【大河原遁】王様の仕立て屋 5着目【マルゲリータ最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

「手先が器用になると、生きるのが不器用になりまつ」


スーパージャンプ連載中「王様の仕立て屋」を語るスレ4着目。
単行本は4巻まで好評発売中。

―過去スレ―
【オオガワラ】王様の仕立て屋 〜サルト・フィニート〜【トン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069827144/
【マルコタン】王様の仕立て屋 2着目【ハァハァ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092060422/
【大河原遁】王様の仕立て屋 3着目【サルトフィニート】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097998240/
【大河原遁】王様の仕立て屋 4着目【ベリーナポリ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100859418/

掲載誌スーパージャンプ公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/index.html
上記サイト内の王様の仕立て屋紹介ページ。特別ムービー有り
ttp://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/saruto/index.html
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:30:15 ID:RDC+dSxb
やっちまった。。5着目でつ>2行目
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:30:28 ID:TUnshVUb
不器用ですから
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:34:43 ID:DzEP226I
そこで、俺のバカ・・・
でつよ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:36:06 ID:0s3Ifg1B
ということで、>1には一億の借金が負わされました。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:36:21 ID:RDC+dSxb
げ。これでマイナス1億でつか?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 22:54:14 ID:RDC+dSxb
俺のバカ・・・ _| ̄|○
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:09:37 ID:AXbKz6C3
>>1
乙勘。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:25:43 ID:c4kjWh3f
最初のスレは消費するのに9ヶ月もかかったのに、前スレは1ヶ月。
人気も多少は出てきたということでしょうか。
最初の頃は「ヒロイン不在のマンガ」とか言われてたんだな(w

10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:28:32 ID:RDC+dSxb
>>9
月2で1スレ1ヶ月は異常w しかも今じゃヒロインだらけ。。え?漢だけでいい?なんてわがままなw
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:29:21 ID:RDC+dSxb
あ。前スレまだあるから梅よろ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:29:46 ID:0s3Ifg1B
まあ、地味な話だからじわじわ追い上げるのがにあってるよ。
ヒロインとか関係ない話だしなあ。
粋とかを追求すると、女性はいらなくなるんだろうかー。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:34:04 ID:RDC+dSxb
まぁ確かに、「守ってあげたくなるようなヒロイン」は、いまだ不在w
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:35:11 ID:DzEP226I
公式な席での正装は女性を引き立たせるため
みたいなのがあったな
粋もある意味、孔雀の羽と同じく異性にカッコエェーと言われたい
とも言える
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/17 23:40:21 ID:i4yqFA/3
>>13
えー、アンナは?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 00:52:24 ID:9qdy8RYv
>>9
> 最初の頃は「ヒロイン不在のマンガ」とか言われてたんだな(w

お嬢ちゃんがいたではないですか
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 01:07:01 ID:guaK+yul
>>1
この野郎め。二行目に気付かなかったら
腹ん中で俺の盆暗ぶりを笑いながら死ぬつもりだったか。

長逝きできねえ性格してるぜ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 01:23:08 ID:CQEFgfyh
いや、工夫じゃねぇし
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 02:10:34 ID:VKil1UsO
アンナなんて
>>普通ならオリベにいつも真っ先に泣きつきに行く下っ端たんがヒロインなんだろうが、
>>日テレのドラマのようにありがちだしキャラも薄いので却下。
と、ヒドいことを言われていた(w
しかし、初登場のサッカーの後、泣きついてたっけ?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 02:12:01 ID:jElc9r1a
>13
俺的にはコンスタンツェを守ってあげたいけどな。ツインテールから。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 06:08:50 ID:eCoiAkl9
「没個性」の一言だけで、手前勝手に腑抜けてるよーじゃぁ、守るも何も。。苦労しるぞw
あ、ただのキャッシュ狙いか? なら、俺がライバルだ♪
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 09:42:56 ID:KHLmWJL6
>>19
アンナが泣きついたのはあれだけだよね。対ラウラ戦で泣いてはいたが。

しかしその対ラウラ戦での頑張りを見るに、
アンナが一番ユウの好みなんじゃないか、と思うんだが。

まあ、ユウがもらわないならアンナは俺がもらうw
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 10:20:59 ID:VKil1UsO
でもジラソーレ娘。の最年長が社長とメガネで26歳だとすると、大学の
サークルで知り合ったんだから、アンナもそのへんの歳なんだよな(w
会社のために、社長に逆らってもユウに秘密を漏らし、ナポリの職人を
取材して回って秘伝をデータベース化する。実はいちばん有能だったり
して。あの外見(髪型も)は、戦略的にやってるのかも。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 12:31:33 ID:6SyBADY8
実は大人っぽい髪型にも挑戦したがことごとく似合わなかったアンナ
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 12:32:31 ID:/OcduXjh
給料の3倍は仕事してほしい、ってのが経営者の本音だそうで。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 14:08:53 ID:QA5ZkKIZ
その当の経営者はそんだけの仕事しとるんかとウチの社長と取締役に小1時間(ry
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 16:13:30 ID:+0k2MRGZ
アンナはひまわりズのなかでもかなり有能なんじゃない?
自分のことを有能だとか仕事できるとかって思ってないから
ユウにも頭下げにいけるし、努力して職人の秘伝をノウハウ化する。
貢献度高いよね。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 17:12:01 ID:yTf83sW0
メガネ→筆頭秘書、コンちゃん→第2秘書、アンナ→総務ということは分かっているが、
スリとウドはなんの仕事してんのかな。警備…?
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:00:05 ID:1Chf2/EN
モニカはデザイン部だろ多分。資格持ちだし尺首から下げてる格好してるときあるし。

シスターの方は……なんだ?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:32:21 ID:aYqbetGw
立ち上げメンバーは社長、秘書以外は総務じゃねーの?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:38:17 ID:AphmTEdd
アンナの回想シーンによれば、フィレンツェでサークルやってた時には、現メンバーの
5人以外にあと4人いた筈なのだが、彼女たちはやっぱ幸福なケコーンの方を
選んでしまったのだろうか。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 18:53:14 ID:IFxq9us1
前スレ使おうよ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/18 22:12:13 ID:YmvTT30I
>>29
モニカも総務課、一応作家に名刺見られてた
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 00:47:11 ID:Jj52I0Iv
作中、もう日本人=ナポリタンのネタが定着したな。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 14:46:51 ID:ask5rSAy
>>1ってのは確かに名人だったが、セキュリティ管理が大雑把な人でな。
個人情報晒してウィルス喰らったことも一度や二度じゃねえ。
始末が悪いのはそれを本人が全く気にしてねえってことだ。
要するに良スレ立てられりゃ幸せっていう、骨の髄までチャネラーだったのさ。
361:04/12/19 23:08:25 ID:aoDYzFXm
「俺がたてたスレだ。dat落ちになろうと知ったことか」
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/19 23:57:08 ID:Wj0tWf51
おいおい、この流れだと1はクモ膜下出血で余命幾許もないぞ
38前スレ1:04/12/20 00:37:47 ID:whW916Pf
アク禁まみれでプロバイダーにも逃げられて
培った技(荒し)も墓まで持って行くしかねえと思っていたが…
次スレを立ててくれる野郎に出会えたとなると、年甲斐もなく欲が出た。
野郎が勝手に飛び込んできた道だ、道連れになろうが知ったことか。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 00:41:27 ID:exExVGSX
で、だれが>>1の負債をしょいこむんだい?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 00:52:41 ID:V588wPgX
>39
>>950が、1に鍛えられたスレ建ての腕を担保に。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 01:01:30 ID:0q6GZjO3
>>39
今スレ950だろ

そういやペッツオーリ氏も、やっぱり髑髏磨きしたんだろうか?
4241:04/12/20 01:03:42 ID:0q6GZjO3
リロ忘れて被った・・・orz
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 01:08:38 ID:gnEWARRf
ミラノ仕立てを学んでて、基礎は出来ているからやってないんじゃ?

ユウという後継者が出来たから
ペッツオーリ氏にはホンの触りしかおしえて無いってのもありそうだ
4439:04/12/20 01:09:03 ID:ps0bqCti
950踏んだヤツはスレたてした後テンプレに

俺のバカ・・・ _| ̄|○

を入れるのがこれからのデフォですか(w
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 01:33:26 ID:gnEWARRf
ここの>1が負の財産を残さなきゃいいんだよ(笑
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 01:34:57 ID:Dvnp6bxI
ちなみにスレ立て失敗したら麻酔なしで臓器摘出な
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 12:50:20 ID:Dn44vD62
今回はみんなして950敬遠しる悪寒。。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 13:03:29 ID:3P9G2qeV
馬鹿言え。確かに>1の負の遺産を受け継ぐことになるが、それは同時にマルコタソとの共同生活への道だぞ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 14:09:59 ID:92BGIh62
前スレ>998
ピンポイントの場所も勘弁してください。
ばれたら早売りをゲットできなくなるから。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 14:42:34 ID:Dn44vD62
>>49
いや、ピンポイントはマズいだから駅くらい、という意味でつた。まぁええです。dくす。

つか、グレースーツ話で、何故にその面子?わくわく。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 17:54:49 ID:Dn44vD62
>>48
マルコタソひとりに、1億でつか。。。(考慮ちぅ

ところで、マリオとルイージって誰だっけ。マリ雄親方?スーパーマリオ?(ヲヒ
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 18:22:33 ID:92BGIh62
>51
スーパーマリオブラザースのマリオとルイージです
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:01:07 ID:gnEWARRf
後15分でメーター90万円が見られるのに・・・
今日はもう寝る・・・
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:09:41 ID:Dn44vD62
>>53
いやまさか、、モノホンではなかろ?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:18:55 ID:yyF4H/Us
マリオとルイージって指輪のカップルだっけ?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:20:05 ID:Dn44vD62
>>55
おぉ。ここで、コンちゃんコンちゃん言ぅてたからか?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:24:43 ID:sMpxHWmr
ヴィキューナ…
物凄く安っぽく見えるな。某ドラマだと。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 21:59:27 ID:+qRwMXQD
>>57
あれは触らんとわからん
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 22:03:26 ID:sMpxHWmr
や、すまん。
扱われ方が、というつもりだった。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/20 23:40:08 ID:whW916Pf
スーパーマルコブラザース

1Pキャラ   マルコ
2Pキャラ   ヴィレッダ
ドンキーコング  ラウラ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 00:16:21 ID:4I4GDgho
>ドンキーコング  ラウラ
ヒ、ヒデェ………
いくら心臓に縄文杉が生えていそうな位に唯我独尊で、
生きた技術を持ってないからって、その配役は酷いとおもうぞ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 01:33:07 ID:+7p/A2en
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 09:41:19 ID:ySz7JInm
>>60
ピーチは織部か。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 10:52:11 ID:jUkTvAXl
>>43
いや、芸の何によらず、意外と超一流所ってのは芸に関する圧倒的な自負自尊心と同時に
俗っぽさを併せ持ってる傾向があるもんだ。
ペッツオーリは業界で超一流であることは周知の有名人だろうし、そう言う人物が「弟子入りしたい」
と自分の店の門を叩いたわけだから、悪い気はしなかったっていう設定じゃないかな。
反応として考えられるのはもう一つ、成功者への一方的な反感で門前払い(これも上に上げたような
俗っぽさのパターンの一つだけど)もあり得るけど、弟子入りを認めてるところを見ると、表面的には
しかめっ面でも内心自尊心をくすぐられてほたほた状態ってのかも。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 14:00:37 ID:6SK61Dii
ペッツ親父は、「プレタポルテのお偉いさんが俺に弟子入りだぁ?帰(けぇ)れ!あいにく
弟子はこのガキで間に合ってるんでえ!」と何故か江戸弁で怒鳴るマリオ親方に、
一瞬でハンカチで薔薇作るとかして許可貰うような展開だったと勝手に予想。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 14:04:37 ID:57ksC39k
骸骨磨きに連れていかれたペッツ親父。
骸骨の素性をその場でバシバシ言い当てて磨きのプロセス免除とか。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 14:35:32 ID:ySz7JInm
本物は本物を知る、というか、安易な虚栄心や嫉妬とかの低次元とは違うと思う。
ペッツオーリが弟子入り志願したとき、単なる金持ちの気まぐれではなく、
本気で新しい技術を身に付けたいと願っているとお師さんは見抜いたのではないかと。
ああいう仕事してると人見る目つくしな。

あと、ペッツオーリは方法に違いはあれど基礎はばっちりつんでいるので、
ある程度その辺はすっ飛ばして、ナポリ式の応用部分を中心に教えていたのではなかろうか。
本来なら、ペッツもほかにいろいろやらないといけない人だし。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 17:53:01 ID:5PP4hN9R
うかつにもラウラが可愛かった。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:29:33 ID:uT2vHrwe
みんな早売りゲットしてんのかあああっっっ
いいなあっっ 俺も早く読みてえなあああっっっ
でも明日になんねーと買えねええっっっ
もう我慢できねえよおおおおおっっっ!!

ぐぐぅぅ!ぉぅげろ!!ぅぅぅーぅうー……あぅあっあびゅぅぅ!!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 18:44:04 ID:sb8W2GBc
早売り店というか、ローソンで今日ふつーに売ってましたよ
(というかスーパージャンプだけはなぜか発売日の1日前にローソンに置いてある)
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 19:33:49 ID:p5JF6Ri+
何故、スクール水着姿のラウラを載せなかったんだ?
クリスマスプレゼントをオレにくれても良いのに・・・。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 19:34:58 ID:/lUuiav3
では、ネタバレにならない程度の質問を一つ

本当に、お帰りなさい(ませ?)と言うんですか?

ご存知の識者居られましたら教えて下さい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 19:39:00 ID:/lUuiav3
あいかん
冥土喫茶でメイドさんが
が抜けてました
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 19:43:55 ID:Kw5RruWO
俺も、行ったことはないので確かじゃないが、言うらしいね。>おかえりなさい
なんか最近テレビで見た記憶がある。(アド街だったかなぁ)

もっと詳しい方、降臨キボンw
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 19:48:08 ID:eGD1rldI
「お帰りなさいませ メイド」でググる良ろし
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 19:48:40 ID:jXFvSWuD
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1091462091/324
ココも冥土喫茶で盛り上がっててワロタ。(w
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:06:56 ID:Kw5RruWO
>>75
ぐぐってみた。サンクス。

…なんつーか、想像できない世界だw
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:11:19 ID:eGD1rldI
>>77
俺も思いつきでググただけなのだが。。。3,850件。_| ̄|○
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:22:40 ID:/lUuiav3
>74-75
ググったのを読んでてレスが遅くなりました
サンキュー

で、メイド喫茶に火炎瓶投げ込みたい衝動に駆られた
漏れは、何処か変ですか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:25:02 ID:eGD1rldI
つまり要するにまた、「絵の練習」しとると>今号

#ハウスクリーニングなぞも在るらしい。。。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:29:00 ID:sb8W2GBc
>>79
>>メイド喫茶に火炎瓶投げ込みたい衝動に駆られた
俺を殺す気か
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:31:27 ID:eGD1rldI
>>81
♀で自称「俺」でつか?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 20:39:40 ID:/lUuiav3
客・・・じゃ無くてご主人様なんでしょ

>>81
一網打尽ではだめか?
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:21:55 ID:eGD1rldI
ジラソレって元々、カジュアルや婦人服でなかたっけ?なら、メイド服もお手の物?
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:31:09 ID:zUtbATKq
ラウラはいつもかわいいではないか
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:32:12 ID:zUtbATKq
>>79
秋葉原に行くと火を付けたい気分になるな
なんて言うか自分の欲望に忠実すぎ

ウドの町じゃあるまいし
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:35:17 ID:/lUuiav3
>>84
事務服とか作業服のジャンルでは?
スッチーの服とか、その辺りになるんじゃ・・・
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:37:21 ID:eGD1rldI

DOSのギャルゲーさえまだ無かった頃の秋葉は、とっても平和だったんだがなぁ。。。(しみじみ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 21:39:11 ID:eGD1rldI
>>87
メイド服って、作業服のジャンルじゃないの?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/21 23:44:25 ID:6UQUAlNa
>86
マルコの飲むコーヒーは苦い
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:03:03 ID:wKR1zMy+
名古屋のメイド喫茶やってる…本当に「お帰りなさいませ、お兄様」って言ってる…
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:16:55 ID:pb89yGLu
>>88
スレ違いだが家電を売る店の強引な客引きやいまのヲタ以上に濃い無線マニアや電子工作
マニアがゾロゾロしている、非常にディープでアンダーグラウンドな街だったらしい。

93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:19:15 ID:8hHWNt6t
>>92
いずれにせよ、犯罪者予備軍の温床には変わらないがな、
漏れ?毎日逝ってるよw
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:19:43 ID:g599hA2R
>>91
お、お兄様ですかorz
萌えないよ

いや、行ってみればよく思えるのかもしれないが
そこまで自分の欲望を剥き出しにしたくはない

そうか、メードカフェって風俗みたいなものか
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:34:51 ID:EaXlM03V
いつの間にかメイド喫茶の話になってる(w
この前八王子のメイド喫茶に行ったが、店に入ったときに「お帰りなさいませ」
出るときに「行ってらっしゃいませ」と言われたよ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 00:52:50 ID:rLx9fBHV
一泊ウン万円の高級旅館でも、
「お帰りなさいませ」で出迎える所があると聞いた。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:17:09 ID:MRK0arpn
>>95
アヴァンティも真っ青>出るときに「行ってらっしゃいませ」
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 01:48:30 ID:jr6DjqFI
幼年期を中野で過ごした私の気持ちを
皆様にはご理解頂けますでしょうか。
住みよい静かな街でした。
素朴ながらも活気溢れる商店街も
いまは良い思い出となりました。
現在の中野は…
日進・春日の大仰角砲で
東京湾から砲撃してやりたい気分です、ええ。

タイムマシンがあったなら
まん●らけ1号店だけでも潰しに向かうのですが。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 08:32:08 ID:iZD2gEei
>>1-98ただいま。
さて、あのスクール水着に秘められた匠の技でも考察しようか。
俺は「着用すると、股布の部分に意味ありげな皺がよる」だと思うんだが。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 08:36:48 ID:9y8XgFdW
メイド喫茶の「お帰りなさい」っていうの、意外にも、というべきかマジなメイドマニアには評判が悪かったり。

メイド喫茶自体が余り受けがよくないんだがな。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 09:15:04 ID:yywnQmBB
やはり安っぽいのがな・・・。
ドレスコードとか有りで一流の料理とサービスが受けれるなら
行く気も…ってそういうことではなく?

まあプチ風俗っぽいよね。別に火をつけたいとは思わんが。
逆に洋ゲー扱ってる店とかに火をつけられたら俺が困るし。
我関せず。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 09:34:55 ID:SbuutwYr
いちおうマルコの情操教育に配慮してんだな、ユウw
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:00:57 ID:B7sYUzi9
自分でサルトを持つ職人は、「求められる服」のみを提供するのではなくて、
「求められるシチュエーション」を実現する方法を服という視点から考えなければ
ならない…ってことなのか?
しかし、そんなスーパージャンプお得意の職人マンガみたいなことばっかりされても
客はうっとうしいのでは。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:30:52 ID:mIrzp2yv
>>100-101
客の服装チェックを厳重にして秋葉系は全員門前払いにするべきだな。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:33:37 ID:F+AEn+6J
>>100
そりゃそうだ。
ありゃ「メイドのコスプレ衣装」を着た女の子喫茶であって、「メイド喫茶」はおろか「メイド服喫茶」ですらない。
「メイド服」と「メイドのコスプレ衣装」との違いを理解できぬ盆暗が店やってるんじゃしかたあるめぇが。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:39:43 ID:F+AEn+6J
メイド服からちっと話は逸れるが、例えばコスプレに思いっきり金をかける気があるなら、
衣装をめいっぱい本物志向で作る人が出てきてほしいもんだな。
デザインは考慮するけど、服で言えば機能にあわせた生地・縫製には無頓着とか、
ファンタジー系の鎧とかでも些末なデザインをトレースするために機能性が2の次とか。
そういう、安手のコスプレと一線を画した本物志向のコスプレを見てみたいな。
ゼロ+オリベで。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 10:58:57 ID:O1GRmSu2
ハガレンの弟のコスプレをしたゼロとローゼンメイデンの雛苺なコスプレのオリベが
仲良く並んで夏コミに行くわけですな。もちろん両者共全力を注いだ自作衣装で。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:04:47 ID:yywnQmBB
>>100
ご主人様もメイドも偽者ってことですか。

>>107
ゼロは激しく見てみたい。が、オリジナルが無いものはどうやって再現すんだろ…。
ハガレン全巻読破してお得意のモードに入るんだろうか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 11:04:57 ID:9y8XgFdW
ゼロが作るとマジで魂入ってて自分で動きます。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 12:08:15 ID:Sb5mqTbw
テレ東のアニメ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 12:13:42 ID:5h2b9S5u
読んできた。
ラウラてんぱりすぎw
めっさ萌えたよ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 12:16:32 ID:2grqlbv1
ところであの詰め将棋、解けた人いる?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 12:57:03 ID:rZLKku3Q
なんかラウラとヴィレッタ、ほんとに話を転がしやすいキャラだな。
作者も書いててラクなんじゃなかろか。
しかしあそこまでテンパるとは……。

ところでじいさん、スク水のデザインはオリベから習ったんだろうか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 13:31:21 ID:MWfFpWDb
まだ読んでいないんだが、今週どんな話なのかスレからだと想像もつかんw
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 13:53:52 ID:qBohfLOW
スレ違い百も承知だが、メイド喫茶不評と聞いて安心するメイドもの嫌いの自分。
パワハラ連想してどうもイヤなんだよ…
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 14:10:35 ID:xMtjiwXG
>114
メイド喫茶に始まりスク水で終わる(ネタバレ)
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 14:50:52 ID:vFDfdvPz
誰一人として本ネタの話しねぇでやんの。。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 14:52:08 ID:vwKE0hcr
名古屋だか京都だかにある、老舗の「メイド服着たウェイトレスのいる喫茶店」はどうなんだろうな?
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 15:05:54 ID:UPuON8Ym
>>117
織部の仕事がメインじゃなかったしな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 15:07:56 ID:vFDfdvPz
>>107
> ローゼンメイデンの雛苺なコスプレのオリベ

ユウが、もしビアッジオ親方に弟子入りしてたら。。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 15:33:28 ID:uxMqDhmV
そういえば、どこぞのメイド喫茶でスク水で接客したことが話題になったよーな。
あれってもはや風俗だよなぁ…

などということを思い出した。
私は実際にメイド喫茶に行ったことがない田舎モンなんでよく知りませんが。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 15:45:53 ID:vFDfdvPz
>>121
「メイド喫茶 スク水」の検索結果:約 4,600 件。_| ̄|○
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 16:24:22 ID:DWdbNV60
爺さん、まだ甘いな。どうせなら白スkあqwせdrftgyふじこlp
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:01:00 ID:rZLKku3Q
>123
いや待て、あれはまだスク水初心者のラウラに
まずなれされるための導入編で、次回のオチが白スク
かもしれないじゃないかqwせdrftgyふじこlp
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:04:50 ID:nE861mlU
>>121
い、言えない…ソレに行ったなんて…ハッ!!

