【大河原遁】王様の仕立て屋 21着目【宝塚の恋?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
ベアトリーチェ・パスコリの9%はかわいさで出来ています。

スーパージャンプ連載中「王様の仕立て屋」を語るスレ21着目。
単行本は8巻まで好評発売中。
2006年3月3日には最新刊9巻発売。
掲載誌スーパージャンプ公式サイト
http://sj.shueisha.co.jp/index.html
上記サイト内の紹介ページ。特別ムービー有り
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/saruto/index.html

前スレ
【大河原遁】王様の仕立て屋 20着目【ひぎゃ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141874092/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:27:27 ID:FALEwoC10
【オオガワラ】 王様の仕立て 屋〜サルト・フィニート〜【トン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069827144/
【マルコタン】王様の仕立て屋 2着目【ハァハァ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092060422/
【大河原遁】王様の仕立て屋 3着目【サルトフィニート】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097998240/
【大河原遁】王様の仕立て屋 4着目【ベリーナポリ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100859418/
【大河原遁】王様の仕立て屋 5着目【マルゲリータ最高】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107423582/
【大河原遁】王様の仕立て屋 6着目【スク水】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103290151/
【大河原遁】王様の仕立て屋 7着目【日本編反対】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110867343/
【大河原遁】王様の仕立て屋 8着目【秋葉マダー?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115739110/
【大河原遁】王様の仕立て屋 9着目【業務提携?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118420718/
【大河原遁】王様の仕立て屋 10着目【日本編完結】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122358166/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:28:10 ID:FALEwoC10
【大河原遁】王様の仕立て屋 11着目【北イタリア】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124817160/
【大河原遁】王様の仕立て屋 12着目【ヒマワリ戦国記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127554724/
【大河原遁】王様の仕立て屋 13着目【修羅場突入?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129190561/
【大河原遁】王様の仕立て屋 14着目【…−−−…】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130515528/
【大河原遁】王様の仕立て屋 15着目【最終決着カ?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132539456/
【大河原遁】王様の仕立て屋 16着目【酷ない?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134552192/
【大河原遁】王様の仕立て屋 17着目【ブチッ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136815423/
【大河原遁】王様の仕立て屋 18着目【蹴りっ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138159225/
【大河原遁】王様の仕立て屋 19着目【作って】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139836252/
【大河原遁】王様の仕立て屋 20着目【ひぎゃ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1141874092/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:31:02 ID:FALEwoC10
【主人公チーム】
織部悠
主人公。日本人ながらナポリ泥棒市にサルトを開く。故マリオ親方が唯一認めた弟子。しばらく本店派ご意見番としてフィレンツェにいたが、提携騒動の終結とともにナポリに舞い戻ってきた。
マルコ・ジュリアーニ
小動物。靴職人見習い。革ソムリエ。日本料理の達人。

【ジラソーレ社】
●社長派
ユーリア・ペルッツィ
ジラソーレ社社長。ぺ様の娘だが、親子絶縁状態で苗字も変えた。ピザ好きビール好き。得意技:左ストレート打ち下ろし
マリエッタ・カルドゥッチ
社長秘書(元副社長)。メガネで読書家。ユーリアと同期。得意技:ジャーマン・スープレックス・ホールド
アンナ・ミノッティ
総務課。おさげ。ナポリ技術のデータベース化担当。得意技:苦労人な役回り
モニカ・マルピーギ
総務課? 元スリ。スリに遭わない内ポケット担当。得意技:カードのイカサマ
コンスタンツェ・ゼルビーニ
社長第二秘書。元筆頭株主。この板ではデフォでコン○×と呼ばれる。ジェノヴァの海運王のお嬢様。 男難の相あり?
ソフィア・ドルチーノ
総務課? 元シスターでノッポ。サンドラと同郷。 ジ社黎明期、サンドラ、エレナとともにスーパーモデルのバイトをしていた事がある。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:36:31 ID:FALEwoC10
(続き)
●フィレンツェ店組
サンドラ・デストーニ
ジラソーレ社フィレンツェ店長兼副社長。元(今も?)デザイナー。フィレンツェは地元。デザイナーとしてペ様を崇め奉る。この度、めでたく念願の提携を成し遂げた。 元スーパーモデル。
ベアトリーチェ・パスコリ
ジラソーレ社フィレンツェ店長補佐兼会計。小悪魔、おかっぱ。 得意技:権謀術数、鍵師技、エプロンにオタマ、肉じゃが(修行中) 以前尼さんを半裸で衆目に晒した前科あり、まさに悪魔
ラウラ・フォンターナ
元ナポリ支店第二開発課(現在は本店に併合)。ツインテールで仕立ての天才。ユウをライバル視するが全然勝てない。ピアッジオ親方に魔改造された黒歴史あり(最近少し開き直った)
ヴィレッダ・インパラート
元ナポリ支店第二開発課、現在は本店組。(元?)靴職人見習い。元修復師。物知りねーちゃん。得意技:ペコちゃんスマイル
イザベッラ・ベリーニ
元ナポリ支店第二開発課、現在は本店組。ベリーニ伯の娘。ジラソーレ大株主。カルロと交際中。秋葉で壊れた黒歴史あり。
●パリ店組
エレナ・フェルミナーニ
ジラソーレ社創設メンバーの一人で、パリ店店長。女ジゴロ。

【ペッツオーリ社】
ジャコモ・ペッツオーリ
ペッツオーリ社代表で大御所デザイナー。ユーリアの父。通称ペ様。悠の弟弟子(自称)。
アンドレア・フォンターナ
ラウラ父。ペッツオーリ社日本支店長。 悪い男じゃないのだが、悲しいほど小物。

【達人】
マリオ親方
故人。悠の師匠。ペ様も一時期弟子入り。通称ミケランジェロ。究めし職人。
ぺピーノ親方
マルコとヴィレッダの靴の師匠。 ものすごく心が広い。
ピアッジオ親方
マリオ親方の兄弟子。ラウラの修行先。特意技:魔改造(ヴェネツィア出品)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:37:09 ID:FALEwoC10
【準レギュラー】
カルロ・スパランツァーニ
男爵、坊ちゃん。12ヶ国語を操る。現在はベリー二伯の元で働く。
ニコラ・ロンギ
カルロの筆頭執事(第二は居ない)。通称三太夫。悲願は男爵家の復興。
ベリーニ伯
ナポリ伯爵。イタリア経済界の実力者。社長派の後盾になった。得意技:伝家のギロチン
ウォーレン卿
イギリス貴族にして敏腕実業家。悠をサヴィル・ロゥにスカウトしようとしたが叶わず。
ゼルビーニ会長
ジェノヴァの海運王。コン父。本店派の後盾になった。
マッシモ
コン兄。現ジラソーレ社筆頭株主。ジラ社(とユウ)を推薦中。
織部父
東京下町で自転車屋を営む。若き日にイタリアで修行の経験あり。
スイカおじさん
ナポリの下町でピッツァ屋を営む。ユーリアを虜にしてやまないピッツァには食材・製法・食し方にかなりのこだわりあり。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:37:49 ID:FALEwoC10
【オフィシャル戦国武将編】
ユーリア
豊臣秀吉 針売りから天下人へと成り上がった。幼時から青年までは謎。父は豪農との説も。
マリエッタ
黒田官兵衛 後の号に如水。秀吉の参謀役。秀吉は、自分の死後は官兵衛が天下を取ると言ったとか。
アンナ
真田幸村 大阪夏の陣では大活躍する予定だが、秀吉存命中はチビッコ。
モニカ
蜂須賀小六 本来は美濃の豪族だが、ゲームなどでは山賊っぽい感じに。墨俣一夜城の逸話が有名。
コンスタンツェ
前田利家 織田家武将。本能寺の変後は柴田勝家に付くが、秀吉の傘下に。加賀百万石の礎を築く。
ソフィア
安国寺恵瓊 元々は安芸の僧侶。毛利家の交渉役として秀吉に評価され、大名となった。
ラウラ
宮本武蔵 己の腕のみを信じ、剣に生きる。二天一流。五輪書。バガボンド。
ヴィレッダ
曾呂利新左衛門 とんち話が有名か。本業は刀の鞘師だったらしい。忍びとの説も。
イザベッラ
今井宗久 堺の豪商。茶の湯に通じ、信長、秀吉とも交流があった。
サンドラ
徳川家康 若い頃は散々だったが、秀吉とともに信長に仕え、秀吉亡き後天下を治める。
ベアトリーチェ
南光坊天海 天台宗の僧。家康のブレーンとして活躍。明智光秀説や135歳まで生きたとか。多分妖怪。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:42:32 ID:FALEwoC10
魔改造ジジイ、猫耳ジイサン…織部悠の師匠、マリオ親方の兄弟子で、現在カサルヌオボ在住のビアッジオ親方の事。
     由来は弟子入り志願してきたラウラに、秋葉原の皆さんが飛びついてきそうな「魔改造された」服を作り、着せたから。
ナポリタン…本編の主人公、織部悠の事。由来は本編中でナポリ在住の日本人という事で、何度か他のキャラにいじられたから。ただしこのスレでは浸透していない。
小動物    …靴職人見習い、マルコ・ジュリアーニの事。
ピザ社長  …ジラソーレ社社長、ユーリア・ペルッツィの事。由来は本編でピザを食ってる描写が多いから。
メガネ秘書 …社長秘書(元副社長)、マリエッタ・カルドゥッチの事。由来は外見から。
おさげ    …総務課、アンナ・ミノッティの事。由来は外見から。ナポリ技術のデータベースを持つ。
コン○×  …社長第二秘書、コンスタンツェ・ゼルビーニの事。由来は影が薄い為に名前を覚えてもらえないからw
スリ      …モニカ・マルピーギの事。由来は過去の経歴から。
ノッポ、ウド …ソフィア・ドルチーノの事。由来は外見から。元シスター。
砂      …フィレンツェ店長兼副社長、サンドラ・デストーニの事。由来は「砂(サンド)ラ」から。
熊鳥、小悪魔、おかっぱ …フィレンツェ店長補佐兼会計、ベアトリーチェ・パスコリの事。 由来は「熊(ベア)鳥(とり)ーチェ」。「小悪魔」と「おかっぱ」は本編でのキャラ描写から。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:47:52 ID:FALEwoC10
(続き)
ツインテール …ラウラ・フォンターナの事。由来は外見から。
物知りねーちゃん …靴職人見習い、ヴィレッダ・インパラートの事。由来は本編での位置付けから。
お嬢         …ベリーニ伯の娘、イザベッラ・ベリーニの事。由来はキャラ描写から。
ぺ様 …ジャコモ・ペッツオーリ氏の事。由来は本編でも使われた通称。
ラウラ父…ペッツオーリ社日本支店長、アンドレア・フォンターナの事。そのまんまや。
坊ちゃん …カルロ・スパランツァーニ男爵の事。由来は本編中でも使われた通称。
三太夫  …ニコラ・ロンギ、スパランツァーニ家第一秘書の事。由来は本編でも使われた通称。他に底抜け侍従などとも呼ばれた事がある。
ギロチン …ナポリの名士、ベリーニ伯のこと。由来は本編中で娘を心配するあまり、部下にギロチンを用意させたため
魔改造ジジイ、猫耳ジイサン…織部悠の師匠、マリオ親方の兄弟子で、現在カサルヌオボ在住のビアッジオ親方の事。由来は弟子入り志願してきたラウラに、秋葉原の皆さんが飛びついてきそうな「魔改造された」服を作り、着せたから。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:52:49 ID:FALEwoC10
【ガイドライン】
本作品を掲載しているスーパージャンプは、集英社の公式発売日では第二・第四水曜日となっていますが、多くの地域で前日の火曜日までに発売となっているのが実状です。
従って早売り地区の住人さまにおかれましては、過度のネタバレはご遠慮頂き、あらすじが読めない程度でのエレガンテなネタバレを心がけていただけます様お願いいたします。

又、本スレの持ち味といたしまして、「スレ違いの脱線話でも普通に受け入れ、更に加速する」というのがありますが、あまりにも過度な脱線は復帰不能となるばかりか、一部住人の方が着いて来れない、不快感を催すなどの弊害が見受けられます。
そのような場合は流れをぶった切る、軽い説明を行うなど、他の住人にも気を配って頂けますよう重ねてお願いいたします。

王様スレ法度
1.ネタバレはエレガンテに
2.仲良くケンカしな
3.脱線は計画的に
4.コンスタンツェと書き込んだら切腹

4.に引っかかるため、これから白装束を買いに逝ってきます。

12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:58:58 ID:FALEwoC10
最後に
アットウィキ王様の仕立て屋@漫画板
http://www8.atwiki.jp/sarto_finito/

5.ネタバレは水曜0時から!フライングしたら、今入ってきたドアから歩いて出ていけなくなります。

を追加しておいてください。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:28:31 ID:HKNtvjki0
ナポリたん…ハァハァ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:38:59 ID:TOUVTbv10
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:47:55 ID:KGyLwbIi0
>>1
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:37:36 ID:QSKu0t+M0
>>14
なにこれ_?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:42:41 ID:MAG+3RQH0
>>14がテンプレ化しませんように。ナムナム
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:46:41 ID:cBW1L1P30
>>14
その心は?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:48:20 ID:HKNtvjki0
前スレの998へ

ほぼ1話完結だから、途中からでも読めるんじゃないかな?
気に入ったら、勝手にどこかで1巻も読むだろう。
自分も途中から知ったし(雑誌の立ち読みだったんで)。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:54:45 ID:o8/7Hkt00
しかしお前ら、極東といい軍板といい、どこにでもいるのな。
まさか、ですがスレでひまわりネタになるとは。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:05:38 ID:1iBgQxs00
スレ立て乙。
まー、これだけどんなネタにも喰いついて来れる猛者が揃ってるんだ、
どこの板に常駐してたって不思議じゃなかろw
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:11:40 ID:BAYeK7CE0
演劇板とDTM板、そしてvipの住人です
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:16:14 ID:6RdAQnsX0
完全に流れを無視するが、

ひまわりNY支店も有るとゆうことからNY編、アメリカ編を、
というのが過去ログにあるけど、

アメリカのエレガンテ環境ってどんな感じなの?

とりあえず作品では元マフィアの殺し屋の話の時
昔のあっちは万事合理化一辺倒
ってあったけど現在はどんな感じなの?

個人的にあっちは

てっぺん(ほんのひとつまみ)

〜越えられない壁〜

成功者(一握り)
〜ちょっときつい壁〜
それなり(ぼちぼち)
それ以外な大多数

って感じの階層な国ってイメージがあるんだが。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:06:41 ID:kR7wz2NR0
スゴイぞ アイツに教えてやろう!
ピポパ
・・・面会謝絶?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:09:18 ID:ChBzYrGb0
貴族がいないし、歴史もないしなあ<米国
以前スーツにスニーカーで通勤が流行ったりもした。
レーガンが米ソ首脳会談にチェックのスーツ着てきたりもしてたなあ。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:12:59 ID:eNE8w8Qv0
つ【ノートンI世陛下】
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:17:18 ID:Fq7r16d60 BE:252018195-
>>23
千差万別。
いわゆる「ニューイングランド」には、英国以上に英国紳士たらんとする
WASPが少数ながら今でもいるみたいだし、スーツの着こなしに苦労する
アフリカ系の人々もいるし…
2823:2006/03/29(水) 01:29:33 ID:lhYRuY010
ってことは、
スタンダードを取り上げることが中心のこの漫画では
取り上げにくい国って事ですね。

お答えありがとうございました。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 02:02:47 ID:JvLl5Sfg0
アメリカならではの展開を考えてみた。

NASAの宇宙飛行士がユウを訪ねてきて、
「今度念願のスペースシャトルに乗り込むことになったんです。
 船内活動の様子が全世界に中継されるんですが、そこで恥をかかないよう
 宇宙での活動に合ったスーツを仕立ててください!」
と依頼。ユウはユウで
「さて、こいつは難題だ。宇宙人に地球のエレガンテが通じるんですかね」
とか訳の分かんないことを言いつついつもの神業でひと仕事。

イタリアで宇宙からの衛星中継をピザとツインテールが見ていて
ピ「確かに宇宙船でスーツってのは珍しいけど、普通のナポリ仕立てじゃない」
ツ「馬鹿ね、どこ見てるのよ。ジャケットの裾を見てみなさいよ」
ピ「! 無重力なのに裾がめくれ上がっていない!」
と例のごとく富樫虎丸ぶりを発揮し、
なぜか隣にいる物知りねーちゃんがひとくさり解説。

こんな感じでどないだ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 02:51:08 ID:aIPT92qn0
>>29
いっその事宇宙に行って仕立てるってのは
どないだ?
スーパードクターKみたいなの
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3533387

「人類が初めて挑む宇宙(そら)でのナポリ仕立て!」
がキャッチフレーズで
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 03:09:54 ID:X/Jyt9f10 BE:100807463-
>>30
宇宙空間で、ナポリ仕立ての仮縫いに要する日数を過ごせるだけの
酸素・水・食糧・電力・その他資材を賄うプランを立案しなければならない
のか…それが実現できるような技術水準が達成できれば、
スペースコロニー建設・宇宙移民なんか楽勝だなw

ジーク、ジオン!w
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 03:14:41 ID:eNE8w8Qv0
宇宙に行く必然性がないな

無重力状態で無いとできない仕立てなんてあるのか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 03:21:22 ID:HvcwMxMs0
酒板・だめ板etcとともに物理板も見る自分が思うに、
宇宙でエレガンテってなら体型の変化をうまく隠す方が
大事かと。(無重力だと内臓を支え上げる腹筋が無駄に
働いて蛙みたいになる。)あと実用性だとポケットの中の
モノがどっかに行かない工夫。基本はマジックテープ
だけどそれに代わる工夫があれば。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 03:55:09 ID:9+eUaQLQ0
ガイシュツだったらスマンが、
ポンペイ編で、物知り姉ちゃんが双尾を変装させる時に
「おまかせピタゴラス」という台詞があって、
何のネタかわからなかったんだが、ひょんなことから
フェアチャイルドのデビュー曲だということが判明。
だけど、あの場面で何故あの台詞なのかがわからん・・・
誰か詳しい解説キボンヌ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 08:06:12 ID:ezufdFi30
>34
地口の一種と勝手に思ってた。『恐れ入谷の鬼子母神』程度の。
歌詞になにか含むところがあるのかしらん?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:24:04 ID:11vOTN3C0
>>31
NASAで打ち上げるからそんなのが問題になるんだ

旧ソ連の宇宙飛行士を見習えば問題ない
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:41:36 ID:z/257ibz0
>>36
そんなこと言われると、イタリア人主導の宇宙開発計画…なんてものを見たくなってくるじゃないかw
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:47:00 ID:laUYKU2i0
どうせアメリカ行くんなら
ビ●・ゲ●ツにエレガンテなスーツを、
格安で!
とか。
特急料金提示したら、仕立ての中身より、値引きしやがれコンチクショウ
と切れるクライアントとか。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:53:26 ID:PJqmm/2p0
>>34
物知りねーちゃんが自分に任せろって意味で使ったんだろ。
判らんものなのか?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:56:42 ID:7KwaIVHk0
>>34は「当たり前田のクラッカー」と言われると隠された暗喩について
一晩思い悩んでしまうタイプ。
41こういう薀蓄があるとでも思ったんでは?:2006/03/29(水) 12:23:19 ID:WMgkFAsW0
数秘術の歴史
ピタゴラスは、紀元前6世紀の南イタリアで生まれた哲学者・数学者で、
その思想からピタゴラス派と呼ばれる哲学・宗教運動が生まれ、
神聖ローマ帝国の全域に広がっていった。 ピタゴラスは、全ての事象
(魂や感情と言ったものまで)は数字に関係していると見なし
「現実は数学的」であり「数字には意味がある」と信じ、
「万物の根源は数である」と考えた。そして、その考えは数秘術にも受け継がれていく。
ピタゴラスの後、その思想はプラトンに引き継がれ、数学の発展と共に成熟していく。
さらに、西洋占星術やタロット等とも結びつき、ユダヤ教のカバラの書物によって補強され、
ルネッサンス期にはヨーロッパで隆盛を極めた。
現在では、アメリカ・ヨーロッパ全土で注目されている。

42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 13:44:40 ID:LyGpazTXO
>>41
>ヨーロッパ全土で注目されている。
まで読んだ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 14:15:28 ID:FrmfyJ7g0
>>42
完読してるじゃないかw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 14:39:43 ID:MqzwK6wr0
>>29
「ガタカ」はスーツで宇宙行くぞw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 14:42:24 ID:0SlqxZ0vO
それをいったら褌で宇宙に出ていったお方が……
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 15:32:57 ID:2T2/s+h30
江田島か
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 15:47:18 ID:WuwBmcd3O
しかも塾長宇宙を生身で平泳ぎしたあと宇宙服で大気圏突入したしな

こりゃもう宇宙服をエレガンテにするしかない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:57:57 ID:/YpXWo/d0
アメリカといえば砂漠だし砂漠でエレガンテなスーツを(ry


【MASTERキートンを本棚に戻しながら】
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 17:34:24 ID:8nAbTe7H0
>>38
●ル・ゲイ●が講演会に薄汚れたウインドウズのロゴ入りトレーナー(穴開いてたw)を
着てきたんでブチ切れた運営スタッフ(実はマカー)にトイレに連れて行かれて
「ここでこのスーツに着替えろや!」と一喝されて素直に従ったって実話があるw
つかコイツは天才だけど着るものには全く頓着しないキング・オブ・ヲタ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:14:24 ID:Qe4bUKjc0
>>49
TPOを弁えないことをかっこいいと勘違いしてたっぽいどっかの豚と違って
その素直さは好感が持てるじゃないかw
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:20:45 ID:xgztt4b80
【イタリア】「毛沢東時代の中国では赤ん坊を茹でて肥料にした」とのベルルスコーニ首相の発言に中国反発〔03/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143603288/
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:29:00 ID:qARxkQ4w0
>>49
来日会見のときに左右の靴下が違ってて「あれは素か?冗談か?」で話題になってたなw
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:30:25 ID:nSTulTHn0
事実じゃんw
一人っ子政策を無理矢理推し進めたから戸籍の無い子供とかで国中溢れかえってた頃に
政府の無戸籍児狩りを逃れるために間引きしたんだよ。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:31:33 ID:qARxkQ4w0
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:32:17 ID:qARxkQ4w0
>>53
いや、ポイントが違う。肥料なんて勿体ないと(ry
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:31:02 ID:+jXHIXsZ0
>>50
りんごの人の場合、スーツを着られるほうが聴衆の期待を裏切ることになるかと
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:39:27 ID:qARxkQ4w0
>>56
うぉずにゃっくじゃなぃほぉの、すてぃーぶ?彼は、おしゃれさんだぉ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:47:27 ID:vnLFsiFS0
じょぶすはニットとジーンズさえ着てればそれでいい。
つか、マックは毎度毎度i付き製品で息を吹き返すなあ。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:53:25 ID:hiWd57Ea0
かなり昔に伝え聞いたビルさんの逸話。

コンピュータ時代の黎明期、某コンピュータ会社A社は優秀なソフト制作会社を探していた。
その会社は、ソフト制作を当時大手だったB社に話を持っていった。
しかしそA社はB社に完全になめられ、下に見下した態度をとった上、会議の時間を守らないなど無茶苦茶をしていた。
B社を見限ったA社は、当時無名の現マイクロソフト社に話を持っていった。
ビルさんは礼儀正しく応対し、見事B社の受注を勝ち取った。以降の活躍はみんな知っているとおりだ。
お前らも失敗したくなかったら人には礼儀正しくしろよ、と言う話だった。

工房の頃、社会科の先生に聞いた話だが、ホントだかどうだか分からない。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:56:53 ID:qARxkQ4w0
>>59
しかしB社はあぼーんして代金を支払わなかった。ちゃんちゃん♪
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:07:59 ID:9+eUaQLQ0
>>35
そこが知りたいところだったのよ。
何かあの場面に関連する歌詞でもあるのかなと。
深読みのしすぎだと言われたらそれまでだけどさ、
知ってる人が見たら何かこう、ニヤリ!とするような
ネタでも内包してるのかと思って。


どう見ても考え過ぎです、本当に(ry
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:15:14 ID:xv9eYyYJ0
>>59
A社=ディジタル・リサーチ社
B社=IBM
だね。マイクロソフトがMS-DOSで急成長するきっかけになった話だ。
でも本当のところはそういう道徳的な話じゃないよ。
ディジタル・リサーチの社長が契約そっちのけでゴルフに行ってたっていう話もあるが、
実際はちがうようだ。以下参照。
http://info.coara.or.jp/HyperNetwork/NY_Mae_repo/NYREPORT9.html
千載一遇の商機を見抜いて上手く立ち回ったビルの勝利、ということ。
昔NHKスペシャルでもやってたっけ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:16:14 ID:z/257ibz0
>>61
作者が作者だ、無理も無いw

サブタイトルのダブルミーニングは当たり前、時々トリプルもやるしw
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:19:58 ID:wr+1ZLd20
「目黒のサンマ」の意味がわかりません
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:21:02 ID:2iXcRBSe0
>>56
りんごの人じゃなくて生扉の人のことだと思うよ。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:36:19 ID:qARxkQ4w0
つ【目黒さんまカーニバル】
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:16:02 ID:tptBhDjt0
>>44
ガタカは泣いた
協力者もかっこいいんだ
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:25:26 ID:xo0SEIG40
>>64
つ【コーラの炭酸抜き】
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:27:14 ID:tptBhDjt0
>>68
ブドウ糖が効率よく吸収できるらしいね
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:33:36 ID:YrRoODu60
マラソンランナーのドリンクに多いらしい。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:35:32 ID:DUjUVzMH0
バナナ、おじや、コーラの炭酸抜きこれ最強。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 22:37:49 ID:tptBhDjt0
>>71
それなんて範馬?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:01:32 ID:XOUxHmnR0
>>71
梅干抜けてる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:26:51 ID:LyGpazTXO
>>61
落語の話………
殿様が目黒の農家で食べたサンマの
味が忘れられなくて、城でサンマを食べたが
蒸したりしていた為に脂が落ちて
身がパサパサになっていて不味くて。
「サンマは目黒に限る」って言った話。
要は食べるなら本場物ってこと。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:28:48 ID:LyGpazTXO
おっと……携帯だから間違えた
>>61じゃなくて>>64ねww
「2チャンはパソコンに限る」
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:35:57 ID:11vOTN3C0
>>74
マジでいってんの?

