井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
公式
ttp://www.itplanning.co.jp/

前スレ
井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ46
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1162873925/l50

関連スレ
リアル単独スレ 井上雄彦 【リアル】 単独スレ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1159596935/

【天下無双】バガボンド強さ議論スレ【壱万点】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1162399326/

[バガボンド]宮本武蔵[井上雄彦]
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1129113767/

【木刀】宮本武蔵を語る【サイコー!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150462481/

●吉川英治●
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1056803752/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:24:10 ID:8B3oizxrO
理の中で2ゲト
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 23:30:05 ID:8B3oizxrO
忘れてた>>1
アウア
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:09:00 ID:+DZK8/pr0
今のバガボンドの武蔵の年齢って22,3歳?(単行本で)
これって数え年なの?それとも分かりやすく現代の数え方かな。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:13:48 ID:tRXH29wq0
24じゃないの
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:25:56 ID:+DZK8/pr0
え?そうなの?
上京したとき21歳(今の数え方だと20歳?)
で、一年たって、再戦したから22歳くらいかな、と。
でも途中で股八が「まだ22歳」とか言ってるから、もう23歳くらいになったのか?とも。

原作とも日本史とも違うから、設定がいまいち分からんのよ。
大して気にすることも無いんだけど・・・。なんとなく。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:46:10 ID:tRXH29wq0
ああスマソ京にきたときの年齢間違えてたわ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:48:46 ID:iyuFpmrV0
++☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆幸せのレス☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆+++
これを見れた方は運がイイですw
絶対幸せになりたい!という方はこの文章を3つのスレに書き込んでください。

そうすると、7日後、貴方は好きな人に告白されるでしょう
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:03:19 ID:+dzLkcoa0
http://switch.excite.co.jp/061120/interview/next/01.html

バガボンド、最後の頂に向かう旅
>武蔵、小次郎を通じて「バガボンド」が到達しようとしている地点。そこに辿り着くために超えなければならない最後の高い壁に、井上は直面していた。


井上だってねぇ・・好きで休載してるわけじゃないんだよ!!
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:09:25 ID:+dzLkcoa0
そして、井上ははっきりこう言った。「自分の中では、『バガボンド』はあと1年半から2年で終わると思っています」
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:14:43 ID:7Ypz1Ztn0
イノタケさんには頭さがるわ。
ほんとスゲェよ・・・
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:20:37 ID:tXAoflq10
提灯記事
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:38:53 ID:+dzLkcoa0
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c127069524?u=;morning_25th

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <ちょwwせけぇw自分の作品ヤフオクで売って儲けてるおwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



         ____         
       /      \        
      /  ─    ─\     >チェリティー『世界の子どもにワクチンを・・・』
    /    (●)  (●) \               
    |       (__人__)    | ________    
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |  
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |  
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|   
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |      
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 02:37:43 ID:5p4xMg790
こっちにもスレあった。46?47だよね。どっちのスレで行くのかな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 08:29:27 ID:XVJIroC30
>>13のセンスの悪さに脱帽
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 10:37:00 ID:IZWXybF/0
このペースで一年半で終わるって事は、28〜30巻あたりで終わるのか?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 11:35:39 ID:cRVk5cuG0
一乗寺下り松のあとってどうなるっけ?

とりあえず江戸行くよな
で道中お通を武蔵がレイプ未遂したりヌハが誘拐したりして
江戸に着いたあとは武蔵が畑耕して将軍家の指南役に推挙がどーたらこーたらで
ヌハが将軍暗殺未遂起こして…

なんか昔のドラマの記憶と原作の記憶が混ざってて分けワカメ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 12:25:43 ID:F1W2QkbfO
おつうが森三中みたいなら話どうなってたろうか
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 12:46:33 ID:t3WabS5X0
ヌハとおつうの幸せを願う奴が増えただろう
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 13:28:12 ID:a43kip3r0
>>4
この時代は数え年だった希ガス。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 13:35:21 ID:bzADgNIm0
>>17
権の介じゃなかったっけ。原作の話の繋がりを覚えるの苦手。
おつうの乗ってた牛が暴走して権之介の所に行って
それを見た武蔵が尋ねて行って、権之介親子と戦う みたいな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 15:30:00 ID:h+c2aAGP0
>>10
休載期間を入れているのか否か、
それが一番気になる。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:18:20 ID:yWaZ2czI0
武蔵はおつうとヤリたくてしょうがないんだな
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:20:22 ID:+DZK8/pr0
そういえば、お通に出会うまで武蔵童貞かな。
でも原作とは違う展開になりそうだし、20代前半までに小次郎を倒して、やっちゃうかな。
30近くまで童貞の原作より、そっちの方がいいなw
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:23:51 ID:b9IJH8TZ0
ここが本スレでいいの?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:49:48 ID:7Ypz1Ztn0
16卷かな?で、清十郎の最初の一手で武蔵の額が切られるじゃん?
その時清十郎は「目を狙ったのに、見えてるのか?!」と驚くが、

目を狙われそれをかわすのに、なんで額が切られる?
それってうつむいたって事だろ?
なら額は脳まで達する傷を負うはず。

また、普通かわすのにはのけぞるよね?スウェーというか・・
なら鼻や顎に刃先は来るはずなんだな・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:59:52 ID:J3vEfyz90
>>26
首を前後に傾けたんじゃなくて垂直に下ろしたんじゃないか?
サッと首を引っ込める感じで
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:03:37 ID:+DZK8/pr0
>>26
アゴを引き気味に後ろに下がったんだよ。
だから目を狙ったけど、額が薄く切れるくらいですんだ。
下がらなかったら、目を狙うくらいの深さなら頭蓋骨ぱっくり。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:07:27 ID:ozyBQUDy0
目を狙ったけどズレちゃったんでしょ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:08:29 ID:J3vEfyz90
>>29
清十郎のミスかよ!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:13:54 ID:ykrQ344DO
院旬って沢北だよね
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:31:43 ID:b9IJH8TZ0
SWITCH読んだんだが…








イノタケ…結構髪の毛きてるな…
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:23:11 ID:5p4xMg790
殺し合いの螺旋を俺は行くとか言って、おつうの似顔絵を燃やしてるのかと思ったら、
吉岡の手紙を燃やすというのは、どういう心理なんだろうか?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:48:14 ID:PUpYREd70
>>32
何をいまさら
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:54:02 ID:S7knoKZz0
1〜2年で終わるとして、28〜30巻で終わると見たら…
下り松・・・1〜2巻くらいの長さで終わらせる
その後がどうなるか少し問題なんだよな

原作では小次郎はしゃべるし、自分アピールしまくるし、
武蔵妨害しまくりだから、細川家・将軍家の推薦云々の話が
色々絡んでくるんだけどな
そこで二人の熾烈がどんどん深くなっていくのだしね

現状小次郎はしゃべれないし、あんなんじゃ細川家に推薦も
クソもないだろう
バガ武蔵も原作武蔵みたいに教養はないから、畑耕したりとか
いきなりしだしたら、もの凄く不自然だしな

もし原作どおりに無理矢理進めたら一気に萎えるな('A`)
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:50:00 ID:bAcVPxdt0
「本来は、シンプルなロードムービーをやるはずだったんですけれどね」
と井上は言う。「初心はロードムービーとしての武蔵でした。
大きな旅の漫画を描こうとしていたんです。
ところが、どうしてもひとつの方角にガーッと入っていってしまう傾向が自分にはあるんですよね。
僕にはロードムービー的な展開は向いてないんでしょうね。
動きがない、というか、留まってじっくり考える、という感じになっちゃうんです。
気軽なグルーヴではどうも僕は描けないようです」

37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:04:23 ID:RFqR3yYT0
>>35
1〜2年だと3巻が限度じゃね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:10:40 ID:idNJnd1wO
>>35
そこで佐々木光次郎ですよ
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:24:59 ID:oz3WUUE30
原作知らない俺は6巻で死んだ亀吉が小次郎だと思ったし
ヌハがヤソマを殺して小次郎を名乗ったあたりかなりワクテカしてしまた
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 07:16:49 ID:gTRnnmyx0
>>39
俺もそうだったw
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 07:49:49 ID:0kFSIHQ80
>>39
それ面白そうだな。

巌流島で武蔵と戦うのが又八で、本物の小次郎との勝負は別でやるっていうのは、
十分にありそうだな。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 09:59:21 ID:Ujz4H7T10
ヌハ:(((( ;゜Д゜))
武蔵:( ´,_ゝ`)
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:01:38 ID:1CPcWSNi0
武蔵d(´c_`)

又八( ゚д゚ )
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:21:19 ID:YYlu3H/a0
ヌハ「あいつは絶対俺を切れねぇ・・。そこをつけば俺は勝てる・・。
   武蔵を倒したら間違いなく出世の道が。フフフフ・・やってやる」
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:25:36 ID:Ujz4H7T10
おばば仕込みの含み針が火をふくぜ
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:31:55 ID:VjoqznET0
ヌハがいよいよの時になったらおばばがヌハと武蔵の間に入ってくる
んで、ヌハがおlばばもろとも武蔵をグサッ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 10:42:40 ID:Ujz4H7T10
何そのるろ剣展開
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:14:08 ID:bqK/MeK80
ヌハなんて表記にするとケニア人に見える。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:22:05 ID:DAqAr5to0
なんつーか今更の話だけど、又八みたいな奴って現実にも多いよね
武蔵みたいなのもたまにいるけど
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:27:58 ID:oz3WUUE30
というか、変な言い方だけど又八が一番人間らしくない?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:54:41 ID:DAqAr5to0
うん。一番人間らしい・・というか、今の現代でのありがちで駄目な20代っぽいw
武蔵みたいなタイプは今だと何か成し遂げそうな感じ。小次郎はまったく分からん。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:15:14 ID:aUGmARLm0
>>51
当時もまさにそうだったんじゃんよ。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:25:32 ID:/L7TWAAf0
つか又八は極端だよ。
あんな下衆な奴もめったにいないって。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:48:49 ID:XrYhsFtw0
アレ位情けない奴は結構いるけどな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 13:52:19 ID:+Z66+HCb0
それにしても、あの状況から又八は
どうやって逃げ出したんだろう
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:40:08 ID:LiGyQm+Y0
見てきた。
あれじゃね、近いように見えて実は距離10kmあって何事もなく普通に下り坂が始まる
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:55:16 ID:x+suzPA90
本屋で立ち読みしたアエラの漫画特集みたいな雑誌で
イノタケさん、巌流島決戦やらないみたいなこと言ってたよ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:13:14 ID:/Riiy2b20
もしや…あの木の枝チャンバラが巌流島代わりの決闘…
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:46:16 ID:8pIjmBpW0
最後は達観した武蔵と対峙した小次郎が「あぅ」って負けを意識して終わると見た。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:12:50 ID:BKhfK3i70
>>57
SWITCHも読んだか?「やらない」なんて一言も言ってないぞ?
「やるかどうかまだわからない」だ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:13:45 ID:GYYeZJH10
早く連載やめて遊びたいだけだろう
「仕事がしたい」これが最期の言葉となった
手塚先生の墓石でも煎じて飲めこの怠け者
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:30:31 ID:j31qy3ft0
イノタケが安田大サーカスのクロちゃんに見えたのは俺だけか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:34:39 ID:ZKVckoQzO
SWITHEで又八について何も語られてないんだけどなんでかな
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:41:35 ID:x+suzPA90
>60
ううん、「なんとかやらないで済む方向に行けないものかって思ってる(笑)」って言ってたよ。

だから巌流島決戦やらない み た い な こ と って書いたんだけど。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:01:17 ID:Ujz4H7T10
もう自分の描きたい部分かいちゃったからやる気なくなったんじゃないかな?

吉岡勢はイノタケのオリジナルキャラばっかりみたいなものだし、お気に入りだったのだろう
それらがやられるところまで描いてしまったら、残るは意外性だけで狙って作った身体障害者の
小次郎くらいで、本人も描いてて面白そうにも思えないからな

小次郎が原作みたいに口達者の天才だったら、イノタケもまだやる気あったかもしれん
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:11:16 ID:oz3WUUE30
14巻〜20巻で小次郎も主人公として見せて成り立ってるから、
殺し合いさせるのもなんかあれだよな

対峙してるところで終わったりしてな
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:26:21 ID:BKhfK3i70
>>64
日本語でおk
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:36:37 ID:IJoz6suw0
>>61
冨樫に言ってやってくれ
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:37:21 ID:YyJCsxzC0
なんで誰も今週の内容に触れないわけ?
又八と武蔵がついに出会うのか!?わくわくw
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:39:07 ID:Ujz4H7T10
>>69
とっくに語ってるわ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:00:07 ID:DAqAr5to0
又八って一体何だったんだろう
存在価値が見出せない。やっぱり武蔵との対比かなぁ。
でもそれだけってのも微妙だ。

又八が小次郎か!って思ったときはワクワクしたけど、結局違ったしw
再開して武蔵にあっさり切り捨てられたらいいのに。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:05:06 ID:XrYhsFtw0
またアンチヌハがわいてきたw
いつも通りイタいな
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:10:29 ID:ZKVckoQzO
兵庫とは戦わないんだ。
どっちが強いんだろ
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:57:36 ID:vHKB4fVf0
小次郎はこれから頭を殴られるなり切られるなりして、耳が聞こえる様になるんだろ。
それで喋れなかった分を取り返す様におしゃべりになると。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:33:17 ID:cd6ALHfE0
兵庫とは戦いそうにないなぁ・・・だって戦う理由が無いもの。

何か吉岡戦終ったらもうバガボンド終りそう。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:43:13 ID:IOu97BP90
一乗寺で植田が確変状態で強くなったら面白いけど・・・
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:44:29 ID:oz3WUUE30
というか植田ってそこまで強くないの?
実は清十郎より・・・とかワクテカしてたんだが
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:48:51 ID:OqkVBFUi0
お通とのセクロスシーンはないの?
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:54:52 ID:5x4GrRUt0
はっきり言ってもう書くの飽きたんだろ
リアルだけでいいよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:59:45 ID:9iU72E210
天下一が目標なんだからやるでしょ兵庫。
つーか天下無双になるとか言ってるのに因瞬とかと引き分けでおさらばしてるのは何でだぜ。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:05:37 ID:byYinAYA0
安易に確変とか道中で出逢った大物は強引に総当たりとか
それこそ単なるバトル漫画やん
82&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/25(土) 21:13:15 ID:CkscLzYK0
こっちが本スレか?

>>80
あ?引き分け?
完全に武蔵の勝ちでしたが何か?
83伊蔵:2006/11/25(土) 21:23:02 ID:Fgq6OmShO
勝小吉の覚悟にくらべたら宮本武蔵なんてボンクラだ。

今の世の中宮本武蔵がかっこいいって人間ばかりだから駄目なんだ。

ただの無法者の人殺しじゃねえか!
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:28:41 ID:j31qy3ft0
今更植田とのバトルなんていらないよ。
植田にはド汚ねえ手法で武蔵を追い込んでもらいたいもんだ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:38:51 ID:oz3WUUE30
>>82
最初の戦いで逃げた時点で武蔵の負け
あのまま続けてたら間違いなく死んでた
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:51:43 ID:EfXv4D3R0
>>85
勝てるときに勝てなかったというのは勝負事では大きいぞ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:57:16 ID:BOh2LFWlO
他スレで見たんですが、hideが寝ゲロで死んだってどういうことですか?
誰かkwsk教えて下さい
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:02:13 ID:1CPcWSNi0
( ゚д゚ )武蔵は童貞なのに理に適った
セクロスをするんだろうな
89&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/25(土) 22:10:44 ID:CkscLzYK0
童貞なんてありえなくね?
僧侶とかだってさ
女犯ができないなら「男ならOKってことだよな」ってことでホモに走ったんだからさ
武蔵も童貞じゃないよ絶対
衆道やってたよ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:13:03 ID:9YfmbPRW0
そろそろまた休載か
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:25:34 ID:DAqAr5to0
>>89
別に年齢的には童貞であっても不思議はないがw
まぁ、生涯無犯だったとかっていうなら疑うが。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:30:05 ID:1CPcWSNi0
d(´c_`)俺は修羅の道に生きる・・・性欲なんかねぇ

その夜
( ゚д゚ )ぉ通・・・・・・・シコシコ
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:45:36 ID:LYXWru550
この後魔界転生書いて欲しいなあ
お通を犯すシーンもあるしw(別人だけど)
胤舜も兵庫も出てくるしな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:47:34 ID:baj2kdHS0
なお、区切る位置は『ウルトラマン』『[[コスモス]]』であり、『'''ウルトラマンコ'''』『'''スモス'''』とするのは誤りである。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:26:33 ID:pjNYFjNN0
逃げれたんだからいいだろ。
逃げたら負けって時点で現代スポーツに毒されすぎ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:33:16 ID:fAYTGQKA0
スポーツは逃げなくても死なないしな
あの場合は逃げないと死なんだぞ
97&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/26(日) 00:38:22 ID:GxvQoG2G0
リベンジが成功したんだから武蔵>胤瞬だろが

胤舜も負けてないと思うならまたリベンジし返せばいいだけのこと

それができてない時点で「武蔵>胤舜」という事象が継続中ってことだ
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:38:45 ID:tcDrB7uOO
DRAWのDVDって出てるの?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:45:53 ID:MbyJTMx00
スイッチ読んだら、今週号のがやる気の無い様にみえたんだが、そんな事ない?
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 02:02:26 ID:sG0ltTWRO
あと1、2年で終わるなら小次郎対宍戸もカットかな
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 05:50:47 ID:tbUG7Z6OO
院旬って沢北だよね!
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 06:44:59 ID:r7xOFIGM0
果たして武蔵との命のやりとりを経て胤舜がどのくらい成長したのだろうか。
恐怖をその体に刻み込んだ胤舜は相当な強さになっているはずだが。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 06:59:25 ID:zNl/QL710
お前はただ武蔵が嫌いだから胤舜やバカ次郎を上にしたいだけだろうが
ガチャ蝿が
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 07:10:19 ID:7Yrgqe3V0
つーか胤舜なんてもう出てこないだろw
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 07:44:44 ID:7MqXkvNj0
もう、武蔵は兵庫と、小次郎は一刀斎と戦って景気よくズパァっと斬ってしまえば
巌流島はどうなるんだろうドキドキってな感じで盛り上がると思う
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 07:50:31 ID:LFxIa6Or0
いつもここぞの戦いではインシュンのことが頭をよぎってたが
これからは小次郎になるのかな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 08:49:28 ID:hvKol4dY0
私は69の時、ギョウチュウがおしりからワラワラ出てきた
彼のお尻をみたことがあります。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 09:48:02 ID:yZiECB2z0
>>102-107
斬り合えい
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 10:28:32 ID:Psl77An40
植田は伝より強そうだが、清十郎ほどではないだろう。
でも、今回の植田は「勝つ」のが目的じゃなくて「仇討ち」なんだよね。
そこで問題になってくるのが、当主になっちゃった植田が自分の命をどう考えるか、だと思う。
植田としては道場継続を考えるだろうから、結局「死ねない」になっちゃうんだよね。
植田にはホント罠や人質、矢に銃、汚い殺し方を実践してほしいのよね。
下り松は剣じゃなくてサバイバルなのよね。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:11:22 ID:ev6yHY610
武蔵、それを察知して一乗寺には行かずバックレる。
これも兵法の一つなり。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:20:52 ID:1CwjpUlO0
吉岡にとっちゃそれが一番困るのかもな
どうせ武蔵は臆病風に吹かれて逃げたって
京の街中でふれて回るんだろうが
当主が連破された事実は覆しようもないし
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 11:25:52 ID:L87TG+A30
街で清十郎か伝七郎、
吉岡ではどっちが最強かと言われてた2人が武蔵に斬られたんだしなぁ
とくに伝七郎はたくさんの人がいる前で斬られたわけだし・・
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:25:02 ID:KEKxvRtw0
朱美のその後が気になる・・
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:38:57 ID:2hCXBtLn0
朱美ってその後又八の子供を身ごもるんじゃなかったっけ?>原作
俺の記憶違いか?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:32:36 ID:Psl77An40
小次郎とイイ感じになる気がしたが・・・はて
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:33:45 ID:L87TG+A30
>>114
今の状況考えたら強姦以外に思いつかんw
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:44:28 ID:zuC6O0SU0
朱美はその後小次郎に気に入られてしばらく一緒に過ごすけど、
小次郎が嫌で結局脱走しちゃうんだな

その後色々あってヌハと一緒に過ごして、その間にヌハの子妊娠
一度その後ヌハとはわかれるけど、改心したヌハと仲良く暮らすようになる

とりあえず原作ではインシュン、兵庫、伊藤とは戦わない
インシュンが兵庫と戦いたいって場面はあるから、イノタケはそこを戦うように
描くかどうかは不明かな
伊藤は全く出てこない、ってか死んでるんだか引退したんだかって感じだったな

伊織対城太郎とかはちょっと面白かったな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:50:05 ID:2hCXBtLn0
>>117
そういう男運が無いいうか、男を見る目のない女いるよなw
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:57:44 ID:Q+cf0YFD0
吉野太夫は? 吉野太夫も出てこないの?!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:06:47 ID:L87TG+A30
まぁでもヌハより情けないやつはウジャウジャいるだろう
漫画では武蔵や小次郎や清十郎や伝七郎や、
そういう特別な存在ばかりの中で又八が情けなく映るのは仕方ないと思うよ。

吉岡の下っ端の下っ端がヌハをボコってたときに現実を見た気がしたよ俺は
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:07:12 ID:zuC6O0SU0
吉野太夫は武蔵かくまった時に出てきたっきりで、その後は全く出てこない
物語後半で出てくる吉野太夫は2代目で、初代の吉野太夫はその後不明になっとる
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:44:04 ID:2hCXBtLn0
俺の勝手な予想だけど、武蔵と小次郎って引き分けか、決着つかないで終わりそう。
そして、お通と平凡な幸せを・・・みたいな。
123102:2006/11/26(日) 15:14:33 ID:r7xOFIGM0
>>103
こらこら俺は武蔵が嫌いだから胤舜を持ち上げようなんてきはさらさらないぞ。
純粋にどのくらい胤舜がどのくらい強くなっているのか疑問に思っただけだ。
勘違いするな。

>>110
1条松にはいかないかもね。本阿弥の母親も「嫌だったら逃げたっていいのよ、斬り合いなんて(゜ー^)-☆」とか言ってたし。
武蔵はそれも兵法と位置付けて戦いには行かないような気がするよ。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:16:37 ID:85O80Cqn0
一条松って何?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:27:46 ID:KdRTTf980
吉岡一門と武蔵の決戦の舞台。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:39:09 ID:BlXC8E5fO
ここで伊良子清玄ですよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:58:10 ID:L87TG+A30
武蔵、一乗松へは行かず代役又八を行かせる。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:09:35 ID:LFxIa6Or0
一乗松には小次郎が行く
植田との約束があるから
そこで小次郎が吉岡皆殺し

吉岡の清十郎と伝倒した武蔵と吉岡を全滅させた小次郎のどっちが強いのかと民衆はその話でもちきりになる
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:45:40 ID:OdxDY6n30
吉岡勢に囲まれて大ピンチの武蔵、間一髪で小次郎、胤瞬現る
小次郎「アウアー!」
胤瞬「ここは俺たちに任せてお前は植田のいる場所を目指せってさ」
武蔵「すまねぇ・・・」

少年ジャンプならこれでいける!

