幸村誠総合 PHASE12 ヴィンランド・サガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
「ヴィンランド・サガ」アフタヌーンKCから新装版第3巻発売中!

ヴィンランド・サガ紹介(e-manga)
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/common/whatnew/news_050401b.html
マガメガ(ヴィンランド・サガ1話が読めます)
ttp://www.shonenmagazine.com/php/comic.php?kbn=1&sakuhin_id=59

講談社より
『ヴィンランド・サガ』1〜3巻(マガジンKC版は1,2巻のみ)、
『プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-』1〜4巻、
『プラネテス公式ガイドブック』『ふたごのプラネテス』発売中
(プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-は第4巻にて第一部完 )

前スレ
幸村誠総合 PHASE11 ヴィンランド・サガ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1161903886/

過去スレ・関連スレ>>2-5あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 08:00:55 ID:L2UO40Ro0
前身スレッド(dat落ち,リンク切れ含む)

幸村誠総合 PHASE10 ヴィンランド・サガ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157887191/
幸村誠総合 PHASE9 ヴィンランド・サガ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1150888294/
幸村誠総合 PHASE8 ヴィンランド・サガ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143488029/
幸村誠総合 PHASE7 ヴィンランド・サガ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133074963/
幸村誠総合 PHASE6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122435971/
幸村誠総合 PHASE5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112292770/
幸村誠総合 PHASE4 プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105390489/
幸村誠総合 PHASE3 プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098088191/
幸村誠総合 PHASE2 プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083862554/
幸村誠総合スレッド プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1078216256/

3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 08:01:12 ID:L2UO40Ro0
プラネテス-ΠΛΑΝΗΤΕΣ-等幸村誠 PHASE12
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073869978/
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE11 幸村誠
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065341986/
もう一つのPHASE11・プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 11 幸村誠
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065341942/
幸村誠・プラネテスPHASE10~PHASE10 惑う人達
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1059353964/
プラネテスΠΛΑΝΗΤΕΣPHASE9〜サキノハカという黒い花
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1046143203/
プラネテスΠΛΑΝΗΤΕΣノノたんオンリー☆ユーP8
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037779209/
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 7 幸村誠
http://comic4.2ch.net/comic/kako/1034/10342/1034287792.html
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 6 幸村誠
http://comic4.2ch.net/comic/kako/1024/10240/1024066066.html
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 5 幸村誠
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1017327882/
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 4 幸村誠
http://comic4.2ch.net/comic/kako/1006/10066/1006696208.html
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 3 幸村誠
http://comic4.2ch.net/comic/kako/998/998130180.html
プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- PHASE 2 幸村誠
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/985/985782752.html
たま〜にモーニングに載ってるプラネテス
http://mimizun.com:81/2chlog/comic/salad.2ch.net/comic/kako/972/972132313.html


4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 08:01:31 ID:L2UO40Ro0
【アニメ2】プラネテス -ΠΛΑΝΗΤΕΣ- 68th Debris
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1161278089/

【SF・ファンタジー・ホラー】プラネテス −ΠΛΑΝΗΤΕΣ− VOLUME 3 幸村誠
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1082730651/

【週刊少年漫画】【ヴィンランド・サガ】ネタバレスレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1113804958/

5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 08:01:42 ID:L2UO40Ro0
以上です
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 10:05:33 ID:A+5rC3jJ0
>>1 ヴィンランド・乙

誉めるぞ 貴様!!
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 10:16:42 ID:kFniv61Y0
984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/11/21(火) 23:11:44 ID:WR3CxlGh0
今月この人寝違えて減ページだから注意
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 11:53:52 ID:Tqc3NhkY0
>>1
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:01:26 ID:G8SLFvFpO
なァ、スレ立てをしたヤツへの感謝の言葉…あれ?えーと……なんつったかな>>1……>>1〜〜>>1……
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:40:47 ID:BGx5Q24fO
……>>1乙だ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 14:01:22 ID:lJuyhfSh0
登場人物

アシェラッド: 言わずと知れた主人公、デーン人海賊団の首領だが実はウェールズ人とのハーフ。
ビョルン: キノコ食べれば百人力、海賊団の実質ナンバー2。
耳: 耳がとってもいいよ。

クヌート: クヌートたんハァハァ。
ラグナル: トンガリヘッド。クヌートの部下。

トルケル: とってもつよいよ。
トールズ: すんごくつよいよ。死んじゃったけど。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 14:15:02 ID:6GhmHThV0
なんで登場人物紹介にヘルガと主役のユルヴァたんが無いのだ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 14:16:46 ID:L8bXbPKG0
耳って誰?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 15:34:48 ID:uJW79mfh0
面白くなりそうだな、って雰囲気はあるけど
未だに前フリ段階のようで面白みに欠けるよな
なんでだろ
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 16:25:57 ID:hsfb1YpF0
>>1
乙。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 16:59:52 ID:lIXdU/JV0
3巻読んでBlind Guardianの'Valhalla'を聞きたくなった
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:39:56 ID:FWMbKYLC0
OTL
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 19:44:57 ID:qTVX3IUi0
>>17
埋め乙
キノコでも食べる?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:25:12 ID:FbCM2Bo2O
新スレはいい……
>>1乙するだけで気持ちが明るうなる
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:38:52 ID:XMLrlF5IO
>17
そう落ち込むなよwww
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:02:51 ID:3LhVCZn10
大将そりゃ乙する>>1のセリフだぜ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:21:09 ID:XsGPkZWp0
母上がいる 姉上も
アーレ達が>>1に乙を送ってる
いつもそうなんだ
こないだも、テンプレをはり忘れて大騒ぎしたくせに
あ、>>1がいる 乙しなくちゃ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:05:30 ID:JKnnPa6G0
我が父の剣にかけて>>1に乙を申し込む
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 07:07:47 ID:KS4+hPOdO
すゥれたァーてェたー>>1をー乙ーってみィーたァいィー
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 12:07:56 ID:xUsxYxJ30
スレが立った場合も同じだ
埋め成立の合図がない場合
北海の猛者100人が1000取りと>1乙をする
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 14:40:36 ID:YtERui7M0
もしかしてマガジン版のKCとアフタヌーン版のKCて
ビミョーに何か違ってたり足されてたりする?
巻の区切りは一緒だよね?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 14:45:21 ID:RgeFdrC10
>>26
知ってて言ってないか?
区切りは違うぞ
内容が違うかどうかはわからん
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 15:14:44 ID:YtERui7M0
>>27
マジか
つまりマガジン2巻とアフタ3巻は微妙にズレて繋がってないって事だよね

やられた('A`)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:23:59 ID:R0Qu3gRNO
ということはアフタ2巻も買わないと話が繋がらないということか…orn
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:26:23 ID:nFqfI77f0
そんなことはないよ
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:32:24 ID:RgeFdrC10
>>28
1巻と2巻の区切りが違うだけで
2巻の終わりは一緒だよ

内容はオマケが付いていること以外は一緒だな
たぶん

32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:56:14 ID:oYHMLHOl0
しかし本棚での収まりが悪いし
マガジン版はショボイから買ってしまった
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:17:36 ID:/I3+9Z4r0
今更三巻読んだけど、話の進みが遅く感じた
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 01:14:35 ID:MGNyGhqP0
単行本買わないとアフタでよんでても
微妙にわからない・・・・

ていうかユルヴァ(ry
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 06:40:39 ID:oqdAuItO0
ユルヴァってマンコ緩そうな名前だよな
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 08:30:56 ID:gVsZBKJlO
幸村先生、お大事に
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 18:17:07 ID:J7amZu2H0
ユルヴァ、酸素欠乏症にかかって・・・
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 18:25:43 ID:ByCi3IHi0
もうしまに出たのは
減頁対策だったのか
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 18:46:02 ID:PE7kv2y90
今月は作者急病のため減ページみたい
というかマジで酷いムチウチっぽいな
漫画家も大変だ…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 18:47:23 ID:ZfxFz0m70
何かあったのか?<ムチウチ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 19:33:31 ID:hrbVI+k10
減ページなのかー
残念
でも載ってるだけでもありがたいか
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 19:47:51 ID:Q782Xmnm0
アフタ買って来たがページ数がジャガーさんぐらいでわろた
こんだけなら今月なくて来月多いほうが…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:01:07 ID:sEFYrVCi0
>>40
なんかページ減の理由説明として
作者が整体治療受ける模様が載ってたw
マジでヤバそう
病院行った方が良い様なレベル
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:25:10 ID:SX8G8Ppd0
無茶せず無理してくれ

いや嘘、作者急病のため連載永久中断とか勘弁なんだぜ?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 20:35:47 ID:XNtSuPTPO
名作が作者死去で未完なんて勘弁だからな
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:01:00 ID:ZBy1jex+0
西本もマガジンの雑用で色々やらされてんなぁw
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 21:15:50 ID:F76MGOel0


7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/11/22(水) 10:16:42 ID:kFniv61Y0
984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/11/21(火) 23:11:44 ID:WR3CxlGh0
今月この人寝違えて減ページだから注意

ちゃんと読めよ寝違えたんだよ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:09:10 ID:XNg4sFZp0
作者の健康状態を気にするなんて、岩明スレかと思った
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:15:24 ID:KkG0yXjN0
アフタに移籍してから1年、減ページはあっても休載なしでここまでこれたんだ。
正直マガジンの二の舞も、岩明の二の轍踏むのも勘弁して欲しい。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:16:48 ID:ByCi3IHi0
頼むよ本当に

これとヒストリエ読むだけに
買ってるんだからさw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:45:18 ID:gVsZBKJlO
今月はヒストリエもないからな。
休むわけにはいかなかったか。
それにしても…またトルフィン出なかったw
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:02:43 ID:FmhlsqJm0
実はあの神父が未来から来たとるひんという超展開
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:18:54 ID:k56PLujj0
ポーズ決める兄弟が面白かった
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 08:33:51 ID:pfkqC1vG0
つか、あんまり甘やかすとそのうち月8ページとかになりそうだからなぁ。
ここらで一度80ページくらいのをドカンと描かせないことには4巻出せなくね?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 09:46:15 ID:fB9CUGm30
マガジンでの1話目ってかなりボリュームあったけど何Pだっけ?
アレぐらい一気に読めたら幸せなんだが
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 11:41:05 ID:wrX9vF6F0
アレくらい一気に読みたいなら、半年休載は覚悟しないと。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:25:21 ID:s4t5Thmg0
             _
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   「季刊」
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    にすれば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 12:33:44 ID:cTfEyaLR0
本当にそのうちヒストリ絵との交互掲載になるかもな。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:06:33 ID:a82AOdljO
プラネテス描いてた時は掲載が不定期だったし、
マガジンの時は週刊ペースに全然追いついていなかったけど、
アフタ移ってからは掲載に不安は全くないけどな。
「甘やかされてる」なんて思わないし。

減ページは理由がある場合だけだし、
毎月そこそこページ数あるし絵も手抜き感はないし。
そこまで休載を心配される作者だとは思わないけど?
今回も普通に12ページなセラフィックなんとかよりマシ。
俺ももっとたくさん読みたいけどね。
体調よければ月刊ペース連載は問題ない作者だろ。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:06:38 ID:/BIO87wd0
また愛か…

好きだな>『愛』
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:21:48 ID:smckORVI0
LOVEイズOK
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:23:33 ID:pwp8coU80
そだねー1つ言うとね
カイロって医学的根拠ないから過信しないようにねと
3日もあれば大抵は動けるようになるぞ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:42:53 ID:HPDQxqyx0
15Pとか週刊連載よりすくねぇw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 14:49:04 ID:DzYxHoTg0
月刊誌でも一月あたりの掲載ページ数一桁かつ休載率高い漫画もあるから
この程度ならまだ全然ましな方だろう…
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 15:21:42 ID:RYoOayT90
>>62
局所的に暖めても血流が良くなったりはしないって聞いたことはあるな
温泉行った方がいいよな

66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 16:14:40 ID:n1PDuXbz0
ざっけんなハゲ。


プロなら甘えるな。
編集者のほうがずっと激務だぞ。

しかしこの進行の遅さだと、簡易まとめサイトでも作ったほうがいいかな?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 16:16:15 ID:smckORVI0
>>66
頼んだ!
強力はする
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 16:29:43 ID:n1PDuXbz0
冬休み入ったらいくらか暇はできるが今はまあ無理だな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 16:31:30 ID:smckORVI0
おせち作りながら手伝うことを約束しよう
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:17:40 ID:QVAxiU2d0
>>60
中世の聖職者なら誰もが悩んでいたテーマだ > アガペーとは何か
出てくるのが自然なシーンではある。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:32:07 ID:nvKDwiKi0
優れた戦士には剣はいらない

やっぱり素手でも強いってことでOK?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:32:23 ID:PO0jeKlh0
おのれええええええたかせみきとおおおおおおおおおおおおおお
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 17:34:56 ID:RYoOayT90
心の剣が優しさだよ、って事じゃないの?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:28:38 ID:f9I2kK0/0
股間の剣があればよい
俺のはポークビッツだが
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:30:03 ID:H8b4aama0
優れた漫画には〆切はいらない
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 18:45:13 ID:f5mnNb3T0
/:/,r'´                  /__ )::',::',:::',
://                 ,r'r='´、/::l:::'::::::::',
':i!__,,.::.=====ー- ...,,_      /ィ')ヽ _/:::::|::::::::::::|     こ  今
:l|    __,,.. --、`゙丶、`',     iベ='´i::::::::::::::::',::::!
:!_,.-=''" ア´`ヾヽ   `     !    |:::::::::!::::::::i:リ     と  連    
:!''ゞ、,,,,,.... ゞ-''´            ',     !::::::,':::::::::::!!
'                      ',   ,'::,:':::::::::::::::l!       が  載
                    ',  ,', ':::::::::::::::::/
                  ,. --ヽ,'::::::::::::::::::::/      奇  し
                 __   )::::::::::::::,:'
                 ' 、r゙'ーr'::::::::::::/          蹟  て
               、   l、 ,'--‐''"´
             ,. -''"`ー'/ ,'                な   い
          ,. ;'´=''ニイ-!  ,'、             
         r'´r‐--―'''´,,..!、 ,' \、            ん   る  
         ` ー― ―''"__ノ/ヽ   ヾ丶、
、             `゙'''ー "´ ,'  ヽ   ヽ `ヽ、        だ
 丶、                 ,'    ',     ヽ  `丶、
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 19:06:12 ID:ACFE5yb3O
>>71
戦う前に事は解決するって事じゃね?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:09:53 ID:viXt+epP0
>>77
ボケにマジレスかえさんでもw
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:19:34 ID:FRzaS/sP0
とりあえずユルヴァちゃんを出せ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:21:02 ID:PO0jeKlh0
同意
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:21:37 ID:abrq8qPg0
ムキムキのなら……
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 20:25:05 ID:PO0jeKlh0
ユルヴァちゃん4コマは黒歴史
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:31:17 ID:nvKDwiKi0
ユルヴァちゃん
ナイスポーズ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:55:19 ID:oEWccQms0
トルフィン見るたびに思う
髪の毛多くて羨ましい('A`)
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:01:26 ID:xPU1MsjC0
>>84
アシェラッド乙。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:19:44 ID:aDHraVeT0
>>84
ラグナル乙。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:33:01 ID:FXyltGuE0
でもクセっ毛の剛毛で毛の量多いと大変だよ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 22:38:59 ID:PO0jeKlh0
しくもうというのがある
漢字は知らんw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:24:07 ID:n1PDuXbz0
とりあえず、ビジュアルで言えば
トルフィン<<<<<<<<<<<<<<<若アシェラッド
だよな。

90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:05:26 ID:dV+JcKlKO
単行本売れてるみたいだな。よかったよかった。
出し直しでどれだけ売れるかちょっと心配してたよ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:07:48 ID:iCiYNoK80
>>88
縮毛は縮れている毛の事だ。
縮毛矯正の事か?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:47:59 ID:ZGwBm6rQ0
>>87
幼年時代や3巻冒頭見るかぎり、単に手入れしてなくてボサボサなだけかと。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:53:00 ID:6RhsRQgN0
とかすとかーちゃんみたいなサラサラヘアーだったね。
ユルヴァちゃんのくるくる毛質は父親似か。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 02:08:16 ID:CfYLfRil0
父親も元々ああいう髪型だったのか、
男だけに数十年まともな手入れもせずにあれなのか、いまいちよくわからん。
そういえば3巻でトルフィンを助けたおばちゃんと娘、
やっぱり焼かれて殺されて犯されるフルコースだったんだろうか。哀れだ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 02:26:10 ID:5vfoxR4d0
>>93
ユルヴァちゃんは全部お父ちゃん似の剛毛たん。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 02:33:34 ID:EzO5ngbf0
ユルヴァちゃんはもう結婚して子供居そうだよな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 05:41:36 ID:yVC9hN4R0
「ムコでももらうべ」って言っていたからな。
お金が好きそうだから、鎖振り回していた人とゴールインか。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 07:10:31 ID:2rxiUgAB0
ムコをもらおうが嫁にいこうがどうでもいいが、トールズは村を守るために
犠牲になったのだから、遺族の世話は村でします、くらいの優しさがほしい。
そもそもトールズ一家が引っ越してこなければ、という考え方もあるが…

まあ、遺族はハムも含めて幸せになってくれってことだ。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 07:17:11 ID:mUcXpPS10
>>94
1話の終盤とロンドン橋の撤退時に泳いで帰ってきたとき、
元の長さ&直毛に戻ってたから、単なる不精かと。
今まであのおばちゃん以外に身の回りの世話してくれた人いなかったんだろう。

ところであの髪、水に漬けて戻すと結構長さあるのな。
うまくやればクヌートの影武者になれるかも。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 12:19:04 ID:EhcF7PfYO
変装トル云々、お姫様ごっこでクヌートたんをからかう。
んで、背後をとったアシェラッドから脳天にグー。
・・・と想像してみたにちようびの午後。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:20:29 ID:EYo4pFdY0
髪の毛多くても良いこと無いぜ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:30:01 ID:aPnMb2KXO
貴様!ブラシの抜け毛を数える辛さがわかるか!
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:32:04 ID:0bPNV9+H0
それは世界のハゲに対する挑戦か?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:05:20 ID:EYo4pFdY0
うん
禿よりはましだと思ってるよ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:48:30 ID:4anYDM3w0
>>101>>102-103に『髪の毛多くても良いこと無いぜ』って言った
 >>102-103は怒ったけど>>101は謝罪しねえで逆に侮辱した」
「なんて?」
「『禿よりましだと思っている』」
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:51:57 ID:3q/XP5OI0
どうでもいいです
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:46:16 ID:jDIaIecq0
>>106
  ビ
                            ビ
 キ          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     キ
   ッ       / ノ(          \   ッ
          /   ^          ノ(ヽ  
           l:::::::::     \,, ,,/    ^  .| 
           |::::::::::   (●)     (●)   | 
          |:::::::::::::::::   \___/     |
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:16:17 ID:YgSmvtmGO
わざわざ証拠写真撮ってまで減頁を謝るんだったらおまけの四コマとかいらないんだが。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:22:39 ID:vKOxIPhP0
編成、印刷の都合上、なんでもいいからある程度頁埋めなきゃいけないんだよ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:26:28 ID:ZGwBm6rQ0
普通ならキャラに土下座させたりネタイラストの1個も載せたりするところを
写真のっけるあたりが律儀というかなんというか。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 16:28:35 ID:EYo4pFdY0
>>110
そうか?
取り方もいろいろだな
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:11:16 ID:nEjd90BB0
今月はあんまり盛り上がらないね。
クヌートタンの出番が無かったから?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:16:10 ID:+orR8d/20
>>110
このスレ的にはユルヴァたんの燃えイラスト描いとけば満足しそうだけどな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:36:13 ID:ugrdIDXk0
★チボリ契約更新、交渉が難航 '06/11/25

 岡山県は24日の県議会行財政改革等特別委員会で、倉敷チボリ公園を運営する
第三セクターのチボリ・ジャパン(TJ)社とデンマークのチボリ・インターナショナル(TI)社との
契約更新交渉が進展しなかったことを明らかにした。

 県によると、交渉でTI社側は「倉敷チボリの発展には新たな投資が必要。全体の協力関係を協議したい」と要求。
TJ社は「投資には限界がある」とした、という。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200611250147.html

チボリってデーン人だったのかっ!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:37:19 ID:nOe3jYz80
逆に考えるんだ!
イラストを描くのも無理な状況だったと
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:47:21 ID:+orR8d/20
>>94
その順番でフルコースやるのはすごくいや
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:50:48 ID:CfYLfRil0
>>98
今より暖かかったとはいえ、アイスランドは相変わらず生きていくには厳しい土地だ。
その中で、完全な被扶養者を2人も抱えてちゃまずいんだろう。
まして、トールズが村人の命と引き換えに出征した、という事実はトールズとヘルガ以外誰も知らない。
アーレたちを救ってはいるが、元々アーレの家族も半ば死を覚悟して送り出しただろうし。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 01:33:52 ID:Vo0k3mGR0
先月号の「計画、綻ぶ」ってのはつまり

