高橋留美子総合スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
383(´・ω・`)
>>382
それはまったくキミの言う通りだ。
しかしドラマスレや原作スレの評判は著しくないようだ。
テレビドラマ見ると1時間丸々潰れるから時間は有効活用しないとな。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:07:43 ID:sfCcglIR0
>>383
いちじるしくないだってよ、あーはははははは
芳しくないって言いたかったのか?
すげーぜ、中卒かよお前wwwwwwwwwwwwwwwwwww
385(´・ω・`):2008/01/14(月) 01:10:43 ID:/L084ymk0
単なる誤変換やん
一太郎欲しいな…
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:13:28 ID:sfCcglIR0
どこが単なる誤変換だよ
いちじるしくないって打たないと著しくないなんて出ねーだろwww
387(´・ω・`):2008/01/14(月) 01:16:31 ID:/L084ymk0
おほほほほ

些細なことで鬼の首を取ったかの如き欣喜雀躍ぶりにワロタ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:19:21 ID:sfCcglIR0
あ、まさか芳しくないをいちじるしくないって読んでたのか?
かんばしくないって読むんだよwww
あんまり笑わせるなよ低脳荒らしwwwwwww
389(´・ω・`):2008/01/14(月) 01:19:39 ID:/L084ymk0
んま指摘してくれたことに感謝するぞい
これから恥をかかないで済むからな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:20:51 ID:wNSgpKbVO
テレビドラマ見る時間より2ちゃんやる時間の方がよっぽどもったいないぞ
391(´・ω・`):2008/01/14(月) 01:24:18 ID:/L084ymk0
確か以前にも間違ったような気もするが最初に間違って刷り込まれるとなかなか咄嗟には修正効かんな。
小学生の頃に塾で刷り込まれたような記憶がある。それ以来間違って読んでたんかな。
新聞にはルビないしのぅ。
392(´・ω・`):2008/01/14(月) 01:25:43 ID:/L084ymk0
>>390
ドラマの内容によりけりだろ。
2ちゃんでも経済や歴史ネタは結構役立つのもある。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:30:37 ID:sfCcglIR0
めぞん読んで妄想垂れ流す暇があったら漢字でも勉強してろ
394(´・ω・`):2008/01/14(月) 01:33:01 ID:/L084ymk0
やはりこの刷り込みという存在は果てしなくでかいようだな。
うる星やつらの竜之介のテーマにもなっとるしな。
395(´・ω・`):2008/01/14(月) 01:51:15 ID:/L084ymk0
刷り込みと言えば面堂の暗所閉所恐怖症か。これは結局克服できなかったんだっけ。
あたるの女好きはラムが過去に遡って直そうとしたけど先天的であると諦めたんだな。
人魚の不老長寿は完全に超人の卵のことだし高橋留美子の漫画はどれもテーマや着想が面白い。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 01:51:17 ID:H/N+X8LPO
乱×あ の小説

http://setsuna.biz/yt/index.html

おすすめ
397(´・ω・`):2008/01/14(月) 01:56:14 ID:/L084ymk0
そうそう、三鷹の犬嫌いも幼児体験だと言ってたな。
2枚目の面堂や三鷹の弱点がどれも後天的という一致点があるのは興味深い。
逆に超人に近いあたるや勇太の場合の特徴は先天的であると。
この辺がこの人の持ち味なんだろうな。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 02:02:15 ID:n2JJVunDO
三鷹さんが子供の頃に犬に襲われて以来、犬嫌いになったという設定は原作にはないアニメオリジナルの設定だった気がする。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 02:03:07 ID:npAN+Jqy0
面堂も女好きの超人だぞ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 02:08:27 ID:Burdw2Md0
>>398
三鷹の犬嫌いの原因が幼児体験だって言うのは、一番最初に三鷹が言ってたよ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 03:15:18 ID:LvbIKrvB0


刷り込みって事にして切り抜けようと、唐突に面堂まで引っ張り出して大変だなぁ。

いくら頑張っても  誤変換  と言い訳した事実は消えないのに。

402379:2008/01/14(月) 09:45:18 ID:GxRjqnxsO
随分荒れているみたいですが
俺がいけなかったんでしょうか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 09:50:41 ID:6zjRqsY70
お前らにいい事を教えてやる

社交辞令
404(´・ω・`):2008/01/14(月) 10:49:18 ID:/L084ymk0
褒め殺しとも言えまいか?
405(´・ω・`):2008/01/14(月) 10:53:26 ID:/L084ymk0
留美子流の皮肉か
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 12:46:01 ID:7wYppGQxO
言い訳男
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 08:01:09 ID:gKZd5KnQ0
ついに人魚シリーズの3冊目を読んだ
1、2冊目の方がややノって描かれているかな、って印象
定期連載でなくじっくりと描けそうな作品だけに
後に名作と謳われるに相応しい最終回を期待してしまう
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 10:40:15 ID:sNG+M7hQ0
高橋留美子に絵柄がモロかぶりな感じで影響受けちゃってる漫画家って誰かいる?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 13:23:17 ID:r9sNu1DYO
>408
比較的名の知れたところでは、初期の春日光広が一時期の留美子に似た絵柄で
YJをチラ見した人を混乱させてたらしい
(自分はそこまで似てるとは思わなかったが)。

マイナーどころでは、藤本秀明が最近の留美子絵のデッドコピーだ
(封殺百怪とかは若干個性も出てるが、それ以前の同人絵とか
  ファンロード執筆分は、もっと酷かった)。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 15:45:13 ID:8Svhzu/g0
ザ・サムライだったっけ?
うる星漫画版じゃなくて、アニメ版の乗りだったような記憶があるな。
主人公はあたると正反対の性格だったよね。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 21:54:23 ID:FiKWjVSR0
>>409
>>410
それそれ、俺もそれをレスしようとしたが名前も作品名も思い出せず・・・
散々ググッたが思い出せんかった、YJだったか ○TL・・・
くやしいのでコレを貼る。

http://www.ebookjapan.jp/shop/author.asp?authorid=2253
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 22:09:04 ID:FiKWjVSR0
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 22:14:33 ID:he+4LlpW0
>>411
似てる 
ダストスパートの頃の、要するに下手な頃のるーみっくに
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 22:26:46 ID:s0l2g91W0
似てる以前にヘタ過ぎだろ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 23:53:35 ID:gKZd5KnQ0
これ、実写映画化されたよね
つうか高校の頃にちょっと離れた向かい側にある中学校にハリアーがあるから
何事かと思ったら、この映画の撮影だったという。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 01:02:47 ID:dukFsglBO
留美子作品はサブキャラが魅力的で、1ポンドの福音はその最たる例で
主人公以上に対戦相手のほうが面白いんだよな。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 21:28:44 ID:KZAfboEl0
1ポンドの福音の4巻がブコフにあったので読んだが、犬はまったく見てないんで
最近の絵柄は知らんかったんだが、一瞬中身が同人誌にスリ替えられてたの
かとおもた。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 22:52:12 ID:JdaMn8GY0
4巻は画力・構成力共に落ちまくってたな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/16(水) 23:51:52 ID:4me/qSv/0
あれは酷かったな
作者は亀梨とかにあれ見られて恥ずかしくならないのかね
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 10:52:14 ID:zS5wvMIL0
俳優、(しかも二流の)なんぞに観られてなんで恥ずかしくなるんだ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 11:28:16 ID:vvk9mIRW0
亀梨なんて作られた俳優だろ。

あの程度の演技ならオレでも出来るわ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 14:28:04 ID:U1UkNEay0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・ ) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(・ω・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 23:23:35 ID:lFK5Uh1D0
>>421
ユー代わりに畑中やっちゃいなよ!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 23:43:31 ID:ojsLdPCd0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / 亀梨なんて作られた俳優だろ。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <  あの程度の演技ならオレでも出来るわ。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
425(´・ω・`):2008/01/18(金) 00:04:27 ID:UgHdoWVh0
こんなネタ煽りにも使えんだろ
426(´・ω・`):2008/01/18(金) 00:05:57 ID:UgHdoWVh0
>>407
留美子はもう人魚を描くつもりはないんじゃないの?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 00:43:56 ID:ICvxTg430
1ポンドと言えばドラマの実況スレで見つけたんだけど
これはボクシング漫画繋がりだったのかな。
ttp://ameblo.jp/shinji-takehara/entry-10060927106.html
428(´・ω・`):2008/01/18(金) 01:04:15 ID:JHLnKrod0
683 :名無しだョ!全員集合 :2008/01/17(木) 23:32:24 ID:boKA2p90
役者も育ってない
橋爪功、小林捻侍が主役やってる今のTVドラマwwww
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 01:07:02 ID:ICvxTg430
人魚はまだ描けそうだし描き続けてほしいな。
430(´・ω・`):2008/01/18(金) 01:11:12 ID:JHLnKrod0
主役をやれる人間がいないから味のある脇役で持たせるしかないんだわな。
この前のめぞんも岸部一徳や岸本加世子がいなかったら間が持たなかった。
431(´・ω・`):2008/01/18(金) 01:17:19 ID:JHLnKrod0
んまおいらはShareで日活ロマンポルノをダウンロードしまくってるよ〜ん
結構質の良いのも多いんだわ
432(´・ω・`):2008/01/18(金) 01:23:23 ID:JHLnKrod0
ドラマを見るんだったら大映ドラマとか探偵物語やあぶない刑事とかをレンタルしたほうがいいね。
最近のドラマはトレンディドラマから2時間ドラマまで須らくつまらん。
433(´・ω・`):2008/01/18(金) 01:40:19 ID:JHLnKrod0
橋爪功は影の軍団に出てたね。あれは毎週おっぱいが出てくる凄い時代劇だった。
うる星やつらにも慎吾が出てくるけどこいつは非情に生きるという基本線が守られていないダメ忍者だったな。
そのくせ楓やヤツデ様はしっかり仕事優先にしているのはどういうことだ?
基本的に高橋留美子には仕事を取って女を捨てるという発想は許容できないらしい。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 02:00:57 ID:ZQkJD7Pe0
ゆうたとまながそいとげてむつまじくくらしていくさいごがみたいDETH
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 08:08:33 ID:nGrNCSrt0
383 名前:(´・ω・`) :2008/01/14(月) 01:01:44 ID:/L084ymk0
>>382
それはまったくキミの言う通りだ。
しかしドラマスレや原作スレの評判は著しくないようだ。
テレビドラマ見ると1時間丸々潰れるから時間は有効活用しないとな。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 09:24:26 ID:iIZQJ+FY0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・ ) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(・ω・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 10:57:15 ID:MHJ9L9iZ0
さっきテレビジャパンて雑誌買ったら
吐き気がした
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 13:39:43 ID:h5Fk/QvW0
>■「原作者の横顔」〜高橋留美子

↑か?
439(´・ω・`):2008/01/18(金) 18:55:20 ID:JHLnKrod0
テレビ雑誌なんてここ10余年は買ってないなあ。ネットで簡単に取れるし。
テレ朝で15時からやる2時間ドラマの再放送をよくチェックしてたもんだ。
高確率でおっぱい出てたからな。そういや混浴露天風呂シリーズ終了したんだなあ。
最後まで地上でおっぱいにこだわった稀有な番組だった。
440(´・ω・`):2008/01/18(金) 19:03:07 ID:JHLnKrod0
らんまもおっぱい出まくってたが最近の留美子はおっぱい描いてる?
441419:2008/01/18(金) 19:56:35 ID:czS+cSG10
芸能人を崇拝しています。
彼らは偉大な人々です。
442(´・ω・`):2008/01/18(金) 20:03:06 ID:JHLnKrod0
うむ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 20:42:07 ID:sdaRBdmW0
(´・ω・`)
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 20:52:54 ID:DS2j7K/T0
383 名前:(´・ω・`) :2008/01/14(月) 01:01:44 ID:/L084ymk0
>>382
それはまったくキミの言う通りだ。
しかしドラマスレや原作スレの評判は著しくないようだ。
テレビドラマ見ると1時間丸々潰れるから時間は有効活用しないとな。
445(´・ω・`):2008/01/18(金) 21:13:35 ID:JHLnKrod0

    言葉使い 反応が なぜか皆同じ(笑)  
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1200506042/l50
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 22:23:29 ID:E6lsyDlmO
留美子はもう5年ぐらい乳首描いてないんじゃねえの。最後に描いたのは神楽かな?
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/18(金) 23:51:54 ID:ZQkJD7Pe0
>>441
自分は逆だな
無くても困らない、いらない職業
「芸人風情が」とか悪印象を抱えてる
その人が悪いことしてる訳でもないのに
特に和田アキ子とか島田伸介とかが嫌い
妙にテンションが高い、とかもヤダ
448(´・ω・`):2008/01/18(金) 23:59:30 ID:JHLnKrod0
うむ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 00:39:06 ID:4hPpWxpS0
>>447
なんか芸能人に対するコンプレックス持ちに見えるな

無くても困らない、いらない職業って漫画家の方が当てはまりそうだ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 00:55:48 ID:58pc1N/p0
久しぶりに来た。
>>280
3行目まではなるほどと思うんだが、
女の内面が描けていないかどうかはよくわからんなあ。
一応、本人は五代と響子の両方に自分を投影したようなこと言ってたと思うし、
そもそも女の心理はようわからん。
ま、「響子さんは鈍い」というより陰影に乏しいような気もするが、
そのへんは本人の恋愛経験の乏しさみたいなもんが出てるのかと
下世話な想像をしてみたりする。
ただそこが描けていればもっと優れた作品になったかというとそうも思わない。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 01:06:38 ID:yrFfwLLs0
ジャニヲタが張り付いてんのか
452(´・ω・`):2008/01/19(土) 01:32:15 ID:rDeGF+tM0
>>450
>ただそこが描けていればもっと優れた作品になったかというとそうも思わない。

