バーテンダー4杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
まずこのスレでは何があってもネタバレをするなよ

ネタバレしたくなったら這ってでもスレの外へ出ろ

酒の知ったかぶりはするな

作者の悪口は2レスまでだ

スーパージャンプにて絶賛連載中の「バーテンダー」を語るスレです

前スレ
バーテンダー3杯目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171717724/
過去ログ
バーテンダー2杯目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157381235/
バーテンダー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122724522/

関連スレ
お酒、Bar@2ch掲示板
【スーパージャンプ】バーテンダーについて語るスレ【漫画】(dat落ち)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098928405/

集英社公式
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/bartendar/index.html
アニメ公式
http://www.bartender-tv.com/
城アラキ公式ブログ
http://jiru.cocolog-nifty.com/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 01:59:38 ID:A4X9jb4l0
でっていう
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 18:31:16 ID:Uz7JL5Sp0
>>1
乙だ。乙すぎる…。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:22:28 ID:Bvz6Da3D0
>>1
乙のグラス…
そう呼ばれる>>1がどんな魂を持っているのか
ぜひ拝見したいので…
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:02:46 ID:s8doQjpWO
>>1

一杯いかがでしょう。
つ■コ (ブラック・ベルベット)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 09:42:36 ID:dvgNZKfi0
俺は生姜が大嫌いなので、最近の「モスコといえばナマ生姜」な風潮が嫌いだ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 09:54:22 ID:LsaYV3Fj0
原作者が別にいる漫画にしては絵が下手過ぎないか
女がかわいいのかそうでないのか見分けつかん
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:31:41 ID:lLQYhOGP0
>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:14:30 ID:MfwhwWFb0
新刊買ってきた
ふむふむ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 04:23:07 ID:DFAGGYCA0
あ、新刊出てんだ。ありがとう( ゚Д゚) ムホムホ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 04:31:45 ID:uCEjM2Lk0
新刊、一部セリフ変更されてるとこあるね。一番最後の京子の「恋人募集中」とか
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 08:16:17 ID:d7/D1zvo0
やっぱり舞台を変えた理由がよく分からん・・・。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 10:37:44 ID:1z/P7wOXO
新刊の原作者のコメントで「ずっとやりたかったホテル編」て書いてあったから、
それじゃね?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 11:16:31 ID:H2+yebaa0
ヒューマニズムでなく
純粋に酒の話に重心置いてほしいなー
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 13:17:50 ID:pkqf9ylm0
ホテルバーにそれほどのヒューマンドラマがあるとは思えないしな。
むしろ傲慢な客のあしらい方の勉強か。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 14:16:50 ID:H2+yebaa0
脱税方法とかね。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 17:26:43 ID:MfwhwWFb0
「姉さん、事件です」
って感じの話が多くなるのだろうか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 18:14:00 ID:H2+yebaa0
美味しんぼ化してほしくないなー
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 01:04:56 ID:5fw2ceZdO
どすどすどす「このカクテルを作ったのはどいつだあっ!」
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 01:43:57 ID:Fc9WN3Yw0
>>11
kwsk

結構面白かったけど。そういえば酒ネタ少なかったな。
つかいつも思うのは、ご婦人方は髪型もっときっちりした方がいいんじゃないの?ってこと。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 08:53:39 ID:VGpgTQjc0
整髪料使ってるバーテンはNGだとか、カクテルに使う卵は
ギンギンに冷やした奴でないとダメとかぬかし始めたら
要注意だろうな>美味しんぼ化
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 09:21:01 ID:5fw2ceZdO
「ふっ、本当に美味いカクテルの味もご存知ないとは」
「な、なにぃっ!」
「俺が本物のカクテルを教えてやるぜ」
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 10:06:48 ID:WKkiZ2Cc0
和服姿の金持ち客が出てきたらthe end
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 10:25:13 ID:1unbzkNO0
>>23
会長……
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 10:49:49 ID:69WWQaId0
会長最初はカクテルもよく知らんようなキャラだったのに
いつの間にか偉そうにしているしな
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 11:29:55 ID:VGpgTQjc0
>>25
いや、初っ端から「うんちくは凄い」ってキャラじゃなかったっけ?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 18:51:42 ID:OHLdtTl3O
まあ誰かがやんなきゃいけない役だからな

なんだかんだで若いやつが多いし
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 02:08:09 ID:vwwovCt4O
>>21
整髪料ネタはソムリエにはあったね。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 06:33:06 ID:euFk5/xf0
>>26
でもニコラシカの飲み方とかフロートスタイルは知らないんだよね。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 18:28:20 ID:2rbW8qPq0
>>28
「北方さん、あんた煙草を吸うね?」
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:22:02 ID:pRVHM7y50
>>25
主人公も、かってパリのホテルのチーフバーテンダーだったはずなのに、
ホテルの常識知らないらしいし・・・・

32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:26:03 ID:W+EPSiwk0
バーテンダーがタバコ全然知らんかったら、それこそダメだと思うんだが・・・
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:19:42 ID:4p/ccnHR0
新刊読んだ。ホテル編といっても、あれでは変化があるような無いような。
まあ、一流ホテルなら有名人とかいろんな人物を登場させやすいのかもしれない。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 16:57:09 ID:PbcsIXGl0
そのかわりポケットに穴の開いた客なんてもうこないんだろうな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 17:52:04 ID:4vAX7Ft00
メロンちゃん
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 21:45:36 ID:SNcZblJE0
ソムリエールみたいな客にクドイ展開にならない事を祈る。

37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 23:16:45 ID:ROo8Raq90
ホテルバーのバーテンダーがメジャカを使わない理由って何?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 00:30:34 ID:u/yCQnpB0
>>37
テレビで有名らしいバーテンダーが目分量でボトルからシェイカーに直で入れてた
それなりの人になれば感覚でわかるんじゃない?
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 01:26:40 ID:Wa/MImFB0
>>37
それがスタンダードなんじゃない?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 13:20:35 ID:UxSVaPkL0
来島ちゃん赤くなるなよ。
まったくお嬢様だなw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 15:56:36 ID:C1wGPfLY0
>>37
ぼくはメートグラス!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 18:30:10 ID:HJH0SJW80
>>37
西洋のバーテンは大雑把で目分でやっている、逆に日本ではプロセスを大事にするらしい。
ホテルは外人も多く泊まるので、彼らをもてなす為に西洋タイプに合わせているのでは?
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:36:05 ID:jjOTt9iD0
ただ単にプライドなんじゃね?

由来は>>42だと思うけど。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/13(木) 23:43:17 ID:W7hthj1X0
ホテルマンは完璧を目指すものだからじゃない?
メジャカ使ってる=まだまだ修行不足なイメージがあるし。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 06:03:18 ID:9QS/bEDB0
昔の3大ホテルのたまたまのが地方や格下のホテルに広まったんだないの?
バイキングや鉄板焼肉みたいに

>>44
よくある一般企業の多角化で出来たホテルなどプライドなんてないよ。
なんでうちの事業部は休日、深夜勤務なんだよ。ってな不満ばかり

46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 07:50:27 ID:coalRRQQ0
>>38
街場だって慣れている人は、本当は使わなくたって平気だろ。
メジャーカップを使う=量り売りみたいでイメージが悪いとか?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/14(金) 17:52:44 ID:RIRGooao0
俺がいく所だと、上手いバーテンほどメジャカ使ってるな。

あと「尺八」なのか「フェラ」なのかハッキリ汁!!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 05:29:33 ID:N5Ogx6//0
ノーベル賞に数学部門なんてあったっけか
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 08:23:12 ID:6eq+Nq1O0
>>48
無いよ。経済学賞ならあるけど。
数学分野だったら、フィールズ賞とかアーベル賞。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/15(土) 08:25:55 ID:+xT1GHxY0
>>49
年がトシだとフィールズ賞はとれないよな。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/18(火) 23:22:04 ID:qkBgA1n70
一昨日「ミドリフィズ」なんて酒を注文している人を見たが、
ググって初めて知ったよ。よくそんな酒を知ってたなぁ〜。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 07:56:21 ID:lpyH18NQO
ミドリのフィズじゃないの??
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 10:35:46 ID:AvVlslMN0
あ〜、アレキサンダーミドリの話はちょっと切なかったよね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 11:59:16 ID:agvkfKwe0
このバーテンダー、スクリュードライバーをシェイクしてなかったか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 13:06:15 ID:BOPaL3Ad0
>>54 なんかの複線だろ

美味しんぼじゃなくて
レモンハート化してない?

ファミコンのゲームがPSで3Dポリゴンになったイメージなんだが
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 14:20:04 ID:OAl0g4mPO
そのうちワインとかの方面に走り出しそうだな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 15:31:23 ID:MUwWkkxS0
そういえばワインベースのカクテルがでてきた回ってあった?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 16:18:01 ID:j9/Wjet10
>>57
ホテル篇の一回目とか?
8巻の最初のやつ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 18:10:59 ID:vJlVp1wS0
>>58 9巻じゃ?カーディナルのことでしょ?
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 20:20:15 ID:v0ujS4UI0
つ【バーテンダー】
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/19(水) 21:06:28 ID:LbNdUoeP0
>>60>>58-59の腕を見に来たクズ原。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/20(木) 23:32:56 ID:/wYW/mty0
いや〜、今日は暑いね。
ジントニックくれ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 09:59:01 ID:BnKKj7vs0
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 15:26:21 ID:plP3WYb00
>>62
すいません。それ、来月からなんですよ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 19:01:30 ID:HfaRNKsL0
来月には、

ジントニック始めました、

ってのがバーの扉に貼ってあるのか
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 21:12:28 ID:6imBzS1yO
……ジンフィズを
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/23(日) 23:45:53 ID:plP3WYb00
ですからごめんなさい。
ジンフィズも来月からのメニューなんですよ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 00:09:23 ID:eUJ1+eXc0
ジントニックにはまだ早すぎるね
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 01:36:37 ID:5zkv0cSI0
新キャラの巨乳外人が好みなんですが
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 02:47:19 ID:qimW6LCS0
>>67
なぜここでいきなり孤独のグルメネタ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 17:55:20 ID:F/ZGHTnT0
あんちゃん、生中くれや。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 18:31:15 ID:XMoRfADy0
俺、とりあえずビール。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/24(月) 20:05:31 ID:Wc8AYgBb0
近所のバーで、今日のおすすめは?
って聞いたら

「ビール」って返ってきた…

結局その日一日はおすすめビールで通したらしいw
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/25(火) 15:16:27 ID:RNMiVxEc0
時期が時期だから、ドイツからの輸入物なんじゃないの?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 20:05:57 ID:dmbyJI1u0
たゆたえども沈まずだろうね
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 00:57:47 ID:Ny/A5okD0
この小僧、嫌いだったのに再登場でしかも2週連続かよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 01:20:56 ID:fOnNFqiT0
前回の教授とか、こう続けて「あのキャラのその後」とかくるとそろそろ連載終わりなのかという気がしてくるんだが。今回の話終ったら、次は3巻の負け犬会社員でも戻ってきそうな気がする
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 04:15:28 ID:dZYwtWsW0
惜しまれる内に終わるというのも良いものですよ

それはそれとしてなんか良い酔い覚ましないかな
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 08:09:10 ID:j520qJtY0
そんな>>78に迎え酒のレシピを。

ドブロク48ml
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 08:26:36 ID:sbyOXK3u0
コミックでまとめて読むと意外に面白かった
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:21:36 ID:F2ifbACs0
でも、最近の話はもう末期だと思うけどな。
別にホテルバーに移転しなくても同じような話ができそうだし、ちょっとネタ詰まり。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 09:25:20 ID:QUME54sx0
ホテルじゃないと出来ない話なんて、コミック1冊に1話もあればいいのでは。

バーじゃなきゃ出来ない話がなくなったらネタ切れだけどw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 13:32:19 ID:p2FItGss0
あのミュージシャン、
昔出てきたロック女だったな。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 15:19:52 ID:zS4Pf/gf0
あの俳優志願のお兄ちゃんのバイト仲間だな

もう一人のバイト仲間はなに目指してるんだっけか
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:48:51 ID:MSlAztBZ0
なんでCoronationのアシスタントバーテンダーを西沢チーフじゃなく佐々倉に決めさせたんだ?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 18:50:00 ID:kFM/PTMT0
主人公だから。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 20:16:13 ID:KwWALSPl0
巻末のコメント読むと、後半年は続きそうだけどね。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/27(木) 22:39:13 ID:C6EhnhEu0
10巻〜12巻くらいで終わり(ネタ切れ)なんだろうか?
カクテルは良く知らないので、長く続いて欲しい。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 13:26:55 ID:UMYK/xl90
>>84
小説家だかシナリオライターじゃなかったか。

今の状況としては昔の客がホテルになってもまた通ってるってこと
なんだろうな。バーとしてはこれでいいんじゃない。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/28(金) 23:58:40 ID:jiF2cMhW0
俺のイメージだが、

街バー・・・チャージ500円
ホテルバー・・・チャージ10%

俺みたいに5杯も6杯も飲むヤツはホテルだと高くつくんだよな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 10:42:31 ID:YerzkfH90
そいえば、コンセプトはホテルの中に街場のバーを、だっけ?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 11:37:37 ID:5Llq+jJo0
本格中華をご家庭で、みたいなキャッチコピーだなぁ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:00:29 ID:oQfhEzig0
初期だったら1話でまとめられた内容を、
ムリヤリ2話に薄めている気がする。

融けにくい硬い氷が必要だな。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 19:48:12 ID:XJx08DKP0
>>91
ちょっと前は町のバーの方がレベル高いと思っていたが、
ホテルバーの方がたくさん接客してそうだよね。
おのずと実戦経験の差がついて、ホテルの方が上になるのかなぁ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:17:36 ID:djjBjbRQ0
それぞれ良し悪しがあるんじゃない
ホテルバーでは個性を打ち出しにくいから
トータルで安定してても退屈に感じる人もいるだろうし
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 22:46:36 ID:nuV2grnt0
なんつーか、下品なんだけど話が面白いオッチャン客が
街バーには多くて面白い。
ホテルバーも元プロ野球選手とかがいたりして面白いには面白いが。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/29(土) 23:56:29 ID:gXW8dsyn0
>>94
街場のバーは常連が多くなるけど、ホテルバーは常連てのはあまりできないだろ。そういう意味では常に新規客ばかりのホテルバーのが接客は難しいと思う
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 08:46:04 ID:EH26N3eo0
実際にホテルのバー部門に配置されたのが原因でバーに目覚め、
退職して町場に下る人結構いるよね。
そういう人に話しを聞くとホテルはホテル側が決めたメニュー、
あるいは仕入れた酒の範囲の中でしか動けず非常につまらないのだとか。
西沢さんは採算ってこと言っているけど、町場のほうが厳しいよ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 08:57:13 ID:LFdeZ/2m0
それはそれとしてソックスの攻撃マダー
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 10:02:54 ID:m8nE4c560
どっちが厳しいかはよく分からんが町場はヤの付く自由業酔っ払いオプションが
来る可能性が高いってだけで十分怖い
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/30(日) 22:23:10 ID:QYgEQUNu0
>>98
優秀なコックはありあわせの材料で料理を作る訓練をやらされて育つのと同様、
そんな事でめげてちゃ一人前のバーテンダーに育たないのでしょう。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 00:00:48 ID:ACcZ153X0
酒だけならともかく各種フルーツジュースや卵とか用意しとかなきゃいけないから大変だな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 09:35:07 ID:punUA8SC0
卵白を使うカクテルとか、いちいち卵割って白身を出してるのかな?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 11:22:18 ID:60I5rPkX0
カクテルにしなくても料理に使うから卵は常備。当然、エッグセパレータも持っている。
そこんちの料理の卵メニューの代表はスパゲッティカルボナーラとホットサンド、キッシュとか。
卵白1/3とかのレシピで余った時は、残りは自分で食うしかないねぇ、とか地元のバーの人が言ってた。

ええ、銀座なんて遥か彼方の田舎ですよ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 12:16:18 ID:f6Z7yltE0
下手なホテルバーよりも、気の利いた町場のバーの方が品揃えはいい感じ。
御三家とか歴史ある系のホテルには凄い酒があったりするけど、
おっと思わせるようなものはとてもとても手が出ない値段だしorz

行ったことの無い街で、ちょっと一杯ひっかけたい時には、
そこそこのホテルのバーだと間違いが少ないんで重宝してるが。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 14:13:18 ID:J5ejNfhuO
>>104
わりー、俺の店は調理師免許ねーから玉子はださねーんだわw
生なんてありえねーっすw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/02(火) 19:43:05 ID:deCYE7Ky0
>>106
葛原先生、帰りますよ。
108葛原:2007/10/03(水) 06:46:27 ID:hQ4pmFvlO
「やだやだ〜、もっとあそぶの〜〜」
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 10:35:18 ID:6dIMtVCt0
実際、どんなに旨くても葛原さんとこみたいな
「完全予約制」で「自分たち以外の客がいない」で
「バーテンがトークを楽しまない」では、行く気がしない・・・
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:37:41 ID:hQ4pmFvlO
葛原のトークがつまらんとは限らんがな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 18:40:09 ID:4B247uy/0
ボヤき漫談スタイルでドッカンドッカン笑い取ってるかもしれないしな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/03(水) 19:34:27 ID:4lgZ3uRH0
意外とカウンターの下は全裸かもしれない。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 08:17:20 ID:msS/t2g+0
>>112
それを忘れてカウンターから出てくる葛原さん
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 11:17:06 ID:t42JpKtN0
そして下半身裸でスタッフのネクタイのゆがみを注意
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 16:55:53 ID:+UZNbPO30
でも、靴はピッカピカなんだよ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 22:37:09 ID:QX6AhBd80
いや、先端だけ磨くのがエレガンテだ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/04(木) 23:57:23 ID:ehAvzzVw0
靴下は片方だけズリ下げて
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 11:13:18 ID:MhrcPBXq0
>>117
レベルが低すぎる
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/05(金) 13:31:43 ID:MkP+ikzO0
>>116
ナポリの石畳だから映えるんだよ。モノの分からないお人だ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 18:58:42 ID:IzeuUGun0
イーデンホールて、すごく入りにくそうだな
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 19:27:35 ID:3QNFmgpb0
>>120
バーを横切って隣のバーに行くわけだからなw

川上「いらっしゃいませ」
客「いや、隣に・・・」
川上「あ、そうですか。失礼しました。(・・・(#^ω^)ピキピキ)」
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/09(火) 21:55:43 ID:pl1OoVAK0
そういやそうだな。
俺だったら通う事はたぶんしなさそうだ・・・。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 11:16:03 ID:EnjKoIg10
実はホテルと隣のビルのスキマの路地に裏口があって、
川上のニラミが怖い人は二回目以降はそこから入ります。
西沢チーフにとってはすでにそのスタイルがスタンダードなのでスルーします。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 11:46:12 ID:7l03MPZj0
客側から見える位置にCDプレーヤーが見えるなんて・・・。
そんな街バーみたいなホテルバーは見た事がねえや。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/10(水) 19:58:25 ID:sLWITUx40
>>120
ホテルに街中のバーを再現したいにしても
あの設計はねえよな……
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 00:44:31 ID:H2ajhke80
この漫画、バーへの間口を広げるのに役立っている一方で、この漫画読んで
バーへ行ったらちょっと幻滅する部分もあるだろうね。
バーマンが神格視されすぎだし、その中でも達人が普通にいるみたいに見えるし。
実際はアルバイトでやる事もある仕事だと、もっと表現しておくべきだ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 01:01:35 ID:cW7baCJ80
>126
ソムリエ/コンシェルジュ/これ だと一番神格化が少ないようなw

なまじ、「こういう人が、ひょっとしたらいるかも」と思える分、
性質が悪いともいえますがw
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 01:23:55 ID:TtcfPlGi0
>>126
悩みを抱えて飲んでたらバーテンダーが一杯奢ってくれるという
間違った期待も持たせそうだ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 08:32:04 ID:srcShHdR0
>>128
まぁ、それはオレは何回かあったけどな・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 10:33:33 ID:gLGjDCAI0
極小のおちょこみたいなので珍しい酒を奢ってもらった(試飲?)事ならある
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 12:00:40 ID:UXkPdp9z0
俺もホテルのバーでジャニスを聴いた事が…



ねーよww
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 14:37:39 ID:8kE+AfeZ0
9オクターブはいいすぎw
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:03:27 ID:tzSdbVpiO
でもこの漫画、物知り多いよな
渡鬼ばりに長い台詞も
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 15:57:52 ID:J+MdeRki0
>>133
佐々倉ってどんだけ物知りなんだよってカンジだよなw
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 00:00:56 ID:2Yv8dKo00
ウンチク話はプロがその専門の範囲でする分には格好がつくけど、素人がしたら
痛いオタクにしか見えないからメッタにしないなぁ。


