HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
HXL(ヒーロークロスライン)とは?
<配信形式>
講談社の「月刊マガジンZ」編集部とYahoo!のコラボレーションにより、Yahoo!コミックから
配信される"Web配信形式の漫画雑誌"それが「HXL(ヒーロークロスライン)」だ。

<コンセプト>
「HXL」では、"全ての作品"が"共通した世界観"の元に成り立っている。
共通した世界観の中で展開される様々な作品。
それらの様々な作品がそれぞれに影響を与え合い
"幾重にもクロスオーバーする"それが、HXLのコンセプトだ。

HXL(ヒーロークロスライン)公式サイト
ttp://www.heroxline.com/
↓毎週水曜日更新↓
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/hxl_0001.html

前スレ
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1216563570/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 05:01:25 ID:KfHKaASG0
【関連サイト】
<ファンサイト等>
HXL応援ブログ
ttp://www.hxlsupport.com/blog/
HXL-ヒーロークロスライン-(mixiコミュニティ)
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3122469

<過去ログ倉庫>
過去ログ倉庫・年表その他
ttp://www37.atwiki.jp/fav-log/pages/26.html
◆HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ+α 過去ログ保管庫
ttp://hxl.nobody.jp/

<避難所>
HXL-ヒーロークロスライン-総合スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/5135/
※愚痴、毒吐き、オフ会の打ち合わせ、SS等はこちらで
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 05:02:21 ID:KfHKaASG0
【リアルヒーローの心得】
リアルヒーロープロジェクト
ttp://www.hxlsupport.com/comics/comics.htm

「HXLを知った時、俺達はリアルヒーローになったんだ!!!」

<リアルヒーロー五つの誓い>
一つ、自己の意志だけを主張せず、他人を思いやる心を忘れるな。
一つ、好きな事は大いに語れ。しかし、語りすぎるな。
一つ、発言する時は、その発言を読んだ人がどう思うかを考えよう。
一つ、HとEROを足してHERO(ヒーロー)だ。ヒーローたる者スケベ心を忘れるな。
一つ、次スレは>>950を踏んだヒーローが立てよう。

<リアルヒーローの願い>
優しさを忘れないでくれ。
ブログで作者が時々出してしまう、今後の展開に
関する話は、なるべく見ない振りをする優しさを。
例え、それを見てしまい、今後の展開について
スレで話したいと思ったとしても。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 06:52:00 ID:ie8K9qW80


だけど>>3いらねーだろ。
少なくとも、面白くも上手くもない下からの十数行は。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 18:46:09 ID:YXw5cARj0
>>1
乙タレーション・バースト

しかしピュアだね
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 22:51:13 ID:ZI5QZhhf0
>>1
乙タレーション・バースト

>>4
ま、今の所>>1-3までがテンプレって事で決まってるんだから
異論があるなら避難所辺りで問題提起して話まとめて来いよw
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 15:20:28 ID:rMDO9N4e0
あれは決まってるとは言わない
ほんの数人(2〜3人?)が勝手に決めたというんだ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 18:27:49 ID:OACqCW6Y0
そういうの言い出したらキリがないじゃない
今更どうこう言う程のもんでもなし
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 20:52:23 ID:VLD02B4/0
だったら一番最初のスレ立てを自分でやってからそういう事を言えとw

>>1
乙タレーション・バースト
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 23:03:45 ID:pGNBWSHa0
>9月末頃から参戦する
>関智一/原作 細雪純/漫画の「銀河ロイドコスモ]」を
>盛り上げるべくHXLはなんと 
>ラジオドラマに登場する事になりました!!
>9月7日日曜25:30〜26:00
>文化放送(1134kHz)
>人気声優・関智一&長沢美樹が
>パーソナリティーをつとめる人気番組
>『智一・美樹のラジオビッグバン』にて
>『銀河ロイドコスモ] HXLにクロスせよ!』

応援ブログにはこう書いてあったけど

25:00〜25:30

が正しい放送だと思う、注意してね。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 23:34:10 ID:GZID1zxR0
>>10
ネット配信の方は今週の火曜日分のでいいのかな?
ドラマ部分だけ切られるとか無ければいいんだけど
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 23:52:53 ID:pGNBWSHa0
ttp://www.tohogakuen.ac.jp/bigbang/digital_radio.html
枠が同じ30分だから切るとトークを追加したりしないといけないので大丈夫じゃないかな?
確証は無いけど。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 00:40:02 ID:pZPyc1vl0
>>12
サンクス
部屋では電波が入らないので、ネットで聞いてみる
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 01:08:21 ID:7PmCM1tX0
実況スレ
【1134kHz】文化放送1302【JOQR】
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1220795002/661-
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 01:32:31 ID:7PmCM1tX0
オルタレイションバーストは「一定レベル以上の文化水準を持った惑星でまれに起こる現象」
って事は地球以外の惑星でも起こった前例が有るって事か。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 01:42:22 ID:7PmCM1tX0
ttp://www.hxlsupport.com/blog/?p=398#comments
ブログがアチャーな感じに…。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 02:00:59 ID:7PmCM1tX0
>ラジオビッグバン コスモX in HXL
>
>番組は今週ネットにて再放送されます。
>ラジオと同じでこちらも時間固定なのでお気をつけ下さい。
>
>超! A&G
>ttp://www.agqr.jp/
>
>時間は
>火曜23:00〜23:30
>水曜13:00〜13:30

ttp://www.hxlsupport.com/blog/?p=422
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 02:14:18 ID:jB0llCCF0
>起こった前例
自分は時間軸が異なるがオルタレイションバーストは全宇宙で起こる同一現象
って聞いたときに想像した
スケールは大きい方が良い
ラジオドラマはやっぱり11分じゃ物足りないよなぁ
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 02:16:58 ID:7PmCM1tX0
>誰か
>ニコドーかユーに・・・
>
>村枝 賢一 コメント ? 2008 年 9 月 8

えらく落ち込んでいるようで…。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 02:53:05 ID:0Ry40tJZ0
村枝のアシ募集要項見たら、取引先に小学館入ってたんだけど。
HXL引き取ってもらえるのか…と書きに来たら>19か。
小学館じゃ無理だよなぁ。講談以上に雑誌がない。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 03:26:56 ID:Pk2DzbSC0
村枝センセのテンパリからたかしげセンセのコラコラッの流れ
噴いたw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 09:44:03 ID:Z6jQufG+0
>>16 >>19
村枝先生の「aaaaaa(ry」で噴いたw
失礼ながら笑えてしまったぜ…w
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 10:14:59 ID:927UGPJI0
コスモ]の次は、「超神ネイガー」とでもクロスしてくれんかなぁ
並行世界ネタはネイガーにもあるし、ぶっちゃけコスモより知名度あるだろうから・・・
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 10:39:19 ID:7PmCM1tX0
>>23
ネイガーはよその出版社がおさえてるから…、
あとコスモXよりしっかりとした作品だとHXLに混ぜにくい。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 10:57:14 ID:927UGPJI0
>>24
いや、ヒーローショーにゲストでHXLのヒーローが出演しないかなーってこと
せっかくスーツを作ったんだからもっと露出させて宣伝して欲しいのだ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 13:55:12 ID:w6Ti1gbRO
>>25
せめて、小さなお友達に「ニセモノ!」と蹴られない程度には認知してもらわなきゃな(泣)
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 19:38:25 ID:vfkVyWHC0
>>24
いんや?ジャイブと角川から出てっがら問題ないんでねがべか?

まぁ既存のご当地ヒーローじゃなくていいから、確かに地元枠が欲しいよなぁ。
岩手でスーパーヒーローオタといえば……麻…あ、ごめんやっぱいいや。
ここはいっそ高橋克彦原作、原哲夫作画で……あ、ごめん(ry

いつの日か、橘花や是路がご当地ヒーローとしてリアルに住民票発行してもらえるようになったらなぁ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:41:35 ID:UJT+PEMh0
最初からご当地ヒーローとして生まれてるか、アトムクラスまで神格化されてるかじゃなきゃ
ご当地ヒーロー化は要らないなぁ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 21:53:56 ID:g7Y/AVM0O
ネクロマンなんか現状偽ヒガシヒサーン状態なんだが
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 01:23:05 ID:LJqw+b1j0
ネクロマンといえばジエンドに出てきたネクロマンはとある理由でネクロガイより更にパワーアップしてるらしいが、
果たしてその物語が世に出ることはあるのかな?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 03:08:28 ID:kzNCY39b0
とある理由って・・・レーザーチェーンソー持ってるからじゃねえの
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 11:42:48 ID:Bec8p3WN0
>>30
アルク兄さんを(一緒に行動したいと)追っかけているうちに、中の人が自然と鍛えられた だろ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 11:52:29 ID:LHQuHus10
アルク兄さんに防弾スーツ作ってもらって
ネクロマンスーツの下に着込んで防御力アップ
蒸し暑さもアップ、とか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 12:24:23 ID:8kRAol0N0
文科系で運動不足だったので、がんばって鍛えた
だったりして。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 13:41:04 ID:GR8B8SaL0
実は中の人が別人
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 16:12:42 ID:jxp6Y+WR0
いろいろあって中の人が多滝
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 17:58:19 ID:LJqw+b1j0
まだ早いけど直前にあたふたしないように自分のPCでストリーム配信がちゃんと聞けるか?
残したい人は録音出来るか?
などの確認をしておいたほうがよろしいかと。
チャンスはあと2回、だけど最後の配信は平日の昼間だから注意。
実況はラジオ実況板の
【アニラジ専門】超!A&G+000
だから実況したい人はそちらへ、本放送の文化放送のときは人が少なくて寂しかったけど
今日はわりと実況に適した時間だよ。


>ラジオビッグバン コスモX in HXL
>
>番組は今週ネットにて再放送されます。
>ラジオと同じでこちらも時間固定なのでお気をつけ下さい。
>
>超! A&G
>ttp://www.agqr.jp/
>
>時間は
>火曜23:00〜23:30
>水曜13:00〜13:30

ttp://www.hxlsupport.com/blog/?p=422
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 19:02:34 ID:jxp6Y+WR0
>>35に釣られてノリで書いてしまったが(別に35は悪くないです)
ブログで「大散時が無理してる」ってあるんだから中の人は語のままで決定だった

ラジオは飛んだ先でどうすれば聞けるんだろう?
いくつか音は出て来るんだがどれでやるのかわからない orz
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 19:03:35 ID:54UHzEYn0
今野球中継やってるヤツかな?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 19:06:11 ID:54UHzEYn0
違うな
どこだ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 19:11:08 ID:54UHzEYn0
IEじゃないと聴けないのか
左側の「デジタルラジオこちらをクリック!」ってやつだね
火狐じゃ無反応だったから気付かなかったぜ
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 19:12:54 ID:jxp6Y+WR0
>>41
やっぱりそこですか
ありがとう助かりました
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 19:38:57 ID:YMCDyERJ0
配信ページはここだね。Operaでも聞けてる
ttp://www.uniqueradio.jp/agplayer/player.html
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 22:21:42 ID:P12BiXCN0
HPに20:30〜21:00ってなってるけど、
もう終わっちゃった?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 22:56:29 ID:LJqw+b1j0
実況
【アニラジ専門】超!A&G+ 110
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1220950530/l50
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:00:52 ID:eEUE/tgY0
だいじょぶ、今始まった
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:09:00 ID:W3FH01a60
なんかこのラジオ番組も打ち切りの危機にさらされているんだな。

皮肉というかなんというか……
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:28:28 ID:0U/V1pHd0
なあ・・・・・・・・・・・・コスモX、始められるのか・・・・・・・・・・・・?
もうすぐ始まるもうすぐ始まると何度も言ってるのが聞いてて胸が痛い・・・・・・・・・・・・・・。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:29:32 ID:jxp6Y+WR0
宝石強盗がおなじみラフJかと思ってしまったw
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:30:43 ID:ixT4zxTp0
コスモXが始まるのが先か、
VOIDが始まるのが先か、
○○ン○が再開するのが先か、
それとも

HXLが一旦終わるのが先か(書いてて悲しくなってきた・・・・・
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:34:42 ID:17eC7sjf0
始める事はできるだろ。


問題は続けられるかどうかであって……
早く引っ越し先見つけて下さい。お願いします。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:35:30 ID:W3FH01a60
ラジオ聞けたはいいが
ちょうどレイズマンが台詞言ってるあたりで
オヤジに声かけられて台詞よく聞き取れなかったorz

なんて言ってた?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:42:30 ID:czpnyh1z0
>>50
シンソウガクシャ(広石匡司)も、全然始まる気配無いよね。
あとDr.モロー。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 00:17:14 ID:by34ssme0
よくやったゼロ!
アンタはヒーローだ!!

また鬱展開ではある…
でも目の前の命を救えたのは素晴らしい!
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 00:19:43 ID:R14EKPYR0
橘花の変身シーンマジエロイ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 00:27:05 ID:2MkdvIec0
今回は長編多くて盛りだくさんだったけど、
MEANもBEEもプリマスもまとめに入りつつあって少しさみしいよ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 00:27:44 ID:CbvSUz0x0
今回はどれもたっぷりな感じで実に読み応えがあったな。
レイズマン・ゼロは小雪生存と、兄貴はやっぱり操られてるだけっぽい、っていうのとで、個人的には鬱分薄めだった。
まあ予想通り刑事さんには誤解されちまったがw

MEANはまさかの異世界転移か…しばらく他作品とのクロスオーバーはなさそうだな。
橘花は1ページ目がほとんどエロ漫画だったなw
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 00:30:23 ID:by34ssme0
しかし「科学の騎士」はどうかと思うなぁ

まあ元々台場さんのセンスはアレだから
違和感ってほどじゃあないんだが
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 00:41:05 ID:NlgWyQbE0
今週もネクロマンは面白かったな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 00:54:46 ID:MdtPYAJB0
>>59
おーい帰ってこーい

それはさておき、どの作品もたたみに入ってるね。
MEANはいきなりボス戦、ほんとに1月までに完結させる気なんだな――
ん?2001年までにはMEAN帰って来るんだよな、こっちの世界に。
「さくら〜ぬくもりの絆〜」をステージ収録せにゃならんのだから。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 00:57:04 ID:CbvSUz0x0
>>60
ひょっとしてあれ、使命を果たして死ぬ直前、
一人残される透に自分の想いを伝えるために歌った歌、とかなのだろうか。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 01:11:28 ID:htI62/Yo0
ネットでラジオなんて聞いた経験無いもんだから
時間思いっきり間違ってしまったorz

コメントの様にうpサイトかドラマCD発売に収録される事を期待するしかないのか…
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 01:31:44 ID:abSEaMhi0
>>55
あれ、服はどこに行ったんだろなw 全裸はあくまでイメージで、服の上か
ら装着してんのかね、やっぱ。

BEEは今回クロスオーバーてんこ盛りだったが(見習えよENGAGE)、ヤズー
の言う「スゴ腕の連中」にギャラさんがいるのはどうなんだw
おまけに、過去のプリマスやMEANはまだしも、亜音とアレックスはまだデビ
ューしてないだろーが。「ひろよん」じゃあるまいし。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 01:39:30 ID:BIOPCSxj0
ラジオドラマによると、ジエンドの頃にはアルク兄さんの正体知ってるんだな、鏡子さん。
しかも「巽」って呼び捨てにしてるしw

BEE、3ページ目左側のコマって
上:ジエンドの名無しさん
中:キョーウン(?)
下:是路
だよな。

ついでにその次のページの上半分は、
右:ラフJ
中:アルクベイン第3話冒頭
左:レイズマン1・2話のワッカーズ
だし。

でもって鳥型のBEEの存在が示唆されたわけだが、やっぱ適合者はカマちゃんだったりするのか?
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 04:55:59 ID:JFLt6XjM0
>>63
>ヤズーの言う「スゴ腕の連中」にギャラさんがいるのはどうなんだw
>おまけに、過去のプリマスやMEANはまだしも、亜音とアレックスはまだデビ ューしてないだろーが。
>「ひろよん」じゃあるまいし。

あれはイメージ映像なんだからそんなつんけんすんなwあとヤブーな

>>60
ボス戦っつーかいいかげんゾバも出しとかねーとなーってなっただけじゃねーの>故郷の世界に行った理由
残り話数的に男坂エンドで締めればいいだけだし
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 06:48:38 ID:mlm9ec6I0
ラジオドラマ
ニコ動にあがってる
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 08:06:52 ID:jEB5XY1f0
長谷川裕一が師匠の松田一輝から教わったテクニックの一つは
「どこからでも格好いい最終回に持ち込めるよう話を作っておけ。
 ラストが良ければ読者は良い漫画を読んだと思ってくれる。そうすれば次の作品も読んでもらえる」
だそうな。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 08:12:11 ID:2tm66k1X0
MEANアイドルユニットのメンバーも一緒にさらわれてるんだがどうすんのかね
普通の人間は獣人に加工できないんだっけ?
こないだの除霊刑事の話もそうだったけどあんまり他作品のキャラ動かすのは上手くないな

BEEと装着者の関係ってなんか獣の槍の伝承者みたいだね
サル犬トリで桃太郎なんだろうかBEE

マジックハンドを使ってビルの谷間をスウィングしてくレイズマンがいかす
娘さんの命を救ったんだけどその現場を誰にも見られてないので
結果的にお尋ね者になると思しき展開も王道でGOOD
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 08:26:00 ID:s71A4SHF0
>>68
なんというか行動自体はそうキャラから外れていないんだが
台詞と台詞回しが直裁すぎて違和感があるんだよな。

一言で言うと兄さんも超次も、なんというかこう、青臭さ倍増。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 08:41:46 ID:PUDIEfjW0
>青臭さ倍増。
さすが長谷川裕一。納得。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 09:34:05 ID:H4lNcCFt0
肝心なとこを隠さない鎧にワロタw
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 09:50:10 ID:H4lNcCFt0
>>69
まあ、アルク兄さんは女が殺されそうになったりするとぶちキレる人なわけだから、そんなに違和感感じなかった
むしろ今回はかなり抑えてたと思う。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 09:52:19 ID:kIAlRvkp0
空気読めない発言は割りとしてるしな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 11:15:42 ID:qCObFqqp0
>>63
>「スゴ腕の連中」にギャラさんがいるのはどうなんだ

ギャラさんはスゴ腕じゃないか。少なくとも白いほうは。
俺的にはネクロマンがいることにツッコミを入れたい。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 11:29:20 ID:mlm9ec6I0
アルク兄さんラジオドラマのコスモXや今回のMEANは疑ってかかってるけど
零ともあの子供の死体(死んでません)に呼びかけてる場面より前に出会ってると
ああやって食ってかかるんだろうな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 12:52:47 ID:AOppg2ZV0
MEAN、思った以上におっぱい祭りだったな♪
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 13:26:46 ID:bfuiT/2G0
まぁ違和感つーか
スナジアナとのリターンマッチを期待してたら
ほぼスルー状態だったのが若干肩透かし>アルク兄さん
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 13:29:03 ID:kIAlRvkp0
まともに戦ったら勝負にならんのじゃないか、中ボス
魔法なんて相性最悪の部類だし
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 13:43:42 ID:1lS4SjRU0
>>52
「捨てぬか、その悪! ならばこの手で削り取る! ゼロスマーッシュ!」
かな?

さすがに年長者つか王道ヒーローらしいセリフを言うようになってるなぁ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 14:13:57 ID:PUDIEfjW0
そういやゼロってアルク兄さんと同じくらいのベテランなんだよな。
今の調子でジエンド登場まで茨の道を歩き続けるんだろうな・・・・・・・。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 15:25:43 ID:f2X6V2vIO
ジエンド登場後も未だに茨の道だったりしてなw

今回の「壊しながら守る」ってのを10年間実践し続けてるとしたら
ギャラさんなんかよりよっぽどジエンドの師匠にふさわしいと思ったよ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 17:24:45 ID:1Su4lpTC0
>>81
じつはギャラさんは、シュライクやオプイェクトみたいに、
ジエンドのなんやかんやが具現化した存在なんだよ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 20:12:55 ID:y9sYi4PL0
>>72
そういや、あの時点だとまだ20歳前後の若造なんだよな

>>81
ギャラさんの正体が戦いの果てにぶっ壊れたゼロという説があってだな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 20:19:40 ID:bfuiT/2G0
実は有宇兄さん説なら聞いたことがあるが…>ギャラさんの正体
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 20:53:07 ID:NlgWyQbE0
白黒に変化するワッカーズだしな
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 20:56:25 ID:BIOPCSxj0
>>75
まぁ
「(心音が聞こえないから)無駄です、その子はもう助からないでしょう」
ってのも、かなり空気読めてない発言ではあるけどね<アルク兄さん

好意的に解釈すれば、挑発的な態度をとることによって相手の本音を
引き出そうとしている……と見れなくもないかと。

>>80-81
ネクロマンでも、「輪っか付き」と呼ばれてたあたり、蔵人様やウサ探に比べると
認知度は低そうだよな。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 20:57:38 ID:uu3XSI/e0
まあアルク兄さんもパワーのある味方は欲しいだろうし
ゾバ軍団の幹部連相手だとアルク兄さんじゃちょいとパワー不足だし
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:01:38 ID:TxQCb1GCO
ところでネクロマンがレーザーチェーンソーを使って倒せるような敵はいるのかな?ノッカーズは一応人だから殺したりしたら問題だし。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:10:01 ID:MbJSyKqf0
レーザーチェーンソーが殺人の為の武器などという低俗なもののハズがないだろう
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:22:25 ID:HOZ9UjtQO
>>88
多分レーザーチェーンソーの真の能力は、
人を殺す事なく、平行世界から呼び出した可能性のみを切り裂く、
つまり肉体を傷つける事なくノッカーズ能力のみを消す、とかではないだろうか。

で、肉体は傷つかないけど、切られる痛みだけは伝わるとw
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:26:45 ID:UtaD8VW70
そしてなぜかバラバラにされた怪人は爆発するんですね。
絶対死んでるよあれ!?な状況でも斬られた奴はなぜか生きている昭和特撮。それがネクロマン。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:27:12 ID:bkvqMHsP0
>>90
それじゃレイズマンと一緒じゃないか。
もっと「血みどろ亡者」の名にふさわしい能力でなけりゃ。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:42:03 ID:HOZ9UjtQO
>>92
レイズマンは本体も分解できるじゃん。
レーザーチェーンソーは本当に能力のみしか消せないって感じ。

> もっと「血みどろ亡者」の名にふさわしい能力でなけりゃ。
じゃあ、すげー痛いし血しぶきも上がるけど、傷一つつかないとかw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 23:43:15 ID:GjajAa3eO
俺は武士神さんの成れの果てって聞い・・・うわなんだやめr
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 18:03:22 ID:QPAREWuy0
魂だけ殺す戦慄の能力か
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 19:10:31 ID:ZBCrnVP60
そんなすごいもんには見えんが
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 19:56:51 ID:2WWJCyCu0
ところで、BEEの実体が霊体(のような物)ってことは、
もしかしてBEEは、クランドを再現しようとして開発された物
なんじゃないかと思ったのだが。

ついでに今回のウサ探に出てきた国際麻薬密売組織が、
実はロッセリーニ・ファミリー系列だったりしたらどうしよう
かとw
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 20:59:44 ID:U8FZHqHI0
>>97
むしろ、ロッセリーニとまったく関係がなかったら驚くw
末端のほうとなんか絡みがあって、小ネタとして使ってくるでしょ。
やりすぎると、世間/世界が狭くなりすぎるけどw

ファミリーの中核深く食い込んでいたら、さすがにあきれるww
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:03:30 ID:FNro/g1e0
そーいや、ウサ探のちぎった耳、爆発シーンのコマではついてるなw

それはともかく、なんちゅーもんを耳に仕込んでんだ(耳そのものが爆発物
ってことはないよな?・・・たぶん)。
橘花の銃刀法違反どころの騒ぎじゃねーぞ。シゲさんは何も言わないだろう
けど。やっぱ警察にコネがあるヒーローは便利だわw
100重要:2008/09/12(金) 00:32:55 ID:mlK+s1Jn0
HXL同人誌の通販が始まりました
ttp://www.hxlsupport.com/blog/?p=427
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 00:41:12 ID:kW0TBFltO
フィギュア化してほしい。色々難しいんだろけどね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 12:03:59 ID:RU3qAJfxO
ブログのURLむやみに張ってる馬鹿がそろそろウザイんだが
ブログのURL張ってる馬鹿は>>1-3読んで出直して来い
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 12:26:24 ID:1wlvpe//O
いちいち過剰反応返す馬鹿もそろそろウザいな
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 16:16:36 ID:eyQNehbp0
>>1-3を五十回ほど読み直したけど、応援ブログのURLを貼るのがなぜいけないのか
さっぱり分からん。
教えておくれ。ゆとりな俺にでも理解できるように。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 17:15:27 ID:Xj+ssKfH0


106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 17:35:55 ID:sb92vNDU0
ブログのURLを貼る事そのものには問題無いと思うけど
ブログからの文章の転載は、公式ブログでは無い以上節度を持つべきだろう
非公式ブログになっているのは大人の事情があるからだと主張したい人も
居るだろうが、そういう大人の事情も含めて結果的に非公式扱いに
なっている以上は、公式として扱うべきではない
非公式の情報ソースである事を踏まえた上で節度有る転載に留める様に配慮すれば
それで済む問題だと思われ

>>100の様に名前欄を変えて貼り付けるのは、節度が無いを通り越している
何より、名前欄を変えている辺りに自己満臭が漂いすぎていて、痛い部類に入る
ま、そういう痛い奴に反応している>>102-104も同じぐらい痛いので

>>100,>>102-104は三年以上ROMってから出直して欲しい、君達のためにも
このスレのためにもね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 17:59:09 ID:zxuI5mXN0
BEEのヤブーってかつてヒーローとして活躍していた男が悪に堕落した姿なんだな

まぁ本人は御前たちに協力してるのはBEEの力を取り戻すまでの間の方便くらいに考えてるのかもしれないけど
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 20:01:10 ID:7Yz9Kw/L0
>>106
レスが長い時点で既にお前も反感を買っているんだぜ
返信は要らん

三年以上経って、その時もどこか別の媒体か何かでHXLが継続していることを
夢見てしまうなあ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 20:18:07 ID:3Ab0Lfnz0
ピュアな人たちが多いな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 21:16:21 ID:0Q203mTt0
>>107
あんな嫌がらせみたいなシステムで悪に堕落するなって方が厳しいと思う

BEEとして戦う事によるリスクとかちゃんと説明もせんと
「調子のって戦い過ぎれば異形化+能力失います」って判明するのは

他のノッカーズみたいに「己の力」ってんなら
まだ諦めも付くんだろうがな〜
111100:2008/09/12(金) 22:53:47 ID:mlK+s1Jn0
とりあえず名前欄を変えることのどこがいけないのがさっぱり分かりません。
あと、ブログやそれ以外の情報の引用や転載についても作品の周りの状況や
ファンにとって有用な情報などもこれからも何かあれば書き込むし、
このスレの他の方も書き込んでいって欲しいしそれでいいと思います。
特にHXLは現在、状況が変わりつつある重要な時期なので
情報を知りたい人を優先するべきだと思っています。

もちろんネタバレの類はこの限りにはありませんが。

そういう作品を取り巻く状況についての情報などを知りたくない、無用な物だと思っている人たち、、
ブログからの転載や引用がいやだと思っている人たちは
そういう類の書き込みだと思った時点ですぐ目をつむってスレをスクロールさせて下さい。

長文で失礼しました、IDが変わる前に書き込むべきだと思ったので。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 23:18:05 ID:3m2M6st3O
どうでもいい。こんな事でガタガタ騒いでる事自体、馬鹿馬鹿しい。

何を言っても他人の書き込みを止める術なんか無いんだし、
気に入らないなら、ブログのURLをNGに入れとけってだけの話。

長文で自己の正当さを訴えるのも無意味。好きにやればいいよ。

そんな事より、ヤブーが変身したBEEの方が、ヒーロー然とした面構えでカッコイイよな。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 23:25:22 ID:kMq6ou700
>>111
名前欄やら転載やら公式やら非公式やらはどうでもいいけど
とりあえずわざわざ名前欄に重要なんて入れるなら本当に重要なものだけにしてくれると助かる
HXLがこんな状況だから尚の事な
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 00:05:14 ID:Llo/i2Pe0
>>113
ブログのほうで【重要告知!!】カテゴリーで個人的にも重要だと思ったから重要と入れました。
本文はURL除けば1行しかないんだから自分にとって重要かどうかは自分で判断して下さい。
そこまでは気が回らないので。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 00:18:06 ID:h1S4ofMm0
うわぁ…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 00:22:32 ID:VA/l9frp0
>>97−98
ロッセリーニ系の組織なら最低一人はノッカーズが護衛か頭目で出てくると思うけど
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 00:28:20 ID:KSEIW4EmO
人数少ないスレだと2、3人のアレな子の意見もそれなりに尊重せにゃならんから困る
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 00:31:18 ID:tRicilT30
何様だって話だ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 00:34:35 ID:FfsomSrl0
>>116
ロッセリーニが日本で勢力拡大するのって新宿事件以降らしいから
現段階ではちょっとした取引に戦闘力高いノッカーズが出向けるほど
人員がいないんでないの?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 00:41:38 ID:KSEIW4EmO
まあノッカーズも能力使う前ならただの人だし、居たけど耳爆弾でやられたのかも
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 00:50:10 ID:PbItYVR70
>>114
作家陣もおまえみたいな気の回らないくせに出しゃばって余計なことしようと
するやつに応援されたくないと思ってると思うよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 00:58:41 ID:nPDeJSp+O
気持ちはわかるがややこしくなるから変な代弁はするな
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 01:01:19 ID:uHE8wxvY0
なんというひたむきな正義!
ヒーローはどんな小さな悪も見逃さない!
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 01:02:19 ID:FfsomSrl0
>>120
あ〜〜発動条件が何かあったり
単純に変身して能力発動するまで時間が掛かったりする奴かもしれんか

