【3×3EYES】高田裕三 総合スレ15【その他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ14【その他】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160053950/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:57:24 ID:hJ+esWnQ0
過去スレ
3×3EYES (933)
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976175826.html
■■3×3EYES 高田裕三■■ (953)
http://salad.2ch.net/comic/kako/989/989246239.html
高田裕三<3×3EYES>〜PART3〜 (327)
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996412325.html
3X3EYES統一スレ(953)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10027/1002730320.html
高田裕三 総合 3×3EYES PART5(985)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10104/1010408525.html
高田祐三 総合 3×3EYES PART6 (1000)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1021/10218/1021890834.html
高田裕三 総合 3×3EYES PART7 (1000)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10274/1027436748.html
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ8【連載終了】(1000)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1030/10303/1030383411.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:58:35 ID:hJ+esWnQ0
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ9【幻蔵人形鬼話】(1000)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037218903/
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ10【その他】(981)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054654143/
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ11【その他】(1000)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092233230/
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ12【その他】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114869476/
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ13【その他】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1144850529
【3×3EYES】高田裕三 総合スレ14【その他】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160053950/


おまけ
【无】こいつは ヤクいぜ!【无】
http://choco.2ch.net/mona/kako/1015/10155/1015574985.html
【无】こいつは ヤクいぜ!神降臨!(part2)【无】
http://choco.2ch.net/mona/kako/1018/10181/1018106634.html

懐かし漫画板
【出でよ】3×3EYESを語ろう 9【土爪!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1152559179/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 00:59:38 ID:hJ+esWnQ0
復活
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 11:22:36 ID:tF02rejO0
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 17:30:12 ID:+ui7HYYWO
あげ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 20:44:50 ID:APJykg7Y0
一時期読んでいなかったらわかんないんだけど、どうしてチマが二人いるの?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/29(月) 23:55:56 ID:9oEcciZU0

          ∧无∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつは 乙だぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 12:06:31 ID:pp1Pasxs0
リトジャン1巻だけ読んだんだけど、チマ=母じゃないよな?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 19:24:14 ID:M3OpiyZV0
>>9
倫理を破る時空パラドックスではない...
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/30(火) 23:09:41 ID:gRkkDaM40
  .,,,,,,_        へ_          厂刀、            , ヘ _ 
 / : : :l      /: :,,,iiつ-‐…‐-、___//: : : \____/: : : : >r
4: : : : ::l     _>'´: : : :_,.- " : :/弌》__: : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : }
 l: : : : :l  , イ ̄`: : : : : : : : : :¨ ‐-、 : :\⌒>、: : : : : : : _: :-: :¨: : /
 l: : : : :l /: : : : : : : : /: :.,': : : : :: : : : : \ ∧     ̄ ̄フ : : : : : :/
 l: : : : :l/:/: : : /: : :.ハ : :ト、 \: : : : \ : :Y i|      / : : : : : /
 l: : : : :l| l: : :./: : :./ハ: :{ \j\j : : ∧, j: :|.    /: : : : :/           、
 l: : : : :l| |: : :| : : ,`匕  `‐z匕  \ : : }K: j.     /: : : : :/          }\
 l: : : : :lj,ハ: : |: :∧fて!  イfて)'y  Y: :jF'},ノ   ,': : : : :/              |.: :.\
 l: : : : :l  \ト、{ ハ ヒリ    ヒ::リ '  j /rソ    イ: : : : :.{              ト、: : ハ
 l: : : : :l ./: :/j,从 " 、   ""   ム/     ,{|: : : : : ト、_______ イ: :): : :.}
 l: : : : :レ': :/   ゝ、 rっ   , イ,|_⌒    ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
 l: : : : :l : :/       >-r<_/ iト、  \  \、: : : : : : : : : : : : : : : : : : 彡イ
 l: : : : :l /      x<7イx公、   // \  _〉\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l: : :: :/    rく//   〉::::fゝ_イ/   'i |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ !
  ~ ̄^      ∧,//   /⌒i    l l==.._i, | こ、これは>>1乙じゃなくて  |
         { j{ {   /:::::::|    i,l.   │ | ツインテールなんだから.   │
          | |∧  /:::::::::レ    │  │ | 変な勘違いしないでよね!  |
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/10/31(水) 21:54:16 ID:4FLiSQat0
これ小娘、バーボンを持ってきなさい。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:00:33 ID:btZk6ByqO
チマちゃん小学生にしか見えないよ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 11:18:00 ID:4ko+f+D50
高田先生はロリ年増がお好みだから。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 14:40:04 ID:hp5YaEDK0
それなら第二の三只眼様を出すべき
勿論主人公を踏みつけるくらいのSなキャラな
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/03(土) 22:16:00 ID:lRWAmgIx0
「奴隷だね」
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 02:48:54 ID:1czMZqWx0
>>16
名言だよなw
八雲のリアクションにも笑えた↓
       ____
     /ノ 无ヽ、\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/08(木) 01:43:03 ID:JpZBckm50
 
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 00:53:01 ID:EQdjoVSLO
がんばれ高田先生
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/17(土) 01:46:21 ID:vE1t9ENYO
アマラと合体
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 04:55:28 ID:ysO0Fww8O
サザンアイズはすごく良かった。
またああいう感動長編を読みたいな〜。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 19:46:34 ID:1Z2Ql2TA0
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 01:04:35 ID:IuFCo6Dc0
ぬこかわいいよぬこ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 02:54:35 ID:etZsdl+W0
これは化蛇じゃ・・・
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 11:41:23 ID:sW+hUgsAO
長編漫画は全15〜20巻ぐらいが丁度良いと思う。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 18:36:16 ID:ePg1v/b30
しずめの新巻
来年1月だってね
以外というか、妥当というか
早かったな
前のが遅かったからな〜
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/23(金) 21:05:59 ID:IuFCo6Dc0
意外と早いな
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 13:15:25 ID:UZK1QM7r0
15-20巻でも長いでしょ。長編は6-8巻、それ以外は1-3巻で収まるはず。
現に、大友克洋や士郎正宗、最近では黒田硫黄、松本大洋なんかは、
巻数が少なくても、無駄のない構成と作画で、読みごたえのある漫画を
書いているしさ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/25(日) 22:47:14 ID:HSdX8K4DO
リトルジャンパー5巻まで買ったお!
小桜かわいいよ小桜
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:09:18 ID:BuaTZvYYO
リトジャンは結構いい話なはずなんだが、
展開がドタバタしすぎてて、いまいち世界に浸れない。
もっとノンビリ展開でもいいと思うんだが。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/27(火) 21:21:40 ID:J1tA1OlE0
サザンが長すぎると叩かれたので密度を濃くしてみたが、
今度はドタバタ展開と叩かれる。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 01:52:17 ID:Umi5oBEC0
ヒロインはロングヘアーじゃないとJK
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 06:45:49 ID:2qUylyv20
女子高生?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:22:58 ID:XA9fMOGtO
小桜って、ブルシの小梅の娘だろ?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/28(水) 21:28:31 ID:1UJQHmdZ0
いえ山咲桜の娘です
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/29(木) 02:29:46 ID:SAxDz1IAO
いやいや、小梅の娘だって。
陸自のハリケーンの娘は、公安のトルネードなわけですよ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/11/30(金) 23:13:59 ID:1jqD5GPZO
なんで女の子のまつ毛を描かなくなったんだろうな
高田裕三と言えばまつ毛だったんだが。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/06(木) 21:00:19 ID:gvXN9qWnO
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 00:48:12 ID:AuFi/0Kc0
来年の高田先生からの年賀状が楽しみだ
・・・もらうアテは、その一通だけだ。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/07(金) 20:32:38 ID:Tl9MltsRO
ははは、俺は少なくとも2通は貰えるぜ

…両方とも高田先生のだがな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/09(日) 01:38:35 ID:egpGNNTG0
>>39、40
オレも2通...オレたち三人の中で誰かがサザンのほうが貰えるかな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 02:41:29 ID:venRLyyk0
寂しい連中だ…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 02:50:40 ID:S3zMYqwCO
コミックの表紙のカラーにCG使わないで手塗りなのが偉い。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:08:59 ID:hJ7eq/Hp0
手塗りは良いお
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 20:19:29 ID:F825JvdwO
これまた懐かしい漫画のスレだなwww


八雲が暴れてうーかいが慰めてるとこは何回見ても泣けた

うっぱらうんじゃなかったな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 21:17:52 ID:saBs6podO
>>45
懐かしくなんてないやい!
現役バリバリだい!!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/10(月) 22:13:41 ID:S3zMYqwCO
同時期の売れっ子漫画家の中じゃ、
コツコツ頑張って仕事してるほうだよな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 02:39:07 ID:mtRDePMi0
古本に出されてまた買われる比率が高い
読者の実数は、3500万をかなり越えるだろう
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 11:41:51 ID:EgY+ppkRO
実数じゃなくて延べ数だろ
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 18:40:36 ID:O6vv37G1O
>>46
俺読んでたの厨房の頃だからついな

漫画はあんまし買わない方だったけどこれは全部買ったくらいいい漫画だったわ


もっかい集めようかな


所でブルーシードは面白いかい?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 07:57:35 ID:+ZFwx+E70
漫喫でリトルジャンパー読んだよ
初期サザンアイズ思い出した

いいねえ漫画って
今なら誰でも愛せそうな気がするよ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 12:05:43 ID:LCq2Uy/WO
ロリ描かしたら、日本で5本の指に入るわ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 15:38:47 ID:s6dNkO62O
ブルシはサブキャラの性格が意味不明だけど(いつもの高田漫画と同じ)
話自体はかなり面白いな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/14(金) 23:17:07 ID:t/9dlA1k0
ブルーシードは掲載紙消滅により盛り上がる前に終了
アニメの方は面白かったんだけどねぇ
題材は悪くなかっただけに残念
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 08:26:40 ID:xkLjwqAn0
18禁というだけでSS版を買った俺
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 12:47:37 ID:Ry2P/23P0
なんでチマとアイはDNA照合しないんだろうか
チマと弘樹が照合したときについでにやりゃよかったのに
母親どうのこうのはこれで一発でわかるのにそれをしないということは・・・

チマ=アイということか
なんでそうなるのかはわからんが
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 22:16:14 ID:xYNTODvEO
>>56
とりあえず既刊を全部読み直すんだ

付け加えると、アイとチマがDNA照合しないのは歴史的事実として
アイがチマの事を気付かないことになってるから、というのは
(無理矢理だが)理由にならないのかな?
アイがチマの妊娠に気付かずに何度もリビルドした結果、チマの出産が
2年程遅れたってことらしいし
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/15(土) 22:22:25 ID:U1qY9/73O
成沢が実父じゃないのか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/17(月) 23:50:45 ID:OxHxeYig0
今更歴史的事実なんぞ無意味じゃないか?
てか、どう決着つくのか想像もできん
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/19(水) 21:44:43 ID:AyZJS29Z0
12月21日(金曜) 別冊ヤンマガ25号発売

61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 02:43:51 ID:8OSPoHFXO
ゲロヒロインくるー
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:22:19 ID:bVBtFvhS0
ヒロインが吐くシーンは意外と多いよな。苦悶の表情が作者のお好みなんだろうか
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 17:50:14 ID:YM+hZWBN0
あと十日ちょっとで年賀状来るな。
二通しか送らなかったけど、いったいどれが来るか…
サザンとしずめが来てほしい。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:08:20 ID:x2FELMds0
この作者のヒロインの、泣き顔(なみだ)が好きだ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/20(木) 23:54:58 ID:8OSPoHFXO
チビ緋村冴子の「教授のアホッ!クリスマキケーキ、ボロボロやん!」が好きだ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/21(金) 22:42:50 ID:Th6tzEO70
今回のしずめはなんかはっちゃけてたな。

