【ガーン】原泰久・キングダム16うま【コクコク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
          _____  
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.ヽ        単行本9巻3月19日発売予定 
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:.:',      買わない奴ははねじり殺すぞヒョヒョヒョ   
 .     i.:.:..:.:.:(●):.:.:(●):i      
.       |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:<l>.:..:.:.:|二つ三つ 
      {二二つ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:三つ 二つ 
     |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 
.      !.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.|  バババババ 
.     ヽ .:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:./ 
       /、、,;,,;:..:..:.._lヨ:/ 
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ 

前スレ
【ヒョヒョヒョ】原泰久・キングダム15将【ねじり殺すぞ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1203259991/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 17:22:31 ID:uChAAwxo0
過去スレ 
14:【呂丞相】原泰久・キングダム14士目【黒幕来々】 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1201757014/ 
13:【お前】原泰久・キングダム13戦目【女だろ】 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1199003609/ 
12:【蚩尤】原泰久・キングダム12戦目【襲来】 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1195027513 
11:【政か紫夏か】原秦久・キングダム11戦【新章突入】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191244643/ 
10:【宮廷】原秦久・キングダム10伽目【女の戦い】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186585475/ 
9:【呉慶ェェエ】原泰久・キングダム九陣【ヒョウ公ォォオ】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1184256753/ 
8:【知将VS猛将】原泰久・キングダム八【大将決戦】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182006010/ 
7:【ツンデレ千人将】原泰久・キングダム七矢目【貫通】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178890300/ 
6:【たいしたことねえな】キングダム・Y【戦場!】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174136938/ 
5:【原泰久】キングダム・伍長【漂と特訓済みだぜ】 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170898908/ 
4:【原泰久】キングダム4 
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165970413/ 
3:【ボエェェ】原泰久・キングダム其の参【ェェエ】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162482994/ 
2:【コロッケ】原泰久・キングダム其の弐【也】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155993650/ 
1:【原泰久】キングダム【春秋戦国】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141316270/ 
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 17:23:39 ID:uChAAwxo0
関連スレ 
史実バレ無しスレ(漫画サロン) 
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203070599/ 

投票はひとり1日1票 
キングダム 人気投票スレ 
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/vote/1170084228/ 

ヤンジャン公式HP 
ttp://yj.shueisha.co.jp/ 

春秋戦国データベース(でっかいキンタマ氏作) 
http://enjoysystem.jp/ChinaWar/index.html 

4名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 17:33:47 ID:uChAAwxo0
    \_) .  `l´   (_/  
     |  ,.-.、. | ,.-.、  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |:: l.─.l. | l.─.l :|   │ $*☆(テンプレハココマデダ) 
    |:. `.-.'__|__`-.'   |  │  
    :|::  |VVV|  .. | < θt ゐ£!(ダマッテハガキ送ランカイ) 
    l´_:).  ̄| ̄  (_\ │  
::     | `ー--― '.:| ̄   \_______ 
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 17:54:25 ID:XnGpZCeJ0
これは>>1乙ではなくて、わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 18:05:12 ID:vVK87kAI0
協会が腹ぺこキャラになりそうで怖い
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 18:07:53 ID:8N0FZ5c8O
>>1
ねぇ〜
なんで日付によって乙る数が違うの〜?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 19:32:59 ID:qHPb/g6m0
それは その日の微分による
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 19:35:33 ID:HQzOQndO0
殺人マシーン羌?でも固まるほどの美味か、河了貂のお惣菜・・・。

それはさておき羌?の「推薦文的なもの」って表現が少しツボに入った。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:00:11 ID:tVF6szPZ0
暗殺に失敗したヤツの
推薦文を受け取るなんて

とりあえず会ってみようか?
って程度ではないのだろうか・・・
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:02:50 ID:oyfVAX480
採択のおじいちゃん、
キョロをどうか導いて下さい
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 20:08:46 ID:yL80wIM00
心を決めるのに
もう>>1
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:22:51 ID:GX/jIL4R0
うめ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:44:49 ID:qHPb/g6m0
さくら
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:58:17 ID:SMbQLJe0O
俺は>>1を乙したことがある
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:00:03 ID:C+zA5UE4O
>>15
ふざけんな>>1はもう身内みたいなもんなんだ!
ちょっと中に入れ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:25:07 ID:YvdbOzNc0
「新スレができているぞ」
「あいつが立てていったんだろう 読んでみろよ 乙いぞ」
カチ ガーン おつ・・・
「クク マジで乙いだろ あーあ明日から自分で書きこまなくちゃなんねーよ・・・・」
「書き込みまだなら書いてっていーぞ お前」

コク コク
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:46:47 ID:VUwLblFeO
>>10
と思ったら満面の、邪気の無い笑顔で
「やあ。よくきたね」
とでも言っちゃったらオイ!
もうワシ、まさひら君に抱かれても…。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:28:43 ID:KLRS5Obo0
つーかおまいらもうちょっと普通にストーリーの話しろよw
多分書いたほうとしては結構気合入れて盛り上げようとしてるところだと思うし。

相変わらず大人が読める少年漫画的なノリが持続してていい事だ。
こうして見るとWJがgdgdなのにYJは初物の引きが随分と良いな。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:31:58 ID:VUwLblFeO
>>19
いやぁ、もうスゴすぎてなw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:34:16 ID:NIkncV500
いや普通に毎週wktk状態なんで。
一週間なげえなぁと。
ノノは自分のおっぱいを撮影すれば問題無かったんじゃないか
なんて些細な疑問も一発で消し飛んだし。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:35:20 ID:aLLooc3lO
やっぱ昌平君かっけえな
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:37:05 ID:FkRonYUp0
少年漫画と青年漫画の中間みたいな感じだけど、どっちの見方をしても凄く面白い。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:41:25 ID:ciwW6nhI0
出てくる人物が、敵も味方も一途で器がでかくて、
「歴史を駆け抜けていった漢とか漢女(おとめ)」
って感じがとてもよい。
みんな精一杯生きてるよね。政の弟以外。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 23:44:17 ID:NIkncV500
>>24
いやあいつはあいつで、バカ殿の役割を十二分に果たし
最後の最後まで憎まれ役であり続けた、その功績は割と評価出来る。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 01:30:15 ID:/C46r7dUO
蒙武は>>18を睨みつけた
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:15:03 ID:zZD8iPRtO
そういや何げに“次週巻頭カラー”

対立側にもそれぞれの事情や人間ドラマがあるだろうし、もしそれが描かれると、
キョロのみならず読者の心が動くかな……暗殺はイカンけどね
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:29:45 ID:rrcdmiCO0
昌平君も蔡沢もキョロの素性くらい既に知ってる気がするんだけどなぁ。
その上で敢えて懐に入れようとしているのでは。
言うなれば全ては童心から来ている。

>>25
水を差すようだが、あいつまだ生きてるよ?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 02:33:05 ID:2wNYl60l0
むしろこれからがあいつの反乱の本番だろ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 03:58:15 ID:M0biSIRC0
キョウカイの「じー」がなんかツボった
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 05:05:27 ID:jflLiUpj0
オリジナルシユウへの手掛かりを失ったキョウカイはこれからどうするんだろ。

・朱凶の生き残りのおっさんと旅に出る
・尾兄弟や信たちと一緒に戦へ出陣
・政の陣営に助っ人として参加する
・信ハウスに住み着いて河了貂レシピの再現に挑戦

このうちどれかだろうか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 08:05:22 ID:/C46r7dUO
>>30
あれはやはり正妻の座を奪いとる目つきだな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 08:43:58 ID:SUlvawJh0
今ほんとに面白いといえる漫画は
キングダムとスケットダンスしかないな。
スケットダンスはほんと面白いわ
キングダムに似た匂いがするし
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 08:49:31 ID:CRnC+YADO
>>33
嘘喰いスレに涌いたらき7すた厨並にウザキモい
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 09:44:49 ID:080r/Pde0
>>34
ウザい、消えろ
ちなみにスケットダンスとかキモいから読んでないのであしからず
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 09:45:45 ID:080r/Pde0
間違えた、>>33だった
やっぱり寝起きに2ch見るもんじゃないな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 10:04:23 ID:Utgnsw36O
せっかくだからキョウカイと剣の稽古しとけばいいのに信のヤツ…
って、まだ包帯ぐるぐる巻きだったな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 10:19:10 ID:bdIWtkj00
キョロちゃんの称号は「中華の鉄人」に決定
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 10:43:20 ID:2wNYl60l0
壁の年齢が謎だ
25くらいという認識でいいのか
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 11:29:04 ID:33G7iOvKO
キョロが帰ってきたら信がキョウカイと仲睦まじくくらしいて子供までいたみたいな修羅場が・・・。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 11:37:55 ID:4mW8kCvi0
>>33
ky
繰り返して面白いようなネタじゃない
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 11:49:19 ID:CRnC+YADO
>>35
構わん!誤爆されても俺は一向に構わん!
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 11:49:42 ID:Utgnsw36O
>>41
そやつ、総合スレでもスケの宣伝を行っておる。
なんかの工作員じゃろか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 12:17:33 ID:rtNchwVR0
>>42
烈海王乙
>>43
それは打ち切りにおびえる作者乙と言わざるをえないな
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 12:39:06 ID:/C46r7dUO
>>40
意外と落ち着いた展開に

むしろ正妻の座を譲り合うやもしれぬ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 12:40:20 ID:/aoz3cOs0
キョロ「し、信…その子供は…」
キョウカイ「コクコク」
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 12:58:20 ID:Utgnsw36O
協会、ちょっとおボケちゃんだから
ぽろっとキョロちゃんが女だってこと信にバラしちゃいそうだ。
信「テンが女だって!?」
協会「あ」
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:06:01 ID:tD6zNuipO
キョウカイ、ご飯食べたら出てっちゃうのかなぁ
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:14:31 ID:/C46r7dUO
デザートを食うまでは出ていきません
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 13:15:45 ID:CRnC+YADO
現蚩尤のタマ奪るのが目的だしなぁ…
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 14:42:50 ID:gh8O2bsX0
蚩尤に「タマ」はありません・・・・・・もしあったら・・・・・・12枚の羽がついていたら・・・・・・・
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 14:54:13 ID:ifZpSHxa0
協会今宿無しっぽいから、信と同居ってのは
ありえない話ではないような気がする。
または、川婆ちゃんと同居とか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 14:54:43 ID:ZDVEfJiVO
>>38
そういえばどことなく陳建一に似て…いや何でもない
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 15:16:19 ID:tD6zNuipO
>>49
信「明日は俺が作ったメシを食わせてやろうか」
羌「(コクコク)」

みたいな事になったらいいな。

食後に切り合いになりそうだけど。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 15:19:21 ID:9gWEtShZ0
協「き、貴様、何とまずいものを食わせる! そうか貴様アイツに頼まれて、
   俺の命を狙っていたのだな! 今まで仲間面してたのも、
   私を油断させるためだったんだなウワーン!」
信「何わけのわからねえこと言ってやがる! 見ろ、普通に上手いだろうが!
   失礼な奴め」
協「くそう、こうなったら仕方がない。お前を葬ってこの危地を抜けてやる。
  すうっ……、うぇっぷ。
  ……い、いかん、口に残った飯の香りがまずすぎて、呼吸ができない!」
信「いいからちゃんと食えっての」
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 15:19:50 ID:Utgnsw36O
毎日キョロちゃんの美味い料理を食べていた信は
知らず知らずのうちにキョロちゃんの味をマスターしていたのであった!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 16:09:43 ID:cSuMxlaAO
>>56
それだと、もはや協会には信に抗う術が何一つ無いではないか。

まぁむしろ大歓迎なんだが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 16:26:02 ID:/C46r7dUO
「ところでデザートはまだなのか?」
「お前の分は無い。デザートは俺だけが食うのさ」
「意地悪な奴め。私にも少し分けてくれたらいいじゃないか」
「それは無理な話だ。お前がデザートだからな」
「なっ何をする。やっ、やめてくれ」
「その甘そうな果実を少し味見させてもらおうか」
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 16:44:37 ID:8CnpVztw0
「ところでデザートはまだなのか?」
「お前の分は無い。デザートは俺だけが食うのさ」
「意地悪な奴め。私にも少し分けてくれたらいいじゃないか」
「それは無理な話だ。お前がデザートだからな」
「なっ何をする。やっ、やめてくれ」
「その甘そうな果実を少し味見させてもらおうか」

「ンムフゥ それは私のキウィフルーツですよ コココココ」
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 17:10:57 ID:7qmbS3vx0
「ところでデザートはまだなのか?」
「お前の分は無い。デザートは俺だけが食うのさ」
「意地悪な奴め。私にも少し分けてくれたらいいじゃないか」
「それは無理な話だ。お前がデザートだからな」
「なっ何をする。やっ、やめてくれ」
「その甘そうな果実を少し味見させてもらおうか」

「ンムフゥ それは私のキウィフルーツですよ コココココ」

「おっと、このデザートには甘味が足りませんネェ。騰はいますか?」
「ハッ、ここに」
「あなたは今日から糖になるのです」
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 17:19:20 ID:Mu0Cx3XW0
「ンムフゥ それは私のキウィフルーツですよ コココココ」

「そういうのも漂と特訓した!」
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 17:40:51 ID:CRnC+YADO
このロリコンどもめ!!

  z 〈 Y y
 ゝ >" ̄ ̄ ̄`<ノ
ヾ γ  __  \/
 ̄Y γ=―=ヾ  Y
廴f く (●) 冫  レ
、_i  ゛ミ三彡"   L
 ̄ヽ       /
ニュノ\     /ヾ
 _/>-r―r-イ\
  イ /ト 个 ∧ ヾ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:34:01 ID:xGaJT6MZ0
ロリコンのみならず腐女子も混ざってるようだがな。
まぁ炉と腐を追い出したら、このスレの9割は消滅するし。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:43:59 ID:DRcX0azM0
この漫画読みたくて中古本買ってきたがまじ後悔したわ・・・
テンがかわいすぎるので明日新刊買ってくる
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:51:16 ID:Utgnsw36O
>>63
あらためて考えるとスゴい勢力だ!

>>64
中古を買うとは何事だ!
しかし新刊を買うという行為によって主はあなたの罪を許されました。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 18:59:04 ID:tD6zNuipO
しかしキョウカイも面倒見いいよなw
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 19:02:53 ID:CRnC+YADO
>>66
羌傀の子孫の名前は伽… いや、何でもない
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:04:55 ID:runm8l4KO
お前ら全員、我が幼虫の糧に
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:11:37 ID:laLfIrsh0
ていうか結局協会は政を殺し損ねたわけで
本来の報酬であろう情報も得られて無いだろうし
何も得たもの無いよな
あんなあばら家で油売ってる場合じゃないだろ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 20:25:32 ID:xGaJT6MZ0
>>69
「信の信頼」
「可愛い妹分」
「不確定ながら政とのコネ」
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:22:59 ID:ifZpSHxa0
政も自分の命狙った協会にかなり興味もってたから
いずれ会って話す機会はありそうだね
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 21:31:28 ID:un8GKrc00
羌傀ショックでこのスレの王騎分が足りない
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 22:01:27 ID:lxZk9nge0
王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎
王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎
王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎王騎

こんなんでいいですか
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:02:22 ID:4gPnorfYO
羌「ウッウー!ウマッ!ウマッ!(トーン トーン)」
信「踊るほど美味いか……って危ねぇなオイ!」
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:09:31 ID:S5Q6X0ti0
王騎って何歳くらいなんだろう(古代の平均寿命とか無視するとして)

俺は、

ハルクホーガン 1953年生まれ
アニマル浜口 1947年生まれ
シュワルツェネッガー 1947年生まれ
シルヴェスタスタローン 1946年生まれ
アントニオ猪木 1943年生まれ
美輪明宏 1935年生まれ

といったあたりを参考に73歳くらいかなと思ってる
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:14:25 ID:DRcX0azM0
端和様に足コキされたい
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:17:14 ID:Utgnsw36O
>>75
55歳!なんの根拠もないけどそんくらい。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 23:18:37 ID:lxZk9nge0
端和「コキコキ」


って相手をぶん殴る前に準備運動で骨を鳴らしてる音にしか聞こえんww
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:12:15 ID:v/kF9K5PO
もしくは暇つぶしにシュンメンの首の骨を折る音。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 00:51:22 ID:3WB3BgZU0
>>79
シュンメン (´・ω・) カワイソス
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:19:29 ID:1HXE7HYoO
キョロちゃんが策士ぶりを発揮して昌平君を引き抜く展開だな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:20:25 ID:55r6Wuzk0
昌平君は善人顔だからなw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:43:51 ID:i+u7HAiGO
キョウカイは宿無しだから信の家を拠点にしそうだ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:48:30 ID:TujpRX9l0
むしろ昌平君がものすごいロリコンで
キョロが幼女なのを見抜いてモノにするためについてくるとかは?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 02:02:33 ID:OjhPJXDbO
蒙武「貴様、見損なったぞ。そんな幼子にまで手を出すとは情けない。恥を知れ!」

しょうへい「何を取り乱しておる?こやつは女だぞ」

蒙武「なんだそうなのか。ホッ」
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 07:52:47 ID:RWv3EiSpO
>>70
信の留守に可愛い服を着て写真を自分撮りしたり、情報の見返りとして信のオッパイ盗撮を
皇帝から命じられたりと楽しい毎日を過ごすのですね?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 09:32:55 ID:KBLkJArxO
>>86
欲情した信に襲われ返り討ちが抜けている
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 09:50:17 ID:5mtKQxgC0
昌平君はあの頃から"昌平君"だったんかね?
まがりなりにも楚の公子だし、元丞相といえども引退した蔡沢に呼び捨てにされる身分じゃないと思うが

色々気になってググってみたら関係ない人間ばっかり出てきやがる
誰だよ関本昌平君
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 09:56:06 ID:EB/qgX/5O
君ってさ、今の○○くん、○○さんじゃないけど敬称っつうか役職っつうか、そんなんじゃないの?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 10:00:41 ID:NVIR7dlH0
壁や糖だって名前とかわかんねーから
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 10:00:43 ID:v/kF9K5PO
>>88
関本昌平君には悪いがはげしくワロタw
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 10:41:55 ID:3nK72Ef00
        ▲             
      /ハハハ\          
    ./      \
   /   _   _  \ 
  |   ⊂・⊃ ⊂・⊃ |
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   
  .\      <=>  /  < 君と言えばこの永沢君も忘れてもらっては困りますねェ
    \_____/ 
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 10:46:13 ID:K6SnNYeM0
○○君というのは「○○の領主」という意味らしい。
たとえば秦の強国化の基盤を作った公孫オウは功績で「商」という土地の領主に封じられたので
「商オウ」または「商君」という名前で知られている。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 10:51:01 ID:K6SnNYeM0
>>93付け足し

日本で言えば「○○守」みたいなものか
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 11:26:48 ID:3oKT8as0O
楚子で検索すると先生がトップだw
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 11:50:39 ID:v/kF9K5PO
領地といえば王騎様にもってかれたまさふみ君の領地はどうなったんだろ。
王騎様、まさふみ君のこと大好きだから返してあげたんだろか。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 11:57:40 ID:on8uE4Hm0
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:00:34 ID:SkG0816Z0
>>88
昌平君って尊称だぞ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:04:41 ID:OjhPJXDbO
日本でも名前に「子」が付くのは男子の敬称
馬子、妹子、鎌子などがその例
本来なら女の名に「子」を付けるのは変な話である

松たか子は「松たか」だけで良いし、広末涼子も「広末涼」だけでよろしい
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:26:16 ID:uEPCv7fn0
まとめると、テンが表舞台に立った暁には
テンコちゃんになるんだな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:43:04 ID:d8nieDXB0
天気を大切にね!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 12:46:49 ID:OjhPJXDbO
どこまでが名前で、どこまでが敬称か区別つきにくい点は確かにある
アグネスチャンは「アグネスチャンさん」と呼ばなければいけないし
キャンディーズのランちゃんは「ランちゃんさん」と呼ばないと水谷豊に叱られる
よっちゃんもギタリストには「よっちゃん」のままでも可だが
世直しマンには「よっちゃん様」と呼ばなければならない


またキョロちゃんが偉くなれば「テッちゃん」と呼ばなければならず
キョロちゃんを御車に乗せる場合は
「テッちゃん乗せたら勇ましポポッ」と称えなければならない
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 13:27:09 ID:v/kF9K5PO
>>100
窮地に至っては奇術で脱出
年齢を重ねても若いまま
そんな軍師、河了テンコちゃんですか。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 13:57:44 ID:3nK72Ef00
久々にカオスってるw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 14:01:37 ID:We0Hs4cp0
昨日この漫画買って全巻読んだんだけど
初めはキョロちゃんカワユスだったのが次第に端和タン(;´Д`)ハァハァになり
今ではすっかり王騎様の虜になってしましました・・・というか面白すぎるな・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 14:23:49 ID:hte8ecSK0
俺はムタ→タジフ→王騎(*´Д`)ハァハァ だな
共通することは全員腋が臭そう
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 14:29:40 ID:v/kF9K5PO
ムタは股間がじっとりしていそうだ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 14:47:28 ID:Ppb31mtt0
友達んちで一気読みして我慢てきなくて自分でも単行本そろえた!
この漫画おもろいね。
キョロちゃんと信が結ばれるのはいつだー。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 14:56:44 ID:GNbb6uKn0
いや。境界と結ばれます
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:25:13 ID:KBLkJArxO
境界が仇を打ち果たしたその夜に
男のぬくもりを教えて欲しいと信に懇願するのですね><
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:32:49 ID:RWv3EiSpO
>>88
貴様!凄腕すぎるwwwww
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 15:34:26 ID:3nK72Ef00
いっそ両方と結ばれればいいと思うよ。
偉くなれば一夫多妻OKだし。片方正妻片方愛人でもいいし。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 16:00:18 ID:/ISjy1Xj0
今週は、キョウカイが「・・・・・。」と
ジッと無言で信を見つめるコマ描写が多々あったな

そもそも信がテンを女性だと知っているかどうかとか、
そして「連れ戻すのか?」というセリフからして色々と測りかねている感じだな
何げに信とテンの奇妙な関係性が気にはなっているのかね

もしくは単純に訳知りからの興味なだけかもしれんが
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:12:11 ID:p2ZRvG6R0
古代中国の物語なのに、相変らずフランス文学の匂いが漂うスレだな
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:33:53 ID:UNf4nRLdO
キョロとイケメンお兄さんってなんか悲恋に発展しそう。

っていうかあのコロッケ脱いじゃうのかな。
敵陣営でも装着し続けて欲しいな。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:37:35 ID:I/sx00ry0
回想シーン以外でキョウカイが感情的になってるシーンは初めて見るかも。 > うま・・・

アサシン訓練三昧で、世俗にはうとかったのだろうか。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:42:01 ID:q1LsIq730
>>112 妾何人も、って信の当初目標の一つだったよな、漂も含めて。
(つまらんことだがちょっとびっくり、「ひょう」と打って変換したら一発で出たw)
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 17:50:40 ID:TujpRX9l0
>>116
あの場面では一瞬
キョロと自分を女として比べてたんじゃないかと思う
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:05:13 ID:VdUBnmpz0
ところで来週19日(水)発売のコミックス第9巻の表紙が、また信ってのはどうよ?
順番的に考えて、できれば昌文君か壁あたりにして欲しかったんだけどな…
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:06:29 ID:GNbb6uKn0
やめーらめー
私、こんなきもちいいこと
知らないから

