【大河原遁】王様の仕立て屋 20着目【ひぎゃ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
誰が私のスレにこんなダサイことを…!


スーパージャンプ連載中「王様の仕立て屋」を語るスレ19着目。
単行本は8巻まで好評発売中。
2006年3月3日には最新刊9巻発売予定。
掲載誌スーパージャンプ公式サイト
http://sj.shueisha.co.jp/index.html
上記サイト内の紹介ページ。特別ムービー有り
http://sj.shueisha.co.jp/contents/superlibrary/saruto/index.html

前スレ
【大河原遁】王様の仕立て屋 19着目【作って】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139836252/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 12:19:07 ID:q2+Y3V2k0
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069827144/
【マルコタン】王様の仕立て屋 2着目【ハァハァ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1092060422/
【大河原遁】王様の仕立て屋 3着目【サルトフィニート】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1097998240/
【大河原遁】王様の仕立て屋 4着目【ベリーナポリ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1100859418/
【大河原遁】王様の仕立て屋 5着目【マルゲリータ最高】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1107423582/
【大河原遁】王様の仕立て屋 6着目【スク水】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103290151/
【大河原遁】王様の仕立て屋 7着目【日本編反対】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110867343/
【大河原遁】王様の仕立て屋 8着目【秋葉マダー?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115739110/
【大河原遁】王様の仕立て屋 9着目【業務提携?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118420718/
【大河原遁】王様の仕立て屋 10着目【日本編完結】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122358166/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 12:20:55 ID:q2+Y3V2k0
【大河原遁】王様の仕立て屋 11着目【北イタリア】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1124817160/
【大河原遁】王様の仕立て屋 12着目【ヒマワリ戦国記】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127554724/
【大河原遁】王様の仕立て屋 13着目【修羅場突入?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129190561/
【大河原遁】王様の仕立て屋 14着目【…−−−…】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1130515528/
【大河原遁】王様の仕立て屋 15着目【最終決着カ?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132539456/
【大河原遁】王様の仕立て屋 16着目【酷ない?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134552192/
【大河原遁】王様の仕立て屋 17着目【ブチッ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136815423/
【大河原遁】王様の仕立て屋 18着目【蹴りっ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1138159225/
【大河原遁】王様の仕立て屋 19着目【作って】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139836252/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:07:51 ID:WQDafUfT0
>>1
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:31:27 ID:wq+T9tes0
【主人公チーム】
織部悠
主人公。日本人ながらナポリ泥棒市にサルトを開く。故マリオ親方が唯一認めた弟子。しばらく本店派ご意見番としてフィレンツェにいたが、提携騒動の終結とともにナポリに舞い戻ってきた。
マルコ・ジュリアーニ
小動物。靴職人見習い。革ソムリエ。日本料理の達人。

【ジラソーレ社】
●社長派
ユーリア・ペルッツィ
ジラソーレ社社長。ぺ様の娘だが、親子絶縁状態で苗字も変えた。ピザ好きビール好き。得意技:左ストレート打ち下ろし
マリエッタ・カルドゥッチ
社長秘書(元副社長)。メガネで読書家。ユーリアと同期。得意技:ジャーマン・スープレックス・ホールド
アンナ・ミノッティ
総務課。おさげ。ナポリ技術のデータベース化担当。得意技:苦労人な役回り
モニカ・マルピーギ
総務課? 元スリ。スリに遭わない内ポケット担当。得意技:カードのイカサマ
コンスタンツェ・ゼルビーニ
社長第二秘書。元筆頭株主。この板ではデフォでコン○×と呼ばれる。ジェノヴァの海運王のお嬢様。 男難の相あり?
ソフィア・ドルチーノ
総務課? 元シスターでノッポ。サンドラと同郷。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:34:18 ID:wq+T9tes0
(続き)
●フィレンツェ店組
サンドラ・デストーニ
ジラソーレ社フィレンツェ店長兼副社長。元(今も?)デザイナー。フィレンツェは地元。デザイナーとしてペ様を崇め奉る。この度、めでたく念願の提携を成し遂げた。 元スーパーモデル。
ベアトリーチェ・パスコリ
ジラソーレ社フィレンツェ店長補佐兼会計。小悪魔、おかっぱ。 得意技:権謀術数、鍵師技、エプロンにオタマ、肉じゃが(修行中) 以前尼さんを半裸で衆目に晒した前科あり、まさに悪魔
ラウラ・フォンターナ
元ナポリ支店第二開発課(現在は本店に併合)。ツインテールで仕立ての天才。ユウをライバル視するが全然勝てない。ピアッジオ親方に魔改造された黒歴史あり(最近少し開き直った)
ヴィレッダ・インパラート
元ナポリ支店第二開発課、現在は本店組。(元?)靴職人見習い。元修復師。物知りねーちゃん。得意技:ペコちゃんスマイル
イザベッラ・ベリーニ
元ナポリ支店第二開発課、現在は本店組。ベリーニ伯の娘。ジラソーレ大株主。カルロと交際中。秋葉で壊れた黒歴史あり。

【ペッツオーリ社】
ジャコモ・ペッツオーリ
ペッツオーリ社代表で大御所デザイナー。ユーリアの父。通称ペ様。悠の弟弟子(自称)。
アンドレア・フォンターナ
ラウラ父。ペッツオーリ社日本支店長。 悪い男じゃないのだが、悲しいほど小物。

【達人】
マリオ親方
故人。悠の師匠。ペ様も一時期弟子入り。通称ミケランジェロ。究めし職人。
ぺピーノ親方
マルコとヴィレッダの靴の師匠。 ものすごく心が広い。
ピアッジオ親方
マリオ親方の兄弟子。ラウラの修行先。特意技:魔改造(ヴェネツィア出品)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:35:56 ID:wq+T9tes0
【準レギュラー】
カルロ・スパランツァーニ
男爵、坊ちゃん。12ヶ国語を操る。現在はベリー二伯の元で働く。
ニコラ・ロンギ
カルロの筆頭執事(第二は居ない)。通称三太夫。悲願は男爵家の復興。
ベリーニ伯
ナポリ伯爵。イタリア経済界の実力者。社長派の後盾になった。得意技:伝家のギロチン
ウォーレン卿
イギリス貴族にして敏腕実業家。悠をサヴィル・ロゥにスカウトしようとしたが叶わず。
ゼルビーニ会長
ジェノヴァの海運王。コン父。本店派の後盾になった。
マッシモ
コン兄。現ジラソーレ社筆頭株主。ジラ社(とユウ)を推薦中。
織部父
東京下町で自転車屋を営む。若き日にイタリアで修行の経験あり。
スイカおじさん
ナポリの下町でピッツァ屋を営む。ユーリアを虜にしてやまないピッツァには食材・製法・食し方にかなりのこだわりあり。
8これはまだ必要なのか?w:2006/03/09(木) 13:37:18 ID:wq+T9tes0
【オフィシャル戦国武将編】
ユーリア
豊臣秀吉 針売りから天下人へと成り上がった。幼時から青年までは謎。父は豪農との説も。
マリエッタ
黒田官兵衛 後の号に如水。秀吉の参謀役。秀吉は、自分の死後は官兵衛が天下を取ると言ったとか。
アンナ
真田幸村 大阪夏の陣では大活躍する予定だが、秀吉存命中はチビッコ。
モニカ
蜂須賀小六 本来は美濃の豪族だが、ゲームなどでは山賊っぽい感じに。墨俣一夜城の逸話が有名。
コンスタンツェ
前田利家 織田家武将。本能寺の変後は柴田勝家に付くが、秀吉の傘下に。加賀百万石の礎を築く。
ソフィア
安国寺恵瓊 元々は安芸の僧侶。毛利家の交渉役として秀吉に評価され、大名となった。
ラウラ
宮本武蔵 己の腕のみを信じ、剣に生きる。二天一流。五輪書。バガボンド。
ヴィレッダ
曾呂利新左衛門 とんち話が有名か。本業は刀の鞘師だったらしい。忍びとの説も。
イザベッラ
今井宗久 堺の豪商。茶の湯に通じ、信長、秀吉とも交流があった。
サンドラ
徳川家康 若い頃は散々だったが、秀吉とともに信長に仕え、秀吉亡き後天下を治める。
ベアトリーチェ
南光坊天海 天台宗の僧。家康のブレーンとして活躍。明智光秀説や135歳まで生きたとか。多分妖怪。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:41:15 ID:wq+T9tes0
【ガイドライン】
本作品を掲載しているスーパージャンプは、集英社の公式発売日では第二・第四水曜日となっていますが、多くの地域で前日の火曜日までに発売となっているのが実状です。
従って早売り地区の住人さまにおかれましては、過度のネタバレはご遠慮頂き、あらすじが読めない程度でのエレガンテなネタバレを心がけていただけます様お願いいたします。

又、本スレの持ち味といたしまして、「スレ違いの脱線話でも普通に受け入れ、更に加速する」というのがありますが、あまりにも過度な脱線は復帰不能となるばかりか、一部住人の方が着いて来れない、不快感を催すなどの弊害が見受けられます。
そのような場合は流れをぶった切る、軽い説明を行うなど、他の住人にも気を配って頂けますよう重ねてお願いいたします。

王様スレ法度
1.ネタバレはエレガンテに
2.仲良くケンカしな
3.脱線は計画的に
4.コンスタンツェと書き込んだら切腹
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:04:00 ID:J9qZDdQZ0
>>1乙コンバット越前
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:21:15 ID:zvDzmG//0
>>1

 ( ゚Д゚)っ  乙ならあるぜ
  ( つ 2/

  ( 。_。)っ
  ( つ 2/

  (゚д゚ )っ
  ( つ 2/

  ( ゚д゚)っ
  ( つ 2/

  ( ゚д゚ )っ
  ( つ 2/

しかしテンプレなげーなw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 14:25:18 ID:wq+T9tes0
こっち見んなw
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:26:01 ID:5RL4ZZyU0
>>1
乙。
パリ組のテンプレ入りはまだ遠そうだなあ…。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:37:30 ID:ylakANx10
>>13
>>1

>>13
「パリ組」って言っても、パリ編は始まったばかりで、まだ
「男役トップ」の人しか登場してないし。

エレナ店長が現地でナンパ…元へ、雇用したパリジェンヌ
とか、次スレまでには他のスタッフも何人か出てくると期待。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:54:05 ID:histVQiR0
【パリ「編」】というからにゃ、1冊分くらいは、あるんだろぉね?w
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:54:21 ID:Eh7z8Ls70
しかしフランスの紳士服の特徴ってなんだろうね?
イギリス=ピッチリ イタリア=ゆったり みたいなことは知ってたが。

今週の話を見る限り、クラシックスタイルに近いってとこ?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 17:56:53 ID:4ZhXWjnw0
スタイルじゃなくモードってコトだろかね。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 18:06:11 ID:histVQiR0
でも、革スーツの回で「モードみたいな下職は芸が荒れる」とか言ってたが。。といって、全面否定しちゃ話が進まんよね。。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 18:06:56 ID:lRNqfYaL0
フランス人てフランスが世界の中心だと考えてるんだよ、本気で
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 18:32:33 ID:histVQiR0
>>19
アメリカ人も中国人もでつがなにか?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 18:46:23 ID:mBuXTgfD0
>>1乙。

>>19-20
隣のk半島もそう思っているよなw
あ、かっての「日之本帝国」もそうだったなw

22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 18:57:29 ID:histVQiR0
漏れの山奥の実家のじぃちゃんもでつがなにか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:27:30 ID:ylakANx10
>>19
「フランス料理なんて、フィレンツェから輿入れしたカテリーナ・デ・メディチの
 お抱え料理人が伝えたトスカーナ料理が元じゃないか。
 そもそもローマ時代には…」(by イタリア人)

「我々の祖先が哲学・法学・科学を教えてやらなかったら、あんな田舎の
 都市国家ごときが…」(by ギリシャ人)
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:30:19 ID:NEHRCJ5A0
モリコロ県ミソ市もですがなにか?
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:39:55 ID:histVQiR0
>>24
それは、【本州の中心】ジャマイカ?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 19:41:33 ID:PRSzd2E10
>18
そこはやはりモードの世界でも通用するようなエレガンテを盛り込んでくれるに違いない。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:11:27 ID:OItxcnHR0
連載が長期化するにつれ、
ジラソーレ立ち上げ組のねーちゃんが増殖し続けると思ってたのに。
人数制限されちゃったw
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:30:02 ID:7eeyJsCDO
アラン・リヴァルというと、富士急ハイランドに…


旧シャア板に帰りまつノシ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:36:08 ID:hmzKroYy0
988 名無しんぼ@お腹いっぱい sage New! 2006/03/09(木) 13:36:14 ID:s4AMZFK10
前スレより
>ファスナーでなくボタンで頼むと特別料金がかかっちゃうの?
かかる、つーか+3000円って何よ?
量販店ならズボン一本買えちゃうぞ
技術的な事はサッパリだが、布の裁断の仕方とかが違うんかね?

>あと隙間からかぜとか入ってこない?
入ってきているのかもしれないが、体感的に寒いとか涼しいとかは感じた事は無い


一時、爺さんのお古を履いてたんでボタン式の方に慣れて楽になった
ファスナーよりも好きなんだが、時流には勝てないってコトでつかねぇ・・・
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:40:05 ID:q2+Y3V2k0
ベナン(ゾマホンの国)の小学校では日本のことを
↓のように教えているそうだ。

日本はすごい軍国主義で、みんな鉄砲持ってて
外国人を見つけると片っ端から殺すんだ。
お前達も気を付けないと殺されちゃうよ。

でもこれは旧宗主国の仏人の視点で見た日本とのこと。
今後アランが面白気の毒な目に遭うことを期待しよう。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:46:13 ID:UP840G7u0
ちょwwフラ公 なに大ボラ吹いてんだ射殺するぞゴラァww
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:54:03 ID:FOhLPjnu0
>>30
そんな根も葉もないことを言う外国人は片っ端から射殺だな
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:58:15 ID:ypDCrAt70
>>30
フランス人は竹槍を知らんのか
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:06:01 ID:Stll1JDt0
この流れはつまりビッグマグナムを収めても型崩れしないエレガンテな着衣が求められているのか
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:06:11 ID:Yw2ttc3v0
米国のラムズフェルド国防長官は本日未明、タリバンの本拠地カンダハルと間違え
神田ハルさん(89)=神奈川県在住・要介護5=宅を攻撃したと発表した。
神田さんは突入してきた米軍兵士に対して竹やりで応戦し、米国側に6人の死者を出した。
政府は「要介護5で、これほど動けるのはおかしい。認定取り消しの方向で検討している」とコメントした。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:23:02 ID:arLAVop70
>>30
自宅で銃を磨くのが趣味ですが何か?(パン)
あ、目の前通った外人撃っちゃった。反射って怖いねー。

>>35
ってコメントした日本政府論点ずれてるから!www
アメリカ側も情けなくて普通は発表できんぞ。竹槍に六人もやられたなんて。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:25:55 ID:R1/GC+B+O
悠に助けを求めるヴィレッダはまるでドラ○もんに助けを求めるの○太くんのようだ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:37:17 ID:iZc14vyG0 BE:352825979-
>>37
そりゃ、「私の仕事は私の仕事、人の仕事も私の仕事」という主義の
ガキ大将みたいのが側で暴れてるからw
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:37:39 ID:CSX3qfWd0
あ! あとそこの>>30!! ひとつだけ日本人の認識まちがってマース!!
鉄砲で外人を片っ端から撃つとか言ってましたね… そんな野蛮な道具使いまセーン
その代わり ボクの国ではみんな… 枕元にコイツ(日本刀)が無いと… 安眠できまセーン…
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:45:12 ID:sgfBqolb0
射殺?
だめだよ 全 裸締めで締め落としたほうがええよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:50:40 ID:SJ4cbPsU0
>>37
ユウはドラえもんよりキテレツっぽい気がする。
マルコはコロスケ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 22:53:06 ID:4ZhXWjnw0
ヴィレッダと言えばさらっと熊を上司なんて呼んでるが、
この二人のガチ対決を見たいな。
熊は陰険周到な策で圧倒的優位に立つが、
最後にヴィレッダがちゃぶ台引っくり返して勝ちそうだw
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 23:39:43 ID:mBuXTgfD0
亀レスだが、

>>24 同県人ハケーンw
だが、「ミソ市」が「県庁所在地」なのか「家康市」なのかでご近所度が違うのだがw
後者ならモロ出身地なのだがw

inモリコロ県
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 23:41:32 ID:zvDzmG//0
>34
黒岩先生か(違)
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 23:42:35 ID:hmzKroYy0
シティハンターだろう
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:02:51 ID:FLCfS7HIO
誰も前スレ948の「堀の上」にはつっこまないのか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:26:50 ID:DHwYkTVN0
>46
はまって寺院行だな。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:28:30 ID:1QMYSoTx0
みんな少年マガジンのサッカー漫画「オフサイド」のファンなので、
塀が堀になってもあまり気にしないのです
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:32:55 ID:RdCiWBIi0
モースレで今週泣けたレスが連呼してるというのに…
それぐらい気にするぞ

公式HP以外は
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:48:35 ID:ZOQ5Iznx0
>>48
それなら男が女になってもあまり気にしないことに……

あぁ、そんな境地はマルコでとっくに通過済みですか。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 01:03:27 ID:8RGU4/F70
>>44
オレ達の戦いはこれからだ!

