【くじアン】木尾士目 総合スレ17【げんしけん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大野
「そんな事だから・・・!」「・・・」「・・・」

くじびきアンバランス(原作)、げんしけん、四年生、五年生、陽炎日記等の作者
『木尾士目』 先生の総合スレです。
木尾先生の作品であれば上記作品を含め各種短編等の話題も大歓迎です。
☆げんしけんの雑誌連載は講談社「月刊アフタヌーン」2006年7月号にて終了。
☆げんしけん8巻は四コマ+おまけ漫画+驚愕の書き下ろし2話を加えて絶賛発売中!
☆げんしけん9巻は最後の3話+怒涛の書き下ろし3話+おまけ漫画を収録して絶賛発売中!
 特装版は豪華同人誌&ドラマCDが付属。
☆げんしけんからのスピンオフ作品「くじびきアンバランス」
 (作:木尾士目 画:小梅けいと)は「月刊アフタヌーン」にて大好評連載中!
☆滲み出るエロース!「くじびきアンバランス」1巻絶賛発売中!
 木尾先生による描きおろし「くじびきげんしけん」も掲載!
☆「げんしけん」アニメ第2期シリーズ製作決定!今秋TV放送予定!!!!
詳しくはTVアニメ げんしけん公式サイト で

【くじアン】木尾士目 総合スレ16【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181151058/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:14:37 ID:APOLck100
【くじアン】木尾士目 総合スレ15【げんしけん】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178009767/
【くじアン】木尾士目 総合スレ14【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174834418/
【くじアン】木尾士目 総合スレ13【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1171819113/
【くじアン】木尾士目 総合スレ12【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169052593/
【くじアン】木尾士目 総合スレ11【げんしけん】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167584659/
【白いヌルヌルが】木尾士目 総合スレ10【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166967203/
【くじアン】木尾士目 総合スレ9【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166855240/
【くじアン】木尾士目 総合スレ8【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165332042/
【くじアン】木尾士目 総合スレ6【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158225782/
【くじびきアンバランス】木尾士目 総合スレ6【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158208217/
【くじアン】木尾士目 総合スレ5【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157178055/
【くじアン】木尾士目 総合スレ4【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156689376/
【くじアン】木尾士目 総合スレ3【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156362658/
【くじアン】木尾士目 総合スレ2【げんしけん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1155565398/
木尾士目総合スレ132
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149781675/
「げんしけん」 木尾士目 その131
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148582022/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:16:40 ID:APOLck100
■関連サイト
月刊アフタヌーン
ttp://www.e-1day.jp/afternoon/magazine/
TVアニメ げんしけん公式サイト
ttp://www.genshiken.info/
TVアニメ くじびきアンバランス公式サイト
ttp://www.kujian.info/
げんしけん(現代視覚文化研究会)まとめサイト(げんしけんスレの過去ログはこちら)
http://www.zawax.info/~genshiken/
アニメスレのスレログ倉庫
http://logbackyard.hp.infoseek.co.jp/gensiken/
G-LINK(げんしけん くじびきアンバランスオンリー自動登録式リンク)
http://www.leaf64.mydns.jp/~g-link/cgi-bin/index.cgi
【荻ラヴ】 荻上さん崇拝スレ ポータルサイト/絵板・絵チャット入り口
http://ogilove.breeze.jp/
げんしけんSSスレ まとめサイト
http://www7.atwiki.jp/genshikenss/
げんしけん用語辞典@Wiki
http://www9.atwiki.jp/suttoko/
げんしけん8.5巻プロジェクト
http://www9.atwiki.jp/suttoko/pages/218.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:17:51 ID:APOLck100
げんしけん 活動29日目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1170938519/
第二回今週のくじアン面白かった会議
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1105514653/
・複数レスにわたるげんしけんSSはこちらへ
げんしけんSSスレ13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171903993/
・エロパロSSはこちらへ(21禁)
げんしけん@エロパロ板 その3 (エロパロ)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1144944199/
・エロ絵はこちらへ
げんしけん(半角二次元)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1135908097/
げんしけんAA総合(顔文字)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1158248819/
◆げんしけん◆総合なりきりスレV(キャラネタ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1138413384/
お前ら!!オタクなら【げんしけん】買ったよな?(おたく)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1040606377/
同人誌を作る人間から見て「げんしけん」ってどう? (同人ノウハウ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1105963447/
【赤面】荻上さん崇拝スレ 15筆目【…私も一緒に行きますから!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166706240/

※その他のげんしけんスレ
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%B0%82%F1%82%B5%82%AF%82%F1&o=b
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:19:32 ID:APOLck100
※訂正【赤面】荻上さん崇拝スレ 15筆目【…私も一緒に行きますから!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1179628040/

【木尾士目】くじびきアンバランス1【小梅けいと】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159018472/
くじびきアンバランス (はぁと) 22くじ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1178776291/
くじびきアンバランスの秋山時乃【くじアン】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162334882/
【くじアン】律子・キューベル・ケッテンクラート
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1162194832/
【くじアン】如月香澄の会長一筋なスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1163778651/
【くじアン】朝霧小雪でロリコンに覚醒するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160924314/
【くじアン】上石神井蓮子様はヒステリカワイイ【イケェ山田!】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1160658684/
【くじアン】山田薫子に萌えるスレ【巨乳の美乳】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161787969/
【くじアン】朝霧小牧の爆乳にパフパフするスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1164473410/
【くじアン】姉・榎本忍とイチャイチャするスレ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1161522163/

※その他のくじアンスレ
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%AD%82%B6%82%D1%82%AB%83A%83%93%83o%83%89%83%93%83X&o=r
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%82%AD%82%B6%83A%83%93&o=r
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:20:48 ID:APOLck100
スレ立てココまで。

なんか違ってたらごめんにょ〜〜ヽ(´ー`)┌
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 00:52:00 ID:a6Pqv+S90
>>1
ぼく乙め!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:02:59 ID:Mb9J2wqt0
ツンデレ>>1乙!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:21:09 ID:tBaic7KPO
>>1
乙です

ところで、このスレの住人達限定で夏コミに参加するOFFとかやらないの?

斑目役とか・・・
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:21:55 ID:0HJJrkAs0

    |                   \
    |  ('A`)           クジクジ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 01:22:31 ID:SYByyOfX0
前スレの朽木はクッチーのくせに空気読む奴だなw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 06:09:10 ID:QEo5+sYw0
>>1
スレ立て乙
>>4
これ忘れてるぞ
げんしけんSSスレ14
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185692551/l50
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 08:50:36 ID:Jmlu5iPz0
げんしけんメンバーに輪姦される中島の同人誌出ないかな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 09:16:43 ID:abPXRmr30
げんしけん女子メンバーによる斑目輪姦なら可能性は高い
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 10:11:39 ID:DmDmBLX90
>>14
×女子
○男子
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:15:51 ID:iYe/F2Vv0
斑目キモイから嫌だよ
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:26:46 ID:20nv4hMF0
>>13
>>14
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 13:59:48 ID:GIpt5NpVO
>>16
てめーは俺を怒らせた
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 14:28:20 ID:ExRYesGdO
>>18
おまいは空想ホモ太郎かよw
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/07/31(火) 20:22:14 ID:H1eZ/buH0
遅まきながら>>1乙です。
あと前スレの>>999>>1000、ナイスコンビネーション!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 12:25:05 ID:jAx0WDta0
春日部さんとヤリたいにゃー!!
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:01:17 ID:lq7kC6GCO
咲「>>21がキモイ事は十分わかったよ」
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 14:45:09 ID:UnOGCnqaO
>>22
高坂「咲ちゃん、とりあえずしゃぶってよ」
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 17:24:44 ID:lq7kC6GCO
>>23
咲「うっ、臭せ! コーサカ、最近風呂入ってない?それに顔も丸くなって腹も出てきてるし、ムダ毛の処理も…」
高坂「うん、忙しいから夜遅いし、食事はハンバーガーやインスタントだしね。」
咲「そっそれに部屋は以前は散らかってても清潔だったのに、コンビニの袋腐って…あっあのさ、別れ…」
高坂「とりあえず、しゃぶって!」
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 18:50:57 ID:OkTdUVQWO
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
26最(略:2007/08/01(水) 18:51:50 ID:QkcDAz6rO
本当の♪夏が来た♪


>>1

前スレ999と1000はいくらなんでも巧すぎるので同一人物の疑いがヒシヒシ。

#野暮?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 18:58:36 ID:t/5MSrl/0
別人だよー
お約束のツッコミ入れたらたまたま1000だっただけだよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 20:47:40 ID:Q+Ch6qoV0
最(略さんって、美里ファンだったんだ。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/01(水) 23:08:25 ID:n5rIFfhq0
999
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:00:39 ID:cMN+wb19O
おまいら夏コミ行かないのか?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 00:32:48 ID:Hsg+3j5w0
……行きません
あんな欲望まみれの場に居たくないです
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 01:04:19 ID:OBk3Nvye0
コミケ会場
「あれ? >>31さん?!」 ( ・∀・) ニヤニヤ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 05:33:06 ID:VxVEPmBS0
「僕たちの気になる腐女子」 オークラ出版
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4775510029/akibablog-22/
第一章「腐女子の実像研究」
第二章「腐女子の生態研究」
第三章「腐女子にインタビュー」
第四章「腐女子との恋愛研究」

中には
「「腐女子」はセックスをどのようにとらえているのか」
「腐女子を彼女にしたらいいこといっぱい!」
「腐女子とのセックスは常に「萌え萌え」」
とかいうページも。

ちょー嘘くせー
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 08:51:09 ID:ukgDDkPd0
アフィ厨乙
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 12:43:59 ID:VxVEPmBS0
うあ、すまそ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:02:39 ID:JW4eAv4R0
腐女子は三次元の男に用は無い。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 19:34:16 ID:5RT+8Jqs0
腐女子は結婚してる人も多いけどな。
>>30
行くに決まってるじゃないか。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 20:49:15 ID:cMN+wb19O
>>37
行くのか。俺も行くけど意外にも少ないんだな・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 21:28:44 ID:hofThGci0
コミケ暦11年ぐらいだがもうさすがに

 あ き た
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:52:24 ID:hVmP/BOd0
>>38
ここのレス数でカウントされてもな…。
行くけどわざわざレスしてなかったよ。
意図不明な質問だったし。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:31:40 ID:fUWIAXyH0
行くのが当たり前みたいなモノ 前日の夜に、げんしけん読んだりして気持ちを
高めたりする奴多し 後、この夏コミは弁当にチョココロネを持ってきて食べたり
帰るとき「ばいにー」とか言うキモオタデブが多数出現するだろう。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 00:56:57 ID:T4lfJhDQO
>>41
ぶん殴りてーw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:09:11 ID:0l69HlgJ0
行くのが当たり前みたいなモノ 前日の夜に、げんしけん読んだりして気持ちを
高めたりする奴多し 後、この夏コミは暇潰しにPSPを持ってきて遊んだり
開場待ちの時に「ヒトガゴミノヨウダァー!!!!」とか言う金髪娘が多数出現するだろう。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:21:32 ID:XJy0r/OMO
>>43
ホントなら俺沖縄から駆け付けるぜ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 01:42:52 ID:cFYkARNi0
>>42
メロンパンならいいですか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:05:39 ID:YU+vPyUA0
最近、「バカばっか」の元ネタがわかりました、
まだ「彼はすごいわよ」の元ネタはわかりません。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:15:16 ID:ldFZU0+x0
せめてトマトしるこくらいにしとけ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 02:20:33 ID:ldFZU0+x0
>>46
もう何度目やら……
ttp://www.zawax.info/~genshiken/faq/#q208
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 09:18:38 ID:XJy0r/OMO
テンプレ入れとかないか?
50最(略:2007/08/03(金) 14:03:27 ID:D25lDcTv0
>>49
まあスレのにぎやかしと言えなくもない

終わって一年たつ漫画(どの時点で「終わった」とするか微妙ですが)の話題も
とりあえず途切れず続くのはすごいなぁ、と。

アニメ二期とか新しい話題は確かにあるんですけど。


今月号、どんなツラでこのネームをおしめさんが切ったのかすごく気になる。
もういつでも萌えハーレム漫画家になれますねっ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/03(金) 20:15:04 ID:QAaW5ARg0
>>41
さすがにリアルで「ばいにー」はキツイもんがあるよw
でもときどきいるよね。パンチ繰り出す時、自分の口で「デュクシ!デュクシ!」って効果音つけるやつ・・
(デュクシはスト2の中パンチの音)
52最(略:2007/08/04(土) 01:40:12 ID:Tj0vYSpJ0
>>27
それは失敬。

…ていうかー、>>999のクッチーが突っ込まれるのを待っていたというか
誘い受けというか。

>>28
世代的なもんですね。ファンとかそう言うのよりむしろ。

>>41
チョココロネオフは多発しそうだなぁ…。

>>46
前者はある界隈の一世を風靡しましたが、後者はまあそこまで知名度高くないですね。

>>51
>自分の口で「デュクシ!デュクシ!」

あー、あるあるあ………… ……あるね。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 09:49:43 ID:xokfkmIz0
コミケでうちわが配布されるのか。
3日目にはまだあるかな・・・・・
ttp://www.mediafactory.co.jp/c000060/archives/017/002/17237.html
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 12:29:54 ID:SOmkbrZ/0
>>53
この種のは毎日一定数を配布するものだから3日目でもちゃんとあると思われ。
ただし、1〜3日目いずれも朝から並ばなきゃ入手は難しいかと。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 12:39:58 ID:ueQ/72Hn0
なんか小梅はメディアミックス作品御用達絵師になってしまったようだなぁ
別枠のあっちもアニメ化らしい
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 13:47:23 ID:wX2hasOjO
絵は上手いんだよな。
商業的に無難な絵柄の品質を維持しているから、メディア戦略には適してるからなんだろうな。








漫画はつまらんが
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 14:32:42 ID:uhR2iRMj0
それは原作が悪いから仕方が無い事だよ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 17:40:55 ID:qcwMcOhpO
今知ったが二期やるのか
ちなみにうちチバテレビみれないんだけどアニマックスとかではやらないのか?
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 19:02:20 ID:aR22IlzkO
一期もやってるしやるだろ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/04(土) 20:34:15 ID:bUQJDVmd0
【海外/調査】悪い上司ほど出世する
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186123397/


ハラグーロみたいなもんかね
みんなたいして仕事してなくてもなぜかそいつの通りやればでっかい利益になる
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:32:58 ID:Si5u2jbp0
小梅けいとキター!!!
http://may.2chan.net/b/src/1186241480334.jpg
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 00:57:56 ID:nOsFGq+g0
絶望先生の最後に木尾の絵キター!
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:00:19 ID:KszRD/8/0
64最(略:2007/08/05(日) 01:10:36 ID:CdKBhSB60
>>63
とりあえず保存した。

南国ボブスレー部ワロタ

ツボが分かってるなぁ…。

>>61
基本的に達者なんだよなぁ。がんばれけいと。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:30:43 ID:AWZibYEk0
>>63
おおーやっぱ描いたのかー
いつか描くと思ってたわ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 01:34:36 ID:PMqsCLmW0
>>63
すげええええええええええ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 04:32:17 ID:th1uEab30
>>63
kwsk
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 04:54:08 ID:AWZibYEk0
>>67
アニメの絶望先生のラストの提供絵に、毎週いろんな漫画家やイラストレーターの絵が使われてる
今週は木尾タンの出番
久米田の知人友人関係で回してんじゃないかと思われる
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 07:23:36 ID:TjCWcDXT0
げんしけん同人誌に久米田投稿あったしな
後はサンデー系と赤松が着てくれるといいんだが
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 14:49:06 ID:vPveNTWI0
>>63
枕もとのティッシュ箱としわくちゃの布団が
実に木尾らしくてあざといw
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 15:48:21 ID:vn9o+J9y0
>>68
アリガd
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 16:01:43 ID:B5BQQx6xO
こもりきりをチョイスするのは、らしいなw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 17:02:41 ID:yCeTpBl+0
>>58
げんしけん一期のみならずくじアンも一期・二期とやってたし、
間違いなくキッズステーションでやるだろ。
アニマックスじゃやらんよ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/05(日) 23:31:55 ID:G5VmVay60
>>72
ほんとだめんずを描かせたら一級だな、きおはw
部屋の小物からして実に配慮してる。
画集だしてくれたら買うぞ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:44:38 ID:6Y4nhrw30
>>63
窓の外に地丹がいる
さすが芸が細かい
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 00:51:22 ID:XYeeRnnR0
>>63
団扇の隣に置いてある2本のコケシが気になる・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 09:11:48 ID:RKpA6K/j0
>>63
見れん
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 20:28:13 ID:HiwdRlRdO
木尾のお気に入りは藤吉さんじゃあないのか…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 22:44:17 ID:eb0rnTcHO
本来、ネガティブな娘が木尾の好きなキャラだし、作風なんでしょ。
オタや腐を描いた漫画家だからって、腐が好きじゃならないって
発想から解放されたら藤吉にはならんだろう
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/06(月) 23:24:30 ID:8xLQiEEQ0
木尾先生のお気に入りは霧だと最初から思ってました
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 00:18:05 ID:ROUntgPfO
>>79
いや俺が藤吉さん好きなだけなんだ悪かったな
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 06:43:35 ID:eWRT/AkG0
>>63
再うp希望
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 10:30:55 ID:ENHVcXTI0
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 13:18:04 ID:JEVugzNF0
>>83
Thx
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 17:35:23 ID:pOb9zqjiO
藤吉は完璧に擬態して、何食わぬ顔で一般人の主婦してそうな貴腐人になりそうだよなw
で、2hにオタキモイっていってそうw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 18:49:38 ID:Qnabj5vV0
やっぱり作者様のげんしけん画集出してほし〜い!!
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 19:05:52 ID:52ly88DhO
今日くじアン一巻見たんだけど結構面白かった
面白くないって意見多かったけど小梅絵がツボにはまった
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/07(火) 19:22:31 ID:Qnabj5vV0
好き嫌いは分かれる・・・、俺はちょっと成年本の方も駄目かな?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 00:30:32 ID:Up246jxY0
>>87
考察したりネタふったりして盛り上げてください
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 01:26:57 ID:g8fTjDTgO
>>89
空気読めなくて悪い

ここの人達の意見じゃそのまま木尾が描いてほしいって意見多かったけどそれはなんでなのかな?木尾絵はあーいう王道ラブコメは向かないと思うんだけどね
げんしけん原作本編でのくじびき絵も正直ちょっとなあ…って感じだったしな
別に木尾絵が下手というわけではなく単に萌え絵に向かないんだと思うんだ。だからギャップを持たせる意味でガチガチエロ絵師の小梅起用は正解だったとおもうね
俺コミカライズ作品嫌いだけどそういった意味でくじアンコミックはすんなり入れたよ

まあなんだかんだ言って設定が好きだったんだけどね
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 03:28:27 ID:8E4Y7F0g0
>>90
それはここが木尾スレで毛糸スレではないからだよ。
そして「オタク」や「萌え」はあくまでも舞台設定や要素であって
木尾自身は萌えガチエロ絵師ではなく、それに傾倒するファンも
必ずしも「萌え絵」を好まない人々が多い(かもしれない)事にもよる。

以前から何度も指摘されているように、くじあん自体が「幼馴染」etcの
萌え記号要素をかき集めて、げんしけんの登場人物の話題にさせるための
サンプルのようなもので、萌え漫画を好む人たちからも安易な記号的
集合設定に批判的な人も多く、そこから面白い話を作る事自体、容易ではない。
(だから必ずしも毛糸のせいともいえないかもしれない)
萌え漫画好きな人たちでもそのように批評が分かれる状態。
木尾自身がどこまで係わっているかは不明だが、絵柄も作風も本来自分の
ものではないジャンルにネームで係わっているからギクシャクしている。
くじあんの木尾絵がいいという人は本来の木尾が得意とする情緒的なシーン
の描写の事を言っているのであって、萌えガチエロ要素についてでは無いのでは
ないの?
毛糸が最初から全部自分の好きなように話も設定も変えて、同人ガチエロ二次創作
もどきにしてしまえば逆にそのジャンルとしては良い漫画になったんじゃないのか。

>>89
考察してネタをふってやったぜい。くじあんアンチ意見だけど。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 14:53:26 ID:VCJerABM0
くじアンの連続レス!奇跡だ!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 15:46:50 ID:aTsB0o5yO
くじアンとジャイアンは似とる
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 15:48:43 ID:YuQjQIcAO
なんで夏コミは荻上本しか出ねーんだよ!

咲本が読みたいんじゃああああああああああああああああああああああああああああ!





誠死ね!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 16:39:02 ID:VCJerABM0
字が違う
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 19:28:44 ID:2Reex2tjO
>>91
漏は今更ギクシャクしてるとは感じないがな?
そう感じるのは、読み手側に「木尾=萌えに縁のない渋い漫画」という
強い固定観念があるせいではないのか?

木尾先生は今その固定観念を打ち破って、渋萌え作家へと転身する
試みの真っ最中なんだよ!
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 22:41:08 ID:FcvjPiJI0
絶望先生のイラストは、個人的には斑目風の絶望先生にして欲しかったな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/08(水) 23:45:01 ID:t2Fip+aH0
>>97
洒落にならないくらい似合うよなw
でも流石に寄稿絵に斑目そっくりなキャラはまずいだろwwww
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 01:23:46 ID:xkzvuTsY0
すげえ見たいけどまあそういう作家性を入れちゃうとアウトだろうなw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 04:05:44 ID:fb+vCWWn0
斑目パクった久米田が怒る
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 05:29:49 ID:1faHwanXO
げんしけん9巻7pのスーの横隔膜のくだりの元ネタってなに?
使った流れ的にもなにかしら意味こめられてたの?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 06:36:50 ID:hSykJlam0
元ネタはあずまんが大王2巻の智ちゃん
笹原がムカつくからアニメネタを真似して殴ったスー
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 07:49:13 ID:1faHwanXO
>>102
サンクス。あずまんがだったか。今度チェックしてみよう。
意味が把握できたらこのページがちょっと微笑ましく見えてきた
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 07:55:58 ID:hSykJlam0
おっとすまねえ
漫画ネタでした
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 09:07:27 ID:V0S7LNCtO
ぬるオタの俺にはわからないネタが多すぎる
勉強しねえと
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 09:42:53 ID:gTbKyt+LO
スーの日本語の教科書はやっぱ漫画だったのだろうか…
和英辞典でもひきひき読んだのかなw
つか向こうで販売されてるのって英訳版じゃないのかな?
まぁ少しは日本語版もあるか…
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 11:09:07 ID:6aOi81S+0
あずまんがは4コマに革命を起こしたと個人的には思ってるよ
まあぼのぼのっていう偉大な先達がいるんだけど

今巷にあふれてる萌え系4コマのゆるゆるな空気感とか間とかはあずまんががルーツだと思う
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 11:34:17 ID:KFyz0uxh0
>>107
>今巷にあふれてる萌え系4コマ

どれも登場人物が覚えられない(というかその前につまんなくなっちゃう)
109ウンコマン:2007/08/09(木) 12:46:12 ID:2/Ts1x200
>>107
いえ、『少年アシベ』です。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 13:23:17 ID:V0S7LNCtO
マサルさんみたいなもんだな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 13:36:55 ID:Xl1YkB+40
>>107
あずまんが大王を革命的作品とか萌え系のルーツとか見るのは違うだろ。
4コマの歴史は古く多くの作家作品が過去にあって、その中から出てきた
名作ではあると思うけど。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 13:50:08 ID:KPgTHASK0
妙なブームを巻き起こした
あずまんが風に語るスレが各板に一個はあったな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 15:01:51 ID:tgvGGD380
あずまんが風に他キャラを書いた同人誌もたくさんあった
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 16:39:29 ID:V0S7LNCtO
あずまんが人気すぎワロタwwwwwwwwwwww
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:30:27 ID:Pz3TajBRO
革命かどうかは知らないけど確かに面白いと思うよ
電撃大王とか読んでも一人だけ漫画のレベルがとび抜けてるし
他の漫画のレベルが低いのもあるけど
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 17:34:32 ID:GVNZl9qP0
>>115
大王で一番面白いというのはいいとして、他の漫画のレベルが低いとか言うと
はブ好きな俺とかが怒り出すので注意してくれ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:28:05 ID:QSGEokHxO
>>116
同士よ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 22:45:30 ID:KFyz0uxh0
電撃大王のあずま以外の他の漫画のレベルが低い
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/09(木) 23:09:20 ID:XZmrtaKi0
まあルーツって言っちゃうと「源流」ってニュアンスがあるからそれまで培われてきた
4コマの歴史を黙殺することになっちゃうけど、あずまんが以前に今の萌え系4コマっつーか、
起承転結という4コマのお約束事を破壊しつつなおかつ萌え系、みたいなのが皆無だったことからも、
礎になってるのは確かだろうな
起承転結破壊系のルーツならぼのぼの辺りになるし、そういうことを言いたかったんだろう

