【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.3【サイカチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
チャンピオンREDでベクター・ケースファイルを連載中の藤見泰高×カミムラ晋作コンビのスレッドです。
ベクター・ケースファイルの他に、チャンピオンで連載されていたベクターの前身であるサイカチや
チャンピオンREDいちごに掲載されたベクター・サイカチのスピンオフ作品についてもどうぞ

ベクター・ケースファイル1〜3巻発売中

直撃!藤見軒。
http://www.hf.rim.or.jp/~fuzimi/
カミムラ家の窓から(Blog)
http://kamimurake.at.webry.info/


関連スレ
前スレ
【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.2【サイカチ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183452700/


サイカチ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1140219114/

【おしゃぶり尿野郎】チャンピオンRED 34
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1206007482/

【ベクター】藤見×カミムラ総合 AA保存【サイカチ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33944/1205121113/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:08:50 ID:inkMSuXq0
<原作> 藤見 泰高(ふじみ やすたか)
職業:マンガ家 マンガ原作者 フリーライター
第52回週刊少年マガジン新人漫画賞・佳作 タイトル:アシュタルテ
マガジンにて読み切りを何作か発表するが、連載にはならなかった。
2001年12月〜 昆虫フィールドにて「鍬道」を連載中。
「鍬道」1〜2巻 発売中


<漫画> カミムラ晋作(しんさく)
2003年、「ガッとパーツ!」で少年チャンピオン新人漫画賞 佳作受賞
(受賞時の名前は上村晋作)。
受賞時に29歳だから現在は34歳くらい。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:12:43 ID:spL2shN10
師匠の乙ぱいもみたいな
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:21:15 ID:Wczmj5SL0
乙です!
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 00:55:40 ID:GsSZ7hOI0
>>1
            ^ヽ
                 ゝ1        __
            _」{_ ____∠二-- k_ー¬
    ,rx─t辷≠ ´     /´   厂¨`´¨卞ー─-- 、
       / _  -一¬′   }      f⌒'´ ̄>/'  こ、これは乙じゃなくて大アゴなんだから
.       {‐''´      {    |     [   / /     変な勘違いしないでよね!
        ヽ         ヽ.   ハ  ,_、 ,ト、 /  <__ ィ
   yー =Zこ>ー‐ァノ⌒¨下弋~ ̄⌒i亡 ー-─一''´
          /イ    ` ヽ\__ `¨
       __ノイ        ヽ-、乙--、 _
      (√                `´  ̄`ヾ

6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 01:37:28 ID:9++Lplts0

    __  。    乙乙乙乙
   . '´   ヽ っ    乙
  i  リ从从リ! /  乙   乙
  i!l!(l|. o ノj' /  乙乙乙乙乙
  ´"''7lYiー'う  ___________
   く_ /_jl ヽ    ┗┻┛
   'ーし'ノ‐' 
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 13:29:54 ID:4bThE+BW0
>>6
師匠かわええw
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 14:16:30 ID:JnAga/HC0
>>1
乙稲穂
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 17:43:34 ID:DJ4MDY13O
>>1
乙です
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 22:58:43 ID:Ab+plFWW0
時期的に一番話題の無い時かな
RED発売は1週間後だし

そろそろベクターに真夏なりあさがおなり出してもいい頃だと思うんだが
白蘭の良い友達になれるぞ
11深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/04/13(日) 01:30:10 ID:gYMDWPvJ0 BE:488919528-2BP(0)
>>1
(・ω・`)乙  これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 18:34:27 ID:qbj1/icM0
月面によると6月20日にベクター4巻発売決定みたいだなw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 19:28:17 ID:kYX4Ctp6O
サイカチ1巻買った。
続きが気になって仕方がない。
続巻出してくださいよ秋田書店orz
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 19:42:24 ID:Ss2C9kl60
>>13
さぁRED編集部に「サイカチ、RED単行本化希望」と書いて送る作業に戻るんだ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 21:00:07 ID:kYX4Ctp6O
>>14
今からREDの懸賞に応募する。
H欄に『サイカチ完全版を出してください』と書いてやる。
ベクターから入った人間にはサイカチキャラをいきなり出されてもわけわからんし。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 22:15:33 ID:rtAiwLCj0
たしかにベクターから入ってると
1巻のおまけ漫画なんか見たことも無い女の子ばっかだなw

サイカチ1巻を手に入れてもクイーンと清水姉さんが出てこないし
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 23:25:40 ID:oLkUyz5t0
>>16
今はRED8月号の付録コミックスで我慢だ。
アンケもいいが編集部特に伊藤編集長は出す気あるようだからベクターのコミックスの売り上げを伸ばすのが効果的かと。
例えばブログ作って宣伝したり知り合いに片っ端から勧めたりさぁ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 21:14:09 ID:VCYxvmwC0
>>15
さぁそれが終わったらいちごのアンケにも書く作業に入るんだ

冗談はさておき、ブログにもちょこっとあったけどいちごに連続して掲載される所は
@いちご読者の支持
ARED読者でいちご買ってる人間の支持
B編集部の小粋な計らい
どれが一番大きいんだろうか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 21:41:19 ID:/07VxsU20
いちごの販促
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:54:57 ID:ECdQg4Yr0
あるていど支持がないと載らないとは思うよ
初期に数回載っただけの人とかいるし
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 23:15:54 ID:ZUgMWcYQ0
そうだね サイカチコンビはいちごで出戻り状態だから支持しないと
また居なくなりそう。

そんな事よりアマミの鬼畜期がもう一度読みたいw
タカビーでビッチでガーターベルトなアマミが好きでした。
週チャン捨てられちゃったからな・・・ゼリーを握りつぶすシーン誰か持ってない?
22深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/04/16(水) 01:53:38 ID:nPjkOhCh0 BE:825049793-2BP(0)
>>17
ブログ書いてアマゾンのリンク貼ってる俺がいる。
けど、METAタグいれてロボットよけしてるんで身内しかこないw

23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 02:00:40 ID:7OZ5pjZy0
>>21
あそこからのデレ化は見事としか言いようがなかったな
一本釣りされた魚の気持ちになった、マジで
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 17:43:52 ID:cyf0XdY20
悪の秘密結社が出てきたわけだが
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:17:55 ID:qowXDd0v0
ふらんでゴキブリが出てきた時は結構普通に読めたのに今回のはキモくて読むのが相当辛かった。
こっちの方が描写がリアルだからかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:53:29 ID:orTCau1p0
あの世界ではふらんがテレビで放送されてるのか・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 21:57:24 ID:wvRZI35K0
たぶん実写だな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 00:03:05 ID:orTCau1p0
実写でゴキブリ回の話とか
映像だけで死ねる
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 00:15:16 ID:yYEH6h5S0
それじゃ、またもやサギ紛いの勧誘で騙されてAV紛いの物を撮られた少女が出演することになってるわけか。
大変だなその子。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 01:18:53 ID:O8QnAPEc0
京橋ゴキブリオフって懐かしい話だな
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 02:25:19 ID:vBO64FAu0
ゴキ嫌いな筈なのにフムフムなるほどと読み進んでしまったw
しかしあの子サイコパスってレベルじゃねーぞ!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 14:04:04 ID:R3sI+dO90
次の死体の調達方法にもよるが、シリアルキラーだよな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 16:12:31 ID:SMLC8yS20
ゴキブリセンサーのうんちくの黒い影ってなんのパロなんだろ?
GPが悪の組織過ぎてワラタ
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 16:20:51 ID:x4Olr0cK0
009じゃね?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 07:06:38 ID:Bl//Nxse0
うちがあんまり掃除してないわりにゴキブリでないのは
埃だらけだからだったのか……。よし、今日も掃除しないぞ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 17:13:32 ID:F/QlVi9aO
いまニュースでやってるけど地元にヤマビルが大発生してるらしい…
助けて師匠!!
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 17:58:58 ID:ij051jye0
>>24
グリーンピースの事ですね
分かります
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/21(月) 21:21:35 ID:gxtmxarHO
なるほど
埃っぽい、寒い、初期の学習
知らぬ間にG対策ができていたとは
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 01:05:25 ID:Eap1P5cGO
Wikipediaでゴキブリを引くと面白いぞ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 07:04:26 ID:ZtMWPZwh0
チャンコロ姉はどこ行ったん?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 14:49:11 ID:GQHSNAng0
黒幕が記憶を無くした親父とか勘弁な
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 18:47:33 ID:KRgJCH9/O
デッドライジングみたいなバイオテロも勘弁
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 20:47:34 ID:dv0UU6450
ゴキきもいな
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 20:49:49 ID:UHgQRc5s0
ふらんかわいいよふらん
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:05:59 ID:L/vkgRkx0
線がすっきりしてるせいか本家のふらんよりかわいく見えるな。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/22(火) 23:14:01 ID:cqJBS3la0
あくまで半目なのであってタレ目気味なのは違うと思った
47深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/04/23(水) 01:12:29 ID:N4p75RCL0 BE:183345023-2BP(0)
今日、やっといちごとRED購入した。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 22:04:05 ID:lEyCG8PY0
あんなゴキだらけの密室で冷静に行動できる二人に感動した
俺ならビビって全然動けねえよ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:40:32 ID:VD/2fi/t0
むしろ速攻で逃げ出すな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 23:49:18 ID:Y2YNMP4O0
敵対店にゴキブリ送り込むのは現実でも起ってるから困る
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 00:06:00 ID:IN2RHZpf0
1階の飲食店が出て行った後やたらでてきて困った
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 15:24:57 ID:mNv6ZlhX0
今月の話、ゴキブリっていう多くの人から別格に嫌われてる虫を相手に、(あるいはそういうゴキブリだからこそなのか)
いつも以上に細かく丁寧に出て行ってもらうための対処法でやりきったのがなんか嬉しかった
さすが俺の師匠、みたいな
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 18:32:56 ID:fCjiJpG80
今回イヤラしいシーン無かったね
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 19:23:11 ID:THbUiwd90
いやいや
いかにも「盗撮カメラ仕掛けてます」なアングルから描かれた
カウンター下のシーンがあったじゃないか。
あれはなかなか
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 20:42:37 ID:VbQfgkLA0
作中で冷静に対処してるからか不倶戴天の敵の筈なのに距離感を持って嫌悪感なしに読めたッス
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 22:09:26 ID:SaQGJ22oO
ところで二巻のハエトリグモの話でグリーンプラネットの方々がクジラの綴り間違えてるのは既出?
タイヤを殺すなと言われましても…。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 09:08:28 ID:coGMGmsD0
>>54
白衣の下のスカートが思った以上に短いよな。
白衣→フトモモ、スカート→パンツと、2段構えでチラリズムを用意してる。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 04:37:06 ID:I6iiPm5B0
毎晩オレが視線を感じるのはゴキちゃん達だったのか…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 02:23:03 ID:FiG7WZaiO
>>58
ゴキブリだったらよかったのにね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 11:28:34 ID:zgrqkZHO0
べくたーは ふあんのたねじゃねーぞ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 16:15:07 ID:Aiqlq0WW0
勉強になった回だった。
タマネギ好きだとは知らんかった。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:00:58 ID:KNhXJtTY0
タマネギとレモンの話はわりかし有名な気がする
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 17:29:46 ID:SQE28jd90
今日ママンが近所のおばさんとホウ酸ダンゴ作ってたけどやっぱ玉ねぎ&小麦粉ベースだった
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 00:54:04 ID:aPHlyqJn0
保守
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 03:48:08 ID:FkdQ1qal0
>>60

べくたーは ふぁんたじゃねーぞ 

と読めたw
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 01:31:04 ID:lOvtOfPw0
「2年B組 師匠先生!!」

「うー…出欠初めてもいいかー少年少女達ー、えーと…」
「先生、昆虫について解らない所が…」
「何っ!そこはだなー!!」


「…保体まで虫の交尾で説明はどうなのかなぁ」
ハチミツ味、出た!!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 22:50:48 ID:EzF+pxaPO
うちはゴキ対策にアシダカグモを放し飼いにしてるよ
まあ飼ってるというより勝手に居ついたんだけどね
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 15:30:10 ID:qOsVGciw0
ブックオフでベクター1〜3巻を購入。
これすごく面白い。サイカチ完全版是非出て欲しいと思う。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 15:37:50 ID:6N+tlLzW0
お前がブックオフで買わずに新刊で買っていれば出たのに…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 17:58:17 ID:FmE1DU+d0
>>69

>>68はベクター4巻から本屋で買ってくれるさ。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:12:18 ID:a5A31pUD0
なんでこういう無神経な発言しちゃうんだろうな
「コンビニで盛大に吹いた」とか
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 23:19:15 ID:RX3GVvun0
>>67
俺も。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 01:05:57 ID:q+KBYTv20
俺アシダカ初めて見たとき本気でビビッたんだw
「ぎゃぁぁぁぁ!タランチュラが出たぁぁぁ!!!」ってな
で、ベクター読んでタランチュラの毒大したこと無いって
しってな・・・俺の恐怖はなんだったんだ?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 02:31:11 ID:9zFDXQMy0
さっき気がついたんだけど新キャラって全員色なんだよね。
REDよろしく力と技で攻める紅い人。
純粋無垢な白い人。
心に病を抱えてそうな黒い人。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 18:30:07 ID:GqIaWt6UO
あずきカワイイよあずき
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/07(水) 19:55:44 ID:iGZOGBCf0
鍬道の3巻がもうそろそろ出るはずなんだけどまだかな。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 08:01:05 ID:/UTKm2K10
いなほおっぱいでかい
なんで?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 14:29:58 ID:r1uXFE+30
ジャングルから生きて帰るため
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 08:01:55 ID:GKI4Qh0G0
ナウシカのおっぱいがでかい理由と同じだと思う
あっ、そう言えばあっちも虫姫様だな
80深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/10(土) 09:55:10 ID:84j5mv060 BE:1711214887-2BP(0)
堤中納言物語ですね。
>>77
ブリーダーは菌糸詰めで胸筋が発達するそうです。
かくいう私もWWEみたくなっています。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 13:04:46 ID:MlVbKz3f0
本誌読んでないんだけど、今月号でなんかいなほのおっぱいのでかいイベントでもあったの?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 13:18:45 ID:3yWpdxfK0
師匠のおっぱいがおおきいのは
らくだの背にコブがあるのと同じくらい自然なことだろ
サバイバル的に考えて・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 13:31:37 ID:MlVbKz3f0
いや、今月号でいなほのおっぱいの大きさがクローズアップされるような場面があったのかなと思ってさ。
特に無いのか。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/10(土) 23:32:30 ID:isFM7KqX0
いなほのおっぱいではさんで欲しい
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 00:32:16 ID:AFdwltpA0
最近の師匠のおっぱいは張りがありすぎるきらいがある。
もっと私生活と同じぐらいだらしなくあるべきだろ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 01:36:38 ID:0MMeb2Fh0
虫の事を考えてるとパッツンパツンになるんでそ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 10:53:13 ID:XclljEpT0
虫が近づくと膨らむのですね、わかります。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 11:05:54 ID:F+PBxE9u0
虫キュン師匠
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/11(日) 19:55:56 ID:jIAh20YU0
水兵ききの漫画にドキドキすると乳が膨れる女が主人公の漫画があったな
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 02:58:08 ID:PHSP7nAe0
師匠って味音痴ってよりは味覚障害なんじゃ……
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 03:33:06 ID:pdJo6Lbx0
母さまの料理の腕が・・・

最早意識すらないけど「心因性の言語障害」とも言えるんだよなぁ、師匠
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 05:58:53 ID:wupvQ1UU0
師匠は味覚異常じゃなくて酸っぱい物が好きなだけ。
甘いものを美味いとも言ってるしサバイバルで必要な栄養素=美味い
になってるのではないのかな?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 16:11:18 ID:QzOY1qGc0
俺のザーメンにすっぱいものを入れれば
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/12(月) 18:01:33 ID:lFzvnlmz0
俺が師匠を孕ませちゃったからね、すっぱいものを身体が欲してるんだよ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/13(火) 19:56:34 ID:AOm+vyMKO
>>94
なかてま師匠とゴールイン?
おめ
96深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/14(水) 23:03:03 ID:y3aA8XV10 BE:366689434-2BP(0)
ここには出てなかったのか。
まぁ、みんな知ってると思うが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2927388
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:22:16 ID:NEFaE0Vq0
これって、こないだのドラマCDがまるまるうpされてるの?
自分はドラマCDそのものに興味がない単行本派だから
ドラマCDの一部だけうpなのかどうかわからない。

売り物じゃなく、雑誌の付録だから、って感覚でうpされてると思うけど、
まるまるうpだとしたらちょっと微妙…。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:26:31 ID:5ktPiorB0
つーか真っ黒だろ
どうどうと晒していいものじゃない
99深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/14(水) 23:35:42 ID:y3aA8XV10 BE:1650100469-2BP(0)
>>97-98
もちろんそうなんだけど、コレを見てよこしまな気持ちでも興味をもってくれて、
コミックス買ってもらえるならそうのほうがいいと。
そう思ってブログでも紹介しちゃってる。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/14(水) 23:42:15 ID:VtIsafPK0
まぁ死んでいいよお前
まるごとアップロードはどう言いつくろっても違法
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 02:44:01 ID:GRiAFS3zO
違法うpで単行本の売り上げ伸びても、藤見先生もカミムラ先生も喜ばないよ、きっと

師匠の家にはプエラリアが植わってたりして…
最近の師匠の胸を見てるとそう思ってしまう
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 06:50:59 ID:FhxfL66q0
プエラリアって安全なのか?
アレって食えばいいの?豆だよねたしか???
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 11:58:48 ID:HB8pFvyK0
【マット飼育の皇帝】水夢氏のブログでも紹介されてるから案外(ry
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 12:06:49 ID:GRiAFS3zO
>>102
生理中や妊娠授乳中、ピルを飲んでる人は避けて、適度な量を摂取してたら特に問題ないらしい
あと豆だけじゃなく根っこにできる塊を食べることもあるみたい
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 22:22:32 ID:s4LtllGa0
プラナリアを食べると胸がでかくなるのかと思ってしまった
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 23:36:16 ID:EQgi4+W70
なんかこれ読んでたら事実は小説よりも奇なりっていう言葉が浮かんだので来た。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1128171.html
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 00:53:45 ID:hkJYvMWv0
>>106
ベクターの敵もファンタジーな集団じゃないって事が分かったw
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 16:50:35 ID:G8NJmV/hO
食べちゃったのかよwww
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 22:51:02 ID:VkPQPsNB0
いなほの「ん?」はいつもいいね
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 21:46:23 ID:QSxEU/rc0
イカ娘の「お」見たいなもんか
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 14:59:40 ID:b+SBigGs0
虫治療ってことで、今回もふらんレスペクトな話だったな。
今後ふらんの方で虫を使った酷い話をやりそうだ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 15:54:03 ID:5/kbHiYE0
モスラとツインテールで笑ったが真ん中は誰?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 15:59:43 ID:b+SBigGs0
メガロ。こいこい7じゃないほう。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 16:22:29 ID:5/kbHiYE0
dクス。ゴジラ好きなのに不覚もっかい見てくる
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 20:46:54 ID:6qy6spUG0
テニスは格闘技じゃないですw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/19(月) 22:25:04 ID:r1l0hW0x0
クモもクモンガにしてほしかったなwwww

師匠 赤影に出たら最強の虫使いくのいちになってる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 01:35:52 ID:6zDXUFbR0
>>111
木々津先生は昆虫バトルDVDを見始めたらしいぞ。
当分は蜜月が続きそうだな。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 02:37:51 ID:iZ7sqV6Z0
佐々木孫悟空の虫喰いDVDも見ていそうだなあ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 03:13:26 ID:4OqCgiiJ0
よく見たら「私の負けだとでもいうのか……」のコマの先輩怖いな。別のマンガみたいだ。
あと4巻表紙、白蘭素っ裸かよ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 06:15:54 ID:melC1iaP0
師匠には俺達には見えない虫が引き起こす事件が見えてるんだw

なっとく!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 12:09:15 ID:SZVfA02x0
「コイツがいる所為で、俺達は虫に襲われるんだ!」
こんな風に思われるようになる事こそが、一番の恐怖なのかもしれないな…。
ザンボット然り、おっと今月の死蕎麦もか。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 12:27:23 ID:+Lgdu65h0
ゴキブリって、死ぬときにもだえ苦しみながら危険信号フェロモンを放出するのかなぁ・・・?
んで、ゴキブリの触覚は生命危機の痕跡を何より敏感に察知し、キケンな場所には近づかなくなる。

そして人間の居住空間には、決して人目に触れない安全圏のマップが完成する・・・!!
死者の痕跡を読み取るって、なんかサイコメトリーだな。人間は記憶を引き継げないけど、蟲は世代を越えて記憶を受け継ぐ
そりゃ超能力には勝てんわ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 14:50:31 ID:olmRfaTw0
>>122
おいおい、人間の方がゴキブリよりもはるかに大量の情報を引き継ぐぞ。
死体から危険かどうかだけでなく死因を読み取り、
その対策を立てて危険な場所を無くして来たんだから。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 18:10:43 ID:8/CfPHdW0
杉村麦太の巻末コメントには無反応なのかお前ら
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/20(火) 18:44:31 ID:kI/ohGt20
>>122
ある種のダニで体液にフェロモンが混じってて
仲間が傷ついたり潰されたりすると一斉に避難を始める、ってのは実際あるらしい
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 00:41:04 ID:lRMHCFsn0
その手合いならばぬ〜べ〜の作者が書いてたUMAマンガの
復讐フェロモンがトラウマ・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 01:31:44 ID:b5rxxiPA0
>>111
ヒドイ話なのは確定なのねw

あずきってあずさって名前だったのか
稲穂はすぐ変なあだ名つけるからな
にしても小沢先輩もなかなかええのう(;´Д`)ハァハァ
ウジが蠅になると具体的にはどうなるんだろう
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 02:18:10 ID:lFh9F6y50
>>120
このフォローはキャラ的にも作者的にもGJだと思った
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 15:00:43 ID:12dWk6Uv0
>>127
 包帯の下でブンブン暴れて痛くなったり、蠅に脱皮した滓が残って不衛生になったりするんじゃないの?
 でも、蛆の糞はどうするんだろ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 15:31:04 ID:UwRPYXBZ0
それにしてもベクターってスゴイって言うか怖いな・・・
不謹慎だが今回エソについて作品書いてたけど中国でガスエソ発生してるし
前にもミミダニやスズメバチなんか予言したかのように発売日の前後に
死亡事件やニュースが流れる。

他にも有ったような気がするが計ったようなタイミングが怖い。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 16:53:30 ID:LJjGDxMr0
普段見過ごされている虫関連の事件を師匠が看破することで、師匠のまわりでそれらが多発しているかに見えるように
この漫画を読んだ後は、今まで気に留めなかったその手のニュースが目に留まるってことなのではないか
世界規模で見れば特殊な虫の被害も常にどこかしらで起きてるものなのだろう
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 20:40:07 ID:/Lmd0qXS0
なかなか鋭い指摘だな
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 21:45:11 ID:dHenxIbF0
つまりグリーンプラネットみたいなのも世界各地で…?