121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:12:14 ID:3nK72Ef00
>>117
妾の中に漂が入ってるですと!?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:21:08 ID:v/kF9K5PO
>>119
仕方ないじゃないか。(一応)主人公なんだし。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:31:17 ID:hte8ecSK0
>>119
10巻は昌平君orキョロちゃんor呂氏派の4人で確定っぽい…
昌文君&壁(´・ω・)カワイソス
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 18:54:59 ID:I/sx00ry0
普通の場所に住むと、蚩尤組合や蚩尤当主からの刺客による巻き添えを心配しないといけないわけで。

そうすると信のあばらハウスで下宿生活スタートなのだろうか。 > 羌カイ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:14:55 ID:d8nieDXB0
なんかね。
おじさんはキン肉ハウスを思い出してしまうよ。
>信のあばらハウス
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:17:02 ID:+29nRppI0
連載が長く続けば
おっさんになった信とか政が出て来るんだよな
正直あんまみたくない
この漫画少年漫画って感じで
主人公が子供だから成り立ってる面白さもあるし


ごめん
正直に言う
おばちゃんになったキョロちゃんがみたくないんです><
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:23:45 ID:I/sx00ry0
一巻から読み直してますが。
信と漂が仕えてた村長一家のそばかす坊主も、今後再登場とかするのかなと思ったりした。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:45:51 ID:HmfC7wOg0
>>127
その心は?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 19:51:41 ID:I/sx00ry0
尾兄弟弟っぽい人が一巻市場のシーンにおったので。
今後作中の年月が流れるにつれ再登場もありえるかなあと。漂の首切断を制止してるし。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 20:28:42 ID:kKc+SL3b0
>>114
フランス書院の匂いが?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 21:58:48 ID:1yGm3a9O0
てか、史実だと、政による、呂陣営からの
人材の引き抜きはものすごいものがあったからな。
まあ、所詮は王と違って宰相クラスとはいえ、
自分が死ねば、終わりなのが常だからな。
呂自身の失脚は陣営の瓦解に繋がるから基盤がもろいと言えばもろい。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:00:10 ID:hte8ecSK0
有が再登場するとしたら、信が将軍になって漂の墓参りする時か
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:11:31 ID:3nK72Ef00
田有がどうしたって?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:27:27 ID:Bjh+FPp80
なんかキョウカイが長門じみてたな。

キョロが車を降りて、「政の王宮並」云々言ってたあたりで薄々感づいてたが
呂氏の宮殿だと判明したときはドキドキした。
このマンガ、面白いよ…!なんだかんだで
最近ヤンジャンには当たりのマンガがいっぱいで困る。

あと、オレ気づいたんだけど
信ってもしかしてかっこいいんじゃないか…?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:55:58 ID:d8nieDXB0
>>132
つまり信とあれだけ意気投合して甲冑買うのに協力したというのに
田有を信の百人隊に入れなかったというのか。かわいそうに。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:59:04 ID:v/kF9K5PO
>>134
最近特にかっこいいよな信。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:08:28 ID:UJbcnE4X0
王騎「血湧き踊る世は、あたしのところに来なさい、ンフ」

138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:10:07 ID:sMtln9cFO
信をかっこいいと心から思ったのは6かんの敵戦車から馬を奪って田有達に叱咤激励したところかな。
あれにはしびれた。 
つーかキングダム、アニメ化しねーかなー。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:11:43 ID:rMZUUmIJ0
まだ早いだろアニメとかにするのは
今やったら内容足りなくてハチャメチャオリジナル展開が続くだけだと思われ
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:23:01 ID:sMtln9cFO
つーか信は馬に乗ると、段違いでかっこよくなるなあ。
早く鎧姿で騎乗するとこ見てみたいぜ。
一巻冒頭にもあるけどあれとは別で。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:29:45 ID:TujpRX9l0
体型がまだガキだから甲冑はあまり似合わなそう
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:30:32 ID:Ppb31mtt0
1巻冒頭の大人の信は体つきもごつくてかっこよかったよね。
後何年後の話なのか・・
ところでキョロちゃんは信のこと自分より若干年上って言ってるけど
12歳くらいなんかな?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:37:47 ID:Bjh+FPp80
信って、人を有無を言わさず引っ張っていく力があるよな。
山の民と渡り合った時、王宮に突入した時、無理と言われた壁越えをやってのけた時、
ボエエとの絶望的体格差をひっくり返す根性、戦での肝の座りっぷり、
腰の引けた伍の仲間達を奮い立たせた馬の奪いっぷり、鉄壁の敵陣に飛び込んでの
楔を打ち込みっぷり、夜の王宮での暗殺者集団の予想をことごとく上回りっぷり、
幹部の作戦会議に堂々と居直りっぷり。

無理だ、もうだめだと誰かが言い始めるとさっそうと現れて
ブチ壊していくよな。まさに少年漫画の主人公。かっこいいじゃないか!
将軍の器だよなぁ。だが、悲しいかな少年漫画的主人公故に…
せめて…もうすこし学というものをだな…
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:42:51 ID:v/kF9K5PO
>>143
>無理と言われた壁越え
壁はそんなにスゴいヤツだったのか!
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 23:44:46 ID:v/kF9K5PO
>>142
12歳の向ちゃんよりかなり小さいからもっと若いんじゃね?キョロちゃん。
9歳とかそんくらいに見える。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:10:32 ID:YWRlTq3h0
>144
www まあ一応千人将だから
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:17:27 ID:kbQ8uyHiO
山の民の隊長とキョウカイはどっちがつょ〜いかな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:21:22 ID:AUQxD0eE0
>壁越え

これこれ それは「かべごえ」ではなくて「へきごえ」だぞ
間違うんじゃない




えっ?・・・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:22:45 ID:+KVR6EqPO
>>147
バジオウと?難しいなそれは。
端和様なら…。端和様より強い御方は王騎様しかいないと信じている。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:27:58 ID:xXSxhROI0
走ってるときも座ってるときも両手ぶらりなキョウカイw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:28:36 ID:UmeUI+qX0
そういやバジさんて「単独で」ランカイを圧倒した唯一の人なんだっけ
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:31:43 ID:UmeUI+qX0
>>150
漫画の世界では両手だらりしてるキャラは油断ならん強さであったりすることがある
・・・キョウカイの剣技にあの姿勢が関係しているようには見えないけど
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:36:10 ID:AQBNP68G0
強さランキング言い出すとキリがない。
それにキョウカイ、瞬間的な強さは相当だが持久力がないから実は戦場向けじゃないしな。
(それなのに戦場に行ったのは大したものだが)
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:59:11 ID:+KVR6EqPO
そういや作中でキョロちゃんがかわいい(正確にはかわいらしい)
って言われたのって今回が初めてだな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:05:42 ID:vm9ptf6c0
立っている時も
圧倒的な強さで敵に近づく時も

傾いたままのキョウカイ・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:19:20 ID:UmeUI+qX0
>>154
ヒョヒョヒョのじーさんの好みが、かわいいおとこのこだったらと不安に思った
ちょっとだけ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:28:09 ID:DPLEcEXw0
傾いたままなのカイ・・
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 01:43:10 ID:jSxmmIQvO
>>152
一見、隙だらけのように見える構えこそ実は合理的に動けるように工夫された構えであったりする

そして素人っぽく見せるキャバ嬢こそ
客を多く引き寄せる為に工夫された一流の手法である
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 02:45:37 ID:vm9ptf6c0
今更なんだけど

政の暗殺未遂事件でキョウカイは
初めて祭を疑似体験して

信達を、象姉を守るように戦って
満足して気絶したんだろうなぁ・・・
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 03:44:37 ID:D/7hYAsV0
いつも応援ありがとうございます。
いよいよ第九巻発売となりますので、こちらもよろしくお願いします。

テンについてヒントを出します。

○○の第二夫人となり寵愛を受け、戦場でも常に行動を共にします。
しかし其の事で第一夫人の■■は嫉妬します。
○○が崩御すると喪中で油断している隙を突かれ捕らえられます。
そして奴隷や犬と交尾させ楽しみました。
それに飽きると元刺客で冷酷な■■は恐ろしい事を行いました。
口に薬を流し込んで声をだせないようにし、耳に硫黄を流し込み、聞こえないようにした。次に美しい瞳をくりぬいたが、あまりの激痛に気を失った。そこで水をかけて正気づかせ、さらに両手両足を切り落としてのたうちまわる様を楽しげに見つめていた。
当時は一階が豚小屋で二階に便所があり下に落として糞尿を餌として処理させていた。その小屋に放り込んで、これを人豚と称して見せ物にしました。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 03:59:30 ID:zd4r4Q8F0
申し訳ありません間違えました。

シンとテンを滅ぼすは胡なり。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 04:09:01 ID:+KVR6EqPO
>>157
シジミ乙。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 09:10:39 ID:hh3iiSTh0
つか、呂陣営には1万人の食客がいるけど、
食客て要は居候のことだよな。
政、臣下取立てを餌にすれば引抜し放題だよな。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 09:12:18 ID:KWCQ0+SE0
>>163
より待遇が良くなる保証があればね

現状、そう言えるだけの勢力が作れてないから悩んでるわけで
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 09:33:57 ID:jSxmmIQvO
女同士の会話

テン「それにしても狩りが上手いな。まさに百発百中の腕前だな」
キョウカイ「空を飛んでいない鳥を射落とす事など簡単なのに、なぜわざわざ誉める?」



キョウカイ「それにしても相変わらず料理の腕前はすごいな。テンがうらやましよ」
テン「そんな事はないさ。料理の腕はオレの方が上かもしれないが。食べる量はアンタにはかなわないさ」
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 12:32:03 ID:hh3iiSTh0
>164
そうか?勢力内での力関係が確定してる呂陣営にいるより、
脆弱な基盤とはいえ、王であり人材を欲してる政陣営のが
食客でいるよりいいだろう。まして政の直臣てことなら
身分の上下はあるにしても呂と同格で御前会議でも発言権があることになる。
呂陣営内でいくら良言をいってもそれは呂の手柄にしかならない。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 12:36:12 ID:IaM5BAzA0
呂陣営より圧倒的に不利なんだから
負けるとほぼ確定してる陣営につくのはほとんどは物好きだけ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 12:52:45 ID:+KVR6EqPO
負け戦こそ面白いのよ。
蒙武とか昌平君は別に呂不韋に忠誠を誓ってるようには見えないし
気骨ありそうだから案外早く政側につくんじゃないか?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:02:09 ID:hh3iiSTh0
>167
というか、そんなに呂陣営て有利には見えないけどね。
現状でも丞相解任されたら、謀反起こすしかないわけだし。
王が自立を目指した時点で、兵権を握ってない限り
王に取って代わるのは無理。
呂は宮中の実権は握っているが、兵権は政だしな。
だから政から六大将軍をネタにして兵権奪取を企んだんだろう。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:08:39 ID:IaM5BAzA0
漫画内では解任なんてとても出来ない状況だよ
解任したら国が潰れるくらいの勢いだ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:20:49 ID:XDblDsMp0
169はヤンジャン楽しむには賢すぐる
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:29:25 ID:41CO4mAz0
>>169
呂より勢力の遙か小さい竭が私兵使って起こした反乱で、政は負け一歩寸前になったんだが?
山の民と結ぶという奇想天外な一手が無ければ、実際負けていただろう。
それでようやくぎりぎり、それでも信がいなきゃやはり負けていた訳だし。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:39:36 ID:hh3iiSTh0
>172
いや、竭氏は私兵じゃないだろう。
それに呂氏と2分していたとされてる。
てことは呂氏が宮中を、竭氏が兵権を持ってたんじゃないのか?
で、今は竭氏が消えて兵権が政に移ってる。
ただ、兵権が完全に政に確立されてるわけではないから
まだ不安定なんだろうけどな。
現状それほど政陣営が不利な要素はない。
強いて言えば王が住んでる場所そのものが宮中にあり、
そこが呂氏陣営に仕切られてる点。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:41:05 ID:IaM5BAzA0
権利だけ王にあっても兵を動かせるのは呂氏ってことだろ漫画内じゃ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 13:49:03 ID:Kat2Rtsl0
王が成人するまでは王太后が最高権力者で宰相は委任されているだけでしょ
彼に付き従うものは王の親政が始まれば簡単に寝返りそう。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 14:20:18 ID:viLBjO2x0
トヨタ辞めて、オロチの会社行く奴だっているだろう
一般論でなく、個人の問題だ
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 14:27:35 ID:Tz6m7PqW0
昌平先生になるのか。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 14:29:20 ID:HAMkZcge0
のちの昌平黌である
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 14:30:35 ID:IaM5BAzA0
>>176
引抜し放題とかからとは少しというかかなりずれると思うが
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 14:32:09 ID:fSh0oLcu0
それにしても作中の呂氏って本当に“嫌なオヤジ”ってイメージだよな
確か過去スレで“呂氏陣営は周辺国から有能な人材を引き抜いて寄せ集めただけ”
って指摘があったけど、こういう集団は今も昔も人に嫌われるんだよな
野球で例えると巨人軍みたいなもんか?選手を自前で育成せず、他所から金で奪い取る
対して、政陣営は広島地方の某赤貧球団か?優勝(=実権掌握)など夢のまた夢…
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 14:59:56 ID:5eWgRRk6O
>>173
政の弟の反乱の時点で呂氏は20万という圧倒的な兵力を持っていたわけだが・・。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 15:07:56 ID:n2dUCDCsO
>>180
だまれぃ下朗がぁぁぁあああ!





っと、広島人の俺が通りますよ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 15:51:26 ID:JZ5g+Be70
キョロの敬語が新鮮でよかった(*´Д`)
敬語使ったの1巻以来か
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 15:53:45 ID:41CO4mAz0
>>173
全ておまいさんの言ってる通りだとすると、公軍と互角の勢力の私兵を呂氏は持ってる訳だ。
公軍を率いる権利のある竭氏と呂氏は「勢力を二分していた」のだからな。
ということは、竭氏の反乱で山の民とぶつかり損耗した公軍と、
全盛期の公軍と互角の力を持つ呂氏の私兵じゃ、どっちが強いかは自明の理。
やっぱり呂氏の脅威は揺るがない訳だが。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 16:13:49 ID:G4Glktjh0
>>165
鄭問先生乙
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 16:30:35 ID:S09f7jed0
えーと、横入りですが、竭氏の乱の時、呂氏は玉璽のちゃんとついた命令書貰って
魏を攻めてたんでないかい?で、竭氏は丞相の独断で集められるだけの兵を集めたんだが
玉璽が見つからなかったから呂氏を粉砕できるまで集められなかった、というのが
このマンガにおける説明だったと思う。
 なおこの辺りダルタニャン物語のルイ14世思わせるなあ。あの物語では呂氏に対応
する人間(マザラン枢機卿=フランス国丞相)が死ぬまで何もできないでダルタニャンに
優柔不断と罵られるのだった、「好きな女一つ追いかけられない」ってな感じで。
(結果的には追いかけなくてよかったんだが)
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 16:33:21 ID:+KVR6EqPO
>>183
可愛かったよなぁエヘエヘエヘ…(*´Д`)
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 16:44:53 ID:hh3iiSTh0
>184
なんで兵馬の数でしか勢力を図れないんだ?
強力な技術技能集団はそれだけで立派な勢力だろう。
呂氏陣営はまさにそれなんだろう。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 16:53:02 ID:OcujRClOO
>>180
ちょw、政陣営を野球チームで例えならせめて阪神ぐらいにしとけよ
広島じゃ、マジで優勝もシリーズ制覇(中華統一)も永久にできなくなっちゃうぞw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 17:01:57 ID:yLrySd8J0
__....,,,:::::::::::::::-、___| 
::::::::::::::::::::::::::::::::::|  修行に関して 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::| 
;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,""""|  質問は一切 
~`ー、::,::::::::::::::::::::| 
   .:| |`"`::/""'|ヽ  許 さ ん ! 
ヽ、_ ヽヽ_    | ヽ 
"ニミ-、     ,,,/::ヽ 
'、_`・三三  ;三ニ-、'|>__ 
   ̄ ̄ '  l:、,‘'-ー'  |'| `-  _ 
       .|::ヽ   |/|  // 
     - , |::/   |/ 
     ^`<"    / 
   、.-ー--、   / 
     ̄ ̄ ̄   / 
       ̄   /-、__ 
`-、       /:|;:;:;:;:;:`-、 
  `--、__,/:/|;:;: ;:;:;:;ヽ_ 
    \::::::::::,/ |、ヽ;: :;:;:;ヽ:;:;:;--、 
  昌  平  君
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 17:12:25 ID:41CO4mAz0
>>186
そもそもの前提が、作中に何の描写もない妄想を根拠として話されているので
それを「仮に正しい」として説明した>>184が、作中の記述と矛盾するのは仕方ないのだよ。
>>184が荒唐無稽に見えるってことは、つまりその前提である>>169>>173が荒唐無稽ってこと。

>>188
で、妄想を根拠に「呂氏は政陣営にとってそんなに脅威ではない」とひたすら強弁。
いったいぜんたい何がしたいんだお前は。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 17:44:39 ID:+KVR6EqPO
>>190
な、なるほど。昌平君は実は料理でもスペシャリストだと。
そしてキョロちゃんを料理人としてさらに鍛えると。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:40:23 ID:zWEzupPZ0
>>180
引き抜きじゃなくて、活躍の場を求めて向こうからやってきたんじゃないの?
少なくとも李斯と蔡沢はそう。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 18:55:13 ID:S09f7jed0
>>191 まあそんなに熱くなるな、日本なんて千年以上御璽の持ち主は単にそれを
書状に押させることを常に許可する(時たま反抗したけど)だけの立場だったことは
高校にでも上がれば誰しも知る事だろうから。中国だってそういう時代が無きゃ三国志も
有り得無いのだから。はっ、きゃつはキングダムという作品を葬り去ろうとしている?
とか言ってもファンスレにアンチが紛れ込んでもそれだけのことよ。
>>189。 >>182にナニされたいの?おじちゃん取り次いであげるよ、182に。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:41:22 ID:GESTuQct0
昌平君(?〜前224)
秦王政のとき、昌文君とともに相国となった。
始皇九年(前238)、始皇帝の母の愛人・?アイ※1の乱を鎮圧した。
同二十三年(前224)、楚の将軍の項燕(項羽の祖父)により淮南で楚王に立てられ、秦にそむいた。
王翦・蒙武率いる秦軍に敗れて戦死した。
http://ww1.enjoy.ne.jp/~nagaichi/chu009.html
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 22:54:49 ID:KM4k9m+M0
兵の多寡だけで勝てるなら項羽が劉邦に負けるわけなかろう
彼の場合、もう少しお頭が良ければ四面楚歌の憂き目に遭う事も無かったろうに
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 23:01:49 ID:+KVR6EqPO
済んだことさ…。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:01:57 ID:0U8xEfEF0
ああキョロかわいいよキョロ・・・
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:21:15 ID:CyoU/OM20
>>196
兵の多寡だけで勝てるなら反乱の時に成矯が政に負けるわけなかろう
彼の場合、政が山の民と同盟なんか結べなくて、さらに信なんて奴がいなければ、一人十殺の憂き目に遭う事も無かったろうに
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:22:45 ID:XqDLypWm0
キョロに後ろからがばってだきついてふぐふぐしたいよー
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 05:58:31 ID:0Qs0F08VO
禁酒じゃァ…。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:02:45 ID:tIUnHdRTO
>>200
キョウカイ「私じゃ駄目なのか。いや言ってみただけだ」
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:00:22 ID:fyEXV2mS0
>兵の多寡
中国って昔から人が多かったんだね・・・・多すぎて余ってるから人権意識が薄い??

国内統一したかどうかっていう事情もあるにしろ、日本では
20万の兵力動員っていったら、秀吉の頃までかかるんじゃないかいな?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:01:37 ID:JBXfxrgJ0
>>202
かあぃぃ〜キョウカイお持ち帰りぃぃ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:21:27 ID:zmEOrsQh0
>>203 ヒント3倍5倍は当たり前
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:32:01 ID:gmvnKdS30
中国人は馬鹿だから、兵力動員ていうと、総戦力動員だからな。
しかも公式文書ですら平気で10倍ぐらい鯖読む。
通常日本では1万の動員力あっても防衛では全勢力使えても
攻めるとなると半分以下がいいところ。
中国人はあほだから根こそぎ動かしてしまう。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:35:37 ID:0Qs0F08VO
信はね、戦は数じゃねえ、と申してね。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:56:30 ID:JBXfxrgJ0
信は日本人だからな。
中華のお猿さんとはレベルが違うのさ。
え?キョウカイやキョロ?彼女らも中華じゃないから頭いいのさ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 11:05:24 ID:vjVUIlDv0
>>208
覇LORD乙
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 11:27:48 ID:tIUnHdRTO
張儀「私なら舌先三寸で味方はおろか敵兵をも動かせるゆえ、兵の多寡なぞ関係ない」

楊貴妃「私も舌先三寸で国を傾ける事が出来ますわ」
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:01:37 ID:Xs8+ogy90
口淫的な意味かw
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:14:24 ID:+SCvYF/uO
ロウアイ「私はマラ一本で…(略)」
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:29:48 ID:fB7U7rgH0
オレの指先一本で 大怪獣もデングリ返るゾ







By 怪物くん
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:36:54 ID:cWJ12MiX0
ホーク加藤「ふっ」
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 14:38:31 ID:vjVUIlDv0
邪魔する奴は指先一つでダウンさ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 15:11:23 ID:fB7U7rgH0
このスレは年齢層高い・・・

一人くらいは実際の政を見た奴もいるんじゃないか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 15:31:41 ID:VE/Hj+qT0
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 15:39:48 ID:gmvnKdS30
よくわかったな。
始皇帝どころか女禍にもあってるぜ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 15:56:04 ID:tIUnHdRTO
政の実物は見た事無いが
大屋政子の実物は見たことがある
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 16:06:04 ID:fB7U7rgH0
大屋政子wwww

女禍の分身の一つだったらしい



信や山の民達の服装から見るに、当時の秦あたりは暖かかったのか・・・

キョロちゃん よく暑くないな
 
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 16:24:23 ID:0Qs0F08VO
>>220
そりゃあもうムレまっせ。ムレムレでっせ。

さておき、水曜日は伸びそうだなこのスレ。
YJにコミックスのアベックパンチだもんなー。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 17:26:13 ID:fB2wIyDV0
納豆ができちまう・・・

いや、確かに水曜日は楽しみだな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 17:26:57 ID:CpzQi1it0
「ガーン」「うま…」をハチマキを外した状態で
見たいと思うのは俺だけではないはず
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 18:46:38 ID:VE/Hj+qT0
むわっ

この効果音が使われるのはいつの日だろうか
長引く戦場で信が鎧を脱ぎ捨てるコマか
それとも
暑い都会での生活で汗をかきまくったキョロが蓑を脱ぎ捨てるコマか
それとも
サウナで我慢比べをするけつ氏と昌文君の男と男の対決のコマか
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 19:00:24 ID:+SCvYF/uO
>>224

敵の将軍が兜を脱いだらハゲだったシーンか、一巻冒頭の後のシーンで李信将軍が兜を脱いだら…(略)
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 19:14:13 ID:er3H5Tyf0
>>222

>納豆ができちまう・・・

信「そうか。やたら糸を引いていた理由が分かった」
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:38:15 ID:JO2P+6Yw0
「あー、ぐんしになる予定だったのに、子泣きジジイになってもた」
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 20:41:20 ID:/17TTa6d0
蔡沢に師事したのか
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:45:26 ID:bx/Bm1F20
>>227
紀元前218年頃のキョロ・・・
     ,- 、
    (、 , ノ
    | " )
    |  ノ
    .|  i-ー''"" ̄~~゙゙―-、.._
   /|  {  ,;: . . :、 、_   `ヽ
  ,/ , ,| }-' 、_  : :  r,",,_ ゙`、 `、
 ,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;)     |
 i:   | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、    l
  ゝ  | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ  , ''
   `、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ
   //| | ̄",, 〉'ヾ}〈   ヾヽ
  //( 三}フ  /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ
  //{ ー' / ,/|i |i !i i| ト、ヽ 、 i i、
  ,i / | |/ ,/il i!| i !| i|l !ii、 ヾ ト、_i
 ,.i// | |,イii !! l|; li i! l! ii !!、 l ヾヽ
 ,i/" :| |r!ii | i! l| i! !!| ii !|、ヾiJヽ,i_j
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 21:59:46 ID:IT2JqK8a0
なめてんじゃねェぞ
てめェ>>229
コラ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 23:31:06 ID:57H8+aiL0
本屋突撃の命令はまだか!?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:16:20 ID:P/bfv3050
あと3日か
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:25:32 ID:oYp9EgMYO
3日?なにが?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:38:02 ID:sCi13VdD0
キョロの誕生日
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:10:51 ID:FjvsHBqH0
信の給料日
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:22:57 ID:reT3io5R0
お前の寿命。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:47:43 ID:+luYtukp0
今週ついに最終回!!!