ちなみに思いっきり「フツー」だったんで変な期待しない方がいいです。
しかし本当本編の話誰もしないな(w
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:27:02 ID:IRTcnnSa
中年夫婦の話じゃ仕方あるめぇ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:28:39 ID:vFDfdvPz
>>125
カムアウト乙。警官が出動したのって、それだっけ?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:52:15 ID:5h2b9S5u
白スクだったらチャイナもつけてもらわないとなあ。
バラの刺繍ついたチャイナ白スク

うっわ、すげぇ似合わなqwせdrftgyふじこlp
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:55:41 ID:vFDfdvPz
>>93
探偵やスパイも居たが、それ以上に電気屋の予備軍が。ここで鍛えて会社起こしたりエンジニアんなったり多数。
あ、家電量販店は、ひとまず置いとく。

いまの秋葉は、生産の欲望でなくて、消費の欲望の街だからな。。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:57:34 ID:vFDfdvPz
>>128
そもそも、金髪碧眼ボンキュッボンに、スク水はちょっと。。セぇラぁ服でさえ相当な違和感があるぞ、実際w
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 17:59:04 ID:vFDfdvPz
>>113
転がしやすいんだけど、止まりません。しかもオリベのこと、誰も見てないしw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:22:32 ID:vFDfdvPz
>>99
そんな貴方に Veri Napoli な一着。
ttp://allabout.co.jp/M/20020503/s/index_01.htm
「ナポリじゃあ、皺も楽しむのだよ」
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:40:07 ID:7IkHJ7IW
>>ラウラてんぱりすぎw

このマンガの女性キャラはいつも、初登場ではクールなのにアッという間におちゃらけキャラになってしまう
社長もラウラも靴娘も初登場を見返すと「誰よコレ」状態。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 18:50:15 ID:Q20bTcDu
>>133
だって、そもそもユウ自身が>初登場

しかし、この辺って6巻になるんだろか?1巻と6巻で、世界観が。。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:08:45 ID:rZLKku3Q
俺たちは大きなカンチGUYをしていたんだよ!
ユウの外伝は、
「初期はたくさん借金かかえてテンパったりやさぐれたりしてました
 でも最近は借金ものんびり返せるようになったし、
 生活でも、周りに(小動物風の)潤いも増えたので、ちょっと
 (顔の描写も)丸くなってみました。けして手抜きじゃないのよ」
という作者のエクスキューズのつもりだったんだよ!(AA略
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:13:09 ID:vFDfdvPz
外伝が、辛気臭かったからなぁ。そのぶん本編、はっちゃけちゃたんだねぇw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:17:30 ID:3bZOxyUO
しかしオリベさん、魔改造って本当にあるんでしょうか?
いくらスーツの縫製技術が進歩したと言っても、オモチャとは違います。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:44:45 ID:EaXlM03V
またスキャナの出番だ
見開き撮っておかないと
絶対コミックには載らんだろ
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:51:22 ID:18Fs7Gey
>>137
薩摩模型同好会をなめてるのか?(ぉ

ってのは冗談にしても服飾世界の漫画に「脱がす技術」の単語が出たんで
マヂで噴いたよ!
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 19:55:25 ID:crRvzKbH
>>137
機会があったらコミケへ行ってみるといい
世界観が変わるよ、いろんな意味で
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:03:53 ID:crRvzKbH
>>106
実現したらぜひ着用した画像をうpしてくれ
黄金聖衣辺りどうだ?ジャンプ系だし

誰も本編に触れないので(wチョットネタ振りでもしてみようか
値段の高低よりも、十数年(何十年?)も着つづけメンテナンスの手間のかかったほうが
評価か高いってコトですか
服に限らず、使い捨て世代の漏れには耳が痛い話ですな

そう言えば、日本でも着物を擦り切れるほど着古したら
ばらして布団にしたり、雑巾にしていたんだよな
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:33:58 ID:YuB7vVnA
>>112
1八の駒がわからん。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 20:38:09 ID:3bZOxyUO
魔改造でなくてもオリベどんに勝てたばい!(この直後逆転負け)

>>142
そもそも解けるようにできてるのかどうか…
それとも詰め将棋の本に同じパターンが載ってたりするんだろうか?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:24:49 ID:lKUd3zc5
立ち読みなんでちょっと確信もてないが、見開きのラウラ、左手がおかしかったような・・・
それともあれは右手だったのか?それにしてもデッサqwせdrftgyふじこlp
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:30:16 ID:JJf9PFCl
>>132
あぁ皺を楽しむってのはそう言うことだったのか
スーツに25万円か……

無理すれば出せないこともないのか
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:45:54 ID:9y8XgFdW
最近思うんだが、d先生って微妙にオタ系入っているような・・・
そういうのが苦手な人でも引かないように上手いこと見せているのがエレガンテだが。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:47:47 ID:JJf9PFCl
>>146
微妙どころではないような気もしないでもないのだが……
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:48:25 ID:crRvzKbH
程度や方向性の差はあれど、ヲタの入ってない漫画家って実在するんだろうか・・・

トン氏は微妙どころか、かなり入ってると思われ
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:56:54 ID:EaXlM03V
>>144
ホントだ!!
ラウラがJ・ガイルに!!!
買ったくせに全然気づかなかったorz
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 21:57:34 ID:IRTcnnSa
誰も言わないんじゃ可哀想だから
>>135
     _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:08:35 ID:sVA1rG2Q
詰将棋けっこう難しいな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 22:19:02 ID:k/pD4DfA
詰将棋、7手詰めです。
大道詰将棋っぽかったので、てこずった。
手順自体は、割と簡単かも。
詰みあがりの形がエレガント。

>>142
1八って…
1二なら先手の金、9二なら後手の飛です。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:06:26 ID:rkZlJn3v
しかしヴィレッダ、すっかりレギュラーだな。
あの靴オタはもはやいなかったことになってるw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:06:36 ID:IRTcnnSa
ここでネタ投下ですよ
ttp://2style.net/texi/wj/wj9551.html
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:13:09 ID:2Gk6miCb
>>154
あー、それリアルタイムで見た覚えがある・・・
そうか、どっかでトン氏の絵を見た事があると思ってたんだがこんな所でか。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:17:52 ID:vFDfdvPz
>>103
>>141
「てめえの才覚で看板出そうてえ職人は 服さえ縫えりゃいいってもんでもないでな」
どうも職業柄、コンサルとSEとプログラマの違いに思い当たる。
レガシーシステムとJAVAの連携、でその後のサポート、とかな。
自社製品売ったらそれっきり、って大手のセールスには分からんかな。。

>>152
でっ。詰むのかー。真面目に解こ♪
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:19:15 ID:vFDfdvPz
>>155
あ。。。寒鰤って、テンプレに貼る?そろそろ。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:25:41 ID:ISKpDVzY
「魔改造」って向こうの言葉でなんて言うんだろ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:52:45 ID:YVGxJjfo
>>158
ナイスタイミング。
moetan II(上)に入ってますぜ >魔改造
(実際にこう言うかは知らんが。あと英語だけどな)
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:55:21 ID:9ef6CQAD
で、あの爺さん日本のスクール水着(旧)の構造を知っているのか?
あのスカート(みたいな)部分の意味を・・・・

ヒント)  あのスカート部分は伸縮性のない布しかなかった時代に
      艱難辛苦の末、たどり着いた機能美の境地ナリ

・・・・・・ところで
旧式スクール水着の構造知ってる香具師
|・ω・`)ノ
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/22 23:57:11 ID:Z7P8pLBZ
(´∀`)ノ

理由は聞くな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:05:41 ID:L4bkkVF2


ヤンジャンで遊人が力説してたような
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:14:04 ID:OzuCRkUX

まぁ俺の好みは新スクなわけだが
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 00:16:25 ID:liaj4b+r
>>154
読み切りの方だね。
メンコやベーゴマで戦う方。
大豆洗いの流れ組んでる感じのヤツ
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:19:40 ID:08hDO3D0
>>旧式スクール水着の構造知ってる香具師

|・_・`)ノ
腹側は上腹部あたりで開口しているのであそこからおしっこはできない
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 01:31:22 ID:4KA0dVu2
スク水について力入れて解説してるサイトがあった
http://homepage3.nifty.com/kyusuku/chouzetuindex.htm

ヴィレッタのショールカラータキシード(・∀・)イイ!!
巨乳にあの襟のカーブがたまらない、正面からの絵が
あればなお良かったが。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 03:21:59 ID:0Q5VImLw
ギリギリ見えない線で〜、ってやっぱりぱんつのことなのか?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 06:01:39 ID:dw0Zslya
新スクの背中が一番
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 08:27:48 ID:CJCILclH
>>166
末広がりなイラストの女の子の体型が萎えるw

青の洞門…洞窟編扉ページのジラソーレ娘。のコスプレは、ローマ時代の
御貴族様ご一行がカプリへ避暑に来てるような設定なんだろうが、今回の
サービスカットはなんかポンペイと関係あんのかな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 10:01:48 ID:860XMTCL
>>169
よろしくない壁画の一部かな?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 11:25:32 ID:wyyOY+sX
よろしくないことをしながら生き埋めになった人もいたんでしょうなあ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 12:15:35 ID:cl7pihkz
いる。そして何故かそこでしか見ることのない
奇妙な体位をポンペイスタイルと言うそうだ。
図説はされていなかったので、どんな格好だったのかは知らん。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 13:31:44 ID:pUjQRkwA
ポンペイの文化云々はギャラリーフェイクで見たな。
男根崇拝がどうとか。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 13:44:46 ID:R3RooZfU
コスプレで最高だと思ったのはコレかな。
ttp://donkey-web.hp.infoseek.co.jp/wf2003w/photo/wf03w_09b.jpg
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 14:07:46 ID:XmiuMIXQ
ポンペイに観光に行った女の子に聞いた話だが、あそこのガイドは、なんせ筋金入りの
タラシの血が入ってる連中だけに、すぐさまそのテの壁画やら巨大チンコ石やらを見せて
すかさず迫ってくるそうな。若者だけじゃなくて50過ぎのオヤジガイドまで、全員同じ
手法なんだと(w
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 15:07:52 ID:TkR3Kyqj
>> 175
なるほどそうなのか。それじゃ確かに俺のマルコを連れて行く訳には行かないな。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 15:37:17 ID:74aDAVSj
俺のマルコは石造りのチン○を見て「…うゎー、なにあれ?なに?」って訊いてくるんで
「ん?お前にだってついてるだろ?」って言ったら真っ赤になってうつむいてたよ。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 16:51:01 ID:anQJ9Uuz
>>174
おお!赤い服着た人のために頑張る赤鼻ですな
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 16:59:43 ID:LqEms/4P
そういや、ラウラのコスプレとかいるのかなあ>コミケ
マルコもラウラもヴィレッダもひまわりズコスプレするほど特徴がないというか、いくつも服を着こなしてるから無理か。
最近は一着しか来てない記号的漫画が多いから可能なんだろうか。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 17:01:27 ID:LqEms/4P
もが一個抜けた。
ひまわりズも、ね。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 17:02:58 ID:FKI61YUn
>>179
ツインテールメイドのコスに「絵の練習」と書いたこのタグを付ければあら不思議。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:32:43 ID:9rKjRty6
>>181
脛毛があってもオッケーなのでガンガッテくれ

しかし、冥土喫茶の次はスク水ですか・・・
オマエラ何か間違っては居ませんか?(苦笑
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:49:38 ID:wyyOY+sX
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:50:57 ID:4mwTOxTd
ツインテール、何気に接客商売無難にこなしているんだなあ
エッチな客に怒りそうなのに
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 18:55:25 ID:omM7PF4y
その反動で縄文杉なみのズ太い神経が崩壊しつつありますが。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 19:11:28 ID:MJrqZ95d
まぁ徹底的にいじめたほうが成長するタイプもいるし。エビ味怪獣はそんなタイプじゃないぽいけど。

接客業で人格直すのが目的・・・・なわけないか
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 19:12:02 ID:LqEms/4P
いや、もともと神経が太いんじゃなくてプライドが高いだけだからなあ。
接客はこなすでしょ。無難に。でも魂が入ってないのが修行としては問題かと。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 20:44:20 ID:HP8IHzRY
バァさんや、飯ァまだかい?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:19:18 ID:DxQtasKM
ヴィレッダがコスプレマニア爺を見て
『四つに組んじゃ駄目なタイプ』と評していたが、
ユウだってどう見てもその口だなぁ。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:25:17 ID:0CdEbbxb
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   仕立て職人は服が縫えればいい・・・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:27:11 ID:THFU3L3r
>188
うわ〜ん!
うわ〜ん!!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:45:34 ID:7+Tp48UM
よくマルコおとなしく留守番してたよなあ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/23 23:55:07 ID:Z40D7Gpa
>189
ユウ程度の年季だと、まだ何とか力押しで構って貰えるところまでは引き摺り出せるんでしょう。
爺は消力使えるレベルに達してるなきっと。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:04:46 ID:6UHkJYBr

さすが兄弟子の爺。やる事は一緒か。

愚直さを試してるんだね。

195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:07:28 ID:PEJo6YGL
実にどうもけしくりからん壁画で
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 00:25:24 ID:XMu/vkfo
「ポンペイ 壁画」でググってみた。
マルコの教育上よろしくなさそうなものは最後のコマにあったヤツの元絵しか見つからなかった。
でもNHKスペシャル「ローマ帝国」でやったポンペイの話に出てきた壁画が見つかったのでちょっと満足。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 01:02:32 ID:ZAtpnSXC
ラウラは爺ちゃんに
「基本はできてるから自分含めた他の職人の仕事見て色々学べや」
と無駄に技術を投入して魔改造されたメイド服着せられてるにも拘らず、さっぱりその意向に気がついてない
というダメっぷりを披露してしまったのだが…

愚直さが足りないなぁ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 01:18:18 ID:qbOlJL3C
いや、それはタナカの腹芸なみに難しいだろ。
17歳だぞ?>ラウラ
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 01:50:48 ID:LzXLffyR
雇われの職人なら、出来あがった品物を親方に渡せば、
そこで仕事は一先ず終了です。でも経営者としての親方、あるいは
個人で看板を出す職人の場合、それでは通りません。
資金繰りや販路の開拓等、経営上の心配もしなければなりません。
お客さんが何を求めているのかを的確に把握する努力も求められます。
それができなくては、単なる自己満足の表現活動で終わってしまいます。
さらにメンテナンスを含めたアフターサービスまでカバーしなければならない。
使い捨て・大量生産の弊害か、自分の作った物を分解・修理もできない
若手職人が多くなっている現状は、非常に嘆かわしく、恐ろしいことだと思うのです。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 04:22:34 ID:ZGT1iScd
次回あたりは「馬鹿には見えないメイド服」を着せられているラウラタンキボン。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 07:37:34 ID:4jY13XpS
このノリでいくなら次回は巫女さん、その次はゴスロリに一票。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 07:42:31 ID:uUMp0kPu
今週作ったスク水を装着させるほうが先。
話はそれからだ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 07:50:54 ID:Zh8aa0a/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041223-00000032-kyodo-soci
職員にスーツやシャツ支給 大阪市、年に3億5000万円

これ聞いた瞬間、粋な事するじゃねえか、と思ったんですが、報道だと非難気味ですな。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 08:42:19 ID:GSP7vENP
>203
場所が場所だけに、どうしても制服代名目でBが人様の税金をふんだくってる
としか見えない罠。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 09:10:43 ID:m006Lh8d
事実上の制服として、半ば着用が義務だからな。
微妙な所だとは思うが、非難するのもおかしいと思うね。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 10:07:41 ID:TsVBlIOL
イタリアの高校で水泳の授業の時も、やっぱ野暮ったいワンピース着るんでしょうか。
スク水ほどではないにしても。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 10:26:33 ID:qMsGx7u+
>>203
民間企業のサラリーマンにとってもスーツは
半強制的に着用を義務づけられた制服に等しい。
それでも会社の経費で支給なんてあり得ないし
年調や確定申告でスーツ代を控除して貰えるわけでもない。
市民の理解を得られないのは当然。公費の横領に等しい。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 10:33:06 ID:d3JltfaJ
>職員にスーツやシャツ支給 大阪市、年に3億5000万円
例え妥当な品質、価格で納入されていたとしても
一箇所の大量引き受けになるのは確実。
長い目で見ると市場のためにもならないでしょう。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 10:48:12 ID:9TkXxq2t
大阪市って倒産寸前なんです。
それなのに、こんなことやってるから大騒ぎ。
さらに大阪府も倒産寸前。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 10:49:20 ID:TQn9C6ng
>>207
制服の支給はNGなの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 10:52:33 ID:m006Lh8d
事実上の制服であるという認識があるなら、逆に民間企業でも「スーツ代は制服代として
支出すべきだし、年末調整でも必要経費として認められるべき。それが認められないのは
おかしい」とする解釈もありだと思うがね。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 11:05:13 ID:LOFJtVi+
>206
というかどの学校にもプールがあって授業に必ず
水泳が組み込んである日本の方が特殊じゃないか?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 12:15:03 ID:HNHi4Evx
>>210
これが例えば工事現場や工場向けの作業着、警備員の制服などだったら
100%仕事に使う物=業務上必要な経費として認められます。
しかしスーツの場合は仕事以外の場所でも使える物なわけで、
これを全額経費として認めろというのは少々難しい。
(認めろという動きも最近あるが、却下されているのが現状)
もし民間企業が大阪市と同じことをした場合、被服費(または厚生費等)
として計上しても、税務調査でほぼ間違いなく否認される。
厳しい調査官なら全額否認もあり得るし、かなり甘い人でも
「これは本来、各従業員への給与と見なすべき性質の支出であり、
支給額に相当する源泉所得税を徴収・納付せよ」
とする旨の指導が下されるでしょう。

大阪市の支出を認めてしまえばサラリーマンのスーツ代も必要経費して
認めなければならないし、そうなれば大幅な税収減は必至。
裁判沙汰になれば勝ち目が無いのは市側も分かっていると思われます。
というか元々不適切な出費であると、承知の上での確信犯じゃなかろうか。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 12:25:13 ID:TQn9C6ng
>>211 >>213
なるほど、納得した。
確かに仕事以外でも使えるな…使った事無いからそんな意識は無かったがなーッ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 12:45:53 ID:rOpL11D6
目立つ位置に「大阪市」とでっかく刺繍していればOKなわけだな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 12:51:18 ID:TsVBlIOL
そこはそれ、見た目はサエない背広、しかして裏地には金糸銀糸で絢爛豪華に「大阪市」
ってのが浪花の粋ってもんでさぁ……なんてこたあないか。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 13:28:49 ID:RJYf/yKz
大阪市はたぶん日本一どころか世界一金の使い方がヘタ。

頭狂ってるとしか思えない話に金注ぎ込んでは「必ず失敗する」
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 13:56:56 ID:rALxsjNe
馬鹿な金の使い方という点では鹿児島もたいがいだが。
駅ビルの上に観覧車作ったり。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 14:05:29 ID:lNXd8ByZ
カネ、使って貰うほぉにとっては、無駄じゃない罠。 もちろん、税金としては無駄♪

#自分の払った税金で役人の背広支給されてると思えばw もちろん給料外でww
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 16:28:51 ID:aAkcOH2S
>>216

大阪だったらやはり表にでっかく刺繍でしょう。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 16:33:17 ID:LimoM9Zc
以前、ラウラが絡んできてからつまらなくなったなどと暴言吐いたことがあるが、
今回のを読んで認識を改めた。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 17:20:50 ID:IEO592V6
ジョバンニって芸人に復帰したのかな?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 17:34:15 ID:HNHi4Evx
>>214
普段着てなくても突然必要になったりするずら。
スーツは夏・冬一着ずつ用意しといた方がいいずら。
無地の濃紺かダークグレーなら冠婚葬祭使い回せるずら。
靴はこの漫画で登場回数ダントツ一位の黒のストレートチップで決まりずら。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 18:42:00 ID:lNXd8ByZ
>>52
>>55
見っけた。前回の石塔返しといい、分かり難いわっw

それわさておき。
ttp://www.mangatown.mainichi.jp/portal/special/tsubuyaki/contents/005.html
「意外と女性読者の比率が多い気がする」そーだが。。。今号の見て、引かなきゃええけどなぁw
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:13:03 ID:nij8TQEa
うわーんうわーんの前のコマ、よく見たら「ヴェネツィア出品」って書いてあるけど
やっぱベネチア・ビエンナーレのことかな…
http://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/j/

ところで扉絵のラウラ両右手、あれって何かの絵画のパロで、元絵自体が両右手だったとか…
あの絵ってどっかで見たことありませんか?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:29:17 ID:fVrpY3OD
>>224
コミックの購入者は多いだろうが、連載分を読んでる女性は少ないと思われるよ
今回の反動は来年の7月位にクルと思う
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 19:43:32 ID:2EPk19mj
>>207
>>211

給与所得者の経費は算出困難であるから『給与所得控除』として大雑把だけど控除が受けられているよ。
もちろんその控除よりスーツに金使っている人もそうでない人もいるだろうけど。
228227:04/12/24 19:45:32 ID:2EPk19mj
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yougo/000050.htm
給与所得控除の簡単な説明
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 20:34:24 ID:XQjveT4K
>224 >226
何か引くようなところあったっけ…?スクール水着?
そんな枝葉を気にする女性読者は少ないと思うけど。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:27:38 ID:lNXd8ByZ
単行本で読んでて、たまさか今号を手に取ったりしたら、あまりのギャップに、とかさw

>>229
枝葉?その割には、めっきりその話題だけで、いま持ちきりでつが。。ま、反応し過ぎっちゃ、そーだが。
しかし、「ただいま」「魔改造」「スク水」と、dちゃんいきなしどーしちゃったのでろ。やっぱ、外伝の反動かな?w
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:48:17 ID:/1iK8rTQ
dが作中にこんな遊びを入れられる身分になるとは
週刊連載の時は想像もしなかったな
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:52:05 ID:fVrpY3OD
>遊びを入れられる身分になるとは
後3話で打ち切りね(ハァト

で、ぶち切れた可能性は?(w


まあ、カラー表紙をやってる辺り余裕なんだろな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:52:14 ID:lNXd8ByZ
>>231
遊びってか、暴走かもw
でも、真性オタなのかなぁ?>dちゃん。
言葉やアイテムの使い方がどうも無邪気で暗黒面を伺わせないし、靴ヲタの客観観察とかもあるし。
ホントに伝聞かもしれんのでわw
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:53:27 ID:lNXd8ByZ
>>232
単行本売れてるみたいだし、外電まで描いてるから、それは無いんじゃないかなぁ。
dちゃんがネを上げたんなら別だけど。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:55:07 ID:XQjveT4K
ああ、あんまりそれ判んないから。
>「ただいま」「魔改造」「スク水」

水着とかメイドとかそういう萌えがあるのは知ってるけど、
へえ、メイド喫茶って聞いたことあるけどそんな事するの?って感じ。
あと魔改造の意味もいまググって初めて知った。
(話の流れから萌え服にするってこと?位の認識しかなかった)

多分女性読者の多くは「?」で終りじゃない?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 21:57:06 ID:fVrpY3OD
どうだろう?
情報だけはあふれるほどあるから・・・今の時代
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:10:07 ID:Zh8aa0a/
そんなヲタ情報ばっかり収集してませんて、みんな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 22:16:23 ID:Zke0bu9T
この人のそういうネタは不思議といやらしくない
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/24 23:44:00 ID:UgrkNuSC
それがd仕立ての粋って奴