虫の毒や寄生虫使った犯罪とかは実際あったのかなぁ
ホレ薬としてカンタリジンで毒殺しちゃった事故はあったらしいけど
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:06:45 ID:VA7zEDE70
>133
昆虫や動物を使う犯罪は証拠が見付けにくく実証は
よほどのことがない限り無理みたい

鳥好きや魚好きは気を付けた方がイイよwwww
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:07:08 ID:wNjtJteq0
蛆って顔のアップが超きめぇんだっけ?
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 22:36:39 ID:/v8Tgbvj0
>>127
×変なあだ名をつける
○トラウマで相手を本名で言えない
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 01:16:07 ID:vki6lsz70
つ歩
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 01:22:55 ID:ljiGmNu00
>>137
あの子の読み方は“ふ”です。
第2版で修正かかるはず・・・って、2版でるのか?
139深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/22(木) 02:49:02 ID:Qb+CuGuL0 BE:1466755968-2BP(0)
いやぁ〜今回の話、すごいね。治療名をググルとすごい画像のオンパレードw
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 03:46:53 ID:dh4xx/R+0
>今後、このブログ自体いつまで続けられるかわかりませんが、
>もうしばらくの間よろしくお願いいたします。
何か凄い不安に感じる一言だな・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 11:27:48 ID:Ci2GXpiw0
打ち切り経験があるから発言が慎重になってしまうんだろう…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 20:07:30 ID:XalZJYuj0
>>112,113
真中はメガロじゃない。
多少アレンジしてるけど、あれは甲虫怪獣アゴン(仮面の忍者 赤影)だと思う。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 20:43:14 ID:G3ZA20yP0
カブトの角が回るのは赤影の怪獣だよね
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/22(木) 21:25:02 ID:Ci2GXpiw0
タイムメカブトンも回るよ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 19:52:35 ID:MAs0JH7j0
虫治療なんてホントあんのかね
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 19:55:36 ID:JH7wgmBT0
ウジ虫を使う話は聞いたことがある
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 19:56:13 ID:emhmjH950
プレイコミックでやってる医者漫画で蜂の針を治療に使うシーンがあった
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 20:27:20 ID:lE+eM7De0
蚊を研究した注射針もあるよ
なんかのTVで観た、海外のドキメンタリーだったかな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 23:58:09 ID:pFhW9Rs+0
>>145
マゴットセラピーでググればわかる。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:01:08 ID:mwuYWXHS0
今回のウジや堆肥の中で成長するカブトムシの幼虫などから
抗菌作用のある成分をつくる研究なんかもあるようだ
TVで見たが、カブトの幼虫を搾ってるのはかなりエグかった
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:22:58 ID:AJ/wc5yb0
>>150
>TVで見たが、カブトの幼虫を搾ってるのはかなりエグかった
アルプス伝説の魚ジュース思い出した・・・眩暈が・・・
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:39:21 ID:Bena/R2I0
ゴルゴ13でウジ治療あった

あと西村寿行「呑舟の魚」も
ウジがわいたおかげで結果的にウジ治療になって助かった
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:40:48 ID:Bena/R2I0
>>131
名探偵コナンもきっとそれだろうな
作中の時間はまだ1年経ってないのに
あれだけ殺人事件が多発してるのは
一般人なら見過ごしてる殺人事件をコナンが
看破してるからだろう
だからコナンの周囲で事件が多発してるように見えるわけだ
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:42:00 ID:0WEnYfrr0
>>153
一般人でも人が死んだら見過ごさねえよw
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 05:56:11 ID:hcVsVctkO
>>151
生ジュース感覚デ!
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 08:55:05 ID:0/YBrYtr0
イブニングのZOO KEEPERでもマゴットセラピー出てくるね。
まあこの場合、治療するのはクマだけど。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 15:18:18 ID:8ga5pSrXO
映画グラディエーターにもウジ治療があった気がする。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 21:27:19 ID:b+XHtp7V0
庭のビニール袋にマゴット湧いてた
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 21:34:48 ID:VrYM9L1y0
ちなみに中国は食用ウジの生産&消費大国だったりする
みんな知ってるね
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 21:41:58 ID:nSXzf88E0
そういや鉄鍋のジャンで牛にウジでサシを入れて美味くするって話やってたなぁ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 21:54:11 ID:MkIvVrt+0
>>160
牛ではなくてダチョウ肉だな。
その場で食いきらないと、残ったウジがハエになってえらい事になる。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 22:23:59 ID:raa+xC7S0
>158
ナニ入ってたんだ?
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 22:46:14 ID:VrYM9L1y0
>>161
ウジ入りチーズとかあるらしいけど
アレ長期置くとやっぱりえらい事になるのかねぇ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 12:30:50 ID:R/uBsGrS0
>>163
生きてればえらいことになるよ。冷蔵庫に入れとけばそのうち死ぬと思いますが。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 17:54:16 ID:+rlmx1cxO
どっかの国の文化でイモムシの入ったチーズを食べるのがあったな
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 19:23:58 ID:oZ5tWec+0
ダニチーズとかもあるでよ、知れば知るほどその手のは面白いね

中国とかdでもない虫料理ありそうなものだけど
ウジ食ったりコオロギとか唐揚げにする位であんまり凄いのは知らないなぁ
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:04:33 ID:Gpw/9ilL0
レアル・マドリードの選手達が無理やり食わされそうになったやつか>中国虫料理
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 22:28:32 ID:eU8Q7xk+0
ジャンでもいたのか
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 16:04:30 ID:a8uSD18Z0
パンが無いなら、虫を食べたらいいじゃない?
170深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/05/29(木) 18:50:00 ID:yXmCaVyh0 BE:1375083195-2BP(0)
REDの付録に師匠のフィギアがはやくでないかなぁ
クワガタと一緒に写真撮ってブログに載せたいんだけどなぁ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 19:16:21 ID:QxLp3zSQ0
キャラは良いけどデザイン的には特別な華がないからなぁ・・・
まだメイド服あずさの方が可能性ありそうだ

アタッチメント方式でふらんにZIPUPできるとかでないと厳しいかな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 23:18:05 ID:IV7w5g1A0
>アタッチメント方式でふらんにZIPUP

共通項は白衣だけじゃないですかよ。
ふらん自体はフィギュア向けだと思うけどな。
追加パーツで腕を増やせるわ首とか外せるわで楽しさ満載ですよ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 00:09:53 ID:yOiEKjgY0
師匠の頭にイモムシの体とかにすればいいんじゃね?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 02:26:43 ID:eoo7FHEC0
>>173
それなんて掘骨砕三
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 02:29:47 ID:b/Kvi+fO0
正直サイカチの頃はカブトとかクワガタとかソフトな虫だったから
最近のハードな虫のオンパレードがきついんだぜ
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 04:49:14 ID:pkED6QHH0
甲虫の方がソフトとはこれいかに
いや言ってることは分かるけどね
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 21:40:01 ID:iz7AzAkjO
クモ嫌いだったけどベクター読んでハエトリグモが可愛く思えるようになり触れるようになった
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 21:53:48 ID:QCDWtl2X0
味も見てみよう

ザ・シェフでチョコレートの味(脂肪分で?)とか紹介されてたな・・・
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 22:25:29 ID:H45gxHse0
黙れ岸辺露伴
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 22:48:21 ID:/sE33fpR0
クモはチョコレート味などではない!
もっと別の何か不味いモノだ!

俺が生で食えたのはアシナガバチの幼虫のみだ!
スズメバチにもチャレンジしたいが恐すぎる・・・
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 23:29:29 ID:ivUzeAbLO
指輪物語や地球防衛軍2やってクモが少し苦手になってしまいました。なんかごめんなさい。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 01:08:55 ID:S5bG40/m0
クモって昆虫じゃないけど昆虫館で扱ってるのかな?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 17:23:28 ID:k8P9wAxq0
昔見たでかいクモを実際に食った人のHPではカニの味に近いとかだったような
ミミズとかゲテモノを実際に食ってみようみたいな人だったと覚えてる
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 18:46:50 ID:gih2evCb0
寄生虫が怖そうだな・・・
ナメクジとかは広東住血線虫持ちで生で食べた人の脳内が
寄生虫でパンパンだった、なんてことあるらしいし
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 21:09:17 ID:aKtRt5a60
>>184
フィクションだけどナメクジ食べるのは田中啓文の小説で極めつけに後味悪いのがあるから
考えるだけで嫌ですね。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 21:33:56 ID:54Obd4rf0
4巻ってでてるんだよね?
中野周辺のでかいと思われる本屋はほとんどまわったんだが、発見できずorz
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 22:11:36 ID:v2Dfs8zY0
出るよ今月の20日にな
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/02(月) 23:49:49 ID:SzXmObH60
なんでふらんと同時発売じゃないんだろうなあ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 11:04:05 ID:E/qKjIAa0
最近単行本全部買った
随所に出てくる無意味なサービスシーンが笑える
蜂蜜の回のレズシーンとか
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/06(金) 17:29:58 ID:r7bBedYY0
蜂蜜と畳はそっとしておいてやれ。
見て見ぬフリをする情けがこのスレには存在する、と思う。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 00:51:35 ID:pKuc9DHP0
あーいうのが好きな人もいるんです!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 05:48:59 ID:OBfOoBdc0
どうせなら有意味なサービスシーンを希望
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 10:12:37 ID:llNj3z9t0
有意味なサービスシーンってどんなんだ
あずきが全裸で接客したから繁盛とかそういうのか
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 11:21:15 ID:l9+n5p790
一話であずきをソープで働かせようとするおっさんいたけど、
アイディアは悪くないけど違法だと思った
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 14:09:56 ID:6m/5CgB50
本屋行ったらたまたま読めるようになってたのを発見したので遅ればせながら今月号読んだ。
無意味サービス健在だな。
まああのツングロの先輩は少しは萌えたけども。、
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 05:59:56 ID:LlJMkfBP0
無意味なサービスっかアレぐらいは どんなマンガでもあるでしょ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:28:09 ID:rUXTAcXD0
REDなら日常風景
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 22:01:03 ID:xs+0Odb80
他の作品は性的キ(ryがサービスシーンを展開してくれるけど、
この作品だと違和感あるんだよなあ
いや、増量するに越したことはありませんが
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 05:13:54 ID:dsVgvxsh0
>>198
作品の内容が妙に道徳めいてるからサービス見てると罪悪感ってヤツがな・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 08:02:08 ID:f3izlwd/0
まあモツチラまでサービスしなければ・・・
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/09(月) 21:11:34 ID:R0Pz7PN20
>>200
空想だがミミヒゼンダニで既に・・・
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 23:56:04 ID:yl0ZKfSJ0
チャイナ姉のえっちぃ格好くらいは期待してもいいだろ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 01:59:10 ID:KbquUiQk0
昆虫は常に全裸
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 05:27:28 ID:M1PnSwCT0
おまいらに質問がアルのだが尼で ベクターケースファイル稲穂の昆 (単行本) と
書かれて予約開始したのはベクターの4巻と理解していいのか?

秋田書店 (2008/6/20) となっているので大丈夫だとは思うのだが・・・
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/11(水) 10:21:56 ID:/6ulWU7n0
発売日はあってるが、それはamaの人間しかわからない質問jamaika?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:20:14 ID:01b/cBK80
http://www.akitashoten.co.jp/search/images/232744.jpg
あいかわらず表紙で釣らなきゃいけないんだな
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:22:15 ID:d6swGAXr0
核実験場はあまり人目に触れないから、コミック売り上げ増やそうと思ったら表紙が完全に生命線だからな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:24:26 ID:UHlOBNkn0
>>206
これは露骨だな
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:25:29 ID:6T/33aoq0
ぶっちゃけ1巻の表紙で釣られましたヽ(丶´_ゝ`)ノ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 21:27:07 ID:GYJY3QFy0
秋田書店の単行本の楽しみでもある>表紙
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:00:03 ID:fe8rq9340
>>206
エロすぎワロタ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:00:32 ID:lhzg/DRM0
俺はベクターとかふらんとかガッカリだったけどな
作品世界をちゃんと表紙に反映させてほしい
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:21:02 ID:N/WzaImh0
じゃあ今巻は収録されるエピソードから選んで
ゴキブリの拡大写真を表紙にドーンと

あれゴキは入らないかな
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:24:41 ID:Hg0dpe120
ベクターもふらんも ある意味で言えば作品世界を繁栄していると思うが?

売れなきゃ連載終わるからなw サイカチの二の舞は勘弁だ
ベクターにはネタが尽きるまで連載して欲しい
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/14(土) 22:32:29 ID:1kYMJGlA0
一見さんにはキャッチーな方が目に付きやすいのは確かだし、
実際おもしろい漫画なので騙してでも手にとって欲しいからこういう表紙はありではないかと。
だがドスペラードは出オチなところがあるので任侠風にしたほうが良かったと思ったけど。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 00:59:12 ID:IqNUZHkU0
>>212
表紙:虫有り色気有り
内容:虫有り色気有り

完全に一致
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 01:07:40 ID:4+zOvn+I0
まあ・・・本筋との関わりも必然性も無くハニープレイが始まる作品世界を考えると
表紙として正しい気がしなくもない
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 02:00:32 ID:X7Sz2I8n0
いつか表紙で虫を着そうだな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 03:08:00 ID:c7tfudqD0
こうやって話題になる位だから成功なんだろうなぁ
しかしエロい、児ポ禁法大丈夫かと思うくらいw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 04:12:07 ID:TZHft3sT0
将来東南アジアで暴れまわる勇次郎と出会い……

エフッエフッ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 11:03:24 ID:1uHeTwrv0
表紙に防護服の四人とかでも困るよな
あれはベクターじゃないけどさw
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 11:50:46 ID:6HqfqjrPO
ピンク、黄緑、黄色と来て次は紫か。
なんか馴染みのない色が多いな。
やっぱ目立つための工夫だろうか。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 13:53:04 ID:OYCKpowv0
でもあの中国人女別に好きじゃないからエロくてもそれほど嬉しくないんだが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 15:01:44 ID:c7tfudqD0
ライバルキャラ化かと思ったら
美味しい所を黒い子に掻っ攫われた感じだなぁ

でも白蘭はカミムラ先生の描く子供の良さが出てて好き
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 15:13:40 ID:1uHeTwrv0
姉ちゃん日本語喋れないからしゃーない
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 16:22:28 ID:Z82e24UW0
だいたいベクターやふらんの表紙を
内容と一致させたら書店に置いてもらえなくなるだろう……
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 17:58:21 ID:nLBvlEi20
いいこと思いついた! 中身を表紙に一致させればよくね?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 18:08:28 ID:WBNrtCli0
1冊丸ごと畳と蜂蜜のシーンですか
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:59:56 ID:6+qs6dhT0
>>224
でも小学生にしか見えない高校生って…どこの摩擦0?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 22:04:02 ID:B8tIcO/m0
白蘭被虐シーン(軽いの)はクラン関係無しに拝みたい所ではある
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 00:48:03 ID:7YLz4MTq0
軽く四肢切断されてるところが見たいと申したか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 16:13:41 ID:d0WVWOCq0
今までベクターって半分以上が脚色だと思ってたけど大学のブログで
評価されててビックリ。
さらに1巻読み直したら藤見がマジで昆虫の専門家だった!
環境何とかにも知り合いが沢山いるんだねw知らなかった。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 16:46:06 ID:aHK/k5TM0
>>232
ゴキブリに情報伝達能力がある、とふらんさんが言ってた時は「ウソくさいw」と思ったけど
師匠が同じこと言ったら「本当だったんだ…」と思ったんだぜ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 16:52:54 ID:9kwVJ7hA0
>>232
>ベクターって半分以上が脚色だと思ってたけど
つまり残り半分の要素である、裸畳や蜂蜜レズプレイは実話を元にしていると思っていたわけですね?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 20:33:59 ID:11xSFrJk0
蜂蜜レズプレイは日常的にあるだろ
病院でよく見るぞ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:44:16 ID:hnRL+7dn0
畳の絵も間違いなくモデルがいるしな
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 03:11:34 ID:FdNjoLWt0
白蘭は実際に幼女高校生見ながら描いてるんですね、わかります

…とふと思ったが、公園での子供ウオッチングはまだされてるんだろうか…
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 14:40:26 ID:kI2U3oRe0
最近メジャーな昆虫が多くね?
もっと身近で危険なのとかチョウバエみたいに見たことあるけど
知らなかったってヤツをやって欲しいな!と、思ってる。

コミックって、よく考えたら明日だよね?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 17:11:04 ID:qto+cCdb0
麗姉妹魔女審判出演おめw
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:11:03 ID:szLGSk460
3巻でハエを退治して生態系を取り戻す話は帰化種に頼ってるんだな
あの虫が入ってくる以前ってどうなってたんだ?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:32:41 ID:PMWSt91e0
>240
マジレスすると昔は化学合成した殺虫剤が今ほど普及してないから
他の代替え生物が居たと思う。
ガイマイゴミムシダマシは殺虫剤に強い種類だから上手く適合した
と思われる。

多分、昔から居たと思われる在来種は全滅したか希少種となってる。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:46:52 ID:JJAN7RxG0
環境テロ集団がふらんにも出てきてたね
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:09:13 ID:d5cxD1iD0
コミックス最新刊の作者イラストに吹いた
REDは恐怖新聞かよw
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 16:11:31 ID:GFb5YvAK0
パンツ一丁で畳に寝っころがる人が刃牙にも出てきたね
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 20:33:20 ID:A/bb79F80
4巻目次、ツヨシ君が何でスカートはいてるのかと思ったら別人か。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:30:04 ID:gsR1IP+t0
4巻面白かった
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 14:37:04 ID:6Sprn/Pg0
4巻売ってねー!都内なのに。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:43:13 ID:SYEYTEBx0
4巻買った。弟がこれ見て関心していた。今まで誤解してたみたいw
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 15:58:30 ID:HJQxUNJY0
>247
俺も3巻買った本屋に置いてなかった。
有るとこには50冊ぐらい有るのに置いてるトコと無いトコの
差が極端になってきた。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 16:04:40 ID:ZqawGg3c0
池袋のとらはすごい量平積みだったがあんなに売れるのか?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 17:24:10 ID:On3jUgu50
中華姉、お尻アップでも下着ラインが見えないという事はやはり履いてないのか
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:26:48 ID:2Qwk3eZV0
稲穂みたいに虫知識ひけらかして悦に浸ってるやつより
100kgのカマキリに正面から殴り勝ったバキのが全然かっけーよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 20:32:34 ID:RBcbJ14k0
逆に考えるんだ
カマキリ戦で解説者をしていたのが稲穂だったと考えるんだ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:00:15 ID:FQbSU1rQ0
>>251
俺はそれよりも頭の出渕穴が気になる
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 21:18:15 ID:th4mfDkj0
ブチ穴w確かにwww
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:08:15 ID:zhgkonsA0
4巻こうてきた

うおあー、ゴッキーはやめてぇぇぇぇぇ
あんな店入りたくねぇええ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:29:02 ID:W4ULBAIJ0
インドネシアからの貨物に入り込んだリオックが大発生!!
殆ど生態が知られていない相手にどう対処する稲穂!!



