安倍夜郎 「深夜食堂」 【単行本第1巻発売中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ビッグコミックオリジナルとオリジナル増刊号で連載中
2007年12月26日に単行本第1巻が発売
第2巻は2008年初夏発売予定
作者の安倍夜郎氏は41歳でデビューし現在44歳とのこと

http://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/midnight_dining/index.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 22:22:13 ID:MrarCH370
ま、俺はアジフライはソース派だけど
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 23:25:25 ID:TKOSTA8bO
さくっ
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 23:46:28 ID:eUVzUUJ90
次スレがあったら「山本耳かき店」もテンプレ化したいね
5sage:2008/01/01(火) 01:03:07 ID:hUVJ9YBR0
おめ
自分もソース派。
目玉焼きも卵焼きもソースだけどね。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 02:34:29 ID:mmirnjll0
目玉焼きはしょうゆで、アジフライはソースだな。
たいていのファミレスはそうだぞ。
7 【1594円】 【だん吉】 :2008/01/01(火) 10:47:16 ID:4eMptwoq0
この漫画配送してきたペリカン便のおじさんから起こされた。
1日も配達してるんだな。

目玉焼き?
やはり、塩をパラリの胡椒をパラリのでいきたいね。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 10:53:44 ID:+hLLIRPe0
いやっ
アジフライは醤油にマヨネーズ少々で
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 11:33:05 ID:9SR/kaZX0
アジフライだけはタルタルソース希望したい
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 11:38:14 ID:WsSdlrB20
目玉焼きは味の素としょうゆだな
ゴマ油かけてもうまい
11 【1093円】 【大吉】 :2008/01/01(火) 14:04:03 ID:4eMptwoq0
ひゃほー、ソースね下品にをドボドボかけて

ああアジフライ、正義の味方アジフライと!
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 14:24:31 ID:5+F5BpsT0
なんか美味しんぼが混ざってるぞ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 14:26:03 ID:+hLLIRPe0
深夜食堂で食ってみたいよなー
ネタで出てきたもので
俺もクイテーというのが
美味しんぼより多いな
14時給 【1261円】 :2008/01/01(火) 14:30:12 ID:9SR/kaZX0
もちろん、夜食で喰いたひ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 14:48:43 ID:Hp7UI7lI0
目玉焼き、ご飯のおかずにするときは醤油だけど、
食パンにのっける時はソースなんだよなー

おせちに飽きたらごはん炊いてねこまんましよー
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 14:59:01 ID:d/ycpakR0
食パンには、バター、納豆、海苔1枚 乗せると美味いよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 16:02:32 ID:WsSdlrB20
カッチカチに凍らした食パンにマヨネーズつけて食うのが通の食べ方
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 16:07:18 ID:8wRjtiLc0
>17
バームクーヘン嫌いな浜田乙
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 16:39:30 ID:pSp/k2CX0
荒木氏今度は雑誌からのパクリが発覚!マタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

【祝】ニコニコ動画の検証動画がついに再生回数1万回を突破!

弦エニシ氏から抗議を受けジャンプ誌上で御侘び文を掲載
ttp://img140.imageshack.us/img140/4920/rorhz8.jpg

48巻表紙とファッション誌ELLE
ttp://img155.imageshack.us/img155/9237/giogio48000vn2.jpg

ジョルノとARTHUR ELGORT'S MODELS MANUAL
ttp://img521.imageshack.us/img521/9259/1joyw4.jpg

吉田戦車「伝染るんです」
ttp://img2.freeimagehosting.net/uploads/5c307f8017.jpg

ここにあげたトレースとパクリはほんの一部、他にも大量に存在する

パクリ糾弾テンプレまとめ
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

パクリ検証動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1732928
http://jp.youtube.com/watch?v=W6Lxjl7TqZ4

【コテ禁】ジョジョのパクリ糾弾スレ21
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199065719/1-100
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 21:40:58 ID:e9CxzQkh0
>>13
美味しんぼよりも、うまそうなんだよな。
あと話が大袈裟じゃないのか良い。
食おうと思えば何時でも食える、でも最近食ってない話が多くて。

・・・・目玉焼きと納豆は良く食うけどwwww
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 22:03:19 ID:3GfF2Pc90
登場人物が実にうまそうに食ってる。
カツにカレーをどっぷりつけて食うマスターの顔なんか最高。
メシ食ってるシーンじゃなくてもカッちゃんのあの顔とか。
最近の美味しんぼなんか、お前ら生ゴミでも口に詰め込んでるのか、ってぐらいまずそうな表情。
22!dama!omikuji:2008/01/02(水) 22:44:52 ID:6ljtd/MF0
深夜食堂の単行本、また会社で回すか。
帽子男とアニキを回したときと同じくらい感謝されるな。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 03:46:46 ID:LFMRt6Ta0
半生タラコは一粒で二度美味しいね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 20:48:02 ID:X3bwM8o90
赤いウインナー食う時の
「プチッ」て効果音わかるなあ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 22:06:05 ID:1Zr66QoM0
学生時代、住んでたアパートの近くに、こんな店があったんだよ。
出来るものなら何でも作るよ。あと予算に合わせて作ってくれた。
300円でもけっこう食わせてくれたなぁ。

>>21
あれ見てたら俺も食いたくなって、カレー屋で同じモン注文したよ。

26名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 14:54:22 ID:spOcno2f0
前の日の残りカレーの“とろかせて”って表現も良かった。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 16:23:05 ID:vTU6dT1R0
高学歴AV嬢たまらん。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 00:12:34 ID:XsOjjECF0
美味しんぼは能書きたれすぎ。それが良い人もいるだろうけど、話がくどいよなぁ。
深夜食堂くらいがちょうどイイ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 00:27:31 ID:I6l+lstC0
納豆の話はちょっと・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 00:28:57 ID:Yfa5GtCN0
この漫画好きな人って孤独のグルメも好きでしょ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 01:06:37 ID:JkLbMdRaO
>>30 ですね
読み終わった後しんみりした気分になれる漫画
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 01:56:20 ID:mywB+nLa0
>>29

とりあえず今でもニューハーフと繋がってるみたいだし、そっと見守ってあげようよ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 08:04:33 ID:C8ada4ug0
いただきます
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 14:34:59 ID:Zm59Aidd0
ごきげんよう
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 20:30:09 ID:tok05YBc0
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 20:30:33 ID:tok05YBc0
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 02:40:22 ID:WfwlAMAs0
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 16:23:47 ID:dCBWMXM30
何話か読むまで、マスターの口を表す三日月部分を
ずっとアゴのシワだと思ってて
口は口ひげで隠れてんだと思ってた人いるだろ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 22:48:32 ID:bxtV8iHcO
夜郎ってなんて読む?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 23:12:00 ID:9vnTBQIR0
>>39
コミック1巻持っているなら、奥付に書いてある。
持ってなければ ヤフーでググレ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 16:59:08 ID:cVEfrUTb0
>>39
やろう
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 19:32:24 ID:q5bYBh+T0
>>39
ヨロ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 02:39:58 ID:Ovz9v+xRO
やらな(ry
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/10(木) 12:48:47 ID:XTxmg+Z/0
うほっいい料理人
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 17:29:58 ID:ubxgozwE0
昨日読んだ
赤いウインナー買ってくる
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 19:11:40 ID:ltBaIsAM0
どうでもいいが、装幀の人、黒木香ってw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 17:15:01 ID:1XuqBK1C0
「きのうのカレー」の回を見ていて思ったのでが、
昨夜の残った冷えたカレーを冷たいまま御飯にかけて食べる人は結構いるのですか?
私は普通に暖め直して食べてました
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 18:38:45 ID:B1QLTmpz0
>>47
そのうちのカレーが牛肉を使ってるか豚肉を使ってるかで変わりそうだ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 19:34:29 ID:LT4MJFBj0
ウチのカレーはあっためたほうが数百倍ウマいけど

冷たいルーをホカホカご飯にかけるのはアリかも
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 21:06:51 ID:jEKymmtc0
あったかいカレーを冷やごはんにかけて食べるのは好きだな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:40:35 ID:GMvOOJlg0
カレーは口の中やけどしてビロビロになるぐらい
熱々じゃないと認めない
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 04:06:21 ID:icWRCkl70
お前は、ルーを湯じゃなくて油に溶かしたものを食え!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 16:40:51 ID:5x5+7StF0
>>47
ふつうは温め直すよな。
でも世の中にはレトルトカレーを温めずに食べる人もいるんだぜ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:19:15 ID:65zHtSNt0
>>53
いるよな、温めてもないレトルト袋のままでウイダーinゼリーの如く啜る奴。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 18:56:57 ID:jXWVU8dH0
ようやく単行本手に入れた。
捜しても見つからないと思ってたらデカイサイズだったのねorz
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 20:33:06 ID:Uv/XaoO+0
絵の微妙な立体感覚がなんとも味わい深くて、
何度も読み返してしまう。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 21:03:35 ID:n8NRTy4n0
>>53-54
レトルトカレーをそのまま食べる人がいるのか・・・意外だな
俺はレトルトハンバーグならそのまま食べるけど、カレーは温めないと
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 09:07:47 ID:TZuA8kz7O
マスターの人柄が気にいった
いつか過去話もさらりとやってくれんかな
ナポリタンと牛すじ卵大根食いたい
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 13:16:39 ID:3/wq8y7c0
>>58
某893さんの場合、マスターとは網走で知り合ったという話
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 20:35:24 ID:VyF8a3Zx0
冷たいままのレトルトカレーを食パンに挟んで喰う、というのが知人にいた。

>>58-59
第一話で包丁をサッと握ろうとしたカット見てると、やっぱそのスジだったんかなぁ、とも思う。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 16:34:41 ID:iuXIw9+z0
冷蔵庫で寝かした冷やしカレーってのを出すとこあるってテレビであったな
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 01:04:32 ID:57kgNV/K0
それはサラサラタイプのカレーだね
うちはどろりんタイプがデフォだから
メシは冷たくてもいいけどカレーはあっためないとダメだわ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 18:58:52 ID:vht2lj5nO
最近、二日に一度くらいはねこまんま食べてる。
腹減るんだよな…この漫画。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 16:29:21 ID:40nWjGZM0
かつおぶしはあんま取り過ぎると腎結石になるよ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:45:07 ID:A+BshYCj0
俺も昔半年くらいねこまんま食ってた
あれは中毒性あるな
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 09:03:51 ID:CtS9uH/L0
目玉焼きを何回作ったことか、、
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 10:35:21 ID:nO8ozhWX0
牛すじの回の話が一番好き。
まゆみちゃん…
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 11:54:03 ID:CtS9uH/L0
専門家?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 12:09:45 ID:MVQDeT+Q0
おでんとビールに丼飯か
最高だな
卵をといて汁をすするところとかたまらんかった
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:05:12 ID:8VOTCy4w0
おいらは、きゅうりのぬか漬け。一本かじりだなぁ。
そのままかじり、ビール飲むと最高に美味いんだよなぁ。

好きなキャラクターは ヤクザの竜ちゃん、結構良い奴www
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 23:49:36 ID:53gGex7k0
ナポリタンのオチは力業にも程があるw

GF団かBlack Leafでネタにしてくんねえかなぁ
72!dama!omikuji:2008/01/22(火) 00:31:18 ID:j1UD6n++0
>>71
快楽亭ブラック師匠を思い出したでゲス
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 21:31:29 ID:Smwlt2la0
>>72
俺も同じく
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 23:33:12 ID:RDgA+//lO
これ見てると漫画って画力ばっかじゃねえんだなと
感心させられる

玉子と豚角煮うまー。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 12:24:10 ID:/nZppvyx0
店で袋入りラーメンって
妙に食ってみたいな
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:05:45 ID:1/uHEmDo0
>>75
実際にやってるところあるよ。
東京しか知らんけど。
あちこちの袋入りラーメンそろえて、具も含めて注文できるところ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 20:51:37 ID:3MdFqvyv0
最後の1ページちょっとでいきなり急展開する事が結構あるよな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 22:25:40 ID:cvge2Vsy0
>>75
うちの近所にあったが一度も行かないうちに潰れた
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 02:55:49 ID:bjSj5uzhO
まゆみちゃんと一緒に店にくる犬かわいすぎる。なんて名前かな?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 22:44:16 ID:xE9bg3pM0
ヴィクトール かアラム
81ネタですよm(__)m:2008/01/26(土) 08:13:18 ID:1BPKbIkQO
言っとくがオレは、>>80みたいな連中が死ぬほど嫌いだ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 08:30:23 ID:HLZLJy+b0
「男にしてもらった集団」が励ましパーティー。
他の作家が描いたらもんのすごいアレな展開になりそう。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 19:07:32 ID:p0Kl+msT0
牛筋 卵 大根
俺もそれだけあれば用足りるな
迷わなくてイイ

つまみとしてはハンペンもいけるが
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 21:16:54 ID:9KIA/pz50
>>83
今夜それだけのおでん作った。にんにくとしょうがも入れてウマーだったぞ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:29:13 ID:msQA92XD0
具がそれだけじゃ、大根に味が染み込まないじゃないか。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:45:30 ID:VgqXpwDy0
ちくわとかじゃこ天入ってないおでんなんてありえん。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:55:13 ID:CDC7yn2/O
クッパパの田中のグータラおでんは牛スジ、大根、こんにゃくだったな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:07:20 ID:RJ38Q2H20
確かに好きなものだけ選ぶと牛スジ、大根、玉子は筆頭だが
作る手間とか考えるとさつま揚げ、ちくわ、xx天とかの練り物系だな
煮込むと旨みが出てくるしね
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:10:04 ID:osa6oy8F0
牛スジ人気なんだな 個人的には苦手
練り物無いとあんま味しなさそうだけど
そういうストイックなのもイイのかもね
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 10:45:01 ID:U9czfxQB0
牛筋の味とおでんのつゆ
が相乗効果抜群なんですよ

カラシにもあうし
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 12:18:58 ID:Fl+pFCuk0
わたしは魚河岸揚げとモチ巾と里芋が好き
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 10:28:11 ID:BOTvXyUz0
赤いウインナー買って
夜中食べたけど 胸焼けするね
あれ 
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 21:06:27 ID:77GFlzCp0
>>77
オチに困って強引さを承知でやってるフシがあるよなw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 21:37:10 ID:uqxs2rTM0
牛スジおでんの回、ダイエットする度に
見た目が変わるほどリバウンドするっていうのは笑えん・・・・・・
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:20:20 ID:Mp1auEOOO
リバウンドした姿がデフォになっちゃったしね。
でも触発されて牛スジの煮込み(牛スジ、卵、豆腐、長ネギのみ)を作ったら、簡単だけどすごく旨かった。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:52:00 ID:Yo17oiP70
赤ウインナーはおふくろの味じゃなくて青春の思い出だったのね。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 23:47:54 ID:LeHwOJ1L0
今週号の赤いウインナー再びはイマイチだった
第1話が一番好きな話しだっただけに何だか・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:20:16 ID:+FXOmIrC0
次号や姉妹雑誌の案内ページってあるでしょ
1年くらい前かな、オリジナル本誌の増刊号告知で、
2ページくらいの作品載せてたけど、
ゆくゆくは、それも収録して欲しいなあ

○内容(単行本化されるか不明のため、ネタバレしています)
・告知ページにあった増刊号では「深夜食堂」が3本掲載される
・取上げたメニューは「カツカレー」
・親父さんの店でなく、お客さんとして食べにいく話し
・ライスを少な目にしてもらって、上のカツでビールを飲み、
 締めに残ったカツカレーを食べるのが親父さん流
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:32:04 ID:SqoBKIUi0
1巻に収録されてるよ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 01:09:13 ID:YDF1YRLb0
あれ以外も何回か本誌の宣伝漫画あったよな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 03:26:14 ID:NhX9vTxy0
夜中から朝まで営業してたら昼間はずっと寝ててよそに食いに行くのもめんどくさいんじゃとか思った
マスターあんまり寝なくても大丈夫な人なのかね
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:54:06 ID:HBua6iHU0
創設今年で4年目、発展途上でチームはこれから。
金銭面では巨人、中日、ソフトバンクには及ばない。
メジャーで単年17勝して引く手あまたなのにあえて楽天を選ぶ加藤の男らしさ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 02:22:16 ID:IfRXcbr40
( ゜д゜)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 12:28:22 ID:FkqUtqBaO
あ〜あ、脱サラしてこんな店やりたいなあ。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 15:10:46 ID:aeSrhNr10
 昨日のカレーを再現しようとして、昨晩残ったカレーを小鍋いれて
冷蔵庫に入れておいた。
 さっきカレーを食おうとして冷蔵庫を開けたら、鍋がないっ!!!
 聞けば、嫁が全部食ったとのこと……………
 がっくりして、午後から仕事する気力が、3割方落ちてしまい、
昼間っからこんな書き込みをしている俺………
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 10:43:55 ID:ce18QT8pO
俺は目玉焼きはしょうゆ派だ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 12:40:00 ID:dmiyHO/R0
>>106
俺は
トーストに合わせる時は塩胡椒だが
御飯に合わせる時は醤油だ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 12:49:35 ID:dakoJfcz0
オレは小倉餡
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 14:54:45 ID:0+Mf6Mjt0
卵ご飯のことを考えると別に醤油でもおかしくはないような気がするが
俺は基本的に塩と胡椒だな
目玉焼きの表面のつるつるしたところで醤油がすべって落ちちゃうのが
気に入らない
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 18:18:54 ID:m5QNO5uE0
俺も塩だな。
黄身を崩して、そこだけに塩を少し振って喰うのが好きだ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 21:57:44 ID:TeQye5UO0
自分は、白身は固めて黄身は半生でトーストの上に乗っけて
黄身をまんべんなく行き渡らせたもんに醤油をかけるのが好き。牛乳とよく合う。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 07:31:15 ID:yTmYCrxh0
拙はサニイサイドアップでげす!!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 14:30:15 ID:Q0c5FXE50
ご飯のおかずの場合は醤油
単品orパンなら塩こしょう
スクランブルエッグならケチャップ
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 01:06:40 ID:hwnVw1z40
すごく亀だが、このスレに初めて来た俺に一言いわせてくれ

