雑誌
・ミステリーズ!
・別冊モーニング
・BJ魂?
・幽
・メフィスト
・ネムキ
単行本
・マッドメン 1 2 (文庫) 発売中
・トゥルーデおばさん 発売中
・魔障ヶ岳 稗田のモノ語り―妖怪ハンター 発売中
・妖怪ハンター(文庫)地の巻天の巻水の巻 発売中
・奇談ノべライゼーション(角川ホラー文庫):行川渉発売中
映画
・奇談 DVD化
前スレ
モロ☆こと諸星大二郎スレッド 18★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1151725902/ 過去スレ・関連スレは
>>2-5あたり。
その他訂正・補足・追加するモノがあれば随時名付けて下さい。
稗田礼二郎に関するあれこれ
トレードマークは黒服と長髪
特に長髪は20年以上(もう30年?)も続けている。
いまだににつやつや、さらさらヘアーは異界の空気を
多く受けたせいだろうか?
沢田研二に似ていると言われると密かに喜び
宅○郎と言われると不機嫌になるという。
「武○鉄矢みたいと言ったらどう反応するか?」が
学生たちの密かな話題である。
しかし実は「阿部寛みたい」と言われたがっていることは
誰も知らない
「実は童○」という噂もあり。
稗田礼二郎に関する頻出キーワード
・鰻重
魔障ヶ岳第4章より。鰻重を奢られてシリーズ最高の爽やかな笑みを見せる。
直後に鰻重を取り落とし、ことのほか落胆した。
・変な顔
魔障ヶ岳第4章より。モノに迫られて不敵な笑みを見せる。変。
・花柄
天孫降臨第1章より。自室ベランダの外壁が花柄である事がPart14で指摘される。
また同章にて稗田がオンザロックをたしなむ事、所有するTVが縦横比伸縮自在である事が判明。
・すぐつぶれそうな家
黄泉からの声第1章より。「化物屋敷」と噂される家屋に住む友人に向かって
「すごい家だな住んでるのか?」「たしかにすぐつぶれそうな家だが…」などと暴言。
・特技他
裸眼立体視ができる
スキューバダイビングができる
携帯はマナーモード。メールの早打ちができる(人差し指使用)
美少女専門である
学者らしくないバッグを持つ
山歩きの際はズボンの裾を靴下にたくし込む
脱ぐとすごい(映画「奇談」より)
・その他語録
「海はつながっとるけん」(海竜祭の夜/彦ジイ)
「深夜の墓あらしか……学会の異端者にはそれもふさわしいだろう」(黒い探求者)
「ば…ばかな…この番組は録画のはずだぞ…!?」(天孫降臨第1章)
6 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 05:10:55 ID:pPgmQQ8M0
井上ひさし著 『講談辞典』
7 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 05:12:54 ID:pPgmQQ8M0
, , , , ,
_/ミ \_
/ ! ミ \_
/ __|l l l\ \
/ // / \ |_L \ \
/ /// \ | l_ \ )
/ ( /.| \\\ \|
| | /l/ ,-== =\ヾ| \ | 芋に食べてきま
/ ! ! ( V ,--o、 l-o-L\\\
| ! ! !(__! \ \ |
\ l\| , | \ }
\l | l..o,.o) | \\
\ ^l ,-v-、_ / / |
| \ <-l^l^lヽ/ /|___/|
 ̄\ ヽ ̄/ / | )/\
/ |\_  ̄ _/ | ̄^|\ \
/ ̄ /|  ̄ ̄ ̄ / \\ \___
/ ( _| | l l l \| )
/ ̄ \ ) | | | | \ /\
/ \_____// | | | | \\ / .\
/ / | | | | \ \ / \
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 05:15:14 ID:pPgmQQ8M0
, , , , ,
_/ミ \_
/ ! ミ \_
/ __|l l l\ \
/ // / \ |_L \ \
/ /// \ | l_ \ )
/ ( /.| \\\ \|
| | /l/ ,-== =\ヾ| \ | 芋に食べてきま
/ ! ! ( V ,--o、 l-o-L\\\
| ! ! !(__! \ \ |
\ l\| , | \ }
\l | l..o,.o) | \\
\ ^l ,-v-、_ / / |
| \ <-l^l^lヽ/ /|___/|
 ̄\ ヽ ̄/ / | )/\
/ |\_  ̄ _/ | ̄^|\ \
/ ̄ /|  ̄ ̄ ̄ / \\ \___
/ ( _| | l l l \| )
/ ̄ \ ) | | | | \ /\
/ \_____// | | | | \\ / .\
/ / | | | | \ \ / \
9 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 05:18:33 ID:pPgmQQ8M0
大口を開けたまま仰向けに寝転がった腐れ外道の顔面にまたがり、栞は薄桃色の
ひだひだのついた肛門からそれとはおよそ似つかわしくないドス黒い汚物をひりだすのだ。
菜っ葉の腐ったような悪臭のする汚物を口いっぱいに頬張ったまま男は栞をなみだ目で覗いた。
「どう?1ヵ月たっぷり溜め込んだから、いっぱいいっぱい。
いっぱいいっぱい、あるでしょう。お前の口には入り切らないねえ」
口の端を歪めて見下すような視線で栞は言った。
「お前は豚にも劣る家畜だよ。そら、もっとしっかり口を動かして
たーんとお食べ。全部残さず食べてしまうんだよ!」
男はなみだ目で少し首を振ってうめいたが、やがて栞を見つめたまま少しずつ汚物を咀嚼し始めた。
。゜〜⌒ーっ
>>1様…
こ *゚ー゚ _つ【乙】
こ__⊃
Ψ ◎ Ψ < 乙
└< >┘
/ \
頭屋さま乗さる
>>1さ アマンジャク乗せた ピーロロロロー
すごい
>>1だな?本当にスレを立てたのか?
たしかにすぐ埋まりそうなスレだが…。
,,;;;"゙;; ← 吹き上がる大波、鰻重の10倍以上はザラ!!
(( ゙゙ゞゝ
::ヽ、 ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙ o ← 稗田先生の大きさはこれくらい
:::ヽ"
:::゙、
:::::| __l__ / \ / / ー‐ヽヽ_/_ __ _|_ヽヽ
:::| _|_ / \/ / ―┬ / / / _|_
安徳 :| / |_× //\ / \ / / / /\ |
::::| \_/\ | / \/ |___ \
:::| < オッス!おら安徳!
::::::|
::::::::|
::::::::::::/ | ̄ ̄| | ̄ ̄| / ̄l
::::::::::/ / | | \/
:::::イ"゙ / |__| _/
-"゙゙::j!
゙"
プププ、安徳小さすぎ馬鹿じゃねーの? 安徳を見下している大いなる仮面
V (安徳の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___ ↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 20:23:23 ID:QePMTStt0
むしろ
「あんとく、おまえは中庸を行け」
「奇談」はアレだったけど、「壁男」はどうですかね。
いや、「ヒルコ」にくらべたら「奇談」だって。
俺はヒルコのほうがキワモノっぽくて好きだがなあ。
奇談は、子供らが神隠しにあったり帰ってきたりというエピが
中途半端で、クライマックスも邪魔してる。
まあ、安部のほうが沢田より稗田っぽいけどね。でも存在感は
沢田のほうが圧倒的に上。
ヒルコはメッセージが明確で原作にも忠実な名作ですよ。
奇談はゲド疝気くらいの駄作。
原作に忠実とはあんまり・・・・・・・・
DVD途中で観るのやめた
沢田が原作と同じキャラを演じてたら、「ヒルコ」もそれなりに納得できたかも知れないんだが。
愛妻家で、妻が死んだショックが元で学界を去ったって設定から、「アレッ?」て思っちゃったからなあ。
質の悪い稗田な。
確かにすぐ死にそうな妻だが。
蛭子能収(ひるこ のうしゅう)
ヒルコはともかく、奇談はあかん、ということでおk?
まあ好きな奴もいるかもしれんけど。
俺としては、白木みのるがよかった。見所はあれだけ。
ヒェーーーーッ!と絶叫しながら殺虫スプレーを撒く稗田なんて認めるわけにはいかない
ヒルコのデザインはあり
33 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/14(木) 00:03:15 ID:pPgmQQ8M0
昨日の結婚できない男のタイトルわらた
「花柄がキライで悪いか」
なんか「ヒルコ」はぼやーと始まって
焦点がない感じだった。
沢田研二はいいと思うんだけど・・・・・
稗田としてはコミカルすぎだが。
下奴腺鬼に比べられたら奇談がかわいそう。
ブレイブ・ストーリーぐらいにしとけ。
かたやはしょりすぎ、かたや加えすぎ。
俺も「奇談」は正直アレだけど
ポイントポイントで見ればすごく好き
はなれの住人が体揺らしながら「世界開始の咎のお伝え」を語るフィルムや
あの教会の雰囲気とか
そうそう!こういうのが見たかったんだよ!てな感じで
まあ確かに全体で見ればダメ映画だけど、俺は上のシーンが見られただけで
もう満足
もともと映画化自体がけっこう難しいかなって思うし。
欲張ってみなかったから、奇談がいい感じに思えた。
前スレで出てた『中国怪奇小説集』を読んでみようと
amazonで作者名検索したけど無くて、おかしいなあと思ったら
岡本綺堂じゃなくて野村胡堂で検索してたという古典的なオチ
持ってる。
ネット通販したけど、岡本綺堂はなんか
「青蛙堂奇談」イメージが強い
半七捕り物帖とか、言い出すともうスレ違いだな。
>>40 なので中国ものは平凡社のを読んでる。
諸星はどれだけ読んでいるんだろう
仕事も忙しいだろうに。
寡作ではあるんだけど・・・・・
「うつうつひでお日記」読むと吾妻ひでおの読書量に圧倒させられるが、モロさんも同じぐらい読んでそうな気がする。
ケヒリヒ
成体が自分と同サイズの卵を産んでぺしゃっと潰れる
→卵が大きくて凶暴
→小さい幼生 生ゴミにわく
卵→幼生の時に分裂してるような気はするが何故生ゴミにわく?
段先生んちの食生活が原因だと思ってた
生物取り寄せカタログもあるし
ハナレの名前が杉沢村って本当でつか。
トコーイ( iii o iii )トコーイ…
某国からのミサイルが飛んでこないように祈ろう。
テポドンオッコチナイヨーニ!
城(カフカ)を読んだ。
お、主人公の名前はKなんだ...........
........................
........................
........................
........................
........................
....................未完かよ。orz
SF・FT・ホラー板の諸星スレに貼ってあった。
グリムのような物語 スノウホワイト 11月発刊
どなたかお願いします。
西遊妖猿伝を買おうと思ってますが
ぶ厚いほうの9冊完結の分と
薄いほうの16冊完結の分は
内容は同じでしょうか?
お願いします。
52 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 05:15:12 ID:5XK+6+6k0
>51
双葉社版は第1部まで。
潮出版版は双葉社版の第1部に加筆をして第2部まで。
加筆・修正が作品の質をがっつり下げてるのでできれば両方買うとよい
そうだね、加筆しないほうがよかった。
横レス質問で悪いけど双葉社の第一部と潮の第二部ってつながらないんですか?
もちろんつながる
>>51です
>>52>>53>>54 ありがとうございます。
近所の古本屋に9冊完結の分だけあったので
さっそく買いに行ってきます。
ありがとうございますした。
あ、念のためだけど潮は第一部+第二部だお
どっちかっていうと弐瓶。
あら、右のはウチのヨグちゃんじゃない?
最近見かけないと思ったら、そんなに大きくなっちゃって〜。
ホロウっぽい…
怪物占いをやってみたら、ヨグ・ソトースになった
邪神占いをやってみたら、シュブ=ニグラスになった
66 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:28:15 ID:GoIIwY+bO
ホント実写が原作の半分でも面白かったことねえな。
原作にひきずられてる限りは駄目でしょ。
筒井の「時をかける少女」をみろよ。
原作がいまだに映像化されつづける「時をかける少女」
は、NHKの「タイムトラベラー」がほとんど原作無視して
伝説の作品になった上に、大林の「時かけ」も作家主義
がつよくて、ダブルインパクトで後に残る作品になったが、
原作は佳作程度の出来。
原作がよすぎちゃ駄目だと思う。
68 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 22:42:43 ID:i/Tdqr0a0 BE:387742638-2BP(10)
久しぶりにきたが妖猿伝や妖怪ハンターの新刊出た?
諸星大二郎原作
寺山修司監督
だったら面白かったろうな〜
うはw
金がなくてやっぱりチャチそうな
まあそれでもいいけどなその組み合わせなら
サムライミが作ったら。
いんふぇるのがすごそう
ジョンカーペンターが作ったら
頭から足がびょーんて出て、はいヒルコ一丁!
キャメロンが作ったら
殺人魚フライングあんとくさま
ジンガイがつくったらウルトラマングレートとかGODZILLAになっちゃうからダミ
まあ日本製のスパイダーマンとかスターウルフとかとんでもないものも
あるから文句は言えないが。
タイで作られたウルトラマン(ハヌマーンか)とか仮面ライダーとか
台湾で作られた北斗の拳は、面白かったよ
かなり笑えた
韓国製の北斗の拳もあったな
日本のスパイダーマン、原作者はレオパルドン(ロボット)がお気に入りだったらしいぞw
マッドメン初めて読んだけど面白すぎ(・∀・)
スレ在る所に名無し在り…
名無し在る所にスレ在り…
波子とコドワって今何してんのかなあ・・・・・
せっくるに決まってるでしょ
80 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 03:22:41 ID:sV+9RIPA0
波子のが年上だおね?
バカね
彼は兄さんよ・・・
ハァハァ
栞と紙魚子シリーズをドラマ化して欲しい
「鳥が森に帰る時」について。
「徐福伝説」に収録されたものしか、手元にないんだけど
ン・バギとう表記はなくて、すべてバギになっている。
他の版では、どうですか。
栞・紙魚子シリーズがカラーって想像つかない。
カラーだとただグロいだけになってしまいそう。
86 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 10:20:45 ID:sV+9RIPA0
「魔障ヶ岳」映画化希望キャスト
稗田礼次郎・・佐々木蔵之介
岩田狂天・・・・・本木康弘
赤井・・・・・八嶋智人
岩淵翔子・・・小林麻央
山伏・・・・・竹中直人
黒田・・・・・阿部サダヲ
信田昭一・・・橋爪功
神上嵩・・・・森山未來
このメンバーで。
女子目線から見ると波子がコドワのこと好きになっちゃうのはわかるけど
コドワはなんで波子のこと好きになったんだろう?よくわからない。
おぱい
自分は逆かな?