という話が見たいです
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 08:00:29 ID:hz9i+orr0
あの環境保護団体、グリーンピースの鯨肉窃盗事件みていたからリアルだわ〜
と思った。藤見先生は絶対ああいう団体にいやな目にあってるのではないだろうか。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 11:12:13 ID:g/vjyIms0
この漫画のコミックがそれなりに売れてるとしたら、秋田書店の書店営業の人の功績はかなり大きそうだな。
一般の書店じゃ1冊入荷か入荷無しっぽい扱いなのに、都会のヲタ書店では平積みの山積み。
秋田の営業の人の努力無しにはこれはやってもらえんよ。
表紙買いで相当売り上げ稼いでるだろうし。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 11:14:59 ID:C492SNk+O
4巻、本編のGには耐えられたが後書きのGはダメだ。
瞬間、反射的に本を閉じてしまった。Gだけはどうしても弱い。表紙が心のバランサーに丁度良くてセーフ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 11:32:26 ID:Zbl1LgXi0
>259
営業違う サイカチ打ち切り後に拾って育ててくれた伊藤編集長の功績。
営業ガンバったら もっと一般向けのサイカチが売れてた。

漫画しか読んでないヤツらは知らないだろうが藤見先生は昆虫界にカルト的な
人気があるんだぜ 虫オタにはマンガオタも沢山いるし。
俺なんか昆フィでサイカチ連載に気がついたら3話で終わっちまった・・・
続きが読みたいと思ってるんだぜ。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 18:13:35 ID:7qMWBTcxO
サイカチ続刊出ないかなあ
いいところで続くになってるのもあるけど、
稲穂が他人の死を異常に恐れたり、自分が調子に乗ると他人が死ぬと思いこんだり、
人の名前をきちんと言えなかったりの理由が今のベクターでは説明不足なんだよな
wikiに目を通せば大まかなあらすじは書いてあるけど、単行本読んで知るのが一番だと思うし

というわけで、またアンケ出してくる
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 19:14:26 ID:9r+BHMi5O
横流ししているおっさん、上司にばれて虫を使った恐ろしい制裁されんじゃね?
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:03:39 ID:P6IbJw9o0
虫を使った恐ろしい制裁…すっごい痒そう
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:21:35 ID:zut6EArR0
サイカチ1巻が入手できません。
どうにかなりませんか。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 21:41:24 ID:sAPjJqbi0
マイマイカブリは小動物や鳥類も捕食ってほんとかよ
怖いな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 22:23:18 ID:IcqcKZMv0
>266
それはマイマイカブリが鳥類を補食するんじゃなくて
鳥類や小動物もカタツムリを補食するってことジャマイカ?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:05:37 ID:JGbJg6Yg0
>>265
案外中古店にこっそり売ってたりする、地元を粗方回って駄目なら
回転の速いネット中古本ショップで日をあけて連続検索してみるのも手かも
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:16:25 ID:FlcniMf30
>257
国内の鍬使いが集まります
ヒラタは最強
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 23:17:48 ID:sAPjJqbi0
>>267
なるほど
そういう意味だったか・・・本気で勘違いしてた

ところで3巻まで稲穂の母親の顔を出してなかったのに、4巻であっさり顔見せしてて笑った
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:03:45 ID:f1G43SY+0
マイマイカブリは形が変なだけの基本ただのオサムシなので
ミミズの死骸とかセミの死骸とか食ってたりもする。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:34:02 ID:wgzMSaeH0
藤見軒が久しぶりに更新されてたw
ハエトリグモの補足ムシちくとサイン会の告知があったよ。

>271
カタツムリ食うために首伸びたオサムシだよね
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 00:40:40 ID:blB4nem+0
4巻の表紙の白蘭って全裸なんだな
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 03:24:22 ID:hOlMmcIE0
中華姉妹の姉の方はベッドの中でも四文字熟語でアヘ声出すのか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 04:31:46 ID:wgzMSaeH0
中華姉って日本語分かっててわざと喋らないだけじゃないの?
何となく日本語に反応してるしw
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 11:38:42 ID:xq47SMf80
馬上好!忍不住出来了!我死了呀〜 こうですか、わかりません
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 12:00:53 ID:E8p4my9L0
>>276
オマ・・・最後しか四文字になってないしww
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 18:22:06 ID:svVgbRuaO
ただカタツムリを食べないと繁殖できない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:05:35 ID:nvzX+ZMS0
>278
ドドド…とか効果音ついてそうだ、そこだけ言われると
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 01:40:44 ID:MpZ82M+r0
しにがみはかたつむりしかたべない
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:03:53 ID:LWKm9Qn00
4巻買ってきたよ
ゴキ対策が参考になりそうで嬉しい早速ためしてみる
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:51:14 ID:4yzj5qvC0
部屋のほこりを掃除しないんですね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 19:59:09 ID:Uwo4iL240
部屋中にドライアイス置いてるぜ!
布団の中にもな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 20:21:02 ID:WN0VxPvgO
>>283
二酸化炭素中毒で死ぬぞwww
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 22:49:40 ID:G7xpQ6nJ0
中毒じゃなくて普通の窒息死では?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:22:51 ID:WN0VxPvgO
>>285
空気中の二酸化炭素濃度が高くなると、人間は極めて危険な状態になる。
濃度が3〜4パーセントを超えると頭痛や目眩、吐き気などを催す。
7パーセントを超えると炭酸ガスナルコーシスのため数分で意識を失う。この状態が続くと麻酔作用による呼吸中枢の抑制のため呼吸が停止して死ぬ
これが二酸化炭素中毒
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/24(火) 23:38:22 ID:G7xpQ6nJ0
一酸化炭素だけかと思ってた
勉強になりました
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 01:38:27 ID:p84cpC8v0
前からこの漫画気になってたので初めて1巻を買って読んで
カラーの所のハチに刺された子供の処置はどうなったの?
浄水層開いた時と落ちた時の水の量に差がありすぎでは?
と言うのは突っ込んじゃダメな所?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 08:59:23 ID:NxuYbMpp0
チャイナ姉は実は日本語ペラペラ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 11:41:27 ID:ooLKZUjb0
一件目 RED系は花山くらいしかなかった
二件目 店員に聞いたらベクターは入荷しないと言われた
三件目 潰れてた
orz
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 19:14:23 ID:NmKZg6tD0
amazonからベクター入荷のメール来てた。amazonでベクター買ったことないのになんでわかったんだw
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 20:00:21 ID:YS0jPQWW0
4巻のムシちく!が面白かった
手書きなところも素朴な感じでいいし、内容もなかなか興味深い
表紙折部分のカミムラ自画像が恐怖新聞風でREDが投げ込まれてるのが笑った
あとゴキブリの回のあずさの表情が豊かでどれもいい
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 21:13:49 ID:70ykvFv20
ゴキブリに囲まれてもパニック起こしたりしない女の子ってちょっとグッとくるぜェ…!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:12:09 ID:/hPGPbTn0
>>293
ふらんのことですね
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 22:38:18 ID:A2RNi/YF0
>>274
触手三昧!
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 23:51:10 ID:i930yfTG0
ゴキブーの回で触れてた埃を好むベクターも取り扱って欲しい
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 13:38:00 ID:t3kbaIi/O
いつも五目ソバ食べてる師匠だけど、夏はたまに冷やし中華食べてそうだな
あとかき氷にシロップや練乳じゃなくてリンゴ酢かけてそう

…と暑い部屋で空腹状態になりながら考えてみた
何か食べてくるか…
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 14:43:25 ID:lFeHcfxE0
街中であつめた蜂蜜って飲み残しのジュースとか落ちてる飴から蜜集めてるんだったら相当カオスな味になりそうだな
とてもじゃないが食べる気になれない
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 15:23:05 ID:BlY5rh7w0
>>298
ハチの体液とミックスされて殺菌・抗菌されたちょっとだけ栄養価の高い
水飴の様な蜜の出来上がり。

プロの養蜂家が集めてる都会のハチミツは桜の開花時期とか
花がイッパイ咲いている時期と場所を選ぶから大丈夫。
年中やってるのは排ガスとかも混入してあんまりいただけないと思うよ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 19:55:43 ID:zBpkaKCs0
稲穂って相当な目上にも敬語使わないから見てて不快
あとマッチョを頭の悪そうな子悪党役に使うんじゃねえ
マッチョ舐めてんじゃねえぞ糞カミムラ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:07:09 ID:tssTzs6y0
残念だがマッチョの悪役なんてベクターの1話にしか出てこないんだが
さらにサイカチまで遡るとマッチョは良い役の方が多い
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:16:31 ID:zBpkaKCs0
>>301
あんな小物で使うなって言ってんだよ
どうせならあずさや八重子拉致ってレイプして解体した映像送りつけてくるような
キ印野朗で使えや
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 20:22:44 ID:3tlWWp8vO
そうかもう夏なんだな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:47:08 ID:y8H1YldH0
で、その他ゴニュゴニュ進行はやっぱりアニメ化だよな?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 21:48:16 ID:wQZuJezC0
虫の季節だな
ベクターの作中の季節は現実と対応せずにずっと夏頃なんだろうか
何月とかって表記どっかに有ったっけ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 22:24:57 ID:BlY5rh7w0
稲穂は目上に敬語を使ってるよ
ただ、表現方法が古かったり不器用な使い方してるだけ

翁や刑事殿やお医者様としっかり話してるよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 23:31:42 ID:3tlWWp8vO
ただの荒らしだ相手するな
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 13:30:44 ID:D2Zmm3Cf0
4巻読んだ
ゴキの話はスズメバチ以上の衝撃だったわ…。

ゴキブリ食べてくれるアフリカのアリとかいないもんかな、野に放つのに・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 14:26:58 ID:dIYXd0dW0
>>299
この間、テレビで
渋谷のビルの屋上で養蜂をしてるんですよ!
都会の花のハチミツはとても美味しく栄養がありry
ってやってたんだが、どう考えても渋谷のビルの屋上では>>299の理論が成り立たない件について。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 15:48:34 ID:jb1JfznZ0
>309
渋谷にも最近は屋上緑化やベランダでの簡易ガーデニングが流行ってるから
少しは花があるとは思うが・・・
普通に考えてみるとプロの養蜂家は年中花の咲いてる南国に居るか
花の開花にあわせて国内を移動してる。

前に読んだ雑誌では・・・
田舎でやってる趣味の養蜂は毎月 花が変わると味が変わると言うが
都会の蜂蜜は味が変わらず美味しいと言ってた・・・味が変わらないって
同じ物から集めてるってコトだよね?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 16:19:15 ID:XUSiUIvb0
ジュースの空き缶に集まってるハチはよく見るお
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 17:50:59 ID:LVVBTQwT0
そもそもハチが口で運んでる時点できれい汚いの話じゃないと思う
あと都会には意外と植物も多いから大丈夫じゃない?
田舎に比べりゃ飼える蜂は少ないだろうけど

>>308
馬鹿者! そんなことをしたら今度はそのアリが大繁殖するぞ!
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 18:40:05 ID:hNSCp8ty0
アルゼンチンアリが実際問題になってるんだっけか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 19:17:49 ID:zCaORnvs0
>>308
アシダカグモってのがいるけどコイツはゴキブリよりグロイから
いりませんって施川ユウキ先生がコラムに書いてたな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 20:15:24 ID:2eazdTcL0
ハエトリグモが部屋にいるとうれしい
蚊やハエを取ってくれと祈る
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:42:23 ID:CiS29gIJ0
アシダカグモも手の平におさまる程度なら可愛くも思えるんだがデカくなってくるとさすがに強烈
でもあいつらいるとほんとにゴキブリ消えるんだよね
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:56:09 ID:UpjqGxgY0
以前は決して隠すことのできなかった一匹のアシダカグモ………
今は完全に拳の中に隠せる

次はぶつける……

この力を思いきり………
言わずもがなゴキブリへッッ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:01:14 ID:EtBmqPR80
4巻読んだ。単行本派だから知らなかったけど、
なんかライバルやら敵組織やらバトル漫画みたいになってたんだな。
GPの女は性格ねじ曲がりすぎだろ…ヤスデは明らかに殺人未遂だし。
昆虫によってキツーイお灸を据えられる展開希望。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:36:40 ID:nSFSHFcX0
この漫画あまり飲み食いしながら読むもんじゃないね
そこそこ高級なケーキだったのにあまり美味く感じなかった(´・ω・`)
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 01:38:28 ID:rt7n7TOI0
師匠に影響されて酢をかけちゃったわけですね
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 08:22:10 ID:CQ9E3GxK0
>>319
合間合間にハチミツを挟むんだ…
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 18:56:03 ID:Pv3qAXps0
ベクター4巻読んだ 今回もためになったし面白かった。
しかしカミムラってすごいな 虫ネタいつまで続くんだ?

今回で敵も出てきて益々 美味しんぼ感覚で楽しめるようになった。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:33:32 ID:3ewXti2N0
究極の虫料理と至高の虫料理が対決ですね
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:42:38 ID:VI/m1ZmP0
そこはカミムラ氏よりも藤見センセによる所だろ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 20:48:53 ID:sA//HqQZ0
稲穂とあずさをブリードさせたい
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 23:10:43 ID:ooiT8xlS0
>>317
握り潰してるじゃないか。
327深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/06/29(日) 00:27:10 ID:zI5nZ5GQ0
コギブリ買ってきちゃった
レッドローチ
ブリして調教するぞ!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 01:28:15 ID:b2AM5zWi0
デビュアかヨロイモグラにしろよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 01:52:54 ID:TlYDGw5r0
コミックだけ読んでいると、あんたら誰?(´・ω・`)
みたいのが毎巻続くんだけど
330深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/06/29(日) 03:07:15 ID:zI5nZ5GQ0
>>329
サイカチを読みましょう
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 17:48:17 ID:R5xBGfYH0
【海外】空から殺虫剤をばら撒いて蚊を撲滅!中国・新疆ウイグル[6/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214722918/

シンクロしすぎだろ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 18:20:27 ID:OnVEqRln0
>331
それだけ藤見先生はHOTな情報を集めてるってコトだ
多分、ある程度の知識があれば予測や想像で近年起こりそうな
虫事件を描けるのではないのかな?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 19:55:00 ID:jA60WOFj0
日本人は生態系を乱すことなくマラリア・フィラリア・住血吸虫症を撲滅したんだよなあ。
どんだけ切れ者だったんだ>当時の日本人
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:31:49 ID:R5xBGfYH0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2
現在の日本で土着マラリアが流行していない理由

明治時代〜昭和初期の日本では、全国で土着マラリアが流行し多数の感染者を出した。戦後も
500万人を超える復員者による再流行が危惧されたが、 1946年の28,200人をピークに減少し、
現在では外国でマラリアに感染し、日本に帰国してから発症する例が年間100〜150例程度ある
ものの、土着マラリアは流行していない。その理由としては、マラリアの媒介者であるハマダラカ
の多く発生する水田地帯の環境変化、稲作法の変化などによる発生数の減少や、日本の住宅構造や
行動様式の変化により夜間に活動するハマダラカの吸血頻度が低下したことなどがあげられる。
しかし、これらの状況が温暖化や自然災害などにより変化した場合は再び流行を起こす可能性もある。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%8F%E8%A1%80%E5%90%B8%E8%99%AB
日本における日本住血吸虫対策と撲滅
(略)
日本住血吸虫の中間宿主であるミヤイリガイは、水田の側溝などに生息し、特に水際の泥の上にいる。
そこで、素堀で作られていた水田の側溝をコンクリートのU字溝化すること、殺貝剤を使用することにより、
ミヤイリガイが生息できない環境を造ることが行なわれた。日本では第二次世界大戦後に圃場整備が
進んだことから、ミヤイリガイも日本住血吸虫病も瞬く間に減少し、1978年以降新規患者の報告はなくなった。
(略)
また、西日本における主要な感染地帯であった筑後川流域では、筑後大堰の建設を機に河川を管理する
建設省(現・国土交通省)、堰を管理する水資源開発公団(現・水資源機構)、流域自治体の三者が共同
して1980年より湿地帯の埋立て等の河川整備を堰建設と同時に行い、徹底的なミヤイリガイ駆除を図った。
この結果1990年には筑後川でも福岡県が安全宣言を発表し、その後10年の追跡調査を経て新規患者が
発生していないことを確認し、2000年に終息宣言を発表した。ちなみに、ミヤイリガイの最終発見地となった
久留米市には「宮入貝供養碑」が建立され、人為的に絶滅に至らしめられたミヤイリガイの霊を弔っている。


どっちかっつーと生態系破壊して撲滅したって感じだが
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 20:34:19 ID:fD0SbXG+0
ベクターでの話もそうだったけど、
ここ数十年の間に沈静化した病気が
また増え出してるって聞くしね。
やってることは中華姉妹と変わらんかも。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 15:39:37 ID:FB1jkATd0
>>322
ちょっと敵さんがベタベタつーか昭和臭なのが
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 15:55:57 ID:w0CgJ04E0
>336

俺は去年藤見先生の話を聞く機会があったんだけど
蘊蓄マンガを書くにあたって気を付けていることは話をありがちな形態に
しておくことだと言っていた。

話を凝ってしまうと内容が難しくなり説教マンガや独りよがりな話しになりがち
だと言っていたし王道的な流れを作ることこそ難しいとも言っていたな。
元々、長編マンガを得意としてたらしいが最近は読み切り作家にみたいに
なったと笑ってたよ。
1話完結だと巻数が進まないとキャラを掘り下げることが出来ないのが
残念だともいってた。

最後に巻数が進むように応援してねと言って先生の話は終わったよ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/01(火) 19:02:18 ID:4bnlrYO+0
>>337
同じ専門学校の生徒か?俺は今年卒業したけど
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 18:05:10 ID:Z83r4a0U0
虫の絵がリアルな分ゴキとかダニとかクモはけっこう怖いな
ややデフォルメのはそこそこ可愛いけど
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 22:46:21 ID:TjHlxTvX0
マイマイカブリって機動力無いのか?
前見たTVの記憶だと羽根が無くなったのは高速に移動できる脚と
大型化した身体を手に入れたためみたいなことを言ってた。

高速で移動できる脚って機動力だよな?
誰か詳しい人、教えてくれ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:00:31 ID:HLK+ezjg0
マイマイカブリが飛べないとしたらあんなビルの屋上に連れてこられて気の毒だったな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 02:17:22 ID:bEnTqD5o0
ゴミ屋敷の話はどうも納得いったようないかないような
あの爺さんがどう考えても悪いように思えるんだけど
あれだけ虫いたのに全く気付かなかったのか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 03:29:35 ID:R8Tm5Bvs0
>>342
前兆があの刺された子供なんだろうけど
サンゴの産卵じゃないんだからそこからいちどきに羽化するってのは無理があるよな・・・、
まぁ現実の物をエンタメに仕立てる以上多少は仕方あるまい。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/04(金) 14:12:05 ID:xTuggsMh0
カブトムシとかもタイミングを計ったように一斉に出てくるみたいだし
沢山いると生き残る可能性が増えるんだろ?
アソコにいる全部じゃないけど 多くの虫が本能的に発生時期を
合わせてるんじゃないのかな?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 22:42:26 ID:9Y8n7RHp0
中華姉妹の過去のトラウマって何だろ?
大躍進政策かと思ってたけど、よく考えたら年が合わないし、
現在は虫云々で解決できるレベル通り越してるし。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/05(土) 23:19:12 ID:tKc6F1DK0
大切にしてた木が虫のせいで枯れたって話じゃなかったっけ?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 02:03:08 ID:BaxzI7/g0
親がやってたモモの木を虫にやられたやつかな

しかしこの作者ソープ好きなん?やたらと意識させる場面があるけど
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 10:22:15 ID:UIY0Rrz60
むしろ、体を使って稼ぐ=ソープ、というレトロな感覚の持ち主だろうか
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:37:52 ID:0zNvxsY30
今更三巻読んだんだが蜂蜜プレイのお姉さんって登場した意味あったの?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 13:58:15 ID:DxQX41830
あのお姉さんがいなければ蜂蜜プレイは存在しなかった

ということで意味はある
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:27:27 ID:UIY0Rrz60
生態系に、意味のない存在なんて無いんだよ、少年。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 16:31:45 ID:zXwrGbaN0
意味の無い存在は淘汰されるからな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 18:45:32 ID:BaxzI7/g0
イグサの畳に風呂上りにゴロゴロの感覚はよく分からん
ダニや汚れはともかくチクチクしそう
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 19:56:04 ID:9efuEH3S0
突然病室に顔を出して怪我人にハチミツプレイの感覚なら分かると申したか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:51:27 ID:8uv7YqFUO
腹黒ドイツ人少女は虫で触手プレイ的なお仕置きをされると予想。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 10:11:51 ID:8HnxWUYb0
>>352
俺はたぶん意味のない存在だから
そろそろお迎えが
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 03:18:38 ID:5wgwmOk2O
>>355
みんなの見てる前でサナダムシの巻き取りされるんですね
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:22:01 ID:pdpJDLFi0
>>312
そんなことをすればアリで汚染されるぞ!
こう見えた俺サカタ。
ヒャア がまん(ry
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 17:48:14 ID:8y45fH2K0
さっきニュースで毛虫が大量発生して対応に追われてるの見たけど
最近全身が茶色のフカフカっぽい毛で覆われた毛虫を見なくなった気がする
しかし毛虫ってなんか大雑把な言い方だねえ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 20:07:16 ID:0jNPzmeO0
>>359
ヒトリガの幼虫のクマケムシのことかな?
生垣を好むから都会からは消えてきてるのかもね
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 22:49:06 ID:kdObYW5h0
虫にまつわる事件簿シリーズもいいけどたまにはホームグラウンドである甲虫扱ってくれても構わんぜ?
と言いたいがタイトルで”ベクター”って言っちゃってるんだよな…
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 00:16:34 ID:HfjeWklt0
サイカチの主役はベクターには出てきてませんゆえ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 01:17:57 ID:4ZKCfv8Q0
サイカチ読んでみたいけど売ってねー、ベクターも本屋によっちゃ怪しいし
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 16:17:25 ID:14u3vXII0
毛虫にはしっぽがないぞ
ほんとだぞー
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 20:29:04 ID:LndQhAty0
夕やけに赤とんぼがこげてるぞ
ほんとだぞー
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/09(水) 21:42:57 ID:aaIOshjWO
風呂を覗けば惚れてくれるツンデレ幼女か…
実際にいるならタシーロ覚悟で、女湯にルパンダイブすんのになぁ…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 13:17:54 ID:rzbXhs8C0
おまえらってサイン会言ったの?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 01:51:09 ID:pqvKRUoU0
wiki見たら中国姉妹の姉、大学生となってたけどそうだったっけ?
稲穂の母さんのゼミ生だったのは確かだったと思うけど
俺はてっきり卒業して害虫駆除の仕事してるんだと思ってたが
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 10:21:03 ID:1JDgfurgO
>>367
お子様かき分けながらいったよ、
カミムラ先生俺入場から最後まで延々とサイン描いていらして
実にお疲れ様だった
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:19:58 ID:6AFVg/FP0
>>368
麗姉妹は留学生だそうだから、今現在は大学生ということで間違いないんじゃないか?
2人とも「女子寮」に入ってるということは「華桜(女子)大学」もあるということかね。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 01:36:50 ID:pWknawaW0
あの姉さんが日本語喋らない理由がよく分からない
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 10:47:21 ID:x7nt2r0a0
妹が日本語喋って姉が喋らないのは伏線がある気がしないでもないけど、
ただのキャラ付けな気がしないでもない。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 15:25:19 ID:NOWk7RoH0
中華三昧!
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 20:30:00 ID:DqD+oV9WO
おっぱい三昧!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 09:11:39 ID:HJ0TKFnrO
ドイツ人少女の先祖はナチスの生物科学兵器開発してましたって設定出てきたらどうしよう…。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 18:24:47 ID:OKuZI8T10
サイカチ探しに古本屋へ。しかしどこも売ってない。
しまいには古書店主も探していると言われる始末。どうしたらいいんでしょ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 18:27:01 ID:vQjIH2K00
ごめんね、本屋で見つけるたびに買っちゃってごめんね
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:25:13 ID:90ph9Za00
貴様、吉永か
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 22:51:20 ID:eP4xJA350
>>376
「サイカチREDコミックス化希望!」と書ける所に書きつくして送ろう
一緒に(つ∀`)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 23:05:17 ID:yTt23ImF0
>>379
闘虫大会分はREDのおまけでコミック化してくれたじゃん
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 00:09:38 ID:7cAkd0230
>>380
容量の問題とはいえ、アマミのデレ化が含まれなかったのは
やっぱり悔いが残るんだよなぁ、ここはやはり完全版を・・・。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 13:16:27 ID:RwIb7K400
あのときの俺は
チャンピオンは単行本が出ないということを知らなかったアマちゃんだった
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/18(金) 18:48:48 ID:ZYvSTi0d0
>>381
師匠のトラウマとか,ベクターにもつながる重要な部分が含まれてないしね。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 00:01:00 ID:gC7xNJXx0
藤見先生のムシ蓄はすごい。
鍬道3巻を買ったが、クワガタは越冬するとマヒした足が治ったり、
産卵しないメスが産む様になったりと越冬には自然治癒力があるという。
オオクワを冬越しさせないで冬でも活動状態にしてたけど、今度は冬眠させる
ことにした。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 01:49:27 ID:Zfl5HlAT0
この季節はスーパーとかデパートのかごに入ってる
カブトやクワ見るのが辛い(´・ω・`)ひっくり返ってるのよくいるし
あれって売れ残ったらどうしてるんだろう?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 03:12:49 ID:lUHIg+eo0
>385
マジレスすると夏の終わりにセールにされたり♂♀のどっちかが死ぬと
激安価格で販売される。
それでも売れないと管理してる業者が持ち帰る?と言うか無償で引き取って
いく。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 12:47:23 ID:0ihlmWKR0
いなほすっかりヤクザの世界にw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 13:23:57 ID:NCSGRUXp0
流石は師匠、頼もしすぎるぜ
師匠が兄貴の嫁さんみたいな下着だったらどうしようかと思った
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 14:01:30 ID:vt8OZnR10
今回のヤクザの描き方はなかなか新しくてよかった。
確かに最近ヤクザは環境ビジネスに手を出してるんだよな。