第1部完
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 01:26:41 ID:74Jv9Eqm0
アランって、婦人服よりだけど紳士服にも手を出しちゃった人?
ユウと勝負するならスーツ対決になってしまうんだけど。
ペ先生が出来るなら俺もって意地になって習得したのかな。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 01:47:14 ID:rrHogZPT0
>>29
ちと遅レスだが、材料費と人件費を考えると+3000円はしょうがない。

俺もボタンフライの方が好きだが、最近ジーンズでもあまり見ないね。

つーか、量販店で3000円のパンツはいろんな意味で辞めとけ。
洋服はある意味、自分を他人にパッケージングしてみせる包装紙だからな。
包装紙で判断されるとさすがにつまらないだろ?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 01:47:20 ID:GHWEgKKz0
>>45
スレ違いではあるが
何でズボンが破れないんだろうか?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:03:10 ID:ubFd/rKT0
そりゃお前さん、生地を立体的に変形させるナポリの技術に
決まっているジャマイカ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:34:54 ID:IKDkJNB60
天理教作家の
ナポリ。
でこの漫画の絵が浮かんでしまって困った
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 03:11:56 ID:GFpT4D7r0
>>35
要介護5って生活全般に全面的な手助けが必要レベルだぞw
もしかして本郷義昭の娘か?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 03:25:11 ID:t+3JAoR30
アイロンで生地を立体的に変形させてるんだよね?
水洗いしたら(しないと思うがw)シルエットおじゃん。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 08:06:08 ID:5PcqQC460
>>57
曖昧なんだよ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 09:22:48 ID:kutdBtjT0
>50
扉絵のマルコに谷間を幻視した
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:31:44 ID:7x/s5jxw0
>51
黒岩違いだw

今回は最期から二番目のコマの今夜はハードコアに
萌えた。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 11:10:12 ID:h0tIniyx0
そういや、連載中は気が付かなかったが

ハゲ>武藤>武藤敬司

なんだろうな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 12:23:58 ID:mtieFbPL0
米軍の公式発表で6人ってことは実際には・・・・・
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:12:13 ID:C4Bu0R2M0
そろそろツインテールの世間知らずっぷりがうざいんですが。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:18:38 ID:vFkHy1oi0
>>64
職人はそんなもんです。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:22:38 ID:Q4jsBcwc0
>>64
子供はそんなもんです。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:27:46 ID:7x/s5jxw0
あの歳で天才的な技術を自負してりゃあんなもんだろう。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:45:34 ID:4v9lJv8C0
むしろ悠の博識さに驚かされています。
彼も18から弟子入りして修行していたはずなのに。

漫画のキャラクターとはいえ関心します。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:46:13 ID:weUHX8Eu0
>>67
幼少期に同年代の子供達(?)と触れ合う機会がなかったのかな?
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:47:38 ID:vFkHy1oi0
>>69
同年代の服飾学校の生徒達と触れ合って、より酷くなりました。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:54:47 ID:bBqc285b0
しかも今はちょいと年代上の
(1)ウルトラ物知りかつ不穏当な孔明
(2)ギロチン
に色々吹き込まれて、
もっと酷いことに。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:58:21 ID:7x/s5jxw0
>>69
たぶん同年代の子が阿呆に見えて仕方なかったの
だろうと思われ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:15:00 ID:L12+Ce/t0
しかし、ユウにその都度叩きのめされてるワリには強気だよな。
今回だって、ユウに尻拭いさせといてあの態度だもんな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:18:50 ID:LyQ4XP4x0
>>73
いかに若くて可愛かろうと、イタリアの女に変わりなし。
いずれLvUPしてイタリアのおかんになるんだから、肝の太さはむしろ当然。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:25:10 ID:bBqc285b0
>>73
今回はラウラの脳内では
あくまで正しいのはこっち
悠は自前の技術でおフランスを黙らせただけで、
おフランスが盆暗なのは間違いない
とでも思ってるのでわ。あの悠への怒りようからして。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:29:18 ID:J6UzKh0i0
>>74
それってレベルアップというのか?
むしろクラスチェンジでは?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:29:25 ID:e5XS7N4f0
フランス語も話せる悠ってすごいな
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:33:50 ID:7x/s5jxw0
>77
というか仏・伊・西・葡あたりはどれかの言語を
覚えていればなんとか意志の疎通くらいは出来る。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:36:44 ID:e5XS7N4f0
>>78
なるほど。んじゃ「エルカム」もウェルカムの伊語ということか?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 17:37:25 ID:L12+Ce/t0
ラテン語族ってやつね。
特に伊・西・葡は近いらしい。
81前スレ988:2006/03/10(金) 17:45:12 ID:F8Y9KcWz0
>>29
遅れましたがお答えいただきありがとうございます。

思ったより安かったな、と思いました。
(仕立てとなるとそれなりの金額だろうと思ってましたので、
もう一声いくと考えていました。)

そういう機会はないかもしれませんが、参考にさせていただきます。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 19:34:04 ID:Q4jsBcwc0
「有無を言わさない呼吸技が肝心なのです」って、自らのネームに対しるツッコミでつか?w>dちゃん
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 20:06:51 ID:bcfdSfKtO
百合と聞いたので買ってきましたが
扉絵の子の鎖骨にやられました。(*'∀')
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 20:29:42 ID:1izyQXIT0
実際、ユウの強さ(笑)の一つは蘊蓄の多さだわな。
ツインテールと物知りが組んでもおっつかないべ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:23:43 ID:Q4jsBcwc0
しかしあのアラン・シルヴェスタイン、あんなんで一々、決闘とか言ってちゃぁ、ぺ様の足元にも及ばんなw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:42:04 ID:Uo4za0iy0
最近の悠のやってることってウンチク付き模範回答の実演だし。

ひまわりズが失敗した所で悠先生登場。
この場合の正解は〜
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:44:24 ID:ZYUveRyU0
そういやツインテールはギロチン娘のことどう思って接してるんだろうか。
ギロチン娘←→物知りねーちゃんは金蔓←→友人といった感じだけど。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 21:47:46 ID:sv9qXwPx0
高名な学者が自身の画期的構想に基づく
新技術開発計画を立ち上げ広く資金を募った。
しかし出足は鈍く政府も財界も渋い反応。
世を憂いながら帰路に着く学者。
ふと見ると道端に物乞いが居りなかなかの稼ぎ振り。
安硬貨を与えつつ物乞いに愚痴る学者
「なぜ学者は物乞いのように行かないのだろう、、」
物乞い曰く
「世間の皆様、自分が物乞いになることは容易に想定できるが
 自分が研究費に事欠く大先生様になるのは想定できませんや」
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:12:27 ID:h0tIniyx0
「決闘だー!」と言って手袋を投げるのは「ますます怒らせた」ってことを
過剰にアピールした演出だろ。

ラウラのわがままにピザが八つ墓村装束で銃を構えてる絵を見て
「一企業の社長があの程度のことで銃を持ち出してたら云々」などと
ツッコミ入れるようなもんだと思うが。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:22:56 ID:i5m4yZsc0
そのラウラは最後のコマで目を光らせてるからなぁ。
どう決着をつけるつもりなんだろ。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:30:53 ID:IfCzzD720
>89
でも銃ほど非常識じゃないんでギャグにまでは見えないんだよな。
「手袋を叩きつけて決闘」という作法にそれほどなじみは無いが、
怒り狂って女の顔に物投げつけるってのは小物感が濃く漂う希ガス。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:34:47 ID:2COcG7Ea0
エレガンテな大物や気のいいオッサンばっかりでも肩がこるから
ちょうどいいんじゃね?小者。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:58:34 ID:hfD1TDWU0
今回の話はラウラ編の服飾学校ジョルジュ(だっけ?)との対決に構図が似てるやね

型紙相手なとか
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:19:06 ID:pNokX7TE0
今日の日経のコラムにサヴィル・ロウの話が。

チャールズ皇太子は長年サヴィル・ロウの新興店(やや米国風)で
スーツを仕立てていたのだが、最近量販服に変えてしまった。
公式には「好みの変化」だそうだが、以前の写真と最近の写真を
比較すると明らかに昔の方が良かったとか。

王族まで仕立て服をやめるとは大丈夫かサヴィルロウ
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:21:29 ID:0Xvnzf2a0
今回のアランとラウラパパが語り合う楽屋オチな話でもあったら、
たいそう面白い話が聞ける気がする。
延々コマの外でつまんない所に突っ込んだりとか。
「べらんめー、ペッツオがなんだってーのよ!」
「そうだー!」
みたいなノリで。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:23:18 ID:B5t3DusK0
小者同士気が合いそうだw

ラウラって親父さんみたいに悲しいほど小者じゃないけど
悲しいほどかませ犬だよな…
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:25:17 ID:AERrwFvF0
いいかげんひまわりズがことごとく絡んでくるのに食傷気味。
連中が登場してくる前の雰囲気はもう望めないのか。

1〜4話とか、8000ユーロのシャツとかヴァレンチニョとか
アーガイルの靴下とかリモンチェッロの話の方が好きだ。
中でもベストは男の背中か。
こんな私は少数派なんでしょうか。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:49:18 ID:B5t3DusK0
>>97
自分もそう思うよ。これだと「ひまわりの仕立て屋」だからね〜。
まあ恐らくひまわりがらみがアンケがいいんでしょう(泣)
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:49:34 ID:PHRJn31V0
ヒゲダンディマフィアの親父の背中話と、
1話の親子の話が大好きですが。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:54:36 ID:AERrwFvF0
いけね。
「男の」じゃねえや。「親父の」じゃねーか。
;y=ー( ゚д゚)・∵. キシュキシュ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:55:50 ID:J6UzKh0i0
>>97-100
では日本編前半は?
あれなら(生粋の)ひまわりズは出演0だがw
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:07:54 ID:B5t3DusK0
日本編は同列に語るのはどうかなあ。
ひまわり全開よりは面白いけど、
dちゃんが良識があるからどうしても日本だと
現実を考えてネタがトーンダウンしてたからなあ。
確かナポリに戻った後の日本のウォームビズでも
悠のアイデア完全勝利〜でなく大人しいシメだったし。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:11:28 ID:SxWZrBfS0
>>98
>まあ恐らくひまわりがらみがアンケがいいんでしょう(泣)

おれも97のいうような初期の方が好きなんだけど、今の方がアンケート良いんだろうね。
気楽に読めて、なんとなく一つ蘊蓄が増えたような気になれるし。
週刊誌の連載としては多分こっちが正解なんだろ。だから売れるし。




だからさー、特別編で位、初期の雰囲気を…
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:15:46 ID:fJgGNezg0
つーかハードボイルド的雰囲気なんて最初期、それも第2話くらいしかないと思うが。
一話の時点ですでにギャグ演出あったし。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:20:53 ID:Rifk07p50
そういう問題じゃないと思うが。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:26:10 ID:lmYDDBBzO
じゃあどういう問題?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:37:57 ID:RWLcG3gN0
勢いが落ちているよなあ…正直。
ネタも尽きてきたのかな。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:54:24 ID:Rifk07p50
別にギャグとかハードボイルドな雰囲気がどうとかじゃなく、
たまには、変なしがらみやら陰謀やらが絡まない環境で
仕事をする悠を見てみたいと思う。

最近はあまりにも「誰かの駒」みたいな扱いでちょっとな…


109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:57:31 ID:nl+0ozPV0
フィレンツェ店の、店長以下社員自ら店の清掃って・・・・
そんな「精神論」がまかり通るのは、世界中さがしても日本だけだぞ。
「精神論」ではなくて「経費削減」「対費用効果」なら、わからなくもないが。

外国で日本人が開いた剣道や柔道の道場で、会員に道場の清掃をやらせよう
としたら、全員からブーイングくらったってのは、結構有名な話だと思う
のだけどなあ。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:04:01 ID:lmYDDBBzO
>>109
ありがちな勘違い
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:15:06 ID:hkwEtAWY0
カトリックの修道院やなんかだと我執を捨て去り、
総出で奉仕・営繕に精を出すなんてのがあったり
するようだが。
つーか、日本アニメが世界に通用するんだから
「精神論」も世界に押し付けちまえばいんじゃね。
アメ公の押し付ける世界規格なんざ糞くらえ。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:15:50 ID:ZeGUoI720
>>109
修行って理由でやらせたら納得したうえ、
独立してからも同じように入門してきた奴らにやらせてる
っていうぞ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:15:56 ID:nl+0ozPV0
「苦労人の店長自らトイレ磨いているから、文句も言えない」
ってのが、そもそも日本的な発想。
外国だったら、
「店長がそんなみっともない事するな!」
「店長の資格無し! トイレ掃除よりも、店長として他にやるべき仕事がある」
「トイレ掃除は、トイレ掃除のプロに任せるべき」
ってな話になる。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:17:49 ID:nl+0ozPV0
>>112
ちゃんと説明したからだよ。日本的精神とか、禅の精神とかで。
で、剣道柔道だったらそれで通るけど、アパレルの場合にそれが通る?
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:20:38 ID:f+q0oVRv0
ひまわり展開も悪いことばかりじゃないと思う。
世間の評価が「マリオ親方の唯一の弟子」というものから「ペ氏が一目おく東洋人」に変わりつつある。
ペ氏の、とつくあたりがまだまだだけど、それでも以前と比べれば悠の実力自体が評価されてきている。
マリオ親方の威光から脱却する為に、ひまわり展開でしばらく読者の目を晦ませるというのは深読みだろうか。
深読みですね。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:21:52 ID:fJgGNezg0
つか禅をださんでもプロテスタントにも同様の概念があるが。
『Heaven helps those who help themselves.』
なんて言葉もあるし。
だいたい>>113のような外人はこう考えてる!というソースくれ。これじゃ脳内外人イメージにでしかない。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:25:37 ID:nl+0ozPV0
>>116
おいおい・・・イタリアでプロテスタントだと?
あんた、根本的に勘違いしていないかい?

>>111みたいにカトリックなら話としてわからなくもないが、宗教の
修行の場と、ビジネスは違う。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:28:40 ID:35nkhJpS0
ユウが益々山岡化してきたな…女に良いように利用されるヘタレキャラとして
そして熊が栗田ゆう子って所でしょうか?ユウを上手く利用する辺りとか
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:30:45 ID:fJgGNezg0
>>117
そういった「精神論」は日本だけ、というのに反論したまで。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:35:27 ID:lmYDDBBzO
ID:nl+0ozPV0うざい。あんたのイタリア人論なんかききたくないし
元々行動が日本人的だといわれていたこの漫画でいまさらな話されても鬱陶しいだけ。
そもそも漫画読むのに向いていないよ。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:35:26 ID:OSj2kreQO
アメリカや国際的な企業の対外的な評価を気にする地位にあるなら、
そう考えることはおかしくないと思う。アメリカよりな発想かなとは思うけど。
イタリアでアパレル、女性が友人と起業ってことを考えると、
彼女達の実家にもよるだろうけど、独創的なカラー、アットホームな
雰囲気や伝統を作ろう(掃除でもね)とするのがそんなにおかしなこととは思えないよ。
でも明らかにとんちゃんの洒落だよね。マルコの出番減って悲しいなー。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:36:42 ID:YyxKhmKg0
>>118
> そして熊が栗田ゆう子って所でしょうか?

クリ子の方が悪辣だぞw
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:39:07 ID:nl+0ozPV0
>>120
何言っているんだよ。
漫画をネタに、あれこれと話すのが楽しいのだろ。
あんたこそ、そもそも2ちゃんねるで漫画の話題を語るのに向いていない。

>>121
まあねえ。
ただ、外国の読者には、すごい違和感あるんじゃないのかな?
どこぞのマイナー誌ならともかく、メジャー誌の漫画の場合、
今や日本ローカルのものではないから。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:43:25 ID:cG0N5nwk0
あんたの「外国」「外人」に脳内イメージ以外の根拠があるのかよw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:43:34 ID:b/nH/qzJ0
>>123
漫画をネタに語るのは結構だが
「何かこの漫画の外国人って日本人的過ぎね?」→「まあ漫画だし」とやって来たスレで
「こんな外人居る訳ねぇじゃん!」って蒸し返されても面白く無いんだよ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:47:02 ID:wLV4G5TtO
弓月光の甘い生活ぐらいしか知識ないけど、スーパーモデルって狙ってなれるものなのか?
モデルの格付けの最上位みたいなものだと思ってた。
127111:2006/03/11(土) 01:48:12 ID:hkwEtAWY0
>>123
後半の暴論はスルーってボケ殺しかよ!

それこそ日本のメジャー誌なんだから日本の価値観で
押すべきじゃね。毛唐がどー思おうがアウトオブ眼中(死語)。
まあ正直今回の黒のアレは前の公式戦国武将のミスマッチ同様
dちゃんの釣りだとおもってるんだが。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:50:06 ID:nl+0ozPV0
>>125
おいおい・・・・2ちゃんねるで、既出の話題は厳禁とか言うの?
過去の20スレの話題、全部目を通せと?

>>124
それ以前の問題として、「掃除が修行になる」「日々の日常が修行の
場である」ってのが、曹洞宗の考えでしか無いのだが。
日本ではこの考えが他宗派の信者にまで普及した訳だが、これは
日本が特殊だっただけ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:52:54 ID:wLV4G5TtO
お前つまんないやつだな。
2chと
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:55:12 ID:b/nH/qzJ0
>>128
厳禁とは言わない、只この話題は(既出過ぎて)今更相手したがったり面白がる人間も余り居ないんだよ。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:59:46 ID:YyxKhmKg0
>>127\\
> それこそ日本のメジャー誌なんだから日本の価値観で押すべきじゃね。

賛成。
最近、外国人に漫画、アニメが人気なのも、日本独自の世界だからって聞いたコトある。
要は所詮娯楽なんだから、自分達が面白きゃいいのよ。
ハリウッド映画も世界中で観られてるが、トンデモ日本人ばっかだしw
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:19:27 ID:+TU2xCbn0
>>109
>「経費削減」「対費用効果」なら、わからなくもないが。

いや、そっちの方がわからん。店長を筆頭に、役付きの連中が
そんなコトしている間の分で計上される人件費がどれくらいに
上るか、考えたくもないぞ。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:23:54 ID:cESj0rLD0
女だからか、とんがってるユウよりも今の便利屋路線がなじむなー。
コメディ好きだし。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:28:18 ID:LZtde66T0
>>126
スーパーモデルに必要なのは、スーパーな身長だけです。
最低でも180で200前後が基本らしい。
歩き方は覚えれば済む、見た目は後から修正できるので。

話は変わるけど、最近FateのSSを読んでいるのだがFateとこの漫画の
クロス物ってのがあった。
短編とはいえこんなクロス物のあるんだね・・・
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:54:26 ID:cESj0rLD0
>最低でも180で200前後
もしかして小奇麗な男がやったほうが手っ取り早そうw
(それどんなマルチェロ・・・)
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 03:16:47 ID:4II6g192O
>>134
kwsk
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 03:17:44 ID:ZeGUoI720
モデルの条件ってとりあえず、

・背か高い(見栄えがいい)
・やせている(服のシルエットが崩れにくい)

ってとこか?

エレナ、ソフィアはともかくサンドラは今 あのスタイルってことは
けっこうふと じゃない、スタイル良くなったんだねぇ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 03:36:07 ID:mDPQtb/R0
>>134

以前に何かの雑誌か新聞の記事で見たのは
身長が175cm以上で
B90cm以上
W65cm以下
H90cm以上(ここはうろ覚え)
ってあったぞ。
今は基準が変わったのか?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 06:53:16 ID:RJegVrsM0
眠くてフラフラの高任社長
目が 3 3  じゃなくて 三  三 だな
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 07:08:35 ID:d5quHoKB0
>138
>見た目は後から修正できるので
最終的には整形でどうにかできるけど身長だけはどうにもならないってことでは?

厳密には身長もある程度どうにかなるが限度があるし
ジャックハンマーばりの大手術を要求されてもな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 07:29:54 ID:U7Fbv/Kb0
熊の手駒みたいに扱われてる現状はやっぱりちょっと嫌だなあ。
やっぱり誰もが驚くワイルドカードであって欲しい。今回ちょっと気が晴れたけど。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 10:19:10 ID:YyxKhmKg0
でもフィレンツェ編で、隣に越してきた熊との絡みが無かったのは残念だった。
マジで期待してたのにw
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 10:40:59 ID:XBccdCAa0
>134
身長だけじゃダメ。 小顔で長い手も必要
勿論体型も細いが筋肉無いとダメ。 容姿も高い水準で要求されるのも言うまでもない。
(日本人的な可愛いと言う美じゃなくてね)

そしてパリコレに出るモデルさんはみんなスーパーモデルだけじゃないよ。
Diorじゃない方のガリアーノのコレクションや、ベルンのやつみりゃ一目瞭然

>137
日本なら身長・体型・容姿・コネ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 11:04:07 ID:bKfjVpiQ0
>>142
男と女の絡みですか?
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 11:12:54 ID:p5H9Y9mR0
ユウってまだフィレンツェに住んでるんじゃ無いっけ?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 11:16:52 ID:eglKFYnF0
>>145の時間が止まったままだぞ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 11:17:12 ID:YyxKhmKg0
「色々あって、オリベはナポリに帰ってしまったわ」
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 11:50:39 ID:8s+rdYPF0
SJってメジャー誌だったのか!?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 12:35:21 ID:26vd/17w0
>>148
Zとイブニングよりは
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 12:42:27 ID:ZYQtU89u0
マイナーもいいところな気がするが。
青年誌でメジャーと言えるのはほとんど無いんじゃないか?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 13:02:57 ID:LMT8rYIx0
Oh!みたいな増刊があるだけメジャー寄り?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 17:30:50 ID:ISwyk95l0
きららの仕事がドラマ化してるし
青年誌ではメジャーな方なんじゃね。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:32:39 ID:83uTeEDW0
>>148
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm
発行部数35万部
今やヤンサンより捌けてる
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 18:43:13 ID:LjO9ZkPu0
ヤンサンは未だに1ポンドに頼るほどネタがない雑誌だから
比較にならないのでは?

ヤングキングアワーズって思ってたほど売れてない。
ヘルシングとかトライガンとかへっぽこ実験アニメとか
話題性の有る漫画は多いのに。


ヤンサンの鉄腕バーディは増刊サンデーからのファンだし
アワーズは10年来の読者だからあんまりこの手の話題は
言い辛いんだけどね…
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 19:10:14 ID:RWLcG3gN0
>>153
月刊誌のビームの十倍以上か…こりゃマイナーじゃないな。
マイナーってのはそれぐらいのもののことを言うと思う。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 19:34:02 ID:uXxSSErk0
>>155
SJは印刷証明付部数、ビームは公称部数。
実数なら20倍は軽く超えそうだ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 19:44:37 ID:CvdwLcOo0
>ヘルシングとかトライガンとかへっぽこ実験アニメとか
ポコポコ原稿落として代原のコミックが出るようじゃ読者にスルーされても仕方が無い
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 20:53:24 ID:gqBx5YWKO
ヤンキン系はコミッククラッシャーを多数抱え込んでいるというイメージと
小野寺浩二の存在しか思いつかんw


ちょくちょく本作の最近の勢いが落ちてるみたいな書き込みをみるけど、
私はまだ全然いけてると思う。
むしろ今回のガチ男ライバル(ラウラパパは年齢的にアレ)の登場に期待大。
しかし小物臭は否めないw
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:25:07 ID:ZRQYBGRh0
確かにYKOはもうちょっと売れて欲しいのだが…
SJは仕立て屋・ゼロ・バーテンの薀蓄系と、おしとね・デザイア・花子のお色気系が
上手い事回っていると思う。
ゼロのようなトンデモやおしとねのような色気のみにはしれない分、「地味」なのは
しょうがないよね。
くやしいけど。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:37:45 ID:ZeGUoI720
とりあず順調なら安心できるけど、
順調すぎてつぶれたアッパーズっていう例もあるしなぁ。
(低迷する本誌(ヤンマガ)へのテコ入れのため雑誌を廃刊、
 掲載作は関連誌へと分散移行なんて斜め上なことに。)
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 21:51:13 ID:fy/dq6Wy0
>低迷する本誌(ヤンマガ)へのテコ入れのため雑誌を廃刊
マジか
おのれ講談社、ランペイジはその巻き添えに・・・!