ただ残念なのは、お約束事をあえて破壊してるのではなく単に守れないだけなんじゃないか、
的な何の起伏もない垂れ流しマンガも昨今多く見受けられることかな
ピカソだって基礎デッサンはしっかりと云々つー話にもなるが
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:11:01 ID:DA/sur7e0
>>119
確かに萌系四コマは眺めているだけだけで流しているけど
ほどんどが普通の漫画のストーリーを四コマで読んでる気がする。
コマ割りがただ単に出来ないだけという気がしなくもない。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:11:15 ID:J8wwKzCf0
描き下ろし4コマの「うわっ外人や!」もあずまんがネタだよね
他になんかあったっけ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:24:09 ID:HiyL/HTO0
>>121
それは微妙だと思う。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:37:15 ID:6iP/lIDU0
この流れげんしけんっぽいぞw
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 00:39:19 ID:J8wwKzCf0
部室でしてそうな会話だよなw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:02:55 ID:/J3pG9ETO
あずまんがが今の萌え4コマの基盤を築いたのはもう確定要素としても
今現在あずまんが以上って言える4コマ出てないんだよな。どれも劣化コピーって感じで
先生のお時間然りらき☆すた然り
基盤を超えられないってどうよ
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:15:23 ID:CeAx1lWO0
あずまんがは台詞と雰囲気が全てですよね
あれはなかなか超えられないと思いますよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:17:48 ID:+4OZ4WvZ0
とりあえず榊さんだけでご飯3杯は食べられる
でも巨乳つながりで大野さん、ではなく荻上のほうへなびいたあたり、
どうも俺は無口キャラが好きなようだ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:45:52 ID:2mT1IWls0
>>125
せんせいのお時間があずまんがの劣化コピーって無知にもほどはある
せんせいのお時間の方が2年はやい
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:49:56 ID:n2LsK/hZ0
個人的にはあずまんが大王は萌え抜きでも相当にレベル高いと思う。
>>122
このスレ的にも既にあずまんがネタで確定だと思ってた。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 01:54:41 ID:ysKIexrSO
あずまきよひこがなんで電撃大王で仕事してるのかが分からん
他からも引くて数多だろうに
よっぽどオタクっぽいところが好きなのかな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 02:18:53 ID:J8wwKzCf0
なんだかんだ言って電撃大王が一番居心地良さそう
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 02:35:37 ID:HiyL/HTO0
アフタヌーンより大王の方が仕事しやすいきもするけど。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 04:15:35 ID:+4OZ4WvZ0
なんか一回アフタに出張してきたことなかったっけ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 04:30:56 ID:4nej1ISJ0
斑目の就職したような会社って入りやすいの?
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 09:11:40 ID:ysKIexrSO
規模とかよくわからんからあれだがマーチならおそらく余裕
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 13:20:21 ID:URatfwE90
>>134
有限会社の水道会社の事務か
男で事務採用は、新卒だから入れたと見るべきだな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 14:50:29 ID:EIZGXObpO
ふと考えたんだがタイトルと投稿サークル名の「げんしけん」と
学内サークル名としての「現視研」てどう発音したらいいの?
「げんしけん」が雨で「現視研」が飴みたいな雰囲気で合ってる?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 16:21:08 ID:GBMYJgOi0
>>137
同じだろ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 16:25:37 ID:LxppO1DFO
>>137
そんな感じでいいと思うw
だんだんトーンが上がる方が現視研
トーンが同じ感じで言う方がげんしけん
かな…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 18:59:57 ID:C+NRw6hF0
田中の中の人は今回もストフェスに出店するのか
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 22:06:44 ID:+QHAEfvZ0
>>137
若い世代は何でも平坦な発音
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/10(金) 23:34:54 ID:lIvb0fC10
咲ちゃんは「ア」ニメの人だし
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 00:11:08 ID:WuAax72u0
正直コーサカでもプログラマーはキツイ。
未来はあるのか
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 02:58:41 ID:cLcjS9GcO
>>143
コーサカ「咲ちゃんのヒモになればいいんだよ。宜しくね咲ちゃん!」
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 04:28:30 ID:wFi0JE220
>>144
咲「コーサカにはさあ、あたしがついてなきゃ駄目なんだよね(涙)」
恵子「ネーサン、だめんずすぎ(汗)」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 17:33:14 ID:cLcjS9GcO
>>145
コーサカ「咲ちゃん、エロゲー買うからお金ちょうだい!」
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/11(土) 18:17:55 ID:1qpaxoe8O
うわあああああああああああああああ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 05:58:43 ID:i70gEUXI0
>>130
あずまは元オタクなのに恐るべき作家能力でオタ脱したからなぁ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 06:04:08 ID:sP39E8DR0
デビュー前後に描いてたシレンのアンソロを読んだことあるけど、収録されてる他の作品と比べて
あきらかにあずまだけ異質というか、レベルが全然違ってた
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 08:44:07 ID:cIFD9sdn0
久々に来てみれば、何故かあずまんがスレになっている…
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 11:20:58 ID:Y+rq4ND/O
>>148
あずまに限らず漫画家ってたいていのやつがオタクだろ
オタクじゃないのにこんな過酷な仕事するやつなんてそうそういない
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 14:11:06 ID:61UFN34cO
つーかオタクじゃないと漫画家なんかにならんだろう
絵の書き方とかさ。ストーリーとかさ
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 14:27:20 ID:sP39E8DR0
       \         /.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ        /
  恥 あ  ヽ       '::::::::::::/:::::;ィ:::::::::::::::::::::::::::',        / 信 だ. オ
  ず ん    l       i:::::::;::/〃:/ l::ハト、:::ト、:::、::::::i       l  じ な  タ
  か な    |       |:::iイ/、/l:/ l:| ! ヽレヘハ:::::|      |  ら ん  ク
  し      |     __,⊥l| _`ト、 l! /___ 'i^ヽー- 、   |  れ て に
  い     |   -‐'´   {〈l! ヽ {::::}`′` '゙{::::} / j〉 リ   ヽ l  な.     な
  も      >         い、     i       '_ノ     <.  い    り
  の     /         >、    '     /ヽ、      l       た
\ !   /        イ:{:.:{、:\ ( ̄ ̄`) .イ  い`ヽ、     !       い
  `ー一'´       /:ハ:.!:.|  l 丶._, '´ /   } }:.:.:.:.:\   \
               /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l   !、_、  ,___,'   リ:.:.}:.:.:.:.:.:\    `ー--‐一'´
             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.!  ハ、  ̄ _,ハ.__ノ'_':.:.:.:.:.:.:.:ハ
        ,rー=ニ二三三二≧‐_、辷戈≦二三三三二ニ=- 、
        i´ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ `}丁   着衣の描き方   |
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 15:01:33 ID:nYOv2QeL0
>>152
ふーん。ナニワ金融道の青木雄二とかもオタクだったんだ。
勉強になりました。

…オタクって何?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 17:11:25 ID:CQo/wVUi0
彼氏はマルクスおたく。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 17:24:56 ID:PyYSzkAtO
今げんしけん読み終えて、ちょっと泣きそうです

37歳 会社員
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 17:27:48 ID:pk83muki0
某起訴休職中の外務官僚も
マルクスおたくっぽいきがする
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 17:45:11 ID:yC/yMUpx0
ttp://goodsmile.ri.shopserve.jp/pic-labo/seki-02.jpg
おしめ先生はこれに少しでも千佳づけたんだろうか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 18:01:47 ID:TWECa+XG0
>>158
え、これ関さんが作ったヤツか
すげえな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 19:24:53 ID:jm4SyW+1O
げんしけんを麻生ローゼン閣下に読ませたい
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 19:46:47 ID:61UFN34cO
そういや麻生ってほかにもなんか読んでるのかな?
ローゼンしか聞かないよね
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 20:10:06 ID:cIFD9sdn0
>>148
>>151の人も言ってるが、漫画家って多かれ少なかれオタクだと思うよ。
これは何も最近の話ではない。
例えば「まんが道」読んでみると、藤子先生ってA先生もF先生も思いっきりオタクだよ。
1人で絵ばっかり書いてたA先生って、まんま中学荻上さんの少年版みたいだし、F先生は反射幻灯機やその原画用の模型作ったりオタ魂全開。
トキワ荘の面々にしても、初登場で一方的にディズニーの素晴らしさを語って帰った小池さんのモデルの人とか、「漫画少年」廃刊が決まった時のつのだじろう先生の絡み方とか、今では巨匠の先生方も昔はけっこうオタくさい。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 20:15:27 ID:jm4SyW+1O
>>161
太陽の黙示録とかは読んでいた
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 20:26:53 ID:duWZa4ml0
さすがに「くじアン」は読んでないだろう・・・
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 22:36:49 ID:1Hb6zYTD0
ま、なにかしらこだわれるもんがないとねぇ。。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:09:59 ID:jm4SyW+1O
閣下にげんしけん全巻と荻上フィギュアをプレゼントすれば目覚めるかも
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:26:36 ID:61UFN34cO
閣下だって腐っても政治家だぞ?
んなもん読んでる暇なんかないだぐはぁ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/12(日) 23:30:25 ID:zF3y/4aU0
>>161
相当に広範に大量に読んでるみたいだよ。
テレビで浅草キッドど対談した時は青年漫画中心に話してたけど。
雑誌のインタビューではジャンプの漫画についても言ってた。

あずまきよひこもエロまんがの頃はさすがに今のような才能は
発揮してなかったな…。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:14:30 ID:/LfCE1xqO
この時期って国会は休み中だよね?

閣下が変装してコミケに参加していたらすげーよなw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 00:21:23 ID:siVWBhgt0
アフタ本誌は読んでるはずだよ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 01:39:32 ID:mKK2msUK0
>>167
腐屈の政治家 麻生
>閣下が変装してコミケに参加
笹原「ん? あれ? 麻生さん?」
麻生「違います」
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 02:33:28 ID:ewcZsYbcO
>>171
これはwwwwww
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 02:50:28 ID:+HCGhZt40
>>169
コミケ行く人は、黒のスーツにサングラスのいかつい一団がいないかチェックだw
(以前サーヤがコミケに来てるという噂が流れたのは、そういう一団の目撃情報があったから)
まあもっとも今は、さすがに黒スーツにサングラスは無いか。
大柄でいかつい体で、目付きの鋭い一団、現実にはそんな感じかな。
>>171
そして大量の同人誌をぶっちゃけて麻生逃走…
後日の部室。
斑目「何だいこの箱?夏コミの後ずっと置いてあるけど」
笹原「実はその中に国家機密が…」
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 02:56:11 ID:/LfCE1xqO
>>171
そして閣下は国会を一週間休んだ・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 03:22:10 ID:xiNVD5NB0
笹原「いやいいよ!麻生さんは政治家なんだから!それで十分!」
   「麻生さんにしわ寄せ行くよーなのはダメ!ナシ!間違ってる!」
   「描かなくていーよ」
麻生「…そーですか」 
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 03:42:09 ID:eo9mhmJN0
wwwwww
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 04:30:43 ID:fl5WMX3N0
大柄でいかつい体で、目付きの鋭く、あからさまなオタファッションに身を包んだ一団
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 05:17:47 ID:8sGmjtHf0
「緊急国会対策 法案ほとんどできてねぇよ会議」を始めます〜〜
都合により私 麻生が議長をつとめさせていただきマス〜〜

安部くんは?

さっき官邸って言って出て行きました

逃げたな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 06:16:46 ID:ewcZsYbcO
笑いが止まらねえ…
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 06:22:52 ID:7hArrhQzO
これはwwwwwww
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 06:33:42 ID:eplMO4wn0
よお〜〜〜〜〜参院選惨敗したってぇ?

うわっ…………

あれ?小沢さん離党したんじゃありませんでしたっけ?

あぁ 今でもちょくちょく顔は出しててねー
いや、あのね ちょっといい話があるんだよ!
総連や民団、日教組紹介してあげるから
その人達に支持してもらって法案通さない?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 09:58:14 ID:eA385fIA0
この人達、おかしい
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 10:07:33 ID:siVWBhgt0
これだもの、政界801が1ジャンルとして成立するわけだ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:00:54 ID:+HCGhZt40
>>177
麻生のお付きのSPたちの会話。
「今度の仕事、久々に夏コミだね」
「前はいつも通りの格好で行って目立っちゃったからな」
「今回は場に合う格好にしましょう」
「まさかコスプレ?でも俺らみたいなイカツイのに合うのあるか?」
「実はそのイカツイ顔と体型そのものを隠すコスを用意しました」
そして夏コミ当日。
やたらでかくて、そのくせ統率の取れた俊敏な動きをする、ケロロ小隊の着ぐるみの一団が目撃された。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 11:47:00 ID:zkfNqWm20
>>184
量産型ボン太君なんてのも向いてるぞ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:30:12 ID:siVWBhgt0
夏にそれは酷だろう
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 12:57:38 ID:m0hAzrbK0
熱中症でぶっ倒れるSP
SP1「神が・・・神が・・」
SP2「しっかりしろ!! 俺、初めてこの仕事がつらいと思ったよ」
SP3「ふっ、『やんごとなきあの方』の時よりはましだよ」
SP2「大臣は?」
SP3「飲まず食わずでループされていらっしゃる」
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 13:44:14 ID:ZjxbWlI10
年金で「アンタらには関係ない」と相変わらずのフロッピ振りが健在な事を披露したヤツは、
やっぱり只のDQNの漫画好きだったと失望したもんだが…
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 14:19:49 ID:/LfCE1xqO
田中「じゃ 新総理 抱負なぞどうぞ」

麻生「え あ そうすか。私が総理になったからにはっ・・・一度はコミフェスに内閣で参加してみたいと思います」
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 15:38:34 ID:mKK2msUK0
>>188
麻生はDQNというより本物の王子というか貴公子だからああいう無神経で
気配りの無い発言するんだろう。無頼旗本だった遠山の金さんが
当時のサブカルの歌舞伎等を古い権威から擁護した事で、桜吹雪の
「名奉行遠山の金さん」って庶民から持て囃されたのと同じ。
2hのネタにするのは面白いが過剰な弁護や持て囃しぶりには眉をひそめる。
金さん同様、有能な人だとは思う。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 15:48:05 ID:GjKM2Hlt0
乱暴な括りだけど右寄りの人って、よかれ悪しかれ何かとアクが強くてお茶目なのが多いよね
慎太郎しかり麻生しかり

笑って許せる人には格好のいじり対象だが、笑って許せない人もまた多くいるのも分かるつうか
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/13(月) 21:45:31 ID:tMH5dKzI0
>>191
ハマコー忘れてるぞw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 03:47:49 ID:VtIYYkx40
春日部咲・野田聖子
大野加奈子・チョチョリーナ
荻上千佳・福島みずほ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 04:10:09 ID:INy/THCtO
>>193
福島みずぽは有り得ない

っていうかマジで勘弁してくれ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 16:58:56 ID:2ctoMf/xO
くじアン一巻のおまけの時点ではもうスーは留学してきてたのかな?
それとも遊びにきただけ?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 18:16:49 ID:3ct0sHIyO
>>193
謝れー!荻下シンパの俺に謝れー!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 18:20:53 ID:INy/THCtO
>>195
スーは俺の家で下宿しているよ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 18:37:39 ID:U1xqppQz0
>>196
シンパじゃ党員よりレベルが低い。
親衛隊くらい言ってもバチは当たらん。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 19:54:50 ID:ZgWl4izG0
>>197
暑さで頭やられたか? ダッチワイフをスーと思い込んでんじゃねえよw
スーならほれ、俺の隣に。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 20:03:10 ID:INy/THCtO
>>199
ごめん。居なかったよ。夏コミでスーを探して連れて帰るわ!
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 20:07:56 ID:ZgWl4izG0
>>200
しっ・・・しっかりしろ。いくら外国人の親子連れが増えているからって
・・・それは誘かi
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/14(火) 23:39:04 ID:0h42frAw0
やっぱ笹原初秋葉原〜高坂告白辺りが一番好きだな。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 09:27:25 ID:5g7xuVvT0
昨日まんだらけで、笹荻本の新刊を見つけた。
(残念ながら他の本買った後で銭無かったので買わなかった)
最近チャイルドポルノの一種みたいな叩かれ方のすることが増えた同人誌だが、その本を見つけた新刊置き場をざっと見渡すと、確かにヤバイ気がした。
名前出すと荒れるので出さないが、某小学生にしか見えない女子高生が主人公の萌えアニメ(そんなのいっぱいあるかw)の新刊が一緒に並んでたからだ。
なるほど確かに、あれと一緒に並べられたら、荻本もチャイルドポルノに見えてしまうかも。

オタ的余談を少々。
同日同店にて、昔の週刊少年誌が並んでいるのを見た。
昔の週刊少年誌って、凄く薄いんだよね。
例えば一般に黄金期とされる、80年代前半から半ばぐらいのジャンプでも、現在のそれの3分の2ぐらいしかない。
今のに近い厚さになったのは90年代に入ってからだ。
黄金期のジャンプって、ほぼ全部の漫画読んでた記憶があるからもっとぶ厚い印象があっただけに、チト意外だった。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 10:09:00 ID:cy7pJNVWO
>ジャンプ
分厚くなった分内容が薄いから変わらんよ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 10:18:17 ID:YTIsqo370
読みもせず「ジャンプ=メジャー受けの薄い漫画ばっか」みたいな偏見で言ってるだけじゃないことを祈りつつ…
確かに最近のジャンプは90年代半ば以降の暗黒期を彷彿とさせるが、3,4年前のジャンプはけっこう神がかってたと思う
もちろん80年代中葉〜90年代頭の黄金期には比べるべくもないが
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 10:30:29 ID:5g7xuVvT0
>>205
いやむしろ逆なんですが。
あの当時のジャンプほぼ全部の漫画読んでたし、何度も読み返して1冊で1週間しっかり楽しめた記憶があったから、もっとぶ厚い印象があったもので。
むしろ>>204さんに近い。
ここ数年、ほとんどジャンプ読んでない。
だって読みたい漫画無いんだもん。
(もっとも他の週刊漫画誌も読みたいの1〜2作品しか無いから、全部立ち読みで済ませてるけど)
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 10:31:16 ID:RXeZNlvSO
ジャンプか…
アイシールドしか読んでねえわ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 11:05:34 ID:dgVzj3px0
>>157
彼はキリスト教おたくだろ・・・つーか信者か
彼にはおたくの内在的論理を理解してほしいものだ
>>193
みずぽたんは藪崎 ドジッコだが萌えないにゃー
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 11:18:02 ID:YTIsqo370
>>206
うーんあの当時ってのがどの当時なのか分からないけど
分厚くなってからのジャンプは黄金期に比べて印象薄い、でも個人的には印象薄いなりに3,4年前位の頃のジャンプはけっこう凄かった
つー意見で、逆も何も反対意見を言ったつもりはないんですが
ただあんまり同意を得られにくいマイナー意見だってことはわりと自覚してるつもりです
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 11:22:12 ID:YTIsqo370
あ、あと、「ジャンプ=メジャー受けの薄い漫画ばっか」ってのが引っかかってるんだとしたら、それは>>204へのレスです
「分厚くなった分内容が薄い」のは確かだけど、そうなって以降も面白い時期はあったんだよ、
ここ十何年かの期間をひとまとめに「薄い」の一言で片付けんのはあまりに乱暴すぎね?つーわけです
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 11:38:24 ID:b/ROEdhc0
ジャンプはあのアンケート投票結果で左右されるのなんとかしたほうがいいな
どうしても巻頭らへん人気作品に票が集まる所為で
新連載始まっても少し内容がグダってきただけで票が入らずあっさり打ち切り
そして次の作品ってなる・・ここらへんが薄いとか言われる原因
面白くなりそうなのも多々あったのに話が進まないから作品が育たないんだよ
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 12:23:13 ID:NL3MMD3V0
つうか80年代のジャンプだって
それ以前、70年代、発刊当時に比べれば分厚いわね。
結局は内容が薄くなるから厚くなるってより、
読者の読みたいものに合わせて紙面作りをしていくと
今は興味が幅広くなっていってるので、作品が増えてるってのもあると思うけれどね。
アフタは以前はもっと分厚かったけれど、内容は濃かったよ。
げんしけんより前ね。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 15:17:07 ID:cy7pJNVWO
薄いというのは面白い漫画が皆無というのではなく、似たような路線の漫画が重複してる点だな。
そうでなくても銀魂みたいにひねた漫画だったりして、
サンデーのガッシュとかケンイチみたいに素直だけどシュールな正統派少年漫画が少なくなったと思う。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 16:02:56 ID:RXeZNlvSO
素直だけどシュール?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 18:23:48 ID:AMtpUbh60
>>203
幼く見える学生のHな本だから、
部外者からは「同じ物」と言ってもほとんど支障無いかな。
>>211
ジャンプはそれで成功してきた雑誌だから。
もっとも、それ故に近年腐女子受け漫画が増えた、という話もあるが…。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 19:15:43 ID:1PMsnvqh0
【社会】 「制御棒が曲がっているかもしれない」 中越沖地震1ヶ月、原発の心臓被害不明★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187105224/

斑目!斑目!
217最(略:2007/08/15(水) 21:43:30 ID:5ae+HdzP0
>>216
「原発として制御棒が曲がってる」とか思ってしまった自分に絶望した

>>215
近年ていうか、もう15〜6年前からの傾向じゃないでしょうか。
「腐女子」という言葉が一般化するよりもずっと前から、「少年漫画誌なんだけど、
超メジャーであるがゆえに漫画好きオタク系女子も意識してる」のが
ジャンプ漫画のメインストリームだったと思います。

#ちなみに、「スラムダンク」と「幽遊白書」の連載開始が1990年、
#「るろうに剣心」は1994年。北斗の拳は89年終了、DB終了が95年。

他の少年誌は女性読者がつきにくい順に
チャンピオン(萌分添加後特に)>>マガジン>サンデー
みたいな感じでしょうか。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 22:17:17 ID:nKNJYcbU0
3,4年前といえばデスノやいちご100%が連載されてた頃か
毎週毎週「次はどうなるんだろう?」という原初的なワクワクをリアルタイムで配信してくれてたという意味では、
あの頃のジャンプは正しく少年誌してたよな
そりゃ作品としての完成度で見れば雑だったり建て増しの連続でグダグダになったりと散々だけど
程度の差はあれジャンプでの連載漫画ってのは元々そういうものだったりするし。
個人的には作品として綺麗に終わらせてもらえたヒット作ってのはキン肉マンあたりが最後だと思ってる
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 22:26:46 ID:reUYA3kz0
確かにジャンプ漫画は大昔から腐女子からの人気もあって同人も数多く出てたけど
「腐女子も楽しめる」から「腐女子しか楽しめない」に徐々に変わってきてる印象はある。
やっぱり昔と違って今は腐女子層こそが一番金を落としてくれる最も重要な客だから
そこらへんは編集部も相当意識のウエイトが大きくなってるんじゃないかな。
昔みたいに子供がメイン購買層のままだったら何も優先順位変える必要はなかったんだろうけど。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 23:02:43 ID:b/ROEdhc0
ちと思ったが今のジャンプは「青臭さ分」が足りないのかもしれない
王道のサッカーや野球の青春漫画が無いってどうなんだ
とり憑かれて鷹がどうとかってのもあったが面白くなりかけのとこで終わったし
ホイッスル以降サッカー系皆無だし・・たまにやっても奇抜なのばっかり
そして今の球技漫画は・・テニプリ・アイシールド・P2・・ついでにバレボ使い
歴代のが強すぎて王道球技は無理なのかな

つか講談社でアフタでげんしけんスレなここで集英社なジャンプを語るのってどうなんだろう
広い目で現代視覚的な漫画を語ってるからいいのか・・なぁ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 23:05:08 ID:nKNJYcbU0
そういえば笹原が就職決まった報告をしてきた回で、部室でオギーが読んでるのってデスノなんだよな
前にこのスレで検証してた

オギーの好物は何だろう
とりあえず大野さんは相沢×総一郎か、相沢×模木あたりと見た
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/15(水) 23:15:37 ID:aZMdKYwS0
>>220
ホイッスルこそ王道のベーコンレタスじゃん
アイシルはジャンプ三原則守って王道走ってるけど
それゆえに師匠のオサレ漫画やエクソシストや
死ぬ気の炎が看板の今のジャンプでは浮いてるなあ

>>221
大野的には月パパのオールマイティ攻めだと思う
オギーは普通に月×Lとかメロ×ジェバンニとかメロ×ニアだと思う
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 00:32:16 ID:YvOz9jmF0
>>217
いや、例えばサンデーとかは近年編集が意図的に低年齢向けに
傾向をシフトさせたりとかしてるらしいんだけど、
ジャンプの場合、アンケート至上主義なのが知れ渡っていて、
キャプテン翼以降爆発的に増えた腐女子のみなさんも、
自分の好きな漫画を終らせないために積極的にアンケート出してるから、
例えば一般に人気の漫画が減った時などには腐女子好みの傾向が
ぐっと出たりしてるんでないかと。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 00:56:22 ID:xFUj6Swr0
メロ×ジェバンニって普通なのかw
腐女子のカプ妄想とか聞くぶんには面白いんだけど、何が王道か定番かとか、
そういうお約束みたいなのはさっぱり分からんなー
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:02:23 ID:Zx3fZuMq0
荻上さんが一晩で拡張してくれました

象のサイズ的な意味で
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:13:34 ID:++xH2dtt0
>>211
アンケートシステムは、もはや正しく機能してないよな。
組織票だらけで、まともな評価になってない。
だから武装錬金を打ち切ったりする。
アンケートを出す層にはウケなかったが、出さない層には人気あったのに・・・
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:17:28 ID:BrgNhYXp0
そのせいで出落ち漫画ばっかりになったな。後がgdgdばっかの。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:20:42 ID:cxym47UiO
ふん、漫画読みになって久しいが一度もアンケートなんて出した事無いぜw
一体、どんな奴らが出してるんだ?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:23:57 ID:EZQtANwX0
2回出したことあるけどそのうち一回は作者から直筆イラスト付きで返事きた
でもその人は半年後打ち切られた
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 01:25:15 ID:qYc6A+AiP
アンケで返事はこねえよ
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 02:07:45 ID:eIA6hEkIO
諸君!明日はいよいよコミックマーケット初日である!

各自出撃準備は終わったか!