目黒で秋刀魚なんて採れないのが
あの話のオチだぞ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:37:02 ID:eWZ7PFR50
>74
>要は食べるなら本場物ってこと。

え……
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:39:02 ID:qFWgiTf50
違うだろw
別に目黒はサンマの本場じゃないし。
当時将軍の体は何よりも大事。
殿中でサンマなど出ることもなかったが、将軍が目黒に出向いたときに
食べたサンマがとても美味しかったので食事にサンマを用意しろと命じて
出てきたのがきれいに脂抜きされたパサパサのサンマ。
それで将軍が「このサンマはどこのものか?」と聞いた
返事は「品川沖でごさいます」
そこで将軍は「そうか・・・サンマはやっぱり目黒に限る」と
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:39:31 ID:HvcwMxMs0
要はそうやって通ぶる半可通の江戸ッ子を
皮肉ったオチなんだよね。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:43:26 ID:9OoWh4iO0
いや、それも・・・
庶民と将軍の世界認識のズレを笑ってる小話じゃないのか??
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:45:38 ID:8G/ExtRu0
>>24
なぜに酢飯疑獄ネタを?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:47:21 ID:HvcwMxMs0
 転じて「目黒のさんま」で
  ・取り立てて本場・名物でなくても美味いもの(店)
  ・お上品すぎてその良さが味わえない
                    などに使われる。
今回dちゃんが使ったのは後者。まあ分かりにくい喩えではあるな。

83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:50:01 ID:9OoWh4iO0
>>82
なるほど、拙者貴殿にとてつもない無礼を働いたようで・・・
ここは潔く切腹を


・・・飛脚はまだですか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:52:40 ID:HvcwMxMs0
>>80
もちろんそうだけど、江戸っ子が何かと旬のもの(初鰹など)や
産地、食べ方にこだわる「○○は××にかぎる」が陥りがちな
滑稽さを前提にしていると思うんだけどね。
「死ぬ前に一度でいいからたっぷりツユをつけた蕎麦が喰いたかった。」
ってオチの蕎麦通の噺なんかもそうでしょ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:54:38 ID:HvcwMxMs0
スマソ>>83を見る前に抗弁してしもた。
おとなしく脂ヌキしたさんまの冷めたお吸い物飲んで寝よう。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:59:12 ID:11vOTN3C0
>>82
んな比喩聞いたことないが出典ある?

本場でないものを本場と勘違いすること以外じゃ
通じない例えだと思うんだけど
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:02:09 ID:62r9ZrYb0
やっぱりひよこは東京に限るとか?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:03:05 ID:HvcwMxMs0
いんや自分のまわりで見聞きしただけだから
そんなもんないよ。まあ信憑性0だと思ったら
スルー推奨。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:05:17 ID:62r9ZrYb0
え、それでは拙者の切腹の意味が・・・
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:17:16 ID:tKeLAxdZ0
恐怖によっても人は死ぬのだ
9188:2006/03/30(木) 00:19:41 ID:ZMgU+5t/0
一々ソースなんて調べてないもん。
オロナイン塗ってバンソーコ張っといて下さいな。
原田左ノ助みたいでイカスぞ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:23:25 ID:a8q8VeGX0
遅かりし内蔵助
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:43:08 ID:0CpBqKD7O
この漫画ってやたらイタリーマンセーだな。
まあ当然といえば当然だがw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 01:21:18 ID:0O19X9+z0
何で家臣がサンマの油を抜くような調理法をとったのかが今回の引用のキモ
きっつい油が殿様の健康を害するんではないかと家臣は考えた上での行為

・体のことを考えて薬草成分(油)を抜くと旨さも無くなるということ

非常に分かり難いが
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 02:30:18 ID:sVRrHPvT0
脂を落としたサンマが殿様の食膳に供されたのは、
昔はサンマのような脂の多い魚が下魚とされていたからであって、
別に殿様の健康に気を回したからではないぞ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 02:34:34 ID:5vjCM0Uf0
いやぁ落語って本当に面白いですねぇ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 02:52:46 ID:z6e6SY8B0 BE:112008454-
殿様:乗馬で適度な運動をした後、空腹の状態で供されたサンマだったので
 旨いと感じた

アラン氏:貧しくとも希望と情熱に溢れた若き日に、同じ夢を見る
仲間と共に飲むアブサンなので旨かった

まぁ、こんな要素もあったかと。

ユウはマリオ親方と飲んだりした事はあったのかな?
多分安酒でも旨かっただろうな。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 03:23:58 ID:IHyOrDr50
あの話が引用されるときは
・善意が仇になる(なった)
・全力で台無しにする(される)
・井の中の蛙
・一番重要なことが見抜けない
・・・・等等、腐るほど教訓が入っているので
殿様、家臣、油の抜けた秋刀魚の
どれになぞらえているのかを
まずは考える必要があるかと、、、
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 10:16:52 ID:x4sWHjab0
何の台詞の後に引き合いとして出したのかである程度見当がつけられると思う。
以下、前スレより。

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/22(水) 22:50:57 ID:pP+MkJLY0
>>588
俺はむしろ「目黒のサンマ」の例えがピンとこなかった。

いや落語のほうの筋は知ってるけど、
「ボヘミアンを気取って退廃したパリを味わうには物足りない」
と言うのを聞いてパッと
「目黒のサンマですね」
という感想が浮かばないというか結びつかないというか。


606 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/22(水) 22:58:08 ID:PhBTO83U0
(成分を抑え目にして解禁された後のアブサンだと、いささか毒気が弱くて)
「ボヘミアンを気取って退廃したパリを味わうには物足りない」
ということではないかと。
目黒のサンマのお殿様が出先でサンマを所望した時に出された
蒸したり骨を抜いたりして出し殻みたいになったサンマと重ねているのではないかと思う。
確かに分かりにくいというか回りくどい例えではある。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:10:56 ID:yTKscFLr0
話を戻すと、次の号からは本格的にパリ編になって、宝塚とのやり取りが中心になってくのかな?
しかし、東京、ロンドン、パリ、フィレンツェと、有名どころの都市は結構消化してきてるからネタ切れにならなきゃいいけど。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:20:10 ID:DKkh1ty00
ついでだけど落語で誇張されているとはいえ、
この目黒のサンマの話は実話が元になってるといわれてて、
訪れた「殿」は徳川家光か松江藩主の松平直政と言われているとの事。
立ち寄った茶屋は実在してるし、サンマをふるまったお爺さんも彦四郎さんという実在の人。
この爺さんが営んでいた茶屋の跡は目黒に名所として記念碑が立ってる。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/tokyo/jijigachaya.html
http://bird.zero.ad.jp/~zam77093/chayazaka.htm

あと目黒はこの話にちなんで毎年9月に「目黒のサンマ祭り」やってます。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:21:20 ID:kCOnZBXC0
目黒のサンマ祭り、これが現在の浅草サンバ祭りの原点である。

      民明書房「踊る阿呆に喰う阿呆」
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:34:09 ID:HWiii87u0
ブラジルに赴いたユウが、観光客向けの軟弱なサンバパブで一言:

「やっぱりサンバは浅草に限る」
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:57:08 ID:M4TibdSG0
>>103
当然のお約束・読者サービスで、その背景に描かれた「イメージ映像」の
パレードでは、社長を先頭としたジラソーレスタッフが…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 13:27:01 ID:kCOnZBXC0
ピザは張り切ってそう。
アンナと眼鏡とウドは泣いてそう・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 14:57:22 ID:EkHneOHV0
熊は泣く3人に首輪をつけてそう。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 15:00:34 ID:kb2CiTF90
>>106

しかも自分はきっちりとしたスーツを着たままで。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 15:22:26 ID:x4sWHjab0
ゲスト出演
ナッちゃんfrom大阪
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 15:24:36 ID:2unvRS5R0
そういや女性客相手でもじっくりたっぷり仮縫いするのかな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 15:29:52 ID:pBnomsI60
そして行方不明になる

というか
行方不明になっても誰にも気づいてもらえず、
例の崩れた絵柄で「うう……」とか泣いてるコンバット越前
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 15:30:16 ID:kb2CiTF90
>>109
そんなときはジラソーレ社に協力頼むんじゃない。




採算が合う見通しがあれば(例えば熊が関わっていない場合)だろうけど。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:06:50 ID:kzt/a6eY0
自分でやるだろ、プロなんだから。
水着着てこいとか言って
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:22:13 ID:I/gU7j5d0
そういや熊公はどんな手を使ってコン・バトラーVを日本の温泉宿へ飛ばしたんだろうな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:24:53 ID:niOj0tql0
昨日ジャンプの切り抜き整理してたら
トンちゃん原作の「孫子春秋」出てきた
これ絵はカインの人だと思ってたら違ったんだね

それだけ
流れ豚切りスマン
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:41:36 ID:HWiii87u0
祝ノミネート
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143696291/
マンガ大賞候補11作品が決まる
第10回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)の候補作が決まった。
(中略)
『イヴの眠り』吉田秋生作、小学館
『王様の仕立て屋〜サルト・フィニート〜』大河原遁作作、集英社
『失踪日記』吾妻ひでお作、イースト・プレス
『団地ともお』小田扉作、小学館
『NANA』矢沢あい作、集英社
『のだめカンタービレ』二ノ宮知子作、講談社
『働きマン』安野モヨコ作、講談社
『ヒストリエ』岩明均作、講談社
『もやしもん』石川雅之作、講談社
『リアル』井上雄彦作、集英社
『リトル・フォレスト』五十嵐大介作、講談社

19 番組の途中ですが名無しです 2006/03/30(木) 14:28:38.85
大河原遁、出世したなぁ・・・
かおす寒鰤屋をやってた頃が嘘のようだ
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 18:51:06 ID:M4TibdSG0
>>113
あれはゼルビーニ家からの依頼を請けた「仕事」だから、車や日本への航空機の便などは
ゼルビーニ家の手配かもね。
箱根の温泉旅館も「イタリアの資本も参加してる」事が仄めかされてたし…

@薬で昏倒させて空港へ、飛行機の登場の際は車椅子などを利用
Aイタリア出国・日本入国の際は偽造パスポートを使い、二人が姉妹であるように偽装
B道中では、「病弱な姉が、日本での療養を勧められまして」などと取り繕う
C箱根に到着し、実はゼルビーニ家配下の旅館関係者にコンスタンツェを引き渡す
Dその際偽造パスポートは廃棄し、コンスタンツェがすぐには行動できないようにする
E東京で本来のビジネス活動を開始

ちょっと妄想してみたw娘よベアトリーチェ、なぜそんなに陰謀なの♪
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:00:16 ID:EkHneOHV0
>>115
まぁ、他の名前見れば受賞は考えにくいけど、候補になるだけでも立派。
ただ、大河原「遁作」作って・・・新手の嫌がらせかd畜生w
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:38:43 ID:B9hGPvO90
順当に行くと失踪日記だろうから
みにゃもと先生と同じ賞を狙おうぜ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 21:55:48 ID:TeSSBXfj0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『今朝ケミカルシューズを履いて仕事に行ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        帰る頃には靴下が湿っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか 履いた事のある奴はは判ると思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも自分ではいて初めてわかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        そりゃ千円以下で買える筈だと思った……
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    雨が降ってただとか水溜りに足を突っ込んだだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっとも蒸れ易い人工革の安っぽさを味わったぜ…


いや安物はダメだね本当
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:19:37 ID:LQZBpaQY0 BE:151210793-
>>116
((((;゜Д゜)))
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:30:11 ID:NeOXfreW0
>>116
シベリア鉄道でいいじゃん。
入国管理ごまかしやすそうだしきちんと脅しとけばコンテナも道中変に騒いだりしないだろし。

もちろん熊本人は飛行機ですよ。
122120:2006/03/30(木) 23:42:10 ID:+LbRcXQN0 BE:196014757-
>>121
つまり「コンテナ詰」の状態で輸送…((((;゜Д゜)))…www
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:08:47 ID:Xz9XwkgH0
コンだけにコンテ(ry

骨折しないようにパンストを被せて「輸送」します
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:24:58 ID:3Lr9YZeI0
>>121
最後の書き込みを見て、
「なんでこのスレで肥後もっこすタソが飛行機に搭乗するんだ?」と思ってしまったw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:44:09 ID:BFr0nTqr0 BE:100807092-
>>124
何かよく判りませんけど、お山置いときますね

ttp://www.rkk.co.jp/mmeye/aso_real.html
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:37:24 ID:phHw/xTY0
>>124

                   呼んだか?
 
        .,i´.,/` /`/`.,i´ ,/`  ../::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: 丶
        │,i´  : `"..,i´ .,i´   ,l゙`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
        ," |     .l゙  |:    /:        `''| l゙  .| .|  `),
       .l゙ | | : : : : .l゙: : :|: : : : l゙          l  |  .l゙ : l゙ |゙l
       |  | | : : : : │: ::|: : : |     /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`              ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、      肥後       : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)  | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/   ̄ ̄"   : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'         l       ./: : ::: : : : :,
     .|  l゙  │゙l::: : :       .、,,_ _,,i、     \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:         `"        : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :       ニニニニ=‐      : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::丶、:      .,,,,,,,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、:             ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
     |:: : : |: │;;;;;;;;;;;;/  : `''-,,_: .__,,,,,,,-‐'゙);;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :
 
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 14:26:15 ID:THvLh0nC0
               l^丶
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u

128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 16:23:41 ID:3ibdbkW40
↑なにそれ。ふっかつのじゅもん?
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 16:26:56 ID:GeR8lZq40
>>128
ごく一部で有名な邪神召喚の呪文
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 18:00:07 ID:nxadKouR0
太りすぎで復活できない邪神にスーツを・・
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 18:45:37 ID:ht82bb5v0
「これでもねえ、色々問題のある家庭環境から、
 大学の仲間を集めて必死にブランドを立ち上げたんだ。
 (dちゃんの女性キャラには)華がない、なんて批判を受けながらも、
 必死に(お色気率アップを)頑張ったよ。
 お陰で畑違いのスーツでも、聖地ナポリでなんとかうまくやれるようになった。

 ところがあのピザを発見して以来、辛い台所事情を1日こなした後、
 ダイエットをする元気がどうにもなくなってしまってね。
 今ではご覧のとおりさ。

 読者さんたちは、お色気担当の私を期待してまってる。
 その皆の前に、このピザっ腹で出るわけにはいかないよ。
 私はもう(ヒロインキャラとして)引退さ」

どこぞのサッカーボールを蹴る仕立て屋さん登場。 
この日来ることを見越して、布に余裕をたっぷり持たせて作らせるよう指示していた
熊の陰謀もあり、ちょいとした手直しでスーツが着られるように。

「オリベ、太った社長は格好悪い?」
「(思いっきり笑顔で) う ん ! !」

蹴り炸裂
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 19:10:53 ID:zKqzSRMG0
デスノが超絶職人漫画だった件について
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:03:31 ID:QzwpTHXK0
ジラソーレアメリカのエピソード予想

ラウラついにアメリカに逃亡
     ↓
またしても問題行動。結局ユウが段取り良く渡米
     ↓
「ほう、こちら軍人さんか。で、どんな依頼?」
     ↓
「実は軍の礼装で式典中に襲撃があり、そのとっさの場面に銃を構えたら、
 袖の突っ張りが気になってしまい…」
     ↓
「なるほど。撃てなかったと。」
     ↓
「いや、とりあえずその時はイラク人どもを15人ばっかりぶっ殺してやったんだが、
 突っ張りさえ気にしなければ20人はいけたはずだと・・・。」
     ↓
「…あっそう。それで礼装のフォーマルさを損なわないままで動きやすい服をと?」
     ↓
「はい。尚且つ、出来れば高い防弾性と耐火性を備え、しかしシルエットはスマートに見えるように・・」
     ↓
「旦那。NASAにでも行ったら?」
     ↓
その頃、小動物はウィンチェスター社で銃職人の免許皆伝
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:37:55 ID:ug8JyV8VO
笑えない
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:53:37 ID:56Uo4w1I0 BE:67205243-
>>133
アメリカにはユウに恨みを持つ男が一人いる筈だな。
あれこれ企んだ妨害工作も虚しく「スーツ勝負」に負け、
ファミリーのボスの地位からも追われて三下に落とされた…
そんな絡みで第二話の続編とか…

でも、絵柄もユウのキャラも、シリーズ初期とはかなり変わっちゃったからなw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:58:06 ID:2T71F9pe0
>>135
仮に今後再登場したとしても、ラウラ父程度の
小者ギャグキャラ扱いになる絵しか想像できねぇ……
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 22:11:01 ID:0w3UvTh+0
ピザの脂肪は人の作った火では燃焼させられない。
この後ひまわりずは脂肪を捨てるための長い旅に出発することになる・・・
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 22:48:45 ID:7z6l2v3+0
↑指貫物語か・・・。

指輪物語とスターウォーズって似てるよな。
オーク=クローン兵。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:27:21 ID:i8hP496u0 BE:140010555-
軍板で紹介されてた本だが、このスレの皆様にもお知らせしておこう。

ttp://secure.ikaros.jp/sales/mook-detail2.asp?CD=D-073

もしかしたら、そのうちにネタ元になるかも?w
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:36:04 ID:GeR8lZq40
二次大戦あたりで泊めてたアメリカの戦艦がパくられた

とか載ってるの?
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:14:17 ID:MyyeNB9b0
テスト
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:20:57 ID:O1mWqpKS0
エイプリルフールなのに3月32日とはこれいかに。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:32:07 ID:h/tdMElP0
どっかの皇帝がヘソ曲げてんだろ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:55:42 ID:h/tdMElP0
>137
世界の果てに捨てに行くったらさぁ...

日が昇るから目を覚ます
目を覚ますから腹が減る
腹が減るからピザかじる
ピザかじるから腹立たない
......
だからナポリは平和です
だから私らひまわりズ
(声:芥川隆行)

こっちだよなぁ
145hugin:2006/03/32(土) 01:19:41 ID:jqRmCBWb0
>>144
昔観たときはナレーションが武田鉄矢だった。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 02:13:59 ID:SL1suPfs0
>>127

幽霊の 正体見たり SANチェック
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 02:55:33 ID:Db6M2OpBO
イブセマスジーといい、TRPG者が多いのか、このスレ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 03:27:45 ID:f4KF//WH0 BE:302422469-
>>146-147
まぁ、卓ゲ板住人の皆様がいらしていても特に驚くにはあたらない。

「ゲームマスターとしてダイスを振る時、仕草にエレガンテを
 感じさせるスーツを…」w
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 05:01:42 ID:TgfhQIC00
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 06:17:30 ID:iabozG9z0
>>144
想像して早朝に爆笑しちまったじゃねえかw
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:29:21 ID:SL1suPfs0
>>148
無論、振るのはこいつだろうな?
ttp://www.tanomi.com/limited/html/00015.html
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:34:59 ID:utPU/jxp0
『やはりエレガンテさは真鍮ダイスにこそあるのではないかのぅ』
『なの』
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 19:32:20 ID:9y+tqJ0D0
マスターはきくたけで決定だな
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:01:33 ID:CSWoOYEd0
>151
やべ
ちょっと欲しくなってしまった

ここの住人としてはそんなことに使う金があるならスーツ仕立てるべきなんだろうが…
財布に余裕がある今なら…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:39:47 ID:BSVZgT7D0
マルコはゴラム
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 22:55:55 ID:Y6ZYHAB+0
勇者 オリベ
忍者 マルコ

龍使い 社長
使徒 副社長
人狼 モニカ
聖職者 ノッポ
大いなる者 アンナ

魔剣使い コン(理由・不遇)

魔術師 熊鳥
魔物使い 副社長(理由・色黒)

夢使い ラウラ(理由・ツインテ)
吸血鬼 ヴィレッタ

お嬢と宝塚が思いつかんかった。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:23:40 ID:48VmnTHz0
天はツインテ辺りか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 23:36:43 ID:Z6nrL6FI0
>>152
はいはい葉鍵地下帝国……じゃなくて卓ゲ板に帰りましょうね
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 00:56:43 ID:KotGaoeS0
>>156-157
ボケもツッコミも達者なマルコはクレバー矢野
悪役ロールプレイの似合う熊取はえんどーちん
負けロールプレイの似合うコンはOはた
ボケながらも締めるところは締めるヴィレッダはしゃちょー

いかんハマるw
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 03:26:20 ID:ma/tU/Pl0
ヴェネツィアの富豪ダンドロ氏が登場した回のラスト付近で、織部が
熊に驚愕するシーンがあったけど、もし驚愕されるのが織部じゃなく
黒や宝塚あたりだったら、白目&シリアス絵で「ベアトリーチェ・・・・
恐ろしい子!!」とでもいうんだろうか。それはそれで見てみたい気も
するがw
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 07:03:57 ID:XcF8dH8j0
ttp://makaizou.com/oshirase.htm
これさえ読めば君も明日からビアッジオ親方だ(嘘)!
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 08:35:17 ID:be45pGGF0
>>161
次回スレからテンプレの中にいれますか?w
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 09:19:02 ID:XFHFNKAI0
むしろ東京編で半腐りしてた頃のユウかマルコが手を出してそうな気が
つかビアッジオ親方は脱がすんじゃなくて珍妙な衣装を着せる方だろ
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 12:09:56 ID:+tV0pApNO
きのう大学の入学式があったけど、チーフ率低い低い
靴ももっさり靴ばっか
という訳でチーフ話キボンヌ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 12:12:57 ID:Bj1a37mh0
>>161
そのためにはラウラちんクラスのおにゃのこが
頭を下げに来るぐらいの腕が必要です。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 12:23:56 ID:7jC4ptK00
>164
漫画で聞きかじった知識で偉そうに周囲をチェックして論評してるオマエって・・・
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 12:35:18 ID:BatUjY0J0
周りからはムッシュと呼ばれてそうだな。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:23:35 ID:SSahx9UV0
魔改造と聞いて最初に「すきを見てカプセルの中にタイマー」を思い出す俺はオッサン
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:33:51 ID:rg3hJD1h0
>164
スーツと靴はどこの?