俺たちのキングダムはこれからだ!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:55:50 ID:frZ5UVqF0
>>223
ところで、あの口にした食べ物はいったいなんだろう??
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 02:58:45 ID:BGIjZ/D60
棒ダラに見えたけどな俺は
美味いよねあれ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 03:23:22 ID:reT3io5R0
もちろんキョロッケに決まっておろう。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 06:39:14 ID:34ciJvNM0
鰹節にしかみえない・・・・・旨さが想像できない(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 08:45:11 ID:JekMh/ppO
キョウカイ「食べてみれば案外美味い場合もあるぞ。私みたいに……いや、今のは聞き流してくれ」
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:04:15 ID:oYp9EgMYO
ハラペーニョ先生の弱点だな食い物は…。
何の食い物かわからない、あまり旨そうに見えない…。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:11:53 ID:oCGOIVDp0
この時代の食べ物はさすがに資料少ないだろ。
正確に書いても多分旨そうには見えんだろうし。

ところでヤンジャンは明日発売でいいのか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:15:11 ID:3rAZOVy30
この当時は食い物も女も不味そうだ   いや冗談です
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:19:27 ID:X2H1s8ya0
スレ上の方の、始皇帝と女禍に会った人

当時何食ってたか教えてくりょ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:31:33 ID:oYp9EgMYO
>>244
ああ。明日発売で間違いない。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:38:10 ID:g/I4/ffp0
ヤンジャン読まずに単行本派って俺以外に居るのかな
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 09:55:08 ID:oCGOIVDp0
>247
サンクス。
今調べたらローゼンがヤンジャンで再開するとか何とかで品薄になりそうだわ。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 10:04:04 ID:oYp9EgMYO
>>249
え?それってマジだったのか?
てっきりガセだと…。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 10:14:07 ID:dPP0IdXe0
キョウカイ「この鰹節うみゃー」
信「それは作者が描いた未来の鰹節だからな」

どらえもんののび太が未来のお菓子を泣きながらほおばるシーンを創造してしまったw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 17:08:15 ID:eCHBwCNA0
うみゃーwwww
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 21:01:47 ID:kBSilT6P0
すまん。
キングダムの表紙うpれる人いる?
今週号で見逃したorz
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 21:32:26 ID:ByukMprW0
>>229
それ油すまし!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:32:07 ID:RkiJ/eNd0
それブラ外し!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:54:30 ID:C/qp7Pwu0
今更だけど、キョロちゃんntrフラグたったのか?
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:59:33 ID:oYp9EgMYO
>>253
先週の?いめぴたでよけりゃ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:02:16 ID:snSNWjl+0
>>256
キョロおよびキョウカイが寝取られる日が来たなら俺は今までの単行本を焼いて
その動画をうpしてあほwwwwwこいつあほwwwwとレスされるまで頑張ることを誓う
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:04:40 ID:CKjmyV2G0
単行本&YJ発売日じゃァ!
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:21:53 ID:lspj5/Bf0
>>257
よろしく頼む
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:25:10 ID:AAb1oNRh0
秦の科料展に、信と行くキョロちゃん


自慢じゃないが意味はない
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:32:24 ID:zsabq1yjO
>>260
横向きだし見にくいかもしれんがこんなんでいいか?
不足ならなんなりと申されよ。

http://imepita.jp/20080319/018080
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:34:11 ID:lspj5/Bf0
>>262
すまん。最新刊の表紙が載ってるって聞いたんでそれが見たかったんだ。
わざわざうpしてくれたのに説明不足で申し訳ないです。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:38:12 ID:e4vhwwRe0
いい人がいるな・・・
先週のキョロちゃんりりしいわ。
自分は最近単行本で一気読みしたニワカだから9巻発売が嬉しい。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:41:59 ID:zsabq1yjO
>>263
おkおk。じゃあこれかな。

http://imepita.jp/20080319/024070
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:45:56 ID:lspj5/Bf0
>>265
かっこいいいいいいいい
まじありがとう!

明後日か〜まじ一日がたつのが遅いぜ。
俺の近所の本屋はライバルがいてな。一冊しか入荷しないのに二人で取り合ってるんだ。
5巻からリアルタイムで買い始めたんだけど、向こうは前から買ってたらしい。
5と7は俺が先に変えたんだけど、6と8は当日買いに行ったのに無かった。
明後日はぜったい負けない!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:53:02 ID:zsabq1yjO
>>266
どーいたしまして。拙くてすまないな。
コミックス争奪戦争、がんばってくれ。

さても陸の孤島に住む俺は入手が祝日明けになるわけだが…。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 00:54:42 ID:lspj5/Bf0
>>267
いやいや十分だった。信は青が似合うな。イメージカラーは赤なんだが。
早く読みたいよ。
ありがとね。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 01:26:03 ID:coXfcycl0
>>265-268
なんで昌文君&壁が表紙じゃないんだよ?期待はずれもいいところだよ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 03:11:48 ID:Wo9FF5Yb0
( ゚Д゚ ) 蒙毅 
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 06:16:11 ID:kOY6NOERO
協会って王宮内の権力争いなんて何も知らないんじゃなかったっけ
何でテンの名前出したら丸く収まるって予想出来たんだ?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 07:25:26 ID:KjJsSxzO0
テンの名前を出したら、目の前のやつが政側だとすぐわかる。
そして、目端の利く人間なら、
相手側の人間で、扱いやすい人間を
手元に置きたいと思うはず。スパイを送る手間が省けるから。
という計算。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 08:04:17 ID:E8nml+Io0
あれは推薦状じゃねぇwww
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 08:41:15 ID:lpbBjQnaO
どう見ても脅迫状でしたw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 08:43:59 ID:3LajlXryO
おまけワロスw
確かによく寝れたもんだな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 08:50:09 ID:zsabq1yjO
>>275
おお!やはりオマケがあったか!待ち遠しい…。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 08:54:53 ID:ejBdduVe0
俺のキョウカイが1コマしか出てない(´・ω・`)
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:01:00 ID:sQ6braGA0
「推薦状っぽいもの」の意味がよくわかりましたm(_ _)m

しかし軍師を集めるというより、面白そうなのは片っ端からあつめたいという感じww
事情が許せば、政だってOK ww
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:09:08 ID:vUnvdUz50
今日発売か。
危ないところだった。
コンビニに翼が無きゃ明日買いに走るところだったw
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:15:53 ID:n0nfONp50
政と協会、まだご飯食べてんのか・・・w
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:34:36 ID:zsabq1yjO
蒙毅はなんでキョロちゃんが女の子だってわかったんだろう?
そーゆーことも報告にあったのか?それとも蒙毅アイのチカラなのか?
もそっともそっと。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:47:06 ID:CiaVvl440
モウキの同門だと……!!

テンは後のモウテンである!!
とかはねえよな……さすがに……
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 09:56:45 ID:Ra66hk9B0
さて、ブックオフを円陣旋回で蹂躙してくるか
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 10:00:22 ID:yH6J4JQNO
>>278
奇貨は「まとまった才能の持ち主」より「他人には無い奇妙な才能の持ち主」から発見しやすいということか
役に立つとは思えなくても、捨てるには惜しい人材を集めるのが好きそうだ
魏の武帝もそんなタイプか


>>281 獣はメスの匂いで男か女か嗅ぎ分ける
初潮の済んでいない者を女と見なさない
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 10:40:07 ID:lpbBjQnaO
「けっきょくやってんじゃないのよォォォォ」
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 10:42:24 ID:zsabq1yjO
蔡沢おじいちゃんってコワイけどちょっとカワイイな。
もそっともそっと。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 11:05:18 ID:ejBdduVe0
オマケ最高www
尾平最低wwww
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 11:57:22 ID:CKjmyV2G0
信のケツ大ピンチ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:18:15 ID:hfl5JkUqO
何だ何だ?作者公認のアッー!

か?
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:20:23 ID:CKjmyV2G0
おまけ最高だなww
陽ちゃんが信の嫁候補に急浮上
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:22:42 ID:YPPCoeaD0
キョロの正体分かったぞ
うつりょうし(尉繚子)だ

尉繚子(?〜?)
人生は謎に包まれている。
一説では始皇帝に仕え、秦以外の六国全てが軍事同盟を結ばないために六国の重臣達を買収・調略すべきだと説いた。
調略は成功し、始皇帝が六国を滅ぼす際、六国は効果的な連携がとれないまま1国ずつ滅ぼされていった。
他に少数精鋭の部隊創設や軍律の強化・民生の安定を唱えた。始皇帝から重宝され自分と同じ衣服や食事を与えたりしたが、始皇帝の残忍な人柄に恐れをなして逃亡しようとした。
しかし始皇帝の説得で再び使えた。また戦争は基本的に悪であるとも唱えている珍しい兵法家。
異説が有力ながら「尉繚子」という兵法書を著し、武経七書の1つに数えられる。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:40:45 ID:UaXmwLOsO
何か最近じわじわと自分の中できてたが、キングダム面白いw
こりゃ単行本集めるか……

テンが蒙毅に情を抱き始めたり、閉じた中立な環境で時間が経つとやばいな
それこそ何が正しいか分からなくなるかもしれない
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:46:26 ID:zsabq1yjO
ヒィィィィ!おまけ早く読みてェ!つか知りてェ!
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:53:04 ID:CKjmyV2G0
しかし、信の事はともかく、キョロが女だということまで知っていたのは驚きだな
知っているのは、壁、タジフ、協会だけだよな…
壁から政、昌文君に伝わった線はあるかもしれないけど、それでも呂氏側にもれるとは思えないし。
あるとすれば黒卑村時代以前のキョロちゃんを知ってるやつがいたとかかな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 12:59:20 ID:ejBdduVe0
知ってたんじゃない、気付いたんだ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:03:16 ID:CKjmyV2G0
蒙毅には透視能力があるのか…
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:06:06 ID:78H/aQac0
蒙毅に惚れた
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:08:22 ID:hfl5JkUqO
俺…今日の仕事終わったら9巻買いに行くんだ…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:09:37 ID:Ra66hk9B0
どうだ!お前ら読んでるか!?いま何回目だ?ん?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:27:10 ID:lpbBjQnaO
>>299
俺、本編は帰ってから読むんだ。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 13:56:41 ID:byKg4hbn0
キョウカイは政治に関心がないだけで、
まさひらくんを思い通りに動かせるくらい、
先読みはできるということか。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 14:50:01 ID:+RIrYT4v0
隣室の勃起クンにバレてるなんてキョロちゃん貞操ピンチ!?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 14:54:34 ID:lrmfDJPuO
おまけのバカ二人をうらやましくオモタのは
漏れだけじゃないはずだ・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 14:55:31 ID:IbIGmE4K0
蒙毅アイ恐ぇ。蔡沢のオマケとか思って今まで侮ってたよ。
キョロの性別に関しては「見抜いた」に一票。さすがに「知ってた」訳じゃないだろう。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 14:56:15 ID:zsabq1yjO
亀田蒙毅「へっへっへ…。他の男どもに女やってバレたらなにされるかわからんで。
バラされとーなかったらおとなしゅう言うことを聞くんや。」
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:07:22 ID:+RIrYT4v0
信xキョロで進んでいくのかと思ったけど
蒙毅xキョロ、信xキョウカイなんて展開もあるのかもしれんね!
恋愛模様の描写はいつも薄めだけど今後は何かあるかもとドキドキする
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:24:59 ID:t3FPRa54O
あれか、テンの所持スキル:吹き矢、ってのも調査済みって事か
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:40:26 ID:hfl5JkUqO
ハラペ〜ニョ先生、ノノノノにインスパイアされて貂を主人公にテテテテを描く…



んなわけ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:47:00 ID:IbIGmE4K0
>>308
お前は阿呆か。ンな訳があるか。
いいか、一度しか言わないから耳かっぽじってよーく聞けよ?

むしろ倫たんがキョロにインスパイアされてノノノノを描いt
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 15:59:49 ID:XlDUrisn0
>>290

おまけって何ですか?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:26:16 ID:CKjmyV2G0
>>310
単行本最後に描かれてるおまけ漫画
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 16:46:53 ID:0AuW43lE0
>>310
キョウカイのベッドシーン
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 17:29:06 ID:/z9Wm6mI0
>>291
何をいまさら・・・。
そのネタはさんざん既出。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 17:37:19 ID:Ifip/oQX0
いっそ史実関係(妄想ふくむ)をテンプレ化すれば
変なのが沸かなくなるのかも
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 17:39:37 ID:6D/OlSfn0
なんだよ。みんなスルーうまくなったなと感心してたのに
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 17:45:31 ID:UaXmwLOsO
この複雑な関係性の掻き混ぜ方は戦争ドラマには欠かせんな
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 17:59:43 ID:byKg4hbn0
蒙毅、兄貴と違って武人タイプじゃないのね。
しかし本当にまさひらくんとこは人材が多い。

なんか今週のまさひら君とじいさんみてて、
嘘食いとつなげても、気づかない読者いるよな
とか思ったのはオレだけでいい。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:20:39 ID:zsabq1yjO
王騎様評によると信は「期待外れ」だったが
まさひら君はそんな信が欲しいのか。
いや、王騎様が期待外れと評したのは、大好きなまさふみ君のチカラにはやくなるよう
信を奮起させる心算だったのか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:25:51 ID:byKg4hbn0
王騎さまの考え:
自分はまさふみくんとラブラブである→
まさふみくんは自分みたいな派手なタイプがこのみ→
まさふみくんが推す信という奴も、きっと派手な子に違いない→
どんな子か楽しみだわンオッホウ→
なにこの子化粧の仕方も知らないじゃない。とんだ期待はずれだわ
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:43:04 ID:SmjWmVhm0
j前にじいちゃんの馬回りを特別なキャラじゃんって言ってる人いたけど大当たりだったね
俺はただのモブだと思ってた
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:44:55 ID:hfl5JkUqO
昌平君 ⇔ 蒙武
↓ (親友) ↓
 ↓     ↓
↓(欲しい) ↓(ライバル心)
↓ ↓
信 →→→会長
↓ (尊敬)↓
↓ ↓(愛人)
↓(戦友) ↓
↓ ↓
政 ←←← 昌文君
(心酔)


スマン、携帯では限界だ… 誰か旨くまとめてくれ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:45:35 ID:78H/aQac0
ああ・・・王騎様が恋しい・・・
で信の次の戦はまさひら陣営でいくのか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 18:50:56 ID:zsabq1yjO
キョロちゃん分は満たされてるが王騎様分が足りない…ッ!
んで、信が戦の前にやらなきゃいけないことってのが忘れられてるような。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 19:33:47 ID:gJmP/Qv+0
昌平君と昌文君って
二人セットでどっかの門を守ってそうだななんとなく
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 19:56:50 ID:CKjmyV2G0
>>323
ページラストの予告で「次号、一方、信もまた行動を−−−!?」
来週じゃないかな
王騎に弟子入り志願とみた
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:07:59 ID:XY+7OxJx0
>>325
信「会長の家シラネ。」

弟子入り糸冬
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:21:53 ID:SmjWmVhm0
改めて最初から読んでみたが、
8巻で、なんでキョウカイは信を殺さなかったんだ?
寝てる間にかばった台詞の後にキョウカイが信に対して好意を抱いて気を緩めるならわかるけど
魏との戦争のときでのエピソードではキョウカイが信に対して手抜く理由がない気がするんだが

328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:49:13 ID:XlDUrisn0
>>327

戦場でともに戦った仲間として
殺したくなかったのでは?
キョウカイはシユウの中では
まだ人間の心持ってたほうだからね。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:50:50 ID:o4plz7pS0
しょうぶんくんはいつもいつもぴんちにあらわれて
ふぇにっくすいっきみたいえですね
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:26:27 ID:zsabq1yjO
>>328
感情は隠してるけど本当は豊かそうだしね。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:32:03 ID:H/+JAvJl0
まさひらくん「しんくんがほしい」
まさふみくん「しんくんはあげない」
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:32:30 ID:PCBWwISp0
ヒイイイイ
ごめんなさいいい
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:38:34 ID:FVBEsJOu0
まさかとは思うが、信、天下の大将軍になるためなら、
大王の敵陣営に入るのも諒とする、とか言わないよな。
最近の異様に物分かりのいい信を見てると心配になる。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:42:14 ID:2NasL/Ru0
テンの日々にさらにページを割くのかと思ったら来週から戻してくれそうでほっとした
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:42:49 ID:TTO3j3f10
境界と特訓だろ
ジャンプだから
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:45:47 ID:y3d7vAGG0
単行本読みなおしてみたが協会が力尽きたコマが美しいコトにビクンビクンした

それとオマケ最高だった
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:49:45 ID:lpbBjQnaO
>>305
そこは
「信のオッパイを精密に模写して来い」
だろ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:52:21 ID:zsabq1yjO
>>333
たとえ呂陣営に入っても決して政は裏切らない。
忠誠心なんか無いと言いつつも常に忠誠度100。
それが信。…だと信じている。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:56:57 ID:PCBWwISp0
>>337
何そのアナルショップ先輩
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:00:01 ID:fzS6ZF1D0
>>336
そのシーン、本誌掲載時はまだ協会が性別不明だったけど、
女と分かってから改めて読み直すとまた格別だね
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:00:30 ID:wWAS7tzz0
>>328
なるほど。よっぽど孤独な生活してて人に飢えてたんだろうな。友達いなさそうだし。
拾われた犬みたいだよね。なつきやすいというか。
週刊ペースだとあんまり実感しなかったんだけど、あそこで信を殺せないなら
過去話からのキョウカイの復讐の覚悟が薄まるだけな気がするんだよね。

もう来週辺り二人はベッドシーンに突入してもおかしくないよな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:14:37 ID:otX5ZLTg0
>>325 >>335
食事のシーンを引っ張ってるってことは
軽いノリで
キョウカイ「それにしてもお前の剣は我流もいいとこだ」
信「昔、漂ってやつがいてよ…」
キョウカイ「…じゃあ相手してやろう」
みたいな会話になって特訓が始まるんじゃないかな

くんずほつれつ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:16:06 ID:UaXmwLOsO
テンが妹弟子……

妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹
妹妹妹妹妹妹妹妹


いも…てん…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:30:05 ID:5RMXMQey0
酒を注いで貰ってるじーーちゃんの「もそっと、もそっと」に不覚にも・・・
キョロ→怪鳥→キョウカイ→じーちゃn 心変わりしすぎだ俺_| ̄|○
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:50:14 ID:0AuW43lE0
>>342
まさひら「それにしてもお前の吹き矢は我流もいいとこだ」
キョロ「昔、ムタってやつがいてよ・・・」
まさひら「・・・じゃあ相手してやろう。さぁ、俺の自慢の吹き矢を吹くんだ」
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:16:37 ID:56YE2gli0
>>345
キョロ「この先っちょに毒針を入れればいいんだな」
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:16:53 ID:vgeQaEu80
呂布んとこでのキョロちゃん勉強編も たまに見てみたい
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:24:16 ID:zsabq1yjO
>>347
つっこんでいい?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:36:37 ID:AAb1oNRh0
>348
所轄孔明が許しませんww
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:44:07 ID:kM6G9zcQ0
当時の中国って男から見た女ってどういう存在だったのかな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:44:29 ID:/2qD42040
オレサマオマエマルカジリ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:04:28 ID:lqNkY1e00
次の戦争はどことなんだ?
教えてエロイ人!
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:13:57 ID:jGtdTgKi0
しかし、今の中国を見ると政達も浮かばれないな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:21:28 ID:po0gnIf/O
>>347
飛将軍と恐れられていた呂布も女性にはかなり紳士的であったと聞いた事はある
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:26:02 ID:UP1Xv1F20
>354
淑女的な呂布も見てみたいwwww
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:27:12 ID:aX4LHmCx0
今の中国が、実は普通の状態だと思う
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:42:18 ID:KwfFnmjN0
キャラが増えてそれぞれの目的のために行動していて
まさに歴史ロマンになってきたと実感してきたぜ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 00:56:34 ID:IgF2cNQQ0
>>353
逸材が消え去った後の残りカスだからな。

日本も人のこと言えないけどw
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 01:26:04 ID:Is9P45g50
キョウカイが
キョロに軍師の可能性を伝えるのをためらって
とぼけた一瞬に

あ、あそこって政達と仲悪いんだよな
こいつ紹介したら殺されるかもしれないな

ま、そしたら責任とって皆殺しにすれば良いか・・
あの人数なら余裕だな・・

一応、正直にキョロになにかあったら皆殺しって書いておこう・・

こ、怖い・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 01:29:02 ID:ixSvwv/S0
       oPP 8 8 8  8 8 oP oP  o
      pPooP_,ヾ- ,_− -r -ァ- ,_p' o9^Po
     oP ooP/_ヽ,  jl = " /  / '(Po Po` Po,_
   oP ooP P/ (( ヾ y   ト_ナ ヾ   ィkOo Po_Pooヽ
 oP oP  oP l ヾ  il   ! ! ,'  jノ kOoo Po oo_
8  o8 ooPoPjl/へ _ ` ,  i y ヽ, へ, kPo Occ PP Poo
 o8 opP pPj レ-へ\___`i ll/__/≦_^`,kPoo_Po Poo  よ・・呼んだか?
o' o8PpP pPjl` ,弋_以えァナ=キk_t之ア'  ;lPoP8o 8  Po o
 o9 o9 rォkjlヽ, ;,     イ'1  i`ヽ  _, _ ,;' ljj liヽPo 8     o
 8 8 oP8l lkjl `y -   ::i  ::   ' _ ,,, ;;;l8l_li\Po 8
8  8  8ol lJト ,_ _`_^  !r __ n,      , _lPl jiOo 8  8o
8 8  8 9レ8jl   ヽ     ::::    ~ " :::i|lPレ/Po 8   8
 8  8 9pP 8ト ,    _,, ィニニニx ,,_  :::/ lPo 8o  8    8
8 o8 9  8 ハ 丶  ̄   __    ̄ :::/ l8o  8   8
8 8    8pPjl `,  ` -_ '"" ⌒,`-__− '  /ll 8  8   8
 8   8 o jl ハ j/     y i     / llPo8  8    8
8    8   jl   \    ,'i Y    /  l人Po   8   8
  o9   o9jl   l\,__y/_,i,, ,!, ,,ィ/  / 入8_,,,,__ --
 8    8  jl ::jl `i '⌒ - ,,_::::/  ___,,/,   / 7
8   8___ r-/ ::jl  ::i  ___,,,,, --− ̄___  ̄/ / /
_,,r-イ ̄ヽ−−--−_ ̄ ̄___ --−   / / / /
 l  ヽ - ---  ̄ ̄___ -      /   /  /  /
 l廴___,,,, ---  ̄ ̄     __-     /  /   /
            -- '""
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 01:39:17 ID:eS96+tHI0
おまけおもしれーな。何このフラグ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 01:51:14 ID:Q9hmMPK00
ノブもショーヘイのもとに行くのかね?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 02:59:15 ID:T9SQAKmq0
将来的に信とテンは敵対する精力の将と軍師として再会するわけだ。
呂氏側が気づいてないなら裏切りフラグだったけど、気づいてる以上闘わざるを得ないな。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 04:13:23 ID:EJqGSGhlO
とはいえ、呂氏との戦いって暗闘、政争の類だからなあ
内戦にはならないでしょ?
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 04:36:31 ID:eS96+tHI0
朱凶はそのうち仲間になるのだろうか
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 05:26:32 ID:1iuzINxQO
>>365
いまさら仲間になっても、ずっとルイーダの宿屋に預けっぱなしになる予感。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 05:32:05 ID:T9SQAKmq0
朱凶はより野性味の強い仲間をゲットするためのコマというわけですね?
伝説の武器と高く売れる防具を売り払ったら棺おけのままルイーダに預けるのですね?
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 06:56:15 ID:3Sn/5t1b0
敵対するっていっても、正面から戦争してるわけじゃないからな。
今の現状で政を呂が殺して国乗っ取ったら、それ口実に他の6国は
連合組織して呂を討つぞ。
あくまで、政には生きていてもらいつつ、傀儡でいてもらわないと意味がない。
政殺すなら6国が秦に手出しできないほど秦がでかくなった時。
>363
別に食客て居候だから 飯食わせてもらってる中は、
自分の力をあなたのために使いますよて関係。
去りたければ去るのも自由なんだぜ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 07:01:46 ID:DH9C2x++0
キョロタンは料理の才能を見出されて軍師の教育と引き換えにあの大勢の食客の
面倒みなけりゃならなくなって気付いてみれば初代皇帝の料理長になった、って
展開は嫌だなあ。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 07:20:51 ID:nGm63pI60
発売日忘れてたァァ!
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:27:05 ID:kX4/ZVgrO
>>355
それなんて突き刺せ呂布子ちゃん
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 09:03:39 ID:po0gnIf/O
>>369
そうなれば厨房も毎日が戦場になることであろう