で、コミックスは1月4日発売だそうです。年賀状とあわせて楽しみだ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 12:27:32 ID:3WElSIMNO
どんだけ醜いからだなのかみたいな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 16:12:15 ID:mxoPBFD10
高田の描くハダカ久しぶりだな。
カラーでないのが残念だけど。
最近カラー描かないな。単行本だけで寂しいな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 16:48:33 ID:F0WnK/eTO
リトジャンが水着過剰だから、それで我慢しろ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 21:09:46 ID:mxoPBFD10
エロじゃなくていいんだな。
エチイのがカラーで見たいんだな。
チマは再構築するくせにすぐ制服になるから
かなり寂しいんだな。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 21:41:35 ID:q6Ft4yR80
裸って…しずめが脱いだ訳じゃないよね?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:27:08 ID:mkKhu8J50
>>71
風呂に入るときはしずめだって脱衣します。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:30:28 ID:fGvlAf3u0
チンチンにそんなの過剰反応しないしずめ
大人なのか、子供なのか・・・
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 22:36:49 ID:ehuDdKJH0
はて、これはいったい何だらう
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 23:10:09 ID:3NmAkX1X0
>>73

しずめならちんちんに科学的に接するか
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/22(土) 23:23:56 ID:FeHgoHGR0
>>68
もしかしてしずめの乳首が見れますか
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 00:00:53 ID:fGvlAf3u0
乳首は見れんがお尻は見れるぞ
つかしずめの裸って初めてだっけ?
結構な範囲にイレズミみたいな跡があるんだな、むしろそっちに衝撃受けたぜ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 00:19:00 ID:EWw8Btj2O
アザか?なかなか高田らしいグロさだった。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/23(日) 23:54:22 ID:NAoV1XOX0
江戸時代は普通に混浴が当たり前だったみたいだし、
この時代でも結構大らかだったんかなと思いながら読んだ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 06:45:08 ID:XrExL8f60
明治政府は白人の目を気にするから
その手のことはやたらに厳格だったような気がしないでもない。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/24(月) 12:23:36 ID:J2Ar6qsW0
明治の女子はまだ裸に対する羞恥心が薄いらしい。
庭で行水してるしね。
混浴が禁止されたのが明治初年。だけど男湯と女湯の
仕切りはかなりいい加減らしいよ。
しずめがあれだけの体なので清女が楽しみです。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/25(火) 01:34:49 ID:xCsfNxyPO
写真やビデオが無い時代ってのは、
迂濶に出してもそれきりだから、出しやすかったろうな。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 17:01:04 ID:ShQiuNc+0
美少年好きの南方と一緒に浸るトラゲンのほうが危ないかな
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/26(水) 20:06:33 ID:+qo2Tz5fO
実際の南方って、大酒飲みの大男だったらしね。
体重が重いから膝が悪かったとか何とか。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 15:44:23 ID:k13aTdv00
九十九眠るしずめっていつ発売するの?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 15:44:47 ID:k13aTdv00
訂正
九十九眠るしずめ4巻っていつ発売するの?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 19:22:35 ID:fF+mlrGU0
4巻はもう売れている。5巻は1月四日に出る。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 21:46:15 ID:A+T1Vkv60
4巻だけど、(明治○年)1巻表記だから、発売した頃はずっとスルーしてたww
なんで1巻はこんなにあるのに4巻置いてねぇんだよ!ってw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 19:02:09 ID:tbYM+Xee0
あるあ・・・ねーよwww
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 16:20:55 ID:vceAfhce0
サザンアイズに出てくる「日本」という言葉を「中国」に変えて
読み直したら違和感なくてめちゃわろたww
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/30(日) 16:36:10 ID:Kvk3KK960
ついでに東京を香港にしてみたらどうだ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/31(月) 09:56:58 ID:Bwh4DsHI0
久々にウヨサヨ論争か。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 10:30:10 ID:VbHgm7YF0
年賀状きたよ
パイだよー♪
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 10:44:24 ID:dQ+k3b9P0
うちはリトジャン、しずめだった



95名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 12:00:55 ID:2VaVitEvO
パイいいなぁ。てかさ、リトジャンのスペル間違ってるよ〜。どうでもいいけどショックだ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 15:19:10 ID:J3ea3GU50
どうでもいいけどN>Mはショックだた
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 15:42:03 ID:lASMcoqw0
二通しか送らなかったから普通にしずめとリトジャンきたーーーー。
パイきたひといいなああああああああああああ!!
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 21:21:53 ID:2AdW+oC40
どんなイラストなの?
沈めやチマが晴着着てたりするんか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 21:27:21 ID:WWvB+ir70
普通にしずめとリトジャンだった。
てかトラゲンさんを期待してたのにいないのねorz
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 21:57:31 ID:+t+PFmK90
パイのを見たいよ、運のいい香具師は見せてくれよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/01(火) 22:54:28 ID:2VaVitEvO
俺も見せてほしい!先ずは俺の宝物
ttp://p.pic.to/lqje0
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 09:29:57 ID:HvVlDJT50
年賀状いいのう
仕事で忙しくて締め切り過ぎてた俺涙目w
よかったらスキャンして見せてくだしあ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 11:56:12 ID:GN1ENCvN0
>>101
見れん><
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 14:49:32 ID:4aaI4KPi0
リトジャン
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up8578.jpg

しずめ
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up8579.jpg

誰かパイ上げてくれ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 15:11:13 ID:bAdPHggkO
>>103
ごめん、携帯から見てください
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 19:28:31 ID:cmL7rXnS0
>>104サンクス大好きだ
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/02(水) 22:10:49 ID:GN1ENCvN0
>>104
しずめの(・∀・)イイ!! 
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 04:36:25 ID:xEpzKlzo0
>>104
こうやって見ると、しずめのほうが可愛いんだが、
漫画だとチマのほうが良いんだよな
ボクっ子のせいかな・・・
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 05:34:59 ID:pPc8bTh0O
また林原主演+主題歌でアニメしてくれんかねぇ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 14:51:18 ID:8iPpdWvx0
パイ来た人もうpしてくれ。
俺もしずめとリトジャンだった・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:39:33 ID:NQfpb0cD0
今でもパイに欲情してるかわいそうな子(俺)が通りますよ…と。
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up8676.jpg

やっぱり大好きだ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 21:48:03 ID:DSQ4xWaZ0
おお、またこの2人が拝めるなんて・・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 22:14:02 ID:m30KtW620
ことどとく見れない・・・
全部流れにくい場所にうpしてくれ><
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/03(木) 23:27:34 ID:yVsgxLQ/O
>>111
見せてくれてありがとう。やっぱりサザンはいいよなぁ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 04:00:48 ID:GIuLGnXR0
やっぱパイが一番だぁね。
「パイだよー」ってセリフは無い気がするが。

しかし、littl junperのスペルミスはレアっぽくて逆にうらやましいなぁ。
スペルミスに本人は愚か、関係者が誰も気付かない講談社・・・大丈夫かw
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 18:41:15 ID:+L4C3+KL0
>>111
うpありがとう!パイ年賀欲しかったあああorz
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:09:48 ID:AetifuQxO
ふふふ…幻蔵人形鬼話以外は退屈至極なり
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:26:36 ID:dadROqxi0
しずめの新刊買ったけど、相変わらず読みにくい本だな。硬いよ

それよりも頭のぐるぐるがだんだんネジみたいに大きくなってないか?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/04(金) 19:37:09 ID:vlPmTGH+0
と、いうか何故に後頭部がカメレオンなんだ?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 00:19:51 ID:6ptdhC9JO
しずめ新刊買ってきた。
最後かなり燃える展開だったな。
やっぱ歴史上の人物が絡むとおもしろい。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 00:42:02 ID:dGAX9pIuO
>>sage
全巻読んでるのにラストまで警部補の正体に気付かなかった…
あの時代にあの名字であの役職ならあの人だよなぁ…
ただの強い警官だと思ってたよ

そして青龍があの人とは…
やっぱどの作品でもあの人はカッコいいのな
122121:2008/01/05(土) 00:44:23 ID:dGAX9pIuO
すまんアンカーミスった

×→>>sage
〇→>>120
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 04:18:43 ID:liFS8wlg0
いや、もう隠さんでもいいでしょ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 07:12:59 ID:dLye8uUJ0
有名な人がたくさんでてきて、山田風太郎の明治ものを思い出した
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 09:56:57 ID:jz6jXyfj0
他の新撰組の奴らも出てくるのかな?
あの時代って永倉新八と斉藤一以外の隊長格って全員死んでるっけか?
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 17:35:16 ID:5T0AUTnyO
沖田あたりをゾンビで…ってのは有りそう。凄く有りそう。

松本良順とか出て来ないかな…
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:35:14 ID:iy4dSCJsO
誰か「ある日の八雲くん」の情報求みます
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 23:26:17 ID:P9C4XuTB0
朱雀、白虎、青龍と来たら残るは玄武な訳だが、
誰の九十九神として出てくるのやら
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 00:24:51 ID:ykXOHpJh0
ボソッ・・さかも・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/06(日) 10:55:54 ID:6CtAl+zm0
玄武は味方側かな?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/08(火) 03:28:29 ID:FtOrgWxFO
仲間なら萌え娘に違いない。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 02:02:31 ID:T20EEIVkO
リトジャンの新刊はいつごろになる?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/09(水) 22:40:55 ID:nDxuE6V10
>>111
新年早々いいものがみれた。パイと夕美はんはいまでも俺の双璧だ。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 00:27:53 ID:WLZMh7JO0
三只眼と紅葉ちゃんが双璧
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/11(金) 23:49:25 ID:QuMNIU3C0
紅葉は俺の嫁
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 02:49:12 ID:fnupkQraO
鬼九姫は遠慮なくいただきますね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/12(土) 03:59:44 ID:z/lA4Ufj0
しょうがないな
まぁお鶴は俺の嫁だから
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 11:20:27 ID:HenXNhhDO
鬼九はデレツン
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 13:40:04 ID:JYKkNv3CO
ジャケ買いしたら四巻だった
一巻て書いてあるのに…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/13(日) 22:29:53 ID:Gi09Odwv0
温子は俺がいいただくとしよう
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/14(月) 22:48:38 ID:3owpQNpp0
パイちゃんに甘えてみてもいいですかね?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/15(火) 11:58:31 ID:mzEQS8kf0
チマもしずめも髪の毛の長さが足らない
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 16:42:50 ID:mGlV7+000
>>139
あるあるww
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/17(木) 18:27:46 ID:BAleeCik0
しずめは俺もジャケ買いして当たりだった作品だわ。
一巻表紙はかなり俺にインパクトを与えた
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 14:30:16 ID:flX3lfJq0
リトル・ジャンパーの新刊、3月に出るね。
楽しみ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/25(金) 21:30:59 ID:BCID48rQ0
やっぱりいけない漫画だったのか、リトルジャンパー。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 04:40:41 ID:12h1qUGrO
ジャンパーってハリウッド映画ががが
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 07:46:40 ID:5sqZUe8x0
リトジャンでググると、リトルジャイアンツ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 13:44:07 ID:2UZL899IO
ブルーシードの第3巻はまだですか?
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/28(月) 21:42:25 ID:ULiqTgQJO
おーう。リトジャン新刊楽しみだな。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/29(火) 21:37:16 ID:DZZZyGkc0
幻蔵人形鬼話の5巻の最後のコマで幻蔵の隣にいたのってお鶴?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 02:35:53 ID:toFe29oi0
お鶴だと思う。リトジャン完結後、幻蔵は再開するのか?
再開希望なのだが・・・
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 20:51:50 ID:S6Loo84JO
鬼九の時代錯誤なポニテがまた見たい
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:00:22 ID:+CRPtu1I0
ポニー男乙
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/30(水) 21:37:02 ID:+6dpiAwj0
幻蔵はホント再開キボンヌだわ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 00:08:30 ID:mYeHMI74O
高田先生の描くエロ和服・エロ甲冑は素晴らしい。
タッチに合ってるのか、本人の趣味が炸裂してるのか。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/01/31(木) 23:34:23 ID:xRcXp52+0
エロ和服、エロ甲冑・・・・是非とも詳しく。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 21:41:53 ID:POd7rw+6O
詳しくも何も、現物を読みなされ。
再開したら、秀吉あたりと闘って欲しいなぁ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/01(金) 23:27:39 ID:pYirjFiT0
幻蔵はあそこで終わるのは勿体無い
敵は南蛮のマリオネット使いとか妖術師とか
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/02(土) 13:34:15 ID:rSB8rGTz0
あんちゃんとの戦いも解決してないしな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 00:05:15 ID:bV+3nIydO
幻蔵に幼き日のパイが登場とか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 02:11:10 ID:5myjnRZz0
まだ生まれてないだろ
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 20:55:26 ID:bBXEYqAOO
パイは生まれてるだろw
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/03(日) 21:48:27 ID:fJPMw7WlO
微妙なところだよな
300年前にシヴァを封印したときは何歳だったんだろうか…
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 00:38:52 ID:sKuDiOmYO
年齢がまず三百歳だったはず
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:30:00 ID:JE5S9vwd0
パイの年齢は正確には不明だが、三百歳くらい(本人も覚えてない)
幻蔵の舞台は慶弔元年(1596年)、パイはまだ生まれてないと思われる
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 01:57:14 ID:ssrBg5f1O
しつこいようだが悪いね
鬼眼王がパイに封印されたのが三百年前って設定だよ
だからパイは優に三百歳越えてるお
パイはそんとき何歳かわからないが、慶長に産まれてるかもわからんぜ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 02:41:19 ID:ngrQ13Zu0
>>167
第一話からいきなり約三百歳である事が書かれている。
鬼眼王を封じた時は生まれてからそんなに経ってなかったんでしょ。
間違っても400年前の慶長には生まれてないよ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 01:07:29 ID:rUj0qhEF0
三百+精神世界の時の見た目の年、だろうな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 09:23:50 ID:dDUrtiZ20
パイはしずめには出れるよね。