と思っていたら、最近普通の人はワインとブランデーの違いすら知らないレベルが
多いことに気付いて、自分は普段からウンチク野郎だと思われているのに気付いたorz
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 06:15:04 ID:n8Y4z+/80
バーはハードボイルドな世界であって欲しいのだが、ともすればウンチクを語るだけの
グルメな世界になってしまうのが難しい点だよな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 08:15:57 ID:/pDWWHTp0
>>135
むしろ一般レベルからしたらインテリな人たちかもな、その人らは。
普通の人はブランデーの原料なんて知らんから、ワインとの関連性を
連想できないよ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 11:42:35 ID:6agRt2n2O
つかバーテンダーとバーに来るよーな客が酒に詳しいのはいいが、
それ以外のジャンルを雑学以上のレベルで当然のように話してるよな

マリア面倒さの回なんてありえないくらいだし
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/13(土) 11:51:09 ID:PlYb3zGV0
コンシェルジュはすっかり影が薄くなったな…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 00:48:21 ID:+wrnask/0
>>138
ホテルバーだと酒関連のオタク話をしている客を見る事もあるが、
街バーだと本当にどーでもいい話をしている客しか見た事がない・・・

オタク客なんて街バーにゃ、いない感じだ。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 05:22:40 ID:DHkQ9gf20
佐々倉の親父の設定って何か話にからんできた?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 08:51:14 ID:/2bJe8410
さっぱりあd
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 13:14:23 ID:C7r1Q1kc0
>>141
オールドパーの回
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 16:04:47 ID:iHgVpiIN0
>>141
政界の大物で、比較的ダークなタイプの政治家っぽい描かれ方してた。
自民党時代の小沢とか、現在の古賀あたりをイメージしとけばいいんじゃない?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:12:30 ID:lQrTHGzA0
>>141
オールドパーの回で既に父親が亡くなっているのがわかっているので、お兄さんがキーパーソンだろうか?
最近だとケープホナーの回で兄がいることを匂わせてるね。
ただ、本格的に登場すると、連載終了が近いのかなとハラハラしそうだ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:26:28 ID:2YcDrc830
>>145
それ、何て「加持隆介の議」?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:46:49 ID:6uSUajwe0
>>146
待て。
それを言うなら「加治隆介」だろうw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:53:38 ID:2YcDrc830
>>147
すまん。間違った。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 20:58:35 ID:hi4MelXn0
ケープホナーの回では、兄に関して
ヨット乗りの弟と同じような経験があるって語ってるね。

兄は父のあとを継いで政治家にってカンジかな??
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 21:37:35 ID:+wrnask/0
もうでもネタ切れ確実だろ。
腐りきらないうちに終わっておいて、次は「タクシードライバー」か「たばこ屋」で
人生の妙を語るマンガを描いて欲しいよ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/15(月) 22:33:02 ID:4FKHXIZX0
次はバーテンダーの恋をメインに
三角〜四角関係ぐらいにネタを振って
時間稼ぎでしょう。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/16(火) 02:15:18 ID:lwcj16z/0
>>145
そういえば、まだその伏線があったね。楽しみでもあるが、終了は寂しいな。

父親の話が出てきた回の政治家は、ハマコーがモデルだろうね。あのキャラは
意識してパフォーマンスをし、ハマコーは素だったという違いはあるにしてもw
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 01:02:19 ID:7rhXCreZ0
イーデンホールって値段はどのくらいの設定なんだろ?
普通のOLがチョコチョコ飲んでる感じだから
安いのかな?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 09:27:52 ID:T9Qx1Hv30
普通ならチャージ2000円、一杯1200円〜くらいでは?
でも、従業員にも使っていいって言ってるから安めの設定なのかな?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 12:53:11 ID:M5ciWYMt0
>>154
東京のホテルはチャージ2000円って普通なのか?
うちの地元じゃチャージで1500円で「相当高い」になるな・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:41:49 ID:T9Qx1Hv30
>>155
ごめん、ネットで見てると東京はチャージとらないとこも多いみたいね。
地元が田舎なのに1200円とか1500円とってたからそんなもんかと。
(銀座の街場のバーとかで飲むときもチャージ1500円とか2000円くらいとるし)
ただ別途サービス量がいくらなんだっけ?15%くらい。それがくせ者かも。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 18:43:46 ID:T9Qx1Hv30
↑サービス量じゃなくサービス料、あと15%くらいの後ろは「?」が抜けてて、たんに憶測です。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/17(水) 22:20:40 ID:RjmEqA010
最近はカウンターの中でもギャグ顔になること多いな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/19(金) 14:10:30 ID:ByjI+o1j0
別途サービス料というのは、ほぼ全国一律で10%です。
ですので、ちょい利用の場合はホテルバーの方が安くついたりします。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 10:40:00 ID:jIx+LiCBO
つかバーテンダーてあんなに色んな所フラフラするもんなん??
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 10:47:26 ID:uK2bINxQ0
そういう人も多いです。何せオーナーのくせに、「あっちに出店、閉めてこっちに出店」
という風来坊な人も多いくらいですから。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 13:16:45 ID:BEEggfXn0
佐々倉溜はバーテンダーとしてほとんど完成されていて面白みがない
未熟な部分はたんに若いからであって経験積めば葛原、東山を超えれる
漫画の主人公としては川上京子みたいな未完成なキャラのほうがいい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 15:47:56 ID:RfxYWcVD0
掲載してる雑誌が社会人向けだから少年マンガみたいな成長ストーリーより
ウンチクの種になる珍しいカクテルとそれにまつわるストーリーの方が好まれる
だから川上より知識の豊富な佐々倉が選ばれる…そゆこと
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:04:03 ID:uK2bINxQ0
現実には川上京子みたいな「マティーニやマンハッタンだと先輩バーテンダーが作る」
なんていうバーテンダーがいるかなあ?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/21(日) 22:57:56 ID:4//qsazZ0
27で初めてバーにつれてってもらったことがあるけど。
居心地がいいんだよねぇ
長居しないのがマナーらしいけど、
知り合いとダラダラだべってるからうざがられてるんだろう。
2人で4時間8000円ぐらいなんだけど。
そのおかげで一人で飲むときは家でいつもスコッチウィスキー
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 02:58:32 ID:MLMRSDGd0
どこに行ってもフード頼まず酒だけ2杯か3杯でさっさと帰るな

腹が減ってる時はメシを喰う店に行くので、酒場でピクルスとフィッシュ&チップス以外の物を頼んだ事が無い
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 02:59:55 ID:bm46tJFf0
イーデンホール見たいなバーでも食事を要求すればなんか出るものなの?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 10:35:59 ID:wS+Tin8W0
バーでメシ食うのもありって言えばありなんだろうけど、
例えば隣で何か食ってる人がいたら雰囲気壊れるな〜。

メニューでないっていうか、最初からないような店だと
食事類が出ないんじゃないかな。
食べ物を売りにしてるトコだと最初から勧めてくるだろうし。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 10:56:22 ID:JW3qVBtv0
昨日、汁気たっぷりのスパゲティをカウンターで食った俺からすると
身に痛いカキコだなあ。
確かに葉巻とか吸ってもらった方が雰囲気は出るかも知れないが、
メシ食ってたって「雰囲気壊れる」まではいかないのでは?

かのチャンドラーの小説でだって、バーでメシ食いまくってるし。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 12:10:19 ID:pQG9RjDI0
酒の種類にもよるんじゃないかな?
ワイン飲んでる客だったらメシ食っててもいいだろうし。

あっ、俺、ウィスキーやる時にハギスとマッシュポテトてんこ盛りで食うときある。
嫌な人いたんだったらすまん m(__)m
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:27:15 ID:z8mLUDC/0
バーの中の人にとってはどうなんだろうか?
喰った方がいい客?それとも、喰わない方がいい客?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 18:54:06 ID:wWl9LtfN0
それよりハギス食わせる店を知っている>>170に嫉妬。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 19:15:06 ID:IoHgNWOc0
>>170
>>172
ベジタリアン向けのハギスじゃなくて?

一ヶ所知ってるけど、まだ食べられるのかなぁ。
完全にお手製だったらしいけど。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 20:35:20 ID:bm46tJFf0
食事がしたければホテル内のレストランか、スタンダードの人の店を紹介するかな?
佐々倉の給料ってどうなってるんだろうか?
固定給なのか売り上げによる歩合制なのか。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/22(月) 21:57:23 ID:cpk/G/0Z0
>>171
料理ある店なら食った方が一応いい客だろ
だけど、食い方にもよるよな
がっつかず、場の空気を乱さずに食う奴がいいね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 00:04:20 ID:UyHad0cj0
>>173
むしろそのベジタリアン向けハギスって食った事無いんで食ってみたい
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 07:41:40 ID:ijq74ttR0
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 09:23:42 ID:UyHad0cj0
>>177
おお〜っ!缶詰で売ってんだ。サンキュー!!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/23(火) 11:24:31 ID:zmeAIssy0
食いながら飲むって器用な気もするけどね。
しっかり食ってからバーに行くようにしてるからな〜。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 16:09:31 ID:z8rwoIEu0
とんでもございませんとかおかしな日本語を使う奴が部長になってしまうような銀行ってどうなんだ?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:41:58 ID:KVDPKV3+0
こういう、カクテルにダメ出しするような展開は、素人の教育上
良くねー展開だと思うんだよな・・・。あと知ったかぶりのオッサンの
教育上にも。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 19:58:29 ID:SZ/soRN90
いちまんななせんはっぴゃくごじゅうえん!?
あんなキャラデに変更ない程度のカットで!?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/24(水) 20:07:18 ID:oDlmmx9g0
あれならQBハウスとかでもできそうだw
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 07:24:50 ID:ADYoUaqyO
まあ、、ホテルだから・・・
で許されるのか?
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 14:27:41 ID:7SwDhrUP0
あんまりひねったキャラ出すのもどうかな〜と思うけどね。

しかし前後編ってペースが定着してきたな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:40:11 ID:9bb4N1ZwO
バーの奥にもう一軒のバーってのはともかく、
ホテルに理髪店があるのは客の要望に即座に応えるためであって、そこで利益を上げるためじゃないだろ。
売上に繋がらないから閉めろってアホだろ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 16:47:48 ID:Cs56MTL+0
しかしあそこがどの程度のホテルを想定しているのかわからないが、
東京でなら「超高級」ホテルでない限りは理髪店なくてもいいと思う・・・
2件目3件目のバーはニューオータニとか行くとあるね。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:16:50 ID:MmJu3emk0
高級ホテルには「無駄と高級感と時間」を買いに行くんだからね。
利益効率の算定は非常に難しい。

イーデンホールの存在が、ホテルの高級感にどれだけプラスになるかと
ホテルの集客力・リピート率にどれだけプラスになっているかを、モニターに
聞いてみれば判る事ではあるんだけど。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 18:52:26 ID:qZHi15mX0
そいえば、買い取られた帝国ホテルは大丈夫なんかいな?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:09:35 ID:ibx//Kf+0
15年以上馴染みのバーで飲んでる俺に言わせると、
バーでのマナーって、最低限のものさえ弁えていれば
ないに等しいと思う。
長居しないとか食事すんなとかじゃなく、
・べろべろになってクダ巻かない
・自分達の世界に入っているカップルとかに絡まない
・無理に酒を勧めない
くらいじゃないかな。

つまり、皆が楽しい大人の酒であれば
無問題ではないかと。

とかいう俺も、どうでもいい薀蓄垂れ流されるのだけは勘弁www

ながながとスレ違いのスレ汚し
失礼致しました。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 22:56:21 ID:lDjB6kvk0
>>190
Bar歴5年のぼくだが、もっと簡潔にできるな。

(お酒に)強くなければ飲みに行けない
(酔っ払いに)やさしくなければ飲みに行く資格がない
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:06:43 ID:9rc1P57x0
人並みの対人マナーとでか過ぎない声があればそれでいい
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/25(木) 23:48:36 ID:gX9MMhOM0
>>191
強くなければ1杯で帰ればいいじゃない
呑めなければ行かなきゃいいじゃない
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 00:21:54 ID:mBaINU1L0
葛原さんに勝負を挑む度胸があればそれでオッケ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 02:27:03 ID:oXDWkAD80
とりあえず、

俺が床屋に払っている10倍の金額(マジで)だったわけだが、
都会でわ、あの金額が相場なんすか?(当方、札幌在住)
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 03:22:38 ID:bGn1H2Xk0
東京の床屋はガチで高いですよ
まあ幾らなんでもあそこまでは取られないけど、普通に3000〜4000円くらいはします
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 07:16:12 ID:+vKZCsFx0
地方でもまともなところはそんなもんでしょ
顔剃りマッサージ付で3800円のとこに月一でいってるけど
そんな高いとも思ったことないな

スピード理容とか1000円台だが
話のネタにはいってみたが雑すぎて二度と行く気にならんし
1年持たずに潰れたな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 19:38:00 ID:eWlTJD7E0
>>193
>>191はチャンドラーだ。バカモノ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 20:23:55 ID:f3TBNSjt0
ひょっとしてだが、>>193あたりのもどなたか高名な方が
ご降臨されて書いたものなのか?アントワネットさんではないようだが・・・
200195:2007/10/26(金) 21:37:35 ID:oXDWkAD80
いや、いくらなんでも札幌でも大抵は3800円とかっすw
おいらの行ってるところが格安設定(シャンプー無し1500円)なだけ。
その分まぁ雑といえば雑だけど、おいらの髪型なら見てもわかりゃぁしねぇしw

桁が違うことにひるんだ(しかも髪型変わってねーし)んだが、
あれが標準価格でないことがわかって安心した。ありがとw
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 21:59:58 ID:Y9DPBzRC0
>>200
一応高級なホテルの売店がセイコマだったりするもんな札幌って、
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 22:48:20 ID:Onh9YJxQ0
札幌バカにすんなw
セイコマはいい店だし、札幌にもまともなバーはある。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/26(金) 23:41:33 ID:mCSEi+Mk0
札幌くらい寒いと、うかつにバーで泥酔できないよな・・・
不覚にもホームで寝たりしたら死にかねん。
204195:2007/10/27(土) 01:34:43 ID:6xrJs4jF0
セ、セイコマはなー コンビニだけど牛乳が1本150円で買えるんだぞ!
あと店によってはシジミとか鮭の切り身とか普通に店内に発泡スチロール箱に入れて置いてあったり。。。
うちの近くの店じゃ、レジ前に干し芋とかスルメ(普通にラップで包んであるw)とかもあるな。。。
個人商店のかほりが色濃く残るいいコンビニです、はい。



いや、普通にバーの話してくれ、ローカルネタはいいからw
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:13:37 ID:qYxVIwhqO
>>203
以前札幌に住んでいたんだが
クローズドまで飲んでたら、地下鉄の終電もなくなって家まで歩こうとしたことがあるよ。
二月の真冬の深夜、30分ほど歩いたところで、生命の危険を感じて、タクシー使ったわ。

深夜の都心から少し離れた場所でタクシーをよんでくれたのが、寒くて駆け込んだセイコマの店員のお兄ちゃんだったんだよ…。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 12:44:10 ID:atiY3ioV0
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 13:11:20 ID:/aVrz8R30
>>190
>・自分達の世界に入っているカップルとかに絡まない
バーで最も大切なマナー、それは自分たちの世界に入り込まない事。

それより「とんでもございません」ってどういう日本語だ?
「とんでものうございます」もしくは「とんでもないことでございます」だろ?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/27(土) 15:12:08 ID:fSgZXARo0
>>204
>いや、普通にバーの話してくれ、ローカルネタはいいからw
たまたまか、どうだが知らんが道内の一応高級ホテルなんかの1階にコンビニが出店しだしたが
拓銀破綻のタイミングだったような記憶があるので、内地の銀行に効率化を指摘された?のかな。
と邪推してみた。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 01:22:43 ID:8gO11+Oq0
>205
同じく2月の深夜に、大通から琴似まで歩いて帰ったぞ。
1時間くらいだったっけかなー??

ま、そもそもタクシー呼ぶだけの手持ちがなかったわけだが。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 20:13:33 ID:2DoijpEo0
いかにもありそうな名前なのだが、ドライギムレットとかドライサイドカー
というのはあるんですかね?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 21:43:00 ID:sgThmK0y0
>>210
ギムレット:ジン、ライムJを3:1程度でシェイク

サイドカー:ブランデー、コアントロー、レモンJを2:1:1でシェイク

ギムレットはライムを減らせばドライになるけど、
サイドカーはブランデーの割合増やしてもドライとはいえない気が・・・
ホワイトレディーとかならまだ分かるが。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/28(日) 22:56:44 ID:vGp8K00+0
この前ドライマンハッタンと注文したら「は?」って顔された。
このくらいは普通にありそうなもんだが、その実なかったりするのだろうか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 06:05:21 ID:jFwD1tgV0
え?割とメジャーなカクテルだと思ったが…
ぐぐってみたら、サントリーがレシピとして出してるくらいだし。
http://www.suntory.co.jp/cgi-bin/wnb/cktl.pl?ID=dry_manhattan

(サントリーのレシピに載ってるとメジャーってならCCさくらもメジャーカクテルになるわけだけど)
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 06:20:24 ID:ICUXxA8e0
メジャーとカードキャプターサクラ?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 07:30:22 ID:1DGNA3JXO
教育テレビかw
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 15:45:03 ID:GIbbqh4w0
今回の床屋話をどうまとめるかは、原作者の力量次第だろう。
ホテルに話を移した時点でホテルストーリーは予想できたし、
それ故安直に話を終わらせて欲しくない。
理髪店の有無は高級かどうかよりも立地と客層による。
今は無きキャピトル東急の理髪店は有名だったよ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 03:00:28 ID:sbrhC/CL0
次はいつ出るの?どこ見ればいいの?
バーテンダー10巻でぐぐっても出てこないんだ
目安でいいから教えてよ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/01(木) 18:31:36 ID:XnqznKzv0
8巻が5月、9巻が9月だから、来年の1月か2月じゃないの?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 08:27:43 ID:8Nogh7mu0
昨日始めてこの漫画読んだ。

有名俳優の息子がマール飲む回があるが、どんなに持ち上げようとも
マール(とかグラッパ)はカスの寄せ集めの酒だと思うなぁ〜。
コニャックのような余韻がなく、次の日までアルコール感が残る。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 09:21:07 ID:9Ec3DHXl0
>>219
美味い不味い以上に酒のバックボーンにあるメッセージを読むドラマだから

高校野球で一生懸命やってたけど甲子園出れなかった
そんな高校球児を見て何か思う人だっているでしょ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 10:36:23 ID:uRp/ypty0
>>219
さすがに同社のフィーヌ程の上品さは無いけど、かなりうまいぞマール・ド・ロマネコンティ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/02(金) 22:46:13 ID:3mBnhyN80
>220
本人がメッセージを受け取って感動できれば、そっちのほうが、美味いけど
感動しない酒よりも記憶に残るし十分でしょ?