食客「おいっ、これを作った料理人をここへ呼んで来い!」
キョロちゃん「やかましい。陶器しか作れない穀潰しが文句言うな!」
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 09:43:57 ID:3EPExj0YO
キョロスーツはまだまだ大丈夫みたいだな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 10:09:32 ID:AoAOJdhWO
さすがに猛禽スーツ脱がされ、蒙毅みたいな衣裳着せられんのかな?
蒙毅「どれ、お兄ちゃんが手取り足取り教えてやるぞ、妹よ……」
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 10:14:06 ID:3Sn/5t1b0
キョロスーツを元に昌平君、秦軍の正式軍装キョロ1型を開発。
これにより戦局は秦軍の圧倒的有利となる。と正史にあるな。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 10:17:17 ID:km1Cw9gf0
>>375
鉄器が発達してたのは秦だったっけかな
他国はまだ青銅器やら銅器だったっけ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 11:27:45 ID:4o6wv+4dO
>>372
食客2「こんな料理じゃ駄目だね。俺がもっと美味いもの食わせますよ」
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 11:30:34 ID:ujfSROZIO
>>375
藤甲兵みたく火計で大敗しそうなんだが…
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 12:00:53 ID:3EPExj0YO
>>374
蒙毅風ファッションでもカワイイだろーなーキョロちゃん。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 14:12:06 ID:ZTezs4Q2O
どこからどこまでが史実なのか確認しようとするとネタバレまで確認してしまうという罠
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 14:59:04 ID:CymxP3B00
>>371
待て。それは俺も言おうと思ったが、あれの呂布は決して「淑女」ではないw

>>372
海原遊山のことかーーーーーーーーーっ!!

>>380
史実=ネタバレwwwwwwwwwww
どんだけ脳湧いてるんだよ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 14:59:33 ID:y/rYu4C+0
何この痛い子
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 15:24:52 ID:B+mRoNF6O
まさか昌平君の方から信を取り立てたいとは思わなかった
熱すぎるわ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 16:24:29 ID:E415zMpn0
キョロスーツ量産の暁には(ry
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 17:01:09 ID:1x3LUg9/0
別にキョロちゃんが児ポ法にひっかかるから
抹殺しようなんてことはないよな?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 17:31:19 ID:h1zON6TX0
何がどうなったらあのショウヘイヘイが○王になったり蒙武に○されたりするのやら
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 17:39:50 ID:67jcPKkVO
>386
現時点でも密かに、育てた人材を○に引き抜こうとか画策してるんじゃね?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:28:46 ID:3EPExj0YO
ショウヘイヘイが夜王になり蒙武にチューされるとな!?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:44:03 ID:h1zON6TX0
>>388
まあそんなとこだ
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 19:21:25 ID:XI70+Fac0
政「俺は戦国七雄を代表するホストとなる!」
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 19:42:59 ID:k+SPiB320
尾平うらやましい
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:07:29 ID:ujfSROZIO
俺はショウヘイヘイが味王になってキョロの料理で
美味いぞ〜!

するとオモタ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:48:59 ID:3EPExj0YO
ショウヘイヘイんちならありとあらゆる食材が使い放題だな。
キョロちゃんと蒙毅がコンビを組んで究極のメニュー作りに着手するんだな。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:49:46 ID:CymxP3B00
YJ連載漫画から代表一人ずつ出してイケメン軍団作るとしたら、
キングダム代表は政でなきゃまさひらくんだわな。

ちなみに同様に美女軍団作るとしたら、キングダム代表は端和様でなきゃ王騎将軍か?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 20:50:51 ID:tsOEfU5+0
壁だろ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:45:56 ID:0ATD6vNb0
>>394
決勝戦
キングダム代表 会長
嘘喰い代表 マス・鬼獣院
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:13:08 ID:CymxP3B00
>>396
その方向性だと、ノノノノ代表は尾形先輩か?


398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:31:07 ID:tvV+j5OV0
夜王代表 草薙、アミバ、源太・・・いっぱいいすぎで絞りきれんw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 22:40:52 ID:0ATD6vNb0
孔雀王はイザナギ様で良いかな?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:19:54 ID:FbO2pqK1O
グエエエエ!9巻まだかぁッ!
おまッ!おまけがッ!たのッ!楽しみでッ!
こーゆーときは田舎は困るよホント。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:29:52 ID:gNPaAWuc0
待機じゃあ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:38:32 ID:3U/rEBkT0
給料日前で買えない・・

立ち読みしてくるか・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:44:25 ID:/4hIQ9dR0
この漫画って多分、ドラゴンボール的に途中を抜かすんだよね?多分。
しばらく信が成長するところまで描いたら、ワープして信が20歳くらいのところで2部を始めそう。

末席の将軍になった信、美しく成長した呂氏陣営の軍師キョロ・・・二人は軍全にも戦場をともにすることに・・・
信はキョロに気づかない。ただの女性の上官軍師だと思う。しかし、キョロは気づいていて・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:19:13 ID:9fB2bcf9O
次の戦争とキョロ勉強編を並行しつつ描いて、その後で青年編

そう思っていた時期がありました
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:49:32 ID:z/m8jfd10
>>403
それは俺も思った。
この漫画では呂氏がラスボスぽく描かれてるけど、呂氏との最終決戦まででも
(史実では)あと7年はかかる。
まして天下統一まで細大余さず描こうと思ったら横光三国志並みの大長編になりそう。
途中は適度に端折るかも。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 02:12:21 ID:4TBkqZub0
>>405
死ね
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 04:12:41 ID:8akXbGegO
9巻読んだ
「あ 向ちゃんだ
わァ!ゲロ吐いてる!」
でなんか笑ってしまった
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 04:24:26 ID:lM9r1Bs40
>>403
いや例えしばらく会わなかったとしても、信がキョロに気づかないことはあまり考えられない
むしろ気づかないのは女性ってことだろう、戦場に女が混ざることはご法度なんだから…
昌平君陣営でもごく一部しか知らないまま、完全に男装した軍師として頭角を現すのでは?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 04:49:02 ID:p0r1Z0Hb0
信の立身出世が物語の軸なのにがっつり飛ばしちゃうのは微妙だな
一個一個駆け上って欲しいぞ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 05:04:47 ID:/4hIQ9dR0
といっても、歴史ものだからね。
戦争が年から年中あるものじゃないから、戦争が無ければ数年飛んじゃってもおかしくないよね。

>>408
戦争に女が混じるのがご法度・・・それを何とかしてくれるのがファンタジーでは。。
さすがにキョウカイもキョロも女性を隠すの難しいだろうな。
キョウカイは史実では男性なんだろうしどうするんだろ。
俺としては信が美しい女性にほれる→実はキョロでした、というシーンが見たくてたまらん
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 05:52:04 ID:p0r1Z0Hb0
>>410
書くことないから飛ばすってのには別に違和感を感じないんだけど
>>403みたいに飛ばした結果将軍になっちゃダメだろうと思うのさ
将軍になるまでの過程って書くべきことじゃないのかと
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 07:35:17 ID:OgSCaNDZO
昌平君、昌文君って名前似てるけど、称号みたいなもんなのかい?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 07:35:40 ID:Y4IEpOmI0
蒙穀が出て、テンが蒙テンになるんじゃって話があるが、さっき9巻見直したら
203ページの蒙穀とサイ択爺の左側にもう一人居る騎乗の少年?あれ、蒙テンじゃねえのかな?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 07:40:21 ID:Mb8vAZwq0
>>412
「君」は称号みたいなモンだね
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 08:13:42 ID:aCNkglPuO
越国では特殊部隊の教官が女であった事実があるから、女が戦場に出ていた事例があってもまんざら有り得ない話でも無いだろう


キョロちゃんは成長しても見た目が大して変わらないパターンも面白そうだ
精悍でたくましい青年に成長した信に羨望しつつも
「今のオレなら信に付いて行く自信がある」と確信する

相変わらず当人とは軽口の叩き合いだが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 08:14:39 ID:HWCXscXe0
>越国では特殊部隊の教官が女であった事実があるから、
あったっけ?ソースキボン
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 09:08:14 ID:FbO2pqK1O
キョロちゃんは「しばらく留守にする」「軍師になるまで帰らない」
と言っていた。てことは言い換えると
「軍師になったらまた一緒に暮らそうね(はぁと)」
ってことだよな?な?俺の「信の嫁はキョロ」の夢はまだ潰えてないよな?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 09:08:24 ID:C1Prbr1v0
信って姓はまだ持ってないよな
どういった経緯で手に入れるんだろうか
逆に壁は名がまだ出てないな
いつだったか、壁家の男子は…とか言ってたし
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 09:11:47 ID:whrxZpHY0
壁太郎
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 09:12:36 ID:ahNWwUFA0
塗り壁
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 09:17:02 ID:FbO2pqK1O
壁春(ヘキシュン!くしゃみ風)
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 09:45:05 ID:mO9QgYIYO
壁サークル
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 10:03:07 ID:aCNkglPuO
>>416
事例といっても伝説の域だが「荊棘花」で検索してみれ

>>417

「お先にお邪魔してます」
「どど…どうぞ、どうぞ」
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 10:19:26 ID:EdcYG4pn0
宮女との恋
軍師との恋
暗殺者との恋
将軍との恋
なくなったあいつとの恋

恋多き主人公だな
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 10:25:39 ID:DNcbZlqe0
やっぱ、壁センだよな
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 10:28:29 ID:DNcbZlqe0
やっぱ、壁センだよな
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 10:39:38 ID:mO9QgYIYO
>>424
王騎様とフラグ立ってたっけ?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 10:59:07 ID:k6xkuI11O
王騎さまからかなり強引に立てたじゃないか
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 11:11:37 ID:3aF3OnaW0
>>425
壁センって壁翦か?
そして王騎様の姓を受け継いで王翦になると言いたいのか?
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:36:02 ID:gaL1skuL0
壁の幼馴染のもう一人の千人将も、
また出番あるんだろうか。
あの2人のかけあいも好きだ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:36:26 ID:uOWTn/sA0
壁が王騎に婿入りとな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:39:59 ID:E3rbvUqYO
ゴケイ将軍! ゴケイ将軍!
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:46:57 ID:dvdY+5PV0
>>430
尚鹿ね。
「第2軍歩兵かわいそうに」とか
「あーあーあー」「最前列はえらいことになってるぞ」
とか軽めのセリフに味があるね
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:48:35 ID:DNcbZlqe0
壁翦が王騎に婿入りして
テンを養女に迎えるんだな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:49:42 ID:byhpwG3jO
尚鹿の声は是非とも若本御大に当ててほしいものよ…
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 12:57:35 ID:/gJNICsAO
>>433
縛虎申が戦死した姿を見た時の馬鹿が・・と言った時の表情とか
王騎の姿を見た際の恋する眼差しみたいな表情とか
表情に味がある気がする
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:03:57 ID:FbO2pqK1O
確かに魅力あるな。一発キャラにしてしまってはもったいない。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:13:04 ID:dvdY+5PV0
この漫画は一発キャラまでいちいち魅力があるから
正直もったいない気にもなってくる罠
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:15:34 ID:aCNkglPuO
信はこれから複雑な人間関係に悩まされそうだが、割と簡単に切り抜けそうな強運も持っていそうだ
仕事上の関係においても「お前が○○の陣営に就くなら止めはしない
自分にはお前を使いこなせるだけの度量が無かっただけだ」と許してもらえ

恋愛関係においても「信が愛している人ならオレも仲良く出来そうだ」と万事解決
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 13:44:46 ID:3aF3OnaW0
将来、大失敗しても許して貰えるしな。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 14:13:30 ID:gNPaAWuc0
次の戦の総大将が気になる
王騎か昌平君かそれ以外か
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:55:45 ID:LFdb7V9FO
キングダムの7巻データで三国志11やろうとしてるんだが、持ってるやついたら特技の案など我に献上してもらえないだろうか?
つうか、王騎将軍と呉慶強すぎw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 15:58:38 ID:FbO2pqK1O
>>441
蒙武なんかはそれ以外扱いですか…(´・ω・`)
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:06:33 ID:ETSdSv9D0
魅惑の唇・・・相手は死ぬ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:15:11 ID:ndrPRICbO
怪鳥の奇声・・・相手は死ぬ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:20:17 ID:gaL1skuL0
王騎冗談……相手は死ぬ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 16:26:54 ID:gkoxN0cq0
>>444-446
これの元ネタって何なの?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 17:15:10 ID:EdcYG4pn0
エターナルフォースブリザードだっけ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 17:53:33 ID:EP9pTlY20
旦那様の留守中に「なにさ、妾のくせに」 「本妻だからって威張るな」 と喧嘩しつつも
夜は同じ布団で向き合って寝る展開  うひょひょ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 18:03:07 ID:0i4VXyK/0
>>442
我は10でやっておる。
が、あれは姓と名を必ず入れねばならぬので壁なんか壁?とか
えらいことになっておる。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 18:48:55 ID:kza63jy1O
協会フォー
相手は死ぬ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 18:53:38 ID:FbO2pqK1O
キョロちゃんの裸体…俺が死ぬ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:20:03 ID:mkCYBNHJ0
私はキョロちゃんの裸体が苦手なので絶対見せないで下さい
ついでにキョウカイの裸体も苦手なので絶対見せちゃダメです
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:48:17 ID:6ggHSaGW0
原先生の自画像はシュンメンなのかw
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:00:40 ID:IF35ySS50
>>453
H画伯 「ファンの要望は無視出来ないので絶対描きません」
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:31:23 ID:X5xnyqIQ0
私はキャロちゃんの裸体阿賀みたいですうs、終え願いします
ついでにキョウカイの裸体真央大好きねなお出搭乗さへてくdさす
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 20:35:29 ID:gaL1skuL0
信が、剣の腕だけでなく、人の上にたつ器としても、
成長している様がよくでてる巻だなと思う。
よかよか。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 21:35:58 ID:5vXBI37qO
>>455
はた画伯?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 22:20:05 ID:U3sjUZzc0
おれも暗殺娘にカクカクしたいぜ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 22:40:15 ID:FbO2pqK1O
キョロスーツのにほひを嗅いでみたい。
信と腕相撲がしてみたい。
王騎様と戦ってクチャクチャの首になってみたい。

今期の要望を提出致します。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:36:19 ID:04YCp7UzO
そういえば、信は百将になったんだし、何人かは直属の部下とかつくんだろうか?
とりあえず、キョウカイは部下入りしそうな気もするんだが・・・
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:55:39 ID:9ckSW6Dp0
>>461
甲冑買った時のおっさんは間違いなく入るだろうな
あと、同村出身の兄弟と顔に切り傷のある男
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:09:04 ID:zSCuIECEO
なるほど
確かにありそう
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:10:15 ID:P270O/V80
うちの近くの本屋がやっと平積みしてくれた・・・
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:21:56 ID:zSCuIECEO
うちの近くの本屋は全巻平積みしてあるな

職場でも中々人気ある
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:26:35 ID:K6sZM5wK0
うちの職場でも人気あるが
近くの本屋は新刊出たときしか置いてくれない…
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 00:58:51 ID:ENOkzs5tO
やっと今日単行本が手に入る…。長かった。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 02:07:19 ID:mOdCs7l90
>>442
自分がプレイした時のデータ

政=看破 (もともと登録されていたエイ政は使わなかった)
信=飛将
河了貂=屯田
昌文君=百出
壁=補佐  これしか思いつかない。ちなみに苗字を副官・名前を壁にした
王騎=騎神  顔グラはもちろんオンナ
騰=騎将
ヒョウ公=威風
縛虎申=長駆
尚鹿=沈着
楊端和=傾国
キョウカイ=戟神
バジオウ=猛者
タジフ=攻城
シュンメン=親キョウ
向=心攻
陽=富豪

一見、強すぎるように思えるが、軍師・昌文君の知力が86と微妙なことと
敵を混乱させる特技を持った武将がいないせいで超級の序盤は大苦戦する
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 03:01:17 ID:fjel4jyfO
昌文君かっこよすぎわろた
なんだこのルガール以来のときめきは


おまえらたまには漂とムタのことも思い出してね
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 03:35:46 ID:TzUWWiws0
つかさ、昌平くんがカッコ良すぎね???

李斯をもっと美形に描くべきだと思うのだがどうよ??

李斯×韓非だろ。ふつうに考えて。

まさに禁断の愛!!

李斯の苦悩を知った韓非は、李斯のために毒を飲んで自ら命を絶つ。

韓非の亡骸を抱いて泣き崩れる李斯。

李斯は、韓非の死を無駄にせんがために『逐客之令』を撤回させようと上奏する。



そして信が叫ぶ。

『うおおおお!俺たちのキングダムはこれからだぜ!』


長い間ご愛読ありがとうございました。原先生の次回作にご期待ください。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 05:07:22 ID:2ReUCyRJ0
韓非子はしずかに立ちあがり、庭におりた。そして庭の木の枝を折って、それで地面に、
――知っているがお前の態度が気に食わない――と書いた。

こうですかわかりません。あと陳先生ごめんなさい。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 05:32:22 ID:TzUWWiws0
韓非子はしずかに立ちあがり、庭におりた。

そして庭の木の枝を折って、それで地面に、

――桜の木を折ったのは僕です。――と書いた。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 06:37:34 ID:T6vpcJpOO
機会を与えてくれてありがとう。
一回言ってみたかったんだ。





欧米か!
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 06:40:07 ID:T6vpcJpOO
嬉しさの余り、メル欄に安価打っちゃった…。
叩頭してお詫び申し上げますorz
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 07:47:05 ID:oYFOGTkr0
そういえば武将の型ってあったけど
こんな感じかな?

猛将

蒙武

知将

昌平君
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 09:06:25 ID:rWcWNFFu0
衣装
河了貂
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 09:17:11 ID:RX5EVEOdO
豪商
呂不韋
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 10:16:23 ID:ENOkzs5tO
厚化粧
楊たんグワッ!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 10:26:11 ID:mOdCs7l90
>>478 抹消
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 10:34:37 ID:nleoZSrM0
短小
尾平
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 10:48:37 ID:a1YTFIIS0
>>462
なぜタクさんの名前がない
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 11:28:25 ID:VBDGcGoVO
二人は将狩り
酒気・真紀

483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:52:05 ID:Av/4sD86O
もう、しょうがりーなぁ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 13:34:14 ID:xRzX7N/OO
早く昌文君が政裏切らね〜かなー
楽しみ楽しみ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 13:52:23 ID:ENOkzs5tO
9巻、1コマ描き直したとあるが全然わからん。
どこかわかる?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 15:48:16 ID:RX5EVEOdO
兵士「将軍殿。敵陣営から軍師殿宛にこんな物が届きました」

将軍「むっ、これは婦人用の衣装。おのれ、我が軍師が女だと思って馬鹿にしてるな」

女軍師「でも結構綺麗な衣装だよ。どう似合うでしょ?」

将軍「おお、向こうの宰相殿の見立てはなかなか良いな」

女軍師「ついでに敵陣営に見せびらかしに行こうか?」


……だったら良かったのにと思う司馬仲達であった
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 19:32:02 ID:a1YTFIIS0
きれいなキョロちゃんスーツ
材質が違うとな
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 19:51:58 ID:ENOkzs5tO
貂の毛皮で拵えておりますれば。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:17:16 ID:m5X4LeT50
その毛で作った筆で筆プレイ
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 20:35:34 ID:EPWlgzOL0
給料日前だがお金が足りそうなのでコミック買ってきた
一軒は在庫なしで、もう一軒は2冊しかなかった

4コマのキョウカイ可愛いw
尾倒の寝相ww
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 21:38:03 ID:ENOkzs5tO
尾到の寝相で協会は男性器を初めてみたのだろう。
そして尾平がカクカクしてきたときに男性器の硬さを知ったのだろう。
…あと信がうらやましい…。俺も協会のポンポンに顔埋めたい…。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 21:56:09 ID:x/IMH0wX0
>>486
「孔明から送られた女の服着て喜ぶ仲達」ってネタがSTOP!劉備くんであったお
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 22:34:55 ID:A/jrFikp0
信はともかく、それなりの年であろう尾倒は「女のぬくもり」を知らなかったので
違和感を覚えなかったのか?それとも協会はまだ未発達でやわらかくなかったとか、それより
腹筋とか割れている程の筋肉質とか...。最後の可能性は嫌だなあ。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:13:40 ID:a1YTFIIS0
千佳殿みたいな感じかと
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:38:42 ID:X8CJrJY40
秦の歴代宰相は外国出身みたいだから
そろそろ日本人も変わる必要があるかもね。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 23:53:03 ID:5vnwpC380
つまり大陸に渡って偽名で三国の一つの君主になったり
しないといかんのだな。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:20:40 ID:CdRkKBUk0
>>493
普通に小さい子だから男も女も変わらない時期では?