確かに。構造が変わってしまうと思う。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 12:35:40 ID:N2oF73mw0
>>449
芸能人崇拝乙

「芸能人」ってその芸については専門家なわけで(俳優とか)、
それについてのコメントをありがたがるのはわかるんだけど、
最近はblogでかかれるような日常的なことまで注目して、
ありがたがる傾向あるよね。
田舎者に多いんだろうけど。
中川しょうこやらがエヴァンゲリオンがすきなんだって!とか。


454(´・ω・`):2008/01/19(土) 12:44:31 ID:rDeGF+tM0
何で無意味に改行するの?
存在感を示したいならAA貼ればいいのに。
455(´・ω・`):2008/01/19(土) 12:54:54 ID:rDeGF+tM0
狂気

狂気は個人にあっては稀有なことである。
しかし、集団・党派・民族・時代にあっては通例である。

ニーチェ著 『善悪の彼岸』
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 16:58:35 ID:wxz6AVTuO
(´・ω・`)
↑にはニーチェを引用する資格も人を諭す資格もない。
457(´・ω・`):2008/01/19(土) 18:01:27 ID:rDeGF+tM0
ならあぼーんしとけばええやん
458(´・ω・`):2008/01/19(土) 18:08:33 ID:rDeGF+tM0
あんまりコテ叩きや煽りばかりしてると人こなくなっちゃうよ。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 18:25:23 ID:Bphea7m90
>>446
次は青年誌で煩悩爆発させて書きまくって欲しいものだ。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 18:39:20 ID:7sjwSnwi0
ただいまのよーな絵柄じゃエロくもなんともならない希ガス。
むかしのよーな肉感的なタッチに回帰してくれんかな…
461(´・ω・`):2008/01/19(土) 19:11:40 ID:rDeGF+tM0
困ったときのエロ頼み
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 20:17:48 ID:rX5V7sMD0
>>453
ガッキーがらんま好きなんだって!とかな。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 21:01:56 ID:THaBiSMo0
お願いだからNG登録させてくれよ
うんこな意見はもう見たくないんだ
無理ならめぞんスレはやめてくれ、頼む
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 22:09:55 ID:2qNnfrSD0
383 名前:(´・ω・`) :2008/01/14(月) 01:01:44 ID:/L084ymk0
>>382
それはまったくキミの言う通りだ。
しかしドラマスレや原作スレの評判は著しくないようだ。
テレビドラマ見ると1時間丸々潰れるから時間は有効活用しないとな。
465(´・ω・`):2008/01/19(土) 22:53:50 ID:rDeGF+tM0
ここも寒風吹きすさぶシャッター通りを野良犬が歩くという風景になってしまったか。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/19(土) 23:12:59 ID:1vyLyn2WO
今週の1ポンドはなかなか面白かったな。試合以降がいまいちだったが。
467(´・ω・`):2008/01/19(土) 23:37:36 ID:rDeGF+tM0
前半と後半がつながらないよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 00:59:01 ID:AwisaxJXO
ドラマ化したからだろうか。
ちょっといいことがあった。
1ポンドの福音の単行本を全部売ったら思ったより高く売れた。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 15:39:05 ID:BL2PxMVN0
週刊で長編だと、ワンパターンでループしちゃうんだよな。
そんなに引き伸ばすことないのにと思う。
長期連載のコツ、テクニックとして留美子自身が了としちゃってるんだろうな。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/20(日) 22:16:43 ID:iZJP7+fG0
留美子劇場の3巻ってマダ出てないの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 00:36:01 ID:1Y27vHix0
赤い花束出てるよ。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 12:59:14 ID:YZqdbw9f0
1ポンド11.4か

まあまあだな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 15:03:30 ID:hPEghdHB0
あっさりめぞんを下回ったな
どこまで下がるんだろう
474(´・ω・`):2008/01/21(月) 19:15:28 ID:971QK1eB0
ヤッターマンそこそこおもろいやん
475(´・ω・`):2008/01/21(月) 19:30:14 ID:971QK1eB0
今回の出来ならヤッターマンは結構安定した数字取れそうだな。
1ポンドはこのまま漸減か。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:01:15 ID:EHmFySzW0
今回のヤッターマンは主題歌の評判が著しくないって聞いたけど。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 21:14:02 ID:YbjrCueQ0
俺の友達も主題歌よくないって言ってた。
俺は今日も忘れて見逃したが○几
478(´・ω・`):2008/01/21(月) 21:46:01 ID:971QK1eB0
ヤッターマンはEDはともかくOPはいかんな。
479(´・ω・`):2008/01/21(月) 21:48:22 ID:971QK1eB0
>>477
ニコニコにあるんじゃないの?
コメントは消すのが鉄則
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/21(月) 22:16:15 ID:1yUI5lCH0
ドラマなんか無くていい。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 00:20:25 ID:QhArJGi70
なんだかもう、めぞんで笑えなくなってきたorz
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 01:37:59 ID:I2BL/t4x0
就職浪人でもしたか?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 11:01:25 ID:++/UtPBu0
たしかにめぞんは鬱になる要素はあるな
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 11:45:00 ID:CLaLoeFvO
原作はどん底でもなんとかなりそうな感じだが
アニメ版だと話の順序が入れ替わったせいか、笑えない流れなんだよな。
485(´・ω・`):2008/01/23(水) 19:03:45 ID:W7SSDdiz0
アニメめぞんは響子萌え要素をふんだんに盛り込んだから
コメディ要素が薄められてしまっている。
私は島本須美の番宣を最初に見た時に噴いてしまったが。。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 19:27:23 ID:q4XVzhP80
島本須美のシリアスキャラの影響で音無響子の性格が原作とは変わってしまった
怖い物見たさで平野文の響子さんも見たかった気はする
いや、島津冴子のほうが
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 19:58:25 ID:++/UtPBu0
たしかに島本はオバサンっぽい声質だったしな。

やっぱり鶴ひろみが良かったんじゃないの。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/23(水) 20:58:40 ID:w0WO1v29O
そういえば、アニメ版の1ポンドの福音のシスターの声優は鶴さんだったな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 02:46:53 ID:GKyduRGjO
>>486
だめよ、隣におとうさんがいるんだから…
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 11:56:06 ID:CIEIQMwc0
留美子はヒロインの性格を悪くするけど
女は生意気なほうが魅力的だとか思ってんのかね
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 11:59:55 ID:IqL/frtR0
>>490
大人しい性格だとキャラが書きにくいって本人が言ってるよ。
だからヒロインは気が強く、ヒステリックでヤキモチ妬きが多いと。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 12:29:27 ID:ZE/tGt3H0
男バカに支店だよ。
だから比較的男キャラが重要な犬夜叉はああだし結婚も出来ない。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 13:01:25 ID:YA7yrdZd0
女性漫画家が描いてるマンガにモロ男尊女卑的感覚でケチつけるのも変な話だけどな。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 13:48:16 ID:ZE/tGt3H0
いいからクダラネエ少女漫画崩れ描くくらいなら出て逝けよ。
ページ勿体ネエ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 14:46:54 ID:IqL/frtR0
>>494
オマエが読まなくてもまわりが読んでるんだから全く問題がない。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 16:40:10 ID:ZE/tGt3H0
>>495
読んでるよバーカ女
497(´・ω・`):2008/01/24(木) 21:48:49 ID:vYpRaNrY0
>>493
>モロ男尊女卑的感覚

流石にこれは言い過ぎではないか?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/24(木) 22:02:10 ID:APxEG+GG0
いまは男損女妃だよな
499(´・ω・`):2008/01/24(木) 22:17:37 ID:vYpRaNrY0
「女々しい」って言葉すっかり聞かなくなったね。
放送禁止用語リスト入りしたんか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 13:15:53 ID:skTz71YwO
>>498
座布団一枚!
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 14:56:38 ID:ee5ogLw90
493>はっきりいって491>のようなタイプは男女構わず嫌うやつは多いよ
502(´・ω・`):2008/01/25(金) 18:49:46 ID:KtZj/zUa0
最近人減ったな。祭りにならんとつまらん。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 19:20:34 ID:/2QBukAA0
>>501
m9(^Д^)バカ女乙
504(´・ω・`):2008/01/25(金) 19:23:04 ID:KtZj/zUa0
あまりおもろい材料じゃないな。既出だし。>>490-
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 19:51:57 ID:29uc+Muc0
祭りなんか起きたことねえだろw
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 20:10:23 ID:skTz71YwO
奈落再逃亡でも祭りにはならんな。作者逮捕なら祭りになるかも。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 20:12:23 ID:YVoWB3Q/0
ラムのコスプレで国会議事堂前で写真撮った、とか?
508(´・ω・`):2008/01/25(金) 23:11:06 ID:KtZj/zUa0
>>490-491
漫画めぞんスレに鬼女板からおもろいネタ拾ってきて貼っといたぞい。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 02:32:57 ID:Z6+Th9Jx0
何気に思ったんだが、スパイダーマンの糸出す時の手ってるーみっくさいん?
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/26(土) 22:13:21 ID:5HsYe/k3O
今日が今までで一番ひどかったな>1ポンドドラマ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 00:42:09 ID:wnjAJzXG0
もう見てないな。
512(´・ω・`):2008/01/27(日) 01:02:40 ID:p0xFN7qg0
1ポンドのドラマは最終回だけ見てみようと思う。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 01:12:32 ID:Jztlhk1PO
今日は成金のガキが殴りにくるお話ですた

〜主な流れ〜
原作通りガキが畠中を部屋に閉じ込める
→誘惑に負けた亀が 暴 飲 暴 食
→ガキへの説教&シリアスシーン突入。亀「俺はボクシングに命かけてんだ…!」


ちょwwwww
514(´・ω・`):2008/01/27(日) 01:30:20 ID:p0xFN7qg0
>>513
あんさん場違いやで。ここにはドラマのアンチしかおらんがな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 03:41:55 ID:SBm0pyN00
>>513もアンチじゃないのか?要するに改悪されてたってことを主張したいんだから
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 07:50:24 ID:Jztlhk1PO
変な書き方してすまん。俺はアンチです
その場でシスターをぶちギレさせるために変更したんだろうけど
がつがつ食っておきながら、命かけてる云々の流れは説得力無いなぁと思って

517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 12:36:51 ID:4zuSH2SK0
>>516
それ俺も思った
命かけてんなら何で食ってんだよw
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 12:52:36 ID:B+fgln/b0
只のオタクは実写アニメゲーム問わずもう映像製作現場に関わらないでくれ・・・('A`)タノム
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 17:07:05 ID:U03V2sZoO
あそこは意地でも食わなかった耕作がかっこいいシーンなのにな。その後ブチ切れるのも面白いのに。
で、改心したガキが当初の目的とは違う形で耕作を殴ろうとして耕作がやっぱり軽々と受け止めるんだけどなんかそれが切ないんだよなあ。
それとは別に昨日のドラマは試合直前のボクサーに喧嘩をさせるという信じられない展開だったがw
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 06:55:33 ID:faX/UfqP0
そろそろ読み切りの時期かな
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 00:01:53 ID:sB28t+kI0
去年は2月だったな
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 02:04:59 ID:Vl7PdvClO
もし響子さんが子持ちだったらどうなっていただろうかと
最近よく思うようになった。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 02:08:25 ID:PyHCR8xm0
まぁ子供抱えて一刻館に来た時点で出て行こうとする五代を止める力は無いな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 04:32:25 ID:lCyHzk4RO
響子さんの子どもに惚れるって展開になるだろうな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 07:04:24 ID:BQjQ2Hv/0
20代の子供って歳いくつだよ。
ロリペドすさまじw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 19:45:24 ID:iDj/9rc60
例え子持ちでも五代は惚れてしまったと思うおれは頭に花が咲いているかもしれない
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 20:21:38 ID:BW9tePU00
>>522
フルハウスみたいな感じになるかも。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 20:35:04 ID:PyHCR8xm0
いや子供抱いてくればまず旦那がいると考えるだろう。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 20:40:07 ID:Fq1IADK70
かすみは?
530(´・ω・`):2008/01/29(火) 21:01:56 ID:KrEe1FHj0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【高橋留美子】1ポンドの福音【ドラマ準備スレ】 [懐かし漫画]
高橋留美子「めぞん一刻」を語らおう57 [懐かし漫画]
【うる星】高橋留美子作品総合スレ【めぞん】 [漫画サロン]
今年、響子さんと五代君の娘が成人式を迎える件について [ニュース速報]
らんま1/2 Part31 反発しあってるんです! [懐かし漫画]


うる星スレの住人がこなくなってしまったな…
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 21:54:13 ID:BQjQ2Hv/0
>今年、響子さんと五代君の娘が成人式を迎える件について [ニュース速報]

('A`)あえ〜〜
14歳になったハァハァとか言ってたの何時だっけ?〜
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 12:07:07 ID:yOKzjzCk0
6年前だろ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 14:29:40 ID:GGzGb1RpO
まさかのマジレス
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:24:35 ID:rsUV8ekR0
>>530