漫画で環境ヤクザの話が出たのはこれが初ではなかろうか。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 17:17:01 ID:m9/bbykF0
今月は兄貴かっこよかったし稲穂&兄貴の嫁のW下着は見れるし実に良かった。
しかし下着の上に白衣だけの女子高生がウロウロしてるのにヤクザ平静すぎるだろう・・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:32:15 ID:lDCLoOFY0
なんとなくマゴットセラピーの動画貼っときますね
http://jp.youtube.com/watch?v=1QJNxwvvS8Y
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 19:58:57 ID:7HviHXoV0
アルゼンチンアリというのはたぶんハンターハンターのキメラアントのモデルだな。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 22:53:03 ID:rjTZ3vch0
>>391
これはちゃんとしたマゴットセラピーなのか?
なんか衛生的な状況にはとても見えないが
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 22:55:02 ID:tcqUDc2Z0
気になるけど見たくねぇ…
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 00:39:44 ID:PqM66S6I0
>>390
兄貴の客分に手ェ出したら指詰めじゃ済みませんぜ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 06:30:42 ID:7aTsEIBC0
アニキ出てくるとおもろいなw
最近役に立つむしちくが多くて良いのだがマイナーな害虫もソロソロおねがい。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 07:29:50 ID:sESt2hNf0
>>391
まじまじと見ちゃったけど、キッツいわ〜…
>>393
微妙だよなぁ。

迷ってる人のために、内容書いとく。
こめかみのすぐ前に大きな丸い傷口があって、その中にびっしりウジが
つまってるように見える。最初はウジと認識できなくて、動いたからわかった。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 09:46:08 ID:nVtdNCMG0
>391
見ないで言うけど東南アジア系の少女で
蛆が一斉に引っ込んだりするやつ・・・?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 11:50:56 ID:HAwidkNP0
今回の元兄弟、グリーンピ…プラネットの生物兵器野郎でいいんだよな。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 13:01:05 ID:hKYwWTp60
>>391
動画のコメントに
「マゴットセラピーにしては使ってる幼虫が多すぎる。
にきびにscrewfly(ラセンウジバエ)が卵を産みつけた結果じゃないか?」
と書いてあるな
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 16:57:51 ID:MjjETyrY0
師匠が兄貴の家でアリ退治をしている間に中華は実家で触手攻めにあってましたとさ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 17:32:31 ID:67+iH6Rr0
>>399
額のビクトリーマークが同じだから同一人物だと思われ

ボーベリア菌の回に出てきたキノコ屋の兄ちゃんって島次郎の
コトだよな?サイカチとのリンクが始まってる予感!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 18:26:22 ID:yuLy9ibv0
タイ編での、アニキたちとラォキャアのガチバトルが楽しみすぎる!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:10:14 ID:T/jr5uzP0
そろそろ俺の嫁のアマミの出番か
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 23:14:19 ID:TpLl3kLD0
>>401
「拉麺(らめ)ぇえええ…!!」ワロスw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 01:23:11 ID:fiIWu2L30
>>401
ミカるんも来月海水浴のために福井に行くらしいぜゴクリッ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 09:52:09 ID:mWBFQh5N0
地球の生態系の頂点はどう考えても人間なのでどう考えても中華姉妹のほうが正しい
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 10:04:12 ID:p14dNAuE0
そいや、師匠の声って能登なんだよなぁ・・・
たまにそのこと思い出してしみじみする。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 11:56:12 ID:NzrUDF6m0
>>407
頂点以外がみんな居なくなったら頂点も居なくなるぞ?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 17:21:39 ID:5qgtzeaQ0
今月のふらんでニンゲンにぶっ殺された環境テロがグリーンプラネットだったらよかったのに。
カミムラ先生は何度もラブコール送ってるのになー。


それはさておき>>313でアルゼンチンアリ出てたのな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%AA
絶滅に追いやるとか生態系を破壊するとか厄過ぎる。外来種こえー。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 18:13:59 ID:Zvi31mL50
すげえな、まさにリアルキメラアントだ・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 18:50:26 ID:Tx284/5x0
師匠がブリーフ履いている様にしか見えん・・・(*´д`*)ハァハァハァアハァ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 19:32:08 ID:wWFJwsvT0
アリはハチより進化した種なんだっけか?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 20:19:46 ID:q2zk1eK40
>>410
藤見と木々津は共通の知り合いを通してモデラー友達だと
ワンフェスで聞いた記憶があるぞ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 21:46:47 ID:OgzEiG4N0
そういえば2人とも元は講談社出身だっけ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/21(月) 22:20:21 ID:K6XZ06Kr0
>>414
魔女神判の2巻の最後にあったが八神先生が藤見、木々津、佐藤、やぎさわ、高遠氏らと飲みに行って
一同から拉麺ぇえええとかのネタをどんどんやっていいとお墨付きをもらったそうだ
REDの漫画家は仲がええのう
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 00:01:11 ID:YQ9szBov0
痛がるヤクザの嫁さんに萌えたのは俺だけかな?
口の線が波打ってるのが可愛え。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 02:00:21 ID:oKg5lZ6B0
個人レベルなら虫知識で何とかなったけど
今回は気付いてないとはいえ兄貴達が絡んだことで
いずれグリーンプラネット(のあいつが仕切ってる部分)に組織レベルで対抗できる算段が付いたな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 12:21:25 ID:8WCXkpgv0
暴力団を主人公の力の背景にするのはやめて欲しいがなあ・・・
特に師匠のイメージに合わん。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 12:51:43 ID:f40Kcg1h0
その暴力団が稲穂の影響で徐々に変わっていく様がおもろいんじゃないか
政治家バックに付けても金と権力が集まる場所は紙一重
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 12:56:30 ID:anOApVFG0
まぁ漫画の中での暴力団、任侠集団だからね
リアル世界の暴力団がクズで汚物なのは間違いないけど
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 17:26:00 ID:q3zh9q7P0
そういうヤクザはひふみに任せとこうや。
ベクターなんでも虫で始まり虫で終わるファンタジー世界なんだし。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 03:27:39 ID:hgiFBZFW0
REDにはもっとヤクザが必要だよな。
昔は車田アニキみたいな生身のヤクザもいたのに。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 04:29:13 ID:KNw+reaW0
何故ヤクザw

ヤンサンの土竜(モグラ)の唄がもうすぐ終わりそう(雑誌が)なんで呼ぶかw
立原あゆみセンセを召還するのもありか。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 04:40:29 ID:09aKVj7w0
ベクターはファンタジーどころか超リアルなんだぜ
エコヤクザは最近問題になりつつあるし取り上げられた虫のほとんどが
偶然にしては恐ろしいほど現実社会とシンクロしまくりだ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 09:07:06 ID:O0eu1S9g0
>>424
物凄く・・・いらないです
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 20:03:04 ID:Q0nNSluvO
ヤクザガール…は違うか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 20:10:38 ID:wBaxfiws0
>>424
何言うか
ホンカンはゲイではない
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/23(水) 21:44:57 ID:cOUEkb2m0
今回の事件って師匠が居合わせかったら、白骨死体が10体単位で残る凄惨な結末だったんだろうか。
それはさすがに洒落にならん。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 02:21:52 ID:5GLJ07ah0
>>425
産廃とか廃品のリサイクルとか、元々ヤクザのシノギだったしな。
エコ・リサイクルが盛り上がればヤクザが大々的に参入するのも当然。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 04:32:33 ID:dt/u90/b0
師匠の周りもメンバーが固まってきたなw
これからの展開が楽しみだ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 12:56:22 ID:hh0lHu+70
いままでの一話完結スタイルから変えて
ヤクザや中華姉妹を味方につけてGPと全面対決とかするんだろうか
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/24(木) 19:06:14 ID:DcWe9z+90
サイカチ探してる人いたよね?
見付けたよ1冊だけ見たい。

ttp://www.kikuyashoten.co.jp/search.jsp?ARGS=%93%A1%8C%A9%91%D7%8D%82&VIEW=word
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 08:16:24 ID:lG6Zi6R5O
ドイッチェは着々と害虫集めてるけど
あれみんな養殖して最終決戦とかで一斉に放つんだろうか
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 16:37:42 ID:79MxViEd0
目指せ害虫マスター!

個人的にはそこまで執念染みた物は無いように感じるな
稲穂たちに対しても「私の遊びを邪魔してくれて…」みたいな感覚のような
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 17:25:51 ID:aQenwkqUO
今月の「シャンプーでも何でもいい」のコマのかわいい水玉模様の容器、あれ奥さんのだよな?
予想に反して兄貴のだったら萌える…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 17:54:21 ID:onff2SQF0
叔父貴のだよ
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 21:04:35 ID:aQenwkqUO
>>437
叔父貴のか…
それはそれでいい
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 21:38:55 ID:+L3zwlnJ0
ドイツさんはゴキブリの回で移り気なとこ見せたからな
エロい目にあうけどラスボス化はせず致命打も受けず
グリーンプラネット編が終わったら師匠に鞍替えして準レギュラーとして学校に残るんじゃないかな
なんかやろうとして虫利用法を頼みに来て断られるけどたまに思わぬところで役立つポジション
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 20:15:43 ID:9Q2xVpFy0
>>433
ありがとうございます。
しかし、サイカチはブックオフを廻って通算9軒目で発見。10軒目でREDの別冊
付録を発見しました。
上記の本屋はやっぱりサイカチを探している知り合いの古書店員に教えようと
思います。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 20:41:25 ID:6GcgRAUw0
>>440
ダブルゲットおめ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 00:14:44 ID:zH4KIG0G0
>>440
単行本ならともかく、REDの付録のほうまで見つかるとは運が良かったね
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 01:13:10 ID:/EcirOEV0
カミムラ先生ブログ一時休止かぁ・・・
お疲れ様でした
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 11:59:11 ID:TO8sAtTF0
コミック1巻とRED付録の間には一年も間が空いてる、真夏がまるで別人だ、
等違和感がありますが、この中間が欠落されてるのでしょうね。
これがコロコロコミックに掲載されていれば、少しは子供受けしたではと
思います。非常に惜しいです。
これを読んで思い出したのですが、サイカチの読み切りを読んだ記憶が
あります。昆虫相撲で力丸が致命傷を負って、真夏が師匠に泣きつくと、
「残念だが、もう治すことはできない、しかしこの命を次の代に繋ぐことは
できる。」といった内容のセリフを言って一年後に力丸の子供を昆虫相撲に
エントリーさせるという話です。あの時は雑誌の表紙に本格昆虫漫画みたいな見出しに
惹かれて手に取ったと思います。
この記憶は合っているでしょうか。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 12:24:42 ID:kBfIG+NJO
>>444
だいたい合ってるかと、
ただ正確にはそのシーンは力丸が命を落とすのではなく
もう闘虫できなくなる…という場面のはず(所謂種母虫化)
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 13:45:33 ID:+ZVyUOKO0
それサイカチの読み切りじゃなくて連載中のエピソードだお
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:11:12 ID:wSB0e+9x0
藤見先生のリンク先に高級そうなワイン屋さんがあるのだが
もしかして菌にも精通してるのかな?
もやしもんよりマニアックな菌マンガを書きそうで恐い。
448深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/07/30(水) 00:54:49 ID:45PUold50
>>447
クワカブ飼いと菌は切っても切れない関係にあるから
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 20:44:44 ID:0QSK4ONy0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080730-00000017-maiall-soci.view-000

なんという大量発生・・・師匠の出番ですか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 11:06:23 ID:F4eyO6br0
>>449
去年も同じ場所で騒がれてたよね
よって、師匠は昨年現地に飛んだと思われます
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 11:40:29 ID:V+A01J0e0
ミヤマ仮面が特ダネに出てた
ベクターとかをTVスタッフが知った可能性ないかな?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 12:22:48 ID:F0jrg5Gw0
ワイドショー見てたらミヤマ仮面とかいうクワガタ芸人がいたので見ていたらUインターの垣原だとかいってて吹いた。
お前引退してこんな商売を・・・
ガチンコ系のレスラーだったのに。
総統の罪は深い。

やっぱ昆虫界って横の繋がり広いんだね。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 14:35:43 ID:V+A01J0e0
藤見先生と垣原さんはガチで親友
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 15:04:12 ID:LQNSRQ000
カッキーは確かにU系ではあったけどだからガチかというと…
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:44:23 ID:aI8e3SB20
口裂けヤクザと盃を交わす藤見センセを想像して怯える
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 22:38:57 ID:BG04vfb30
Uインター→馬場末期全日→ノア旗揚げ、大森にシュート(?)仕掛けて即離脱
→馬場夫人全日本→武藤全日本→新日本→引退
という流浪のU系レスラーだからなあw

リングス離脱した長井と組んでアジアタッグ獲って、
藤原組長、渕vs垣原、長井という試合があったんんだが、
長井も垣原も藤原と渕にいいように遊ばれてたのが印象深いぜ。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 02:22:27 ID:gPdi+KWO0
>>456
プロレスはようわからんが
とにかく凄いということだけは伝わった
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 08:57:58 ID:sx5DPfg30
>>456
俺、高田が武藤の4の字ブック受け入れて団体潰して、その後ミスター高橋がヤオ暴露した頃には
プロレス完全に見なくなってたんだよな・・・
垣原っていうと健介に大逆転のアキレス腱で勝ってた印象しかない。

純粋そうな青年だったから、あの業界に愛想尽かしたんだろうな・・・
クワガタで立派に生きていって欲しい。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 09:25:50 ID:lDeDG0AS0
いや、引退の理由は頚椎損傷だし今も子供にプロレス教えたりしてるぞ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 09:31:44 ID:sx5DPfg30
そうなのか。
ハヤブサみたいにならなくて良かったな・・・
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 23:45:44 ID:6834n9VA0
古本屋を捜し歩いても
なかなかサイカチが見当たらなくてな
本屋に注文しても駄目なのか?
むしろ作者に頼むべきか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 23:53:46 ID:Mgy+0uaS0
>>461
大阪の日本橋なら中古と新品(日焼けが…)を先週土曜に確認したよ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 00:04:50 ID:D4MPRo5w0
>>461
ブログ(先日から一時お休み)で「今の所出る予定ない」
とはっきり仰ってるからなぁ、新装版サイカチorz
諦めずにアンケの端っことかに出してコールは続けるお
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 00:13:48 ID:BXFUle8D0
>>462
情報どもです
でも名古屋だからちょっときついかな

>>463
俺もコール頑張ってみるよ!
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 12:16:18 ID:776CsZYg0
>>464
名古屋近郊は両先生のお膝元つか地元なので応援してる読者が多いから
新品はまず無理。
名古屋には大きな古本屋街があったはずだからコマ目にチェックするしか
無いと思うよ。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 07:05:24 ID:SwNqEOc30
今所さんの番組でカブトムシの餌の定番にスイカとあった・・・
稲穂〜あいつらに教えてやってくれ〜
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 17:16:16 ID:K5y7Xg550
飽きた書店がダメなら、鍬道のくぬぎ出版でサイカチを出してはもらえないかな。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 17:33:14 ID:Q71kD4ZS0
鍬道の登場人物のうち四季だけ現実感がまったくないんだよな
高齢童貞二人はリアリティあるのに
469深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/08/11(月) 10:55:14 ID:RveHU0vP0
>>468
いや、華桜のほうが無理あるだろ
女の子の昆虫飼育者はなにげにいるよ
でも、彼氏・旦那・子供の影響でという人が多いが
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 22:40:38 ID:wn/m5mfA0
鍬道もベクターもサイカチもリアル路線だけどマンガだよ
面白くするために脚色もあれば極端にもなる

作品自体が面白いし間違ったことは何も言ってないんだからそれでいいじゃんか?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 12:36:46 ID:n+yXmlvN0
俺が小学生のころ、弟がコロコロコミックの伝記漫画中のギャグを、史実のように両親に話し出して、なんとも言えない気分になった。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 15:02:08 ID:VQrJta7P0
ふ〜ん 良かったね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 17:23:08 ID:C7qemLqS0
網戸に止まってるセミを見てたら、本当に腹側に赤いダニがいた
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 19:55:06 ID:4Cze5LeG0
>>473
あるある、クモでも見たことあるなぁ

しかしソースを失念したけど昆虫の中には寄生ダニを逆利用して
他の寄生虫に寄生されないようにするのも居るらしいから驚く
(専用の「寄生ポケット」みたいなくぼみまであるらしい)
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 23:43:21 ID:viJxxpkt0
そうなってくると「寄生」から「共生」に移行しつつある段階なのかな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 17:22:48 ID:Maz+uxJm0
藤見って甲虫(クワガタ)の専門家だろ?
なんで衛生害虫のマンガ書いてるの?
専門のクワガタで勝負しろと言いたい!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 20:42:36 ID:s/G06kDMO
クワガタじゃ売れねえんだよぉ!時代は乳尻なんだよ!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 01:34:09 ID:DGF3lXAA0
クワガタだけじゃそんなにネタが続かないだろうしなあ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/15(金) 07:50:46 ID:FjrK29bV0
既に単行本3つぐらい描いてるからな。
売ってるのは1冊だけど。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 01:21:10 ID:BahOL1dy0
さきほど大きなゴキブリが出たのだが
以前の俺なら「ギャーーー!」とか騒いでたが
きれいな茶羽にうっとりして、観察しまった。
きっと師匠の影響だな
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 13:48:59 ID:119AFhfXO
知らない間にふらんに脳味噌でもいじられたんじゃないの?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 04:13:42 ID:ykYF0iLH0
たまには魅せられてしまうっていうのも悪くない
ちびまる子ちゃんだって玉虫と間違えてゴミ虫捕まえてたし
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 04:23:52 ID:EKd/pz620
ベクターが好きだと大抵はふらんも好きだから
同じ昆虫漫画繋がりで、ゲノムとかも読んでる?

ゲノムは昆虫漫画かどうかは際どいが
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 17:40:07 ID:cqwYbBUN0
ゲノムは最初面白かったけど、だんだんあのノリがウザくなってきてた
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 18:07:04 ID:er3Hdbex0
藤見先生のクワガタ専門マンガなら鍬道を読みなさい。
只今最新第3巻発売中ですぞ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 20:06:56 ID:NBNErxHF0
鍬道3巻は面白いエピソードに欠ける。
1巻のクワガタバトル編、2巻のクワガタ採集大会編に対して
3巻は沖縄採取編があったけど話が地味だった。
ちょっとネタ切れ感がする。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 05:27:17 ID:fA18EZiO0
>>486
まぁ8年も連載してりゃそう言うことにもなるさね
元々ハウツー本だから本来の飼育ネタは健在だね
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 19:35:07 ID:Vek/UXMD0
>>483
メガストア買ってパクマン先生載ってないと心底がっかりするわ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 08:30:51 ID:PwxMvOmO0
サイカチ上げなw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 11:39:28 ID:ic7+Ppnw0
久しぶりにひまわりや真夏が見れて満足だ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 16:52:13 ID:z4XY//z5O
今回はネタを詰め込みすぎだろ
前後編に分けてじっくりやって欲しかったな
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 19:43:32 ID:cfdrAgpD0
世界大会で日本代表が優勝したとか出たということは・・・もうサイカチの世界大会編は描かれないってこと…か?