筋肉はしなやかな動物的筋肉で柔らかいと思う
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:29:13 ID:qwwOGKMm0
そもそも寝てるんだから気づいてないだろ
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:34:30 ID:p23d36coO
信の寝相といやぁキョロちゃんもあんな風にされてたんかな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:43:24 ID:RDu1fpacO
>>495
手始めにグリンスパンを日銀総裁に呼ぶか
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 00:47:10 ID:CdRkKBUk0
>>499
キョロちゃんは枝を足で掴んで寝る
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 01:32:08 ID:+2bQKyEm0
>>501
某百将曰く 「失礼な。俺様のは大木だ!」
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 01:34:28 ID:OLDuBgiJO
ああ蒙毅むかつくわ
頭に食器乗っけてるくせに偉そうに
「君は僕のかわいい妹だ」とか馴れ馴れしいんだよ近づくんじゃねえよ
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 01:45:26 ID:O3mjeTpB0
>>500
大阪市長にジュリアーニも欲しいな。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 02:37:33 ID:4E3mourQO
>>503
食器ってw

王騎が後でそいつを可愛がってくれるよ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 02:57:30 ID:c5Uzcq+fO
何か大将軍になるしか信は言わなくなったけど、漂は美しい女を(何人も?)妻にすると言ってたよな?
キョウカイの姉ちゃんも男を知ってほしいと言ってたし
信とキョウカイがくっつけばちょうどよくね?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 05:44:40 ID:j93tcQ380
>>505
王騎様がビール瓶とバット持って蒙穀かわいがる姿想像しちまった
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 07:26:31 ID:RDu1fpacO
>>506
ああそうだな。高い確率で結ばれるかもしれんが

後は正室か側室か
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 09:15:33 ID:DBCiR2BY0
カイの立場や目的を考えると人目を忍ぶ恋だろうな
正室は地味じゃないほうの宮女だろう

昨日8巻読んでカイの強さ凛々しさ美しさそして弱さを再確認して、
最近もやまやしていたものがすっきりした

…キョロイラネ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 09:48:50 ID:0wFqJczK0
要らないなら、スーツだけ僕にください。
中身は誰かに上げます。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 09:52:03 ID:eReUSdb60
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像
*議論白熱中
http://www.youtube.com/watch?v=hXC5RxhZUYw
日本語字幕付き
http://www.youtube.com/watch?v=tNnA3K_kCEc
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像*上と同じ
(ランキング形式・GOODを押すと上位へ)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=50021
中国政府のチベットでの蛮行
http://www.youtube.com/watch?v=jDo30PuJqrU
http://www.youtube.com/watch?v=6VdX5ZTvL24
中国政府のチベットでの蛮行*上と同じ
(ランキング形式・GOODを押すと上位へ 工作員によってBADに投票されつづけています)
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=38389

朝日新聞の報道
チベット人が集団で攻撃してきた為、やむなく発砲した。
チベット人の死因は寒さと酸素不足のため。
http://www.asahi.com/international/update/1013/015.html

チベット人だけでなく、ウイグル人も中共に苛められています。
まとめサイト
http://saveeastturk.org
東トルキスタン East Turkistan -Japanese Version-
http://www.youtube.com/watch?v=L1zoho-17Sw
East Turkistan -English Version-
http://www.youtube.com/watch?v=ZL56XQx5pvE
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 09:58:36 ID:p23d36coO
>>510
混みあいそうなのでとりあえず整理券ください。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 10:08:21 ID:MBqtRNaR0
数年後って描写になってキョロちゃん再登場したらスーツは>>510にやるよ
中身はもらう
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 10:46:34 ID:RZnLdwSN0
>>505
都知事にプーチンな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 12:20:03 ID:RDu1fpacO
キョウカイ。側室でも二号さんでも良いから
もう少し日の当たるところで幸せになっておくれ。オヨヨ
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:24:28 ID:FO9LiiIy0
>515
>少し日の当たるところで幸せ

日光浴して日焼けしました
 まだ若いからお肌は元気です
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 13:35:43 ID:IBBNN+/W0
>>516
そして黒い服を着れば闇に隠れて宗匠大喜び。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:01:11 ID:FO9LiiIy0
>517
「宗匠」って・・・・千の宗易(利休) 様の事???

黒い衣装で「わび」の世界というのもまた一興www
でもあの触覚ヘアバンドも萌えますww
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 14:57:28 ID:RDu1fpacO
かと申して、あらゆる全てを黒で統一すれば逆に美意識が削がれるというもの。げひひ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 15:51:22 ID:px2Hk0N1O
本宮居士の描く王離・章邯が率いる秦軍は黒狼軍を名乗り、漆黒の鎧装備にござったな…
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 17:18:22 ID:gCCHAEhK0
信「しかし、以前と比べてすっかり黒くなってしまったな」

キョウカイ「信が毎日のようにいじくり回すからだろ。どうしてくれるんだ」

信「何だよ、黒くなってしまうのがそんなに嫌なのか」

キョウカイ「信が責任取るなら別に咎める道理は無い」

信「そうか、お前がそう言うなら遠慮なくいただくか。こういうのは黒ずんでからがおいしくなるというものだ」

キョウカイ「相変らず物好きな奴だ。別にそんな信も嫌いではないが…」


こうして、数週間前にもらった桃をようやく口にした信であった
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 19:28:20 ID:CGxiKNAP0
そー言えば AERAって雑誌でキングダムの記事が載って
ましたな〜 ♪
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 19:31:56 ID:p23d36coO
>>522
ほう?どんな?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 20:48:21 ID:ohrXGBheO
バレ
村田「知ってるか、斧は両手で使った方が強ェんだぜ」

あきら「何…だと…!?」

   ドン!!

スマヌ「やはりあきらには手は終えんか…わしが本気を出さねばならんようだな」

村田「嘘…だろ…仮面の上に仮面…だと!?」

スマヌ「言ったはずじゃ。終わりじゃと」

村田「……言っ!」
  ドドン!!
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 20:56:04 ID:ohrXGBheO
スマヌ、誤爆じゃ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:38:27 ID:c5Uzcq+fO
さて、白亀西の再登場はあるのかね?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:19:37 ID:FfmpYQTE0
9巻読んでようやく話がつながった。
しかし、「お前が手も足も出ぬほどの剣技をだ」って政ヒドスw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:39:10 ID:ZgzFfR2G0
>>525
正史バレ禁止なw
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 12:45:05 ID:7A4jhKPLO
キングダムのwikiを見てきたら『馬』の項目があってワロタw
「悲しみではなく、誇りを持って送ってやれ」のあの名台詞が
縛虎申編集乙!としか言い様がない
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 12:51:40 ID:kDOZ8xeX0
横山光輝の史記がコンビニに売ってたので
買った

秦、統一後の政の
暴君ぶりが・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 12:52:14 ID:mAZLKBJoO
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 13:02:19 ID:SWw8JAcKO
>>529
あの馬は本当に乙だった…。

ところで信が借りた駿馬はちゃんと返したのだろうか?
信「ありがとうございました。ぺこり。」
王騎「では貸し賃の相談ですがァ。」
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 14:37:32 ID:c13O17/uO
>>532
いやいや。秦の穆公が馬を盗み食いした山の民に美酒を贈ったように
王騎将軍もまた信に馬と一緒に美酒も与えた


信「ねぎらいの酒だ。先に飲んでくれ」
テン「え、いいのか?……かっ体が痺れて動けな…」
信「ふぅ、危なかった」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 15:51:58 ID:mHoI5OYe0
痺れ薬じゃなく媚薬かもしれん
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 16:26:23 ID:4jW3u7hVO
媚薬ではなく王騎汁かもしれん
つうか会長って幾つだ?
昌文君の回想とか同期ぽいから同い年くらいか
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 18:21:04 ID:dxzVKRHo0
今の信では馬もらっても養いきれなさそうな気がする
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 18:41:09 ID:SWw8JAcKO
維持費捻出できないのに高級車貰うようなもんか?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 19:56:23 ID:fcwDM0rr0
もそっともそっと…
採択耳でけーw
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:34:51 ID:xNdxHd120
つまり燕までは馬車とかじゃなくて自分の耳でぱたぱた飛んで行くんですか
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:45:01 ID:c13O17/uO
>>539
そんな事したらネズミ屋に訴えられます

むしろキョロちゃんがネズミ屋に盗まれます
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 20:49:48 ID:7A4jhKPLO
>>531
全て書くのが面倒臭かった。
今では、反省している。
>>532
書きたくなる気持ちは分かるけどね。たかが、馬とは言えない。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 00:45:08 ID:WZjna23T0
そもそも信の命の恩人だろ、馬。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:08:36 ID:pGaoeZUH0
元は魏の馬で、しかも戦車つぶされてこけてたのに、
それでも信に尽くすあたりがケナゲといか、
実はアホの馬なんじゃないかというか。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:37:24 ID:kR5ZZLp20
馬なのに恩人なのかとか
馬なのにバカじゃなくてアホなのかとか
ツッコミたいけど理性が邪魔してる奴がきっといると信じてる
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 02:28:50 ID:x451jaZ80
馬って猫より知能低いらしいね、いや物の本によると…
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 03:11:28 ID:+Bxlc0GL0
ドスが利いた蒙毅でも二世皇帝の時代に陰謀にはめられて処刑されると思うと・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 04:28:09 ID:NxlWl39oO
結局、李斯が悪いんだよね
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 04:42:46 ID:MK7orvbq0
馬の維持費ってそもそも何に金使うんだ?
餌なんかその辺の草食わしときゃいいだろ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 09:37:09 ID:o1TCvBwNO
>>548
人件費。 馬の世話をしてくれる人に金を払わなければいかんからね


信が馬を貰っても自分が世話をするなら問題なかろう
もしくは居候に「体で払え」と馬の世話を強要させるか
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 09:37:45 ID:MaW1zW1I0
現代と違ってそこらへんに草はえてるからな
馬泥棒対策さえできれば
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 11:05:14 ID:GnIs/WVF0
>>548
とにかく馬は維持にコストがかかるらしい
飯は食う糞はするのは当たり前で、定期的に運動させたりちゃんと面倒を見てあげないと
厩舎に入れっぱなしの馬だと1町走った程度で息が上がって使い物にならない
んだってお
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 12:37:33 ID:PLyElFN3O
馬は大変だが、豚なら有益だな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 12:49:18 ID:CDeoiLtDO
豚式トイレって、いつ頃の話だっけ
もっと後の時代か?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 17:10:19 ID:VFXRIhtV0
ダイヤボーwww
ダイwwwヤボーwwwwww
ダイwwwwwヤボーwwwwwwwヤボーwwwwww
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 20:45:44 ID:kR5ZZLp20
信のどきどきおんぼろハウスでのトイレ事情はどうなってたんだろう
やっぱりキョロちゃんは信に見られないよう気を使ってたんだろうな
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 20:56:41 ID:y2A7r3Di0
>555
:現代中国が未だにあのレベルなので・・・・

当時は人前丸出しが当たり前とかwwww
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 20:57:33 ID:PLyElFN3O
>>555
小屋の横にある板を立て掛けた穴みたいなのがトイレかもしれん。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 20:58:27 ID:gWk1y1XB0
ヤンジャン買った、キョロちゃんの着替えとかカワイイ服期待してたのに
そんなの1コマもなくてガッカリしたわ('A`)

>>555
数週間前にボロ小屋の隣に板斜めに立てかけてある描写が1コマあったから
たぶんあれがトイレというか肥だめだと思う
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:02:54 ID:3AFiBtc20
>>555
キョロスーツがあれば問題なく出来るだろ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:06:40 ID:dlz288VU0
水曜発売だとなげーな('A`)
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:22:14 ID:jgau8aPy0
「蚩尤は聞く耳を持たず」ってなんか想像がつくね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 21:36:43 ID:PLyElFN3O
>>559
あのままするとスーツにしずくがつきそうだ。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:13:43 ID:kR5ZZLp20
信キョロハウスの横にあったアレがやっぱりトイレ的なものって意見多いね
俺、アレがトイレなのか井戸なのかわからなかった

多くの読者にトイレ(肥溜め)だと思われてた井戸ってのもなんかひどいはなしだけど
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:16:33 ID:PLyElFN3O
ここは一つ10巻のおまけでは
信御殿徹底解剖!とかやってほしいな。
不動産のチラシみたいなノリで。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:46:36 ID:gWk1y1XB0
御殿って・・・今週号みる限りおそらく8畳程度の1DK
風呂ナシ、トイレは外・・・これ以上は書かないが今週で間取りのほとんどはわかると思う
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 22:52:42 ID:NnfkpEys0
>>562
俺が毎日舐めてるから大丈夫だよ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:20:03 ID:dlz288VU0
許っせェーん
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:21:25 ID:1JvoszS90
>>553
ちょうどこの頃
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 23:22:48 ID:PLyElFN3O
許るっさーーーん!!!

byギース様
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:26:29 ID:8OqWMIuZ0
>>548
人件費。馬の世話をする人間(圉人)を雇わないといけないから。
家来が数人いる程度の身分では、とても馬を持つことはできない。

571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:43:34 ID:7Nymcfwy0
9巻購入しました。
象姉の最後の話はYJで読み忘れた週だったのでずっと気になっていました。

羌族の長は、羌塊が呼吸が切れる前に10人以上瞬殺してくれれば
羌象が蚩尤になれると読んでいたのかもしれない。
羌塊が来るまで延期させようとするが、
逆に時間がなかった象姉は祭の即時開始を要求する。
羌塊が目覚める前に蚩尤となり、外界に逃がさなければならなかった。
お互いが戦わず、さらに塊に自決させないためにはこれしかない。
他氏族の長の口元が緩み笑みを浮かべる。
バアの待てという言葉を打ち消すように開始が宣言される。
実は象姉に塊を逃がすように薦めたのも幽連ということであれば
まさに孔明という感じで強敵ですね。


>>413
P203確認しましたけど服装も同じだし
顔や髪型も武人をイメージさせているから可能性は高いね。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 02:43:46 ID:8n6h++9dO
キョウカイもあのトイレで(*´Д`*)ハァハァ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 06:23:46 ID:392RDopT0
>>571
変な妄想書くな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:17:08 ID:908J5NWs0
それにしてもこの漫画の主人公はなんで李信なんていう微妙なキャラを
主人公にしたのだろうか?

ぶっちゃけそれほど有能というわけでもないし。
始皇帝は中国ではそれなりの人気のあるキャラだが
日本での人気はその晩年の執政から考えてあるとは思えない。

話が長くなると微妙なことになるよね・・・・・・
やっぱり最終的には打ち切りENDか
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:34:44 ID:u7YD/RXv0
つか、始皇帝の晩年が失政てのはイメージだぜ。
焚書坑儒にしても、儒家思想より、法家思想により、
国を治めていくという現代に近い思想だし、
始皇帝自体は本を燃やすのではなく、
城の中にすべて集めさせただけ。
早い話、図書館的なものを作ったわけだ。
当時はまだ竹簡だが、それぞれの文化人が秘蔵してたものを
公の物として国が管理して、希望者閲覧させていたわけだしな。
保管されてた書物が燃えたのは項羽の破壊による消失だし。
秦は一代の統一王朝としては、始皇帝が生きていた間は
それなりだとは思う。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:38:58 ID:XsCgPO2XO
作者の技量次第で
ただのラキ珍戦国武将が主人公の作品がヒットしたり
三国志の英雄を主人公にしてもあっさり打ち切りとなる
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 09:33:45 ID:4ddfYtVeO
>>574
PSゲーム秦始皇帝のマニュアルによると、李信は「後に軍事の天才と呼ばれる」
…とある。えっと、いつからそんな風に呼ばれるようになったのか。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 09:47:01 ID:XsCgPO2XO
>>577
後の「飛将軍」を生み出す血筋だから彼も猛将であった可能性も高いが

軍事の天才はちょっと…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 10:50:21 ID:YptGUaRy0
なれるとしたらヒョウコウ将軍みたいな、
直観的な猛将タイプだろうしなあ。
でキョウカイが理詰めで、
蒙武は信と同じタイプか。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 10:57:18 ID:wzciwefE0
>>576
kwsk
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 12:12:02 ID:SR7U2wyq0
>>577 可能性としてはキョロが
名も無き軍師として助言をすれば

なんとかなりそうだ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 12:22:20 ID:IZf6mCNJ0
なにいってんだよ、信の血筋から李白が出るんだぜ?
これから信のあったまいいとこが見れるんだよ。
多分!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 12:27:43 ID:XsCgPO2XO
>>582
それは母方の超々々隔世遺伝でしょう

母親が誰になるかは知りませんが。うひょひょ
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 12:43:26 ID:MIt8sSFAO
>>583

陽…貴族の出だが、やや…

向…メンヘル

貂…軍師向き?頭良い?

傀…キレ者

さぁ、誰だ?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 12:53:07 ID:4ddfYtVeO
端和様にちょいとつまみ食いをされる…とか。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 12:58:29 ID:SR7U2wyq0
信−端和様

息子−キョウカイ

孫−キョロ

これくらい混ぜれば大丈夫じゃね?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 13:35:56 ID:p8SPToBk0
信-会長

信の遺伝子は完全にかき消されるな
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 14:41:11 ID:cob6RYUF0
漂−政
古代中国のクローン技術の 酔を集めたバックアップマシン


会長−端和様−豹公 で3P
世界最強 ランカイを手玉に取るお子様になりそう


朱鬼−麻鬼
糸をマキマキ 糸をマキマキ 引いて引いてトントントン
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 14:53:56 ID:908J5NWs0
問題は対楚戦あたりでしょ


全戦全勝とはいかないまでも、この敗北は冗談抜きに打ち首になってもおかしくない
友人でもなけりゃぶち殺されてる
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:05:53 ID:lKq891BO0
(中国の)戦国史上、最も失敗し、最も挽回した男だから。
李信は。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:07:02 ID:YptGUaRy0
実は次の戦で信は凄い手柄を立てて、
大将軍になるのですが、その際に頭を打ってしまい、
詩にしか興味がなくなってしまうのです。
けれどもその位のため楚との戦闘にかり出され…
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:16:51 ID:Lxs3lnbV0
すごくうざいです
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:38:41 ID:A0MBxUG30
この漫画のおかげで始皇帝に興味を持ったよ
2200年前の政治家とは思えないぐらい面白い人だと思った
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:40:38 ID:TsWL9uYR0
>>590
挽回できてたっけ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:41:46 ID:Tk0avhwZ0
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 16:09:08 ID:8n6h++9dO
>>594
子孫がね
まぁ、彼もやらかしの遺伝子は継承したみたいだけど
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 16:13:22 ID:XsCgPO2XO
>>596
いや、本人も挽回しとるぞ

これ以上は詳しく言わぬが
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 16:29:25 ID:4ddfYtVeO
信にも弓の才はあるだろーか?
たまには弓を使うってのもかっこいいと思うんだが。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 16:46:53 ID:ilBWoq/30
紫夏がでてこない;
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 16:48:42 ID:A0MBxUG30
>>598
弓よりも弩の時代
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:20:00 ID:HiwidaGA0
>>598

キョウカイ「矢を射るには腰を据えて狙いをしっかりと定めるのが肝要だ。さあ弓を引いてみろ」

信「こっ、こうか?」

キョウカイ「うーん、姿勢がまだ定まっていないな。 私が良いと言うまで矢を射てはならぬ。その姿勢を保っていろ」


そして特訓は夜も続いた

信「あの、そろそろ体も痺れてきて限界なのだが…」

キョウカイ「ええい、まだ早い。 私が良いと言うまで我慢しろ!」
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:35:29 ID:laVXqxO50
キョウカイの鬼教官ぶりに嫉妬
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 19:09:48 ID:a2D+n8H30
キョウカイ「矢を射るには腰を据えて狙いをしっかりと定めるのが肝要だ。さあ腰の特訓だ」

信「こっ、こうか?」

キョウカイ「うーん、姿勢がまだ定まっていないな。 私が良いと言うまで精を射てはならぬ。その姿勢を保っていろ」


そして特訓は夜も続いた

信「あの、そろそろ体も痺れてきて限界なのだが…」

キョウカイ「ええい、まだ早い。 私が良いと言うまで我慢しろ!」


ガチでこういうネタだと思った俺は駄目かもしれん
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 19:39:07 ID:fJMj+kWP0
>>603 普通に見てそう読めるよな?俺も駄目なのか...。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 20:11:46 ID:W3l2K+F/0
挽回かな
大事な試合でサヨナラホームラン打たれたピッチャーが、
消化試合の最終戦で完投した
みたいな感じだが
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 20:44:47 ID:IxMCjh4N0
「るせえ!ちょっとドジっちまっただけだ!」ってことだろ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:00:57 ID:jBdS1nzD0
壁が大将軍を目指すのは、
実は端和様に見合う男になるのが
本当の理由だったりしてな。
まぁ、無理だろうけど。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 21:03:21 ID:EG+6tNv90
>ドジった
つまり「・・・責任とって下さい///」か

しかし信がドジるのも計算の内、さすが軍師だぜ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 22:29:30 ID:fJMj+kWP0
思いっきり下品なレスでご免。信があの大失態をやらかしたのはキョロの進言がなかったから。
計算違いでキョロタンが(以下ry
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:21:33 ID:Kh4nwV+60
>>591ハ池召ダトダジフハ言ッテイル
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:39:29 ID:8OqWMIuZ0
>>574
そもそも、中国では始皇帝の『焚書坑儒』は悪政だと思われていない。
だって、今まさに焚書坑儒が行われてる真っ最中だもの。

今の中国は始皇帝の政治を完全に受け継いでいるよ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 23:53:35 ID:vcnW9z7+O
ふらげしたが
すごく濃いよな今週は
リアディゾンが霞むくらいに


そそり立つ会長
信驚愕
一緒に寝る
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:00:56 ID:ZVZkrk3J0
発売日じゃァ!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:07:28 ID:+Wo07w8g0
始皇帝時代には焚書された形跡はない。
というか、焚書するほど書物(竹簡)がない。
全部集められて宮殿内に納められただけ。
んでもって、没収に逆らったものが殺されただけ。
始皇帝としては知識は一人のものが独占するものではなく、
必要な者が学べるものであると言いたかったんだろう。
その辺は曹操とおなじだわな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:13:16 ID:Po7djaQk0
実は秦王政と始皇帝は別人物
墨家教団が暗殺された政のかわりにそっくりさんと入れ替える
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:20:09 ID:S+ALP/RDO
するとやはりラスボスは漂?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:34:48 ID:neJCpG130
>>614
「そういう名目の下に」取り締ってたという可能性はなぜ考えないのか
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:41:48 ID:ds/EOxc60
書物うんぬんはまだいいよ。

問題はあのアホみたいな土木工事の連続でしょ。
戦争終わったんだから。少しは間を空けるべきだった。
後継者不足を招いたのが始皇帝最大の失策かね。

まあ、あの広い大地を貧弱な政治体制で当地しろと言うのが
無理なのかもしれないが。
もう少し農民に楽をさせてあげるべきだった。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:59:21 ID:T1vrxHMg0
>>616 あんまりなレスじゃあ!!
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:03:38 ID:sbOKF4rz0
>>618
土木工事は……今でも政策としては功罪半ばする難しいところなのよ。
インフラに金を投入するのは、今でも投資政策の基本の一つだし、
政府が仕事与えて民に飯を食わせる必殺技だったという面もあるし。
ケインズ(経済学の二大学派の片方の代表格)もそう言っている。

特に秦の時代では、道路の規格化という別の大きな価値があるし。

一国主義によるグローバリゼーションを強行すると功罪半ばするし、
罪の方が大きくなり、そのうち体制も維持できなくなるという、
現代でもよく見られるアレです。そして秦は失敗した。それだけ。
(後の北宋は新法の時にもっと上手くやっている)
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:09:42 ID:4EOn/nJs0
今週は信とキョウカイまさかの濡れ場かと思いました
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:25:22 ID:SQRIDFtu0
協会の美人っぷりを目にして急にぎこちなくなる信にワロタ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:28:33 ID:pFkfyN+5O
キングダムスレかと思ったら世界史スレだったようです
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:35:30 ID:w3+MPzCL0
これから地理スレになります
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:36:48 ID:HnG3CS9n0
今週スゲー展開だな
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:47:16 ID:axWQ0D090
ていうか信の手の位置が気になる
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:51:53 ID:9tLqOYEv0
>>623
その論法だと、キングダムスレという物は過去一度も立ってないですね。
628伏龍:2008/03/27(木) 01:51:56 ID:JQpN0D8u0
とりあえず三国志スレに戻そうじゃないか

百合将軍関羽
http://shop.wani.co.jp/img/goods/L/978-4-8470-3611-8.jpg

キョロの元ネタ 幼軍師孔明
http://shop.wani.co.jp/img/goods/L/4-8470-3482-1-L.jpg
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 02:15:30 ID:J5RFtdsl0
共産党時代には焚書された形跡はない。
というか、焚書するほど書物がない。
全部集められて党本部に納められただけ。
んでもって、没収に逆らったものが殺されただけ。
毛沢東としては知識は一人のものが独占するものではなく、
必要な者が学べるものであると言いたかったんだろう。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 02:36:24 ID:NGFycXVhO
今さっきコンビニで立ち読みしたらあまりにも神展開だったんでYJ買った
しかも保存用に二冊買っちまったんだぜ………馬鹿だろ俺
店員も本当に二冊でいいのか不信がるし
笑ってくれても構わないが最後に一言言わせてくれ
協会かわいいよ協会
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 03:33:29 ID:0XJJefbO0

     /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::          
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|:::::: 
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::    
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ             
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  馬鹿じゃない変態だッ!!! 
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ         
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=         
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ          
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }     
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 03:45:12 ID:ds/EOxc60
>>620
それは土木工事してくれた従業者に賃金もしくは労働にたいする
対価を払った場合でしょ

万里とか道路の増築とか新しい城の建築等は
奴隷労働ですよ

これで経済が回るはずがない
不満ばかり溜まるに決まっているでしょうに
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 04:01:40 ID:KOWiczy/0
今週はラヴコメに最後は最強の乙女が大空に笑顔でキメ!