ところで三只眼の寿命ってどのくらいなの?
ラートリーの5000歳って普通なの?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 12:17:07 ID:LKyEqxFCO
設定なんて作者の匙加減でどうにでもなるさ。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 18:03:10 ID:KbUIdHuw0
>>170

普通でしょう。ラートリーは力が弱くても5000年生きられるから。三只眼の
自然寿命は10000年以上になってもおかしくない。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 21:27:47 ID:DzibMlz0O
1万年と2千年前から〜が地でいけそうな方達ですね
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/05(火) 22:05:13 ID:rUj0qhEF0
弱小妖怪種族のコネリーも无でもなんでもなく何千年と生きてたからなぁ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 00:26:45 ID:NQcDaL3WO
高田さんのスレあったのか…懐かし漫画板のスレが落ちてからなくなったかと思ってたぜ
リトジャンもしずめ楽しく読ませてもらってるよ
しかし…いちいちヒロインが可愛いな…
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/07(木) 12:43:41 ID:NtqbX7vyO
サザンアイズって忠誠心っていうか主従関係っていうかその辺のキャラの性格がおかしいよな
ベナレスの部下とかSPの人とか無駄に忠誠心高いし
なのになぜか裏切る時は簡単に裏切るし
裏切った後もなぜか様付けだし
八雲までいつの間にか三只眼に敬語になってるし
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 02:31:15 ID:Cc+cDvG00
( ^ω^)・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 09:20:39 ID:Pm9j2ZRPO
人格が分裂するタイプは長生きできないんじゃなかったっけ?
といっても、何千年も生きそうだが


でも、他作品に出るのは勘弁。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 20:44:25 ID:B6ZdP76WO
長生きできないんじゃなくて精神崩壊だけじゃね?
どちらにせよ長くなさそうだけど
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 21:22:35 ID:MjeBHS5lO
長くないと言っても千年位は問題なく生きていそうだけど。
成長具合からしてパイのカーチャンもその位生きてると思うんだけど。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 21:44:42 ID:WVNNsptRO
>>175
可愛いのは確かなんだけど、可愛く見せようと意識し過ぎてるような気がする…
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/08(金) 23:25:28 ID:2EurrbEbO
いや、かわいいのは作者の性癖だろ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 14:32:40 ID:LQD9fVB00
しずめで、藤田って会津生き残りのトラゲンの事どう思ってるんだろか。
やっぱり贔屓したい気持ちとかあるのかな?

それともあの時代になると新撰組も会津藩出身も関係ないのかな?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 15:30:49 ID:sk5FKSR+O
斎藤一に関していえば会津への情は熱いんじゃないか
忠義を重んじたあの時代に最後の最後まで会津に尽したくらいだから
トラゲンに対する思い入れは深いと思うよ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 20:21:50 ID:LjCTaqS30
リトルジャンパー と 九十九眠るしずめ 
アニメ化されんかな?
一応アニメにする価値がある漫画かと思うんだがな
講談社がアニメ原作のネタに困って来たら
この程度の人気の漫画でも
アニメ化の順番が回って来る事を期待して待っておくよ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 20:46:30 ID:DhGX/6Mn0
今は何でもかんでもアニメ化するほどネタに困ってるからな
ただやるならせめて2クールやってほしいぜ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 00:57:00 ID:VNFKbPQD0
しずめはマジでアニメ化してほしいな。
丁寧につくったからかなりヒットしそう。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 08:32:14 ID:D5Y8kiao0
>>185
リトルジャンパーに関しては、コミックの2巻に
平成7年にアニメ化の話があったけどオクラ入りしたと書いてある。
千毬の母親の葬式から始まる設定がまずかったらしい。
今だったら当時はあまりなかった深夜アニメでならアニメ化出来るかも
しれないけど。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 13:57:13 ID:JdMGYmEE0
高田センセの作品ってどうにもTV放映しづらい内容が多い気がする。
ブルーシードだって今なら深夜枠行きだろうし。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 14:04:07 ID:2UzhinmH0
高田はリトルジャンパーのアニメ化を
断ったらしい。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 18:22:18 ID:JV3N+ASJO
しずめだったら虫師みたいな深夜枠になるんだろうな
しかし南方は変わり者ってのは確かが、イケメン美少年でも有名だったって話だけど…随分なイガグリ坊主だよね
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 21:11:57 ID:1mGAfu6g0
>>189
サザンアイズを代表にグロシーンのせいか?
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/10(日) 22:01:47 ID:trjAIkcR0
>>192
グロとかエロとか>>188とか
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 15:08:48 ID:HdvFWg730
でも講談社はアフタヌーンの名前を聞いた事もないようなマイナー漫画でも
アニメ化してる事を考えるとリトルジャンパーもそのうち
深夜でアニメになるんじゃあ?と思うんだがな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 16:18:29 ID:WI/npbHp0
筋書きがやや複雑だし、1クールで終わりようがないので不可。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/11(月) 20:25:58 ID:Z7JTuRZN0
やるにしても終わってからだろうね
なんかもうすぐ終わりそうだし
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 03:21:58 ID:wCK4vJHhO
ブルーシード実写化マダー?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 14:32:30 ID:GJASCIuw0
しずめ実写化マダー?
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/12(火) 16:35:43 ID:od58PdJWO
その前にブルーシードの単行本第3巻発売マダー?
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 02:32:40 ID:H/fGsQtr0
アニメ化なら、トリツキくんもアリ
1クールで
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/13(水) 08:34:18 ID:5SAZ8mM7O
>>200
トリツキくんは名作だな( ^ω^)
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 07:31:09 ID:RPHYsQMO0
>>197
真面目に原作再現すると紅葉役の人後半ずっとすごい格好だなあ…。

OVAで原作映像化と続きというのもいいな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 20:14:10 ID:wwQw8R000
ブルーシードはアニメがかなりの出来だったような。
全話通して見ていないから詳しくは解らんが。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 20:47:40 ID:Xr29Z4/I0
全話通して見てください。損はしない思う。
いろんなものの原型が見れるです。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/14(木) 21:01:38 ID:zUlUNMJiO
ブルーシードのTVアニメはなんか圧力が掛かって、
変に改変されたって高田先生が激怒してなかったっけ?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/15(金) 02:07:17 ID:Yhh80Klw0
>>205
パンツが見えてるシーンを改変させられた
テレ東規制の被害者第一号

http://homepage1.nifty.com/home_aki/kisei.htm
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 07:26:48 ID:OKPfLwaoO
そんなことより清女に慰めてもらえるヘタレ薙と代わりたい。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 14:00:15 ID:D6Puo5eI0
今そのテレビ東京で深夜にやってるロザリオとバンパイアなんか
平気でパンチラやら女性の半裸のオンパレードが出て来るけどな
夕方と深夜では規制の度合が違うのか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 16:44:10 ID:N1u52JtsO
あったりまえだろ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/16(土) 22:42:09 ID:32hq+Plr0
パンチラってよりも、パンツ姿で襲われるってのがイカンかったんじゃない?
3話以降は(規制がややありつつも)普通にパンチラのオンパレードだし
つかブルシ終了後の同枠で始まったZENKIも
1話目から触手に襲われるパンチラで「うぉい!」と思った記憶があるし
規制担当者?が見た瞬間のフィーリングでやってんじゃない?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 01:00:36 ID:hDq5C0oIO
ZENKIもかなり規制入ってたはずだが
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/17(日) 01:25:25 ID:GMv96tI40
そうだったのか
ZENKIはTVでしか見てないから規制かどうかわからんかった
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 18:22:45 ID:jVNICNk/0
清女
俺んちに来い!
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/19(火) 22:18:17 ID:ZDiTA8kyO
トリツキ君リメイクしてくれ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 00:52:23 ID:tmAj9exJO
清女、辛すぎる(T-T)
あれじゃ、誰も信じられなくなるわ。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/20(水) 01:02:34 ID:aLOjYI3Y0
そこをしずめが慰めてあげる展開ですよ
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/22(金) 19:40:23 ID:VhvZhiwuO
五歳で菌核かあ…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 02:03:32 ID:AmKd4pNA0
3×3の後半のなんでもあり展開さえなければいまから
全巻大人買いしにブックオフに走っていくんだがな・・・
あれだけが残念だ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 02:47:53 ID:++vmsOHJ0
後半のなんでもあり展開って具体的にどのへんからなんだろう
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 03:34:40 ID:ZZEFzCf3O
無限の力とか思念獣とかの事じゃね?
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 14:09:27 ID:PbkjAYMRO
主がピンチになるほどウーは強くなる、みたいな
設定が出たあたりから脱落しました><
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 14:27:46 ID:2ffRD3ONO
それって20巻辺り?
おれはマドゥライを探しに行く辺りから一度フェードアウトしたな
ウシャスとラートリー連れて地球に帰ってきたところでまた読み始めた
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:17:43 ID:ZZEFzCf3O
三只眼が万能過ぎる
いつの間にか派手に力使っても倒れなくなってるし
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:22:10 ID:As+kFPATO
>>218
ブックオフで揃えて大人買いだとぉ…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/26(火) 18:26:09 ID:OX6xoi3o0
一年半くらい前に近所の個人経営の古書店がやめるからってセールやってたんだけど、
最終日らへんはもうタダで配ってる本もたくさんあって俺はサザンアイズ
1から30何巻くらいまでたしか千円で買った。
あとチベットの仏像が書いてあるすごいでかい100cmx50cmくらいの
絵がたくさん入ってる本みたいなのタダでおいてあったkラもらってきた。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 01:00:59 ID:PSdUK3IDO
リトジャン新刊発売日おせーて!
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 01:46:19 ID:gAx3IN2qO
3月21日よ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 01:49:17 ID:PG9+bCch0
この漫画、挫折しました。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 02:35:40 ID:Q5eZANYY0
幻蔵復活マダー?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 19:24:36 ID:WWrxdYZbO
ゆうぞは引き延ばしてるのかまとめる能力がないのかよくわからない漫画家だな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 19:58:04 ID:PSdUK3IDO
たぶん、
担当編集にNOと言えない漫画家
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 21:15:57 ID:RQVJogea0
>>219
地球や聖地にいない三只眼を亜空間に探しにいって見つかるとか
依子の能力でパイの思念体が八雲と一緒に亜空間にいくとか
ハーンの腕がなくなっても都合良くそれを補う獣魔が手に入るとか
検証もしないで使った獣魔が竜神形態のベナレスに有効だったとか
憑魔一族の妊娠病(中毒)を三只眼があっさり解決とか
アマラとの融合ときは肉体が破損したのに分離するときはあっさり
してるとか
4章あたりからたくさんあると思うけど
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:05:49 ID:Raf3+JnL0
この人はどうかしたのか、
アクエリの新しいやつでカード描いてるよ。
ちょいびっくりした。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 22:50:54 ID:wOKev4ZL0
>>232
いや、いいたい事はわからんでもないけど