煽りぬきで、拘る人のスーツのブランドを聞きたいです。
若いならスペンサーハートとか?
170164:2006/04/02(日) 14:05:56 ID:+tV0pApNO
ごめんなさい…
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 14:19:37 ID:UfNuObIy0
>>168
「ツインテール」と聞いて「エビの味」って思うくらいの常識
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 14:36:13 ID:Y+VkLYGbO
つ169
じゃその、すぺんさーはーとでおねげえしやす
裏は花柄木綿で
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 14:58:14 ID:Bj1a37mh0
>>171
ツインテールくうのはぐどんですね。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 15:13:25 ID:+6NPBOzuO
>>168
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 16:36:25 ID:4UGWbfJg0
愚鈍ネタは分かるが、魔改造ネタがググッても分からん。教えて、エロガンテな人。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 16:54:35 ID:UfNuObIy0
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 16:55:54 ID:XcF8dH8j0
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 16:57:01 ID:Bj1a37mh0
>>175
とんでもない改造のこと。

おそらく初出は『プラモ狂四郎』でのプラモシミュレーターで、
ありえない変形合体をするプラモの改造テクニックのこと。
(ちなみにこれはイカサマ)
最近は女性キャラのフィギュアを素っ裸にする改造を指す場合が多い。
(ようは服の部分を削ったりして作る。ちなみにネットオクで結構な値が付いてた)

この漫画では女性(大抵ラウラ)にありえない衣装
(露出の多い改造メイド服とか日本の紺色のスクール水着とか)
を着せること

でいいと思う。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:14:32 ID:cYZCsLa30
わからないのはタイマーのほうでは…
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:25:49 ID:XcF8dH8j0
ああつまりね、「スキを見て〜」ってのはネタの大元の狂四郎で「魔改造の仕込みとして隙を見てプレイ開始直前にプラモを入れるカプセルにタイマー回路を入れて云々」って事なの。
以上、説明終わり。プラモを入れるカプセルにそんなの入れて壊れないのかとかそのタイマーは一体どういう構造になっているのかという質問は受け付けない。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:43:23 ID:2vURpN7e0
狂四郎読んでたが魔改造・・・まるで記憶にないorz
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 18:07:51 ID:Ll1EwJ310
>>181
魔改造出る前にボンボン読むの止めたとか?
俺も「腰をひねったゲルググが分離」
「アッガイの爪が金属」なんかは覚えているが
魔改造までは当時読んでなかったな
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 19:03:48 ID:2vURpN7e0
全巻通しで読んで、続編まで目を通したはずだからきっと忘れてるだけだと思う。
パーフェクトやら人馬武者やら、間接に輪ゴムとかダイキャスト百式の記憶はあるんだけど。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 20:15:50 ID:SSahx9UV0
>>183
人馬武者なら魔改造出てたよ。

本家のじゃないけど
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 20:56:40 ID:6APxFk+v0
>>183

ゼロ戦がいきなりロボットに変形したの覚えてない?
犬がパートナーの奴。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:10:18 ID:rH1Uhi3m0
狂四郎つったら糸ハンダやん。
あとはPジオングw
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:45:00 ID:nTAtRJYl0
考えてみたら、小学生のプラモデル勝負で、
「ハンダ巻いたから強い。鉛仕込んだアーマーだから直撃でも大丈夫」
って、エレガンテではないよなあ。
やっぱりエレガンテは大人の嗜みなんだろうか。
188175:2006/04/02(日) 22:36:54 ID:4UGWbfJg0
>>皆さんd。
プラモ狂四郎か……小学校低学年でミニ四駆ブームが終わり、
ハイパーヨーヨーにはまった世代にとって過去の遺ぶt(ry

ボンボンよりコロコロ派だった俺にとっては、余計にわけ分からん世界だ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:49:47 ID:ZGz46IG50
おまいら・・・プラレス三四郎世代のオサンにもわかる話をしてくだちい(切実
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:22:11 ID:2cSEo0j50
・・・プラレス三四郎なら時期的に十分かぶってると思うが>狂四郎
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:43:43 ID:/mqfaUc30
プラレス三四郎の方はエンジェリックレイヤー方面からお入りください。
って冗談は置いといて、プラレス三四郎は70年後半ネタだね。
プラモ狂四郎はガンプラブーム真っ只中で80年前半。
折れも糸ハンダでヒートロッド(山根)とかゴッグの足に輪ゴムでスクリュー(景山姉)
アニメの清四郎(レッドウォーリアーの対戦相手)世代です。
魔改造の頃は実際には作れないから読んでなかったョ。
あとはフレデリック・ブラウン(MS戦記)か。

ガノタ量産雑誌だな。。。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:44:21 ID:DSPZYvCg0
ゲームセンター嵐世代のウリにも
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 02:37:04 ID:3NltW4IC0
SDガンダム+ダッシュ四駆郎世代の漏れはどうしたら……(´;ω;`)ブワワッ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 02:50:48 ID:Yj8NNL+UO
スレの流れについていけない人は自ら流れを作ればいいじゃない。


ボンボンのプラモ漫画で思い出すのはプラモウォーズの無駄なエロさだけです。
コロコロボンボン共に昔のはエロ漫画が多いから困る
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 03:03:35 ID:sacHQcru0
どっちみち板違いだと思う気がするが・・・w

まあ、どの道次号の発売までネタがないだろうし、
プラモ狂四郎世代どころかインベーダーゲーム世代まで
さかのぼって語れる折れとしてはこの流れは歓迎かな?w
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 03:10:18 ID:REEmtN5Z0
お魚くわえたドライセン 追っかけて
裸足で駆けてく 愉快なサザビさん
みんなが笑ってる ザクレロも笑ってる
るーるるるるっる〜 今日ものーてんき〜♪

>>194
御堂カズヒコはエロかったよなぁw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 03:10:29 ID:cFCMGfun0
>>194
多分近い世代ハケーン
バーコードファイターの復刊本をぶくおふで見つけてつい買ってしまった。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 03:11:21 ID:cFCMGfun0
×>194 ○>193
訂正するほどのもんでもないけど失敬
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 06:41:58 ID:wD5M2J/R0
ナカーマ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 06:52:31 ID:AlxZ1XFo0
>>193
では共に騎士ガンダムの卑怯っぷりとヘビーガンダム&百式のあぶない刑事コンビ、ワンウェイホイールがカーブではどう回転しているのかを語り合おう。

ストレートでスピードが出るからといって葉っぱが乗るだけで粉々に砕けるみたいな極端な軽量化やスポンジタイヤに直線の溝を掘るのは禁止。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 08:32:57 ID:AnsvwOZL0
>>200
きついヘアピンカーブで曲がりきれるように、コーナー内側のタイヤを削るのはおkですか?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 09:50:56 ID:Yj8NNL+UO
重戦車のZZやヘタレ空戦兵のZはまだわかるが
なんでνが変装得意なんだよ
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 11:23:39 ID:gTIyQvrX0
昔あった「ゲームセンターあらし」って漫画で、
「炎のコマ」とか「スーパーノヴァ」とかたまに必殺技をネタにされてるのを聞くけど、、
さすがに漫画を読んだことがない。
以前から疑問に思ってたんだが、
かなり昔の漫画なはずだが、そもそもその頃にどんなゲームがあったんだ?
ファミコンすら登場する前だよね?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 11:27:48 ID:68QCcbRL0
最初に出たのはピンポンとかテニス。
(中身はほぼ同じ。アタリ社だっけ)

爆発的なブームを呼んだのがインベーダーゲーム
あとは平安京エイリアンとか、ミサイルコマンダーとか。
一部ファミコンの初期ソフトとしても出ているが、
基本的にゲームセンターや喫茶店に筐体が置いてあった。

あと炎のコマとか水魚のポーズとかスーパーノヴァとか、
多分技の中身聞いてもゲームと直接結びつかない、
今にしてみりゃかなりのトンデモ技だから、気にしないでおK

ファミコンロッキーはエロかったなあ。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 11:55:46 ID:pwYi09U30
>>203
> かなり昔の漫画なはずだが、そもそもその頃にどんなゲームがあったんだ?
> ファミコンすら登場する前だよね?

ああ・・・。
ジェネレーション・ギャップを感じる・・・。
近未来が舞台のSF読んでるみたいだw
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:02:13 ID:n8sa3v+z0
作者が忘れてしまっていそうなこと
ラウラちんがユーリアたんの母親になろうとしたこと
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:19:58 ID:Wv+fO0SaO
>>206
漏れもいくつか。
・小動物と物知りねーちゃんは靴作りの修業中。
・ウドは元シスター。
・熊は会計担当。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:27:59 ID:P9IAxPcS0
・悠は無精ひげ生やしてた
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:34:46 ID:5OxXdCVa0
・ユウは実は巨乳好きのメイドフェチ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 14:35:44 ID:LaK1UJxI0
>>205
漏まぃら、88伝説に赤松センセのインタビューでつぉ。
http://www.ascii.co.jp/ant/pc8801/
http://www.ascii.co.jp/ant/pc8801/mokuji.html
17歳でゲームの印税契約、スゴスw
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 14:58:58 ID:F+PJDDDr0
エロならFM7の独壇場かと思ってたが88でも結構出てたんだな

>>203
何年か前に復刻版も出たんで古本屋で探してみるのもいいかも
買ってよむほどの価値は無い、とは思うが

キョヌーママンの必殺技のオチは笑っていいやら悪いやら
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 15:09:56 ID:LaK1UJxI0
FM:グラフィックとオーディオで勝負
88:シナリオとアクションで勝負
かな?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 16:25:27 ID:ynUVdT/n0
FMがエロ向けになったのって、主流が98に移ってからじゃなかったか?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 18:59:35 ID:ZvoGT2/30
>>206
アントニオのスーツを請け負ったころは、金に困らないと仕事しなかった。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:02:40 ID:D7dZ6SI10
>>212
MZは?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:03:22 ID:68QCcbRL0
昔は「ミケランジェロと称えられた親方」の仕事を頼みたいと客が来て、
「弟子の俺はまだそのレベルじゃない」と断っていた。

今やひまわり娘たちが入れ替わり立ち替わり。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:05:15 ID:D7dZ6SI10
住人が忘れてしまっていそうなこと
このスレが『王様の仕立て屋』というマンガのスレだってこと
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:05:55 ID:LaK1UJxI0
>>216
人間が丸くなったと言って頂戴
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:12:17 ID:IbJ6EBDq0
>>218
確かに「ボールに眼鏡」のレベルにまで記号化されるようになってしまった…
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:25:14 ID:LaK1UJxI0
今号の表紙なんて、ドコだか分からなかったもんな。。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:29:59 ID:RI21T7Qw0
>>217
何言ってるんだ。
「王様の仕立て屋」スレだからこそ
安心して雑談かましてるんだろうが。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:43:33 ID:4+xP3g/F0
>>217
>>221氏に同意。
他スレでちょっとでも脱線しようものなら即座に「荒らし厨」扱いされて総攻撃喰らうもんな…orz。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:47:52 ID:n8f8kXT60
まぁでも、仕立て漫画なのに服の話が出来る住民がいないのはなんだかなーとは思うんだけど。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:51:51 ID:LaK1UJxI0
仕立て漫画なのにオチがパティシエ道ってのもなんだかなーとは思うんだけど。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 20:15:39 ID:m1SPT7ps0
雑談もエレガンテにこなしたいものよのう。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:45:27 ID:nCrH2vj10
つまり雑談もエレガンテに見えるスーツを仕立ててもらえば無問題、と
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:48:38 ID:P9IAxPcS0
デブオタに似合う服か…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:55:32 ID:cFCMGfun0
ストライプのダブルスーツにベストでも合わせますか?


ストライプ試しに着てみたけど全く似合わなかったセンスないデブオタな俺・・・ orz
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:09:13 ID:gTIyQvrX0
マゲを結って浴衣でも着てろ
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:11:59 ID:U4bNV3H+0
某ヘルスレみたいに、漫画の話するとスレ違いみたいな空気になりつつあるな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:24:02 ID:F+PJDDDr0
>>228
似合う、似合わないは問題では無い
女の子達にウケるかウケ無いか、それが重要だ
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:26:44 ID:w9TI7bSl0
なんか全く流れを無視するが、

この漫画の最後はこんな感じかねぇ。


マルコ「とりあえず俺と悠のはなしはこれでおしまい。
     
     で、この偏屈で腕利きな奇妙な日本人はどうなったかとゆうと。




     実はまだナポリの泥棒市でサルトをやっていたりします。」


ユーリア「おじさんマルゲリータもう一枚追加!」

ラウラ「あーもう嫌!日なが一日ちくちくちくちく!」

悠 「よござんしょ。その依頼お受けいたしヤス。」


お母さん、今日もナポリはいつも通りです。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:29:37 ID:n8f8kXT60
>230
隔週の漫画だからしょうがないんじゃないの?

正直女受けなら仕立ては必要ない気が。 それならプレタで女でも知ってる有名メゾンの服と、袖から見えるやらしい時計の方が
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:36:44 ID:Fp2V4wHj0
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:07:08 ID:wv8gWGUS0
番組改編でそのキャラたちはお役御免ってことかな?
冬将軍(Old Man Winter /フロストジェネラル)も引退か、、、

『老兵は死なず。ただ消え去るのみ、、』
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:18:00 ID:pwYi09U30
>>234
ここはオヤジのスーツをチェックしたいトコだが。スレ的に。

あのよれよれのパンツのラインはねーだろ。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:22:09 ID:wv8gWGUS0
どうみても裾上げが足りなすぎ。
普段は座りっぱなしだからだろうけれど、、、
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:07:43 ID:gTIyQvrX0
オマエらも早く寝ろよ。
寝坊すると時に大変な事になるぞ。
ttp://youkanman.com/museum/movie/114.html
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 13:30:56 ID:0A5ItxJ90
【中国】ゴミ捨て場で児童の遺体、猟奇殺人か?調理の痕跡
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000004-scn-int

不謹慎だが「LONELY ARMY」を思い出さずにはいられない…orz
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:23:07 ID:PWvdzCZL0
伊総選挙:最後のテレビ討論会 互いになじり合う一幕も

> 事前の世論調査で優勢のプロディ氏が終始、国家財政や教育制度の現状を批判したのに対し、
>ベルルスコーニ首相はしばしばいら立った様子を見せた。実績を強調する首相をプロディ氏が
>「街灯の柱(政権の意味)にしがみつこうとする大酒飲み」と皮肉ると、首相は「プロディは
>旧共産主義者にいい顔を見せる、よくできた間抜けだ」と応酬した。

さすがイタリア、エレガンテ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:30:33 ID:fE7CIcCG0
子供達による模擬裁判の結果

ttp://eiko-koshinari.sakura.ne.jp/10004328665.jpg
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:38:51 ID:peA85Md/0
雑誌BRIOの最新号に、フランスで修行した五十嵐九十九氏(ペコラ銀座)の記事が。
ww.kobunsha.com/magazine/brio/
雑誌LASTの最新号はイタリア特集、フィレンツェに工房を構える日本人靴職人の記事が。
ttp://www.esquire.co.jp/last/
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:52:16 ID:LjKvRzxI0
一度でいい、一度でいいから、
歴史上の実在の人物
チンコ・シモネッタ氏についてウンチクを垂れ流してくれ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:19:12 ID:uE1o4now0
245住人?:2006/04/04(火) 21:20:57 ID:AWU9SrnW0
113 :異邦人さん :2006/04/04(火) 18:56:24 ID:wL3xUpaF
>109
行ってみたい仕立屋、靴屋は?
予算は?
ナポリ仕立ては好き?
靴はどういうのが好き?
滞在日数は?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:27:18 ID:JNK190Qe0
単行本読者の俺が来ましたよ
先日、漫画喫茶で読んでから1〜9巻をセットで購入

なんか、話が進むにつれて乳を強調した絵が多くなってるよな?
リーチェかわいいよ。かわいいよリーチェ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:36:22 ID:+igwOEyk0
その最たるものが「ブチィッ」w>乳を強調
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:39:09 ID:2aqnQl3t0
ベアトリーチェをリーチェと略す奴は初めて見たな。
某スレ住人なら当然「ビーチェ」と呼ぶはず。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:44:01 ID:peA85Md/0
リーチェ一発、3ドラ!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:58:12 ID:U70B9C250
>>243
ここでも見てマターリしる!
ttp://ankyo.at.infoseek.co.jp/chinmei.html
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:29:45 ID:VAn0fmRO0
熊が悠の隣に引っ越した時は思わずSJを購入した。
その後、二人が単なる依頼人と職人の関係としてしか描かれないのは
何つーかショボンだ。宝塚も期待は薄そうだしな
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:35:17 ID:K9VwznqX0
>>251
とつぜんユウの母親が登場

母「あー、おまえら籍いれといたから。」
ユウ&熊「えーーーー!!」

というかってに改蔵展開で
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:38:22 ID:SKXKf/qV0
ベアトリ姐ちゃんだろう
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:47:54 ID:z+8UpPGA0
>252
絶望した! 借金に絶望した!
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:32:35 ID:1EwjvFh90
アトリ、牧場の少女
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:51:31 ID:5aesggMN0
ところで流れをぶった切るようで失礼だが、
今回の「目黒のサンマ」は扱いとしては一連の決め付け台詞と同じなんだろうか?

例:「国定忠治」「裸の大将」「猪木伝説」「局中法度」「美食倶楽部」
漏れがあったらフォローギボンヌ。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 00:41:46 ID:pKSvyGfd0
「国定忠治」 赤木の山も今宵かぎりか
「裸の大将」 ぼ、僕は頭が悪いのでおにぎりをもらいなさいとお母さんに言われたんだな
「猪木伝説」 どうですか皆さん、私に任せてみませんか、コノヤロー
「局中法度」 お前、切腹だぞ!
「美食倶楽部」この料理を作ったのは誰だ?

こうですか?わかりません(><)
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 01:30:44 ID:RY3o1LzP0
>「局中法度」
ひとつ! 士道不覚悟せっぷくよ〜♪
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 01:32:30 ID:W4R/RhDq0
>>257は敢えてエレガンテなボケをかましてるつもりなのでしょうか……


だが捻りが足りない。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 01:35:05 ID:BYVUu7Z80
ねくらのサンマ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 07:38:49 ID:gfwc1DWD0
>>257
「国定忠治」がわかりません
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 09:14:29 ID:WLFyP/xTO
国定忠治……早い話がエレガンテな昔のヤクザ?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:45:59 ID:8Od8yftY0
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 11:13:35 ID:HndMZZZz0
>>263
トンクス。
忘れてたw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 11:24:59 ID:c/+/TIHJ0
うむ、今日だな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 13:07:07 ID:BcxJ/DmL0
宮沢喜一が白州を知ってるのか・・・
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:04:44 ID:A6nyZ4Tq0
新幹線も猫みみに魔改造される時代って
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:29:37 ID:Eb1oe/y60
>>266
宮沢は確か官僚時代に講和条約関係の交渉に関ってたはずだから、
よく知らないけどその辺が接点じゃないのかな?
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:31:02 ID:c/+/TIHJ0
知ってても話せるのかなあ。
最近はかなりボケが進行してたからまともにしゃべれないかもなあ。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:46:08 ID:zsUfThD9O
宮沢さん今月日経で私の履歴書を書いてるね
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 17:40:56 ID:V5b45enN0
今日は開戦時の分。しばらくすれば白州出てくるかも
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:54:15 ID:WkPM+FYI0
【葬式無用】白洲次郎【戒名不要】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/golf/1098908518/
ここのスレと上のスレの住人と被っているのは俺だけですか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:56:19 ID:Ys5QJHP40
>269
偉大なジェダイマスターも年齢には勝てないという事か…
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 20:42:41 ID:1uYO+KGi0
>267
それなんてファステック
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 20:55:28 ID:UlFVz0C70
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:06:49 ID:pgVP/ajJ0
ビアッジオ親方がPNを使ってこんな小遣い稼ぎをしています。

ttp://store.yahoo.co.jp/tj-grosnet/books-fgm-003.html
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:33:35 ID:c/+/TIHJ0
>>275
雑談もエレガンテにな。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:03:59 ID:WVdVCirc0
>>263
始まったので勝手ながらage
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:23:13 ID:HtlS2ODF0
白洲次郎、マジかっこえー
これで身長180p以上あったならすげーもてたんだろうなー
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:34:41 ID:CKE4hxw40
>>279
身長185pって言ってたぞ。
5巻では、約180pとなってたが。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:43:30 ID:HtlS2ODF0
>>dクス!
生き方もエレガンテな人だったな
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:44:41 ID:z+8xWYmg0
もう憲法改正するしかないな
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 22:49:44 ID:WVdVCirc0
めちゃカッコいいな。
パウエル親方が服を作りたかったってのもわかる気がするぞ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:23:25 ID:3qOVBOrb0
NHK実況版では白州次郎に対する心からの感嘆の嵐だな!カッコイイ!スゲー
、漢だ!ダンディーの連呼!ひねた2ちゃんねらーにここまで言わすなんて
やっぱり本物だったんだな。昨日の同時刻は北チョンの最悪・最低のブサイク独裁者
親子が題材だったからこのギャップは一体何?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:25:59 ID:We/aVgt30
これは格好よかった。マジで格好良かった。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:31:50 ID:/6di5Gbm0
あれが愛国心だよ。不純物のないね。
白州は昭和60年まで存命で戦後の日本を見つめていたけど
ついに最後まで口は出さなかった。
究極のエレガンテだ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:39:04 ID:H6knBcLc0
「愛国心は悪党の最後のよりどころ」
ではなく、
「最初のよりどころである」
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:45:39 ID:3qOVBOrb0
>>287
何、そのヒネタ警句は?銀英伝とか創竜伝の受け売り?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:16:48 ID:HQzcxO9P0
悪魔の辞典

【PATRIOTISM】愛国心
(名詞)自らの名声を輝かせたいという野望を持つ者の火種となる燃えやすいゴミ。
 ジョンソン博士の有名な辞書では、「愛国心」は「ならず者の最後の拠りどころ」
と提議されている。賢明ではあるがよろしくない辞書編集者に対して、払うべき敬意は
払いつつも、それは「最初の」拠りどころであると具申させていただきたい。

もう少しその、なんだ、みんなエレガンテにな。
無教養とか言っちゃいかんよ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:21:58 ID:zC+gjyBF0
白洲の場合、どこかの悪党みたいに愛国心を見せびらかすような事をしてないと思うんだが。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:24:46 ID:D8jks/5y0
つまり

>>287
バリゴッツィ乙。

ということだな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:29:49 ID:FYbiFdJD0
ジャンプの誇る究めし職人

ゼロ
ユウ・オリベ
ジェバンニ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:31:49 ID:AMLx+p070
坂巻ときらら、あとなっちゃんも忘れてるぞw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:41:30 ID:jZz+VtD60
287のA・ビアスのは元ネタを意図的にひねくったモノだけど、
その元ネタは200年も前の
「愛国心を自分の利益のために売りにする政治家」に対する警句だし。
ちょっとヒネた警句っぽい文言見れば田中芳樹連想するのもどうかと思うが。

まあ白州のは愛国心というのとは少し違うと思うがな。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:50:00 ID:TLx+YQlm0
どこの国でも日本みたいに愛国心って単語に拒否反応示すのかなあ?
日本だけだと思うけどな。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:06:03 ID:bhSwYGea0
愛国心何がいかんの('A`)
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:10:31 ID:AMLx+p070
アカヒ新聞に聞いてみたら。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:16:53 ID:PARTxQ9Q0
(日本が)泣かぬなら 泣かせてみせよう ホトトギス

「文句があるなら特定アジアにいらっしゃい」
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:18:51 ID:dkr/M6sU0
愛国心という言葉は、過去も現在も洋の東西を問わず
政治家の売り物にされてきた歴史がある。
サミュエル・ジョンソンが言ったとされる言葉も18世紀のものだが、
今でも引用句辞典に掲載されるほど人口に膾炙している。

右でも左でもないが、個人的には、白州を愛国心という安っぽい言葉で
飾って欲しくないな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:21:01 ID:D8jks/5y0
アメリカなんかだと愛国心を謳い文句にベトナムに送り込んだ傷がまだ癒えてないんじゃねえかな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:21:54 ID:dkr/M6sU0
訂正。
×安っぽい言葉
○安っぽくなってしまった言葉
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:27:40 ID:bhSwYGea0
じゃなんなんだよあれ
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:33:24 ID:zkFJfwYg0
漢のエレガンテ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:36:03 ID:m14NjRWQ0
日本男子のダンディズム
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:41:45 ID:PARTxQ9Q0
大和魂
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:48:52 ID:eTrV6C7A0
日本人としての矜持
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 02:02:41 ID:y4kBlsaQ0
>>293
佐々倉溜も忘れないでください。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 02:11:12 ID:y4kBlsaQ0
白州の生き様を見た後で改めて今の政治家を見てると泣きたくなってくるのな。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:08:45 ID:9j+d9dNcO
>>257
赤木の山じゃなく赤城の月だと思うのだ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:20:07 ID:MD5nf+3k0
NHKも視聴率合戦(紅白とか)みたいなことやらずにこういうの貫き通せば良いのに。

>>295
外国は知らんが日本では
愛する人のために、家族のために、会社のために、住んでいる土地のためにというのは正義で
国のためになるととたんに悪になる不思議な国。

>>299
従順ならざる唯一の日本人、じゃダメなのかい?
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:36:57 ID:xkkB0L7E0
>>309
惜しいw
「赤城の山も今宵限りか」だと思うお。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 03:54:51 ID:hWiEtswr0
Siamo tutti un po` pazzi.
「我々は 皆 少しおかしい。」

Siamo tutti pazzi(みんなクレイジー)って曲があったけど、
これの流れでできた慣用句なんだろうか。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 05:52:51 ID:heLk9JBk0
>>299
J・J・ルソーでないかい?
「社会契約論」に出てくる言葉だったと思うが。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 10:10:24 ID:6VpOFFh+0
>>308
今の連中は、色々と握られてっからねぇ。唯一握られてねぇ香具師は教養も磨かずに漫画ばっか読んでるから放置プレイだしw
もっとも、握ってるほぉのトップがお猿のジョージじゃ、50歩51歩でもあるけどw

それに戦後すぐはみんな焼け野原で失うもん無いし、まだ冷戦前で海とも山とも分からんかったから占領側にでも盾突ける「自由度」はまだあったでろぉ。
いまじゃ外貨準備は米債、軍事基地は米軍と、通帳と防犯と向こうに押さえられた上での繁栄だから、盾突いたらみんなオジャンだかんねぇ。。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 10:14:33 ID:85svGtEN0
何のスレかと思った。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 10:40:22 ID:6VpOFFh+0
男のダンデぃスレでつw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 11:03:47 ID:nEX8QonX0
>>308
白洲は政治家じゃ無いので、比べるなら官僚だべな。