最後にげんしけんを読んでモチベーションを高めているように!
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 02:27:59 ID:feMKp0fs0
>>228
Wikipediaによれば、単行本さえ売れてればアンケート悪くても打ち切りにはならないんだと。
「単行本買わない層には人気があった」はさすがに冗談にしかならないだろうな…
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 03:10:58 ID:DRNYE28x0
ジャンプのアンケート悪くても打ち切られないほどの単行本販売数って
かなりの量だぞ。その時点で相当な人気作になってないと。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 08:30:18 ID:vQBGbqFP0
>>230
アンケートハガキでも感想ガンガン書けば編集がファンレターとして届けてくれるぞ
人によってはそれに返事くれることもアルだろ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 12:04:39 ID:003ZVTwf0
さすがは夏だぜ
スレが良く伸びてる
と思ったら俺が1週間振りなだけだった
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 13:43:43 ID:uAUREbGYO
単行本大人買いしちゃった
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 15:16:20 ID:hCeYguWa0
えー、第73回「夏混みどう回るよ」分担決め会議を始めます
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 16:08:02 ID:eIA6hEkIO
>>237
1日目は1つしか回らない

問題は3日目だな・・・
239ひみつの検閲さん:2024/06/24(月) 08:25:44 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2017-05-15 20:46:35
https://mimizun.com/delete.html
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 17:44:52 ID:V4zgr0OD0
確か次号休載だったよな
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 20:00:55 ID:n7EYZK1g0
ぶっちゃけスラダンや幽遊の方が腐女子人気が高かったよな
コミケなんかでも、いま腐女子マンガと呼ばれる作品より
遥かに巨大なジャンルとして賑わってた
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 20:25:11 ID:dnY6APjk0
明日は夏コミか。
今年はげんしけん絡みのコスしてる人って居るかな?
(まあ私服で来れば、ナチュラルに久我山とか斑目とか田中とかクッチーとかいう人は、たくさん居そうだが)
ここからは俺の個人的な予想だが、今年は少し捻ったコスする人が見られる気がする。
例えば、絶望先生コスの斑目のコスとか、ランファンコスの荻上さんのコスとか。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 20:38:29 ID:YvOz9jmF0
しかし未だにコミケ2日目で東館3ホール分はジャンプの漫画のみで埋まってる…。

ジャンプのアンケートは全部の集計ではなく一定の割合の抽出だと聞くが…
感想文は別で見てくれるのかな?
>>232
常に本誌の後ろのほうなのに、決して終らない漫画なんかがそうだね。

盆をはずれたらさすがにそんなに休みはとれない。
俺は2日目から。明日仕事終ってから徹夜で高速4時間飛ばして行く。
その後一般列に5時間並んで、入場したら大手列に並んで…。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/16(木) 21:11:58 ID:iJYjANR10
ジャンプは「少年」漫画誌だということが分かってない奴がここには多いな。
大きいお友達は基本的に相手にしていない。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:23:22 ID:c1cEdN2p0
大きいお友達を相手にしていないなら

テニミュなんてやるはずない
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 00:40:50 ID:6lyIACVM0
ぞうさんのきりんさん
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 02:10:14 ID:dPiIUbfJO
むしろ最近のジャンプは子供向けより一部の大人を狙ってる気がする
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 02:20:59 ID:73zAOWTU0
ここ数年の新連載で子供狙いのってどれよ?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 06:33:29 ID:Egitql3dO
一部の大人っていうかヲタ向けって事だろ
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 06:45:21 ID:AgY4HrZx0
子供向けに描かれた漫画って、子供も見向きもしないようなつまらない内容になりがちじゃない?
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 09:59:00 ID:RZG2I/cd0
なしかになりがちだがなかにはおもろいヤツもあるさ
最近のジャンプには皆無かもしれんがな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 12:20:40 ID:k/Djo73r0
団員じゃねーや会員は今日は企業中心デーなのかな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 12:29:36 ID:eTv+Z3vU0
影が薄いアニ研の実績

・田中を追い出した。
・高坂を狙っていた
・文化祭でゲーム大会を開いた
・ハラグーロをアニ研所属にさせられそうになった
・クッチーを間接的に追い出した
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 16:20:04 ID:RWl1fH6O0
>>252
団扇は入手した。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:15:40 ID:6YyWpymW0
コミックス派で9巻読んだけど微妙な終わり方だなー。
こういう終わり方されると逆にこの後どうなったかとかが気になる。

>>250
そうだよな。誰かさんも
「子供向けだからこそ本気で作品を作って欲しい。子供だましは大人しか騙せない。」
って言ってたし。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 18:20:32 ID:ZZQjOCfj0
>>255
あちこちで後日談的エピソードを出してきてるし、みんなにその後を
妄想してもらいたくてあんな巻末おまけを付け足してきたんだと思うけどね。

>>253
・咲がコスプレする羽目になったコスプレイベントの主催(漫研との共催)。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:17:41 ID:Egitql3dO
いやあ、綺麗に終わらせてると思うなあ
いっぱい妄想出来るしw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 20:23:28 ID:IP8ukegTO
>>257
同意
綺麗に終わりすぎて読み終わったあと2時間もほうけてしまった
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:01:09 ID:jISF0sMC0
ttp://www.menma.info/index.html
まさかラーメン天使プリティメンマをやるとは・・
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:04:11 ID:s9lONIDN0
すげーなそこ
うちわ以外なんも情報ないじゃん
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 21:53:26 ID:2mYHkqj80
謎にされてたウチワの裏の図柄は荻上だと信じて疑わなかったのにっ・・・・・・・!!
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:26:25 ID:pFPY9t/n0
メディアファクトリーのブースで無料配布されてた
「アニカン号外 メディアファクトリー特集号Vol.2」
とかいうフリーペーパーの「げんしけん2」記事。

大山・檜山・水橋によるげんしけん談義付き。

ttp://doiob.net/doiob/uploader/src/up9299.jpg
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:33:50 ID:ZZQjOCfj0
…スーとアンジェラの声が。
つか、OPってmanzoじゃないの…!??
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:40:54 ID:hpZqyj7B0
作中作がプリティメンマでしかもスピンアウトかよw
何か商業的思惑でどんどん違うモノになって逝くな…
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/17(金) 23:50:56 ID:2nv4FJQbO
初めてコミケに参加したけど、斑目たちがいかにまともな部類に入るかを知った
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:41:26 ID:83qECze10
スー:後藤邑子
 朝比奈みくる@涼宮ハルヒの憂鬱
 小節あびる@さよなら絶望先生
 山田薫子@くじびきアンバランス

アンジェラ:甲斐田ゆき
 不二周助@テニスの王子様
 クラピカ@HUNTER×HUNTER
 烏丸霧火@かみちゃまかりん
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 00:59:51 ID:qtoM7zOi0
スー役にゴトゥーザ様連れてきても英語の台詞ないじゃん
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:02:10 ID:8eyO8Qy90
>>259
あまの・よ〜き・・なんか違うような気がするぜ
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:22:56 ID:twfIO8iK0
スーはイメージ沸かん
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:27:18 ID:+4kISq2H0
回転寿司は・・・
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 01:43:56 ID:inV6vn7iO
スーが村子か…なんか違うなあ…うーん…
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 09:19:40 ID:o4Jjlp1P0
キャストの件、こんなありがちな配役ではなく、
Janice Kawayeをスーに持ってくるぐらいの
気概が欲しかったぞ。
あの人日本語喋れるんだし。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 10:22:23 ID:pSwWrLOyO
>>272
贅沢いうなw

アニメ板みたいな会話だが、基本漫画読みでアニメの声優にはこだわりが無いので
何とも言えん。
だが、スー荻のからみは確実にあると期待していいんだな?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 14:16:46 ID:7sy5onyA0
OPがmanzoじゃないのに甚く失望した。
何考えてんの音楽担当は!!!・・・心入れ変えろ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:18:06 ID:CKm/xQi60
EDはびいだまだと信じて疑ってなかった・・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 15:45:26 ID:jT2FJEZ60
OVA板のOP/EDを毎週番組前後にみることにしよう
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 17:01:17 ID:rJZ4IJWmO
びいだまの泣ける度は異常
278 :2007/08/18(土) 17:50:38 ID:HvmsH/400
「青春として」の初見時のwktk感は何も勝てん。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 18:19:29 ID:s6RbzGdd0
やっぱ監督も変わったし、いろいろ変えてきたな
横手美智子だけは同じだけど
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 19:04:06 ID:inV6vn7iO
>>278
お前とはうまいパピコが飲めそうだ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 21:59:11 ID:IJ5dyzkH0
青春としては歌詞が好きだったなあ

そっかOPはmanzoじゃないのか…
282最(略:2007/08/18(土) 22:20:04 ID:AAQcp2Gp0
あんまり一生懸命アニメを見てなかったのですが、代わってがっかり…
な人が多いのかな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/18(土) 22:58:58 ID:1r30jXOO0
今日はオギーと藪の合同サークルって参加してたの?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:21:48 ID:krxIGqnW0
>>283
ありそうだな。
「おぎへび」とかいう名前のサークルとか。
で、内容は薮×荻の百合本。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 00:48:52 ID:NrQuPp9O0
>>275
二期は根本的にテーマが一期とは違うってことなのかね。
さあ、どう攻めてくるのかな…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 01:58:49 ID:grMp7Oc6O
てか、どこから始めるんだろ?
スーが出るってことは最初からじゃないだろうし……
同人誌製作はやってほしいな
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:24:42 ID:xx7TTO7y0
184 名前: ななし製作委員会 [sage] 投稿日: 2007/08/18(土) 00:22:44 ID:F5U+Ez6a
ttp://www.youtube.com/watch?v=-V0PyLMFeI4

これ見る限りじゃしっかりやってくれそうだ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 02:30:14 ID:NrQuPp9O0
いやー・・・・一期だってOVAだって、OPだけならすげーいい出来だろ。
そんなんでしっかりやるかどうかなんて全く計れねーよ。
289尋ね人:2007/08/19(日) 02:45:50 ID:krxIGqnW0
SSスレのまとめサイトの管理人の方へ。
最近更新されていないようですが、せめてスレの12と13だけ開けれるようにしていただけませんか?
カテゴリー分けは、またヒマな時でいいですから。

お忙しいところ大変申し訳無いですが、お願いします。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 03:01:01 ID:xx7TTO7y0
いやこれOPじゃなく本編映像だろうし
クォリティとかレベルの話じゃなくサークル参加の回はやってくれるって言いたかったのよ
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 03:35:14 ID:TQomJA3z0
既出だろうけど
主題歌の人が変わって絶望した
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 09:07:29 ID:LnRTCSWg0
2期は恋愛要素の方が強そうだしな。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 10:24:16 ID:WPqXzo8RO
>>292
つーか原作がそうだからな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 17:30:14 ID:5epa5BUv0
家に着くまでがコミフェスだからな
戦利品を電車内でぶちまけたりしないように
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:35:19 ID:+z861GuJ0
去年ぐらいのコミフェスで、後で仲間に回収してもらうように頼んどいて、会場で同人誌ぶちまけて逃亡した人、10人ぐらい居ただろうな。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:40:51 ID:ywTIsETD0
昨日の絶望先生のコミケのシーンで
(現)いろはごっこ
なんてネタ出たなw
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 18:55:35 ID:q7vmMW0x0
>>296
原作通りやってくれてうれしかったw
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:09:06 ID:+z861GuJ0
今思い付いた、夏コミの暑さについて非オタの人が言いそうなコメント。
「こんな暑い時期にやらないで、冬やればいいんだよ」
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:20:09 ID:SotiMf500
杉村太蔵かよw
300 :2007/08/19(日) 22:29:04 ID:xpDZ4RqU0
今思い付いた、夏コミの暑さについて非オタの人が言いそうなコメント。
「こんな暑い時期なんだから、みんなが入れるもっと大きいところでやればいいのに」
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:31:55 ID:VU3q7ocZ0
そもそも非オタの人はやる前提では考えない
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:32:09 ID:M86Ov1t60
コミケ会場に適してるもっと広い会場って言うとどこだろう?
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 22:39:07 ID:VU3q7ocZ0
そう言えば、やたら企業がブース出してるのってどうなん?
他にきちんとした流通経路持ってんだから、それで個人営業のサークルの場所奪って蹴落とし
てるとしたら何か趣旨がおかしい気がするんだけど。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:08:18 ID:M86Ov1t60
企業は同人の延長線上にあるから・・
商業的に力を持った所が出品してはならないってことはないんじゃね?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:28:34 ID:tNZM/X3k0
>>302
幕張メッセじゃダメなの?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/19(日) 23:48:17 ID:M86Ov1t60
>>305
展示面積が
ビッグサイト:80660m2
幕張メッセ:72000u(両展示場合計)
だから・・幕張より広いんだよ
って・・なんだ国内最大だったのか・・ビッグサイト以上のはなかったんだね
307 :2007/08/20(月) 00:28:56 ID:x/FAiW460
>>302,305-306
ボケにマジレス禁止。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:37:38 ID:R7+TfXRj0
>>307
スマン素で訊いてた
それに千葉マリンスタジアム足せばいいんじゃね?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 00:51:14 ID:lkfGRGX+0
>>307
ボケにマジレスって言うより素直な疑問だろ
もっと広い所があればそれだけ参加サークルも収容人数も増えるし
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:04:20 ID:WO7rPV9v0
>>303
企業ブースは著作権対策の為必要。
大人の事情ってヤツですよ。
元々コミケでは他のイベントを併催できないので、
(必ず併催相手から苦情が来るから)
全部借りた場合、サークルのスペースに使えない場所をどう有効利用するか、
という事で企業ブースを作る案が出たと聞く。

余談だが俺は昔東京駅で同人誌をブチ撒けた事がある…。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:05:23 ID:cRjXmSEj0
それこそビッグサイトつって3日間限定のネット通販でいいと思うんだよ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:07:33 ID:lkfGRGX+0
>>310
こけた荻状態かw
おまいの全てが東京駅に散乱w
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:09:18 ID:D14vcboyO
>>310が女だったら激萌なんだが
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:15:58 ID:WO7rPV9v0
>>311
コミケを実際経験したらそんな事は思わないと思うなぁ。
>>313
野郎でスマン。
親切に声かけてくれる女の人を必死に断ったさ…。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:18:40 ID:bkra/z950
>>315
せっかく立ったフラグを自分で潰してどうするよ?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:31:48 ID:R7+TfXRj0
>>315
自分で潰したなww
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:34:43 ID:bkra/z950
ってオレじゃねーよ!>>314の間違いだよ!なに自爆してるんだよオレ!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:49:33 ID:poIz35ee0
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000018295.jpg

今日のコミケのげんしけんスペースでもらったチラシ。
来年の春にげんしけんオンリーイベントが開催されるんだってさ!
うほっ、楽しみ〜
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 01:51:16 ID:WO7rPV9v0
カタギ女性とエロ同人で一体どんなフラグが立つんだよ。
バットエンドしか思いうかばねぇよ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 02:00:06 ID:bkra/z950
オギーみたいな隠れ801かもしれないぞ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 11:24:25 ID:v+fXBNUt0
隠れ801でも男性向けエロ同人誌の山なんて嫌悪しか抱かねーよww
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 12:45:41 ID:1VSRmxR00
百合本ブチ撒けた場合はどうなる
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 12:47:53 ID:vJ0Hz1+jO
百合族が寄ってくる
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 13:15:04 ID:EyB5UA+b0
目の前でトリップされて手伝ってもらえなくなる
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 14:18:21 ID:Tp0VGXhD0
……はっ、いかん! 軽くワープしちまったっ……!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 17:34:48 ID:0lfDWvCM0
斑目は行ってるのかな
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:24:00 ID:D14vcboyO
まあ無職だし
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 19:42:04 ID:x1fXUjJt0
いきなりでスマンが、こんなアニメ「げんしけん」は嫌だ!
・アニメはAパートのみで、Bパートは実写で声優陣による同人誌制作入門のコーナー
・EDは、実写で石田彰がクッチー風味で、アカペラでアドリブオリジナルソングを熱唱
・Aパートの半分近くが前回の話
・2話に1話が総集編
・他のアニメ2つと一緒に1つの番組として放送され、ケーブルテレビのチューナーだと分けて録画出来ない
・サンテレビで関東より1週遅れか数日遅れで放送され、アニメスレが一転ネタバレスレに
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 20:09:46 ID:MRbsns4n0
1:それ、なんてドージンワーク?
2:それ、なんてらき☆すた?
3〜6:あ〜……わかりません
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:07:30 ID:D14vcboyO
なんか>>328が厨房くせえ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:23:17 ID:R7+TfXRj0
>>328
うん
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:32:26 ID:vJ0Hz1+jO
薄い目で見守るが吉
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 21:43:45 ID:Fa58R9g70
>>292
> 2期は恋愛要素の方が強そうだしな。
それは、287の背景にみかん箱があったことを言ってるのか?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:12:36 ID:Le3aBWZm0
俺の大学にもげんしけんあったな、ただし、原始時代研究部だがな。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/20(月) 22:49:52 ID:5v2hOXVA0
コミケの企業ブースのパンフレットの中のアンケート結果の中で「コミケで使った金額」と
いう項目があって、10万円以上コミケで使ったと答えたのが1割以上もいた。
(去年夏21人、冬71人)
斑目くらいコミケに思いっきりお金つぎ込んでいるの猛者が何十人もいるんだな。


薮崎の声を誰が担当するのかちょっと気になる。
336最(略:2007/08/21(火) 00:03:31 ID:uI1V6dP40
>>308
ボビーチルドレンに怒られそうです。

>>328
>・アニメはAパートのみで、Bパートは実写で声優陣による同人誌制作入門のコーナー

むしろアイキャッチとOP/EDだけアニメで、あと全部実写。
しかも 声 優 で。

>>335
>薮崎の声を誰が担当するのかちょっと気になる。

確かに。なまじ「ありそう」なキャラだけに下手がやったら目も当てられん。
というか薮崎出るよね?出ないとかいうオチはかなしい。

#でも藪だすと加藤とかニャー子も出さなきゃいけなくて、
#エピソード的に駆け足過ぎる…のか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:17:38 ID:0Gze8ML10
俺は交通宿泊費合わすと20万行くけどな。
企業ブースには行かないが。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 00:27:11 ID:l2uZtWET0
俺の所は原子力研究部ってあったあ・
339最(略:2007/08/21(火) 00:47:16 ID:uI1V6dP40
>>337
上京組はそれだけ気合も入るみたいすねー。


>>338
漏れのところは原りうわなにするdg;kjぁdふぁじlk
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:13:09 ID:uD9anuza0
>EDは、実写で石田彰がクッチー風味で、アカペラでアドリブオリジナルソングを熱唱
これはアリだろう、どう考えても。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:22:48 ID:l2uZtWET0
ナッスィング〜の歌とくじあんOPは確定だな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:37:22 ID:bEfuvhVv0
WFでティファコスの大野さんが売られてたらしいね。1万円か…。
ttp://www2.moeyo.com/img/07/08/19/2/222.JPG
ttp://www2.moeyo.com/img/07/08/19/2/223.JPG
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:48:13 ID:yea//7B6O
たぶん1期と同じでくじアンのOPから始まるんだろうな
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 01:52:52 ID:W/5xGPGL0
>>342
えらくターゲットを絞ってんなあw
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 02:01:23 ID:FTy9Fe8K0
>>342
ぜんぜん大野さんに見えない件
でもちょっと欲しかったり・・
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 02:50:04 ID:0Gze8ML10
絶望先生、こっちでも放映したんで見た。
藤吉さんの話をちゃんとやってくれるかどうか気にしてたが、
きっちり原作通り、げんしけんメンバーのサークル参加まで描いてたね。
感動した!モブまで原作通りのアニメに感動した!
…放映時期も絶対狙ってやってるよね。
館内放送も本物じゃん!
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 04:12:28 ID:3m/POpzH0
館内放送はげんしけんの奴使ってたよな
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 09:57:28 ID:9l2P90cw0
漫画喫茶で全巻読みましたが、ハマったので書店で全巻購入しました。

自分も女ですが、女性陣がとても良い。
荻ちゃんは萌えますね〜〜ただメンヘラぎみなのが・・・認知歪んでるし。
大野さんは良くも悪くも、女性特有のネチっこさがなあ。情は厚そうだけど。
咲ちゃんは太陽キャラ。周囲に愛されて育ったタイプですね。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 10:53:42 ID:iaFAntOF0
良くも悪くも女性の視点だなあ。
男のヲタクならその手の欠点さえ「萌え要素」とか脳内変換して肯定しちゃうけど、
女性って同性にはそういうこと一切しないよね。
良く言えばとても公平、悪く言えばどこか棘があるんだよな。

ちなみに男性キャラにはどんな感想持ちました?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 11:19:01 ID:9l2P90cw0
男性ですか。男性陣は正直どうでもいいというか・・・w
こーサカは咲ちゃんと同類。
クッチーと斑目にはリアルを感じましたね。
どちらも不憫な感じですが、実際その場にいたら距離を置いてしまうかも。
斑目さんと食事に行ける咲ちゃんは素敵です。
自分だったらオタルックな男と二人で食事は無理です。
主人公は空気。荻ちゃんがMっぽいので、彼女のためにもSで頑張ってほしいところです。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 11:41:56 ID:W/5xGPGL0
女でも女キャラに萌えるってタイプもいるし、女性かどうかはあんま関係ない気もするんだが
オタクか非オタクかの視点の違いでしかないでしょ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 11:56:16 ID:Ol9kw9JyO
俺も漫喫でこないだ読んでハマって盆休みのあいだに全巻揃えたw
斑目に全俺が泣いた
353348:2007/08/21(火) 12:09:15 ID:9l2P90cw0
あ〜自分はコミケ何度も行ってる真性オタです。笹×荻萌え。
だからこそ男性陣(高坂以外)がリアルというか、いるいるこういう人って感じで。
大野さんも意外とリアルにいると思う。ライダーコス良かったw
自分が男だったら、あのメンバーで結婚するなら咲ちゃんだな。

354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 14:40:34 ID:tj3Cn10TO
仮?オタの俺としては、確かに男女差というより、もともと萌えキャラでもないげんしけんキャラを強制萌え変換
するかしないかの視点の違いなんだと思うね。
高坂以外はコスしなくても、まんまげんしけんキャラというくらい
オタの類型を押さえているってことなんだろうな。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 14:45:01 ID:tj3Cn10TO
ちなみに高坂も内面は明らかに作ったキャラだが、容姿に近いオタならぬヲタも最近は
いるんじゃないの?
356 :2007/08/21(火) 17:18:15 ID:AvI8/T5h0
>>352
学生時代、
彼女イタヤツ→笹萌
彼女イナカタヤツ→斑萌
のような気がする。

おれは全く斑に気が向かん
357最(略:2007/08/21(火) 18:16:52 ID:uI1V6dP40
>>356
斑×笹萌………

>>354
>もともと萌えキャラでもない

狭義の(作り手側が萌えろやオラ的な方向を露骨に打ち出した)萌えキャラでは
ないかもしれないけれど、作中でキャラクタ達自身が言及しているように、
意図的に普通の大学生活物語ではあんまり登場しないような「属性」が
詰め込まれてる気はしますけど。
特に女性陣。幼馴染とか。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:29:54 ID:W/5xGPGL0
>>356
リア充話をうかつに絡めるのは荒れる要因になるぜ!

>>357
咲みたいなパンピーに幼馴染属性をつけたり、
大野にはいかにもなドジっ子オタク臭い言葉使いで「ステロタイプなオタク女を演じちゃう女」つー属性をつけたり
「萌え」に対してもメタっぽい視点というか、ひとひねり入れてる感じがあったたけど
オギーあたりから急に生々しくなった感じはするよね
それでもいわゆる狭義の「萌え」よりはかなり遠回りなキャラ作りをしてたとは思うけど
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:42:23 ID:C3sJw6sQO
高坂が咲ちゃんを好きになったきっかけの一つにやっぱり幼馴染みってのがあるんだろうか
本人は好きと萌えは違うって言ってるけど
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 18:50:24 ID:OrLxcpha0
顔が全て
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:29:00 ID:OgoXiyL00
あと体
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 19:56:21 ID:7dNBIPiYO
出来れば性格も
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 20:10:54 ID:x34tQRxq0
>>360>>361>>362を総合して考えてみた結果、俺の萌えキャラは藪さんとなりました。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/21(火) 21:29:18 ID:Ol9kw9JyO
俺は所謂ヲタ臭ってのがワカランのだが、
大野は荻上へのフォローの仕方だけみれば普通のいい娘って感じだけどなあ
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:05:17 ID:FTy9Fe8K0
大野タイプの性格はよく居るな・・我が強い世話好き
咲みたいのもまぁ普通に居る・・ヲタに偏見はあるが接し方は普通
笹妹も・・・・まぁよく居るのかも
特殊な性格なのは荻だけ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:13:46 ID:IG0o5ueU0
咲なんかは精神の底堅い強靭さを感じるなあ。
懐も広いし、良いお母さんになりそうだ。
367 :2007/08/22(水) 00:22:10 ID:EtO+DdFS0
>>366
何か久しぶりにオタの気持ち悪さみたなーー
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:33:41 ID:yT7SPXvq0
>>366
キモさは十分伝わった
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:46:08 ID:HOz3kvpz0
個人的に一番オタクっぽい奴は、
アニ研の大会で高坂と対戦した奴と、斑目の値段見ないで買うのを見て驚いてた奴。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:49:12 ID:9+agIxEU0
アニメ版の沢木とハラグーロが双璧。
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 00:53:19 ID:hjHyHqd60
クッチーの微弱タイプはよくいるよなw
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 02:05:55 ID:xMxGR9CpO
咲くらいに完璧なのはそうそういないと思う
てか咲も高坂に負けず劣らず完璧超人だよな
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 03:10:49 ID:1n2+SI7R0
>>356
オレはこの30年間女の子の手すら握ったこと無い神聖ピザデブ魔法使いヲタだが
笹萌え、笹×荻だぞ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 04:06:03 ID:OFUHXiH20
>>373
・・・・・・・・・・
クガピーはナシ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 04:06:58 ID:EMbDCkR00
>>358
>大野にはいかにもなドジっ子オタク臭い言葉使いで「ステロタイプなオタク女を演じちゃう女」つー属性をつけたり
これは登場時したばかりの頃だよな
変なキャラ作りをしちゃうってのはたしかにオタク臭い

見る人によってはウザくも感じられる世話好きな部分ってのは、もちろん元から大野さんにあったものなんだろうけど
何よりオギーと接しているうちに出てきたって部分が大きいな
仲間内で気心が知れて、いちいちキャラ作りをしなくてもいい関係がげんしけん内で出来上がったからってのもあると思うが

他人との関係性によって前面に出る性格が変わるってのはリアルでもよくあることだし
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 05:50:38 ID:1wPXns4T0
咲の完璧さは作中でどんどん増えて
かなり萎えたなあ
タバコ辞めるはおばあちゃん子って事になるは
嫌味じゃない程度のフェミになるは
大卒ですぐ店持てるスキルになるはと補正掛かりまくり
当初のDQN姉ちゃんの頃が懐かしい
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 06:03:19 ID:Hz3J0W4UO
>>376
まあデッサンの変わり様もあると思うがね
登場時以後もあんまり変わらないのはオギーとくがぴーと会長くらいかw
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 06:41:43 ID:OFUHXiH20
オギーの顔が変わらないのは単に後半登場のキャラなだけかと…。
会長はデザイン自体がかなり記号化されてる上に後半は出なさすぎ。
顔形が変わるのは描き慣れによるところが大きいからね。

咲は登場当初から英語堪能だったり、しかもそれが努力の賜物だったりと、
元々完璧タイプの素養はあったわけだけど、毒性がどんどん無くなってったのは確かだね。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 06:52:11 ID:IJrRqBci0
オギー大きく変わったじゃん、付き合いだしてから目にハイライト入ったってのは意味合い的に大きいぞ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 06:56:02 ID:Aw5clmqm0
…それ、デッサンが変わったわけじゃ…
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 10:30:33 ID:Hz3J0W4UO
>>378
成程描き慣れか〜それ凄くわかりやすいねw
みんな後半はシンプルになってった分、逆に表情はより上手く表せてるよね
オギーの本が最初に売れた時の笹原の嬉しそうな顔とかすごい好きだわ
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 16:57:27 ID:dcceZKESO
スースースースースースースースースースー
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 17:34:53 ID:VtJ0Zw2Y0
>>379
それと大野も田中と付き合い出してから髪に艶が出たよな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 18:48:48 ID:Ov/315Aw0
アンアンアンアンアンアンアンアンアンアン
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:22:58 ID:jXyHs4gsO
一巻で一番笑ったのはハラグーロの
だひー
はふ〜ん
名台詞だ。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:44:48 ID:xMxGR9CpO
斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑斑
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:47:19 ID:HOz3kvpz0
斑目卒業の時の笹原の「会長が卒業した時点で終わり〜」云々の話はまさに本編への皮肉
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 19:53:07 ID:L6RFxmLN0
>>387
すでにその時点で空気主人公より斑目の存在意義の方が大きくなってたからな。
おかげで斑目は部室から離れられない身にw
389最(略:2007/08/22(水) 20:02:23 ID:0WwG5fir0
>>381
もともと木尾先生というと「陽炎日記」とか「五年生」みたいな、
等身の高いキャラクタで、長い顔、ってのが基本だったんですけど、
どうもこれって頑張って手癖を抑えてリアルタッチに振ってたんじゃないか、と
思えるときがあります。

話題になった高校生〜大学生当時の木尾先生の「帯ギュ!」の投稿イラストなんかは、
むしろ最近のタッチに近いですし。

#それにしてもみんな顔丸くなりすぎですが。

>>374
ナシ。

390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:06:36 ID:1n2+SI7R0
帯ぎゅのイラストって何巻ですか?教えてください
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:44:06 ID:PtjGep640
>>387
つまり斑目卒業後は編集にいわれていやいや描きましたってことか。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 20:46:08 ID:bKXEjRJ50
大人の劣情だな
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 21:21:14 ID:Hz3J0W4UO
もし斑目があそこですんなり消えてたら、
半分くらい面白みが消えてたよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:03:40 ID:HOz3kvpz0
そういえばオギーって笹やんの2個下だっけ?