期待してたのに・・・
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 20:09:23 ID:6VRabmU+0
大丈夫だ次は宇宙大会編が待ってる
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:35:30 ID:8PSff7Xe0
幼女・・・
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:42:38 ID:5f5qX2ci0
なにげに今号、42ページもあるのな。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 21:49:21 ID:CcUhqsfd0
うーん・・・師匠のパンチラとか下着姿とか見れない今月はイマイチ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 22:21:18 ID:tc5QeXV00
サイカチ第1巻新刊でゲット
田舎(と言っても駅前の大きめのだけど)本屋侮りがたし。
これは、2巻目以降も読みたいですな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 22:25:39 ID:J4Sq3wbl0
本当に白は高校生なのか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 23:19:32 ID:373l9eki0
実はRED連載陣の中でカミムラはガチ危険度において相当上の方ではなかろうかと思ってしまいました
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 00:30:19 ID:pTqf8vRD0
カミムラセンセは藤見センセが書いたネームをやってるだけではないのか?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 00:31:22 ID:mGEJ7Puw0
>>499
表現欲旺盛なのも拍車をかけてるんだろうなぁ、
過去のサイン会などでは本当に黙々描いてらして鬼気迫るものがあった。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 00:52:45 ID:WMIlsTH/0
エセ幼女の裸監禁→スパンキングとかやってること自体はRED内なら中の上ってところだけど
なにか描き方にもう一歩踏み込んだものを感じる
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 01:45:14 ID:C1JxrKmN0
前々から公園で幼女ウォッチングをしていたことで知られるカミムラ先生であることを忘れたか皆の衆。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 02:19:04 ID:q6jxvggt0
REDの作品募集のコーナーで
ベクターが書いてあったのっていつのヤツ?
というか絵をうp頼む
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 07:22:15 ID:jYlxgQvg0
中華姉のランボルギーニ好きにふいた

本編の方もじわじわメインストーリーが動き出したし面白くなってきた

残念なのはサイカチ世界大会の終了・・・今後サイカチキャラの出演を期待
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 11:45:40 ID:WfT2z/cg0
>>505
第二回大会開催。行きはこれで帰りはスズメバチ退治のバイトで稼いだお金で帰る。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 13:31:24 ID:v3oUVFlm0
師匠には失望した。
中華姉が「ふふふ・・・植物学者さん・・・この植物の効力を知っているかね・・・」
じろじろと下半身を見る
中華姉「拉麺・・・拉麺えええ!」

みたいなのを期待してたのにあんまりだ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 14:31:51 ID:cNyoVGIsO
リオックていう馬鹿でかいコオロギ思い出した
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 23:39:21 ID:pM+8L2Ie0
>>334
「ミヤイリガイの霊を弔っている」
ワロタ

>>335
温暖化して南方の病気が流行ることが心配されているらしいしねえ
デング熱とか
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 01:18:55 ID:3kwiC/TI0
>>509
その本「死の貝」面白いぞ
ミヤイリ貝は完全な新種であり、その生息域は水質の良好な場ほとほぼ一致する(蛍の生息域ともほぼ一致)
そのミヤイリ外の愛に苦しむ人と、環境破壊と殺貝剤による目的を持ったある種に対する絶滅
マジオススメ

ちなみに一応宮入貝はどっかだかで生き残りのコロニーが見つかっているそうだ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 19:47:39 ID:UUR9Nvol0
色紙の師匠、でかすぎ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 20:14:56 ID:/OAnD9Au0
オレも思った
あれでは凶器だ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 02:01:42 ID:8Pc2VngN0
ベクターの密林レビューって消えてないか?
前に読んだのがもう一度読みたかったのだが・・・
レビューってどうなったら消えるの?消えたレビューはもう読めない?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 14:34:42 ID:XA1YSqO30
>505
今回のアレってエスパーダか?
どんだけランボマニアなんだよwww
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 16:12:21 ID:4xwobgDiO
北京で蚊を媒介とするデング熱患者が確認されたそうだ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 22:07:47 ID:FHY7zQGk0
10月号読んだんだけど、サイカチの老け顔の小学生は小物臭がプンプンして
試し切り用のキャラだと思ってたんだけど、2巻以降(が出たとして)に世界大会の選手に
選ばれるぐらいの腕になるの?ベクターから入って、サイカチの1巻を探して買ったぐらいで
連載時には読んでなかったのよ。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 22:26:43 ID:txz+WJFa0
>>516
元々はクワガタ使いだったけど、特色を出すためにカブトムシに特化した選手になる
つーかあのメンバーは選抜じゃなくて主人公チームってだけだよ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 22:36:34 ID:zQsplqSM0
まぁ元相手選手を吸収してったらそうなる罠

ツシマ5cm台とか操ってたエラー少年は今どうしてるのやら
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 03:11:49 ID:Fz6KFLhY0
技とキャンセルを交互に…懐かしすぎて泣いた。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 05:20:35 ID:zyj2VUrk0
さっぱり分かんなかったや
不親切なのはよくないので
再販してけさい
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 21:54:13 ID:d4LP4TCg0
ベクター人気だから、2巻以降が出ても不思議じゃないと思うけど。
コミックが出てたら、地の果てでもいくら時間かけても探すけど
(実際、十数年間探してた本を出張先で時間つぶしで入った古書店で
見つけたし)掲載雑誌を探す根性は無いな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 22:12:17 ID:djbrYVh40
>521
ベクター人気って言ってもコミックが売れてないからね。
1巻はやっと第2版になったみたいだけど他の巻が追いついてない。

第10版以上になったらサイカチの可能性が出るんじゃないかな?
オレもサイカチが出るの待ってるんだけどね。

オレ、色んな所で感想やなんか書いてるけどベクターは知名度が
低すぎるのが現状。
もっと応援したいのだが方法を思いつかん。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 02:13:53 ID:cDf1MN6l0
ベクターの連載が続いてるのは読者人気が高いからだと思うよ
週チャンのユタみたいなもん
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 14:10:37 ID:IfV72Nek0
アマミと白蘭のツンデレ度はどっちが上でつか?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 20:22:29 ID:GN3iht1e0
白蘭はわかりやすいツンデレだけど
アマミは「ツン」が読者も引く程だっただけに揺り返しも半端無かったからなぁ…
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 21:54:20 ID:HO+BsB0f0
コオロギバトル用に拉致したのに唐突に剥かれてて頭がついていかなかった
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 22:27:51 ID:vJzdLKC50
>517
カブトとはいえ真夏より強かったりするんだから
あの面子の中でも見劣りしない十分な戦力だろう
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 01:26:09 ID:bKPbm3E+0
そうでつかアマミの方が強力なツンデレでつか
サイカチ読んでないので読んで見たいでつ

ありがとうございました
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 04:12:06 ID:WLvr3jq2O
ガトリングアーム!
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 22:03:35 ID:Bp5tEGlQ0
イブニングのK2でもマゴットやるね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 22:04:12 ID:GggACufV0
アマミかァ・・・
確か、父親の経営する会社が倒産して一家離散して、ホームレスになって公園生活。
昆虫を自在に操る芸を見せて日銭を稼いでいるところをスカウトされて闘虫士になったんだよね。
公園の水道をお風呂代わりにしたりとか、すごい小学生だよ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:46:14 ID:2aUuU7xT0
アマミはコンビニでバイトしてるんだよな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 01:13:24 ID:QnkTmcEO0
クイーンすげえ久しぶりに見たよ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 02:51:19 ID:18Lo7Zb70
4巻にも出てたけど、セーラー服状態だったからなあ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 05:01:39 ID:jt0KfHjNO
>>532
知らなかった(´・ω・`)
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 05:03:20 ID:jt0KfHjNO
てか真夏達が出てきた事によって謎が生まれたな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 08:40:02 ID:By34Vx0r0
>>536
どんな?藤見先生のコメントで有った時間軸がずれてるのはご愛敬の部分?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 20:39:57 ID:jt0KfHjNO
>>537
何故今稲穂がいなくなったら世間が騒ぎ出すかとか色々と疑問が浮かんできた。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:19:14 ID:Bu7qQO+G0
>>535
いちごの読み切りで載ってたのに
しかも、そのときはメガネをかけていた
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 00:10:20 ID:8Kt57J3e0
>>538
なんだかんだでチャンプが、サイカチをビジネスとして頑張って売り出してるからな。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 01:05:34 ID:nPcPiiRm0
>>538
有名人だからじゃないの?仮にも世界チャンピオンだよ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 08:38:40 ID:pZK0d7z80
ベクター、サイカチの世界はサイカチビジネスが確立されてるからね
全国大会の会場でさいたまスーパーアリーナ使って満員の客が集まるんだぜ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 14:41:05 ID:m7y7nZw+0
まぁ、ドカベン世界だって、いつもパリーグの試合が満員御礼だしなァ・・・
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 18:01:33 ID:tG76NKkJ0
>>542
プラレスみたいだな。
闘蟋やカブト相撲なんかは現地で盛大に行われるみたいだが
日本では闘虫文化が廃れてるからね。
国内の有名なところで蜘蛛合戦ぐらいかな?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 19:14:30 ID:HbGeKEfkO
真夏達はタイの天才少年と戦ってない気がするんだよなぁ…
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 09:40:42 ID:hfbELMOt0
REDに載ってるがためにエロいシーンを作らなきゃいけないって不毛だね・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 14:55:16 ID:+edaMhna0
いやー、別にそういうわけでもないんじゃないかな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 15:06:35 ID:RJtUtMQG0
>>546
俺は逆(REDだから遠慮なくエロいシーン描いてる)だと思ってるけどな。
カミムラ先生のブログ見る限りエロスの追究にも余念がない方のようだし。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 17:31:44 ID:0dOU8jFG0
姉がエロ過ぎる件
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 00:32:59 ID:KPvcpI7Y0
しかし全裸で違法カジノで検品されそうになるとか
REDじゃねければ大騒ぎだぜメルツェエエエエル!
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 01:17:29 ID:+yAwL1Xy0
そんな展開でもごく普通に受け入れられてるRED・・・
さすがは、変態という名の紳士が集う雑誌というところかw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 11:04:41 ID:7enOVQgW0
注文していた鍬道が届いた、鍬形飼育等さっぱり解らない素人にも理解できる内容で
大変に面白かった。

ベクター > サイカチ > 鍬道の順で読んできたが、藤見、カミムラ両先生がタッグを
組んだからこそベクターが変態紳士が集うREDで今の地位を築いたのではないだろうか。
(正直、藤見先生の絵は少し荒くて好みが別れる(俺は良いと思う)ように感じたので)
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 15:14:49 ID:PJmCtazN0
>>552が禁句を吐いた件について
554552:2008/09/01(月) 21:58:23 ID:qK0eL1xb0
>>552が禁句を吐いた件について

    ∧,,,∧  
   (・ω・` ) <ジセイ ノ ク、 シショウ ノ チチ モ イイケド シキタン ノ スレンダー ボデー モ イイ
   / y/ ヽ   ブシッ     
━(m)二フ⊂[_ノ
  (ノノノ l l l )
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 03:44:46 ID:TVY+9jIN0
【長野】霧ケ峰でキシャヤスデが大量発生
http://www.shinmai.co.jp/news/20080903/m-4.htm

師匠、出番です。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 21:49:33 ID:wYD0kDtD0
スズメバチ逆襲し寺全焼=副住職、巣を焼こうと−新潟(時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000102-jij-soci

師匠の教えが世間にもっと知れ渡っていれば……
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 22:59:01 ID:g0Kxw5Mb0
これからもっと被害出る季節だから多くの人にベクター読んで貰いたいね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 23:00:04 ID:ftqtK+FO0
小学校の図書館に全巻置くべきだね
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 00:16:35 ID:XK3nrgDB0
>522
おれも応援したいと思ってるけど、ブログに書く位だとほんとに微々たるもんなんだよなあ。
人気ブログでもないし。

ネットって、まさに「最初のキーワード」を知らないとどうしようもないでしょ。
ベクターやサイカチについて知ろうと思えば、まずその単語を知らないとダメ。

まあ世界が一変して、ブログやってる人がみんなベクターやサイカチを取り上げるようになったら
ポータルサイトなんかの人気キーワードにあがってくるだろうけど。ちょっとそれは無理っぽい。

金を出して宣伝を打つというのは、まったく何も知らない、関係ない人に単語を教えるということ。
金を出さずに、せめて興味のある人に宣伝できるうまい手はないものか…
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 03:06:52 ID:UtJJfBOb0
>>559
最近ニコ動や口コミサイトでベクターの布教活動してるのお前らか?
いいぞ もっとやれwwwww

さてと・・・俺も協力するか
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 20:12:19 ID:NuvZKOIq0
10月20日発売 チャンピオンREDコミックス ベクター・ケースファイル 稲穂の昆虫記 第5巻
フジミヤスタカ カミムラシンサク 580円(552円)
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 18:52:58 ID:ZGePC4sW0
>558
小学生に読ませたい内容だが小学校には置けない矛盾したコミックス
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 22:51:24 ID:fG2s5pA90
「ベクターケース・フォアキッズ」とか欲しいよねぇ
子供や虫嫌いの女性とかにこそ読んで貰いたい内容なのだが
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 02:10:33 ID:HlzbqYzQ0
> 子供や虫嫌いの女性とかにこそ読んで貰いたい
激しく同意
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 04:04:27 ID:F0E3OYMy0
ベクターでも粘着シート使ってたよな。

【地域】意外なものでスズメバチを撃退…ネズミ捕り用の粘着シートでミツバチを守る 長野・伊那市の養蜂家
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220581037/
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 19:38:31 ID:rX2SwIfm0
応用すると全身を覆うカバーに粘着するものをつけておけば
あとは勝手にくっついてくれるってわけやな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 12:00:03 ID:Wli+GXB+O
虫板のサイカチスレが盛り上がってない
書き込みしてくれ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 22:25:41 ID:SFAl69dK0
こっちもそんなに盛り上がってないわけだが・・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 10:20:47 ID:KU80EeSL0
ベクターは好きだがリアル虫は嫌いです
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 16:52:24 ID:AgOuK6zK0
理系でズボラな女性って素敵だ・・・
手作りラーメンをビニール袋でお気に入りの女子生徒に手渡すとか
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 18:23:15 ID:DfRvKxor0
俺は多脚類の彼女のほうが好きだ
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 23:26:12 ID:3oF+epb60
最近ベクター読んでハマったよ、おまいらよろしく
古本屋回ってもサイカチ売ってないな・・・
と思ったら近場の本屋に新発売の手書きPOPが付いたまま売ってて吹いたw
流石に別冊付録の方は見つからないね
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 10:41:54 ID:GcBcJh8I0
サイカチは未収録/収録を含めて
チャンピオン連載分とコミック+別冊分が
どう違うのか良く分からん
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 20:00:08 ID:XKREt9ZB0
チャンピオン連載は全35話。
1巻掲載分は第1話〜第8話を収録,REDの別冊付録は第22話〜第30話を再構成したもの。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 22:26:10 ID:rBKAeVWm0
今更ながら今月号読んだ
サイカチネタに触れたって事はサイカチの新装版に期待してもいいですか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 00:14:12 ID:blIPpxQH0
東洋文化研究会『中国の暮らしと文化を知るための40章』(明石書店) という本があるんだが。

第9章が、『中国人を虜にした「闘うコオロギ」』となっていて、闘蟋について6ページが割かれている。
最近では北京や上海、天津なんかに一銭もかけない闘蟋をやるコオロギ協会が設立されているとか。

まあ図書館なんかで借りれ。俺は借りた。金がある人は買うよろし。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 18:01:13 ID:+/1FVmJq0
サイカチみつからねーと思ってたら、近所のツタヤに置いてあった(´・ω・`)
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 18:57:20 ID:0p4aSbbw0
ベクターケースファイルは泣き顔が素晴らしい漫画だと思う
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 04:08:53 ID:nyne/YeD0
随喜の涙を流して絶頂に達する師匠のアヘ顔が見たいです
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 13:28:21 ID:+AY/BEA1O
ルーレット楽しんでるの、タカアキの親戚?
似てる気がするんだが気のせいか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 18:48:08 ID:vB9nwsruO
扉絵の師匠がなにもはいてないようにみえる
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 21:00:50 ID:5ShG15090
俺にもそう見える薄手のズボンだと思うが
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 21:01:31 ID:XvXjTveH0
俺は何もはいてないんだと決定した
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 00:23:53 ID:60PR3bho0
昆虫ゼリー500個でコロリと釣られる師匠…ブリーダーって大変なんだなあ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 06:22:30 ID:VJcQPJmG0
モノにもよるが3000円相当だな
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 07:57:24 ID:rppi+0z20
でもヒルってベクターに入るんだな
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 11:48:27 ID:KLA1sc5IO
B級ホラーじゃあるまいしヒルで動物が死んだり人が倒れたりはしない
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 13:01:18 ID:NWSCIy9/0
いや台風で死んだ鹿の死体にくっついてきてて
大くの場所を吸血された場合処置の仕方しだいでって言ってるんだが
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 13:55:50 ID:I54gvS0Q0
ヒルは吸血虫だけど、感染症とかも持ってなくて安全。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 14:54:48 ID:+zAgkWso0
切断した指をくっつけた後、血を循環させるために
ヒルを指先に付けて血を吸わせるって治療をテレビで見たよ
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 15:01:35 ID:VJcQPJmG0
凝固して血流が悪くなるのを防ぐ為に凝固させない成分を注入するヒルを使う・・・だっけ?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 15:04:08 ID:+zAgkWso0
たぶんそれ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 15:58:33 ID:qXr0fVYq0
へパリンとかの抗凝固剤もあるのにわざわざ使うってのは酵素ってとこがポイントなのかな?
患部に限定的に作用するとか
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 20:25:58 ID:QvunQJc50
ベクター日本編のラスボスと噂されるコウガイビル様がシルエットながらも遂に姿を現したな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 20:43:41 ID:Z44Diu7A0
そんなに関東あたりだと市街地にも広がってきてるのか?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 07:11:46 ID:vMMG8RHQ0
自打球を足に当てた野球選手が患部をヒルに吸わせた、という話を聞いたことがある
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 08:56:46 ID:knTnHHeH0
>>594
「陸生プラナリア」と書かれていた奴だな。

…でもコウガイビルって人畜無害なんじゃね?
まあ話の展開次第なのかもしれんけど
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:33:35 ID:K6YQ1cxY0
>>587
別に倒れたんじゃなくて寝た所に吸血しただけのような…
しかし抗凝固作用持ってるから
特に子供じゃあれだけ吸血されると吸血後の出血が問題、というお話

>>597
基本無害だったと思った、けど最近は大型の外来種が流入してるらしい。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 18:52:45 ID:vMMG8RHQ0
10P5コマ目にプーさん、ドアラ、せんとくん(後ろ向き)のぬいぐるみ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 21:26:12 ID:753n7Ep70
途中でMMRかこれは?と思ってしまった
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 21:45:57 ID:9HPfcZJd0
>>597
コウガイビルがいなくなったらナメクジが大量発生するよね。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 20:57:04 ID:ziPdjoLw0
ArsMagnaのスレ見ればわかるが
ベクターは本当に糞運営糞社員だぞ
社員がスレで連投して宣伝してるんだからな
普通のユーザーがここまでするはずないし
それに気づいたユーザーの反感買ってスレは大荒れ

【社員】 ArsMagna年内にサービス終了 【宣伝乙】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1220555469/l50

サービスが終了したArsMagnaの思い出でも語ろうか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1216614163/l50

† ArsMagna サービス終了のお知らせ †
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1215224770/l50

【社員の自演で】Ars Magna23【サービス終了】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1216600244/l50

【12月に】 ArsMagna Part24 【サービス終了】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1216613394/

【サービス終了】 ArsMagna 25 【思い出スレ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1221989680/l50
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:09:53 ID:P0O4HE8t0
板違いすぐるだろ?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:17:12 ID:iGDFjPEk0
ベクターという単語に、蛾のように引き寄せられてきたと見える。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 22:19:28 ID:IEA+l5II0
なるほど・・・師匠のフェロモン吸引か
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 23:02:05 ID:gfo4jxbo0
単にスベっただけじゃないか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 02:33:28 ID:5gEVV7YL0
>>605
虫以外は基本ズボラだし、案外濃そうだなぁ

無駄毛とかはあずさの指導で已む無く処理してるんだろうか
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 03:32:20 ID:Z8Uk6eSX0
ここまで誰にも指摘されないサイカチにも出てた昆虫店のおっちゃん。やっぱかぶりものしてないから分かりにくいのか?
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 08:07:30 ID:2YRycGCr0
>>608
あのガチムチのおっちゃんは、
あの昆虫店のおっちゃんだったんだ!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 01:09:32 ID:bUrLN9bJ0
扉絵、裸にエプロンじゃん
稲穂、尻丸出しじゃん
なのにおまえらは騒がない
よく訓練されてるな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 18:25:52 ID:02sGXg6h0
>>610
>稲穂、尻丸出しじゃん

なぜだろう、言われて確認してやっと気づいたよ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 20:17:56 ID:RuIfJRyr0
ダーウィンが来た!でスズメバチVSハチクマ(鷹の一種らしい)の攻防をやってたね。
無敵のスズメバチに天敵がいたとは知らなかった。
巣ごと強奪して幼虫をヒナの餌にしちゃうんだよ。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 21:32:15 ID:aBxsuRKz0
NHKはいつも我々の好奇心を満足させてくれる・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 21:57:02 ID:kOfCQiFw0
>>612
クマバチかと思ったらハチクマか。
スズメバチの天敵にクマバチってのがいるんだけど、
スズメバチは都会はおkだけどクマバチは都会じゃ暮らせない。
だから、都会はスズメバチの天下とかそんな話を聞いたことがある。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 00:41:32 ID:WssXPQ4E0
クロスズメバチって種類らしい
都会によくいるのはキイロスズメバチ
クロスズメバチは養殖(?)して巣を作らせて
ハチノコ採取してるって言ってたな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:21:26 ID:fAhYnUf00
ハチクマでサバイビー思い出した
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 22:40:15 ID:fmL2R0jq0
あんな面白いマンガを打ち切りにしたのがジャンプ衰退の兆候だった>サバイビー
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:07:51 ID:i4iD91el0
ごめん、さすがにその感性は俺にはよくわからん
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/30(火) 23:32:30 ID:Es/ze8Qd0
サバイビーが面白かったのは同意だが個人的な兆候は惑星をつぐ者打ち切り
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 03:55:18 ID:dLk6yOpF0
アクティブに動き回るクマバチオスは針持って無くて刺せないし
クロスズメバチはオオスズメの格好の餌食になってる種類だぞ?
クロスズメはミツバチ程度の大きさしかないし普通のスズメバチにも
襲われてる。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 06:30:50 ID:5DsYJu/40
この漫画絵柄と内容が好みだわ単行本揃えようかな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 02:08:34 ID:hA+AZqil0
メシ食べながらはあまり読めないな、食欲なくなってくる
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 01:36:39 ID:CFrMdXpd0
飯食いながら本って読んだこと無いな
もっぱらTV見ながら食ってるな
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:16:18 ID:UiIzBP1i0
虫よりもエロシーンの方が飯喰いながらは辛いとです…
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:20:17 ID:Fw3m42DM0
>>595
23区内でも市街地で見かけるようになって来たよ。
ヒルが増えれば自然と増えそう。

ただコウガイビルに関しては研究があまり進んで無いって話きいた。
毒にも薬にならんのであまり研究の対称にならないらしいよ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:53:26 ID:arhdMsGy0
この漫画読むと虫に対する雑学が身につくな
リアル虫はさすがに慣れんけど
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 07:55:37 ID:c5meqzwi0
>>626
つ ゲノム
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 13:56:52 ID:vgCMWOmF0
ベクター期待してゲノム読むとベクトルが違うぞ

