【画・一色登希彦】日本沈没・11【作・小松左京】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
■小学館、週刊ビックコミックスピリッツ(ttp://spi-net.jp/)で連載中
■単行本は4月現在、1〜9巻まで発売。


□前スレ
【一色登希彦】日本沈没 10 【小松左京】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194544020/l50

□外部関連HP
・一色登希彦/アトリエモーティヴ
ttp://www.toki-drive.jp
・小松左京wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%A6%E4%BA%AC
・一色登希彦wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%89%B2%E7%99%BB%E5%B8%8C%E5%BD%A6

□専ブラ導入推奨。
>>970超えたら、次スレを立てる。新スレは前スレが埋まってから使用する。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 00:08:12 ID:MFNE/QVr0

専ブラは 人大杉対策 NGID、レスの抽出色々出来て便利
-------------------------------------------------
専ブラリンク集(順不同)
●Jane Style
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
●Live2ch
ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
●ギコナビ
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 19:36:02 ID:1GtKFrx6P
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/filmnc06/eri_qa.html
これに目を通してくれ。
4れきし:2008/04/20(日) 19:36:37 ID:IgZxexSF0

タイタニック沈没は日本の陰謀

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p006.html#page65
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:13:37 ID:5t33xr960
完結ちかそうだな
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:44:11 ID:WxRWxQQx0
まだだ まだ終わらんよ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 19:15:49 ID:cwzKjVmz0
余りに出来の悪い漫画に呆れて
どんな反応なのかとスレを見にきたら
やっぱりクソスレだったな。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 23:47:58 ID:IyFLWsAp0
>>7は、いつまで首チョンパに固執するつもりなんだろう。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 17:18:14 ID:vthBSYPp0
韓国人は過去のことに執拗に拘る民族らしいよ
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 19:49:15 ID:UM0UuzNl0
擁護したくても>>8>>9みたいな事しか言えない状態なのか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 21:49:42 ID:HZ8lu2uV0
もう、一色を貶せれば何でもいいんだな・・・。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 22:23:28 ID:08Z56Xy00
>>8>>9
粘着杉ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww

>>7に対するレスは言語を解する人とは思えない
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 23:46:53 ID:u1B2rDjD0
ここまで7の自演ですた
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:10:48 ID:5BqVsito0
毎日様子見に来そうですね。












ここで終了しとけw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 12:53:59 ID:9gUdAGfg0
雑誌連載には向いてないんじゃないかなあ。
単行本で一気に読ませるほうがイイ作品
あと20年ぐらい修行して、近藤ようこ先生なみに絵が上手くなったら
完全版とか出せばいい。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 13:45:03 ID:kBD2PH3H0
> 近藤ようこ先生なみに絵が上手くなったら

http://www.spacelan.ne.jp/~taro/manga/manga09.html

・・・(´・ω・`)?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:15:16 ID:RvUEK35i0
ここに限らず漫画板って妙に的外れな比較や指摘をする人が
多いねえ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 19:16:52 ID:JyaLDwIt0
モーディックはどうなってんだよ

別冊だっけあれ
197:2008/04/28(月) 06:12:25 ID:2JcUwdim0
>>13
はぁ?
俺は>>7以降は>>10しか書いてないぞ。
妄想で誹謗するしか策が無いのか。哀れだ・・。
207:2008/04/28(月) 08:16:56 ID:JzYJ3Fjr0
誤爆しました><
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 10:25:36 ID:+cFbVe140
誤爆にしてはなかなかタイムリーなレス番引用ですなぁ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 21:50:35 ID:vEX4gI0B0
そういやここで10巻買った奴いるん?
カバーを外すと改変と新規ページがわかるようだ。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 08:56:34 ID:VTy+eNd7O
買った。
でも小さくてよくわからん。
あとでじっくり見るわ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/30(水) 09:24:43 ID:ttU2HagYO
>>18

原動機とかいての‘モーティブ’?

それならヤンキンにて月一でまた始まったよ


25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 11:13:42 ID:7cIP6/Zb0
>心の底で、願ってしまっていた…
>こんなどうしょうもない国、滅んでなくなってしまえばいいって……

ちらっとコミック見たら、いきなりこの文章。リメイク映画は
反日とか言われてたけど、このマンガもそうなの?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 12:12:34 ID:/v9XTQGh0
なにかっつーと反日というのはどうかと
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 18:02:44 ID:FxlH19vX0
反日とは別の方向じゃないかな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 18:07:30 ID:bkywBBTE0
>>25
読めばどういう意味か分かる
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 01:46:24 ID:mWTipzpR0
>>24
まじか?
ヤンキンてキングダムか?

麒麟やってなかったか
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 13:12:07 ID:sR3HvJvW0
「昔は良かった」な視点から、今の堕落した日本など滅んでしまえ的な発想だな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 00:51:37 ID:J+viKE+Q0
>>30
新旧比較ではなく、日本的なものへの拒否感・反発だと思ったけど。グローバルw な自立した
個の確立した人間からすると、日本の村社会的価値観は気に入らないって話でしょ、小野寺視点
でのストーリィは。A 計画中盤から変わったけど。
個人的には、そのまま突き抜けてくれた方が面白かったと思う。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 01:17:09 ID:fox3lGt90
>>31
9巻を読んでくれ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 17:39:48 ID:llysQl8e0
>>29
キングダム廃刊済
ヤンキン本誌で月イチじゃなくて2ヶ月に1回ぐらいの頻度
次回は次々号
驚くなかれトリニティ@佐久間町が舞台だw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 00:00:11 ID:mvQpfh+lO
漫画もこのスレもいよいよ終わりの時か…。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 02:53:46 ID:ceBwT3DV0
大地震が来るなら、出来れば夜中が良いよねえ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 04:06:06 ID:JlI3eJ3Q0
432 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2008/05/08(木) 00:08:34.21 0
あと1時間後に関東(と東北)で長い群発地震が来るよ
震度は2〜3かな?埼玉や北関東が一番揺れると思う
大学の授業で作った地震予知機が初めて活躍するかもしれんw
ちなみにこれが当たったら3日後に震度7の地震が北関東に来るデータがwww
まあ当たらないだろうけどね
おやすみ ノシ
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 06:21:18 ID:hp8vQyVi0
>>36
ちょっと不安に駆られて(笑)ググってみたけど、どの書き込みも1時以降に書き込まれた
コピペだったから、たぶんデマだな。

ていうか、これが本物だったらあまりの軽挙妄動にめまいがする。
こいつと指導教授は市中引き回しの上公開処刑だな、うん。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 08:47:44 ID:3r2F2mGz0
地震予報地図とか、予報してなかった地震はスルーだからな
今年の地震予報地図でたけど、去年の大きな地震、まったく影響なしだもの
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/08(木) 21:47:50 ID:yB8IFcrE0
単行本しか読んでないんだけど、さっき10巻読んでたらこの巻で終わりかと思ってしまった。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 03:32:31 ID:keskvNvT0
うわっ、地震がきた!
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 07:02:21 ID:u3CU0+rH0
>>40
北海道付近の方?
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 14:54:26 ID:Kxxkf7/Y0
今週はお休みですか
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 22:10:01 ID:hVrFqb//0
>>41
中国ぢゃないか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 15:55:13 ID:m17sxumO0
日本沈没(映画)とドラゴンヘッド(映画)と太陽の黙示録(アニメ)をGW中一気に見たが、とっても鬱になれますた。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 18:43:04 ID:ulxuBY8s0
>>44
無茶しやがって・・・
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:17:46 ID:XVh4ZCsx0
>44
ドラゴンヘッドはつまんなくて鬱だった記憶が
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 14:10:02 ID:UiwtN/b10
四川省の地震がこの連載にまた変な影をおとしそうだ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 15:00:32 ID:VZfOIbGQ0
はいはい
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 01:04:23 ID:kCKBmCSx0
予報屋さんたちは、予報してなかった地震は完璧ヌルーします
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 06:45:07 ID:yDFFJXoF0
そんなん当たり前だろ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 10:49:49 ID:bFqrqzq90
昭和版の映画で総理が言っていた人類その物の終わりがきているような
下りでもやる気なんだろうかな?とか思った>今週
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 23:32:55 ID:Sej8jZBy0
ヤンサンの影響が出そうだが、果たして…?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 09:57:31 ID:gx8OElyfO
どうにも引っ張り過ぎて、もう何処に行くのやら。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 12:39:27 ID:PMfTG1iWO
国連が「受け入れられない」という判断を表向きするかなあ。
努力したが結果として救助し切れませんでした。てならわかるが。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 13:42:22 ID:a0RXNATN0
国連は事務機関でしかないから、実のところ、加盟国に要請するだけですよ
努力なんかしません
そして、理事国が要請を拒否しまくる様な事態なら、拒否決議もあり
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 13:57:24 ID:5N1vsRM+0
努力してくれるのは、ンバヨ委員長だけだな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 18:01:01 ID:cIkDstA10
死都日本連載始まるし、もういらないんじゃね?
新宿w、熊本辺りまではインパクトもあったが……
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 18:22:28 ID:+fixJft40
新宿ってビル沈没のことを言ってるのか
火災旋風のことを言っているのか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 22:09:29 ID:mOzV3XKIO
今回のオチ見てそりゃそうだろうなと思った
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 02:02:09 ID:g6MQfbW50
これで海上都市日本ですね。

それとも密出国編でもやるのか ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 02:26:46 ID:C/lh3VAF0
>>57
あっちの主人公は低周波過敏症のためにヘッドホンをしてたり
災害を予知する能力を持っている
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 09:56:34 ID:W0sB+rIO0
>61
災害を予知するんじゃなくて、常人には聞こえない低周音で異常を察知してるんでは?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 21:08:48 ID:+X74PujU0
おもいでエマノン(原作:梶尾真治 画:鶴田謙二)
読んでたら、
田所先生が新聞広告の1コマだけど出てたw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 08:27:22 ID:PpqR1hZJO
東京てほんとインコうじゃうじゃいるよなあ‥トカゲも多い
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 17:57:17 ID:HGQdb68K0
>>59
21世紀に日本沈没をリメイクする意味は ? ということだな。
さんざん非難されていたけど、樋口版の沈没を食い止める、を駄目だというなら、日本民族全滅
しかないと思う。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 01:22:24 ID:nEYOkYsV0
原作の渡老人の遺言

 日本人はな……これから苦労するよ……。(中略) いわばこれは、日本民族が、否応なしに大人にならなければ
ならないチャンスかも知れん……。
 これからはな……帰る家を失った日本民族が、世界の中で、ほかの長年苦労した、海千山千の、あるいは蒙昧で
なにもわからん民族と立ちあって……外の世界に呑み込まれてしまい、日本民族というものは、実質的になくなって
しまうか……それもええと思うよ。
 それとも……未来へかけて、本当に、新しい意味での、明日の世界の、“おとな民族”に大きく育っていけるか……
日本民族の血と、言葉や風俗や習慣は残っており、またどこかに小さな“国”ぐらいつくるじゃろうが……
辛酸に打ちのめされて、過去の栄光にしがみついたり、わが身の不運を嘆いたり、世界の“冷たさ”に対する愚痴や
呪詛ばかり次の世代にのこす、つまらん民族になりさがるか……これからが賭じゃな……。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:10:44 ID:iI0pEbvm0
とりあえずこれから1週間は「条件」予想だな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 20:53:15 ID:VGSm1Ejk0
受け入れ条件ってなんだろう
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 21:07:41 ID:Um9eX5I00
一切援助無しで、資源や食料はすべて現地人に優先権があるとか
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 21:10:13 ID:Fe3VavSm0
コードギアスよりいい条件ではないことは確か
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 21:11:33 ID:Um9eX5I00
というか条件について一週間引っ張るのやめてよね…まあこうやって2chで
予想させないためなんだろうけど
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 21:33:33 ID:jLi7+I5D0
日本人が繁殖して食糧危機とか将来的に国家を乗っ取られたりすると困るんで
男女ともに去勢するなら受け入れokじゃねえの
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 21:43:15 ID:vPKdGL0c0
特許などの諸権利の譲渡だろ
日本にはもう技術しか残らないんだから、それを奪われるのはカード全部切り終わるに等しい
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:00:27 ID:jLi7+I5D0
>>73
国家の存続だの財産権の主張なんて次元はとっくに過ぎてるだろ
だとしたら残るのは人権。移民や難民で受け入れないって言ってんだから。
去勢が酷すぎりゃ奴隷になれだな。
でも作者の陶酔っぷりなら奴隷じゃ済まないだろ
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 22:19:19 ID:vPKdGL0c0
>>74
むしろ人権だの何だの言う次元がとっくに過ぎてる
人権は命と引き換えに一次放棄することができる

知的財産権は日本人という民族が共通認識を持つための最後の砦であり、
その放棄は民族が解体される条件
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:24:26 ID:lisz9yn/0
潔く地球破壊爆弾を
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 23:38:33 ID:HleDQ6V80
>>70
コードギアスは普通に百万人移住させるみたいだからなあ。

>>72
そんな程度で良いのなら……
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 00:30:01 ID:WJUfGyoG0
>>75
知的財産権なんて、どうでもいいだろ ? 著作権違反や特許権違反されたって文句言えないだろw
コア技術を持った人材はとっくに引き抜かれているだろうし。

私は引き取るのは「10歳未満の子供だけ」なんじゃないかと思う。異民族を大量に受入れたい国は
存在しないが、幼い子供であれば、現地の文化で染め上げることができるから。
…要するに文化的な日本人の抹殺だな。

いくらなんでも国連の場で断種だの奴隷だの、強制労働なんて言えないだろwww
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 01:52:39 ID:pgW6Klty0
日本の優れたオタク文化を譲り渡せ!あ、ここにサイン頼みますみたいな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 05:06:25 ID:P0s7yYhk0
「移住を許可するのは女だけ。男はさようなら」
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 06:35:22 ID:75JjA2Dc0
そんなことをして何の意味が。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 12:05:55 ID:LNCME125O
ヤンキン読んだ。

野崎さん…
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 20:28:33 ID:dGdf6d1X0
>>78
野崎さんがガクブルしながら号泣するくらいだからなあ
「10歳未満の子供だけ」も酷な話だが心情的には理解しやすい
助かる人数に限りがあるなら未来のある子供たちを優先したいのが人情
・・・・・・まあ、断種か人権の部分的な放棄じゃないかと
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 21:11:29 ID:75JjA2Dc0
断種断種って言ってる奴はそんなにチン子ちょん切られたいのか。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 21:52:13 ID:pgW6Klty0
全員ちょんまげと町娘の格好をさせるとか、、、
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 23:05:30 ID:FZcfBMxr0
普通に年齢制限の気がするが
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 23:09:32 ID:j0i5bJq+0
一度受「け入れできネ」ていわれた後なのにあんだけショック受けてたからなあ。
○○じゃないものは拒否、とかこの権利はなし、とかじゃすまんだろ。
やっぱ去勢して子孫残すな、じゃね?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 00:09:38 ID:PLEbw/1K0
老人・障害者は駄目、同性愛者はおk、とか。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 02:49:48 ID:6jIVHrKS0
一芸入試ならぬ一芸入国とか
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 03:50:44 ID:gU8uUdDgO
「審議中…、残念ながら没収徒です。」みたいなw

まあ、ありそうなのは【民族浄化】とかかね?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 05:26:01 ID:PTKn9XggO
マジレスするけど、偽善者国連が去勢しろとか言うか?フツー
「受け入れたいのも山々ですが、全ては無理なので未来ある子供たちだけ受け入れましょう」とかだろう。
年齢制限説が一番しっくりくる。
おそらく未成年とかいう括りなんじゃね?
ゆとり万歳、よかったね〜
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 12:35:22 ID:PLEbw/1K0
自分で自分の世話をできる連中でなきゃ、手が掛かりすぎないか。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 13:11:42 ID:MCn6vKSt0
技術者科学者・有用な技能保持者以外はイラネ(゚听)

とかかもな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 13:51:11 ID:6jIVHrKS0
人間であることを止めろとか言ってたから、未成年だけ受け入れってこともないと思う。
「基本的人権の剥奪」に絡む要件が必須だと思う。

まあ断種されたから人間じゃなくなるって話でもないけど、
非人間的で漫画的にもショッキングではある。

それに未成年だけ受け入れたらむしろ大変じゃないか?
養育の必要も出るだろうし人材資源となるのはいないだろ。放置したら浮浪者化して荒廃する恐れもある。

強制労働とか、傭兵とか、いろいろな受け入れ先によって振り分けられるとかじゃないか。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 14:03:12 ID:6jIVHrKS0
性別、性格、体力、年齢、経歴などで大雑把に括られて、
各国にオークション的に振り分けられるとか、、、、。

その後の扱いは、各国に任せる。
インドで最下層のカーストに組み入れられ強制労働に従事されようが、
東南アジアで性的奴隷にされようが、アフリカで傭兵にされようが、
ヨーロッパで闇に流されて臓器移植のドナーに登録されようが、
国連としてはそれ以上追及しない。

「日本人救済」の名目だから、国際的な世論は動かない。
裸になった日本人が、完全に搾取される対象となる。

今まで恵まれていた日本人が食事をしている間に、搾取される人たちは当然のように存在していた。
日本人は、おなじ人間としてその人たちを見殺しにしていたのではないか。
その現実に、こんどは自分たちが否応なく当事者として晒される。
想像力の欠如があらわになる。
まあ、国際支援金もたくさん出してた。それはどうなんだ、って日本人側の不満もでる。
その不満は正当か?とか、いろいろな軋轢もでる。
いやならやめろ、これは救済なんだ、という国連の言い分もある。

てな感じだと思うんだけど。

96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 14:13:11 ID:6jIVHrKS0
日本で一般的な家族として暮らしてた人が、奴隷になったり娼婦にされる。

国際援助はしていたが、あくまで「他人事」としてだった。
頭領が、落伍者にならないように義務も注意も用心もしていたが、結局他人事と思っていたように、
日本人も、義務を果たしていたつもりで、結局他人事として、想像力を失っていた。

「頭領=知的で用心深い日本人」、「落伍者=世界中で搾取されている人」のメタファーじゃないかな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 14:48:58 ID:PLEbw/1K0
でも日本が暴発して債権回収とかやり始めたら世界恐慌が起きない?
てか既に起きてない方がおかしいか。

阿蘇はあんな噴火するし。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 15:20:43 ID:gU8uUdDgO
額にナンバー振られて、三角塔の地下で強制労働とかw

どんな扱いを受けようが日本人として生きるのと
それを奪われて他者に飲み込まれるのとでは、どちらかが幸福なのかねぇ

嗚呼、さまよえるオランダ人とは私の事だったのか…

99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 16:39:49 ID:W2flNPf/0
そのうち世界中にコロイドが出現しそうな展開だよなw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 17:10:54 ID:PLEbw/1K0
それはEDENです……。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 19:21:37 ID:MCn6vKSt0
やはりサクっと地球破壊爆弾を作って世界を脅すしかないな
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:58:35 ID:9NJz1OXT0
モーティブ2回目読んだ

日沈描いた影響が悪い方に出ないか心配だったが
今の所その兆候はなさそうでよかったw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 23:45:44 ID:4WZmeZMd0
野崎さんがいるじゃないですか!
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 00:10:12 ID:xO15nueF0
そういえば、偉そうに出てきた、どこぞの財団総帥はどこに行ったんだ ?
A 計画の基本技術と計測データだけもらってトンズラか ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 06:41:55 ID:7j1sFwLJ0
彼が「日本人」を助ける理由ってあったっけ?
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 09:25:49 ID:JTlzuHgS0
いずれは日本民族は宇宙へ移民するんだから断種とかは無しよ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 11:42:22 ID:vHwi5arS0
男は全員逆モヒカン、女は全員鼻メガネにするとか、、、想像しただけでつらいことだ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 18:51:45 ID:weGvZGb10
去勢って何百何千万のタマを抜くだけでモノスゲー労力なわけだが。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 20:26:15 ID:vHwi5arS0
タマランものがあるな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 20:31:44 ID:7j1sFwLJ0
何かを見すぎな玉無し野郎はスルーで
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 21:48:29 ID:vBeRkanW0
>>106
断種されたので自身の後継者を生み出します。
後のアーヴである。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 00:53:17 ID:iGecPCaU0
>>105
データと基本技術と引き換えに受入れ支援するって約束じゃなかったか ?
そんな約束知らねーよ、でもいいかもしれんけどさw
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 00:55:16 ID:CK/+ANxG0
>>112
バーターはあくまで例の機械の準備費用諸々じゃなかったけ。
手元に単行本ないから覚えてないけど。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 03:45:26 ID:3jCG8WR80
おまえら甘いな。
次号でその回答が出ると思ってるのかい?

次号から2〜3ヵ月、渡老人とかみんなの忘れてたキャラが急に帰ってきて
明後日の方向の話が続くんだよ。


その間に作者が必死で「条件」の落としどころを考えるって寸法さ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 14:23:08 ID:3yFOmodr0
やけくそになった日本が世界中に核ぶっ放すとかやればいいのに
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 14:40:19 ID:OBUAqx5e0
今回の野崎さんとヤングサンデーの編集長がダブる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 17:00:13 ID:7YgJto6v0
>>115
残念ながら沈没阻止作戦で全部使ってしまいました…
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 19:24:35 ID:WTGaMGR7O
>>115
ゲッターか。

それはそれで見てみたい。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 19:43:50 ID:RyzaCdNQ0
もういっそ日本が沈没した跡からオルファン浮上でいいよ。
「オルファンさぁ〜ん!」
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 22:39:16 ID:VVeyxOv10
日本の領海に宇宙船が落ちてきて、所有権争いの大戦が勃発。
日本人は宇宙船に乗って地球から脱出。

121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 06:34:29 ID:NREqlYXvO
単純に奴隷以外考えられないけど、
去勢は怖いな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 10:04:38 ID:h9okfNs20
やっぱ断種しかないだろ
「世界による緩やかなホロコーストっ!…」とかあのパスタ食ってたオッサンが嗚咽するんだよ。
「政治もッ!宗教もッ!皮肉にもすべての価値観が己を守るという一点で人類史上初めて一致したんだよ…」
なんつってまた鼻水。
そんでラストシーンは地球上に残った最後の日本人のモノローグ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 11:50:50 ID:LyPH2Zu/0
断種断種うるさい奴が多すぎなのだが、
最近、なんか民族の断種をテーマに扱った作品とかあったっけ?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 12:58:39 ID:ZPvMrH10O
ω
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 15:06:25 ID:fG3OTQ270
>>123
シラネえよ。オレの思いつきだもん。
むしろ最近そんな作品あったらパクリ丸出しになっちまうじゃねえか
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 16:42:45 ID:LyPH2Zu/0
つまり、彼女できなくてムカつくから日本人全員のちんこちょん切ってしまえってこと?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 23:07:29 ID:RQNbe6/R0
断種金かかりそう。
費用と設備はどこが負担するの?何百万人もいるんでしょ?
それに、そんなことしたら、不満がたまって暴動とか起きそうだし。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 23:25:56 ID:lPeKJjxi0
>>127
日本の中で暴れてもらっても、外国は困らんからな。

どんな鬼畜な条件でも構わんので、条件そのものより主要登場人物の反応が楽しみだ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 00:36:00 ID:BH+zZHu10
>>123
TBS絡みのベクシル 2077日本鎖国とかいうCGアニメ映画では
日本民族を絶滅させてたよ

実にTBSらしいと思ったがw
そういや平成版の映画日本沈没モTBS絡みだったな
どんだけ日本人を殺したいんだかw
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 00:40:09 ID:zyT36/Gv0
>>129
ベクシルね、日本ハイテク鎖国ていうアイディア自体は良かったんだよ。
ただ脚本が……

日本人殺したいのなら、沈没させれば良かったのにねしかし
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 00:45:21 ID:JYb0Hw6q0
え。ベクシルて日本人ミナゴロシにされてたの?
脳だけになってるんじゃないか、とかは想像してたが。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/01(日) 03:33:08 ID:1F0PGgStO
君ベクシルや未来の国
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 07:10:51 ID:BKfkmIImO
上にも出てたけど条件が明かされるのはだいぶ先になりそうだなw
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 07:33:54 ID:2k9wWDd/O
俺も最初からずっこけたよ。
もったいぶりすぎ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 16:31:55 ID:oiteEnmT0
ロクちゃんって原作では自殺してるんだよな。
なんか、いまさら日本人の将来に絶望して自殺したりしないだろな。
なんか妙に未生還フラグが立ちまくってる気がするんだけど。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 16:37:26 ID:ceA7wxYW0
正確に言えば、自殺に近い事故かな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 17:27:34 ID:D/jhUWTZ0
どっかで見たな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 18:45:30 ID:GrY3Oawc0
条件引き伸ばしキタコレwwwwwwwww
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 19:33:25 ID:9VsnAwV60
>>135-136
あれ、俺は測量に行って異常に気付いてしまったから消されたんだと思ってたけど、違うの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 21:43:58 ID:1YkNLP8t0
>条件

「受け入れ先の国の名前を名乗れ」
「子供に日本人的な教育をするな」
「日本人同士での結婚をするな」
「民族的アイデンティティを捨てて、移住先に完全に同化しろ」

じゃねえ?