・・・・・・・良いのか余計タチ悪いのか判断に迷うがな
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:04:44 ID:IhhniKPc
>>227
控除のことは知ってるよ。
つーか実はリアルタイムで年末調整の計算やってたりするんだけどw
それで色々な商売のお客さんを相手にするわけですが
かなり服装にうるさいと思われる銀行や保険会社に勤務する人達が
給与所得者なら、料理屋でカニやらフグやら捌いてる板さんもそうだし
貸衣装屋の事務員さん、釣り舟屋の若旦那、貸しビル屋のバカ息子に
診療所の看護婦さん、コンビニの雇われ店長etc…
みんな給与所得者なわけですよ。これらを全てひと括りにして
「これだけ控除してやるよ」というのも乱暴といいますか、
不公平はもっと是正しなきゃいかん、とは思いますね。
まあ認められたら我々のところには洋品店やスーツ店の領収証が
山のように持ち込まれることになるんでしょうが…
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:41:21 ID:6+lxMHhB
ところで藻前ら、クリスマスですよ。
スーパーのベーカリーコーナーでパネトーネ売ってたので買ってしまいましたよ。
スパークリングワインはイタリア産をチョイス。
で、シャンパンじゃないけど、ブラックベルベットつくって飲んでまつ。
(微妙にスレ違い)
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 00:55:20 ID:VdcRfdr9
今発売中のモーニングの「クッキングパパ」の料理が
パネトーネだった。誰か作って。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:04:51 ID:1vOv+KIT
サラリーマンは個別申告せず会社が代行申告する分
中間所得層へはかなり手厚い控除体制だ、
と税務当局側は主張しとるそうですな、、、、
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:15:09 ID:Dh0p4ivy
>>242
http://www.roggenmehl.co.jp/panetone.htm
素人が作るのは無理ッポい
楽天もそこそこチェックしたが輸入物は大概売り切れてた。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 01:16:12 ID:p+hG3WS9
いーやー。こんなとこでまで年末調整だの控除だのききたくなーい。
毎日毎日そんなのまみれなんだからよう(⊃д`)゜。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 02:36:06 ID:5zHkMzrJ
みんな良いなぁバネトーネとか食えて、漏れはクリスマスだってのに虫歯見つかって
痛くて眠れませんわ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 02:37:49 ID:B3O/z0uz
>>246
虫歯に正露丸詰め込め
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 02:41:13 ID:/Imot9LR
ねえ、ヴィレッダって何歳?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 11:33:16 ID:XbPJhl9N
スレ違いだがブラックベルベットって危険だなw
嫁が買い出しに行ってる隙に作ったら台所が〜
探さないでくださいってメモを残してパチ屋に非難してきます。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 11:45:38 ID:5wppAyz6
ああいうのを作るときはな、シンクの中で作るのが生活の知恵だ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 11:46:32 ID:Pjl2JfYr
>>249
何があった
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 12:02:45 ID:4tUNP9ou
>>251
スパジャンのバーテンダーを見れ。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 12:19:29 ID:Pjl2JfYr
バーテンダーは読んでるよ。
ただ249の台所で何が起きたのか?と。
まあ大体察しはつくけどw

嫁様の激しい折檻マダー? チンチン♪
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 13:55:19 ID:pWLqs3gD
日本人ならシャンメリー。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 14:55:25 ID:wzZ8P1JW
日本酒を注ぐときは
枡の中にグラスを入れて少しこぼすのが定番
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 18:23:03 ID:icfZmT16
日本酒を注ぐ時は
小皿の上にコップを置いて少し溢れさすのが定番
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 18:33:12 ID:Dl1bsbDt
それを「おととととっっ」とか言いながら受け取って、小皿に溢れた分をすすり飲むに留まらず
コップの側面を舐めとり指までねぶるのが呑み助の定番。
258227:04/12/25 18:39:39 ID:qHAr+oQq
>>240
>>243

俺も会社では所得税務をやっていたりするw
スーツなんかが経費扱いになったとしても、それは確定申告でって
事になるだろうし、給与所得控除の方がお得な人が大半だろうから、
実際問題我々に負担がかかることは無いと思うよ。

てか、今年調処理中って世間的にはちょっと遅めじゃない?
普通12月の給与でやっちゃうよね?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 18:58:34 ID:3ipukgd4
>>248
ヒマワリズと同じ位かと思われ
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 18:58:46 ID:p+hG3WS9
まあ、小さい会社なら振り込む当日に計算しても不可能じゃないしな。
ていうか、俺は自分で計算したのを所長から手渡しだが>給料
261249:04/12/25 19:42:06 ID:JvN5fnQc
嫁に殴られた・・・グーで
萌えなんとかってシャンパンは高いらしい。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 19:43:27 ID:iDq92Zzg
>>萌えなんとかってシャンパン

どんなシャンパンだw
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 20:02:00 ID:3ipukgd4
モエ・エ・シャンドン 辺りカト
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 20:59:07 ID:pWLqs3gD
>263
あれは呑むもんじゃない、表彰台の上で
ぶちまけるもんだ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 21:12:20 ID:3ipukgd4
>>264
つまり、249氏は正しい使い方をして嫁に殴られた訳か(w
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 21:18:23 ID:p+hG3WS9
一人でぶちまけたから怒られたんだよ。
嫁といっしょにやらなきゃ。
267249:04/12/25 21:40:10 ID:Gt1lNNYD
いや〜、あれはスパークリングというよりエクスプロージョンだったよw
嫁様は台所の惨状よりもアレを俺が勝手に飲んだことにお冠のご様子。
俺はしがないリーマンだけど、彼女の実家はリアルオブ金持ちなんで
あいつの言う「これは高い」とか「これは貴重」って言葉は重い・・・
金額を言うような無粋なマネは育ちのせいかしないけど。

馬鹿な旦那でごめんなさい。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 22:36:59 ID:wgqp3Pv1
>249
安いスパークリングワインでやればよかったのに
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 22:40:19 ID:p+hG3WS9
金持ちの現実……。
いや、まあいいや。

ところで、なんでこのスレでやるんですか?w
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 23:09:28 ID:5zHkMzrJ
じゃあスレに沿った話題で世界不思議発見で青の洞窟見た。
意外と狭くて一面青って感じでかなり綺麗だったぞ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 23:14:13 ID:/Imot9LR
綺麗だったけどボートの順番待ちがなんかなぁ
有名観光地だから仕方無いけど
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 23:43:30 ID:zRgrJllm
いまさらだが番外編読んだ。
借金は人を強くするというお話だったね。
俺も借金しよう。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/25 23:49:30 ID:p+hG3WS9
ま、まじでやめとけ。
借金は人を荒ませるぞ。

まあ、個人商店にぽんと一億貸してくれるだけの信用を築くというのならもちろん止めない。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:05:16 ID:cEEHNVF4
ラウラも殻を破るために借金キボソ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 00:11:51 ID:mj2PD0kj
番外編手に入らない
単行本かを待とう
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 02:06:08 ID:VjhnfZc8
秘蔵のモエ・エ・シャンドン台所にぶちまけられたら
俺ならコロス。
277240:04/12/26 02:29:55 ID:Le4ivK5n
>>258
>てか、今年調処理中って世間的にはちょっと遅めじゃない?
 普 通 は そうだよね。というのは飲食店など晦日まで
営業してるようなところだと、日割りで給料計算しなきゃならないので
俺は年が明けるまで職場に張りつくハメになるわけで。
税金どころか支給額や社保の計算まで俺がやってる
(社長がやると必ず間違えるので…)
他にも資料も持ってこないくせに電話で
「年調まだできないんですか?」とか言ってくる社長もいるし。
支給額決まらないと!扶養家族とか、生保の控除証明書とか揃わないと!
年調できませんから!残念!ていうか先月から言ってるのに。
むしろ毎年やってるんだから、いい加減覚えやがれくそったれバーヤバーヤ!
もう酒呑みながらやってやる。

マリオ親方はきっと申告なんかしてないんだろうな〜
してても白色だろうな。イタリアの税制なんか知らんけど。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 03:19:49 ID:l1oDr2JS
>277
自分も年調係(と言うか給与計算全般)だから、その苦労解るよ。同情する。
何で毎年毎年毎年毎年、おんなじ事言わなきゃならないんだろうな。
証書に書類、丸投げして寄越すな、せめて判るところだけでも書いてくれ。
つか判らなきゃ、裏に全部説明載ってるだろうがよ。
読む努力さえ放棄するな、自分の為の事だろうがヽ(`Д´)ノ
そのくせクレームばっかは山程つけてくるんだから、手に負えない。

まぁしょうがねえやな、ギャラリーが盆暗じゃ…
俺のところは先週末に何とか終わったが、277はこれからか。頑張ってくれ。健闘を祈る。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 03:41:10 ID:ZWdF1GFR
モエ・エ・シャンドンといったらキラークイーンの出だしを思い出す
ノシ
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 04:25:52 ID:m7MHh4tY
イタリアの消費税は20%ってのは本当ですか?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 05:12:08 ID:d3LpcNMg
>>280
標準消費税は20%、食料品の消費税は10%。
その代わり所得税だの固定資産税だの
細々とした変な税金が無い分、ある意味日本より得かもしれない。
コイズミ辞めたら日本も消費税10%でしょ?w
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 10:54:38 ID:WRXJavT5
モエ・エ・シャンドンの通常品って、そう無茶苦茶高くは無いと思うが、
ハーフとかクォーターも有るから、カクテル作るには良いかもしれん。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 10:56:36 ID:ZWdF1GFR
>>281
所得税ないのか…
極端な話、買い物さえしなければ税金かからないってのはある意味魅力だなぁ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 12:42:49 ID:5bvka2UT
消費税オンリーだから小売が申告する。
だから買い物したらレシート指定期間保管して無いと
脱税幇助罪くらうんでしたな。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 12:57:02 ID:Le4ivK5n
>>278
サンクス、そっちは終了か、おめでとさん。
還付額が少ないとか、逆に12月の所得税が多いとか
毎年文句言われるけど、もう慣れちゃったよw
どうにもなりませんから!残念!(^∇^)ゲラゲラ
>>280
一年ほど前の資料なので変更あったらご勘弁を
(米の税率は州よって大幅に異なるので省略)

スウェーデン 25%
ベルギー   21%
イタリア    20%
フランス    20%
イギリス    17%
ドイツ      16%
ロシア     15%
韓国      10%
カナダ      7%
台湾       5%
シンガポール   3%

与党は↑の資料を出して「日本の税率は低過ぎる」というけれど
日本では殆ど何を買っても消費税がかかるという点を隠してるんだよね。
これがアメリカだと、課税・非課税の品目がきっちり分けられてて
例えば食品なら
肉類、野菜、果物、牛乳、パン、シリアル等は非課税(生きる為に必要な物という考え)
コーラやスナック菓子は課税されるといった具合。
日本の5%は欧米と比較しても決して低くないんじゃないかなあ。物価も高いし。
学生の教科書にまで消費税がかかるのは、自称先進国の中ではこの国だけ…
資料が来ないので灰皿が特盛り状態ですよ。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 12:58:28 ID:Le4ivK5n
長文スマソ
このぐらいなら一回で入るんだな。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 13:57:44 ID:lLQekYsp
資料出さない人はいるよなー。
一日遅れるごとに還付額減らしたいくらいだ。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 15:13:12 ID:elrP5K8x
酒なんかだと、定価つまり酒税込みの金額で消費税が計算されるんだよね。
つまり「税金に税金がかけられる」。これってどういう理屈なの?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 15:24:22 ID:/1qnTR/P
大抵の板は32行・2048バイトまでだな。AA系や実況等、違うところもあるが。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 16:04:34 ID:Evn/3rKi
近所のパン屋さんでパネトーネ年中売ってる。昨日買って食った。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 16:36:16 ID:l1oDr2JS
>288
ガソリンや軽油もそうだね。
と言うか、こちらは本体価格と言われてる部分の約半分が税金だ。
勢に税掛けるのは違憲だとも言われてるよね、確か。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 16:43:50 ID:l1oDr2JS
間違った…税に税、です3行目。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 20:32:10 ID:XLFMW0d8
冬コミ1日目にSJごった煮系の本出しますんでよろしく。
王様+キメラ+企業戦士ヤマザキな6ページのマンガあります。
(ってかこれから描くんだが・・・)。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 21:03:58 ID:eQ5pEOpU
…間に合うとは到底思えんが、コピー本かしらん。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/26 21:56:24 ID:rOt6fiUx
配置場所キボンヌ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:24:25 ID:FRFJQ/mr
>>294
突発コピー本、とか一晩で10Pを50部とか
若さが溢れてダダ漏りな人も少なく無いからな、コミケには
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 00:57:41 ID:7wiwFKpR
>>285
うちの兄貴に地獄が訪れるのも近づいてきたわけだな。
>>291
タックス・オン・タックスですね。
ガソリン税等を引き下げて調整するべきでしょうが、国の財政が赤字まみれなので…
私は旧国鉄の赤字払ってます…orz
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 01:23:46 ID:nz+OdOZ7
王様+YAMAZAKI なら職人マンガ同士でまぁ判らんでもないが、
キメラをどう絡めるんだろう。ラウラが古(いにしえ)の血に覚醒とか?
SJ関連の同人誌なんて見た事ないから激しくサークル情報きぼんぬ。
結構SJ関連のサークルって固まってたりするのかな?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 11:15:56 ID:5zf8kelQ
SJ職人物大集合みたいなのを読んでみたいな。
ゼロ、なっちゃん、坂巻慶太、オリベ、大河内民明丸、バーテンダーあたりと、その周辺の
愉快な仲間達(ウガァー、さっちゃん他、朱雀とか)が織りなすどたばた劇。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 12:22:44 ID:GkqhdabM
ルパン参上

300get
301海堂きらら:04/12/27 14:54:42 ID:1OGlYwHU
>>299

<;´Д`>あの私は…
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 15:55:10 ID:d/NpCyA5
脇役が贅沢言うな!
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 16:58:08 ID:4cJtTHkn
スクール水着着せるぞ!
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 17:21:02 ID:5g4k/jRa
>>303
ひまわりズにな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 17:29:44 ID:vo6zG2lw
ひまわりズ、ナポリ制圧諦めたのか・・・
黙々社長以外数ヶ月見てない気がする。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 18:32:34 ID:etI8PIy5
どうかなあ。オリベも下職に使われてるわけだし、ナポリの職人を徐々に取り込んでいるのかもしれないよ>ひまわり
地道な企業努力は漫画のネタにならないしなあ。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 19:16:07 ID:YeMrYAH1
っていうか、「うまく関係を築いて」る最中なんでないかなぁ。
ま、たしかにそもそもが絵にならんから、どっちみちあまり表立ってないけど。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 19:24:49 ID:etI8PIy5
ひまわりがまたトラブルを起こせば絵にはなるんだろうけどね。
だいたい、ひまわりの連中ってなにかトラブルを起こすかトラブル(主にラウラの)に巻き込まれるかしか出番がないからなあ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 19:32:45 ID:FRFJQ/mr
ひまわりにトラブルが持ち込まれる場合もあるな
企業の社員的にも社長的にもトラブルは(とりあえず)お腹イッパイだろうな

ツインテールを無かったコトにして自粛に勤めている最中だろう
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 20:00:18 ID:FD2jt/k7
社長のお腹はピッツァで一杯
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 20:41:27 ID:M20VVixG
おそらく次に起こりうるトラブルは
ピッツァの穴場を隠蔽していた社長に対する
女子社員一同のストライキだな
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:07:20 ID:5NDZXfRE
第一秘書は、社長の体重増加に気付かんの?毎晩、バックドロップしとんじゃないの?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:08:33 ID:PqjH4n29
小説家の先生とイイ感じなんでそのへんはウトくなってんだよ。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/27 21:13:28 ID:5NDZXfRE
あぁ、それで社長は、独りで放っとかれて、ピッツア三昧か♪ チャンスだぞ>ユウ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:08:36 ID:oeGMj7yB
それが寂しくてたまらないから、社長は一層食い気に走るわけか。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 00:23:05 ID:zreSN2Wk
そしてあのオペラ歌手みたいにゴムバンド仕込みでないと服が着られないように!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 02:04:00 ID:CczQnu7l
いや、昔の服を無理矢理きて交通事故に!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 03:43:50 ID:CV5IoJBG
>>313
本当にイイ仲なのか?
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 09:24:06 ID:iHE+PwOq
ヴィレッタってなにげに結構大人だな。
第一印象で人が敬遠しそうなラウラとも普通に付き合えるし。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 09:54:20 ID:WUk9okuK
そりゃおまえ、タナカとつきあえりゃラウラごとき。

クレジットカードのメイン話マダー?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 10:01:23 ID:z2jGIDbQ
社長と第一秘書がイイ仲じゃなかった?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 10:47:54 ID:uPeAM1Cg
社長以外のジラソーレ娘。には、個別にイロっぽい話が来てもいいと思うのだが。
メガネはあの小説家のオッサンでいいとして、スリとかウドとかクレジットとかは
過去のピン話のキャラが使えないので新キャラと。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 13:23:59 ID:MIGurhYI
そこで映画の話のエロ親父ですよ>スリ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 13:41:11 ID:00/RVRMT
それは犯罪だろ
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:10:23 ID:+WtLGpTq
過去にフィーチャーされた回のキャラを、恋愛話の相手に使い回されるとすれば、
  スリ→カリブのヒヒジジイ  ウド→デブ芸人  コンス→?
あまりにもかわいそうだ(w

しかし考えてみると、それまでスリはユウと面識はあるが話したことは一度もなかった
はずなのに、セッパつまっていたとはいえ、顔見るなり泣きながら抱きつくという
大胆なアタック。実は前からユウが気になって……ないか。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:15:43 ID:f4/bNLIf
>>319
本人も意外とハッチャケキャラだしな
今回、あんまりハッチャケてなかったけど
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:37:30 ID:9YyJkKNi
クレジットカードはお約束の親が勝手に決めた
婚約話が欲しいところですなー
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 15:41:06 ID:00/RVRMT
>>325
カリブじゃジャマイカの海賊だで。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 16:40:35 ID:uPeAM1Cg
>>327
親の決めた婚約回避のために「私には結婚を前提におつき合いしている殿方がいるんです」
とウソをつくクレジット。その男に会わせろと親に迫られて困った彼女は…という展開か(w
しかし、ジラソーレ社にも、もう少し見目の良い男衆くらいはいそうだな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 20:43:43 ID:gQFA07XV
カプリのヒヒジジイはジラソーレの株主になったという妄想話が
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 20:47:41 ID:00/RVRMT
意地は悪いが、悪人じゃぁないから、まだええんでわ?>かぷりん
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 21:14:51 ID:z2jGIDbQ
>>329
そんで形だけ付き合ってみると、次第に、本当に惹かれていくコンちゃん。
なぜかやきもちをやくアンナ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 21:40:03 ID:00/RVRMT
漫画が違う希ガス
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 21:44:40 ID:Aba1hRYa
そういえばアンナだけはフィーチャーされるとオリベ絡みなんだよな。
ジラソーレ男子社員ズは、小娘幹部連に反感を持ちつつ隠れファンも
多そうだが、実はその数はアンナ1位じゃないか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 22:10:53 ID:TsBptQvU
というか男子社員いたっけ?って感じだが
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 22:16:28 ID:DomCNbwE
ラウラとオリベのネクタイ勝負の審査員が
ジラソーレ営業マンじゃなかったっけ?
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 22:16:32 ID:Fxn+vCNg
今思い出せるのは、ネクタイ勝負の時に登場してたのくらいかな。>男性社員
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 22:18:03 ID:00/RVRMT
魔改造がイヤなら、自分で仕立て直しゃよかろーに>ラウラ
誰も、「針糸取り上げ」ちゃいないと思うんだが。

型紙や裾上げの話じゃないけど、一見さんに効率良く商うのと違って、地場に根を張って周りと付き合ってくにゃ、針糸の腕だけじゃ済まなかろー。
服も人工臓器なら、まずは客のニーズを掘り起こして、適切に手当てしる。んで、評判が立てば御贔屓も増える。人から頼りにされるよーな信用や姿勢を、まず培わんと。

つことで、しばらくは魔改造な売り子しながら、地場のお客の評判を高めんしゃい♪
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 22:24:02 ID:vmGOF+V1
人気ウェイトレスとサルトはなんか違う気もするが
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 23:08:17 ID:CYpq3SRf
実は色々と理屈をつけてはいるものの、
遁タンが「絵の練習」をしたいだけだったりして。
などと思ってしまった自分はちょいと汚れてしまったのかもしれない。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/28 23:09:53 ID:ZM6EI7/5
あんなエロい格好して採寸してもらえると噂が立てば客なんていくらでも湧いて来るだろ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 00:01:26 ID:9YyJkKNi
>337
サッカー選手の時にデザイン部にいたような
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 00:06:35 ID:/gjObLo4
メガネメインの回にもいたぞ、男性社員。
会話の内容からすると「社員」ってより「女王様の奴隷」みたいなんばっかだったが…
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 00:47:43 ID:CxbwUc79
フィレンツェで将来を嘱望されてた若手って
どうやって引き抜かれたのかな。

やっぱりアレかな。色仕掛けとか
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 01:01:51 ID:in0h+l4S
>>344
・イタリア人男性は女性を見たら口説かないと失礼に当たると思っている
・ジラソーレは美人ぞろい
ということから考えると答えは…それしかないですな。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 07:43:22 ID:ecKlxm+u
しかし、日本からいきなりナポリのマリオ親方に弟子入りして、それから8年
修行と借金返済に明け暮れてたユウは、他の街の優れた職人の仕事を、いつ
見たり触ったりする機会があったのだろう。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 10:37:19 ID:kKUOpU8c
注文しに来た客の服から「ああ、これが──の仕事なのか」とか見てるとか。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 13:59:37 ID:kJ1JqElZ
あちこちの下職も受けて、その時に身に着けたんじゃないかな。
イギリスで一目みて技を盗んでたし。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 14:01:24 ID:MydXuEyd
ミケランジェロ・マリオは、ヨーロッパ中のサルト・フィニートの仕事を再現できる
北斗神拳奥義・水影心みたいな人だったんだよ。英国シヴィル・ロウの老舗の
仕事さえも。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 15:58:13 ID:ZSovUw+H
シヴィルの日曜日
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 18:43:53 ID:ecKlxm+u
そんな古い映画のことは誰も知りません。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 20:17:23 ID:4lkGpt5K
メガネと作家の話はいい話なのだがちと詰め込み過ぎっぽく思ったりしたりして
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:38:14 ID:xtYAvY+F
マリオ親方のライバルは、ワリオ?それともクッパ?
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/29 22:49:22 ID:CxbwUc79
サヴィル
シベール
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 00:21:39 ID:bF00bNMk
ヘルシング買ったらカバー下裏にメイド喫茶と魔改造ネタが…
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 00:41:34 ID:Fj5SyGh+
>>355
うは
おまえはオレか
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 01:11:23 ID:rMzTmnF8
>>353
そういえばスーパーマリオのモデルは
「滞納してた家賃の取りたてに来たイタリア人が凄く怖くて印象的だったから」
と任天堂のエロイ人が言ってたっけなあ…
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 01:42:07 ID:AemXAnM1
>357
NOAのイタリア系社員がモデルじゃなかったっけ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 14:59:08 ID:vMTGhEgu
しかし、マリオの話になるとなぜか大概
初代マリオは「スーパーマリオブラザーズ」になってて
ノーマルの「マリオブラザーズ」が無視される傾向にあるのはなぜなんだろう。
初期のファミコン普及の牽引役なのに・・・。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 15:43:07 ID:bF00bNMk
そりゃあスーパーマリオが出たときは衝撃的だったし。
キレイな背景に色々な敵キャラにアクション。
地味な配管工ゲームが忘れられるのは仕方ないだろ。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/30 23:08:23 ID:9UGhyJFO
どっかのサイトの計算では、世界中で100億人は殺されてるらしいなあのおっさん。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 00:04:28 ID:V/FukAuT
今TVでメイド喫茶やってたけど、『お帰りなさい』って言ってたw
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 13:02:02 ID:5Dxiy664
>361
そのうち50人くらいは殺したノシ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 13:40:41 ID:8eKURnRf
1ソフトにつき80人位殺しているって計算らしいが・・・・俺は少なくとも300は殺してるorz
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 14:04:31 ID:pLp9jaPG
そんなこと言ったらRPGのレベル上げとスパロボの全滅プレイなんて…。
マジで地球だろうが宇宙だろうが構わず百回以上核ぶっ放しまくったな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 14:58:48 ID:5Nn9d8+c
いつもの事ながら、スレ違いに寛容なスレだなぁ………
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 15:02:59 ID:oHhawjU+
            ・
「ナポリはスレ違いも楽しむのさ」(お約束)
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 16:48:26 ID:h0CQvS53
おせちもいいけどナポリタンもね♥
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 16:51:45 ID:7zmUej1w
ナポリの正月はどんなもんなんだろう。
クリスマスネタはあったけどまだ正月ネタないよね。
まあ、日本とかほど騒がないのだろうけど。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 17:04:53 ID:hfEW1n8G
普通の家はそれほどだが、おそらくユウの家ではマルコが本格おせち仕込んでます
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 17:13:35 ID:tqp74qJ2
カズノコや昆布巻きは作れないんでは無いか?