そういや変身というと
橘花のエロ変身って
他の青ノ七メンバーもやってんかね?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 02:52:05 ID:ApaVxy430
>>124
ちょw
変身シーン想像しちまったじゃねーかww
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 03:48:00 ID:4iVOMVVN0
しかしヤブーは後半の行動のせいで
前半長々としゃべった事実が真実かどうかが怪しくなった気がする
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 09:11:26 ID:anb3fbG00
>>124
初エロ変身のときにおっさんどものはただの忍者装束って言ってたよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 09:46:45 ID:NF1IA1mK0
>>120
能力が戦闘に向いてないんだよ
「俺の能力は汗の匂いで嘘をついているか分かる能力だ」
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 10:54:18 ID:QPA2z+KF0
>>128
もうちょっとマシな並行世界の可能性はなかったものかw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 10:57:55 ID:vNh+ir0a0
諜報面で重宝はされそうだけどな
ただ能力行使のたびに他人の汗舐めなければいけないのは嫌過ぎるw
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 11:09:53 ID:8gJHOUi80
>>126
言ってた事は事実ではあると思う
少なくとも彼の知っている情報の中では

異形化して普通の人間に戻れなくなったからこそ
何が何でも力を取り戻したいって感情があるんだろうし


>>127
今三話を確認した
よかった……本当に良かった……


しかし、橘花の親父や先祖もエロ変身しながら着てたんか?という疑問は残る
娘用に作り直して触手プレイ機能を増設しましたってんなら
親父が真性の変質者様になるし
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 14:01:35 ID:yL6SeeOV0
ガイバーのアニメを見てこれだ!と思ったおとうさん。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 15:33:10 ID:9nWgu7oT0
>>114
こんな事言いたかないけど
他の人が言ってる様に、お前さんはかなり痛い

自分では代弁者か何かのつもりかも知れないが、実に空気が読めていない
空気が読めてないくせに代弁者を気取る事ほど痛い行為は無い

>>121も言っている様に、お前さんは周りに気を回せていない
お前さんは回しているつもりかも知れないが、空回りしている
今後もこんな風にでしゃばった行動をするつもりなら、残念だが
お前さんはこのスレに不要な存在でしかない
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 15:38:10 ID:anb3fbG00
避難所でやれ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 17:36:55 ID:nPDeJSp+O
同意
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 18:03:45 ID:Llo/i2Pe0
ところで、馬場先生のサイトでは10月にエンゲージ1巻が出る予定になっているんですが、
ここ講談社BOOK倶楽部ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/#zの予定には載ってなく
作者のサイトにもそれらしい記述が無いんですが予定がずれてしまったんでしょうかね?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 18:04:59 ID:6nZYF+PG0
室長のブースト形態はブルービートルみたいで格好いい
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 18:16:42 ID:4fBCKJit0
>>136
太洋社にもないからたぶんそう
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 18:17:00 ID:wpmpuaXq0
>>132
殖装じゃなく、触装じゃねーかっ!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 18:19:33 ID:9nWgu7oT0
>>136
このタイミングでそういう話題を振るのをKYって言うんだぜw
そういう話題を振って良いタイミングかどうかよく読んで、自重しろ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 18:22:55 ID:Llo/i2Pe0
>>138
サンクス!10月は発売日が1冊ずつばらけちゃったな、
リアルヒーロープロジェクトでの購入で送料無料にするために一緒に買う商品の調整が難しくなった。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 18:52:12 ID:qh23co+N0
敵地に飛ばされたりして、MEANはマガジンZ休刊故のまとめに入ってるのかなーと思ってたけど、
考えてみりゃ締切が掲載の一か月前なんだから、今回掲載された分描いてるときには、まだ休刊のことは知らないんだよな。

ってことは今の展開は当初の予定通りなのか……いやでも単行本の売れ行きで打ち切り決定済みって線もあるか。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 19:15:39 ID:8/2QL4rA0
流れとしては妥当だろ
MEANは戦闘に積極的であり、これでもう4−5戦はこなしてる
相手の懐に入るという展開もありだ

普通はそれは拠点のひとつであった・・・の流れなんだが
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 19:37:00 ID:HsVKuPZp0
まあ、いきなり本拠と言うのはオオゴトだけど、
前半のうちに大ボスと遭遇してその強大さを印象付けたり
設定を掘り下げたりと考えれば、むしろよくあるパターンかな?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 04:19:09 ID:SJ5n+3ZM0
いまさらながらアンサイクロペディアのHXLがまともで笑えた
いい加減だけどうそが無い
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 15:50:21 ID:uABD1Yg0O
>>136
エンゲージがズレたのって、アレじゃね。
マガジンZ休刊の報に、さっさと引き取り先探してたぐらいだから、
もうHXLからは単行本出さないつもりなんじゃね?
個人的には、ぜひそうあってほしいんだがな。
エンゲージだけは単行本買う気になれないので、HXL単行本の通し番号から外れてほしい。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 16:09:08 ID:flVVoPYb0
>>146
ひどいw
でも気持ちはわかるぜ
次で最終回になっても何も問題ないのはアレだけだ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 19:51:00 ID:cJFkWkko0
このスレって本当に「皆大好きアルク兄さん、皆大嫌いエンゲージ」状態だな…。
いつかはエンゲージもちゃんとクロスオーバーもして、ストーリーも面白くなると思ってたんだけどな…。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 20:38:02 ID:yCyNX2Kf0
>>146
ただ面白くないだけで足引っ張ってる訳じゃないのに、そこまで排除しなくてもいいだろうに。
なんか儲っぽくて軽く引くぞ。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 20:38:34 ID:UCMe5rbt0
まあ実際は終わってみるまで分からんけど、なんか最後までほとんどクロスしなさそうなイメージがある。
クロスしないと言えばノック5も似たようなもんだったが、
最終回でクロスしたのと、少なくともノッカーズ設定はちゃんと盛り込んであったからな。
その点、エンゲージはノッカーズ設定自体蔑ろにしているような印象があってどうもなあ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 21:37:34 ID:GioomEiW0
エンゲージ嫌われてるのは、クロスする気もない様な内容もさることながら
マガZ休刊ニュースの時に、作者ブログで自分の事しか考えてないかのような発言しちゃった所為もあるだろう
応援ブログにも一度も書き込んでないんじゃないか?
こういうヤツはこの手の企画に入ってきちゃ駄目だと思うんだよ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 22:41:58 ID:s/ZhCWFS0
ヤブー版BEEがいずれ「アルクベイン」や「レイズマン・ゼロ」に登場する
こともあるのかね。当時はどんな性格だったか知らないが、アルク兄さんと
のファーストコンタクトはあまり友好的でなかったことは確信できるw

しかし、他のやつも言ってたが本当に設定が「うしおととら」してるなぁ。
あのマンガでも、昔「獣の槍」を使っててバケモノ化したあげく敵になった
やつがいたが・・・あっちが強敵だったのに比べてヤブーのヘタレっぷりと
きたらw そーいや、あいつの本名何てんだろ? 日本人だよな、たぶん。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 00:55:39 ID:Mth5ltrc0
矢吹 風太郎
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 00:59:38 ID:NKea9C5nO
薮 三須太(やぶ みすた)
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 01:02:55 ID:yLjVMLBR0
藪ケーイチ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 08:01:34 ID:S/YFwdmg0
>>152
ただ、ヤブーがBEEとしてデビューした時期が2002年頃ってのがな>アルク・ゼロは1999年
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 10:18:04 ID:zzSVasHv0
>151
単に漫画が面白くないだけ…ならまだしも、やることなすこと
ダーティな風評覆せないまんまだったからな。
それでも漫画さえ面白ければなんとかなったと思うんだが。

名前だけ出て結局作品掲載されなかった人の中に、何人か読みたい
作家さんいたから、エンゲージ掲載されるくらいならなぁ…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 12:38:58 ID:D0EI7c7r0
>>156
ふむ、さすがにゼロ本編が2002年まで続くとは思えんな。アルク本編なら融
通効くだろうからそっちに期待するか。
HXLが続いてくれればの話だが(頼むよホント・・・)。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 12:47:35 ID:j34xyexF0
ふと、BEEの設定を読んでいて気付いたんだが霊魂型自律式ブースターと何度もブーストしていると
体がブースターに乗っ取られて行く
これって、蔵人様とかどうなるんだ?
あれはブースターで無くノッカーズだけど原理はブースターとほぼ同じだと思うんだよな

つ・ま・り・その内、圭太が蔵人様化すると言う伏線じゃないか?
蔵人様の依童として長期間活動すると何か蔵人様的な能力が気付かない内に身に付いてるとかありそうだ
ジエンドに出てきた圭太が格好良くなってたのは、その兆候で格好良くなったからかも知らん
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 13:10:00 ID:zXGEmztF0
クランドは死んでなければ相手の体を治せるから
変化が起きたとしてもそれで戻せるはず
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 14:35:10 ID:H0NfDbw10
原理が一緒とする根拠はない
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 14:49:27 ID:hV9pdNOt0
過去に依代を使い潰してしまった事があって、その反省から「依代」を一人に限定していないとか。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 15:11:34 ID:j34xyexF0
ジエンドに出て来た蔵人と圭太の関係を見て
良太郎とモモタロスっぽいなって思った

蔵人「行くぞ、圭太郎」
圭太「変身」
こぼれ落ちる〜砂のように誰も時止められない〜♪

こんな感じ

164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 15:55:18 ID:YqR6hXMY0
ジエンドの圭太は、なんかいかにもベテランっつーか、超次にとってのいい先輩になりそうな雰囲気漂わせてるよなあ。
激昂して先行しかける超次を「落ち着きなよ明君」みたいにやんわりと引き止める感じ?
さすがにクランド本編から数年経てば、あの程度には成長するよなあw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 16:20:03 ID:VALUYASR0
だが、ちょーじのほうは10年経っても成長してそうにない気がする
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 16:22:50 ID:S/YFwdmg0
BEEの時点でかなり成長してる気もするがな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 18:12:12 ID:YSPEpNtA0
ジエンド本編→レクイエムランナー→ギャラさん→BEE
こんな順番かな
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 18:22:09 ID:22z5XESk0
だとしたら、初対面の相手に弱みをさらけ出せるようになるほどのなにかが、すぐにも起こるのかな。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 18:25:48 ID:w8byXlYO0
蔵人様とガチでやり合った上で人を信頼する気持ちが芽生える、と

ええい長谷川が人のキャラ使うのがもっと上手ければこんな事考えるまでも無いのにっ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 20:21:08 ID:2SNEYBmi0
確かに大雑把だとは思うがそう言うなって
勝手な補足も楽しみの内だ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 20:33:26 ID:2SNEYBmi0
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 09:09:25 ID:V5DAHOs60
レクイエムの時はBOOTSがジエンド黙認してる風にも見えるし、けっこう後なんじゃね?ラジオドラマに近い時代って気もするが
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 11:49:28 ID:JYvDFHd40
というかヤンキー系ヒーローを描くのが苦手なんだなたぶん
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 13:14:21 ID:yh72A/7Z0
ジエンドの時代では圭太は娘にデレデレになってたりして(母親が誰かは明かさない)
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:08:19 ID:qdW/LfQo0
>>174
子供よりもクランド本編を(ry


しかし更新が二作品だけだと寂しいもんだな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:39:50 ID:WxCJKVqP0
そういや今日更新日か、素で忘れてた
しかし話題がないな、流梨子さんがセイルママン確定ってことぐらいか
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:47:38 ID:hy4eq52a0
>>176
プロクスリが「ツンデレ」は知っているのに、塔に捕らわれたお姫様が
忍び込んだ賊に「おじさま」と呼びかけるネタが理解できない、えらく
中途半端なヲタクだというのも判明したぞw
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:50:21 ID:D8PozkTx0
アレックスって槍形態になると思考が完全に男性風に切り替わるのかな?
あの口調は普段と違和感が・・・。

しかし殺人もプロスクリも漢だな。それに比べてブサグルメと糞姉貴は・・
・・思いっきり惨めに敗北しないと気が済まん。頼むぞ、雫ファミリー!
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 00:52:52 ID:w6bsFMML0
言いようのない寂寥感に襲われるな。
こんな時期だからこそ盛り上げて欲しいんだが……
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 03:27:27 ID:NK3ckSJ60
嫌われてるだけといいつつ囚われのお姫様気取ってる雫w

でも、2作品はものたりねぇよ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 08:59:43 ID:9VF7Nq6M0
>>176
流梨子さんがセイルママンって事はだ、アルクベイン12話で登場した時に
「ここ数日(大学を?)休んでたから」と言っていたけれど
休んでた"ここ数日"の間にオリジナルの方のセイルが死んだとか
セイル冒頭で断片的に描かれてる話の様な色々があったんだろうな

確か、巽が19〜20歳ぐらいだよな?
という事は流梨子さんも外見的にもそのぐらいの年齢か、巽よりやや年上だと
思うんだが、仮に22歳だと仮定すると、流梨子さんって18歳でセイルを
生んだ事になるんだが・・・
清楚で純情そうな外見してるけど、流梨子さんってそっち方面意外とやり手?

それから、ひろよんの「超次×しげる」のタイトルまんまな想像をする母親は
腐ってると思った
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 10:04:10 ID:vqAd2RBL0
>>181
実はオリジナル・セイルであるところのトビオ君は養子だったのかもよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 12:08:51 ID:uZgxMRLe0
プロ編になってからのDQは割と面白い
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 12:45:42 ID:/N/t2nDZ0
>>181
あの「ここ数日」はバーストがあって能力得たからだと思ってるんだが
悪に走って暴れない能力者は普通隠すだろ
しかもアノ弟も一緒にノッカーズになったんだからそりゃイロイロあったと思うぞ

ただそのイロイロに「子供死亡」まで入るかは疑問
そんなことがあった後すぐにあれだけ普通に振る舞える人とは思えない
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 16:46:58 ID:JU0r8Oce0
やっぱりオリジナルのセイルはママンと弟の禁断の愛によって生まれた子だったりするのかな
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 21:38:58 ID:jCkKBXE+0
HXLの宣伝とか魂とか、他の事で忙しいのはわかってるんだけど
ジエンド更新の間が空いてるのが、この前のラジオの件で凹んでるために思えてしまう…w
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 22:33:10 ID:SdiY/fDrO
>>186
それは無い。ネタで言ってるとしても本末転倒だろ。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 22:51:56 ID:gGjOY25y0
即座にマジレスって…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 23:01:09 ID:ox62y07m0
スパーキィの仕業だろう
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 09:54:42 ID:98Nie4bi0
ロックの呪いってネット媒体にまで……・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 12:36:47 ID:C0F/INfx0
web連載を2回ほどした直後にビブロスが……

ところでHXLとロックに何の関係が?
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 13:38:31 ID:nHTpNQXy0
>>191
初回に雑誌に載った第1話と新作の第2話を販売、と同時に連載終了のお知らせ、
数日後ビブロス倒産だよ。
ビブロスの倒産はネットでのデジタル書籍販売の不振が原因だから、
固定ファンの付いているロックを投入したが時既に遅しって感じだった。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 16:28:25 ID:yI2CtYTQ0
>>184
でもセイルの年齢を考えると
セイルは2009年のクリスマスに12歳で
オリジナルセイルは4歳の時に死亡だから・・・あれ?
12−4=8・・・
セイル死亡ってひょっとして1999年じゃなくて2000年か?
て事は、流梨子さんって今アルクベインに登場している時点では
子持ちで見た目22〜26歳ぐらいの人妻?

普段ロリコンな俺が言うのもどうかと思うけど
・・・・・・・・・・・・たまには人妻もいいよね
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 19:43:10 ID:hQpM9aPA0
世の中には、人妻を最高のご褒美とする人種も居るのだよ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 20:55:51 ID:aF58NRBY0
年増園開園ですか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 20:58:32 ID:wG1KlyCJ0
子持ちだからって人妻とは限らないぞ
197名無し:2008/09/20(土) 00:02:59 ID:OXr4vVM/0
HXLの休刊の原因としていろいろな説がありますが、私はあの糞ビューアも
原因の一つと思います。あの遅さうや止まりやすさにイライラしながら見てます。
もし今までHXLのことを全く知らなくて、今から漫画を見ようとしたらあの糞ビューア
でしょう。、読むのにすげー時間かかるし、また止まる。
初めての人だったらこんなイライラするような思いをしてまで知らない漫画を
読もうとするでしょうか?私はしません。事実あのビューアにかわってから読む漫画
減らしましたしね。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 00:05:50 ID:LwS+7ZFxO
>>193
ロリと人妻は真逆の嗜好と思われがちだが、
どちらも性欲の対象にするのはインモラルな行為であり、
エロの観点から言えば、本質的に同様の存在なんだぜ!
と、HXLで好きな女キャラはギャラクティックマンションの優奈とノック5のノックママな俺が言ってみる。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 00:23:50 ID:wwpoLVmj0
>>197
読む を 押して 数秒またされて

また、読む を 押さないと読めないのは確かにクソ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 01:12:15 ID:XrC02+EE0
vistaだと更に最初にWINDOWS側の確認が3回入りますぜ?
まぁ、コレ自体がHXLの存否にどうって事はないとは思うんですけど
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 01:23:33 ID:KZfh82Oq0
まぁ飛ぶ鳥落とす勢いのビャッコだって
あの糞ビューアで読ませてる訳だしな
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 01:25:54 ID:XFp6yEW00
むしろヤフコミ自体がよく潰れないもんだなと思ってしまう
有料作品とか考えられん
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 02:14:15 ID:GW6SNyNc0
>>197
言ってる事には同意するが、流れを読め
流れを遮りすぎだ

>>198
流梨子さんはどう見ても人妻には見えないから困る
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 18:08:49 ID:JwOKOXQp0
「流梨子さんは俺の嫁」宣言をしたいが、そうするとセイルが息子になってしまう罠。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 18:12:34 ID:OFn/JC3l0
>>204
何か問題でも?

てかセイルに関しては「死んだ子供の記憶を移植されている」ってのがガセである可能性もある
流梨子さんに子供なんて最初からいなかった
セイルの記憶は捏造品
とかで
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 20:59:35 ID:vgBtPDM20
幼い頃の弟の記憶だったりしてな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 01:52:56 ID:0cPpkwkc0
キューティーハニーやな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 10:20:28 ID:okPKD8YE0
今週こそVOIDの予告でるかな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 11:55:21 ID:O9Opevlg0
アルク兄さんは顔が広いな
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 15:06:59 ID:95ClNWgs0
>>208
現在の休刊決定状態でそれはちょっと無理じゃないか?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:12:38 ID:ja1ypseH0
新刊買ってきたけど橘花の年表濃いな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 20:07:48 ID:qwjWoXjxO
新刊買ってきた。
ジエンド3巻の裏表紙、ウサ探の右側にいるのは……もしかして雫?
画力の差ってのはデカいな、やっぱりw

それにしても、村枝画のプリマスはシビれるほどカッコイイな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 21:20:47 ID:ecHYpbGqO
ヒーロークロスライン終わるんか・・・
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 10:33:30 ID:sr2rUgiU0
マガジンZも終わります。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 13:13:39 ID:7YWVl2R10
親父はアルクベインかレイズマンと共闘する予定だったんか>橘花おまけ
1月までに実現すればええが
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 17:22:49 ID:8Prz7FKV0
共闘するところは見てみたい。
だけど、必然的に親父の強殖シーンも見ることになりそうで嫌だ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 21:20:22 ID:+9O95fCk0
せっかくだし1月にはそれぞれの時代で可能な限りの大規模クロスオーバーやってほしいな
99年組も橘花パパとかVOIDとか出せそうな奴は片っ端から出してさ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:58:43 ID:CYsRYTwL0
>>216
お父さんは殖装し慣れているから、ちょっと頬を赤らめる程度で終わるよ!



それも嫌です。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 23:26:39 ID:VGCvUkZXO
ジエンド3巻読んでて気付いたんだが、
ネクロマンの「いや…だから芸人で言えば『兄さん』じゃないですか」ってセリフ、
配信時には無かったよね?
当時あの『兄さん』発言を受けて「大散寺がネクロマンを芸人と同じに扱う筈が無い」なんてトンチンカンな事や、
「特撮ヒーローは先輩を『兄さん』と呼ぶ」なんて大嘘ぶっこいてたヤツがいたが、
あの時このセリフがあれば良かったのにね。

>>217
そうだな。カーテンコールはド派手にいってもらいたいよね。

もちろん、HXL第二幕があると信じてる(個人的には確信してる)が。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:06:05 ID:CszA5Vpd0
>>219
連載時からあったかと
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:13:51 ID:LST/RKh60
まあ、秩序とか重視すると縦社会になるのは必然だからなぁ
集団で囲んで説教するヒーローってのもアレだけど
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:19:26 ID:jbpXhkQT0
ヒーロークロスラインの・・・・
あしたはどっちだ!!
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:21:30 ID:KioNBcsi0
ネクロマン・・・ホロリ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:23:19 ID:58BoepFf0
今週もネクロマンは面白かったな
クランドもいよいよ佳境だ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:31:57 ID:E4NeD5XK0
秘密基地劇場も1月に向けて山場作りにきたな
来月は橘花客演か、楽しみだ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:34:48 ID:YED84xVE0
フルヌードさん客演はいつもあんな扱いだw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 00:59:38 ID:CKJQgpEz0
あの超次と師弟関係を結べるなんてギャラさんがいかに偉大かみたいな話になってきたなジエンド本編
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:05:16 ID:h1+P29w70
入間さん(つ∀`)
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:06:24 ID:SHnfOUER0
>>221
まぁ、超次の性格じゃ体育会系だろーが芸人だろーが上から目線でモノ言わ
れるのはムカつくわなw ただでさえ第1印象悪いアルク兄さんとネクロマ
ンおよび初対面の連中だし。

>>225
やっぱテンシマン改造したのもプロメテウスの仕業かね。しかし、天才型の
強化服ヒーローがまた1人か・・・アルク兄さんとフウの装備じゃコンセプ
トが違いすぎるから、どちらが上とかは言えんけど。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:07:14 ID:h1+P29w70
いつか、入間さん主役のエロコメヒロインものを……
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:21:44 ID:kQBCjIEh0
1月に向けてって、別にこれで完全に企画が終了するわけじゃないしー。
別に作品を終わらせなくても良いでしょ。
たかしげ先生も「同人は最後の手段」って言ってるし。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:28:41 ID:xuFgaFQH0
客演ではすっかりヨゴレな入間さんも悲しいが

今回体張って(つーか首まで吊って)るのに滑りっぱなしの大散寺もあまりに悲惨。
つーかなぜ特撮ネタじゃないんだ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:34:26 ID:u33TQnuD0
ギャラさんの能力が洒落にならん。まさに神すら嫉妬するパワー。
ギャグキャラでよかったw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 02:55:34 ID:goh4CxPY0
地軸曲げるとかw

それにしてもシュライクの小物っぷりが凄すぎる
時間軸的には武士神に切られた後の奴だろうけどとりつく奴次第でああも変わるのか
ジエンドに出会った後なんだからまっすぐジエンド狙えばいいものをまさかギャラさんにやられるとはなぁ…
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 03:10:29 ID:1WFgB8Uk0
待て待て。ギャラさんにやられたわけじゃないだろう。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 03:32:27 ID:svBqtvCF0
ここでリボルバーさんが「じゃあ君がリーダーでいいよ」的に超次いなしたら良いのにw
「君はリーダーなんだから」
「リーダーに提案したい。リーダーならメンバーの言う事に耳傾けてくれるよね?」
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 04:23:56 ID:QFgP60QL0
>>232
本編じゃガンダムねたも通用しない、完全に特撮オンリーのオタだったのにな。
ホントに中身は大散寺か?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 04:30:42 ID:6eSeGdjc0
>>237
一年間で勉強させられたんだよ
主に先輩ヒーローに
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 04:32:02 ID:6eSeGdjc0
集団で囲んで説教する先輩ヒーロー

やべ、TVスペシャルのZX思い出した
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 06:08:27 ID:YtPe60fJ0
ギャラさん、面白いな、この作者大成してほしい
HXLでは無理だったとしても・・・
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 07:38:59 ID:/lqtn+Ga0
今回はギャラクティック・マンションが良かったな。やっぱこの連中にはこういうアットホームなノリが合う。
っつーか、シュライク相手にこんなほのぼのしてられんのはこいつらぐらいのもんだw

逆に秘密基地劇場はどうもいまいち……
毎回新キャラが登場するせいか、どうしても「キャラの自己紹介漫画」みたいになっちまうんだよなあ。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 08:57:33 ID:q+d/Ck6x0
そう言われるだろうと思って次はテンシマン再登場の巻だぜ!てことなのかもな
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 10:26:44 ID:KioNBcsi0
提案を受け入れる以前に状況から言って
自分を誘き出すために入間さんを殺した一味って感じには。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 10:45:45 ID:UBwCIdma0
今回のギャラはスタトレNEXTジェネレーションのキャラクターを掘り下げる
話の作り方をしてたので好感が持てたな

ヒーローは地味でも人に好かれないとダメだって事だな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 10:53:18 ID:HoR5oJHZ0
ギャラクティックマンション、あのロシア人娘は俺の嫁な

でだ、あのロシア人娘がシュライクを地面から生えた拳骨でボコッた場面が
富樫義博が90年代に描いてた、レベルEと言う漫画の ゴールデンハンマー を思い出したのはきっと俺だけ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 11:44:24 ID:KdxtDplfO
>>245
m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)m9(^Д^)

「「「「「ゴールデンハンマー!!」」」」」
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 11:59:11 ID:uIyCC3maO
>>236
あれ、リボルバーの言い方も悪いよな。
ヘンに先輩風吹かさないで、
「君の力は危険かもしれないが、それを制御する手助けをさせてくれないか?」
とでも言えば良いのに。
それとも、わざと怒らせてでも全力を出させるよう、蔵人公に言われてるのかな?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 12:37:14 ID:8OiDYATC0
なんか全力バトル終わった辺りでジエンドは第1部終わりそうだな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 16:41:08 ID:iUMGZ+rW0
>>247
あんな言い方じゃ、結局挑発して力ずくで抑えるのが目的に思えてしまうよなあ

で、フルヌード様が相変わらずノータッチで、そこを救ったのがウサ探での出番なのが泣けるw
ありがとうみどー先生! ボンボンで先生のエロスな漫画を読んでた頃を思い出したw
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 17:05:31 ID:zhYaZIoV0
というか、ジエンドという存在をどこまで把握してるかによるしなあの言い方の意図
単純に巨大な力を持っているけどそれをどう扱っていいかわからず困ってる
ルーキーという認識なのかもしれんし>保護してもいい
オプイェクトの存在を知ってるかどうかでも変わってくるし
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:17:59 ID:GRraZLvVO
ttp://p.pita.st/?fda2d0bh

VOID → 来月のマガジンZ新連載
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:28:19 ID:EifSpu5UO
ていうか超次
話のペースが小出しの影響で時間が経ってるように思えるけど
作中時間じゃフルヌード殺されてから数分後なんだよな?
その割には冷静というか……

ラフJの時は傷口開いただけでキレてたのになぁ
状況が状況だから怒りも引っ込んでるのかね?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:41:09 ID:E4NeD5XK0
なんというヤケクソじみた新連載攻勢
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:41:21 ID:UjN1mTAA0
へ‥“マガジンZ”に“新連載”‥‥??!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:55:36 ID:q+d/Ck6x0
なんという前のめり…これは素直に喜ぶべきなのか?ww
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:56:20 ID:svBqtvCF0
倒れる時は前のめりという奴だな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:59:09 ID:58BoepFf0
休刊って1月発売号だっけ?1月号だっけ?
4話も3話も違わんけどさ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 19:04:13 ID:TWB+iAqH0
マガジンZ作品の移籍先決まったって事なんでないの?