129 :(´・ω・`):2008/01/30(水) 19:34:45 ID:???
おすすめ2ちゃんねるの小細工するな。
廃止するならさっさと廃止しろ。
535(´・ω・`):2008/01/30(水) 22:40:35 ID:MJfejGiF0
>>534
おすすめ2ちゃんねる機能はいらない
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1199699670/l50
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 02:50:01 ID:zQxqZ45mO
>>529
アニメ版のかすみさんなら方言を除けば全然おk。
声はランちゃんだし。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 13:24:01 ID:A+tevdt30
各漫画家が描いてるラムってどんなの?
それだけの為に買うのはちょっと…
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 17:31:05 ID:h852+jwpO
小学館の携帯サイトにあるよ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 21:56:54 ID:KxrH8hoi0
あだちラムって違和感無かったな・・・
まぁしのぶがそのまま南ちゃん、雨宮ひかりちゃん、etc・・
になる可能性あるが、あだち君、うる星やつら描いてくれたまえ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 23:59:34 ID:8Ay2brK60
>>527
フルハウスはたまにめぞんっぽい
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:11:08 ID:Kqtf7jTI0
>>540
四谷さんがジョーイポジションか。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:15:30 ID:hSGJuTlj0
半分アマ時代のダストスパートより、
キャリア30年の現在の漫画のほうがレベルが低い。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:22:44 ID:LfGEtV4q0
全盛期は1985〜1990あたりか。

後は絵が段々カクカクしてきてストーリーもやっつけ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 00:58:39 ID:hSGJuTlj0
もうちょっと前だろうな。
めぞんとうる星を平行連載していた時期>らんま初期
はガチだから。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 01:12:41 ID:YzhcOjlmO
>>540
ダニーが女に惚れて悩んだり
ハワイで無人島に流れ着いたと思ったら目的地だったり



って、似てるってもそのくらいじゃん
546(´・ω・`):2008/02/02(土) 02:21:18 ID:mlrlnDRw0
ここの住人は昭和の思考に凝り固まっていやしないか?
おいらは1ポンドの4巻に新しい時代の息吹を感じたがな。
547(´・ω・`):2008/02/02(土) 02:24:54 ID:mlrlnDRw0
ダラダラ続けてる戌には何の魅力もないが気合入れて短編書けばまだまだ通用すると
思ってるけどな。それと時代背景をしっかり考慮して通貨価値の補正を忘れずにな。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 02:39:43 ID:7s9/B8vt0
>>546
はじめてページを開いたとき、一瞬中身を同人誌にすり替えられてるかと思った
くらいだが。
初期のほうが、まだ荒っぽいながらも、それなりに質感っつうものがあったと思う
が、いまのはヘタするとじみへんに見えてきてしまう。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 06:42:04 ID:Hr8njqDp0
とりあえず短編でおっさんorおばさん以外が主人公の非日常物描いて欲しいな
別に日常物でも浪漫の商人みたいなのなら歓迎だけど
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 12:09:11 ID:roZgMHl40
留美子は人魚の前3つが最高
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 12:43:10 ID:X6DJAzY50
おっさんおばさんじゃない短編は5年ぐらい前に「可愛い花」ってのがあったんだが、
単行本に収録できないくらい酷い出来だったからなぁ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 18:39:02 ID:koVxV+3F0
>>545
だから「たまに」ね。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 06:32:12 ID:tcxZTraw0
可愛い花もどちらかと言えばおばさん寄り
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 21:05:30 ID:CFb0kFKw0
留美子はオバサンなんだから男向けの話はもう無理だよ。
レディース逝け。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 00:17:10 ID:WGKg87DXO
高橋留美子先生に
ファンレターを
書きたいのですが
宛先が分かりません…
どなたか分かりませんか。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:52:18 ID:j3Rh8oCTO
サンデーに載ってるだろ
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 12:16:43 ID:GOSusogS0
1ポンド 9.0%

ついに1ケタの福音に
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 13:25:25 ID:j3Rh8oCTO
俺も今回は見るの忘れてたw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 19:46:05 ID:o6mEobZo0
男なら迷わず只野見るだろjk
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:13:20 ID:5qjvNyBa0
だな、女の描いたボクシング漫画読むほど腐っては居ない。
561(´・ω・`):2008/02/04(月) 20:23:41 ID:aR1rv7on0
1ポンドの場合はボクシングは只の調味料じゃん。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 20:33:13 ID:5qjvNyBa0
あそう、買ったけど読んでないから知らん。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 11:27:09 ID:gMn9tjG00
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 15:49:16 ID:A7Cd+cYQO
あのドラマはほんとつまんねえな
原作読んでねえのにつまんねえ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 20:50:29 ID:CLhnwA5x0
まあ、原作もあんまり面白くない…
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 00:59:51 ID:3VLK0I9u0
アニメしか見てないが、シスターが響子さんみたいで可愛かったぞ。
この機会にコミックス買おうかとも思ってたんだが、面白くないのか…
567(´・ω・`):2008/02/06(水) 01:22:30 ID:5ITyjRRI0
>>566
最終巻の第4巻だけ買いなされ。
あなたの心は洗われるでしょう。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 03:43:23 ID:JG5NPzs20
>>566
俺としては1,2巻がお薦め。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 07:50:48 ID:Mka8FVK90
【漫画】あだち充&高橋留美子激怒!? 島本和彦「アオイホノオ」1巻発売― 別の雑誌で描く方がいいのではないかっ!高橋留美子!?
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1202224708/l50
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 08:32:52 ID:RwRBwgKl0
>今のサンデー読者にこれがわかるわけがない!
>別の雑誌で描いたほうがいいんじゃないのかっ!、高橋留美子!?

全くその通りだが、島本には言われたくないだろう
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 12:55:22 ID:HtxXLGlU0
1ポンドの4巻ってそんなに酷いかな?
絵は酷いけど、ギャグのレベルは3巻までとさほど変わらないレベルと思う。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 14:40:40 ID:3VLK0I9u0
>>569
「上から目線には慣れている」ってやっぱりそんなファンレターくるのかな…。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 20:49:56 ID:+TaiimAvO
>>571
3巻の時点でギャグのレベルが落ちてるからな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 21:16:42 ID:GacNuqsA0
>>569
"ショックです。そんな目で見られていたなんて。 高橋留美子"と帯にあったが
やはり島本も高橋留美子の巨乳赤ビキニ写真で抜いてたのか?

575(´・ω・`):2008/02/06(水) 21:37:41 ID:5ITyjRRI0
>>571
絵よりも内容でしょ。修道服を脱ぎ捨てることに意義がある。

>>573
高橋留美子はストーリー物では終盤にくるとネタ切れしてギャグの質が落ちてくるね。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/06(水) 22:21:21 ID:+TaiimAvO
>>572
「島本の上から目線な態度」に慣れてるんじゃないの?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 04:59:09 ID:5/Fz89PJ0
犬夜叉を含め、サンデー全体がどんどん衰退していくのを見ながら惰性で買ってる
(それでも留美子の現状を知っておきたいと言う理由だけで・・・)
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 12:24:06 ID:bm0OISoo0
>>576
>ストーリー物では終盤にくるとネタ切れしてギャグの質が落ちてくるね。

これってどの漫画家にもあてはまらんか?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 14:48:57 ID:kEb3C2ZO0
流れ無視ですいません
高橋留美子先生の既刊の短編集て
全部でどれだけあるんでしょうか?
ググって調べましたが
そのことを明確に書いたサイトやページは分かりませんでした
高橋先生の短篇専用のスレもないようでしたので……
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 14:56:41 ID:bm0OISoo0
>>579
ぐぐってないだろ
わからんわけがない
581(´・ω・`):2008/02/07(木) 20:59:30 ID:eHrfPiac0
>>578
んまそうだね。ただギャグ漫画の場合は顕著だな。

>>579
まずはウィキでも見てみなされ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 06:53:19 ID:0w4CmANg0
◆ヤングサンデーにシスターのピンナップ(昨日発売)

◆02/20 ビッグコミックオリジナル5号 高橋留美子劇場「しあわせリスト」
ttp://www.bigoriginal.shogakukan.co.jp/img/popup_update/next.jpg
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 07:07:34 ID:kWoRgo1M0
また誰の絵だよって感じだな、左の女
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 07:26:16 ID:qBIQ4dLC0
また主婦かよ・・・
レディ−巣でヤレや
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 18:42:13 ID:drEJFShN0
でもあおり文句が赤い花束に載ってたのより昔の高橋留美子っぽいな。
立ち読みしよう…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 18:54:55 ID:BoryMPoVO
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 20:37:10 ID:qBIQ4dLC0
>>586
初めて見た
ウィキペたん、ギガバイ子みたいななーw
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%81%9F%E3%82%93
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 21:37:14 ID:0QSztEQt0
なんか、モブとか、凄い軽い画だよね・・・
高橋先生のアシスタントが画いてるかもしれんが、
もう少し、人間らしいモブに。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 22:57:43 ID:p8R3bfO90
けもはモブに小ネタを差し込むところがミソだったのに。まあ犬では使いどころもなかろうが。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 23:13:38 ID:drEJFShN0
>>582のモブがアシの仕事だったら、とんでもない大物だと思う。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 00:34:07 ID:0VvrYoZU0
実は留美子がアシで作者本人は留美子のアシになりすましてるネプチューンマンな展開キボン
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:03:05 ID:JoPl9Mr/O
今週はいつも以上にひどかったな、1ポンドドラマ。先週見なかったけどw
今週も前半見てないww
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:33:59 ID:xcWJwHQ20
    _
  ,γ´wwヽ 
 ( i.q|゜_ ゜|! < ドラマなんてもう見なくてイイよ。
  j;从!ー、'!
  c《ミゝ〉 ▽⌒▽
   ノ;| ト┤ /´仝` ヽζ  <ブヒ
  ==〈り-イ============
  || !`T'i′ ||v ||v ||ノ.||
  || 仁)二) ||'V||'V|| ||
594(´・ω・`):2008/02/10(日) 03:02:00 ID:tgL9qL5x0
スーパーひとしくんの中国雲南特集はおもろかったで〜
595(´・ω・`):2008/02/10(日) 03:21:41 ID:tgL9qL5x0
しかしおまいら女神キャラランキングをここでやらないのな。
隠れキリシタンの集会所の30代板が一番盛り上がっているのは妥当だが。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 11:04:29 ID:a6wORU6G0
ん?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 19:57:43 ID:5CKH5ena0
高橋留美子って処女なのかね
598(´・ω・`):2008/02/12(火) 20:02:17 ID:V6gSqpgB0
ま〜たまたご冗談を
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 20:20:33 ID:uP+qNnC70
ん?池上御大に捧げたのでは?
600(´・ω・`):2008/02/13(水) 00:42:52 ID:VwWgdlDZ0
巨乳つながりで河合奈保子も26歳まで処女だったらしい。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 23:15:34 ID:gluRPmDrO
留美子劇場の季節か
一年早いな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 00:29:42 ID:EjPCHsM60
うむ
603(´・ω・`):2008/02/14(木) 22:33:56 ID:CXz6ViOY0
高橋留美子は仏教徒なんじゃないの?
どの漫画も厭世的で無常観が漂っているもんね。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 22:50:25 ID:vIIBkgUm0
がんばり末世はカリスマを揶揄しているようにも見える
605(´・ω・`):2008/02/14(木) 23:27:37 ID:CXz6ViOY0
モダン・タイムズのパロディってか
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 07:25:52 ID:McvouUZ00
神道贔屓だとは聞いたが(仏教嫌いっつうことではなく。神道=サクラ、仏教=
チェリー)
607(´・ω・`):2008/02/15(金) 08:03:33 ID:7hbCdr0W0
神道は教義がないから利用しやすいんじゃないの。
仏教は思想がモロにかぶるからある程度ヴェールで覆っておくと。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 00:42:25 ID:KTe9pCqS0
1ポンドのドラマをきっかけに高橋さんの漫画を読みはじめました
普通は避けて通りそうな宗教関係者を扱う漫画が多いですね
あと女性なのに魅力的な女性を描くのがうまいですね
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 01:40:49 ID:I1oo9LmcO
あんな駄作ドラマでも新しいファンができるとは・・・信者としては嬉しい限りです
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 02:21:27 ID:tRcZVc1L0
1ポンドからならめぞんが一番合いそう
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 02:27:09 ID:9HyEarTaO
>>608
女性だからこそ魅力的な女性を描けるのかもしれないね。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 02:39:30 ID:5Hmonxer0
犬夜叉とっとと終われよ。
俺が小学生の頃からやってるぞ
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 08:25:53 ID:I1oo9LmcO
中学生乙
614(´・ω・`):2008/02/16(土) 18:16:16 ID:3g2zhEtg0
>>608
九条明日菜 「尼になります。結婚はしません」

高橋留美子はしっかり実践してるんだよ。だからそういう視点に立ちやすい。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:33:40 ID:oF4DrhmC0
つか、苦情には「漫画家になります。結婚はしません」て言って欲しかったよなぁ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 23:28:23 ID:I1oo9LmcO
今週もドラマひどかったぜえ。タコス八郎が・・・タイガーなんちゃらに。
来週ホストか。もう最終回?打ち切りか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 20:59:47 ID:v+b2lnB20
めぞんドラマ化した時は、さんざんつまらないと言われながらも、
原作に興味持ったって人がたくさんいて、結果的に原作スレが盛り上がったが、
今回はそんな雰囲気すらないな…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:18:46 ID:x6UuSJuI0
今はまだ時期が早い。
もっと時間をかけ発酵させねばな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 22:30:28 ID:CVSka2+/0
ファンと言うには日が浅過ぎるしまだ見てる途中なのでロム専にしてたけど
ここにも福音ドラマからの読者いますよ。でも福音より人魚が気に入りました。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 08:39:58 ID:71X4TEzI0
人魚いいよね、ドラマ化キボン
時代劇ありサスペンスあり
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/18(月) 14:41:07 ID:a+7zoKK8O
正直、漫画やアニメをドラマ化して欲しくないなぁ
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 00:26:48 ID:71ksgoA4O
人魚はなあ…
ウルトラマンや仮面ライダーでさえCGを使うようになっちゃったからなあ…
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 02:31:40 ID:HLhebyRe0
原点に戻って、オール着ぐるみで。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 13:01:21 ID:n3QSBUyA0
もう今のアニメはなんも期待できないね
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 21:44:01 ID:o+OErxis0
アニメの犬夜叉良かったけど、原作続いてたんだ
すごい根性だね
留美子さん
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:32:55 ID:mrGdAHoP0
ですよ。もう勘弁してほしいっす
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 08:08:29 ID:gtEnt+HOO
アニメはまだいいだろ、ドラマよりはな。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 13:11:32 ID:1/zQVIf2O
あかねの手料理が食べたいお
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 05:11:11 ID:E8HnMW/A0
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 07:52:07 ID:X1boJxX+0
しあわせリスト前年までのヌルいのよりは少しだけ良かったが・・・まだまだ