>>7はセミプロ
115!dama!omikuji:2008/02/19(火) 07:36:59 ID:a1bNnbwy0
>>114
ありがとう
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 23:24:34 ID:/oOAeWJS0
>>7は東西新聞社の偉いさんじゃないのか?
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 10:36:10 ID:/th3QUPc0
いえせいぜい部長です
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 15:49:22 ID:i63bXYYdO
ゆでたまごの好きな硬さと味付けは?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 18:32:12 ID:EZ05OXSH0
半熟+塩
たまにあればマヨネーズ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 21:07:28 ID:xtVCwgeb0
今日の帰り、ココイチで念願の「カツカレーでビール」を試してみた。
ちょうど期間限定のカツフェアだったので。
昼下がりでもな夕食混雑時、仏頂面の店主でなく営業スマイルの雇われ店長、まぁそこは妥協。
「カツをルーにどっぷり浸してこれがビールに合・・・わない」
辛い。3辛では辛すぎた。
鼻水が出る。涙が出る。むせる。舌が痺れる。大失敗だ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 23:19:22 ID:heUZF8Kp0
>>120
深夜食堂を読んだあとの井之頭五郎みたいな文だな
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 23:51:59 ID:zL823CVp0
ココイチのカレーって、見た目はカレーだけどカレーの味がしない気がする
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:02:30 ID:cjXshiyg0
そう言われてみれば・・・
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:07:26 ID:aKP8Kwbk0
カレーに合う酒って無くないか?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 21:24:29 ID:kpziCT7m0
合いそうなのはビールぐらいかなあ
と言いながら真似した事ないけど
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 23:17:57 ID:yrfyeEGQ0
>>124
俺はちっと固めのカレー作って、焼酎飲んでるよ。
洋風肉じゃがと言った趣だな。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:49:55 ID:q3OyzhCR0
カレーはやっぱり牛乳ですよ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 23:37:42 ID:0PRC7I0+O
カレーと牛乳といえば給食をおもいだす。懐かしいな〜俺は給食のメニューではカツカレーが一番好きだった。みんなは?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:30:48 ID:8mIsq35G0
給食の記憶といえば
スタミナポークというのが有った
豚肉の生姜焼きみたいなのがタレと一緒に真空パックに入ってる物
これはごく希に出る良いメニューだった
これを御飯にかけて、「牛丼だー」と言ってみんな食べていた
今から考えると豚丼じゃん・・・・と突っ込みたくなるが当時は気づかなかった
ネットで「スタミナポーク 給食」検索してみたら、やはり記憶に残ってる人達がいるもんだな

あと小学校1,2年くらいの頃は、鯨の唐揚げがたまに出ていた
それ以後は無かったと思うので
恐らく学校給食で鯨を食べた最後の世代だと思う
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 00:34:58 ID:Y8wgMGlm0
カツカレーなんて豪華なもん出なかったぞ。
小学校のころはカレーシチューで中学なってようやくカレーライスだったなぁ。
もちろん一番好きだった。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 01:07:00 ID:rN5NZk3V0
しっかし、「スタミナ」ってすっかり死語だよな。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 02:23:54 ID:qCbGCnJx0
ゆでたまごって1個いくらで出してるんだろな?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 10:19:28 ID:OUKTC84z0
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 20:12:31 ID:BTdHQRfgO
うー…未だに単行本難民だ…。
頼むから増刷してほしい…。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 20:52:32 ID:0bsSiq+k0
うちの近所の本屋で2冊ほど見た記憶が・・・(東京多摩地区)

ちなみにいま、日曜日に作ったカレーを食っている。

136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 21:31:37 ID:AF5o31nP0
Amazonでも品切中か。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 21:54:44 ID:8kFl9F0HO
落語家などが女の事をタレというんだが、ひょっとして納豆の話はこれにかけてんのかな?
「オレやっぱタレの方が好きだわ」
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 16:00:02 ID:IAsLUrS2O
>>134

都内の大きな本屋なら、大抵、平積してるぞ。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 17:03:53 ID:y9gX+MzB0
>>134
密林は探検してみたか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 19:41:48 ID:XoEIbanB0
>134

アンチアマゾンの自分は紀伊国屋ウェブ見た
在庫あるぞ はやく買え!
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 12:30:10 ID:kTT/EPqW0
>>137 おお
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:25:03 ID:iZuTSKuyO
>>140
よっしゃサンキュ!
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 20:28:45 ID:hf+ilNjDO
届いた!ありがとう!
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:45:04 ID:CuCg7Xle0
よかったなあ
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:22:35 ID:cEZLL8Ak0
>>137
昨日偶然にも「味いちもんめ」の6巻をラーメン屋で読んだら
そのネタだった・・・今137のレスを読んでちょっと驚いた。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 19:30:40 ID:66M1J/h40
BRUTUSの最新号(かな?)で「食堂」の特集やってて、コラムの中で「予約もとれない深夜食堂」として紹介されてる。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 12:26:25 ID:Ie9gRWbi0
深夜食堂らしくスレも深く潜ってるな。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:02:02 ID:E40nFLWa0
なんだこの美味そうなスレ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 07:00:07 ID:XSOinBsh0
>>137
ガーン!今気づいた
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:29:44 ID:aoYn9nu50
重版されたのか知らないけど、
ここのところ大きい本屋じゃなくても結構平積みしてる。
孤独のグルメとあわせてブログで紹介されてるのをよく見るね。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 22:12:34 ID:gNQu9gk+0
客のリクエストに応えるのに、どのくらい食材用意してるんだろ。
「おまかせ定食」みたいにして消費すればいいのにな。
何が出てくるかわからないって、実家の食事みたいでいい。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:35:20 ID:/blycKTI0
>151
そんな店だれが通うかよ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 00:36:54 ID:fuJulXKg0
食事偏らなくていいんじゃね
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 01:15:17 ID:PBElmDiM0
店の都合で好き勝手なメニュー出すだけだろうがぼけ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 17:54:57 ID:rBCpZktm0
俺の行きつけの居酒屋、空いてる時なら作れるものはメニューに無くても作ってくれるよ。
例)野菜炒め、親子丼、カツ丼、チャーハン、オムライス。
通常メニューは刺身等中心の和食系。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 18:34:28 ID:CHKK2ifq0
個人経営の居酒屋とかって、そういうのに柔軟性があるよね。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 13:09:12 ID:NzInxH98O
焼酎の玉露わりと、鰯の腹にメンタイコつめて焼いたやつ
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 15:36:52 ID:93NEgbKzO
>>157

それ、酒のほそ道w
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 23:19:45 ID:t9/4WpKp0
今からカレー作るノシ
一晩寝かせた冷えたカレーにする
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:36:03 ID:eLcC0UcA0
ルーは何使うんだ!
161159:2008/04/01(火) 00:51:16 ID:NSokBxXW0
バーモント中辛がうちの定番
仕込み完了、明日が楽しみすぎる
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:59:25 ID:bpKZL+B60
ジャワのがウマいのに。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:09:04 ID:vb96yJ470
ジャワ旨いよねー
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:17:28 ID:q1S+vFNN0
深夜食堂で出すならオリエンタルカレーだろ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 22:47:17 ID:Fiwcf0140
>>164
あれは胃腸が弱い俺でも胸焼けしなくて助かる。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 18:39:17 ID:n49iUuw70
バターライスだの、鶏の空揚げだの、俺の心の琴線に触れる
ネタばかり出しやがって。
今までで一番ジーンときたのは、冷や御飯とチャルメラだったが。
このときは不覚にも、読んでいて、目頭が多少あつくなった。
安倍氏とは近い世代だが、40前後の男って、幼児体験も似たり
寄ったりなんだろうか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 19:29:48 ID:E3iiQAvQ0
作者は漫画家になるまではCM制作会社でCMディレクターだったと、検索してたら出てきた。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:51:50 ID:ps15sT8s0
気の早い話だが、深夜にミニ番組の枠でアニメ化希望。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:55:52 ID:YkyRV8Lj0
>>168
残念だが、きっと実写化
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:15:46 ID:H3rFCxqq0
深夜食堂の大将、営業中にメシ食ってる客の
カウンター越しでのタバコは如何なものか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:25:30 ID:rANDcBc40
>>170
ラーメン板なら総スカンだらうね
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 03:43:06 ID:5jlV4w7K0
カツ丼を食ってる子供の横で親が煙草吸ってるシーンもあったね
ストーリー自体は好きなんだけどちょっと気になってしまう
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:20:54 ID:7Btosk2I0
夜中に飯食うような自由人の集まりだからマナーなんて二の次でしょ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 22:37:56 ID:y6wnOzpW0
夜11時に児童を連れ出すのは青少年育成条例違反です。ってつっこんでもおもしろくないよ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 13:56:30 ID:F3A6+IQj0
ヤクザの竜とかキャバ嬢とか占い師とかストリッパーはともかく
どう見てもただのリーマンの鶴の王様、海苔の王様、ゆでたまごはなぜあんな深夜営業の店の常連に
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 00:57:32 ID:Kym5Z8bH0
夜0時ぐらいなら、そっち系の職業じゃなくても通っちゃったりするんだろう
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 01:02:49 ID:7rsCvwK/0
増刊号で夜?の6時半だけど、営業時間が早まったのか??徹夜麻雀のあとの朝一番ではないはず。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 06:37:52 ID:Lmu5OK/G0
チェーン店じゃないんだからそのときの気分でいくらか前後するんだろう
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:47:36 ID:BNv+UO/T0
きのうのカレーを温めないで食うのはどうかと
思ってたけど この作品のおかげで
美味しさがわかりました
熱々のご飯は
必須ですね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 00:52:31 ID:M37Ypn7L0
>>179
やるなら、ポークカレーかチキンカレーだな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 20:01:08 ID:EA+TQX/W0
一度、皿いっぱいのウインナーを食べたい
あのウインナー着色料すごそうだけど
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 21:17:12 ID:o5mmFOUo0
全く何でもない料理を、見直してしまうねぇ。

昨日ポテトサラダを作って食べた。
今まで付け合せ程度にしか認識していなかったのに
こんなに美味いと思って食べたのは、初めてかもしれない
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 00:09:12 ID:lMhAt/Jo0
>>182
ポテトサラダでビール一本いけるよね
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 12:45:29 ID:LZ7uhXYp0
漢はみんなプリンが好き。
いままで公言するのがはばかられてきた世界の真理。
思わずコンビニでプリン買っちまったよ。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 09:22:56 ID:z1bSYdrg0
>>182-183
俺は市販の物に粗挽きコショウをかけてビールのアテにしてるよノシ
ご飯の一品ならそのままでイケるけど、肴として考えると少し濃い味が必要かな、と
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 22:27:42 ID:uXl+2mIv0
ポテサラはマカロニサラダもあると最高。
味付けは同じなんだけどね。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 22:40:31 ID:8cz82x6B0
ポテトサラダのカロリーは最凶
コンビニのカロリー表示で、小さなトレイ一つがおにぎり3つ分だった・・・。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 22:46:24 ID:4xpJW++60
結局のところジャガイモのマヨ和えだからなぁ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 00:05:04 ID:x1mVK6Ud0
ポテサラはあの店常備してるっぽいな
深夜に喰ったら一発でメタボ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 08:33:14 ID:pNWhkz190
エレクト大木さんはその分のカロリーを年間400本の出演で消費していたわけか
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 18:11:05 ID:B6M4J3UN0
エレクトさんかっこいいよな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 20:23:21 ID:r0kduIoG0
魚肉ソーセージと本場ソーセージは上手い喩えで感心した。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 13:02:23 ID:xY+QcNcSO
飯食って腹一杯のときにこのスレは見るべきじゃなかった。

深夜にまた来るか。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/23(水) 22:10:57 ID:0s0qukJU0
>>193
それはそれで食欲刺激されてもどかしい思いをするぞ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/24(木) 00:15:31 ID:OCxzLh160
今見るとやばい
あとキーワードが食い物ばっかだ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 00:29:23 ID:uXxWQWxo0
北海道の人いたらここ行ってレポしてくれないかな。
ttp://www.doko.jp/search/shop.do?sc=70479116
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 12:18:04 ID:mElng2NY0
深夜食堂でステーキとか頼めるのかな
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 13:00:04 ID:1Q4r2h+S0
>197
そんな高級なもの、置いてないね
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 13:13:45 ID:G9o57eCl0
>>198
いや、ちゃんとしたのは出来ないかもしれないけど
ステーキっぽいならできそう
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 13:20:47 ID:mElng2NY0
>>198
フザケンなよ!なんでもできねえじゃねえか!(ネタですよw)

>>199
そうそう。ステーキ屋さんのサービスメニューのレモンステーキっぽいのとか。
エレクトの弟子にスタミナ定食出したくらいだし、その日の仕入れ次第では出せそうだよね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 16:58:17 ID:IdODQm/+0
今日から書泉グランデでサイン本、発売だって。もうちょい早く知ってりゃなぁ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 22:19:27 ID:Ad0/RUYZ0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
神保町のグランデの前通ったのにorz
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 21:20:44 ID:LFRUpwVA0
ソーセージとフランクフルトってさあ、
やっぱりチンポのメタファなのかな?

おれってさあ、こういうの出てくると
かならずそれを考えるんだけど、
医者行ったほうがいいかね?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/28(月) 21:48:49 ID:+wYo9k260
週刊現代のカリスマ書店員推薦本の1位に上がってた。
講談社漫画賞受賞させたってくれ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 07:25:23 ID:HEt/FVdl0
そういう本じゃないだろw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 13:11:52 ID:hEcMoFlC0
>>204
既に結構いろんな雑誌で推薦されてるの目にするし、
カリスマ書店員にしては尻馬に乗ってる感がするな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/01(木) 12:58:10 ID:RLpgGjPvO
>>203
君が10代の女性ならば正常かと
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 18:02:57 ID:pyKZck8l0
海苔の話は泣ける
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/02(金) 23:06:12 ID:xK6GCJOA0
あれは泣けるな
個人的にはポテトサラダの回も良い

とても気になるんだけどマスターは価格設定どうしてるんだろう?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 06:37:20 ID:lHTOlJ8S0
なんか趣味の店な気がする
働かなくても食ってけるけど、ってな感じで
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 10:09:28 ID:C0iY59KE0
>>210
独り身ならそれほど稼がなくてもいいからな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 21:15:48 ID:TdPPDtmJ0
「酒類は三本まで」って・・・
そうか、ここは食堂だった。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 21:38:41 ID:C0iY59KE0
「豚汁定食」ってかえって誰も注文してないような?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 22:57:03 ID:HfIaOcLw0
そうか・・・・
ここは豚汁とライスだけで充分なんだな
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:00:06 ID:aw5ebYk60
>>214
それ孤独のグルメ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:12:27 ID:TdPPDtmJ0
>>213
600円は高いよ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 09:28:20 ID:Wk2+gprG0
40歳過ぎて純愛もない…と思うのは
俺が若いから?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 09:46:50 ID:15lVc9Y30
大人になると人間関係は打算ばっかりだからね。
そういうもの気にしなくていい友情や純愛にあこがれるところはある。

ただ、今週のは、子供時代に種がまかれてたわけだからな。
それがなかったら成立しなかったと思うんで、こいつら、根っ子はガキの
ままなんだなと思った。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 20:15:45 ID:lz3pkfcQ0
>>216
基準の豚汁定食で600円だから、特別オーダーものはもっと高くなる。
その高利益体質で、少ない客数でも経営持続している、と分析してみた。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 21:56:55 ID:apybOXnW0
もちろん深夜料金上乗せ10%も取っているしな。取る根拠は弱いけどな。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 22:07:14 ID:srXwjoMG0
ヤクザ ゲイ ストリッパー 女子プロレスラー サラリーマン 泥棒 警察官
キャバ嬢 ボクサー 落語家 教師 AV男優 占い師 演歌歌手

まぁ基本的にそこそこ金もってそうな客が多い
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/04(日) 22:42:18 ID:ffuVwfFF0
豚汁も椀じゃなくて大きい丼かもしれないし
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 09:49:51 ID:RxcPFCBJ0
>>220
そんなエピソードあったか??
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 10:20:30 ID:MrgvtYIm0
ここのメシの美味さは東西新聞社員にはわかるまい
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 11:22:15 ID:rPH5S09o0
赤いウインナー?!
悪魔のような響きだわ!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 23:58:22 ID:JUNqbAby0
言っておくが俺は東西新聞社員みたいな連中が死ぬほど嫌いだ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/06(火) 19:17:40 ID:sebHaJDz0
帝都派?
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 00:52:23 ID:wiGnesq+0
>>224
美味しんぼ全巻持ってる俺から言わせてもらう
オマエ美味しんぼまともに読んだことねーだろ
究極のメニューには立ち食いそばの天ぷらうどんコロッケのっけとかあるんだぜ、
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 01:06:47 ID:xxfE6v+50
>>228
それは罠枠だろ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 07:41:11 ID:WrbkAvRv0
マスターの顔の傷の話はまだですか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 14:43:34 ID:oCG9YMwRO
美味しんぼは思想が偏っててキモい
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/15(木) 21:03:01 ID:aXAwf5650
>228
貧乏自慢系じゃなくて?
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/16(金) 14:18:38 ID:6tvSiQKH0
島耕作の社長就任も美食倶楽部主宰親子の和解も
この店には関係がないのさ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/17(土) 00:00:45 ID:mLiwL7az0
>>232
究極のメヌーをひっかけようとした奴らを
究極の立ち食いそば屋に連れてった話があった気がした
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 20:10:21 ID:gvh4Z+kw0
あ あれってどんな話だっけ?
金上の刺客?が取材に来たりするんだっけ
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 21:36:56 ID:ZLMZd1EGO
豚汁定食出たことあったっけ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 21:46:11 ID:a7OoC0Zw0
ない
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/18(日) 22:04:53 ID:la/xKfMK0
バターライスの回で流しの爺さんが頼んでた
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 22:14:20 ID:vgIsxUZs0
もうそろそろ初夏なんだけど2巻の発売予定ってまだないんすかね?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/28(水) 19:55:15 ID:brxi4uTd0
名作age&保守
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/29(木) 19:38:46 ID:zFBNjI0PO
レンタルコミックで読んだ。
面白い面白い面白い。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 07:41:53 ID:ttTN+mN/0
あれ〜連休頃に二巻出ると思ってたけど、、
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 09:41:42 ID:P3ltt6tiO
>>242

それは、かむろば〜でねぇか?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/30(金) 21:25:39 ID:sge1KnVu0
単行本におまけでお手軽レシピも載せたらいいと思うんだ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/31(土) 23:18:28 ID:nfE7szCH0
やだな
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 18:50:31 ID:l+Dd/mpZO
酒ほそになっちゃうじゃんか。
好きだけど。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 21:21:15 ID:T853Azdy0
そもそもレシピ必要なのって少ないよな

だからこそ親近感覚えるんだけど
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 22:20:32 ID:5lvSvjCh0
ビーフストロガノフ・ライスになってる。
そういう狙ったギャグなんだろうけど。

でもビーフストロガノフってあんまし御飯に合わないと思う。
マスターがつい、醤油や鰹出汁でつくっちゃったのかな。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 23:39:04 ID:B/nCInw/0
きたよッ

7/30  深夜食堂 (2) ¥780
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 01:43:37 ID:Sk72hpfH0
おお
でもこの日は水曜日か
昼間からカレー屋行ってビール頼めねえ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 07:50:06 ID:V4fNFDU60
カレー屋の親父の
バンダナがいい!
いかにもで
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 16:02:32 ID:meEwSUZ50
自分だったら深夜食堂で何を頼むだろう?
そんなことを考えながら読んだ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 18:11:12 ID:fg8p1XzM0
カツ丼とかすぐ出来そうなモノならな
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 18:14:18 ID:DwXBMAUW0
閉店間際に行って「ありあわせの物」を頼んでみたい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 09:03:08 ID:5L9B/IDJ0
俺ならゆで卵かな〜
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 19:52:10 ID:q/g5sqz/0
俺はエスカルゴだ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/17(火) 22:40:42 ID:IFRfyHzTO
やはり基本のとん汁定食だろう
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 00:42:46 ID:4YQdf+Fb0
豚肉いため とトン汁
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 01:01:29 ID:rMrL9mFo0
うーん・・・ぶた肉ととん汁でぶたがダブってしまった。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 01:26:39 ID:YKBZN74w0
孤独のグルメw
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 01:33:51 ID:4YQdf+Fb0
ありがトンw
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 16:29:50 ID:SoCCESNtO
今夜は顔の傷がうずくぜえ・・・
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/23(月) 21:49:08 ID:kF1W89ho0
2巻がでたらオレの深夜魂が復活して
太ると思う、、、
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/28(土) 13:54:09 ID:ZQyufWiD0
>>252
迷うよね。
ワシは牛筋大根タマゴ入りかな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/03(木) 13:05:04 ID:RYi4dUl10
野菜炒めとご飯かな…
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 22:57:24 ID:3qWXFYJD0
ちくわにキューリ突っ込んだの頂戴!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/06(日) 23:28:28 ID:pDgkEgSA0
ナマコにウィンナー突っ込んだの頂戴!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 16:03:59 ID:ja7d2JKv0
マンゴーにフルーツポンチ突っ込んだの頂戴!
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 17:09:47 ID:eFfh3GFn0
ここのしょうが焼き食べてみたい
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 23:16:06 ID:zvq+mzCP0
>>269
多分ごくごく普通の味。
だが、それがいい。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/15(火) 18:20:45 ID:28WqB9RP0
たこウインナー食いすぎて
胸焼けした  身体に悪そう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 10:34:11 ID:M2aeJaQZ0
美味しんぼに出てきたホームレスにも料理を出してくれそうな店
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 01:19:29 ID:nxO11Yqa0
2巻まであと2週間切ったわけだが
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 06:15:17 ID:wtU1z8hQ0
たのしみ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 06:41:59 ID:jtFwwibD0
うなぎのタレ丼は美味そうだね

