【フフフ】白土三平 カムイ伝第7部【フフフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
白土三平作カムイ伝のスレッドです。現在第二部中断のまま再開未定。

前スレ
【エシェ】白土三平 カムイ伝 第6部【エシェ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133284278/

2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:20:54 ID:lO37QupN0
過去ログ

【赤目が消えて】カムイ伝第5巻【市が立つ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093692705/
【生きてる?】カムイ伝第4巻【赤目・白土三平】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056656491/
 カムイ伝第3巻
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1039114748/
 カムイ伝(2)
http://www.2ch.net/tako/comic/kako/958/958077578.html
 カムイ伝とカムイ外伝 (33)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/960/960126918.html
 白土三平 (1)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/964/964229463.html
 カムイ伝を語るスレ (9)
http://mentai.2ch.net/comic/kako/964/964312617.html
     カムイ伝         カムイ外伝 (180)
http://piza.2ch.net/comic/kako/964/964629302.html
 白土 三平 (8)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:21:51 ID:lO37QupN0
http://piza.2ch.net/comic/kako/966/966648215.html
 カムイ伝・白土三平 (674)
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976629412.html
 白土三平 〜死神少年キム〜 (5)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986820174.html
 白土三平 (2)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992599513.html
 白土三平って生きてるの?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007048295/
 白土三平って生きてるの?その2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007048295/

関連スレ
【名張の五ツ】〜白土三平〜総合スレッド5【最後の手】(懐かし漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1138363647/

4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:27:06 ID:lO37QupN0
四貫目
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/04(月) 23:58:14 ID:oi3qvEAU0
搦の手風のポジションはべジータ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 05:17:00 ID:pdaaNCjF0
ウーム、いつの間にかもう7スレ目か・・・
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 07:29:39 ID:pY1w5GIl0
>>5
孫悟空にいいように利用されるべジータカワイソス
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 12:31:29 ID:jl7pfTBM0
ナナさん
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 22:59:06 ID:lojRHKye0
昨日スレ立てられなかった者です。>>1かたじけない。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/05(火) 23:58:01 ID:JpNQ7O+b0
ミクルビーム!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:27:39 ID:7wjgNqbn0
2部終わったんでしょ?
3部まだ?
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/06(水) 07:50:40 ID:WHyvY6v90
もう白土は書きたくないだろ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 11:37:03 ID:uVXInVgc0
フフフ・・ 3部に毒が塗ってあったらなんとする!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 14:11:18 ID:kz8Q2kKn0
一部終了の時点で創作意欲失ってたしな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/07(木) 15:22:36 ID:uo+JdRWK0
このまま終わらせるには惜しいキャラじゃて・・・
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 17:14:25 ID:KbUb3+7X0
全集なぞ出すのは歓迎だが
実際、各版のカムイ伝売れてるのか?と思う
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:43:08 ID:Lda0tgse0
学校の図書館がこぞって買っているみたいだぞ。
本屋で聞いた話。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/08(金) 20:50:18 ID:KbUb3+7X0
ふーん、驚き^^
うちの区の図書館、白土作品は書庫にある
価値ありなのか?と不思議に思う
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:48:53 ID:8icw1djZ0
>>17
学校の図書館で買っても、生徒には理解できないのではないかと思うのだが
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:50:42 ID:/kcEVL5o0
こういう漫画が図書館や学校にあれば
差別について学習しましょうという配慮をしていますよ、
というポーズは作れるよね。
あとは歴史に興味を持たせるという意味で。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 00:54:25 ID:XmPThCJv0
はだしのゲンとならんで社会化教師がすきそうな漫画だよな
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:17:15 ID:WoF/UFkf0
部落開放同盟が調子に乗るだけ。

【社会】 同和地区の生徒への奨学金、滞納7億円…兵庫県教委が収納促進員を導入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157692979/

逮捕者続出の京都市 市長「優先雇用が原因の一つ」同和行政で異例の発言
http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya072803.htm

【社会】大阪市、同和地区への職員約460人削減を提言 同和施策見直し委が報告 [08/31]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157032856/

【同和問題】大阪市の同和行政見直し
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150414604/
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 01:52:53 ID:M0uJyDN20
でも解同と癒着してるのは政権を持ってる自民党なんだよね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 03:54:11 ID:XmPThCJv0
公明共産民主もだろ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 13:05:55 ID:OKvRQTM60
>>19
エロ漫画として大人気・・・・・・なんじゃないかな?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 16:56:59 ID:yhIJiBYH0
>>24
共産だけが唯一批判してる政党なのに。
そんなことも知らないで社会科教師が好きそうとか書いてるのかw
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/09(土) 17:11:38 ID:oMfIfc0O0
いつの時代も無知な人が体制に利用されるんよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 01:23:02 ID:ueY3YocSO
>>27
それが一番幸せじゃないか
中途半端に気付くよりもさ
どうせ誰かに騙されなきゃ生きていけないなら夢見て生きた方がいいのさね
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/10(日) 09:04:28 ID:09MHQY7f0
共産党って赤旗うるための政党でしょ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 16:17:18 ID:WvyfgS840
現代の徳川政権も300年続くのでしょうか
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 18:50:08 ID:w9O1bFa40
左翼くせぇスレだなw
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 20:40:28 ID:g82qGFCK0
ムッ火縄のニオイ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 22:03:21 ID:5FXtlWM90
しまった、これは孔明の罠だ!
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/11(月) 23:46:03 ID:hwZFICgx0

 ジャーン

   ジャーン
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 00:35:52 ID:+yX4C4qB0
わわわ伏兵だ
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 01:48:18 ID:2CK3roM00
いかん、暴れ馬だ!
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 09:18:38 ID:B4lBNTfe0
孔明罠はりすぎ。
こいつが草庵で寝ててくれた方が、中国は平和だった。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/12(火) 23:06:10 ID:o+5+KqOr0
無い夢を与え,奪った・・・!許せん!
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 12:47:37 ID:E+csG7k60
「フフフ、むき貝か・・・
なら、こっちの貝をむいてもらいてえな・・・」
どうやったらこんな下品な台詞を思いつくんでしょう(^^)
どうせ白戸先生の名前しかわからないと思って作画が好き勝手やってる気がする
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 14:29:20 ID:EdUe9yX70
>>38
無い夢を見せるわけにはゆかんだろう。

あのオッサン、よくよく話を読んだら馬来十蔵の弟子だか付き人だったんだよな。
不動・ウツセコンビと十蔵が闘ってたときは茂みに隠れてガクブルしてたのに
いつのまにか草薙の太刀をモノにしてシブカッコよくなってるのに驚愕。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:07:15 ID:jPUZuhDY0
そもそも郷士の十蔵が、剣客にバージョンアップしてるのがすごい。
しかも弟子付き。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/13(水) 18:47:38 ID:Dl5B0UZN0
フフフ、むき貝か・・・
なら、こっちの貝をむいてもらいてえな・・・
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 00:21:02 ID:FVwZMxqi0
いやですよ〜だんな〜
こんなおばぁちゃんをつかまえて…
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 09:06:47 ID:Klm7+8UT0
あの可愛かった目無しのスガルが、
すっかりおばぁちゃんに・・・。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 14:30:52 ID:9gSqyFXe0
厨房の時に読んで、漁師が磔にされた女を助けたものの、女が腐食する場面までがトラウマです。
でもまた読みたい。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 14:31:12 ID:MnKkFtz80
どうだ気持ちいいか
気持ちがいいと言え!
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 16:02:25 ID:M6/6ugBf0
お前はミミズだ!ミミズは土を喰うのだ!
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 22:46:11 ID:VBlkgva50
ヨーヨー、
そこへいくのチギレのあんちゃんらでねえかや。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/15(金) 23:09:51 ID:V+NUnKmW0
外伝3部の「はんざき」でカムイがクニに襲い掛かったと見せかけて変わり身・・・ってのが意味わからん
カムイがクニに欲情してたってことなのか?
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:07:57 ID:fpz4Xk0B0
カムイはナナさんにしか欲情せぬわ!
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:08:39 ID:okQl8F+V0
カムイはクニに付き合って抱きついたフリをしただけ。
カムイはそんな気さらさら無いので、木製ダッチハズバンドに
クニの相手を一瞬してもらったのだ。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:13:26 ID:jzVTtvoh0
天足ってどうやってるんだろう
あきらかに空中を飛んでる
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:27:35 ID:NQx+toIP0
ヒント:凧
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:40:09 ID:vTZ8NvQO0
ヒント:ワイヤーアクション
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:42:25 ID:jzVTtvoh0
>>53
あーそうかタコという手があったか。なるほどナルホド。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:44:10 ID:jzVTtvoh0
”アリバイ”とか”スランプ”等の英語が飛び交う江戸時代ワロス
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 00:54:11 ID:vTZ8NvQO0
>56

江戸時代の言葉で書かれたら読みづらいぞ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 08:22:04 ID:JTbZrwSD0
現場不在証明
不調
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 21:12:10 ID:KuHInDjn0
名張の59ツGet!
特徴:見た目が超すげえ。

>>22
同盟は夢屋、本当に困っている人たちとは別の集まりだな。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/16(土) 23:48:31 ID:Ca81CKbM0
うははぁ〜。銭じゃ銭じゃ。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/17(日) 01:15:17 ID:VTtPCuIH0
銭まくど銭まくど!
風流せい風流せい!
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:45:33 ID:LkW+3RcQ0
隼人が香をたいている理由をウコンに問われて
「お前がビッコなのと同じ理由だよ」
について、これはどういう理由なのでしょう。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/18(月) 23:54:35 ID:Mkv7yy5h0
1.体臭がキツイ
2.匂いをさせないで、別人と思わせる。

他無いか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:13:28 ID:1z/bSrrS0

右近にとって、問われて答えたくないこと…

聞くなってことじゃん。

理由と言うより、売り言葉。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 00:23:06 ID:lrkMrcxS0
ははあなるほど。
問われたくないことっていうのはありますね。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:06:19 ID:ARaZBI+x0
>>55
鏡隼人vs手風でタネ明かしされてるぞ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 22:58:55 ID:U0T3dXOL0
凧で飛んでく術って、空高く飛んでるときに発見されて糸切られたら
かなり危険な気がするが、どうか。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/19(火) 23:10:55 ID:It21MZVk0
あれは見栄え重視の技です。
69まいっちんぐマチ先生:2006/09/19(火) 23:30:43 ID:KAwAQ7mw0
あの技のキモは、余韻を残す笑い声です。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 19:43:34 ID:/1g8AL+ZO
え〜っ?
凧って、違う忍者じゃないの?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:15:28 ID:mAclyEAd0
タコだよ!
タコチュー
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 20:39:58 ID:KcE/g/P90
愛蔵版の第二部の6,7巻が手に入らない・・・。
これまでかかさず入ってた本屋の何軒かは4.5巻の配本以降、
ストップしてる。
後に残るのはうず高く積まれた一部の山・・・。
売れてないのか?
73タコチュー:2006/09/20(水) 21:15:21 ID:mAclyEAd0
アマゾンで買え。
1500円まとめれば送料無料だし。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:14:16 ID:qzg3IARY0
それだけの金があれば何も・・・
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:41:32 ID:mAclyEAd0
N23で落合対談?
こんな時期に。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/20(水) 23:42:18 ID:mAclyEAd0
しまった誤爆
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 00:55:08 ID:s7n/Uztd0
誤爆に見せかけた暗号じゃ・・・
恐ろしいやつ・・・
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 01:20:11 ID:Owz+xagv0
片腕を切り落とされたのに、たまに腕組みをしてる横目がすごい


しかしこの漫画すげーなあ。今読んでも面白い上にコマ割り以外は水準以上。
第二部、終わったら読もうとおもってたんだけど、休載してるんだ…
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 10:22:12 ID:wFyTgWBy0
第二部は失敗作ではないと思うけど、第一部の5倍くらい展開がゆっくり。
殺伐としたシーンがほとんど無く、全体にのどかな感じ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 13:58:11 ID:0jQQMlxz0
もう創作意欲を失っちゃったんですよ、ほっといてあげてください。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/21(木) 20:41:37 ID:Owz+xagv0
ウソでもいいから、忍術に説明をつけるってのは大事だよな。
そのおかげで、忍者という超人がいるのに、農民やえた、ひにんの物語がかすむことなく展開してる。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 00:30:31 ID:GTMPFDwp0
>>79
そう第二部は展開が遅すぎ。
ひとえに現代マンガに合わせた(つもり)で
コマ割がでかくなったせいだ。小さいコマのなかで
暴れてたカムイや農民たちが懐かしい・・・。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:00:34 ID:Jw1k5aNB0
密談のイメージしかない2部
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 01:23:02 ID:r3qqAC+30
ひひひ。女の感じるところはこの婆がよく分かっておるわ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:26:32 ID:8/oo5JtU0
二部の展開も嫌いじゃないが、
一部ではかなりギリギリで戦ってた竜之進が、
二部になった途端に完璧超人になってるのが気に食わない。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:31:50 ID:Jw1k5aNB0
30代の男が汗かきベソかきで戦ってたら格好悪いからだろう
空白のン年の歴戦で男になり超人になったと解釈つぅる
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/22(金) 23:56:44 ID:dEdJhqXN0
1部しか読んでないんだけど、やっぱ正助とナナはでてこないんでしょうか
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:14:31 ID:ExSXlmVf0
正助は死にました。
ナナは苦界に落とされて売春婦やってます。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 00:38:15 ID:sNoeuKlE0
竜之進は一部の最後で無人流を
会得していた事が正式に判明した時点で
最早無敵超人だったと思うが。ってか二部で
無人流使った描写ってあったっけか?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 08:10:47 ID:hIkvsKgc0
苦界に落とされたナナは、ある村に拾われ、人柱として生き神の舞様となる。
やがて、カムイはその村で再会することに。。。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 12:48:27 ID:8N9QT5Pz0
正助&ナナは2部に登場するが、どんなカタチで出てくるかは言えんて
生きてるかもしれんが、死んでるかもしれん 漫画だで必ず出てはくるでよ
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:31:22 ID:r0WdbjkB0
カムイって第三者にはナナのこと
“姉者”とか呼んでるけど
ナナ本人には“ねえさん”っていうんだよね。

んで、つい訛りでしゃべっちゃうところが
意外に普通ぽくってかわいい。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 13:47:00 ID:AyiFem/y0
一馬は素手素足を鍛えまくって朽木を叩き砕いたり蹴り折ったりという描写があったけど、
はたして竜之進はそういうことができるんだろうか。

そういや外伝のカムイも人の頭ぐらいありそうな石をグーで殴って砕いたり
肘打ちで朽木を割ったりしてたな。忍者恐るべし。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:20:24 ID:8v613Z3r0
同じ流派だから出来るだおる
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/23(土) 17:23:25 ID:JTRNzw9D0
でもね、石は割れないと思うんだよ
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:51:04 ID:cbrTUNuw0
石に見えたからといって、それが本当に石だとは限るまい。
賢明な読者はすでに気付いておるわ。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 00:52:48 ID:Ivk8qq7O0
でもね、スガル相手に仕込みじゃダメだと思うんだ。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 01:39:32 ID:lWSRnag20
バラエティ石と言ってな、あらかじめ割れ目を入れてあるんじゃよ
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 02:11:27 ID:tGpUvYO6O
バラエティ石www
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 10:26:42 ID:IdBGkQ010
空手の演舞用の「割れやすい瓦」も売ってるし。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 15:24:02 ID:HciE6nCr0
忍術…
無人流…
虎尾返し…

全 て ま や か し だ !
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 15:50:57 ID:swMQM+tr0
そもそも漫画がまやかしだから仕方ない
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 21:32:45 ID:t1sQEWjd0
アグネス・チャンさんの「テンジンダカラ、デキタコト」のCMを見て
外伝の天人を思い浮かべるのは、よもや拙者だけではあるまい。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:02:04 ID:FLH76vO20
だが、波の鼓だけはガチ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:33:01 ID:GChjN75I0
ウコンと戦ったときに隼人が使った十文字ってどうやってるの
刀が鞘に入ってたと思ったらいつのまにか刃先が正面向いてたやつ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/24(日) 22:52:17 ID:H26WKraf0
赤目の師匠がもう一度みたい。
師匠にならアゲテもいい。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/25(月) 00:31:56 ID:C/Tlw7Ay0
右手を?
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 07:24:17 ID:xtAnIKTa0
旦那、それはあっしのケツの処女をでさあ。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 11:32:42 ID:o3namjgv0
ふん。馬鹿め

いまのおれにやられるカムイなどあるか
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 12:29:01 ID:4YSxJCNQ0
わしはこっちの方が趣味じゃて・・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 22:37:04 ID:uo+XqCyj0
あぁ、そこは・・・。そこだけは堪忍してくだされ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:14:07 ID:REoYLB6j0
オッ いかん タンジンを仕掛けられている!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/27(水) 23:16:50 ID:s7D4pnQ/0

ガガーン!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:48:37 ID:qGg0fEvD0
ふふふ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 00:50:40 ID:mGFdwCgC0
ムムッ 変わり身!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 17:59:33 ID:+muYkOkW0
ほほほ ここじゃて
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:21:47 ID:8GjMqolE0
来い! 勝負じゃ!
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 21:48:56 ID:M3HAzsbi0
右近が食ったすえた茶漬けってどんなものが入ってたんだろう
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/28(木) 22:48:19 ID:iSUcaetA0
三日前の飯とかだろ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:20:36 ID:op8rXU5A0
進駐軍の残飯で作ってるのでタバコの吸い殻とかが入ってる
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:24:24 ID:7CF33EHO0
>>118
そりゃあタンジンじゃよ
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 01:34:09 ID:NAmwpapf0
お前がびっこなのといっしょだよ
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 17:27:16 ID:vWhpTc7l0
お前が童貞なのといっしょだよ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 18:23:04 ID:ojpzQpMH0
初めてです・・・
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/29(金) 20:21:51 ID:R0t9UcGG0
動画upしました
up1748.zip 忍風カムイ外伝 雀落し
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1159504809
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 00:49:49 ID:PAUBz63L0
しかし御大はどの程度書きためたら
ビッグコミックに掲載するつもりなんだろうか?
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 03:07:07 ID:i0EvesLn0
>>125
GJ
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 04:30:16 ID:nLrjYjA40
御大はもう燃え尽きてしまったのじゃよ、うんこと少年以外
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 07:20:23 ID:TyJcmH4S0
HPには「現在、第3部を構想中」とあったが、あの歳じゃなあ。
構想をあの世に持ってちまうぞ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 17:45:43 ID:X8jKveCw0
奪い、かつまた奪うか。
ふふふ、いい言葉じゃ・・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 18:48:19 ID:FjVU8rxi0
カムイ伝第3部

正助は、生きのびていた
言葉を失った彼は、体を動かすことで会話をしようと試み、僧侶に身をやつして全国を放浪する。
が、彼の動きはいつしか「踊念仏」と受け取られて日本を揺るがし始める。
そして、それをじっと見つめる男が一人…夢屋。
彼らの運命やいかに!?