本編の劉備も割とどうでもよくて
興味の大部分は夏侯月姫だった罠は棚の上に移動
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:09:09 ID:aAnmoMvY0
アッパーズといえば末期の獣国志とジョバレが忘れられないなぁ。
チリジリになった作品で当たったのって結局無いし、てこ入れの為の廃刊が無駄だった雑誌ってのが悲しいな

基本的には老人達の姥捨て山なSJだけど、同じ姥捨て山のヤンサンより見れる作品が多いのはジャンプ作家の層が厚いせいか。。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:13:00 ID:4II6g192O
ハズレの姥捨て組はバンチに行ってるからじゃね?
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:17:28 ID:CvdwLcOo0
ゼロの中の人はサンデーだし
キララの中の人は学研の何とか言う雑誌
ナッちゃんや緋がの中の人も他からの移住組だもんな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:17:54 ID:ZeGUoI720
今の子供に受けない漫画を描くのを集めたってことだよな、
SJって。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:22:09 ID:wQwuHbtm0
ヤンマガやヤンサンに相当するのはヤンジャンだし、
SJはBJの別働隊だったんじゃなかろうか。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:23:20 ID:U/ongXl7O
>>160
アッパーズか……何でバジリスク最後までやらんかったのか。
Y十Mと同じパターン(原作とか)なんだから、SHINOBIに乗っかればよかったのに。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:27:23 ID:xmAlPsFO0
Q.「SJ」って何の略?

A.1:「Syokunin Jump」
  王様、ナッちゃん、寿司、バーテン、ゼロ。
  2:「Sexy Jump」
  おしとね、デザイア、花子
  3:「Sairiyou Jump」
  まあ、その、なんだ。はっきり書くと角が立つのでお察しください。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:30:10 ID:pLS3pZUl0
>>168
キマイラはSexyに分類してよかとですか?
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:31:33 ID:ZeGUoI720
SJで楽しみは『王様の仕立て屋』と『リングにかけろ2』って
自分だけ?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:38:41 ID:fy/dq6Wy0
>>167
あの出来じゃ、乗っからなくて正解だったと思う<SHINOBI
映画館で観たのを本気で後悔したのは久しぶりだった・・・
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:38:40 ID:a5OXPw0k0
アワーズは表紙にならない漫画が好き
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:39:18 ID:qtfNH7xl0
ガンスリンガーガールとと舞台いっしょだってことに気づいて
ちょっと悩んだ今日の午後
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:42:41 ID:f+q0oVRv0
SJで人気取るにはウンチクなんだよ
人気ねーと終わるから
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:42:50 ID:f5HrJ8lB0
>>172
あーさみだれね・・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:51:12 ID:MzEzTQ/70
ひまわり組で話転がさないと、毎回ガチの仕立物話で、
dちゃんはネタに詰まってのた打ち回るわ、
悠はいつの間にか服飾界のゼロになって、
「ひきうけたー!!」とか言うトンデモの領域をひた走るわ、
という姿がありありと想像できるんだが。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:56:08 ID:83uTeEDW0
おかしいな
俺はギリシャの古跡群で縫い針を振り回す人が見えたんだが
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:11:28 ID:LjO9ZkPu0
え、これからは各国の職人と対決するジャンプ王道の勝負物になるのでは?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:13:17 ID:9XePowSn0
織部仕立てのスーツを着て、
EDOブランドで着飾った女性を連れて、
なっちゃんの寿司食ったあと、
佐々倉のカクテルで締める。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:22:26 ID:U/ongXl7O
>>178
既にそうなってる
(南部北部→伊英→伊仏→??)

>>179
で、女のほうのヒールが折れてナッちゃんに直してもらって、
おしとねに移るか、花ちゃんに移るのか。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:27:28 ID:pa0/t4E90
キメラ→服破ける→仕立て屋→服直す→キメラ……

永遠循環
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:39:36 ID:V3cf8JSt0
キメラの作中で決してズタボロに破れないリンの服を作ってもらいたい
依頼先
>ゼロ
>悠
>なっちゃん


どういう回答が戻ってくるだろう?w
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:40:20 ID:9y4mg5500
>>179
>なっちゃんの寿司
おまいは機械油くさい寿司をくうのか!?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:44:20 ID:NIf7Y+dU0
>>182
私どもの仕立てる服は愚か者には見えな(ry
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:48:29 ID:pa0/t4E90
>182
何故だろう、「キメラの攻撃を受けても破れない服」
が出来ても
暑いから脱ぐ、入浴・着替えシーンが異様に増える、最初から穿いてない、
等など、
全然今と変わらない気がして仕方がない。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:55:44 ID:9XePowSn0
>>183
すまん、きららとまちがえたorz
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:59:50 ID:bxDnsNXe0
>179
EDO ブランドで着飾るってそれどんな羞恥プレイだ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:09:25 ID:GbqgzkWZ0
>EDO ブランドで着飾る
「見せブラ」とかかのぅ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:18:17 ID:ErpvKfGF0
>>179
そういえば今週のバーテンダーは
マルコ並みに医者の性別が判らなかったよ

ロミオとジュリエットでようやく気がついた
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:43:10 ID:7ADyZ3ws0
>>148
昔ゆうきまさみが言ってたが
「駅の売店で買えるのがメジャー誌」
なんだと。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:46:43 ID:7mkskP8u0
SJは普通に置いてあるな
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 01:29:44 ID:Ejk9I8+i0
「コンビニで恥ずかしくて買えないがマイナー誌?」
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 01:30:01 ID:yop8F7D20
プレイコミックとか週刊漫画あたりがメジャー誌とは到底思えないんだが……
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 01:37:30 ID:lgso3rmd0
仕立屋
寿司屋
飲屋


以上であるっ
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 02:08:20 ID:B7OlOvsV0
この前「ユーリア」でググッたら
ロシアのアイドルと社長が大半を占めてました。
さすが二大巨*じゃなかった 巨頭
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 09:58:21 ID:iROS0oCSO
>>195
二大*(←けつのあな)?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:15:47 ID:w4aQxeBK0
パパがからむとケツの穴は極小
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:29:24 ID:5m2lSbAa0
ラウラの成長のなさが鼻につく。
ポンペイの時は、初めて自分に足りない部分というか
欠点と向き合えるようになったかと思ったのに。
あれじゃ、以前の技術自慢で客のこと考えてない
典型的なヤラレキャラに逆戻りではないか。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:36:06 ID:w4aQxeBK0
なまじ悠に匹敵する技術と(年齢からして)上回る才能を
持ってるから人格に瑕がないとかませ犬として機能しない。

200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:50:00 ID:ZrE+zQlQ0
思うのですが、ラウラが成長すると却って話が進まないのでは。
主人公の立場が全く逆ですが、「美味しんぼ」の山岡が中々成長せず、雄山に叩きのめされることで、話が進んでいるのと同じ。
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 11:31:28 ID:6U8gSler0
ラウラ及びひまわりズが成長してしまうと悠の出番がなくなってしまう訳で
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 11:46:26 ID:7Xfgsffm0
BJのキリコに相当する、
悠と同等の技術を持ち、方向性が逆のライバルとか
出すとかどうだ。ラウラはそっちのタイプじゃなかったから。

極めし職人ラファエロの技を受け継ぐ弟子で、金さえ貰えば、
どんなヒドい仕立てでもやってのけるとか、服の安楽死(処分)を
生きがいにしてるとか。

……どんなキャラやねん
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 11:47:54 ID:VcV4/VEY0
そっか、悠が雄山だったんだ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 11:51:24 ID:zafuQDZt0
ある意味、悠が成長しすぎてもいる訳なんだが。

まぁしょっちゅう命をカタに仕事してれば嫌でも腕は上がるだろうけどな。

そういえば悠って今30ぐらいだよな?
シャッチョが26か7だっけ?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:08:04 ID:J+9pdlQw0
18くらいでイタリアに来て、10年くらい修行してるから28歳以上だろうな
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 13:00:03 ID:RSuRkRIX0
適当に見繕って嫁貰えば少なくとも畳の上で一人でのたれ死ぬ事はなかろうに。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 13:20:10 ID:zafuQDZt0
そのためにはまず親族の縁切られてもおかしくない
生命保険並みの借金どうにかせにゃならんがな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 14:08:49 ID:UIXddjlJ0
>>207
熊サンが借金ごと(ry
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:55:41 ID:Ti2OTMUT0
>198
仕立ての世界は、40、50は鼻垂れ扱い。
いわんや17歳をや。

てか、今回は相手が相手だし。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 16:36:48 ID:Yt2XbYKG0
>>207
ジラソーレ社に正式に入るなり、弟弟子に頼めば、即刻チャラになるでしょうが。
それをやると職人のプライドが。まあ、順調に返済しているようですから、借金は嫁を貰う枷にはならんでしょう。
それよりも、嫁を貰うなら、小姑のマルコをどうにかしないと。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:42:36 ID:iwFR2a8Q0
ヒント:もう男でも構わない
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 18:16:34 ID:u/XLf3n90
>>210
ヒント:戸籍を見たら既に養子・・ry
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 19:40:36 ID:ErpvKfGF0
ふとおもったんだが
ユーリアって裁縫もデザインもできない?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 19:45:03 ID:u/XLf3n90
>>213
そういえば社長とメガネが裁縫している感じはないなw
それよりもツインテールの陰に隠れているけど、ジラソーレサークル並びに
ジラソーレ社創生期時代の名職人であった(であろう)スリの腕のレベルがしりたい。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:30:38 ID:0Hs0ywv90
ナポリ開店に当たって職人引き抜いて、それ以前は紳士服事業はやってなかったんだし、
スリはスーツ作れなかったんで無いか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:35:11 ID:T65IpZbY0
素朴な疑問なんだが・・・
これだけ特急仕事を立て続けにやってたら
借金かなり無くなってるんじゃないか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:37:40 ID:VN0GRr990
材料費とかあるからなあ。狂言師の時なんかいくら貰ったのかしらないが生地の値段も洒落になってない希ガス。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:59:32 ID:CByhsQ8v0
>>213
ミシンなら究めてるかも。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:00:20 ID:eaclj//H0
狂言師?

あの空中チョップ親子の事か?

220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:03:18 ID:nzeAtA4h0
単行本派にとってはネタバレになりますが。
ベッツオーリパパから依頼が来たときには、ユーリア自ら陣頭指揮して仕立てようとしていました。
それに仕立ての注文が殺到したときに、悠に「キャパってものを考えろよな。」と叱られながら、ユーリア自ら仕立てる話もありました。
それから考えると、悠やラウラには劣るものの、ジラソーレ創業メンバーの仕立ての腕は、かなりのものではないか、と思われます。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:15:45 ID:smPdUAll0
>>213
注文取り過ぎたとき、社長ミシン使ってたよ。
会社のキャパ考えろとユウに叱られてた。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:16:48 ID:x3CQSxQh0
まぁ、服飾サークルやってたんだから、
ある程度の技術はあるんジャマイカ?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:17:19 ID:smPdUAll0
すまん、220が言ってたね。リロ忘れ。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:19:23 ID:J+9pdlQw0
>>216
番外編でピザ食ってる時点で3000万
日本に帰った時点で3000万
同、借金が減らない、発言
等もあるので材料費や諸経費、生活費等々で大半は消えていっているんじゃ無いかと
ツインテールの番外編で生地のストックもある程度はされているようなので
そういった物も定期的に購入して行ってるかもしれませんな
今は、利子+アルファー程度をボチボチ返して行ってるんだと
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:36:49 ID:yop8F7D20
そもそもあの親分さんとあのくらい親しい仲になってれば
ペ様の保証が無くてもそれなりに融通利かせてもらえてそうな気がする。
「無理な注文を聞いてくれる腕のいい仕立て屋」をみすみす
消してしまったりはしないだろう。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 21:58:56 ID:VN0GRr990
つーか五年かそこらで7000万ちょっと返してる計算にならねえか?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 22:07:17 ID:J+9pdlQw0
いや?
事実上1年で7000万以上返してる計算になると思うが?

>>225
ソレはそれ、コレはこれ、かと
信用取引きは平等で無ければその他大勢が黙って居ない
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 22:27:51 ID:tHLgXkHg0
「これからは容赦なく取り立てるし利子も雪ダルマだ」って親分さん言ってたな
一億に裏社会の利子だと……まあ7000万よりは多くなりそうだな

ペ様とか借金振り替えとかである程度は何とかなるだろうけど
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 22:31:50 ID:NXgK7fPg0
スイカおじさん曰く
「ヤバイ筋のはほとんど返した」そうだが

悠が肩代わりしたのはあの親分さんが元締めにしてる分だけだよな?
あれ以外については悠が払う義理ないと思うんだが(少なくとも契約上は)
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 22:56:35 ID:dfAQ2Y5j0
ヤバイ筋は味を染めて、借金が完済した後に、ユウに仕掛けたりしないかな。
マフィアにも、仁義はあるかな。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 22:57:00 ID:AXqmxRVE0
そもそもヤバくない筋の金貸しってのはこの世に存在するのか
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 23:06:06 ID:UIXddjlJ0
>>231
(日本に限って言えば)銀行
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 23:12:18 ID:ErpvKfGF0
銀行も場合によっちゃ性質悪いけどなぁ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 23:14:47 ID:HUyFn6q50
大きくみれば、銀行も負けず劣らず性質悪い。

しかしまぁ、借りた金返さん方がもっと悪い。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 23:17:19 ID:0Hs0ywv90
ぺ様保証人になった事で、ヤバイ筋の借金をある程度は通常の金融屋に
借り替えさせる事ができるようになったんじゃないか?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 01:28:42 ID:x6KFYjGW0
ほっときゃ雪だるま式に利子が増える状況なら、本当に「ヤバイ筋の金貸し」なら
借り換えなんてさせないと思うけどな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 01:32:42 ID:fPvAQpjZ0
>>225
というか、ピサカーネのお抱えともなると金貸したほうも、
怖がって遠慮とかはないのかな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 08:11:04 ID:jBVKO+xn0
第二話で親方のスーツの修復だけで10万ユーロ(1300万)ふんだくってるんだよなぁ
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 09:45:50 ID:m+RR0JpP0
>>238
その小切手弾き返してたような
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 09:51:43 ID:TdDcjnU80
端切れでツギハギあててるわけじゃなし、コネ使った生地探しから
縫い目ほどいて元通りに縫い直したり…

下手すりゃゼロから仕立てるよりよっぽど手間かかってるだろうしな。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 09:53:49 ID:tD8w6a8t0
金を借りるときは絶対会社名義で借りたほうがいい。
時効が10年から5年になるからな
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 10:17:35 ID:BZuwf1n60
スーツ修復の代金を返してスーツ勝負の仕立てにとりかかり、そっちの代金は
ザッパ仕事だからって受け取らずにワインで済ませてんだよなあ。
とりあえず金に困ってんだし修復費の方は貰っとくべきなのでは?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 10:29:49 ID:YuncC9py0
>>170
ノシ
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 10:42:39 ID:rS3PIK8f0
>>242
拒否ったのは後金の5万ユーロ。
前金は貰ったんでね?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 10:52:26 ID:theUwx7v0
>>239 >>244
よく単行本読み返せ。小切手付き返したのは「やっつけ仕事」になった勝負服の代金だ。
直しの後金は別に差し出された描写があって、受け取りを断った描写も無いし
直後に悠が「クローゼットの肥やしに10万ユーロとは〜」と発言してるところからも見て
普通に受け取ってると考えてよかろう。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 11:12:09 ID:ZYfuIDwU0
>245
「三日無駄にしたじゃねえか」のシーンって修繕の後金貰ったシーンだろ?
そこで小切手投げ返してる。あれをあのまま懐に入れたとは思えんなあ。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 11:12:44 ID:rS3PIK8f0
p43で修復費の前金として小切手5万ユーロを切ってもらい、
p45で修復費の後金を差し出されるがp51でユウがそれを弾き、
p64でやっつけ仕事だと小切手受け取らず、に読めるんだが・・・。

248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 11:17:01 ID:yApJMvSu0
ということは話半分だとしても
スーツ修復で5万ユーロ(約650万円)を領収済みでFA?
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 11:19:13 ID:TdDcjnU80
>>248
ただ、修復に関しては材料費込みで5万ユーロだろうから・・・
実際の利益は不明。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 11:32:12 ID:vYuPJdie0
ただドン・ピサカーネの贔屓になったと思えば安くは無いかもな。
下手したら傘下丸々顧客にすることだって出来そうだし。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 13:02:22 ID:mpFZZB8S0
今週号読んだ。
そうか、ウドは巨神兵かww
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 16:32:23 ID:HyK42k7e0
>>241
経営者個人の債務保証つけずに貸してくれるような相手がまずいない

253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 21:21:07 ID:EXLKzAMxO
>>251
チッ、腐ってやがる
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 21:49:12 ID:qn86Dx5h0
フランスは近いから、
そろそろ満を持してウォーレン卿がフラっとやって来ないかな。
我々はこの男を知っている!って感じで。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 21:51:10 ID:WFarUcM0O
>254
それなんのネタだっけ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 21:54:12 ID:qn86Dx5h0
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 21:54:48 ID:O0tmqLt+0
>>255
ジョジョ第二部冒頭のスピードワゴン老。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 22:40:27 ID:/jWe/Acd0
>>254
むしろそのネタはもう少し後、
リヴァルが再登場するときに使った方がいいんじゃないかと。


このあいだ出たスーパー(ダメ)御曹司でもいいかも。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 22:58:20 ID:KXIhfFOG0
-社長は-
2度と標準体型へは戻れなかった…。
ピザ窯とビア樽の中間の食欲魔人となり
永遠にナポリをさまようのだ。
そして止めたいと思っても止まらないので
―そのうち社長は喋るのをやめた。(黙々)

考えることは皆おなじだねぇ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kibayashi/diary/200505180000/
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:03:35 ID:qn86Dx5h0
「さすがベアトリーチェ!俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!」
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 23:20:18 ID:VhptJxJJO
「もしかして、ピザピザですかぁ!!?」

「YES!YES!
YES!YES!」


ピザピザピザピザピザピザピザピザピザ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 01:06:37 ID:xxxdtUYx0
しかしまぁ、1巻と見比べると絵柄だいぶ変わってるな、
簡素化したというか書き込み雑になったというか、
個人的に初期の絵柄の方が好きだな。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 01:09:26 ID:LxnAzjEz0
>>262
先日2巻を読み返してたら
なんかやたらケバいねーちゃんが出てきて
どこの水商売の女かと思ったら社長だった。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 03:02:35 ID:eK1+A6VU0
ユウは借金が減って、ピザはもまれて成長して、人間が丸くなったんだよw
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 03:10:08 ID:2TC3VLEC0
体型も丸くなってるっぽいけどなw
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 04:10:52 ID:fMM77dVX0
ウドが熊取に苦手意識を持った原因がアレだったのね。

それはそうと、ツインテールがナチュラルにリヴァルと言い争ってたが、
仏語喋れたんか。英語はわからんのに。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 04:33:19 ID:VaXtAoTC0
まあ同じラテン系だからな。
山一つ、河一つ向こうが別の国なんだし。
そんなに違いも無さそう。
ところでコロンの話ってあったっけ?
そろそろやって欲しいぞ
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 08:48:54 ID:igZ4pE5c0
>>266
確かイタリア国内でもミラノあたりの北部はフランス語が浸透してるはず。
スカラ座でもフランス語でオペラ上演する事なかったっけ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 10:30:14 ID:yqiuGhZM0
630 :異邦人さん :2006/03/14(火) 10:11:45 ID:TIBfj65M
>>615
トリノ=名古屋説は妙に納得してしまいました。
ナポリはさしずめ大阪でしょうか。
汚いし、がさつだけど、慣れると居心地が良かったり。
あと車の運転も乱暴。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 10:47:26 ID:6v+XAYNz0
そういや、作品中では「都会的な北部と大阪人顔負けの押しの強い南部」って解説だったけど、
ツインテールはどっちかってーと大阪人的な押しの強さだよな。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 10:53:41 ID:wcNPBOlN0
気位が高いのは北部気質

おばちゃん気質ってのは
自分が低く見られても利得を
追求しとおすような性質

付き合いがたい点では大差ないともいえる
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 10:57:22 ID:dc9Wl6/R0
例えば

南部の人が一緒に旅行行きたいとき
マルコ「連れてけ」
悠「ダメ!」
マルコ「わーい、ストーリーの仲間誘ってドンチャン騒ぎだー」

自分がDQNに見られることや、それ以降の同居生活における
損失を苦にせず、とにかくしつこく粘り腰

北部の人が困ったとき
ラウラ「カモッラのモーニング仕立てろって!」
悠「あーしてこーして、……ムリならそう言っちゃったら」
ラウラ「ふざけんじゃないわよ!」
悠「仕方ねーなあ」

困って電話かけてんのに、最後で気位が邪魔してしまい、
頼られた悠の方から魔改造に電話

そんな感じか。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 11:24:25 ID:6pvN7rt/0
>>266
> それはそうと、ツインテールがナチュラルにリヴァルと言い争ってたが、
> 仏語喋れたんか。英語はわからんのに。

1.ペッツオーリ社付属養成学校では、一般教養として外国語の授業も設けられていたので
  そこで修得した。英語はサボった。
2.ラウラママンは実はフランス人だった。
3.ラウラママンは実はヴァッレ・ダオスタ州出身者だった。

ラウラママン=アンドレア妻なのだが、想像できんw
つーか、死別だか離別だか登場させるのが面倒なのか、「父子家庭」が多くないか?w
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 11:26:50 ID:KPyocV3n0
イタリア語−英語 よりも イタリア語−フランス語 の方が習得はし易そうな気はする。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 12:08:00 ID:vGvR65/oO
つ【ほんやくコンニャク】
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 13:22:03 ID:P5kHyBDg0
というか悠がしゃべれるってのも考えてみれば凄いな
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 13:30:10 ID:urHohrhy0
ジェノヴァの商人コミックスで呼んで思ったんだが。
コン助の父さんなんでカップラーメン食ってんの?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 13:38:12 ID:QkuFs2SY0
カップメンのメーカーに投資するのに商品がきちんとしてるかどうか確かめてるんじゃね?