ゲノム=図鑑などに書かれてる昆虫知識を面白おかしく伝えてくれる
ベクター=図鑑知識は元より誰も知らないようなトレビアを面白く伝えてくれる
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 14:08:59 ID:dYdzlWeC0
>>619
あれは残念な作品だ
惑星を継ぐもの
このスレで同志に会うとは
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 15:50:07 ID:tQKW0JdZO
>>625
原宿のど真ん中でコウガイビルを見たときはビックリした
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 19:07:47 ID:mOT3u2Xa0
近代麻雀にカミムラ先生のHOW TO 雀荘のマンガ載ってたんだけど既出?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 20:22:32 ID:TTYGtjUS0
>>631
以前ショート漫画掲載されたことあるけど
今回載ると言うのはこのスレでは初出かも

買ってきたけどね(´・ω・`)
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 00:53:16 ID:Sl3qegxE0
本誌に四コマ、オリジナルに本人出演のゲーセンレポ漫画が載った事あったな。
>>631は初耳なので俺も買ってこよう。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 03:37:07 ID:UtOynn6C0
気をつけろ、載ってるのは近麻じゃなくて近オリだ。
知らずに立ち読みしてて吹いた。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:33:56 ID:outBf0YL0
あいかわらずゲスト呼んで来る基準が不明だよなあの雑誌は
麻雀つながりで探してるのかね? ムダズモみたいな大当たりもあるから侮れんが
接待麻雀は上手いんだろうが編集としては疑問多すぎな所を直せばいい雑誌
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 21:55:54 ID:3Y3wSWrW0
ワシズとカミムラ目当てに久しぶりに近オリ読んだら、
カワサキカオリまでいてたまげたw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 04:10:46 ID:+wEec4fw0
もりしげもいるし今号までは施川ユウキもいるし次号には志名坂高次が載る
近オリは秋田と互換性が高い
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 11:20:43 ID:CPDfh0250
実際、会社も近いし
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 16:53:34 ID:fksjjLsG0
もりしげのもやっと方向性が定まったのか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 16:35:54 ID:HuoYkIaN0
>>614
九州ではオオスズメをクマンバチと呼んでいる。オオスズメは林や山の土中に巣を
作るので固い地面しかない都会では暮らせない。
オオスズメなら普通のスズメバチを襲うからこのことじゃね。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 17:41:50 ID:cUzGMeOE0
くまんばちはアシナガ・スズメバチ系の総称
一応関西でも言うし広辞苑にも載ってるから全国区なんじゃね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 22:23:17 ID:YI2C3SMj0
うちのあたりでは、ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~skyhight/insect/pages/kumabachi.htm
をクマンバチと呼んでる
スズメバチはスズメバチと呼ぶよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/14(火) 15:23:38 ID:esOugMPz0
>>642
うちもそうだな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 13:01:47 ID:5Rv6I3Nq0
たしかみつばちマーヤではクマンバチって言ってた気が
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 13:14:32 ID:9RIuLolS0
北関東在住だが>>642と同じ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 03:22:36 ID:2bOsK9wZ0
某レビュー読んだけどベクターの話が薄っぺらいのは40ページに
ムシチクとドラマと本筋入れて1話完結なんだから難しいと思うよ。
エロを批判するのは良いけどエロ無くなったら一般読者は読まなくて
マニアだけでは作品を支えられないと思うし連載終わっちゃうよ。

毎回の1話完結は想像以上に相当難しいよ。 
マンガじゃなくても自分でやってみなはれ?
以上がベクターがスゴイと思ってる漫画家志望の戯言でした。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 03:34:13 ID:6bUfgOXS0
ここで言うなよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 08:52:08 ID:vgFEZ2+J0
いや、ここで言う事だろw

と、エロに釣られて読み始めた俺が言ってみる。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 12:39:26 ID:6bUfgOXS0
いや、批判した人に直接言えばいいことじゃん…
エロが釣りだなんて分かりきったことを今更言われても困る
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 13:42:45 ID:JzQ4NB020
つーか>>646が漫画家志望ということを免罪符にして言いたいことを
いってるだけにしか過ぎなくみえる
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 15:35:14 ID:6R9YzjOY0
サイカチ時代に比べたら知名度が上がったって事でいいじゃない?
連載が長く続けば自然に離れる奴は離れるし入ってくる奴は入ってくるよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 18:32:52 ID:DyoZna/C0
俺だけの良作ってのはマイナー好きの言い訳だからな
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 19:25:46 ID:WDZVQVT70
正直エロがなかったら単行本まで買うほどは好きになれなかったと思う
あと男に肩触られただけで赤くなる稲穂がいなくても買ってなかったと思う
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 23:59:19 ID:fFEelaFf0
ナンバーワンよりオンリーワンてのも
ナンバーワンになれない人たちの言い訳ですか
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:35:42 ID:R+b9OVxF0
ベクターのメインはムシチク(次点で稲穂)だと思ってるので話が薄くても別に気にならん
エロ要素はいらんとは思うが、掲載誌的に無いと生き残れないんでしょうなぁ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 00:43:43 ID:MWcPcfHh0
基本は虫ネタが牽引する本筋を楽しみつつ、エロはあったらあったで元気の素
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 02:15:09 ID:iZG1A0Cj0
虫ネタ自体もいいけど師匠が可愛いのもまた事実だからな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 11:57:14 ID:H5S00TtM0
虫ネタも十分楽しんではいるが、虫ネタだけだったら絶対買ってないわ。
エロは無くさない方がいいと思うぞ。
コミック売り上げ間違いなく減る。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 21:10:14 ID:/1vqWcn70
エロはなくてもいいと思うが、削除したところで他の描写に割けるページが何ページも増えるわけでもなし。
前回の全裸白蘭とかは自然な流れのエロだったと思うし、
個人的には蜂蜜と畳以外は苦しいと思うエロはなかったわ。
この二作、特に後者なんかは白い家なんかと話の筋が似通ってたし、
完成度でも、時間をかけられたであろう以前の話の方が勝ってたので、微妙さが際立ってた。

それはそうと、サイカチメインキャラ勢の再登場とエロシーンはまだか。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:14:39 ID:R+b9OVxF0
>>659
前々回チラッと出てたじゃまいか
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:18:57 ID:0AT64Uwg0
単行本のおまけ漫画とか見てると
あきらかに乳首出していいキャラと出さないキャラを区別してるよね。
でも基準がワカンネ
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 01:51:08 ID:JkK7q3K00
はっきり乳首ガードしてると言えそうなのはサイカチキャラを除けば師匠とかりんぐらいじゃないか?
師匠はまあ分かるが、小学生の乳首も時節柄まずいのか。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 03:53:04 ID:YxzPFEAQO
REDのCMでTVに映ってたけどなんか感慨深い物があるなw
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 06:51:20 ID:0AT64Uwg0
中華料理屋のメイドとか、出しまくりだよな
脱ぎ担当とそれ以外って感じなのかもしれん

真夏やサイカチバトルはもう取り上げられることはないのかな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 08:08:59 ID:4pW9FLpm0
何気にREDでも5本の指に入る長期連載なんだよなぁ、もう
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 08:24:19 ID:wpHiUHl60
単行本出るペースも早いしね
なんか頼れる中堅ってカンジかな
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 14:53:19 ID:rf0w8pSH0
ラインバレル見てたらREDのCMにベクターできてきてふいたww
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:22:09 ID:YxzPFEAQO
今回は破壊力がありすぎる・・・
師匠かわいいよ師匠
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:24:54 ID:VvAu07X20
師匠パパン思ったよりもファンキーな見た目してんなあ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:59:18 ID:Yni3zYik0
予想外のキャラだったな、もっと学者肌な姿を想像してたのでちょっと驚いた。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:13:20 ID:1l0qnLFt0
お菓子ワロタ
カミムラから週チャン魂を感じる
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:20:40 ID:HuEDntcs0
榎教授のモデル、クリント・イーストウッドか?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:16:32 ID:c8eWrPJEO
思ったよりうまい棒吹いたwwwww
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 23:47:22 ID:tYn8xMw00
コンビニ前でセミをむさぼる姿…実に逞しくございました
あれなら南米だろうが中東だろうが生きていけそうだw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 01:42:54 ID:o7JezNGS0
そういや、昆虫研究やっている知り合いもワイルドだわ
こんなキャラの方が合ってるわ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 05:24:52 ID:/9R4QQ/20
虫やってる人間は標本Onlyでなければアクティブでワイルドな人が多い。
しかも意外とマッチョでタトゥな力自慢が多い気がする。
677 ◆Dorcusv/V6 :2008/10/19(日) 20:25:30 ID:Py4G1Wjs0
>>676
虫の飼育オタも両極端
いわゆるオタク系と柄悪い奴と
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:53:52 ID:V0COOxrM0
今回でサイカチを通しても全主要キャラが出そろったのかな?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 02:57:52 ID:aHAMw2AA0
あの親父、ゲリラに負けるのがイマイチ想像できん
くらいの衝撃的なナイスミドルやw
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 03:21:25 ID:I0Hpg0Qp0
深手を負ったトージローを河に突き落として逃がす豪の者だと言うことが
ビジュアルからも見て取れて納得した。 >稲穂父
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 14:39:07 ID:xwXy9HwK0
あのパパんの顔は変態仮面を思い出す
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:29:26 ID:4LASd1Zq0
味もみてみよう
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 19:46:48 ID:+WwUMaDG0
5巻買ってきた
アマミにおまかせも入ってるのねちょうどサイカチ話の次にあったのがナイス
これで収録されてない読みきりは白衣とセレブだけかな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:04:51 ID:hh4u1JVq0
おまけ漫画2コマめのモブにイカ娘が。海の家の名前もおそらく「れもん」
今月号のよっちゃんイカ娘、肝尾印のチョコバット、思ったよりうまい棒とか
カミムラ氏のチャンピオンLOVEがにじみ出すぎだな
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 20:56:23 ID:hbBjNpbIO
まさかの肝尾先輩にワロタwww
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 07:03:49 ID:OQrUtHpe0
アマミとあさがおベクターでも出して欲しいなw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 14:32:59 ID:vT6/9mCe0
師匠、どんどんおっぱい大きくなってないか?
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:13:36 ID:PksaDhgf0
奇乳病に冒されている
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 15:15:10 ID:eJuLr6Fb0
なんと魅力的な病
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:04:51 ID:tA+r20mzO
榎木ママンも単独調査考えてんのかな?
5巻を読んだが、天美の視力がおちたのか、変装用伊達眼鏡なのか気になる。
個人的には眼鏡が無い方が良い。
パンツがワカメちゃん状態ならなお良し。
真夏、朝顔、天美、師匠が一同に会する話が読みたいです。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 19:46:56 ID:E6y/P4IV0
たぶん伊達だろう。一応アイドルだし。
それに中学生でバイトしてるから知り合いにバレたくないのかも知れん。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:47:09 ID:Fjj0hs0b0
アマミってやっぱりチャンプんとこクビになったから生活苦でバイトなのか?
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:49:23 ID:Fjj0hs0b0
>>690
なんか、「私に何かあっても」 って言ってたから探そうとしてるかもね
それともGPに狙われてるのかな?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:11:14 ID:mvbH7neU0
アマミとアサガオの絡みがいかった
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:47:06 ID:l+NIm6x90
師匠パパン、あのセミ喰って腹壊さんかなあ
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 01:50:51 ID:b45e9wTo0
アリの大群とのやり取りの時に、稲穂がわざわざ靴下を脱いでいたのと
いつの間にかスカート無くなって服もはだけていたのはなんで?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 18:16:39 ID:K/Hm0swN0
>>696
服の中に入られると払いにくくなるからじゃない?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 19:40:35 ID:82REZdew0
兄貴を誘惑するため
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 20:29:16 ID:q63/xdgs0
>>686
単行本5巻のカバーを外すんだ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 21:33:54 ID:A8iKSptv0
>>695
何かヤバイ物が頭に回って
エコロジーはビジネスだ、とか言い出すんですね
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 22:41:03 ID:q63/xdgs0
雄のセミは空っぽで食いでがない。
雌は油っぽいのが詰まっててうまい。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:05:47 ID:qKZ9KzAw0
>>695
タイで行方不明の後
フランスに流れ着き
ナポレオン麾下で元帥になるフラグ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 06:15:47 ID:xuG4U17b0
マジでベクター1巻だけ手には入らなかったから探し回ってようやく入手に成功したのだが
印刷が初番なのにカバーが3巻まで出てることになってた?これってどういう意味なのかな?

それにしてもベクターの1巻売ってなさ過ぎ!最近じゃ新刊以外手に入らなくなってきたから
友達に紹介しても買えない事態が続いてる。
尼や楽で品切れになってて買い物ついでも出来ないよwみんなどこで買ってる?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 08:40:02 ID:35BbJmvb0
尼じゃベクター1巻は新刊入らないから中古が売れて負のスパイラル
カミムラ藤見は餓死状態 秋田書店さん何とかして下さい

ついでにサイカチも出して下さい
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 09:03:30 ID:OtW7tWzB0
>>703
書籍は原則として返品自由な商品なので出荷・返品・出荷の繰り返しで
出版社-取次(問屋)-書店間をグルグル巡回することが多々ある。
その間にカバーが破れると附近のカバーが無事な在庫からもぎ取って
交換したり出版社で新規のカバーを掛けてやったりする。
そのケースでは3巻刊行時に追加で印刷したカバーに取り替えられたのだろう。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 11:15:34 ID:tITc3CMB0
>>703

BK1見たらあった
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:34:31 ID:SRdTMYV+0
>>699
トンクス 素晴らしい情報をありがとう!

>>706
一般人に勧めるから買いやすいところに無いって事じゃないの?
買い物ついでとか言ってるし
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:35:28 ID:SRdTMYV+0
スマンageちゃった
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:27:44 ID:ibcr58pC0
週末に名古屋で藤見先生のサイン会。昆虫イベント≪ BE:GA ≫10月26日
会場 : 名古屋『愛知県産業貿易館』第3展示場
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:29:42 ID:ibcr58pC0
今回はカミムラ先生は不参加みたいだね。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 16:30:23 ID:CCBOoqUJ0
まあ基本的には藤見泰高サイン会なんだから藤見先生だけだろ。
カミムラ先生はゲストみたいな感じだからラッキーアイテム的な存在だよね。

カミムラ先生も高遠先生みたいに虎でサイン会しないかなw
この場合はゲストで藤見先生が来るんだろうか?でもベクターでのサイン会なら
原作者だよね!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 16:32:11 ID:CCBOoqUJ0
>>705
しらんかったw調べたら123も同じ様になってた。
貴重な情報をサンクス!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 03:47:42 ID:lwVzDV8v0
>>704
密林に半年以上もベクター1巻がないのはキツイだろうな

俺は密林以外で本買ったことないし そう言う奴多いじゃないのか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 17:31:42 ID:chmTg1Ky0
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 01:35:46 ID:KV/Hew2J0
ベクターのコミックスはサイン会のブースでも既巻分は全巻買える。
鍬道のコミックスも一緒に買えば完璧だな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:14:55 ID:RREcGIv/0
ねんがんの サイカチ@を てにいれたぞ!

>サイカチ2巻がほしい
申し訳ありません、残念ながら2巻の発刊予定は今の所ありません。
サイカチ1巻も現在絶版となっております。

orz
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:37:02 ID:NK0h8oFr0
一応貼っとくか
窃(つ∀`)だって出たんだし。
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=67264
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:17:58 ID:rsfyRrsO0
BE:GA逝ってきた。

サインしている合間合間に藤見先生の話を聞いてたけど
サイカチの続刊又はRED版を出すにはもっとベクターが売れないと無理っぽい印象。
あとRED自体を応援することも多少はプラスに働きそうかな?
REDを人に勧めたりラインバルのDVD買ったりとかね。某ブ○ス○タ○は酷かったらしい…。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 23:45:32 ID:wiUD+SSF0
ヤニーズだって出たんだからサイカチも…と信じたい
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 00:48:06 ID:ZwdEevex0
良くも悪くもブームが過ぎちゃったからなぁ・・・
ネイチャージモン位じゃね?今その手の話をやってるのは(アレも売れて無さそうだし)
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 01:31:56 ID:6ShnxQ2O0
ブームなんてあったけ?さらにいうと何の?

REDっていちごと合併できないの?まああっちは表紙しか興味ないけど
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 02:43:14 ID:LTUHhsw10
ムシキングかな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 06:16:51 ID:oOxmHCek0
まあ確かに編集サイド的にはサイカチの企画自体は虫キング便乗だったかもな
でもサイカチはムシキングどっぷりの子供にこそ読んで欲しい
ついでにベクターは虫嫌いの女性にこそ読んで欲しい
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 10:04:49 ID:63ycNxfl0
サイン会いってきたが
サイカチはないんだな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 11:38:14 ID:Dr6Mk9Vr0
ベクターのあの唐突エロは子供にお勧めし辛い。
やはり大きなお友達がターゲットの漫画だ。

お子様ターゲットはすでにサイカチで失敗済みって事になるんだろうからしょうがない境遇かなあ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 18:51:09 ID:7+QEE5m90
5巻読んだがスゲーなこのマンガ。
コナンにしても金田一にしても事件が主人公の周りだけで起こるって事
触っちゃ行けないタブーなんだけど自分で振って自分で解決しやがった!

監察医とか職業事件簿以外で、こんなマンガ初めて見たよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:01:36 ID:InM90tr+0
金田一はクラスの半分くらいが犯人か被害者だもんな・・・
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:36:57 ID:IUCjI8zt0
>>723
ムシキング便乗しようとしたが、ガチの虫知識の人に原作やらせたせいで
子供がついて行けなくなった感じか?
最初から大人向けならまだなんとかなったかもな。

しかし秋田はカオシックルーンといい、どうもブームに乗っかろうとすると
とんでもない方向に捻る性質があるな。
推理マンガブームの時に21休さんはないだろw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:56:41 ID:YQ8TOk8F0
秋田はブームに乗っかるように変に作品をいじらないで、作者自身の毒とか灰汁に溢れる
独自路線で行く方がいいと思う。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 23:33:58 ID:twWr8r0c0
サイカチも始まるときも「いまさらムシキングかよ。」と言われてたんだが
始まってみるとこれが予想外に面白くて

でも一般ウケはしなかったんだよな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 00:08:52 ID:DJL7A8x90
>>728
いやいや、クワガタがゴキブリ並の速度で動いたり必殺技があったりと
十分子供向けだった。
ただチャンピオン紳士には受け入れられなかったが一部では注目されていた。
コロコロやボンボンだったら人気でたと思われる良作。

それに藤見センセのむしちくが加わってたので燃える学習マンガ状態。
ギャグマンガも描ける藤見なめんな!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:07:27 ID:8skm8KNi0
>>730
そもそもチャンピオンでスムーズに子供受けした漫画って近年あったのか・・・?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:26:19 ID:xYBxO8cE0
そもそもチャンピオンって子供がそんな読む雑誌じゃないだろ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 01:48:33 ID:AWZp/0z00
>>732
浦安くらいしかないよな
あとは…イカ娘?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 06:28:56 ID:J/tw4eLT0
mi○iレビューのベクター評価低いな・・・3ならいい方なのか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 09:47:34 ID:NpKWN2e/0
評価した人が何を求めてたかによって変わるんじゃない?
あまり気にしないでいいかと
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 10:51:21 ID:ckgmIyq90
いつも思うが
人の評価は当てにならんよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 11:14:53 ID:TZBI0U9T0
同じ漫画の評価でも絶賛する人も居ればぼろくそに言う人も居るしな。

少なくともオレの中ではサイカチは過去最高の作品だしベクターは現在最高の作品。キッパリ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 15:33:06 ID:hUYVjdaoO
サイカチの中古、Amazonで1540円〜とか・・・
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 19:12:22 ID:pOU3VLFv0
度々話題に出るが、アマゾンのマーケットプレイスの値段は
絶版だったり他に出品がなかったりすると適当に高い値がつけられ
たりするから、
どんなに高い値段がついててもおかしくないと言えばおかしくない。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:05:45 ID:nbUTgDml0
エロゲの希少品なんか値付けがほとんど同じだもんな>尼

>>734
イカはREDに移籍した辺り、やっぱりヲタ層にウケていると思われる
チャンピョン自体がマガジン辺りより読者層の年齢設定が上だとオモ
ギャンブルなんて何、あのサービスシーンの連続
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 20:37:45 ID:GFMYKGIv0
イカがREDに移籍…?何の話だ?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:23:11 ID:AWZp/0z00
節子それイカやない、ペンギンや!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 21:34:43 ID:HuQhXlA30
稲穂ママンのあのセリフ 私に何かあっても って
GPに狙われてるのか?パパン探しにジャングルに行こうとしてるのか?
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 00:47:12 ID:mn+wNsQj0
師匠パパってモデルはやっぱり菅原文太?
ヤクザ描くためにヤクザ映画を見まくったらしいし。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 01:00:39 ID:zQOKymSD0
クリント・イーストウッド、というかダーティハリーじゃまいか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 02:05:48 ID:JbtB9aTt0
藤見がイーストウッドとかハリソンフォードとか好きらしいから
イーストウッドじゃないの?髪の毛白かったし
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 12:10:32 ID:YraHUecPO
>>737
チャンピオンにたどり着くまでに「なんでコレが売れるか分からん」も
「なんでコレが売れないか分からん」も経験しているはずだよな、jk
749 ◆Dorcusv/V6 :2008/10/29(水) 23:04:23 ID:0DtiYaCT0
真夏、あさがおメインで子供向け虫ちく漫画希望
サイカチ流れでうちの息子がベクター読みたがってるが...見せるとカミサンに怒られる
秋田はコロコロみたいな子供誌ないんだっけ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:09:57 ID:N5XXA/Du0
上で出てるネイチャージモン辺りでいいじゃ無いか
ベクターはそのうちコッソリ盗み見するようになるだろう、ほっとけ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:11:40 ID:yZfnFBnV0
>>749
ちょっとエロくたって見せてもいいじゃないか。
お前が子供の時エロいの全く読まなかったのかと。

だが手渡ししてやる必要はない。
子供の手の届くところに置いておけば勝手に読んで勃起するだろう。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 23:40:39 ID:8hepQ8Z20
ボンボンとか月刊少年ジャンプでドキドキしたあのころ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:00:06 ID:PVyNQLgQ0
消防の頃はぬ〜べ〜でドキドキしたなあ
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 00:20:03 ID:M3HHnyYv0
ベクターからエロ無くなったら売り上げ激減で連載終わりそうだし
無くなったら無くなったで児童推薦マンガにもなって知名度上がりそうだし・・・