「なんでもあり展開さえなければ」
「全巻大人買い」
「あれ”だけ”が残念」

って言ってるから残念な部分は後半一部って感じじゃない?
亜空間とかハーンの腕とか全巻数でいえばまだ半分前だぞ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/27(水) 23:02:35 ID:UFHRCIAl0
>>219>>232>>234

すいません、上で残念を書いたものです。
俺が思ったのは三只眼を複製できる設定です。
あれで3人目の三只眼の意味がなくなるし、人化の法を行うために
複製しまくればいいぢゃん。ってなると思って。

>>232さんが書いたのとかはまぁマンガだしって感じで俺的にはOKです。
あ、でも思念体なのに口からビームだして攻撃しまくりはちょっとナシかな・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 00:01:57 ID:il7+WF1W0
>>233
うp
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/28(木) 01:19:23 ID:0FNAKqJbO
複製三只眼を吸収しすぎるとなんらかの副作用が出る
とか
三只眼の複製は手間がかかるため大量生産できない
とかいくらでも辻妻合わせられるのにな
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 02:26:57 ID:/AzpBYxH0
>>231
ジャンプパターンで延々と続いたの?途中で投げたよ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/02/29(金) 03:18:19 ID:Jz7xncHe0
投げたの投げないのはどうでもいいのでチラ裏でドゾ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 08:28:59 ID:1RAfgXBkO
>>237
複製では十分な精を注ぎ込めないとかベナレスが言ってなかったっけ?
だから別に複製できることには違和感を感じなかったけどなあ。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 16:11:46 ID:TIq192IzO
十分な精を注ぎ込めないならいっぱい複製して補えばいいっ事だろ
作中の人化の法の描写だと半分か三分の一程度に見えるし
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/01(土) 20:59:24 ID:titADBXc0
複製体の人化の法の後に鬼眼王の身体が崩壊したりの描写があったけど
「複製体だから十分な力が得られなかった」じゃなく
「複製体での人化の法による副作用」って感じの方がその後の展開が納得出来た気はするぜ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 02:31:09 ID:ktF6d4ZD0
複製体が、三只眼ってあり?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 04:25:26 ID:p5xPqErZO
そもそも弱いのを人化の法で吸収する意味がないんだよな
鬼眼王的には
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 09:47:36 ID:CLGrQabp0
四、五千年は余裕で生きる聖魔も、
ほんの三百年封印されるだけで瀕死って聖魔石ってやばすぎだろ。

それとも鬼眼王って燃費悪いのかな?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 16:03:59 ID:Fgabne0A0
封印されるときにボロボロにされたんじゃなかった?
ボロボロにされたから幼いパイ一人で封印できたんじゃなかった?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:06:57 ID:iWPDSLtyO
人間も八十年くらい生きれるけど一週間水も食事も無く監禁されたらヤバいだろ?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 18:27:45 ID:Hjk1I+jNO
あの時ベナレス何やってたの?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 20:21:57 ID:iWPDSLtyO
誘導作戦にひっかかってた
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 20:56:50 ID:aBio7PAzO
つくづく思うが、ベナレスはうっかりさんだなw
弟子に封じられちゃうし…
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/07(金) 21:02:04 ID:e+F7NlrH0
>>244
鬼眼王的には、人化でなくてパワーアップ。
で、数が揃わないと不可だから・・・
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/08(土) 18:51:28 ID:5DLw/dNKO
いい加減チマの親父出せよ
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/10(月) 00:37:39 ID:uadOqwWD0
連載は、終わったんだよね?
複製体が出てきて、ながくなって読むのシンドクなったけど。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/11(火) 23:02:15 ID:6oejRxng0
サザンアイズ、殆ど中古で買ったよ
高田先生、印税払ってなくてゴメンね・・
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:00:44 ID:4bMJgyD60
>>254
まあ、高田先生の別の作品も見てみたくなったけど。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 00:28:07 ID:JeeHL5RN0
幻蔵マジオススメ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:01:47 ID:EOp4KHS70
高田作品の主人公は、顔がハンコ絵じゃないのがイイね。
誰とは言わないけど、別作品なのにどう見ても同じ顔のやつが主人公ってのが
あってね。云々。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 12:30:20 ID:3SKhp2r70
あだちみつるの事かー
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 18:07:59 ID:qJDYqyjpO
あだちはパターン五つくらいしか無いからなwww
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 21:42:03 ID:40R4YnVD0
あれはまぁひとつのスターシステム的なもんでしょ
タイムボカンシリーズの3人組みたいに、あの顔がいると安心するという
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/12(水) 23:04:14 ID:sG8InUeQ0
おっと横山光輝の悪口はそこまでだ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/13(木) 03:34:40 ID:vjTHvpjE0
ヒロインは全部林原声顔だがなw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:05:43 ID:6BgtErra0
しずめもチマも、脳内で林原嬢で変換してるよ
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:15:15 ID:saS/aL7B0
違和感ないよな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/15(土) 22:33:18 ID:IvfV8kfC0
ていうかみんなパイ顔だから。
とループ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 10:06:47 ID:NswjlPEp0
チベットやべえ
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 16:21:55 ID:Po2ufQdw0
2部は神だった
超神っていってもいい
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 01:30:49 ID:NDYCWrTZ0
しかしパイ本人は空気という罠
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/18(火) 03:12:21 ID:ZWZMTLlZO
つかパイ回想以外出ないしな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 02:59:23 ID:qmN7UZKsO
つまり八雲の独り相撲だったと(ノД`)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/19(水) 21:26:35 ID:PRAKFfRr0
ブルーシードの2巻で荒神達にリンチされてる紅葉
サザンアイズでココに責められてる時のパイ
かわいそうな目に合ってるのはどっちだろう
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 01:32:13 ID:E3wAyM0f0
精神的には紅葉の方じゃないか?
パイは単純な恐怖感
紅葉は無力感と屈辱感じてたから
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 19:15:13 ID:YwjZPqinO
あれ?リトジャン新刊発売今日だっけ?明日だっけ?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/21(金) 23:21:44 ID:GX53mw8x0
今日だよ。
雨堂さん怖いw
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 19:37:52 ID:jPHKUF/TO
リトジャン売ってねえ…
明日、紀伊国屋本店行ってくるわ…
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 21:00:06 ID:1jRsc1EH0
何か話がわけわかめになってきた。
分かりやすく説明してくれ。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 21:14:16 ID:YjJeyB0Y0
無理。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/23(日) 21:36:52 ID:EpwQMl7Y0
サザン以上に混沌としてきたな。
これではアニメ化は無理。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 21:29:31 ID:FiPAq2Pq0
リトジャン6巻やっとゲッツ
チマとチマツーかわええな
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/24(月) 23:15:50 ID:kMLQKCeA0
リトジャンは話が複雑だね
チマがかわいいから許すけど
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 01:57:59 ID:85PRfqii0
回収してない伏線をまとめればわかりやすいと思うよ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/25(火) 07:26:30 ID:BdMZSGJN0
それをまとめてくれ
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/26(水) 04:04:46 ID:MYrx+NqOO
ブルーシード→双子
サザン→二重人格
リトジャン→分裂

ヒロインを二人にするの好きだなw
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 01:52:58 ID:ALTD4G1k0
幻蔵は鬼九とお鶴のダブルヒロイン
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 03:23:33 ID:8CNrMBNdO
お鶴ってほとんど犬猫みたいな扱いじゃん
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 11:08:06 ID:yDCi97EfO
なんか6巻は冴子が異常にかわいい
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 18:24:46 ID:tIV4uipNO
みんなどこで買った?
文教堂にも有隣堂にもないんだぜ
しゃあなしでお取り寄せするか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/27(木) 23:28:17 ID:yDCi97EfO
>>279
どこぞのニュータイプ双子少女ではないぞ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 01:05:29 ID:J9PI+naC0
リトジャンは7巻で終了かな
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 02:06:50 ID:TQVE4n+i0
途中から見てなかったがもう閉めに入ってるのか
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/30(日) 14:14:47 ID:bR6E8+ngO
「せめて最期の日々は、
婦女子が肌を露出する夏を堪能したかったぜっっ」

主人公変態だな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 00:34:02 ID:O0PWyazsO
俺の頭の出来が悪いせいか、リトジャンはストーリーが良くわからない。今、どの時代でどのキャラがいるのかとか混乱してくる。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:01:40 ID:tsnQNqI/0
リトジャンは結構重要な情報がさらっと流されてたりするからな。
じっくりと読み返してようやく理解できる感じだな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 01:26:18 ID:b94qLMZZO
最初はママ探し漫画かと思ってたら、
いつのまにか全然違う話になってた。

つか、パパ誰なんよ。やっば成沢?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 05:30:17 ID:usIpdrUO0
成沢はないだろ
まだ出てないキャラか、未来からきた誰か
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 18:32:31 ID:O0PWyazsO
よし、今度休みの時にじっくり読み返そうかな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/03/31(月) 19:23:43 ID:w0kTjI23O
どこの大型書店にはなかったのに、うちからほどちかいおんぼろ個人経営の書店にリトジャン6巻があった…
店長が高田裕三ファンで、サザンアイズまで売ってたよ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 01:49:25 ID:LK3pKb2q0
まだサザン置いてるのかw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 06:18:30 ID:X4ZcRX+G0
もう増刷してないだろうから問屋いって仕入れてきたんだろうな
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/01(火) 06:36:46 ID:pIymJNjBO
売れ残りじゃまいか?
39、40巻だけなら売ってるのを見たことある
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 20:39:38 ID:wgSlMdE50
大宮のアニメイではトまだサザンアイズ売れてるよ、全巻は揃ってないけど
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/03(木) 08:41:10 ID:UoMSe0p/0
売れ残りかどうかは焼け具合で見ればすぐわかる
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 09:58:22 ID:tBVtjdB10
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1207270388345.jpg
今2巻まで読んだのですが、とんでもないネタバレを食らいました。
いくらなんでも序盤でこれは酷すぎます。
これは明らかな死亡フラグです。
先が分かったためこれ以上読み続ける気力が失せました。
助けてください><
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 10:31:45 ID:w2ukGuEz0
幸せな奴だな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 19:16:04 ID:tBVtjdB10
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1207303333485.jpg
今27巻まで読んだのですが、とんでもないネタバレを食らいました。
これは明らかな死亡フラグです。
ハーン君は死ぬようです。
間違いありません。
ハーン君が死ねばもう読むの止めます。
死亡フラグの法則によりパイと八雲が死ぬのは必然となるからです。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 19:37:04 ID:tBVtjdB10
29巻途中。
ハーン君死んだorz
本当に死ぬとは思わなんだ・・・。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 20:26:18 ID:w2ukGuEz0
最後の方じゃ人類が大変なことになってるよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/04(金) 21:29:02 ID:e38LYxpg0
リアルタイムでレスとは面白い奴だな
まるまる一日ぶっ続けでサザン読破か・・・いい週末の過ごし方だぜ

おまえさん、連載中スレの救世主になれw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/05(土) 21:59:26 ID:4PwL0coO0
ファンとして頭が下がるぜ・・
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 14:05:42 ID:Mobv9fpEO
サザンのアニメを見て疑問。
中国人キャラは日本語ぺらぺら(一応中国語話してるってことだよね?)なのに
パイだけ話し方不自然なの?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 14:57:39 ID:fAIB4lOv0
パイ語だから
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 18:09:02 ID:klRTSLOc0
マジレスすると、母語が三只眼語だから
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:27:24 ID:5Vb0vxy+0
そうした方がかわいいから
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 23:40:03 ID:LxPiZc7T0
キャラ付け
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 01:58:23 ID:IdscF+eC0
かなりどうでもいいことなんだけど、チマがどうして衝撃波を出せるのかさっぱりわからない
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 13:59:15 ID:bRYSrSKl0
サザン久しぶりに全巻読んだ
俺も无になりたい
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 22:11:48 ID:YKJc/yun0
リトジャン最新刊買ってようやく読んだぜ
・・・俺の頭では理解できかねない・・・
キャラごとに年表つくらんとなにがなんだかだ・・・