国・民族としての「日本」は、沖縄を確保できて
(或いはどっかの砂漠でも売って貰って、ラスベガスみたいに都市をでっち上げるとか)、
そこに10万人も送れば、どうにか出来るだろうし。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:51:02 ID:P2n/ykXI0
テキトーに世界に散っとけば
2千年後にどっかの宗教が日本利用して
そこに住んでるパレスチナ人追い出して国つくるよ
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:14:14 ID:3qtJtAvI0
旧日本国領土の、土地の所有権を放棄することとか。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 09:11:03 ID:sCcrdjWo0
>139
郷が異常に気付いたときは、まだ田所博士でさえもその異常にたどり着いていないわけで
そのせいで消されたってことはないだろう。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 14:58:59 ID:bs4U/lZ5O
死ぬ死なないで言えば原作通りにするんじゃないかな?この作者は。
てことなら摩耶子は死なない、郷は死ぬ、結城はタイムトラベルで復活かなw

145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 15:03:00 ID:RAiQ2v/k0
作者は条件について、何週も引き延ばします。
なぜなら、このスレッドをみて、書かれている条件案を採用するからです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 15:37:44 ID:OoppQsSH0
>>141
それだけだと、野崎が泣くほど酷くないし、「日本人であることをやめる」だけだから、
すごく良心的じゃないの?
受け入れ先国はリスクを冒して命を助けてくれるわけで、
そんなもんで助かるなら、と感激しちゃうよ。俺だったら。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 16:15:21 ID:sGoTAPR1O
あっそう。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 16:15:58 ID:8B+tRL+s0
マコは第2部で死んでる。小野田を支え続けた挙句過労死だったっけ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 17:07:29 ID:sCcrdjWo0
>144>148

その線で行くと、小野寺が記憶を取り戻したとき、マコ死亡?マコの死が
結城の死と重なって記憶が戻る鍵になるとか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 17:32:44 ID:WlLgzbtR0
>>146
今回郷がぐだぐだ考えてるのも
「日本人が日本人としてのアイデンティティを保って生きていくことができるのか」。
具体的には分からんが、日本文化を断絶しアイデンティティを捨てる条件だと思う。
日本人という一つの民族を文化上から抹殺するなんてこんな酷い条件はない、ということじゃないのか。

しかし作中の群衆が徹底的に愚衆として描かれていて「ふーん」で済ませそうなのがなあ……。
日本人である誇りを奪われるのは死に等しい、と国民が感じていてこその思考実験なのに。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:26:16 ID:rnB30W5l0
> 日本人である誇りを奪われるのは死に等しい、と国民が感じていてこその思考実験なのに。

物語的にはともかく、思考実験的にそれはそれでアリなんじゃないの。駄目な理由がわかんね。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:31:00 ID:WlLgzbtR0
政府高官だけが滂沱として泣き崩れ、大衆は救われて喜んでるんじゃ
「国を失った時、日本人はどこへ行くのか」というテーゼの重みがなくならないか?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:34:28 ID:rnB30W5l0
救われて初めてアイデンティティを失ったことに気づいて苦悩する展開、とか。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:36:20 ID:AkljYDIA0
>>151
原作はともかく、この漫画の世界だと、すでに思考実験の前提が崩れてしまっているので
無意味な気がする。命が助かるならそれでオッケーって人物しかいないんじゃ。国連大使は
別かもしれないけどw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 18:49:04 ID:rnB30W5l0
私見だけど、>>151の言う「愚民」ほど、
無自覚に「日本人であること」に寄りかかっていることが多いんじゃないかと思う。

そして、見知らぬ土地に放り出され「日本人であること」を失い狼狽する、と。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:09:29 ID:WlLgzbtR0
底辺ほどむしろ精神的なナショナリズム依存を強めるって傾向のは確かにあるけども、
それにしても人命と比べれば極限の選択ではないわ。

愛国心は愛郷心・家族愛を敷衍して産まれるもの。
日本人としてのアイデンティティを解体するための条件として、
愛郷心の否定:旧列島海域の領有権を含む主権を放棄する(故郷を失う)
家族愛の否定:家族をばらばらにした上で受け入れる(家族を失う)
これが課されたと見るのはどうだろう?
これなら日本人としてのアイデンティティが命と天秤にかけられるものになる。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:20:39 ID:rnB30W5l0
>>156
ナショナリズムとか愛国心とかみたいな高尚な話じゃなくて、もっと単純に
「同胞が、同胞である」という、今まで疑いようがなかった大前提を揺るがす
ようなことなんじゃないかな、と。

予想については、根拠は別としてありうる展開だと思う。
「家族単位なんて配慮せず、頭数だけで強制的に割り振るよ」みたいな感じになるか。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:24:18 ID:rnB30W5l0
ていうか、後々受入国で大規模コミュニティを形成したり徒党を組んだりすることで
政情不安の要因とならないよう、アイデンティティを解体する、というのは積極的な理由にはなるか。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:34:20 ID:OoppQsSH0
「日本人をやめる」と「人間をやめる」を分けてあるのがポイントだろ。

「故郷を失う」はすでに自然災害で国土が傷だらけ、
「家族を失う」も同様、国連の政治判断は災害による打撃とは異質な
さらに人間の尊厳を奪う独自性があると思う。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 19:40:20 ID:OoppQsSH0
「同胞意識の崩壊」にしたって、いまさら、って気もする。
すでに震災後のリンチや暴動で、むしろ作者は国民的な同胞意識には、根拠の薄さを表明してるような気がする。
これ以上揺さぶられるとしたら、「被災」ではなく「被搾取」じゃないか。
自分が落ち込まないと根拠もなく信じていた他者の被搾取状態に自分がなるという、
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 21:50:15 ID:AkljYDIA0
>>160
被搾取状態とはまた、マルクス的なw
今のご時世、人を過剰に抱えている国はあっても、低賃金労働であっても人手不足な国なんて
ないから、そんなゆるゆるな条件ではないと思うな。

やはり引き取り手の国でコミュニティを作らないように未成年、可能ならば 10歳以下の子供しか
受入れないってのが一番有り得そうだと思う。しかし条件が過酷なら過酷なほど、先入観をもちたく
ないと言って話を聞かないのは、とんだピエロになりそうだが… それはいいのか ?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 22:56:40 ID:sGoTAPR1O
こんばんは ピエロです。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 01:48:53 ID:w65/uCBe0
搾取といっても、きっちり法整備された体制下だけでなく、
人権に抵触する格安の人的資源の需要はどこにでもあるし、
そうした解釈のほうが野崎のショックにもふさわしいんじゃないか?
中国の人身売買やインドの児童の強制労働、山椒大夫みたいな悲惨な話はたくさんある。
>>95-96あたりに書いたが、まあつっこみどころ満載だとも思うが。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 10:59:42 ID:zZt7y9Ko0
うぜ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 09:50:53 ID:n+qGI0J30
D計画の面子は今すぐ死都日本ネタバレスレを見るんだ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 12:25:34 ID:Vu+spTLo0
衛星徹甲弾ネタがどうした?
にしても、SF的に流星徹甲弾は面白いよね。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 10:36:34 ID:+4KWL26g0
ロクちゃん、死にそうだなぁ。
樋口版の阿蘇噴火に巻き込まれて首相死亡の役割をロクちゃんが
担いそうな気がする。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 22:43:42 ID:libQowsm0
なんだ、条件って漫画のオリジナルか。
それだけが知りたくて読んでたのに・・・
この作者やアンノが考えたんじゃ期待できないな
やはりマコが巨大化して終わりか
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 01:56:37 ID:2RROOWfu0
ロクちゃん条件を呑んで帰国、条件を公開
       ↓
国民「こんな条件呑んできやがって」と激高
       ↓
「テメエだけ皆に内緒でいい条件もらってんだろ」
       ↓
「許せねぇ」「やっちまえ」
       ↓
 第二次生首祭り勃発
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 02:42:58 ID:ZkCM9vul0
今週はレスがほとんどないな。
ヒキに向けたような長台詞があったけどあれはねらーに対する当てつけなんだろうか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 10:59:45 ID:nRLKtZym0
ロクちゃん自身のことだからな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 11:18:19 ID:82OXV2aj0
>>170
でもあれって、一応原作のテーマでしょ。
生温い祖国を捨てて、海外の世界で生き残って行く勇気や活力はあるのか ? というのが。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 15:41:42 ID:LEy2Tl3hO
ライク騒動に参戦と聞いて来ました
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 21:10:54 ID:CWYu5lUG0
記憶がどうのの辺りがまるっきり空の境界のパクリに思えたんだが
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 22:10:53 ID:P+w3RNxP0
>173
ちょっと、むしろこうやって命がけでやる人がいるから編集者があぐらかくんじゃないかと逆に思ったり……。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:04:35 ID:o15Nk6qZ0
>>174
空の境界自体が別の作品からパクってる可能性を考えるんだ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 23:58:18 ID:qzAGtG1X0
まあ、古典文芸にもエロゲのパクリ多いからな。わかるわかる。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 20:58:18 ID:1P/AzDnm0
「鳥獣戯画」って「天使のしっぽ」のパクリだよな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 10:05:59 ID:RGYw6E1x0
岩手宮城で震度6強
本当に日本で安全なとこはないな。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 13:18:23 ID:LkpZ6cqU0
次は房総半島かもね
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 15:55:45 ID:OKhKUkDF0
06/30 小学館 日本沈没11 一色登希彦 540
今回は早いな!!
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:10:32 ID:d1gJnSRCO
本当に誰かD計画みたいな支援サイトないかな
被災地に昨日の新幹線で現地入りしたが
被災情報、安全情報、整理されたブレーンサイトや
人材、資金、物資、医療、ライフラインなど支援
後方部隊支援、など欲しいものは多くある
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:15:04 ID:HkU/ikGK0
君がロクちゃんになるんだ!
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:26:20 ID:R9tWIlR90
円弧すべりか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 06:44:57 ID:MuGuLBwoO
クダラン配慮せずに、ちゃんと「国連」て使えよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 12:23:37 ID:J1hFfyc20
まさかこれほどとは。

どう落としどころを付けるのか楽しみ。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 15:31:27 ID:atg1kHzj0
>>185
「コメリカ」やて!
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 15:41:44 ID:pl1mqaS10
概ね予想はあってたみたいだけど
「名前」「言語」まで奪われるとは思わなかったぜ
ろくでもねえな
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 16:50:46 ID:21KjdqXJ0
21世紀にもなって文化の抹殺が許されるのはアフリカの軍事政権までだよねー
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 16:53:57 ID:atg1kHzj0
>>189
隣の大陸もそのうち文化大革命繰り返すんじゃない?
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 17:25:16 ID:3Edc3tzh0
沈没とは関係なく海外で住んでいる日本人はどうなるんだろう
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 18:46:58 ID:lQGnKOAa0
まさかの家畜人ヤプーネタ。さすがSFを標榜するだけのことはある!
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 18:49:51 ID:arXpUF2XO
いまいちこういう回答になった背景が理解できねーぜ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 18:51:33 ID:IuYvUvYW0
助けてもいいけど、文化的異分子が自国内に混乱を引き起こすなんてゴメンだね、つうことだな。
もちろん、あの条件で行くと受入れ国によって方針に差異は出てくるだろうが。

郷ちゃんは、それでも命さえあれば未来に繋がる、というところに賭ける腹づもりだろうけど、
はたして理解されるだろうか・・・されないだろうな。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 18:57:18 ID:atg1kHzj0
帰国即ロクちゃん首チョンパで小野寺完全覚醒モード確定。
あとは演出でどう見せるかだけ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 18:57:46 ID:IuYvUvYW0
おそらく、多くの国でのロードマップは、

第一段階:ゲットーに押し込めて物理的に隔離しつつ、徹底的に文化を奪う
第二段階:第二世代以降に教育によって自国文化を所与のものとして植えつける
第三段階:日本人であった頃を知らない世代が大多数に。「日本人」消滅

てな感じじゃないかな。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:03:19 ID:atg1kHzj0
狂四郎2030みたいに男女隔離して交配禁止→絶滅ってのもあるかもな。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:11:49 ID:VXrSOxDJ0
荒唐無稽すぎておとぎ話にしか聞こえんな。
まあ、思考実験だからこれでいいのか?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:27:09 ID:zuk34yv10
まぁ地球人類の数は増えすぎているから1人も助けないで1億人口が減った方が本当は嬉しいというのが本音
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:32:57 ID:IuYvUvYW0
>>198
逆に考えてみればいい。
日本に突然「ちょっと難民が一億人くらい出そうだから、200万人くらい引き取ってよ」と
いう話が着たらどうするかということ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:37:12 ID:atg1kHzj0
チンパンは特亜から1000万人連れてこようとしてる。

そいつらの全てを奪い取ってまっさらにしておかないと、どんな目に遭うか想像に難くない。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:41:02 ID:IuYvUvYW0
ID:atg1kHzj0はほっとくとして

国によっては分断統治を図るかもしれないな。
受け入れ前に持っていた財産によってあからさまに待遇に差をつけることで、
お互いをいがみ合わせて結束を防ぐ、と。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:51:27 ID:gTiRDASO0
>>191
「日本国」という後ろ盾がなくなったら扱いは同じだと思う
海外の会社なんかどーすんだろ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:51:43 ID:atg1kHzj0
常識外に大量の外人を受け入れるとしたらああするしかないと言っただけなんだが……まあいいか。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 19:52:40 ID:9gdA3n0g0
そもそも人権すら奪われるんだから

奪う物奪ったら皆殺しという事も有りうるんだがな。

結局各国の羞恥心次第だがw

まぁひとつの手が有るが
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:11:12 ID:mKBbwniP0
>>198
条件闘争すらできないのでは、思考実験にもならんと思うが。

確か既に 1500万人くらい自力脱出していたんだから、拒否してもよかったんじゃないか。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:12:23 ID:mKBbwniP0
>>200
日本の人口からすれば、200万人くらいなら受入れ可能だと思うぞ。
1000万人と言われると無理かもしれんが。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:31:40 ID:9gdA3n0g0
そこで南極に無血上陸ですよ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 20:44:23 ID:IuYvUvYW0
>>206
他に何か方法ある?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 21:08:34 ID:zuk34yv10
>>207
ちなみに映画版「日本以外全部沈没」では、在日米軍が全部日本に兵器と基地を無償で日本に譲渡するなら国土沈没で難民化したアメリカ人を1千万人受け入れるという話をドラマ版小野寺な首相と73年映画版小野寺な防衛大臣がするシーンがある。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:29:15 ID:709XSxrp0
アメリカ移民も名前を変え言葉を換えまずはアメリカ人であることを誓ってきた。
最近はそうとばかりもいえないが。そう考えると、こんな妥協点もあるかもしれない。

エピローグの日本人たちは、隠れキリシタンのように靴下にこっそり家紋入れたり
凍てつくラーゲリで雪の鏡餅作ったり口伝で先祖の名前を暗唱したり…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:30:15 ID:3Edc3tzh0
>>205
ていうか、条件提示そのものがいらんな
騙し討ちという手もある
事前通告があるだけ良心的と言えるでしょう
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 23:34:12 ID:lyCZFib+0
安価な労働力どころか、金払って奴隷になりにきて、生活も人権も保障する必要の無い使い捨てでいいんだから。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 01:44:41 ID:5YHN7/EqO
もうみんなで無差別殺人やって、小泉が悪いだの安倍が悪いだの言って処刑されるENDでいいよw
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 01:53:08 ID:h+QxYVp/0
残念だがこの世界に小泉も安倍もいない
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 02:09:23 ID:Xu+Te+MxO
名前、言語はどうだろうな そこまで規制するの難しいんじゃないかな
財産没収、選挙権なし、とかに絞ったほうがわかりやすいよ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 03:07:18 ID:+DeqE9fl0
大企業は既に現地法人に資本や人材を移転済みだと思うが、日系企業は全て資産没収かね ?
だとすると拒否すべきだったんじゃないか。

あれを受入れてしまうと、海外展開している日系企業が一部日本人を救出することすら不可能に
なってしまう。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 04:25:04 ID:ZPkpqwhr0
だが言語を奪うことを植民地ではやってきた
そしてネット社会でできるかは不明だが
書物を焼く、虐殺するなどで言語や文化を封じた国は結構あったみたいだ。
某国のアニメでも昔は水墨画アニメなどの文化があったんだけどね
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 06:27:42 ID:PLj220MR0
支配者が被支配者の名前を奪うなんてのもよくある話だな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 06:39:28 ID:emnfsElIO
中国、韓国は特に農村の男性比率が高すぎるから女とりにくるだろうなあ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 07:33:39 ID:iptXcVP8O
受け入れる事を前提に考えた回答には思えないんだが。受け入れられない条件突き付けて、いやなら助けないって感じで救援の拒否を正当化する腹か?
あそこで郷が条件飲んだのも想定外っぽいしな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 08:19:37 ID:vZMPt3Fh0
現実問題として1日40万人死んでいる状況があり
国際社会が譲歩の余地のない条件を突きつけてきているわけだから
郷の即決は正しい
命が助かりさえすれば、人権を取り戻す闘い方はいくらでもあるからな

ただし悩む素振りも見せなかった郷の立場自体は非常に悪化するな、こりゃ

223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 10:53:18 ID:iptXcVP8O
読み直して少し冷静になった。意外とこの条件妥当かも。

まずこれは日本から避難する日本人対象だから、在外日本人と資産は対象外。

避難する人の資産は基本的に日本円基準だろうから、もともと紙クズ同然。
日本が消滅して、相手国に帰化すると考えると、権利義務は相手国が決定するのも当然だわな。

でもこれ、あくまでもこの条件なら助けてもいい、であって救助の確約ではないのだよな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 12:26:30 ID:SwvPeWRS0
…で、結局このあとどーするのかな。
小野寺は日本人強制労働区で暴動→ 射殺
で終わりか ?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 12:32:58 ID:EWhwNVH4O
ロクちゃん、意外と政治センスあるかも。
条件飲んだ以上、今日からでも動けって国際社会に言えるわけだろ?
もうすでに脱出済みの1500万人はこれから身ぐるみはがれるわけだから、
これからいくらでも闘争するよ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 15:31:59 ID:u8YIZzmu0
ロクちゃんと主人公、不精ひげのせいで区別がつかん
どっちかヒゲそってくれ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 15:57:06 ID:nUbUzMOb0
小野田君は最後まで剃らないと思います。

ロクちゃんが綺麗に剃って死亡、でいいかな。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 17:36:23 ID:lBHC55/oO
民族浄化?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 18:11:05 ID:G58kpRPdO
ロクちゃん殺されるなコレ
Dチーム首脳陣も危ない
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 18:27:45 ID:SwvPeWRS0
>>228
以前から予想された事態だけどな。
21世紀を舞台にしてるんだから、安っぽい善意を期待する方がおかしい。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 20:49:24 ID:NjbGCubO0
受け入れ当該国にとっては他国人の流入が治安悪化や政治的混乱や
経済的脅威になりかねないんだから、その前に牙を抜いておき、
さらに、下層民族的扱いをすることによって再生の可能性をつぶし、
さらに、労働資源として効率よく使うと。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:06:01 ID:bcJPhiC+0
でも、やりすぎるとなんかの拍子で噴出して手に負えなくなるんじゃない?>可能性を潰す
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:13:28 ID:j7cf7d010
そこで噴出しないのが日本人。
ロクちゃん叩き殺せば後は満足してしまうのが日本人。

ま、原作第二部ではゲリラやってたが、ありゃ架空戦記書きの世界観だからな。
市民がみんな軍ヲタで銃が大好きっていう。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 21:23:03 ID:emnfsElIO
にしても胸くそ悪いな
かわぐちかいじのほうがまだいい
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:45:01 ID:Q2d01qXV0
やっぱ核融合爆弾を作って世界を脅した方が手っ取り早いな
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:49:11 ID:yli7hNL60
あんな地震多発地帯でそんなもん用意したら日本が吹っ飛ぶだろ
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 23:04:18 ID:NjbGCubO0
どこの国に受け入れられるかが問題だな。
もう早い者勝ちだろ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 23:58:52 ID:lBHC55/oO
>>230
あぁ、>>90は俺でした。

「日本人」で無くなった上にこの扱い…
「それでもなお」残るアイデンティティとは?

遠い未来、辺境の星で交わされる挨拶なのか?
はたまた、「当たり前のラブソング」なのか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:02:10 ID:xNCHgp+s0
>>237
どの国も受入れるつもり無いと思うぞ。
受入れ時期を最後までとぼけて日本人が絶滅するのを待つ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:42:43 ID:b7359kjb0
>>233
25年も暗黒生活をしていればゲリラの1つや2つくらい出ても驚きはしないだろう。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:44:13 ID:b7359kjb0
>>230
そもそも原作だって個々の人間が世界に対して何かを訴えるような権利は確立していないと渡老人が邦枝に言っているではないか。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 01:48:11 ID:jlRbZ1sxO
この状態で日本国内の人が持ってるお金ってどうなってるんだろうね
国際的な価値は紙屑だろうけど 国内では通貨として成立してるんだろうか?
あと自衛隊とかレスキューの人は現時点でも給料をもらって働いてるのかな?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 08:01:06 ID:hiAWZZ2d0
>>236
地球が吹っ飛ぶ規模のを作るんだよ
それをもって世界を恫喝する
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 08:57:01 ID:Cuy19vLh0
海洋財団はどーした?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 09:18:03 ID:M3Acdqz10
沈没阻止計画用の大量の核爆弾を用意してあげて、それを使用する事を周辺諸国に容認させてあげた
これ以上何をしろと?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 11:38:53 ID:hzNyKUKgO
今ある金なんかより、特許とかの科学技術立国の成果の全てを奪われる
再生の望みが完全に絶たれるのは一番キツイだろ、と

当然「ふざけんな国連!」と言いたくなるが
既に言葉狩りに遭っているから言えないなw
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 11:48:44 ID:k5m8w96k0
まあ「ふざけんな郷六郎!」と言って生首祭りだろ。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 12:28:16 ID:x8cAlDC10
結局のところ D 計画のメンバーって、本来の成果はゼロなのか ?
諸外国に日本全体が沈没すると悟られる前に避難先の確保をしておくのが組織の元々の
目的だったと思うんだが。
個人のツテで逃げだし済みの人を除くと、誰も海外脱出させられてないよな…。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 12:50:22 ID:FZkXx1TJ0
「日本人としてのアイデンティティ」と「誇り」は
区別したほうがいいと思う。

後者は、あくまで存在にとって、自分の価値観の一側面でしかないが、前者は「誇り」や「恥」など、
さまざまな価値を受け入れるレセプターであり、存在そのもの。

「誇り」を失った場合、傷ついたり悲しんだり出来るが、
「アイデンティティ」を失うと、自己の存在そのものを揺すぶられる。
自分が主体として、自分に起こった出来事をどう処理すればいいのかわからなくなる。

今まである国民として生きてきたものが、急に名前も言語もいままで積み上げてきた
経験もすべて取り上げられると、自分が何ものかわからなくなる。

今回の流れで、作品中の日本人は生存権以外の権利を取り上げられるだけでなく、
「アイデンティティ」もとりあげられる。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 13:05:59 ID:FZkXx1TJ0
金品や知的技術などといった有形無形の「財産」は、生存権との取引においては、
少なくとも対象にはなり得ると思う。
そういう財産も、結局は「生存」を支えるためのものだから。
平時においてでさえ、多かれ少なかれそれらを対価として取引をしている。
今回はとてつもなく規模が大きかっただけ。

ただアイデンティティとなると、それは存在そのものとあまりにも不可分だから、
取引材料となるかは問題。「生命の対価として言語や名前、また人権を放棄しろ」
という取引は、矛盾を孕んでおり、取引として成立し得ない。

しかし、受け入れ当該国にとっても、受け入れは多くのリスクを負う。
そもそも、リスクを負ってでも救済すべきというならば、世界からとっくに
難民は消えていただろう。

リスク回避のためには、取引としては成立し得ない条件をつけるしかない。
それは相手に多くのハンデを負ってもらうということ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 18:31:56 ID:8IMcnal/0
日本沈没中に大隆起→アルター発生→スクライドへで良いよもう
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 19:54:48 ID:YbJ211uH0
しかし生存権すらないような条件だな
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:30:26 ID:5vDjXhMN0
バビロン捕囚みたいな展開かな?
原作第2部のラストの方で、アイデンティティの保ち方が議論になってたような。
でも、それも厳しくなるよな。面従腹背が可能なのか?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:30:52 ID:hiAWZZ2d0
どうせまた他の作品見てパクッたんだろ

日本人とはなんぞや?

それは心だ!