P27の1コマ目が何となく緊張感あって良かった、またホラーかシリアス物かいてくれ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 13:27:26 ID:OLAJmPrq0
人魚シリーズの続き描いてほしいよ、
今描いたら絵柄とか物凄く違和感出そうだけど。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/21(木) 19:08:51 ID:oCFxQfgC0
絵柄の劣化は年齢の問題もあるしそんなに気にしないんだが内容がなあ…
でも犬夜叉終わらせてしばらく休めば昔のクオリティを取り戻してくれると信じているよ留美子。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 01:52:01 ID:5DGUuF450
なんだろう、留美子劇場、後味悪い話だが、今までだったらそんな時でもあった何かが無いような気がした。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 04:55:52 ID:Y7l98EV0O
一体誰が絵を描いてんだ?
昨年、チャンピォンの水島しんじ特集で描いた絵だけは温かさがこもってたが。
バットを持つ手の小指だけが他の指から離れていたのが凄かった。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 07:13:34 ID:a3NU/eX90
>>628
生`!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 13:24:21 ID:8/GrK6t6O
留美子劇場、つまらなかった。意外な展開があるわけではなく、なんかほんと主婦の日常事件簿だったなあと。
ネーミングだけ面白かった。下田さんかわいそうw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 18:28:02 ID:HvLZPJmi0
                      ,,,,,,, - ;; ' "-~‐~-~"、''''''' - ,_
                  __,,-'"...::::... >" .........::::::::::::::::...`-;;:::___' - ,
                  | /...::::::::::: ’ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::...'- ,丶|.. `-、
                 ,-'...::::::::   i"      :::::::::::::::::::::::::::.. ヽ!:::::::... `-,
                ,/..:::::::::    l         :::::  ::::::::::::. \::::::::::.. ヽ
                /...::::::::    ,.!    |、     ::   ::::::::::.:. ';::::::::::::. `、
               i'.:::: ::: ,   / `.、   i ' ,         ::::::::.... ';:::::: ::: '、
               | :::  (  ノ    `- ,,__! 丶,_        ::::::: l::::::  ::: ';
               ! .::   ';、i ⌒'     " '⌒____,,,_ ,    ::::::::: l:::::::::. :::  ',
               '; :::.  ;' `'          ,.;,i''--‐-iノ ;、  :::::::;,,,;'::::::::::   `;
                ` ;_  '、           "  , '"',   iヽ ;/",':::::::::::    i
                 _,,"''-` ,ミ'' ‐-- ,         i 0 i   l:::`,i∂ ;':::::::::::::....::::  l
            _,, - '~ ....:::::::::i ~~~""''.       '- '   ,'::: l /:::::::::::::::::::::::  |
        ,, - '' ~   ...::::::::::::::::::i    ヽ,          /:::  l'''"::::::::::::::::::::::::::  |
      ,-'"    .....::::::::::::::;;;;;;;;;;ソ',               /:::::  ',ー‐‐‐- ;::::::::::  |
     ,-"   ....::::::::::::: ; - " , -'" ....` 、   ‐ '      ,,-' /:::::::  t,     "'-;  |
    / ,   ...:::::::::::; -'"  ,-"  ::::::::::::::/'‐ 、    _, - '  /::::::::::..  ‘、      `-,ノ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 02:16:35 ID:Nryz6fDN0
>>636
今回の漫画、留美子の願望そのものなのかもな。

「主婦になりたいYO〜!」
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 08:47:41 ID:yWrCSikp0
昔、専務の犬を読んだとき預かったゴージャスが(実質)家長の奥さんに懐いて
愛人が居候しにきたらゴージャスが愛人にしっぽ振って、それ見た奥さんが、この女の方が偉いのか?と憤慨する場面があったけど
元々ゴージャスは愛人の飼い犬だったんだから懐くのは当たり前だと思った
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 11:39:21 ID:qADgWmJz0
犬を飼ったことないか、飼っててもゆとり教育で物事を筋道立てて考えることが出来ないヤシにはそう見える罠w
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 18:14:30 ID:VfJOcf0XO
通常ならそうだがあの犬は強いものに従うという犬だからな。その後母親についたところからも分かることだと思うが。
しかしその頃の留美子劇場は面白いよなあ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 19:42:22 ID:lzJzef+/O
うる星やつら、らんま、めぞん一刻どれもトップレベルなんだが犬夜叉は冒険しすぎたな。かごめの恋愛模様が少なすぎるな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:01:48 ID:usMoS/NsO
>>642
らんまは後半がよくないと聞くがそれでもトップレベルなの?

644名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 21:35:50 ID:Nryz6fDN0
やっぱうる星だろ。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 22:37:09 ID:VfJOcf0XO
ドラマほんとつまらねえなあw
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:14:49 ID:K8o/+lRF0
犬はまったく読んでないから知らんのだけど、けもの場合は大概、次作でやり
たいネタが前作で出てきているワケだが(勝手なやつら→うる星、藤波親子→
早乙女親子、大河シリーズ→犬)、犬で次作でやれそうなネタって出てきてんの?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/23(土) 23:32:31 ID:3DCZKjK60
>>643
らんまは好き嫌い分かれるんじゃないかな?
俺だったらめぞん、うる星、人魚がトップ3.
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:08:34 ID:GkniFkviO
高橋留美子は男はつらいよのファンだと聞いたことがあるのだが本当なのだろうか?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:11:05 ID:jhzP4D+B0
半身ファンだと聞いたのも2002年が最後だから、今でも応援してるのかどうかすらわからんというに。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 00:28:07 ID:GkniFkviO
>>649
たしかに。
高橋さんがパソコンを持っていないのは意外だったな。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 05:32:02 ID:18bT1Yba0
阪神ファンだけは常態だと思うよ
サンデーの目次の質問で阪神の選手の名前挙げてた、年末か年明けくらいに。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 06:41:03 ID:jhzP4D+B0
新庄とか田淵とかじゃなくて?名前知ってることと応援してることは違う品。
野球はさっぱりだから知らんけど、もし阪神が負け続けてるなら、高橋が応援怠ってるからだとそう思うの。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 08:07:04 ID:dWQaGOJq0
阪神は万年最下位だったけど、何年か前一度セ・リーグ一位になってからは安定して強いよ。
日本一にはなってないけど。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 08:18:22 ID:jhzP4D+B0
あ〜あ、どっかに優勝祈願してくれる高橋が居てくれてたら、今頃何度も優勝出来たのに・・・。

てこと?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 08:34:00 ID:yBFcMKjY0
2002年の時も、完全に優勝確実になってからイラスト書き出したからな。
阪神が好きと言うより自分の人気取りのために利用してるような感じ。
負けてる時は何もしない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 08:34:29 ID:yBFcMKjY0
2002じゃないや、2003
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 09:50:17 ID:z3wbhp2O0
野球は阪神、相撲は魁傑
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 10:02:56 ID:XDBRUOfc0
>>651
それ俺も記憶あるなぁ
確かその時の質問は好きなスポーツ選手は?みたい内容だったと思う
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 14:18:11 ID:B23PFWss0
ごめん、話ブッタ切るけど
デビュー30年を経てこれほど、期待される作家も珍しいと思う。
悪口も「もっといいものが出来るはずだという期待感の裏返し」が
多いし。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/24(日) 19:21:32 ID:jhzP4D+B0
しあわせリスト

読んだ。高橋見事復活してるじゃん!更年期障害終わったのか、はたまた裁判に勝ったのか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 10:39:29 ID:zwO8CpbpO
高橋留美子キャラ対決変態兄弟対決どれがやばい?九能兄弟VS面堂兄弟VS水乃小路兄弟
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 17:15:28 ID:oTPkXngs0
犬夜叉が一番好き
つか恋愛ものは嫌い
ジャンプみたいなの描いてほしいなぁ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 19:50:04 ID:pBNOGS/u0
高橋絵で「ToLOVEる」みたいなのだったら大歓迎
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 19:52:16 ID:lKzuoVDG0
今年の留美子劇場は近年よりはマシかな。
でも誰でも描けそうなフツーの話。
もし新人が描いたのなら、今時こんなひねりがない話、通用しないと、
一蹴されそう。
それでも、つまらんおちゃらけに走らず、暴力や犯罪をきっちり描いた分だけマシ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:11:06 ID:lSfAEGsoO
>>663
うる星のパクリじゃねえか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/25(月) 22:23:42 ID:lKzuoVDG0
サンデー40周年の時に、短編でラブコメ描いてたけど、
往年の面白さは全然なかったから、そっち方面ももはや期待できないな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 01:35:36 ID:Iesghp1+O
なあ、「イベリコ」って、何か食べ物の名前なん?
最後の被害者「蟹江さん」だけ、フツーの名前でつまんないよな。
図和井蟹さんにでもすれば良かったのに。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 01:56:41 ID:Bo14jGvEO
イベリコってスペインかどっかの高級な豚(肉)だったような
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 20:22:05 ID:lDVhnLYQO
>>666
それって何年前くらいに描きましたか?
単行本に収録されてますか?

見逃したかも試練
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 05:45:15 ID:exkL5K520
>>669
横からスマンがそれは「with CAT」だね
表紙見て新連載と勘違いして速攻で買ったのが懐かしい、今でも保存してる。

最近更新ないけどここに絵が載ってる↓
ttp://www2j.biglobe.ne.jp/~k_asuka/sakuhin/with_cat.html
ttp://www.ne.jp/asahi/rumic/k-asuka/c_images/sd_9946.jpg
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 07:28:35 ID:wIVR3L6W0
with CATは単行本収録はしてないんじゃないか?
最近は少年誌の読みきりがまったくないから、単行本化は当分期待できない。
でも無理して読むほどの作品でもないよ。
「1orW」あたりのどの収録作よりもつまらん(スリム観音のぞく)。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:04:32 ID:bAAM1+sEO
1 or Wはがんばり末世と犬で悪いかだけは好きだな。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:57:41 ID:LCVCl76p0
けも・こびるの日記、コミックス化マダー?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 12:06:11 ID:1VFwCt330
【新潟】ラムちゃん転落死
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204095190/
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 14:13:38 ID:8xSHiqfe0
存在価値のない岡田の引用なんていらんだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%95%99%E7%BE%8E%E5%AD%90
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 03:47:36 ID:qJesGTe40
>>670
見事なまでのらんま犬夜叉画だな。ちょうど絵柄が犬になりつつある時期だな。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 06:16:17 ID:hrYbMHUT0
>>673
あれって、今にして思えば、女性無頼派の走りだよね。
サンデーの売上が低いからかよくわからないけど、
漫画界的に、いろいろ凄いよね、この人。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 14:23:54 ID:Z3Y6RVUv0
この女の子可愛すぎる
ttp://img157.imagevenue.com/img.php?image=05084_with_cat_001_123_947lo.jpg

もちろん俺はうっちゃん大好き
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 14:40:08 ID:Z3Y6RVUv0
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 19:35:47 ID:mT235QT/0
現在のラムちゃん本人はキャバ嬢にでもなった感じ?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:19:57 ID:mT235QT/0
1ポンドのドラマやってるけど、最低w
寒気がするほど下らない。ホラーかとオモたw
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 22:26:33 ID:s/Uj7FvI0
最終エピソードがほぼ原作通りなのが更に涙を誘うな

683名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:07:34 ID:mT235QT/0
留美子はなんでこんなのオケ出したんだよ?
これならエロ同人のがまだマシじゃん?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 23:57:31 ID:+tB4HsUoO
>>682
最終回は来週だぞ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 00:39:30 ID:jU4D6RfZO
ほんとどうでもいいんだが、さっきロスタイムライフってドラマで
あの一回打ち切りめぞんOP曲が普通に流れてて吹いた
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 01:10:41 ID:Avwa2j8WO
1ポンドのドラマは最終回は何をやるんだ?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 02:14:46 ID:YyTazjE+0
【漫画/gooランキング】手塚治虫作品をリメイクして欲しい漫画家 1位鳥山明 2位高橋留美子 3位CLAMP 4位大友克洋 5位井上雄彦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1204341473/
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 02:35:49 ID:F1lIxEDP0
>>687
はぁ?って言う面子だな。