初代会長+不明
ハラグーロ+2
斑、田、久、+1
高、春、大+0
朽−1
荻−2

だっけ?
395最(略:2007/08/22(水) 22:13:13 ID:0WwG5fir0
>>390
ちょっと待ってログ探してくる

===============

【くじアン】木尾士目 総合スレ11【げんしけん】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1167584659/
より

791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/01/14(日) 07:14:45 ID:NbREwYAQ0
河合克敏スレより

584 名無しんぼ@お腹いっぱい 2006/12/29(金) 01:04:41 ID:pp8plfgc0
>>571
木尾スレで見たが、18巻「千葉県 人魂」が木尾らしい。
だが19巻、20巻では「茨城県 人魂」と住所が変わっている。
これは、木尾が筑波大学に入学した年と重なるからだと推測されている。

================

私も、このレス見る前に、19,20巻の茨城(筑波大の所在地)の投稿者が
似てる…と思っていたのですが、作者コメントとかがあったわけでもなく
本当の意味での確定はしてないはずです。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/22(水) 22:56:09 ID:1n2+SI7R0
ありがとう。さっそく単行本で確認するよ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 00:20:30 ID:x0FXO0pv0
だれかうp
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 11:01:17 ID:gPrk4xf/0
スレ違いでスマンが投稿ネタで思い出した
昔読んでたガロの読者投稿コーナーで、たまーに明らかに他とレベルと毛色が違う4コマ作品を投稿してる人が1人いて、
なんとなくファンだったんだけどガロ読むのをやめて以来そんな人の記憶もすっかり薄れそして10年ほど経ってから、
何とはなしに読んでいた福満しげゆきの短編集に習作時代の作品としてそれが載っててすごい鳥肌が立った
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:06:55 ID:72q9eKgU0
誰それ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:10:59 ID:uXax/CiJ0
福満しげゆき,,,
これからも頑張って欲しい。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 13:27:46 ID:2Wmfzkh9O
オギーはどんな漫画をアフタヌーンに投稿したんだろうか
402最(略:2007/08/23(木) 13:52:41 ID:tkOm3qaX0
>>398
福満しげゆきかぁ…。
今やってる自伝マンガはいろいろ痛いです

>>401
四季賞の最近のだと誰タイプですかね。

「トラベラー」めちゃくちゃ上手くて好きなんだけど、この人また描いてるんだろうか。
それともプロ方向には行かない人なんだろうか。

マンガ描かなくなっちゃう人、多いよね…稲留さんとか。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 14:13:36 ID:odtS1NjVO
>>402
冨樫のことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 14:54:54 ID:M6syEClc0
>>402
ああ、見たことあるよ、その漫画。女性のエッセイ漫画と違って男の自伝、
というより自虐、自省漫画はサルマン作者みたいに才能枯渇して自分を切り売り
するようで読めたもんじゃない。
なのにその漫画は好みじゃないのに妙に魅入ってしまう。
>>403
それはクリリンのことかぁぁぁぁぁぁぁ って隠居モードだよなw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:53:31 ID:x0FXO0pv0
オギーが描くやおい以外のマンガが想像できん
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 22:54:40 ID:RFF5YSkj0
想像できるのはクッチーが主人公のスプラッタくらいか
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:38:49 ID:7AvDrMCi0
アフタヌーンだろ・・・うーん、イダタツヒコみたいな感じとか?
408 :2007/08/23(木) 23:40:18 ID:cADXP0LP0
オノ・ナツメみたいなんじゃね?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/23(木) 23:54:23 ID:Hz9fJp8l0
裸の主人公が日常を赤裸々に毒を吐きながら語る4コマ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 01:44:56 ID:t2SKf0hU0
オギーのあの画風だと・・アフタってよりガンガンって気がするなぁ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 05:12:01 ID:oC2HtgXL0
とりあえず四季賞受賞でハクだけつけて
メジャーデビューは他所で、ってパターンかね。
412最(略:2007/08/24(金) 05:33:43 ID:ehWy35qx0
>>407
実は呪街描いてるオギー

413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 06:43:56 ID:K/i2z2NzO
オギーが描くラブコメが読みたい
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 06:56:30 ID:tvaAenK30
男同士の?w
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 08:21:27 ID:NGAAMYj40
男同士だな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 11:29:43 ID:MySNGmqIO
>>415
kwsk
417最(略:2007/08/24(金) 16:12:52 ID:ehWy35qx0
>>413-415
じゃあ「リンガフランカ」で。

それか直球で「ゆくところ」で。

#あと四季賞出身女性作家ってだれがおるかのう。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 19:38:40 ID:neWWeiZR0
>直球で「ゆくところ」
読んだ事ないのでぐぐって内容見たら、なるほど腐が「おおぶり」に
目の色変えるわけだと十分すぎるほど理解した。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/24(金) 22:43:15 ID:1FB9u3r70
>>418
なんだか重たそうな…
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 02:37:09 ID:AHYLscEo0
>>413
のちの小梅である
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 12:25:40 ID:aX55H3O1O
オギーをハメた厨房時代の同級生にバチがあたりますように・・
あの女、オギーが漫画家として成功したら
また何か仕掛けてきそうだ
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 13:00:00 ID:aWN5Jk6N0
現実にああいう奴が居たとして(まあ、居るだろうが)、バチなどというものは中らない。
何故なら、因果応報というのは行為が道徳的に良いか悪いかではなく、バレるかバレないか
に拠るところが大きいから。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 13:51:59 ID:C2WvO1pN0
つーか仕掛けようにももうオギーとの接点無いだろ
たとえあっても俺がオギーを守る
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 14:02:08 ID:8y5OLtlB0
オギーがコミケ他イベントに出る限り、
接点くらい作ろうと思えばいくらでも作れるけどね。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 15:33:45 ID:QjwgvBOrO
別に中島たちがやったとは断定できないけどね
もしかしたら眼鏡くんの友人がやったのかも
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 16:13:29 ID:NkvaIyaZO
中島は無罪。犯人はデブ。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 16:20:36 ID:NpWMeaNrO
デブぶっ殺してくる
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 16:23:25 ID:PQ0b132T0
なつかしい流れだなw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 16:54:25 ID:C2WvO1pN0
中島の目つきこえええ
430最(略:2007/08/25(土) 18:03:14 ID:uSaNtNlS0
アフタ買ってきた。

……………………。
……………。
………。
…。


くじアンどこー!?

カラスヤを全部見つけるくらい探したのに。
…休載のお知らせもない。先月予告あったっけ…。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 18:13:23 ID:QjwgvBOrO
コミケもあったし忙しかったんだろ
432最(略:2007/08/25(土) 19:39:52 ID:5GDWEa2X0
>>431
夏コミに新刊は出してなかったみたいですが>小梅さん

げんしけん2期の関係で木尾先生の方がスケジュール厳しかったとか?

なんかアフタでときどきある、「連載作ひっそりフェードアウト」だったら嫌だなぁ…。
まじめな話、小梅さん明らかに仕事増えてるし。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 20:00:09 ID:9r6s5S430
くじあんは小梅の黒歴史となるのでした。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 20:46:36 ID:ZS8vVOAE0
>>432
でもコミケ行ったんだろ、どうせ
コイルの本買いに
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 21:19:11 ID:Cbru5F/00
あねこはペーパーだけもらってきたな
居たのが本人かどうかはわからん
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 21:42:50 ID:C2WvO1pN0
げんしけん二期における木尾先生の役割とは?
脚本だっけか?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 22:33:22 ID:bN78P7ct0
スーの中の人
438最(略:2007/08/25(土) 23:02:26 ID:WZKBoIcB0
>>436
いやたぶんイメージイラスト描きくらいしかクレジットされる仕事はしてない。

あとは上がってくる脚本のチェックをしてるかしてないか…くらいかなぁ。
正直それで忙しい、と言われてもぴんとこないのですが、他にあんまり
理由を思いつかないので…。

>>437
木尾士目女性説。

>>434>>435
本人のサイト見る限り、新刊無しサークル参加だったようですが
現地には行ってたみたいですね。

#それが理由で落としたらさすがにアフタが怒るだろう。

…どこにも休載のお知らせがないのが本当に気になる。
落としたとしても普通入るだろう。
イブニング移籍?いきなり打ち切り?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/25(土) 23:42:09 ID:mM5ost2Z0
>>438
一応公式サイトには横手美智子と一緒に脚本ってクレジットされてるぞ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 00:07:38 ID:Xo0XfiAQ0
>>430
先月号で予告してたよ
あと小梅が謝ってた(理由不明)

>>437
木尾=ゴトゥーザ様説浮上か
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 00:30:00 ID:2hq16neO0
ゴトゥーザ様も2週間ぶりにブログ更新したくらいの忙しさだからなぁ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 00:32:44 ID:Mxqy7Uug0
恋のオシメ伝説
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 08:23:37 ID:yPmDQjr10
>>439
原作者がアニメ化に際し脚本に名前を並べるってよくあるの?
一期とは違う体制だしやっぱり一期以上に
力が入ってるのかなって見るのは穿ってますかね?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 12:05:47 ID:lUHHotcv0
>>443
CLAMP作品のアニメ化じゃよく見るが他は稀だな >原作者が脚本参加
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 12:44:17 ID:F1fysu59O
CLAMPは・・・特別枠だなw
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 14:35:44 ID:yvCJOn8Y0
>>445
そうか?
CLAMPは元々脚本家と作画が別の人だから、マンガの脚本書く人が
アニメの脚本に参加するのは当たり前なんじゃないの。
レイアースでは、シリーズ構成までやっていた。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 14:44:15 ID:SkAI1AuK0
もこな可愛いよもこな
448最(略:2007/08/26(日) 14:46:29 ID:rRapNo200
>>442
みんみんみらくる木尾るんる(うぼぁぁぁぁ

>>439>>440
とすると、10月放送開始なら、先月あたりは後半の脚本作業だったかもですねー。

…あれ?ならなんで小梅けいとが謝るんだ?
とりあえず予告はあった、ということでちょっとホッとしてたり。

449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 14:53:14 ID:Ei3D+zwZ0
>>446
いやそういう存在だから、木尾先生とは違う
特別枠、と言いたかったのでは
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 16:12:40 ID:n4P9JwRgO
謝るってことはコミケに遊びに行ってたんじゃないか?
仕事じゃなくて個人で
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 16:43:27 ID:pk0N6j6d0
>>443
「ちびまるこちゃん」は作者が脚本全部書いてた時期があったな
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:08:00 ID:F1fysu59O
原作のゆるいふいんきさえ守ってくれたら、誰でもいいよ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 17:12:24 ID:h5JUGmjv0
雰囲気が似てるだけで話が全部オリジナルとか勘弁
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:15:59 ID:kQrbV9Su0
俺の荻上と俺の笹原がしっかりねっとり愛し合ってくれるならそれでいい
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/26(日) 21:38:31 ID:xw6d6IAw0
オギーは俺の嫁
お前は笹原でガマンしとけ
456緊急告示:2007/08/26(日) 23:09:49 ID:yBuRwnVe0
突然ですまんが、SSスレが落ちてしまいました。
急遽立てましたので、ここにご報告いたします。

げんしけんSSスレ15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1188136280/l50

あと、まとめサイトの人、お手数ですがSSスレ14の方、何とぞよしなに。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/27(月) 09:15:26 ID:bnUDEWmLO
週初めのけだるい朝にはマイペース大王がよく似合う
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 04:56:19 ID:sWGFfwj80
一日の終わりのけだるい夜にはびいだまがよく似合う
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 06:16:30 ID:UwYuQVrD0
けだるげに
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 12:08:13 ID:pLcmeQH00
彼はすごいわよ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:43:48 ID:1tOSWufUO
と言いなさい
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 18:51:20 ID:F2of33+Q0
この夏は同人誌買わないって決めてたのに結局2万円使ってしまった
欲しいサークルの本が出たからそれだけ買うつもりで出かけたのに…
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 21:09:28 ID:oYXXq4To0
使う金額の桁が違うな…。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 21:52:53 ID:dCbkf2DaO
斑目には敵うまいよ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:14:03 ID:PNg6ox+q0
俺も1回笹原買い(買い〜買い〜)したら20万いった。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 22:22:23 ID:hjfaeei/0
150冊くらい買ったの?
467最(略:2007/08/28(火) 23:04:38 ID:wZCjicW00
>>457>>458の一日が9時5時(過労バージョン)な件。

#いや5時寝9時起きのことならまだしも、始業と終業だったら…

>>463
額の絶対値より本人の可処分所得に占める割合の方が大事かと。



>>466
ペリカン便で3箱ってカウントすると何冊になるんだろう。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:27:24 ID:hjfaeei/0
>>467
かなりの量だな、ところで9時5時って普通じゃないのか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:30:31 ID:ZRvJu7lg0
俺は毎日外回りで9時から5時まで会社の外に居るぜ
お陰でブックオフでげんしけん立ち読みしてるぜ毎日
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/28(火) 23:46:52 ID:l0eNpQt20
げんしけん キャラクター人気投票
http://www.vote5.net/anime/htm/1188312070
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 00:05:41 ID:DLb1QkWY0
AM8時PM9時だぜ
ありえないよな
もうすぐ死んじゃう☆
472最(略:2007/08/29(水) 00:36:07 ID:T/rpjJ8j0
>>468
>9時5時って普通じゃないのか

…いやぁ、この>>457>>458の9時5時はしんどいです。
一年弱でしたが、いろんな意味で死が近い気がしました。

そのくらい普通だろ、と言える人のタフさは尊敬します。

>>470
http://www.vote5.net/anime/

なんだかなぁ。

>>471
ありえないかな?(え

#いやしんどいですが。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:55:35 ID:GyMSgXeB0
勤務時間より自宅から仕事場まで(もしくはその逆)の移動にかかる所要時間の問題だと思うんだよ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 01:56:27 ID:rLLlaUyzO
この漫画読んで一度同人誌に興味持ってとらのあなとかまんだらけ行ってみたけど
アマチュアだから当たり前なのかもしれんが同人誌って絵が下手なのばっかだな
結構な数の同人誌見てみたけどまともに読めそうなのって1%もなかったと思う
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 02:21:10 ID:qKLw5esm0
一日18時間労働を3ヶ月も続けたらマジ死ぬかと思った
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 06:41:11 ID:sIOII87c0
ttp://www.famitsu.com/anime/news/2007/08/23/h-681_76929_g07.jpg.jpg

・・・へんな演出止めてくれー
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 07:31:22 ID:oDIekODZ0
シリーズの三分の二くらいはオリジナルストーリーになります
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 08:27:21 ID:DuNpaxzNO
>>477
>>476みたいのがちょこちょこ入る程度じゃないの?
TV版のうる星みたいな過剰演出とか
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 09:38:41 ID:LScTLjhp0
>>476
でもこのカットのとき、大野さんの胸は揺れに揺れているに違いないと期待する俺ガイル
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 12:46:30 ID:myw4w0Sp0
>>474
手堅いのが作家買い
画質は商業誌分っているので無問題
ただ、FFにはまってる作家は鉛筆のコマ割りで終わってるケースもある

ネトゲ廃人氏ねよやぁ!

そういやげんしけんは格ゲー主体、四・五年生はPSのRPG(侍魂あったか)ぐらいで
ネトゲプレイヤー出さなかったね
絡みにくいキャラになるから出さないだけか?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 13:54:41 ID:v25qnZiIO
ネトゲ廃人でもサークル入るのかな?
そもそも大学行くかな?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 14:15:08 ID:XmYdoyHG0
絶望先生でいうところの小森霧ポジションで引きこもりネトゲプレイヤー女子とか入れてほしかった
いや男でもいいんだけどw
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 15:23:56 ID:rLLlaUyzO
そんな奴がサークルに足繁く通ってたら不自然じゃないか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 16:01:06 ID:GyMSgXeB0
ネトゲを語るにはネトゲをプレイする必要がある
後はわかるな?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 16:13:04 ID:DuNpaxzNO
>>484
オギーとねっとりプレイまで把握した
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 16:17:37 ID:NLvAl/YG0
ほほぉ。
オギーとネットでリプレイか。中継するなんて露出好きなんですね
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 16:20:47 ID:m5Y8Ftvb0
>>482
そういうタイプはもっとゲームに特化したサークルいかないか?ふつー。
「活動のメインは部室で雑談です」ななごやか系サークルは避けると思う。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 16:39:02 ID:XmYdoyHG0
あー小森霧ポジションで通じないよなやっぱw
基本部屋にこもりきりで部室にも顔出さず、何かのイベントなんかのときのみ顔出すキャラって感じで
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 16:44:15 ID:DuNpaxzNO
こち亀の日暮?だっけか
アレの事だな
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 16:57:27 ID:Jv5y8rPc0
>>488
ちなみにそんなのがサークルに入会したいきさつとかは
何か考えてるの?
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 17:06:27 ID:XmYdoyHG0
ゲーム系サークルがオフゲーや非電源系が主流で居場所がなくて、でも友達欲しいからとりあえずゆるそうな現視研に籍置いといた、とか
実は斑目たちよりも古参の部員だったけど一年の夏休み中にネトゲにハマって顔を出さなくなり、とかw
いやまあつうか思いつきで言ってるだけだからあんまり真面目に受け取らんでネタとしていじるなり流すなりしてくれよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 17:31:50 ID:Jv5y8rPc0
だってそんなの、げんしけんのリアリティを壊すだけじゃん
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 17:51:09 ID:XmYdoyHG0
ごめんねネタとは分かりにくい文を書いた俺が悪かった
そもそも小森で通じると思ったのが浅はかだった忘れてくれ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 18:11:24 ID:cu5nNHrmP
ネタじゃなく普通にいてもおかしくなさそうだとは思うがな
リアリティ云々ってよりもキャラとして話に絡ませにくいってだけだろ

そういえばネット系の話題がほとんど出なかったのは
お話として使いにくいからっていう話は昔よく出てたな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 18:15:45 ID:KWjdJ23X0
神無月曜湖さんの画像はあちこちに貼られてるんだろうなぁ……
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 18:55:27 ID:bVuNZzxlO
デカパイだかrうわなにをするやめ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 19:39:40 ID:OFBOT/lE0
ネトゲキャラがここまで不評と言うのも意外な気がしたが、考えて見ると
割と男性キャラオタ類型では(自己投影の対象を少なくするために?)
極力ミニマムに押さえているキガス。
新人でもウザキャラのクッチー以外は補強せず、(アニメ版ではサブカル系
自己主張オタキャラにされてしまった)割と容姿のいい沢崎などは一気に
排斥されてしまった。
ファン心理にも擬似萌えキャラ対象の女性キャラの投入は歓迎しても、
多様な類型の男性オタキャラの投入は嫌がるようにも見えるんだが。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:19:37 ID:TiddDXsX0
>>482
部室に引きこもるのか?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 22:28:34 ID:OAoGoa4G0
連載当初まだネトゲが今ほど浸透してなかった…って事はない?
ああいうのはやらない人は全くやらないしな。
>>467
それはずごい量だ。500冊以上?30万以上かかってない?
俺ですら一箱半足らずだというのに。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 23:22:21 ID:t7My7plM0
>>467
読んだらやっぱヤフオクとかで売るのか?
部屋置いとくスペースあるんかい
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/29(水) 23:43:51 ID:s0EtgRJe0
確かに不自然なくらいネットの話題が出ないな
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 00:27:42 ID:b9kvloEc0
簡単に説明できるとすればパソコン=ゲーム機(エロゲ専)
として話が多く出ているのでPCに向かう→エロゲって分り易くしてあるのかと
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 00:46:01 ID:h2y8TyT10
HNでアニメの批評をしているのだから意図的にネットの話題を避けている
わけではなさそう。ただしネットの風評とは切り離されたサークル内での個々の
批評や話題が主軸の漫画だから、「ネットでは〜こうだった」という話題
そのものがサークル活動の意義を失わせるからだろう。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:43:07 ID:b9kvloEc0
あの状態でネットの情報まで詰め込んだら情報過多で窒息死しそうだ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 01:45:37 ID:eZhZcKlr0
HNっつーかPNでは。
サークル誌内でも実名でなくPNを使うのは
あの手のサークルじゃ普通のことだよ。

単純に、木尾が大学生の頃はインターネットなんて無かったから
ネットがどのようにサークル活動に影響してくるのか
経験が無くて分からなかった、ってだけの気がするけどな。
げんしけんは推測や取材でなく、経験に基づいた漫画作品だもの。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 02:21:37 ID:xg3gDIgv0
青年よネットを捨て外へ出よという木尾先生のありがたいお言葉だということが何故わからない。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 03:49:05 ID:oDCOIGea0
くじあんの話のとき、田中がやたら「ネットでは希望声優の投票が〜」とか
「エロゲー化希望ってのもネットで散々〜」とか言ってるじゃん。

まあ逆に言えば、ネットの話を出す担当は田中に限定してるって事なのかも。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 07:35:24 ID:hJzwpxszO
コーサカもネットの話題出してたな、0時の時かなんかで
だから別に普通に使ってたんだろうけども、
そこはあえて膨らませなかった、てとこかね
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 10:11:38 ID:TTtg6JPBO
インターネットよりも
萌えオタ文化が先に普及してしまった世界、
という設体ではどうだらう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 10:16:32 ID:GU0qqoDXO
ネット自体はオタクじゃなくても普通に使うから
つかネット使用云々じゃなくてネトゲオタクの話じゃなかったのかな…
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 11:02:27 ID:5Lj5osiU0
一般人でも使うからネットはオタクに特化してるわけじゃないとか、ネトゲユーザーは現視研なんかに入るのかとか
そういうリアリティの話じゃなくて、ネトゲと同じようにネットの話もマンガのネタとして使いにくいよねっていう話の流れなわけで
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 11:05:17 ID:JAym79jG0
俺も>>503-504あたりだと思うな。オタクの生態からあえてネットの部分を外したと。
古くは『オレ通AtoZ』、最近では漫画版『電車男』(もうコレも古いw)を見ても漫画に
よるネット文化描写はとにかく苦しい(文字ばっかになるのが主因)。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 12:53:52 ID:TTtg6JPBO
なるほど。
確かに媒体としての性質とか
その他の面でも相性悪いかもな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 13:10:13 ID:hJzwpxszO
結局のところ、あくまでマンガやアニメやエロゲーなんかも一つの舞台、道具に過ぎず、
それを必要以上に広げるこたぁーない、という事かな
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 14:31:51 ID:/BN21FqU0
漫画に対しての見解は人それぞれだろうけど、
げんしけんでは笹原が荻上の評論が答えになってる気がする
不必要なキャラは出さないとか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 14:59:56 ID:x87M11ot0
『オレ通』なつかしいなぁ
あれもオタク漫画の秀作のひとつだと思ってる。ちょうど林原全盛期だから、そういった描写もあったしね
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 16:53:37 ID:avdi/g380
絶望先生とか5年後は読み返せないと思う
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 16:58:10 ID:eZhZcKlr0
5年後は厳しそうだが15年経てば逆に読み返したくなる。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 17:50:37 ID:gaVQI9hj0
そういやアニメ版でも広島のキムタクだったな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 17:58:36 ID:4lW5QlQHO
1巻の101頁の咲ちゃんの「あん?」って言ってる顔がトラウマです><
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 18:08:30 ID:avdi/g380
1巻の咲ちゃんはなかったことにしなきゃダメよ
顔が地球外生命体だから
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 19:34:06 ID:hAHkbSvE0
>>518
確かに過去の世相の記録っぽくはあるがw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 20:00:43 ID:3p8cEdrl0
1巻の咲怖いよ。
でも、登場したばかりの大野も荻も怖いよ。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 20:20:27 ID:0YlcxGnC0
大野も荻も普通です、咲と比べれば遥かに普通です。
てゆーか大野さん初登場が一番カワイイやん。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 20:24:23 ID:hAHkbSvE0
>>521
第1話での地球外生命体はむしろ
1に会長、2に斑目かと。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:07:15 ID:eZhZcKlr0
荻の初登場は別に怖くないなぁ…
大野さん初登場はちと胸の大きさが分かりにくいよね。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 21:12:37 ID:hJzwpxszO
大野さんは最初が1番可愛かったのは同意
咲ちゃんはぷよコスプレの頃が最強
オギーは最終回www
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:12:23 ID:DgZ8mCDn0
荻上さんには初登場の時から萌えたけど?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:15:49 ID:XBf/zez00
斑目の『実は処女』的考え・・・自分が昔持っていたなぁ・・・、
好きなマンガのキャラはそうじゃないと何気にショックだったような・・・
例を挙げれば「めぞん一刻」の響子さんとか・・・。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:20:38 ID:5P5vdAm/0
>>517-518
改蔵は最近になってやっと読み返せるようになった