とかさ、
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 22:35:54 ID:u3560J/s0
トリプルが蔓延してしまえ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 23:32:13 ID:sdYL4qhL0
こんな条件だったら
日本とともに沈没した方がましだわ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 00:03:49 ID:MEa4CC2M0
松本零児も日本人が絶滅に追い込まれる漫画を描いていたね。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 00:43:20 ID:flnO9WK60
「無の黒船」だな
ヒロイン外人に陵辱されてた
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 05:58:13 ID:B/BhCtUB0
「科学技術立国」とか「知財」とか気軽に言うけど、ああいうのって属人的な要素も
大きいからな。権利自体は残っても、開発してる奴が死んだらアウトに近い。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 12:28:11 ID:wmc/iOr60
まあ、科学技術にしても知的財産にしても、
俺が開発したわけじゃないから、とりあげられても私的な怒りは沸いてこないな。
その開発に至るまで、それこそ国外含めた研究者の努力と発見の積み重ねがあったわけで。

ってマンガの話にのめりこみすぎか
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 12:28:37 ID:wmc/iOr60
といっても公的な権利を主張する事は大事だけども。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 13:23:03 ID:P/U+B4PhO
とりあえず、受け入れた日本人の権利と義務をどのように規定するか、という法律はタイミング的に各国も用意してないと思われる。
既存の法律範囲内で適用するならそれでよしとして、新たに日本人対象の法律を制定するならその過程でロビー活動などを行い、少しでも扱いをよくするのが現状有効なんでないかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:37:19 ID:uE1cRK0U0
既に自力で避難して、
グリーンカード(乃至それに相当するもの)とかも取得した日本人も、
改めて財産没収されたりするのかしら?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 15:35:12 ID:KZ02LV3RO
実際問題、数十万人の言葉の通じない外国人が難民として入ってきたとして
財産はともかく、言葉を奪うだの名前を奪うだの非効率にすぎるだろ?
ある程度の権利制限はしつつも、自治組織はやはり必要だし
労働力として活用するにしても、奴隷的労働だけというのは暴動に至るリスクとか考えたら
現実的じゃない。
ロクちゃんは多分それくらいは読んでると思うぞ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 15:54:29 ID:lxLn7Xsk0
>>264
避難船ごと撃沈で OK。
いや実際、各国受入れる気ないだろ。アフリカの少年兵みたいに未成年ならどうとでも
思想改造できるだろうげ、大人を受入れるメリットなんてないんじゃないか。

嫁不足で悩む中国は別かもしれんが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:06:22 ID:uE1cRK0U0
そこでヤプーですよ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 19:40:44 ID:OYPXdyMJ0
やっぱ南極を占拠する他無いな
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 20:13:16 ID:HVmE+1k+O
外国の救援部隊が襲われるだろ
あんな条件出したら
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 20:14:14 ID:9jgAh4te0
女の子はひどいめにあうよね
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 21:52:00 ID:wmc/iOr60
>>264
国連が出した条件の趣向は、
暴動起こさせないように、十分牙を抜く、ってことだと思うが。
少なくとも「命助けた」って大義名分があるかぎり、反抗時の武力鎮圧は正当化されやすいし。
受け入れ国も、1つだけじゃないんだから、うちじゃ数10万人は無理、と思ったら、
劣悪な条件を黙認するような人権後進国が引き抜きにくる。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:29:27 ID:QdsktU1j0
国連のあの場で「一切捨てますからすぐ助けてください」と即座に言われて、
はい判りましたと火事場泥棒紛いの事を実施したら他の国に叩かれるよな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:46:04 ID:nsLNQOdJ0
郷六郎の即決は国際的には意外と評価され
それほど悪くない条件を作り出すが
日本国内ではボコられるという展開じゃないか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:51:59 ID:lxLn7Xsk0
ところで、作者は沖縄は沈没しない、という設定は忘れてしまったのかな。

現実の沖縄の人口は 140万人弱、この非常時なら 300万人くらいは無理矢理居住
させられそうな気がするのだが。それだけ残れば小国として日本民族そのものは
存続可能に思えるが… やっぱり沈むことに変更 ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:05:14 ID:rvu5ED5k0
>>273
>沖縄

現在の作中のテーマは、沈みゆく列島上で、
逃げ遅れて死を待つばかりの数千万人を、
如何に助けるかだ。
日本民族と日本国の存続とかは、取り合えず関係無いだろう。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:27:46 ID:ywUkYjGI0
>>274
え ? 国連の突きつけた条件ってのは、日本民族抹殺でしょ ?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 00:58:54 ID:jVbqvIyr0
まあ、沖縄がすべての日本人受け入れられるわけじゃないし、
現在のテーマは「日本民族の滅亡の可能性」というより、
「移住することになる人たちの個人としてのアイデンティティの喪失」じゃないか。

国外で日本人の属性を失う人にとっては、それ自体が大問題で、
日本民族が沖縄において存続し得るかどうかは問題じゃない。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 01:23:06 ID:ywUkYjGI0
>>276
属性どころか人権無視じゃんあれ。
ひとたび了承したら第三者による脱出も認めないなんて無茶苦茶だ。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 02:07:14 ID:jVbqvIyr0
いや、だから余計「日本民族の存続」なんて命題は二の次になるわけでしょ。
問題は第一次欲求=生命の有無ってわけなんだから。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:09:53 ID:rvu5ED5k0
とりあえず助かるだけでも「うまい話」だね。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 09:26:49 ID:YNPGMfIRO
ユダヤっぽい話にしたいのかな
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 10:32:00 ID:kjOSpAYpO
基本的にはわざわざ船出して被災地で人間狩りしても割に合わないと思うんだよなー。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 11:40:30 ID:lNYPWWST0
だから奴隷扱いでも命は助かるんだから感謝しろってことだな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 11:49:33 ID:jVbqvIyr0
いやならやめろ、国連は損はしない、って話で、、、。

むしろ助けることのほうが割が合わないのは前提で、その上でその割食った分を
せめて相手から人権剥奪&出来る限り搾取することによって埋め合わせる。
どう使おうがお構いなし、って話でしょ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 12:08:11 ID:2EeGlR/QO
まあ国籍がどうとかも、生き残らないことには意味無いからなあ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 12:56:15 ID:kjOSpAYpO
搾取しても割に合わないって話よ。私有財産は無きに等しく、労働力として使おうにも教育コストがかかりすぎる。
単純労働させるにも自国民使った方が安上がり。身ぐるみはがして虐殺?虐殺にもコストが掛かるし、国内法の規定で合法だとしても諸外国の非難は避けられない。
奴隷型のやり方はうまくいかんと思うよ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 13:22:48 ID:jVbqvIyr0
だから、割が合わないの前提って話で・・・。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:07:10 ID:YNPGMfIRO
自治区作って上納金取ったほうがまだ足しになるだろ
男は臓器、女は性なんてやったら万単位で暴動の種を抱えることになる
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:29:37 ID:kjOSpAYpO
つまり何が言いたいかってーと、近隣諸国が血眼になって人間狩りにやってくるってのは
実現性が低いんじゃないかな。人数抱え込めば抱え込むほどコストはかさむわけだし。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 14:57:19 ID:6g+YtCvR0
アリスソフトの人間狩りを思い出した俺35歳無職。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:47:24 ID:rvu5ED5k0
食材としての日本人。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 20:33:26 ID:Paa/BGDf0
>>287
日本内で暴動起きても外国には関係ないじゃん。
中国が若い日本人女性だけ引き取ってお終いじゃないの ?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:23:44 ID:YNPGMfIRO
>>291
美味しいとこ取りは諸外国が許さないでしょ、人道とかじゃなくて損得勘定のレベルで
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 21:58:39 ID:HxFgffT60
このあとトヨタ、ホンダ等の元日系企業は現地政府が制定する
元日本人の役員排除令で
経営権を奪われて民間の支援行為もできなくなるな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 02:46:07 ID:WrF/lJpm0
>>292
別に日本人生存者全員の受入れを約束した訳じゃないでしょ ?
他の国は別にいらなきゃ、我が国は受入れ 0 人です、でいいじゃん。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 04:54:50 ID:YFQbHRkV0
>>276
沖縄は1972年以前に戻るだけの話だろう
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:36:15 ID:cVmSQTd30
ウルトラウヨ漫画すぎる
人類愛とか地球市民の精神はどこ行った?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 10:47:00 ID:JoNQZZXu0
そこで各国の市民サイドから政府へ「受け入れろ!」と言う圧力が…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 11:04:54 ID:zy/qmW8UO
結果として人権侵害が各国で起こることは充分すぎるほどあるけど
表向きあんな条件を難民に対して国連が出すなんてありえない
侵略戦争だって人権を守るためにやる時代だぞ
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 11:56:39 ID:YFQbHRkV0
>>296
ウヨだサヨだと叩かれて一色も大変だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:05:40 ID:qT+FgFJl0
>>298
あからさまな侵略戦争だって、強国のエゴで、
国連の枠組み内でゴリ押し可能なのだ。
ましてや、日本以外の国家全部が合意しているなら、それが正義。

>>297
>各国の市民サイドから政府へ

受け入れは、ロクちゃんの果断で、既に動き出している。
「プロ市民」が要求するのは、受け入れてからの待遇改善だろう。
逆の動きも有るだろうけどね。「愛国者」の皆さんの。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 17:41:35 ID:8dvE5qQY0
>>300
国連や各国政府 日本人奴隷としてなら助けてやってもいいよ、
各国の市民団体 日本人の人権を保証せよ !

なんて展開になったら失望する。あまりにも嘘くさすぎるだろ、それ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:52:21 ID:qT+FgFJl0
>>301
>国連や各国政府 日本人奴隷としてなら助けてやってもいいよ、
各国の市民団体 日本人の人権を保証せよ !

追加

各国の「愛国者」 来るんじゃねえよ臭いだろうが!! 来たいならサルらしく這いつくばってろやジャアアアアアップ!!!



で、どんな展開が嘘くさくないのだね?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:17:45 ID:M6mQzPoN0
海洋財団だったかは地球市民風だが出番あるかな?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:37:37 ID:rS6q4Gti0
>>302
日本が沈没するかどうかはともかく、大地震や噴火で数百万人の死者が出ても全く外国からの
救援が描かれていないので、あの漫画の世界観では、世界は日本人避難民の受入れる気は元から
全くない、というのが整合性からすると妥当じゃないの ?

普通なら九州や東京が壊滅した時点で、何らかの支援があるでしょう。米だってカトリーナ被害
の時には新旧大統領がそろって世界に義援金・物資を募ってたぞ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 00:46:03 ID:ERmZ42xT0
「描いていない=存在しない」論も飽きたな
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:17:56 ID:aC0ZP11O0
何を馬鹿なことを言ってるんだよ
国連の条件を見れば世界は日本を救わないという描写なのが確定的に明らか
そう描かれているものを読み取れずに「描かれてない」って正気かよお前
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:20:24 ID:ERmZ42xT0
正確には、
『人道的に真正面から「助けない」とは言いにくいけど、正直なところ助けたくない』かな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 02:30:07 ID:IXeo5ecY0
ぶっちゃけ原作の30年前の会議だって思いっきり紛糾したんだ。
今の世界人口の増加、環境悪化、資源食糧不足を考えた場合、日本人が全滅した場合の方が国際社会のリスクは軽いぞ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:25:36 ID:35XJ2UeT0
友達に借りて今4巻まで読んだけど絵が汚すぎてイライラしてきた・・・
下手でも丁寧ならあまり気にならない
けど下手なだけじゃなくてあまりにも雑、汚い
アシスタントが書いたらしきモブがずいぶん綺麗にみえたわw
こんな漫画家の元で働いてたら絵が下手になりそうだ
表紙はずした下書きも酷い有様
絵がかけない奴だってことが一目でわかる
線がしぼれてなく、デッサン力がないからゴチャゴチャ線を重ねて眼くらまししようとしている
だから余計に汚い。元々が駄目すぎるんだからごまかそうとしてもごまかしが効いてない
それならゆがみまくっても線しぼったほうがまだ眼に痛くなくていい
原作は何でこんなひどい漫画家使ってるの?
むしろこんな下手で汚いのになんで原作漫画やらせてもらえてるの?
不思議でしょうがない
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 03:45:49 ID:rS6q4Gti0
>>308
結局、D 計画の脱出プランというのは何だったんだ。
仕事しろ > 中田司令
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 05:04:07 ID:ERmZ42xT0
>>309
真夜中までネガキャンご苦労様です
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 06:34:18 ID:aC0ZP11O0
>>311
絵が汚すぎる件についてはごく一握りの信者を除いた読者の共通認識だと思うがな。
汚いだけじゃなく、こいつや山田は線をきれいにしようという意識がないだろ。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 09:20:28 ID:AbDl7cWNO
何を馬鹿なことを言ってるんだよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 10:29:11 ID:rqUJm1si0
海外で漫画を出版する時、ページ送りの関係で、裏表反転するとか。
それで、デッサンの狂った漫画は、裏表反転すると、主人公の顔とかが
全然見られたもんじゃなくなってしまうんだと。
大友の「AKIRA」なんかは、反転しても全く違和感がなかったので、すごいと
言われたそうだが。

この作者の場合どうなっちゃうんだろうか。すでにデッサン狂いまくりだから、
逆にうまく見えたりして。

でも、あの超原始的な絵と、PC駆使したデジタルな絵のミスマッチが、俺は好きなんだけどなぁ。

絵が下手で許せないのは、ドラゴン桜の作者。彼は、「徒弟制」を復活させる為に、
自分の新入りアシに、先輩の絵を徹底的に模写させるそうだ。自分がやれ!
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:14:05 ID:PhFUp3ah0
もう最近は反転してない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 13:31:59 ID:SvK+vWlS0
でもああいう荒い描線じゃなきゃ、そもそもこの漫画読む気になれなかったけどな。
他の原作であの絵だったら間違いなく切ってたが。

>>314
青木の弟子もああいう絵しか書けないんかね。
あと三田はアシスタントの普通の絵だけが浮いてて笑える。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 16:34:30 ID:AvxFZ44Z0
絵はそんなに汚いと思わないけどなぁ・・・
単行本の、11巻いつ発売か知ってる人いる?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:53:13 ID:tbF3e5cN0
11巻は6月30日発売。
どのあたりの話まで収録されるんだろう?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 20:35:22 ID:rqUJm1si0
見慣れると、味があるよ。
漫画化の絵なんて、技術じゃなくて味でいいんじゃないか?

だれかあの絵反転して見せてくれ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:54:18 ID:Xtl4IuoQ0
雑誌全体で見ると間違いなく一番雑なマンガだろう。
でも単行本で見るとそれほど気にはならない。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:57:03 ID:nVeAUE9i0
俺はこのストーリーは思考実験としてそれなりに楽しんでるけど、この漫画で
絵は汚いのは衆目の一致するとこだと思ってた。
意図的に汚くしてるんじゃなく、普通に下手糞。あるいは画力が話しの内容に追いついてない。
ストーリーは一色のまま、別の漫画家にやらせたい。

無理だろうけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:44:46 ID:TKaGMysk0
一色氏の絵(+演出)は、俺は好きだがね。


>>304
外国からの救援の存在については、
外国から来た人に対する指紋登録とか発信機埋め込みとか云々のくだりで、
少し書かれていた。
酔狂なボランティアが来ていたと思われる。
モブの台詞では、火事場泥棒みたいなのも混じっているとかなんとか。

>>306
条件付だが、救援はすると明言しているよ。
それに既に、2千万人が各国に自力で避難済みで、
それらは受け入れられているということだ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 09:19:18 ID:HNqIlvrj0
裏で糸を引いていたのはゴドレイ総裁と田所博士だったようだが
何を企んでいるのかな
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 11:08:49 ID:1RH39Jvs0
田所ってどうなるんだろう・・・なにしてるかな
いったい何巻で終わるのかな
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 11:42:19 ID:b2aIQBlK0
>>308
原作(とさいとう版コミック)の会議の場面は好きなんだよな
各国がそれぞれの事情を述べる中、カナダが世界中で人口比に比例しての
受け入れを提案し、議長がその提案の精神を世界的問題として捉え、
その最中にモンゴルが受け入れを表明するという流れがうまい。

今回の話はその原作を踏まえた上で、30年前よりも国同士の足並みを
揃えるのが難しい現状で世界中の国を巻き込み「世界的問題」にする
筋書きを考えたんだろう。しかも原作本来のテーマは「日本を失った
後の日本人を描く」だった(結局長すぎて日本が沈没した時点で
いったん幕を引いたが)から、今回のコミック版でそこまで描こう
としているんだったらなかなか挑戦的だな。本来映画のタイアップ
コミックなんだからとうの昔に終わっていてもおかしくないこの作品を
ここまでじっくり描いてくれているんだから最後までつきあってみるか。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 11:48:01 ID:IsDxMVbf0
さよならジュビターまで続けて欲しいぜ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:13:25 ID:b2aIQBlK0
「日本沈没第三部」は「果てしなき流れの果に」だったと思うけど。
部屋に埋もれて確認できないけど、確か「21世紀に沈んだ島国の〜」とか
書かれていて、「日本沈没」とは一致しないなあ、と思っていたけど、
21世紀になってからちゃんとまた沈没してくれたよw
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:26:42 ID:1HSNvTME0
>>323
ゴドレイの目的はやっぱ、国境が消滅した地球連邦政府の樹立では。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:18:41 ID:LvESjjHg0
>地球連邦政府

主権国家にこだわらなくていいと思う。

さまざまな職種の生協と企業の世界的複合システムとか。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:20:08 ID:VQjts9vE0
具体的に日本人の収奪ってどんな感じで行われるのだろうか。
やっぱり、モヒカンのバイク集団がィヤッホゥいいながら投げ縄ふりまわして少女を引き回すのだろうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:46:59 ID:LvESjjHg0
「黒人奴隷 輸送」でぐぐれ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:52:16 ID:vwG0kpD80
>>330
そしてゴツイトサカのついた兜を被ったマッチョが圧政を敷くんですね。判ります。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:53:57 ID:LvESjjHg0
天を掴んでも沈みます
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 22:56:21 ID:xqBFfynb0
いややっぱり、北朝鮮軍と中国が結託して日本人狩りだろ

女はことごとく性家畜、男は死ぬまで炭鉱で奴隷労働。
もれなく断種つきな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:02:10 ID:UssEcrix0
>304
だから、この漫画にリアリティを追求するだけ無駄だと何度もw
関東大震災が来た時点で、空前絶後の世界大恐慌が起きるのが現在のグローバル
な世界経済。軽く、限定的な世界大戦ぐらいは楽勝に起きる。
この漫画はあくまで「日本沈没」だからそこらへんのリアリティはスルーなんだろ。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:13:40 ID:PYHkyEeN0
リアリティがないからこの漫画の中の警句も現実とは関係ないわけですね、わかります
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:28:27 ID:4jYs9vWm0
郷「郷六郎、日本人だ」
ンバヨ「ほー。この私相手に堂々と名乗りを上げるとはいい度胸だ。その度胸に免じて教えてやろう。
おまえたちには、日本人棄民者第一号として私たちの日本蹂躙を見物したあと、
奴隷市場で人身売買されるという非常に実り多き運命が待っている。どうだ、楽しみだろう」
郷「・・・・・・あのね、おっさん」
ンバヨ「まあ、極東の無教養な原住民が売り物になるかどーかはやってみなければわからんが、だめな場合には食用で売る手もある。
はりきっていい値で売れて、タンザニアの財産作りに貢献せいよ」
郷「あかん。まともに交渉できる相手じゃない」
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 23:58:04 ID:LvESjjHg0
>>304>>335かい?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 00:03:56 ID:2d4CiAyQ0
>>338
無意味
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:02:21 ID:WPbnrNl/0
まさか、郷六郎が30年後の日本沈没で日本人の運命を左右するとは、73年のブームの時に読んだ人は誰も思わなかっただろう。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:15:18 ID:+2i3QQTN0
そういえば原作ではラジオで死が伝えられるだけの役だったな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:35:45 ID:/h/LHG0T0
>>335
グローバルな世界経済、って世界的に経済の結びつきが強いという意味じゃないよ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 13:36:40 ID:2Qd8xjthO
マコは今後ロクちゃんに惹かれていく予感。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 13:39:03 ID:PBPmWpF40
とりあえず、今後の日本人の行方の予想

ギャンブル船「エスポワール号」での選別
人権を無視した鉄骨レース参加
地下施設で強制労働
地下賭博場でのパチンコ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 21:08:07 ID:d4xRNnJy0
>>344
警視庁の地下で「迷宮」
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:20:33 ID:PBPmWpF40
クラーケンの奴隷農場
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:45:06 ID:LGDL6CeD0
男女隔離政策後、仮想SEXマシーンを与えて断種
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 00:49:01 ID:6LZzjM9o0
その後、エアセックス世界大会にて優勝。
日本人復活の狼煙が上がる。
349豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/06/25(水) 14:58:41 ID:AG1S07VhO
そしてプロキシマケンタウリへ…
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 10:18:36 ID:5gCzXS36O
>>341
郷六郎ってえらく印象的な名前な割に
原作の扱いは確かに軽いよな。
原作がせめて上中下巻だったらもう少し掘り下げられたかもしれん。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 12:42:37 ID:RSk29yCa0
それがいまや二億六千万の瞳の注目を集める存在になったよね。
ジャパンで。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 14:09:17 ID:0GSTCDmq0
よく読み取れないんだが、

要するに、
ギリシャローマ時代の奴隷のようにするってこと?

単に劣等民族的に社会の底辺に置かれるわけじゃなく、
財産を所有する権利とか一切なく、
物として売買される対象になる、って意味合いなのか?

353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 14:15:45 ID:PjuRN1kD0
>>350
そうでもないぞ
田所博士より先に異変の真相に辿りついたじゃないか
しかもたった一人で
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 14:17:47 ID:0GSTCDmq0
て、自分で書きながら思ったけど、
そうだとしても今ですら派遣奴隷の生活してる若者からしてみれば、
団塊もバブルも氷河もゆとりも、経団連も公務員も、
みんな平等に奴隷になったほうがセイセイするかもしれないけどな。

日本国内で氷河期の自分達だけ奴隷にされてるより、
世界中にばら撒かれて、日本人全員奴隷になった方が平等だ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 14:25:06 ID:5+iuKd710
今現在、お前ら日本人は、在日に指紋押捺させたり、
移民受け入れに消極的だったり、自国のことしか考えてないだろ。

日本が無くなるような事態になったら、各国は同じような、いやそれ以上に酷い対応をすることだろう。

利己主義で差別的な日本人よ、様ぁ見ろ。

…って感じの作者の思いが伝わってくるんですが…

現在の展開のどこをもって、作者が右傾化したと思うんでしょうか?

実際、財産も名前も言葉も自由も奪われ、嘗てのアフリカのような目に遭い、
それでもなお「生きていた方が良い」なんて言えるんだろうか。

アメリカだって、南アフリカだって、黒人を支援する国内外の力があって、
形式上は差別が無くなった。(実際の差別は厳然として存在するが)

だが、あのような四面楚歌では、何百年経っても人権回復など絵空事だろう。

中国や北朝鮮にまで、人権意識の徹底を求める現代で、
あれほど明確に「人権無視します!」宣言するっていうのは、
何百年も前の人権なんて存在しなかった頃の奴隷制度とは、
比べ物にならないくらい、絶望的なことなんだから。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 17:04:38 ID:4DPp/6Fx0
郷六郎自身が悪役になることで、日本国民が一致団結する方向に持っていこうとしているとか。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 17:13:19 ID:PjuRN1kD0
>利己主義で差別的な日本人よ

似たようなのは原作でもあったなあ
野党議員からの批判で
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:44:20 ID:Ra9s74Rk0
一色版の日本沈没のメカニズムからして、今後こういった人間の手に負えない大規模な地殻変動が、
一瞬で起こりうるって世界にシフトしちゃったんだから、何らかの世界構造の変革をしなきゃ、
文明は保っていけないかも。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:25:01 ID:fnWnJc800
日本沈没の後は、世界的な氷河期の時代が来るんだよなあ…
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:25:31 ID:jMrV7OsI0
>…って感じの作者の思いが伝わってくるんですが…

漫画家に何を期待してるんだ君は?
この作者の他の漫画見てもただのサヨなのは一目瞭然だろw
日本沈没阻止計画で核使用をすんごい重大事みたいに大コマで描いてた矢先に北の核実験で
日本は核もっちゃいけないんだ!タブーが破られたのには当時爆笑した記憶が。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:26:06 ID:p3OJ0tLgO
>>253
バビロン捕囚ってやっぱりアビカンキョウだったのかな…?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:31:43 ID:BZPbiYuX0
>>361
靖康の変の方が……
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:21:25 ID:DhZ95N/00
ウヨサヨうるさい奴まだいなくならないのか。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:14:11 ID:asPMEJjb0
>>360
核に関しては、映画(笑)版でも核兵器はフィクションであれ絶対に許されないということで
N2爆弾というエヴァンゲリオンの架空の兵器を使っていた。
小松左京ないし偉いさんの意向じゃないのかな。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 02:47:36 ID:pT9S6/0W0
>>360のいる日本は核爆弾もってるんだな
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 09:58:58 ID:H4zm6D2f0
なんか、卑下の仕方が「家畜人ヤプー」並で、読んでて気分が悪いんだけど…

現実問題、砂漠や凍土とか、限りなく人が住んでない土地あるだろ。
パレスチナ人追い出してまでユダ公の国家建国したような国際社会が、
人の住まない土地の提供くらい、話し合いで出来んはずないだろ。

この狭い日本でさえ、パレスチナ並みに居住区設定していいという条件なら、
過疎が著しい土地の提供くらいできるだろ。
(全権利を認めて自由に暮らさせることは、治安上できんだろうけど)

今まで、散々国外への資金や技術援助させられてきた挙句、
日本が困れば、「受け入れ=人権剥奪して奴隷化」ですか…w
どんだけ極論で、どんだけドMな設定だよw

日本は、海水の真水化や、太陽光・風力などでの発電など、
極所での生活でも可能な技術を有している。

たとえ、サハラの真ん中でも、シベリアの極寒の地でも、
生き延びる術は持ち合わせてるだろう。

まぁ、作者的には、昔アフリカが欧米にされたような行為を、
日本とダブらせて描きたいんだろうけど、
何百年前と現代では、国際社会の意識も全く違うんだから、
そもそも無理が生じるんだよな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 10:23:26 ID:n/6Eqq/s0
サハラやシベリアまで、どうやって1億2000万人運べと?
日本のためにそんな巨費を投じる国あるのか?
奴隷として使える「資材」扱いなら、必要な分だけ切り取って持ち去るくらいで。

若い男⇒北極基地建設奴隷、シベリア凍土耕作奴隷
若い女⇒性奴隷
子供⇒臓器摘出用生体資材
それ以外⇒沈む国土に置き去りにして天然の力で海中投棄

ごく自然に考えた結果、これしかなさそうだ。
でもそれでいいと思う。
俺たちを派遣奴隷としてコキつかったこの国は、みんなまとめて滅べばいいと思う。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 11:51:10 ID:1XAEbE4S0
>>366
>今まで、散々国外への資金や技術援助させられてきた挙句、
>日本が困れば、「受け入れ=人権剥奪して奴隷化」ですか…w

それだけ日本の外交がヘタクソってことだよ。恩の売り方が下手というか。
中国へのODA一つ見てもよく分かる。
アフリカは中国のODAで助けられてると思ってるからねw
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 12:02:03 ID:HUhrpcaT0
>>366
現実の日本で自給できてないのに?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:17:37 ID:bg8cXQtgO
奴隷奴隷と決め付けているがちと気が早い。救助した日本人の権利義務は相手国が決定するってだけ。
もちろん、アメリカ初期の黒人奴隷並みの権利義務という形になる事もあるだろうけど。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:53:48 ID:H4zm6D2f0
中華やインドみたいに、全人口の1/5もの人間を、
いきなり全世界で受け入れろったって、そりゃ無理だろう。

でも、相当数の死者も出し、今や全世界の1%ほどの人口になった国民を、
全世界で均等に受け入れるくらい、どれほどの無理がある?