130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:49:53 ID:UEkGQj2S0
27日発売の写真週刊誌「フライデー」は次のように報じている。
イチローと福岡県出身のA子さん(30)が知り合ったのは95年。
最初は年に数回、知人を交じえて食事をする程度の仲だったが、98年秋に福岡市内のホテルで性的関係を結んだ。
その後も関係は続き、99年9月にA子さんはB氏と入籍した後もイチローから性的関係を強要された。
さらにイチローから風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについての“もみ消し”の依頼を受けるなど
イチローが99年12月に弓子夫人と結婚する直前まで“不倫関係”を続けた。
その関係を知ったB氏はイチローが結婚した直後の昨年12月15日、弁護士を通じてイチローに内容証明郵便を送付。
イチローは最終的にB氏側の主張を全面的に認め、慰謝料として1250万円を支払うことで決着した。
http://web.archive.org/web/20050204102952/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2000/12/29/01.html
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:59:52 ID:L87TG+A30
>>129
少年ジャンプならほんとにそれでいけるよなww
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:08:28 ID:GJ0l/hgJ0
しかし修行を経て強力になった祇園が立ちはだかる。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:16:32 ID:phOUy3Sy0
>>132
いや祇園は武蔵に(´;ω;`)
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:17:29 ID:l5DR8k5m0
何かしらの魔術で生き返ってパワーアップして立ちはだかる!
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:32:44 ID:ev6yHY610
小次郎の殺陣、最近描写ないからそろそろ見たいなあ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:46:08 ID:GJ0l/hgJ0
>>133
何かあったっけ?
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:49:07 ID:L87TG+A30
武蔵に斬られたのは祇園の代役だろ!?
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:53:00 ID:r7xOFIGM0
>>129
ワロスワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:46:02 ID:ev6yHY610
>>137
祇園藤次と祇園藤次郎、我ら2人で1人。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:49:54 ID:GJ0l/hgJ0
祇園が三刀流になって蘇える
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:51:45 ID:zuC6O0SU0
バガ祇園に惚れてる奴らって、原作祇園みたらブチ切れそうだなぁ…
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:33:59 ID:Psl77An40
>バガ祇園に惚れてる奴らって

あんまり居ないんじゃないか?w
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:36:02 ID:9AKRRl86O
いや、祇園藤一が武蔵を倒す。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:46:58 ID:cWFsOnBu0
ジャンプ的展開だと植田が吉岡兄弟の死をきっかけに覚醒するんだろうな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:55:09 ID:Psl77An40
ジャンプ的展開だと
石舟「もうちょっとだけ続くんじゃ」
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 19:57:18 ID:rB6DSP/j0
>>141
まさに俺なんだが
髷が無くなったのを必死に隠そうとしてた祇園見たら泣けてきた
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:21:11 ID:yZiECB2z0
>>142
祇園はこのスレでは人気な方じゃね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:57:42 ID:/S+kqwDK0
スレチガイだが、初めてリアルの単行本を立ち読みしたんだけど
バガボンドの井上の絵に慣れてしまってるので、これは本当に同一人物が書いた絵か?と思っちまった。
なんかBECKとかいう漫画をちょっと上手くした感じ。スラダンの頃ともちょっと違うし。

何で画いてる人同じなのにこんなに絵が変わるですか?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:07:26 ID:85O80Cqn0
そこまで変わってる様には見えないが
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:12:02 ID:2hCXBtLn0
変わってるようには見えないけど、あえていうなら、筆とペンだから。
バガボンドはほとんど筆。リアルは普通にペン。画風は一緒。線が違う。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:14:00 ID:UXw2tv7N0
あと超人とイケメンの設定が少ないってのはあるかもな
152&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/26(日) 21:14:59 ID:8cBQVrzc0
イノタケは天才ですから
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:16:50 ID:85O80Cqn0
アシさんは同じなのかな?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:30:38 ID:DCX+JEA20
何を軸にしているのかよく判らない
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:49:13 ID:TrV9fHmXO
漫画と原作はキャラの性格・容姿違うのですか?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:55:15 ID:tbUG7Z6OO
院旬って沢北だよね
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 21:57:08 ID:qYiKAuQXO
>>155
故人だから、どう描こうと自由な訳で…
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:12:13 ID:85O80Cqn0
原作と
と言っているわけだが
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:28:15 ID:qYiKAuQXO
>>158
原作が有っても然り
話が面白くなるならアリだろ
原作だって、所詮元ネタな感じだし
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:30:19 ID:85O80Cqn0
>>155の質問に対して故人がどーたらは関係ない
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:03:08 ID:qYiKAuQXO
でわ
違う
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:05:39 ID:EYo4pFdY0
ID: qYiKAuQXO
おまえは落ち着け
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:16:28 ID:sG0ltTWRO
植田て原作では最後どうなるの?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:23:33 ID:KdRTTf980
当然死ぬお( ´・ω・)
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:51:31 ID:rBEdwVR00
小橋や御池やらは一乗寺で斬られてたけど
植田がどうなったかは描かれてなかった気がする>原作
どっちにしろバガほど重要なキャラじゃなくて
御池の方が目立ってるくらいだから問題はないんだが。
反面、柳生の木村なんかは後々も結構重要なキャラだったな。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:01:00 ID:K5vVOjW8O
胤舜って幽白の乱童だよな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:04:23 ID:t4binMY10
最近御池が総理に見えてしまう
168名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/11/27(月) 00:07:33 ID:Jh/nHN5E0
イノタケ小次郎は武蔵以上の天才だし。
雪だるまで遊んでる時に小次郎がもしあのまま切りつけてたら武蔵は
切られていたって感じで書かれてるよね。

小次郎はなぜあそこで武蔵を切らなかったのか。天才の孤独が仲間を認めて
切りあう時期がいまではないと思ったのか?
だとしたら小次郎は自分を倒す(殺す)相手の成長を待つほどに懐が深い
真の剣豪なわけで。しかし、その剣豪が最後は武蔵に倒される。

これから、どんだけ修行すんだ武蔵?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:09:20 ID:kg4PzN+C0
釣れますか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:09:46 ID:p88xYEK+0
俺、明日一乗寺に行ってきます。
帰ってきたらあの娘にプロポーズするんだ!
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:17:48 ID:RxWfENlYO
それが僕が>>170を見た最後の姿だった………


172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:51:16 ID:T+H6Ll0V0
しかし>>170は帰ってきた・・・
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:07:22 ID:Q9aShWn7O
無言の帰宅 であった
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:28:50 ID:JmPTOJKZ0 BE:418975564-2BP(2)
井上雄彦がバガボンドを描く過程を収めたDVD発売!

http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/107191

誰かshareかwinnyに流してくれ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:49:06 ID:+MUxjVP7O
清十郎(兵庫)→胤瞬→伝七郎→宍戸→祇園の強さかな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:51:19 ID:bkGx0XaC0
ランク付けは強さ議論スレでやってね
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:52:44 ID:K5vVOjW8O
>>170 おまえはこの罵り合いの螺旋から降りるのか・・・
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 02:04:09 ID:5P0eX42n0
>>167
お前のおかげでひっかかっていたものが取れた気がする
179&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/27(月) 02:35:05 ID:oYkXNDgy0
【格闘技】200戦無敗の合気の達人が総合格闘家と他流試合・・・結果は?(11/26)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164561474/

芸スポ板でタイムリーな話題w

上泉の正体(笑)

そして試合結果は(動画をご覧ください)
http://www.youtube.com/watch?v=bQeUkUO5ZPo
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 06:20:46 ID:CdKzad400
実はあの娘が死亡
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 08:57:51 ID:q+vSJcHu0
ふと出現して「にゃむ にゃむ」って言う、にゃむ爺は最近出てきた?

にゃむ爺いいよな。
バガボンドの主役はとうの昔に、にゃむ爺に移ったと思う。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 09:16:29 ID:LVGZqm/n0
な に い っ て ん だ お ま え
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 09:29:13 ID:kg4PzN+C0
原作お通とバガお通見比べてきたけれど、
やっぱりバガお通も最後は死ぬのかね?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:06:01 ID:ewCUnIalO
歴史上夢想権之介と武蔵は戦うよ。
バガボンドで触れるかわからんが。
そして武蔵が勝つ。
権之介は杖術の開祖
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:28:01 ID:LVGZqm/n0
>>183
勝手に殺すなよw 巌流島の前に見送りに来てただろ
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:31:27 ID:7uYHTvNr0
>>183
人間はいつか死ぬよ、必ずね
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:51:41 ID:kg4PzN+C0
>>185
流れ的にあの後死なないかねぇ
武蔵が帰ってきて、再開したとしても長くはもたなそう
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 11:41:22 ID:tmUyGZbA0
でも死んだ本人は、しんだって事を自覚できるかっていうと、わからないんだね
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 11:44:10 ID:tI2mbMx+0
オーケー、お前等の言いたいことはよくわかった。
だが、これだけは、肝に銘じておけ。
最後に勝つのは、徳川家康だ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 11:47:41 ID:kg4PzN+C0
家康なんざとっくに退いてるわ
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:08:40 ID:+wedfGsoO
新作発見!!!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:12:40 ID:dZHeSoch0
>>186
戸愚呂兄
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:14:05 ID:+wedfGsoO
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 13:06:46 ID:p88xYEK+0
武臓です。明日一乗寺に行ってきます。
帰ってきたらおつうにプロポーズするんだ!
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 13:21:44 ID:jQXrOCMA0
おつうのセックスシーンが見たい。おっぱい丸出しで喘いでほしい。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 13:30:40 ID:kg4PzN+C0
ヌハとか兵庫が抱いてる女の顔をお通に貼りかえれば良いんじゃね?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 13:31:42 ID:GTeWKZc30
>>195
処女設定だから、喘がないと思うよw
まさか何回もセックスシーン出てこない思うし(武蔵×お通)
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:41:40 ID:Ep0eufdHO
セックルセックル♪
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:08:01 ID:kg4PzN+C0
むしろバガお通は「痛い」だの「ギャアア!」だのギャアギャア騒いで
暴れまくる気がしないでもない・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 15:30:05 ID:bkGx0XaC0
初期のおつうだとそんな感じだな
柳生でどうかわったのか…
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:05:43 ID:5P0eX42n0
正直一番の好みはおつうじゃなくおりん
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:05:55 ID:jQXrOCMA0
おつうが急にエッチになりますように・・・
井上先生、お願いします
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:55:32 ID:+MUxjVP7O
又八の婆て大河の武蔵では死んだけどこっちでは生き残りそうだな・・
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:12:31 ID:ki2e05VBO
おつう
より
竜胆タソ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:14:15 ID:5P0eX42n0
それはさすがに犯罪くせえ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:15:47 ID:2For941o0
りんどうって武蔵に「殺すぞ餓鬼っ」って言われて小便漏らしてたよな
お前ら気付いてた?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:15:50 ID:5rgrb5uZ0
おつうは石舟斎の孫の手でさんざん遊ばれてます
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:40:26 ID:RxWfENlYO
正解はおつうではなくおこう。

209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:41:24 ID:RxWfENlYO
そして猛者はおつうでなく城太郎
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:43:03 ID:Yob8z6wQO
朱美ってまたでてくんの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 17:52:04 ID:zrQ1A/b80
206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 17:15:47 ID:2For941o0
りんどうって武蔵に「殺すぞ餓鬼っ」って言われて小便漏らしてたよな
お前ら気付いてた?
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:48:13 ID:kg4PzN+C0
お杉婆は、原作だと最後の最後に改心して、武蔵やお通と仲直りする
お通は原作だと、最後まで処女。兵庫がお通に惚れてるのは本当だけど、
最後まで武蔵に遠慮して手を出さなかった

イノタケはここら辺どうするんだろうな
一気にはしょって描くなら最後まで婆は武蔵恨んでそうだし、尻軽なイノタケだと
お通は武蔵と一夜過ごしそうな気はするが…
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:52:14 ID:CdKzad400
オ通が吉岡一門にレイープ→武蔵殺意の波動に目覚める→フゥーハハハー
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:20:45 ID:xYOsT7a70
次号、
「又八、てめーあんとき1人で逃げやがって〜」
と、あの頃のままに語りかける武蔵に、又八は涙する。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:21:32 ID:EDks6G8r0
>>213 「まさに兵法のフランス革命やぁ〜♪」byひこまろ
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:30:36 ID:mq9h5BYd0
刀を取り上げられた又八が
どうやって吉岡から逃げたのか謎だよな
無刀で、吉岡下っ端3人に勝ったのだろうか
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:56:02 ID:+MUxjVP7O
植田死んだらもう道場継げるの与一ぐらいしかいねぇよ。やべえ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:05:18 ID:t2XL+MbX0
>>216
阿修羅旋空で逃げた
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:22:17 ID:JmPTOJKZ0 BE:837950786-2BP(2)
>>212
ヤらないとあんまり現代的じゃないなあ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:26:35 ID:mdGQiiopO
まったくおまえらはセックスのことしか考えてないんだな・・・
このドスケベが!説教したるからちょっとケツだしてこっちこい!
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:34:21 ID:Y9/H7RJM0
あい
(゚д゚ )(つ*⊂)
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:52:28 ID:GTeWKZc30
>>199
10代だったらそうなったかもw
お通も女として成長してるし、何かすごい大人っぽくなって行きそう。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:15:44 ID:WlDngsE20
武蔵は一生に一度も風呂に入らなかったそうだからセックスお断りだよ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:26:38 ID:wH39YXxt0
当時の風呂といえば銭湯で蒸し風呂か?
まあそもそも風呂に入らなきゃ身体を洗えないわけじゃないし
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:29:36 ID:mdGQiiopO
ただ漫画では二度も入ってるからまさか・・・!?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:36:28 ID:e1Iqs1K50
>>214
なんかイノタケ漫画っぽいなw
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:56:14 ID:5g+bKrktO
>>223
晩年じゃなかったか?敵におそわれないように
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:01:01 ID:qr8WMY+1O
>>226
たしかにありそう
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:02:05 ID:5g+bKrktO
>>184
負けたんじゃないの?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:44:31 ID:mq9h5BYd0
>>229
夢想流に残ってる書物によると
一度目は権が負けて、再戦で権が勝ったらしいな
これも、いろんな説があるので微妙だが
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:36:04 ID:kg4PzN+C0
原作でも1度目は権が負けて、再戦で権が勝ったという形にしてるな
ただ、原作の場合は勝ったっても譲り合いに見えたけどね
その後権も武蔵を慕っているし

バガの雑魚権とは全然大違いだなぁ…
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:45:31 ID:ilGtyJNNO
武蔵の事だから戦いに走って
死んだ吉岡兄弟や復讐に狂う一門。
追われる身の自分よりも
逃げて逃げて生き延びてる又八が正しいんじゃないかと考えるかも。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:15:14 ID:7sY3g7am0
ヌルをあれほどのダメキャラにしたもの何か理由があるのかもね。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 00:49:36 ID:29lFapydO
蒼天航路ばりのセクロスシーンを期待したい
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:02:29 ID:xhDgeHP40
イノタケはまだ童貞なんだよ。
言ってたろ?これから先は想像では描けないって。
筆おろししてきたイノタケの壮大なセックスシーンに期待しよう。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:21:42 ID:fFI97g+c0 BE:314231292-2BP(2)
明日はdrawの発売日ですよお前ら。
winnyかshareにうぷってください。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 05:18:49 ID:1DuLwhm8O
ラストシーン予想。
またスラダンの愛和みたいに巌流島での対決シーンは2ページ。
それで少し時間がたった後の事。
最後に小次郎対宍戸。
完璧でしょ?
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 06:31:47 ID:lzPYuQNo0
日本語でおk
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 08:25:40 ID:tkba8BlJ0
イラスト集の「墨」買った人に聞きたいんだが、
武蔵と清十郎が戦ってる絵は入ってる?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:09:59 ID:BaCVttvb0
小次郎敗れたり!

の名言はやってほしいな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:12:18 ID:XyUcwOkr0
聞こえてないけどな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:50:41 ID:29lFapydO
最後確変した伝は兄貴を越えたの?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 10:28:32 ID:yoI2DwPS0
『DRAW』DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いまDISK1(#214 蓮華王院 P2-3)のモブシーン観てるけど、
この人、かなり細かいのも筆で描いているんだね。

『墨』『水』は見送ったが、買ってしまおうか。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 10:50:59 ID:sAjHsujY0
おれもたった今『DRAW』DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

さっそくみるお
特製サイコロふってみたお。亀吉が出たおw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 11:03:21 ID:15ycCBZH0
ちゃぶだい
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 11:59:42 ID:yoI2DwPS0
はぁ、#215 P11まで小一時間観て小休止。 惹きこまれてしまう。
以前NHKのトップランナーに出たときには、まだペンで描いてた記憶があるけど、
もう完全に毛筆なんだね。 →ttp://switch.excite.co.jp/061120/interview/next/01.html

オマケは、サイコロと35mm×35mmのイノタケ落書きっぽい自像シール三枚。
ブックレット(下書きと筆入れ後の原稿、写真、締切り期限の戒め?言葉など60P)は、
DVDケースに貼り付けられているのが難点。 多分、バラ売り防止だろう。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:01:44 ID:MG4qjit+0
「DRAW」通販だとカナリ時間かかるみたいで半ば諦め気分だったけど
今日本屋で平積みになってる所があって購入できた…ヨカッタ
これから堪能します
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:11:59 ID:E8NVVXAHO
いくらか教えてちょーだい
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:32:11 ID:sAjHsujY0
サイコロってもしかして2種類ある?
オレは「ハンコ・小次郎・じさい・伊藤・天鬼・カモメ」だったけど、
武蔵バージョンもありそう。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:42:34 ID:yoI2DwPS0
>>248
ttp://www.itplanning.co.jp/images/shop/dvd/draw.html
画像をクリックすると、DVDのダイジェストが観られます。

>>249
自分のは「ハンコ(落款)、武蔵、又八、おつう、城太郎、蝶々」。
もしかして、当たり?