面白い      29  
そうそう       5
なるほどっ    16
びっくり       5
ありえない   228  ← ちゃんとコレも見とかないとな。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 09:28:40 ID:bNZ/yTa70
もしやるなら、留美子オリジナルじゃ絶対やらないようなダークなやつを
やってほしいけどな。
奇子とか、MWとか、アラバスターとか。
一般的には三つ目がとおるあたりが受けそうだけど。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 09:30:56 ID:MzniPNtx0
>>689
留美子って大人向けの作品はめっちゃブラックだよ、
売れてなきゃ、西原なみのえげつない漫画書いてたと思うよ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 09:59:51 ID:bNZ/yTa70
今ははそうでもなくなっちゃったじゃん。
特に最近は高橋留美子ブランドが確立してるせいか、えげつないのを描かない。
人魚も止まってるし、留美子劇場も初期の方が黒い。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 11:19:13 ID:VLSFF4NX0
みんな、るーみっく大好きだな
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 11:28:12 ID:e7snyX310
笑う標的、人魚の800年生きてる子供のやつとか、けっこう黒いよな。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 14:20:15 ID:YNzZ9Kra0
高橋は、絵的に手塚治虫や松本零士から強く影響受けてるくせに
好きな漫画家として彼らの名前を挙げないところが黒い。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 14:23:56 ID:bJyy7OxR0
初めに描いたキャラとして赤塚先生とか挙げててビビた。
ただの守銭奴オヤジだと思ってたのに、留美子が初めて真似して描いた大漫画家だったなんて。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/02(日) 23:26:54 ID:MzniPNtx0
>>694
絵の漫画家じゃなくて、稀代のストーリーテラーだからなんじゃ?
よく、キャラクタがすごいとか言われるけど、それは大きな
間違いで、ストーリーテラーなんだと思うよ。ストーリーテラーに
対して、ストーリーテラーって誉めちゃうと消費が早くなるので、
キャラ物作家として売ってたら、自家中毒起こして、
小学館の漫画は、いつの間にか、キャラこそ漫画になって
駄目になったけど、それは小学館が悪いんだと思う。

編集って、太宰の走れメロスを「メロスの友情」として読むような奴らだから
どうしようもないんだよね。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 00:55:11 ID:C3gKZCO+0
良いか悪いかは置いといて
大まかにラストは決めていて、後は思いつきの話を って感じだと思うんだが。
ギャグ漫画ならこれでOKだったんだけどなぁ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 01:29:58 ID:P4iQ/ivLO
手塚とか言い出したら、80年代のほとんどの漫画家が影響を…
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 01:32:48 ID:CCs6w4DS0
手塚や松本の影響もあるかもしれんが、微々たるもんだろう。
どう考えても、赤塚、石ノ森や、山上たつひこの影響の方が強い。
初期は昔の漫画っぽい絵の時期の池上遼一も入ってる。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 02:44:58 ID:d01o+5iO0
このスレ年齢層高そうだ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 02:50:50 ID:CCs6w4DS0
そら50歳の作家さんだし、低い方がどうかしてる。
俺32だけど、ひょっとして平均より下じゃないのか。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 02:53:48 ID:d01o+5iO0
留美子さんのコミック、短編集含めて全部集めたけど、俺まだ20歳だ
もうすぐ21だけど・・・
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 04:17:11 ID:ptn3GAmKO
現在も小年誌の連載を持っているんだから10代の子がこのスレにいてもおかしくないな。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 06:57:09 ID:9KZYFGzS0
ていうか犬夜叉はネットしないような小中学生に受けてると見ているが。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 06:57:29 ID:1wfF2y+BO
俺様19歳なんだぜ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 08:00:48 ID:wlOjqu9dO
高橋留美子の話題になると大抵、同年代より親や親戚との方が盛り上がる俺は犬世代
それなのに高橋漫画に入ったきっかけが、
連載していた犬じゃなく、その辺で拾ったうる星ってのはなんか悲しいな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 19:33:31 ID:d01o+5iO0
うる星は、再放送で小学のとき見ていた。
らんまは幼稚園のときリアルタイムで見ていた。

それから数年後犬夜叉をアニメで知りはまる。

高校になり友達にめぞん一刻を借りてとてもはまる。

なんとうる星やつらと同じ作者ではないか・・・(しかも女性でビックリ)
うる星も借りる

数ヵ月後、らんま全巻買っちゃった。この人も高橋留美子さんなんだ(ビックリ)

犬夜叉全巻かっちゃえ

もうとまらない、1ポンド1〜3巻まで買う(めぞんみたいでおもしれー、続きみたいけどコミックがない)

人魚シリーズや、短編集買いあさる

うる星とめぞんのワイド版買いあさる

らんまと犬夜叉のイラスト集買いあさる

サンデー購読するようになる

今にいたる
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:04:24 ID:ZB+CrJHq0
おまいの自分語りにうんざりしないヤシがここに居ると思うか?
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:11:43 ID:9KZYFGzS0
ワシにも思い出があるぞ。
あれはビデオ黎明期じゃった、生テープが1万円した頃じゃ。
級友に宇宙戦艦ヤマトを見せてやるから
「うる星やつら」というアニメも見ろと家に来いと言う・・・
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/03(月) 23:19:38 ID:XdV2B4ST0
>>707
こうはなりたくないという代表例のような奴だな
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:15:04 ID:qzmmeHK+0
>>708
>>710
空気悪くするのはむしろ叩いてる側だろ。思いでを語るぐらいいいじゃないか
オイラもうる星やつらを旧友に強制的に見せられて、いつの間にかコミック集めたぜ!!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:39:59 ID:X+OUPtmmO
犬夜叉のコミックスは結構、売れているのかね?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:51:18 ID:qzmmeHK+0
2005年に累計4000万部を突破したとか
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 00:58:34 ID:hvxH2hJ4O
今でも30万部売れてるらしい
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/04(火) 06:53:13 ID:y/p4lcXg0
今に痛るだよな、どう見てもw
716712:2008/03/05(水) 00:02:46 ID:DyZG1qTLO
>>713>>714
犬夜叉は色々と高橋ファンからも批判されてはいるがなんだかんだ言いながらもコミックスは売れているんだね。

レスありがとうございます。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 07:30:46 ID:gz6WKBzH0
犬夜叉は完全に子供向けとして描かれてるんでしょ、
大人が見てつまらなくても問題なし。
ネットとかに批判書くのはだいたい大人だから、
批判ばかりのように見えてしまう。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 10:20:42 ID:8xVdwQi40
たしかに、私は中学校のときにアニメの犬夜叉途中から見たけど、大好きだったよ。
もちろん今でも大好きだけど・・・
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 17:13:09 ID:6VMSImAH0
子供達に人気のはずなのに、DSでゲームが発売されなかったのは何で?

代わりにうる星のゲームが発売されたのは、人気のない犬夜叉よりはマシだから?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 18:59:13 ID:riiwP6EO0
>>719
犬夜叉という作品が好きで、ゲームも好き
該当する子供をターゲットにしてもムリポと判断したんじゃないかな
うる星なら経済力のあるヲタが買ってくれる
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 20:56:55 ID:6VMSImAH0
犬夜叉ダメダメじゃん
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:29:09 ID:8xVdwQi40
>>719
犬夜叉のアニメは原作に追いついたため、らんまの時みたいに中途半端に途中で終わったから
それでも、プレステ、プレステ2、ワンダースワン、アドバンスと10作ぐらいはでているよ

うる星やつらのDSがでたのは、DSができたばかりの時だったから、中年にDS買わす為にだしたんだろう
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/05(水) 23:32:08 ID:A662OXAd0
犬夜叉はダメだけど、若い頃の留美子は活けてたとオモ。
部屋ヌードとか残しとけばよかったのに。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 00:24:27 ID:HZpBzWTpO
>>723
高橋さんはヌードになったことがあるのですか?

ビキニを着て撮影したことがあるのは知っているけど
725(´・ω・`):2008/03/06(木) 01:03:28 ID:k+CPK9Xz0
>>709
その友人なかなかできるな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:05:01 ID:+J7BXkKr0
自分は年齢的に犬夜叉→らんま→うる星やつらと流れていきました。
犬夜叉は今思うとつまらないと思います。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:14:52 ID:HZpBzWTpO
犬夜叉は海外ではどう評価されているんだ?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:55:15 ID:1wvEmjFs0
この人は94年くらいから急速に劣化したな。
らんま、1ポンド、短編と、全てこの時期から急速に
話の作り込みが緩くなった。
逆に93年までは、長編も人魚も留美子劇場も、20代の時のような
天才的な輝きはないが、まだそこそこのレベルを維持してたと思う。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 01:59:40 ID:RZZUNi9I0
世に言うゆとりの詭弁である。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 02:08:12 ID:X4+Wj88r0
>>726
めぞんや人魚は読んでないの?
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:17:36 ID:tTfQW2om0
>>725
海外では、アニメベスト3には入っているぞ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 11:21:44 ID:tTfQW2om0
補足
日本のアニメの海外人気 Narutoより人気ある
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 12:46:56 ID:Ljdb8T180
本当なら嬉しいがソースが欲しいところ。
2chなんかやってると書き込み不信になってね…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 13:02:29 ID:nWcMboXI0
>>733
同意
犬夜叉30万部っていうのもかなり前から言われてるけどソース見た事ない
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 14:09:26 ID:tTfQW2om0
2月8日、Moonlight Fantasiaにて北米を中心とした約40フォーラムの集計結果が発表された。
テーマは好きなアニメキャラ&嫌いなアニメキャラで、上位は下記の通り。

好きな男性キャラクター
1位 エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)
2位 緋村 剣心(るろうに剣心)
3位 殺生丸(犬夜叉)
4位 犬夜叉(犬夜叉)
5位 スパイク・スピーゲル(COWBOY BEBOP)

好きな女性キャラクター
1位 綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
2位 ちぃ(ちょびっツ)
3位 惣流・アスカ・ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)
4位 ベルダンディー(ああっ女神さまっ)
5位 日暮かごめ(犬夜叉)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 14:11:03 ID:tTfQW2om0
2005年アメリカで放送された日本アニメ人気ランキング

アメリカで発行されている月刊アニメ情報誌Anime
Insiderの、現在発売されている2006年2月号誌上
で、公式サイトにおいて募集されたウェブ投票、
「What TV anime did yoy enjoy the most in 2005?」
(2005年、最も楽しんだテレビアニメは?)
の最終集計結果が掲載されていました(P10)。

Anime Insider公式ページ
http://www.wizarduniverse.com/magazines/anime.cfm

これは、アメリカのテレビ局で放送された日本
アニメだけが対象で、人気があってもDVD発売のみの
作品(例えば「ああっ女神さまっ」「プラネテス」「Gantz」
とか?)は除外されているランキングということを了承し

1.「Fullmetal Alchemist(鋼の錬金術師)」――26%
2.「Samurai Champloo(サムライチャンプルー)」――19%
3.「Inuyasha(犬夜叉)」――15%
4.「NARUTO」――14%
5.「Ghost in The Shell(攻殻機動隊SAC)」――11%
6.「IGPX」――3%
7.「Zatch Bell(金色のガッシュベル!!)」――3%
その他――9%
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 14:13:27 ID:tTfQW2om0
36万部 こちら葛飾区亀有公園前派出所(153巻) 秋本治 集英社 07年01月04日 100巻80万部
35.2万部 ライフ(13巻) すえのぶけいこ 講談社 06年09月13日 8巻38.2万部
35万部 MAJOR(62巻) 満田拓也 小学館 07年02月16日 61巻33万部
34.7万部 ピューと吹く!ジャガー(11巻) うすた京介 集英社 06年06月02日 6巻41万部

34万部 犬夜叉(45巻) 高橋留美子 小学館 06年05月18日 24巻100万部

33万部 医龍(13巻) 乃木坂太郎 小学館 07年03月30日 -
32万部 まじっく快斗(4巻) 青山剛昌 小学館 07年02月16日 -
32万部 ホムンクルス(7巻) 山本英夫 小学館 06年11月30日 6巻34万部
32万部 Dr.コトー診療所(21巻) 山田貴敏 小学館 07年02月05日 17巻35万部

<引用文献>
■『出版指標年報』  全国出版協会出版科学研究所
■『月刊 創  06年6月号』  創出版
■『月刊 創  07年5月号』  創出版
■集英社コミックスニュースWeb
■日経MJ 2007/05/25
■角川グループホールディングス KADOKAWA通信 2007秋号

売れ筋初版データ
http://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/rank_all.html
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 14:14:08 ID:tTfQW2om0
24巻は100万部でてるな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/06(木) 15:19:27 ID:hulAh+gcO
>>737

今はもうちょい落ちてると考えるとやはり30万部前後か。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 00:26:42 ID:L2I/JQwW0
犬夜叉すごいじゃん!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 01:27:39 ID:A8sBWU900
データ古っ、票少なっ
ttp://www.moonlight.vci.vc/main/index.html
こんな更新止まってる胡散臭いサイトをソースにするなよ

部数は100万から45巻で34万部まで激減してるなら、今は20万部程度かもよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:06:12 ID:pA70qkE70
ああ、やっぱりだんだん減ってるんだ。
たぶん、連載長いから高校生くらいになったら卒業しちゃうんだろうな。
新規の子供読者は長すぎて入って来れないから、減る一方ってわけだ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 07:51:38 ID:Vss4WVRj0
http://video.google.com/videosearch?q=inuyasha&sitesearch=