こういう話で平賀源内が…とか、薀蓄がでないところが良かった
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 09:20:40 ID:LRZeEiJc0
宗達?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 12:48:28 ID:5Vhw4tdi0
俺も好きだったが決して人には話せない恥ずかしい料理タレ丼にスポットライトが
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 16:42:57 ID:FmL89OZ80
>>277
お前のは、焼肉のタレ丼だろ?
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:00:20 ID:LRZeEiJc0
俺やっぱ タレのほうがすきだわ〜
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/20(日) 19:08:08 ID:dlrYl9gW0
タレいいよなタレ

それもしても、まゆみちゃん食べ過ぎ・・・。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 15:37:57 ID:90v6uRcl0
2巻発売、いよいよ来週の水曜日ですね。
近所のバーで牛すじ煮た残り汁で作ったカレーが大好評だったという話を聞いて
深夜食堂みたいと思いました。
今度マスターに1巻読ませてみよう。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 06:53:00 ID:LeFrqi2a0
牛筋の残り汁を飯にかけるだけでも
旨いのに  カレーなんて 最高だ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 23:36:04 ID:gSv6DoYP0
いよいよ明日か……
2巻の内容で明日の夕飯が決まるw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 23:37:02 ID:fa10Y8F10
自分は明日の日のために、オリジナル買わないように我慢していた。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 07:29:56 ID:xt6z2YQ70
なんか意味あるの?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 13:17:46 ID:l7YKy8CY0
買った、読んだ、…最後の「プリン」の最初のコマの枠線上中央に黒い変なのがあるけどあれもしかして印刷ミスか?
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 15:24:54 ID:ENTyYenL0
売ってねええええええええええええええええええええええええええorz
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 16:11:53 ID:/x+Av0vj0
今夜のメヌー決まった

『ソース焼きそばに目玉焼きのっけたやつ』

でも青海苔は普通の
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 17:16:25 ID:E1tFmr1K0
いよいよ今日だぁぁぁぁ!
仕事帰りに本屋直行します!!
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 19:27:21 ID:xNGOH2ih0
>>286
自分のにはないから、多分印刷ミスだと思う
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 20:21:04 ID:fLFiQcJv0
オオ…レアものを手に入れてしまった
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 01:06:57 ID:oznJ9ODM0
>>288
よう俺…と言いたいとこだけど焼きそばが無かった。

仕方ないから塩ラーメンを焼きラーメンにしたものに目玉焼き乗せた。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 01:12:06 ID:6KzxG90/0
2巻買ってきたが週末に読むことにしよう。暑くて目が回る〜。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 01:40:58 ID:+oGGHhaG0
一番うまそうだったな>焼きそば
あとオニオンリングと冷や汁かな
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 10:06:12 ID:GljyxS6O0
カバーの青、いい色。
食べたくなったのはベーコン。早速買ってきたので週末にでもビールといただく。
あとオニオンリング
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 11:31:10 ID:cwL0ee6Y0
今回は書き下ろしがなくてちょっと残念。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 11:54:24 ID:z/VKVQY80
オニオンリング、手軽に食べるならうちの近所だとモスバーガー。

>285 「雑誌で読んでない話がいっぱい!」にしたかったんだ。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 14:50:25 ID:ZaI1SPee0
オニオンリングって食べたことない。
ただ揚げればいいのか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 15:00:51 ID:cwL0ee6Y0
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:25:03 ID:HkWhpTD40
あ、バーガーキングのはだめだよ、あれは別物。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:30:09 ID:/VNagdEO0
>>298
ただ揚げるだけだとフニャってなっちゃう事もあるよ
オニオンリングはこのレシピで試したらヨカッタ
ttp://cookpad.com/recipe/257456

週末はオニオンリング超大盛りキンキンに冷やしたビールだ!!
〆は冷や汁(ごはん軽め)で
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:34:52 ID:6KzxG90/0
豚汁定食、ほんとうにオーダーしている客いるんだな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 22:37:34 ID:t6BaPlMj0
なるほど、この店はライスととん汁で充分なんだな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/31(木) 23:02:31 ID:2p3/CzvK0
うーん・・・ぶた肉ととん汁でぶたがダブってしまった
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 05:44:51 ID:ZboTCTxp0
巣があるんだからそっちでやれよ・・・
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 06:10:29 ID:3kU1SXkj0
巣! そういうのもあるのか
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 11:21:56 ID:EPi5Lwlq0
それ以上いけない
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 14:16:51 ID:XfVZAyER0
289です。北海道だったため入荷遅れてました;;

今日こそ買いにいくぞーーー!!週末のお楽しみ
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/01(金) 23:57:46 ID:6jzGQiH5O
この漫画、おそらく四巻で完結だよな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 07:55:36 ID:7liAfjPb0
昨日アマゾンから届いたって言うのに会社に忘れてきたorz
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 10:27:42 ID:W1yky2hL0
プリンって女より男のほうが好きなもんか?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 11:15:59 ID:9O/s4L1k0
>>310
もう一冊買っちゃいなよ。

会社のは布教用に。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 15:16:10 ID:GUlcS8sB0
>>312
取りに行って来ました。

布教は月曜日から。そんなにこだわりはないので1冊しか買いません。
布教してる漫画は何冊かあるけど、回す順番を借りたものを中々返さないような
少しだらしない人を最初にしてる。そいつが読まないと周りが苦情を言い出すので。

冷汁いいな、作ろう。麦飯炊かなきゃな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 18:34:33 ID:W1yky2hL0
あの美人だけのために
作ったの 冷汁?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 21:04:40 ID:9O/s4L1k0
冷や汁って特別な材料がいらないからね。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 21:10:32 ID:GUlcS8sB0
でもすり鉢に味噌擦り付けて焼くとか結構面倒なんだよねー
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 22:46:05 ID:zfwKmmO20
>>281ですが「牛すじカレーバー」のマスターに1巻布教してきました。
表紙見て「お、たこウインナー大盛!」と受けてたのでつかみは上々。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 22:52:46 ID:w4QIr0lo0
有楽町の交通会館で冷や汁買った(4杯分で200円くらい)
氷水と豆腐と胡瓜と薬味入れて混ぜるだけだが
簡単だったし美味かったよ

>>317
マスターの今後に期待
近くにそんなバーがあってうらやましい
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/02(土) 23:19:17 ID:r+dfQxpQ0
冷や汁は、鯛で作ると至福・・・
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 17:10:15 ID:mr0H4Hyy0
冷や汁うちでも作れないかなー
焼きそばに豚汁にたまごサンド・・・今回もおいしそうなものばっかりだ!!

ごちそうさま
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 19:51:31 ID:kAgxxm4e0
>>320
簡単に出来るよ、冷や汁。
http://enenen22.hp.infoseek.co.jp/eathiyajiru.htm

322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 21:00:54 ID:Q0PTvLiz0
やっぱりコンビニの玉子サンドじゃあ我慢できないんだろうな
若いのに立派だ
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 21:18:03 ID:CtaR4Y/o0
誰かカツカレー食いながら2巻読んで店主に怒られた猛者はいないのか
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 16:23:29 ID:T/dxUIZV0
>>321さんありがとーーー!!!うまそぉ!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:37:15 ID:qdoHb6DR0
クイズ:豚合計何本の豚足オーダーあったのでしょう?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:38:40 ID:7ka0b2IJ0
本屋行ったら二巻しか無くて一巻注文したお^ω^

オニオンリング、、、ただの玉ねぎ揚げたヤツなのにこれみたら食いたくなってきた
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 20:52:24 ID:p9rZ6Aic0
うまいよ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/05(火) 21:30:17 ID:avqnPkg10
イカリングとのハーフアンドハーフがいいな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 14:29:32 ID:EwmX4gNX0
あの規模の店であれだけ少量多種類の品揃えしてたらコストがものすごいかかりそうだが
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/06(水) 20:45:04 ID:wmNVhE080
日常の食事の延長だから。
一般家庭でも、ちょっと料理が好きな家族がいれば、あのくらいの材料は買い込んでる。
無問題、無問題。
料亭やフレンチやイタリアンレストランの方が、コスト高い。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 01:57:04 ID:GpSnHuS20
>>329
超ぼったくり価格なんだよ実は
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 02:07:49 ID:jTu1Dqd10
全話読んでないんだが、ある材料で作れるものだけ作ってるんじゃないの?
あと、今ある材料で適当に代用して作ってるものも多いのでは?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 10:21:54 ID:8Ae83UI30
第1話にこうある
「あれはうちが開店してまもなくのことだった」と竜ちゃんと舎弟がイチャモンつけにくる

タマネギ王子の回では
「20年近く食堂やってるけど〜」

さらにその後の単行本未収録の回では竜ちゃんの同級生だったメジャーリーガーが出てくる
竜ちゃん初登場時いったい幾つなんだよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 20:52:39 ID:MBIXOu0N0
>>333
45〜6
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 21:15:48 ID:hRyo8TQs0
>>329
近所に24時間営業スーパーがあり、常連は自分で食材買って持ち込んでるとかな。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/07(木) 21:31:10 ID:4fDTxBeV0
材料のパンは用意してないのか、オーダーした客に買ってこさせたシーンあったな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 01:57:07 ID:iJxGhOdx0
>>333
深夜食堂はじめる前も含めての20年近くだと思った。

ただ、タマネギ王子の回で最初店に来たときと二年後の両方で
ジンさんとエリカが一緒に居るから少なくとも作中で二年は跨いでるわけだ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/09(土) 21:32:00 ID:6QzlYL0n0
>>326だがさっき本屋から電話がきて、各店舗に在庫が無くて出版社に問い合わせしても品切れだったって言われた
んだけどそんなに売れてんの?

探しまわってようやく大宮のロフトに一巻あったぜ^^;

赤ウィンナーか、、、ずっと食ってないや、、、
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/10(日) 19:43:36 ID:dGwXwMEn0
インスタントラーメンとかゆで卵とか
「お前らそんなもん外で割高な金出さずに自分ちで作って喰えよ」
と思ってしまう。
その際たるものが魚肉ソーセージ。
せっかく何でも作ってくれるマスターがいるのに。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/11(月) 21:28:19 ID:b2x7XQO/0
オリジナル誌増刊号にて、ついにマスターのエッチぃ話がぁ!
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 06:30:01 ID:w5nF7feX0
女医さんとのフラグ?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/12(火) 11:35:59 ID:bBEsXRBM0
八重歯の目立たない噛み跡だな
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 00:52:57 ID:5X+XOHyGO
どう見ても死亡フラグです
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 01:30:34 ID:qHOgGQUO0
>>339
BARレモンハートの松ちゃんと一緒だな。
あれだけ酒が豊富なバーで頼むのが角瓶ウーロン割りw

けど、呑み屋って酒や料理の質も大事だけど店主の人柄ってのもまた重要な要素な面だもんな。
常連にはそのお店が実に居心地がいいから来るんだろう。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 18:50:02 ID:g2lwTIuD0
>>344
あなたのレスを見て、やっと>>339の意味が分かった。
俺理解力無いな…。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/14(木) 21:31:52 ID:iUHBy2fg0
10年以上前だけど、戦前からバーテンダーやってた人のエッセイで
「バーテンダーに一番必要なことは話術。カクテルのレシピなんて、大抵のものは半年で覚えられる」
ってのを読んだことがある。

もちろんこれは会話を求めてバーに来る客に限っての話だろうけど、>>344はそういうことなんだろうなぁ。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 15:31:07 ID:sFnykRMOO

何気に人気あるのかな。
呑気にアマゾンで買おうとしたら売り切れてた。
近所のへっぽこ書店に3冊あって嬉しかった。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 21:32:06 ID:kG5P+jx40
>>318
先週1巻が返ってきました。「3回読みました〜」とのこと。
お店のお盆休み明けに2巻貸し出し予定。
裏メニューもあり(スパゲティの中華風肉抜きでとか適当に注文)、
「深夜食堂」にちょっと似ています。

暑いけど豚汁食べたい...。

349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/16(土) 22:36:23 ID:LcTDgiEK0
はじめて読んだ。
俺的にここ2〜3年で最高の作品だ。
はなしの流れもバランスもいいが、何よりもあの素朴な絵がいい。
残り物感、あり合わせ感、まかない感が漂ってる。
あのストーリーで池上遼一や板垣恵介の絵だったらただのばかだ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 00:05:02 ID:gXAF867U0
マスターがあの傷だからサ、やっぱそうなのかと思うワケヨ。

クククク、なんでも出来るゼ、出来るもんならナ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 00:07:25 ID:ayHKvgXx0
>>349
モニュモニュ…とかソボとか
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 09:32:50 ID:LRnsW/Cv0
マスターにはストイックでいてほしかったと思った俺
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/17(日) 18:14:10 ID:3lZO0FK7O
あの・・・エビフライ出来ますか?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 00:13:40 ID:QlmkN9Im0
若いころやんちゃした人かな>マスター
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 07:11:18 ID:ZS6MPgfl0
若い頃はヤクザ
んで オレはこうゆうやつらが死ぬほど嫌いだ
になったと、、、思う

  増刊のマスターいいね!
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 08:57:16 ID:duXMoegW0
近所の本屋じゃ平積みになってて驚いた
けっこう売れてるっぽいね
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 17:51:53 ID:YAWskS4e0
すり鉢ないけど冷や汁食べたい人へ。
いりこ(だしじゃこじゃなくても魚の出汁ならなんでもいい)で
色が黄色いくらいの濃い出汁を取って豆腐を手で崩して入れ
一煮立ちさせたら焼いた味噌を入れて濃いめのみそ汁作って冷ました後
きゅうりのスライスにしそ・すりごま・みょうがなど好みの薬味入れて
入れて冷蔵庫で一時間以上冷やしたらそれらしいのができます。
コツは冷やご飯に冷たい冷や汁かける事。あたたかいご飯だとぬるくていまいち。
味噌はオーブントースターで焼くかホイルひいたフライパンで焼くと簡単。
きゅうりがおいしいおしんこになるからどっさりスライスするといいです。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 17:55:42 ID:nPlcILe80
ご飯は温かいほうがいいと思うけどなあ。
びしっと冷えた感じを楽しむ料理じゃないし。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 17:56:50 ID:YAWskS4e0
>>358
そこは好きずきかもしれませんね。
自分で両方やったら冷やご飯のほうがすっきりした味に感じたので。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 18:44:53 ID:yvu+naUb0
ご飯はレトルトの麦飯でもお手軽でいいよ。 >冷や汁

自分はパックになってる冷や汁の素みたいなので作ってるけど
薬味や胡瓜の他にアジの干物の身を毟ってのっけてる。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 00:09:23 ID:8xBAYgwEO
マスターは田中要次が私のイメージ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 10:21:11 ID:lXRDBJ5D0
「あるよ」の人かw

俺は石倉三郎で読んでいたよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 10:31:01 ID:qSI0mVNf0
自分はルビーの指輪の人だった
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 11:04:54 ID:Z+6YaH/q0
>>361
彼だと1話のエスカルゴとツバメの巣のスープも出してくれそうだね。

私的他キャラのイメージ

マリリン…安めぐみ
ジンさん…鳥越俊太郎
千鳥みゆき…檀れい
竜ちゃん…寺島進
小寿々さん…小日向文世
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 11:27:41 ID:wqnctZSv0
マリリンの初恋=ジェロ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 11:39:19 ID:NWQAEO1G0
>>361
盲点だった
エレクト大木…加藤鷹
ニューハーフ…はるな愛
ダイエット失敗…近藤春菜(ハリセンボン)
いただきます…蒼井そら
3672巻から入った人:2008/08/19(火) 18:33:38 ID:88u2J9+UO
一巻がどこいっても見つからねえええええぇぇぇぇぇ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 23:33:13 ID:8xBAYgwEO
アマゾンにもないかい?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/19(火) 23:36:18 ID:8xBAYgwEO
小日向文世の小寿々さんもいいね。
私の中では篠井英介だた。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 02:56:44 ID:xJlKYrjZ0
自分が行きつけの大型書店でも最近1、2巻が平積みになっていたな。
じわじわ評価が上がってるのかもしれんね。

しかし、最近単行本でまとめて読んだが、いいな、この漫画。
繰り返し読みたくなる食漫画としては、
「孤独のグルメ」に比肩するとまでは言わないにしても、
もっとも近いところに来ている作品と言えるかも。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 06:56:05 ID:DeymHN6g0
刺身のつまの役者さんも小日向かな〜っておもった
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 08:49:50 ID:YL2KPt+bO
おでんの残り汁でカレーを作ってほしい…
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 11:19:54 ID:Z9dYkmyHO
深夜枠で15分位のドラマ仕立てでやったら面白そう。
マスターが料理作って客(ゲスト)とたらたら喋る、みたいな。
見たら確実にお腹が空くけど。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 16:40:42 ID:pO/eNlr10
自分もこれ好きで、漫画雑誌読まない友達に啓蒙で単行本貸してる。

たださ、ちょっと「偶然、〜に出会う」って設定がちょっと多くないか?
昔の結婚詐欺女、レディースと白バイ、昔の同級生、捨てた子供…
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 16:42:40 ID:Ya4sL5wM0
人が死にすぎ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 17:38:43 ID:2RnjjXDxO
>>374
世の中は偶然という奇跡に満ちあふれている

ナンチテ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 17:55:32 ID:OlCHci340
俺たちも偶然このスレで出合ったじゃないか
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 18:04:56 ID:NKA37bGu0
マスター第1話以来久々に注文断ったな。
何時間も掛けて料理本片手に作ったビーフストロガノフも
今回の小指部長の彼女が頼んだら作ってくれなかったに違いない。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 18:44:35 ID:DeymHN6g0
マスターの出来ない料理
ツバメの巣と
エスカルゴ

380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 21:39:41 ID:x/S+e8cV0
キャビアもクラッカーも材料ないだけだろ
客も無理だと思ってオーダーしている嫌な感じ

むかしフジテレビでやってたキムタク主演の検事ドラマ、
オーダーするとなんでもやってくれる不思議な店だったな。
ま、ドラマなんだけどさ。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:18:46 ID:Z9dYkmyHO
明日休みだから

焼きそばと卵と四万十川のじゃない青のり買ってきた。

お昼に食べるんだ楽しみだ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 23:03:13 ID:ExiNWJk90
>>374
いやあ。人間の行動範囲なんて、そんなもの。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 00:00:15 ID:ZpOfKH/P0
>>381
フラグ立った!
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 10:08:40 ID:JhwlsWga0
「四万十川の青のり?んなもんそこらで売ってるかよケッ」て思って読んでてふといつもいく近所の庶民的スーパーで見たら売ってた
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 11:38:44 ID:vz8Ztz5N0
>>371
てっきり時代劇によく出てくるあの子沢山の俳優さんかと思った
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 19:12:32 ID:hTHH8mIU0
笹野高史のことかな?俺もあのキャラのイメージは笹野さんだった。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 19:44:45 ID:99Wh5YnsO
赤いタコウインナ、本当に久しぶりに食ってみたが
(≧∀≦)うめぇぇえー!
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 20:25:00 ID:mgDNj9kzO
私も今日赤いタコウインナ生まれて初めて食べたよ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:17:57 ID:zPlBRnZI0
小さい袋で売ってるからすぐなくなっちゃう>赤ウインナ
業務スーパーとか行ってこないとだめかな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 22:34:34 ID:JtQIDsgu0
1巻読んですぐさまタコ型赤ウィンナ食べたんだが
一袋分全部タコにするのって結構大変じゃない?