美味い酒だって、ある意味、感動を得るための手段なんだし。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/05(月) 21:01:29 ID:HrKUHK+W0
>>219
そんなに持ち上げてないでしょ。
所詮はカスだ、敢て褒めるなら野性味があるって感じで。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 16:39:26 ID:A7IwWBi90
>>221
想像はしてたけど、高っ!!!w
だけどマールとかフィーヌも面白そうだけどね
お値ごろで自分好みのを探すのがよさげかなと。
安めのかたっぱしから買い捲って、不味かったらニコラシカ大会って事でw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 18:02:14 ID:rdiQRWg70
>>224
あまりワインとかは詳しくないんだけど、アレだったらかなり安い方に入るんじゃない?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:00:47 ID:xzxVRR2C0
カルバドスも、値段ほどの旨さが果たしてあるのかと
疑問に思う事はあるな。コニャックなんかはやっぱり完成度が
高いんだよ。亜流が追いつけるレベルにない。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 19:41:40 ID:GUf8fnvrO
あなたがコニャック好きなのはわかった
でも他の言葉には全く説得力がない
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 22:28:56 ID:A7IwWBi90
>>225
割安でも自分には手が出ないです。ブッチャケ2〜3万位までなら試してみようかと思たのだが…


ところで、行きつけのBarでコルコル出されたのだが、かなりキツかった!
荒いというか、何やら塗料系っつかケミカルな感じの風味があるのよ。
ダイキリにもしてもらったんだが…シェーカーかけても飛ばないんだよね!
好きな人はヤミツキになったりすんのかね?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/06(火) 23:04:26 ID:zeG0zRf+0
無添加・無香料がウリなのにケミカル系の風味か・・・。
きっと俺には飲めそうもないな。パスティスの類は全てOKなのだが。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 01:23:06 ID:tONrnGd30
ワインを蒸留したブランデーを有り難がるより、
日本人なら酒粕を原料にして蒸留した会津の焼酎をだな……
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 08:54:25 ID:eOQMc5oG0
>>226
そりはお前さんが本当にうまいカルバドスにあたってないだけじゃ?
いや、コニャックが完成度高いってのは同意だけどさ。
シャトードブルイユとかモラン、アドリアンカミュあたりの
それなりに値段のするグレードのやつ試してみたら?
かなりいけるもんだよ、カルバドスも。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:34:28 ID:CYcNnU1y0
コニャックもクソ高いの多いけど、レミーマルタン各種より旨いのって
一切ないよね?ブランデーはレミーマルタンVSOPだけあればいいよ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 19:41:12 ID:RbCG6+/BO
ブランデーを語るヤツって、ウィスキーを語るヤツより胡散臭いな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 20:14:47 ID:T1keKLJh0
ポールジローでも飲んでろよ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/07(水) 21:58:02 ID:tONrnGd30
カミュのVSOPも値段手頃でまあまあいいと思うが

つうか、正直それより高いのはあんま飲む気にならない
だってワインもブランデーもそんな好きじゃないもん
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 07:20:53 ID:GjlzRBvA0
日本のウイスキーは18年ものくらいになるともの凄い旨さだが、
スペイサイドものなんかはそんなに旨くならない。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 09:57:21 ID:pjw0ohNG0
そうか?マッカランの25とかはやっぱうまくね?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 13:21:00 ID:nI1+oW+z0
酒のことは飲めないのでよくわからないが漫画は比較的面白い
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 13:29:13 ID:JlO5qvPj0
面白いんだが、たまに主人公の上から目線が鼻に付くんだよな。
同傾向のゼロや仕立て屋や坂巻では、そんなに気にならないのに。なんでだろ?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 16:23:15 ID:Dmh80XqV0
>>239
純粋に<絵>の問題?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 17:41:30 ID:WTGu+eQs0
ゼロや坂巻は、相手によってはめちゃくちゃ上から目線になる気がするけどな。
仕立て屋は主人公が「あっしはまだまだ半人前でござんす」という立場を貫いてるけど。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:22:39 ID:JlO5qvPj0
>>241
うん。だからなんでその二人の上から目線は気にならないのに、これの主人公は気になるのかが謎。
別に話が嫌いなわけじゃないのにな。絵…なのかなぁ。イマイチぴんと来ない。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 18:59:38 ID:9xDCSSSI0
「神のグラス」ってニックネーム、漫画の面白さの足を引っ張ってると思う。
あれがなきゃ、そんなに主人公も鼻につかないし。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 19:03:39 ID:zJp1fgB90
>>242
そらゼロや坂巻は、上から物を言ってもおかしくないだけの実力を示してるし、
それになにより、悩んだり迷ったりしてる描写がないからな。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:25:24 ID:EQ9ELfVkO
客を死なせたとかいう伏線はどうなった
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 20:32:55 ID:nI1+oW+z0
そのネタもうヲワタ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/09(金) 07:36:20 ID:qhjyGaSPO
つか伏線て程でもなかったよーな・・・
まだ何かあるかもだけど
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 17:59:27 ID:2WWq7EBy0
あのハゲ銀行屋が今後黒幕化するな
そうしてお抱えのバーテンダーとカクテル勝負が続く、と

もしくは京極さん化

            , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんてものを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  飲ませてくれたんだ…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんてものを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/14(水) 23:42:32 ID:YiSIi0sN0
床屋が京極さん化しそうだが・・・

しかし今回のは珍しくいい話だったな。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:33:24 ID:vZVhdQ6Y0
銀行で身内が取引先になる事は無いから、今回の話は白けたわ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 00:44:40 ID:7tKdHB+60
>>250
つれない事言ってんじゃないよ、坊や
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 02:48:40 ID:GLhQhQsA0
>>250
そうなん?
俺んち、親戚が働いてる銀行から金借りてるけど?
253ゆり:2007/11/15(木) 06:41:06 ID:ZAcsrmplO
カクテルブックって本屋に売ってますか???
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 06:47:09 ID:TMCp1nMa0
>>250
そんなことはない地銀や信金なんかは行員(女子含む)の身内を除外したら取引先がなくなる。

で、このストーリーに違和感があるのは、普通、横須賀の料亭あがりのホテルだったら
横須賀がエリアな地銀がメインなはずなんだが、港の見える丘銀行には切れる行員はいない。
あと、後継者未定なんだよな。個人企業は個人保証がいるので融資してもらえないと思う。
255250:2007/11/15(木) 07:52:48 ID:bfZVMu+e0
ごめん語弊があったな。
正確に言うと、取引があったとしても担当として付く事はありえない。
不正の温床になるし、仕事もやりにくいしね。

基本的に身内と取引がある支店に配属される事はないよ。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 16:08:02 ID:uDm24gxsO
>>253
本屋さんで売ってなきゃどこで売ってるんだろうね。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 18:19:21 ID:gRxOejBM0
>>256
バーで売ってることもたまにあったり。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/15(木) 20:39:49 ID:eotRgwa60
テキストの実演販売してるみたいで
行きたくないなそんな店
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:12:43 ID:Q1cf+7fV0
>253
たいていは料理本とかと一緒に並んでたりしますな。
見つからなければamazonで見てみるといいのでわ?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 09:23:17 ID:Oy+VgLbX0
>>255
融資担当ははずれれても
審査部の人間はそうそう忌避できないとおもわれ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 04:28:53 ID:kYHQMnHW0
怪我してる人に酒飲ますのか。
ズキズキしない?
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 04:33:45 ID:G9g80t4M0
>>239
ゼロも仕立て屋も同じく絵が気になるけどな
ソムリエも見辛かった
おいしんぼも絵はほめられん

何でこのタイプの漫画って原作つきでも絵が下手なんだ?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 04:42:56 ID:kYHQMnHW0
上手すぎる絵はかえって鼻につくから?
話を作る人が作画を描く人を指名するんじゃなくて、
大抵は、編集が話を作る人に提案するんだそうだが。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 05:03:33 ID:L94FAzMAO
ゼロはあれでいいだろw
あのやっつけ仕事感が最高なんじゃねーか
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 08:38:02 ID:BLbd+tTiO
このスレの住民は
どんくらいの頻度でBARにいくの??
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 10:44:31 ID:CQ0XMrpE0
月4くらい
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 12:54:34 ID:sbVFBrQo0
最近は月イチも行けない。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:43:17 ID:/LhTYYXM0
恥ずかしながら一回も行ったことがない。
いくらぐらいかかるのか分らなくて怖い。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 13:55:46 ID:tHEfn4710
>>268
取り合えず初回は誰か連れて行ってくれる人がいると後は行きやすいのにな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 15:38:18 ID:tROLMYO50
そもそもバーが何処にあるのかが分からん…。
「Bar」と書いてあってもスナックだったりするし…。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 16:43:01 ID:32nSUGlc0
月4回くらいかな・・・

>>270
いや、Barと書いてありゃバーだと思うぞ。
どうしてもスナックだったりしたら嫌なら、大きいホテルにあるバーから
スタートするといい。Barは基本的にボッタないから安心して。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 17:44:38 ID:5fYRoPFv0
>>265
未成年です
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 00:05:54 ID:NPsy6QS20
>>272
未成年でこういうのの良さがわかるのは格好いいんじゃない
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 02:20:59 ID:wlP67ytQ0
>>272が初めてBarに行った時
宇崎部長の言ったことを覚えていますように
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 04:21:37 ID:ZLw7JDGF0
>>265
週一くらいかな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/24(土) 06:22:32 ID:cJSte8Oo0
早瀬部長の屈折したキャラが好みなんだがあんま出てこなくて寂しい・・・
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:30:00 ID:aKhmStgW0
ああ、ホテルなら宇崎部長も出やすいな
そこまで考えてるとも思えないけど
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 09:07:44 ID:GWWf1QiFO
何か煮詰まってるな。作者は自分に言い聞かせてるのか?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 11:46:14 ID:UEWplbkoO
ソックスかわえぇよ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 17:20:09 ID:Izs6U0M30
お前らが「人を殺した過去」に触れるから作者が反応しちゃってるじゃんw
でもまあ、久々にいい話ではあった。相変わらず客が嫌味すぎるが。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 17:24:46 ID:RrlXJqHh0
美和の前顎肥大化病、ちょっとはマシになったか?
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 01:59:25 ID:eteAI6mg0
ホテル編はどの話も面白くないが今回は特に酷かったな
7巻だっけ?あの重い終わり方のフォローがあれだというなら
もうコミックス売ってくるぞ。続きもかわねぇ。
いい加減なシナリオ書いてるんじゃねぇよアラキ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:27:35 ID:3zeYSwrWO
客が死んだとかいう話ならカタがついてたんじゃないの?
単行本派にはわけがわからん・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 04:44:26 ID:hNV1nIGBO
今日1〜4巻と6〜9巻を買ってきた
4巻までしか読んでないが面白いな〜
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 08:07:56 ID:eteAI6mg0
>>283
今週がそれの続きだった。カウンターでいきなりセックスとか言う
キモイ客の話。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 08:16:45 ID:eteAI6mg0
あ、すまん途中で送信してしまった

コミックス派には次の巻つらいかもしれねーよ
過去ログでも叩かれてるように佐々倉の性格が
ホテル編から急にかわって上から目線になったし
(作者の言いたいこと代弁してるだけのようで説得力もあまりない)
初期の面白さはもうない。

客くる→トラブルor客悩む→酒出してお説教タイム→解決
の黄金パターン。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 08:48:36 ID:zqT/lynR0
( ;∀;) イイマンガダッタナー
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 11:31:52 ID:G36SQX1Y0
今週、つまんない話だとは思わないがあんな客が来たらバーテンだって
ほとんど相手しないよなぁ・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 14:08:55 ID:ZjKsJrgo0
「バーテンダーも人間なんだし、神格化されるのは酷だ」
と、この漫画の話を聞いたバーテンダーさんが言ってました。

まっとうな意見だな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 20:19:48 ID:3zeYSwrWO
>>285レスd
だが・・・続きがカウンターセクースと聞いてよけいにわけがわからんようになった
まぁコミックスをまったり待つわ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 00:41:15 ID:eKoONiljO
>>290
「酒をくれ」と言われて
「あなたに飲ませる酒は無い」と答え
「煙草が無ければ男はセックスが終わったら何をしたらいい?」だの
酒が飲みたい人間への問答

あと佐々倉はソックスをいただきますした事ある?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 02:17:57 ID:dEz06smw0
これでさ、、今の佐々倉が美和子とくっついたら
作者を自己投影した主役キャラ、ついでに令嬢もゲット!
「俺最強wwwうはwwおkwwww」みたいな厨アニメと変わらない駄作になるよな
いつから佐々倉は上から目線の邪気眼キャラになったのか・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 02:39:00 ID:rcK3DxtUO
「カウンターでいきなりセックスの話をしたキモイ客」か
「カウンターでいきなりセックスをやり始めたキモイ客」だと読み取って固まったわ
日本語はむずかしいなぁ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 02:47:11 ID:rcK3DxtUO
↑いくらマンガでもありえんな>カウンターでいきなりセックス
少しは考えろ、自分
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 07:42:11 ID:8Op18Orw0
>>294
レディコミならありそうなww
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 08:18:32 ID:WMNRDMEn0
美和子(保護者の推定年収8000万強)が佐々倉(推定年収300万)と
くっついたら、それはそれでサクセスストーリー・・・
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 19:40:45 ID:dEz06smw0
>>296
間違いなくファンの大半が離れるだろうな
読者はこの漫画に恋愛ストーリーは求めてねーもん
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 20:07:44 ID:r+fBZhA90
バー内の物語がしっかりしてれば別にどうでもいいんじゃね
恋愛のみでひっぱるつもりならアレだが
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:13:58 ID:zkkgOgFw0
離れるというかそれが最終話なんではないかと
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 21:35:47 ID:DcD9YZug0
会長の収入って8千万できいてるんだろうか。
溜は一応最初から強キャラ扱いなんだけど、なんつーか上から目線はちょっと違うような気がするな。
なにより、葛原先生との決着が付いていない。

…別に決着とかなくていいんだ。
葛原先生に会いたいんだ。
あのツンデレ具合が好きなんだ。
ジンとヴェルモットとシェリーとヂュボネのカクテルの失敗作を流した弟子が誤った瞬間に見せたあの笑顔を、もう一度見たいんだ…。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:12:56 ID:7axINF900
>>300
ありゃ完全にオーナーなんで給料はどうとでもいじれるハズなんで、
その気になったら2億でも3億でも思いのまま。
しかし株式公開企業なのであんまり取り分が高いと(低くても)、メインバンクが
ケチつけてくるらしい。

しかし年8000万ったら凄いぜ。別荘とかフェラーリとかでも買わなきゃ、
消費の方が追いつかないぜ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 22:16:34 ID:dEz06smw0
バーテンダーでもない女がでしゃばってくるなら
いっそホテルが舞台のラブストーリー漫画でもやりゃいいんだよ原作者は。
ホテル編は美和子や惇一のようなホテルマンが目立ちすぎて
正直もうバーテンダーの名前にふさわしくない展開だよな。

葛原さんとか北方さんとかでもいいから本職が話のメインにならなきゃ
このマンネリは打破できないんじゃないの?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:21:22 ID:7axINF900
ホテルバーの話にホテルマンが出てきちゃダメなのか?
出し方が悪いだけで、発想は問題ないと思うんだが。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:44:04 ID:pui0Y05e0
出し方が悪いんじゃぁどうしようもないのでは^^;
それって話がつまんないって事になっちゃうよ〜
まぁ初期の面白さはもう無いケドね、、、
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 01:47:02 ID:689hT9dY0
忘れ物に住所や電話番号が書いてあってもホテルから連絡しないのだろうか?
それはそれで不親切じゃないかな?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 04:55:03 ID:9dzJwIoU0
>>297
ぶっちゃけ、溜の父親が元大物政治家だって設定が出てきた時点で
一回離れかけたけたから、ぶっちゃけ今更感が…あの当時はストーリーも
イマイチな時期だったし。
結局政治家の身内設定ってあの回一回限りの設定だったんだろうか?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:20:39 ID:55c3VRgp0
あれ何巻だっけ?あの辺好エピソード盛り沢山な頃だと思うんだが
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:40:17 ID:Rss4UWcOO
あれ?この漫画は溜とソックスのラブストじゃないの?
違うなら離れる
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 09:47:50 ID:KPXLpXrF0
>>305
プライバシーに踏み込む時もあるため(不倫とか)、ホテルからは連絡しないらしい。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 12:38:50 ID:pui0Y05e0
>>308
いくら荒れてるからってこんな過疎スレで釣りはやめようね^^;
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:07:20 ID:vGDHZGR50
熱弁中悪いが、美和「子」じゃと思う。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 18:50:46 ID:ri27SsmJ0
美味しんぼのゆう子が「栗子」と呼ばれるようなもんだろ。
愛称だ、愛称。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 21:38:52 ID:pui0Y05e0
一応メインヒロインなのに名前間違えられてもほとんどの人が気付かないって
どんだけいらない子だよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 22:28:34 ID:26i6hD3d0
名前読んだら切腹とか
ホームベースとよばれるよりはマシじゃね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 11:34:09 ID:7f7qeCHN0
>>314
ホームベースより本塁が主流
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:09:58 ID:As3r9ZJw0

つかヒロインは×イチのシンデレラがいい
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 21:41:49 ID:e8PmW+qd0
もうとっくに、夜の仕事は引退してるはずだよな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 07:50:46 ID:YF5oGqIGO
亜紀だっけ?
でも絵面ずいぶんかわったしな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 14:23:11 ID:rR3rccKE0
アブサンだのアースクェイクだのを知ってるオヤジが、
横でシンデレラ飲まれてノンアルコールなのに気付かない訳がない・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 17:24:32 ID:k7wCqnQk0
あれは当然知ってるだろうけど製作過程を見せる事で「捨てんな」って事を言いたかったのではないか
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 18:34:01 ID:MJEJVvFo0
>>319
下心を見せたくないから、あの場で「おいおい、アルコール入ってないぞ。」とは
言えんでしょ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/03(月) 23:26:51 ID:wAED8lc/0
>>319
知らんだろ。
そんなにカクテルに詳しそうにも見えん。

ただ単に、女を落とせるカクテルって知識としてアブサンだのを知ってるだけと思う。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 14:49:00 ID:/dAKF5ru0
今回の話は、おでん屋のおやじだってことに
途中までまったく気づかなかった・・・。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 20:25:01 ID:gZ1p50+SO
どんな話か忘れた・・・
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 23:39:49 ID:3dppORhR0
馬面になっちゃったな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 01:14:55 ID:rlFRf9wfO
シンデレラをのむたびに
×イチのシングルマザーを思い出す・・・
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 01:37:01 ID:VxDS+KWB0
男でシンデレラを飲むのは、プッシーフット頼むのと同じくらいハズい事だ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 02:14:57 ID:3VIFbDWe0
そっか?俺フロリダとか良く飲むけど。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 20:38:10 ID:Z/wkZoDa0
飲みすぎで弱ってるときにはサラトガクーラーとか、店が空いてるとシャーリーテンプルとか普通に頼む。あとはカシスソーダ(ただしカシスはモナン)とか。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 21:59:21 ID:VxDS+KWB0
ミントトニック(俺が勝手に名付けてるだけだが・・)が弱ってる時にはいいよ。
単にミントリキュールをトニックウォーターで割るだけ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 22:02:02 ID:JaQscZ9I0
バーテンダーの彼氏・彼女の職業
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1197585466/l50
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 10:18:41 ID:pVfRoJqX0
イブに1人でバーに行くと、浮くかな?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 14:53:45 ID:OYlyNSg70
いや、イブッて何?状態のバーも多いと思うよ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 22:42:48 ID:Ryg+h07b0
>>333
行き着けのホテルバーに行ってきましたが、まあ客入りは普通な感じでしたが
客層がちょっと・・・。カップル率がやたら高しですた。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 22:44:54 ID:KfUzr8ZF0
やっぱアースクエイクやブラッディーシーザーが良く出るのかしら?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 07:11:50 ID:AlzRIS/00
そしてハプニングバーになるんだな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 07:25:05 ID:Djd/0aE8O
そして予算オーバーになって
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 14:32:49 ID:e8EnGbS+0
ケチョンのパーで終わる
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 23:32:34 ID:u43OheLN0
ハシャぐのはいいが、飲み過ぎると勃たなくなるから注意が必要だな(苦笑
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 11:33:13 ID:dcfr8KR6O
スーズのシャンパン割りのオッサンが葉巻の女医さんと再会出来たってのに
何の話しをしてるんだw
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 13:46:01 ID:+1ZDdfqp0
>>340
あの女の人、葉巻の女医さんだということに
全く気づかなかった…orz。

この間の屋台のオヤジはすぐに分かったんだが…。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 17:51:55 ID:zADFpZaxO
ベタ過ぎて読んでる途中で予想できたが… で、女医さんもまた傷を抱えって流れだろ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 23:14:13 ID:yVAxLlQL0
A-1か。次回は、アルファベットつながりで、次回はXYZだな。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:39:54 ID:UhBMylD50
葉巻の女医の回といえば、あの女医のように「吸わないで火をつけたまま」にする事は
シガーでは無理なんです。作者よ、もっとちゃんとした知識で作品作れよ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 00:49:09 ID:+VWtOfIX0
勝手に消えるってのも作中で説明してなかったか

ふかして火をつけて
その後眺めてたんだろうよ
消える前に折られたし
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 01:01:57 ID:7mRtkmv80
出世のオッサンがホムンクルスのオカマに見えた
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 01:02:26 ID:UhBMylD50
>>345
2〜3分しかもたねーよ。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 01:13:39 ID:OiAcNj450
しかし痛い奴がいるなwww
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 01:52:41 ID:F9zjEYKW0
>>343
スマン、本当に無知で下戸(スー○ード○イを少し舐められる程度)でアレだが、
「XYZ」というカクテルって本当に実在するのか?