なんでカップメンかは知らないが。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 13:38:54 ID:igZ4pE5c0
>>277
取引先の商品の品質検査。
「合格」っつってるでしょ。
レトルトハンバーグは取引停止だったし。

海運王と言えば聞こえはいいが、要は輸入・輸出業者だから。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 13:42:22 ID:P5kHyBDg0
>277
なぁ・・・なんでアレを普通に読んでてわからないんだ?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 13:54:10 ID:igZ4pE5c0
>>280
職業社長で業種は富豪とかいう考え方してるとわからないと思うよ。

ところで、アマゾンまで取引先があるベリーニ伯の職種がいまだに想像つかん。
レアメタル発掘でも率先して手がけてるのかあの家。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 14:09:42 ID:KPyocV3n0
>>281
投資家・資本家じゃないのか?
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 14:10:24 ID:iqN23Xfc0
>>281
多方面に出資してるんだから、自分で事業やってるわけじゃないだろ
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 14:29:35 ID:KtiqIrVs0
>>280
「坊やだからさ」
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:14:07 ID:aUSyTmr/0 BE:67205726-
>>273
イタリア最小、かつ唯一フランス語を公用語とするヴァッレ・ダオスタ州かw
でもそのパターンだと、切りが無くね?

4.ラウラママンは実はスイスのフランス語圏出身者だった。
5.ラウラママンは実はベルギーのワロン地域の出身者だった。
6.ラウラママンは実はカナダのケベック州…


> 「父子家庭」が多くないか?w

ペッツオーリ家ママン:死別
フォンターナ家ママン:不明
ベリーニ伯爵家ママン:不明
織部家ママン:出掛けるのが大好きw
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:16:06 ID:dc9Wl6/R0
一応背広着る男の物語なんで、母親の出番が少ないだけだと
思いたい
>父子家庭が多い

というかひまわりで男女比率がエラいことになっただけのようなw
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:18:01 ID:QkuFs2SY0
第一話はちゃんと両親出てきたじゃないか。

崩壊寸前だったが。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:18:16 ID:vAOK2mZE0
コミックから入って、このスレから読み始めたんだけど熊って誰?
社長のこと?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:21:26 ID:KtiqIrVs0
なぜ社長だと?w
290ヒント:2006/03/14(火) 15:25:40 ID:wcNPBOlN0
世界一有名な熊のぬいぐるみは
テディ・○○



291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:26:31 ID:QkuFs2SY0
クマっぽいからじゃないだろうか。俺も最初そう思ったし。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:29:46 ID:vAOK2mZE0
>>42
ヴィレッダと言えばさらっと熊を上司なんて呼んでるが、
この二人のガチ対決を見たいな。

これと見た目的に本店長か社長のどちらかかなぁと思ったんだが…
一応ヴィレッダって幹部なんでしょ?

よく読み返してみたらどう見てもオカッパです。本当にありがとうございました。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:35:57 ID:dc9Wl6/R0
ベアトリーチェ→ベアトリ→(excite翻訳風に)→熊鳥
なお、熊には他に「おかっぱ」「小悪魔」「小ア熊」などの
略称がございます。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:41:08 ID:dP6jDS6J0
前スレではこんな貴重な体験をされた方も。

478 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2006/02/26(日) 08:22:08 ID:4A6lmQdu0
でも、結構いるんだね「熊鳥」って苗字の人
こないだ取引先で名刺交換したとき一瞬固まりかけた
思わずお顔を見たら、微妙にニヤリとした気がする
やるな、姉ちゃん

484 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2006/02/26(日) 13:28:58 ID:4A6lmQdu0
>>480
さすがに名前は「ちえ」のわきゃあないし、髪は後ろが長め(セミロングくらい)
でも、ショートブレイク時の世間話で
「髪短くしようかと思って。ショートボブなんてどうですかね」なんて
狙ったような揺さぶりに、おじさんドギマギしちゃいましたよ
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 15:44:30 ID:iqN23Xfc0
「熊殺し」からだろ>熊=社長
必殺パンチも何種かあるし
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 16:01:22 ID:KtiqIrVs0
それ、社長じゃなくて、館長
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 18:06:23 ID:WQ8caoIh0
そういや熊殺しのウィリアムスが戦った熊って、
爪が切ってあって口も噛み付けないように輪っかが嵌めてあったらしいが、
それで熊の攻撃って何が残るんだ?ベアークロー?
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 18:27:42 ID:KtiqIrVs0
つ【体当たり】
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 18:32:41 ID:MkEIbmfI0
熊がかわいそう・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 19:27:53 ID:4YvjsdXb0
>>273
気位の高い欧州男ってフランクな新大陸人やオセアニアの女性と結婚するのって
結構ある話って聞いたことが…。

フランスの例だが、ロマネコンティのオーナー(貴族出身者)の奥さんは米国出身です。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:11:48 ID:2RE9wXPu0
この漫画に出てくるキャラってどうも中の人は日本人じゃないかと思うときがある。
日本式に頭下げるシーンも多いし、今号の一見生意気そうに見えるツインテールの熊への言い方もそうだし。
イタリアも観衆は同じなのか?
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:16:03 ID:xxxdtUYx0
>>301
日本で出版されてる漫画だからそういう風に見せるのは当然だろう。
こないだも似たようないちゃもんつけてる香具師がいたが、
正しい描写しか受け入れられんのなら教科書か聖書でも読んでろよ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:20:56 ID:KtiqIrVs0
つ【パツ金エロ本】
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:21:05 ID:P5kHyBDg0
まぁそう鼻息荒くしなさんな。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 21:57:49 ID:DCTV3MTF0
今日、やっとこさ噂の「寒鰤屋」、某古本屋チェーンで手に入れた。
みんな手に入れにくいって言ってるけれども、件の古本屋には二冊並んでいた。
それで思ったんだが、「寒鰤屋」って何冊ぐらい刷られたの?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 22:07:01 ID:dP6jDS6J0
>>305
漏れは某○天のフリマで寒鰤屋とL.A.を入手した。
検索したら結構出物自体はあると思う。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 22:46:09 ID:xC/D+Azl0
俺は消防の頃なけなしの小遣いはたいてかった。新品で。
d様がこんなに立派な漫画家になってくれてうれしいや。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 23:19:19 ID:DCTV3MTF0
>>307
焼き物の子孫の方かと邪推してみる。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 23:26:11 ID:oNggbNCL0
>>297
ベアハッグ
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:00:37 ID:V2ZztcLR0
この作者って寒鰤屋の人だったのか
初めて知った、言われてみれば納得。
また読みたいけど地元の古本屋にあるだろうかOnz
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:06:56 ID:mfG60p7z0
どうでもいいけど、このスレタイ読むたびに、なぜかY太のグロ漫画を思い出すんだが
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:20:29 ID:DNS36yic0
悲鳴?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 01:02:31 ID:8s/7jOa80
>>302
>>正しい描写しか受け入れられんのなら教科書か聖書でも読んでろよ。

聖書でも読んでろよ、と……面白いギャグだ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 04:05:27 ID:LRnl3cx20
>>268 >>273 >>285
なるほろ・・・そういう地域もあるんだ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 07:39:59 ID:wrTGW/ak0
>>313
>>302さんはファンダメンタリストです。
アメリカじゃ相当数がいるらしく、台頭してる州では教科書に進化論が
載ってない(人間は神様が作ったから)ところもあるそうな。
むしろ「教科書」の部分がギャグだと思われます。
316301:2006/03/15(水) 08:43:00 ID:uG032Ltl0
>>302
これを”いちゃもん”と言うのはやはり原理主義者なんだろうな。
俺は聖書は読まんが”聖水”なら喜んでry
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 08:59:33 ID:SeOZ8l1b0
>>293
テンプレを元に、スレ内呼称からの逆引き辞典を作ってみるかな…。

小動物    …靴職人見習い、マルコ・ジュリアーニの事。
ピザ社長  …ジラソーレ社社長、ユーリア・ペルッツィの事。由来は本編でピザを食ってる描写が多いから。
メガネ秘書 …社長秘書(元副社長)、マリエッタ・カルドゥッチの事。由来は外見から。
おさげ    …総務課、アンナ・ミノッティの事。由来は外見から。ナポリ技術のデータベースを持つ。
コン○×  …社長第二秘書、コンスタンツェ・ゼルビーニの事。由来は影が薄い為に名前を覚えてもらえないからw
スリ      …モニカ・マルピーギの事。由来は過去の経歴から。
ノッポ、ウド …ソフィア・ドルチーノの事。由来は外見から。元シスター。
砂      …フィレンツェ店長兼副社長、サンドラ・デストーニの事。由来は「砂(サンド)ラ」から。
熊鳥、小悪魔、おかっぱ …フィレンツェ店長補佐兼会計、ベアトリーチェ・パスコリの事。
                 由来は「熊(ベア)鳥(とり)ーチェ」。「小悪魔」と「おかっぱ」は本編でのキャラ描写から。
ツインテール …ラウラ・フォンターナの事。由来は外見から。
物知りねーちゃん …靴職人見習い、ヴィレッダ・インパラートの事。由来は本編での位置付けから。
お嬢         …ベリーニ伯の娘、イザベッラ・ベリーニの事。由来はキャラ描写から。
ぺ様 …ジャコモ・ペッツオーリ氏の事。由来は本編でも使われた通称。
ラウラ父…ペッツオーリ社日本支店長、アンドレア・フォンターナの事。そのまんまや。


あ、主人公がいない…。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 09:12:42 ID:Q5tYoKIa0
悠はナポリタンでいいんじゃねw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 09:23:20 ID:OH3KkvDL0
坊ちゃんと三太夫…。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 10:01:20 ID:jsZ9QZ320
>>317に追加で。
ナポリタン…本編の主人公、織部悠の事。由来は本編中でナポリ在住の日本人という事で、何度か他のキャラにいじられたから。ただしこのスレでは浸透していない。
坊ちゃん …カルロ・スパランツァーニ男爵の事。由来は本編中でも使われた通称。
三太夫  …ニコラ・ロンギ、スパランツァーニ家第一秘書の事。由来は本編でも使われた通称。他に底抜け侍従などとも呼ばれた事がある。
ギロチン …ナポリの名士、ベリーニ伯のこと。由来は本編中で娘を心配するあまり、部下にギロチンを用意させたため。

他に誰かいたっけ?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 10:05:47 ID:Y6ONSnc00
魔改造爺さん、ネコミミ爺さん(カサルヌオボ御大)は?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:08:16 ID:fSfh5+4KO
「ナポリタン」というのはフランス語らしい
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:21:03 ID:7iZYt3GQ0
え?ナポリの公認町おこしキャラじゃないの?
ナポリたんとか言って。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:24:15 ID:q+TP4fCx0
備長たんかぉw
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:38:21 ID:+ADlVClf0
サンドラは?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 12:39:30 ID:076RgkLf0
ワルキューレと旅に出ました。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 13:32:14 ID:l64z3RlT0
倍満です。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 13:45:55 ID:6Re0zIFg0
というか、アマゾンで普通に買えるんだな寒鰤屋。
2日以内に発送とは、やるなブライト
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 14:43:47 ID:vveOC/9x0
>>317
俺は現在のスレからROMってるけど
コン○×の『○×』の中身が激しく気になる
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 14:50:22 ID:Zrfk0KfG0
俺もその伏字の内容は知らないが、あれじゃないか
セブンなんちゃらとかファミリーなんちゃらとか言うやつ
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:10:21 ID:q+TP4fCx0
一度それを知ったら、もぉ後戻りできんよ>お二人さん
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:24:05 ID:NNLeu1Xy0
砂とかギロチンって逆引きが必要な程定着してるか?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:24:50 ID:q+TP4fCx0
ドラ3とか、伯とかかな?
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:25:23 ID:bQtGXcBy0
砂よりも虎とか三虎とか呼ばれてる方が多かったような
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:33:53 ID:lwl+fPnR0
黒人。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:50:13 ID:q+TP4fCx0
じゃあユウは黄人w
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:57:17 ID:3GzSBDoD0
熊は魔人
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 16:03:00 ID:q+TP4fCx0
マルコは暇人
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 16:09:37 ID:jEs4FGJDO
社長は乳人
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 16:26:13 ID:LLm9JBSn0
ソフィアとかサンドラとか、名前はいい加減ごっちゃになってるので、
黒人とか小悪魔とかノッポとかの方が間違えないでいいなあ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 16:27:03 ID:q+TP4fCx0
本編でも「おかっぱ」とか呼ばれてる件
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 16:48:47 ID:cae/5/w90
社長は乳タイプ
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 16:56:01 ID:q+TP4fCx0
スリはヒンヌゥー教
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 17:04:58 ID:1ai2PP260
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 18:04:17 ID:jsZ9QZ320
>>321
要望にこたえて。
魔改造ジジイ、猫耳ジイサン…織部悠の師匠、マリオ親方の兄弟子で、現在カサルヌオボ在住のビアッジオ親方の事。
     由来は弟子入り志願してきたラウラに、秋葉原の皆さんが飛びついてきそうな「魔改造された」服を作り、着せたから。

>>329
マジレスすると、「コン……コン……コン……コンなんだっけ?」
と、スレ住人にさえ言われてしまう影の薄いお人だからだ。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 18:30:56 ID:XlRimiK60
>>9
コン虫王者ムシキングの本名を書いたら切腹ってどんなテンプレだよw
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 18:43:05 ID:q+TP4fCx0
大丈夫だ。たとえ本名ぉ書いても、誰も合ってるかどぉか分からん。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 19:02:56 ID:l64z3RlT0
若き日のマリオ&ビアッジオが師事してた親方ってどんなんだったのかなあ
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 19:04:18 ID:LLm9JBSn0
元祖魔改造でネコミミシッポでガイコツ磨いてます
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 19:08:09 ID:q+TP4fCx0
加えてカネに無頓着でピザが好物で高血圧でつ
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 19:41:21 ID:0GR8zqwS0
地動説と進化論の否定はデデフォルトです

バチカンが20世紀になるまで否定してたのは地動説だっけ?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 19:47:17 ID:q+TP4fCx0
「がちがちのクリスチャン」は、ぺピーノ親方
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 20:22:40 ID:qp+jejhO0
>346
つまり>9は切腹したということか。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 20:33:47 ID:xPcPmTed0
>>353
陰腹切ったまま書き込みを続け、その後暫くしてから斃れたのだろう。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 20:34:08 ID:p+QsjbdG0
その親方のとこに、いわゆる「俗っぽいもの」がないから
小動物は悠の家に住み着いたんだっけ?

そのあたりの話が載ってる単行本がどっかいっちゃって、
分からないないんだが・・・
(ないのは2巻と3巻で、たぶん2巻のほうだと思うんだが・・・)
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 20:44:01 ID:fk7+nLWP0
カトリック教会がガリレオに公式に謝罪し
名誉回復宣言を行ったのは
先代法王ヨハネパウロ2世の時です
ttp://www.fpcj.jp/j/mres/japanbrief/jb_518.html
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:23:26 ID:YeNzFNL10
ここまで女キャラが出ておきながら、まったく恋愛に縁がないな悠。
最終回までに誰かとくっつくんだろうか。

とりあえず本命がシャチョーで対抗がツインテール?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:27:19 ID:q+TP4fCx0
つ【足袋の師匠】
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:50:36 ID:Am6dVhkP0
女側の好意度だけ考えるとアンナが最右翼?

手段の選ばなさを考慮すると熊か・・・
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:56:11 ID:q+TP4fCx0
あー、その気になれば、特級ハーレムなエロゲーさぇも作れるとゆぅのに。。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:01:02 ID:LTw2pXnc0
>>359
今までの描写を見ると女性の色気(ハートエプロン、若妻の定番のセリフ、
肉じゃがの料理修行、押しかけ女房きどり《ユウの実父の前でも》)を
ユウ撒き散らしてアプローチしてるのは熊鳥だけだな。内心は腹黒さ満載だが。
あれじゃあユウも知らぬ間に熊鳥との婚姻届を偽造されるかもしれないな。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:06:28 ID:0+YJNMoq0 BE:268819968-
>>360
とりあえず挨拶の言葉を掛けようとメニュー開いたんですが、
選択肢に碌なものがありません…
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:07:19 ID:CDbu6CL1O
テンションに流されない男を目指す織部悠。
憧れの社長、従姉妹のツインテール、幼なじみの小動物、腹黒い熊……
唯一の趣味の裁縫(ボトルシップ)を馬鹿にするとマジ切れします。
で、これなんてエロゲ?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:17:53 ID:cae/5/w90
アンナが悠に好意を持っているのはわかるけど、それって恋愛感情じゃないと思うが。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:19:40 ID:Am6dVhkP0
恋愛感情にまで行ってるのは今んとこいないだろうけど
その中で強いて言うなら、てくらいのニュアンスで<最右翼

悠の方にその気が無いようにしか見えねーんだもんなぁ
親父に突っ込まれた時はちと凹んでる素振り見せたりしてたけど
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:45:57 ID:wo4UMT0i0
>363
そんなマルコの声がベジータの中の人になりそうなゲームは知りません
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:55:28 ID:vLu/4bYG0
>345
バッカやろう、ちゃんと書けるぜ?