そのころ抜け人カムイは、そばをたべていた。
「うむ、うまい」

カムイ伝第3部、おたのしみに
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 19:55:51 ID:X8jKveCw0
うーむ、1ケタちがうね!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 20:35:36 ID:ed+KE+Jv0
外伝のスガルの島をアニメ絵でも2部の劇画絵でもなく、1部の絵で見たかった。
ついでに不動の幼少期を昔の可愛い絵柄でみてみたい。
幼いときは美少年だったら萌えるのに。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/09/30(土) 21:01:56 ID:oVQ0Ktn0O
1部の絵でサヤカが裸で月日貝取ってきてもなあ……カムイも10歳くらいにしか見えんし。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 00:41:14 ID:TeHANEp50
さて、>>133の所為で、第三部の芽が摘み取られますた!
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 02:57:10 ID:/+dLn6LG0
動画upしました
up1761.zip 忍風カムイ外伝 飯綱落し
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1159504809
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 03:47:20 ID:rs81904YP
マルチしすぎワロタ。続きもうpよろしくね^^
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/01(日) 07:11:50 ID:FOT/uTlC0
カムイ伝第4部は、関節痛に悩む老年期のカムイ、若い女体しか診ないエロ医師の竜之進、次郎丸の嫁に虐待されるカタワの正助の、それぞれの顛末を描きます。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 07:36:57 ID:FE76LWnk0
5部は蘭学によりサイボーグと化したカムイが…
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:07:22 ID:OkxFl8sT0
カムイ「五体全てを塞(とりで)、防具となす。これぞ夙流、塞防具…」
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/02(月) 23:53:04 ID:6mLATSQ10
カムイvs炎のニンジャマン
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:19:29 ID:UD5Ul/Ms0
6部は夢屋の発明した航時機でカムイ、正助らがタイムスリップする現代編ですね。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 00:26:54 ID:s8+RzGwO0
ちがうだろ、二階堂流から時間を進めるkとが出来るやつが現れるんだよ!

で、庄助、ナナミ、ケムイ、辰之進、他パチモノのような名前のヤツが出てくる。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 07:19:20 ID:1cPh2bj60
そうなるとURYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYとか奇声を発する奴も出てくる訳だな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 08:39:55 ID:dLnwxUB50
「ウーム、これが野球という遊びでござるか・・・
「竜之進どの、手加減しませんぞ・・・。この落ちる球が打てますかな・・・
「むっ、変化球を投げるとは卑怯な!
「ハハハ、戦に卑怯もヘチマもありませんて・・・
「ウーム、あの投球姿勢、見事・・・
「フフフ、次を投げますぞ・・・
「むっ、とらえた!
「ははは、何を打っておられるのかな・・・
「しまった、代わり身の術! 
「その通り・・・球はすでに捕手の手の中ですぞ・・・
「ウーム、恐ろしい奴・・・ だが、代わり身の術は反則ではないのか・・・
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 11:58:52 ID:w6+4slM90
>>136の動画GJ
いただきますた。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 14:49:16 ID:mBOy7OMr0
自演乙
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 18:11:10 ID:gNjv2MiE0
>>144
メカフドウとかでてきて
「KAMUYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!」
とか言うんだよきっと言うんだよ

てか誰かそっくりな絵で描いてくれねえかなこういう無茶なの
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 22:14:11 ID:E86GWq4m0
できるとしたら喜国かな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:31:19 ID:SyLEoVdp0
いや荒木で
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/03(火) 23:49:28 ID:s8+RzGwO0
例のプリキュアの人は?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 00:39:20 ID:T1uoBbBz0
>>136
原作好きの私ですけど久し振りにアニメのカムイを見せて頂きました ワロス
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 01:37:27 ID:+WFX4Q7G0
>>152
いい加減しつこいんじゃボケ。
自演までマルチポスト死ね。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 03:03:24 ID:rcimDjPy0
ウーム、東京の方ではコーラというらしい・・・
はじめてです・・・
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 09:03:36 ID:v7HX/KSDP
>>136
続きは?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 09:24:57 ID:qwPv2JvE0
さすがに自演に思えてきた…。
原作付きのアニメなんて、単なる劣化コピーだろ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 09:52:41 ID:ChtCCRBt0
どちらもカムイじゃて…


問題はどうするかでなくて どういうふうにするかです
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 15:54:12 ID:5D3yxRkv0
>>136 もっとつづきを見せてよ。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:46:20 ID:yeUBDO2b0
自演っていってるやつはなんだ・・?
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 19:53:23 ID:yV327WZe0
このくどさは自演としか思えないのだが・・・
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:17:06 ID:JekpTHVu0
森磐山のほうがマシだな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/04(水) 21:34:12 ID:QRsc5kCX0
>>161
一瞬「森山塔」に見えたw
163まいっちんぐマチ先生:2006/10/05(木) 05:35:15 ID:Mwc6XDOP0
森磐山を知らぬ世代か・・・
大頭は何処に・・・
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 15:45:02 ID:WAioQbxn0
森磐山厨だろ、っつうかオメエか。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/05(木) 17:43:08 ID:2P2YYfXg0
>>136
ありがとうございます!
続き待ってます!
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:27:14 ID:3nh/GBKI0
今朝フジのめざまし見てたら
オリバーストーンが影響を受けた漫画とかで
カムイ伝の山丈が紹介されてました
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 00:56:52 ID:tI2POdND0
あとバッコスとかもって言ってました
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:09:09 ID:Z+9Eg2wG0
オリバの映画にその影響がどう反映されてるんだろうね。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:09:45 ID:i+/0CGBL0

日本語読めんの?>オリバーストーン監督

つーか、どこでんなもん買ったんだろ。
バッコスなんて普通の本屋にもないのに。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:26:06 ID:CDchLPpQ0
わからんが翻訳版が出てるとか
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 01:29:11 ID:5kJ+hvYE0
神話シリーズ辺りは、台詞がなくても分かるだろ。
バッコスも。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/06(金) 12:13:09 ID:o+tjo1gC0
ビスケットオリバ?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 07:53:26 ID:kthqY6dk0
ははは、自己流は良かった。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 11:34:24 ID:WNLwTPE70
そういえば、10年ほど前に「カムイ伝」やら「子連れ狼」やらが
アメリカで出版されているという新聞記事を読んだなあ。

それによれば、「子連れ狼」に比べて「カムイ伝」の売れ行きはいまいちだそうだ。

変移抜刀霞切りが水?流に敗れるとは・・・
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 12:32:04 ID:908I2HQI0
小島 剛夕おそるべしだな
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:36:29 ID:QZJKvXmv0
カムイ外伝は英語翻訳されたのを1冊だけ持ってる。
十文字霞崩しの前篇。

子連れ狼はアメリカでは受けがいいけどイギリスだと受けないんだそうだ。
というのも、イギリスは元々剣の国だったので、
侍が刀を振り回すのを見てもアメリカ人のように反応しないんだとか。
アメリカは銃の国だから刀に対して未知の物として反応するんだそうだ。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 00:34:46 ID:X0NWQ+0o0
>>176
オイラはそれのスペイン語版持ってるぜ。

つか、カムイ(外)伝って海外では
スガルの話しか出版してないのけ?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 11:57:54 ID:MxTcKa3a0
動画upしました
up1818.zip 忍風カムイ外伝 月影
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1160255092
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 12:03:49 ID:cvaGjivN0
>>178
sageても、みんな分かると思うんだ。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 13:25:39 ID:BOS6IIFWP
>>178
毎度乙です。
作画のレベルが一話、二話と比べて劣っているような気がするのは気のせいだろうか。
181カムイ博士:2006/10/08(日) 19:31:24 ID:8lB+wtk1O
フフフカムイ博士の私がきましたよ
なんでもきいてござれ
一部なら
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 00:41:30 ID:LtXDc/Az0
>>178
マルチポストやめろアホ。
ダウン板でやれ。
死ね。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 01:16:27 ID:P7syZkgJ0

だったら ちゃんと どのスレか 誘導してやれ
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:19:35 ID:TWunzvUd0
誘導もクソも、自分でダウソ板にスレ立てればいいだけのこと
1回だけならまだしも、何度もうp公開するんだったらそうすべき
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:22:09 ID:8lXwgiWo0
大したネタも無いんだから、いいじゃねーかよ。

つーか、捏造ファイルだったよ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 06:41:26 ID:FwDroQL1O
すまんさげまする。
カムイ博士。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 07:00:20 ID:FwDroQL1O
カムイ映画化ケテーイ

カムイ 滝沢
サエサ 上戸彩
オミネ 栗山千明
竜之新 オダギリジョー
カムイ姉 エビすっぴん
ショウスケ 妻夫木
殿様 織田信成
横目 江頭
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 08:32:38 ID:mtXlFLs+0
なにをするこの土百姓めら!
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 09:35:20 ID:FwDroQL1O
だめかのう?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:08:05 ID:xkZWufdi0
オミネなんてすぐ死んでおしまいじゃんか…
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:15:34 ID:FwDroQL1O
オミネは物語の影響力は
意外と大きいぞ。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:18:48 ID:FwDroQL1O
びっこ さんま

竜の新の親 たけし

クシロ 坂下千里

夢や つるべ
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 11:56:00 ID:C6Fpc1KB0

赤目の師匠がおらぬではないか。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 12:43:04 ID:FwDroQL1O
赤目 浅野?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 12:57:22 ID:nbJ4qLwy0
>>178の動画いただきました。
次のむささび面白いのよね。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:37:59 ID:JEsfPlWb0
>>195
死ねアホ!
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 16:59:13 ID:FwDroQL1O
↑いいじゃない?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 17:45:34 ID:8VV0JLjv0
うぜぇ
もうアップしないでいいから
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 19:11:36 ID:s2r3bJxe0
つづき待ってます!
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:07:40 ID:MMU7NIn20
ヤブをつついてヘビという
ことわざがある。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 21:43:36 ID:EvJLmxUl0
おろか!地より芽吹くもの、みな日に向かうもの。闇に向かう筍とは笑止

この台詞がなぜかミョーに気に入って意味も無く連呼しまくってたんだが
とうぜん誰にも理解されずキョトンとされるだけだった。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 22:27:58 ID:C6Fpc1KB0
戦闘時によくこんな
かっこいいこと言うてくれるな〜とつっこみたいけど、
名台詞多いよね。

朝が来ると、夜は泣きながら消えていく…俺も遠くへ去ろう。
遠くへ…

とか(うろおぼえ)。

御大はロマンチストだ。たぶん。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:02:22 ID:7rmRmIQD0
いいのだ。舟はすでに岸を離れている

これなんかも日本的な言い廻しに思えていいよ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 00:14:14 ID:UEN5VhoM0
やつは1人で生きて行く
気違いは気違いなりに生きて行くものだ
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 01:25:03 ID:7y3HGyqV0
 柳生兄弟と対決する時の台詞「武士が武士との約定を破れば武士にあらず・・
 中略 されど武士であるまえに男であるならば・・・
 男の矜持がござろう・・・堂々とまいられい。お相手つかまつろう!」
 
 この台詞大好き!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 07:19:18 ID:6/gb2cWIO
カムイのキャスティングの意見求む。

露木鉄山→故丹波
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 07:27:51 ID:PsFA4sGs0
小六さんにぴったりのスレを発見すますた。


http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1159718362/l50
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 12:47:10 ID:Bp1RgFyC0
今日の月は
  めっぽう赤い


自分的にはコレ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 13:05:49 ID:6/gb2cWIO
↑これ印象深いよな。
カムイの青年期の終わりのような顔。
名シーンだ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 13:07:58 ID:6/gb2cWIO
カムイ実写映画化ケテーイ
カムイ→上戸彩

他のキャスティングたのむ
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 16:32:35 ID:k+X8PfSRO
上戸だけはやめてくれ!!!!!!
カムイなら柳楽優弥がいい、目付きの鋭さとか。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 18:46:31 ID:6/gb2cWIO
柳楽てだれ?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 20:22:45 ID:KUCTZgyG0
アビスパ福岡のディフェンダー
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 22:25:47 ID:6/gb2cWIO
なるほど。


カムイのキャスティングがきまらないとなあ。

うーむ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:00:21 ID:YYzdSW1q0
生アクションなら、
トニー・ジャーとかは?

スローモーションもCGも使いまへんで。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:13:37 ID:/ZCzc3vq0
苔丸 江口洋介
右近 反町隆
アテナ 松嶋奈々子
シブタレ 西村雅彦
夢屋 斉藤洋介
目付 高田純次
和馬 森田剛
城代 西田敏行
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:14:14 ID:6/gb2cWIO
いいねぇ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:42:52 ID:dIj41dF50
視聴率考えたら無理でしょ。
草加家取りつぶしのときに水戸黄門が出てきて、
「草加殿、ここはこの爺に任せてもらえませんかな。それ、助さん角さん」
とかやればドラマ化可能かもしれないけど。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 23:59:45 ID:6/gb2cWIO
↑めちゃめちゃやな

あと30年もすれば
いけるかもよ
実写
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 00:39:29 ID:C0/2YsOs0
カムイ:マナカナ。カナすぐに首チョンパ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 02:25:01 ID:edrj/8fG0
カムイ:ナイス橋本
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 07:57:38 ID:osjjSLyK0
俺の好きなセリフはこれだ。
「盗人の最後にしては上出来じゃねえ出すかい。
皆、命いっぱい気張ったつもりですぜい。」

やられの美学。
江戸言葉かっこいいぜ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 07:58:31 ID:osjjSLyK0
上出来じゃねえ出すかい。

上出来じゃねえですかい。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 08:52:10 ID:WyVqZjK4O
露木鉄山の台詞もすき
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 09:12:34 ID:L1TQbgL/0
俺も本当は武士なんてヤツらは大嫌いなのよ
だが奴らがいなければ今の俺も存在しねえ
ありがたいじゃねえか・・・

226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 17:37:26 ID:2tk+mw230
>>178
動画の続きまだ?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 17:55:06 ID:DLBOJoSJ0
自演しないでいいよ
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 20:18:41 ID:WyVqZjK4O
ひーとりー
ひーとりー
カムイー
って歌あったの知ってる?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 20:39:30 ID:DFX+ip+70
>>220
カナカワイソス
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:56:35 ID:C0/2YsOs0
おとうとよ

    ばかー
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:25:22 ID:vX7L1DeT0
>>228
アニメのカムイ外伝の歌でしょ?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 00:40:34 ID:n9Qzwc8S0
>>231
「しのびのテーマ」でぐぐるとよさげ
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:45:01 ID:mByENf0n0
独り
234まいっちんぐマチ先生:2006/10/12(木) 01:49:55 ID:POPI42cG0
おめえとは男と女の挨拶をかわしたかったぜ

・・・だっけ?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 01:59:07 ID:7xVKHlvq0

夢の中で、交わしているではないか。

アレって、やっぱ夢だよね???
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 08:36:57 ID:6OXIR7Js0
カムイは斉藤兄弟で
ただ双子なだけのメリットなので2作目以降はキャスト変え
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 15:50:16 ID:ecIfjyLX0
キャストオフ!
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 17:34:05 ID:5sJ8dDk7O
キャストオフって?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 17:41:14 ID:+lcEqbTa0
木安豆腐
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:33:56 ID:PFdSTrUE0
カムイ 河村隆一
竜之進 押尾学
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 19:53:59 ID:5sJ8dDk7O
河村はいやだ!
忍者無理
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:42:55 ID:hrvq7ZI20
カムイ 玉山鉄二
サヤカ 宮崎あおい
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 20:47:20 ID:hrvq7ZI20
ついでにジャニーズは主題歌が当然ジャニーズが担当することになるだろうから嫌だ。
244まいっちんぐマチ先生:2006/10/12(木) 21:48:07 ID:3pZm0fjQ0
ナナさん(脱ぐ人)は誰なんだ? これ重要だぞ。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 21:57:28 ID:+lcEqbTa0
>>244
中島美嘉
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 22:40:34 ID:kynKCLwK0
それはNANA!
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:28:27 ID:5sJ8dDk7O
ナナは上戸彩
勿論フルヌード

セクスシーンあり!

カムイ→元カレで。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:29:18 ID:/Y6HFaNf0
>>235
あれが現実だったら、逆に>>234のような台詞は吐かないでしょ。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 23:32:26 ID:Y3Xs1w2a0
>>244
非人なんだから、オセロ松嶋だろうな
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:05:36 ID:hkjZjEnWO
ナナは伊東美咲
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 00:43:10 ID:azaS9f/c0
いまの芸能界にナナを演じれる清純派なんていないからな
かなり無理して深キョンとか菅野美穂が適役か
菅野のヌード写真集出した過去とナナのレイプ歴がだぶっていい味がでるかも。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 01:00:42 ID:01ItecCI0
カムイは非人で、この作品は差別を正面から取り扱っている。
だから、映画化されて、カムイがカッコイイ描かれ方をされると、
差別されていたエタ、非人と言われていた人たちがカッコ良く思えてくる。
同時にエタ、非人がマイナーなものからメジャーなものへと、明るいイメージへ
の転換が起こり、差別解消のきっかけとなりうる。

深刻すぎて画面が暗いだけとか、アイドル映画みたいにバカなだけとかの駄作
だったら、逆の影響が生じるリスクもあるので、用心が必要。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 01:35:00 ID:XLVthqL00
ただの被差別者マニアですけど・・・
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 07:03:02 ID:hkjZjEnWO
ヒニンとか重要かなあ?
255まいっちんぐマチ先生:2006/10/13(金) 08:02:42 ID:548uyxBB0
避妊は大事!
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 10:03:57 ID:EG1ykDtZ0
>>252
今や部落民は優先的に雇用や福祉が与えられる特権階級だぞ>>22
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 10:07:46 ID:hkjZjEnWO
お上がひどいことした
つけだな。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 15:27:43 ID:BoWSiiNC0
何日か前、NHKのクローズアップ現代で同和関係のテーマでやる
予定が北の核実験でスッ飛ばされてたな。それとも抗議でもされたか?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 15:30:11 ID:tPUccugf0
あのおばさんは、英語が必要じゃない回は、投げやりだからな。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 18:33:40 ID:v6gr675N0
カムイ キムタク
ナナ  鈴木あんじゅ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 18:39:30 ID:azaS9f/c0
カムイって性欲なさそう
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 20:46:00 ID:hkjZjEnWO
カムイ→ハイドとか
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 21:06:20 ID:gsqE9XeP0
なお身長は156cm
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 21:34:28 ID:t51Od4la0
>>258
来週月曜になってる
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 00:12:25 ID:NuhofZXR0
>>261
女より動物の方が好きなんだよ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 08:20:07 ID:Fx0TQKJk0
人間はすべて動物である。→女は人間である。→したがって女は動物である。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 08:22:16 ID:Fx0TQKJk0
すると賢明な読者にはすでにお分かりとは思うが、
カムイは女を愛玩動物とする可能性もあると考えねばなるまい。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 12:54:47 ID:nX8RlSl/O
カムイは普通の人間
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 19:49:04 ID:tjO9SJbQ0
他の主人公は、指千切れるわ、舌抜かれるわ散々なのに
確かにカムイは普通の人間
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 19:53:48 ID:nX8RlSl/O
↑カムイ伝て
ショウスケが主人公みたいなものだね。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 22:09:03 ID:iG4ZoS3V0
カムイってあんまり役に立ってない気がする
役に立ったといえば岩を爆破したぐらいか?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 22:37:57 ID:NuhofZXR0
姉者、おいらは強くなった。
だが、何もできんのじゃ…

273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 22:44:42 ID:nX8RlSl/O
カムイは生と死の境界線を生きてるだけ。
ショウスケや竜はカムイ伝の中心人物のような気がするな。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:53:00 ID:w1xA1B/J0
忍者が強すぎるので、逆に邪魔になったんだな
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 00:40:59 ID:DN5xBTwe0
それにしても、漁師(突きんぼ)が無人流より強いというのは興味深いところである。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 02:26:58 ID:fuFEodYD0
わしらも生活がかかっておりますでのう。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 03:34:18 ID:5ZiG15KH0
それ、一揆だ!
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 10:22:39 ID:D/B9p/2D0
いっちだ いっちだ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 14:27:11 ID:KajFn5o40
動画upしました
up1875.zip サスケ 九鬼一族 人買い
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1160854832
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 14:44:59 ID:hAEnRKWwO
カムイて差別というよりも
死について考えさせられるとおもった。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 20:10:36 ID:LbGDFgO+0
フフフ、むき貝か・・・
なら、こっちの貝をむいてもらいてえな・・・
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 20:17:08 ID:hAEnRKWwO
カムイ伝一の美人は?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 20:32:44 ID:zpkj11VK0
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 22:30:04 ID:74OBsG1r0
>>282
サエサ以外の誰がおろう
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:04:29 ID:dYfLcWh10
一馬に襲われて自殺しちゃった人
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 23:59:17 ID:hAEnRKWwO
↑不細工やなー
サエサかオミネか
きくちゃんかアテネ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 00:09:54 ID:J5WcO6f80
なんでナナさんいないの?>美人
といいつつ酉蔵…だめ?