コドワのことを好きになりにくいとおもう。
あの衣装でTVもないとこで暮らさなきゃなんないのに
土人の美少年ってのを開眼させてくれた偉大なキャだ>コドワ
92 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 14:35:11 ID:FJgB2qpj0
毎日語ることがあるってのが凄ぇな
94 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 17:58:51 ID:MmlNeq/Y0
1番の良いなぁ…
P.K.ディックのサンリオSF文庫の表紙思い出した
98 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 19:07:28 ID:wV7X0NNT0
藤野一友はすごいと思ったけど、
>>94はイマイチこないなあ
でも、なんか寺山修司を思い出した
多分過去スレでも出てると思うんだが
ファミコンの暗黒神話ってやった事ある奴いる?
アドベンチャーだよね?
最近、ふと思い出して中古屋探してるんだけど
中々見つからんよ。
ボス戦はアクションだよ
昔のゲームらしくあまり練りこまれてなくて
基本的に接近して攻撃ボタン連打でオオナムチや
タケミナカタは倒せる
倒すと聖痕がもらえるのだ
暗黒神話の爺さんネタバレは驚いたわ。
「吉備真備も安倍晴明も天海もすべてわしじゃ!!」
官僚、陰陽師、仏僧とドラクエみたいな転職ww
まあ、意外とハッタリかますために、自分じゃないのも入れているかもしれんw
106 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 01:20:08 ID:AuPFFjSZ0
視肉はどこで買えますか?
>ファミコンの暗黒神話
はっきり言って、このゲームの見所は
書き下ろしパッケージの馬頭観音だけだと思う
108 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 04:08:08 ID:Vi+MX7dc0
ゴマキが波子チックなかっこしてる画像があった
波子チックって、自宅で普段着からタラモに襲われパンチィ〜一丁まで幅広いんですが?
ナラモな
>>101 876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/06/17(土) 11:12:07 ID:23QWb9gA0
>875
ADV+アクションで、ADV部分は悪名高い「美味しんぼ」っぽいノリ。
原作からはだいぶ改変がある。菊池彦が化け物だったり。
アクション部分はつまらなくはないけれど、数が少ない。
結論としてはややクソゲー。
ナーラモー ナーラモー たーっぷーりー ナーラモー
ナーラモー ナラモざわざわ ナーラモがやーって来ーるー♪
唄ってるのがハナレ出身の少女ふたり
きぐるい
栞と紙魚子が掲載されるのって、来月号のネムキでおk?
>>94 諸星先生には、この人みたいな
引きこもり感は感じないけどなあ。
116 :
109:2006/09/19(火) 04:04:01 ID:cgWCgkgnO
…あ!!
そーだ、ナラモでした。
うろ覚えで書き込んで赤っ派恥かいた…
やはり主要作は手の届く範囲に常備しとかんと。
二度と忘れないように歌います。
♪ナーラモー ナーラモー たーっぷーりー ナーラモー
ナーラモー ナラモざわざわ ナーラモがやーって来ーるー♪
12…、グロいよ…orz
つーか、こういう人間が物体化するシュール・レアリズム画って、
生物都市とかTHE THINGとかの虎馬を刺激してちと苦手w
栞と紙魚子ふう「ムンクの叫び」というのを考えました
↓
)'0'(
ギュムー(*´・ω・)σ)'|'(∂(^∀^*)ギュムムー
289 :名無しさん@ピンキー:2006/09/17(日) 22:21:48 ID:lzFud6i6
中庸が肝心 と孔子も言っている
モロはいががなものか・・・
↑AV女優版のスレ
御大の昔の本がいつまでたってもBOKKOFFで100円にならないのは何故だぜ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
ぼっこff
ボッコフォルテッシモ
店内どの棚を見渡しても並んでるのはボッコちゃんばかり
124 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 18:21:59 ID:mtXsf1kN0
なんか入り混じってるw
>>125 フレディが出てくるところで例の「てぃらりらぁりぃ〜♪」ってBGMが流れたw
超こち亀にモロさん招かれなかったのかな。星野は載ってるのに。
モロ☆のが格上?
一応元ジャンプ作家なのに…(まあ今でもウルトラジャンプでたまに描いてるけど)
というか先生の描く両津なんて想像できん
想像できないので読みたいです><
先生の描くドラえもんは見れたね(手だけ)
確か「子供の王国」で先生の描いたガンダムが出てたような…?
亀といえば玄武 亀有公園から赤気が・・・とかそういう話だろう。
こち亀のしるしになぜ玄武がつかわれるのだ?
玄武とはどういう意味だ 「玄」は「天」にして「暗黒」の意……
「暗黒のこち亀」ではないか!?
「暗黒神話」は一見六回で打ちきられたようにみえるがそうではない
「こち亀」によってひきおこされた時空のゆがみを
未来からのエネルギー収支で調整し自身はエネルギーを失って打ちきられたのである
諸☆大二郎 何を 夢見ている?
連載を……
>>121 あんまり売れてないからさ・・・・・・・
って言うより諸星本を買う人はそれを売ったりしない気がする
そもそもブックオフで見かけた覚えがないなぁ。
近所のブックオフが小さいってのもあるだろうけど。
西遊妖猿伝はたまにbook-offで見るよ。メジャー作品なんだなあと思うよ。
妖怪ハンターの最近の文庫版がこれから出回る気がする。
観てから読んだ人が売りそうなので。
文庫はブックオフでそろえたよ。
俺先日手持ちの漫画400冊全部売ったんだが
その中に諸星が多数含まれてた。
錦糸町のブクオフに行けばまだあるかもだ。
漫画全般といったん手を切る気になったら売る可能性もあるという事だ。
そう言いながらまだこの板に来ている。
その中には初版本も含まれているとか
どうとか って逝けないが
>>135 ゴメン、ネタにマジレスして悪いが…
「暗黒神話」は打ち切られてなどいない。
マッドメンの第2巻(ジャンプの大判の奴)が手に入らない。
>>141 うわー錦糸町に行きてぇぇぇー
先日まで錦糸町の近所に住んでいたが
転勤で今は、本州の最果てさ…
本屋もないよ…
肥料送ろうか?
バーでレモン多目のダイキリを頼むと情報が…
その辺は車で郊外に行くと大きめの古本屋があるかも。
田舎は買い手が少ない分掘り出し物もあるから(モロ☆以外も含め)。
いまさらだが錦糸町じゃなくて亀有の二つあるうちのどっちかだったかも知れん。
>>146 笑った
てか、この板楽しいねぇ!
諸星大二郎でこんなに笑えるとは・・・
ちなみに、家の近所では諸星先生の本は、
ブックオフはおろか普通の本屋にもほとんど無いよ。
150 :
145:2006/09/21(木) 13:25:01 ID:ZE4R3ngy0
みんな、やさしいな。ありがとう。
会社の為に最果ての地でがんばるよ!
…20メートル掘っても、でるのは酸性の土くればかりか…
亀有か
魔トンガ師、魔チンガ師行くぞ!
ごめん、亀有じゃなくて亀戸…て、もう行っちゃったか魔ロンガ師…
亀戸にあったっけ?
平井のなら知ってるが……。
今のうちだそれ急げ
おらもつれていってくだせ
これ、使い勝手良いなあ。
新規開店か新装開店したとこだ。情報が細切れですまん。
ちなみに売ったのはたしか一ヶ月くらい前だから今あるかどうか…
なにしろあの日は暑かったし…
そうそう、インクいきれがすごくて
>5GROBNBD0
良いネタ振りだな。
なんか、わくわくしてきた。w
最近モロ☆作品にはまったんですが、妖怪ハンター 栞と紙魚子 マッドメンが抜群に面白いですね。
最近面白い漫画に出会えていなかったんで、マジ嬉しい。他にオススメのモロ☆作品あったら、教えてください。
「パラダイス銀河」と「剣の舞」
つ【ウルトラセブン】
>>160 同世代か?
光GENJIって今見ると微妙に恥ずかしい名だな。
>>159 中国伝奇物は総じて面白い。
諸怪志異の1と2
無面目・太公望伝
碁嬢伝
西遊妖猿伝の大唐編
あとはSF物。
失楽園
感情のある風景
地獄の戦士
生物都市
最近の物だと、
私家版鳥類図譜
魔障ヶ岳
グリムかもしれない
面白くないものをあげると良いのでは・・?
ちょい待ち、マニアックに走る前に暗黒神話と孔子暗黒伝があがってないぞ
その面白くないものがないのが諸☆センセのスゴいところ
なんだよなぁ…個人的にだけど。つまり、手当たりしだい嫁、と。
>>163 ありがとうございます。グリムかもしれないって「トゥルーデおばさん」ですか?今日買って読みました。えがったー
>>165 書き忘れていましたが、すでに買いました。どちらかというと「孔子暗黒伝」が好きですが、あの内容でWJに連載さ
れていたなんて、信じられん。
モロ☆作品全て集めるつもりですが、個人的に「魔障ヶ丘」はいまいちでした。ですが、稗田の爽やかな笑顔を
見れたんでまんぞくです。ご親切に教えてくださって、感謝です。
モロ☆センセの絵って空間の広がりがあるよね?
ええ、私は裸眼立体視で読んでますよ。
見えた?
じゃあついて来て
魔トンガ師たちは今頃どこのブックオフを彷徨っているのだろうか?
ん、彼らが巡ったブックオフを線で繋ぐと……
おお、これはっ!
うん 山芋だ。
ゼノ奥さんの話なんて“アリス”的なナンセンスさがあって笑ったんだが、
段々筋が通ってきちゃうところがやはりSF系作家なところなんだろうか。
段々
段々筋が通ってきちゃってるかなぁ?
あなた、ゼノ奥様の家になにか忘れ物してきませんでしたか?
ヒトニグサに関するもっとも古い資料はこれです…
室井恭蘭「妖魅本草録」?
江戸時代のキチガイ学者にだまされたな!
栞と紙魚子シリーズには魅力的な登場人物がたくさんいて、大好きなシリーズだなぁ。
段先生の奥さんとか良い味出してる。浮気と勘違いするところとかいいね。
しかしいつの間に魚から通常バージョンに変わったのだろうか?
>>175 いや、例えばあの従僕2人にしてもなんでああヘンなのかと言うと色々忘れてしまったから、とか
そう言う(一応)筋の通った理由が判明してくる、と言う意味でね。
>>177 七不思議の時はまだ魚だったような。戻るのに時間差?
179 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 22:12:32 ID:TJzSfw6E0
出張先のホテルに置いてあったYJの「生命の木」を読んで興味を持ちますた。
本日、集英社文庫の自薦短編集を捕獲。
「汝、神になれ鬼になれ」…あんとく様がラブリー( ´∀`) 大島・渚は恋人同士?
「彼方より」…ちいちゃんかわいい(*´∀`) (#゚Д゚)<おうちが ない!
こんな感想でええんやろかw
なんつーか、この人の作品は読んでて妙に目眩がしますな。
暗黒神話と孔子暗黒伝、明日買ってこよっと。
ホテルに!?
きっと巨大な鳥居が建ってて
町おこしのためにどこぞの学者に依頼して
古き祭りを復活させてるような街のホテルにちがいないよ
ここんとこの文庫多発であきらかに読者が増えてるね。良いことだ。
>>182 言えている。文庫発売以来、某大型古書漫画店の諸星在庫が
文庫発売以前よりも明らかに減っていると感じる。
141はばかだでな
本屋はつながっとるけん
187 :
141:2006/09/23(土) 11:03:10 ID:4V6HvVHG0
うへへ、おら研究者で漫画は専門外なので逃避せず研究に専念しようと思っただ。
部屋が狭くなったので漫画を売って本棚にスペースを作ろうと思っただ。
でもまだ来てるだ。ブクオフ行った人は買えたかな…
漫画売りたくなる気持ちはスゲー分かるよ
四畳半に数千冊の本はキツい…
漫画って無尽蔵に貯まっていくから
部屋狭い上に片付けられないタイプの人は
定期的に売らないと人間の尊厳を失う…
でもね…あの本を売った時からなんですよ…
たまに頭痛と片目が霞むような感じがして………
100均の漫画本見ると買い占めてしまうんだ
殺戮詩集っていうの読んだ。
「こんな女に四百年もたぶらかされてるんじゃないわよ」+平手打ちワロス
ついこの前詩集一冊できとらさんに売り渡した段先生にぬけぬけと援軍を頼むんだから、紙魚子はいい根性してる。
|'0'| 気のせい 気のせい
ドンマイ!ドンマイ!
どうでも良い漫画は電子文庫化せい
紙魚子って楳図かずおオタ?
みなあした芋煮さいぐだ
198 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 22:34:38 ID:En97nXHW0
, , , , ,
_/ミ \_
/ ! ミ \_
/ __|l l l\ \
/ // / \ |_L \ \
/ /// \ | l_ \ )
/ ( /.| \\\ \|
| | /l/ ,-== =\ヾ| \ | 芋に食べてきま
/ ! ! ( V ,--o、 l-o-L\\\
| ! ! !(__! \ \ |
\ l\| , | \ }
\l | l..o,.o) | \\
\ ^l ,-v-、_ / / |
| \ <-l^l^lヽ/ /|___/|
 ̄\ ヽ ̄/ / | )/\
/ |\_  ̄ _/ | ̄^|\ \
/ ̄ /|  ̄ ̄ ̄ / \\ \___
/ ( _| | l l l \| )
/ ̄ \ ) | | | | \ /\
/ \_____// | | | | \\ / .\
/ / | | | | \ \ / \
うまいなこれは
 ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
 ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\ ̄\
=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@=@
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤| ゛ 、 |:::::| | i
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤| , ヽ ● ヽ.|:::::| | (≒) チリーン
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|人_ノ |:::::| |\ ノ
::::::::|‖├┼┼┼┤|┼┼┤|________|:::::| | [] やっぱ、縁側でスイカ食って花火だよね。
::::::::|‖└┴┴┴┘|┴┴.._,,..,,,,_ =========_,,..,,,,_ ==| / \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ヽ ̄ ̄ ̄ ./ ・ω・ヽ^ \
/ |・ω・ ..l l / l \
旦 `'ー---'′ `'ー旦-‐´ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| ̄ ̄ ̄
:::::::::::::\ f----イ::::::::::::::::::::::::::\ f----イ::::::::::::::::::::::::::\ f----イ:::::::::::::..