( ^ω^)まぁコレを見てくれたまえ。海外の厨パワー。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 12:35:37 ID:dOKOvr4D0
DSはジジイハードだしな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 13:16:03 ID:L2I/JQwW0
4000万部売れていれば十分すごいかと
あと、今でも30万部はでてるよ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 05:52:28 ID:cEJTjxQQ0
今日ドラマの1ポンド最終回だぞ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 08:15:06 ID:mV5qb3c20
>>746
しかし、内藤vsポンサクの本物のボクシングの直後ってのがなんとも、
それが吉と出るか凶と出るか。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 10:58:08 ID:q03jVMU/0
>>747
原作もボクシングも両方再現してないからなぁ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 19:11:45 ID:K0L9Dziq0
>>746
鑑賞に堪えうる作品としては当初から終わってるからなぁ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 21:14:50 ID:q03jVMU/0
高橋留美子最高!!
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:08:38 ID:suDDWj54O
ドラマ終わったな。まあとりあえずお疲れ様。あんまり面白くなかったがオリストだったからそれはそれで良かったかも。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:21:48 ID:K0L9Dziq0
眉毛剃ってる耕作とか、歯のマニキュア塗ってるシスタやらオバはんのおっちゃんとか意味不明。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:26:33 ID:q03jVMU/0
あれは別物として見ていた
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 22:36:47 ID:31CtIf3o0
どんなクソドラマでも
高橋留美子の名前を出せばそれなりの数字を取れる
そう思っていた時期が僕にもありました
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 03:10:46 ID:+CoJcsv00
15年前なら通じたかもしれない。
でも今は留美子センセ個人のせいというより、
なに出しても取れない状況だからな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 07:55:26 ID:0/ZGrnNa0
一ポンドの福音は、高橋留美子唯一の迷走作品。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 08:10:46 ID:jthPzbpHO
1ポンド、今日の某ブロック紙で酷評されてた
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 12:28:31 ID:5HMqfx710
>>757
詳細
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 15:35:47 ID:o6sedscu0
1ポンド原作はすごく面白いのに・・・
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:13:46 ID:h1Jobh/F0
主演の二人って絶対原作読んでないよなぁw
つか興味ないだろうって思う。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 17:32:16 ID:rKYBfArw0
まぁ普通の感性してれば「面白くない」の一言だろうからね
仕事上そう言うわけにもいかないだろうけど
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 19:42:31 ID:5zvekJ8fO
1ポンドドラマ化で1ポンドや高橋留美子作品の売上にどれぐらいの影響を与えたんだろうか?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/09(日) 22:13:31 ID:IVWBKbxT0
るーみっくわーるど3作のDVDまだか、BDでもいけど
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 05:57:56 ID:3QyGbCf00
らんまのワイド版も欲しい
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 23:14:04 ID:FMBo7XEjO
るーみっくわーるど3作と人魚2作は自力でDVD化。

これでもうVHSデッキがいつ壊れても大丈夫。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 10:19:30 ID:cBOJos5K0
人魚久しぶりに見たくなった
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 20:44:13 ID:HA2n3KPM0
超傑作だな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 20:48:13 ID:HqtU6xfr0
犬終わったら人魚の新作描いてほしいよ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:34:00 ID:sYYFKDvIO
食肉偽装モノか
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:57:51 ID:HA2n3KPM0
かなり誤解を生む
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:49:53 ID:yh+ZLShD0
うっちゃんのAAください><
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 21:06:39 ID:UcEJ+Okf0
>>771
うちのスレにおいで!
あんたのために、AA貼っといたから。

《らんま1/2》右京がかわいすぎスレ【お好み焼きのうっちゃん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1202717089/l50
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:30:47 ID:iMwtfabQO
>>772
?うっちゃんスレって粉もの板じゃなかったっけ?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 22:44:20 ID:QrZ6/eAXO
>>768-770
魚肉ソーセージに人魚混入?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/14(金) 16:19:02 ID:Uk8hqtnX0
人魚の肉偽装問題
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 01:32:03 ID:WMjHS0ah0
人魚の続きコミックでないかな
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/16(日) 00:07:01 ID:OXyuWQ7b0
>>772
うっちゃん可愛い
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:12:12 ID:Fpl/0fp90
原哲夫ラムちゃんはすごい
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/5/a/5a446a17.jpg
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:34:44 ID:TF+7xNvw0
以前は島本ラムも初期のイメージってことで容認できていたが
いま見たら山田貴敏のラムが自分は一番好きだな
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:42:36 ID:Fpl/0fp90
特別本醸造うる星やつら発売
http://www.job-nippo.com/news/details.php?k=1961

昔のワイド版とかの絵がとても好きだ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 00:58:04 ID:KVrMwCHm0
>779
山田の絵って、ほとんど旧20巻の表紙のコピーじゃん
トレースではなさそうだけど
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 01:35:44 ID:KVrMwCHm0
旧20巻の画像見つけたんで知らない人用に張っとこう
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d79988595
一番右ね
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 02:15:56 ID:TF+7xNvw0
この目の感じがすきなんだ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 03:49:35 ID:UZw/u72E0
>>714
40万部出てる
本の雑誌だかににってた 
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:10:01 ID:CYG/wlbg0
らんまは今読んでも腰抜かすほど面白い
今日からおれはも面白い
今思えばあの時代のサンデーが黄金期だったのか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 13:03:01 ID:fl1ZonzV0
テンポいいよね。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 15:15:08 ID:sKTZJWMj0
>>784
つまり沢野ひとし画のラムちゃんが描かれるフラグが立ったと。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 00:04:23 ID:3V9vdmRx0
鳥山明とか、荒木飛呂彦が見たかった
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:35:11 ID:HLk0lfQR0
>>782
ラムはこの頃が一番いいな。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 02:31:43 ID:XjnshcUh0
ゆうきまさみは来るだろうと思ったが、描かなかったな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 03:41:21 ID:HLk0lfQR0
個人的にコメントが一番読みたかったのはゆうきだ。
どーでもいいコメントのヤツ削って入れてほしかった。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 03:58:37 ID:db2GCNH+0
オタっぽさが増幅するから蹴られたのかな?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 04:06:28 ID:+Mr+i4Op0
>>788
鳥山には同意。アニメアラレちゃんうる星のよしみで描いて欲しかったなあ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 22:11:05 ID:7lKf0KKE0
>>778
電撃シーンとかスゲーだろうな。
サクラとかしのぶがマッチョ女に、
北斗のザコキャラみたいに吹っ飛ぶあたる。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 22:39:57 ID:CS+P4Wn70
棒図かずおとか亦塚ふじおとかに無理やり描かせて、留美子の恥居る姿をみたいw
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 23:58:07 ID:HLk0lfQR0
>>792
オタっぽいのなら他にもあるじゃないか…
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 01:39:53 ID:JNu+EPzv0
>>792
押井と関係が深いから蹴られたんじゃないかな。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 07:15:27 ID:xEbSBE+U0
久米田康司は
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 07:49:16 ID:xH71WQMm0
>>797
深いどころか、どっちかといえば敵対関係。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 08:45:40 ID:xEbSBE+U0
オンリーユー作って貰ったんだ我侭ゆーな留美子。
こんなに映画を作ってもらえる漫画家がどれだけいると思ってんだ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 08:51:10 ID:xEbSBE+U0
http://afx.sakura.ne.jp/hatena/070820z4.jpg

久々に高橋留美子でググたらこんなのあったw
逆は在るんじゃン驚いた、笑った。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 19:32:02 ID:1BFU+EDg0
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 19:42:27 ID:Ev2SAKU/0
オレは留美子先生の親に生まれて「お金のことで苦労させたことが無いのが親孝行」とか言われてみたかったぜ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:09:21 ID:m/umBki60
>>803
それ美談みたいに言われてるけど、
親孝行を聞かれて金の話が出てくるなんて、親と金のつながりしかないようにしか見えない
結婚できなかったのもその辺が原因かも
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:17:10 ID:LaOerXcG0
富める時もそうでない時も、慎ましく親に無茶言わなかったという意味だろ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:19:25 ID:KxmmKH3C0
>>804
てか、美談じゃなくて、漫画描くことをかなり反対されてて、
高橋留美子の生き方を全否定気味な親だったんじゃないの?

んでから、親孝行って言っても、って気分で答えたと俺は解釈してる
んだけど。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:22:27 ID:S13/l8CE0
>>804
違う。
孫の顔を見せられなかったから、せめてものお金に不自由をかけさせなかったことで
自らを慰めているってことを理解しなさいな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:26:25 ID:m/umBki60
>>807
それは結局金しかないって事だろ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 20:39:04 ID:S13/l8CE0
じゃあ、そう思ってなさい。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:07:43 ID:Pt5QRsbDO
そもそも親も医者なんだから普通に医者やってれば金には困らんでしょ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:12:32 ID:KxmmKH3C0
>>810
そうそう、安野が言うとくる物があるけど、親が医者なんだし、、
20代から稼ぎまくった留美子だと、>>806な解釈がベストだと思う。

留美子の世代で、親会社で娘が漫画家ってのは、
もうそれだけで、一族の恥みたいな世界でも有った時代だったと思うんで。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:13:20 ID:KxmmKH3C0
>>811
親会社は、親が医者ね、師ねATOK。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:13:30 ID:UHabi7960
親に金の事で苦労させなかった事が結婚できない原因?
どんなとんでも理論だよ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:29:25 ID:m/umBki60
親孝行の話に金の話を持ち出すあたり、
人の気持ちより金を優先する性格が見え隠れしてる
若くして大金を得た女は、金の介在しない人付き合いができなくなる場合が多い
それが、異性との付き合うという行為にマイナス的影響を与えていてもおかしくない

>>813
何が?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:42:04 ID:KxmmKH3C0
>>814
いや、だから、そこがもう間違ってて、親孝行なんてしてないよ、
親の望む娘にはならなかったと、少し後悔をもこめて表現してるんだから、
それを受け取れない君は駄目だとおもう。

もうね、性根の卑しさがにじみ出てる。

親孝行はちゃんとできてないなぁ、っていう留美子先生のなんというか、
そういう反省を込めた言なんだって。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:52:58 ID:m/umBki60
>>815
懺悔だの反省だのが込められてるなんて願望込めた不気味な妄想膨らましてるところが
キモヲタ信者の悲しさと見苦しさだな
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:57:49 ID:Ev2SAKU/0
まぁ勝手な想像はどっちもどっちだけどな。
荒れるような話題持ち出してスマンね。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:01:40 ID:KxmmKH3C0
>>816
別に信者でもないけどなぁ、捉え方が下品だから、卑しいやつだねと
指摘しただけで。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:08:29 ID:m/umBki60
>>818
お前のような汚れなき童貞くんから見れば卑しく見えるのかもなw
信者である事を否定したところで
不気味な妄想膨らましてるキモヲタであることは変わらないぞw
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:28:37 ID:Ev2SAKU/0
「不自由させたことが無い」だったかもしれん。
うろ覚えでスマン。
なんにせよ、目次のコメントなんてそんなにマジメに答えてないことが多いから、アツくなり過ぎないように。

貧乏人のオレからしたら、「そりゃそーよね。」って感じで、留美子先生も開き直って読者のそんな反応を狙っただけだと思うが。
なんにせよ、ハナから美談ではないわなw
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:31:34 ID:KxmmKH3C0
>>819
いやいやいや、君が卑しいだけで、俺は自分を穢れなき善良な市民だとは思わないぞ。
俺が普通、君が飛びぬけて卑しいだけ。
自分の卑しさに無自覚な人なんだよ、君は。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 22:56:29 ID:xH71WQMm0
一人娘に対してならともかく、息子二人を医者にした親が
末の娘に親孝行とかそんなに期待するもんかね。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:00:25 ID:0VMRaCH20
>>822
老人介護は期待するだろふつう
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:02:55 ID:xH71WQMm0
兄貴達(の嫁)に期待してるんじゃねえの。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:32:02 ID:UHabi7960
もうそろそろいいだろ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 23:35:52 ID:LaOerXcG0
幸せになってくれることを望むだろ。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 01:42:42 ID:oD4G5Weq0
喋ってる留美子初めて見た
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 03:36:19 ID:YavAn1xCO
中途半端に漫画家を続けて借金しまくりとかなら話は別だろうがここまで漫画で成功したらどんな親でも認めるんじゃないの?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 08:18:30 ID:rLXW2MHQ0
金銭的成功より、家庭を持って健康に暮らしてることの方を重視するのが親。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 15:51:27 ID:ChFmIpSr0
>>829
めぞんの千草夫婦なんて、まさにそれだな、
作者の両親をモデルにしたのかね。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 16:05:02 ID:u/AwPuR20
あれは一人娘だしなぁ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:26:50 ID:wFuhBaml0
>>829
とくに、開業医やってるような家だと、そうだと思う。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:38:55 ID:rLXW2MHQ0
オマイら漏れに賛同するより留美子を擁護しれさ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:48:15 ID:xfTleyg80
お金が絡むと話が広がるなぁ。
きっと今週の
「創刊から今まで登場したサンデーキャラクターの中で一日だけなれるとしたら誰になりたいですか?」
「パーマン」
なんかじゃそんなに話広がらないんだろうな…
何気に椎名が同じだったり。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 18:52:40 ID:xfTleyg80
そんな質問に留美子キャラを答える連載マンガ家が4人もいるのを見ると、
「やっぱりこの人スゲーな。」とか思ってしまう。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/20(木) 21:24:51 ID:XcayFvID0
らんまの頃のこの絵も好きだ
ttp://i50.photobucket.com/albums/f331/hyde01/urusei.jpg
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 00:43:57 ID:RATEiyIF0
>>836
うむ更に安定して上手くなってる
のに、何故か自分は中期くらいの絵が一番好きなんよな・・
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 05:24:46 ID:h6u9liRy0
>>836
この絵って何かの雑誌の時?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 11:05:00 ID:QbkFCnog0
うる星やつら―高橋留美子自選複製原画集ですね