なんという神展開
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 04:16:26 ID:IPDsKjhU0
今週の読んで信=王賁なんじゃないかと思ってしまった
王騎=王翦だとすると実子ができるはずもないし養子になんのかなと
そして来週王賁登場で俺涙目w
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 07:07:29 ID:+cmxdW3m0
ンオッフゥ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 07:56:18 ID:dCdsgLUl0
会長:『騰!童信をかわいがってあげなさい。今スグですよォ!』
騰:『ハッ!武芸ではなくゲイの事ですね?』
会長:『ンオフゥ♪』
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 08:19:46 ID:+TxjDgdB0
このあとおいしく頂けるフラグ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 08:21:22 ID:bkOl49MG0
嗚呼、抱かれるのか・・・信
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 08:23:06 ID:6lLYIMf80
何というか、二人とも可愛すぎ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 08:32:39 ID:rduDQQaCO
最終頁のンオッフウウウウで盛大に吹いた
怪鳥かわいいよ怪鳥
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 08:42:58 ID:KLsn/OWH0
しっかしハラ先生 昔と較べて絵が上手くなってるよな

実は1巻あたりはアシスタントの俺が書いていたって事は

誰も信じないだろな





俺もww
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 08:53:13 ID:2iEe9bU+0
念力で俺がペン動かしてたよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 09:11:32 ID:TXTaBjPx0
新刊買いに行ったら近所の本屋に単行本入荷されてなかったり
話題になるのはハチワンとかローゼンばっかりだったりで俺の怒りが有頂天なんだが。

どういうことだ!!
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 09:17:38 ID:c7UjxjEk0
アナルと引き換えに武力を手にするのか
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 09:22:22 ID:P7Qs5pbuO
キョウカイ「あっあまり揺らさないようにしてくれ、たっ頼むから…」

信「何だよ、これでも大人しくしている方だぜ」

キョウカイ「こういうのは初めてだから仕方ないだろ」

信「意外だな。結構慣れていると思ったが」

キョウカイ「見た目だけで判断するな。私はこういう事には無縁の環境で育ったんだから」

信「いやスマン。しかし、これも二、三度もすればじきに慣れてくる」

キョウカイ「信はこういうのには、すっかり手慣れているな」

信「なんだ、嫉妬か?」

キョウカイ「嫉妬なんかしてない。信ぐらいの男なら出来て当然だ」

信「ははは、変な所で負けず嫌いだな。まあいいさ、これを乗りこなせれば移動も楽になる」


こうして信の乗馬教室は続いた
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 09:22:49 ID:2x1/3vyqO
大空に笑顔でキメで吹いた。

今週は嘘喰いにキングダムにノノノノと、いい顔で終わるマンガが多くて困る。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 09:36:58 ID:uD0CCEVqO
王騎様王騎様…。次週から我らが王騎様のターンか。すげー楽しみだ。

…つか協会と並んで寝てる信の手の位置が気になるな。こっそりコイてねーだろな?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 09:59:27 ID:9zxQUxFeO
ところでなんで会長なんだ?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:04:17 ID:uD0CCEVqO
>>648
すでに面識がある…と勝手に思い込んでるからじゃね?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:04:21 ID:GBH2iQq4O
秦の怪鳥ってあだ名から
王気じゃ一発変換出来んだろ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:08:54 ID:R/p6ehQw0
キョウカイがかわいすぎるんだが・・・
俺も名前で呼ばれたい(;´Д`)
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:09:02 ID:neJCpG130
>>649>>650を見て
言葉って面白いネとおもたヨ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:10:43 ID:H0+gLmCeO
(;´Д`)…羌
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:18:18 ID:P7Qs5pbuO
時代背景でそう思わせているのかもしれないが

私は信のオルド作りを応援する
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:33:11 ID:H0+gLmCeO
コーラサワーとソーマ・ピーリスみたいだな。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 10:49:34 ID:uwNmtNZM0
キョロの軍師修行編、協会の敵討ち編、信のケツの穴ピンチ編
どのシナリオから進めていくのだろう
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:01:26 ID:rduDQQaCO
王騎様は誘い受けだと何回言ったらry
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:20:15 ID:uD0CCEVqO
>>656
誌面を3分割。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:27:16 ID:OBubbYcN0
信とキョウカイのやり取りが可愛くて仕方なかったんだが、
ラストにやられた
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:37:09 ID:P7Qs5pbuO
>>658
左様か。アニメ化されたら監督は出崎統になりそうだな
その手法だと
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:49:18 ID:8QxNXEL30
最後のンオッフゥゥゥゥは反則だろw
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:53:27 ID:QckCYB+80
会長さんに師事して修行するんだな。
そのまま会長部隊にはいるんじゃないかい。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:58:36 ID:OE24dA5h0
つまり今週は
第一夫人:王騎さま
第二夫人:キョウカイ
第三夫人:キョロ
ということでよろしいですね。
なにこの甘酸っぱい一夜の会話
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:59:15 ID:XwWftX5MO
皆よく考えてくれ、会長=王センだとしたら近々王賁が出るかもしれんよなぁ、蒙穀も出て来たし…

という事は会長の嫁が!!




…アレ?こんな時間に誰か来た。誰だろう?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 12:03:52 ID:RxiC7qYFO
ガンダムスレと勘違いしてしまいました
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 12:12:56 ID:1PXOOO680
>>664 王賁は会長と先々代との
娘に決まっておろう
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 12:13:07 ID:7abMBmUQ0
信とキョウカイが普通にピロートークしててワラタ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 12:13:09 ID:6lLYIMf80
「問題がある…」「ぞっ……」ってベタだけどワロタ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 12:40:50 ID:NGFycXVhO
会長の城で師事させて貰うなら会長の私生活が垣間見れるかもな
やっぱり練兵を見るふりしてつまみ食いとかしてるんだろうか………
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 13:02:54 ID:P7Qs5pbuO
>>669
つまみ食いの習慣は成人病の元になるから長生きは出来ません

会長がつまみ食いなんかするわけないじゃないですか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 13:03:41 ID:SmxUDc+n0
会長が化粧してたり肌の手入れをしてたり・・・
wktkがとまらん!
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 13:23:21 ID:uD0CCEVqO
ダメ!連れてって!って台詞、信の口調じゃないな。可愛い。
アイア!!
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 13:25:06 ID:H0+gLmCeO
>>671
美少女の生き血風呂とかな(・∀・)
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 14:17:56 ID:P7Qs5pbuO
彼氏に見合った女になろうと頑張ったのに既にあの人に子供が
しかも相手は親友だと思っていたあの女
そんなお昼の1時半のような展開が個人的には好みである
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 14:19:30 ID:et7HUlo40
キョロ「私を呂陣営においやって、その隙にあの雌狐め!」
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 14:33:40 ID:YzHp9DoT0
>>675
△雌狐
○泥棒猫
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 14:34:48 ID:+TxjDgdB0
そして政は学帽政に
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 14:42:30 ID:J5RFtdsl0
>>673
王騎将軍は毎朝若い男のエキス(白濁)風呂に入りますが何か?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:12:47 ID:uQaH0tec0
今回の話も単行本になったらおまけがつきそうだな
信より早く起きたキョウカイが家を出るまでの安らぎとか
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:15:35 ID:H0+gLmCeO
>>677
人間サイボーグは誰ですか?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:22:41 ID:nZhJkSTA0
ネタバレ無しスレが発売日で、しかも久々の王騎登場で盛り上がるべきなのに静かだから、
本スレに来て見たらしっかり盛り上がってる。

でも、相変わらず先読みしたがるヤツがいるからゲンナリだ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:32:41 ID:D5gBl8lE0
キョウカイの横で寝たい
添い寝したい
本当は腹に顔をうずめたい
読んでいてそう思える話だった
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 15:44:04 ID:uD0CCEVqO
俺は寂しく一人寝してるであろうキョロちゃんに添い寝してあげたい。

本当は添い寝しながら血が出るまであのふっくらほっぺをいじくりまわしたい。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 16:16:20 ID:+Wo07w8g0
共産党時代と秦の時代同じにするなよ。
共産党時代は既に印刷物もタイプライターすら存在した時代。
秦代は全部竹簡ですべて手書き。
おそらく、同じものは5編もないだろう。
大作であるほど複製は至難を極めたはず。
始皇帝の目的が知の独占であっても燃やすとは考えずらい。
むしろ奥殿にしまいこんだと見るのが正しい。
劉邦が秦城に一番乗りした時に、
奥殿に宝物及び竹簡は封印して項羽に渡したと
正史にもあるから、項羽の破壊によって消失したというのは正しいはず。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 16:18:13 ID:bkOl49MG0
傷心のキョロたんはまさひら君に慰められるのか・・・
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 16:41:14 ID:SmxUDc+n0
信はたぶん子供の作り方なんて知らないよ
接吻したらコウノトリが赤ちゃんを運んでくれるとかその程度

つまい会長屋敷で行われるのは
性のてほどき
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 16:53:39 ID:mv59BiVc0
ランカイもそろそろお嫁さんもらいたい年頃だな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 17:41:44 ID:X++yPIykO
会長宅

会長「何?信が来ている?
騰。あなた茶菓子を買ってきなさい」
騰「オーイ誰か茶菓子を…」
会長「あなたに言っていますよ。騰」
騰「しかし砂糖は魏が守ってるはず」
会長「あちらの砂糖はおいしそうですねェ」
騰「しかし殿、許可なく戦をすると罪になります」
会長「誰も戦をするとは言ってませんよォ
私はただ砂糖が欲しいだけですよォ
邪魔なものは排除しますが」


魏壊滅
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 17:49:19 ID:QgRruXRd0
>>683ハ童貞ダトダジフハ言ッテイル
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 17:54:36 ID:HBn0vrL80
キョロたんは魏に仇討ちに言ったら、あの陰険女に返り討ちにされて
牢獄で囚人に輪姦とかされそうだな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:00:54 ID:uD0CCEVqO
>>690
なぜにキョロちゃんが?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:01:19 ID:+2nJfa9IO
最後のページはギャグ過ぎるだwww

>>690
それキョロじゃなかろ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:01:05 ID:+fwO/ccr0
家で読んでよかったぜ。コンビニならラストで確実に吹いてたw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:07:25 ID:HBn0vrL80
しかし、何故に怪鳥将軍をハードゲイにしたのかね?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:09:35 ID:uD0CCEVqO
>>694
おいそれぇ!ノン!
ハードゲイならぬバードゲイでござろう。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:15:34 ID:2x1/3vyqO
しかし怪鳥将軍と書くとグレートマジンガーと戦ってそうなキャラみたいな感じだな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:31:43 ID:+/X/BJX20
信は漂と王騎軍が戦ったこと知らないんだっけ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:50:52 ID:2iEe9bU+0
ありゃ寝れねーw
絶対寝れねーwww
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:55:15 ID:tMSn65+VO
キョウカイが可愛すぎるから明日朝イチで辞表出すわ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:57:39 ID:CUkzyvGkO
まずは入城で一悶着ありそう。
またまた濃いめの門番キャラ登場と見るが。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:08:07 ID:y7TvgSD60
協会が可愛い、寝れんといってガバッって起きるとこが可愛らしい
あんだけ辛い過去を持って残忍なとこ見せる反面女らしい反応するところ、
このギャップは凄いツボだ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:22:39 ID:t+PKtEti0
なんですか この萌え展開は
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:23:02 ID:c77yLw5MO
王騎のところに、蒙ゴウと蒙恬がいたら、
笑う。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:23:49 ID:UuAuuGEJ0
今週はファンサービスだな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:25:00 ID:2iEe9bU+0
会長将軍の城に入るためにはアララララーイを攻略しないといけないんだな
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:30:24 ID:UeETjXXgO
ここ数話で俺の中のキョウカイ熱が上がりつつあったが、
今回ピーーークに達した!!!!

もうたまらん!どうしようどうしようっううううああああああ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:32:38 ID:OBubbYcN0
この先キョウカイがメインヒロインになる可能性はあるの?
キョロちゃんには悪いがキョウカイ可愛すぎる
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:35:29 ID:P7Qs5pbuO
キョウカイも生まれてくる場所や境遇が違っていれば
今頃、旦那様やご主人様の膝の上に乗って、もたれかかりながら「ねぇ、あたし欲しい物があるんだけど、いい?」
と甘える生活も送れていただろうに
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:38:01 ID:aRzCEW9r0
協会メインヒロイン化の場合仇討ち編を長々やる展開がありそうでヤダ。
しかし原先生の画力がこの成長度を保ったら軍師キョロはどうなってしまうのか…

信のイケメン振りに驚いた!こんなイケメンな童貞おらんだろ!
チッお人好しとかって
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:43:22 ID:OBubbYcN0
>協会メインヒロイン化の場合仇討ち編を長々やる展開
むしろそれを望んでいる
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:45:34 ID:M/MMJG4YO
協会「策は一つ。私を女にしろ。痛くすれば殺す」
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:46:34 ID:S+ALP/RDO
>>684
文書は蕭何が持ち出して、宝物だけ封印して項羽に引き渡したんじゃなかったっけ?

>>696
バーダラーか。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:59:09 ID:UuAuuGEJ0
カカカ 何 急にこわばってんだ信
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:10:37 ID:5ATqvdly0
嘔気が無茶しやがってAAとダブって吹いた。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:26:03 ID:iDe/b+Oi0
信のスケベ具合がごく普通の少年なのがいいよね。
無知なわけでもなく、過剰に関心をもってる訳でもなく、純情過ぎでもない。
なんかこう「程の良さ」みたいなのが見えてすごくいい感じだと思う。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:28:02 ID:T1vrxHMg0
いくら色々言われたからって、わざわざ信の前で女である事を強調するなんて協会は
本当にツンデレだな。しかし人失せの噂がでるなんて、あながち>>678の言う事も
見当はずれでは無いのかも知れない。
>>695かけ持ち乙。木曜は楽しい日だよね。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:28:49 ID:X++yPIykO
>>710
いや、それはやるだろ
協会仲間フラグは立ってるわけだし

魏に攻める→協会が捕まってる→助ける→現私有と再戦→勝つ→ベッドイン→俺達の戦いはこれからだ・完
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:37:51 ID:uD0CCEVqO
>>716
おや、これはこれは。
木曜日は人生の支えですなぁ!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:43:59 ID:uQaH0tec0
いやキョウカイが死ぬこともあるかも知れん…
次あう時は首だけってことも…
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:45:11 ID:OF0Bu/W60
>>709
今週は信がちょっとイケメン過ぎたな。
キョウカイのハッとするほどの美少女ぶりから見て、原は信をイケメンにしようと思えばどこまでもカコヨクできる技術はあるんだろうけど、
あんまり信が美少年過ぎると逆に失われてしまうものがある。
信のデザインに関してはきちんと粗野な部分を残してもらいたい。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:46:24 ID:2iEe9bU+0
A面B面僕イケメン
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:49:06 ID:X++yPIykO
>>721
黙れ下郎!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:50:23 ID:lUnKtPFgO
今週はかなり濃い内容だったな
キョウカイとの絡みに最後は巨大会長
来週が待ち遠しすぎる
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:55:48 ID:NGFycXVhO
>>720
最終的にはイケメンの李信将軍にクラスチェンジ予定だから
今のうちから少しずつイケメン化を成しているのかもしれん
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:03:01 ID:5ATqvdly0
他国に信のライバル的人物はいないのかな?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:03:27 ID:39suHCgdO
キョウカイ初登場って何巻?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:08:38 ID:jJWYYaYJ0
股間
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:14:08 ID:uD0CCEVqO
>>726
たしか4巻。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:18:47 ID:bb0C2DzBO
マジレスすると5巻
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:21:05 ID:39suHCgdO
ありがとう
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:22:09 ID:lUnKtPFgO
信はキョウカイに惚れたよなあれは
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:33:45 ID:pQbv3lCp0
主人公という職業は羨ましい限りだ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:35:37 ID:cOj34NOe0
会長が段々人間離れしてきている件について・・・すでに妖怪レベルに達しているのだが・・・
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:38:13 ID:UeETjXXgO
今週はニヤニヤラブ米禁止と心の中で何度も呟き、
信サイドの新展開始まりだして今週のボリュームさを感じ、
最後のページでとどめ

本来なら信とキョウカイのあのシーンだけでお腹一杯なのに、
怪鳥はすべて持っていっちゃう安定したクォリティ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:48:31 ID:4VZJpTst0
気が早いが次のスレタイはこれで決まりか
【ンオッフゥ】原泰久・キングダム17【ゥゥゥ】
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 22:57:57 ID:uD0CCEVqO
いいね!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:01:00 ID:njH4/9EQO
教会に死亡フラグが見えたのは俺だけか?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:03:49 ID:VAlxTCCd0
キョウカイ「いっ…痛い!そっそんなに深く挿れないでくれ、頼むから…」
信「何だよ、中はグチュグチュじゃねーか。奥まで挿れたぞ…あっ、血?
  こういうの初めてなのか?」
キョウカイ「コクコク」
信「意外だな。結構慣れていると思ったが」
キョウカイ「見た目だけで判断するな。私はこういう事には無縁の環境で育ったんだから」
信「いやスマン。しかし、実は俺も初めてだ。もう出そうだ…出していいか?」
キョウカイ「ああ。」
信「うっ、出るぞ!」

信「おい、すげえ量の耳垢だなあ。お前、たまには耳掃除しろよな」

こうして、信の乱暴な耳掃除が終了した…
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:10:05 ID:UuAuuGEJ0
それにしても「祭」からどのくらい経ってるんだろう。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:21:21 ID:xqlLBUmd0
>>739
多分半年から1・2年の間じゃね?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:29:38 ID:NyVmvDr20
>>727は股間と五巻をかけていたのか?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:38:21 ID:hghDkU4V0
びよーん
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:01:41 ID:dmCymJfN0
戸が少し開いていたのは、何か意味あるのか?

あのコマの意味がぜんぜん判らんのだが。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:02:48 ID:O+se5nBe0
戸を閉める音で信が起きないようにっていう気遣いじゃないかな。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:02:59 ID:MXaMo7jPO
もうさ。平等に愛せる体力と財力があるなら手当たり次第嫁にしちゃいなよ

それが当時の権力者の常識であるし
ワシが許す
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:03:07 ID:75aq6Fgo0
>>743
処女喪失のメタファー描写
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:10:30 ID:iwBsW30S0
本命 キョロ
対抗 協会
穴  陽ちゃん
大穴
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:11:27 ID:iwBsW30S0
途中で押しちゃった orz
大穴 ンオッフゥウウ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:11:51 ID:m/+iQzEVO
新・政・協会は揃って14?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:12:03 ID:sx8HHQnM0
一人に絞る理由がわからん
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:12:33 ID:OFPNacbO0
会長はフィストまで;あflkんw@えあf
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 00:44:38 ID:MXaMo7jPO
キョウカイが段々カワイくなって
信が段々イケメンになっていくのが許さん
もうムカつくから二人とも結婚してしまえ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 01:38:05 ID:YdbMfo1lO
寝てるトコに何か刺客が来たら面白かったね
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 01:57:42 ID:+WGDvf+4O
キョロちゃんもっと可愛く描いてくれなきゃァ…。
3巻あたりの信にだっこされて馬に乗ってるあたりが可愛いのに。
妙に賢しくなっちゃいけなかったのに…。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 02:09:14 ID:duJlB8B1O
今も十分面白いけど早く全員が大人になって他国と戦争するとこ見たいな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 02:09:46 ID:iGK0SID7O
いけなくありません

成長するのを見るのも一つの楽しみなんです
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 02:15:17 ID:tAAFezuJ0
>>753
鳥のような服を着て、吹き矢を武器にする刺客ですね。
「怪しいとは思ってたんだ……念のため、様子を見に来て正解だった」
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 03:28:19 ID:MXaMo7jPO
信「どうも俺は鳥に関する人間に呪われている。なるべく関わらないようにしなければ……」



楚の将軍「いい事を聞いた。私の孫の字を羽と名付けよう」

飛将軍「ご先祖様、申し訳ありません」
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 06:15:48 ID:1Dg+nIACO
兄メカしてください><
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 08:18:09 ID:MXaMo7jPO
>>759
兄メカ? ならば王騎将軍の中の人はセガールかシュワルツェネッガーになってしまうではないか
もしくはギレン・ナンデモ鑑定団総帥


後は知らん
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 09:04:46 ID:bcLezx83O
会長は若本しかいない
まぁ今アニメ化しても中途半端だからないだろ
むしろドラマとか映画にならないか心配
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 09:51:35 ID:sjIsjdeJ0
歴史漫画でありながら、密かに実写化に死ぬほど向いてない話だしね。
製作サイドがそこ弁えてくれるといいんだが。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 10:18:25 ID:mq3wbZrlO
協会が扉少し開けて帰って行ったのは、また戻ってくるというサイン?あの演出。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 10:34:33 ID:MXaMo7jPO
>>763
しばらくして戻ってくる

「おぅ、遅かったな、しかし無事で何より。……で、そのガキは誰だ?
ああ、途中で孤児を拾ってきたか。お前もお人好しだな」


「ふふっ」
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 10:45:15 ID:UKv+q2Fk0
キョウカイはヒロイン昇格
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 10:53:05 ID:+WGDvf+4O
王騎様の城の内部には溶岩の川が流れ
炎に包まれた棒が行く手を阻み
王騎様の部屋に近づくと火の玉が飛んでくる。

そして王騎様と対峙し猛攻をかいくぐり、後ろの斧をとらなくてはならない。
そうしないと王騎様は倒せない。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 10:57:23 ID:iwBsW30S0
倒しちゃうのかよw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 10:58:13 ID:Jwqcd1VzO
>>763
扉を閉める音で信を起こさない為
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:29:27 ID:vuqovmVp0
羽は字
籍が本名
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:52:57 ID:KZxqCTLo0
王騎様は若本よりも秋元がいいなあ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:56:00 ID:L/qMFI1cO
ノンケが哭く街、王騎城





近付くとンオッフゥゥ〜 ンオッフゥゥ〜と言うまるで男が哭く様な風の音が…
入口には裸体の仁王像に擬態した衛兵「亜鈍」と「惨夢孫」が…
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 11:59:19 ID:ACT7viCK0
「亜鈍」と「惨夢孫」

ベルセルク思い出した
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:01:57 ID:L/qMFI1cO
>>772
田丸浩史とかメサイヤの超兄貴のつもりだった。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:05:26 ID:MgHbDjGx0
しかし素顔見せたときからヒロイン候補と名高かったとはいえ、
一話でキョロがきずきあげてきたものを、全部かっさらう勢いで
もってくとは、キョウカイも恐るべしだし、ハラペーニョ先生の
美人描写力の上達も恐るべしだな。

キングダムの最初の方って、信が「どうみてもこいつ主役のツラじゃねえ」
ってのでひっかかって入らなかった人いると思うのよ。
最近はフツーにイケメンになりつつあるが
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:24:37 ID:rLR4M8Da0
まあ1話目からしばらくは漂→政が主人公扱いだったしなあ
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 12:40:04 ID:+WGDvf+4O
>>773
ンアニキィ!「馬蘭」も入れてやってくだせえ!
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 13:29:09 ID:qhuLMT6/O
>>766
何その火の玉5発ぶつけたら倒れそうな会長は?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 14:20:45 ID:k+c47PuB0
>>768
なるほど
そういうのってあるのか?
>「音を立てない気遣い」の描写技法っていうか、表現技法

俺もあの場面、よくわからなくて
信が一緒に寝てて「女」に手を出さなかったから
今度は自分自身に対して自嘲気味に「お人よし」って独り言を言ったのかな?
とか妙な解釈してたわ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:01:07 ID:garjw1W3O
>>778
ピッチリ閉めたら、夜中に帰って来たぬこが入ってこれないじゃないか。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:02:22 ID:OxfbIS+U0
そうも思ったけど
彼らの現実ではキョウカイはヒロインでは無くて
政の命を狙った暗殺者な訳で

それを励まして戻って来いよ
仲間だよ

なんて言うのはお人よしでは?