人気作のいくつかが他誌に移るんで
そのついでに乗っかっていくとか
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 19:06:46 ID:E4NeD5XK0
そうだとしたらHXLも講談社残留ってことになるな
どうせならこのまんまの形で続けるかいっそ独立月刊誌になるかしてもらいたいもんだ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 19:17:38 ID:Ri62uQMN0
オレ用メモ

ジエンド第4巻      HxL掲載時
FILE:21 武士神3.━━FILE:21 武士神3
FILE:22 ALCBANE ━FILE:22 ALCBANE

FILE:23 ネクロマン ┳FILE:23 ネクロマン
              ┗FILE:24 sccarab

FILE:24 scarab━━┳FILE:25 scarab2
            ┗FILE:26 scarab3

FILE:25 入間 涼3━┳FILE:27 蔵人
            ┣FILE:28 蔵人2
            ┗FILE:29 蔵人3

FILE:26 入間 涼4━┳FILE:30 蔵人4
            ┗FILE:31 蔵人5

FILE:27 武士神4 ━┳FILE:32 蔵人6
            ┗FILE:33 蔵人7

FILE:28 武士神5 ━┳FILE:34 蔵人8
            ┗FILE:35 蔵人9
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 19:19:16 ID:Ri62uQMN0
あ、3巻だわ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 19:38:52 ID:E4NeD5XK0
村枝のブログによればシンソウガクシャもそろそろ始まるみたいだな
前のめりどころか終わる気全くなくて安心してきた
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 19:39:05 ID:Sso816sN0
ブーツの山田さんが気になりすぎるw
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 19:56:03 ID:q+d/Ck6x0
休刊後、それぞれの生き残りで新雑誌が創刊される…てことはないか?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 19:58:31 ID:CTMPV4Gz0
とりあえずVOIDには「新星高校」が登場すると予言しておく。
花京院とアブドゥルの魂を賭けてもいい。

自分の魂は賭けない。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 20:46:58 ID:NX2jsqEW0
あのまま見続けていれば、山田には見えたかもしれない。執念で。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:30:47 ID:c+rvpnZL0
執念で見ることができるのなら、このスレの住人たちも見ることができるだろうな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 01:55:00 ID:3my/Sc0J0
>>263
なんかここで言ってたブーツ隊員Aから見たオルタ世界みたいな話になりそうだが
メタ全開のネクロマンが居る時点でありえるラインの話だわなあ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 02:34:46 ID:yaN6D9Br0
単純に貧乏警官山田(一応ブースター持ち)の日常をギャグありアクションありで描くボンクラ作品じゃね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 15:36:03 ID:Bs4E0P/o0
ごく普通の人間のブーツ隊員が、ノッカーズ犯罪者相手に命がけの闘いをする話なら泣ける。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 18:49:46 ID:imOI+hnQ0
マガジンZ買った、アルクベインのスーツアクターが…。
あと『VOID』が次号予告には本誌連載、
HXL特集ページでも一挙4タイトル配信に含まれてるけどどういうことだ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 18:55:57 ID:Uge7H73e0
違うストーリーが同時に展開するデュアル連載!
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:41:56 ID:0w9yRqcb0
休刊直前にそれは無茶しすぎだろ
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 22:07:06 ID:9zsFULnB0
休刊するからその前に連載完結するようにZ本誌第1話→ヤフコミ第2話→Z本誌第3話、と…

実際は本誌に載るのは第1話だけじゃないかな
それで新規の客付けばHXL自体の引き取り手も探しやすくなるだろうし
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 11:03:41 ID:fr8etOB/0
悪いアルク兄さんみたいな姿だな虚空
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:20:17 ID:+lnMkt640
デザイン福地さんなんだよね?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 03:13:25 ID:AV6dqjcV0
まさに「戦って、死ね」状態
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 10:57:08 ID:QMErCNR/0
ていうかHXLって全体で見れば
まだ連載始めたばかりとか話動き始めたばかりとかが多いから
風呂敷たたんで終わる準備するよりはアクセル踏んで
こんなに元気なんだぜ誰かひろってくれだぜ、というアピールのほうがいいよね!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 15:14:15 ID:XEvTHi4j0
アルク兄さんって結構出会い頭に険悪な関係になること多いな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 20:25:57 ID:i8IN6hcn0
とりあえず疑って掛かる感じだしー
本人の性格もそんなに柔らかい性格じゃないしー
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 20:36:00 ID:s33AXslm0
コミュニケーション苦手そうなキャラだしな、アルク兄さん。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 04:43:10 ID:ZLtydqpD0
BOOTS山田がウサ探の助手と親戚だったら泣ける
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 09:18:53 ID:sG1MRB0QO
やっと、ジエンドの3巻買えた

橘花は割とすぐ手に入ったのに…

講談社にも在庫無いって言われたから売れてるのかね?


それとも生産絞っただけ?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 20:23:44 ID:/+iscEko0
ジエンドは発売日に買えたが、橘花は入荷してる店が少なかったぜ…
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 22:25:35 ID:SZ9BbcxZ0
俺はブログからスパロボと一緒に頼んでkonozama中
店でも買えたけどゲームが通販のほうが安いし1度リアルヒーローしたかったんだ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 00:53:09 ID:HHTDZJBm0
リアルアルクベインのスーツアクターw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 03:17:00 ID:onSDn1Nm0
10月は4本配信スタートかぁ
足速いっぽいヒーローがいつ頃の時代なのかが気になるな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 18:34:48 ID:wylAU8FS0
ココであえて戦前の蔵人と」絡む時代劇ヒーローとか出ないかな
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 18:59:50 ID:EwRjNICS0
戦前ってあんた……また幅広く取ったなぁ

むむ、クランドVS加藤保憲194Xが猛烈に読みたくなってきましたよ!
作画はぜひとも高橋洋介で。

ちなみに武士神は瓦解もとい
御一新前から生きてるんじゃないかと踏んでますが。
公がなにかと江戸用語で話しかけてるし。

あと五ヶ山某が寄せ手として小田原攻めに参戦しているかもしれんね。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:04:52 ID:OLV75yrJ0
歴史に名を残す者の中にはノッカーズがいた、なんてのもいいなあ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:11:43 ID:AiCfTy1G0
役行者とかもろかもな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:16:55 ID:EwRjNICS0
世阿弥は精神を時間移動させるノッカーズですよ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:48:11 ID:bIo+ID300
柳生十兵衛とかか。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:59:45 ID:9z/MMUHC0
果心居士と聞いて飛んできました。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:10:41 ID:93W+ZDIP0
ベタだが、安倍清明なんかもそれっぽい
夢枕獏・岡野玲子の「陰陽師」なんて読んでるとモロにそう思ってしまう
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 02:21:34 ID:95X5J/fr0
>>295
ありゃー魔術師であってノッカーズとは別の代物だと思うがw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 09:02:50 ID:hZ5FQYlF0
魔術、呪術は「異界へのアクセス」って捉え方もあってな。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 10:25:32 ID:jMqXlcg8O
つうか、ノッカーズ以外の異能力者がいても良いと思うんだ。

ところで、タミーが告知してた同人誌が届いたんだ。
ノックママ危機一髪が期待してた通りの話で良かった。
岡崎画の全裸ニーソックスのみ着用ノックママと、
ノーパンミニスカセーラー服ノックママ、テラエロス
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 10:40:50 ID:HJJSIsRb0
プリマスは妖精ぽい何かだしコスモXは宇宙からきた何かだし、いることはいるみたいだな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 13:41:35 ID:WmBBRipp0
そもそもクランド自体「幽霊」がノッカーズ化したものだしな
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:32:46 ID:SQXTTd4N0
異能力者を総じてノッカーズと言うのだと思っていたんだが違うの?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:36:39 ID:GpehwOJi0
スパーキィがそんなこといってたような気がするな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:29:43 ID:95X5J/fr0
>>301
えっ? 平行世界から自分の望む形の能力を引き出してきてる異能者
限定じゃないのか? もしそうなら何でもアリだな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:43:04 ID:EcaGTsnU0
OB以前から存在が確認されてる武士神もノッカーズ扱いだしな
人外の力持ってればカテゴリ的にはノッカーズなんだろう
無能力なノッカーズという変なのもいるが
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 20:25:54 ID:G+8Tcg9S0
>>304
OBじゃなくてABだろうが
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 20:50:06 ID:bnWAQf9K0
霊体を見ることができるって意味での霊能力は
ノッカーズ能力とは別カテゴライズされてるっぽいよね
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:06:35 ID:s5T6P2sU0
>>306
そもそもノッカーズ能力の定義自体がアレだから……

並行世界の自分を〜とかほとんど関係無しの超能力や魔法の類でも
「ノッカーズ能力」って定義付けてるのが多いし
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:37:57 ID:ekyp7W7D0
超能力が使える自分、魔法が使える自分、がいる並行世界を許容しろ

今いる世界で霊能力があれば並行世界を観測しなくてもそれは成立するので
ノッカーズ能力ではない
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:49:55 ID:bnWAQf9K0
>>308
あー、なるほど・・・!
つまりその世界に実在するかはともかく、
ノッカーズ能力者じゃない超能力者・魔術師ってのも定義上は成立しうるわけかー
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:59:28 ID:s5T6P2sU0
>>308
霊が見える世界を観測してるって解釈も成り立つんでないの?その発想なら
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:04:12 ID:s5T6P2sU0
そもそもノッカーズにだって並行世界の見え方に個体差があるんだから(輪っか付きとか)
霊的な物体を観測する事は出来るが、自身や周囲を作り変え超能力を発動させるには至ってない
ノッカーズ予備軍的な存在
って解釈も出来ると思うんだがね
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:16:49 ID:HJJSIsRb0
解釈の幅が広くていい設定だなノッカーズって
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:54:55 ID:WHYlt5Uo0
ノッカーズ能力じゃないヒーローって主人公では
アルク兄さん、プリマス、セイル、橘花、ウサ探(?)くらいか
新連載のやつはノッカーズじゃないのが多いっぽいかな

ノッカーズじゃないヒーローもたくさん欲しいな
009とか寄生獣とかゼブラーマンとかセンターマンとかみたいな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:57:58 ID:s5T6P2sU0
>>313
橘花は普通にノッカーズ能力っすよ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:11:55 ID:aI5j7KM70
>>314
ごめん、間違えた
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:15:08 ID:1YzOjNqV0
このままだと三歳児の母なシュライクという
全てを超越した存在が誕生しそうな状況ですね

あと、犬の人カッコイイ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:26:49 ID:u8l4y7kkO
破壊された福生市を観測できたスパーキィでもシュライクの呼び声は聞こえないのか
それともシュライク本体が受信対象を選んでるのか
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:31:25 ID:MrhtIGMM0
>>313
ウサ探ってノッカーズじゃないの?
それじゃ、アレはいったい何…
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:40:14 ID:AjZzbvKk0
山田が本体でウサ探は山田の能力
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:45:37 ID:TPut6/Ni0
ウサ探がノッカーズならBOOTSは来るわ
街の人は恐がるわ大さわぎだろう
ウサ探はなぁ・・・

ぬいぐるみだよ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:48:02 ID:TziApDUS0
ゼブラーマンは、ノッカーズでしょw。
あれはヒーローに成っていたかもしれないもう一つの可能性なんだから。

俺もゼブラーマン好きだよw。
ふんどし仮面とか変態仮面とかは出れないもんだろか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:57:06 ID:8gOs1e860
>>271
激しく遅レスだが、アルクベインのスーツアクター
が誰で何で話題になってるのか詳しく
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:58:53 ID:Vgyx4s400
鎧竜はテンシマンと合体してそのまま息絶えそうなキャラデザインだなw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:04:54 ID:JlVJ/ABB0
>>322
関智一が入ってる、
コスモXが一緒に写っているのにも関わらず、あえてアルクベインっていうところがポイント。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:10:40 ID:74SKBVDE0
カイムさんかw

やはり翔人の認識では悪いノッカーズは怪人と同義なんだな

326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:16:16 ID:ayr6D/Hs0
>>313BEEも忘れてる

ウサ探は少なくともオルタの十年以上前からずっとぬいぐるみなんだよな…
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:19:19 ID:09ks/HVp0
>>323
「テンシマン、血まみれでも君は美しい」・・・ヤメレ、「ひろよん」の腐
が入った明ママなら喜びそうだがw

「ひろよん」と言えば、以前のスレで話題になってたメイ×ジエンド来たな。
ぜひ本編でもやってほしいもんだ。その時は素顔の超次に惚れてほしいがw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:20:05 ID:4Ermd1X20
>>313
まぁ当人が違うといってるんだから違うんだろう

そんなこんなでセイルに翔人他が登場したわけですが
翔人の手が異形化したのってこれよりあとのことになるんだろうか?

そしてセイルママンの任意のものを出現させる能力ってなにげに最強くさいな。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:23:00 ID:74SKBVDE0
>>328
年明けしてるし異形化はどうにかこうにかして直したんじゃね
スバルも明らかにBEEのこと知ってるかのような反応だったし
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:43:50 ID:TPut6/Ni0
あの異形化自体長引くのかどうか
翔人の心境にどういう影響を与えるのか
現時点ではまだ分かんないしね・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 01:46:20 ID:Pau/4bN50
まあとりあえず期待通りのきれいなショートに大満足だw
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 02:01:24 ID:09ks/HVp0
>>331
スバルも可愛くて大大満足さぁw
カマちゃんは・・・・・まぁ、カマちゃんだしな。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 18:09:53 ID:moVlsWn30
>>321
橘花のライバルとして褌忍者(男)を出せと!!
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 20:59:14 ID:184seMSS0
蔵人組の奴等は最初から戦う気だったのかね
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 22:05:12 ID:jR+PkR+1O
今のところHXLを頑張ってる印象を受けるのは村枝先生だけなんだが… 違う?
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 22:27:02 ID:AjZzbvKk0
違う
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 22:41:14 ID:O5aqDBgKO
>>335
ひろよんを除けば唯一の週刊連載で、シリアス系の話だからそう感じるんだろう。
他の作家も渡辺瑞樹以外は頑張ってると思うぞ。

それにしても、セイルの展開がちとワンパターンな気がしてきた。
後発連載な分、クロスしまくりなのは嬉しいが、
セイル単体での世界観構築しながらのクロスだからか、何かキャラが薄いような。

などと言いながらも、ジエンド・アルク兄さん・ネクロマン辺りとのクロスが楽しみなオレw

ところで、何で誰もアルクベインに武士神さん登場の件には触れないんだ?
あと、セイルママンシュライク化フラグ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 23:03:11 ID:jR+PkR+1O
>>336-337
そうですか ファンの皆さんごめんなさい
自分まだまだ読み込みが足りないようです
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 23:43:20 ID:DJYyl1ew0
武士神さんのフサフサした毛をモフモフして怒られたい
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 23:51:34 ID:GAa3srzt0
怒られて斬られるに100ギャラさん
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 00:32:16 ID:j0vsPAjf0
最初はそんなに期待してなかったひろよんがスゴく楽しみになっている。
早く単行本でも読みたいけど、1巻出るまでにどれくらいかかるんだろ・・・

そういえば単行本、今月2冊で来月1冊ってちょっと寂しいなぁ。
読者のサイフを考慮してセーブしてるのかな。
できればアルクベインとレイズマン・ゼロは同時に出してほしかった。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 02:08:10 ID:aBcz3Qyw0
しかし巽はタフだな
一日に何人と対峙してるんだ?
そして矢継ぎ早のクロスしまくり展開はすばらしい
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 03:46:09 ID:sZ1tTwOl0
なんつーかこう…バッドエンドフラグ立てまくりだな、プリマス…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 09:22:00 ID:TtyGP1a3O
>>343
マジでヒロキが最初のジエンドのような気がしてきた
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 10:39:14 ID:QC9MLTX30
>>342
クロスっつーか、他の作品を補完してるだけのような気がする。
他の作品を読んでる人にとっては楽しいけど
アルクしかチェックしてない人には厳しいんじゃないかな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 11:25:22 ID:nf9SZ2OUO
千練が可愛いんですけど
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 11:41:46 ID:ykb7QhyG0
>>317
選んでるっぽい気がするな
アルクベインは基本二人だからその片方を掌握出来てもあまり意味が無い

>>341
考慮してるのは読者の財布じゃなくて講談社の財布だったりしてな
ま、週刊の奴が殆ど終わっちゃったんで単行本のペースが落ちるのもしかたない
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 18:54:54 ID:+QKB9U9o0
魔邪夢人はジエンドの存在を知らないっぽいな
それともあの世界はノック5みたいに実は異世界で
ヒロキが最初のジエンドになるって展開なのか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 19:43:12 ID:syguOi/U0
もし異世界だったとしても、プリマスの世界とジエンドの世界の共通要素からして、
だいぶ近い世界なんだろう。
だとすると、ヒロキと超次は全然似てないのは気になるな。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 22:04:43 ID:Q1rr3Tiu0
そういやバースト現象って時間軸はどういうことになってるんだろう?
コナツ(面倒なので犬名)は武士神やクランド知っていて、シュライクはアルクベインを知っていたが
すでに時間に縛りの無いクランドはともかくアルクベインはどの世界でも巽でなければおかしいと思うのだが
そうなるとシュライクが活動を始めたばかりのアルクベインを「厄介な相手」と認識しているのは
前の世界(?)でそれなりに戦った事になるのだが
時間にズレが無い場合別の世界のアルクベインは巽では無いことになるわけで・・・

でも前のジエンドは超次じゃないようだから・・・あぁ、、、なんか考えがまとまらないいいいい
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 22:24:07 ID:Q1rr3Tiu0
ここで考察続けると他所でやれと言われるのが目に見えたので避難所に立ててみたり
【検証・考察】オルタレイション・バースト
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5135/1222953296/
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 22:51:54 ID:JRZ8ADRd0
ホンダの新型インサイトが白ギャラさんに似てる…気がした。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/low_pollution_car/?1222954633
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 23:33:52 ID:S4QgxMV50
その発想は無かったわ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 01:01:46 ID:FEvqpPpt0
セイル、クロスしまくりなのはいいけど幹部やられるの早すぎない?
数ヶ月で終わってしまいそうなんだが

あと敵もセイルもママンの体どこに持ってるのか気になる
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 01:41:08 ID:NBT8oUMF0
>>343
むしろ、今後のジエンドの展開しだいでは、壮年のヒロキがジエンド二号として…
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 01:43:00 ID:DgOp5Kqk0
>>354
ペンドラゴンの連中は、自分の体内にママンを収納してるようだが、リアル
に埋め込んでるのか、異次元ポケットでも身体についてるのか。セイルが普
通に引っこ抜いてるとこ見ると前者のようだが・・・・。

セイルは持ち歩いてるバッグにでもママンのパーツを詰め込んでるのか?
万一、人に見られたら猟奇殺人犯として追われかねんぞw
それでなくても、このまま取り返し続けてると最終的に成人女性の首なしボ
ディを持ち歩くはめに(ひぃぃ)。
早めにアルク兄さんにでも預かってもらうようにすべきだな・・・。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 01:47:23 ID:yYrK90NR0
セイルはお供の猫型ロボットが腹のポケットに収納。
敵は平行世界から色々取り込んだ要領で、取り込んでる。

でどうかな。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 01:51:41 ID:DgOp5Kqk0
あー、そーいや第3話でセイルがバッグの中のパーツに「母さん」と呼びか
けてたな。さすがに包帯か何かで包んでいたがw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 03:51:57 ID:XqQuZZ//0
>>341
単行本、来月は3冊の予定。
スタジオ秘密基地劇場 1 長谷川裕一 未定 11/21
ウサ探 2 御童カズヒコ 600 11/21
セイル 1 夢来鳥ねむ/有里紅良 610 11/21
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/index.html#z
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 09:09:27 ID:9nfOXWli0
>>350
いや「アルクベイン」と名乗って戦った人物が歴代ジエンドの存在した世界にもいたってだけだろ?
ジエンド自体世界ごとにずいぶん違った姿だったし
別に巽じゃなければおかしいなんて理屈もないと思うが
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 09:59:16 ID:gCD3TaCd0
>>360
ジエンドとアルクベインじゃ事情が全然違うからその対比はおかしい

武士神は能力があるのはあくまで刀のほうで、使い手は選ばないなら
世界によっては完全に別人ってこともあるのかな?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 11:02:15 ID:S/aGBqDG0
>>359
おっ、3冊もでるのか。
マガジンZのサイトでの発売予定では1冊だけだったから勘違いしてた。ありがとう。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 15:25:08 ID:9nfOXWli0
>>361
うーんそんなにおかしいかね?
シュライクの言葉を素直に解釈すると歴代ジエンドの世界で
「アルクベイン」と名乗ってたヒーローないし悪人がいたってことでしょ
むしろこの世界では「巽という人間がこれこれこういう理由でアルクベインになりました」
っていう感じじゃないかと
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 16:19:32 ID:Zxy95U2s0
>>363
他の世界でも、それぞれの巽にそれぞれの事情があったわけで、
別にそれが似たような理由である可能性と、全く別である可能性は、同じようにあり得る。
それが巽である可能性も、別人である可能性もな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 16:19:50 ID:gCD3TaCd0
>>363
それじゃあ名前が偶然の一致なだけで「アルクベイン」という因果とは
まったく関係ない、全然別の存在じゃないか。
「おまえの名前も"山田"か」と言うとるようなもんだ。
シュライクがわざわざそんなこと言う意味がわからんぞw
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 16:31:50 ID:gCD3TaCd0
>>363ようするに、「巽からアルクベインが生まれた」という因果と
「アルクベイン」と言う名前の別人が存在する事象は全然別物だということ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:34:52 ID:LaLzVoop0
台場巽という人物がSPARCを作り、クライムハンターになり、
活動の初期段階で三ノ輪さんに出会い「アンバランスなやつ」と言われて、
アナグラムで「アルクベイン」と自らを名付けるというのは、
ほとんどの平行世界で起きている、きわめて必然性の高い現象なのかも。

「ひぐらしのなく頃に」で言うところの、ちょっとやそっとのサイコロの目の
変化では覆らない、強い意志によって引き起こされる事件なんだろう。

「ジエンド」の方は、他世界のジエンドを誰が観測するかでまったくちがう
平行宇宙が生まれてるんじゃなかろうか。(「プリマス」のシャイターンのような)
現在のジエンドの展開は、明超次の環境と個性が強く影響してると思う。
入間さんがいた事で、新宿事件に巻き込まれ、BOOTSのブースターを取り込んで、
その結果、他世界にはなかったジエンドが誕生したわけだから。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:34:57 ID:v9eJf4IB0
>>365
「アルクベイン」という因子だけが共通している世界というのもありうるってだけの話じゃない
この世界では「台場」と言う人物と「アルクベイン」と言う人物が同一であったってだけだ
あらゆる可能性を内包するのが平行世界の前提だから当然「そうではない」世界も存在する
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:40:20 ID:OeATr6mW0
存在はするだろうがちょっと遠すぎないか
アルクベインを名前として思いついてシュライクに絡む可能性がある人間がどれほどいるってんだ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:46:51 ID:v9eJf4IB0
遠いよ
ただ、それがその世界においての「アルクベイン」と言う存在であるなら
たとえ5人乗りの巨大ロボットであったとしてもそれはまぎれも無く「アルクベイン」だって事

人の名前だとかより、存在として捕らえた方がいいと思う
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 18:54:53 ID:u0JvfQpGO
>>369
そりゃいくらでもいるんじゃね?
作品内に出てこない人間がアルクベインになって、絡んでた可能性だってあるだろ。

で思ったんだが、中の人云々は関係ないと思うんだ。
あらゆる可能性の世界の中で「アルクベイン」と名乗るヒーローは必ず誕生する。
でも、誕生の経緯やデザインなんかは違ってて、
「隻眼・四本腕」の部分だけがアルクベインとしての共通の記号だとしたらどうだろうか?

だからシュライクはアルク兄さんの“姿”を見て「アルクベインか」ではなく、
「“お前がこの世界の”アルクベインか」と言ったんだと。

スマン、仕事の休憩時間中に書き込んでるので、ちょっと文章が支離滅裂かも。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 19:08:27 ID:v9eJf4IB0
寧ろ確立で言うならば
「アルクベインと言う存在は台場が作り出した自分のもう一つの姿である」
って言う部分まで共通してる世界を狙って渡り歩く方が難しいと思う。

出会う確立は寧ろそれより高いと思うよ
シュライクは世界崩壊に高確率で関わる存在「ジエンド」の一部だからね
それを阻止する「アルクベイン」という存在が現れれば必然的に高い確率で
出会うことになる
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 20:26:18 ID:nOD8xA/c0
俺の勘では女装ウサ探がM奴隷山田を足蹴にしつつ
ハートフルラブコメを展開している並行世界は高確率で存在する
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:16:29 ID:f/AR2WBaO
おっぱいを強調しながら、腕組みしているアルク姉さんが見えた。巽じゃなくてオッケーです。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:10:18 ID:mxtRfdqe0
それはそうと火星のココロの時代になってもまだ平の助手扱いな山田に笑うw
アシュレイとも昵懇の間柄になってるのも笑えた
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:46:49 ID:jsjlruOA0
>>368>>371
それは並行した同一存在としてのアルクベインではない。
アルクベインという名前ではなく、巽から生まれたアルクベインという因果が同一でなければ
同じ名を持つ別の存在でしかない。
話の流れからしてシュライクが言うアルクベインは因果を指すもののはず。
ジエンドのように通常の流れから独立した因子としてアルクベインありきで考えるからおかしくなる
並行世界間に直列の因果をもつジエンドは特殊でコイツと比べるのは間違い。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:47:28 ID:CT8RgJyO0
スパーキィ開発者がアルクベインになるって宿命というタイプかもしれん
別の世界では台場さん以外がスパーキィ開発に到達してて
目的や活動方針が違っても、スパーキィを相棒に「アルクベイン」と名付けられ
シュライクと敵対するような行動をする事になるとかで…

まあ
・シュライクがアルクベインの外観だけで名前を言い当てている
・台場さんが人助けを優先する習性を利用して逃げている
ってのがあるから、普通にありえん説だとは思うけどな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 22:51:16 ID:mxtRfdqe0
>>376
>同じ名を持つ別の存在でしかない。
それでいいんじゃないの?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 23:23:58 ID:jsjlruOA0
>>378
じゃあアルクベインとは別の名を名乗る以外は同じ宿命のビジランテ巽と
アルクベインと言う名を名乗る悪党が同時に存在する世界の場合は
シュライクは名前のほうを優先してアルクベインとして数えたっての?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:04:53 ID:DTDlY6/CO
>>379
その文法だと、「別の名を名乗る巽」と「アルクベインという名の悪党」がいる世界で、
シュライクが悪党をアルクベインと呼んだ話があったかのようなんだが。

まあ仮にあったとして、悪党の方をアルクベインとして数えるんじゃね?
シュライクはアルクベインが巽とは知らないんだから、
必ずしもアルクベイン=巽である必要は無いワケで。

て言うか、アルクベインは巽のノッカーズ能力ではないんだから、
平行世界の同一存在である必要もないでしょ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:14:12 ID:nPDFZETt0
>>380
姿や行動が同じモノよりあえて名前が同じであるほうを優先して同一視すると?
どんな理由でそんな無意味なことするんだ?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:25:49 ID:AMa+wpsw0
>台場さんが人助けを優先する習性を利用して逃げている

過去の世界でシュライクが遭遇したアルクベインが少なくともシュライクと敵対的な関係の存在ばかりなら
たいていはヒーローやってたんだろうしそれは当り前じゃね?
そりゃ世の中には人命救助より犯人殲滅を優先するダーティヒーローもいますが
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:41:03 ID:xwogVNfz0
>>382
現在、シュラさんと敵対してる存在としてポン刀ワンコが既に出てるわけで
「シュライクと敵対しているのは人命救助を優先するヒーローだから」とは限らんのでは
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:42:50 ID:nPDFZETt0
>>380能力でなくとも、この場合のアルクベインてのは巽の宿命、因果の名。
アルクベインと言う固有名称を持つことを指してるわけじゃない。
例えるなら「ウサ探の助手の山田(別人)」や「ブーツの山田さん」や「通行人Y」じゃなく「山田がウサ探の助手になる」の違い。
名前だけ偶然の一致と分かっていてわざわざ「この世界の」なんて言うのはあまりに無意味だよ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:50:58 ID:xwogVNfz0
そういやBOOTSの名も別の世界でも同じなんかね?
別の世界でも誰かがMEANの靴を拾うのか
全然別の要因でBOOTSとなるのか
それとも完全に名前が違うのか……

アルク兄さんに関してたが
あの命名シーンがスパーキィ発案だったなら
「並列世界の情報を、スパーキィが無意識のうちに拾った」
って解釈も出来たんだろうけどな〜
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:52:14 ID:DTDlY6/CO
>>384
君の疑問が一番の無意味。
君の言ってる事は前提条件として
「アルクベインてのは巽の宿命、因果の名」なワケだが、
まず本編内のどこでそれが言及されてたのか、それを教えてくれ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:53:16 ID:AMa+wpsw0
むしろ「この世界のアルクベインか」って台詞から推測すると毎回違うんじゃないの?中の人

388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:54:53 ID:AMa+wpsw0
>>385
少なくともノック5の世界でもBOOTSと呼称される組織はあったね
名付け親とか名前の由来が同一であるかどうかは知らんけど
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:59:55 ID:nPDFZETt0
>>386何度も言ってるけど、最後の行の「名前だけ偶然の一致〜」
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:05:38 ID:xwogVNfz0
別の世界では
アル中悪人「変な格好の奴がいる幻覚が……やっぱアルコールは毒だな」
アルク兄さん「……アルクベインと名乗らせて貰いましょうか」
という経緯かもしれんと
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:08:58 ID:nPDFZETt0
>>390
何度も言うが、巽の因果がまったく無関係の同名の存在なら
シュライクが「この世界のアルクベイン」という言葉に無意味になる
アルクベインの名を持つまったくの別人が同じ世界に
2人以上いた場合等を考えてもらうと分かりやすいかな?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:10:12 ID:ZzIN50Po0
すいません発端の>>350の人です
私が最大の疑問としているのは他の世界のアルク兄さんは誰?ではなく
ストーリー上バースト現象が起きたのは1999年ですが
そうなると先代ジエンド?が滅び今の超次に力を伝えたのだから
その先代は平行世界の1999年に滅んだのか
はたまた1999年から進んだ時間で滅び過去に戻る形で力を伝えてるのかで
平行世界で最も近い資質を持つ別人がジエンドになるのか(この場合シュライクの知るアルクベインは過去の人なので完全に別人)
または同一存在がジエンドになっているかが解明される(こちらはアルクベインも同一存在の可能盛大)のではと考えたのです

その辺が分かるとバースト現象はジエンドの死によっておこり
時間軸はそのままに平行世界に力が伝わっているのか
あるいは別の平行世界の1999年へ滅びた平行世界が延々と玉突き衝突をして起きる現象なのかが分かり
結果シュライクの言う「この世界のアルクベイン」発言がどういう意味を含むかが分かるかと思ったのです

むう・・・ずらずらと書いたけど何処か矛盾してる気がする
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:12:15 ID:tmji6Vtd0
とりあえずみんな賢いのはわかった
SFに疎いとますます話がわからないぜ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:16:37 ID:xwogVNfz0
>>392
同時進行する並行世界では「他にジエンドはいない」となってる以上
1999年に滅んだ世界があって、そこからジエンドが移って継続してるって流れなのかとも思ってるが…

それぞれの世界ごとに時の流れが違い
滅んだ世界が消える瞬間に1999年の流れにある世界が
自動的に次のターゲットになるとか
そういう解釈も出来ない事はないとは思う
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:16:49 ID:NBnWeEeG0
それぞれの平行世界が同じ時間軸で進んでいるとは限らないってこった
1999という年代ひとつにしても時間の進み方の異なる平行世界で起きた
バーストが次の世界の1999に必ず起こるとは限らないわけで

場合によると100年も前かもしれないし、1万年後なのかもしれない「この世
界」ではたまたま1999だったって話なだけじゃないの?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:18:16 ID:ZzIN50Po0
とりあえず>>392に一部付け足して
避難所のスレに貼っとくので続ける際はそちらでお願いします
でないとそろそろ怒られちゃいそう
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:22:11 ID:DTDlY6/CO
>>389
> 何度も言ってるけど、最後の行の「名前だけ偶然の一致〜」
これのどこが「アルクベインてのは巽の宿命、因果の名」を本編内で語った部分になるのよ?
君の書き込みは、勝手にありもしない部分を妄想して、それを事実として捉えてるだけにしか見えんよ。

それとも、俺は違う平行世界のHXLを読んでるのか?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:43:36 ID:xwogVNfz0
俺の読んでる並行世界のHXLは超人気で
アニメ化する作品もバンバン出てきて
打ち切りとは無縁のシリーズですよ


……ハァ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 02:35:46 ID:aBjyXBDR0
アニメ化されたらどの作品にどんな曲がOPに合うか
音楽フォルダを見ながら考えたのは俺だけではあるまい
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 02:47:57 ID:FQOgPhPf0
>>392
あー、それは確かに気になった。

もしかしたら、プリマスのラストは「ヒロキ(青年)が超次(少年)に力を手渡すシーン」で終わるのかもしれんなー、とか
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 08:43:25 ID:3TXx/AcN0
>>376
同一存在ってのをどの因子まで定義してるのかわからんが
名前だって因子の一つにすぎないよ

台場と言う青年が生み出した、スパーキィというAIを利用した自分のもう一つの姿に
「アルクベイン」という名前をつけなかった可能性だって存在する
そうすればどんなに因子が似通っていても、それは「アルクベイン」ではない
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:05:29 ID:3TXx/AcN0
>>390
もっとわかりやすいのだと
「アルクベイン」という単語がまったく別の意味をもつ
違う言語形態の世界も存在する可能性だってあるね

今回の場合はシュライクの発した「アルクベイン」と言う名前と
シュライクの行動を阻むものと言う因子しか共通する必要はない
と言うかシュライクが名前以外のどの因子で「アルクベイン」を定義してるのか
まったくわからないんだから実は話すだけ無駄だったりする
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:06:13 ID:bfxHoUBM0
>>397はアルクベイン本編を読んでるとはとても思えないな。
何度も言うが「アルクベイン」の名ありきで考えるのが勘違い。
本編においてアルクベインという名は巽の生き方に名を付けたもので、職業名でも称号でも能力名でもない
それなのにシュライクは「この世界のアルクベイン」と、アルクベインの名も聞かずに同一同列の存在と即認識してる。
たとえば、ラフ・Jの同列存在がアルクベインという名で存在していて
巽は別の名でクライムハンターとして活動してる世界では、その世界の住人にとって
「ラフ・Jの同列存在」こそが間違いなく「アルクベイン」だが、並行世界から現れたシュライクにとっては
本編の描写から考えて、どちらが「この世界のアルクベイン」かは言うまでも無い。
ゆえに名前が同じだからではなく、因果が同列の存在であると判断してるとしか考えられない。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:20:31 ID:3TXx/AcN0
>>403
名前は同じ必要がある
でなければシュライクは別の世界の違う名を呼んだだろうから
シュライクが認識してるのは「アルクベイン」という名と、他の何か(姿形かも知れないし、行動かも知れない)
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:36:58 ID:8f4RrNAS0
別世界でもジエンドは超児だったか?