>>529
そこはそうやって感慨に耽るとこじゃなくて自虐で笑うとこだろ
笑えよ(´;ω;`)
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:35:06 ID:/h9OyTa20
明美さんが処女でも管理人さんが処女はねーわ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:38:35 ID:hAHkbSvE0
ツンに萌えてこそ漢
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:43:26 ID:vL8eJJJ40
オギーの過去話はあったけど、笹ヤンの過去話が知りたい
女の話とか女の話とか女の話とか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 22:55:32 ID:iIZxtLF+0
>>527
よう俺!と言いたかったが
咲ちゃんは会長コスの話が一番だぜ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 23:40:59 ID:eZhZcKlr0
咲ちゃんは最後に斑目と部室で2人になったとき
大野さんは咲のコスプレを手伝ってるとき
オギーは変装してコミフェス行ったとき
恵子は大学受験のとき

が、1番かわいいかな〜
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/30(木) 23:57:07 ID:rcSJ2hY4O
木尾は、なんで狙いまくった萌えキャラ揃いのくじアンの萌え話じゃなくて
げんしけんキャラの萌えポイントネタでみんながいつまでも盛り上がるのか
気付くべき。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:23:09 ID:Q8d6IOlZ0
>女の話とか女の話とか女の話とか
そ ん な も の は な い
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:23:56 ID:Nt0P/8w90
単なる外観なんかじゃなく、キャラへの思い入れが
萌え要素として大きいのではないだろうか
だからやっぱりオギーは最終回が一番いい
あのオギーが…あんなに立派になって…
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 00:45:46 ID:Xo3TtIAT0
>>537
笹原の高校時代の片想い話とかは?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 02:19:38 ID:gnR6dvNZ0
そういや、オレの笹やんって主人公のくせに掘り下げらしい掘り下げがないよな。
これはさ、きっと「げんしけん2」への布石だと思うんだ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 02:27:56 ID:BHb59TmX0
笹の葬式から始まる「げんしけん2」
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 03:20:49 ID:uSM7TR2D0
笹原は大学前はデビューしてないし
大学デビューした後も結局あまりディープにならずに
女作って就職しちゃったからなあ
掘り下げても大して面白くなさそう
何だかんだでオギーと班目が主人公でしょ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 06:04:39 ID:IYr1CJawO
>>540
俺の笹ヤンを掘る、に見えたw

俺は笹原の過去に興味あるけどなあ
多分普通過ぎるほど普通だと思うけど
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 06:20:33 ID:vtnp7qIL0
>>540
笹やんは掘り下げてると思うけどね
過去も簡単に推測できるくらい
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 12:21:02 ID:d0IPqnAQ0
いっそ自分たちで同人誌で描いてしまえー
546最(略:2007/08/31(金) 17:14:15 ID:Fex5s0R/0
>>541
1話目で新入部員をOB笹原が暖かく迎えて、
2話目で笹原が殺される「逆転げんしけん」。容疑者はオギーで。

>>545
8巻・9巻の大量書き下ろしが判明する前は、エピソード補完をしよう!と
動いてた人たちもいましたね。
そのくらい厚い支持があった、ってことですが。
http://www9.atwiki.jp/suttoko/pages/218.html
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 18:17:19 ID:j12LpgI50
>動いてた人たちもいましたね。

口の悪いあいつだけだった印象あり
548最(略:2007/08/31(金) 19:11:32 ID:Fex5s0R/0
>>547
直接かかわってない(つか多分この人たちの活動の場だったSSスレに縁がなかった)ので、
このWikiしか知らないんですが、まあ当時の熱の名残は感じます。

>>534
1位 フタリノセカイ
2位 漂流部室

…あれ?
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:05:45 ID:5+wdOGCY0
もうそろそろ子供も小学生 オタ趣味どうしようと悩む若夫婦モノで
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:07:16 ID:Vxc+qVq+O
久々にマイペース大王とビー玉聞いたら涙が出てきた件
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:19:41 ID:x7cupecA0
家族でオタ。
子供にコスプレやらすパターン。

…は、ないな。

ていうかプロ漫画家とプロ編集者だったらもう、
オタ趣味でも全然問題無し。子供をネタにエッセイ漫画描いてるよ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:39:37 ID:uSM7TR2D0
どっちも長続きするかね・・・
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 20:50:52 ID:trP+oUH80
子供をネタに801描いたら一部で伝説にはなるだろうけど。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:40:26 ID:6w0QGB0D0
>>553
鬼畜w
>>547
口が悪いかどうかはともかく、哀しいほどに自分の思い入れで一杯になって
企画を調整する要領に欠けてはいたなあ。
理想よりも実利で立ち回るハラグーロの要領の良さと有益さの少しでもあれば・・・。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 21:44:05 ID:0BK634ms0
笹荻の子が14歳で写真集を
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 22:02:35 ID:uh1+vTeG0
斑目の彼女はモデルっぽい見た目の女版高坂で。趣味は801系より美少女系が好き。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 22:20:22 ID:IYr1CJawO
オギーはきっといいお母さんになれるよね
痛みを知ってるのは大事だよ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 22:27:12 ID:uh1+vTeG0
笹原に出会えたのが大きいな、出会ってなかったら、周りも痛みを知れば良いんだと攻撃的なままだっただろう。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 22:58:15 ID:5q7U7bhW0
>>557
痛みったって自虐・自滅のじゃん…
その種の傷持ってる女性だといい母親にはならんことが結構ある。
>>558
許容してもらえることの幸せを知ったのは大事だよな。
笹原だけじゃなく、げんしけんという「場」で知れたのは大きい。
これが笹原1人だけだと依存するだけで結局攻撃性は変わらないから。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/08/31(金) 23:44:08 ID:d94dCVGnO
どうやったらアニメ・マンガ好きの女性と出逢えるのだろうか?

学生なら同じサークルとかで確率は高いが、社会に出ると確率はかなり低くなる。

咲みたいなある意味、オタに許容がある女性はなかなかいない。

困ったもんだ・・・
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 00:03:15 ID:QJWV6nDU0
>>560
過去に実際に会えて個人的に遊べるようになった例だと…
・ネットのオフ会(まぁこれが1番簡単かねぇ)
・会社の飲み会(趣味の見極めが難しいな)
・オタ系雑誌の文通コーナー
・オタ系イベントの打ち上げ
・飲み屋のねーちゃん
・風俗のねーちゃん
とか。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 00:05:38 ID:Q2Ijxgz/0
>>561
アニメ・マンガ好きの風俗ねーちゃんに当たったら、
しかもげんしけん好きだったりしたら、
俺は抜かなくていいやw
563561:2007/09/01(土) 00:12:43 ID:CJ3LnnCz0
あ、もう1つあった。
・ゲーセンとかにある落書きノート経由で常連同士の馴れ合いから
ただこれは若いうちじゃないとかなり厳しい…

>>562
漫画・アニメ好きな風俗嬢は3人会ったことあるけど
げんしけん好きってのはまだ見たことないわ。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 00:57:39 ID:uXnrBTNb0
女オタって正体を隠してることが多いからな
類友とか朱に交わればってもんでオタが多い業界ってのもあるよ
オレはデザイン会社だけどクリエイターはアニオタ多いよ
一緒にカラオケ行くとアニソンのオンパレードだったりする
他にも外注の印刷屋も制作部門はMACの上にフィギュアが置いてあったりしてオタ濃度高そう
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 01:10:02 ID:4Y4H7yiA0
>>560
とりあえず[腐女子彼女。1/2]と[801ちゃん1/2]を全部読んで研究しろ。
まちがってもドージンやらき☆は読むな、あんなヲタの妄想本気にするな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 01:18:20 ID:pS3/5Xdp0
げんしけん読んでるやつに今更…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 01:31:00 ID:fN+KTi2FO
>>564
職にもよるよな。俺なんてHIPHOPやR&Bの曲を作る仕事だから、ほとんど自宅で作業だよ。
しかも、スタジオでのレコーディングでも男ばかり。

唯一の望みは、レコード会社のコネで声優さん(歌手も兼ねている人)を紹介してもらえるかどうかって感じ・・・(あくまでも希望・夢)

でも隠れオタなんだよね。夏コミでも浮いてたしw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 02:03:07 ID:XwZh7btt0
現実は浮いてるって思ってるのは
本人のみだったりすんだよね
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 02:40:40 ID:VTj2OkZA0
>>565
らきすたは話に聞いたかぎり、萌キャラの外見をすり替えたら
まんまオタの生態そのままだな。外見をキモオタに変えたら顔面蒼白に
なるくらい気持ち悪い。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 07:23:04 ID:5bjkpCS30
金曜日朝のニュースで北京大学の北京現代史各研究会つーのが出てたので
ここでも話題になってるかと思ったけど誰も見てなかったみたいね。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 08:14:58 ID:7J/N2IEp0
どうすれば大虐殺とか慰安婦とかを「実際にあったこと」にできるかを考える会みたいだな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 08:51:57 ID:Pg8XUKgN0
>571
ごめん北京現代視覚研究会だよw
我ながら漢字の打ち間違いにワロタ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 08:53:25 ID:Pg8XUKgN0
現代視覚文化研究会ね。”文化”が抜けてるな・・・・
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 08:55:58 ID:Q2Ijxgz/0
遂に話題がワールドワイドになってきたなオイww
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 10:20:49 ID:pS3/5Xdp0
こんなのもあった。「北京現代視覚研究会」
北京での同人イベントに参加する留学生による同人サークルらしい…
おまえらそんなとこまで行って何してるのかとw
ttp://www.chainavi.jp/friend/viewer_club.aspx?id=40
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 10:41:40 ID:2/6hpXMW0
>>551
なにそのみつえ日記。え?女の道?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 10:59:58 ID:yQh6FFdh0
原作だと沢崎少しはかわいそうに見えるが、アニメだとまったくかわいそうに見えないなwむしろ消えてせいせいするww
あとアニメの居酒屋のトイレのハラグーロはあれ手洗ってないよな?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 11:19:31 ID:bVHA9B9y0
アニメの話なんて知らないよ。
こっちで語った方がいいんじゃない?
つ【げんしけん 活動30日目】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1183476615/
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 13:47:12 ID:ZEc8VK5l0
>>577
アニメでは意図的にハラグーロ同様「嫌なオタク」の役割を担わせる事で、斑目ら
の善良さ?を際立たせ、咲が新人排除する悪辣さ?を緩和させたからな。
実際に沢崎に漫画アニメ好きだが萌えにははまれないサブカル系の役柄で
漫画に参入させるケースもあったかも。
ただ実際には萌えオタの方がそういう人たちを煙たがり疎んじて排斥するので
荻上が一部その役割を「オタクが嫌いな荻上です」という事で担って、
腐女子の対立にすり替えたように見受けられる。
おかげで初期の同人誌には「生意気な」荻上をオタクが陵辱するというそれはそれは
陰湿なやつも見かけたな。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 13:51:18 ID:GZAMcAZm0
>>571
基本的にはそれを書く作家の力量。
「本当はなかったこと」にする場合でも、力量のある作家が必要なのは言うまでもない。

でも、本当に才能のある作家は、もっと楽しいものを創造することに努力を注ぐ。
木尾が小林よしのりみたいなマンガ書くようになったらおまえは泣くんじゃないか?
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 14:05:55 ID:DvDHAB9KO
アニメオリジナルは他にどんなんがあったっけ
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 14:25:52 ID:E151tEA60
オギーのヌード
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:06:13 ID:DvDHAB9KO
ΩΩΩ<な…なんだってー!?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:37:57 ID:4Y4H7yiA0
沢崎はある意味笹原IIだよ。
馴染もうとがんばったけどうまくいかなかった一例。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 15:43:50 ID:ArV1mCNu0
>>580
>木尾が小林よしのりみたいなマンガ書くようになったら
それはそれで見てみたいなw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 17:05:45 ID:grq40YiT0
>>585
荻上「え それは私の歴史認識がズレているって意味ですか?」
笹原「いや そうじゃなくてより現実の状況に適応するように」
荻上「(えー?ということは、あれー?んー)・・・困ったな、それ・・・修正するとしてたら全部ですよね?」
  「つまり 全否定ですよね? それが否定されるってことは国家の主権が全否定されるって事ですよね?」
笹原「(え?ええ?うわぁ〜そういう考え方をしちゃうの?)」
荻上「(え? じゃあどうしろっての・・・)ブツブツ」
笹原「あ・・・だから例えばさ! 軍事バランスを・・・」
荻上「じゃあ、憲法改正してくださいよ!!」
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 17:15:27 ID:qj1GHBld0
嫌なカップルだなw
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 18:58:57 ID:7ivdp25r0
笹はネトウヨ
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/01(土) 21:04:56 ID:NoFkRJVJ0
変な方向に向いてんぞ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:09:33 ID:2YyAjZ9t0
>>560
俺は同人活動で結構何人か知り合ったな。
美人さんはとっとと結婚しちゃったけど。
>>569
女性でも男性向けや萌え系の同人誌作ってる人というのが結構いるけど、
そういう人達ってかなりの確率でギャルゲーやエロゲーを喜んでやってる。
俺の中ではこなたみたいな人って結構いるような印象なんだよなぁ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:19:00 ID:SSwsxPtu0
>>590
>俺の中ではこなたみたいな人って結構いるような印象

何か久しぶりにオタの気持ち悪さみたなーー
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 01:43:46 ID:dH4R2FItO
風俗嬢にアニオタがかなりいると言うが、どうやって発見するか?

結構イメクラとかにいそうな予感がする(コスプレができると言う理由で)
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 03:21:37 ID:MrTMJCCS0
風俗通いつめればw なんかオタ嫁探しに希望を抱くスレっぽくなったな。
正直、段々オタを描くげんしけんそのものが木尾に新しいジャンルを描く
漫画の機会を奪ってしまう気がしてきたよ。
延々とオタクの幻影を追い続けて、木尾がオタクとかかわりの無い新しい
ジャンルの漫画を描いたらバッシングしそうだな。やっぱりげんしけんが
よかったとか言って。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 03:38:32 ID:5LHK8ZF30
長文で何かいてると思えば
自分で想像を膨らませて煽りか・・・
犯罪起こしそうだなw
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 06:39:34 ID:RwobX0JA0
オタ女と知り合うだけじゃなく嫁探し目的だったのかこれ?
だったら風俗はやめとけ・・・・・あんなの養えないぞ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 06:53:49 ID:fkcwUA6b0
自分が夜王になれば可能
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 07:13:11 ID:42Dppxl40
大野さんの就職先検討会と聞いて飛んできましたw
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 08:49:49 ID:UD87ouEr0
>>597
クッチー、何やってる!
ゲキレンジャーの実況に戻れ!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:35:24 ID:gA/eb0cs0
>>563
風俗店で働いていた俺は、マンガ好きの嬢に「げんしけん」勧めたらハマってくれたぞ!アフタヌーンも毎回貸してた。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 10:50:07 ID:jFtN4C0TO
店員にマンガでハメられ、客にはチン○をハメられ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:54:46 ID:dkhUmW4d0
木尾の次回作ってやっぱり前から言われている通りサッカー物だろうか?
初期作品と比較してもげんしけんで絵柄が柔らかくなったしギャグの
テンポも面白くなったから期待できそう。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:57:48 ID:gA/eb0cs0
「おお振り」方向路線か!?
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 12:58:38 ID:n/0/Ufkp0
>>601
違います。壮大なスペースロマンです。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:02:02 ID:dH4R2FItO
でも、この先もオタを続けるならオタの嫁さんか、オタに許容のある嫁さんが必要だよね
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:06:43 ID:1ojJ/aUvO
木尾に躍動感のある絵は描けるのかな
今までそんな場面見たことないからわからん
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:32:23 ID:3hIB89Rt0
スポーツ物の面白さは体の躍動感の描写よりも駆け引きなどの心理描写にかかってます。
ようやく漫画板っぽくなってきたな。オタ嫁の話はハトのお嫁さんスレでヨロw
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:49:37 ID:PDTZdjEF0
>>606
それはそれぞれだろ。俺もおお振りとか大好きだし駆け引きなんかのほうが面白いのは勿論分かるんだが
アクションそのものを目で追う快楽ってのが何かと軽視される傾向にあるのは漫画好きとしてはなかなか悲しいものがある
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 13:58:12 ID:pPOd1I/F0
>>607
躍動感も重要。へうげもの描いてる人みたいなダイナミズムのあるスポーツ物の描写も重要だけど、
ここでは木尾がスポーツ物を描いた場合、躍動感のある描写よりも試合展開の心理描写の展開に
木尾の良さが発揮されるだろうと言っていると思うよ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:25:55 ID:Erl6irTR0
とりあえず、木尾の新作は
おお振り方面だろうがなんだろうが、
このスレの住人が置いてけぼりを食らうほどの驚きに満ちたものであること希望。
もう一度路線戻っても構わないから。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:51:00 ID:Z8dc7jeh0
>>609
>もう一度路線戻っても構わないから
それは欝漫画ということかな? げんしけん以前の絵柄で読むと本当に欝になりそうだが、
「目眩く」のような叙情的な今の絵柄なら読んでみてもいいな。
>スレの住人が置いてけぼりを食らうほどの驚きに満ちたものであること希望
良かれ悪しかれオタク属性に強いインパクトを持つ人々が増えたから、むしろ
その方が木尾にとってはいいのかも。このままでは本当に「かつてオタクを描いた漫画で一世風靡した」
漫画家でキャリアが終わっちまうよ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 14:58:09 ID:IuydZM5J0
今の絵柄で鬱マンガは…ないだろうw
ただシリアスな展開のものは読んで見たい気がする
人間の内面の描写はうまいと思うから
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 21:41:58 ID:6ECmktN2O
タイトルが気になってDVDを借りてから
すっかりはまって原作をまとめて買いました。

オタクの世界をもっと知りたいのですが
友達になろうとあまり積極的だと
引かれますかね…

613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:01:25 ID:/bWjipHm0
良い漫画は、終わりまで読むと「寂しさ」を感じるものである。
物語に没入して読むと、登場人物に感情移入してしまい、
その人物達と別れるのが寂しいのだ。

げんしけんには、確かにそれがあった。
でも、人に魅力が伝えづらい漫画なんだよな・・・
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:06:57 ID:dH4R2FItO
>>612
俺なんか今年初めて1人で夏コミに行って、3日目には2chで一緒に並ぶ仲間を見つけてそのまま友達になったぞw

これも全てげんしけんのおかげです!
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:13:47 ID:RwobX0JA0
>>612
あからさまに興味本位丸出しだったり、相手の趣味を
否定するようなことを言い出さなきゃ問題ないんじゃない?

誰とどうやって知り合おうとしてるのか分かんないけど。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:29:02 ID:GnqQpffbO
>>614
俺は持病の腰痛が治ったぜ
これもげんしけんのおかげだな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:40:27 ID:Ih5G6xxs0
>>612
穏やかに趣味の交流を求める分には問題ないんじゃないですか。
成り行きで嫁になるならともかく、漫画板で露骨にオタ嫁探しの方法を
聞くようなスレ違いな真似さえしなければ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:43:49 ID:6ECmktN2O

漫画やアニメはよく見ますが、知識としては浅いので、教えてもらいながら付き合える友人が欲しいんです。
男の人はSFやロボット系を出すと少しは同意してくれますが、同性にはおもむろに引かれる…

619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 22:47:55 ID:6ECmktN2O

書いていて失態に気付きました…
スレ違いすみませんでした。

620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:26:14 ID:RwobX0JA0
>>618
>>560と結婚したらいいよ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:29:12 ID:e/RAtZ/q0
いやいや、スレ全員と通い婚

とか言うと例のあのせりふを言われそうでwktk
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:30:36 ID:q89uD8I10
>>614
すげーな。
俺も以前、OFF板のコミケ後のオフ会に参加したことあるけど
友達作れなかった。 どうも人見知りが激しくてなぁ・・・
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/02(日) 23:48:25 ID:dH4R2FItO
>>622
いや、友達になっておくと次回のコミケとか助かるじゃんw

お互い別々の県だからメールでしか連絡できないけどねw
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:02:40 ID:6ECmktN2O
咲にも大野さんにも荻上にも、ハッとなる部分が多々ある。
共感とまではいかないが、『あ〜…(笑』って。
そこが『げんしけん』の魅力かな。
作者もオタクなんですか?

625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:08:16 ID:RDTvlig30
母の友人の漫画読みにもげんしけん布教に成功したぜ
ネタはファーストガンダム以外わからなかったと言っていたが
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:08:41 ID:RwobX0JA0
元々、筑波大にあった本物のげんしけんに在籍してた人だから >木尾さん
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:15:21 ID:XA6wNQHhO
そんなレスありましたね。
それにしても女オタを理解しすぎでは…
触れ合えていたんすねぇ。
男部員のみで集まってるとありそうだけど、旅行のくだりなんかは、かなり妄想が入ってんのかなと。

628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:29:11 ID:8KHo2vXE0
旅行にも実際行ったんじゃないかな
んで女子の着替え覗いたり
柱に縛られたり告って振られたり
2日酔いの女子の吐しゃ物の匂ひ嗅いだりしてたとか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 00:46:52 ID:xYwLNUF10
まぁ、げんしけん時代の体験ではないかもしれないけどね。
彼女や同業の友人から聞いた話や編集担当から聞いた話なんかもあるかも。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 01:14:00 ID:rSvD6wdRO
オタクだってね、一丁前に恋がしたい訳なんですよぉ!
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 01:24:42 ID:XA6wNQHhO
現視研並みのオタなら充分できると思うよ。
高坂みたいに顔でカバーできればいいけど、結構勝手で空気読めない男はオタでなくてもやだ。

普通に清潔で思いやりがあれば、真っ直ぐ好きな事やってればいいと思う。
むしろ思いやりあたりは頭を使い過ぎなオタの方があるかも…
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 01:33:54 ID:xYwLNUF10
いやー・・・・好きなことにはつい饒舌になってしまう口な上に
常に好きなことばっかやってるんで、頭使ってる割には
あまり相手に気を使ってあげられなかったりするよ。
普段から自分のことばかり考えてるから、相手のことを考えようにも
どうやって考えればいいのか分からなかったり。
自分は思いやってるつもりでいて、実は全然できてなかったりする…

笹原・田中タイプは問題ないんだろうけど、斑目・久我山は厳しいよね。
普段から人と一緒に何かしてないとこういうのは成長しないわ。

この辺、「こいつら自分が頭いいと勘違いしてるの。
本当は頭しか使ってないだけなのにね!」という咲の言葉が痛いです…
最近、真面目に少し反省してます。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 01:48:19 ID:XA6wNQHhO
なるほど…
興味無いとムカつくだけか…
咲タイプは、自分のキャパ以外は許せないとゆーか理解できないからね。

私は大野よりの目線だから、斑目は許容範囲。
つーか萌えに近い(笑
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 02:02:01 ID:xPh0NlJW0
それは初期の、突然雄叫びをあげる斑目でもか?
それが目の前にいても本当に許容できるのか?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 02:26:06 ID:xYwLNUF10
>>633
いや別に、咲ちゃんタイプとの付き合い方とかそういう話じゃないんだけどね…
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 02:33:04 ID:XA6wNQHhO
>>634
職場に天パの斑目いる…
飲みに誘われれば行くな、面白そう。
考えててもしなそーな奴だけど…
敢えて自分から誘わないのは、荻上な部分が邪魔をして…

>>635
話噛み合わなくてごめんなさい…
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 02:36:49 ID:XA6wNQHhO
>>634
職場に天パの斑目いる…
飲みに誘われれば行くな、面白そう。
万が一考えててもしなそーな奴だけど…
自分から誘わないのは、荻上な部分が邪魔してるから。

>>635
話噛み合わなくてごめんなさい…
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 02:43:52 ID:XA6wNQHhO
連打&微妙に編集スマソ…
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 02:53:46 ID:rSvD6wdRO
だいたい日本人女性って自分から告白する事が少ない。

男から告白されて当たり前的な考えがあるよな?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:04:17 ID:XA6wNQHhO
少ないね、自分もだ…
学生時代は言えたんだがな…

641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:06:34 ID:MkZVMtTD0
斑目相手に告白してくれたら考える、なんてのは
事実上、そんなやつと付き合う気は無いと言ってるのと同義だ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:17:45 ID:kpnDVGjU0
斑目・・・・・(´;ω;`)ブワッ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:29:45 ID:XA6wNQHhO
ちょっとひねくれ過ぎてやしないか?

自分でどんどん壁作ってく感じだから、他の人より誘い辛くて…
迷惑で避けてんのかと思ってたんだ…今度誘ってみる。
理由なく断られたら、やっぱ迷惑だったって事で…(-"-;)
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:41:39 ID:XA6wNQHhO
あぁ、またスレから逸れてる…ごめんなさい
寝ますノシ

645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:49:05 ID:bKpFa5610
>>643
壁というか、自分の趣味に一生懸命だから他のこと考えてる余裕ないのよ。
迷惑ってことはないけど、誘われる理由が理解できなくて断る場合はある。
オタの中では比較的成功者であるはずのチベくんだって、
801ちゃんからの告白にちゃんと回答できたのは数日経ってからだったり。

…つくづく思うが、オタの恋愛成功率って極端に低いよな…モテるモテないに関係なく。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:52:37 ID:pb0Hz4mz0
斑目は荻上さんと双璧のげんしけんの人気萌えキャラだけどな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:55:01 ID:xYwLNUF10
これでカップルが1つ成立したらお祝いだな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 03:55:54 ID:/UwRodGX0
>>646
そりゃ2次元だからだろ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 04:07:51 ID:pb0Hz4mz0
げんしけんの女性声優陣の間でも斑目が一番人気だったと。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 06:13:49 ID:sJdCdN5b0
結局、咲は斑目の気持ちに気付いてて気付かないフリしてたんかね?