ななな中の人ってもしかしたら…
「海の中で」の、溺死者達がサーフィンしてるシーン
笑う所じゃないんだろうが笑ってしまったw シュール過ぎるww
203 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 08:15:26 ID:ubRvfOBQ0
, , , , ,
_/ミ \_
/ ! ミ \_
/ __|l l l\ \
/ // / \ |_L \ \
/ /// \ | l_ \ )
/ ( /.| \\\ \|
| | /l/ ,-== =\ヾ| \ | 芋に食べてきま
/ ! ! ( V ,--o、 l-o-L\\\
| ! ! !(__! \ \ |
\ l\| , | \ }
\l | l..o,.o) | \\
\ ^l ,-v-、_ / / |
| \ <-l^l^lヽ/ /|___/|
 ̄\ ヽ ̄/ / | )/\
/ |\_  ̄ _/ | ̄^|\ \
/ ̄ /|  ̄ ̄ ̄ / \\ \___
/ ( _| | l l l \| )
/ ̄ \ ) | | | | \ /\
/ \_____// | | | | \\ / .\
/ / | | | | \ \ / \
>>201 なんか死後の世界をenjoyしていますってかんじで、良いよねw
モロ☆作品は読後感が堪らない。特に栞と紙魚子シリーズが(・∀・)イイ!!
>>202 ふむ、吏部尚書ってのは今でいうところの人事部部長か
よし、そこらへんの連中しょっ引けばわかるな
死後の世界はセックスしほうだい!ナハハハハ
丹羽さん今頃やりまくり
「諸星大二郎朗読会」の不吉な夢を見た
モロ☆ファンのブロガーがモロ☆風な詩を朗読するオフ会に参加するという内容だった
きとらさん特別ゲスト
オフ会に参加してたらいつの間にかど次元世界に突入。
現実の世界では自分の代わりにユートピア社のロボットが代行してくれているので
無問題。
既出だろうけど、本人はカプセル内で眠って夢を見続けるって、やっぱりマトリックス以前から
あったSF的アイデアなんだね。あー私もリアルはロボットに代行させて夢の中で生きていたい…orz
実はそうなってる
実はそうなのかなぁ。
だったら、もう少しましな夢を・・・・
君が、ロボットの方なんじゃね。
そういえば 両親のことを聞かれたとき思い出せなかったんだよな
ああ、なんだか頭がぼうっとして・・
マトリックスに海老反りで弾丸を避ける以外のオリジナリティってあるっけ?
いや、別に煽ってるわけじゃないけど。
131 名前: デイトレーダー 投稿日: 2006/09/27(水) 10:15:28 ID:rF6d8STQ0
フラッといつもと違うルート歩いてみたら迷った
迷いに迷って気が付いたら何故かビルの屋上にたどり着いた
飛び降りてしまおうかと思ったよ
132 名前: 極上生徒会 投稿日: 2006/09/27(水) 10:18:53 ID:SNyNWvtC0
> 131
い、いんへるの
133 名前: ネット左翼 [sage] 投稿日: 2006/09/27(水) 10:18:57 ID:2W3kT+LAO
新大阪駅と東淀川駅の近さはなんなの?
134 名前: なにこのクソ掲示板 投稿日: 2006/09/27(水) 10:19:44 ID:BCoRHKWM0
上野駅出口沢山ありすぎワロタ
135 名前: デイトレーダー 投稿日: 2006/09/27(水) 10:20:35 ID:rF6d8STQ0
>> 132
ぱらいそへいくだ
218 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 11:46:40 ID:A+ppE2lc0
>>216 つ バレットタイム
あのぐるぐる映像の元祖は、別に有るみたいだが
>>216 ワイヤーアクションに合理的なシチュエーションを設定したことがかなり新しいとオモタ
世界の真理を「悟る」ことで物理法則に拘束されない超越者となれる設定は
SFというか禅宗。「マトリックスの哲学」なんて本も出たくらいで実はあなどれない。
「とんち番長」の意味なし番長だな
顔のデカい女性がよく出てくる印象
「女性のデカい顔」だったら「顔のデカい女性」を含めたくさん出てるな
ウォシャオスキー兄弟のボケの方が実際言ってたんだが
マトリックスって根底にはデカルトのコギト・エルゴ・スムがあるんだよね
それを考えると新しいとかオリジナリティ以前の
もう物語として古典中の古典に位置されると思う
映像の革新は将来あるだろうけど
物語のオリジナリティーはどれをとっても過去をひっぱりだされて、いちゃもんをつけられる。
音楽にオリジナリティーは無くなったといわれて久しいが、天才の出現を待つ。
海の中、の男女は現世に一切未練を残すことなく逝ける筈だったのが
海流の悪戯で偶然出会ってしまったばっかりに
「うわー生きてりゃこんな可愛い女(男)の子とヤりまくりだったのねorz」と
大後悔してるので負け組。多分化けて出てるw
228 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 00:57:29 ID:CigMRKbc0
>>身体への接触については、「マスコットに触り、もしかしたら体にも触れたのかもしれない」と
している。
変な呪術をかけられていた可能性アリ
食べ過ぎると精神を病む、というからな。あの芋は。
読み耽ると精神を病む、というからな。モロ本は。
俺のマスコットを見てくれ、どう思う?
スレ違いだが今週のイブニングの喰いタンで超大鍋芋煮ネタが。
芋煮ネタが分かりません。
元ネタプリーズm(__)m
うん山芋だ
芋煮ネタっつーか、
芋だけに反応してるんでげすよ、ここの人たちゃ。
芋はつながっとるけん…
237 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 05:27:46 ID:CigMRKbc0
昔は東北人は女郎と兵隊 供給するのが役目だったんだが
今じゃ芋煮ネタしか投下できん・・・
煮たら名無しのままこんなに大きくなったよ…
名前をつけて名前を…
(つД`)喜美子…
モロ☆つうよかむしろ冨樫っぽいような
244 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 17:32:40 ID:n4Fp2QRT0
モロ先生のどの時代の絵柄が好き?
自分は子供の王国の頃の絵
手塚賞あたりから西遊妖猿伝の前まで。
なんと言うか、あまり動かない絵の頃。
羅 参
? 猛
招 悪
災 好
害 血
モジバケorz
「ジュンコ・恐喝」や「むかし死んだ男」の頃の絵。
249 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:15:21 ID:n4Fp2QRT0
>>248 ベタが少なくて、髪の毛も線を重ねたような感じね。
絵柄としては、孔子暗黒伝が一番好きだな。
あれだけ多彩な国々を舞台にしてて、それぞれに迫力があるのがすごい。
251 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:36:58 ID:n4Fp2QRT0
確かに。
でも、ラスト近くの宇宙のシーンは力尽きた感じも・・・。
トゥルーデあたりの細かい線描も新境地だと思うよ。
どっちも好きだなぁ。
253 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:45:39 ID:n4Fp2QRT0
最近の細い線も悪くは無いけど、モロ先生だから許される絵という気がする。
最近のグリム童話みたいな洋風の作品だったら、今の線の方がいいかも。
双葉社版の「西遊妖猿伝」のころの線で描かれたら返ってムードが壊れそう。
255 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:04:46 ID:n4Fp2QRT0
逆にアクション場面が多い作品では迫力不足になっちゃうかな?
燕見鬼の後半とか。
>>253 そもそも、あの絵自体モロ先生以外は許したくない。
257 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:48:01 ID:n4Fp2QRT0
あの細い線は丸ペンかね?
あの絵はモロ先生でも許せん 手ぇ抜くなよ!
あれで手を抜いてるなんて言ったら、江(ryや冨(ryはどういうことに
次に出る単行本は何かな?
>>260 ミステリーズのグリム単行本が11月に出るらしい
どんな世界でもモロ☆先生の手にかかると
世界A→世界Aみたいな何か
という変化が起こる。グリムでそれが際立ってわかる。
皆、聞いてくれ!
遂に誰でもアートマンになれる方法を見つけたぞ!
今すぐ仕事を辞めて親の収入に頼るんだ!
ニ・・・ニートマン
なんだ俺、アートマンだったのか
一文字違うだけで…
常にでかい口を叩いているが中身が伴っていない俺はブラフマン
メガマウスじゃないのか。
僕の人生は常にハラ・ハラ
ああ、飛鳥に日が昇る
モロさんの短編て
世にも奇妙な物語で全部使えそうだよなぁ
タモリが稗田先生なわけか?
それは嫌だな。
フジTVに使われたら、とても悲しい出来になる気がする。
先日の奇談が我慢できる最低線。
ええと復習クラブは・・?
278 :
sage:2006/10/02(月) 23:02:52 ID:72rjW5y+0
白は・・?
不安の立像先生のお料理教室
>>264 だからモロ☆が好きだし、グリムは一番お気に入りなんだけどな。
281 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:53:47 ID:pnjQflmV0
タヌキ?
まったくそんなでたらめを…
ところでこれは実に美味いな
本当に山芋ですか?
まあな
でも、それはあきてしもうたわ
キムタクって吉本の…
一番のお気に入りの短編は?(シリーズもの除く)
アダムの肋骨に一票
名前忘れちゃったけど、ふみきりの所に立っている立像の話が好き。
子供にお母さんお話してと言われて、話してあげたことが有る。
不安の立像
でお子様の反応は…
>>288 おいおい、せめて「ヨシコちゃんと首たち」ぐらいにしておけよ。
>>288 吉田戦車のみっちゃんのお母さんのような人ですね。
毒を食らわば
なんか冒頭の「北京」って描写とかてきとーだし
構図もものすごくてきとーなんだけど、物語の形は諸☆中華ものの定型を踏まえてて
これは自己パロディなんじゃなかろーか?と深読み
>子供の反応
息を詰めて真剣に聞いてました。
怖かったみたい。
トラウマになったらどうしよう。
なにやってんだwカーチャソ!!w
リアルみっちゃんママだな(w
立像よりも、お母ちゃんにトラウマ。
この間ドライブしてたらカーナビに皿屋敷という地名が近所にあった。
北に神社、北東に太子堂というお堂があって、諸★チックな世界観を勝手に想像してしまう。
石降らなかったか?
シマ男。
え、シリーズものダメなの?
ちぇっ。
最近左眼が痛くて開けられない
でも村の人達が親切にしてくれます
引っ越してよかった〜
一年間は大事にしてくれるよ!
一年経ったら神様だ!
もういいかーい
もういいよ―
309 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 04:37:59 ID:5M+n4YpN0
999 :公共放送名無しさん :2006/10/04(水) 22:43:42.94 ID:kBArbOWy
おらといっしょに ぱらいそさ いくだ!
1000 :橘あすか ◆Holy/Fl0/A :2006/10/04(水) 22:43:44.60 ID:z4iBLCd6
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
>>999 ∪ / ノ
| ||
∪∪
_ _ ノハヽ
,.'´ `ヽ (´д`* )
>>1000 i ||ハハハ|| と__, ヽ
| §゚ ー゚§∩(⌒⊃) )) カクカク
( (二ヽ -"_,ノ(_つ
只
さっき母親が録画していた刑事ドラマを一緒に見てたら
「なんで平塚の海岸で起こった殺人事件をこっち(東京)で合同本部にしなきゃならないんだよ」
「しょうがないだろ。海 は 繋 が っ て る ん だ か ら」
という会話が出て来て軽く噴いた。
うpw
京極夏彦の新作の話かと思った
>>310 「相棒」?
水谷豊氏って、モロせんせの漫画にいそうなルックスぽい気ガスw
あーそうだね! 遊園地でマシンガン乱射したりしてそうだね。
316 :
、:2006/10/06(金) 16:03:08 ID:d04BuqUw0
モローさんは今日葬式いくんかね?
誰の?
319 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 04:08:07 ID:MflM3TYI0
>>294 いまさらだが、毒で殺せないならば皿を食わせるよりも、皿を打ち割ってその破片で
喉をカッ斬ればいいと思うのだが。
「毒を食らわば皿まで」という、ことわざが有るのじゃよ。
322 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 05:24:11 ID:TJy895OD0
コミケで、稗田のヒルコとの営みが?
>リアルみっちゃんのお母さん
私が諸星大二郎の本を読んでるときは邪魔しないで!!!!
>>320 まて!なぜ そんなことを いろいろ しっている!?
じいさん…たしか竹内とかいったな?
「日本各地に残る巨石は冷凍睡眠装置だったんだよ!」でリアルにハッピーターン吹いた俺様。
モロー作品とMMRは飲み食いしながら読むもんじゃないなw
「海の中」は泣ける
諸星作品は淡々と殺伐とした話が多い印象があるんだが、
歴史もの・民俗もの以外だと案外感傷的な話が多い希ガス
>>326 俺は「溺死者たちの幽霊が波乗りをしている」シーンで
大笑いしたけどなw
人それぞれ、読む時々によって刺激されるツボが変わる奥深さが
モロ☆
なんか凄い遅いグリム風やね
一昔に流行ったよねグリム童話
はあ?
本当は恐ろしい○○風は流行ったがグリム風って流行ったっけ?
ヤンジャンスレにも書いたけど
今週号の駕籠真太郎の読み切りは明らかに
『袋の中』のオマージュだったよ。
え〜楚の国で、孔子に「わしと話そう、待ってくれ」といわれ、
笑いながら走るさる狂接輿をやります。
ハハハハハ( ´∇`)/
ガタン
ハ・アー! ‖‖‖‖‖
______
/\ /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
有田「わかんねーよーww」
関根「マニアックだなーww」
石橋「アレですよね。竜の国に落ちて逝ったんですよね。」
「ラプンツェル」はダブってるのかな?
竜の国=ジュラ紀or白亜紀の地球というぶっとび解釈な孔子&モロ☆万歳。
☆野宣行へのオマージュじゃないか?
ブルーワールドのほうが後だっけ?