NYでも春菊を売ってるみたいなので、ナポリでも売ってるかもしれんが
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 19:02:55 ID:D7pNtftD
そこで日本から、ユウを心配して、おせちを持って
登場する、近所のおばあちゃんの孫娘ですよ。
もちろん足袋づくりの若き達人で。
そして始まる、ヒロインをかけたマグロ勝負。
一巻目でまさかの敗北を喫したマルコに逆転勝利はあるのか?


あれ?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 20:28:17 ID:tqp74qJ2
>おせちを持って
あーゆーのは飛行機内に持ち込み可なん?

>そして始まる、ヒロインをかけたマグロ勝負。
白糸や爆弾を使うヤツですね
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 23:03:21 ID:1wsrzga8
味平ネタ、何人が判るんでしょうか、、
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 23:22:39 ID:Fa2rfXhr
ブラックナポリタンを作っていただきたい。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 23:31:41 ID:UMWIiImH
くっーくっく そうよ、俺様はナポリタンの神様よ!
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 23:33:09 ID:c9cvc16I
鼻田・・・・・
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/12/31 23:47:01 ID:KaDkLr8U
ミルクカレー
379名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 00:01:08 ID:OI3tpkfs
味平ネタの陰に隠れて気付いてもらえない>371よ、分かってる奴もいるから心配するな。
今度一万円バーガーを食いに行こう。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 00:03:13 ID:I/pIr6KJ
女の子が戦うマグロ勝負というわけで
違うマグロを連想してしまったダメ人間な俺。

新年一発目の書き込みがコレかよ。
381常駐スレ巡回中:05/01/01 00:03:25 ID:F5hGhjQ5
2005年キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あけおめ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そしてついでにage
382名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 00:25:10 ID:dD/j1MTG
>>380
インドマグロ子とまちこ船を連想した俺はセーフ?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 01:27:16 ID:oRbxpCEG
ナポリタンに麻薬を混ぜてタイーホされるバカや
ピッツァを火炎放射器で焼くガイキチが登場しますか?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 01:51:56 ID:EjEddN9k
新年とは何の関係もないんだが、今2巻よみかえしてて、
マルコ初登場の、あのヴァレンチニョのダサ兄貴の回のタイトル
「兄貴の一番長い日」って、さだまさしの「親父の一番長い日」の
オマージュなのね。
よっぽどまっさん好きなんだなあ。
既出の話題ですんません。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 02:42:41 ID:btOr8EcI
大変遅いネタだが、ポンペイのエロ壁画ネタについて

ポンペイは商業都市で、各国の商人たちが集まる場所であった
当然ポンペイの店は言葉の違う客を相手に商売しなければならないので
誰でもわかるように絵を使うことが多かった
このもっともわかりやすい例が風俗店で
店内にはいくつもの部屋があり、入り口にはプレイ内容の絵が描いてあるというもの
客は絵を見て好みのプレイの部屋に入るという仕組み
ほかにも風俗店の看板があちこちの家の壁に描かれていたりもした

もうひとつ、有名な人の石膏型についてだが、最近贋作論が巻き起こっている
町を一瞬で埋め尽くすような勢いの火砕流で人の形が残るのか
仮に残ったとしても、その後の土の重さでつぶれないか
なぜ人型は残って木製品の後は残っていないのか
なぜ近年の発掘作業時には空洞が発見されないのか等
話題性を作るためにこのようなものを作ったのではないかという説がある

そして、ポンペイ遺跡は現在も発掘が続いており、今現在地上に姿を見せているのは
町全体のおよそ半分から3分の1程度と推定されている
386名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 08:37:36 ID:1Iad8DVk
>>379
>371はホントに大使閣下からなのか?普通にNYで春菊売ってるのを
テレビとかで観ただけなのでは。
387379:05/01/01 09:21:40 ID:OI3tpkfs
>386
ここが漫画板であること、単行本21巻が出たばかりであることを考慮すると
偶然「NYで春菊」というネタが被るよりは可能性が高いと思って。
ま、勘違いであったとしたら私がスルーされるだけッスから。
388371:05/01/01 12:03:08 ID:bJoIfYeD
もちろん、大使閣下が元ですよ
味平ネタも私(w

>>383
ピザのバーナー焼きはあるそうだね

マグロのカマトロで山葵が・・・
のネタの時、回転寿司はヨーロッパにも進出して粉ワサビもあるし
ホースラデッシュも普通に流通してるんだから、ソレでイカンのか?
と思った私は味オンチでつか?(w
389名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 12:53:51 ID:7hCqiB6C
まあ、本物にこだわるなら音に聞く天城の山葵とやらを使うんだろうな。
でも、イタリアの鮪ってホンマグロじゃなさそうだから、別物を使ってもいいような・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 13:12:47 ID:tlj7oGar
マルコはまだ舌が子供だから、
山葵なしの方がいいと信じてるんだよ!
と思った方が萌えるのになあ、とか思った私は重病ですかそうですか。
391 【大吉】   【215円】 :05/01/01 14:55:35 ID:oRbxpCEG
オリベの運勢とマルコのお年玉




(名前欄に !omikuji でおみくじ !dama でお年玉)
392 【だん吉】   【174円】 :05/01/01 16:03:28 ID:35UGbnpq
(・∀・)
393 【だん吉】 【1657円】 :05/01/01 16:27:09 ID:vcRJj9bp
マルコたんはお年玉貰えるだろうけど、ラウラは…
394名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 16:40:45 ID:1Iad8DVk
>>389
でも地中海や大西洋スペイン沖で捕れるマグロはホンマグロに近いそうだぞ。
ttp://www2.odn.ne.jp/shokuzai/Sonota_maguro.htm
395名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 22:10:22 ID:9jFH4j/d
マリオは親方
ルイージは結婚指輪で出てきたが、
イタリヤでは太郎とか一郎みたいなもんなのか

スイスではハイジ=花子 ペータ=太郎らしいが
396名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/01 22:40:10 ID:1q4CNv10
クララは?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 02:19:48 ID:VyuR0Lul
痰がからんだら
398名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 04:59:36 ID:BbK9uhWs
>>397
そんな君のセンスが好きだ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 13:24:49 ID:cxsVrQJQ
イタリアのお正月は赤い服を着て
豚足を食うらしい。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 14:12:25 ID:sPoAkIQx
アタィこそが 400へとー
401名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/02 14:25:40 ID:IEKetx/H
5巻発売って来月?
402名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 20:14:22 ID:cn7OrOa/
>401
その通り
403名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/03 23:28:04 ID:KAcusasc
パウエル親方登場の回で、最終ページのウォーレン卿が
一人称「俺」を使ってるのだが。コミックでは修正されるのだろうか?
404名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 18:32:33 ID:MrfMgZXX
ウォーレンウォーレン詐欺
405名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 20:20:21 ID:2Ppxl5It
>403
下々の店に足を踏み入れたことで、
そのテリトリーの主たちに気を遣ったんだよ。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 22:27:14 ID:WJl06X+1
>>404は小粋なナポリタンジョーク
407名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 22:42:11 ID:N6P6LSDn
家の近くに「ナポリ」という名前の店(居酒屋?)ができていた。
何を喰わせるのだろうか。今度行ってみよう。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 22:46:17 ID:U5QnrCMo
>>407
チーズ鱈とか、乾き物系
409名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/04 23:23:05 ID:/ytMx3ST
>>408
natori
410名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 00:26:24 ID:BKfqXLRr
吉田戦車はこのマンガ見てるのか?考え過ぎか。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 01:08:40 ID:Ywr9/sZI
マルコはWJを参考に
腐女子801層を取り込めば売れると思って
配置したキャラだとおもってたんだが・・・
412名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 01:34:15 ID:ktwVZnlB
腐女子対策美少年は、必ず複数で出さないとダメなんですよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 08:12:26 ID:mj+RzZ1J
単に作者が好きなだけなんじゃ。
寒鰤屋の大魚もあのタイプだったし。
主人公だけだと依頼を待つだけの受動的な話になりそうだし、
憎めないトラブルメーカーが居ると、話が転がしやすくなるんじゃないかなぁ。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 09:47:10 ID:Hx5jQmRI
ミラノだろうがイギリスだろうがマルコが同行するあたり、ストーリーを転がす潤滑油的な
役目を振られてることが分かるね。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 12:11:43 ID:q8TCzhHi
>414
ストーリーは転がってるかもしれないが、
オリベおいてけぼりにしてどうするw
416名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 12:44:51 ID:musLtNMy
>415
脇役が出張って主役置いてけぼりなど、手塚治虫以来の日本漫画界の伝統じゃないか!
417名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 12:56:27 ID:PivMrWhj
>416
そもそも狂言回しなんて言葉があるくらいで、その種の脱線てのは日本文化の
伝統ですらあるのではないかと。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 18:07:49 ID:60bJhwT6
ミラノは脱線も(re
419名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 18:31:46 ID:djBGve9E
ここで紹介するのも何だが、酒板にバーテンダースレ発見
【スーパージャンプ】バーテンダーについて語るスレ【漫画】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1098928405/
420名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/05 19:35:14 ID:TzyvR9Ts
>>418
ここは雑把な気風のナポリだぜ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 00:39:14 ID:O0fQJQkx
422名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 00:56:08 ID:vEZHpO7M
佐藤亜紀のエッセイで読んだ気がするな>イタリアン
新潟ではポピュラーなのか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:17:12 ID:m6JWRDjJ
多分そのイタリアンとか言う代物は新潟に進駐したソ連軍が伝えたに違いないな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 01:21:19 ID:gsoqgVdz
>>422
そういえば、新潟にはイタリア軒なる名前のホテルがあるな
由来は文明開化にまでさかのぼるらしい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 02:19:12 ID:Xiate2VX
イタリアンはうまいぞ。なぜイタリアンとよぶのかは知らないけど
新潟市の中じゃ割りとポピュラーなんじゃないかな。
イタリア軒は老舗のホテルで有名だけど新潟駅から遠いんで
急ぎの宿泊には不向きだと思う。その分料理には力入れてる。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 06:28:22 ID:FP0diIMF
そういえば、ばあちゃんの針仕事で糸通し手伝ったなぁ。
ばあちゃん、正月帰れなくてごめん。
今度帰省したらちゃんと墓参りするから。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 07:21:52 ID:rpQOGRfE
心配すんな。ホラ、ばあちゃん、お前の後ろに来てるよ。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 15:31:22 ID:tpcxNBP2
>424
静岡にはイタリア軒なるラーメン屋が有るぞ
入った事は無いが
429名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/06 16:39:06 ID:IUHtkoNa
そう言えば、今度ナポリにあるオペラがヴェルディを持って来日するな。
ナポリ節で謳われるマンリーコのアリアは是非聴きたい。
430407:05/01/06 19:24:45 ID:oTN3kqPj
とりあえず「ナポリ」入ろうとしたが人がいっぱいだった。ちぇっ。
全体を見回してみたら「シェフのこだわりの味」らしい。>ナポリ
まあ、中身はただの居酒屋みたいだったがw
431名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 01:18:34 ID:j3TSVuDz
きっとナポリ風ホタテのバター焼きや、ナポリ風揚げ出し豆腐とか出すんだろうな。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 02:23:55 ID:ONDKWSi4
リモンチェッロ酎ハイ
串カツミラノ風
ポンペイ式人形焼 
ナポリタンX
433名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 03:32:20 ID:TOR0Ioi+
名古屋下町風鉄板ナポリタンも追加しといてね〜
434名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 03:40:22 ID:INZUwMrQ
イタリア料理=トマト・オリーブオイル・バジル・チーズ
これでだいたいの店はいけるでしょ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 09:04:52 ID:iEgKFbpY
イタリアの国旗は、トマト・チーズ・バジルの三色。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 12:22:38 ID:iITj6ZR0
>>435
絶対違うと思いつつ納得しかけたw
437名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 12:38:20 ID:he17kdql
トマト、ニンニク、オリーブだろ?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 13:17:10 ID:mJ0U48w4
「イタリアン」は「チロリアン」みたいなもん?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 16:27:08 ID:lR35F8rd
【イタリア】ベルルスコーニ首相、植毛を認める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1104997831/l50

植毛にも織部のような職人がいるんだろうなあ
440名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:00:33 ID:BdiZ5bGF
物凄い速さで手を動かしたと思ったら、飛んでる蜂が…………毛だらけに
441名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:19:31 ID:0KtzJtbT
一瞬でハンカチが…………毛だらけに
442名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:41:33 ID:TK/zubx5
通販で買ったヴァレンチニョが…………毛だらけに
443名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 21:48:44 ID:kEEk0c9T
くたびれた灰色スーツの考古学教授が…………毛だらけに
444名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:05:15 ID:UUY1HcyK
良心の不仲に悩む中学生少女が…………大人の身体に
445名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 22:27:28 ID:TK/zubx5
「絵の練習」とタグが付いたゴスロリ・メイド衣装が…………まんだらけに
446名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/07 23:01:50 ID:lN9DAxxS
植毛界で極めし職人「渥美清」と呼ばれた伝説の植毛屋。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:07:58 ID:efDleV36
毎月2冊のペースで単行本を出す
4コマ誌の鬼っ子「マンガタイムきらら」

雑誌の方向性から逆走しっぱなしの
きらら連載陣の鬼っ子「ナントカ」「阿倍川キネコ」

敵の敵は味方の論理で行けばこの2人は
ある意味4コマ漫画の王道とも言える・・・・・・・















ワケネぇ
448名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:08:51 ID:efDleV36
ヤベ 誤爆ったスマン
449名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:34:25 ID:bzUj33ip
きららキャラ全員にスーツをつくれと?そりゃ難題だなあ。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 00:54:39 ID:2PaE4OQA
熱々のピッツァ・マルゲリータが………毛だらけに
451名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 07:26:03 ID:wwQ2Z4zj
>447
「影ムチャ姫」の表紙裏が………セクシーダイナマイトに
452名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 12:55:31 ID:qWat6eux
下手屋スレでは誤爆も楽しむのさ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 12:58:21 ID:UBv+E7O9
仕立屋スレでは誤変換も楽しむのさ
454名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:00:19 ID:bzUj33ip
下手屋ってどんな職業だろう……太鼓持ち?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:12:21 ID:Dlt3/a5N
下手人転じてあらゆる犯罪の肩代わりをして自首してくれるに違いない。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:46:43 ID:sqcmps6U
>>455
これほど無意味な商売を観たことがない
457名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 13:52:32 ID:aUxgzUz/
仲介行ならそこそこ需要はありそうだが
458名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 14:05:33 ID:kk/AsUvj
「ヘタ屋」じゃないか?コミックマスターJみたいに落としそうな漫画家の代筆をするんだけど
それが元の絵よりことごとくヘタなの。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 14:25:23 ID:1IJNnnrh
それじゃ駄目じゃねえか(w

“しもて屋”だろう。歌舞伎座とかの舞台の左手側で観劇用の弁当を売ってんだよ、きっと。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 15:38:12 ID:RIp+wLD4
職業名じゃなくて屋号なのか >下手屋
上手屋と代々張り合ってるが、下手屋の娘と上手屋のぼんが恋に落ち
着物屋の若主人織部屋悠次郎が着物一着で和解させるわけだ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 17:13:45 ID:sqcmps6U
そういや俺の実家には屋号ってものがあったなぁ
お店屋さんでもないのに

近所同士は屋号でないと話が通じないところでありましたよ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 17:16:53 ID:bzUj33ip
まあ、普通に屋号ってのはあるもんだからな。店だろうとなんだろうとあるもんだ。
全員佐藤姓の地域とかだと屋号ないと通じません。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 18:53:01 ID:1MjJUnzc
素直に「したて屋」でいいじゃないかw>下手屋
日本の伝統芸能太鼓持ちですよ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 20:47:51 ID:muothEaW
母方の実家の墓に行ったら、ずらーっとならんだ墓石がほとんど同じ名字。
3種類くらいしかなかった……。
そりゃ屋号も必要になるわな。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 20:58:22 ID:UBv+E7O9
黒岩村だっけ? 住人全員名字が黒岩。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:05:25 ID:lcwowXZC
なるほど、だから「ビッグマグナム」みたいな二つ名が付くわけか。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 22:14:56 ID:xpE7E73O
やっさんはハマリ役だったな
468名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:11:21 ID:s9JdRerZ
>467
細身のやっさんにビッグマグナムは不釣合いだった。

しかし、そこが良い…
469名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:37:38 ID:M80n8FCS
作品の話題が皆無でも平気で進むスレですね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/08 23:50:24 ID:RR+XB4nq
これみんな漫画のネタじゃなかったのか!
コミックス派で雑誌の方は追いかけてないから
判らなかったよ。
「毛だらけに…」って、元ネタあるの?
471名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:02:14 ID:6+3+9K3/
最近気付いたこと
ちゃんと三つボタンスーツの一番上のボタンがハズされてる
472名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 00:04:10 ID:ug/0DE6K
>469
何を言う。
新田たつおが今書いてる漫画は、

・主人公が下着メーカー(服飾関係)に勤めている
・主人公がその筋の人達の背後に立つことも多い
・眉毛3本ではないが、サングラスかけただけで印象が変わる

似たようなもんだ。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:07:27 ID:Xxcdj9gA
>>469
大人はスレ違いも楽しむのさ
474名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 01:46:39 ID:l3ByPumx
派遣先の社員(そこそこ上の人)が、普段はチョット小汚い格好を
している(私服可)人なんだが、この前お客さんと会うとかで背広
着て来てた時、ふと袖部分を見たら袖ボタンが段違いになってた。

おっと思うと共に、その人を見る眼も変わってしまった・・・
475名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 02:56:54 ID:5brnDCmR
474「ご…ごめん…。あたし、あんたの事、何も知らなくて…」
476名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 03:21:46 ID:N3uzJ9qz

| >>474にぶっ潰されるのは嫌なので対応よろしく
477名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 11:35:28 ID:zJ599es2
仕方ないなあ。

>>474
「ちょっと太った?」
478名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 13:09:56 ID:/E7B6T+Y
「貫禄が出てきましたね」
と、言ってやれストレートすぎは嫌われるぞ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 13:14:57 ID:EuoC6EpF
「今何ヶ月?」
480名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 14:21:28 ID:HlnSryXx
流れと全く関係ないが、イタリア語で「八万五千」は
「オッタッタ・チンコ・ミーレ」と言うってのは本当か?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 16:16:56 ID:RLB+N5JP
>>474
既製品でもそうなってるのあるよ。俺もビサルノのスーツでそうなってるの1着持ってる。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 18:41:29 ID:40ON0GDi
イタリアの首相が恋人をビックリさせたかった男に
三脚をぶつけられたんだって。
大した国だぜ、イタリア。
日本でも、首相に何かぶつけないかな?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 19:30:56 ID:HRo6JJ23
>>482
すまん、話の流れがわからんのだが、
なんで恋人をびっくりさせるのに首相に物ぶつけるんだ?
そりゃある意味びっくりはするだろうけどw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 19:33:53 ID:InIbjqDh
そりゃあ、きっと「恋人」が首相なんだろ?
恋人に三脚ぶつけられたらびっくりするって。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 19:40:02 ID:/E7B6T+Y
482氏では無いが
散歩をしていた首相に、公園で(写真を撮っていたのかは不明)男が三脚をぶつけ
(おそらく)隣に居た恋人をビックリさせた
ってコトらしい、傷害罪で罰金、懲役も食らうんじゃね?