どっちにしろ泣きたくなるが。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 11:25:01 ID:6VpOFFh+0
まぁ、PSEとか官報592間違いとか元官僚な永田タソとか見てると、白州とかゆぅレベル以前なわけだがw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 11:47:03 ID:P931hnY00
愛国心とは何か?これはもう単純なことなんだよ。
愛国心とは国民の生命財産自由を守ることなんだ。
右も左も当初はそういう思想で動いてたんだけどね・・・
人間というものは往々にして目的のためには手段を選ばないつもりが
手段のためには目的を選ばない様になってしまう。
右翼は国民を守るためにより強い軍事力を持とうとしたが
いつの間にか戦って勝つには国民の少々の犠牲は
仕方ないと考えるようになった。
左翼は戦争を起こせば死者が出るから国民を守るために戦争を放棄した。
ところが戦争を起こしたくないから国民に少々の
財産や自由を制限してもいいと考えるようになった。(竹島を返還しようとか)
右にも左にも少しは国民を大事にしろと言いたいね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 11:55:45 ID:85svGtEN0
ご立派な寝言は該当の板・スレで。
しがない職人の漫画には縁のねえお話でござんすよ。
せめてエレガンテに絡める話術もねえようじゃお話になりやしませんや。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:01:34 ID:6VpOFFh+0
つ【縦】
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:03:42 ID:/+A0qzMG0
パスコリハァハァなんだけど、それっぽいスレある?
このスレで息を荒くしても良いものだろうか・・・・
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:04:54 ID:dRobHoPD0
>>314
>今
>か
>も
>
>そ
>に
>い
>い

つまり、ソニーの株を買うなら今だってことだったんだよ!
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:09:14 ID:ymLj8lyB0
愛国心の真贋簡易判別法
・実現により提唱する政治家個人が経済的に著しく
 得をする場合は愛国心ではなく欲得という。
・実現により提唱した政治家の支持団体が
 著しく利益を得る場合は利益誘導という
・他国の非を追求する事と他国を面罵することを
 混同している政治家は愛国心のみではない(煽動)
・話し合い路線は正しいことであるが、話し合い路線を主張した以上
 決着がつくまで相手国から帰ってこないくらいの覚悟が必要
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:14:37 ID:ymLj8lyB0
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 12:18:13 ID:6VpOFFh+0
>>322
スレ違い(ヲヒ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:01:08 ID:85svGtEN0
>>322
もう俺が荒げてるので大丈夫。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:22:30 ID:Oa6kOSrd0
昔、国会で時の内閣吉田茂が「コンスタンツェ!」と発言して解散総選挙になったことがある。
いわゆるコンスタンツェ解散である。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:10:44 ID:/V312FN50
今週発売だと思ったのに
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:14:20 ID:WVyKYY9N0
>>328
「パスコリ女史は肌がお美しくていらっしゃいますが、お食事の工夫とか、何か秘訣があるのですか?」
「まぁ、ありがとうございます。そう…私はいつも、人を喰っておりますの」
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:30:18 ID:Oa6kOSrd0
>>330
それはベアトリーチェ・パス狐狸ではなくて
エリザベート・バートリーですか?わかりません(><)
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 14:55:36 ID:7vA8kCU50
>331
奴は血の風呂だろう
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 15:54:13 ID:123tVrG6O
>>328
切腹を命ずw
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:10:24 ID:9nrLwNJd0
>>330
喰われたいねぇ、こうパクっと。
一杯喰わされるのはこっちかもしれんが。
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 16:38:45 ID:A0k4oO4F0
おまえら中国で調理の形跡があった幼児の死体が見つかったのに元気だな。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:14:58 ID:dRobHoPD0
>>335
時の旅人ですか?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 17:35:02 ID:zChz0j0i0
ラピタって雑誌にピッティの名前があったので見てみたら、ジーンズ特集でつた。
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=1912505106&keitai=0
これじゃ、ユウが革で出す気も分かるわw
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 18:12:07 ID:OdkXxcVA0 BE:453632999-
>>330
吉田茂の「わしゃ、いつも人を喰っとるからな」かw
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 18:24:56 ID:t/qGLq2A0
>>323
縦読みを疑う前にウィンドウサイズ広げてみるのは基本。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 18:40:33 ID:dRobHoPD0
>>339
いや、本人が>>321で「縦」って言ってるからさ。

まぁ、ここまで改行入れずに書き込みしてるヤツがいるとは思いもしなかったが。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 20:45:44 ID:sROg1Bqy0
何だか、愛国心の話が続いていますが。スレ違いも程々にしろ、と国歌斉唱・国旗掲揚を卒業式で推進する私、非国民は思う次第です。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:02:11 ID:AMLx+p070
>>341
国歌斉唱・国旗掲揚を卒業式でやろうと、やるまいと、どっちでもいいが、
公務員である教師がそれに反対するのは、どう見ても間違ってると思うw

熊タンハァハァ。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:07:47 ID:9mFsOAHj0
ま、地方公務員ですから忠誠心を期待するほうに無理があるかと
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:10:24 ID:bhSwYGea0
いやそれなら公務員になるなって話だろうよ国から給料出てんだからさ。

ってかスレ違いだよorz
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:12:55 ID:Bl5iu8fq0
愛国心という言葉の影に滅私というものが付いて回るんだよね日本の場合
それはともかくジェバンニを主人公にした職人漫画の連載開始マダー?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:17:15 ID:niLLLY1o0
そりゃ違う、滅私を心底嫌がってる国民ならサービス残業なんて存在してない。

アンナの鉢植えに憑いてた妖精も死んじゃったのかな?
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:19:06 ID:9mFsOAHj0
元FBI?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:19:41 ID:W8T1I1eNO
最近のスレ違いはエレガンテじゃないな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:21:49 ID:niLLLY1o0
ジェバンニが一晩でやってくれました。
もっとも特急料金は取られましたが
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:24:58 ID:Bl5iu8fq0
自分の命も懸かってるのに金取るのかよw
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:17:32 ID:ZbbQ9pQG0
ジェバンニならカムパネルラと列車に乗ったよ
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:09:07 ID:+0IBAu2d0
クラムボンはわらつたよ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:32:59 ID:PtYqM9+f0
その頃私はといえば女のいない国に行くのだとメソメソ泣いてばかりいるのでした
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:48:38 ID:WudOrLPIO
>>353
うほっ!?ワールドに
 よ う こ そ
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 01:53:01 ID:UfIvi6tQ0
>>333
承知。
テンプレ屋さん、
拙者のような士道に反する不心得者のために
切腹AAをテンプレに・・・

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 07:07:47 ID:/fY14fPn0

     ∧__∧
    ( `・ω・)
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l | 
"""~""""""~"""~"""~"
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 07:38:11 ID:1gPxiZ+p0
          コンスタンツェさーん

      ∧,,,∧   桜咲く
     (・ω・` )    不届き者が
     / y/ ヽ      命(たま)散らす
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 12:00:31 ID:TlPYJVAh0
>>338
吉田茂といえば若い頃養子に入った先の財産約500億を食い潰し、総理時代に「誰それは養子に入った先でそこの財産を倍に増やしたんだそうです」という話を聞くと葉巻の煙をフーッと吐いて、
「そんな奴は養子の風上にも置けませんな」
と答えたというエピソードに大爆笑した記憶がある。このワンマンマンは「養子=財産を食い潰す者」という固定概念でもあったのだろうか。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 12:41:47 ID:gQMQNA+p0
>>358
500億も、何に使ったのかね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 12:51:20 ID:7UhOIgxp0
政治家になるために使ったんだっけか。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 12:51:36 ID:DPMZiUcV0
つ【政治】
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 12:51:44 ID:ifJzCoon0
>>359
当時の500億だからな
たぶん血と金をかけた麻雀で失ったんだよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:27:31 ID:mrxqsGMt0
・日本人でナポリタンなこのスレの住人の皆様にお奨めの一冊w
 ナポリタン(小学館文庫)
 ■著者名: 著/上野 玲
 ■ISBNコード: 4094187022
 ■判型/頁 : 文庫/176頁
 ■定価: 600円(税込)
 ■発売日: 2006/04/06

 > 世界に誇る純和食ナポリタンのルーツに迫る
 > 日本の庶民に愛されてきたスパゲッティナポリタンは、やっぱりイタリアにはなかった!?
 >  150食以上のナポリタンを食べ歩いた著者がGHQとナポリタンの関係に迫り、ケチャップの
 > 歴史をひもとき、果ては北欧や米国など海外遠征し、そのルーツと謎に迫る!
 >  今や懐かしき純喫茶の正統派から給食、食堂車、お子様ランチ、コンビニまでナポリタンを
 > 徹底取材。全国各地の風変わりなナポリタンも紹介する。
 >  純和食ナポリタンのディープな世界にようこそ!
 ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_detail?isbn=4094187022

・女性誌ながら、ナポリタンなこのスレの男性の皆様にもお奨めの特集
 新潮社 「旅」 2006年5月号 特集「食べて笑って、食いしん坊のナポリ案内」
 本日発売(2006/04/07)
 ttp://book.shinchosha.co.jp/tabi/next.html
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:40:16 ID:VG2MZRq/0
文庫で176ページで600円か……
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:17:34 ID:NGHUg3mr0
  なぜナポリタンは赤いのだろうか?
   ∨     __,,..,,,,_  /簡単に見えて、奥の深い問題だ
  _,,..,,,,_     ./ ・ω・ヽ ̄     _,,..,,,,_ / 赤いから赤いのだ
 /・ω・ ヽ   l      l     ./・ω・ ヽ ̄  __,,..,,,,_
 l      l   `'ー---‐´     l      l   /ω・  ヽ< それは思考停止に他ならず、
 `'ー---‐'′              `'ー---‐'′  l      l  知性の敗北以外なにものでもない
                     _,,..,,,,_    `'ー---‐´
             __,,..,,,,_    /・ω・ ヽ
            ./    ヽ   l      l <. 「赤方偏移」という現象がある
       __,,..,,,,_  l      l _.`'ー---‐'
      ./  ・ωヽ `'ー---‐´ \ ナポリタンが我々から高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはず
      l      l              _,,..,,,,_
       `'ー---‐´     _,,..,,,,_       ./ -ω-ヽ < 運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し
                 /・ω・ ヽ     l      l  スペクトルは青方遷移し青く見えるはず
        ∧       l      l  _  `'ー---‐´
     / ̄   ̄\  `'ー---‐'′\ それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる
     ナポリタンは高速で動いているか否か?
     __,,..,,,,_         _,,..,,,,_ /逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
    ./ ・ω・ヽ     ./    ヽ ̄  __,,..,,,,_
     l      l       l      l   /ω・  ヽ<よってナポリタンは
     `'ー---‐´     `'ー---‐'′  l      l  高速移動をしていないと言える
      ∧                `'ー---‐´
 そんなことはどうでもいいから僕のナポリタンは何処?
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:17:10 ID:K+2/aKMI0
ナポリタンについて探るのに、北欧や米国にしか海外遠征してない件について
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:48:50 ID:ifJzCoon0
>>366
ミトコンドリア・イブ説思い出した
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:20:03 ID:DPMZiUcV0
>>366
アフリカや中東や南米に行けと?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:46:17 ID:NnqmBXn70
ナポリは当然取材してるってことでは…

>>365
(´Д`;)赤いモノが赤方偏移しても可視光領域から外れて
    見えなくなるだけです。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:01:57 ID:zF8hZBgU0
元々赤くないものが高速移動してるから
ナポリタンは赤いのでは、ということじゃない?
初めて読んだ時は爆笑した>ナポリタンのコピペ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:11:14 ID:DPMZiUcV0
本当は青とか緑とか黄色なのか。。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:13:24 ID:NnqmBXn70
それならオッケーです。
というか、色が変わるほど高速で移動すると…
折角のナポリタンが冷めます。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:16:47 ID:nJFHVeGUO
>>372
つ【空気との摩擦熱】
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:22:32 ID:NnqmBXn70
直で空気摩擦を受ける所にあると…
とても悲惨な飛び散り方をします。
まあ断熱性のケースにいれとけばなんとか。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:31:58 ID:4K52G+K00
高速移動はアルデンテを誤解していなさる。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:34:25 ID:NnqmBXn70
あと、ちょっと変色(橙→赤)したとして
1秒に地球1周くらいの速さなので…
観測時はうっかりぶつからないように注意のこと。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:15:23 ID:ifJzCoon0
よく考えたら色ってのは、それ以外の全色を吸収しているわけで
本当の色というのは赤以外の全色を混ぜた色なんじゃないかと
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:21:08 ID:heoU7iAk0
ふたを開けたら爆発する箱の中にナポリタンを入れる。
すると今現在ナポリタンが食べられる状況にあるかどうかは五分五分の状況にあることになる。
これがシュレーディンガーの不確定性理論である?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:53:47 ID:S2qPk0PX0
良く判らんが、箱の蓋をするのを忘れてウジだらけに
ってオチか?

>>368
トマトの原産地南米と小麦の原産地と言われるカスピ海沿岸の中東へ行かず何とする
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:54:36 ID:vQFghw2w0
てめー頭脳がマヌケか?開けたら爆発するというならそもそも中に入れられねーぜ!
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:04:57 ID:p+w7eNK80
キルケが小動物が輪になって踊っている夢を見て思いついたのが
ベンゼン環
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:20:49 ID:1gPxiZ+p0
相変わらずネタに節操の無いスレだなw
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:27:00 ID:DPMZiUcV0
>>378
違う違う。

ある一定時間後に確率50%でパンチキックを繰り出すピザ社長と、ユウを一緒に箱に入れて、一定時間経過後に蓋を開けるのだぉ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:31:01 ID:M5LhcxCD0
今回の話アブサンのコースターがユウになってんのね
今頃気が付いた・・
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:36:38 ID:VG2MZRq/0
>>383
蓋を開けたらセックルしてました
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:38:39 ID:l2tq2Ddh0
>>374
ナポリタンを固定させて観測者を高速移動させれば解決
387hugin:2006/04/07(金) 21:44:58 ID:/3YIG+j90
>>381
それ、ケクレではないか、と。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:52:42 ID:LuRmbRKE0
>>387
ムルムルじゃないの?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:03:38 ID:NnqmBXn70
(まだ引っ張ってたとは)
>>386
どのみち空気摩擦の問題が出る(>>376の程度でマッハ120くらい)。
まあ前話題になってた宇宙空間にナポリタンおいといて
相対速度がその位の宇宙船のなかで仕立て中の悠に
見てもらえばなんとか。
>>378>>383
元ネタの放射能のように微視的な確率現象を持ってこないと。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:34:22 ID:quM/Ggv20 BE:84006353-
>>385
「押し倒された」のはどちらか…いや、訊くまでもないな…
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:05:24 ID:Gozv3SYY0
パスコリハァハァ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 23:58:12 ID:ZTlqTs520
フランスで深酒なんかしたら某女史が迫ってくると思うが。

謎の外泊証明書を持って・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:22:57 ID:ll0Pp9fnO
外人部隊に売られるのか?
394389:2006/04/08(土) 02:08:59 ID:9OaJwcdj0
換算ミスってた マッハ120000くらい。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 04:11:40 ID:o8MrR5mK0
禁中への理系の立ち入りを禁ず
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 05:38:33 ID:aP7ZXq740
>>392
ラストは記憶喪失になってナポリに戻ってきたユウに、寄り添うピザ、
柱の陰からそれを見守るマルコ。

すっげーやだw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 07:41:18 ID:gAKzRnIO0 BE:151211939-
>>396
つまり、安田さん≒マリエッタかw
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 07:52:58 ID:8bshmLyx0
このバトルロイヤルでは後3回出撃可能です。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 09:52:42 ID:HCVUX+jW0
ビザ「テメーはワタシを怒らせた」
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:10:56 ID:cguUD2Z00
>>396

P4=ペッツォーリ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:44:00 ID:WYYXOhFO0
職人の意地がここにも

京都の老舗かばん工房道路一本挟んでお家騒動泥沼化
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20060407-OHT1T00003.htm
 昨年12月の臨時株主総会で、信三郎氏は信太郎氏側から社長職を解任された。約70人の職人、
スタッフ全員は、これに反発。信三郎氏とともにたもとを分かち新会社設立に参加した。

 信太郎氏は京大を卒業後、東海銀行に就職。父の死まで家業には、まったく関心がなかったという。
骨董の収集が趣味で、岡崎市の自宅には外車を3台所有するなど、近所では「お金持ち」といわれていた。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 10:53:00 ID:oMfHa/ir0
>388
煮て食うと美味いのか
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:36:52 ID:3iJElzbI0
>>383
はい。これが【シュレディンガーのツンデレ】と呼ばれる思考実験でつね。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:45:07 ID:BQs+DO7O0
>>392
それならフランスで飲むワインはシュタインベルガーになるね。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:21:45 ID:oMfHa/ir0
>404
その後は空港で刺されるか、再び傭兵に戻るかの二択か…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:29:29 ID:I6enNZvSO
ということはアフリカで大統領一家救出→子供と男女以外全滅→遺産で空母購入→熊と決戦→ナポリでの出来事は全て悪夢扱いで記憶から抹消されるのかw
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:35:17 ID:ogSG7t020
>>406
なんで熊と決戦になるんだ?そう言えば安田さんとめがねは外見はソックリ
だなw。職務もまったく同じだし。でも涼子とピザはアパレル業界若女社長
という同じ職業だが性格がまったく違うw。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:38:45 ID:fBKvE7zI0
ここ、初めてだが
なんで俺の居るスレは雑談が盛んなんだ……
いやまあ、好きだけどな、雑談
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 13:57:31 ID:4Mr7lqyw0
ここは、ナポリではスレ違いも楽しむのさ、
という名言のおかげで無法地帯と化したからw
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:12:26 ID:3iJElzbI0
467 名無しんぼ@お腹いっぱい 2006/04/05(水) 00:19:12
仕立て屋スレに比べたらかわいいもんだ


468 名無しんぼ@お腹いっぱい 2006/04/05(水) 00:56:15
>>467
ああ、あれかw。スレは覗いたことないけど、想像するだに凄そうだにw


474 名無しんぼ@お腹いっぱい 2006/04/05(水) 12:47:36
仕立てやスレも見ているものだが、あのスレの脱線ぷりは999の空間軌道崩壊時並。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:18:42 ID:I6enNZvSO
結構整然としていて、叩く住人も少なく、ぶった切りによる話題変更にも柔軟に対応しているのでゆったりまったりしていたのだが、そんな風に見られていたのかw>雑談
やはり、外からの視点は大事だなw
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:31:11 ID:E0zSn0zo0
脱線も何も、俺達には最初から線路など有りはしないのさwww
でも、たまには服とマンガの話題に戻ってみるか

9巻のムトちゃんワロタwww
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:33:36 ID:qoYebNil0
叩いても諭しても無駄だから、脱線に批判的な連中は諦めただけだと思われ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 14:45:26 ID:3iJElzbI0
そもそも本編が、たまに服飾漫画だってことを忘れてるしw
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 15:51:07 ID:ll0Pp9fnO
つ407
新ブランド名は「YOU」ナポリを買い取ります
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 18:34:47 ID:QifeTaz20
まあ2週間に1回の漫画だしねえ。
そういえば、針とか縫い糸とかの職人って出てこないのだろうか。
「この先生の針を使えば、どんな下手な仕立て屋でも!」
とかいう評判につられて、ユウ打倒に行き詰ったラウラが
たずねてみたら、魔改造の師匠の親友で、やっぱり魔改造趣味な人とか。
「みよ、針の頭に米粒大の萌えフィギュアが!」とかそっち系の。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 19:01:40 ID:5KOBrVG/0
どんどん軟派な作品になっていくな
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 19:53:11 ID:txRaZmPR0
前誰か言ってたけど
必殺ラウラドルフィンソーイング!とかが無いからこそな漫画なわけでして
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:10:58 ID:Y+7qPLn90
>>410 そこのスレ平均年齢たかそー
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:43:34 ID:6rCryyE+O
このスレの平均年齢は何歳なんだろうな?当方36だが、ここの住民見てると若輩者な気がするよ。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:55:53 ID:pVJVi9F90
>419
あれだけでどこのスレか検討付くのか、凄いな。…って感心しかけた。
元々知ってりゃ不思議はないんだ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:58:55 ID:BFe3OXpZ0
>>420
一言言わせて頂こう。





「せんぱ〜いw」

inモリコロ県
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:02:58 ID:7ORyZyjt0
>>422
なんだ? きまぐれオレンジロードのひかるか?

エリ8ネタならここを参照だな。
ttp://area88threads.hp.infoseek.co.jp/
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:26:46 ID:2ENAwIi/0
>>410
そのスレいったら自分ところのネタ絡みののだめの話してたぞ
手塚賞候補作品スレッドは脱線しなきゃならんのか?w
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:26:47 ID:Y/0LA7Za0
子供の頃に、
上が噴水になってる自販機でオレンジジュースを飲んだ事あるくらいの年齢です。

あとカランコロン音楽鳴らした軽トラがやって来ると、
母ちゃんに米を1、2合貰って空き地に走り、
お金と一緒におっさんに渡して ドカン!とやってもらってポン菓子も食べてました。

更に一番古いテレビの記憶は、
物心ついたばかりの頃、姉と一緒にキャンディキャンディを観てたら突然、
「番組の途中ですが、ここで予定を変更して田中角栄元首相逮捕のニュースをお伝えします」
と始まり、親達が興奮して騒ぐ中、
キャンディキャンディがいつ再開するのかとそればかり気になってた。そんな年齢です。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:40:17 ID:EUIwvq090
>>425
ポン菓子

ナツカシス。
ロバのパン屋ってまだやってんの?

某酋長スレで知ったんだが、若い子って、おでんが串に挿して売ってたコト知らんのな・・・orz
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 21:47:02 ID:b7LyzjHg0
一番古いTVの記憶は
浅間山荘事件で永遠にやっていた様な気がします。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:02:38 ID:1uyTc0av0
一番古いテレビの記憶はケネディ大統領がダラスで(ry
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:09:24 ID:KMAVMjQ60
>>427
ライダーが特訓に使うアレで山荘を壊すのを見て
俺は「ダンドン!ダンドン!」言ってたらしいが覚えてない
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:36:13 ID:iEhNjpDJ0
>>429
山荘壊すアレ見てライダーが特訓に使ったんだろ?
V3だったっけ?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:52:27 ID:A+0mVTSk0
一番古いTVの記憶?
シルバー仮面見てて佐々木功が逆光の中で磔になってるシーンを強烈に覚えてる。
その後まったく再放送がなかったので自分でも本当に見てたのか記憶が曖昧だったんだが
LDボックスでゴルゴン星人登場の回にそのシーンがあることを確認した。
 
しかしうちの母親に言わせると
「赤ん坊のお前をひざに抱いて、もっと前から怪獣物を見ていた。
 たしか、地平線の向こうに巨大な髪の長い女の顔が現われて…」
母ちゃん、それ怪奇大作戦の最終回です。
 
当方d先生・クメタ先生と同い年。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:52:49 ID:txRaZmPR0
一番古い記憶は…

なんだろなぁ。ウゴウゴルーガかな?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:59:34 ID:Y/0LA7Za0
>432
_| ̄|○
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:00:04 ID:w4a7Jsi60
たぶん「ひらけ!ポンキッキ」だったと…>一番古い記憶
コンバトラーVの地方放送とどっちが先だったかなあ。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:04:22 ID:h4IohZo+0
一番古いテレビの記憶というと
メイプルタウン物語とかシルバニアファミリーのドールハウスのCMとか・・・

俺、男の子だったはずなんだが。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:06:24 ID:txRaZmPR0
あ そうだこのスレならわかるのかも

クレヨン王国の前って何やってたの?
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:14:41 ID:h4IohZo+0
>>436
前番組とかそういうのはwikipediaで見るのが楽に出てくるよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A8%E3%83%B3%E7%8E%8B%E5%9B%BD
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:18:42 ID:txRaZmPR0
>>437
とんそこ

そして何が「このスレなら」だよなw
スマソwww
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:20:09 ID:dFHXmKJL0
古いTV記憶?
おばけのホーリー とか きんぎょ注意報 とか
若輩者でつ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:22:51 ID:3S85pmYP0
ダイオージャとかゴールドライタンだな
微妙なお年頃
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:41:12 ID:EUIwvq090
サザエさんだからなぁ・・・。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:42:54 ID:9OaJwcdj0
ハイジとか巨人の星とかキャンディキャンディかなあ。
あんまテレビ見なかったから覚えてない。

443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:51:20 ID:dFHXmKJL0
Dr.スランプ DBの方が昔だ?!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:54:14 ID:9OaJwcdj0
何に驚愕しているのか20文字以上で
説明してもらえると有難い。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 23:59:39 ID:Y/0LA7Za0
>441
それはいつの時代かわからんな(w
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:02:18 ID:dFHXmKJL0
ホーリーきん注 おぼろげ
ドクスラDB 結構ハッキリ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:11:22 ID:96cEgf8H0
>>445
漫画連載の事じゃまいか?
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:13:51 ID:+YQtCg400
ああ 昔の記憶の方が明確なのに驚愕ということか。
…それは年寄りの兆候というか基本ですぞ。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:18:21 ID:96cEgf8H0

子供の頃はテレビに噛り付いて見ていたが
歳行くと見終わってみるとインパクトのある部分しか憶えていない
なんてのはよくある話
真剣に見ているか、惰性とこれは虚構だからと思いながら見ているかの差、とも言える
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:24:51 ID:ddwWj18Y0
たしかに パンパンしたり 亀仙人にモロだししたり
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:25:20 ID:+YQtCg400
一方で年を取って感受性が落ちたということでも
ありますな。仕立て屋でも海運王の娘の名前が
思い出せないことがよくあります。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:40:41 ID:I2WvvbNn0
僕ミルト〜ンよろし〜くね
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:55:18 ID:FEhP2ILK0
やぁ、ぼくコンスタンツェ!(甲高い声で)
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 00:56:21 ID:4ealFHzz0 BE:352825979-
ヴィレッダとマルコが「英国編」でやってたコスプレが、
「忍者部隊月光」だとすぐにわかった人 ノシ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:15:40 ID:FEhP2ILK0
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:25:40 ID:zgwBP+WX0
>>454
切腹を申し付ける。引っ立てぃ!
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:30:31 ID:i0J/y0cF0
濡れ衣で腹を切らされる>>454カワイソス
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 01:54:15 ID:sYBii3Ke0
ってああ! アンカー間違えた
>>453
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 03:20:37 ID:+Nh8Q/fu0
ロバのパンは今は車だがやってはいるそうだ
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 06:05:18 ID:gj1xA9c10
「ばくさんのかばん」
ばくばくばくばく、、、
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 06:34:02 ID:c/xTFF9V0
ゴレンジャーの乗り物が崖に突っ込むときに青レンジャーが叫んでるシーン。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 06:39:36 ID:jhvxVb/t0
今日読んだ。ヅカ、ユウにフラグ立ったの?
四つボタンなんてあるのかぁ。三つでもメンドイのに。
アブサンに入ってる麻薬成分ってなに?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 07:05:34 ID:jhvxVb/t0
画像見たら青汁みたい・・・。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:01:22 ID:Gts9ZFPI0
老舗の鞄屋(イタリアだから革製だろうけど)で、亡くなった先代の遺言で
次男が会社を継いで順調にやっていた筈が、とつぜん長男が「もう一通
遺言状がある!」と言い出してお家騒動に…って話をやるだろうか。
あんまりナマナマしいのはやらんかな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:14:45 ID:ECdjM7dF0
>>464
欧米は契約社会だから、その辺は厳しいと思われ。
つーか、日本でも、遺言状は検認を受けたモノじゃないと
ダメだと思ってたんだが、そうでもないのかな。裁判で負けたってことは。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:22:46 ID:oww3iAop0
一日、一パスコリ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:26:11 ID:BMZmVz+JO
>>462
「ニガヨモギ」でぐぐってみるといいよ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:45:46 ID:Hpjf8V0j0
>>467
チェルノブイリ原発事故とヨハネの黙示録を結びつけた
うさんくさいサイトがわんさか出てくるんですが、
あれですか、アブサンの麻薬成分って放射線ってことですか?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:50:17 ID:1dZ0hdbC0
遺言状は公証役場で作成し事前に裁判所で検認を
済ませておいた方が望ましいが書式さえ整っていれば
鉛筆書きでも構わない

しかし、死後の争いを防ぐためには
むしろ全遺族に死ぬ前に事前判を
もらっておく方が良い。

遺言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E8%A8%80

ただし遺言者が資産管理をきちんとしておいてくれないと
したくもない裁判をしまくる羽目になるのでそちらも気をつけて
『立つ鳥跡を濁さず』
『孫に美田を残すなかれ』
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:55:25 ID:KYuBdWXH0
>>468
あんまり摂りすぎると巨大化するから注意
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 09:56:12 ID:DzfvQMzz0
ぺ様 死んじゃや−−−==三
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 10:21:54 ID:GMcqA7gq0
一番古いであろうTVの記憶は雲仙普賢岳の噴火を伝えるニュースだったような?
もしくはジャジャ丸ピッコロポロリか?