と言われると少し悩まないこともない
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 10:42:00 ID:DTDlY6/CO
>>403
君は自説に拘りすぎて、極端に視界が狭くなってるようね。
根本的な認識がズレてるので、どこまで行っても平行線だな。
だから一つだけ。
君の大好きな「因果」やら何やらは、君が考えた君だけの設定。
それをさも公式設定かのように押し付けるのは止めてくれる?

無論、君の言ってる事が100%正解の可能性だってある。
現状では君の言い分は仮説以外の何物でもないから、そんなに必死に説明されても無意味なんだな。

俺は自説の間違いが公式に認定されたら、誤りを認めて自説を引っ込めるが、
君にそれができるとは思えんなぁwww

> 本編の描写から考えて、どちらが「この世界のアルクベイン」かは言うまでも無い。
> ゆえに名前が同じだからではなく、因果が同列の存在であると判断してるとしか考えられない。これだけツッこんどこうか。
あの場にラフJがいたならともかく、いなかったんだし、
ラフJがアルクベインを名乗る世界の描写が無いのだから、その仮定自体が無意味。
あとね、君以外の全員は、平行世界のアルクベインは中身が巽でなくても、
一目でそれと分かるような姿をしてるんじゃないかと考えてるんだと思うよ(俺含む)

巽がビジランテにならなかった可能性や、他の誰かがアルクベインとなった可能性だってあるのが平行世界でしょ?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 10:52:07 ID:bfxHoUBM0
>君の大好きな「因果」やら何やらは、君が考えた君だけの設定
これだけで日本語が母国語じゃない人なのはわかった
話が通じ無くて当然だな、もう諦めるとしよう。

>巽がビジランテにならなかった可能性や、他の誰かがアルクベインとなった可能性だってあるのが平行世界でしょ?
こっちの仮定を無意味としてるのにこれはいいんだ…実に自分に都合のいい脳味噌で羨ましくないわあ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 10:55:04 ID:bfxHoUBM0
>>404
そういう意味じゃねえ!前のレス読み返してから突っ込め
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 10:59:39 ID:Os6fqful0
はいはいもうやめやめ
やりたきゃ全員待避所行ってくれ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 11:18:48 ID:xwogVNfz0
>>405
ジエンド出現が1999年って限定した場合に
「ジエンドになる奴は、ジエンドにならなければ確実にあの時点で死亡してる」
というIFなんでないの?というネタは考えた

他の超次は全てデパートで死亡しているとかで
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 11:32:27 ID:WCrMIRMn0
平行世界の可能性ネタは、長谷川某のクロノアイズでの説明を適用しとくんが無難。

要するに、大体大きな流れに集約されるってヤツ。
多少違う選択肢は出ても、例えば世界大戦のような大きな歴史の出来事などは、概ね同じような経過を辿り、同じような結果になる。
細部で違いなどが出ても、重要な役目を果たすべき人が死んだとしても、代わりの役目を果たす人が出て、いずれほぼ同じ流れに戻る。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 11:40:44 ID:szz4W6r20
平行世界ネタを突き詰めるとその世界の「人間」がホモサピエンスじゃない場合もあるしなw
クロマニョン人が絶滅してネアンデルタール人が文明を築いた世界とか
そもそも哺乳類じゃなくて頭足類の子孫だったリするような場合も

MEANの世界の連中なんかはガチ異世界からモンスターを召喚してノッカーズに合体させてるわけだし
魔邪夢の民みたいなそもそも人間じゃない人外もいるし
そのうち平行世界を移動する技術を持った非人類な高等知性体群でもなんかの作品に出してほしいな
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:49:46 ID:LrV0oN7k0
セイルの敵のペンドラゴンて結構零細な組織だな

なんだかんだで世界を股に駆ける巨大犯罪組織なんだなロッセリーニファミリーは
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 12:55:37 ID:iMmYdPWJ0
>>407
もしかして「因果」という言葉自体を知らないと思って書いてる?
そうじゃなくて君が書いた「因果」がらみの設定が妄想の産物に過ぎないってことさ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:36:35 ID:4qLnBK2X0
どうでもいいけど初代シュライクの身体能力って屋根から屋根へ飛び移ってる時点で常人の範囲内じゃねーよな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:38:05 ID:ZzIN50Po0
避難所のほうに平行世界のアルクベインついて自己流解釈を書いてみた
送信してから読み直したら少し日本語がおかしいところがあったりするが
よかったら検証してみておくれ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:45:11 ID:xwogVNfz0
>>415
台場さんのあの身体能力が「スーツに倍力機能はない」と断言されてる世界だ
ちょっと鍛えた程度の常人だって屋根から屋根へ飛び移るくらい出来るさ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:54:58 ID:+kpQIoyA0
某高機動幻想世界の住人と同様
あの世界の一般人は背中に力翼が生えてるんじゃね?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 13:57:40 ID:FQOgPhPf0
舞姫は努力と根性でなんとかしてたりする罠。

根性があればきっと大丈夫、うん。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 14:09:49 ID:LrV0oN7k0
シュライクは寄生獣みたいなもんで
宿主の肉体の限界まで力を出せるんじゃね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 14:49:34 ID:3TXx/AcN0
>>411
>要するに、大体大きな流れに集約されるってヤツ

あれはあれで納得出来るものなんだがHXLの場合まず「異能」ありきだからなぁ
よっぽど違う流れでなければあんな生命は生まれんだろうし
逆にそれほど変わらない世界を観測した所で生まれるのはせいぜいナルノッカーズだろうし
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:13:11 ID:LrV0oN7k0
別にラフ・J・ダイヤモンドにしてもああいう姿の人間が住んでる世界を観測してるわけじゃなくて
無数の多世界から可能性を集めてああいう姿を構成してるという設定はうまいよなぁ
理論上どんなふざけた化け物でも出せるいいアイディア
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:20:58 ID:3TXx/AcN0
収集つかなくなる可能性もあるけどね、逆に投げちゃっても許されるという…
たとえば今の世界の変身できるラフJを他の世界のラフJが観測すると「そういう姿の人間」になってしまう訳で
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:30:31 ID:xwogVNfz0
>>423
「そういう姿に変身できる人間」だろ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:31:36 ID:3TXx/AcN0
>>424
まぁそう
あ、でもそれってジエンドで言うところの「可能性の蓄積」になってしまうのか
一度他世界を認識した個体は別の世界から認識されないってルールでもないとみんなジエンドと同じになる
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:48:54 ID:NBnWeEeG0
他の平行世界と連結してしまった個体は世界から拒絶される
ってのなら理解できない事もない。破壊魔みたいだがw
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:56:14 ID:4qLnBK2X0
まあ同じラフJである以上結局は似たようなのにしかならないんじゃねーの
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 17:12:32 ID:LrV0oN7k0
ジエンドや輪っか付き(ゲート)が強力なのは
観測者自身が認識した可能性だけじゃなく
異世界のノッカーズの能力が上乗せされてるからなんだね
ゲートは二つの世界の間でだけだけど
ジエンドは歴代の能力がそのまま蓄積されてるから更に別格の存在になっちゃったと
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 00:03:40 ID:ju67N3jx0
ジエンドの言う「世界の終わり」は地球人類史の終わりなのか、それとも並行世界の消滅なんだろうか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 12:10:57 ID:NCD657LK0
そこはやっぱり、ひとつの平行世界を滅ぼすぐらいの凶悪さは欲しいところだな。
そして、世界全体をエネルギーに変換し、その膨大なエネルギーを以って
時を越え次元を越えて超次のところに来たのだ。みたいな。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 12:30:00 ID:7gcNbujjO
さすがに全平行世界の消滅とかはやりすぎな気もしなくもないけれどね。

地球圏消滅でも凄い事だし。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 12:44:30 ID:PZE2CVaW0
>>430
それなんてブゥアー?

まあ地球圏人類史の消滅でも似たようなもんかもね
人と根を同じくする生物が消滅してしまえば、
それに近い因縁を持つ他世界の人類から観測される確立は
ゼロに等しい
観測できないものは見る側から取れば無いも同じだし
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 15:25:40 ID:At4zFTUUO
話は変わるが、エンゲージの1巻、発売延期になって、来月の予定にも入ってないという事は、
やっぱりHXLから外れるつもりなのかね?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 16:16:57 ID:aEfYDHRa0
>>433
単独でもらってくれるとこがあるといいんだがなあ・・・
まあ、そもそもエンゲージくらいなんだけどな。
今なら外れても問題無いのは。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 19:05:32 ID:bRLWz0vJ0
他所行って単行本が出た場合、ノッカーズとかの単語は修正が入るんだろうな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 22:40:04 ID:nXeaHmyH0
悪い超能力者とかでいいよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 02:48:27 ID:BGPvdCZs0
「ENGAGE」が外れたら、「ココロ」にあったアシュレイとロマノフの腐女子
による妄想シーンw及び「ひろよん」のENGAGEネタが宙に浮いてしまうんだ
が・・・・。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 12:47:41 ID:QWOReS180
ほかの作家がちゃんとエンゲージネタを拾ってやらないのが悪い
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 14:08:41 ID:SfX+FYN10
ほかの作家がちゃんと拾えるエンゲージのネタのなさが悪い
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 16:52:55 ID:hp1nciVX0
>>438-439
設定だけみればいくらでもクロスできそうなのにな
今回の地震なんて他のヒーローと遭遇する絶好の機会なのに
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 17:29:13 ID:CAcBM2BN0
エンゲージってシルエットだけとかでも他の作品のキャラ描いたことあったっけ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 20:25:07 ID:LE885u470
nein
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:52:32 ID:KHCQW/+Q0
思い切って作者の掲示板で聞いてみたいな。
クロスオーバーする気あるのかとか、
そもそもHXLという企画自体どう思っているのかとか、
なんで参加することに決めたのかとか。

荒らす原因にしかならんのでやるにやれない……
というか、返答しだいではさらに嫌気が増すだけだし。

腐向けのキャラがいること自体は世界の幅を広げる意味で賛成なんだが。
あれの場合幅を広げるというより、ただ浮いているだけなんだもん……
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:22:25 ID:K88kwoYb0
自分のキャラすら固まってないのに他キャラなんて出したら
話そのものが崩壊するからじゃない?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:24:55 ID:Efjt+T8m0
>>444
ココロも序盤は小ネタ出しまくってただけで
他キャラとのクロスは無かったしな〜
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 23:10:10 ID:A5g0IKZ70
>>445
問題は、いつまでその「序盤」を続けるつもりなのかってことだわな。
亜音がよーやく新たな力に目覚めたから、これからか?と思いたいとこだが
・・・・。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:09:38 ID:jq7mWYkM0
キディとコナツと昨夜と武士神で喋るわんにゃんズとかクロス出来るだろ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:12:16 ID:jdoLH7160
>>445
意外な方法でクランド出してきて「以前のアレはクランドの仕業だったんだよ」「な、なんだってーー(AA略)」をやった後は
その後もキャラの背景設定でダーククイーン(ファミリー)、小ネタでエンゲージとか。
ウサ探偵も本編に絡んでたり、ココロは話しもよかったけれどクロスに凄い積極的だった。

後日、クランド本編でココロの方で使われた小ネタを逆輸入して取り込みもしてたな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:28:13 ID:xJuL65Sx0
>>448
最近はセイル誌上でDr.ヤコブが暗躍しているようだしな
そのうち若かりし日のサイモンじいさんもDQ誌上に現れるだろうか
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 04:27:19 ID:nf8BA58s0
>>448
ココロは時代がかなりズレてるのに、そのあたり工夫してやってたよな。
もっと続いて欲しかったぜ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 10:45:04 ID:4TyIEhPgO
>>444
つ「セイル」2話からクロスしまくり
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 12:26:48 ID:jq7mWYkM0
>>451
セイルはクロスしやすい下地が出来てて後発の強みがあるから

エンゲージ始まったのってまだそれほど作品間でのクロスがなかったころだし
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 12:56:52 ID:qPEDkm8D0
正直HXLはじまって二、三ヶ月はどの作品もクロスオーバーの気配がなくてクソ企画だなぁと思ってました
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 13:35:50 ID:w08OTnr+0
とりあえず、タミーは偉い
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:18:02 ID:4MuLW1g20
>>453
ジエンド1巻とかシルエット数コマだけの別作品のキャラ表紙に描くのって詐欺でね?とか思ってた
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 22:26:30 ID:GATIh/LD0
そもそもあんな年代設定してるのに
アインの予知能力がノッカーズとして怖がられたりしてない時点で世界観どうでもいいとしか思えない
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 23:00:47 ID:NWlt2utGO
>>455
ある意味自分のコミックの表紙削って同時発売のコミック宣伝してるのに
報われてねえw

自分は逆にあれ見てクロスオーバー実感したよ
ああ、こういうことも出来る企画なんだなーと
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:10:08 ID:Jp0mCxKa0
説明しよう!
蔵人空間は夢の世界ではないのでネクロマンの首吊りは
装着者の大散寺に死ぬほどの負担を与えてしまうのだ!



このままだともう1ヶ月はあのまま放置されそうなんだが大丈夫なのか?!
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:10:24 ID:I3kOdrdW0
今度は兄弟子で兄さんか…

アルク兄さんの修業時代の話やってくれんもんかなぁ
時代的にやれる作品が今の所無いけど
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:12:53 ID:HQj7aRr70
ちゃんとクロスしていたエンゲージにごめんなさいと言わざるを得ない…
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:14:33 ID:I3kOdrdW0
>>460
あ、クロスしてたんだ
言われて気付いた
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:20:28 ID:YOJUlQEQO
アルク兄さんの弱点は自転車か……

スパーキィが行動不能になり、しかたなく自転車で移動するアルク兄さんを想像した。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:32:58 ID:zU3ymGrF0
>>462
小学四年生版ドラえもん最終話思い出した
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:44:50 ID:JCCq4DkvO
今週更新分読む前にスレ覗いて
>>460-461の言葉に期待を持ってエンゲージを読んだけど

何処がどうクロスしてるのか解らなかった俺に詳しく

福生市の空間の入れ代わりのメカニズムと同じメカニズムで、空間の入れ代わりがとかなら
クロスとは言わない気がする
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:48:51 ID:iY/yE53e0
ここ最近スレでよく言われてたように見るのに苦労するようになった
変わった事と言えばマカフィー切ってるくらいなんだが
・・・一度全部見たら入れてみるか
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 00:53:44 ID:PguGbco30
ジエンドの力を見た後にあのネクロマンのセリフ・・・どんだけパワーアップしてんだ?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:05:06 ID:yZSgn2/o0
高田が描くアルクのスーツは妙にカッコ悪く見える・・・
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:10:22 ID:nJdWzETB0
>ジエンド
鎧竜は踏めば踏むほど強くなるタイプなんだろうかw 表紙でパイプふかし
てるとこ見ると、普段は穏やかな方かもしれんが。
彼がジエンドに言ったこともあながち間違いじゃないんだよな。懲りない奴
はいるもんだし(筆頭はシュライクw)。

>ウサ探
ウサ探がまがりなりにもキャバクラより山田を選んだことに不覚にも感動し
た。当たり前と言えば当たり前なんだが、普段があれだからなぁ・・・。
ほら、不良が捨て犬を拾ったりとかあーゆー効果?w

>ひろよん
とりあえず増ページおめでとう。フルカラーで薄い単行本買うはめになるか
と思ってたが、そんなこともなさそうだw
しかし、雫はやっぱり「悪」の立場なんだな・・・。

>ENGAGE
やっと話が動きだしたようだが、クロスからはますます遠ざかっているよう
な。 >>464の言うとおり、あの現象を「レイズマン・ゼロ」とつなげるのは
違うと思うが・・・・。
ところで夏美って1話のあの娘だよな。亜音に好意的だったのは化けてた敵
の演技に過ぎないと思ってたが、本人もとは。つか、彼女もエンゲージかノ
ッカーズ?

>青の橘花
美しきライバルの登場!・・・なのに巽兄さんに全部持っていかれたような
気がw
まぁジエンドに憧れるような娘だし、あの兄さんと合わないのは仕方ないか

しかし日向神が高階の先輩だったとは。和泉といい松田といい、似た者同士
というか体育会系のノリだなホント。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:13:13 ID:Wk/KXM/X0
鎧竜見事にかませだったなw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:17:06 ID:iY/yE53e0
高田の描く兄さんは頭身が高すぎて(10頭身くらい?)見た目が間延びしてるな

>>468
シュライクは改心とか以前に逃がしてもらってないぞ
その場合筆頭はラフJだろ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:22:01 ID:nJdWzETB0
>>470
ま、確かにそうなんだが「懲りない」ことにかけては10年以上(以前の世
界を含めれば、気の遠くなるような年月)ひたすら悪事を働いてるシュライ
クに勝る奴はいないかと。
これからも懲りずにやられ続けるんだろーな・・・おそらくはヴォイドもw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:23:57 ID:JCCq4DkvO
>>468
言われて気付いた
日向神宛のメールの送信者名、本当に 高階 だ

本庁(警視庁)の人間がどうやって福岡県警の極秘資料を持ち出せたのかについては
この際触れない事にしよう

現実の警察は、もっと縄張り意識が強くて、自分の縄張りの情報は、合同捜査でなければ
提供しなかったりと、縦割りなんだよな

だから犯罪に対応しきれなかったり迷宮入りのまま時効を迎えたりする事件が多い

現実世界にこそ、ヒーローが欲しいよな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:25:26 ID:Ob7YGFLL0
高階が情報漏えいしてるのが笑えた>橘花
しかし世界はアルク兄さんを中心に回っているとでもいうのか
なんという顔の広さ

あとジエンドと対峙してるヒーローズってクランド・アルクベインの知り合いって感じで
お互いそれほど親しいわけでもなさそうだな
がしゃん坊と鎧竜はなんかダチっぽいけど
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:31:25 ID:JCCq4DkvO
最近、ダイモンの声が脳内で古谷徹で再生されて困る(UFOマン的な意味で)

芸人で言えば兄さんでしょ→芸人でもないのに?
次はきっと別作品で
兄弟子だから兄さんでしょ→兄弟弟子でもないのに?
というやり取りが来ると期待
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:36:50 ID:iY/yE53e0
>>471
いやいやシュライクはあの場面での懲りない面々筆頭にならないって
これまでの世界はシュライクの思惑通り滅び続けてきた結果が
今のジエンドなんだからここまでは圧勝状態だよ

ブースター取り込んだときの驚き見るとあの状態から思惑どうり行かなかったの初めてなんじゃないか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:38:46 ID:Ob7YGFLL0
ジャンパーソンとグリッドマンか電波女の今回の特撮ネタは
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:43:54 ID:dvtOIhoA0
あとラクガキ王国な。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:47:04 ID:DiAzLZUS0
ネクロマンにライバルが……ビジュアル的に勝ち目が無いな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:54:13 ID:Wk/KXM/X0
しかし今度はアルクベインか、MEANといい何気に顔広いな橘花
ギャラさんとかも知ってたりしてな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:57:58 ID:nJdWzETB0
>>475
ふむ、言われてみればそうかも。なんか「出れば負ける小物」ってイメージ
染み付いちまってるからなぁ、あいつw
設定だけ見れば十分大物悪役のはずなんだが。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 01:58:06 ID:JCCq4DkvO
今回の電波女の話し、色関連の元ネタが全く解らない

自我を持った野良ロボットに関しては正論を言ってる気がする
正義を名乗り出したり子供達にカードを配ったりする危険もあるが
抹殺しても構わないとか言う法律にしたがって本当に抹殺する様になるかも知れないし・・・あれ、既にやり始めてる気が
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:03:12 ID:nJdWzETB0
>>481
あれは>>477の言うラクガキ王国かね。いや、おれもよく知らんが。
あと、ジバンはサイボーグな、いちおう。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:09:41 ID:JCCq4DkvO
>>482
ま、セイルは主人公がちょっとショタっぽいけれど
テイスト的には古き良きメタルヒーローテイストだなと
今回の電波女の話で再認識した

今は、セイルの単行本発売が一番楽しみだ
エンゲージ?好きなだけ発売延期して下さい
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:19:23 ID:fQKHfIA60
エンゲ嫌われ過ぎだろw
場の交換は兎も角、世界を移動ってキーワードにちょこっとだけ期待しとこうぜ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:20:04 ID:dvtOIhoA0
ジバンちゃうジャンパーソンや。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:24:22 ID:iY/yE53e0
世界を移動したのはむしろ死にフラグと思う
他作品じゃMEANの渦しか移動技術ないのにここからどうやって他と繋がるんだろ?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:27:32 ID:nJdWzETB0
>>485
ちゃうちゃう。「正義」や「カード」じゃなくて、「法律」の話でんがな。
ほれ、「場合によっては抹殺することも許される」ってあの。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:29:50 ID:4CEYrc6w0
>>485
正義を名乗っている野良ロボットはジャンパーソンであってる。
ジバンは日本の法律に従って「逮捕・裁判・死刑執行」の一人三役をこなしているサイボーグ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:40:29 ID:dvtOIhoA0
ほう!そいつは知らなかった、時期的にジバン見れてなかったんだよ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:40:34 ID:vCLlbeSU0
グ、グリッドマン……
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:41:21 ID:dvtOIhoA0
た〜け〜し〜よ!!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:47:40 ID:i2BpuNi20
>490-491
「何があったのだ?」「何を怒っているのだ?」
と親身になって尋ねてくれる上に、留守番もしてくれる、
フロッピーディスク1枚に全データが収まる電脳世界の
大魔王様万歳。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:48:49 ID:Z/hxcz510
カーンデジファー様w
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 02:51:15 ID:LWry9RO00
巽兄さんワロスw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 03:18:46 ID:zC9M76iP0
この企画の主人公だな、と改めて思った>巽
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 03:24:29 ID:p95X/rCp0
なんか今日は異様に重くて読了まで3時間かかっちまったぜ。
エンゲージはほっといてよさそうなのでちょっと安心した。
あとは最終回で新宿のビルの上にでもいりゃいいよ。

フォトンベルト云々は投げっぱなしの予感だが。

橘花でやってたニュースは
今まで各作品で描かれたニュースのなかで一番ニュースっぽいと思った。

兄さんは橘花パパンも監視対象にして他って事なのかな?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 03:34:14 ID:Ob7YGFLL0
単行本のおまけ予告の感じだと
アルクベインの今の話の次あたりで青の七時代の親父殿と共闘するんだろう
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 08:21:02 ID:WO18vMcYO
最強だが強すぎて基本的に全力で戦えないって設定は
正直失敗だったんでないの?と今週のジエンド読んで思った
なんというか、敵が相対的に雑魚ばかりになるから戦闘が盛り上がりに欠ける

あと、どうも最近のジエンドの印象がサンレッドと被る
超次はチンピラじゃないし、自分なりの正義感で動いてるのは分かってはいるんだか…
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 09:24:39 ID:A/gS1o8o0
相変わらず「皆大好きアルク兄さん、皆大嫌いエンゲージ」状態が続くな…。
折角登場した橘花のライバルも、巽兄さんが兄弟子設定には敵わないか。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 09:46:11 ID:lIrhTj8q0
>>488
ジバンはロボコップと同じく死体をパーツとして再利用したロボットよ
生きた人間を人工部品で強化したサイボークとは厳密には違う。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 10:03:42 ID:6+zeOcSO0
>>498
同意。 ジエンド全然面白くねえな。
このまま雑魚キャラ順番にフルボッコして
ようやく腰を上げたクランド様と互角またはびびらすくらいのバトルやって力を認め合って〜

てな展開が丸分かり。
こんなん2ヶ月以上かけてやるような話じゃねえだろ。
ペース遅いし毎週実質12Pしか書いてないし打ち切り確定で村枝やる気なくしたのか?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 10:17:43 ID:lIrhTj8q0
>>501
同感。どこぞの格闘マンガの原始人と同様のつまらなさだ

と思ったらネクロマンがまさかの圧勝!だったら神展開と言えなくも無い?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 10:32:37 ID:JO7lyQtd0
そういや、言われて気づいたが
今みんな蔵人空間に引き籠ってるんだよな
あそこにいなくて活動できるやついたっけ?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 10:40:52 ID:VPFVa8eK0
兜指愧破かと思ったらデコピンだった
>>503
都内なら和泉さんとかゼロとかノック5とかウサ探とか
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 10:53:22 ID:JO7lyQtd0
>504
あー、和泉さんか。一瞬、だれか忘れてたw
そういや今って和泉さん以外ブースター装着許可下りないんだっけ?
ますますピンチに思えてきた
ところでゼロってあの頃まで活躍してるの?話きかないけど
後二組は戦力っていえるかどうか…

506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:18:21 ID:VPFVa8eK0
>>505
ジエンド2巻108ページに1コマだけ出てるよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:20:17 ID:lIrhTj8q0
>>505
和泉さん以外>桐生室長も大丈夫のはず
ゼロ>ジエンド、ラジオドラマ等で2009年でも現役なゼロ
後二組>ノック5は大きさがたいしたハンデにならんくらい強い
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:43:31 ID:JO7lyQtd0
>>506-507
そういや、シルエット大集合の時にいたな
そう考えるとむしろ蔵人空間にいないほうが不自然な感じがしてくるな
後、そういや相対的なサイズ差は変わってないんだっけ、ノック5
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:44:08 ID:uvbMk57m0
コスモXはまだ地球に来てないな。
あとヴォイドのマガジンZの予告のキャッチコピーが
「悪を狩る悪は正義になりえるか!?」
なので悪のノッカーズが暴れていたら敵対はするんじゃないかな?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:47:51 ID:iY/yE53e0
>>465だけど期限切れしてたマカフィー更新したらまたスラスラ読み込むようになった
これはどういうことなんだろう?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 11:58:45 ID:0cxzTR4X0
展開もアレだけど、結局超次が何をしたいのかよく判らんのがストレス。

入間さん殺されてブチ切れてここに来たはずだったのに、いつの間にか
「この正義超人どもが気に食わない」から戦ってる的な方に流れが変わってる気がする。

今現在、超次も含めて全員入間さんのことを無いものとして動いてるから(武士神以外は
本当に知らないだけかも知れないけど)話がブツ切りになってるように見える。
「入間の葛藤」→「クランド空間バトル」で話がつながり無さすぎというか。
リボルバーの申し出に対する超次の返答が、「縦社会かよ」じゃなくて
「うっせーバカそんなことより入間を返せ」だったら、まだちゃんと筋が
通ってたかと思うんだよな。