それとも、意外と自分のことには疎い?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 06:15:35 ID:rjAS70lDO
斑目は笹原よりも深く描かれてる事もあるけどね
だいたい笹原が荻上を好きになるまでの描写が少な過ぎるって
思うのは俺だけ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 07:11:36 ID:jjRSjdRK0
>>595
風俗といっても単に横に座って飲むだけのも風俗業だからな。
某店へ会社の仲間と行ってカラオケで「ロシアン・ルーレット」を歌ったら
隣の女性が目を輝かして「なんでこの歌知ってんの!」と言われたことのある俺
その時、周りの人間全員キョトーン
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 10:09:24 ID:kpnDVGjU0
>>652
ややこしいから世間一般で使われてる「風俗」「水商売」で区別しようよ。
普通、横に座って飲むだけの女性を風俗嬢とは呼ばない。
ここで法的表記を持ち出してもこんがらがるだけかと。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 10:32:17 ID:66J60OOE0
>>653
ごめんごめん ただどうせ狙うなら風俗じゃなく水商売の方がいいと思うよ。
といいたかっただけなんだ
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 13:15:09 ID:9216ZifE0
本来の「水商売」は水物商売なので料理屋さんからなにやら含むんだぜ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 13:30:04 ID:lvh+Kpmx0
>>654の助言に従って、キャバ嬢の営業に引っかかって、ナニはつっこめず
金だけ何十万もつっこむオタクたち。
木尾の新作が出ないかぎりはこうしてオタク論議がずーと続くんだろなw
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 13:47:30 ID:FZgUbKxQ0
水商売もアカンだろ。あんなのよっぽど甲斐性のある奴じゃない限り
画廊のお姉さんから絵を買うのと一緒だぞ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 14:16:23 ID:rjAS70lDO
すっかり
「水商売や風俗嬢と仲良くする方法を考えるスレ」
になってる件
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 14:31:09 ID:nxFAEnq+0
>>658
> 「水商売や風俗嬢と仲良くする方法を考えるスレ」
沢山金を使えばいいだけ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 14:39:44 ID:XbGAkIiA0
お金沢山使ってくれる客は所詮客。
話が合って、いい人感を感じられたらお金落とさなくても仲良くなるし。
むしろ好きになる。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 15:02:24 ID:vARwu9b30
>>660
そりゃあキャバ嬢だって人の子、気の合う奴には心も開くさw
もっとも遊びなれて落とす手管を身につけたのか、その気になってると
思わせられてるだけなのかは、男と女のそれは狐と狸のなんとやらだがw
というかここは本当に漫画板の木尾スレなんですか?
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 15:13:55 ID:XbGAkIiA0
>>661
現キャバ嬢の一意見です。
ちなみに彼氏はオタク。
高柳君の容姿にに斑目の性格を足したような人。今幸せです。

とりあえず斑目が客で来たらこっちから口説くw
663灰男:2007/09/03(月) 15:45:46 ID:5PBAqaRK0
つか、俺の彼女腐女子なんだけど
普段はそんなヲタ話はしないが
かなりのヲタクなんだよな・・
で俺の友達が女ヲタクなんて別れちゃえよ
って言われるんだけどこの場合どうすれば・・・ってか皆は腐女子の彼女って
どう思う?ついでに俺もヲタクだけど・・・やっぱ種類が違うってか・・・

何かちょっと違うけど咲の気持ちが分かるな・・
664661:2007/09/03(月) 15:46:33 ID:vARwu9b30
>>662
幸せでなによりです。ま、そういうもんなんでしょうなあw
でもまあ・・・その発言、オタクのキャバクラ熱に火に油をそそぎそうだよw
しばらく第○○回オタクがキャバ嬢のハートを射止める会議が続きそうだw
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 16:21:31 ID:G9lpqShdO
>>663
腐女子ってホモ好きのことだよな
一度でいいから生のガチホモを見せてやってくれ
腐女子じゃなくなるかもよ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 16:39:43 ID:fXulYZuW0
アッー!
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 17:00:42 ID:Wj+sPReNO
腐女子とネットで知り合って
オフとかしていろいろ仲良くなって
告白までされたけど付き合わなかった俺
友達付合いだけで良かったんだよ…
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 17:30:43 ID:QnaHg1E10
>>651
初恋というか童貞捨てる相手なんて
割とそんなもんかもよ
げんしけんファンは二人が添い遂げるのが
理想と思ってるかもしれないけど
たぶんすぐに別れる気ガス
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 20:05:59 ID:I2bOsJqj0
>>663
目くそ鼻くそ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:17:49 ID:rjAS70lDO
>>668
いや、男女の一般論としてじゃなくて、単にストーリーの中で
そういった描写が少ないな、と感じただけなんでw
まあ別にラブコメじゃないから妙に詳しく描かれてても困るんだけどね
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 21:34:59 ID:9gB1rVYt0
>>668
いや、むしろその展開こそ木尾の本領発揮するところであろう。
でも物語はあくまでも虚構としての閉じられた世界で完結させるものだから
無理にリアリズム的な解釈を求める事に意味は無いよ。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/03(月) 23:33:26 ID:i3/McTCx0
笹原の編集者的なスキルはいつ身についたんだ?
既にオギーにアドバイス出来てるじゃないか
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:02:55 ID:d6/cNDx80
田中はしょっちゅうキレかけているシーンが多いきがする。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:17:41 ID:xeWthEfW0
>>672
それ俺も不思議に思った、つーか不自然に感じた。本屋探せばプロ編集者
が出版した漫画のシナリオの作り方の本とかがあって、俺もパラパラ立読み
したが、その手の見たからって的確なアドバイスなんて出来ないと思う。
言っちゃ悪いが、一般向けの漫画も読んでいるだろうが、ほとんど毎日萌えアニメや
漫画やエロゲーの批評ばかりの人間が一般向けの漫画の批評なんてできんのか?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:18:14 ID:o0VR4+H70
>>672
オタなら基本的に備わってる能力だと思うぜ
作品についてここはあーしたほうがいいこうしたほうがいいってのはオタなら誰でもやってることだろ
・・・そのアドバイス的なものが適格かどうかは別だけどな
思わず分析しちゃうのはオタの性だぜ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 00:24:40 ID:7QzU6+r80
最近のオタはあまりそういう方向に向かないみたいだけどね
岡田トシオあたりが分類したところのオタク第二世代と第三世代の差はそのへんだね
げんしけんの登場人物は時代考証的には第三世代オタクのはずなんだけど、
作者自身が第二世代だからね

そのへんの世代差は9巻の付録同人誌に収録されてる篠房の漫画がとても分かりやすい
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:29:51 ID:pt1daTq+0
>>672
あれが的確な指摘かどうかなんて誰にも判断できない気がするけど。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 01:52:49 ID:DdRL/pj+O
荻上の製作意欲を刺激したっていう意味じゃ的確だったけどな
でも笹原が言った程度の作品に対する考察はちょっと深く作品を読んでるやつは
みんなやってるんじゃないのか?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 03:18:22 ID:iGdG0Hvg0
>>676
その辺、メバエタメ上で斑目と一緒に作品評論みたいなことやってたわけで、
斑目と笹原は比較的第二世代的なオタク文化を歩んでいると思う。
あと多分、笹原の評価眼については高坂の的確な作品うんちく語りも影響してると思うな。

こういうのって1人で受動的にマンガ読んでるだけじゃあんまり育たないよね。
第二世代のオタク連中だって、多くはマニア系のアニメ雑誌での評論とかに影響されてたし。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 03:27:17 ID:o0VR4+H70
笹は現視研に入ったことで仲間を得て
意見交換出来るようになってかなり成長したな・・オタとしてw

>1人で受動的にマンガ読んでるだけじゃあんまり育たない
どれだけいろんな作品を読むかにもよると思う
手広くじゃんじゃん読めばけっこう審美眼は肥える
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 04:57:33 ID:1b1OcaV70
盛り上がってる中悪いが、日経エンタの夏目氏のページでげんしけんが紹介されている
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 06:17:15 ID:fG64/tM60
ツルペタ・ツンデレ属性がないオレには、荻上が性格ブスにしか見えない
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 06:24:38 ID:24JxqoEr0
ツルペタは関係ねーだろ、ツルペタはよう!
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 06:27:28 ID:UQedMkkG0
>手広くじゃんじゃん読めばけっこう審美眼は肥える
確かにレビューする分には読者として的確な指摘は可能だがあくまでも
それは読者としての主観的審美眼だよ。
あの笹原の指摘は明らかに自分の主観的好みを排除した編集者としての
客観的指摘のように見えた。俺にはできんと思った。
会長、会長言ってた笹原が別人に見えたよ。
絵柄、構図、読みきりか連載物、テーマ、話のジャンルで漫画の面白さの
要諦はずいぶん異なる。絵やストーリーの上手い、下手はあんまり関係ない。
木尾が実際に見聞きしたプロのノウハウを身につけた編集者の視点を参考に
したようで素人にはとても無理っぽく見えた。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 07:42:39 ID:jOkUSIGW0
>>651
遅レスだが俺も同意。荻上→笹原にも感じたけど、
「あれ、いつのまに好きってことになったの?」って思った。
なんか大野さんとか咲が盛り上げようとはしてたけど、二人の感情の過程については
「斑目との絡みを妄想」
「際どいコスプレ姿を見て悶々」
くらいしかなかったように感じて、もう少し描写が欲しかったような気はしてた。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 08:25:28 ID:+AIwYsut0
>>684
……と、みえるようでいて実はあまり深くない。というか商業的に無謀でない作品を求める
コメントであり、たぶん内定早々に行ってる研修とか下働きあたりでまず教わるレベル
だと感じたよ、俺は。
50Pの読みきり作品に群像劇を持ってくることがすでに果敢なチャレンジと言えるし、
あえて主役が見えてこない演出は読者が感情移入しづらい、というのも割と一般論。
「作者の作品性を良く知らない読者に読んでもらう」ことが重要な投稿作品なのだから、
カレシであり駆け出し編集者の笹原としては専門家的なレトリックで荻上の作品を指導
しようとしたってあたりじゃないかと思った。ヘソ曲げられたけどなw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 08:30:29 ID:24JxqoEr0
何処の誰が描いたのか解らないん作品じゃなくて
よく知ってる人のもんだから逆に客観視できたってのもあるんじゃないかと
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 09:36:57 ID:l/ZdUIMSO
て事で、笹原の場合

前半→ヲタデビューしたばかりのただの学生、三次元女にあまり興味なし
後半→プロ編集者の香り、いつのまにかオギーが好き

と中の人が代わったって事でおk?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 10:48:48 ID:iugta4of0
雑誌編集に就職して意識的に客観視してるってのはあると思うね。
>>687
よく知ってる人の作品の客観視は難しいよー。同人でよく感じる。

俺は第三世代の事は知らんけど2ちゃんとか見てても
○○の演出はどうだとか、評論的な話、いっぱいしてるなぁ、とか思うけど。
こういう所でもあんまりはずれた事言うと淘汰されるよね?

笹荻はこのスレでも古くから可能性を支持してた人達もいたけどね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 13:50:09 ID:smw7yOSO0
腐女子の何がいけないんだ??
可愛くてヲッパイが大きければ全然大丈夫じゃん。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 13:58:15 ID:bACEOISA0
なんだやぶからぼうに
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 13:58:28 ID:eCd4scLFO
>>690
なんという女の敵
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:04:23 ID:LuROuDHQ0
腐女子好きなら問題ないと思うが
腐女子がオタクを好きになることはないだろ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:07:41 ID:bACEOISA0
別にんなこたないんだけどな
オタク→腐女子のパターンよりは少ないが
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:33:19 ID:l/ZdUIMSO
腐女子とオタクってなんで噛み合わないの?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:38:24 ID:d3YoVufoO
似て異なるものだから
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:40:09 ID:abrFWxg3O
そんなことないぞ
話が合う腐女子いっぱいいるよ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:51:54 ID:YDGI1tNr0
クッチータイプのオタク→腐女子に嫌われる
斑目、笹原タイプのオタク→腐女子に好感もたれる

世のオタクはクッチータイプが大多数…わかるよな?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 14:56:31 ID:abrFWxg3O
クガピータイプと田中タイプは?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 15:11:05 ID:d3YoVufoO
彼女たちには擬態能力があるからコミュニケーションは可能

クッチー ウザイ代表
クガピー デブ代表
田中   マニアオヤジ代表
斑目   メガネ君代表

腐の嗜好にあえばモウマンタイ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 17:01:39 ID:V1FS5zst0
>>690
>腐女子の何がいけないんだ??
>可愛くてヲッパイが大きければ全然大丈夫じゃん。

謝れっ!オギーに謝れっ!!
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 17:48:27 ID:qwZ9xMf30
>>690
真性のアイドルオタとかと一緒で、彼氏を平気で放置するから。
ひどいときは彼氏で妄想はじめるし。
>>693
そうでもないよ。オタクでも外見さえ良ければ、ってのは多い。
(特別美形じゃなくてもツボに入れば問題ないらしい)
>>695
お互いに狭い趣味の範囲でしか話をしないんで噛み合わなくなることが多い。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:21:28 ID:DdRL/pj+O
オタクは一応異性に対して(二次もあるが)好意をもたれたいなどある意味正常
腐女子は男同士を眺めるだけで自分がどうなろうとあまり興味ない感じ
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:23:23 ID:6qpL9b7w0
げんしけん大好きの俺にオススメの漫画教えろ
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:25:09 ID:sCV0vZim0
>>703
想像で書いてることを断定にしちゃうのはまずいぜ
それとも男オタかつ腐女子なのかい?両性具有の方?
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 18:48:18 ID:RYd5oD9C0
俺も彼女がオタクだってことに最近気づいたよ
婦女子では無いみたいだし、俺もアニメやゲーム好きだからいいけど
イベントとか参加してるみたいでちょっとひくかな
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 19:54:45 ID:LirVfezm0
> 婦女子では無いみたいだし、
テラヤバス
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:03:50 ID:HITVw3u60
女オタ=腐女子では無いからな
腐女子は女オタの中のジャンルの一つ
知り合いの女オタはホモネタには興味は無いみたいだ
隠しているだけかも知れないがなw

大野さんは嘘つきです
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:05:15 ID:HITVw3u60
>>707
きっと>>706の彼女は男なんだよ、ウホッ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:44:03 ID:Imni/CRL0
彼女いるのってどんな感じだろ。いいなぁ。

と、思いながら、やるエロゲはオルタ。今日も斑目の気分を味わうのだ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:48:51 ID:szu3DSTwO
>>700
その通り。

普段はコンタクトなのに、たまに眼鏡をかけてくるのは狙ってるのか?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 20:57:12 ID:ex3PjEO20
あれは老眼鏡ですよ
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:07:01 ID:iGdG0Hvg0
>>706
げんしけん読んでるやつが、彼女がイベントに行くくらいで引いちゃかわいそうだよ…
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 21:17:28 ID:2B5TEEql0
むしろイベント行ってる彼女を盗撮してこそ、真のゲンシケン読者
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 22:16:26 ID:DdRL/pj+O
今日、都産貿で>>706の彼女見たよ
写真もムービーも撮ったよ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:42:07 ID:Cga2udBu0
>>686の意見がしっくりくるな。研修である程度指導してもらい、その成果を
荻上に無難な意見としてアドバイスしたってところかな。
それにしてもネームで判断できるもんなのかねw

ちなみにオタクの恋の相談室スレですかここは 恋のオタク伝説w
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/04(火) 23:55:37 ID:U1Iyb9tr0
>>714
そして撮られた彼女は飛び降り未遂、これこそ真のげんしけん読者
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:24:12 ID:TxRfKXos0
706です。腐女子でしたね、まちがえました〜
アニメやマンガの話してる時とかは同じ趣味だし楽しくていいんだけど、
イベントで女オタ友達と同人誌作成して売ってるの聞くと、どんどん遠い
存在に感じてしまうんだよね。
俺なんてイベントとか行ったことない初心者オタだし
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:31:03 ID:9yIsmTp90
オタ趣味に理解あるなら、腐女子じゃなくてもいいや。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:33:49 ID:EP6URFlLO
女だったら誰でもいいや
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 00:47:13 ID:KCPVwp0EO
オギーさえいれば何もいらないや
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 01:00:40 ID:ePG9vXi+0
腐女子をフッた俺
そこそこ可愛かったのに勿体無かったかなぁ・・
1人の時間を大切にしてしまった
オタって自分の時間を邪魔されるのが嫌いだよな・・
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 02:06:03 ID:ffndGRFx0
旦那持ちでやおい同人作ってる人の話なんていくらでも聞くけど。
最近は旦那がおたくのパターンも多いし。
>>718
イベントに車出して荷物運びしたり、売り子したりしないと!

プロの編集者が必ずしも適切な助言をするとは限らないけどね。
「ひどいのが担当になって…」っていう愚痴を言う漫画家の話もたまに聞くよね。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 02:08:56 ID:CqBzYfAi0
げんしけん大好きの俺にオススメの漫画教えろ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 02:19:53 ID:OaBHD1aD0
>>723
某PPのことかー!!!!!!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 03:03:29 ID:qzuKD9tHO
編集者の仕事は漫画家に助言していい漫画を作ることじゃなくて
期間内に漫画を描き上げさせることだからな
もちろんそれが成立する上で助言できればなお良い訳だが
漫画家に肩入れしてしまって漫画家のために休載を増やすやつもいるし
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 03:14:16 ID:i3FeRS+40
借金の取立て屋みたいだな
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 06:29:47 ID:p2yTx08q0
>>724
おまいが他に好きな漫画を3つ4つ挙げてみろ。話はそれからだ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 06:37:26 ID:KCPVwp0EO
編集と漫画家がデキちゃった例ってあんの?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 07:52:45 ID:g+EXA5Yu0
>>724
シグルイ
ファイブスター物語
帯をギュっとね
電脳コイル
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 10:14:12 ID:ffndGRFx0
>>729
過去にも出た話だけど
いくらでもあるよ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 10:19:41 ID:ffndGRFx0
唐沢なおきは最初についた担当編集に3等身(2等身?)キャラを否定されて
今のスタイルでのデビューが数年遅れて、それを未だに根に持ってるらしい。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 11:02:12 ID:vWH6HrzM0
ファッションの世界と同じく過去の成功例や経験が邪魔になる世界だからな。
独特の表現様式が受けるかと思えば、古臭いと思われている漫画が受けたりとか。
模範的正統派的な格闘漫画のケンイチも、その手の漫画はもう古臭いと判断されて
月間誌で掲載スタートだったとか聞くし。

逆に編集と漫画家が相談しあって面白い企画の漫画を生み出すかと思えば、
逆に良好な関係が災いして冥界王みたいに過去の成功例を模倣した漫画
描いても、お互いにその過失に気付かなかったりと色々。

編集者の仕事がどんなものか分からないが、漫画家にとってはどんなのが
良い編集者なのかね。アドバイスの内容よりも客観的な他者の目に刺戟を
受けて自分でどんどん修正できる間柄みたいな感じ?笹原と荻上みたいに。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 14:21:12 ID:8S2pv6XO0
First Good-Bye
http://www.youtube.com/watch?v=NxBF51_rlqo

もっと解り合えたなら
今、仲良くしてるあの子が私で

いつも帰り道 Pradise
アイスをなめながら なんでも話した?

バカな妄想なんて おしまいにしなさいよ
Da-Da-Da Dan-Da-Dan forget
消えるよ
だから言わなくて良かったんだよね
とても好きだと
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 14:36:41 ID:d7ZHA1M80
春日部さんは将来、自身が立ち上げたブランドの女社長になって、
「バリバリバリュー」に出演するだろう!!

そしてコーサカが夫として出てきて、あくまで「プログラマー」とだけオブラートに包んだ紹介のされ方をするだろう。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 15:17:00 ID:JwovEkVnO
自信に満ちあふれた女実業家咲だがその質問の時だけ
目が泳ぐのだった…
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 16:09:15 ID:KCPVwp0EO
アナ「ご主人の職業は?」
コ「エロゲーのプログラマーです」
アナ「は?」
咲「カァット!」
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 16:19:46 ID:qzuKD9tHO
バレた瞬間にブランド価値が大暴落しそうだな
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 16:56:36 ID:WVaFHE6MO
取材カメラが自宅に入った瞬間からそこはもう、アニメポスターやらフィギュアやらで・・・

リポーター「このポスターは?」

高坂「見てみます?これはねぇ・・・」

咲「だめぇええええええええええ!」
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 17:59:24 ID:CqBzYfAi0
>>728
ツルモク独身寮
りびんぐゲーム
スラムダンク
MONSTER
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 21:53:51 ID:SCmdc2ki0
>>740
もちるが1番輝いていた時期のを持ち出すとはやるな

エアマスター
ここはグリーン・ウッド
もやしもん
僕の小規模な失敗
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:00:11 ID:NIflC5fY0
>>740
究極超人あ〜る
ディスコミュニケーション
涼宮ハルヒの憂鬱
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:14:39 ID:SCmdc2ki0
>>742
植芝理一は嫌いそうだと思う
ハルヒも微妙そうだ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:17:23 ID:OTdzbvBZ0
>>740
めぞん一刻
いとしのエリー
はいからさんが通る
フォーエバー神児くん
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 22:27:53 ID:CqBzYfAi0
>>741
>>742
ありがとう

俺がげんしけんを好きな理由は
会話がリアルでテンポがいいのとギャグが面白いのと
斑目の切ない恋が共感できるのと荻上が可愛すぎるところ

あと「フタリノセカイ」のあの終わり方とか
初詣の時の咲の背中を見ながら悲しそうに歩いてる斑目とか
演出(?)の仕方が好き


つまり簡単にいうとこれらを多少でも満たしてる漫画が読みたい
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/05(水) 23:32:57 ID:RdbQMj6R0
>>735
そして高坂がエロゲープログラマーと自らバラしてしまい…
咲「知ったな!うわああああああ!」
そして咲ちゃんは泣きながら走り去り、撮影中(オンエア中?)ずっと帰って来ませんでした。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 00:21:46 ID:PXSEK6F60
ついに株式上場するまでになった咲 ってそれなんのマネーの拳
証券会社の担当からブランド失墜の懸念材料について問われ、
高坂の開発したエロゲーのキャラデザを参考にしている事を言い出せず
遠い目をする咲。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 02:05:08 ID:+VfxH/aC0
やはり斑目がまんだらめを設立するしかない
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 02:21:11 ID:WrUv3FQ20
お前まんだらめって言いたかっただけちゃうんかと
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 04:22:20 ID:4MOLrOxQO
>>749
いや・・・






新しいよ!







ゲフンゲフンッ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 05:42:51 ID:1reJNdRl0
斑目って結構かっこいいと思わないか?考え方が
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 06:08:20 ID:AEG0knfNO
後半の斑目は見た目も普通に見えるね、前半が宇宙人だしw
考え方はかっこいいというよりもある意味潔いかな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 06:09:38 ID:1reJNdRl0
あそこまで割り切れれば俺もオタサークルに入れたんだがな・・・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 06:35:42 ID:W1Q6vorJ0
笹原は別に割り切ってないんじゃない?
キミに足りないのは覚悟だ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 14:08:07 ID:/IcUsmxN0
笹原がカラオケ行こって言ったとき、なんで斑目と田中は躊躇したんだ?
最初は久我山が原因だと思ってたけど、笹原の積極性に驚いたとも思える。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 14:26:29 ID:+dFauI+lO
いや普通にクガピーの低音ハモりが嫌なんだろw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 15:21:13 ID:v2wsF0uYO
カラオケでウザい奴スレの内容に見事に該当してるな。<久我山
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 15:45:27 ID:M2aPn0Hh0
斑目「(カラオケか、久しぶりに熱唱するか〜)」
クガピーの方を見て
斑目「(あ・・・)・・・・・・」
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 16:59:51 ID:3eL0blw10
>>745
オタクに対する共感意識がげんしけんの漫画の評価を押し上げている事もあるが
それを排除しても漫画として普通に面白いと思うよ。
斑目セツナスも男が共感する一般的感情だしな(´;ω;`)
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:21:50 ID:SXrthhLA0
>>724
亀レスだが、ゆうきまさみ先生か久米田康治先生の作品なら、多分どれでも外れ無しだと思う。
どちらの先生も、元々こちら側の人間だし。
ただ、ゆうき先生の作品は特撮パロネタが多いので、特撮属性か特撮知識が無いと面白さ半減するかも知れない。
また、久米田先生の作品は「分かる人だけ分かればいい」という投げやりな作風なので、毒が薄くなった代わりに少し一般向けになった最新作「さよなら絶望先生」から始めるといいかも。

あと、斑目的な報われぬ切ない恋に萌えたいなら、意外と穴場なのが「ケロロ軍曹」。
ギロロ伍長の日向夏美への思いって、斑目の春日部さんへの思いと酷似している。
ただ、ギロロは夏美に対して父親的な接し方をする場合が多いので、斑目よりややアダルティな感じ。
(その代わりエロオヤジ化することも多いが)

761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:30:52 ID:qNtjeqWW0
>>760
> あと、斑目的な報われぬ切ない恋に萌えたいなら、

これとかどうだ?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E3%81%8D%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF

読んだこと無いけどさ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:57:16 ID:SXrthhLA0
>>761
死んだらどうする!