どっちにしろ、どう考えてもこのスレでは一番若い部類です。本当にありがとうございました。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 10:31:02 ID:kcPMD3zx0
最古の記憶は──

バッカスIIIのワープシーンで宍戸錠の顔が歪むあたり
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 10:53:52 ID:s2xk1nyO0
最古の記憶かあ。

そう、あれは巨大な隕石がユカタン半島に落ちる前、
まだ恐竜達が(ry
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 10:57:15 ID:GMcqA7gq0
>>474
あなたいくつですか?www
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:05:31 ID:cFypzQv70
最古の記憶かあ。

どこかで「光あれ」と声がしたのは覚えているんだが
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:07:01 ID:uZdRKaif0
最古の記憶は…
東海道・山陽新幹線に二階建て車両がデビューしたときだったな

と言ったら凡その年齢はわかるよねw
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:10:11 ID:jn0ZrsDG0
       , -、
   ,. ---oo ノ
  ,' ,    ヽ,
  i ルノノハノ)ノ
  | .l | ゚ ヮ゚ノ!|    神がいるようなので
  | ,く_7不rレつ   歩いてきました。
  Yン/  ハ!´
  く/_,.イ_、」
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:24:14 ID:qLAO/AeTO
聖戦士ダンバインが最古の記憶な俺は
スレの流れをみるかぎり平均年齢のアドバンテージぎりぎりかちょっと若輩です
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:27:29 ID:ECdjM7dF0
>>469
dクス。
勉強になったよ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:33:19 ID:3Vy5/lGtO
>476
つまりスーパービックリマンを見ていたんだな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:41:31 ID:sCSqRZX70
最古の記憶ねえ
思い出せないのはなんでだろ。
アポロの月着陸は・・・覚えてないな。
余裕で生まれてたけど。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:54:05 ID:+4bhxR7O0
>>478
東方スレの方ですか?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:02:59 ID:jn0ZrsDG0
>>483
       , -、
   ,. ---oo ノ
  ,' ,    ヽ,
  i ルノノハノ)ノ
  | .l | ゚ ヮ゚ノ!|    Exactly
  | ,く_7不rレつ   (その通りでございます)
  Yン/  ハ!´
  く/_,.イ_、」
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:20:33 ID:N9UBknNs0
コンボイが首だけにされて腕を砲台、身体をワニに改造された光景が最古のショッキング映像。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 12:20:59 ID:1VoYAfTM0
覚えている古いテレビの記憶は
「三菱銀行北畠支店襲撃事件実況中継」な漏れはきっとこのスレでは中堅なのだろう…。
(番組名を思い出せないアニメやドラマの記憶は微かに残っている…)
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 13:15:28 ID:/rDUlUEQ0
古いテレビの記憶…
ニュースはなぜか偉い人の体温と脈拍を流すものと言う認識が。
見ていた記憶のあるアニメの一番古いのがダンクーガなのだが。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 13:52:29 ID:J7N9jQM30
既に紙面の2/3くらいがセリフで占められてるな
このマンガ
他のに比べて絵を描く面積が圧倒的に少なくて楽そう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 14:16:01 ID:+YQtCg400
実は吹き出しがデカイとか、
細部を描き切る画力がアレなので説明が必要とか、
セリフとストーリーとオチが面白ければいいんだとかには
触れないでもらいたい。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 16:20:24 ID:GIkLYTZV0
一番古いテレビの記憶
ゲバゲバ90分で藤村俊二が耳に指を突っ込んだら反対側から指先が出てきたシーン。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 18:01:25 ID:GpfpfNdhO
最古の記憶
再放送?のウルトラマンとターボレンジャーか。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 19:09:12 ID:val9OfA+0
>>487
昭和天皇危篤時の特報かね、俺はアニメというと朝のキン肉まん(再放送)かな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:15:21 ID:kyFYyQ1u0
>>489
そしてますます画力が低下していくという罠w
今後、うんちくのない普通のマンガ描く時に
困りそう
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:19:45 ID:3iYolij30
天皇死去の翌日、どの新聞も一面を「昭和天皇死去」の見出しが飾っていた中唯一見出しが「猪木流血」だった東スポに吹いたあの頃。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:24:33 ID:FgrZDRUG0
まぁぶっちゃけ、露出は高くても色気が全然感じられない女性キャラや
服飾漫画なのに、肝心のスーツの表現が全く魅力を感じられないけど
話が面白いから無問題。
料理漫画で旨そうに見えなかったら問題だろうけど。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:25:06 ID:T4UGTW4f0
それはうちが書くとまるで天皇死去がネタだと
受け取られかねないと考えた東スポの配慮だ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:26:17 ID:h87iq8qNO
>>494
しかし、崩御当日は流石に中京スポーツ(東スポの名古屋版)や名古屋タイムズも「天皇崩御」だったのを見て日本のジャーナリズムの終焉を感じた工房一年の冬。

inモリコロ県
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:39:09 ID:kyFYyQ1u0
うんちくマンガと云えば、バーテンダー漫画の方は
明らかに絵の説得力があるワケだが

二人で合作したら丁度イイんじゃね?
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:42:27 ID:svEOxDj20
つまり、バーテンダーがナポリタンやパフェをカクテルだと言い張る漫画だな
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:58:14 ID:+YQtCg400
絵には触れないでって言ってるのにw
>>495
リアルタッチの美味しんぼよりのらくろや杉浦茂の猿飛佐助の方が
数段美味そうな件。

dちゃんはあの絵で味があっていいと思うよ。まあキャラが饒舌だから
尊敬してる(と思われる)滝田ゆうの境地に至るのは難しいだろうけど。
でも仕立てた背広(古っ)はもうちょっと悠の工夫が説明抜きで
分かるように見せた方がいいとは思うけど。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:14:50 ID:NrR/Cmfs0
>497
ジャーナリズムの終焉ねぇ・・・
あっ工房の頃か。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:15:50 ID:kyFYyQ1u0
そんな事したら普段の服から全部ディテールアップ
しなきゃならん
当然〆切りに間に合わないので有り得ないでしょう
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:33:23 ID:ZTIwtJhI0
>>500
食い物というか食っている様子が一番うまそうなのは
藤子フードマスター不二雄
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:36:01 ID:svEOxDj20
でもリモッチェッロは飲んでみたい
別に絵は関係ないけどな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:37:47 ID:kyFYyQ1u0
考えてみると、アニメ化への最大の障害だな
服のディテールって

質感以前にボタンとかポケットとか嘘つけなくなったら
作監が手を抜けるカットがひとつも無くなってしまう
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:38:52 ID:+YQtCg400
>>502
いや仕上げ直後のコマだけとかさ。この前の288pとか
ちょい大きめのコマだけど、もうちょいアップにしても…
>>503
バイバインの栗饅頭だっけ?は美味そうでした。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:42:30 ID:kyFYyQ1u0
そういや、1Pぶち抜きで完成した服とかは
一度も無かったような

己の画力を承知してるのかやはり?
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:08:24 ID:aa3i1zd80
>505
そこはほれ、頻繁に二頭身とか○メガネとか入るんじゃねw
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:25:28 ID:84Pz1tMM0
まー確かに、服飾漫画なのに出来上がったスーツの絵に
説得力がないっつうのは普通なら致命的だわな。
なんつうか、抜けないどころか勃ちもしないエロ漫画というか。
これでネームがつまらなかったら、それこそ10週打ち切りwコースだな。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:26:11 ID:8TRYjN8cO
dちゃんが一番画力をだすのは二頭身でネタをやるときだけです。
その証拠にネクタイのときの津波は素晴らしく描き込まれてた。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:28:03 ID:svEOxDj20
でも、完成〜!(キラキラ なコマだけやたら描き込まれてもなぁ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:48:12 ID:XLYsT8An0
>>467-468
ありがおう。
自分もチェルノブイリ連想したw(山岸涼子の「パエトーン」読んだので)
アブサンチンというのが毒らしいのですが、よくわかりません。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:54:12 ID:XLYsT8An0
器用だと生き方が不器用になる(6巻)ってマルコ、
おまい職人失格じゃまいか?
おまいの磨いているものは主婦業にしか・・・。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:18:28 ID:kyFYyQ1u0
あれだな、もう毎回服作って貰えばいいんだよ
それをデジカメで撮って二値化して貼り込む
これで完璧

原稿料が赤字になるかもしれんが
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 23:41:46 ID:6JTqcgRS0 BE:201614494-
>>514
「王様の仕立て屋お仕立て券」を毎回オークションに掛けるとかw

リアルな仕立てをどこに委託するのかが問題だがww
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:05:10 ID:uZdRKaif0
>>515
つ[サヴィル・ロウ]
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:09:07 ID:KsgRSits0
>>516
イタリアンな仕立てが出来るのか?
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:40:19 ID:ptWz7WCL0
確実に原稿落ちるので却下
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 00:54:51 ID:P1gvqpyS0
遁タンのワードローブが充実するからいいじゃん
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 01:04:25 ID:IQkJHnNx0
毎回はできないだろうが(いきなりタッチが変わっても整合性がないし)、
件の大賞もらったら、袋とじ企画でもいいからやってほしいなw
タキシードで!
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 04:33:10 ID:wJiCO4Gk0
>>498
あれは、薀蓄係と絵係の分業制だからな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 12:53:49 ID:B89ev2c/0
一番古いテレビの記憶、、、ナシュナルか東芝か、9インチくらいの白黒で、灯くまでに数分かかるオール真空管式だったな。。。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 14:19:03 ID:lDb968rvO
>>522
おじいちゃんと呼んでもよろしいですか!?
いや、おBちゃん?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 14:39:19 ID:SBUf3CBfO
一番古いテレビの記憶……
白黒もなかったのにいきなりポンパが届いた小学校時代……
ウルトラマンの色を本屋で確認してたあの頃……
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:51:28 ID:9g98IiXD0
ふと思いついたんだが、もしも漫画家がユウの店を訪れて
「仕事中に疲れないスーツをしたててくれ」って注文されたら
果たして仕立てられるだろうか?
ユウ的にじゃなくて遁ちゃん的にさ。
遁ちゃんは良いスーツは肩の凝るものじゃないってこれまでのスタンスを貫ぬけるかな?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:57:35 ID:B89ev2c/0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/07/news090.html
ローマで日本アニメ海賊版を初摘発

当然、吹き替えとか無しで日本語のままなんだろねw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:17:45 ID:Gt9VLiX10
>>525
普通、遁ちゃんを断るだろうね。
で、強く要望されたら作務衣風のスーツ作りそう?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 20:51:58 ID:9xZ+uKeMO
浅草の寿司屋ではしっかりとお話ししてたけどな。
やっぱり友情と仕立ては別物なんだろうかね。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:05:21 ID:tQURDqQ90
某QMAの芸能一問多答でイタリア人の女優を選べって問題が出たんだが、
ソフィアとモニカだったかな?作中に出てくる名前選んだら正解した。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:26:39 ID:3wlQra9d0
イタリアの女優名なんぞチッチョリーナぐらいしかシラン
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:45:05 ID:Bo+bPJgp0
ソフィァ・ローレン、クラウディア・カルデイナーレ、オッタビア・ピッコロ、オルネラ・ムーティ。
ぱっと出てくるのは、こんなもんか。


オヤジになるわけだ・・・orz
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:23:37 ID:AOYUKN4T0
俺はソフィア・ローレンしか出てこなかったからまだオヤジじゃないな
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:26:46 ID:b5UcOtRg0
>>527
ユウ「そうまで云うなら作ってやるよ。但しお前さん、手入れはきっちりするんだろうな?」
トン「うっ…やっぱいいです…」

てオチのようなw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:30:55 ID:mc1T10dg0
マッソコブレッシュさん
エスボさん
グリバンバーベーコンさん
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:43:03 ID:+9MDsf9d0
以前中島らものエッセイで登場した大阪在住のイタリア人 ドメコさん(実在)
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:58:15 ID:b5UcOtRg0
イタリアとイギリスは取材旅行行ってたよな確か
今度の舞台のフランスは行ってたんだっけ?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:07:21 ID:+9MDsf9d0
⌒○-○⌒
  
たぶん、時期的にフランス→ドイツって流れだと思うよ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:17:40 ID:5Ky81wPu0
ドイツの職人でやはり…

ドイツのオオオオオオオオオオ
服飾加工技術はアアアアアアアアアアアアア
世界一イイイイイイイイイイイイイイ!

と叫ぶ素敵な人がいるのだろうかなあ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:20:49 ID:/N9/SNJT0
ドイツのスーツってイギリス並かそれ以上に固っくるしいのかねぇ。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:27:17 ID:KlmYtVQq0
いかにもヤバそうな人達が来て、
いかにもヤバそうな所に連れてかれて、
「ハイルXxXXー」と右手を挙げた時にも崩れない服を…と依頼されるユウ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:34:46 ID:esGh8lQA0
>>540
あの光景をみていると「ジーク○○○!」や「○○陛下、万歳ーッ!」というシーンを思い出す。

スレ違いスマソ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:37:49 ID:euc8Kyvd0
>>540
まあ軍服ではナチス時代のドイツ軍の軍服が史上最も素晴らしいと言われて
るからな。あのデザインを超える軍服はもう出ないだろうな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:39:24 ID:08z7AK9p0
ソフィア・ローレンさんってイタリアの人だったのか
てっきりお仏蘭西の方だと長年思っていました。
間違いを教えてくれて有り難う、1つ利口になりました。
このスレはやっぱ為になるわ、よく暴走するけどw
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:52:43 ID:CKeyag4i0
お仏蘭西で言えば、俺なら断然巨乳の女、映画女優で例えるならイザベルアッジャーニが(ry
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:53:01 ID:wCI4KcHz0
>>542
そりゃ帝政ドイツ時代のものを参考に、
殊に親衛隊の制服は「オレの考えるカッコいい制服」という妄想を
余すところ無くぶち込んだ代物だからなー。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:59:23 ID:HDCbRp1y0
妄想全てぶち込んで、本当に格好良くなるのは只事ではない。
案外デザイナーやってれば世界を獲れたのかも。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:08:30 ID:xbmP4kmI0
なんとなく伊太利亜と独逸って仲悪そうだと思うんですが。
陽気なラテンと厳格なゲルマンですよ?
しかも伊太利亜は、ドサクサに紛れて戦勝国扱いなんだっけ?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:14:57 ID:3YsppN0z0
クールビズのときの日本の社長の最後のシーン
「右手をあげてもらえますか?」のところで、
熊の腹黒さなら、あの右手あげシーンを隠し撮りさせ、
フォトショップで色々加工して、
「日本の社長、ネオナチにシンパシー」とかいう捏造記事つくって、
その製作者として悠を脅すために使いそうだなとかふと思った。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:16:13 ID:D230tgVi0
>>544
イザベルアッジャーニって巨乳だったっけ?
昔からファンだったが、乳の記憶が無い・・・orz

ブリジット・バルドーも良かったなぁ・・・昔は。
今はイカれたババァだが。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:20:32 ID:K+q3fRbB0
>547
「次やるときはイタリア抜きで」なんてジョークがあるくらいだから好きでは無さそう。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:23:28 ID:jcxV6VNm0
>>546
でも親衛隊の制服の原案はあのヒムラーだぜ?
無論最終的にはデザイナーがデザインしたんだけど。
古代ゲルマンやケルト神話、神聖ローマ帝国からのオマージュもあれば
プロイセン王国時代の軍服から拝借したりと節操無し。
本当に「オレの考えるカッコいい制服」なんだよ。
漫画家かアニメ監督なら成功したかもしれん


>>547
イタリアがファシズムとしては先輩ですから。
そして戦勝国として日独に賠償請求をしている厚かましさ。
まぁ国連の旧敵国条項リストにきっちり入っていますが。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:38:20 ID:hV3dDNIn0
あちこちからパクって作った「俺の考えるカッコいい軍服」でも
3Dでちゃんとカッコいいのは凄い気がする。
アニメやゲームの軍服コスプレって大抵微妙なカラーリングしてるし。

ナチの軍服もコスプレっぽいけどなw
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:53:05 ID:19fA6x9N0
ドイツにはマイスターを尊敬する良い伝統があるんだけど、
やっぱりドイツ=ナチ=ヒトラー=悪なのか・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:54:19 ID:19fA6x9N0
あ、ドイツっていう国の一般的な印象の話ね。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:57:00 ID:qmyMb92k0
>>552

>ナチの軍服もコスプレっぽい

おそらく逆じゃないかなぁ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:23:58 ID:19qZiBvX0
髑髏の徽章なんて悪趣味なものはコスプレ以外あるまい?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 01:26:06 ID:NFFi3fxP0
とうとうこんな事言い出すゆとり世代が出たか
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 02:24:47 ID:NT4NAToA0
しかしまあドイツ行った所で、サッカーがらみのネタは
もう以前やったしな

まさかホントに軍服でもあるまいし
そもひまわりの支店ないんじゃないの?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 05:46:19 ID:vvcGoat90
>>525
漫画家の疲れはスーツによるものじゃなくて、作業そのものや姿勢等からくるものだから、
どんなにいいスーツを作っても発生すると思うが。
できるのは動きづらさからのストレス発生を抑えることだけで、作業そのものから受ける問題発生を防げるわけじゃあない。

普段からスーツ着て漫画書いてるわけでもないのに、そんなこといわれても困るだるさ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 06:32:46 ID:TZC68ceV0
>作業そのものから受ける問題発生を防げるわけじゃあない。
「痔と腰痛と腱鞘炎になりにくい服を作ってくれ」と言ってるようなもんだな、つまり。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 06:37:05 ID:7HsuNb/30
そんな服あるんなら俺も欲しいな。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 07:26:18 ID:PtonpX7n0
>>556
元祖はプロイセン国王の近衛兵が身に付けていた物で
骨になっても忠誠を尽くすという意味が込められているのだが
ナチのコスプレしまくる阿呆のせいで、そんなイメージのなるのも仕方ないか…
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 07:52:30 ID:hxzN5VAj0
>>552
体型と動作の訓練受けてるのが
一番重要だとおもう
あと着慣れてること

腹の出たおっさんが着てもカッコいいとはいえないから>ほんまもんのコスプレ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 08:37:46 ID:hz9ERCpy0
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 10:00:15 ID:BR10AuE60
映画等に出まくりのドイツ軍に比べるとイタリア軍の軍服など
一般の人が目にする機会がほとんどないので比べようがないのだろうが、
知っている人の間では軍服のデザインの良さ"だけ"なら
イタリア軍>ドイツ軍
という意見の人がかなりいる。

ムッソリーニ時代のイタリア服飾史から軍服への影響を簡単に考察してるページ
ttp://nsdap.at.infoseek.co.jp/ken/ken-itary.htm
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 10:34:22 ID:OUA72/Cc0
>>551
>まぁ国連の旧敵国条項リストにきっちり入っていますが。

イタリアは途中で枢軸国から脱退し、連合国側に立って日独に宣戦したので除外

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/kyu_tekikoku.html
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 10:43:31 ID:uMXwPT2h0
さすが、1−0だろぉと徹底的に勝利にこだわる国だw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 11:07:13 ID:D230tgVi0
そのワリにはPK弱いけどな。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 11:52:21 ID:ABNQ8JzZ0
多分ドイツ行ったら、マルコのイタリア・フランス料理の腕で、
ドイツ人は感涙にむせぶだろうなあ。

昔仏語専攻の人と、
「フランス人はなんであんなに戦争弱いんすか?」
「フランス人は人生を楽しむ術を知っているんだよ。
 ドイツ人はイモばっかり喰ってるからあんな重苦しくなるのだ」
とかバカ話してたなあ。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 13:43:29 ID:LnXbISce0
>>髑髏の徽章なんて悪趣味なものはコスプレ以外あるまい?