なんて言うのは
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:30:56 ID:5byO3dh+0
単に扉を開けて出て行ったことを表現しただけでは?
あのシーンが扉を閉めた形で描かれていたら、
キョウカイの動線が読者からは想像がつきにくいと思う。
「お人よし」ってのはやっぱり手を出さなかったことを言ってるかと。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 15:36:47 ID:eVJmr6sS0
予想通り王喜の元で修行編だね。修行→戦→政治編
の三つをきちんとループさせていけばこのままの勢いで続きそうだわ
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 16:03:56 ID:MXaMo7jPO
自分が宰相になれる可能性を蹴ってまで主君と敵対した男を宰相に推挙した鮑叔牙と
「合気道の奥義は自分を殺そうとした者と親友になること」と語った塩田剛三のお師匠はんと
据え膳を食わなかった信ちゃんと

どちらがお人好しか
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 16:35:17 ID:+WGDvf+4O
もしキョロちゃんが出ていく前に女だってバレていたら…
別になんてことないんだろーな。協会みたくギクシャクもしそうにない…。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 16:53:45 ID:AecNbtMDO
>>738
恐ろしい戦略家だ
最後まで読んでしまったorz
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 19:55:42 ID:m/+iQzEVO
>>784
異性として意識してもらえないと?
地味な宮女みたいに扱われるのかな
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 20:41:02 ID:+WGDvf+4O
つか妹的な存在?多少は可愛がってくれるかもしれんけど
女として見るかは?だな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 20:48:51 ID:MgHbDjGx0
信にとって、一緒に汗と血を流した仲間はみな大切

つまり一緒に戦った女は分け隔てなく全員妾です。

でもカイチョウはちょっと手に負えないかも。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 20:49:37 ID:REslelbKO
>>737こんな感じか?


「象姉、終わったよ、何もかも…」
「さて…これからどうしたものか…」
「…戻る、か」
「仕方がない、アイツ1人では危なっかしくて見てられんからな」
「ふふっ、仲間…か」

「ぐっ!?、貴様!まさか…!?」
「ううっ、象姉…信!」


「ムタの吹き(ry」
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:23:08 ID:MXaMo7jPO
少し未来の話

信「かつて俺に『お前の戦いぶりは勇猛ではなく無謀だ』と言ってたな」

キョウカイ「そうだな」

信「このままではいつか死ぬとも言ってたな」

キョウカイ「ああ、覚えてる」

信「それ以来、俺は自分の力量をわきまえ、あまり無茶をしなくなった。今ではそれなりに出世もした」

キョウカイ「それはお前の実力だ。私は何もしていない」

信「と、言う事で今回はこのへんで勘弁して下さい」

キョウカイ「いいやダメだ。お前の限界はこんなものでは無いはず」

信「いやもう本当に限界ギリギリですから」

キョウカイ「そんな事は無い。お前の剣はまだ折れてはおらぬ」

信「ギャーッ」
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:27:37 ID:I1qpqSYt0
>>780
信は、キョウカイが本気で政を殺す気だったとは思ってない、
というのは明らかだろう。

やってるときの「一時休戦だ」とか
ベットでカイをかばったときとか
今回の遊ばれた発言とか。

もちろん、キョウカイの真意や、呂氏の思惑、政の受け取り方は、
まだいろいろ想像をたくましくできる段階なわけだが、信は別。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 22:34:54 ID:bcLezx83O
まぁ政含め宮女以外は協会が本気なら信は既に死んでたの知ってるからな

協会と会長が本気なら既に政は死んでた訳だし
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 22:55:55 ID:sx8HHQnM0
あれは信の股間を試しただけだからな
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:00:59 ID:pz81JbsK0
久々に「キングダム YJ」とかでググッたけど、ファンサイト増えてるな。
ちょっと嬉しい。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:02:11 ID:i6FNEsvi0
1巻のカラーページで李信が持ってる宝刀って会長の獲物じゃない?
会長に弟子入り編かなんてわくわくする展開なんだ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:25:04 ID:bcLezx83O
>>795
お前天才
五巻P43から一連の宝刀が出るシーンを確認したら本当にまったく同じだった
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:25:50 ID:9P38Koc5O
>>795
柄と付け根の飾り模様は微妙に違うけど、刀身の形状同じだねえ。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:26:52 ID:iwBsW30S0
ヒョウ公将軍のも一緒じゃなかったっけ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:28:43 ID:iwBsW30S0
単行本で確認したら違った
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:38:22 ID:+LZwB/yf0
呂氏や信が暴れていた頃の日本は



文字を知らず国や制度もなく狩猟採集のその日暮らしであったとさ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 23:46:42 ID:hpZWQS690
つか、普通に大将軍格になると
王から剣が下賜されるのが通例だからな。
それじゃねーの?宝剣。
三国志でも総指揮官に選ばれると皇帝の剣を
授けられるしな。
皇帝の持ち物は様式が決まってるから
差異はあっても基本的に形が似てる。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:17:05 ID:Fwyht+zX0
じゃあ政があげたのか、
でもンオッフゥが直接信にあげる絵を見たいな
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:27:21 ID:rAWciGvoO
>>801
六将用だから微妙にデザインの違う剣が六種類用意されてるやも知れんな
六情でちなむなら、喜怒哀楽愛悪の剣とか
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:53:13 ID:Xn/qXCWmO
会長が死ぬとこだけは想像できない
存在感ありすぎ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:01:18 ID:vo5S9Mog0
間違いなく最期まであの笑顔(?)なんだろうな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:04:06 ID:IF7BhmaX0
>>790
>お前の剣はまだ折れてはおらぬ
これは文字通り剣のことですか?
それとも剣を形状が似た別の何かに例えてますか?

>>803
それなら当然会長のは愛だな。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:05:22 ID:aNq6EUmbO
>>804
無茶苦茶見・て・ェ!
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:07:29 ID:pHAnFrWl0
会長「……童信。あなたを初めて見たときは、これはまたバカな子供だと思ったものです」
李信「童はよしてくれよ王貴殿。俺とて秦の六大将軍の筆頭になったのだぜ」
会長「ココココ。あの子供がねえ。あっという間に時は過ぎるものです。
   ……あなたは幸せものですよ。
    中華統一を目指す王につき従うことができるのですから」
李信「わかってるよ。あんたと昭王が掴めなかった夢、俺と政は叶えてやるぜ」
会長「ンオッフウ。これはまた大きく出ましたね。そうやて調子こいてると、また大失敗しますよ」
李信「ぐ、痛い所を。今度の戦で汚名返上してやるぜ!」
会長「まあ、がんばりなさい……」
李信「王騎殿、なんだよ寝ちまったのかよ。王騎殿……」
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:07:31 ID:rAWciGvoO
地獄に堕ちても冥界の王になっていそうだ

「私の前で嘘をつくと舌を抜きますよンオッフゥ」
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 02:12:08 ID:xei2Ag2c0
地獄に堕ちても冥界の王になっていそうだ

「私の前で嘘をつくと舌を入れますよンオッフゥ」
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 04:31:36 ID:5vC2strC0
戸が少し開いてたシーンと チッ 「意外とお人よし」
の意味が分からなかったので何か見解が出てるかと思って覗いてみた。

どうにも理解出来なかった自分なりの消化としては、
再び帰ってくるという事を示す合図(俺が知らんだけで中国ではメジャーな印?)を示したキョウカイに、
「意外とお人よし」と信・・・とかそんな感じかと思ってみたが、チッとやる理由にはならん。

上の方にあった見解のうち、
キョウカイの動線を伝える為に戸を開けていたというのは分かる話なんだけど、
くやしがった後に「意外とお人よし」という台詞が信本人に向けたものとは
くやしがっているという流れな以上理解出来なくもないけど、
台詞的には少しおかしいよーな・・・

かといって音を立てないようにというのも少し突飛すぎる気がするし、チッとやるのもおかしい。
(音を出してくれたなら気づけたのに・・・という解釈も出来なくはないけど、情報量が大過ぎる気が・・・)

まあ漫画家もカンペキじゃないだろうし、言葉選び間違えただけかもしれんが。
この人のコマ割りはなんかかなり好きなので今後も頑張って欲しいです。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 04:54:09 ID:x8d70RrUO
「チッ (もう行っちまいやがったのか)」
「アイツ意外とお人好しだったんだな(わざわざ伝えに来るなんて)」
この二つの思考だと普通に認識してたんだが違ったのか
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 05:45:59 ID:IWBU6AtzO
>>811
俺は音を立てない様に開けていってそれを指して「お人よし」と言ったと解釈した
舌打ちは照れだろ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 05:47:19 ID:FHZXy1t1O
信め… 色を知る歳か!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 06:16:20 ID:qBmBLl+00
来週が楽しみすぎて勃起してきた
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 06:29:07 ID:FHZXy1t1O
来週からはキングダムSAGAが始まります
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 06:56:52 ID:9JkrQPobO
>>802
もし賜物なら昭王からだろね
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 08:12:08 ID:rAWciGvoO
改めて読んでみると「終わったら速攻で帰ってこい」と信に言われて、少し驚いた表情をするキョウカイが可愛くてよろしいな

そんな事を言ってくれる人が今まで居なかっただろうし、自身も死ぬつもりだったから
信の言葉に驚いたのだろうけども

どうでも良い相手だったら、そんな励ましの言葉を言われても無表情で聞き流していただろうな
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 08:26:27 ID:pHAnFrWl0
こうか。

尾平「また一緒に戦おう!」
キョウカイ「……」(無表情で聞き流し)
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 09:38:25 ID:wBKHPljp0
信はボキャ貧なりに頑張ったんだよ
「意外とお人好し」=「意外と好いオンナ」
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:23:46 ID:72IEfShxO
「チッ」
「意外とお人よしだな」
このシーンなんだが、王暗殺未遂事件のときに信が
「今度会ったらとっちめてやる」的な事いってなかった?
それがいざ実際に再会すると、飯と寝床を提供して話して終わり。
その落差に舌打ちしたうえでの自嘲の台詞だと受け取ってたんだが。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 10:52:44 ID:rAWciGvoO
>>821
そういう解釈か。それなら合点がいく


キョウカイが無事に帰ってきてもどうせ信は彼女をとっちめるだろう
そして三角関係が二等辺三角形に

いやすまん、今のは聞き流しておくれ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 11:18:08 ID:vWoairHL0
当然個人的意見ですが
「音を立てないように」 は一般のテンプレじゃない演出にしては説明不足すぎるよーな・・・
「己の振る舞いの落差に舌打ち」 も
仲間と認めた相手に対してはかなり懐が深いキャラという今までの言動から考えると、
何か違うような気がする・・・
けどこればっかりは分からんですね。作者が単行本で調整でもしてくれない限り。


先週や先々週あたりを思い出してみれば、
確かにわざわざテンのことを伝えにきた訳だから
そう考えながら見ると>>812>>820がの読み方が個人的には一番しっくりきた。

本来のコマの流れは、キョウカイが出ていったのを知って
もう行きやがったのか、と軽い舌打ち。

そこにちょろっと、いつものようにアクセントとして加えた台詞で、
今回のキョウカイの行動について信が抱いた心情のまとめを
アピールしようとしたって事か・・・

個人的にはこれで納得できたけど、
ここまで解釈が違う人が出てしまうのはやっぱ演出ミスと言えるだろーな
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 11:30:32 ID:9G12v36k0
実は女でしたネタが既に3回もあるな
将軍ももしかして…?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 11:45:31 ID:aNq6EUmbO
>>823
まー単行本で修正ってのはあるだろな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 11:47:31 ID:HZTn/BuT0
そういえばキョウショウって信と似てないですか?
釣り目なところとか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 12:26:47 ID:IG7bd4ma0
>>824
信も女
政も女
みんな女
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 12:28:41 ID:72IEfShxO
仕事しつつ「お人よし」は自嘲という見地からさらに考えてみた。
先々週だったか、信が訪問者の気配を感じると同時に抜剣するシーンがあったよね。
確か相手がキョウカイだと分かった後もすぐには剣を鞘に納めなかったんだ。
これは戦友でありながら刺客でもあるキョウカイに対し気を許せないことの表れじゃないのかな。
それが一夜明けてみるとすぐ隣にいた彼女が起きて出ていってもまるで気付かずに寝りこけてしまっていた。これは油断でもあるし気を許してしまったということでもある。

つづく↓
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 12:36:00 ID:72IEfShxO
つづき↓
半開きになった戸に目をやりつつそれを自覚した信は舌打ちをして自嘲の台詞を口にした‥。

っとこんな解釈はどうだろう?


あと戸が半開きなのは別にキョウカイが音を立てないように配慮した訳ではないとおもう。
そんなもんそっと閉めればいいだけの話しだし。
自分ちでそれやられたらだらしないと思うでしょ?
隙間風やゴキや鼠の進入する原因になるし、不用心だし
あれは単にキョウカイがそこを通って出ていったことを示してるに過ぎないと思うよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 12:41:33 ID:72IEfShxO
連投すまん。携帯からなんで256文字までしか打てないんだ。

最後に一番言いたいことを言っておくね。




協会は俺の嫁
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 12:46:01 ID:aNq6EUmbO
みんな協会に流れていっちゃったから安心してキョロチャン独占できるなぁ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 12:55:01 ID:72IEfShxO
独り占めすんな
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 13:04:05 ID:cRvnNoLo0
じゃ、俺は端和様で
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 13:11:02 ID:bdWAfuhd0
>>826
象と信は少し似た感じだよね
キョウカイが重ねて見てしまうかもしれない
象とは性別が違う所がまた良いと思いそう

>>829 キョウカイは完全に閉めそうな気がする
わざと少し閉め残したのは
やっぱり、また戻ってくるよって
気持ちの表現かもしれない
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 13:17:15 ID:72IEfShxO
>834
王宮隠し通路も王宮からとんずらするときも祭のときも、協会は開けっ放しだったよ
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 13:45:38 ID:70H2pN330
>>827
モウキも女
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 13:48:27 ID:Ay0y1ypb0
出た扉なり戸なりを閉めないのは暗殺者の慣わし(不要な音を立てない)なんではないか

意外とお人よしは「いい女を一晩泊めて手をださなかった自分」に対したもの(童貞の中高生ノリ)
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 13:57:18 ID:5kMYbz7GO
協会とキョロちゃんに人気が二分してる今なら言える!

会長は俺の嫁
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 14:10:21 ID:rAWciGvoO
>>835
必ず足跡を残す女か
遊びで付き合うと七代まで祟られ…… ガクッ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 14:52:11 ID:bdWAfuhd0
>>835 なんとなくそうだった
気もしたが、やっぱりそうか・・・

キョウカイ少し抜けてるんだな・・
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 14:57:20 ID:aNq6EUmbO
>>838
どーぞどーぞ!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:13:36 ID:abPOiFcY0
キョウカイいい女だな。
ああいう女は現代の東京のどこか、
できれば江東区あたりにいないものか。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:18:54 ID:bdWAfuhd0
>>838
会長に、二当分にしてもらえ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:20:05 ID:bdWAfuhd0
>>842 こないだ江東区でも
祭があったようだが・・
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:33:48 ID:abPOiFcY0
信が何かやろうとしたら、キョウカイは受け入れたのだろうか?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:44:07 ID:0HeZ34BW0
>>845
素手なら力自慢の信に勝てませんグヘヘ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:47:03 ID:VgVP4GwK0
羌?とキョロちゃんと怪鳥に人気が三分してる今なら言える!

紫夏は俺の嫁
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 15:55:10 ID:0HeZ34BW0
死姦・・・
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 16:00:02 ID:bdWAfuhd0
紫夏と弛緩したらイカン
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 16:06:02 ID:rAWciGvoO
>>846
美しい花にはトゲがある

そのトゲの痛さを味わってみたいのも男の性というもの
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 16:22:44 ID:wfx98DSP0
>>845
いきなり男の温もり展開が始まるわけか
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:14:12 ID:kXAcC2GH0
キョウカイの露骨な死亡フラグが怖いんだが
おまえらその辺どう思ってんの?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:17:50 ID:o64eMW1e0
テクニシャンの陽ちゃん
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:32:34 ID:aNq6EUmbO
>>852
そんなもん立つか。勃つのは信の股間で十分だ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 17:55:12 ID:2TJ2R0F+0
>>847
紫夏が素敵だったのは認める。だが死者の思い出に縛られても得られるものはない。
だから私は紫夏に別れを告げ、キョウカイを愛することに決めた。

ライバルえれぇ多いが。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 18:20:43 ID:bdWAfuhd0
怪鳥以外は、全員
この時代まで生きては居ないけどな
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:59:13 ID:0HeZ34BW0
>>852
生きて戻るだろ、あの展開なら。
たぶん信が怪鳥と会った後は数年後って描写になりそうな予感
そしてキョロちゃんが信が会っただけで前屈みになるほど超美人になって登場(*´Д`)
もちろん最初信はキョロちゃんって気づかないけどキョロちゃんから抱きついちゃったりして・・・
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 20:07:21 ID:dcU8bgbU0
ンフフゥ〜、イキのいい*が近づいてきますね〜
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 20:12:34 ID:0HeZ34BW0
信 x 怪鳥 のBL同人誌・・・か
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 20:25:35 ID:aNq6EUmbO
会長はマラもでかそうだな…。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 21:34:45 ID:abPOiFcY0
史実のことを話すってネタバレになるのか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 21:40:25 ID:e2eZhxoEO
尻を出しなさい騰

はっ。殿
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 21:51:53 ID:abPOiFcY0
軍師キョロ「弾幕うすいよ!何やってんのッ!!」
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 21:58:53 ID:IF7BhmaX0
会長「尻を出しなさい騰」
騰「はっ。オーイ、誰か尻を…」
会長「あなたに言っていますよ。騰」
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 22:15:09 ID:aNq6EUmbO
>>863
ブライト乙。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 22:36:29 ID:FGfomTxE0
>>861 あまり直に話すのはよした方がいいです、アレルゲン員になります。(ママ)
主立ったキャラの、
(1)連載時点から遠く無い話や、(2)ここ数日のレスに関係しそうな
史実は述べないのが大人、と言うものでしょう。それ以外は語って良いかと。逆にそれに
文句をつけるのは少年誌だけ読めっ、ガキ!ってことで。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 22:37:08 ID:k/b89sVdO
逆にキョロちゃんがホワイトベースで指揮とってるの想像して吹いた。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 22:41:09 ID:ja0cguaJO
早くキョロちゃんがとびっきりの美人になるところが見たい
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 22:57:21 ID:rAWciGvoO
信が成長し、名を挙げる度に、彼の争奪戦がますます激化するわけか

もちろん、貴重な戦力と評価しての争奪戦ですぞ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 22:59:15 ID:abPOiFcY0
すげえ美女なのに、やっぱりキョロかぶってるところがみたい。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:04:28 ID:IF7BhmaX0
しかしべつだん女であることを隠してたわけではなかった端和さまは良いとして、
キョロちゃんやキョウカイはどのくらいまで表向き男のふりをしているつもりなんだろ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:17:51 ID:x8d70RrUO
怪鳥とかあそこまで上り詰めても男のフリだから…

つか信が怪鳥に弟子入りとか
晶文君が知ったら何て言うかな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:20:34 ID:wBKHPljp0
そりゃあお前、金メダルとってセックスチェック受けるまで頑張るんだろうよ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:21:31 ID:abPOiFcY0
やっぱ、秦が中国を統一するのとか、みんな知ったらショックなのかな。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:32:41 ID:FGfomTxE0
>>873のような当然の話はさておき。政が信にも嫁を世話しなきゃならんか、とか
言い出した所でキョロちゃん涙目になって「俺は女じゃー!!」ってスーツかなぐり
捨てるんじゃないか。このスレで人気の協会タンはきっと、仁義を通してくれる(まあ
惚れちまったら仕方無いが)と思っている。原先生の画力に関して言うとキョロタンの
面影を保って絶世の美少女―>美女って感じに、頑張って描いて欲しい。
 >>874 ここにいるのは皆政に志を全うして欲しいと思っている連中だけだと思うよ。ただ、
遅 く と も 20代半ばまでに達成して欲しい、と思ってるんだ!
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:34:34 ID:MIb69uHt0
皆会長みたいに素敵な年の取り方すればいいじゃない
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:39:04 ID:2TJ2R0F+0
>>874
いずれ秦が滅亡してしまうことも、きっとみんな知ったらショックを受けるよ。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:41:54 ID:abPOiFcY0
せっかく面白いエピソードがいろいろある戦国時代をやってるんだから、
老子や墨子集団も出してほしい。
墨子ファンなんで、墨子は、最大の敵として出してくれたらうれしいな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 23:55:16 ID:7mUrUn8g0
戸が少し開いていたのは、何か意味あるのか?