そういえば、カムイって
アテナさんタイプが好みっぽい。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 00:38:39 ID:SjMxFLb80
手風の肉奴隷になった音
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 01:05:51 ID:SlsD3j2gO
カムイは男がすき。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 01:09:12 ID:SlsD3j2gO
どうして今ごろきづいたか
カムイ→京極がピターリのキャスティングではないか。
あときまりそう
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 01:12:13 ID:SlsD3j2gO
ショウスケ→唐沢
竜の新→福山
ナナ→エビ
サエサ→上戸
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 01:31:51 ID:SjMxFLb80
カムイ JIRO(GLAY)
山丈 TAKURO(同)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 12:29:00 ID:9dzWJHis0
田村正和とか、渡辺謙とか、時代劇経験者がいいなあ。
未経験の役者は、すげー浮くことがあるから。

渡辺謙、田村正和、役所広司なんかは重宝しそう。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 13:21:46 ID:ZSmld0P00
じゃあ
カムイ 役所広司
小六 田村正和
サエサ 渡辺謙
でいいや。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 14:44:44 ID:R5c4BQED0
カムイ 岸部シロー
竜之進 高田純次
正助  所ジョージ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 15:29:08 ID:xm5p6Oe10
>>279
動画いただきまた。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 17:01:40 ID:YwUu446F0
>>293
もう20年ばかり若けりゃね
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 21:30:36 ID:M+DNlVEz0
骨と皮は見せたが全裸は見せなかったおキクちゃんが最も美人
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 21:54:18 ID:9dzWJHis0
>>297
笹一角→役所広司
右近→渡辺謙
夢屋→田村正和

おっさんキャラはいい具合にうまりそうだとおもったのですよ。
カムイ伝はどいつもこいつも主役になるときがあるから、これくらい豪華にやっちゃっていいと思うんだ。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 08:31:11 ID:Z8DozLS5O
もちょっとあたらしい
キャスティングないか?
キクちゃんは馬鹿だから
阿呆なグラビアでいい

ナナがむずかしい

上戸か?
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 15:56:05 ID:Ur6EDKXH0
時代物の演技が出来ない役者は勘弁してくれ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 16:16:58 ID:ZLQrJ7VU0
じゃあ
カムイ 役所広司
小六 田村正和
サエサ 渡辺謙
でいいや。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 16:46:52 ID:Z8DozLS5O
サエサ?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 17:56:23 ID:15aYAvxm0
上戸がキクちゃんでいいよ
宗教にはまってるとこが同じじゃん
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 18:42:55 ID:Z8DozLS5O
えっ上戸って創価?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 19:01:08 ID:IMCV75M90
でなきゃ、あんな映画があそこまでヒットするかよ
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 20:34:12 ID:Z8DozLS5O
意味わからん
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 00:09:08 ID:MOwe8zXDO
サエサ 栗山千明

これはゆずれない
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 01:43:48 ID:hnF+9aUl0
夢屋=明石家さんまだろ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/18(水) 08:55:11 ID:g9clXDgj0
ふーん、こいつが入ってるってことは。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 00:31:26 ID:vFQW14Ih0
いっそのことサエサは、ハーフの娘に演らせた方が良い。
だがベッキーはお断りだ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 00:52:03 ID:RD2nbmYk0
サエサ: 美輪明宏
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 04:06:38 ID:vHhYIOcO0
音はハーフのえーとえーと誰だっけか
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 11:31:33 ID:3RsEC++bO
音はエーブイで
よい
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 16:48:47 ID:EFqrFx720
カムイ伝はもう終わったよね
いまどき唯物史観でもあるまいて
あとは忍者薀蓄漫画として楽しめばいいさ
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 18:03:57 ID:3RsEC++bO
↑馬鹿
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 18:04:45 ID:3RsEC++bO
カムイは不滅
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 18:39:01 ID:1c0yNqfV0
本気で描かれている漫画だからな。迫力が違うよ。
廃れた思想だからとか、そういう問題じゃない
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 18:50:10 ID:3RsEC++bO
廃れた思想?
どこが?
おまえらはカムイ読んで
何を感じとってる?
忍者や格闘シーンか?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 19:32:17 ID:NK9gArRT0
>>208
しかしその後、彼が
雀落としで「あっごめんなさい」とか言っている紅顔の美少年になることは
感のいい読者なら先刻ご承知のことであろう
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 21:46:11 ID:u1ILyJm90
山丈って何を暗示してるの?
とてつもなく大きく破壊力があるけど優しくて、世間とはあまり交わらない・・・
・・・?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:15:30 ID:3RsEC++bO
↑馬鹿
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 22:18:15 ID:3RsEC++bO
情けない
こんなやつがカムイよんでもしゃーないわ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:21:29 ID:u1ILyJm90
うぬにはわかるというのか
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/19(木) 23:28:52 ID:u1ILyJm90
たのむ!教えてくれ!
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 06:09:55 ID:OVdYlI/z0
ふいんきだよふいんき
おまえがびっこなのといっしょだよ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 08:51:05 ID:s7v/SZ/10
フフフ、むき栗か・・・
なら、こっちの栗をむいてもらいてえな・・・
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 16:14:50 ID:dlRGsP/TO
カムイって小さそう。
アテネはガバガバ。
音は名器っぽい。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 20:42:20 ID:RoVzhUK+0
アテナは剣法やってるから締まるだろ。
でも一番締りが良さそうなのは、ナナ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:52:21 ID:FivMkstr0
カムイって女なの?
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:35:41 ID:yPN7KLUB0
舞茸を取っているときは女でした

いろんな意味で
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:36:30 ID:1PSTUCFu0
木耳じゃなかったか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:45:27 ID:yPN7KLUB0
あ、そうだった
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 02:50:26 ID:c0pWY8IN0
>>326
ふいんき?人に馬鹿といっておいてそのままハイチャはないでしょ。
335まいっちんぐマチ先生:2006/10/21(土) 03:20:16 ID:2b3SUwhv0
山丈
=作中の民衆と作者がもりあがったときに出現するなにか
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 07:49:18 ID:MQeJt1D60
自由を求める魂に共鳴する巨人。正体は謎。

ただのでくの棒か、何かの象徴か、
この俺にもわからない謎の巨人。
い〜つもひどい目にあうけど、に〜くめないんだな。
俺は巨人には弱いからな。

337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 07:52:26 ID:MQeJt1D60
っていうか、唯物史観は終わってねえ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 08:10:20 ID:xLuQBcU7O
白土自身もまだテーマはみえてない。
深い
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 08:42:54 ID:MQeJt1D60
右近の声優だけは絶対に山田康雄。
これだけは絶対に譲れない。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 08:56:21 ID:xLuQBcU7O
誰とエッチしたい?
断然キクちゃんの若い頃やな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 09:22:14 ID:EreOfbqw0
俺は蟹に身体の色んなところを食われたキクちゃんだな。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 22:37:21 ID:5xYltO8d0
>>336

鏡隼人。
おねぃ言葉の風流な奴。正体は謎。

敵か味方か、神出鬼没で
この俺にもわからない謎の美剣士。

い〜つもひどい目にあうけど、に〜くめないんだな。
俺はキノコには弱いからな。

右近@山田康夫
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 00:36:06 ID:DHj4MVD70
カタワオオスギ
344まいっちんぐマチ先生:2006/10/22(日) 01:07:09 ID:TXJxMaQJ0
それがいいんだよ!
身体の欠損と引き替えに彼らはリアリティを得て活き活きと輝くんだ。

御大は愛着ある登場人物を傷つけるんだよ。
345まいっちんぐマチ先生:2006/10/22(日) 01:13:55 ID:YJ4ZSJB90
まさに
「傷つける」のうちには強姦もふくまれる
無垢な女はあっさり殺されてるw
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 02:40:58 ID:EDGiu1gX0
「ところで兄さん・・・」
「何か・・・」
「あの窯はワシのだが・・・」
「エッ!」

ギャグを忘れないのがカムイ伝のいいところだな
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:19:09 ID:K5NDTHNz0
俺の中で、カムイ伝はこの一言に集約されます。
「わしは、キチガイじゃ」

…一生涯忘れられません。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 16:27:00 ID:+nSpe+4A0
動画upしました

up1925.zip サスケ 鬼姫
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1161286737
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 19:24:45 ID:sMOh0l4jO
実際今カムイってどれくらいの人によまれてますかね?
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 21:43:49 ID:nZ4UvHfz0
俺は一部、二部、外伝よんだ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:00:00 ID:sMOh0l4jO
すごい。
今の若者にうけいれられるんだろうか?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:36:40 ID:oSpennZE0
私も一部、二部、外伝読みました。
全部持ってます。(24歳・女)
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:40:45 ID:Qg2ahT5V0
決定版で買い揃えています。


それまでの版型のものは立ち読みでした(35歳・男)




すでに若者ではありませんが(自嘲)
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 22:44:33 ID:EDGiu1gX0
小学生の時から読んでいます(23・男・親が共産党員)
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:15:50 ID:oCc+fmzJ0
でも白土って共産党っぽくないよね。左翼でも違う派じゃないのかな。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 01:48:49 ID:M1I2Bn0B0
小六さんこそ真の主役
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 07:13:00 ID:tPgdJse3O
まぢで二十四の女が
よんでるのか?
釣りぢゃないよね?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 08:18:19 ID:/tzBMs0U0
知的水準の高い女性と見た。
少なくともワンピースが好きな女よりは。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 10:58:22 ID:xcpRZkK40
今日の月はめっぽう赤いってどういう意味があるの?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 11:30:33 ID:tPgdJse3O
いわば月がないてる、みたいな、カムイにしては珍しい感傷的な言葉。
一部ではカムイ最後のシーンでは?
後登場せず?
カムイ読んでる24の女の人、お嫁さんになってください。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 13:03:27 ID:rC1OS/s10
「不吉なことの前兆」という意味ではないかと。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 16:18:02 ID:yFxMCpo00
水辺の月は赤くなることが多い。
カムイ読んでる35の男の人、お婿さんになってください。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 17:01:45 ID:tPgdJse3O
お嫁さんにぜひ。

病院勤務カムイ好きより。
364353:2006/10/23(月) 17:48:50 ID:PYharQpy0
赤い月の下では、誰かが悪巧みをしているのですよ。




>>362
答えたいのは山々ですが、既婚者です。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 18:46:31 ID:pGH+Eszd0
カムイ外伝で柳生厳包と対決するときの
「武士であるまえに男としての矜持がござろう」
とか最後のウツセへの
「見損なったな、もっと骨のある奴だと・・・・」
ほんとにかっこいいシーン多いよな。
厳包って「としかね」ってよむんだな、すごい名前だ
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:28:03 ID:KJXNuDjt0
柳生包茎
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 20:41:13 ID:VW9jd9YZ0
>>365

人の意向に縛られるのは好かぬ。
どこへ行こうが私の勝手だ…
そのために命を賭けている。

カムイこその良い台詞。
剣風編あたりは、かっこいい台詞おおいね。

ウツセの
火遊びは大人のやることではあるまい…去ね!
とか。

カムイ伝よむと
語尾にやたらに「ござる」を付けるようなマンガは
許せなくなる。

368まいっちんぐマチ先生:2006/10/23(月) 21:04:45 ID:oIKr/oEF0
カムイ伝を好きな人でオフ会しましょう。
たくさんの鯉が芽生えそうだ。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:07:40 ID:S6vASLoL0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:31:40 ID:JPvzWSyQO
>>368
イイネ!やろうよ
どんな人達が読んでるのか気になる
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:34:08 ID:KJXNuDjt0
鯉かよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 21:50:25 ID:NHxWea4I0
料理に毒を盛られそう
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:11:49 ID:tPgdJse3O
オフ会やりたーい。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:16:49 ID:tPgdJse3O
右近とか、カムイとか、サエサとかのキャラいたら、おもしろいね。
あだ名つけて遊ぶんだ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:24:44 ID:geMJg+AR0
じゃあ漏れは半助だな(´・ω・`)
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:28:20 ID:NHxWea4I0
俺はちぎれのアンちゃんをやるけえ、誰かにナナさん役やってもらいたいのう
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:46:38 ID:4+w9GS/+0
では10月28日(土)17:00に高田馬場ビッグボックス前集合!
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:57:45 ID:VW9jd9YZ0
うわ〜
なんかすげぇ懐かしい待ち合わせ場所だな…

目印は?クナイでも口にくわえるか?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 22:59:38 ID:OtJOhHYC0
オフ中に尾行が気になってしょうがないだろうな・・・

参加者A「ムッ つけられている」
参加者B「気づかなかった・・・いつからだ?」
参加者A「一人、二人・・・いやもっとか・・・」
参加者A「ムッ 消えた!」
参加者B「お、恐ろしい・・・」
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:05:02 ID:Z6S+HSF40
とりあえず、「疾風の剣」の素振り1000回な。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 23:47:23 ID:tPgdJse3O
高田馬場か。

ククク 無駄口をたたくのも今のうちだ。←テブリ

難波ビックカメラ前も同日17時にて。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 00:04:20 ID:5ZDrFj3JO
ヌヌッ28とな!?
チッ申の刻はまだ五代木じゃわい…
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 01:24:06 ID:/cJiZPZn0
>>178
動画サンクス
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 06:57:26 ID:wMgN08e+O
今のとこ三人程度か。
オフ会は。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 09:36:36 ID:F/k9S/9z0
出会い厨しね
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 10:14:51 ID:voXl57wg0
いぬまん付けてれば出会いがあるよ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 14:14:35 ID:qOch4Pnt0
集合場所についたら
犬笛ふいて下さいw
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 17:15:42 ID:2JH/l0u10
しかしカムイも、アヤメの匂い付きの服もらってハアハアするなんて
かなりのド助平だな。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 18:06:31 ID:mp/Bkt6I0
うーむ、理論上、竜之進は童貞ということになるが、いかが・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 20:41:25 ID:8a1ea3Cc0
>>389
もう、嫁貰ったから。>竜之進

つーか、カムイだよ。

お兄さん、筆おろしまだなんでしょ?

391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:46:40 ID:UNseHFku0
兄妹のお風呂覗いて
「アツ!」て
カムイだっけ?
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 09:07:01 ID:ABehdUo7O
カムイ好きな人たち出会うのは、悪くないとおもうけど。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 09:10:02 ID:o7T01Zj30
でも女性に異様な程食いついてたからな
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 13:46:17 ID:8jZoM6tC0
カムイ後ろから抱きしめてちゅっちゅしたい
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 15:03:39 ID:hvAC5Ztb0
コンドームは持って行った方がいいですか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 19:52:24 ID:ABehdUo7O
オフ会ながれそうだな。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:03:26 ID:yn4zTuyg0
警察官 立会いのオフ会!w
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 21:53:02 ID:ABehdUo7O
カムイ好きな警察官。
カモーン。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 00:23:05 ID:3aAGJvFG0
>>391
それだけだとよく分からんが、
外伝の「はんざき」だったら
兄×妹ではなく、父×娘だ。

人には超えてはならぬ域があるはずだ…

うぬごときに何が分かる!!