長くなったが、要約すると入間さんが出なくて寂しいってことだ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:03:31 ID:+/u/nvOv0
要約すると乳が出なくて寂しいってことだ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:11:03 ID:iY/yE53e0
がしゃん坊が負けると昔の格闘ゲームのごとく服が剥げ散るよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:22:28 ID:+/u/nvOv0
鎧竜×がしゃん坊ですか。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:28:13 ID:wN5+Fo3/O
>>3から買うと何か問題あるん?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 12:40:01 ID:JO7lyQtd0
>>515
紹介料を寄付とかなんかだったかと
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 16:03:04 ID:5b1tb9U00
>>511
ヒント1:超次はアルク兄さんと愉快な仲間たちを「武士神の仲間」と認識している
ヒント2:入間さん、贔屓目に言っても今の所立派な犯罪ノッカーズ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 16:08:27 ID:cnf13Vvg0
>>509
まぁ全てのノッカーズをこの世から抹殺するのが使命らしいからな
悪いノッカーズをぶっ殺すついでに力を悪用しないノッカーズも殺していく
鬼畜な展開を期待したいところだが
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 16:13:29 ID:cnf13Vvg0
>>501
今現在のジエンドは力技しか知らないルーキーだから
鎧竜みたいなパワータイプには圧勝できても
特殊攻撃タイプの敵には翻弄されるんじゃね

秘密基地劇場の生真面目君ジエンドも相性の悪い相手に結局役立たずだったしな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 16:14:51 ID:JCCq4DkvO
>>515
無い
アマゾンのアフィリで、売上の何%だかが作者達の団体に入る

それが全額黒柳徹子さんの口座経由で国際機関の方のユニセフに送られ
アフリカや東南アジア等の国で使われる

要するに、>>3経由で単行本を買うと、単行本をゲッツした上
ユニセフに寄付した事になる


日本ユニセフじゃなくて国際ユニセフって所が重要な
日本ユニセフはユニセフの名を騙るだけの、死ぬ死ぬ詐欺の片棒を担いだりする団体
国際ユニセフは、送られてきたお金を本当に、アフリカや東南アジアを住みよい国にするために使っている
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 16:44:51 ID:0cxzTR4X0
>>517
ヒント1、2はそれぞれで理解できるが、現状あの空間にいる面々が
言動等から入間さんのことを頭の片隅においているようには見えない、
ってことかな。

もしあるなら、例えば今週の話で鎧竜の台詞の中に「あの透明女も死んで当然だ」的な
発言があったりして、それを踏まえて超次さらにブチギレ、みたいな展開になれば
よかったんだけどな、とかそんな感じ。
まあ、入間さんのことは流石に次回か次々回で触れるんじゃないかなあとは思ってるんだけど。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 16:55:21 ID:0cxzTR4X0
あと、上レスで書いておいてなんだけど、あそこにいる連中は誰も
入間さんのこと知らないと思うんだよな。
「武士神がどうやってかは知らんけどジエンドをおびき出した」くらいにしか考えてないと思う。
知ってたら少なくともネクロマンとアルクベインは武士神を許さないと思うし。
特に女が殺されそうになると切れるアルク兄さんが。

だから後から事情を聞いた一同が、手の平を返して武士神を糾弾するような流れが
あるんじゃないかと予想。で、超次に皆で謝罪して、クランドの力で入間さん復活で仲直り、とか。
その流れが果たして面白いかどうかは、自分でもよく判らんけど。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 17:02:13 ID:iY/yE53e0
そんな自分の予想で勝手にガッカリされても・・・困る
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 17:18:33 ID:VPFVa8eK0
まあ正直たしかに勝ち抜き戦への流れが唐突で純粋にwktkできないってのはあるな
ただでさえ展開遅いし急ぎすぎた感がある
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 17:31:11 ID:PMuw5jXn0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【と学会バッヂ】盗作屋 唐沢俊一47【と崩壊開始】 [一般書籍]
【DVD-BOX】SDガンダムフォースその33【9/26発売】 [旧シャア専用]
【ひぐらし】園崎魅音スレ19【いいんちょ】 [アニキャラ個別]
【リリカルなのは】ユーノ司書長はエロカワイイ60【無限書庫】 [アニキャラ個別]
山本弘 part12 [SF・FT・ホラー]
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 17:32:08 ID:WO18vMcYO
てか、ヒーロー連合が闘争心むき出しなのは何とかならんのかと……

基本的に交渉ベタなアルク兄さんや、フリーダムな神、犬、死体達はともかく
リーマンや現職警官とかは無駄な争いを止める側に回ってもいいんでないの?
紳士の人も紳士っつーんなら
「既に片腕斬られてる敵相手に、1対1とはいえ入れ替わりながら集団で戦う」って
戦術的には正しくてもかなり紳士的じゃない現状にツッコミ入れろと
のん気にダメージの再生とか観察してないでさぁ……
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 17:34:37 ID:VPFVa8eK0
紳士きどってても中身は中学生だ、しょうがない
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 17:54:00 ID:cnf13Vvg0
高階はジエンドと決着つけたいだけで
むしろ今か今かと自分が参戦するタイミングをうかがってるんじゃねーかな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 18:35:40 ID:TIgqwMtw0
>>515
長いから2レスに分けるが
概ね>>520が言った様な感じ
ユニセフと言うのは、簡単に言うと国際連合の一機関で
正式名称は国際連合児童基金、主な活動は、発展途上国や戦争や内戦で被害を受けている国の子供の支援
発展途上国で、ノートや鉛筆すら買えない様な国の子供達にノートや鉛筆を寄付したり
戦争や内戦等で被害を受けている国であれば、子供達を救う為の医療器具を寄付したりしている

国際連合児童基金
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E5%85%90%E7%AB%A5%E5%9F%BA%E9%87%91

日本国内でよく活動している団体、日本ユニセフ協会は、上記の国連機関の
ユニセフの支部や構成機関ではなく民間団体であり、色々と問題点を抱えている
特に、寄付された募金の一部は日本ユニセフ協会の人件費や光熱費等に使われ、全額が
国連機関のユニセフに送金される訳ではない事が問題となっている

日本ユニセフ協会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%BB%E3%83%95%E5%8D%94%E4%BC%9A
最近では、日本ユニセフ協会の下部団体が死ぬ死ぬ詐欺の協力団体に名を連ね、2ちゃんで叩かれた等の話もある
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 18:36:45 ID:TIgqwMtw0
黒柳徹子さんは、国連機関である方のユニセフから任命された親善大使で
「頂いた募金は1円も無駄にしないで現地に届けたい」
という考えから独自で口座を開き、日本ユニセフ協会から寄付金窓口を日本ユニセフ協会に一本化する事を
持ちかけられてもそれを拒否し、独自の口座からユニセフへの送金を続けている

要は、>>3のリンク先経由でamazonから単行本を一冊買うと、amazonのアフィリで村枝プロの口座に
売り上げの3〜7%(20〜40円前後)が振り込まれ、それが黒柳徹子さんの口座に全額振り込まれ、ユニセフに送られ
発展途上国や戦争、内戦の被害を受けている地域の子供達の命を救うために使われるという仕組みだ
ちなみに、発展途上国等では、80円あれば赤ん坊一人の命を明日に繋げる事ができると言われている

単行本2冊〜4冊買えば、一人の子供の命を、一日だけでも救う力になる

そうして集められた力によって多くの子供の命が救われる、まるで本物のヒーローの仕事みたいじゃないか!
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 18:40:51 ID:wN5+Fo3/O
>>516、520
サンクス>>3の直後にいらないだろとか言われてるから何か問題あるのかと思った
とりあえずネクロマン、NACK5、ココロ、バボちゃん、うさ探、レンズマンを買ってみた
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 19:04:48 ID:fHnIsSW10
そんな、実績や援助の結果が見えないぁやしい団体(国連のユニセフ含)より
国際赤十字の活動に金出せよって思った

【日本赤十字の活動】
http://www.jrc.or.jp/active/kokusai/worker/index.html

国境無き医師団とかリアルヒーローなんだぜ?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 19:58:30 ID:lG8V0lfv0
>>531
ちなみに、リンクを踏んだ後、amazonのほかの本とか、本以外のものを買っても
売り上げの一部が寄付されるぞ。
アマゾンでは自分の買うものにアフィリエイトは使えないから、アマゾンで買う時は
どうせなら、全部ここから買うのがいいかと思われ。
ゲームとか電化製品とかなら単価も高いので寄付額も大きいし。

リンクから買われた商品の数が増えると、売上げから振り込まれる%が増える
から、効果がかなり期待できる。

というか、他の物も買える様に、ブログに商品検索用のフォームを追いといた
ほうがいいような。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 20:42:52 ID:WO18vMcYO
今なら、超次がギャラさんを師匠と慕う気持ちが分かる

現時点のジエンド本編で出てきたノッカーズで
超次視点で尊敬出来そうなのが、闇医者しかいない
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 21:27:43 ID:mkN2PenfO
>>496
そうじゃなくて、不眠症解消に色々やってた時、橘花パパンに武術を習ったのでは?

>>503
ジエンド本編に出たヤツ以外にもヒーロー活動してるノッカーズがいるのではないだろうか。
アルク兄さんも確か「メンバーを選んだ」みたいな事言ってたし。

>>505
俺は新宿事件に関わった班だけが謹慎食らってると思ってたがどうだろうか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 21:31:35 ID:zU3ymGrF0
アルク兄さんが自転車に乗れないのはアンバランスだからだと気付いた
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 21:34:50 ID:VPFVa8eK0
バイクも登場予定らしいけど乗れんのかしら
まさかスパーキィに運転させて自分はサイドカーじゃないだろうな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 21:37:53 ID:TtKPh7sV0
>>537
本人はバイクの上に座って腕組んでるだけで
スパーキィ腕が操縦するとか
そんなステキバイクでないの?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 22:21:20 ID:fyzrqfNY0
>>537
秋葉流!を期待しても良いのか!?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 22:22:06 ID:JO7lyQtd0
>>535
そういや、あれ厳選メンバーだったか
後、あの事件に出てきた奴らって都内の動かせるブースター装着者全員
じゃなかったっけ?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 22:34:19 ID:PguGbco30
「都内のヒマだったブースター装着者全員」説
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 22:45:09 ID:TtKPh7sV0
「都内のヒマだったブースター装着者全員」税

に見え
ああ、BOOTSも公務員だっけ…
と見当外れの感想を持った辺りで間違いに気付く
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 22:59:07 ID:JO7lyQtd0
>>542
あれか、流れは山田さんに期待ということか(ぇー
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:11:41 ID:TD04wTqe0
アルク兄さん、直方で観光って・・・
一体何見るんだよ・・・・まさかチューリップフェアとかか・・・?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:38:17 ID:mkN2PenfO
>>540
単行本を確認したら「都内のブースター装着者全員」って言ってるね。
何で和泉さんや室長がいなかった理由として考えられるのは、

1.あの時、都内にいなかった。

2.高階は「本庁組」和泉さんは「航空班」らしいので、
管轄的な問題(室長も然り)

3.あの話が描かれた時点では、クランドに和泉さんが登場してなかったし、
室長がブースター装着するシーンも無かったからwww

俺的には2番だと思っておく。

で、やっぱり「今回の事件に関与した隊員はBOOTSとしての活動を禁止する」となってたので、
和泉さんとか他の装着者はブースター使用に問題は無いようね。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:59:11 ID:CU3pEKzK0
正解は

4.連続着用は禁止されている為にそれに当たる人間は除外されていた…でしょ

本当は高階は控えだったんだから
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:24:46 ID:I9NpRB22O
>>546
別に「禁止」はされてないっしょ>ブースターの連続
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:27:51 ID:I9NpRB22O
ミスったw

>>546
別に「禁止」はされてないっしょ>ブースターの連続着用

ただ、使用後に精密検査をしないといけないようなので、次の装着までに必然的に時間が空くだけであって。

高階も別に控えではない筈。そんなセリフ無かったっしょ。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 08:17:19 ID:g5XRlY4W0
 ブースターの開発経緯ってまだ明らかになっていないよね?
初期型と最新型では全く別物って良いくらいだし
BEEみたいに連続使用すると装着者を浸食したりして
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 08:22:30 ID:9HKYpYcY0
よくわからんが謎物質を使ってる…かもって描写があったような
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 08:38:16 ID:vrUbiH/hO
ブースターはデミアジウムが原料で
デミアジウムは生きているノッカーズからしか抽出できない
デミアジウムは人間の心身を侵食する
純粋に近いデミアジウムにシュライクは憑依してあの仮面になる

だと思ってた
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 10:32:37 ID:5HSnH/qp0
>>551
なにそのウィッチハンターロビン
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 10:45:22 ID:gaFKNDub0
名も無き三千人の他国兵士の血肉から作られてるんだよ
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 15:14:52 ID:S4vYE7MU0
まさかこれの為にこの企画潰されたんじゃないよな…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000001-oric-ent
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 15:41:20 ID:I9NpRB22O
>>554
講談社だってだけで、全然関係ないでしょ。
て言うか、アメコミを独自解釈したヒーロー漫画を描くというだけで、
「ヒーロー物」以外HXLとは何一つ被ってないと思うが。

しかし、最近「PLUTO」が何かグダグダになってきたなぁと思ったら、
そういう事だったのね。
また傑作だった筈の作品がグダグダになって終わるのか……。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 17:12:11 ID:lxaqssC+0
>>554
なーにー! 西遊妖猿伝が復活だとー!
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:09:42 ID:bm4jGYcw0
ブースターメイン(特殊なのじゃなくて現行のか、その改良型程度)がメインの作品が欲しい
普段はBOOTSの日常みたいな話で、戦闘になるとブースト!って感じで
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:20:46 ID:AurFtDTd0
>>557
今月下旬から始まる『BOOTSの山田さん』がそんなんじゃないのか?
ちなみにマガジンZの告知のあおりは「ノッカーズ犯罪が横行しても生きるためには金がいる!」だよ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 23:21:43 ID:I9NpRB22O
>>557
今月末連載開始の「BOOTSの山田さん」がそれに近い作品になるんじゃね?

ギャグ寄りの話なんだろうけど。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 00:35:11 ID:af+AFD3v0
>>558,>>559
ハッピーウェディング!!
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 15:29:30 ID:EvKKzlYq0
とらでペーパー、通販は対象外。
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/081010_mean/
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 21:59:35 ID:n5eE1KjCO
ジエンド辺りのアクションフィギュアが欲しいけどでる予定ないかなあ…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:06:32 ID:EvKKzlYq0
>>562
アクションしない固定ポーズのフィギュアならグローバルが作ってくれそうだけど、
アクションフィギュアとなるとだいぶ勝手が違うし値段も跳ね上がるだろうからな…。
アニメ化なり特撮化なりの映像作品でかなり大規模に展開されないと難しそう。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:16:20 ID:+EAYKzSzO
>>563
figmaかリボルテックのスタッフにHXLファンがいればなぁ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:20:59 ID:uZAwyn+w0
1/1ネクロマン
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:25:01 ID:oN1q6M2Z0
そろそろ待ちきれなくなってきたのでちょうど一昨日からリボ改造にチャレンジし始めた
ガンプラもパチ組み程度でパテとか初めて触るけど頑張ってみようと思う
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:45:08 ID:FWN8+uRV0
>>566
待ってるぜ、頑張れ。

俺は造形技術皆無なんだけど
BJPMでなら兄さんとか再現できるかも……
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 10:47:24 ID:rC7nOc1r0
剛弓が唸り神罰が炸裂する阿修羅級の功徳兵器。
その御利益たるや、まさに底無し!

本小松17m球 シルバートップ・ヘンダント
本小松22m球 桐箱収納・台付き
ART:クランドの涙 ¥78,000

「クランドの涙」は、「伝説の秘宝」と呼ばれる門外不出の奥義を駆使した
想像を絶する御利益をもたらす超ド級の御利益兵器です。そのパワーは
あなたの運勢を極限状態まで引き延ばして英雄へと導き悪運をもたらす原因となる
ノッカーズなどを退治して、強烈な治安の向上を与えてくれるのです。
その効果は、特に出世や財に関しては無縁であり、発動に必要な供物は
あなたの財布を削っていきます。
またあなたの霊性を開花させ霊的成長を促進させてくれる効果もあり
給与査定において考慮されない御利益をいただく事が可能なのです。
「クランドの涙」は、ペンダントと置物用のセットになっています。
ペンダントは、あなたのみを加護する効果があります、またペンダントは
重量感のある特大サイズを使用しておりますので、御利益の重みが
肌にズッシリと感じる事が出来ます。漬物用の小松石はあなたはもちろん
家族や店、会社などの身の周りにも絶大なる加護をもたらす効果があります。
この制作・施術において一子相伝の秘技を駆使した阿修羅級の功徳兵器を
先祖代々、繁栄をもたらす家宝として大切にお納め下さい。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 14:39:13 ID:MMJM8qQL0
功徳兵器ネタをここで出すなww
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:48:07 ID:IbyBuHUi0
機械神ギーガ・ギガス様の親戚か何かか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 19:09:02 ID:DezN2t9n0
とらのペーパー、通販でも付くように変わっています。
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/bok/pagekit/0000/01/76/0000017692/index.html
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 19:11:38 ID:IbyBuHUi0
しばらく姿を見てないレイズマンのヒロイン、カズだが
1話の描写で考えるとこの娘もノッカーズに覚醒するよな

心機一転新展開でどうなることか
ヤオもバラバラも良く考えたら死んでねーし
573名無し:2008/10/11(土) 19:54:29 ID:3QCXHHkX0
なんか先週あたりから読み込みがさらに遅くなり、より落ちやすくなったように思えます。
先週分から読めないッス・・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 20:41:16 ID:FTwUJlcIO
実力的にはアルク兄さん辺りがスゴいんだろか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 21:21:19 ID:uopUuJAJ0
>>571
アニメイトで今日買ったけど、ペーパー付いてきた。
モノクロだけど
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 22:09:50 ID:VlalD7es0
一美<ワッカーズではないところが面白いな
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 23:21:44 ID:Rhh+7fcu0
>>575
絵柄は同じだった?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 22:54:25 ID:+wSxXlhZ0
楽しみだなぁ虚空
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 00:24:41 ID:adN0XdjB0
>>564
海洋堂山口勝久宛にコミックを送るんだ。
専務に内緒でゴーダンナーを造ったあの人なら、
気合入りまくったポーズが取れるアクションフィギュアを造ってしまうかも知れん
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 14:28:15 ID:DRN8k7jz0
>>577
同じだった。文字も
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 22:06:34 ID:14B4Id+J0
>>579
あー。ありうる。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:09:04 ID:vpGsqueF0
え?あれジエンド?平行世界のジエンド?

そんなジエンドは平行世界で音撃喰らってました。
まあ来週逆転なんだろうけど。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:16:57 ID:+4p7SawR0
DQ、まさかのMEANとのクロス。

そして橘花さんは父親似と判明。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:18:55 ID:zkJLI8V4O
あのイケメン師匠が触手攻めされながら変身するのか………ガクブル
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:20:12 ID:+E/DfA1B0
今週は読み応えあったなぁ
ここに来て怒涛のクロスオーバー

あと2〜3ヶ月しかないのに……
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:21:26 ID:yGXvqbea0
っていうか父ちゃん若ぇなw なんかもっと渋い親父想像してたよ俺。

レイズマンとアルクベインは毎回きっちり話が動いてて好印象。
特にレイズマンは先が気になる展開だ。やっぱヒロインはノッカーズとして覚醒するのかね。
全然関係ないけど、変身形態で表情崩すと途端に間抜けになるな、レイズマンってw

ジエンドは早くなんで戦ってるんだかよく分かんないバトル展開から抜け出してほしいなあ……
リボルバーさんもなんか小物臭漂う解説役になっちゃってるし。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:26:48 ID:+E/DfA1B0
>>586
アルクベインの時代だと橘花何歳くらい?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:28:14 ID:r/BW1Smf0
両目が縦に並んだ破壊神ってのは複数個体いて
その内の一体が並行世界を跨ってパワーアップし続けるジエンド
という解釈もできるな

全てが一つに繋がってると仮定した場合は

プリマス世界で破壊神が誕生しプリマス世界滅亡?(完全覚醒前に封印なり力のみ飛ばすなりした可能性も)
→誕生した破壊神、別の世界(輪っか付きの故郷)に飛び、テロスとして急速に成長
→プレオン+テロス一部がHXLメイン世界に移動。残ったテロスは別の世界に移動
→残ったテロスは人間の力である程度制御されジエンドに、その際に分離した破壊衝動などがシュライクとなった
→それらがHXL世界へ飛んできて、ジエンド冒頭へ

というややこしい流れになるのではないかと思われるが
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:28:20 ID:yGXvqbea0
約10年前ぐらいだからな。いい感じにょぅじょしてると思うよ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:33:24 ID:+E/DfA1B0
アルクベインにMEAN来て一気に橘花とクロスするかなぁ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:35:36 ID:LcJkYvUN0
橘花パパって、標準語だったのね。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:36:01 ID:+4p7SawR0
気になってググって見たら

「テロス」⇒Τελοs( ギリシャ語で『終焉』)

「プレオン」⇒Πλεον(ギリシア語で『プラス』)

「ミオン」⇒Μιον(ギリシア語で『マイナス』)

て…………やっぱあの黒スケが“あの”世界のジエンドか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:37:55 ID:r/BW1Smf0
>>586
五ヶ山父の絵は青の橘花一巻に描いてあるな
ほぼあんな感じで

>>587
オルタレイション・バースト(1999年9月26日)時点で6歳(幼稚園年長)
既にノッカーズとしては覚醒済みだそうだ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:38:30 ID:fYJAXATO0
やっぱりウサ探もギャラさんみたいにスーパーウサ探になれるのかな?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 00:55:43 ID:+4p7SawR0
武士神が十年前に斬ったシュライクって、やっぱ流梨子さんシュライクかね。
でもってK・Kが直方に拘る理由にも、流梨子さんシュライクが係ってくるんだろうなあ。

ひろよんの扉絵、一番隅っこに居るのがオーマイガーと気付くのに暫く掛かった(苦笑)
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 01:22:21 ID:vJZV5hir0
橘花の実家って東久市かよ
語と橘花は同じ市に住んでたのか
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 02:30:27 ID:vJZV5hir0
>>588
俺は、>>588の前者の解釈
ジエンドは複数個体居るという解釈かな
並行世界はほぼ無限に存在するのだから

こんな感じで

A B C D  E F G H 
\/ \/  \/ \/ 
 I    J    K   L   M 
 |   |   |   |  |
-----------------------------
オルタレイション・バースト
-----------------------------
A,C,E,G世界に、ジエンドが存在する
それぞれをAジエンド、CジエンドEジエンド、Gジエンドとすると
A-B、C-D E-F G-H の間で並行世界干渉が起こり、
Iジエンド、Jジエンド Kジエンド Lジエンドが誕生する
I世界、J世界、K世界、L世界は互いに干渉した事は無い

過去に並行世界と干渉した事が一度も無かった世界Mがあり
オルタレイション・バーストによって、I、J、K、L世界が一気に様々な方法でM世界と干渉する
結果、Iジエンド、Jジエンド、Kジエンド、Lジエンドの力を継いだ者がM世界に誕生する
Iジエンドが、レイズマン世界のテロスとして
福生市の人間の中で輪っか付きになった人=テロスの力の分散を分け与えられた人
輪っか付きの人間達のバトルロワイヤルで最終的に生き残った者がIジエンドの力を継いだジエンドになる
J世界のジエンドの力を受け継いだのが超次で、シュライクはJ世界のジエンドから生み出された存在である

こう言う風に考えた
J世界は過去にI世界よりも並行世界との干渉回数が多い為蓄積された力が膨大で、J世界の前身世界からの
力を受け継いできたジエンドは、これ以上力をその身に受けるとジエンド自身が崩壊してしまう所まで来てしまった
こう考えればけっこー辻褄は合う
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 02:46:22 ID:vJZV5hir0
>>588の後者の仮定はあまり無いと考えられる
SFで良く言う並行世界(平行世界)と言うのは、
それぞれ別世界ではあるけれど、同じ時間の別世界の事で
後者の過程の様に時系列が影響してくる場合は、縦列世界の干渉が発生している事になる

オルタレイション・バーストがあくまでも並行世界の干渉である事から
過去と未来を行き来する様な縦列世界干渉が起こっている可能性はあまり考えにくい
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 03:06:24 ID:E/5FAVp60
今回の黒い霧はHXL世界の複数の人間と繋がってるから
ジエンドのような完全な能力移譲とは違う気がする
第一ユウ兄は別の奴(名前忘れた)とも同調してるし
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 03:16:59 ID:EBJJT+3WO
雪だるま式&特別な例ってことで、ジエンド(とシュライク・オプイェクト)だけは例外的に縦列にも干渉してると思った
但し相互に干渉・観測出来ずに、世界が消滅する時に平行世界に一方通行で移動・干渉して、
場合によっては過去の時間枝にまで遡る?

今週のレイズマンの描写だと、ゲートの連中は例外的に一回だけその積み重ね移動が出来て、
ジエンドは更に例外的に何度も積み重ね移動ができるって感じかな。

ところでDQも色々クロスしてたけど、白鷺さんがマスク脱ぐシーンはアルクベインのリスペクトかね?
肩に何か付いてるような構図だし。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 04:06:30 ID:y/NWPk2E0
ただまあ、もっと単純にヒロキが色々あってテロスになった可能性も無いではない罠
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 05:19:52 ID:fYJAXATO0
ジエンドである超次の師匠がゲート持ちのギャラさんってことにも運命的なものがあるな
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 05:26:30 ID:E/5FAVp60
あれはゲートじゃねえw …多分

仮にテロス=ジエンドと考えると
黒い霧の繋がった奴に自分の力を一部分け与えて生き残りゲーム
させてる段階って事なのか
んで最後に残った奴がジエンドになると

でもそう考えると超次が巻き込まれて無い事が不自然だし、やっぱ別人かねテロス
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 06:53:02 ID:O+miLG6F0
今回のウサ探はかっこよかった
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 07:08:46 ID:kj3g+dwu0
鬼で音波攻撃か…仮面ライダー響鬼思い出すな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 07:54:31 ID:zkJLI8V4O
あれは響鬼というよりガオガイガーのディスクXじゃね?


しかし、がしゃん坊ががんばってもジエンドにデコピンで倒される展開が見え見えなのはなぁ……。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 08:03:49 ID:mhIYXXGSO
>>598
シュライクがアルク兄さんを知ってるってのがあるから
並行世界は時間軸もズレてるって考えないと
別の違和感が生じるんよ
1999年9月に滅んだ世界で遭遇した一回だけで
あんな台詞を言ったとは思えんし
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 10:53:46 ID:kQ2Qc8j80
>>607
ヒント:アルクベインはオルタレイション・バースト以前から活躍している
厳密には1998年から活躍しているみたいだから

何処か、1998年にジエンドの存在する並行世界と干渉し、シュライクが現れた世界があって
その世界では、シュライクとアルクベインが遭遇していたとか

1998年にジエンド&シュライクの存在する並行世界と干渉した世界→1999年初頭に更に他の世界と干渉
→1999年6月頃に更に他の世界と干渉

偶然か必然か上記の三世界全てにアルクベインが居た可能性もある
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 11:09:04 ID:iqP9VDk30
うーん、歴代のジエンドとかシュライクの台詞とか平行世界というよりループ世界な感じがするんだよね。
1999年から十数年過ごして別世界に移る時はまた1999年に戻ってるような・・・・・・・
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 12:07:02 ID:H8fd6BPx0
>>608きついスケジュールだなシュライクw
やっぱ>>609の言うように時間を遡ってやり直してるんだろう
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 12:41:26 ID:mhIYXXGSO
>>608
それは分かってるが、最長でも1年9ヶ月間しかないのに、アッサリ何度も世界が滅んでいるというのは…
精一杯頑張っても数ヶ月しか世界を守れない程度の奴を苦手と評価はしないだろうし

まあ、ジエンド本編は超次完全覚醒から3日でアレだし
別の世界でも好戦的な善玉ノッカーズ集めてかわいがりまくった結果
ジエンドが制御不能になって世界滅ぼした可能性は否定出来んけどな
力を暴発させるために色々準備してたのに何度も先を越されてしまったから
ってのがシュライクがアルク兄さんを苦手な理由というオチで
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 13:14:55 ID:H8fd6BPx0
>>611
だからジエンドが世界を滅ぼしたとは言ってないと何度も(ry
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 18:33:50 ID:He8og4yN0
橘花父さんはアルクベインと共闘か
今回の一件が武士神の「10年前にお前は俺に斬られたはず」につながるわけか

そしてダーククイーン。まさかキャバリエの秘密が獣帝ゾバの世界からもたらされた秘薬によるものとはw
特撮ヒーロー編になってから偉く面白くなってきたなぁ

レイズマンもいい感じだがさりげにヒロインがパンモロになってるのが受けた
つか今回のゴロツキのみんな普通にレイプ未遂犯だしw

ジエンドはあれで鎧が破壊されちゃうと内部のエネルギーが外にあふれちゃってかえってやばいんじゃね?