と思って打ったらコンスタンツェ・ザビーネだった。誰この貴族主義者。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 23:59:23 ID:b6Rat24H0
コン**が影が薄いからといって
ジャンクフード喰いのコン父や
さわやかに計算高いコン兄松下を無視するのは惜しい
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 00:03:53 ID:lhz0FTE20 BE:67205434-
>>363
女性キャラを育成・指導して、ユウに仕事を依頼つつ親睦と交流を深めさせ、
如何に恋愛まで持ち込ませるか&hearts
…という構成にしてみたらどうだろう?w
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 01:01:45 ID:xHQ8uaRhO
面倒くさいから悠がハサミとカッターと
針もって次々と襲うゲームで良いんじゃないかな?
バトル→おにゃのこ本気で抵抗→勝利→頂きます
まぁ、ピザ社長あたりが強敵だな。
銃もってるし……
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 01:09:25 ID:1oPfa5eT0
ツマンネ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 02:28:15 ID:GDh82fAU0
コンなんとかをみると何処ぞの無能警官を
思い浮かべてしまって名前をちゃんと覚えられません
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 02:32:33 ID:GqnNaJBR0
>>372
「ぽちょむきぃぃぃぃぃぃん!!!」
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 03:37:37 ID:AmVOlWN70
コント55号はどんなプレゼントを贈っても好感度メーターがピクリとも反応しないけど
本名を呼んであげるとメーター振り切るw
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 04:09:07 ID:5saYFT370
>>372
無謀編とプレシリーズ好きだったなあ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 06:21:02 ID:lABxQSZZ0
>>329、330
10着目あたりからの過去スレを読むよろし。
コンなんたらという呼び方が何種類も出てくる。
コンスタンツォというタイプミス(なのかわざとなのか知らんが)
からそのネタが始まってるから、頑張って探してみてくれ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 06:32:52 ID:cqrwArhs0
なんでマジレスしてるんだかすらよくわからんが……


発端は9着目の コンスタンツァ なわけだが。
378329:2006/03/16(木) 06:35:55 ID:IT8CuLay0
>>329の件でレス頂いた方、サンクスです
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 08:34:21 ID:83t3de73O
>367
CUCスレまたは長谷川裕一スレへお戻り下さいw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 13:53:14 ID:GfIniDXQ0
>>9
ワロタ
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 17:09:20 ID:ioOG41IwO
もかもか
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 18:14:26 ID:e4tcLCuV0
今2巻読み直してたんだが、おさげが創立当時言ってるとこのコマにちゃんとサンドラいるのな
んでそのコマにいる人物の数が11、ナポリが6、フィレンツェ2、パリ1、ロンドン2、ニューヨーク1で12人だから一応考えられてたのかも
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 18:26:10 ID:848t0Q310
げげぇ、世界12選抜!

とかだろうきっと。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:54:40 ID:B4jF7slR0
女性が12人というと、そうか、こいつら実は妹だったのか……
と変な納得をしてしまったのだが。

本当はイタリアだからイレブンって予定だったんだろうナ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:06:05 ID:zqysxaOh0
円卓の女騎士でも何も問題はない!
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:36:19 ID:zaV6xXJL0
>>384
FWがおさげ、スリでかき回し、ウドは高さを生かして攻撃参加もするDF、いつも尻拭いしているメガネはGK。
トップ下はピザ、砂はサイドを駆け上ってもらって、パリ含む他の支店の方々はMFに適当に配置。


熊?言わなくても解るでしょ?監督ですよ。
(選手たちに小首をかしげながら)「勝って?」
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:42:05 ID:Zjd5ElQ20
>>386
サッカーはあんまり詳しくないので野暮なことは聞かないほうが良いと思うのだが、
コンバット越前タソは何処の守備でつか?
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:44:00 ID:HEH0a6mH0
コンタンはシャドーストライカーに決まってる。
彼女ほど消える動きが上手い選手もいないだろ。
下手すると本当に消えたまま試合が終わったりするがw
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:49:33 ID:QAW6+vWK0
>>386
熊はオーナーかと。ピザが監督で空回りしるw
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 21:50:32 ID:QAW6+vWK0
>>388
つ【座布団】

ぜひ日本代表にw

で、野暮なことだが、ユウとマルコは?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:06:47 ID:oeuKCsMJ0
イザベッラ:DF、並み居る男達を全く通さないその堅固さからついた二つ名が『鉄の処女』
ヴィレッダ:MF、広い視野を持ち監督の作戦を完全に実行できるチーム第2のブレーン
ラウラ:FW、ムラが多いがその才能は偉大なる先達達を以ってして『天才』と言わしめる、ノッた時の破壊力はもはや天衣無縫
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:24:41 ID:zaV6xXJL0
>>387
コンプレッサーの事本気で忘れてた。>>388フォローありがとう。
>>386-391を総合するとこんなかんじ?
 おさげ 双尾  スリ
     社長
コン         砂
     物知り
お嬢   ウド   ??
     メガネ
プレーイングマネージャー 社長
オーナー兼ヘッドコーチ(実質トップ) 熊

対戦相手は男チームとかか?
悠は渋い仕事しそうだからDFだろうが、DFライン統率できる奴がいねえwww
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:25:59 ID:suulDcI20
>>390
マスコット着ぐるみの中の人。

しかし、コンバット越前もそうだが、コンバット豊田もあっという間に消えたよな…。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:45:42 ID:iyk3j9pM0
ジャンプ系に連載しているイタリアの正GKは
バズーカだろうが夢想転生だろうがかめはめ波だろうが
何でも防いで跳ね返さなければなりません
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 22:55:59 ID:hs/aTW2J0
しかしラウラちん、尻じゃなくて肛門を撫でられてたと思うのはオレだけか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:05:22 ID:xHQ8uaRhO
>>395
お ま え だ け だ!!
あれは、どうみても前の穴を撫でてるだろw
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:08:35 ID:Y7A35jlt0
(;゚×゚)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:10:28 ID:HEH0a6mH0
おれも女性器触られてると思ったw
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:24:10 ID:IVSVtD/E0
>>394
しかし負けると黄金の右腕は弾き飛ぶので、
なんかホラーな描写とも感じる。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:50:07 ID:ZFblROAv0
>>394
それなんてファミコンジャンプ?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 23:58:35 ID:c1JJa7fS0 BE:156812047-
>>395-398
反撃の後ろ回し蹴りの切味が甘くなった原因が前後いずれにせよ、
そこはエレナ店長のテクニックを評価せねばなるまい。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 02:43:12 ID:v+wCvNW20
だな
実に手馴れたタッチだ・・・
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 04:28:11 ID:Hy5gEOmj0
>>377
スマン、うろ覚えだった。

いやぁ、ご新規さんにも
エレガンテに名前いじりする楽しさを知ってもらおうと思って。
出尽くした感はあるけどさw
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 09:52:15 ID:hLq25Iy00
>>402
あれだけ手馴れているということは、パリ支店の女性スタッフは全員エレナタソの「お手付け済み」なのだろうかw
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 12:16:33 ID:qbh1rkuMO
女も「男も」尻穴を撫でられた
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 12:20:27 ID:4yVaJICaO
マルコと絡ませたら最強だな。ご飯三杯はいけるぜ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 19:38:01 ID:19vrtobn0
あのパリ店長が、いつものようにサワリ、とやって、

店長「こ、この感触、君男の子の格好をしてるけど、実は……」
小動物「お願いだからこのことは悠には黙ってて」

という展開を期待してる。
デヴィッドソンがマトモな審判になるくらいの確率で。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 20:05:49 ID:++sCypC4O
>>407
それはニアリィイコール0と考えてよろしいか?
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 20:13:38 ID:naeo8dI60
>>407
それはあのモノレが今度のサッカーWCで
決勝の主審になるぐらいの確率じゃないのか。

それにしても今年の夏は悠は仕事できるのかねぇ。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:21:47 ID:rUGSS6X/0
>>409
サッカーに夢中で延び延びになる期日にブチ切れかけてるイタリア野球連盟理事とか出てくるかも。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:27:58 ID:akUYvYXR0
>>407
同人じゃねぇかそんなもんwww
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:54:37 ID:naeo8dI60
>>410
逆にサッカーに夢中で出来上がった服を取りに来ないので、
支払いが滞って命の危険に悠がさらされるかも。

イタリアの男って旨いワインとパスタ、美女とあとカルチョがあれば、
あとは何もいらない。

だっけ?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 22:10:17 ID:++sCypC4O
>>409
モノレって誰?前のWCで韓国イタリー戦の主審だった人?
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 22:53:12 ID:naeo8dI60
>>413
すいません「モレノ」と間違えました。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 23:27:32 ID:RZt2rshZ0
ああ、フィリピン人の女優
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 23:50:23 ID:WUdJYrDl0
>386-392
私の想像とはずいぶん違うな。
敵のゴールに一番近い場所にいないと気がすまない社長が1トップ、
仕方ないから社長にラストパスを出してあげるトップ下に眼鏡。
両サイドに運動量で献身的に貢献するお下げとスリ。
本店組は本陣を守ってたということでラインを統率して敵をトラップに
引っ掛けるのが熊。熊に指示出せるのはこの人しか、キーパー副社長。
熊にあごで使われるウドと、スーパーモデルコンビでDFは3バック。

創立メンバー12名ってことはひとり余るから、目立たない人がサブ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 02:02:12 ID:imUooEth0
はっはっは、コンバット越前は自慢のストーキングと、
反則覚悟のディフェンスでも、その度に名前が変わるので
黄カード累積できない利点を利用して、
リベロとして縦横無人……無尽な活躍ですよ。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 04:27:03 ID:hMnJ/p/aO
>>372
懐かしいや我が青春の愛読書。
>>373
ガーリックトースト
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 12:33:25 ID:xL2hDhdk0
>>416
> キーパー副社長。
> ウドと、スーパーモデルコンビでDFは3バック。

スーパーモデルコンビのひとりって副社長では?

かしまし娘三人はサブか。
お嬢はにっこり笑って削るDFで、ラウラはぷっつん突撃FW、
ヴィレッダは根性曲がりで突然上がるボランチってとこか。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 12:36:37 ID:Px0dLCOz0
突然上がるというか、あちこちに顔を出したがる運動量豊富なボランチタイプだな。
ただ、あまりにも動きすぎてしばしば味方をも混乱に陥れるタイプ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 15:51:41 ID:uE67WH7I0
個人的にはサンドラをGKに推したい。

砂「どっせーーーーい」
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 15:56:14 ID:cCf3oBII0
伯爵:金持ちオーナー
ぺ様:ライバルチームのオーナー
爺い:サポーターズクラブ会長
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 16:01:12 ID:xL2hDhdk0
>>422
爺いはチアリーダーの衣装係だろw
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 16:05:53 ID:cCf3oBII0
女子チームなので、ユニフォームも作りまつ
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 17:39:57 ID:F5uNg/2C0
>>424
やはり、アキバ系の皆様を唸らせる「魔改造」タイプなのかw
(;´Д`)ハァハァ。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 18:23:17 ID:Ehg0erSnO
漏れの地元もう早売り出てた、駅の売店だけど。ちなみにウドン県。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 19:26:03 ID:FHDHcjpx0
>419
ウド+パリ支店長+熊の3バックということです。
新人3人はまぁダンス甲子園の経験を活かしてチアとか(笑)
>423ということもあるし。

>421
416のメンバー表だと社長と一番離れた場所ってのもポイント。
熊がデタラメにラインを押し上げちゃって、ハラハラしながら
付いていくウド、ひとり取り残されたキーパーが
「あたしがしっかりしなくちゃ……」とか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 20:55:22 ID:mrhgSB0X0
GKはユウだな。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:21:30 ID:Tw6MBgDY0
7巻の
「我々は皆少しおかしい。」
ってどういうときに使う慣用句なんだ…
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:22:31 ID:EBqtbTKf0
こういうとき
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:25:05 ID:8UWdNp/10
スレの内容がスレタイとは全く違う方向へ脱線してる時に使えばいいんじゃないかな
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 00:48:45 ID:J0NE46GO0
丸子の女の子説聞いて どろろ を思い出した
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 01:17:32 ID:iL0V5i9P0
てことはユウが百鬼丸かw
体の各部を借金のカタに取られて、
全身に裁縫道具を仕込んで戦うワケだな。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 01:22:09 ID:PP0ZbdR50
王様の仕立て屋
ジャンル アクションアドベンチャー
開発元 セガ
キャラクターデザイン 沙村広明
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 01:29:13 ID:wG7C5Yck0
なお、途中からキチ●イ医療まんがにはや代わりする場合がありますが、
仕様です。
キャラデザの頭を45度の角度で上手くはたくと、
元の衣料ゲームに戻りますのでお試しのうえ、サポートには電話しないようにしてください。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 08:13:17 ID:IYIPXCPY0
なお、途中から筋肉スシバトルまんがにはや代わりする場合がありますが、
仕様です。
小動物の頭を45度の角度で上手くはたいても、
元の衣料ゲームには戻りませんのでお諦めのうえ、サポートには電話しないようにしてください。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 09:55:12 ID:lIHLgUim0
>>435-436
またこのゲームの説明文がネタバレにみえて仕方がない…orz。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 14:38:26 ID:VKmdFOW+0
ホットワイン(コショウ入り)でも飲んでモチツケ
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 15:44:00 ID:kEqF1OGN0
久しぶりに早売りゲット!
第10回手塚治虫文化賞堂々ノミネート!!
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 18:06:15 ID:Eqzuc+M10
SJっていつ発売?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 18:13:18 ID:FfwdUtVBO
うちの地方では木曜
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 19:13:58 ID:Xe0CZNiy0
今週は多くの地域で月曜発売だと思う。関東が水曜発売ならご愁傷様としか
言いようがない
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 19:21:16 ID:l2RcWONn0
まあフツーに関東は水曜でしょうね。
>>441は早売りで前の週の木なのか1日遅れの木なのか…
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:35:22 ID:hO3ggUz20
ながれを無視するが、
小さい子(一桁半ば以下)が出てきて、

マルコ :おにいちゃん
ラウラ :おねえちゃん
イザベラ :おねえさん
アンナ :おねえさん

(略)

ユーリア :おばさん
悠    :おにいさん

と、社長さんに致命傷的な精神ダメージを与えてくれるような
やつは出ないかなと。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:39:25 ID:oNulVgcP0
悠はおじさんと言われてダメージを受けるようなタマでもないと思うが
ヴィレッダは地味にダメージ受けそうだ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:44:54 ID:1W8uVILjO
>>445
で、坊ちゃまに八つ当たりするのかw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 22:47:00 ID:1W8uVILjO
>>446
イザベッラと勘違いしてた・・・orz。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:28:42 ID:C9hqkSRq0
ヴィレッダだと八つ当たりするのはラウラちんかなあ?
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:37:32 ID:kMnEXn6e0
その内ひまわりの誰かが寿退社したらマジで色々荒れそうだな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:48:48 ID:Rq4HJnec0
メガネが一番荒れそうだなw
ヤケ酒飲んで愚痴全開、珍しくピザが慰め役に回るが、
慣れてないので、禁句と自爆連発。
ますます落ち込むメガネw
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:51:53 ID:+Ul2/kdf0
>>450
けっこうメガネがまっさきに結婚したりしてな、

とりあえずベアトリーチェの旦那になるとゆうも

の面をみてみたいもんだ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:54:20 ID:uI4z6cQT0
メガネはアノ中で一番ハードル低いしな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 01:03:05 ID:nv3Yp/kZ0
いつぞやの文壇の旦那とフラグ立ってるしなあ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 01:09:56 ID:l5ruWghZ0
勝負下着なんてものを装備してるわけだしなあ。

お譲>彼氏持ちの壁>メガネ>コンベック>策士熊>>>>壁>その他

あたりかね。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 01:12:15 ID:uI4z6cQT0
コン、熊、社長は貴族の壁があってアタックしずらそうだ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 01:22:12 ID:b3oDl4Kj0
熊は庶民じゃ?
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 01:27:23 ID:U0OUii1E0
メガネは一回その方向放棄してるからかえって遅いかも
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 01:33:49 ID:uI4z6cQT0
あ、そうか
コンの親戚筋だと思い込んでた、顔一緒だしw
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 07:15:10 ID:dw+wtZLg0
メガネ憧れの、あの作家先生は女房持ちなのでは?やもめなのかな。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 07:20:41 ID:A4HI9DZTO
奥さんいるならパーティで別の女性エスコートなんてせんだろ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 07:56:36 ID:b3oDl4Kj0
いるけど逃げられてたんじゃ
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 08:29:28 ID:RYASNnc60
必要になれば貴族の系図ぐらい簡単に作れるだろう
貴族どころか王族の系図さえ作りかねんからな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 09:27:02 ID:2kxc+UgV0
リアルのイタリアが建物でエレガンテの正反対つっぱしって怒られたな・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 10:10:02 ID:l8KGmdlY0
コンも貴族じゃないっしょ。
商家の娘
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 10:20:36 ID:p8igtzXy0
結構「育ちのよさげな女性キャラ」は沢山出てくるけど
「貴族の娘」は「ピザ」と「お嬢」だけなんだよな。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 11:31:32 ID:U0OUii1E0
>>463
あれはあれでいいじゃん。

9回もやった討議に参加しないで後からしゃしゃり出てくるシナ太郎さんが非エレガンテさぁ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 12:15:34 ID:p8igtzXy0
>>466
彼は「シナ太郎」と呼ばれているのかw
まぁ、人気され取れれば何でもやるのはバリゴッツイ氏と同じだなw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 13:01:36 ID:Z/0yv9UU0
そもそも怒られてるって感覚じゃないんじゃね?
目上の存在なんて無いと考えてるんだからさ。
難癖付けられたが適切かと。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 13:28:18 ID:HBQsr1Fu0
今回ラストの悠に対する店長のうっとりした顔。
何となく宝塚?っぽくみえた。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 14:03:04 ID:2fYdsU3b0
ええええええ!!!!
うそーん!!!
なにこの急展開
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 14:10:26 ID:p8igtzXy0
>>468-470
もうちょっとエレガンテなネタバレに徹しろw
まぁまだ買ってない漏れも負け組だが。

inモリコロ県
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 15:07:04 ID:2kxc+UgV0
終わった万博をいつまで引きずるんだお前もw

inコスモ星丸県
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 16:29:59 ID:X7YgzVl30
今日みてきたお!
新たな展開きぼーん!

inすだちくん県
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:00:24 ID:UdoMWjHg0
おまいら!
もれがせっかくテンプレに追加した
王様スレ法度が嫁ねえのか!

inモリコロ県
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:03:51 ID:uA9iUKaI0
>>474
ウドシスター乙。それと>>471>>468は違うくないか?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:10:27 ID:UZ89wTNO0
まあ早くて明後日、今日の天候見てるとそれも怪しい俺には関係ないけどな

        コンスタンツェさーん

      ∧,,,∧    空を見る
     (・ω・` )   三月二十日に
     / y/ ヽ     雪が降る
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )


in試される大地
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:39:57 ID:5+aIE04N0
え、フラグ立っちゃったの?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:48:15 ID:lF+czmJu0
ウォーレン卿が出てきて、
「フランスの軟弱なモードなんぞいかん! ぺぺぺのぺ!」
とかやってくれんものか。
ベリーニ伯にしろウォ卿にしろ、
かなり強烈な自国文化の愛好者だから、
外国行く度に、なんか揉め事起こしてそうな気がする。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:50:03 ID:+IQZv6Qe0
話を戻すけど
アメリカで成功した古畑任三郎があらためてスリ迎えにくるという妄想はどうだろう
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:51:31 ID:m/905Ozv0
>>9
>>476さんは切腹するのん?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:51:47 ID:lF+czmJu0
犯人はイチローですね!(違う)
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:52:52 ID:+Ctbh3MJ0
>>479
それだっ!>【あめりか編】
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 19:34:22 ID:uA9iUKaI0
>>476よ、介錯は俺がやってやるぞwww
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:05:08 ID:7sS7SiTN0
>>479
で、ラストはセリーヌのママチャリで退場か?
485鬼の副長:2006/03/20(月) 20:18:52 ID:CqO+npQW0
>>480

も ち ろ ん だ
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:18:22 ID:XIyG0m3T0
とりあえずアブサン飲んだことのあるやついる?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:20:30 ID:WDwdc88F0
スパークリングコーヒーなら飲んだことがある
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:29:42 ID:7sS7SiTN0
スパークリング抹茶なら
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:33:57 ID:+Ctbh3MJ0
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:35:34 ID:+Ctbh3MJ0
スマソ、ふかつしとるんだね;
ttp://www.rakuten.co.jp/malt-takamura/436321/437250/437256/
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:35:45 ID:ab3aU3UeO
ひょっとして「あの男」が年甲斐もなくがんがる「あの漫画」の源流はここにあったのかw
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:46:31 ID:yfV3f+EF0
>>490
南米か中米向けに規制値無視したほぼ当時のままのアプサントも作られてるはず
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:46:58 ID:qNkgO6cm0
流れぶったぎってすまんが、
悠がメガネはずしたところって見たことないんだよネェ

すでに既出ならすまそ (^_^;)
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:47:19 ID:+Ul2/kdf0
また流れを蒸しするけど、
マルコの歳って出たっけ?