疲れたのでDISK2(#214 P6)を英字字幕出して観てますが、
こんなに書き込んでも、コミックになるとトーンで潰れてしまうとは…。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:45:17 ID:sAjHsujY0
やっぱりそうかw 武蔵バージョンいいなw

トーンで潰れるってほどでもなくないか?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:53:42 ID:yoI2DwPS0
>>251
サイコロ、ヤター
いや、TVの大画面で見ると、印刷する前の原稿用紙大の大きさで見たいナ、と。
あ、バガボンドも何年か経ったらスラムダンクみたいに大きい版が出るのかなぁ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 12:56:47 ID:sufdWbb6O
SHAREにあげてくれ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:30:09 ID:Ic+czrg70
WATERがあまりにもクソだったのでDRAWを買う気にはとてもなれん俺・・・

WATERは完全に表紙にだまされた
やっぱ所詮は素人だな・・・と思わざるを得んクソ画集だった
普通にセザンヌの画集でも買っといた方が目にはいい
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:50:32 ID:gRiuHzze0
漫画家と印象画の巨匠とを一緒にするなよ…
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 13:56:03 ID:EaLM0XFf0
スラムダンクの時から今に至るまで、止まった絵しかかけないからなあ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:03:00 ID:sAjHsujY0
何か勘違いしてる奴いないかw?
イノタケは「漫画家」だ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:52:25 ID:WFKBt8i+0
>>257
「漫画家」なのに「画集」を2冊も出すから批判もでるんだろ?
漫画家では上手い部類だが、イラストレーターとしては並かそれ以下だと思うよ。
だからあまり休載せず、漫画を書いてくれ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:10:06 ID:sAjHsujY0
>「漫画家」なのに「画集」を2冊も出すから批判もでるんだろ?

なんで???画集の定義って???
例えば鳥山明の画集も否定?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:10:51 ID:sufdWbb6O
漫画家と画家を分けて
「漫画家にしては絵がうまい」とかただのバカだろ。
漫画家も画家もただの言葉だ。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:25:24 ID:EaLM0XFf0
漫画家が画集を出すべきではない、とは言わないが、
画集を出した時点で、絵だけで評価されてもしかたないし、
もし、漫画家を絵だけで評価するな、と指摘するヤツがいれば、それは間違っているんじゃないかと思う
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:30:56 ID:1pqi1hrR0
>だからあまり休載せず、漫画を書いてくれ。

バガボンドだけじゃないからな仕事
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:34:09 ID:y/JdYV7wO
今のジャンプ陣の画集出してる奴等よりかはまだマシだろww
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:35:34 ID:sAjHsujY0
>>261
ていうかそのまんま絵を評価してほしいから出したんだろ?
何故出す事に批判が出てるのか理解できない。
嫌なら買わなきゃいい話。
オレはDRAWを買うつもりだったから画集は買わない。

画集一つで漫画家を評価しようとしてる事が間違い。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:45:21 ID:EaLM0XFf0
なんで俺にレスするのかが良くわからんが、そのとおりだと思う
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:53:26 ID:cQxY5wYe0
画集買った
付録のちゃぶ台なかなかよかった
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:55:59 ID:FMZDgm2A0
分かりきったことだけどこの1コマ1コマを
手作業で画いてんだよな
漫画家ってスゲー
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:07:31 ID:pfIARVnP0
手作業の何がスゲーんだよ
足作業で描いてたらそっちの方がスゲーよw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:15:12 ID:0yVhTGiT0
機械が勝手に描いてたらそれはそれでスゲーけどなw
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:32:22 ID:5PDM1ocNO
DRAWって、ディスク以外(サイコロとか)は初回限定の付録みたいな感じ?常に入ってる付録?初回限定なら、早めに買いに行かないと…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:53:08 ID:fFI97g+c0 BE:785578695-2BP(2)
【バガボンド】井上雄彦のDRAWが神な件【スラムダンク】

http://www.flow-er.co.jp/
http://www.hmv.co.jp/product/movieplay.asp?sku=1210702&size=3&format=1
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1210702

どんな内容かと言いますと、タイトル通り、drawing、描くこと。

バカボンドの原稿を描いていく様を、その手もとを、
筆先をひたすらに、カメラがとらえていくというもの。

そもそもの発端は、数年前、資生堂unoのCMの
仕事をさせていただき、巨大なキャンバスに特大筆で、
全身を使って、絵を描いたときにさかのぼる。

今から買ってこようと思うがどうか?

@今から買っきたら4850円
AHMVの通販なら3週間後に3800円くらい。
Bshare(仮)で落としたらタダ。

どれがいい?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:12:14 ID:2EoW0cY80
C今から買ってきて、オマエがshareで流す
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:39:59 ID:sufdWbb6O
店では売ってないってさ。
ネット販売が先だって。
入荷は未定らしい。。。
HMVで買おう。だいぶ先になるが・・・・
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:45:29 ID:5PDM1ocNO
TSUTAYAなら普通に売ってるよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:08:47 ID:sufdWbb6O
福岡市にはTSUTAYAない・・・・
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:20:46 ID:olyi35RM0
うそはいかん
福岡にもたくさんTSUTAYAはあるが、地方だからおくれてるのかな?
FRYDAYも金曜日に届かないからねえ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:23:33 ID:2EoW0cY80
地方のTSUTAYAやジュンク堂の入荷状況知りたいな俺も
わざわざ買いに行ってなかったら徒労だし
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:24:28 ID:sufdWbb6O
hmvにはおいてない
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:26:52 ID:sufdWbb6O
天神のジュンク堂は年内入荷未定だって言ってた。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:31:37 ID:sufdWbb6O
いや、福岡市にはTSUTAYAないよ。
ロフトもないよ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:32:24 ID:olyi35RM0
福岡スレになり申し訳ないが
福岡の片田舎の書店ではSWITCHもない・・・
何軒かまわりやっと手に入れたけど。
イノタケさんのぼかしのはいったドアップに爆笑してしまった。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:43:04 ID:vbea+YnU0
21日に注文したけど、やっぱ福岡は明日辺りかね・・・
本屋で購入の報告あったから絶望してたけど
ジュンク堂にも無いんなら頼んどいて正解だったかな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:45:20 ID:2EoW0cY80
電話で入荷したか聞いてから行った方が無難かな…
いちいち遠いんだよな。田舎だから
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:46:28 ID:of3EVuKpO
長州だらけかよ

てめえら会津の恨み忘れてんじゃねーぞオラ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:54:47 ID:WWjcvHk7O
今度は福島か?
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:56:16 ID:ag+S3jdo0
自分は仙台と盛岡を行き来してるけど、
普通に売ってた。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:56:50 ID:sufdWbb6O
福岡市VILLAGE VANGUARDという雑貨書店にて只今購入。
4850円ナリ。
ジュンク堂もHMVもタワレコもなかったのに。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:00:18 ID:olyi35RM0
大名、六本松あたりでTSUTAYAを見かけるのだが・・・
ロフト、ハンズも早く福岡に来てほしい。スレ違いすまん
明日も事前に電話確認してから買いに行くほうがよさそうですね。
ジュンク堂に入らないとは・・・
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:04:01 ID:olyi35RM0
ヴィレッジバンガードかあ
その手があったか
あそこはイノタケコーナーあるんだった
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:05:31 ID:5PDM1ocNO
買った方、感想よろしくお願いします!
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:24:39 ID:fFI97g+c0 BE:558633784-2BP(2)
実況しちゃおうかな。
紙でかっ
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:25:44 ID:fFI97g+c0 BE:1099810679-2BP(2)
何か間延びしてんな。ホントに作業を撮ってるだけだな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:25:58 ID:ROi4X6Gz0
DVDの付録って、ブックレットのこと?
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:27:04 ID:fFI97g+c0 BE:418975946-2BP(2)
これ地雷じゃねーのか?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:28:49 ID:fFI97g+c0 BE:157116233-2BP(2)
llllllllllllllllllllllllllllllllll/  ̄ ̄ 'ヽllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil  し 早  liiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  た 送  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;l  い り   l:;;:;;:;;:;;:;;:;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:l  で が   l:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;::;::;::;::;::;:i;::;::;::;::;:l  す    .l::;::;::;::;::;::;
;.:;.:;.:;.:;.:;fi;.:;.:;.:;.:;l.  :    l.:;.:;.:;.:;.:;.:;
;..;..;..;.. i三i .;..;..;ゝ _____ ノ;..;..;..;..;..;..;
゙ `    ̄    ´ ' - ; : : : : : : : : : : ;
                  ´ ' - ; /
__r ;.__(:,_)___f''';.  pq;.   r ;.i''';_
‐‐illlllli‐r" ~ヽ.‐‐tf;;;;;;;;i. i, ,,i  i" 'f;;;;;;
 .lllllllli lt f  ;. i」i;;;;;i.riii:、il  l!,,,,i;;;;;;;
ニi,r i,i r ュ.-/ニニi;;;;;;rllllllllヾ  i,n,,!,ft
 ,i,i i,i,.i;:;:;:;:/    i;;ii/l/lllllllllヽ ,!i.iii.i `
      .i;:;:;/   `"(lllllllヽ- r‐'  `"
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:29:36 ID:fFI97g+c0 BE:104744423-2BP(2)
まだ3分しか経ってない。  
          ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:30:06 ID:fFI97g+c0 BE:837951168-2BP(2)
.                  ト、       , ,イr1
.              |ヽ   | \ヽ  // ||│ト、
.          ___、 |  \|    `∨/   || |/ ∨ !
        えー-ミヽ                 V| /!
          \                 ∨ |
       ヽ    \                   |/!
  〈     |     ヽ                   │|! ,
   ぁ   |        厂`´´ ̄ ̄`¬-- 、         lN|
      │       ム   ‐-        /        |
  :     /       レヘ {(===-、_   L.          |
  :    {       _,レミ〉  _rzz__ ヽ   \         |
    _, -ヘ       |フ     ̄`′     | ,r‐‐、  /
ー‐ '´         ト、 -             |/久心〉/
             { ____             _ノ辷ノ//
       o     l.l`ー‐ヽ         こ>//
         。    l.l_r一'7         / ̄/イ/
             ト--‐'         /   ´ {{__
              「 ̄      _,. /   /   「¨\
                  ヽ___,. ‐≦=/   /   ∨  \
               _∧三三ヲ  ,  〃   ∨  |
           __ -‐ '´   ∨三´  ,´   〃
                         〃
眠くなってきた・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:30:52 ID:5PDM1ocNO
ブックレットは付録というか、ケースにくっついてるんですよね?
なんか前のレスにサイコロ?がどうとか書いてあったんだけど、サイコロも付録なんですか?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:31:21 ID:fFI97g+c0 BE:1414041899-2BP(2)
4分50秒。筆入れが始まる。なんか筆を慣らしてから入れてってるな・・・
            ,. -‐ ''"  ̄ ̄ ``丶、
           i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i      |
         カ ヽ:::_; ‐--、、 、---、 ;;_:|      |
         チ   `!;{   |トNヽ  }.:.:.:|    |ヽ'  要
        カ     lf へ、| 、,. へ、ヽ;|      |    チ
        チ    ,.-!. <(')'   '(')>  '=、    |    ェ
       カ    .{{〉,|  '" , , `   ム }〉 、   |     ッ
       チ    /ヾ‐l   ,.---、 u i、..イ  ``'|   ク
      カ ,.ィ_"   |`''i、 〈ヨ ̄´,〉 / /     |   や
      チ/,ノr:}   ヽ ヽ `'三'"/  /    ム    !!
      / /,.⊥L_   \l! ` -‐' / /     /|
    / /  ─‐〈    `ヽ、一r''"         ! |/ ̄ !ヽ
  r''" .ノ 'ー─〈 __ -─‐=ニ二二)    l /   |
  /  (  、 二.フ |-ニ ̄ -──-   |    |     i
300243:2006/11/28(火) 19:31:59 ID:yoI2DwPS0
>>290

DISK1は、ひたすら下書き〜筆入れを120分で音声殆ど無し(オフィス内・外の雑音がほんの少々)。
内容は、#214 P2-3、#214 P19、#214 P20、#215 P11、#215 P16。
下書きはステッドラー925の9mmシャープ、筆は世界堂で買う500円位の筆、
墨は開明のレタリング・ゾル(たぶん)。
ラフな下書きに、筆で真っ黒な墨を入れていく作業が見ていて飽きないし小気味良い。
一つのチャプターを通しで見てから、気になった部分を一時停止でコミックと見較べる方が愉しめた。

DISK2は、#214 P6を60分を二つの音声で。 日本語・英語字幕付き。
1ch 井上雄彦×AFRA は、クリエイター同士の会話。AFRAの自分語りは少なくてもよかったかも。
2ch 井上雄彦×SWITCH編集部 は、作業過程や技術についての質問と回答。漫画を描いた事の無い人に親切。

感想というか内容紹介でした。
映画DVDを、スタッフコメンタリーやメイキング目的で購入する、
創る現場覗きたい趣味の自分にとっては、多いに満足でした。 終わり。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:32:29 ID:fFI97g+c0 BE:314232236-2BP(2)
>>298
ケース内側にべったり張り付いてる。
サイコロは僕はもらえませんでした・・・
予約得点なのか?おおおお。筆アップ。
302243:2006/11/28(火) 19:33:28 ID:yoI2DwPS0
>>298
サイコロはイノタケHPで注文した先着1000名へのオマケのようです。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:35:05 ID:fFI97g+c0 BE:1099810297-2BP(2)
コレ、絵を描いてる人には参考になるな。
俺も描いて商売にしてるからわかるぞ。
下書きは結構、おおざっぱで筆で形をあげてってるが・・・
下書きからフィニッシュまでが飛躍してる。これがプロの力・・・
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:36:17 ID:sufdWbb6O
これリアルタイムなのかな?
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:37:30 ID:sufdWbb6O
やっぱ手前から筆入れしてるな。
井上雄彦のファッションホモくさい。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:38:33 ID:fFI97g+c0 BE:157116233-2BP(2)
全体的に入れてくんじゃなくてもう、部分部分を描ききってしまいながら埋めてくのね。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:39:08 ID:fFI97g+c0 BE:279317344-2BP(2)
小さいコマを埋めてから大ゴマを埋めに行ってるな。
何か意味があるのかな。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:40:38 ID:fFI97g+c0 BE:628463366-2BP(2)
やっぱり顔から描くんだ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:42:03 ID:fFI97g+c0 BE:837951168-2BP(2)
やっぱり、長い気がする。4850円は高かったかな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:47:01 ID:fFI97g+c0 BE:209488526-2BP(2)
正直あんまりだな・・・
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:51:54 ID:fFI97g+c0 BE:733207267-2BP(2)
コミックスではほとんど潰れちまってるところも全部描いてるんだな。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:53:15 ID:fFI97g+c0 BE:977609478-2BP(2)
早送りしよう。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:54:37 ID:fFI97g+c0 BE:837951168-2BP(2)
そう言えばあきまんも下書きしたら筆で塗りつぶしてたな。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:59:00 ID:fFI97g+c0 BE:785578695-2BP(2)
40分
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:05:50 ID:fFI97g+c0 BE:942695069-2BP(2)
プロの作業が見られるのはいいことだけどちょっとシンプル過ぎるかな。
2枚目の方が実になりそうだ。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:12:54 ID:fFI97g+c0 BE:157116233-2BP(2)
2枚目ch1
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:17:44 ID:fFI97g+c0 BE:977609478-2BP(2)
文学部だったんだ。わが母校に受かって蹴ってるなwww
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:25:03 ID:fFI97g+c0 BE:349146645-2BP(2)
2枚目はラジオでいんじゃね・・・
コレ・・・
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:26:15 ID:fFI97g+c0 BE:977609478-2BP(2)
あっ!修正液使った!
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:29:11 ID:fFI97g+c0 BE:733207267-2BP(2)
ぶっちゃけてんな。「服の皺は大げさに描いてる」らしい。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:33:33 ID:gRiuHzze0
何この自作自演な流れ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:34:12 ID:cQxY5wYe0
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:36:39 ID:fFI97g+c0 BE:523719656-2BP(2)
・漫画家には専門的な絵の勉強はいらない。
・その人の絵柄であれば良い。
的な事を言ってるな。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:39:27 ID:sufdWbb6O
ブリーフの話
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:42:37 ID:fFI97g+c0 BE:174573825-2BP(2)
模造刀くらい知っとけよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:49:08 ID:fFI97g+c0 BE:471347093-2BP(2)
休載を知らないAFRA、世界に恥を晒す。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:50:49 ID:fFI97g+c0 BE:157116233-2BP(2)
コンディションの話。全ては繋がっている。AFRAいいこと言った!
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:52:49 ID:fFI97g+c0 BE:314232236-2BP(2)
高すぎないモチベーションを一定に保つのが理想らしい。
連載初期は気負ってた。やるぞー!だったらしい。
今はいい意味で抜けて、自然らしい。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:54:01 ID:fFI97g+c0 BE:366604237-2BP(2)
モチベーション上げすぎるとやり遂げた気になって次に動けないからダメらしい。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:55:50 ID:ag+S3jdo0
イノタケってそういえば結婚してる?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:57:33 ID:KA0xkPOU0
あぼーんだらけなんだけど
一体何が起こっているんだろう…

画集、作者公式サイトで買うとおまけがついたんだ。
知らなかった(つД`)
先着ってことは今さら申しこんでもむだだよねorz
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:07:16 ID:sufdWbb6O
イノタケ「言葉なくても通じるようにしたい
AFRA(職業ラッパー)「・・・・
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:07:57 ID:sufdWbb6O
CH2
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:23:53 ID:sufdWbb6O
あんま書く事ねーな。
SWITHのインタビューだし。
このDVDはコレクターズアイテム以上のもんではないな。
スラムダンクでトレース疑惑が出たから出版したのかな?と思う。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:30:54 ID:wJ3QK11d0
自作自演だとか、あぼーんだらけだとか、そういうこと言っちゃダメだ。

彼は「理」の中にいる
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:33:05 ID:fFI97g+c0 BE:698292285-2BP(2)
微妙だな。オクで安かったら買ってもいいんじゃないでしょうか。
あんまり期待しちゃダメなDVDでした。おわり。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:19:20 ID:fFI97g+c0 BE:349146645-2BP(2)
何だか荒らしちゃったみたいなんでお詫びにエロおいときますね。
http://may.2chan.net/b/src/1164716391973.jpg
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:23:04 ID:n1KBjhH50
ブハハハ やめろよおい!
うわっくせ くせえっ こいつの屁!!
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 01:29:26 ID:7grIh8r+O
俺の叔父さん夫婦も耳が聞こえなくてアウアーとかよく言ってるんだが
刀使わせたら糞強いのかもな
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:24:59 ID:m5k15ZGj0
サイコロだけくれえええええええええええええええええええええええええええ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:48:10 ID:EdPImYuk0
>>337
見れねえぞごらぁ
お詫びになってねえぞごらぁ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 14:41:31 ID:Y/TkZfgcO
うるせぇ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 16:39:44 ID:MCquLIL70
G4
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:45:15 ID:OURrGddX0
>>339
そんなこというなら稲中卓球部の前野も剣豪だな
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 18:13:44 ID:k1CfYzlG0
話ぶった切ってわるいが
ネーム更新されたね。
ヌハと武蔵が会話してる。

