【浦沢直樹】20世紀少年 Part84【21世紀少年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
●前スレ:【浦沢直樹】20世紀少年 Part83【21世紀少年】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180792713/
●映画板:■20世紀少年-20th Century Boys- Vol.4■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1181317551/

------------------------------------------------------

●映画公式サイト
 ttp://www.20thboys.com/
●アンオフィシャルファンサイト「21世紀少年」
 ttp://21stboy.fc2web.com/
●年表・人物紹介等:ウィキペディア
 http://ja.wikipedia.org/wiki/20%E4%B8%96%E7%B4%80%E5%B0%91%E5%B9%B4
●過去ログ(アド分割注意)
 ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=20%90%A2%8BI%8F%AD%
 94N&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

●よくある質問
   
 ・実写映画化について詳しく
   08年第1部公開予定。日テレ製作。キャスト・スタッフは不明。
 ・キッド2=西尾厨がウザいんだけど?
   NGワード推奨or完全スルー。荒らしにかまうのも荒らし。

   公式サイト
   ttp://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/070118/index.htm
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:44:06 ID:tuaQIxmJ0
カツマタくん説
結論:カツマタくん=覆面ともだち=キッド2=フクベエの双子兄弟

・「雨の中のともだち」これは双子であれば説明が付く
それに「あれは間違いなく”ともだち”」という発言。ここをあえてフクベエといわない点
・ともだち博物館の家。マンガがたくさんあった部屋など複数の部屋(双子の存在を示唆)
・ドンキーがみたものは、吊るされたフクベエとまったく同じ顔のカツマタくんを見たから
・服部勝又という名前、あるいは離婚関係で勝俣になった
・フクベエはカツマタくんを利用した。カツマタくんは超能力を持っているが、フクベエは持っていない。
スプーン曲げ事件のときもカツマタくんがやったこと。
・そのことを根に持って、VAって少年のときのフクベエと覆面が会ったとき、覆面(カツマタくん)はフクベエの
足を引っ張った。理科室でフクベエが死んだことはカツマタくんの計画どうりで復讐が完了した。
・理科室がカツマタくんと関係して尚且つ、山根の「ともだちはここで生まれた・・・いや死んだというべきか」発言
・覆面の顔=フクベエの顔という事から
・ケンヂが万引き事件の真相を話さなかったため、カツマタ君は万引き事件の犯人にされてしまう。
キッド2がケンヂを責めてるのはケンヂの万引きそのものが原因ではなく、キッド2の無実を証明できる唯一の人物でありながら、
ババァにその事を話さずに逃げた事。正義の味方になって世界を救うと言っていたケンヂが、自己保身のために正義を捨てたショック。
・フクベエの「お前は今日で死にました」発言により、カツマタ君は死んだことにされ、学校に行けなくなった。
そしてこの日は奇しくもカツマタ君が楽しみにしていたフナの解剖実験の日だった。
この事件が噂となり、改変され広まったものが、“理科室に出るカツマタ君”の話。
・万引きで捕まった⇒捕まった⇒ツカマッタ⇒カツマタ⇒カツマタ君
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:45:30 ID:tuaQIxmJ0
<秘密基地襲撃事件>
ケロヨン、親父から盗んだ「平凡パンチ」をマルオ・ヨシツネ・コンチに見せていた。(21巻)
ヤン坊マー坊、秘密基地にやってくる。(21巻)
ケロヨン、「平凡パンチ」を持って逃げる。(21巻)
コンチ、おそらく逃げる。
ヨシツネ、隠れる。
マルオ、ヤン坊マー坊から必死に守ろうとする。(21巻)
ケロヨン、戻ってくる。(21巻)
マルオ、ヤン坊マー坊に投げ飛ばされ秘密基地つぶれる。(21巻)
泣きじゃくるマルオ・ケロヨン。(21巻)
ヨシツネ、助けを呼びに行く。(21巻)
ケンヂ、神社で泣きじゃくるマルオを見てひとり秘密基地へ。(4巻)
ヨシツネ・マルオ、オッチョに助けを求める。(4巻)
オッチョ、秘密基地へ。ケンヂと共に戦うが、ボコボコにされる。(5巻)
ドンキー、事情を知り旗を持って秘密基地へ向かう。(21巻)
ユキジ、秘密基地へ向かう途中のドンキーにこの旗持ってきてと頼まれる。(21巻)
ドンキー・ヨシツネ・マルオ、ケンヂ・オッチョに加勢。(5巻)
ユキジ、旗を持って現れる。(21巻)
必死で旗を立てようとするヨシツネ。(21巻)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:46:32 ID:tuaQIxmJ0
【未回収伏線 その1】
・「70年の嘘」
70年、71年の違い。ドンキーは70年の嘘を知ってしまったがために殺された?
VAでヨシツネ達が見た理科室の事件は改変されたものなのか?

・「首吊り事件」
理科室での首吊り事件の真相
首が絞まったフクベエはどうなったのか・・・結局真相は未だ不明のまま

・「二人目のキッド」
終盤になっていきなり出てきた、サダキヨ以外のキッド
このキッドが覆面である可能性が高いが、正体は未だ明かされず

・「雨の中のフクベエ」
フクベエの死後、各地で目撃されたフクベエ顔の男。
多数存在しているように見せていたが、どうやら覆面一人のことを指すようだ。

・「チョーさんレポート」
最終話目前にヤマさんによって語られたものだが、この伏線もまだ完全回収されていない。
チョーさんが、フクベエではない現在のともだちの正体もつかんでいたという内容
そのレポートは太陽の塔に保管してあるらしい
チョーさんレポートの一部「・・・時代 ・・・たちの間で ・・・んだとされている ⇒団体に在籍」は何を意味しているのか?

・「高須の妊娠」
「ともだちは永遠の命を手に入れた」などの発言
おそらく、ともだちの子かクローンを妊娠させていると思われる
さんざん煽られた伏線だったが、未だ何の説明もないまま

・「神様の超能力の謎」
カンナの超能力については、「秘薬」という苦しまぎれな説明があったが、
神様の超能力については不明のまま
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:47:30 ID:tuaQIxmJ0
【未回収伏線集 その2】

・「少年時代のジジババのバッチのくじのずるorバッチ万引きに関する真相」
最終話目前でいきなり提示された伏線
覆面が暗黒面に堕ちるきっかけとなったであろう重要なエピソード。
キッド2が万引きの犯人にされ、ケンヂが見てみぬ振りをし、
フクベエがキッド2を死亡認定した日であるというところまで判明。

・「キリコ宛のワープロ手紙」
「あなたの計画と私の計画は同じでしたね、すばらしい」
って手紙の「計画」とは?差出人は?(フクベエ?山根?)

・「クマノミのキリコ」
小学生の頃の山根が、なぜクマノミにキリコと名づけたのか?

・「首吊り坂の幽霊」
首吊り坂でケンジとオッチョが見たものは?二人は幽霊を見たと証言

・「鏡ののっぺらぼう」
フクベエの顔がのっぺらぼうになってたのは?(心理描写か?)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:48:23 ID:tuaQIxmJ0
【未回収伏線集 その3】

・「ダミアン吉田が出会った悪魔」
ダミアン吉田とケンヂの出会いの年
第2章では2014年となっていたが、第3章では2015年となっている
浦沢氏のミスである可能性大

・「サダキヨとフクベエの出会いの時期の矛盾」
の回想でのフクベエとの出会いは明らかに5年にケンヂのクラスに在籍してた間の出来事として描写されてたのに
その後のフクベエの回想でのサダキヨとの出会いは4年生の転校前に出会ったことに変わってる。
(山根の新よげんのしょっていう新たなツールを出したことで辻褄合わなくなった可能性大だが)

・「理科室へ行った際の5人目のメンバーの正体」
1巻のモンちゃん・ケロヨンの回想では明らかにいっしょに行ってたのに、
VAやその後の描写ではいつの間にかこっそり付いて行ったことにされてる・・・
⇒理科室で起きた事件と同様、改変された?

・「キリコ回想の夫の謎」
キリコの回想に出てくる夫の姿が、すべて後ろ姿である意味
フクベエが夫であるとしておきながら、なぜか顔を隠したままだった
フクベエが夫なら、今さら隠す必要はなかったはずである
そのため、「フクベエではないのではないか」などの憶測をよんだ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:49:15 ID:tuaQIxmJ0
【矛盾した描写】

・8巻191P ヨシツネ「1971年、首つり坂の屋敷にぶら下がっていたもの」と1970年の首つり坂の事件の年を間違う。

・2014年、ダミアン吉田は日暮里交差点で悪魔に出会ったと言った(10巻33P)が、
17巻199Pでは同じ出来事を「3年前の2015年」と言ってる。

・12巻21P 神さまとカンナが「2015年 大量のウイルス死者と巨大ロボットと共に西暦が終わる」予知夢を同時に見るが
実際の2015年の西暦の終わりはスーツケースサラリーマンによるウイルステロだけで巨大ロボットは出てきてない。
(出てくるのはともだち暦3年の世界滅亡の時)

・18巻35Pでカンナがケンヂの誕生日を8月20日と言うが、5巻56Pで「誕生日おめでとうケンヂおじちゃん」とカンナが
言う描写は明らかに冬・・・

・20巻184P 敷島ロボットの設計図を教授とヤンマーが見ながら「もしこれに乗ってたら」の問いに対して。教授は
考証Aで指摘したのと同様(科学的には間違ってるが)「乗ってられたもんじゃない、上下動が激しくて反吐を吐く程度じゃすまん」
「いや、以前乗りこなした者が、血の日曜日にほんの数歩だが」とケンヂが乗ったまま動いたことを述べたが、
ケンヂが乗ったロボットはその二足歩行方式ではなく、キャタピラ式だったから上下動なんかするはずもない仕様のはずなのだが・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 17:50:35 ID:tuaQIxmJ0
●グッチィ説 整合性が取れてないので、テンプレから削除
●ドンキー説 整合性が取れてないので、テンプレから削除
●カツマタ説(双子説含む) >>2

●<秘密基地襲撃事件>  >>3
●未回収伏線 >>4-6
●【科学考証上の錯誤】 突っ込んでもしょうがないので、テンプレから削除
●【矛盾した描写】 >>7
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:01:18 ID:lbKDDT0bO
やっぱり勝俣説が一歩リードか?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:10:25 ID:dEb8j2QhO
1乙
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:11:29 ID:EtoyEltd0
ケロヨンの結婚式に出席していたキンちゃんはいつ再登場するんだ?
最初忘れ去られていたコンチだって重要なキャラとして再登場しているから
きっと出てくると思うけど。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:16:36 ID:dEb8j2QhO
コンチは必要に書き込まれてたよ。コンチネタは泣いた藁
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:22:19 ID:KoDJM3Fh0
万条目が、何の脈絡もなくカンナと通信することに呆れた
あれに出来るならケンジに出来ない理由は無いだろうよ
とにかく現実世界とVAの区別を全く放棄しているようだけど
完結した20世紀を読んで、一番空しさを覚えるのは浦沢じゃねえの
「ああ、こんなはずじゃなかった」ってな
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 18:45:18 ID:+tl0C4zN0
>>13
今までのすら読んでないのに、
完結したものを読むはずがないw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:01:32 ID:6tULqxdO0
ドタバタしたまま、
うやむやに終わらせるつもりじゃねーだろうな。 

20世紀で終わってたほうがまだよかった。
なんてことにならないようにしてくれよ・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:02:08 ID:FKoecg82O
こんな展開が浦沢の言うリベンジですか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:09:33 ID:NyMUbJfB0
3巻ぐらいまでのスレの雰囲気が知りたい
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:15:54 ID:J1YoWRpb0
タイトル21世紀少年になってから、今週がマジで一番ひどいな・・

 万丈目はケンジと同じくVA内で一年ワープしたのかな?
それとも一年間フラフラしてたんだべか?
 まあどーでもいいかそんなこと・・
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:18:02 ID:dEb8j2QhO
二十世紀で終わりだったらそれこそファミコンのAKIRAだね(^-^)v
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:22:01 ID:+tl0C4zN0
>>17
このへんが初期のスレかな。
http://mimizun.com/2chlog/comic/piza.2ch.net/log2/comic/kako/961/961944044.html
http://salad.2ch.net/comic/kako/968/968367672.html

長期化することに懸念する声がチラホラ出てるものの、
みな謎解きと今後の展開に期待を抱いていたのがうかがえるw
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:30:41 ID:6tULqxdO0
ひどい、むごい、
が、それが意味のあったと思えるような後の展開になればと思うが



いまやそれすらの希望も持てないな。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:37:00 ID:NyMUbJfB0
>>20
サンクス
今も昔も浦沢に振り回されっぱなしだな・・・
2320:2007/06/11(月) 19:37:35 ID:+tl0C4zN0
>>20の初期スレより一部抜粋。2000年末頃の書き込みだが、今読むと泣けるw

36 名前:あぁっ名無しさまっ [] 投稿日:2000/09/24(日) 00:53
世紀末をかいた20世紀少年というタイトルだから
怒涛の展開で2001年2月くらいまでに完結するんじゃないの。
そうなったらかなりの傑作になりそうな予感もあるが。

46 名前:あぁっ名無しさまっ [] 投稿日:2000/09/24(日) 08:10
この状況で、2001年1月までとはいわなくても、来年いないに収めきれたら
浦沢は本当に才能のある漫画家と言っていいだろうな。無理そうだけど。(笑

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2000/09/24(日) 17:42
最近展開が早いと思うけど・・・・・・漫画の中だと既に2000年になってるし・・・・・・
ここまできて物語り引き伸ばしりしたもんなら・・・・・・

48 名前:あぁっ名無しさまっ [sage] 投稿日:2000/09/24(日) 18:00
モンスターみたいに引っ張りすぎないことを願う。

221 名前:母を訪ねて名無しさん千里[] 投稿日:2000/11/30(木) 03:07
あと4週で終わるのだろうか。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2000/12/04(月) 13:42
あと2週でロボットが出てきてそのあと何年も連載を続けるに一票

241 名前:名無氏の隣人[] 投稿日:2000/12/05(火) 12:55
20世紀内に終わってくれて一安心かな。だらだらやってほしくなかったし。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2000/12/05(火) 23:41
今年中に終わりそうも無い

248 名前:亀仙人[] 投稿日:2000/12/07(木) 19:21
もうちょっとだけ続くんじゃ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:44:49 ID:Fy+Jk6CO0
フクベエが双子だったらそれケンジたちが知らないのは変だよな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:50:03 ID:lbKDDT0bO
>>23
成長したカンナが出てきてからおかしくなった。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:53:06 ID:Bbww3bvEO
下らない伏線おたく。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:56:28 ID:/aTRJoIMO
はるか昔、連載当初はおもしろかったのになあ
今では何が何だかわかんない…もう読んでません
モンスターも同じ。中盤まではおもしろい。惜しいよなあ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 19:59:19 ID:ueb0GiAoO
七月に結局は西尾説が正しかったと誰もが知る事になる
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:19:44 ID:Ch0r70fPO
モンスターの終盤グダクダと20世紀のグダクダは別物だと思う
20世紀って無理矢理伸ばしてる感じが見え見え

カンナ編?第2部?で綺麗に終わってたらよかったのに
友達の正体が分かった→最終決戦かと思いきや
世界崩壊→最終章(笑)→21世紀少年



^^;
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:35:49 ID:TDZq+G7M0
>>18
本当にそうだな。
浦沢、ガッカリだよ・・・
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 20:44:57 ID:TAQAiRqk0
汚いおっさんがカンカラカンカラ言ってるのを読者が面白いと思うのかね
さらに読者がつまらないと思ってるのにも関わらず、
おもしれえこと考えるな、と神様に代弁
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:02:15 ID:or26wTH2O
本当満場目の成仏シーンは笑えた。
カンナのテレパシーもギャグにしか思えん…

長崎さんってなんなの??浦沢さんが面白い話描いてる間は良いけどあそこまでつまらなくなっても何も言わないの?止めないの??
漏れはここの住人と違って浦沢さん大好きと言うかヲタなのに…
それでもつまらないとしか言いようがない。
映画化されたらどんなにつまらなくなっても良いのか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:05:27 ID:mgT054hS0
終わりを先に思いついて
あとでくっつける
うまくいけば大作になるって
天才の考えることはすごいわw
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:07:36 ID:gMpAiTpz0
何巻ぐらいで終わってりゃ満足すんだよ?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:08:01 ID:Id7GtVob0
残り5話
残り5話
残り5話
残り5話
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:13:47 ID:SBzfT/nc0
ギャグボール付けて手首と足首に鎖つけて磔にするの
手術用の薄いゴム手袋に温感ローションをたっぷり塗ったら
ケンヂ君のお尻に中指を優しく出し入れするの
耳元で「お尻の力抜いて」とか「おっきくなってきたね、お尻気持ちいいの?」
とか言うの
ケンヂ君のおちんちんが大きくなったら首筋の動脈に麻薬を注射するの
十分に薬がケンヂ君の中に廻ったら耳元でこう囁くの
「お前は要らない子」
「君にともだちが居ないのは君がダメな子だからだよ」
「こんな事されて勃起するなんて最低」
ケンヂ君が泣き出したら激しいフェラチオで一気に絶頂へ誘う
口の中で発射を確認したらすかさず二回目のフェラチオ開始
今度はお尻も刺激しながらのフェラチオでイカせてあげるの
白目剥いて気絶するまでイクまで許してあげないんだからね



37名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:19:52 ID:Id7GtVob0
【残り5話で回収すべきもの】
・教授の娘と高須の決着
・理科室へ行くとき尾行してた奴の正体
・理科室でフクベエが首を吊った後どうなったか
・首吊り坂でケンジとオッチョが見た幽霊は?
・首吊り坂とVAでの「のっぺらぼう」は何だったのか?
・キッド2の正体
・カンナvsロボ
・ルチアーノ神父の行方
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:29:49 ID:qFdRHG2zO
>>37
無理。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:30:51 ID:Fy+Jk6CO0
・理科室へ行くとき尾行してた奴の正体
・理科室でフクベエが首を吊った後どうなったか

カツマタ君の幽霊と言う落ちはないよな?
覆面のともだちががフクベエを殺そうとしてた時これが真実だって言ってたし・・・。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:35:16 ID:J1YoWRpb0
>>37
♪よきにはからえ〜
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:37:35 ID:9B/pDw/t0
>>37
ヒント「映画化」
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:37:55 ID:9yqa4g5J0
>>39
そうしたら昔このスレで叩かれた霊厨の予想が正しかったことになるな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:40:42 ID:tGFB/CHN0
えーと、つまりVAは
・仮想世界であり現実世界であり
・過去であり現在であり
・生の世界であり死後の世界であり
ってことだな。これをともだちが作ったなら、ともだちは「神いわゆるゴッド」
に他ならない。

そのともだちが世界を滅ぼそうとしているなら、20世紀少年は黙示録か
デビルマンか・・・

プロット作ったの浦沢か長崎か知らないけど、ネームみた時点で編集は

「ワケ分かんねえ」

って言うべきだろ。それがお前の仕事だろうに。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:49:44 ID:v+PbiH6a0
>>43
たしかに神としか思えない流れだよな
今までにない結末ってのは、きっと作者・浦沢直樹が黒幕エンドなんだろう

ハットリ以外にもう一人
     その先の人物→浦沢直樹
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 21:57:15 ID:lbKDDT0bO
映画へ続くってさ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:05:13 ID:TAQAiRqk0
ケンヂ「行っちゃ駄目だ、カンナ」
カンナ「何これ、ギザアヤシス」
ドカーン
そして世界は滅亡した

トモダチ暦○年

だったら浦沢についていくよ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:24:50 ID:+tl0C4zN0
漫画では適当なところではぐらかしといて、
どうせ劇場版で「ついにすべての謎が明らかに!本当の完結編!」とかやるんだろ
売り上げ的にコミックスと映画じゃ全然違うし、何よりそうでもしないと
ファン(w)の興味を劇場三部作まで引っぱれない。
さんざん文句言いつつも、ここまで引っぱられた手前、
結局見届けるために見に行かざるをえない。
あーヤダヤダ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:26:39 ID:O/FZbiaj0
>>44
その結末は大昔に海外ドラマで使われてるよ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:30:23 ID:Fy+Jk6CO0
映画に続くだったら浦沢は絶交だな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:32:31 ID:TDZq+G7M0
>>47
そんなんだったら、マジで切れるぞ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:36:42 ID:tGFB/CHN0
これだけgdgd長く続いているのを映画三部作で描き、かつコミックでの謎を解き明
かすなんてありえん。一部あたり30時間とかあれば別だが。ま、仮に
「ついにすべての謎が明らかに!本当の完結編!」
となっても絶対見に行かないけどね。もう何も期待していない。あと少しで終わると
いうから惰性で見ているだけ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:47:28 ID:e3ByWrGW0
男のしょうもない言い訳をだらだら聞かされてる気分w
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:50:26 ID:lbKDDT0bO
>>50
世の中、金。このクダクダの中で一番儲かる方法は、『結末は映画』がベスト。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 22:52:33 ID:pK1m/pWDO
どう考えてもともだちの正体明かすつもりがない展開
万丈目も萎えた
浦沢よ 本末転倒しとる
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:05:37 ID:Bbww3bvEO
必死な愛読者たちの浦沢批判(笑)
浦沢よ裏切ってやれ。
おたくの妄想を。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:08:32 ID:SOzC9Bjh0
ていうか万丈目が何でもありなんじゃなくてカンナと何らかの関係があるんじゃね?
血縁関係とか

57名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:09:54 ID:krV7MWrT0
エヴァ以降ってこういう伏線丸投げ作品が増えたな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:15:58 ID:tIXwl4w50
またエバ厨か。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:16:38 ID:f87Hx5QA0
まーだふりまわされてるw
浦沢はもうだめぽ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:20:48 ID:ADt7ssOP0
なんで死んだら魂だけVRに残れるんすかあ?
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:23:16 ID:dsN+/H/o0
阪神タイガース選手のテーマソング
61 辻本 賢人 「20th Century Boy」 T.REX
2007/06/10 現在、今年度の阪神タイガース一軍公式戦試合出場なし
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:23:18 ID:rqiazjsp0
>>60
大人の事情
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:28:25 ID:UA+EftuzO
エヴァンゲリオンみたいに読者批判して終わりじゃないの。黒幕は浦沢どころか俺ら読者だったりして。いいもの=浦沢。わるもの=読者。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:35:58 ID:SOzC9Bjh0
ぉおお
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:49:51 ID:uTRb3m4/0
本当にこのままだと22巻で終わってくれた方が
まだマシだったという結果になりそうだな。
こんなヒドい状態のものを掲載するなんてと思うが
あの日露戦争物語を掲載し続けた事を思えばなあ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/11(月) 23:51:24 ID:mgT054hS0
これって万引き事件の前から反陽子爆弾の構想を練っていたという事?
そうであるなら、万引き事件がきっかけだったというのはどういう事なんだろ?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 01:44:03 ID:disyurFk0
>>47
だったらいいけどな。
おそらく映画でも回収不可な伏線貼りまくって放置で終了だよ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 02:38:26 ID:SbcdUY3Y0
今までのことなかった事にしてください、って作者が謝って15巻ぐらいから再開すればええよ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 04:24:29 ID:Iv/4us2yO
例えば『キン肉マン』初期は巨大化したり光線放ったり、キン肉マスクはお面式だったりと前半と後半はかなり違う。けど誰も文句は言わない。
例えば『キャプテン翼』。オフサイドの観念ないし。非紳士的プレー満載なのにイエローカード出ない。ボールがゴールネット突き破るのに誰も文句は言わない。
例えば『ドラゴンボール』もう無理矢理な展開。誰も文句は言わない。

21世紀少年もそういうこと。所詮漫画。そんなもんさ。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 05:53:05 ID:7sMd0Nk30
お前が漫画の読み方を知らないことは良く分かった
  巛彡彡ミミミミミ彡彡     
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::     / ̄ ̄ ̄\       
  |:::::::    /   ∧ ∧ \      
  |::::::──|     ・ ・   |      
  | (6   |     )●(  |    
  | |    \    ー    ノ   ともだちは僕だよ
  ∧ |    ┃\____/       
/\\ヽ   ┗━━━┛ノ        
/  \ \ヽ.  ` ー-ー ´/ \  
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 06:38:39 ID:99+gXrxj0
ともだちんこ!
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 07:07:44 ID:5G3T8Xig0
VA内にはコピーされた自我(+体)が行動している。
オリジナル(被検者)の記憶はVA内の環境設定に利用。
VA終了時、コピーの自我や記憶はオリジナルに統合、コピーはVA内から削除。
異常に終了した時はコピーがVA内に残ってしまう。
実は小泉響子のコピーも残っていて次号登場する予定。
VAホストコンピューターは、カンナの脳内にフクベエがしかけた端末と通信できる。
カンナの予知夢も、満場目やケンヂ少年とのテレパシーもそれによるもので超能力ではない。
で、どうよ。てやんでえ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 07:12:40 ID:N/4Ydyea0
・・・やっぱし『すべてがVAでした。』オチなんだろうなあ。ハァ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 07:22:51 ID:t7ytW/sXO
結構前のスピリッツに色んな芸能人の絶賛コメントが載ってたが、
あの人達は今どう思っているのだろう。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 07:24:39 ID:y5fuv7EP0
>>69
バ〜カ!
最初からある要素を捨て、ある要素に特化した漫画と比較するな。
そしてそれらの漫画は捨てた要素を差し引いてもなお面白いストーリー展開が
あったからこそ支持され連載も続いたんだよ。

そして20世紀少年は最初から明確にSF漫画に分類される漫画で浦沢もそう言ってる。
SFの場合、設定に内部矛盾が多数存在するってことは致命的な失敗になる。
「所詮まんが」で通る話じゃないんだよ。
設定に矛盾や無理ある後付けがありまくりの上に、肝心のストーリーにそれらが
気にならなくなるほどの面白さすらないってことだ。
もう「所詮まんが」としても致命的な状態になってるんだよ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 07:38:02 ID:GOeHAeM8O
上下巻の後にもう1冊でるよ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 07:56:05 ID:J6ITe2+h0

巻ですか?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 08:19:08 ID:e6x/5EsC0
>>61
レス番61なのも偶然だな
この背番号61は16歳で入団したやつだな
「20th Century Boy」が球場に流れるのはいつかな
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 08:27:27 ID:F59U/TAh0
>>76
なんかすげえ暑苦しく語ってるとこ悪いけどさ
1年ずれてる、とかそんなの普通に読み流してりゃどうでもいいことなんだよ。

矛盾があるからつまらないじゃなくて
つまらない矛盾を探し出して喜んでる、だろ?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 08:51:51 ID:wAKYBq830
結末は映画で!とか言ってる馬鹿は
 漫 画 じ ゃ 補 完 さ れ な い って言ってるのか?

そんな前例のないことやったらどんだけバッシングくらうのか
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 09:15:06 ID:y5fuv7EP0
>>80
バカはこの程度の文章も理解できないんだなwww

>矛盾があるからつまらないじゃなくて
>つまらない矛盾を探し出して喜んでる、だろ?