てっきりパチンコ・パチスロで版権切り売りまくりの某御大の脳内創作だと思っていたのだがw
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 01:59:01 ID:7mRtkmv80
実在する。
ホワイトラム、コアントロー、レモンをショイクしたものだ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 08:35:28 ID:a/ymGOM70
>>349
「これ以上はない、究極のカクテル」という意味も含めているネーミング
なんだそうな。ちなみに某御大の作品では「もう後がない」という意味で
使っていたそうな。強いけど飲みやすい、旨いカクテルですよ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 15:42:51 ID:fHkT7ah00
>>351
最初の頃はハードだったからねぇ<温帯、じゃねぇ御大作品。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 17:46:35 ID:a/ymGOM70
実際、早瀬さんのようなしみったれた客が来たら嫌でしょうねえ。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 18:40:07 ID:b6Fj81AUO
酒のみはみんなしみったれさ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 18:52:59 ID:/gAxDlA/0
A1はお高いものなのかい?
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 12:48:39 ID:VVU49es90
今更ながら俺と主人公の生年月日が待ったく同じってことに気がついた
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 20:37:25 ID:auwCzHSA0
>>355
普通だよ。銀座で1200〜1500円くらい。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 22:38:28 ID:O/rej/EaO
10巻マダー?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 12:21:47 ID:p+mVnnSc0
2月4日発売
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 13:13:10 ID:yw5dZAht0
確かにバーでの恋は実らないよなぁ〜。
俺の経験で0/2だもん。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 14:48:49 ID:7nnP9OW60
早瀬部長あんなキャラだったか??
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 19:30:14 ID:2FD9a14c0
女医、留美は今んとここの漫画で一番いい女だと思う。早瀬部長、仕事とるなら留美は俺にくれ
363早瀬:2008/01/11(金) 00:51:07 ID:Vdv7TU0DO
つ留美
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 01:55:54 ID:sVeepJlC0
次回は話の流れ的に他のバー行くんだろう。久しぶりに他のバーテンダーが出てきて何らかのカクテル出すのかな。
葛原さん、東山さん、北方さん、南さん、さぁ誰がくる?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 02:41:54 ID:kAgxWPG80
ヘルズアームでオヤジギャグ……
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 21:07:25 ID:GSjQIgnm0
葛原さんのバーは完全予約制だったような気がするからそれ以外。

北方さんかな!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 22:55:30 ID:sVeepJlC0
正直ヘルズアーム以外なら誰でもいい。個人的にはイーデンホール以降めっきり出番の無い東山さん希望
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 23:05:04 ID:x+RhZOQe0
早瀬になんとなく失恋臭がする
彼のこと相談されたとか
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 00:11:56 ID:Qr3Q3uW90
最後の部長のちょっと悪い顔を見て、普通に居酒屋行くもんだとばかり思ってた俺、参上。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 01:49:37 ID:kQg01+QG0
ここは自称・財界人の秘密ロビーに行くんだろう……

ならその上の南に行けって話もあるが
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 08:53:31 ID:/k7+0wh10
高学歴居酒屋か暴力姐さんのとこだろう
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 13:41:15 ID:K4aSqbIt0
イーデンホール前のおでん屋台は閉めちゃったんだっけ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 13:52:29 ID:d2WCgmGk0
なんで誰もラパンの名前を挙げないんだ…。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 00:33:52 ID:tkzW9QTo0
なんだかんだでヘルズアームが鉄板では。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 01:36:22 ID:tAkorvYJ0
>>371
暴力姐さん=ダジャレ親父の店

隅田川沿いのオヤジさんの店は面白そうだな。京大哲学科卒だけに


>>373
だって、みんなラパンのチーフが斉藤さんて名前だった事すら忘れてるだろ?
もう一人に至っちゃ、俺もマジで覚えてない
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 10:21:33 ID:IPLfbK2z0
ラパンにネタがありそうに思えない。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 10:32:07 ID:XQh44QMs0
>>375
「いこい」だっけか。
あそこも良さそうだな。けどつまみとかあるんだろうかw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 12:34:50 ID:nDk4W5x90
10巻出たのかよ
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 18:46:09 ID:hyeDSrU30
でも早瀬さんと、溜が再会したのって、ラパンじゃなかったっけ?
早瀬さん、結構昔から居るキャラなんだよな。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:16:56 ID:tAkorvYJ0
ホテル関係者と飲み屋の親父さん以外じゃ、多分最古参のキャラ

伊丹さんより早くから出てる
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:23:50 ID:T5f9ibei0
伊丹部長の部下が宇崎部長でその部下がカシスウーロンの
サラリーマンなんだよな。
雑だけど意外と客同士のつながりも書いてたりする。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:25:01 ID:48ftxfQy0
コミック読者は話についていけん。
はよ出ろ10巻。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 00:48:58 ID:3kIipHSU0
>>381
売れない俳優の友達の売れない歌手、
それを担当するようになったのがカシスウーロンとかな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 02:28:58 ID:6/N3gZYq0
カクテルの名前で呼ばれる男ってヤダなw
しかもそれがカシスウーロンってのもまたチープ・・・w
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 10:34:43 ID:pF+TPAbu0
>>384
でもわかりやすさではピカイチw
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 11:37:29 ID:L6ZSdpQ60
カシスウーロンとフローズンダイキリは、キャラとかポジションがちょっと似ている。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 13:07:09 ID:Fua27t5g0
アッー
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 02:01:48 ID:2/tCbaO30
そして気付きにくいが早瀬部長の同期だった中小オヤジと
負け犬扱いの若造は同じ会社w
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 10:50:01 ID:QwhVZqvf0
>>388
吉田機械と西田機械が混同してるぞ
負け犬とマティーニじゃないよマティニねのおっさんは西田機械
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 21:59:04 ID:YIDHbTCbO
相関がよくわからん(´・ω・`)
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:11:30 ID:JCAxJqlz0
京子ちゃんが飲んでたB&Bってどんな味?
政治家の回で出てたラスティネイルを飲んだら激甘で驚きました・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 03:28:59 ID:o4fI4MxzO
そーいやEVE買おうとして先に角砂糖だけ買ってそのままだ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 06:19:37 ID:7qGY7mVI0
ラスティネイルは「あまり甘くしないで」って言えばドランブイ少なめで作ってもらえると思う。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 14:28:25 ID:8VFxs8tM0
>>391
B&Bで使われるベネディクティンってリキュールは、バニラやレモン、
はちみつの香りとかハーブの複雑な味わいのあるリキュールだけど甘味もけっこうあるよ。
ラスティネイルと同じくらいの甘味だと思う。
どのくらい甘くなるかは使うリキュールのエキス分である程度予測できるよ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 10:30:29 ID:Gz/TWh750
>>390
使い捨てのキャラ多いからな
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 23:57:11 ID:lTgbKBjM0
ゲストキャラがばっかりで使い捨てにするのは問題あるよ
だってスレにまで書くような熱心なはずのファンですら
「誰だっけ?」って思い出せない奴が多すぎる
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 00:03:12 ID:jNwD9su60
常連という存在を出したくないんじゃないかな?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 13:36:42 ID:7jw+Fn170
少数の例外を除けば、だいたいロクでもねえのばかりだもんな常連。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 06:28:13 ID:RJt+AhS8O
早瀬、君島、来島、飯嶋、、、
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 18:16:04 ID:ozxRvQCaO
突っ込みどころはいくつかあるが、今回は久々に良い感じだった。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/22(火) 23:39:15 ID:zFSgo9Y/0
でも、今読み返すと
やっぱり1巻が一番読み応えがあるな。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 10:49:55 ID:/llwiwsU0
今週号読んで疑問なんだけど佐々倉と先輩ってホモなの?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 11:15:30 ID:FXfCkIuB0
>>366だけどまさか本当に北方さんが出てくるとは思わなかったからびっくりした。
そしてまさかウインクとかをするキャラだとは思わなかった。

でも今回の話は好きだ。てっきり早瀬と女医は良い思い出エンドだと思ってたけど
いい意味で裏切られた。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 12:43:36 ID:HMMOVqJg0
やっぱホテルから外に出ないと駄目な気がする。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 15:06:28 ID:GBpsILkZ0
で、シェイカーの扱いが上手いとサイコロが5個も立つもんなのか?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 16:24:13 ID:1HHgwhwT0
シェイカーの扱いを上手くするための練習の一つなんじゃない
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 17:19:27 ID:BnGK0rikO
シェイカー内部のイメージ訓練か
2/4ktkr
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 18:01:39 ID:Rky51Hj+O
そんな練習するバーテンは地球にはいねーよサル助w
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 18:44:37 ID:HMMOVqJg0
3個立って、その上に二個並んで乗るんですよ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 18:50:45 ID:PNt57L5qP
キノコ乙
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 19:05:35 ID:7E+jUMxz0
       ∧_∧  このカクテルは私のオゴリだ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
    /       /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。|
       ゜*・:.。 コロコロ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 19:11:33 ID:U2/zPWXg0
いきなり海外出張すっぽかさずともなんか方法あんだろ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 19:32:30 ID:b3uEGJ3Y0
「友人に会うために無理に時間を作った」って愚痴られる同僚の方が、何とかしなければならないんじゃないか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 19:34:48 ID:GBpsILkZ0
できない事は責任転嫁してくるのが、勤め人のサガ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 20:05:30 ID:jv97/+uk0
今週最高だった
北方さんかっこいいわー、溜とは違う良さを感じるね
にしても冒頭の看護婦はなんだ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 20:57:26 ID:CPaMrg4U0
今回は男っぽくていい話だった。

ところで今回は男キャラが全員オールバックだったことに気が付いたw
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:28:36 ID:qGJ2bOUU0
>>413

……

つまり同僚がデートする時間を作る為にお前がその分も働けと?
別にあの同僚だってサボってるわけじゃあるまい。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:50:12 ID:b3uEGJ3Y0
>>417
医師と看護婦じゃ仕事が違うだろ。アホか。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 22:20:21 ID:lRYCrp1dO
亀だがバーテンやってるが、XYZはオーソドックスなメニューですよ。ホワイトレディ、サイドカー、バラライカ、マルガリータのバリエーションのひとつですからね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:16:24 ID:Gel8YCZH0
>>413
仕事サボってる訳じゃないし、プライベートの時間に何をしようと、どう何とかする?
ちゃんと休めって忠告して、それ以上は言えんでしょ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:23:56 ID:FXfCkIuB0
ナースに関して白熱してるけど、彼女にたいしてちょっとどうかな……と思う点は
取り次ぎを頼んだ早瀬に対して頭ごなしに「もっと先生のこと考えなさいよ!」
とキツい対応をした大人げなさなんじゃないのかな……。

だっていい大人が同僚の知人に対してやっていい対応じゃないよなあと思う。
本音はどうあれ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:35:04 ID:bsa1zZww0
いいからボイラーメーカでも飲めよ、お前等…
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:38:07 ID:jv97/+uk0
>>422
これ以上熱くなったらだめじゃんw
とりあえず看護婦に関しては、いらんおっせかいはしない方がいいってことと感じたが
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:55:38 ID:/Ifw+6Tw0
ボイラーメーカーっていうと格好いいけど
要するにチョンの好物爆弾酒のことだよね?
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 01:05:50 ID:Vz3E95BC0
>>419
なぁ、サイドカー兄弟でウイスキーベース版ってないの?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 01:46:23 ID:JOwZuuCP0
>>419
金持ち逃げしてバーテンに転職?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 07:53:07 ID:ULegxqqX0
女医の話は今回で終わり?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 08:00:25 ID:1/uHEmDo0
>>427
忘れたころにまたやると思う。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 16:13:49 ID:b6MPgNEL0
すいません。このスレ、4杯目から読んでる新参者なんですが、
来島美和のソックスは制服ならともかく私服だったら
ありえねー、という話題はもうさんざん出尽くしているんでしょうね?
(誰も指摘してないので。つか、作者もたぶん誰かから指摘されて
るハズだと思うのに、あいかわらずソックス描きつづけているのは
どうして?意地なのか?それともソックスフェチなのか?)

それはともかく、思うに、美和は惇一とホテル同士のライバル関係を
乗り越えてくっつく可能性、というのがけっこうアリなんじゃないかと。
あんだけ嫌ってるのは逆にそうなる伏線かも?というのは考えすぎかな。

まあ、惇一とくっつくのがないとしても、
佐々倉と結ばれる、というのもないような気がする。

佐々倉はずっと独身のまま(少なくともこの漫画連載中では)
いろんなバーを渡り歩く、というほうがロマンがあっていい。
美和の尻に敷かれて子供とか生まれて
所帯じみた佐々倉になるのは正直どうかと思う。
少なくとも自分は見たくない。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 17:58:18 ID:m7u7IzGD0
佐々倉と来島会長がアッー!!
まで読んだ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 19:14:34 ID:WUYtIVaG0
>>429
半年ROMってろ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 19:33:20 ID:umF/l6DE0
イモムシみたいなのが入った酒あるけど、あれ食うもんなの?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 19:52:06 ID:1/uHEmDo0
>>432
グサノ・ロホ?
食べられはするらしいけど。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 23:18:51 ID:GI2eXI+j0
>>424
大使館で割り箸使ってやったアレか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 03:52:04 ID:FfPS4GQpO
>>425
聞いたことないな。
ブルーキュラソー、ホワイトキュラソー、スコッチ、ライムジュースでキングスバレイってカクテルになるが、微妙にレシピが違うしね
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 10:59:46 ID:XsMp0BW70
サイレントサードってスタンダード?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 11:49:53 ID:fTYH9wc70
どういうの、それ?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 12:26:28 ID:XsMp0BW70
サイドカーのバリエーションぽいやつ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 12:31:11 ID:XsMp0BW70
説明不足か。>>425,435の話してるカクテルレシピで
スコッチ使ったそういう名前のやつがあんだけど、スタンダードとして通じるのかなと思って?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:56:27 ID:KK4lPgbj0
北方さんに限らず、いつも他のバーテンダーが前面に出てくると瑠の未熟さが浮き彫りになる感じがする。だからあまり出さないのかもしれんな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:57:46 ID:GFZyscgn0
だが、俺は現実に北方さんみたいな応対されたらたぶん1杯も飲まないで帰るな
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 06:52:47 ID:2xumZGnk0
北方さん「とりあえずソープ行け」
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 12:04:27 ID:UKv55pWJ0
それはけんぞ……

話はそれからだ。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 16:40:06 ID:t4SuamHy0
早瀬「留美 にバレたらどーすんですか!」
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 23:08:33 ID:wIRXSl3M0
とかいいつつ結局行く早瀬
そこで、
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 03:14:21 ID:0LIgXiIz0
実家の医院の経営を支えるため、ソープ嬢をしている留美がついて
驚愕する早瀬・・・
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 12:55:11 ID:3wFQyEh80
あんまりハードボイルドな展開じゃないですね……
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 02:39:09 ID:+5sLviPNO
ヨギーパイ(orヨギーパイン)ってカクテル知ってる人いる?
やっぱ大阪ローカルなのかなぁ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 02:55:56 ID:3cuyuTIa0
電気ブランは東京ローカル?じゃないよねぇ
初めて飲んだの仙台のバーだったしw

去年生まれて初めて浅草散策をしたのに、神谷バーに寄らなかった弱い俺orz
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 06:08:01 ID:KXicJs0X0
>>446
早瀬の足下にひざまずき、即尺を始める留美。
「い、いけない、そんなことしちゃ・・・」
だが、留美の巧みな舌使いにたちまち勃起する早瀬。

ベッドに仰向けになり、大きく足を開く留美。股間はすでに濡れ光っている。
「生でいいのよ」
理性が吹き飛び、留美に覆い被さる早瀬・・・
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 08:02:32 ID:mvDPXKei0
>>449
売ってるところもあるんじゃない?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 08:15:08 ID:m4CujPAi0
>>499
ttp://www.rakuten.co.jp/chateau-kamiya/455180/455182/#395543

北方さんとこが大入りだったらどーするつもりだったんだろ?
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 11:05:57 ID:ubcr7yz/0
>>499に期待
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 11:30:14 ID:eumZwnXw0
電気ブランはレトロを売りにしてるような居酒屋にはたいてい置いてあるよね
最初は「あんまりおいしくないな……」と思っていたのに最近は肉をたべた後には
電気ブランだ!と思うようになった。

神谷バーってなんとなく一人で入りにくくない?団体さんがいつもいっぱい入ってる。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 20:50:39 ID:hDUWgIXo0
神谷バー。
よっぱらったふつーのおばちゃんが、隣に座った外人さんとすらすらと英語で会話する。
同じテーブルには、よっぱらって真っ赤な顔のおじいちゃんも。
合い席だめなら楽しめないだろな。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 22:47:55 ID:DMUJoeCx0
保守
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 14:28:36 ID:2hH9HhxN0
10巻でたよ
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:09:11 ID:tuS8RKoF0
こっちは明日発売。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 19:29:26 ID:3HzAiF6m0
10巻。
決して悪くはないんだけど・・・。
「Blow Job」とかのネタでいじるのはあんまり。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 20:37:25 ID:sUFnCUcnO
ルミが誰か思い出せない
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:14:19 ID:TBh9preh0
10巻良かった。
ウィスキーとかじゃなくて、カクテルで話を作ってほしい。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 13:10:29 ID:upN5+HFo0
ルミは役者志望の青年の友達だったよな。
しかし、カシスウーロンのリーマンはひねくれたものの言い方もできるようになったな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 17:13:28 ID:owCOkAV60
数学者がなつかしかった
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 19:27:15 ID:5Btb2lcMO
教授と呼んでやれ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 19:57:35 ID:fqk9QKx00
教授ってブラックベルベットの教授?
あの人って数学者だったんだ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 20:28:46 ID:4AdrhZzj0
流体物理学者、との肩書きのようだが。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:33:58 ID:ZZDgUadl0
物理学者でしょ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:34:53 ID:jZ3EBN9Q0
沖田教授 本日より
三ヶ月間のブロージョブ
サービス停止を通告します

とリュー君が言ってます
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:38:49 ID:ZZDgUadl0
>>468
おいコラ、変態紳士スレに帰るぞ。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:50:17 ID:4AdrhZzj0
>>468->>468
w。

しかしブロウジョブ以外はしてもらってるんだよなぁ。
それならそれで(r
471463:2008/02/07(木) 11:50:50 ID:GQcWApH00
物理学者だった。すいません。
でもあのキャラ、なんか好きだ・・・
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 20:53:08 ID:96r8LUUw0
10巻読んだ。ホテル編もなかなか良いじゃない。
教授、海外で客員教授してる癖にスラングには疎いのな。
さすが天才w
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 23:45:17 ID:Q3bycEnl0
スイカップ保守。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 17:26:18 ID:KSzELNY3O
教授はそのうちまた出て来るはず。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 20:00:58 ID:dI2d7kLF0
おどおど天然キャラでいて欲しかった。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 20:22:08 ID:q9gcsHdi0
そういや、お星様もキョヌーだったよな
タプンタプン
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 07:46:16 ID:Dpgb8s2h0
790 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい Mail: 投稿日: 2008/02/09(土) 02:03:45
SJの『バーテンダー』は、第1話で佐々倉がホテルカーディナルのバーテンダーにスカウトされるところから
物語が始まりますが、結局ホテルカーディナルが開業するのは第9巻で、その間に佐々倉は
ラパン⇒バー東山⇒イーデンホールと3回店を移り、作中で約3年も時間が経過しています。
(第2話のラパンの店内のカレンダーでこの時点で2004年と分かり、
 ホテルカーディナルがオープンするのは作中で2007年とはっきり描かれています)

いくらなんでもオープンの3年も前からバーテンダーをスカウトするのは早すぎなのではないでしょうか?
しかも1話の時点でホテル内のバーも既に内装が出来上がってますが、オープンの3年も前に
内装が出来ているというのも甚だ理不尽です。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 09:10:42 ID:KPrjFd9n0
ミードにハァハァのおっちゃんが種付けに精を出したので工期が遅れたんだろ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:38:48 ID:r+R9XHok0
一回完全に作り直してるしな。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 10:52:57 ID:1J0pHwiWO
10巻買った。
川上京子出てなかった……orz

あのキャラ結構好きなんだけどな。ヘルズアームの子とかも。


しかし京子は髪長いよな。ポニテであの長さだし。毛先ぱつんだし(笑)
あれで髪をだんごにすっと今の絵よりでかいような希ガス
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 14:53:28 ID:kWnZx8kn0
完全にスカウトしたのはイーデンホール時代で
バーの内装は …確かに3年はおかしいな
ホテルの外観も完璧にできてるし、今と比べて広い気もする
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 18:19:29 ID:r+R9XHok0
本当はもっとさっさとホテル編へ移行する予定だったのかもね。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:35:49 ID:iYNXbXex0
漫画でそんな事を気にしてはいけない。

んなこと言ってたら「こち亀」の両津なんか(ry
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 19:37:09 ID:kWnZx8kn0
の可能性は高いと思う
でも実際書き出してみたら町のバーでもいい感じにかけたから
長く続いちゃったのかもなー
自分は普通にどっちも好きだからいいんだけども
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 10:24:19 ID:Prp4E0jz0
でも町場のバーの時の方が客が個性的で面白かったと思う。
ホテル編になってから客層が変にお上品になって
貧乏人お断りな感じでつまらない。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 11:02:29 ID:yI2TwYzo0
実際、俺以外の客の会話なんかは、ホテルバーの方が街バーより楽しかったりするからな。
ホテルバーは1人客が意外と少なくて寂しい限りではあるが。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 11:56:27 ID:YsyOCl+a0
ホテル編とイーデンホールとかの町場のバー編とでそんなに客のキャラクター変わってるか?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 13:42:11 ID:0yK3Q9gi0
>>486
確かに。

>>487
ホテルならでは、って客はあんまり出てきてないかな。つか単行本になってない分は分かんないけど。
オープニングセレモニーに呼んだ歌手と、銀行の査定マンくらい?
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 17:45:33 ID:f8+UQ0ey0
そして今週も町場時代の客が再登場
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:41:24 ID:1mKeCBXR0
>>480
>10巻買った。
>川上京子出てなかった……orz