自分、料理が苦手とかではないんだが
数個ならともかく普通のソーセージより柔らかい(つまり切りにくい)
赤ウィンナ一袋分に4本の切れ目を入れるのって、思ったより時間かかった

なにげに「マスターすげぇな!」って思ったw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 02:22:41 ID:X43PZ3YB0
マスターの料理の融通無碍さは自衛隊の飯炊きとか
漁船の料理長とかそういう系のキャリアを積んでそうな感じ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 02:54:00 ID:ZLFGgMNw0
網走行ってたらしいぞ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 07:50:16 ID:cAR0cH0rO
南極観測船に、料理長として活躍してそうでもあるw
狂う40度、吠える50度、叫ぶ60度の海で包丁ふるって
「何でも作るよ」とかwww
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 09:30:15 ID:q6HFL47zO
裏を書いて赤坂の料亭にいたとか
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 12:23:45 ID:7fFN3hMD0
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 19:00:05 ID:NY5zbas90
>>395
ウインナーc こうゆうのもあるのか!!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 19:17:40 ID:q6HFL47zO
ぐるナイで冷や汁作っとる( ゜∀゜)ハァハァ
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 22:35:03 ID:60rnPp5G0
>>396
ノータコ タコハダメデス
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 07:28:55 ID:vjzqSZZxO
このスレオッサンとかばっか?


オレは18でハマって今19だが。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 07:44:09 ID:BIndLUruO
31の女よ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 10:04:15 ID:6UaOrbcQ0
まぁまぁ
老若男女皆読んでるということでいいじゃないか
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 16:40:45 ID:5sv8NMc+O
テレビブロスのオススメ漫画に釣られて、買ってみたんですの(・∀・)エヘッ!
蘊蓄垂れないのがいいよね、どこかの親子対決漫画よりwww
何よりも、某漫画より食欲をそそるわ
タマゴサンド(≧∀≦)うめぇええ!
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 17:06:47 ID:LE25RIfe0
俺は40歳毒男w
純愛もあるらしいな、40台
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 20:58:27 ID:wvZdQP66O
>>403
ナースなんかどうだい?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 21:27:57 ID:BIndLUruO
>>404はジョーカーよ!きをつけてw
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/23(土) 23:02:50 ID:vMyqoZ630
>>398
そう来たか、、、、

ナースの嫁のバックにげろ吐かなかったら
立場はどうなってたんだろう?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 00:52:10 ID:DsGThyfM0
>>399
28男。まだオッサンじゃない、よな?
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 11:15:22 ID:wWXyzriL0
21の女です。
就活中ビジネスホテルで暇つぶしに読み出してからはまったw
線がごってりしてなくていい、しかもすぐにでも作って食べれそうな
もんだから困る
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 11:31:59 ID:rjQxv1gi0
32女。盆に実家帰ったとき60の叔父と深夜食堂話で盛り上がった。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 12:02:18 ID:nVnhi4V+0
冷汁を初めて作って食べたが美味いな。
真夏日みたいな暑い日に作ればもっとよかったかな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 12:47:02 ID:bk8wGTzW0
27女。
年代問わず周りの人間に勧めまくってるw
>>409さんと同じように実家の父親(55)と弟(22)と
このマンガのネタでもりあがったよ。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 13:41:41 ID:sierLlApO
意外にも女性の読者多いね
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 14:15:26 ID:B84RJQC5O
近所のスーパーに、丸大とかプリマハムやミニ赤ウインナが、並べて売ってました(・∀・)
プリマハム赤ウインナお徳用パック、310c398円を買いましたよw
四万十川の青のりは無かった、残念
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/25(月) 09:26:50 ID:PxsZPw10O
35才女
一巻をジャケ買いしたら大当たり
同じメニューを順に作ってみた
オニオンリングにビール最強

二巻は夫が買ってきてくれた
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 14:02:52 ID:WjGoZVtq0
>>414
冷汁だっけ?あれはどう?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/26(火) 23:58:43 ID:WcWpKRwnO
近場にこんな店があったらいいのになぁと思ふ深夜
茶碗むしたべたい
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 09:43:57 ID:ETrTn57e0
とにかく食い物が旨そう。
更に食ってる人たちの顔がいい。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 12:04:38 ID:gqwLCEC6O
>>414
冷や汁いいよ おすすめ
真夏の食欲無い時でも
ごはんサラサラ食べられる
昔よく母が『だし』を作ってくれていたので
馴染みがあったから違和感は無かったよ
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 13:12:04 ID:51tEsSBp0
冷や汁
焼きそば
昨日のカレー
ナポリタン
オニオンリング
肉じゃが
本を読んで掲載されている物をこんなに作った本は初めてかもしれない。
オニオンリングはビール衣のを作ったけど下戸で残ったビールが飲めなかった。植木にやった。
飲めたら揚げながら飲んで揚がったら新しいビール飲んで、と二度楽しめたのだろうか。残念。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 15:27:00 ID:UI7Q2kTvO
マスターのおでん作ろうと思うんだけど、牛すじって、先に湯がいてから他の具と煮込んだ方がいいのかな。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 16:12:03 ID:ETrTn57e0
他の具材と煮る前に僕の場合は
すじだけを煮ては湯を捨てるを何度か(2.3度)繰り返す。
あとは他の具と一緒に弱火でコトコト気が済むまで。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 20:34:00 ID:UI7Q2kTvO
ありがとうございます。白井ゆり
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 00:18:14 ID:Gg6pFOwO0
下ゆで済みの牛すじ売ってる店もある。
味は落ちるかもしれないが簡単に作れるのでオヌヌメ
424421:2008/08/28(木) 09:21:22 ID:m84hji2h0
書き込んだら作りたくなって昨晩から煮込み開始。
仕事行ってる間は冷ました状態で鍋ごと冷蔵庫。
帰ってまた煮る。週末食べ頃、楽しみだぁ。
狭い冷蔵庫のスペース取りに昨日は随分とビール飲んでしまった。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 14:43:06 ID:+HbmSqCx0
>冷蔵庫のスペース取りに
呑兵衛の言い訳として最高だ!
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 17:22:52 ID:+W+bfRBkO
>>421下茹でするときって角煮みたいにお酒とか生姜とか入れますか?
427421:2008/08/28(木) 19:04:40 ID:m84hji2h0
普通のやり方はどうか知りませんが、お酒を少し入れます。
心なしか柔らかくなるのが早い気がします。臭みも取れるし。
でもお酒がもったいないので何回か煮きる最後に入れる様にしています。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 19:28:51 ID:qEARvrCL0
今時のスジはそんな臭く無いだろ。
さっと下茹でして、圧力鍋で柔らかくして出汁で煮た方が美味しいよ。
昔のワイルドな肉と違って、しつこい下茹でや煮込みは味が抜けるだけ。

老廃牛のスジが旨いのはわかるけど、材料は見極めないとね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 19:29:46 ID:+W+bfRBkO









430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 20:32:34 ID:1itC03df0
>>419
>揚げながら飲んで

危険なので止めた方がいいです w
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 23:55:14 ID:s6pfzCpl0
なんで?
台所飲みは基本でしょ。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 09:25:09 ID:6KKvUdqB0
台所飲みは休日の楽しみの一つだよ。
なんかちょっとしたつまみをつくりながら飲むの最高だ。
一人フライパン焼き肉は寂しかったけど。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 12:57:23 ID:X7YFnqkMO
泥酔してガスを使うのは危険って事?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 12:58:37 ID:V4tWpF4x0
当然だろ。おまえだけじゃなく、近所の人まで迷惑するじゃないか!
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 14:19:47 ID:kPg10hks0
>432
こういうの、欲しくない? ttp://www.igamono.co.jp/catalog/collection_35.html
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 14:45:29 ID:X7YFnqkMO
>>434何で俺が怒られんのかな・・・
437432:2008/08/29(金) 19:03:19 ID:6KKvUdqB0
>435
ちょーほしい。
けど一人。
商品名が気に入らない。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 19:52:26 ID:sIaQeKT60
>>434
ガスじゃなくIH使えばいいじゃない。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 20:31:24 ID:X7YFnqkMO
IHも実は危険ですのよ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 21:32:42 ID:gl0rDllG0
台所呑みも立ち飲みの変形だよね
いい緊張感があって好きだな
あつあつの物食えるし
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 21:57:29 ID:sIaQeKT60
>>439
馬鹿がごく少量の油を加熱してほったらかすようなアフォなまねしなきゃ大丈夫。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/29(金) 22:08:51 ID:ya3dM8dbO
今年19歳の男
昨日本屋に行ったら試し読み版があったので読んでみる
→面白い。買おう。
→1巻買う。読む。素朴。だが、それがいい。
→こんな店があったらなぁ……
→竜ちゃんヤクザなのに怖がりかよw
→マスター。旦那になってくれ。
→今日2巻買う。
→マスター、プリン好きとか可愛いすぐる。

何気なく買ったが、ハマってしまった……
戦闘物やラブコメより、こういうほのぼのした奴が好きだ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 19:02:59 ID:Empoql7AO
まあ、なんだ、大した物じゃないんだけど作ってみたよ
http://s.pic.to/tdj02
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 09:23:59 ID:/3cTc94E0
そもそも台所飲みでベロベロに酔えるのは羨ましい。
昨日は24時間テレビ観ながら台所飲みを午前中から開催してた。
ソーセージ焼きながら食べたり、冷蔵庫の奥に眠っていたなんかの肉を焼いたり、
最後はお好み焼き作ってしめにした。
なかなか充実した日曜日だったけど、寂しさはつのるなぁ。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 23:01:26 ID:InF0zN7n0
こんな時間なのに無性にオニオンリングをビールで食べたくなった。
どうしてくれるんだ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 23:08:21 ID:EAq3l0ti0
>>445
モスバーガーでなら食えると思うぞ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 09:25:43 ID:z9CtULziO
自作ウマソウ!
旗がナイス!

オニオンリングならフレッシュネスもアリかな
ディップも多数あるし
ビールも置いてるし!
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 10:32:36 ID:6uYxr7ls0
マ〜イ、ルイジアナママ♪ オニオンリング!


ごめん、思いついたら誰かに発表したくなって…
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 15:06:39 ID:m/h6faoh0
会社近くの飲み屋で食べるオニオンリングもなかなかうまい。
塩コショー、マヨネーズで熱々を食べるとビールが止まらないよ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 19:54:48 ID:JZMtZUPd0
>戦闘物やラブコメより、こういうほのぼのした奴が好きだ。

こういう若手の人がいるとわかってちょっと嬉しい。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 22:27:39 ID:7XJ2J9LP0
いちいちボクこういう穏やかなの好きなんです言われないとわからんのか
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 21:20:25 ID:azWLSwLo0
いい話だったがなぜ耳の聴こえない涼が豆腐屋の親父の声に振り向いたのかという疑問が残る
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 07:31:43 ID:TKS/T0REO
それも売りのひとつだけど、あんまり人情話に寄りすぎないでほしいな。
好きですよ大好きです。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 19:40:58 ID:jENSMoQ0O
田舎住まいのオレはどうしても1巻を手に入れることができない。
明日は色々と本屋を回ってみるさ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 20:41:14 ID:TKS/T0REO
ちょっといい牛すじが買えたのでこの暑い中おでん作成中。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/06(土) 23:18:05 ID:U8f3Z16b0
>>454
つamazon
つ楽天ブックス
つイーブックオフ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 01:14:06 ID:udII1Dv4O
なんつうか激しくスレチだけど、欲しい物を歩いて探して見つけた時の気持ちってたまらん。
ネットで買い物に慣れちゃうとそういう嬉しさがないよね。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 07:19:05 ID:hJIsrenc0
>456
ama→新品注文不可
楽天→在庫あり
イー→新品注文不可
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 17:06:10 ID:G77BYoJCO
>>454だけど3軒目でようやくゲットできたよ!!
1巻、2巻とも3冊づつ置いてた。
>>457が言うみたいに、頑張って探し回るのがいいんだよね
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 00:23:11 ID:RS5Ke85e0
>>455
牛すじおでん (゚д゚) ウマー
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 07:15:23 ID:DlP2yDZj0
マジつゆでご飯 うまー
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 13:49:10 ID:mTUVv3RBO
>>460

牛すじとろとろでウママーに仕上がりましたよ。
卵の黄身はちゃんと半分出汁で溶いてグビっとやりました。笑
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 16:07:26 ID:MF4gwSpd0
この漫画を読むと高額なレストランや料亭に行くだけが幸せなことではないと思うね
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 17:09:39 ID:akzqAr7T0
素朴な料理は不思議と飽きがこない。
永遠に愛される。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 20:01:24 ID:U3ptzNqUO
素朴な料理で思い出したけど、この前本屋で「365日T.K.G.の本」ってのがあった。
いろいろ面白そうな調理法が載ってた。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 20:40:20 ID:kDzJKGsH0
たまご・かけ・ごはんでTKG

1年分の卵かけごはんレシピが乗ってるけど
最後のほうはネタがなくなってゲテモノ食い
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 08:34:35 ID:873EU45+0
>>463 464
前の帝国ホテルの料理長の好きな食べ物が家のお茶漬けと聞いた。
なれた味が一番ホッとするんだろうな。

たまねぎ豆腐を作ったが、思った以上に美味かった。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 09:27:20 ID:kXd7G/IV0
>>467
やっぱり素朴な味って最高だよね。
たまねぎ豆腐ってなに?

>>465 466
TKGって面白そうだけど、俺の唯一食べられないものが生卵なんだよなぁ。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 12:04:41 ID:873EU45+0
>>468 今号で亮が頼んだメニューだけど略しすぎたか。
   それともあの話は自分の妄想?w
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 12:06:05 ID:SOEXbUNwO
おでんの残り汁でカレー作ろうと思って冷蔵庫にしまっておいたら、にこごりになってた・・・
牛すじ・・・
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 13:13:49 ID:kXd7G/IV0
>>469
今号まだ読んでないのです。
想像ではたまねぎの薄切りと豆腐をダシで煮て、
卵でとじる奴をイメージしました。

>>470
俺はにこごりを水でとかしながら薄いスープにしてからカレーを作るよ。
おいしいよね。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 15:07:15 ID:CXzBjaIF0
たまねぎ豆腐かあ。
冷奴+オニオンスライスに鰹節や海苔かけてご飯に乗っけてぐずぐずにしたイメージ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 17:43:51 ID:FvBSg+eL0
>>472 おしい!そんなに凝っていないw
>>471 まったく違うけど、それはそれで美味しそうだね

冷奴の上にスライスした玉ねぎと鰹ぶしを乗っけて
醤油とごま油をかけるだけ。
所要時間2分だった。ビールと合うよ!
474471:2008/09/09(火) 18:42:58 ID:kXd7G/IV0
うまそう!さっそく帰ったら作ってみよう。
かつおぶしあったかなぁ?

学生の頃からの貧乏料理、醤油とみりんでダシ作って、
なにかしら卵でとじると結構いける。ご飯にのせてもいいし。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/09(火) 21:31:01 ID:fuVigOAS0
まぐろぶし ってのが売ってたんでやってみた。
かつおより品があるってかんじ・・・おとなしめの味。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 16:20:48 ID:YSp1swPP0
>>450
デビューから3年とはいえ、44だと若手とは言いがたいのでは?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 16:34:19 ID:ntUyI5yQ0
>>476
それは442の19歳に対して言ってるんだと思った。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 17:27:14 ID:emK62s5e0
>>477
実際そうだよw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 01:16:28 ID:mZEPtEfk0
・オニオンフライをつまみにビールをきゅーっと。
・おでんの牛すじをつまみにビール(ry

妄想?が膨らんできたのでそろそろ寝ます...
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 11:09:35 ID:uxZFcs3u0
俺も19歳にたいしてだと思うけど、芸人でいえば
永遠の若手なんてのもいるからいいんじゃない?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 13:18:08 ID:t80kPpEEO
ねぇ〜マスタ〜♪

ねぇ〜マスタ〜♪
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/11(木) 15:58:06 ID:IMkOeo9R0
清水健太郎も優しく迎えてくれる店だな
というより皆知らん振りしてくれるのかな
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 19:09:12 ID:4oGtYGFkO
この漫画気に入ったんだけど、孤独のレシピ?ってのも似たような雰囲気?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/13(土) 22:45:29 ID:T5P8OkIm0
>>483
孤独のグルメの事だと思うけど全然違う。
あっちは絵がかなりリアル系でストーリー自体も
リーマン(ていうか個人輸入で生計立ててる人だから
勤めてる人とは違うんだけど)がお腹空いたと
思ってからどの店に入るかとか何をオーダするか
決めるまでを延々と実況してる感じ。
実は自分は孤独のグルメに興味を持ってAmazonで
注文したらお勧めで深夜食堂が表示されて
ジャケ買いしたクチなんだけど人情話が好きだったから
こっちにハマッた。
孤独のグルメは東京近郊に住んでたら面白いのかも。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 00:27:46 ID:8TAmSqyU0
>>481
> ねぇ〜マスタ〜♪

誰かが下記の様に聞こえるとエッセイに書いてたな。
みうらじゅんだっけか。

♪ ブレーンバスター ブレーンバスター

  ブレーンバスター 早く〜

486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 03:50:13 ID:86ilE1UK0
3巻そろそろかな?^^
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 05:44:54 ID:1Ucp5/4z0
しみじみする話も多いけど
どこかカラっとしてて良い
さじ加減が絶妙
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 17:44:20 ID:wMK/jH1S0
>>486
出て欲しいけど、この前2巻出たばかりw
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 19:23:13 ID:7KWbJZRxO
>>485

茶碗蒸し噴いた
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 00:41:33 ID:q7fLUncwO
井之頭五郎なら深夜食堂で何を注文するかねぇ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 08:32:31 ID:ytRD4UF90
なるほど・・・・
この店はライスと豚汁で充分なのか
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 09:28:18 ID:5Vb1k9Ob0
マスターに「ですから、、、、来月からなんですよ」