読者の計画のことだったのか。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 02:07:36 ID:pBqRS3RM0
作者の計画よりもページが減ったということじゃない?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 08:34:55 ID:U2ub2pp10
編集の計画にきまってんがな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 09:51:11 ID:sI+IwS3o0
(幸村の人生)計画、綻ぶ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 12:52:40 ID:pBqRS3RM0
愛があるから大丈夫。
心配しないでお父さん。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:42:30 ID:Mx5Uu2dT0
クヌート外伝描いてくれたら許す。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:44:01 ID:qOpLHKIf0
もう愛について講釈たれるのはこれ以上いらんよ
田辺でお腹いっぱいなんだよ
神父だから不自然じゃないとか言い訳はいいからさ
おんにゃのこ王子をメインに休まず描け
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:32:01 ID:c2MA0zkR0
幸村から愛が無くなったらえらいことですよ奥さん
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:36:56 ID:j5Un6DQK0
漫画宣教師かよ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:03:22 ID:EiGF1CXL0
キリスト教は超重要だろ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 20:58:23 ID:Ize8NNPb0
>>127
トール神の方がかっけーよ
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:17:03 ID:fqAhmpWw0
>>128
でもあいつ、魔法使いらしいぜ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:17:04 ID:ac2e47NoO
↓あんたはどう思うよ?トール神とキリストの神さん、どっちが偉いと思う?
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:20:18 ID:r9meOG6O0
もやし炒めを作った方
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:20:37 ID:de3Vxz4O0
エロい方だろ?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:21:19 ID:WSn/ZoMZ0
うちの猫が一番かわいい
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:59:16 ID:D1Q+riUr0
んなことより秋は魚と肉どっちが美味いかだよ、大将。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:11:18 ID:ScblxRY/0
果物が一番じゃないか
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:12:51 ID:j5Un6DQK0
いまはキノコが美味しいよ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:37:57 ID:izufGRoeO
>>136
ビョルン乙
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 22:50:27 ID:ZP5wTGBAO
四巻の表紙は王子かな?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:07:52 ID:J2DMUJlz0
ところでクヌート王子はいつ髪の毛がむさくるしく脂ぎってきて、
体格はゴツくなり、無精ひげに覆われた
北海最強軍団の首領になるのですか?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:29:54 ID:zaR1M5Ag0
愛などいらぬ〜!とか言い出してから
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 01:25:58 ID:qCV2Parh0
クヌートはヒゲなんて生えねーよ。
もし生えるなら17歳なんだからとっくに無精ひげぼーぼー生えてるはず。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:10:49 ID:lfur0EdU0
俺19辺りまでほとんど髭生えなかったぞ
いや、うっすーく生えてはきたけど、2週間放置してもほとんどわからないレベル
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 02:23:26 ID:WXajy/X60
俺も今でこそヴァイキング入れそうな髭だけど、二十歳くらいまではあんまり生えなかった。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 03:22:30 ID:30LHphvQ0
俺も今でこそヴァイキングだけど、22歳くらいまではあんまり生えなかった。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 07:58:54 ID:SU5bAIsL0
俺も今でこそもっさもっさのヴァイキングだけど
24になった今頃、漸く二日剃らなかったらちょっと目立つレベルに
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 08:48:15 ID:hNvGivqh0
ビッケだって、ハルバル父さんみたいになれたんだ。
王子だってもうすぐだよ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:11:19 ID:ggR1R6to0
お前ら本当にそれでいいのか?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:43:15 ID:IMxGBWNb0
>北海最強軍団の首領になる
@愛などいらぬ!!
Aてめえらの血はなに色だーーっ!!
B退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
C俺が本当に欲しかったのは、トルフィンの心だーーっ!!
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:43:48 ID:RMcIlDaL0
愛を語られるよりは。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 09:47:33 ID:XyUcwOkr0
今月のは、バイキングにそういう概念・愛という言葉が無かった
という話っぽいから別に良いけどな俺は
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:08:17 ID:DQ0R41z30
すげえ格好よく戦って、すげえ格好よく死ぬだけがバイキングの誇りだろ?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:29:56 ID:r8F4mAGb0
話の内容は別に良いんですが長さも含めて考えると働くユルヴァちゃん以下のオマケ漫画です。
まあ休載されるよりはマシですが。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:35:09 ID:3GJFiqE00
>>151
それなんてベルナドット隊長?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:46:06 ID:EmqJg+oy0
バイバイキーン
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 17:55:40 ID:MBaDgewY0
>>129
イ○スは30過ぎで童貞ということで(ry
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 18:12:23 ID:9UkaIdKe0
>>152
ユルヴァちゃんの回が一番出来良いよ
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:25:00 ID:JpIfZQK40
いーや、そばかすの村娘がいい!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:02:02 ID:g/ZrVNxG0
アシェラッド隊よりもトルケル隊の方がトールズに詳しいってのは設定上意味があるんですか?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:14:37 ID:TN3mKv9YO
>>158
トルケルはトールズのアレだからだろ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:47:24 ID:kLs4G5B90
>>159
アッー!!
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:05:53 ID:9D60oOnf0
ヘルガだけでなくトルケルにフローキにアシェラッドにトルなんとか。

今月は修道士も加わってすっかり人気者のトールズ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 22:19:09 ID:hAZ+yE2P0
所用でネット落ちしている間に新スレになっていた。
おいてけぼりを食らったハム太郎な気分だ。
自分で脱臼はめて追いつきます。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:18:59 ID:51weWiHV0
アフタに先生のサイン色紙(絵はユルヴァ嬢)見たけどいいね♪(;゚∀゚)=3
競争率高そうだけど、各々方ガンガロウ!( ゚∀゚)o彡゚エイ、エイ、オー!!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:30:41 ID:AwQ/zfHz0
>>158
血のつながった相手を殺してアヒャるための伏線だろ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:47:54 ID:gCrGsMzvO
>>164
親戚トルケルと育ての親アシェラッドの間で揺れるトルなんとかであった
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 02:26:05 ID:ZLo9Qg3U0
>>158
なんで?
トルケル隊は元正規軍だよ?
しかもトールズとトルケルは親戚だし
アシェラッド隊はトールズを討ち取ったフェロー諸島の事件が初対面だったし
自然な設定じゃないか?
それより修道士も元ヴァイキングなのかね?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 02:53:53 ID:9k4Of81e0
>>166
言いたいことはわかるんだがヨムス戦士団が正規軍ってのは違和感が。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 04:44:33 ID:ysNY4krt0
ユルヴァたんハァハァスレが無いです
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 08:44:44 ID:kcpUHMPG0
>>166
トールズとトルケルって親戚なのか?
そんな描写あったっけ?
よろしければ教えてホスィ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 09:15:24 ID:aYZZkLnb0
>>169
トルケルの兄貴がシグヴァルディで、その娘がヘルガ
ヘルガの旦那がトールズ
2巻と3巻を読めばわかる

でも、こういう関係を何て言うんだ?
姪の旦那だから・・・
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 09:19:06 ID:QuJHcf6J0
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 09:19:53 ID:d2/1M0Vk0
赤の他人
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 09:47:30 ID:kcpUHMPG0
>>170
thx!母方の親戚なのか。
もう一度読み直してみるわ。俺の目は節穴みたいだわ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 10:50:38 ID:HCrL7oSPO
ハム太郎の大叔父になるのな、漢女は
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:05:20 ID:jRLKpi0n0
漢女と書いてオトメと読むのだな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:27:56 ID:uoo9jpE/0
ていうかあの血筋はスーパーマン多すぎw
そりゃハムの出来がいくら悪かったとしても、最低人並み以上になる血筋だw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 13:49:06 ID:VyDkoAw80
牛泥棒乙
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 13:51:03 ID:jcY4vNgT0
>>177
あーあ、それ言っちゃったか。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 14:40:35 ID:hH/pNVrm0
でも言った方が勝っちゃうんだよね
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 15:05:37 ID:9k4Of81e0
>>179
逆っす大将。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 16:18:19 ID:z/0hGjin0
トルケルって実在した人なのね
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 16:23:39 ID:SDpfQrzd0
一応歴史漫画だ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 16:40:30 ID:tfddWHQ+0
史実を材料にしたフィクション
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 16:57:54 ID:AwQ/zfHz0
>>170
トルケルはトールズにとって義理の叔父。
トルフィンにとってはおじいちゃんの弟ということで、大叔父。
大家族とかだと割合親しい関係だな。
ということはトルケルいくつだ?成人に達するかという息子を持つ子供がいるんだからシグヴァルディは60超えてるとは思うが。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:22:08 ID:wsYf/gcx0
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:27:30 ID:wsYf/gcx0
誕生年は無いけど、986年にはもう戦っているので、
その辺から推測するしかないんじゃあないだろか。幅広いけど。

あと
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Category:Jomsvikings
こんなカテゴリまであるのな。驚いた。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:31:44 ID:p6e9BEyy0
VIP落ちてね?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:32:23 ID:p6e9BEyy0
誤爆すまん
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:38:36 ID:uTZETIIpO
問題は作中で年代やら年齢やらを多少イジってあるから
史実が参考程度にしかならないところだな
まあ、どちらにしても
年齢設定でも公開されない限り憶測するしかない奴らばっかりだが
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:39:27 ID:tfddWHQ+0
>>187
「イングランド人は弱くてつまんないお・・・だからお前らとやるお!」っつってるトルケルを想像した
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:57:35 ID:jcY4vNgT0
たった500でイングランド軍1万6千を敵に回して勝てるわけ無いだろ・・・

常識的に考えて・・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:58:08 ID:jcY4vNgT0
>>191
間違えた、デンマークだわ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 18:18:53 ID:p6e9BEyy0
皆そんなに苛めるなよ orz
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 18:26:27 ID:K9w3BQfJ0
ちょwwwwおまwwwwwそれ狂戦士のキノコwwwwwww
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:53:19 ID:EWx4fnNB0
Ω
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 19:54:51 ID:3Jscyjlp0
ビョルンに僕のきのこを食べてもらいたい
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 20:03:35 ID:p6e9BEyy0
噛み千切られて泣いてる>>196を想像して痛くなった
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 02:56:57 ID:UEWuKcvc0
                    /
                    / でも噛み切られて泣いてる殿下なら
                  ∠  ちょっと見たいかも
            ∧_∧    \_____________
           (  ´Д`) _
          /⌒ヽ/   / _)
          /   \\// 
          /    /.\/
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 05:40:53 ID:6c4Gj2ar0
作者、普通の兄ちゃんなんだな
もっと、こう…ごつかっこいいのをイメージしてた
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 11:08:27 ID:B8FttgLT0
なんかアフタって美大出身の漫画家多いね
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 17:38:33 ID:4knPwlWj0
トルケルもいるしシグバルディもいるしレイフもいるしヴィリバルド修道士もいるしクヌートもいる
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 18:52:18 ID:sD71j84+0
トルなんとかとクヌート・・・・「二人の王子様」的展開を希望。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:26:13 ID:bhq6v0L10
トルケルもトルなんとかも、王子というみやびやかな雰囲気というよりも
なんというか、族長(オサ)とか、大首領とか、総長とか、そんな感じ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:43:07 ID:CPLH5b11O
トルなんとか特攻隊長
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:54:29 ID:xXfEtuhF0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )               , ー' >>198/´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 19:55:10 ID:S1sGAhy70
>>203
もともと王族って海賊とか山賊のなれの果てですから
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 20:51:55 ID:pK7Sjyl60
ヴァイキングのパリ包囲はこの時代なの?
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 21:38:08 ID:487SBiY/0
>>207
この時代はパリ包囲から100年以上たった後。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:01:08 ID:RzrKETcw0
ヴァイキングとバイキンマンをよく間違えてしまうから困る
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 22:39:47 ID:k90o1APQ0
>>209
繋ぐぞ貴様
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:06:37 ID:7lfRiLqkO
しっかしクヌート王子って、北海帝国のクヌート大王だろ?
ホントにあんな優男だったのかね…。ンなワケないよな
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:51:28 ID:fITODXImO
まあ、史実に反した性格付けしたり美形設定にしたりするのは普通の事だ
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 23:59:10 ID:V6D2N/j40
クヌート王子の事を解ってない

とか言うからどうみてもおにゃのこだと(ry
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:22:31 ID:vzkmjAzW0
トルケルもおにゃのこだし(ry
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:40:05 ID:+zPXXKg80
>>214
あたしは乙女よーーーーーっ!
キャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!

って想像しちまった。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 00:44:31 ID:uNIatPE00
トルケル、ユルヴァちゃんと出会ったら意気投合してアメリカ制覇しに行きそうだから怖い・・・
乙女帝国でピサロもコルテスもピルグリムファーザーズもイチコロで世界は今より平和になりました、メデタシメデタシと。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 10:55:25 ID:iY2GlWxtO
マガジンで連載してた頃までしか読んでなくて、昨日コミック買い揃えたんだけどやっぱおもしろかった。
北欧神話けっこ好きで、それがお話じゃなくて宗教として息づいてる時代とか場所があったってのが、当たり前なんだろうけど凄い良かった。

でもこれひょっとして一冊出るのに半年以上のペースなのでは…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 11:07:05 ID:WUJl/hCY0
>>217
半年で出るなんてとても早いじゃないか
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:19:22 ID:Hj+9+eqs0
>>215
えーっと・・・マカロニほうれん荘のきんどーさんカヨ!
フゥ〜年寄りのネタに合わせるのは楽じゃないね

プラネテスなんて足掛け5年で4冊そして第一部完
第二部は完全に黒体化したロックスミスが土星へ突入する話です
ご期待下さいw
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 12:51:23 ID:KHMRYf4n0
プラテネス第二部は都市伝説

ってトール神が言ってた
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 13:33:30 ID:fsGUd0P70
乙女の軍のキリスト評は最高だ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:31:09 ID:hqks8VlpO
ぬるぽ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:32:45 ID:vyBYklWlO
彼らの最終目的地は、やっぱり「佐賀」ですかね?
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 18:43:24 ID:k+aA4/4BO
アイスランドやブリテンなんかよりははるかに暖かい場所ではあるな
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 20:58:26 ID:vyBYklWlO
しかも米どころで、ユルヴァも大喜び間違い無し!
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 21:25:26 ID:uI5fcMSE0
でも奴隷は買えないよね、姉上。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:09:19 ID:Ahx2kO7N0
なんかアフタって美形の漫画家多いね
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 22:46:51 ID:U3v8CmX/O
>>227
嗚呼っ藤島親方っ………昔はグラサン似合う著者近影だったのに…
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:03:49 ID:5jrL7NRA0
ビッケ出る?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:16:40 ID:NrYsddSh0
ゴルムにファクセにスノーレチューレ
詩人のウルメにウローブじいさんは出る?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:57:31 ID:uabMF5MD0
>>216
そういえばトルケルって実際のサーガではその後どうなったか描かれてるのかな?
たしかルーン文字の石碑にもトルケルの名が刻まれてるんだっけか?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:33:51 ID:Gr43qUJM0
サガの御約束のひとつに「架空の人物は出さない」というのがあるそうだ。
脚色されたりはあるけど、実際にいた人物しか出しちゃ駄目なんだそうで。

トルフィンやトルケルみたいな有名人はもちろんの事、そこらの端役まで
サガから名前引っ張ってきてるような気がする。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:24:55 ID:1C36Vkdg0
トールズ>トルケル>ビョルン>フローキ>アシェラッド>ハーフダン>>>>>>>>>>>>>>レイフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トルなんとか



チンコの大きさ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:25:48 ID:kRve9phx0
>>231
"Thorkell the Tall"でぐぐるとwikiの記述が見つかるが、ここに書くと多分今後の展開のネタバレになってしまうので自分で探してくれ。
かなり波乱万丈の人生をおくってる。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:26:01 ID:DYXQw0yx0
トールズのチンコのでかさはどう考えてもトロルだろうな…
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:28:32 ID:1C36Vkdg0
ちなみにハーフダンは不能であろうと踏んでいます
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:29:49 ID:n442vl2k0
ヘルガが出産時にあれだけ怒る理由は
男児が生まれるまで繰り返されるであろう性交渉を嫌がるほどの大きさの可能性アリ
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 02:50:10 ID:Yr1lkbBp0
バイキングの中にバイキンという単語を見つけた
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 07:07:30 ID:JyW5Hbl90
ユルヴァ様がヨーム戦士団を率いて大陸を蹂躙するのはまだですか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 07:27:47 ID:dbGLr4vB0
>233
クヌートたんは?
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 08:54:24 ID:JOIjHGGj0
うートイレトイレ
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:53:01 ID:yYJCnOOB0
>>241
いいこと思いついた
お前俺の(ry
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:41:53 ID:C1rrdCchO
北欧神話の中で、ワルキューレだけが妙な方向に突出してないか?
日本では
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 13:59:14 ID:pI9yK4Fq0
valkyrieを戦乙女と訳したのが不幸の始まり
乙女という漢字で妄想したどっかの馬鹿がいたんだろなあ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 14:27:31 ID:bJ7rtykK0
(´-`).。oO(三姉妹もだろ……)
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:01:08 ID:yYJCnOOB0
メーガス三姉妹のことかーっ!!!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:13:16 ID:UIWMikiP0
デルタアターック!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:51:07 ID:pI9yK4Fq0
ノルンは醜い老婆3姉妹……
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:10:51 ID:BHdd9WgOO
三女はオーディンの娘でヴァルキリー
なんか色々設定が食い違ってるのは俺の浅学のせいか?
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:25:21 ID:yYJCnOOB0
ヴァルキリーって固有名じゃないし
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 17:04:44 ID:QivZ+h38O
>>243
アフタ読みにとってはそれでよいのです
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 01:38:04 ID:OYTnG3pH0
三姉妹なんてユルヴァ、クヌート、トルケルでいいじゃない
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 02:32:22 ID:gGyk58UtO
むしろアシェラッド、トールズ、トルケル
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:30:29 ID:Viis/zkQO
ゴルムの叔父の元貴族の奴隷娘は、もう出てこないのだらうか?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 11:35:40 ID:oMGknnt90
話がヴィンランドの方に向いてきたら再登場……しねえかな?
ヒロインっぽかったのにただの一発キャラだったんだろうか。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:09:08 ID:ehM6GGgn0
>>254-255
ヒロインの座はトルケルが掻っ攫って行ったからな
流石だぜデカイ乙女

今まで出た村で、トルフィンの村に一番近いのはゴルム叔父の村?
実家に戻ることがあればその過程で寄る→再登場、はあり得んかなー
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:10:27 ID:EbtWuLA80
>>255
主役のアシェラッドにはもっと熟女なヒロインの方が(ry
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:32:01 ID:SoiLuLX+O
>>257
レオンみたいな感じでクヌートがヒロインやるんだよ
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:37:26 ID:DcN92DjE0
【地域/千葉】連続子牛盗難事件 酪農家ら2人逮捕  自農場生まれと偽り出荷
1 :なべ式φ ★ :2006/12/02(土) 11:57:24 ID:???0
四月から六月にかけて県内各地の農家で相次いだ子牛盗難事件で県警捜査三課と
香取署などは、香取市内の農家から子牛を盗んでいたとして窃盗容疑で成田市内の
酪農家ら男二人を逮捕し、千葉地検は一日までに二人を起訴した。北海道で発見
された複数の子牛と、盗まれた子牛の親のDNA型が一致した。男らは子牛を識別
するタグを付け替えたうえ、自分の農場で生まれたと偽って出荷していたとされる。
子牛盗難被害は七農家に及んでおり、県警は余罪の裏付け捜査を進めている。

二人は成田市桜田、酪農業、大塚清史(三三)と同市の無職、菅原卓弥(二九)の両被告。
調べでは、大塚被告らは共謀し六月一日ごろ、香取市伊地山の農家の飼育舎から、
和牛のメス子牛二頭(時価計八十万円相当)を盗んだとされる。

トラックなどで持ち去ったとみられ、同二日午前六時半ごろ、農家が盗難被害に
気づいていた。

連続子牛盗難は、四月に千葉市緑区内で発生したのを皮切りに、六月の香取市内まで、
県内七市町の七農家で計二十四頭に上っていた。■以下ソースにて

http://www.chibanippo.co.jp/news/main/index.php
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 12:46:05 ID:kWL9AMdn0
どうでもいいがアルトリウス公にせよウェールズ人にせよ
格好がいちいち寒そうなローマ風軍装なのは、やっぱりローマンケルトだからだろうか。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:18:42 ID:fCR/kZUY0
一応、過去編にいく前の連中も今後出るでしょ
ジャバザハットも今後関わってくると思われる
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:15:10 ID:HZjcUZQLO
いまさらだが、1巻にでてきた見た目2頭身のボスキャラが陳腐な悪役過ぎてワロタw
あんな底の浅いようないかにもな悪人を出すのは、作者の意向では無いと感じた。
やはり少年マガジン編集部に描かされたのかな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 19:53:33 ID:3fxtxHvN0
あれはあれで楽しんで描いてそうな気がする
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:00:02 ID:Duz6JrDN0
>>259
牛泥棒乙。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:02:49 ID:/hTiY2sC0
>>264
あーあそれ言っちゃったかー
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:05:26 ID:2MkN1t8L0
やっぱ皆1巻のあれはジャバ・ザ・ハットを連想したんだな
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:41:28 ID:SuQK6YG20
前々から(マガジン連載初期)言われ続けてきたが、
今後の展開としとして、このままアシェラッド達と旅を続けていくストーリーなのか、
アシェラッドへの復讐が終わる、またはアシェラッドの団体から抜けるストーリーになり、
トルフィンが新たな仲間と何かをしていく流れになるのか全く先が読めない