いや、一応出てる。1コマだけだが。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 23:58:11 ID:wFd3xBM70
巨乳外人が好きだ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 02:33:46 ID:GmgYvfQYO
なんで10巻だけアンケートハガキついてたんだ?
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 21:10:09 ID:RMJeMAn00
イーデンホールのシステムが良く分からんが、
一杯目の時は飲み逃げか? 代金は?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 21:25:50 ID:jNHHAQiO0
10巻を買ったよ、同感できる話が多くて自分はよかったよ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 21:36:24 ID:qu0kpfDc0
戻ってきた上司の話はなかなか良かったな。
国士のツモは余計だが。

跳満程度でおさえとくべきだ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:24:30 ID:H7wtMLOf0
俺の行ってるバー、そんなにたいした店でもないはずなんだが9巻で使ったコルコルっていう日本産ラム置いてある。試しにストレートで飲ませてもらったが、でもあれはラムじゃねぇ。匂いも味も泡盛だ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 07:07:52 ID:8i0bO1KJ0
あれ
アメリカ出張と女医の話は
後日談に持ち越し?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 10:14:21 ID:Y89WYqJ40
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 09:23:10 ID:EEfPVjmR0
>>495
俺も読んで国士無双はねえよなあと思った
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 14:48:50 ID:ybBuIJCu0
前半でのイーピンの描写と絡めたイーピン単騎待ちで、
デカくて麻雀詳しくなくても分かりやすいのが国士無双だったんだろ

別にピンズの2~9と字牌1メンツと字牌orピンズの頭で待ってて、
リーチ・ツモ・混一・イッツー・役牌の8翻で跳ねてもデカイけど、漫画的に分かりやすくない
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 03:50:41 ID:dcQne7LL0
代議士、ダブルのスーツのボタンの留め方がなってないだろ。
作者はこういう所には無頓着なのかな?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 03:52:35 ID:43REnxAD0
ダブルもシングルも一番下だけボタン外すんだろ?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 04:09:15 ID:Q8jB4c1f0
元議員 のバッチ(?)を家まで付けっ放しだったのか?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 22:37:08 ID:R3Yy7kPR0
保守
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 04:17:49 ID:ueZAZAij0
ジャニス・ジョプリンだったり1980年代に生まれた新しいカクテル、シュータースタイルだったり
登場人物は若いけど話の内容は30代、40代↑向けだよね。。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 00:42:53 ID:3Dul7k8b0
…え?
おわるの?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 16:11:18 ID:63rp4PdAO
ホワイトソックスがいきなり社長?…あ、じいちゃん会長だから社長はいるのか…な?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 18:34:31 ID:rh8oqt+v0
いきなり野球の話題かと思ったけどたった今把握。

これで連載終了すると、ホテルバーに移った意味は?
と思ってしまうのが正直なところなんだけども…。

終わるなら佐々倉の過去編くらいは見せて欲しいというのは贅沢だろうか。
相続放棄っていつさせられたんだろうなー気になるなー
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:03:12 ID:PLyDW40J0
会長・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 20:45:55 ID:FXDQNRBA0
いくら急展開でも突然終わりはしないでしょう。。。

いや、ホントに、それだけは勘弁。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:28:22 ID:Xrn8ctpX0
単行本にアンケートはがき入れたくらいだから
ネタに困ってるのかもしれんが、
いきなり終了はやめてほしい。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 03:25:35 ID:pifk164L0
悲報は突然に・・・って会長まだ死んでないじゃん。死去は確定なの?

会長がいなくなったら、溜もカーディナルを出て行きそうな羊羹
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 03:35:31 ID:zp2Bq4Iz0
会長の死亡フラグっぽいものはかなり初期から立ててたから、
その後の展開もきちんと考えているんだとは思うが…
川上とか、ホテルに移籍させた割にはあんまり目だってないし。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 12:17:47 ID:2zL45PyGO
あのコンシェルジュ、シンガポールスリングのレシピをあそこまで詳しく知ってるくらいのカクテル通なのに
何でカーディナルのレシピ知らないんだよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 19:49:08 ID:bZoFG9JiO
意味深なキャッチボール→会長倒れる→溜を後継者に指名だろ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 21:24:42 ID:WAWFkDpR0
で、ソックスとケコーン
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 21:43:25 ID:6QQC9IM70
ただのバーテンダーでホテル経営は無理だろ、

そういやイーデンホールが街のバーだった頃、
あそこの収入はどうだったんだろう?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 22:26:16 ID:eRLSk9R50
>>515-516

万にひとつもそんな韓流映画みたいな展開にならないよう祈ってる・・・
というか信じてる。

そこまで常軌を逸した展開になったらむしろ原作者を心配してしまいそうだ。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 23:08:46 ID:9O3icnEr0
>>516 そんな展開になったら

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>    アラキゆっくりしね!!!    <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 00:22:24 ID:xOIWVtGt0
打ち切りのように終わるのだとしたら
最新刊コミックスにアンケートハガキつける必要がないだろ
常識的に考えて、、、
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 01:00:23 ID:CNZH6ubH0
つうか会長死んでもイーデンホールは存続だろ。
会長のごり押しで始めたものでも、今では他のスタッフからも認められてるんだし。

ま、街場に戻ったって溜のバーテン人生は終わらんし
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:13:26 ID:e7iiWFBXO
ソックスが相続放棄して溜の胸に飛び込むというのはどうでしょう
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 07:16:56 ID:s1qAuEwq0
銀行上部に睨まれてまで続けるかは微妙
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 10:22:53 ID:k7iy9Qi70
ソックス=コンシェルジュ
粗暴もの=きたかたさん
溜=きょうこちゃん
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 02:26:20 ID:9ttbJEBc0
ソックスの両親は亡くなっているようだけど普通に社長いるだろ?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 06:55:36 ID:+/F3r1BH0
>>524
粗暴ものって誰?
北方さんのバーによくいるホステスさんのこと?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 09:10:39 ID:ovtyNViT0
無理矢理つがいにさせなくてもいいんじゃないの。

バーテンダーで主要キャラの恋愛がメインテーマになってる話、
べつに興味ないっていうか読みたくない。

恋愛がメインテーマのエンターテインメントなんて腐るほどあるしな……
この作品にそれは求めてない。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 16:58:07 ID:XEJJiccr0
>>526
俺はヘルズアームのねーちゃんだと思ったのだが。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 03:01:20 ID:L9fz35r90
作者がブログで連載は終わらない発言してるね
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 15:54:01 ID:8rVHwQRZ0
立ち読みで、危うく泣きそうになったわ。

会長、死ぬなよ(´・ω・`)
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 16:01:31 ID:xXgXNKDS0
>「いえいえ、あの展開から終了という。そういう分かりやすいことをやるオジサン
>じゃありませんので、ご安心を」と言い訳に必死。それじゃいくら何でも展開が急
>すぎるでしょ(笑)。

>ただ、無闇・無意味に連載を引っ張ることはしないので、10巻を越えたらいつでも
>連載を終了していいように。やり残しがないように、書き残しがないようにと思って
>おります。

いつ終了してもおかしくないわけか…。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 13:42:36 ID:kddHTR9d0
コミックス派なのでどーなってるのかよくわからん・・・
溜は誰ともくっつかんで欲しい。
独身のままいろんなバーを放浪するほうがロマンがある。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 13:53:55 ID:Hx5ww6jx0
>コミックス派なのでどーなってるのかよくわからん

とあるエピソードの後、会長倒れる→危篤状態で別れの予感?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 15:32:12 ID:kddHTR9d0
>>533
説明どうもです。
そうかそんなことに・・・
立ち読みくらいしときたいところですが、
最近はコンビニ行っても紐がかかってて読めないんですよねえ。
(バーテンダーのためだけに掲載誌買うつもりもないんだけど)
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 03:08:08 ID:NOQal6N90
>>534
え、そんなコンビニあるのか?>SJに紐掛け

そのコンビニ、死晁星が見えていないだろうか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 03:46:48 ID:tg9yjTXk0
初期に比べたら絵が全然違うな
劣化してるw
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:33:53 ID:ZzzsHtZV0
絵自体は上手くなってるだろ
ただキャラの顔は可愛くなくなってるけどね
みんなエラ張ってるし
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:51:11 ID:CVxc6fBS0
確かに・・・
1巻のほうが絵がうまいというのも
何だかな〜〜と思う。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 11:05:44 ID:Oum1Q7uB0
紐掛けのコンビニは最近増えてるよ
立ち読みが邪魔で買いにくかったから、紐掛けの店優先で買ってるわ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:10:40 ID:YwVDfScd0
立ち読みが邪魔だという>>539にとっておきのレシピ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 23:25:41 ID:qkIX7I3p0
なんだかんだでもう少しすると終わりそうだな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:25:34 ID:KLM1FE7V0
好評につき終了。
まるでどっかのプレステだなw。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 06:35:00 ID:nD/LPDTeO
ソムリエに転向して(ry
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 20:03:41 ID:0Wdu3wxm0
新聞社に入社して(ry
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:36:57 ID:lZBv4GP80
シェフに転向して(ry
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 00:19:06 ID:eZtHn2DlO
溜「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、、、、」
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 02:51:30 ID:KC6aICKg0
>>546
いきなり14歳児になるのかw

今回出てきたカクテルは初めてバーテンダーを読み続けてバーでオーダーしたい気になった。
今度の休みにオーダーしてみよう。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:57:44 ID:ike0cyhI0
14歳だとあずまんがのちよちゃんみたいな接客になるな
カウンターに身長届かなかったりして、、、、
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 08:48:06 ID:NwpCHlWv0
>>548
その時はビール瓶の箱に乗るんですよ。
その箱の高さで店での購入が決まるという。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:49:58 ID:flMd2D7lO
結局どうなるんだよ、ホテル・カーディナル
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:11:29 ID:gdbgUKcR0
ソックス=コンシェルジュ
で、イーデンホールは撤去。
ふたたび、Bar放浪の旅に。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:13:38 ID:jjuezG5u0
また放浪の旅に出ないかなぁ
佐々倉ホテルに全然興味ないだろ、、、
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:14:38 ID:Uta/ayqN0
ツンデレ葛原さん久々の登場。今度バー行ったらあのカクテル頼んでみるか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:31:29 ID:bpTASS8l0
会長がいなくなったから、ホテルから去るというのはちょっと…。

会長のためにも、ホテルで続けるべきだろう。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:50:39 ID:BdJITtR80
読み飛ばしてたかもしれないんだけど
その酒を使うんですか?とか
弟子が驚いてた理由ってあった?
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:00:07 ID:zBBVaRyC0
>>555
立ち読みの私の記憶ならば
これを使うのですか?と言ったのはウーロン茶のことじゃないかな?
弟子的には「師匠がウーロン茶をつかうなんて!」という驚きと解釈。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:05:21 ID:JuJv89Li0
ヘルメスのグリーンティ。

サントリーだからなあ。
国産のリキュールなんて、って舶来偏重の風潮があるんかね?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:16:59 ID:IoUSLed00
まさかやらないよなと思ってが、葛原を軽々しく使っちゃったな…
もう終わった方がいいよww
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 00:46:22 ID:ctsULfDOO
ベタだがいきなり50年後とかに飛びソックスの思い出回想とかになりそう。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:03:21 ID:mxF4VCxB0
次回からは葛原が主役です
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 01:49:01 ID:7ljBsBLZ0
レモンハートに迷い込んだかと思った
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 07:10:35 ID:dzTTFqqo0
んー店にあるもん使って弟子が驚くって

在庫把握してないんだろうか
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 07:13:46 ID:6UbasCnZO
葛原のバーに入れさせられる
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:44:49 ID:dzTTFqqo0
あの御曹司の家って
葛原さんのバーが入ってるホテルの持ち主なんだっけ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 09:39:35 ID:xd9Oq3b10
針葉樹林って「抹茶ウーロン」って名前でよく居酒屋メニューに載ってるよね
いや好きなんだけどさ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 14:45:10 ID:rtPhfBvU0
第一話で
部長「最近の若いヤツはどんな酒を飲む」
美和「ファジーネーブルに抹茶ウーロン……」
部長「フッ、そんな物飲んでて良く飲食部門が任されたもんだ」
って会話があったよな、確か。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 17:54:39 ID:Ot9QChjH0
その辺の居酒屋とは比べ物にならない味 比べるのがおこがましいと解釈
てか居酒屋とか完全にリキュールの量少ないだろ、香り付けかと
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:41:18 ID:uaXJl+570
関係ないが、カラオケで飲み続けていたスプモーニに慣れてしまっていて
ある日バーで飲んだスプモーニの味が全然違ってて驚いたことがある。

分量とかテクニックとか雰囲気とか、いろんな所で細かい差があるんだろうなー。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:17:01 ID:tNaRpX4Y0
>>568
馬鹿じゃねえの?
バーのカクテルがそんな間抜けなレシピのわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:37:40 ID:gEMboot50
カラオケ(BOX?)で出てくるカクテルとバーのカクテルを同じ土俵に上げるなよ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:35:17 ID:Fhxag2BK0
大昔に覚えたテクで未だに通用すると思ってるオヤジが1名いるようだな
「やる夫」とか「やらない夫」になると途端に通用しなくなるんだろうな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:01:04 ID:r6BdGlQo0
ワーズワースの庭で 第23話 銀座のBAR 1993年09月17日 23:00〜
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1410176


ミスターパーフェクトの元ネタが見れたりします。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:09:24 ID:o1ScVkRF0
しかしステア中に氷をちょっと鳴らしただけで「殺した」とか言われたくねーもんだ
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:48:15 ID:dJ6h2HYa0
ある意味看板背負ってる訳だから、それくらい気を使えってことだろうな
例え新人でも(新人なんかカウンターに立てないだろうが)店を貶めたら終わりみたいな
鳴らした瞬間にすぐ謝ってたら破門はなかったかもしれん
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:01:26 ID:uCuY4tAO0
作り直す誠実さってやつだな。

おれカラオケBOXでビールオーダーしたら缶ビール出てきた事あったw
せめてグラスに注いでこいや!
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:41:12 ID:s7kxLduE0
>>575
バカかお前はwww
どうせ缶のビールなら、バイトのクソガキに注がれた液体ゴミのようなグラスが来るより、
缶のままで来て、自分で注いだ方が100倍美味いだろうが

日本の中途半端な酒好きはビールと言うと格下の酒と見るが、
醸造酒だけに、扱いの難しさじゃワインや日本酒と並ぶ問題児だからな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 02:00:10 ID:uCuY4tAO0
そのグラスすら出てこなかったから缶ビールが出てきたと言ってるんだが。
そのまま缶に口をつけて飲んださ・・・。

そのまま出すんなら販売機でも置いとけよ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:45:55 ID:yK5kaTqa0
>そのまま出すんなら販売機でも置いとけよ。

そーだ、そーだ!
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:58:42 ID:6/cFTpVl0
ソーダですか…?
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 20:31:43 ID:jr1ydUuSO
カンパリソーダがダメでソーダで甘味が足りないのかとカンパリオレンジを頼むも苦手だった。
カンパリが口に合わないんだと気付いた17の夜
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 20:42:15 ID:xjCpEU6Q0
イェーガーマイスターやウニクムを「甘い」と思い、ウンダーベルグを愛飲している漏れだが、カンパリの苦味はなぜか苦手。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:13:32 ID:yK5kaTqa0
>>580
カンパリシェーカラートを試してみたら?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:19:53 ID:jr1ydUuSO
>>582
教授のアレでつか?
バーとかじゃないと呑めないだろうし高校生で入るわけには…
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 11:35:56 ID:iJG2ih6C0
ちょ、高校生はカンパリも禁止

コップ2個合わせれば簡易シェーカの出来上がりだ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 11:58:28 ID:mxfsUhio0
湯のみに注いで箸でステア、これ最強
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 17:34:08 ID:z+rhphty0
インスタントコーヒーの空き瓶でシェイク、これ最強。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:39:41 ID:pPhjptvJO
会長の葬儀で悲しみに暮れる美和に何か一杯出す。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:52:31 ID:60WKa+sl0
勝手に殺すなよ。

引退ぐらいだろ。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:36:47 ID:zvADTQEWO
師匠と同じ病院とかいう無駄な設定がつづくならまだ買い続ける
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:22:46 ID:/QVVdxwf0
無理だろな。
会長が入院したのはホテルから近場だろうから、都心だろうけど
師匠がいるのは川崎郊外?の病院だしね。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:44:48 ID:2WMvMvk80
>586
俺、マジで空ペットボトルに入れてシェイクしてたんだが、、、


って、1週間前かよ。。。orz
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 21:26:25 ID:fInatBM60
遅レス乙。

ペットボトルじゃ氷入らないべ。
ってな訳でやはり空き瓶最強。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:34:05 ID:QHKTb4BDO
ジョッキに平皿
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 10:29:07 ID:AUpq4aiB0
あーゴールドブレンドとかちょうどいいなw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:04:03 ID:Ve4rNlHg0
カクテルパートナー最強。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 02:13:43 ID:kM+/6tE8O
マンハッタンスノーが美味しかった。
ほとんどジュースだが・・・
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:42:55 ID:uCivi7e60
可哀相に、たった一人で毒水啜りに中国に行くのかw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 19:24:50 ID:DCfnPPQpO
韓国の日本大使館に比べれば…

どっちもどっちか
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 12:47:13 ID:sYqxyWp8O
とりあえず保守
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 14:55:46 ID:X+IIT5lO0
あげとくか
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 21:51:11 ID:e6M4VMEi0
TVKで23:00から銘酒探訪って番組が始る。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 23:44:12 ID:rL3w6Keu0
吉田類か?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 00:04:09 ID:Za6Cbwlg0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       ボルスの特集だった!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 02:13:30 ID:Y2CKgZFo0
ボトルやシェーカーでパフォーマンスするバーテンダー居ないね。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 09:33:18 ID:GauJIDyw0
フレアバーテンダーの事か?
まぁ、芸第一で味なんて二の次だからな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 11:53:10 ID:j6DqdvIq0
目が〜
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 14:27:10 ID:sOwxsA03O
粒子砲
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 00:16:28 ID:Q16iAiVA0
京子たんは俺の嫁
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:35:56 ID:JtDv6khZ0
今週のスーパージャンプには
「バーテンダー」のコースターが付録についてくるぞ。
四角い透明ビニールの中に漫画の絵が入ってるもので、
正直、コースターとして使うには
あんまりオシャレな代物じゃないけど、
記念に買ってきた。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:53:56 ID:CPLLJSyG0
いつも駅売店で買ってるけど、今日はたまたまコンビニで買ったらコースターついてた
これ駅で買ってもついてるのかな。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 17:59:59 ID:6yzJt5/OO
夫婦ってよくわかんないや
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 18:55:30 ID:rUZfsF+Q0
今回のネタは家栽の人のパクリじゃないのか?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 19:01:23 ID:mzDrTC+j0
どこのパクリも何もどこにでもある話だろ…
職人漫画あさるといくらでも出てきそうな話
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 20:57:00 ID:fqgSMPMl0
噛んだ犬の毛で云々。
どこの迷信だそれは?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:22:25 ID:TM4raD+10
俺が会社で嫌われてるっぽいのも、俺の仕事っぷりがあまりにも完璧すぎて
他の人がプレッシャーを感じているからなのだろうか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 10:42:57 ID:QYC1N9ff0
仕事しないからだよバカ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:20:18 ID:GGz9VcMZO
噛んだ犬の毛を焼いて飲むって聞いたが?うーん勘違いか?まぁどっちも信憑性無いが。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 18:02:58 ID:eZ6Ev2f50
コースターに期待して、今号は立ち読みじゃなくて購入してみるかと思ったけど、
あんなコースターはいらない…。

結局、今回も立ち読みでした。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 16:31:27 ID:Vqqju0Dj0
どうせつけるなら、もっとマシな付録をつけろや…。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 19:38:42 ID:H1TV68gQ0
>>619
アフタヌーンよりはマシ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 20:54:43 ID:SF18v1KNO
一巻を久しぶりに読み直すと髪型甲殻類化の法則を感じました
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 23:51:52 ID:EdEre4cyO
ここで話題に上る前に立ち読みしに行ったが、
見事に気付かなかった>コースター
あー、昨日も今日もコンビニ寄ったのに、
確認しに行くのすっかり忘れてたw
でも大したこと無いみたいだね。
まあいいか、忘れたまんまにしといても。

単行本11巻は5/2発売。
何か最近、必ずソムリエールと同月に出てるような。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 14:32:09 ID:8mjmPLZSO
ハーバー・保っ守
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 20:43:54 ID:u4l8CUWK0
保守。何もネタがない。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:36:53 ID:dnQFXla20
今週発売のはずだから、さすがにレスがつくだろう
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 13:52:21 ID:E+7CencQP
コースターに気付かずに立ち読みして
このスレみてコースター目当てに買いに言ったけど
しょんぼりして帰ってきました