それに、あの時点で日本国政府が無力化して、船や飛行機などの輸送手段が皆無である訳もなく、
国家の蓄財がゼロな訳もない。

ただ、自国で輸送するにしても、相手国の了承が無ければ、
それは領海・領空侵犯になり、侵略とみなされるから、受け入れを要請してるのであって、
自国では一切身動きも取れないから、誰が拾ってくださいっていう捨て犬状態ではないだろ。

>>369
今現在は、自国で賄う必要性に迫られてないからね。
ガソリンが、リッター1000円とかになれば、無理やりにでも全戸太陽光発電させたりするんじゃね?

それに、移民後は、こんな文明的な暮らしは望めないだろうから、
生活に足るエネルギーくらいまかなえそうだが。
(東南アジアやアフリカ諸国並の生活ならば、ほぼ電力消費しないしな。)
実際、生きていくのに一番必要なのは「水」だよ。
こんな島国で、いくら毎年各地で水不足が…と言いながらも、
なんとか乗り切ってる国もないだろ。
今は豊富な水源に守られているから、淡水化プラントの大量建設など必要ないが、
海水しか入手できなきゃ、作る技術は各国に抜きん出てあるんだから、
当然その地で建設するでしょ。

水があれば、土地を肥やすこともできる。
水と食料さえあれば、生き延びることは可能だよ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:54:10 ID:H4zm6D2f0
>>367
境遇には大いに同情するが、くれぐれも事件は起こすなよ。
極自然に、そんな自虐的な考えに至るなよ…

それに、北極に基地なんてイランし、シベリアで金属や石炭掘るならまだしも、
耕作なんてしても作物育たんぞ…(少なくともロシアの技術では)
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:16:53 ID:pT9S6/0W0
>船や飛行機などの輸送手段
港や空港や道路が大分破壊されてしまっている

>国家の蓄財
沈没阻止作戦及び津波阻止作戦でほとんど使ってしまったんだろう
というか、あの作戦自体が海洋財団の協力がないとできないほどだった
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:44:50 ID:n/6Eqq/s0
つまり賓客として遇するも奴隷として連行するも自由って事でしょ?
技術的分野の上層部は賓客かも知れないな。
でも残りは奴隷か生体資材しかないだろ。それが相手にとっていちばん得だから。

俺とかはどうせこのまま生きてても、
働けなくなるまで搾取されて、
身体の自由が利かなくなったら路上生活なのは覚悟してるから、
作中だけでも、みんな平等に奴隷になればいいと思う。

俺だけ不幸になるのは嫌だ。みんな平等に不幸になれ!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:52:27 ID:pT9S6/0W0
しかし考えてみると、奴隷は外国からみて都合が良いとは限らないな
仕事が無くて困っている人が沢山いるのに、さらに安い労働力を大量に入れる事になるのだから
暴動が起きそうだ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:02:45 ID:vduHfTTX0
>>375
職無くて困ってる人連中でも女与えればとりあえず黙るだろ
男の方はバラして臓器提供に使うとか地雷処理に投入するとか
色々使える
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:55:23 ID:8tR2841z0
海の藻屑に消える死体なら砂漠の肥やしに使った方がよっぽど人類のためだろ。
奴隷なんだから、現在の世界最低レベルのさらに下は当たり前。
当然>>367の境遇になるのは、当然の結果だ罠。
コンゴやジンバブエ以下の待遇になるのは当然。
>>372こそ世界の現状しらなすぎだろ

シベリアで耕作とは、単なる口減らしの口実だっての
一冬で半分の人間を合法的に始末できるんだよ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:36:46 ID:oV7Ud9Io0
>>372
事件は起こすべきだと思うがね。
特定の世代を奴隷として安くこき使った社会的コストは支払わねばならんよ。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:55:11 ID:bg8cXQtgO
砂漠の肥やしでも臓器提供でも採算取れるとは思えないがね。そんなアホな事やるなら最初から動かない方がましでねーか?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:55:23 ID:3BZchiXV0
>>378
アボリジニやインディアンみたいに絶滅寸前にまで追い込まれて見せ物にされるのか
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:51:59 ID:n/6Eqq/s0
だから自然の力で海中投棄ですよ。それがいちばん。

特定の目的に使えそうなのだけ切り取って連行。それがいちばん合理的。

経営者達が俺達にしてきた事と同じだw
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:33:15 ID:2u/IpI390
つまりは、漫画の展開的にそうはならんと言うことだが、どうやって違う方向に持って行くのだろうね。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:51:36 ID:bMk/19NW0
「希望は戦争」ってか。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:24:59 ID:gLEVhufl0
ざわ・・・・ざわ・・・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 22:37:28 ID:G/bCBvez0
>>371
国家がなくなれば蓄財はチャラになるんだ

つぶれた会社に借金返す馬鹿はいない
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 03:34:03 ID:kIGLMm7X0
原理的な話で言えば、財産権ってのは国家が「実力」を背景に保証して初めて成り立つものだからな。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 09:20:23 ID:9Tgc7Gmd0
>>364
N2と違って核は汚染がたまらんから仕方ないんじゃ?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:58:10 ID:utvqm77U0
>>355 
実際のところ
@過去に行われた指紋押捺はもともと、韓国政府からの要請で始まった。
  日本経由での北朝鮮の工作員を防ぐため
A移民を受け入れないのは、人口多寡なのと、移民者は社会的能力と適応能力がないので、
国民にかける負担がおおきいから

利己主義でも差別的でもないんだよな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 14:29:21 ID:+2FArnFz0
どうせ40歳くらいまで、働いて搾取されて、
身体が衰えたらゴミのように路上に寝そべる人生さ。

みんな平等に不幸になろうよ。
自己責任とかなんとか言うなよな。聞き飽きたから。
俺、一生懸命勉強して、某駅弁大学を卒業したんだぜ?

新卒で就職できなかったら、一生奴隷にされる国、日本!
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:34:19 ID:A6fK1LdC0
奴隷の世界でも格差があって、平等じゃないってマルコムXが言ってたよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 15:42:07 ID:ce7el2Vp0
メイド長と雑役メイドとかな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:35:24 ID:+2FArnFz0

奴隷の所有者は、奴隷同士でいがみ合うように奴隷の中にも階級作るのか。

経営者達が俺達にやってることと同じだw

正社員奴隷>契約社員奴隷>パートタイム奴隷>派遣奴隷>請負奴隷

みんな平等になるには、みんなで死ぬしかないんだろうな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 17:52:39 ID:ce7el2Vp0
果てしなき流れの果てに
神になればよいのさ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:14:20 ID:+2FArnFz0

それは加藤神とか呼ばれてる、ヤツのことか?

あいつは神じゃない、クズだ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 00:13:51 ID:OgxoPhAN0
俺イケメンだからサディストな女主人にいい様にされちゃうんだろうな、、、。

いやー不安だ!
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 10:35:19 ID:ip1aYNnP0
妄想乙であります!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 14:39:15 ID:yKej/grF0
奴隷を生かしておいたのは、その奴隷が「労働力」として必要だったからである。
だが世界各国において既に資本主義的階級社会は完成されており、今、危急的に「労働力」を必要とする国などないのである。
もちろん、北朝鮮などの国家は客観的には労働力が枯渇しているといっても過言ではないが、
あそこはいくら労働力をつぎこもうと、労働自体が無い、特殊な国家なのだから論外だ。

で、日本沈没の場合は、ゆえに、奴隷として切り取られるわけはない。
既に日本は消滅したのである。日本という国家もなければ、国土も無く、そこにいるはずの日本人は、国籍も法も人権も無い肉の塊である。
各国の人間は、ゆえにそれらを自由に食ってよいのである。
勿論人肉はまずいから比喩である。
美しい若い女は性欲処理の肉人形として、その他は皆「人狩り遊び」のターゲットとしてさらわれていくことだろう。
もしくは、紛争係争中の国家の代理として戦わせあうコロッセオの闘士のように扱われてもよい。
まちがっても「階級が出来て、すこしはましな奴隷になれるかも」などという希望は皆無だ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 14:43:35 ID:yKej/grF0
かつてユダヤ人が味わった国無き民
それは「ゲットー」とよばれる町に隔離することだ。
そこでは様々な実験もなされた。
たとえば疫病を巻けばどのくらいの機関で町ひとつを全滅させられるかとか、
一個小隊の殲滅力を測るための殺戮トレーニング場としたりである。
いまは、暴力に走る若者の格好のストレス発散の場として機能することだろう。
秋葉原で殺したくなったらゲットーへみたいなことだ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 15:43:10 ID:iLwxEcOb0
何を言ってるんだ。
経営者は、人手がいくら余っていても安い移民を輸入して働かせたいと言ってるではないか。
奴隷が手に入るなら当然高額な自国民を解雇して奴隷を労働させるに決まっている。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:40:20 ID:xwoXALIN0
奴隷に仕事を奪われた、奴隷仕事をしていた奴らが奴隷を迫害し始めるんだな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:20:14 ID:OgxoPhAN0
つたこ部屋

402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 22:24:17 ID:KpIAG6150
>>400
なんというネオナチ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 07:16:01 ID:SfKDXYFS0
ネオナチじゃなくても、世界各地でそういう話はあるよん
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 10:26:41 ID:97YlJ1e4O
この一週間、伸びたねこのスレ。
前号、みんなそれなりに衝撃を受けたんだね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 12:01:33 ID:wUIB7mFoO
まぁ、なんだ。結局国連の回答はよく分からんというのが正味な話。日本の国連大使が錯乱するのも分かる。
これだけ人権だ人道だと騒がれて、国家間の大義名分にもなっている時代に
どんな扱いでも名分がたちそうなザルな合意がされる辺り。国連憲章やら各国の国内法とどうやって整合性を維持するのかも謎。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 14:23:48 ID:s40fQi3M0
「人道」てのはホモサピエンスに適用するのだから、
「日本人はホモサピエンスじゃありません」てことにすればいい。

明治の昔、日本政府が、
「遊女は牛馬に等しい存在だから、人間を奴隷にしたわけじゃないよ」って
外国相手に言い抜けようとしたことが有ったが、同じだね。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 16:40:37 ID:DpNtKWZY0
現代社会で「人権が無く、法の適用も無い」人間がどのように扱われるのか。
殴っても蹴っても殺しても罪に問われないということなのだが、
どうなることやら。
虫や豚を殺すのとはわけが違う。
いや、虫や豚のほうがまだ「器物破損」の対象となる分、法の適用が為されるだけにましな存在だ。
人の形をしたサンドバッグ。
郷六郎ちゃんの選択は実におもしろい。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 16:49:18 ID:s40fQi3M0
実際は、各国が好きにできるということで、
国によっては、「うちで引き受けた分は、
普通に移民として市民権を与えるよ」って所も有るかも知れん。

生殺与奪権を握る=虐殺・奴隷化じゃないはずだからね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:06:33 ID:T0WwRLt/0
しかし、受け入れ方としては、受け入れ希望国がわざわざ沈みかけた日本にきて、
日本人を連れて行く、っていう能動的な形だろ?

先進国がポーズとして受け入れるとしても、多くて数百人規模、いや、その人間が徒党を組んで、
他国にいる日本人解放運動とか、面倒なことやる可能性考えたら、多くて百人くらいじゃないか。

また、日本人名、日本語の使用禁止という国連のコンセンサスの上で決定した受け入れ政策だから、
下手に人権を与えると、勇み足として苦情が出るかも。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:11:06 ID:SfKDXYFS0
古代ローマや南北戦争以前のアメリカにおいて「市民」って言葉が何を意味していたかを調べれば、
歴史的には珍しい話ではないことは分かるはず。

一方で、市民権のない犬や猫を無意味に虐待したら、どういう反応を呼ぶかを考えて見ればよし。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:12:31 ID:SfKDXYFS0
ああ、今の話題だと鯨って言ったほうが分かりやすいのかな。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 18:41:09 ID:wUIB7mFoO
なんかこう議論が先走ってるなぁ。
人権が無い訳じゃない。人権が与えられない可能性があるんだ。
名前や言葉が使えなくなるんじゃない。使えるかどうかは受け入れ国が決定するんだ。

この辺を混同されては議論が成立しないんだが。

ちなみに被災地への援助合戦のように、諸外国が受け入れ人数の競争をやってくれるのが、この状況の日本人にとって一番いいだろうね。
それこそ先進国の面子をかけて、自国がどれだけ人道的かを競い合ってくれれば助かる人数もその後の待遇にも好材料だ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:11:04 ID:rHCmqpfP0
>>407
それは、受け入れ側もまったく同じだ。
へたすりゃ法の外の強盗、テロ集団、売春婦が街で暴れまくるわけだからな。
黄色人種の中で日本人だけ区別するのは土台無理な話だ。

奴隷でいいです=でも、待遇悪かったら暴れっからな!と同義語だ
ていのいい脅し文句だよ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 23:21:03 ID:lTTK8MIC0
奴隷なんぞ入れたら、それまできつい仕事ながらも自活できてた層が暴れるだろうな。
あとアメリカの奴隷なんかも人権はなかったけれど、資産として大切にされてた話は結構ある。
人間ではなく仕事場の備品として尊重されたんだね。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:28:28 ID:6DendQZl0
いや、この 21世紀に言葉も通じん単純労働奴隷なんて割に合わんだろ。
若い女だけ引き取って残りは見殺しでいいんじゃないの。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:33:36 ID:oux0ny4e0
>使えるかどうかは受け入れ国が決定するんだ。

そうだっけ?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 01:57:14 ID:+Nn2x2pY0
しかたなく受け入れるなら分かるが
問題の種になると分かってる日本人を我先に連れて行くかな?
有能な名前の通ってる人ならともかく
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 10:33:36 ID:UILdl0uGO
>>415
そういう事やると抵抗されるだろ。で、現地で虐殺始めるのか?何しに行ったんだって話だわな。仮に国内法で日本人は殺しても罪に問われないって事にしても
各国が救助にきている状況で人目は避けられない。政治的な弱みを抱え込む事になるんじゃないか。

本当に女性だけ確保したいなら、国内に受け入れしてから狂四郎方式で男女を隔離、あとは男を全員収容所行き、そして闇の中。これが一番安全だと思う。
でもそこまでする価値あるか?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 11:05:56 ID:UILdl0uGO
あとな、現代社会でまがりなりにも法治国家をうたう国において、法の適用外になるものなんかないよ。
間違いなく特別法かなにかで、日本人法みたいなものを作るか、既存の枠を当てはめるかになる。
でまぁ、通常の難民や移民と違い、一度受け入れたらなんかやらかした時に送還するあてが無い。
となるとより権利が制限されるのは致し方ないだろうな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 13:35:00 ID:oux0ny4e0
法の適用内でいくらでも無法なことが行われてる軍事政権国家があるかもね。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:50:09 ID:BRN6HxE7O
各国の相互監視で暴走は抑制される、ってコトなんじゃないのかなぁ?

なんか最近、うっかり『慈悲と修羅』とか読んじゃって…orz
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 15:55:15 ID:ugNYWOrJ0
>>419
なぜ、そこまで楽観的に考えるのかわからん。
しょせんはフィクション漫画だし、日本人に人権保障して受入れるのであれば、最初からあんな
条件突きつけんだろ。
だいたい、あの条件一旦飲んだら、第三者が個別に日本人救出するのも禁止なんだぞ ? 人権なんて
まったく認められる余地がないだろ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:46:59 ID:WfelSQzY0
>>422 
お前も極端だよ。

424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:47:36 ID:UILdl0uGO
>>422
楽観的か?日本人法(仮)がそんなに希望溢れる物だとも思っちゃいないけどな。
所詮フィクションだから、最低最悪の未来しか待ち受けてないと考えるのも安直だと思うがどうよ。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:54:37 ID:UILdl0uGO
>>420
その可能性はもちろんある。法律の存在と実際の運用はまた別の話だ。後進国になればなるほど可能性が高くなるだろうな。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 16:55:54 ID:7/rv8usO0
漫画なんだから、きっと裏をかく展開で事態は進行するだろうけど。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:27:11 ID:WfelSQzY0
「法国家」としての「国連自由都市」設立

具体的母体は反シオニズムのユダヤ教徒たちと日本人難民達
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 18:52:45 ID:UILdl0uGO
で、誰が国土を提供するんだ?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:03:48 ID:gebeGtwI0
そこでメガフロートですよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:57:42 ID:CWrucDB40
マンガではどうせ立派な人たちが叡智を出し合って解決しちゃうんだろうけど、
現実の日本は、今も昔も世界中の鼻つまみ者、嫌われ者。
国土消失とまでは行かなくても、危機的状況に陥った時、助けてくれる国などあろうはずも無い。

国策の中枢に近い国策会社も、考えもなしにどんどん民営化されてますから、
Jパワーみたいに外資に買い叩かれて国の資産を解体売却されるなんて序の口。
郵政マネーはアメリカに吸い上げられて、
国民は意図的に仕組まれた教師叩きに歓声をあげつつ、自分の子どもが馬鹿になってしまうのを気が付かない。
そりゃそうだ。叩かれ捲くって萎縮した教師に、ろくな教育などできない。無難にこなすだけになる。
莫大な血税を投じたODAも、みんな中国さまの手柄となってアジアは中国に感謝する。
日本はただカネをむしられるだけで終わり。
韓国朝鮮からは、払っても払っても繰返し賠償を要求され、たかられる。
そのうち領土も実力支配されて切り取られていく。竹島、尖閣、北方領土・・・
やがてカネも尽きて、青息吐息で日本が誰かに助けてもらいたい時、世界中から見捨てられる。



ざまぁwwwwwwwww
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:07:49 ID:gebeGtwI0
はいはい
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:28:19 ID:WfelSQzY0
>>428

「法国家」の「国土」は、
政府所在地(建物一つでも良い)、
大使館などの外交施設、
外交官の公的な乗り物、
及び船舶などのみ。
国民の実際の居住地は、外国で構わない。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 20:57:03 ID:yqARHUU+0
>>432
そこで合衆国日本というわけですね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:08:36 ID:BRN6HxE7O
巨大浮遊国家「やまと」じゃないのか?
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 21:56:09 ID:WfelSQzY0
海の一族
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:30:53 ID:lQIucKXf0
しかしどう進めていくのか楽しみではある
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 22:46:33 ID:CWrucDB40
沈黙の艦隊では、世界中で
カイエダ!カイエダ!カイエダ!カイエダ!
カイエダ!カイエダ!カイエダ!カイエダ!
って叫んでたな。

日本沈没では
ゴー!ゴー!ゴー!ゴー!ゴー!ゴー!ゴー!
・・・か。

なんか『ゴー!(去れ)』『ゴー!(去れ)』『ゴー!(去れ)』みたいだなw
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 07:54:19 ID:nJpy9HcAO
ゴーだけじゃその意味にはならんがな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 12:47:55 ID:AbN5XwXk0
Lock Low and Go
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 17:35:50 ID:SWIWX8ei0
つまり六ちゃんの受け入れた案は、
日本国民が今後海外で、今の派遣みたいに一生こき使われるということですね><
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 18:45:01 ID:hxlIVhI70
そう考えると作者のメッセージはこうとも受け止めれる。

はぁ、格差だ貧困だといったって、生きていられるだけ幸せじゃないか。
健康でも国や地域が違えば、人権すらも認められない本当の奴隷みたいな人もいるんだ。
金がないったって、自分の行き方を自由に選択した結果、派遣とか日雇を
してるんでしょ?自己責任なんだから、生きさせてもらってることに感謝しなよ。と。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 21:43:23 ID:tycPQ1Ua0
うむw
俺も最近はそんな感じでこの漫画読んでる

所詮はフィクションであって一色(←だったよな?)の頭の中で日本人はいくらでも酷い目に遭わせられる、
けど現実にもし日没なんてことが起こったらさらに悪い未来が待っているかもしれない、それを考えたら日本人でいられるのは幸せなことだなあ…と。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:31:28 ID:bC6biUTI0
いや、そんな事は考えてないと思うよw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 22:47:15 ID:XyzUeGHlO
まったくだ。
あんまり卑近な例におとしめるなよw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/02(水) 23:28:26 ID:V0gNnU+Y0
>>430 この投稿にどんな意義を見出したのだろう?精神構造が不思議だ…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 08:20:12 ID:yAli7tbM0
あの条件が世界が日本人全員を救出する事が
絶対条件下での事だとして、
事前に有用な人物の取り合いと各国での受入数の調整(押し付け合い)
が行なわれる筈で簡単にその辺の結論が出るわけも無い
そんな事をしている間に日本人はドンドン死んでいくんじゃないかと
思うんだがw

という訳で、文化、技術、人材の収奪の合法化以外に
余り意味が無いと思うんだぜ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:16:44 ID:01KlXjJQO
さっさと動かないと収奪する物も無くなるけどな。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:32:11 ID:1QJL83nL0
早い者勝ちなら、アメリカ・韓国・朝鮮・台湾・中国・ロシアの順に有利だな。

アメリカは即座に動けるので貴金属・半導体・技術者を収奪。
一歩遅れて韓国・朝鮮が若い女と子供を連行。
平行して台湾は沖縄本島へ出撃…と思いきや米軍に阻まれて戦利品なし。
中国・ロシアが到着する頃には崩落中の国土と棄民の群れか…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 12:42:20 ID:01KlXjJQO
いやそれはおかしい。
往復の手間と国力を考えるとロシア中国次いでアメリカじゃまいか。韓国台湾はそれなりだとして、朝鮮は意欲があっても大量輸送できる船も人員も燃料もないんじゃないか。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:06:25 ID:1QJL83nL0
米軍はすでに国内に駐屯しているから距離ゼロで考えてOKでしょう。
朝鮮に輸送手段がない事は盲点だったw
そうすると女子供は韓国が独占かな。

ところで作中の状態がよくわからなくなってきたんだけど、
中央官庁の上級公務員達は、もちろん最後まで庁舎に残って国土を守ってるんだよな?
警察は指揮系統分断で各警官がスタンドアローンでがんばってる?
在日米軍や自衛隊はどこ行ったんだ?
消防はずいぶんきちんと統制が取れてがんばってるな。

直近2ヶ月分くらい読み直したくなってきた…orz
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:45:00 ID:XyZsOwrkO
なんか臭いよアンタ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 07:28:25 ID:/ulVY8Lu0
女子供を収奪と言いたいだけだろ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 07:30:21 ID:V9w+FL7C0
つーか、日本がなくなると西太平洋の情勢は大きく変わるんだろうなあ
一気に赤よりになるし
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 07:44:05 ID:/ulVY8Lu0
てか、台湾が仮想敵国に入ってるのにワラタ。
あんだけ親日(笑)とか言って特別扱いしてたのになぁ。

あんな小さな島国が、人間を収奪なんてしたらあっという間に
大混乱に陥る、という発想すらないようだ。
自分の中で嫌いな国が攻めてくる、という発想だから仕方ないか。
プロ野球でどこの球団が嫌いか、てな話と同程度だ。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 08:06:19 ID:5D99gPcd0
小学館だから編集がアカのキチガイなんだろう
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 09:17:53 ID:vyUbK5CiO
小学館がアカ?
逆だろうに。最近の出版傾向見てみろ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 10:43:41 ID:lY2c4YC1O
右や左のダンナさま〜
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 20:36:04 ID:7RfT/iTZ0
早売り読んできた
展開当たってたよ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 03:09:48 ID:s2q2HfJGO
ここでいきなり沈下が停止します
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:51:07 ID:s2q2HfJGO
実際にブラジル三世はブラジル人以外の何者でもないわな。
日本人育成システムを輸出出来なければ、その土地に適応融解して終わりな感じ
てか二世や三世はどう扱われるんだ?EUでは中東移民と対立するし、特アではミンチだろうが…その後は?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 01:36:26 ID:5dQgcud80
ムハンマドは9歳の女児と結婚したので、一部のイスラム国では9歳から結婚(性行)できる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215335212/
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 11:51:10 ID:FBDVbGr4O
なんで六ちゃんはあんな普通のおっさんに無抵抗で殺されたの?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:13:39 ID:9mHyj5Q80
原作とは違い、大規模な地殻変動が多発する世界に変容したことがようやく明言されたな。
世界中の人間が当事者になるなら、日本人がどうとかを行う余裕もないか。

しかしあの陥没現象、そんなことも確かに有ったね。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:19:14 ID:hk1Z6GxQ0
そうそう、そうこなくっちゃ!