爺が10年後の世界でも生きてたのが確認できてよかった
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 18:37:39 ID:BhUTFT/Q0
ジエンドは薄皮がむける程度じゃないかと
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 19:30:56 ID:+4p7SawR0
なんつーか、今回のレイズマン見て
『ギャラさん=記憶を失くした有宇アニキ』説
が、また一つ確実になった様に思えたのは
俺だけだろうか(苦笑)

616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:11:36 ID:H8fd6BPx0
>>615
黒いほうが弱いのはどういうことだw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:18:51 ID:He8og4yN0
まぁプレオンちょっと再生能力あるぐらいで
戦闘力はテロスの足元にも及ばないみたいだし
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:19:04 ID:mhIYXXGSO
砕け散ったジエンドの中から全裸の超次が登場
入間の志を受け継ぐノッカーズ「フルヌード2号」誕生の瞬間である
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 20:58:48 ID:vpGsqueF0
>>616
兄貴とギャラさんで足して2で割ったらちょうどいい按配なんだよ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 21:29:59 ID:NUHbWu4I0
>>616
プレオン有宇アニキ
頭髪:黒 皮膚:肌色
ノーマルギャラさん
ボディ:黒 顔:肌色

テロス有宇アニキ
頭髪:白 皮膚:褐色
スーパーギャラさん
ボディ:白 顔:黒

と、配色的には似たような状態だと思う
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 21:39:58 ID:NUHbWu4I0
ギャラさんで思い出したが
>>598
ギャラさんみたいに時の流れを捻じ曲げるノッカーズもいて
BEEみたいに未来からやってきたブースターがいる世界なのだから
時の歪みは普通にあると思う
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 23:31:26 ID:IEF1/z390
ノック5に至っては歴史が変わったことでノックマンの存在が消滅したしな

カズのぱんてぃらに萌えた
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 01:44:06 ID:TxTwhd8a0
ドラマCD製作は具体的に進んでるみたいだな、良かった。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 02:38:42 ID:/TxcNf+D0
ジエンドにドストレートな突っ込み入れたのはココの住人か?
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 07:52:09 ID:rztsQ3N00
あー…
ブログがあんまり読者と接点近いんでそのうち勘違いするのが出るだろうと
思ってたけどねー

連絡先やら表記の不備なんかを問い合わせるんならともかく
「てめーの漫画が面白くねー」なんつう事をいちいち言いに行くのがどんだけ失礼か
想像できんのかと
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 10:07:36 ID:viEaW49a0
あそこのブログってジャンプの目次欄作者近況報告&アンケートハガキと目的は同じだろ。
つまんないものはつまらんというのも読者の権利だと思うが。

まあ馬鹿正直につまらんと言ってしまうのも大人気ない行為だけどな。
最初から読まずにPV数伸ばさないようにするのが一番
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 10:26:40 ID:Ubhl+UR9O
うん、実際ここでも散々叩かれてるけど、今のジエンドつまらんよね。
エンゲージの次につまらないんじゃないか?

今のHXLを牽引してるのは、間違いなくアルクベインだよな。

確かにブログに書きに行くのもどうかとは思うが、先の展開が見え見えなだけに、言いたい気持ちも分かるような気はする。

しかし、具体的にページ数云々を出してきたけど、たかしげ的にも思う所があったんだろうかw
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 10:27:18 ID:kSCV6iZX0
てか
たかしげ先生の

>みんなおとなしいが、実はここ見ているのわかってるんだぞ!!(笑)

コレに関してはそのままオウム返ししておきたいところw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 10:38:11 ID:rztsQ3N00
>>626
まー面白い面白くないはあってもいいさね、あそこで言うかは別として

だがあの展開にするべきじゃないだとか展開がどうのだとかは
読み手が口にするべきことじゃないよ、編集かっつーの
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 10:56:27 ID:cHNpyok8O
いるよね編集気取りで評価始めちゃう奴
2chの片隅でやってるならともかくブログまで顔出すのは流石に痛いわ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 11:10:04 ID:Mc/1QaYW0
>>626
しかし、アンケートはがきは公開されないし、ネット上に履歴が残る
わけでもないからな。

この辺に書いて、作者なりアシスタントなりの眼に触れるのを待つか、
メールなりハガキなりで意見を送るなりするべきでしょ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 11:40:32 ID:Znurwm5L0
一般からのアイデア募集ってあれは寄付金を増やす方法を募集してるのだろうか?
それとも見てるだけでなく書き込んでもらうアイデアが欲しいんだろか?

まあ普通に考えれば後者なんだが
それともオリジナルノッカーズやイラストの募集希望とかいてほしいのかな?
でもこれやっちゃうとただでさへいそがしがしそうな先生方の首を絞めてしまいそう
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 12:25:23 ID:ZrY99PU90
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 12:26:40 ID:ZrY99PU90
誤爆失礼
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 13:09:25 ID:lmXVTkDt0
>だがあの展開にするべきじゃないだとか展開がどうのだとかは
>読み手が口にするべきことじゃないよ、編集かっつーの

その内容が妥当かどうかはともかくそれを口にするのは別にいいんじゃないの
その意見が詰まらんと思われれば叩かれるだけのことだし
2ちゃんとか個人のブログとかでならね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 13:20:10 ID:rztsQ3N00
>>635
言い方悪かったな、「口にするべき」じゃなくて「口を挟むべき」と書けばよかった
個人のブログで独り言言う分にはかまわんと思うよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 13:25:24 ID:fhmTFQLj0
今のジエンドの展開も、恐らく単行本でまとめて見たら印象変わるとは思うけどね。

流石に小出し過ぎて”話”にならん。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 16:09:19 ID:J8jk7waI0
ガシャン坊までで新キャラかませ展開は止めて欲しいものだ
この調子で3回も4回もやられたらタマラン。
ダイモンの言う通りさっさと終わらせて話進めていただきたい。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 17:12:16 ID:m8aWWYZi0
結局ジエンドに対するストレスってのは、期待が大きすぎるからなんだよな

実際、初めて見開きでアルクベインとネクロマン出た時はここも無茶苦茶盛り上がったじゃん
あと、初めてクランド出てきた時とか、ジエンドと武士神がバトル始めた時とか。

でも、蓋を開けてみれば顔見せ程度だったり武士神が惨敗だったりでションボリすることが多かった気がする
盛り上げ方が極端に上手いから、逆に苛立ちが大きいと言うのはあるんじゃないか
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 17:14:44 ID:B3MJk7UJ0
あと他の作品が順調に面白さを増してる中の停滞だから余計にそう見えるのかも
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 17:22:28 ID:lmXVTkDt0
>>639
惨敗つっても腕はぶった切られるわ入間さんは消滅するわ
トラックに撥ねられるわ
結構散々な目に合ってるけどね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 17:37:51 ID:r0iwSNff0
>>638
とりあえず仮面の皆さんの活躍&やっぱりジエンドはすごい展開は覚悟しといたほうがいいな。

・・・・・・・・・それまでネクロマンはずっと首吊ったままか・・・・・・・・。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 17:59:53 ID:cHNpyok8O
ていうかジエンドの展開の遅さなんか話題にする奴は普段から散々話題にしてんじゃん
なんで突然われに返ったようにこんな話になってんだ?

まさかと思うけどブログのあれに触発されて変な危機感とか持っちゃってんのか?
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 18:06:19 ID:bzX7onc90
別に先の展開予想するのは構わんが、予想が外れたときに「ここ見て展開変えた」とか言い出すなよ、頼むから。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 18:29:41 ID:m8aWWYZi0
>>643
ブログどうこうじゃなくたって、1月でとりあえず本誌が無くなって企画そのものが
存続できるか不確定な状況なんだから危機感くらい持ったっていいだろ
ブログで言うかどうかは別として、そんな状況で看板作品がのんびり展開だったら
不安になる奴だっているだろうさ

いや、少なくとも俺は不安だよ?
さすがに無いとは思うけど、もし鉄面トリオあたりと戦ってるところで
「HXLは一旦休止します。ですが必ず近いうちに戻ってきます!」
とか言って無期限休止で再開がいつかわからないなんてことになったら悲しすぎるだろ
入間さんの復活は何年後になるんだよって話になっちゃうだろ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 18:36:35 ID:cHNpyok8O
>>645
思いっきり「ブログどうこう」だろw
普段から気にしてりゃ更新時に言うよ俺なら
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 18:56:44 ID:23s5DNxYO
まあファン多い作品の文句は普段言いづらいから言えるときに言っとけってのはあるよね
溜まった不満が一気に出てるだけだしのんびり一ヶ月後に期待してようぜ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:32:19 ID:hyxGGzbF0
ミスターHXLの村枝先生がチームの事を考えすぎて自分が見えてない状態なんだよな
土台整えた後はクロスオーバーのために漫画描いてるような感じがある。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 20:21:01 ID:m8aWWYZi0
その点で、自分の出来る範囲で上手いことクロスオーバーしてる
アルクベインが評価されてると言うのはあるのかな

看板作品だから率先して自分が、みたいな義務感が村枝先生にはあるのかも知れない
ブログでたかしげ先生が、「村枝先生が無理にでも週刊でやらないと
企画終わるの早まっちゃう」とも言ってたし

村枝先生だって、週刊で小出し小出しにするより、
月刊で話を詰めてクオリティ上げてやりたいだろうなあ。
でもそれだと企画そのものが無くなっちまうし。小出しにすると展開だらけるし。
ジレンマで体壊さなきゃいいんだけど
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 21:18:45 ID:lmXVTkDt0
アルクベインに関しては多数の作品に違和感なくゲスト出演しまくりってのが大きい
ジエンドは最強という設定が足かせになって出し辛いのかもね

エクソシスト刑事との共闘とか「お前誰だよ?」状態だったし
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 21:25:49 ID:LuaOrkB1O
そもそも、今のジエンドが面白くないのは
ページ数が少なくて展開が遅いってだけじゃなく
何をやりたいのかが伝わってこない展開だからでは?

超次は入間が殺されてから数分後なのに、その怒りがもう収まってる風に見えるし
ヒーローチームも最初は勧誘するっぽい流れだったのに、明らかに殺意ある攻撃してるし

これが
「入間が殺された怒りに我を忘れて暴れるジエンドと、それを止めようとするヒーロー達」
って状況なら
今みたいなページ数でも、それなりに盛り上がったんでないの?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 21:38:02 ID:r9QEh35X0
過去の実績のある村枝先生だし、いくらなんでもその辺全く考えてない、
とは思えないんだよな。思いたくないだけかも知れんけど。信者だから。

少ないページ数で描写する余裕が無いのかも知れないし、展開を練りこむ
時間的余裕が無いのかも知れない。
どうしても、もっともっと面白くなる漫画のはずだと思ってしまうんだよなあ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:08:25 ID:J8jk7waI0
>>651そうか?そんな単純に暴走する展開よけいつまらんと思うが
そもそもそういうヤツ等を止めるて世界を守るのがジエンドの目的なんだから
自分があっさり暴走してた馬鹿すぎる
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:17:56 ID:3/RwYtbX0
一人くらい
「いくら最強のジエンドとはいえ、手負いの者を集団で痛めつけるのは…」
とか、否定的な反応する奴が一人でもいれば、印象も変わったんだろうけどな

その後に
「アルクベインの考えた作戦ってのを信じようぜ」
って会話が続けば
「ただのリンチじゃないのか」という期待感も持てただろうし
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:40:40 ID:LuaOrkB1O
>>653
ヒーローが怒りや憎しみで暴走って割と王道のネタだと思うがなぁ

てか、武士神が斬ったのを無かった事に出来るってのは
読者は知ってても超次は知らんのだよな?
小夏経由で知らされてて、武士神捕まえて
入間斬らなかった事にさせりゃおkって知ってるなら
あの態度でも違和感は無いが
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 22:55:54 ID:rVv0thkQ0
よそ様のキャラのアルクベイン・ネクロマン・ジェントルメンを遠慮なくひき肉にするわけにもいかないので
鎧竜やがしゃん坊相手にデスマッチを敢行してるわけですね

つーかネクロマンの必殺技は使用させずに終わるだろうなおそらく
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:18:05 ID:r9QEh35X0
他の状況だとやばいが、今なら蔵人がなんとかしてくれるから確かに
暴走させるならいいタイミングかも知れないな


展開が単調なのも問題だけど、鎧竜とがしゃん坊の行動が微妙なのもなあ。
とりあえずリボルバーが一応説得しようとした新米が一言挑発気味に拒否ったのをいいことに、
物凄くえらそうなこと言って殺す気満々で突っ込んで、攻撃効かずに一撃でやられたのが鎧竜。

あきらかに死に体だった鎧竜にぶん殴るとかじゃなくてデコピンにしたのは、好意的に見れば
これ命助けてるよねジエンド。自分はいきなり角で刺されかけたのに。
多分、本人はナメてデコピンにしただけだと思うけど。

で、そんな8割がた鎧竜が悪いように見える状況で、キレてまた殺す気満々で向かっていったのが今のがしゃん坊、という。
ちょっとこの流れで、この二人を好きになるのは難しいと思うんだよ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:28:45 ID:3/RwYtbX0
鎧竜さんが微妙なのは
攻撃がほとんど効かずデコピン一発で吹っ飛んでおきながら
「強化修復したからもう負けない!」とまだまだやる気になってるところもだな

あそこで素直に負けを認めた方が、まだ株上がったような気も
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:31:58 ID:DLOa7SAe0
鎧竜さん、典型的なパワー型先鋒キャラだったなw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:41:13 ID:5jzvAU1U0
そうなると、「奴ごときは、我らの中で一番の小物……」とか言われなくて良かったな。鎧竜さん。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:42:48 ID:CW3OVtZu0
筋肉マンで言うところのレオパルドンみたいなものか
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:47:20 ID:r9QEh35X0
あと、鎧竜で気に食わないのはあれだけしょっぱい働きをしながら、
能力的には明らかにラフJの上位版だってことなんだよ

硬いだけで攻撃技も無い、片腕も戻らない、金も無い手術費が無い、
それでも頑張ってるラフJの立場が無いじゃないか。大好き。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:53:26 ID:J8jk7waI0
>>655
だからつまらんのだよ?そんなありきたり
そもそもジエンド(最強の暴力)が簡単にキレたらだめだろ
ジエンドと言う作品の全否定と言ってもいい
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:56:48 ID:rVv0thkQ0
>>662
まぁ200人近く殺害してる腐れ外道だけどな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:05:40 ID:a8tZuuUB0
>>657
初見がやな奴ってのはまぁアリなんだよ、ヤナ奴→実はいい奴ってのは結構王道パターンなんで。
既にキャラ立ってるゲストキャラが一緒くたにされてワリ食ってるのがちょっとな

本来はクランドがタイマンでゲストその他は見届け人のはずがジエンド入間の件で暴言→前座乱入って流れなら
まだ納得出来たかもなぁ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:06:06 ID:EOivsGAQ0
>>663
しかし仲間が目の前で殺された怒りが
「簡単にキレる」分類されるのも如何なものかと
超次にとって入間はその程度ってんならそれはそれでイメージダウンだな

恋愛脳的な発想抜きにしても
悩みを抱えて苦しんでるのをずっと見てきて
自分の家に匿ったから母親と仲良くなってて
最終的に自分を庇って死んだんだから
もっと怒り狂ってもいいんでないの?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:16:45 ID:KqLo9B+20
ジエンドの暴走はある意味作品内のタブー的なキーワードだから
今後少なくとも、あと一回は暴走しそうになるだろ

と、思ったけどよく考えたら変身初日に暴走しそうになってブースター食って抑えたばかりなんだよな
そう毎回毎回、暴走してられないか
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:21:55 ID:a8tZuuUB0
んー暴走に関しては
世界の命運を握る力がキレ易い若造に握られてる危さってのが
作品のキモだと思ってるし
むしろしょっちゅう「やべぇ」と思わせてくれる位がハラハラ出来ていいわ
流石にまったく成長しないとかはアレだが
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:50:14 ID:bncGVHzDO
>>664
人は『変われる』。

670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 01:05:24 ID:mIjpTb8Z0
ジェントルマンは練馬で活躍する以前からどっか別の地域でヒーローやってたのだろうか
練馬で有名になったのは新宿事件よりも後だよな確か
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 04:55:22 ID:Z9Wi4NJSO
>>666
そもそも超次が「選ぶまでもねぇ」と言ったのは
暴走スレスレの苦労を強いられてでも戦って理不尽に死ぬ人を守りたいって方だしな
暴走コワイってんならあそこの時点でジエンドは終ってる
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 08:00:24 ID:MB48uhUqO
直前に武士神の行動に否定的な発言してた割に
気に入らんからって明らかに殺そうとしてる鎧竜達を止めないというのもなぁ

一般人さえ巻き込まなければいいのか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 08:31:25 ID:yW1zUwG80
もういいよ
ジエンドの展開への文句は1ヶ月は待ってからにしとけ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 09:44:26 ID:hS77c8h70
そもそもなんで最強って呼ばれてるんだ?
ジエンド再覚醒までの10年間で平行世界の情報がヒーローたちの間である程度流布して多ってことか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 10:01:18 ID:NrIbBQJs0
シュライクとの遭遇+アルク兄さんの顔の広さ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 10:37:24 ID:rVKiyAQz0
この際だからジエンド本編にギャラさんひっぱってきて一喝してもらえばいいんじゃね?
ジエンドしか読んでない人にはワケワカメな話になるだろうけど
このままgdgdやってるとマジで当初考えてた話の上っ面撫でただけで時間切れになりそうだ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 11:32:12 ID:oeG2sKTx0
>>676
あの時点ではまだギャラさんに出会ってないのでは?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 14:01:24 ID:LjgqehAx0
おまえら、「ジエンド」の話でネガティブな方向に盛り上がりすぎだ。

来年1月でHXL自体終わるんじゃないかとか不安を抱えてる気持ちも解る
だけどな、各作者陣が今頃水面下で頑張って企画を引き受けてくれる先を
見つけようとしてるんだから、長い目で見てやれよ。
12月の中旬〜終わり頃にはきっと来る筈だぜ、HXLを引き継いでくれる先を見つけましたという報告が。

無難な所だと、月刊少年シリウス編集部がHXLを引き継ぎますとか言っちゃいそうだが。

俺は、HXLの企画自体が終了する可能性については、8割方無いだろうと
何の心配もせずに読んでるから「ジエンド」に関しても大して不満は出ない。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 14:36:17 ID:nNHXdhqH0
ジエンドもちっと密度上げてくれればイイんだけどなー
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 18:08:21 ID:kOcO1giZ0
バトルよりレスキューとかで最強を見せればいいのだ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 19:07:57 ID:bncGVHzDO
多対一が許されるのは戦隊ヒーローまでだよね。奴らの場合もタイマンどころか
4対1でも劣勢になる弱さだから許される。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 19:08:53 ID:0vYpXNmN0
ジエンドの方向性としては
ヒーローとして世界を左右する力を手に入れたとして
組織に頼るでなく、徒党を組むのでもなく
自らの中にある正義のみに従う
その難しさと苦難を描いてるっぽいので
苦難パートでは読者にストレスがたまっちゃう

今回の場合、クランドの元に集まった正義の味方たちは
あくまで人に迷惑をかけるノッカーズの敵であって
別に人間はどうにもよかったり、自身もノッカーズでありながらノッカーズを嫌悪してたり
敵認定すれば誰でも容赦しないキャラだったり正義のいろんな形があるという話だし

んでもって舞台はクランドの手の上だしねえ
殺されない限りは生き返るのかもよ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 19:13:55 ID:kOcO1giZ0
>>681
戦隊ヒーローって多対多だろうがよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 19:38:40 ID:hS77c8h70
パワーレンジャーシリーズとかすげえもんな雑魚戦闘員の数w

レイズマンは大方の予想通りワッカーズ同士が潰しあうことで勝者がよりパワーアップし
最終的にテロス降臨の器になるという暗黒インフレ展開だけど
ゼロは別にワッカーズを倒しても本人はパワーアップできないんだよな
あくまでテロスワッカーズのゲートを消滅させてHXL世界への干渉を食い止められるだけか
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:29:52 ID:XB8fuXYv0
>>682
正義には色んな形があるってのはわかってるが
弱き者の味方なリボルバーや破壊兵器にも決闘を申し込むほどに紳士のジェントルマン
自分がブチ切れた場合の対策までしてるくらいに殺人嫌いのアルクベインが
あの場でのん気に見守るのはどうなのかと
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:30:54 ID:FD1bJXvm0
クランドがいるからでしょ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 23:29:24 ID:VAMmU2Pv0
まぁ今までに相当な数のヒーロー及び悪党と遭遇を繰り広げてきたんだろうから
今現在の状況程度ではそんなに驚かないのかもしれんなヒーロー連
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 23:35:05 ID:V2pAsEz30
いつかシュライクがネクロマンに会った時に
「貴様がこの世界のネクロマンか」と言うのを楽しみにしている。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:11:04 ID:l2lcMF3H0
>>688
ネクロマンは世界ごとに外観が違い過ぎて同じ存在だと認識できない
というオチの可能性が
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:32:16 ID:MN0iUffT0
数多在る並行世界の中にはきっと
打ち切られる事無くメジャーヒーローへの階段を軽やかに駆け上ったネクロマンも存在するはず
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:10:53 ID:jCCYSDRt0
>>686
リボルバー辺りはクランド心酔してるっポイからその辺もあるんだろうな
クランドが用意してくれた舞台だから間違いはない的な

個人的には自分達の身内が「無実の女を斬っていた」事を知ったアルクベインが
どうするのか見ものだわ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:44:16 ID:tzBmuQhb0
身内と思ってるのはクランドだけっぽいな。リボルバーは武士神も敵みたいなこと言ってたし
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 04:22:09 ID:2ebS4XD20
身内っつーか、アルク兄さん的には「事情はよく解らんが
上手い事クランド先生のテリトリーに誘い込んでくれたから
結果オーライ」程度の認識でしょ。

誰かが「武士神は別にヒーロー軍団(笑)の仲間じゃない」と
一言言っちゃえばそれて解決するよーな話ではある。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 05:26:51 ID:kfUVrd9R0
なんか、島本和彦のワンダービットのネタ思い出した。
正義の味方が沢山集まって、各々の正義を語り出すヤツ。

最後に「話の腰を折られて、正義の怒りが爆発した!」のように、
女切った事をみんなが知って、武士神さんに詰め寄るヒーローズの絵が欲しいなw

>>684
ゼロは輪っかを力ごと分解しちまうから、吸収しないんじゃね?
普通の倒し方すれば吸収しちまうだろう。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 06:35:30 ID:jCCYSDRt0
いや、まあ身内とは思ってなくても女斬った奴をアルクベインは
絶対許さないと思うしな、性格的にw

>>694
ゼロの体からは例の黒い霧が繋がってないからテロスとの因縁は無いと思う
普通の倒し方しても吸収しないんじゃないかな
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 07:44:11 ID:XayCCp9/0
武士神は切った相手を「切った事」にするかどうか決められるから
素直にジエンドが切られてれば入間を切って無かった事にしたん
じゃないのかな?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 07:53:59 ID:ZsuFs6400
斬ってなかったことにして、右腕と入間が戻ってくるんだけど
何かの手違いで入間が右手がごっちゃになって超次にくっついてしまい
不思議な共同生活が始まる「入間の日々」が連載されればいいなと思いました
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 09:49:17 ID:l2lcMF3H0
>>655
今ジエンド三巻読み返したが、超次は小夏の解説途中まで聞いてるから
「武士神説得して斬ってなかった事にさせればおk」ってのは理解できてそうなんだよな

鬼ごっこしてる時に「入間を戻せ!」「やなこった!」って会話があれば
分りやすかったんだろう
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 10:50:42 ID:MZhGlLCOO
>>698
頭に血が登ってて、聞いてなかったかもしれないぜ。
オプさんの独り言状態だったかもw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 11:30:36 ID:jCCYSDRt0
>>696
事前にクランドに「躾けてもらいてぇ」と頼みに行ってるから多分斬るつもりまでは無かったかと
腕切ったのも、入間が超次かばって切られたのもとっさの事だったし
偶然入間が斬られて超次がブチ切れたのをこれ幸いにクランドのとこまで誘導したと

最初から事が済んだら入間は戻すつもりなんじゃないかと思う
腕は予想外のことが起きたんで悩み中w
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 14:07:06 ID:kfUVrd9R0
気になるのは、斬ってからそれを確定するまでの時間だなぁ。
時間かかりすぎると、因果関係が固定されて戻せなくなると思うんだが。
そういう意味で、ちょっとハラハラしながら続き読んでる状態だよw

>>695
兄以外の輪っかの扱いがどうなるか、かな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 15:37:54 ID:CJQgSzGbO
>>697

バーディー思い出した
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 16:08:19 ID:WKfapCaD0
>>694
あれいいよな
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:13:08 ID:bF6osHt+O
たまに、戦隊5人に対して戦闘員25人とかあったの思い出す

例、超電子バイオマン
超新星フラッシュマン
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:53:41 ID:3NCxo5QBO
戦闘員は100人いてもハンデにもならない事は犬署長が証明済みですがな
ところでクランド様更新来ないのはなしてですか?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 02:20:53 ID:IzzepA2D0
松本レオ先生のご実家に不幸があって身動きが取れない状態だからだそうな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:55:22 ID:16zwrR94O
>>705
犬署長は同僚が銀色だったり赤色だったり青色で、一人で星一つの警備を
任せられてるレベルの強さだから例外だろ


ところで、スレ違いかも知れないが助けて欲しい
当方、大阪在住
書店あらかた巡ってるんだがMEANの二巻がどこにも見当たらない
本当に10日に発売されたのか?
どこもそこも売り切れ続出なのか?
答えてくれアルクベイン、俺は後何軒書店を調べればいい?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:58:53 ID:HEiSpn8C0
マップスと同時発売が良かったのかアキバでは見かけない
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 13:09:01 ID:1xvM+fkW0
>>707

つリアルヒーロープロジェクト
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 14:54:33 ID:+wccehuOO
>>707
いい加減、特撮ネタを引っ張るのもスレ違いだ。
いつまでもしつこいから「特ヲタうぜぇ」と言われるんだと気付けよ。

三宮のアニメイトならメッセージペーパー付きが余りまくってるから、来れるようなら三宮に行ってみ。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 15:25:35 ID:m8d6c+QC0
クランドはもう作画担当者を交替して再開するべきじゃないのか
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 16:15:39 ID:XWJtBugV0
>>707
先週の10/11にはアバンザのジュンク堂にはあったので購入したお<MEAN2巻
昨日(10/18)時点でもあったよーな希ガスが、今日残ってるかどーかは知らない
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 09:37:05 ID:edu4GMp70
ブログで村枝が
>移籍先は色々と決まってきているので
>ご安心下さい
ってコメントしてんな、とりあえず企画が続くことに一安心だ
ただこの文章だといろんな雑誌に散り散りになるようにもとれるけどどうなんだろ
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 10:01:17 ID:ihDlup0E0
散り散りになってもちゃんとクロスしてくれるならむしろそっちのほうが面白い
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 13:56:58 ID:mNnyqUbO0
だれだぁーYouTubeにウサ探いっぱい上げたやつはぁ!・・・gj!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:03:09 ID:6gKvvQxj0
このままではビューアがますます使いにくくなり、ガンガンよりひどいことになりかねないので手放しには喜べない
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 05:17:06 ID:dmwrr1U90
>>715
みどー先生公認動画でしょ?
日記見る限りでは。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:37:35 ID:Ag2cRCAc0
ジエンドはつまり世界の破壊者になる運命に反逆したシャイターンタイプノッカーズが
その能力と意思を次なる世界の能力者へどんどん雪だるま式に加算していった
イレギュラー中のイレギュラーってことなのかね

テロスも魔邪夢の伝承に登場するアトランティス時空を滅ぼした破壊神も同一固体ではないみたいだし
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 20:07:30 ID:hf4zfSDD0
シャイターンタイプか
シャイターンAとかシャイターンXとか居そうだな
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:00:20 ID:jM6NKnyUO
宇宙人とかのヒーローは出ないのかな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:17:14 ID:0pjdLaUH0
つ「コスモX」
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:22:12 ID:bYya9GEgO
>>720
コスモX

とはいえヤツはロボットみたいなモンだし、宇宙人のヒーローてのはアリだな。

て言うか、オルタバと無関係の能力者でヒーローがいれば熱いかもしれん。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:38:53 ID:bmBB67kQ0
マジな宇宙刑事は欲しいな
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:06:30 ID:Vwcbu3ZN0
機動刑事なノリの奴はいるけどな
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:10:04 ID:WN2q4Bpj0
やっぱり
ジエンドは
すごい
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:12:13 ID:vt3vYOu10
山田あぁぁぁぁ(涙)
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:12:29 ID:eCq2+6gj0
BEEの続きマダー?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:12:57 ID:ctZ0AUWk0
うう、今週はあっさり過ぎる・・・・・・・・。
やっぱりジエンドの圧勝にショート作品2本て・・・・・・・。

来週以降に期待。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:16:05 ID:WN2q4Bpj0
正直、この展開だったら咬ませ犬ノッカーズは鎧竜さんだけで良かったんでないの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:18:51 ID:Oi3eb4cI0
でんりゅーう ひばーながぁー 体を走るぅ♪
セイルぅ チェンジぃ ブースターぁ♪

と言う事ですね<ひろよん
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:28:39 ID:GHeq/B5b0
キカイダーで合ってるよな、あれ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:36:09 ID:GHeq/B5b0
>>719
おまえ、それ・・・ターンの部分だけに反応して言ってるだろ
ターンAとかターンBとかターンXとかw
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:43:15 ID:1P1N5uCp0
ジエンド隔週で20Pとか駄目なのかなぁ駄目なんだろうなぁ
引越し先に期待しておこうか…

>>729
むしろ漫画的には鎧竜がイらんこ
ラフJとかぶってるし、いくら噛ませでもデコピン一発よりは本気能力お披露目の方がいいよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:44:22 ID:V11YGepr0
>>731
変身ポーズ>キカイダーと類似
ガラスがパリーン>キカイダーの必殺技が決まった時のエフェクト
あの二人>作者がどっちも特オタ

と言うネタだなw
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:45:10 ID:AdDcYA5I0
正直、山田がいつも飲んでる店が想像できん。
現実にもある店なんだろうか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:02:29 ID:GHeq/B5b0
>>734
あの二人>作者がどっちも特オタ
間違ってはいないと思うが

ひろよんの場合、作者がじゃなくて
どちらかと言えば
侵略大帝とネクロマン(中身)>どちらも特オタキャラ

こっちの方が正しいんじゃないか?