>>482
>日本でも、首相に何かぶつけないかな?
ガンガレ、週明けの朝刊を楽しみにしているぞ>482

でも、ぶつけるのはパイくらいにしなきゃダメだぞ
マジ怪我をさせてはジョークにならんからな(w
486名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 19:48:42 ID:HRo6JJ23
>>485
サンクス。なんじゃそりゃw アホな奴もいたことだ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 21:48:37 ID:t0myywJI
488名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:12:33 ID:dG4r8Z91
>487
>詩人で終身上院議員のマリオ・ルッツィは、
>頭の後ろに大きな絆創膏を張った首相の報道写真を見て、「被害者面をしている」とコメント

首相は被害者以外の何者でも無いと思う。警備体制の不備も問題だけど。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/09 23:21:44 ID:YR5U8izo
>>488
「ただやられましたって馬鹿面下げてるんじゃなくて、
 とっさにエレガンテなジョークの一つも飛ばしてみやがれ。
 イタリアの粋はトラブルも(ry」
とか思ってるんだよ、きっと。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 00:31:37 ID:gpQm713P
警備体制的にいえば、暴漢が銃でも持ってたらシャレになってないわけで大問題なのだが。

まぁイタリアでは首相殺して何かが変わるとおもッてる酔狂人はいないだろうとおもわれてるかもしれないが
491名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 00:34:48 ID:vF5HT1f4
>>(犯人は)首相に「嘆かわしい絶頂」の瞬間に行動してしまった、と
>>書いた手紙を送った。
というのは、なんかイタリアの慣用句かなんかなの?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 00:55:18 ID:sg6rqS+a
直訳の限界というやつでは
493名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 01:27:17 ID:0xxG3b2T
ついカッとなってやった。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 01:51:20 ID:vF5HT1f4
三脚ならなんでもよかった。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 02:08:49 ID:zRW1yKzR
今はポンペイしている。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 19:31:56 ID:lnAHhX5R
実際のところ何年ぐらい喰らいこむかねぇ。
確かに傷害ではあるが被害者は一国の首相だし。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 19:35:50 ID:zlq7oHKu
首相は告発する意志はないって言ってるぞ。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 19:44:40 ID:rojPqGbX
第二の津田三蔵
が現れそうなスレはここですか
499名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 20:54:37 ID:U0t+kPuU
>491
「嘆かわしい絶頂」というのは、入れる前にイッてしまった、
ということではないか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 21:44:32 ID:XjfOInDi
やっぱり首相とかを襲うと罪は重くなるのか
過失致死で、東大卒より中卒を殺した方が賠償金は安くなるってのは聞いた事が有るけど。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 21:58:29 ID:lmaDHjja
俺はコミックスで読む派なのだが、先の帰省の折に、
時間つぶしにスーパージャンプを買ってみた

男の幸服論を最初から読みたくなった・・・
502名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:40:20 ID:gpQm713P
まぁ、情状としては重くなるのかな >首相襲撃
ただ、怪我の程度と告発しない発言があるから、検察が起訴するかは不透明だけど

賠償に関しては大卒と中卒じゃ生涯年収が違うから、まぁ間違いではない
503名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 22:44:50 ID:hC0pBrii
首相襲った場合、本人ももちろん、警備とかに迷惑がかかるからなあ。スケジュール調整とかも含めて大迷惑だよな。
それで起こる損害を考えると普通より重くなるのは当然だろうけど。
ま、実際起訴はなくてもだいぶ絞られるだろうな。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:16:00 ID:zlq7oHKu
告発無しで起訴って出来るの?
まあこの場合、現行犯逮捕だろーから、それで出来るのかな?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:37:10 ID:D3YnnqZx
このほどこのスレは
「王様の殺し屋」スレ
となりました。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:39:06 ID:vF5HT1f4
傷害ですから「被害者による告訴無しでの公訴提起」はもちろんできます。
それが出来ないと、傷害致死になった場合、困るじゃないですか(w
507名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/10 23:40:24 ID:zlq7oHKu
ナポリじゃ殺しも(re

なんかシャレにならんなw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 00:13:30 ID:T+mzA2xz
>>501
あれを纏めて単行本にしていただきたいですな。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 00:53:12 ID:DzEqIdqS
一回1ページで年に25回ほどだからなあ。
1冊にましめるには何年かかるか…
やはりコミックの巻末にでも収録して欲しいぞ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 01:01:39 ID:Vj8qDDCz
売れるんならまとめて単行本にするだろうなあ。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 06:03:21 ID:K0SC7pgv
警備責任者は間違いなく引責辞任ですよ、、、
東大生の慰謝料はその後の生涯収入が高く算定
されるので高くなります。中学生ではその後の収入は
推測不可能なので平均で算定されます。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 16:43:03 ID:7AfeVuQv
男の幸服論以外にもグルメのやつの1ページのコラムも単行本にしてほしいな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 17:51:56 ID:Dlj+ob3Q
他のコラムもまとめたら一冊にできるかもね。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 19:42:10 ID:Mdgz+WoR
ソムリエだったかには、ワインのウンチクが書いてあったな
読んで無いけど

今回は、仕事を受けるのもホドホドに、ってコトで(w

マルコは葛桜辺りを作るんでしょうか?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 20:03:20 ID:u6cPaqmT
マルコ相変わらず暇そうだったな
てかああいう出会いの持っていき方があるのかw
すげーとマジ思った
516名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 20:59:52 ID:I1srkmoS
「ああ 違いの解る男さ」と言うシーンでコーヒー淹れてるのにワロタ
ユウは狐狸庵先生ですか
517hugin:05/01/11 21:25:43 ID:xZayARyW
今回、男の友情やねえなんて思いながら読んでて、
最後のコマの死屍累々に笑った。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 22:13:32 ID:IbXkhXnm
しかし、アステアが「小男」と認知されていたってのはどうも初めて聞いた
ような気がする。ダンサーだから、相手役の背とのバランスに気を遣ってた
のは有名だけど、公称175だし、小柄ってほどのことはなかろう。
サバ読んでたのかもしれないけど、それを言ったらハリウッド全部そうな
わけだし(w
519名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/11 23:35:32 ID:ITevfDDo
雪舟か
520名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 01:07:55 ID:JU46KEV/
>>518
何、アステアが出ているのか
俺もそれ程ファンではないんだが、アステア ザ・ダンサーを持っている

確かに小男として認知されてたとは出てないな
かつらだったみたいだが
521名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 07:33:47 ID:BPlswHCO
ボナたん(*´Д`)ハァハァ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 07:40:01 ID:T41ksz1y
>517
とても大企業とは思えんドンブリな営業だなw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 07:56:26 ID:6WpW2lOL
あれだけ成功すればもうナポリ征服はなったとしてもいいんじゃないの?
「次はまた北上してトリノ征服に行くわよ」とかってナポリを去る展開に
ならんのだろうか。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 09:29:14 ID:MXp1cqvX
あの修羅場にあってさえ、「あのツインテール、こんな時こそ役に立つべきなのにっ!」と
誰にも言ってもらえないラウラが可哀想だ。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 10:33:40 ID:b0sw92CR
>>524
あいつだけは雇うまい、とジラソーレの首脳部(例のメンバー)が決めてるんじゃない?
526名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 10:41:01 ID:NtQS5d85
クソ忙しいときにアレ連れて来たら
我侭の多い奴だし余計に混乱する上にストレスもたまるかと。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 11:46:07 ID:stoWIJA9
やっぱ、スリやウドも総務所属ってことでいーんでしょうか。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 12:11:46 ID:Aa2GAlwq
ウドだけ台詞が無い・・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 12:36:19 ID:XeovaKvA
今回の仕立て直し、代金は小動物の飲食代と相殺?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 12:38:23 ID:MXp1cqvX
ウドちゃんは寡黙なところが魅力なんだよ。クレジット女が学生気分で浮かれてるのを
よそに、黙々と自分の仕事に励むウドちゃんこそジラソーレの萌え度No.1なんだよ。


……… ラストのコマでもいちばんゾンザイに描かれてるよ _| ̄|○
531名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 13:08:17 ID:722FIZ8D
脱げば凄い娘ばっかりなのになぁ…(ボソッ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 13:38:37 ID:P8pzN+uw
>531
スリも?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:44:42 ID:3y3bgwZV
>>522
IT関連だと取れる仕事は取っとけで受けておいて
肝心の開発は下請けへ丸投げというのは、よくある構図なんだけどね。
納期もさることながら品質も求められる製造業としては失格だな。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:54:58 ID:47wVdpn+
キャパ超えて受注して食中毒出す仕出屋ってのが
衛生講習のパンフに載ってた。多分再現した半実話。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 16:58:54 ID:33vN/6Eg
>>532
俺、凄い貧乳好きだよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 17:04:34 ID:PMZOwfTn
坂巻の不敵な笑みが素敵すぎる
537名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 17:13:31 ID:XW1fQ17Q
ラストの社長見てて思い出した。
昔バイトしてた会社、コンビニに食糧品を卸してる
そこそこ大きなとこなんだけど、ピンチになると
社長や常務もトラックで出動してたな〜
538名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 17:34:18 ID:2jxCNUzx
誤爆に見えない。。>>536
社長や常務を荷台に満載したトラック。。>>537
539名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 17:40:55 ID:PMZOwfTn
>538
まあ気にするな。

それにしてもマルコはすっかりオリベの奥さんと
化してますな。最近おねーちゃんおねーちゃん
言わなくなったし。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 17:54:34 ID:QWDGhwFq
普段はSJ立ち読み+単行本だけど、今回初めてSJ購入
身長が同じぐらいだからタメになる。春に買うとき参考にするのにちょうど
カカトの高い靴は履かないけど、サイズがないからオーバーサイズで着るしかないorz
身長コンプないけど、みな背で男の値決まると思う?
541名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:15:03 ID:XW1fQ17Q
サイズが無いならイージーオーダーで作っちゃえ。
今なら冬物生地を安く処分してるところが多くてお得だよ。
薄目のやつを選んで背抜きにすれば初夏までは逝ける。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:37:24 ID:bKAmiYdh
>>540
割高になるが、買ったのを地元の仕立て屋に寸詰めしてもらうのも手だな

>>537
社長や常務だからと言って机の前にふんぞり返っていられたり
重役出勤だったり、出来たのはバブルの頃までの話
543名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:38:26 ID:2jxCNUzx
年寄りのくせにガタイでかい奴って、邪魔クサイんだよな。。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:41:55 ID:Kmg4+Wnx
今どき社長こそがフットワーク軽くないとやってけないからねえ。
日本はまだまだどしんと構えすぎだと思うけど、ひまわりみたいな経営陣も困るなwどんぶり勘定すぎw

俺はでかいから困るほうだな。スーツはまだいい。靴がねえ(⊃д`)゜。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 18:51:52 ID:xCGaoCsm
なんだかんだいって手伝うオリベ。いい奴だ。
それと女社長どんどん幼児化しているような気が。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 19:09:56 ID:G18nuA57
ボクササイズでダイエットしてる社長
女だねぇ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 19:16:48 ID:w4/wBHPZ
>>511
シェスタの時間だったのでセーフです。
548540:05/01/12 20:02:10 ID:QWDGhwFq
>>541>>542
パターンオーダーってどのくらい¥と時間かかる?
このまえ地元の直し屋でシャツ直したら酷いことになって帰ってきた
親の知り合いで上手い人いて、その人に頼んだほうがきれいだった
>>544
背はないが足は26ぐらいだから靴は無問題
549名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:06:01 ID:2jxCNUzx
>>548
「"パターンオーダー" スーツ の検索結果 約 4,340 件」。スーツ無しだとドレスとかも入って倍増w
550名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:09:02 ID:HAk1crZ1
>>540
身長160cm未満の人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1098005567/l50

身体・健康板に身長関係のスレが山のようにあります
551名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:10:48 ID:Kmg4+Wnx
いいなあ。おらあ、慎重もあるが、足も32センチで、靴がねえよ(⊃д`)゜。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:11:19 ID:Kmg4+Wnx
慎重でどうする、いや大事なことだが。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:24:46 ID:2jxCNUzx
慎重でも32cm買っとけば無問題
554名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:25:09 ID:33vN/6Eg
マルコがたかった分をユウが返すなんて、他人の関係ぢゃないのね。
それとも返済中毒?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:31:48 ID:bKAmiYdh
たかった相手が、三太夫やポテトを揚げてるオバチャンみたいな人々だったら

後でえらいことになる

と、経験的に学習したので、サッサとお帰りいただくようにしているんでしょう
556名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:50:50 ID:y0jgT9uV
もう俺的にルパンと次元、僚と香位の関係性に昇華されてるんで、一蓮托生。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 20:54:32 ID:2jxCNUzx
>>520
「バンド・ワゴン」の相方は、慎重で決めたという話が。ヒールの分もあるし。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:18:58 ID:3iPzMjVf
少しは金取ったんじゃないの?
コーディネートは只だろうけど。靴はマルコの親方の作品かな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:19:07 ID:33vN/6Eg
和三盆って、この間「バーテンダー」でも使われてたような…
560名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:31:24 ID:Kmg4+Wnx
まあ、普通に使うからなあ、和三盆。
何をつくろうとしていたかは知らないがw
561名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:32:39 ID:2jxCNUzx
>>556
キャラの建て方とか互いの相関性とかの広げ方とかバランス上手いよね>dちゃん。
ペア作って、またそのペアvsペアで回すとか。
Jump武道会式だと潰し合い叩きあいになるけど、これは、バンドワゴン式とでも言うのだろか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:33:08 ID:34Kay6aN
小動物の日本ネタは、やりすぎたらデーブ・スペクターみたいになりそう・・・
563名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:33:54 ID:7Llb6jEU
>>557
読み返したら「身長を気にしていた」ってあったね。
しかしアステアこそ「粋」だよなぁ。ちょっと冴えない感じなんだが、オーラで輝いている。
564賄賂最中食いてえ:05/01/12 21:50:38 ID:Sw4bFaVz
>>560
小豆と吉野葛も買おうとしてるから和菓子じゃないのかな?
「和三盆 小豆 吉野葛」ぐぐってみたら葛焼(くずやき)っていうのが三つとも使ってるが
>上質の吉野葛に和三盆を加えて練り上げ、鉄板で六方を焼いたもので、中に小豆餡を入れる。



次号予告の「お腹が出てきた御仁」とは社長か?w
565名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 21:52:56 ID:2jxCNUzx
>>563
冴えないかな。。?ダンサー特有のガニ股&猫背っぽいとこはあるけど。
バリシニコフが「一度でいいからアステアのように踊りたい」て言ったのも、粋やオーラの類と思われ。
踊りだけじゃなく、ボーカルも良ひよ。CD出てる。あと、爺ぃになってからの雰囲気も良ひでつな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:04:49 ID:2jxCNUzx
すでに>>514に答えがあるが、あえてw
>>564
全部溶かして固めりゃ、羊羹にならんかな?で次号、社長は和菓子の粋に感激するわけだ♪
567名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:07:26 ID:ahxU4q1j
マルコってさりげなく人から悩み事や愚痴を聞きだすのが
うまいよな。
以前、ラウラの父親もマルコに娘のことを話したりしてたし。
靴磨きしながら鍛えた話術だろうか。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:12:16 ID:K/utXiRS
今回の扉の「ダンディズムに年齢や体型は関係ありません」というところを読んで
一瞬、性別も?と思ってしまった・・・
でも、最近のマルコって中性から若干、男の子っぽくなってるからなあ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:26:32 ID:QWDGhwFq
>>549>>550
ファ板の低身長スレはよくいきます
冠婚葬祭用だから、細部にこだわるのは自分で稼ぎ出してからかな
570名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:29:47 ID:G18nuA57
>>566
究極の和菓子「暖雪」だとおもう
571名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:39:31 ID:QWDGhwFq
>>570
『美味しんぼ』だよね?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 22:51:21 ID:YO6iztfj
ある若手社員の行動:
やり手社員の営業を陰から観察→愚痴りながら帰社

ある果物屋の行動:
やり手社員からカタログをもらう→店を切り上げる→カタログからめぼしい商品を探す
→服屋へ行く→試着する→購入を済ませる→服屋を出る

それぞれの行動にかかった時間:
若手社員=果物屋
573名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 23:14:11 ID:Kmg4+Wnx
……え?
日が違うだけだろ?
574名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 23:20:43 ID:y0jgT9uV
確かにストーカーして帰ってみたらご購入、に見えたケドな。w
まぁそれでもいんじゃない? あそこは極限までテンポ良くするべきだし。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/12 23:22:34 ID:0DVRRiGP
あのコマを見て、さすがイタリア果物屋までもがダンディーだとか思ってしまった俺。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:12:46 ID:zaMJHoTN
イタリアは北と南とで時差があるんですよ。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 00:15:09 ID:1lWW3O/+
今回は
「スーツを着れば、女にモテモテ」という話法で客にスーツを買わせる、
という話ですね。
いかにもイタリアらしい、というべきでしょう。
578537:05/01/13 00:31:52 ID:39PLWHv9
>>542
そこでバイトしたのは91〜94で、丁度バブルが弾けた頃だったんだが、
社員に聞いた話では、あそこの重役は昔から同じ調子だったらしい。
ある日助手の人が花粉症で顔中グシャグシャにしてたんだが
一緒にいた社長(強面)が虐めてるようにしか見えなかったあ。
>>547
そりゃイタリアだからね、シェスタの時間まで警護してくれる
SPなんていないんでしょう。
>548
ファ板の価格帯別スレ(5万以下や5〜10万辺り)を覗くと色々と情報があるね。
ビッグヴィジョンやF1のようなイージーオーダー専門店でもいいし、
ダイエーやジャスコも店舗によってはオーダーをやってる。
デパートのEOセールを狙うのも良し。
価格は3万程度から(ビッグのお試し\15,000のような例外も有り)
納期は大体2〜3週間。年末年始等は混むので一ヶ月ほどかかる。
あと直し屋の腕は本当にピンキリなので、初めての店に
大事な服は任せられないよね。前に近所でダブルの裾上げ頼んだら
折り返しの幅が左右で全く違ってた…orz
>>577
でも上手い営業の人って、そういうところがあるよね。
マニュアル化して他人が真似しようとしても無理なわけで、
人柄というか人徳というか。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 01:15:41 ID:E361IR/l
>そりゃイタリアだからね、シェスタの時間まで警護してくれる
>SPなんていないんでしょう。

んなわきゃないだろw
580名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 01:35:12 ID:C1044WW+
そりゃそうだ。
第一SPにイタリア人を使うことが考えられないよ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 01:47:32 ID:WrDPy+aa
だれか、1/9〜1/22 に 闘強導夢
でやってるイタリアオンリーイベントに行ったヤツいるか?
ttp://italia.yomiuri.co.jp/
おれはいけない。感想キボン
582名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 04:27:32 ID:8Iw2Ihyx
>>568
ミジンコは普段は♀だけですが、環境が悪化するとそのうちの一部が♂に変わります。
多分女キャラ増えすぎたために作者が♂の方向に持っていこうと・・・。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 10:16:05 ID:UxChalTT
しかしジラソーレ娘。どもも、いちおう裁縫は出来るんだろうけど、仕立ての聖地で売る
フルオーダースーツを縫えるほどの腕なのか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 10:45:54 ID:gGbs7uEl
スケジュール整理をしてるんじゃないかな
大雑把でいいとこはしてる可能性は高いけど
585名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 10:56:01 ID:MCyrfDea
で、整理がおっつかなくなってユウの言われた通り針糸動かしてるとか。
臨時雇いの職人に指示される首脳部という構図が社長のボクササイズの燃料。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 11:52:17 ID:mjCVFfA+
いまさらなんだが、前回の柱には皮がどうとか書いてなかったか?
まあ、柱があてにならないのは判っているんだが。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 11:54:52 ID:ZvZneMrl
次回予告を信じていいのはよろしくメカドックだけだ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 12:02:29 ID:VSRttA8o
次号 「仰天!風託法師!」
589名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:13:42 ID:gdslulb2
>>583
フルオーダーだからねぇ。やることいっぱいですよ。
採寸、型紙選定、生地選定、生地のカット、仮組み、接着、
パーティングライン消し、ヤスリがけ、パテ盛り、魔改造、薩摩模型同人会入門

「ふぅ、今日もよく働いたわ」
590名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:18:01 ID:2LvH/yCg
>589
そんなアナタに、「らんま1/2のフィギュア組み立てできないからお願い」されて、
一応普通に組んではみたものの、
「人民服はこんなに綺麗じゃない」と意匠を直し、汚しをエアブラシで入れ、
「リアリティっす」と鼻の穴をこじ開けた
桂令夫をご紹介
591名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:33:31 ID:CTQc44ms
>>589
仕立て屋どころか弟子でもない素人に任せていい所はないような・・・
(カジュアル作って売ってたと言っても分野違うし素人だし)

普通に事務仕事と電話番やってた方がマシかと。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:36:33 ID:UxChalTT
ちょっと待ていいのかそういうツッコミの方向性で
593589:05/01/13 13:47:06 ID:gdslulb2
>>592
お前のようなヤツを待っていた。
正直どうしようかと思った。
感謝する。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 13:50:57 ID:/aL3yC87
>>590
冷蔵庫の裏があたたかい人か。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 14:31:26 ID:fpftZ8Sz
>>585
燃料は「あれ太った?」
596名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 15:22:45 ID:UxChalTT
番外編ラストから今回のボクササイズに繋がってるとすれば、ツンデレへの第一歩か?
597名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:26:57 ID:d5zXoBqO
イタリアっ子のマルコに正座は拷問に等しいのではなかろうか?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:56:48 ID:InOHDofD
>>596
デレにつながるフラグが立ちそうになるそばから
潰して回ってるような気がするんだが>オリベ
ほとんどヒルシャー並だな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 17:58:52 ID:WuO6s2Kn
拷問に等しいっていうか、ソロバンの上に正座は大阪奉行所で行われていた
由緒ある拷問ですよ。戦前では大阪の小学校で悪さしたガキにもやらせたらしいですが
600名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 18:50:57 ID:V/JRXo/C
いやいや、ツンデレの妙味は、ツンの中にかいま見えるデレ。だから、本格デレになる前につぶすオリベは正しい。
あくまで「あんたなんかにちょっとでも感動したり同情した私がばかだったわ」と言わせ続けないと。その上で微妙にデレを混ぜるのが(・∀・)イイ!!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 18:56:14 ID:2LvH/yCg
ナポリ人はツンデレも楽しむんだな。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 18:57:24 ID:69gj0QwB
>>594
暖房器具が手袋な人ですね。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 18:59:54 ID:OLWCXmrZ
>>600
dちゃんのことだから、その辺は合点承知の助とみた。
しかし、
>>305の「ひまわりズ、どーしたの?」とか、
>>335の「男子社員、いたっけ?」とか、今回見事にツブしてきたな。見てるんか?ここw
604名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:01:20 ID:BZFh6KK5
>600
貴公とは美味い酒が飲めそうだ
605名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:16:34 ID:V/JRXo/C
>>604
酒の肴はよいツンデレですかねw

まあ、実際のところ、オリベと社長はあの程度の距離がちょうどいいと思うけど。墮ちるときは一気に墮ちるだろうしな、あの社長。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:37:07 ID:0+HD2PU0
はだしのゲンでもやってるシーンがあったな>巨大算盤の上で正座
607名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 19:39:49 ID:mWKu5klw
>>603
ヤボな突っ込みだと思うが
>>305が書き込まれる以前に原稿が上がっていないと、今週号は落ちていたと思われ
608名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:28:54 ID:yvA49n/8
ツンデレってなに・・・・?


と思ってググって
知った漫画ないなと何個かさらにググってみたんだが・・・
エロゲー用語?