よ〜し、まだまだ往くよ!!w
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 12:59:22 ID:YUqFsNR3O
日本以外「も」全部沈没w
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:20:55 ID:HTgXduwU0
郷六郎原作通りに散るのかよ・・・。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:21:51 ID:4FPtxEjU0
>>462
匂わせるだけで、直接殺された描写もなかったし、その内出てくるんじゃね?
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:25:10 ID:LxcaJqD30
六ちゃんどうなってしまうん
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:28:12 ID:hk1Z6GxQ0
>>462
>>466
ありがたいお客さんだなぁw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:34:32 ID:RznLMyGk0
>>463
原作でも中国までは影響が出てなかったか?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:49:07 ID:4MQ+KR93O
世界沈むん?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 13:55:43 ID:24+sg0BK0
原作の方は記憶が曖昧だけど、昭和版の映画で総理がちらっと
言っていた世界の終焉を匂わす台詞の部分が
でっかく出てきた感じかねぇ

ロクちゃんは死んだのではなくて地下に潜らせられたと
見るべきだろうか
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 14:05:40 ID:Xt40LcTQ0
2chでは郷六郎氏ねスレッドPart203が1分で埋まったりしてるんだろうか
それとももう携帯も使えなくなってるか
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 17:19:21 ID:pRnSWDHj0
「世界同時沈没」かw
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:23:52 ID:208B4n4+O
実は他国も沈没が始まっているのを各国上層部は知ってる

めんどくさいし、それどころじゃないので時間稼ぎをしたい

ロクちゃんに受け入れ条件の無理難題提示(しかし、あっさり即答)

各国、(゚Д゚;)…マジッスか?[今ココ]
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 18:44:04 ID:od2+vL4oO
日本のロボット系技術者は、中国がGETして先行者がHONDAのアレに化ける
USAも介護アシスト系の外骨格技術とかロボット系も軍事転用したいから欲しいかも?
精密作業用の技術系やらナノテクも根こそぎ取り合いだ…

韓と中は、さらに漫画やアニメの権利系や関係者を取り合う…これで捏造パクリは言われないw
皇族関係も一部で人気ありそうだな…扱いは悲惨だろうが
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:05:35 ID:VStLmgJX0
>>472
そうかもしれないね
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:18:43 ID:cwoKMERjO
いよいよ逃げ場無し。さあどうする?

『星間飛行』?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 20:28:32 ID:OqYIBh1xO BE:455607672-2BP(1192)
>>473
どこのν速+だよ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 21:51:52 ID:vjR4trLs0
>>467
原作でも小野寺は一回「消されて」いるよ。
しかも田所博士に。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:22:22 ID:EztleBwC0
「果てしなき流れの果てに」も作中に組み込む気かな?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 22:39:03 ID:3FO7k4QkO
ノアの方舟を造るんだ!

聖書にある大洪水はアトランティス沈没によるものだったのだッ!
483豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/07/07(月) 23:40:18 ID:2UgYLbGVO
>472
昭和の映画版、そんなセリフあった?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:05:06 ID:hxOgUrI60
j
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 00:08:36 ID:ntmpJb+o0
>475

各国:サーセンwwwwうちらも沈みそうwwww助ける余裕ねーしwwww
日本:うはwwwwまじっすかwww地球オワタwwwww
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 02:42:29 ID:Tvq9VGwO0
しかし、あんなタイミングで行方不明になったんじゃ、日本人を奴隷として売り飛ばしておいて、
自分だけはちゃっかり逃げた売国奴 ! としか思われないんじゃ…。

後に残った政治家の人たちもフォローできないぞw どうするんだ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 03:26:45 ID:9OYN7cSj0
今後の時計の進み方にもよるだろうけど
多分それどころじゃないだろうから。

ま、そんな 時代も あったねとw
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 04:21:30 ID:QMZGDJwZ0
正直今回は震えた。いいねいいね。ようやく面白くなってきたよ。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 05:33:35 ID:sj6xlJ/8O
『日本以外も全部沈没』
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 07:53:05 ID:/ZtujqgQ0
>>486
いや、殺したい奴なんてごまんといるから、案外殺されていい気味だと勘違いされているのでは?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 08:11:17 ID:t8sIwt8h0
普通に考えて田所博士が郷を殺すはずがない。
WOFに拉致されたな。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:19:30 ID:Re+xSCxJ0
>>462
一色版田所博士は中国拳法の使い手であることを忘れてはならぬw
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:34:37 ID:Vo7Yue8GO
>>463
そういやあの穴の続報って聞いてないなあ。
知ってるヤシいる?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 11:39:50 ID:9OYN7cSj0
漏れも詳細きぼんぬw
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:07:01 ID:WPUPplyH0
>>478
そうだ!
関東平野とか世界中の都市を浮遊大陸のように宇宙船にして脱出すればいいんだよ!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 18:39:00 ID:UijHe45BO
ざまーみろて心の底から思ってしまった
いつのまにかのめり込んでたかな
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 20:07:18 ID:qb0OEUds0
>>493,494
続報ってか、第一報通り水道管から漏れた水が浸食していったんだと思うぞ。
リンク先にもあるように、ギアナ高地の縦穴群と同じく。

にしても、やっぱ超シュール。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2186239/1363938
http://www.geo-yokoi.co.jp/Kuudou/Guatemara_Kanbotu.htm
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 20:16:11 ID:0kOA3OLs0
水道管から水が漏れるのはよくある話だが
超シュールなことが起こるのはよくある話じゃない
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:26:35 ID:g1WZ7Rc00
まさか日本以外も全部沈没だったとは・・・こら先の展開が全く出来んわ。
地球上逃げ場無しならどうすんだ?宇宙?な訳ないよな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:32:44 ID:YTu4lkU70
まさかのブルーシティーオチとか。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 21:57:25 ID:wZiCFkMd0
第四間氷期オチというのもあるかも。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:43:44 ID:V+1Pr1th0
太陽を爆発させるんだ!
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:18:50 ID:1r/8iVcS0
やっぱもうすぐ竜の艦が浮上するんじゃねえの
で、デラが今生をスッ飛ばして前世の記憶が蘇えっちゃって
「俺は馬頭竜のナビゲーターだぁ〜!」 ・・・と
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 23:55:13 ID:t0HFA8HU0
>>482
津波を打ち消す機械がでるくらいだからノアの箱舟を本当に建造してそうな気がする
もうこの事態を知っているなら。それ以外地上にいる生物が助かる道がない。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 01:18:41 ID:kX9Nvbq0O
つ【ノヴィス ノア】
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 07:55:29 ID:bexAA9Z80
つ【アルヴィス】
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 08:57:34 ID:vTFucfxg0
>>504
タイムマシンがどうこう言ってたのがなんかの前振りなのかも。

パラレルワールドオチはやめてね。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 10:22:06 ID:hyvu6kfM0
原作は宇宙ってオチを考えていたようではあるがなw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 17:13:24 ID:Qmt3uNWs0
>>499
河崎実ならやってくれるな
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 07:33:39 ID:LYa9txsAO
真面目な話、日本列島ぐらいの面積が沈んだら海面上昇とかしないのかな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 07:42:32 ID:Rpfb6DaxO
……真面目な話?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 19:02:43 ID:gjb6DTagO
アホと真面目は両立可能
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:20:51 ID:m+3AfU+NO
沈んだあと新しい大陸出現か
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:00:37 ID:CEihbNLGO
「のこされ島だあ!」
「大変動で沈んでいた大陸が戻って来たんだ!」
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 22:41:15 ID:n+Zhg6T+0
そして偽装が剥がれてレッド・ノア本来の姿に。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:14:48 ID:HaWDS2ED0
で、このあと日本以外全部沈没して、
日本だけぴょこんてまた海中から出てきたら、
諸外国の皆さんは、日本に奴隷として入国するのかな?

どうせ書かれない分岐だけど、そんな状態も見てみたい。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 23:34:56 ID:bGDQyHka0
>>495
1000年女王やめれ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 00:02:00 ID:R4w0GgyK0
惑星アクエリアスが地球に向けて接近します
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 09:45:03 ID:DXPjqAjL0
>>516
日本は韓国領土なので韓国の奴隷として入国します
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 12:29:35 ID:LDuoOKSMO
「五つの大陸はことごとく引き裂かれ海に沈んでしまった」
よく考えたら未来少年コナンは先駆だったなw
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 13:24:13 ID:Q6X9zSKW0
最終回は、奇面組とか。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:29:59 ID:v9Qo+DFv0
ところで日本沈没阻止計画はどうなったんだ?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 22:36:53 ID:Opf3F9k10
>>522
失敗してから何ヶ月経つんだよwww
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:08:28 ID:HEpeTlea0
世界沈没発表→まだ浮いている陸地を巡って世界中が戦場化→小野寺日本人難民を率いて大活躍→玲子と再会→そのうちメガフロート→そのうち宇宙脱出
とか流れでグダグダと第二部に移行・・・かな?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:13:05 ID:XsZJffWI0
宇宙基地作れる日本やアメリカなら、
海底基地くらいサクサク作れないのか?

海江田艦長やネモ船長みたいな乗物系でもいいし。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 23:45:29 ID:pPhay1hj0
>>520
しかも西暦2008年の設定
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 00:25:21 ID:sBcP0JS10
どういう方向に持っていく気だろうな?
世界の全ての民族が、等しく故郷の地を失う恐怖を味わう展開か。
ハッピーエンドという保証は無いからな〜
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 07:55:00 ID:ya2xVUas0
原作第一章はハッピーエンドなのか否か
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:00:59 ID:a/LE4ifi0
早売り読んできた
結局”また”現代日本人批判かよ('A`)
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:04:34 ID:FGxeDKBIO
なんか昔のSFだけど、都市をドームで覆って反重力装置丸でごと宇宙へ!みたいなのあったよね。
自由の女神が透けて見える都市宇宙船団のイラストイメージだけが記憶に残ってるんだけど。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 13:39:14 ID:a/LE4ifi0
それなんてGガンダム…
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 14:54:22 ID:8OFFYe04O
世界中が沈むんじゃ、国土を失った日本人という
基本的なテーマがぼやけるんじゃないかなあ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 15:00:08 ID:01vJgCAn0
世界全土が沈没 その後 日本だけ再浮上!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 19:46:46 ID:peVQsgR00
>>530
違うかもしらんけど ジェイムズ・ブリッシュの宇宙都市シリーズ
かな?
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 03:23:49 ID:u0f9SxwQO
世界政府とかってやつの役割がこれからなんだから
新しい大陸でもできるんじゃないの
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 08:38:44 ID:VLB6zm0D0
つまり全人類は世界政府のものとに一つとなるのですね。わかります。
その世界政府は厳然たる階級制で、旧日本人は、最低級の地位なのですね。わかります。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 13:28:42 ID:z9WC3x2qO
くどい。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 11:06:44 ID:Ql1WtehR0
結局、地球全体で急激な大陸移動が始まるってことなのかな?その先駆けになるのが
日本沈没であって、遅かれ早かれ世界中が今の大地を全て海中に失うと。

539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 12:36:54 ID:QCMrWea1O
田所博士の言い方だとさすがに何十年か先の話のようだが…
それにしてもロクちゃん、即生きてることがわかったね。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 19:39:03 ID:pBAPeoOi0
科学の次のステップって
マジで外宇宙へ脱出とかタイムマシンなんすか?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:12:47 ID:eLMaL/dy0
しかし、昔の中田解析じゃないけど、日本人がどうしようもなくクズだから日本列島は沈没する、
というオカルト理論はいったいなんなんだ…。単なる地殻現象じゃ駄目なの ?

日本人批判は国内の救援体制とか各国の受入れ対応の流れですりゃいいのに…。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:18:39 ID:23j58qwW0
逆だっつーの
国土の滅亡を感じ取って、日本人のやる気が無くなってるんだよ
沈没理論の説明の時に言ってたろうが
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:20:38 ID:6jidVSar0
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:26:42 ID:9z7SC0lOO
読めてない人間に限って過剰反応するからなぁ…
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 00:31:25 ID:mcbRHwufO
>>542
まあそれも充分あやしげだがw
いずれにしろ作者の日本人観がやけっぱちすぎるのはたしかに気になる。
民間のD計画参加の人々が肯定的に扱われてるだけにな。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 01:19:34 ID:aWSlAE/o0
あいかわらずきったねー絵だなぁ。
この人自己研鑽の意識ないでしょ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 01:23:08 ID:eLMaL/dy0
>>542
じゃあ、脱出しなくてもいいんじゃね ? 脱出する気がないから無気力になるんだろうし。
D 計画のメンバーが何をやっているのかさっぱり出てこないのもそれか。脱出計画練ってる
描写あったっけ ?
548名無し募集中。。。:2008/07/15(火) 01:54:21 ID:C3laqk6m0
ある二人の顔の見分けがつかないのだが
どっちがどっちなんだかこんがらがるー
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 17:03:04 ID:iToqPEHx0
日本以上に終わってる国なんて腐るほどあるだろうになんちゅうアホ臭い作者や
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 18:41:38 ID:wT/Ix60L0
「えっ?M12.7の地震?」愛知の小中学校に誤報流れる 避難騒ぎも
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080715/dst0807151238002-n1.htm

夢のM12.7。日本は死んだ。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 00:34:02 ID:o2hmFm8E0
>>546
公式の日記を読む限りでは、ある。
それが絵を綺麗にする方には全然向かわないだけ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 01:09:18 ID:VUWe3U/z0
何を持ってきれいな絵といっているのか分からんが、
キャラが何をしているのかは十分分かるし迫力があって良いと思うのは俺だけなのかね。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 12:07:52 ID:4XKDkkiFO
>>552
俺もまあそんなにうまいとも思わないけど絵に不満はないな。なんでこんなに噛み付かれるのかね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 12:42:41 ID:4heK6JON0
まあそういうのはどこの漫画スレでも定期的にわいてくるから
ある種の人間の仕様ってことで
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 16:56:25 ID:VwkRJqqc0
死都日本の漫画も盛り上がってきたな。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 22:14:41 ID:VUWe3U/z0
次の言いがかりを予想
「日本壊滅物は死都日本があるから日本沈没は不要」
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 00:22:35 ID:f1W329S20
絵がきれいで中身スカスカより、中身があって表現力が追いつかないほうがいい
俺はこの人の絵嫌いじゃないよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 10:05:06 ID:Jrpetu010
定期的に絵のこと言ってる人は未来永劫福本や三田や郷田とか読まないでくださいね。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 14:57:19 ID:9srvEcei0
死都日本が盛り上がってきたからそろそろこの漫画終わりでいいんじゃね
なんかもう最近日本人はクズって説教ばっかりでカタルシスに欠けるわ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 17:31:30 ID:GtVO0xJP0
安心しろ
死都日本にも日本人批判がたっぷりあるぞ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 01:09:59 ID:/PLhKm9L0
ググって見たが話題になってる死都日本って、マガジンでやってる火山噴火漫画のこと ?
少年主人公だから、あまり体制批判まではやんないんじゃないの。

そういえば、北朝鮮 ? と戦ってる戦争漫画もあっさり打ち切られてしまったな。なんだっんだあれ。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 03:01:30 ID:D76CnkRq0
あれは日本人への警告が無きゃ駄目だよ
日本沈没はフィクションだけど九州の巨大火山は現実に存在するんだから
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 09:15:36 ID:cPRul3Fo0
「日本は滅亡する!」
「な、なんだってー!」
こうですね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 12:27:06 ID:sBY8tnmK0
まったく読んだことないんだけど、未だに日本て沈んでないの?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 12:38:11 ID:ExWMF19d0
部分的に沈んでる。
全体的に沈降してる。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 21:34:23 ID:l4bBJJcw0
首相が噴火キターーーー!! (そんなこと言ってないか)
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:50:16 ID:JYyFMEMY0
>つーか、日本がなくなると西太平洋の情勢は大きく変わるんだろうなあ

だからこの漫画に現実性を求めるのが間違ってるって。
現在のリンクしている世界経済では日本の位置というのは半端じゃなく重要
以下Yahoo!掲示板より転載

昨年ボストンのあるホテルで開かれたプライベートな
パーティでの話です。
著名な経済学者のM.E.P.氏も参加されていたのですが、
常に話の輪の中心にいました。パーティでの東洋人は
私を含めた日本人6人とシンガポールからの留学生が
2人でした。日本人の1人がM.E.P.氏にその時の話題
の流れから、次のような質問をしました。
「では教授、もし日本という国自体が消滅してしまったら、
世界はどうなるのでしょう?」
質問のあまりの荒唐無稽さにM.E.P.氏もしばし唖然と
していましたが、おおむね次のように真面目に答えられました。
「その瞬間から世界は政治、経済、産業のあらゆる分野で
計り知れない混乱をきたし、経済面では世界はまぎれもなく
大恐慌に突入するでしょう……中略
”日本不在の世界”の新しい秩序とシステム構築には
数十年を要するでしょう」

悪乗りしたシンガポーリアンの学生がいたずらっぽく
聞いたものです。
「では、もし韓国が消滅したら?」
M.E.P.氏もさすがに苦笑しながら答えました。
「3日間位は世界は気がつかないでしょう。週末にかかると
5日間くらい気がつかないかも知れないですね…」
皆、ドッと大笑いしたものです。仲間内では有名な話です
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 21:09:52 ID:tQ+cipx20
>>567
そのエピソードは、シミュレートが難しいってことを言ってるだけでしょ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:07:09 ID:MsNbc1Mc0
>>567
なんでこういう虎の威を借ることしかできないバカが日本の良心を気取ってるんだろう。。。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:25:41 ID:GVCD8jUm0
>>567
質問が荒唐無稽な時点で
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 01:54:31 ID:biDpYFdr0
後段が付いてることで2ちゃんねら好みには仕上がったがジョークの価値しか持たなくなってるなw

世界経済において日本が重要な地位を占める、というのは紛れもない事実。
しかしその「日本」とは何だ?
日本という島国には資源はない、経済活動を支援する政治もない、安い労働力もない。
何もないからこそ発展してきた非常に高い技術だけが日本の重要性だ。

ならば、知的財産と技術者が世界の国々に継承されれば日本の欠如など埋めてしまえる訳だ。
幸い多国籍企業のおかげで技術移転は非常に進んでいる。
トヨタやキヤノンといった企業さえ存続すれば、究極的には日本という国家は必要ないんだよ。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 02:00:03 ID:PcmRkJf40
>571
絶対必要な物なんて無いと思うがなぁ。トヨタがなくなって困る人はいるが
無いとどうにもならんということはありえんし。

アメリカが沈んだら色々ありそうだが、力関係が狂うからな。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 11:30:39 ID:1cd/xOch0
>究極的には日本という国家は必要ないんだよ。

そりゃちゃうだろ。
日本は必要ないかもしれんが、世界にリンクしている莫大な金融はどうする?
関東大震災の段階で、日本の円や国債は大暴落する。無論株式も。アメリカの
サブプライムのような貧乏人向けの債権バブルですら、超大国アメリカを覇権国から
引き摺り下ろし世界不況を招いている。日本の天文学的な金融がクラッシュしたら
どれだけの被害が出ると思ってるんだ?アメリカですら日本にアメリカ国債を買わせて
自転車操業をやってるいるんだぜ?円、ドル、元、ユーロ片っ端から大暴落することは
目に見えている。そうなれば前の大戦フラグだろ。空前絶後の大恐慌→保護貿易→
ファシズム→世界大戦パターンは目に見えてるしな。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 12:39:43 ID:Lw2NVQjr0
>>573
立て直すべき日本国や国民はなくなる
債務はチャラ、海外資産は接収
日本人労働者と技術は移転で代替
国際協調介入と情報共有の背景が違う

不安定要因にはなるが大戦に直結は?

>>567で、海外の専門家に論理は抜きに
日本の存在意義を権威づけてほしいだけのを
見透かされてるのと同じじゃないか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 12:56:20 ID:iEzc+b7E0
>>573
まあ、日本の高額極まりない土地を担保にしていた部分は少なくとも現物が失われるんだし、大混乱だな。
倒産が連鎖して激動になるだろう。
しかし日本に救いの手を差し伸べたってその辺はもう止まらんのだよ。

もちろん、世界は日本が沈没せずに元通り存続してくれることを望みたいだろう。
そういう意味で日本の重要性ってのはある。
だが、事ここに至って日本という国家を救済することに意味はない、
むしろ潰してデフォルトすれば日本の資産が世界各国のものになって旨い。
すなわち沈むことが決定した日本に価値はないんだ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 13:21:40 ID:JO9z4J1i0
>>573
そもそも日本の資産のうち不動産は沈没とともに消滅だし、動産の大半も退避に間に合わずに沈没しますが。
トヨタやソニーの工場施設を海外に退避させるには時間が無さ過ぎ。
だから沈没以前に海外にある資産以外は沈没と同時に消滅すると考えるべき。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 22:52:36 ID:9iavxpsH0
>>562
警告といってもなぁ… 火山や地震の発生を完璧に予言することは不可能だし、絶対に壊れない
建築物をつくるのも無理だ。
日本は地震国だから努力の継続は必要だが、100% の対応は無理だろう。

中越地震での原発に関する評価が国内と国外で真逆なのはどう考えればいいんだろうか。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 22:53:55 ID:9iavxpsH0
>>576
海外資産没収だろ ? 国連議決で。
もう日系の国際企業なんてものはないんだよ。日本人社員も全員クビ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:00:25 ID:3UY7b4e/0
超スーパーメガフロート造って「ポセイドン」て名乗ればいいんじゃね
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 00:33:41 ID:qkhtQ20k0
大日本技研キタコレ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 00:44:17 ID:IITfW1570
とりあえず英語しゃべってるッポイやつらが来たな
時間考えれば米軍かな?
しかし人道の仮面すら最初から脱ぎ捨ててるような感じ
奴隷船的演出にしたかったのかな?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 05:09:04 ID:Z5243Wgr0
今回、軽くギャグ回だったな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:24:37 ID:IITfW1570
船の絵とかモブの線がきれいなんだが
アシスタントかね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 13:41:10 ID:7WWjSXM70
>>577
そうやって火山の話を地震の話にすりかえるから警告が必要なんだよ
歴史上、火山が原因で滅んだ国は数多くあるが、地震で滅んだ国は一つもないというのに

阿蘇の南には加久藤、姶良、阿多、鬼界といった阿蘇に匹敵する巨大カルデラ火山が並んでるんだ
そして定期的に大規模噴火を繰り返してきた
シラス台地も火砕流堆積物のことなんだぜ

だが一般人はそのことを知らないし、地図にも載ってない
そして人々は東海地震や関東大震災などの地震の心配ばかりして火山を無視している
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 14:32:07 ID:Jk+VEGJ00
「知らない」から心配してないってことか?

実際警告しても、地震に備えるヒト少数派しょ?
ヒトの想像力は、火山にしても地震にしても同じこと

東海地震や関東大震災もずっと知らないふりされてた
通信観測の技術的な対策のめどが立ち予算が付き
国や自治体が動き出したから、やっと心配始めただけで

知らせたらそれで変わる訳じゃない
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 18:07:39 ID:fOalGcMn0
>>584
そりゃポンベイとか、火山で滅びた国、都市はあるけど、阿蘇火山周辺で、それだけの大被害
出たことあるの ? 九州あたりなら日本には 1400年くらいの史料残ってそうだけど。

幕末の富士の大噴火で飢饉になったが、直接的な噴火で大規模な犠牲者は出てるのかな。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 18:54:43 ID:H9IGBSQE0
>>584
マスコミの感覚としては、別にえびの市や都城市が壊滅してもみんなどうでもいいけど
東京都心で地震が起きたら怖いだろ。
阪神大震災でさえ「東京で起きていたらと思うとぞっとする」と言い放つ奴らだぜ?
マスコミってのは。

>>586
天明の浅間山噴火で山麓の村が埋まった記録残っとるだろう。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:42:50 ID:VPCAUo7O0
良くも悪くも、マスコミは一般大衆を代弁しているに過ぎない。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 21:39:51 ID:H9IGBSQE0
それは違う。
一般大衆は結局のところ自分の身辺のことを気にするのに対し、
マスコミは全国ネット番組で常に東京だけを問題にする。
つまり「東京周辺の」一般大衆を代弁しているにすぎないんだ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 21:46:27 ID:50vUNf8S0
「関西人が6000人死んだ阪神大震災」のニュースが
「東京人が12人死んだ地下鉄サリン事件」のニュースにかき消されて
それっきりだったな。あの時の怒りは一生忘れんぞ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 22:40:37 ID:5OdH15Q/0
>>590
そこで沈没列島で人間狩りが行われても報じられないわけですよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 22:58:36 ID:elhVvkK00
>>590
酷い事を言うようで申し訳ないが、
サリンテロは松本某とその手下の胸三寸で北海道から沖縄まで人為的に被災地が設定可能だからな。

アメリカ人その他諸々が北朝鮮について拉致問題よりも核ミサイルに必死なのと同じなのですよ。
(北朝鮮の工作機関だってカルフォルニアの海岸まで行ってアメリカ人を拉致する可能性は無い訳だし)
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 01:18:39 ID:t8j0vZfv0
ヨーロッパでもあったんだけどな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 01:25:42 ID:LmVWUlS40
>>592
じゃあ東京で地震が、大阪でテロが起きたら?
当然報道は平成関東大震災一色になるだろうよ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 01:35:22 ID:26vZR/5Z0
>>594
バカだなぁ
大手マスコミの社長や主筆はほとんどが東京都民か神奈川県民だろうが
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 01:54:03 ID:IzmJycaE0
関東大震災は日本の中枢がやられるって意味で
騒ぎになるだろうな。

テロはΩの二番煎じだし、最近じゃ基地外が増えたから
報道の優先順位が落ちるかもね。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 00:55:58 ID:eVL6hrjM0
今週号の、日本の資産何百兆円というのはギャグだよな ?
日本国内の金融資産、不動産資産、設備資産はすべて紙屑になってるはずだし、海外資産は
全て没収なんだから。残ってるのはせいぜい特許権と著作権くらいか ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 03:55:44 ID:DD56B8DI0
この反応を見ると、やはり火山の警告は必要そうだな

阿蘇から硫黄島付近まで火山が並ぶ「霧島火山帯」も、鹿児島湾そのものが火山の火口だという事も知らんのだろう
大噴火すれば火砕流で九州の半分が焼かれる事になる、というか、これはもう現実に何度も起きている

だが災害はこれだけではない
火山灰による土石流は日本中に被害を出し、東京・大阪も都市機能を失う事になり、さらに、「火山の冬」による
食糧危機で、飢餓・疫病・戦争によって全世界で億単位の死者が出る……というのは小説内での予測だが、この
小説は日本地質学会から表彰を受け、日本で火山学を志す大学生や大学院生は課題図書として必ず読まされる
というのだからそれなりに信憑性はあるのだろう

予測の話は別にしても、ピナツボ火山程度のしょぼい噴火ですら、アメリカ国外では最大の米軍基地だった
クラーク空軍基地とスービック海軍基地をアメリカ軍は放棄せざるを得なくなり、米が余ってるはずの日本が
米不足になって輸入をする羽目になった事実は覚えていてほしいものだ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 06:47:40 ID:eZTJaWnC0
>>597
> 資産何百兆円

「円」だろ、別におかしくないんじゃ。
円立ての資産だろうし。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 07:17:55 ID:08J1ajNu0
>>598の警告が世界を救うと信じて
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 10:32:08 ID:Id9y9oyB0
>>599
ジンバブエドルだって数百京はあるんだろうしw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 18:43:28 ID:pyNkpgjz0
>>173
新條まゆ→藤栄道彦ルートで自分もたった今このスレに辿り着きましたが、詳細がまったく分からんのです
教えてえらいひと

日本沈没、読んでます
小野田覚醒しつつありますね
早く玲子さんのこと思い出してあげて欲しいです
でもそしたら、マコちゃんとどちらがより大事になるんだろう
マコちゃんて謎な娘ですよね

ロクちゃんは拐われて良かった
暗殺されたりするよりは

603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 19:35:11 ID:YR9QIZ0K0
>>598
お前来るスレ間違ってるぜ?