変身ポーズについては、セイル第一話配信時にこのスレで
散々、「ジバンだ」「キカイダーだ」って言われ尽くしてたからなあ
しかし、ジャンパーソンだったりキカイダーだったりジバンだったり
セイルは実にメタルヒーロー的だな
あれのせいで、久しぶりに宇宙刑事三部作が観たくなっちまったよ
ひろよんで、セイルネタで後使ってないのってジバンだけだが
そのうち三原則リミッター解除についてもあの二人がジバン的に突っ込み入れてくれそうだな
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:04:02 ID:GHeq/B5b0
>>735
いつも飲んでる店あれだろ?
店じゃなくて、ウサ探と一緒に事務所で飲んでるだけで
実は、居酒屋に行く様になったのが、オグさんと出会ってからが初めてなんじゃないか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:04:46 ID:y1HwiWCr0
6作品更新と書いてある…
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/index.html
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:10:55 ID:u7byvWjf0
>>738
ヤフコミのその数字はまったくアテにならない罠
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:33:00 ID:JMs8Ekac0
というか10月はあと一回しか配信しないはずだが来週一挙4本新作やるのか?
虚空だけは週末発売のマガジンZで先行発表って感じか
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 03:25:53 ID:CcnlldZe0
千練カワイイヨ
ま、それは置いといてネクロマンは順番が回ってきたところで限界迎えて不戦敗と予想w

正義の死者、、ネクロマン参じょ、、、うガクッ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 09:49:37 ID:J2ahAhXG0
ウサ探はもう安定した面白さがあるな
彼がHXLの看板でもいいくらいだ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 15:07:07 ID:JJIzid0QO
おいおい、VSがしゃん坊をもう1週引っぱるんじゃないだろうな?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 15:18:46 ID:tW2ISmuU0
次でキレたがしゃん坊が飛びかかるけど、放出された力でふっとばされ、
見物してたヒーローズがその力に騒然となって、ジエンドが更に力のランクを上げる……でヒキってとこじゃないか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 15:43:27 ID:wuu2p+LX0
今の今まで、がしゃん坊は女だと思ってた…orz
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 16:51:41 ID:/bpM/SPl0
がしゃん坊「最終奥儀!!俺の美声をくらえ!!!」
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 18:22:54 ID:9VXTj/ju0
>>746
「Let's go!! 突き抜けようぜ! 夢で見た夜明け――」
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 18:53:42 ID:w3v8BTpSO
クランドって積極的に首突っ込むタイプなのに
何週様子見すんだろ?居るだけ参戦を見てる方はストレスたまるわ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:32:12 ID:CGjnfD3N0
>>748
ヒーローたちにどんなリアクションするかを観察してんじゃネーの
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 01:20:13 ID:GcauYm9n0
実はヒーローどもの能力と素行の確認テストだったりして…
アルクベインが選んだにしてはどうも荒っぽい人が多いし
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:47:49 ID:Cq4YDALa0
力任せに暴れる駄目ヒーローたちを集結させ
「何でもかんでも暴力で解決しようとしてたら、最終的にみんな潰れちゃうよ」
という事を身を持って教えてあげようという、アルク兄さんの粋な計らい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:59:44 ID:oybXSVo70
そろそろ大散時は死んでるんじゃないか?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 22:17:05 ID:Lwa5Xxrt0
クランド空間だから大丈夫! ……たぶん
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 02:44:28 ID:7XpeAb6u0
がしゃん坊普通に空中浮かんでるな
クランド空間だから?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 03:26:34 ID:YmzcF+gL0
あれは奴の能力だろう初登場の時も飛んでたし

しかしアルク2巻最新話まで全部収録とはな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 13:16:55 ID:CpfItyYk0
エンゲージのコミックス、一時中断までに出るのか?
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/#z
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 16:45:44 ID:CpfItyYk0
マガジンZ12月号買った、発売日前なんで以下情報のみバレ





ウサ探は2巻で完結。
10月25日から講談社コミックプラスで配信、第1回配信はヤフコミで9月24日〜10月22日配信のものを再配信。

5大新連載配信予定
ヤフコミ
11月 5日
 銀河ロイドコスモX 第1話(前編)
 AXELREX アクセルレックス 第1話(前編)
11月12日
 VOID ヴォイド 第1話 (マガジンZで先行掲載)
 BOOTSの山田さん 第1話、第2話 (同時配信)
11月19日
 深層学舎 シンソウガクシャ 第1話
講談社コミックプラス
11月25日
 まとめて
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:21:01 ID:qE7nsKMf0
神奏楽者シンソウガクシャ
がしゃん坊みたいな風貌なのがむちゃくちゃするような物だと思ってました
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:41:59 ID:7/coloA00
>>757
HXLは講談社コミックプラスへ移行って事で良いのか?

とりあえずビューアインストールして適当なの幾つか試し読みしてみた。
最初のインストールはIEじゃないと駄目だったがその後はSleipnirでも動くな。
使い勝手もヤフコミのアレよりは良さそうなんで(動作の重さは良く分からん)
こっちに行ってくれるなら歓迎なんだが…。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:01:15 ID:BTng2hSj0
KC+はトップのフラッシュが鬼のように重いのを何とかして欲しい
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 02:28:47 ID:zqCH2YID0
レイズマンよく見たら一美胸と股間まさぐられてるな。エロい
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 09:49:48 ID:k6OTGNOt0
虚空の中の人予想してたより若造っぽい?まぁノッカーズの外見なんて信用できんが・・・
黙示録の騎士さんはすげえ格好いいけど話の展開上虚空のかませになるんだろうな確実に
ノッカーズの能力を消滅させるってことはリヴィングデッドなキャラは元の死人に逆戻りとかそんな感じかね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 09:57:41 ID:n7y9SmRG0
コミックプラスの方は、あのまま紙媒体で読んでみたいなw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:26:58 ID:iDcudAbG0
>>763
月刊ヒーロークロスラインって感じで読みやすいね、2月からはコレに一本化だろうな。
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/special_detail.php/18341/335/1
そもそもこのプロジェクトにYahoo!コミックは始めから必要なかった気がする。
Yahoo!コミックで配信することで一般層の目にも止まるようにしたかったんだろうけど
題材自体がマニアックだからあまり成果は無かったんじゃないだろうか?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 10:30:51 ID:iDcudAbG0
そういえば終わった作品のキャラが居ないな、中断してるクランドもひろよん版のみだし。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:28:35 ID:hdpqNtTa0
KC+の方が軽くて良いなあ。月1更新になるけど
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:41:41 ID:0U4qe15v0
まとめて読める分、読み応えあっていいと思うな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 11:45:56 ID:DTchY2Fw0
あとはネクロマンが再開されれば。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 13:00:41 ID:SG4QEKWY0
HXL、ちゃんと存続するみたいで安心した。
KC+はMacでも読めるからマカーの俺としては非常にありがたい。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 14:12:54 ID:BPwn2Sql0
またあらたなるヒロインキャラの登場だな>左門字たん

元ノッカーズの公安、BOOTS、左門字に追っかけられる展開になるのか
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 18:30:04 ID:HtaKAc7fO
コミックかてきた〜


何かMEANでのアルク兄さんは完全にかませ犬なのね。

あと、アルクでの五ヶ山パパの絵の似せ方うまいな。


772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:44:53 ID:BPwn2Sql0
かませ犬というか人付き合いが下手な人という印象だねアルク兄さん
「科学の騎士」というキャッチフレーズが微妙
MEANの魔法との対比なんだろうけど
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:51:23 ID:OrMRfGBj0
>>ウサ探は2巻で完結。

この一文に誰も反応しないのは何故なんだぜ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 19:54:07 ID:1Swk5gjJ0
ぶっちゃけいつでも完結できる内容だったし
その後で復活しても何も問題ないから
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:01:56 ID:3pD912xU0
>>771
時代的には駆け出しの頃だし、魔法だの異世界出身者との遭遇も初だろうから、致し方なし。

>>774
地味だけど自然と色々なところとクロスオーバーしてたし、やっばり、終わってしまうのは惜しいかなと思う。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:18:20 ID:BPwn2Sql0
しかしBOOTSは支部ごとにノリが違いすぎるなぁw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 20:35:01 ID:+fkVKC/u0
KC+、拡大ビュー1倍でも結構画像サイズがでかいな。
読書ビューで読むとジャギーが目立って文字が読みづらいのが難点だが、ヤフコミより数段読みやすい。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 21:48:33 ID:/+71dg4j0
ノッカーズを殺すんじゃなくて能力だけを消失させるのか。思ったよりもマイルドな設定なんだなヴォイド
ただ、一度死んだ後に甦ったというゾンビコップであるペイルホースさんはノッカーズ能力を失うとアッシュしちゃうんじゃね?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:50:05 ID:ijkJfezb0
KC+糞みたいに重いんだが俺だけ?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:14:34 ID:iDcudAbG0
>>779
自分も今は重い、けど今朝はすごく軽かったよ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 23:24:40 ID:iDcudAbG0
繋がるまでは重かったけど繋がった後は快適にページがめくれる、
ヤフコミよりはずいぶん良いよ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 00:22:03 ID:K/oiYp/U0
KC+で読み直してて気付いたが、アルクベイン、
青の七が秘密裏に出動する可能性もあるなー。
ちょっと楽しみだ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:35:15 ID:SFXQjZ4f0
シンソウガクシャは2019年か。ジエンドら2009〜10年組がみんなたくましく成長してる時代だな。こりゃ楽しみ
山田さんは不細工なおっさんがハンサムブースターでワイルドな青年に変身して闘うコメディ漫画なのだろうか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:50:55 ID:TWx/LTGaO
マガジンZ読んだ。
ヴォイドが“ジェントルマン・パワーアップ態”に見えたのは俺だけでいい。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 10:31:47 ID:pQVCbOeT0
悪夢版コードギアスの魔王ゼロ様かと思ったぜヴォイド
ペイルホースのデザインは無茶苦茶格好いいんだが
レギュラーキャラ達にヴォイドに対する復讐心を抱かせるためいけにえに見えて仕方ないな

元スネークアイの公安刑事は能力消失に対しての恨みを抱いてるし
BOOTS隊長は敬愛するかつての上司を
エロイ格好のねーちゃんは相棒を失うことで復讐する目的が生まれるし
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 12:52:25 ID:Nbuh/w+l0
ウサ探には終わって欲しくなかった・・・orz なんでこんな良い作品ばっかり切るんだ

ココロといい、ジエンド以外の週刊連載は短命なんだろうか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 12:57:50 ID:YtcT4H6J0
公開してる話数が多くて、その分単行本を出すペースが早い作品は
「単行本発売→あまり売れない」という結果が早めに出てしまう分
短期終了になってしまってるんだと思う
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 15:01:36 ID:T8upFuBrO
ネクロマン第二部まだか
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 15:23:56 ID:NuiAtclo0
>>787
ノック5は単行本1巻発売前に打ち切りが決まってた件

まあ、予約状況とか閲覧状況とか単行本発売前の情報で決まったのかもしれんが
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:00:10 ID:zgKTZYRV0
ノッカーズの能力を消すことが重大な犯罪だとみなされていることが意外だ。
社会の役に立っているノッカーズや、
あるいは身体の障害を能力で補っているノッカーズが
たくさん消されているのだろうか。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 16:54:36 ID:fV83lrwl0
>社会の役に立っているノッカーズ
火力発電所でボイラーを熱してるジエンドが浮かんだw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:58:33 ID:Tvygk9eC0
ヴォイドのマスク、園田健一作品みたいな、ああいうX字バイザー見ると、実際に
そこ通して肉眼で外見てるわけじゃなさそうとは思っても、なんか落ち着かない。
鼻の下に目玉あるのかよとか、両目何十センチ離れてんだよとか。

しかし、ダークヒーロー名乗るには、今回はたまたま精神に直結した能力者だったけど、
殺さず必要以上に傷つけず能力だけ能力だけ奪うって、ジエンドもやってるし、それ自体
はあんま悪くはないんだよな。犯罪者以外のノッカーズも狙うからブーツと敵対してんだろ
うけど、そこまでいくと「正義のために強硬な手段とるから悪呼ばわりされる」ていう
バットマンやパニッシャーっぽい魅力すらなくしそうだし。
とはいえ今んとこ絵はいうことないしシリアスでちょっと病んだ雰囲気も好みだし、すごく
先楽しみにはしてる。
・・・・ていってたらギャラマンとかウサ探とか出てきそうだがw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:02:10 ID:pQVCbOeT0
ジエンドじゃなくクランドじゃね>殺さないで能力だけ封印
クランド本人はぶっ殺しOKだけど依童の意向でそうしてるって感じだけど
レイズマンの輪っか分解も該当するかな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:11:12 ID:YtcT4H6J0
クランドは能力封印してるだけで能力消去じゃないって公式回答があるんで
そこら辺になんか違いがあるんでないの?

ヴォイド一話の感想が
「ひろよんの霊チームに新人が加わる事が確定したか」
だった俺は色々間違ってるに違いない
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:30:57 ID:WNcRD7Wf0
じゃあ俺も間違ってたのか
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:55:39 ID:Tvygk9eC0
>>793
スマネエ間違えた。

ついでにヴォイドの展開予想。
・アルク兄さん、すでに自力でブースター開発。自立型でsparkが動かす少女型ロボに擬態可能。
・ロッセリーニ2代目の死にも関わってくる(「倒してから能力奪う」じゃなく「能力除去能力使って戦う」タイプだとしたら
シュヴァリエの天敵だ)
・能力除去された元ノッカーズは犯罪者でなくても差別感情から逃れられないんじゃ?
 ロッセリーニ首領になった雫が受け入れ先として関わってきそう。
・目的といい装備といい、流梨子ママの関係者?
 だとしたら、既に、ノッカーズのノーマル化を研究し、アンドロイド作って、それを息子として育て、ブースターも自作し、強力な
ノッカーズで、弟は悪の秘密結社の首領で、シュライクに支配されていたこともあるという、積み上げられたキャリアにさらに
何か追加されるのかw
・公的機関に属するノッカーズである青の七とは対決するのか?
 悪ノッカーズに利用されたり、青の七の立場を否定したり、いろいろ面白そう
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:12:23 ID:WoULnN3b0
ところで、ヴォイドって結局ネット上では読めないのか?
講談社のコミックプラスも含めて。

マガジンZは近所で見かけないから、難儀だなあ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 20:49:58 ID:rYuGRTAT0
>>797
ヤフコミでは11月12日、コミックプラスは11月25日にそれぞれ配信開始。
マガジンZは先行掲載。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:19:09 ID:lx6yv92C0
>>787
つってもページ数的にはどの作品もコミックスの発刊ペースほとんど変わらんと思うのだが
初期のジエンドが異常だっただけで
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:28:21 ID:snd6z/MW0
>>794
死人組も完全な霊魂(クランド)・武器(アレキサンダー)・生霊(血花)ときてついにゾンビコップの登場か
色々とバリエーションがあるのはいいことだ

新連載作品の一つシンソウガクシャの主人公ってジエンド第1話の扉絵でジエンドの左にいる獣人だよな多分
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:56:54 ID:2WoL5rV/0
滅びを迎えた世界でヴォイドの烙印を押された禿の男女の死体が積み上げられていくって描写が気持ち悪かったな
あれはどこかの平行世界なのか、ヴォイドの単なる夢なのか、それともノッカーズから奪った力をああいう形で封印してるって意味なのか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 10:44:42 ID:BevoJ5Zd0
>>800
>新連載作品の一つシンソウガクシャの主人公ってジエンド第1話の扉絵でジエンドの左にいる獣人だよな多分

ああ。言われてみれば似てるかななんとなく
つか主人公と戦ってるノッカーズがシュライクマスクつけてるように見えるw
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 13:49:16 ID:1ZtlFn0n0
俺が今気になる事はただ一つ

コスモXが予定通り11月5日にちゃんと連載開始されるかどうか、それだけだ
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 13:53:15 ID:1ZtlFn0n0
もう一つ気になる事があったぜ
マガジンZを買ってない俺にとってはだが

Voidって何年設定?
SF大会のトークショーとかでは、Void本編自体は2016年設定
1999年の時点では既にVoidは存在しているとか
VoidがアルクベインVer.2→Ver.3への改造に深く関わるとか言われていたが

思ったより若いと言う意見を照らし合わせると
実は2016年時代の外見で1999年から生きていた、年を取らない人間な可能性もあるぞ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 14:04:18 ID:sinYnHr00
「VOID」は漫画1ページ目に2016年と書いてある。
あと「シンソウガクシャ」は紹介のあらすじで2019年とある。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 14:36:28 ID:v6X1fyIW0
活動してなかった期間があるらしいことを考えるとヴォイドは代替わりの可能性もあるな
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 15:08:18 ID:DkUjYKNFO
VOID読了。
ヴォイドはブースターみたいだけど、中の人はノッカーズではないのだろうか?

ところで、ヴォイドに襲われた数学者って例の解いた方程式が正しければ
何気にHXL世界の根幹に最も近付いたキャラだったんじゃね?
そこんところ実際どうよ?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:46:11 ID:BevoJ5Zd0
>>807
セイルの例もあるしわからんな>ブースト
ただ3年後が舞台のシンソウガクシャがBOOTSに強制的に入隊させられた
ノッカーズの若者がノッカーズ用新型ブースターを装着して戦う話らしいんで
VOIDも同じような存在なのかもしれん
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 21:59:20 ID:BcWsybxk0
ヴォイドがセイルのプロトタイプだったりして
プロトタイプボディにエネルギー生命体が宿ったとかそんなノリの
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:38:33 ID:CkVccbOX0
>>809
それならむしろBEEじゃね
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:46:12 ID:GzCXiSdm0
左門字のピチピチ戦闘服に股間がキュンとなった
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 03:36:32 ID:/QpHcptJ0
数年前に殉職っていつ死んだのかな相馬さんDQとかの頃かね
しかし黙示録の騎士の馬とかいうとどうしてもフォーホースメンを思い出してしまうわ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 06:10:14 ID:o/0qWFvv0
つーか変なブースターが多すぎてむしろ普通のブースター装着者の方が少ない件
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 10:31:42 ID:es0FN0Av0
というかブースター自体がブースターに対抗するノッカーズの怪人役であり
人間に危害を加えるノッカーズへの仮面ライダーのベルト役だから
逆に一定のものが無いのが正解、しかし量産型というのはまたオイシイ響きがあるんだよなあ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 12:05:00 ID:dePLyeptO
量産品なら初期verみたいないかにも「装備です!」ってな感じであるべきなんだろうけれど…


現行品…つーか、ジエンドとかの時代のものは擬似的にノッカーズになれる装備のように感じる。




うん。自分でも何言ってるのか分からなくなってきた。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:17:21 ID:6qxfK74A0
ザ★ネットスターのタレコミにHXLを送ってみた。
ナレーション関智一だから、採用されないかなぁ。。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:40:30 ID:Q+L8DEny0
さすがに商業ベースの企画をNHKで扱うのは無理じゃね、HXL自体ネットである必要性もないし
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 15:19:05 ID:o/0qWFvv0
>>814
うーん、本来仮面ライダーと言うよりはどっちかと言うと普通の人たちの対抗手段
(ライダーで言うならG3ユニットとか)の印象があるんだよなぁ…
なのに出る奴みんな規格外なんで少し違和感が

通常タイプ着けてて名前出てるのって高階と和泉と室長だけだっけ?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 15:40:43 ID:Jq86tWLS0
>>818
もともと普通の人間がノッカーズに対抗するために作ったブースターだけど
ブースターを装着できる人間も、少数の特殊な人間だけだったという皮肉。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 16:38:24 ID:w73s/12O0
ガルバニックチャージが使用者によって違いすぎる気がするんだが
腕を武器化する際の掛け声なのかなあれ

ぺイルホースの鎧は初期型とも2009年式とも違うみたいだけど
あれはああいう姿でゾンビになったのかゾンビ化してから
武装がああいうデザインに変化したのかどっちなんだろう
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:08:42 ID:/zj9vQnYO
>>820
BEEは腕どころか、体の形自体が変わるけどな。
アレは言うなればリミッター解除みたいなモンでしょ> ガルバニックチャージ
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:48:32 ID:Pf9RO5DW0
煮詰めていけばキャヴァリエとも絡んできそうだな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:18:50 ID:o/0qWFvv0
キャバリエの方はスナジアナと絡んでなかったっけ
まあブースターも他世界のテクノロジー使ってるかもしれないが
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:02:51 ID:4CS720jXO
MEANチームは結構生活力があるな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:08:17 ID:x6RqETWi0
セイルと兄弟、そう言われればそうなるのか・・・・・・・・・。
今週は読み応えがあるな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:13:43 ID:Z83ErFG90
アルク兄さんからアルク父さんにヴァージョンアップしやがった件について
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:20:03 ID:TTTmoLqt0
葵ちゃんが一番エロイ娘になってね?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:26:20 ID:oxhv6dOf0
武士神が久々に(ダーク)ヒーローに見えた。
最近のウサ探はヒーローっぽい活躍が多いな。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:30:58 ID:suVdjG/10
ウサたんマジに終わっちゃうのか
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:37:32 ID:PW8pMcx20
アルク兄さん本当に便利に使われるなぁw
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:38:19 ID:ubcykrWCO
しかしアルク兄さんの空気を読む力は本当に低いよな
あの食卓にいるのアルク兄さん以外は全員人工知能なのに
アルク兄さんが一番ロボみたいだ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:46:50 ID:vK3p5/ss0
ウサ探・・・好きなのばっか終わっちゃうのは何故なのさorz
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:53:56 ID:vu6sh8jx0
磯臭いノッカーズ、アレ流石に死んでるよなぁ
いいんだろうか、色々と
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:54:43 ID:mO4RAIuv0
「以外」と「意外」を使い分けることができないのはゆとり世代だけだと思ってた。
しっかりしてよ、なかにし先生。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:57:01 ID:suVdjG/10
>>834
写植ミスは編集のせいが9割
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:01:24 ID:mO4RAIuv0
アルクが父さんなら、ネクロマンが叔父さんだね
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:04:10 ID:NV6GNwpx0
>>827
エロイってかヨゴレに近くなってる気がするw

BEE三人目も登場か、そろそろ纏めに入ってるな
この流れだと全員集合バトルで締めなのかな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:04:36 ID:iz9V4aGw0
そして橘花叔母さん
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:08:12 ID:CuyGybV20
よく考えたら、ラスボスも叔父さんなんだよな。
まともな親戚がいねえ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:10:29 ID:iz9V4aGw0
>>839
一番まともなのはスパーキィ兄さんだな

……可哀想なセイル
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:21:08 ID:w31P1T/J0
BEEも随分駆け足な感じだなぁ

あの2体の敵、ゼットンとパンドンっぽい
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:32:05 ID:PW8pMcx20
MEANの時代なら、ヤブーも瞳をキラキラさせながら、

「平和を乱すものを許さない!」

とかやってたんだろうかw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:43:48 ID:3aGCcga/O
>>837
1話目でカンチョー喰らったヒロインに何を今更
ギャラさんの方は終る気配ないけどコミックプラスの方で続けるんだろうか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:59:19 ID:g8MnHJ8R0
>>826 >>836 >>838
叔父さん叔母さんが一瞬ハァ?だったが把握した
家系図的に表すとこうか

   アルク−ネクロ−橘花
     |
SPARC−聖流

アルクの弟と妹がネクロで
SPARCと聖流がアルクの息子で
聖流とSPARCから見れば、ネクロと橘花は叔父さn叔母さんか
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 02:07:04 ID:g8MnHJ8R0
ところで気になったんだが、今回の聖流って時期的には
2009年の正月〜春にかけての時期だよな?
橘花でアルク兄さんが福岡に行ったのが2009年春って事はだ

もしかしたら、小日出絡みK・K絡みだけでなく
実は1999年にシュライクが福岡に向かった理由と
小日出及びK・Kと
ペンドラゴンが
福岡で何か繋がりがあるからかも知れないと思えてきたんだがどうよ?

シュライクと小日出及びK・Kに繋がりがあって、小日出及びK・Kとペンドラゴンの間にも何か関係が
あるんじゃないかと
しかも、ペンドラゴンとロッセリーニファミリーにも傭兵を雇う等の繋がりがあって・・・
こうして見ると、段々悪の組織同盟が完成しつつある様に見えるのは気のせいだろうか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 02:45:20 ID:FOvSijzF0
>>831
そんなことないぞ、アルク兄さんだって人間臭いぞ。



・・・主にひろよんで。
しかし、相変わらず女の子の好みがえらくニッチだなw
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 03:01:39 ID:YMxypkQTO
人間臭いが入間臭いに見えた俺はもうだめかもしれんね
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 03:05:19 ID:g8MnHJ8R0
秘密基地劇場の次回予告が、次回で終わりですと言われても
違和感が無さそうなぐらい急展開過ぎる

無いよね、次回とか次々回で最終回なんて事、無いよね?
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 03:13:50 ID:iz9V4aGw0
誰もジエンドに触れないな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 03:13:51 ID:cBDnu1OlO
>>848
11/21第1巻発売とある
一応続けるつもりなのだろう
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 03:57:00 ID:xtH1kXfR0
まだ、デフォルメイラストだが、ようやく強そうな悪役が出てきたにゃ〜。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 04:09:51 ID:PbyK9ODT0
今回の秘密基地、面白かったけど
……橘花はなんで出てきたんだ?w

そしてカマちゃん変身フラグに狂喜乱舞したのは俺だけだろうか
後セイルの父さん発言になんかものすごいニヤニヤしちゃったり。疑似家族とか疑似父子とか大好きだわ。まぁそれほど甘いもんじゃなさそうだが…
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 05:38:54 ID:P4JYSi1V0
新しいタイプのブースターの量産がペンドラゴンの目的か
これが相馬巡査部長のブースターやシンソウガクシャのノッカーズ用ブースターの開発につながるのかね

BEEのヒーロー軍団大集合の図にレイズマン・ノック5・ヤマネらしき猫女がいたな
9年後の世界でもヒーローやってたのか

プロメテウスは名前のとおりあの世界の人類に文明を授けた史上最古のノッカーズだったりするといいなぁ

餓鬼みたいな性格の奴と思ったら本当に子供だったのかがしゃん坊w
JOJO第三部の人面疽で美人に化けてたブス思い出した
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 06:28:27 ID:DdIETrrj0
≫852
橘花は何か本編の方であの辺に出向く用事が出来たりするんじゃないだろうか

かまちゃんの件は嬉しいけど
明らかに最終章な臭いのせいで喜ぶに喜べなかったんよなあ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 06:34:28 ID:P4JYSi1V0
>>845
些細な突っ込みだがセイルと橘花の現在の時間軸は2010年
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 07:13:18 ID:ydBZGcma0
BEEのヤブーのセリフで「前大戦」とか言ってたけどこれ第2次世界大戦のことか
オルタ以前から活動してた異能者って設定は前から言及されてたけど何気にすげえ爺なんだな武士神
これはプリマスに武士神参戦のフラグだな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 07:55:19 ID:FOvSijzF0
>>852
オーマイガーに突っ込みを入れる飛行形のノッカーズと考えたら
一番自然なキャラだっただけでは。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:42:57 ID:SP51eHUi0
ストーリーテラーだとは思う
しかし相変わらず長谷川先生あんまりクロスオーバーはうまくない
他人のキャラはただ出しただけ…
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:46:42 ID:NV6GNwpx0
>>858
そこら辺村枝も近い物あるよな>出すだけ
御大が尻込みしてちゃいかんと思うんだが
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 08:52:20 ID:vu6sh8jx0
いかにも硬そうなノッカーズを橘花があっさり片付けるのはなぁ、せめて刺突使って欲しかった
そもそも見た目怪しいとはいえいきなり斬りつけてる時点で違和感あるが
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 09:06:56 ID:r/3YwLhr0
「きゃっ!」とかいう悲鳴にも違和感があったな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 10:54:28 ID:qFYdpF3E0
>>856
京都で「前大戦」と言ったら応仁の乱どすえ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 11:19:19 ID:DiXEoQ1HO
>>858
自分のキャラの引き立て役ぐらいにしか考えてないんじゃね?>他人のキャラ

そもそも、ああいう特定の人間(長谷川ファン)だけにアピールした作品はやってほしくないんだよな。
それでなくても他人のキャラ動かすの下手クソなのに、内輪ウケの漫画描かれてもなぁ。
長谷川はもっと自重するべき。秘密基地劇場終わらせて、裏方に回れば良いよ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 11:33:48 ID:FOvSijzF0
>>863
単純に自キャラと他人のキャラの混じったクロスオーバーに慣れていないのでは。

他人のキャラだけのクロスオーバーとか、自分のキャラだけのクロスオーバーは
慣れているんだろうけど。
自分のキャラを中心に回す手前、長谷川節がどうしても前に出るし、その辺の
バランスがうまく取れていないのかも。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 11:47:36 ID:Uqt5fqDm0
長谷川キャラがそばにいるせいで長谷川節が目立つ感はあるな
客演キャラだけなら作風で済ませられるところだけど自キャラメインなせいで人によっては
「客演キャラが長谷川節に巻き込まれてる」って感じちゃうのかもね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 12:28:16 ID:qFYdpF3E0
>>863
了見狭!
このへんがHXL衰退の要因か・・・
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 12:38:11 ID:quUczXXS0
以上、クロボン以降やたらに増えた長谷川アンチの虚言でした。
ふたばでは日常茶飯事ですのでスルー推奨。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 12:58:38 ID:dI8VjMf10
ていうか橘花があそこに来るまでにあったであろうひと悶着が見えるようだ・・・
でも橘花だしなあっていう感じ

時間軸や設定も面白いが、面白い方をやってしまえっていうのもいいぜ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 13:27:09 ID:5X+2GjBw0
今回の秘密基地劇場はDQでキャバリエの設定に
ゾバ軍由来の技術が使われてるってネタが追加された事に対する
長谷川裕一からの返歌だと思った。

そこに何故橘花が混じってるのかは謎だがw
これで橘花とDQにクロスのツテも出来たから良いんじゃね?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 13:45:41 ID:49+7XLiL0
今回の秘密基地劇場は時間軸的にどこら辺の話になるんだろうか
橘花が黒鳶装着してたって事は橘花が福岡に行った後の話になるだろうから
2010年春以降になると思うんだが
蛇に噛まれてたのはDARK QUEENの雫だと思うんだが、それだと
DARK QUEENが2013年で、2013年時点で雫の年齢は推定15〜16ぐらいだと思うから
あの時点での年齢は12〜13歳ぐらいになる筈なんだが・・・それにしてはロリ過ぎる感じに描かれてないか?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 13:57:48 ID:B+VYYchU0
今回の秘密基地劇場は「テンシマンVSオーマイガー、橘花もいるよ」って構成で
正直オーマイガーだけでも話を転がせる構成だから余計に気になるんだよなあ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 14:03:15 ID:Uqt5fqDm0
>>870
いわゆる作者サービス
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 14:04:20 ID:NV6GNwpx0
>ロリ過ぎる
長谷川作品にそれを言うかw
橘花の方もMEANとクロスしてるし>>869の言う返歌もあながち間違いじゃないのかもな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 15:41:12 ID:8io2o3US0
長谷川作品でなくてもいいから、読み切り短編枠はつづけてほしいなあ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 16:26:32 ID:49+7XLiL0
>>873
いやいやいや、要するにだ
今回の秘密基地劇場時点での雫の年齢は推定12〜13歳になるんだが
実際に、描かれてる雫の見た目は、どう見ても"8歳児"にしか見えません

いや、解ってるよ、長谷川作品=ロリキャラが出てくるのは解ってるよ

でも、12〜13歳の少女が8歳にしか見えない見た目なのは致命的だと思うんだ
決してけなしてるわけじゃない、だが、そこがいいと言う意味も込めて言っておく
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 18:30:38 ID:B+VYYchU0
でもテンシマン描いてるのって長谷川裕一のアシだよね?