>>335 だぶってないよ。
今度の「ラプンツェル」はSF。
玄牝ネタを使った「桃源記」と「異界録」みたいなモンw
339 :
335:2006/10/08(日) 23:23:06 ID:iAOnaqeT0
ダブリを気にしていたら、諸☆の短篇集は買えんぞ。
341 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:58:52 ID:DXRtHtcJ0
日テレ ドキュメントで高松塚古墳 文化庁の失態を観たけど
ヒデー話だな おいって感じであきれた
『魔の系譜』最終章は いまだに現在進行形ですかと
>>341 文化庁やばいよな。
その内古墳の封印間違って解いて、ヒルコとか呼び出さなきゃ良いのだけど。
一〇八魔王を解放してしまいました。
古墳の絵は傷つけておかないと、とんでもないことになる
つまり作為だったわけだ
Ψ ◎ Ψ < 呼んだ?
└< >┘
/ \
とうさん・・・
まさお!
全米が泣いた(´Д⊂ヽ
2ちゃんねらーだか何だか知らんが帰ってもらえ
つか早く扉をしめろ
| | | | | | | i|
| | | | | | | :|
| | | | | | | i|
| | | | | | | :|
| | | |______| | | .i.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | | |:. ,|
| | | | | | て i|
| | | | | |◎そ:|
| | | | ≡≡ | |<>|i | ピシャ!
| | | | | |/| |, :.|
|_| |_|______| | | i|_______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
354 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 23:27:47 ID:DXRtHtcJ0
モノだ。
ゴッタクセン!ゴッタクセン!
この豊満さは玄牝様だと思ったのじゃが・・・フゥム。
え〜 モノが天狗の宝器をつくるとこやります。
ホンニャラ〜フンニャラ〜
/( .д.)\
\ /
∬⊂⊃∬ こねこね
___
?A_?B
/( ^∀^)ナポレオン
\ \
 ̄
ガタン
‖‖‖‖‖
______
/\ /\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コレは良いテレマークですね
魔障ヶ岳のラップとあの昔のパンクみたいなファッションはかっこ悪い・・
街のスピーカーから流れてくる寒い日本語ラップよりはマシ
>>359 ムリして現代風にするよりも、あれぐらいがいいかなと思ったが。
たしかに、日本語ラップ、アメリカ人が民謡を歌っているような
もんだしな・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかも本人たち大まじめ。
>>アメリカ人が民謡
これはちょっと違うな〜 アメリカで盆踊りを英訳して踊ってるって感じ?
狂天はかなりリアルでいい。
というより昔だろうが今だろうが日本語ラップという代物が(ry
誰も早野凡平を知らないのか・・・orz
>>354 瞬時にシュルレアリスム的なものを連想したが一体何だ?
そう言えば栞と紙魚子にも時々ダリ的な絵面が出て来る。
日本語ラップのベースには、八木節とかドリフの早口ナントカが
あってどうしてもそれからは抜けられないw
モロ☆先生は世情に疎いから、あれくらいは許してあげましょう。
あれはモロ☆先生じゃなくて稗田先生が世情に疎いんだよw
狂天は自分のペースでゴタクセンしてるだけだし
あのあり得ない格好とラップw
むしろ狂天の一見うさんくさそうなところが出てて良いと思た
実際は狂天結構真面目だし
ああいうどこまで本気なのかわからないトリックスターなキャラは好きだ
おまえら、新興宗教を見て奇をてらったバンドと勘違いしてないか?
374 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 19:49:15 ID:3PeEb0RD0
早野凡平と車だん吉の区別がつかない。
創価だって歌ってるし、新興宗教は歌うもんだよな?
既存の宗教もガンガンに歌ってるよな。
一遍の踊り念仏なんてのもあったしな。
つか歌舞音曲はシャーマニズム由来でしょ
だから薬関係と親和性があるのかな
歌はつながっとるけん・・・
で、リアルタイムに手塚賞受賞作みた野郎はどれくらい居るんだ?脈絡なく
カキコしますが。俺は小6(年がばれますね)の時、床屋で待っている間に
読んで衝撃を受けた。単に酔った勢いで衝動的に書いていますが、というわけで
タイトルも思い出せないが、地獄の使者でいいのか、わずかながら残る人間を
コピーする病院に突っ込んでいく話も良かった。(この人の作品9割方そろえていますが)
これは映画化にとても向いている、とずっと思ってたのだが、もうされている?
>>375 そういや、ショーコー、ショーコーなんて歌あったな。
しょこたんのテーマソングでつか?
生臭い!
>>380 「生物都市」ジャンプで読んだのは小学生低学年の時。
おばあちゃん家で今は亡き親戚の兄ちゃん
(っても叔父さん、当時20代前半か)
が買ってたヤツを読ませてもらってた頃だ。
記憶が定かでないけど「地獄の戦士」は確かアメリカで
「時計仕掛けのオレンジ」ってタイトルで映画化されなかったっけ?
385 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 07:58:00 ID:4pBw8fPG0
お前の思い出バナシなんか書き込むんじゃねぇ
なしてや? 別にええと思うが。
>>384 >「時計仕掛けのオレンジ」ってタイトルで映画化されなかったっけ?
それはどういう釣りですか
>>384 マジレスしてもいいんだろうか・・・
「地獄の戦士」が「時計じかけのオレンジ」から明らかに影響を受けている。
以前、どこかのモロ☆関連スレに、いくつかのモロ☆先生作品における
キューブリック映画からの引用について書いたんだけど
誰からも反応が無かった・・・
時計じかけ〜はもっと恐い話かと思ってた…
イギリス映画じゃね?
391 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 18:43:16 ID:7XgoNVzi0
キューブリックだからイギリスだね
イギリス撮影のアメリカ資本じゃないのかな
ワーナーだよね
教えてエロイ人
き・・・貴様ら・・・かつて私がキューブリック・ネタを振ったときには冷淡だったくせに・・・
ま、一応言っておくと「時計じかけのオレンジ」はワーナー配給の
イギリス映画ですな もちろんアメリカ資本は入ってますよ
原作はイギリスのアンソニー・バージェスだっけ?ぐぐらないで書くけど。
話の舞台も近未来のイギリスで、ロシア語が浸透した変な英語
「ナッドサット言葉」でしゃべってたよ、ドルーグ。
諸星未来ものにも影響はあると思うけど、モロ☆SFの場合、政治風刺より
人間そのものの寓意が強いこと、裏設定にその世界の「言葉」をいじる、
という事をあんまりしない(その分絵で見せる)、というあたりが特徴だと思う。
395 :
380:2006/10/11(水) 23:09:51 ID:uS6IFzz+0
>>387,
>>388その他皆様、無知でご免なさい。考えてみれば妹がSFファンでなんちゃら
言っていた記憶が無きにしもあらず、でした。
あの日は熱かったでな お気にされますな。
397 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:28:50 ID:4pBw8fPG0
このスレで ある話題を盛り上げさせたかったら
ワザと けなして茶化したレスを付ければ効果的なんだ。
漏れはずーっとそうしてたぜ。気づかなかったか?
うん
で 抜きですか。
401 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:25:42 ID:/ymM2DRX0
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <
>>397あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
こういうのはどっから涌くのかね
404 :
384:2006/10/12(木) 05:16:45 ID:TrCOvU4fO
>>387 >それはどういう釣りですか
いや、釣りっちゅうか軽ぅ〜いネタのつもりで書き込んだんですが…
意外な反響にちとビビってます。
刑事さん、この話はなかった事に…
405 :
sage:2006/10/12(木) 09:33:28 ID:DJEWa0Wn0
テッジョウ!ガッダイ!ゴッタクセン!
・・・と、つなげても割りと違和感がないことに気がつきました。
諸星初心者なんですが、妖怪ハンターの3冊の文庫本って
どれくらい妖怪ハンターシリーズの作品をカバーしてるんですか?
天、地、水と買った後に、文庫に未収録の作品を読む為には
あとどのコミックを買う必要がありますかね?
>406
現在では文庫版以外のコミクスは
(魔障ヶ岳を除き)古本でないと入手できないと思うよ。
入手できるかどうかを聞いてるようには見えないが…
栞と紙魚子シリーズがアニメ化するってのはガセだよな?
ガセたよ
おまえが流したガセ
>>406 他に、シリーズのスピンアウト作品「それは時には少女のように」が
あるが、単行本でも文庫でも未収録なので、とりあえず魔障ヶ岳だけでおK。
414 :
406:2006/10/13(金) 19:21:25 ID:XfSvG3Zv0
>>413 ありがとうございます
文庫の天・地・水+魔障ヶ岳で大体揃うんですね、探してみます
他作品も徐々に収集していくつもりですが
諸星初心者に、まずこれだけは読んどけ的なオススメ作品とかありますか?
>>414 暗黒神話・孔子暗黒伝・マッドメン・自選短編集
これだけはガチ。全部文庫あります。
文庫は入手しやすいが、できれば大判サイズがおすすめ。
>>414 高校の修学旅行で民俗博物館にいくまでマッドメンってmad men だと思ってた。
漫画の中に説明があったかも知れないのにも関わらず。マッドメンはいいよねえ。
孔子暗黒伝は漢文の教師のお勧めだったが、あれで論語の有名な話を覚えられる、っていう
主張には鼻白んだよ。ストーリーの方が面白い、といいつつ、俺も年だから、その教師の
ような話をひとつしたくなった。
「・・・は八卦を生ず。・・・」(前半は忘れてしまったから
省略)という易経の一部(だったっけ?)は中国研究もしていたライプニッツ(ご存知
微積分学の発明者の一人)により激賞された。というのも彼は、2進法による数学、
引いては論理学の記述を夢見ていた為に太古の中国に既にそうとも取れる記述があるのに
驚喜した、とのこと。論理積、論理和の記号の発明者としてはさぞかし、な現代でしょう。
この話を諸星大二郎氏自身が知っていて漫画を書いたのかは俺は知らない。
まあ陰陽(二元思想)と二進法のアナロジーはよく言われるわけで
モロさんが原点というわけでもない
孔子暗黒伝ならさっき読み終わったばかりの初心者参上
週刊少年ジャンプ連載だったって・・・
水木しげるの『悪魔くん千年王国』がそうだと知った時くらい驚いた
まあ昔はサンデーで漂流教室やったり男組やったりしてたしね
栞と紙魚子の連載再開を見た。
暗黒神話ネタ?ちょっと違うか?
先入観で物言うけど、諸☆はやっぱりサンデーでもマガジンでもチャンピオンでもないな
さて・・知らない漫画の掲載雑誌をブラインドで当てられるか?
最近は
ビジネスジャンプと
ウルトラジャンプと
ネムキとアフタヌーンです。
幽 、メフィスト等、文芸誌にも。
あと マッドメンの立場はw
あとモーニングでしたね
諸星先生の絵は誰にも似ていない、といわれるけど、
初期の暗黒神話とか孔子暗黒伝にチョコチョコ出てくる
幾何学デザイン的な処理は、風忍あたりの影響を感じるんだけど
どうかな。人物の暗い表情なんかもちょっと似てる気がする。
>>423 私は小6当時、「もの凄い作家の出現を目撃した!」とか子供のくせに
興奮していたのだが、あとで単行本買って初出見たら漫画アクションとかのやつは
もっと古いってことが分かってがっかりしたことがある。小学生がアクションなんて
知っているわけない(まあとても有名な例のせいで雑誌の存在は程度は知っていても)とは
言え、早い時期にファンになったつもりでいた身には己の無知ぶりを(まあこのスレでも
無知ぶりを曝け出しましたが)恥じた。
>>393 だって、あんたのあの時のネタは的外れだったから…
と、遅レスで嫌がらせ
430 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 01:16:53 ID:x2VcVshl0
___
./ \
.| ○ ○ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり斉天大聖を覚醒せない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
゙i',';;;;i |:::;;;i
>>427 画力の差で目立たないけどそんな感じするな
風忍ってそんなに知ってるわけじゃないけど
風忍というより、時代的なもんではなかろうか
サイケデリック・アートの影響
無理を承知で、川崎ゆきおの影響、と書いてみる。
最初(ジュン子・恐喝)の頃の絵柄は、笠間しろうの影響・・・と、ふと思ふ。
436 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:40:52 ID:x2VcVshl0
___
./ \
.| ○ ○ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <定期的にオススメ作品を尋ねるのは止めた方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
゙i',';;;;i |:::;;;i
昔ゃー、ジャンプで「マジンガ−Z」や「マンガ三枝と仁鶴」(仮名)
なんかやってたんだぞ。ジョージ秋山も描いてたぞ。
愛読者賞なんてのもやってたが、モロさんは出品してなかったような。
「まんがドリフターズ」も忘れるな
お前らどんだけオッサンやねんw
>>439 タイムカプセルを持っている奴が多いんだよ
>>437 永井豪の「マジンガーZ」は当時からどメジャーだったし、ジャンプでも不思議はないだろ?
ジョージ秋山はジャンプじゃ何描いてたっけ?
「どはずれ天下一」?「デロリンマン」?「アシュラ」?
うーん、よく覚えていないが個人的には「ドリーム仮面」って漫画が妙に心に残ってる…
ジョージ秋山は「シャカの息子」
だったか。
不人気で速攻うちきり。
443 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 11:08:19 ID:p41mcuRj0
>442
その当時だったら「現約聖書」か「どはずれ天下一」か「灰になる少年」
>437
宮のぶなお「漫画ヤングオーオー」ですね
愛読者賞は出品でなくアンケートを捕って上位10名が描くのです
ベタだが書き込ませてもらおう。
当時のジャンプにはなぁ、「はるかなる朝」や「ブルーシティ」や「巨人たちの伝説」なんかも載ってたんだぞ!!
>>442 あれ大好きだったのに。すごいと思ってた。
麦みたいな目のクローン人間に惚れてた私。
今、どっかの雑誌で再開ないかなあ・・・・・・
ジジババが蔵書引っぱり出してきて若かりし頃の思い出
に浸るスレはこちらですね (◎-◎;)
少なくともキサマのような洟垂れ小僧が来るスレではないわな
そうだな。
寡作だが、諸星は現役だとおもうが?
そう。
描かなくなった作家について思い出に浸って
過去の代表作を語ってるわけじゃないよな。
何を勝手に悦に言ってるのか解らん。
シャカの息子は宗教の怖さも経験したし
今のほうが考えさせられるものがあるような気も・・・・
今更このスレ発見して色々書いている者ですが、西遊妖猿伝の連載は再開されたの
でしょうか?一時期ちょっと再開されたのは知っている(とは言え具体的には忘れた)
もので。
えっと・・・起点はいつでしょうか?
河西回廊編が終わってからは知るかぎり再開してないようです
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 01:14:00 ID:9YIaNLmM0
俺の脳内では泰西編まで進んでいる
脳味噌うp!脳味噌うp!