それの一番の原因が、終わりすら見えない予感の連載体制。。。;;

4,5巻くらいのページ量辺りで復讐が達成する兆しが見えたら連載終了だろう。
プラテネスも4巻で終わりだし、5巻辺りで終わるんだろうな。。。
そうなるんなら、現在と同レベルの画力の漫画よりも
ゆっきーにはアナザーストーリーみたいな形で、文章として続きを残してほしい気も。。(たまに話の流れの合間に挿絵とかで)
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 20:43:51 ID:3fxtxHvN0
プラネテスは連載というよりは読切の積み重ねだったから、なんとも。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:05:33 ID:Viis/zkQO
ヒストリエよりは完結までの道程は近いよな
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:09:25 ID:BObPMmE60
しかしプラネテスの3巻までに比べると密度が薄すぎるな
そのうえ連載ページ数も少ないし、話がまったく進まねー
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 21:38:06 ID:vmYaeNsG0
なんつーかもっとこう…楽しんで書いた方がよかないスか? カタいんですよ文章が
単語がなームズかしいんだよね。うんうん、よくないね、子供だって聞くんだから
自分で書いてみてどうでした?お客を限定してる感じなかった?
高尚な事言おうとするトコが鼻につくよね。ここ文章へん。
それでいてテーマがしぼれてないし、もっとエンターテイメントしなきゃ
つまんない。クニ帰れ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 22:30:46 ID:MqjjtDho0
どこの編集者だお前
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:16:43 ID:22cvjq1k0
一生に一度アイスランドに行ってみたくなった。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:58:57 ID:Ed7l3bhm0
海嶺が地表に出てるのはアイルランドだったか?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:03:13 ID:QIoMg7XU0
それがアイスランド
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:09:24 ID:B6Zp9SvO0
マグマの壁ができたのはどこだっけ
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:26:43 ID:9gBdlLLN0
ヨッシーアイランド
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:35:09 ID:aE4viMmfO
ちばらぎネズミ〜ランド
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:51:01 ID:f886M0qy0
全員インド洋にレムリア大陸探しに行ってください
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 02:58:51 ID:oHTgrs6U0
>>267
最後は大叔父さんと姉と一緒にヴィンランドへ、といきたいが
一体何年後なんだろうなあ。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 05:50:17 ID:4/JTUXD30
>>262
おいおい、あそこまでギャグレベルの悪役だからこそアシェラッド達のトンズラが壮快なんじゃないか。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:22:28 ID:9gBdlLLN0
>>280
まぁワンピースだって、いつになったらワンピース手に入れるんだよて話になるから
何年かかってもいいんだけど、ちゃんと綺麗に完結してほしいね
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:29:05 ID:RfNFUbxsO
とりあえずラストは決まってるらしい。しかも作者自ら泣けるほどの。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 12:58:19 ID:UBLrgWxa0
この漫画で泣けるってのも想像しがたいな。
まさかユルヴァちゃんが死んじゃうとか?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 13:19:44 ID:vsyVM0zH0
トルなんとかが生きてるラストがどう頑張っても思い浮かばない
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 14:50:31 ID:Ub5LbuebO
ラストはトルフィンによるヴィンランドからの生中継だろ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 15:17:24 ID:EYnUzFr50
まぁ 最後は
本当の戦士に剣はいらない
って台詞は出そうだな
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 16:06:21 ID:ZVfDhglyO
やっぱエモノったら槍だよな
間合いが違うぜ
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 17:34:02 ID:Zd4mh8NQO
ヴィンランドって、今のカナダ北東部でしょ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 19:47:30 ID:px3QN9Fd0
>>285
最果ての地で十数年ぶりにあった頼れる姉御に
頭から立派な角が二本生えていたら相当泣ける
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:45:58 ID:qWqxzDnS0
トルフィンのラスト・・・泣ける・・・・海賊、悪党・・・・
「風来忍法帖」のラストしか思いつかん
小説がめっちゃ泣いた
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:00:01 ID:EvbPOWPFO
ヴァイキングの最期と言ったらやはり女神さまっのお迎えだろ
それだけ藤島康介か田丸浩史画で
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:07:08 ID:4YP4rnID0
ゴムゴムの実をうっかり食べて(ry
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 01:12:36 ID:3/UTwHJT0
それなんてヴィンピース?
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 02:07:54 ID:3Ke13uVD0
新天地で新世界の神となるつもりだったが(ry
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 04:32:14 ID:1LZe3ebI0
>>295
現地のイエローモンキーと大喧嘩起こして全滅というオチがつくと。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 06:09:14 ID:jV0z8s6Z0
>>296
イエローモンキーは東アジア民の蔑称だで。
北米先住民を賤しめるのはレッドスキンとか。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 07:59:09 ID:4O3kvqHj0
>>296はヴィンランド佐賀を期待しているのさ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 08:18:07 ID:jjxCtxQr0
>>298
お風呂屋さん?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 20:05:03 ID:wm+GJc+80
レッドスキンカコイイ
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:08:27 ID:0VkSzs0Z0
I am the bone of my sword.  (体は剣で出来ている)
Steel is my body,and fire is my blood.  (血潮は鉄で 心は硝子)
I have created over a thousand blades.  (幾たびの戦場を越えて不敗)
Unknown to Death.  (ただの一度も敗走はなく)
Nor known to Life.  (ただの一度も理解されない)
Have withstood pain to create many weapons.  (彼の者は常に独り 剣の丘で勝利に酔う)
Yet,those hands will never hold anything.  (故に、生涯に意味はなく。)
So as I pray,unlimited blade works.  (その体はきっと剣で出来ていた。)

↑改心する前のトールズの心象風景ってこんなのだったのかなあ?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:11:32 ID:3/UTwHJT0
なにそれ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:22:43 ID:1LZe3ebI0
ぐぐってみたら、エロゲの台詞だってさ。
こんなところに来るなよ、エロゲオタごときが。
>>297
ん、すまん。赤いのね。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:26:04 ID:tM942GjR0
エロゲやったことなくても有名なセリフだし知ってるやつは多いだろ
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 22:36:17 ID:S+MQ+0eH0
月厨乙。と言ってやるからさっさと消えてくれ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 23:57:18 ID:XLsojWnl0
>301
うむ、場違いだ。とっととイね。
スレ間違ったかと思ったぜ…一瞬で何の台詞か理解できた俺もアレなんですが…

10年も現役離れてた割には贅肉とかあんまないのねぇトールズさん。
10年という時間は可愛かった妻も樽型生物へと変える時間なのですが(;ω;)
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:01:02 ID:3/UTwHJT0
もともと樽型の嫁をもらった俺は勝ち組
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:16:51 ID:wdrB7E3O0
いいなあ
俺も黒ひげ危機一発やりたい
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:31:00 ID:3MWcqiUI0
>>301
元ネタは知らないけど、意訳にしても変じゃない?

剣の骨。
鉄の体に、炎の血。
千を超える刃で、作られた。
死を知らず。
生も知らず。
多くの武器を生み出す痛みに耐え、
未だ、その手に何も得ることなく
刃の力が限りないよう、祈る。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:33:50 ID:uj2jJUaw0
>>303
そのレスはエロゲーマーに失礼じゃないかな
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:10:28 ID:60Kt667h0
>>303
2chでエロゲヲタごときはないな
他の掲示板に比べ、相当な率だろう
まぁ俺もそうなんだけど
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:17:12 ID:USMm3GlU0
率がどうだろうが腐女子と同じくらい嫌がられることに気付け
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:20:51 ID:6Og3CPX6O
日本語不自由だし
未成年か半島人がかいたの?そのオサレポエム
月厨の言うブンガクってこの程度を言うの?
馬鹿?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 01:23:34 ID:4Tv7htFI0
たぶん>>301書いた奴と叩いてる奴の中の一人が同じ人間だな
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 02:12:50 ID:uj2jJUaw0
一流の漫画読み気取りで他の読者に対して優越感を抱くのはどうかな?
もっけや女神読んでる人やゲンさん萌えやクヌート萌えの人は萌えヲタだし、
おお振り読者の大半は婦女子だ
それに、オッパイぷにぷにフィギュアが付いてる雑誌を買ってる俺たちって、
傍から見ればキモヲタにしか見えないはずだ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 03:37:16 ID:G8iNpxfm0
読んでるやつがキモオタだろうが腐女子だろうが構わないが、
ID:uj2jJUaw0はスレ違いだから嫌われるのよ
酒飲んで半年ぐらい愛について考えときな!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 06:49:54 ID:ndv61Zo80
一番イタいのはエロゲ(?)の台詞に
「有名なセリフだし知ってる奴は多いだろ」ってとこだな

まあエロゲオタにとっては世界の中心なんだろうけど
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 07:10:06 ID:Ox6J1AS10
エロゲなんぞやらない方が普通なのになw
エロゲオタマジきめえ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 08:21:14 ID:P0uYEQZ5O
本筋話もしくはネタでもかまわんから、そっちを振ってくれぃ。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 08:21:51 ID:IMGZzMKDO
世界の中心で萌えを叫ぶキモヲタ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 11:20:56 ID:7tQKAq3V0
>>301-320
牛泥棒
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 11:39:36 ID:H4bg4H3r0
エロゲの話は荒れるから持ってきてはいけません
エロゲに限らずどんなに売れまくっていても興味なければ知らないのです
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 14:04:24 ID:5wuWYRh10
エロゲ程度に対応できないなんて、親の顔が見たい。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 14:40:32 ID:kXvZLWV30
話題無いからってあんまり構うなよ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 15:13:46 ID:H4bg4H3r0
今月の減ページが素直に効いているな
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 16:22:17 ID:TplQFFmN0
>>321
あーあそれ言っちゃったかー
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 18:42:49 ID:F2+wG4g00
減ページ→イライラ→荒れる(今ここ)→過疎化→減ページ(以後ループ)
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:01:53 ID:cqXmDYdr0
幸村のマンガで減ページなんてよくあることじゃねーか
いい加減に慣れろよ
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:15:36 ID:s3Z/1S3q0
>>317
それを言ったのは自分だけど、ガイドラインにスレが立っていたのを見て知っただけで
エロゲーは1本もやったことはない
マイナー漫画でもエロゲーでも実際に作品を知らなくても
作品の一部分のセリフや名前だけをどこかで知る機会なんて腐るほどあるもんだし
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:23:04 ID:y8rFACYt0
>>308
待て、>>307の樽には差込口が二つしかない!
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 20:39:53 ID:ZOomOq210
>>330
三つじゃないのか!?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:21:16 ID:ufanZhsZ0
鼻の穴?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:46:24 ID:4ZX+hZ26O
まァ待て
もともとは単に女を意味隠語だったが
今では女忍者の意味で用いられているくノ一という言葉がある
これは、「女」という漢字が「く」と「ノ」と「一」に分解出来るから、
という説が広く知れ渡っていると思うが、まだ他にも説がある
その内の一つは、
男には八つの穴(目、鼻、耳、口、肛門)が有るが、
女には九つめの穴が有る
その「九つの穴のその一つ」が男と女の決定的な違いであり
「九の一」はすなわち「女」であるのだ、というものだ

何が言いたいのかというと、
黒髭危機一髪は最大9回できますよ、と
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:55:06 ID:G8iNpxfm0
尿道口は?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:19:19 ID:VfDsNNN50
小さいからカウントしないんだろう
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 00:32:51 ID:ynv9RSHt0
>今では女忍者の意味で用いられている
山田風太郎のせいでなぁ…「忍法」も元は仏教用語だというのに・・・
あの作家のせいで本来の意味が辞書から消えた
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:02:53 ID:SxFnQnH80
ええやんべつに
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:32:05 ID:xPP4piyw0
>>306
まあ本人の体質もあるだろうが
・おそらく相当の長期間に渡って軍人生活を送ったために、節制して体型を維持する習慣が身についた
・アイスランドにおけるスノーレソン家において唯一の男手であったために肉体労働が多かった
(前近代における農業・漁業従事者の労働量は軍隊のそれと遜色ないため)
・トールズたちが余所者であったために、アイスランドでは他の家以上に村の労働をこなした可能性がある
(おそらく彼の世代以下における、公にはしないものの唯一の軍隊経験者として村の防衛の主導的立場にたっていた可能性もある)

なんてことから体型が維持されてきたんじゃないかねえ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 01:39:50 ID:5bpYClbc0
一番簡単かつ当たり前な理由
太れるほど裕福じゃなかった
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 02:48:49 ID:LOxbzAue0
来日中のアイスランドのバルゲルズル・スベリスドッティル外相(56)は6日、
都内で読売新聞のインタビューに応じた。

 外相はこの中で、同国が10月に再開した商業捕鯨について、
「科学的な根拠に基づく捕鯨」と正当性を主張した。
その上で、外相は「正しい知識を協力して世界に広めていくことが大切」
と捕鯨に関する理解を広めるために、日本と連携を図る重要性を強調した。

 アイスランドは、日本と同じ島国で漁業国。来年8月までに調査捕鯨の39頭と合わせ、
78頭を捕獲する計画を立てている。

 商業捕鯨の再開を受け、同国外務省には「血は見たくない」とする捕鯨反対の
感情的な手紙が欧米諸国を中心に殺到したという。
しかし、外相は「我々には漁業を中心に生きてきた文化がある。
科学的な調査に基づき、上限を設けて捕獲しているので資源が枯渇することはない」
と語った。

(2006年12月7日1時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061206id23.htm
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 03:14:04 ID:0kTvQ+cS0
>>339
裕福になるにはトールズは経済感覚がアレすぎるしな
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 04:59:44 ID:q7bsIUDt0
>>340
貼ろうと思ってきたら先を越された( ゚д゚)ハッ!
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 08:26:02 ID:cXtDJhhY0
>>340
ユルヴァちゃん大活躍だな!!
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 08:41:03 ID:rvDFXl2j0
>>339
実はお宝も相当持参したのかもしれん。
ユルヴァが家の奥を漁っていると古い箱から金銀財宝が・・・・・。
しかしヨーム戦士団の戦船をどうやって一人でアイスランドまで回送したのかなー?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 08:55:09 ID:QbAeMblN0
この時代は家事キツイからやだな。
かといって海賊やるのも危険なのでやだし。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 09:30:17 ID:FH9FOEvF0
>>344
潮流にのったとか?

アイスランドまでは一人では行ってないんじゃない?
どこか別の国でアイスランドへの移住組がいて
その人たちと一緒に着たとか。
それか腹心の部下たちとも一緒に来たけどそいつらは平和に飽きて戦争に行ったとか。

それ以前にママンがどうやって逃げて合流したのかの方が不思議だよ。
まあその辺も含めて数名の同調者・手伝いをした人たちは存在したかと思う。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 11:00:58 ID:lmeZZcz0O
案外トルケルが手を貸してたりして
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 12:13:24 ID:PEZi5CcI0
>>338
"スノーレンソン家"って言い方なんか違和感あるなあ。
やはり"トールズさん家"がしっくりくる。

○○の子××型の姓名系の文化って"家"の概念どうなってんだべ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 15:32:45 ID:rvDFXl2j0
>>346
まさかアイスランド到着後に協力者を全員・・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 20:05:06 ID:4rv+jqlQ0
関係ないが、「スノーレソン」てなんかムーミンを
思い出す
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:49:04 ID:s6qfR01N0
スマーフさん
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 02:03:40 ID:0w0yZY0n0
つーかゴノレゴを思い出すよ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 00:55:16 ID:XayUasnJ0
やっぱ今後の話の展開で盛り上がるにはどうなればいいんだろうなぁ
仲間をい増やして・・・の王道?
それとも一人での・・・?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 01:22:24 ID:eE4R1mk50
主役にフォーカス当てないと群像劇になるから
盛り上がりが微妙になるのはしょうがない
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 05:14:47 ID:H5liZh1O0
今のところ小部隊の長でしかないからな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 12:36:32 ID:n4/GGzDo0
つうか主人公が何らかの(出来ればより建設的な)オピニオンを表明して
邁進する展開にならんと真の意味では盛り上がらんよね

当面の路線である復讐劇でカタルシスを得るための標的としてアシェラッドは
(内面が複雑すぎて)不適格と言わざるをえない
作者と読者に温度差があるとしたら、ここいら辺ではないっすかね
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 13:29:19 ID:4vqbdy/R0
そもそもアシェ殺してカタルシス得ちゃまずいと思うんだが。
親父の教え的に。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 14:06:27 ID:s5T2eCsX0
おいおい、主役のアシェラッドが殺されちゃだめじゃん
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 14:23:03 ID:PFFIzlit0
自分の幻想を投影するキャラにオヤジを持ってくるのは作者のクセだな。

普通は主人公かヒロインにそれをするんだが、ヴィンランドはヒロイン居ないし
主人公はまだまだ類型的なキャラ以上のものを出してない
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 14:32:42 ID:1TVeoLMM0
アシェラッドはああ見えて月生まれの12歳
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 14:46:38 ID:n4/GGzDo0
>>357>>358
いやいやいや、結果的に殺すかどうかは問題じゃなくて、過程としての復讐劇に
物語の推進力を期待できるだけの魅力に薄いという話(あくまで俺が

現状だとガキがつっかかって、いなされてるようにしか見えないんだよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 15:01:15 ID:s5T2eCsX0
それでは、トルなんとかに「サイキョー流空手」を学ばせてみることにしよう
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 16:01:42 ID:Wd70q31e0
アシェラッドが雄山になってトルねずみが史郎になれば無問題
栗田ゆう子のいない美味しんぼ、これはイケる
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 17:24:19 ID:XayUasnJ0
じゃあ岡星さんはレイフか
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 17:53:38 ID:s5T2eCsX0
富井副部長はだれやねん
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 18:07:36 ID:nxGcNegUO
>>365
ビョルン
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 18:25:27 ID:xQjkG0rg0
この羊の香草焼きを作ったのは誰だぁ!
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 19:20:03 ID:3lm0D+Y20
むほぉー!このナイフの使い方はイケるよぉ〜!
鳥肌が止まらないよ!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 20:11:04 ID:B67ZCZGe0
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にキノコを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 22:33:27 ID:XayUasnJ0
でも、ほんとにこうゆうくだらない話題しかスレにでないくらい次号待ちわびてる
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 14:27:20 ID:FG00SZCI0
トールズの体格の話だが、考えてみろおまえら、トルケルたんが10年くらい農作業とかやったくらいで
ヒョロくなると思うか。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 15:52:46 ID:bZneA5fNO
乙女の体型は恋心で変わるってばっちゃが言ってた
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 19:29:23 ID:LXM4cM10O
>>372
スヴェン王の事を想うから過酷なダイエットにも耐えるのか
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 00:17:57 ID:rdRc+3JqO
>>356
じゃあ、UBRルートみたいなのを望んでいるの?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 06:46:51 ID:4E+7tgq+0
UBRルートってなに?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 07:15:23 ID:rdRc+3JqO
○UBW
×UBR
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 07:30:10 ID:Cel3Kci50
結局このままアシェラッドの出世物語になるのかな
今一伏線ばっかで話が面白くない
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 08:58:37 ID:NraykaYU0
クヌートの親父と兄貴が亜梵するまでをどうイジルのか見物ではある

普通に寿命か病死にするのかな?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:59:01 ID:FCJ6jbow0
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:21:51 ID:2opnFd3D0
アニメ化なんて、また無理なことを
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 00:27:28 ID:tzsaewFK0
国予算で頼みますよホント
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:56:15 ID:+9fTICIHO
ラストはあれだな。
アシェラッド傭兵団が壊滅して、アシェラッドも瀕死。
助からないと思ったアシェはトルフィンに殺すチャンスだと告げて、トルフィンは拒否。
そしてアシェは死んでトルフィンは自分には他に何も無いということを知り、世界が薄れていくのを感じる。
失意の果てに、トルフィンは果の地、ヴィンランドを確かに見つけたのでした。
おしまい
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 15:24:17 ID:d7Enz/Ph0
え?幻覚オチ?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 21:53:37 ID:TzUH53kk0
それもアリだと思うよ。死んだ奴隷も死の間際でヴィンランドにいったんだし
アメリカ大陸とかそういう物質的な物じゃなくて、
ヴァルハラ的な最終的に行き着く空想の世界が「ヴィンランド」でもおかしくはない
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 02:39:45 ID:wTmC0cbT0
>>382
なるほど
そこから主人公はユルヴァたんに交代するわけだな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 03:34:24 ID:JxWiDZ1e0
どこかで野垂れ死んだであろう弟の名前を受け継いだ
男装した少女船長トルフィン(ユルヴァ)・トールズソンが
親父譲りの航海術と腕っ節を駆使して、アーレたちを率いてヴィンランド目指して船出する、でいいや。
もちろんユルヴァは5人力の大きな櫂を一人で操ると。