今週号まだかな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 17:01:24 ID:7F0VaoCG0
リスカ&ファザコン女と継母の話なんて、全く興味が無い…。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 02:22:12 ID:HAZ9zCel0
マウスパッドならいいけどコースターにあのデザインはなぁ
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 03:00:15 ID:dxocmw8nP
紙コースターにロゴぐらいでよかったのに(´・ω・`)
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 13:05:18 ID:8hdeJLMAO
今回のピアニストの話しはつまらんなぁ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 13:21:32 ID:epTWLHmd0
この人が描くおばさんには何の魅力もないね

また、「ふふ、このカクテルにこの銘柄の○○を使うとは・・・わかってるね」
みたいな話って、漫画的にはつくりやすいんだろうが
バーのファンからするとウザいだけ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 14:08:05 ID:BIoVfgrp0
気にしなけりゃいいと思う
うざいと思うのはいったいどういう心理?
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 01:11:53 ID:+PJ48xWg0
バーに飲みに行ったら、良くも悪くも全部バーテンダーにお任せだから、
カクテルのベースで銘柄指定とか、いらん蘊蓄ひけらかすのとかは、ウザイと思うな。っていう心理じゃない?
トンカツ屋に行って、俺は菜種油以外は認めないから菜種で揚げろ、とか言うヤツいたら、むしろそいつをコンガリ揚げたくなるじゃん?
そう言う感じ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 04:09:41 ID:rJIOgNEp0
>>633
的確な表現ワロタw

前に車買う為にディーラーに行った時に、「注文した車、スポット溶接増しさせたいから
今ラインのどの辺を流れてるのか教えて。あと作業やってる人と責任者の連絡先も」
とかわめいている若いヲタリーマンがいて蹴り入れたくなった事がある。黙って買えんのかね。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 05:44:55 ID:vLQ96OMM0
一見さんが注文すると普通にベースの銘柄聞くだろ?特にジンとか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 06:20:38 ID:hErTuwLsO
ていうかあの場合は同業者だしなぁ…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:33:30 ID:ePSWRDst0
あのオバハンが薀蓄垂れたのは
同業者で溜を若い頃から知っているということを印象付けるためだろね
このマンガだってある意味薀蓄マンガだし
実際にバーで横の客がカクテルのレシピを、分量まで細かく唱えてたらウザったいけどねw

>>634
なんだその客wちなみにメーカーは?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 10:41:49 ID:wc/v+7Cw0
まぁ、あの程度のことは今さら気にならんけどな。

ウザけりゃ、読むな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 11:41:00 ID:g7Un0Gja0
読者への説明も兼ねてるんだしなあ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 11:59:10 ID:lnovJfix0
そもそも銘柄指定って薀蓄なのか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:05:11 ID:1R/vHRFo0
ふつうのお客さんが「ベースはできれば○○でお願いしたいんですけど、いいですか?」
って言ってくるのは別になんともおもわないけど、あのおばちゃんの態度が偉そうだから
なんだかもやもや嫌な気分になる。

でもきっと「ああみえて実はそんなに悪い奴じゃないんだぜ」っていうオチなんだろうなって
思うとなんだかこころのどこかがちょっと萎えるのですが自分だけだろうか。

とりあえず佐々倉が自分で自分のことを「フランスから逃げ帰ってきた」って認めてる
ところがちょっとだけ衝撃だった。いやわかるけど。なんか自分で認めるところが。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:14:29 ID:lnovJfix0
偉そうでムカつくっていうのは普通に理解できる。
でもバーのファンとして云々って言われるとよくわからん。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 12:48:31 ID:qEJvP3Hc0
偉そうな奴なんて、今までに散々出てきてるじゃないか。

何をいまさら…。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 13:18:21 ID:+uFLK2Jk0
バーにわざわざ来る客は何かしら蘊蓄を聞いたり話したりするのも目的に入ってるし、バーテンダーもそういうもんだと認識してるんじゃね?
ただ酒が飲みたいんなら居酒屋でも自分で買うでもいいんだし。
例えば服を買いに行くのに、量販店じゃなくテーラーに服を注文するのに
「なんでもいいから全部仕立て屋さんおまかせ」
だったら仕立て屋さんもションボリしちゃうよ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 14:44:14 ID:PWLdnwYO0
俺なんて昨日、マンハッタンを頼んだらマルガリータが出てきちゃったんだけど、
気付いても何食わぬ顔して飲み干すのが粋ってもんだろ。
そりゃ、値段が全然違うのが出てきたら泣くけどさ。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 14:55:20 ID:g7Un0Gja0
一応、別の客のじゃないか確認するけどな。
ってそれはこないだワンタンメン頼んだのにタンメンが来ちゃったときの話だけどw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:29:07 ID:hErTuwLsO
注文が伝わってなかった可能性がw
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 21:42:03 ID:hwxs1ie10
緑色のチャイナブルーが出てきた時に確認取ったことがあるな、チャイナグリーンと間違えたんじゃないかと
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 00:12:54 ID:kbnXsF7wO
ハンカチじゃなくて幅の広い腕輪とかあるだろうに(´・ω・`)
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 01:23:11 ID:ZHQh9BF90
>>649
手首を隠しつつも、ちょっとは注目浴びたいのかなあとか勘ぐってしまう。
ほらなんかこう、邪鬼眼的な感じで。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 01:34:09 ID:3g+T3Iwn0
この漫画って「言葉遣いの悪い説教好き=良い奴」がパターン化しているような
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 01:38:19 ID:oq68ev6L0
ちょっと他の漫画と比べる。「レモン・ハート」なんかはマンネリが気にならなかったけど
こっちはちょっとネタに詰まった感じがしてきたな

不幸の形も案外似たり寄ったりなのかもしれん
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 01:52:12 ID:VxEbslZAO
予想外かつ納得のいく話なんて難しいんだろうね
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 08:13:58 ID:+Uxggne60
そろそろメインキャラの何人かを殺した方がいいよな。
会長じゃ面白くないから、孫娘あたりを・・・
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 12:31:02 ID:ZHQh9BF90
色あせない思い出としていつまでもみんなの心に刻まれるんですね。
わかります。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 13:01:53 ID:D2JKEFoi0
孫娘死んだら間違いなく終わるからwww
葛原あたりが適任と思われる
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 13:18:27 ID:84+epMN+0
入院してる恩師が順当
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 14:22:38 ID:b7JWyAU70
レギュラー同士がくっついて子供作ればいいじゃん

ってそれなんて雁屋てt(ry
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 20:18:00 ID:OVGf2ax00
>>656
そして後任に佐々倉が入るわけか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 21:13:31 ID:5RAXba+h0
フン。こんなカクテルが美味いとは、食通も聞いて呆れるねぇ。酒が泣いてらぁ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:39:56 ID:tueJQ1Js0
葛原は、そのモデルがまだ健在なのに、縁起でもないんじゃw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 06:52:39 ID:dtWOZsHIO
なぜか武術大会になるというジャンプ王道はどうだ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 10:09:41 ID:y+EqefSp0
先鋒・次鋒・中堅・副将・大将の5人1チームになって団体戦ってのもいいな

溜、京子、北方、金城・・・、だめだ4名までしかイメージできねえ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 11:23:48 ID:j/eclmGaO
復活のバー風
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 11:37:15 ID:eqnG2hRO0
>>663
つ 名前が思い出せないけど、ステアに失敗した人
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 22:46:00 ID:8QDhyjwM0
倉田さんは?東山さんとこのカミソリ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:02:41 ID:cDwO63aH0
んじゃあ観客席で驚く役は早瀬さんだな
来賓席から「あれはまさか…」と驚く役は東山さんに任せよう

当然世界大会まであるよな?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 01:19:33 ID:hqBeI59cO
BARTENDER×BARTENDER
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 02:13:58 ID:j7KJz18NO
連載休止ですね
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 09:02:47 ID:Oyr1ZCnI0
早瀬「な、なんじゃありゃあーッ!」
東山「ぬう、あれはまさか伝説の・・・」
来島「知っているのか東山!?」

こうですね、わかります。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 11:15:40 ID:LkseQID10
そして東山さんに死亡確認されるわけですね。
とてもよくわかりました。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 12:15:04 ID:eWLRaUTj0
しょうもない妄想をいつまで続けるつもりだよ…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 13:09:11 ID:hqBeI59cO
隔週(?)で話題が生まれづらいからいいんじゃね?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 15:39:28 ID:jPIJv1Vv0
>東山「ぬう、あれはまさか伝説の・・・」
これだと、東山さんは雷電のポジションだから、死亡確認される側だと思われるw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 00:17:28 ID:7uuKilZl0
君ら、美味しんぼとか男塾とか、守備範囲広いな。さては団塊Jr世代だな?
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 00:18:14 ID:rYq2rHu20
いいえ、黄金の日本Jr世代です。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 01:00:10 ID:jesaFqzv0
団塊ジュニアことロストジェネレーションですノシ

バブルの空気味わってみてぇー
あと>>671で雷電と王大人を勘違いしたのは自分ですサーセン
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 03:29:06 ID:8rxnbWtiO
共通一次世代ですが
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 08:23:46 ID:PdJF/80s0
通称・氷河期世代の自分ですが、サーセンって意味わかりません><
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 09:22:28 ID:in75JyJPO
話についていけてない17のゆとり
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 10:30:36 ID:dVYF600dO
SJの読者層は10代〜60代ですのであらゆるネタをカバーします
つうかSJ読者はオタクとして嗜好の煮詰まった連中が多いから何でも話せるだけかも
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:25:20 ID:Hy0kjgJr0
10万40歳の吾輩にも分かるように書いてもらわないといかんな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 20:28:23 ID:G5ZQ9XD90
ミトコンドリア乙。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 18:29:23 ID:dGozzJqz0
>>682
閣下乙w
というか流れが仕立て屋スレっぽくなってきたな。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 18:29:06 ID:TFI4fD4WO
明日発売だっけ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 18:34:39 ID:WMBv8Y2N0
バーテンダー 11(税込540円)は5月2日発売です。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 21:30:34 ID:4b2cAVG70
11巻買ってきた。
照葉樹林の話で、なぜかアバ茶を思い出した。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 00:48:44 ID:vFn2iirO0
よもやここでジョジョ五部の話題が出るとは

11巻、自分もさっき買ってきた。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 15:28:20 ID:QIUtqLVv0
>>684
読者かぶってそうだからしかたないんじゃね?w
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 08:21:02 ID:o8P4lRUmO
コミックでても伸びないなw
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 14:33:09 ID:ZxjQbI350
はやく放流してくれ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 15:48:30 ID:DynaC2SD0
540円ぐらい出して買えよ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 16:30:48 ID:uALfRckM0
照葉樹林なんて名前付いてるけど、レシピ見る限りコレって
『抹茶ウーロン』だよな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 16:49:31 ID:13jCCtk70
>>693
同じだね
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 01:49:04 ID:D25So8gR0
針葉樹林が先に出来て、抹茶ウーロンという呼び名が後で出来たと記憶している
つか、居酒屋で飲む人に針葉樹林て言っても分からんしな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 04:19:23 ID:7pG6TziZ0
針葉樹林ってカクテルもあるのか、烏龍茶の代わりに番茶を使うみたいだが
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 06:03:21 ID:08/YVaWf0
俺のオリジナルカクテルの名前は「霊安室」だ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 06:08:52 ID:AkG3V/DiO
レシピキボン
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 14:40:54 ID:zDdtYaCc0
まずは苛性ソーダを1mg

700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 18:15:59 ID:AkG3V/DiO
ポーション15ml

701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 18:39:49 ID:SUtfaDaY0
福田康夫の冷や汗1ダッシュ

702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 23:48:47 ID:mLnYjEmf0
胡錦濤の肉棒・スプーンでステア
703矢印忘れた。。。:2008/05/07(水) 23:49:19 ID:mLnYjEmf0
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:14:34 ID:LOccS3Bs0
硫化カルシウムにムトウハップ、若いのに分かってるじゃないか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 06:40:06 ID:S9rgIH9zO
内田「お客様、申し訳ありません!もう一度作らせて下さい!」
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 10:21:30 ID:GF4NOGt20
****「お前はパンダを殺した」
コキントウ「ッッ!!」
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 08:00:17 ID:2FMd4sjr0
うーむ、伊丹さんがあんなに饒舌な人だったとは・・・イメージ違うなあ。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 12:18:45 ID:T/77o45YO
そば屋の前でヒンズースクワットする男だぞ?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 15:50:43 ID:Dj9+MeYrO
それにしたって喋り過ぎだろう…
今までと全然違うから新キャラかと思ったぞ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 16:44:02 ID:ZjckriC70
>「バーテンダー11巻」お読みいただいてありがとうございます。
>思い起こせば、どう展開させるか、ずいぶん悩んだ巻でした。
>もう1巻ほど悩もうかと思ってますが見放さないでね(笑)。

作者ブログによると試行錯誤中みたいだから、勘弁してやれ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 21:14:41 ID:WUkAZ/9u0
りんごを差し出して「食べる?」の意味が分からないのだが。

アダムとイブ?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 10:24:02 ID:+eeUqgtu0
>>711
まあ、もちつけ

ってことでは
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:47:06 ID:VledfwPB0
京子ちゃんとユリちゃんっていつの間に親友になったの?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 17:25:19 ID:MgZdyFy30
ユリちゃんってだれ?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:53:07 ID:ZTd+rmtxO
コンテストのときからじゃね
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 22:28:34 ID:zGjHmPKw0
早瀬部長と女医は結局くっついたな。
予想通りだ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:37:25 ID:l6aZGP9I0
んな話あったっけ?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:50:37 ID:CLhHUqxD0
第6巻『葉巻の煙』かな。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:30:49 ID:hVYdSCPy0
くっついたっけ?

出張すっぽかすとかなんとかのあとは語られてないような
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 03:45:28 ID:bT5vGoaz0
>>719
つ【11巻】
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 09:37:45 ID:37HX9+mu0
SJで見逃してるのあるかもしれないが
11巻でもその後はしっかりはかかれてないんじゃ?
まあおそらくあの二人なら、相性よさそうだからうまくいくとは思うが
実家の後継ぎやら、出世コースはずれた後の話とかややこしいと思ったんじゃない
もしくは読者に任せるっていう感じか
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 10:00:39 ID:WbtTwWSE0
リアル世界で2年後くらいにまた登場しそうな気がするがなあ。
6-11巻まで、大体2年経過してるし。

今更気がついたが、バーホッパーのおっさんの部下ってフローズンダイキリの時の2人だったんだな。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 11:42:09 ID:RiCxNkTG0
>>721
だから11巻をちゃんと読め。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 12:56:27 ID:7Djm0D6cO
その後までしっかり描くのは野暮かもね
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 13:02:33 ID:pXwOYQH60
「ユリちゃん」ってだれ〜っ??
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 18:07:59 ID:KAlAq6cT0
>>714
>>725

死ね、糞カス!

金城ユリ(きんじょう・ゆり)
六本木のバー「Hell's Arms」に勤めるバーテンダー。
初対面で京子のライバル的存在になるが、その後はよき友人となる。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 18:56:27 ID:37HX9+mu0
>>723
すまないが、読解力低いもんで何P辺りか言ってもらってもいいかな?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 19:34:32 ID:xI594ZcI0
読解力というより、日本語の理解力が低いんだろうな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 20:29:31 ID:hVYdSCPy0
11巻に後日談とかオマケが書かれてるってことなのかな

まだ買ってないんで判らんけど
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 21:55:22 ID:7Djm0D6cO
<`∀´>
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 09:58:07 ID:fMn1T7TS0
まあけなすのは人の自由だろうが
結局言ってるやつはどこをとらえてそう言ってるか書いてほしいんだが
そうじゃなきゃ根拠のない出まかせってことだろ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 10:49:03 ID:UBJyihLK0
>>729
11巻で早瀬部長はアメリカに5年ほど赴任することが決まった
その直後に女医とホテルのバーで偶然再会して二人の仲は急接近
仕事を取るか女を取るか・・・、先輩の野戦病院バーで心を決めた部長が
女医に会いに行くってとこで話しは終わってる

>>721の言うとおり、その後はしっかりはかかれてない
733714,725:2008/05/17(土) 11:16:15 ID:B0YvlM1I0
>>726
ありがと
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 13:04:16 ID:jcXeEDLDO
フローズンダイキリのサラリーマンは伊丹・宇崎とは無関係じゃね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 13:36:22 ID:27KDVUxD0
>>732
今まで散々無理してフラグ立てたくせに、病院の塀を乗り越えて会いにきた奴に
「なに本気になってんのキモイ」となるわけが無かろうからこの2人は出来上がりだろ。
部長も野戦病院で前菜にけじめつけた?だろうし。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 14:03:30 ID:fMn1T7TS0
>>735
まあ出来上がってるってのはたいがいの人や自分も同意見だが
書かれていないものは書かれてないわけで、そこは読者に任せるのか
2年後くらいにでてきてくれるんでしょ
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 14:12:11 ID:UBJyihLK0
>>735
それはお前が勝手に決め付けてるだけだろ
11巻で描かれてることは早瀬部長が君島女医に何かを言いに病院に向かったとこまでだ

お前は部長がアメリカ行きをやめて女医にプロポーズしに行った、めでたしめでたしと
思い込んでるみたいだが、部長は女医に「5年待ってくれ」と言いに行ったのかもしれんし
女医には許婚がいて実家に戻ったら結婚することが決まってるかもしれん

まあ
>病院の塀を乗り越えて会いにきた奴
とか言い出してる基地外になにを言っても無駄だろうがな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 14:16:02 ID:UBJyihLK0
あ、間違えた
「病院の堀を乗り越えてでも行くさ」という部長の言葉を
>病院の塀を乗り越えて会いにきた奴
に変換するような基地外になにを言っても無駄だろうがな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 14:22:59 ID:jcXeEDLDO
昼間からどうしたんだ、おまいら
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 15:02:02 ID:fMn1T7TS0
>>737
別に>>735を擁護する訳じゃないが、86pに明日アメリカにいかずに彼女に会いに行くって書いてるから
5年待ってくれはないとは思う ただ先が分からんってのには激しく同意ではあるが

>>739
好きな漫画について熱く語ってるってことで見逃してくれ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 15:11:48 ID:Dgw4fN3M0
事故で死んでるとかありそう
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 15:31:01 ID:UBJyihLK0
>>740
これからどんな展開になるんだろうという予想じゃなくで
11巻で部長と女医がくっ付いたと決め付けて喚いてる基地外に腹が立っただけだよ

>>741
エリート競争に疲れた部長が女医を道連れに・・・、とかも
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 15:51:58 ID:Ad/A0Iqy0
>喚いてる基地外に腹が立っただけだよ

鏡に映ったお前の姿だよ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 16:44:59 ID:UBJyihLK0
>>743
自分に関係無いことなら反論にもならないくだらん煽りレスなんかしなゃいいのに
> 早瀬部長と女医は結局くっついたな。
> 予想通りだ。
って書いた本人ですかwww
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 16:50:23 ID:Sr+l9FA40
こんな過疎スレで既にID真っ赤な奴が何を言ってもねえ。頭冷やしてくるか接続切るか、どっちかすることを薦めるわ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 17:09:40 ID:UBJyihLK0
>>745
反論できないからってこんな過疎スレで煽りレスするたびに
接続切ってIP変えてるお前のほうがそうとう頭おかしいぞ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 17:18:30 ID:wUZLdKJI0
>お前のほうがそうとう頭おかしいぞ

だから鏡を見ろというのに。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 17:20:46 ID:Sr+l9FA40
どっちも出来ずか。かわいそうに。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 17:28:18 ID:UBJyihLK0
はいはい、
> 早瀬部長と女医は結局くっついたな。
> 予想通りだ。
で結構です。ID真っ赤な僕の負けです。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 17:32:09 ID:UBJyihLK0
まあ基地外になにを言っても無駄だろうがな
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 17:34:46 ID:wUZLdKJI0
732 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 10:49:03 ID:UBJyihLK0 [1回目]
737 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 14:12:11 ID:UBJyihLK0 [2回目]
738 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 14:16:02 ID:UBJyihLK0 [3回目]
742 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 15:31:01 ID:UBJyihLK0 [4回目]
744 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 16:44:59 ID:UBJyihLK0 [5回目]
746 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 17:09:40 ID:UBJyihLK0 [6回目]
749 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 17:28:18 ID:UBJyihLK0 [7回目]
750 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 17:32:09 ID:UBJyihLK0 [8回目]

せっかくの休日、2chにかじりついてないでさ、有意義に使おうよ。
あと、鏡をよく見ようね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 17:35:26 ID:27pAw5mB0
っ【鏡】
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 17:41:00 ID:UBJyihLK0
粘着キチガイは反論の余地の無い>>738はスルーのようです
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 17:47:51 ID:wUZLdKJI0
732 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 10:49:03 ID:UBJyihLK0 [1回目]
737 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 14:12:11 ID:UBJyihLK0 [2回目]
738 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 14:16:02 ID:UBJyihLK0 [3回目]
742 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 15:31:01 ID:UBJyihLK0 [4回目]
744 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 16:44:59 ID:UBJyihLK0 [5回目]
746 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 17:09:40 ID:UBJyihLK0 [6回目]
749 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 17:28:18 ID:UBJyihLK0 [7回目]
750 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 17:32:09 ID:UBJyihLK0 [8回目]
753 名無しんぼ@お腹いっぱい sage ▼ New!2008/05/17(土) 17:41:00 ID:UBJyihLK0 [9回目]

粘着キチガイ=っ【鏡】
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 18:25:03 ID:fMn1T7TS0
俺も一旦を担ってる争いかもしれんが、ID必死こいて張り出したらおしまいだろ
いつもみたく落ち着いたスレにしようよ 作品自体紳士がいっぱいでてくるんだし
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 18:27:48 ID:fMn1T7TS0
誤字修正 一旦 → 一端で
あほな間違いしたな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 18:34:24 ID:5DhX+bot0
ゆとりってホントひどいんだな
行間を読むとか言外の意味を察するとかいう能力がスッポリ抜け落ちてる
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 19:05:26 ID:rCDXhjM10
おーい佐々倉君、こいつらになんか一杯出してやって〜
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 19:26:48 ID:wUZLdKJI0
>>755
別に必死になってはおりませんが。
必死なのはどっちなんだか・・・
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 19:35:20 ID:GhsNEJzy0
>>755
>ID必死こいて張り出したらおしまいだろ

わざわざ火に油をそそぐような書き方をしなくても…
消火のさせ方が下手過ぎ。もしかしてわざと?