400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 19:47:35 ID:HYHyk7u00
フフフ、あばれ馬か・・・
なら、こっちの馬も暴れさしてもらいてえな・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:00:07 ID:fkc9JHWv0
>>365
外伝に連也斎が出てくるの?
読むのが楽しみだ@愛蔵版
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/26(木) 20:07:37 ID:4Kf65vifO
フフフ。鮫か。
ならばそっちの鮫肌もかわいがってやるわ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 00:20:35 ID:TSp7eGJY0
第二部最終巻はもうそろそろ発売だっけ?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 09:03:40 ID:tc2kkKcXO
なに?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 11:12:30 ID:Z2atg56G0
ほれ、こちらにも黒光りした松茸が生えておるぞ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/27(金) 16:00:11 ID:tc2kkKcXO
カムイは性同一障害?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 11:54:00 ID:02kTCeJa0
芝居がうまくないと人はだませない
いちばん上手なのは小六さん
カムイより長い時間の悲しい芝居
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 23:35:16 ID:Aae9oZprO
ふぅ…6時間ほどこーしておるが誰も来んのぉ…
欝蝉の術…
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 04:22:43 ID:twERTLmW0
動画upしました
up1950.zip サスケ 闇笛
鬼姫編 4部作の2
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1162061829
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 08:10:23 ID:08SLjcjL0
うぜえ
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 09:27:09 ID:f+bpclXn0
アニメはスレ違いだろ。
白土作品は好きだが、ほとんどの人はアニメなんて興味が無い。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 16:15:57 ID:018Z3yx80
そうそう、昨日のオフ会で
「動画うpはうざい!」って
みんなで書き込もうよって
ことになりました。

動画うpはうざい!
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 17:22:47 ID:/toNN6Qy0
右近とウテナ萌え
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 18:09:13 ID:qy0b8qsf0
動画はいいよね。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:41:48 ID:JoMYFVMb0
>>411
アニメから入ったわたくしめは
このスレにいる資格はないんでしょうか…

アニメ版のカムイのOPナレーションは最高だと思うが。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 00:28:01 ID:JtKoEENk0
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 02:19:09 ID:Jtx6Cdb00
>>415
私もアニメから入りました。
小学生のころ何気なくつけた地方チャンネルでやってて。

アニメと原作は全然違うけれど、どっちも面白いんだこれが。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 09:14:19 ID:B0ojpJhg0
アニメから入った人はアニメ板にいってくれ。
スレが無ければ自分で立てることも出来るよ。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:48:18 ID:grdpbAjc0
猿と犬と狼の決着つけて2部完かよ(つд`)
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 00:58:32 ID:0F0HgXBd0
ageてまで必死にやってるんだから、何かいってやれよ…w
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/31(火) 11:40:37 ID:YA6ZMLle0
>>420
いつまでもスレ違い粘着だな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 08:19:45 ID:ARk8GyBc0
2部のテーマとは?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 11:29:36 ID:jsyLbfC60
マターリ人生( ゚д゚)y−~~~
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 13:45:20 ID:zAAPssLW0
マターリ〜マターリ〜カムイ〜
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 20:42:33 ID:C0pP5b5E0
カムイ〜
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 22:51:19 ID:njnPPr4x0
マターリ〜マターリ〜カムイ〜
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 23:32:13 ID:TYnEx+ml0
フフフ…。 三平君ってそういう奴なんですよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 13:51:57 ID:2hLPjLm9O
じっちゃーん!
ユリっぺー!
マサハルー!
魚新さーん!
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 15:59:22 ID:Lpuw/ERY0
なんだキチガイか
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/02(木) 18:00:22 ID:F4oN1ffD0
フフフ、三平か・・・
なら、こっちの竿も振らしてもらいてえな・・・
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 02:50:24 ID:cG7BRTI3O
河童の三平。

wikiで見ると、釣りキチ三平の名前は白土三平へのオマージュだそうな。
釣りキチ三平の顔の、ゆでタマゴを輪切りにした、ワタリみたいな眼。
もしや?と思っていたが、やっぱりそうだったか。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 03:28:16 ID:hOswVR6k0
先生の父親は画家なのか
どうりで
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/03(金) 08:38:06 ID:R+4DnJHg0
>>431
矢口高雄の自伝マンガ「9で割れ!!」の
初めてカムイ伝を読んで衝撃を受ける場面には
赤目プロ協力により本物のカムイ伝原画が使われてた。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 02:03:39 ID:ctV7EuHpO
>>394
でもカムイって臭そうだよな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 10:54:50 ID:ktSl4SfuO
絶倫ちゃう?
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 11:00:12 ID:Ynzfx7mI0
「江戸のほうではアナルセックスというらしい・・・

「初めてです・・・
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:18:28 ID:a3NSUJcy0
>>434
だから鏡隼人の時に香を焚いていたわけだが
臭いでわかるから
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/04(土) 20:34:56 ID:UGSlL8su0
フフフ
ここまで臭いますぞ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 14:05:59 ID:71xEhwIoO
第一回オフ会では三組のカムイオタクカップル誕生しました。
ダイニカイは十二月四日
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 22:17:20 ID:S8JdK8vl0
場所は名駅のナナちゃん人形の下。
午後8時集合。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:01:04 ID:qlkHlodq0
まじでオフ会あったの?????
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 23:59:20 ID:71xEhwIoO
皆で右近の食べた饐えた茶づけをたべたな。
楽しかっただ。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 00:59:30 ID:aymeQk11O
それぞれお互いを、どう見つけたんだ?
四貫目みたいなチョッキ着たり、ゲートル巻いてたりしてたとか?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 01:03:43 ID:Ng42DC8G0
読者のご想像におまかせしたい。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 01:05:18 ID:uHjwrxln0
肩に鳥を乗せてたんだな!

手乗りインコでも可。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 02:15:59 ID:kkbb8x0K0
今はカムイ伝より部落解放同盟の先行きの方がおもしろい
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 15:54:49 ID:h6sk88n60
976 名前:名無し三平 投稿日:2006/11/06(月) 14:01:56 0
そーいえば江戸時代の階級わけにも漁民や猟師はふれられてないね
士農工商(エタヒニン漁民猟師)なのかな?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 16:38:34 ID:kTS0xgOHO
猟師は商あつかいなんちゃう?
カムイオフ会おもしろかったよ。
カムイ王様ゲームやら、カムイ夜伽ゲームやら、ひーとーりーひーとりーカムイーの主題歌合唱やらね。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:05:58 ID:Mp6+z1Om0
白土しりとりも盛り上がったよ。
「名張の五ツ」「月の輪」「ワタリ」「りんどう」「空蝉」「微塵がくれ」…
キリがなかったね。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:15:13 ID:rAxXhRTy0
れ・・・れんこん!
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:50:06 ID:xJAnrycT0

練炭はれんこんを炭にしたモノだと思っていた…15の春。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/06(月) 23:59:00 ID:kTS0xgOHO
オフ会のあとは皆で、タブテを偲んで京都の山奥で、密猟パーティーしたな。
そのあと枯れ木屋敷にいって…楽しかった。
453まいっちんぐマチ先生:2006/11/07(火) 00:42:39 ID:oLFNeiRG0
>>447
「士農工商」の区分けは江戸時代の制度ではない――

>― 士農工商も虚構だと指摘されていますね。
>
>網野 これは壬申戸籍によって定着したのです。この戸籍は農工商
>という職業区分をしていますが、その結果八〇%が農民になってい
>ます。では漁民や林業民はどこへ行ったのかという疑問が起こりま
>すね。漁村では農業こそ副業です。山でもそうです、林業が主業で
>農業は副業でした。それをみな農民にしてしまったのです。

っていまは亡き網野さんがいってる
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/07(火) 16:12:42 ID:V/4ZEUMlO
ダイニカイのオフ会は、
盛大にいこう。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:28:22 ID:D9+SZVQb0
小林カムイがF1進出。トヨタのテストドライバーになりました。

次のオフ会は、ちゃんとした集合の目印を決めましょう。
目印役の人は寒い中Tシャツ一枚とか。これならあまり恥ずかしくない。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/08(水) 23:57:13 ID:6xJ1tX9+0

それに水玉の赤いロングなマフラー推奨。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 00:20:53 ID:xOARY4LW0
次は目玉浴衣でも着て行くかな
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 00:56:43 ID:KkhOnuGz0
白いコートに「権」の字を千個手書き。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 11:18:14 ID:4SMEYmhX0
人混みの中でもわかるように一人がうんこをお漏らしして、ウフフそこまで臭わせる。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/09(木) 19:04:27 ID:Zc72wtGyO
特別ゲストに玉木宏
鉄板少女アカネ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 01:47:29 ID:F0pprI130
そういえばゴンって、着物にいちいち手書きで権権権権って書いてるのかな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 08:20:06 ID:6Rv3ouTD0
ょぅι゙ょの手縫い
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 15:03:59 ID:b/NF5oWX0
そういう団体で売ってるんじゃない?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/10(金) 21:11:35 ID:P9/f5ovN0
島出雲の不死身柄についても語ろう。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 18:33:59 ID:eoyLqEvPO
オフ会では、それぞれを何と呼び合ったの?
荒らしの山下・コピペの川嶋とか
忍者武芸帳みたいな二つ名を付けて話して欲しかったけどw
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 18:58:02 ID:0uIgCVZy0
どっちも嵐じゃねーかよ!
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/11(土) 20:08:19 ID:xF/FzKGA0
マジレスの横山
煽りの佐々木
保守の田中
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/12(日) 19:33:56 ID:nFbMoq1MO
カルーイ
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:01:36 ID:tU1C9ULW0
OFF会ちゅうのは遊びでねえぞ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 19:26:25 ID:vjuJJ3DTO
皆みてろ。次のオフ会までには、村は変わってるだぞ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:08:20 ID:s9YJ5jW00
流れを切ってすまんが、新版第二部の加筆パートって最後の五ページ?
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/13(月) 21:53:11 ID:tU1C9ULW0
うぬの胸に聞け
人には越えてはならぬ領分があるはず・・・
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 03:31:45 ID:/wqFe4QKO
こんな鎖
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 11:23:56 ID:DC6gv7xE0
どいつもこいつも偽善者め
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 15:42:55 ID:/wqFe4QKO
みろ 同じ血がながれてるだ。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 19:43:46 ID:oRJE4ud50
>>471
二部ってなんですか
カムイ伝は一部と外伝しかありませんけど…
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:06:24 ID:/wqFe4QKO
↑釣り?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 20:51:40 ID:Bcx5PFRW0
>>476
竜之進が嫁もらったり、
サエサがグチョグチョになってることを知らんのだな。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/14(火) 21:37:41 ID:7ODabDi70
>>476
ははは、天気のせいかな・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 00:32:48 ID:RI0lqQdP0
「かしこい人にだけ二部が見えるらしいですよ!」
けらいは 王様にそう言ったのでした。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 10:23:09 ID:zrr8rofY0
>>476は、御大の言い逃れとみた!
482名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/15(水) 13:00:44 ID:agKvO8Ac0
≫471
今回の総集編ではコミック未収録のビックコミック連載時の7話と
最後の5ページ、そしてあと数ページみたいです。
私はゴールデンコミックの22巻までしか読んでなかったので
とりあえず、第二部の最後が見れてホッとしてます。
全然不消化ですけどね…

この前実家に置いてあった第二部全22巻を取り寄せて
もう一度観直そうと思ってます。
なんかほったらかしの話しがあったような…
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/15(水) 20:07:35 ID:SvtofWue0
何かというかほとんど全部ほったらかし
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 00:29:29 ID:cF/l0zKf0
そう。まずメインテーマがほったらかし。
これで第二部終了とは片腹いたい。
もし第三部が開始されたとしても
最初の構想の第二部クライマックスを描いて終了のヨカン。

てえか、GC版も23巻出して欲しい。ページが足らんのなら
第一部みたいに評論のっけるとか短編のっけるとか出来るだろうと。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/16(木) 01:21:54 ID:w23zi/gF0
>>484
>最初の構想の第二部クライマックスを描いて終了のヨカン。

この際これだけでも文句は言わない。いやむしろ御の字だ。
本来の第三部(北海道編?)は絶対無理だから。
486名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/16(木) 02:42:56 ID:Xm3XU6sO0
<a href="../test/read.cgi/comic/1157379601/484" target="_blank">>>484</a>
>そう。まずメインテーマがほったらかし。
これで第二部終了とは片腹いたい

ん〜。やっぱそうか。
酒井VS堀田の中央政治のお話しで盛り上がってたような…
でも、ボクの好きな作家っていつもこんな感じで気まぐれなやな〜。
白土三平氏しかり、ジョージ秋山しかり、ふくしま政美しかり…
487名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/16(木) 02:51:49 ID:Xm3XU6sO0
>>485
>本来の第三部(北海道編?)は絶対無理だから。

北海道編って何?
それって構想時の蝦夷に行くっていうお話し?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 00:28:42 ID:tZ/4cu5E0
それをいいたいんだろう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:11:03 ID:Y61D88CL0
カムイ達の子孫を登場させれば、明治維新まで楽しめる設定なんだけどな。
ウームおしい・・・
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:31:00 ID:6r6UqBm30
だがカムイは、舞タソのオパーイ見ても勃たんインポだし、
そもそも童貞じゃ、子孫繁栄も糞もない。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 01:55:35 ID:yb9r9ifv0
そこで一太郎の出番ですよ
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 20:21:08 ID:EZ3m2kWf0

不能者…かなわずもの
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/17(金) 21:06:42 ID:TOgyzSI00
>>487
カムイ伝とは
本編は第三部で
北海道にいって何かしようとする集団の話
ひとつのことをしようとすると多くのことが失われるというのがメインテーマ
第一部はその集団のメンバーの生い立ち
第二部が彼らの放浪と終結まで
という構想だった・・・・・・はず
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 11:03:20 ID:132e+M/90
第三部では右近の弟が大暴れするらしぃ。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:23:45 ID:F+j2r9rZ0
やっと第二部完結か…ラストを新たに描き下ろしって
…自然の描写だけじゃねーか!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/19(日) 22:37:13 ID:kV9t6YZ40
第三部四巻より。

「ワシの若い時は、敵なんぞバッタバッタとなぎ倒して行ったものよ」
「まぁた爺さんの昔話が始まったよぉ」
「かっかっか。侍のクセにワシには歯が立たんかったのう」
「何を言うか飛べない豚の分際で。口惜しかったら1mでも飛んでみれ」
(ムダに修行してばかりで、ワシの足にはかなわん鈍亀めが)
「ふん。糖尿カタワが手をバタバタさせておるわい」
「因業爺さんのチャンバラ真似ておるんじゃろ」
「何を言う。童貞インポめ」
「やかましい。痛風両刀め」
「はい、そろそろオムツの交換の時間ですよぉ」
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/20(月) 10:49:30 ID:vq6FPpfH0
長文を書くときは、ちゃんと落とせよ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 08:07:31 ID:NP0Fn+n20
「チャンス」「オーケー」「ウインク」


小学館文庫カムイ伝第三巻まで読んで出てきた外来語。
ひきつづき外来語チェックしていきたいと思います。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 10:09:33 ID:SnFcmgEA0
「スランプ」とか、川の「カーブしたところ」なんて台詞もあったぞ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 18:09:05 ID:9FwU1lWI0
うっかり八兵衛も「この宿はサービスがいいですね」
って言ってたからいいんですよ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 19:20:51 ID:2FDb+ZsK0
巻数は忘れたが三角がアリバイといってる
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 21:04:47 ID:tt85VbTu0
どうせ当時の話し言葉じゃないんだから、
外来語を混ぜるのは別に悪くないと思うが。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/21(火) 23:19:13 ID:wXtDarPs0
そんなこと言ってたら、サスケの「あとはアンサンブルの問題だね」が最強だろ。
あと、ガスは当たり前のように使われてる。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 01:38:27 ID:27t4UnfR0
大猿が、「おまえのボスのところへ案内しろ!」て言ったのもあったし。。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 03:31:52 ID:GpOMbWXy0
>>502
誰も悪いなんて一言も書いてない。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 04:56:16 ID:B1ETb/WZ0
父と娘が交おうてどこが悪い!
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 09:52:13 ID:+FVTra740
カムイの「竜さん」は、妙な違和感があったなぁ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 12:17:59 ID:gKzPOshY0
無理にさん付けしなくても「竜之進」で良いのに。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 20:25:35 ID:IWaypRsr0
フフフ、アンサンブルか・・・
なら、こっちの指揮棒も振らしてもらいてえな・・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:45:18 ID:GpOMbWXy0
>>509
自分で思ってるほど面白くないよ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 22:47:56 ID:EjgG4T9X0
まったりとした白土スレに、こんな嫌な奴も珍しい。

抽出 ID:GpOMbWXy0 (2回)

505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 03:31:52 ID:GpOMbWXy0
>>502
誰も悪いなんて一言も書いてない。

510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2006/11/22(水) 22:45:18 ID:GpOMbWXy0
>>509
自分で思ってるほど面白くないよ。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:17:56 ID:epS1H6sD0
>>506
ちょと!
開き直った!
513名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/22(水) 23:20:41 ID:HR6j164I0
まったりとした雰囲気の中悪いけど、
最近第二部をまた読み返してます。
第二部の評価が巷ではあまり芳しくないように感じるんやけど、
オレは素直に面白いと思うんだが、ここの人の評価はどう??
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:23:10 ID:EjgG4T9X0
普通かな。
つまらないまでは行かないけど、展開が遅すぎて歯がゆい。
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:31:37 ID:32BOI0m60
ヤマ場の前に終わってるから面白さは・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/22(水) 23:53:41 ID:GpOMbWXy0
>>511
なにか気に障ったか?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 00:20:12 ID:d0HwU9jw0
>>507,508

竜さん、サブやんと呼び合う仲になりたいわけよ。

518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:05:27 ID:jDvLzzqP0
>>514-515
そう。展開が遅すぎて20数巻かけてやっと起承転結の
転あたりまで来たのに長期休載。何時の間にか第二部終了。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 01:27:19 ID:MIgH8z6P0
>>518
ラッパ様の話とかカムイ伝にどう必要だったのかさっぱりわからん。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 02:12:27 ID:QJ0OCr0b0
片目のマタギがカムイ達に語った少女が犬の鼻を噛んだという話はどうなったんだ?
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 06:44:41 ID:/n/TzplI0
カムイ伝で一番強いのは阿多棒シンか?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 08:22:31 ID:+Ve7Bhqm0
>>507
やはり「竜之進さま」ではなく「あなた」と呼んでほしかった。
そう簡単に心を開かないカムイの性格からして名前をさん付けで呼ぶのは抵抗がある。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 16:08:25 ID:YEJ+2I4f0
>>521
首を切られても死なないあの方です
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 18:09:20 ID:sZCwszhi0
カムイの一人称が「私」なのが何気にかっこいい。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 18:55:28 ID:/n/TzplI0
「おいら」はいつ卒業したんだ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 20:24:54 ID:d0HwU9jw0

普段は俺じゃ?
稲葉屋時代に味をしめたあっしとかもあるでよ。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 21:23:49 ID:+Ve7Bhqm0
カムイは「もっと強くいきるだ」などと田舎言葉を使ってたのに
いつのまにか標準語のような言葉使いになってました。
なにがカムイを変えてしまったんだろうか。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 21:29:26 ID:f7qqU9AZ0
よく考えてみればカムイと正助って第一部では殆ど絡んでないな。
キギスやタブテとだって忍者になってからは絡んでない。でも、
いつの間にか竜之進を含めてネットワークみないなものが出来上
がっている。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 21:31:42 ID:MIgH8z6P0
>>527
忍びの者として、己の特徴はなるべく隠さねばならない。
変装した際、その人物になりきらねばならないから。

なーんて感じじゃない?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/23(木) 21:36:39 ID:C5RvkJJq0
忍者はスパイなんだから、いろんな方言を体得してるんだろう。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:23:54 ID:BxXVYzIj0
>>519
一太郎の救出話とかニセ不動に襲われたカムイの
江戸?に行くまでの行動とか投げっぱなしジャーマン
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 00:42:40 ID:p1ycFl1g0
ジャーマンどころか砲丸投げに近い投げっぷりだな。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 02:22:48 ID:Dv/KMooe0
読者はこの人物のことを記憶にとどめてもらいたい、ってのもあったな
佐渡の守の壮大な陰謀とか出てたっけ?

あとタテガミ、だっけか、オボロ影使う猿のこととか
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 06:47:46 ID:ybPNL7p70
標準語は「私」を語るためのものだからな。
作者の私小説だってことだ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 09:33:39 ID:p1ycFl1g0
物語序盤でカムイが剣を取ったとき
剣のツバに「草加」の文字が刻まれていることが描写されていて
「なぜ草加の文字が刻まれているか、今はまだ語らないでおこう」
とか書いてあった気がする。これって説明されないまま・・・
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 09:44:23 ID:MiAB1yOq0
竜之進を助けたときに拝借したのである。
537sage:2006/11/24(金) 16:37:25 ID:2gufwcms0
沼で拾った刀じゃなかったけ?
竜之進が襲われた沼でカムイがウンコふんずけた時に見つけた刀
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 16:50:53 ID:3R2WT9hT0
>>533
>読者はこの人物のことを記憶にとどめてもらいたい、ってのもあったな

桂のアシビ。
まあ顔立ちから言っても、三部の蝦夷地に縁のあるキーマンなんだと思われ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 17:01:07 ID:p1ycFl1g0
>>537
沼で拾ったのは刀ではなく「お殿様の草履」。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 22:31:54 ID:sZhSPa6K0
>>538
つーか、三部蝦夷編って言うのは確定事項?