そして、ユルヴァたちが海の彼方にヴィンランドの大地を見つけたところで
イギリスのどこかで死にかけた本物のトルフィンも
死ぬ間際、姉の見つけたヴィンランドの大地を幻覚に見て、藁って死ぬでED。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 08:58:09 ID:dUjBuz1X0
>>380
あのプラネテスがアニメになったんだから
出来ない事はないでしょ
アニメ化を最初に聞いたとき
「縁無き衆生は救い難いゼェ〜!」
色即是空のロックンロールどうやってやるんだ?!
期待に胸がワクドキだったけど 完全無視にガックシ
アレやってたらNANAを遙かに越えた音楽アニメが出来上がったと・・・
チラシの裏に妄想をカキコしますた。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 10:42:01 ID:Wdcgbyv70
>>387
そうか…気味にとってこのスレはチラシの裏に等しいんだな…
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:14:06 ID:B+WLaqlS0
>>388
大将、そりゃ恋する乙女の台詞だぜ。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:58:36 ID:yS8ekCbI0
>>389
そう!それズバリ!!
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:58:47 ID:1KkQcQqrO
素晴らしいことだとは思います
あなた方乙女達にとって かけがえのないもの なのでしょうね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 17:38:33 ID:qqd08fJ00
>>386
ユルヴァ戦記か。
あれから7年経過したからユルヴァ戦士団とか作ってるかもしれん。
(茸喰いのアーレとか)
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 18:04:29 ID:x3w8FMLv0
>>392
ありそうなタイトルでワロタ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 21:38:00 ID:UO30miMg0
>>383
狂戦士のキノコですか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 03:40:12 ID:s6XPlpkT0
いいえ好きなのはシイタケです
なめこもいけるよ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 12:45:00 ID:3RjQICGh0
古英語とノルド語は相互理解が可能な筈なんだけどな
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 12:48:13 ID:R0GHkpQf0
スラング連発だったんじゃね?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 12:51:18 ID:CxJ6EG4l0
>>396
・トルフィンが正しいノルド語を使っているかどうか
・庶民に過ぎないおばちゃんたちが正しい古英語を使っているかどうか

この時代の一般人は別に学校で言葉を習ってるわけじゃないし。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 12:58:21 ID:AiQabMG/0
年寄りの東北弁が理解できないとかそんなレベルかしら
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:36:34 ID:WKPinWsB0
>>396
(アングロ族/ジュート族/サクソン族)の言葉がどれだけノルド語に近いか知らないけど、
原住民であるローマン・ブリトンの言葉拾っているのと、
(言語としては)島に400年くらいは孤立してんのを考えると、
やっぱ差異は大きいんじゃね? 
基本語彙に共通のものはあるだろうけど、母音の省略化とか文法の単略化とか
おこってそうだし、英豪以上どころか、英語とシンガポール英語以上の差異がある気がするよ。

お互いにゆっくり丁寧に話してみて、
「あ、なんか俺の知ってる単語しゃべってる!」みたいな感じだと思う。

まったくの想像だけど。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:54:11 ID:4oDfokfd0
いわゆる古英語はウェセックス語じゃなかったっけ。
イングランドつってもまだその中で地域的な文化の違いがある時代だし。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 14:56:36 ID:e7xqs4zd0
古ノルド語は北ゲルマン語族で、ドイツ語や古英語などの西ゲルマン語族とはこの時代のはるか以前に分化している。
あと、もうこの時代には古ノルド語自体がノルウェー、デンマーク、スウェーデン、アイスランド各語に分れつつあったらしい。
とはいっても方言レベルの違いで、今でも意思の疎通にはさほど問題ないらしいが。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:08:16 ID:FpZSKokTO
お前ら本当に、妙な知識に詳しいな。下手なインテリより。煽りじゃなくて、マジで凄いと思う。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 01:31:46 ID:Y2/mIKRW0
もともとそういうのが好きだからこの漫画読んでるって人じゃないか?
俺は単に戦記物が好きなだけだが
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 03:19:22 ID:ZrZUgAE50
>>402はうそつき
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 04:18:45 ID:rkkYAv2+0
アフタスレより

410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/12/15(金) 00:14:14 ID:mdhUWaeB0
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/boy_02.html

▼アフタヌーン
作品名       巻数 著者名  定価(税込) 発売日
ヴィンランド・サガ  4  幸村誠    590 2/23
爆音列島      10  高橋ツトム  560 2/23
蟲師             8  漆原友紀   620 2/23
リトル・ジャンパー 4  高田裕三   560 2/23
ナチュン        1  都留泰作   未定 2/23
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:30:56 ID:QtU+a87q0
古英語とノルド語はハングルが起源ニダ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:39:18 ID:tzm+rOIaO
>407
牛泥棒乙
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 19:01:00 ID:P5LzZPI00
>>408
あーあ(ry
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 19:23:49 ID:QtU+a87q0
なんかテレビからアイスランドがどーのこーのと
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 20:50:06 ID:hQ9Z6fDD0
マガジン版(全二巻)とアフタヌーン版(現在刊行中)、両方揃えた方が良い?
話がかぶっているのは知っているんだけど、それでも揃える価値はある?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 21:14:06 ID:cP2atjQn0
>411
アフタ版の方が判が大きい分、画面に迫力があるし
更にマガジン版にはない巻末おまけが付いてるので
アフタ版持ってるならマガジン版まで揃える価値はないと思う
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 07:27:40 ID:tLcXuw0L0
新刊情報来たというのに反応ないね

というか本当に2月に出せるのかな?
この前単行本のページ数計算したら
あと100ページぐらいは必要と出たんだけど
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 09:18:26 ID:6P0oJtGq0
そこで働くユルヴァたんの書き下ろし100pですYO
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 14:59:39 ID:6w0dgfWI0
>>413
そこでサイドストーリー『牛泥棒事件』の詳細が明らかになるわけですよ。100p使って。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 16:09:07 ID:6osnXPs50
やっぱり俺がユルヴァ本出せって言っといたからな。くっくっく。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:29:42 ID:1feHiur40
今月と来月に50Pずつ描けばおk
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 19:27:38 ID:26jmVxed0
>417
アフタ移籍後も
長男生まれて減ページ
4コマ描けなくて減ページ
首寝違えて減ページした作者が
二ヶ月連続50pなんて描けると思うか?

……描けるといいな
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:18:17 ID:jUWCvqVEO
ヴァルハラって毎日、飲酒→殺し合い→復活→飲酒、の無限ループって本当?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:27:57 ID:QPuc+AxE0
>>419
どう見ても地獄です
本当にありがとうございました
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:39:57 ID:1spEJlTa0
バッカスはバカssギャー
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:44:14 ID:e9xqKKONO
ヴァルハラはパッパラ隊の基地
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 20:49:45 ID:7I17GAoF0
ウォーオーオーオーヴァルハーラー!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:38:50 ID:dMPu3q480
バカ?今バカって言ったかおい!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 00:21:38 ID:uNI5WhnO0
いや、牛泥棒って言ったよ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 01:08:29 ID:v3YlUTpD0
もう秋田
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 02:14:58 ID:iPEjQdqk0
>418
そういや週マガ連載開始時の気の狂ったような増ページ攻勢は何だったんだろう・・・(´・ω・`)
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 05:19:33 ID:SmIPwg2hO
最近のお気に入り漫画家が揃いも揃って遅筆ばかりorz
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 16:25:07 ID:cFgszDGX0
>427
連載開始前に描きためてたと聞いたんだが
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 19:02:00 ID:BmMD6+ov0
アフタにきて、まだ休載してないこと自体が奇跡
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 19:39:07 ID:ewy/acoX0
もうヒストリエともっけ-蟲師形式にすればいいじゃん
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 19:42:37 ID:W62nh3Ab0
一瞬、「ヒストリエ→もっけ→蟲師→ヴィンランド」形式にしろって見えて焦ったw
そしてヒストリエはリアルにその形式がよさそうなのに泣けた。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 23:59:52 ID:GqIK5C28O
そーいえば奴隷が死んだときオーロラが出てたけど、確かオーロラってヴァルキリーが死者を迎えるために降り立った瞬きって信じられてたんだよね、アース神話信仰者には…

1巻のシーンにはそーゆー意図は無くただ幻想的で無力的な演出なだけだとは思うんだけど、なんかこう…なんかこう(以下略
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 00:43:06 ID:5yA7Rqaf0
つまりあの奴隷はかつて獅子奮迅の働きを(ry
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 00:58:48 ID:yhoNpT7b0
ピーター・ビヨルンが世間じゃ流行ってるけどこれってヴィンランド・サガ効果だよな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 04:47:30 ID:/+eXgPpo0
>>433
そーゆーことはね、問題じゃないんだよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:29:37 ID:CgDgeiFnO
>433
「神話」ではなく「歴史」を元にしたフィクションだし

アイスランドでは奴隷が死んだときはオーロラが出ない
って決まってるわけではないだろうし
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:33:26 ID:CgDgeiFnO
バレスレ落ちてたorz
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 14:13:21 ID:XZ65NnF10
タナベのお父さんはクラウザーさん
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 15:58:53 ID:X7m/deMH0
>>428
海皇記嫌いか?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 20:40:47 ID:t7YIdGII0
>>439
カイザァァァァァァァアアア ウェェェェェエエエエイブ!!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 21:43:36 ID:bafD4hIQ0
>>428
それだけ緻密に描き込まれている作品が好きってことじゃないの?


最近ヴァイキング関係のサイトなんかをのぞいてるんだけど,
「のっぽのトルキル」がなぜかいきなりエセルレッド英王に仕えたなんて書いてあったりして,
「ヴィンサガと同じだ!」なんて変な感心をしてたりする(w
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 22:39:32 ID:1PLEz6JA0
>>441
そのクラウザーじゃn
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 22:59:45 ID:IhRhNaKQ0
IMINせよ!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:04:59 ID:ZJmbde+j0
ヒストリエの人が原作書いて
この人が絵を描けば完璧だな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:42:47 ID:dkwW7k2V0
そんなアフタヌーンの遅筆作家同士のタッグなんて想像するだに恐ろしい……
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:08:06 ID:FV1+UQUL0
定期的にあがる話題だな
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 14:24:37 ID:VC/sNLMR0
遅筆だったり、掲載されてなかったりってのはいいんだよ
それよりちゃんと完結するかどうかが不安で不安で・・・
アララララーイ
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 16:22:29 ID:09vkzLng0
そこに冬目景が加われば完璧だな
遅筆2人に未完の女王
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 16:34:43 ID:LN93F+9O0
小説版は佐藤大輔氏が担当します
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 16:40:04 ID:S2F/JjMM0
御大は10巻だしてよホント
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:41:35 ID:FV1+UQUL0
ここヒストリエスレだっけ?と思うよね
定期的に

>>449
何その俺の好きな漫画家達
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 18:16:47 ID:LPrbIrQN0
>>451
さぁ、煉獄に帰ろう
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:30:22 ID:ierOPytb0
エロゲオタ御大以外それなりに知ってる俺はどうすれば…
帰る? どこへ? どうやって?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:11:14 ID:oh+MoyZE0
勿論、事象の彼方へ。ロングシップに乗って。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:53:56 ID:i+YM5ha70
大ちゃんスレだけでも嘆きのオンパレードなのに、この上こんなところにまできて
その名前を聞きたくない。
ああもう、なんでもいい。定期的に書いてくれさえすれば。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:18:09 ID:inL1jhFK0
遅筆ってもう死にいたる病だよな。読者へ伝染する病
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:23:01 ID:LXGwFH/CO
あれ?ここ御大スレ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:53:58 ID:tq/ExCJVO
>>457
冨樫は病気だよ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 03:28:51 ID:pk4uoBvM0
鶴謙を待てる俺には、この程度の遅筆はヨユーで許容範囲。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 04:11:10 ID:uZMal0G90
おれ、お前ら見てたら涙で前が見えなくなってきたよ……。
でもさ、俺も今まであがった名前全部知ってるんだよなぁ。
その上、ラノベの高畑やろくごまで待っている……遠い。

それはそうとあと一週間でアフタか。今回はちゃんと載っているのかな?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 06:32:27 ID:JfoTuFV5O
>>461
冬目ファンでもある私は、載らないのに馴れてしまいました。
むしろ幸村先生は頑張って描いてると感じる。ひぐち先生は過労。
『御大』ってのは、ココでは岩明先生の事だよね?
463参州公:2006/12/20(水) 11:09:49 ID:rF/wVB2jO
小説板や軍事板を持ち込むのは(・A・)イクナイ>佐藤大輔ファン
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 11:24:12 ID:XlBn99vF0
>>462
冬目は完結しないもんな・・・
未完が一番辛いよな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:38:44 ID:yVHzuD+r0
発売日前のこの妙な雰囲気…いまならいえる…
”ブンランドーサーガ”






アイがなーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 19:24:05 ID:n3+Il10J0
ネタバレを前にしてバレスレ落ちたぜええええええええええええ
467 ◆Ijbg3iR4eg :2006/12/20(水) 20:32:51 ID:aWIPCe68O
バレスレが落ちましたのでバレは終了させていただきます。
皆様ありがとうございました。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:28:03 ID:RAiORlpI0
>>467
マジっすか
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:43:12 ID:odZeR/nS0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166632958/

試したら立ったので、早売りを語りたい人は上で。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 05:47:57 ID:i2gi+gsx0
北欧のニクマンニ
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 05:05:47 ID:EaU5cn7n0
ホシュ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 15:46:33 ID:GlMmFXed0
>460
鶴謙は苦行だな
コミックリュウに4ヶ月連続で漫画が載ってるんだが返ってどうしようって感じだ
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:45:12 ID:xLC+MwCMO
>472
鶴田、今月のは「載ってる」というには微妙な内容だか。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:49:58 ID:vWyuOU7t0
ビックリした、ヴィン・サガすれかとオモタ
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 20:57:11 ID:XYgT1Ykx0
違うのか!?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:08:30 ID:2o/Qkvsu0
とりあえず、一年間減ページしまくってたとはいえ
一度も休まず連載し続けたことは、
このスレ住人的には喜ぶべきところでしょうか?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:21:36 ID:8eT1cjvkO
さァ……どうなんでしょうね
私の想像する喜びとは全然違いますけど……
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:22:09 ID:ZBNsvY8/O
>>476
マガジンも最初は毎週載っていたけどだんだんと間隔が空き、ついには土下座…
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:36:52 ID:kTBiANh5O
次は切腹かな
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 21:53:24 ID:xLC+MwCMO
今月は読み応えあった。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:02:30 ID:YHoVjyTp0
ヴァイキングの本領発揮だった。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 01:10:21 ID:ft0QbxTsO
なんかハチマキの親父さんでてたな…
公太郎の嫁かね?赤毛のアンは
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 08:15:10 ID:Zr4jUz+QO
>>481
バイキングが怖かった。
実際はとんでもなく過激な集団なんだね。
でも、あの生き残った娘はどうなるんだろ?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 08:33:27 ID:vD3gRLD80
雪かきしてる女の子が屋根から落ちて発見される
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 08:39:07 ID:cBNRrpwQO
俺は昨日購入済みだけど、アフタ正式発売日は25日だから、
内容に詳しく触れるレスはまだ控えた方がいいんじゃないかな。
こういう時にバレスレを利用しようよ。強制はしないけど。

うっかりネタバレ書き込んじゃう人もいるかもしれんから、
25日まで読めない地域のネタバレ嫌いな人は一時退避した方が無難かも。
早く入手できた人がネタバレに配慮するのがマナーだとは思うけど。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 09:45:09 ID:Zr4jUz+QO
>>485
すまない。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 11:30:14 ID:iiE4rNbI0
なんだ、年末でも発売日はやっぱ25なんだ。
今日休みだから買い物ついでにアフタもと思ったのに…w
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 14:07:03 ID:eGBsp3+d0
>>474
なにそれ?
ヴィンリミテッド:サガの略ですか?


489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:06:53 ID:UCHPWGRK0
第一話でアシェラッドが逃げるときに「ヴァイヴァイキ〜ン♪」って言ってくれれば神だったのに
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:11:22 ID:QCX+uc+K0
年末だから早いんじゃないの?
普段は26日以降でしか見れないアフタヌーンが今日普通に本屋にあったよ。
ちなみに福岡在住。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:33:25 ID:5hIUkti4O
>>490
流通の関係で配本は早いかもしれんが、公式の店頭販売日は通常の25日でFA。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 18:46:32 ID:0MLEf5Q/0
普段、発売日に出て今回も発売日っぽい東北地方民。
なんでしっかり守ってしまうのかねー。配本自体はされてる悪寒。

まぁ、上のネタバレ見ても意味不明だったから平気やけど
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 20:11:07 ID:YoBe9aX/0
とりあえず25日買う奴に言っておく

今月のトルフィンの出番が表紙と本編に1コマだけ、台詞なし
主人公って誰だっけこの漫画
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 20:15:38 ID:s99v15xQ0
だから、アシェラッドだろ?
クヌートだとでも言いたいのか、このショタ野郎
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 20:26:08 ID:QmClM9uX0
>493
2コマあるぞ、両方クヌートとツーショットで

あとビョルンは玉ねぎが嫌い
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 20:30:25 ID:NBV5pbFf0
今月は40ページ近い
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 20:36:15 ID:BBGEjmzbO
ビョルンがヨネスケになった
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:18:20 ID:U7SdBhKD0
他の人はどうでもいいから母上と姉上にはなんとか幸せになって欲しい。
しかし、どうすればいいんだろう・・・。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:28:44 ID:VspTHjFC0
玉ねぎ食えよww

キノコばっかりだと体にわるいぜww
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:56:16 ID:fwtTF2Y7O
村人皆殺しかよ。恐ろしい外道共だな・・・。
胸クソ悪い話だった。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 23:59:16 ID:VspTHjFC0
>>500
ネタバレのが外道だぜww

天罰で死ねば良いのに
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 00:27:59 ID:y24O4/500
>>500
なにをいまさら
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 00:45:12 ID:PU+x5NGHO
>>493
トルフィンて誰?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 02:46:04 ID:wz4shPVQ0
たまねぎが嫌いな為ビョルンわんこ説
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 02:51:24 ID:OSyahULD0
それにゃんこでもいけるじゃないか
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 03:02:53 ID:EV5V250c0
>>500
ま、泣く子も黙るバイキングだし。
変に人道的なアメリカ人のような連中だと、なんだ、困る。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 03:12:55 ID:pCz9YHIB0
まあ、ワンピースじゃないんだから仕方ないよね。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 03:18:11 ID:/aGq4msjO
>>503
連載当初からひそかに出続けてる皆勤賞キャラ
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 05:21:48 ID:3gxdcDBg0
>>508
作者のお気に入りなのかねぇ?
妙に優遇されてるよな。
俺は毎月「トルフィンを探せ」を密かに楽しみにしてるんだぜ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 05:44:55 ID:SWlPRZvf0
トルフィンてwイルカかよw
そういえば、似たような名前のトルなんとかって
チビッコイ奴がいたような気がする…
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 06:58:30 ID:m8hstHj10
>>509
最近「トルフィンを探せ」の難易度上がってね?
油断すると全然見つからなくて結構焦る。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 08:14:04 ID:9owaJmre0
>511
上がってるw
でも運がいいとモブの中にちっちゃく後ろ姿なんかがあって
「おお、幸村先生頑張ってるじゃん」と嬉しくなったりする
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 09:06:53 ID:R9gKGSTEO
ひでえな。女子供も皆殺しかよ。流石ヴァイキング
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 09:11:19 ID:UAVeoFPcO
>>513
まぁ「女子供は弱いから守られるべき」ってのは後から出た歴史的で特殊な発想だから、共有してなくても当然。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 09:18:50 ID:06HxtemdO
あれ?エンジョイ&エキサイティングは?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 09:26:32 ID:P1cE9NFa0
映画などで女と子供だけを先に避難させたり、人質から開放するのはやりすぎ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 09:34:58 ID:VjhxXSdt0
女の子は美味しく頂きましたっていう描写がなかったね
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 14:44:54 ID:16meKVUi0
中途半端に生かすよりこういうことをさくっとやっちゃうって方が好きだわ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 14:50:45 ID:sEVySVr20
女子供は使い道が色々あるのになあ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 15:30:43 ID:3gxdcDBg0
人さらう余裕無い的なこと言ってたやん
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 16:53:02 ID:LGeHjklP0
蛇口を絞らないと水がなくなるしな。仕方ないこって。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 17:27:04 ID:IFmMRJR70
>509-511
で、トルフィンって誰?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 18:25:44 ID:arJFVDWo0
アレだろ?マイナスイオンがどうとかという石。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 19:26:54 ID:isxyRpBU0
海豚のことだよ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 19:38:21 ID:skFQXa0w0
スーハースーハーすると気分がふわーっとするやつじゃね?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 19:50:02 ID:JAB4wAas0
海豚に乗ってる奴のことだよ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 20:05:35 ID:r1QFhY340
城みちるってことだよ。な!
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 20:16:06 ID:TEDGXlUY0
アフリカ小国出身の外人タレントだろ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:06:27 ID:OwTduQ9v0
日本人の「神様に手を出すと祟られてバチが当たる」って
信仰も相当なもんだけど、
キリスト教だと「悪いことをすると未来は地獄」が
骨の髄までしみこんでるからな… 今回はいい話だ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:11:21 ID:ghrCcnJ60
悪いことしたらバチが当たりますよ、なんてどこの国でもそんなもんじゃない?
その信仰の度合いは個人によるとして。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:22:11 ID:5FnD9spLO
まァそうだな
ヴァイキングにとっての悪い事は「戦場で勇敢に戦わない事」だったから
勇者しかヴァルハラに行けないんだろうしな
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:00:05 ID:o+NjcyWZ0
アスガルドの神々万歳!ヴァルハラで会おう!
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:24:28 ID:MqW11IwN0
>>529
未来なん?
来世じゃなくて?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:58:47 ID:/x7BzKEc0
つーか
邪悪の体現をやんのかと思ったがそーでもなかったな
メシ足んねっつー話が出た時点で
「目の前で生きて動いてる暖かいお肉」
に行っちまうのかとちょっとドキドキしたんだがそんなこともなくw
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 03:14:26 ID:1ZKWWI//0
>>534
熊でも狩るつもりか