ナチを連想させるような服だの格好だの良い目されないよ。確かに。
本人は気に入っていようが関係ない。3〜4年前にラスベガスの空港で
ナチナチナチナチと俺のお気に入りのナチ服がどうだのと連呼してたバカに
向けられていたあの白い目と冷たい空気といったら。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 14:59:32 ID:cKvJqAui0
ラウラ・フォンターナの成分解析結果 :

ラウラ・フォンターナの69%は電波で出来ています。
ラウラ・フォンターナの22%はミスリルで出来ています。
ラウラ・フォンターナの8%はやさしさで出来ています。
ラウラ・フォンターナの1%は乙女心で出来ています。
妙に納得な1%
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:19:31 ID:uMXwPT2h0
−−−−−−−−
913 名無しんぼ@お腹いっぱい 2006/03/27(月) 10:05:06
ttp://tekipaki.jp/~clock/software/index.htmlより
織部悠の成分解析結果 :

織部悠の62%は株で出来ています。
織部悠の16%はミスリルで出来ています。
織部悠の13%は運で出来ています。
織部悠の3%は毒電波で出来ています。
織部悠の3%は罠で出来ています。
織部悠の3%はマイナスイオンで出来ています。

ユーリア・ペルッツィの成分解析結果 :

ユーリア・ペルッツィの71%は砂糖で出来ています。
ユーリア・ペルッツィの14%は夢で出来ています。
ユーリア・ペルッツィの13%は優雅さで出来ています。
ユーリア・ペルッツィの2%はカルシウムで出来ています。

ラウラ・フォンターナの成分解析結果 :

ラウラ・フォンターナの69%は電波で出来ています。
ラウラ・フォンターナの22%はミスリルで出来ています。
ラウラ・フォンターナの8%はやさしさで出来ています。
ラウラ・フォンターナの1%は乙女心で出来ています。


納得できるのがピザの一個目とラウラの全部だけだ。結構当たってるなwww
−−−−−−−−

以降、1000まで続く
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:33:49 ID:TtmmcKCz0
成分解析は至る所で流行ってるな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:17:43 ID:4sWQtixc0
なのに元ネタの筈のバファリンは…。

バファリンの成分解析結果 :

バファリンの77%は知識で出来ています。
バファリンの15%は着色料で出来ています。
バファリンの6%は愛で出来ています。
バファリンの2%は回路で出来ています。

あんま信用できんぞ、これ。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:38:33 ID:TtmmcKCz0
>>574
バファリンなのに優しさが全く入ってないな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:47:25 ID:ZkOBNyST0
間違えてナロンエースあたりを解析してないか?
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:01:16 ID:5k2kqNGi0
成分分析イラネ
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:35:45 ID:fDzbVsaO0
では最後に1つ。
【大河原遁】王様の仕立て屋 21着目【宝塚の恋?】 の成分解析結果 :

【大河原遁】王様の仕立て屋 21着目【宝塚の恋?】 の92%はやさしさで出来ています。
【大河原遁】王様の仕立て屋 21着目【宝塚の恋?】 の2%は魔法で出来ています。
【大河原遁】王様の仕立て屋 21着目【宝塚の恋?】 の2%は努力で出来ています。
【大河原遁】王様の仕立て屋 21着目【宝塚の恋?】 の2%は白インクで出来ています。
【大河原遁】王様の仕立て屋 21着目【宝塚の恋?】 の1%は勇気で出来ています。
【大河原遁】王様の仕立て屋 21着目【宝塚の恋?】 の1%は優雅さで出来ています。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:37:48 ID:ABNQ8JzZ0
ジョジョ、ここは逆に考えるんだ。
ナチのドクロ付きでもエレガンテな服をオリベなら完成させてくれる。
そう考えるんだ。
(AA略)
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:43:32 ID:/aJ5zolU0
>>579
> ナチのドクロ付きでもエレガンテな服をオリベなら完成させてくれる。

「その髑髏をよく見てみろ、それはお前さん自身の頭蓋骨のミニチュアだよ」
「何ぃ…!?」
「そいつは仕立て屋が仕掛けた皮肉だな」
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:09:57 ID:tG1P75vg0
こういうジャンルの漫画はアニメにはできんのかな
見てみてえー
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:25:06 ID:/aJ5zolU0
>>581

1.生地も仕立ても毎回変わるのでバンクが使いづらい
2.ユウの「必殺技」は幾つかあるようだが、それを繰り出す際に大声で叫べるような名称が特に無い
3.同様に「必殺技」を繰り出す際のポーズの定形が確立していない
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:35:33 ID:uMXwPT2h0
>>582
テレ東平日夜6時半かぉw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:40:15 ID:2gx+M8dJ0
日テレの深夜アニメならやってくれるかも。
主人公の赤木が登場してるのに一言もしゃべらない回とかあって画期的
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:41:48 ID:uMXwPT2h0
>>583
タイアップで、カードゲームとチョコと消しゴムw
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:41:55 ID:B4xpfUX+0
読んできたけどフランス編もうちょっと続くのな。
なんとなく仕事終わらせて逃げ帰ってくると予想してた。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:43:04 ID:24NpbI760
そりゃせっかくのフランス変だからな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:44:35 ID:uMXwPT2h0
「イギリス編」「日本編」と同等なら、単行本1冊分は続けるんジャマイカん?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:50:23 ID:tG1P75vg0
SJ屈指の職人漫画のアニメ
見たいとは思わんかね?
きららもドラマ化してるんだから
職人漫画が活気付くやも
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:01:46 ID:BVsiAZMt0
舞台がイタリアで出てくるキャラの大半がイタリア人。
舞台を日本に置き換える訳にも行かずドラマ化は予算的に無理だろ。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:11:17 ID:uMXwPT2h0
>>590
つ【ネオ・ヴェネツィア】
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:13:26 ID:ABNQ8JzZ0
社長はすでにエレガンテの塊で何もつけたすものは必要ないので、
恥ずかしいアニメ化禁止
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:22:00 ID:tG1P75vg0
でっかいアニメ見たいです
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:54:35 ID:dA6pyl3R0
>>569
あのぅナポレオンは・・イタリア人じゃんというツッコミはなしの方向で。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 20:22:27 ID:ABNQ8JzZ0
>594
20世紀以降ということで、
もしくは仏語専攻の人いわく、
「ありゃ戦争しか能のないシシリー人だ。
 グランダルメなんてシシリー人傭兵にまかしときゃいいんだよ」
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 21:02:16 ID:5CAgfdTp0
最後の晩餐に馬を繋いだのってナポ?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 21:13:01 ID:ERyBx3Yd0
雷鳴ってるせいでうちのコーギーが震えてる。テラカワイスwwwwwwwwww
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 21:41:22 ID:vDTcqKSs0
うちの6ヶ月コギは、今、ガツガツとエサ食ってる。

昔の彼女のタッパが175cmあったなぁ。
小顔で足も長くて細くてモデル体型だったけど、ややキツイ性格だった・・・
結局そっちで別れたね、わし。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 22:41:23 ID:Y5AdG2pn0
もしかしてエレガンテなのか?
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 22:49:46 ID:XInbUzC40
ぎゃああああ
衣替えしてたら、放置していた一張羅用のサスペンダーがサビてたorz
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:01:18 ID:zDBj9qug0 BE:302421896-
>>600
金具(或いは機械類や貴金属類一般含め)というものは使った後は
水気や脂汚れを拭き取って錆び止めを施した上で収納するものです…
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:06:32 ID:lAHfXiuQ0
つ台所用クレンザー
>>600
ワインクルクか新聞紙をしっかり丸めた先チョコット付けて擦れ
それでダメなら金属研磨材使う

>>589
スポンサー付かないからムリッポ
ジャパンのように露骨なタイアップは正直どうかと思うが
あのくらいはやらないとorやれないともうTV枠には入れないさ
繊維業界はタイタニックのように沈没中だし

NHKのオーダーメードの視聴率がどんなもんだったのか知らんが
相応の数字が取れてれば民放の方でも類似の作品の一つや二つ作られてるさね
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:21:16 ID:Y5AdG2pn0
またバブルになったらやるかもしれんよ。
全編イタリアロケでさ。
昔田村正和のニューヨーク恋物語とかあったろw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:22:45 ID:v/gN0V400
>スポンサー
スーツの青山とか。ベクトルが逆かw
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:26:12 ID:XOHV5SOF0
そんな日より自宅でテレビが見れなくなる日が先にきそうなんだが。
誰がアナログ全廃してくれって頼んだんだよ。
デジタル対応チューナー買う金も辛いビンボー人もいるんだぞ…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:26:16 ID:hz9ERCpy0
>>604

っ足長スーツ
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:42:01 ID:fDzbVsaO0
>>600
誰が出演するんだそのドラマ。
田村正和とはいかんだろ。
さすがに年齢ってもんがあるしな。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:43:12 ID:fDzbVsaO0
しまった>>603だった。
スマソ
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:44:04 ID:UOOcfo+v0
>>605

某所の計算によれば、
今から一日22円貯金すれば地デジ開始時までに
チューダー代は貯まるってさ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:13:02 ID:bjDh9FZ20
とりあえずネタバレ


新刊は5月2日発売
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:18:12 ID:0APu3seK0
>>605
そういう人たちは「もういいよ、TVなんか観るのやーめた」って
声をあげれば慌てたお上やマスコミが何かするかもしれんぞ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:33:00 ID:yQpYroGB0
スカパーで野球さえ見られりゃ別にそれ以外要らないなとか最近思い始めた。
停波を機会に少なくない人間が一気にテレビ離れしたら面白そうだな。ちょっとありえそうにないけど。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 00:55:50 ID:oFiCVt9K0
いまさらだが、録画しておいた「その時歴史が動いた」を見た。

白州次郎、カッコいい……
こういう生き方がしたいものだ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 02:42:18 ID:EYH4w0yL0
誰とは言わないが、「エレガンテ」な香具師がいまつねw
615:2006/04/12(水) 02:59:08 ID:hhuTCoCg0
>>613
白州次郎、ハンサムだよね。
昔の人では、勝海舟以来の美形だと思うw
カッコマン(死語)は一代では作られずって感じ。

TVは・・・最近ネットばかり見てるんで、なくなってもいいやw
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 03:05:01 ID:o1+sEdHr0
歳ちゃんも格好良いと思う。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 04:17:15 ID:VtL29hU0O
つ584
今の若い奴らはボトムズなんて見て無いんだろうな…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 04:21:05 ID:EYH4w0yL0
流れをぶった切るようで失礼だが、こんな記事をみつけたw

伊マフィアの大ボス逮捕 40年間の逃亡後
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/italy/?1144764744
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 06:50:24 ID:/5GQBhhdO
ヅカ、個体として見れば完璧超人かよ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 07:04:28 ID:Be2pmiS7O
春が来て



そして嵐がやってきた
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 07:53:43 ID:SFuqKsT80
ユウをファーストネームで呼ぶジラソキャラははじめてじゃないか?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 08:10:46 ID:ayW0hgohO
今週号の萌えポイント
ヅカ、双尾、物知りの頬を赤らめたところ

前号のヅカの言葉の真意がやっとわかったような気がする。
(特に仏で)上り詰めようとするなら、歯食いしばって頑張らないといかんという意味だったのか。

今更だがdちゃん絶対ここ見てるな。丸子ネタ見て確信した。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 08:26:59 ID:zHo81zUl0
丸子ネタって書くと畳に手刀突き刺して盲人失禁させたり、
果物の皮を剥いたり、風呂ではタオルで股間を叩いて
顔を二つに割られて口に性器を突っ込まれた状態で死骸が発見されそう
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 08:38:46 ID:cuGDTMN80
そういえば思い出したよ
ヴィレッダは靴オタで小デブでダサイ日本男にも偏見がないんだったな
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 09:22:22 ID:mC6vAJPIO
SJの定期購読考えてんだけど他におもろいマンガあったっけ?
ゼロと天膳はいいけどきららつまらんし、デザイアは論外だし
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 09:31:11 ID:IyFyjV0CO
今読んで北。
宝塚は(熊とは真逆の意味で)魔性の完璧超人でつね。
つかラストてあの二人が出てくるとは思わんかった。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 09:39:28 ID:BGWDvho8O
>>600
コッソリネタバレかな?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 09:52:37 ID:9uI4cHVJ0
またずいぶん懐かしいやつが出てきたな・・・
来週あたりユーリアも出てきそうだ。
多分しっちゃかめっちゃかにw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 10:21:49 ID:PgMVn3Lt0
腐女子が喜びそうな展開だと思った。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 10:51:03 ID:sQJ1h+xR0
読んだ。
ここまで真正面からユウに好意を示したキャラって初めてじゃないか?
最近じゃツインテールのせいで、ナポリの客にも疎まれてたしw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 11:38:57 ID:foBJWMHD0
石油王はともかく、白鳥さんは
ヅカの出身身分知ったら速攻で相手にしなくなると思う
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 11:50:37 ID:ISyWNpBj0
石油王はラウラにイビられそうだな。
「ハッ、成長しないわね、アンタも」とか。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 11:58:37 ID:Jjb8H94Z0
恋人にするならエレナ
嫁にするならヴィレッダ
ということだな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 12:00:24 ID:SiwrhYUV0
石油王はともかく白鳥さんは本気で忘れてた俺。
何はともあれ連載開始以来、初めての織部の春だものなぁ。
早速嵐になってるけど。

>>625
俺の場合、何はともあれ男塾。
何というかやっぱり誰だかバレバレだぞ特号生。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 12:05:07 ID:/gKI4F8R0
男塾は展開が読めるわりに
ワクワク感はそこそこに保てるという一芸があるからな・・・

しかし、既に結構キャラが多いので、名前が覚えられなくなってきた。
特に外国人の名前って覚えにくいんだ、俺。
テンプレ万歳。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 12:06:38 ID:VAXba3CQ0
>>631
コンのために「女性関係を清算」したんで、身分を知った上で
アプローチしてるんだよ。
ヅカぐらいの身分ならノーカウントだからw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 12:16:47 ID:fBoxDayh0
手に職がある、一芸に秀でる、って強いねぇ。('A`)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 12:23:56 ID:zHo81zUl0
手に職があっても一ゲイに秀でてた所為で
人生肉棒に振った男もいるがなアッー!
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 12:33:10 ID:feYmkhau0
>>638
tdnのことかー!!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 12:38:59 ID:fBoxDayh0
>>638
>>639

それは違うモノなんじゃないのか?


あ、あとツンデレごちそうさまでした。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 13:00:37 ID:98UMVwXM0
今は棒を振らせる仕事をしてます
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 13:07:59 ID:5Vq74lnA0
今週の例のコマをみた感想

お、お前たちー!(虎丸&富樫の顔で)
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 14:05:29 ID:v4e9Smin0
フッ 地獄の淵から… って死んでないからw
まあ出番的には白鳥は死んだも同然だったが。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 14:18:31 ID:eyfJ9UH/0
>>638
もうやめてやれよ(苦笑)
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 14:54:00 ID:SF1Mr9Fv0
けっきょく、ダックスなダンサーは昔のひとで、オトボケメガネがいまのひとってことで、FA?w
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 15:20:15 ID:zo4v0LV40
こうして着実にハーレム化への道を一歩ずつ登るわけか…
ブチッの動向も楽しみだw
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 15:22:34 ID:ISyWNpBj0
しかしまぁ、初出の頃とは随分印象が変わったよな。
宝塚ってアダ名もミスマッチになっちまった。
新しい名を付けるならなんだろ?
優等生?委員長?
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 15:23:46 ID:SF1Mr9Fv0
つ【王子様】
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 15:38:19 ID:SF1Mr9Fv0
いっそ、完璧超人同士で、ムトちゃんと結ばせたらどぉか?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 15:39:10 ID:fBoxDayh0
とりあえず某「薔薇の花嫁」とか「革命」とかが浮かんだのは自分だけ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 15:47:02 ID:WtQqN3Z20
あの熊が「いい子」って言うことはなかなかないんじゃないか?
そういう所でヅカの恐ろしさが現れてると思うのは俺だけ?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 15:51:15 ID:SF1Mr9Fv0
熊。。。おまぃ、人事部長かぉw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:01:09 ID:v4e9Smin0
クセのあるキャラでも説明時には
簡潔・妥当な発言をするのがdちゃんクオリティ
>>652
とりあえず基本情報(弱みとも言う)は押さえてるだけでは…
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:14:07 ID:v4e9Smin0
しかしラウラは自分では恋の一つもしてみたいなんて
言ってる割に今回のアレは…
もうライバルに対する対抗心だけでなく悠に対する
憧憬(あんなのオリベじゃない)を抱いてるな。
かませ犬からツンデレ(べっ別にアンタのためにサポート(ry)
への道を歩みつつあるのか?

まあパリ編終わったら何事もなくかませに戻る気もするが。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:15:17 ID:biDkqHUh0
「大人の事情で説明できません」
取材させろという意思の表れなのかな?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:19:23 ID:biDkqHUh0
>>654
ライバル役とツンデレって、台詞だけ見ると区別つかないからなあ。2代目ピッコロとか。

とはいえ双尾はユウと係わっている時が一番楽しそうだ。
657Z80 ◆IzJ1Mfp9sE :2006/04/12(水) 16:22:44 ID:SF1Mr9Fv0
>>655
つ【商標】
つ【代理店】
つ【広告料】
つ【タイアップ】
658Z80 ◆IzJ1Mfp9sE :2006/04/12(水) 16:24:18 ID:SF1Mr9Fv0
>>656
そぉか。DBは、ツンデレが挑戦しに来る話だたのかw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:24:58 ID:SF1Mr9Fv0
いまの、ちゃいw
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:48:21 ID:AfS6Ytdz0
>>650
ノシ
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 16:58:17 ID:9uI4cHVJ0
甲斐性と聞いて
ああ探偵事務所の
「このカイショナシッ!!!」
が浮かんだのは俺だけじゃないはずだ。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 17:13:25 ID:TQOBdK/a0
何故か「管理人さん」とか思い浮かんだ。あの完璧超人ぶり。
あとは「いい人」とか「ショートカットのうてな」とかw

でも基本的にはタバコの火を押し付けられても
泣き言言わない鉄火場の頭領なんすよねあの人?

やっぱり完璧超人かなあ。

あとコーギーのネタバレがあまりにエレガンテすぎてワロタ
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 17:29:40 ID:feYmkhau0
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200604110032.html
流れ豚ギルが、ダンディなスーツ勝負が近々開催?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 17:46:40 ID:jgNzkvPg0
なにげにお嬢もタカリに加わってるにw。物知りねーちゃんや小動物に
今までタカラれてたから、逆にタカルことを覚えてしまったかも。
しかし伯爵令嬢が寒村出の娘にタカルのもスゲーなあ。まあ貴族なんて
庶民にたかるものなんだけどさ。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 17:51:27 ID:WEO63w0g0
今回の見るだけじゃ、完璧超人なだけでなく、普通にいい人にも見えるが…
天然でアレなのかな。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:11:30 ID:BnKqNqiD0
今回だけ読むと
空気が読めないキャラにみえなくも
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:13:40 ID:H7G4e+4F0
今回の後半だけ読むと普通の乙女にも見える
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:25:07 ID:qI1T1xQJ0
マジにもう少しでハーレムマンガの仲間入り確定だな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:31:43 ID:CjberU1J0
読んできた、
確かにちょっと天然入ってるが普通にいい子じゃん・・・

ただ、ちょっと気になるのは、熊が塚のことを
「王子様でもありお姫様でもある」と、言ってた点がねぇ・・・



話は変わるが、フランスって・・・






同姓でも結婚できたよね?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:39:53 ID:6JzPaWzb0
ヅカの設定は

フランス

ベルバラ

オスカル

宝塚 なのか
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:57:47 ID:BnKqNqiD0
>>651
占いが好きと同じような用法だったりして
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:01:14 ID:PepDAUSa0
>>650
「王子様でもありお姫様でもある」のコマの
バラ・ツタ・シルエットがもうそんな感じ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:07:19 ID:QZecGPagO
多分ヅカはツインテに惚れるんだよ
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:13:40 ID:A1LsXT260
>王子様でもありお姫様でもある
リボンの騎士?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:15:48 ID:TQOBdK/a0
ここで絶対運命黙示録と答えるか、
リボンの騎士と答えるかであなたの年代がわかります。

しかしマルコ本当に転職した方がいいかもしんないなあ。
ペ様に金借りて、東京にレストラン設立とか。
水虫もないから大丈夫だきっと。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:16:47 ID:sQJ1h+xR0
>>669
同性で、相手が完璧超人だったりしたら、余計嫉妬に狂うはめになるのでは?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:30:21 ID:eoa4cPYs0
情報が出そろうと初登場時にいきなりラウラの肛門に指を突き立てた真意が見えてくるな
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:31:50 ID:TGpCFwHB0
>「王子様でもありお姫様でもある」
「ウテナ」を思い出すフレーズだなw
今週号読んでこよう。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:46:15 ID:fFtXz3R+0
わはは、主役にスポットの当たらない回なのに
こんなに面白いのはなぜだ。

ところで今回のヒキは本当に次回で使うのか。ちょっと信じられん。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:51:09 ID:qLoIONKI0
すると、ユウが、アンシーでつね?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 19:51:55 ID:gTS3RlRD0
>>676
それこそ宝塚のノリでは?
オバチャンやOLがトラック一杯の胡蝶蘭を送るなんて笑ってイイやら悪いやら・・・

>>670
日本でもオケですよ、苗字が同じでも(w

ちょいとググって見たけどカナダ、オランダ、スウェーデン(?)はOKみたいだな
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:09:26 ID:feYmkhau0
そしてマルコがチュチュか……
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:18:41 ID:NZMXkvXu0
この小動物め。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:34:18 ID:eyfJ9UH/0
ヅカさんの来歴を見てたら
角さん(田中角栄)とか秀吉を思い出してしまった
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:53:37 ID:2GJLF3Hc0
王子様でありお姫様である

まさに宝塚を思ってしまったが、
それよりも…それよりも…まさかエレナってツインソード?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:42:49 ID:TEu951JW0
>>685
ありえるかも
あの、ラウラへのお尻の撫で方はかなり堂に入った物だったしw
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:44:45 ID:feYmkhau0
>>685
なに、その激道超えた海賊
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:45:57 ID:eslB+RAp0
ところで、公式に引導を渡されてしまった
靴オタ日本人タナカ君の葬儀会場はこちらでしょうか。


ったくよう、「まだそういう事に興味がない」なんて言葉で
かわされちゃたまらんよ。
こっちは興味ありまくりなのによう……
(以下、何かに触れてしまったかのように溢れ出る愚痴)
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:46:33 ID:CbtZSf9O0
>>682
じゃあラウラが七実で
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:49:39 ID:TMofbQ/20
>>647,662

ベルダン(ry

691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:53:56 ID:TMofbQ/20
>688
そろそろ花にも興味持たないと盛りを過ぎてしまうんじゃないか
と逆に変な心配しちまったよ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:10:51 ID:biDkqHUh0
>>690
そこまできたら「まんぼう17歳」になっちまうぞ。
…いや、単に俺が中の人にそれを連想しただけなんだけどね。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:12:42 ID:jgNzkvPg0
ところで女性陣で「ユウ」とファーストネームで呼びかけるのエレナが
初めてだよね?
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:14:57 ID:V+1bFHGE0
地雷を二つも踏んでたのか…可哀想な宝塚。

しかしウェルシュコーギーって本当に可愛いなあ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:21:07 ID:F+aGpJqo0
>694
地雷…だよな
よりによって欠点だらけでしかもそれを省みない人間が…
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:23:57 ID:jgNzkvPg0
P167の上、右2段目のコマ、何気にツインテールが・・・。以前、熊の実家が
貧乏で兄弟姉妹がたくさんいて苦労人と言うネタがあったけど、エレナが
そうかもしれんな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:25:18 ID:snv4hAe00
今読み返して何気なく気がついたんだが・・・。





登場人物紹介に主人公の筈の織部が無いwwwwwww
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:42:11 ID:5JS5PIbM0
>>696
悠が乗り越え甲斐のあるハードルであることを再確認した上で、
悠とエレナの関係が気になってしょうがない、ツインテールの様子が良く分かるコマやねw
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:44:18 ID:DH4HEtHi0
乳首解禁か?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:45:56 ID:DH4HEtHi0
スイマセン誤爆しましたorz
大人しく古くさい作風のスレに帰ります・・
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:46:37 ID:V+1bFHGE0
あっとさらに気づいた。ベアトリーチェってエレナより年上なのか。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:49:32 ID:AlTj32Pa0
しかしラブコメはdちゃんの芸風じゃないしエレナはぽっと出だし
くっつく事はまず無いだろうがどういう経緯と理由で離れていく事になるのだろう
703名無しさん@お腹いっぱい :2006/04/12(水) 22:52:43 ID:1ylja86f0
ハーレムはまぁ、ありえんよな。

オリベ自身がそんなキャラじゃないし、ヤヴァイ筋からの借金もちだし。
借金がバレた時点で普通の女人はヒクんじゃないか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:56:58 ID:v8LdEDuC0
今号見て気が変わった。

やっぱりオリベはあの人とくっつかない方がいいや。
人生試練の道かもしれないが、ツインテールとくっついたら面白そうだ。w
意味無く応援してみよう。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:59:30 ID:jgNzkvPg0
>>704
オリベとツインテールがくっついたら典型的なイタリア人夫婦になると
思う。マンマに虐待されるシェニョーレ・・・。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:02:49 ID:QZecGPagO
>>700
うん、ガラやんが生き残ることを祈ってるよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:03:17 ID:T8u8JEos0
遅レスだが…

>>556
ブロッケンJr.にあやまr(ry
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:07:38 ID:SWvc4mBt0
>>699-700「うむ、スレ違いもいただこう」

しかし今回ので、熊が織部に近寄ってたのは、
完全に打算絡みというのがはっきりしたというか。
登場人物全員見切ってませんか熊
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:09:40 ID:S783cAzV0
一応ツインテールはペ先生狙いなんでしょ?