あのコマの意味がぜんぜん判らんのだが。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:05:21 ID:MoEV49CMO
>>879
少しくらい前のレスも読めんのかおのれわぁぁぁ!
まぁ、単行本でなんらかの修正は入るだろ。待て!次巻!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:13:36 ID:Bj1hTyOH0
>>879
やっぱみんなひっかかってるんだなw
上で色々言ってるけど結論は出てない。つか出せない

大事なエピソードなだけに憶測でしか理解できないのがなんかもやもやするんで
生まれて初めて単行本の加筆修正なんてものを求めたい気持ちになったわ・・・
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:32:10 ID:dB8oSjMX0
以下のどれかだ。
1.別に意味はない。
2.キョウカイは扉を閉じ忘れる癖がある。
3.刺客ゆえ、音を立てないように扉を閉めない癖がある。
4.信へのおもいやり。音をたてないように。
5.立ち去りがたし。その思いが扉を閉めさせなかった。
6.また戻ってくるとの意思表示。
7.その他。心をひらいたとかを表象するためとか。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:35:27 ID:dB8oSjMX0
ま、「女の扉が開かれた」というニュアンスの絵だと考えたっていいんだぜ?
それなら、ちゃんと描写するべし。だがな。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:35:48 ID:QcrI8ol90
>>882
6じゃないかな
お人良しと掛かって来るし
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:42:35 ID:dB8oSjMX0
1,2,3だと、漫画のネームとして特に強調する意味は薄いからな。
4,5,6,7のどれかである可能性が高いな。
いずれにせよ、信、キョウカイのフラグがたったな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:43:59 ID:Bj1hTyOH0
指を鳴らしてくやしがるそぶりさえなければ
6もありえなくは無いんだけどねー

キョウカイもう帰ったのか、という舌打ちと、
あいつは意外と世話焼きのお人よしだな、という述懐のあわせ技
という解釈も結構ありえると思ってる
なんか堂々巡りになってる気もするが
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 00:50:05 ID:dB8oSjMX0
こういう漫画が好きな女がいれば、話が弾むが、
なかなかいないものよな?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:07:12 ID:4fQ9ysBG0
それにしても信の「何スか!?」は俺的には衝撃だった
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:07:14 ID:foyyithf0
>>887
そんなことはないお?
歴史好きな女は割といるし、キングダムのファン層の一部は確実に女性だ。

まぁ女と言ってもこのスレの住人がよってたかって追い出した「腐女子」なので、
お前さんと話が弾むかどうかは知ったこっちゃないが。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:12:54 ID:Bj1hTyOH0
キョウカイのフラグは
高熱で寝込む寸前でありながら、身を呈して庇ってもらった時点で
ぴんこ立ちだしな

あと男のぬくもりがどうとかいう話を聞いて
顔真っ赤になったキョウカイが可愛すぎる上に伏線立ちまくりで萌えるぜ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:15:07 ID:b4FlhsFG0
王騎将軍、俺を弟子にしてくれ 下さい
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:19:52 ID:dB8oSjMX0
キョウカイってやっぱ、男のぬくもりはまだ知らないって設定だよな。
なんとまあ、われのこころをくすぐるやつよ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:22:25 ID:lEUOX8MY0
>>891
会長「では尻を出しなさい、童信」
騰「はっ」
会長「あなたに言っていませんよ、騰」
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:30:52 ID:dB8oSjMX0
女の刺客ってやつぁ、通常、くのいちみたいに、女の技も身に着けるものなんだが、
本人が正攻法でえれぇ強ぇと、わざわざ一緒にベッド入る必要もないから、
ぬくもり知らずの刺客になりがちと聞いたことがあるよ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:43:44 ID:Wa1/LvoNO
キョウカイは刺客としても執念深そうであるし
そのような女が男のぬくもりを味わおうものなら……


とりあえず信の家に高麗人参でも届けさせようか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:46:23 ID:wWpiPE350
>>878
老子はよく知らないけど墨家は出してほしいよね。
他国はすでに半殺しの状態だから、こういうの出して少しは苦戦してくれないとね。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:49:57 ID:t65y/SY80
王がいながら、貴族や王族が独自の領土・勢力を築き外国とのパイプも勝手に持ってしまう
代々同じ官職を引き継ぐ門閥
さらに将軍らが軍や城郭を私物化する秦
今のキングダムは、秦の体制の脆さと王の弱さを描写している

ただこのような体制は他の六国も似たり寄ったりで、各勢力の妥協馴れ合いの政治が中国大陸で横行していた

そこで政は敵対勢力を破った後、徹底的な郡県制を敷いてほぼ全領土を大王直轄領とし、細かい法の網を全土に等しく被せた
そして世襲は基本的に王家のみとした
監察を強化し不正を厳しく取り締まった(監察のトップ・軍のトップ・宰相をほぼ同格とし王の直属とした、これを三公という)
だから王の命令書1本だけでどんな人も、将軍や宰相でも処刑できる絶対独裁国家を築いた

政は秦軍全軍を黒一色に統一し、真っ黒軍隊を率いて六国を滅ぼし匈奴も討つ!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:59:47 ID:dB8oSjMX0
>>895
高麗人参ってのは、そんなに凄ェのですか?ちゅうか、高麗って国は、918年以降らしいですぜ・
ましかし、キョウカイさんのしとねっぷりがみたい。みたい。みたい。
>>896
墨攻って漫画が昔ありましてね。中国でかなり売れたのですよ。秦との戦いがクライマックスで。
で、なんちゅうかな、セールス的にもよくなるだろうし、やってほしいんだな。
つぇえんですよ。墨子って。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:01:30 ID:Fh76yVqCO
キョロちゃんは信の参謀になる
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:17:54 ID:Wa1/LvoNO
>>898
当時のチョン地方の呼び方は知らんので、とりあえず「エロ人参」とでも名付けておくか
エロ人参そのものは存在していたはず


もう一方の相方もしつこそうだし精気もかなり吸い取りそうだから
信が過労で倒れない事を祈る
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 03:03:32 ID:tyhM/Q6q0
>>878
あれの攻城戦の描写すごかったな
社会人になる時に漫画は全て処分して、今手元に無いのが悔やまれる。
魏戦は細かい描写がされていたから、原先生の攻城戦にも期待したいね。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 03:13:43 ID:lEUOX8MY0
>>900
会長などもっと凄そうだけどな。
信の小屋周辺がエロ人参畑になるくらいでないと足りなさそう。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 05:20:44 ID:qkVKlsW+0
>>898
知ってるよ。
ボッコーだろ!


俺が覚えているのは、城壁から落ちた兵士と下にいた兵士の骨が
ガッチリ食い込んで離れなくなったシーンだけ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 08:12:13 ID:tQtUE1WZ0
ところで秦は紀元前の話なのだが、
あれほどの建物が本当に建ってたのか?
武器だって鉄器ができるかどうかてあたりだよな?
特に会長の要塞すごすぎ。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 08:16:43 ID:Wa1/LvoNO
秦王「キョウカイよ。そなたに楚国の動向を探って欲しい。期限は一週間だ」
キョウカイ「我が君。楚国は広いゆえ最低でも一ヶ月は要します」
秦王「キョウカイよ、ここに一日千里を走る駿馬と愚鈍な牛が居る。そなたは道を急ぐ時、どちらを鞭打って走らせる?」
キョウカイ「もちろん駿馬です。牛は鞭を打っても速く走れませんから」
秦王「私もそなたを駿馬と見込んでいるからこそ、無理を承知で頼んでおる」
キョウカイ「おたわむれを。私は駿馬などではございません」


キョウカイ「……という事で一ヶ月留守にするぞ」
信「そうか。一ヶ月もお前に会えなくなると思うと寂しくて仕方ないな」
キョウカイ「……」

【一週間後】

キョウカイ「我が君。楚国の動向を探って参りました」

秦王「早いな。そうか、駿馬にはニンジンが必要であった」
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 08:50:12 ID:tQtUE1WZ0
そうか!李信の真価とは、その将軍としての武力よりも、
身近に仕える人物を魅了する力にあったのか!
女にしか聞かないみたいだけどなw
きっとパプティマス・シロッコの先祖は信。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 09:35:22 ID:1lFmBYCEO
風雲!王騎城
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 10:00:54 ID:kHmjaPC/0
わらべ信が様々なアトラクションを突破して最後に水鉄砲付きの荷馬車で
王騎将軍の乗る戦車と対決し武者修行を終えるんだな!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 10:14:09 ID:8HsD8rnQ0
どこの風雲コココ城ですかw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 11:37:31 ID:y5NBQI0Z0
第一砦でどっかの県知事が待ち受けてますが。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 11:49:49 ID:Wa1/LvoNO
まずは門番である倭国の屈強なる戦士・忍竜とスガヌマ
どちらかを倒さねば先に進めない
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 13:42:51 ID:hOqgwMsX0
>>904
だいぶ誇張しすぎ。
実際は信の家に塀がついた程度だよな
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:27:08 ID:Mj0SpeKyO
万里の長城建てるくらいだからそれなりなんじゃない?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:37:15 ID:kHmjaPC/0
日本じゃ地形生かしつつ掘りと城壁で城を囲む程度だけど
支那は街全体をグルっと全部囲むからな・・・
非戦闘員に対してよほど残虐行為が行われていたからなのか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:38:30 ID:iCB1tbBSO
キングダム世界の秦にはンオフゥ城の他にもヒョウ公の仮面城とか有りそうだな。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:57:14 ID:FxyQ+1NX0
>>913
秦の時代の万里の長城なんて土塀レベル
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 15:38:16 ID:dB8oSjMX0
敵の支配層を一族郎党処刑なら良く聞くが、
人民虐殺なんて、日本じゃ、あんまり聞かないからな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 16:42:10 ID:tQtUE1WZ0
秦代には各国が秦からの防御のために
当時の長城に匹敵する壁を築いたけど、
日本で言うと河川敷の堤みたいな感じらしいぞ。
長城は改修されて見る影がないが
他のところは残存してる遺跡からわかるらしい。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 16:44:16 ID:tQtUE1WZ0
>914
日本でも総廓造りていう城はいくつかあったよ。
大阪城や小田原城は町を内在してあった。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 16:54:14 ID:dB8oSjMX0
あの時代の建物とか衣装とかがわかる雑誌なんかねぇものか。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 17:46:12 ID:1lFmBYCEO
>>920
あっ!「キングダム」がいいとおもうお。(´;ω;`)
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 18:06:37 ID:U2jbWwI50
3階建て、4階建ての宮殿なんかもなかったんじゃないか?
見張り用の櫓とかはあったろうけど。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:14:47 ID:O5zCUgr40
キョウカイはもちろん房中術もマスターしてるよな?
弟子入りしてマウターしたらキョロちゃんを弟子にとろう
信は会長に教えてもらいな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:36:34 ID:1lFmBYCEO
王騎「ンオフフフ…必殺の怒雷王牙頭夢を教えてあげますよォ童信ンンン」
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:39:39 ID:5KMscdtL0
>910
今は、半分ヤケになった都知事が待ち構えていますww
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:52:55 ID:b4FlhsFG0
昌平君の下で修行するキョロちゃんも悪くないが
王騎の下で修行する信が見所盛りだくさん過ぎて楽しみだぜ
早く次号読みてえ ンオッフゥウウウウウ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 20:21:52 ID:O5zCUgr40
>>926
来週からは、バジオウ初めてのおつかい編スタートです
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 20:33:22 ID:M3DMmTUa0
壁のあんちゃんが山の民の王に夜這いする為に
壮大なスケールの「壁の冒険」編がスタートするかもしれん
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 20:45:13 ID:1lFmBYCEO
>>927
ω<それ相当に長大感動巨編になるよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 21:10:28 ID:5KMscdtL0
いいねぇ ハイヒール履いたバジオウ萌え・・・・仮面は 信 作成ので
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 21:45:23 ID:hi0BysgC0
最終話は、信が政を最強の刺客、荊軻から身を挺して守り抜き
荊軻と刺し違えて終了とみた
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 21:50:09 ID:5KMscdtL0
最終話は 最後のコマで 「ふりだしに戻る」
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:08:34 ID:qkVKlsW+0
>>913
今残っている長城は、明時代のもの。
始皇が作らせた長城は、ただの土塀。
それも始皇が作らせたと言うより、趙や魏がすでに作っていた長城を連結させただけ。
高さは、1〜2mくらいの土を盛ったものだが、それでも異民族の騎馬を防ぐには十分だった。

城壁は、残ってるものが無いので不明だけど、高いものは5m以上あったんじゃないかな。
後漢〜北魏時代の洛陽城跡では、幅30m高さ10mの城壁跡が残っている。
盛土の安定勾配1:1.5で土を盛ったとしたら、城壁の上は幅0m。
おそらく、版築工法により、1:1.5以上の急勾配で盛土したと思われる。


戦国時代の城壁高さは不明だけど、例えば斉の首都、臨?の城壁は厚さ7mだったから、
高さ3mはあっただろうね。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:56:55 ID:Mj0SpeKyO
うーむ、勉強になるなw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 23:59:17 ID:lEUOX8MY0
中華統一までの内容を白昼夢として見た政。
右龍を歩いていると、廊下のむこうから今にも信とキョロちゃんが走ってきそうな気がしないか?
という最終回。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:01:39 ID:Z2V5xEMD0
李斯がペットショップに犬を買いにいくところで終了
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:05:06 ID:8RFRLDO80
今のスピードではあと何巻かかることやら。
まあどこで終わっても
「このx年後、中華は統一されるのであった」
ってやれば形にはなるよね。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:20:44 ID:D17b+U8S0
中華統一までは長すぎて無理だったとした場合、
例えば
・信、将軍になって漂の墓参りに
・大王陣営、呂陣営を打倒
・艱難辛苦を乗り越えて信と会長電撃入籍
これらのイベントが最終回とするのには良さそうだと思う。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:27:59 ID:/SJiyX+50
漂の墓参りは確かに見たい。
その後ろで信を待っている
師会長、僚将キョウカイ、タンワ様、バジオウ他、
軍師キョロ、そしてイメージの皇帝政、
で〆るとか。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:40:00 ID:wu8xY1rOO
この漫画のヒロインはみんな魅力がちがうよな、キョロタンの萌えや端和様の大人の色気 教会の強さと儚さ そして会長の圧倒的存在感
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:40:45 ID:lOdiZ8frO
信に似た少し影のある男が嫁と並んで遠く南にある万里の長城を眺めて終わる最終回
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:46:08 ID:qROAJQPvO
なんで最終回の話なんてしてるんだよう。寂しくなるだろ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:00:37 ID:I4Rm6bNV0
俺の予想は

李斯が二世皇帝に斬首される姿をみた李信の悲しい顔で終わり(李斯の処刑で往時の秦は滅亡したといわれた)
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:07:13 ID:nJCGomEIO
初回で信の大人バージョン描かれてるから将軍になるまでは続くんじゃね
できれば楚戦まで書いてほしい
信を必死に生還させるために策を練るキョロちゃんとか
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:16:34 ID:qROAJQPvi
はよう見たいなぁ。皆が大人になった姿。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 03:12:09 ID:lOdiZ8frO
>>944
そうなるとキョロちゃんに死亡フラグ、もしくは行方不明フラグが立ちそうだ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 04:17:06 ID:AIlJwY0A0
キングダム読み返してたらもうこんな時間か・・・

キョウカイがこっそり立ち去る際、
信の寝顔を見つめて何を思ったか妄想しながら眠りにつこうと思う
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 04:45:18 ID:EyQHWwHs0
平民に落とされ、失望する信。
そこに後ろから声をかける女が。
「これからは俺が毎日料理作ってやるよ」
「テン!」


ご愛読ありがとうございました。原先生の次回作にご期待下さい。

だと思う。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 07:46:18 ID:5obqPT830
政「へき、お前不老不死の薬ちょっと取って来い。どうせ暇だろ。」
-完-
原先生の次回作「徐福伝説」にご期待下さい。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 08:52:55 ID:KoqorSyB0
ついにねんがんのちゅうかとういつをはたしたぞ

しかしぎりしゃ12しんのまのてが!
おれたちのたたかいはこれからだ!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 09:57:30 ID:bi+tErl5O
次のスレタイ決まったっけ?木曜日までスレ持ちそうにねーよな…
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 10:11:52 ID:qROAJQPvi
>>735のでよろしいのではないかと。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 10:37:06 ID:kWwLuuCi0
誤愛読ありがとうございました。原先生の次々回作にご期待下さい。



北斗の拳9
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 11:03:27 ID:ZQ8GCQr60
キョウカイのを舐めて
しょっぱいとか言ってムラムラしたい
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 11:40:29 ID:f9obviAdO
なんだっけ
仙人がモビルスーツで闘う中国の歴史小説
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:02:53 ID:qROAJQPvi
キョロちゃんに足四の字固めかけてみたい。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:27:22 ID:om5DWu9a0
春休みだのう
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:29:32 ID:uSZtP4oi0
万里の長城は、ほとんど役立っていなかったとも聞くが
特に本気になった侵攻の前には
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 12:51:24 ID:945uIZutO
チンギス・ハンに征服されたしな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 13:19:05 ID:lOdiZ8frO
誰かさんの言葉をパクる訳ではないが
人材面でもモンゴル側が圧倒的に強かったゆえ
万里の長城も役立たず
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 13:34:21 ID:kWwLuuCi0
信が中国語を話したら違和感が・・・・・wwww
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 14:29:05 ID:ZQ8GCQr60
姉の敵を討った後は
男のぬくもりを感じる旅にイク
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 16:09:22 ID:AXsuw5zl0
10巻ていつ出てくるんでしょうか〜?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 17:04:25 ID:qROAJQPvI
キョロさんごーろ頃。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 17:15:04 ID:1oNGS7tDi
>>962
仇をとったら真っ先に俺のところへ帰ってこいと言った人がいます
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 17:18:41 ID:KZCVAIPgO
そしてキョロちゃんを押し退けヒロイン化すると
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 17:54:05 ID:I4Rm6bNV0
二世皇帝の勅命で蒙毅が逮捕連行されていく
その一行をみた群衆たちがガヤガヤ騒ぐ
群衆の中に信とキョロがいるのを蒙毅は目ざとく見つけた
蒙毅「ちょっと待ってくれ」
獄吏「何をいうか」
蒙毅は無視して信たちのもとへ来た。すでに上半身は縄で縛られている姿だ。
蒙毅「久しぶりだな御二方」
信「・・・あきらめるな信じろ」
キョロ「俺が何とかして・・」
蒙毅「ダメだ!」
キョロ「えっ・・」
信「・・・」
蒙毅は寂しそうにつぶやいた「今の秦はおまえらが知っている秦じゃないんだ・・」
キョロ「そんな・・」
蒙毅「あの頃は楽しかったな・・」
信「ああ、本当だ・・」
若い頃を思い出す3人。これまでのシーンが蘇る・・・
蒙毅「さらばだ・・」
キョロが大粒の涙を流す
信「泣くなよ」
キョロの頭を撫でる信、しかし信も泣いていた・・


ご愛読ありがとうございました。原先生の次回作にご期待下さい。


968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 18:13:35 ID:vpG7odXt0
>>967
バッドエンドにはならないよ。
政を除いて東方の新天地に旅立つとかじゃないかな。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 18:30:05 ID:lOdiZ8frO
>>962
ええぃ、キョウカイが「びっち」になったら姉さんが許しません がくっ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 18:56:40 ID:YJNlqXuGi
キョロちゃんはザブングルのチル的存在になってもいいかな?と思う俺がいるだわさ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 19:40:35 ID:ZyCTb9zH0
>955
封神演義か?
MSどころか、レーザーやミサイル、核兵器まででてるぞ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 19:43:56 ID:XPpuCBWd0
元仙人が融合宝貝でつくった戦艦と戦う話なら知っているが。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 19:44:47 ID:ZyCTb9zH0
まあ、政最大の失敗は
後継者の長男が自分に忠実すぎて、
偽の勅書信じてショックで自殺しちまったことだろうな。
こいつが生きているだけで秦が滅びることはなかったんだけどな。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 19:46:26 ID:ZyCTb9zH0
>972
それは名前とネタパクッた漫画なw
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 19:54:17 ID:qROAJQPvI
>>973
長男はなかなかお利口さんだったらしいけどな。
政が曹操、長男は曹丕みたいなもんか。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 19:54:27 ID:XPpuCBWd0
漫画じゃないよう。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:29:53 ID:T593VIej0
さっさと自殺する奴が賢いかな
偉人の長男は、若死にしたほうが評価が高いw
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 20:34:59 ID:bi+tErl5O
>>977
だからって曹昴はどうよ?考廉に受かった実績は有るが…
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:33:40 ID:KMFct07w0
そんな奴、毎年何百もいるんじゃないのか
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 22:08:31 ID:8fVC3SVJ0
>>972
6502だな小説だ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:02:43 ID:ZyCTb9zH0
どこの国でも偉人の長男で優秀と言われてた人て、
比較的、親より先に死んだり、父親が死んだ時のゴタゴタで
後継げない人多いよね。
信長も家康も信玄も。
劉備も曹操も。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:06:40 ID:aHczDxlui
>劉備も
それ蒼天航路の創作。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:18:56 ID:1dyzg1RD0
>>981
信玄の子は継いだけど優秀でもないよな
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:24:56 ID:lSpD5Z+y0
>983
震源の最終的跡継ぎは四郎勝頼だから、死んで残った予備じゃないか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:29:27 ID:8RFRLDO80
あの宮女が扶蘇の母になるのも面白いんだがな。
実際夜伽させている以上、子どもができてもおかしくない。
もっとも漫画として「少年」ぽいイメージも必要だから、
父親になるのはもう少し先かな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:31:27 ID:xxqJ5bJo0
>>981
>曹操も。
曹ミは庶子だから、どっちみち継げないよ。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:33:09 ID:ZyCTb9zH0
>982
ああ、公徳くんていないかー。
勉強になったお

>983
勝頼は4男だお。
長男は対今川の戦略で信玄と意見合わずに廃嫡された。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:37:10 ID:1dyzg1RD0
>>987
4男だったのか・・
親が優秀だと長男はだいたい禄なの居ないな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:37:33 ID:ZyCTb9zH0
>986
別に庶子だと継げないてことは無いだろう。
次男の曹丕て正妻と子だっけ?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:41:07 ID:xxqJ5bJo0
>>989
まぁ、絶対に継げないということはないが可能性は低い。
少なくとも長男というアドバンテージはない。
曹丕は正妻の子。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:57:00 ID:5ClAzFVq0
ω <じゃあキンタマが次スレたててきますお。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:00:10 ID:5ClAzFVq0
ω <だがキンタマのホストでは立てられませんでしたお。
   誰か頼みますお。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:21:31 ID:CZhpfcVl0
曹ミは第一子で子供がいない正妻の養子で嫡子
曹ミの死に激怒した正妻が曹操と離縁
曹丕は第三子で庶子であったが母が二番目の正妻になり後継者になる。
第二子は曹ミの同母弟だが没年不詳で早くに死んだとされる。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:27:01 ID:oNHhrVLZ0
んじゃ立ててみる
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:28:37 ID:oNHhrVLZ0
駄目だった・・・あとは頼む・・


【ンオッフゥ】原泰久・キングダム17【ゥゥゥ】

          _____ 
       /:..:.:.:.:..:..:..:..:.ヽ        単行本9巻絶賛発売中
      /:.: .:..:..:..:..:..:..:..:..:.:',      買わない奴ははねじり殺すぞヒョヒョヒョ  
 .     i.:.:..:.:.:(●):.:.:(●):i     
.       |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:<l>.:..:.:.:|二つ三つ
      {二二つ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:三つ 二つ
     |:.:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
.      !.:.:.:.:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:.:..:.|  バババババ
.     ヽ .:..:..:.:..::.:..:.,.、:.:..:./
       /、、,;,,;:..:..:.._lヨ:/
       ̄/ノ ̄ ̄Eつ

前スレ
【ガーン】原泰久・キングダム16うま【コクコク】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1205396400/
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:34:56 ID:Jit0X1Q5I
「買わない奴はは」ってとこ直しといてくれ…。
これはこのスレを立てた俺のせいだ。許せ。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:59:19 ID:Yy7oA6cs0
次スレまだかーー。

誰も立てられないのか・・・。俺も立てられなかった。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:02:33 ID:uNDdziSM0
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:04:13 ID:2Rc5HYR80
999おおおお
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:06:39 ID:uNDdziSM0
1000(ノ´Д`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。