ど〜なることやら・・・。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 18:18:13 ID:A46qv5Xg0
たのしみやな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 18:27:33 ID:NVOa2Gli0
>>344
マジレスするなよw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:07:42 ID:Kt5IR7J/0
「食わず嫌い」という言葉がありますねえ。思い込みで食べても見ない前から「これ嫌い」と決め付けて人生を損するという。
子供の頃小豆も小豆餡も嫌いでしたが、全くの食わず嫌いでした。今は羊羹も饅頭もお汁粉もばくばく食べます。「虎屋のにしてよう」などと贅沢三昧を言うほどです。
「食ってみると案外・・・」という話は食べ物以外でもよくある話。つくづく、頭も体も舌も柔らかいにこしたことはありません。固く硬直していると大損こきます。人生の快楽を自ら捨てることはない。心がけているつもりなのですがねえ。
「無限の住人」(沙村広明著・既刊18巻・講談社)は連載開始から知ってました。アフタヌーンは立ち読みマンガ雑誌リストに入っているし。
でも飛ばし飛ばしテゲテゲにしか読んでなかったです。だって特に連載当初は女性キャラが全部一緒に見えたし。
キャラの名前はへんちくりんで覚えにくいし(司戸菱安=しどひしやす=シド・ヴィシャスとかさ)。
最近ブックオフで1冊100円で売ってるのでまとめ読みしてみたんですよ。びっくら!!こーんなおもしろかったのか!
「無限の住人」を語るのに、よく「圧倒的な画力、斬新な殺陣」が言われるんですが、いや、なんちゅうーてもスケベエですわ。
すごい。手飛び、足飛び、首飛び、血ィ吹き出る殺陣シーンと違て、エロには直接的な表現はしてないのにエロい!!
「男達がエロいエロいというが女からしたらどこがよ?」という青年誌マンガはよくありますが、これはマジでエロい。
ちゅうか、この作品では武器を使う女達が出てくるわけですがその女達の殺陣そのものがむちゃくちゃエロい。
特に乙橘槇絵。なんと化け物のような剣士が跋扈するこの物語の中で最強の剣士なのはこの女。
主人公の「百人斬りの万次」が見たとたん一目散に走って逃げ出すほど。
この女が三節槍を一閃すればそこらじゅうの男どもの首や手足が吹っ飛ぶのだが、汗一つかかず、息一つ乱さず、血しぶき一つ浴びない。
その殺陣は舞のように優雅でストリップのようにエロティック。たまらん。
百淋姐さん。この人はもう常日頃からエロい。金髪も超ミニの着物も超高足ゲタも片足だけのスパッツもしぐさも目つきもどっきどき。
偽一との間はどうなるのでしょうか?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:08:33 ID:Kt5IR7J/0
瞳阿。一部ロリコンファンの熱狂的な支持を受けているという、アイヌの血を引く小柄な女戦士。さもあらん。
沙村氏の侮れないところは、このロリ顔のねえちゃんが「愚かなまでの力を求める精神」を口にし、しかもそれを実践しているところ。
その筋好きの兄ちゃんたちにはたまらんでしょう。
女主人公凛。最初は強烈なネエちゃんたちに埋もれて目立たなかったんだけどねえ・・・。最近は凄いよ。
万次を無事に人体実験から救い出せるんでしょうか?今の凛ならできそうな気がする。
・・・・・というように、実は沙村氏は殺陣が描きたいのではなく、「女体が一番エロく見えるシチュエーションと構図が描きたいのではないか?」と
思うほどでありますよ。それほど彼の殺陣は男も女も皆関節が柔らかそうだ。
「関節が柔らかい」ということは実は格闘技にはたいへん重要なことで(ばかやろうな体育会系はストレッチを無視しがちだが)、
関節の可動域が大きいくなり技の応用力を広げ、怪我を防ぐ。そういう意味で沙村氏の殺陣は一見むちゃくちゃなようで理屈に合っていると思う。
「☆ガボンド」という大ヒット作があるけれど、あれの殺陣を見て思うのが「どいつもこいつも体固そう〜」。だから〜。
固いと楽しくもおもしろくも気持ちよくもないんだってば。体固いとたいがい頭も固くなるよ。
M本武蔵のイヤなところは「男の論理」に「女の生理」を無理矢理従わせようとするところ。もしくは最初から無いものとしようとするところ。
武蔵だけじゃない、少年誌青年誌ってその手のが多い。「★じめの一歩」とかさ。いっつも思うね。
「あんたら、そんなに女性性を無視してると痛い目見るよー」
「無限の住人」じゃそういう「オトコバカ」どもがじゃんじゃん痛い目を見てるのが痛快。百淋姐を輪姦した連中とか。
あとねえ、天津影久を抹殺しようとした十数人の心形唐流の連中があっという間に槇絵にやられ、生き残りの一人が
「お前に殺されるんじゃいやだよう。天津と戦わせてくれよう。」と泣きながら哀願したり。
それを目の当たりにして「こいつらバカだ」と凛が言ったり。
うおおおお、っとな名シーンてんこもり。今さらながら時代劇殺陣ものじゃ、やっぱこれかねえ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:46:40 ID:lxpV16L30
ネームktkr
志は一緒なのに人生が全然違ってしまった二人が会ってしまう
のは泣けるねぇ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:58:19 ID:0Ekperzj0
俺は悟った
宇宙規模で見れば武蔵と又八の違いなど微々たるもの
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:45:51 ID:g+hNDVsv0
そう、俺ときむたくも
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:47:57 ID:HEQ7XyrZO
だが、人の価値が人の価値観で決められる以上、ヌハは屑扱いされる
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:50:15 ID:PqMLHZtl0
だったら、ドブスも貧乳も非処女もデブも、良い女との差なんて微々たるものだな。

お前ら付き合えよ。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:14:30 ID:g+hNDVsv0
なに言ってんだよ、宇宙規模で見れば微々たるものかもしれんが
俺にとっては、大きな違いだ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 22:27:33 ID:dWyt/Fmy0
アームストロング乙
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 23:36:46 ID:V1qaYpkQ0
いきなり又八に斬りかからなくてよかった・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 23:45:09 ID:RBD4Ww7u0
昔の京都の一般庶民の居住区は狭かったらしいから
ああやって再会しても不思議はないかもね。

京都の地理は詳しくないけど
吉岡道場と蓮台寺野は、サっと歩いていける距離じゃないらしいが…
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:12:40 ID:FeRinuM40
イノタケ版又八ってお〜い!竜馬の陸奥陽之助のパクリだろ?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:04:15 ID:J0Xmi6zj0
巌流島で戦うのは実は武蔵と又八と思わせといて
又八と小次郎
361&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/30(木) 02:13:05 ID:BA6puPEH0
>>359
おーい竜馬の陸奥はもうちょっと頭がキレたしスカしたヤツだった
ヌハは少年漫画的なキャラでありえないよ
コミカルすぎる
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:44:01 ID:sjmfwnjzO
武蔵と武蔵の親父、今ならどっちが強いんだろうか
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:47:26 ID:rHgGA2BH0
というか十手術ってどういう攻撃するの
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:48:53 ID:rHgGA2BH0
悪い冷静に考えたら普通にわかることだった
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 04:51:45 ID:lRFa9KoZ0
考えただけで普通にわかっちゃうほど浅いのかよ!
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 05:43:20 ID:QjO9Z+LQ0
20巻以上引っ張っといてこんな再会かよ!
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 08:13:40 ID:plFLkJu90
無二斎の当理流の十手術は江戸町方とか時代劇の十手術とは全然違うぞ
短めの槍の穂先がついてたりして二刀剣法の発展系ってかんじだそうだ
無二斎の弟子筋の残した伝書にも当理流の十手も描き残されてる
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 08:44:37 ID:RAQlWVaNO
手抜き回だったな。来週に期待。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 09:04:30 ID:zUUJJNU8O
ムゲニンはバカ過ぎるからもう読めない。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 09:35:00 ID:LGpJq6RZ0
木の枝に直立してる武蔵見てフイタwww
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 09:51:38 ID:260BacBq0
なんかもう修行の間を置くことなく斬って斬って斬りまくりだな
あずみなみの1対多数の殺し合いか
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:11:43 ID:/O4bWQ1q0
実戦に勝る修行なしw
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:15:39 ID:Xo5H0UF+0
中学、高校時代の親友との再会って実際はこんなもんだよね。
その当時の友達がライバルであり仲間って感じで。

実際に年を取って会ってみると、どっちが上かなんてはっきりするんだけど、
もうそんなことどうでもよくなってたりしてww
それぞれの道を強く生きよう、みたいなノリで再会はあっけなく終了。現実はそんなもんだよね。

つーことで、巌流島で戦うのは小次郎を騙ったヌハ説は間違いでした。
どーもすいませんでした。 m(__)m
374:2006/11/30(木) 10:21:40 ID:Yym1XFcq0
わかったで!このヌハとやらは、熊本の人間のようだ。
この県民性は非常に僻みっぽいことで有名だ。
とにかく、九州の中心位置よって、経済なんでも一番と思っている。
今でも(爆笑) ほんま、おめでたい人種だ。
アメリカのど真ん中が一番なんら、ニューヨークは貧民窟?
どうしようもない、あほやで、こいつは。
まあ、まかしときい。俺が徹底的に叩くで!
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:26:03 ID:KODpl6djO
来週は武蔵木から飛び降りて、十剣惨殺かな。
さすがに70人は厳しいでしょ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:30:30 ID:MzDcThDrO
またまた休載ですか
植田は明日って言ってたけてど、次号から早速戦闘開始なのか?
俺も最後の武蔵にちょっとワロタw
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:33:00 ID:I8dBM7RMO
なんか又八に死亡フラグたったとおもった
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:36:58 ID:Xo5H0UF+0
>>377
もしかしてあれか? 
武蔵を助けるために、小次郎を呼んできて自分も参戦。
吉岡の十剣の下っ端(ヒゲ辺り)に斬られてヌハ死亡。 ありえる(・∀・;)
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 10:45:35 ID:UJGUl1+T0
ちょwww植田さん、上、上!!武蔵見てるよ〜作戦バレバレだよ〜
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 11:26:46 ID:53taAZbC0
俺も又八が武蔵に加勢して、吉岡の下っ端どもを倒すと見た。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 11:41:53 ID:9weXm33g0
武蔵を見捨てて逃げたあの時の止まっていた時が動き出すわけか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:00:45 ID:UJGUl1+T0
さ〜て、そんな救いをドS井上は用意してくれるかね〜
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:17:48 ID:Xo5H0UF+0
>>382
そうだよな、甘くないか。

ヌハ「吉岡!! 卑怯だぞ! 1対1で武蔵と戦え。さもないと伝七郎の娘を・・・」

悲惨すぎる。ヌハよ、お前は才能ねーんだから黙ってみてろよ。くれぐれも無茶すんなよ。
今のヌハは何すっかわからんよな。
ヌハのこれからの行動を考えるとちょっと怖くなってきた(・ω・;)ドキドキ
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:27:52 ID:UJGUl1+T0
又八が1対3で・・・とか言ったのはこの後の1対70の伏線か
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:54:06 ID:IgkBJfjlO
又八参戦するも、武蔵に怒られる。(梅軒の時と同じ)
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 13:13:40 ID:PajcGx/e0
このまま小次郎スルーなのかな?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:14:48 ID:InWJhqvb0
「志村、後ろ、後ろ!!」
「植田、上、上!!」
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:31:44 ID:41ZyQ0yW0
武蔵どうすんだろ?

もう底辺中の底辺になった又八が開き直って単身吉岡に乗り込んだりして。
この作品の主人公、武蔵・小次郎・又八がカラむんであれば、
武蔵VS吉岡残党を知った又八がなんとかしようと唯一の知り合い小次郎の元へ。
(居場所知らないと思うが、また女求めて町をウロウロしてそう)
「吉岡から手厚い歓迎を受けた理由はお前を伝の代役に仕立てて武蔵と
 闘わせるためだったから」と又八から知らされた小次郎が「仕組まれていた
 事に対する怒り」と「自分と同等の相手を失いたくない」という気持ちから
 VS吉岡に、なんて事になるのかな?
なんだかんだでVS植田は小次郎になるんではないかと思う。
小次郎も植田とやりたがってたし、植田も「事が済めば応じる」と伝えたし。
今後1VS70ではなく、3VS70の図式で展開していくのではなかろうか。
せっかく京に主要3名勢揃いしてんだからカラませてくれなきゃ楽しくない。

とりあえず今日の夜にでもまた「一条寺下がり松」行ってテンション上げて
きます。現地行っても石垣で囲ってる大きい石碑しかないけど・・・
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 14:56:00 ID:8DzNHMdJ0
又八頑張れ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 15:33:15 ID:s6y5mbG40
いやその前に「あの時逃げてすまなかった」って言えよ・・
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 15:34:14 ID:aVhGYxqk0
ヌハが吉岡VS武蔵に参戦

武蔵「誰だお前は!!(他人のフリ)」
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 15:56:30 ID:s6y5mbG40
ええい、面倒くさい。もうあの居酒屋でおつうとおばば合流で散々話し合って仲直りせい
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 16:18:56 ID:aVhGYxqk0
そして3p、いや4pへ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 16:31:33 ID:Yym1XFcq0
織田信長死ね
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 16:44:26 ID:veIeVrrz0
仲直りとか面倒だから、ばばぁも股八も全部ぶったぎって、
小次郎と親友になって、お通と結婚して、ハッピーエンド。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 16:55:43 ID:s6y5mbG40
又八と酒と来たら朱美親子が出ないわけにはいかないだろ。
とりあえずそこから清算して行こう
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:10:52 ID:q+4+SzkLO
夜這いてぇ…
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:17:26 ID:S03udY4W0
木から飛び降りて名目人切るんかな?
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:22:32 ID:EMVEIl2r0
っていうか、武蔵はなんで木の上にいるんだよw
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:34:19 ID:9OMQ8Fry0
>>399
胤舜編を参照
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:37:56 ID:FNLTwK840
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:39:25 ID:ZGdAFlI0O
お食事中でしたか!
403&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/30(木) 17:49:37 ID:lNdkbano0
あーあ糞な展開だな

あんな木の上にいるなんて不自然すぎる

お通が聞いてしまって何も知らずに通り過ぎる武蔵に告げに来て再開な展開が良かった
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:02:34 ID:ZGdAFlI0O
>>401
それだっ!m9(゚д゚)クワッ
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:46:40 ID:VsC60ulW0
武蔵、おつうと会って会話しなくていいの?本当にいいの?
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:55:33 ID:y5yb2yU50

俺卓球の関東大会決勝戦で、14−13で負けているときに
相手のサーブに後の先を合わせるためにヨダレたらしたことある。

407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:01:32 ID:ALB+cBuQ0
武蔵が策士であるという、今出来る精いっぱいの描写だ。

淫旬の時はビビっていた。
吉岡の時は多勢であっても不気味にたたずんでいる。
という対比なんじゃないかな。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:17:17 ID:Ni3de9Db0
>>406
んで、その後相手の選手をまっぷたつにしたと・・・。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:30:10 ID:9OMQ8Fry0
まさかあの描写で本当に木の上に武蔵がいた思ってるヤツがいたとは驚きだよ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:52:14 ID:Oa9Gio35O
>>409
えっ、もしかしてあれって死体?
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 20:15:51 ID:ZHnGOJNXO
あれはフクロウだ
412&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/30(木) 20:19:12 ID:lNdkbano0
れー点
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:00:23 ID:ALB+cBuQ0
木の上に居たのは誰?
武蔵?又八?小次郎? それともサルとびえっちゃん?
414&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/11/30(木) 21:03:09 ID:lNdkbano0
もうほんとしょーもないんだよお前ら

どう見ても武蔵だろうが

何のネタにもならんことで内輪で盛り上がるなボケ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:34:33 ID:JclzKBea0
伝「上田、お前らしくて良いぞ」
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:43:29 ID:6SLLIFfjO
こっちでは本当に武蔵が木の上に実在してて植田達の話を聞いてたってことで話はまとまってんの?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:44:36 ID:waUVkwTqO
上田じゃないお植田だお!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:23:40 ID:y1mLs9lW0
大田黒どこいった?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:40:34 ID:4p/Uc783O
流石に子どもは斬らんのな。
どう描くか楽しみでもあったけど、まあ無理だわな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:13:26 ID:9OMQ8Fry0
で武蔵が戦闘中に割って入ってきた朱美斬ってしまって頬に十字傷ですね
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:29:53 ID:eSIDn9Kr0
>>129
亀だが吹いたw
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:34:45 ID:y5yb2yU50
お前らここで展開をバラスのやめてくれよ!
423津本たかお:2006/11/30(木) 23:47:04 ID:W8C3dv7fO
やっぱり井上雄彦は神だな。スラダンの終わり方は美!!
リアルの次の巻を1年待たせるジラシ方も最高!!!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:47:42 ID:FNLTwK840
>>422
今日木曜日だかから
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:50:58 ID:nCwELXQ10
>>409
シルエットは明らかに武蔵
周囲から見えづらい枝の間、荷物も刀もそのままで、縄等で吊られてる様子もないから
「植田らの想定した晒し姿」でもないだろう
木の上に武蔵がいたという他にどういう解釈をすれば良いんだ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:56:37 ID:RhcpejcA0
>>425
横山キムチ渾身の一画・・・いや、なんでもない
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:58:14 ID:bxm/5A0B0
これであっけなく植田達が斬られると
吉岡十剣より柳生の高弟達の方が遥かに上に見えてしまう。
いや実際そうかな
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:58:38 ID:4yhW1rfb0
武蔵って足速いな
何気に人間離れした身体能力が披露されたな
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:03:23 ID:v7AR7vnG0
飲み屋の金はどこから出てきたんだ?
二人とも金持ってなさそうだけど
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:04:22 ID:PukJSg8+O
てす
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:04:46 ID:JnZXMp8K0
逃げたんじゃね
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:05:59 ID:1U+eAoqq0
無言で前に立つとみんなお金をくれる。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:06:34 ID:WSfRgkNDO
>>406
自覚してたら、ただ単によだれ垂らしただけだろ。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:09:44 ID:O/ZwINeW0
普通なら天下の宮本武蔵から金取るなんてとんでもない
うちの安い酒で良いならいくらでも飲んでくださいって話だろ
でも京都人って偏屈だからお勘定請求しそう
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:19:11 ID:QsBroKJj0
「弓削達也」と「竹石圭佑」の関係って何?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:35:51 ID:r8Blogk80
今週は衝撃の展開だったな
まさか再開した武蔵と又八が猫になって死闘を繰り広げるとは
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:42:36 ID:BnQj/1LJ0
又八は最後に服を洗濯したのいつなんだろうか
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 01:29:25 ID:pCue5GDs0
又八はこのまま空気キャラになってほしい。
あの凡人物語は面白くもなんともない。大河じゃ商人として成功してたけどあんなのもいらん。
さっさとお婆と国にカエレ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 01:32:32 ID:JnZXMp8K0
超人物語が見たいならそれこそ少年ジャンプ読んでろよといいたい
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 01:34:57 ID:x+Y3yR/s0
武蔵「さて行くか・・・」


武蔵「・・・・・・寝ちまった。ぶぶぶwww」
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 01:51:07 ID:pAFh+2ob0
>>374
熊本嫌いな人間は多いな
とりあえず何にもないど田舎熊本を熊本関連スレで叩きまくってくれ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 02:02:13 ID:OK2mz4mS0
>>439
この漫画自体かなりの超人ものだぞ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 02:33:02 ID:8JEV/ftn0
原作では吉岡全員ぶった切るの?
いくら強くても大勢に囲まれたら無傷でいられない
あずみのように走ったり飛んだりしながら斬る?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 02:38:02 ID:f3MisC2BO
吉岡の連中と柳生思考底どっちが強いの?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 02:59:01 ID:M3HIxYweO
植田と祇園だけ四高弟より上
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 03:23:50 ID:6rTCku7v0
この漫画好きだなあ。原作よりはるかに面白い。
剣豪の修練と心理の成長の過程を、現在のスポーツ選手のそれにオーバーラップさせているところがいい。
オーソドックスな時代劇風に展開されてるけど、実は極めて斬新な漫画だと思います。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 03:30:18 ID:x+Y3yR/s0
あれ?酔っ払ったところ襲えば勝てんじゃね?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 03:56:06 ID:WS34Vqry0
>現在のスポーツ選手のそれにオーバーラップさせているところが
まあそのへんは賛否両論だな
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 05:09:05 ID:fjM8ezE+O
原作より面白いとは思わなかった。
どのへん??
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 07:57:09 ID:7gwRIwH40
>>426
もっと自信もてよw
十分ありえ・・・いや、なんでもない
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 09:39:21 ID:4oHK4dZf0
武蔵って実際は2刀流の使い手だよね?
これから2刀になるのかね?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 09:46:54 ID:led/gShV0
お前は何を見ていたんだ?
453 :2006/12/01(金) 11:04:48 ID:qrhuBIIHO
庄田の方が伝より強いんでしょ?
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 11:15:10 ID:4oHK4dZf0
庄田は普段は伝より弱いが、怒りに我を忘れると清十郎をも上をゆく、言わば悟飯の様な仕様。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 11:18:57 ID:k3B8zmbW0
残念ながらバガボンドでは怒りに我を忘れると弱くなります
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 11:22:21 ID:4oHK4dZf0
実際武蔵といえども寝込みに遠距離からスナイプされたら死ぬ罠
多分「殺気!」とかってかわすんだろうけど
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 11:38:39 ID:oi/BbWjv0
清十郎の手裏剣かわしてた時点でな。
猫みたいだね、って猫でも後ろからモノ投げたら当たるわい。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 11:51:43 ID:9Ze+yMZx0
庄田は怒ると刮目する
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:13:14 ID:IAaKQb9p0
実は植田は一条寺下がり松に着いた時点で武蔵がどこかで身を潜めてると
想定してわざとあんな事を言ったんじゃないか?ともう一度今週分を読み
返して思ったんだけど違うかな。
あの後、他の奴等を帰した後に自分だけ残り・・・
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:14:55 ID:AKeXIFRS0
既出かもしれんけど、下のサイト見た?
井上さんがGyaoの宇野社長と対談してんの。
「リアル」の映画化についての対談だけど、バガの小次郎についてもちょっと触れてる。

http://real.gyao.jp/
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:20:34 ID:4oHK4dZf0
今週のキーワード ギアイ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:43:41 ID:led/gShV0
リアルよりスラダン実写化まだ〜?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 13:07:17 ID:TJg3gJiu0
原作
柳生>>>>>>>>吉岡
吉岡は清十郎を始め、伝までもが遊び歩いている腑抜け集団
伝のみは遊び歩いているものの、腕だけは拳法並みだったらしいな