参考に
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21106661
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 05:47:40 ID:w3swbPSWO
>>804って相当キモいね
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 05:50:23 ID:w3swbPSWO
この痛さは押井ヲタとかぶる
どうしても留美子を否定したいらしい
842838:2008/03/22(土) 06:53:37 ID:6Ym2VGzR0
>>839
d、こんなの出てたんだ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 09:29:44 ID:f2MqWIGd0
なんかヤフオクにダストスパートのエロ同人があってワラタ
誰も知らないだろ
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/22(土) 12:30:13 ID:mHSibxek0
ダストパートのコミック、5年前に中古でゲットしたぜ!
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:27:28 ID:zizItDB/0
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 16:43:32 ID:N2m2SLmn0
それ、初版で発売日に買った40歳の俺はオッサンですね。
そうですね。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:23:03 ID:zizItDB/0
俺より倍近く生きていらっしゃるww
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 18:31:46 ID:B6ybsQba0
生まれて来てまだ死んでないだけの期間と留美子のようにがむしゃらに生きてきた時間を同軸で単純比較出来ないと、そう思うの。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 19:46:55 ID:Syh8+DCh0
気持ち悪い
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 23:23:49 ID:oK9svFxe0
>>847
そんなお若い方とこうやって交流(?)できるとは……。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 11:00:22 ID:LXQ2CYXK0
だけどダスト・スパートは面白い!
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 00:50:06 ID:QUetU1f10
みんなの好きな、るーみっく作品聞かせて!
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:46:46 ID:58nAE8ULO
人魚
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 02:02:03 ID:uZ94muN6O
うる星やつら
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 07:35:12 ID:GpHy+sT40
うる星やつら
めぞん一刻
らんま1/2
1ポンドの福音
人魚シリーズ
高橋留美子劇場
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 13:50:23 ID:WxtcuJNd0
全部じゃねーかw
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 13:52:47 ID:Jcip+8xV0
犬夜叉は?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 13:59:54 ID:uZ94muN6O
※犬夜叉はアシスタントが描きました
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 00:04:56 ID:bNheiUUR0
犬夜叉は踏絵や!ファンなら全巻そろえろや
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 01:43:30 ID:rhbOyVWN0
好きなヒロインならダントツ犬夜叉

ベスト5
1.桔梗(犬夜叉)
2.右京(らんま)
3.こずえ(めぞん)
4.響子(めぞん)
5.シスター(ポンド)
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 07:44:00 ID:Wwbw5UlQO
竜之介かわいいよ竜之介
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 08:31:26 ID:8QPIAb3G0
>>859
あくまで作品個別のファンであって、作者そのもののファンではないから、
つまらない作品は買いません。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 09:25:04 ID:BF0LWf6XO
今週のサンデーにうる星やつらのクリアファイルがついてるよ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 13:11:28 ID:+EQ7qN+n0
>852
だいぶ長い間犬ばかり見てて評価落としてたけど
ヤンサンを切っ掛けに1ポンドを全巻読んでみたら
やっぱり天才だと再認識した
シリアスな話にも出来るのに、悪い人間が一人も居ない笑い話みたいに描けてるのがスゴイ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 14:24:16 ID:tsbDC2D+0
愛だー(失笑)
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:16:05 ID:WgOS75Jl0
>>839
欲しい。これで定価1240円って安すぎだろ!!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:29:08 ID:EF7gPwnc0
>>864
1〜2巻は同意だが、4巻もそう思った?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:43:46 ID:SQggcP520
>>867
他人の感想が自分と1ミリでも違うと不満なのか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 15:54:43 ID:WgOS75Jl0
実際3・4巻はいまいちだろ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 16:39:53 ID:6g6R0Zqw0
1、2は面白い、3はまあまあ、4は・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:01:19 ID:j5H+rhgg0
月刊タイガースに寄稿してた。赤星のユニ着たラム。

阪神の試合はCSで全試合見てるそうだ、去年は桧山の満塁弾を球場で見たらしい。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:08:41 ID:EF7gPwnc0
>>868
他人の感想が自分の感想と1ミリ違おうと、1光年違おうと、まったく不満はありません。
あくまで好奇心で>>864さんの、1ポンド4巻に対するご感想をお聞きしたいだけで、
>>864さんがどうお答えしようと、自分はなんら不満を感じるものではありません。
誤解は解けましたでしょうか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 17:44:12 ID:Wla4sOFW0
>>871
うpよろ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 20:17:09 ID:rhbOyVWN0
4巻は普通に満足した
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 00:21:21 ID:/TX8z69r0
犬夜叉来週、奈落倒しそうで少し悲しいんだが・・・
ついに犬夜叉も最終回か・・・
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 05:45:57 ID:jkCezgHZO
時期的に早くて6月あたりになるのかな?今回はまじで終わりそうだし。今までとは何かが違う。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 14:07:29 ID:QpMXY74U0
今までとは違う逃亡をしてくれるんですね。わかります
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 19:30:24 ID:r1dlVaX60
めぞん&らんま面白い
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:27:34 ID:/TX8z69r0
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 20:58:22 ID:ql7Zt1oc0
なんか怪しげなことに使う人形に見える…
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 21:20:07 ID:YV2vrX+R0
>>879
きめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 03:55:27 ID:mswPTH6T0
一切版権下ろさず糞みたいな奴に製作を依頼する
小学館はどうしてこうなんだ( ´,_ゝ`)
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 05:27:01 ID:JRtuQk4+0
似てないしかわいくないしポーズもいまいち
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 08:40:52 ID:vPwj2d020
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)


このスレで犬夜叉のスレが載ってるとこ1度も見たことないな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 21:30:52 ID:MP2dwREE0
犬夜叉おもしろいよ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:00:39 ID:I2DBPJofO
往年の漫画家は、最近は月刊や隔週で描くのが主流になりつつあるよな。
高橋もそうすれば、一話のクオリティを上げれるんじないかな。

また昔とまではいかないが、近いものは描けそう。

絵は劣化してるが、それも多少は直りそうだし、何よりストーリーの質を上げられる。
昔の絵が取り戻せないのは仕方ないが、話の質が良ければ問題あるまい。

まぁともかく犬が終わってからだな。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:06:19 ID:mDRpuqco0
上のあだちがやってるから、また週刊やるかもわからんよ。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 00:36:55 ID:fktWdZ+H0
まあ犬夜叉最終回まで後数週間なんで、少し充電してもらいたい
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 01:35:20 ID:VisMGoGo0
子供だった頃、藤子不二夫とか手塚治虫並の権威で年寄りの人だと何となく勝手に
イメージしていた。うる星とめぞんってすごく古いタイプの漫画に見えたんだ。
でてくる風物が古いし。でも実際は、本当に若かったんだね。あの貫禄をあの若さで
漫画にだせたのは本当に天才だと思う。

890名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 07:25:24 ID:i0VZEF3H0
その貫禄もどこへやら
本当に同じ人なんでしょうか
891高橋留美子:2008/03/29(土) 08:20:33 ID:rNEzulGY0
おめえ30過ぎだろ
いつまでも漫画卒業できない大人のために漫画描かねーよ
( ´,_ゝ`)ヴァカじゃネーの
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 11:12:25 ID:+EbV3U1qO
初老ですいません
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 18:56:26 ID:+G8/K6cd0
何で高橋留美子信者ってこんなにガキ臭いんだ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/29(土) 19:32:23 ID:FWlpz2+i0
ラムの電撃の原理は電気うなぎのようなものでなく
超高速で手を擦って静電気を蓄電して放っている
コマには高速過ぎて描写しきれていないが

空中で放つ事が多いのは電気が地面に逃げない分だけ高圧な電撃が可能だから
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:12:35 ID:Og6g5PBG0
仮面ライダーストロング方式だな。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 05:44:35 ID:8ocVMstL0
両手両足を束縛されてた時にも電撃出てるじゃん

いったい何処を動かしたんだw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 10:50:28 ID:Phw8tgE30
ストロンガーな。
いや懐かしい。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 12:21:19 ID:IbT9drhL0
ttp://furinkan.com/uy/gallery/takahashi/rumic30.jpg
少ない色使いでこのクオリティ神だな
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 13:06:37 ID:9AC+J4450
>898
淡い色使いだと良いけど、
濃い色使いのときは・・・微妙。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 13:20:32 ID:+zVpIqaU0
>>898
取り立てて上手くもないのに、何でもかんでも神とか言ってるから信者はバカにされるんだよ
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:51:32 ID:qJSaIC5S0
そうだね。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 17:55:25 ID:HSUi7fZ40
>>898
好きな絵だな。色遣いがやっぱりいいよ。

好きならいいんだよ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:25:23 ID:bTHou0u/0
好きだから
好きなのに
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 19:47:09 ID:1/dmqxbM0
この頃の高橋留美子のペンタッチを受け継いでる人っていない?
この線がやわらかそうな感じがたまらん。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 20:05:51 ID:MV+Iq25h0
つ風船クラブ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 20:26:39 ID:1/dmqxbM0
ネタなのかもしれんが君はペンタッチというものをまったくわかっとらん。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 21:52:53 ID:MV+Iq25h0
今まで30年描いて来て、真ん中はとうに過ぎてるはずなので、エロ漫画にも挑戦してホスイ。
言い方が悪いな、アダルト分野にもたくさん挑戦してホスイ、だな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:32:17 ID:YcGwdgNe0
あえてこのイラストを推薦させてもらう
ttp://furinkan.com/iycompanion/gallery/color/group.jpg

色使いがすごく綺麗だ!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:34:49 ID:aHBlR4dY0
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 06:52:12 ID:TMX+09fb0
898のは皆同じような表情してるのに、微妙にそれぞれのキャラがキチンと出てて見事!

908のは色塗り能力?としては明らかに向上しているが、無味乾燥、皆役者の中の人が撮影に応じてる感じ?

これを有り難がるくらいだから、高橋の劣化というより読者に合わせてる感じじゃね?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 09:30:43 ID:A+Quek5+0
かごめが巨大化
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 21:17:36 ID:TMX+09fb0
買っちまったよQuick Japan Vol71 高橋留美子15000字ロングインタヴュー!
ジャニーズが好きなんだって。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 22:00:51 ID:z9gLDXDp0
亀梨起用はババアの趣味か
低視聴率で恥かいたのも自業自得だな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:16:47 ID:cHV7olI30
お世辞だろ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 00:35:09 ID:vfwxF0mU0
ちがうよ社交事例だよコレからも漫画を描かせてもらう為の。
ジャニに媚売っとかないと。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 07:14:23 ID:DhRhrqHD0
ジャニ好きの腐女て最悪w
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 08:23:38 ID:tbMx3gqQ0
そういや伊藤美咲も良いとか言ってなかったっけ?
どちらも原作ファンに評判悪いというのに…
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 18:11:35 ID:j8a7sgbN0
女のマンガ家で芸能人嫌いって人聞いたことない。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 19:33:55 ID:iTQ1HCtDO
わざわざ「〇〇が嫌いです」なんて公言しないでしょ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 21:39:57 ID:cHV7olI30
前も犬夜叉の映画の主題歌を歌ってた Do as infinity のこと好きだと言っていたよ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 07:37:22 ID:l4gmpQKD0
【ドラマ】SMAPの壁は高かった! 惨敗ジャニタレ・ドラマの憂鬱…「ハチミツとクローバー」「1ポンドの福音」が大コケ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207014356/
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 11:19:10 ID:OBgxVtP20
1ポンドの福音は正直がんばったと思うぞ。
もっと評判が悪くても不思議ではなかった。

923名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 12:10:35 ID:BNrNNTxG0
>>912
えらいいまさらだな。発売したの一年ぐらい前じゃなかったか?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 17:12:48 ID:UmKQ0o9l0
>>918
のだめの原作者は千秋役ジャニタレ起用を断固拒否してTBSでのドラマ化を白紙にした武勇伝あり。
まあ、芸能人が嫌いなんじゃなくてジャニタレが嫌いなんだろうが。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:16:52 ID:SApSI/YcO
>>924
のだめの作者はのだめの前に自身の作品をドラマ化したときジャニタレにぶち壊されたらしい
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 23:49:05 ID:KuiEL4nL0
>>923
俺は>>913を見て、またクイックジャパンで高橋留美子特集やったのかと思って、
本屋探してしまった…
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 22:00:07 ID:GeaX+PLm0
高橋留美子特集って聞いたから、本屋で探したじゃないか
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 00:42:26 ID:uBNhp6+K0
ジャニーズ(笑)
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 00:51:03 ID:qyL9OyzN0
ジャニーズ演技はともかく好きだぜ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 00:59:25 ID:FnAEssu7O
不評だった声優を褒めたのも同じ理由だろか
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:03:15 ID:qyL9OyzN0
批判する留美子氏は思い浮かばないな
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 01:14:22 ID:bqkay0av0
演じてくれる人には寛容なのかな。
押井に対しては不満があったらしいし。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 12:49:50 ID:B7rkcZiI0
歳をとって丸くなったのでは?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 14:24:37 ID:yM1uBmnj0
元々批判はしない人だろ
押井については知らないが
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 01:58:09 ID:23UV1T8W0
みんな、アニメ化したのの中で作画的に何が一番好きだ?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 03:15:03 ID:9alDt3+f0
超女、笑う標的、らんま

このあたり
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 03:15:22 ID:rkP3OxyD0
>>935さんは通しで1作品読んでおられますか?

