :2009/07/13(月) 20:23:38 ID:hEZjinzMO
>>71
>三角関係とか

大物政治家の次男と大物実業家の孫娘の恋愛は読みたくない・・・
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 21:36:15 ID:Bj93mzho0
確かにあの二人の親族って、字面が凄いな。ほんとの意味でのセレブリティか。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 11:22:03 ID:uoHn6gvj0
>>919
美食倶楽部やめてハンバーガーショップはじめた板前だっけ?
そういや、雄山ってツンデレの走りだよなw
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 16:43:54 ID:RgK+K9C0O
>>941
>ほんとの意味
>セレブリティ

それw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 20:19:42 ID:tvKY21pL0
このジントニックを作ったのは誰だぁっ!
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:21:35 ID:80/nMUSl0
佐々倉の弟子はもともとはホテルの接客業を学ぶためにイーデンホールに割り振られただけだが、
そういう研修期間って何ヶ月くらい?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/14(火) 23:29:47 ID:GzMs2Pid0
>>945
いや、研修じゃないでしょ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 00:40:17 ID:N+mTyaQl0
E電ホールはテナントなんだから新人君断れたはずだよな?
つか新人入れるならラウンジの方なんじゃ・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:25:46 ID:LbZHxtms0
>>947
経営陣がイーデンホールから外様の佐々倉を追い出すために翼を育てたかったんだろう
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 01:39:12 ID:DmqjrbfR0
ゆくゆくは溜は新人に任せてまた流浪の旅に出るんだろう。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 07:57:52 ID:f0ux3Fv7O
翼君独立で街場に
951 ◆WaysqQe70AWg :2009/07/15(水) 08:28:33 ID:JztBaMeGO
>>949
イーデンホールを捨てて?
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 09:04:06 ID:RtrcUjDY0
妖精乙。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/15(水) 22:15:04 ID:MMnKnER90
バーの奥にあるバーなんて絶対職場にしたくないよな
954 ◆0cTEVYYm7U :2009/07/16(木) 00:31:03 ID:MEJylOO1O
>>953
ひっそりしてて良いじゃん。桃源郷。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 01:55:27 ID:5N4a3sGaO
真打ちっぽくね?客の期待が高くなりそう
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 02:02:37 ID:kW3DJX1Y0
会員制だと思われて、客からは敷居高く思われるかも