スイカおじさんに過去話聞いてた頃はユーリアとくっつくかと思ってたんだが、
その後スイカおじさん関係の話の様子からはどうもなさそうな感じで残念。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:10:33 ID:jgNzkvPg0
>>708
熊はエレナがどんなにユウに好意をよせてもどーせ二人の仲はうまくいく
わけがないと最初から分析してますな。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:12:23 ID:l0J3KZnG0
石油王はツンデレール一本に絞ったんじゃなかったのか
熊は嫉妬しねぇなぁ、脈なしなのは寂しいな
 
とりあえずディアゴスティーニなんぞに手を出すd先生へ
おフランスの香りのするキットをプレゼント
http://www.aerobase.jp/e001.html
(発送は発表をもって代えさせていただきます)
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:15:10 ID:WtQqN3Z20
悠がヅカに嬉しそうに反応してるのはほめられ慣れてないからじゃないのか?
オヤジは多分悠と同じ性格だろうし、オカンは飽きっぽいし、足袋の婆さんは厳しいんだろうし、
イタリアで言葉が通じない上、マリオ親方は半年以上骸骨磨かせるようなちょっとあれな師匠だし、
いくら仕事をがんばっても「ありがとう」はあっても、「よくできました」は無かったはず。
そんなところにほめて育てるタイプのヅカが現れたら、どんな男でも落ちるぞ、普通。

狙ってやってないんだったら、これほど恐ろしい天然兵器は無いな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:19:11 ID:l0J3KZnG0
ユウ、国士無双十三面待ち

流局
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:25:20 ID:p2PGOOVT0
おい、12人しかおらんぞ
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:27:45 ID:JefTxCVq0 BE:56004252-
order67:ユウ vs. 「ジェノヴァ造船業」
 ・マルコ、エレナのクッキーを採点
order68:ユウ vs. 「ロンドン油田王」
 ・エレナ、マルコに弟子入り
order69:ユウ vs. !?
 ・「エレナお姉さま!何で男なんかと…」
  「店長さん…何ですかい、このお嬢さんは?…」
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:31:24 ID:vYn1QfRE0
ξ(つд⊂)(;゚×゚) ∩(´ω`)∩ 
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:35:51 ID:3E9A40RE0
最後の金持ち二人って既出キャラだったの?
全然気付かんかった・・・
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:36:40 ID:5JS5PIbM0
>>711
熊はエレナとは上手くいくわけないからとタカをくくってるんだよ。
そうだ、そうに決まってるorz

それと、発表したら発送しなくていいのか・・・
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:37:25 ID:QZecGPagO
しかし、確かに悠はヅカに弱いなwww
悠は今までツンツンされすぎてたから
デレデレされるのには弱いってことなのか!?
つまり……悠の理想のタイプは
ツンデレでメイド属性あり。
贅沢を言えば仕事に理解がある奥さんで、
しかも、巨乳で安産型のヒップを持つ
美人さんが好き……
どうみてもツインテです。本当に(ry
多分、ヅカがツインテのヒップを触ったのは
ツインテが安産型か確かめる為だったんだよ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:45:52 ID:L/bzox3m0
ジェノヴァの方はまだ単行本化されてないからいいが、油田王くらいは覚えておいてやってくれw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:47:06 ID:JefTxCVq0 BE:235217276-
ワインがあるなら、ドイツだろうがオーストリアだろうがスペイン、
ポルトガル、ハンガリー、グルジア、アルメニア、カリフォルニア…
この先どこにでも行ってしまいそうだな > ユウ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:53:00 ID:UhcBfpps0
石油の方はイギリス絡みでまた出てくるかもと思っていたが
時計の方はあれっきりの一発キャラだとばかり。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:58:42 ID:H2g7TXe80
しかし石油王は顔が省略されすぎて、既出の人とは別人の
ブタっ鼻のブサ男キャラかと思ったぞw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:02:20 ID:DN/cy7sC0
石油王はともかく白鳥さんは貫目が足らないと思うんだけどなぁ。
コントラバス兄ぐらいは必要ジャマイカ?

…コン兄から少し妄想しました。
→貫目の足らない白鳥のセコンドにコン兄が付くはずがイタリア男のさがで恋に落ち乱入…喧嘩祭りスタート!
→同じく石油王のセコンドにウォーレン卿到来…娘の様子を見に来たギロチン伯爵と舞台はパリでも第2次ロンドン・ナポリ戦争勃発
→洒落にならなくなってきたので仲介にぺ様召還で落ち着く…はずがヅカ急接近の報を聞き駆けつけたピザ社長と鉢合わせで親子喧嘩再開
→伯爵のおまけで付いてきた男爵とお嬢…久しぶりの再会が痴話喧嘩となり場外乱闘発生
→こんがらがった状態にヴィレッダのコメント「もう暫く様子を見ましょう」
→パリ編が大長編にw


725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:03:57 ID:mC6vAJPIO
不覚にもエレナタンに燃えた。
でもやっぱこのマンガにラヴは不要。
でも悠ちゃんのこったから、色だ恋だなんて十年早い、女なんざ不浄なもん、とでもいって袖にしちまうんだろうな。
エレナタンテラカワイソス。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:05:59 ID:DpFdSpd00
ワイン持った猫みみ巨乳メイドが来店したらイチコロだと思うw
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:07:24 ID:3E9A40RE0
借金返すまではそんなご身分じゃない・・・って感じの台詞をのたまう気がする
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:09:00 ID:FJqRKSGD0 BE:100807092-
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:09:22 ID:FvzuQVDN0
でも色恋沙汰にはとっても興味あり、実は悠自身がツンデレなんじゃないのか?
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:11:45 ID:4lHctNqcO
それかエレナ様が私じゃダメだとか無駄に気を使って身を退いて、悠ちゃんが三枚目の役どころでやさぐれるかだな。
成就はまずないだろうし‥、切なすぎるぜトン畜生
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:12:37 ID:wxWSWIJ50
>>725
ユウはホモや坊主じゃないんだから、色恋や女性不要なんて言ってるわけ
ないだろ。健全な大人の男なんだから。日本編で同窓会やトンちゃんとの
対談で自分の女っけのなさを嘆いてるし。ただ、エレナはあまりにも完璧
過ぎて、逆に男の方から引いてしまうのは分かる気がするなあ。自分が
ますます惨めになるだけだからね。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:14:40 ID:4lHctNqcO
悠たしかにツンデレっぽいな。
でも俺のなかでは、なついてきた桜ちゃんをレイプした挙げ句調教する雪兎さんみたいなキャラ
織部には縄が似合うぜ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:16:50 ID:olpNaLAg0
エレナが勝手に身を引いてエンドはありそうだ。

ところで、悠はそのうちワインで身を滅ぼすんじゃなろうか。
外国人傭兵部隊の入隊承諾書並みにヤバい書類にホイホイサインさせられる日が来そうな気がする…
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:19:01 ID:wxWSWIJ50
>>782
ハイドロで無駄に車高が変化する車か?すぐにサスが逝かれるという・・・。
普通のワゴンを改造した救急車みたいだから、室内が狭くて車内緊急治療が
出来そうもなさそうだな。

ユウはピザ社長にモーションかけたことあるのにね。まあ、速攻でソデに
されたけど。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:19:46 ID:4lHctNqcO
>>731
でも悠が自分からアプローチするのってほとんど見たことねえぜ。社長に社交辞令で何回か食事誘ったくらいじゃね?
ギャラリーフェイクの藤田同様、ホモ・インポ説でてもおかしくねえと思うんだけど。
マリオ親方とそういう仲だったってんならツジツマもあうしw
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:20:31 ID:ziqs4YWp0
>>703
やばい筋からの借金はほぼ整理できたと作中で述べられていたはず。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:20:48 ID:zYS0OSvA0
>>733
んで、エリ8で搭乗服を仕立てる、と。
マッコイと気が合いそうだな。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:21:42 ID:wxWSWIJ50
>>733

またエリパチネタかいw。そして罠に嵌めたのが熊で・・・。
以下無限ループ。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:25:00 ID:VGwBuo2E0
>727
>借金返すまではそんなご身分じゃない・・・って感じの台詞をのたまう気がする
「わたしと一緒に返していきましょう。わたしはユウに借りがあるもの」
さぁこのセリフ誰に言わせたい?
 
NGワード:マルコ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:25:34 ID:wxWSWIJ50
>>737
現代のジェット戦闘機のパイロットが装着するフライトスーツって厳密に
ミルスペックが定められていて、仕立て屋がオーダーメイドで作製する
ような代物じゃないんだけどね。エリパチは傭兵部隊だから各自バラバラの
装備だとウラ設定があったみたいだけど。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:30:59 ID:rEuEfDya0
「御菓子作りも、靴職人への下積みと思えば…」
「全く説得力ねえぞ小動物」

って回だったな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:33:05 ID:tPEDpNFq0
あくまでマル子か・・・
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:36:43 ID:4lHctNqcO
つーかマル公フランス語しゃべれんだね。バイタリティーあるよな
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:37:44 ID:FJqRKSGD0 BE:134410638-
>>739
第一話のフローラ嬢w…は冗談として、誰が言ってこようが
「借り?仕立て代は頂いてるから、それで終わりさ」とか
痩せ我慢しちゃいそうw > ユウ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:40:00 ID:hZS9l8eK0
>>735
フジタは初期の頃はFxxkしてるぞ
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:42:38 ID:wxWSWIJ50
>>744
そんなに朴念仁でもないけどなあ。ワインで簡単に釣られるような男だから。
エレナが素直に好意を寄せているから簡単に転がるような気がする。

今までピザやらツインテールやら熊やら一癖も二癖もある女傑たちに
振り回されてきたからねw。
747名無しさん@お腹いっぱい :2006/04/13(木) 00:48:51 ID:2aNmuU4y0
>>736

8巻で親父さんとの会話で

「モノホンのマフィアに借金してる身内がいるなんて知れたら
親戚中ドン引きだバカヤロー」

ってセリフあったから、まだヤバメのも返しきれてないのかって思っとりましたが…
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:55:16 ID:DohlUhtV0
エレナは無理矢理唇を奪われた後は泥水で口をすすぐ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:55:22 ID:32MjH9Wg0
「モノホンのマフィア」にも交友が広がってる以上、ヤバくなくなってるけど
筋としてはモノホンのマフィアが貸し主になってる借金もあるだろう。
そしてカタギの人間なら、モノホンのマフィアに借金してるということより
モノホンのマフィアと交友があることの方が引く要素になると思われ。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:58:21 ID:4lHctNqcO
>>748
それなんてジョジョ一部?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 00:59:05 ID:roGtKoAl0
猫耳ラウラちゃん再度キボーン。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:00:56 ID:4lHctNqcO
悠は不器用だし完璧嫌いだからうまくゆかないよ。
しかしエレナの薄幸っぷりは可愛そうだな。
昭和マンガの王道!?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:01:28 ID:tPEDpNFq0
ヤバメは返したって言っても、
残りの借金だってプロミスより金利高そうだよな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:02:29 ID:FJqRKSGD0 BE:89606382-
>>749
つまり…一つ間違えれば、「フォルゴーレさん」のかつての親友と同様の
運命になりかねない、と…そーゆー展開、少し見てみたいw
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:11:24 ID:/avghNzz0
>>754
つ【6巻】
ギリギリまで追い込まれているぞw
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:14:50 ID:pq1MkB8b0
>>754
「フォルゴーレさん」でどうしてもあの曲が流れてくる・・・・。

♪チ〜ッチ チッチ おっぱぁ〜い ボインボイン♪
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:26:39 ID:FJqRKSGD0 BE:235217467-
>>752
ミュージカルの世界に転じたレオンは、結局ダンスのパートナーを務めた
娘のような年頃の女性(しかも体重40kg台の小柄、男性舞踏手にとっては
リフトが楽w)とまとまってしまう。
結婚式に招かれ、柱の陰で涙するエレナ…とか? > 「薄幸」
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:26:43 ID:IksSGehRO
>>695
逆にそういう男でないとエレナのパートナーは精神衛生上キツイのではないかな
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:28:47 ID:JxEFWGwQ0
正直、エレナがヒロインになってもいいな。
織部とは付かず離れずな感じでさ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:48:07 ID:1gfN0eT00
正味、エレナが良妻に思えてきた
まあ、良い相手見つけては欲しいよな
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:51:19 ID:FJqRKSGD0 BE:168012656-
>>672
かしら!かしら!ご存知かしら!?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:58:50 ID:Eo4Wh41g0
エレナの才能にコンプレックスを抱かない
心の広さと包容力を持ち、さらに頼りになりそうな男性というと……ペ様?
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:00:12 ID:ceyLN4zR0
>>743
英語も駄目だったはず。
パウエル親方との対決の時、酒場で泣いてたし。

>>747
命にかかわる程のヤバメではないマフィアなんでそ。
「良い人だよ。仕事さえちゃんとしておけば何もしないから」
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:11:01 ID:UEKs0HfS0 BE:168012465-
>>763
×:良い人だよ
○:かなり悪い人だけど

で、そのカモッラの親分さんからも「オリベさんならこれくらい取るやろ」
と「評価」されるユウw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:15:57 ID:JxEFWGwQ0
エレナの王子様でありお姫様であるってのは
学園物でいうと男子が皆憧れている学園の女王でありながら
下級生の女子からラブレターもたっぷり貰っちゃうようなキャラってことか。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:24:48 ID:7qpzDeMB0
王子様(男のコンプレックスを刺激する敵)でありお姫様(愛しい恋人)って意味だと思ってた。
素直な解釈でいいんだ・・・。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:26:35 ID:xTIJKpY90
お姫様(守るべき対象)が王子様(自分よりスペック高いでやんの)
って事かと
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:27:03 ID:D1p6aaDm0
>>756
ウィスキー噴いたwwwキャンチョメwww

マジな話、今回一番輝いたのは、oh!の番外に続いて、
「あれ?実は恋だったのかしら?」
フラグを自覚したっぽいラウラだな。

物知り姉ちゃんが伏兵とは思わなかったがwww
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:27:55 ID:+6HZQEn50
ユウがいくら鈍感でも、ロンドンの石油王とジェノヴァのバカ旦那は瞬殺だと思ふ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:31:22 ID:9Sl5ru8B0
この前のタバコの火を〜の台詞は
コンプレックスをバネにのし上がったということか?
悪魔の方はそういうのは無さそうだな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:34:55 ID:48ZzY3qo0
>>762
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:44:07 ID:zpcSK/Nu0
>>747
ペ先生が保証人になってくれたから取立てが穏やかになったとは言ってたから、
ペ先生介入後は金利等がマリオ親方並の条件に緩和されたんじゃねえかな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 03:14:10 ID:eeOagVqP0
えと、
おさげ+(ルックス・才能)=宝塚 ?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 03:18:10 ID:43BxUoYN0
>>764
ユウのふっかける金額知ってるってことは何度か依頼してるんだろうか。
金かした相手に仕事頼むなんて、なかなか良い人じゃないか。
かなり悪い人だけど。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 03:21:39 ID:D1p6aaDm0
ヤクザ者は、敵に回らなければ、というか、
利害関係の無い付き合いだといい人が多いな、俺の周りは。

飲み屋とか風呂屋で仲良くなるオッサン、ヤクザ多過ぎwww
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 03:28:51 ID:ceyLN4zR0
兄さん、これ見てみ。ジュエルやジュエル。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 04:11:06 ID:VLK2N3Yp0
つーか、最近、手を動かす甲斐のある仕事でさえあれば、外野の言っている余計な事を
全く気にしなくなってねえか?

>>721
ニュージーランドで羊毛ネタもあるかもな。
あそこのワインもかなりいいぞ。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 04:17:09 ID:D1p6aaDm0
京都、金沢など織物の産地に来て日本酒ネタは?

もはやなんのマンガか分からんな。



ジラソーレ加賀友禅支店、ちと見たいが。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 04:41:51 ID:9qqoqjcn0
http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html

こういうときこそドラだ!
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 08:01:28 ID:hZS9l8eK0
>>762
鍼灸師の先生
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 08:13:23 ID:ixc6oaNv0
>>777
本来、腕のいい職人って言うのはそういうモンじゃないの?
いままで借金で首が回らなくなるどころか無くなりそうだったから、仕方なくガツガツ仕事してただけ、って感じ。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 09:19:06 ID:BBfXLn/xO
でもエレナって貫通済みだろ?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 09:28:13 ID:IOrIf1oc0
石油王なら釣り合いが取れる気もするが、あの人実力で今の財を築いたんだし。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 09:34:28 ID:vj+P0dN10
>>713
遅ればせながらワラタ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 09:35:32 ID:MetK82An0
>>783
元々劣等感の塊で、双尾に振られてやっと現実を見つめなおすような人に
あんなコンプレックスを刺激するような人と一緒に居られるだろうか
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 09:41:02 ID:fz7112gz0
石油王着てるのあのときのスーツか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 10:01:10 ID:WiNkDy3A0
>>756
作風が全然違うじゃねえかw バオウで消し飛ばすぞw

それにしても今回はいろいろ伏線の多かった回だよな。
ラウラが落ちるフラグ、物知りねーちゃんも落ちるフラグ、エレナも(ry。
金持ちキャラ、一見さんの再登場。マルコのレベルアップ。
そして何より、今迄で一番喋らなかった(モノローグさえ少なかった)主人公。

……dちゃん、この漫画はどこに行こうとしてるの?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 10:41:39 ID:OmK/U8Cv0
何気に物知りねーちゃんのフラグ立ってたな
ねこ耳やひまわりsよりも違和感ないが

若い頃イタリアで修行したとーちゃん
こらえ性がなく、そこいら遊び回って家によりつかないかーちゃん
って、オイ、これって、デジャブー・・・・・ この道は〜いつか来た道♪

二人の間には三人の男の子が生まれ・・・ そして月日は流れ
長男は母親の兄弟子に料理を習い鮨職人の道へ、そして九州の回転鮨王に・・・
次男は母親から美術修復の技を習い、「本物を創る」ゼロと呼ばれる・・・
末子は酒好きの両親の影響を受け、「神のグラス」と呼ばれる・・・
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 10:50:10 ID:9Rg9Ay3AO
服関係の職人にはならんのかw
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 10:59:15 ID:HF7qO9af0
アイノコ(合いの子か愛の子かは想像に任せる)三兄弟か。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 11:26:42 ID:nzHpSAUK0
しかし今回はさすがにスレ伸びが激しいなw dちゃんの思う壺w
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:53:04 ID:8Mj37NgE0
次は久しぶりに魔改造となるわけだw
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:54:03 ID:8Mj37NgE0
誤爆したorz
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 12:57:42 ID:nzHpSAUK0
誤爆に見えない件w
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 13:51:51 ID:yGgimud40
>>728 P.150、シトロエン(XM?)の救急車。

XMじゃなくてCXでしょ。
つーか、>>728氏が貼ってくれた ttp://okuruma.fc2web.com/world/carphoto/photo02.html
に掲載されてる「パリの救急車 シトロエンCX・Xantia」のキャプションが付いてる写真って、
P.150上のコマそのものじゃね?

ちなみに救急車のボンネット上・側面の "*"みたいなマークは、スターオブライフ("Star of Life")
と呼ばれる救急医療の国際的シンボル(ttp://www.star-of-life.com/)だそうで、フランスの
救急医療組織"SAMU"(Service d'Aide Medicale Urgente:緊急医療援助体制)でもこれを
採用した、とのこと。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 16:30:04 ID:/ecXuQWg0
王様と甘い生活って何となく似てると思う。
エレナと江戸ならうまくいくだろうw
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 16:39:54 ID:hZS9l8eK0
>>788
考えるだけ考えて流れそうだと思った

恋と好意は別物ってよく言うしね

798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:25:56 ID:4lHctNqcO
>>788
某塾には通わないの?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:45:43 ID:43BxUoYN0
靴オタクって物知りねーちゃんが工房やめたときについでに振られてるんじゃ・・・。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:46:24 ID:/avghNzz0
>>788
本家の「神の手を持つ男」は父親から手ほどきを受けていなかったか?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:51:40 ID:4lHctNqcO
スリって悠に好感持ってるよね?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:54:53 ID:5UmCPczx0
スリ寄ってるだけでガス
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 17:57:46 ID:MetK82An0
つうかジラソーレチームで、眼鏡に好意持ってないのは
最終的に副社長と会計だけの気がする
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:01:38 ID:PPkRfKhr0
長女は祖父の自転車家業を継ぎながら鉄工関係に
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:07:30 ID:4lHctNqcO
でもスリはマジシャンに持ってかれたし
メガネは中年に奪われるし
おさげはまだ厨房だし
ウドは男嫌いだし
没個性は悠なんて眼中にないし
バブルカワイソス
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:09:58 ID:9bQ00t8N0
石油王の登場がトートツすぎてワロタ

今回おもしろかったんだが、イマイチ釈然としないなー。
( ゚д゚)←これでコマ埋め杉だろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:15:31 ID:4lHctNqcO
マジ?俺今回が全連載中一番つまらなかたも
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:16:02 ID:nzHpSAUK0
>>806
つか、ふつーなら2回分だろw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:24:23 ID:hIbUOarT0
まあ今回は色恋ゴシップがメインだから
朴念仁はなんだかなあって気分だろうな。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:29:52 ID:RlU3fwVj0
メガネ外して髪上げたら、意外に格好良い悠

女性陣の悠の評価さらにうp

もはや手がつけられないツインテール

完全にラブコメ展開・・・でもほんのり見てみたい
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:32:53 ID:nzHpSAUK0
20代も後半の連中でもってラブコメされてもなぁ。。と、SJ誌の他連載のキャラ達は思ってるのでわなぃかとw
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:38:37 ID:4lHctNqcO
悠ってもしかして童t‥
いや、そんなことねーよな。日本で捨てたのかな
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:40:56 ID:M1t5GAXG0
ラウラは知らんが、
物知りねーちゃんは惚れてる云々とは違うんじゃないか?
ああいう言い方してるってのは距離を置いて見てるからこその物言いだと思うし。

それはともかく、
おかっぱねーちゃんにああいう情報を欠片でも漏らていいのかと。
そうじゃなくてもユウの取り込みをあの手この手で狙ってるのに、
その方法が使えるならと色々手を回してきそうな…。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:44:33 ID:WIj1OblK0
攻略順は最初にスリ、そしてお下げをつまみながら物知りねーちゃんを軽くゲットしつつ
コン攻略を視野に入れながらラウラを調教ってとこだな。
眼鏡はピザを落とした後、ウドはクマーを利用しないと無理。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:46:13 ID:9bQ00t8N0
それなんて(ry
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 18:55:45 ID:5kbpDiUa0
PCゲーム「ヒマワリの囀り」
絶賛発売予定だけ。
製作スタッフがあそこなだけに……
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 19:00:49 ID:nzHpSAUK0
>>816
お嬢が買い占めまつ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 19:17:54 ID:VGwBuo2E0
まぁ今まで毎回毎回ユウの超絶技巧服ばかり読まされてきたもんだから
たまにゃあ「ナポリ職人が呑気なのをいいことに急ぎ仕事を拾って食ってる」や
「特急でなければ他の職人に頼むより割安」といわれる、ふだんの受注のユウを
見たいな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 19:41:22 ID:4lHctNqcO
ラウラ嬢のマフィアENDとウドの修道院ENDは必見。
ピザの父親の前で‥と物知りねーちゃんのストリートの仲間達に‥もいい。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 19:46:44 ID:ro/v4XVd0
借金返せなくてばらばらENDや服が上げられなくてどん底ENDもありまつか?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 19:55:28 ID:nzHpSAUK0
>>819
つ【ギロチン】
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 19:56:42 ID:mgV0PeJN0
青の洞窟で…イベントのCGが埋まりません
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:01:57 ID:5kbpDiUa0
マルコカードとのコンボには、
+靴屋の兄ちゃん:素材レベル1アップ(但し1週間後)
+田中:素材レベル1アップ・感性レベル1ダウン
+歌舞伎ハゲ:高級素材日本の絹使用可能
+男爵:ヴィキューナ使用可能(効果:売却金額10倍)(但し三太夫イベント時のみ)
などなど、様々なコンボがあります。
また、使用せずとも札の中に入れておけば、食事レベルが3上がり、
お姉ちゃんたちの体力回復が格段によくなります。
カード単価は高いですが、一度購入すれば永続的に使用できるので
見かけた場合は是非購入しましょう。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:03:25 ID:4lHctNqcO
俺は父娘乱交6Pが埋まらない。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:07:12 ID:GJ8YZ7V00
しつこく日本イベントへの誘いを断ってたらコンが自殺してたw
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:07:37 ID:9bQ00t8N0
猟銃と館炎上EDは基本だな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:22:43 ID:0fW36h0c0
マルコの女装エンドって御大に弟子入りしないと駄目なのか?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:24:31 ID:5kbpDiUa0
マルコの場合、風邪イベントの時の選択肢を間違えると
最初からフラグ立ちません。
風邪イベント→フィレンチェプール突き落としイベント→イギリス誘拐イベントで
全て正しい選択肢を選ぶと、おや不思議。
攻略対象の娘さんたちの中に、何故かマルコの名前が。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:25:27 ID:hZS9l8eK0
>>800
受けてないみたい
ただ超記憶の持ち主というのは父親も判ってて
いろいろつれまわして見聞を広めさせてたみたいだが
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:28:08 ID:nzHpSAUK0

             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | Olivetti_ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | | 修道院 |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | | 館炎上 |             :::::::::::::|
  | | 調教   |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:36:23 ID:hWpMBpid0
エロゲヲタは死ねばいいのに
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:44:22 ID:ozu9Fi7+0
最終回は、美しく成長した鞠夫の孫娘がいきなり登場してユウをゲットw
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:50:01 ID:nzHpSAUK0
>>832
借金も相続ゲット?
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:50:20 ID:KsMVvck/0
>>832
菊夫って誰?そんなキャラいたっけ?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:54:25 ID:KsMVvck/0
>>803
会計はいびつだけどユウに好意持ってると思うぞ。でなきゃあんな手段を
選ばない手練手管を駆使するとは思えないし。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:55:41 ID:vj+P0dN10
マリオ親方
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:57:53 ID:nzHpSAUK0
>>835
つ【会社のためなら塀の上も】
838アメリカ編:2006/04/13(木) 21:01:33 ID:+TrgCcvz0
ジラソーレニューヨーク支社がこうるさい客に絡まれる

お金持ち&御貴族様のあしらいに嫌気が差したユウ、
それを口実にアメリカへ飛ぶ

ユウのヘタレっぷりに怒り出すどころか
「また捨てられちゃった、、」とマジ凹みする仏支店長

三人娘、慰めるつもりで
「奴は借金返さなきゃならない身で云々(以下略」

「な、なんてこと!それならそうと言ってくれれば!」
盛大に勘違いしながらNYへ飛ぶ仏支社長

大変だー、と棒読みしながら追う三人娘
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:07:17 ID:nzHpSAUK0
で、今回の件、ピザ社長は最初っからぜんぜん知らないんだっけ?w
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:11:39 ID:jinXn1Wr0
後々知ったところでサンドラあたりに
情報遅い、ピザでも食ってろって言われかねない社長
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:14:25 ID:/avghNzz0
>>829
了解。