そんなこと一言も言ってないわハゲ
まず前提として
・「SF漫画」である以上、設定矛盾や後付けは致命的
ではあるが、
・それでもそれを気にさせないだけの「面白さ」があれば寄生獣やドラゴンボールのように
 高評価されたり、根強いファンがついてたりする
のだが、この作品はどちらも満たしてないからこれほど失望の声が
スレに満ちあふれてるんだよ。
途中から矛盾が目に余ってはいたが、少なくても20巻あたりまでは
熱烈に擁護するファンも無視できないほど多かっただろ。
それがほとんど消えてるという現実に気付けよ。
バカ信者か浦沢本人か知らんがなw
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 09:19:50 ID:y5fuv7EP0
てゆーか元の>>69に立ち返ってみ?
キン肉マンに文句は言わないだろって?その通りだな。
キャプテン翼に文句は言わないだろって?その通りだな。
ドラゴンボールに文句は言わないだろって?その通りだな。

20世紀少年には?
みんな片っ端から文句言ってるじゃんwwwww

これが現実なんだよ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 09:22:58 ID:vv2F+V6+0
キン肉マンでもドラゴンボールでも文句いう人はいっぱいいる
でもそれ以上に楽しんでる人がたくさんいるという事実
20世紀少年にはそれがないだけ
軽部   とうとうあの新作21世紀少年の映画の情報が入ってきました
アヤパソ あー 私コミック全部読みましたぁ
大塚   私もちょっと読んだ ムフフフフ
軽部   みんな楽しみにしていると思うんですけど
      もうすぐ完成というこうで、
アヤパソ ワー楽しみぃ
大塚   ウーン早くみたい ウフフ
軽部   なんと映画では原作で明らかにならなかった
      ・教授の娘と高須の決着
      ・理科室へ行くとき尾行してた奴の正体
      ・理科室でフクベエが首を吊った後どうなったか
      が明らかに。
アヤパソ あーんそれ気になってたんです。
大塚   むふふ
軽部   しかもDVDの発売も決定
      ・首吊り坂でケンジとオッチョが見た幽霊は?
      ・首吊り坂とVAでの「のっぺらぼう」は何だったのか?
      ・ルチアーノ神父の行方
      の謎がわかるようになっています。
アヤパソ コミック・・・
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 09:38:44 ID:qgEgxqstO
浦沢大先生が読者に仕掛けた最大の罠は、
SFがサイエンスフィクションのことではなかったってこと?

87名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 09:39:03 ID:vv2F+V6+0
映画 → コミックスで明かされなかった謎がついに明らかに!

DVD → 映画で公開されなかったリメイクシーン収録!これで真相が明らかに!

謎本 → これが浦沢氏が本当に書きたかった真実の20世紀少年だ!

もうウハウハですな
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 09:57:13 ID:J6ITe2+h0
>>86
すこしふしぎ
かな? 少しどころじゃないが、まあド○えもんの出す道具もそうだしね。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 10:13:27 ID:VOWR9Z56O
エバンゲリオンやデスノートのように
細かいデティールに夢中になる
おたく読者が多いなここは
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 10:24:06 ID:6h6ZmkS20
『この物語のエンディングは映画館でご覧ください!』
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 10:27:15 ID:D8n3h/qD0
>>89
細かいデティール
細かいデティール
細かいデティール

www
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 11:13:28 ID:y5fuv7EP0
>>89
それは作者が思いっきり思わせぶりな伏線としてそういうエサを大量に撒いてきたからじゃんw
そうして散々”ともだちの正体”を構成の中心において謎と伏線で煽ってきたくせに
まともにともだちの正体を決められなくなってくると
「ともだちの正体を推理する漫画じゃないのに読者は思い通りにならないと怒り出すから困る」
などと逆ギレする有様w
自分でそうしたくせに後からそうじゃないとか最悪の性格だなw
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 11:14:38 ID:/W20cSK70
何この「細かい事は気にするな」キャンペーンw
浦沢先生、もう細かい事の辻褄なんかどうでもいいですよ。
だからせめて大まかな事の辻褄ぐらいはあわせてください。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 11:15:34 ID:qH2CgEJyO
何が映画で明らかにだ!寝言は寝て言え!糞が!読者と漫画をなめ過ぎてるわ。漫画家のプライドゼロだな。もう漫画書くな!プルートゥもやめろ!手塚先生に失礼だ!
何てなo(^o^)o
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 11:42:07 ID:YglkuL9p0
まあ、カンナが大好きなケンヂの誕生日間違えちゃうような漫画だからな。
4年の時、まだ違う学校に通うフクベエとサダキヨが互いに名前を知ってたり。
小泉が2014年にダミアン吉田が悪魔(ケンヂ)と遭遇した話を聞いていたのに、
ともだち暦になってダミアン吉田が登場すると2015年に変わっていたり。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 11:42:28 ID:ljXs/yqQ0
「寝ろ、今すぐ寝ろー!」
「ひー!」
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 11:43:16 ID:Iv/4us2yO
浦沢さんは細かいディテールの神。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 11:46:27 ID:W/nGxrKb0
21世紀少年になる少し前くらいから
漫画の方向性変わっちゃったよね

作者はもともとそういう漫画じゃないって感じで言ってるけど、
これじゃ逃げたと思われてもしょうがない
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 11:51:49 ID:7K3Ucrnv0
まだ気付いてないようだけど
"細かい"と"ディテール"は同じ意味ですよw
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 12:00:30 ID:hAz1y6at0
>>98
浦沢のコピーであるケンヂも逃げ続けてるしな。
万引き事件を追求せず、反陽子爆弾の探索作業で誤魔化して逃げてる。
過去の自分に言いたいことがあるなどと言ってたくせに
何度も少年ケンヂと遭遇しながら、バッヂの事を聞き出せないチキン。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 12:32:38 ID:fnzQYdftO
遅ればせながらスピリッツ読んだが、万丈目の下りで泣いたのは俺だけ?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 12:34:38 ID:n5eLlLYx0
このスレ的には笑うところらしい
おれはふーん、どうでもいいやって思ったけど
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 12:36:11 ID:ZWHPy4Id0
残り5〜6回では触れてくれないかもしれないけど、俺はやっぱりキンちゃん
がきになる。
ケロヨンの結婚式では、ケンヂ、マルオ、ヨシツネと一緒に出席し昔からの
幼なじみのはずなのに、その後1度も登場していない。
作者が忘れてしまっているだけだろうか?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 12:46:05 ID:PVl0UTPJ0
>>103
全然気にならない
幼なじみで出てこない奴なんか他にもいるだろ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 12:53:46 ID:fnzQYdftO
西尾だな
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:06:07 ID:at1AI5+7O
万丈目で泣けるならこのあと何が起きても泣けるんじゃないか?
あれ完全に蛇足じゃん 万丈目は悪のナンバー2の位置で極悪非道をつくし、でもゴミクズみたいにあっさり死んだからよかったのに
しかもテレパシー(笑)って
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:21:51 ID:rXTiXltp0
この話自体が丸ごとVAだな。
今週号のケンヂがボウリング場から出てくるとこ見て確信したわ。
血の大晦日の大爆発からの生還もそういうことなんだろうな。

108名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:25:25 ID:+CqQoRj+O
前にも書いたケド、あの大爆発で都合よく生きてる時点でVAだと思ってた。
爆発までがリアルで、爆発以降はバーチャル。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:34:36 ID:n5eLlLYx0
そうだとして何のためにそんなもんつくったんだ?
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:38:59 ID:rXTiXltp0
丸ごとVAにしないといろんな伏線回収できないぞ
1巻に22巻のロボットとカンナのシーンがある訳だし
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:42:25 ID:at1AI5+7O
もうどうころんでも矛盾なしに終われない
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 13:45:04 ID:FHlLl1CQ0
読み返すと2000年血のおおみそかの後に
ともだちが全世界にばら蒔いた合法ドラッグ「ラブ&ピース」があやしい
その麻薬がVAに入る時に注射する薬と同じような役割をしているんじゃないかと
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 14:04:40 ID:rXTiXltp0
もうね何かこれが怪しいとかじゃなくてさ、全部が変なのよ。
VAって最初に出てきたとき少し引いたでしょ?
なんでこんなものをワザワザ出すのかと。
個々に都合が良すぎるのよ。
結局なんだかんだで死んでないしさ。
だから今出てきてる人間同士がヴァーチャルで繋がっててさ
遊んでんじゃないの?
20世紀少年とかいうゲームで
誰か前に同じようなこと書いてたらごめんね!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 14:15:18 ID:cIRLMUxq0
これだけ大風呂敷をひろげたまま
畳もうとしない漫画もめずらしい。

史上最大の駄作として歴史に残るだろう。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 14:17:39 ID:gCY0COY8O
西尾しか考えられなくなってきた
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 14:32:37 ID:bUrZtqO0O
>>101
あの笑撃の万丈目成仏シーンで泣けるおまいは神

VAで皆がつながってるってシリアルなんとかレインみたいだな←誰も知らないかw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 14:35:32 ID:kfv7K8ax0
黒幕はヨハンと予想
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 14:43:46 ID:fnzQYdftO
今で叩き売りで苦労した万丈目には感情移入できるけどな。スナックロンドンでの話しとか万丈目カワイソス。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 15:04:18 ID:smBEzp1O0
>>118
日本語でOK
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 15:29:20 ID:ByZuXiG60
吉田じゃね?


いや、加藤かもよ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 15:56:47 ID:Rrp1r19tO
オッチョと万丈目が激似なんですけど。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 15:56:56 ID:bvs+PFdx0
黒幕はパルパティーン議長
万丈目はフォースの力で魂だけ残すことに成功したジェダイマスター
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 16:31:45 ID:ZWHPy4Id0
ユキジの友達の市原弁護士はあやしい。
最初から味方っぽいけど、根拠がない。
弁護活動でともだち側に接触するわりに、絶交されない。
最近ではケンヂの姉を役所で簡単に情報を得ている。
会話でしか登場していない市原の夫がともだち?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 17:14:01 ID:aO8tNxgZO
あの弁護士みたく、特に理由もなく味方になってくれるキャラがいると何かホッとするよ
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 17:45:05 ID:tQYJA81w0
禁断のテレパシー
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:29:06 ID:uvaE89OX0
>>95
まだ違う学校に通うフクベエとサダキヨが互いに名前を知ってたり

違う学校といってもすぐ隣の学校だったりしたんだろ。お面かぶったフクベエが別の学校のやつらにサダキヨと勘違いされていじめられてたし
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:52:13 ID:PVl0UTPJ0
>>95
俺が一番醒めたのはロボットの矛盾
作者自身が作品を把握してないってどうよ・・・・
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:53:56 ID:Iv/4us2yO
>>127
覚醒したんだなおまえ……
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 18:59:23 ID:at1AI5+7O
ロボットで 細菌で ユーフォーで

何回世界滅ぼすんだよ
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:02:11 ID:dVGsN4lv0
>>2
浦沢はカツマタくんの存在を忘れている気がするんだが、
最後に”カツマタくん”という言葉が出たのって何巻だっけ?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:17:28 ID:I4ZambSs0
20世紀少年がどんな話だったか忘れてしまった浦沢のために
俺たちが出来る事、ストーリーを要約して教えてあげる。
でも面倒なので全巻セットで送ってあげる方がいいかもしれん。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:39:01 ID:GcpbqB+h0
たぶん、小島が鍵を握ってると思う。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:46:15 ID:JnE8LjVs0
>>123
もはやその可能性は無きに等しいと思うが
中盤位まで自分も、市原弁護士の夫は何らかの重要なキャラクター
だと思ってた。しょっちゅうその存在を知らせる会話が出てきてたからね。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 19:59:51 ID:iNKyixkA0
最終話で新たに登場人物が出てきて、そいつがともだちだったとなって、
なぞを新たに作って終了。続きは映画でって感じらしいぞ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:20:06 ID:GOeHAeM8O
伏線、何年間引っ張ってんだよw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:40:43 ID:l/ru3Fur0
万丈目いい香具師だな
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:43:25 ID:wndf7vRL0
何でこの漫画終わらせるんだろう?
まだ月曜楽しみなんだが。ゆっくり伏線回収すればいい。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 20:54:36 ID:tk9Dx8k20
コンビニで上巻ハケン
もう見る気もしねえ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:00:11 ID:l/ru3Fur0
浦沢=ケンジ

浦沢「ごめんな・・・・」
浦沢「ずっと後悔してた・・・」
読者「よせ・・・・」
浦沢「ずっと心の奥で、決着つかないままだった」
読者「よせ」
浦沢「ごめんな」
読者「なんでお前覚えてるんだよ!!お前があやまった連載終わっちゃうじゃないか!!」
浦沢「もう終わりなんだ」
浦沢「20世紀少年は終わりなんだ」
浦沢「全部話すよ。連載で俺がやったことをすべて話すよ」
浦沢「それでおしまいにしよう」
読者「おしまいなんかさせるか、悪者め!!」
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:29:49 ID:gCY0COY8O
>>130だからカツマタ君は西尾が噂流したの!

ようするに西尾がすべての真実を知っているんだって!!


わかった?お前は寿司についてるワサビぐらいの脳みそだな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:39:57 ID:TTVq8Op90
最後はカンナが反陽子爆弾を手に持ち宇宙に飛び出し
自分もろとも太陽に向かって突っ込みます。

「人は解り合えるのよ」

ニュータイプの光が世界を包み。
人々は人間の可能性を信じ新たな時代を刻み始めます。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:47:37 ID:dVGsN4lv0
>>140
そんなこと聞いてないんだけど・・・
それはそうとして、7時間の間に何があったの?

115 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2007/06/12(火) 14:17:39 ID:gCY0COY8O
西尾しか考えられなくなってきた

140 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2007/06/12(火) 21:29:49 ID:gCY0COY8O
>>130だからカツマタ君は西尾が噂流したの!

ようするに西尾がすべての真実を知っているんだって!!


わかった?お前は寿司についてるワサビぐらいの脳みそだな




143名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:52:38 ID:G1I33TvI0
今日漫画喫茶で21、22巻、上巻読んだが
おもしれー、続きが気になると思ってこのスレきてみたら
もの凄い叩きだなwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:56:55 ID:Iv/4us2yO
>>143
1〜21巻嫁
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 21:57:37 ID:vv2F+V6+0
>>143
どんだけ〜
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:08:10 ID:wAKYBq830
おま、あと5話で終わると知っての発言か
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:08:21 ID:BvVowYGx0
>>142
そっとしといてやれって。
そもそも、

『西尾がカツマタ君の噂を流した』

ってのが全くの事実無根で、西尾厨の悲しい妄想にすぎないんだからw
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:11:57 ID:l8HDFrJt0
>>130
今週の「VA内で万条目は大人ケンヂにしか見えない」という場面からもわかるとおり、
浦沢は先週の内容も覚えていません。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:16:44 ID:uvaE89OX0
●グッチィ説 整合性が取れてないので、テンプレから削除
●ドンキー説 整合性が取れてないので、テンプレから削除
●西尾説
どれも聞いたことないんだけど誰かどんな説なのか教えて〜
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:24:29 ID:wAKYBq830
テンプレ自体、古くからあるものが意味もわからず載せられてるだけだから
気にすんな

肝心なことが何も書いてないし、しょーもないのだけ残ってるだけだから
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:28:02 ID:xmLg38D/0
>>87
>DVD → 映画で公開されなかったリメイクシーン収録!これで真相が明らかに!

ウハ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
例えば、浦沢がこのマンガのモトネタとした某映画は、市川昆自ら29年後にリメイクしたけど、
DVD発売時に「リメイク」って、一体どんだけ短い間隔で再映画化するんだよ!!
「細かいデティール」もワロタけど、言葉の不自由なヤツ大杉〜
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:35:01 ID:uvaE89OX0
俺は最初に死んだのがカツマタ君で覆面ともだちが服部じゃないかと思ってるんだ。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:42:09 ID:4R0WChR70
>>149
俺の角田親父説なら教えてやらんでもないこともない。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:48:15 ID:BvVowYGx0
>>152
覆面『フクベエだったらどうしただろう・・・』
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:51:38 ID:ZdU4rr9eO
なんだかんだ文句、不満があるってのは
みんな期待してるんだなぁ
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:53:37 ID:c3BDIBnp0
してた・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:54:33 ID:+p6OeqJy0
浦沢は読者に期待を持たせるのにおいてはプロ(´・ω・`)コレに関しては裏切られて事はない
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:55:36 ID:at1AI5+7O
もう期待してないよ
ただ浦沢がどんな言い訳するかを見届けたいだけ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 22:58:20 ID:vv2F+V6+0
オオカミと嘘つき少年の末路を見届けたいような、そんな気持ち
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:02:06 ID:uvaE89OX0
>>154
フクベエ=カツマタ 服部は別人とか・・・
まぁ俺は色々考えてけっこう楽しんでる。
万丈目のテレパシーとかどうでもいい ともだちの正体だけ知りたい。
最終話で明かさないまでもせめて推理できてたぶんこいつだろうという予想できる範囲にはして欲しい。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:05:45 ID:Y1+SnLII0
>>158
浦沢「読者よ、現実に帰れ」
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:07:26 ID:l8HDFrJt0
どうせ表に出るのはマンセーばかりだろうが、せめてブログや2ちゃんレベルで
は非難する声も多々あったという事実を残したい。ログは永久に残るからね。

ま、今ではネタ漫画として楽しんでいるよw
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:07:36 ID:fnzQYdftO
ともだちはあなたの心にいるその人だみたいなオチだろ。そうすれば解釈の方法で謎解き本が売れる。エヴァの時に飽きたよそんな万丈目商法は。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:30:33 ID:/vz+kNQ10
>>162
ネタ漫画としてとしてなら神だよなw
あの最終回からこの最終章へと、二度も恥をさらしてくれてんだから
なぜ、あの最終回のまま黒歴史にしてしまわなかったのか理解できんw
初期の頃にともだちの正体を煽って、読者を挑発しまくった事がネタ漫画としてのレベルをさらに高めているし
俺が作者だったらイタすぎて発狂してるよ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:30:41 ID:bmWDMixK0
100年後…

犬が崩れかけの太陽もどきに吠えてる

完  
でいいよもう
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:34:10 ID:vv2F+V6+0
>>164
>俺が作者だったらイタすぎて発狂してるよ

すでに発狂してるから、失うモノはもう何もないのでしょう
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:35:41 ID:+p6OeqJy0
NHKのプロフェッショナルに出演したことが何もかもいけないのじゃ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:38:00 ID:fnzQYdftO
そうそうだからなんでもあり。カンナの超能力もなんでもあり。だから黒幕浦沢で良い。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/12(火) 23:52:59 ID:BDbf22rzO
ともだちはモンちゃんだったりして。

ケンヂ達の回想にモンちゃんってほとんど登場してないし、サダキヨを見つけたり真予言の書のコピーを入手したり・・・。

ドンキーの葬式の時にタイミングよく帰国してたし、タイムカプセルの事も覚えてた。

理科室の事件も、実は事件を見せるための誘導だとか。

ケンヂ一派で唯一死んでて、でもそれは覆面ともだちになるとすると都合がいい。

海外で働いてたのも実は裏工作とかしてたのかも知れん。



と考えたんだけど、これだとつまんないな。
カツマタ説の方が面白いわw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:29:39 ID:HZJvXLjnO
だからともだちはモンちゃん。ユキジをケンジに取られた嫉妬もあってのこと。カンカラ掘り出したのモンちゃんだろ現実では。俺って神様だな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:37:21 ID:C9HHI8Uv0
これで浦沢が
「自分もともだちに騙されていたんだ!キャラクターが勝手に動いているんだ」
とか言い出したら伝説の作品になるんだけどな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:39:19 ID:b9BKav1w0
最終ページはのっぺらぼうの”ともだち”の顔。


下の方にちっちゃく「好きな顔を描いてみよう!それが答えです!」と書いてある。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 00:59:10 ID:m5gPyo6r0
>>172
ありそうで怖いw
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:03:52 ID:UtuYXvB8O
今日マンガ喫茶で全巻読んできたんだけど
昔、サダキヨが逃げた時に炎上した車から見つかった
中年男性の死体って誰だったの?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:11:21 ID:2H0SPBzTO
サダキヨフェイク
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 01:50:25 ID:OYFlbb6N0
>>85
クソワロタww
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 05:20:23 ID:4DyYBuQx0
上 中 下 で終わりでしょ?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 05:23:42 ID:iiYQ1PMS0
>>174
あれが死んでないんだったら、今まで死んだとされる奴は
全員生きてても不思議じゃないよね。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 05:59:37 ID:vntoHEgH0
サダキヨが使い道があると教団組織が判断したから
死体まで偽装して生かしておいたって事なんだろうけどな
でもその後の行動が、孤児を育てていたとかって話になってるし
上手く繋げることが出来てないんだよな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 06:41:38 ID:HZJvXLjnO
サダキヨが生きてたのも後付けだからな。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 06:43:23 ID:uA0INqht0
なんか、もう漫画だなw
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 07:27:20 ID:cTMWBVlk0
>サダキヨが使い道があると教団組織が判断したから

いや、その時教団の実質トップだった万丈目と高須が
絶交することを決めたんですけど・・・
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 07:33:03 ID:9TXe7Uk40
マンジョウメのシーン見て、自分もうっかり雰囲気に飲まれそうになった。
泣かせるとかいうのは、本当に雰囲気作りのテクニックというか、
中身はどうでもいいってことがよくわかった。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 07:47:27 ID:kSzDCBzU0
このスレで浦沢と20世紀少年を叩いているのは、浦沢に痛烈に批判された弘兼憲史が復讐の為に放った工作員
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:07:43 ID:ckVLCrEuO
ホントに、矛盾→あとづけ→矛盾→あとづけの繰り返し。真面目に読んでたら
バカバカしくなる。どこまでやって、どう終わるつもりなんだよ!?と半ば怒り
半ば呆れて読んでる。これを面白いって言えるヤツは、ネームとかあんまり読ま
なくて、ただ雰囲気だけ味わって適当に流し読みするタイプのヤツだろ。
そんなタイプのライトな読者が、ただ買ってさえくれればイイのか。浦沢は。

漫画家続けたいなら、ホントもう原作者つけて欲しい。絵描きや演出家としての
スキルは充分にあるんだから。作家としての才能が無いだけで。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:42:20 ID:P9dugO5XO
ようするに読者が、読み方を作者と作品のレベルに合わせないと全く楽しめないってこと。
大人が読む漫画になってないから。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 08:48:07 ID:1wEoU07I0
>>184
>浦沢に痛烈に批判された弘兼憲史
kwsk
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:02:13 ID:C9HHI8Uv0
>>174
実は今のサダキヨは偽者で、別人が成り代わっているんだよ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:14:36 ID:8M0oWYC90
うまく着地できてないんだから普通に文句言われて当然だろ。
なんでレベルとかそういう話になるのかね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 09:50:26 ID:bEI5yRSx0
まあ、結局はずっこけオチで終わりそうだな
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 10:43:34 ID:hMUQweRZ0
ほんと何の為に万丈目をお化けという形で復活させたんだか…
これじゃ役目としてはとんぼ返りのオカマと変わらん

三ヶ月の休載の間に心変わりして予定を変更したとしか思えない…
万丈目が邪魔になったから成仏させたとしか…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 10:52:25 ID:ED02bV1x0
[少年]のつくった話なんだからこんなもん
「おもしれーこと考えるよな」っていっとけばいいと思う
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 10:59:56 ID:2utmNNbc0
なんか先週、今週とカンナはおやじケンヂとは交信できないような設定になってるけど
22巻215ページでケンヂがカンナにテレパシー送ってるのは黒歴史ですか?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 11:15:06 ID:ED02bV1x0
ついでに「MONSTER」のこんな評価も貼っとくか
>浦沢は、やはりすごく誠実な作家なのだと思います。登場人物ひとりひとりにきちんとオチをつけてあげるなんて、
なかなかできることではありません。
 小さいエピソードの積み重ねが大きなうねりを作り出す、という作劇法は、まあ使い古されていますが、
上手い人はあまりいません。その意味でも、稀有な職人だと思います。
ある意味、手塚の後継者ともいえますね。 ただ、資質としては完全に逆なんですよ。
作家としての手塚は、物語をついつい破綻させてしまうのに、浦沢はついつい手堅くまとめてしまう。
『MONSTER』は、そこを乗り越えようと、基本設定を『逃亡者』から丸っと持ってきた。
この辺り、本人というより、ついてる編集者の影がちらつきますが、そこは措きます。
ですんで、ストーリーの基本的な部分は、実はあまり感心がないかも。

↑今読むとなかなか面白いのだが、>物語をついつい破綻させてしまう>作家としての手塚 に
近づいているということか?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 11:16:32 ID:ED02bV1x0
ついでに「MONSTER」のこんな評価も貼っとくか
>浦沢は、やはりすごく誠実な作家なのだと思います。登場人物ひとりひとりにきちんとオチをつけてあげるなんて、
なかなかできることではありません。
 小さいエピソードの積み重ねが大きなうねりを作り出す、という作劇法は、まあ使い古されていますが、
上手い人はあまりいません。その意味でも、稀有な職人だと思います。
ある意味、手塚の後継者ともいえますね。 ただ、資質としては完全に逆なんですよ。
作家としての手塚は、物語をついつい破綻させてしまうのに、浦沢はついつい手堅くまとめてしまう。
『MONSTER』は、そこを乗り越えようと、基本設定を『逃亡者』から丸っと持ってきた。
この辺り、本人というより、ついてる編集者の影がちらつきますが、そこは措きます。
ですんで、ストーリーの基本的な部分は、実はあまり感心がないかも。

↑今読むとなかなか面白いのだが、>物語をついつい破綻させてしまう>作家としての手塚 に
近づいているということか?
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 11:28:00 ID:AO7POLGF0
>>194
その批評ってMONSTER完結後に書かれたの?