あ、部屋毎に置いてある館内施設のガイドに説明が書いてあるか
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 05:58:18 ID:JgZ6K0r60
じゃあバーバー木村にも新人が?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 15:13:01 ID:5N4a3sGaO
>>957
何を受けて「じゃあ」なんだ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/16(木) 22:51:27 ID:XKT3LMWT0
でもバーバー木村は高すぎだろ。
何であんなに高いのか。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 01:45:24 ID:s3kJN/n2O
>>906
不必要な威圧感のため、お客さんが離れていき、
「3日前には予約の制度」は無くなってしまいました。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 08:17:57 ID:t3dOdF1E0
バーで「3日前に予約」とか、絶対に成り立たん気がするw
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/17(金) 19:45:40 ID:i/mBmUeW0
お前らは翼君がちゃんと3日前から予約してたと何故考えられないんだ!!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 08:38:43 ID:1WnsI2RRO
来週から神戸に出張することになった俺に
ミスターパーフェクトのあの言葉をかけてくれ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 08:44:03 ID:baXoh7Rt0
>>963
「お前は氷を殺した」
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 09:13:42 ID:feTUOokKO
>>963
自分の未熟さが分かったら帰りなさい
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 09:16:27 ID:pS/2AenL0
>>963
同じ神戸・・・では少々芸がないかもしれませんね フッ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 10:49:01 ID:0ELSK6vQ0
>>963
バカ者がぁ!
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:37:30 ID:5rNvooV60
>>963
全体のレベルが低すぎる
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 11:58:26 ID:1WnsI2RRO
>>964-968
直接俺のことを言われてる気がして心に傷を負った。
ありがとう
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 13:24:01 ID:feTUOokKO
テンダーだな
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 22:15:50 ID:gs0ag6te0
ご所望のあれを言ってやらないところがw
972 ◆tIipySo7R4QD :2009/07/18(土) 23:40:33 ID:SuF0IY1/O
>>971
なんだっけ?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/18(土) 23:59:26 ID:MFjBGqEj0
「お前は破門だ」
だろう。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 06:22:26 ID:d8RUyejY0
「靴は磨いてくるように」かも
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 08:53:18 ID:h57nDjKVO
「お風呂入れよ」
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 09:13:15 ID:Yqtus3Oh0
「相変わらず
甘えん坊の
ボンボンですね」
だと思うぞ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 12:54:13 ID:AkpTLHcQ0
やめて、>>963のライフをゼロにすると二段階変身するのよ!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 14:59:12 ID:VCht8HUL0
あぁ「君は こんな物しか 出せないのかね」だな
979 ◆XXBjST1C5a6Q :2009/07/19(日) 19:21:12 ID:f+krSMmSO
葛原の台詞は、ドMには、たまらないらしいです。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 19:26:56 ID:QuzD2ZcI0
葛原さんは調教師ではなくバーテンダーだから、それじゃ困るだろwww
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 22:18:57 ID:OYp3uO0w0
バーテンダーさんって、やっぱウイスキーのストレートとか頼まれると楽なモンですか?
同じ値段でもウイスキーの方がカクテルより楽っスよね?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 22:28:45 ID:QuzD2ZcI0
明らかにウイスキーの方が楽
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/19(日) 22:36:56 ID:Z3AqO8R60
ストレートが希望なら自宅でどうぞ

                     by葛原
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 15:46:05 ID:ncR5zmBoO
>>983
葛原さんのストレートは何かが違うんです!
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 18:24:18 ID:DvXa24PWO
愛情1ダッシュ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 18:46:32 ID:1jS2mBwW0
>>984
当然です。そのために私がいるんですから。
違いますか?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 20:31:19 ID:EtcQkdWn0
>>983
>>986

どちらが本当の貴方なんですか、葛原さん!
つーか、ストレートくらいつべこべ言わずに出せよ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 21:17:26 ID:im5GUlna0
そろそろ次スレをプリーズ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:28:54 ID:cxH1wZmw0
実際、葛原を持ってしてもストレートは自宅と差をつけられんだろw
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 22:32:25 ID:T7WcXw5P0
葛原さんなら色々計算して出せるだろ、角度とか
次スレを頼む
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:24:57 ID:GSfpcobR0
チャレンジしてみる
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:29:36 ID:GSfpcobR0
お客様、お待たせいたしました

バーテンダー6杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1248100089/
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:36:02 ID:im5GUlna0
>>992
乙。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:38:39 ID:4L31CS9K0
書き込みがしたければ、どうぞ新スレヘ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/20(月) 23:56:51 ID:FhyfKOCg0
>>987
多分葛原さんにはストレートじゃ通じないんだろう。
「ニートで」と渋く告げることをオススメする。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 00:03:35 ID:X/5eCj9E0
>>994
ネラーにとってレスの一つって血の一滴っていうか・・・

1000行かずにdat落ちするとものすごく腹立って 
自分が大事にしてた物を侮辱されたような気がして・・・・

でも、新スレ立ったのなら仕方ないのかもと思うし
書き込むんだし・・・・・
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 00:10:12 ID:X/5eCj9E0
>>989
イーデンホールでカリラのテイスティングしてから言ってもらおうか。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 01:08:53 ID:FmKq79MpO
>>992
もつ
999 ◆LtdrM3stOiYZ :2009/07/21(火) 01:35:20 ID:7LWbbI/HO
>>996
ワロタw
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/07/21(火) 03:00:51 ID:bKJSjQKM0
では、おつかれ。1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。