まぁ、今のところバガが原作より面白いと思った事はないなぁ
464津本たかお:2006/12/01(金) 13:09:39 ID:R/Z+WRjjO
どうせ松山ケンイチが花道役したり、ジャニーズがリョウチンとかナガレカワあたりするからヤジャ!!
465津本たかお :2006/12/01(金) 13:42:28 ID:qh07lYMn0
ヤジャー!wwwwヤジャヤジャwwwww
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 13:56:19 ID:KYtAJaBjO
スラダンなんて演技できないだろ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 13:57:41 ID:BcpuluxE0
武蔵とか小次郎って今の社会でいえば大量殺人鬼だよな
こんなシリアルキラー普通なら怖くて近寄れないぜ
人殺しをしたうおつうや城太郎って馬鹿なの
468津本たかお:2006/12/01(金) 14:32:19 ID:R/Z+WRjjO
スレ違いで申し訳ない。花道や流川の身長が188とか189な時点で実写無理だね。ひょろきちがスラムダンクをCGでされたら笑うしかない
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:42:16 ID:L6bF4S4RO
トレース漫画をここで語ってんじゃねぇよ
470津本たかお:2006/12/01(金) 14:50:12 ID:R/Z+WRjjO
スラダンのこと?バガボンドのこと?
スレ違いな話してごめんね。バガボンドは夜ばいシーンと首がふっとぶ描写をしっかり書いててすばらしいね
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 15:33:29 ID:sWvhDnjl0
権之介はもう出てこないのか?
武蔵に3度勝負を挑んで、最終的には勝つ男だっていうのに・・・

外伝で権之介のその辺の話読みたいな。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:12:21 ID:aRrmUsbH0
宝蔵院 宗主が 国会議員 らしいな 現代の

http://464jp.seesaa.net/
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:18:09 ID:qA3Bln6kO
武蔵って童貞?
小次郎が女連れ込んどるのみて少々疑問に…
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:36:37 ID:5bThmpkv0
風呂入るのも嫌がるヤツが全裸でSEXに没頭とは確かに考えにくい。
「筆おろしはおつうと・・・」とでも思ってんじゃない?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:37:34 ID:zzkxuE9t0
山育ちの野人なら普通の人間よりも性欲というか発情期ありそうなのにな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:48:55 ID:s91kzAnM0
武蔵の本命は又八
又八の方も結局いつも武蔵のことを考えてるし
コンプレックスと恋愛感情って紙一重みたいなとこあるから
きっと又八も武蔵が好きなんだと思う
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:50:56 ID:DHwVBzwd0
武蔵は生涯無犯だったいう説もあるし、
原作でもお通と出会うまで童貞(30間近?)で結局やったのか忘れた。

バガは展開が早そうだし、そろそろやっちゃう気もするw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 16:59:16 ID:led/gShV0
武蔵「(じ〜)・・・良いなこのカタナ・・」
弥光「え!?こ、困るよそれは売り物じゃないんだ」
武蔵「譲ってくれ・・・30文で」
弥光「さ、30・・・!!?・・・・・・・・アイツはきっと大物になる」
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 17:25:37 ID:wbbMUrJq0
ロロノ(ry
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 17:36:03 ID:dV7detHs0
>>479
いや花道だろ
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 17:39:21 ID:TJg3gJiu0
>>477
武蔵もおつうも童貞&処女でおわったよ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:00:33 ID:w0au8nZt0
猫ボンドw
いいのかアレで?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:06:07 ID:x0AP+oPj0
>>13
井上ってこんなごつい人だったんだ
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:43:14 ID:J7TarPXM0
>>482
正直ワロタよ

>>467
時代を考えろ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:27:23 ID:bAmCV80O0
まさか武蔵とヌハが再会するとはな
ヌハが逃げて終了かと思ったが 予想外の動きだ

最後のあれは 木から降りていっきに殺すのかな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 19:58:08 ID:U5yKJpRf0
☆嵐のリーダー・大野智(メインボーカル)を応援しよう☆

http://www.youtube.com/watch?v=iVoyMQcdLy8
http://www.youtube.com/watch?v=brqlLHQNeJs
レベルの高いダンスの実力

http://www.youtube.com/watch?v=wIkOu0tnCQ4
http://www.youtube.com/watch?v=a-49XJT1li0
ナイスな天然ボケ具合

これほど非凡な才能を持ちながらイマイチ名の知れていない大野智。
動画はほんの一部です。まだまだたくさんの大野の面白動画があります。
動画を観て彼を気に入ったらどんどん彼の素晴らしさを普及しよう。
2chの力で大野をメジャーなアイドルへ!
これを5ヶ所にコピーして下さい。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:19:24 ID:h7CF/JKu0
渋谷109の横のビルに
バガボンド画集の巨大看板があった
近くまでいったらぜひ見てくれ
メチャかっこえええ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:32:11 ID:IvVc4ecr0
ああ俺が描いたんだよ
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:03:53 ID:led/gShV0
井上あんたはすげぇよ・・・カメレオンジュエルの時はダメだコイツと思ったけど・・本当にデカくなっちまったんだな。。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:06:02 ID:zqucg+UQ0
DVD「DRAW」買いました。
正直この値段でこの内容の少なさには呆れました。ぼったくりですね。
アフラとの対談もどうでもいいお茶の間な話だったし、
swich編集者との対談も雑誌のインタビューそのままだし。
2980円くらいでいいと思います。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:45:04 ID:PQ8GeoSk0
即刻売り払えばそのくらいの値段になるんじゃね?
492.:2006/12/01(金) 22:21:45 ID:2G9vbAizO
初心者な質問をすみません。最近読み始めてまだ10巻ぐらいまでしか読んでいないのですが、本誌の連載では又八はもう死んでますか?まだ生きてますか?凄く疎ましいキャラなので早く消えてもらいたいなぁと思ってまして・・。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:25:16 ID:QUtdOH1TO
ところでさ、14巻で伊藤一刀斎が連れてる従者二人は
佐久間善鬼と御子上典膳なのですかね?
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:42:35 ID:TJg3gJiu0
>>492
残念ながらヌハとかおばばはラストまで生き残る

>>493
どっちも小次郎に負けるから問題ない
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:13:22 ID:EKgidRPn0
海外での人気ってどうなの?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:50:48 ID:WSfRgkNDO
>>489
カメレオンジュエル?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:03:57 ID:jRBqQpWbO
カメレオンなんちゃらあるよね。デビュー作?ルカワがでてくる漫画もあるよね?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:17:30 ID:rOZOw4TuO
カメレオンジェイル
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:28:41 ID:23eOXUHG0
神の不在証明だっけ
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:30:57 ID:VjJshBZk0
確かにカメレオンryは小物臭プンプンの作品だったなw
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:39:13 ID:3bgEQCss0
猫ボンドより俺のほうが面白い四コマ漫画かける自身あるぞ〜!!(#^ω^) ビキビキ
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:57:48 ID:DSIxkIwR0
>>482
あのシュールさには立ち読みしつつふきだしてしまった
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:59:12 ID:DSIxkIwR0
>>492
個人的にだけど又八みたいなキャラは殺しちゃいけないと思う
ああいう超人達の中で唯一といっていいほど人間らしい人間は意外とファンがついてたりするし
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:02:06 ID:1e+oPrCI0
>>489
逆に最初で成功するともう次からダメになっちゃったりする傾向が強くないか?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:41:07 ID:ZAsF+VH1O
木の上にいるてことは又八とはもう別れたんか。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:51:40 ID:urg8H/BH0
又八と組んで、何か作戦かも
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 03:15:23 ID:uE+auKAN0
オメーに塗らせるボンドは無ぇ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 03:34:10 ID:sBbjuTfKO
>>487今度写メとってくれ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:00:42 ID:Ae8V60TK0
>>507
バーガ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:01:05 ID:uA5Glbrf0
最新話は220話?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:50:24 ID:YlYhCr780
遠隔型のスタンド? それとも自動操縦型?
あの樹の上の。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:57:16 ID:GTessMQG0
しかし吉岡勢との多勢vs1人って構図さ、5Pは柳生でやったし、
多対一は小次郎もやったし、なんか今さら感もあるような気がする。

あの八重っていう女の子引っ張り出してきてあれを切るんだろうか。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 09:22:16 ID:Bboyhhl/0
それ何てベルセルク?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 09:31:44 ID:9Xf7AQ060
上田が八重を捧げて使徒に転生するんだよ。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 10:16:03 ID:oYIxBam1O
>>493後者はのちの小野派一刀流、小野忠昭じゃね?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:12:16 ID:ttO0l38PO
原作コジロはタダアキにも勝つのん!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:37:15 ID:c/JrsKQl0
この漫画、人の命が軽すぎて読んでいて嫌になる
人間をなんだと思って描いているんだろうな
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:41:08 ID:yf831n/M0
>>517
最初の方はな
武蔵がそういう考えなわけだし
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:55:54 ID:Bboyhhl/0
るろうに剣心でも読んでろ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 11:59:33 ID:BBQ7iNTV0
>>517
読んでいて嫌になるようなものは読まなきゃ良いと思う
別に読まなくても困りはしないだろ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:19:45 ID:yC6KqY9yO
つーか、そんなに死を軽んじてるとは思えないな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:21:43 ID:U0BVxVPT0
関連スレ

井上雄彦DVD 『DRAW』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165024273/
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:29:00 ID:dS0cda3m0
>>517
釣りか?
この時代、人一人の命なんて一文の値打ちもねーよ。
現代の価値観で考えるな。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:32:38 ID:dS0cda3m0
イノタケのインタビュー読んだけど
武蔵が強くなりすぎて、もう誰も相手にならないんだね。
武蔵自身、もう戦う前に勝敗が見えちゃって
斬りあう必要も見えなくなってる。

この後の展開、どうするんだろうか。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:36:50 ID:Bboyhhl/0
イノタケはそんな事言ってないw
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:43:22 ID:1e+oPrCI0
>>517
週刊少年ジャンプ読んでろ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:44:07 ID:1e+oPrCI0
>武蔵自身、もう戦う前に勝敗が見えちゃって

でも俺は伝七郎が腕を斬られながらも武蔵を殺しにいったところは
ちょっとワクワクさせられたぞ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:13:22 ID:U2kcdtvR0
221話まだなん?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:15:13 ID:xpfeOMLO0
SSS 伊藤一刀斎
SS 上泉伊勢守秀綱
S 疋田豊五郎 柳生石舟斎 宝蔵院胤栄 鐘巻自斎(全盛期) 宮本武蔵 佐々木小次郎
AAA 吉岡清十郎 宝蔵院胤舜 柳生兵庫助
AA 宍戸梅軒 猪谷巨雲 新免無二斎
A 吉岡拳法 祇園藤次 植田良平 吉岡伝七郎 鐘巻自斎 不動幽月斎 右源
BBB 沢庵 庄田 木村 出渕 村田 草薙天鬼 定伊 市三 小次郎に斬られた天下無双
BB 辻風黄平 阿厳
B 新二郎 利宗 大山 高田 甲斐正嗣郎 辻風典馬
CCC 龍胆 本位伝又八 鈍牛の寅次郎
CC 有馬喜兵衛 権叔父 野武士
C たろちん
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:23:46 ID:a1JZvgn50
どんなに武蔵や小次郎が強くなろうと、伊藤一刀斎・上泉伊勢守秀綱はもう登場
しない限りはSSランクになるんだろうな・・・。
イノタケの中ではもうすでに武蔵が強くなっていようとも。
531宇宙海老:2006/12/02(土) 14:01:56 ID:AInTqwcO0
このアホみたいな強さ表は正気なの?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 14:12:01 ID:YlYhCr780
おれさ、小学生くらいの子供が木刀持って中型犬以上の和犬に勝つのって、
結構すげーと思うんだ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 14:46:08 ID:Bboyhhl/0
この漫画、犬の命が軽すぎて読んでいて嫌になる
犬をなんだと思って描いているんだろうな
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 14:56:12 ID:twX8n1/V0
>>524
「勝つべくして勝つ」だな
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:06:07 ID:YlYhCr780
>>533
IDがBboy, yo cool man !
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:08:28 ID:XXmW/QJm0
>>533
あの時代の犬の扱いってあんなもんじゃないか?
今の時代が溺愛しすぎてるだけで。まぁ、自分も犬好きで飼ってるから、気持ちはわかるけど。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:13:20 ID:Ug/f7A8m0
次回連載いつ再開?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:18:22 ID:5PvuQK/Z0
江戸時代は隠れて犬くってたからな
まぁ、イノタケはそういうの無関係で描いてそうだが…

てか、伊藤ってかなり美化されてるけど、原作じゃ小次郎
以下だったはずだな
伊藤が手におえないぜんきを小次郎が切ってるし

城太郎の父親がドジョウ髭の青木ってことはこのまま無しで
いきそうだな、バガボンド
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:28:15 ID:XXmW/QJm0
バガボンドって、美男子とブサイクの差が激しいよね
リアルはその辺リアルだけどw
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:33:12 ID:1e+oPrCI0
今でも動物の扱いって人間よりはるかにしただよね
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:34:19 ID:IDmeAwHE0
清十郎と伝は腹違いでもおかしくないw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:23:45 ID:z9B5NO/X0
>伊藤が手におえないぜんきを小次郎が切ってるし

小次郎じゃなくて小野忠明
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:39:31 ID:VArDvTqE0
原作では神子上典膳でてるんだ?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:52:26 ID:5PvuQK/Z0
出てるけど、速攻負けたよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:15:18 ID:VArDvTqE0
誰に?
善鬼には勝って一刀流の継承者になるんだよね?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:20:59 ID:5PvuQK/Z0
小次郎に負ける
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:44:21 ID:+v7frot70
だれだっけ小次郎に参ったしてマゲ斬られた人は?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:51:22 ID:VjJshBZk0
祇園
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 19:53:50 ID:1IsOUwmT0
バガボンド英語版22巻を買ってみた。
日本語を英語にするのはムリだとわかった。
なんか薄っぺらくなっとる。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:34:42 ID:YEHGkl7P0
吉岡は他の場所で待ち伏せするつもりみたいだけど、一乗寺って札が出てて松の木まで出ちゃったってことは、あのまま武蔵が飛び降りて全員斬り殺す展開ってことだよね?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:53:00 ID:5PvuQK/Z0
てか、清十郎も武蔵がおきてる時に手裏剣投げずに
寝てから投げりゃ良かったのにな
ずっと見張って後つけてきたくせにばかじゃないのかと
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 20:57:16 ID:bJ25dr4q0
アケミのとこ行ったあと武蔵を見失ってたんだよ
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:36:47 ID:uE+auKAN0
小次郎>>>沢北>清十郎>>>植田>>>>>>>>>又八>伝七郎
554547:2006/12/02(土) 22:11:25 ID:+v7frot70
>>548
いや、そうじゃなくてもう一人いたような
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:44:30 ID:1e+oPrCI0
バガボンド読んで原作も読みたくなってきた・・
しかし小説は18年生きてきて2冊しか読んだことない。まじで。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:53:57 ID:OZT3bFXb0
あんまり小説読んだこと無い人の
入門にもちょうどいいと思うよ原作は
とりあえず読んでみるといい
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:57:43 ID:M3enWvAd0
今週のモーニングなんだけど
又八との再会から一変して一乗寺の密談って流れが、なんだかページ抜けしているんじゃね?って感じたのは俺だけ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:59:44 ID:8eswZmSx0
「ボス」が近くにいるせい
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:45:36 ID:twJsIAnw0
うぬ、又八との再開に意味はあったのだろうか?彼とのからみで小次郎が加勢したりしたら
面白いが。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:53:05 ID:vTKxHhQd0
>>556
そ、そうなのか・・俺結構読んでるつもりだったけど疲れたよ 全巻は
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:58:56 ID:C+nRMvjq0
>>550
十剣の生き残りも全員揃ってるし
やっぱ、このまま決闘に突入なのかもね
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:59:22 ID:RVfRchTc0
>>554
それが小野

>>560
それは単純に分量の問題はないかと
文体自体は俺も時代を考えれば驚くほど読みやすいと思う
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:00:26 ID:RVfRchTc0
訂正

問題は→問題では
564&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/03(日) 00:31:18 ID:AttepGx+0
いくら少年漫画上がりのイノタケとはいえ

さすがに一人で何十人も滅多斬りはやらんだろ

それやったら一気にギャグマンガになってしまう

やっぱ小次郎が参戦だ

ま、それも少年漫画だがさ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 00:52:38 ID:7TYspl3U0
せいじゅうろうの死に方見て 腐女子はどう思ったのかな?
566&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/03(日) 00:59:09 ID:AttepGx+0
ああーん!チンチン見えそう!



・・・に決まってんだろ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:05:48 ID:KhNl93bf0
清十郎YOEEEEEワラ
568清十郎:2006/12/03(日) 01:09:26 ID:yI2epsFK0
だから何故、あの時いびり殺してしまわなかった?
569&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/03(日) 01:17:13 ID:AttepGx+0
つーか あの時一番ヤる気なかったの誰やねんと
570伝七郎:2006/12/03(日) 01:26:32 ID:uOmbM+4u0
なぜあのとき居合いで斬ってしまわなかった
処女のように(r
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:47:07 ID:JTvp9isK0
早く武蔵とお通くっついてほしい
両想いなのにくっつかないのが見ててモヤモヤする
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:47:57 ID:MO4oeIig0
両想いって単語久々に聞いた。
57333333:2006/12/03(日) 02:04:54 ID:ZpGgHvOy0
でも、ナンダカンダ言って、
バガすごいおもしろいね。
毎週書いて下さい。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 02:28:35 ID:e2uAOnpV0
そうだね。あのー、変にいい作品を残そうなんて思わないでヤンジャンのタフみたいに
(ジャンルは違うが)ガンガン、毎週やってほしいよ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 02:31:14 ID:tNYmJVXrO
>>573
オッケー(^.^)b
毎週描くよ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 02:39:22 ID:f3E4E8Hj0
るろ剣>>>バガボンドは既出?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 02:57:08 ID:nzCIf+6c0
今映画の宣伝で見たんだけど、韓国人のイ・ジュンギってバガボンドの小次郎にすげー似てる
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 04:34:21 ID:yI2epsFK0
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 05:16:56 ID:v4M5F+Ob0
城太郎のチン出しに期待
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 08:10:19 ID:3GTHUOOz0
武蔵木の上で盗み聞きかよ
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 08:20:56 ID:MXgfe+R30
>>580
盗み聞きじゃなくて、待ち伏せだろ。先手を打って、あそこで主要メンバーをぶった切っちゃうんだよ、きっと。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 09:04:17 ID:svKrjpUD0
>>562
ウン、オレも厨房の時に読んだけど。吉川英二の文体は本当に読みやすい。
それでいて、しっかりとしたメッセージも入っているし、
さすが国民的小説と称せられるだけの事はあると思う。

日本人であるなら、一度は読んでみてもらいたいな。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 09:28:22 ID:x6kTSXE+0
2001年にヤング ジャンプに6ページに渡って掲載された、
井上雄彦×岩井俊二 対談を読んだときに、
井上が、
“男はちゃんとやれば、どんな能力でも女に勝るはず”といった趣旨の発言をしていて、
ああ、この人「男性優位主義者(マチズモ)」なんだなぁ、やっぱり、って思ったよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 09:34:25 ID:+o/Gay+s0
ところで処女って暢気なの? 意味わかんねーんだけど
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:21:03 ID:dHXkIkxM0
あずみと武蔵どっちがつよいですか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:33:19 ID:RBCG1ho40
一度対戦したよね?
引き分けてた気がする
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:57:58 ID:tlAPvp8M0
武蔵が勝ってたような
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:18:54 ID:zGxCxXhe0
あずみが得意の神速の剣を振るうも
老獪な武蔵はそれを巧妙に封じ
怪力で押さえつけるという展開だったな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:38:47 ID:d9WpsHr/0
あずみが得意な剣豪相手の対集団戦を、今度武蔵もチャレンジするみたいだから
比較すりゃいいよ。
たぶんバガボンドの武蔵なら一振りで5人くらい殺すと思うけどね。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:10:12 ID:NDGxNe2Y0
又八が本当に修行して小次郎になってたら結構燃えたかも。てか当初はそういう路線だったのでは・・
まぁそうなると読者の中では武蔵が敵になるな
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:17:13 ID:/8tQ4CKt0
武蔵はあらかじめ場所を下見に来た…と。
伝との戦いの前に蓮華王院を見に行った、下見に行ったように。



で、帰ろうとしたら向こうから残った十剣がのこのことやってきたと…
そこで木に登り十剣を見ている、会話も聞こえちゃってるって構図なんだろう。
と、思うわけだ最後のシーンは。

武蔵の今の心境は(あぁ〜めんどくさいな、ココで一気に斬ってしまおうかどうしようか…ココから飛び降りたら不意をつけて2〜3人は一気に斬れるな…)

592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:19:02 ID:i/ZK2i+n0
天鬼をリアル小次郎にする予定だったってか。
あの辺原作のプロットそのままなのに。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:23:43 ID:Rz3H9Xsz0
睨み付けただけで半数は戦意喪失だろ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:30:57 ID:x6kTSXE+0
2001年にヤング ジャンプに6ページに渡って掲載された、
井上雄彦×岩井俊二 対談を読んだときに、
井上が、
“男はちゃんとやれば、どんな能力でも女に勝るはず”といった趣旨の発言をしていて、
ああ、この人「男性優位主義者(マチズモ)」なんだなぁ、やっぱり、って思ったよ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:40:53 ID:NDGxNe2Y0
うはw田島氏ねw
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:43:13 ID:KSqBoZUZ0
満喫でバイト始めたから1日早く読めるかもと思ったが
しっかり発売日に届きやがるw
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:54:29 ID:+hiV65nM0
どうせ小次郎を原形とどめないくらいいじるのなら、
下手に小次郎を障害者にして作者オナニーするより
ヌハを小次郎にして武蔵と争うようになっていったら
神だったのにな

ヌハのずる賢さなら、武蔵の悪評広めたり、出世の
つるに抜け目がないのも納得いくのにな
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:05:58 ID:NDGxNe2Y0
ポップになりそこなった又八
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:09:18 ID:HR+1ax1E0
女キャラでは竜胆が一番だと思う。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:14:11 ID:K3v4huNB0
清十郎「だから何故、あの時いびり殺してしまわなかった? 」
伝七郎心中(だったら、あんたが殺せばよかったんじゃねえか。
一番、強いんだからさ。俺は、あの時でもいっぱいいっぱいだったんだ。
酒なんかあげようとして、あんたこそ、何、やってんの?)