消火にはスルーが一番ですよ。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 19:57:56 ID:1i+wyCAN0
>>758
つハバネロ旨スープをベースにしたブルショットなんてどうでしょう
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 21:27:36 ID:RaZLRdmR0
アイスブレーカーでも飲め
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 22:08:25 ID:RSlouF6P0
1巻で26歳、そこから最低2年ということは、そろそろ30台が見えてきたなw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 22:12:52 ID:jcXeEDLDO
照葉樹林で自分の小ささを想うがいい
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 22:46:35 ID:zhuWTgb30
わ、葛原さんまでw
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:11:12 ID:noM4iOjbO
トイレ用洗剤と入浴剤を胃の中でシェイクするとよかろうなのだ
ところでこれやると少量でも氏ねる?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 00:37:36 ID:ITp/aGSg0
コーラとフリスクを胃の中でシェイクしても死ねるぞw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 04:11:29 ID:7zKyoc/h0
「新しいカクテルの方が旨い」みたいな論調だったが、男が飲みやすい味で
ロングカクテルっつーと何が旨そう?ジントニックとか新しいのか?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:52:46 ID:PUWP2H8+O
Yahoo!でググれ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:07:55 ID:HTnF05uX0
>>768
バーのカウンターに座って聞いて来い。恥ずかしいことじゃないから。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 17:18:26 ID:MR0c6r5OO
自殺しようと農薬飲んで担ぎ込まれた病院で嘔吐し塩素系毒ガス発生!医師達が被害!
…ってニュースがあったがニコラシカは口の中で作るカクテルを思いだした。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 17:24:37 ID:MoP7DEaD0
ボイラーメーカー噴いたwww
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 17:34:04 ID:Sptg4tof0
あったが、、って昨日のニュースだべや
【社会】農薬自殺を図った男性の吐しゃ物から、有毒ガス発生 41人体調不良 熊本
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211396485/
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 19:07:00 ID:VIQrKq3UO
農薬フィズ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 19:27:32 ID:7ak851dz0
メントスコーラより危険だな
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 21:49:46 ID:NzwLuSMN0
C兵器テロじゃん
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 19:50:58 ID:A7CJOUAQ0
『AVANTI』に出演して語ってたね。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 21:09:29 ID:gM3hMePp0
聞き逃してしまった・・・・
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 17:54:51 ID:zgf/tYtK0
原作つきなのに絵がど下手
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 18:21:43 ID:pQmNdGoC0
糞文句言ってないでさ、お前の素晴らしい才能を生かして、
立派な漫画家になれよ。
絵が上手いんだろ?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 18:43:41 ID:R9VN/HyDP
原作つきならうまいって訳でもないだろ
城原作んなかでは一番絵柄好みだけどな

個人的に
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 20:13:28 ID:fZiMUg7q0
ソムリエールは主人公の絵だけ気合入ってて上手いし可愛い
しかし、他のキャラはいたって普通
手ぇ抜くなよキユ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 21:48:14 ID:FHRr0dIE0
日記にでも自分で買いとけや。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 15:42:49 ID:ieJMbOLE0
>>779
美口未しんぼのことかー
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 15:44:46 ID:G6LtCHt70
アニメはもうやらないのかなぁ。

ホテル編をやって欲しい・・・
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 21:50:37 ID:luJklwLbO
アニメは確かによかった
バーの雰囲気が出てた
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 21:57:54 ID:yIalTsjg0
溜の完璧キャラとかは気にならなかったけど無理して他のメンバーだしたり
話しを混ぜまくったりしなければな〜
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 00:16:39 ID:8YMZ34W30
トリコが飲んでいたのは安いほうだったのか、
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 22:54:51 ID:WLq4zGEyO
どんなに安い酒でも、バーには必要なものなんです。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 23:39:33 ID:Rt9Qo+oJ0
酒の味を気にしたことないなら家で飲めば良いのに。
ズット安上がりだぞ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 03:46:34 ID:XygPSxEdP
行きつけのバーが小さくて安めのとこなのに
ちゃんと銅のマグでモスコだしたり生姜つけたりしてて感動した

漬け物や焼酎も常備してるような店だが
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 05:40:43 ID:AxJdjbSl0
そういうところにいってみたいな
若輩者ではあるけど
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 08:25:32 ID:wiQfoTQE0
ずっとメーカーズマークで通すような人が
どうして比較的新しいバーに行ったんだろ?
行きつけの店が臨時休業だったとかかなぁ?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 09:01:15 ID:tgNk8ZUa0
最初のページで東京に出張って言ってたじゃない
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 13:17:35 ID:llWma3oN0
コンビニで、さらりと流し読みか・・・
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 14:18:07 ID:wiQfoTQE0
>>794
見落としたorz
>>795
ピンポン!
おしとねがイイ!時以外は買わん。
バーテンダーは後でコミック買うし。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 10:07:14 ID:ifHo5s3EO
論点がw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:32:22 ID:WSEhuhPW0
何巻まで出てる?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:43:46 ID:oKDGb50g0
>>798
ググれ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 03:02:05 ID:aZsB+vFh0
てかテンプレにいれてもいいんじゃない?
現時点で11巻出てます
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 03:08:14 ID:FQofSz7T0
次スレに行くまでに2〜3巻は進むだろうからテンプレ化の意味が無い。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 03:16:10 ID:aZsB+vFh0
確かにスレ速度の速さを考えてなかった
スマソ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 16:30:17 ID:0uIRM0Q90
>>799
何巻まで出てる?って質問にググレって答えるなんて
テンダーのかけらも無い人ですね
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 16:56:47 ID:xbd/NM1m0
お客様、BARではお静かに願います。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 17:00:32 ID:BWsTH8ao0
現在の最新号を発売日付きで書いておくのがいいと思う
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 17:42:36 ID:xbd/NM1m0
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 21:31:54 ID:hmkzDxdkO
自力での実行を促すのが本当の優しさかもしれませんね。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 10:27:03 ID:yLaLW/uu0
ググれば簡単にわかる事を手取り足取り教えるのは本当の優しさじゃない。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 14:52:23 ID:tX6xSUjk0
>>808
何巻まで出てる?って程度の質問を手取り足取り教えるってアホか
11巻までって答えてやればそうかサンクスで済むことなのに
お前は煽りレスしたいだけだろ
氏ね
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 15:39:19 ID:zkYEKKUS0
雑談スレじゃねぇんだよ、カス!
自分で調べて分かることなら調べろや。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 18:41:47 ID:eNhZe4byO
お客様、それ以上騒がれるようでしたらお帰り下さい。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 16:00:55 ID:z3ab/ACE0
>>810
「バーテンダー」を語るスレで雑談スレじゃねぇんだと喚いてるこういう
基地外は出入り禁止にしてほしい
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:44:21 ID:u20W1xGG0
お客様、他のお客様に失礼なことを言うのはおやめ下さい。

それ以上、騒がれるようでしたらお帰り下さい。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 18:57:15 ID:lB5ZbwJt0
バーの十戒って、↓以外に出てきたかな?
誰か知らない? というか10個越えてたわ・・・。

・他の客と喧嘩をしてはならない
・飲み過ぎてはいけない(酔いつぶれない・何があっても吐かない)
・クダを巻かない
・ひがみ酒
・声を荒げて若いバーテンダーに説教してはならない
・肘をカウンターの縁より奥に置かない
・背筋を伸ばして前を見て飲む
・五千円以下の勘定にカードを使わない
・酒の知ったかぶりはしない
・連れの女をグダグダ口説かない
・仕事の話はしない
・上司の悪口は2軒目まで
・バーでは嘘をつくな
・他の店と味の比較をしない
・知っていながら店に無いボトルを注文しない
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:00:04 ID:Sj0qIvBH0
民主党のマニフェストみたいに増え続けてるなw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:07:43 ID:cfX3+IKv0
十戒はあの人だけのもののはず

店のボトルに触っちゃだめって注意する場面もあったな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:33:46 ID:62n72YGCO
ヤオヨロズがホントに八百万でないように十の戒めでなく「いくつかある」くらいの十では
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 19:43:24 ID:CNyBbigI0
・・・と優等生のバーンテンダーなら説明するが、違うんだお客さん。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:31:59 ID:kp1onODA0
>>815
「沖縄を中国に売って大東亜共栄圏を目指します」ぐらいしか知らんが増えたのか。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 20:37:51 ID:62n72YGCO
バーンテンダーについてkwsk
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 23:29:25 ID:mLQfic4t0
適当に俺訳すると「焼く焼くアチー」だな>バーンテンダー
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 01:52:40 ID:0nm4ZY3+0
お客様に笑っていただくことで、場の雰囲気を和らげるのもバーテンダーの務めなのです。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 07:30:30 ID:y+hpllhp0
>>814
スペイン宗教裁判思い出したw
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 16:54:14 ID:lJNFwuh70

ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm3535888

漫画に出てきた酒もぼちぼちあるし、このスレの住人だったら15本くらい楽勝?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 01:58:42 ID:6NXBXwsH0
カクテルに使ったの入れても10・・・
これ以外の手持ちの出せといわれたら50本くらい出るがw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 04:08:51 ID:g1UmMszV0
>>824
なんでこんなのをわざわざ動画で
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 20:18:02 ID:iX//Zqby0
最近まとめ読みしたんだけど、7巻のラストで「師匠、あの時手紙でおっしゃいましたね」
の所なんだけど、あの時っていつ?7年前には廃人になってたよね。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 01:32:00 ID:MbESJqcsO
@溜が行ってオヤジさんが倒れるその極めて小さなすき間
A頑張ってる溜に心配かけまいと北方さんが代筆



さあ、選べ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 07:54:03 ID:xROIvWab0
あれ、俳人なの?
病+老衰 程度におもってたから、手紙なら書けるんじゃないの?
つか、なんでバーテンダーやってて俳人になるのか、想像つかん
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 14:39:29 ID:gxeQtV770
>>827
おまえ廃人の意味わかってるのか?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 20:41:22 ID:nZPC1WCY0
客が亡くなったことで自分を責め悩んでいる溜からの手紙が届いて、
師匠の口述筆記で北方さんが代筆したんじゃないかな。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 21:11:32 ID:MbESJqcsO
手紙は溜の妄想
833827:2008/06/11(水) 01:59:11 ID:duU/uxNT0
半年ROMれって言われるかと思ったんだけど、レスありがとうございます。
自分がどこかで読み落としたのかなと思ったんですが、そうではないようですね。
廃人ってのはちょいと大袈裟に書いちゃったけど、脳梗塞だと仮定して26話で
「最初は手も足も不自由で口も利けなかった、最近ようやく少し良くなってきたんだ」
って北方さんが言ってるから自分で手紙書くのは絶対にありえないし、北方さんが
代筆も考えたけど、そもそも7年前に店たたんで音信普通なのに瑠からの手紙が届く
わけないし(でもなんで北方さん瑠が帰国したわけ知ってるんだろ)
そうすると瑠が海外に行って師匠が倒れるまでの一年間か、無理やりに考えると瑠が
師匠に出した手紙が転送されて北方さんに届いて代筆した手紙を出した(でも転送先
がわかるくらいなら瑠そんなに探してねぇじゃんってことだが)
やっぱり原作者のミスってことですか? 長くなってすみません。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 13:12:00 ID:T01Ou6AbO
ジョージTスタッグってBarだとワンショット6000円位するよね…。
さすがはカーディナル、仕入れもやりたい放題だ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 14:34:11 ID:bWK8xZvI0
27400円www
http://maltnavi.sakura.ne.jp/cgi/item.cgi?item_id=tstag2007

ところで今号の話っていうか同窓会は議員さんの話よりも時期的に前ってことだよね?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 14:40:14 ID:Lub21r1H0
今週の感想
置いてもらえないアーリーとジムビーム涙目
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 16:46:12 ID:yk/34jJ3O
ちょw今からコンビニ行くのにwww
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 17:22:36 ID:wgaNGa+f0
>>835
後でしょ

いよいよ政界ですねは当選したからのおべんちゃらだろうし
老人が復活狙ってるっていってたのは
再出馬を決意した後ってことでしょ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 19:10:53 ID:QI9hRes90
>>838
あぁそうか
あの選挙の前かと思ったわ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:15:09 ID:3OXJ/UT30
パワーエリート大ってどこだろ
東大?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:21:48 ID:Ib244N2z0
>>833
こういうこと考えて楽しいのかねぇ・・・。

第一巻『8年ぶりの日本か』という溜の台詞
第四巻でも北方に8年ぶりと言う溜の台詞

師匠が店で倒れたのは7年前

ここに約1年のタイムラグがあるんだから、この間に悩んだ溜と師匠との間
に手紙のやりとりがあったんじゃない?

どうしても気になるんなら、原作者に聞いてみれば?
http://jiru.cocolog-nifty.com/
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:29:47 ID:g34A+J220
>>840
単にボスに対して適当吹いたようにしか見えんかった
新人政治家
病院経営者
@2−3人いたところで100−200億とか到底無理目の面子に見えたんだが
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:32:54 ID:dX4b/Fxk0
>>841
いや、そういうの考えるの楽しい人種は確かにいる。俺とか。
そうじゃないと一時期の謎本ブームなんて起こらなかったよ。

>>842
適当は吹いてたろうけど、まああそこだけで全部集める気はなかったんじゃないか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:58:21 ID:EWyQGaQz0
数理統計学に進学するとか,会計士がいるところを見ると,
東大経済学部のゼミを模しているんだろうな。
それも理論経済学系だな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:50:18 ID:tfKiVDAO0
>>841
まぁ純粋に腑に落ちなかったし、このスレの人ならわかるのかなと思ったら
やっぱり人によって解釈がマチマチだったから・・・。
気にしたら負けなのか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 00:53:56 ID:ZrDZxWKP0
負けとか言うより、原作者に聞けばいいじゃん。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:49:29 ID:QLId0HQ90
あの卑怯なことを止めたおっさんはノルマを達成できずにID失効するんだけどな。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 23:30:02 ID:i1Qd+l0zO
らめぇぇぇ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:45:19 ID:WSWrOjyz0
>>848
にじ美タン乙
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:14:32 ID:j3HuvBd/O
保守
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 01:50:23 ID:9sOU9kIiO
そろそろ教授を(ry
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:59:24 ID:qOCsqNQp0
保守
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 14:09:53 ID:ffXFCP7G0
あの3人を繋げるの展開はいくら何でもクドすぎる
作者ももういい加減ネタ切れなんだな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 14:14:54 ID:mpiqDcFe0
このタイミングで刃物ネタとは・・・
ダガーナイフじゃなかっただけ、まだ作者も正気という事か
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:24:43 ID:ki/uZJWW0
まあ、確かにネタ切れなのかもしれんが
これもバーテンダーなのかなと思った
とりあえず、バーに行く時は両手を出して、なおかつひじはカウンターより後ろだっけ?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:29:42 ID:BKgtHhH40
背中も伸ばせよ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:51:52 ID:IWNCz72gO
店の酒に触らない。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:08:21 ID:1bfPPGcI0
店の女の子に触らない。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:13:08 ID:bKsfSUgM0
「勝手に」だよな。
俺は、よく許可もらってボトル手にとって見せてもらうんだが…。
もしかして実は拙いのか。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:03:00 ID:IWNCz72gO
5000円以下ならクレジットなんて使わない。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:07:23 ID:Pat6vwjP0
アラーの教えに背くからシンデレラだけ飲んで帰る
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:26:24 ID:lEUw+6O50
黒の革靴には白のソックス
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:02:50 ID:UFNORRSQ0
スコッチやマッカラン74年(だっけか?)の『ピート香』って、
ぴーとか なんだな ぴーとこう って読んでた。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:14:01 ID:s7FRnE460
>>863

自分も「香」=コウ だと思ってた!
ひとつ利口になった。ありがとう。

ちなみに自分は今回の三連作は結構好きだった。
でも確かに因縁とかで繋がっていない設定だったらそれはそれで良かったと思うなー。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 10:35:46 ID:B4UlN6B20
保守したほうがいい…?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 11:52:50 ID:Lonfu2BX0
フランチェス香とかニコラシ香はありますか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 21:24:47 ID:wO9LSKjw0
やら(tbs
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 04:07:44 ID:NkHjL1t60
カクテルを注ぐシーンは トロ って擬音が入るが、トロッとしているものなの?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 07:30:50 ID:fbDiVgu70
グラスにトロトロ注いでるんだよ
あと擬音じゃなくて擬態語な
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 08:27:11 ID:+aPvsEnz0
おいしそうに見せる漫画技法なんだろうが、実際には水よりは
粘性が高いって程度で、ぜんぜんトロトロはしてない。
ステア系のカクテルでトロみが出るほど冷たかったら、それは
味よりも冷たさを感じる為の作り方だな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 17:51:32 ID:MuZmU6c8O
テュルッ
みたいな?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 01:19:51 ID:kGHtTjQp0
最近漫喫で読んだけど
こういうお仕事系の漫画好きだなあ

そろそろソムリエとかが出てきてもいいと思うんだが
もうでたかな?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 19:52:17 ID:4Tg+HVij0
つ ビジネスジャンプ【ソムリエール】
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 02:05:45 ID:KAXBEmR8O
ソムリエールの前にたしかソムリエの漫画があるじゃん。
ドラマになったやつ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 09:44:02 ID:aiH//cd90
>>874
あんなモンとっくに終わってるだろ
大体、連載がオールマンだぞw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 19:23:57 ID:Y38rkIJsO
終わっても読めるのがマンガ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:19:19 ID:NhjtmTPM0
初めてなのにお父ちゃんよくあのバー見つけたな
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:13:44 ID:Y7mw/89UO
息子もどきの手前、カッコイイ親父を演出したかったのかも
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 11:07:56 ID:/wQgZ1O90
数週間前に証券マンの人がいってた、投資と投機の話、どーいうんだっけ?
手元に掲載号が残ってないのでうろ覚えでしか覚えてないんだが…。
儲かった投機が投資で、とかいうやつ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 21:35:30 ID:ocEuRG3g0
死体と遺体、どっちが男でどっちが女?

なら分かる。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:36:43 ID:pfUNAgrt0
儲かった取引を投資(=堅実)と呼び
損をした取引を投機(=博打)と呼ぶ
みたいなやつ?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 17:12:16 ID:ar5eqN0A0
どっかで聞いたのは
投資:ある目的の為に金出して何かやってもらう
投機:金を儲けるために金を使って数字ゲームをする
とかいう話だった
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:53:57 ID:vMoDq+V40
>>880
ちげーだろ(w

>>882
なんか違う

>>881
それそれ。それに続く最後の1行が思い出せない。「そして〜」とかいうやつだったかな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 02:25:06 ID:QGQcLbzb0
そして愚か者だけが何もしない
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 10:31:48 ID:eHRMxYdaO
なんかマジレスしちゃいけない大人な雰囲気だな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 11:28:34 ID:9p8O+3x70
儲かった投機を投資と呼び、
損をした投資を投機と呼ぶ。
そして愚か者だけが何もしない。

じゃなかったっけ? うろ覚え。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 23:34:34 ID:+K4a/UkR0
愚か者は

逃避した
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 06:19:18 ID:a+wbgo0L0
頭皮下?