魔改造とかもそっち系なんだろうか
609名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:33:18 ID:mWKu5klw
610名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:36:13 ID:V/JRXo/C
>>608
魔改造はプラモ三四郎が元ネタ。

ツンデレは、まあ、もともとはエロゲ用語かなあ。
でも、ツンデレスレはいろんな板にあるのでのぞいてみるとよいよ。
漫画系ならここだな。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/10949172
611名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:45:33 ID:0+HD2PU0
>>608
魔改造の元ネタは漫画「プラモ狂四郎」に出てきた全く別のプラモへの変形を可能にするというインチキじみた改造(実際インチキだったが)の事。
昔は原型を止めないまでに施された超高度な改造の事を指してたけど、近年はフィギュアをヌードにしたりするようなエロ改造の呼称に変わってる。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 20:48:32 ID:V/JRXo/C
ああ書きくわえまちがえた狂四郎だよ、狂四郎w
三四郎じゃ別だよw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 21:05:11 ID:MuCTdIKx
>>607
今週号の内容を知ってる関係者がしらばっくれて305と335を書き込んだ…という可能性もないこともない
614名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 21:10:10 ID:4meCbGzT
>>603
メイド服だの魔改造だのかなーりヲタ属性強そうだしな作者、2ちゃんは知ってると思われ
見てるかどうかまでは判断できんが。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 21:19:34 ID:sEm2jkAo
見てようが見てまいがそんなこたどうでもいい。
スレが荒れがちになるし。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/13 21:25:10 ID:V/JRXo/C
作者が2ちゃん見てるかどうかなんて関係ないよ。
それよりも、ちゃんと読者が疑問に思うようなことや忘れそうな小ネタを回収しつつ話をつくる誠実さのほうが大事だ。
その点を評価しようじゃないの。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:13:29 ID:XM9LdBVP
>近年はフィギュアをヌードにしたりするようなエロ改造の呼称に変わってる

そうかあ…迂闊に魔改造とか言うと、そっち系の人と間違われそうだな。
昭和は遠くなりにけり、か…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:15:54 ID:+MfTq7TP
昔ながらも魔改造もあるにはあるけど、リカヴィネにめこスジ彫っちゃうようなのが幅を利かせているからな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:29:05 ID:2eYuvB1y
SJ連載他作品のネタを微妙に取り込んでる点も評価したい。
なんだかんだで毎号買うようになったし、俺。
貢献度高いよ、遁ちゃん。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 00:35:31 ID:C+smB7TX
ターちゃんの作者のシモネタ系は取り込まないでくれよ
621590:05/01/14 00:47:34 ID:WkevRK9x
>594
>602
おお、知っていてくださったか。感謝。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 04:18:16 ID:F2FsC7rF
さて、そろそろほとぼりの冷めた頃だと思うので話題を蒸し返そうと思うのだが、



>>293は結局どうなった?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 14:10:49 ID:rYVumZNm
>>622
腕をエレキギターに改造したYAMAZAKIが
コスプレして直訳で洋楽歌いまくってるところ想像しちまった
624名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 14:45:57 ID:ZADltcHd
>>623みて思ったが
キメラのおまけページと仕立て屋ラウラ編が合体したらすごいことになりそうだな。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 15:07:20 ID:TSB6f2ss
>624
それで思い浮かんだのが、
「負けたら処女あげる!」と叫んでオリベに再度の勝負を挑むラウラ……。

いやん下品。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 17:13:15 ID:QthIPfl2
>>625
> 「負けたら処女あげる!」と叫んでオリベに再度の勝負を挑むラウラ……。

まったくのスレ違いなんだが、カトリックの総本山のお膝元だけに、
やっぱりイタリア女は身持ちが堅いんだろうか?
627名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 17:17:35 ID:o5nD/Rr1
チチョリーナの国だから、そんなことはない
628名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 17:46:21 ID:5BE/xi8F
>>621
このスレでその名を見るとは…(w
「はーすずしい」「あっえー」「では」「あつい」
#12月下旬のことだったそうな

>>608
ツンデレは、いつ生まれた呼称かは諸説あって不明。
そもそもエロゲに限らないしな。ラブコメの定番だし。
最初はツンツンとそっけないけど次第にラブラブを通り越して
デレーっとした関係になる、って感じと言えばわかるかな?
629名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 18:09:45 ID:/prMoJ4d
しかし、つねづね思っていたのだが(思うなよ)、女の子との関係が敵対的に
始まった場合、「デレ」に至らない場合の方が遥かに多くないか?
つまり>>600の言うパターンで、くっついた後も一見すると「ツン」が継続していて
(第三者がいなくても)、でもその中に「デレ」がチラホラする…みたいなところに
落ち着くのが一般的なのでは。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 19:07:45 ID:0Nsroz6o
>>629
数で言ぅたらそーだろー。だからこそのツンデレのありがたや♪
631名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 20:06:21 ID:9uJZhj+A
マルコが居着くときにマジ切れしたりタナカの時にショック受けてたり
ユウも彼女が要らないわけじゃないようだが対応がことごとく淡白だよな
632名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 20:19:20 ID:0Nsroz6o
>>631
。。。。ぐさっ。_| ̄|○

#しかもいちおう私ゃ>>1だ。tripないけど。1億マイナスだって。あぁあああ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 20:20:31 ID:5xclFZtp
彼女は日本人がいいとかかな?
でもナポリに骨埋めそうだが・・

>>629
それは出来上がってないからじゃ?
ツンとやらが消えてしまう方が多いとおもうが

エロゲーの話はわからないので一般論だが
634名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 23:25:49 ID:0Nsroz6o
昼ツン夜デレ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 23:45:36 ID:PXzQSa8I
>634
おまえあたまいいな!
636名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 23:47:44 ID:bogvRXbY
「昼は淑女、夜は娼婦」のようなものか。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 23:48:25 ID:0Nsroz6o
基本w
638名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/14 23:54:29 ID:xxXAB9ja
エロ担当のツンデレ復活はまだか
639名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:10:01 ID:oFrJd15Q
スレの流れがよく分からんが、「ラウラたんはツンデレか否か」って事を熱く議論してるのか?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:36:23 ID:BDw0LnbW
いや、社長だった筈。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:43:06 ID:Ej3eiNkX
社長はユウにツンデレだという話だな。
現在のところ、ユウのほうが社長にツン期かもしれないけど。

ラウラはツンデレじゃなくて、ただのガキ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:49:50 ID:wATZgcMj
しかし最近では、社長はツンデブになりつつある危険が……
643名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 00:58:55 ID:83qmfIcM
次回は最初のコマで社長のボタンが飛びます
644名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:00:16 ID:MvZYD0D0
胸キュンデブ
645名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:04:30 ID:Ej3eiNkX
でも、胸はでかくならない。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:10:40 ID:lR3ZeFWU
ドラム缶みたいになるのか・・・
647名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 01:17:36 ID:gVYDkH0R
いや、ド*えもんみたいになるんだよ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 08:48:45 ID:DCbcL/MK
>639
一瞬みなぎ徳一スレかと思った。吊ってくる
649名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 10:25:53 ID:LhcZKPa6
>648
逝くな、同じことを考えた奴はここにもいるぞ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 16:33:23 ID:7GNEBOrH
社長はイタリアファッション界の岡元次郎さん
651名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 16:59:28 ID:DpYWuMWl
>>645
でも痩せる時は胸からしぼむ
652名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 18:10:17 ID:7p80WAiP
>>650
んなコト言ってると拉致られますよw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 20:02:49 ID:L+a0ajmq
>>650
リボルクラッシュとベノクラッシュどっちがいい?

「社長をその名で呼んだのがお前の不幸だ!」
「イライラするんだよ…」

お好みでどうぞ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 20:58:10 ID:DU7UY/ct
>>653
クラブの5と6のコンボ技でよろしく。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 21:37:09 ID:3C00OBHI
>>653
0距離ボルティックシューターでよろしく
656名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/15 23:04:30 ID:pN327ZA4
おまえらどこの住人だw

わかる俺も俺だが
657名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 00:40:11 ID:Xwx9cluj
ナポリ人は特撮も嗜むのさ。

すみません、嘘です。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 00:54:21 ID:QspJppnG
えーっと、んじゃ一応、これを最後に…

   \./          ドグオシャァ!!!!
  (#0T0) <ロボビンダッ             グボアァ!!
   ⊂彡☆≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡))。Д)← >>650


              三 \./
               (#0T0) <ニガザンッ
             三(⊃   ⊃
              人  Y
ズンズンズンズン ≡  三'(__)        ;':*;(:..'。Д)
659名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 00:59:35 ID:X7zQM3o+
イタリアのアニヲタから着ぐるみの依頼が
660名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 02:21:10 ID:Xwx9cluj
この前の和服のケースではないが、
それは確かにナポリ広しといえど、オリベしかできまい。
あと二本のアニメ映画監督(オシーイとか)が来て、
背広の裏地に紅いメガネを刺繍してもらうとか。


……「絵の練習」としてもちょっとイヤかも。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 07:33:36 ID:G+hh97k7
「ピッツァが全部奴の身体を突き抜けてしまうぞ!?」
662名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 11:23:33 ID:uQH6wVG1
今更の話題で豚切りすまん。
伊藤若冲の鶏図扇面が東京国立博物館で展示されてるな。
1/30までだそうだ。観に行きたいなあ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:47:02 ID:GfS/Q9Q+
伊藤若冲なんて漫画で話題になったか?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 21:55:08 ID:sPGZYoVm
ギャラリーフェイクがかなり前に扱ってたな

最近も何かで目にしたが
なんだったっけか・・
665名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 22:11:27 ID:N5oz5XAa
>>664
寺島令子の「日常の量り売り」とか
666名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 22:20:56 ID:2r7uluzy
伊藤若冲はかおす寒鰤屋の方。確かに一度は見てみたいな、直筆のを。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 22:26:09 ID:XgXqSumv
>>666
はげしく胴衣
668名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 22:54:37 ID:Sb2AZmwx
次は八百屋の話かよ。スレ違いもはなはだしいぞ。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 23:13:59 ID:APxwCtOG
ここまでageカキコがたったの5回w
670名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/16 23:30:55 ID:OFBatN1g
まあ、すれ違いを愉しめない余裕のない人はこのスレでは異端だからな。
若冲はいいね。
それより、ドームのイタリアフェスタ(だっけ?)今週までだよな。いってみっかな。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 00:21:12 ID:dvWeLfUD
若冲ってなんてよむの
ワクチン?
672名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 00:34:44 ID:IBD+SrYI
じゃくちゅう

まぁググれ
673名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 00:56:59 ID:WjybfDdk
というか寒鰤屋読んで見れ。
トン氏の若かりし頃の作品だが、小粋な言い回しはあの頃からしっかり受け継がれてることがわかる。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 02:44:10 ID:w3Z0sGXs
総務の社員まで加わって総動員で作業
社員が忙しく働いている最中社長はボクササイズ
歌手のCM起用案を営業の若手社員が社長に直談判(宣伝部はないのか?上司は介入しないのか?)
社長は自社の生産能力を把握せずキャパあふれ

ジラソーレ社の明日はどっちだ
675名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 03:46:36 ID:IBD+SrYI
あの営業部長
髭が執事系なきがするんだが

影のお目付け役だったりしないのかな
676名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 10:10:03 ID:Gn2EBaKm
ああ、オヤジから派遣されてるのか。さすが貴族。>執事
677名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 11:01:40 ID:zqR8JXL+
実は、元戦場で名をはせた傭兵だったりすんのか?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 11:07:32 ID:oll2BPFu
それは仲村の方ジャマイカ?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 11:10:53 ID:TJafbOCM
若いころは糸使いの吸血鬼ハンターとして名をはせていたんだろうな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 11:21:13 ID:JDbPaPBc
元パルチザンで片足が悪いんだろう
681名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 11:27:03 ID:zqR8JXL+
天獅子ファンが多いのか?このスレ。それとも前と同じ人か?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 13:23:46 ID:JDbPaPBc
ガイシュツだったのか……orz
683名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 13:36:18 ID:zqR8JXL+
前に出てきたのはカーマンだから大丈夫(何がだ)だよ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 17:34:57 ID:oll2BPFu
なんか今回の最終コマみてると、
社長とオリベが下町の小さな下請けの仕立て屋夫婦かなんかに見えた。
それこそ下職ばっかの家族経営な。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 18:11:59 ID:zqR8JXL+
長男:ウド  次男:スリ  三男:マルコ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 18:45:23 ID:8woELv06
流れをぶった切って

以前出てきた黄金シルク
今度の名古屋万博で展示されるそうなので、カネとヒマと好奇心が溢れてダダ漏りな
人は見に行くヨロシ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 19:22:38 ID:EY88cYp4
>>684
「最後のコマは漫画的表現でしょ」と、
エレガンテじゃない事を言ってみる。

………ドン・バランティーニの靴磨きになって、
洒落者修行してきます。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 19:25:59 ID:+Qj2fc/s
最近社長いいねー。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 19:41:13 ID:LdXBXAUZ,
ボクササイズの時の社長の胸って
ゴムマリ入れてるみたいに見事なバストだな
690名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 19:45:53 ID:Gn2EBaKm,
ゴムまり入れてるからな。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 20:04:10 ID:T8B6D5Ws,
むくむくスーツじゃなくて?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:22:44 ID:jh6UiVAb0
「てやんでぇ!Eカップがそんなに珍しいけぇ!」。。なぜに江戸弁?w
693名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 22:41:54 ID:LdXBXAUZ0
江戸弁とか、ユウがいつもマルコを指していう「小動物」って
イタリアの方言とかスラングを仮に日本語に意訳したらこうなるのかな、と思って読んでる
694名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:01:32 ID:SonGOHQM0
>>691
そこでまた微妙に次郎さんネタ引っ張りますかw

| 〔o〕    
|次0H0)…
|⊂ /  
|  )
695名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:08:10 ID:cedloXbx0
「てやんでぇ!100kgのスーツ着てアクションできるのがそんなに珍しいけぇ!」
696名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/17 23:45:17 ID:B8/ZXTjQ0
「小動物」なんて単語あまり日本語で使わないよな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 00:23:52 ID:isqayPQ80
>696
今日から使って、日常言葉にしよう
698名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 05:32:15 ID:cNm1TYKQ0
問題は、「小動物」と言えるくらい小憎らしくかわいらしい相手がいないことだ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 05:34:24 ID:0RuPb3gg0
飼い犬とか。小憎らしくて可愛くて小動物。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 05:35:58 ID:FmmLgeKR0
小僧らしくて可愛くて小動物な

 ア ロ ワ ナ 。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 05:58:36 ID:cNm1TYKQ0
普通に小動物じゃねえかよう(T▽T)

あ、アロワナはちょっと怖いけど。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/18 08:51:20 ID:+4ZPnd/c0
黄金シルク写真有りました
ttp://www.vjsv.com/j-kiss/Cricula/Cricula.html
703名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 00:20:03 ID:W8Y65uDU0
ラウラたんのスク水姿を想像しただけで、オレ様の小動物はビンビンさ!
みたいな使い方。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 04:07:08 ID:IZKejwJ20
>>689
Gカップらしいが
垂れてないのは凄いな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 17:29:25 ID:6vhxXNDS0
英国紳士は滅多に人前でジャケットを脱がないから
英国服のズボンはジャケットとの調和を焦点に仕立てられる。
一方>>703は全裸になった後もかっこよくありたいと思っている。
つまり警察に捕まった後でもエレガンテを表現できるように
なっているのですな。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 17:59:28 ID:4EF4LtA/0
エレガンテな角度を維持する技術
707名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:01:26 ID:S/PD4oH50
>>703はポンペイの猥雑さを表した粗末なシルエットですな
708名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/19 18:06:46 ID:grULTx860
>705
なぜかこれを思い出した
ttp://www.ne.jp/asahi/asame/shinbun/koteka.html
709名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 09:43:42 ID:qlCy4TYJ0
やっぱりそこに行き着くのかw
そして乗らずにはいられない俺。

よっしゃ! 前回はラウラタンで失敗したから、
今回はアンナタンに採寸してもらってくるぜ!
710名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 13:43:43 ID:Ys9MqVJw0
ナポリの職人は型紙作らないで採寸仮縫いって言ってたよな。
てことは、あのゴスロリ衣装も魔改造もスク水も、みんな採寸仮縫い。。。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:04:42 ID:k/RNj5xU0
一瞬ジジイに殺意を覚えたw
712名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 14:33:31 ID:XS9cvW8I0
>>710
一番最初に着せたばーさん用衣装から
修正項目を目測で出した可能性も否定できないけどなw
713名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 15:01:38 ID:o8tWB3Cg0
織部もやってたし、ラウラが何度もエロジジイに採寸仮縫いさせるとも思わないから、実際はそうなんだろう。
が、それはそれで、こう…じっくりねっぷりと全身を眺めるわけでくぁw背drftgyふじこlp;@:
714名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:30:48 ID:Ys9MqVJw0
>>713
いやいや、ぐっすりと寝てる間に(ry
715名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:48:08 ID:vndHwdjg0
というか、あのじじいの腕なら見ただけでできるんじゃねえのか、それくらい。
と浪漫を壊してみる。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 19:54:43 ID:/cCVwI8r0
スク水は帰ってから初めて見たようだからな
オリベのように服の上からでも正確な採寸が出来
鉄板から叩き出したような曲線を作る事が出来るレベルのジジイなんだろう
717名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 20:27:08 ID:Ys9MqVJw0
実は屋根裏部屋に、すでにラウラの1/1の(ry
718名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:38:07 ID:SCpv3+Bg0
>717
実はクローンラウラをすでに何体か培養中…
そのうちオリベにボソッとこう言う
「私が死んでも代わりはいるもの」
719名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:46:11 ID:Ys9MqVJw0
キャラ変わったなぁ。。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 22:52:08 ID:XHh8A9+S0
水着みたいに伸びる素材だったら、少々小さくても大丈夫じゃね?
むしろ、小さめのを着てピチピチのラウラタソを・・・
721名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/20 23:00:04 ID:Ys9MqVJw0
>>720
いや、ナポリでは、水着の皺も楽しむのだよ>>99>>132
722名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 00:02:12 ID:UU9rJp9Z0
>720
競泳用ならともかく、スク水だと殆ど伸縮しないよ。
ラウラくらいのスタイルだと、窮屈で身に付けられないかもね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 01:39:02 ID:vBJh672d0
>>722
いや、昔のスク水は伸びないからあの形なんだよ
今のスク水は伸びる素材だから、普通の形になんよ・・・・・

>>160 以降のレスを参考汁
724名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 08:18:01 ID:UU9rJp9Z0
>723
「あの形」だったから旧式だと思ったんだけど…違う?
自分♀だから、あれがどれだけ伸びない代物だか知ってるよ。
扁平な体型でないと、身に付けづらいと思うよ…
725名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 13:36:35 ID:j1AM+Abr0
自分♂だけど(ry
726724:05/01/21 13:45:47 ID:UU9rJp9Z0
言葉が足らなかった。
で、小さいのを身に付けるのは無理だから
やむなく少し大きめの水着を着て、水から上がったあとの躯に
貼り付く様に現れる皺や(ry を楽しもう、と、そう>721氏は言ったんだと
解釈して722のレスだったんだけど、違ってたかな。
だったらゴメンよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 16:46:35 ID:j1AM+Abr0
>>726
えぇーっと。。♀ということもあってか別に余計な意識とかされずに淡々と即物的に分析的に話されてますけどもそれはそれでまたかえって昼間だというのにくぁw背drftgyふじこlp;@:
728名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:41:41 ID:xKvRQcXa0
……

さて、気を取り直して。
どうでもいいが、次にラウラが活躍するのっていつごろだろうねw
腕前とか忘れちゃうよ、もうw
729名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:43:19 ID:5bxG6akm0
>>724
へー伸びないって聞いていたけど、そーなんだ。
知識では知っていたけど
♀に直に聞いたこと無いから・・・聞ケマセンテ・・・・
730名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 20:46:00 ID:BndujibB0
自分で着れば無問題
731名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:20:05 ID:XARQcw6g0
どっかのネタ日記サイトの管理人が
実際に読者から募集したクス水着てたな

どこだったっけか・・
732名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:33:17 ID:xKvRQcXa0
スク水には興味ないので、流れと全然違う話をしてスマソ。

ついこないだ、シャーロック・ホームズのテレビシリーズ(イギリス製作。以前NHKでもやっていた)のDVDボックスを買ったのだけれど、
この漫画を読んで以来、スーツに関して色々興味を持ったためか、ストーリーはもちろん、出演者の着こなしをじっくり観るようになったよ。
まあ、時代設定的には、スーツとしては古典中の古典みたいな時代で、現代からすると直接参考にするには難しい(なにせみんな懐中
時計だしな)けど、なかなか面白いね。
やっぱりジェレミー・ブレットの着こなしはかっこいい。紳士って感じだ。
イタリア服もいいけれど、イギリスのジェントルマンもいいものですなや。

「コカインなら、7%溶液をお勧めする、ワトソン君」
733名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 21:41:38 ID:MBZK937m0
>>731
ろじっくぱらだいす だろう。
本当に着たのかはともかく描写がやたら詳細
734名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:14:57 ID:j1AM+Abr0
#じつは721氏でもあったりする
>>728
気を取り直されてしまったか。。。正直スマンカッタ。。_| ̄|○
#このまま晒しモンになってたらどーすべかと
>>732
マイケル・ケインもだっけ?ありゃパロディ映画のほうか。。
古い英国物だと、こんな店もあるで。
ttp://oldhat-jpn.com/
> コカインなら
ホームズのっちゃ有名ネタだけど、NHKで出来たのかね。。?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:21:03 ID:xKvRQcXa0
NHKでもやってましたよ。ちゃんと吹き替えしてるから。(露口茂)
まあ、でもジェレミー・ブレットの生声のほうがかっこいいけどね。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/21 22:28:32 ID:j1AM+Abr0
>>735
おぉ、露口茂。懐かスぃ。。DVD、どちらも聴けるんですね?
ジェレミー・ブレット氏も亡くなられてるそうで。
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~hsakagam/essey10.htm
737名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 00:30:42 ID:4QCHWgfF0
>>728
ラウラは第3回世界コスプレサミットで来日し大活躍

>>732
俺も買いたいが値段がなぁ…
738名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:16:13 ID:ln7ZdkJJ0
俺は「名探偵ポワロ」も欲しい
あの、『ノノノノン』って言うやつを真似したい。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 01:39:16 ID:g4O4QBj60
ノノノノシ
ってすごい勢いで挙手してるのかと一瞬思った
740名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 02:16:46 ID:2HCdTOng0
>734->735
NHK放映時はコカイン云々は削られたと聞いたことがある
ホームズとフロスト警部のDVD欲しいよママン
741名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 09:04:20 ID:zNfvWxjx0
>>737
値段分は充分愉しめるよー。

ポワロも完全版BOX出たら買うな……たぶん。

>>740
そうなのかなあ。
でも、放映当時削られたであろう部分は、吹き替えてる人が違うんだよね。(明らかにわかるw せめてもう少し似せてくれ。違和感が)
で、コカイン部分は露口だったから、放映したのだろう、と思ったんだが。

742名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 10:49:10 ID:FamH+aib0
ホームズ、ポワロ、人形劇三国志…

欲しいDVDが沢山ありすぎ
743名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 17:01:19 ID:neuxIVVP0
>>741
当時の「声の出演」が亡くなられてない限り、同じ人を使うはずじゃない?