【石黒耀】死都日本カグツチ 震度2【正吉良カラク】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1215266058/l50
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 22:43:50 ID:hVvjc0UR0
Here's very dangerousって酷い英語だな…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 00:30:57 ID:T9283qh70
日本全国で揺れたようだが。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 05:33:37 ID:aF6c4ws10
難民になった日本人を、諸外国が奴隷またはそれ以下な扱いをするっていう予想が多くてびっくり。

地球規模での地殻変動と異常気象が起きてるなら、諸外国も同じように沈没する可能性も多いにあるはず。

国連だってそれくらいは予想してるだろうし、明日は我が身と思えば、難民を奴隷扱いなんてしないと思う。


・・・そんな私はゆとりですか?

607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 10:10:41 ID:W4Gm+W4Q0
中国の大気や海の汚染を日本で止めてたのが、一気に拡散するからやばいことになるだろうね。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 12:18:38 ID:RXe6Lzdz0
>>606
外国が恐れるのは「日本というマーケットの消失」だから個人資産は没収せずに
行動財産に一定の制限をつけた上で日本人街とか作らせて、そこで消費活動させる
方向に行くと思うけどね、実際なら。
言葉も通じない人間は単純労働の奴隷にもならないし、欧州は移民の歴史が長いから
そういう人間を押さえつけると社会にどういうコストが生まれるかもきちんと知ってるし。
また米国は「日本人は基本的には従順な羊だけど、ぶちきれるとなにやらかすか分からない」と
やはり知ってるので、いずれにしろ暴動がおきそうな芽を自分から育てるようなことはしない。

ただこの漫画のテーマは「糞みたいな日本人どもは、糞ほどの役にも立たないんだから奴隷で生かされるだけでも満足しろよ糞が」
なので、たぶん奴隷扱いされると思うよ。
ページの柱の部分にも「どれいがいやならしんでください」って書いてあったし。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 13:19:28 ID:YWNNhFz70
この漫画の日本人もそんなにおとなしくないと思うがな
生首祭りを忘れたのか
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 13:53:22 ID:R3PsF/dL0
日本人はダガーナイフを装備した
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 13:58:44 ID:As+fKRv90
自分が多数派に経ってる時は弱い立場の者に横暴で、
自分が弱い立場に立つと卑屈にニヤニヤ笑うのが日本人ですから、
その意味でどちらも正しい描写だと思うw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 18:40:17 ID:Jmc2fww50
>>606
ゆとりです
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 20:53:43 ID:R6i+wJqFO
国連の条件提示あたりからスレの伸びがコンスタントなのは
なんだかんだで作者の成功といえるな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 22:25:47 ID:x5rbKieB0
>>606
だって、日本人はその日のためのモルモットだし
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 01:44:58 ID:3CNljqxl0
>>606
物理的に考えろ。近所に他人の権利を守る思想がある国なんかねーんだよ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/25(金) 07:25:40 ID:HNFlk7JH0
悪いが近所じゃなくてもない
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 14:40:23 ID:fGBaIzaT0
ジラード事件とか、
日米地位協定とかな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 09:19:04 ID:4IhMZJJE0
やっぱ一色版の総理はいいな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 09:48:20 ID:s8vS2M4D0
総理、昔ラブレター送ったのかセクパワハラ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 11:32:42 ID:7ZjTaLNN0
なんか今週は良かったな。
やはり絵が雑でも面白いもんは面白いわ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 13:07:20 ID:ZnHSmo2n0
最初は雑だと思ったけどありゃ慣れだろ
今じゃまったく気にならない
しかし六巻だっけか、第二次関東大地震・・
改めて地震の怖さを知った
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:48:59 ID:T1w9+6NU0
>>606
いや、逆だろう。
田所博士の推測が正しければ、これから全世界の陸地の多くが沈没する(ひょっとすると全部?)
そのような状況になったら、人類の生存が最優先され人権は勿論のこと民族・言語・文化などはその円滑な遂行を妨げるものとして排除される。
従って、日本人はその最初の集団になっただけで、田所予想が当たれば国連が日本と日本人に押し付けた条件と全く同一の条件が白人・黒人・黄色問わずに全ての国家と人種に強制される。
ただ、田所の予想が現時点では極秘になっているから大騒ぎになっているだけに過ぎない。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 19:54:16 ID:coJQx1bo0
それなんて人類補完計画?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 21:19:32 ID:gS8UPNOx0
>>622
ああ、そんな設定あったな。完全に忘れてたw

田所もう一暴れがあるのかもな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 21:41:25 ID:W1RV7xfP0
この漫画、いつ終わってくれてもいいけど
緒方だけは殺すなよww
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 21:53:00 ID:RCCt0xbs0
原作では存命だけど樋口版映画では死んだからな
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:13:15 ID:voZzspwh0
あるいは日本人奴隷化計画より危険な話題やもしれん、ネズミーランド・・・・・・

というか、なんで漫画家はミッキー鼠をネタにしたがるの?
表現者としてのサガなの?
神様はチェーンソーでバラバラになるの?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:19:42 ID:coJQx1bo0
『テレビの中でいつもキョドってる変なおっさん』wワロタ

多少スレ違いかも知れないが、作画上のモデルになってるであろう安倍前首相、
俺は好きだったんだがマスゴミによる衆愚操作であっけなく撃沈したのが残念。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:36:40 ID:XsuTDF440
内政ガタガタの時に外交だけ有能な人に総理になられても困る
そりゃ後を継いだチンパンジーよりはよっぽどいいが
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:36:06 ID:HB6O+caP0
外交分野でだけ声が大きい人の間違いな気もするけどな。
とりあえず、辞め際のアレだけは呆れた。



うん、スレ違いだ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 01:08:18 ID:Nu7d73Zf0
>623 しかしそれが一息ついて、民族性がある程度再興されるようになっても、
日本人は恒星間移民時代まで自らの国を取り戻せないんだよな…
(電波ちゃうよ。原作執筆前に(目欄)で出てて、原作第二部で確定した)
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 01:25:33 ID:sFA44bz90
>629
福田は小泉とそれ以前のやりたい放題の尻拭いしてるだけだろ。

キョドッテル変なおっさんか・・・
子供が大きくなったら総理大臣。ねーな。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 05:45:31 ID:uoANAcnI0
今週号よかったな。どうか緒方殺さないでくれよー。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 11:00:55 ID:g8GqQkkh0
末は博士か大臣かっていうけど、無職ニートか売国かって意味だよね。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 17:32:43 ID:Ny9Yp4Yp0
日本で総理大臣の地位を決定的に落としたのは… 竹下と宇野かな。
中曽根みたいに思想をマスコミに叩かれるのはともかく、言語明瞭、意味不明瞭などと
茶化されるようになっちゃったからな。宇野はそもそも首相になったこと自体、間違いみたいな
政治家だったし…。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 17:33:50 ID:ZzkT7uuW0
もうテンプレートに載るくらいの死亡フラグ立てちゃったように感じたが…
銀英伝のハイランズとか、ヘルシングのペンウッドみたいに
一旦へたれたおっさんが頑張る姿大好きなもんで、だから緒方さん、がんばってフラグ粉砕しろ!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 19:29:04 ID:Ju90ZQPM0
日本人っていわゆるユダヤ人的な存在になるのだろうか?
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:55:57 ID:F5rGTuU60
>>629
外交が有能って、アメリカの不評を買い、6カ国協議で拉致も核も未解決のまま北との妥結に持ってかれた、安倍総理の事か?

>>637
小松版はそんな感じだったかな。ユダヤ人かパレスチナ難民か
でも、一色版は世界沈没まで発展しそうな感じだからねえ。どうなるのか予想もつかんな
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 00:28:59 ID:iTG4lH+30
>>638
アンチなのは分かるが、六カ国協議に関しては、関与してないだろ、安倍政権。
安倍政権中に開かれた六カ国協議での合意事項は2007年内に北朝鮮は核放棄し、
これまでの核開発過程を全て申告することだったんだから。
…それが半年あまり過ぎてもノー・ペナルティなんだから、約束なんて守った方が
負けってことだな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:41:43 ID:nXLfDBjN0
637は例によってアンチの知ったかぶりか。
夏だねえ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 20:17:58 ID:01PVC0HA0
>>640
どのあたりが知ったかぶりなんだよ?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 20:21:39 ID:ilMhh1Jg0
637じゃなくて638だろ…レスアンカーすら打てないのか
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:49:12 ID:yiqX2FV40
竹島の権利を放棄する
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 03:00:39 ID:QltvyDaD0
放棄する以前に権利を持とうという努力をしたのか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 12:38:48 ID:Nyi+k8n+0
>>627
総理死亡フラグたちました
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 12:29:35 ID:WzJL6frO0
>>637
むしろカルタゴ
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 13:14:56 ID:0JaVOe0L0
「マケドニア倒れ、カルタゴもローマも滅び、今また、日本も焦土と化す。ああ、次に滅びるのは必ずや合衆国であろう」
と日本人『救出』の指揮を執った米国艦隊指揮官は述べたという。
648豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/08/02(土) 22:45:30 ID:XuAXgRmwO
そういや最終兵器彼女も結局住める土地を巡って世界大戦しとったよな、んで全員沈んでアボン。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 22:53:33 ID:LhNZhbc+0
なんだこの醜いコテハンはw
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 07:59:07 ID:9ykjjQi10
>>645
あんなもの後ろ回し蹴りで明後日の方向へ蹴り返すだろ

仮にも日本国総理大臣だぜ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 17:22:10 ID:F97AicpQ0
官房長官も一緒にあぼーん。
あぼーん前にお二人のラブラブなモノローグ全開のオセンチ路線へ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 12:43:37 ID:3Dhjrg5b0
緒方!と泣こうと思っていたら

隕石激突のシーンが直接過ぎて、思い切り噴いたわwwwwwwwwwwww

緒方。最後まで報われないヤツだったなw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 17:02:19 ID:0Bnj2MTP0
緒形総理を英雄にしたくなかったから、熊本城で死なせなかったのに
もてあましたあげく、結局は英雄的な死で退場させるわけね
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 19:36:57 ID:Swvvkveq0
緒形総理かわいいよ緒形総理
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 19:57:58 ID:hL32lJPF0
安倍ちゃんもあれくらい根性あったらなぁ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 23:25:26 ID:6N/7siZH0
英雄的と言うほど勇ましかったかな。
むしろ滑稽で悲しかった。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 00:28:24 ID:3tATumiT0
>>652
あれ、なんか死亡の描写がヤッツケ仕事みたいな印象を与えるよな
殉職テロップ無くして絵だけ見せた方が寂寥感というか余韻があったと思う

仮にも一国の宰相の死を扱った場面でムセ笑いする羽目になろうとは・・・・・・
コンビニで「ゴフッ」とか吹いちゃったよ、一色先生
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:22:59 ID:j+fm2luo0
つうか、行き当たりばったり過ぎるだろ。この漫画。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 01:27:25 ID:US7g+wgU0
最後だけは格好良かったな総理
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 06:50:45 ID:7CLbKL+/0
まぁ、これで、日本人の先行きに対してスケープゴートになる人物(ロクちゃん、総理)は
全員退場してしまったわけだ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 08:34:13 ID:20qA/ar40
今後、衆愚とマスゴミの生贄は廣田&中田でしょ。jk
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 12:56:18 ID:eUWdg/l20
緒方総理のデビルマン化

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:10:22 ID:ELbHw4Nv0
総理はいいキャラだったと思う
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:32:44 ID:20qA/ar40
次はチンパンジーづらの首相がでてくるのか?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 23:25:31 ID:73T/IAWx0
そういうことは久米田にでも頼め
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 16:15:11 ID:vw58/PV30
段々「日露戦争物語」の末期に似たような読みにくさになっていると思うのは気のせいだろうか?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 19:55:34 ID:NJDdU6og0
そんなに分かりにくい話か?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 20:06:29 ID:ShG7Uj1o0
パンパンパンパンあれは酷すぎたな・・・江川以外に書いて欲しかった
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 11:06:01 ID:oUGVzv/Y0
>>667

いや、絵が汚くて字が大杉って話。
もう少し綺麗な線で書いたほうがいいと思うんだがねえ。
あと文章が説明っぽくてやだ。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 13:02:56 ID:u825beBQ0
この人の描く漫画って、女として『気持ち悪さ』しか感じません。。。
たるるーとの初期だけ興味あったけど、読めば読むほど後味も悪いし、東京大学なんかは変態エロ漫画だし・・・
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 13:03:29 ID:85F4S3iS0
マルチポスト乙
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 16:51:39 ID:1vpsyz1/0
なぜ、江川なんだろう?w
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 15:09:28 ID:oA0c4LFL0
他に描く人がいないからさ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 23:31:10 ID:IcjR1pmZ0
次の章で官房長官は暴徒化した元日本人に輪姦され
腹ボテにされたうえに シナに売り飛ばされてダルマにされます。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 00:32:40 ID:c+NYdTtN0
腹ボテになる頃には日本無いわ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 13:01:38 ID:FSAtwaOG0
>>657 殉職テロップ
遅レスでなんだが、この作者は肝心な部分を文章で表現する悪癖があるな
漫画家なんだからそこは絵で表現してもらいたい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 15:49:58 ID:Eu/CkD4g0
エヴァンゲリオン以来、漫画・映像作品でも肝心な部分は文字で表現することになりました
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 20:30:08 ID:4UpTn9j30
大河ドラマのナレーションみたいなもんだから気にしない〜
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 22:28:03 ID:LcTDgiEK0
>>676
>>肝心な部分を文章で表現する悪癖があ

あれは樋口映画へのオマージュってか皮肉だよう
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 00:59:08 ID:EgYrtgay0
そう言っとけば全部済むんだから楽だよなw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 10:45:37 ID:meAHy9rQ0
そーっすね
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 06:21:22 ID:IHUnYKpP0
また妙な展開に。
こんな些末な事件は、文字で入れてくれりゃあ十分なのだが。
マコが酷い目に遭うのか?
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 13:06:37 ID:tvWiV+DW0
2人程度で死刑とかあるか?
北九州一家殺人みたいに煮込んでトイレに流したとかならまだしも。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 19:16:48 ID:fMDRV5X00
罪状と検察・裁判官の判断と「民意」による
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 20:32:44 ID:fkAJYOrG0
追い詰められて気が狂ったってだけだよね?
なんでピックアップするか判らん
わき道エピソード挟むなら
むしろ船乗った人らを追って欲しい
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 21:35:48 ID:R9pXnXun0
いいえ。
日本人は死体損壊が趣味で、すぐ銃を乱射する精神的に不安定な民族だということです。
それは作中にとどまらず現実の日本人も同じ。
お前らは日本人であることを恥じて死ぬべき。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 08:37:05 ID:X6unx4xz0
まだ頭のどこかで大災害と避難民の大スペクタクルが描かれると
期待してる部分があるんだなぁ。一色にそれを描く気がないのは
わかってるんだけど。でも、そろそろ視点をマクロなほうにシフト
させて欲しいな。こんな一個人のグダグダばかり描いてないで。

そういえば少し前に中田がマコの身上でいわくありげなことを言ってたけど
あれはなんだったんだろ。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 22:46:34 ID:ETMCrKCl0
大衆ではなく自律した個人の選択の積み重ねが状況を変える、っていうテーマなんじゃないの。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 00:42:49 ID:t7Lp7XBD0
日本人はカスでクズで奴隷扱いが妥当っていう以外のテーマなんかないよ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 01:52:18 ID:v2w1uRJx0
「銀と金」の名台詞

>破滅を身近に感じてる人間は一種の狂人、開放を望むもの
>地獄を見つめて生きるより希望を追って死にたい――
>そう望む・・・・・・それが人間の末路・・・!
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 18:58:54 ID:Ono8vy2q0
聖書だかなんか昔の話でも
最後に残ったのが希望だしな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 21:22:13 ID:+HivUzCf0
極限状態で狂っていくのは(死刑囚より)人道主義者からって、
スピリッツカジュアルのほうで描いてたが、コレなんか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:13:24 ID:sPhv7VgQ0
面白そうなオリジナル展開を首チョンパで自ら壊した時点で、
作者に計算とか理論とかは求めなくなった
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:57:10 ID:ZNlFgsRI0
世界沈没。
んで、残され島が、ってコナンですか。
それともウォーターワールド?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 01:34:18 ID:/onvHPMi0
まだ首チョンパにこだわってる奴って何なの?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 02:04:27 ID:WR5dp6SB0
こだわってるんじゃなく今回またやらかしたから思い出してるんじゃないか?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 13:47:44 ID:WdfBiwgx0
もう終わっていいよ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 13:51:23 ID:9LomsVMF0
首チョンパも文字にしておけば
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 03:15:54 ID:08cLa3fH0
そういえば幸長はどこへ行ったんだ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 10:23:46 ID:Y6r1FwlF0
なんかポッと出のまじめそうなキャラがいきなり虐殺しても、フーンとしか思えないな。
こういうのはセミレギュラー・クラスのキャラにやらせるもんじゃないの ?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 10:35:53 ID:aGTMJPhB0
チラシの裏にでも書いてろ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 13:25:32 ID:bmtQRhGs0
つまり虐殺犯が幸長だったら面白かったと?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 19:39:59 ID:H2FOtF/L0
先売り読んだが、なんともコメントしにくい代物だ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 18:25:21 ID:yZ8tMhR70
前から出てる人がキレたのならわかるんだが・・・。

ところで、この作品には原作の「指輪でラーメン買っちゃった一家」に相当するエピが
出てこないな。あれが自分の身に降りかかった場合のことをリアルに想像する
契機になったんだが。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 19:28:00 ID:PktHQ6Dq0
日本沈没阻止作戦に流されてしまったのでは?
普通ならあのあたりに入る話だろう。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 05:55:50 ID:8jeU8Ppu0
いやー、あいた口がふさがらないという感覚を久々に体験したな。
よく引き合いに出される生首にはインパクトもあり集団狂気を描き出せてもいたが、
今回のこれは意味が見出せないというか醒めるというか……
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 09:29:36 ID:4ED/yeOc0
今さら首チョンパをほめなくていいよ
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 12:59:02 ID:6c11rpqp0
どんだけ2ちゃん嫌いなんだよ作者w
そういうのはブログでやれよ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 14:30:17 ID:w+va76YG0
もう読む価値もないね。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 15:08:15 ID:3mNZ6hStO
2ちゃんが嫌いというよりは
加藤智大が好きなんじゃん?
あいつのテロは国を動かした
むろん事の善悪は別としてな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 15:30:53 ID:2oinKUxUO
あれはテロの定義からは外れるけどね。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 16:14:06 ID:6c11rpqp0
>>710
ネット弁慶       →嫌い
自我が肥大したオタク→嫌い
加藤           →嫌い、矢島

まあなんだ、気持ちは分かるが漫画でやるな。
それ以上踏み込むと、漫画家でなくなってしまうぞ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 16:15:59 ID:6c11rpqp0
あと、
撃ち殺せと言ってる連中は普通の風体なのに
神とか崇めてた連中があからさまにキモオタでわろた。
小林よしのりならイメージ操作と100年叩かれるレベル。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 17:00:08 ID:NpwTP9PDO
この漫画つまんないよ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 17:07:36 ID:1LgX/u+U0
つまりアニオタ ニートはみんな奴隷になるか市ねってことだ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 20:07:49 ID:UdWVaePsO
今週のを読んでいよいよ実名でメール出すべきかもしれんと思った。
ちゃねらやヲタに対して語るならイメージや今まで来た批判メールやら批判書き込みだけではなく、実際に会って話して判断すべき。体験主義を貫くなら尚更そうすべき。

またオタが一方的な消費者だというのは間違いではないけど、正解でもない。
なぜなら有象無象のクリエイターの何割かはオタクだから。
オタクだからって皆ニートや学生な訳じゃない。
社会人で仕事をし、社会に貢献しながら趣味としてオタやらネットやらやってる人間はゴマンといる。
それにコンピュータやネットに関わるものが悪だと言うならそれに関わる人間は全て悪なのか?
プログラマの俺は悪の媒介人か?
漫画描くのにパソコン使って、イメージだけで判断されて不愉快な言い掛かりつけられる事が多いバイク乗りである一色さんがそれをいうのは余りにもダブルスタンダードだし、納得がいかん
好きな漫画家だからこそ、どうにも納得できん
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:25:22 ID:6mjzwXfQ0
>>716
あんたが怒る理由が解らん。

>イメージだけで

現在の「世間というヤツの認知レベル」を使ってストーリーを進行しているに過ぎんよ。

718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:25:34 ID:UdWVaePsO
肥大化した自己と知識偏重への批判は今回だけではないし(ロクちゃんの時とか)他の一色さんの漫画でも最近の作品ではほぼ常に書かれている
(分かりやすいのは無印モーティブ単行本の書き下しトライアル漫画)
加えてこの人は自分の気持ちをストレートに絵に乗せてくるタイプだから、どのシーンが作者としての主張なのかも分かりやすい。
だから今回のあれは、ただ単純に世間で認知されてる日本を道具に書いたのではなく、一色さんのなかにある日本に対しての感情の爆発のように感じられた。

そしてそうであるなら、普段から体験は知識に勝るという主張を作品でしているのに、自分の批判対象にたいしては先入観だけで表現するというのは、やはり納得いかん。
だからってそういう表現を止めろなんて事は言いたくない。
ただ自分が嫌いなモノに対してもきちんと自分の信念を貫いて欲しいとは思う。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:36:33 ID:qZVM/otP0
どうだろうな?
犯罪予告として2ch風匿名掲示板の書き込みを描写する漫画は最近多いが
ああお手頃で通じやすい表面上のイメージを使ったな、としか思わない
しかし日没の描写はそんな表層的にイメージを仮借したものではないと思う

犯人は自分だけが偉いと思い、他人を見下している勘違いクンだ
犯人が叫んでいることは正しくない論理なんだよ
極論過ぎて、まっとうに生きている人も一緒くたに見下しているからね
しかし、「まっとうに社会に貢献していない者へ」という条件を付ければ
日本の現状への批判として痛いところを抉る部分が確かにある
悪役が暴論で登場人物や読者の総スカンを買うが、一面の真理を突いている部分もある
まともな作劇法だよ
読者が不快に思っていろいろ考えるなら、思考実験漫画では読み流されるより良いとも言える

問題は、小野寺が同調しすぎてるんだよな
「あくまでおかしな暴論、だが一部で真理を突いているだろう!どうだ!」
と読者に突きつけて思考を求める提示に見えなくなってるんだよ
作者が本気でこういう思想を持っていて生で垂れ流したように見える
だから「不愉快だが考えさせられた」ではなく「不愉快だ、馬鹿にしてんのか」という感想にならざるを得ない
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:12:00 ID:lEExGfoz0
この作者は言いたいことをそのまんま描いちゃうだけだからなあ。
もう少し消化して物語に活かして描けばいいのにそれができない。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 23:34:19 ID:++Db2LC70
ここまで暴走してくると逆の意味で面白いのですが、連載当初から感じていた
違和感の原因がやっとわかったような。
小松原作では「健気にがんばってる国民がいる、美しい国が沈んでしまうという
不条理=無常観」がベースだったのに対し、一色版は「バカとオタクばかりの国
は滅んで当然=因果応報」という好対称をなしている点です。
(今頃気づいたというのも鈍いですが..すみません)

どちらが好みかはわかれるでしょうが、34歳から43歳までの9年間であれだけ
の作品を残した小松左京の凄さがかえって際立ってしまいます。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 01:03:13 ID:POQHplDJ0
>>720
× まんま描いちゃう
○ まんま書いちゃう