浦沢オリジナルのストーリー漫画ってMONSTERだけだし
MONSTER以降の完結した連載作品ってまだゼロだよね。
手塚と浦沢じゃ作品数が違いすぎて比較対象にはならない気がするなあ。
手塚は作品が多すぎる故に失敗作も多いのだろうし、
浦沢が生涯どれだけの作品を残せるかなあ。
20も残せないんじゃないかなあ。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 11:35:06 ID:UWDnfCzk0
浦沢はゴミ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:03:04 ID:/Y0sv8/20
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 12:12:42 ID:YYTTfXou0
>>82
> 熱烈に擁護するファンも無視できないほど多かっただろ。
> それがほとんど消えてるという現実に気付けよ。
> バカ信者か浦沢本人か知らんがなw

だからさ、そうやって熱く2chで語るのが
お前らの楽しみ方なんだろての。

SFだから矛盾がない?
フィクションである以上、現実とは食い違う部分があるだろ。
それでも気にさせない面白さかどうかは
お前が「面白くないと言う事」に面白さを感じてる以上、
自己矛盾にしかみえないが。

まあ本人でもなければ買って読んでる読者でもないんでどうでもいいけどな。
アンチ2chねらみて冷ややかなのがお前の楽しみに水を差すんで気に食わないんだろ?
要するに。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:00:01 ID:hr2rGhNF0
で、市原弁護士は黒?白?
敷島教授の娘の夫とは誰?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:43:57 ID:kcY5Hc4z0
>>200
浦沢センセの今後の気分次第
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 13:47:43 ID:UtuYXvB8O
カツマタなんてキャラいたっけ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 14:03:36 ID:Zvj3G+2e0
浦沢先生はドタバタするのがクライマックスだと思ってるっぽ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 14:09:04 ID:G54CRWzmO
2ちゃんでニート達が
つまらんとかダメだとかほざいても
このマンガは売上げを伸ばすだろう。

とりあえず、おまえらは
収入も創作力も実績も
浦沢と比較するのもアホらしいほど
下級な人間(笑)
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 14:38:40 ID:AgsNPqim0
>>204
自己紹介乙
2ちゃんやってる暇人さんw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 14:49:42 ID:DuPLsNil0
>>196
YAWARAもHAPPYもストーリー漫画だよ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:01:03 ID:LSsCMCe30
>>204
あのさあ、君の理論だと映画は映画監督しか批評できないし
政治は政治家しか批評できなくなるんだけどね。

君は外食して出された料理が不味くても、おいしかった事にしちゃう人なんだね。

君もたまには外に出て社会経験を積んだ方がいいと思うよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:06:52 ID:CDZucFftO
最近信者が「映画でともだちの正体を語るから別に漫画で明かされなくても問題ないんだよ!」みたいな論調になってきてるのがワロス

いっとくが、監督の堤は浦沢に負けず劣らずハッタリ→あとづけ→矛盾の帝王だぞ
トリックとかサイレンを見たらわかる
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:08:30 ID:8mEIRuHM0
「20世紀少年(21世紀少年)」は、「商品」なんだから批評されるのは当たり前。
それが嫌なら商業漫画家なんてやめるべきだな。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:15:14 ID:G54CRWzmO
2ちゃんに書かれている落書きが批評?(笑)
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:21:46 ID:kLvjQIiY0
確実なのは、ここで議論してる奴の大半は
この漫画を何度も読み返し、連載もチェックしている熱狂的なファンであり
浦沢にとってはお得意さまだと言う事だ。

確かに最近は、批判的な意見が多いが
悪意のあるネガティブキャンペーンなどでは全くない。
その根底にあるのは、この作品への期待と愛だ。

勘違いして見当違いなスレ批判をしている奴は、その点を理解すべきだな。

212名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:34:03 ID:kcY5Hc4z0
>>208
いや、明らかに皮肉でしょ(^^;

どーせ漫画終わってもスッキリしないままなんだろーなーっていう諦めムード
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:35:18 ID:1wEoU07I0
>>211
その通り。何だかんだ言って気になるんだから
好きだからこそ厳しくなるのは当たり前
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:35:36 ID:p/YBnW+g0
>>210
落書きをわざわざ見に来て
作品に対してではなく
落書きに対してレスしているお前が一番虚しい存在
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:46:54 ID:YlLqKQo80
好きじゃなきゃ矛盾点やらミスになんて気づかないわな。
みんなツンデレファンなんだよ。
これで最後に劇的なドンデン返しでもありゃ
このスレもデレデレモードに変わるはずだぜ。

全ては浦沢先生次第!
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 15:53:56 ID:XlDij7X00
私なりの答えを最初に言ってしまうと、まず、「ともだち」は漫画の読者。
そしてエピソードは「ともだち」である読者をつなぎとめるためのトリックです。
構図だけを言えばとても単純だと思えるのですが、エピソード全体がこの単純さを
覆い隠すような暗喩的なおもちゃ箱になっていて、「木を見て森を見ず」という諺の通り、
「ともだち」を最後まで見失ってしまうような迷路になっています。
仮にこの構図通りだとしても、それが「解答」で終わるわけではありません。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 16:37:53 ID:d15CUgW60
>>204
>>210
なんか変なのが沸いてる・・・関係者?もしくは本人?
信者なわけないよな・・・こんなのに信者なんかもう居るわけないし
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 17:00:28 ID:C9HHI8Uv0
>>217
こういう場合は殆ど信者でも関係者でもなく、「釣り」だと思われ
反応するのを見て楽しむ、一種の荒らしだな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 17:05:18 ID:kHDLhgJ30
もはや伏線全回収はとても期待できないけど
21世紀少年は蛇足だったなんて言われない程度のオチはつけて欲しいな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 17:15:15 ID:hr2rGhNF0
いろんな批評が続いているけど、こういう論議もあと5〜6週でできなくなる。
さみしくなるね。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 17:42:08 ID:Lu3fp+dy0
何終わるの確定してるの?
伏線回収絶対無理だな
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 18:15:39 ID:TXV+WF2f0
この漫画はきっとホラーなんだよ。
リングの貞子や、呪怨の伽椰子と同じで
この世に強い怨念を残して死んだ少年なんじゃないかな。
ケンヂの万引きが遠因となって自殺した少年。

あの自作自演発表の話で出てきた中学時代の回想だけど
あれ屋上に行って自殺するシーンなんじゃないかと思うんだ。

ケンヂが流した20世紀少年をBGMに
屋上から飛び降り自殺する少年ってショッキングじゃない?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 18:52:43 ID:DH/z/JRj0
>>222
よきにはからえ〜
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 18:57:55 ID:1xiEEoW20
辞めどき見失ってたんだな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 19:12:00 ID:G54CRWzmO
伏線回収が生きがい
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 19:44:39 ID:EeVnnxoJ0
>>199
こんなにスレが流れてるのに超遅レスで蒸し返すなんて
よっぽどそのレスが悔しかったんだねw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 19:59:29 ID:G54CRWzmO
はりついてるニートじゃないんだろ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:02:33 ID:H2DmAIKh0
この間のNHKの番組見てこの人はプロだなって思った
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:05:00 ID:B4s9AGMqO
>>228
釣れてますか、ダンナサン
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:32:31 ID:aq20R/nC0
携帯なのにスレにはりついて否定レスに必死で噛みつきまくってる信者ニートw → G54CRWzmO
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 20:46:28 ID:vNf9L+Bt0
画面端で1年前の願望を達成しているVAケンヂ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 21:41:39 ID:YYTTfXou0
>>211
> 浦沢にとってはお得意さまだと言う事だ。

立ち読み野郎の俺に対するいやみかこの野郎
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 21:55:24 ID:XQDWG5SQ0
>>229
つまんね
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 21:59:00 ID:DH/z/JRj0
>>204
もっとマシな煽り文書いてくれよ。
もっと腹立たしい挑発文書いてくれよ。

とりあえず、おまえらは
収入も創作力も実績も
浦沢と比較するのもアホらしいほど
下級な人間(笑)
    ↑
こんなのありきたりすぎだろ トホホ・・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:48:34 ID:HZJvXLjnO
確かにホラー説だとのっぺらぼうとともだちの私こそ20世紀少年だいう発言の謎はとけるな。山根の発言とかも。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:55:39 ID:hqEU3cqv0
漫画に意味なんてないだろw
小学生が読むもんだぞ、漫画ってw
大人になって漫画とかw
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 22:59:42 ID:hqEU3cqv0
と思いながら読むしか、読者側の防衛作はないと思いました。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:02:07 ID:kcY5Hc4z0
一瞬で時代が飛んで、
今までさんざ悪事働いた人の幽霊が出てきて、
エスパーとテレパシーして、
いいことしたなって笑顔で成仏


漫画だなwwwww
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:05:00 ID:HZJvXLjnO
漫画で悪いか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:07:50 ID:omvyXkMN0
漫画というか、急にいったいなに?な話だな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/13(水) 23:35:47 ID:kLO6qT8b0
>>236
おまえも読んでるんだろ、小学生かよw
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:02:31 ID:aq20R/nC0
しかし今週号の酷さは筆舌に尽くしがたいな・・・・

国連軍もケンヂもぬるすぎ・・・
国連軍が本当にケンヂ一派をともだち側の悪だと認識してたんなら
そもそも最初から一派全員を拘束してないとおかしいだろ
自由に動けるように放置してたくせに急に拘束するとか訳分からん・・・
しかもその中心人物のケンヂを信用して一人でVAに送り込んでたくせになんで
急に今週号で敵扱いしてるんだよw
そのくせ蝶野一人が軍の一人を人質にして拳銃当ててるだけなのに
普通に動き止められて強行行動にでないでおとなしくしてるって日本の警察かw
こいつらを封じようとするなら即、蝶野の拳銃を手ごと打ち抜いたら即終わるだろが。

ケンヂもこれまで完全に敵対してた万丈目が、しかも相手の作ったシステムであるVA内で
カンナにテレパスで送ったって一言を何の疑う素振りも見せずにすぐ鵜呑みにして信じるか?
普通に考えて罠とか疑うだろ・・・これまで何十年苦しんできたんだ?
てかカンナの方は百億万歩譲って超能力を持ってるから体内にそういう器官ができてて
VAの電子システムに遠隔で介入できる電磁波かなにかを発信できるとしたって
VA(万丈目のテレパス)自体はただのコンピュータシステムなんだからカンナへ向けてそれと同じものを
送信できる発信システムなしで同じことできる訳ないだろ・・・

万丈目が幽霊だからと子供達に見えないことにしてるのも
前の晩、明らかにバーで酒飲んでつまみ食ってたじゃん・・・バーの店員が認識できてたってことじゃん・・・

もうなんか完全にお花畑に飛んで行っちゃったな・・・
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:08:56 ID:mef0hkSPO
話ぶった切って悪いんだけど、最初この漫画のテーマソングって「二十世紀少年」だったよな
いつの間にあのだっさい「グータララ」に変わったの?
なんか版権とかでもめたの?
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:20:52 ID:9yV/u41r0
>>242
作者にその話きいてみろよ。
あいつは何も答えられないだろけどな。
話に筋が通ってないもんな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:22:40 ID:CGgRm/mE0
ケンジのお母さんて何処行った?
結構好きなキャラだったんだけど
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:31:20 ID:tWV0F9LB0
膵臓癌で死にました
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 00:52:02 ID:4kKlwnbw0
>>243
他人曲を勝手に使うわけにもいかんだろうし
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 02:43:59 ID:n9iFuBfF0
>>247
いや明らかに許可とってるよ
付録にTREX復刻版ミニCDつけたぐらいだしね

つーか別にスーダラがテーマ曲に変わったってわけじゃないでしょ
最後にもう一度放送室ジャックのシーンにリンクするのは間違いないと思うよ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 03:07:23 ID:c+Cc+3jk0
万丈目って結局本物のお化けだったの?
俺はずっとともだちがそれっぽく作り出したVAの登場キャラクターなんだと思っていたんだが…

これが本物だとするとドンキーの「お化けなんかいない」って持論は脆くも崩れ去ったんだな…
なんか理科室事件でドンキーの後をつけて来たのも
ケンヂとオッチョが屋敷で見たのも本物のお化けでしたってやりそうな感じだな…

副題・本格科学冒険漫画の科学ってのがひっかけでしたみたいな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 03:39:49 ID:kGMnynWT0
浦沢自体がVA
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 06:22:25 ID:jv1UpbDi0
映画化のためには、いい話より話題作りってことなんじゃないの?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 07:58:04 ID:N/MBfi240
山根とフクベエはしんよげんのしよの最後まで把握していた
それがああも簡単に共倒れするものだろうか?
矛盾といえば矛盾
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 08:07:41 ID:qEy2uEun0
あとさ、前々から気になってたんだけど
元々フクベエと山根が「しんよげんのしょ」を考えるようになったのは
当然、フクベエが秘密基地にサダキヨと忍び込んで「よげんのしょ」を読んで
それに対抗した訳だよな?
それなのにオッチョが細菌兵器を提案したのは山根から「しんよげんのしょ」の
内容を聞いてそれをパクったことになってるけど
完全に矛盾してると思うんだけど・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 09:18:35 ID:grsUgWG+0
今度の21世紀少年上で
やっぱり、ともだちは
カツマタだと確信した。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 09:22:01 ID:z/AWqGCU0
>>253
フクベエとサダキヨが秘密基地に潜入した段階では
よげんの書はまだまだ途中段階で
細菌攻撃のページはまだできていなかった

そう考えるしかないだろうな…

まあ後付けだから仕方ない
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 09:38:32 ID:SwAv36a70
浦沢は先週のことも忘れているんだから、ずっと前の設定やストーリーを
どうこう論じても時間の無駄

ネタ漫画として突っ込みを入れながら楽しむ、テレ東の木曜映画劇場
みたいなもんだよ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 10:04:42 ID:klQ2spNM0
ほんとヤマネとオッチョの1969年(4年生)のエピソードなんか追加したせいで
フクベエやしんよげんの書まわりの設定がグチャグチャになってしまったよな。

サダキヨとフクベエが秘密基地に潜入したのは
サダキヨの回想から考えても1970年(5年生)の時だったはずなのに
ヤマネが登場したせいで1969年に変更するしかなくなった。

結果、違う学校に通う地味な二人が互いの名前を知ってるという有り得ない状況になり
悲しいかな16巻の2話目ではフクベエの口から作者の言い訳めいた説明台詞が吐かれる事に…。
隣の学校に通ってたサダキヨが1970年になってから、同じ学校に転校してきたっていう無理矢理すぎる説明をね。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 11:01:53 ID:+oIfipOo0
もう普通に夢オチでいいじゃん。カンナがトキワ荘で布団から飛び起きて
「でも夢じゃない、巨大ロボットが出てくる気がする。ほらっ、今にも」
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 11:29:05 ID:gwcgLOc10
>>253>>255
その辺が最大の突っ込みどころだな。
フクベエたちが入った段階でケンヂたちのよげんの書に細菌攻撃の項目がなかったなら
載ってる内容なんてロボットと光線銃ぐらいしかないだろw
だってあれってほとんど細菌攻撃の話じゃんw
それ見ただけでフクベエが面白いなあっていうのは無理ありすぎw
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 11:41:04 ID:2eMLuFuv0
>>258
それがいいかもな。
実は血の大晦日にケンヂたちがフクベエに勝利していて
国連で表彰されたのもケンヂたち9人(ケンヂ、オッチョ、ユキジ、マルオ、ヨシツネ、モンちゃん、神さま、ヤンマー)だった。

>>258
フクベエじゃない方のともだちを倒していないので2015年にロボット出現
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 12:14:15 ID:MLbep/u40
浦沢先生

ドラッグ の やりすぎ は からだに どく ですよ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 13:10:19 ID:LrP3hCk40
フクベエとサダキヨとヤマネがしんよげんの書を作り始めたのが1969年夏。
じゃあともだち(キッド2)は、いつからどんな風に仲間に入ったのかね?
少なくともヤマネがオッチョに細菌の話をした時はまだいなかったようだけど…
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 13:39:03 ID:2aRHwWhQO
バッチ事件から
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 13:44:35 ID:zFOOTXTd0
>>263
バッヂ事件の時はすでにフクベエたちとつるんでるよ。
しかもヤマネは「お前いつからそんな口聞けるようになったんだ」と言ってるから
それなりの期間付き合いがあったと考えられる。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 13:57:39 ID:TcfkxQ1b0
最終回。

「うわぁ〜すっごい夢みちゃった!!」と、
昼寝していた少年が跳ね起きる。
少年は夢の中身を記録し、〈よげんのしょ〉と表題を書き込む。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 15:14:58 ID:Fdcli8dOO
勝手に夢落ちを想像して
自分の想像に悔しがってみせるのは
どんな心境なんですか?
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 15:28:36 ID:tWV0F9LB0
日本語でおk
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 15:46:31 ID:MLbep/u40
>>265
これなら伏線未回収もシナリオの破綻もすべて夢だからで済ませられるもんな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 16:08:43 ID:ScbQ+gpd0
みんな書いてるように夢オチは禁じ手。
作家生命の終わり。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 16:31:21 ID:FwzCqBOAO
夢オチも仮想世界オチもやってる事は変わらん
作家生命の終わりを唱えるにはまだ早いぜ!……多分
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 16:31:57 ID:B8GZgFbxO
全てを完璧に終わらせるにはあと一年はかかる。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 16:46:34 ID:btzkUy2W0
ねたばれ

カンナとユキジがテーマパークについて秘密基地に入ろうとすると
ナショナルキッドのお面を被った男たち"ともだち団"に取り囲まれる

ケンヂ(小)が寒気がすると言って帰った後、ケンヂ(大)はモンちゃんから理科室の当番の話を聞き
夜になってから後をつけて学校に向かう

ユキジがともだち団の一人を一本背負いで倒しお面を剥ぐとフクベエの顔
他のともだち団は自ら一斉にお面を剥ぐとやはりフクベエ
びっくりするユキジとカンナの前に秘密基地の中から敷島娘が出てきて
ともだちのクローン人間よと言って終わり
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 16:54:11 ID:MLbep/u40
すばらしい。

実に、すばらしい。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:06:38 ID:A/6g6C2A0
面白い展開になってきたぜ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:32:24 ID:w4z1qGsH0
クローンかよ しょーもな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:35:01 ID:eu8I0IzP0
愛の心持つ連中はみな消えていったと
疑う心しか持たぬ人々が思うその時
私たちは帰ってくるのだ、大いなる空のマシーンに乗って
やさしき者たちは家路をめざし、帰ってくるのだ

21世紀少年 完
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:40:56 ID:ZsUExQzy0
嘘バレじゃねーの?
整形なら分かるけど、クローンなんて有り得ないぞ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:49:02 ID:SwAv36a70
時空や死後の世界をも制御するVAの技術をもってすれば、
クローン人間などお茶の子さいさいですよ。

当然クローン一人一人がともだちの自我と記憶を受け継い
でいます、VAの技術を用いれば楽勝です。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:50:27 ID:iYyEw9uh0
クローンかよ…orz
って事はこないだUFOで死んだのも本物とは限らないのか?
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:56:05 ID:TcfkxQ1b0
VA世界のシム人間のパラメータを操作して知能最大にし、
そのシム人間たちに研究をやらせれば、
反重力だろうが核融合だろうが、何でも開発できるだろうな。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 17:57:37 ID:aQxF2k+t0
同時多発フクベエの伏線は回収か
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 18:17:06 ID:FgkogcfTO
>夜になってから後をつけて学校に向かう

こいつはケンヂだったわけか!これは誰も予想出来てなかったな。浦沢見直した。ここだけねw

クローンとなると本物は?ハットリくんのお面と一緒に屋上から落ちたのもクローン?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 18:19:45 ID:kOE7Mk1P0
本物の覆面はフクベエの顔じゃないのかもしれん。
死んだともだちがただの影武者クローンだったなら
本物がケンヂたちの身近にいてもおかしくないよな。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 18:26:36 ID:Jw/3Gds/0
>>242
みたいな発言が多いこのスレ池沼ばかりだねえ
子供から万丈目は見えないと上げ足取りしてるけれども
消えかかっている時または消えたあとにケンジがいった発言への返事だし
突っ込みどころではないだろう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 18:27:49 ID:Jw/3Gds/0
>>242
みたいな発言が多いこのスレ子供から万丈目は見えないと上げ足取りしてるけれども
消えかかっている時または消えたあとにケンジがいった発言への返事だし
突っ込みどころではないだろう
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 18:53:26 ID:emM7IvXj0
日本語でいいんですよ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 19:05:49 ID:9yV/u41r0
>>285
お前馬鹿だな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 19:28:57 ID:SwAv36a70
そうだよ馬鹿だよ〜
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 19:57:22 ID:6N1YgmAN0
クローンだったとして・・・

チョーさんがいう「その先の人物」って誰になんだよw

うそばれじゃん。
VA=タイムマシンになってたら、もともこもねぇしw
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:01:42 ID:N8433RbQO
この漫画、まだヒトコマも生身の人間が描写されてないって理解すればいいのか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:18:08 ID:FgkogcfTO
>>289
ドンキーのことじゃね?
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:22:34 ID:SwAv36a70
伝説の刑事であっても人間、間違えることもある
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:29:03 ID:rUwO4evQ0
伝説の漫画家でも間違えることはあるということだな
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:34:07 ID:c3r7F1dh0
能力覚醒者とクローンたちの対決ですか、そうですか。
なんだか某スターウォーズみたいになってきましたね(笑)
これが浦沢センセのいっていたSFですか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 20:40:48 ID:rUwO4evQ0
小泉はどうしたんだよ?
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 21:19:44 ID:KyaKjyWW0
神様とよろしくやってます
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 21:33:37 ID:TefxAhcG0
今やってる洋画で脱獄を企ててる男がオッチョそっくり
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 21:35:53 ID:Zg1qWOaU0
敷島教授の娘の乳首はいいから 
カンナの乳首を
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 21:40:17 ID:dI5L7rCTO
小泉の乳首だろ
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 21:47:42 ID:kPa2H+Kd0
もうさ、巻き込まれ不幸少女小泉が
なんだか分からないうちに世界大統領になるサクセスストーリーに
路線変更して欲しいな
次週「21世紀少年」は終わって次からは「21世紀少女」でいいよ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 21:55:00 ID:9yV/u41r0
上巻でフクベエが実験しようって台詞が2回もある 実はあいつが理科の実験大好き カツマタ君だろ。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:10:49 ID:hzcSdR6D0
小泉の両親は元気だろうか
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:11:41 ID:lpZNttXZ0
俺の予想だと小泉はもう出てこないよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:21:01 ID:FgkogcfTO
>>303
最後のシーンは小泉のボーリングシーン。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:40:23 ID:95FV74Dh0
最後は法皇に表彰されてパレードだろ
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:46:10 ID:JvIvJEmK0
スターウォーズみたいだな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 22:53:24 ID:vz6qTUo10
21世紀少年が終わって22世紀少年が始まるよ
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:06:48 ID:dI5L7rCTO
小泉とかルチアーノとかはカンナの回想で少し出てくるかも。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:09:20 ID:p9EJwNy0O
誰か完璧な年表を作って栗!
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/14(木) 23:34:06 ID:LjG4INyR0
>>276
の元ネタって何?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 00:12:25 ID:ZkY/P9Xl0
なんか、俺が推測してたとおりの「VAオチ」になりそうな気配だな。

但し、>>290が思ってるような「作品全てがVAの中の出来事」というワケじゃ
ないだろう、さすがに。
タイにあった「七色キッド」の工場(4巻)、ドリームランドのアトラクション内で
小泉が何度も飲まされた水(8巻)、万条目が服用していた粉薬(14巻)、
VAに入るときに打つ注射(14巻)等を手がかりに考えると、やっぱり
「第2部までは現実だけど第3部(ともだち暦以降)はVA内の出来事」という
すごくありがちな設定になってしまうけど、大きくはずしてはないと思う。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 01:29:54 ID:+kpGEzP/O
311のともだち歴以降はVA説も、かれこれ30回は書き込まれてるな。定期的に。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 02:00:51 ID:jc4N38M60
つーかそれに限らずいくつかの説が定期的に書き込みされてるだけだよ
もうあらゆるパターンで議論され尽してるから
既出じゃない斬新な新説なんてもう出てこない
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 02:11:55 ID:5bZcKfFkO
ドンキーがともだちマークの旗作ったのって、秘密基地の解散式でしょ?で、その前にヤンボーマーボーに基地壊されてる時、ドンキー走って旗持って来てるけどなに?
基地壊された時に旗も破られたの?カンカラに入れた旗は二代目?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 02:13:14 ID:/UgMwGsq0
なにこのゼーガペインな展開
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 02:19:50 ID:dqzYvlkd0
>>315
キースしーてーグッバーイー♪
なにその人気は無かったけど俺は好きだったアニメ
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 06:25:45 ID:tcq/E4LA0
本バレはまだかね?
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 06:45:27 ID:Dqdw0uaEO
来週のバレなら出てんじゃん。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 07:33:16 ID:A3YrUobc0
だからちゃんと書いてあったじゃないか
2015年そして世界は滅亡したと
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 09:04:55 ID:2pqzJEKc0
>>313
浦沢がどんな斜め上のアイデアを持ってくるか、
それだけが残りの楽しみ方だね

タイムマシンやクローンなんていうありふれたので
はない、言葉を失うような展開をキボン
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 09:39:34 ID:DgZ1aUlzO
ケンジもクローン
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 09:55:02 ID:63Va+VJa0
21世紀の老人達が少年時代に達成できなかった夢とか心残りを
VA内で解消して楽しむお話だ。
解消されると万条目のように成仏できる。
個々に繋がっている爺さん達の思い出話しをもとに
バーチャル内でストーリーを組み立てるから
過去のエピーソードの時期にズレが生まれる。
途中までともだちは確かにフクべーだけどケンヂたちと仲間になれたことで成仏する。
そのあともストーリーは進めないといけないので
その後の”ともだち”はこのバーチャルの管理人に入れ替わりカンナは
ストーリーのバランサーとして働く。
で、このシステムを作ったのはドンキーでした。
で、どう?
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 10:28:23 ID:i5m1g+A+O
>>322
お笑い偏差値24点だな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 11:10:25 ID:+kpGEzP/O
ドンキーはもういいよ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 11:18:30 ID:mjzJ/HB10
>>314
あの後付けも酷かったな
なぜか解散式の一年以上前にドンキーが旗作って来てるんだよなあ

解散式ではじめて作って来たからこそ、みんな「すげー旗じゃん」ってなったはずなのにな

ほんと適当なことする作者だよ…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 11:29:01 ID:Y3vBa8oF0
21巻106ページ

ワクチン研究の報告書…
遺伝子研究…
クローン研究…
脳移植…

と報告書を見た後、お腹を触る高須。

お腹の中の子供はともだちのクローンで、
ある程度成長したらともだちの脳を移植をして
(或いはコンピュータ上に保存されたともだちの自我を移植?)
ともだちが若い肉体を得て復活する計画かな?
それが高須の言うともだちが手にした永遠の命?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 11:45:00 ID:ghWOeepJ0
>>321
意外に核心ついてるかも。
本物のケンヂは血の大晦日で死んでいて
今のケンヂはともだちに作られたクローン人間。
または、万丈目と違い現実世界でみんなに見える幽霊。
ともだちと決着つけて成仏して終わり。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 11:55:17 ID:gP2VlR2c0
もうみんな成仏して終わりでいいよ…
さよなら万丈目で泣けるやつがいるんだから
みんなが一斉に成仏したらすげー感動するんじゃないか

なんとなくお涙頂戴やっとけばいいってスタンスでさ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 12:15:25 ID:2pqzJEKc0
>>327
>万丈目と違い現実世界でみんなに見える幽霊

吹いたw
中々いい
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 12:43:47 ID:qVGwrdbi0
みなさんは、謎が明かされると思っているけど、明かされないよ。
そして最終回後、ココが荒れると予想されるのは、言うまでもない。
もう一回言う。中途半端に、終わる。絶対。絶対。絶対。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 13:31:07 ID:X8uEh0nrO
マー君老けすぎじゃね?
ケンヂ達とは15くらい離れてるはずなのに、同い年くらいに見える
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 13:36:37 ID:vo+AOe970
隠し場所はボーリング場
理屈はわからんがピンに起爆装置が仕掛けられている模様
これまたよくわからんがストライクを出せば解除成功らしい
「ズルはだめだよ」ということで、正々堂々とボーリング勝負
白羽の矢が小泉響子に、、、、、

見事成功で世界は救われる!
これがきっかけで、世界中でボーリングが大ブームに!!
ぼうりんぐばんざい、ぼうりんぐばんざい、じんるいのしんぽとちょうわ!!!
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 14:15:14 ID:q7WSxAa70
>>332
お前連載読んでないだろ
「ほんものはテーマパークのひみつきちのなか」だよ
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 14:27:09 ID:fJgW3Fd90
>>333
コミック派の人もいるのに。。。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 14:41:35 ID:4rQoDEKS0
教授の娘がリモコン持って登場。
ひみつきちに入るといかにもロボットに押されそうなボタン発見
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 14:44:33 ID:HydIsUMx0
ハッピー・バースデイ