一つの作品の中でも作画がいくつも種類があるからねー。
めぞん、うる星、らんま、犬夜叉、
前期と後期で絵柄が違うどころか2年と同じ絵じゃないしねー
まあ、それが高橋留美子先生が天才と称され、いいところでもあるんだが

938名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 08:08:38 ID:T5zmXy+u0
ラムちゃんのキャバ嬢Verは強烈だったな。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 17:25:20 ID:yaXrb+Ej0
たぶん高橋留美子のアニメで
なんか優しそうな女の人が子供になんか食べさせられて
化け物になっちゃう話見て、すごい衝撃的だった
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:11:35 ID:JBD/mKG20
人魚の森だね
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:27:59 ID:T5zmXy+u0
次からそこはヴォケて。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 18:44:09 ID:rkP3OxyD0
茶化すようで悪いが、、(気を悪くしないでくれ)

もし、人魚シリーズにうる星キャラが乱入したら、、と思うと笑いが
止まらない。まあ、いつものうる星になるだけだが、、。
うる星の後に人魚シリ−ズを読んだら、もう、頭がそうなっていてダメダメ
だった。頭が笑う準備をしているから。人魚シリーズはペンネームを変えれば
名作としてヒットしたのかも知れない。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 22:10:48 ID:zG//V4VtO
ペンネーム変えたら売れなかったかもな
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:12:45 ID:Z/d7ccLH0
とりあえず、犬夜叉は高橋留美子のブランドがなかったら、
アニメ化とかしなかったと思う。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/06(日) 23:21:10 ID:ObEK/1+B0
高橋留美子の名前知らずにアニメ見て、毎週の楽しみだったのにひどいな・・・
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 00:00:46 ID:ID7I3Gu6O
犬夜叉初期は確かに面白かったよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 01:14:12 ID:PfHI5eyf0
人魚は高橋留美子の絵のキャラがあんなんなってしまって衝撃だったな。
オレはめぞんの後に読んだから、とにかく衝撃だった。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 01:30:03 ID:dbRHFDEo0
めぞんで響子さんがなりそこないになったらインパクトありそうだね
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 01:33:01 ID:PfHI5eyf0
うる星のイメージが一番強い人が見たらなりそこないが「だっぴゃ」の半魚人みたいに見えるのか?
だったらあんまり怖くなさそうだ。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 01:53:14 ID:zNF8rtnb0
>>946
犬夜叉は連載初期は時流をつかんでいたのは間違いない。そしてうる星や
めぞん、らんまと同じく、深くその時代の読者を釘付けにしたのは間違いない
そして、同じく、置き去りにしてしまう予感がする(失礼)。おいてきぼりにされた
読者は同人誌を描いて補完するしかない、、。るーみっくの宿命かも

>>947

めぞんからだとキツイかも知れない。うる星だとデフォで全員不死身な上に、
怪談をバカにした(パロディ?)みたいな話も多いから

あれは死んでるよ、って描写で実は死んでない。生死や因習を簡単にバカにして
ただし、笑える部分の前はドロドロしく描写する。
簡単に「死んだ」と言って、「殺すなー」とか、簡単に「いっそのこと楽にして
やろう」とか言ってハンマーで殴ろうとしたり
簡単に姿も変わってしまうのも日常茶飯事。幽霊怪物もいとも簡単に出てきては
退場。「恐ろしいことがおこる」と言いつつ最後はギャグ。

人魚でもそのイメージでみたから、シュックを受けるというより
笑える部分までいかないうちに終わってしまうという感じがした。
うる星の劇中劇や誰かの怪談みたいなものだと思ったなあ。






951名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 10:45:59 ID:ujkOnSFo0
いつも冗談ばかり言ってる人が真面目な話をしても、
周りの人は冗談としか受け取ってくれない、みたいな感じか。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 10:47:22 ID:BIwPABb80
長文だけど中身ないし、稚拙だし、私は漫画読めません、
読解力皆無です、とか宣言されても、痛いなぁとしか思えないし。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 13:35:33 ID:S15Ff6EE0
らんまって何気にエロいシーン多いよね
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:17:54 ID:dbRHFDEo0
狙ってるでしょうあれは
うる星の飛鳥の路線を引き継いでる
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:09:30 ID:xwRXnSJw0
しかも全然エロく感じないという
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:50:11 ID:/9AKjXGR0
シャンプーに魅力を感じないとは・・・かわいそうなやつよ
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 16:58:03 ID:NOyfjf870
シャンプーより右京
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:55:04 ID:uezXoonh0
ボクの悪い癖。
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 00:55:15 ID:u0gJGwPg0
>>955
いやらしくないという意味かと
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 00:56:49 ID:LoASMXAP0
>長文だけど中身ないし、稚拙だし

その稚拙な長文にご返事ありがとう。

>私は漫画読めません、 読解力皆無です、とか宣言されても、

漫画に読解力なんていらんよ。
教科書じゃないんだからね。読んだ側が受け取ったものが全てだ、

正直、人魚シリーズは読んだ人の感想の多くに「人魚のイメージを
壊した」というのがあるけど、別に日本の人魚はもともとおどろおどしいイメージだろう。
肉を食べたら不老不死のくだりもね。まあ別にそこはいい。
人魚シリーズはみんながメルヘンで慎重に積み重ねてきた大事な人魚イメージを壊した。
そこにひとつのカタストロフィがあったわけ。あと、うる星、めぞんで積み上げた作者のコメディ
イメージもね、同時にぶっ壊した。その壊す作業に意味があったのは間違いないが
でもそれだけなんだよ。実際、500年とか800年生きていてどうのとかいうくだりも
じゃ800年種族維持のために冷凍睡眠させられ、勝手なときに解凍され、
遊ばれている、クラマ姫の立場はどうなるんだってことだよ。クラマ姫孤独なんだろうな
本当にかわいそうだよ。作者自身が実は真剣にその部分を考えていないからこういう
キャラに対してひどい扱いをするんだなとは思う。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 01:22:15 ID:LoASMXAP0
この作者の作品は人間の心の内面の描写をきちん最後まで描かないことによって、
作品世界が成り立っているから、読者はキャラの表情や言葉、行動から
そのキャラの内面を読め取るしかない。だから、いろんな読み取り方が
できる。だからテーマが重くなると、疑問が読みの迷いが多発して作品世界
に入り込みにくくなる。それを避けるには思いっきり、進行速度と密度を
あげて、疑問がわく前に次に進む構成にしないといけないのだが、、。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 01:40:29 ID:U6CnWQ2L0
難しく考えないでも、めぞんやうる星(中期まで)は自分は楽しめた
当時としてはかなり斬新だったと思う
オーバーかもしれないけど、読むことで浄化されるかのような心地よい読後感だった
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 02:01:41 ID:LoASMXAP0
するとループが発生する。これ自体は他の作家もやっていることだが
なぜか同じネタの再利用とループが多くの人に一目でそれと分かるのがかわいい。
上手なごまかし方をしらないのだろうなと思う。ああ、この人の才能は漫画にではなくて
「絵」にあるんだなと思うのはこんな時。不思議な絵は何度みるたびに違う感触が蘇って
くるからすごいなと思う。だから、同じ絵(漫画)でも感動することも腹が立つこともある。
そして同じ作者(るーみっく)の他の漫画のことがすぐに思いかんでくる。
しかし、他の作家ではこういうことは少ないから不思議だ。

確かに浄化されるときもある。しかし同じ絵でもトラウマになることさえある
人魚の後にうる星見て怖くてしょうがなかったこともある。めぞんも怖い絵に
見えるときあるし。

まあ、好きだよ、るーみっく作品は。見るたびに感触が違って何度でも読めるからね。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 02:17:10 ID:7D5vDBRx0
>>952が全てだ。でもそれじゃ納得しないだろうから長文を書く。


>この作者の作品は人間の心の内面の描写をきちん最後まで描かないことによって、
>作品世界が成り立っているから、読者はキャラの表情や言葉、行動から
>そのキャラの内面を読め取るしかない。だから、いろんな読み取り方が
>できる。

おれはめぞんしか認めないからその他の作品はしらん。
めぞんに関して言えばキャラの心情等について最大公約数的見解は明らかでそれを
いろんな読み取り方ができる、と言い切る君とは意見があわない。

また最後まで描かないのではなくある程度読者の想像にゆだねている、というのが正し
い理解と思われる。原作者の中にこたえはあり、それは作品を見て個人個人で想像して
欲しいといったところだろう。ぶっちゃけ内面の描写を1から10まで書く程こそ興ざめな
ことはない。

例えば響子が三鷹と引っ付かないのは現実的におかしいよね、といった意見はいろんな
読み取り方ができるのではなく、読み取る能力が足りない。
逆になぜこずえが他の男のとこにいってしまったのかはゆだねている部分、悪く言えば手
抜きといえる。しかしここについてもある程度の常識がある人間ならある程度の方向性は
はっきりわかる。

ちなみにおれは青年誌に掲載されている漫画ならば読解力は必要だと思う。読解力という
より一人の人間としての常識・社会性みたいな感じ。

もちろん、うる星・らんまとかには必要ないけどね。

ID:LoASMXAP0は斜めから見すぎだと思う。浄化とか普通の人は使わない言葉で大学入り
たての青い文学青年を髣髴とさせる、とは言いすぎか。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 02:30:23 ID:U6CnWQ2L0
浄化ってのは自分が言ったんだけど
心が洗われるような読後感だったじゃない?めぞんは
読んで癒されるっていうか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 02:34:18 ID:7D5vDBRx0
ああ、そうか。
下2行はおれの勘違いだ、すまん。脳内消去してくれ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 03:24:49 ID:I7eu5qnU0
長文ばっかで読む気が失せるな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 11:32:11 ID:1JdsRyku0
>960 名前

マデ読んだ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:28:15 ID:zAKtmTtC0
いつも思うが長文だから読む気しないって馬鹿まるだし。
少しは長い文章読めとしか言いようがない。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:10:13 ID:1kniRkx+0
そこは永い文章じゃなきゃ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:31:53 ID:UtsZ+Lmj0
今北産業
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:42:19 ID:u0gJGwPg0
ttp://furinkan.com/mermaid/gallery/colormanga/3.jpg

とりあえず続編希望だ。真魚かわええ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 00:20:01 ID:CXhlertQ0
留美子の時代は2000年代初頭までだったな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 04:05:20 ID:/22ohpFh0
時代という意味では1980年代までだったと思う。
らんまはヒットしていたが、もはや時代の主流とは違っていた。
だけど、最近、また見ることができる感じになってきたのは不思議だ。
いろんな漫画が高橋留美子の作品の作りと似てきたんだよね、相対的に
マシな感じがする漫画という感じになっているのが現状。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 07:10:04 ID:X+LIRjqd0
今期高橋留美子の作品パクったアニメが2つもある件
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1207778614/
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 12:48:30 ID:I2I1rd9e0
犬夜叉もいよいよクライマックスで、なんか面白くなってきたような気がする。
お願いだからこの気分のまま終わらせてくだせえ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 15:21:11 ID:VXkl2m6V0
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 19:43:34 ID:mczo1xeP0
小娘が死んで、殺生丸が生き返らせようとしてるときが最持ち返してきて悪期で、そのあと急に持ち返してきて今に至る
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 20:21:17 ID:H/ixkznF0
◆前スレ
高橋留美子総合スレ10

◆作者紹介
高橋留美子(たかはしるみこ)、漫画家、1957年10月10日生まれ、新潟県出身
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%95%99%E7%BE%8E%E5%AD%90
◆主な連載作品
うる星やつら(1978〜1987年)
めぞん一刻(1980〜1987年)
らんま1/2(1987〜1996年)
犬夜叉(1996年〜)
他にも短編・短期集中連載多数

>>980あたりで新スレ立て、誘導する。
◆専ブラ推奨。





980名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 20:22:06 ID:H/ixkznF0
◆前スレ
高橋留美子総合スレ10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196709964/l50

◆作者紹介
高橋留美子(たかはしるみこ)、漫画家、1957年10月10日生まれ、新潟県出身
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%95%99%E7%BE%8E%E5%AD%90
◆主な連載作品
うる星やつら(1978〜1987年)
めぞん一刻(1980〜1987年)
らんま1/2(1987〜1996年)
犬夜叉(1996年〜)
他にも短編・短期集中連載多数

>>980あたりで新スレ立て、誘導する。
◆専ブラ推奨。



次スレ頼む
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 20:37:23 ID:LW+ahjTh0
次スレ
高橋留美子総合スレ11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207827404/
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 20:42:33 ID:HkHTNvSHO
乙。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 00:03:50 ID:Qk3AcbVe0
高橋先生、酉年なのか
自分より一回り上だ
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 12:48:26 ID:LX0SgQzy0
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 15:14:41 ID:viGB9IrP0
そろそろ埋めようか
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 15:47:12 ID:jex/pp3mO
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 18:24:55 ID:hkqnkuJ80
短編集の「君がいるだけで」が一番の名作
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 18:31:31 ID:WIIvosjb0
短編集面白い?買ってみようかな
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 19:08:38 ID:wWT1uSQJ0
やめとけ。ゆとりには難しすぎて、質問される住民がヤになる。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 19:33:18 ID:jex/pp3mO
Pの悲劇とか面白いな
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 20:29:12 ID:hkqnkuJ80
短編集は読めばよむほど味が出る
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 01:05:23 ID:ESXAmD+v0
「君がいるだけで」のアッチャラーさん、原作もいいけど、アニメ版がかわええ。
最初読み終わったとき、題名の意味わからんかったな。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 13:58:00 ID:ydsXcGIr0
読んでいると心が和むよなぁ
994名無しんぼ@お腹いっぱい
犬夜叉終わったら、留美子先生、堂本さんみたいに寂しい気持ちになってしまわないだろうか。
アッチャラーさんに話した堂本さんの本音がちょうど今の留美子先生にかぶる。