>>839
いや、サークルで夜なべをしている頃に全員の素性は全員で共有しているだろう。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:21:16 ID:nzHpSAUK0
でも、パリ逝きのチケットが向日葵餅だよなぁ?
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:33:10 ID:e4w0D8Ij0
マルコがピザ攻略のため情報流してます。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:41:28 ID:BkU2NnYF0
エレガンテなエロゲCM
ttp://youtube.com/watch?v=FZH3SF9eexk
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:50:07 ID:yTTrIQ9iO
頼むから巣に帰ってくれないかな。
みんながエロゲやってるわけでも、エロゲネタ聞きたいわけじゃないんだよ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:50:44 ID:ro/v4XVd0
>>839
シャチョーはともかく、眼鏡秘書は流石に前回の一件で本店とユウのチェックは欠かしていない
と思われるよ
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:08:06 ID:gHGoTxBx0
>>841
多分ユウがパリに来てることを指してるんだと思うよ。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:09:50 ID:gHGoTxBx0
>>842
フィレンツェ店持ちじゃないかと。
ナポリ店にばれるようじゃ塀の内側に落ちちまうぜ、とか言ってみたり。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:10:40 ID:/avghNzz0
>>847
スマン、てっきり「今回の件」を「エレナタソの素性」だと思ったよ…orz。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:46:33 ID:vj+P0dN10
悠:俺あ何もしてねえよ

ラグビーの時もそう言ってたけど、今回出番はさらに少なかったから
とても謙遜には思えない。。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:56:24 ID:4ksJrVre0
手先が器用になりすぎると

出番がすくなくなります……
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:05:45 ID:3wuJ9dxe0
縫製の達人=手先が器用なヤシって、前戯が上手なんだろうなぁ……………………ウウウゥ!
スマソ、ラウラたんが俺に色んなことをしてくれるのを想像しただけで逝っちまったw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:08:32 ID:jinXn1Wr0
縫製の達人で神の手を持つ男=甘い生活の江戸
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:16:43 ID:3wuJ9dxe0
ううむ、江戸には触られたくないが、ラウラたんなら大歓迎だ!
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:20:45 ID:ro/v4XVd0
その後、クローゼットに縫い付けられた>854くんを見た者は居ない・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:27:40 ID:jinXn1Wr0
>>854
甘い生活の話でスマンが
創業者会長の孫娘が初めて男物下着を作ったはいいが
男性器の仕組みを全く理解してなかったため膨張した一物のスペース分が無くて
はいて気持ちよくなった江戸が一転死にそうになっていたのを思い出す
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:28:57 ID:KsMVvck/0
今回ツインテール、片方しか髪が出てない描写がやたら多かったな。
P145の中断のコマのツインテールのあせりの汗を流しながらエレナに嫌味
言うなんて・・・。他の女性がユウにアプローチしてるのはやっぱ気に
いらないわけだね。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 00:02:40 ID:cA+TK1Io0
そのとき歴史が動いた「白州次郎特集」?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 00:16:24 ID:MHstEWio0
>>822
わざとミッションに失敗してみたかい?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 00:20:18 ID:q/ncuwNWO
>>852
>手先の器用な職人
悠にシゴかせるのか?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 01:13:24 ID:1ltm/Wl2O
NHKで白州次郎の再放送きたぁああああ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 01:40:54 ID:cq23igrO0
先週の話かと思ったら、深夜再放送のことか。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 01:51:16 ID:95dzRuHb0
すでに本放送とBS再放送と地上再放送の録画で三回見た。
ので、今日は見てない。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 01:55:15 ID:gagQk6vc0
こないだ仕事で見らんなかったんで初見…
かっこいいなぁ。そこにシビれてアコガれるぜ。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 02:17:38 ID:JAmKDDhH0
それを言い出したら、パスコリたんは口がうまいですよ
・・・うっ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 03:09:31 ID:BSpiSNHQO
タン塩おまち!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 03:39:58 ID:FBRA2jeA0
あー時間間違えた・・・明日の深夜かと・・・結局一回もみれんかった
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 09:24:33 ID:iYz8s0c5O
>>867
安心しろ、お前だけじゃない(つД`)

しかし恋の嵐と白洲の効果は凄いな。
どいつもこいつもエレガンテしやがって(褒め言葉)
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 09:39:45 ID:bnGwGxR+0
>>ユウのヘタレっぷりに怒り出すどころか
>>「また捨てられちゃった、、」とマジ凹みする仏支店長

泣けましたウル。本当に有り壮なんで。
仏店長はこのキャラで行きましょ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 10:04:50 ID:mJ6BHwTP0
 「お嬢様、お帰りなさいませ」。メード喫茶ならぬ「執事喫茶」が東京・池袋に先月末に開店し、若い女性に人気だ。
原則予約制だが、数日先まで予約でいっぱい。
 赤いじゅうたんにシャンデリア。「お屋敷」と呼ばれる店内で、客は「お嬢様」として「執事」役から軽食を振る舞われる。
時間は80分で「お出かけの時間です」が退店の合図。
 一人のOLの思いつきがきっかけ。「メード喫茶の逆バージョンがあっていいのに」。
 ブログで呼びかけると大反響。4カ月で開店にこぎつけた。あまりの人気に執事役が不足し、「60歳以上大歓迎」と
シルバー人材を急募している。

ttp://www.asahi.com/national/update/0414/TKY200604130366.html

※画像:人気の執事喫茶=東京・池袋で
ttp://www.asahi.com/photonews/TKY200604130366.html

この漫画を読んでなかったら黒服なら執事っぽいねと騙されるところでしたw
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:27:23 ID:QxSYkuhy0
執事って難易度はメイドどころの騒ぎじゃねーぞ。軽々しく執事喫茶なんて名乗ってええんかいな。

大分前に見たやつだから今は事情が違うかもしれんが確か、日本人には正式に執事として認められた人間いなかったはず。
執事っぽい事をしてるひとはいっぱいいるだろうけど。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:43:05 ID:ZGb99bh90
執事の条件って家柄とか?

執事より、小姓がいいなぁ・・・。
バジル氏のルイ君みたいなの。
あ、労働基準法とかでムリかw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:46:41 ID:2Jl566jD0
つ【ショタ喫茶】
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:54:16 ID:t6RvxmIR0
>>871
そういう意味で言えば本来のメイドも学校などで教育を受けており
かなり優秀な技能保持者だったはずなんだが。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:05:45 ID:TfDRdkRI0
まぁまぁ、コスプレ喫茶に目くじら立てないでも
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:10:11 ID:Mkup7evAO
執事といえば、
某変態執事キースと
自分大好きベンジャミンとかしか思いつかんw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:24:27 ID:2Jl566jD0
つ【三太夫】
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:29:19 ID:a6w3q+ryO
つ【ギャリソン時田】
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:30:56 ID:Z+faGdwC0
執事さんによい服を着せてあげたくてユウにオーダーするご主人…
なんてのを読みたくなってきた(女主人ならなお良しw)

三太夫さんは執事というより「万能の忠臣」だし、スパランツァーニ家には
まだお屋敷とかは無いだろうしね。

でも、執事の仕事用の黒服では英国風のカッチリした仕立てにならざるを
得ないだろうから、ナポリ仕立ての出番はあんまり無いか。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 13:52:37 ID:okjBa7AK0
執事ってのは主の代わりに主の身の回りのこと全般を
行うものだろうから、いろいろ出来ないとダメなんだろうな。

ふと、
向日葵分裂騒動でぺ様に社長に無断で会いに行ったノッポと、
ペ様にフラグ立ったとした、
娘のシャチョさんと元はそっちが目的だった双尾はどう動くのかねぇ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:35:57 ID:8QKDzHyYO
執事=家老でしょ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:49:00 ID:hF1bnhov0
側用人じゃないか?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:53:00 ID:Wj8r+SOb0
確かバトラーって、結婚もせずに一生その家に尽くすんじゃなかったっけ。
三太夫も家庭ないし。
あれは厳しい世界だと思う。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 15:05:56 ID:2Jl566jD0
>>883
確かに厳しい世界だった>【バーコードバトラー】
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 15:18:37 ID:2/I1L3o10
ムトちゃんも厳しいな<バーコードはg(ry
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 15:35:04 ID:2Jl566jD0
あと一応、学位(学部)卒も、バチェラーでつな
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 15:36:29 ID:2Jl566jD0
で、離婚した香具師が、バツラー。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 16:25:08 ID:p//Xefkg0
>887
誰がうまいこと言(ry
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 16:26:47 ID:wT22zaHN0
もの凄い勢いで脱線していくスレだな
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 16:29:28 ID:60ipq/9v0
今、きららでやってる寿司トーナメントに
まる子が出たら、優勝するんJAMAICA
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 16:51:06 ID:Z+faGdwC0
>>890
審査員席に座ってたりして
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 17:01:39 ID:yNpxS5Ay0
>>883
バトラーって聞くとどうしてもウォルターが浮かぶなぁ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 17:38:49 ID:2Jl566jD0
【ウォルターvs三太夫】

近日公開!
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 17:42:08 ID:8QKDzHyYO
ニコラ先祖代々スパランツァーニ家に使えてるってゆーてなかった?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 17:42:27 ID:KOExFMp+0
そこへ1億5千万円返済中の借金執事が乱入
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 17:52:24 ID:ugDGeQWD0
>>894
元々庭師とか馬番みたいな、邸内の離れにでも住まわせてもらってる
使用人だったんじゃね? で、スパランツァーニ家の没落で執事始め
使用人がいなくなるにつれて、自動昇格でニコラが執事に。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 18:02:25 ID:8QKDzHyYO
いや代々筆頭ひつじでしょ。
レストランの話にもあったし。ボンに愛着もちすぎだし。
キャプテンクロ>>ウォルター>>ロンギ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 18:45:12 ID:MGGqphUC0
代々、見込みのありそうな子供を拾ってきては育てて次代の執事にしてるんだよ。
で、現在三太夫さんは料理と諜報活動に長けた某小動物にさり気にロックオン。
ヴィキューナの時に連れまわしていたのはその為の伏線だったんだな。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 19:00:38 ID:5CkbzrT+0
執事と言ったら黒川さん最強
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 19:09:39 ID:ugDGeQWD0
>>897
そうだったか……

>>899
最強と言ったら黒沢さん
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:18:02 ID:KKUFJzXD0
>>895
そいつが活躍するたんびにスカートやボタンが吹き飛ぶわけだな?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:24:47 ID:PKyufMZs0
>>895
返せているのか?
衣食住はともかく、40年で完済となると1ヶ月30万のペースで返済しないとダメなハズだが
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:56:15 ID:2W8fChuX0
>>901
三太夫さんの必殺技はどんなのだろう。
執事のたしなみなら当然彼も体得しているだろう
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:05:01 ID:PKyufMZs0
つ押しの強さ
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:06:46 ID:eCKbX4HK0
婉曲な罵倒。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:13:59 ID:J97FIpni0
>903
金でかたをつけると見せかけて物陰で土下座(流浪時代)
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:23:41 ID:tGlLC4Ya0
>>902
まぁ放し飼いの暴れん坊の虎を世話させたりだから、給料も相当に高くてもおかしくはないかと。
というか雇ってる側の人が3日の外泊に100万持たせる金銭感覚だし、そこらへんはどうにでもw
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:33:47 ID:ugDGeQWD0
>>907
3日で100万はメイドさんのポケットマネーという説も
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 21:42:24 ID:ydt+sj8x0
マルコの将来を賭にすると・・・
本命:食い物商人、対抗:噺家、
「靴の職人」が一番オッズが低そうw
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:06:40 ID:bl0wYgHG0
良く見たら147ページ右端にわなわな震えているラウラちんがいることに気付いた。
「何よ、デレデレしちゃって!」とか「ま、まさかあんたってあんなのがいいの?」とか
動揺しているツインテールはかわいいなぁ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:10:04 ID:BkBYCIOL0
刃物を平気で口で受け止める人とか、執事と言うと
どうも「若い頃はやんちゃでして…」な人ばかりが
思い浮かぶのだが。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:19:25 ID:nUf1oYJs0
少年期→ハヤテ(やんちゃ)
青年期→キース、リフ(変態)
老人→三太夫(土下座)
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:22:10 ID:J97FIpni0
アメリカ編で食事会に招待されて
「貴方は何をもってご自身の存在を正当となさいますか?」
と聞かれるユウは見たいな。……あれは給仕か
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:28:19 ID:D6cmVRbA0
黒後家蜘蛛キタコレw
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:48:10 ID:iDwQhW5A0
執事というと裏切って若返ったあの人を思い浮かべるなあ。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:53:31 ID:okjBa7AK0
>>894
大きいところの執事は個人でなく一族で仕えていて、
一族の中から相応しい人間を出す。
ってやり方をしているとか見た覚えがある。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:59:00 ID:vQpfQ4zq0
しかしこの事態におかっぱが介入して来ない筈ないと思うんだけどなぁ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:06:00 ID:1qTLbZ8X0
>>915
アレは裏切ったんじゃなくて「強引な処置」でハイルなんちゃらな状態なだけだと思うが…。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:13:50 ID:7m72UNLO0
>>832
そういやマリオ親方の家族はいないんじゃなくて出て行ったんだったな
借金の取立てを恐れて行方をくらましてるのだろうか
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:44:45 ID:viHuKjsuO
ウォルターに針糸持たせたら ラウラ上回るんじゃないか
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:50:22 ID:tagaf/tK0
執事ってもともと貴族の子弟(次男以下?)しかなれないものじゃなかったっけ?
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:51:48 ID:D6cmVRbA0
ホームズやポアロ読んでるとそこまで厳格なものでもないみたいだけどね
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:52:19 ID:tagaf/tK0
>>911
なにその中の人子安
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:56:21 ID:okjBa7AK0
>>923
デートに無難なアクションモノをといって
マニアックな香港ワイヤーアクションモノを薦める執事なんて
知らんぞ!?
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:56:34 ID:vQpfQ4zq0
あー鬱陶しい
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 23:58:56 ID:7l2zOAjO0
>911
魔人の拳撃キタコレ
覇道総帥のビール瓶サイズでも納まるパンツを仕立てて欲しいです云々

>913-914
ヘンリーに報いるほどの礼服ってちょーエレガンテじゃね?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:06:59 ID:5eO1Xnyb0
勝負ったって何するんだろうな。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:41:43 ID:MGieNAfT0
>>913
佇ちて待つのみなる者またよく主に仕う
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:46:25 ID:OnN6edsH0
六千四百京の針運び
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:25:11 ID:fZNxwxzu0
宝塚、かわいいよ、宝塚……

でもおさげの方が好きだ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:30:31 ID:6LQjhkhm0
ツインテールのオタつきっぷりは、宝塚に尻なでられて目覚めたからだとなぜ気づかない?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:50:44 ID:xwdiOyr40
織部が1巻でジラソーレ助けたのにとても違和感がある。
助けてさえいなければ出番が少なくなることはなかったのに。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 04:01:28 ID:JihSoAuz0
>ジラソーレ助けた
それじゃ連載がすぐ終わ・・・もとい、BJ化を免れるいい作戦だと思ったが。
異性だから、微妙に敵にならないんだよな。
ラウラなんか兄妹ゲンカみたいでしょ。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 04:14:53 ID:fZNxwxzu0
ラウラは誰が見ても、素直になれないトン畜生です。
ごちそうさまです。>>トン畜生先生
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 06:03:56 ID:lxG14rYX0
くやしいけれど オリベに夢中
 ツインテール ツインテール (字余り)
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 06:31:10 ID:Jb+cSTeX0
>>931
オリベにではなく宝塚に嫉妬していたのか!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 11:40:11 ID:LGIMy9NO0
あら、ツインテールで勝気な女の子って素敵だと思わない?

初登場時と今回とのギャップを考えると、やはり暗黒面あるんだろうなあ。
どんなんだろ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 11:51:19 ID:Ah965uQN0
ツインテールはなんか妹ポジションに落ち着きそうなんだよな。
今回のおたつきっぷりは「兄が知らない女にとられちゃう」という感じだったし。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 11:57:20 ID:+tWzcxZS0
>>937
クールな天才肌からすっかり色物になったよなあ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 12:20:24 ID:LGIMy9NO0
>妹ポジション
真っ先に寅さんとさくらを連想したのは俺だけでいい

>>939
ラウラもそうなんだけど、宝塚のほう。
単にキャラとしての振り幅が広いだけなのかも知れんけど。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 12:52:56 ID:QjU42YC40
あら、ツインテールで勝気でいっぱい黒歴史もってる妹って素敵だと思わない?

>>917
電話貰って「え?」とか言ってたってことは、まだ把握してなかったんだ>熊。これで明日から、向日葵は会社中大騒ぎさ

>>920
服どころか体ごとズタボロにされますがなにか?

>>933
だって弟弟子の娘なわけだし>向日葵。子供の頃の写真見せられたりして、気分は伯父さんだったり。ラウラなんて一回り違わないか?
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 12:53:23 ID:bGNQt9990
>>931
「秘孔を突かれた」って言いたいわけ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 12:57:30 ID:Y8suYeYE0
日本人は本当にぶっさいくだなwwwwwwwwwww
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 13:00:20 ID:nxPAdo4T0
ここでちょっとツインテールを置いときますね
つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 13:23:00 ID:shxJccIx0
>>944
エビの味がする方に100ユーロ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 13:46:47 ID:g0+zdHZn0
>>944
両方書いてあるな、メインは断然髪型の方だが
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 13:55:48 ID:nxPAdo4T0
>>944
>ツインテールという呼び方はオタク間発祥の俗語ゆえ、
>一般には通用しないことが多い。一般的には単におさげと呼ばれる。

ナンデスッテ?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:33:39 ID:bGNQt9990
某漫画なみのトンでもない間違いを堂々と
ガセビア逝きだな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:44:04 ID:WVLCLAJ20
そういえば一時期「これは一般的にはツーテールだ」と言ってるのが居たような。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:13:18 ID:1hnKMatA0
作者の趣向考えると、宝塚とユウは「男はつらいよ」な展開になっていくのではなかろうか。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:17:54 ID:mo43bYPRO
どうでも良いが、今日中にスレ使い切りそうだなw
そろそろスレタイ対策会議を召集すべきかとw
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:19:05 ID:IXq5PNPM0
>>947
漫画読んだことない人が書いたんだろうなあ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:22:29 ID:B7hrnT5N0
>>952
でもまぁ、確かに
一般社会でツインテールとは呼ばんな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:23:15 ID:g0+zdHZn0
>>950
そしてこのまま「男はつらいよ」化
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:31:55 ID:vAVp/UgK0
>>954
なにかと首を突っ込んで厄介ごとをおこすツインテール

そんで毎回「しょうがない」とか「なんかえらい段取りよく」とかで、
兄貴分の悠が手助けに来て起こる色恋話。


こんなかんじ?
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:32:46 ID:QjU42YC40
このまま「ネギま」化とゆーのは?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:48:17 ID:31/nSLTl0
「ネギま」化ってのがよく解らんが
ツインテールはパイ○ンって事でおk?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:51:44 ID:OnN6edsH0
パイロン?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:57:48 ID:g0+zdHZn0
いや、パイタン
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 16:07:30 ID:6LQjhkhm0
丸子と中華で対決ですね
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 16:12:21 ID:QjU42YC40
中華ってまだでわ?>まるこ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 16:23:44 ID:1bwmIxMS0
>>958
ナポリ一と宇宙一、さてどっちが日本一?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 16:49:32 ID:noc13JVy0
>>962
ビバ地球! ブラボー茶茶茶!
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:00:39 ID:/7QEkHnv0
ツインテールといえば「新マン(帰ってきたウルトラマン)」
の古代怪獣ツインテールを想起する俺はどうすればいいのか…
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:03:23 ID:+54FYnAF0
>>964
それ、普通だし。
>>945とかもそのネタ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:19:37 ID:LkO1o6Q/O
ラウラって脅迫2の主人公だろ?ソープENDきぼーぬ
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:23:10 ID:LkO1o6Q/O
手のかかる妹に先に片付かれたような焦燥
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:26:04 ID:YNdmK+ex0
何文字くらい入るんだっけ……【フランスパンの説得力】とかにしたいが入らなそうだよなあ。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:50:56 ID:QjU42YC40
【大河原遁】王様の仕立て屋 5着目【マルゲリータ最高】
【大河原遁】王様の仕立て屋 13着目【修羅場突入?】
あたりが最長。半角がポイント。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:56:56 ID:xW0b2Z9v0
【大河原遁】王様の仕立て屋 13着目【パリは萌えているか?】
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:57:48 ID:QjU42YC40
【大河原遁】王様の仕立て屋 22着目【パリの日本人】
【大河原遁】王様の仕立て屋 22着目【ツンデレ覚醒?】
【大河原遁】王様の仕立て屋 22着目【絶対運命(ry】
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 18:02:44 ID:Gz28LsAC0
>952
逆に漫画しか読んでなかったら「一般には通用しない」などとは夢にも思わないのでは。

http://www.fuzzy2.com/words/twintail.html
これによると「ツインテール」の発端はジェニー人形系サークルの舞映らしい…
…舞映って…ジェニー人形で特撮自主映画撮ったりしてた挙句、とうとう本業になってしまって
今では東宝のモスラ(平成版)やセイザーX製作に関わってる今井氏のサークルではないか…
 
特撮ネタと女の子の髪型名のコラボがずっと疑問だったんだが、超納得した。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 18:07:26 ID:QjU42YC40
【大河原遁】王様の仕立て屋 22着目【仕立屋の恋】
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 18:34:38 ID:xW0b2Z9v0

 【大河原遁】王様の仕立て屋 22着目【仕立屋に恋】
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 18:36:33 ID:NftAvxRX0
【大河原遁】王様の仕立て屋 22着目【アレでセレブ?】
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 19:10:06 ID:QYvXx1t+0
【王子様】王様の仕立て屋 22着目【お姫様】


977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 19:49:54 ID:vc6KEjmRO
【大河原遁】王様の仕立て屋 22着目【丸にメガネ】
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 20:55:43 ID:fZNxwxzu0
【大河原遁】王様の仕立て屋 22着目【フラグ乱立】
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 20:56:56 ID:Hwe22Hpo0
>>968
後ろが全角五文字までだったような気がする。
つ【ツンデレゴチ】
つ【デレた悠】
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 23:38:39 ID:fN0dQT7P0
【靴の事なら】王様の仕立て屋 22着目【おまかせ】
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 23:44:40 ID:6j8LDueE0
>>980は】王様の仕立て屋 22着目【マルコ萌え】
982981:2006/04/15(土) 23:46:19 ID:6j8LDueE0
>>980、正直スマンカッタ。
ネタが浮かばなかったんだよう

しかもageてら、俺 orz
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 23:49:02 ID:NftAvxRX0
今回はネタが目白押しなので候補出まくりだな。
中々一つに纏まらないw
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:00:15 ID:XG4IcSrR0
おっ俺ははずかしい・・・・
最近まで『究めし職人』を『そらめししょくにん』
と読んでた。眼が悪いのが言い訳にならねぇほど
こっぱずかしぃ・・・
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:06:48 ID:SRDQ7dMMO
>>984
ね、ネタだよね??
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:10:28 ID:ttu2Y/QdO
>>984
うっかりさん乙。
まぁ気にするな、気づいて良かったじゃないか
俺もマルコのことを男の子だと勘違いしてたよ
ちゃんと確かめないとダメだね。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:11:00 ID:nvMVd3Up0
空目ってやつだ
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:11:14 ID:2XtD3rJj0
そろそろ誰か立てないか?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:12:53 ID:K7yxxZPOO
【悠の春】王様の仕立て屋22着目【未だ遠し】
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:12:55 ID:Aaj5nBhL0
バタコさんとマルコは男女の区別がつきません
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:14:27 ID:2XtD3rJj0
おし、じゃあ漏れが立ててくる。
しばしお待ちを。
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:21:47 ID:sg25NPng0
バタバタ走るよ まる子さん〜
優しい顔の…

ジャムレベルに腹グロで
外面が良い奴思いつかね
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:32:21 ID:2XtD3rJj0
立てますた。

つ【大河原遁】王様の仕立て屋 22着目【アレでセレブ?】
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145114411/

誤字・間違い等は平にご容赦をm(__)m。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:45:37 ID:LkDFP48m0
>>962-963
また古懐かしいものを…
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:59:31 ID:eI3hc1FW0
>984
「イタめし」のことを「炒めし」のことだと思ってた俺といい勝負だな...
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:08:34 ID:Aaj5nBhL0
俺の友達、「秋のよちょう」って言ってたから
予兆のことかと思ったら、夜長のことだった。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:13:18 ID:mf5R8g+P0
厨房のときの間違い。
「おい、腹切って話そうぜ!」

まさに切腹モノですた。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:15:14 ID:p295Y66R0
ここは短刀直入なインターネットですね
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:16:37 ID:af48E7/r0
ああ、短刀を直輸入ね
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:17:48 ID:7tkMu4lG0
重いコンダラ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。