もう描かないなんて・・・・・
西遊幼猿伝始まった時は
呉智英が激賞してたのに。
西遊幼猿伝
幼い弼場温が活躍するから、きっと本編まで行ってないんではないかシラン
西遊妖猿伝
アマゾンで全16巻大人買いしますたw
一気に読むのは、なかなかの醍醐味で良かった〜。
でも、中国での話が長い長い。
でもって、いよいよこれから西域に出発だー!ってとこで終わり。
結局、一体、どうなるんだーー!?!?
>457
金持ち自慢してんじゃねーよ。如意棒で頭割られて氏ね。
ええー他人が一気買いしたとかのカキコ読んで
自慢だな俺へのイヤミだな、なんて感じる人いるんか?
ときどきむかつく
ときどきむかつかない
ゴルゴや三国志、浮浪雲やあぶさん辺りを一気買いしたとかなら少しムカつくかも。
でもナゼかこち亀ならムカつかない気がする…
自分が読みたいのにどうしても手に入らない本を大人買いされるとむかつく。
自分が既に持っている本ならどれだけ大量買いされても平気。
ゴルゴの一気買いは、ムカつくと言うよりあきれる。
ゲゲゲの鬼太郎のdvdBOX7万8千円予約しますた。
>>464 それはなぜか「勇気ある決断で、いい買い物をしたね」
って感じがするw
あれってまだ予約を締め切ってなかったの?
双葉社の妖猿伝一気買いしたいけどそろってる店がありません(><)
そこでネットオークションですよ
俺の如意棒は夜一時間だけ獣になる
櫛笥に入るような小さな小蛇さ。
つまらない!
472 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 22:29:56 ID:9YIaNLmM0
やだ サイテー
そういや徽宗皇帝時代のやつもまだ中途だよねえ、一応最新刊(1年半くらい前?)に
買っているつもりなのだが、続きはでているのでしょうか?それはともかくネムキは
今号買いました。ただ、グリムシリーズは単行本で買う気はないなあ。
堺“悟空”マチャアキ、夏目“三蔵”雅子の豪華版DVDBOXを買おうか、買うまいか悩んでる俺は
中村“木枯らし紋次郎”敦夫の水滸伝を探しているんだが。
>>473 面と向かって言えないのでネットで失礼します
なんだかいろいろ不自由な人みたいですね
>>466 九月で終わってると思う。それ以前に予約したんだろう
中村敦夫の水滸伝とはナツカスイ
こないだ再放送を見たら、岩が転がって来るシーンで
発泡スチロールの粉が舞って綺麗だったよw
民俗・神話学スレ・・・1000迎える前に落ちるとは…
落ちる寸前に「トコイ……トコイ…」を唱えた奴がいたな。
トコイトコイトコイトコイトコイトコイトコイトコ
482 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 20:10:38 ID:9yTxK7t+0
>474
イギリスでは発売されているそうだが、日本では未発売
_ ∩
( ゚∀゚)彡 夏目!夏目!
⊂彡
485 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 22:36:18 ID:RDURXvYL0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 片目!片目!
⊂彡
>>482 なんだよ、水滸伝がイギリスで発売されてるんかとオモタ
この間国会図書館行ったとき、
永田町駅のエスカレータのとこにポスターがいっぱい貼ってあったな。
呪的逃走かw
わかりにくいよ!
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 20:45:28 ID:/di3ut8bO
ナマコを投げるだけじゃ駄目なんだ
何か別のものを
俺、拾う。
東京国際映画祭で壁男がもうすぐですよ
ああ、あの毎回ろくな邦画公開しない映画祭か。
イシナマコは沖縄以南に生息か・・・・詰めが甘かった orz
海はつながっとるけん・・・
佐賀県の一種だ
あっちゃこっちゃで佐賀県の名がw
手塚文化賞のムックに描き下ろしと近影付きインタビュー載ってたよ。
西遊…の初期の絵はヘタだったと振り返っておられます。
ゴシゴシ
>>西遊…の初期の絵はヘタだったと振り返っておられます。
>>西遊…の初期の絵はヘタだったと振り返っておられます。
>>西遊…の初期の絵はヘタだったと振り返っておられます。
>>西遊…の初期の絵はヘタだったと振り返っておられます。
>>西遊…の初期の絵はヘタだったと振り返っておられます。
先生、どの辺から上手くなったと思ったんですか?
2chで佐賀って最近見かけるけど意味分からん・・
誰か解説して
4 お前名無しだろ sage New! 2006/10/21(土) 11:49:31 ID:M9cwa6x50
抽出文字列は
佐賀県庁
佐賀県
佐賀県民
の3つ。
グーグルなどとは異なり、
「 佐賀 」 だけでは抽出されない検索
510 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 17:08:45 ID:pgj6l/510
西遊妖猿伝ってつまんねえよな。
購入する前に古本屋で立ち読みしてよかった。
栞と紙魚子はおもしろい。でも諸星作品が怖くなくなった。
紙魚子、臭いギャグを無理してやってる感じがする
定年促進剤って・・・・・どういう薬だ、それ?
しおしみも萌え絵なら今頃アニメ化されてるのに。
惜しいかな諸☆絵、女の子がもっさい。
十二国記って小説から入るとモロ☆絵がしっくりくる気がするんだけど。
それじゃアニメにはできないよな…
そもそもアニメーションしそうにないんだよね、諸☆絵って。
異形系はなってるじゃん。エヴァンゲリオンとかパヤオ作品とか。
絵が動きを感じさせないってことでしょう。
自分はアニメ絵がうけつけないし、諸星絵が好きだ。
アニメ嫌いと、
アニメと言えば、エヴァとジブリしか出てこない、このスレ。
クレイアニメとかは好きかなあ。
よく知らんけど、3Dっぽいやつとか。
砂絵を動かすアニメ。これでやったらトラウマになるくらい怖い思う。
アニメでも一枚一枚諸星先生に書いてもらえばいいんだよ。
それじゃ絶対に動かないよ。
>>518,
>>519 要するにそういう事なんだと思う。諸星ファンはマンガが好きでも、
アニメにはちょっと、って感じが多いんだと思う。俺自身もそうだが、知り合いで
諸星ファンになった人達も同じ感じのよう。逆にアニメ大好き友達に奨めても
それこそ「絵に動きが無い」と言われておしまい。
諸☆には劇メーションが似合う!
IGはどうだろう?今回の栞と紙魚子でもしかして…と思ったのは俺だけ。
動く弟橘姫みたいな〜。
俺は稗田先生が見たいなー。
先生がパタパタと走るところをアニメで見てみたい。
あとヒトニグサがジタバタしてるとことかも。
鰻重落とした時の顔は出ア調止め絵で
530 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:00:36 ID:MRXQhhUY0
落とした鰻重たべるときはマンガ日本昔話風の食音で
何というかアニメにすると平板な絵になってしまうのがよくない。
センセの絵は油絵みたいな立体感のある感じがする。
>>514 なんでこんなところで十二国記の名前が…
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:18:28 ID:RSYA0QYbO
3秒ルール!3秒ルール!
いや、うな重の場合5秒ルールが適用されるはず!
>>532 いや小説読んだとき俺の頭の中では勝手にモロ☆絵だったもんで…
>>528 ぱたぱた走る先生を脳内先行上映して萌え
>>535 思い出せばあっちの獣とかが今まざまざとモロ☆絵で…
自分はモロ☆より十二国記に出会うのが早かったもので(;゚д゚)ゞ
>>537 あんたのレスを読んだ俺の脳内では今
ぱらいそさいくだやあんとく様や稗田先生が
十二国のあの絵で怒涛のようにわいて出てるんだが
ちょwそれ超美麗なのではw
>>527 「暗黒神話」のアニメビデオに出てたぞ、確か。
今月のウルトラジャンプに書いてあったんだが、
未来歳時記、いつかは判らんけど次回作が
また掲載されるみたいだな。
未来歳時記で1冊単行本出すつもりなんだろう。
>>535はたぶんWH文庫じゃないほう(挿絵なし)の十二国記読んだんだね。
イラスト入りのやつ読んでると、途中で他の絵で想像するほうが難しい。
543 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:33:09 ID:1eE9/eYP0
モロセンセも山田章博も聊斎志異好きみたいだしね
先生の描く陽子は見てみたい。
つり目気味の栞な感じかなあ。
呂小玉だと思う。
なにげに十二国記人気だな。
モロセンセの場合は、陽子なんかより妖獣や麒麟に期待。
麒麟は一見タイムパラドックスをおこしたように見えるがそうではない
コウジ棒が中華に落ちて麻雀の起源となったのです。 カタカタ
十二国記って長いから手を出してないけど面白い?
魔性の子だけ読んだけどあんまりピンと来なかった
普通に面白い。
信者が褒めちぎるほどは面白くない。
>>550 魔性の子は現代日本が舞台の時点でほぼ別物。外伝というか。
そもそも十二国記が分からない俺は負け組ですかそうですか。
読めば幸せ小野不由美の小説ですよ
十二国記はどっちかって言うと女性向けの小説かと思ってた。
そうでもないのかな。
AERAニッポンノマンガ読んだよ。
上でも誰か言ってたけど、描き下ろしとインタビューあり。
妖猿伝は「荒唐無稽とは違う面白さ」を意識したというのが、へぇーでした。
久しぶりに写真見たけど少し顔がふっくらしたね。
モロさん以外の記事もいろいろと面白かった。
>>555 女性向けの売り方してるし信者は女性に多いと思うけど内容は誰が読んでもイケると思う
ただ心理面のグダグダが多くて単純な楽しみ方ができないあたりが人を選ぶかも
アエラムック俺も買わなきゃ!
>>555 もともとが少女小説のレーベルだし少女向けだとは思うけど
高年齢者や男性読者も沢山居る。
饕餮が出てくるし、麒麟が出てくるし、朱厭が出てくるし
女子高生が猿斬り殺すし、卵から人が産まれるし、
すげえ諸星さんの挿絵で読みたい。
挿絵と言えば、アエラムック、「陋巷に在り」の酒見さんが解説書いててお得な感じ。
「十二国厨ウザい」という声が出ないうちに
そろそろスレ違いマンセーはやめてくれないか。
十二国厨ウザい
蟲師ってちょっと諸星っぽいね
画風も話もちょっと憂鬱な世界観も
諸星大二郎は影響与えてる人は多いのに
直接的なフォロワーって居ないから淋しいよね
蟲師も段々絵が巧くなっていくから離れていくんだけど
蟲師は見た瞬間諸星のバチモンだと思った
しかしスラムダンクならトレースしたといわれるんだよね。
しかしてモロは・・・
漫☆画太郎は画風のみモロ風じゃね?
昔ジャンプで連載中、巻末の作者コメントでリスペクトしてたし。
あ、リスペクトは画太郎がね。
リスペクトの結果が珍遊記?
こんどはむししか
「まんゆうき」のリスペクトの結果が「Gの日記」
スノウホワイトはいったいいつ出るんだ?
ショップによって10月から12月まであるぞ・・・
前このスレで出てた話題だけど
唐沢なをき曰く
「諸星大二郎の絵は模写不可能」らしい
宮崎駿も真似したいんだけどどうしてもできないとか
蟲師の漆原友紀がモロ絵に似てたって言っても
「生物都市」とか初期や「夢の木の下で」とかの中期の画風じゃなくて
細い線を重ねて描くようになった最近の画風に似てるんだよね
そうはいっても京極夏彦の模写はえらくうまかったけどな
京極は器用すぎる…
ついでと言っては悪いかもしれないけど、京極夏彦の面白さってどんなところですか?
京極堂の最初のやつ読んだんだけどよくわかりませんでした。
>>571 たまにモロ☆的アイテムが登場するところ…かな?
ウブメはオチが今市子だな・・
2作目以降の方が面白いと思う
574 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 05:13:27 ID:PmUN/ORC0
エリアーデがよくわかりませんでしたならまだしも
京極堂がよくわからないってw
ウブメは俺もひでぇと思ったな
登場人物の喋りが全部俺をいらだたせる・・・
でも魍魎の函はなかなかよかったから頑張って読んでみたらどうか
「撲殺天使ドクロちゃん」原作:おかゆまさき 絵:諸星大二郎
岩明均のがモロ☆絵の直系の子孫だとおもいまつ
いや、モロ☆の前にモロ☆なく、モロ☆の後にモロ☆はないのである。
ジークジ(ry
なんでこの流れで五十嵐大介の名前が挙がらないのか不思議だ
「五十嵐は諸星を超えた」とかいわれてむかついた記憶がまだ消えてないから。
582 :
×:2006/10/25(水) 19:54:24 ID:bqemClFc0
そらトびタマシイを読んだ時そう思ったなぁ
耳成山古墳説ってほんとに誰も唱えてないの?
航空写真で見るとほんとにポツンと山があって古墳みたいに見えるよ
>>577 踏んで縛って叩いて〜蹴ってじらして吊るして〜♪
で〜もそれぇ〜って僕の愛なの〜♪
テケリ・テケリリ・テケリリ〜♪
段先生んちの歌か何か?
と言うか、きとらさんの歌だな
あたしって男の人を好きになると 扁桃核が刺激されるの
殺戮天使きとらちゃん
「空気のような」読んだ。
怖い話と思わせて、最後のコマで苦笑に転化する
「毒を食らわば皿まで」みたいな感じの、奇妙な
味わいの短編だった。
哲学者の永井均は諸星大二郎の熱心な読者らしく、
「マンガは哲学する」(講談社+α文庫)のなかで諸星
の作品についていろいろと言及しているから興味
ある人は読んでみて。
592 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 23:34:02 ID:u3UAt/1Q0
AERAムックで、諸星先生本人に、西サルを
「あまりにも長いので、途中でダレてきたりはしました」
なんて語られたら、読んでる方はたまらんなあ。
みんなそう思ってたけど、今まで遠慮がちに
こっそりしか言ってなかったのにw。
なら、これからはおおっぴらに言える。
「西遊妖猿伝はダレる!!長すぎる!!」
ああ、すっきりした。
593 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 02:29:41 ID:YY3yNEio0
だが それがいい
>>592 それでも私は「西域編」「天竺編」が読みたい。
日本の学力低下は本当に深刻な問題だ
なにしろ長編小説を一冊たりとも読破したことが無いバカが少なくないらしい
>>592・・・ キサマか
超人ロック形式でやったらよかったのに。
順番にやらずに適当に書きたいところをバラバラに書いて、
あとでつじつまを合わせる・・・・・・
>>595 未だに連載再開を待っている私だが、連載を読みながら、単行本そろえていった
場合や、一気読みした場合と違って単行本派の場合は色々気になるのかも。
逆に言うと馬鹿が長編小説を一冊読み通したことがないくらい
日本の文芸ってのは追いやられてるとも言えるんじゃないかと…
AERAニッポンノマンガ読んだ。「西遊は最初の頃絵がヘタだったw」てww
いまのほうがヘタだよ!自覚ねーのかよ!!