わからん事を聞きたいけど、多すぎてなにから聞いていいのやらってレベルだぜ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 09:06:59 ID:MHb7jo+C0
君が年表を作ればスレのテンプレにするよ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 11:10:26 ID:aiA8cyODO
>>315
リビルトだからだよ!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 13:43:45 ID:rTHKrOf10
リトジャン読んでない方は
申し訳ありませんが、スルーしてくださいませ。

国際新法暦0007年
 5〜6月頃
 ・ノーマル弘樹@とリビルト(その1)チマB出会う。
 ・リビルト不破A、小桜A[遡上]
 ・リビルト成沢C、雨堂B、緋村B、榊B[遡上]

7〜8月頃
 ・リビルト仲村愛B[遡上]
 ・ノーマル弘樹@&リビルト(その1)チマB未来へ。
  (年表上ではこの0007年のタイムジャンプが人類初)

12月末
 ・リビルト(その2)弘樹C&リビルト(その3)チマE生還。
 ・ノーマル愛さん@発見。
 ・ノーマル成沢@がリビルト国連ロボAに捕まる。
 ・リビルト(そのA)弘樹Cとリビルト雨堂B再会。
 
国際新法暦0008年1月
 ・なんだかんだあってミッシングゼロA

国際新法暦0009年
 ・富士山大噴火

国際新法暦0010年
 ・タイム・ジャンパー製造始まる。
 ・ディスク・システム研究遅れる。

321名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 13:48:26 ID:rTHKrOf10
国際新法暦0015年
12月24日
 ・リビルト(その2)弘樹Bとリビルト(その3)チマD
  未来からの帰還途中トランジットで再構築。
 ・ノーマル成沢A、緋村@、雨堂@、榊@に会う。(初対面?)
 ・弘樹Bはここで雨堂アンナ@に好意を持たれる。
 ・リビルト愛さんCとノーマルチマ(6歳)@似合う。
 ・再び、弘樹BとチマDは0007年へタイムジャンプ。

国際新法暦0018年
 ・タイムジャンパー完成。
 ・0号機発進。遭難。ミッシングゼロ@.

国際新法暦0019?念
 ・タイムジャンパー禁止。

国際新法暦0024年
 ・ノーマル成沢B、チマA、雨堂A、緋村A、榊A、
  タイムジャンパー1〜5で0007年に向かう。
  (17年理論で最大17年までしか遡れないから。)
 ・ノーマル不破@、小桜@、簡易ジャンパーで追跡。
 ・ノーマル仲村愛A、装甲ジャンパーで追跡。
 ・リビルト(その1)弘樹A&リビルト(その2)チマC
  未来に到着。
 ・慧眼アイランドでノーマル国連ロボ@と初対決。
 ・愛さんDからメッセージ。
 ・弘樹A&チマC、0007年に帰る。
  (途中0015年にトランジット)


以上。間違ってたら、すみません。ネタばれしない程度にしました。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 15:17:56 ID:9XEKvUU00
リトルジャンパー読んだこと無いけど高田って難しそうな漫画も書くんだな
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 20:07:36 ID:aiA8cyODO
まぁ言うほど難しくはないんだがな
あれ今どうなってんだってたまに迷うくらい
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:26:19 ID:TjAg8IZl0
>>320-321
乙!
間違ってるかどうかもよくわからんが
これを基本テンプレで皆で修正してけばわかりやすいかもな

難しくはないんだろうけど
重要っぽい事をサラっと流したり省略したりしてこんがらがるって言い方が正しいかもな
完結してから2〜3回読み直す感じの読み方が合ってる希ガスw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 00:20:03 ID:lTXG7ca20
17理論ってなんだっけ

たぶん作者も忘れていると思う
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 02:18:44 ID:7YX4FY6s0
>>325
時間を遡るとその際に発生する時空遡上粒子と同等の量の
反遡上粒子が発生してタイムジャンパーに負荷がかかる。

この負荷に耐え切れなくなるのが「18年分のエネルギーが発生した時点」だから、
言い換えれば「17年分のエネルギーまでは耐えられる」ってことで17理論では?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 06:46:09 ID:+CIIMY5s0
綾小路パイが蛇女ってのは実は後付って事はないの?
アンケート結果悪い→綾小路パイの記憶が戻って良かったね。(打ち切り終了)
アンケート結果が良かった→続きどうしよう?あー蛇女(新キャラ)作って今後に絡ませよう。

読んでてこんな事思った。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 22:10:15 ID:FGoNlgFl0
記憶喪失だろうが化蛇が乗っ取ってようが
3部に繋げようと思えば繋がるし、終わらせようと思えば終わらせられるんじゃない?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 22:35:33 ID:I0fXrjACO
最近読み直してるんだけど、ベナレスや鬼眼王ってあんなにチャチかったっけ?
なんかよくしゃべるし。
似たような展開を見せてる某三国志マンガの大ボスのようなドッシリ感がないんだよな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 22:49:04 ID:gbrORgLiO
“仲達”の事かー!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 23:43:29 ID:kiMiaYJz0
某三国志マンガ?
覇のことか
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 22:37:11 ID:BRnqg387O
>>330
そう。



ってか、ベナレス何アレ?後半、やたら体がデカくなってて鬼眼王に踏みつけられてんじゃん。

しかも、最後の最後で化け物風になって“お約束”の一撃でやられてたし。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 00:44:28 ID:Z9bm+hz2O
ジョジョなんか色んな奴の体格が数十cm単位で変貌してるんだぜ?
酷い奴だと八頭身キャラがいつの間にか三頭身に
ベナレスはまだマシ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 03:46:32 ID:1BS2pMwK0
イラスト集とかカレンダー買ったなあ・・・
あとはジャストぶりーどってファミコンも買った。
1900円だった・・・
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 02:56:00 ID:lgSsMua20
>>327
2部最終回の時既に3部の予告ありましたよ? 1・2巻の初版は品薄で難民続出でしたし・・・
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 21:47:08 ID:bA4v9QoTO
この漫画の中で最強は誰だろう?
やっぱりベナレス?

ってか、そもそも何でベナレスは鬼眼王の手下なんかになったんだろ。
不死になりたかったから?
戦うことが好きなら、初めに鬼眼王と戦えばよかったのに…。八雲以上に満足出来たはずだよね。
このあたりがわからん。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 23:48:20 ID:vAs1quroO
コネリーに封印されてた所をシヴァ(鬼眼王)に解放されたんじゃなかったっけ?
これは予想だけど、その時にシヴァに諭されてシヴァの理想に心酔したとか。

あとシヴァより八雲の方が強いと思う。
ベナレス対シヴァならベナレスの圧勝じゃね?
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 23:59:41 ID:dcJW8lWrO
>>336
多分自分を復活させてくれた事への恩義じゃね?
俺の脳内妄想じゃ復活直後に戦ってベナレスが負けたんだと思ってる
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:26:39 ID:7AHHuYuwO
>>337-338
うーん…
まあ、そのあたりが妥当なんだろうな。


あと、ウーは確か主である三只眼の強さに比例するんじゃなかったっけ?
鬼眼五将の力をパイが得た途端、八雲がパワーアップしたように。
それで、なんで八雲は初め弱かったの?
最初の頃でも、パールバティーは鬼眼王に次ぐ実力者だったはず。だったら…。

聞いてばっかで申し訳ない。

それと、アニメの方の声優の配役は、どれも素晴らしくハマってたよね。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 23:16:51 ID:WiSCcStfO
そりゃただの人間が不死身になったって化け物には勝てないでしょ。
精だかなんだかの使い方覚えたり、クンフー修業したり、コネリーに鍛えられたり
アマラと融合したりでようやくベナレスとガチバトル出来るようになったんだから。

そこまで伸びたのはパイの力かもね。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 23:35:44 ID:yzjyceH60
最後の方のテーマが「人はひとりじゃ生きられない」になってたからな
ベナレス倒すときの、俺一人の力じゃない皆の力だ、とかね
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 23:57:41 ID:M/chYdBIO
最後の方も日本ばかりじゃなく色々な国を旅して欲しかった
てか最後の舞台は香港にすべきだろjk
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 01:52:43 ID:GJRLlK4rO
3×3EYESは単行本で12巻ぐらいまではよかったけど、そのあとはクソだよね?
耐えられなかったのでそのへんから先は読んでません。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 02:10:14 ID:jVKMjFIh0
15巻あたりまでの絵がすごく好き。
あのころはこんなに長く続くとは思わなかった。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 02:39:31 ID:wXeruQjS0
>>339
確かに声優はハマってたが、一期目は動きが、二期目はキャラデザが気に食わなかったなぁ
一期目のキャラデザで二期目の動きをしてくれれば完璧だった
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 11:46:59 ID:jziN/1gg0
>>334
キャラデザが高田だったんだよな。パッケージと説明書以外にはイラスト登場しなかったけど。
当時としては珍しい部隊単位での戦闘を取り入れたSRPGで意外と面白かった。
製作はエニックスなんで万が一リメイクされたらまたキャラデザやるかもしれないな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:59:36 ID:G+tmPySL0
>>329
鬼眼王は、シヴァではない。ベナレスも絶好調のパイには負ける。パール・バーディはそういう設定。

>>332
ベナレスでも、獣魔術を使えなければ、それほど強くないんじゃないかなあ。

>>339
>あと、ウーは確か主である三只眼の強さに比例するんじゃなかったっけ?
三只眼の体力に反比例する。
基本。

>>337
>コネリーに封印されてた所をシヴァ(鬼眼王)に解放されたんじゃなかったっけ?
>これは予想だけど、その時にシヴァに諭されてシヴァの理想に心酔したとか。

その辺は、まんがってこともあるし。

>あとシヴァより八雲の方が強いと思う。
シヴァじゃなくて、鬼眼王。

>ベナレス対シヴァならベナレスの圧勝じゃね?
シヴァをやった時点で、ベナレス逝くんじゃないかなあ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 00:08:49 ID:vVcJYFpl0
なんかどの答えも微妙に的外れだなぁ・・・
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 07:46:12 ID:qhqF0j1U0
このスレ初めてなんだろう、多分。


私見
ベナレスが一番強かったのは1巻と2巻。
鬼眼王が一番ボスらしかったのも1巻と2巻。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 09:53:54 ID:Wvi1rLnE0
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 10:05:00 ID:0Xp0Lp3N0
犬繋がりだしやっぱり父親は奴なんだろうな
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/26(土) 18:20:24 ID:Zg+ibtbi0
もう父親が誰でもガッカリする
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 00:00:49 ID:JYQjc5JdO
ベナレスはやっぱり18巻くらいで見せた龍の姿の時が強いかな。

真剣に「アレ、どうやって倒すんだろう?」って思ったもん。

それが何故か、中途半端なバケモノになっちゃって…。

あと、大ボス鬼眼王の「フハハハ!」とか「脳内をメチャクチャにしてやる!」のセリフは、かなり萎えた。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 03:26:15 ID:/E30EPFi0
>>334
俺も結構買ったぜ
カレンダーは毎年楽しみだった
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 06:40:53 ID:bMHG9edk0
む、俺も正直、鬼眼は姿を見せないうちが花だったと思うんだ。
最後の方なんか、これがラスボスかと思うような小物っぷり(泣)
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 12:42:31 ID:9r7ln0F50
>>354
カレンダーなら今もとってあるわ
でもパールバティー様、パイ顔が多いんだよな
もっとSっぷりを前面に押し出してくれないと
後はクリアポスターも買ったんだが、巨大すぎて置き場所に困るというw
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/27(日) 18:29:28 ID:XBwwuWdK0
>>351
そういうことなんだと思うが、
これまでのアイさんの行動をどう説明するんだろうか?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/29(火) 18:21:15 ID:M8UvxBCD0
リトルってどうせ打ち切りだろ。
急ごしらえの最終回に興味なし。
早くアフタからキえてくれ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/03(土) 23:12:32 ID:nETwcpgZ0
別冊ヤングマガジン発売中。