この作品が発表された頃、主人公の真似して自殺する若者が続発したそうです。
読む人は気を確かに持って読んで下さい。
ちなみにその件について、作者はこういう意味のコメントをしたそうです。
「変だなあ。私はこの作品を書いて、失恋の痛手から立ち直ったのに」
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 20:59:30 ID:3eL0blw10
>>760
はて? >>724>>745は同じ人物だと思うが、彼が紹介してもらいたがっている
のは「オタクが好みそうな漫画」ではなく、げんしけんに似た雰囲気の漫画じゃないの?
ゆうき氏であれば「あ〜る」が近いが恋愛要素はほとんど無いし、「さよなら絶望先生」
にいたってはハーレム型風刺漫画だし。

むしろげんしけんと類似する漫画であれば「ハチミツとクローバー」じゃないかな。
大学サークル青春物だし、ギャグのテンポはいいし、それにセツナス(´;ω;`) な慕情も
描かれている。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:00:54 ID:5j2kjLyO0
ケロロは…いやげんしけん読めるなら読めるだろうけど
その勧め方は全然的外れな気がするぞ
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 21:01:39 ID:J0596Xev0
似た雰囲気なんて主観的なもんだし、そろそろやめにしてくれないか?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:09:40 ID:+3XwoILo0
だーまたコミックス読みふけっちまって2,3時間無駄にしちまった・・・
げんしけんは読み始めると止まらないから困る。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 22:24:17 ID:Z+O//FsJ0
俺も一気に読みたい方だから、連載当時から知ってたら
毎回一話読み終わるたびにモンモンとしただろうな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:03:46 ID:GDA0AAs1O
げんしけんに近い漫画の話題は別にスレ違いでもないのに
>>765は何故そんなに嫌がってるんだろうとふと思った…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:28:02 ID:5j2kjLyO0
まーまーまー
ここは日本人的馴れ合いでまーまーまー

脱線話に花を咲かせるのも
きっちりしてないと嫌なんです!もオタクの習性と言うものなんデスヨ!
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/06(木) 23:30:41 ID:95mJO8rj0
千里ちゃんはオタクじゃないぞ!ギギギギ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:04:11 ID:J0596Xev0
>>768
他の漫画の『近さ』なんて議論されても・・・。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:06:21 ID:Z+O//FsJ0
新しい話題も無いんだしいいんじゃないの
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:12:14 ID:4MaXJoCh0
まあ明らかに「これ単にお前が好きなだけじゃねえか!」みたいなのを推してるのもいるしなあ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:15:33 ID:LIZe+nid0
類似漫画推薦スレもあるんだからそっちでやってほしいところだな。

紹介するならタイトルの羅列じゃなくて、せめてどのへんがげんしけん好きに響くかも書いてくれ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 00:43:12 ID:VDf/gMlY0
>>770
そうだ、そうだ、オタクと一緒にすんな! 
千里ちゃんはドシッ子なんだぞ! 血管に空気点滴挿入するような・・・

きっちり厳密に言えばここは漫画板で木尾スレなんだから、>>774の言う
ような別スレでしろとまではいかないまでも、他の漫画と比較して
ここがげんしけんと雰囲気似てていいよくらいは話題の範囲だと思う。

漫画に関してならともかく、どうしたら腐と仲良くなれるかとか、
そうしたオタク身内で世間話するようなやつ自体は明らかに脱線でスレ違い。 
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:33:07 ID:in0kxCdN0
>ゆうきまさみ先生の作品
って…げんしけんに通じるのはあ〜るだけだろ。
特撮パロネタとか具体的な事言ってるけどそれもあ〜る限定では。
げんしけん見てるとあ〜るの影響は所々に見えるし似た楽しみはできるだろうが
724が望んでるのとは違うだろうなぁ。

…まぁ俺も主観で変わる話をする意味なんてそうはないとは思うけど。
…「辣韮の皮」はどうですか?だめ?失礼しました。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 01:40:25 ID:in0kxCdN0
>>775
げんしけんスレは昔からいっつもそういう方向に脱線するから、
サロンのほうに「げんしけん雑談ヲタ話スレ」というのがあったんだが、
さすがに今更そういうスレ立てるわけにもいかんよね。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 04:49:43 ID:pb45Md+i0
作品が終了して総合スレになった段階でここが雑談スレみたいなもんだと思うけど。
そもそもそれ以外に何を語り合えというのだ、今更…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 04:53:08 ID:1ijmCefT0
ひょっとして今月のくじアン休載に誰も触れてない?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 05:47:22 ID:S4FVWFDt0
>>779
先月号で休載ってかいてあったろ?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 05:52:59 ID:pb45Md+i0
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 07:28:03 ID:FflU8/Sz0
430が居なかったらこのスレとんでもないことに
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 07:48:12 ID:vJUJ9l6Y0
ならねーよ
見んな以外にチェックしてないのな
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 11:04:43 ID:yCIhW9iG0
気づいてたけど普通にスルーしてた
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 12:47:55 ID:6sWi+xUZ0
夏だしね
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 13:21:18 ID:KzIGlxhrO
もう秋だぜ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 15:07:13 ID:dk3/V5JLO
しかし冬
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 15:12:59 ID:KOmW2HHB0
今度旅行で軽井沢に行くことになったので、
ついでにげんしけんメンバーの合宿観光先も見て回ろうと思うんです。
旧軽銀座、竜返しの滝、旧碓氷峠展望台は地名が書いてあったからわかったのですが
8巻の83、84Pなんかで周ってるところがどこなのかわからなくて困ってます。
わかる方いらっしゃいますか?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 15:48:49 ID:Mh2MXFlp0
P83の前半は軽井沢アウトレットだと思う
P84の1コマ目は聖パウロ教会、ここは行った事あるからすぐわかった
他はちょっとワカラン
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:05:45 ID:d4CjzuUtO
温暖化で猛暑

らき☆すたみたいに聖地めぐりで軽井沢に行った人は知ってるかもね。
ただ社会現象にはなってないからどれほどのものかは分からないが。
戻り橋に“荻上は俺の嫁”なんて書いてたらどうするw
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:14:36 ID:2W5gZ9/90
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:16:29 ID:2W5gZ9/90
ごめん!2005年発行じゃ軽井沢は載ってないわ……orz
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 16:43:44 ID:2W5gZ9/90
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 17:25:52 ID:+FzavRQK0
かー、世の中にはツワモノがまだまだ居ますなー
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 20:54:16 ID:7Oc2JzN10
>>793

追加

83ページ4コマ目
室生犀星記念館
http://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_TO20010120/leisure/details.asp

84ページ1コマ目
軽井沢聖パトリック教会
http://www.office-c3.com/architecture/kobetsu/koshinetsu/1934paul_church/paul_church.html
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:38:22 ID:caBtkCeo0
軽井沢と聞いて、ドーベルマン刑事が赤軍派の女ゲリラと死闘を演じた話を思い出した人は、もう若くない。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 22:46:12 ID:bMDk117D0
ドーベルマン刑事の最終回の盛り上がり方は異常
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:13:50 ID:lwflYWwa0
連合赤軍事件は、大塚英志によるオタク系な評論もあるから比較的有名だと思う。
赤軍って大学のサークルみたいなものじゃないのか?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/07(金) 23:15:34 ID:T+wRIJnV0
C大学ってサークル棟改修したんだね
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:00:14 ID:9Yh5jVRl0
>>776
これまでも指摘されたように、あ〜るの影響は無視できないだろうね。
卒業しても部活に顔を出し続けるどこかの先輩みたいにw
もう一つあげるなら木尾の原点ともいうべき「帯をギュッとね!」
だろうね。ギャグやキャラの雰囲気は似通った感じがする。
それに自身のサークル体験を加味してスポ根からヌルオタに置き換えた
んだろうな。
>辣韮の皮 なんか面白そうだな。

>ドーベルマン刑事の最終回
どんなだっけ? 赤軍には絶望先生が在籍していたという噂がw
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:18:13 ID:vHvPqgjr0
>>800
糸色 望は何歳だよw
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:38:42 ID:K9Whl3pU0
>>800
帯ギュはお前の思い込みな気がする
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 00:51:32 ID:493/+w410
>>789-795
ありがとうございます。
まさかここまで判明するとは。これで周ることができます。
感謝の限りです!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 01:01:44 ID:9Yh5jVRl0
>>800
まあかなり突っ走った感は自分でもあるよw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 01:03:52 ID:1StC+2td0
>>803
帰ったらレポートよろ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 02:37:41 ID:Pttx1oWI0
>>800
「辣韮の皮」は高校漫研の話。コミケにサークル参加したりもする。
オタクをネタにしたギャグ漫画だけど一応片思いの話とかもある。
ただマニアックギャグのモトネタが古過ぎて最近の若い子はついていけないと思うし、
オタクネタも濃すぎて一般人置いてけぼりな感じ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 02:43:08 ID:Pttx1oWI0
>>798
軽井沢と聞いて>>796がドーベルマン刑事の一エピソードを思い出した事と、
浅間山山荘事件の知名度とは直接関係しないと思うんだが。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 04:38:33 ID:bTkUVnmr0
軽井沢と聞いてドーベルマン刑事を思い出した>>796
軽井沢シンドロームを思い出したオレよりも年上なのは確かだな

って事は40代???
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 04:47:29 ID:ITUmu15q0
>>807
>>796の書き込みを見て赤軍部分にしか反応できない>>798みたいのがいる時点で
やっぱ>>796はまったく若くないんだと思うよ。
ドーベルマン刑事はさすがに古いよね…あれでも週刊ジャンプ連載なんだぜ…。

っていうか、「赤軍派」と言われて赤軍事件しか出てこない時点で、これすらもう死語寸前ですか。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 05:49:24 ID:mqS0VzNV0
レッドリボン軍にいかないだけマシ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 05:50:54 ID:GypMukIN0
>>800
帯ギュじゃないけど、河合克敏の今週の「とめはねっ」では
筆のえらい人をたずねて筆のことを色々教わりつつ筆を買ってくる話だったね。

いや、そんだけ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 07:13:21 ID:3ZSs5ifF0
今更ながら特装版9巻がAmazonで届いた
楽しい週末になりそうだ
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 11:21:48 ID:tC/W3q7eO
たった今陽炎日記読んだよ
1の鈴木さんが春日部さんっぽくてなんかよかった
俺こんな作品読んだことなかったからめっちゃ新鮮だったぜ
814最(略:2007/09/08(土) 13:38:09 ID:XRR0ArkU0
>>776
>って…げんしけんに通じるのはあ〜るだけだろ。

そんなことはないです。
群像劇志向というか、物語の中に必ず複数の視座を入れてくる(入ってしまう)ところ、
表現の上での寸止め感とかは近いものがあると思います。

#今、必死で「一人(二人格)の主人公中心のヒーローもの」やってますが、
#それでも脇のキャラ・ストーリーがふくらんじゃってしょうがない、というのが
#ゆうきさんの個性なんだなぁと思います。

>>793
おお、やった人いたのかww

>人間、自分の力ではどうしようも無い事にぶつかった場合は、自分のできる範囲で
>できることをするべきですが、それがなんで聖地巡礼なのかは自分でもわかりません。

素敵すぎる。

連載当時、あのコテージ付ホテルはどごがモデルだ?と特定しようとしたけど、遠隔地の
悲しさ、わからないままだったのを思い出しました。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:49:09 ID:K9Whl3pU0
>>814
そんなことはないです。
群像劇志向というか、物語の中に必ず複数の視座を入れてくる(入ってしまう)ところ、
表現の上での寸止め感とかは近いものがあると思います。

そんな90年代以降の漫画では珍しくもなんとも無いことを持ち出して
げんしけんに通じるといわれても。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 13:56:55 ID:2IL88nhFO
>>813
今読みたい漫画の流れに無いからまだ読んでないが、機会をみてそのうち俺も読むぞ。
同じ作家のジャンルの違う漫画を読み比べて、劇的に変わった点や変わらない
所に気付くのって何かいいね。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 17:34:07 ID:65DHDYqv0
笹原・・・妻夫木聡
斑目・・・窪塚洋介
高坂・・・堂本光一
咲・・・米倉涼子
田中・・・稲垣吾郎
久我山・・・松村邦博
大野・・・水野美紀
荻上・・・菅野美穂
恵子・・・深田恭子
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:27:56 ID:cD98a+Ua0
笹原・・・妻夫木聡
斑目・・・窪塚洋介
高坂・・・堂本光一
咲・・・米倉涼子
田中・・・ぐっさん
久我山・・・TOKIO山口
大野・・・滝沢乃南
荻上・・・中川しょうこ
恵子・・・後藤真希
原口・・・東尾修
スー・・・リア・ディゾン
初代・・・大滝秀治
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:37:24 ID:jNY2rs1cO
このスレで実写版置き換えは・・・
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 18:54:25 ID:tC/W3q7eO
>>818
>久我山・・・TOKIO山口
ちょwwwwwww
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:16:45 ID:ZHlmApV0O
実際に高坂みたいなイケメンが、コミケでエロ同人を買う姿を女性に見られたらどうなんだろうか?

やっぱり女性はショックなんだろうか・・・
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:20:46 ID:AcvR/Mxu0
>>821
自分の描いたやおい同人誌を買っていくとショックだけど
男性向けエロを買ってく分には全然気になりません。
それが自分の知り合いでオタなのを隠してた人なら
ショックも受けるかもしれませんけど。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:25:17 ID:OygFyDSM0
笹原・・・妻夫木聡 それか 嵐の二宮
斑目・・・ライアーゲームのきのこ
高坂・・・小池徹平
咲・・・加藤夏樹 それか 沢尻エリカ
田中・・・しらん
久我山・・・内山
大野・・・長澤まさみ(微妙)
荻上・・・宮崎あおい
恵子・・・若槻千夏
原口・・・伊集院
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:34:00 ID:3ZSs5ifF0
斑目は咲ちゃんのどこが好きになったのかな
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:37:38 ID:T5BZjkiH0
>823
ライヤーゲームのキノコ(名前忘れた)はいい演技してたけど、もう少し
やせぎすな方が似合ってるな。
荻上は・・・宮崎あおいも悪くないが・・・
やっぱり、やっぱり、やっぱり!!!!蒼井優だろぉぉぉぉぉぉ(力説
ハァハァ・・・こっこのくらいで許してやるぜ・・・。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:47:04 ID:mqS0VzNV0
宮崎あおいはユメのイメージでキャスティングしただろ
田中とオギーはアビリティ的にも中の人でいいよ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:50:47 ID:OygFyDSM0
>>825
http://www.nicovideo.jp/watch/sm353190
なんかこれ見て案外いけそうだなーって思った
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 20:54:41 ID:OygFyDSM0
なんか眼鏡かけてるシーンで中学時代の荻上を思い出した
っていう まぁいいや
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:14:07 ID:ZHlmApV0O
>>822
難しいな・・・
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/08(土) 21:15:06 ID:nTYKICMm0
前に宮崎あおいの髪型をフデにしたコラ画像を作った人がいたなあ
         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ⌒('A`)⌒ < ・・・?
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:24:32 ID:F40g+2700
実写化になれば斑目もイケメンだけど毒舌家で性格が悪く女心を解さず
「萌え」を理屈っぽく語る変人なので、女にはもてなかったけど、咲と口喧嘩ばかり
しているうちに・・・てな感じで少しソフトなラブコメ風に仕立て上げられる
んだろな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 00:37:30 ID:yV7lo+WP0
イメージが全然違う美形有名人使うぐらいなら、アキバで歩いてる奴の中からイメージ合う奴をスカウトするか、無名だが実力のある若手の舞台俳優とかでキャスティングして欲しい。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:17:47 ID:LQEOOBLs0
>>833
それじゃドラマにならないし金をドブに捨てるようなもんだよ。
散々ループされてきた話題だけど、漫画の実写化は別物として受け入れられない
なら見ない方がいいと思うな。
おおよそ、女性視点で美女と野獣型か、偏屈だけど手を加えれば良い男に
なりそうな逆ギャクマイフェアレディー型か、溌剌とした女性がウダウダした
オタサークルの風通しを良くするという一般女性が感情移入できる脚本でなきゃまず無理でしょ。
この手の議論もし尽くしたとは思うけど・・・。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 01:21:29 ID:pLH2s7X+0
ドラマは原作ブ男もイケメンでやるもんだろ。
836SEED ◆1yU4FvRoyQ :2007/09/09(日) 02:39:33 ID:rR2rNz4Y0
>>823
小池徹平だと背が足りない気がする
大野さんのバストも足りない気が・・・

恵子のキャスティングワロタw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 02:48:18 ID:81Gjm7bS0
>>836
だよねー
背が足りないんだよ
でも女っぽい男ってあいつしか思い浮かばない

長澤まさみって胸でかいよ たしか
まーでも大野さんはそこらへんのアイドルでいいよ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 03:03:56 ID:orHHTjyO0
>>837
チチでかいだけのC級グラドルでいい気がする。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 04:53:06 ID:o+Br70MI0
お前は加奈子を侮辱した!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 04:58:44 ID:dES+adOw0
>>835
主人公・笹原だけはそうなるかもね。
それ以外は全部お笑い芸人からだな。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 05:03:36 ID:gfhtbo3j0
>>838
>>839
この辺でいんじゃね。
ttp://www.asa.tv/movie_detail.php?userid=&movie_id=4442
つーか、大野さんの就職先かな、これは。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 05:36:24 ID:0WVisUD/0
やべえ…もう寝逃げ300回ぐらいリピートしてる…そろそろなんか開きそうだわ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 05:39:46 ID:0WVisUD/0
あーなんでこんなとこに誤爆…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 06:15:06 ID:mSuUsNh7O
>>843
どこの誤爆だw

眠れないからげんしけんを改めて全巻読破したんだけど、最終巻で軽く鬱になっちまった・・・

なんか、いつかは自分もオタを卒業しないといけないような気がしてね。コミケに行けなくなったり、深夜アニメをチェックしなくなったり・・・

正直、ため息ばかりw

あと、斑目がこのスレの住人達に愛されている事を再認識したw

斑目には幸せになってもらいたいので、原作も2期を始めてもらい、その時に高坂が事故死で亡くなって、傷心の咲を斑目さんに慰めてもらってですね・・・

あ〜チラシの裏だwスマソ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 06:52:33 ID:0XuxIhNb0
>>841
                           ____
                          , '.::::::::::::::::::::::::ヽ
                         /.::::::::::::::::::::| { :::::::::\
                        ,'.:::::::::::::::::::ノ ヽ :::::::::::\
                          {::::::::::::::,:- 、::⌒ :::::::::::::::::::
                       !リハ:::::ヘ }:::::::::::::::::::::::::::
      _、 ___                {   ';::::∨ \::::::::::::::::::::::
    フ '1:::::::::::ヽ                 ヽ  l:::::::'、  > ´ ̄`ヽ
    / __ `r‐、:::::::', ,r―ァ 、          \」:::::::::X
   (7´:::::`  ノ、:::::}r'"´_二ヽ`''―――   ,r‐ヤ:::::::::\
   }      ´   7   {    }         {_ェァ>、::::::::::\
   (_,、__, -、  .∧  `  /  ___  / ! fl \:::::::::::\
        トヽ./  \  /\ \     / / jリ〉 '、\:::::::::::\
.         ',      ,>'   /\__>‐'´  ./ /   \\\:::::::::::\
        ヽ    \/   ||     `"!.    \> \:::::::
            \      \   l !       /!           \
              \     \ l |   /   ヽ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 07:54:26 ID:8Z9CP2TJ0
>>844
誰もオタ卒業してないし高坂、大野、荻上なんて今後もする気配すら無いぞ。
2次元しか愛せない病は確かに卒業したかもしれないがな。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 08:35:16 ID:mSuUsNh7O
>>846
いや、大学卒業を読んだ時に何故だが「卒業」って所で引っかかったんだ・・・
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 08:36:11 ID:F40g+2700
>>844
>斑目には幸せになってもらいたいので、原作も2期を始めてもらい、その時に高坂が事故死で亡くなって、傷心の咲を斑目さんに慰めてもらってですね・・・

一見ドラマチックでセカチューな展開だが、その実かなりジコチューな願望だな。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 08:54:12 ID:ks9fjEmlO
実写化云々言ってるやつはネギま見ろよ
あれほど酷いものは無い
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:36:19 ID:81Gjm7bS0
金かければそんな事にならん
フジテレビが「電車男に続くオタクシリーズ第2弾!!」
とかいう風に宣伝してくれれば視聴率取れるんじゃねーの


まぁ無理かもね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:41:38 ID:t7tMffuc0
柳沢教授の生活も動物のお医者さんも大々的にこけたよな
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 12:42:47 ID:2ICJKmFf0
>>850
絶対勘弁して欲しい・・・
電車男はオタの恋愛を描くというよりは
オタが2chに指示を仰ぎながら、恋愛を成就させるという
という構造が面白かった。

げんしけんはオタ同士の微妙な付き合いを、登場人物の感情を
事細かに描いた作品だから、ドラマにしても平坦でじれったくて
とても面白いものじゃなくなるよ。
大幅にアレンジされてまったく違うもにになるのがオチ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:06:27 ID:u995O2jS0
動物のお医者さんドラマ化してたんだ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 13:26:45 ID:t7tMffuc0
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:08:23 ID:LW97EDiD0
結局、漫画のドラマ化、映画化で興業的、作品的に成功した例ってあんのか?
アメコミだけどシン・シティは興業的にはそこそこだったけど、原作の
イメージを尊重した作品性ではファンを大満足させたと聞くけど。
アルバかわいいよアルバ
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:16:26 ID:pLH2s7X+0
まったく違うものでもちょっと見てみたい気もする…。

しかしまぁ、電車男ブームも終ってるし、
ファン層がドラマ見る層と重なるとは思えないし、無理だろうな。
あ、でも腐女子がもう少しブームになったらそっちの方向からあったりして。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:21:07 ID:pLH2s7X+0
漫画原作のドラマなんていくらでもあるし、
大ヒットするかどうかはともかく
ドラマの原作供給源の定番として普通に存在するものだと思うけど。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:21:45 ID:iiv3YTbg0
>>855
柴門ふみ作品とか金太郎とか結構あるが
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:22:25 ID:0WVisUD/0
漂流教s…いやなんでもない
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:26:57 ID:saGXKmyw0
>>844
斑目哀歌
心優しき斑目は人の不幸につけこむ事ができませんでした
咲が立ち直るために献身的につくしました
斑目は幸せでした 
咲が元気に立ち直ったからでした
そして一般人との新しい恋に生きるようになったからでした
斑目は静かに「ははっ」と笑って立ち去りました

861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 14:29:55 ID:ZAB/doQ80
釣りバカ日誌とか。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:10:58 ID:ZEvtKINM0
855だが質問が不適切だったかも。興業的に成功して、なおかつ原作ファン
を満足させる作品という意味で。
サイモンの作品なんか大筋はともかく原作の面影まるで残してなかったと
思うけどドラマとしては成功してたようだし。
サラ金はけっこう原作のイメージを保持してた。ショムニなんかも漫画と
別物だったけど面白く仕上がってた。
結局、ターゲットの方針を明確にしたドラマだと原作をたたき台にして
制作者の手腕で、別物でもいくらでも面白い作品にはできるんだよな。
げんしけんの場合、原作ファンがオタクのリアリティに固執するから
別物として仕上がったドラマを普通に評価できなくなるんだ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:15:04 ID:Iqj1HdUp0
『子連れ狼』
864最(略:2007/09/09(日) 15:17:15 ID:4lrk2CmF0
>>855
ごく最近の漫画のドラマ化の「成功例」としては
・花より男子 ・のだめカンタービレ ・ライアーゲーム
くらいがすぐに思いつくところです。
・ブラよろ ・Dr.コトー ・海猿 といった医療・救命系も手堅くヒットしましたね。

失敗もまあ枚挙に暇がなく、原作者の心を折ったとも言われる「いいひと。」や
最近では「医龍」などは視聴率的にも失敗作でしょうか。

漫画の映画化となると、
マーベルコミックに代表されるアメコミのヒーローはどれもバットマンを皮切りに
新解釈で映画化されて、それぞれそれなりに成功してますな。

国内では「デスノート」も興行的には成功(前後編で80億)でしょう。

原作ファンの支持を得られるか、を成功のものさしにするとこれは主観が
入りまくるので難しいんでしょうが。

>>850
企画はあったとかなかったとか聞きますが、電車男ほど主役連がアクティブでもないし
それこそまったりしすぎなのでドラマにしにくいですな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:19:26 ID:Iqj1HdUp0
『スケバン刑事』も成功だ。
866最(略:2007/09/09(日) 15:29:05 ID:4lrk2CmF0
>>861
「釣りバカ」シリーズも今や東宝のドル箱ですもんねぇ。

三國連太郎亡くなったらどうするんだろう。

>>862
ヒットした漫画のドラマ化って、興行的・視聴率的には成功しやすいから、
これだけ多くの漫画がドラマ化されているわけですが、その内どのくらいが
原作の「熱心なファン」の支持を集めているか、となると難しいですね。

「山田太郎ものがたり」とか「花男」とかもう10年も前の漫画ですし、
今このタイミングでドラマ化ってなんでよ?という感じは激しくあったわけですが、
それでも一応善戦しているようですし…。

こんど講談社系では(満を持して?)「働きマン」がドラマ化されますが、あれも
思い入れの強いファンが多そうですからどうなるかなぁ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:35:23 ID:iiv3YTbg0
息子の佐藤浩一が引き継ぐ形で

嫁の方のアンノもアニメに実写にと売れっ子ですなぁ
868最(略:2007/09/09(日) 15:36:27 ID:4lrk2CmF0
>>865
あれは「漫画とドラマが別物」系かなぁ…。大ヒットしたけど。

他のヒット作もそうだけど、ドラマが当たってしまうと、頭数の上では
ドラマ視聴者>>原作ファンになってしまうので、作品のイメージとしては
ドラマ版の方が一般的なものになってしまいがちで、原作のファンとしては
居心地が悪いのかもね。

スケバン刑事って言うたら南野陽子(か斉藤由貴か浅香唯)だろ、という
人のほうがもはや多数なんだろうし…。

>>866
あ、釣りバカは松竹だった。恥。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 15:37:43 ID:xvRBby9d0
ところで荻上さんのキーホルダーなんてあるかいの?
870最(略:2007/09/09(日) 15:45:38 ID:4lrk2CmF0
>>867
ハマちゃんも代替わりせんとハマちゃんのが年上に…w

…老けメイク佐藤浩一でいける気がしてきた。

次は山田監督の寿命が。

>>869
あんまり熱心なコレクターではないので詳しくありませんが、オフィシャルなものは
見たことがないです。

同人な人たちが自作イラストとかで作ってたりはするかもしれません。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:33:20 ID:yV7lo+WP0
漫画のドラマ化や映画化で成功した作品って、原作無視してスタッフが暴走した作品が多い気がする。
原作にかなり忠実で成功した例は、俺が知る限りでは「子連れ狼」ぐらいかな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:42:57 ID:9YzKc1gG0
これまでの実写化で最悪だと思ったのは加山雄三のブラックジャック
手術の時にブラックジャックに変身するって何だよwwww
手塚治虫もよくOK出したな?

げんしけんは実写化したら間違いなく駄作になるだろうから絶対反対
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:51:51 ID:86h4txvo0
原作に忠実であればあるほどオタクさえも目をそむけたくなるキモイ駄作になる罠
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 17:52:37 ID:TlmzpToL0
特命課長斑目晴信
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:11:15 ID:kYLeMPDh0
出生してるなw
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:17:34 ID:4aqkGQLq0
鉄子の旅みたら濃い鉄オタの声がまんま斑目なんでワラタw
げんしけん以来オタ役が認められたのか?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 18:40:55 ID:ks9fjEmlO
>>874
想像したらワロチ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 19:36:46 ID:mSuUsNh7O
斑目は咲が卒業したら、会社辞めようとしてたよね?