「ループ」の後日談で、二見馨の子供を妊娠した杉浦礼子が『ループ界』での馨の顛末
を知ることで子供の出産を決意する物語。事実上、「リング」シリーズの真の完結編である。
転移性ヒトガンウイルスの治療法を求めて旅立った馨の消息を知るため、彼の関わった
『ループ・プロジェクト』の研究者の一人、天野徹博士に礼子は話を聞く。彼の話によると、
馨はその治療法が自分の生体情報に隠されていることを知り、ニューキャップ(ニュートリノ
・スキャニング・キャプチャー・システム)にかけられ、死んだというのだ。絶望する礼子。
だが、天野の説明によると、彼は元々、仮想現実世界ループの生命体タカヤマリュウジ
(高山竜司)であり、『ループ界』で生きていることを知る。彼からループ界を見れる
機械を借りた礼子は、馨ことタカヤマがヤマムラサダコ(山村貞子)とリングウイルス
によってガン化したループ界を再生させ、同時にサダコを滅ぼすためのウイルスで自ら
も死にゆく姿を見る。懸命に運命と戦った馨の姿を見て、礼子は子供の出産を決意する。

浦沢直樹って、漫画界のドラゴンアッシュとかオレンジレンジじゃないよね。。。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 14:47:00 ID:4rQoDEKS0
ウジコウジオがマンガのラストについて角田と議論してるとこに注目な気がする。

ヒーローってさ、勝った瞬間がヒーローなわけでさ……
その瞬間が頂点だけど生きていたら晩年がある……
だからヒーロー物によくあるエンディングは、主人公はどこへともなく立ち去ってしまうか……それとも死んでしまうか……
そう考えるとせつないなあ……
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 14:54:18 ID:kEPelfS10
>>334
連載読まないで予想は虚しいだけ
コミックから連載に移行できるタイミングは何度もあったしな
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:53:09 ID:zITMNM1x0
神様がボーリング場を建設するため秘密基地から撤退する時の終了式に参加した
子供たちは結局誰?
ケンヂ、オッチョ、マルオ、ケロヨン、ドンキー、モンちゃん、ヨシツネは確実
だけど。後は?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:57:28 ID:bAfeakc90
1969年(ケンヂ小学4年生)
夏、ケンヂたちが秘密基地を作る。
夏の終わり、ヤン坊マー坊兄弟によって秘密基地が破壊され、ケンヂとオッチョが報復 を 計る。ドンキー、ヨシツネ、マルオ助太刀する。
ヤマネ、オッチョに“しんよげんの書”の秘密を教えてあげるという約束をする。
サダキヨ、フクベエと秘密基地で知り合う。
フクベエ、ケンヂに万博の存在を話す。ケンヂ初めて、万博の存在を知る。
7月20日 - ケンヂとドンキー夜中までアポロ11号月面着陸の衛星番組を見る。
ともだち山根と絶交する

[編集] 1970年代
1970年(ケンヂ小学5年生)
一学期、サダキヨが転校して来る。
フクベエ、万博に行けなくなり夏休みの間存在を隠すことに。
大阪万博に、オッチョ、ヨシツネ、マルオ、ユキジが行く。
“首つり坂”の事件が起こる。
フクベエの存在を隠し切ったためサダキヨ晴れてフクベエと友達になる。
二学期、サダキヨまた別の小学校に転校する。
ともだち山根の絶交解除。
万引き事件。
1971年(ケンヂ小学6年生)
フクベエ、理科室でサダキヨ(?)、ヤマネと共に、首をくくるも生き返るという奇跡を実験。ドンキーそこに遭遇。モンちゃん手引き? (モンちゃん、ドンキー達を含めて5名。モンちゃんとケロヨンの回想とともだちランドでは一名削除。)
秘密基地にあったものをタイムカプセルに埋める。
神様が経営するボウリング場が建設され、秘密基地が潰される

ウィキのやつ
これでいいのか?
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 15:58:35 ID:HAf7lMju0
>>339
板尾と板尾の嫁
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:04:56 ID:e4sOq+rF0
>>339
コンチもいる。
あとオッチョは残念ながら解散式のシーンには描かれてないから
いたかどうかわからないぞ。
確実なのは、ケンヂ、モンちゃん、マルオ、ヨシツネ、ケロヨン、コンチ、ドンキーの7人だけ
引きの絵を見る限り11人いるようだから残り4人は謎。
ただケンヂ以外に帽子キャラが二人いるので、一人はキンちゃんの可能性が高い。

まあ浦沢がはっきり描いてないんだから誰にも答えられないわな。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:14:05 ID:g8UyrNcy0
>>340
ざっと見た感じヤマネの記述にミスと勝手な推測が混じってるな。

まあ気になるなら君が修正したらいいんじゃないの?
wikiってそういうもんでしょ。
俺はそんなとこ見ないから間違いがあろうがどうでもいい。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:30:02 ID:4G4KHX/G0
>>335>>337
これはネタバレなの?
ケンヂはどうなった?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:34:34 ID:1C3Dik830
ケンヂはまだVAの中
はげのおっさんは成仏
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:39:04 ID:4rQoDEKS0
>>344
ほとんど出番なし。
危険だ 誰かカンナに伝えてくれ とか
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:40:41 ID:3MH214eQ0
ほとんど出番無しなのか…
また誰かがカンナにテレパシーで教えるのかなあ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:50:42 ID:7CQSERMS0
敷島娘が持ってるリモコンってロボットのリモコン?
パパの作ったロボットを子供が操るっていうベタな鉄人ネタ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 16:52:44 ID:zITMNM1x0
342さん
サンキューです。
フクベエも解散式に参加したとケンヂに言ってたけど、うそかもわからんし。
残り4人が誰なのか?
さすがにこのシーンだけは結論が出て欲しいが。あと5回で可能かな?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 17:15:02 ID:dO2BHrC90
>>349
解散式に誰がいたかなんてのは謎でもなんでもないでしょ。
そんなもん詳細に描く必要は無いと思うよ。

ともだちがケンヂたちの仲間うちってのはドンキーの勝手な推理だったわけで
実際はフクベエやその回りにいた暗い奴らだった。
ましてや、キッド2なんかはクラスも違う。
解散式だって離れた所から見ていただけでも缶を埋めた場所はわかるから掘り出せる。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 17:26:14 ID:1C3Dik830
5月の連載再開からの一回目と二回目を読み逃したんだが
解散式、11人もいたの?
1巻だと最初8人であとからドンキーが来るんだが。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 17:37:23 ID:wtofVfB40
本人にしか知りえないケンジやドンキーの行動なんかも、
VAの中で、再現されてるわけだし・・・。
解散式に参加してなくても、
”ともだち”にはなんでもお見通しなんだよ。

はぁ・・・そうなりゃなんでもありになるな。
万引き犯がだれだったかも、過去の記憶なんか関係なしに
割り出せるしな。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:18:58 ID:jzTpDmpH0
>>351
・1巻190ページの2コマ目

上からの俯瞰で旗を中心に11人いる

・1巻191ページ3コマ目

同じく俯瞰で缶を埋めた後の木を前に11人いる


人に突っ込む前に確認しないと恥ずかしいですよw
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:31:29 ID:IOtWe1rs0
解散式に誰が参加したか?何人いたのか?

浦沢先生はそんな事を厳密に決めているタイプの作家じゃないでしょ。
それは、>>314>>325のドンキーの旗の一件からも明らか。

今もう一度解散式を描いたら、ユキジが参加していた事になっていたりすると思うよw
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:35:08 ID:1C3Dik830
>>353
おおう、190Pまで確認してなかったわ。
176Pの1コマ目で全体描写だと思ったからさ、すまんね。
どっかに隠れていやがったのか
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:36:48 ID:Od+j5Dzi0
>354
解散式には万丈のおっさんも娘の頃の高須もいたよな
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:42:58 ID:1C3Dik830
でも、この11人の描写のほうがミスってことないのかなぁ
"ともだち"がケンヂに9人集めろとか言ってたし・・・。
あんま関係ないのかな・・・。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:52:24 ID:IOtWe1rs0
>>357
9人集めろっていうのは
「よげんの書に9人の戦士とある事」と
「1話冒頭の予告シーンで国連で表彰されるのが9人である事」に繋がる。
だからその時点では読者もハラハラする。

9人集まらない→表彰されない→ケンヂの負け

今となっては、あまり関係ないでしょうね。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 18:53:11 ID:bAfeakc90
>>357
ミスだったらもう取り返しがつかないな
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:11:55 ID:0C9CcBW50
この漫画に致命的なミスなんて一つもないんだよ
読者がいくら騒いでも作者が致命的なミスだと思わないんだからなw
ケンヂの誕生日を平気で変えちゃうような作者だぜ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:20:20 ID:arp1mirp0
カンカラもあっさり見つかったし解散式のシーンなんてもう出てこないだろ。
ともだちがあのカンカラにメモ仕込んだのは史実じゃないだろうしね。
あくまでVAの中だけの話の可能性大。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:26:30 ID:2pqzJEKc0
マジバレのまとめまだー?
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:34:12 ID:xi5yZ7780
お前らは何でも伏線って捉えすぎなんだよ。
解散式に誰がいた、とかルチアーノ神父が出てこないとか…
そんなのは謎でも伏線でも無いんだよ。
必要ないから描かない、ただそれだけ。

この漫画で伏線と呼べそうなのは、散々引っ張ってる理科室の事件と
ケンヂとオッチョが首つり坂で見たお化けの正体ぐらいだろ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:38:51 ID:reQIZRJp0
すりかわったともだち=カツマタ
黒幕=ドンキーでおk
美しい漫画になる
これで成仏できる
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:46:00 ID:JA+X04Ue0
けど今週のカンカラの表紙がちゃんと三重丸になってるのを見ると
マークの二重、三重の違いは何かありそうな気がするんだよねえ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:46:36 ID:1C3Dik830
すかわった"ともだち"がカツマタ君って最有力だけど
おまえら、それで納得出来るん?

キリコが「じゃあ、あの子は誰?」って言うまで
名前しか存在してないキャラなのに
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:51:48 ID:tcq/E4LA0
納得する、しないなんて全然別の問題
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:52:08 ID:hP49vHygO
すまん、西尾とかクローンとかより全然納得いくわ
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 19:56:42 ID:IFAEMpVU0
>>366
納得できるもできないもないよ
それが浦沢が出した答えなんだからな…


だが、俺はキッド2とは別に黒幕がいると思ってるよ。
キッド2は、フクベエの双子の兄弟で
チョーさんの言う「ハットリ以外にもう一人」が黒幕でキッド2とは別なやつ。
多分ドンキー。

ともだち=ハットリ兄弟+ドンキー
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:03:45 ID:KjC4pEZd0
ほんものは
テーマパークの
ひみつきちの
なか

ふと思ったんだが、これ実はリモコンの本物って意味だけじゃないかもな。
本物のともだちは〜という意味もあったりしてw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:18:22 ID:NuTv2Djt0
ともだちのともだちは、みなともだちだ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:31:05 ID:Dqdw0uaEO
タモさんがともだち
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:31:16 ID:JSJxy3eS0
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 20:48:03 ID:JITb2coe0
バレまだ?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:16:55 ID:vq8WGzLiO
ともだちはカンカラ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:19:12 ID:1UOc/b9C0
ともだちって強いの?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:29:01 ID:NuTv2Djt0
ともだちっておいしいの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:37:12 ID:Dqdw0uaEO
ともだちとケンジがガチでやったらどっちが強いんだろうな?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:41:51 ID:Dqdw0uaEO
ともだちなんて三沢さんがいれば一発なのに。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:43:56 ID:Dqdw0uaEO
風の谷のナウ〜シカ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:53:24 ID:jPdHXNbx0
みみずだーって おけらだーって
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 21:57:04 ID:unIzpanE0
もう反陽子爆弾は爆弾じゃなくて今まで死んだキャラが生きてて中に
入ってるとかなんかの不条理楽屋オチエンドでいいです・・・
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 22:05:46 ID:kFnZ0QBv0
monsterの時は長崎っていたの?
今monster読んでるんだけどこっちのほうは
そんなにぐだぐだしてないよまだ14巻だけど
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 22:09:29 ID:Ne4/7kQyO
ドラえもんにタイムマシーンだしてもらって、過去に行って未来を変えよう。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 22:10:12 ID:q4mEm0XX0
>>383
いた
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 22:22:56 ID:jN0ki75G0
オッチョはそこらへんの銃持った軍人より強い
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 22:58:08 ID:YS7UrQWXO
>>374
もう来てるよ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:00:50 ID:IOtWe1rs0
>>382
そういうのも面白いかもね。
モンちゃんやドンキーが出てきて、「俺たちともだちの側だったんだ」と告白。
ケンヂの信じていた世界が崩壊。→ケンヂ精神崩壊。
カンナ→ケンヂの精神世界にダイブ。

カンナ「ケンヂおじちゃん!お帰りなさい。」
ケンヂ「俺はここにいていいんだ!」
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:04:36 ID:ZkY/P9Xl0
>>363
>この漫画で伏線と呼べそうなのは、散々引っ張ってる理科室の事件と
>ケンヂとオッチョが首つり坂で見たお化けの正体ぐらいだろ。
伏線……。「伏」線だぞ。おまえは「伏」という漢字の持つ意味も知らんのかね。
理科室事件は「明らかな謎」として(登場人物と)読者に提示されてるんだから、
どう考えたって「伏」線じゃないだろう。単なる「謎」。お化けの正体も同様。
ここに書き込む前に少しは日本語を習ってきてくれよ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:12:24 ID:5LThh0mT0


テーマパークに向かうカンナとユキジ
国連軍に包囲されてると思いきや人影もなく無気味な静寂

秘密基地でリモコンらしき電卓と予言書の切れ端を発見
すると突然カンナが激しい腹痛に襲われ苦しみ出す
ユキジは歩けないでうずくまるカンナを抱えて病院に戻ろうとするが
いつの間にか秘密基地が敷島娘とともだちの残党達に包囲されている

カンナは敷島娘の車に無理矢理乗せられユキジは別に連行される

敷島娘「ともだちの子を産むのはあなたよ」
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:19:15 ID:MwXUryAD0
>>390
まあ20点ってとこだな
嘘バレ乙
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:22:49 ID:NQfG9rCV0
>>386
実はロボット
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:23:25 ID:JhjlRMKp0
本バレはどれ?
>>272
>>335
>>390
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:26:45 ID:djjwSUZZ0
>>393

今立ち読みしてきたけど>>390が本バレだよ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:32:09 ID:GlGsNjrw0
>>390
この展開は予想できなかったw
なるほどカンナが聖母か…
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:46:14 ID:DgZ1aUlzO
ここで文句ばかり言っているバカどもには
展開予想できるわけもない。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:47:45 ID:bkv4GMDa0
ネタバレ

ケンヂがカンナに危機を伝えようと交信を試みるが失敗。
キリコに頼む事を思いつき家の扉を開けるとなぜか夜の理科室。
ドンキーがケンヂを見て驚いて飛び下りる。
わけがわからないケンヂの後ろから人影が出てくるがよく見えない。(多分キリコ)

ユキジとカンナがテーマパークの商店街に入ると酒屋に敷島娘がいる。
敷島娘は昔払い忘れたビール代を払いにきたと言って笑う。
カンナは相手にするのもアホらしいようでユキジの手を引いて秘密基地へ向かう。
それを見送った敷島娘が買い物かごからロボットのリモコンを出した所でつづく。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/15(金) 23:51:36 ID:bkv4GMDa0
昔の酒屋やってたころのキリコみたいな服装してる>敷島娘

理科室には首つりしてるフクベエとヤマネ、お面のガキがいる。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:15:37 ID:cqSS10Ml0
>>397
マジばれ?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:19:24 ID:r4fDEeEl0
カツマタ君はいつ死んだの?
フナの解剖って何年?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:25:18 ID:4CxW94J30
>>400
ユキジの服装から推測するとフナの解剖は
5年生の冬(1970年10月〜1971年2月くらい?)だと思われる

解散式と同じくらいの時期だろう
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:49:57 ID:ueIaP5r20
 
解散式にハイソックスを履いて参加したグッチィ、
彼が真犯人だよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:55:38 ID:oW0Watpk0
誰かそろそろ本バレ確定してくれorz

最近は浦沢がスピリッツに載せてるのは実はウソバレなんじゃねーか?
と思える展開だよな・・・
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 00:57:13 ID:yOiEuTFW0
マジばれならおもしろいじゃないか
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 01:01:27 ID:9TTNYAhA0
397が本バレだったら凄いね、いよいよ理科室かって感じだ。
しかもあの夜キリコは自室にいなかったなんて。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 01:49:47 ID:B3jQfTKj0
>>397
理科室に飛ぶのがマジならえらい思いきった展開だな。
こっからは解答編に徹しますみたいな。
まあ理科室行くまでグダグダ見せられるよりはどこでもドアのがいいけど。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 01:53:32 ID:q8poKz8/O
>>335が本バレ
今回内容薄すぎ
敷島の娘のシャワーシーンから始まってリモコン持って出かけるまでが7ページもある。
カンナとユキジがスイッチを見つけた所にロボットが迫って来て次回につづく
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 02:18:55 ID:5KwSg74cO
読んできた。もうスピ買う気になんね。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 02:24:25 ID:xxxGLmMY0
だから残りは全て爆弾の話だって

浦沢曰く「まあ、黙って見てなさいって。面白いから」
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 03:29:33 ID:uIHxNjQqO
もうなにがなんだかわからない
現実、VA、現実の過去、VA内にある嘘…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 07:49:44 ID:kfIdGlh+0
ケロヨン親子とマルオが見たお面少年達……
お面を取ったら全員が少年時代のフクベエだった。
蝶野が太陽の塔で見たものはその内の二人が抜け出して遊んでいたところ。
もう一人のお面の正体はオッチョ(ただし、少年時代のみ)
もう一人のお面=ともだちではない。
ともだちの正体はクローンフクベエ
他にもサダキヨ、モンちゃん、ドンキー、ヨシツネ、オッチョ、ケンヂ、ユキジ 、コンチ、山根
などほとんどすべての登場人物のクローンがある。
クローンは完璧ではなくときには矛盾した行動を起こす。
おかしな行動をとっていたり、年月を間違えたりしてたのはクローンがやっていた。
今までの矛盾や回収してこなかった伏線はすべて神様がくれたヒントだったのだよ。
というオチだったら俺は映画も見ます。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 08:03:26 ID:XHkhy74a0
>>410
こう考えるのだ。
全てが現実であるのと同時に虚構である。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 08:33:39 ID:HC80RjnZ0
筒井康隆みたいですね
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 08:55:40 ID:AZSDU3NGO
またロボットか・・・
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 09:30:07 ID:qffiPISvO
ズドーンズドーン
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 09:31:21 ID:nQCwQ90f0
正直言ってこの展開ならわざわざ一度仕切り直さず
22巻のラストバトルに組み込んだ方が良かったんじゃないかと…

テーマパークやらロボットやらリモコンやらいくらなんでも被りすぎ
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:08:09 ID:XHkhy74a0
どれがマジバレなのか分からんが、どれも全然ひねりがないな・・・
無理矢理収拾を付けようとしているのがバレバレ。ま、最後は
「"人格憑依の秘術"でともだちの魂を引き継いだ」高須の赤
ん坊が指を突き立てるポーズで連載を終えるのだろう。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:15:34 ID:ytjRMupU0
ともだちは浦沢しか描きようがないぞ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:21:25 ID:Hjpt7vmQ0
こんな まんがに まじになっちゃって どうするの

420名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:26:52 ID:6U+H31zX0
しかし構成がグダグダすぎるよなぁ。
「リモコンの隠し場所は秘密基地の中」ってカンナがサダキヨから聞き出した時点で
俺は、真っ先に22巻に出てきた現実世界に再現されたケンヂの町が思い浮かんだ。
カンナもまずそこに行くのかと思っていたら、ケンヂがVAに入ってると聞き
VA少年ケンヂにテレパシー→VAから万丈目テレパシー→結局現実の秘密基地

つーか現実世界に作られた秘密基地なんて怪しいところ、
反陽子爆弾やリモコン情報の有無に関わらず国連軍も真っ先に調べておくべきだろうと。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:48:57 ID:st6KUo2Q0
>>416
実写映画版を考慮した使い回しです。
同じセットや同じCGモデルを使い回して予算節約です。

浦沢先生は今映画を一番に考えて作っています。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:52:04 ID:xjZiTQxt0
国連軍がたった1丁の拳銃しかない数人に手も足も出ない時点で萎え萎え・・・
あんなシチュエーション、ニューヨーク市警なら速攻で犯人射殺で終了。
しかも人類の存亡がかかってるなら躊躇せずに皆殺しでもおかしくないのにな。

浦沢の書く描写って小学生の発想から全然出ないな。
こうなってくるとよげんのしょが「小学生が書いた稚拙な未来が現実になる恐怖」というより
浦沢が必死で考えても「小学生レベルの出来事しか思いつかない」と考えた方が正しいな。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 10:59:06 ID:wx+MQwif0
来週が4話目だから下巻収録分も既に半分消化w
投げっぱなしジャーマン確定したようなもんだなw

上下とも万丈目の糞エピソードで貴重なページ消費しすぎたなww
太陽の塔で爆弾が見付かってからケンヂがVAに入り、
サダキヨから直接メモ貰った方がすっきりしただろ
でケンヂが直接カンナにテレパシー
万丈目なんてマジいらねーよ
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:17:33 ID:6U+H31zX0
>>422
国連軍の描写に関しては陳腐すぎるよね。
まず昏睡状態のサダキヨに自白剤投与なんて強行するはずない。
意味無いし、無駄に貴重な情報源殺すだけだからね。

逆にそこまで人道無視の組織なら"高須幹事長"に自白剤投与するよね。
そこだけ妊娠してるから人道的配慮ってのはおかしいだろう。

また国連が表彰した9人のひとり敷島の娘が野放し状態で
公共施設にまで侵入してるってのも無茶すぎる。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:24:14 ID:XHkhy74a0
敷島の娘が幽霊で、一般人に見えないということは考えられないか?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:29:20 ID:7CSA+KV00
>>423
万丈目はほんと中途半端だったよな…
何でお化けなんて形で再登場させたんだか

実は生前の万丈目とケンヂって序盤に空港で会ったのが最初で最後だよね
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:32:28 ID:OUCeUCYN0
>>425
最後はゴーストバスターズかよw
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:44:57 ID:LxvDZZjxO
顔を整形してるやつが友達

西尾でOK?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:48:20 ID:gp0hrk6I0
>>423
もう半分か…
一ヶ月後には終わってるんだな

「22巻で終わっておけば良かったのにね」になってなければいいが…
ここまで読んだ限りでは…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 11:57:02 ID:W4t4Lnjm0
>>428
整形とは限らないぞ。
あくまでマルオが整形か?と言っただけだからな。

蝶野がヤマさんに見せたともだちの遺体写真から見ても
国連軍による検死が行われたのは間違いない。
整形していればわかるはず
だが蝶野から整形しているという情報はなかったので
むしろ整形ではない可能性の方が高いと言える。

つまりともだちがフクベエの一卵性双生児の可能性が一番高い。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:11:20 ID:xjZiTQxt0
あとさ、ケンヂがボーリング場で若い神様に会ったとき、
一瞬で神様って認識してんのもあり得ないだろ。
ケンヂが知ってるのは浮浪者の神様であって
当然ボーリング場の社長とは知らないはずだし、若い頃と顔も違うのに
見た瞬間決め付けることなどできないはず。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:18:25 ID:qffiPISvO
何お前らは浦沢が謝れば許してあげるの?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:33:02 ID:UMmnqRNuO
タイミングによるかな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:38:57 ID:cstZNEOj0
またロボットが出てくるみたいだけど22巻のロボットは壊れてなかったのか?
短期間で修理したのかね?