清女かわいいよ清女
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 02:44:46 ID:LnuTAPe40
毒液好きだよなw
その割りには痕が残らないけど
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/05(月) 11:00:02 ID:EbT6wpeAO
毒液と聞いて読者サービス期待する俺が来ましたよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 04:05:23 ID:K9gEiGau0
>>357
むしろ追っかけてきてたんじゃね?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/09(金) 10:54:54 ID:p4LbwJvE0
「○○の犬め!」
ってはっきり言われちゃってるしなw
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 08:32:54 ID:VkKOWQKtO
早くしずめの三巻でないかな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 14:27:45 ID:eWI8eLRP0
2巻には4月発売予定って書いてた気がするんだけど
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 17:43:59 ID:F1m5PwYH0
「年内に発売予定」って書いてあった気がするけど…
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/21(水) 19:41:13 ID:O3DmYjXVO
平成20年内って書いてるね
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/24(土) 14:16:40 ID:35UdcR+s0
結局父親は散々このスレで予想された通りの結果か
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 00:35:36 ID:l9WjrjhN0
>>369
予想というか、もとの時間(0007年)に戻ってからの複線は
全部そう読ませるようなのだったし・・・

これから先のアイさんの人生って・・・なんとも壮絶だ・・・
370369:2008/05/25(日) 00:36:50 ID:l9WjrjhN0
すみません
>>368 でした。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/25(日) 21:15:11 ID:jOoFRTGb0
出来れば違う人が良かった
あれではキチガイ・・・
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/26(月) 12:10:33 ID:Yp9rwZiM0
チマ=アイかつ一ノ瀬=成沢
これなら一ノ瀬が行方不明な説明も付くし写真持っていった意味も出てくるんだよね

THE FIRST 3巻の発売が待ち遠しい
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/05/27(火) 00:46:25 ID:4yjzSO7H0
THE FIRSTは3巻で終了かね
・・機会あれば、ガンダムとか描いてほしい
0080とか。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/04(水) 16:28:28 ID:c8qArvFlO
高田はZZだろ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/05(木) 11:53:25 ID:N0ZJhfsX0
プル、プルツーですね。わかります
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/07(土) 12:31:03 ID:DE7kepH90
最近読んでよくわからないんですが、チマの父親は眼鏡の刑事なのですか?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 08:43:31 ID:zMOh9AJg0
このスレ読めば答えは5回くらい出ていたと思うが
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/08(日) 12:28:27 ID:f0DDgRx60
林原つながりで0080もあるね。
でもって、プルとプルツーはパイと三只眼に通じるところがあるね
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/10(火) 11:41:47 ID:xWVQquuPO
高田のZZ凄く見てみたい
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/12(木) 03:38:44 ID:2QypYKiHO
いま満喫でサザン読んでんだがこれ面白いな!
憑魔編まで読んだがまだまだ先が長くて楽しみだぜ!
ともかくベナレスかっけー!!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/13(金) 22:57:17 ID:8Mf4hULyO
>>380
その辺りは凄く楽しめるよな














その辺りはorz
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 19:31:34 ID:IT8VYHY80
中盤グダるが・・・
終盤は神展開だから投げ出さずに読め
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:46:05 ID:CCTEO0wlO
カルキは出る度に興奮する
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 20:53:29 ID:A67LW/GL0
終盤神展開か?
正直「とりあえず終わらせました」感が強いんだが。
まあそれでも某バスタみたいにgdgdなまま引き伸ばすよりは
まだ終わらせただけマシかも知れんが。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 21:30:03 ID:pLZDfl990
要所要所はいい展開だとは思うよ
なんというか主軸の流れは悪くないけど
肉付けで肉をもりもりにくっつけちゃった感じはあるけど
週間連載で20巻30巻も経てばどうしたってそういう部分は出てくるさ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/15(日) 22:05:45 ID:ZIgMCFIoO
三只目とパイ公認で3P出来る八雲に、当時高校生だった俺はどれ程悔し涙を流したか!

しかも相思相愛で八雲は他の女に浮気しないから好感度も抜群!優しい!家庭的!強い!しかも不老だからいつまでも若いままセクロス!目開いたらイケメン!!

俺が八雲に勝てるとしたら体毛の濃さぐらいじゃないか!!!!!!!!!!!!
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/16(月) 01:21:10 ID:Nt/IRlLX0
終盤はキャラが多すぎて妖撃社関連の死にっぷりが弱くなってしまった
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 19:29:03 ID:11KndbF10
しかし八雲の人生は波瀾万丈すぎるなw
自伝書いたらすげぇ分厚い本になるぜ
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 20:14:33 ID:0SKxBLNp0
妖撃社独占販売だな。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 21:19:03 ID:VQqJ0hej0
ちゃっかりしてるな流石にw
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 22:21:22 ID:Kt42FqJ/O
色んな漫画やアニメの主人公を見た来たけど、
八雲が一番うらやましい。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/18(水) 23:21:31 ID:l1KAU/MH0
お前がとんでもないドMって事だけはわかった
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 00:34:18 ID:vMTHKq3mO
>>392
俺もドMでは負けてないから八雲が羨ましい
三只眼に罵られたいぜ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 22:41:12 ID:R16TLJZ+0
正直なところ、不老不死の无でいいじゃん
パイ&三只眼と静かに永久に暮らすのも良い
・・と思ったが、数百年後にパールバティーの人格崩壊しちゃうからなぁ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/19(木) 23:02:52 ID:GSjtqEky0
数百年経つと感情の起伏がなくなって人格崩壊って感じだから
八雲とパイと三只眼の奇妙な三角関係の暮らしだと
刺激に事欠くことなく人格崩壊なんてしてる暇がなさそうだぜ
396豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/06/19(木) 23:58:41 ID:nIhrNXYjO
>378
通じるっつうか、まんまだよなw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 02:14:16 ID:w7reWz6tO
この漫画、読んでるだけで世界中を旅行しているような気分になれるな
大概田舎か僻地だけど
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 20:30:49 ID:rLf5xdIf0
別冊ヤンマガ発売。

清女かわいすぎる。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/20(金) 22:16:08 ID:uBrfThFv0
こちとら田舎で来週発売だよ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:31:10 ID:bsg4yYXvO
ヤクイ!ってどっかの方言なん?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 22:35:26 ID:tTMTGX420
わかってて言ってるだろw
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/21(土) 23:50:58 ID:/HcegBOoO
高田キャラデザインのRPG出ないかなぁあああ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:30:06 ID:L1VoLAlrO
シャドウハーツを作った会社が3×3EYESのRPGを作ってくれたら・・・
もう叶わぬ夢か(´;ω;`)
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:46:47 ID:SGcSNIPu0
ゲームというとジャストブリードしかないか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/22(日) 01:50:10 ID:64i+leGY0
ジャストブリードいまだに部屋に残ってる(;´Д`)
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/25(水) 10:27:40 ID:zuBX6yco0
しずめ、ラジオCDとかやってくれんかな
407豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/06/25(水) 14:53:47 ID:AG1S07VhO
>403
またPSでゲームだしてほしいな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 01:01:04 ID:+vvOYztt0
>>400
厄いわね、といった風に使用する標準語です
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 00:58:49 ID:GznYTFjK0
リトルジャンパー人気ある?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 01:27:27 ID:jDVDd5KK0
答えをわかっていて質問をする子、先生嫌いですよ。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/27(金) 21:57:32 ID:80vmYM/Q0
しずめだけど、あの2人の全身裸見たい
多分設定画を公開してくれんかなあ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 00:33:48 ID:aNgZirgsO
しずめ、高田漫画っぽくなってきたな。萌ゆる。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/30(月) 20:18:24 ID:DtYAzJT2O
しずめの新刊いつ出るね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/07(月) 02:30:51 ID:5o7PVA4C0
年賀状って?
先生にファンレターを送ると年賀状を毎年送ってくれたりするの?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 12:28:11 ID:1C4uRMrXO
しずめの後頭部に生えてる「?」は何だ?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/08(火) 13:52:02 ID:SO7jXjpA0
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 19:36:27 ID:eQVKTnQ90
砂塵に紛れ
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 13:37:35 ID:ZUqa3jgOO
ひとり 闇をさ迷えば
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/22(火) 14:13:06 ID:cdTf2jxJO
引き裂かれた温もり
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/26(土) 23:59:33 ID:KbHznIivO
聖地を横切る
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/27(日) 01:13:02 ID:eTm/AHzV0
>>415
カビだろ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 17:46:57 ID:egSSqJOL0
一巻くらいでクラスメートが原チャでツーリングとか言ってたが
当時の工房の間では流行ってたのか?


原チャでツーリング?
みんなで?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:04:08 ID:5QRIwnlR0
まぁ何をやるにも一緒のダチンコってのと
その時のあいつらのブームが原チャツーリングだったんじゃね?
それに流行とか関係なく免許を皆で取ったらどっか行きたくなるし
そういう時期だったんだろうて

あとは「ちょい悪」感を出したかったのかもね
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/28(月) 23:58:31 ID:hpZyDqT40
地方の工業高校とか、二輪許可されてて原チャリ率が異様に高い学校とかはそんな感じかも
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 00:03:58 ID:x9YwWteF0
廃車から一台原チャを組み立てるとか
高校生が無免許で車運転したりと
やってる事は工業高校っぽいよなw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 12:57:07 ID:qHsOdHXk0
いまだに綾小路ぱいの扱いに納得いかないなぁ
安易にハーンなんか宛がおうとしたあたり
八雲とはムリにしたってそんな強引にカップリングする事ないじゃんか
いや、別にハーンが嫌いな訳じゃないけど

つーかぱいが好きだったんだよ
曲がりなりにもヒロインだったんだし
化蛇編って全編で一番好きだわ
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 20:50:36 ID:asSKGNVP0
次が最終回なのに、全く話題にならないリトルジャンパの立場は・・・
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 21:08:41 ID:2XJzpSGM0
サザン以上に詰め込みすぎたのが敗因。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/29(火) 22:18:24 ID:x9YwWteF0
え、最終回なのかよ
単行本派だからちょっとショックだ

ネタバレ完全シャットアウトの為に
最終巻が出るまでスレ自粛しよう・・・
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/07/30(水) 00:58:38 ID:mhbzVDGv0
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 23:10:19 ID:ARTc9OFp0
>>426
それを反省したのか、終盤で「やっぱり八雲が好き」って台詞を言わせたはいいが、
(今更感はあるけど、ある意味リアルな感情だと思えた)
結局最終巻で、オリジナルとクローンが融合したハーンといい感じになってて微妙に思ったな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/03(日) 23:21:52 ID:yBhiJMOW0
まぁあのセリフは悪くないけど
それまで散々オリジナルの為に仲間を裏切ったりとかしたのになぁ
って感じだったよな、半ば操られてたとはいえさ
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/04(月) 21:54:06 ID:9wuG0zOl0
>>428
無駄に引き伸ばしたのが敗因だな
月でベナレスを封印して終わってたら良作だった
あの、後って完全な負け戦ばかりで面白くなかったよ俺としては
ストーリーに何の期待もできんかった
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/08(金) 23:27:17 ID:GvMHQMVPO
↑同

俺もそのあたりからサザンアイズは読まなくなった
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 04:43:13 ID:418DXJ3d0
未だに3×3EYES全巻大事に取ってある俺が来ましたよ
本棚のスペースに限りがあるため、1〜21巻を奥に押し込め、22〜40巻しか
表に見えない状態ですが

1〜2年に1度、20巻台のどれかをふと手に取ることがある
で、気が付いたら、そこから最後40巻まで一気読みしてしまう
・・・ってなわけで、やっと今終わったところだw