いや…そんなことはない
いつだって下手だ
諸星さんは本格的に少女・女性向き漫画に転向するつもりではないのか?
それなら、確かに、今の方が上手いというか、合ってるかも。
20年くらい前だが、手塚治虫が「デビュー当時下手だなあと思っていましたが
最近は下手なまま洗練されてきましたね」とモロ☆を評していた。
>601
栞と紙魚子は、本格的に少女・女性向き漫画では無いと…?
あまりエッチじゃないので、本格少女・女性漫画には成れんような気がする。
>>605 て言うかモロ☆って元々虫プロが発行していたCOM出身だから、
手塚はデビュー前から注目していたと思われ。
モロ先生の女体は油絵だからエロくないと思って安心してたら
モノの近所の裸女子高生にズキューンときてしまった
>>602 なんだかんだ言って神様だよな…こんな短いセンテンスで
すっごい的確な評価をしてると思うよ
大友克洋に嫉妬して「僕は君の絵描けるよ」と言ったエピソード有名だけど
モロ先生の事はどう捉えてたんだろうね
>>606 あの原稿って紛失しちゃったのかな…?
何かに再録されたことあるっけ?
「シャーク」
サメも強い
サメになる
サメになって 世界を見てくるね
一緒に来るかい?
フフフいいよー!!
旅は道ずれ!ね!
>609
「ボクは描こうと思ったら誰の絵でも真似できるけど
(大友はもちろん)、諸星君の絵だけは難しくて
真似できない」と言ったとか言わないとか?
>>603 少なくとも、「栞と紙魚子」よりは「グリム」の方が一般的な少女漫画に近いタッチだとは思うな。
「美女と野獣」みたいに異性と見つめ合って頬染める女の子って「栞と紙魚子」には出てこなかったよね?
少女漫画=恋愛漫画、じゃないといけないのかな?
栞と紙魚子は恋愛が無いから少女漫画では無いと?
きとらさんの片思いで恋愛風味たっぷりじゃないか。
>>614 いや、恋愛云々、じゃなくて、雰囲気の問題w
きとらさんをヒルコの中に落としてみたい
いったいどんな怖ろしいことになるか・・・
>>614 もし、栞と紙魚子に恋愛要素を持ち込むとなると、
少女漫画の法則に則った場合、必ずレギュラーキャラ内でカップルが誕生するので、
洞野が栞か、紙魚子か、鴻鳥友子とくっつかなければならないw
(他に適当な異性が登場しないんで)
620 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:47:18 ID:ioQOu7Fl0
河野と紙魚子ってつきあってなかったっけ?
>>619 先生と奥さんというカップルがいるじゃないか
だからさぁいい加減、少女漫画=恋愛しないといけない、って考え捨てろよ。
栞と紙魚子で、恋愛分が濃厚だった回は、
三角関係の男女が絵の中で獣になる回かな。姫と僧の回もあったな。
どうしても話を続けるには、
レギュラーよりゲストキャラで恋愛させるほうが長続きやすいだろう。
動物のお医者さんも恋愛は無かったが面白かった
>>622=614?
それにこだわってるのはオタクだけだが?
洞野は紙魚子に異性としての好意を抱いてるけど
紙魚子にとっては単なる友人
だと勝手に思ってる
栞には紙魚子が居るしな。
629 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 04:25:24 ID:WHlXmsS60
と、言うことは・・・
百合族テイストなのかな?
誰が上手いこといえと
恋愛とかからは縁遠そうだったりする淡白さの方が諸星メインキャラには相応しい味なのかね。
恋愛の思いは蟻地獄とか魔障ヶ岳岩淵さんのように描かれます
そもそもの話のきとらさんは恋愛って言わないの?純愛じゃないか!
635 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 20:53:25 ID:+nhb5WkK0
狂愛
>>627 洞野はむしろ、紙魚子に対して同性として好意を持ってるんではないのか?
それ以前に女として見てないw
コドワと波子は恋愛かな。
近親相姦
あれは二人で神話の世界に行ってしまいました
という落ちだから全然かまわない。
しかし、旦那とその弟は殺され、娘は森に消え、
一人残された波子の母ちゃんは悲惨だな。
影薄すぎるけど。
結局、少なくとも恋愛するのはメインキャラ・・・いや“レギュラーキャラ”ではない。
波子の母親の旦那の弟殺されたんだっけ?昔のマンガは実家においてあるから
確認出来ないが・・。死体になって見つかった、ってことになってた記憶も
あるが、よく覚えていない。
そもそもモロ作品で恋愛が作品の主題になるって
あんまりないんじゃない?思いつかない…
トゥルーデおばさんの「夏の庭と冬の庭」が
恋愛を物語のテーマにしてる珍しい作品だと思うが
最後まで読むとなーんかありがちな恋愛に対する解釈というか…
つまんないとかじゃ全然ないんだけど…
うろおぼえだが、初回で殺されたのは助手じゃないのか。
父親の弟は聖霊の道で東京からニューギニアへいったし。
アレのテーマは単にイケメンがハゲだったということでしょう。
「諸怪志異」には結構恋愛がテーマの話があるよ。
主人公を阿鬼と見ると脇キャラの話になるけど。
>>644 最初の話で殺されたのが刺青の秘密を見た父親とその助手。
叔父さんはその後ペイバックのまきぞえでニューギニアに迷い込み
アエンに囚われて怨霊の苗木状態になりコドワに討たれた。
650 :
644:2006/10/31(火) 21:49:18 ID:s+dU88o+0
>>649 有難う、そしてご免なさい、やっぱり記憶がおぼろげなままだわ。正月実家に
帰ったときに読み返します。オーストラリアの地下の巨大湖(海?)に辿り着いて彷徨ったのは
誰だっけ?
>650
あれは手塚のロックそのままのキャラだったな
ああみえて諸星先生は手塚の大ファンだから
あの隼人と暗黒神話の隼人はなんか関係あるのか?
暗黒の隼人は天パーだったから別人
夫婦の樹の話はせつなかった。
>>654 成長してからストレートパーマかけた同一人物とも考えられるぞ。
ミもフタもないマジレスすると苗字が違う
俺は武内のスクネ(漢字知らないですまない)に心底なりたいなあ。46億年にいっき飛びは
いやだが、数百年毎にこの世のありあさまを体験出来るなんてなんて素敵なことだろう。
そんな人生送ってみたいよ、本当に。そしてマンガで描かれている本人は縄文人レベルから
どこまで人類の発展を追っていけたのだろう?眠りに入った時期からして、残念ながら2ちゃん
なんてリアルタイムで知らないことは確かだが。
高橋留美子の人魚シリーズを読むとそういう人の悲哀がよく分かる。
>>660 でも人魚シリーズのあれは首切られる以外に死ねないわけだが
武内はカプセルに入るのを止めさえすれば普通に年とって死ねるわけだからなあ。
>>647 俺こういう感性でものを見れる人素直に尊敬できる
>>659 civilizationでもプレイしてはいかがかな?
巨星乙
白川静先生がいなければ孔子暗黒伝も無かった。
御冥福をお祈りします。
正直まだ生きてry
新書一冊しか持ってないがこれから読んでみるか。
呉智英の本で紹介されてて知ったんだよな
論敵・藤堂明保先生より20年長生きできてよかったね>白川先生
白川先生亡くなったのかあ
>>666 ご免なさい、このあたりの事情よく知らないので教えて頂ければ、と
思います。
>>670 JUMP SUPER ACE版のあとがきに、
"特に白川静氏の「孔子伝」は「論語」や「史記」よりも先に読ん
でしまったせいもあって、かなりの影響と示唆を受けました。"
と、ある。
>>671 サンクス、白川氏は気になってはいたのだが、まだ一冊も買っていなかった。
漢字の成り立ちに興味があったのだが、孔子伝も買ってみたいと思います。
孔子伝→孔子暗黒伝→陋巷に在り
白川静って儒者なのかな?偉大なる漢字おたくで宗教には興味なさそう。
呉智英は儒者だけど。
さっきから呉智英ごときと白川翁を同列に語ってる奴は誰だー
同列なんて語ってない語ってないw
白川さん偉大なる漢字おたく、それもノーベル賞クラス
呉智英 書痴。活字中毒。講談社漫画賞クラス
>674
白川静は、孔子や漢字を呪術一色に染めまくった異端の学者。
だから儒者・儒教研究者からは蛇蝎のように嫌われている。
殷周時代の呪術・原始信仰を宗教と呼んでいいなら、
宗教には興味大ありだよ。むしろ儒教を宗教と呼んでいいか
どうかが疑問。
『孔子暗黒伝』も『陋巷に在り』も、異端の白川孔子観がベース。
だからこれらの本で孔子に興味を持って、孔子や儒教の本を
読んでも全然つまんないはず。最初に白川『孔子伝』から入ると
強烈な刷り込みが入って、おかしくなるよ。
白川さん、ぜひ反剋のじゅ(ry
なんも知識がなくて漫画で知って白川さんの著作を読んだら
全然解らなかった・・・・・・・・・
なにせ超おたくだし題材は膨大な数を誇る漢字だし
勝手に脱線するし、そっちの話の方が長いし
あっさり分かろうとしても無理だよな
>>677 儒者・儒教研究者だけでなく、中国の古典文学研究者からもトンデモ扱いされてるみたい。
うちの父親も漢文学者だけど、
「面白いから素人受けするけど、専門家たちからは眉唾ものと批判的に見られてる」
と言っていた。
ま さ に 胡 乱 (饂飩じゃないよ)
キチガイ扱いされても仕方ないというわけか…
/⌒彡
/ )
| /|
し-J
/⌒彡
/ ゚)
| |
し-J
/⌒彡
/ ゚д)
| | /
し-J
/⌒彡
/ ゚д゚ )
| | /|
し-J
異端で呪術でキチガイでトンデモ扱いか…、
何か某妖怪ハンターの事を語ってるみたいだな。
きっと鰻が好物だったんだろうな。
甲骨文まで遡って字源を研究したりしてるから一般の文学研究者からは異端視
扱いされても仕方ないだろうな
>>685 靴下の下にズボン入れて山登りしたり
花柄のマンションに住んでたり
沢田研二に似てたりしてたんだよ
さすがに妄想ふくらむスレだなぁ。w
学会から追放されたのか?
>>690 呑口。
ホテルなのか。
見に行きたいと思ったけど、大阪遠いなぁ。
>>681 何か網野善彦&中沢新一も思い出す雰囲気だな
呑口は一本足なんだけどね。
中沢新一は論外らしい
そのくらいの方が怪しげで好きだぜ
なんだっけか、わすれたけど
「過去は現在の研究によって形成される」
っていうのを読んで、先人の結果の上に、研究、また発見をくり返し、
歴史の事実(多くは推論なのだが)を決定するんだなと。
白川翁が異端か、主流になりうるかは今後の同業者の成果次第なんだな。
しかし、白川静の名前は鳥居龍三や南方熊楠らとなんら遜色なく称えられるものなんだな。
フォローとして、モロ☆も漫画業界では十分称えられるべき作家なんだね。
白川先生と中沢新一を比べるのはちょっと…、冗談でも勘弁して。
網野善彦は許容範囲なの?
えー中沢新一面白いけどなー
カイエ・ソバージュは傑作
>>686 白川静が甲骨文を解読するのは別にかまわん。
甲骨文のおかげで説文解字の文字解きの誤りがわかってきたわけだし。
そこまでは白川も藤堂も中国の学者たちも同じ出発点にいる。
つか甲骨文まで遡るのは常識。
単語家族説を頭から無視したり分からんことは全部宗教がらみで説明したり
何かと日本神話を傍証に使ったりするのが実証性に乏しいと言われる所以。
>>682 胡乱と饂飩と雲呑と混沌は、語源が同じ可能性がありますよ(あと山梨の「ほうとう」も)
五利将軍と稗田先生 似てなくも無い・・・
うろんとうどんとわんたんとこんとんは、ごげんがおなじかのうせいがあります。
ほんとかよ。中国読みでなんていうんだよ
>>697-698 ちゃんとした資料に基づいて、今までの定説ではない、と思われた論を張るのと、
前提からしてオカルト論を張るのでは比較不能な違いがあるかと。でも学問の世界でなく、
このスレだったら中沢マンセーでいいと思います。
>>701 中国読みっていつの時代のどこの地域の?
語源が同じ可能性が立証(推察)出来る時代とその地域の読み方。
実は鰻重も語源が(ry
中沢新一の面白さは学者としてでは無く作家としてのそれだからねえ。
そーいう意味では頭はいいんだろうけど学問の徒では無いよね。
どっちにしてもスレ違いだねェ。
既出かもしれんが、新潮45の11月号に平戸の隠れキリシタンの記事が載ってる
ここでもさんじよあんのさんは三らしい
で、惑星マクベシアの男が子供を産む時に使う穴ってどこ?
もれなく帝王切開?
天木薫が強そうだ。
アッー!
調布とは一体・・
昔、税の代わりに納めた布では?
801穴
西遊妖猿伝の続き構想錬ってるようで一安心。
早く続きを読ませてほしいもんだ
いのあたまでは、しおり、しみこしりーずはじめたとうしょばらばらしたいじけんが
じっさいにあったのだが、はんにんはつかまったのだろうか?