・・・・・・・・・・アシにすら「女性キャラの外見は設定年齢からマイナス5歳ほど
引いた外見で描くこと」とか強制する長谷川裕一を想像して吹いた。

て言うかマジにそんなアシ教育やってそうなんですが。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:47:21 ID:QLcL+FdpO
なんという英才教育。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:52:42 ID:h73UsOi80
BEEでヒーロー軍団大集合か思い切ったことをしたな
というかもしかしてジエンドって師匠以外に仲のいいヒーローいなくね?(翔人除く)
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 22:40:33 ID:cULp1/ee0
ギャラさんの懐が広すぎるのもあるが、超次は素で友達少なそうだよな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:16:38 ID:faHupb3a0
くらんど小せえw
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:21:53 ID:PyqSEB58O
ジエンドおもすれぇぇぇぇぇぇ!!!
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 02:59:36 ID:NYMJjciA0
ジエンド、いきなり対クランド戦になったらネクロマンは首吊り損だな。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 03:12:03 ID:NYMJjciA0
>>876
ゲストキャラ二人は長谷川が作画だってさ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 06:16:35 ID:xd+ec4NO0
>>883
やはり、あの雫は長谷川画だったか・・・
どおりで8歳児にしか見えないわけだ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:46:25 ID:cZgpIH9z0
がしゃん坊とセイルのおかげで
あやうくショタに目覚めそうになってしまった……
やはりここらでおっぱい分を補給するべきべきべき(残響音含む。)
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 11:19:28 ID:qGbWa07V0
>>882実にネクロマンらしい扱いだなw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 11:34:17 ID:eFdDzuSx0
時々でいいから、鉄面ギルドのことも思い出してあげてください
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 14:21:23 ID:X1dtYTZh0
ネクロマンは通しナンバーの「42」と「49」を取る為に敢えて休載してるんだよ!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 15:41:40 ID:vH2q4qGK0
鉄面はBEEのヒーロー軍団でもハブられてるな

名前が悪役臭すぎるのがまずいのか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 19:19:52 ID:5BpS1B+rO
>>889
アルク兄さんの左側にいる3人組が鉄面ギルドじゃね?

オレは鎧竜さんとゼロの間にいる、おさげの女キャラっぽいのが気になるなぁ。

あと、リボルバーの右側にいる小さいのは、もしかしてノック5か?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 20:54:46 ID:N7hs/1VM0
セイルの面白さが異常
アルク兄さんが譲歩する展開を想像できんのだが、どうなるんだ?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:02:56 ID:N7hs/1VM0
ギャラさんテンポがよくて面白いなw
これはいいギャグ漫画
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:04:39 ID:KAWEmQUh0
>>891
アルク父さんは話せば分かってくれる人だよ

つっても
セイル:変身してるノッカーズは人間じゃない
アルク:元に戻るんだしノッカーズは人間だ
と、正反対の回答出してるからな〜
今後、セイルにぶっ殺し禁止令が出るくらいで
敵対関係にならんといいけど
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 21:35:09 ID:dFc97Ly20
ノッカーズは人間じゃない、が適応できないと攻撃自体が不可能なわけで

それでピンチになる展開もいいかも
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:08:48 ID:N7hs/1VM0
「人間だからやれんだろぉ!」タイプが天敵なわけだ。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:20:07 ID:vH2q4qGK0
セイルって重火器で武装したノーマルの犯罪者には無力だな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:50:49 ID:AuXRn8ce0
セイルを正座させて長々と説教を垂らす
アルク父さんの姿が脳裏に浮かんだ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:45:23 ID:nwLDeOlq0
ノッカーズは人間じゃない、けど殺しちゃいけない
とかに変わるのかな?
ノッカーズは人間だ、けど戦う!
とか熱いっちゃあ熱いけど、3原則ってそんな簡単なもんでもないだろうし
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 01:21:20 ID:aio3dUDL0
少し回路を切れば、三原則なんて治るよ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 03:38:52 ID:ftf2fm2d0
>>890
武士神とクランドの会話シーンのバックに集まってるヒーローズ
左上から
リボルバー・ノック5・がしゃん坊・武士神・ジェントルマン
鉄面ギルド・アルクベイン・ネクロマン
鎧竜・ヤマネ?・レイズマンゼロ
クランド
左ページにギャラさんとジエンド

他作品に登場済みでBEEの時系列上東京近郊にいてもおかしくない連中が集まったって感じかな
橘花はまだヒーローになってないかもう既に九州に旅立った後か?セイルはどうなんだろ
右3段目の女性キャラは猫耳っぽいシルエットと全体的な服装からヤマネだと思う
ヤマネだけの登場ならMEANの生死のネタばれにはならないし

ジエンドたちだけ相当遠くから見てるっぽいのが受ける
やっぱジエンド本編の後もヒーロー連とは一歩距離置いてるのか超次?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 10:35:58 ID:xkcsZW+b0
不思議な力でバラバラだぞ!!
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 11:32:56 ID:+wSSgBC0O
>>900
練馬に寄ってギャラさん拾ってたら遅れたとかw

コスモXのラジオドラマではアルク兄さんの招集に応えたみたいだし、
「馴れ合いはしないけど、何かあったら協力はする」みたいな感じかもね。

コスモXといえば、あのヒーロー大集合が、そのままコスモXに繋がる展開なら熱いな。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 11:54:15 ID:W5G+dPXv0
>>896
三原則の第三項「第一項と第二項に反しない限り、自らを守らなくてはいけない」があるから
無力ということはない。
それに第一項の「危険を放置することで人間に危害を及ぼしてはならない」というのを拡大解釈すれば
銃火器を持ってる奴を先制攻撃することもできるはず。殺さない程度には。
まあ、あの世界の三原則がいわゆるロボット三原則と同じとは限らないけど。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 12:38:48 ID:4Agw1f57O
>>893>>906
ロボット三原則第零条に従えば全人類のためならば殺人も認められるけど、
それほどの明確な危険性を持ったノッカーズがいるかどうかは微妙。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 21:06:30 ID:ghg0UMOt0
>>900
あの二人はほら、「湯祭り」以降翔人の兄貴分みたいなもんだから他のヒーローとはちょっと立ち位置が違う。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:01:50 ID:qGxTXQVz0
ギャラさんは地元練馬の警官と顔なじみですか。
室長、ちゃんと探したらすぐに見つけられますよw
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:23:37 ID:ZjoovoFq0
>>845
シュライク化した姉さんの悪役っぷりがあまりに格好良かったのに感銘を受けて弟も小日出も悪の道に走ったんだよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 00:19:02 ID:VZWB55CF0
>>907
ああ、シュライクが連中の発端の可能性もあるのか
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:03:30 ID:dapirRbr0
ロボット三原則をちゃんとプログラミングできたこと自体がすげえ
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 11:13:34 ID:sR4cHrhY0
なんだかんだで兄さんとセイルは和解するとは思う。

橘花「巽兄さん、観光なら今日一日付き合ったげる。 か、勘違いせんで! 単にヒマだっただけなry」
巽「ちょうどよかった。子供向けのお土産を選ぶのを手伝ってもらえませんか?」
橘花「……子供?」
巽「私も最近まで知らなかったのですが、旧知の女性が私の息子を育てていたことがわかったのです」
橘花「……」
巽「ある日突然、見知らぬ子どもからお父さんと呼ばれるのはなかなか得難い体験ですね」
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:10:27 ID:ttlHaJmq0
ひろ4がやたら面白い
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 01:27:06 ID:rVfQrO850
つまらなくはないが、「やたら」をつけるほど面白くはないと思う。
まあ人それぞれだけどね。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:35:51 ID:o0Y78D5b0
ようやくマガジンZ読んだよ
ペイルホースが格好いいね。そして左文字がいい感じ
つーか3年前に力を奪われたって雫たちがロッセリーニカップでどんちゃんやってる頃に
日本ではノッカーズ刑事が捜査に加わっていたのか
まぁ青の七のメンバーだって全員ノッカーズだけど
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:29:50 ID:jVPxT/HR0
憑依型のノッカーズを呼び出していた…
これってMEANの獣人合成並にすげえ力じゃね
いやむしろ宿主と分離可能な分獣人よりも安全な技術か
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:50:23 ID:4NAP+/o60
憑依型って他の作品だとクランドやダイモンとかのことでいいのか?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 21:54:14 ID:2uOb+Tyw0
>914
確かジエンドでシュライクが登場時に憑依してた人って
廃人になってなかった?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:00:58 ID:+2B040de0
アレは多分、シュライクが最大出力で能力多用しまくった結果ぶっ壊れたか
元々ぶっ壊れてた奴にシュライクが憑依したかのどっちかだと思う

他に取り付かれた奴は全員精神的ダメージ残してないわけだし
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:29:45 ID:puT1y7jb0
ひろよんはキョーウンが良い人過ぎるw
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 22:30:48 ID:ZO4ErYcA0
あのムラサキ激似のやつは、俳人じゃなく錯乱状態って言ってるから
シュライクが乗っ取る時になんかやったんじゃないか?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:24:04 ID:R88YOuOYO
俳人って誤植を見るとドールガンを思い出すw
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 00:42:21 ID:WWf8v64X0
結局あのカウンセラーはノッカーズだったのかな
他の肉体の時はテレパス能力なんか使ってないし
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 08:45:21 ID:fQ89YFV+0
政府関係が雇ってるノッカーズは今のところ非変身系の超能力者ばかりだな
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:14:35 ID:Ty+AxcD00
鎧竜とがしゃん坊が妙に仲良さそうだけど、親子かなんかか
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 12:22:26 ID:8cM6rG460
>>923
がしゃん坊の電子頭脳の基本設計をしたのが鎧竜
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:13:18 ID:qtIjrvFe0
何その2番煎じ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 16:26:14 ID:oUSUlZHS0
人見知りするガキと、見た目は厳ついけど実は子供好きで面倒見がいいあんちゃんってとこじゃね?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:29:07 ID:b0uqMm+i0
ジエンドが「じじいだのガキだのいいかげんにしろよ」って言ってるから、
実は祖父と孫とか。

鎧竜が常に前かがみなのは背中の装甲のせいじゃなくて、中身が腰の曲がった
お爺ちゃんだから、とかだったら萌えるなあ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:58:31 ID:YhlBMz7x0
まあ単純に他のやつらより面倒見よさそうではあるなじじい
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:08:09 ID:X+Ib9vn90
>>926
どこかの女と凶悪犯を連想した。
ところでがしゃん坊の「坊」は、僧ではなくガキの意味だったのだな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:59:32 ID:0rzBm5re0
鎧竜「がしゃん坊はワシが育てた」
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:01:05 ID:Tta5I6P40
鎧竜がおかあさんか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:50:24 ID:punM07rs0
オルタレイションバーストで、男でも子供を産める身体になれるかもしれん。
自分が望んだ性転換しちゃう人も、大勢いそうだな。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 22:59:56 ID:csnRd5M50
>>929
なんか呪術使ってるやん
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 22:40:08 ID:cwGLHJqP0
坊主じゃなくて陰陽師か神主では。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:15:52 ID:bo/o2RgB0
ジエンドが戦ってる間に
アルク父さんが武士神フルボッコにしている可能性が出てきたな……

てか、鎧竜とがしゃん坊無しでこの展開に突入しても問題なくないか?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:19:02 ID:wxQkaOZv0
ひさびさにノックマンの名前出てきたと思ったら、
悪の怪人扱いかよwwwwwww
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:20:46 ID:5Ju+edhY0
ちび橘花かわいいよちび橘花
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:24:12 ID:bo/o2RgB0
そういやセイルってこの時点でもう死んでるんだっけ?

それはそれとして、橘花のオトンも職種変身したって事だよな……
アルク兄さんが行った後で
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:32:14 ID:Ml0InH510
ナンバー3についての説明が良かった。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 00:39:46 ID:tdn2lD6I0
武士神がどんどんヘタれていってる気がする……
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:02:42 ID:49fP25lJ0
>>940
俺も思った

>>939
あれだ、Gガンダムであったファイティングスーツを着る時の演出だ
女性が装着する場面はエロく演出されたり、装着した後に
「うぅ・・・っ、きつい」
とかHっぽく言わされたりするのに、男性が装着する場面は格好良く演出されるあれと同じだ
きっとページの都合で省かれてるが、五ヶ山父ちゃんの黒鳶装着場面は
凄く格好良く触手が巻き付いていく感じだったに違いない

コスモX冒頭の悪の女幹部が古き良き戦隊か初期のメタルヒーローの悪の女幹部ばりな
衣装とセリフのオンパレードだったな
今の戦隊の元AV女優な悪の女幹部を思い出してしまった
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:06:18 ID:49fP25lJ0
ところで五ヶ山の親父さん・・・
巽を婿容姿にって、当時の橘花は5〜6歳ぐらいだよな
巽が19〜21ぐらいだった様な
少なく見積もっても13歳、大きく見積もったら16歳ぐらい年離れてる男の所に
娘を嫁に行かせようとか・・・よく思えるな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:23:22 ID:JpER8KUE0
アルクベイン扉の怪我した橘花はMEANへのフリだろうか
ウサ探いつか復活してくれるといいなぁ
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:38:29 ID:k5SqGTY90
続きに希望が持てそうな終わらせ方ではあるよね
ねっ?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:44:15 ID:49fP25lJ0
>>944
まだ、ウサ探の本当の力がどんな物かも明らかになってないしね
ただ、今後の連載予定で一年ぐらい前に出てたチラシでDr.モローが控えてたから
ウサ探の後釜作品的にDr.モローが連載開始しそうな予感がする
御童カズヒコとDr.モローってSD的な絵柄の方向性では似通ってる気がするから
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 06:17:31 ID:vy6W1dXp0
アクセルレックスは2011年かね舞台? 
六さんの言ってたノッカーズを治す病院関連の謎を追っかけて行くうちに 
スカラベおじさんが出てきそうだな 
内容的にレイズマンゼロ・セイル系のハードヒーローものか 

コスモXはまたびっくりするぐらいべたべたに特撮ヒーローだなぁw 
新連載2作は来週更新の後編まで見ないことには何とも言えないなぁ 

アルクベイン働き過ぎだな 
やはり青らくは過去に出現したノッカーズ又は異世界とリンクする歪みでもあるのかねあそこ 

ひろよんのナンバー3の解説に吹いた 
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 09:47:23 ID:E5E5Fh3f0
リボルバーと高階のKYな自己主張が実にで滑稽でウザイ
いいから今はモブに徹しとけと
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 10:26:46 ID:72V6+ke50
ひろよんのカードゲームが結構面白そうな件
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:03:58 ID:fZv6SNbp0
村枝らしい展開になってきたけど、ブーツの人、節操なさ杉だろとw
ことの発端アンタじゃねーか
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:06:22 ID:JpER8KUE0
しかし巽どうやって車やら飛行機やらの免許とってんだろう
車はともかく飛行機は無免許じゃどうしようもなさそうだが
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:14:00 ID:NRi7XPTJ0
>>949
発端と言うか話持ってきたのは武士神の方じゃない?
しかもばっくれるしひでぇ
登場時はカッコイイ系のキャラかと思ってたがどっちかと言うと
コスいキャラって位置付けなのかな、アルクベインでもそんな感じだし
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 16:16:34 ID:JpER8KUE0
というよりどっちもできるキャラなんじゃね
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 18:17:07 ID:49fP25lJ0
>>951
武士神はばっくれたのではなく、今頃アルクベインに
「貴様・・・女を斬ったな、何が武士神だ」とフルボッコされてるんじゃないかと
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:03:58 ID:bSvZ6NmP0
焦る武士神が新鮮だったな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:03:34 ID:RFmnLhV10
大散寺やリボルバーさんが武士神放置なのが何となく納得いかない
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:31:18 ID:WU9vYmGIO
やっぱりヒーロー軍団が何をしたいのかサッパリ分からん。
何でジエンドとの戦いに備えてるんだ? あの集まりの目的は戦う事じゃないだろ。
ジエンドの善悪に関係無く、最初からフルボッコにするのが目的で集まったとしか思えん。
でも、あいつらは蔵人に言われてアルクベインが呼んだんだよな。
蔵人の性格上、あいつら当て馬にしてジエンドの能力を測ったりはしないだろうし、
何のために呼んだんだろう。

しかし、やっと蔵人が出てきたのに、これで来週からは2対7の戦いで5〜6話引っ張るんだろうなぁ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:31:31 ID:xpLV9Mf40
新しいのも話題に出してあげて
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:36:20 ID:ctBGVImZ0
>>956
クランドは戦いを通して、ジエンドの人となりをはかろうとしているのではないか。
なんといっても武将だし。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:53:10 ID:ywxTTUPE0
>>956
ほっとくとジエンドと激突しそうな融通のきかない連中を集めたんじゃない?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:36:15 ID:z43KUDtP0
橘花パパの言う「青らく」=「しいらく」→「しいらいく」→「しゅらいく」→「シュライク」
だったらさらに謎が増えるなあ。いや謎の怪物「青らく」でも「青の七」にかかわりそうで面白いんだけど。
なんにせよまた一月我慢だね。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:41:42 ID:BfEW9in30
アルク兄さんは本当にサクサク他作品キャラと絡むよなぁ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:02:47 ID:0uC5Zvkc0
橘花パパがノーマルだった事を今更知りました
つまり飛べないのか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:08:04 ID:OTtRxpUU0
しかし「異能」でなく「術」であの集団のリーダーやってるとか…
流石我等がアルク兄さんの師匠、途轍もない御人よ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:09:33 ID:LZwsh4w+0
えっ、橘パパってノーマル?
と思ってアルクベイン確認したら確かに普通人って書かれてるけど
青の橘花第一話で、橘花パパの部下だった小太りの忍者さんが
モノローグで、昔は橘花パパを橘花みたいに肩にしがみつかせて走ったっけ
とか言ってなかったっけ?

後、MEANの二巻を読んでて気になった
9話最初のMEANのライブの後のマスコミのインタビューで
MEANにインタビューしてるの三ノ輪さんじゃね?

でも、三ノ輪さんって、週刊デイライトの記者だったよな?
デイライトってSPAとかプレイボーイの様な雑誌みたいだからテレビ記者じゃ無い気がするんだが?

後、少し早い気もするけど次スレ立ててみる
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:11:24 ID:LZwsh4w+0
>>963
そもそも現代に忍術系統の古流武術の師範やってるだけで
どれだけ

橘花の怪我は、飛行恐怖症につながるって、MEANに繋がるのかな
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:19:48 ID:d64dciQb0
>>964
忍者だし凧にでも乗ってたんだろ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:25:47 ID:eiLZEufX0
>>962
青ノ七メンバーの大半(ラファエル除く)はオルタレイションバーストで覚醒してるから
つい最近覚醒したんで、能力使うより素で動く方が便利なんで使ってないだけなのかもしれん

まあ異常な強さのノーマルってんならアルク兄さんもそうだし
その師匠ならばノーマルのままで出鱈目な身体能力があって当然という気がしないでもない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:40:35 ID:LZwsh4w+0
少し早い気がするけど立ててきた

HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225898652/l50

それから、久しぶりに過去ログ倉庫見たんだが、年表更新してる人
こっそりすごく頑張ってるな

そんな年表の人に水を差すのは気が引けるが年表を見ていて気になった箇所があったのでここで指摘
1999年9月末の項目のアルクベイン関連
9月26日オルタレイションバースト
9月27日にインスペクターとアルクベインが交戦した日
と仮定すると
福生市に行った日(レイズマン・ゼロとクロスオーバーした日)は、早くても9月28日になると思う
同日の晩にシュライクの仮面を剥ぎ取り東都(東京?)大学でセイルママと会ったと仮定すると
武士神と戦ったのはまでは9月28日の晩〜深夜ぐらいだろうか?
問題はその後、セイルママがシュライク仮面を付けて福岡県直方に行った日までの間に
「二日後」って書かれてるんだよな
順当に考えれば、9月28日の二日後だから9月30日になると思うんだが
これ、9月末でまとめずにそれぞれの出来事に推定で日付入れてはどうかと思うんだが

問題は、この推定が合っているとすると、福岡県直方での戦いの最中に日をまたいで
青らくを倒した日が、10月1日の早朝、とかになる可能性もあるんだよなと
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:46:41 ID:0uC5Zvkc0
橘花パパは巽のカラーテマスターだと思い込んでたよ
つか、巽は一体何を教え込まれたんだ?
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:51:56 ID:LZwsh4w+0
>>969
武術じゃないの?
空手に近い感じではあるけど厳密には空手ではなくて
忍術の系統を受け継いだ空手に近い古武術とか、そういう感じでは?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:11:15 ID:+9sSSwuRO
>>964
「あんたの親父さんも、こうやって運んだもんだ」と言ってるが、その親父さんが飛べるとは言ってないね。

耶麻小天狗流九門って、NARUTOに出てきた八門遁甲みたいに、
チャクラ開放的な事で身体能力を爆発的に引き上%8
972971:2008/11/06(木) 02:13:36 ID:+9sSSwuRO
何かエラーで半端な書き込みになっちゃった。

耶麻小天狗流九門って、NARUTOに出てきた八門遁甲みたいに、
チャクラ開放的な事で身体能力を爆発的に引き上げる術なのか、
大昔のノッカーズがその能力を体系化した物を、ノーマルでも使えるように形を変えた物なのか、
その辺の設定を聞いてみたいな。

と書き込みたかった。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:28:10 ID:rETjecUAO
NARUTOの忍術は忍術じゃないぞ

チャクラ開放なんてしなくても、垂直飛びで1.5メートル〜2メートルぐらい
飛べたり、馬と同じ早さで走れたりするのが忍者なんだからな。
そういう事をするための基礎体力付けは、剣道や柔道、空手と変わらない
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 07:55:49 ID:15WiFXpx0
忍者は脱げば脱ぐほど強くなるからな。
強化服着用なぞ邪道。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 08:39:04 ID:tX/vVZiTO
>>974
橘花がT田先生とH谷川先生とK原先生に脱がされクロスする展開ですね。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:05:06 ID:p1mokVVP0
橘花が裸身活殺拳の使い手とな?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 09:29:53 ID:CbJtX/QCO
>>975
H谷川先生に忍者はダメーw!
雑誌クラッシュのフラグやがなw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:06:42 ID:6UUl5s0l0
忍者は「本当の」というのを追求すればするほど胡散臭くなる不思議な実在職業
実際そんなデマでもって真実味を薄めて活動をやりやすくしてたっていう話もあるからなあ

忍者ならなんでもありこそが正解か
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:15:30 ID:w2ok7mUW0
>>962
橘花単行本の年表解説でも確かにノッカーズとは表記されてないな親父殿
そーいや力丸もオルタの日にノッカーズとして覚醒してるんだけど
あのおっさんなんで能力を失ったのかね
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:29:31 ID:+9sSSwuRO
>>973
いや、NARUTOの忍術がどうとか、忍者とは云々を言いたいのではなくて、
耶麻小天狗流九門というのは、元々超人的な忍者の能力を“門を開く”事でさらに飛躍させるものなのか、
空を飛んだり、空気の塊を飛ばしたり、「ノッカーズ能力ありき」で作られた流派なのか、
そこが気になるなぁって事。

前者の場合、NARUTOに出てきた八門遁甲 に似てるから、引き合いに出しただけ。
俺だってあの漫画に出てくる数々の超能力が“忍術”とは思ってないよw

で、後者の場合、ノーマルの橘花パパンが二之門「烈風」を修得出来なかったのも分かるけど、
だったら耶麻小天狗流九門全部使えないのか?
いや、それはないだろうから、長い歴史の中で天狗の神通力から(一応)人間業に変化していったのかな、と。

これ以上考察するなら、避難所の方が良いかな?(考察ってほど深く考えてないけどw)
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 11:44:50 ID:sOdGzE9w0
MEAN、夏鳴の「子供持てませんから」発言に透が
「子供ぐらい、俺がいくらでも…!!」と言いかけて
言葉の意味に気づき、二人して赤面するシーンが見たいなあ。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 12:59:17 ID:LZwsh4w+0
>>977
既に雑誌クラッシュしてるのに何を今更
フラグが立っちゃった後なら脱がしても問題ないよね?

とかH谷川が思ってても違和感ないな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:00:42 ID:4TGDnXKa0
ウサ探も単行本の売上の問題で終わったとなると
HXL全体でどれだけ売れてるのか心底不安になるなー。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:36:42 ID:1TCQSUWb0
>>982
そー思ってたらテンシUで脱がしてたはず。
脱がさないわけがない!
なぜ脱がさなかった〜(血涙)
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:46:34 ID:tkm1eeqr0
今さらだがつべのウサ探クソワロタw相当の信者か馬鹿かどっちかだw
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 20:47:29 ID:+9sSSwuRO
>>979
VOIDに消されたとか。
て言うか、能力失ったって明記されてたっけ?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 21:10:00 ID:awnPZfhiO
  《クロスライン》
   No.1player
  ■葛葉ライドウ■

【簡易プロフィール】
年齢;24
身長;154
体重;65
趣味;リネージュ2
特技;クリック連打
特徴;執念深き皇帝

【詳細文章】
彼のクロスラインに対する気持ちは非常に熱く、廃になるまでプレイする時も屡々ある。
また彼は、公式のファンサイトの管理人で此処では有名人。
評判は、良いとは言えず批判される事の方が多い。
そんな彼に付きまとう人物達、『葛神信者』と共に日々クロスラインの将来を考察している。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 22:15:21 ID:YKshD0ep0
>>987
とりあえず痩せろ
数年の内に糖尿になるぞ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:32:49 ID:w2ok7mUW0
そういえば童子装甲BEE12月発売の2巻で完結なのね・・・
ヒーローズ大集合で救援に向かう展開っぽいし最後はド派手に決めてほしいなぁ
前の温泉クロスオーバーは各キャラの性格をきちんとつかんでた良回だったし
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:12:45 ID:uipycbIA0
ボンボン組がどんどん消えていく…

有賀ヒトシとか横内なおきあたり来ないかなー
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 01:34:57 ID:0+Le6zLf0
よし、細井雄二の出番だ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 13:30:32 ID:1KHK2RyG0
いや、ここはやまと虹一が「超!プラモ狂四郎」で参戦だ
ついでに、西東栄一が「真・エスパープラモ戦隊」で参戦だ
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 13:46:31 ID:ZqvgSY1a0
ボンボン組なんか、所詮城(雑誌)が燃え落ちて逃げ惑ってた所を拾われた落ち武者じゃないか。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 14:13:41 ID:6M+JV2fU0
ここで言われてるメンバーは既に他の雑誌に行ってたメンバーやん
有賀はボンボン出て10年近いし横内はアニメ化までいったけど漫画家やめたくさいし
やまと虹一は超ベテランだし細井も20年近く前だっての
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 14:25:42 ID:Q0h4PsxP0
>>977
yahooコミック終了の原因は長谷川センセが橘花を描いたからだと申すか
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 15:02:08 ID:yvOoY4vD0
>>995
ソフトバンクが今回の金融危機で倒産したら、そうなるかも。
あそこは本業はダメで金融だけで生きてる企業だし。

その場合ネクストシートは・・・どうにかなりそうだな。
長谷川裕一だしw
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 20:56:48 ID:2tiRaMXD0
ソフトバンク潰したら伝説もんだな
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 21:19:58 ID:ScLV8mJk0
伝説のエスパーに並ぶね。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:03:47 ID:yvOoY4vD0
ここだけの話だが。
Yahooコミックスでは超人ロックも読めるw
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 22:13:12 ID:nzxY3/56O
1000なら来週からジエンドが強烈に盛り上がる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。