20巻以降って、確かに連載中はダレるよな
一気読みすると個人的には最後まで読み続けられるというか、
むしろやめられない感じなのだが、なんでだろ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 08:13:35 ID:pkmIxDPP0
つか、清女のメイド服については誰も触れないのか…orz
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/18(月) 08:27:45 ID:pwy8yR9U0
おれも初めて清女にグっと来た・・・
特にあの表情
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:32:40 ID:mZe+SEYi0
昔からそうなんだけど、爆発の描写がわかりにくいせいでストーリーもわからなくなる
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/20(水) 22:56:24 ID:ty3hLsOv0
言いたい事はわかるけど
そこはそういう画風だと諦めるしかない
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 16:35:36 ID:k6gla7WO0
背景と効果と人物とのメリハリが無いって言うか
分かりづらい画風だな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/21(木) 21:41:32 ID:5SCUZOqJ0
いやいや、それって3X3以前からそうじゃないか
古臭いといえば聞こえが悪いけど、まぁ古きよき時代な画風じゃね
そんな画風がしずめにはよくあってるとは思う
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/22(金) 18:19:08 ID:vDDa5QsZ0
しかし作者は爆発好きだから困る
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/24(日) 23:29:08 ID:RfYJ1pnu0
サザンアイズ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 16:07:20 ID:UuaR5nQo0
一応、タイムジャンパーが大団円を迎えたわけだが
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 19:18:58 ID:d07eVU9s0
なんとかジャンパーって読んでないけど
スキージャンプのスポーツ物と思ってた
ごめんよこんなんでもサザンファンで
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 20:14:10 ID:RuComAaf0
リトルジャンパーな
おれは結構好きだったけど高田ファンにもアフタヌーン読者にも評判悪いというか、ほとんど無視された作品だったな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:14:24 ID:LXss7R+M0
作者自身が設定深く考えずに
勢いで連載始めちゃったような作品だったからな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:45:07 ID:WRT55Mn8O
単行本派だがチマ可愛さに買ってる
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 04:23:33 ID:1Czfa+oN0
設定はアニメ化する予定だったから、充分有ったんじゃないか?>リトジャン
俺は担当編集がクソだったと予想
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 17:05:06 ID:foL49NVF0
鈴々さんがずーっと記憶喪失のマドゥライだとばっか思ってた。
耳が何故かとんがってるし、デコを前髪で隠してるし、隠してる部分のパーツ外すとマドゥライと同じ髪型だし。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 05:57:32 ID:/79V9TTL0
公務員合格記念パピコ
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/30(土) 13:25:19 ID:6TXMfpn/O
おめでとうハーン君
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 20:10:31 ID:13QQd6ct0
高田裕三が萌え漫画を描いたらヒットしそうな気がするんだけどなぁ。
十分稼いで好き勝手できる立場なのはわかるけど今の月刊の萌え漫画描きの
連中と競い合って欲しい気持ちもあったり・・・
(ぶっちゃけ今の萌え絵師よりも萌え絵の描ける人だと思う)
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 21:32:56 ID:d5eqiHD/0
多分、てか確実にすべると思う
今まで描いてきた作品が多分にその要素を取り入れようとして失敗してるから
結果は知る通り。

あと
>十分稼いで好き勝手できる立場

全然そんな立場じゃない
お前は出版界、てか漫画界を舐めてる
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:20:47 ID:13QQd6ct0
>>454
サザンアイズで3500万部売った漫画家なんだから漫画家引退しても余裕。
複数の作品でも累計で3500万部売ることが出来た漫画家なんか間違いなく勝ち組。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:22:41 ID:13QQd6ct0
>>454
てか浪費家じゃなかったらマジで余裕だって・・・
累計で3500万部売れた漫画家なんて漫画家の中でも上位1%未満だぞ・・・
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:30:24 ID:d5eqiHD/0
なんだ、金の話か
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:33:27 ID:13QQd6ct0
>>457
yes。金に余裕があるからこそ好き勝手に信者相手に漫画を描いて欲しいなって感じ。


ヤンマガスレでサザンとかホリックとかみなみけがあそこまでぼろくそ言われてるのは
何故なんだろう・・・単行本が売れてて実質ヤンマガの屋台骨を支えてた/支えてる
漫画に対するリスペクトが足りないorz
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 22:44:44 ID:3a8UbXRl0
リトルジャンパーは萌え漫画だったろうが
あのチマが、高田の描ける萌えの限界だよ
そして滑った
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/08/31(日) 23:05:52 ID:SoWD5BcP0
やはり三只眼様最強で落ち着くな
一時期は三只眼様の美しさにやられてグッズを買い漁ったもんだ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 02:06:21 ID:Nmuu10Ri0
千鞠がツンとデレに分裂とか唐突もいいとこだし、
萌え狙いで見事に滑ってる。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 13:10:53 ID:e4Y1Ae1I0
萌えに対する感性が90年代半ばくらいでストップしてる感はあるな。
そもそもブルーシード辺りでも「ちょっとこれ古いかも」くらいの感じだったし。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 14:46:28 ID:LtVxcbjF0
それを言ったら二部のぱいのノリも・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 16:25:32 ID:n1WF3VBD0
ラノベ原作のコミカライズやって欲しいな。
SQの山本ヤマトみたいな感じならいけるでしょ、絵は古くないし。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 19:42:39 ID:fblLdGwy0
「この下衆が」
「これ小娘、バーボンを持ってきなさい」
「はて、これは一体何だらう」

これなら今でも通じる。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/01(月) 23:05:52 ID:KshMXODS0
高田は大好きだけど萌えじゃないよ、本人狙ってるのはわかるけど
萌えやギャグ部分の感性や画風も結構前で時間止まったまんまだし
先生の80年代GUGUガンモとかでね

そういう古臭さが好き嫌いの分かれるところではあると思うけども、俺はそういうのが好きだ
だから萌えをそう意識しないドタバタ的な毎日やトリツキ君みたいのをやって欲しいなと思うぜ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 00:31:56 ID:IIPEKbnw0
まぁ、四十台半ばの作家に最新の萌えを要求するってのがそもそも間違ってる気もする。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 01:04:54 ID:1aVw25er0
それ言ったらあかん!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 09:56:30 ID:Z2bzRCVv0
>>467
だからハルヒとかシャナみたいな原作をつければいいじゃん。
絵だけなら今どきの萌え絵としては十二分に通用する。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 11:36:08 ID:LFD14zva0
本気でいってんのかな
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 15:47:54 ID:LuOobUtk0
一から全部自分で創作してこそ漫画だろ、JK
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 15:50:41 ID:LFD14zva0
いや、突っ込むべきところは

>絵だけなら今どきの萌え絵としては十二分に通用する。

ここかと
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 16:02:54 ID:IIPEKbnw0
90年代半ばくらいまではギリギリ売れ線の絵柄だったとは思うが、21世紀以降はちと辛いわな。
表紙がピンク色の萌えコミック誌に載ってたら確実に浮く絵柄。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 17:02:49 ID:2pNyD3M40
パーツつかラフ線画はなんとか萌えで行けるとしても
ペン入れがまったく別方向になるから浮くわな
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 19:22:21 ID:bBY0gl1i0
古株でも萌え絵を描いて売れている奇跡的な先生もいるよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 20:56:56 ID:LuOobUtk0
そろそろ高田はヒロインがパールバティ様や鬼九姫みたいな漫画を描くべき
キャピキャピヒロインはもう秋田
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 21:46:07 ID:ZsIVNpBH0
初代3時ヤンって野沢さんだったんだよな・・・
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 23:51:21 ID:IgJMmGh7O
今は違うのか…!
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 00:12:43 ID:BtPjvArf0
忘れもしない初めて買ったイメージCD
今から18年前
TAKADABAND歌うイメージソングとミニドラマが収録されてた
パイは林原さんなのは変わらないけど三又眼は野沢さんだったんだ

あの頃〜俺は〜若かった〜と
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 00:14:34 ID:BtPjvArf0
野沢さんて野沢雅子さんだよ 悟空の
分かってるよね?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 00:38:43 ID:YehMrltS0
野沢那智かと
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 08:34:08 ID:vqztUOiQ0
野沢直子かと
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 10:26:07 ID:hIxCChCK0
俺、先にOVA見てから後でCD聞いたもんだから、「え、あ…?」って感じだったw
しかし、今読み返すと序盤はすごいバブルな感じでニヤニヤしてしまう。
6巻の「ウォーターフロントでパーティスペース作ってボロ儲け!」とかその辺り。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 21:27:22 ID:3neWCCvS0
俺は辻谷のオッさん声で八雲やられたからガッカリした
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/03(水) 22:47:03 ID:0U/r8sbE0
作者がポケ戦好きだったからだそうで
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 03:14:59 ID:yTVBu4NT0
林原ならなんでもいいと思われ
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 07:45:12 ID:i+n1mgG60
林原パイに未だに馴染めない俺がいる
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/04(木) 23:30:09 ID:JcSPSPgY0
アニメを見なければいいだけ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/05(金) 03:52:19 ID:2AyArn+00
しかしどうもその後の作品のヒロイン全部林原イメージで描いてるっぽいからな、作者が。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 22:14:59 ID:OBJZYTgaO
偶然です
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/08(月) 04:45:59 ID:BsOGaLaFO
age
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/10(水) 14:42:48 ID:ZhdRgSA50
115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/09(火) 19:33:32 ID:gumBQwQ8
原作の話だが、読み切り短編の設定としては「死なない・死ねない」というのは秀逸だった。
(原作第一話は四季賞大賞受賞作)
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/19(金) 14:23:00 ID:A3NdaIh7O
三只眼いいよな、三只眼。
今思うとツンデレだよなあ。
あと登場(復活)した頃のウシャスも好きだったんだが、その後があんまり…。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 13:39:16 ID:TP3PxW5q0
土日のアニメラッシュ見てると、なんで高田作品がアニメ化されないのか、甚だ疑問だわ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 14:25:23 ID:nKxQO/sr0
世間一般的にはもうとっくに終わった漫画家ってことになってるからだろ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 14:56:22 ID:bioMtbMC0
残念ながらそれが真実だと思う
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 19:14:33 ID:4QUDj9wWO
サザンしか読んだことないんだがしずめって面白い?
ちょっと興味が。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/20(土) 21:45:06 ID:HXxqOqYeO
しずめは、まだ完結してないからな。
しずめにこだわらないなら、幻蔵は鉄板だから読んでみるといい。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 12:44:46 ID:1oUteZkgO
>>484
アニメから入った自分としては、辻谷さんの八雲がめちゃくちゃ格好良かったぞ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/21(日) 15:47:14 ID:nFBRdEWfO
>>498
ありがとう。
明治の東京って舞台が興味があって。
幻蔵ってのも調べてみるよ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 02:37:56 ID:CaLeUTtyO
高田萌えが分かる人種なら、まあ問題ない。>しずめ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/22(月) 03:09:37 ID:Tv+Kz9620
漫画→CD→アニメだが辻谷八雲は全く違和感無かったな
つーか俺にとって漫画以外のサザンってドラマCDのイメージ
アニメも観たしゲームもやったが余り印象に残ってない
つーかともすると原作よりCDメディアのほうが好きかも知れない

Q2のアドベンチャーゲームを必死こいてクリアして記念テレカ貰ったのもいい思い出だな・・・
その後の請求におしっこちびったけど
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/23(火) 22:11:27 ID:FFZ3yROD0
リトジャン7巻買ったけどいまいちワカラン・・バカなのかな
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:29:59 ID:BzIliV2L0
結局父親は誰だったんだよ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 01:45:20 ID:ZYLjyHjQO
七巻でたのか!?
今日買いにいこ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 03:31:39 ID:bUwOz3110
え?もう新刊出たのか。
買いに行こう
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 07:48:32 ID:ttF1RnnNO
>>504
成沢
弘樹はあほすぎて気付かないけど

てかひっそりと発売しすぎなんだよ
帯に堂々完結とか書かれてて目を疑った
んで読んだら六巻が抜けてることに気付いた
買い忘れなんてありえん
せめて発売日ぐらい平積みになって気付かせてくれw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 18:30:06 ID:ducHpCpX0
高田は、ついにオーバーホール?
それとも幻蔵再開?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 21:43:56 ID:Efp2s0Jw0
リトルジャンパー楽しめた俺はやっぱりバカなのかなw

>>507
品川駅ナカの本屋は平積みしてたぞ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/25(木) 21:04:27 ID:rbfODYMo0
>>509
あそこは漫画の揃え良いよなw
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 21:52:30 ID:ZGXCjPLSO
きれいにまとまったけどリトルジャンパーは打ち切りフラグみたいな終わり方だった
つーか犬同会長が一番黒いな