601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:37:56 ID:f3E4E8Hj0
>>599
ハァ?
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 15:11:24 ID:jXZHeFI90
正直

木に登ってる図は笑ったのだが
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 15:17:20 ID:Yvtlwm6F0
>>600
たしかにw
清十郎も見逃したんだから、言う資格ないよな
あの頃の清十郎なら余裕で倒せただろうに。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 15:54:42 ID:NDGxNe2Y0
>>602
井上「ウソをウソと見抜けない人にはバガボンドは難しい」
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:00:49 ID:+ApfAOqgO
バガボンドだけに馬鹿(は)本当(を見抜けない)ってか。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:21:48 ID:3sxhBw/f0
>>605
シラー
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:27:53 ID:s968rAqz0
センスのないやつの書き込みは厳しい
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:29:08 ID:PfEapclR0
これは酷い
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:44:10 ID:28kG8k64O
いまのはひどい
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 16:48:37 ID:7yJ/JWk30
場が本当にしらけちゃったなw
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:21:24 ID:Rz3H9Xsz0
ここで救世主↓
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:25:28 ID:+hiV65nM0
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /   | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:28:15 ID:MhqLkgmDO
長生きする能力は女に勝てねえ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:45:59 ID:7jPthc5s0
本当にどうでもいい会話で時間をつぶす能力は女に勝てない
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 17:57:56 ID:8yoKz3Aq0
ただの男選びの失敗を、人生の大転機のように語る術にも勝てない
男は「昔こういう女とやったな〜」って思い出すだけ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:20:43 ID:f/Jq4wUW0
つーか今だによく分からんが、
武蔵が胤俊と戦ってた時に、まだ赤ん坊だった小次郎が、
なんで同じ年齢になって京都にいるのか?

そこらへんが、無理やりすぎて、
物語的に破綻してるようなかんじがする、物語が。
無理やり時代を合わせて武蔵小次郎戦をやろうとしてるのか?
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:26:30 ID:1OudVyjo0
ん?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:32:29 ID:Rz3H9Xsz0
デジャブですね。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 18:40:17 ID:s6+7uoB90
上川隆也の宮本武蔵見てたら、IZAMが遊女で出てきてフイタ
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:13:04 ID:udVYhpcn0
の・う・な・シーーーーーーーーー!!
のシーって、欧米の慣習じゃなかったっけ?ワォ☆
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:44:25 ID:Xpd6UzFG0
嬉しいか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:58:18 ID:fCbFZ8ZU0
>>551
にゃんこ先生に不可能は無い
623&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/03(日) 22:33:15 ID:JsxEB2qC0
>>551
馬鹿

寝てるときに殺そうと思ってたんだけど寒くて武蔵が起きちゃったんだろ

それに寝てる時ってのは案外神経が過敏になってるからちょっとした物音で覚める可能性がある

それなら火に当たって温まって油断してるときが一番なんじゃないか
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:12:51 ID:NDGxNe2Y0
又八「どうして俺はあんな無駄な時間を・・!!」
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:56:02 ID:gGLPRsYUO
ミッチーだろ。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 00:06:27 ID:iNHNt/CB0
ミッチー「セクロスがしたいです」
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:08:06 ID:GV2rV/tiO
>>626
俺だろ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:21:37 ID:Pe7HBdBi0
おつうのおつうじまだですか
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 07:02:52 ID:YbYdkRcD0
原作でも又八と天鬼の印可状の描写はあるの?
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 09:05:14 ID:M+Ady1Cl0
SSS 伊藤一刀斎
SS 上泉伊勢守秀綱
S 疋田豊五郎 柳生石舟斎 宝蔵院胤栄 鐘巻自斎(全盛期) 宮本武蔵 佐々木小次郎
AAA 吉岡清十郎 宝蔵院胤舜 柳生兵庫助
AA 宍戸梅軒 猪谷巨雲 新免無二斎
A 吉岡拳法 祇園藤次 植田良平 吉岡伝七郎 鐘巻自斎 不動幽月斎 右源
BBB 沢庵 庄田 木村 出渕 村田 草薙天鬼 定伊 市三 小次郎に斬られた天下無双
BB 辻風黄平 阿厳
B 新二郎 利宗 大山 高田 甲斐正嗣郎 辻風典馬
CCC 龍胆 本位伝又八 鈍牛の寅次郎
CC 有馬喜兵衛 権叔父 野武士
C たろちん

参考までに。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 09:35:44 ID:MF7HYeITO
>>610
なぜすぐ>>605をくびり殺さなかった?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 09:39:37 ID:/B/bnt7z0
(兄者こそ。。。)
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:08:03 ID:RzdIVnUY0
>>594
それって「ピアス」が再掲載されてる号だろ?
確かにイノタケそう言ってるけど
悪意は無いと思うよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:29:40 ID:M6/HJl390
>>594
でも勝てそうだよな。子どもは産めないけど
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:47:55 ID:whpT1nui0
何やっても黒人には勝てない、ってのと同じようなもんだなあ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:48:22 ID:M6/HJl390
黒人には勝てないよ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 11:30:31 ID:7ednnO2+0
身体能力ではだろ
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:09:05 ID:RzdIVnUY0
身体能力って何?
体使うこと?
楽器の演奏や料理も体使うけど
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:12:54 ID:6zZaZM9U0
又八「植田さん、棺桶買っとけよ」
植田「あ?」
又八「明日入るんだろ?」
植田「ドチビが!」
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:37:30 ID:o3yg71CMO
やっと11巻まで揃えたんだけど、
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:40:04 ID:859UctCCO
しかし伝七郎は松井秀喜に見れば見るほど似ているな。
やっぱモデルにしたんだろうか?
兄貴の方はイチローがモデルかな?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:55:31 ID:tGyufXqE0
>>638
うわあ…ウゼえこういうの
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 13:02:20 ID:PbLp9e5M0
確実に女だな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 13:04:15 ID:nVaVZFkeO
吉岡から胤瞬の間のストーリーは原作のほうがいいね。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:25:21 ID:MF7HYeITO
>>638
友達なくすよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:26:24 ID:whpT1nui0
とりあえず、俺が悪かった
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:27:51 ID:KHHF8l0I0
城太郎も武蔵も、半端に原作の頭良い方の
キャラにトレースしたりする時があるから
そういう時はかなり違和感感じるな

ちなみに小次郎は原作のが好きだな
バガ小次郎は何がしたいかわからん
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:41:31 ID:6zZaZM9U0
天才は何を考えてるかわからんってのを表現したかった。って井上が吉野家で言ってたのを隣で聞いた
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:00:35 ID:EEMQGmM50
耳が聞こえない小次郎も別にいいが
耳が聞こえる小次郎版も書いてほしいなぁ
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:09:08 ID:qorRRrMu0
無茶いうな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:20:55 ID:2LKk4H/5O
>>549
日本語って多様で、例えば「ござる」「ございましょう」「じゃね?」
「だよね」「私」「わたくし」「あたい」、僕女、とか微妙な表現で
キャラを特徴付けてる事が多いけど、そういうのって英語とかで
表現出来るのかな。仮に表現出来るとしても、翻訳者がちゃんとした
知識と応用力を持ってやってるのかなぁ。
バガなら植田と武蔵は言葉遣いが違うけど、英語にすると全く同じ
になるのだろうか。日本のアニメが世界に広まってるけど、
そこら辺が気になる。
逆に日本に入って来る海外アニメもどうなんだろう、とかさ。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:23:13 ID:6zZaZM9U0
小次郎「刀は抜かないのか?雪だるまも両断出来ないようなヤツを俺から潰しにかかるわけにもいくまい」
武蔵「ち、相当天狗になってやがる」
又八(天下無双とか言ったわりには小次郎に手も足も出ねぇじゃねぇか!)
武蔵「どあほうが・・ぶっ潰す」
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:25:29 ID:j8hR/tiwO
小次郎「天才ですから」
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:01:59 ID:pTCsdTBE0
お前が言うのかよw
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:37:25 ID:/2Kj8vNc0
伊織はいつ出てくるんだっけ?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:47:23 ID:2OcN15A50
俺的には柳生兵庫助の実力がかなり気になるなあ〜
もう出てこないんだろうか?
武蔵か小次郎と闘ってほしいなあ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 18:54:46 ID:KHHF8l0I0
伊織が出てくるのは、下り松から1年後くらいだっけな
江戸編で武蔵と出会うはず


バガでは兵庫は武蔵並な実力の使い手として描かれて
いるけれど、ただ単に武蔵の実力を評価するための役割
でしかないよな

原作では一回も戦わずに終わったかな
お通に好意を寄せていて、少しだけ恋のライバルみたいな
雰囲気かもし出してて終わったな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:15:25 ID:0SvzAztIO
黄兵は指何本斬られたんだっけ?
コミック売っちたもんで、
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:19:34 ID:R289UzkG0
バガ1巻読んだとき
おつうってお疲れ様の略かと思ってた
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:25:35 ID:6zZaZM9U0
>>757
釣り
|     ∧_∧
|.     (・ω・` )
|スス… /J   J
J    ,,, し―-J
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:02:24 ID:iNHNt/CB0
>>660
釣り
|     ∧_∧
|.     (・ω・` )
|スス… /J   J
J    ,,, し―-J
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:45:58 ID:nVaVZFkeO
武蔵の姉でてこんね
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:01:05 ID:GHkZ6Aul0
必要ないんじゃネーノ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:02:29 ID:ndKDJKot0
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:06:39 ID:uHHe96vf0
>>641
一巻の辻風組の中に角田総師範に似ている奴がいる
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 22:52:23 ID:KaaZ0LOU0
>>658
確か梅軒狩りに現れた野武士は6人だったような気がする
参考にしてくれ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:42:04 ID:rdtCkeUY0
>>651
翻訳者の努力は感じられるんだけど、しょせん英語は敬語とかそういうのないし。
「なんだっけ?兄者」なんてのは、いつもいきり立ってる伝七郎が、弟として甘えたいんだけどもう甘えられない、みたいな微妙な心情を表すセリフだと思うんだけど、
「What else would you tell me ,Seijuro?」
になっちゃって、なんかすごく表面的。

ちなみに、本阿弥光悦の「ナイス」は、「Good one」になってて笑えた。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:49:44 ID:cKQFtUXJ0
英語にも敬語はあるぞ。
文法と単語を使い分けなきゃならん。
米語はどうか知らんが。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:54:34 ID:7LgRGpfy0
あげ足取る気は無いけど、英語も敬語あるよ
誰が誰に対して言うかによって語彙が変わる感じ。
俳句みたいに微妙なニュアンスを少ない言葉でイメージさせる方法もある。

言っちゃなんだけど、コミックの翻訳者っていうのはまぁ何というか、そこまで求めるのは酷かもしれない。
670&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/05(火) 01:34:04 ID:h9VmUxmu0
どちらにしろ
日本人の対人関係やニュアンスを実体として分からない以上、どんだけ言葉で表現しても無駄だよ
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:15:02 ID:jIARlB4R0
>>670
あぼーんは黙ってろニート。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:16:32 ID:1zCjX5Oj0
>>667
何かSeijuroって名前呼びするとこがDBみたいだな。
673&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/05(火) 02:18:36 ID:h9VmUxmu0
>>671
表出ろお前
674&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/05(火) 02:20:27 ID:h9VmUxmu0
あんま関係ないけど、アジアのHERO特集の時のTIMESの翻訳版読んでたら
イチローの説明のところで「イチローとは長男の意味」って脚注が書いてあって
なんか違うなって思った・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:29:58 ID:vPjHnGLL0
原作では煙草は物凄い高価なもので、かなりの金持ちしか吸えないという話だった
バガでは植田とかがいきなり普通に吸ってる。仮に吉岡道場の十剣だし、お金はあったと
見ても、祇園の母は金ねーだろ・・・。
何でそんな高価なもん吸ってられるんだ。本当に原作読んだのか、イノタケ?

権もバガの方見ていると泣けてくるわ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:58:25 ID:U7cJj90j0
ずっと城太郎=伊織だと思ってたが違うのか
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:01:30 ID:QQhBfTfB0
今週末たそがれ清兵衛があるらしいな。
面白いし、実写版不動様みたいなシーンがあるから楽しみだ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:02:11 ID:vPjHnGLL0
別人だお

城太郎は1〜2巻で出てくる青木の息子
伊織はバガじゃ登場してないな
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:12:46 ID:hddDEo040
プレデターみたいな髪型だ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:13:20 ID:hddDEo040
コーチ、ズラっぽいw
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 03:16:06 ID:hddDEo040
すまん、誤爆った
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 04:46:46 ID:BlWA3vRI0
モタリケ大好きって頭悪いよね。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 08:15:44 ID:R7nVltLy0
匿名掲示板で匿名以外になって自己主張してる時点でね
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 10:21:37 ID:6zLmNo9XO
モタリケはスルーでお願いします。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:19:28 ID:WznQ433A0

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/04(月) 12:41:26 ID:RzdIVnUY0
>>712
週刊文春連載の『阿川佐和子のこの人に会いたい』で井上雄彦がゲストの回で明かされたことだけど、
井上雄彦は母子家庭で育ったそうだ。
なんでも、井上が小学生のときに父親が蒸発したらしい。
そのため、子供ながら、新聞配達で家計を支えたりもしたそうだ。
この話を知って、あらためて井上雄彦の漫画を読み返すと、
“父との関係”がキーワードになっていることに気がついた。
スラムダンクでの桜木と父親の関係
(作中でははっきりとは描かれていないが、たぶん桜木の父親はあのまま亡くなったのだろう。
そのため、桜木は安西先生を「オヤジ」と呼ぶのではないか)。
ブザービーターは、親に捨てられたヒデヨシが、その親探しをしようとしている。
バガボンドは、途中までは、武蔵の「父への憎しみと、その憎しみからの脱却」がテーマだった。
リアルでは、戸川と父親、高橋と父親との関係がテーマの一つになっている。
その対談で、井上は、「最近、父親とようやく再会した」と語っていた。
久しぶりに再開した父親について井上は「何をやっているのかよくわからない感じだった」と語り、
父親への恨みも興味も、すでに薄れたしまっているかのような印象を与えた。

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/04(月) 13:04:14 ID:SwiQVCJX0
なるほど、高橋は作者の投影もあったん

728 :726:2006/12/04(月) 13:05:47 ID:RzdIVnUY0
いや、ウソだけどね。全部。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:38:26 ID:C1xSlotN0
もう今週で残りの十剣やっつけちまえ!
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 11:58:55 ID:7Kvy6x4P0
イノタケは又八大好きだな
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:23:49 ID:KRN1XCrwO
今週のフラゲした
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 12:55:56 ID:6To3XA+S0
おせーて
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:03:12 ID:hf17KA/7O
>>673
お前が言うなwwwww
たまには外に出ろニートwwwww
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:10:31 ID:uVwX3a+60
モタリケ死なねーかな
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:57:56 ID:kOUWLSGcO
>>727
いやーい、バッカだぁーい♪
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 13:59:40 ID:ToqaNR2k0
モタリケキモ杉w
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:36:41 ID:Jb5wNkVz0
発達障害なんてかまうなよ
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:41:33 ID:x5kL+rGO0
障害者には優しく接しましょうw
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:44:44 ID:6To3XA+S0
>>688
教えてってば
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:53:52 ID:KRN1XCrwO
フラゲネタバレ


未だ何も成し遂げて無いと言った武蔵に自分との更なる差を感じた又八は泥酔、オババの言葉を思い出して「おつうはお前との時はどうだ?いい声出すだろあいつ」と武蔵を挑発。
武蔵に殴られた翌朝、酔いの覚めた又八は独り「俺は友達を失っちまったんだな…」

一方、植田は吉岡門下総掛かりで武蔵を殺し、晒しものにするため、門下生達に手段を選ぶな、後ろから斬れと忠告

木の上でそれを聞いていた武蔵は…



って感じ
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:56:42 ID:vbvleLn80
ねーよw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 15:57:10 ID:6To3XA+S0
ねーよw
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:09:43 ID:KRN1XCrwO
信じないなら別に良いけど
モーニングの表紙はピアノの森でバガは次号にも掲載。サブタイトルは「ともだち」
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:10:11 ID:vbvleLn80
武蔵が殴るそんなんで殴るわけねーだろ・・。バガボンド100回読み直してもう一度ネタ投稿汁
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:13:49 ID:KRN1XCrwO
>>701
まー木曜になりゃわかるし、信じないなら信じないでいいけど合ってたら謝ってねw

画像うpも出来るけどあんま信じて貰えてないみたいなんで消えまーす
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:15:20 ID:6To3XA+S0
じゃあ信じるよ。謝りたくないし。
なんか上から目線で言われるのも嫌だしな。ありがとう。そしてさよなら。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:19:33 ID:7Kvy6x4P0
>>701
おつうダシにされたら武蔵はキレるだろ
お前のが読めてないんじゃねーの
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:51:32 ID:uVwX3a+60
どんな風に殴るのかな
普通に鉄拳?
ヌハが死んじゃう><
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 16:58:35 ID:NW7s7tEL0
>>702
だまって消えろ
ネタバレうぜぇんだよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:04:31 ID:7Kvy6x4P0
教えてって言った奴に言いな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:19:50 ID:NW7s7tEL0
>>707
ok