まんま「描」くのなら一つ変換作業が入ってる訳だが
まんまセリフ(テキスト)として「書」いちゃうからねぇ
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 03:19:15 ID:V8OWcvAN0
>>719
同意
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 07:12:29 ID:8RtBCdkC0
安易に秋葉原事件みたいなのを描きたがるのがちらほら出てきてるみたいだけど

俺はもてないけど〜なんていうくだり、唐突すぎて全く意味不明
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 08:20:57 ID:QYrAUwDA0
なんというか、時事ネタに振り回された結果なんじゃないのかね
秋葉原の事件とその後の一部世論をなぞって見ましたみたいな

これ限りならいいが、時事ネタに食いつく余り作品が迷走する
場合も多いからどうなる事やらな感じだが
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 09:47:01 ID:ovFElEzH0
>>713
それも考えてみると変だよな
犯人はオタ批判してるのにオタが支持とは?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 12:09:54 ID:URwmvPy30
でも、小野田しゃんが同調しかかってるのは、要するにこれが
「第1話時点での小野寺」の思想とかなりかぶってるからでしょ?
それを、ちゃんとした理屈か一色超理論かは分からんけど、
どうにか昇華させようとするのが来週の展開じゃね?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 12:41:22 ID:mIRnDxvw0
作者の身の丈にあってないから
すんごいみみっちい主張に見えて萎え萎え
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 13:17:07 ID:kyefcgjp0
>>721
良い人も死ぬ。意味もなく死ぬ。善悪じゃはかれない。



何も考えてない努力をしない人間は死ね。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 13:32:20 ID:URwmvPy30
小松左京版の無常観をそのままコミックに持ち込んだら、最終兵器彼女ばりの
意味不明な内容&ラストになっちまうような。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 18:57:45 ID:f1Ocds2V0
>>727
んだ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 20:05:19 ID:luIg2oYD0
「コードギアス」を一色登希彦が漫画化したら
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1219680860/

オイオイ……
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 20:37:52 ID:hZ8ipaQg0
なんか深読みしてるのか実生活を図星されたのか分からんが気持ち悪い奴がいるな
別にヲタクがどうこうって話でもないだろ(1部ヲタの描写はあったが)、
セリフだって小野寺が1巻から言ってるセリフを他者が代弁してるだけ
それに同調した人と反対した人がいるだけで・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 00:06:57 ID:KaRUWqbf0
>>733
俺らは漫画表現の話をしてるの。
お前みたいに他人を中傷するのが生きがいの奴はVIPやニュー速+で煽って来い。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 01:25:01 ID:jbUbXf4v0
んで、単行本10巻ぐらいで終わる勢いかなーと思ったらしばし停滞の雰囲気。
物語上の現時点は10月くらいなんだろか。

樋口映画版に対するアトだしネタが尽きたところから迷走してますねぇ。
エヴァ的だけど、変なとこで休載して1年後に単行本で完成版発表というシナリオも
ありかも。そこまでスピリッツ編集が寛容であればのハナシですが。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 01:28:40 ID:Z1pnqZSj0
流石に先週からの流れはひくわ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 02:24:17 ID:yB0nugMG0
よくわからんが、何で周りの人は殺せ殺せの大合唱なん ?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 02:37:07 ID:EPcY4POw0
オレ的世界。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 03:12:09 ID:qhzgB3a+0
>>737
単純に、銃持って暴れてる奴がいるから
正当防衛だしな
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 07:20:37 ID:R6SyvjmP0
>>734
自分に言ってるの?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 07:32:54 ID:R6SyvjmP0
まぁ、明らかに秋葉原の事件(とそれへの反応)を意識したエピソードではあるのだろう。

俺も唐突だと思うが、とりあえず、進退窮まった状況で出てきた求心力の強い自爆的テロリストに、
小野田が「リーダーとして」どう振舞うか、という話として受け取っておけばいいんじゃないの。
#彼の言う「首脳陣に対する不信」というのはどこかでケリつけないとならないことではあったし。
#小松版が社会シミュレーションに注力しているのに対して、一色版の後半では
#「大状況の中での個人の選択」にフォーカスしていることが明確になったとも言える。

どちらにせよ、来週の展開を見てから色々言えばいいんじゃないかと思うよ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 10:13:53 ID:iZ2LUr5p0
ついに小野田覚醒か
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 18:34:51 ID:1m7diGtt0
火山弾が振ってきてそれに当って勝手に死んだりしてな>加藤モドキ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:01:47 ID:eYV1T3bq0
>>743
その展開は無責任すぎるだろ
記憶が戻ろうが、狂乱しようが、イカれた集団のリーダーになろうが、
それでも人間としての大事なものを捨てないのか・・・は分からないけど、
漫画当初からのテーマな所を相手が語っている以上しっかりまとめてもらいたい。

・・・・でも、凄く緊迫したシーンのはずなのに全然ドキドキしないのは俺だけかな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:10:47 ID:S8m1RNKy0
>>740
どうでも良いから漫画の話しなよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:43:22 ID:xBQT3OpcO
>>744
うーん、俺、一色版全否定はしないんだけど、設定が雑なんだよなあ。
だって銃持って叫んでる奴が相手ならみんな取り巻いてないでもっと逃げるだろ?普通。
ナイフ持ってる加藤からだってみんな全速力で逃げたんだから。
殺せと叫ぶ奴、神扱いする奴、殺すことに逡巡する奴、
みんな一つ絵に入れたい気持ちはわかるが
リアルにはありえない図だから、緊迫感が無くなっちゃう。
結構好きで読んでるんだけど、現代日本を一断面でも描き切りたいならこういうところが惜しい。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 02:58:43 ID:IxWLjqXW0
>>746
というか、日本が沈没することが確定して、外国に奴隷として売られるような状況で、現代日本の
世相や不満を重ねるのは無理がありすぎる。明らかに現代社会のありようなんて全く比較にならない
絶望的な状況なんだから。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 08:49:05 ID:tQclpDO4O
そんな些末な事より、物語内の人は生き残る事に必死です。諦めてる人はあの老夫婦みたいに去っていくわけだし。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 10:07:07 ID:7VJH9TJb0
打ち切り近いんじゃね?
この事件ネタに組み込まれるならあんま先のことまで考えてないんじゃね?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 10:29:35 ID:RTw8/Vit0
>>747
アレ入れたいなら、外国での難民キャンプでの不満が
身内の日本人自身に向かって爆発するとかのほうが
良かったんじゃないか
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 11:46:46 ID:F7nZPVAX0
最終兵器彼女の状態になるんだろ世界は 日本の次に沈む国がどうでるかだな
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 12:00:33 ID:EzpfnbUr0

次は地形的に言ったら台湾か・・・
でも中共に降伏して内陸に移住すれば生きられるな。

その後はインドネシア、フィリピンも危ない。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 13:30:08 ID:7Fr2MBK5I
>>1
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 13:32:04 ID:7Fr2MBK5I
>>1
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 13:58:37 ID:LDJLoFvLO
>>718
うるせえよ、馬鹿
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 17:05:52 ID:2/gM5c3c0
今週の今ごろ読んだんですが「ただ食いつぶすだけのオタク」
というところが気になりました
この人はただ漫画読んでるだけの人を批判してるんでしょうか?
いつの時代でも作品として何かを作って発表出来る人なんて
限られてると思うんですが・・・
また全員がそうなったら社会が成り立たないですよね
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 17:07:58 ID:h5SzXxuE0
遅っ
日本海溝編の時に言えよ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 17:48:06 ID:2/gM5c3c0
すみません、この漫画は読んだり読まなかったりで…
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 18:44:47 ID:L8iBJOjw0
>>750
それだ
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 18:54:04 ID:++LOgSVj0
同人誌は著作権無視のパロ本しかないと思ってるからな(雷句事件の時のブログ)。
オタクに対する認識は今ひとつ不足して偏ってる。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 19:52:31 ID:AUiF54LG0
漫画家が同人誌の実際について何も知らないとか本気で思ってるの?

> なのに「業界のこと」に詳しいつもりになって、
> ちゃんと仕事してる人と対等にしゃべれている気になって、
> 商業作品の盗作「同人誌」作ってあろう事かそれを換金して、
> 商業誌の隆盛/休刊を人ごとのようにしか考えられず、ことによっては笑いのタネにして、

これだな。
これを見て「同人誌=盗作と批判している」とか思う方がおかしいだろ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 19:59:06 ID:AUiF54LG0
同人誌→全ての同人誌
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 20:38:54 ID:Dm5NWyTq0
>>748
あの夫婦は別に生きるのを諦めた訳じゃない、故郷のない世界で生きるのが嫌だっただけ。
仮に日本沈没後の待遇がマハラジャみたいなものであったとしても、あの老夫婦は同じ結論をしていたんじゃないの?
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 21:34:50 ID:AUiF54LG0
まぁ、マハラジャならさすがに逡巡したかもしれないが、そういうことだな。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 22:23:27 ID:h5SzXxuE0
どっちにしても同人誌の件はオタク批判じゃない
読者の立場ならやってよい事だと言ってるし
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 23:15:22 ID:iAc9CJiR0
不思議と自衛隊の辺力を持って他国領土を奪い取るとか言う考えは起きないんだね
日本人ならではというか、これが朝鮮とかだったら・・・
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 00:38:53 ID:Fs429oei0
一部の暴徒の思想ならともかく現実的に見て
国策として「他国領土を奪いそこに全国民が移住しよう」なんて無理有りすぎだろ

よほど全国民がとち狂ってる国ならやろうとするかもだがどのみち失敗するって
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 01:12:27 ID:Wl3ZP3Bo0
賛同しないと非国民は死刑になるからすぐに全国民がとち狂うよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 03:22:08 ID:tzZWY33q0
武力制圧はともかく、沈没が発覚する前にジャパン・マネーで避難キャンプ予定地の確保くらいは
するんじゃないかな、普通は。
どうも中田たちの D 班が何をやっていたのか、この漫画ではさっぱり分からない。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 03:28:38 ID:1Hczt2O80
D計画はもともと災害の調査・研究の為の機関だぞ
中田は科学者であって政治家じゃないし
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 05:01:16 ID:E7U1rwSM0
>>769
原作はそれをしている
ただし、日本が沈むのが予想以上に早くて十分に上手くいかなかったけど。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 09:10:02 ID:3p9FEmOo0
地続きならなしくずしに難民化しちゃうんだろうけどなあ
海に囲まれてると防衛や引きこもりはやりやすいが
逆に出て行きたい時は難儀だね
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 09:31:38 ID:GXIKjbKNO
原作は一色版でいう日本海溝編から沈没まで2年くらいあるんだよな。
時代は変わったといっても、例えば全国民に埋める生体チップを数ヶ月で用意できるわけがない。年金記録つなげることすら1年じゃできないのが現実なんだし。
映画もだけど、なんでこう短期間に沈めて無理のある話にしちゃうかなあ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 09:31:44 ID:k/Xq2oYDO
>>769
マネーで確保しようがなんだろうが、よその国土なんだから入国させてもらえないと無意味なわけだが。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 11:42:20 ID:oP9GNJ7A0
>>774
経済的な意味でも物理的な意味でも海に沈むニート国家ナウルは、
実際にそういう政策を採ってるけどな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 13:25:40 ID:k/Xq2oYDO
経済的にまずいのは知ってたが、物理的にまずかったっけ?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 15:16:37 ID:bzJNCnye0
ナウルの人口たった1万6千

各国の避難申請数総数が、約46万人
難民、国内避難民、帰還民などの総数でも、約2200万人

たった1年で6000万をこえる避難民は…
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 15:48:19 ID:PF63gSP40
海面上昇問題を訴えるために国連に加盟したんだし
島の中央部は採掘跡の荒れ地で沿岸にしか住めないから
ツバルほどではなくても結構まずいんじゃないだろうか
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 23:47:05 ID:tzZWY33q0
>>770
原作は知らんが、この漫画だと京都を見殺しにした後くらいで D 計画は、日本人の脱出計画になったと
思ったけど。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 00:43:08 ID:F/YfCkxY0
そっちのD計画はD−2といって、緒形総理や福原などのメンバーが担当してる
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 14:05:35 ID:AC1jt80V0
沈降が逆転して日本を含む海域がムー大陸として隆起。その一方世界他地域は
完全沈没して日本以外全て沈没状態になると予想。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 15:02:13 ID:PtGISRn10
日本が沈んだ分、ブラジルあたりが隆起しないとおかしいだろ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 18:19:21 ID:TF+BIfgb0
日本の反対側、ブラジル沿岸が隆起して新たに陸地が出来ても、
日本人の苦労は減るかどうか。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 00:47:20 ID:hV12J+kX0
海底がせり上がっただけの荒地じゃなあ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 07:39:05 ID:weALyGNp0
日本が沈んだらえらいこと海面が上昇したりしないの?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 11:42:19 ID:LXC0iklV0


一色版日本以外全部沈没を見てみたい気がしないでもない。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 12:44:03 ID:rcC7iR4N0
総理の大活躍が期待できる
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 23:22:17 ID:TE/8pKuO0
>>786
金日成も高木酋長ももういないしなぁ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 08:20:58 ID:T4duruUF0
幾ら小野田でも、それで撃ったらマコに当たるだろ
と言うツッコミはなしですか?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 08:39:55 ID:cymglPm2O
つまんないょ。この漫画。
スピリッツに掲載されている週は一つ読むものが減るから損した気になる。


早く打ちきりになれば良いのにぃ
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 08:42:16 ID:cymglPm2O
>>767
イスラエル
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 13:36:11 ID:I/yWVg8o0
>>791
あれが「成功した」といえるだろうか
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 09:59:14 ID:UBmjapno0
半永久的に戦争状態から抜けられないだろうけど
国民の大多数はテロに怯えながらも恵まれた生活してる
だろうし
なによりもはや地図上から消すのは不可能だろうから
一応「成功」とは言えるんじゃないの
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 18:18:17 ID:3lAI8QYP0
こういう、「酷薄に振舞える俺ってリアリストで偉い」みたいな奴嫌い
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 19:24:40 ID:0XCcCplv0
総理大臣が「自分は客観的に物事が見れるんです」と公言して憚らない国家だって存在するし……
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 14:56:03 ID:1cm2UV6LO
>>793
日本の自衛隊にそんな能力ネー。軍事費じゃなくて構成の問題で。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 15:50:45 ID:Y5Gtnfxn0
付録なんか入れるから立ち読みでけへん
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 18:26:41 ID:9LGUjBIpO
>>797
あははは。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 19:40:14 ID:ShkJL0AJ0
読んだけど、「君が泣くまで! 殴るのをやめないッ!」
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 20:36:01 ID:hS47Ibun0
読んだ。
こりゃどう見ても加藤だな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 21:26:11 ID:LdbaW6wqO
矢崎マジ神だ…
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 21:33:29 ID:x8arsf270
>>800
加藤保憲のことかーーーーーーーっ!!!!
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 23:03:19 ID:83FQkN9T0
>>797
300円ぐらい出せ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 21:08:23 ID:Nvvbxl960
コミックで読んでいたら原作版阿部玲子が少し出てきたので笑った。
一色は相当な原作ファンなんだね。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 02:05:09 ID:6ZcxX0tBO
>>793

地(図)上から消す事は出来る。

色々なモノと引き換えに。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 06:59:12 ID:4rcRpgap0
>>805
飛車の上に角行を載せるのですね、わかります。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 03:39:26 ID:XKAvdjyp0
>>804
どこだ?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 10:17:00 ID:Tr0dLMs+O
若き日曜日w
生存者をナマズが回収したんですねw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 10:24:50 ID:r1p2YvQ60
ナマズ隊だっていつ若き日曜日隊と同じ目に遭うかわからないよなw
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 13:08:53 ID:rMJI0C9w0
今週のネタは一体何なんだろうか
藤田といいメタネタが多い
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 23:53:17 ID:HP0VVTKjO
矢崎マジ神だ…
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 07:02:10 ID:dc7AXa1/0
今回のアレが通り魔事件の一色流解決策か。楽に死なせるなんてことはしないで痛い目にあわせる。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 12:03:16 ID:VeWIGUUf0
>>808-809
今回はギャグのクオリティが高かったなw
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 14:12:38 ID:AIncCrN40
>>813
そのうち、「朝」や「若い雑誌」、「若い王様」までもが
回収に来るかもね。
ここの世界の日本が世界中から、回収活動してるように、
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 09:46:01 ID:XLH8g6t/0
先週分読みのがした。矢崎とマコはどうなったの?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 10:20:20 ID:D2V0hS//0
今度は台風消滅作戦か。
SF的に突き進んでくれた方が楽しめるから期待。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 18:08:44 ID:5kXPxloo0
やっぱ長巨大メガフロート作って波乗り宜しくどこぞの
海岸にたどり着いてそこを領有宣言で
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 21:56:10 ID:N0qEBfca0
もともと若き日曜日とナマズ魂は年代層がかぶってた
若き雑誌と朝は年代層は同じだがヤンキー系とリーマン系という点で
棲み分けができてる
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 18:54:45 ID:unUcO9KN0
なまず以外は隔週間の活動と午後がおもな購読誌だから
もし沈没したら、こっちにきてほしいw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 19:12:04 ID:CpVf9qeG0
>>819
夕方でないの?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 19:40:50 ID:unUcO9KN0
隔週刊活動と、月間午後、ですねスマン
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 20:04:11 ID:ymW4vq230
ナマズって、ヤンサンにもナマズマークはあったし
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 20:18:14 ID:KiWf6yXI0
意外と外人も悪そうな感じではないな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 20:50:07 ID:NHqBCKKA0
♪あんたがたどこさ、とか♪ゴハンができたよーとか
音楽の使い方に特徴がある。




イラっとする。

825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 09:28:52 ID:l4NNkwvX0
>823
実働部隊はそうだろうな。少なくとも自分たちも命がけで民間人の救出に当たっているわけだし。
お偉方の思惑はまた別の話だろう。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 22:25:17 ID:96blBF5z0
この漫画は単行本で見たほうが面白い漫画だよなあ。
一話でぶつ切りだと魅力半減だ。
と思ってたんだが、今回の週間若日曜号沈没ネタはワロタ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 13:29:57 ID:o0ZgFggL0
「この漫画の中にナマズが隠れてます」なんて冒頭にあるもんだから
全漫画で何匹いるかクイズでもやってるのかと思ったよ。

あっ白いカエルくんだ!
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 16:15:17 ID:IYZrjV5r0
一番やっちゃいけないマンガにナマズマークだもんなあ。
編集クズばかりだなあ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 22:29:36 ID:u6A2+TDV0
ロケットボム(装丁会社)のデザインを多用したがる編集はクズ

というのが最近分かってきた
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 22:31:04 ID:WYobtsej0
福田首相も342日で沈没したわけですが
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 00:25:10 ID:ULUGXCvb0
小学館さんもいろいろと大変ですな

【星マリナさんの『イキガミ』に対するお尋ねについて】
http://www.shinichihoshi.com/ikigami/shogakukan.html
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 22:57:09 ID:WrP3gKPw0
モーティブはあれで一旦終わりなのかな?
3巻発売までは遠そうだなあ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 23:14:36 ID:ULUGXCvb0
『やんごとなきかた』を登場させるのは賛否両論出そうですね
玉音放送と称すべきでしょうか
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 22:37:53 ID:Qi4Dh+vi0
上手く使えるなら出してほしいが
最近のgdgdぶりからいって難しそうだな
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 23:17:55 ID:lgiuTkNJO
一色、いい度胸してるな。
原作も踏み込み切れなかった域に踏み込んだことは認めざるを得まい。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 23:57:45 ID:wfJpgzJl0
もしかして打ち切り決定で、ここ最近はっちゃけた展開に
なってるとかだけはやめてくれ・・・
俺、この漫画とウシジマとアフロだけが楽しみなんだ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 03:17:37 ID:xY55JOQZ0
打ち切りも何も、海外へ脱出した時点で
日本沈没(一部)は終わりだよ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 08:45:36 ID:3vVvL1ExO
首相も死んだし都知事も多分死んだし
陛下が無事でよかった
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 10:43:49 ID:sZYprRBO0
>>838
天皇が無事じゃないという話は絶対ありえないからその点は最初から安心しろよ
そんな話にしたら平成嶋中事件勃発してまうわ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 11:22:30 ID:n4eTUJQZO
中田が言ってたのは、最近ならゲリラ豪雨の事かねぇ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 12:47:28 ID:KD9/SStr0
作者、凄い事やる気だな…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 13:38:49 ID:U0RXw47J0
皇室は真っ先にスイスへ行ったかと思ったが意外だった
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 13:55:12 ID:6Y/qQtOP0
小松左京の小説で、長々と演説が始まるときは終幕近し。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 13:56:59 ID:6Y/qQtOP0
>842
原作だと、最終的な変動が起きる直前でスイスへ避難するんじゃなかったっけ。
映画版だとフォッサマグナが裂ける直前だったな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 15:28:56 ID:jiLPpEgvO
俺は今上陛下を登場させるだけでなく、ストーリー上の重要な演説までさせてしまうような漫画には出会ったことがない。
しかも歴史上の話ではなくフィクションとしてだ。
来週以降を読まんと、評価はどうなるかわからんが、これほど次週を待望ませる回はないな。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 16:15:10 ID:mB2hGSsH0
陛下のお言葉を巻末で扱うとは何事だ!と怒る人が出てくるヨカーン
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 16:45:52 ID:RKBEL80g0
フィクションなんだから、直前までに言ってた暗い顔云々と関係ないわけないだろ?
つまり、陛下のお言葉を聞いて国民がみんな明るい顔になるに決まってるだろ。
最底辺に置かれた人間はかえって支配階層を崇拝し依存する。
ルンペンプロレタリアートってやつだ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:12:30 ID:16DfiEC6O
実際にこういう事象が起きたら、政治的配慮で何人かのそういう身分の方々には国土と運命を共にして貰うんだろうな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 17:34:53 ID:iHP24s6QO
めんどくさいなぁもう。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 19:13:58 ID:oIzZeL1QO
小野田「わ…」
沖田「わ…」
廣田「わ…」
国民「わすれてたー!!」
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 19:53:06 ID:0p+lTeaB0
やっぱり渡老人が動いたのかな
原作だと、渡老人のモデルは安岡正篤らしいけど、このまんがの場合は思いつく人物がいない。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 20:24:03 ID:vrraOj5b0
どエライ人が登場したんでビックリした・・・・
久々にスピリッツ買ってしまった

神サマの真似事って・・・・・大丈夫かなぁ
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 20:41:51 ID:CZZXXRwG0
田所さん今頃何をしてんのかな??
独自の研究?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 21:22:58 ID:0p+lTeaB0
やはり、次号で父君に続いての「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び」はあり?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 21:23:36 ID:Pg5g/4cz0
おいおいいいのか今回。
まぁ問題はこの後のお言葉が何かだが・・・。

そういえば
「皇居に避難民が殺到しています! 指示を!」
「・・・独断ではあるが皇居を開放してよい。陛下も反対はされないはずだ」
ってあったっけ? なかったよな?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 21:25:10 ID:3vVvL1ExO
世界沈没という未曾有のスケールの展開がこの先待ってる
・・という予定ではあるけど連載の方はそれを消化するまで続けられるのかな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:05:17 ID:vrraOj5b0
国民が世界中に散って行く状況で
国民統合の象徴として存在する方がどんな言葉を発するのか大変興味がある
終戦詔書での朕ハ茲ニ國體ヲ護持シ得テ忠良ナル爾臣民ノ赤誠ニ信倚シ・・・・・
の言葉がタブってくる
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:15:27 ID:0p+lTeaB0
ラストシーンが君が代を歌いながら最後に日本を脱出する人たちだったりして....
ただそうすると、既に原作第二部の内容をとりこんでいる部分と齟齬が生じるな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:41:03 ID:805+9YUv0
みんだなおの「超猿人サルデター」で血を吐きながら
主人公側と敵側に訴える演説を行い両者を和解させ
宇宙からの侵略者に対峙させたことがある。
細野不二彦など昭和末期の漫画には
昭和天皇が結構出ている。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:41:19 ID:7MHo1irq0
>>851
じゃあ、花枝さんのモデルって細木和子なのか?
861860:2008/09/22(月) 22:42:06 ID:7MHo1irq0
細木和子×→細木数子○
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:01:40 ID:zyT/r38S0
うーん
少し考えれば「ところで陛下たちはどうなったのか」と思ったが、
浅はかな漫画だからそもそも度外視してたのかなー?って思ってた。
でも今回で見直した。
こういう日本崩壊ものって天皇出せないんだよね。通常。
なぜかって、そりゃ
作家の認識不足
作家の取材能力の限界
下手なこと書いて右翼に攻撃されることが怖い
などなどがあるからだけどね。
だからあえて漫画の世界じゃ天皇家ってないことにされてるんだよ。
でも一色はがんばったね。
これから期待させてもらうよ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:23:34 ID:41M43/ww0
すくなくとも空気読まない長文書いてるやつよりは
作者ガンがってる。漫画とは言えそうそうやんごとなきかた出せないよ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:29:37 ID:gkRJVDQmO
作者やりやがったwww