10代で間違いない、と思いたいけど、
15,6にしちゃあガキっぽい気がするし、
12,3にしちゃあマセてるし、
こっちのほうが気になるのは自分だけ?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:51:19 ID:7sS7SiTN0
>>494
靴磨き暦10年とかあるので最低でも15歳以上だろう
イタリアに義務教育とかがあるのか知らんが
ホームズセンセに奨学制度の学校行くよう言われていたので16〜17辺りかと思われ
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:54:23 ID:A4HI9DZTO
未だかつて無い扱いに動揺する悠、罵倒されるのは平気(慣れてる)なのにな…。そして全くカンケーないが漏れのケータイ、辞書の漢字変換で「悠」を引くとなぜか横に「熊」の字が。熊って「ゆう」とも読めるのか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:58:39 ID:KVQn2dAC0
「支那そば 北熊」(ほくゆう)ってラーメン屋なら見たことがある。熊本で。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:59:08 ID:yfV3f+EF0
>>496
漢和辞典ひけよ。

普通に読む。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:59:23 ID:KUOxaE0gO
>>496
音読みで普通に。

ちなみに三国志の曹操の息子に
「曹熊(そうゆう)」というのがいたりするが
とりあえず関係はない。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 22:04:38 ID:3iyzwhqD0
>>496
熊肝って薬聞いたことない?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 22:14:05 ID:lYTw5Gnf0
>16〜17辺りかと

そんな微妙なお年頃なんか。
・・・ユウだめだな。絶対周囲に誤解されてるな。
小動物って言ってるから小学生かと思ってたw
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 22:24:39 ID:XIyG0m3T0
じゃあもしかして髭とか剃ってるんだ
剃ってるんだー
剃ってるんだー
剃ってるんだー
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 22:37:46 ID:+Ul2/kdf0
>>495
そうですな、
10年ってのはカタリにしても7〜8年、
八つか九つから始めたと考えても15〜17
ってことか。

>>502
まぁひげが薄いってのもいるからねぇ。
イタリア人はどうなのかは知らないけど。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 22:54:18 ID:DK5ttPJQ0
>>493
ほれ

3 3
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 22:55:52 ID:ULf/un7J0
小動物とツインテールが同じような歳とは思えないんだが・・・
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:02:56 ID:3iyzwhqD0
>>504
dのノリだと、有り得そうなのが怖い。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:30:26 ID:utnXVBE40
>>500
そっちよりも熊胆で

…ゆうたん(;´Д`)ハァハァ
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:42:56 ID:8GPgN5uk0
まあバレ抜きで考えても、あのパリ痴女のキャラってまだ
薄いよな。つか名前知らないんだが。クロは熊が強烈で
セットで覚えられたが、今回は初っぱなからオサーンに出番
盗られちゃったしなぁ。一発強烈なのが欲しいところさね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:48:44 ID:OdUCydM30 BE:156811474-
>>494-495 >>503
サバ読みには、やはり靴磨きをやっていた親の背中で泣いてた
乳飲児の頃の分も含まれている…とか。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:56:10 ID:Vg3zm5yu0
職人の家に生まれたヤツだと、26歳で自称・この道26年てヤツはいるけどな。
マルコの場合も似た感じではなかろうか。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 00:02:02 ID:XIyG0m3T0
おおなるほど

ところで最後の頁のツインテールの顔が
やけに可愛いな
惚れてしまいそうだ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 00:27:27 ID:9bGTqhVI0
いやいや、9巻の箱根で仲居をやってるコンスタンシェの方が、
俺のツボに100マイルのストライクだ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 00:37:10 ID:H72dFxFg0
>512
黒髪和服三つ指お出迎えは既にイタリア人じゃねえw
日本人なら惹かれるのはまあ当たり前だな。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:01:17 ID:8H9pAWu30
この仲居さんに女体盛りを!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:13:45 ID:9bGTqhVI0
トンせんせい!!あの旅籠は飯盛り旅籠ですか!?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:33:29 ID:EyFhGWiM0
いやいやスイーツですって・・・
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:40:25 ID:smOG834w0
SJの誇る三大職人

ゼロ
ユウ
天善
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:58:50 ID:pnYR0ho80
てめえ!
鉄工所やバーテンダーは、職人じゃあ無いと抜かすつもりか!!
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:59:41 ID:pnYR0ho80
あと寿司職人もな
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 02:03:13 ID:pnYR0ho80
ゼロは職人の域を超えていると思われ
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 02:06:51 ID:AS7x4zWR0
スーパージャンプのほうがよっぽどビジネスジャンプな件について
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 02:14:06 ID:imt7Il4f0 BE:224016858-
>>521
で、ビジネスジャンプの方には下着職人やら野球職人やらがいるしな。
前にも誰かがトレード・再編成ネタをやってたなw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 02:21:21 ID:yo7YVoOF0
俺はシスターと裏長屋で「おまいさん」「おまえ」と呼び合いながら暮らしたい
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 02:22:29 ID:wnU1MD3x0
この新連載の渡辺博徒って漫画家はBJ臭がする。
今週マジであれ?俺間違えてBJ買って来たんか?と思ったしw
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 06:13:25 ID:xeOCOO1+0
>>517
ナッちゃんは若いが立派な職人だと思うけどなあ
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 07:10:14 ID:yJyRm59o0
ヤツの評価できる点は尻だけだ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 15:31:41 ID:SONGFqKy0
次回、学級委員の熊鳥ですの反応やいかに…
多少なりとも動揺してくれると俺としては萌え。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 19:25:14 ID:qBRIKo4z0
どいつもこいつも色仕掛けかい!
トン、てぇぬきやがって!
くそ!なんてうらやまqwkl@wふじこfbg
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 20:56:23 ID:YWLo4HVa0
なあ、ユウはもう究めちゃったのか?
このまま水戸肛門みたいなことやってくのか?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 21:54:50 ID:g5d3+TDq0
ユウの未熟なところを描かなきゃならないとしたら
師匠の存命中か跡目継いだ直後の過去エピソードとして描いてほしい

いまのユウは「困った人の駆け込み寺」的存在だからこそ話が回るんだしさ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 21:58:40 ID:nPcILrTp0
そろそろ靴の話も描かないと、丸子がタダの革ソムリエになっちまう
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 22:04:15 ID:kiq9szaK0
>>531
「革」がとれちまう勢いだし。
ソムリエというよりは料理人だが。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 22:33:38 ID:N/iWzSrN0
にしてもツンのツインテール、ピーンチ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 23:24:30 ID:C4varJy+0
もしかしなくても悠相手に頬染めてくれたのは宝塚が初めてか?
あんだけ準レギュラー格の女性キャラがいるってのに。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 23:40:48 ID:AkDqXmoW0
>534 ありゃあ男には興味の無いタイプだろうから、
あくまで仕事のための笑顔だろ。
それとも両刀使いか?
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:03:21 ID:zhkzHuH90
表紙みて
酔っ払いの代打のほうしか思い浮かばなかった
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:09:57 ID:/qNNi2KU0
それにしても小動物の肩書きが
「駆け出しの靴職人見習い」
ってのを小動物どころか作者まですっかり忘れているんじゃないのか。

そういえば、
スーツに合わせた靴のコーディネートってあったっけ?

田舎から妹の結婚式に出てきたガラス職人の時は靴とナポリに合わせた装い
靴マニアの時は相手の女性の装いに合わせた服と靴
大牧場主の時は鞄に合わせたフルコーディネート

てとこで、
靴を合わせることが中心の話ってまだな無かったよな。
そうなれば小動物が中心の話になるのになぁ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:18:42 ID:iSmpTsSo0
靴というと水虫ソムリエの話があったけどあれはスーツは関係なかったね。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:22:26 ID:o17dwAwa0
おまいら首都圏ではまだ発売してないんだゾ。
もう少しネタバレは我慢してくれよぉ。

今回は休出で某書店に行けなくて買ってないんだから…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:24:23 ID:/NypH7ip0
俺はきちんとここでネタバレしないようにと
無関係のはずのオリジナルスレで王様のネタバレしてきたぞ
541鬼の副長:2006/03/22(水) 00:28:10 ID:ijPEdJq50
また、俺の出番か?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:54:50 ID:lD2zzRMz0
確かに、最近ネタバレが露骨だよなあ。
ネタバレ自体、本来邪道なんだから、
そうとわからないようなネタバレでないとエレガンテではないと思うのだが。
露骨なネタバレは豪華な裏地を見せびらかすようなもんだ。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:05:55 ID:7dzHgDcC0
知名度が上がるに従って、エレガンテをわきまえてない輩が増える。

これは、服でも、飲食店でも、そしてマンガでも同じ事なんだな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:14:36 ID:pP+MkJLY0
しかし首都圏が地方より遅いってのが不可解なんだよなぁー
 
エレガンテ云々というより首都圏発売が少数派という特殊な実情なんだろうな
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:16:09 ID:o17dwAwa0
>>541
士道不覚悟切腹よ〜な方お願いします!
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 02:59:50 ID:AqOOb9ywO
ネタバレ避けるけど
今回、すごくいい話。
しみじみといい話。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 03:55:19 ID:O4eaNs+iO
ソムリエの話はあるが、水虫に騒いだだけで、役に立ったとは言えないな
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 05:24:49 ID:UAJULY6S0
>544
この手の雑誌は生ものなので先に売り出した店に客が集まりやすい
週刊ジャンプを早く入手して自慢する奴とか居なかった?
だから店舗間の公平さを保つなどの理由から首都圏、都市部は管理が厳しい
早売りがばれると入荷数を減らされたり取引停止されたりすることもあるらしい
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 07:07:23 ID:0xgCH64HO
つまり早売り→イナカてことですな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 08:02:39 ID:hXmeA+yW0
今週はどこも一日早いんじゃないの?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 08:37:18 ID:84xJRY6J0 BE:33603023-
>>550
近所のファミリーマートは水曜厳守だった@都下。
同じ配送系統の全店がそうだったと思われる。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 09:10:20 ID:tU6/unXq0
        コンスタンツェさーん

      ∧,,,∧    エレガンテ
     (・ω・` )   ちょっと変えたら
     / y/ ヽ     イカゲルゲ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 09:25:01 ID:Zmoa40Th0
>>529,530
ユウは独り立ちした職人だから失敗が許されない.できそうにない注文はそもそも
受けないか,自分の能力との妥協点を見つけてなんとか形にしてしまう.
ラウラは未熟だけど周りのサポートがあるんで(仕立て勝負以外で)失敗しない.
だから物語が一本調子に見えるのかもしれない.

ブラックジャックみたいに,職人はきちんと仕事をしたけど結果として失敗した,ということも
ありそうなんだけど,作者はそういう話得意じゃなさそうなんだよねぇ.
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 09:33:47 ID:Tw9rclFQ0
「仕立てで人を救おうなんておこがましいとは思わんかね」
「マリオ先生!」

こうですか! わかりません!(><)
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 09:49:13 ID:aJReuZQFO
今読み終えて北。


こじれの始末も決着つけて
さらばパリかと思いきや
惚れた腫れたも加わって
オリベの行く末どうなる事か
次回、王様の仕立て屋〜サルト・フィニート「修羅場かスルーか落とせるか(オチを)」
さて!
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 09:50:48 ID:DPpFIcQP0
>>553
ブラックジャックは人の生き死にが相手だから
失敗っていうかどうしようも無いこともあるが
この漫画だったらせいぜい
「手入れの説明を聞かないママンがクリーニングに出した」
「ノッペラボーのタンスを作ったが離婚した」
「本場にこだわりすぎてパスタが固くなった」ぐらいの事にしかならないだろ
あとはレモン農家のオヤジがあのまま死んでいたら
そういう事になっていたけどな
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 10:26:26 ID:KZRntFP80
      _   
    ,.'´   ヽ
     ! イノ√'ハ)  >>545、行殺スレに帰るぞ
    l (!l.゚ ‐゚ノ|    もたもたしてたら士道不覚悟で切腹
    ノ,<,l!、><リ
     くノノ/ |i_〉
      lメ lメ  
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 12:08:35 ID:ntixUGrV0
今後見てみたいネタとしては

ピザ社長とペ様が仲直りするという話が見たい。
でも根は深いから悠が仲立ちしても難しいかな・・・

559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 12:53:56 ID:1h5yxUb00
>>558
それは言うまでもなく、このマンガの主軸になる部分だと思うが。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 12:56:41 ID:y9R/CvT/0
>>558
フラグはたってるんだけどね。>>ピザペ和解
この漫画、フラグクラッシャーめちゃくちゃ多いからな。順調に話が進む事は120%ありえない。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:04:19 ID:8Nqgnot70
困ったことに今回の件に関しては、悠はフラグクラッシュやらかしてないんだよな。
ナポリじゃ会った途端ひと悶着起こしたし(+ピザ)、フィレンツェではお家騒動の道具扱い。

恋愛フラグを折る材料が今のところ見当たらないのは大きいぞw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:08:54 ID:ah/sXppo0
フラグ消化に走ったら打切りと思われ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:09:50 ID:ah/sXppo0
今回、店長との直接対決じゃぁなぃからなぁ。ピザ?あれはピザ側の事情(親父のナカーマ
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:38:37 ID:1h5yxUb00
どうもユウの傾向として、女性との諍いには火種を残すが、
男性との諍いは綺麗に解決する傾向を感じる。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:46:49 ID:5q7msyOJ0
>>555

……何故だか、文面を見ただけなのに、
脳内で『疾風ザブングル』が流れ出したのだが、気のせい?w
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:52:24 ID:So78lMIN0
>>558
何その海原雄山と山岡士郎。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 14:04:00 ID:rnkb2Y580
ユウがオーストラリアに行ったり、
反米、反日のキャラが出てきたり、
南京大虐殺の話が出て来たら気をつけろ!!

トンちゃんの背後に雁屋が居るぞ!
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 14:15:56 ID:QP+MCKYP0
>>564
相手が「男なんかに負けるもんですか〜」な性格の人ばっかりだからねぇ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 14:15:59 ID:Tw9rclFQ0
ピザなら「死ね! 死んで償え!」と絶叫しそうだがw
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 14:26:41 ID:So78lMIN0
ところでアランプロストのかみさんも、影が薄そうだな。
この漫画のキャラ、女房の影が圧倒的にうすい。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 14:29:59 ID:Q2mc0PtP0
.
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 14:34:01 ID:ah/sXppo0
何故フランス料理じゃなぃのかと小1(ry
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 16:11:21 ID:An92aUKg0
最近のツインテールの道化っぷりはみてて哀れだな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 16:48:46 ID:Q6yag3s50
久しぶりに「ちょいといい男の話」って感じでよかった。
第2話の無頼な頃の感じがちょいとだけ復活。

技術的な話で
「スーパーラウラ運針!」「なんの水魚のポーズ運針!」
「まだまだ、スーパーギャラクティックウルトラノヴァ運針!」
ってインフレおこす漫画じゃないんだから、
こういう背広着る人の背中を語りつつ、それに合わせた小粋な仕立て、
という話が好きだ。

あと次回小動物が、オマール海老をてんぷらにしてから、
衣を剥いで寿司に握るに一票。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 16:57:26 ID:So78lMIN0
最近の丸子の扱いに(TT)
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:00:46 ID:Tw9rclFQ0
今回の最後のヅカのあれは、実は他にも
厄介な客を抱えているという次回へのヒキでは
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:05:19 ID:4e/ziyTF0
客あしらいのできないヅカじゃないだろ。
文字通りタバコの火を押し付けて来る同業者を暗示していると見たが。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:07:34 ID:So78lMIN0
能動的に悠にアタックする女性がはじめて登場したな。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:20:16 ID:Q6yag3s50
>>578
エプロン熊を忘れてはいけない

アタックの中身は違うが
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:31:26 ID:hXmeA+yW0
アタックだけならピザが準備万端
そのうちデンプシロール憶えるんじゃないか
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:31:32 ID:toiccXJ50
>>537
>スーツに合わせた靴のコーディネート
以前調教師の鞄話で、仕立てたスーツにジョドパーブーツ合わせた話あったじゃない。
中心まではいかなかったけど、かなり重要な位置にいたぞ。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:40:51 ID:Tw9rclFQ0
>>577
つまりヅカが脱ぐとそこかしこに根性焼きの痕が(違)
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:48:31 ID:ah/sXppo0
>>579
熊の場合、半分下僕扱いでつがなにか?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:53:57 ID:r6VvTf1K0
>>581
今は無きw「ナポリ支店第二開発課」の初仕事、「ベリーニ伯のリゾートウェア」の時、
ジャケットに合わせたシャツ・靴のコーディネートを考え出したのは、靴職人見習い
(但し休業中w)のヴィレッダだったっけ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 18:02:59 ID:Q6yag3s50
>>583
少なくとも熊は、下僕をきちんと餌付けするだけの
支配権確率のための実践に怠りは無い。
ムチ(契約書、おばあちゃん)以外にも、きちんとアメを用意しているのだ。
(悠には通じなかったが)

どこぞの厄介ごとはもちこむが、それ以外に与えるものは
パンチしかないとか、
派閥争いで「バカあアタシにも分かるように説明して」とかしか言ってない
ピザとは雲泥の差だ。
586555:2006/03/22(水) 18:03:38 ID:p7LBH5Zj0
遅レスだが>>565
まごうことなくCV:銀河万丈さんです。
本当にありがとうございました。

次回王様の〜を息継ぎ無しで脳内朗読するとよりしっくり来るよ?
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 18:07:41 ID:So78lMIN0
次号は袋とじ特別企画。高校時代のベアトリーチェの初恋話です。(嘘)
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 18:12:18 ID:MDjmRuAmO
話をぶった切ってスマンコだが、エレナ店長の「煙草〜」の比喩の意味が分からん・・・orz。
誰か解説ギボンm(__)m。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 18:45:13 ID:HsRctqSo0
>>586
そこは田中崇と言っておけ
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 18:47:19 ID:1h5yxUb00
>>588
比喩も何も、フランスの国柄的に外国からの流入者に厳しいってことで、
たとえ不当な扱いでも音を上げるとそれを理由に嘲笑されかねない程、
フランス国内の服飾業界は外国から入ってきた新興ブランドに対する
風当たりが強いってことじゃないのか?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:00:13 ID:wAxz6UwA0
漏れも話豚切りで申し訳ないが
ユウの喋り方、べらんめぇ調というか、江戸っ子節が鼻についてきた。
ぶっちゃけ煩わしい。
日本のでぇくのおやっさんなら似合うが、今のユウのはやり過ぎだと個人的には思う。
ほどほどがいいよ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:29:55 ID:3LTDtPyO0
>>591
落語家の大看板を口寄せで呼んでいるからな。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:29:59 ID:4qkCigrW0
>>591
周りに灰汁の強い人間が多いから
キャラを立てるためにやっていると思うな
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:41:09 ID:Sb1tugvD0
確かに「攻撃」という意味でのアタックは多いな…。
しかし、ナポリ組の出番がぜんぜんない…。コンバット豊田かおさげが様子を見にこないかなあ…。