493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 12:11:04 ID:ehCXsxQz0
酒のほそ道はダメ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 18:11:10 ID:oGVGVSqa0
夏目房之介のHPで推薦されていたので
今発売されているのを雑誌で読んだ。

良質の短編小説みたいだね。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 21:22:21 ID:xIkFBXJx0
こういうマイナーで面白い漫画がプチブレイクしたときに
「まぁ俺は昔っから知ってたけどね」
ってさも自分は先見の明があるといわんばかりに浅ましい優越感見せる奴いるよな。
俺とか。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 21:46:45 ID:y3Pwl56DO
「あ〜、知ってる知ってる。てかオレ持ってるし」
とか、しれっと言いつつ内心ニヤニヤしてる>>495が見える
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 22:37:08 ID:wXwtaNTf0
ビッグコミックオリジナルに連載してる時点でマイナーじゃないだろ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 23:04:14 ID:QdnTRbHD0
おれなんか、増刊号のときから読んでるもんねー
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 23:06:32 ID:uFDZD6Uz0
この人のデヴュー作ってこの作品?
オリジナルから知ったからベテランなのかと思っていた。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/15(月) 23:18:17 ID:MR6L0IZ80
耳かき店の話で賞を取って掲載されたのが最初だったと思う
深夜食堂は2作目かな?
耳かきの話はその後もう1話掲載された覚えがあるけど、いつか単行本に入るんだろうか
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/16(火) 18:07:59 ID:2F4etIWx0
「山本耳かき店」な。

これをパクった「山本耳かき店」が本当に出来たのには驚いたw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 12:30:22 ID:K76L3HX/0
>>501
アレって、パクリなの?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:37:18 ID:Pe/q069n0
だがそこがいい。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/17(水) 18:53:30 ID:rh+jYCEr0
>>502

マンガが先で、実物のお店が後なんだよ。
もう一度読みたいねえ、山本耳かき店。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/18(木) 21:57:55 ID:ysJdzS5B0
>>495-498
なんでそこに俺がいるんだよw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 12:52:57 ID:1oaXbSqI0
安部夜郎さんって
男の酒場の友情話、好きみたいだな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 10:32:53 ID:xnCg4wja0
あちっ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 19:27:11 ID:rLYgf3p5O
今日親がいなくて夜1人なんだけど、何作ろうかな

深夜食堂から何か作りたい
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 19:30:53 ID:HqW4AmdzO
剣崎竜組員...、ヤロウはリンカケ世代やなぁ〜。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 19:53:31 ID:yf2g1x490
プリンの回に出てきた北村さんがなぜ緑川などという苗字を名乗っているんだ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 21:21:53 ID:5pvPYwLC0
>>509
金の亡者となった車田が的外れないちゃもんをつけなければ良いが(笑)
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 16:56:40 ID:ULXTiPp8O
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 21:36:46 ID:g+nM4Ts2O
舞台設定は歌舞伎町?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 22:57:38 ID:Dk+1zDWj0
新宿三丁目あたりかな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 23:00:08 ID:2RzJERJV0
この漫画、絵があんまり好きじゃない
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 00:01:49 ID:9IhtyBtx0
人の好みはそれぞれだと思うけど
このスレにそれをわざわざ書き込む意味がわからない
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 00:39:24 ID:USwuCLif0
ストーリーとあった良い絵と思う
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 03:33:33 ID:4nlURsmY0
マスターと客の距離感がいいな
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 15:36:09 ID:YvqjQ1+X0
>>516
ログ読んだら、すごい持ち上げられてたから
ケチつけておこうかと思って。
話はまぁまぁ良いけどね
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 17:34:55 ID:LHGQ3ByD0
>>519
こりゃ凄いかまってちゃんが現れたな
しかしレスもらえるのは多分これで最後
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 17:47:46 ID:YvqjQ1+X0
別に鎌って欲しいわけでは無いが、516が理由を知りたがってたから
丁寧に書いてやっただけ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 18:18:50 ID:USwuCLif0
昨日の夕飯が串カツだったので、ソースつけて半分残して
さっきビールと一緒に食べた。
揚げたての方が味的には美味かったがB級グルメっぽくて
何か良かった。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 11:34:37 ID:/wlPbNhVO
>>519

なでなでなで
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 12:05:50 ID:4sFVPVtg0
実在の山本耳かき店って半風俗店だったんだね…
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 14:47:35 ID:/wlPbNhVO
まちがいた
>>523>>516
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/01(水) 23:58:29 ID:Td/VhW94O
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 00:01:17 ID:Td/VhW94O
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 00:16:57 ID:4iYtk371O
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 11:15:24 ID:4iYtk371O
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/02(木) 15:30:26 ID:hCxtgy9b0
深夜食堂に朝方行く客は不幸フラグが立つ

と、思って読んで割とハッピーエンドだとほっとする
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/03(金) 21:45:18 ID:wJeI3Wab0
深夜じゃなくてもいいから
こんな食堂に行ってみたい。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 00:43:39 ID:hgt6nDt90
なに食いたいんだよ?

ってか、食堂っていうより居酒屋じゃね?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:23:35 ID:jhneNq9p0
いや、食堂だろう
だって「酒類はお一人様三本(三杯)まで」
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 01:31:03 ID:m8HZWHFlO
財布落としたから細かいのなかったら云々て場面があったけど、自分の財布から出し入れしてるって事は多少ドンブリ勘定なのかな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 10:46:42 ID:AD2zhxoD0
>532 食いたいってより雰囲気だよ。
あそこのメニューは自分でも作れるしw
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 18:53:21 ID:m8HZWHFlO
まゆみちゃんあげ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 21:55:55 ID:Bui6Rspt0
>>536
そりゃまた変わったモン食いたいんだな
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 23:12:26 ID:DupQ+oDjO
>>534
多少ってか、完全にどんぶり勘定だろ
何せ、メニューすら無いんだから
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 01:03:33 ID:cFaSqzv40
防犯のために、札はレジに残さないっていうやり方がある。
防犯装置いれると月に1万もかかるから。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 01:18:34 ID:ckNylI3N0
料理の代金はその時のマスターの気分で決まるんだろうか?
豚汁定食が600円だからぼったくられることはなさそうだけど。

例えば作品に出てくる料理、いくらぐらいだったらおk?
(おでん、きのうのカレー、猫まんま等)
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 01:48:20 ID:ow4Kv10E0
ワンコイン(500円)だな
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 09:30:55 ID:5Og2YLP5O
茶碗むしは海老とか百合根が入ってるから高そうだ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/05(日) 10:57:58 ID:VzlbLaFS0
その分は目玉焼きなどで帳尻あわせているんだろ
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 03:37:34 ID:3UbbiVFS0
この漫画に限らずなんだが、デブの食事シーンって
イマイチ見ててそそられないんだよなぁ。俺だけかね。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 09:19:06 ID:ioljR5Jb0
鏡で自分見ているみたいってか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 11:55:36 ID:4O8h4ZEr0
>544
沢山食べる人は見ていて気持ちいいけれど、彼女のは
味わうってより詰め込んでいる感じなんだよね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 16:00:23 ID:lRdh+hLJ0
>>544
基本同意なんだが、俺はむしろ、この漫画に限り例外。
つうかまゆみちゃんに限り、なのかも。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 17:21:49 ID:2u8W7+EdO
まゆみちゃん好きなお客さん、どっちか嫁にもらえばいいのに・・・
遠くから見てるのがいいのか?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 17:42:21 ID:4OVJK02s0
>>544
人によるかな。
自分は小食&太れない体質なので、おいしそうにもりもり食べる人みると
うっとりしてしまう。(食べ方が汚いのは論外だが)

まゆみちゃんは大好きだけど、リアルにいたら好きかどうかわからんw
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:05:35 ID:HDFPh4ZP0
それよりもまゆみちゃんの職業が気になる
なんか家事手伝いっぽい
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 21:37:46 ID:2u8W7+EdO
>>550

消しゴム版画を彫ったりテレビのコラムを書いたり
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/06(月) 22:56:39 ID:hqK+1SV00
食費大変ぽい

姉の旦那さんのやつれ方、尋常じゃねえ。夜もダイエットセックスで絞られているのかな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 00:01:38 ID:8wDmeMCM0
>>548
まゆみちゃん、あれで美男にしか興味ないし。
つーか、なんかジャニ好きっぽいような気がする。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 17:24:43 ID:WdLLjRkK0
>>551
早死にの相がでてるな
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/07(火) 19:02:51 ID:xhJASPXYO
オイラの中でジンさんは緒形拳だったよ


合掌
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 21:48:37 ID:PyKMegWI0
ここ数日、実写ならマスター誰かな〜って考えてる・・・

松重豊さんがもうちょっと枯れて飄々とした感じになればって思うんだけど。。違うかw
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 21:58:20 ID:FrsebY4L0
俺の中では石倉三郎
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 22:03:04 ID:84qSy1DrO
あるよ!のお人
559556:2008/10/08(水) 22:22:58 ID:PyKMegWI0
>557
石倉さんは確かに料理が似合って、凄みもあったりしてアリかもしれない。
でももうちょっとサッパリ味で、若くて、なおかつ包容力のある役者が・・ってとても難しいのかも

>558誰でしたか・・・
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/08(水) 23:37:48 ID:/JXR7fOd0
この漫画は実写しやすいだろうね
でもやっては欲しくないな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:21:56 ID:WTqStvEj0
星新一ショートショートみたく、深夜に5分程度でひっそりやって欲しいね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:42:28 ID:mMHHn8C40
>>561
あ、それいいな
それでアニメだったら自分的には最高
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 00:57:23 ID:hhO7oEV20
アニメだったらノイタミナ枠ではどう?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 01:35:38 ID:n/JKD5640
深夜食堂のマスターとかむろば村の勝男は実は兄弟。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 03:08:21 ID:w1YJoaZ+O
>>559

田中要次だよ
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 10:04:36 ID:N/bhIy+j0
田中要次はちょっと濃すぎる。
567556:2008/10/09(木) 20:44:45 ID:7gYYFm3U0
>561
いいですね〜 あと何か忘れたけど風間杜夫がやってたショージさだおの奴も、結構好きでした。
>565
ちょっとどうですかね?とにかく抑制が効いて、ほのぼの暖かくて、なおかつ反体制的な人が・・・

って本当にいないですね。赤いウインナーを「タコの形で炒めてやろうか?」なんてセリフを
ヤーさん相手にサッと言える感じの人・・・誰ですかねぇ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 21:53:41 ID:hQ5AE+fF0
小林薫とか。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 06:26:51 ID:BiLG1taj0
佐々木倉之助
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 18:27:16 ID:xgxj75A20
オリジナル増刊号ゲット

な、泣ける。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 23:20:13 ID:9yuYquPO0
この漫画に載ってるとやたらと美味そうに見えても実際喰ってみたらそうでもない食べ物

オニオンリング
イカフライのほうが美味い
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 09:29:17 ID:vSZZA08o0
それは好みの違いだと思う。
逆の奴だっているだろう。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 10:15:31 ID:5CGiq+AP0
スーパーの惣菜でオニオンリングあったから飛びついたけど
なんかガワが厚いのかオニオン感が無く残念だった

あれはああいうもんなのか
それとも案外つくるのにテクが要るもんなんだろうか
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 10:40:06 ID:EUtb+kSb0
>>573
個人的には、揚げたてでないとおいしくない。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 10:55:32 ID:5CGiq+AP0
そっか、揚げたての熱々をか
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 15:40:56 ID:PSgBfsXi0
この前作ったよ。
衣がカリカリでおいしかった。

今度はおでんを作りたい。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 17:23:21 ID:L+fGT4oiO
チンピラゴボウ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 21:06:35 ID:331OPTAf0
あれですね。この漫画、高級食材なんか一切でてきませんけど旨そうなんですよね。
オニオンリングなんてのも、冷凍と生から作るのはやっぱ違うもんね?!
アジフライなんかもその日仕入れた、新鮮な小アジだと本当に旨い。
その辺分かっている感じがして好きです。 ポテサラ食いてぇ・・
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/11(土) 21:47:18 ID:vD5rJs620
うなぎのタレ丼食いたい
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 14:47:07 ID:I2gSF5Ln0
>576 この食堂で家庭では食べれない唯一のメニュー
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 14:59:03 ID:85ggrS/i0
>>580
両方家で作ったよ >オニオンリング、牛スジおでん

ウマーだった
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 17:13:45 ID:I2gSF5Ln0
>>581 580だけど打ち間違い

 × >576
 ○ >579 
オニオンリングとおでんはマジ美味かったv
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 17:43:25 ID:Yd0cAGz20
うなぎのタレは焼いたうなぎを何度も何度もくぐらせる事によってあの味(=店の味)になるんだしな。
家庭じゃ絶対ムリだよな。 家が鰻屋でもない限り。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 10:09:15 ID:gRAtBouFO
友達の家が江戸時代から続く鰻屋なんだけど、やっぱタレが滅茶苦茶旨い。
しかしタレだけ食わせてとは言えないよな・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 11:14:14 ID:QafAW4z30
うなぎ買って、タレを倍もらえば?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 12:45:01 ID:lcWBPzPx0
タマゴサンドの話が一番好きだ。
でも食パン(多分)3枚くらいでどうして
あんなに(16切れ?)作れるのか・・・
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/13(月) 14:31:17 ID:Z88O0tFo0
絵だと3枚に見えるけど
8枚切り一斤なんじゃないかなぁw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 10:41:49 ID:O1W+7Bo80
こないだ「牛スジ大根玉子入り」を作って食べた。
我ながらいい出来だったんだけど、やっぱり「練り物」を
入れないとおでんの味にならないな〜と思ったので、
翌日はちくわとハンペン、あと結びシラタキを追加した。

当然だけど普通のおでんになったw やっぱりあの店の個性で
あのおでんだからドラマが生まれるんだなぁと思ったよ。。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 16:14:09 ID:i6VrxXV/O
リアルであんな店があったら最初はなかなか一人では入りにくいだろうなぁ


で、何かのきっかけで一度行ったらハマりまくるんだろうなぁ、俺は
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 20:58:48 ID:fljorVlX0
OLで常連ってあの3人組って何を仕事としているんだろう。
普通だったら終電を考えて0時開店の店には寄れないし、
家が近所かタクシーでも惜しくない場所なのかなぁと
同じOLとしてつまらない疑問を持ってしまう。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:13:33 ID:SVi9FFul0
>>590
3人組は、同じ会社内、同期でも、それぞれ別部署で、
結婚願望はあっても、適齢期(死語)はとうに過ぎ。
社内でお局化してると見た。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:15:15 ID:SVi9FFul0
仕事内容は、営業事務だの経理事務だの、貿易事務だのってとこじゃね?
専門職には見えないよ。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:43:06 ID:1A/IrUOd0
店が歌舞伎町だろ 3人組の住まいはせいぜい遠くて中野か早稲田かそこら辺だね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:50:51 ID:b5iv6bmU0
前近くのバーのマスターに貸したのですが、
昨日行ったらタコのウインナーがお通しのおまけに出てきました。
近くの100均で赤ウインナーを売ってると聞いてやってみたくなったそうです。
年齢層が比較的高めだったのもあり(30代後半〜40代後半)かなり受けてました。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 22:16:08 ID:2rRp0J8h0
いなり寿司うまそう
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 11:44:35 ID:Eof3hIPc0
>>594 タコさんウィンナーは確かに嬉しいよね。
   バーで出るなんて意表をついて笑えるw

   
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 11:51:33 ID:Eof3hIPc0
>>590
茶漬けだから2次会か?とも思ったけれど、豚足ではそうでもなさそうだし
そんな遅い時間から普通に食事を始めるってことは
時差通勤のある職種だよ。
もしや編集か?

598名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:26:29 ID:weryijNJO
週末限定で通ってるとかは?
雑誌見てないからわかんないけど
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 12:59:10 ID:4rt7rw8W0
一般職OLでも終業時刻が深夜になる会社は色々あるよ
早出・遅出交代制の職種だったり

23時終業で>593の言うように中野、早稲田、笹塚あたりに住んでたら
深夜に茶漬け食べに行ってても別に不思議じゃないなあ
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 15:40:35 ID:m4opD+Z40
オニオンリングはモスで食えるよ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 21:46:08 ID:9QgS7ePX0
泉昌之の「かっこいいスキヤキ」で
駅弁の最後のシメに取っておいたイカリングと思ってたものが
実はオニオンリングでガッカリって話があったな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:09:31 ID:4rt7rw8W0
>>601
>>299にあるよ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 22:49:31 ID:Yl6JfE7W0
「夜行」で、お肉のカツと思ってたのがタマネギカツじゃなかったっけ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 23:23:33 ID:wU3/JP3y0
>600 モスのは、美味しくなかった。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 07:32:45 ID:pDoJ8m6k0
>>603
正解
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 09:08:56 ID:ke2UfNeJ0
持ち帰りじゃないけどデニーズは揚げたてで美味かった
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 09:12:03 ID:ke2UfNeJ0
↑持ち帰りは関係なかった。その部分削除
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 12:08:16 ID:hL2bmHK/0
デニーズは揚げたてじゃなくて、チンだよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 13:24:25 ID:ke2UfNeJ0
え、そうなの?
美味しかったと思ったんだけどなぁ;;
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 13:28:09 ID:qtiZrvYb0
いいよいいよ自分が美味しけりゃ気にすんな
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 21:40:02 ID:9ACBmzZV0
>>595
発売前のメニューばれはナシにしようよ。
ネタばれしていないからセーフだけどさw
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:39:04 ID:jFc8Y87O0
土曜日には発売してたからセーフだな
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 22:50:12 ID:ms0EbriU0
言っとくが
オレは、
こういう連中が
死ぬほど嫌いだ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 14:07:41 ID:RPqqnSMP0
ジュンちゃんの彼氏はキレイな男に縁があるんだなw
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 14:39:31 ID:vo0EQW3s0
>>613
赤いウインナーあるか?
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:14:37 ID:GbaPhOK60
あるよ、発売日までガマン出来るならカニさんの形に切ってやろうか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:29:22 ID:1KsfAnbR0
>>612
早売りで売っているのは知っているけれど
標準発売日より2日早いってのは完全なフライングだよw
この漫画の良さがわかる大人なら意味わかるよね。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 21:57:55 ID:BCoqG+7K0
日曜か月曜日に遅れて入荷する地域に配慮するべきなの?
それどこの地方??
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:09:25 ID:1KsfAnbR0
ガキだったのか。じゃ、いいや。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:28:09 ID:GbaPhOK60
タコの形じゃないのがそんなに不満なのか・・・

玉子焼き作ろうか?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 22:53:20 ID:TNwcNs6BO
>>619
あなたはなんでそんなにスレの空気を悪くしたがるのですか?
もっと大人になってください。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 23:30:03 ID:Bcr42U3F0
>>621
フライングするバカよりマシだよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:08:09 ID:ynJSsFED0
>>622 構うな構うなw同一人物だよw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 00:11:37 ID:ynJSsFED0
612=621(わざわざ携帯)
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 08:17:36 ID:4EkKoOJR0
>>616 いや、小寿々さんに貰うから美味いんだ


このスレを1から読み直してみた。
その辺のグルメ本より食欲そそられたよw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 08:19:15 ID:4EkKoOJR0
↑打間違い >>620
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 14:39:01 ID:4OAyFe5W0
第9夜カツ丼
「オレはあんまり出来のいい方じゃないから、こむずかしい奴は好きじゃない。
単純でわかりやすいのが一番だ。」