なんだかんだで新宿辺りで再就職しそうだw
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:05:56 ID:lIOPZrQGO
でもげんしけんはあの空気が絶妙な漫画だから
映像化するならアニメより実写の方がいいと思う
実写の場合は最近のドラマと違って本気で作ってくれることが前提だけど

要は実写化しようがアニメ化しようが滑るってことさ
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 20:30:57 ID:KxH+205B0
「ピンポン」は駄目かね
俺結構うまくできてたと思ったんだが
キャスティングも良かった
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:00:38 ID:kYLeMPDh0
まあ万が一実写化でもされたら、原作と切り離して考えるべきって事かな
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 21:14:39 ID:ks9fjEmlO
>>880
ピンポンは映画見たあとでも違和感なく原作入れたよ
つかピンポンは原作絵が賛否両論だからなw
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:13:42 ID:0prkA83o0
むしろあのくらい微妙に現実離れした原作の方が実写との親和性は高いよな。
げんしけんは逆に微妙なリアルさがかえって実写化に向いていない。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:15:05 ID:iiv3YTbg0
ピンポンにしろ鉄コンにしろ松本太洋は何を描こうとしてるのかがまったく持って理解できん
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 22:41:42 ID:GgiLouRa0
>>872
実写版ルパン三世には負ける
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50033555.html
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:09:38 ID:F40g+2700
>>885
白黒時代の実写版アトムも特集で見たことあったけどあれもすごかったな・・・。
考えてみたら漫画がすぐアニメ化される以前の時代って、特撮および実写の選択
しかなかったんだろうな・・・。
絶望先生のネタにされそうなのがわんさか出てきそうだw
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/09(日) 23:38:32 ID:XA0UsLHxO
流れブッタ切ってすまんがおとといオルタネイティブやりおえて今日8巻読んだら斑目が徹夜でやっててワロタ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:04:46 ID:AETouNs/0
>>885
鉄人28号の実写見たことある?www
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:13:02 ID:k/TPvbfd0
>>887
四コマ見て気になっていた。オルタってそんな徹夜でやるくらい面白いの?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:23:57 ID:hHaUZ7G+0
げんしけんの続編漫画はまだ連載しないのか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:32:06 ID:E7nZ8MdZ0
>>890
俺も続編は期待しちゃう方だが、それだと木尾をオタの執着の鎖で縛って
木尾のためにならんよ。

新連載のコミックスのオマケ漫画でいいよ(ぜんぜん未練を断ち切ってないw
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:46:51 ID:l+6qbhhl0
げんしけんの続編があれば読みたいけど、
ここらでまた「五年生」的な話も読みたい。
ああいうのはもう描いてくんないのかなー。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 00:55:53 ID:sNKRwvMm0
とりあえず、げんしけんの主要登場人物1人殺した上で、
巻田と中島だしとこう。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 01:22:35 ID:K1QVaK2V0
社会人斑目を主人公にしたどろどろしたオフィスらぶモノwを希望
895SEED ◆1yU4FvRoyQ :2007/09/10(月) 02:14:05 ID:+BicCx3F0
>>867
庵野で思い出したが、ヱヴァの話がここで出ていないのは意外だった

あれこそ実写化が難しい作品の最右翼だろうな

>>871
子連れ狼ってトリビアかなんかでマシンガン装備の乳母車かなんか
出てきたが、あれで忠実なのか?w

のだめの忠実的な表現は見ていて笑ったけどなw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 03:12:20 ID:4uSxKk/HO
斑目を主人公にした

「ぼく、オタリーマン」をげんしけんの続編で・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 04:31:08 ID:lkQrmbBl0
オタリーマンの中の人も大忙しで大変だな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 06:34:33 ID:B+KQ7NajO
>>895
あーたしかにドラマののだめはやりすぎでワロタww
あそこまで忠実に原作をトレースされると、うれしい反面
なんとも気恥ずかしくなるのが不思議だ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 07:15:03 ID:rym5/4Fp0
>>895
エヴァがハリウッドで実写化
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1152418198/l50
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 07:32:32 ID:FI8KPwxd0
庵野・マンガ・実写と来れば如月ハニー
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 08:00:07 ID:CQ4q4wA90
>>895
エヴァってそんなに難しいか?日本じゃあれをSFXでやるのはチャチくなるだけだろうが
いまどきのハリウッドなら問題なく再現できるぞ?
キャラ造詣は元々現実味の無い人間ばかりだし、特に実写化で困ることはなさげだが。

子連れ狼のマシンガンは原作準拠。正しくは「斉発銃」と言うんだが。

>>899
その話も随分昔からあるがまだ生きてたのか?
しかし95年当時じゃ作っても出来が怪しかったと思うが、今のCG技術でなら見てみたい気はするな。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 08:18:14 ID:oq4RoMG80
>>887
今頃オルタやってる上に今頃8巻読んだってのもすごいなw
どっちかだけなら普通だと思うんだが
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 09:07:17 ID:YNI+q7vh0
>>901
エヴァは今の技術なら再現可能だろうけど、アニメがそれほどアメリカで
受けなかったように、アメコミの強いヒーロー像を求めるアメリカには
繊細な主人公は受け入れられないし、アンチキリスト教の内容も受けにくいと
思うよ。

>オルタ
エロゲーしない俺も興味がわいて調べてみたけど、世界観が重厚で入っていく
気が失せた。確かにエロゲーやりこんでいる人ならともかく、重厚なSF小説
並みのゲームを「今頃」やるには躊躇するよ。

エロゲーって話が単純でただ単にヤリまくってるだけかと思ってた・・・。
登場人物は見た目は区別つかない萌えキャラなのに何であんなに凝った覚えにくい
名前とキャラ設定があるんだろな。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 10:24:53 ID:5fXUhScM0
斑目主人公のオフィス物いいかもな、大学も近いから現げんしけんメンバーも脇キャラで出る。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 10:28:39 ID:QcaUPx7f0
オフィス物・・・・彼はすでにプー太郎ですが・・・・
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 10:41:22 ID:FI8KPwxd0
おしめ先生本人が勤め人経験無いなら描けんよ
あの人は多分そういう人
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 10:45:01 ID:qvx1LLAIO
斑目のオタリーマンは難しいかもな。プーになった事を除いても、
部室に未練たらたらなところがキャラの魅力の一部になってる。
部室から抜け出した斑目の会社生活って面白みがなさそう。
むしろ笹原の編集者生活を描いた方が漫画産業を取り上げている分、
漫画として面白そう
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 10:55:48 ID:su9yJv3v0
>>903
えーっと・・・オタじゃないのか?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:13:50 ID:26qwk5Po0
>>901
352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:11:34 ID:???
>>351
アメリカのことは気長に待て。
マッハGOGOGOは最初の企画書から20年以上経過して、まだちゃんとプロジェクトが生きている。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 11:33:32 ID:B+KQ7NajO
斑目主役の話・・・せつねぇ
妙にリアルな展開になりそう、社会に馴染めないオタクの実態って感じで
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:11:36 ID:hg/NIhNIO
同じような考えの奴多いんだな。
俺も斑目には愛着がある分、外伝的な話は欲しいな。
それなりに生々しい空気になったとしても。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 13:24:16 ID:qvx1LLAIO
>>910
馴染めないとまではいかなくとも、世の多くのオタ同様、普通に地味にささやかには生きるだろ。
斑目は部室(オタク)を取りのぞくと驚くほど何も残らない。

オタリーマンは自分を自虐的に漫画で表現できるからまだいいし、無芸でも笹原のように業界に身を置けば物語にはなる。

少なくとも直接オタ産業にかかわらせなくとも近い位置にいないと。
無芸大食ならともかく無芸無欲では…
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 14:14:34 ID:4uSxKk/HO
斑目は会社の上司に連れて行ってもらった風俗で童貞卒業

しかも、その相手は大野さんであった・・・

あれ?向こうから風邪マスクをした女性が近づいてくる・・・
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 15:09:49 ID:Od9ODkmJ0
                           ____
                          , '.::::::::::::::::::::::::ヽ
                         /.::::::::::::::::::::| { :::::::::\
                        ,'.:::::::::::::::::::ノ ヽ :::::::::::\
                          {::::::::::::::,:- 、::⌒ :::::::::::::::::::
                       !リハ:::::ヘ }:::::::::::::::::::::::::::
      _、 ___                {   ';::::∨ \::::::::::::::::::::::
    フ '1:::::::::::ヽ                 ヽ  l:::::::'、  > ´ ̄`ヽ
    / __ `r‐、:::::::', ,r―ァ 、          \」:::::::::X
   (7´:::::`  ノ、:::::}r'"´_二ヽ`''―――   ,r‐ヤ:::::::::\
   }      ´   7   {    }         {_ェァ>、::::::::::\
   (_,、__, -、  .∧  `  /  ___  / ! fl \:::::::::::\
        トヽ./  \  /\ \     / / jリ〉 '、\:::::::::::\
.         ',      ,>'   /\__>‐'´  ./ /   \\\:::::::::::\
        ヽ    \/   ||     `"!.    \> \:::::::
            \      \   l !       /!           \
              \     \ l |   /   ヽ
            ↑>>913
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 15:23:06 ID:FI8KPwxd0
大野さんに殴られるならティファコスでおながいしたいところだな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 18:16:06 ID:WGGqbEIJ0
連邦軍コスで「軟弱者」とののしられながら
917SEED ◆1yU4FvRoyQ :2007/09/10(月) 20:13:18 ID:+BicCx3F0
>>901
背景やヱヴァ、第三新東京市の兵器群はCGでやるにせよ、
アスカはともかく、レイの雰囲気を俳優で出せるんだろうか・・・(髪色含めて)

子連れ狼自体に原作が有る事を初めて知った
新・子連れ狼は墨攻描いていた人が描いてんだな

>>903
欧米は人型を模した兵器や物を避けるからね
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 20:49:12 ID:B+KQ7NajO
>>916
入浴シーン付きな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:00:10 ID:NdMM0irZ0
>>913
斑目の生々しいオタリーマン生活 一例
《体育会系だが面倒見の良い上司の場合 営業編》

おお斑目、今度の週末の有給休暇申請、漫画祭りに行くっあれ、駄目な。
何で? お前、今度の週末得意先の商談の準備だろうが! 遊んでる場合か?
夏は年に一回しかない? 馬鹿やろう! 来年があるだろう!
得意先との取引のチャンスはこれを逃したら永遠に無いんだぞ!
ああ、分かってくれたか。だが俺も休日返上なんだ、分かってくれ。埋め合わせはするから。
これでも最近は俺も漫画やアニメに詳しいんだぞ。パチンコのえぱんげりおんって奴は今度
映画になるんだろ? 違う? 最初からアニメ? そうなの?
そうそう、北斗の拳も面白いよな! あれ読んで空手を志したんだよ、俺。
懐かしいなあ、先輩に宴会芸でケツにタバコはさんでホタルやれって言われた
時には恥ずかしかったなあ。お前もやっただろ? やった事ない? あ・・・そう・・・。
とっとにかく、最近パチンコで確変連チャンで大もうけしたから、いいとこ連れっててやるよ。
金がない? だからおごりだって!コスプレのいいとこ見つけたんだ、そういうの好きだろ!

>>913に続く・・・

920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:04:21 ID:fv8a5RJD0
俺としては、班目にはスーと一緒になってもらって
気が付けばアメリカ・・
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:06:15 ID:Ush+NAWR0
スーの父親は、ビル・ゲイツ
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:23:04 ID:p4eqtw/T0
斑目は誰と結ばれてほしい?

1:咲
2:スー
3:アンジェラ
4:恵子
5:藪崎
6:加藤
7:にゃー子
8:中島
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:25:10 ID:nF6SSUeh0
久我山かな
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:39:07 ID:B+KQ7NajO
会長
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:44:25 ID:iUwVr4+y0
>>908
なんだと?てめえ、俺がオタじゃねえってのか?
エロゲーやらねえで同人誌も買わねえとオタじゃねえと?
萌えキャラの顔が全部同じにしか見えねえとげんしけんファンじゃねえと?
泣かすぞ、てめえ。
というか俺が泣くぞ。覚悟しやがれ。


       
                 。・。∧_∧。・。
                。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
                  o( U U
                   'ー'ー'
ふん、このくらいで許してやるぜ (´・ω・`)
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:47:01 ID:FI8KPwxd0
ま、オルタをエロゲだと思ってプレイするといろんな意味で腰抜かすけどね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 21:57:15 ID:defjt0qD0
>>922
斑目君、もうじき今の僕の体の寿命は尽きる。
僕が地球に居続ける為には、新しい体が必要なんだ。
すまないが君、僕と一心同体になってくれないか?

てなことを初代会長に言われた斑目、初代と合体して部室の主に…
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:04:04 ID:4uSxKk/HO
>>919
そして今度は、斑目が同じ会社に入社してきたクッチーをお店に連れて行き、大野さんを指名すると・・・

先にクッチー→斑目の順で大野さん大忙しw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:15:33 ID:5fXUhScM0
げんしけんキャラの名言

笹原「あんなのなんて妹いないやつの幻想ですよ、断言できます」
クッチー「下唇を噛むようにナッスィング!ナッスィング!発音嘘くせー」
斑目「冬だからな!」
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:36:27 ID:k/TPvbfd0
>>925
> 登場人物は見た目は区別つかない萌えキャラなのに何であんなに凝った覚えにくい
> 名前とキャラ設定があるんだろな。

識別のポイントは髪の毛の色と髪飾り。学園もの以外なら服装も識別のポイントになる。
マブラブの前作の君望では、ヒロインが○年間意識不明でも髪型が維持されていて笑った。

識別ポイントの明確なキャラクターを持つことに加え、喋っているときに立ち絵が表示される
という演出も行われるので、文章だけのメディアよりキャラクター設定やストーリー展開が追
いやすくなっている。アヴァンギャルドな演出や作画が行われがちなアニメや実写映画よりも
分かりやすいと思う。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:41:41 ID:Upa2tVB20
>>894
ぜひそれは二宮ひかるに描いて欲しい!!!

斑目がけだるそうにネクタイを緩めるんだよ!
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:55:56 ID:7rZ18D2RO
>>929
斑目の「冬だからな」は笑ったなw
絶妙なとこで出してくるから
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 22:57:49 ID:Xr3rf6FE0
斑目はやっぱり
「当たり前じゃあ!現実がゲームにかなうかあ!」が個人的に最高
934最(略:2007/09/10(月) 23:04:48 ID:kJnQIkwL0
>>933
そりゃ普遍的な真理ですもの。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:31:06 ID:N/oxwk+b0
(ふーん 斑目にとっては現実よりゲームの方がいいんだあ・・・)と
刷り込まれ なかなか斑目の想いに気づかない咲

それはともかく脳内メーカーで咲と斑目の相性みてみたら問題は斑目にありそうだな・・・
当たってるかどうかはわからんが・・・
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:36:55 ID:mJMND0hB0
突然失礼します。
以前僕がブログで書いた「大野さんには3つホクロがあるのを発見した」という話を
他板の常駐スレで「そんなの周知の事実だよ」と言われたのですが、
これって有名な話なんでしょうか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:39:06 ID:iUwVr4+y0
>>930
高坂くんtクス
「大東京トイボックス」じゃないが、創作世界の中で「萌え」が否定して
背を向けられるものでも、上っ面で媚びる事で理解できるものでもない事を
ようやく理解しはじめたよ。
エロゲー的手法の創作全体への影響力はもはや侮れんわけだ。

>>934
>「当たり前じゃあ!現実がゲームにかなうかあ!」
>そりゃ普遍的な真理ですもの
言い切ったなw というか何となく理解しかけてきた。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:47:06 ID:zh+OhZqW0
>>933
斑目が言うから重みがあるよなw
939936:2007/09/10(月) 23:47:08 ID:mJMND0hB0
あ、他板のスレってのはげんしけんと全く関係ない雑談スレで
今、その人が強がって嘘をついたと白状しました

しかし実際、どの程度知られているんでしょうか?
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/10(月) 23:58:02 ID:l+6qbhhl0
>>939
そんなの周知の事実だよ
941936:2007/09/11(火) 00:22:28 ID:hDSCsR7S0
そうですか。ありがとうございます、では。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:26:03 ID:3o/CHQ7qO
>>941
なんだこいつ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 00:34:39 ID:4dEzbpqC0
笹原がエロゲやってる時にふいに荻上のコスプレ思い出した描写なんだけど
あれは荻上オカズにオナニーしたって事でいいの?
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 01:05:16 ID:ZyE51Ck3O
>>943
たぶんそうだろうな

斑目も咲のコスプレ写真でやってるさ
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 02:35:08 ID:dDztqhj5O
【日韓】韓国のオタクは社交的。『げんしけん』に出てくるような日本の暗いオタクとは違う … 韓国紙 [09/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189441634/
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 02:58:41 ID:6xTqBahN0
咲の「てめえの棒っきれ云々」のセリフが好き
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 03:44:28 ID:ZyE51Ck3O
>>945
斑目が酷い言われようだな・・・
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 04:43:57 ID:6yHZOHkS0
暗くて屈折してるから心に響く物が生まれるんだよ
能天気なヲタク世界は何も残せないと思う
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 05:44:14 ID:tNds3DHT0
>>931
けだるそうな痩せメガネ男がネクタイを緩めるシーンなら
シギサワカヤさんが最高だと思うがどうか。
二宮さんはもちょっと健康的な男の方が得意かと。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 11:13:59 ID:yeILhcQkO
話豚切りな上スレ違いだが劇場版エヴァって面白いの?
画質のクオリティ上がっても、話の大筋やラストに変わり無ければ、
一回見たものより、新しいものに時間と金をかけたい。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 11:58:10 ID:AzIN491PO
ここは現視研の部室じゃねえぞ!
勘違いすんな!

いいからラミエル見に行け!
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 12:05:52 ID:RMDsn+nDO
話はほとんど変わってないけど今の映像技術でやってるからヤシマ作戦ヤバい
次回予告だと次から結構話も変わるっぽい
オープニングもやってほしかった
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 12:27:59 ID:oZU4ec/f0
>>950
ラストが変わるかどうかは第1部のみ上映の現時点では何とも言えない。
少なくとも細かい設定はすでに一部違う&再編集90分x3の3部構成ではなく
再編集90分x2+45分x1の3部+完結編のみ新作45分、の4部構成に
なってるという点は注目してもいいと思う。
エヴァマニアなら映像だけじゃなく新規設定の読み解きに情熱を燃やすのもアリ。
>>917
アニメ版と同じ雰囲気を再現することが実写化でそれほど重要なことなのか?
954SEED ◆1yU4FvRoyQ :2007/09/11(火) 13:16:01 ID:kAAqr9wu0
>>950
ラミレスと第三新東京市がパワーアップしてる
チケ代が勿体無いと思うならレイトショーで1000円で観ると
上映館が少ないから注意

地上波放映当時は形すら無かった陸自の軽装甲機動車が
散見されるのに月日の隔たりを感じた

>>953
雰囲気は重要だと思うが、アニメの雰囲気をそのまま実写に持ち込むと
バランスが崩れるかも知れないな
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:32:22 ID:oBZYTfJe0
映画トランスフォーマーは成功作か否か。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 13:46:56 ID:yeILhcQkO
あ、こりゃどうもどうも。
スレ違いと知りつつもここでなら的確なアドバイスを聞けると思ってましたw

参考にします。

ちなみに俺もキャラの外観の再現するだけなら、デキの悪い綾波レイのコスプレを観るにとどまるだけだと思うよ。
綾波レイの自分の死さえも客観視するあの達観した内面さえ演技できる美少女なら黒髪でも問題無し。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 14:57:09 ID:4dEzbpqC0
そんなに熱く語るのはさすがにスレ違いと言わざるえない。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 16:03:51 ID:3o/CHQ7qO
>>957
どうせもう終わりだからいいじゃん
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 17:17:13 ID:YTyCdwsr0
>>950
しらんがな・・・
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:35:06 ID:yY0icQDs0
「げんしけん好き」としてオタ話題を語る板かスレが欲しいな。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:52:08 ID:tNds3DHT0
雑談スレ復活か?欲しかったらまたマロンに作ればいい。
ただ、話題が続くかどうか…スレを維持できるかは怪しいもんだぞ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 18:59:34 ID:BqLg4da10
俺、最近このスレ斜め読みしてる
げんしけん好きだからここにいるだけで、オタ話されてもさっぱりわからん
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 19:07:26 ID:cFx9aeCC0
>>950
ttp://eiga.com/special/show/1289_3
「はっきり言っておきますが、まったく違うものになってます。タイトルも変わっている(ヱヴァンゲリヲン)わけですから。
物語は前作をなぞっていますが、登場人物の時系列・配置はかなり違いますし、まったくの別物と言っていいと思います。」
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 20:00:13 ID:2cxxWkoe0
製作者サイドの引用まで持ってくるのはさすがにやりすぎじゃないのか?
そんな話はエヴァ板でやれよ。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 21:33:26 ID:xLJN1W9cO
綾波の話するならオギーの話しようぜ
966最(略:2007/09/11(火) 22:31:46 ID:6ClCF3840
>>954
呼んだ?
   ___
  /_YSヽ_
  ∩’┏┓’)
 (3 )   つ ゲッツ!
  ( ヽノ
  し(_)

>>all
立てました
【くじアン】木尾士目 総合スレ18【げんしけん】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1189516805/
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:43:03 ID:T5VSAnii0
>>966
乙であります!

ふと考えたんだが、この最(略さんって、果たして「げんしけん」連載してた頃の最(略さんと同じ人なのかな?
それともまさか、3人目?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 22:56:16 ID:67nqssCi0
エヴァネタ振らない!
969最(略:2007/09/11(火) 23:19:09 ID:6ClCF3840
>>967>>968
私が死んでも代わりはgはああfdgljkfd;

…すいません。

#ガンダム系コンテンツの柳の下を狙ってるんだろうけどなぁ


>>961
連載中も時折豪快に過疎ってましたね。


さて、あと2週間でくじアン分が補給されるわけだが。
そこ、そんなに欲しくないとかいわない。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/11(火) 23:53:25 ID:qHyliMrp0
そんなに欲しくないしなぁ
971SEED ◆1yU4FvRoyQ :2007/09/11(火) 23:57:38 ID:kAAqr9wu0
>>966

素でラミレスって書いていたわw

グライシンガー
シコースキー
ゴンザレス
アダム リグス
ラミレス
ガイエル

使徒名と言われても違和感ないなw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:02:26 ID:JLeh+HqL0
IP変わったが出先からエヴァネタふった者だが、実にスマンコフ。
木尾がオタと関係ない連載始めれば様変わりするんだろうが、今のところ
広範囲のオタジャンルで的確な論説をはる論客がいるスレって見当たらないからつい
質問してしまった。

オタ趣味無い純粋な漫画ファンから萌え、エロゲー、サブカルまで多様なジャンルが雑居して
「部室化」しちゃてるんだよなあ。恋のオタ嫁伝説まで雑談するようになると
また問題だろうから俺も自粛するわ。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:04:33 ID:GHkh8fiK0
  l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ   幺ク 亡 月 |  ┼‐ .|] |]
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l   \
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l   /  
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|  /
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l   ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ、//\/   \/   \/   \/
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:04:56 ID:E3Fsu5qaO
咲が本気泣きした時に、咲を膝の上に乗せて慰めているシーンに憧れる・・・

俺って変?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:08:59 ID:QkPTxdNv0
そういやエヴァネタってあまり出てこなかったよな、
スーの「アンタバカァ」くらい?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:19:36 ID:GHkh8fiK0
基本的にげんしけんメンバーはくじアン信者だからな。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:32:54 ID:vwMX0gRQ0
>>950
めっちゃ良かったよ。存分に楽しめた。

げんしけんは基礎知識としてのガンダムから
いきなり萌え系に行ってる感じだね。
時期的にエヴァ人気が一段落して「ちょっと前の出来事」と感じる頃だったかな?
あと格ゲー好きが多いのも特徴的な感じ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 00:42:13 ID:J8Yb2+uN0
>>975
もともとエヴァネタってそんなにないし。
アンタとにげちゃくらいじゃん
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 01:08:54 ID:E24hh+9i0
>>977
これもガイシュツで何度か指摘されていることだけど、げんしけん自体が、オタ
文化に屈託の無い第三世代に属しているはずなのに、使われるネタや登場人物の意識や葛藤は
むしろ第二世代に属しているんだよね。
著者の木尾氏も含めて、読者の支持層もほぼ第二世代が大勢を占めていると思うし。
格ゲーについても誰か似たような指摘した人がいたような・・・。
エヴァ以降が萌え文化、エロゲー文化の興隆期にあたるんだっけ?
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 02:34:38 ID:ISN323uK0
イエスタデイをうたってについて調べてたら
「四年生」「五年生」とイエスタデイは雰囲気が似てる
って書いてあったけどそうなの?それなら買おうかな
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 03:56:39 ID:q0lSlYLu0
>>978
単に木尾センセがガノタだったからじゃないかな?
ガノタとエヴァヲタの仲が悪いのは定説みたいだし(俺はあまり意識してないけど)
ガンダムに興味無かった俺にとっては「殴ったな〜」「坊やだからさ」「俺を踏み台に〜」「壷うんぬん」
くらいしか知らないけどな
チラ裏になるけどげんしけんにエヴァネタを入れてみる
笹原会長就任時
「私は多分3代目だと思うから……」
オギー回想時
「私が死んでも代わりはいるもの……」
クッチーが咲に殴られた後
「完全に沈黙、予備も動きません」
動物園の帰りの電車の中で
荻上「帰ったら続きをしましょ」
笹原入会時のドッキリで「同類」の代わりに
斑目「君は僕と同じだね」

小ネタとして原口登場時に「パターン青!」とか
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 05:59:51 ID:EE2IX14T0
>>980
似てるっちゃ似てる…かなぁ?
5年生より4年生の方が似てる感じはする。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 07:03:29 ID:blSA/iJlO
>>980
俺はあんまり似てないと思うけど
あのマンガも独特の雰囲気があるよね
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 07:42:29 ID:G6MVtJlZ0
アニメ公式でPVなんて流れてたのか
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 09:38:54 ID:J8Yb2+uN0
>>981見て、やっぱり一般に知られてるエヴァネタなんて少ないと思った。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 10:31:18 ID:tDMe9hUh0
エヴァを一通りだけ見て終わった俺が通りますよ。その俺からすれば
けっこう知ってる方だとオモ。劇場版見に行った時、ラストの「アニメばっか
いつまでも見てんじゃねえよ、いいがげん卒業しろよ、気持ち悪いんだよ、お前」
的な終わり方に隣で見てたオタが顔面蒼白になってたの思い出すなーw

難解すぎて文芸論とか哲学論に走る方向と、フィギュアとか萌え化の両極端化したためにガンダムほど
一般化されなかったから、げんしけんでもあまり取り上げられなかったのかもね。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:44:40 ID:GHkh8fiK0
987
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:54:31 ID:GHkh8fiK0
988
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 12:57:12 ID:GHkh8fiK0
989
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:00:10 ID:GHkh8fiK0
990
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:03:52 ID:GHkh8fiK0
991
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:05:15 ID:GHkh8fiK0
992
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:06:23 ID:GHkh8fiK0
993
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:08:45 ID:GHkh8fiK0
994
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:11:11 ID:GHkh8fiK0
995
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 13:33:09 ID:qIoQsw8CO
1000なら斑目は幸せになる
997最(略:2007/09/12(水) 13:40:33 ID:iksTgorw0
>>996
つд`)
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 14:53:40 ID:GHkh8fiK0
998
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 15:00:45 ID:KgGu4ut5O
1000ならげんしけん新章スタート!
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/09/12(水) 15:01:17 ID:UyZsfGpB0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。