>>496
太公望呂尚の軍師としての号は「飛熊(ひゆう)」というんだけどね。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:46:29 ID:1h5yxUb00
>>594
>コンバット豊田
なに、そのアウトブレイカーズで屋台ラーメン屋
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:39:25 ID:qmmnAckB0
>>591
単にあんたが江戸弁嫌いなだけだろう。
そもそも何がやりすぎなのかよくわからん。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:57:14 ID:tqJf+0xI0
口調が気に障るのは何時の時代にもあること。
御国意識過剰とかはさておいてテンポが合わない
ことを疎む気持ちが生じるのは人として仕方ない。
ただ、それをずばっと口に出してしまうのは
少々堪えが足りないのではありますまいか?
ラウラ嬢じゃないんだからさ、、
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:03:56 ID:4qkCigrW0
>>597
最後の一行でワロタ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:05:25 ID:ah/sXppo0
だめです上司
この子は一度こぉなっちゃ止まりません
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:22:30 ID:PhBTO83U0
ところで今回出てきた遅咲きの絵描き先生は、
以前出てきた戦場カメラマンの生き別れの兄弟か何かか?
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:33:34 ID:bvIjA7Mq0
フランスのあれはね。
例えば自分の住んでるマンションの住人の8割とか職場の同僚の7割が移民になったら居心地悪いでしょ?
理屈で移民排除はダメなんて言うのは簡単だけど、じゃあお前のところで移民を引き受けろよと言われたら
黙るしかない。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:46:02 ID:iRDvhK+H0 BE:100807463-
p.14カラー広告:この広告のモデルが着てるスーツを仕立てた職人は、
どこかの漫画の主人公みたいな技の持ち主なのか?w

p.16カラー広告:いや、リアル世界はそんなに甘くないだろうなww
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 22:07:10 ID:3LTDtPyO0
>>602
p.16の広告ってざっと振り返ったところ、今号が初めてみたいだね。
業界の浮沈がかかっている漫画、と言うのは大袈裟なんだろうけど、
いろいろ見込まれてるんだろうか。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 22:15:45 ID:8Vczlanc0
つまりドラマ化の伏線ですか?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 22:50:57 ID:pP+MkJLY0
>>588
俺はむしろ「目黒のサンマ」の例えがピンとこなかった。

いや落語のほうの筋は知ってるけど、
「ボヘミアンを気取って退廃したパリを味わうには物足りない」
と言うのを聞いてパッと
「目黒のサンマですね」
という感想が浮かばないというか結びつかないというか。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 22:58:08 ID:PhBTO83U0
(成分を抑え目にして解禁された後のアブサンだと、いささか毒気が弱くて)
「ボヘミアンを気取って退廃したパリを味わうには物足りない」
ということではないかと。
目黒のサンマのお殿様が出先でサンマを所望した時に出された
蒸したり骨を抜いたりして出し殻みたいになったサンマと重ねているのではないかと思う。
確かに分かりにくいというか回りくどい例えではある。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:08:13 ID:3LTDtPyO0
>>606
自分もイマイチ理解し損ねていたので解説感謝。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:08:48 ID:8gNYSHyi0
dちゃんが今回やりたかったことって

今のアブサンは昔のものより毒気が弱いが
それでもやっぱりあぶさんはすごい(棒読み)

…水島御大批判?w
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:10:45 ID:QCjr5E9n0
小動物が本職以外のところで、ものすごくスキルアップしている件について
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:15:01 ID:8gNYSHyi0
アブサンは本当にあぶさんの元ネタなのか…
検索して初めて知った
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:17:33 ID:+Wq/vPY/0
とりあえずレモンハートのマスターに
もうちょっと詳しい解説を(ry
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:22:39 ID:dvZx49Zj0
次は面白くなりそうだw
宝塚のラブアタックを聞いたひまわりズの反応(特にピザ、黒、熊)とか、
ヴィレッダがどう掻き回すのかとか、ラウラの屈折した反応と、
その後何に気付く事になるのかとか。

まぁ、寅さんになるのは決まってるような気もするがw
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:30:13 ID:3LTDtPyO0
>>612
ラブアタックの次はプロポーズ大作戦なのだな?!
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:31:19 ID:t0vIVIRr0
しかしユウは一体何ヶ国語がしゃべれるんだ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:35:33 ID:mYjzCzCX0
今のとこ、
・英語
・イタリア語(トスカーナ寄り)
・イタリア語(南部寄り)
・フランス語

・もちろん日本語

この辺は喋れてるっぽいね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:36:46 ID:pxEhE+KH0
昔はアブサンとブラッディーマリーでよく悪さしたよ。
でもあんまり激しくやると寝ゲロ吐かれるから気乙ケロ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:44:28 ID:zF2rF7Rf0
せっかくフランスのホットな話題があるんだから、
学生デモとか取り上げてもらいたい気もするが、
隔週刊で時事ネタはきついしねえ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:47:07 ID:FMIBuhNK0 BE:100808036-
>>614-615
しかも行く先々で新聞読んでるしw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:47:53 ID:GlcV9sooO
>>617
「機動隊への投石時に肘が突っ張らないスーツを…」
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:05:29 ID:pxEhE+KH0
サヴィル・ロウでも意志疎通出来てたから英語も
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:06:04 ID:q9M4EIpo0
すまん、忘れてくれorz
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:13:33 ID:Eag/H/ur0
>>618
日本と違って
その国の公用語以外の新聞でも普通に手に入るよ
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:22:44 ID:U1q5Ojgy0
向日葵の人間、なんだかんだで全員ユウに世話になってるわけだから、
ヅカに釣られてフィレンツェやナポリにもフラグが立って、三つ巴、なんて話もありえないことはないけれど・・・。
これは仕立てで解決できないよなw
逆に、パリ、ナポリ、フィレンツェの3つで「ユウに似合うスーツ勝負」とかになるのかな?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:23:33 ID:BRw2Pr1Q0 BE:67205726-
>>612-613
「待って」:さりげなく綺麗な脚をアピール
「もう少しここにいて下さらない?♥」:自分本来の嗜好はとりあえず
置いといて?、使えそうな駒は何としてでも確保

現時点の「最大瞬間風速」で一番いい女、エレナ・フェルミナーニ。
激戦地パリで支店長張ってるだけの事はあるなw
「報酬はお支払いします。後はこっちで何とかしますわ」と言ったからには、
ユウとアランの「勝負」が無かったとしても、「何とか」したんだろうな。
今後、ベアトリーチェとは一味違う手強さを期待できそうww
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:33:38 ID:KiJQzMNm0
どうなんだろ。

俺は案外「ピンチを救ってくれたステキな男(ひと)♥」じゃねーのか説提唱
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:35:47 ID:H+vxA5LY0
・語学力
・ウンチク
・飲み込みの早さ(サヴィル・ロウの職人を怒らせるほどの)
 
これらから導き出されるユウの特殊能力は…
「山下清なみの抜群の記憶力」か。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:38:44 ID:4dGiVayr0
昔見た型紙なんぞ覚えてるくらいだしな
628チラシの裏スマソ:2006/03/23(木) 00:39:15 ID:4Vi3HFmT0
フランスでのデモといえば妹が丁度卒業旅行でパリに行ってて
警官が大勢移動するのを見たと言っていた。
無事に帰ってこられて何よりだ。

チラ裏ついでによしこ先生・・・もといマリエッタが会社をさぼった時の
エピソードみたいなのを他のメンバーで見てみたい。個人的にはアンナ
がいいな、休日の過ごし方を描いた話とか。

629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:39:29 ID:ti+QDlrF0
抜群の集中力、でないかい。
きっとイタリア語も英語もフランス語も、
座布団にお漏らししてるのにも気づかないくらい
集中して学んだんだよ。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:43:58 ID:pevUishn0
>>628
アンナが会社をさぼったらクビだからw
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:55:08 ID:DlBOM0NJ0
宝塚にしてみたら、
来たと思ったら偏屈を転がして根本の問題片付けて、
後に遺恨が残らないどころか感謝と好印象をもぎ取って
万事綺麗に終わらせてくれたワケだ。

…マジ好意がいいな。ほかの面々の反応が気になる。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:07:02 ID:PA9Qr+kg0
その前のツインテールがアレだっただけに
相対的に評価が跳ね上がった、てのもありそうだしなー

つーより、悠って自分じゃ「たいしたカオじゃねえし」とか言ってるが充分だし
技術あるし仕事に誠実(悪く言えば偏屈だが)だし地味に運動神経もいいし

…借金くらいしかマイナス要素ないような気がせんでもないんだが
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:07:48 ID:v2jyh0YHO
ツインテ
「織部なんか宝塚に貰われちゃえばいいのよ!!」

自室にて
「何でアタシの気持ちに気付いてくれないのよ……」
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:13:57 ID:+OiTJYks0
>632
しかし親父さんが一言で切り捨てた通りの有様だもんなぁ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:18:25 ID:4dGiVayr0
逆に言えば、ピザやコンなんかにとっては問題にならない程度の額なんだよな、借金
あと、スーパーモデルのバイト(w が出来るような奴等も
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:23:08 ID:BRw2Pr1Q0 BE:56004252-
しかし「宝塚」が定着しつつあるな > エレナ・フェルミナーニ

p270中段のコマでは、スポットライトの下で嘆きの台詞を回してたし、
パリ支店には「銀橋」とか「大階段」も備えられてるのかな?w

この際だから「グランドフィナーレ」の見せ場に期待しておこう。
「パリ編」ラストでは、ジラソーレ女性スタッフ総動員でラインダンスだなw
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:38:17 ID:XRz3UXHaO
>>636
大階段の上から下まで足元を見ずに降りる練習をしています。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:38:47 ID:uwZvm+eE0
>>636
正直、名前なんか全然覚えてません>宝塚記念
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:39:35 ID:Ef6nqLSf0
ひまわりってよく考えてみると凄い会社だな
いくら人気があるといっても新興ブランドが数年で4国に支店を出し、
さらに畑違いのスーツにまで手を出してるとは…

ある意味ぺ様の会社を上回ってるんじゃね?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:45:04 ID:H+vxA5LY0
>>633
双尾は自分の気持ちにすら気づいてないと思う
 
>>636
本名みてるとフェミニーナ軟膏思い出して
 
>>639
熊 「私が仕掛けました」
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:54:16 ID:a47YCQjOO
>>639
待て。
海外支店は三ヶ国(英・仏・米)じゃマイカ(近日中に日にも出店しそうだ)?
それでもたいしたモノだがw
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 02:04:18 ID:IwyG0qim0
>>639
内情はお寒いかぎりだけどな
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 02:06:11 ID:BRw2Pr1Q0 BE:235217467-
>>641
「トスカナ大公国」と「ナポリ王国」で二ヶ国の勘定になりますw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 03:14:19 ID:knW2E+AyO
熊みたいに策略張り巡らして来る様に仕掛けるのは一線引いてしまうけど、宝塚みたいにストレートに好意と助力を求めればいけるかもだな。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 03:38:29 ID:dTyQySdx0
>>600
俺には芋虫喰ってた人に見えた。w
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 04:32:15 ID:yZorlwH60
>>644の言い回しを見て戸田奈津子を思い出してしまった。
俺は毒されてるかもだ。精進せにゃ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 06:12:50 ID:gbPSv5IH0
>>612
現状、ラブアタックつーかラブバズーカ((C)戸川純)状態だからなあ
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 06:40:00 ID:o1YgKrBS0
宝塚の人はただ単にオーバーアクションなだけジャマイカ

つうかアランがイギリスの親方みたいに前座扱いなんでつが……
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 07:08:29 ID:wCN5ZDhL0
これで悠を巡って、パリとフィレンツェとナポリで
三つ巴の争いになったら笑えるな。
各派とも微妙に求めてる部分がずれてて、
余計に混乱したりとか。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 08:01:15 ID:A2D7Xa270
麻生スレ住人出てこいw
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 08:27:27 ID:7bx16pri0
>>649
そういう時はNYもからませて
さらにぐちゃぐちゃにしてしまいましょう
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 09:41:14 ID:OuJsF/540
あとはニューヨーク支店とロンドン支店か。
ロンドンに関してはツインテールに歯科とされた前歴があるからなw
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 09:45:09 ID:a47YCQjOO
>>652
ツインテールにシカトされたのはロンドン支店の「黒歴史」になるのかw
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 09:50:34 ID:2CJJp72Z0
だが一時期とはいえあのパウエル親方に弟子入りしてしまったため
ロンドンではおおっぴらに怒れないロンドン支店w
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:34:29 ID:4Vi3HFmT0
あれ、ものすごく基本的なことを聞きますが、ひまわりって
ナポリしか紳士服を扱っていないのでは?

とするとNYやロンドンは今のところ悠の出番はないのでは。
パリへ言ったのもリヴァルがヘソを曲げたのが原因だし。

しかし、フィレンツェでペ様が来るというだけで社内で大もめ
していた会社がパリやロンドンやNYに支店を持ってるって・・・
地元の大ブランドとの競争もあったでしょうに。

でも何だかんだでひまわりの社外顧問的立場になっちゃうんだろなぁ。
たとえピザ社長がそれを望んでいなくても。

あ、書いてる内に自己完結しちゃったw
ということはロンドン編もNY編もあるなこりゃ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:35:31 ID:VkFyTVys0
>>654
ロンドン支店は・・・・
ユウんとこ並に零細で、しかも流行っていないんだよ・・・・
主業務が封筒貼りなほどに
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:46:15 ID:PM3EzoEG0
マンガはほどほどにリアリティもってるだけで基本ファンタジーだろ。
ファンタジーだというなら最初から設定だのリアリティだの持ち込むなとか言って怒る奴が同僚にいたりするけど
んなもんただの極論だしな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:56:57 ID:+OiTJYks0
二極分化したがる人って居るからねぇ。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 11:21:54 ID:A2D7Xa270
>>657
「リアリティ」なんてのは「その人にとってそう見えるか
どうか」に過ぎないからねえ。

ガメラ2だか3で自衛隊の実機映像を使ったら「特撮が
しょぼい」と客に文句を言われた話を思い出した。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:05:29 ID:5ejskJOv0
「リアリティ」だけでなく「説得力」も重要だということさ。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:20:43 ID:s3brrOrV0
たとえば落語ぉ聴いて、説得力あると思うか馬鹿馬鹿しいと思うか。粋と野暮。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:31:54 ID:+OiTJYks0
日本語で・・・
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:40:03 ID:A2D7Xa270
>>660
設定廚でもないであろうし、作者が本筋ではないと
思ってる点において説得力を持たせる必要を感じて
いないだけのことであろ
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:46:17 ID:toq+WgPR0
>>649
何か某ばよえ〜んのラストバトル思い出した。

美形「私のモノだ」
ボス「私のモノだ」
美形「私は魔力が欲しいのだ」
ボス「私は魂が欲しいのだ」
美形「・・・・・」
ボス「・・・・・」


美形「半分んこしようか。」
ボス「うん」

(主人公)(;・∀・)「え!?」

というラストバトルを。
(その前の選択肢を間違えなければボスと戦えます。)
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:57:14 ID:Swkrwipe0
>>659
ついこの間も、苦労人サンドラ便所掃除の件で
「それは日本的な発想」とか文句言ってた人もいたしね
そういう人はペ様の「やはり野に置け 蓮華草」も気に入らないのかな
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 13:09:26 ID:2CJJp72Z0
何を今更。
きっとモールス信号で漢詩あたりも論外だよ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 13:19:11 ID:YMc3XypZ0
当然、数字の4が不吉だと言って1,2,3,5,6,7とスタンドに名前をつけている
ギャングスターも不愉快なんだろうな。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 13:30:29 ID:FLnQeyzM0
「虚構に片寄せて、一片の真実を伝えよう」
ちゅう世界もあるわけでして、、、
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 13:32:00 ID:s3brrOrV0
つ【頭山】
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 14:10:01 ID:LeM14Bmp0
頭にはえた桜に花見に人が集まるって
そんな「春の名物」がまかり通るのは、世界中さがしても日本だけだぞ。

とか いちゃもんつけられるからやめてw
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 14:24:23 ID:s3brrOrV0
かつての上司のひとは東北の山奥からいきなり渡仏してたから東北訛りの仏語を話してた。標準語はむしろ苦手w

漏れはむしろ、黄色人種がヅラしてドレス着てアンドレだオスカルだと呼び合うほぉが虫唾が走るので、東京下町生まれの東洋人が江戸弁訛りの仏語話すのなんてよっぽど自然に思えるw
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 15:13:01 ID:+LpQKOpd0
宝塚歌劇団なあ・・・
昔ヅカブームがあってその時何を血迷ったのか
海外公演して失笑に包まれてたなあ。
俺も外人だけの歌舞伎なんかが日本で講演されたら笑っちゃうけど・・
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:00:21 ID:GMO0PP4q0
> 昔ヅカブームがあってその時何を血迷ったのか
> 海外公演して失笑に包まれてたなあ。

>>672の言う「失笑に包まれてた」海外公演がいつのことかは知らないけど、
宝塚歌劇の海外公演はの歴史は古く、戦前2回、戦後19回を数える。
「ヅカブームに血迷って」唐突に海外公演が行われたという訳ではない。
ttp://allabout.co.jp/entertainment/takarazukafan/closeup/CU20050725A/index.htm
まぁ、海外公演で「失笑」されてる面を否定はしないが、酷評一辺倒というわけでもないよ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:54:05 ID:7GwjLSdv0
なんか小動物がおとなしくないか
せっかくのパリなのに
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:54:29 ID:sxC9481n0
手塚治虫文化賞ノミネートはめでたいね。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:58:22 ID:63E21E5h0
そういえば最近のマルコは、「美人のネーチャン!」とはりきることが
少なくなった。観光名所もあんまり喜ばない。
やるのは各地での料理修行ばかり。


とうとう本格的に悠のための花嫁修業を(ry
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 19:00:32 ID:iUddWnF10
一澤帆布の兄弟争いみたいなネタは使えないかな?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 19:18:32 ID:3s47ANKj0
ちょっと素朴な疑問を一つ・・・

今までの物語の舞台は、ナポリを初め
ミラノ、フィレンツェとイタリアの主要都市から
果ては海外(日本もね)と様々な場所で行われてきたが・・・
イタリアの首都ローマが舞台になったことがないのは何故だろう?
(order3『呪いの燕尾服』ではニッティに制裁を加えに行っただけだしね)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 19:53:39 ID:7impj4M00
>>675
手塚治虫文化賞 過去の受賞作品
ttp://www.asahi.com/tezuka/kiroku.html

受賞するとしたら新生賞あたりなんだろうか。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:03:46 ID:Du5pNU9v0
>>678
ブームと言うか情報の発信地みたいな所では無いからだと思うよ
イタリア各都市、パリ、ロンドンそして日本の青山
後NYを加えればファッションの最先端の地を一回り
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:10:47 ID:W9PvJcmD0
ローマは首都であり都市化が進んだ国際都市
=吊るしの既製服で事を足らす都市型市民+
 ネタにすると美○しんぼ化しかねない
 官僚 、政治家が御住まいになられている都
 (中にはネタにするとなおヤバイバチカンもあるし)
、、、つうことではないかと。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:12:55 ID:ASCPoKVr0
>>678
教皇様の住まわれる聖域絡みの話をすると
各地に散らばったジラソーレ12人の衣職人が集合してしまい
集合した面子がエルサレムの嘆きの壁を全員玉砕で破壊する
恐ろしいストーリーになってしまうからです
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:27:21 ID:cXz/IE8s0
>>672
演目にもよるけど今では大昔のベルバラ(のイメージ)とは相当違うyo。
相変わらず学芸会みたいなのも無きにしも非ずだし、劇団四季も含め海外モノ(特にミュージカル)では
「お約束」をどれだけ楽しめるかってものだ。合う合わないがあるのもわかるけどね。

例えばウィーンミュージカルの「エリザベート」は宝塚雪組の日本初演版が作者にえらく気に入られた
という逸話もあって、ヅカ版の演出の一部はその後の各国公演のスタンダードになったりもしてる。

宝塚の後、東宝版エリザベートにトート役だった一路真輝が出演したのは作者から「君のエリザベートなら見てみたい」
と言われたからというのもあるし、新曲も追加してもらっているほどだよ。

すれ違いスマソ
684678:2006/03/23(木) 20:32:46 ID:3s47ANKj0
なるほどぉ・・・
つまりは仕立て屋が活躍するような舞台とはなり難いってことですね

わかりやすい説明から わけわからんものまで(笑)
早速のレスありでした〜
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:33:19 ID:x77sGR910
>>670
フィニッシュは、自分の頭にできた池に飛び込んでの自殺だからな。

そら小泉さんちの八雲ちゃんもビックリだわw
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:44:22 ID:LeM14Bmp0
まあ、そのオチには象の上に世界があると
思ってるインド人もびっくりだぞう