事件記者コルチャックなんかは…同じ太田淑子さんを使ったはいいが
当時より声がずっと低くなってしまってて、かえって違和感になっちゃってましたが。
744736:05/01/22 19:10:06 ID:+Mhy2bxq0
>>741
> ポワロも完全版BOX出たら買うな……たぶん。

熊倉一雄と富山敬っ!いぃよなぁ。。熊倉さんももぉそろそろ(ヲヒ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 19:24:05 ID:zNfvWxjx0
>>743
んでも、とにかくホームズのDVDボックスでは、NHKでの未放映部分は全部違う人なんだよね。
ホームズもワトソンも。
違和感がすごいよーw
746名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 20:10:01 ID:o6kPh5yY0
変な雑談が続いても自治が入らないのは
「ナポリ人はスレ違いも楽しむのさ」
の精神か?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:05:10 ID:zNfvWxjx0
みんな紳士淑女なんだよ。
スレ違いもおおらかに見過ごしてくれ。まあ、あんまり外れすぎるといけないな、と思うけど……。

ホームズで外れないところは……えーとジェレミー・ブレットの着こなしがかっこいいところかな?
ああ、三つ揃いというのは(イギリスでは)ああやって着こなすのだな、と感心した。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:25:29 ID:/S443T2N0
表紙で探偵のコスプレしたことあったよなw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/22 21:49:56 ID:Ds4q+lo40
古本屋で寒鰤屋とロンリーアーミー(σ´∀`)σゲッツ!!
なんかマルコみたいなのが寒鰤の最後の方に居たんだねえ。忘れてた。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 04:03:11 ID:i+EP0TS90
ギャラリーフェイクがアニメ化されたんだから、
これもアニメ化されないかな、
と呆けてみる。
いや、実際の生地とか靴とかを
部分的に実写カットインで作ってくれたら、
もっとスーツの勉強できるのになぁと思ったもんで。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 04:16:52 ID:1i74+m6m0
ギャラリーフェイクと同じ巻数までいかないとアニメ化されなかったりして。
何年後だ……。
まあ、実写化のほうがありそうな気もするが。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 04:22:24 ID:pkbYCann0
>>751
実写で一番の問題はマルコだ、てじなーにゃだったらぶっ殺(ry
753名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 04:27:34 ID:i+EP0TS90
完全実写だと、どうしても場所が
日本になっちゃうだろうからなぁ。
>「ナポリじゃあ、皺も楽しむのだよ」
が使えないなんてダメダメのだめ。
1クールならラウラが登場したあたりで
終わることが出来そうだから、
もう量的には大丈夫だと思うが、
やっぱり動かすには華が足りないのかなぁ。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 04:33:34 ID:HPZj9bDk0
外伝として
名古屋下町風鉄板ナポリタン(?)の秘伝の技をクローズアップってことで
755名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 04:39:20 ID:lXD5/3GHO
オール日本人で実写化したら社長は『ぷるぷるんのきゅっのボン』
756名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 04:54:54 ID:BF/I/jLD0
日本人にしたら社長が化膿姉妹のどっちか片割れになりそう。
憤死もんだなそうなったら。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 05:01:04 ID:i+EP0TS90
若手社長というにはあまりにm
758名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 09:19:22 ID:B+A3R5Gg0
変な雑談だったのか…
てっきり単行本の新刊発売に合わせて
ホームズネタで仮縫いしてるのかと思ってたよ。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 09:42:03 ID:uHmkOCsj0
>>ギャラリーフェイクがアニメ化されたんだから、

ギャラリーフェイク、何度見てもフジタの魅力が感じられNeeeeeeeeee!!!!!!
ギャラリーフェイクは傍目には蘊蓄マンガだけど、ただの蘊蓄マンガじゃないんだ!!
でもアニメは小洒落た蘊蓄アニメになっちゃってるぅぅぅ!!
…と常々思ってアニメ見てますよ。_| ̄|○

王様の仕立て屋も、小洒落た蘊蓄アニメにされるおそれが大…
ギャグの部分の落差をちゃんと描いてくれる監督でないといやだなぁ。

d先生の描くダバ絵(←わからない人は検索)を見てると
やっぱ監督は桜井弘明さんしかいないかなぁと思うのですが。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 12:17:25 ID:1i74+m6m0
まあ、変とみるかナポリの余裕とみるかはあれだが……w
でも、アニメ化で妙にイメージ変にされたくないなあ。
漫画が素直に売れてほしいw
761名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 13:24:48 ID:hNV6IgBx0
>759
実写にすれば、すべての問題が解決する。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 13:50:44 ID:XVN6WTbj0
悠の縫いっぷりを再現できる役者がどこにいる?
マルコタン候補はいっぱいいても。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 14:10:32 ID:ggsUVUKO0
実写にしたら、日本が舞台にならざるを得ないからなあ。
ユーリア誰だ?伊東美咲か?
ラウラは市川由衣か?
マルコは神木隆之介か?(違う…)
764名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 15:26:43 ID:i+EP0TS90
実写で蜂を縫い付けてくれたら神
765名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:00:09 ID:wFDxJDZZ0
少林裁縫
766名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 16:25:02 ID:i+EP0TS90
日本はまだ本当の裁縫を知らない
767名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:07:20 ID:R9pZz8To0
早売りSJゲット!
今回のトレンチコートもええ話や〜。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:11:55 ID:ggsUVUKO0
またブリティッシュネタか。
前回はアステアが出たから今回はボギーが出るかな。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 17:27:06 ID:0VGOG9sc0
>766
第2話「仕立て屋ハッスル」
「1日で仮縫いもなしに仕立てただと! ありえな〜い」
で最後マフィアの後見人おじいちゃんの菩薩掌炸裂。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 18:34:16 ID:2Vw45pMa0
>>761
タイトルはオーダーメードでつか?(苦笑

遅ればせながら漏れも読んでみました
とりあえず5巻が売ってなかったので4巻まで
ウンチクはいいんだが、立ち絵のデッサンがなんか変(w
771名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 21:16:00 ID:JzqlVRo10
実写化の暁には、社長のスーツアクターはうわなにをするやめrあqswでrftgyあすか@p;:「」
772名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 22:40:48 ID:k2+UJ8YN0
社長はMEGUMIあたりでいいんでないかい?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:24:16 ID:i+EP0TS90
おまい、父だけで決めたな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/23 23:59:09 ID:9eMO//rX0
病的なまでに原作が好きな奴は見ない方がいい
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:05:39 ID:B3ixbHrC0
本場イタリアで実写版作って欲しいな。
オリベはなぜかシルベスター・スタローンで。
「仮縫い、させろーッ!」
「馬鹿野郎、今何時だと思ってるんだ!」
「うるせーッ!」ロッキーばりのストレートで客を殴る
という暑苦しいのキボン
776名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 00:12:12 ID:1cfNTihi0
>>775
なにそのパラダイス・アレイみたいなの、見てみたいけどw
777名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:48:48 ID:FMJ96U+K0
>>772
Yキャブvsサンズ?w
778名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 16:52:45 ID:/dpGR5OhO
ラウラは榎本加奈子で
779名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 17:10:14 ID:DMLN77mF0
あ〜、言われてみれば榎本加奈子だわ。それもちょっと前のw
780名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 17:48:47 ID:16aJ8a4q0
マルコは星井七瀬でぃお願いしまス
781名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 17:52:09 ID:FMJ96U+K0
>>778
>>779
胸はパットでつかCGでつか?
782名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 18:09:42 ID:50s7ycAM0
>>780

危険な選択だと思います。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:06:02 ID:WsS2cLf20
なんかもう昔のフジとかなら社長に江角マキコあたりを
据えて、同じなのはタイトルだけ、とかそんな感じになりそうな。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:27:56 ID:PQUyEojx0
良く判りませんが、ラーメン発見伝のようになる
ってコトですか?
785名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:43:38 ID:mxAi4fcs0
悠に30そこそこの俳優持ってきて、
マルコはジャニ系にし、
新キャラとして、悠と対になる男ライバル登場。
悠とライバルとラウラとユーリアの四角関係を描くとか
言ったら、まんま月9で流れてもおかしくないな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 19:59:06 ID:KLLIPx2S0
>>785
素晴らしい!いっそ完全オリジナルにした方がストーリーに一本筋が通りますよ!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:06:32 ID:xw72R6vr0
もう舞台は日本で決まりだな>実写版
そんでペッツオーリ先生に中尾彬なんかを起用して要所を締めたつもりになるんだ
788名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 20:46:42 ID:JRaSmys60
呪いの燕尾服での指揮者辺りにおひょいさんが来そうだな。
もしくは巴投げ先生か?
789名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:00:14 ID:FMJ96U+K0
それじゃぁ「ナポリタン」ねたが、空振るじゃないかー。
無理やり無国籍にして日活みたくするんかぃ?w
790名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:03:32 ID:2Li5LN600
赤い夕日の渡り職人

針糸を抱えた渡り職人

渡り職人、暁に死す!

……なんか違う
791名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:11:31 ID:FMJ96U+K0
伊藤明弘?w
792名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 22:19:52 ID:FMJ96U+K0
>>767
前回の柱「お腹が出てきた御仁」は空振りでつか?
前々回の「レザージャケット」もハズシてたからなぁ。。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:37:43 ID:m8PtnvpR0
>>773
社長をやるのに父以外に必要なものはなかろう。

舞台が日本ならマリオ親方は三國連太郎あたりでどうだろう?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/24 23:54:20 ID:oxx0GuhK0
生地問屋のボッカチオは伊東四郎で
795名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 00:58:33 ID:gomW9lwG0
字幕は戸田奈津子で
796名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 01:30:39 ID:dtZgWE+D0
>>794
笑ウ生地問屋..
自分は鶴瓶を思いついたんだけど、ベタすぎ?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 02:24:13 ID:qZGJw3b70
>>786
完全オリジナルでジャニ…
……ザ・シェフ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 02:36:28 ID:nQkyNjko0
第1話では、骸骨持った幼女が出るんですよね(*´Д`)
799名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:15:04 ID:5JUK05D/0
なんだこの破壊された味と酷評されたホットワインのコショウ和えだが
作ってみると意外とおいしいかった。
まあアルコールは飛ばさないように少し砂糖を加えたもので劇中のものとはちとちがうけど。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:16:43 ID:Q1Cn9lOs0
レモンチェッロ飲んでみたい
801名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 03:19:46 ID:Q1Cn9lOs0
イタリア人使うなら
ラウラは女装のトッティで
802名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 11:10:23 ID:q3i0wcL70
分別しませう
803名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 14:42:46 ID:rYz7SQiz0
>>801
じゃあ社長はビエリの女装で
804名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 19:23:20 ID:3kWQ5/Od0
>>792
なんだか頭にデットボール食らった気分でした

チノパンもそうだが、戦争やってての必要性や機能性ってのはナンダカネェ・・・
後50年もすれば迷彩柄も渋い男の演出みたいになるんだろうか・・・

805名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 20:02:36 ID:rYz7SQiz0
渋い男の鎖帷子

#空港では脱いでくださひ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:19:00 ID:qJ1yR9l50
自分も今コショウ入ホットワイン飲んでまつ。
甘いようで辛いようで変な感じ。卵酒とどっちがいいだろう?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:46:08 ID:qsBYZMVt0
>>805
そんなもん着て似合うのは坂巻くらいだw
808名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 21:58:22 ID:Bwi58YFt0
>>780

日本でマルコならTARAKOにやってもらうのが筋ってもんよ
809名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 22:47:04 ID:Yf612o5G0
声だけこおろぎさとみでお願いします。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:01:02 ID:Q5Nvt/XF0
マルコって声変わりまだなの?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:07:14 ID:tJCH9DIL0
射精がまだだから
812名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:44:09 ID:uhrv1m0K0
射精は済んでるだろ。
靴に。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:49:18 ID:8nUFKxJ30
後ろは、シュ−キーパーに捧げました
814名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/25 23:53:33 ID:Q5Nvt/XF0
そういやダイソーのシューキーパーがいつも品薄なんだよな。
キーパー挿すのが流行ってるのか?
815名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 00:20:28 ID:3FaIosvK0
プラスチックの奴なら有るだろ
通気性が心配なら、穴でも開けてやれば問題無い
816名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 03:55:53 ID:Ludn4GjR0
フジでドラマ化だと織部は五郎メンバーになったりするんだろうなぁ。

夢がねーな、夢が。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 07:44:00 ID:pTzzDaOU0
ソムリエの悪夢がっ
818名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 09:15:44 ID:PqOboebF0
実際、マルコの歳っていくつなんだか、手がかりは
・靴磨き暦10年
・ラウラ(17)より年下
の二つがあるが
819名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 12:36:58 ID:4ddFbp6k0
男にせよ女にせよ明確な二次性徴がないって辺りからすると上限は13くらいかなあ>マルコたんの年齢

本編に話戻すと、戦場カメラマン引退して子供を撮りはじめる、ってのはキャパへの
オマージュなのかなとオモタ。キャパの場合にはそう決めた直後にインドシナ戦争勃発、
若いカメラマンを戦場に出したくないと再び戦場に戻って地雷を踏んでサヨウナラ、
でしたけど。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 13:56:14 ID:Ihrp1v2N0
坂巻は塹壕コート似合いそうだ。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 14:00:46 ID:OvboKhg00
そこで魔改造でつよ♪
822名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 14:04:36 ID:cKevYE490
>>818
15-6歳ってとこじゃない?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 14:28:46 ID:k9eaR2qw0
魔改造ってアレか。合唱団で高音を保つ為にナnわなにをするやめろあqwせdrftgyふじこl;p
824名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 14:43:40 ID:IZb08/470
>823
>590
825名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:36:56 ID:t0yEK7oZ0
なんかトレンチって今回言われたところの「ボギーに憧れた連中」みたいのが
多すぎるせいで、ちゃんと様になる人が着ててもなんとなく笑ってしまう。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:51:04 ID:Zb6/daSU0
コロンボ警部みたいなカッコに憧れた自分はどうしたらいいですか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 15:51:27 ID:IZb08/470
とりあえずかみさんと仲良くしておくことをおすすめします。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:27:26 ID:HPfBRrod0
トレンチコート着たいとは常々思っているんだが、今の自分じゃどう考えても似合わないんだよなあ。
何歳くらいになったら似合うようになるんだろ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 16:30:14 ID:o6XzaoNq0
でも、コロンボの着てるのはトレンチコートじゃないでしょう?
http://gh3000j.hp.infoseek.co.jp/chirashi/columbo01_ori.jpg
830名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 17:25:19 ID:TgeN/5Gg0
ミセス・コロンボってのがあったなぁ・・・。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:13:15 ID:AyiQyOF10
ノベライズ版だとレインコートと描写されてますな。あのよれよれ状態以上に、滅多に
雨の降らないロサンゼルスでいつもいつもレインコート着てるというのがより一層
変人度を上げてるんでしょう。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 18:46:48 ID:vQB1BkKq0
そーいや、銭形のとっつぁんは茶色のスーツにトレンチコートだな。
夏でも冬でもトレンチコート。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 19:12:08 ID:OYvZYIPs0
あの写真屋も周りが半袖ばかりの所でトレンチ着てたんだよな
834名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 19:14:15 ID:IRiGYj/70
>>830
「うちのカミサンがね」
とか言いながら一度も登場しないんだよなw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 19:31:58 ID:VIsm0AYX0
>>834
名前すら1回出ただけ、だったような…
836名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 19:59:56 ID:H8SetCYk0
ひさびさのボッタクリキター!!!

ここしばらくは後期必殺みたいにボランティアばっかだったもんな
837名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:07:44 ID:GDZOW/G80
>>830
確か、新聞記者だったっけ?
まさか共働きとは。

あと、ドラマ・ミセスコロンボではコロンボが出てこないw
838名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:35:33 ID:DP9U605j0
ミセス・コロンボは黒歴史。
圧倒的不評のうちにいつのまにか題名も「ミス・ケイトの冒険」となり、主人公がコロンボ夫人だったというのはなかったこととなり、それでも盛り返せず消滅。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:36:24 ID:AyiQyOF10
> 魔改造ってアレか。
シリアルキラーに一家全員殺害されて自分はレイプされて手足切断されて奇跡的に一命は
取り留めたけど自殺したいと望んでるマルコたんを薬漬け改造人間鉄砲玉にするアレですね?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 20:47:01 ID:voJsTHsJ0
ミセス・コロンボあったなあああ。
なつかしすぎるw
でも、なかったことにしてあげたほうがいいよな。コロンボでも、かみさんが、と言ってるのに出てこないのが美しいんだから。

ところで、おいらは30でトレンチきています……。はい。
841hugin:05/01/26 20:54:31 ID:Pc1cg12s0
>>834
一度、犯人に、
「カミサンなんていないんでしょ。」
とまで言われてたからなあ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 21:49:06 ID:Vh/r8N5i0
>>839
…いくらイタリアだからってな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:10:37 ID:yLbKPOCU0
今回の写真家、キャパと同時になぜだかカルティエ=ブレッソンを思い出してしまったよ。
合掌
844名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:23:22 ID:Ihrp1v2N0
>839
着替えて走ってこい
845名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:31:39 ID:ppo6sQiqO
Order-Made六巻でトレンチの話を読んだばっかだから面白かった
蘊蓄はマルコのほうが詳しいけど
846名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:34:09 ID:PqOboebF0
コロンボ話で盛り上がる辺りやはりこのスレの年齢層は高いのだな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:55:59 ID:nxHNEZgm0
このスレ住人に聞きたい
週サンの執事漫画 に出てきた
カシミアコート 一着 150万円 は高いものなのか?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 22:59:47 ID:kZStxQuB0
スパジャン読んでる層ってのが元々年齢高そうな?

トレンチコートの逸話は、セーラー服の襟と並んで
軍ヲタにとっての基本教養だったりw
849名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:22:29 ID:Zb6/daSU0
ミセスコロンボは聞いた話では
某シリーズボイジャーで悪魔艦長となり
副官や船医に靴をなめさせているらしい
850名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:29:38 ID:PqOboebF0
>>847
ググってみたらこんなん出てきた
http://www.shitatekan.com/season/season_top.htm
これを元に考えるなら相場の7倍以上ということになる
ユウ並に腕の立つ職人の仕事なら有り得る値段かもしれない
851名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:38:15 ID:kZStxQuB0
このスレらしくイタリア仕立てをぐぐったらこうなった。
ttp://www.net-dejima.com/sartoria_ypsilon/index2b.html
ttp://www.net-dejima.com/sartoria_ypsilon/lista.htm

コート 仕立て代 363,000円+生地代(ほぼ手縫い、一部ミシン)

フルオーダーの最高級品ならありえない値段じゃないかも>150万
あるいはヴィキューナでも使ってるのか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:40:43 ID:xMnja53z0
カシミア原毛の最高落札価格はセーター1着分50万円ぐらいだったので、
コートなら仕立て代込みで150万円もありだな。

853名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/26 23:42:22 ID:nxHNEZgm0
>>850-852
おお!ありが遁
854名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:38:56 ID:JRHdnuh60
>>847
今週のトレンチコートの値段が400万円也だからねえ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 00:42:42 ID:o6zW1nb70
>>854
まぁ、あのコートには「お金で買えない価値がある」からな、しかもたっぷりと
856名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 01:27:05 ID:JEKuhLpM0
学生時代に15000円で買ったトレンチを10年以上着ていたんだが、
ついに袖も襟もすり切れて泣く泣く捨てた。
代わりのものを探してるんだけど、当時とは流行が違うのか
どれも一様に着心地に違和感があって、これぞというものにめぐりあえない。
いいなぁ、オーダートレンチ。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 02:15:44 ID:cRbRVid00
擦り切れたのなら修理に出せばいいじゃない(某マリー風に)

エリを裏表逆にしてもらったり擦り切れを隠すようにほんのちょっと袖上げしたりすれば
新品同様とはいわんが普通に着られた可能性はある。
85819歳:05/01/27 02:17:29 ID:cXfXbanvO
みなさん長年愛用品があっていいですね。
一番長いのは七年ぐらい履いてるLevi's501。
あとパチ物のラルフローレンのセーターも七年目のはず
859名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 10:38:19 ID:YLX43WO20
長年愛用してきたこの体。これからも大事に使っていきますよ。
大事にすれば一生使えるとマッコイじいさんも言ってたし(w
860名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 18:21:13 ID:IgGRMm/l0
いつもあるコンビニで軒並み売り切れ。。全部買われたかヤンサン辺りに棚喰われてもう返品か?
861名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 19:08:44 ID:CbADciZr0
>>848
リンかけ、男塾直撃世代が多そうだな・・・ターちゃんもか?
862名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 20:46:27 ID:kN8n622d0
ゴールド仕立て服編マダー?
863名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 22:55:07 ID:mdG+Zfi50
>>862
ギリシャの十二宮を守る人たちのために織部悠が渾身の一着を仕立てる!
864名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:10:46 ID:lhHwjs5+0
会心の一着をお見舞いしたるわ!

いや、これじゃカレー漫画か
865名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:12:40 ID:cNffPRJM0
>863
でも多分蟹と牛の人は
「おまえさんらに似合う背広なんてない」
とか何とかで割愛されるであろう。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:19:04 ID:/9Pk7bIe0
>865
全員筋肉質の人だから、背広似合う人いないんじゃ…
867名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:40:13 ID:o6zW1nb70
>>865
背広が駄目でも…何かがあるよきっと、うん。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:45:52 ID:8RYy3C050
坂巻はスーツ着こなしてるじゃないか
869名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/27 23:49:40 ID:Zm8KF7uQ0
スーツ坂巻はどうみてもインテリヤクザですが何か
870名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:06:57 ID:8LvAJxdN0
痛恨の一着


時々混乱する
時々痺れて動けなくなる
買いとってもらえない
丸洗いOK
捨てても戻ってくる
871名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 00:49:13 ID:OXFw8Ckz0
今回のアラブ系ヒゲおやじどこかで見た気がすると思ったら
ニッテイ君によく似てる。しかし彼とは正反対の先生思いのイイ奴だった。
黒ニッテイでも良い人とはこれいかに。

…そうか、元のニッテイがやな奴だから、反転した黒は性格が良くなるんだ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 02:08:53 ID:Gsxb21AC0
>>871
そうそう、最初パッと見たときあのパンツ丸出しオヤジwに似てたから、
「え、今回もひょっとして弟子が師匠に対して邪な考え抱いてるパターン?」
とか思ってしもたのですよ。
さすがに、そこまであからさまに同パターンは使いませんわなw
873名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 05:19:16 ID:+IJfyBZL0
編集長は最初バリゴッツィに見えた
髭とメガネしか共通点ないけど
874名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 07:00:44 ID:o/fOAsyU0
一番弟子=バリの元観光局長かと思った
875名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 15:49:51 ID:wgnjzLCE0
_| ̄V) ウガアァァ────ッ
876名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 16:15:47 ID:wB5LAztn0
なんでここでウガーしてんだw
877名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:32:40 ID:Xvvu1tYg0
>>866
重さ80kgを超える一着を着こなすには修羅場を潜ったタフガイにしか出来ない
878名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 19:36:32 ID:UucoMpo50
そうか、うお座もタフガイだったんだ……
そうか……
879名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:05:59 ID:MbFH/O2R0
乙女座もタフガイだったのか…
880名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 21:32:36 ID:GpPif7J80
牡羊座の人と仕立て屋対決
881名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 22:45:11 ID:izszbqzp0
注文の品は2Pぶち抜きで紹介
882名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/28 23:22:55 ID:TMDL2DZW0
そして背後には木星、土星にアンドロメダ乱舞

勿論解説はマルコ、ヴィレッダの最強コンビだ。



……何のマンガだ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 04:24:08 ID:FUYK+pt00
おーいどこまでズレてくんだー(懐かし面白いけど)
884名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 07:33:24 ID:PDM/jxyN0
風魔一族が学ランを(ry
885名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 08:31:22 ID:9BgDN6PO0
シスコンの客とかマザコンの客とかブラコンの客とかすぐ服脱いじゃう客とか相手にするのか?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 08:52:36 ID:Bu8QNXuD0
常に半袖レッグウォーマーな客とか上半身裸サスペンダーな客とか全裸から直に全身鎧を着る客とか261歳から18歳に脱皮する客を相手にします。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 09:01:05 ID:XoAPNnv90
流石のナポリの技も対応しようがない客だらけじゃないのかw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 10:27:03 ID:aByjOi8T0
このカエアン製のスーツと同じものを作っていただきたいのです
889名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 11:04:55 ID:aKpkWXmK0
2月4日に5巻発売だったのですね。スケジューラーにインプッツしました。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 13:08:50 ID:Pz0QWp8w0
五巻のみどころ