そもそも国連軍はあんな危険なロボット放置してたのか?
普通調査したり回収したりするだろ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 12:50:26 ID:uIHxNjQqO
最初はあのロボットが起動したら世界は滅びるはずだったんだけどな
「ロボットがリモコン踏んだら爆弾が爆発するYo!」とか無理ありすぎ
浦沢自分で自分の設定持て余してるんだな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:16:41 ID:qffiPISvO
ほんとおかまだとか蝶野だとかかが出てきてから急激につまらなくなったな。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:35:11 ID:QPV4q4aW0
>>432
謝った許すもんかあの悪者め。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:43:55 ID:XHkhy74a0
謝るはずないじゃん
連載終了後にインタビューあったら、会心の作だったとか自画自賛するよ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:50:05 ID:QYfml01W0
>>434
ずっと常盤荘の近くに放置してあったみたいだよ。
それが「国連軍はいつになったらあれを撤去するんだ?」とかマンガ家が言ってるシーンがある。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 13:53:43 ID:yCfPt0j4O
>>333,356,368
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 14:10:21 ID:0UOcfBA+0
山根に殺されたのが既にクローンだったんだよ。
でも、所詮クローンはクローンだと悟ったともだちは、
オリジナルを残そうと、脳だけの存在になって…
最後はケンヂとチョーさんが、国連軍のミサイルを掻い潜って…
もちろんハロハロ音頭をバックにだ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 14:35:22 ID:uIHxNjQqO
そーいやいたな、ハロハロ音頭
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 14:40:41 ID:qffiPISvO
春さんも無視されるんだろうな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 14:41:16 ID:NCnuA4FD0
>もちろんハロハロ音頭をバックにだ。
♪俺〜はケ〜ンヂだ〜ぞ〜
っていう音頭ですか?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:05:10 ID:SvIWCZnW0
最終コマはもう決まってるよ。

宇宙空間に浮遊する
















「スターチャイルド」だよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:12:00 ID:zcjl9UzW0
ヤン坊マー坊も敷島一味に絡んでいるな
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:38:48 ID:IdEs/WfJ0
>>439
なるほど無茶な設定なのは浦沢も自覚してるんだなw
しかし言い訳がましいセリフが多くなっていくな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:48:00 ID:7LMVdxLI0
>>431
>あとさ、ケンヂがボーリング場で若い神様に会ったとき、
>一瞬で神様って認識してんのもあり得ないだろ。

ヨシツネから情報入って知ってんだよ。ウダウダ抜かすなたこ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:51:09 ID:2LyinJny0
どんどんチープになっていくなあ

間違いなく浦沢漫画ワースト1の出来
手塚の後継者もメッキが剥がれちゃったわ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 15:52:37 ID:qffiPISvO
ほんとお前ら細かいことガタガタ言い過ぎ。黙って最後まで読め。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:00:05 ID:KypElVD70
>>456

お前もガタガタ言ってるじゃんw
携帯だから知らんのかもしれんがID真っ赤だぞ
>>436>>443
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:01:00 ID:j1jAUSQT0
>>456に期待
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:05:08 ID:RHNa2DXU0
浦沢先生が壊れちゃったよぉ

これが俺の心の叫び
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:21:24 ID:uIHxNjQqO
手塚治虫の後継者って…(笑)
浦沢と手塚じゃ漫画家のベクトルがそもそも違うし、手塚は作品を描くのに凄い取材するからなあ 火の鳥の太陽編とかベートーベンとか
なんか心理学の概説書を自分の都合のいい所だけ拡大解釈したり、何かの写真集から丸写ししただけの背景を書く浦沢とは天地の差
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:33:55 ID:qffiPISvO
↓頼むぞ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:34:21 ID:XFpfEiSy0
はや売り買ってきたが酷いな…
ほんとに敷島娘が出掛けるまで7ページも使ってるよw
しかも家に反陽子の本とか、起爆スイッチの本とか、ロボットの設計図まである。
これってつまり敷島娘が修理したって事だろw無理ありすぎw
しかもともだちの洗脳ビデオ見てる狂信的な信者に変わってるし。

ケンヂも涙流してガキのケンヂにすがってる始末で最悪…。

見所は敷島のおっぱいだけでした。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:38:53 ID:xjZiTQxt0
>>456
あんな梅図かずおが書いたような顔した女のおっぱいなんか見てもなw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 16:51:22 ID:uIHxNjQqO
なんか敷島の娘がいつのまにか極悪非道みたいに描かれてるが、そんなに悪いことしたか?どちらかといえば万丈目の方がひどいんだが、先週いい奴みたいな話になっていたし…
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 17:03:30 ID:ixhncQhN0
敷島娘の登場シーン、恐怖新聞かなにかと思ったよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 17:08:18 ID:Ff9Kt6gF0
敷島の娘の部屋。
本棚に魔神ガロン、スーパージェッター、W3に並んで「イデオンという伝説」の本がある…
やはり禁断の滅亡オチかw
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 17:13:12 ID:zNdosemj0
自分の嘘が世間にばれる前に、「20世紀少年」単行本の売り上げをのばすのが長崎と浦沢のねらい
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 17:16:03 ID:8Jfg5MGU0
上中下巻になる可能性ある?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 17:23:27 ID:FtLmV7G60
21世紀異常者で再開だな
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 18:23:49 ID:3sz6eDHw0
ロバート・フリップに訴えられるぞ
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:04:14 ID:r4fDEeEl0
そういや13番も今回の万丈目みたいに最後良いお仕事してたな。

しん予言の書では宇宙人が攻めてきて火星に移住した後に地球で反陽子爆弾爆発?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:10:05 ID:ddnxqlKl0
浦沢っていつも性善説で萎える
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 19:49:04 ID:daH0LBxq0
>>466
だな
少年漫画じゃないんだからもっと考えて欲しいよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 20:25:25 ID:RiLhXeMh0
>>465
しんよげんの書には宇宙人襲来の記述はない
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 20:39:22 ID:qffiPISvO
浦沢自体悪人なのになw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 20:48:17 ID:ZBiz5jhp0
なんでグッチィは再登場しないんだろ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:03:04 ID:WwG7+kqf0
>>470
登場させる必要がないから
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:10:08 ID:qffiPISvO
いつも腹を壊していたコイズミは?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:12:35 ID:La0Ji/oyO
あれ?フクベエの本当の名前ってでてきた?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:20:02 ID:nSPbpXIh0
敷島の乳輪にハァハァハァ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 21:45:49 ID:Wbh3gZIM0
>>473
でてきてないよ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 22:08:39 ID:xA7TYpHb0
医者の息子のノブオはどうしたんだろ?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:10:30 ID:y0g1rfzP0
ケンヂ「チクショオオオオ!聴け名無しの最悪!新曲ボブ・レノンアレンジVer!」
最悪「さあ来いケンヂィィ!オレは実は名前聞かれただけで動揺するぞオオ!」
最悪「グアアアア!こ この敷島教授の娘の元彼と呼ばれる関東軍の最悪が…
こんな更年期に…バ…バカなアアアアアア」
最悪「グアアアア」
敷島娘「最悪がやられたようね…」
万丈目「フフフ…奴は友民党の中でも指図してただけ…」
高須「テロリストごときに負けるとは絶交よ…」
ケンヂ「グータララスーダララ!」
3人「グアアアアアアア」
ケンヂ「やった…ついに幹部を倒したぞ…これでともだちのいる本部の扉が開かれる!!」
ともだち「よく来たなケンヂ…待っていたぞ…」
ケンヂ「こ…ここが本部だったのか…!感じる…ともだちの胡散臭さを…」
ともだち「ケンヂよ…戦う前に一つ言っておくことがある
お前は反陽子爆弾をみつけるのにVAに入る必要があると思っているようだが…別に入らなくてもてもみつけれる」
ケンヂ「な 何だって!?」
ともだち「そしてお前の姉はワクチンが完成したんでそば屋の元へ解放しておいた
あとは爆弾をみつけるだけだなクックック…」
ケンヂ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある オレはジジババで万引きしたような
気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ともだち「そうか」
ケンヂ「ウオオオいくぞオオオ!」
ともだち「ケーンーヂーくーんあーそーびーまーしょー!」
ケンヂのライブが世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

478名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:19:02 ID:8K9cvAOo0
今後もグダグタな形で続く漫画があれば、
ソードマスターヤマトの改変コピペが作られ続けるんだろうな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:23:31 ID:qffiPISvO
ともだちって戦闘力どのくらいあるの?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:24:32 ID:FtLmV7G60
いや、ここは武士沢レシーブエンドだろ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:56:32 ID:5jvY8V7z0
最後は万博でみんなばんざい
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:59:31 ID:j1jAUSQT0
ケンヂ「意地張ってないでさ、一緒に万博行こうぜ」
ともだち「ケンヂ…」
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 00:08:06 ID:s7mAtXLqO
ストーリーのある漫画だと思わなければ、
すげー楽しめる。
もう、そうやって自分を慰めるしかない。
ストーリー漫画だと思っていた、
過去の自分はなんと愚かだったのだろうか。
怒涛のドタバタ展開に読者も興奮。
なんて気になれねえ。
人にこの漫画を勧めたことを一生悔いること、間違いない。
あー恥ずかしい
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 00:24:47 ID:vpQ8Y4Uf0
完結してない漫画を人に勧めちゃ駄目だね。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 00:26:41 ID:MShD+EJpO
つか浦沢は
なんで高須や敷島娘(更年期)のババアの裸ばっかり書くんだ?ババア好きなのか?


書くならカンナとキョウコの書けよ!!
そしたら今までのこと全部許してやる!!


ユキジの書いたら
怒っちゃうからな!!
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:23:09 ID:STH9tI2g0
最初の乳首や着替えシーンは抜けた
まさかババア敷島娘だとは思わなかった。
つーか敷島娘は常にリモコン持ち歩いてんのか
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:23:56 ID:4Quxq71xO
その二人のシャワーシーンならあるよ
でもカンナと小泉全然打ち解けないな

小泉「フーっ、いい湯加減ねー」
カンナ「そうだねー。それにしても響子の胸おっきいねー。私のなんか……」
小泉「フフッ、なら私が胸が大きくなるマッサージしてあげるね。」
モミモミ、モミモミ……
カンナ「ちょっ、ちょっと…やめてよ響子ったら…」
小泉「カンナったらかわいい。一人前に感じてるの?」
カンナ「ち、違うわよ!もう、ふざけないで!」
小泉「怒らないでよ。ジョーダンよ、ジョーダン!」
カンナ「まったく!」
ユキジ「二人とも楽しそうね。何の話し?」
小泉「あ、ユキジさん。カンナがね…
カンナ「きょ、響子!」
ユキジ「?」

こんなやりとりを期待したんだがなぁ
つか小泉の友達どこいった?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 01:45:56 ID:+h0GVpP2O
>>487
その同人誌作ってくれorz
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:02:52 ID:g/sGaLsf0
浦沢マジ終わってんなぁ・・・
ここまで才能ない作家だとは思わなかった。
よくまあこれだけの好素材をこれだけダメダメにしたもんだ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 02:29:04 ID:Rm0sTuGGO
もうエロ漫画にしてくれ
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 08:02:45 ID:MShD+EJpO
カンナが犯される展開キボンヌ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 08:26:46 ID:g3cN6I650
ケンジ「もう駄目だ!日本で一番強いお姉ちゃん何とかしてよ」
キリコ「私が出るしかなさそうだな」

ttp://www.downloaders.cn/2007/06/15084856.html#more
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 08:39:35 ID:qxhUnZm30
キリコって今何してんだっけ?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 08:51:58 ID:BxtpH4DT0
1,2巻の面白さは異常
あとはゴミ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 09:15:12 ID:pYyoQdJO0
ケンヂがVAの神さまやケンヂに八つ当たり…
つーかケンヂ精神的に追い詰められすぎ

結局最初から最後までともだちが圧倒的なアドバンテージ持ってる漫画だったな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 09:21:58 ID:bBDdqS6V0
そこから大逆転するからこそ、爽快感あふれる物語になるのです。
ぼくはよいものだ
ぼくはよいものだ
ぼくはよいものだ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 09:51:25 ID:g/sGaLsf0
ほんとこれまで真面目に話を予想しながら連載に付き合ってきて
どれだけバカを見たことか・・・

あの東京に最後の決着をつけに戻るときのケンヂの、もう真相を全部知ってしまった
というような態度はなんだったんだ?
ここまで何も知らず、何もできてないなんて萎えるわ・・・
だったら死んだままになって残った者がケンヂの弔い合戦をするって
展開だった方が遙かにマシだったよ・・・
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 09:59:41 ID:Fohga4UK0
2巻のキリコ姉ちゃんが最高だっただけの漫画
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 10:05:03 ID:s7mAtXLqO
完結していない漫画に賞を贈るの止めないと駄目じゃね
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 10:08:45 ID:bBDdqS6V0
>>497
>ほんとこれまで真面目に話を予想しながら連載に付き合ってきて
>どれだけバカを見たことか・・・

それは貴方が本当にバカだろう・・・
遅くても15巻くらいまでに破綻しているのは分かるだろうに
ネタ漫画として楽しめw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 10:09:58 ID:Fohga4UK0
>>499
手塚賞の連中は単行本1巻しかでてないプルートゥに賞をやった馬鹿。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 11:35:21 ID:lA2nMo5mO
>>500
破綻はしてねーだろ
ぐだぐだっぽい変な流れも元からだし
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 11:42:10 ID:yfYejxaGO
服部勝又
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 11:43:45 ID:yfYejxaGO
勝也(かつまた)か…
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 12:19:14 ID:SeoYM2CL0
ともだちの一人勝ち漫画だからな。
ともだちが負けるとしたら、ともだちがそう望んだ時だろう。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 12:43:43 ID:bBDdqS6V0
最後の審判だな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:29:37 ID:+QqNPF840
ともだちはただの人間じゃないな。
宇宙人か、上位世界の住人か、作者か…。
もうそういうオチしかないだろう。

デスノートで言えば死神がノートで遊んでいるようなもので
人間がどうあがこうが勝ち目は無い話。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:51:03 ID:MShD+EJpO
オチ


友達のお面を剥がしてみると
浦沢の顔
浦沢『この世界は何もかも僕が真っ白な紙の上に書いた作ったものなんだ!!
今まで読んでくれて本当にありがとう!!』

ともだちの正体は浦沢直樹
ともだちの掌の上で転がされてたのはケンヂ達じゃなくて読者


浦沢が本当の20世紀少年
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 13:52:12 ID:Qg3/uygq0
あのお面を付けるとフクベエの顔になっちゃうノッカラノウム方式
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 14:33:46 ID:8DBuOWsmO
>>508
美味しんぼでいうところの双子給食くらい既出。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 15:10:07 ID:g3cN6I650
本人は面白いと思って書いてるのだろうか?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 16:26:55 ID:fcYt1Dl60
グッチィ説で盛り上がったのが2年前、
ドンキー説で盛り上がったのがもう3年も前、
時間だけがドンドン過ぎていく。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:02:57 ID:ko5uYRvC0
ともだちの正体は明らかにされないまま終わりそうだね。

映画で「原作では明らかにならなかったともだちの正体が判明!」とかいって煽る希ガス。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:28:27 ID:HI73P4Jp0
とりあえず少年時代服部みたいなタイプだったやつ挙手
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:36:04 ID:Rm0sTuGGO
俺はマルオだな
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:49:28 ID:EYsf2XjT0
俺サダキヨ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:53:46 ID:4+3FxOMlO
最新刊出た?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:55:49 ID:89SwqupB0
>>513
ありそうだけど、デスノートみたいに「原作と違うラスト」で煽ると思う。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 17:56:01 ID:tYzr+5XQO
初期はドンキーが黒幕のつもりだったような気がする。
予想外に長期連載化しそうになり急遽フクベイを登場させた。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 18:24:44 ID:g/sGaLsf0
>>519
バカ発見
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 18:30:45 ID:gMUGXyExO
友達の可能性が一番高いのは西尾だと思う
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 18:38:15 ID:aSK4uxeMO
西尾。西尾…って誰?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 18:45:44 ID:BntwcRQ30
浦沢は最後で盛り上げるようなことはしない
物語を淡々と終わらせるだけ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 18:46:11 ID:U0UvMTtf0
デスノの小説書いた戯れ言の人?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 19:27:11 ID:6AmtCcii0
キッド2は
ふくべえの親の
再婚相手の連れ子
たぶん
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 19:50:45 ID:1rd6fFcp0
>>525
双子でよくね?
整形で声までそっくりにはならんからさ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 19:58:53 ID:2eWNEUDK0
ラズベリー賞受賞おめでとうございます。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 20:12:02 ID:SRBzMCq70
ふくべえの親とか謎だよな。
世界大統領の両親が一度も出てこないの変だな。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 20:27:58 ID:T9pYzHH80
どうせ神さまの子供なんだろ>ともだち
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 20:39:01 ID:SRBzMCq70
>>>529
すげえな。
頭いいなお前。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 21:56:52 ID:N7bEcycf0
>>528
もしかしたら万博には双子の方は連れて行ってもらえてたのかもしれない。
万博行ってないふくべえが万博大切にするとは思えないんだよな。
キリコも万引き事件で捕まったやつが恨んで自分の子供孕ませたと思うんだよね
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 22:52:32 ID:Rm0sTuGGO
つまり万博に行ったフクベイ弟がキッド2=覆面
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 23:24:06 ID:7xHtO+xo0
考えるな!感じろ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 23:25:03 ID:rErW6LbE0
感じちゃって困るの〜
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 00:18:32 ID:S8/MTd5S0
ケンヂの泣き事に萎えた…
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 02:13:33 ID:W+QGoBQ20
最近一気読みした俺に、恐らく散々ガイシュツだろう質問をさせてくれ。
なんでともだちランドのキノコがチンポ型なの?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 02:25:22 ID:KeJu3LH5O
>>529
誰がうまい事w(ry
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 03:28:37 ID:6EJcxovz0
>>536
ヒント:おぼっちゃまくん
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 03:29:38 ID:G3X9z/dE0
葬蚊が暴れてるな
2X世紀少年は、葬蚊が力を持つとどうなるかという事への警告が一番のテーマだからな
途中で一度シナリオが破綻しているのは、
香迷が政権と完全に一体化した事への危機感からシナリオ変更をしたからだろ
そもそも今の出版世界では葬蚊が強いから、
最初の数巻みたいにオウムっぽい奴らを敵にしたSFに見せかけないと
そもそも連載スタートすら出来なかったろうしな

ケンジが事件に責任を感じているのは、読者代表として政治や宗教に無関心だった
自分(=非葬蚊の国民一人一人)の責任を語っているだけだ
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 04:36:25 ID:5c8BE/1p0
>>539
浦沢に本当に層化批判するほど根性があったら、最後までその姿勢を貫いてるよ
路線変更やらシナリオ破綻なんか絶対にしないよ
単に浦沢が無能だっただけの話
批判意見をすべて層化のせいにしちまったら、このスレは層化信者と糞漫画愛好家しかいないことになっちまう
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 05:39:11 ID:HMbIycMjO
>>531
だからキッドのお面かぶって漫画買いに行って苛められても抵抗できなかったし、お面外したらのっぺらぼうだったんだ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 05:48:33 ID:gttSs4VI0
このままじゃ終われないのは分かってる、なんて台詞があったなw
あと敵がもう一人いるような言い方もしていたし、ドンキー厨が勢いづくか?
ただそれをするならば、上下巻じゃ足りないけどね

それに主人公のケンジがどうなろうと知ったことじゃないからw
読者が知りたいのはただ一つ、お面の中身だけだと思うよ
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 06:54:46 ID:fEx1PT8kO
上、中、下巻じゃないか
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 07:09:07 ID:xpGDsYpRO
あんなおばちゃんのパイオツ見たくなかった。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 07:11:10 ID:t07QvgUkO
てかカツマタって誰?そんな奴いたっけ?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 07:27:34 ID:DizU8uIp0
>>539
主題でないにしても作者の伝えたかった事のひとつだろうと捉えている。
しかし、何かがあってストーリー変更したんじゃないか。
もしそうだったとしてもヘタレまでは言えないよ。
それくらい危ry)
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 07:27:35 ID:RmcDeH+D0
       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 07:37:36 ID:+nsPIW9bO
もう、ともだちの正体も結末も、どうでもよくなった。
最終話まで立ち読みして、
本当に駄作になってしまうのかどうか、確認したいだけ。
駄作だと感じたら、すっきり納得して、
同一作者の作品に手を出さないようにするだけ。
だから、駄作のまま終らせてください。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 08:23:10 ID:93vcDyjA0
あ?まだ終わってないの?しつこすぎるだろ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 09:45:32 ID:fDEIeP4uO
敷島教授の下の名前がわかったという他特に進展無し
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 10:13:07 ID:X/W5A4D80
知りたくもないww<教授の下の名前
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 10:15:43 ID:jR5SWvPp0
誰かともだちのあのマーク書いてください。
ペイントの20×7cmでお願いします
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 10:27:06 ID:jR5SWvPp0
誰かともだちのあのマーク書いてください。
ペイントの20×7cmでお願いします
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 10:43:06 ID:ywWTu3bZ0
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 10:43:11 ID:z0fqP4Ww0
ケンヂがダメすぎる

だいたいカンカラの中身をちゃんとチェックしないで
焦って万丈目に交信させてプチ感動シーン
その直後に神さまがよげん読んで罠に気付くって…
どんだけギャグ漫画なんだよ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 10:52:42 ID:oRRx9LGR0
今週はオチへの布石となる台詞があったな

ユキジ「なにこれ…匂いまであの頃のまま…こんな街つくって…どうかしてる…」

外観に止まらず匂いまで再現された街…
もはや人間業じゃありません。
ともだちはそのまま過去の街をコピーして持ってこれるということでしょう。
つまりカンナたちの現実世界はともだちにとってはデジタルデータでしかない。
ともだちは上位世界の住人、神に等しい存在。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 11:12:19 ID:kK9vIjzH0
そりゃそれだけの技術力があれば何でも出来るよなw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 11:29:36 ID:tywRGDTdO
>>544
サービスシーンだと思ったのに!
サービスシーンだと思ったのに!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 11:52:58 ID:GkDDHzG9O
この漫画終わったら読み返す奴いるかな?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 12:12:59 ID:LM5y3nGyO
匂いといえばロベルト
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 12:21:40 ID:vu1Nb/E90
今のケンヂの状況じゃとてもカンナを助けられないよな。
カンナもロボットのよげん見たから今更テレパシー送っても意味ないし。

(1)カンナの超能力発動でロボットあぼーん

(2)踏みつけられたと思ったらユキジが怪力で足を持ち上げてロボットをひっくり返す

(3)あと一歩で踏みつぶされる状況、つまりカンナ人質状態で
ケンヂの前にともだちが登場して何らかの取引き
またはクイズに答えたら助けてやるという展開

(4)ロボットがカンナもろともスイッチを踏み地球大爆発
ケンヂが絶望する顔でエンド

どれかな?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 12:29:46 ID:UAz/ZJQAO
大人帝国のパクりですか?もちろん河童も参考までに見に行くんですよね?先生。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 12:33:17 ID:SCeUJB+d0
反陽子爆弾の起爆スイッチがやたらでかいけど
なんか舞台装置みたいじゃないか?

現実世界そのものがともだちの作ったセット
…仮想現実世界オチくさいな
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 12:35:50 ID:WPDCeuw40
連載最初期に服部が登場したときに「回想シーンに服部が出てこない…こいつは仲間ではなかったのでは」
と、早くから推理出来てた人ってどれくらい居るのかね?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 12:45:08 ID:ZFvQvHL+0
>>561
ケンヂもVAとはいえ同じ秘密基地のある場所にいるんだよな。

(5)ケンヂがカンナを助けたいと念じた瞬間、カンナの前にワープ。
覚醒したケンヂのかめはめ波でロボット消滅。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 12:46:25 ID:GkDDHzG9O
キッド2のコピーは今週号のどこに載ってるの? ユキジが投げるシーンは?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 12:49:31 ID:Wjuk1wkB0
>>564
推理も糞もない、ほとんどの人が気付いただろ。
フクベエなんて出てきた瞬間からあやしいからな。
いきなり秘密基地に潜入してサダキヨが犯人に違いないとケンヂに刷りこんでるし
何より決定的にあやしいのは部屋においてあったCD。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 13:21:13 ID:UuBT3fMr0
ケンジ一年後に飛んだ意味ねぇじゃん
理科室やんねぇのかよ
残り4話しかねぇのにさ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 13:31:18 ID:BZF5MUfv0
こりゃあまじで作品ぜんぶ放棄するつもりだな。

残された謎は別冊で。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 13:32:07 ID:jgnuDOZY0
>>568
残り4話って決まってるの?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 13:38:09 ID:9LxHYG7z0
俺関係者だけど、最後wwwwwwwwwww
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:04:26 ID:424Porbj0
スピリッツ読んだお〜

今さら敷島娘が熱狂的信者だったってことにされてもなぁ〜ww
何の伏線もないし、いかにも思いつきでムリヤリ設定されたって感じがワロス

カンナ、秘密基地の中の物体を見て、
「人が乗ったぐらいじゃびくともしない、スイッチのような・・」って
あれを見て即座にスイッチってわかるって、どんだけ〜www

やっぱり浦沢センセの描くマンガは面白いなあ〜(^^)
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:09:54 ID:iravelkd0
>>572
ほんと適当だよなあ。
敷島娘って別にともだち信じてたわけじゃなかったはずなのにねぇ。
ケンヂが昔ピンサロで会った時は狂信者の演技してただけだったし
フクベエ死後の会議でもともだちに対して「あんた誰」よばわりしてたのにねえ。

それがいつの間にか初期マーくん並の熱心な洗脳信者にw
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:14:02 ID:xCgh37DG0
>>572
敷島娘が信者だったことは前からわかってるじゃないか

敷島娘がシャワー浴びて食って出かける・・・それに意味あんのか?
コマの無駄遣いでまたダラダラですなwwwwww
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:26:49 ID:424Porbj0
>>574
>敷島娘が信者だったことは前からわかってるじゃないか

いや、信者だったことではなく、「熱狂的」信者だったってことですよ
ともだちのテープを映したり専門書並べてたり
それを描くことがあのムダなw7ページの意味でしょう
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:35:35 ID:qT4mj6HX0
巨大ロボットが壊れて機能停止しているのか?とか
一切確認せずほったらかしの国連軍て凄いね
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:49:03 ID:GkDDHzG9O
娘はツンデレだったんだよ。ほんとは描写されてないけど、ともだちが死んだ時とか大泣きだったんだよ。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 14:50:40 ID:UuBT3fMr0
>>570
書店では下巻で終わるって決まってるとか
で、上巻に載ってた回数から連載回数引くと残り4回

>>574
教授の娘が食べて出かけることに今回はポイント当てられたんじゃなくて、
その周りにあるロボット系の本にスポット当てられてた
つまり、教授の娘が、父の本を読んで勉強してスイッチ作っちゃいましたよー、という回


ただ、幹部の中で一番冷めた発言してた女(教授の娘)と
一番熱烈にともだち指示してた女(高須)と立場が逆転してるのが納得できん

高須が洗脳から覚めたのはさすがにまずいだろ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 15:35:10 ID:0FCIIfW40
敷島娘の設定変更も酷いが
ケンヂが涙流して過去の自分に八つ当たりするシーンも酷い

浦沢先生もうヤケクソだな
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 15:40:41 ID:424Porbj0
これだったら高須に最後まで悪役やらせた方がまだ納得いくけどなあ〜
(いや、それでもかなりショボイけどw)
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 15:42:30 ID:f7ooq10R0
敷島のアホ娘がにわか知識でロボット修理したり
リモコン作ったりできるって無茶ありすぎw

万丈目のテレパシーや成仏を超える超チープ展開w
これはどんなオチつけるか見物だわw
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 15:46:53 ID:424Porbj0
高校卒業したかもかなりあやしい元風俗嬢が、
ロボット工学の本読んで独学したぐらいでロボット動かせる世界w

やっぱりこれ全部バーチャでしたオチだろ・・・
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 15:55:25 ID:EbbLFp3+0
ともだち暦は仮想世界が再有力オチになったな。
ともだち暦に生きている人間はみんなワクチン打っていたのが伏線だろう。
みんな機械に繋がれて夢を見ているマトリックス的な状況だ。
ケンヂやキリコやマルオの記憶に残るお面の少年も全部捏造。
そんなオチだろ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 15:58:03 ID:SoKLA4Pc0
うわ、斬新!
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 16:12:52 ID:m5UD2UA+0
浦沢さんがここまで頭悪い人だとは思わなかった・・・orz

こんな話を読者が喜ぶとでも本気思ってるのだろうか?
てか作者本人が、こんな展開でいいと思って書いてる訳?
はぁぁ・・・やっぱキートンやアーミーが面白かったのは原作者が優秀だったからなんだね。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 16:24:37 ID:/ngx8i9M0
あと4回で伏線の回収がどこまでできるかだね。
理科室とオバケ屋敷とケンヂ万引きぐらいは解決してもらわないと。
敷島の娘の夫が誰だとか市原弁護士(とその夫)があやしいなんて疑問は
もうあきらめた。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 16:28:39 ID:4LX25hAc0
>>586
上のははげしく同感だが、
下のはあやしくもなんにもない。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 16:41:12 ID:/ngx8i9M0
市原弁護士はあやしくない?
ケンヂたちの幼なじみでもないのにユキジの友人ということだけで
最初から当たり前のように仲間ズラしているところがあやしいと思う。
弁護士としてもあれだけ真っ向とともだち(友民党)と対決しているのに
絶交されないのも不思議。
市原弁護士の会話でよく夫が出てくるけど一度も登場しない。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 16:43:32 ID:QpdeRrwb0
浦沢信者の俺でもここ3週分の流れは擁護できる要素がまるでない。
マジどうしちゃったんだよ…先生…。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 17:15:34 ID:yXvhLZGoO
>>589
多分、もうダメなんだよ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 17:32:55 ID:/sQ66l1a0
21世紀では、
ただの解決編と複線回収だけを望んでただけなんだけどなぁ・・・。
それで後半の20世紀のgdgdを十分取り返せたと思うんだけど。

ミステリーじゃない!って言い張ったって、
読み手はミステリーの要素で魅かれたところも多々あるよね。
表現する側と読むお客と食い違ってるってことは、
”商業”クリエーターとしてその程度の実力しかないってことだよね・・・。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 18:16:42 ID:G5AxiNNf0
>>583
夢オチとか仮想世界オチはダメだろ。
書き手としてオチが浮かばないってことだろうからな
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 18:34:30 ID:VjZSyOu+O
この作品てサイエンス・サスペンスだったんだな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 18:36:13 ID:usu2gsj+0
あのロボットが反陽子爆弾踏んで、続・猿の惑星みたいな結末を迎える
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 18:37:38 ID:hINf9Zx50
>>572精神的におかしくなっちゃったんだろ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:00:17 ID:5l2NyjHC0
いくら何でも20世紀少年の終盤と展開が似すぎだろ。
また懲りもせずにカンナの前にロボットってどんだけネタ不足なんだよ。
カンナ相変わらず移動しまくりだしさあ。