すめらみことが出てくるとはww
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:35:21 ID:r1j0rp/40
漫画を取り巻く状況に対する危機感がそうさせるのかもしれないが、
一色は漫画家生命賭けてるなぁ 描ききった後、どうなるのか心配
「福原先生」が理想なんだろうか
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:52:58 ID:/wqJ3Qas0
だから今回は冒頭でフィクションである事を強調していたのか
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:59:08 ID:g+8Kr/5+0
おい、ちょっと待て。まだ評価は早いぞ。
来週、お言葉が無しでいきなり場面が飛んでるかも知れない。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:59:24 ID:zyT/r38S0
空気読まないとか言う前に人の文を読めw
べつに一色をけなしているわけじゃないのにな。
ま、文盲乙ってことだね。>>863
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:05:05 ID:DArvucsb0
でも問題発生でもあるよな。
D計画首脳部と、首相代理までいる現在日本の中枢ですらてんやわんやの状態なのに、
その彼らにも忘れ去らせるほど権威と生活を保っていた天皇家って。
しかもこの土壇場で電波ジャック?できるほど施設と人員を保っていたとは。
というよりもなによりも、大津波起きたあの時点で東京タワーまで水に浸かってたわけだが
あれで皇居が無事であったということは言い得ないだろうに。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:07:22 ID:gQfJYscg0
>浅はかな漫画だから

こんな文章書いといてそれかよ
自分が書いた文章の意味すらわからねえの?
本気で馬鹿だな
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:10:57 ID:XxaCgR6tO
神展開
日本だけじゃなく世界もヤバいかもて時もざまーあWてなったけどなかなかよい切り口
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:16:57 ID:XxaCgR6tO
天皇は富士山噴火で降り注ぐ火山弾でブチャと死ぬに100ペリカ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 00:22:17 ID:Jes33tpx0
あれが天皇と決まったわけじゃない。
マスクを脱いだグレート佐助かもしれない。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 01:09:58 ID:hUhVNvZh0
一色くん!やればできるじゃないか
これで聖☆おにいさんに肩を並べたな
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 01:29:13 ID:DArvucsb0
>>870
>でも今回で見直した。
と書いているはずだけどな。
自分の書いた文章をわざわざ解説してやるという不毛な作業w
ほんと文盲を相手にするのって疲れるわ。
こういう人間って日常会話をまともにこなせているんだろうか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 03:08:24 ID:k7img32/0
いつもは
汚ねえ絵だなオイコラって感じで流し読みしてたんだけど
今週の「引き」にはさすがに驚愕せざるを得なかった。

いいのか、しかし。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 03:56:51 ID:8QvHTa9P0
某漫画みたいに文字がどんどん増えていってるな
小汚い画と多すぎる文字で読む気も失せてきた
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 04:06:48 ID:HNNmfXC8O
記憶喪失って有名人のことは覚えてるものなの?
総理大臣や天皇陛下という役職名は覚えてるけど、顔と名前は一致しないんじゃないか?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 06:01:21 ID:0I4t1PnOO
「記憶喪失」については解説があっただろ。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 07:47:24 ID:NawQ9hGa0
突然右翼どもがここに殺到してマンセーしだしたのを実見してしまうと
陛下のお言葉で避難民が笑顔を取り戻す展開アリかもしれんな・・・
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 08:04:07 ID:Gxz/vgY90
今上陛下がフィクション漫画出るのって
皇太子時代のドーベルマン刑事の軽井沢の殿下以来?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 08:18:51 ID:uVJUL8kx0
一色は今までも時々GJな展開を持ち出したけどすぐに元に戻って「期待はずれ」と叩かれての連続だった気がするのだが。
だから、このスレが過疎化しなかったと思っていたのだが。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 08:31:10 ID:G/I7yQke0
とうとう陛下まで・・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 09:33:17 ID:0I4t1PnOO
感想は自由だ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 10:17:18 ID:/Oyt4CTc0
いや実際、今上天皇を出してしまって大丈夫なのかと心配になる。
この後、日本という国が物理的にも政治的にも民族的にも存在しなくなるという
世界観で皇室関係の直接描写に踏み込んだりして大丈夫なんだろうか。
一漫画の問題で済むかなと、マジで心配してる俺がいる。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 10:19:14 ID:/Oyt4CTc0
無論、真面目にこの問題と向かい合うのであれば、避けて通ることができない
部分ではあるんだし、作者と編集が真面目に向かい合ってる証だとは思うんだけど。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 12:05:21 ID:RLGfVKBa0
>>860
マジレスすると細木数子が安岡先生とくっついたのは原作が書かれたずっと後のことだ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 12:39:30 ID:DArvucsb0
ぶっちゃけ天皇はどこが引き取るんだろう?
あえて天皇を出すわけだからそこをはっきりさせないとね。
英国かな?
国そのものが未来永劫消滅しているのに「国王」として扱われるわけないだろうし。
今上天皇のご登場もいい展開だが、ヒステリックにぱにくる雅子も出してほしいな。
ぱにくった雅子が天皇一家を皆殺しにし、それをほほえましく見ている皇太子なんて絵w
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 12:41:17 ID:HNNmfXC8O
こうなったら秋篠宮のマコさまをヒロインにして次の章描いてくれ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 12:51:23 ID:DArvucsb0
ところで天皇は出てきて
ID:gQfJYscg0はお隠れになったのか?wwww
文盲馬鹿は自分の非を認めて詫びるということすらできない世間知らずだったということだね。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 13:44:11 ID:Jes33tpx0
皇室の存在価値は、端的に言えば「続いてきた」ってことだろ?

やっぱり避けられないテーマなんじゃないか。
崩壊を描くに当たっては。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 13:48:01 ID:Jes33tpx0
宮内庁のヒステリックな反応とかも描写して欲しいな。

スレ違いだけど、いま「〜天皇御陵」って名目の大古墳なんかは、宮内庁管理だから、
学者が立ち入り禁止なんだよね。

ほとんど実在が疑われてる天皇の墳墓や、その関係者の墳墓が、「皇室ゆかりだから」
っていって、学術調査を禁じられてる。

あれを調べさせれば、皇室ひいては日本人のルーツが圧倒的にわかるのにな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 13:59:46 ID:0I4t1PnOO
犬がはしゃぎ過ぎて嬉ションしてるみたいな。
臭いから巣に帰れ。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 14:13:03 ID:Jes33tpx0
キチガイ発見
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 14:27:09 ID:dnSozUYQ0
鬼女は漫画読んでないで部屋の掃除でもしろ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 15:42:30 ID:ewhTzcASO
みんな沖縄が当面残ること忘れてるな。
首里城改築して皇居がきちんと残るから安心しろ。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 17:41:04 ID:+5NTupdc0
俺も小松版で、やんごとなき方を出すのが難しいとはいえ
日本人のアイデンティティーを扱うシュミレーションで、天皇の影響がスルーされるのは不自然だと思ってたんだよな。
何しろ、どうしても国家の非常事態に天皇とくれば、戦前を連想するからなあ。
一色がそこまで踏み込むのかは解らんが、よくやってくれたよ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 18:08:25 ID:UD/qCf710
>>897
日本人の心理を描くんだったらやっぱり出て頂くほうがいいからなあ
それにしても緒方首相カワイソス…

>>896
いちいちageんな sageろやヴォケ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 19:25:27 ID:RLGfVKBa0
>>897
スルーしているのかね?
野党党首の「陛下へのご報告はまだかね?」なんて、原作やさいとうまんが版でけっこう重要なシーンだった。
ところで今回のだが、シルエットが陛下ではなく、殿下を思わせるフシもあるんだが、やっぱりストーリー的には陛下なんだろうね
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 19:52:26 ID:1kO8uoLI0
今何年だっけ?作中では
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 20:14:52 ID:G/I7yQke0
>>888
地球の王として君臨されるのですよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 20:40:02 ID:+5NTupdc0
>>899
そんなの全く物語の本質と関係ないじゃん。
日本民族のナショナリズムに直結する要素なんだし、いろいろ物語に利用してもよさそうなもんだが
小松がそれを全く意識しなかったとは思えない
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:23:55 ID:0I4t1PnOO
こいつはどえらいシュミレーションw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:52:43 ID:Sb8WJqoC0
君たち、今上げずにいつ上げるのかね。
久々にさして荒れずにレスが伸びてるな。
刮目せよ!漫画板住人たちよ!
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 23:11:19 ID:Jes33tpx0
いまの展開として「日本人でなくなる」「ただの個人となる」っていうのがある。
属性を放棄しても、命があるだけまし、というロクの考え方。

そういう情況において、「皇室」という日本人属性の象徴である存在が、
今後どういう変貌を遂げるのかっていうのは興味あるな。


906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 23:14:46 ID:Jes33tpx0
チベットのダライ・ラマのように亡命政府があるわけでもないし。

普通に皇室賛美者や右翼が保護するのか、それともその権利さえ諸外国に奪われてるのか。
そもそも、皇室は、諸外国にとって名目上特別扱いの存在であるのか。
やはり「他の日本人」と同列に権利を剥奪されるのか。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 23:20:50 ID:Hu9tTzYr0
陛下のお言葉はすごいな!
表情も戻るし、
レスも伸びるw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 23:45:04 ID:B9A5z8TrO
最後のページで
皇宮とありました
皇居の誤植じゃないなら
その意図は?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 23:50:17 ID:RLGfVKBa0
ところで、
「内閣の助言と承認」なしに国事行事したら、法的にまずいだろ、と一瞬思ったが、
別に個人的思いを伝えるだけなら、国事行事と言うほどのものじゃないか
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:22:05 ID:muDy7e1y0
当たり前だが「通常時なら」大問題だ。法的にどうこうではなくな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 02:20:52 ID:8SjvqZX30
なんか変に盛り上がってるが、一色板だと皇室も落としに使いそうで、来週荒れそうな気が
して怖いなw 
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 08:29:53 ID:ktz7Fo620
>911
そんなことしたら小学館の前が黒い車で埋め尽くされるぞ。
今でも十分ヤバ気だが。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 10:33:19 ID:AJv5EPKo0
ゴジラでさえ皇居を破壊できないからなぁ・・・ それだけフィクションの世界では皇室は扱いにくい。

陛下が単に「国民を気遣う」発言をして、海外の友人の元へ身を寄せる、以外の展開が果たしてできるのか。

たとえば「私も国民と運命を共にする」とか言い出したり、逆に「私を中心に新しい国家を」
とか言い出したり、暗にでも死んだりするような描写したりしたら、ヤバヤバだと思うのだが。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 10:39:04 ID:YfJ3sWZYO
この手合いはなんでsageないんだろ?w
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 11:02:28 ID:E6wuCW020
オメガトライブでは「皇居に落書き」は伏せ字だった。
さてこの漫画はどうなる。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:20:47 ID:JgigjeNqO
>>908
皇居ではなく皇宮ってことは、例の演説しだした人も、天皇とはハッキリ言わないんだろうな。
下手したら「あのお方」レベルで留めて。

それより掲載順が沈没してるんだが・・・
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:58:35 ID:hNP0xq9e0
>>914
>>916みたいなのが構うから
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 20:26:08 ID:soPta3EL0
>>908
別に皇宮でも一応間違いじゃないぞ。
「皇宮警察」って言葉もある。
ついでに1973年映画版では皇居の前の広場の名称が「宮城前広場」となっている。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 20:43:26 ID:4ZJpmmMT0
>>916
その場所から・・・言葉が発されようとしていた
って肝心の「誰が」が抜けてるもんなぁ
ご本人とだけで立場も言ってないし
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 20:55:05 ID:HB140Tfk0
何もせんほうがええ

…を体現なさる気がする
確か、あれがもっとも日本人然とした対処(選択)だったんだよな
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 22:00:01 ID:xkbq91o30
あれ、実は俺なんだ。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 22:19:27 ID:mXAjDYJD0
毎週自己満足なストーリーに汚い絵ばかり見せられ、こんな奴になんでかの名作の漫画化を任せたのかと編集部の不見識を嘆いていたが…
イッシキは少なくとも度胸だけはあるようだ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 22:38:01 ID:xkbq91o30
観想なんで異論は認めるが、
「絵」で衝撃受けたのはひさびさだなぁ。
だれがどう見てもヘタな絵と、現代的なCGが化学反応起してる。
緒方首相が自分の判断ミスから多くの人を死なせたときの落胆の顔とか、
中田さんがトランス状態になった時の顔とか、
地面が渦巻いて凹むシーンとか、
同じ下手でも誰かとは違うと感心した。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 22:38:34 ID:3kqgP2m40
>>922
いい意味でも悪い意味でもこの作者には度胸はある。

「そういう荒れるネタを敢えて入れなくても・・・」ってのを
よくやるし。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 23:38:41 ID:1TrRmSdu0
「自己戴冠問題」
首都喪失でもちょっと出てくるんだけど…とても興味深い。
終戦後の日本がイラク化しなかったのも…と原作者が語ったのは何年か前、か。

926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 00:37:45 ID:7QU8JDU50
久々にすごい「ヒキ」を連載マンガで見せてもらった。
次号で1話丸ごと「あのお方」の演説だったらこれまた凄いんだけど。
原作ではスイスに移るんだよな。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 14:49:52 ID:d//d6djE0
次号は天皇には一切触れずに小野田がうじうじうじうじするに決まってるだろ。
お前らいつからこの漫画読んできてるんだよ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 18:57:13 ID:fG2YsWS00
お前みたいな荒らしが最近多いよなあ
天さんのネタが出たせいかも知れんが
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:08:44 ID:sQYE6t7G0
>>923
中田はいいキャラだよな
絵的な見せ場が多い
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:29:24 ID:40TahIFF0
郷は何処へ連れて行かれたんだろうか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 20:53:13 ID:C44rT888O
イイ爺さんに連れられて…
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:15:42 ID:334zqvMW0
なんか2chだとしても
天さんとか書いてるのってなんか
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:22:16 ID:n3/O6fJ+0
>>932
あのお方って天津飯のことか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 23:08:59 ID:rM7MhgkL0
>>923
「誰か」って誰だw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 23:34:13 ID:P4gZ94hc0
>毎週自己満足なストーリーに汚い絵ばかり見せられ、
見せられ、って。別に見なきゃならない必要は無いんだよ?

あ、こういうのをツンデレって言うのか
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 00:01:01 ID:Pw1SShM+0
素直に来週楽しみです。

この漫画は久しぶりに色々考えさせられんで。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 10:29:00 ID:7GkM1ULjO
一時期の日本人奴隷の話しは漫画だと理解してても胸糞わるかったな
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 10:31:48 ID:7GkM1ULjO
天皇は韓国が奴隷狩りしににきて国でリンチ首吊りのお祭りになると予想
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 10:33:32 ID:y7A9aeAy0
この作者は視点が複雑で、なにか問題を取り上げるにしてもいろんな立場から取り上げるからいい。

ただ矢崎の回は、ちょっと一本調子だった。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 10:35:47 ID:jUh3aQpxO
あれくらいで丁度いいよ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 13:14:26 ID:/mKu48Ax0
意図とか関係なしに
オタクが気持ち悪く取り上げられている漫画はそれだけで面白い。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 22:23:48 ID:HViQmz340
オタクがどうこう言ってる奴は自意識過剰すぎ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 15:43:19 ID:rbDWZAoK0
まさかの天ちゃん登場とは…いっきに面白くなってきやがったwww
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 02:24:23 ID:fqwFMzsYO
読んだ
さすが陛下
なかなか言えるセリフじゃない
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 06:46:48 ID:v6Eek/IuO
天皇死ぬか
きっと最後は火山弾でブチャッ‥期待してますよ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 07:26:41 ID:y+UUNTFxO
この一週でのスレの伸びが楽しみw
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 10:03:17 ID:RJbCE6jH0
この後だと、渡老人のメッセージのインパクトが薄くなりそうだな
それとも、あのシーン自体ないのか
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 11:02:30 ID:lizmrv+J0
>>947
渡老人のあの設定は、時代設定が21世紀だと出せないだろう。
どうやっても計算合わないしねぇ。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 14:03:39 ID:8h/kDZCV0
↓ここでカリーの感想。(俺ならこう書く!)
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 14:42:44 ID:iWDCEdeI0
>>947 >>948
オコンネルに一杯喰わせようとしたが
「恐ろしく鼻の効く」邦枝に仕掛けを見破られ
人命救助のために水泡に帰す話なら問題なくやれるから
カットせずにやってほしいなあ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 15:57:26 ID:yHW+CNvPO
何か不意打ち的に感動した
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 17:03:36 ID:0rcC2WqNO
セリフだけを見れば凡庸そのものなのに、陛下がおっしゃると途端に感動的な演説になるこの不思議
漫画で久々に涙目になった
皇居に向かってひとり頭を下げる被災者のカットもいい
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 17:32:48 ID:2DA2VH6+0
なにごとの おわしますかは しらねども
 かたじけなさに 涙こぼるる
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 17:59:50 ID:GwveN3oR0
コンビニで立ち読みしてたら不覚にもジワッと来た。

普段は全然意識してないけど、やっぱ日本人にとって特別な存在なのかねぇ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 18:48:35 ID:WrvroSym0
とりあえず出した、しゃべらせた、って感じだったが・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:53:39 ID:wNrfLnB80
>>947-948
多分あのシーンが設定的な事情で使えないから、その代わりになるものとして考えたのが玉音放送なのだと思う。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 19:54:56 ID:GEVkXN1s0
権威とか立場じゃなくて
「よりどころ」としての存在なのかなぁ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:06:45 ID:xgRM40xT0
これって日本人じゃないとわからんのだろうな

伝統的に貴種をありがたがる民族とはいえ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:07:09 ID:hHF1GChE0
勝手に日本人のよりどころにされても困るな
まあ大きい存在であることは間違いないのだが
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 20:16:33 ID:lt8J9Pi5O
陛下のお言葉によって小野寺の記憶喪失も治りそうな雰囲気w
流石すめらみこと
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 21:44:53 ID:+gR6wCgm0
この人、海外で苦難にあっても他人を思いやり、優しくすることと言ってるんだよね
奴隷化もあり得るとの状況で、しかも最後まで日本に残った上で皆と会うと言ってる
つまり、その後もこういった責任をとるということである

逆にこんなこと言われたら、諸外国まともに扱うしかなくなるぞ
恐るべし陛下、千数百年の歴史は伊達じゃない政治力だな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 22:07:28 ID:0Ni1INoM0
これはフィクションだけど…
昭和20年に皇居に向かい頭を垂れ泣き崩れた人々の気持ちが、
今は何だかよく分かる。現代の目線からたっても。

963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 23:10:34 ID:H2Y7waVQ0
天皇いたのねwww 次号では民衆が「〇〇陛下万歳」とか大合唱してくれるんだろうな
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:00:36 ID:L130c4nb0
陛下の演説を中田がどう「解釈」するかが読みたい
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:21:39 ID:bBsEhs/j0
フィクションではあるが
大戦後の玉音放送が音質悪いうえに文語調でなに言ってるのかわからなかった
のに比べて、わかりやすくてよかったと思う
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:43:02 ID:fw0l8gVI0
今週号はよかった。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:54:38 ID:GB3wCxZd0
これ文字で読むんじゃなくて
耳で聞いてみたい
声そっくりさんとかいないかな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:59:04 ID:IwQb7aFIO
この「フィクション」をこのまま「フィクション」としておいておくのがあまりにもったいない。
おそらく今上陛下はこの状況ならこう語ると思う。一色よく描いた。

右も左も心置きなく議論してほしいと心より思う。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:03:57 ID:jbj2BkJh0
>>963
黙って頭をたれるのみだろ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:07:33 ID:iOgo/VkjO
>>959
いや、天皇陛下は日本人の深層意識に根ざしているよ!
何だかんだ言って人身御供として日本人の生活規範になってるし
日本人が劣化しつつも未だに礼節ある人達がいるのは天皇陛下のおかげだと言っても良い!
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:12:15 ID:gpz5rEBH0
顔をはっきり描けないという恐ろしさ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:15:45 ID:BSIE/Yz70
お前らがそんなに天皇が好きだとは知らなかったな・・・


いや俺だって嫌いじゃないけど、他者への過度な傾倒は作者が一番嫌うところじゃないか。
信念の仮託は、自己判断の放棄につながるし・・・
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:18:17 ID:BSIE/Yz70
ある立場の人として敬意を表するし、一個の人間の意見として立派だと思うけど(漫画だが)、
全面的な神格化するのは如何なもんかと。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 01:47:11 ID:zNNw2lWJ0
国民の反応が一様に呆然としているようにしか描けないところが現在の日本を暗示している。
本当は、天皇の演説に泣いたり、呆れたり、反発したり、喜んだり、と反応は様々あるだろうに。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 02:15:06 ID:5O2UotKr0
単に作者が描写し切れてないんだけじゃね
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 02:31:58 ID:THdeeKSuO
スレ建てはお早めに。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 03:57:25 ID:iYzkSh+w0
陛下の登場が良いか悪いかは別にして、
日本という国と国民にとって(エセ日本人と反日は除く)
やっぱり避けては通れないテーマなのだと思った。
DNAレベルっていうか。

国民の実際的な反応はまあ、来週なのだろう。
今週は全ページ「お言葉」中継:各地リレー映像みたいなもんだったから。

>>967
そう? 自分はかなり再現できたぞ、脳内で。
あの各フレーズ読点での区切りとか、妙にリアル
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 04:12:16 ID:GB3wCxZd0
>>977
うんその区切り方とか脳内でリアルだったから
なおさら聞きたいんだよ・・・あの声で
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 05:17:08 ID:JJR7oi6sO
一色ちゃんはもしかするとこれを描きたくて連載を続けてたのかもしれない
(本当に描きたかったのがシュンジ生首ってことはないよな?)
終戦の玉音放送のときは国民にとって「神」だった天皇の言葉だけど
今の陛下はあくまで人間
なので少なからず今週感動や尊敬をおぼえた人は、
陛下の普段の「人柄の良さ」(メディアを通してのイメージだが)に影響されてるところもあるのかな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 08:42:07 ID:lVIJ+JRZ0
現実はこうはいかないけどね。
阪神大震災程度の真っ最中、皇太子か天皇どっちか忘れたけど慰問に来た時の反応は
「皇族がきた所でこの惨状どうにもならんし・・・今来られても困るだけなんやけど?」
という感じ。爆音ヘリ並の邪魔者扱いだった。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 11:51:58 ID:1LvKf0d10
しばらく読んでなかったんだけど、マコってどうなったの?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 12:06:05 ID:y/EZ8mFd0
ふと思った……デビルマンに天ちゃんが出てきてたら、どう描かれたんだろう。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 14:00:56 ID:14BwXm/10
いやぁ、CV陛下で読んでしまった。
自分に右翼的な体質はないんだけど、
コンビニで立ち読みしながら泣けてくるとは…。

世界中に離散したユダヤ人がユダヤ人としてのアイデンティティを保つのにユダヤ教が
あるように、日本人にはやはり天皇制が必要なのかもしれない。

日本が沈没したら、旧皇居の真上の海面状に新皇居を作って、
旧日本人は一生のうちに1回は墓参りに来るっていうのは

スマソ よくあるネタだったな orz
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 14:05:44 ID:Xyea4aqP0
>>977
DNAレベルってw
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:07:09 ID:gS/wfKEd0
やっと12巻発売!
だれか12巻読んだ人いないの?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:17:28 ID:gS/wfKEd0
http://books.livedoor.com/item_detail/books_or_jp/524b&isbn=9784091821454.html


ここに12巻の表紙画像載ってるよ!!
ライブドアーのだけど
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 18:48:43 ID:n2zjUsFtO
今月号の演説は今上陛下の人となりというか
御心をよく表現できている言葉だったと思う。

上手く言えないけど、どんなときも国民の元気な顔や笑顔を見ていたくてそれが見られないのが何より残念で、できるならばいつも笑っていて欲しい。
どんなに苦しくても優しさや人間らしさを忘れないで欲しい。日本人はそれができると信じている。
無事に日本を離れていく国民を、可能ならば最後の一人になって全員見送りたい。

こういう気持ちは、子を思う親心に近いんじゃないかと思う。
国民や日本人を、我が子に書き換えれば正に子を思う親心になる。
天皇とは自らを尊ぶ民、尊ばぬ民もひっくるめて、一億国民全てを自らの子のように慈しむ存在なんじゃないだろうか。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:00:54 ID:gS/wfKEd0
なるほど。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:34:46 ID:BSIE/Yz70
そんなもんより神社仏閣が無くなったのが悲しい。日本人として。
伊勢、出雲、三輪、善光寺、東大寺、興福寺、ああ・・・。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 19:58:55 ID:QNBpd2f10
12巻読んだ。
まなみ未亡人や居酒屋店長が忘れ去られていなくてほっとした。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 20:03:46 ID:QNBpd2f10
新スレ立てられなかったんで、以下テンプレ



【画・一色登希彦】日本沈没・12【作・小松左京】
-------------------------------------内容:

■小学館、週刊ビックコミックスピリッツ(ttp://spi-net.jp/)で連載中
■単行本は9月現在、1〜12巻まで発売。


□前スレ
【画・一色登希彦】日本沈没・11【作・小松左京】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208444793/l50

□外部関連HP
・一色登希彦/アトリエモーティヴ
ttp://www.toki-drive.jp
・小松左京wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%B7%A6%E4%BA%AC
・一色登希彦wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%89%B2%E7%99%BB%E5%B8%8C%E5%BD%A6

□専ブラ導入推奨。
>>970超えたら、次スレを立てる。新スレは前スレが埋まってから使用する。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 20:58:04 ID:AuJOg1DJ0
>>991
通りすがりだけど、立ててきた。

【画・一色登希彦】日本沈没・12【作・小松左京】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222775659/

>>987の言うことには同意するぜ…
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 21:48:12 ID:ToHMP/060
>>987
正に赤子(せきし)だな
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:12:54 ID:hBOWOOX90
さあ、尻を出せ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:17:20 ID:AuJOg1DJ0
いやだ
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:20:50 ID:OmsX4bCY0
埋めとくか
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:40:27 ID:QNBpd2f10
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:36:04 ID:rV5jNIkY0
998
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:10:36 ID:xBv7NuEH0
999なら沈没は無かったことに。。。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 00:15:18 ID:CrSf2Wnr0
>>999
映画版じゃ、ねえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。