ヴァイキングは愉快な部族であって人食い部族じゃないだろ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 03:17:05 ID:YpWsfs950
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 03:20:58 ID:1ZKWWI//0
イギリスの人たちって北欧の神って悪魔って思っているから
オーディンソードってまがまがしい装飾で作っているよねw
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 05:02:52 ID:gb6VaYZR0
>>536
馬上の人、やっぱりヤってるんだろうな。馬上は結構揺れるけど、やっぱり気持ちいいんだろうか。
>>533
キリスト教に輪廻の思想はないよ。
死んだら罪に応じて天国か地獄、最後の審判で最終的に行き先ケテーイだったはず。
オーソドックスの場合は煉獄という通過点があるが。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 05:39:29 ID:qYoZm+rvO
>>538
教義には詳しくないが、煉獄の概念って東方正教会系だけだっけ?
ダンテの『神曲』にも出てくるし、カソリックにもあるんじゃないの?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 07:24:04 ID:3MFhT41bO
「超迷惑!」とか「早く帰れ!」とか書いてる取材記事、
StrombergさんのHPで紹介されちゃってるよw
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 07:51:08 ID:uxwOvkb+O
>>539
煉獄というドグマはカトリックにしか見られないもの
そもそもが先祖崇敬が強かったゲルマン人への布教のための方便
それまでは改宗者本人にしか魂の救済は及ばなかったが、
煉獄という教義の導入によりゲルマン諸部族の改宗が容易になった
この「煉獄」という語句は聖書の文中には見出だせない
異教徒からの改宗を促すために教皇庁が生みだしたもんってこと
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 08:09:03 ID:qYoZm+rvO
>>541
>>538 で「オーソドックス」(=東方正教会系)って言ってたから疑問に感じたんだが、
ローマが分離する前から、って意味で「オーソドックス」って言ったのかねぇ。

それはそうと、これぞ海賊って感じの蛮行で清々しいね。ギアをセカンドに入れるエセ海賊マンガには出せないカタルシス。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 08:44:18 ID:JUo5oAUW0
分かり辛いので張ってみる
ttp://www.sekventiellt.se/blog.php?sid=82&mid=6

しかしこのおっさん、そのままヴァイキング映画出れるな
いい味出しすぎ
あとランチバイキングわろすwww
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 11:28:43 ID:x7FhUTzq0
今月はページ数も多くて読み応えあったなー。
あの女の子がどう絡んでくるやら
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 11:35:15 ID:qYoZm+rvO
>>544
1.イングランド側に通報→アシェラッド軍団、窮地に
2.悪徳に惚れ込んだアシェラッド軍団に合流→トルフィンってモブと恋仲に
3.流れ流れてアイスランドへ→ユルヴァちゃんと意気投合して海賊団を結成
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 13:02:02 ID:jw0QJgx90
恋する乙女が嗅ぎつけるフラグでは。
じゃないとハム太郎にも出番がないし…
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 14:43:41 ID:DSzlGR/S0
4:予想外の新ライバル出現に焦るクヌートタソの初恋物語
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 15:14:06 ID:G/mgAbL60
アシュラッド軍団に合流
→トルなんとかというMOBと出会う
→恋仲に?
→食い扶持が足りねーなー。他に質問はないかい?
→輪切り
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 15:25:30 ID:3Un0zKyd0
最近、トルなんとかとアークとトーレが被るんだが。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 15:31:28 ID:b0Mtn6hp0
幸村のバンダナは禿隠しとの説がもっぱら
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 16:03:09 ID:Xvu4soG8O
今月は突撃!隣の晩ご飯ヴァイキング版だな。 あの女の子は復讐鬼になってアシェラッド一味襲う展開キボン
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 16:36:14 ID:hsnLsfd80
ふと思い出したんだが、トルなんとかってモブもアシェラッドに復讐しようとしてたんじゃなかったっけ?
てことは、あの女の子と共闘するんだよ。きっと。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 16:45:08 ID:TucyDVRHO
このスレには、トルフィンの名前を書いたら切腹の掟でもあるのか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 16:58:35 ID:yf3GAHKDO
とりあえずヴァルハラには行けなくなる
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 17:25:31 ID:wCOG29sz0
ソープランド ヴァルハラ
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:13:59 ID:d4WNtnti0
英語(イングランド語)検定試験

次の文章を英語に訳しなさい。   (配点 5点)

『クイモノ ゼンブダセ コロスゾ』
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:34:00 ID:/5vFoOWi0
>>553
それなんてコンスタンツェ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:36:35 ID:igorbYkA0
生きる為に殺してるとはいえ今回の話はゾクゾクしたな
やっぱ殺して奪うはバイキングの華だよな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:45:24 ID:CBLfl8sm0
指輪ドロの少女は武闘家にクラスチェンジして活躍するとみた
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 18:57:19 ID:s3YTnh1p0
>>556
ぎぶみーちょこれーと
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 19:09:02 ID:URG0oC6LO
ところで、作中で半年くらい経つとスヴェン王が戦死し、クヌートが大王への道を歩き始めるわけだが。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 19:13:17 ID:kdPW5NJm0
>>547
クヌート>トルエン<鮫肌荒子か。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 19:31:55 ID:sqqyDqBB0
>561
史実だとスヴェン王の命日は1014年2月3日
半年どころかあと二ヶ月弱の命だ
しかも何だか変死っぽい

アシェラッド暗躍クル-?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:04:19 ID:jgGkfbjk0
2月じゃ雪が厳しくて抜け出せないじゃないの?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:17:45 ID:f9a3P9Ch0
トルエンはいかん。トルエンは。
歯が全部抜けて脳が溶けるぞ。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:53:30 ID:UnAzrqRy0
今月の内容は
クリスマスに独りでアフタヌーン読んでる人間にふさわしい内容だったな
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:35:08 ID:irJJ4jEk0
今回はいっぱいレイプしてくれるかと思ったのになー
レイプないじゃん寒い時は運動してあったかくならないと
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:36:59 ID:r2XPY4Ws0
ほのぼのレイプ
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:42:28 ID:qYoZm+rvO
その後で人肉も塩漬けにすれば、越冬も楽になるのにね。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:24:29 ID:3MFhT41bO
ランチ バイキング
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:54:18 ID:ODPIkNE1O
セックルさえすればトルフィンもパワーアップして、脱モブ化
出来るはず
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 23:41:39 ID:YwtIGtR00
セックルはヤンジャンでやるととたんに作風が迷走する
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:59:10 ID:smM7HV/i0
まあしかし、アカギレだらけの指に萌えた。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:04:08 ID:OLqeNgSY0
逃げ延びた子はイングランド軍に密告するのかね。
ホルザランドみたいに今回限りで終わりそうな気もするけど・・・
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 01:50:37 ID:MbS2zSuA0
いきのびられないと思うが。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 02:12:07 ID:5Ycwaopr0
あの天候じゃ近くの村や集落にたどり着く前に
凍死しそうなキガス。
1人ぐらいならいいか、とアシェラッド軍で飼われるのだろうか
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 02:43:17 ID:XFwT7AMRO
そんなに情のある集団なら、最初から虐殺したりしないんじゃない?
常識的には野垂れ死にだろうけど、煽り文も考慮すると、
イングランド側(含むトルケル)に通報(ただし、その描写は無し)し、追っ手が襲来する伏線になるくらい?
性格も容姿(特に荒れた手)も好みだし、再登場してほしいけどね。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 05:15:06 ID:kkel03eV0
ツキが落ちてる
通報されたら困るから皆殺し
という流れだから、生き残りが通報してアシェラッド隊ピンチになるんだろうな
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 05:27:53 ID:d0z3kLIk0
世界は残酷だ、神様なんていないんだと達観してコロイドに入るに
食料100人分
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 07:57:24 ID:N8V2P2YeO
まあ、あの生き残った子の役割があるとしたら通報ぐらいだろうな。
このまま出てこない可能性も高い。
優しいフォローはされないだろ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 08:20:32 ID:k3qNDJCy0
あの指輪少女は戦国ランスの雪ビッチみたいに自分の体を使っていろんな勢力の要人をたらしこみ、
自分の村を襲ったアシェラッド勢への復讐をするとみた。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:43:17 ID:NRHnc/Fa0
農閑期とはいえ、真冬に出兵できるほど動員できないから、トルケルとの追いかけっこ再開ていうところに落ち着くと書いてみるテスツ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 09:55:21 ID:9LftX4gH0
そういや、1巻の最初の湖畔の砦攻略話。
女も中にいたと思うけど(矢を拾ってたり)、皆殺し場面で転がってる死体は兵士ばっかり。
女をさらって船に乗せた描写も無いし。

すばやく退却するために非戦闘員は見逃した、ってこと?
それとも、掲載がマガジンだったから、女の死体を描くのを控えたのかな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:06:42 ID:dXxHkXs40
穴倉に閉じこもってたんじゃね?
そういうとこに時間かけるよりお宝奪って逃げるのが優先だった状況だからな
まぁ真相は闇の中だ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:54:27 ID:IL6OIEoi0
最初の戦闘はアシェラッド隊はお宝だけ頂いて逃走、
後に残された敵市民の始末はジャバ軍の仕事。
まあ同民族の争いだからジェノサイドはないだろうけどリンカーンくらいはあっただろう。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 11:54:39 ID:K+oeTNTNO
今月号の出来は素晴らしかったな。正にバイキングの面目躍如だった。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 12:15:59 ID:BQytIt+y0
神父ボンクラすぎ。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 13:17:39 ID:uVWOTYty0
なんだか指輪少女が妙な覚醒しそうな引きだったな
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 13:20:10 ID:uVWOTYty0
まあ作風的にそんなわきゃないんだろうけどさ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 15:47:33 ID:Az+W8ilv0
ttp://oekaki2.basso.to/user1/lovetorufin/
誰かてきとーに使って。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 18:07:11 ID:k/w9X+9I0
盗んだ指輪に命を救われた…

ということで覚醒した女の子が イングランド軍は世界最強ォ〜 とか叫んだりするわけですね?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 18:21:05 ID:dYrkuO+g0
稲川と高田の両ジュンジが
バイキングコスしてる連想して茶噴いた
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 18:22:05 ID:NIuJj1o4O
9人の仲間と共に指輪をヴィンランドの火山に捨てに行く旅をするんじゃね
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:09:57 ID:rAxwJqOT0
あの女の子は普通に再登場ない気がするんだが…
なんでみんなそんなに熱いんだ?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:12:54 ID:dXxHkXs40
かわいいからに決まってるだろヴォケ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 21:18:49 ID:7nUnj3rB0
悪行にうっとりしてる女の子は確かに良かった
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:05:58 ID:zSEvIIsK0
英語(イングランド語)検定試験
次の文章を英語に訳しなさい。   (配点 5点)

『めし どこか たのむ』
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:16:15 ID:k/w9X+9I0
Please tell me where I can get food.
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:54:59 ID:3zoi80u+O
food where please
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:01:39 ID:/OWxo66R0
ore omaewo marukajiri
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:01:47 ID:y5y0KweI0
Please get food somewhere.
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 23:23:43 ID:yA+RaEX60
lais is フリーダム
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:36:20 ID:KcG8hq3X0
MESI DOKO?
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 00:54:45 ID:BbjHUZqU0
hara heriheri hara
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 01:42:12 ID:Ek4eL+jc0
剣突きつけてパン齧る身振りすりゃよくね?
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 01:57:54 ID:52kUW7l30
>>581
誰雪ビッチって画像付きでkwsk
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 02:24:35 ID:31+J5Tlv0
今月号読んで俺はエロマンガ脳だと再認識。
いや、あの顔はえr
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 03:57:30 ID:GFYSRq6MO
>>606
ぐぐれバカ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 09:06:08 ID:R7jTr1v90
うおおおおおおお!!!!!!(ビリビリビリビリビリッ)
てめえらに今日を生きる資格はねえ!!!!!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 11:31:10 ID:GZCV5Sp40
遅ればせながら今号読んだ。

ヴァイキング本来の姿の描写。
奇麗事だけでは生きていけない。
悲劇は唐突にやってくる。
神は居ない。

そんなものを演出したかったんだろう。
今回はアシュラッドにケチ縁が付いたっぽい。
略奪についていちいち長々と語るなんて彼らしくない。
後に自分がこういう目にあう事を暗示している感じ。
あと、神父がコテンパンにされたのは大化けするための伏線かも。
単なる際物キャラから昇華するための儀式のような感じ。

…しかし、なにより娘っ子がイイな。
生き延び方はベタだが心理描写がシタタカで良い。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 12:11:00 ID:Hu+N2OKl0
残虐なだけなら布教を名目にしたキリスト教の
世界侵略の歴史もバイキングにぜんぜん負けてないんだけどね…
しかもそういう行為を奇麗事で正当化してる分、卑劣でもあるし。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 12:35:52 ID:X2bcIN3wO
アンがトルネコの仲間になるかどうかはわからないけど
バイキングでも非戦闘員の家族友人知合い皆殺しにされたら動揺するだろうに
それでドキドキ胸が高鳴っててる異常なキャラを使い捨てにはしなさそう
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 12:47:12 ID:2nIjl+x70
>>611
奇麗事にする必要がなかっただけだろうがね。
どっちみち、ここで反キリストはいらん。
トールのほうがかっけーよ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 13:35:21 ID:27pZfpTc0
>>613
まァまァまァ結論を急いぢゃいかんよチミ
ここはひとつキリスト教徒の意見を聞いてみましょうや
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 13:40:57 ID:F1pGRYSd0
くれぐれも……
ホルザ、トルケル、今回のこのコ、次回のあのコ、さらに次……と
伏線ばっかで回収できず本筋は牛歩。とならないで欲しいものです。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 14:02:18 ID:xGcQImev0
つーか、三点リーダで感情込めてみせるのはちょっと青臭くてどうも。
「排気ガスって体に悪いんだぜ…」とか言ってるのを聞いてる気分
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 15:31:52 ID:JKvinorFO
今月号ではアフタヌーンの良心を見たよ。
ヴァイキングはこうじゃねーとよ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 15:41:16 ID:Vbhxn8KE0
>>616
つーか、中二病と診断します。
残念ながらつける薬はありません。
お大事に………………………………
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 15:54:59 ID:pKnie57V0
>>616も大概だけど、
>>615の三点リードの使い方も、頭悪そうだな
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 15:59:34 ID:xGcQImev0
へ?611じゃなくて?
書き方が悪かったかな
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 16:22:31 ID:RYrRWM3A0
中二病はこれだから困る
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 16:24:33 ID:xGcQImev0
あ、そう言うことね。
ヤバいヤバい
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 16:28:32 ID:3T18SycT0
いいから消えろ。宿題でもやれ。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 16:52:46 ID:KcG8hq3X0
アッザムはしっているけど3点は聞いたことがない
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 18:18:51 ID:/CU7HoufO
>>615
ホルザとか今回の子とか「伏線」っていうのか?
また出てもいいけど、もう出てこなくても何の問題も
ないレベルだと思うけど。
トルケルは当然再登場するはずだし。

ストーリー展開の進み具合は遅いかもしれんけど、
「伏線ばっか」とは全然思わないけどなあ。
別に変な謎を引っ張ってるわけじゃないし…。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 19:30:38 ID:SsfC/G8X0
たけしスレはここですか?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 19:37:55 ID:K4U8s/3sO
ハム太郎スレが立ってた
http://c-docomo.2ch.net/test/-/cchara/i?s=%83%67%83%8B
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:25:23 ID:6jVvfGKf0
>>625
俺も、別に再登場しようがしまいがどうでもいいキャラって思ったけど、
このスレ見ると、再登場して重要キャラに!とか思っている奴が多いみたいだね。不思議。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 20:39:24 ID:W19HwjeZ0
伏線じゃないね。点景ってとこじゃないの。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:30:14 ID:KH3eo+bHO
私は手荒れと腹黒さに萌えただけ
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 21:42:39 ID:s9hZVtMh0
ヴァイキングの襲撃や残虐行為も、中にユルヴァが混じってたら許してしまうくせにw
「しぃ〜らぁ〜なぁ〜いぃま〜ちを〜 おそ〜ってみぃ〜たぁいぃ〜♪」
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:10:02 ID:wVbzOEXQO
斧で殺されるのって相当痛いだろうな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:11:16 ID:2n6P3avK0
刃物で急所狙うならそうでもないだろ
鈍器で殴られる方がいやだ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:19:51 ID:KH3eo+bHO
鎖で皮膚を削がれるのが嫌に1,000ドラクマ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 22:50:41 ID:Ek4eL+jc0
>>633
あいつらそんなに丁寧に斬らんで、
適当にきざんでちょびっと生きてても気にしないで捨てるぞ、きっと。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 00:38:29 ID:5+JM1D3V0
>>612
お前は俺か
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:05:08 ID:EAGWgIw5O
子供も惨殺されたんですよね.....
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:15:57 ID:YodOGtmQO
カネカネキンコ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 01:16:47 ID:lj5FvEm7O
赤ン坊もね♪
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 05:54:15 ID:sS749dC50
雪ビッチ知ってる人居てワロタ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 18:14:25 ID:Zdbu1X2E0
いまさらだが読んだ。

いいね。
最近こういう描写がなかったから。
やっぱこの一行は文句ナシに悪人であることを再確認できる。
どこぞのエセ海賊漫画とは違うね。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 18:50:19 ID:cErd+7B+O
あれはファンタジーだからいいんじゃない
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:05:49 ID:c5AfeDYh0
悪役ならごく自然な行為のはずなのに斬新な描写に思えてくる
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:48:46 ID:W731hnN80
あの漫画貶すのに「エセ海賊」とか使うのはそれはそれで頭悪く見える
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:53:18 ID:Zdbu1X2E0
>>644
いや、とくに悪くいってないが。

なんだ?否定できるのか、エセ海賊ってことを。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:54:13 ID:bYMJpGGi0
あずみでも、山賊とかが気軽に略奪してたし
歴史を観ればどこの世界でもそういうのは
あったんだなぁ、と思わされるよね。

アシェラッドの村だって別の海賊に襲われて
壊滅してる可能性もあるわけだし、逆に村に居た
ウホウホ村娘が返り討ちにしてるのかもしれないし。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:56:29 ID:ItVfbPtX0
あっちのはカリブの海賊だろ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 20:03:30 ID:NOyhqjPT0
しかしビョルンはワルだね〜
ところでピーター・ビョルン&ジョンってあんまり売れてないのかな?
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 20:29:51 ID:Yo/CQJlE0
自分の行為にあやふやな罪悪感を抱いてモヤモヤしていたのが、
そんな矮小な自分を圧倒する悪を目の前にして、
魅入られちゃったのかな、あの女の子。
復讐方面には走らない気がする。圧倒的な悪を妄信しそう。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 21:09:29 ID:HRl+BSqa0
>>649
後のモンティナ・マックスである
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:11:09 ID:bdRr9/CwO
諸君、私は(ry
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:55:08 ID:iCqjy1Gv0
せめて猫夫人にしてやってください
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:36:23 ID:YodOGtmQO
王子が無関心なのには引いた
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:47:40 ID:lj5FvEm7O
王子は何だかんだで惨殺を見慣れてるだろうからな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 23:56:48 ID:NOyhqjPT0
>>653
まあ暖かい家の中で寝てるよりマシだろ
一応最高責任者として虐殺の現場にいるんだし
どこぞの小役人に爪の垢を煎じて飲ませたい
>>654
兄弟で殺しあってる家系を生き抜いてきたからね