だまって消えろ
ネタバレうぜぇんだよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:33:37 ID:nw6wKrWaO
斬りあえい!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:47:55 ID:OIn0kuvb0
>>685
これはひどいw
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 17:58:13 ID:vPjHnGLL0
フェイントかけて成長した城太郎とお通が結婚でいいよ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:08:31 ID:ToqaNR2k0
おれは嘘つきじゃない。自スレが伸びないからって他スレを荒らすとは何事だバーカ!
所詮ジェラシー野郎、バガのスタイリッシュさを受け入れられないダメオヤジの痩せた考え・・!!
おれは明日も学校にいけばクラスでは人気者でこの前も学園祭のときはバンドでモンパチとかやった目立ちまくった。
つーかKYOとかるろ剣はどうしようもない糞漫画。超ダサい。氏ね。そんなカビ作品が好きな貴様らも全員ダメ。
正直、バトル系以外で面白いのはバガだけ。性器剣士漫画はバトルもストーリーも最悪すぎる。
氏ね死ね氏ね死ね!!!!
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:22:49 ID:uVwX3a+60
なにこれ?
誤爆?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 18:35:18 ID:vbvleLn80
どあほう、見ればわかる
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:33:34 ID:rtMxiX4+0
まぁ武蔵が又八をグーパンチしたのは本当だけどな
おつうの事をあんな風に言えば、たけぞうキレるって
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 19:37:11 ID:vbvleLn80
>>715
|     ∧_∧
|.     (・ω・` )
|スス… /J   J
J    ,,, し―-J
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:19:06 ID:ToqaNR2k0
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:29:19 ID:lGFOVLePO
まったく武蔵の生涯しらん俺からの疑問     
武蔵は柳生宗矩とか十兵衛とはやり合うの?
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:30:11 ID:iP9lfLa3O
又八可哀想だ・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:37:51 ID:vbvleLn80
武蔵「これは売女とバカにされたおつうの分!!」
又八「ぐはっ!?」
武蔵「そしてこれがお前のために死んだおじじの分!!」
又八「がはっ!!!?」
武蔵「コレは道場を燃やされた吉岡の分」(ペチっ・・)
植田「あのやろう・・・・」
武蔵「そしてここからは・・お前のせいで朱美ルートを絶たれ淫売にされてしまった読者の恨みと悲しみの分だ!!!!」
又八「それは井上が・・・・・・・げほぉっ!!?」
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:55:33 ID:ERSjVn6H0
2001年にヤング ジャンプに6ページに渡って掲載された、
井上雄彦×岩井俊二 対談を読んだときに、
井上が、
“男はちゃんとやれば、どんな能力でも女に勝るはず”といった趣旨の発言をしていて、
ああ、この人「男性優位主義者(マチズモ)」なんだなぁ、やっぱり、って思ったよ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 21:56:44 ID:vbvleLn80
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:15:59 ID:Xfj81mC/0
ちょwww何これwwwwwwwww
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:40:45 ID:OIn0kuvb0
>>720
ワロタ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:51:03 ID:ovWuX8z+O
馬鹿ばっかだね
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:02:03 ID:QAPKVRus0
筆頭>>725!!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:18:34 ID:6NVsjnSh0
アウアウアー
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 02:06:06 ID:R/tYjR4m0
イナバウアー
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:27:54 ID:cbiOXM610
>>463 吉川英治は勤皇家だから、足利尊氏の家系の室町将軍に仕えた
吉岡は悪く書きたかったんだろうか。「新書太閤記」でもセリフの中に
義満を愚か者呼ばわりしてるのがあったし。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 04:20:51 ID:NL94fJef0
そういうの意識して書いているのかね?
バガ吉岡とかインシュンは間違いなくイノタケ色
全面的に出ているのは分かるけどな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 06:45:13 ID:513fwBvO0
武蔵とちゃんばらごっこやりてぇぜ
俺の戦力がどこまで通用するのか興味あるwwww
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 08:32:56 ID:PnnofbqIO
平成の武蔵 銀太のブログ
http://ginta26sai.blog68.fc2.com/
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 12:41:16 ID:sbwSUeGgO
>>731
ピピッ
戦闘力たったの53か
ゴミめ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 12:47:28 ID:NL94fJef0
>>731じゃ第一話に出てきた野武士にも勝てないだろうな・・・
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 13:29:55 ID:xDkBmUfy0
俺の戦力wwwwwwww
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 14:07:16 ID:s9shX3AH0
ひとり軍隊wwwwwwwwwwwwwwww
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 14:08:17 ID:xnPOJEu00
>>722
ワロタ

地味に小暮君はPS3のTシャツ着てるww
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 14:59:01 ID:2DDNDmI40
>>679
つまりこういうことか・・


武蔵「おつうはお前が浮気したから出ていったとでも思ってるのか?うぬぼれるな、どあほう。
おばばがどれぐらいお前に期待していたと思う?」
又八「そ、それは宮本村次期当主として・・・」
武蔵「せいぜいこんくらいだ」→ ←
又八「ぬ・・!?」
武蔵「おつう・・アイツが出ていったのは俺のせいだ。おつうが俺に惚れてなければあんな思いをさせずにすんだ」
又八「て・・ててててめーこそ自惚れんな!!!!!」
武蔵「俺のせーだ」
又八「俺のせーだ」
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 14:59:40 ID:2DDNDmI40
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 15:09:26 ID:+E6i5s8H0
>>733
つえええww
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 16:12:59 ID:QAPKVRus0
SSS にゃんこ先生 高階さん
SS 上泉伊勢守秀綱
S 疋田豊五郎 柳生石舟斎 宝蔵院胤栄 鐘巻自斎(全盛期) 宮本武蔵 佐々木小次郎
AAA 吉岡清十郎 宝蔵院胤舜 柳生兵庫助
AA 宍戸梅軒 猪谷巨雲 新免無二斎
A 吉岡拳法 祇園藤次 植田良平 吉岡伝七郎 鐘巻自斎 不動幽月斎 右源
BBB 沢庵 庄田 木村 出渕 村田 草薙天鬼 定伊 市三 小次郎に斬られた天下無双
BB 辻風黄平 阿厳
B 新二郎 利宗 大山 高田 甲斐正嗣郎 辻風典馬
CCC 龍胆 本位伝又八 鈍牛の寅次郎
CC 有馬喜兵衛 権叔父 野武士
C たろちん
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 17:15:31 ID:xTzOLYxK0
>>605
こ、これは…!?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 17:22:54 ID:AO3DTOIc0
?勹?ス???
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:31:06 ID:ZbPr0XTy0
ネーム更新しましたね
ヌハとの会話がまだ続いてるようだが・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:11:19 ID:uq9CPs4G0
原作って2冊ぐらいのやつ?
105円で売ってたから買ってこようかな
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:13:23 ID:s9shX3AH0
お前は何と勘違いしてるんだ
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:50:08 ID:hwarYZIzO
画集の二冊購入特典の応募ってもう締め切られてるんだな…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:30:29 ID:z3WAOSKPO
終電かえりにちらりとコンビニで立ち読み。
又八、死亡フラグがたった気がする
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 02:21:44 ID:PpvY7HJo0
又八、いっちゃだめでしょ。
ホントに死にそうだな。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 02:22:07 ID:4Yj5rQOb0
又八「俺・・宮本村に帰ったら・・おつうと結婚するんだ」
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 02:29:52 ID:DIrcG9L/0
安心しろヌハ、おまいはそんなわかりやすいフラグ立てなくても
様々なとこに小さなフラグいっぱい立ててるからそのうち名もないチンピラに殺されるよw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 04:31:29 ID:UNoU2Jsu0
ヌハ・・・お前はいい奴になったんじゃなかったのかよ Orz

やっぱお前は死んでいいよ。駄目なヤツは何やっても駄目の典型だな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 05:39:25 ID:fvj12KLIO
原作でも再会して改心したと思ったらこれよりひどいことしてたし。


でも最後はマジメになって朱美と夫婦生活おくってた
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 05:56:06 ID:4Yj5rQOb0
大河の又八は見てておもしろかったんだけどなぁ
武蔵より大人のとこあったし
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 06:58:16 ID:4ppcnWChO
ネタバレ本当だったじゃん
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 07:22:23 ID:yHcCPAv0O
なんで又八がリアルやってんだよ
いい加減にしとけ井上
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 08:05:30 ID:W365hNEV0
又八ほんとだめなやつだなー。
いつか又八の逆襲ねーかなーーーー
758  :2006/12/07(木) 09:17:01 ID:1Tq2rP3K0
クソ又にシンパシー感じるやつって
同レベルのダメ人間なんだろうな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 09:24:01 ID:9c7zPXkx0
武蔵の策→小次郎を呼んで一緒に50人斬りでヤンマーニ(ry
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 09:56:29 ID:BdD6q/fjO
おつうの処女を奪ったのか又八は
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 09:59:12 ID:WRWWM/8wO
おつうが処女じゃないなんて(ToT)
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:01:38 ID:8yEVg0810
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:04:09 ID:a2g5gfRi0
又八はお甲で童貞喪失したんだろ。1巻見れば分かるじゃん。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:10:07 ID:HQcL5Lb+O
なんで又八殴られたんだ?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:35:59 ID:9c7zPXkx0
又八「どうせ東大に受かりっこないんだから」
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 10:57:06 ID:mwuk3Nf5O
先週でしんみりしたのも束の間、今週は…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:37:08 ID:TvU5KWot0
マジでヌハはただウザイだけのヤツになってきたw
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:37:21 ID:2pwlGYDa0
又八ほんとにトチ狂って無茶しそう・・・
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:39:33 ID:hPqw1pRq0
どう考えても又八の得意な「嘘」だろ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:55:15 ID:712pCQRfO
あの嘘・・・マタハチどこにむかってんだ('A`)
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:57:00 ID:TvU5KWot0
ヌハ「武蔵が最強の剣豪を目指すってんなら、俺は最低の詐欺師を目指すぜ!」
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:07:14 ID:GztN3iDC0
又八・・・よく鬱にならないな・・。
ある意味タフ過ぎるのか鈍感なのか・・
途中で完全に無気力になると思うくらい全部最低なのに強過ぎ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:23:22 ID:j5wfQ9D9O
今週のヌハにはちと引いたな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:31:03 ID:yTfXiNzt0
武蔵おつうの前でももっと素直になれよ
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:42:20 ID:oFEk1f7I0
江戸時代って、人殺して橋とかに死体さらして犯人がわかってても逮捕されないなんて
おっかない暗黒時代だったんだね。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 13:57:24 ID:aL4AlHWu0
いまでも部落に行けばゴロゴロ生首転がってるぞ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 14:31:35 ID:93L3430r0
又八しょうもねぇなぁ・・(´・ω・`)
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 14:50:44 ID:nOyDMd7o0
ヌハの気持ちがよくわかる俺はダメ人間なのか
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 14:59:00 ID:oq4N8s5L0
あの立場になれば、みんなどうなるかわかんね
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 15:14:40 ID:cia3shwcO
でも殴られた描写は無いんだよね。何となく武蔵は殴って無い気がする。
勝手に自分で転んだとかさ。武蔵は介抱したんだけど、友情を
失ったと勘違いしたNUHAがズレた事をしてまた騒動を起こすと。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 15:31:38 ID:EiO899s80
又八が出るとぐだぐだになるな。
登場頻度を減らせ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 15:35:37 ID:TvU5KWot0
ヌハパートは本筋の武蔵パートの展開考えるまでの時間稼ぎみたいに使われてるな
まるで24のキムパートのようだw
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 15:59:14 ID:tHzH4t7S0
又八毛嫌いする奴は同類の人種なんだよ
自分の駄目な所を見せられてる感覚になるから嫌がる

ポッドキャストの井上はせせら笑ってたな
「そりゃまぁ・・・ねえ(笑)」って
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 15:59:49 ID:EpLrl4wL0
まさか本当に木の上にいるとはな。まぁ「あずみ」の世界なら70人くらいどうってことないw
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:17:13 ID:oFEk1f7I0
武蔵だって木の上くらい上るだろ。山育ちなんだし。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:19:04 ID:rN+wPXPm0

木見 親
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:55:43 ID:qGnsrNsRO
>>784
あずみと武蔵は同じくらいの強さだから、
武蔵も70人くらいヨユーだな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 16:56:16 ID:9c7zPXkx0
1巻でとっくに大虐殺済だよ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:00:11 ID:SeIj2SBE0
吉岡が全員女剣士だったら武蔵負けてるかもな
伝の女バージョンは即殺されて当然だが
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:02:41 ID:EpLrl4wL0
あれ・・・このシチュエーションってどこがで・・武蔵が大勢に囲まれて又八がいて・・
ハッ!?又八最後のチャーンス
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:20:07 ID:yz9RX1qF0
今週の話、要らね。。。。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:20:35 ID:1mUjvExlO
>>786
『親』の意は木の上ではなく、側だよ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:46:55 ID:RlI6LBgM0
このスレって又八バッシング多いよな。
自分が劣っていると認める悔しさとか、嫉妬心とか、僻みとか、共感する部分多い気がするんだが。
負けたときないヤツばっかりなのか?
それとも本気で勝負してないやつばっかりか?




とか言いたいんだろイノタケは。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:55:08 ID:qgvMvvP90
漫画って大河ドラマと話同じ?
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:55:48 ID:EpLrl4wL0
どあほう
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:57:41 ID:vzGxL0pP0
又八の話はいちいちクドイ
いつまでもだらだらとやるような話じゃない
武蔵と又八の対比、強者と弱者二つの視点からの世界観を描きたいんだろうがくどいw
そーゆーのはリアルでやってくれよ
797模写メロディ:2006/12/07(木) 17:58:31 ID:VJzhe+3P0
スキスキスー フワフワフー
こんなキモチ メロメロディ
模写だけど 模写じゃない お願いね イノブタさ〜ん

イノタケじゃない イノブタです。
ブヒブヒするのが 仕事です
ジョーダンの名前つぶやくと ドキドキするの

聞き分けない この模写が 歌い出して止まらない
上手じゃなくてゴメンナサイ だけど聞いて

とどけ イノブタさ〜ん イノブタさ〜ん
星空を越えて 君の模写守るリボン
イノブタさ〜ん ハート見つけたなら
グルグル巻き しちゃうからね
wow wow wo 覚悟しといて 嘘じゃない

イノタケじゃない イノブタです。
泣いたりだってしちゃいます
スラムダンクって模写で 作られたの

スキスキスー フワフワフー
こんなキモチ メロメロディ
模写だけど 模写じゃない お願いね イノブタさ〜ん
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 17:59:46 ID:tHzH4t7S0
>>796
又八を執拗に書く理由は武蔵との対比なんて単純な理由じゃないよ
ポッドキャスト聞きな
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:00:26 ID:2fKfSy0/0
今は伏線のことをフラグといふのか。
知らんかったワイ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:03:43 ID:4ppcnWChO
又八は安全圏で偉そうにして実際には何も成せない2ちゃんねらみたいな奴らへの嫌味だろ
「お前ら俺を笑えるのか?」は吉岡門弟じゃなくて読者に言ってたんだろうし
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:03:54 ID:vzGxL0pP0
>>798
違うの?
それはいいけどどっちにしろつまらんから又八の話は少なくして欲しいね
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:06:41 ID:fvj12KLIO
又八嫌いならみなきゃいいよ。
これからどんどん出番ふえるだろうし。
少年マンガじゃないんだから。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:09:04 ID:gjINCNnU0
>>801
何でお前のわがまま聞かなきゃならないの?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:11:29 ID:vzGxL0pP0
意味わからんw
普通に感想言っただけじゃん
ここは又八好きじゃないと書き込んじゃいけないのか?
別に又八出てるから読まないなんて言ってないし
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:31:21 ID:q2cWJsIX0
俺もヌハはウゼエし、見たくもねえ派だな。
超武道家同士のやりとりに、哀しくなるほどの清涼感を味わいたいのに、ヤツが出てくると見苦しいだけだ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:37:47 ID:tHzH4t7S0
強者への憧れだけで読んで欲しくないんだろイノタケは
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:37:49 ID:fvj12KLIO
なんで吉川英治は又八というキャラを生み出したんだろうね。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:38:47 ID:yHcCPAv0O
>>800
妄想はチラシの裏に書いてな
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:40:09 ID:RlI6LBgM0
まあアレだ。
きん肉マン王位争奪戦で、
フェニックスチーム vs ソルジャーチームを見たいのに
きん肉マンチーム vs ゼブラチームを連続で掲載されて
イライラする感覚だな・・・。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:40:19 ID:tHzH4t7S0
>>808
ポッドキャストでそう言ってるし
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:46:16 ID:wVhuVqnr0
>>808
チラシの裏に書いてな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 18:47:11 ID:EpLrl4wL0
斬りあえい
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:00:33 ID:S2YPbsXL0
大半の読者が読みたくない又八の話を書くのが昔の日本映画のような押し付けで嫌だ
客を無視して自分の思いを込めるとか
単行本買った時に又八の話が多いと金損した気分になる
読み返すこともないし
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:02:04 ID:tHzH4t7S0
お前の為に描いてんじゃないんだよ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:02:39 ID:B5YsI9hD0
ヌハが嫌いな奴は劣等感の塊みたいな奴多そう
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:05:48 ID:S2YPbsXL0
又八の話が嫌いじゃない奴は本心から又八の話を面白いと思ってるのか?
なんか「又八の話がおもしろいって思える俺ってかっこいい」って思ってるだけの感じがする
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:06:17 ID:vzGxL0pP0
>>815
逆だろw
むしろヌハと同じような人種じゃなきゃまったく共感できない
最初の頃はまだ人間味も出てたが今じゃただの下衆野郎じゃん
こんなキャラが好きなヤツそうはいない
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:07:18 ID:pm0NxVQV0
ヌハーッ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:12:46 ID:fvj12KLIO
又八編やってくんないかな。
武蔵は強くなりすぎて…
あとはおつうとの再会ぐらいかな楽しみなのは。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:15:31 ID:tHzH4t7S0
武蔵や小次郎みたいに超然とした奴ばっかりだと面白くないんだよ
ジャンプとかと同じような漫画になっちゃうじゃん

つーか又八イラネで武蔵の話なんかできねーだろ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:19:17 ID:4ppcnWChO
>>817
短絡思考過ぎて哀しいなお前
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:19:47 ID:vzGxL0pP0
>>816
それにヌハの話は別にバカボンドの世界観じゃなくても描ける話だからな
せっかく剣豪の話扱ってんだからその世界観じゃないと描けない話描いて欲しい

>>820
別にまったくイラネってわけじゃなく、あーゆーキャラも必要だよ
ただ中にはヌハを嫌いになるなとか、
ヌハ嫌いなヤツはダメだとか人格攻撃までする痛い人がいるのが問題
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:21:45 ID:vzGxL0pP0
>>821
ただ煽るだけじゃ意味ないよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:22:14 ID:4ymeUMmu0
読んできた。
なんかドキッとした。
又やんどうすんだろ。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:23:30 ID:tHzH4t7S0
>>822
又八好きな奴は駄目な奴って言ってくるのも人格攻撃だろうに
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:26:40 ID:vzGxL0pP0
>>825
俺はそんなこと言ってないぞw
レスの流れを読んでくれ
俺はヌハ嫌いみたいなこと言ったら、>>815に攻撃されただけ
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:29:25 ID:P2/ZWI4iO
又八の話が一番面白い。
武蔵とか吉岡とかはおいといて、
しばらくずっと又八編を描いてほしいくらいだ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:31:52 ID:EpLrl4wL0
武蔵に精神的ダメージを与えたと酒代タダにした又八はもっと評価されるべき
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:34:00 ID:tHzH4t7S0
そういう意味では又八は伝より手強かったんだな
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:34:09 ID:7DOGi5KV0
面白いが、そろそろ6巻みたいな見せ場が欲しいところ。
最近悪い場面ばっかで、ちょっと好感度下がってるぜ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:36:22 ID:EpLrl4wL0
又八「武蔵ぉ、マグレでも何でもいいから70人斬れ!」
武蔵「てめー(六巻)じゃねぇーんだ。マグレがあるか。どあほう!!」
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:36:46 ID:fvj12KLIO
朱美とはいつごろ再会すんだろ?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:37:16 ID:tHzH4t7S0
最近は小次郎説得した所が見せ場じゃないの?
834&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/07(木) 19:48:13 ID:jYPL2P+C0
ヌハが出てくると途端につまんなくなるな

ヌハのような人間は逆にリアリティが無さ過ぎる

こんな嫉妬丸出しな馬鹿いるかよ

気持ち悪すぎ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:50:02 ID:QHnIH2hsO
う〜ん、ゆとり教育か?
与えられなきゃ想像すら出来ないとは、、、
全く同じ境遇の人間しか共感出来ないか?
推し量り想像して理解する。人間関係の基本では?
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:56:37 ID:9c7zPXkx0


又八は又八、武蔵は武蔵
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:57:22 ID:EpLrl4wL0
おう俺は又八。あきらめの悪い男
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:11:46 ID:9c7zPXkx0
あきらめてるじゃん
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:12:46 ID:ealfxb+I0
>>807
凡人と天才の対比とか?
840&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/07(木) 20:13:22 ID:jYPL2P+C0
>>835
あ?俺は経験則を大事にするんだよ