第38夜いなりずし
「男だって女だって、開けっぴろげでわかりやすい奴より、
ちょっと謎めいててカゲがあるほうが魅力的なもんサ。」
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 14:49:17 ID:fXm6UJW9P
カツ丼の回を読んだら、無性に喰いたくなったよ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 14:54:39 ID:zefr5XIS0
カツ丼の回は千原靖史思い出した。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 00:35:57 ID:lzRHJY8L0
カツカレー+ビール
こんな単純な組み合わせだが今めっさ食いたい。
でも日曜日までスケジュール的に無理なのがマジつらい。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 11:00:09 ID:JEpJ4tvOP
秋刀魚も喰いたいなぁ。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 12:44:46 ID:72c9WD5L0
>>630 631
昨晩は秋刀魚を食べたから
今日はカツカレー+ビールに決定だ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 13:00:09 ID:JEpJ4tvOP
ぉっと、漫画読みながらはカレーは厳禁だよ。

イェーイ!
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 15:19:12 ID:Af77IXHi0
つーか、急に来て「おいなりさんありますか?」つって、
「あぁ、あるよ」っていきなりは出て来ねえだろw
揚げを煮たり酢飯を用意とかして、下準備がかなり必要なもんなのに。
今までは結構普通に、食材さえあれば手軽にできるもんばっかだったけど、
今回のはさすがに「おいおい、そりゃムリだろ」って思った。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 15:25:35 ID:JEpJ4tvOP
おいなりさんがたまに無性に喰いてい時ってあるだろ。
そんな時に作っていたら・・・。

っという出だしが消されているだけだから気にするな。
とりあえずトイレは空いている。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 17:23:18 ID:iVw7+ET20
>>634
いなりあげっていうもう既に味付け済んでるタイプの商品があるし
大手酢メーカーがすし用に調合したすし酢出してる。
前者はきつねうどんにも使えるし後者は酢の物や南蛮漬けにも使える。
マスターの店のスタンスなら全部マスターの調味・手作りじゃなくても
客のリクエストがあったら出すだろうから常備してるんじゃないの?
うちも一時上記2点は常備してた。最近は産地偽装怖いから買ってないけど。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 17:46:51 ID:72c9WD5L0
稲荷用の揚げがパックで売っているの知らない?
酢飯だって3個分位なら扇風機を使いながら
酢+αを混ぜれば割りと早くできるんだよ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:26:08 ID:rTf9tAu/O
すしのこ+インスタントお揚げですぐできる

味は落ちるかもしれないけど
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 19:32:41 ID:8UUmfxWd0
コンビニで買ってきた方がマシじゃないかね
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:20:24 ID:NCrnBIaL0
つーか、いなりくらいなら常時置いてるんじゃね?
メニューに載せてないだけで。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 20:59:33 ID:rTf9tAu/O
アゲならきつねうどんとかにも使うから常備していてもおかしくないよね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:10:36 ID:e9ZLreQ40
いなり用に煮付けた揚げって冷凍保存がきくよ

って鬼女丸出し…orz
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 21:46:25 ID:lzRHJY8L0
冷凍保存は家庭では重宝だけど
いきなり来た客には出せないわな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 23:27:25 ID:NY0hQCwq0
鬼女死ね死ね死ね
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 00:07:28 ID:J81GKesC0
結婚詐欺にあいかけて、女装した男にほれて、
いつになったら北ちゃんに春は来るのか
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 02:41:11 ID:mOglsxaS0
マスターが自分のおいなりさんをごちそうすればいいとおもいます
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 08:23:30 ID:RabMjXpj0
>>642 自分で作っているんだから鬼女じゃないよw

>>645 恋愛騙されキャラに位置付けられているんだな。
    3度目もあるとみた。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 12:01:48 ID:xq/7HSyE0
>>647
既婚女性の略だよ。。。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 12:42:02 ID:RabMjXpj0
>>648 そういう意味か。1つりこうになった!
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 17:20:53 ID:3HJdEySMO
http://c.pic.to/ubm0p


2ちゃんの他のスレを見て疲れてここを覗くとなんだかほっとする。

時々>>644みたいなのもいるけど。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 17:31:36 ID:qb9ddzR00
鬼女死ね死ね死ね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 18:00:21 ID:2EjlkThpP
>>650

ほぅ、そうかい。
お帰り。で、何にする?。肉じゃがおすすめだが・・・。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 19:51:06 ID:0SLJxric0
>>650
作風のせいでもあるんですかね。
私もここは和みます^^
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/24(金) 20:13:11 ID:w/F5dJt+0
寒くなったねえ

そろそろクリームシチューとか出てくるかなあ?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/25(土) 22:37:16 ID:HHpqI9yT0
ノリがほっこりスイーツと似てきたな
きもい
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 02:10:13 ID:gMc2nA+c0
>>655 
ほっこり?なんだそりゃ?
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 02:13:57 ID:QEcUXIIu0
ロールキャベツ希望。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 09:58:02 ID:qzdEXmiH0
おでんかなあ
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 18:07:09 ID:qoXML9fkO
女装に気づいたのがホモってのが……
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 22:27:03 ID:TRfEmKAo0
ちゃんとした料理じゃなく
ねこまんま とか うなぎたれどん
などの方が旨そうに思うのは俺だけ?
 
まあ、食生活が貧しいだけかもしれないが
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:59:59 ID:jTKkreFqO
俺んち今日、昨日のカレー
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 20:09:46 ID:e2Efvbr20
>>660
逆に食生活がちゃんとしてるからでは?

「タコの形の赤いウインナー」とか「炊きたてのご飯でねこまんま」とか
深夜食堂読むまではすっかり忘れてたよ…
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 22:56:32 ID:jTKkreFqO
>>660

どうでもいいけど、IDがTRF 笑
カチョイイ笑
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 03:43:58 ID:HlEnFXPD0
田中・リチャード・富士夫ですね、わかります
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 07:11:48 ID:hZDNV2lDO
いいえ


屯田兵・ランラランラ・2人旅 です。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 18:27:44 ID:B4xNVIJUO
一巻見たら無性に焼きたらこが食いたくなる
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 19:04:31 ID:abVmT9JOO
今夜は寒いから茶碗蒸しだな。
丼で。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/29(水) 21:00:16 ID:0mi0VE620
>667
ちゃんと手を合わせて「いただきます」といってから
食べるように。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 00:16:23 ID:9ccrpzIm0
夜中に見るべきスレではなかった…
とりあえず明日見よう
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 21:00:23 ID:nz4BL7fA0
納豆は醤油だ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 02:04:33 ID:ul68g7C30
あのタコのウィンナー、さすがにあれだけ食ったら飽きると思う。
ていうか、ご飯と食いてー。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 10:36:21 ID:TXY3IN4U0
>>671
あら、じゃぁこの甘い卵焼きどうぞ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:57:44 ID:5eYB2owD0
さすがに9歳児を深夜12時営業開始の店につれてくるなよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:30:23 ID:+8erYAbk0
肉々プレートは美味そうだけど
途中で胸焼けしそうだ。
草野さんメニューの方が自分には向いているな。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 00:04:05 ID:VzHxccrC0
ヒョウ柄親娘と、シマシマ父さん・・・。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:38:06 ID:+fUWsCEQ0
あのプレート全部であの店だと2千円ぐらいかね。
しかし、あんな肉食生活に慣れると将来苦労するぞー。
あれだけで一日分のカロリーだろ。

スレ違いだが、今回のオリジナルを読んだら、
むしろ芋煮がすげえ食いたくなった。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 23:18:15 ID:m6FqspeI0
あんなに肉しか食べていないと体臭がきつくなりそうだ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 00:51:23 ID:qfaWS9lS0
男があんな肉食の生活してたら数年で痛風になる
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 01:30:24 ID:RGs/04ns0
まゆみちゃんはお持ちかえりしてみたいな
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:22:01 ID:HKDAc+YC0
今日のテレビでやってたけど、リアル深夜食堂みたいな店あるんだな。
お店の張り紙に「これはないやろと思うようなもの注文してください。がんばりまっせ!」と
いう頼もしい言葉が…!
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 22:38:52 ID:h6VsUfg50
>>680
そーゆーこと掲げると。
「今は亡き母ちゃんのおにぎりが食いたい」とか来るんだよ。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 23:59:30 ID:dyNArlaF0
>>680
どっちかというと、ドラマのHEROの、ないものはないバー(店名忘れた)だと思うよ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/10(月) 19:14:00 ID:Cu+2mB+10
>>680
HERO観ていないから自分にはリアル深夜食堂に思えた。
「今の俺の気分にあった定食を作ってくれ」とか言う奴もいそうだな。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 02:10:55 ID:V+E7w9A50
自分がこんな店に入ったら、
「酒のつまみになるものをいろいろ適当に作って!」って頼んで飲み食いしたい。
好き嫌いはあんまり無いんでどんなものが来るか楽しみ。まあカロリーは気になるが。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 03:04:45 ID:moM6bJuy0
「適当になんて言われてもわかんねえよ」って言われそうだが。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 03:28:41 ID:KTzJNnLh0
他の客が頼んだ物を見て、「俺にもソレ!」って多いんだろうな
で、「ワリい、今のが最後だったんだ」とマスターに言われる。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 17:49:29 ID:0D7xqJBH0
そこにもまゆみちゃんがいるんだなw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/18(火) 14:04:59 ID:MGmxKuAR0
単行本の帯の裏にあるタイトル一覧は
店のお品書きをイメージさせているんだろうが、
そう思って眺めていて「トイレの客」で吹いた

でも、物語自体は泣けた
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:12:57 ID:wOaipkRd0
本屋でカバーかけてもらっていたから知らなかった。
うん、トイレの客はウルメ見る度に思い出す。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/19(水) 22:43:00 ID:soytwwnO0
通風いたそう
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/20(木) 09:34:20 ID:eky4wpzX0
高橋ジョージがモデルだと思って読んでたら
嫁が三船美佳とは似ても似つかないw
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/22(土) 12:36:37 ID:NC0jS8xOO
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:13:16 ID:Lt0cr6I/O
マスターおでん作ったんだけど、やっぱ練り物入れないと出汁がでないよ(´・ω・`)
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 17:40:17 ID:j0qG11ck0
練り物の無いおでんか
玉子 大根 コンニャク 昆布 ちくわぶ …
ウインナーとか牛筋とか入るとすこしは味が出そうだけど
やっぱこれじゃ寂しいなw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 18:48:15 ID:Lt0cr6I/O
大根・牛すじ・たまごに厚揚げとさつま揚げとこんにゃく足した(´・ω・`)
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/23(日) 22:09:04 ID:wW7+BIIX0
やっぱ練り物から染み出る味は重要だよね
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/24(月) 21:37:43 ID:xdUK2lqh0
俺も好きな物だけおでん作ってみたことあるけど、
練り物が少ないともう一つだったね・・・
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 13:21:32 ID:aSjZBzzB0
練り物入れると出汁がにごるからマスターおでんぐらいが好みですが
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 19:58:05 ID:tTxIb73P0
その語尾の「が」って何?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/25(火) 22:54:25 ID:u+0wS9hC0
今日の朝食 玉子サンド
   昼飯 カツカレー
   夜食 アジフライ 豚汁
意識せずに深夜食堂で出たメニューを食っていたw
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 10:51:52 ID:G2SF+6nMO
昨日のカレーってすげえ侘しい気分になるけどなあ…
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 15:08:52 ID:Gi25nwDC0
昨日のみそ汁よりいいんじゃねぇかなぁ…
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 16:06:48 ID:aDpqVFTf0
冷たいカレーをかける気にはなれないなあ…
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 17:26:30 ID:IOoZN2PI0
「カレーの熟成を促進させる一日」

まとめ

・できたてのカレーは旨い
・たしかに冷やす時にカレーは熟成されるようだ
・熟成されると、スパイシーさは少なくなり、コクが出てくる
・熟成しすぎると、ある時に突然旨くなくなる
・したがって、カレーにも喰い時というものがあるのだ
・熟成の結果は、人間が年月を経て成長してゆく様に少し似ていると思う
・人生は奥深い

ttp://ttmm345.exblog.jp/9879808/
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/26(水) 22:40:16 ID:GwKdgi2FO
みんなでスイカを食べる話がホノボノしてて好き。
よく見たらまゆみちゃんのお皿だけ、スイカが2切のってるw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 00:26:16 ID:fr8ut78Q0
さっき飲みに行ってきました。
...急にカレーのにおいがカウンターからしてきて。
牛すじの煮汁で作ったカレーです。明日(もう今日ですね)にはできていると思います。
もちろん食べに行く予定です。
マスター大盛りで!
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/28(金) 14:33:44 ID:0VB1nGHa0
お茶漬けシスターズってモデルがありそうだが、
もしかして「やっぱり猫が好き」の恩田姉妹?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 00:35:11 ID:HfWjN/2WO
…この漫画でいうとカキフライ。極道めしでいうと立ち食い蕎麦、のような食に関する良くない思い出の話が苦手だな〜
話のバリエーション広げる為とはいえ、気持ち悪いし、食べ物が可哀想だ……
孤独のグルメのハンバーグランチは別に気持ち悪くない上に華麗な格闘が見られたからセーフw(だが最も胃が重くなるエピソードではある)
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 18:49:11 ID:4NTE1RCp0
それはそれ これはこれ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 22:38:38 ID:KNkMioU10
ずいぶん深い所まで考えて読むもんだ。
全く気にした事もないや。
711708:2008/11/29(土) 22:46:36 ID:HfWjN/2WO
>>710
まぁ単純に嘔吐シーンが苦手なだけとも言えるw
荒れるような事書いてごめんよ。
好きな話はオニオンリングと目玉焼き乗せ焼きそば、インスタントラーメンも好き。話も無理が無いし食い物もおいしそう(ラーメンに冷や飯は膝を叩いてしまった。ウチも共働きで土日はそれだもの)
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 00:41:19 ID:v2zcokW90
深夜食堂で湯豆腐やってくんないかな。
今食べてんだけど。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 00:03:50 ID:Q/0dPWH00
>>711 結局この作品が好きなんだねw

>>712 夏に冷奴をやったばかりだから今期はどうかねぇ。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 01:57:03 ID:isk02d0s0
店でインスタントラーメンを出す話はいいよなぁ。実に美味そう。

他誌でも最近、サッポロ一番を美味しく調理する話が載っていて、
そっちも猛烈にそそられたわw
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 14:31:48 ID:8yVegaIrO
>>714
ケンジの大晦日ww

というかサッポロ一番愛されてるな〜
俺はうまかっちゃん派だがな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 20:19:38 ID:qD0mXRE5O
今夜はボウルいっぱいにポテトサラダを作ってスプーンですくって食べた
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 23:20:01 ID:7ahX2T/l0
12/1の近代麻雀に読み切り書いてる
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 04:57:15 ID:HcFGkvRC0
>>715
九州ローカルw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 22:22:53 ID:xTWHdR+A0
>>716
私はマッシュポテトタイプにマヨネーズをあえる派だけど
旦那が小さく切ったポテトにマヨドレッシング派でいつも文句を言われる。
どっちが正しいってのは無いけど、あのオフクロの味ではマッシュだよねぇ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 11:31:28 ID:eqYzXo2l0
うちの奥さんはマヨ料理はあまり作ってくれないので716なんて夢の話。
自分で作ろうとしても、カロリーやコレステがどうので横で五月蝿いし。
719が羨ましい。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:26:08 ID:5Nfd7wgs0
>719
マッシュ嫌い。なんで>あのオフクロの味ではマッシュだよねぇ になんだよ馬鹿女。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/03(水) 23:48:50 ID:s8SSoUDv0
↑公衆トイレの落書きのようなコメントだなw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:02:13 ID:Gwxpq6x60
>722 論理的な説明が出来ないなら消えろよ糞人間w
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 00:25:38 ID:5GHGBj970
まゆみの名字は、「花園」「関野」どっちが正しいのか?
高校以降親が離婚したのか?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 03:19:49 ID:S9G5wBBl0
>>724
単行本持ってて、何度か読み返してるけど、
まゆみに苗字があったことすら全く記憶にねえw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 11:44:33 ID:luiHqHlA0
>723
言っとくが
オレは、
こういう奴が
死ぬほど嫌いだ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 13:02:40 ID:utWzO+4C0
>>724
ペンネームとか?
何となくまゆみちゃんは故ナンシー関のイメージ
ライターとか少女小説家っぽい
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 13:21:01 ID:NbjBuHqQ0
まゆみちゃんって何やっている人?って疑問に思っていたんだけど
なんかすごく納得した>ライターとか少女小説家
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 14:16:01 ID:MqLSB4a10
>726 なら死ね
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:32:58 ID:Z/jUg9Zw0
まゆみちゃんのモデルは多分ナンシー関だよ。
死因が太りすぎだったから、まゆみちゃんが心配だ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:33:41 ID:ghOvVp2fO
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:41:35 ID:4Twd3MF+0
歌舞伎町で店やってるママと同じマンションに
多分ペットだけと暮らしてるっぽいから
そこそこ収入あるはずなんだよなまゆみちゃん

3巻はいつごろ出るのかな
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:44:50 ID:zIupLYfs0
まゆみ 最近の君はどう?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/04(木) 23:57:34 ID:utWzO+4C0
>>731
やっぱ既出だったか…

>>732
小学館HPによれば来月末に出るみたいよ

01/30 深夜食堂 3巻
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 11:01:29 ID:625QAX/MO
好きな漫画だが、今回の展開は、流石にベタすぎて……
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:20:25 ID:BYKou8yN0
たくさんの男にお持ち帰りされた女性でも好きでいられるのかなあ
俺って子供?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 14:47:05 ID:RdH0cJHy0
こども。もうね、消防かと。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 15:04:27 ID:Fw22OZaF0
>>736
キャバはそんなに枕営業しないよ
そこに持ち込むまだ男達を競わせるのが商売

ま、幼なじみフラグのほうが強いんだろさ
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/05(金) 21:54:48 ID:EzTpiPjf0
今回はピンポイントで実家の地名が出てきてあせったぜ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 02:56:06 ID:cxf46huv0
【漫画】 「このマンガがすごい!2009」 ランキング発表

▼オトコ編
1 聖☆おにいさん 中村光 講談社 206
2 宇宙兄弟 小山宙哉 講談社 94
3 GIANT KILLING 綱本将也(作)/ツジトモ(画) 講談社 84
4 3月のライオン 羽海野チカ 白泉社 83
5 深夜食堂 安倍夜郎 小学館 81
6 きのう何食べた? よしながふみ 講談社 73
7 アオイホノオ 島本和彦 小学館 60
8 よつばと! あずまきよひこ アスキー・メディアワークス 59
9 俺はまだ本気出してないだけ 青野春秋 小学館 53
10 ファンタジウム 杉本亜未 講談社 47


5位にランクインしてて吹いた
そういう漫画なのかねえ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 05:07:21 ID:IemmnN3z0
バラバラっぷりがすごいねw

きのう何食べた?
っておもろい?
本屋で見かける度に気になってるんだけど
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 08:55:23 ID:eR7405ua0
>>740
9位のタイトルが気になる
むかしのウォッチ板でよく観察対象になったタイプぽい
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 10:05:52 ID:1xEVZHdd0
>>741
若干BL風味の漂う、おいしそうな漫画。
…主人公の男二人が一つ屋根の下で暮らしているからなー