すんなりカップルになったわけだがお父さん言いながらエッチするのかね。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/26(金) 23:00:44 ID:iQC2cagM0
それは凄いエロいな
でも五巻予定が伸びたんだし打ち切りってことはないだろ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 18:50:01 ID:BSDhChnP0
晩年だね
この漫画家も
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/27(土) 19:11:13 ID:GAxhQeuS0
キャラ立ってて好きなんだがな。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/28(日) 20:01:04 ID:H5z++yUjO
3333本限定のサザンアイズ メモリアル?買った奴いる?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 17:50:52 ID:MyRW7zd30
今存在を知った
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/09/29(月) 21:52:00 ID:DBbhSl060
幻蔵の五巻ってもしかして結構レア?
発売当時金なくてスルーして、最近続きが読みたくなったから探してるんだが古本屋ハシゴしても全然見つからん
四巻までは普通に置いてるのに……
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 09:53:33 ID:1IBJETtG0
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 16:49:51 ID:/N0nTynr0
>>518
ガネーシャ?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/04(土) 17:24:15 ID:o+kBZbIE0
殺し屋ターベージだろ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 00:47:14 ID:V6n9E4+4O
保守
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/12(日) 23:28:12 ID:lwp8oCF80
ちょっとお前ら聞いてください。
今、気が動転してそこら中に貼り付けてるんだが、スレ違いご容赦を・・・
今度、「ヨコハマ買い出し紀行」の小説版が出るんだが
講談社の野郎、アルファさんを死なせるつもりらしいんだよ・・・

アルファさん!!アルファさんは死なない!!死なないんだああああ!!!!
アルファさん死んだら、もう生きてく望みがなくなります・・・
な、なんとか・・・なんとかならないだろうか・・・あうあう・・・

ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032148084&Action_id=121&Sza_id=LL
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:05:00 ID:BuLxVwF4O
サザンのDVDBOX持ってる奴いる?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/15(水) 22:54:04 ID:4xhE+bhV0
サザンって書き方は著しく誤解されやすいな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/16(木) 12:48:52 ID:1msw4maB0
>>523
持ってるお
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 20:31:15 ID:WGvuTLkE0
別冊ヤンマガ発売。
コミックスは12月22日発売とのこと

清女ちゃん可愛いよ清女ちゃん
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/17(金) 22:19:44 ID:Rqpz6PuY0
ミニミニ可愛すぎるな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 00:43:03 ID:vwqB3kZ80
あの手のマスコット描かせると抜群だな
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/18(土) 21:08:19 ID:reiBJQzb0
じずめの開脚もなW
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 00:20:03 ID:s/aWQbt10
この漫画は再アニメ化されるべき漫画。完結もしているし。
もし再アニメ化したらBDで全巻そろえてやるくらいの気概なんだが・・・
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 06:57:18 ID:wOpfZA/v0
どこを端折るか、どこをオリジナルにされるかが不安。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/19(日) 19:40:31 ID:Ua0+CpZF0
リトルジャンパー全巻買って読んだんだが………
アイさんとチマの歳の計算おかしくね?
0007年でアイさん9歳
0015年でチマ6歳。アイさん…………15歳????
時間系の漫画は結構適当なの多いけどこれはひどすぎね?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 01:31:56 ID:PvR1Q4Q30
>>523

外人だけど持ってる

>>532

もう一度考え直してください。
チマは0024年から0007年にジャンプした大人アイが生んだのです。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/20(月) 08:03:34 ID:BwxjzTEe0
もうね、誰か各キャラごとの年表作ってくれ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/21(火) 13:08:29 ID:YneoJcKN0
アイさんは未来で妊娠していて、それに気づかないで現代にやってくる。
現代で妊娠していることを知って、妊娠しているのに細胞の分解と再構築するタイムじゃんぷするのはどうなのよ、ってことで現代にとどまる。
未来人だし、ほかに行き場所がないので主人公の嫁になる
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/22(水) 23:54:33 ID:UDCgZccN0
鉄輪温泉 おにやまホテル
http://www.oniyama-hotel.co.jp/
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 11:33:22 ID:In7aSRe20
でっかくなっちゃたりするんだろうか
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/23(木) 14:36:49 ID:fW8nJZcGO
敵の大きな手に捕らえられている
しずめのケツで抜いたよ!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 12:19:43 ID:3BaKuNMpO
サザンアイズ最高だー
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/26(日) 19:41:42 ID:XJ1xcnxN0
たまにはブッキングライフのことも思い出してあげてください
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 02:34:26 ID:ATAhZ1bl0
しずめは面白いなぁ。
個人的にサザンより好きな部分があったり。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:33:35 ID:mFzDJpQdO
引越しに伴いリトジャンうっぱらっちった
サザンとしずめは大切に残してあります
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 13:38:25 ID:2DjNzabM0
しずめって何?エロイの?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/28(火) 14:34:35 ID:RJQLnq5v0
妖使いの姉さんで同人希望
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 01:50:24 ID:tclLpD9V0
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 11:31:52 ID:3a3j7V5HO
南方熊楠を出すあたりが気に入ってます
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:48:38 ID:gLopz6HA0
自作絵?すげーな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:57:32 ID:4cqjular0
薩長を悪役に描いているので左翼漫画ですね。
通報しておきました。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 22:58:46 ID:HnohbMY00
何を見てるの?
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/30(木) 23:47:46 ID:LAshrFkp0
>>547
正直、作者よりうま(ry
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/10/31(金) 23:12:17 ID:XJu5S4mc0
快楽に身を委ねて
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 10:01:08 ID:tvtvB5so0
甘味ですね
わかりま
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 03:36:26 ID:B9d9mhQa0
なんかこの人の絵って線がのっぺりしてて
コマとコマに抑揚が無いというか・・・
普通のシーンと大ゴマで盛り上げるシーンに差異が感じられなくて
なんていうか読んでて最初から最後まで平坦な印象
白いし・・・

サザン初期の頃はそんな風に感じなかったんだけどなぁ・・・?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/03(月) 03:50:22 ID:KAOe4hWE0
>>553
サザン第四部くらいから悪い意味でこなれた描き方をするようになったんだよな。
まあ長期連載する作家はたいてい誰でもそうなんだが…
さんざん既出の話題だが俺は二部〜三部の頃の絵が一番好きだった。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:38:57 ID:YcBSYl8V0
主要キャラもモブも背景も効果線も煙や爆発風も吹き出しも
同じGペン、同じペンタッチで描いてるからメリハリ感は少ないわな
特にスピード重視の週間の頃は特に

でもそういう画風がしずめには合ってて、そういう意味でもしずめは大好き
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 00:59:25 ID:YoAGYU2U0
画風っていうのか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/04(火) 04:00:30 ID:+NIF1Ap2O
というか、高田師匠は和服が描くのが異常に上手い。
とくに晴れ着系。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 12:45:04 ID:L+1OYmsK0
3×3 EYESの最終回ってさ、なぜか町とか復興してるよね?夏子とか見る限りじゃ
鬼眼を倒してからさほど時間はたってないと思うんだけど。これは時間回帰とか
が起こって、一般の人々の中ではあの一連の出来事はなかったことになってんのかな?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 14:29:07 ID:2SjGh1wa0
日本の漫画がフランスとかで人気らしいけど
これも人気あんのかな?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 14:35:29 ID:CSB5B3EZ0
タイとかに人気あるんじゃない?
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:47:18 ID:/dmcpnPP0
連載は月1のしずめだけか
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 20:52:38 ID:Al4+WQE30
アフタでまた描くんでないかな、と勝手に期待
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/05(水) 23:47:44 ID:8fClSIa20
>>558
俺もそれが一番気になってた
時間軸はそのままで光粒子の人間復帰だけしか出来ないはずだから
記憶はそのまま、記憶がないとしても町は崩壊したままのはずなんだよなぁ

アニメのブルシみたいに1コマでも復興に頑張る人々の描写があれば良かったのにと
そこだけが残念だった
風呂敷の畳み方は、あれだけの長編なのに無難な感じで満足なんだけどね
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 02:15:30 ID:N4oqm8aE0
できればしずめを週間連載して欲しい
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 13:42:43 ID:L8mEyIug0
3×3 EYESの続編描いたらまた人気が盛り返すか?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 15:50:29 ID:x1WAibge0
>>565
サザンどころかブルーシードでも行ける。でも人気を盛り返す必要があるのかな?
大御所の大半は一度億万長者になったら細々とやっていきたいと思ってるはず。
下手に看板になったりアニメ化とかなったらきついって。




マガジンが本当にピンチになったら描かせるような気がするけど。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 16:25:00 ID:xN57y/FW0
俺サザンは好きなほうだけどこれはねーわー・・・

儲フィルターってこえー
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 18:49:30 ID:St+aV/Va0
週刊少年マガジンで89〜91年年ごろに4コマ漫画を描いていた
漫画家さんがバイクの事故のためお亡くなりになられていますが
名前が思い出せません、自画像が猫の方でした。
(お亡くなりになったことを知ったのは、当時の「ぱふ」だったと思います)

91年に出た高田裕三先生の『トリツキくん』のコミックス巻末で
「この本を若くして亡くなった 友人、猫三(ねこぞう)に捧げます」 と高田先生が書かれていて
おそらく、この方のことと思われます。

どなたか、お亡くなりになった作家さんの名前、わかる方おられないでしょうか。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/06(木) 19:05:31 ID:xN57y/FW0
それ飼ってた猫のことだと思ってたが違うのか
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 06:05:43 ID:DsMZB9Aa0
>>567
某所によるとこの人と藤島康介が萌えの元祖でみつみとかのいぢより
ずっと大物って話になってた。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/07(金) 08:41:08 ID:zRAHIt9X0
元祖、萌えって言葉はさておき
ある時代において高田センセや藤島の絵柄が
漫画世界の中で多数に受け入れられてた時期はあったよな

でもま、高田センセは時代に合わせながら
いくらか殻を破りながら絵柄を変化させてるよな
繊細な丸ペンタッチを使ったり、背景や効果を書き込みしすぎなかったら
絵柄的には結構うけいれられる気はするけど、俺もいい歳してるしよーわからん
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 01:02:47 ID:IqhHetKtO
テイルズファンタジアは藤島さんだったっけ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:55:31 ID:saOU+4fE0
漫画ががらりと絵柄を変えるときは、アシが逃げたり腱鞘炎が酷くなって画材変えたりするときだと思う
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/08(土) 21:59:21 ID:ewV3l5A00
本人すでにが書いてないときもあるぞ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:31:24 ID:N6tCsOyj0
>>573
サザンアイズの初期のころに酷い腱鞘炎になっていたような…。
初めて「糸目」って言葉覚えたのはサザンアイズからだったなぁ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 22:34:58 ID:N6tCsOyj0
ああそれと古いけど6巻(?)のあいつの出現情報。

地中から不気味な肉塊、不老不死伝説の生命体「太歳」発見か?―陝西省漢中市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000037-rcdc-cn
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/15(土) 23:38:54 ID:QfaLIU0s0
懐かしいな。
俺、昔このゲームやって、この漫画の存在を知ったんだよな。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=7_lTmo8j3qQ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/16(日) 13:48:25 ID:ysJ/jnWQ0
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 09:47:39 ID:tWQyoidR0
現在連載中はしずめだけか
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 13:43:44 ID:rC46v1D20
読了
2部までは面白いのに3部4部とどんどんつまんなくなってったな・・・
巻数的に見ると駄目な方が多いという
後半はてけとーに必殺技使って話が長引く最近多いバトル漫画みたいになってたぜ
2部で終わってれば綾小路ぱいは俺の心に深く刻み込まれていたことだろう・・・
それなのに後半はハーンに近づいたかと思ったらやっぱり八雲が好きって・・・
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/30(日) 01:22:15 ID:ciqj3UG+0
でも4部までやらなきゃ、ここまでの市場にはならんかったっしょ
逆に今はそこそこの短編でサクサク描いてるし
サザンっていう途中gdgdとはいえ長編が一個あったっていいじゃないか
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/01(月) 21:15:15 ID:4vuAAoWi0
しずめは面白いと思うんだけどあんまり話題にならないのが残念です
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 00:34:15 ID:u+jcLVrN0
雑誌だと気を抜くと読み忘れするレベルの雑誌だからなぁ
単行本派が多いのかもしれんな
俺としては最近のツン娘のデレ具合とSD化が直撃なんだけどね
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 08:22:27 ID:OPt90TQHO
22日に三巻出るしそしたら話題になるんじゃないか
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/12/02(火) 13:23:11 ID:CvfedPcc0
発売日に背表紙上にして売られてる
586名無しんぼ@お腹いっぱい
>>571
そういうパイオニアは今では大金持ちだなぁ。
後追いの今の萌え絵師たちは小ヒットすら厳しい・・・