まさか常盤荘とんぼ返りが叩かれて怒った浦沢が意地になってるんじゃないだろうな?
また超能力で止めたりはしないよなあ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:02:15 ID:6OAe80Dy0
MONSTER読み返してるんだが、ニナがまんまカンナだな
元気で明るくて美人で聡明・・・・
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:08:56 ID:M1R2Ft2F0
あと4話と見せかけて来週で完結します。
何も明かされないままロボットがスイッチ踏んで終わりです。

最後に唯一わかるのは反陽子爆弾が本物だった事だけです。
下巻の足りないページは映画版のために描いたイメージカット集で埋めます。
599:名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:12:19 ID:G5AxiNNf0
>>597
元気で明るくて美人で聡明・・・・


えぇぇええええ!?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:15:39 ID:IyfYPq1C0
今週の最初の女誰?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:19:16 ID:TxhHdefY0
今のケンヂの姿は浦沢直樹そのものなんだ。
浦沢先生は、過去に自信満々に20世紀少年を描いていた自分を
傑作になるとでかい事を言っていた自分を責めてるんだ。
もうどうすりゃいいかわからなくなっちまったんだ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:21:24 ID:5S/RNsJt0
>>600
敷島レナ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:23:08 ID:Qoi8vB+M0
>>601
ナマンダブナマンダブ
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:29:25 ID:6OAe80Dy0
>>599
ええええ?
どこに突っ込んでるの?w
空くまで浦沢がそう描いてると言ったまでだが
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:39:35 ID:n3xog/VHO
ババァのはどうでもいいから小泉の乳首見せろや
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:44:15 ID:teABFsd30
敷島娘は、ヤマネに殺されたともだちは別にどうでもよくて
その後に出てきたともだちの虜になっちまったんじゃね?
まあこうなったらとことんラスボスらしく、万丈目・高須・元彼のように
アホな改心はせず、悪に徹して欲しいね。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:44:39 ID:ebCfc5e10
>>597
カンナに当てはまるの美人だけだし
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:47:27 ID:PjEroeu70
「ケンヂ!休みだからっていつまで寝てるんじゃないよ!もういい加減起きな」

「えっ…あっ夢だったのか。ともだちが地球を…」

「何わけわかんないこと言ってるの。ともだちが呼びに来てるよ。」

「えっ…誰?」

「何て子か知らないけど。変なお面被ってる子だよ。早く行きな。」

「ケンヂくーん、あーそびましょうー。」

「うわあぁぁ。」
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 19:58:49 ID:1wcewFjSO
あのスイッチを押すとVAが終わる。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:07:05 ID:6OAe80Dy0
>>607
登場時は元気で明るかったじゃん
学校の成績はいいって言う描写もあるし、頭の回転も速い
少なくとも馬鹿には見えないだろ(誕生日間違えてるけどw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:40:43 ID:7ABUHXd+0
もしこの場にともだちがいたら、こう言うでしょう。
考えることなんかやめよう
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 20:59:44 ID:+QDS/pyGP
ケンヂって、自分から接続切ってVAから出ることはできないわけ?
あと、VAの中から外へ連絡できるんじゃないの?
VAに入ってすぐに、万博会場があやしいって聞いて、それで国連軍が動いてたじゃない。

といった疑問が渦巻いたが、
考えることなんかやめよう
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:06:53 ID:Kx+9Ca+I0
何が描きたいんだ作者は?
まったくおもしろくない
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:13:19 ID:SPLCK2T40
でも、来週号に小泉の乳首が載れば満足だろ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:14:57 ID:L7P/VIqX0
なんでもありすぎワロタ
浦沢のダメっぷりを笑う漫画になってるな
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:19:15 ID:GkDDHzG9O
教授の娘がすげー食欲なのは何の複線?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:25:18 ID:HyBc3q3J0
>>1-616
みんな、絶交。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:26:29 ID:xCgh37DG0
単なる捨てコマだから気にするな
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:26:54 ID:ylSdhyolO
教授の娘は若いの?それともオバサンなの?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:32:53 ID:fhEh4esGO
>>614
満足満足大満足
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:52:07 ID:WtW2Iyl30
リセット落ちに一票。(何にもなかった事にしてしまう。手塚治虫の得意技。)
反陽子爆弾でリアル世界が滅びるが、VAワールドは残り
その中ではケンヂたちのおかげで何事もなかったように21世紀を迎える。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:55:31 ID:G5AxiNNf0
VAはどうしたらクリアなのかよく分からん。
なぜかケンジは万引き事件がともだちにつながると分かってるみたいだから、VA内で対峙するよな?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 21:57:20 ID:0Zxvx5i80
整合性を求めてはいけない
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 22:00:37 ID:i07xLZB90
>>605
尻は見えたがね。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 22:04:50 ID:YtZXtuYf0
実はカンナには双子の兄がいるんだよ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 22:28:40 ID:SPLCK2T40
>>624
尻はいいから、次は乳首。
残り4話で、小泉、カンナ、ユキジ、ジジババのババァの乳首
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 22:56:43 ID:WFYyEYwu0
オレが知りたいのはただ一つ、ルチアーノ神父の行方だけだ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 23:00:21 ID:uSVl7kbO0
今更国連軍ってだけでも萎えてるのに、それがケンヂ達を妨害するなんて・・・
いかにも障害のための障害って設定でもう萎えすぎたよ・・・

それにしても浦沢の漫画の周辺人物ってどこまでバカなんだよ・・・
その「それは無いよw」の発想の積み重ねである故に、入り込めない・・・

629名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 23:02:21 ID:424Porbj0
>>628
>それにしても浦沢の漫画の周辺人物ってどこまでバカなんだよ・・・

小学生が考えたことですから許してやってくらさい(^^)
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 23:03:07 ID:c7QPotlM0
反陽子ばくだんの大爆発とそれを止めようとするカンナの超能力の暴発
二つの力がぶつかり合って……。




まあ、結局AKIRAのパクリで終わるわけだ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 23:06:56 ID:GkDDHzG9O
アテナエクスクラメーションだな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 23:12:25 ID:1pjSyiVhO
どーせ最後は「実は反陽子爆弾なんかなくてただともだちがケンヂと遊びたかった」だけとかだろ
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 23:26:56 ID:GDwfw6Yz0
最近のドタバタ展開は少年漫画よりひどいな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/18(月) 23:42:47 ID:M+nyfopj0
評論家の夏目さんはブログで2002年頃まではしきりに絶賛してたのに
もうすぐ終わりだというのにこの2年ほど、一切この作品に触れなくなってるのが泣ける。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:28:55 ID:5lrXSUfO0
子供は遊んでいた玩具に飽きたらそれを壊してしまうんだよ。
今の浦沢がまさにこの状態。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:37:04 ID:BPsMXLl+0
高須の乳>>>>>>>>>>敷島娘の乳
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:43:15 ID:rurXcfg2O
モンスターもそうだけど、読むと改めてアドルフに告ぐっておもしろいよなぁ
と思う。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 00:51:54 ID:Yt814hQ+O
乳房の傷は何?
なんかされていたの?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 01:06:19 ID:6smwrT3qO
レイープ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 01:46:43 ID:45uB8sDn0
ドラゴンボールZの劇場版みたいな展開になってきたな

クウラ100体 vs ゴクウ・ベジータ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 01:53:42 ID:bjqHhQgu0
シラね
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 01:55:04 ID:5aR1/NfnO
何かおもしろい漫画無いかね
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 02:02:11 ID:7gd6X3IG0
つ彼岸島
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 02:12:43 ID:SPleBJEc0
胸のは傷じゃなくて、ほくろだろ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 02:44:13 ID:ARtY7yLQ0
>>621
ゴールドエクスペリエンス!
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 05:41:53 ID:CXJjVDz30
来週はいよいよカンナの力が覚醒するわけか
つまんねー伏線を回収しようと浦沢さんは考えるんだね
あなたは、もっと他にやる事があるだろうに
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 05:44:24 ID:6smwrT3qO
カンナって栽培マンには勝てるくらいの強さはあるよな。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 06:09:08 ID:mEVLyfXO0
推理小説作家がこんな作品を
世に出したら業界干されるし、
協会から除名されんじゃね。

読者に対して不誠実だよ

649名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 06:34:20 ID:Jl+OQojP0
こんなストーリー書いて人気漫画とか
漫画だからしょうがないとかでスルーだから
レベルがどんどん下がる
ストーリーてリングとして最低の展開
業界抹殺は本来当然の最悪の出来
原作協力の長崎の作家生命も絶たれて本来当然
これで大御所面してほしくない
漫画が世界的に認知されつつある今、
もっと厳しく糾弾されるべき最低の内容
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 07:48:07 ID:ARtY7yLQ0
風呂敷広げるのは得意だけど畳むのがすげえ苦手な人だな
この人の書いた漫画全般そんな感じがする
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 08:46:50 ID:QHhCMSpNO
最低限のリアリティがなさすぎ。
登場人物がバカすぎる。
最近のは読んでても全くドキドキしない。
百歩譲ってまだケンヂがVAに突入した時は、どんな展開になるのかドキドキしたんだけど。
再開後は特に最悪。
なんのために休んだんだよ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 08:52:25 ID:CXJjVDz30
カンナにその場から逃げろって言ったって
逃げたから助かるわけでもないだろ、本当に反陽子爆弾ならば。
押されてしまえば地球もろとも吹き飛ぶわけだから
本当に伝えるべきは、何としてでも食い止めろ、だろうに。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 09:09:17 ID:pX+dWQKp0
>>652
だよなw
まあ百歩譲ってケンヂは反陽子爆弾がウソで
カンナを踏みつぶすのがともだちの本当の狙いだと判断したとしても
現実世界にも例のロボットのよげんのメモがあってカンナが読んでしまったわけだから
今さらケンヂがテレパシー送ってもほとんど意味ないし
カンナなら万一本物だった場合を考えてなんとしてもロボットを阻止しようとするはず

しかしまた超能力でロボットと戦うとしたらワンパターン作家もいいとこだな
マジでプルートゥの世界とごっちゃになってるんじゃないのか?
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 09:18:21 ID:69uEw++H0
浦沢先生へ
22巻の215ページでケンヂがカンナに
「万博会場へ行け!!」とテレパシー送ったのは黒歴史ですか?
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 09:45:00 ID:GVhG3/Aq0
1週間も経てば忘れています
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 10:01:17 ID:NW/40oQi0
テレパシーが使えるのは一人一回だけなんだよっ!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 10:01:48 ID:wYQlWIfa0
22巻のケンヂとは完全に別なキャラだよなあ。
あの頃は全てを悟りきったケンシロウ状態、カンナにも余裕でテレパシー送っていた。
ともだちに対しても全ておぼえてると発言しゴメンと謝った。

それが最終章では何もわからず何もできずあたふたするだけの間抜けキャラに。
22巻のケンヂは無理してかっこつけてたにしても落差ありすぎ。

だいたい誰だかもわからないやつに「お前がこんな風に死ぬとは思わなかったよ」ってセリフは無いだろ。
フクベエに対して言うならわかるが…
ケンヂにとっては2000年に対峙した「ともだち=フクベエ」で途切れてるはずだから
今の覆面男の方は2015年にフクベエの死後に入れ替わった人物でしかないのに…

お化け万丈目との一連の会話見ても、
ケンヂがともだちが最初から複数いた事実を見抜いている様子もないし。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 10:11:27 ID:f+1E2nDm0
>>656
吹いたw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 10:13:16 ID:53v8RRslO
誰も予想できないラストのヒトコマ


カンナの乳首
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 10:18:06 ID:Sa+r5UdK0
でケンヂはこのあとどうするんだ?
ルール通りに進まなきゃ現実世界には戻れないだろうし
どう考えても、ともだちの方が折れない限り勝ち目無いよな。

まさか勇気!友情!努力!で奇跡が起こったりはしないよね?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 10:36:50 ID:GVhG3/Aq0
>>657
UFOが墜落したときに本物のケンヂは死んでいて、別人と入れ替わって
いるんだよ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 10:57:22 ID:KQ9Wg7xF0
そして、ラストシーンでのともだちの正体はキンちゃんに決定。
秘密基地で遊んでいた仲間の中で登場したシーンがケロヨンの結婚式しかない
のは不自然。
血の大晦日のときにはとうぜん召集がかかっていただろうし、ケロヨンのように
召集を無視するシーンもない。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 11:24:56 ID:XLz+jIJ/O
友達は西尾だろ!?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 11:51:43 ID:De/XbCPRO
>>638

15年前にアダムに接触した時に付いた傷だよ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 11:54:23 ID:7mdQj3uB0
西尾なわけねーだろはげ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 11:54:36 ID:kKEZ/IhAO
しかしあのいんらんむすめが
こんな老いぼれになるまで描かれるとは思わなかった
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 12:04:22 ID:9CnRa+jvO
言ったはずだ、レベルが高すぎると
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 12:06:06 ID:jFO5TlIL0
敷島の娘にロボット工学の才能があったのにびっくりですよ。
親父さんが20年近くかけて到達した二足歩行ロボットを
短期間で自分のものにしちゃうんですからね。

大学を断念して酒屋を継いだキリコが失踪して2年で医者になり
田舎町の研究施設で最初のワクチン完成させたのと同じくらいの驚き。

この漫画って本当に天才女性が多いですよねw
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 12:47:48 ID:elj0YpSO0
>>668
男性より強いユキジ
小学校の先生から世界統治幹部にまで登り詰めた高須
スーパーカリスマ超能力者カンナ

もお忘れなくw
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 12:50:40 ID:v0iNMOPHO
MONSTERででてくる、ニナとカンナ似てるね。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 13:08:32 ID:AmUs5OP00
フクベエとサダキヨが秘密基地に入ったのが1969年夏ってのは致命的な矛盾を産み出してるよな。
フクベエが秘密基地で読んだ"よげんの書"には既にロボットが描かれている。
悪の組織は"最初に""細菌攻撃"をするんだからロボットが描かれてるなら
既に"細菌攻撃"のページは書き終っているはず。

ところが"細菌攻撃"はフクベエと一緒に"しんよげんの書"を作り始めたヤマネの助言によって
オッチョが提案したという時系列の矛盾。

百歩譲ってフクベエが読んでいたロボットのページはミスだったとして目を瞑っても
"細菌攻撃"より前にあるのは悪の組織が動き始めたという最初のページだけ…。

映画ではこの矛盾点どうするんだろw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 13:31:28 ID:l/VtZnO+O
>>668
ジェバンニが(ry
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 13:52:56 ID:+r59r6x90
>>671
これはひどい矛盾だな

浦沢先生はフクベエとサダキヨの出会いを1年前倒しにして誤魔化したつもりになって
よげんの書の順番までは全然気にしてなかったんだろうな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 13:58:44 ID:elj0YpSO0
浦沢は第1巻からちゃんと読み返せといいたい

自分がだいぶ前に作ったものを見返すの恥ずかしいって気持ちはわかるけどw
675浦沢:2007/06/19(火) 14:09:21 ID:ft5bxjon0

お前らがどんなに騒ごうが、バカにしようが、売れりゃ勝ちなんだよ。
ネットなんて、所詮世間の中の特殊な存在でしかないからな。
がんばって仕事して報酬を得る、オレは当たり前のことを当たり前にしてるだけだ。
いい加減、現実社会と向き合う努力をしろよ。
ただ一日中PCの前に座って、他人の描いた漫画の粗探しかよ、おめでてえな。

すぐに解ける謎、後になってタネを明かす謎、矛盾していて謎になっていない謎、
ケンジたちがしているのはこれらの謎解きじゃないけど、「ともだち」の正体は
T.レックスの歌詞の日本語訳にヒントがある、とだけ言っておくよ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 14:43:13 ID:jmSLVnRj0
>>675
妄想も程々にね
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 14:52:34 ID:XLz+jIJ/O
>>665リラックス〜リラックス〜〜ぅ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:04:51 ID:qkB+v8Nn0
この漫画って結局セカイ系だったね…
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:09:12 ID:EnpVxzV+0
ネタバレ

・敷島の娘はリモコンで操作しているだけ
・操縦席にも人がいて、その正体は小学生のフクベエ
・小学生のフクベエの正体は、高須が生んだ子のクローンで、小学生まで一気に成長させた
・思考等、性格はフクベエそのもの(というか初代フクベエの記憶もある)
・ともだちは永遠に生きる
・操縦席にはロボットが動き出したあと止めるために乗り込んだ
・理由は偽物の考えたことを拒絶するため
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:11:23 ID:Q2Qq9FIo0
>>676
立て読みだβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:20:00 ID:6mHc+2xk0
>>671
あとから細菌兵器のページをロボットの前につけたしたとすればいいんじゃね?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:20:15 ID:BdDL68gO0
>>680
どこを?w
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:28:43 ID:Vshh461XO
>>682
お願い助けて。( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:31:03 ID:Dz3wPiPr0
>>679
そういうのはネタバレとは言わない
予想とか妄想っていうんだよ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 15:38:43 ID:+UzI3gj90
たすケT、ワロタ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 16:10:14 ID:0ZElS5Fk0
SEXシーンをそろそろ盛り込んでいった方がいいな
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 16:17:59 ID:ggOE9sQK0
残り少ないページをそんなシーンで埋めたら浦沢は神話になるな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 16:18:26 ID:LtQ3k5wV0
じゃあとりあえずユキジとケンヂを結ばせてやってくれ
それで2話ぐらい持たせろ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 16:33:01 ID:EnpVxzV+0
浦沢っておばさんのおっぱいは、平気で晒すよな。
小泉達のともだちランドのときのの入浴現場とえらい違いだ
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 16:46:12 ID:o/c30EZo0
>>688
心は既に結ばれてるだろうが
そんなことも読み取れないのかお前は

まさか肉体的に結ばれて欲しいなんて言ってるわけじゃないないよな?
60歳目前のケンヂとユキジのベッドシーンなんて気持ち悪いだけだ
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 16:59:16 ID:WCMaGeXN0
ヨシツネと小泉は?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:10:10 ID:7MVOjXuO0
あと何話になるのかな
テンプレの伏線回収(0゚・∀・)ワクワクテカテカ
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:12:56 ID:LtQ3k5wV0
>>690
心で結べれているのは分かるが、
ちゃんと言葉にしてやれよケンヂ!ってことだ。
残りの話は、それだけで良いよ。もう・・・
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:13:09 ID:+UzI3gj90
映画で完結編が現実味を帯びてきたな・・・
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:15:42 ID:Dz+xxOvq0
どっかの馬鹿が言ってた神展開マダー?
ずっと待ってんだけど・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:16:48 ID:w8u6LaXhO
プロフェッショナルみるかぎり、浦沢の中では複線回収は大事なことじゃないらしいからもう諦めよう
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:21:34 ID:LtQ3k5wV0
ちょっと思ったんだけど、最後反陽子爆弾が爆発するけど、
みんなの思いでその爆発は月に向かって一直線。
月にでっかくハートマークとケンヂとともだちの名前が刻み込まれて
おしまいとか・・・
それをフクベイのクローンを養子にしたヨシツネが丘で見上げるとか…
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:21:45 ID:UMKJr1tS0
浦沢先生本人が最終章は面白くなるって言ってたから期待していたんだが、
それがまさかギャグ漫画的な荒唐無稽な面白さって事だったとは…トホホ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:29:35 ID:WCMaGeXN0
ユキジの寝技はエロイよな
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:33:19 ID:WylvWiUY0
>>697
エウレカセブンの最終回だな
あれも中盤以降のグダグダが酷かった
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:38:58 ID:EywOJvxa0
伏線回収どころか、形だけでもまっとうな終わり方にするのすら難しくなってきてるぞ。
マジで大丈夫なのかこの漫画・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:42:23 ID:LMsQzrlu0
本当にともだちの正体がこの漫画でわかると思うか??
結局、人の考えとは違うことを書きたいだけの作者がこのスレ見てたら気持ちが萎えるだけだよ。
というか人は自分の能力以上を要求される者は作れない…

703名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:46:15 ID:Vshh461XO
漠単爆発して最後はイデオンみたいになる予感。

で、劇場版でさらに細かく。接触編、発動編みたく。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:47:37 ID:tAJlppBl0
ユキジのアレはツワリじゃないのか
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:49:18 ID:ry1hb/MX0
>> 298
早っ!

706名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 17:50:28 ID:6smwrT3qO
イデオンの本が娘の部屋にあったのはやっぱり複線か。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:00:53 ID:SJG1ubscO
最終回はこうじゃね?

地球が爆発して誰かが宇宙に飛ばしたともだちの死体が未知の星に墜落して、その死体から生命が誕生。
そしてその生命に知識を宿した種が生まれたのなら

《神はあなただ》
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:03:07 ID:TvE0UdQd0
この場に彼が居たらきっとこう言うだろう。

「みんな、仲良く最後までやろうよ」
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:09:37 ID:Yt814hQ+O
みんなが絶賛しないから、
期待を裏切ってやる。
悪い意味で。
復讐だよ。これは。
熱烈なファンだったものへの。
みんな、僕の気持を裏切ったんだ。

みんな、ともだちになってくれないなら、
消して作りなおせばいいんだ。
ぴかどん
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:12:58 ID:ddRQt8ez0
>>643
ヤンマガでカイジとツートップのイライラ漫画じゃないか
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:14:58 ID:TP2ISOr90
>>706
敷島娘の本棚の中にあって「イデオンという伝説」だけ時期が違うというか
際立って新しい本なんだよな。
この本が出版されたのが1998年。
しかもこの本だけ漫画じゃなくて書籍。

本棚にあった他の本もネタ元になっているので
もしかすると浦沢がこの本から何らかのネタを得た可能性があるのでは?
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:22:30 ID:oKPFAO4e0
あのエヴァンゲリオンもイデオンの影響が多大だからな。
やはり浦沢も富野御大の影響を受けていたか。
まあエヴァも20世紀少年もイデオンには遠く及ばないがな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:41:54 ID:XLz+jIJ/O
チラバレ最終回
爆弾のスイッチを押してしまい地球が破滅

ケンジに『何を願うの?』でケンジは碇シンジと同じ答を出す

最後ユキジに『きしょくわるい』と言われ終わり
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:46:17 ID:LtQ3k5wV0
チラバレ最終回
爆弾のスイッチを押してしまい地球が破滅

ケンジに『何を願うの?』でケンジは「LOVE&PIEACE」という答を出す

最後ユキジに『欧米か!』と言われ終わり
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 18:47:58 ID:XLz+jIJ/O
デラワロス
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:06:03 ID:hKxkpO3y0
ビジュアルイメージなど総合するとエヴァと同じ庵野が監督したアニメ
「ふしぎの海のナディア」を影響受けていそうだよなこの漫画

超科学兵器。万博に飛来するUFO。目玉をモチーフにした敵の紋章。
不思議な力を持ったツンデレヒロイン(王女)。
仮面で顔を隠す敵のボス(ヒロインの父親の友人)。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:14:22 ID:XLz+jIJ/O
不思議の海のナディアまだ見てないんだよ…

もし浦沢より面白いなら全巻買うよ!

面白い??
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:15:34 ID:gpd9dQlg0
まだやってたのか。その事実にびっくりだ。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:19:48 ID:GVhG3/Aq0
>>695
21世紀少年最終回「TOMODACHI」

「よくやったな、ケンジ」
「神様・・・あんたは一体?」
「お前が呼ぶとおりだ。わしらははるかな昔、お前たち人間を創った。
わしらの代わりにこの星を治める存在として。しかしそれは失敗だった。愚かな
人間たちよ。戦争や環境破壊・・・このままではお前たちはこの星を駄目にして
しまう。わしらは人間を滅ぼすことを考えた。しかし、その前にわしらは一つの
チャンスを与えることにした」

「ということは、まさか・・・?」

「そう、全てはお前たち人間を試す試練なのだ。この危機を乗り越えることがで
きるならば、今後もわしらはお前たちにこの星を委ねることにしようと。人間は
無力だ。しかし仲間たちが協力し合うことによって偉大なことを行う力を持って
いる。そしてお前たちは見事に成し遂げた、友情の力によって」

「しかし"ともだち"はお前たち一人一人の中にいる。それを忘れないことだ」
光となって消える神様。

「ケンヂ・・・」
「ユキジ・・・」
「ずっと言えなかったことがある・・・好きだユキジ」
「ケンヂ・・・」



こんな感じ?>ネ申展開
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:21:45 ID:udohIH8pO
>>717
そんなもん買うなら宝島でも買った方がいいよ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:22:45 ID:AdMh2CNo0
>>717
この漫画の100倍面白いよ。
終盤のニューノーチラス号と円盤の戦闘シーンなんて作画すごくて燃える。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:24:39 ID:XLz+jIJ/O
宝島?
知らない…誰が書いてる漫画?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:28:33 ID:XLz+jIJ/O
>>721情報ありがとう!!