ヌハみたいな気持ち悪いヤツは見たこと無い

よって存在しない
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:32:27 ID:CRKRZB3/0
出てくんなよ害虫
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:28:55 ID:qkl6M66vO
ってかお前等とヌハがかぶってることにいい加減気付よww
843&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/07(木) 21:29:48 ID:jYPL2P+C0
いや なんだかんだでヌハは行動派だよ アウトドアだよ ヤリチンだよ
お前らは一緒じゃないってw
気づけってw
勝ってに漫画のキャラに投影するなって
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:30:21 ID:a63cFduu0
>>842
又八に失礼だろ 謝れ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:39:20 ID:bpEkpPxH0
植田は後ろから斬られるってことで決まり
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:40:06 ID:EpLrl4wL0
武蔵はネコだからムリ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:47:11 ID:Qw+/KKOG0
おっ、猫のようだね
848&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/07(木) 21:48:17 ID:jYPL2P+C0
やっぱ清十郎のすっとぼけた言い方だから様になるんだろうな
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:48:40 ID:FZB0jG+M0
おまえ結構良い声でなくだろw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:48:51 ID:93L3430r0
武蔵vs小次郎を実現させるために又八をこんなキャラにした感があるな
どうせ嫉妬に駆られた又八がどうにかして小次郎を使って武蔵を殺そうとするんだろ
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:49:36 ID:4ppcnWChO
武蔵や小次郎よりは又八に似てる方が人間臭くていいや

武蔵は童貞だし
852&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/07(木) 21:53:11 ID:jYPL2P+C0
>>850
ヌハが暗闇でお通をレイプして、「俺は佐々木コージロウだ」なんて名乗って
小次郎vs武蔵に持ち込むんだろうな
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:55:06 ID:+iH+sHFM0
ヌハなど人間くさくなどないぞ。
やってることは三面記事をにぎわすDQNみてえなものだ。
カス。並みの人間以下。かかわりたくもないど阿呆。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:02:41 ID:4ppcnWChO
コンプレックス丸出しw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:21:40 ID:3Waocu0u0
又八がこのままショボい脇役のまま終わると本気で思ってる奴なんか居ないだろ
イノタケはそんなバカな漫画家じゃないし
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:22:51 ID:EpLrl4wL0
おいおい、何で殴るんだよ・・・・フツーあそこは頭突きでぷしゅ〜だろ。。イノタケ的に考えて
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:31:31 ID:JLrSP6J90
吉岡の連中があんだけいたら
1人くらい、木の上にいる武蔵に気付いてもいいだろw
そんなに葉が多くないしさ。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:54:36 ID:RbNahd2z0
ヌハは読者が共感を得るためのキャラだとかぬかしている奴がいたが、
ただの下衆な糞キャラじゃねーか。
逆にリアルじゃない気がする。
天才と凡人の対比にもなってないと思うが。
859&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/07(木) 23:57:49 ID:jYPL2P+C0
つーか、いつのタイミングで木に登ったんだろうwwww

植田たちが遠目から歩いてるときに見えるだろwww
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:58:58 ID:JLrSP6J90
>>859
あんだけデカイ木だし、登るのも大変だよなw
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:03:14 ID:gUyYXG3k0
読者が共感を得る為じゃなくて読者に「おめーらは武蔵にはなれないよ」と分からせるキャラ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:06:02 ID:9TL3Kq1NO
いんしゅんの時もそうだったが、この世界の人たちは上下の概念が無いのか。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:08:16 ID:wetPu7TZ0
>>862
自分の実力に圧倒的な自信を持ってる連中だしな
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:08:29 ID:ZbSJyB080
「まさかどこかにいないだろうな」なんて思ってもなきゃ
木の上なんていちいち見なくないか
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:11:03 ID:gUyYXG3k0
手練があんだけ人数居れば「まさかどこかにいないだろうな」って思うべきだけどな
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:13:13 ID:CYhHPW1n0
あいつらはB級だから「全体」を見れないんだよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:27:13 ID:wetPu7TZ0
>>864
下見に行ってる訳だし、周辺を良く見て当然だと思われ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:48:16 ID:Ln3nynX10
雪が積もってとてものぼりにくそうだから逆に上ってみたんだよ。武蔵はそういう奴なんだ。
そこに高い木があったから。ほかに理由はいらんのさ。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:56:56 ID:zPBulULV0
吉岡が木の下に何か集まってた、
もしくは何かたくらんだ顔で歩いてたの発見したから先回りして木に登ったのか
それとも木に登ってたらたまたま吉岡一門が歩いてきて偶然聞いちゃったのか

単行本だと自分が誰かをぶった切った後の周囲の気持ちとかあんま考えてなさそうな人物だっただけに
前者だと何か違和感
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:31:01 ID:FNSyS5kW0
さあ・・・
一乗寺は広かった
少し寂れた気もする

あの時の下り松に対してあれでは不十分と感じた
うん・・・そう感じたな

そのあとはよく覚えていない
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:49:46 ID:8bIRCdlz0
どうやって登ったのかも覚えていないとは。

木に登ったというのに、あまり嬉しくないな・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 01:50:12 ID:6S0Mmriu0
敬服いたします武蔵殿
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 02:11:49 ID:ZbSJyB080
崖の次は木にまで見下ろされてるのが気に食わなくなって上ったんだろ
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 02:18:09 ID:fhVdR5ru0
京都に行って来たよすげー観光客だった
875&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/08(金) 02:23:41 ID:uqtp+xbY0
>>869
先回りして木に登ったのはいいが、植田たちが素通りして前のほうで密談始めたら惨めだぞ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 02:27:56 ID:RW7r1Kgk0
話をかき回すキャラとしてヌハがいるのだろう。
ねずみ男のようなものだと思えば。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 02:35:08 ID:cN2T8Wh00
でもヌハいなくても話は充分かき回されてるしな。余計に感じても仕方ない
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 03:06:45 ID:6AMc1C1O0
武蔵みたいな非人間的な超人を描いててもつまんねーだろ
つまり、武蔵が悟空で、又八がミスターサタンなわけだよ
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 03:46:32 ID:gRJuBEyr0
又八のキライなところ・・・不自然かつ圧倒的で異常な「行動力っ!!!」
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 03:50:45 ID:CYhHPW1n0
これで今度こそ武蔵を助ける又八の舞台が整いましたね。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 05:08:09 ID:a2bFFlseO
又八がオタクから嫌われる理由はあの行動力とヤリチンのせいだったのか。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 06:09:28 ID:8bIRCdlz0
あの髪型も不自然だな
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 06:27:56 ID:rRtpIXmd0
ポッドキャストでもモーニングの人が又八の行動力と思い切りは凄いって言ってたな
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 07:04:12 ID:mna3pJ6v0
ダメ人間はダメ人間でもニート系じゃなくてなんちゅうか渋谷系ダメ人間なところが
オタの神経に障るというか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 07:25:09 ID:UXDXKHZU0
ヌハ嫌いなのがオタだという論理が理解できんw
オタだろうがそうでなからうが嫌いな奴は嫌いだし。

ヌハがただの迷惑極まりない下衆な男ということに事実だしな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:24:29 ID:wA3Olykk0
身の丈以上に自分を見せようとして、
他人の名前を騙ったり
嘘のつき通しで威張ろうとしたりする。
オタに限らず嫌うんじゃないか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 09:26:23 ID:voS+vIA40
又八は嫌いだけど、現実にもあんな人はいるのは知ってる。
人間誰でも弱みがあるものだけど、又八は素直に逃げすぎ。
弱みがあっても、あそこまで逃げまくるヤツは信用できない。
もし友達なら、友達として性格直すよう促す。
その前に友達にもなれないと思うけど。
ただ、キャラとして武蔵の横に置いておいたら、
武蔵が大きく見えていいんじゃない?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 09:46:30 ID:FK8hhq3i0
身分詐称して、労働に就かず、詐欺の常習犯
そのくせ上昇志向だけは異常に高く、しかし努力はしない
その上、非常な努力をし地位を築いた友人に酒を飲んで管を巻き
その想い人も貶めるような暴言を吐く

こういう人間に共感もてるやつって、よほど珍奇なやつなんだろうな
そいつを含め、近くにそういう人間が多いのかもw
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:25:22 ID:YLybKQu10
共感できる、できないは別にして、ヌハみたいなDQNも人間の一面という事。

天下無双を目指して、剣一本で武者修行する武蔵みたいな人間もいれば、ヌハみたいなダメ人間もいる。

ある意味「リアル」に通じるテーマなんじゃ?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:40:54 ID:XN8ykesB0
>>775
江戸時代の日本は世界的にも治安がいいほうだったが?
つか、いつの時代も日本はたいがい治安はいいが。
戦国時代ですら、平原で武士同志で戦うだけだからな。
外国の民間人は悲惨だ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:42:47 ID:voS+vIA40
>>889
そうそう。
自分あまり漫画読む方じゃないんだけど、
読んでると又八ムカツク!とか、武蔵カッコイイ!とか、
小次郎ワカンネーとか、爺さんニャムニャムなんて思えて、
そんな風に思えるってことは、
自分個人としては面白い漫画なんだと思います。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:42:52 ID:XN8ykesB0
教科書しか読まない人が、
左翼の江戸時代暗黒史観に嵌ってるだけか・・・
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:43:16 ID:uKNz9o0Y0
感想も「今週のことについて」になりがちだからな
ヌハの悪行がもうずいぶんと前のことに思える
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:49:13 ID:iYAOslK/0
下見だけに木の上から下を見たと・・・

あとあの重力感の無さはきっと劇中の舞台が地球ではなくテラフォーミングした他の惑星であることを暗に示しているんだろう。

小次郎戦前に作られた世界の住人であることに気づいた武蔵は・・・って展開に
なるのは間違いなさそうだ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 10:51:30 ID:XN8ykesB0
対胤舜のときも、前もって木に登ってたおかげで、
胤舜の十字槍の怖いイメージを持つことができて、それを克服できたんだよな・・・。
恐るべし武蔵の前面尾行。
896池田敬介:2006/12/08(金) 10:57:11 ID:HDWGigBl0
たまに見る(名古屋?の)竹石圭佑ってどんな奴だ…
っていうか実在すんのか?20なら成人式に出るのか
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 11:18:26 ID:m0mSQX1g0
ヌハがだんだん嫌いになってるんだが
その理由は、当初(勝手に)ポップ的な立場だろうと思いこんでたからだわ。
先入観持っちゃダメだなあ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 11:46:26 ID:XN8ykesB0
劣等感で荒れ狂って一人相撲とって、
最後に1人で落ち込んでるじゃんよ。哀れだし、物語的に面白かったよ。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 11:52:01 ID:r71f2Lmw0
なあちょっと教えてくれ。俺の記憶の中には
・決闘当日先着して樹上に潜む
・吉岡一門が集まって「武蔵遅いな」と言ってるときに
・いきなり飛び降りて子供吉岡をぶったぎり

の武蔵が存在していて、てっきり昔読んだ原作のエピソードかと思っていたが
昨日読み直したら違っていた。
この「飛び降り武蔵」は俺の記憶違いだろうか。でも今回の「木の上武蔵」から
考えてなんかそういう映画や漫画が存在していないか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 12:21:24 ID:z7SlXoVIO
>>888
リアルの高橋みたいな考えだな。
共感は出来んが理解はできる。>又八
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 12:55:22 ID:hQZq2SwY0
ヌハは俺達全員の中に多かれ少なかれある
ダメな部分を形にしたもんなんだよ。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:09:28 ID:iYAOslK/0
ヌハを嫌悪するのはそこに自分を見つけるからだろ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:37:13 ID:yyvGQOGM0
武蔵→漫画家で大成功したイノタケ
まだまだ修行が足りないとか言ったら同級生に絡まれたんでしょ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:38:25 ID:ewi1XMSZO
又八嫌いだ。
ムカつく時はおもいっきりムカつく。
でも又八の話は面白い。
「お前ら俺を笑えるのか」の台詞は確かにと思った。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 13:59:54 ID:QyUkLxql0
>>792
そうなの?考え様だから別にいいと思う
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:04:25 ID:n4WlrDBz0
人間は本能を理性で抑える事のできる生き物だが、
今の又八は本能そのままでしか動けないんだ。
誰しもが持ってる影を、又八は読者に教えてくれてるのかもしれない…
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:16:43 ID:A7ttdlZv0
又八はどうしようもないが
ここまで言われるほどでもないだろ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:40:00 ID:kzgcMhcZ0
親友に対する劣等感みたいなものには共感できてたけど、又八は姑息すぎるなぁ。
青年期をヒモと詐欺師の経験しかしてないから、人間性に成長がない。
だから今の状況や振舞には違和感が無いんだけど、物語の登場人物としては、
あまり意味が無くなってしまっているよな。
平凡な人間が天才に劣等感を抱きながらも必死に足掻く姿が又八なんだと思って
いたんだけど、そろそろ救いがなくなってきた。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 16:59:40 ID:n4WlrDBz0
だからこそ吉岡は又八を立てるんじゃないか?
原作は子供だが。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:05:12 ID:uKNz9o0Y0
ヌハは死なないだろ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:12:50 ID:gtJb4JXZO
又八まだ死んでないの?
コミック派の俺は吉岡の下っ端に殺されてるかと思ってた…。
何となく今週の見てみたら生きてるし。
しかも最低男に磨きがかかっとる…。
経緯知らんが又八の存在意義って読者に…じゃなくて物語上になんか影響あんの?
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:15:26 ID:gi+FJZD00
新スレ
井上雄彦 【バガボンド】 統合スレ48
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1165565527/
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:18:08 ID:n4WlrDBz0
はやっ 乙
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:22:56 ID:uKNz9o0Y0
48?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:25:39 ID:gi+FJZD00
>>914
このスレが実質47だったらしい
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:31:24 ID:uKNz9o0Y0
ほんとだ
前スレが46か
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 17:33:57 ID:sdCwCJ4b0
>>908
何でここまで不自然にヌハを最低に描くのかね
現実にも最低なヤツはいるがここまで下衆になれるのはそういない
武蔵になれるヤツも限られてるが、ヌハみたいなヤツになるのも限られてるw

>平凡な人間が天才に劣等感を抱きながらも必死に足掻く姿が又八なんだと思って
小次郎に対する権之助みたいな人間ならまだ好感持てるんだけどな
自分との圧倒的差を感じ絶望しながらも、それでも自分なりに努力してる姿勢は見える
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:06:47 ID:ewi1XMSZO
お前らがいくら又八を嫌おうとも
イノタケはこれからも又八を描きまくるぞ。
イノタケいわく又八はバガボンドの鍵を握る人物。
919&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/08(金) 18:16:13 ID:IYgxX+ve0
ヌハが武蔵に嫉妬する時点でオカシイよ

もう武蔵は雲の上の存在なんだからさ

ヌハがそれなりに剣術をやってたんなら分かるよ

でも少年期にすでに「武蔵は剣を持たせると人と違う何かがある」って気づいてるじゃん

それを大人になっても引きずってるなんて頭オカシイよ

メジャーリーガーになった松坂大輔に嫉妬して幼馴染が酒投げつけるなんてキチガイだろ?
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:23:08 ID:zZjLwhyZ0
そう、凡人(っぽい)描写なら、権のほうがずっといい。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:27:40 ID:a2bFFlseO
武蔵より又八のこの先が気になるんだけどなー。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 18:39:17 ID:SZJqHsgE0
23そのへんある効果
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:02:59 ID:2iLon9VF0
同じヘタレでもギアイは読んでて面白かったのになー
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:13:43 ID:yaylnRn20
ギアイは又八と違って弱いけど下衆じゃないからな
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:19:59 ID:ZjLndt6w0
>>924
乳をくれ!!
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:32:15 ID:id89uLMV0
吉岡勢に囲まれて大ピンチの武蔵、間一髪で小次郎、胤瞬現る
小次郎「アウアー!」
胤瞬「お前等!こんなことして死んだ奴が生き返るわけじゃないんだぞ!!ってさ」
吉岡勢「うるさいっ!!これは仇討ちなんだっ!!」
小次郎「アウアー!」
胤瞬「こんなこと伝は望んでないぞ!!ってさ」
吉岡勢「―!!」
カシャーン!!(吉岡勢が剣を落とす音)
武蔵「すまねぇ・・・」


これが正しい少年ジャンプ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:34:50 ID:Ln3nynX10
俺は武蔵や清十郎に嫌悪感を感じるな。多分、自分と似ているからだろう。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:37:25 ID:XN8ykesB0
武蔵と対面してしまってメンタル制御がきかずにドン底まで落ちた又八が、
逃げ場を無くして今度こそ真摯に精神的復活にむけてコツコツ歩みだしたら、
とたんに又八株が上がるんだろ、どうせ。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 19:37:54 ID:sdCwCJ4b0
>>927
ヲイコラw
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:16:09 ID:MMaWOUOk0
ヌハは嫌いだ
出過ぎるとウザイ感もわかる
だが必要なキャラだ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:19:59 ID:mZGxxojc0
果たして武蔵はおつうが非処女だとしても
今まで通り想い続けられるのか?
ウブなチェリーボーイがあんな話を聞いた日には
女性不信に陥ってもおかしくないはずだ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:20:04 ID:qWTN2lu5O
ヌハも何か1つでいいから長所っつーか良い所があれば評価もまた違ってたのになw
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:21:10 ID:SMn0RNuK0
おつうって非処女だったの?俺単行本しか読んでないから。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:23:31 ID:SICUj5AJ0
>>933
お通はバージンだよ。
ヌハが嫉妬のあまり武蔵似たいし優位に立とうとしてついた嘘だな。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:32:34 ID:ifVVIMPE0
おつうタンの交尾シーンが見たいよ
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:35:42 ID:kVZdrbdw0
ヌハ「ぬはっ」

・・・・・・ギャグなのか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:36:40 ID:uKNz9o0Y0
柳生城のクロに獣姦されてまつ
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:36:47 ID:gtJb4JXZO
とことん糞だな、又
亀死んだのもこいつのせいだし
金使いこむはヘタレだわ寄生虫だわ…
ホントいいとこないよな
これ以上最低にならん、ってとこまできてるから…これからサクセスストーリー始まるのかな?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 20:38:24 ID:qM1Vf27J0
いや、糞は糞なりにやっていくだけ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:09:12 ID:NwJbeZSL0
原作でヌハがおつうに歯型つけて、処女じゃないように
見せつけようとしたやつを、バガ流で書き直したのかね?

単にオリジナリティ出したくて苦肉の策でやったのか?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:23:38 ID:KV4P1Kuo0
あの時代にあの年であの育ちで処女なんて奇跡だろ。
だってパンツ履いてないんだぜ?
942&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/08(金) 21:27:15 ID:K4DuTt1x0
だよな 武家の娘ならいざ知らず
ド田舎の無教養な女だからな
バッコンバコにやってて当たり前だよな
日本の夜這い文化を甞めるな
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:27:39 ID:ZjLndt6w0
武蔵「どどどど童貞ちゃうわ!」バキッ!!
又八「がはっ!?・・って、そっちかよ!!」
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 21:37:06 ID:kmkMzAaR0
942 :?!!!き好大ケリタモ :2006/12/08(金) 21:27:15 ID:K4DuTt1x0

これ、なんでこんなんなるの?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:28:22 ID:M0ecKpFY0
俺・・・安西先生も失ったんだな・・・
946&rlo;!!!き好大ケリタモ:2006/12/08(金) 22:31:15 ID:ngAB4c4L0
>>944
名前欄に 名前f&rus&rian&ras&ran って入れると反転する裏技。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 22:37:59 ID:ar5skkks0
嫉妬やら劣等感持った心の弱い凡人に共感する所も無いこた無いが
ヌ八は人間としてクズすぎてどうしても好きになれんつーかむかつく

お願いだから早く氏んでくれ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:09:00 ID:ohDrlQbI0
そういうキャラなら、天鬼とか権之介の方がはるかに好感持てるよなあ。
ヌハは唯の下衆。糞。
つかなんであれほどまでに上昇志向が強すぎるのか理解できん。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:09:57 ID:qWTN2lu5O
権叔父が死んだ時に、心を入れ替えて立ち直るのかと思ってたんだけどなw

まともに活躍したのって、1巻で辻風組の野武士と戦った時くらいじゃんw
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:21:05 ID:75mfqsdk0
ヌハについては「 だ が そ こ が い い 」としか言いようが無い。
好き嫌いは分かれるだろうけど俺は今のヌハも好きだよ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:24:57 ID:PSa/UT000
又八笑える べつにむかつきゃあしない
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 23:46:39 ID:1yVvBuVa0
ヌハは原作でも「とことんダメなやつ」なのが売りだからな。
俺は大好きさ
953名無しんぼ@お腹いっぱい
クラスメートに又八みたいなのがいたら殴ってるけどな