最初の構想ではそうだったけど、
結局千葉の房総あたりで終わりそうな予感。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:27:19 ID:fFYJ7k3y0
カムイは戦いで
ボロボロになって消えて行き

房総半島の激しい風に吹かれながら
夢屋が高笑いして、
未来を暗示して、終わり、、
なんてねw
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/24(金) 23:30:26 ID:LB9Xy9yV0
転居先じゃねーんだからよ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:04:10 ID:UEvamx7j0
>>540
三部が蝦夷編 だ っ た、というのが確定事項、だろうな

仮にこれから奇跡の第三部連載があっても
佐渡の守編のまとめ&運よければ、メンバーの北への旅立ちまでで
カムイ外伝第三部(ビックコミック版)と同じく第二部と区別がつかない予感
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:05:10 ID:xmBawCXC0
>>540
なにが確定かって言われると、第三部はもう無いってのが確定事項。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:05:49 ID:A+x2ibu70
> カムイ外伝第三部
三部ってどんな話?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:42:32 ID:Jqw2a+te0
>>545
ビッグコミック連載時はずっと第二部だったのに
単行本になったらどの章からっだったか第三部と
表記されてただけ。現在刊行中の単行本以外の外伝はありません。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 00:45:08 ID:A+x2ibu70
>>546
トン テキトーなんだな。

サブちゃんのちょっとイイ話、がまだ有るのかと思ったよ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 01:51:21 ID:UEvamx7j0
たしかスガルの島だけが第二部と表記されてた
549名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/25(土) 02:15:18 ID:iegR+iHd0
>>533
読者はこの人物のことを記憶にとどめてもらいたい、ってのもあったな
>>538
桂のアシビ。
まあ顔立ちから言っても、三部の蝦夷地に縁のあるキーマンなんだと思われ。

そう!最近第二部読み返しててこんな風呂敷あったんだって思った!
佐渡守の周辺にたむろしてる葛衆の秘密基地にカムイが潜入した時に
出会ったおじいさん。
550名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/25(土) 02:42:36 ID:iegR+iHd0
桂のアシビなる人物の存在で、
ここで出ている蝦夷編の風呂敷のたたみ方も考えられなくもない。

白土氏程の表現者が、第二部の回答編程度の第三部を描くとは
今まで思えなかった。なんで、ここで言われているみたいに
描かずに死んでしまうんだろうと類に漏れずオレも落胆していた。
しかし、蝦夷に行くという壮大な初期設定の成就とその
僅かながらの伏線を自身が覚えているとしたら
第三部は動き出すのではないかと少しながら希望が出てきたように思う。

で、最近の全巻出版と第二部の区切りは、
第三部への意欲が多少なりとも白土氏に出てきてて
出版社側が到底、商業ベースでは見込みの持てないにも関わらず
しかし、白土氏の漫画・劇画界に及ぼした圧倒的な影響と
再認識の可能性、カムイ伝という大作を亡くなる前に
どうにか完結させて欲しいという使命感が
第三部連載を掻き立てるために今回の全集出版に及んだとしたら…

かなり、ファンタジー入っているかな〜?
どうでしょう??甘過ぎる?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 02:45:27 ID:UEvamx7j0
残念ながら御大(×2)にいくら意欲があっても
時間の制約が・・・・・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 02:53:11 ID:SCNHfVJ70
時間は夢を裏切らないそうだが
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 02:55:51 ID:UEvamx7j0
松本先生の現在の作品がファンを裏切りまくりなのだが
554名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/25(土) 02:58:57 ID:iegR+iHd0
御大の年齢が現74歳?
第二部が1988年〜2000年の連載と書かれているから約12年。

今から約12年で完結させるとしたら86歳?…

現在御大は自身の趣味・釣り三昧で健康的な生活を
送ってるって聞いているよ!不可能ではないでしょう?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 04:30:52 ID:UEvamx7j0
12年あるとしても、
まず、第二部の残りをやらないとならないし(最低でもあと五巻はかかるだろう)
第三部が十五、六巻で終われる保証もないわけで
特に大ゴマ化した現在の作風ではね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 07:37:45 ID:G7EU2Lh20
未完作品というのは神格化されて、
逆にみんなの想像力をかきたて忘れえぬ作品にしてくれる。
手塚の未完作品なんて、真意のほどは別としてどれも妙に神作品扱い。。。

個人的には第一部で作品におけるテンションは途切れてしまっているから
あとは付け足したようなものでしかないし・・・。未完なら未完でもカムイ伝らしい。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 21:52:06 ID:5VyE16Iy0
手塚はもともと漫画の神様とか言われてるしね。
しかしガロに対抗してコミックトムを出したり、
神様は白土先生を大変意識されてた様子。

白土先生も第一部終了後に***いれば
いまごろ神様だったかもしれない。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:25:42 ID:jtPWb+kj0

外伝第二部(三部?)好きとしては聞き捨てならぬな。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:28:00 ID:A+x2ibu70
その時は、鉄二だけで書いてたんじゃないの?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/25(土) 23:56:22 ID:R0WXEWxg0
鉄二の絵のほうがすっきりしてて好きだな。
御大の絵より整ってると思う。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:08:59 ID:d8mrBHRS0
御大の絵のほうがすっきりしてないかい?
鉄二氏の絵はカッコいいが線が多くて見づらい。
もちろんどちらも好きだが。


ちょいと質問だけど
漫画「赤目」というのはカムイ伝に出てくる赤目と同一人物???
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:10:11 ID:h4cQDKuc0
ウサちゃんを大発生させる話。師匠は関係ない。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:36:12 ID:xn7GoxfM0
夙川駅の話題が寂しい
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 00:41:11 ID:bldOID/G0
>>561
「赤目」は妻を領主に虐殺された男が食物連鎖の力を
使って、復讐する話。
今読んでも新鮮だけど、カムイ伝の話やキャラクターとは
全く関係がない。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:04:22 ID:d8mrBHRS0
>>562 >>564
どうもありがとう。
カムイ伝と関係あるなら読もうかと思っていたけど
関係ないならやめておこう。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:15:16 ID:I3YXiecp0
カムイ以前の作品の方が面白いのに…
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:16:16 ID:h4cQDKuc0
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:18:53 ID:h4cQDKuc0
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ

異色短編集を除けば、どれも面白いよ。
異色作品集だったっけ?アレも半分くらいは面白い。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 01:28:02 ID:/Vq+bKZ10
「バッコス」は神話伝説シリーズに属するのかどうか
よく分からないけど、完成度は高く、好きな作品。
でも、知名度は低い。
570名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/26(日) 02:08:39 ID:5yZziwNf0
>>564
「バッコス」はオレも好きやな〜!
アフリカを題材にしている希少さと、御大のスカトロ趣味に脱帽ですわ。
神話伝説シリーズの中では長編の部類に入るんじゃないかな〜。
第二部を集めてた頃、中々新刊が出んから神話伝説シリーズに走ったら
中々見ごたえあった!
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 13:34:59 ID:9rWsFYpb0
外伝の7巻が好きだなあ
黒塚のお蝶が女郎買い相手に奮闘する話
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:41:24 ID:82HDsQa1O
オフ会いってきますた
綺麗どころのカムイ好きギャルと乱交してしまた。
ああ…
もう戻れない。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 14:57:30 ID:Wjn1c5d40
バッコスは登場人物の名前は西洋の神話からとってるけど舞台はアフリカ。
ストーリーはオリジナルなんじゃないかな?ゼウスが天人なのも面白い。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:37:57 ID:d8mrBHRS0
バッカスとは関係ない?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 15:42:45 ID:9rWsFYpb0
フエッ
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 17:13:07 ID:W2TZN+O50
うんこ少年漫画じゃないですか>バッコス
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 18:54:54 ID:NRBO1vIa0
何故うそを言った・・・

ない夢を追わせるわけにはいかぬだろう・・・・



日本の漫画史上こんなかっこいい台詞があっただろうか
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:20:53 ID:neeYu/Z70
剣風編は渋い台詞が多い。
カムイはあんまりしゃべんないし、
最後はじいさんがおいしいところを
かっさらっちゃうけど…一番好きな話だ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:26:27 ID:aAtG8oZm0
その渋い台詞を語るのが、馬来十蔵を殺られてガクブルしてた
あの付き人小僧だったというところがまたかっこいい。あれから
いったいどんな出来事を経てきたのか・・・なんて考えちゃうよ。

外伝は本編みたいに無駄に長大な伏線を張らないぶん、適度に
スマートな話が多くていいね。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:30:47 ID:aAtG8oZm0
剣風編でいちばん渋いカムイの台詞:
「人の意向に縛られるのは好かぬ。
どこへ行こうと私の勝手だ。
そのために命を賭けている。

どかれい。」

次点:
「影に向かうタケノコとは笑止 ´,_ゝ`)プッ」
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:42:53 ID:d8mrBHRS0
カムイは無駄に台詞を言わないほうが様になってカッコいい。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 20:56:34 ID:wqTpBh1L0
そうそう。逆の例が、舞タソ救出の勧めで饒舌だったところ。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 22:51:37 ID:neeYu/Z70
>>579
あの不動が、彼を逃がしたのが不思議っちゃ不思議。
スガルの島の不動なら殺してたように思う。
やっぱ、ウツセと別れてからなんかあったんだろうか。

剣風編って一見バラバラな話に見えるけど、
どんどん一点に話が集約するようでけてんのね。
風合瀬とはよく言うたものよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/26(日) 23:40:41 ID:5sA4de/K0
カムイはいつも素顔を晒しているのに、アヤメ救出作戦の時だけ何故一部の人間の前でしか
素顔を晒さなかったのが疑問。あの場合、みんな信じられる仲間ばかりだった筈なのに。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:00:29 ID:Jzk3cdU60
そのとき信じられてもいずれ敵になるやもしれん。
忍びの道とはそういうもの。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:05:28 ID:SgbiXFqv0
外伝は一話完結型の話が多くて、暇つぶしに読むのに最適。
一番好きなのは、川漁師のじいさんがカムイに釣りの技を教えて死ぬやつ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 00:08:17 ID:haTxWG4u0
ん、それもいいが、「七つ桶の岩」が鉄二の最高傑作じゃないか?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 06:15:42 ID:ZuKOD1XM0
>>583
本編に出てきた不動は、外伝の不動じゃないだろ。まちがいなく
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 08:16:07 ID:vt0V+XNr0
>>588
スガルの島編も剣風編も両方外伝だぞ。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 10:30:21 ID:IF7kGCNP0
>>588は第二部の首無しと勘違いしている。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 11:58:44 ID:yiJUQFKz0
>>590
二部は印象に残る話はほとんどないが、
首無し不動の正体とトリックは気になるね。
三部再開の際は納得のいく展開を希望する。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 13:13:52 ID:IF7kGCNP0
二部の印象に残る話か・・・。
竜之進が忍者と互角に戦うところとか、潜んでるカムイを見破って
あやうく傷を負わせるとことか、五つと手合わせして奥の手を出さ
せたところとか・・・。

竜之進強すぎ。二部の竜之進は、実は赤目の変装だろ?
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 14:35:05 ID:Jzk3cdU60
そういう解釈をさせてしまうぐらいのキャパシティの広さが
カムイ伝の一番の良いところだと俺は思ってる。
594名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/27(月) 15:58:35 ID:pgdy0auh0
>>591
第二部に出てくる首無し不動の正体は赤目師匠でしょ。
三日三晩のカムイとの死闘(これは、カムイが忍になる前の修行でも
同じような死闘を繰り広げている)、カムイが虫の息なのに
襲って来ないのを考えるとそうとしか考えられない。
595名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/27(月) 16:05:51 ID:pgdy0auh0
第二部の丹波崩しに出てくる大文字屋の市っていう商人は誰なんだろう??
不知火の頭とも旧知の仲という設定だけど…
夢屋かなとも思ったんだけど、市???
夢屋についてた時の擬態は市だったような…
とすればこれも赤目師匠くさいんだけど…
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:42:30 ID:yiJUQFKz0
>>594
俺もそれしかないと思うけど、何故師匠がカムイを瀕死状態
にする必要があるのかがわからん。追われる者、油断をする
なということか?どうにせよ真相解明を待つのみ。

二部の市さんには両手の指があるんだよな。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 16:43:14 ID:Tqm+2Axv0
柳生に身をよせてる木村助九郎(?)の正体も気にならないか?
以前カキコされてた第一部の堂面じゃないだろ、どーかんがえても

あと竜之進がアヤメと一緒になるとき,オミネさんの頭蓋骨を持ってたじゃん
それを苔丸がおどろいてたけど、苔丸ってオミネを知らないはずだよな。
これをずっと疑問に思ってたんで誰か納得のいく説明頼む
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 18:21:30 ID:Jzk3cdU60
>>597
苔丸が正助からオミネの話しを詳しく聞かされていてもおかしくない。
なんせ正助にとっても竜之進にとってもあのエピソードはトラウマだからな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 19:37:28 ID:r9ysJtvN0
はは、トラウマはよかった・・・
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:19:53 ID:+oiNvNOq0
謎の人物・河村瑞賢は実在の人物で、実は夢屋のモデル(ヤタラ漬けとか)。
では、瑞賢は夢屋の改心した姿なのか?(整形したとか) 手代が手風なのも
夢屋・赤目コンビにも似てるし。一体どういうつもりなんだろう?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 21:33:04 ID:n2qEx3JT0
>>591
> 首無し不動の正体とトリックは気になるね。

あれじゃん。
サスケの父ちゃんが示現斎の殺人ゴマ対策に使ったやつ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/27(月) 23:42:18 ID:Jzk3cdU60
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m34818569

どう思うと言われても・・・
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 03:18:14 ID:jZWTLw88O
ああ
先週のオフ会が忘れられない
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 07:14:47 ID:10DRXSqO0
>>602
ここに書きこもうとして間違ったんだな。
605名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/11/28(火) 13:46:08 ID:43EJFQ/00
>>597
>柳生に身をよせてる木村助九郎(?)の正体も気にならないか?

正体が気になる人物は星の数程いるな〜。
例えば、錦丹波の嫡男 源之助の剣の師匠・夕雲。
音弥の父は実は暗殺者であったというお話しで、
彼の暗殺剣の構えと夕雲の構えが同じだったという事。
で、音弥の父が暗殺者だった頃、その頭が何者かに殺されて
その殺された形跡がその暗殺剣であった事。

ここも、音弥と夕雲の対決を思わせる伏線やろ?
いや、音弥と源之助の再戦の伏線か?

そして、音弥の父の竹細工の師匠も何か怪しい謎の人物。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 14:50:58 ID:FGvs/iwr0
疑惑の宝石箱や〜
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:06:52 ID:vSlaMM3+0
フフフ ここまでにおいますぞ・・・
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 15:24:06 ID:vSlaMM3+0
そういえばカムイの母が死んだとき
姉のナナが母に泣いてすがっているシーンがあったが
のちに登場するナナと髪型が全然違っていてワロタ

最初はオミネみたいな日本女性的な長髪だったのに
急にあんなにボサボサになって・・・・
母の死がよほどショックだったんだろうな
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:15:18 ID:FGvs/iwr0
あれは長女のカナですよ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 16:32:48 ID:vSlaMM3+0
えっ?!
611まいっちんぐマチ先生:2006/11/28(火) 17:16:14 ID:FLwqm1jL0
武芸者A「この野郎! ふざけるな!」
森磐山「ギャッ」
武芸者A「貴様に犬はもったいないわ!」
 バンッ! バンッ!
森磐山「ヒィ−−−−−ッ。
    許してくれーっ! 金ならいくらでもやる!
    助けてくれたら高禄で召し抱えてやる・・・」
武芸者B「ほざくな!」
 ドカッ! ボカッ! ボカッ!
武芸者B「うぬはモグラだ。土を掘れ!」

長澤まさみ「もったいないよ! 金ならいくらでもやるとか、
      高禄で召し抱えてやるとか言ってるんだから・・・」

武芸者AB「放置の方向でお願いいたします」
612まいっちんぐマチ先生:2006/11/28(火) 17:20:04 ID:FLwqm1jL0
鉄之進「お前なんかモグラでももったいないわ!」
姉「ウジ虫だ! はうんだ!
  飲め! 糞と小便を喰ろうて生きるのだ!」

長澤まさみ「もったいなーい、フレッツ光を知らないなあーんて」

鉄之進、姉「放置の方向でお願い致します」
613まいっちんぐマチ先生:2006/11/28(火) 17:23:04 ID:FLwqm1jL0
森磐山お仕置きシーンに
不動生存説(と言うか不動と赤目同一人物説)
女装カムイに萌え萌え
まいっちんぐ一族は不滅なのじゃ!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 19:22:42 ID:10DRXSqO0
本当のきちがいじゃ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 20:22:51 ID:mb9SS0Ua0
>>609
後の双子コンビ、ナナカナである。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:43:20 ID:RynUGdfe0
>>605
外伝二部あたりは池波正太郎チックだったのに、
暗殺剣やら出てくると、藤沢周平っぽく思える。
617まいっちんぐマチ先生:2006/11/28(火) 21:51:39 ID:wenKw4gv0
おれも居るぞ。一族は不滅なのじゃ。

先日、カムイ伝を読み始めた知り合いに「2ちゃんのカムイのスレも
面白いよ」と教えてあげた。「お前も書き込みしてるの?」と訊かれ、
「以前はよく書いてた」「どんな名前で?」「まいっちんぐマチ先生」
「馬鹿じゃねー(爆笑)」

一族の名は、簡単には明かさないほうが良いらしい。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/28(火) 21:59:30 ID:mb9SS0Ua0
>>617
> 「どんな名前で?」

ネタ決定。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:19:36 ID:Z6qmZUMF0
>>577,579
亀だけど、
考えてみればそこに至る課程がすごい。

昔師匠を殺した相手が、師匠の子どもを引き連れて現れるんだよ。
その子は知らずに殺された父親を捜してる。
二人ともすんげぇ冷静すぎて恐ろしす。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 00:45:16 ID:L/sOdjmC0
>>602,604
しかも一部なら狼だろ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 01:41:38 ID:/pXNUOxh0
よせ!忍びは女にもてぬはず・・・。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 04:20:13 ID:Mg1FH6Dp0
NHK-FMの「続・カムイ外伝」とやらを聞いてみたけど
カムイがやたら情に厚かったり、猫が殺されたぐらいでムキになったり、
原作と全然違う性格で萎えた・・・。orz
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 09:15:42 ID:C099kYZ80
原作のカムイもかなり情に厚いし、猫殺されてブチ切れて
相手をカタワにしたりするけど。
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 12:16:01 ID:N0/olenb0
>>622
外伝で遠州が登場するあたりの話だろうか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 15:28:46 ID:t9bspJ7d0
アカ(忍犬)→クロ(猫)→三つ指(熊)

みんな俺になついたばかりに・・・・・

           BYカムイ談
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 17:05:53 ID:bJZ1ijNI0
ハヤテは食べちゃいましたか・・・
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:18:55 ID:7/48Y83P0
カムイには「どうぶつ好き」のスキルがあるんだな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:31:29 ID:87vsxKEH0
木村助九郎=柳生十兵衛 だったらカコイイが…