つかまってないし頭部も見つかってない。
テケリ・リー
テケリ・リー
朝、関口弘の番組で白川さんの事やってたな
そろそろ新聞にも追悼文が出てくる頃
人が人だけに学者さんがずらっと並びそうな
朝日は真っ先に梅原猛が出てきてガッカリ
『無面目』になんとなく似た漫画があったよなあ…と思い出したのが大島弓子『ダリアの帯』
2つの漫画は絵柄も舞台となる時代も違う
雰囲気が似てるなと思ったのは、人里離れた所に男と女が二人で住む、女の精神がおかしくなる、
『無面目』は男が『ダリアの帯』は女が年をとらない
どちらの漫画も、あれはどういう話だったんだろうと考えてしまう
『無面目』も『ダリアの帯』も家の中のどこかへ紛れてしまってしばらく読んでいないな
>>726 萩尾望都の「ポーの一族」にも、年をとらない少年二人と普通の少女が
人里はなれた森で暮らす話がありましたな。
まあ、この少女は「年をとる自分」を悲しみながらもきちんと受け入れて、
人間の社会で健全に育つんだけど。
無面目かあ・・・。目鼻付け上等!!どんどん目鼻つけてやるぜ、って意気込んでいた
時もあったなあ。基礎科学、理論系の当方としてはまだ夢は捨ててはいないが・・・。
分かったような分からないような話ですな。
732 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 00:54:05 ID:Dx53IGNb0
おうちがないっっ!!!
>>732 おうちがない?たしかにすぐなくなりそうな家だが…
あんな花柄の家は壊してしまったよ
無面目のフィギア
顔を書くとみるみる立体に
ちんちんは?
ちんちんは瞑想の邪魔にならないの?
穴陽の和合をするぞ
アッー!!
いけません お妃様に知れたら…
しかしこのちんちんという器官は便利なようで意外に頼りない…
しかしこの一物、のりのりである
ある男はこれに一物と名付け別の男はマラと呼び、ある女性は好きだった男性の名を付けた。
しかしわたしはどれでもない。これは「モノ」だ
下ネタいい加減うざい
あんとく様がめちゃくちゃ成人男子な顔な件
>>稗田礼二郎のお絵描き・ノートより
水銀鐙橘さん・・・あんまりだ
こういう時こそ信仰が試されるのよねえ
>>746 よかったあ、やっぱりおかしいんだよね、俺は実家に殆どを置きっぱなしなんで。
で、今更なんだが、やっぱり「魔障ヶ岳」とやらは新作ですか?(私のタイムスケールは
干支くらいです。)
折口信夫はホモであり、柳田國男はノーマルである
つれだつ友なる二羽の鷲は同一の木を抱けリ
その一羽は甘き菩提樹の実を食らい
他の一羽は食らわずして注視す
「リグ・ヴェーダ」 謎の歌
菩提樹とは知識の実・・・
二羽の鷲は折口と柳田・・・
どちらが食らい・・
どちらが見つめたのか・・・・
754 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 22:40:24 ID:1Xx63AEg0
>>752 オレはワザとそのアドレスを貼らなかったというのに…
ちゃんと貼れ。他人に手間をかけさせるな。
折口信夫はホモ
柳田國男はノーマルなら
折口が食らい
柳田は横で見てたんじゃないか。
折口と柳田というと、稗田と宗像を連想したりして。
宗像はノーマルみたいだけど、稗田は
・ホモ
・ノーマル
・バイセクシュアル
のどれだろう?
美少女専門
つ 鰻重好き
年をとらないから無面目の息子 ゆえに歴史にも詳しい。
>>760 あぁ!!
それは結構説得力あるなぁ!!
いや、無いか?
いや説得力あるぜ!
何せ顔が見分け付かないぐらい同じだ!
>>756 「菩提樹の実」が男か女かによるだろう。とマジレス。
無面目の息子 vs 武内のジジイ
長生きするのはどっちだ。
どっちかは56億年先で武と会ったか?
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 17:49:57 ID:6zUXBYEC0
俺もあるなぁ。
フィリピンへ行って両足切って貰ったけどな。
Mの彼女は大変喜んでた。もうどこにも行けないからな。
その彼女の目の前でSの女の子連れて来てセクースする。
彼女は(*´д`*)ハァハァしながらオナニーして、お願いします。私もセックスしたいです。
(*´д`*)ハァハァと言う。でもしてあげない。
こんな感じでいじめてる。
言っとくけど、両足切るってのは彼女が言い出した事だから。
俺はあっそ、じゃやれば。って言っただけだし。
ときどき異界からの書き込みが流れ着くスレですね
アッカバッカのサイトはどこですか?
>>765見て気になったけど、欧米の人には諸星漫画はどう映るんだろう。
キリスト教徒に生命の木読ませてぇー。
_, ._
もう! ( ・ω・) . .
○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
.|:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)www
san→sunとかいろいろ方法はあるだろうな
sun3とはm68kで3人の意味ではない。
ばかなことを
776 :
sage:2006/11/11(土) 04:10:51 ID:tfoZcXux0
魔性ヶ岳でついうっかり名前を付けちゃった稗田先生
なんて名をつけた?ピーロロロ
と、使徒ヨハネと黙示録のヨハネは同一人物では?
洗礼のヨハネはサロメに殺された別人だが
>>777 別人です。
序文にのみ、この著者が同一人物とかかれているだけで。
ちなみに黙示録は、本家(?)キリスト教でも評価されておらず(正統性の疑念)、
聖典としては扱われていても読まれないことが多いようです。
>>778 実際に書いたのが誰かはともかく、「ヨハネの黙示録」の「ヨハネ」は使徒ヨハネを指してるんじゃないの?
重太「三じゅわんさま わしを許してくだせ とりなしてくだせ」
神父「さんじゅわんとは聖ヨハネのことで三人の意味じゃない ばかなことを」
ここの下り、おかしいよね。
重太は"さんじゅわん"と発音しただけで、それが"三"じゅわんと神父にわかるなんて。
目の前に三人立っていたのであるからして・・・・・
>>779 「さんじゅわんとは聖ヨハネのことで三人の意味じゃない」という台詞は、
キリスト教の専門家である(笑)神父さん(正統なキリスト教)も、よく勉強されている
作者の諸星先生も、まっとうなキリスト教の知識を持っていたので、キリスト教に出てくる
有名なヨハネは三人である(黙示録のヨハネがそのように使徒ヨハネに仮託されているとしても)
という正しい知識があったゆえに出てきたのでしょう。
キリスト教を正しく(?)理解している人には、ヨハネは三人いる:ということは常識なのですね。
>>782 使徒ヨハネに仮託してるから「ヨハネ」といってるのでしょ?
仮託されているといったら、黙示録とヨハネはなんの関係もなくなるのでは?
実際に書いた人の名前が「ヨハネ」かどうかなんてわからないんだから。
>>784 そこは読んだよ。そのうえで書いてる。
使徒ヨハネの著作であるという説が否定されているだけ。
使徒ヨハネへの仮託という部分を除いてしまうと、黙示録とヨハネの関係はなくなるでしょ。
ほうほう、黙示録の勉強になるね。
ヨハネの黙示録が使徒のヨハネによって書かれたんじゃない、ということになると、
その黙示録の作者は、他に名前(本名)を名のっていないんだから、「ヨハネの黙示録」を
書いた、小アジアに住んでいた(今のトルコな)ヨハネという人物が存在するということ
になるのか。(というか、他に名前がないんだからそう呼ぶしかない)。
だから、三人のヨハネなんだ。
「使徒のヨハネの名前を騙ってヨハネの黙示録を書いた、小アジアにすんでいた人物」という
名前で呼んでもいいんだけど、それでは長いので、「黙示録のヨハネ」と呼ぶと。
>>786 だから「三人のヨハネ」と呼ばれる(表現される)ことになる、ということでしょう。
黙示録のヨハネは、他に呼びようがないからね。
三人のヨハネ、という表現は、キリスト教では普通の呼び名ですよ。
>>781 端からみれば、その中の一人に呼び掛けているようにしか見えないじゃないかな。
"三人のヨハネ"の事を描きたいが為の無理矢理な展開に思えるんだよね。
>>787 福音書なんかも誰が書いたかわからないっていうのが普通だろうけど、
二人のマタイとか言わないよね。
ヨハネの福音書も実は誰が書いたか定まってないから、
黙示録と同じ扱いでいくとヨハネは四人になる。
まあどうでもいいけど、論理的には整合しない。
>三人のヨハネ、という表現は、キリスト教では普通の呼び名ですよ。
といわれても「三人のヨハネ」でぐぐっても諸星関係がほとんど
"三人のヨハネ" の検索結果のうち 日本語のページ 約 6 件中 1 - 5 件目 (0.09 秒)
ちなにみ銭湯に出てくるクラ板のスレにカキコしたのは漏れ。
悲しいことにまったく釣れなかった・・・・
>>789 うーむ、ずいぶんこだわるね。
ヨハネとして一般に(広く、というべきかな?)キリスト教徒(またはそれを知っている人)に
知られている人物としては、現在理解されている限りでは三人いる:ということなんですが。
(一方、「ヨハネが四人いた」と考える、普通のキリスト教徒はいないでしょう。)
「論理的な整合性」というおおげさな問題じゃないんです。
ここで重要なのは、使徒ヨハネと黙示録のヨハネとは別人(同じ人ではない)と、普通の(オカルト
ではなく)のキリスト教徒は理解してる:ということ。
google.comで検索してそれがすべて、と考えるのはちょっとインターネットに頼りすぎています。
もちろん手っ取り早くしらべることができるので、とても便利な情報収集手段ではなるのですが。
一度、聖書に関する本をおよみになることをおすすめします。
諸星大先生が、インターネットがない時代に、そうされたように。
無学な俺でご免なさい、でも「さんじゅわん」っていう発音を聞いたなら普通は
「聖ヨハネ」しか思い浮かびそうにないのだが、この人はキリストに洗礼授けた
人だよねえ?とにかく元のまんが手許にないのに乱入してご免、「おらといっしょに
パライソいくだ!」の場面が強烈に刻まれていて、その直前のやり取りは覚えていません。
ヨハネっていう名前は当時どの程度メジャーだったのかね?
黙示録のヨハネの頃はもう有名人の名前と認知されていただろうから事情が変わるけど、
イエスの時代から「拓哉」程度の珍しさだったらどうとも思わないわな。
と言うか西洋じゃ「下の名前が同じってだけでそれが何なの?」状態だろうな。
あえて言えばそこを膨らませて意味を持たせたのがモロ先生的なんだな
>>788 まあ「海はつながっとるけん…」の世界だからな
>>795 ところで手元に本がないので内容うろ覚えだけれども、
あの話で 舞台を壇ノ浦付近の島にしなかったのは何か理由があるのだろうか。
そうすれば「海はつながっとるけん」なんて無茶苦茶な理由付けをしなくて済むのに。
それとも「海はつながっとるけん」を言いたかったからそうしたのか!?
最近やっと奇談を観たんでそういう話したかったけどタイミングが悪かったので丁度良かったよ
なかなかの良作だった、もっとスケールの大きい話にしちゃって
結果的にダメになるパターンが多いからこじんまりと原作を追った展開なのは良かったと思う
中でちょっと不満だったのはモロ版オリジナルだと
「福音書、黙示録、使徒」で三人のヨハネと説明してたのに
阿部寛は「洗礼、福音書、使徒」で三人と言ってたんだよね
俺はあそこで敢えてモロ先生が洗礼者ヨハネを書かなかったのは
あそこにいた三人のヨハネこそがルシファーの眷属にとっての
洗礼者ヨハネって言う描写だったからだと思うんだよね
そういえば重太爺さんの犯した罪についてだけど
聖書でアダムとイヴがエデンを追放されるのは主・ヤハウェが
人間が力の木の実の食べるのを恐れたからなんだよね
(これはハッキリと旧約聖書創世記に書かれてる)
ルシファーは力の木の実を食べて追放された訳だから
神は知恵の木の実をルシファーが口にするのを恐れたって事にはならんかな
創世記第三章22節に
「アダム達は我々(我々って誰だよ神お前一人だけだろ)と同じく善悪を知るようになった」
とあるのでそこから想像するにルシファーの子孫は善悪を知らないという解釈ができる
さて本家新約聖書福音書ではユダがなぜキリストを裏切ったのかの説明として
ルカによる福音書とヨハネによる福音書ではユダに悪魔(サタン=ルシファー)が取り憑いていたとしている
ここであべこべに考えてもし重太爺さんに悪魔が取り憑いたらそれはアダムの一族と逆の事が起こると想像できる
つまり重太爺さんが犯した罪というのは善次の殺害に対して“善悪を知ってしまい”
罪悪感を憶えたかそれにより殺害に荷担できなかった事じゃないかなと思った
おっぱい
>>796 壇ノ浦付近の島で平家物語歌ってあんな祝詞をあげたら
平家鎮魂祭であることがあからさますぎて、全然「謎」にならないからでないかい?
なんの関係もない島にたまたま剣が流れ着いたせいで
祭りが生まれたってことにしたほうがそれっぽい。
諸星先生の「諸怪志異」も尻切れトンボで終わったのが残念です。
あれに出てくる「推背図」は、唐の貞観年間(627-47)に、袁天網と李淳風が
太宗李世民の命をうけて著したと言われています。
それには、60枚の図があって、それぞれに讖と頌が付いています。讖は短い詩の文句で、
頌はそれを少し説明した(少し長い)詩文です。これら自体は意味不明のもので、
それをこじつけて解釈することによって、すでに起こってしまっている歴史事件が
すでに予言されていたのだ!と考えるわけです。
太宗は、この書が流出すると社会混乱の原因になるとして、最高機密としたようです。
唐の時代、西遊妖猿伝の孫悟空が活躍した時代ですね。
>>796 壇ノ浦の近くの島では瀬戸内海なので、大きな津波がやってきて住民のほとんどが死ぬ
という設定には無理がある、と考えられたのではないですか?諸星先生。
あんなに狭いところでは大きな津波が来るとも思えませんし。あのあたり地震も多くないし。
でも、そのおかげで、名セリフ「海はつながっとるけん」が生まれましたね。
>799
いや、でもあのシリーズは読み切りものでやってほしかった。
「推背図」を追う連続ものだと、あんまり意味のない
チャンバラが延々続くという、サルと同じ∞ループに
はまっちゃった。
>>800 たしかにあの変で津波がきたらむしろ下関津波災害とかって報道になるもんな
最大水深:105m
↑これが原因じゃね?
浅すぎてリボンウオが出せない!かどうかはわからないなぁ……。
リボンウオでググッても出てくるのは諸星関係ばっかりで、生態とかさっぱりだ。
リボンウオってリュウグウノツカイのことだったの。
リュウグウノツカイなら知ってたけど分からなかったぜ……。
>>804 絵で竜宮の使いとは分かってはいたが和名がリボンウオとは・・。
試しに”リボンウオ” ”和名”でぐぐってみたら、2ちゃんN「マニアックな生き物の
名前しりとり」しかでてこなかった・・・・。
リボンウオの一種だ
と言っているから、はっきりリュウグウノツカイだと断定するのを避けたんじゃ?