難しいな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 01:32:44 ID:/0hGjjJq0
別にエロは大して重要じゃないだろ(´・ω・`)
エグい所はチャンピオンっぽい感じはするが
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 01:38:44 ID:5zZthbb90
むしろ子供に読ませたいと思うがな
ただきつい描写とかあるから、小学校3、4年かそこらくらいからかな
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 01:42:42 ID:KFCCn1910
             ____
           /      \
          / ─    ─ \ 
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     小学3〜4年に読ませるとか
         \     ` ⌒´    ,/      ないない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 09:34:20 ID:WiDXuWu10
俺、小学生の頃から親父が知り合いに借りてきたゴルゴ13とかこっそり全部読んだけど、
セックスシーンがセックスだとか全然わからんまま、セックスもオナニーも知らずに厨二までいった。
さすがに厨二の時にモーニングで読んだ宮本くんから君へのレイプシーンで、セックスとは何か理解した。

まあ何というか、グロや残酷な暴力はタチの悪いトラウマになるかもしれんからなるべく下手に見せない方が良いと思うが、
エロやセクース、ノーマルなレイープ程度なら、小学校高学年になったら無理に規制しようとせずほっとけ。
この漫画にはそういう意味で子供に見せられないようなシーンはほとんどなかろう。
5巻の検品シーンだって全然大丈夫。
子供には刺激を与えた方がいい。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 18:07:22 ID:M3HHnyYv0
遂にベクター1巻が7&Yでも売り切れたなw
近所の本屋にはラインバレルとシグルイしか置いてないから困ってるんだ
ベクターは新刊売り切れたらそのまま補充無しだし、いつの間にかスカーが消えてた
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 19:12:43 ID:H6Wwdwhn0
ベクターよりもフランのが売ってないよな

ところで自分のを見返したら俺も、
>>712同様1〜2巻が初版にして既刊表記2?巻出てるカバーだった


>>758
>ノーマルなレイープ
これはアウト
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:13:11 ID:8Bp+8R+M0
あのさ、とら○のあなの通販で、サイカチ買えない?
ベクタの1巻は取り寄せになってるけど、そのほかは問題ないようだけど。
店舗によるけど、ゲーマ○ーズやらのペーパーがついてた店なら在庫あるよ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:25:59 ID:8Bp+8R+M0
クレカ無いんで試せないけど、
もしも買えたら神を自己申告する。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:47:23 ID:U5hsOR510
まて早まるな。
とらのあな通販で、価格の下に「在庫あり」表示が無い本をポチっても、大抵無意味よ。

特に絶版本なら結果は陽の目を見るより明らか。数週間待たされた後、在庫なしでおわり。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:56:42 ID:H6Wwdwhn0
でも購入ボタンがそのままってことは…
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:02:18 ID:OdyyHwQr0
>>763
買えるかどうかは知らんが、商業誌はどれも在庫表記はないみたいよ。
取り寄せか購入かだけだ。
新刊ばっかみて確認したから多分間違いない。
まあ、俺も買えはしないと思うが。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:04:45 ID:WSixcKn+0
在庫管理がしっかりしている通販って意外と少ないからな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:12:25 ID:hF4Pqg6b0
>>765
あ、ごめん。雑誌の方だけみて勘違いした。たしかに普通の書籍だと在庫表示ないのね。

>>764
下のスレで「絶版」で検索してみると状況わかるかも。
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1202752776/l50
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 10:45:21 ID:u6rgnf7J0
>760
近くの本屋には、ふらんはキッチリ2冊ずつありますよ。
ベクターと123は買い逃したらとんでもないことになってしまうのです。
シグルイとラインバレルとクエイサーは在庫たっぷりだけどね。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 10:48:18 ID:HHiGxe6GO
ジャンカラっていうカラオケ屋の携帯会員専用オンライン書店なら、ベクター1巻買えるみたい
サイカチは品切れ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 18:56:16 ID:fbFRmXG40
普通にベクタの全巻買えるのってbk1だけになっちゃったね。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 18:59:38 ID:61HzWf4z0
サイカチはやっぱ町の小さな本屋を地道に回るのが結局近道だと思う
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 19:02:51 ID:E1xfJQUQ0
>>770
文教堂通販のJBOOKにも全巻揃ってるよ。
e-honにも1巻がないね。
1巻は再版も出てるけど、やっぱ品薄みたいね。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 20:03:41 ID:GxiSAkoa0
秋田も増刷してやればいいのに
ってかしてあげて下さいお願いします。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 06:00:52 ID:VNWchFLp0
>>771
全国的に町のちっこい本屋さんが潰れてしまってるので解決にならないw
全部大手古本やチェーンが悪いんやwwww
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 12:03:10 ID:jy5HQq8O0
俺の街(一応中核都市)も、俺がガキの頃あった街の小さい本屋マジ全滅。
教科書指定業者みたいな、売り場と在庫置き場が半々みたいなとこが生き残ってるだけ。
まじツタヤ死ね。
サイカチなら近くのブックオフにずっとあるな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 15:13:15 ID:JNmCYnAO0
>>775
まぁ、TUTAYAが無いところでも、本屋は自然死してね? TUTAYAがあるだけマシ。
店の1/3が中古マンガで2/3がエロDVD売場の「名前だけは書店」の店しか無い街も多そうだわ。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:08:01 ID:gAbzR8+O0
俺地方の町にすんでるけどサイカチはTUTAYAで見つけたな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 18:51:43 ID:26NzXU3x0
デパ−トのブックコ−ナ−が2軒
郊外に本屋が1軒・・・
新幹線も停まる地方都市なんだが

ベクタ−は入荷してすぐ買わんと、無くなってしまう
1〜2冊しか入れてくれんからな
まあ、俺以外にもベクタ−買ってる奴が一人はいるわけだが
こんな状況ではライバル?でしか無い
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:15:55 ID:emHYOO+00
ベクターは小学生にぜひ読ませたい漫画です
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 19:27:02 ID:ff38jVy70
俺が全冊(一冊ずつしかなかった)買った書店は最新5巻だけは6冊くらい入荷してくれたようだ
2・3・4ってまた入ってたけどまた初版。2巻のカバー既刊見たら@〜Cになってた
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:14:14 ID:dnpGorxj0
ここを読んだら煽られたような気分になって楽天ブックスで2〜5巻注文したw
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:16:49 ID:hI+NHsR/0
>>775
しやー無いよ、売上の半分を占めると言われる雑誌の売り上げを
コンビニに持って行かれちゃったんだから
キミを含めココ見てる人達もコンビニで買ってるだろ?ジャンプやマガジン
コミックもコンビにで受け取れるサービスなんて珍しい物じゃ無くなった、エッチな本だって気にせず買えるぞ(w
これから先生き残っていけるのは郊外型のバカげた量の在庫を持てる大型書店か
集客に優れる駅に併設しているような店だけ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 20:40:38 ID:ELfMTpDz0
返本ができるせいで、昔は書店は仕入れで損をしないからつぶれないとか言われてたんだがなあ。
通販と量販店はあらゆる小売店の敵だな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/01(土) 22:06:06 ID:TL9Dbg+B0
>>783
ほかに、窃盗が結構な被害額出してるらしい。
2割位が儲けで、1冊盗られると、4冊目からやっと±0。
犯人が未成年だったら、ポリスにろくに処罰も去れずに釈放のスパイラル。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 02:30:17 ID:uyd8zhJj0
みんな尼にベクター1巻無いから他で通販始めたな?
給料入ったら全巻一気に買おうと思って他のに楽天から1巻が消えてしまった
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 07:37:37 ID:RPVfXFei0
買い逃して後悔するなら、買ってから泣け
常識だと思われますよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 13:49:48 ID:KcaxjMjm0
たまたまブクオフでベクター2巻を読んで,
すぐ近所の本屋まわって2〜5までなんとか揃えたが
1巻だけ何処捜しても見つからない

そんでスレを見に来たけど1巻難民は俺だけじゃなかったみたいだな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 15:09:05 ID:jMVZ+HB30
コミックが買えた買えないって話の前に聞きたいことがある。
今回の回想編では稲穂が友達の名前を呼ばない事には触れてなかったが
他に理由がある回想編がサイカチで行われたんですね?

ベクターでもやるのかな?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 17:10:31 ID:jzfC+pbX0
>他に理由がある回想編がサイカチで行われたんですね?
言ってることがよく分からないんだが…
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 19:17:53 ID:jfXR7uYs0
何を書きたかったかは解かる。多分正しくはこうだな。

>理由がある事がサイカチで説明されてたんですよね?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 01:04:34 ID:xVyQ4S3O0
「ぶつ切りスペアリブ サイカチ」でググってみよう。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 02:24:11 ID:9WTXEGVw0
サイカチの完全版を出しておくれよ秋田書店…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 13:03:05 ID:oA2kceaL0
なぜかSATYに入ってる書店で『ベクター・ケースファイル』1〜5巻を発見。
すごい売れ線しか置いてないと見くびっていた。さっそくお買い上げ。

まだ読んでなかった1〜3巻を読んでたらレズシーンが出てきてウホッここまでやってたか。
侮れん喃。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 17:15:47 ID:kdSPdMa20
>793
蜂蜜と畳については、そっとしておいてやるのが優しさなんだぜ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 20:02:06 ID:qZLxz60t0
今日の世界丸見えは遺産を守る蜂だとか
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:58:48 ID:kYn0mlulO
>>793
ショッピングモールに入ってる本屋は、秋田書店の単行本がそこらの店より多く並んでたりすることあるな

妹が蝉すりつぶして何か混ぜて、えびせんみたいなの作ってる夢を見てしまった
食べるところまで見てないけどおいしかったのかな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 13:40:54 ID:d4/Q9yNL0
山「これはいいね。蝉の苦味が全体をひきしめて」
栗「単純で素朴な料理なんだけど、それが蝉の魅力を
余すところ無く引き出してるわ」
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 19:26:11 ID:HYTg7uyIO
蝉の脱け殻は思ったよりうまいらしい
炒り豆の皮みたいな感じになりそう
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 01:48:51 ID:3xJaNjse0
のりたまとかのふりかけにセミの抜け殻炒ったの砕いて混ぜても
気付かずに食べてしまいそう
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 11:46:19 ID:BCACudNz0
昆虫食の人に言わせリャ
抜け殻もうまいが幼虫がかなり美味いらしいな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 17:26:55 ID:NBF1tGO10
そういやベクターで昆虫食ってネタになったっけ?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 17:42:08 ID:GjF95yEZ0
先月師匠のパパンが食ってたが、メインとして取り扱われてはいない。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 17:45:15 ID:Kb2DAda6O
ザザムシの回と単行本のおまけページ
4巻だっけ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 19:53:11 ID:wVsx0qGX0
あと食中毒の回もヤスデの青酸のせいだがこれは直接喰ってないかな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:58:22 ID:HLjNHy+Y0
まあ蜂の分泌物を皆、安くない金出して食ってる訳だが、ローヤルゼリーとかも
もちろん体にも塗りますよ?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:03:24 ID:ufw5ZRzU0
蜂蜜はなんか違わんかね。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:51:31 ID:0QUyCHOM0
蝉の抜け殻に肉等を詰めて唐揚げにしたのをどっかで見たことがあるような気がするのだが
気のせいだったかな?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 21:59:52 ID:HLjNHy+Y0
>>806
そうか?
じゃあ、漢方薬としてカイコの粉末を飲んだり、カマキリの卵食べたり
セミの抜け殻も解熱作用があったり、みたいな?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 22:08:36 ID:9Ky1d8x90
ベクター1話目からチョウバエによる食中毒の話しだし
食と虫は切っても切れん関係なのかもしれん。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:42:05 ID:pfLWlD0a0
ダチョウの肉にウジを寄生させるんだな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:30:35 ID:nMGZHrnk0
フンコロガシが糞転がしてる所この目で見てみたいのう
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 08:59:08 ID:nL3WxX9R0
>>811
元祖はアフリカにいるスカラベだから昆虫博でしか見られないけど
ルリセンチコガネ(国産)なら奈良公園で見られるよ
運が良ければ糞を転がしてるんじゃないかな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 16:13:09 ID:KsGD9LgM0
あの大きなセミの成虫が抜け殻の中に収まっていたのかと思うと
幼虫は身が詰まってておいしそうだな。
生まれてから木の根の汁だけで成長するんだから
さとうきびとかで育てたら甘くておいしいのができるんじゃないの?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 17:18:23 ID:oVcbyJai0
テイオウゼミの羽化前の幼虫ってどれぐらいの大きさなんだろ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 18:44:58 ID:Sj9e3ZwG0
>>813
砂糖を沢山食べたから小便や汗が甘いんだ
とか思ってるならマジに医者に行け
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 18:50:20 ID:TU3CJyreO
>>815
餌に何を食わせるかは重要だぞ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 18:57:08 ID:2rK+pcEj0
高カロリー食で育ったセミの幼虫は、とろけるような脂肪の味がするかもな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 20:27:59 ID:bW39Rdf5O
まあアブラムシは甘いからな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 10:06:49 ID:jHIdtZRA0
地域によっては例の黒いやつを指すこともあるから、油断ならない。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 11:19:38 ID:bhflXwaBO
Gですな
マダガスカル産の奴は食えるらしいんだがな
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 14:20:39 ID:8DEl8Ady0
Gの卵は食べちゃいけないと聞いた
毒なんだろうか、おなかの中で孵化しちゃうんだろうか
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 15:29:44 ID:DT5T8Vmv0
Gって薄くて食べられる部分も少なそうに見えるな
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:44:47 ID:mQf8oOcl0
なんだ まだ有名所が貼られてないのか
http://musikui.exblog.jp/7793649/
http://musikui.exblog.jp/4722900/
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 16:59:07 ID:xwFTjMWL0

うわぁぁぁぁぁ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 17:52:38 ID:pteFqsA40
>>822
結構身は詰まってるほうだと思う
セミは音出す為に中割とスカスカだけど
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:33:29 ID:6DxkwPYO0
Gはそのまま(衣つけずに)油で揚げると大変美味で
見た目もすごく綺麗になるという話だ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:16:40 ID:9nKstukq0
昆虫系は糞出しをしっかりしないとひどいことになるとどこかで読んだ記憶が
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 02:28:41 ID:I+cMTv+y0
昔は昆虫とかゲテモノ扱いの料理を食べる番組
そこそこあったけど今全然見ないね
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 10:10:04 ID:488RU71E0
スズメバチが上京してるらしいな
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081108AT1G0701T08112008.html
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/09(日) 21:33:45 ID:DBwE5hqJ0
>>828
正月とかの海外旅行特番なら結構あるけどな>ゲテ食い
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 01:53:07 ID:upKeXY4B0
ところで、ベクターでこの先扱ってみて欲しい虫ある?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 02:01:51 ID:IBBkNrev0
ぱっとおもいつかなかったけど、カイガラムシ
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 02:09:58 ID:aBbzJ6+d0
テントウムシ、これって種類によっては敵でも味方でもあったような
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 03:14:51 ID:2F2PoWaF0
サナダムシ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 03:55:02 ID:upKeXY4B0
サナダムシはちょっと見てみたい
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 05:51:46 ID:Ah/0UQxU0
真田虫はエロ過ぎないかwwww *〜〜〜〜・コンニチワ
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 09:40:35 ID:wZR/w9Jm0
>>833
てきーか、みかたか、テントウ〜むし〜♪
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:06:47 ID:oXCUny7eO
ハリガネムシはどうかね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 10:11:15 ID:v5EncgHSO
>>837
テントウムシ「敵かな?味方かなぁ?」
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 21:39:17 ID:pj5kiIZC0
>>834
ごはんありがとう〜♪
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 23:41:05 ID:tf486pfn0
>840
チャワンムシとか言いませんよ?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/11(火) 22:57:40 ID:iKu6h2gt0
師匠デカいな。俺2cm負けてる

関係ないけどカミムラ先生の「天災りんこさんッ」が読みたい
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:17:25 ID:buposVTO0
カミムラ先生の短編集が近麻から出るのを待つしかないな
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 08:42:36 ID:h9QzWlXf0
>>842
そう言うお前も結構巨乳じゃん
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 11:17:17 ID:bntXKns+0
師匠何センチなの?
今月読んでないんだが、今月判明したの?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 14:57:55 ID:LR3vWZvT0
>845
コミック3巻のオマケマンガだ
師匠は173pらしいぞ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 15:32:01 ID:vvnn+ihj0
でけぇwww
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 18:37:18 ID:h9QzWlXf0
ギネス記録ですら154cmなのに
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 19:04:17 ID:bntXKns+0
>>846
(゚Д゚ )ゴルァ!! 
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 22:17:09 ID:jRGlDrpq0
エイケンの小萌ですら111cmだというのに
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:09:16 ID:GrUDBNlQ0
俺12cmなのに
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:21:17 ID:2eZk7fCU0
最近、TVの煽りのせいでスズメバチが虐殺されてたりしない?
スズメバチの特番観てるとなんか心配になってくる
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:25:25 ID:i2nlg0RE0
TVの煽りのだけって訳でも無いと思うがね
温暖化でそれまでほとんど居なかった地域にも進出している
進出された地域の人は恐怖意外の何者でも無いだろう
それこそ、漏れ様の住んでる所では虫の生態系など認めん、どっかの山奥でやってろ
ってのが大多数の偽らざるホンネかと思われる
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/12(水) 23:39:50 ID:2eZk7fCU0
>>853
なるほど、温暖化か
向こうからよってくるスズメバチは、無視してる分には安全なんだけどなぁ

昔から夏場釣りしてると、しょっちゅうスズメバチに恐怖のボディチェック受けるけど
刺されたことはないよ
逆に追い払おうとする人が近くにいると血の気引く
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 07:14:47 ID:8YJ5OOIr0
>>846
それは174cm
サイトにあった設定では176cmっだったな

しかし榎父はACT.11の一瞬のトラウマ回想や写真とは随分違ったファンキーヘッドだな
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:01:54 ID:EDPa/lWn0
5巻でまさか師匠とアニキのカップリングになるのか?と一瞬思ってしまった
師匠ならショタに走ってくれると信じているが
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 18:48:15 ID:8YJ5OOIr0
師匠には真夏とあずさがいる
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 21:51:58 ID:vWdst/hsO
そういえばふと気になったんだけど、
都会のミツバチがジュースを集めて作った蜂蜜でも腐ったりしないんだろうか
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/13(木) 22:52:06 ID:XoSdvJc20
>>858
体内で濃縮した上で酵素etcと混ざって多少変質してるかも
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:06:18 ID:UBBAH/zT0
ミラージュボディとサイカチメンバーで5巻はテンション上がりまくりだな

知り合いにオススメの漫画はないかと訊かれたからベクター推しといたぜ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 03:10:47 ID:5XHiarBG0
秋田書店のエロい人、サイカチ完全版だしてください( ´Д⊂ヽ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 04:47:27 ID:j2FPWrWa0
ベクターがもうちょっとヒットしたら出してくれるかも
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 19:14:04 ID:gtYMuW5C0
フランの中の人のが単行本に纏まる感じだが、アッチはそんなに売れているのかね?
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 22:03:12 ID:27cIgChd0
>863
ベクター5巻まで出てるのに再版の話は1巻のみだからねw
ベクターは置いてない本屋が大杉です。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 21:49:29 ID:L1+2+uq70
今日も本屋行ってベクターの発行を確認、1巻だけ再版……どれくらい売れればサイカチ出してくれるかな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 01:37:40 ID:RNXVS2QB0
最近ベクターの中でサイカチネタを出してきたりしてるから、
ベクターがこのまま順調に打ち切られず続けばサイカチも出してくれるかも
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 09:52:28 ID:fnB9NIKU0
木々津はせんと思うが
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:00:50 ID:RNXVS2QB0
なぜ木々津?誤爆?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 22:04:20 ID:fnB9NIKU0
ああ間違えた
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 03:51:00 ID:ryvgRxoG0
ベクターよりフランの方が見かけない
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/17(月) 10:57:06 ID:ag9F68wQO
街にあったふらんの単行本は、この間のヘレンさんブームの影響で狩り尽くされました
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:00:10 ID:Yx9Uvem40
ヘレンさん→ふらんの順だったらある意味トラウマモノのインパクトを受けるんじゃないかな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 00:56:44 ID:JsIQd0N60
げぇ、「ヘレンESP」と、噂に聞く「ふらん」の作者って同じ人だったのか・・・・orz
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 01:28:06 ID:A4DLrDYz0
「おどろ」の作者でもある
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 13:48:06 ID:q+A8T+eb0
>>873
そんなにオチこまなくてもネッコは同じだと思うが
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 18:39:01 ID:lgCR2VBr0
あのアリに洗剤かけるやつって即死なのかな?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 20:14:26 ID:ITX2cH8i0
界面活性剤が息してる穴をドウタラコウタラ、ってのを以前読んだ記憶はあるな
ゴキブリにも有効だとか
本当かどうかは知らん
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:41:21 ID:qBOjCJ0Y0
そういやゴキブリに洗剤かけると窒息するって言うな
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 21:42:02 ID:geb6t/j2O
ところでリアルチャイナ娘もあんな感じにノーパソで街を闊歩してるの?
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 01:27:50 ID:rFFxy6dzO
ニニンがシノブ伝の作者のゲノムとどちらが為になるんやろ?
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 01:33:58 ID:ld5MrUM00
扉絵バランスおかしいよバランス。
しかし正直言っていつものことではあるのだけれど。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 03:20:22 ID:1Kmkc3G50
たしかにノーパンに見えるな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 06:06:56 ID:krR/QdpK0
マジレスすると、
リアルチャイナ服は、
下に履く専用のスパッツみたいのがあるから、
スリットがどんなにきつかろうが、
履いてないどころか下着すら見えない。

それを履いてない奴は露出狂と考えて良い。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 19:18:04 ID:vn4e+L7V0
>>880
藤見は昆虫ライターって副業があるかし昆虫業界に知り合い多いみたいだよ
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 21:49:53 ID:mcJsr8sF0
>>883
元々は馬に乗るためにスリットが大きかったんだったか。
下を履かせない様にしたのはイギリス人だっけ?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:05:21 ID:rYl/m7IM0
別の本目的で古本屋まわってたらサイカチ@見つけた
傷とか少々あったし持ってるから買わなかったけど、買ってオクにでも出せばよかったかも
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 00:59:51 ID:EKPo8iUl0 BE:733378346-2BP(0)
>>884
それは副業ではなく本業ではないかと...
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/21(金) 07:04:59 ID:x/sUCLGP0
>>885
そそ。
本来はボディラインが出るようなセクシーなものでもなかった。
それが西洋文化の影響で、
洋服っぽい要素が入って変わったらしい。