あと宮城音弥が助九郎に出した問い(闇夜に烏がどうこう)の答えも不明
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/29(水) 21:40:23 ID:xOPoPG7k0
とにかくさ…登場人物を増やしすぎ。第二部最終巻に出てきた山伏の少年は
もうストーリーには絡んでこないだろうけど。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:06:27 ID:x3Ux01Qp0
>>625
矢印の意味が不明だが、
とにかくクロが死んだのはカムイのせいじゃないと思われ。
とりあえず、忍者にとって神様のお使いのモグラを
クロと一緒に食べていたカムイ…いいのか。
動物に慕われるちゅうより、養われてるよ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 01:15:31 ID:1UuojbvD0
だが八目鰻には容赦ない。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 03:25:23 ID:G+uQj+BC0
カムイが動物好きで情に厚かったかと思えば
「微塵がくれの術」を説明するときに猫を実験台に使って殺したり
ものすごいツンデレぶり。

白土漫画に細かいこと求めすぎると物語の本質が見えなくなるなw
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 09:25:06 ID:FLO9X+rw0
あれだ。本妻とセックスフレンドみたいなもの。
>>632
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/30(木) 12:29:12 ID:G+uQj+BC0
おまいセフレ殺すの?
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 10:30:57 ID:AapsWfac0
でんでん虫チューチュー
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 14:43:31 ID:fZj8D5L20
エスカルゴ
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:06:02 ID:igwEq7250
>>632
まぁそれはサエサに対しても言えることだが…
心配してみたり、川に突き落としたり。

でも一太郎の一件で、女狐呼ばわり。
どうやって一太郎取り戻したか、早く書いておくんなまし。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/01(金) 23:48:09 ID:obeTnhLQO
っていうか、第三部はいつ出るのだろうか…………
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 00:41:16 ID:gbAZ6y8p0
追われる抜け忍に、明日の希望もないように
第三部を夢見るなど、どうしてできようか…

…今日の月はめっぽう赤い
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:19:26 ID:oTyhe9pJ0
ぬかったわ!
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:30:46 ID:nx8RstPv0
>>638
絶賛書き溜め中・・・・・・のはずであることは、賢い読者なら先刻ご承知のことである。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 01:38:42 ID:R/L1+vmP0
房州が出てきた時、夢屋だと思ってた。
金金言ってるし、しゃくれてるし…でもぜんぜん違った。
あと、第一部の最後にクシロと一緒に歩いてたジジイ、あれが実は赤目なんだと思うね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 04:54:37 ID:TPFM/8Zb0
もう一部の時点で燃え尽きちゃってるのは賢い読者なら先刻ご承知のことである
644まいっちんぐマチ先生:2006/12/02(土) 11:10:59 ID:r8nujVDz0
>あと、第一部の最後にクシロと一緒に歩いてたジジイ、あれが実は赤目なんだと思うね。

む。なかなかやりよる。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 12:51:15 ID:kxaNxI030
ウーム・・・
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 15:48:39 ID:oTyhe9pJ0
まだまだあまいわ!
647名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/12/02(土) 16:11:42 ID:DtrQGtAm0
>>641
>絶賛書き溜め中・・・・・・のはずであることは、賢い読者なら先刻ご承知のことである。

その通り、望みは捨ててはいかん!
白土三平が生涯をかけて描いてきたものは
途中で燃え尽きる程の生半可なものだったのだろうか…
現在執筆中で大忙しって載ってるやんかーーー!
第三部の連載を見るまでは、確実とは言えないが…
おそらく全集刊行後連載が開始するはず!
冷静に考えれば、全集を追っている人を無視して、第三部開始は逆に反感をかう事になるでしょ!


ttp://homepage1.nifty.com/kumori-hibi/sirato01/sirato01.html
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:15:15 ID:JRJ3yeuP0
分かった、そういうことなら、まずは「無風伝」を完結させてくれ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 16:56:14 ID:oTyhe9pJ0
>現在執筆中で大忙しって載ってるやんか

大忙しなわけない。
週刊誌に何本か掛け持ちで連載してる漫画家なんて何人もいるだろ。
そいつらの忙しさに比べたら「気の行くままにのんびり執筆中」が正しい。
ましてや岡本鉄二が作画を担当してるのになにも忙しいことないだろ。
650名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/12/02(土) 17:49:31 ID:DtrQGtAm0
まぁね〜。大忙しというのはオレもどうかとは思うが、
齢74歳で連載掛け持ちはリアルじゃないし、
作画は弟に任せているとはいえ、構成や歴史的資料の研究などは
白土氏がやってるだろうし…
最近、第二部を一気読みしたけど、歴史的裏付けと民族学的資料、
そして、カムイ伝の根本的理念を絡めてまとめるのは、そうのんびりとはいかんと思う。
確かに日夜資料との格闘のみであるかどうかは疑問だが、
釣りでもしながらもんびりと進めてるのではなく、
逆に釣りでもしながらリラックスしてやらなくては、あのカムイ伝を
理想の完結に導く事ができないのは理解できるでしょ??
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:23:25 ID:oTyhe9pJ0
>歴史的裏付けと民族学的資料

カムイ伝にそこまで高いレベルの学識的描写は感じられんが。
もちろん白土が江戸時代について博学の可能性はあるが
もうすでに第一部でそれらは散見されるし、
今更資料と格闘しなきゃならんほど無知でもなかろう。

おまけに歴史的裏付けってなにを指してるんだ?


「釣りでもしながらリラックスしてやらなくては」
なんてのはのんびり屋の言い訳にすぎん。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 18:38:58 ID:8ACAeGEw0
651に同意。
御大は何十年も時代背景について研究しているはずなので、
いまさら時間をとらないと思う。
御大も鉄二氏も高齢な上、鉄二氏は病気がちらしいので無理
は言いたくはないが、完結までの構想がある程度固まっている
のならお二人が元気なうちに結末がみたい。

御大も鉄二氏も弟子とかいないんだろうね。
653名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/12/02(土) 20:39:55 ID:DtrQGtAm0
>おまけに歴史的裏付けってなにを指してるんだ?

多少、作品への個人的感情が入っているので
文面が過大になっていることは許して欲しい。
ここで言っている歴史的裏付けとは、
第二部に出てくる中央政治の部分等の事です。
もちろん、この物語はフィクションであることは言うまでも無い事だが
歴史的に存在した人物が登場し、その歴史的な出来事を元に物語が語られる以上
物語でも扱われない歴史的資料までも把握してなければならない事は想像に難しくない。
今更資料と格闘しなきゃならないほど無知でもないという意見もあるが、
白土氏がいくらその時代に博識でも、第一部からのブランクと
それから本格的に物語を構築しようとする場合に、昔集めた資料を引っ張り出し
更に新たな資料を熟読し、物語に組み込む過程がそう簡単な事ではないことは理解してもらいたい。

そして、それだけでは無くある程度資料が揃う歴史的表舞台ならばまだ想像でなくはないが、
歴史的に語られなかった社会的底辺の生活や風俗を描写し・語る事は常人には想像すらできない
苦労が伴う事は想像してほしい。

ま〜要するに、カムイ伝がすばらしいと心から言いたいのよ。
だっていくら学者が民族学を研究して、何万字にした学術書を作ったとしても
カムイ伝に出てくる庶民の生活描写は、何よりもリアルに読者に語りかけるし
その学術書に出てくるたま〜に出てくる挿絵に比べれば、
情報量があまりにも違い過ぎると思うのです。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:16:45 ID:8ACAeGEw0
まあ、読者としてはひたすら待つしかないということだね。
ちなみに二部が中断したのも、三部がなかなか始まらな
いのも鉄二氏の体調不良だという情報を聞いた。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 21:16:58 ID:oTyhe9pJ0
>>653
第一部からのブランクって・・・詭弁もいいところ。
その間に白土がなにをしていたか本人しかわからんし
もしかするとその期間ゆっくりと勉強していたかもわからん。
そもそも白土が江戸時代の庶民文化にある程度博識だというのは
第一部でわかっていることだろう。なにをいまさら。

現在「大忙し」で「資料を調べるため」という口実で
第三部が再開されないのはいかがなものか、と言っているだけで。
まあ、そう主張しているのは白土ではなく653さんにすぎないが。


カムイ伝がすばらしいと思っているのは今更言うまでもない。
俺もそう思ってる。なにもカムイ伝がダメなんて一言も言ってない。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 22:15:51 ID:3xQD9AYJ0
なんかのインタビューで、
今は物語構想の参考に
夫人と2時間サスペンスを見るのが日課だそうな。

3部はきっと崖っぷちサスペンス風味だ。
チャッチャッチャーン♪
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/02(土) 23:43:05 ID:xWg8z7iM0
>>647
そのサイトの管理人って何物?
随分内情に詳しそうなんだが。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 10:07:19 ID:WfXYyA1E0
>>656
考えてみると崖際で決闘するシーン結構多かったかも・・・
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 11:07:27 ID:Tt9CN+sU0
最近出たカムイ伝2部の偽不動とカムイの戦いが描かれる章の扉絵は赤目の師匠だから
やっぱり偽不動の正体が赤目であることを暗示しているのかな。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 13:40:42 ID:ySkkJJaP0
そもそも歯ッ欠けと白狼のカムイ(初代)が死んだあたりで第二部が終わりそうな気配が
あったんだけど、何故もう少し頑張って連載誌上で第二部を完結させなかったのか疑問。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 14:43:43 ID:vavW05m40
>>660
全集版だと白狼カムイの死はちゃんとラストに持ってきてある。
たぶん当時のアイディアでは猿と白狼の死は中盤の見せ場で
あそこから先が後半、という予定だったんじゃないかね。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/03(日) 23:36:07 ID:bShhJbXs0
>>660
歯ッ欠けは連載中には死んでない。
ネタバレ乙。
663660:2006/12/04(月) 01:37:22 ID:QR1Cau5U0
ぬかったわ!
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 01:52:29 ID:BvtWwoSG0
テブリと互角の正助は100メートル何秒で走れるんだろう?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 10:51:06 ID:Lx7Tk5u+0
ビシッビシッ
藪を突いて蛇という言葉がある
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:16:25 ID:iOk2h7Lc0
>>662
>歯ッ欠けは連載中には死んでない。
え? 死んでたでしょ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:33:24 ID:qYakE+zW0
死んでない
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 20:58:15 ID:97sXZjTt0
そうか…加筆はラストだけじゃなかったんだ。ぬかったわ!
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/04(月) 21:19:30 ID:iOk2h7Lc0
じゃあゴールデンコミックスにしたときに追加?
今手元にそっちがないから確認できないが
今回初出のシーンじゃないと思うんだが
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:31:06 ID:IVYk47qZ0
>>661
それじゃあのまま続けてたら第二部は35巻は行ってたな。
結局本来の第二部後半が今度の第三部だな。
アイヌはボツ。アシビ?も無かった事に。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/05(火) 00:42:20 ID:D94YiLj80
GC版って22巻まででしょ?歯ッ欠けは、まだ生きてるけど…
672669:2006/12/05(火) 00:55:14 ID:GUdfISGk0
>>671
じゃあやっぱり連載中に死んだのかなあ
あのシーン
確かに今回の本より前に見たと思うんだよね
へんだなー
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 00:11:37 ID:nkvXegOR0
>>667
>死んでない
今でも断言できますか?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 02:33:58 ID:1ug8Uz1B0
すんましぇーんできましぇーん
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 07:23:23 ID:rkCvto/t0
ソリ ソリ
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 09:34:05 ID:4fyPs/v90
森に執着する奴や、猿にこだわる奴とか、変な奴が常駐しすぎ。
677名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/12/06(水) 10:45:36 ID:e+G8a3gz0
全集を買っている人に質問です。

オレはカムイ伝全集[第二部]12巻しか購入してないんだけども、
何やら今回の全集には「白土伝」なる白土氏の回想が記載されているらしいのだが、
どの巻にそれが記載されているのか知っている人がいれば是非教えて欲しい。
ついでに、そのおおまかな内容も教えてくれると助かります。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 12:13:53 ID:1ug8Uz1B0
教えません。自分で買って確かめて下さい。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 13:14:30 ID:rkCvto/t0
そんな金があれば何も・・・
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 13:23:26 ID:rkCvto/t0
>>678
人間でねえだ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 13:58:46 ID:1ug8Uz1B0
>>680
ええい!ねらーの分際で武士にたてつく気か!無礼者!
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 19:39:41 ID:icK6Xawk0
>>681
そこは、

この土百姓が!!!!!!!!!1111111111

だろうが、阿呆。

683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 21:53:41 ID:TX1U6V3G0

上意があるなら、ときに下意があってもよかろう。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:11:51 ID:F7FSd+CR0
下痢があるなら、ときに上痢があってもよかろう。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 22:53:54 ID:kvcVRaUT0
ハハハ、うまいうまい。
えらいやっちゃ。えらいやっちゃ。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/06(水) 23:05:40 ID:8TQLQrhg0
>>677
読み返すの面倒だから、詳細に知りたかったら買ってくれ
たしか、基本的には奇数巻に載ってたと思う
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:15:44 ID:Iz/xXhw90
第三部では、竜之進と橘一馬、玄蕃が決着を付けなければならないことを
御大はおぼえておられるだろうか
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 19:27:08 ID:5TrMsyGN0
竜之進先生は強さで言うと忍術の裏をいった波の鼓をマスターした重太郎クラス
忍びに勝てない橘コンビのレベルでは話になりません

偽不動の正体と第二部市さんの正体と桂の馬酔木がどうなるかだけわかればもういいです
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:04:02 ID:2d4QBAzy0
あと錦丹波の息子のこと、音弥が身につけた暗殺剣の行方と夕雲の関係とか……
いっぱいあるな
690名無しんぼ@お腹すいた〜:2006/12/07(木) 21:21:30 ID:aAkvnQmn0
>>686
どうも、貴重な情報ありがとう。


第三部のメインであろう中央政界の確執の決着もさることながら、
義賊不知火が溜め込んだ莫大な資金の使い道が気になる。

個人的には、錦丹波の仲間入り希望。
水野某と佐渡守を撫で斬りでバッサリいっちゃって!

第三部出演の動物は、イルカかも?というサプライズな予想を立てたりもしてます。
御大が海好きというのと、人間の知能に近い頭脳の持ち主という事で…
クジラなんかと闘ったりするんではないかと…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 21:56:02 ID:SmIwUZMl0
オイラぁ〜赤目の師匠と
ウツセたんと無敵じじぃ棒心が出てくりゃ
3部読むわ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 22:44:26 ID:KUTtk1tx0
>人間の知能に近い頭脳の持ち主という事で…

近くはないだろう
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:29:06 ID:rp2g9W3V0
俺は第一部で生き残ったキャラさえ出してくれればそれでいいよ、2部以降の新キャライラネ
第2部だってそれだけの為に読んでたのにさぁ。
なんで七兵衛や橘の甥&叔父、手風にクシロや小六さんは1コマも出番が無いんだよ〜っ、ファンをナメてんのか白土は
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/07(木) 23:49:21 ID:SmIwUZMl0
フフフ…ファンというわりに
手風が2部に出てることを知らんとは…

おぬしも半可通よの…
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:40:28 ID:qDJQo1D10
キャラクターの人物劇だけにこだわると
作品の本質が見えなくなる。。。

それがカムイ伝。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 00:43:25 ID:id2dZL1x0
>>694
手風は出てるよなあ(ってか今変換して驚いたんだが、てぶり、でちゃんと手風になるんだな)
あんなバレバレの変装でよく追忍に見つからないものだ
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:03:44 ID:ubtWRZVR0
しかし今の日本はリアルカムイ伝だなあ
698まいっちんぐマチ先生:2006/12/09(土) 02:51:27 ID:OTWFof/I0
クシロが漁師なのは北海道編への布石。

っていう心づもりだったと思う。
もはや御大の心に三部など存在していなそうだが。
いざとなったらこのスレで理想の三部をつくって
誰かに絵を描いてもらうか。

そーなったら赤目が登場しまくりで、正論好きの百姓は
こんどこそ生きかえるの不可能なほど徹底的に死ぬことに
なるだろう。あと、不倫だなんだとナナさんのエロシーン
が増えるといいな。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 03:34:42 ID:nhPmynys0
マチ先生の戯言はもう飽きました
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 12:04:58 ID:XEpB5zll0
クシロが漁師なのは御大の現在の生活への布石だよ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 15:18:38 ID:qcu1iFjA0
>>700
おぬし死相が出ておるのう。

心当たりあるじゃろうが。フフフ・・・
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 03:32:09 ID:n7Y5rDw90
2部の手風って出演してるうちに入らんよな、あんなんじゃ。
なんで五ツなんか出しやがったんだか・・・やっぱりカムイと手風じゃコンビ組んでうまくやってく事なんか出来なかったんかねぇ

そいや音丸はどうした?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 04:50:34 ID:qURAybdk0
2部ってなんですか?1部で完結しましたよ?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 10:06:53 ID:5yvQ0fSF0
>>703
おぬし死相が出ておるのう。

心当たりあるじゃろうが。フフフ・・・
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 10:43:51 ID:PGUOoPlY0
カムイ伝はもう完結でいい

外伝での馬来のせがれやウツセとか剣風編の後日談を
御大にえがいてほしい。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 11:26:20 ID:B7KpHwvB0
むしろそれこそどうでもいい
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 14:12:56 ID:Rdmt3IsC0
>>706
うぬ、男になりてえか
708まいっちんぐマチ先生:2006/12/10(日) 15:24:19 ID:+fQ0XlN+0
カムイ伝はとっくに完結してる。
第二部を書いているのはカゲ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 15:24:53 ID:xZeoQdriO
第三回オフ会たのしかったなー。
コスプレ乱交おもいついた人天才。
漏れのおじさんが住職で、お寺を貸しきれたのもヨカタ。(^0^)/
十一人の参加者あざーっす(^0^)/
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 15:44:47 ID:FYajdqcb0
マチ、たまにはまともなこと言うなあ
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 16:09:50 ID:aAZ3LpRF0
たわけ!
そのマチは偽のマチじゃ!
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 18:42:59 ID:xZeoQdriO
どーでもよい
一部のみでよいわ

二部などガイデン以下
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 19:05:26 ID:manrpqL90
外伝こそが最高傑作だ。
三部ではカムイの生き方だけ描いてくれればいい。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/10(日) 20:56:39 ID:OAFrzJCn0
狼のカムイみたいに子ども作ったりするんだろうか…
それはそれで見たいような、見たくないような。

も一回、外伝やりまへん?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 01:24:24 ID:9gFm2me30
え〜? 外伝つまらんよ〜っ
やっぱ様々な人々の思いが交差し、やがては一つに収束して大きなドラマが構成されていく第一部が最高。
第一部以外は糞だって絶対。 まぁそれでも見ちゃうんだけど。

そいや手風と音丸くらいは外伝で出しても良かったんじゃないかと思ったのは俺だけか?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 09:19:01 ID:kGHmfjDh0
まあ、女子供には外伝の良さはわからんだろうな。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 11:08:20 ID:e4OmKVkC0
外伝の良さが解らない奴は、人生かなり損してると思う。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 15:05:17 ID:gUJx1Go/0
そうでもない
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 16:00:41 ID:AsxLS+fq0
御大の変遷
〜〜〜〜〜〜