浦沢の漫画売って全巻買いに行く!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:32:37 ID:Vshh461XO
悪神英雄伝ワタルの方がおもすれ><
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:36:04 ID:TvE0UdQd0
>>719
「考えることなんてやめよう」
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:50:55 ID:ry1hb/MX0
不思議の海のナディアはおもしろかったな。
衛星アニメ劇場で15年くらいまえ?毎週楽しみに見てたわ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 19:59:58 ID:6mHc+2xk0
>>719
もうすこしまともな話しかけよカス!
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:11:00 ID:PUNqMa/n0
専門書読んだだけで高校も中退した中年女が巨大ロボット修理・再起動ができる世界

専門書読んだだけで高校も中退した中年女が反陽子爆弾の起爆リモコンを製作できる世界
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:14:50 ID:GVhG3/Aq0
>>727
この位くだらない方が相応しくね?
多分浦沢の描くラストはもっとくだらないぞ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:16:32 ID:XLz+jIJ/O
浦沢はパクったのか
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:24:21 ID:hAT8NcXn0
ふしぎの海のナディア
今ならgyaoで無料で見れるぞ
http://www.gyao.jp/anime/nadia/

見たことない奴は試しに見てみ
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:25:53 ID:udohIH8pO
>>722
宝島はアニメだよ。1978年放映。
大人から子供まで楽しめるアニメだよ〜。
このアニメなみのオチを浦沢先生には見せて欲しい。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:37:25 ID:XLz+jIJ/O
>>731
ありがとう!!早速見てみるよ!
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:41:20 ID:elj0YpSO0
イデオンの最後ってどうなるんだっけ?
なんかキャラがみんな裸の精神体みたいな存在になって
キャハハって宇宙を飛びまわってるシーンだけ印象に残ってるけど
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:41:56 ID:ry1hb/MX0
ふしぎの海のナディアとの共通点

ともだちマーク    ネオアトランのマーク
↑の覆面       ↑の仮面
イギリス万博     大阪万博
UFO        レッドノア
ロボット       グラタン

こんなかんじ?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 20:54:49 ID:GVhG3/Aq0
>>728
敷島娘が母親の胎内にいた頃、秘薬を投与されていたんだよ
ロボットの修理や反陽子爆弾のリモコンくらい楽勝
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:19:47 ID:XLz+jIJ/O
>>735浦沢まじでパクったっぽいな
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:24:29 ID:TQtTRpD90
今週もストップ安のおもしろさ。
上場廃止級のおもしろさ。



今週でもう見切った。
もう絶対期待しない。このまま何も解決せずにロボットが寸前で止まって終わり。
いままで読んできた俺がばかだった。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:35:48 ID:6smwrT3qO
コスモス空をかけぬけて〜祈りを今君のもとえ〜
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 21:39:30 ID:V22Za6Z90
>>738
今週まで見限らなかったのが凄い
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:02:13 ID:d2W9jCVn0
終わりない旅、君とあゆむと〜
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:11:24 ID:7/Q4E9SPO
上巻読んだけど、なんかよくわからなかった。
次は中巻?
まさか上中巻?
なんでもいいや。
最後まで付き合いますよ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:13:58 ID:Vshh461XO
>>739
戸田恵子乙
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:34:05 ID:KIz7mZRZ0
傷を〜なめあう〜
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 22:56:21 ID:6mHc+2xk0
そろそろ現実世界でキリコが出てきてもおかしくないと思うんだ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:29:17 ID:cLSeWvCt0
サナエって何歳なの?
バイトしてたから高校生?でも中学生みたいな格好
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:30:09 ID:6smwrT3qO
でてこないだろう。聖母が降臨するまで何話かかったと思ってんだ?
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:39:51 ID:lcq3+Bbx0
今週号の扉あたりに
「サイコ・サイエンス・サスペンス」
というような事が書いてあったが
そういう話だったのか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:41:44 ID:BEVg3KH/0
「本格科学冒険漫画」だよ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:47:20 ID:6smwrT3qO
いわゆる冒険活劇漫画ってこと?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:50:54 ID:KOi3kHE00
>>748
書いてあったな
俺もそれ気になった
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:53:10 ID:1R8FpBCu0
ともだちの本体はロボット
操作しているのはVA内の少年時代フクベエ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/19(火) 23:58:21 ID:SbvO0cMR0
公開処刑カウントダウンか...
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:13:22 ID:uC4v/Qxc0
>>752
火の鳥の牧村と同じ罰ね
一定の年齢になると逆に若返っていき赤ん坊に
また元の成長に戻りループするあれだな
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:20:04 ID:exRe/yJvO
しかしここはサダキヨみたいな少年時代を過ごした奴ばっかだなw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:21:17 ID:RRerBn5E0
これは間違いなく理科室も首吊り坂もスルーですね。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:22:41 ID:A9PSjFOq0
2ちゃんねらーは服部タイプだったヤツが多そう。
見栄っ張り、素直じゃない、変に大人びてる、etc…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:26:12 ID:U6lD5P5o0
>>755,757
自己紹介乙w
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:28:25 ID:exRe/yJvO
俺は体型はマルオ。性格はヨシツネ。思春期に入るとフクベイに。そして今はケロヨン。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:30:51 ID:A9PSjFOq0
>そして今はケロヨン。
蕎麦屋になったのか。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:34:36 ID:exRe/yJvO
いや常に現実から逃げてるだけ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:40:30 ID:wmDzgOkC0
現実から逃げて何が悪いんだよ!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 00:46:35 ID:exRe/yJvO
ケロヨンみたいな人生は最低だと思いますが。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 01:27:03 ID:mD9EvSfVO
俺は西尾
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 01:28:20 ID:8zcV/LHg0
小泉みたいな人生だけは避けたいな
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 01:30:15 ID:3gimYMFm0
結局爆弾はVAにあったってことだよな?
でもロボット操作してるお化け女は現実にいるよな?
こんがらがってきた
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 02:08:58 ID:boqWINqV0
>>766
違うよ
反陽子爆弾は現実世界、
万博の太陽の塔の中だよ

それが本物かどうかは謎だが
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 02:10:55 ID:Es0ls+fm0
ドンキー怖すぎ
769安倍さんの美しいって?:2007/06/20(水) 05:37:25 ID:sYZF2eqa0
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 07:50:44 ID:onxO2Td/0
今月号の吼えペン見て浦沢の事が浮かんだ奴挙手
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 07:51:31 ID:UDJl7KDP0
本当はの敵はカルトではなくてまさか・・・
ドンキーは真実を知り失望して・・・
あの時のドンキーはTVにかじりついて夢中にはしゃいでいた
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 07:52:43 ID:3YLhGWNs0
>>770
kwsk
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 08:08:30 ID:8UVozTxU0
ケンジは結局何をしたいのですか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 08:29:45 ID:ypm6WsrfO
あの世代の話にしてはノストラダムスが出てこないな…おかしいな…
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 08:46:52 ID:c/mH7rHN0
吼えペンて今もやってるのか?
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 09:46:57 ID:wpOz/NR+0
>>773
というより浦沢は一体何をやりたいのか疑問。

大多数の読者の期待を無視してまで描きたかったのが
今の荒唐無稽のドタバタ劇だとすると悲しすぎる。

ロックを履き違えて、ただ世間に反発するのがカッコイイと思ってる中坊でしかなかったとは…。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 10:06:56 ID:QhxgH7b50
ともだちが何したいのかもよくわからないよな。
どうも万引き事件の復讐だけが目的ってわけでもなさそうだし。
永遠の命なんて言ったって地球が消滅したら無意味だしな。

やっぱり気になるのは高須が言ってたロケットだなあ。
高須はあんなもの飛びはしないなんて言ってるけど
ロケットって1970年当時でさえ米ソが作って飛ばしてるんだし
円盤を作った技術力がある組織なんだからロケットなんて余裕なはず。
火星に行くのは無理でも月くらいは簡単に行けるんじゃないか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 10:17:20 ID:U6lD5P5o0
2代目のともだちはVAを利用した人間の思念が一つになった人工知能
人間の持つ負の感情が、それに世界を滅ぼすことを決意させた
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 10:37:28 ID:OdgXEawV0
あのさー、よく読め
キリコと付き合っていた諸星の転勤場所
「クアラルンプール」
そこって「バンコク」の首都だ。
実際、諸星が本当にホームで突き落とされたのか
書かれていないよな。
こいつもしかしてケンジの同級生?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 10:41:25 ID:I35djQWZ0
>>779
そんな奴が生きてた所で何の意味もないわな
何でも伏線だと思う癖はやめた方がいいぞ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:00:39 ID:8NGdAkza0
ロボットが迫ってきても何の緊迫感もない。
この展開にドキドキする読者なんていないよな。

カンナの超能力ならロボットなんて余裕で倒せるってわかってるんだから。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:06:39 ID:U6lD5P5o0
サイキック戦士・カンナと巨大ロボットの白熱バトルですか
空飛んで手のひらからエネルギービーム出しそうですな
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:09:03 ID:koNpvz390
スイッチ踏んだらロボットがパカっと割れて
ドンキー「こんな漫画にマジになっちゃってどうすんの?」
これで終わりだよ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:11:16 ID:Sd7H3VQ/0
>>783
これがホントの びっくりドンキー
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:12:51 ID:TbAPdlH40
>>779 ツリかもしれぬが、一応。クアラルンプールはマレーシアの首都。バンコクはタイの首都。
オレも今、一巻から読み返している。どの巻までつじつまが合ってワクワク読めるか。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:19:57 ID:9ffqRz4L0
あのロボットって球状の胴体に足がついてるだけだから
基本的に突進と踏みつけ以外に攻撃手段がないんだよな。
砲手が乗ればレーザーが撃てるが敷島娘はリモコン操作だろうから使えないだろうしな。

で今思ったがカンナが超能力で足を破壊するものの
ロボットの球状の胴体がボーリング球のように転がって
爆弾の起爆スイッチにストライクしちゃうんじゃないか?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:34:04 ID:Lpx/s1AL0
実にまぬけな展開ですな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 11:40:18 ID:YBT04BPc0
カンナが巨大化してロボットと格闘するくらいの馬鹿展開希望。
ロボット放り投げて万博会場に移動。
反陽子爆弾もろとも太陽の塔を引き抜いて飛翔。
宇宙を駆け抜け太陽に向かって突進。

アニメ第一作のアトム最終回のオマージュで締めw
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 12:51:32 ID:exRe/yJvO
バトル漫画にしてジャンプで連載し直せば?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 13:02:03 ID:sKuiPR530
来週の展開次第だな
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 13:21:46 ID:+p3AOErz0
最後ロボットが割れて
続きは2chで議論しろ!
でおわり
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 13:41:20 ID:dKTDkw4Z0
来週の展開といってもカンナの超能力発動以外に
ロボットを阻止する方法があるとは思えないよな

誰かが敷島ロボットに対抗できる兵器(例えば別なロボットなど)に乗って助けにくるはずもないし…
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 14:08:06 ID:5pMsaJW/0
円盤がもう一基あるとか?
円盤VSロボット
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 14:11:57 ID:deRPpVG50
>>792
いやわからんぞ

カンナとロボットの前に突如飛来する円盤。
つぎの瞬間、円盤の中から頭と手足が飛び出し人型ロボットになる。
ヤン坊「カンナ大丈夫かい。胸騒ぎがしたから作っておいたんだ」
マー坊「こいつの予報って意外と当たるんだよね」
カンナ「ヤン坊おじさん、マー坊おじさん!」
ヤン坊「俺たちは記憶にないけどヨシツネの話だと昔俺たちが秘密基地を壊したらしい」
マー坊「だから、その罪滅ぼしに今度は俺たちが秘密基地を、地球を守る!」
ユキジ「ヤン坊…マー坊…あんたたち…」

って展開も有り得る
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 14:37:01 ID:QkFXpAU20
なるほど円盤か…

…ありそうで怖いな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 14:40:48 ID:3YLhGWNs0
>>794
笑っちゃうけど
悲しいことに今の展開よりは100倍面白い・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 14:53:20 ID:A9PSjFOq0
>こいつの予報って意外と当たるんだよね
ありそうなセリフw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 15:14:58 ID:exRe/yJvO
そういえばカンナって銃弾に当たらないって設定あったな。ロボットの攻撃も当たらないのでは。カンナ「動きがまるわかりよ。そんな攻撃では私には当たらないわ」娘「この小娘ぇ」
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 15:43:19 ID:03i9/6TD0
カンナは無敵のミラクルガール
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 15:54:29 ID:TI0gw+Am0
ケンヂ「こうなったらヨシツネの言ってた強制終了で戻るしか無い!!」
ケンヂ小「な…なんなんだァ?」
ケンヂ「おい、お前らのクラスにいつもお面かぶってる変なヤツいるだろ!アイツどこだ!」
ケンヂ小「お面って…サダキヨ?」
モンちゃん「とっくに転校してったよな」
ケンヂ「新しい住所とか知らないのか!!」
ケンヂ小「知るわけねーだろ!」
ケンヂ「クソッ!一体どうしたらいいんだ…カンナ…カンナ…」
神様「なんなんだコイツは!?」

そしてサダキヨの転校先を知っていそうな唯一の人物、
関口先生を思い付き次週へ(´・ω・`)
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 16:05:09 ID:0bjbZOwGO
ロボットにはロボットで。
刑事と保夫さんが来てくれたら神。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 16:11:57 ID:Kc8HPZViO
>>798
そんな設定天津飯にはカメハメ波が通用しない設定と同じくらい忘れ去られている。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 16:43:36 ID:BnuAQHzgO
最後はロボットがパカッと割れて、『あんた馬鹿ねホホホ〜』で終る。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 16:44:49 ID:ugNMP6ZN0
敷島娘の小さい頃の回想
父親とのちょっといい話
これで来週のページ半分くらい消えそう
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 16:53:52 ID:Sd7H3VQ/0
>>804に一票
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 16:56:09 ID:tJX7rROE0
あのロボットいつまで布つけてるんだろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 17:11:38 ID:uUyhKVVO0
>>804
ありそうだなあ
ユキジが生前の敷島博士から娘の話聞いてたみたいな感じで
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 17:23:20 ID:taNhwQ8M0
>>800
ネタバレ?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 18:27:34 ID:Z7/DmOY50
やっとドンキー出てきたな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 19:03:50 ID:OPler91a0
>>809
ネタバレ?
くわしく
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 19:50:51 ID:DEGOnv640
カンナの正体はバスターマシーン
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 19:54:06 ID:AVREy8hpO
残夢
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:00:19 ID:e+OghUK00
浦沢は崩壊の果てに暴走しつつある。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:04:56 ID:dvTdvO040
今週のビックリドッキリメカ、発進!
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:06:07 ID:gIk9UCEk0
太陽の塔が飛んできて、敷島のロボットと合体。
鉄人28号風の人型ロボットに変形します。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:25:10 ID:FpweFek90
今21世紀少年読んだ。
VAで落ち武者みたいな幽霊が出てきた時は
まさかオッチョが…!と思ったのになんだこの展開わ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:29:36 ID:Z7/DmOY50

暗い倉庫のような所に、ドンキーと山根ほか十数人がいる。
ドンキー  ”あの日俺はだまされてみてはいけないものをみてしまった。”
山根     ・・・はやくあいつを止めないと
ドンキー  ”まってろケンヂ、おまえが地球を救うんだ。”

薄暗い倉庫の奥には4本足のロボットらしき物体がある。

ケンヂはキッドを探しまわっている。


818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:31:41 ID:Ap9jPGi90
嘘バレつまんね
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:50:36 ID:kxn/u/Zy0
でも本バレの方がもっとつまんねという現実
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 20:55:25 ID:X/y+pFRs0
こんな展開ならまだグッチィ(笑)犯人の方が面白かった。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 21:36:14 ID:8UVozTxU0
犯人はヨハンだろ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 21:37:41 ID:Sd7H3VQ/0
いや、ジェド・豪士だ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:05:37 ID:7P2hL0M/0
ユキジとYAWARAはどっちが強いの?
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:10:11 ID:Sd7H3VQ/0
>>823
「史上最強の女子」って書いてあるからユキジ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:13:14 ID:+J1DbQvl0
結局サダキヨが真犯人オチ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:13:35 ID:XV1Z4VW+O
先生!カンナは女子に入りますか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:14:04 ID:exRe/yJvO
私が20世紀少年だってどういう意味なんだろう?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:21:23 ID:2mDs0Qfp0
>>827
芸名じゃね?
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:25:08 ID:Sd7H3VQ/0
>>826
カンナは絶対矛盾の自他同一神だから、
あらゆるカテゴリに入るとも入らないともいえる
830カタストロフィ:2007/06/20(水) 22:45:23 ID:kG8AgNCP0
お前ら馬鹿すぎWWW
格板の有名コテの俺がオチを教えてやるWW
ともだちはカツマタ君
わたしは死にましたと今週何回も言っているし
フクベエにもお前は今日で死にましたと言われているだろWWW

子供のころに死んだとされるカツマタ君がともだちなんだよWW
理科室も首つり坂も死んだはずのカツマタ君がいたから驚いたWWW

ちゃんと考えればそれ以外、話まとまらないだろWWW
西尾とかアホかWWWWWW

ちなみに黒幕はドンキーだWWWWW
831カタストロフィ:2007/06/20(水) 22:52:03 ID:kG8AgNCP0
ちなみにアホなお前らに教えてやるが、カツマタ君は万引きのぬれぎぬを
きせられて、死んだことにされてケンジたちを恨んでいるWW

浦沢の20世紀少年を書いた動機を思い出せよWWW
同窓会でこんな奴いたっけなってとこからはじまった漫画だぜWWW

死んだことにされたカツマタ君しか犯人いないのは馬鹿でもわかるぜWWW

ちなみに推理物の鉄則からすると最初に出てきた奴が黒幕が多いWWW
黒幕はドンキーだWWW

間違っていたら格闘技板でコテ引退するわWWWWW
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:52:51 ID:e+OghUK00
「浦沢さん、続き書かないと読者おさまりませんよ!!」
「おまえら描け。」
「ええ―――!!」
「あの漫画はもう・・・・描かないんだ。」

終了



『うらさわなおきは何でも出来るんだ』
『あっという間に"おしまい"にすることもできるんだ。』
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 22:53:24 ID:y2sWxbYrO
うわぁーマジつまんねー
友達カツマタ君確定じゃんよくみりゃ21世紀少年上巻の162ページの左下のコマにすりかわったともだちのことについて

〜たちの間で
〜んだとされて
いる

ってかいてるわ
多分
同級生の間で
死んだとされて
いる
てことだろ?
つまんねぇぇぇぇぇ
ドンキーは天パだからお面じゃごまかせないしな
結局ネタがなくて仕方なくカツマタにしたんだな
つまんねー
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:01:38 ID:y2sWxbYrO
途中までは超おもれー漫画だったのにもうグダグダじゃん
そして噂話でしかでてこなかったカツマタが首謀者とはつまんねー
ヨシツネでしたーとかならまだしも
まぁ今まで全巻買ったからなりゆきで最後まで買いますけどね
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:03:12 ID:y2sWxbYrO
すいません
ヨシツネはいいすぎました無理がありすぎましたwww
836カタストロフィ:2007/06/20(水) 23:03:23 ID:kG8AgNCP0
>833

お前アホか?
最初からカツマタ君って設定で話すすんでんだろが?
理科室の件、首つり坂の件、カツマタ君がともだちって設定で作ったなら
つじつまあうだろWWWW

ネタがないからじゃなく最初からカツマタ君を犯人で考えてたんだってWWW
俺の意見を論破できる奴はいないだろうがなWWW
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:06:53 ID:y2sWxbYrO
ごめん
かたすとろなんとかさん
理科室とかの件について詳しく
わかりやすく
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:07:21 ID:VKI9EClx0
あのー、デロリンマン(ジョージ秋山著)って漫画知ってますか?
おそらくこの漫画と同じ落ちになると思うよ?
839カタストロフィ:2007/06/20(水) 23:08:08 ID:kG8AgNCP0
俺のカツマタ君説を論破できる奴はいないみたいだなWWW

1巻から読み直すとき、犯人はカツマタ君って前提でえ読んでみなWWW
矛盾はないはずだぜWWW

俺を論破できる奴,求むWWWWW
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:09:37 ID:y2sWxbYrO
>838
どんなおち?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:11:43 ID:BnuAQHzgO
>>836
理科室にこっそりついていったのは?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:13:36 ID:y2sWxbYrO
カタストロフィー様
理科室
フクベエマジで死んだ
ってこと?
その場にいたサダキヨかと思われるやつはカツマタさんということ?

首吊り坂
フクベエかと思われる者はカツマタちゃんでしたみたいなかんじ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:21:48 ID:FpweFek90
16巻の104ページで出てくるやつはサダキヨじゃなくてカツマタか
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:22:59 ID:y2sWxbYrO
でもさ、フクベエは山根に撃ち殺されたんだよね?
理科室の首吊りで装置が外れたとかなったけど生きてたんだよね?
じゃなきゃ山根に撃たれたのは誰?ってなるよね
フクベエがあの時点で死んでカツマタ君がそこですりかわったのならばカツマタ君が山根に撃たれたことになるよね
そしたら今のは誰?
わかるように教えてくれカタストロフィーさん
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:33:24 ID:y2sWxbYrO
マジ不可解な点が多過ぎ
ケンジの姉ちゃんがあなたダレ?って言ってたのがカツマタ君っつーのはいいとしてさ
何巻かわかんねーけどケンジがともだちの夢?にでた意味がわかんねー
俺はバーチャルアトラクションが鍵だと思ってたのによー
例えば過去と現在が逆だったとか
アトラクションと現実が逆とか
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:42:05 ID:7P2hL0M/0
20世紀少年が現実でお前が生きてるのは漫画の中だよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:45:24 ID:y2sWxbYrO
↑ごめんなさい
すげーつまんないんですけど(^-^;
高須に撃たれて下さい
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:46:01 ID:7P2hL0M/0
カタストロフィーとは周期的な秩序だった現象の中から不意に発生する無秩序な現象の総称。

849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:48:32 ID:y2sWxbYrO
あーマジいみわかんねー
早く結末がみてーよ
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/20(水) 23:58:29 ID:kxn/u/Zy0
高須はなんでクリニックになんか入っているんだ?
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:04:52 ID:y2sWxbYrO
いつみてもすばらしい肉体だからじゃね?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:07:59 ID:3jncmmRhO
カタストロフィーさんこねーんだが
論破求むとかどーでもいーけどそこまでいうなら詳しく説明しろよなー
ひょっとしてただの馬鹿なんじゃないの
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:10:30 ID:4pHSpPiiO
高須ゥクリニック〜
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:11:44 ID:3jncmmRhO
カタストロフィー、今から6巻からともだちはカツマタ君と想定した上で読み返すから俺が投げ掛ける疑問を全て納得させろ
ちなみに多分寝るから明日な
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:13:04 ID:3jncmmRhO
高須ゥク〜リニッ〜ク
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:15:17 ID:4pHSpPiiO
格板なんて池沼の集まりだよ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 00:34:25 ID:UI/5huekO
いまだにこんな糞読んでる奴は俺も含めて全員リアル地沼
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 01:07:37 ID:Pg5LmSCp0
俺もともだちはカツマタ君だと思うが、
もはや、浦沢はカツマタ君の存在も、理科室も首吊り坂も
書いた事すら忘れてそう。その位今の展開はクソ!!

余計な事にページ使いすぎなんだよ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 01:19:49 ID:QFkqQqVLO
>>858
だから忘れてんだろw
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 01:33:06 ID:AoGL9ikWO
むしろさ、ともだちはまったく新出の皆が忘れてた人の方が面白くね?(忘れられてた事に怒って爆弾…)
ここまできたら伏線回収もなしで「誰お前?!」で終わった方が神。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 01:56:49 ID:coiKznO/O
ワクチン打ったのキリコだけじゃないか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 02:00:22 ID:EQxfy/z70
22巻で死んだともだち=フクベエの双子の弟
その先の人物=ドンキー

863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 02:14:43 ID:tugGOdl10
今週の21世紀少年読んで
最初おっぱいでてきて半勃起状態になってたのに
おばちゃんの体だと知っていっきに萎えた

どうせなら高須の裸出せよ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 02:32:31 ID:QFkqQqVLO
何やるにしても、もうページが足りません。
1、2巻ぐらいのスピード感でガンガン伏線回収と種明かしをやってれば、いい漫画で終われたのにな。
何やるにしても、もうページが足りません。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 02:49:56 ID:vbQ8QuYG0
21世紀少年になってから単行本買ってないや。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 03:04:19 ID:18Fx008lO
カンナのおぱいまだ?
(゚Д゚もう、待ちくたびれたよ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 04:03:04 ID:ps4YrX4H0
うらさわよ

すとーりーなんかもーどーでもいいから
さっさとともだち2のかおをすなおにかけよ
ここまできたら
その1こまだけでじゅうぶんなんだよ

こんだけよまれりゃもうじゅうぶんだろ

しょうがくよねんせいより
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 05:36:03 ID:qFfc1QlY0
ケンジがVAに入ったなら、もっと意味のあることをすると思うよな
理科室なんか真っ先に思い浮かぶがスルーしやがった
浦沢の中では伏線といわれるものは回収した心算のようだ
首吊りにしろ、のっぺらぼうにしろ、カツマタを臭わせてそのままとか

ほら、何となく分かるだろ?分からないのは、そりゃお前が悪いんだよ
↑これが浦沢の本心だろう
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 06:51:14 ID:DQ0OmIkaO
もう本当につまらなく流れで読んでるだけだ
後半、二巻に一個くらい重要な伏線回収してほしかった
それなら今も楽しく読めたかもな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 06:56:36 ID:zA2GUSTu0
長崎と浦沢のどっちが悪いの?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 07:00:35 ID:4pHSpPiiO
どっちもわるものだよ 浦沢がフクベイ、長崎がヤマネ
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 07:00:47 ID:7mGea1EI0
そんなもん両方に決まってるだろ。
いっつも2人でミーティングしながらネーム作ってるんだから。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 07:44:20 ID:0re0h8J30
読者を気にせず描きたい事をそのまま描いていれば
もっと良い作品に仕上がっていた事だろう
裏をかくとかいらないですから
あと話の起承転結のつながりは作品の基本ですよ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 08:24:47 ID:jk8RCabo0
「読者を気にせず描きたい事をそのまま描いて」
いたから収拾つかなくなったんじゃね?
まさに消防の妄想ネタと同じ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 09:08:23 ID:q5JyO/Te0
ケンヂが泣き事言ってるだけで終わりそうだよな…

つーか来週あたりともだちが出てきてこう言うんじゃね。
「滑稽だねケンヂくん。僕は君のそんな姿が見たかったんだよ。」
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 09:46:03 ID:cxu7sd6m0
残り4話
残り4話
残り4話
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 09:47:12 ID:ypwIO70uO
結局最後は西尾がでてくるんだろ
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 10:31:06 ID:xlNiMGIO0
20世紀少年は俗に言う「操り」ものの一種なんだよな。
主人公が犯人を追い詰めるが、主人公も犯人もメタ犯人(黒幕)によって操られていた。
メタ犯人の存在に誰も気づかず、メタ犯人自らがアピールして始めて存在が判明する。

だがメタ犯人が出てくると、さらにそれを操るメタ・メタ犯人の存在も否定できず、
永遠に続く可能性が出てきてしまう。

どこかで打ち止めするには作品内でメタ犯人より上位の存在が
何らかの形でここまでで終わりだという宣言をする必要がある。

そうなるとやはり世界を作り出した神、最上位の存在である作者が、
こいつがメタ犯人でこれ以上上にはいませんと発表する、
或いは私こそがメタ犯人でしたという事で終らせるのが一番スムーズだと言える。

ただテレビなどで見た浦沢氏の性格から考えると
全てが謎のままアンフェアに終らせるって可能性が一番高いかな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 10:50:07 ID:gJI5E7Qm0
スピリッツNo28 21世紀少年 第11話「さよなら万丈目」7ページ目の最後のコマ

神さまの「〜不吉な予感のするやつだな。」との台詞に対して
ケンヂは「さすが、神さま。いい勘してるぜ。」とコマの外に向けてしゃべっている。

そう、ここで8年の連載で始めて
キャラが読者に向かってだけ台詞をなげかけているのだ。

これはつまりケンヂ自身が無意識のうちに「自分が漫画のキャラクターでしかない事実」に気付いてしまったという事だ。
常に自分が読者に見られている事を自覚したのだ。

このコマこそ最後のオチに続く重要なコマだろう。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 11:09:11 ID:Ukr5MmRj0
>>879
ほんとだ!