ところで

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ヴィンランド・サガ ネタバレスレ02 [漫画サロン]
興行収入を見守るスレ127 [映画一般・8mm]    ←なんだこれはw

656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:12:27 ID:PnOzxhwZO
神父様の顔面が以上に腫れていて凄く可哀想でしたね。

でも何故か必死な神父様が殴られたシーンが少し滑稽に見えてしまいました。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:44:26 ID:rQvL2si/O
そんなに良い惨殺シーンならコミックス派の俺としては次巻が待ち遠しいな
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:52:10 ID:2Jelw/zb0
いや、そんな惨殺シーンはないぞ。
期待すんな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:53:53 ID:PMMGxFed0
後藤さん大暴れみたいなの期待されても困る
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 02:48:33 ID:E942J7/+0
スレ読んでみたけど
ここの人はなんか知識が凄いな・・・
皆何歳くらいなんだ?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 05:27:04 ID:0jgG7g/R0
このスレとセスタススレを続け様に巡回してると、
時として学術系板にでも来てしまったのではないかという錯覚に囚われることがある。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 06:15:38 ID:4+7USNy/0
>661
それにヒストリエスレを追加すれば完璧
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 06:32:26 ID:LPN/ld1fO
これらのスレ住人は世界史板と親和性高そうだな
かく言う俺も世界史板住人だしな
世界史板にもヒストリエのスレあるし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 08:18:13 ID:JE+JsfSK0
>>661
チェーザレスレも加えれ
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 08:36:26 ID:kDhwRi1U0
敵を殺すのは完全に「善」なんだろうし,
自分たちが生き延びるために他人を殺すのも自然なことだったんだろう。
悪いことをしてるって意識がないからできるんだろうね。まさに確信犯。

歴史物なんか読むと,結構近代まで(敵の)命はすごく軽かったんだと思える。
今もそうだっていうかもしれないが,今はとりあえず取り繕ったりはする。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 09:44:20 ID:N0SDwHn90
http://www.youtube.com/watch?v=SzyYwdCjDAM
数百年前はそもそも人権という概念が無かったらしい
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 10:13:28 ID:EneiNZ5z0
>211
スヴェン王が死ぬまでのクヌートには大したエピソード残ってないし
少年時代のクヌートの容姿に触れた資料も少ないから、まぁそこは
作者の裁量っつーことで。

「武家の次男坊」と考えれば少年時代のエピソード少ないのは当然かもしれない。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 12:50:15 ID:PnOzxhwZO
やはり皆さんは何かしらの資料本等をお読みになられるのですか?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:08:56 ID:vhQXOzqO0
勇敢な戦士たること、が当時の北欧では重んじられていた。
ゆえに相手を殺して奪う行為は力の証明でもあり賞賛される。
一方で盗みを働くことはカス野郎ということで逝ってヨシなのである。「牛泥棒」呼ばわりで殺しあうのもそのせい。
侮辱に報復しないこと自体が「カス野郎」になってしまうのだし。
力無き者の権利なんぞは一顧だにされない世界、そもそもあそこはスカンジナビアでもデンマークでもない敵国だしな。
イングランド及びフランスでの防衛力が高まるまではヴァイキング活動はあんな感じですよっと。
世界史見てると、第三世界への搾取により美味い物食って暮らす現代に到っても変わらん。生き物の特性ですな。

しかし今回のはエグかった…平和な国に生まれて良かったと心から思う。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:12:57 ID:+X1Gy0P40
どの辺が平和なんだよw
寝言はあと50年何事もなかったら言え
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:28:29 ID:vhQXOzqO0
勤勉に生きてりゃ誰も殺さずに暮らしてこれたし、生活してきた周囲で虐殺があったという話を聞いたこともありませんがー?(゜∀゜)
治安悪くなってるのは確かだが、技術革新やら経済戦争で転変する世界で50年先なんぞ読めるかボケw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:28:44 ID:i/I+OrEn0
>>670
お前こそ現実みてからもの言え
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:34:27 ID:+X1Gy0P40
おいおい、北馬鹿チョンは核を持ったニダーとか抜かし
ロシアにはプーチン
中狂は相変わらず核を日本に照準
南馬鹿チョンは強襲空母とキムチイーグル

アメリカがなんかの拍子に倒れれるだけで周囲は敵だらけだぞw
四面楚歌の状況でよく平和とか抜かせるぜwwwwwwwwwww
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:43:25 ID:ylsf42RLO
>>673
可能性の話しちゃったら、「外出したらガラスの破片が何処からともなく飛んできて
傷口から入ってきた水が運悪く血管を流れて死んじゃう→外出しないオレ天才www」
みたいな意見まで認めなきゃいけなくなるじゃないか。
仲間が欲しけりゃ東亜かニュー速かVIPにでも行け。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 13:49:14 ID:LPN/ld1fO
取り敢えずスレ違いな話頭だな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 14:19:20 ID:8rRe2Sqb0
頭の悪すぎるやつがいるようだな
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 14:28:06 ID:i/I+OrEn0
やっぱり現実見えてないw
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 14:45:02 ID:NAT+f5Ag0
>>665
牛泥棒を見てる限り、味方の命すらも軽かったように見える
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 14:47:17 ID:2Jelw/zb0
低学歴無知キモオタのネウヨがいるようですね。

こいつらは本も読まずロクな学校にもいかず、2chだけで真理真実現実を把握してるみたいです。
すごいですね。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 14:50:03 ID:ylsf42RLO
価値観は時代でメチャクチャ違うからねぇ。
例えば「マジメに労働するのが偉い」ってのはプロテスタンティズム以降だし、
「子どもは弱く不完全で守るべき」なんて発想も産業革命より随分と後だから。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:07:38 ID:NAT+f5Ag0
>価値観は時代でメチャクチャ違うからねぇ。
なるほど、ヴァイキングの時代なら俺もハンサムに分類されて
女の子にモテモテだったかも知れん
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:09:02 ID:qtx9DYas0
てめえみたいな貧弱モヤシは役立たずとして虐められて死んでるのがオチ。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 15:53:57 ID:QEkvdKmE0
>>681
ヒゲぼーぼーのガチムチ体型ですか?
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 16:43:44 ID:pp4pCHjJO
>633
抱いてくれ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 18:58:49 ID:Bs9c+mdT0
うほっ、いい男
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:14:31 ID:mPNH8Xo60
今更だけど、
キリスト教的価値観(人権思想も含め)とそれ以前の価値観との境界を描いてるのが、
このマンガの美点の一つだよな。
狂信的な反キリストでもなく、ただ淡々と別の社会を描こうとしてる。
アメリカ等海外での漫画・アニメに対する規制の厳しさを思うと(勿論その必要性は認めるとしても)、
日本は恵まれるなぁと感じる。
表現に対する(比較的)寛容的な文化的土壌っていうの?
見えざる大きな財産なのかもしれないね。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:50:52 ID:K/0eOXc10
こういう描写があるということはやはりアシェラッドは最終的に死ぬべきキャラクターとして描かれてるんだな
今回は悪党に相応しい死に様を読者に期待させるための下準備ってとこか
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:51:38 ID:K/0eOXc10
こういう描写があるということはやはりアシェラッドは最終的に死ぬべきキャラクターとして描かれてるんだな
今回は悪党に相応しい死に様を読者に期待させるための下準備ってとこか
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:58:41 ID:ylsf42RLO
>>688
主人公が真正の悪党ってのは斬新だよね。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:21:41 ID:5YeDmOXG0
今プラネテス全4巻見たけど、1巻と2巻以降じゃ雰囲気だいぶ違うね。
1巻はヒューマンドラマのオムニバスって感じだったけど、
2巻以降は妙に説教臭いというか哲学臭いというか宗教臭いというか…。
変に戦争とか平和とか愛とか絡めないで、もっと1巻みたいなギャグを織りまぜたヒューマンドラマで
いってほしかった。

しかしウ゛ィンサガもそうだが、作者は「愛」とは何か、というのをテーマに漫画を描いてんのかねえ。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:35:42 ID:ylsf42RLO
>>690
アフタヌーン総合スレで中二病扱いされてるのって、そういう事?
私はマンガとはいえ作家なんだから、愛や平和がテーマでも大いに結構なんだけど。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:37:37 ID:/VrN8lkf0
>>686
欧米では漫画・アニメは子供向き扱いだからじゃないの ?
映画とかだと普通にキリスト教徒による侵略とか虐殺とか扱ってる作品ある
ように感じるし。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:40:18 ID:QEkvdKmE0
アメリカはコミックス・コードのあった国だから表現規制厳しかったんでない
今はあんまり守られてないらしいけどね
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:55:20 ID:VIoOU0rr0
>>692
そういう極端に走ることなく淡々と書いてるところ、ひいてはそれを許す土壌がすごいっていってるんじゃないの?
695615:2006/12/29(金) 22:55:30 ID:hH2KLWPm0
>>625
真面目に考えてんだなあ。みんな。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:56:31 ID:6LmUw7Ni0
そうか
トルケルはイングランド領内の移動は自由なんだよな
ついつい忘れてしまうな
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 03:58:12 ID:p956+JQGO
プラネテスで培ってきた幸村先生の物事の描き方なんですかね。
時には主観的、またある時は客観的にキャラクターを描いておられるというか。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 04:28:33 ID:aQ5X1s92O
ユルヴァ
クヌート
アン
なかなかアフタヌーンらしくなってきたな
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 08:17:54 ID:OBEx/3/N0
>>692
アメリカはキリスト教保守派がやかましいので
クレームの嵐だろう
海岸沿いの州はリベラルだが内陸は保守王国なんで
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 08:32:07 ID:6VzNha610
>>699
エンターテイメントに関しては大して煩くない
一部のカルトが騒いでTVニュースになってるのを見て笑われてる感じ。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 09:55:02 ID:aO22bas0O
ロックスミスは出番の少なさに反比例して存在感有りすぎ すげー
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 12:31:08 ID:NypYgXNRO
アシェラッド隊が100人がかりでやったことを
一人でやってのけたからな
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 13:35:56 ID:rZ3JT3Kf0
>679
在日乙
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 14:31:26 ID:Xw+ePvpiO
一人殺せば殺人者。百人殺せば英雄。たくさん殺せばロックスミスの論理だな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 17:12:53 ID:hps+Gnl50
>>690
守村大の元アシだからしょうがない、勘弁してやれ。


706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 22:37:42 ID:RRrT4H8a0
>>705
初めて知った。そしてミョーに納得
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 23:07:20 ID:zfK8cHTP0
>>671
治安もグングン良くなってるみたいですよ
平和な国に生まれた幸せを全力で謳歌しましょう。
ワイドショーなんかで社会不安を煽る輩は、全力で無視しましょう。

以下、少年犯罪データベースへのリンク
少年による殺人
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm
少年による強姦
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Rape.htm
親殺し
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-sonzokusatu.htm
嬰児殺し
http://blog.livedoor.jp/kangaeru2001/archives/50793290.html
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 00:32:25 ID:ymYLMUUH0
ワイドショーは現代のローマだからな。
愛から健康食品までなんでもござれ。
法王はみの=もんた1世。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 01:16:43 ID:W8q7dbMKO
さぞかしヴァイキングって体臭キツかったんだろうな
週一の風呂でも当時ではまだ清潔な部類だったんだろうけど
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 02:32:34 ID:n7jRrNGG0
>>700
ダビンチ・コードも何だかんだ言って大ヒットだもんな。小説も映画も。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 03:07:41 ID:nZkPqZhc0
>>608
雪ビッチの検索結果

エロなので、18歳以下はダメよ
ttp://www.at-mania.com/catalog.php?tpid=AB-MDLD460

これは見てもいいよ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200412/29/48/a0024248_10325820.jpg

これもおk
ttp://dengekijap.blog47.fc2.com/blog-entry-472.html
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 07:48:38 ID:aEbCGUJv0
>>707
わざわざリンクまで並べたイヤミへの情熱は評価するけど、
それって要するに以前は大して厳密に調べられてなかった事を
深刻に受け止めるようになってきて、やっと数字に表れるように
なったって事だと思うよ。

っていうかヘタに外国の人に「いやー日本は物騒だしどうしようもないよー」とか言っても
ごっつメンチ切られて「じゃあ俺と国籍交換しろよ」で終了だしね。
ツバとか地面に吐かれて。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 08:30:44 ID:zHzuo3580
>>707
つーかさあ。
アフリカだの中東だのの国の中には、武装してないと庶民は道を歩けない国もあるわけで。
日が沈んだあとになって女が丸腰で外を歩くのは
レイプ志願者だと思われるような国もあるわけで。
ティーンエイジャーが将軍やって、10歳に満たないガキが銃抱えて殺しあった国もあるわけで。
野犬に噛まれて狂犬病を発症しても医者もいない地域もあれば
魔術師だのウィッチドクターだのがのうのうと歩き回る国もある。
お前さん、先進国基準でものを考えすぎてないか?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 08:48:55 ID:aEbCGUJv0
あんまり人を悪し様に言いたくは無いけど、>>707というのがいわゆる平和ボケという事なんじゃないかと
思わないくはないね。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 09:47:38 ID:Y2eoRKIb0
>以前は大して厳密に調べられてなかった
厳密でなかったというソース希望
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 09:59:39 ID:GILyE5wY0
スレ違いな上に話がかみ合ってなくてワケワカラン
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 10:19:29 ID:kybvpLrv0
実際日本は平和でかなりいい国ですよ
海外行ってご覧よ。日本は上から数えた方が早いくらい住みやすい国だから
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 10:52:36 ID:hPb7A6/C0
下を見ればキリがない
俺達は先進国なんだから上を見ないと
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 11:00:51 ID:43QMtQMe0
「上」ってのは警官が毎年多数銃殺されるような環境のことか?
治安なんて不法入国者締め出したら後は家庭教育の問題だろ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 11:25:20 ID:t5mU1E7c0
まさに平和に馴れすぎて現状を平和と思えない事こそが平和ボケなんじゃないのか
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 11:38:27 ID:P0C3VGxZ0
理想は全世界が平和ボケになることなんだけどね。


そういう意味では日本は先進国(w
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 11:59:50 ID:9MR+8Skb0
おまえら、なんでそんなにまじめな議論が好きですか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 12:38:51 ID:zXwuXq7DO
>>715
「厳密」には客観性が無いから、結局は水掛け論に陥る。「誰にとっても厳密なソース」なんて無い。

例えば統計学の『有意』(「こんくらい偏ってれば意味があるでしょう」値)も、
「どれだけ偏ってれば有意か」(全体のうち端の数%)を誰かが決める必要があるから、
全体の0.1%だろうが0.01%だろうが、お前さんが「その程度じゃ厳密とは言えない」って
イチャモンつけた時点で話が空転するし、実際どんな資料でも「俺は厳密だと認めない」って言うでしょ?
ソース求める2chの態度は立派ではあるが、ソースや厳密性も、結局は決め手にはならんよ。


それよりアンがしてた指輪の紋様の解読しようぜ!まず、アレってルーン?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 12:40:11 ID:ofKmNkefO
みんな禿ラッドにドキドキしてるんだよ
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 12:40:48 ID:+SMp5jR50
脱線しすぎ。他所でやれ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 13:40:04 ID:hPb7A6/C0
脱線ついでにピースサインの由来を知ってるか?
イングランドの長弓は敵に捕まると弓を引く右手の人差し指と中指を切断されたらしい
だから勝利した時に敗走していく敵にその二本の指が健在なのを見せびらかす意味で「イェ〜イ!」ってやったのが始まりだそうだ
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 14:13:56 ID:Qgn+EpaO0
>723
あれはルーン文字じゃないよ。
ケルト文様のなんかだとは思うんだけど、厳密にはわからん。
モチーフ蔦とかかなあ。
728727:2006/12/31(日) 14:20:52 ID:Qgn+EpaO0
気になってぐぐった。
ttp://www.golden-bough.com/celt.html
ここの、「唐草風のケルト文様の指輪」っ感じかな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 14:27:29 ID:zXwuXq7DO
>>727-728
そうか、ケルト風の模様だったのか、アリガトウ。
作中の人名にアナグラムが使われてて、実は末路が分かる、みたいな仕掛けを妄想しちゃって。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 14:47:45 ID:vdnqbwxy0
でもあの手の縄目文様ってケルト系以外にもあるけどな。
731707:2006/12/31(日) 16:21:57 ID:WM/LISl00
>>712 >>713
何を怒っているのかヨクワカラン

ホントにリンク先は見たのかよ
題目だけ見て引き返したんじゃないだろうな・・・
>>714の言葉をそっくりそのまま返すわ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 16:33:10 ID:L4DjEhOs0
一度もも征服されたことがないミンジョクは危機感が足りないニダ
ウリナラを見習うニダ
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 19:18:23 ID:d3pn0puh0
あれ?アカギレ少女に萌えに来たらおかしいぞ
確かに漫画板をクリックした筈なのに
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 19:28:18 ID:zXwuXq7DO
>>733
頑張ってアカギレ少女に戻そうと、指輪の模様の話に変えてもダメだった orz
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 19:40:15 ID:RNReCC5w0
>>734
       、─- 、  __
    ,_ -─-ヽ   '´   ,∠.._
    ,> " " " ゙  、、 <`     まだまだ
  ∠_ " "  "  ヾ  、、ヾ     終らせない…!
   / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ !
.  /イ ,ィ ./l/‐K   >!ヘ|\ ゙ |     スレの終わりが
    |/ レ|==a= . =a== |n. l      見えるまで
.     | l  ̄ ´|.:   ̄  :|fリ,'
      `ヘ   、l.レ    :|"ハ     
.      /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/  :!_    1000まで
      _/   l\  ̄ / ./   |-¨二   いく…!
-‐ _''.二/    l:::::`‐:'´  /    |
¨´   l    ,ヽ:::::   /,へ   |  
      |   /o |_   _,/   \ | 
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 19:44:42 ID:L4DjEhOs0
アカギ少女
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 20:13:29 ID:BZvM7DMkO
ボクのアナルも略奪してください(>_<)
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 21:03:57 ID:dgZz8JYd0
じゃあアカギレ少女に頑張って戻してみる

あの指輪の素材は何だろう。
金属製かな?それとも木彫り?
何かの角とか牙とかだと普通に露店に並ぶ?
教えてこの時代に詳しい人
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 22:56:40 ID:tuoVdXE8O
少女じゃなくて指輪の話になってる件について
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 23:38:49 ID:bo1VT4NA0
>>730
そうじゃね
回教のアラベスク文様も唐草だよ

指輪の素材は金でしょ
だからこそあの皸少女も美しさに魅せられてしまったのでは?
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 23:40:18 ID:w6R8c4uj0
あの少女は神父が庇うのじゃないかな。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 00:32:10 ID:tNkWiQOg0
>>739
後のフロドである
743 【中吉】 :2007/01/01(月) 00:35:19 ID:I0nHUqtA0
そしてどんどん影が薄くなるトルトル
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 01:24:10 ID:pcABXw6o0
>>738
貨幣経済が発達していなかった初期中世では、指輪や腕輪のような装身具は持ち運びができる財産だった。
(中東やアフリカなんかでは今でもそういう伝統はあるが)
だからああいう装身具は金や銀などの高価でいざとなれば鋳潰せるような貴金属の場合が多い。
貨幣もその重さで価値が計られていた。


745名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 01:34:04 ID:K2Ur4AbC0
久しぶりに全部通して見た。