禿げか。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 17:37:37 ID:u1eBG+A2O
ここ何話か微妙な話が続くなぁ
今回のカンパリの話も何だかなぁ…
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 18:07:43 ID:yDkmd/5E0
この漫画で「微妙じゃなかった話」を探すほうが難しい
アラキ漫画はみんなそうだが
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 23:12:24 ID:vTT22Cz+O
しっとり穏やかなのがこのマンガでは?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 15:50:09 ID:bKCiwntU0
徐々にカーディナルが変わりつつあるなぁ・・・

新キャラ登場なのか。それとも既出のキャラなのか・・・。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 17:16:00 ID:ZkEiU60S0
コンクール勝ったんだしヤンキーねーちゃんがいい!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 19:24:52 ID:ShUY3EA70
随分長期連載の部類になってきたけど。
皆はどの登場人物が好き?…っていうか、記憶に残ってる?

俺は何となく何だけど、早瀬部長が凄く印象に残ってる。
スーズ(悲しみに寄り添う)から始まって、バーの女神様は嫉妬深い、さらには社長昇進を棄てて女を選択。
何か、度々出てきてる感があるんだが、作者も気に入ってるんだろうか。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 20:39:35 ID:OnNAV1vl0
俺は相馬元衆議院議員だな。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 23:24:44 ID:PN3AVXlUO
マルガリータの嶋岡社長。
広告屋さんってことだったけど伊丹、宇崎とは・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 02:33:25 ID:DFDbsOZH0
今では1話を読み返すたびに部長に吹く。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 11:19:59 ID:9vzd8u0mO
伊丹は無愛想で渋くて好きだったんだが
ピアニストの回でいきなりベラベラ喋るキャラに…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 19:35:52 ID:OmtPMP3D0
ん?伊丹部長って
新しいバーテンダーを見つけただけで、蕎麦屋でいつものに玉子二つ乗せして、ヒンズースクワットしてみたり
恭子にB&B頼んで「まだまだかなぁ」とか言ってみたりする、お茶目な親父じゃなかったっけ?w
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 22:51:43 ID:/14XuJhc0
北方さんが好きだから心の棘で出てきたときすっげー嬉しかった。
加瀬さんもでてきたらいいのにな。過去編とか無理かなー。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:50:15 ID:M8xM7dbs0
部下って女だといいな
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 06:36:55 ID:z6xdPyQYO
客足が途絶え密室に居るのは二人だけ・・・






アッー
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 21:32:52 ID:j/sLNfFO0
12巻まだ〜?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 09:54:04 ID:o+2GQJiL0
保守と言う名のカクテル
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 14:35:49 ID:P1T3owXJO
星ゅ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 19:39:37 ID:AkULMa3P0
↓レシピ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 21:46:53 ID:0DZv1LJB0
避けだけに酒る
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 21:57:08 ID:vCyoGhxwO
やれやれだぜ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 10:12:52 ID:AV81m0W80
新人がテラゆとり

俺が好きなのは広告代理店の左遷された部長が好きだな。
新人を諭した話が良かった。
新人もその後、再登場したし。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 10:32:41 ID:RZrIfPXR0
どう考えても幹部候補生として期待されてないよな・・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 10:59:06 ID:64LtzUbuO
>>909
宇崎さんって次長だっけ?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 17:23:12 ID:qTixEbEq0
料理人とか、専門のスタッフってのは各部署ごとに必要な人材を雇うのが当たり前じゃないのか?

913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 17:40:45 ID:IZavhfgA0
幹部候補ってのは、社内のあらゆる部署をまわってい経験を積むそうだ
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 18:44:37 ID:Ylj41k0V0
あれでキレてしまうのは新人が悪いにしても
客も陰険だろ…特に二人組の方
新人が邪魔なら完璧に無視してりゃいいのに
新人からかうのもバーでの楽しみ方かね
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 10:20:56 ID:/+10wzE50
次号で新人が反発 次次号で間違いに気づいて改心ってな
パターンなんだけど。
佐々倉はあんまり師匠とかには向かない気もする。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 14:35:01 ID:iRBYaFv90
常連客の新人いじりは接客業ではよくあること
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 15:04:29 ID:8Mwz1W5Y0
>>915
>佐々倉はあんまり師匠とかには向かない気もする
だね。
で、佐々倉なりに新人の扱いに悩んで、北方さんか南さんあたりに相談つかコボす展開か
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 15:19:09 ID:aGpCF8pI0
まあ悟ったようなとっつぁん坊や相手はやり辛そうだな新人も
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 18:54:28 ID:GI8OtQsF0
新人が使えないのは当たり前だから大目に見るべき、
ホテルのバーの方でバーテンダーやってた人も、初めてのレストラン業であんな感じになってるはず。
年行っている分物覚えはあの幹部候補生より悪いかもしれない。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 19:50:52 ID:7Q9O+QS70
年と物覚えの良し悪しは関係ない。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/13(水) 22:02:21 ID:SiCFxSPO0
どちらかというと勝手の違いのほうが大きいだろうな
前の職場の流儀を持ち出したり
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 01:24:01 ID:2fJk0CDu0
今まで身に付けていた技術に誇りも自信もあるだろうしな、
やっぱりド新人より馴染むの時間かかるんじゃないかな?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 11:46:43 ID:UKD2gM8w0
川上さんも偉くなったもんだ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 18:36:56 ID:KplonRN40
>>921
>前の職場の流儀を持ち出したり

それは人によるだろ。

年取ってても柔軟な考えの人はいるし、若くても凝り固まった考えの奴もいる。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 21:09:56 ID:TSnN+t7S0
ラウンジはなし崩し的にポニテが仕切るのか
あっちに新人入れないと手が足りなくないか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 22:19:11 ID:4ZbyhQN5O
中途半端にデキちゃうから仕事与えられないと不満なんじゃね。
師を観察して仕事覚えるなんてわかんないさ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 23:30:07 ID:3j+tQzLl0
>>924
まったくなにも知らないのと「別のやり方を知ってる」ことの差は案外でかいよ
特に長年やってると無意識レベルでやるから余計に
考え方の柔軟さ云々よりかはこっちのほうがやっかい
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 23:45:52 ID:V6NlJA550
業種にもよるんだろうけど、見て覚えるとか、効率悪いよな。
バーテンダーはそーゆー商売なんだろうけど。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 00:30:02 ID:lDXt0izL0
本当のサービス業はマニュアル通りじゃうまくいかないからなあ。
吉野家やコンビニみたいに客が店員に何も期待してないなら別だけど、
バーテンダーとかマッサージ師とかソープ嬢みたいに「誰がサービスしてくれるか?」
が重要な商売だと、見て感じて学ぶってのが必須だと思う。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:23:52 ID:6ufMIRt6O
バーテンダーとソープ嬢が並列になったことにびっくりww
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:38:19 ID:t+8I4xwN0
飲み屋でバイトしてただけの新卒の兄ちゃんが、中途半端にでも”出来る”ことなんてあるのか?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:43:44 ID:JYh1Q+KY0
何もしないこと
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 03:01:02 ID:gP4Udqjx0
>931
飲み屋によりけりでしょ。

居酒屋でさえも、中には、アルバイト相手に客を観察しろということを徹底的に教えて、
メニューを眺めて、顔を上げて店員を探すそぶりをしたら即座にオーダーを取りにいけ。
とか、机の上の皿やグラスを観察して、オーダーを取りにいけ、とか指導する店だって
あるんだし。

仕込がよければ、接客業の即戦力になる。もちろん、バイトどころか正社員でも、
仕込が悪ければ、何の戦力にもならない。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 10:03:52 ID:O30jgvps0
>>933
>前の職場の流儀を持ち出したり
>別のやり方を知ってる

何も出来ないのに、出来ると思い込んでる新人クンほど厄介なものはないぜw
ビールもまともに注げない様な仕込は害でしかない。

935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 10:48:45 ID:6ufMIRt6O
教えられてはダメ。苦しみぬいて自分で気付くことでやっと身につく。


みたいに溜が言ってたからやっぱり居酒屋とは別次元?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 19:20:21 ID:XGmbzCs10
でも、その手の徒弟奉公させるにはあの新人の給料よすぎるんでないかな……
芽が出ないからお払い箱、も一応はしにくいわけだし。

普通、何らかの方法である程度研修させるんじゃないか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 20:14:01 ID:Dgb6I9Qh0
自分が今の状態じゃ役に立たないって思い知らせるのも
立派な研修の目的だとおもうけど
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 20:30:06 ID:DzBrsns90
ゆがんだ学校教育で偽りの万能感を身につけちゃった若いやつを
矯正するのは、リアルでもすごく難しい。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 20:33:55 ID:t+8I4xwN0
>>937
前会長の耄碌ジジイが町で拾ってきた何処の馬の骨とも知れん奴が居座ってるけど、
いずれは幹部候補生のお前が仕切る様になるんだぞ。

んな風にお偉方に言われて、無意味なプライドを膨らませてきた奴がそんな殊勝なことを考えんだろ。
そして、そんな事を吹き込んだお偉方が、まず鼻っ柱を折ってやれなんて考えてるはずも無く。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 20:44:35 ID:tfIA6m750
カクテルの名前を聞いてパッとレシピが思い浮かぶ程度には勉強家で優秀みたいだからな、
新卒か。行って20代半ばだろうからプライベートでバーで飲み歩いていてカクテル詳しいとも思えんし、
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 20:44:48 ID:Dgb6I9Qh0
お偉方は単に邪魔したいだけか
真意は隠して育ってくれるように期待してるんじゃ

銀行関係入り込んでるようだから前者だろうけど
いずれにしろ本心で

>いずれは幹部候補生のお前が仕切る様になるんだぞ

こんなことは言ってないと思われ
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 12:01:59 ID:pnRCKXmw0
>941
新人が脳内でそのように保管している可能性はあるかも
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 14:18:18 ID:GrBNFU5k0
フランスで賞をもらってラッツホテルのチーフバーテンダーにまでなった溜がどこの馬の骨とも知れないなんてあんまりです><
新人君も溜の経歴を聞いたら自分の未熟を悟れると思う。肩書きに簡単にへこへこするのもアレだけど。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 14:20:07 ID:GrBNFU5k0
フランスじゃなくてヨーロッパ食品協会のカクテルコンクールだった、優勝したの。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 00:14:42 ID:GYWygde/0
>>943
「じゃ超一流なんですね、バーテンダーとしては」
                        VVVV
みたいなこと言いそうじゃない?
新人の中じゃ ホテルの正社員>>>(格差の壁)>>>雇われバーテンダー
という確固たる図式が出来上がってそう
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 12:15:33 ID:3oQcLr3xO
12巻待ちあげ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 16:11:37 ID:xds5sRo20
ttp://jiru.cocolog-nifty.com/
>第12巻は多分10月頃の発売になる予定。

まだまだだよ。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 10:05:29 ID:wF752sl6O
保守
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 17:01:40 ID:ZjzSs/cz0
ベタだけどよかった
バーホッパーかっこいいわ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 20:04:44 ID:mhugSCOi0
まだ読んでないけど伊丹さん出たのか
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:07:24 ID:gcyhmn+F0
女の歌手も名前だけだけど、登場したぞ。

新人の成長を描きつつ、佐々倉の先輩としての成長を描くのか。
師匠の話もチラッと出てきたし。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 15:15:27 ID:8x8u1umo0
新人の改心フラグが結構早かったな。
佐々倉の新人時代の方がゆとり全開だったなwww
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 18:20:52 ID:K0R+VyUM0
一ヶ月何もしない、ってのは結構キツイな、
バックヤードで(有るかどうか知らんが)ダラダラしていて良いわけじゃ無いんだろうし、
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 19:08:10 ID:paSgTQwE0
接客をしないというだけで
営業時間前後の掃除とかはしてると思うよ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 19:27:17 ID:K0R+VyUM0
つーかボトル磨きから始めるんじゃないの?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 00:02:33 ID:0/KxSTPB0
言葉通りに何もしない馬鹿がどこにいるんだよ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 01:09:46 ID:bNnKbNKM0
「何もしなくていい」というのが文字通り「何もしない」ことを意味してはいない

しかし自分がやるべきこと、手を出していいこと、
する必要がないこと、手を出してはいけないこと
その判断がは新人には難しいだろ
バーテンダーのみならず、どんな職業や職場でも同じだろうけどね

バーカウンターの中じゃ始終客の目があるわけで、想像以上に厳しいだろうなあと思う
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 01:20:58 ID:drTG6clE0
どの程度教えてるのか分からんが佐々倉がやらせるかね?
グラス磨きなんかはそれなりに重要だし、カクテル作る手伝いはさせないだろうし、
お会計くらい?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 18:58:22 ID:YGBX5Lzg0
まぁどこでも新人ってそんなもんじゃないかな。
別にバーテンダーだけってわけでもないだろう。
職人や専門家の職域は、教えてもらえない、見て盗め、が基本だし。

文字通り「何もするな」って額面どおり受け取ってちゃ、そいつはその程度ってことだろ。
3人のうち、一人がはみ出してたときに、勝手に接客をしたのも、新人としては×だけど
その気持ちとか、やる気ってのは、大切だと思う。
何年かやっていて、気が付くと技術力は付いてきても、気持ちをおき忘れがちになっちゃうから。

結局言葉で教えられたことって身に付かなくて
自分が身をもって体験した失敗が、将来の財産になるんだと思う。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 04:24:30 ID:nCQ+AZWn0
その世界に憧れて入ってきたのならともかく、
興味もないのに業務命令で放り込まれて見て盗めも酷な気もする。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 06:19:28 ID:ewNoFkzoO
「辞めようかな・・・」ですげえゆとりだとか思ったが
バイトを三ヶ月で辞めた自分に気付いた。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 06:21:04 ID:PM6YxivR0
やる気のあるサラリーマンに対してのネグレクトは最悪のパワハラなんだけどな。
まあ、バーテンの世界には当てはまらないかもしれんが。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 10:22:21 ID:MkYlwbtw0
入ったばっかでいっぱいいっぱいの新人にあんま不安あたえんなよとも思うが
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 12:40:02 ID:wXr68GzE0
最近は耐性がなくてすぐ辞めるのが多いから
採用側としても気を使うところが多いけど
最初からトラブルなしで手取り足取り育てても本人の為にならんよ
当然職場の為にもならんし

作中で何月なのか判らんけど
ホテルなら半年程度の研修期間は経てるだろうし
最低限のマインドセットは終わらせてると思うけど
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 17:48:37 ID:M8IfmYEr0
>>960
日本の企業は就「職」でなく就「社」なことが多いから、入社後に
興味が無く望んでも無い部署に配置されることは、多々ある。
そして複数の部署を経験しないと、管理職に昇進出来ないことも。

だから、業務命令で放り込まれた部署が「見て盗め」系の部署なら、
それを早く察知して自分を合わせていかないと。
それにホテルはサービス業なのだから、察知能力や合わせる能力を
新人のうちに磨いておくのは、将来的にも有益だと思うが。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 10:25:29 ID:TNv8tZC40
言ってみてやってみせてさせてみて
だっけか?

今はこれをもっと頑張らないと新人は育たないんじゃないかな。

967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 13:10:23 ID:hiIELuUA0
>>966
やつて見せて、言って聞かせて、やらせて見て、ほめてやらねば、人は動かず。

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 17:32:18 ID:5iKH6eu/0
ゆとり関係なく、最近言ったことしかやらない人増えてるよなあ

969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 20:23:42 ID:rUlokfFo0
上司にいわれないことを勝手にやって
うまくいった場合→上司の手柄
うまくいかなかった場合→部下の責任
だからしょうがない。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 13:19:40 ID:neiTJyMk0
>>968
なんつーか、

失敗したときの責任がデカくて、一事が万事で評価されて、ついでに人間性まで貶める

こういう日本の雰囲気が原因なんじゃねーの?
最近は特に、新卒にすら即戦力とか言い出して教育に手を抜く流れだったし、
その状況下でチャレンジしない!とか要求するのも酷な話だと思う。
そもそも、風土を作れない上司や会社全体の責任だしな。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 13:42:17 ID:hYkWXDbC0
言われた事しかやらない奴が多いってより
言われたことやってればそれですべての義務は果たしたと思う奴が多いのが問題かと

減点評価が基本なのはどこでも変わらないでしょ
そんな中でもやれる奴はやってるって

>>969が言うみたいに
言われないことを「勝手に」やって失敗すればそりゃ本人の責任で当然
事前に上司に伺い立てたり周囲に根回ししてから手をつけるのが常識

>うまくいった場合→上司の手柄

これは上司の人柄にもよるけど
伺いや根回しキチンとしてればある程度防げるし
仮に手柄取られたとしても周囲の人にはそれが判ってるから無意味ではない
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 01:31:21 ID:P4c7Y5jm0
言われてないことやって失敗したり文句言われたりしたらかなわん→言われたことしかやらない
の流れだろ
最近いかに人に責任押し付けるかがカギだからな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 01:51:42 ID:ErWMciyT0
言われたことはちゃんとやれるのならまだマシではないかw
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 02:13:42 ID:kyQE14Z00
確かに言われたこともできないバイトや派遣おおいからなぁ

でもバイトや派遣ならともかく
正社員でそんな感じだと部下持ったときに困るぞ
そういう連中はそういう立場を任されない可能性が高いけど
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 14:23:58 ID:wKcPT0370
いくらホテルの研修とはいえ、素人にカクテル作らせるのはいいのか?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 14:34:15 ID:FQ4zKXyE0
散々既出だが、基本的なことはできるんだろ。

あとは実践で経験をつまなきゃ、いつまでたっても客出せないだろ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 15:53:01 ID:V4/NXuTv0
なんかこの作者の描く人物って
口が変。
あと女がみんなオカマみたい。
何で?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 19:37:07 ID:bL64BPtgO
理由は知らんがそういう画風ってことじゃね
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 19:56:35 ID:ErWMciyT0
顎がしっかりしてるからじゃ無いかな?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 20:14:20 ID:wKcPT0370
鼻がにょ〜んとしてるから。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 13:41:19 ID:xMKH4NDf0
ゆとり新入社員が結構、素直に成長してる件。
波乱があんまりなかったな。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 19:05:54 ID:Z+PomEr+0
幹部候補生として期待されてたらバーテンダーとして成長されても困るんじゃないか?
ホテルとしては、サービス業、接客業の現場として送り込んだだけだろうし、
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 19:08:10 ID:CeGKtzS6O
種々の部署を経験させるためだろうし成長しなきゃ無意味じゃまいか
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:20:51 ID:hVtb6TAz0
まさかスカイボールが出てくるとは思わなかった。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 04:29:22 ID:hX/l03Dh0
彼が意外な急成長を見せ川上さんが焦ります。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 12:13:53 ID:zzmk3wXtO
12巻 10月3日発売予定記念age
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 14:52:17 ID:ZeyGT/JA0
>>986
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 19:26:34 ID:TV+zH2l6O
突然ですまんが洛陽ってレシピ何?
楊貴妃と同じようにしか見えないんだけど…
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 19:29:08 ID:hn1IqzqSO
専門のスレのほうが的確な回答が得られるかも
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:06:44 ID:+/3cT3fy0
楊貴妃=桂花陳酒+ライチリキュール+グレープフルーツジュース+ブルーキュラソー

洛陽=桂花陳酒+ライチリキュール+グレープフルーツ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:11:26 ID:TV+zH2l6O
>>990
おぉ!!サンクス!!
前にバーで飲んだ時、何か楊貴妃と変わらないなぁて思ってたんだよね。ありがとう!

じゃあブルーキュラソー1dashを抜けばいいわけね。

それにしてもディタを使うカクテルって中国に関係する名前が多いね。チャイナブルーも中国だし
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:25:29 ID:PTxx4zj+0
>>991
さて問題です。ライチの原産国は?
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:41:31 ID:TV+zH2l6O
wikipediaで調べたらライチ原産国中国だったんだね!ディタ作ってるフランスあたりかと思っていた…。

楊貴妃は楊貴妃がライチを好んだから付けられた云々のエピソードで知ってたけどライチが原産国中国だったとは…。為になったわ!
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:57:25 ID:PTxx4zj+0
スカイボールは、モスコミュールと同様、スミノフの販促のレシピ。
スミノフの販促マグには、マグの底にレシピが書かれたものがある。
由緒ある老舗で勤めたことがある人は知ってるカクテル。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 23:01:06 ID:PTxx4zj+0
>>993
どういたマステー

よっぱらって>>994を書いちまった。今は後悔している。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 23:03:03 ID:DMcDO/2x0
いい加減次スレ立てようぜ。俺は今日他のスレ立てたから多分無理。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 23:27:13 ID:ZeyGT/JA0
次スレ立てときました


バーテンダー5杯目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1221143182/
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 23:34:26 ID:DMcDO/2x0
>>997乙。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 23:55:50 ID:rUk60doY0
バー
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 23:57:11 ID:rUk60doY0
バーテンダー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。