カムイ伝1部 ヽ(`Д´)ノ反権力反体制だゴラッ

カムイ外伝  こんな人生もアリかもね( ゚д゚)y−~~~

カムイ伝2部 ('A`)連載マンドクセ

カムイ伝3部 ・・・・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 19:37:41 ID:kGHmfjDh0
俺もカムイみたいに裸一貫で全国を旅してみてえ!めっちゃ楽しそう!
あの身体能力さえあれば俺だって・・・!
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 20:17:16 ID:gUJx1Go/0
まだまだ若いのう フフフ・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 20:40:25 ID:k4jGAvEk0
>>715
手風と音丸のエロだけに興味あるんちゃう?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 21:06:23 ID:jMtnXXA60
そもそも手風なんてキャラ出す必要あったのかな…
そんなこと言い出したらキリないけど。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:22:51 ID:0BYHlBluO
やっぱ俺も外伝派。話がすっきりしていていい。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 22:43:53 ID:jYPpUaSAO
俺も外伝かなあ
いろんな人達の人間ドラマって感じがして好きだ
決してカムイが主役じゃないんだよな
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:03:37 ID:dXdfBZhz0
小六さんの出てないカムイ伝なんてっ!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:18:14 ID:Sw3w/zEo0
フフフ・・・・外伝人気だな。
人情話は苦手なので、剣風編より後は読み返すことはないが、
黒塚のばあさんの話は今も読んでて泣いてしまう。

スガルの島、黒塚、人狩り、剣風・・・・・・やっぱり外伝最高だ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:18:42 ID:VYhBWxfr0
おれも外伝派。エピソードが手ごろな長さで区切ってあって、歯切れ良く
まとまってるところが良い。そのくせ柳生編あたりは深みもあって面白い。
岡本の絵もこの時期がいちばん安定しててシブかっこいい。

一部は大作だし面白いとは思うけど話が重すぎて気軽に楽しめない。
二部は漫画としてはちゃんと読める仕上がりだと思うけど、一部のような
大河モノを期待していただけに肩透かし感が大きい。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:27:25 ID:cxJlx4BP0
>>728が本質を突いた。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:30:17 ID:IK7kxRkK0
俺は「盗人宿」のエピソードなんか好きだな
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/11(月) 23:35:00 ID:k4jGAvEk0
>>726
鳴神に一杯いる。問題ない。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 08:44:19 ID:i+gXyXj00
忍者漫画と思って一部を読み始めたときのあの重さ。
だがそれがいい。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 16:12:08 ID:9idAnjnR0
武芸帳が一番面白いよ
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:20:53 ID:3/Z0m82m0
まあ同意
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:22:49 ID:QBqXFthb0
2部全巻3000円でゆずってください(^^)
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 23:35:55 ID:EAroMIKB0

10円でもお断りだね。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 00:02:00 ID:84gqerXg0
ところで何で二部の19巻はどこにも無いんだ?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 09:17:31 ID:h2SfdEbnO
>>728のような意見をだす奴それに同意する奴。
くだらん奴。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 09:28:39 ID:VjSO2GT60
ふふ
人が何をどう思おうと人の勝手
おぬしは真面目すぎる
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 09:34:56 ID:xQSPRo1p0
>>738
何が言いたいのかわからん奴。
くだらん奴。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 09:39:57 ID:yDX02BA10
>>737
つアマゾン
つ楽天ブックス
つヤフーブックス
つクロネコブックサービス
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:15:58 ID:h2SfdEbnO
くだらんなカムイよんで重たいとは。情けない。
どう思おうが勝手だが、当方がどう感じようと、勝手だな。
浅はかな。

胸糞わるくなるな。あいからず。2ちゃんねらーは。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:30:26 ID:VjSO2GT60
だから勝手だってw
自由に情けないと見下したり、感じてくださいww
当方、痛くもかゆくもありませんww
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:57:02 ID:xQSPRo1p0
>>742
> どう思おうが勝手だが、当方がどう感じようと、勝手だな。
> 浅はかな。

訳してみた。

>みんながどう思おうが勝手だが、俺がどう感じようと、勝手だな。
>浅はかな。

ことばのつかいかたがあやまっています。
つかいなれないことばをつかうのはやめましょう。
とうてんをきちんとつかいましょう。
あまりきたないことばをつかいすぎるとばかがばれるので
やめましょう。

全く胸糞わるくなるな。あいからず。←あいからず、ってなんだww
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 17:45:23 ID:nRDk15IO0
もうそんなアホはほっとけよwww
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:28:23 ID:jr5asPbV0
>>723
何故だ?

笑いの少ない本編において、
鏡隼人と手風の掛け合いは最高なんだが。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:48:52 ID:1uqucK3F0
>>746
手風は好きだけど鏡隼人のキャラは生理的に受け付けないわオレw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:51:19 ID:bkQdta2M0
手風は、橘玄藩との対決とフリートークが好きだな。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 22:57:04 ID:1uqucK3F0
玄蕃戦は良かった、しかし徳川幕府の秘密発覚後は主人公のカムイよりも活躍の場が多いのは何故なんだろうw
「カムイは外伝があるからいいや」とでも思ったんだろうか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 00:11:38 ID:4x0Dpczn0
オホホホ
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/14(木) 07:03:39 ID:opsffCoRO
一部がいい
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 00:53:43 ID:Hw1qa8Ga0
要木が「ただおぬしが好きなのだ・・・」
って言ったときはさすがにワラタ
まさか酉蔵が女だったとはな
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 09:40:38 ID:oINQ4MWR0
要木が「ただおぬしが好きなのだ・・・」
って言いながらチンコ立ててると思うと、ちょっとキモイ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 18:52:59 ID:g/vrcoAS0
プロフ見てくれた?プロフの写真からメッセージ下さいね
http://kurabujp3.nobody.jp/
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 00:24:51 ID:+J7t3wsl0
>>741
どこで見ても19巻だけ無くてプチプレミアがついてますぜ
756名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/16(土) 03:23:18 ID:HjHG+C2g0
カムイ伝て、いまだに実写化されてないだっけ??
どろろとか実写化するなら、カムイ伝実写化してほしい。

御大が死んだら、遺族が金目当てに実写企画売りそう。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 09:13:13 ID:QvrLciBO0
「どろろ」は今の特撮技術なら映像化可能、ストーリーも省略可能。
でも、「カムイ伝」は…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 10:40:02 ID:dKqfqSoJ0
まずはNHK大河ドラマでドラマ化汁
カムイ伝なら大河ドラマの長さでも足りないぐらいの
ボリュームがあるのでちょうどよい
二時間映画ではさすがに語りつくせん

カムイ外伝なら可能だろうが
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 11:27:35 ID:QvrLciBO0
外伝のTVドラマ化はして欲しいけど、カムイの年齢設定が難しい。
少年なのか青年なのか壮年なのか、読者によってえ方も違うだろ
うし。あまり若造が解ったようなセリフを吐いてもキマらないし。
それに第二部は池波のパクリだと言われそうだ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:59:20 ID:bA7ncItP0
>>758
終盤の日置一揆あたりの苛烈な殺戮描写をどうするかだなあ>大河ドラマ
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 14:58:52 ID:PfxzLFu10
カムイ伝は香港映画の得意なジャンルだと思う
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 16:04:18 ID:hoDdw0ms0
日置大一揆の場面には必ずキングコング並みにデカい山丈を特撮で入れて下さい。
763名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/16(土) 16:27:16 ID:HjHG+C2g0
外伝はすでにTVアニメ化してるし、実写化も問題ないだろ。
名張の五つも、CGで3本腕可能。
5本足のカエルも、もちろんCG。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:07:53 ID:06ZmQvz40
部落の描写をどうすんだよ。無理無理。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 17:10:56 ID:NGooKc6D0
死んだ馬も、解体(r
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:26:04 ID:Bt0a0DUF0
死んだ牛馬を見て「美味そう」と思うのは非人。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:55:50 ID:zySAUnzT0
>>759
上岡龍太郎が、カムイ外伝は声が自分のイメージと違ってた、とたしかEXテレビで言ってた。
あんな大人な声ではない、とか。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 22:46:34 ID:dKqfqSoJ0
考えてみれば非人の設定はバッサリカットされそうだな
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 22:49:10 ID:7695svGE0
それもうカムイ伝じゃないじゃんw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 22:56:17 ID:7695svGE0
小六さんは竹中直人で決まり。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 23:04:28 ID:GQ28uN8B0
実写はやだよ。
おりんみたいな殺陣やられたら最悪。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 23:22:14 ID:nksWqUPY0
日本にはアクション俳優っていないからなぁ・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 23:28:10 ID:NGooKc6D0
バジリスクの実写版も酷かったぞ
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 00:08:27 ID:KSoINJHf0
そもそもカムイ役は誰にするか・・・
ヲタが納得する俳優がいなさそうだ

年の頃は十代後半から二十歳まで
女性並みに美形
三白眼ぎみの鋭い眼差し
アクションをこなす運動神経

適役が思いつかん・・・
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 09:10:01 ID:+62QZ/eR0
創価の歯茎が、しゃしゃり出てくる悪寒。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 12:01:17 ID:ZTMo2SWF0
むしろ忍風カムイ外伝をリメイクして欲しいですけど。
現在のアニメーションの技術なら岡本鉄二の絵が動いてるようなのとか出来ないですかね。
777741:2006/12/17(日) 14:40:50 ID:KDtZOVhx0
>>755
俺が書いたときにはあったぞ。
誰か19巻だけ買いあさってるのか?

>>767
俺も思った。城達也だっけ?
ラジオだったかアニメの海江田四郎も、声が低すぎて萎えた。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 17:38:11 ID:47mhweY90
『一期一会・・・
 人さまざまの出会いがあり別れがある・・・

 それはいずれ、忘却の彼方へ消え去るものもあれば、
 一生消えることのない想い出として残るものもある・・・

 風が通り過ぎて行く。
 だが、風を想いおこす者は、誰もいない・・・』

「カムイ外伝」に出てくる詩のような言葉だけど、
人間(追忍)の死と引き換えにしか生を得られないことを
カムイが再認識するのと同じくしてこの言葉が登場する。

何かこう、カムイ自身が、自分は「風」なのか「人」なのかという疑問を感じながら
今を生きている、という心情を表したような言葉だと思った。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:18:10 ID:nhp5G6tA0
本編第一部なら外伝と違ってドラマ中心なんだし実写化でも問題なくね?
アクション部分ならいくらでも誤魔化しが効くと思うんだ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 20:29:24 ID:KDtZOVhx0
いやだから、非人部落が出る時点で絶対無理。
「非人」が普通に変換できない世の中なんだから。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 21:34:31 ID:SBQbDylF0
>>780
今やってる時代劇アニメでは「浮民」なる造語をでっち上げて誤魔化してるな。
こっちは非人以外の賤民・非定住者全般も含めてるみたいだけど。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:34:48 ID:C4hCEdI50
>>778
吸血編の
所詮人は多くの命を糧にこの世にある。
傲るまいぞ。
(かく言う私も、多くの追忍の命を代償に生きながらえている…)
っていう台詞も深い。

因果応報→剣風まで、一期一会→心旅以降
ってイメージだな。>外伝第二部
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:49:43 ID:Fzs5iflL0
アニメの外伝第1話では、変装したカムイに対するセリフを非人から乞食にしてましたな。
再放送ではこれも消されてたけど。

>>777
宗方コーチ、またはスコット・トレイシーの中田浩二。
城達也はナレーション。(懐アニ板より↓)
> 遠い地平線が消えて、ふかぶかとした夜の闇に心を休める時、
> 奥深き山中の獣道を行く忍者は、たゆみない生と死の闘いを繰り広げています。
> 満点の星をいただく、はてしない光の海をゆたかに流れゆく風に心を開けば、
> きらめく星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
> 光と影の境に消えていった数多くの忍者の姿も瞼に浮かんでまいります。
> 東京芝浦電気があなたにお送りする忍者活劇忍風カムイ外伝
> 皆様の逃避行のお供をする語り部は私、城達也です
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 22:55:20 ID:tc4FgKwr0
ジ・ェ・ット・ス・ト・リーム
お相手は私、城達也です。

城さんって亡くなったんだよね。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 01:31:25 ID:fZ5B30qX0
ジ・ェ・ット・ス・ト・リーム
  ↑
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 03:10:50 ID:7dGh0Ail0
出会い
 2ch→オカルト板→コトリバコ→部落→非人→カムイ伝

えらく中途半端な終わり方するとおもったっら外伝とか2部があるんだね

話はつながってるのかな?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 03:59:54 ID:d9BVFaF70
>>786
コトリバコ…
検索して初めて知った。
(一応オカ板も覗いてるのに)

外伝は本伝(カムイ伝)からカムイをピックアップして描いた短編。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 12:16:41 ID:ep0Cobg60
>>786
物語としての世界は繋がっているよ
共通の人物も多数登場する
ただ>>787さんのいうとおり忍者カムイの短編集と思って読んだ方がいい
第一部のような大河ストーリーとは少し違う
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 15:37:23 ID:UjUOkEcZ0
さて、ここで“コトリバコ”という少し聞き慣れない作品の名が出てきたが
それは読者の想像に任せるとして、話を進めるとしよう・・・
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 16:45:48 ID:00U3+aEG0
で、また猿の話を始めやがるんだ。1年以上も。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 19:32:33 ID:fZ5B30qX0
夙忍法、子取り箱…
妖しげな箱の中に、へその緒や小指をいれておき、
キョウガク催眠によって相手を錯乱じょうたいに追い込むわけであるが、
いかに修練を積んだ者といえど、カムイの技にかかっては、ひとたまりも
ないこと、いうまでもない。

お、おそろしい術じゃ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 02:21:50 ID:y0mCLFKV0
それはどっちかというと山風忍法のような
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 03:24:13 ID:76GbKAOB0
>>787
>>788
ありがと

外伝や2部も読んでみるよ
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 09:43:42 ID:5mBOT/Ir0
2部のマターリ感がいい。俺強いし死なないし、っていう余裕が2人ともゆるゆるさせている。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 10:23:47 ID:qT0PHaT40
竜っあんも、双子の兄弟を見つけたんだよ!
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 11:17:48 ID:4gST0Yrw0
>>783
懐かしいですな、アニメ。
殺伐としたオープニングと対照的に、
エンディングの、水原弘の歌う「忍のテーマ」と、
鷹の舞う水墨画のような絵が忘れられません。
797まいっちんぐマチ先生:2006/12/19(火) 17:22:57 ID:DckKB9Zm0
先々月、兵庫のじぎく国体の体操競技の試合に行って来たんだけど、
やっぱ女子の体操競技はいいよなあ。
心が潤う。リリンが産み出した文化の極みだよ。
手塚治虫の『どろろ』も実写映画でリメイクされることだし、
『カムイ外伝』も実写でリメイクしてくんねえかな。
カムイ役は元体操選手の女の子にやらせて、萌え萌え〜!
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:29:08 ID:jm8+o5Ut0
はいはいワロスワロス
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:05:39 ID:7rVnnF+t0
兵庫の地獄国体?
確かに、どろろもカムイも、
この世の地獄、無残な世界だよな。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:19:04 ID:k1LbkRb30
まぁ地獄甲子園があるなら地獄国体があってもおかしくはないな
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 00:09:32 ID:XOHYbQ8Z0
>>797
これはとても痛いかきこみですね
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:10:56 ID:NLYNSeEN0
外伝はね、池波正太郎などの時代小説(鬼平、剣客商売)好き、
江戸時代の風俗・情緒好きならハマると思う。

かくいう俺も大好き。
「盗人宿」とかの題のセンスもしびれる。

白土氏自身、かなり意識して描いてると思う。
食べ物を食うシーンがやたら出てくる(=鬼平もそう)。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:28:05 ID:/UvI6uou0
「仕掛け人」藤枝梅安も忘れるな〜

でもさ、面が割れたらまずい仕掛け人が
左近さんも、酉蔵さんも名乗ったあげく、
顔見られまくったのは笑っちゃった。

鬼平と言えば、2部に入ってからの錦の旦那が
本所のテッつぁんぽくって結構好きだったよ。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:55:37 ID:8xBlR1co0
錦の旦那はじつは二部と一部設定変わっているよな
一部だと女遊びもしない堅物だった

一部の無敵陰険策士な旦那も二部の人間らしい旦那も好きだが
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 02:18:57 ID:1JiXsmIc0
フフフ、池波正太郎か・・・
から、こっちの小兵衛をおもとしてもらいてえな・・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 02:24:12 ID:kCpV7H4P0
>>804
せっかくいい暮らしが出来るようになった正助達の暮らしをめちゃくちゃにしといて、今更いい人になってんじゃねーよ錦
と、思ってしまう自分は心が狭いですかそうですか。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:31:56 ID:m33SDNDW0
錦は職務を全うしただけなんだが…
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:06:25 ID:ASt2P1dQ0
>>807
そんな事はワカってるさ。 でも嫌なの。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 23:49:02 ID:LvZcwbki0
確かに丹波は一部でかなり主人公サイドから見れば
イヤな奴に設定されてたが二部ではキャラ変ったよな。
一部を見てた頃は二部できっと正助の恨みを誰かに
晴らされるキャラだと思ってたが。苔○あたりに。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 01:23:32 ID:1oPe8UU20
>>808
カムイだって全然、善人じゃないだろ。

自分の任務や命の為に、殺したり見捨てたりするんだし。
立場を変えてときにどう見えるかの違いじゃん。

でも、2部になって支配階級にマイルドになったのは確か。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 11:30:18 ID:YlEyuClq0
権力とは戦うな、馴れ合え、そして利用しろ。
それが二部のテーマ。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 12:32:16 ID:PwsA1HKy0
まるで現代の30代サラリーマンだな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:09:35 ID:bs1cmGF/0
知恵伊豆なんて、キャラどころか顔まで別人で誰だかわかんなくなるぞ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 23:34:46 ID:3w0r3/Ei0
内部から政治を変えていこうという試みはとても正しいと思うのだが、
あのポッと出キャラの音弥なんぞがでしゃばり過ぎてるのがいけ好かんのよね。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 01:07:15 ID:l6+q+zUX0
確かにあの二人が内部から変えようとしてるのはわかるが
エンターティメント的には反体制の方が萌えるんだよなー
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 02:03:18 ID:s3PfGIKVO
音弥キモい
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 19:58:03 ID:s5yPSykXO
音丸エロい
御大はエロも天才
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 22:47:44 ID:AoJ/sym00
音弥なんかどうでもいいから音丸出せや白土。

そいや手風とはもう分かれたのか一緒に行動してるのか気になるところだな。
白土はもう音丸の事なんか覚えて無さそうだが。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:14:22 ID:ls8AaMZsO
音丸は手風でないとイケない身体。
手風の手技は絶品。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 00:44:47 ID:61nfGE/A0
手風はカムイ伝が劇画チックになっていっても
顔が変らなかった貴重なキャラだからな。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 02:42:12 ID:bzlQY32a0
通い番頭に身を移し、家に帰れば子を孕んだ音丸が待つ生活も、
御大の異常性愛的な残虐さで、細君の最期を描く。
抜け忍の宿命を背負うまま、風が誘うように蝦夷地へと向かう。。。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:14:00 ID:ls8AaMZsO
突然ですが明日クリスマスカムイオフ会やります。
内容はお寺で乱交です。
和服でご参加ください。
小生の嫁は、上戸彩似でかわいいです。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 21:17:32 ID:Oj0RxUD50
どこの寺?竜之介コスでいくから
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:16:35 ID:gwGp6h8v0
それじゃ俺はタツコスして行くわ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:54:29 ID:PKFtSuRfO
竜之介って誰よ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 22:57:57 ID:mwqs/CRy0
小六さんコス(狂人演技含む)で参加する猛者はおらんか?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 00:52:54 ID:y19NMTzT0
>>825
ヒント:海が好き
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 01:00:28 ID:zliOpOTv0
竜之進
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 08:30:55 ID:Bn5EljvD0
全員小六さんでいいだろ
みんなでフヒフヒエシェエシェやれば今年の嫌な事も全て忘れられる
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 10:10:14 ID:nj39GRhE0
猿コスでもおk?
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 10:38:37 ID:7yDBchoL0
>>829
「ちょっと君、私がわかるか?警察だ。」

「わしゃ気違いじゃ」(連行)
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:12:25 ID:+6kxekEa0
全集を買った人にお聞きしたいんですが、全集の二部って小学館ゴールデンコミックス版の22巻と同じところまで収録されてるんですか?
あの続きって雑誌でもなかったのかな…。自分、単行本でしか読んでなかったもので。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 22:14:32 ID:nKXg3LFB0
↑スレ読め!
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 00:55:25 ID:E9JRgkRx0
お寺に行ったらアテナコスした人がいたので声かけたら、
いきなりブン投げられた。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 04:20:30 ID:/xz1pCu60
ウシェシェシェ
836名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/28(木) 21:34:30 ID:P2GxWzEp0
そういや、カムイ外伝でも、
女(男装の麗人)の仕掛け人が登場するな。
意識してるのかね。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:44:23 ID:1LG7D3U10

何を意識してると?