面白いかどうかは個人の感性だから分からないけど、
少なくとも俺は面白いと思う。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 13:42:26 ID:gbJnfZfU0
>>740
見たことないのが沢山あるから各漫画2行で説明ヨロ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 14:21:22 ID:IemmnN3z0
>>743
ありがと、いい機会だから読んでみる
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:05:11 ID:eXE1+xRx0
>>740
人間ドラマ性の強い作品が多いのかな?
ちょっと全体的におっさん受け臭い気もするけど。
一位は人間を越えちゃってるかw

この作品にはもうちょっとメシ寄りの話がいいな。
2巻より1巻のが好き。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 18:37:55 ID:LCT6q8En0
二巻の最後に、デザートでプリンでしめるとか。構成こってるね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 20:35:32 ID:Xy/CpxV30
>>744
>>740じゃないが

1 仏陀とキリストがルームシェアしてる漫画
2 アフロが宇宙飛行士に挑戦する漫画
3 サッカー漫画
4 将棋漫画
5 深夜営業している食堂漫画
6 男同士同棲クッキング漫画
7 自伝的漫画家を目指す漫画
8 アニメ化しない漫画
9 中年ニート漫画
10 手品漫画

一行で説明した
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 21:16:22 ID:rZuF7iwC0
>>748
すばらしい手腕 w

あ〜卵焼き食いて〜
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:22:54 ID:eR7405ua0

きのう何食べた?と読者層がかぶってるのか?
あっちはゲイ漫画だぞ。清潔感あるから、べつに嫌じゃないけど。
ポスト、クッキングパパかもしらん。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 22:53:47 ID:zO68v9xVO
>>748は講談社好きとみたのサ
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/06(土) 23:16:55 ID:oiByt7RKO
9位が気になるなー
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 08:13:55 ID:zHbrW6WU0
>729
社会不適応者乙
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 10:53:47 ID:Nqb7Ntb80
よしながふみ>
TVドラマ「アンティーク」を見た後
原作漫画を読んだ俺の衝撃をあなたにも分けてあげたい
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 12:58:49 ID:SDyR7F5S0
>>752
いいぞ
2巻目のラストよんで泣こうぜ
「おいしいごはんつくってくれた」

今、いきづまって休載してるけど
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/07(日) 22:50:35 ID:Sq03ULr00
やっと買えたよ・・・
サイズがでかいから探すのに超苦労した
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:24:41 ID:3zATShAr0
きのう何食べた?ってのは「クッホモ」って呼ばれてるよ
クッキングホモ
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/08(月) 21:36:44 ID:nVXJIEv30
なにその、荒岩さんが部下と禁断の愛みたいな呼び方。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 00:37:34 ID:0By3S/nZ0
そろそろモーニングかよしながスレに移動願いたいのだが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 09:20:27 ID:Kryr+AFg0
移動ったってこのスレに読んだことある奴なんかほとんどいないだろ。
自分がクッホモ知ったのは2ちゃんの気団スレだし。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:32:55 ID:ii/bFtuN0
>>760
 759のコメに全然理由になってなくて笑えたw

↓こっちの方が盛り上がると思うよ。

よしながふみスレッド ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1224161297/l50

モーニングスレッド ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1227841872/l50
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:40:39 ID:Jj1IkoGE0
>>760
女性読者はけっこう読んでるよ >クッホモ

とゆうか自分、>740の10作品のうち8作品読んでたw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 12:53:41 ID:+X8V8Yip0
>>740
このランキングの特徴

思ったより売れているが、大ヒットではない。
実写アニメ化するのが難しい。
でも、友人に勧めるとハマってくれるものが多い。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/09(火) 15:33:26 ID:8ASqdGz30
>761 そこまでクッホモに興味ある奴いないってことでしょ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 14:17:12 ID:PyAwy1cB0
知らぬ間に気色悪いスレに変わっていたorz
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:40:19 ID:a98P7bWf0
そのうち元に戻るから気を落とすな。
マスター・島ちゃんとか言い出すホモ好きがいないだけマシ。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 22:59:51 ID:g7/n5XlU0
>>766
腐女子が好まないタッチだからじゃね?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 15:23:24 ID:+MOH1IoHO
オリジナル増刊号に載ってるね
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/11(木) 17:32:19 ID:VMiYw0OP0
明日だったか。
又買いそびれるところだった。思い出させてくれて感謝!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/12(金) 12:21:38 ID:sahShLIVO
祝・第3集発売age
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 14:40:51 ID:8ajxnUsW0
1、2巻買った。これおもしろい。カリカリベーコン食べたいなぁ・・・
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:07:51 ID:osFT8q3aO
あんなん、自分で作れるだろ

>>766
一話目からオカマとアニキの友情話だが
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 17:16:49 ID:oVdDVQGI0
友情話がホモ話に変換されるってのも
特殊な脳みそだな

だが、じゃねーよw
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 19:43:54 ID:HiSsb5fZ0
この間、マリリンにそっくりのキャバ嬢にあたった
胸は普通だったが、横に座って二言三言話したあと、
いきなり「あたし帰国子女だしい」と言い出したので思わず飲み物吹いた

ちなみに福島の山奥から出てきたわけではなかった
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:15:24 ID:G3K/zky00
3集ってもうでてるの?
本屋寄ったけど無かったよ・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/13(土) 22:30:55 ID:JZ7as6zE0
>>775
来年の1月30日発売予定
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 11:07:13 ID:v3iX5+bM0
>>771
この漫画のメニューの多くは食材さえあれば
自分でも20分もあれば簡単に出来る。
だが、そこがいい!
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 16:54:14 ID:z+cv6/sP0
ベーコンから出た油で作るスクランブルエッグがまた旨いんだよな。
あと、この漫画読んでからおでんの汁を卵の黄身を溶かして飲むようになった。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/14(日) 21:12:37 ID:/P/+6Rx4O
>>778
今までは人生の半分ぐらい損してたんだな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 04:03:09 ID:vV2rgO290
何度読み返しても、1巻の冒頭で竜ちゃんがタコさんウィンナー食った時の旨そうな顔で腹が減る。
っつーかあの顔見ると何故かじーんとしちゃうんだよな。なんでだろ?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/16(火) 12:04:12 ID:I0RfZ/KB0
赤いウィンナーって子供の頃の幸せな味よね。
その頃を思い出しちゃうんだろうなあ。

俺的には黒髪自慢のおっさんの子供が
おにぎりを頬張る所が美味そうシーンの一つ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 11:50:47 ID:QLgt209h0
正直、ちゃんとスモークしてるウィンナーよりも赤いウィンナーのが好きだなぁ……
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 18:41:18 ID:EMrhXF9t0
今週の週刊文春の
いしかわじゅんのコラムで紹介されている
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 20:07:42 ID:2aSSD3mx0
やっと2巻目読んだ。
オニオンリングが美味そうで作ったら、
何かが違った……
口直しに今週モスで買う事にしようと思ってる。

焼きそば目玉焼きのせも美味そうだった。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 20:22:12 ID:hx+Ll/ki0
今日の料理1月号に牛スジ煮込みのレシピがあった。
作ってくれるよう頼んでみよう。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 23:03:59 ID:DcuBy0KV0
>784 モスはだめだ!やめとけ!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/18(木) 23:39:10 ID:QGHjqZFx0
>>784
オニオンリングをカリッと美味しく作るのは
けっこう難しい…
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 08:40:28 ID:TarYklj60
>>787
水の変わりにビールでとくと
カリッとなりやすいよ。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 12:19:12 ID:8WspnpFO0
>>784
フレッシュネスなら生ビールも飲めるよ
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 17:02:13 ID:2ZA15r/q0
モスがおいしいって聞いたから
食べてみたけどそんなことなかった。
自分で作った方が上手いぜ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 18:24:22 ID:XjCLcNty0
>>790
モスはメニューによる
とくにライス〜は客を選ぶ
お勧めはスパイシーと付いてるバーガー

ポテトとオニオンスライスはセットでもないと高杉だな
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/19(金) 20:59:17 ID:qV9++n9t0
>>788
ビールで作ったことあるよ。
小さいビール買って作ったら、水分足りなくて、
カリっだけど、衣いっぱいなのが出来た。
水よりもカリッとするかな?
と卵白だけを足してみたが、やはりビールだけの
方がカリッとするね。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 09:39:52 ID:4ZW1qSXP0
今回のラストの“円”は良かったw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 10:00:08 ID:p5QeBeNXO
フレッシュネスはカリカリのアツアツでウマイよ〜
ディップも色々選べるし
今日は昼からビール飲んじゃうよ〜
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 21:19:06 ID:Sffny3EG0
ここのスレ読んでいたらオニオンリングを食いたくなって
フレッシュネスに行ったら女子大生が大勢いて入りにくかった。
奥さんに夕飯に作って欲しいと言ったら
そんな簡単なものでいいのかと喜ばれちゃったよw
美味かった。

明日は円ちゃんのカボチャらしい。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 22:33:52 ID:/PLVGxm40
た・・・卵とじは?卵とじにはしたの?ハァハァ
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/20(土) 23:00:03 ID:z84sldGJ0
人妻のオニオンリング。


マスターのよか、食べたい気がする。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 04:39:24 ID:uLTNhImDO
オニオンリングのタマゴとじってわりと一般的な食べ方?
この漫画で初めて知ったんだけど
タマゴでとじる時は醤油も何も加えずに、そのまんまとじればいいんだろうか
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 04:46:07 ID:ccH5QeBl0
ちゃんと読め
卵とじする前に、作品の意図ぐらいわかるようになれ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 18:45:40 ID:uLTNhImDO
わかった
もうもう一度じっくり読むよ
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/21(日) 22:24:58 ID:HWC9usA40
>>796 798
卵とじは自分で作ってみた。
勿論初挑戦だったから”こんなものか?”って作り方だったがw
肉は入っていないけどコクのある親子丼の具って味だった。

今日のメニュー カボチャの煮物 豚汁 秋刀魚
深夜食堂そのものw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 22:05:58 ID:4i1zgEXX0
何だよ、幸せ自慢か?
嫁さん欲しくなった。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/23(火) 23:58:10 ID:w+kUR5ky0
>>795
カリカリだった?
オニオンリングって簡単そうで上手く作るのは難しい。
いい嫁さんもった>>795が羨ましい。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/24(水) 13:37:11 ID:o8WbvmHd0
>>801
うちのに頼んだら玉ねぎの天ぷらを出してきた。
美味かったからいいんだけど俺のオニオンリング心は
どうしたらいいんだww
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 15:03:13 ID:sRlMPxf/0
2巻のプリンの回の一番勝ってる南さんの顔が
どうしようもなくヤな顔で爆笑してしまった
↓のAA思い出した

 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     | 
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 19:38:27 ID:lEuA90wS0
本屋でタイトル買いしたら、当たりでした。 一番好きな話は目玉焼き焼きそばの話とうるめの話
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 22:40:26 ID:GGvQ+dzI0
いい本見つけておめでとう。
四万十川のノリがうちの近所では見つからないので
再現出来ないのが悔しいかなw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 09:32:54 ID:IChqJ6mf0
この店、年越し蕎麦できる?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 14:52:12 ID:Z0lmNnFj0
開店が0:00だから、今年はもう無理じゃないかな?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 16:44:26 ID:f8b68NGrO
マスターに惚れちゃったよ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 18:34:09 ID:FIM0bEWM0
悪いな、年越し蕎麦は無理だ。
でも年明け蕎麦なら出来るぜ。

つか正月から営業してくれるのかw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/31(水) 19:13:19 ID:+Xib4/fz0
乾麺なら可能だろうし、
冷凍海老で天蕎麦は難しくないよ。

むずかしいのは、つゆ。
813 【大吉】 【398円】 :2009/01/01(木) 00:16:45 ID:C6gIYsyLO
あけましておめでとうございます
814 【小吉】 【1066円】 :2009/01/01(木) 01:23:10 ID:MGGJmzgt0
おめ
815 【大吉】 【1053円】 :2009/01/01(木) 03:34:13 ID:yPIH/rIM0
雑煮はでるかな
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 10:10:20 ID:ZTJ/epA00
七草がゆはある気がする。
817 【大吉】 【1458円】 株価【44】 :2009/01/01(木) 15:09:59 ID:Hoy9PwFx0
まゆみちゃんが食べに来そう。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 16:45:07 ID:RYxSOm5O0
まゆみちゃんに出される伊達巻きは何故か他の客の1.5倍の厚さがある。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 16:49:50 ID:AfOYUs5R0
話は変わるが、泉の「ダンドリくん」面白かったよねw
もう手にはいんないの?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 22:52:28 ID:rqf88k3QO
>>805
改めて読んでみて爆笑した
南さんの顔ひどすぎw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/01(木) 23:33:08 ID:+Qk8uRvg0
マスターって奥田瑛二に似てるね
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/03(土) 19:43:00 ID:BcmK2v6m0
単行本の最後の方の第○刷とか書いてあるページの
「試食」って何なんだろう…料理漫画ならまだわからんでもないが。
仕込み・盛りつけの廣岡さんも普通に小学館の編集者みたいだし、謎だ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 10:41:59 ID:MSHNFxxIO
このスレは良い人ばっかでなんかいいな

年配者が多いからだろうか

まぁオレは19なんだがww
824名無し募集中。。。:2009/01/09(金) 11:10:18 ID:QdrRoce7O
「19なのにこの漫画読んでる俺センス良い」アピールうざい
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 11:55:42 ID:LcAI2K7nO
>>819

文庫版が数年前に筑摩から出なかったっけ?
ダンドリくんblackならたまに見かけるな。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 12:01:27 ID:o0Jvc0v20
ダンドリ君って、途中から豪快さんに乗っ取られた感あったな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 19:01:05 ID:/n6CXFc/0
じゃ、パイプカットする人はこっちへ並んでください
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 21:37:27 ID:bKSsVLzF0
「きのうのカレー」を自分で再現してみたんだが
具が大きかったため(ニンジン4等分とか)アッという間に御飯が冷たくなって
とろかせなくなって途中でレンジで全部温めてしまった…
具は全体的に小さいほうがいいみたいだ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/09(金) 23:17:18 ID:Ar6g7zC10
>>828
冬場にやるもんじゃないよ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 03:12:13 ID:XcEQVxwJ0
>>826
でもダンドリくんと豪快さんって両極に位置するよな
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 22:51:35 ID:MzxnsLbV0
>>829
だなあ
もちょっと暖かくなってから再チャレンジしてみるわ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:01:31 ID:c4Zd4+h50
>>829
別に意識したわけでは無いけれど
今日は昨日のカレーだった。美味かったよ。
昨日もカレーだったんだけどねw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/10(土) 23:02:59 ID:gPPF73lQ0
>>832
昨日のカレーがあるということは、ほぼ昨日はカレーだろ・・・。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 18:27:25 ID:Y+SYH54+O
もうすぐ第3集発売なのに盛り上がらないね
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 20:06:18 ID:RVaSznEH0
上のほうにあるけど
2巻発売前もこんな感じだから心配無用
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 22:02:29 ID:2NYA1YTT0
つか小学館の深夜食堂サイトが消えてんだよね
「近所に住むMさん」(=まゆみちゃん)
「近所で働くJさん」(=ジュンちゃん)等のインタビューが載ってたサイト
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 22:14:11 ID:RVaSznEH0
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 12:04:07 ID:foWu4Gir0
あーそれそれ!
多分手前のサイトであるこっちからのリンクは切れちゃってるんだよ
http://big-3.jp/bigoriginal/rensai/shinya/index.html
あと以前は「深夜食堂」でぐぐったらそのサイトが1ページ目に出て来てたのにもう出ないし
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 12:14:19 ID:ubSCWL490
お昼に目玉焼きのっけたソース焼きそばと
赤いタコウインナー食べてウマー

第3集が待ち遠しい
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 09:32:25 ID:EZHPhUu/0
声優ネタってアニメ化でもするのかな?

841名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 12:00:57 ID:mwapQz110
声優か。最近の声優さんは見られる人が多かったから、こんなに極端じゃないけどね。

あ、でもこだい、ケロロ軍曹の日向夏美役の声優さん素顔見て、うわっと思ったな。さすがに。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 13:11:21 ID:KjRM68b3O
オタクが他人をオタクと呼ぶことは、まず無いよなぁ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 15:05:01 ID:O4LLWWTbO
>>842
それはおたくの偏見
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:35:40 ID:6xh6dDmV0
20年以上ヲタやってるけど、そんな奴に会った事無い。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 22:42:59 ID:hJlx7RHu0
20年前なら言ってたよ
俺の周りには居た
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 17:48:12 ID:Ivg7+QF+0
声優のブログにあげられて
アニオタまみれの深夜食堂
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 19:23:14 ID:P9lmvG/20
>>841
うわっと思った理由を聞かせていただこうか
むしろ、中身がうわっなら同感だが
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/21(水) 22:20:35 ID:SZzcxgSr0
次号が出るまで声優ネタが続くのか
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 02:08:10 ID:5Ecj6nZi0
ビールの宣伝なんかに深夜食堂使わないでくれよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/22(木) 10:26:50 ID:UswM8G9C0
>>849
タイアップこそ、作家の収入に必要
そして、おそらくコミックには収録されないレアページになるんだけどな
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/23(金) 22:01:06 ID:aNVZK7q30
「豚汁」ってテーマになったことあるんですかね?
唯一のお決まりメニューなのだが・・
あと店主が毎日作るという「マカロニサラダ」も。

そんなのを気にする時点で、作者の術中にハマっているのか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:19:44 ID:roFwMxXv0
豚汁テーマは言われてみればないな。
食べているのもほとんどみないし。
豚汁と熱燗って結構合うから季節的にはいいと思うんだがw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:24:46 ID:AzTV2EeF0
テーマじゃないけどタマゴサンドの回で
女の子が注文してるな