稗田先生考古学者であって、海洋学者じゃないからな
808 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 16:15:11 ID:BiLbJqxn0
海洋学者の承太郎さんだったら・・・どんなストーリーになるんだ
あんとく様にオラオララッシュ
しかし安徳様もスタンド使いで津波攻撃
承太郎さんは海洋学博士なので
あんとく様の外装をスタプラ得意の細密観察でスケッチし
新種の海洋生物として学会に提出すると思う。
かくて俗名あんとく様の学名にjotaroの名が。
確かに新種の生き物だな、安徳様。
出た当時でも笑っていられるが、あんとくさまの話を小学校の頃読んだら、例え四年生くらいに
なっていてもしばらくは悪夢でうなされ続けた、と思います。あの顔が怖い、勿論その後の
体(首)もだけれど。
いや、あんとく様って直に話してみると意外と気さくで付き合いやすい人だったよ
飲み行ったら意外と酒弱くてカルピスサワー一杯飲んだらピスタチオばっか食ってんのな
合コンだと必ず初めに活け作りセット頼んで
魚くわえて笑い取るのがお約束だよな
でも鳥居がないといけないからな
酒場ではドライジン飲んでたよ。
ナッツを初めに全部剥くタイプらしくて、
剥かれたナッツが皿一杯にのってたけど、
ふらっとやってきた正一に全部喰われてた。
でも神社を見ると夜中だろうと、「こっちの方が近いから」
とか言って中を通って行こうとするのは勘弁して欲しい。
>>804 英語での呼び名が、ribbonfish(リボンウオ)ですね。
まさか、英語でリュウグウノツカイとは呼ばないでしょうから。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Ribbonfishes しかし、リュウグウノツカイとribbonfishとは別の科に属する別の魚です。
まあribbonfishと呼ばれるものは、フリソデウオ科、ユキフリソデウオ科に属する
種類です。
リュウグウノツカイは、日本海のような日本近海(南部)に普通に見られる魚ですけどね。
>>820 read the air(Dutch wives)
リボンフィッシュは、「フリソデウオ」だろ!
って書こうと思ったら
>>820で書かれていたね
学研『魚のひみつ』に出てなかったっけ?
何十年か前に学習まんがで覚えた記憶がある
824 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 17:55:13 ID:e8d0f/vG0
学研『魚のひみつ』に出てなかったっけ?
∧ ∧ ┌────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
学研『都庁のひみつ』
『お姉さんのひみつ』だと??
諸星先生の著作がフランス語訳されて出版されています。
Shiori et Shimiko T1 La tete decapitee 刊行年月10/2006
ISBN 235078164X
(文字化けするので一部アルファベットを変えてあります)
今後もフランスで刊行されていくのでしょうか?カトリックの国で、
おらといっしょにぱらいそさいくだ、がどう評価されるか見てみたい気もしますが。
>>827 書き漏らしましたが、
この本は、栞と紙魚子の第1巻です。
時代かよ
新刊のスノウホワイトに、ラプンツェルが収録されるみたい。
続編?
栞と紙魚子って文庫コミック出てたんだ…
大判の方は5冊ぐらい出てたんだっけ?
文庫3巻までに全部収録されてるのかな?
4巻までかな
>>835 大判の四冊目まで、文庫に収録って事だよね?(文庫の4巻が出るって意味じゃなくて)
じゃあサイズが揃わないと不恰好だし大判で揃えるかな
ZERRY藤尾って漫画家の新刊(って8月のだけど)の著者近影に、
「ぜずさまと一緒に
ぱらいそさいく作者」
ってコメントが付いてる(あのシーンの絵の模写)とこからみて、
この人も諸星ファンなんだな、たぶん。
エロ漫画家ですか
ひまわりがおもしろかったな
おい、干珠はどこだー
モロ☆→妖怪ハンター→妖怪退治→ドロロンえんまくん→石川賢
(ノ;д`)つ菊 スレ違いですまぬ
なんで石川賢なの?
>>844 本当だ…
ショックだ…
異界と言えば諸星大二郎か石川賢か、ある意味で双璧だったのに…
ご冥福をお祈りいたします。
846 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 23:54:45 ID:LuUr6cKX0
>>844 聖魔伝あたりから知ってます。
ご冥福お祈りします。
847 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 02:54:02 ID:WfOYeQrN0
グリムのような物語 スノウホワイト
日本漫画界において独自の地位を築く奇才・諸星大二郎。彼が〈ミステリーズ!〉に連載した、
モロホシ版グリム童話ともいうべき作品群が、ついに単行本化。広く知られている「白雪姫」にはじまり、
「藁と炭とそら豆」など、そんな話があるんだと初めて知るような作品まで、
それぞれの話をもとに描かれた全12編の作品が、すこし奇妙で不気味な諸星ワールドへ誘います。
巻末には書き下ろし作品や、著者自身のイラスト入り作品解説も収録した、ファン垂涎の1冊。
●収録作品
「七匹の子やぎ」
「奇妙なおよばれ」
「漁師とおかみさんの話」
「スノウホワイト」
「小ねずみと小鳥と焼きソーセージ」
「ラプンツェル」
「コルベス様」
「めんどりはなぜ死んだか」
「カラバ侯爵」
「藁と炭とそら豆」
「とりかえっ子の話」
「金の鍵」(書き下ろし)
初版:2006年11月30日
ttp://www.tsogen.co.jp/np/detail.do?goods_id=3632
先日、TVでパプアニューギニア(観光)が紹介されてました。
ゴロカの青空マーケット、マッドマンダンスの映像が流れ
続いてムルムル料理が日本円で三千円とのナレーションに
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノっと慄きました…が、
よくよく画面のテロップをみたらムームー(蒸焼)料理の間違いでした。
わりと高いなムルムル
あらやだ奥様
きとらさんの青空パーティーは適正価格だったわけか
なんかのサナギキタコレ
856 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/18(土) 23:10:01 ID:bAJ5+t6D0
ウイスキー党かつロクなもん食べてないくせに
いっこうに髪の毛薄くならない稗田先生が羨ましい
あれはかつら
858 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 01:50:55 ID:L2wcmEo40
工エェェ(´д`)ェェエ工
じゃぁ花柄マンソンも・・・
>>842 『生物都市』は『ゲッターロボ號』に直接影響してるよな。
「ああ…わかる、すべてがわかるぞ…」
ヴァカだw
>860
いい面子だなあw
暁星記は読んでるけど気づかなかった
>>860 しかし稗田は妖怪退治なんてした事あったっけ?
「死人帰り」「赤い唇」「天孫降臨(土蜘蛛を二匹ほど」は退治と言っていいかな。
もともと妖怪ハンターって異名は稗田を多少揶揄した他称だから、自ら称したりはせんだろうけど。
当時、ジャンプの編集者が名付けたという妖怪ハンター。
30年後こんなことになって「失敗した」とちょっとでも思ってくれてれば
ゆるしてやる。
むしろ名前に感謝すべきでは?
妖怪ハンターじゃなければどんなタイトルが相応しかったかな?
『稗田教授の怪奇事件簿』とか?
『Rage』〜The Black Seeker
つーか諸星自身が「稗田礼次郎のフィールドノートより」と改題したYJコミックス後書で
「妖怪ハンターは当時の編集が付けたタイトルだけど今ひとつそぐわないと思う」と書いてるじゃないか。
タイトルっつーのは編集者が考えたほうが受けることが多いみたいね。
作家の考えたタイトルをあとで聞くと「うわ、そんなんだったら売れてないな」
と思うことがある。
妖怪ハンターってタイトル、少年誌だしインパクトあってよかったと思うよ。
たとえ作者が気に入っていなくても。
プロモートの才能ってのはクリエイトの才能とは異なるものだし。
でもその少年誌で打ち切り喰らってるんですが……。
いやちゃんとわたしら中年のトラウマとして存続しています。
妖怪ハンターじゃなければ…
『クトゥルーのような物語 礼次郎おじさん』
『稗田教授異界録』
『礼次郎がくる!』
『エコエコアントク』
『礼二郎とまさおの生首事件』
『妖怪スイーパー稗田 ぱらいそ大作戦』
駄目だこりゃ
おまいら、今度は何始めたんだよ。w
『切りたい長髪』
『世界の中心でうな重を食う』
一般受けなら学園モノ
「まいっちんぐ稗田先生」
レレレの礼次郎
召喚ですかレレレのレ?
オバケの0二郎
「奇談」
>>888 そんな平凡なタイトルで売れるわけないじゃんプギャー
orz
稗田って教授なの?
講師でなかったけ?
講師暗黒伝
「実らない稗」
895 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 22:53:42 ID:Y7Hh+xMe0
>>890 一話目の時点では、K大の教授だったようだぞ
その話のラストで辞職したみたいだけどその後は客員教授とかやってるって書いてあったが
元々は学会追放で無職なんだっけ?
いやいや、追放されてないって。某大学の講師を止めただけ。
今は印税と流れの講師をやって糊口を凌いでいるようだ。
マスコミに取り上げられる胡乱な学者って大学側からすればおいしい人材だと思う
K大ってどこだろう?
京都?慶応?近畿?
たくさんあって絞りきれない。
国士舘
国立大
くらしき作陽大学
けるびん!
首山町立大学
『レイとロージーの魔法律相談事務所』
国立あんとく様お許しを大学
モロ先生、なんで稗田先生を長髪に設定したんだろう・・・・
当時のイメージなら武田鉄矢くらいか?フォーク全盛のころだから、長い髪は
異端や反体制っぽいけど、ストレートさらさらヘアのイメージはないなあ。
一条ゆかりのデザイナーに稗田風長髪キャラが出てくるな
まあ関係無いんだろうけど年代は同じ頃じゃないかな
秋田冒険お・・ゴホゴホ
瀬戸内市立海はつながっとるけん大学
>910
あれは大矢ちきが描いてた。凄みのある絵だった。
「20年前からこう」=髪が伸びない=ズラ
いや漏れの記憶によると、30年ぐらい前に
ジャンプで見た頃から歳をとっていない気が……。
噂によると荒木先生の親戚らしい
稗田「ようやくワシの面を取って素顔を見せる日が来たようじゃな」
あの髪の毛が稗田先生の本体。
朱唇観音ならぬ長髪観音か
921 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 18:49:39 ID:i3RgtywM0
シンポジウム「マンガと人類学」
■日時 2006年12月16日(土曜日)10時00分〜15時00分
■場所 京都国際マンガミュージアム一階「多目的映像ホール」
〈第一部 世界のマンガ文化〉
…略…
〈第二部 諸星大二郎の世界〉 13時00分〜15時00分
マンガ家の諸星大二郎氏と評論家の呉智英氏をお迎えし、『マッドメン』に代表される諸星作品の「神話」的世界を読み解く。また、マンガという表現に描出される現代社会における「神話」的機能を読み解く。
対談 *諸星大二郎(マンガ家)×呉智英(評論家)
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_notice/ippan/061216_1.htm
どうせなら、大塚英志との対談の方がお互い柳田民俗学に造詣が深いから、盛り上がりそうなのに。
よ〜し、パパニートだけど行っちゃうぞ〜
参加は事前登録制ってなんだよ…('A`)
そういうの嫌なんだよー
今日の東京創元社のメルマガで、『グリムのような物語 スノウホワイト』
のサイン本の抽選予約(50名)を募集してるよ
>人類学・民俗学的モチーフにあふれた独自の世界は、文化人類学にも多大な影響を与え続けている。
ってほんとかいな。
>>922 呉先生も好きだが、そっちのほうがいいなあ
呉智英はおそらく諸星大二郎を最も評価している一人。
これまでも諸星作品や諸星本人に対しても最大限の賛辞を送っている。
個人的には呉が諸星を表して言った「世界に誇る異界の語り部」という言葉が言い得て妙だなと思った。
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:32:08 ID:7fTHlMri0
モロ先生が人前で語るイベントって初めて?
興味深いが京都じゃ無理だ。
>>922 大塚(暗所恐怖症)は業界、ヲタ界の嫌われ者じゃないか?
今の若いもんはうまく騙せてるのかな
13時開始か。厳しいな。15時なら間違いなく行けるんだが。
暗所恐怖症って何?文字通りの意味?
閉暗所愛好会の事だよ
わーん。。。
暗いよ。せまいよ。好きだよー。
面堂ハケーン
このスレは30代、40代の人が
ほとんどですか?
23だが
22です。
>>932 スレ違いだが、むしろヲタは若いのが多いからその世代に嫌われてるんでは?
彼に言わせれば、新人類と同じ世代はおたく、今の若い世代はヲタクでベクトルが違ってるらしい。
リーブ21ですか?
みんないっただ
おらだけいけね
>>941 あの馬鹿、今のヲタにも嫌われてるのか?
あの馬鹿のこと知らないのでkwsk
最後に欲を出して花咲じいさんになれなかった人だよ
スレたてはじめてですか?
建てる時は一度断るくらいはしてくださいね
そんでテンプレもちゃんと一人で貼ってください
今回急いで建てる必要も無かったようですし
貼れない様ならたてないでくれ
,,,y== v==zx,,
/lllllllllllllミlllllllliiiu
.!llllllllllllノ ''‐-vll||
|lllllll!゙___ __||
;|lllllll ┌tァ. |rャ ||
/llllllli' 」 .l|
/ノllllllll!, -== !l| < にちゃんのスレ立ては二十年前からこうだ!
/仞lllllllz`‐、__"_./収
イzilllllll!゙ヽ ノ }llliiiv,,_
,,illlllllllllll!' ,v衾z. illllllllllllllliv
!llllllllllllll!'vマillllタヘ. illlllllllllllllllllli
. |llllllllllllll! .illllll{ .:illllllllllllllllllllllll
..|lllliillllllllll .iilllllll{ .illllllllllll:llllllllllli
.|llllll;illllllllli「lllllllllll{;illlllllllllllll;illllllllll|
mjd!?
あたし何が何でも次スレへ行くわ!
決めたんだから絶対!
!★ΘΨξジスレ]◎!
朝目の稗田礼二郎特集にワロタ
うめ