拉致られるマルコとヴィレッダがエロ杉
891名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 15:04:26 ID:0EFtVqku0
>>888
服が主役のSFってそれくらいかもね
しかし謎エネルギーをオリベがどうやって再現するのか見物だ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 19:18:24 ID:5fB964rf0
20年も前のをよく覚えてるな・・・
893名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 19:42:20 ID:QP/6jcCz0
「ミケランジェロ」マリオだったら針糸を使わない衣にだってノミで対応…
894名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 19:52:27 ID:tX2HF/+T0
895名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 19:53:08 ID:XoAPNnv90
よく考えたらユウって「唯一認められた弟子」扱いされてるけど
ペッツオーリ先生はマリオ親方にはどう思われてたんだろう
入門当時既にカリスマだったそうだから体面を慮って客分扱いとかだったんだろうか
896名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 20:02:51 ID:5fB964rf0
レイヤージジイが大先生とか呼んでるし客分扱いじゃ無い?
それに、技術習得に熱心だった、とは有るが
マリオ親方の技術を習得出来たとは無いしな、知識はあるみたいだが
897名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 21:00:27 ID:DP7Mvs8N0
もともと見聞を広めるつもりだったみたいだしな。
形の上では弟子でも、親方は客、でなけりゃ友人のつもりで接していたってとこじゃないかな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:26:01 ID:nb7iajCv0
大学でいうと

ユウ = 学生
ペッツ = 聴講生

のようなポジションかな?
899名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 22:32:20 ID:/udhbcMR0
親方危篤でやばい筋の面々が押しかけてきた時、取りあえず大先生に借金立て替えて
もらえば良かったんじゃないのか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:14:10 ID:Z/lZPr8M0
連絡先きくの忘れてたとか

生きるのが不器用ですから
901名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:29:05 ID:??? BE:88550069-
そんなことに頭がまわるような器用な生き勝たしてないんです。ええ。

全然関係ないが、池袋にナポリってラブホあるよね。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:29:41 ID:xV7ZQA1k0
ナポリたんハァハァ
903名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/29 23:30:33 ID:lhg0BCu/0
ナポリでは他人の借金すらも楽しむものなんでしょう、きっと。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 00:14:27 ID:E5uye7yn0
>>902
その書き方は・・・とあるキモい妹が浮かぶのでやめて頂きたく思う。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 02:30:47 ID:JL9u39g+0
>>899
既に借金済みで、自分から催促する事はしなかったが、
裏で証文をやばい筋の面々に流していた。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 02:34:53 ID:NTSkCMy40
>>865
ちょいと遅レスなんだけど、
蟹様はシチリア人であの12人じゃ一番スーツにこだわりそうな奴ではあります・・・
907名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 09:33:25 ID:C1dEnuqY0
>>905
さすが貴族。悪徳だなあ。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 10:44:04 ID:UCuo60k40
画太郎スレで晒されとった 貼っとく

ttp://2style.net/texi/wj/wj9438.jpg
909名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 10:48:27 ID:N+1hBf420
懐かしいな、まんゆうき。
画太郎といえばドラゴンボール外伝。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 15:09:44 ID:AJ9RItzY0
>909
ドラゴンボール外伝って単行本に収録されてたっけ?
王様の仕立て屋もドラマになったら、サラリーマン金太郎みたいに
画太郎のネタにされてしまうのだろうか?
一巻だと

社長「地元のお兄さんが何しに来たの?」
オリベ「ペッツオーリ氏のご注文だ。セクハラしに来た」
一同「えーッ!!!!」

見たいな感じに。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 15:51:27 ID:21pbW7/t0
ヒマなのでマルコAA(帽子無しver)つくってみた
      _
     ,'´  `ヽ
    ( ハ 人ヽ)
    ζ,从゚ ヮ゚ノ_,∬ <ダレヲxxセバセカイハヘイワイナルノダロウ… 
     ⊂!¥!つ旦
    、, ζ,,_t _ヾ
     (_リゝ_)
912名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/30 23:24:23 ID:pcsHRwRF0
便乗投下。
              〜、   ι
       /⌒⌒     .う∬⌒)
  −=≡  ノуハЛノ))o━ヽニニフ ))
 −=≡   μ ゚∀゚)彡 'ξミ⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  皿うどん!皿うどん! 
  −=≡  c し'  
913名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 01:44:30 ID:egYzLZR20
まずこれだろw
              〜、   ι
       /⌒⌒     .う∬⌒)
  −=≡  ノуハЛノ))o━ヽニニフ ))
 −=≡   μ ゚∀゚)彡 'ξミ⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  名古屋下町風鉄板ナポリタン!名古屋下町風鉄板ナポリタン!
  −=≡  c し'  
914名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 11:00:10 ID:QTOe4xo30
魔王打ち切りの号か。。。
ttp://aqua.pure.cc/~gctc/jump/comment_km4.html
915名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 11:38:04 ID:zO9a4ijOO
パピヨンに合うスーツ作れるかな?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 23:22:05 ID:Qsl4II2m0
あ〜、美味しいピザが食べたい。
どうもあれ以来、発作的に食べたくなって困る。w
917名無しんぼ@お腹いっぱい:05/01/31 23:23:51 ID:cplJJinV0
>915
「作るのはやぶさかじゃござんせんが、
お客さん、普段スーツ着られない方でしょう?
タンスの肥やしになるだけじゃありやせんか?」
918名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 02:36:44 ID:WlEriK2Y0
「お兄さん、そんな服でマスカレードに出るつもりかい?
せっかくの最高級の蝶の覆面が泣いてるぜ。」
919名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 02:56:11 ID:dy1heXYf0
>>918
パピヨンがいても違和感がない場所があったとは(w
つか謝肉祭なんかでは普通になじんでそうだな。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 12:45:48 ID:hv3I10UL0
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050201AT2M3102E01022005.html

ベルルスコーニ伊首相、アラブを「中世」と表現
【ロンドン=野沢正憲】イタリアのベルルスコーニ首相は
31日の国営ラジオ放送に出演し、30日のイラク国民議会選挙は
「中世から抜け出すのに、多くのステップを経なければならない他の
アラブ諸国に良い影響を及ぼすだろう」などと述べた。
アラブ諸国が発言内容を問題視する可能性がある。

首相は国名を特定しなかったが、
「権威主義的で、女性が自由でなく、威厳もない状況にいる国」
などと表現した。
首相は2001年9月の米同時テロ後に
「西欧文明はイスラム文明に勝る」などと発言、謝罪した過去がある。
(09:48)
921名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 18:17:43 ID:xiVG0puM0
思想信条は自由だが、言った以上は責任発生。
後で取り消すような覚悟で言ったなら論外。
真性のアレなかたなら有権者と議会でなんとかしる。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 20:25:05 ID:XeDrhG7x0
しかし歴史上あれだけイスラムにボコられまくったのに優越意識を持ち続けてる物なんだな。
いや逆にコンプになってんのか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 20:28:04 ID:fYn2NMS+0
>>919
コミケ

ネズミーランドのパレードも紛れ込んでも違和感無いカモね〜
924名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 20:53:47 ID:hvilMb+x0
★不満を言うのはやめろ イタリアの大雪に運輸大臣が発言

 [ローマ 30日 ロイター] イタリアでは大寒波の影響で何百人もが高速道路で立往生し、
交通網が大混乱した。しかし運輸大臣はこの件に関して責任を取ることを拒否し、不平を
言うのはやめろと発言した。
 異常な降雪のせいで南イタリアの一部の交通網が麻痺し、何日ものあいだ身動きできな
かった人もいる。野党はこの件に対する運輸大臣ピエトロ・ルナルディの責任を問い、
辞任要求をつきつけた。
 ルナルディは日曜日これを拒否し、イタリア人は不平不満を言って国のせいにするのを
やめるべきだと発言した。
 「我々はイタリア人の子どもじみた病気、すなわち、不満を言う癖を治療せねばならない」
彼はリベロ紙に語った。
 「イタリアが太陽の国で、当局が雪を即座に溶かすのが当然だと期待されても、国が異常な
降雪を防ぐのは無理な話だ」
 副総理マルコ・フォリーニが金曜日に政府を代表して謝罪したものの、ルナルディは自分は
謝らないと主張。「私は謝らない。政府は緊急事態にうまく対処しているし、犠牲者は出ていない」
 日曜日、降り続ける雪のために4日のあいだ閉鎖されていたサレルノとレッジョ・カラブリア間の
高速道路がようやく再開した。

REUTERS http://www.excite.co.jp/News/odd/00081107200824.html
925名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:11:14 ID:dR1lZb/i0
漢だな。日本にもこういう大臣が欲しい。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:28:26 ID:uYFVemE50
>924
>  副総理マルコ
マルコタン
ハァハァ
927名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 21:33:36 ID:mVgfuz+C0
>>925
なんか政策が失敗した時に
「国民の皆さん、政策が失敗したのは私の責任だ。だが私は謝らない」
とか抜かしそうなので嫌です。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/01 22:01:26 ID:9GKG2CYX0
ショチョォ、最終回までどこ行ってたんディス
とか反射的に返事しそうなののでやっぱり嫌です。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 01:21:45 ID:fd7bcshx0
>>924
この人の発言に一理あると言えばあるけど。
滅多にない異常気象に対応できるような交通インフラを整備すれば
当然それだけコストがかさむ。天からお金が降ってくる訳ないので
そのコストは税金や交通料金に転嫁される。
それでいて異常気象にならなければ「無駄なことにカネかけるなアホ」
とか批判が出ないはずがない。

まぁ反論の仕方が拙かったかな。
「よござんす。このような事態にも対処できるインフラを整備しましょう。
その代償として向こう何年間、何十億ユーロの歳出を必要としますが
そのための増税に反対はしますまいな?」とか。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 01:42:12 ID:/Ux2zp0H0
>>929
上手いな。いいセンスしてるよ。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 11:40:44 ID:pytTVmuJ0
>>929
でもそれって何となくイギリス人っぽいイメージが。いやあくまでもイメージなんですが。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 17:26:20 ID:IgdbPt1y0
火病と同じだな。
セントレアもな。
やはり古今東西半島に住む人間は精神がアレだwwwwwwww
933名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 18:47:47 ID:+nXcxbld0
北は根室半島知床半島積丹半島
南は国東半島島原半島薩摩半島
934名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 19:49:15 ID:RQV8agy90
>>922
両方あると思う。
サイード『オリエンタリズム』にそんな内容のことがあったような。。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 21:45:36 ID:SBSUrseu0
南欧でもイタリアとスペインじゃ、また違うんだろうね。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 22:11:08 ID:tXLJ5h7B0
新刊フラゲー。

イギリス編からピザ屋の親父まで。
まとめて読み返すと、改めてヴィレッダって、
●考古学趣味であちこち話がからむ
●ラウラと絡めて、マトモな相手ができる数少ないキャラ
●意外と情操面で経験豊かっぽい(というかマトモ)
●そのくせコワレル時は誰よりもコワレル
●ポジションも、ラウラ絡みでひまわり、マルコ絡みでユウの近く、
 さらに考古学で話が転がる
●何気にきょぬーである

ピンで話を作ろうとすると職人の腕は普通(?)なのでアレだが、
バイプレイヤーとしては最強ではないだろうか。
というかびっくりするぐらいきょぬーだ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/02 23:13:07 ID:7Q/l6gQcO
ヴィレッダを使えば寒鰤屋との話できるな
発掘の手伝いに行く→駆馬ママの下につく
938hugin:05/02/02 23:22:23 ID:7a0p7YT/0
ヴィレッダとマルコが組んだ時のラウラの弄ばれっぷりが、なんていうか時として憐れを催すくらいに・・・・・
愉快で笑える。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 00:43:05 ID:0scn/N0G0
ラウラ、登場時はSキャラだったのに
ポジション的にもっそいMキャラになってしまう
あわれ...
940名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:03:44 ID:GcH/IT3c0
>>939
だが、そこがいい
941名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:24:13 ID:Zd0sEDny0
>>939
イタリア一の女王様になるのだもの
942名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 01:25:44 ID:jWmlrpia0
さて、そろそろこのスレでの負債について語ろうか。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 08:16:38 ID:Sha84nOY0
そういえば、柱に出てた次回の予告って、前回の時に出てたやつだな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 08:43:27 ID:IFP7roB90
>>920
>アラブを「中世」
暴論ではあるけどちょっと納得してしまった。

文明の優劣うんぬんはあれだけど。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 12:22:34 ID:eGj3hDcr0
首相発言だからイタリア国家政府
+国会+全国民に累が及ぶと思われ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 14:07:46 ID:o42YYtg40
クラブ歌手から成り上がった整形首相は
治外法権みたいな存在っしょ。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 14:39:30 ID:+3f0dx9D0
>>942
950踏むか?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 14:49:14 ID:eNPOOAUD0
うーむ、一億を賭けたチキンレースか。
面白い、頼んだぞ>>950
949名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 15:13:45 ID:U59tNUsr0
さあどうぞ!
950名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 17:52:46 ID:NiEeOCzN0
ブエッキシッ!!
951950:05/02/03 18:31:59 ID:NiEeOCzN0
駄目だったさ
   
【大河原遁】王様の仕立て屋 6着目【鮮烈!魔改造】
****************************
2chの子らよ、評決の時は来た――
決定には一切の異議を唱えず
スレ違いを咎める者にはファミリーの掟に従い
血の粛清が下されるであろう。
それでは新たなスレッドを紡ぐ者達よ――
その勇姿をここに示せ!       
**********************************
スーパージャンプ連載中「王様の仕立て屋」を語るスレ6着目。
単行本5巻は明日(2/4)発売です。
*****************************
―過去スレ―             
【オオガワラ】王様の仕立て屋 〜サルト・フィニート〜【トン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069827144/
【マルコタン】王様の仕立て屋 2着目【ハァハァ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092060422/
【大河原遁】王様の仕立て屋 3着目【サルトフィニート】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097998240/
【大河原遁】王様の仕立て屋 4着目【ベリーナポリ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100859418/
【大河原遁】王様の仕立て屋 5着目【マルゲリータ最高】
**********************************
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103290151/
掲載誌スーパージャンプ公式サイト
ttp://sj.shueisha.co.jp/index.html
上記サイト内の王様の仕立て屋紹介ページ。特別ムービー有り
ttp://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/saruto/index.html
952名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 18:43:23 ID:eNPOOAUD0
なんか色々不備があるが、一応たてた。

【大河原遁】王様の仕立て屋 6着目【スク水】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107423582/

でもタイトル長すぎだったので、ヘンなことに……
てなわけでその責は、950にコンクリ抱かせて沈めてたもれ(嘘)。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/03 22:14:28 ID:/CASyQ3P0
>>950
スレ違いを咎めると粛清されるのか、粋だねぇ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 00:48:40 ID:Hs41g/We0
5巻発売とほぼ同じタイミングで新スレというのも、なかなかですな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 04:51:22 ID:ns7UlJPw0
しかしまぁ、【スク水】かぃ。。ま、1億背負うんじゃ、大目に見たろか>>次スレ1
956名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 15:47:10 ID:mifS/UcJ0
コミック買った! 昼飯の親子丼食いながら読んでたんだが、
ピッツァ食いたくなって困ったw
957名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 18:05:46 ID:IalrPbk6O
ギャグ漫画より笑えるねw前よりネタがよく入るようになったし
958名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 18:39:05 ID:waoxSX6M0
新刊出たのにスレが伸びないな・・・
連載分で語り尽くしちゃってるからか?

オビに「イタリアが誇る」「一着のスーツ」とあるが
イギリス編だし、ラストはシャツだけジャン
って突っ込みは野暮でつか?


イタリアが誇るビール腹の対処法だからか?(苦笑
959名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 19:54:28 ID:Hs41g/We0
自分が連載時に読んでない回がやっと単行本化されたので
素直に嬉しい。
ヴィレッダとラウラのメイド服扉絵は、SJ掲載の時はオールカラーだったのかしら?
「過去スレ読め」な質問で申し訳ない。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 21:14:12 ID:RYoRgDlx0
>>959
もちろん。そっこーでげと。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 22:24:33 ID:Hs41g/We0
>>959
ありがと。
ああ、俺のバカ…5巻はそれでも萌え要素多いから救いだけど
962名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/04 23:45:09 ID:9wXHz0hE0
>>959
スキャナーでバッチリ撮ってありますよ
963名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 00:34:45 ID:VrwqwUax0
日付変わったので。>>959 = >>961 =私です。
>>962
私の代わりに大事にしてやってください。
俺の盆暗ぶりを笑うのも可。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 01:00:02 ID:IZPCrvce0
>>963
次巻は更に炸裂しると思われ>萌え要素
965962:05/02/05 01:12:53 ID:HJxcv1bh0
てっきり

 うpよろ

と、いわれると思ってた
966名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 05:02:37 ID:VrwqwUax0
>>965
前々スレの後半からなんとなく覗きにきてるんだが、
その手のリクエストってなかったように思うのよ。
だから俺もここで安易にリクするのはやめとこうかと。
運がよければどこかでめぐり会えるかもしれないし、
リクをアンケート葉書に書けば自分の気は済むだろうとも思ってるから。
962のお気遣いはありがたく頂戴します。感謝。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 09:06:58 ID:7Lasj9cu0
次スレでは書きにくいことをこちらで。

5巻でオクスフォード研究会に押さえ込まれているマルコタソが……
その……後ろからイタされているようにしか見えないんですが。
あ、表情は2ページ前の声抑えているところを流用ということで。

968名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 09:11:34 ID:3shz+4G50
>967
安心汁。
みんなそう思ってるから。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 10:51:56 ID:rIwMQKOD0
>>967
むしろd先生がそう思わせようと仕組んだことです
970名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 12:27:12 ID:v5IliDjC0
遁先生ってショタホモなんだなあ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 12:42:15 ID:khw6P6Hu0
>>967
大丈夫だ、連載時はみんなそう思って、ちゃんとスレにも書き込んでいたんだから。
安心して次スレに書き込めばよかったんだw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 12:46:48 ID:pPJ8/yitO
ユウに“どーよ”ってお笑いのスーツ作ってほしいな
973名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 15:58:34 ID:bTqoamIh0
>>967
考えるこたぁ皆同じのようだぞw


806 名前:ジングル☆オールザウェイ[sage] 投稿日:04/07/27 12:35 ID:bJEaAUPI
拉致られるヴィレッダがエロすぎです。にしても今回はいつにもまして弾けてんな〜。

807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/07/27 17:23 ID:glvXs7Gc
いやマルコの方がエロいだろう、忍者ルックで
後背位で姦られてるようにしか見えん

810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/07/27 21:22 ID:ms+uWx3K
不覚にもマルコの後背位で勃ちました…_| ̄|○
974名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:00:18 ID:3shz+4G50
5巻読み終わった
スカッシュのシーンでエマニエル夫人を思い出した。
ちょっくらシャラポワで(*´д`*)ハァハァしてくる。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 16:12:24 ID:Qh76jsSR0
>>974
乙。でも、フィニッシュのときに「相手」のアップだったりしてからに
976名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 18:40:01 ID:CVRGD5lu0
>>965
言っちゃ何だが、この人のカラーはイマフタツかと
全体的にノッペリしていて

>>964
「ただいま」ネタはページ数的に7巻に入ると思われ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/05 20:58:29 ID:Ea9qlZn10
ネタのまとめサイトみたいなの、ないのか?
978名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 11:57:37 ID:xv9Rxg+t0
早売りSJゲット!
今回は靴の話なので・・・、あしからず。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 19:38:11 ID:tsTQtMip0
>>976
まぁ「画が売り」なひとと、ちゃうからねぇ。本編で「絵の練習」しちゃってるくらいだw
980名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 21:47:24 ID:y/KuVS+g0
寒鰤屋のあと原作屋に転身してたくらいだからねぇ。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 22:14:33 ID:dbgpU3E30
が、その割には微妙な見せ方とか
上手いんだよねえ。

最新刊わしんとこ三日遅れでようやく明日来るらしい
982名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 22:22:08 ID:NvQwTTSF0
買い忘れてた。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
ので今日買ってきた。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 22:44:57 ID:zmJjwZoz0
まだ売ってませんが何か?・゚・(ノД`)・゚・
984名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/06 22:57:46 ID:Y5FOkbO30
【コミック】自炊技術総合スレッド14冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107197493/
紙情報のデジタル化◆ドキュメントスキャナ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1030199319/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 08:43:12 ID:xaslPpXh0
田舎は日曜の本の入荷は休みだからなあ。
金曜発売の本はいつも月曜日になる。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 14:17:40 ID:rOuzJBLf0
>>985
いくら田舎でも土曜日に入荷しないか?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 15:02:38 ID:nOUmzYw70
この国にはまだまだ君の想像を絶する田舎がいくらもあるのでよ。。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 15:15:56 ID:xaslPpXh0
九州の福岡以南とかな。
基本的に二日遅れだ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 15:53:45 ID:I3qcnran0
我々は983が何故いまだに「王様の仕立て屋5巻」を読めないのかという
疑問を解決するため、983の故郷に向かった。
「まだ日本にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 16:11:01 ID:nOUmzYw70
そもそもコンビニはおろか本屋さえ(ry
991名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 16:13:04 ID:nOUmzYw70
>>981
TVの構成作家、かじってたっけ?間とか落としとかコマの空間とか、そっちの経験からかな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 16:19:09 ID:EK2VIGLB0
行きつけの本屋には今日もなかった!とほほ。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:46:39 ID:r5WTFm8b0
>>989
本が2日遅れる代わりに、2日では取り戻せない自然があるのさ…
とか言ってみる
994名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 18:59:32 ID:??? BE:104947788-
ネットで予約しておけばいいのに、とか思ってしまうのですが、それもだめなの? 離島ですか?
995名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:16:55 ID:bRGwMWaQ0
発売日前日から仕事帰りに毎日、本屋の新刊コーナーをチェックして
まだ入ってないなぁ、いくらなんでも2日も遅れる地域じゃないのに…と思ってたが、
よくよく見ると同じ新刊の「きらら」8巻・「RING」2巻・「たけし!」8巻が
なかよく2冊づつ並んでるのに気がついた。
…そういえば、この隣に2冊ぶんくらいの隙間があるような…

…仕立て屋だけ一撃で完売してんじゃねーか!売れ筋ってもんを考えろ!!
996名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:35:58 ID:J1maLaPY0
>>994
地元の本屋で買うようにしないと、他の新刊もマジ仕入れなくなったり
本屋そのものがアボーンするのが、田舎
仕事や個人的な都合でネット予約や、車で30分かかる大型書店へ行けない場合
仕事帰りに買える地元の本屋だけが頼みの綱となるのですよ

とりあえず、発売日には入荷する漏れん所は恵まれている方だな・・・

997名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:36:52 ID:CyMWlCCK0
>>995
ごめん、ワラタ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:44:25 ID:7R5lknJ/O
行きつけなら、自分の分を取っておいてもらえばいいんじゃないか?
999名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:54:59 ID:5JOgg1mb0
>1000間際まで語り合うのがナポリ流
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:05/02/07 19:58:14 ID:5JOgg1mb0
ナポリでは1000ゲットも楽しむのさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。