去年は、社会人になって、それで年末にまとめてみて・・
ちょっと見方が変わったかも・・・ 会社内のドラマがすごい!
なんでNHKやバンダイごときの(負け惜しみだが)浮世離れした
人間に、こんなに等身大の日本企業の実体を描けるんだろう?
誰か教えて。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 03:23:53 ID:tRFuk5RH0
>>745
バンダイやNHKに一般企業みたいな部門や、
人の軋轢がないとお思いのあなたは本当に社会人かね?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 10:48:56 ID:/xS5IW9j0
どこの誤爆だよ
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 11:08:48 ID:bhDo2dZy0
おなごが指輪少女とクヌートしかおらんのう。
749 【小吉】 【1830円】 :2007/01/01(月) 11:10:24 ID:I0nHUqtA0
恋する乙女トルケルがいるではないか
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 11:50:35 ID:XtqcxJvT0
よく見たらトルフィンの着てる服ってトルフィンの髪に櫛を入れてくれたイングランド人のおばちゃんがくれた服なんだね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 12:23:36 ID:z/KA8My40
最近プラネテスとウ゛ィンサガ両方一気に読んだんだが、この人SFも描けりゃ、
歴史物も描けてすごいね。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 12:28:52 ID:mxiytuoh0
毎月ちゃんと描いてればな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 12:33:58 ID:zeKYSdwuO
>>750
既出済み
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 14:36:19 ID:T0r6t7OBO
12歳で貰った服を17歳になってもまだ着れるってのは
やっぱりチビだからなのか、
それとも昔は服が貴重だから結構の事なのか
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 15:20:28 ID:Hx/7p1RX0
>>754
実はあの話の時点で17歳だったんだよ。
チビだったからおばちゃんが誤解したんだ。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 17:42:00 ID:xO2FCDsf0
>744
へえー装身具は預金通帳みたいなもんなのか
でもあんな万引きし放題の露店でもほいほい売ってたのかな
別にいいんだが
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:45:29 ID:XtqcxJvT0
>>754
ちょっと大きめっておばちゃんが言ってたから余裕があったんじゃないの?
それにあんなストレスの多いアシェラッド兵団に居たらすくすく成長もできんだろうしなw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 21:59:20 ID:JyblD8Wu0
>>756
まあ捕まってればよくても指落とされるか物陰で(ry
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 22:23:46 ID:z/KA8My40
ロックスミスといいアシェラッドといい、妙なカリスマ性のあるおっさん描くの上手いなあ。
テイルズオブジアビスで主人公が何百人もの人間を自分の過失で殺しちゃって苦脳するんだが、
この主人公がロックスミスみたいな性で
「死んだ人達の命は無駄にはしません。次は失敗しません。御期待ください。」
とかぬかす性格だったらどうだったかと思ってしまった。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:03:56 ID:TsAn10MO0
巨大な目標と、優秀な才能と、恵まれた人材と、それらに対する真摯すぎる心が
化学反応を起こすとロックスミスが生まれてしまうんだろうな
>>759の人物がその域に達するには何かが足りなかったんだ

ロックスミスがロックスミスのままでい続ける為には
それを受け止める目標が存在し続けなければならない
「私が宇宙船以外何一つ愛せない逸材だからさ」ってのはきっとそういう意味なんだろう
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:33:28 ID:nxtaGzLr0
ロックスミスのすごいとこは「責任は私が取る」と断言してるとこだと思う。
自分の犯した罪を逃避するでもなく他人になすりつけるでもなく絶望するでもなく神を呪うでもなく、
自分でちゃんと向きあって受けとめてなお「次は失敗しません、御期待下さい」
とか言えちゃうのはすげーよ。そこにカリスマを感じる。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 02:38:27 ID:nxtaGzLr0
ロックスミスは究極のリアリストだと思う。(木星に是が非でも行くという目標自体はリアリストっぽいかどうか知らんが)
全ての人間がロックスミスのような人間なら、戦争も起きないかもね。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 03:16:09 ID:IQD3A7j7O
「責任をとる」ことでは遺族の精神的苦痛を和らげることは
出来ないこともわかってるってのが彼なんだよな
彼一人だけが大多数の人間が望む愛とは別の愛を渇望してる
そこに最終話で見せた常人には理解できないロックスミスの孤独の深さがあると思う
一見リアリストのようだけど、宇宙開発の末に真の愛があると考え、
その過程で出る犠牲を現実的に受け止めるロックスミスは
究極のロマンチストなんじゃねーのかって俺は思ったよ
素人考えだけど。長文スマソ
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 03:33:06 ID:nxtaGzLr0
いや、リアリストだと言ったのは、アニメでロックスミスが自分で自分の事を
そう言ってたから書いただけであんま深く考えて書いたわけじゃないんだ。
その後で「お前はリアリストじゃなくエゴイストだ」って言われてたけど。
でもロマンチストな部分も確実にあると思う。
なんか彼いろんな側面があるよね。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 08:12:53 ID:UDMLSUlX0
小難しい話はともかく、原作に出てきた遺族の妹さんのマゾっ気はガチ

あれロックスミスがもう少し背中押したらコロっと愛人になってるぞ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 10:31:27 ID:/tCB7Dei0
最後の最後で作業機械に徹してる人間っぽさが出たのは良かったな>ロックスミス
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 10:50:35 ID:jwklAkLK0
続編ではロックスミス vs メカロックスミスの壮絶なバト(ry
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 11:00:06 ID:nxtaGzLr0
メカロックの方が人道的で常識的だったりしてw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 12:03:29 ID:rQB9Wv+m0
三原則に縛られるメカロックスミスw

770名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 14:09:47 ID:jwklAkLK0
メカロックスミスを略すとメロスになるな
どうでもいいが
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 14:41:39 ID:IQD3A7j7O
メカロックスミスは激怒した
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 17:47:15 ID:0PYvZ1Oo0
メカロックスミスには政治がわからぬ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 17:51:14 ID:NTDt33bI0
ビョルンVSメカビョルン
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 18:09:45 ID:s+cD9oLY0
ビョルン ビョルン ビョルンとメカビョルン
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 18:13:59 ID:2CiT1ZHi0
一瞬『メガロスミス』に見えてなんのことかと思った。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 20:46:00 ID:nxtaGzLr0
そーいや、プラネテスではロボットとかアンドロイドとかサイボーグとかかけらも出て来なかったね。
同じ近未来SFでも攻殻機動隊やEDENとはやっぱ随分違うね。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:08:19 ID:W6axvxRr0
幸村にアンドロイドを出すような理系の知識があったら最後に愛で占めないよ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:23:11 ID:d9ZGi1rW0
理系の知識をベースにしたらアンドロイドとかサイボーグはむしろ出せないんではないかと。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 22:51:48 ID:fJS3Kx1p0
宮沢賢治にアン・サイは出てこないからなぁ
でも闇齎(くらやみをもたらす)ロックスミスが出てきたんで勘弁してくりよ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 00:27:28 ID:4nzW3xtO0
ハチマキがタナベに愛を教えてもらったように
アシェラッドは神父に愛を教わると思うんだがどうかね?
しかしこの作者、愛が好きだね
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 01:12:25 ID:gI7HkJRq0
仮に頭で理解してもフーンで終わると思うけどな、アシェラッド御大なら。
他にやることが多すぎる。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 01:14:44 ID:4nzW3xtO0
でも作者はあの神父使って何かやらかしたいんだろ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 01:32:37 ID:cqO77lGNO
頭の薄い悪党じゃなくて、
影の薄いチビチンピラに愛を説くんだろうよ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 02:06:14 ID:wr+ocsSw0
あの神父のほうが愛について教わるんだと思うけど。
どう見ても本で読んだ知識として知ってるだけとしか
思えない。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 04:54:19 ID:InU1BfuD0
そういうのが妙にテンション高めでいろいろ語りだしてスポットライトあたって
周りが結構納得しちゃったりするのが幸村の弱点だからな。

今まで考えてなかったが、この流れで急に心配になってきたぞ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 13:04:29 ID:aZlfaleI0
長瀬愛なら俺も好きです
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 16:59:29 ID:DWJ7xLvw0
>>785
だが,それがいい。





と思う人もいる。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 01:04:31 ID:WsZhpHCj0
>>771
「走れメカロックスミス」

だね?
789名無し:2007/01/04(木) 11:35:13 ID:7iitHopvO
作者から年賀状届いた
一家笑顔で幸せそうで癒された
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 21:01:57 ID:SCI7Vt7a0
年賀状とかくんのか
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 22:50:08 ID:AbjAuQZL0
妹バラバラ殺人で牛泥棒事件思い出した。
ヴァイキングの時代だったら多分罪にならなかったのにね。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 23:19:58 ID:SCbUWWCI0
いやなるだろうw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 00:03:34 ID:SplGEDau0
>>792
侮辱に対する報復ってこの時代ではアリなんじゃないの?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 01:43:56 ID:kyA/+dMZO
きちんと決闘したならいいだろ、騙し討ちとか背後からガッ!とかは駄目だろうが
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 04:06:07 ID:3dNzfuhh0
というか罪かどうかはそもそも明文化されてない以上、あまり明確ではないんじゃないか。
同じように報復したとしても、加害者が身分が高かったり有能であったら無罪、逆に
被害者のほうが身分が高かったら死刑、とか。
あるいは今回のアシェラッドのような裁き手の考え如何とかね。

殺人でもなんでもないが、今回の修道士の行為って
普通の兵士が同じことをすれば死刑だろう。でも修道士は兵団の客だから許された。そんなもの。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 08:33:55 ID:nWXng4Rh0
>>791-795
ついこの間までヴァイキングの社会学ついて詳しく書いてある本借りてたんだが
年末の忙しさで全部読めず返却box行きにしちまったorz
たしか復讐と認められるにはその侮辱を事後法廷?で立証しないといけないらしい。
立証できなかった場合でもその場で罪には問われないけど殺された方の親族とかが
侮辱がなかったことを証明できれば罰される。
あと刑罰の種類として追放というのがあってそれは追放だけでなく人間として認めず
誰が殺してもokとのこと。深夜に読んでたから大分大事なとこが抜けてるような気がするが思い出せん。
せっかく史学部にいるんだしこっちの方専攻してる奴いたら話聴きたいんだがいまいち話しかけずらいwwww
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 09:33:27 ID:vh/K0U310
>>796
内容は理解できるんだが、もうちょっと推敲してから書き込んでほしい
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 12:06:19 ID:tlfJoeFIP
きっとキノコドーピングなんだよ
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 12:08:02 ID:oa9YCkpy0
           ムシャ         
             ムシャ       
      ∩___∩              
      | ノ      ヽ        
     /  ●   ● |      
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 15:18:08 ID:kPVoOyM+0
http://oekaki2.basso.to/user1/lovetorufin/
だれか絵板利用しろよ。
雑魚絵師2人がモブしか描いてないってどういうこった。


801名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 15:23:56 ID:5JMu+3e90
っても初めて知ったもんよ

つか知らない人しか描かれてないじゃないか
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:21:15 ID:oa9YCkpy0
こんな絵板あったこと自体初めて知った
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:35:03 ID:vh/K0U310
絵板はファンサイトに置くもんじゃないか?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 17:34:10 ID:HEZzlFaQO
買おうかな買おうかなと
本屋行く度に思うんだが、
あの安っぽい装訂見る度に萎える
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 18:40:57 ID:QY/X3VFg0
>>804
ははは外見にこだわるなよ

中身が大事だろwww

他の人に表紙見せてカッコいいっていわれたいのか?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 19:26:55 ID:2asRk0p80
マガジン版のは安っぽいけどアフタのはカッコよくないか?
>>805
どっちも大事。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 09:34:04 ID:BMrlJaOi0
もう俺がトールズが王国にいた時の凄腕の部下がトルフィンを王国に連れてこようとと〜みたいなサイドストーリーでも作ろうか
戦闘要員がトルフィン・アシェラッド・トルケルしか見応えないんじゃ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 09:51:59 ID:yEsngFIH0
クぬーとのSSつくって
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 09:55:33 ID:BMrlJaOi0
トルフィンと風呂入ってて、くぬーのティンコが無かったってのはデフォ?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 10:20:15 ID:yEsngFIH0
そういやあの一行はどんだけ風呂入ってないんだ
冬とはいえ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 11:16:06 ID:ad4sd2220
長いこと風呂に入ってないので体中ヴァイキンだらけです
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 11:42:34 ID:B3YngILJ0
俺だって冬場は一週間くらい風呂入らなくても平気だぞ。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 11:57:03 ID:5k9Qhxo30
>>811
だからヴァイキングっていうんだな


って突っ込まれたいのは分かった
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 12:08:28 ID:6bRFEvb10
欧米か
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 17:43:08 ID:R2IiQvFG0
欧米だが、何か?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 17:50:13 ID:m+I2Il/30
天然か
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:15:00 ID:sSIE5rA80
ガチャピンがどうしたって?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:15:34 ID:sSIE5rA80
誤爆なり。失礼
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:21:43 ID:5k9Qhxo30
>>818
とめはねか?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 15:46:09 ID:Vh19mjxD0
クヌートで初オナニー
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 16:15:40 ID:mo/mLOMYO
>>820
いい加減クヌートの入浴シーンとかのサービスカットを見たい。
股間のバベルの塔は有っても無くてもいい。とにかく実用的なのを。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 16:35:53 ID:Vh19mjxD0
脱いだら性別判明してファンが半減しそうな悪寒
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 16:48:17 ID:nQU9q98m0
irane
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 18:42:53 ID:cDK6S4c60
やっぱ王子様だと水あびの時も隠れるのかな?布で囲ったり
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 18:49:11 ID:auUPzoZL0
どうでもいい
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 23:48:57 ID:tArFw/0O0
>>822
倍増するやもしれん
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 09:23:14 ID:vMzErWIM0
健一きゅん以上のファンが付くYO
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 13:10:19 ID:CU+8lkfh0
>>822
今更判明もクソもない気がするが。
セリフからみても男だろうし。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 13:48:12 ID:1DXx+RLQ0
男のフリして育ったってだけだろ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:22:52 ID:Xv23gGaN0
女が王位継げる形態だっけ?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:40:58 ID:88KIw/8b0
でも兄ちゃんも自分の夢としてヴァイキング達の生活(強くて渋くてカッコイイ)を優先的に書いてる節あるからな
下衆なの書かせたらとっくにトルフィンは尻の穴の処女失ってただろうし。
それとも、裏話で尻の穴の処女も失ってて、復讐も倍増させてここまで豹変させたのかもしれんという複線もあるかもしれないが。
少なくとも姉ちゃんが殺されたか犯された話が今後出るのは、ここだけの秘密にしとこうか
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:41:28 ID:cn2+u/XdO
むしろチンポある方が萌える俺はショタ
(断じてホモではない)
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:41:33 ID:88KIw/8b0
ya、yabee
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:51:23 ID:cn2+u/XdO
>>831
勃った
どっちのエピソードも描写よろしく
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 22:51:55 ID:ujbeaS8C0
でもトルフィンが尻非処女設定とかだったらベルセルクとかぶるしなー。
こういう時代背景とか環境だとそれが普通なのかな。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:01:18 ID:88KIw/8b0
これもやっぱどんなにグロかろうがワンピースのような子供向けなのかな。いや、青年向けか。
少なくとも入りたてのトルフィンに抵抗できる力も技も無いだろうし、変なのに襲われたら即アーッ!だろうな
しかし、そこでアシェラッドが登場し、安心したトルフィン
しかし、ニヤニヤするアシェラッド、アーッ!に参加、と。
アーッ!
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 23:05:03 ID:09EcOgDF0
お前がゲイなのは良く分かった
838(´・∀・`):2007/01/08(月) 23:18:47 ID:cNvvSU5o0
彼らって既出?
http://www.youtube.com/watch?v=OIc4VHxU7iM&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=3yM3XJZDV0Y&mode=related&search=

お絵描きにアシェラッド描いてきた。
(´・∀・`)アヤーヤヤーヤァ♪
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:00:49 ID:T4wUr2290
レイプと殺人さえ入ってりゃリアルでいなせなオレサマ好みの通漫画認定みたいなのはなあ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:04:29 ID:nKvrupgw0
>>838
ヴァイキングメタルを好きな奴とヴァイキング漫画を好きな奴は結構被ってるze!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:12:40 ID:nqXF2z+m0
>>839
少女趣味恋愛漫画でそれが入ってたらものすごいと思うが
一応バイキングが主人公の漫画だからな。むしろ入ってないほうがすごいと思う。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:59:49 ID:5DQN4Tyi0
>>841
バナナフィッシュ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:00:33 ID:VzxPFyjfO
>>841
最近の少女マンガならレイープや妊娠・中絶なんて当たり前。世界一うでのたつ殺し屋だって出てくる
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:01:25 ID:nKvrupgw0
昔の少女漫画も食人要素とかあって怖かったよ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 01:08:29 ID:5qsw0TLy0
少年漫画や青年漫画は大抵テーマや描くべきことをはっきりさせてるから、
トルフィンがカマ掘られてる方がリアルだろうがそうでなかろうが、
「わざわざ」そんなことに言及するなんてことは、手法としてもあり得ない

それをやる作者はそれこそ>>839の言うように
クールでニヒルな俺様気取りの頭カラッポの漫画家だけだ
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 06:43:00 ID:Ota5yblt0
昔から少女漫画には怪談系の漫画あったからグロ当たり前だったキガス
姉ちゃんが平然と読んでる漫画見てかなりビビった覚えがあった。(漂流教室)
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 14:48:41 ID:I+CsLRS/0
ゾンビ屋れい子の読者ハガキに
10歳とか12歳とか、その辺の年齢の子による投稿が多くてビビった。
グロ・残虐耐性は結構あるんだろうな
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:53:33 ID:EiNujncm0
>>846
俺もそんな記憶があるな・・・女友達の部屋にある漫画はあさりちゃん以外はどれも怖くて読めなかった。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 15:57:48 ID:I/KvG0LC0
女は血を見るのが平気っぽいからな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 19:26:27 ID:fBVayMZV0
風と木の詩が一番グロい
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 21:41:07 ID:EIEnvtpi0
こういうときだけ名前で呼ばれるトルフィンが悲しい
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 01:55:15 ID:vfZZXb5+O
女性は月一で出血するから当然ではある。

トルフィンはモブなのに名前ついてて話題になるだけでも過ぎた幸せ。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 01:57:30 ID:h2L3gMqvO
ではそろそろ
トルフィンって誰?
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 02:56:49 ID:zou3DS4k0
2chのこのスレだからネタですんでるが
アフタで人気投票やったら洒落にならないかも。

つか、むげにんの瞳阿837票を超える組織票は出るのだろうか。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 08:53:51 ID:vfZZXb5+O
組織っつーか、むしろ個人だけど。言いたい事は伝わる。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 12:08:19 ID:CCaRnkak0
>>828
左側の太鼓ぶったたいてる役ならば俺にでもできる自信がある。

あとあのアシェラッドモエス
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 12:23:33 ID:Tx5l+Y3kO
>854
アシェラッドの人気が?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 23:44:07 ID:ueBnXK6s0
>>854
1位クヌート    837票
2位アシェラッド  250票
3位ユルヴァ    220票
4位トルフィン   98票
5位トルケル    90票

多分こんな感じか?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:12:03 ID:YTCOuUpc0
クヌート>>>ユルヴァ>>計り知れない壁>>禿げ>のっぽの乙女>>影が薄すぎる元主人公
だと思う
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 00:36:57 ID:5xL3SEfEO
クヌート、アシェラッド、ユルヴァが三強
次いでトールズ、トルケル
トルなんとかは10位までに入ってれば御の字
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 05:29:46 ID:O1TOS+H00
頭が尖ったハゲの名前なんだっけ。
あいつに一票。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 07:38:51 ID:1xIOCZlI0
髪梳かしてくれたおばちゃんの娘
とか送りそうな奴がいそうだ
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 14:21:05 ID:IVNdnFQkO
むしろあのおばちゃんに入れたい
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 15:10:51 ID:53kNiFEPO
>>863
熟女プレイか、マニアックだな……
俺は入れるなら若い子の方がいいけど
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 15:19:01 ID:QRE8HVQE0
ヘルガさんが一番だよ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:21:47 ID:B6GVB2uJ0
>>865
気に入った!うちへ来てトル何とかとファックしていいぞ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:42:52 ID:QRE8HVQE0
トル何とかも悪くないけどやっぱりヘルガさんだよ。
すんごい強くておっかなくて大金持ちの騎士団首領の娘とかね、
人妻とかね、あ、今は未亡人か
そういうの抜きにしてもヘルガさんですよ。

うちの母親もあれぐらいの人物だといいのにね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:51:54 ID:HEdjh+wR0
故郷のソバカスっ子が一番かわいい
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:04:51 ID:QRE8HVQE0
あー、それは分かる。
よくわかる......が、
彼女にはイイコトをおしえてくれるおじさんがいるからなあ。
手は出せないなあ。

870名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 19:15:41 ID:kLiOITQP0
トーちゃんを忘れんな!
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 02:01:37 ID:A6bpaNTr0
『父』ちゃんデスカ?
それとも『トルケル』ちゃんのことケ?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 05:52:56 ID:iitOCL+40
アシェたん「たそがれ」を連発しちゃって…
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 08:27:31 ID:0Z8kEY+p0
そりゃま、ラグナロックだからであって・・・
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 11:15:56 ID:I9MLjYTg0
★あなたは「本当の」イングランド王の末裔ではありませんか?