まあ、
マンガとかでは普通にエロいので良いよw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 22:38:04 ID:kAfHEuxQ0
今日行きつけのワングーにて新品帯付きのサイカチ1巻を発見し、そこそこ美品の古本で1巻は既に持っていたが、購入。
それと、本を薦めても滅多に買ったり読んだりしない友人への布教用にベクター1・2巻をもう一冊ずつ買ってきたぜ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 02:57:47 ID:QNHg/wXL0
新品で売ってる場合は帯付いてるんだろうなやっぱり
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 18:26:26 ID:LvP4Gsw50
>>887
漫画家デビューの方が先じゃなかった?
今も自分で漫画描いてるし(昆虫専門誌だけど)漫画原作してるし、
どっちかというとやっぱり漫画の方が本業かと
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:09:45 ID:x9i1bfwx0
次回は蟲に処女奪われる話かな
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 19:56:14 ID:gf74l43FO
>>892
じゃのめ?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 20:57:37 ID:U9q8PIqV0
昆虫じゃないけど、漫画みたいな事件
【社会】「驚いた女性が足をばたつかせる姿を見たかった」…男が電車内でミールワーム200匹ばらまく - 大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227527133/
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:02:20 ID:hCv1NmuH0
ニュースを聞いたとたんにこの漫画思い出したw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:29:40 ID:fdCRm0s10
>>895
ノシ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:51:59 ID:B2k1dCc20
>891
どっちが先じゃなくて収入が多い方が現在の本職じゃないのかな
昆虫ライターより漫画と原作の方が収入多そうだけどね

>894
ミルワームは昆虫だよ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:22:03 ID:LvP4Gsw50
>>897
本人が職業を名乗る時に言うのが本職だと思う
本の印税収入やテレビの出演料の方が多いけど本職はロックミュージシャンだぜ、みたいな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 23:34:03 ID:U9q8PIqV0
>>897
あいつ、昆虫だったんかΣ(゜д゜lll)
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 02:36:26 ID:KH4jcEzo0
よくニュースで「大都会の屋上で養蜂を!大都会のハチミツは栄養満点!」みたいな特集やってるが
どう考えても街路樹の花よりもコンビニのゴミ箱から取ってきた糖分の方が多いよな。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 05:36:26 ID:uppGUYtV0
>900
それが銀座ブランドなんですよ
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 11:21:15 ID:+dlboq+GO
>>900
俺はベクター読むまではビニールハウスでハチ飼っているイメージだったな
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 16:21:40 ID:jXBtnw5+0
>>894
食べ物を粗末にしやがって(;´Д`)
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 20:55:26 ID:7uNpCv2B0
ミルワームはむしろナガレやクローバーのテリトリー
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 23:55:05 ID:SD0bWP0yO
ミルワームか、あいつ水の中に入れるとすぐに絶命するよな
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 03:58:25 ID:/A31+dV+0
ハエの幼虫が腸内に寄生するってのは怖いな
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 09:49:42 ID:KdqPAneN0
>>904
ナガレきゅんの下半身のミルワームがどうしたって!?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:39:20 ID:DsOkx0le0
>>905
ヤツは1時間や2時間水に浸けただけだと仮死状態なるだけだぞ
うちのハゼの食い残しを乾かして置いておくと、数時間にはモゾモゾと蘇生してる
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 18:15:48 ID:fZb0pauw0
ノミバエ恐えぇぇぇ!
こんな存在を知ってしまったらGに対してGジェットを噴射するのさえためらってしまうwww

発熱や腹痛以外の被害はないのか?腸から体内に喰い入るとか・・・
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 20:49:00 ID:EgC9Jo3x0
うむむ流石に体調管理ができておらず抵抗力が下がって環境が悪化した腸に寄生するんだと思いたい
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 21:54:58 ID:hXCEi1Ke0
>>909
知ってる範囲だと「迷入」というタイプの寄生形式になる
(本来の宿主以外のホストにたまたま寄生してしまう)
ノミバエだと産卵された食物を食べてしまったり
パンツ一丁でいる時に偶然肛門の周囲に産卵されてしまうような場合かね

当然本来の宿り主じゃないので生理機構に対応出来ないから
その内異物として排除される…けど迷入が元で著しく体調崩した場合重症化する場合もあるとか
ノミバエによる腹痛・発熱は生体防御的なものらしいのでそこまで酷くはならないらしいけど
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 22:58:54 ID:0Yy248OT0
>>911
それってクモやらムカデやらが耳とかに入り込んでそのまま住み込んじゃうってヤツ?
一方の図鑑だと「擬寄生」とか書いてあるのに「迷入」書いてある本もあったりしてよく分からん。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/27(木) 23:32:39 ID:xRLmaVtH0
>>912
「迷入」はどちらかというと寄生虫学(医学)寄りの用語だと思う
(例えば臓器の一部が他臓器に潜り込んだりするのも迷入というらしい)

「擬寄生」は自分は目にしたこと無いけど、ニュアンス的には
「本来の宿主じゃないけど偶発的に長く生存し、結果として寄生の形態になってしまっている」
とかのケースに用いられる言葉じゃないかな?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 22:46:42 ID:BF7RU6F30
ムカデが耳に入るって考えただけでも恐ろしや・・・
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:27:51 ID:jneKVDuP0
本来は耳毛+耳垢で、虫は奥まで行く間に絡め取られて
そのまま固められて死ぬのが基本だったんだが
現代人が清潔にし過ぎるようになって、虫が入りやすくなったとも聞くな。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 04:02:56 ID:otl7s+R+0
最近、風呂場に入るたびにチョウバエらしい虫が一匹で飛んでる。
動きは鈍くて手のひらと壁で簡単に潰せるけど家の中で大量に発生してたりするんだろうか。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 04:20:50 ID:G2YsObBk0
ベクター読むと家の中とかで虫が出てくるとちょっと気になるよね
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:00:14 ID:sCAleEXy0
体のかゆみとかでもなんかすごく気になってくる
まさか体内に何かいるんでは?と(´・ω・`)
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:04:57 ID:hlYtJE830
体内といえばサナダムシをネタにしてくれないかな
昆虫じゃないから無理か?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:08:41 ID:VS1T0sRr0
>918
俺もそんな疑心暗鬼に駆られるときがあるよ

どうぶつ奇想天外を見てると つるの剛士やショコタンが
ベクター読んだら病み付きになりそうな気がする
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:39:01 ID:H18FeDtw0
やっと古本屋でサイカチゲットしたけど
凄い中途半端な所で終わっていて泣けた
これなら見ないほうがよかったわw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 01:51:03 ID:hlYtJE830
サイカチって全部収録されるとしたら何巻くらいになってたんだっけ?3巻?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 03:49:58 ID:7W+XfB8w0
>>922
4巻。1巻とREDの付録で2巻分だから残り2巻分のチャンピオンのファイルした奴が捨てられんので困ってる。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 03:52:54 ID:hlYtJE830
サンクス
そんなに続いてたのか…それくらいなら単行本化してくれてもいいのに
アイホシモドキなんか最後まで収録してくれたんだぜ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 07:17:58 ID:HWMr+Cl00
続刊マダー!!(#゚Д゚)っ/凵⌒☆チンチンチンチンチンチンチン
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 17:28:58 ID:noA8ZCbM0
ベクターファイル見て、俺も虫で子供達と交流しようと思ったら
警察に職務質問されてた、何がなんだか分からない
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 20:43:41 ID:cUBmCo/70
>>926
関西にはクワカブ主体で子供や親子に飼育や採集の仕方を教えてるNGOがあるらしいよ。
取り合えず自分の住んでる地域のその手のNGOに所属してみたら?
NGOのIDか何か持ってれば職質されても直ぐに開放されるっしょ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 00:52:10 ID:eJgdGU9p0
ど田舎にはロリコンなんて居ないしな・・・
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 21:34:42 ID:GsmQiGouO
ここにいるぞ!
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:00:47 ID:C9D/3K9+0
馬岱、お前か…!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 12:43:52 ID:kZXJF2bL0
ロリコンは都会にのみ生息するベクター
田舎はセクロスの需要と供給が比較的安定してるので
都心のように性的錯倒するケースが少ない
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 14:50:15 ID:+XWpqYyN0
ロリコンとの共存が必要かもな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 18:58:51 ID:8ogeczlW0
>>931
一頃、農村に嫁がコネー、とかTVでウザイくらいやっていたが
最近はそうでも無いのか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 19:01:27 ID:zuoTpci+0
田舎にもセックスの相手を見つけることができる程度には人のいる田舎と
それすらままならんほど過疎化の進んだ田舎があるのだろう。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 02:04:00 ID:72s1TSiV0
>>933
中華姉妹ならぬ中華嫁が着々と侵攻中、マヂで
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 06:01:31 ID:YdDRljp10
外来種に生態系を乱されてしまうな…
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 09:58:43 ID:R+h418i70
ノーモア外来種!

しかし外来種のほうが住みやすい環境になった
われわれにも問題は
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:36:41 ID:YDQV7qr30
偽装結婚とかでフィリピン女がどんどこ入ってるってニュースでやってたな
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:41:22 ID:JJacTvmc0
ヘイトスピーチする奴は三流
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 23:38:17 ID:72s1TSiV0
まぁここでやる話ではないね、流れ作ってしまったようですまない少年

ニーナさんはそろそろ本格始動かねぇ
彼女の動的なシーンはもっと見てみたい
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 06:23:30 ID:Ek1F7Mgw0
尼で書かれてたベクターのレビューが次々と消えてるのだが
どういう事だ?
1巻のレビューなんて遂に無くなってしまった。
多いときには5件とか合ったのになw
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:14:29 ID:KhwkGp6g0
>>941
胡乱な環境保護団体の陰謀。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:58:04 ID:0pTPJGbL0
ベクターだけにバグかとw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 21:37:51 ID:x1s+z6o+0
↑誰が上手いコト言えと
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 00:35:04 ID:y+NezOTt0
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 14:22:16 ID:w3jB5Xs50
褪せてるが保存した
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 17:54:32 ID:GZuXKir10
保守age
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:43:14 ID:AChjAlCf0
>926
今日本では「子供に声をかける奴は不審者だから通報しろ」運動が盛んになってるから
絶対に子供に近付かない方がいいぞ
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 19:59:04 ID:JDRjHXVz0
子供に声をかける奴は不審者だ
子供に声をかけ無い奴は訓練された不審者だ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:15:11 ID:1hYu3Hyl0
女社会の弊害でどんどん腐った世の中になっていく
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 20:26:59 ID:htJ+onA1O
気持ちは分かるがまた脱線してるぞw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 03:59:55 ID:KQfug/Lg0
他人のものを奪い取っていくことを是とする大陸&半島系外来種に
狭く限られた国土ゆえに譲り合っていくことを是としていた在来種が駆逐されていくんですねわかりますorz
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 15:28:28 ID:gK6OYNQ90
でも子供に声をかけちゃいけない社会って絶対おかしいよな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 20:12:14 ID:ij1BPOiD0
そういう地域が一部ある、って話だろう
社会全体がそうだ、などと思ってるのは>953君くらいじゃ無いのか?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 15:21:38 ID:jkBi+n650
>>954
君も読解力が無いのか、過剰レスだな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:07:40 ID:D7NpMXt50
月面みたけど もう6巻が出るのかw
週刊の時の待遇とは別次元だなwww
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:55:52 ID:y9Pw9ftF0
おまけページが楽しみすぐる
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 15:31:19 ID:M+8W/WQ6O
REDでもダシタイナ号は定期運行しているの?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 02:05:02 ID:zp6Xn5QX0
もうベクターの単行本を
前半:ベクター 後半:サイカチ再録
の2部構成にして売ったらええねん
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 03:41:32 ID:0LaBj2290
>>958
残念ながらダシタイナ号は定期運行している・・・orz
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 03:57:04 ID:6WSFnSHD0
読み返してみると紅蘭の顔って、サイカチの頃の師匠の顔そのものだな
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 23:59:55 ID:20Hn/7LG0
>>717
たのみこむってどのくらい影響力あんだろ?
一応賛同してみたけど
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 10:49:07 ID:MsL8Jseo0
1000人ぐらい賛同すれば効果あんじゃね?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:57:49 ID:Aa9Owj9O0
ソープwwwwwwww
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 19:08:45 ID:VNs5dz8P0
赤スレ見るとソープ嬢がゲストのようだが、師匠も巻き込まれてちょっとエッチなシーンとかはあるのかね?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:14:26 ID:CC3Rwe6g0
それはない
でも買おう
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:29:58 ID:iM8WnoseO
とりあえず師匠はソープの意味が分かっていない
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:39:07 ID:vlwojmb00
ウミクワガタの完成度ってすごいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Rdglay7U4Uw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 02:54:40 ID:paeEqmOW0
赤の帝国のインタビュー来月はベクターコンビだな
質問のリクエストは1/5必着か早めに送っておこう。

もしかしたら今後どれくらい連載が続くかの判断材料の一つになるかもだから
おまいらもちゃんと送れよ。無反応は最悪の印象を与えるからな。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 04:48:42 ID:3+wf0vuBO
ソープに落ちるかどうかの瀬戸際じゃなくて
落ちた状態から始まるってのがまたwww
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 08:49:54 ID:mwDkiJq/0
誰が落ちたんだ(;´Д`)ハァハァ

ところでとらのあなで虫漫画特集みたいなコーナーがあったんだが
ベクターケースの表紙の浮きっぷりが並じゃなかったぜ
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 11:52:51 ID:VZk0zAYS0
やっぱり師匠の家からして金津園なんだろうな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 20:37:50 ID:+1shXlzB0
切り絵稲穂、良い出来だな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:12:06 ID:FIW+Kl1l0
ソープで学校の子と合ったときどんな反応したのかな
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:13:03 ID:mqC9AUNn0
モルフォチョウの羽の構造色って、かなり昔にまんがサイエンスで読んだ気がするんだが
未だに特許とかそういうの研究され尽くしてないの?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:18:28 ID:KPUuSHui0
検索してみりゃ判ると思うが、製品は結構前からあるし(製法は多分特許だろう)
構造色の再現も行われている
一般的では無く周囲で見ないのはコストや必要性の問題じゃ無いかね
構造色で無ければならない、って場面が未だにごく一部だからかと
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:35:43 ID:nYeTCqU90
さむぞらに吹いた
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 00:15:41 ID:uENRKejm0
レベッカが表紙のメインなのか
さすが人気アニメの原作だなw
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:06:30 ID:EF2X/eQD0
>>974
ソープだけに、あわてた
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 02:14:51 ID:yW3UgMPr0
構造色は車の塗装とか色んな所で使われてる
よほど特殊な構造色のパターンでない限り特許は取れないと何かで見た
だってCDの裏とか他の製品を作ったら勝手に構造色になっちゃう事があるからねw
色素色も特殊な物以外は特許取れないからソレと同じだよ

モルフォの構造色に関しては最近、再現が出来たけど完全じゃなかったんじゃないかな?
俺の知ってるのより後に新技術が開発されたのなら別だけど
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 04:20:13 ID:LGxn4xFS0
^^
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 08:23:41 ID:hWd1ZqZF0
>>977
いちごvol.8の表紙が元絵なんだろうけど、そりゃ裸で寒空じゃああなるわなw
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 04:11:56 ID:97f6czvR0
>>974
なんか、ハァハァとかしなくて少し重い心持にさせられる
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 10:03:58 ID:+f9V3FLM0
カミムラ先生もトルコ風呂に綿密な取材いったんだろうな
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 18:41:38 ID:qlg68T7Y0
編集者やアシが取材して資料写真とかを渡される場合もあるらしいぞ
何の漫画とは言わないが、作家が締め切り等でギリギリだったりすると
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/22(月) 20:02:10 ID:XGyNH1/fO
扉絵師匠がかわいすぎる
漫画家って腰が悪いイメージあるけど、ソープに行ってギックリ腰になったりしないのかな
カミムラ先生は体鍛えてそうな感じするけど
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 08:57:49 ID:E4i4hYvR0
昆虫むしゃむしゃ喰ってるから精力絶倫
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 12:40:38 ID:K8fml8gf0
>>985
撮影ダメだから、アシが見て覚えてくるんですね。

>>986
トルコ風呂なら普通マグロだろ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 15:51:40 ID:nSE9GaSDO
>>988
うん、基本マグロだろうけど潜望鏡とか男に負担かかりそうだなと思って
女だから風俗のことはよくわからない
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 20:59:45 ID:HkGUekVMO
新スレは?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:16:20 ID:Zol8cOUd0
スマン・・・立てられなかった 後を頼む

【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.4【サイカチ】

チャンピオンREDでベクター・ケースファイルを連載中の藤見泰高×カミムラ晋作コンビのスレッドです。
ベクター・ケースファイルの他に、チャンピオンで連載されていたベクターの前身であるサイカチや
チャンピオンREDいちごに掲載されたベクター・サイカチのスピンオフ作品についてもどうぞ

ベクター・ケースファイル1〜3巻発売中

直撃!藤見軒。
http://www.hf.rim.or.jp/~fuzimi/
カミムラ家の窓から(Blog)
http://kamimurake.at.webry.info/


関連スレ
前スレ
【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.3【サイカチ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207926489/


サイカチ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/insect/1140219114/

【ともぞ復活】チャンピオンRED 45
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1228330264/

【ベクター】藤見×カミムラ総合 AA保存【サイカチ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/33944/1205121113/

992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:17:31 ID:Zol8cOUd0
<原作> 藤見 泰高(ふじみ やすたか)
職業:マンガ家 マンガ原作者 フリーライター
第52回週刊少年マガジン新人漫画賞・佳作 タイトル:アシュタルテ
マガジンにて読み切りを何作か発表するが、連載にはならなかった。
2001年12月〜 昆虫フィールドにて「鍬道」を連載中。
「鍬道」1〜3巻 発売中


<漫画> カミムラ晋作(しんさく)
2003年、「ガッとパーツ!」で少年チャンピオン新人漫画賞 佳作受賞
(受賞時の名前は上村晋作)。
受賞時に29歳だから現在は34歳くらい。

993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:19:55 ID:Zol8cOUd0
ベクター・ケースファイル1〜3巻発売中

ベクター・ケースファイル1〜5巻発売中

スマン・・・ベクターの巻数を修正してなかった
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:22:59 ID:dezQqols0
【ベクター】藤見×カミムラ総合 act.4【サイカチ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230038552/
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:29:38 ID:Zol8cOUd0
ありがとう&乙!!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:30:09 ID:Zol8cOUd0
ありがとう!
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:40:42 ID:EpV8feAU0
乙! そして埋め
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:49:43 ID:6S47XuHOO
1000なら来年イナゴの佃煮を食べる
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:53:54 ID:xmks4hfT0
                                 //〈
                            /  l  _,、
              _    , -- 、' ⌒ヽ , -‐ '´ヽ   ̄/
            /  ヽィく    l    l     〉ー '´
           l      ヽ_ j'   ,.<ヽ   /
           ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1 ヽ l  /
              l   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l`ヽ',l_/    < ハニワ幻人が999ゲット
           /ィ、_ l _'"´ ゝ , j‐ ヽ',l
           / ! `´ }`ヾ、ー''/./  j l
          /   ヽ _ノ、\  ̄,イー '´ !
     , -‐''''' ‐ 、     ヽ ニー`彡'    l
   , '      ヽ         l      ,'
.  / _ ,,,.. _    i         !    ,'
  l〃´   `ヽ、  l         l   ノ
.  /         ', ,'         / ,.ィ'
 /   _    l/      __ ,,../‐'´ i
 !/    `丶r'ミヽ __ ,. - '´   ヽ /
/         >r‐'´ '  ̄ ̄ `ヽ_j_,,,.. -rヽ
l         //     '  ̄ ̄ ヽ Y-=  >'
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:55:31 ID:xmks4hfT0
               、_    ,、           __
               \::`ヽ‐-|:::ヽ.-.─-..、_  /:::::}
            _,..-‐'´: : : : : : ::|: : : : : : : : : :`Y::::r‐、:|、
          /: : : : : : : : : :/: : :|: : : |、:、_:: : : : :\::::`::\
           ̄二>: : : : : ,ィ´:/|\:.:| \: : i:: : : : : :\::::::/
           |::/: :/: :/: : : j|;/ | ヽ:| ___,\ト、: : : :|\:|:/:::\   鋼鉄ジーグが全滅だあーー!
           /: :/|: : |: : :;/ __,    ミ三彡 `ヽ、:|::/\::_:: ヘ
           |:/::::|: : |: ::ハ 彡'´  ,       _ン: :j ∩/ノ: :∧
           ´  ̄ヽ、|、,|:::ハ    -‐ ァ     ,ィ´:/: :|〈 γ, ,〉: : :ヘ
                |: :: :λ   ゝ__,ノ   / j:/:: :/、ゝ`,ィ'_:: : : :∧
                |: : /:i:|`>‐-┬ τ'_`ヽ/: : ://` ‐-‐λ: : : : ヘ
                 |: /::ノ:jィ'   λ-‐-|  /: : :/ 〈ミ三三彡}、: : : : :`ー-====-‐"
                 j/: : :/`/7フ7、ヘ.  | /: : :/  ヽ     ,〉`ヽ、_: : : : ::_;二ニニ
               ノ: : ::/.r〈   ,ノ、 ヘ | /: : :/ ,,__\  _,,/     ̄ ̄
               /: : : :,ィノ`‐--‐'彡〉 `/::/:/  /   ̄ ~ ̄
          __,ノ´: : : // `‐-─ ´ / /::/:/   〉
       _,.-‐'": : : :,-‐'´  〉     / ,ノ:/|::|`ヽ、 \
     /: :;/: : : /    丶、____ノ /"|:/ |::ト、_,>  〉
   /::/´j: : :/      // /;ノ__ノ┬‐-、jリ    /ヽ、_/}}__
   /:/  /:/         /'"/: :/ / :|  | `r-‐、'´゛\_ ゛ ̄//
  /'´  /'´        / /::::/ / :/  ハ.  \ \   ゛ ̄"/フ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。