最終回で豚汁がテーマになったりして…
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/25(日) 00:55:40 ID:KKVuH41S0
最終回は、みんながマスターのわがままをきく話
「じゃあ…たまには豚汁定食頼んでよ」
「それ以外で」
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 11:33:14 ID:q3LsEbT90
目玉焼き乗せたソース焼きそばの回で風見倫子の父親が豚汁食ってるな。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 12:09:07 ID:Yu/daUbo0
冷や汁の回でまゆみちゃんも頼んでたよ。
しょうが焼きと豚汁って組み合わせってどーよと思ったw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 12:11:05 ID:Yu/daUbo0
…ここ↓で「孤独のグルメ」から一言入るヨカン
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 12:18:44 ID:oRz3TL0V0
まゆみちゃんと豚汁じゃ豚がだぶってしまうな・・・
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 21:06:02 ID:MN2z3U+g0
パチパチパチ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 22:00:19 ID:yqBqERJp0
タコさんウィンナー(大盛り)っていくらぐらいでしょうかね?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/26(月) 23:20:16 ID:rBojYxhL0
タコウインナー、一匹100円
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:45:32 ID:EkGmnGYS0
発売日って何時だっけ?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 18:55:26 ID:NcnzJTfR0
>>862
1月30日(金)
今週土日のメニューは3巻で決まるw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:13:19 ID:cR7m1bXe0
70近いオレのおふくろが面白いって読んでるよ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:19:25 ID:wzxMpaFj0
久々に会った50過ぎの俺のお袋が
表紙見ただけで「それ面白い?」って興味津々に聞いてきた
今までそういう風に聞いてきた事なかったのに珍しく。
その時お互いバタバタしてたんで貸す事ができずにまた離ればなれになったけど
母ちゃん…
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 22:20:46 ID:EkGmnGYS0
>>863
ありがとう
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:44:59 ID:kdgYbJnUO
オニオンリング作ってもらったら、衣が無い素揚げが出てきたんで、文句言ったら喧嘩になって     別れました、後悔はしてない
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/27(火) 23:53:55 ID:4AkxdtE7O
>>858
まゆみちゃんのほうかよ!
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 21:34:37 ID:MqYtSalu0
取り敢えず単行本しか買わないおいらは、カットされる話がないことを願うよ。
「酒の○そ道」なんかはどういう意図か、カットされる話が多くてなぁ・・
んでやすっぽいコンビニ本に収録されるんだな。 そうゆうのキライ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/28(水) 22:04:36 ID:7RuGF8rJ0
>>867
オニオンリング位彼女に作ってあげればいいじゃないか。
俺が彼女なら別れて正解と思う。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 10:17:20 ID:DoYiSIax0
>>867
別れの理由にオニオンリングを利用するな
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 20:05:58 ID:tAEV4S2f0
>>865
うちも親子(親60間近)でマンガの話をするのは初めてかも
カーチャンに買って送ってやれ
きっと喜ぶよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 14:46:23 ID:O9yriyMa0
第3集読破。
今日は、ちくわにキュウリ突っこんだのと赤いウインナーで呑む。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 15:20:26 ID:/TDujV2H0
3巻楽しみ!
帰りに買おう。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 01:34:37 ID:u8fToLy7O
カキフライの向井さんのあのとぼけた顔が好きだ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 02:08:54 ID:XxDt7lwe0
3巻これから買う人は、帰り道に唐揚げを買って行くことをお勧めする。
ちょっと多いかな?って位ね。

877名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 21:03:50 ID:zN5N2Fmw0

  ────┐                     ┌───
   ち二 キ │   / ̄\      . / ̄\   │で チ
   く..人 ..ュ > |  ^o^ |      |  ^o^ |  < ∫ │
   .わ.そ │.│   \_/       .\_/   │す ズ
   .だ..ろ リ │  ┌┘└┐     ┌┘└┐   │  。
   .よ .っ で.│  │   │     │   │ . └───
   .∫.て す.│  │:::::::::::│     │:::::::::::│
    。 .. 。 │  │:::::::::::│     │:::::::::::│
  ..────┘  │:::::::::::│     │:::::::::::│
           .│:::::::::::│     │:::::::::::│
          . │:::::::::::│     │:::::::::::│
           .│   │     │   │
           .└ ┬ ┘     └ ┬ ┘
           . ⊂⊥⊃       ⊂⊥⊃
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 23:59:28 ID:aJNGmUL60
魚肉ソーセージはマスターは何も手を加えていないなw
塩コショウで炒めると、よりビールに会うんだが。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 01:02:43 ID:eYgXWE750
3巻買って来た。

まだ残業中で読んでない・・・。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 04:25:16 ID:smwb7dPM0
3巻もよかったなー
どこも大量に平積みされてた
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 08:39:36 ID:w9eu4J310
そだな、そんなに売れてんの?って驚いた
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 11:30:49 ID:Jg3AU//+O
ビーフストロガノフ作ってるマスター、
何度見ても萌えるなぁ
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 12:50:42 ID:Dopvm8+Y0
大河ドラマの主演女優やメジャーリーガーからヤクザまで幅広い客層
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 14:48:44 ID:VxoRiQR80
近所のツ○ヤでは平積み所か並べてもいなかった。
入荷した後のカートに置きっ放しだったよ。
需要がある漫画って事を知らないんだろうな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 15:41:17 ID:eVxQjjK30
>>877
不覚にも吹いてしまった

竹輪にきゅうり突っ込んだのは
よく母が作ってくれたよ。好物だった。
あれって一般では何ていわれてるんだろう?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 16:27:27 ID:tUKjc6lhO
ちくきゅう だろう
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 17:52:22 ID:Ecuw1j+o0
キュウチク&チーチク
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 19:53:19 ID:7YQXhfe40
>884
三茶のツタヤでは漫画コーナーの真っ正面の棚に表向けておいてあった。
2巻からそんな扱い。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/01(日) 21:44:28 ID:eYgXWE750
一番積んであるのは、スピ連載のチャンネルはそのまま
そのとなりに、深夜食堂が山積み、既刊も並べてあった

両方買ったよ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 00:30:47 ID:w1i3CiFO0
ビーフストロガノフはいくらで作ったんだろう
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 06:50:24 ID:ZNfwpimVO
>>890
いや、やはり普通に牛肉使ってるだろうよ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 07:42:00 ID:QMhQX71K0
おっさんやおばさんがたくさん出る漫画。
人間何歳になっても始められるし終了させることも出来るのだなあ

20代の俺
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 15:51:24 ID:8pqqVYQA0
3巻も楽しめたけど
「マスター今日の○○はしょっぱいは・・・」オチはもういいな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 20:15:41 ID:Kvy7MJMl0
スレ一気読み
やはり孤独のグルメや酒のほそ道読んでる人多いね
どちらも絶版で手に入りにくいがモーニングで昔やってた入江喜和の
杯気分!肴姫全7巻とアフタヌーンの酒場ミモザ全4巻がおすすめ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 07:27:26 ID:SeRejwLnO
やっと今セブンで受け取って、夜まで楽しみなんだけど唐揚げ買って帰った方がいいの?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 10:56:59 ID:zusFpdHu0
>>821
俺は実写化するなら田中要次で見てみたいと思う。
個人的にマスターの風貌に似てるかなと。
ドラマ「HERO」でバーのマスター役やってて「あるよ」が口癖だった。

897名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 11:32:34 ID:4KuxPawN0
なべやきうどんの回で、上京してきた受験生に「この店は高い」と言ってるから高いのだろうなあ。
新宿の流しのギター弾きが来るんだから、新宿界隈なんだろうなあ。

それにしても、刑事さんは準レギュラーですね。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 11:51:31 ID:xabMp3fO0
ブランデーでフランベしながら飲んでるマスターがいいね。

>>895
バターライスって手もある。
家にバター無いなら買っておいた方がいいよ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 12:43:12 ID:zusFpdHu0
>>896
事故レス
最初の方のレス見てなかった
既出だったのか
申し訳ないorz

900名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 13:18:44 ID:SeRejwLnO
>>898

バター了解(`_´)ゞ
>>899
俺のマスターも田中要次だな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 14:37:34 ID:LdNkxxJC0
えー、田中は濃すぎないか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 16:47:23 ID:Zn4w+ug80
>897
そのセリフは受験生に飯奢るための適当な口実だろ
最初に声かけたときに断られてるし
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 17:26:58 ID:DwktELCo0
あんまり損得勘定してなさそうだし、その辺の大衆食堂と変わらない値段だろうと予想。
そうであってほしい。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 17:36:03 ID:CKPPsuluO
値段といえば刺身のツマはいくらだったんだろうか…
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:00:48 ID:DwktELCo0
200円くらいじゃない?結構もりもり盛ってたし。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:03:36 ID:4KuxPawN0
>>902
もちろんそう思うんだけど、マスターも別に怒るそぶりないから、
それなりにうどん専門店よりは高いんじゃないかなと思う。

あ、なべやきうどん食べたくなった・・・。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 18:29:38 ID:rymWVG7f0
>>891
一瞬分からなかった俺はアホや
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:00:04 ID:ciIGH1qs0
>906 あそこでマスター怒ったらただの空気読めない馬鹿だろ
だいたいお前の言ううどん専門店ってはなまるとか安売り自慢の店だろどーせ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:28:47 ID:4KuxPawN0
>>908
はなまるには鍋焼きうどんないよ?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 19:31:35 ID:54abQO+u0
もういいから
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 20:31:30 ID:1j62U8WB0
あと出そうなメニューってなんだろう
コロッケ、おにぎり、あげだし豆腐あたりありそう
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 20:38:00 ID:/ViN5I240
つかちゃんと「豚汁定食600円 ビール大瓶600円 日本酒2合500円 焼酎1杯400円」て書いてあったわ
全然高くない
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 20:59:02 ID:3ua+D85C0
赤ウインナータコ切り¥3000

914名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/03(火) 21:43:10 ID:DwktELCo0
今回竜ちゃんがかっこよくてよかった。
個人的にはきんぴらをよく酒の肴にしてるので、それでほろりとくる話を読みたい。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 00:01:27 ID:fQMDebp00
>>911
おにぎりもコロッケも既に出ているよ
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 05:49:31 ID:kXeFx1hz0
ビーフストロガノフを、ライスにかけてカレー風に提供している店って本当にあるかもしれないが。
しかし、カレー風に出されたときの、あのオーダーした女の無言の表情がいいねっ!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 06:16:52 ID:aPwU2KDL0
>>914
きんぴらはもうでてた
多分4巻にのると思うよ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 13:21:13 ID:4b7/V5gCO
オニオンリングってずっとただの玉ねぎのフライだと思ってスルーしてたんだ

で、これ読んで「そんなに旨いのかよw」と、初めてオニオンリング食ったんだけど

うめぇぇぇ
つかフライとは違うんだね!
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 13:40:12 ID:3LSaIiRFP
>>918

グゥ!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 19:24:55 ID:K0xMv31c0
俺はちくわの磯部揚げを頼みたい
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 20:33:35 ID:Rt3YFaSJ0
玉子焼きは甘いのとしょっぱいのどっち派?
実家はしょっぱいのだけど甘いほうが好き
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 22:31:51 ID:kXeFx1hz0
今回のオリジナル誌。(スパゲッティ)ミートソース。
3巻鍋焼きうどんの回、寒がりのひとみちゃんだな。
マスターの料理って美味しくないけど、懐かしい味発言。
そういうキャラクターなんだな・・・。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 00:03:53 ID:EMCBgawxO
マスター、彫り物は入ってなかったね。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 00:07:44 ID:+LSPvFov0
タコさんウインナー食べたくなって赤ウインナーググったら着色料だ何だで気にしてる人が多いんだな
今はリコピンとかで赤くしてるのがあるらしいけど

それにしても竜ちゃんかわいいなぁ
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 01:21:55 ID:VLiqpJ+M0
マスターの傷って銭ゲバだよね
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 08:44:41 ID:r2ZoGb4M0
>>925
ドラマ版のな。原作銭ゲバは違うよ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 23:26:50 ID:c0t5bGq20
深夜食堂に行けるなら「おいなりさん」を頼む。
いりゴマと紅しょうがをみじん切りにしたのを入れて欲しい。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/05(木) 23:47:26 ID:oEmZy/Ih0
>>59>>392
網走ってのはカニ送ってくれた舎弟と竜ちゃんの話で、マスターは関係ないんじゃないの?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 08:43:16 ID:gEdTVOcF0
どうでもいい疑問・・・
ここで「お酒」って頼んだら、二合徳利ででてくるのかな?
二合×3で6合までおk?   飲み過ぎだなw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:11:56 ID:XIq2VFwm0
升+コップで出てたと思う。あれで2合になるのかな。値段表には日本酒(2合)表示だもんな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:31:38 ID:lldTZoj60
升とコップはヒヤでメニューの「お酒」とは違うんじゃない?
お酒つったら普通のはお燗したのだし
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 22:41:26 ID:QfORaQqo0
おまえらわかってねえな。

一応書いてあるだけ、だろ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/06(金) 23:57:44 ID:VR3uyHSq0
いや、マスターはそういうケジメは付ける方だと思うぞ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 08:19:21 ID:VWKU+vGv0
食事は書いてなくても何でも出るけど
酒は値段表にある以外のウィスキーやらサワーやらがあるとは思えない
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 09:43:12 ID:5D6QWGRd0
調味料になるものは用意してんじゃね?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 09:56:06 ID:a09HA1xj0
つかビーフストロガノフでブランデー使ったしな
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 12:19:39 ID:ejz2TQm9O
納豆の彼の怪しげな行動が何か気になるw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 16:53:33 ID:4GZvvd3Y0
まゆみちゃんはまた太ったんだね
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 19:59:39 ID:FIbzPUtS0
親子丼か
で、ミートソース
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 23:46:43 ID:9c3voJqp0
>>936
作りながら飲んでるのがいい感じだったね。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/07(土) 23:57:54 ID:5D6QWGRd0
>>938
まゆみちゃんはもうすっかり背景です
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 13:30:21 ID:H0d5RLho0
現時点でメインに据えられた話が一番多い影の主役まゆみちゃんを背景とは
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 15:34:56 ID:tQ2ZNyWE0
イタリアの刑務所に収監されてるマフィア幹部は
あまりの巨漢ゆえ壁と間違われてな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 18:34:50 ID:HVVdvzmU0
>>942
連載で、まだ単行本になってない分を計算すると、刑事さんが一番多いはず
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 20:45:01 ID:JdosZW9L0
鍋焼きうどんの話はちょっとヒドイ。。
単行本には載せないで欲しかった。

946名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 20:57:08 ID:GOI1MyO60
そんなPTAみたいな事言うなよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 21:27:27 ID:HVVdvzmU0
>>945
いま書店売りしている号の連載では、その女性がもっと非道い目に。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 21:37:23 ID:YCEVsKD30
>945 なにが酷いの?いいじゃん寒いときに何度も温めてもらえて
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 21:56:10 ID:8rc9Kao+0
>>948
8年前に出会った男なんてお礼にりんごまで送ってるしな。
最後のページで関係持った男達が誕生日祝い&励ますパーティでわざわざ集まってくれたし
よっぽどいい体験をしたんだろう
950945:2009/02/08(日) 22:09:09 ID:JdosZW9L0
ドラマ化はできないでしょう・・・
>947 そうなんですか?単行本しか読んでいないもんで。
ソース焼きそばの話みたいに、キリキリする話をもう何話か書いて欲しいです。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 22:27:30 ID:Mz3ZufVr0
つまり自分の好みじゃないから載せるなと。くだらね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/08(日) 23:08:59 ID:/jdz84ew0
離れてた家族とかが偶然再会する系の話が多すぎる気がする
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 00:25:20 ID:CK9YF0LJ0
新宿だし色んな人が集まるさ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 03:43:16 ID:ORxcOdSy0
>>945
浪人した虎馬ですか。
あるいは潔癖女性さんですか。

男は早いうちに失敗と童貞喪失して成長したほうが、
人生を大いに成功させることができますのね。
だから感謝している元・少年ばかり。

逆に、あの鍋焼きうどん女の所業は因果応報パターンなため、
同情を呼ばない=読者に好かれないでしょうが。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 03:47:25 ID:fbvQsqa60
お前が成功してないのを童貞のせいにするな!
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/09(月) 11:06:58 ID:GbsZz0X/0
>できますのね。

きもい
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 04:37:58 ID:NthrhCPGO
きのうのカレーは俺も大好きだけど温めるなー
マスターのは冷たいままみたいだけど、うまいかな?

関係ないけど、安倍先生の絵柄、手が小さく描くのが可愛いらしい
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 04:40:59 ID:6lyfUifz0
俺は冷たいままも好きだな
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 09:55:45 ID:9pfagUbl0
カレーを冷たいまま食うのか?
ありえなくね?
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:16:55 ID:Lb98gIts0
>>959
読んでないのかよ?
と釣られてみる
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:24:00 ID:cLwVBVOl0
読んでないのにスレにいる不思議
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 10:28:32 ID:N57zwZhb0
マンガ板には、コンビニ立ち読みさえしない、煽って構ってくれちゃんするニートが住み着いているようですから。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 12:45:24 ID:Od2jCMNk0
>>957
冷たいカレーを熱いご飯で溶かしながら食べるといけるよ。
いろんな食べ方を楽しむってのもいいじゃない。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 13:49:19 ID:PJy1uJG90
カレーには生卵入れるのが好き
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 16:25:17 ID:BbvG2Y1j0
自分は冷たいご飯に熱いカレーをかける派

熱い+熱いより多く食える
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 17:15:30 ID:GAiPjhfz0
カレーは熱々で口の中の皮膚がびろんびろんしちゃうようなのが好き
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/11(水) 20:28:39 ID:h3e8X3pl0
>962 おまえ、立ち読みするんだ?
968957:2009/02/11(水) 22:51:15 ID:NthrhCPGO
>>963

> 冷たいカレーを熱いご飯で溶かしながら食べるといけるよ。
ふむ。やってみるよ!
今までは965と同じで 、熱い昨日カレー+冷ご飯派
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 09:12:24 ID:00fjONhK0
とろかしながら
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:31:44 ID:lO7gcjnR0
昨日のカレーの回のマスター

エリカ「ジンさん、あとでなんて言ったと思う?」
マスター「知らねぇよ」
「ケッ、勝手にしてくれ!」
「フン、バカバカしい」

荒れすぎだろ
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 11:52:27 ID:QOSQfA8M0
ノロケに対しては普通の態度だろw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:22:35 ID:iyOewoe8O
3巻買うの忘れてたよ
今日か明日買わなきゃ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:23:39 ID:iyOewoe8O
sage忘れた、すまん。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 12:28:15 ID:Q9WJF5mlO
ダメそうな恋愛で浮かれるカップルを
ポカーンとして見つめるマスターの顔がツボだ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/12(木) 22:38:07 ID:fTLnNViW0
3巻・・・
マリリンもジンさんもでない。。。ネタギレか
個人的に扱って欲しいネタ・・シメサバ・塩辛・大和煮(缶詰可)
たまごかけご飯なんてのも読みたいです。辞めないでね!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 00:38:43 ID:mzNZChAP0
>>975
マリリンやジンさんが主役って訳じゃないんだから
ネタ切れではないのでは。
たまごかけご飯にその3品をおかずに食うと美味いと思うw
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 10:36:10 ID:9naKvuWDO
コンビーフはまだか
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 14:13:18 ID:K03BVHKy0
3巻は少しビッチラッシュなんだけどな
あと魚肉ソーセージとか半分ことか料理メインじゃない話もある
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:05:43 ID:gOq++KGs0
竜ちゃんが出ればいいよ
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:08:44 ID:+kRjEDL+0
まゆみちゃんが背景にいればいい。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:25:27 ID:sFTUSqfoO
いいなぁ、彼女…
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 15:53:30 ID:gOq++KGs0
次スレたてるか
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:30:17 ID:jB1eESiJ0
今更な疑問だけど、みんな「なじみの定食屋」で名バレしてるもん?
と四半世紀通ってるてんぷら屋で、連れ共々一度も名乗ったことがない
(大将とは「ひさしぶり!」とか「今日はいつもの彼女は?」とか
 普通にコミュニケーションしてる)俺が呟いてみる
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 16:53:21 ID:m1Kvlhbh0
単行本の最初と真ん中に出てくる時計が徐々に進んで行ってるわけなんだ
1巻の初めは深夜0時で3巻の真ん中は午前5時
深夜食堂の営業時間は深夜0時から朝の7時ごろまで


これはつまり…

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 17:10:21 ID:gOq++KGs0
それ思ったけど作中の時計と合ってなくない?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 18:15:58 ID:MMgjd7uA0
>>985
その謎が最終回ですべてとけるんだろう!
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/02/13(金) 23:16:24 ID:mzNZChAP0
>>982 頼んます
988名無しんぼ@お腹いっぱい