 [ロンドン 10日 ロイター] イングランド王室の“正統な”後継者を捜し出す
キャンペーンが始まっている。
 英国、米国、オーストラリア、ドイツ、ノルウェーの各紙にこんな広告が載った。

「あなたの家系を1066年までたどれませんか?
あなたの先祖がイングランドの王になった可能性はありませんか?」

 エドガー王子は大叔父であるエドワード懺悔王の後継者に指名されていたが、
エドワードが1066年に亡くなった後、戴冠することはなかった。
代わりに王位についたのはハロルド2世だった。
 ウィリアム征服王はノルマンディから海を渡りイングランドに侵入、
「ヘイスティングズの戦い」でハロルド軍を撃破した。
10代だったエドガー王子はウィリアムに服従した。

 イングランドの歴史的環境を保全することを目的としているイングリッシュ・ヘリテージは
広告で次のように質問している。

「あなたはエドガー王子の末裔ではありませんか?」

 歴史のイフを研究するために、系統学者たちはウェブサイト
http://www.english-heritage.org.uk/hastings)で、エドガー王子に
最も近い祖先の名前と証拠書類を提供するよう呼びかけている。

 系統学者のニック・バラット氏は「もし、ウィリアムが1066年に王位を簒奪しなければ、
英国史は大きく変わっていたでしょう。今とは異なる言語を話し、最も近い同盟国は
スカンジナビア諸国だと考え、全く異なる統治機構を持っていたに違いありません」と語った。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081168587862.html
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 13:21:13 ID:+H138Efv0
>>874
それはひょっとしてギャグで(ry
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 16:53:07 ID:byPPaj700
じゃあ俺かもしれんわ、母ちゃんが橋の下で子供の俺拾ってきたって言ってたし
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 16:56:06 ID:16s8EhhS0
長い年月のうちにイングランド王の末裔も一般人に溶け込んで
薬中パンクロッカーとか、オリンピック選手とか、
ちょびっと混血ネイティブアメリカンとかいるんだろうな。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 19:27:27 ID:0Z8kEY+p0
探し出してシーランド公国でも宛がう気か?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:22:40 ID:m2sOhW7X0
俺の常駐スレにはシーランド公国の貴族が居る。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:51:21 ID:lClAp9rV0
>>874
エドガーは、トルケルがサクソン人のなかで唯一戦士として評価していた
エドマンド剛勇王(アイアンサイド)の孫ですな。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 02:04:15 ID:C1XBTE1j0
>>874
どうやって真偽をたしかめるんだろうか
おれ本物だけど
石にささった剣をぬけばOK?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 02:24:01 ID:1nW76znp0
というか、一般人に溶け込んでるなら系図もないだろうし探しようがないだろうよ。
それこそエクスカリバーでも用意して誰かに抜かせるとかしないと。
DNAやらなんやらで系図たどるのも限界があるだろうしね。

そのエドガーがウィリアムに服従したなら、ノルマン朝でも貴族だっただろうし
そっから逆に系図たどったほうがよくね?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 02:36:01 ID:eKeWP3cA0
そういや、日本の皇室の血統も途切れてるって聞いたことあるな。

>>881
こんな感じか。
ttp://serif.hatelabo.jp/c0b139974ac60ed990a15ea31e9f39a98850039d/4e97e8bff4b1b06f2d47a4e250d0ec4e4ec1736e
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 03:09:17 ID:500PghyIO
ウィリアム一世の治世終盤にはサクソン貴族は二名しか残らなかったらしいぞ
ブリティッシュジョークと呼ぶには物足りないな
2000年の独立撤回勅書はニヤリとさせられたが
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 09:45:27 ID:8mCHMq5C0
何れブリタニア帝国が
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 10:21:31 ID:sqC4zmzn0
>>882
アーサーが石から抜いた剣とエクスカリバーは別物。
エクスカリバーは湖の乙女から与えられている。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 12:35:37 ID:W6zmVTBwO
それ、誤訳が元
カリバーンがへし折られたのはそのせい
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 13:38:56 ID:vckhKF2bO
2月後半に四巻発売なのはみんな知ってるの?
今日、2月の漫画スケジュールを見たんだけど、それに書いてあってビックリしたよ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 14:10:50 ID:tmy93SAI0
>>886
Fateやってればそこら辺の間違いなんてすること無いのにな。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 14:53:25 ID:DG2pENMYO
>>889
お前天才。
恥ずかしくて俺には真似できない。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 16:19:56 ID:dziaYVGN0
やっぱり出てきたな月厨が。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 16:20:24 ID:W6zmVTBwO
死ね月厨
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 16:27:22 ID:W6zmVTBwO
アーサー王物語がフランスから逆輸入された際
定冠詞ex含めて一つの名詞だと思っちゃって
新たにエクスカリバーが生まれたわけだ
だからエクスカリバーにたいした伝承がねーねよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 22:21:22 ID:/HTcpfGO0
>>883
老婆心ながら忠告しておくが、一行目の話は聞いただけで聞き流しておけよ。
他人にはあまり話さない方がいい。まして、興味を持って調査なんかしないようにな。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 23:19:12 ID:71H6+oKr0
>>883
きちんと自分にとっての皇統の正統がどこかをきちんと定義してから喚くようにな
その手のネタは漁ると最高に面白いし、どこのを弄るかで話の展開もまるで違う

>>874だってぶっちゃけ熊沢天皇レベルだろw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 00:15:27 ID:n8sUSBd60
先月号読んだ。こえーな
バイキングって自国領土内を移動したときなんかも村を壊滅させながら行軍してたんかなー
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 01:03:51 ID:4pdKVQHb0
そもそも自国って概念が曖昧だから。
でも、自分の部族や友好部族は襲わないだろうよ。
共食いを始めたら勢力としてやっていけない。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 01:40:46 ID:yATzzrvW0
まあまあ皆さん、いずれトルケルの部下の聖オーラヴ王がクヌートに敗れた腹いせに非キリスト教徒大虐殺をやってくれますよ。

キリスト教の強制改宗の残虐さはヴァイキングの比ではない。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 01:57:49 ID:IjF3lC1Q0
幸村はキリスト厨だからそういうキリスト教にとって不利な歴史事実は無視するよ。
ホントキリスト教って人類史上最悪のゴミ。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 02:05:44 ID:PsiJ9qJz0
また学も無いのに断言する奴が出てきた
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 02:37:56 ID:4pdKVQHb0
あれだけの規模と歴史を持つ宗教勢力が
善か悪か、有益か無益かの厨房的発想で割り切れるわきゃねーだろうに。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 02:43:17 ID:17kLGzDC0
悪の宗教ってなんだw
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 07:54:05 ID:YYW6p23v0
Ω心理教
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 10:35:53 ID:YNxQ9LT40
死ね死ね団?

オーラヴ聖王って農民反乱でおっちんだ人だっけ。
北欧の固有名詞は覚えにくい…
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 11:08:33 ID:QYiN/J480
キリスト教徒の悪行の数々っつか残虐性は比較的よく知られてる話だし、
そのへんが描かれないのは単に話の筋に何も関係ないのと、
いわゆる善良なキリスト教徒と対比することで「ヴァイキングの残虐性」を際立たせるためだと思うよ
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 11:40:38 ID:lMU/qsXv0
一つ書くとイングランドでバイキング襲われたとき女子供も皆殺しにしてるんだから
全く描いてないわけではない。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 14:35:39 ID:FvbYCFWlO
>>904
ギリシア語に比べればマシだと言ってみるテスト
だからってノルド語を覚える気にはならないが
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 19:36:35 ID:UnDmcVU50
ところでプラネテス第二部は?
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:21:26 ID:TIdYXDLH0
それよりもスラムダ(ry
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 00:24:57 ID:Fuba6d8B0
何何教が悪とか正義とか、若い頃思い出してむず痒くてたまらんので
できれば他でやってもらえませんかね
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 01:30:59 ID:MKouFJEb0
>>908
今度はテセラックと戦います
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 02:31:14 ID:G+3fc4e80
木製でテセラックをホームランする一同を思い浮かべた。愛はどこへ消えた
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 05:17:59 ID:0KPrghD60
>>907
ラテン語の人命のほうがめんどくさいぞ。
歴史に出てくるほとんどがガイウス、マルクス、ルシアスなんてそんなのばっかり。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 11:43:36 ID:f7aT8quA0
>>913
ローマ人の名前は基本ルールさえわかっていれば理解しやすい。
たとえばガイウス・ユリウス・カエサルなら
ガイウスが男性個人名、ユリウスは家門(氏族)名、カエサルは家族名。
ローマ人の男性個人名は全部で十かそこらしかなく、ほとんど身内でしか使わないため通常は略される。
女性の場合は個人名はなく、家門名の女性形(たとえばユリウス家門の女性は全てユリアになる)を個人名代わりに使う。
ただこれだと一族に同じ名前がやたら重複するので、アフリカヌスとかマーニュスなどあだ名や尊称がつける場合があるが。

そういや北欧の場合も、名前+父親(または先祖)の名前でバッティングが多いから「美髪」とか「八の字髭」なんていうあだ名がつくな。
トルフィンの場合は「空気キャラのトルフィン」とか「誰だったっけトルフィン」とかになるんだろうか。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 12:01:19 ID:MKouFJEb0
トルフィン・ザ・エアー
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 12:02:13 ID:MKouFJEb0
ジ・エアーか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 15:45:55 ID:UI+q3FcjO
死ぬ時は「ジ・エアー!!」って叫びながら爆発するのか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 18:08:01 ID:lvqc9GhF0
>>914
一瞬セスタススレかと思った
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 18:49:42 ID:A19aPto10
セスタスとホーリーランド愛読してるし俺は路上じゃ最強かもしれん。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 21:32:54 ID:6B6ab6w30
>>919
その理屈はおかしい
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 21:51:50 ID:MKouFJEb0
じゃあドラゴンボール読んでる俺は宇宙最強じゃん
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 21:58:47 ID:i4ITv/QZ0
>914
単純だから区別しにくいって事だと思うぞ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 22:09:41 ID:nmYlk90d0
ト、,__、_:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,,r=、,,,,_:.:.:.:.ヽ彡
.'i_,ニ-、、:ヽ、<ニ、_,、-ー''゙______''=、:./  じゃあドラゴンボール読んでる俺は宇宙最強じゃん
. 7-、○i:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ't''ナ'''ニ>-、:.:.:|
 ゙i:.  :.:.i、_:.:.:.:.:.:.:.ヽニ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙i  と言っていいので
  ゙i:.:.:.ノ三ニ=、:.:.:.:..   :.:.:.:.:.:.:.:.゙i.  しょうか
  i:.:(:. ..:.:.:.:.:.:.:):.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:..゙i
  ゙i:.:.゙=-t-=''゙゙:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ
   ゙i.t,,,r=シ、,,_ :.:.:.:.:.:,rー:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .ヽ;.:.トー、_,,>-ー''゙:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,,='':.
  .  \゙`''''''゙゙=-、_:.:.:.:.:.:.:.,,,=''゙::::,,=
     >,  :.:.:.:.:.:.:.:.:.,=''゙:::::::.r''゙/
__,,,,,,r/゙ 人___,,,、-''゙゙:.:.:.:.:.:./ /
   / ./i i::::::i:.:.:.:.:.:.::::/:./ /:

::::::::   :::::::::::\\ヽヽ\彡彡彡彡
::::   _,,,,,,,==,、_:::\) ヽヽ、゙'''=、_ミ
:::   ((__ ○):i:::::::i゙   /ヽヽ、. ii   しっかりしろ
:::   -ニ='゙::::::::::i  _r=ヘ、  |
;;::    ::::::::_,,,,、;;へ、/:::_.\`-ヘハ.   バカ
:ヽ、   ::::::( >-= V ゙i()、_i'''゙Yミミ
:::::::)   :::::`-(:::  ノ`i ``''ー'/ミハ彡^ヽ、,_,,,,、=
:::;/  ,,,,,,, ,,mm゙=ー'''''゙゙  ` iミミヽハi \い、_
::i:::((((((==ニニニ-w   _,,,,ノこ.ト、 ヽヽ、 `ヽ-
::i:: ゙iー-エェェ、`'゙-'いミ-イ'゙゙/ミミニ=ヾ'''=-、`
彡ミ `'ニ=-、,\ェェiノミ`ノ,ノ=ミミヽ  )  `
::::((((    \,,,フ((ノ゙゙゙:::)ヽノナノヽ、
:::::::`-((( iハ , , ハリリ::::::::ノ / ト-、,_
::::::::::::::'''ハハ))ハ))リ:::::// /   \

924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 03:40:10 ID:Vprq6OGF0
賢者と馬鹿の二極化が著しいスレですね
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 12:19:26 ID:BpgRqpCj0
>>924
俺もそう思った。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 18:19:45 ID:oT1tqEj40
酒が足りないんだろ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 19:09:28 ID:oqkjxh840
とりあえずあの兄弟のコンビネーションはなめちゃいけねえ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 02:23:29 ID:Uob6uFWzO
>>917
こちらトルフィン、空気迷彩の奪取に成功した。


てか単行本組だけどあれからトルフィンは空気なんですかそうですかw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 02:35:13 ID:5tML16C/0
バキ
トル公 ←今ここクマ
浮浪雲
センゴク
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 07:54:21 ID:XjUEilfC0
>>927
兄弟船みたいだな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 20:39:11 ID:CV2UUFhJ0
>>927
ガロンとリットルだっけ?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 21:34:01 ID:DxGTX9rl0
>>931
一郎と豊です。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 22:07:23 ID:3Kg3HnQj0
ちょっと,ちょっとちょっと!
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 22:41:50 ID:fmMghoWb0
トルフィンとアシェラッドが五分以内に交換日記を二往復させると
大きい乙女 純情トルケルになるのだ!
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 04:52:28 ID:ez9Wj57sO
>>934
純情パインかよ。正直尾玉は嫌いじゃない。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 15:47:54 ID:g+eD34/80
中国が衛星をミサイルで破壊してデブリ発生させた模様
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_space_exploration/
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:27:30 ID:cnzD7xCk0
ソ連のキラー衛星とかアメリカのASATではどれくらい実弾標的にしたんだろうか。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:52:24 ID:WkdEu9cAO
中国はデブリばらまきの先駆けとなりました
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:19:07 ID:ytc4o+go0
地球軌道上ほどテロのやりやすいとこはないから
宇宙開発って絶望的だね
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 01:46:12 ID:t8RW+zNT0
>>938
どう考えても先駆けはソ連とアメリカだろ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 08:05:19 ID:RPcmL5kK0
エルリックの新作読んでたらヴィンランドとかレイフ・エリクソンとか
出てきて驚いた。イギリス人のムアコックにしたら、日本人の作家が
自分のキャラを戦国時代に飛ばすような感覚なのかな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 08:35:21 ID:WAfFYMGjO
平安時代で陰陽師と語り合う感じだろーね
レイフのおじさんはスゴイ人だし
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 10:58:12 ID:pH1pDvNP0
えーいまさらエルリックの新作?
ストームブリンガーに殺されて魂を吸われて死んだあのラストは?
「さらば、我は汝の何倍も邪悪であった」←ちょっと記憶曖昧
という名台詞とともに去っていったのに…

他のエターナルチャンピオンにゲスト出演なら分かるんだけどね
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 11:46:49 ID:tjFVlG820
>>943
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/sf/1161458937/

現在全7巻中第6巻までが発売中、5巻以降が未訳だった新作。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:36:07 ID:JQEZS/Z80
このヴァイキングどもを空から爆撃したい。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:50:58 ID:jUncvdnL0
手斧が飛んできて撃墜されますよ
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 21:58:41 ID:DIqPX0e20
>>945
アシェ兵団なら余裕で戦闘ヘリをランボー撃墜かましそうだ。

戦闘機は知らんが
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 02:38:37 ID:ijKoZ1Wn0
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 04:41:27 ID:9dPkb1fw0
このPVでオサーン達が木の剣でヴァイキングごっこしてるの観てこの漫画思い出した。
アイスランドのバンドだしこのスレでも興味ある人いるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=pffE2UBvCTU
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 06:26:46 ID:JXHbonJE0
>>949
見てないけどsigue rosと予想
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 12:16:45 ID:vdmYc5mX0
>>949
綺麗な曲だね。

でもなんで闘ってるのか意味が判らない。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 14:14:42 ID:J+XhwvPO0
ワシもこんな爺さんになりたいもんじゃ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 20:55:37 ID:H0wNon1ZO
バレまだ?
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:00:31 ID:meGBMNgOO
>>953
モブは黙ってろ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:39:31 ID:UKlvVDaF0
>>954
あ?今なんつった、モブっつったのか?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:41:25 ID:Q0dY027+0
うるせぇ牛泥棒
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:53:45 ID:wXlAjjltO
あーあそれ言っちゃったかー
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 03:52:24 ID:ZyslEL5S0
よォーしよし!面白いぞ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 07:52:34 ID:i8+kpI/N0
>>904
そう。オーラヴ・ハラールソン(オーラヴ2世)のことね。

>>941
ヴィンランドの話なら、ダイアモンドの『文明崩壊』をむしろ読むとよい。
グリーンランドのヴァイキングの絶滅の経過がよくわかるぞ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 08:35:32 ID:R3qTroDz0
ttp://www.youtube.com/watch?v=adprzQOue1Y
ヴァルハラに行ってこいや
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 20:17:47 ID:ZbSg4byh0
★座礁船からの貨物に市民殺到=略奪行為相次ぐ−英

 【ロンドン22日時事】18日に欧州を襲った強風で座礁した英コンテナ船が海に落とした大量の
積み荷が22日までに同国デボン州の海岸に漂着、多くの市民が押し掛けて略奪行為を働く騒ぎ
に発展した。
 船からは、2300個以上あったコンテナのうち少なくとも200個が脱落。海岸には広範囲にわたって
高級バイク、ビデオカメラ、化粧品が入ったコンテナや、ワインのたるなどが打ち上げられた。 

1月23日7時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000018-jij-int
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:06:40 ID:c6YQpRdh0
>>961
精密機械は回収してもダメだろうなぁ

しかし民度が低いぞww
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 23:47:19 ID:SejMeEUZ0
イギリス人なんてそんなもんだろ
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:00:08 ID:wnCtshrlO
中国がデブリをバラ巻きやがった…
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:07:15 ID:zPD2dbX90
どこぞの用水路でお札拾いとか。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:26:21 ID:+P7uhQsxO
パンクロック発祥の地だからな。
階層が上の奴と下の奴の違いが半端じゃない。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 00:30:49 ID:fjbsUsPf0
>>965
差別主義者じゃないけど
あれには日本人はいないと信じたい
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:09:11 ID:+P7uhQsxO
>>967
残念ながら、アナタのような考え方の人を差別主義者と呼びます
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:14:09 ID:ePIzcdgI0
イングランドとウェールズの12歳から30歳までの若者の約半数が
刑事犯罪を犯した経験があるという調査結果もある。(政府調査)
上の方で日本が犯罪増えてるだの平和ボケだの言ってたけど
日本では考えられないことだね。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:24:08 ID:fQ4VCRu20
イギリスって紳士の国かと思ってた
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:26:14 ID:XlXH6WEg0
フーリガンの国でもある
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 01:45:25 ID:zPD2dbX90
>>967
ヒント:あそこは在日○○人部落で有名。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 03:01:37 ID:y1hcPK/oO
そろそろ次スレ頼む
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 03:55:59 ID:fQ4VCRu20
幸村誠総合 PHASE13 ヴィンランド・サガ
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169578506/l50

ほい次スレ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 04:19:20 ID:y1hcPK/oO
>>974
スレ立て乙でした
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 18:34:13 ID:y1hcPK/oO
埋めるか
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 19:12:14 ID:ompphtTc0
娘よく生きてたな
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 20:51:50 ID:V1k+3Xcr0
イギリスは「紳士がいる国」
紳士階級と下層階級があるんだよ。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:16:11 ID:Vr/M91FCO
英国紳士からリアム・ギャラガーまで幅があるな
100年先にはスコットランドも独立してるかもしれん
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:42:07 ID:hEEMT8Cf0
ヴァルハーラー!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 19:52:05 ID:Tl9HQx2oO
アラララーイ!
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 20:13:14 ID:H93AgnyuO
あァ……
次スレが立つ……
前スレが埋まる……
切ない……
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 01:30:04 ID:3bYDBAhyO
埋め
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 01:37:27 ID:p1DYeklJ0
中国の人工衛星破壊→デブリ発生のニュースによって、
ニュース板でかつてないほどプラネテスの話題が出たので
ちょっとドキドキしたかも。
ハチマキのAAとか出てきて。
これを機に原作読んだりアニメ版見たりする人も増えそう。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 18:00:26 ID:HUaWPGjtO
黙々と埋め
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 22:24:57 ID:6uN4MV8I0
おーい、とどめいるかー?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/26(金) 23:31:55 ID:r7Fx0+nw0
たまねぎスープくれ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 00:57:51 ID:jjg8SKKw0
じゃおれオニオンスープ
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 02:43:04 ID:+hK2HZde0
ぶえっまじっ
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 07:48:18 ID:+XQLOJLS0
とどめくれー
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 14:46:16 ID:ZYJF4oJaO
煮たのと焼いたのとどっち食べます?
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:45:32 ID:pWzg9GAL0
刺身で
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:57:48 ID:zgJQT+CnO
・・・雑でした
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 20:42:02 ID:NM4V5CczO
この漫画読んでると無性に肉が食いたくなるな
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:19:24 ID:bLv+66BO0
ヴィンランド
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:20:29 ID:bLv+66BO0
サガ
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:22:08 ID:bLv+66BO0
4巻
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:23:56 ID:bLv+66BO0
2月
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:24:56 ID:bLv+66BO0
発売らしいけど
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 21:26:22 ID:bLv+66BO0
皆買う?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。