838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:27:21 ID:UfSlfjWO0
いえ別に
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 21:50:45 ID:ux8ZqyT3O
わしは音丸を寺でだきたい
イカセル
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 23:09:31 ID:wphvKRDj0
あたち幼女かみゅいなの〜
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 13:22:18 ID:Zc2T8pROO
音…
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 22:32:01 ID:KTy+6wQ30
手風は音丸とフュージョンして音蔵になったんだろ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 01:34:29 ID:u2tJOmF9O
すべては江戸のお白州で
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 03:28:09 ID:/kmUKYcW0
>>842
じゃあ第二部に出てきた手風は誰なんだ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 10:02:12 ID:/sxilijA0
というか、忍者でもない奴に正体を見抜かれる第二部の手風って…
まあ山の者の眼力は鋭いという事か。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 11:32:16 ID:MDaodXOZ0
サンカの情報網をナメちゃいけねえ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 12:23:32 ID:/sxilijA0
サンカも乞食も凄い情報網を持ってるってわけか…
乞食がフリーでない事をカムイ伝で知った俺。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 12:44:58 ID:MDaodXOZ0
情報力は、
サンカ >>> 公儀隠密
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 11:04:44 ID:xIJK20kK0
殺されかけた人間だしな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 21:28:43 ID:v/IWQgUy0
>>845
でも河村瑞軒の番頭なんて
抜け忍のくせにもの凄くおいしいポジション。

赤目より抜け目ない。
カムイは何やってだか…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:51:25 ID:c2zGrSVr0
>>849
>殺されかけた人間だしな
すっかり忘れてたが、そうだったんだ。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 12:57:58 ID:dW2HVv8I0
カムイだって稲葉屋の若頭にまでなったじゃん。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:02:28 ID:vDQjFmJn0
実在の人物の手代には負ける。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:12:07 ID:7nXgwQyt0
だが、カムイのモテ度は異常。オボコ丸出しの子供から、男おんなに、死にかけヌコだぜ。
まったく、うらやまし・・・くねえか。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:32:34 ID:1UapbruQ0
あそこまで強いと、にじみ出る魅力を隠しきれないんだろう。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:51:48 ID:1Cu2J3/0O
モモカって結局なんだったの
幻?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 01:14:48 ID:xx7ORuut0

剣風(草薙)編への伏線。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 11:13:34 ID:iRk/XwHw0
お蝶が、ウツセのカーチャンだと思ってた。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:20:07 ID:UEtuZ6+40
「ウッセ、カーチャン」って、母ちゃんに文句言ってるんかとオモタ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 10:24:55 ID:+vqfzgAb0
あえて一部10巻頃の絵に戻してくれんかな
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:19:57 ID:3hWUOQsC0
あの頃は剛夕だからムリ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 01:17:13 ID:KT8GmWEy0
ワタリも剛夕?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:05:57 ID:4dMa8R7Q0

ワタリと外伝は春夫じゃあるまいか
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 21:47:48 ID:KT8GmWEy0
ttp://homepage1.nifty.com/kumori-hibi/sirato-s/shoki/akame-zasshi-gen.html
春夫なんてのもいたのか・・・

じゃあ、きのこ姫は?似てるけど。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:10:14 ID:3vxTfW+C0
↑原作が白土夫人じゃん。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 00:42:11 ID:fsUpIyK/0
しかし御大自身の絵ってどの作品になるんだ?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 14:11:54 ID:xYQaHcOP0
忍者武芸帳は?
868まいっちんぐマチ先生:2007/01/14(日) 19:29:21 ID:BB5+RZ6i0
まいっちんぐ一族首領「皆の衆、集まったか?」
まいっちんぐ一族達「ははあっ、首領!」
首領「この度、皆の衆に集まってもらったのは他でもない。
   わしが提唱する不動生存説を未だに頭ごなしに否定しておる不埒な輩がおる。
   これは実に嘆かわしいことじゃ」
シノブ「その通りです! 首領が不動は生きてると言ったら生きてるんです!」
マチ「私も不動は生きてると思うな。
   首領、本好きだから、あくまで熟読した上でそれなりの根拠があってのことだと思うわよ」
ボバ・フェット「俺も不動は生きてると思うぞ。
        俺だって蟻地獄に喰われたが、こうして生還できたからな。
        それに、不動があんな殺され方したんじゃ、ウツセが可愛そうだろ。
        俺の親父も俺の目の前でメイス・ウィドゥに殺されちまったからな」
ハルコネン男爵「わしも砂虫に喰われたが、悪霊になって舞い戻って来たぞ」
ボバ・フェット「それはお前が死んだからだろ」
869まいっちんぐマチ先生:2007/01/14(日) 19:43:48 ID:BB5+RZ6i0
ダンカン・アイダホ「この野郎! ふざけるな!」
ハルコネン男爵「ギャッ」
ダンカン・アイダホ、ガーニー・ハレック「貴様に生還はもったいないわ!」
ハルコネン男爵「ヒィ――――――ッ。
        許してくれ―っ! 金ならいくらでもやる!
        助けてくれたら、ゲイバーの割引券をタダでやる・・・」
ガーニー・ハレック「ほざくな!」
     ドカッ! ボカッ! ボカッ!
ガーニー・ハレック「うぬはメランジ採掘だ。砂を掘れ!
          もっと深く掘るんだ! 早くもたもたするな!」
ダンカン・アイダホ「砂漠の民は砂虫を食べるのだ!
          そら、サンドウォームの幼虫だ。食え!
          美味いか!」
ハルコネン男爵「グエッ」
ダンカン・アイダホ「ハイと言うんだ!」
ハルコネン男爵「ハ、ハイ、美味しゅうございます! ウェッ、ウェッ・・・」
870まいっちんぐマチ先生:2007/01/14(日) 19:57:05 ID:BB5+RZ6i0
ポール・アトレイデ・ムアドディブ「私達にもやらせてくれ!」
ハルコネン男爵「許してくれ!」
レディ・ジェシカ「私達のなめた苦しみを味わわせてやる!」
ポール・アトレイデ・ムアドディブ「はうんだ!」
  バシッ! ビシッ!
レディ・ジェシカ「はって尻をこっちへ向けるのよ! 早くおし!」
ハルコネン男爵「やめてくれ!」
レディ・ジェシカ「思い知ったか!」
ハルコネン男爵「ギャ――――――――ッ!」
レディ・ジェシカ「こうよ! もっとよ!」
ポール・アトレイデ・ムアドディブ「お前なんかメランジ掘りでももったいないわ!」
レディ・ジェシカ「ウジ虫だ! はうんだ!
         飲め! 糞と小便を食ろうて生きるのじゃ!
         ホホホ・・・」
ダンカン・アイダホ「ハハハ・・・」
ガーニー・ハレック「ゲラゲラ・・・」
ポール・アトレイデ・ムアドディブ「うじ虫、人の糞にまみれてのたうつんだ!」
ダンカン・アイダホ「どうだ、気持ちがいいか・・・」
ガーニー・ハレック「はいと言うんだ!」
   ブリ、ブリ・・・
ハルコネン男爵「ゲエッ、オエッ・・・」
871まいっちんぐマチ先生:2007/01/14(日) 20:07:45 ID:BB5+RZ6i0
ボバ・フェット「何のパロディーかわからんような話はともかくとして、
        元の議題はどうなったんだよ?」
シノブ「元の議題、何でしたっけ?」
マチ「不動生存説についてでしょう? もう結論は出てると思うけど」
ボバ・フェット「不動は生きている、それは間違いない」
マチ「外伝の段階でも随所に伏線が張られてしね。間違いないわ」
長澤まさみ「もったいないよ! 不動みたいな悪役をあっさり死なせるなんて!」
ワンガリ・マータイ「MOTTAINAI」
長澤まさみ「もったいな〜い、不動をあっさり死なせるな〜んて♪」
ワンガリ・マータイ「MOTTAINAIは日本人が産み出した素晴しい考え方です」
もったいないオバケ「もったいないもったいないもったいない・・・」
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 20:09:58 ID:ss3e9fO60
まさかこんなところで「砂丘」を見るとは思わなかったwww
873まいっちんぐマチ先生:2007/01/14(日) 20:51:28 ID:BB5+RZ6i0
>>872
あ、やっぱわかった?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 20:53:12 ID:+2XTwRCp0
スターウォーズに長澤にマータイ女史…なんだこのカオスw
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:06:56 ID:6O6lNzkK0
白土の作品で初めて読んだのがバッコスだった。
作者は天才だと思った。あと絵が異常に上手いと思った。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:57:35 ID:RgSrSxqa0
>>875
あんたとは友達になれそうだ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 01:33:40 ID:D1eH8GhiO
今度はノル森か
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 02:44:19 ID:xDhvJ2N90
小学校の頃に外伝(ビッグコミックに連載してた方)を読んだのが最初だったな。
当時は「カムイげでん」と読んでいた。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:36:38 ID:MxGaZ1AZ0

カムイおでん
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 01:20:28 ID:rz+W3Qnt0
和風カムイおでん
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 02:05:03 ID:pJb5VDkh0
洋風カムイおでん
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 23:45:42 ID:zUMK5gIS0
リリーフランキー
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 22:36:45 ID:DpiQw7FD0
フランキーさかい外伝
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 23:12:47 ID:sZ66f1XU0
バッコスってふたなりなの?作中では少年扱いされてるけど
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 00:42:41 ID:PHvANMtG0
アナル
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 20:48:36 ID:A2PhojvE0
アナル外伝
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 17:58:12 ID:w+alFIct0
アナルが遺伝

おかげでおれたちはクソできる。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:14:23 ID:hrVK3ZPh0
カムイ外伝とかのカムイっていくつぐらいなの?
10代?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:38:23 ID:r+JUTu9b0
外伝第一部は少年といわれているので十代前半だろう。

ただ本伝の抜け忍になった次期から見ると十代後半に見える。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 00:07:58 ID:NIr2OLaZ0
前に誰か書いてたかもしれんけど、
本編と外伝で重なってる時間もあると思うので

カムイ伝:蔵六陣→カムイ外伝 第1部→
カムイ伝:今日の月はめっぽう赤い→外伝 第2部

と勝手に物語を構成し楽しんどります。
カムイは10代の半ばぐらいで抜けたと思うけど、
赤目に弟子入りしたのも遅そうなんですが。
(早熟なガキんちょだった??)
七つ桶はどの辺かな。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:55:14 ID:0914sbA50
確かカムイは木の間党の首領だったころの竜之進に変装してたこともあったよな。
なんでそんなことしたんだ?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:07:44 ID:7z48HFHV0
正助を救うため
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 02:33:09 ID:CJaRvYNC0
>>884
マンコの上の部分からちんこが生えてるような感じだったな
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 21:54:52 ID:TIAvtyjj0
test
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 15:33:27 ID:zGowh3SL0
外伝初期のカムイの可愛さは異常
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 14:15:20 ID:ZFqObin80
(*´д`)
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 18:37:06 ID:+CG1fdTs0
カムイってまつ毛あるし女顔なのかな
白土の描く少年は異常に可愛い
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 19:44:40 ID:OsV1Cja00
子連れ狼を書店でパラ読みしてみたが
カムイ伝後半と同じ絵師とは思えないというか
似ているんだが微妙に下手糞な感じがするというか
あの気合が無いというか
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 20:05:33 ID:+CG1fdTs0
KWSK
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/28(日) 20:38:17 ID:i9D0VTad0
>>898
剛夕は前半、後半は弟さん(鉄二)。
もともとカムイ伝連載前に、
弟さんが病気かなんかで、
作画を急遽剛夕氏にお願いしたらしい。
アシスタントではなく、三平氏師匠自ら彼の仕事場まで
下書きの原稿持って行ってペン入れて貰ってたそうな。
ソースは「白土三平論」。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/29(月) 10:44:41 ID:lv9AVM7TO
白土三平論は素晴らしい
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 00:09:05 ID:2bRGcKyt0
>>898
その子連れ狼って新しいやつじゃないよね。
あれは森秀樹ってひとだよ。
剛夕先生は既に他界したのだ。
南〜無。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/30(火) 19:42:08 ID:p05sxeHP0
バッコスって
うんこと少年
漫画ですか
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 00:29:32 ID:+lwwzUnU0
美少年 in うんこ
ケツの穴から生み出される奇跡
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/31(水) 02:02:34 ID:qnXcxXhb0
バッコスって少年とは言いがたいよな
一応マンコはついてるわけだし
つーかなんで顔や胸に矢とか貫通しても平気なの
906まいっちんぐマチ先生:2007/01/31(水) 17:36:28 ID:rC70lObF0
マチ「不動が生きてるか否かなんて、もう結論は出てると思うわよ。
   私は首領の言うように不動は生きてると思うな。
   首領、本好きだから、熟読した上でちゃんとした根拠があってのことだと思うわよ」
シノブ「マチさんの言う通りです!
    首領が不動は生きてると言ったら生きてるんです!」
ひまわり「アザミさんの情報によれば不動は生きているそうです。
     ヒメジさんもわらわも不動は生きてると思うでありんすって言ってます」
渚カヲル「そうか・・・そういうことか、リリン・・・不動は生きているんだ!」
長井英和「不動は生きている。うーん、間違いない」
長澤まさみ「もったいないよ! 不動をあっさり死なせるなんて!」
ワンガリ・マータイ「MOTTAINAI」
もったいないオバケ「もったいないもったいないもったいない・・・」
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 01:33:08 ID:asc9e/Iz0
>>905
>つーかなんで顔や胸に矢とか貫通しても平気なの
ふっふっふっ…ヨガの極意じゃ。
そういやカムイも首に千本が貫通しても平気だったな。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 02:06:50 ID:hGhzeetp0
投げたのがクナイとかだったら死んでたな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 04:42:14 ID:cJzgRwsJ0
バッコスって最初は純心な子だったのになんで途中からあんなにひねくれちゃってるの
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 16:46:21 ID:wf3Q6oI/0
読んで解らないのか?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 18:15:51 ID:wUHY1KGD0
わからん
色々とアレな目に合ったからか?
それにしても急激にひねくれすぎじゃね
ロンと初めて会った時のバッコスの目つきヤバすぎ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/01(木) 20:45:37 ID:iG+//B3s0
薬中もしくはアル中
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/02(金) 01:08:28 ID:HbszpgB00
なっちゃったというより最初からああなる宿命を持って生まれてきたんだろうな。
神なのか人間なのかは解らんが。あ、ただの変態か。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 07:06:35 ID:IcPj//EF0
きもちいいーーーっバッコス様ーーーーっ!!
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 12:00:52 ID:dRhKVEji0
よく考えたらここはカムイ伝のスレで、
バッコスその他の作品は懐かし漫画板の方だよな…
まぁ連載が再開されない以上、雑談スレにしかならんわけだが。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:01:21 ID:oqKS/17L0
バッコスはカムイ伝と双璧をなす大作だと思うけど
知名度が低いから、ここしか話す場がないと思う。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/04(日) 01:38:34 ID:aJ34zrif0
懐かし漫画板の白土総合スレがあるだに
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/05(月) 11:57:18 ID:YMDwKrBg0
外伝のくの一の回で、
トネさんが自分の正体明かして
一緒に逃げてくれって言ってたら
カムイはどういう反応したんかな。

まさか一人で逃げろみたいな感じで
川に突き落としたりはしないよな?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 21:40:29 ID:cyfbMXY40
「九の一」○(術の名前)
「く ノ 一」○(女)
「くの一」×(バカ)
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/06(火) 22:34:38 ID:hsHde+NL0
>>918
ない夢を与えることはしないと思う。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 04:17:41 ID:wo+ifh3C0
九の一の回でカムイの人間不信が加速して
次の回の悲劇に繋がっちゃったのかな?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/07(水) 23:59:02 ID:/Ev1RIICO
トネが最後倒れた時の姿勢が何か変だ
それにしてもこの頃のカムイ華奢に描きすぎ、女の子じゃん
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 05:20:46 ID:AIhI6JPS0
そりゃ白土先生は女の子みたいな少年が好きだから
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 07:52:22 ID:1g5uFKTJ0
まあ描いてたのは小山春夫氏だけどな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 17:53:07 ID:AIhI6JPS0
そうだっけ?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 19:35:25 ID:K1mqElXf0
外伝初期はそうだと思われ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/08(木) 21:07:58 ID:AIhI6JPS0
目が見えなくなる頃からカムイのポニテが短くなったよね
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 01:48:25 ID:LyAvVgH2O
>>927
下人の回で百姓に切られたのかと思った
働くのに長いのは邪魔だし
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 01:52:08 ID:joe1X1zb0
刃物を持ち歩いているんだから、髪を切ることもあるさ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/02/10(土) 02:36:54 ID:C/zu84R60
>>922
トネさんと接してる時のカムイはいつになく可愛い気がする
「トネさん早く!」とか「おっカエルだ!」とか
931名無しんぼ@お腹いっぱい
1部のカムイの顔は純粋無垢だけど、外伝の鉄二カムイはオナニーに狂ってる顔だ。