浦沢さん、ホント何がやりたいんだよ…
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 11:17:46 ID:v7KerMHp0
バーチャル入ってからのケンヂってやたらオーバーアクションじゃね?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 11:36:01 ID:jbva+/Sy0
全体の9割7分終わってるのに
ここまで着地点が見えないって事は
やっぱり後付け全開って事なんだろうな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 11:52:09 ID:YSR2FI9P0
しんよげんの書なんぞ出すから話が滅茶苦茶になるんだよ。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 12:11:07 ID:3jncmmRhO
今思えばこの漫画って謎を残して終わるタイプの漫画にしたかったんじゃね?
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 12:46:59 ID:HPs+y+mn0
559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/05 13:10 ID:sbbs9bOU
この漫画、ともだちに関する伏線は序盤から結構あってフクベエに収束していったけど
黒幕がいるなんて伏線は無いような気がするんだよね


だって黒幕の条件ってかなり難しいでしょ?
いたとして万丈目やヤマネをはじめ幹部達はその存在を知らないんだからさ
フクベエが何十年もの間、誰にも知られず黒幕と接触するなんて困難でしょ


560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/08/05 13:25 ID:sbbs9bOU
ただ、気になるのはドンキーの後をつけて来た何か
あれがともだち誕生の鍵を握ってるのは間違い無いと思う


ドンキーは科学で説明できない事は信じない
だからといってこの漫画に非科学的な現象が出てこないってわけじゃないよね
現にカンナや神さまは超能力を持ってる


ドンキーの後をつけた何かが超常的な存在(死人の霊魂、宇宙人など)だとしたら
ともだちのみが接触できる黒幕も成り立つ可能性はある


響子が一瞬だけ人影が見えたというのは伏線かも
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 12:48:56 ID:R+YVdxV10
そもそも服部が黒幕を立てた理由は何なんだろう?
性格から言ってむしろ全部自分でやりたがりそうだけど
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 12:59:03 ID:HPs+y+mn0
712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:03/09/07 21:10 ID:6EjsXkCi
☆未だ解明されない事☆

1.1970年ケンヂとオッチョが首吊り坂の屋敷の奥で見た物
どうやらお化けを見たらしいのだが(オッチョはマジでびびってる)

2.1971年夜の学校にいくモンちゃんたちの後をつけてきた奴

3.万丈目が知ってはいけなかった1971年理科室で起きた恐ろしい事

4.モンちゃんの命日が冬だった理由
(サダキヨが撲殺したのは夏だった)


↑まあ4はどうでもいいけど1〜3が4年近く経っても明かされてないってw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:03:33 ID:4pHSpPiiO
まあ映画公開まで待ってちょ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:11:55 ID:K5H3ORu80
>>886
黒幕を立てるって変だよ。
影で操ってる人間=黒幕。
むしろフクベエがともだちの顔として立てられた。

つまりフクベエは黒幕によって操られていた身に過ぎなかったという事でしょう。
少年時代の力関係が、大人になった頃には逆転しているなんてよくある話だよ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:22:58 ID:Cwk3fj2q0
>>885
たしかに黒幕は無理ありすぎたよな
万丈目なんてともだち暦3年までともだちが複数いた事に気付いてないんだから…

気付いてたのはロンゲとチョーさんだけ…
しかも後付け…
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:24:10 ID:2r+FWEV60
糞擬コテは、トリップ付けてから出なおしてきたまへ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:40:17 ID:zA2GUSTu0
浦沢の野郎、手塚のマンガぱくってるんだってな(最近知りました・恥)
自分が手塚の後継者にでもなったつもりなのかな?

久々に「アドルフに告ぐ」をひっぱり出して読んでみたけど、この腐れマンガやMonsterの50億倍面白いな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:43:12 ID:aj7/rP1y0
別にパクッてるわけじゃないだろ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:54:00 ID:VTb8blWzO
・恥)
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 13:57:13 ID:qD7y/EdF0
序盤読み直したけど神さまの超能力すげーな
不良グループの名前とか家庭事情を透視して言い当ててるw
デスノの死神の目以上だわw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 14:38:03 ID:pyh3YSj30
結局、超能力が何なのか?だよな。

神さま、カンナ、キッド2が持っている超能力の関係は?
単純な血縁関係、遺伝によるものなのか?
しかし神さまは1971年頃にはまだ能力を持ってなさそう(発動してないだけか?)だ。

もしもともだちによって後天的に与えられた能力だとすれば
何故ともだちは、神さまとカンナにその能力を与えたのだろうか?
またどうしてそんな事が可能なんだろうか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 14:49:25 ID:L8ag5xht0
>>896
多分、超能力は>>887の謎と密接に関わっていて
ともだちのオチに繋がる重要な要素なんだろう。

ここまで引っ張っている事からも非科学的でホラーなオチか、
超SFでサイバーなオチしかないと思う。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 15:19:06 ID:4woxu6SB0
ロボットが反陽子爆弾のスイッチ踏むというのはダミーの計画で
本来はカンナの超能力の完全覚醒を狙っているのかもしれないな。
つまり最終ページが「反陽子爆弾〜」ってのは嘘。

ともだちが、カンナの超能力を組織ぐるみで長期観察していた以上、
「しんよげんの書」のよげんと何らかの関わりがあると推測できる。
しかし今の所、よげんにカンナの超能力に関する記述はない。
ならば本当の最終ページに記述されてるのではないかと。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 16:22:27 ID:sfg2/2ow0
伏線回収は
・「首吊り事件」
これってフクベエとキッド2の立場逆転が起きたことでしょ
・「二人目のキッド」
これは明かすべき、カツマタだと思っていたがひとつ矛盾ができてしまった
・「雨の中のフクベエ」
整形あるいは、双子。黒幕を示唆。つまり三人目
・「チョーさんレポート」
これは明かすべき
・「高須の妊娠」
これも明かすべき
・「神様の超能力の謎」
これも明かすべき
・「少年時代のジジババのバッチのくじのずるorバッチ万引きに関する真相」
これも明かすべき。
・「キリコ宛のワープロ手紙」
これフクベエ?ヤマネ?
・「クマノミのキリコ」
泳がせるという意味
・「首吊り坂の幽霊」
これ明かすべき。キッド2が関連してると思う
・「鏡ののっぺらぼう」
これも明かすべき
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 17:18:09 ID:+96bzGVW0
>>899
まあほとんどがうやむやで終わるだろうな
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 17:27:49 ID:qFfc1QlY0
再開して爆弾の話しかしてないんだし
浦沢に良心があるなんて思わない方がいい
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 17:27:53 ID:sXJzhzCR0
長崎原作の「イリヤッド」の最終回(今週)を見て思ったのは
21世紀少年もまったく同じように終わるんだろうなーとオモタ。

同じように最終回の前の週までひっぱってひっぱって
結局、謎はすべて開かさないまま、
今までの登場人物全員のその後の生活の小エピソードを羅列して、
「まだ、謎は残っている!」の台詞とともに
大団円を迎えるであろう。

ふー最低なマンガだな・・・。

頼むからアッと驚きつつ感動的なフィナーレをなんとかならんもんか・・・。
無理だろうけど。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 17:30:43 ID:jwFnMkNaO
映画の第3部直前にまた再開する。「21世紀老人」
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 17:50:47 ID:MHlitvZu0
「機械仕掛けの神=敷島のロボット」

浦沢の自虐的な比喩というか
超展開して終わりますって宣言みたいなもんだろ

ごめんなさい何も考えてませんでしたって事だよ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 17:51:20 ID:utjFBpzcO
頼む!教えてくれ!
@給食の時のスプーン曲げ事件。
A弁護士と万丈目が会った時のスプーン曲げ事件。

どうやってスプーンを曲げたの?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 17:55:01 ID:gmmV/3ci0
雰囲気で
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 18:04:52 ID:QLdSOXkc0
>>905

まず1は、その時の詳細な状況がわからないので誰にも答えられないだろう。
まずスプーンがどの段階(配られる前か?後か?)で曲がっていたかが不明だ。

2は、一番簡単なのはウェイトレスがグルって事だろう。
最初から曲がっていたか、形状記憶合金を使ったトリック。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 18:10:27 ID:xpIgUd0R0
>>904
なるほど
デウス・エクス・マキナってことか…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 18:17:04 ID:tY/sKfx30
>>905
浦沢先生が曲げた
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 18:33:21 ID:vbQ8QuYG0
本当に後4話で終わるの?上中下とかの可能性は無いんだろうか。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 18:39:14 ID:2M3YtRig0
>>910
上下巻で完結。
出版社(小学館)から正式に発表されている。
下巻は秋頃刊行予定。

つーかもう一巻くらいひきのばしたところで大差ないだろ。
延々反陽子爆弾を引きずるだけだよ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 19:02:48 ID:7mGea1EI0
ついに誰一人擁護するレスをつけなくなったw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 19:09:49 ID:UI/5huekO
もうケロヨンの本名は明かされた?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 19:17:47 ID:u+Y5WUAY0
毛 蘆四
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 19:19:54 ID:sUNr7dCW0
>>913
明かされてないし明かす必要もない
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 19:26:32 ID:QFkqQqVLO
モーニングでやってた『暁星記』は、「完全書き下ろし。次号完結」って言ってたけど、とても終われず、また次号完結になったよ。でも、次号完結もあやしいかも…。
取りあえず、浦沢先生にはこの漫画読んでもらって、漫画と真摯に向き合う姿勢を学んで欲しいよ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 19:33:29 ID:8htD9fku0
浦沢先生はいざとなればダイジェストで展開させて強引に完結させる作家。
それは22巻の時のドタバタ劇が証明している。
つじつま合わせも糞もない。
常盤荘でロボット壊したカンナが13番がヘリで特攻する時には
オカマと一緒に万博会場に戻っているくらいの矛盾も屁じゃないです。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 19:39:30 ID:EZw7g6HPO
例えるなら、商店街のそこそこ人気あった魚屋さんが、大手コンビニの
フランチャイズに乗せられてコンビニに改装して大儲けしてるようだ
売り上げはかなり上がったけど常連は全てないがしろにして
客層はガラッと変わり、新規の客のみ対象に商売してる感じ
告知もなしに、今まで客に蓄めさせたポイントカードは
一切換金しません!みたいな?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 19:59:50 ID:oqXenNIs0
海外ドラマのLOSTもこの漫画と一緒。
人気出たから引き延ばしまくったが最近視聴者離れが酷いらしい。
メイン出演者の一人が製作側を批判していた。
最初と最後は決まってるのに間を無理矢理伸ばした、
そんなの視聴者は飽きるに決まっているとね。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:30:53 ID:jk8RCabo0
もうさ、下手に足掻くのは止めて開き直っちゃえよ
最終回はずっと真っ白にして、最後のページに

※この漫画はバカには読めないインクで印刷されています

と書いておけ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:51:44 ID:WL1S3BTW0
頼む!教えてくれ!

B亡霊万丈目はどうやったらスプーンが曲がったの?

どうやってスプーンを曲げたの?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:52:55 ID:jk8RCabo0
幽霊なんだから超常の力を持っていてもなんら不思議じゃないだろ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:54:41 ID:Y4ov7+qo0
そろそろネタバレこないかな。
>>293の人、よろしく。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:55:35 ID:Y4ov7+qo0
>>293 だった。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:56:13 ID:lBPu65KE0
>>921
あのスプーン自体が現実のものじゃないし
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:57:52 ID:Y4ov7+qo0
>>298 
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 20:59:56 ID:+Nok2yKq0
ネタバレ

ケンヂの前にグッチィ登場
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:12:34 ID:Lxmk0gKg0
もう明日は金曜日でネタバレの日か
1週間って早いね
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:21:16 ID:utjFBpzcO
>>907
d!。この件に関してもう誰も興味ないのか…
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 21:52:13 ID:6UPJkBMX0
21世紀少年になってから
毎週「先週よりひでえ」というのも飽きたよな
たまには我々の予想をいい意味で裏切ってくれよ
1回ぐらい「今週は面白い!」と言わせてくれ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:16:40 ID:cxu7sd6m0
さぁ、いい加減テンプレを直そうか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:17:13 ID:G/2ON+em0
来週よりいい!
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:21:13 ID:WL1S3BTW0
16巻でともだちはケンジにお前がこんなふうに死ぬとは思わなかったよって
言われてるんだな。
あれはなんだ?
神様の予言とかと関係あるの?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:26:48 ID:kDMcxJeo0
なんとなく浦沢はそのニュアンスの台詞好きだな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:34:30 ID:0H5F4EXm0
なんで現実のカンナとVA内のケンヂ少年がテレパシーできるの?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:38:41 ID:jk8RCabo0
秘薬を投与されているから
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:39:31 ID:0H5F4EXm0
さ・・・thx!!
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:43:36 ID:JIGmMDklO
>935
全てがバーチャルだから
もしくは
浦沢がてきとーだから
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:43:58 ID:HPs+y+mn0
>>933
21世紀少年に入ってから、キッド2には予知夢を見る能力が
あったと思われる描写が多々あるからな。

その延長上にあるのがあの16巻で見たケンヂのシルエットなのかもな。

ただもし少年時代から予知能力を備えていたのが事実なら
16巻でケンヂの予知を見た後の反応がちょっと不自然な気もするんだよな。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 22:44:29 ID:WL1S3BTW0
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが20世紀少年だ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:17:22 ID:nSSfWAF60
最近、別に読み返したわけでもないのに
「モンスターって、結構よくまとまってて最後まで面白かったんじゃね?」
って思うようになってきた。
単に20世紀少年の価値が急降下してるだけかな
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:22:07 ID:CZa6rCvZ0
モンスターの終わり方に納得いかないって人は
どんな終わり方なら良かったんだ、とは前から思ってた。
あれはあれでちゃんと終わってる。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:24:39 ID:jk8RCabo0
最後ヨハンが逃げちゃうのはねえ・・・
今回も高須の子供が指差しポーズやって終わるんじゃないかって希ガス
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:26:10 ID:u+Y5WUAY0
なぜわかった
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:28:17 ID:6UPJkBMX0
ラストシーンよりラストエピソードが
マスターキートンとそっくりだったのが
いかがなものかと思った>モンスター
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:32:39 ID:R+YVdxV10
>>943
あれ逃げたのか?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:34:50 ID:MiddA+AM0
>>940 もうそれでいいよ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:35:44 ID:234OKQkn0
>>946
ヨハンは子供の時から狸寝入りのプロだからね
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:37:12 ID:l3owwMbx0
一つの作品を長いこと描いてると、連載当初のモチベーションが下がり
なんか違うと悩みながら描き進むうち、軽いスランプに陥ったりするんだろう。
その意味でPLUTOを始めたのは逆に非常にいいと思った。
違う作品を描くことによって視点が広がり、かつ客観的に作品を見るようになり、
思いもよらぬアイデアが浮かんだりするかもしれない。
浦沢自身も少なからずそういう狙いもあってPLUTO始めたんだと思う。
しかし、結果は・・・

950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/21(木) 23:45:35 ID:zJkq/P3F0
まあ、終わってから読むのが一番ですね。このかたの漫画は。
951カタストロフィ:2007/06/21(木) 23:57:18 ID:tdatEhFC0
みな、万引き事件が後づけのエピソードと勘違いしているが
あれは伏線回収だぞWWW
カツマタが、なんで死んだ事にされているかの伏線回収WWW
死んだはずのカツマタ君がいた!!というのが理科室と首つり坂の伏線回収WWW

西尾には動機はない。カツマタ君には動機があるWWW
俺を論破できる奴求むWWWWWW
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:21:58 ID:HXQ/jSHR0
俺もカツマタだと思ってきたが、
フクベエがあの日「お前は今日で死にました。」と言った日とフナの解剖前日は一緒になるよな?
しかしフクベエが死亡認定した日は1970年夏だろ?フナの解剖も1970年夏だとして、
お化けが出る噂になったのが1971の夏での理科室か
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 00:30:16 ID:8xrr0S9J0
このお話は事故で植物人間になったケンジ君の妄想でした。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 01:11:41 ID:DZoDOAeCO
え〜(´Д`;)
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 01:16:56 ID:tnXKqIUd0
この数年間の連載内容はともだち(フクベエ)の見た夢で、10巻から再度物語が
始まります。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 04:26:41 ID:lLDbmph7O
1969年 サダキヨとフクベエが、ケンヂたちの秘密基地で出会う。(しんよげんのしょ、製作開始)
山根がオッチョに細菌兵器の存在を教え、それがよげんのしょに反映される。
1970年 夏休み前キッド2の万引き騒動、フクベエがキッド2の死を認定。
大阪万博、参加組オッチョ・マルオ・ヨシツネ・ユキジ・グッチィ・山根。
大阪万博、不参加組ケンヂ・フクベエ・サダキヨ・ドンキー。
8月28日、ケンヂ・オッチョ・フクベエ・コンチ・ヨシツネ・モンチャン他数人、首吊り坂の幽霊屋敷へ行く。
二学期、サダキヨがフクベエに黙って転校する。
秋か冬、秘密基地の解散式でボーリング場建設予定地の際の木の根元に“カンカラ”を埋める。
1971年 夏休みに理科室でドンキーが何かを見る。(ともだちの誕生?死?)
夏休みには、秘密基地の在った場所に神様のボーリング場がある。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 04:35:11 ID:bhzdxfotO
>>951
ごめん。スカトロフィーって読んじゃった。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 04:47:31 ID:jPfQ/GApO
20世紀少年か…
おもしろいけどストーリーの進み具合が遅い
3巻まで読んだけど一巻のはじめに登場した美少女いつでてくるんだろう…
あの女子目当てで3巻まで買ったのに全然出てこないし…ショック
モンスターっていう漫画のエロ画像検索しても一枚もない(´・ω・`)
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 05:56:40 ID:Ti8MzuYl0
しかし21世紀少年の最大の謎は、なぜ再開したのか、だな
今までの疑問に一切答える気が無いのなら、20世紀で終わった方がまだスッキリしていた

全ては映画か?映画のためか
だけど漫画が高評価を得なければ映画が成功するわけ無いんだけどな
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 06:52:39 ID:Se4+IMKjO
こんだけ叩かれれば、本望じゃねえか。二人とも
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 07:22:46 ID:ytuU2hoo0
次回はアトランティスへ話が飛ぶんですよね。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 09:44:34 ID:LfUz6AJt0
2巻189ページ

1969年
「…だけどさ、悪の組織って何するわけ?」〜〜
「そりゃ、やっぱり世界征服だろ?」〜〜
「細菌兵器だよ。」

細菌兵器が山根の助言でできたなら
フクベエが秘密基地に入った段階では
悪の組織が動き始めたというページだけしかない事になるね。
やはりこれはこの漫画で最大のミスです。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 09:48:15 ID:DPhE/ZSuO
>>952
カツマタ君は西尾に死んだと噂流された事によって登場した人物

よって本当の真実を知っているのは西尾だけ

フクベイとヤマネとも親しかったし、一番友達の可能性が高いとすれば西尾
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 10:36:59 ID:f25pWNwK0
ユキジが敷島の娘を説得するが失敗
ロボットは踏みつけ態勢に入る

ケンヂが泣きわめいてる所に覆面が現れて
「そうだお前は正義の味方なんかじゃない!悪の帝王だ」と罵る
すると少年ケンヂやモンちゃん、神さまたちも覆面と一緒にケンヂを罵りだす
泣きじゃくるケンヂの頭にカンナのテレパシーが届き叱咤激励する

カンナが私は大丈夫だからと言うとロボットが煙を上げて倒れる

煙の中から人影、覆面が敷島の隣にてきて
「素晴らしい!素晴らしいよカンナ」

つづく
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 10:51:54 ID:RDZcN8snO
>>963
>カツマタ君は西尾に死んだと噂流された事によって登場した人物
これはまあいい。西尾が噂の出元とは限らんが、まあいい。

>フクベイとヤマネとも親しかったし、

フクベエとヤマネが西尾なんて名前を口にしてる描写が見当たらんぞと
親しい間柄なんて描写が見当たらんぞと
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 11:12:33 ID:G6/Xi1oaO
注:ネタバレ

〜秘密基地とロボット〜
ロボットは秘密基地へゆっくり進む。常磐壮が破戒され、漫画家は原稿持って達慌てて避難。
カンナ、ユキジ、ロボットを止めようとするが手段わからず。。そこへケンジのテレパシー『頼むから危なくなったら逃げろ!』とわめいている。
ロボットを正面にし、ユキジとカンナはリモコンの存在に気付く。
そこへ、オッチョ、ヨシツネ、マルオ、ケロヨン、コンチ、ヤン坊、マー坊、合流。
ロボットの操縦席にリモコンを持った敷島娘と、覆面がいる。

〜場所は変わって国連軍が指揮してるVA施設〜。
ケンヂがVAから出ようとするが国連軍がなぜか阻止。そこへ蝶野が国連軍の指揮官にケンヂを出せとビストルを構える。

〜秘密基地とロボット〜
敷島娘が『ケンヂくん、あそびましょ〜』
で、次回へ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 11:15:08 ID:W3E2gAGfO
万丈目って未来から来たオッチョじゃないかな?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 11:27:01 ID:tnXKqIUd0
>>966
また覆面がいるのかよwww
どこかの水槽にぷかぷかクローンが浮いていそうだな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 13:58:52 ID:3J0vR7I40
>>966
嘘バレなのがバレバレ

ヨシツネたちがサダキヨ放置して来るわけないし
マルオと蝶野は一緒にいたんだからともだち府に行くならマルオも一緒に行くだろw
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:19:40 ID:UvX8nFmC0
つーか反陽子爆弾のリモコンって秘密基地にある起爆スイッチの事だろ?
要するに停止機能はない起爆機能オンリー
(カンナやケンヂがどう思ってたかは知らないが普通爆弾のリモコンって言ったら起爆スイッチの事だよな?
起爆スイッチがあるから時限爆弾じゃないって事だし)
結局ケンヂのお使いゲームはともだちの遊びだったという事だろ?
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:32:17 ID:WzPR/8vX0
>>966
いくらなんでも嘘っぽいな。
これが本ばれならマジで糞。

人質の国連軍の将校はケンヂやカンナを全く信じていなかったし
蝶野とマルオがあの非常線を突破できるとは思えない。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:42:43 ID:REgBL8Ad0
出ようとして出れるとこじゃないよVAは
ケンヂはまだゲームをクリアしていない
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:53:10 ID:6eSeO1OZ0
ケンヂが無理やりVAから帰ってきて、オッチョやカンナ達と合流。
カンナの超能力が発動して「敷島娘の家のイメージ」をしゃべり始める。
そこはオッチョが住んでいた団地だったらしい。
ユキジはそちらに向かい「あいつを止める」と言うオッチョを制止してケンヂがロボットに向かっていく。

あおり「止められるか、ケンヂ!? 次号、近未来クライシスは最高潮へ…」
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:58:14 ID:DPhE/ZSuO
>>965
フクベイがこいつ四組なんだって紹介した地点で四組の登場人物は西尾だけ

よってあの時一緒にいたのがヤマネ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 14:59:57 ID:NqED+7N40
>>673
嘘バレ書くならもうちょい考えて書いてよ…
だいたい敷島娘は既にアパートにいないし
オッチョはサダキヨを守るために病院にいるんだよ
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:04:48 ID:TV0pOlpM0
>>973
>ケンヂが無理やりVAから帰ってきて

レベルの低い嘘ばれ乙
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:13:00 ID:+rUUKfnP0
どう考えてもケンヂがVAから生還できるかが最後の見せ場だよな。
無理矢理出れたらのっぺらぼうの回が台無しだから、
お話としてちょっと有り得ないわ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:16:12 ID:GI3PYWz50
本ばれまだ?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:24:49 ID:3g2AhmJs0

ほとんどチョーさんの回想
サダキヨの捜査中にある男(背広だが顔は見えず)と遭遇
喫茶店でフクベエについての話を聞く
ある男が帰った後チョーさんはそいつが真のともだちだと確信する

カンナがロボットの前に大の字で立ち塞がって「やらせない」と言ったところで終わり
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:46:57 ID:6eSeO1OZ0
>>976
まだ浦沢が分かってないようだな。本誌見たら謝れよ。

ちなみにタイトルは「パンチアウト」
「正規の方法で終了しないと脳に異常が…」とか言われるけど無事生還。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:53:27 ID:c6ANsBwD0
オッチョが合流ってのが嘘くさいんだが…
だいたいオッチョはカンナとユキジがテーマパークの秘密基地に行ったなんて知らないだろ?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 15:56:28 ID:gRjtc+saO
>>975>>976が見たらすぐに消すよ
http://k.pic.to/dsdro
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 16:02:28 ID:1aVYy6G70
>>973>>980
おいおい嘘だろ…orz
これでVA終わりじゃケンヂがVAに入った意味がまるでないじゃん…
カンナがサダキヨから、リモコンの隠し場所が秘密基地だって聞いた時点で
テーマパークの秘密基地にあることくらい容易に想像できるぜ…

おいおい…
嘘だと言ってくれよぉ
984976:2007/06/22(金) 16:10:10 ID:P8uxJBsF0
>>982
疑ってすまなかった。
本当にごめん。

まさか浦沢直樹がこんな最悪な展開させるとはとても信じられなかったんだ。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 16:15:51 ID:fOpQjolH0
結局首吊り坂も理科室も全く無いままVA終了か
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 16:22:00 ID:6eSeO1OZ0
>>984
こちらも文才ないんで嘘っぽく見えたのは勘弁してね。
ということであと10分くらいで画像は消します。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 16:22:50 ID:lLDbmph7O
あんた絵が上手いね〜w
てかつかまるぞ〜
通報しま





せん
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 16:29:14 ID:MS3uR5Xz0
これは酷いな…

>>904
これがある意味核心をついてたって事か

デウス・エクス・マキナ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
デウス・エクス・マキナ(Deus ex machina)とは演出技法の一つであり、ラテン語で「機械仕掛けの神」を意味する。

古代ギリシアの演劇において、劇の内容が錯綜してもつれた糸のように解決困難な局面に陥った時、
いきなり絶対的な力を持つ神が現れ、混乱した状況に解決を下して物語を収束させるという手法を指した。

転じて、演劇に限らず、十分な伏線や世界観との整合無しに、
いきなり都合のいいものを持ち出して安易に解決するという御都合主義や、
大風呂敷を広げて収拾がつかなくなった挙句、問題の解決を放棄した無理な結末などを意味するようになった。
今日の小説・漫画・映画・テレビドラマなどでもしばしばデウス・エクス・マキナの手法は用いられる。
中にはほとんど制作側の開き直りに近い物も見られ、「超展開」などと呼ばれる事もある
(ただし、「超展開」は「暴走するストーリー展開」ともいえ、結末の収束方法を指すデウス・エクス・マキナとは別概念と思われる部分もある)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%83%8A
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 16:35:12 ID:mN7+zAvV0
さ す が 浦 沢 & 長 崎 の 黄 金 コ ン ビ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 16:38:16 ID:i0+Ph30O0
いやぁ最近の嘘バレは手がこんでるなぁ

あれ…おかしいな…目から水が…
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 16:41:46 ID:ZZ5HVVQK0
>>988
>中にはほとんど制作側の開き直りに近い物も見られ、「超展開」などと呼ばれる事もある

まさに、この漫画の今の状況だなw
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 16:42:11 ID:du/tQzQm0
もう出来の悪い嘘バレ垂れ流すばかりの浦沢&長崎に見切りをつけて、
お前らで本物の結末を作ればいいじゃん。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 16:50:25 ID:suNMzftM0
>>982
どうせ自分で描いたんでしょ!今さらこんなのには騙されないんだからねっ><
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:30:08 ID:T9M1sWpY0

ワ ラ タ
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:31:03 ID:G6/Xi1oaO
究極にスリリングする嘘バレがこれ。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:33:30 ID:Ti8MzuYl0
俺、少し絵の心得があるんだが自分で結末を書いてみようかな
そういうのを掲示板なんかに貼ったら著作権とかに引っかかるの?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:34:47 ID:Yv8LGvPL0
浦沢・長崎から20世紀少年を俺たちのもとにとりもどそう
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:34:49 ID:DZoDOAeCO
ニュース。セックス中に転落死
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:40:55 ID:PO8z4x3X0
ume
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/22(金) 17:41:06 ID:MS3uR5Xz0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。