                    …スマソ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:55:39 ID:iUddWnF10
>>682
ま、まさか、伯爵令嬢はアテナの化身・・・トーン頭だし。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:58:10 ID:s3brrOrV0
>>686
山田くぅ〜ん、木久蔵さんの座布団、みんな取っちゃって。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:03:23 ID:Tn+To8T50
今週の島耕作のビックリ表情が、ラウラちんに似ている事について・・・・・・・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:04:55 ID:5+k+jjdx0
やべぇ、最後のページでニヤニヤが止まらんw
…いつものことのような気もするが
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:13:36 ID:Uu7BO3Pd0
>>687
普段眼を閉じっぱなしでコスモを高めたり、
五感を捨ててセブン・センシズ獲得したりする人たち、
どこかで聞いたことがないかね?
そう、
生き方をあえて不器用にすることで、手先を(ry
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:28:18 ID:Du5pNU9v0
なんかナチュラルにエイトセンシズに目覚めてたっぽい蟹座のニイチャンは・・・
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:37:05 ID:ZUlso7Kz0
>>692
何その全国の蟹座小学生を被差別階級に追いやったヘタレ
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:57:30 ID:yZorlwH60
星矢知らなかったのに、何故か獅子座で嬉しかった自分。
一日遅れたら俺も蟹座だったがなー。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:09:14 ID:s3brrOrV0
あと3日で獅子座だった漏れはどーしてくれる
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:10:10 ID:s3brrOrV0
まさか、ユウも、k(ry
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:18:50 ID:Uu7BO3Pd0
あのな、男の蟹座は、あの人が出るまでは普通だったが、
男のおとめ座は普段からアレで、あの作品でもアレだったんだぞ!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:30:35 ID:1knsOjRG0
蟹座だった俺は小学生の頃はあれでどん底で大学生になってもライダーでやっぱりどん底
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:30:37 ID:im8E3Rj90
どこまでずれていくんだこのスレ。
皆さんジャンプ世代だねぃ
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:33:06 ID:4fKg+Xuq0
漏れ水瓶座


・・・もーちょっと遅かったらヤバかった
有り難う父ちゃん母ちゃん
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:39:03 ID:s3brrOrV0
じゃあ、そろそろ話しを戻そうか。。

ピザは獅子座、熊は山羊座と思うが、どーか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:39:06 ID:u5cxKDnS0
俺魚座。
なんつうかこう…なぁ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:00:36 ID:bptp2ugQ0
>>702
('A`)人('A`)
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:05:46 ID:rPe2HbYL0
>>703
('A`)人('A`)人('A`)
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:14:12 ID:nEvC4gm+0
魚座の人は薔薇を咥えてたのがまずかった。
おさかな咥えてたらチビッコにも支持されたと思うんだ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:18:53 ID:OgIb9huA0
ジャンプといえば龍球世代な俺が来ましたよ。ちなみに牡牛座。
かなり昔に一度だけ読んだ記憶をたどると、かなり初期に星矢の踏み台になってたような気が。
たしか学習机についてきたシートがアニメの星矢だった。

>>687
みこしの上に乗るのは軽い人に決まってるでしょ?当然、一番若いマル(ry
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:21:17 ID:p9amFyuH0
蟹座はね、最初の登場シーンだけは格好良かったのよ。
再登場以降の小悪党っぷりヘタレっぷりに覆われて誰も覚えちゃいないけど。。。

同世代の蟹座とはこのネタで大抵妙な連帯感が生まれる。
トラウマだぁ。。。



聖衣を修繕する職人とかいたね。なんかちっちゃな小動物をつれた。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:29:31 ID:1knsOjRG0
最初って老師のいる五老峰だかに来た時だっけ。
あれは確かにかっこよかった気がするが
聖衣にすら見放されるとかのヘタレっぷりがなぁ

ムゥと悠は名前の響きが似てる気もする
両方小動物連れてるし。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:40:13 ID:OBLuiy2Z0
えっと、ジラソーレ12人衆って社長達が最年長だから悠より年下だよな
はっ 12人の血のつながらない妹(ry
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:48:18 ID:+OiTJYks0

あっあれは…地羅楚於礼十二神将!!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:49:09 ID:0SEGrJ+E0
>>ジラソーレ12使徒
まず熊鳥がこうもり猫だな (番組が違
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:51:39 ID:1knsOjRG0
地羅楚於礼十二神将のうち比較的善人で生き残った8人とこっちのチーム8人が組んで
16人チームのトーナメントに出場してだな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:07:44 ID:kuuWIrVY0
さて、勝ち組双子座の俺が来ましたよ?

ざわざわと髪の色が変わってダークサイドに染まるユウとかいいな。
むしろ「ツイン」テールだからラウラか?>双子座
714永遠の14歳:2006/03/24(金) 00:16:09 ID:wPACArEIO
>>713
真の勝ち組は射手座ですがなにか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:18:59 ID:efI77d2H0
むう、次スレのテンプレ差し替えのために至急ゴールドセイント一覧を作る必要があるな。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:21:26 ID:iUDOiA570
>>694
獅子座が一日遅れたら乙女座じゃないか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:24:01 ID:tzB4qHv90
白羊宮:主人公達を見守る中立者
金牛座:かませ
双児宮:ラスボス
巨蟹宮:(ry
獅子宮:影技の魔の手によりロリ化
処女宮:最強クラスだが・・・
天秤宮:本体はともかく聖衣だけ見れば超勝ち組
天蠍宮:普通に強い
人馬宮:実は黄金最強と噂もされていた事実
魔羯宮:普通に強い
宝瓶宮:普通に強い
双魚宮:変態

こうですか?わかりません!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:24:11 ID:XI2VOsIE0
>>713
ラウラの噛ませっぷりは牛さんに近いかもw
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:26:53 ID:d+SlQUQ20
>>717
>魔羯宮:普通に強い
実は裏切り者、でも即座に改心したので蟹よりマシ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:28:29 ID:iUDOiA570
マジシャン探偵Aだと蟹座は獅子、双子、羊、乙女についでベスト5だ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:29:39 ID:BjyCMO7E0
>>700
「我が師の師は我が師も同然」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \



スチール聖闘士なんつーのもいたなぁ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:32:24 ID:6/YhZbZP0
天蠍宮:普通に強い→詰めが甘いヘタレ
魔羯宮:普通に強い→黒幕にだまされる超地味キャラ
宝瓶宮:普通に強い→クール(ただし許斐剛風味)
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:38:14 ID:A4hABEnI0
>>704
('A`)人('A`)人('A`)人('A`)
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:38:44 ID:o+U9ikOy0
みんなよく覚えてんな… リアル世代なのに記憶が微妙だ( ゚∀゚)
星矢を知らない若い皆、ついて来れてるかー?
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:41:23 ID:6/YhZbZP0
人に喧嘩売るときに必ずねじ切りを投げつける根暗な性分の
メガネの殺し屋覚えてりゃオールオッケー
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:44:56 ID:mx2VgwpMO
>>724
無理ぽ………orz
俺の世代だと星座ったらFFTのゾディアックブレイブ
くらいしか記憶にない………
クラウド弱かった………シド強かった
でも最強は「ン」が口癖のオッサンだと思う
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:47:55 ID:ilxjPPNv0
>>724
来れるか、などと言わず
チャンピョンREDを読めと言えばヨイでは無いか



シグルイ読んで帰ってこれなくなるかもしれんが
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 00:53:57 ID:PoohlmF20
最近行ってない本スレではこんな扱いだった気ガス

白羊宮:腹黒ヒッキー
金牛座:かませ牛。人がいいのが運のつき
双児宮:兄は二重人格&弟はDQN 女神は弟がお気に入り
巨蟹宮:デス様と呼ばれるナイスガイ・冥界編のアレはきっと演技だ。
獅子宮:脳筋
処女宮:最も神に近い男(女神がアレな世界でだが)。別名電波様。 
天秤宮:脱皮
天蠍宮:空気嫁
人馬宮:美味しいトコ取り。しかし死人
魔羯宮:死人はおろか自分の必殺技よりも地味。逆にこの面子だとソレが個性だ。
宝瓶宮:弟子運に恵まれないクールな間抜け
双魚宮:見た目のインパクトのわりには普通。別にウホッなわけじゃない。

そーいえばデス様イタリア人だな。
729724:2006/03/24(金) 00:54:55 ID:o+U9ikOy0
>727
>9
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 01:13:14 ID:tzB4qHv90
ライトニングボルト/プラズマ
Ω
せきしき冥界波(漢字覚えてねぇ)
エクスカリバー
オーロラエクスキューション
スカーレットニードル

…こっちはだいぶ忘れてるな
残りの連中の必殺技ってどんなんだっけ
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 01:32:32 ID:QpPq/6Qd0
黄金聖衣12着
来週までに特急でね  料金はこれに
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 01:42:04 ID:PQOC1qIC0
牛 : グレートホーン
双子 : 兄:ギャラクシアンエクスプロージョン、アナザーディメンション、洗脳技
      弟:ギャラクシアンエクスプロージョン、ゴールデントライアングル
乙女 : 天舞宝輪、 六道輪廻、天魔降伏
天秤 : 百龍覇
あとは3人揃って、アテナも吃驚

それにしても幻の13人目のゴールドを忘れてるぞ!!
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 01:50:37 ID:49ePhjb00
うろたえるな小僧〜!
が入ってないw
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 02:07:18 ID:mx2VgwpMO
んじゃ軽く流れを斬るために………





コンスタンツェ
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 02:48:06 ID:Z7icJNFL0
>>706
俺の学習机のシートもアニメの星矢のやつだった。
たぶん同級生だなw
736鬼の副長:2006/03/24(金) 03:14:46 ID:Chr1PsCH0
>>734
おまえ、切腹だぞ!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 04:10:02 ID:mx2VgwpMO
土方ごときには負けません。
あぁ、何でどの漫画でも土方があんなに
強く描写されてるのか分かんねぇ……
幕末なら岡田以蔵とかの方が強いと思うなぁ
とスレ違いなことを………



コンスタンシェ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 04:29:26 ID:KT/7MNDL0
同列に語れる強さじゃないなあ。
土方の強さって組織を操って反対派を粛清して
結束を固めたり軍を指揮したりする強さでしょ。
個人戦はいざしらず烏合の衆を規律ある戦闘集団に
する力は侮れん。
まあマンガじゃ単に個人としてメチャ強にされてっけど。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 05:19:40 ID:/1VsshgU0
>>727
シグルイ読まなくても帰ってこれなくなるよ!

>>733
それ先代じゃん〜
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 05:57:28 ID:pEYXb6n70
トマトはイギリスやスペインでは当初観賞用だったが
食物が乏しかったイタリアでは豊富なうまみが買われて
当初から食材として活躍したそうな。
(うまみの主成分はグルタミン酸)
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 06:22:20 ID:Y6kCgG/f0
>>738
土方歳三は強いというよりも
組織の管理能力が高いと言ったほうが正しいのかな
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 07:15:09 ID:5sBh+NcO0
トシちゃん感激〜!
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 07:31:58 ID:mqa51jKb0
最後のページのラウラの顔があまりにもインパクト有り過ぎ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 07:35:23 ID:0uGQsiAg0
クマ「 おぉ〜のぉ〜」
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 08:21:27 ID:BjyCMO7E0
>>741
「オレが・・・・新撰組だ」
「さあていくか・・・地獄まで・・・」
「俺が鬼なら・・・・てめえは・・・・修羅だ」
「新撰組副長・・・・土方歳三・・・参る・・・」
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 08:40:37 ID:xC4ohhv2O
>>745
「武蔵なら小次郎敗れたりとでも言うだろうがな」

あ、これ沖田のほうだっけ?

車田繋がりでSJの話に戻ってくると信じていたのも私だ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 09:21:19 ID:MOI7Mi6R0
>>746
それは沖田戦の時だね。
返事は「一度割られてますからね」だったか。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 09:34:53 ID:HX2woLtW0
ラウラは悠に対して、恋愛感情ではなく父性を求めているのではないかなぁと
・・・お父んいるけど
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 09:38:14 ID:r11LR/wl0
>>748
一人っ子なので(根拠無き推定)、幼い頃はお兄さんやお姉さんが欲しいと思っていた。
とかね。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 09:52:23 ID:LYN/3O9i0
いきなり話が戻ったな、おいw
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 10:07:32 ID:2ugOr3H90
このまま星矢ネタで乗っ取られたらどうなることかと思ったよw
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 10:34:13 ID:PohQSR1t0
>>742 >>744
この25歳と40歳め
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 11:33:43 ID:7eM3DxHY0
>>752

まさかトシちゃんの年齢を超える日が来るとは…_| ̄|○
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 11:40:49 ID:KTJ4yvSh0
ラストで宝塚のメロメロアプローチを見てラウラ以下3名が「がひょ〜ん」な顔してるが
あれって「まさかこの甲斐性なしのメガネ男にこんな展開が!」って心情なの?
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 11:46:47 ID:jBpZK/lO0
3人とも、借金のことは知らないんだっけ?

まぁ、仮にもスーパーモデルレベルでパリ店長だしなぁ。小倉久寛と速水渓みたいなもんか?w
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 12:18:11 ID:KT/7MNDL0
>>741
手記・談話では美男子とあっても「強い」ってのは無いみたい。
まあ暗殺・謀殺のメンバーには入ってるから弱くはないだろうけど。

>>753
避けては通れぬ道ですな。
そっから先はクマ先生・きんどーちゃんを超えるのはすぐww
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 12:22:42 ID:PohQSR1t0
考えてみたら、ピザの方がトシちゃんより年上なんだな……。

……orz
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 12:33:56 ID:jBpZK/lO0
そもそも人間かとゆぅ>トシちゃんきんどーさん
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 13:16:40 ID:r11LR/wl0
>>754
マニッシュなイメージとの落差もあるんだろうな…触られたラウラなんかは特にw
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 14:41:00 ID:PBYBbLOf0
>>759
そうかラウラは宝塚にヤキモチを妬いて、恋敵の悠を潰しにかかるのだな?!
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 14:44:44 ID:jBpZK/lO0
両刀同士で戦うのか>ユウ×ヅカ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 15:09:46 ID:zGRI+VyWO
>>761
ユウは両刀ぢゃないだろw
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 15:31:35 ID:xC4ohhv2O
>>762
本命はどっちだよww
丸子を俺に残しておいてもらえればどっちでもいいけどw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 18:00:29 ID:JWLgXb6o0
ありきたりだけどピザ社長とくっつくんぢゃないのか?
まあ半分はオレの願望でもあるがw
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 18:05:45 ID:cGFQGVAh0
>>713
悪の職人ブラック織部悠だったのさ!

てか?

んで、金色のハサミを持ち出すと?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 19:01:20 ID:PohQSR1t0
なんとなく、アランがペ様とかウォ卿みたいに、セミレギュラー化してくれると嬉しい。
ラウラパパみたいな感じで、普段は気鋭のブランドオーナーなんだが、
時々変なことでまたブチギレて悠に厄介ごとを持ってくるとか、
逆に、若い頃の仲間のとっぴな頼みで、
過去を話した悠にしか頼めないとか。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 19:35:56 ID:QQYKWlqZ0
>>764
俺の願望でいえばユウは熊鳥のものです
オフィシャルがそうならないなら同人誌で
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 19:55:07 ID:4uihHkac0
オマケなんかつけるなよ。
立ち読みできんじゃ・・・ゲホンゲホン・・・使えないアイテムだし。
つけるんなら、スーツのお仕立券とかw
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 19:59:05 ID:xeciiwHa0
>768
ビニール袋やラップで完全包装されてる店もあれば、
単に挟み込んだだけの簡単な店もある
とりあえず立ち読みしたければ後者を探せ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:12:13 ID:Y6kCgG/f0
>>768-769
セ○ンイ○ブンは立ち読み禁止
とかヌカしやがる(関西の話)
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:24:31 ID:Cep4G+KW0
買ったれよ、
少なくとも雑誌が売れないと連載は続かないんだから。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:30:41 ID:PBYBbLOf0
駅前の売店でおまけなしを早々に買ったんで、クリアファイルがついていたのに今日コンビニで気づいた。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:53:07 ID:IR15cs4h0
むしろおまけがどう見ても実用に適さないデザインだったんで帰りの駅で捨てた
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:04:55 ID:+UDvZAC20
漫画界最強ツインテールトーナメントを開催したい
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:31:19 ID:bw+2z2M20
本編と関係無しなのは出来るだけサロンでやろうな
ここで俺が「そんなの黄金聖闘士最強のアルデバラン様で決まり」とカキコすると
またもやとんでもない勢いで脱線するから
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:48:05 ID:rGouel800
ゆ、優勝・・・
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:01:49 ID:kSeSy+NF0
ホームレス書店で100円で買ったから全然わからんのだがSJにおまけとかついてたのか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:11:55 ID:ptRFLzO20
デザイアのクリアファイルが。
おねえちゃんがきわどい衣装で大股開き。

職場で使って武勇伝!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:13:35 ID:Qjh4staE0
網棚に置いてく奴は、ふろくだけ持って帰ったんかな?
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:31:57 ID:4XeRGmbV0
>765
それなんて金蛟剪@封神演義?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:36:50 ID:mx2VgwpMO
2年後くらいあとに
何か悠とピザ社長が結婚することになって
せっかくだから仕立て屋として成長した
ツインテに悠がタキシードを注文して
ツインテが泣きながらタキシードを
縫ってる姿が浮かんだ……


俺は素直になれないでチャンスを逃がす
ツンツン萌えだったのか………
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:54:42 ID:8PAmk3JO0
>>781
結婚式当日式場に向かう途中でチンピラに刺されるツインテールを想像した。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:56:03 ID:KT/7MNDL0
>>778
親と一緒に住んでて家で読んでるので
いたたまれなくて古いSJ2冊に挟んで
リサイクルに出した。表紙だけで勘弁してくれ。

>>781
ラウラは初めっから悠に目をつけてたからなァ
まあ目の付け所が違うんですが…

やーいやーい と今日も今日とてかませ犬
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:03:24 ID:bw+2z2M20
噛ませ犬。 闘犬用語で相手の自信をつけさせる為に、ただ噛まれる犬。 転じて引き立て役のこと。

なかなかもえるシチュだな
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:35:21 ID:Cep4G+KW0
なんか悠×宝塚のフラグが立った、って流れになってるけど、
異国の地フランスで孤軍奮闘してきた女傑がそんなに甘いモノか、
何かやっかいごとを回してくるのではないかと、
わくわ じゃない、ガクブルしてるってのはいないの?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:50:32 ID:ILBG2FWC0 BE:89606944-
>>785
それは言うまでも無いお約束だから
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:51:03 ID:6pzHKbex0
だってそれだと熊と被っちゃうし
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:55:57 ID:KCXqEJOy0
>>785
ノシ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:59:37 ID:A4hABEnI0
利用100%の熊さんと好意20%含有の支店長。

…どっちもどっち?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:07:02 ID:Ug+57osc0
>785いやみんなわかってて言ってるのにマジレスされても…
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:17:12 ID:lQFesgQw0
まぁ春だし、たまには艶っぽい話をネタにしてもいいじゃない。
・・・けど、漏れ的にはそろそろ三太夫あたりが出てこないかなぁ、などと思っとるわけですが。
春は棚卸しの時期でもあるしw
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:17:20 ID:P2waNhSa0
白羊宮(アリエス)のユウ
アペンディクスのマルコ

・・・なんとなく思いついた。
アペンディクスはギリシャ語で「おまけ」だったはず。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:31:02 ID:7ZYiMbYC0
ギリシャ語っつーか・・・

いや、まあいいや。うん。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:37:12 ID:GDwdp1Ip0
セラオタの友人が、
「エレナ=天王はるか
サンドラ=冥王せつな
ベアトリーチェ=土萌ほたる」
という説を唱えだした。

ちょwwwwwおまwwwwww最後wwwwwwwwwww
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:37:49 ID:V66cSmms0
>>781
うーん、ツンツン萌えの一言で片づけられる程軽いノリぢゃねぇような・・・
ってこの漫画の中の話でいいんだよな?w

こっからはチラシの裏だから飛ばしてくれてもいいっす。
7巻あたりからラウラ嬢が職人としての心構えみたいなのを持ち始めた
それとともに人間としても成長してきたからからぢゃね?
そしてこれからの成長ぶりを期待しているから気になる存在になるんだと思う。
あっしは社長が一番萌えるけど、2番目はラウラちんが好きだな。

>>783-784
ただのかませ犬では終わらないでしょう。きっといい職人になるはずだ。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:46:45 ID:oEiHPUEZ0
>>794
ノッポ=木星
コンバット越前=なるちゃん(すぐ出てこなくなるから)
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:54:29 ID:1YEY93L2O
>>781
んでタキシードを縫い終わったあと
タキシードの中に毒針を仕込んで悠を
殺そうとするという展開かww
しかし職人としてのプライドから
ラウラは自分の行為を恥じて自殺……
悠は普通に気付いて助かる……
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:02:39 ID:gVXrketJ0
>>725
そんなのあったなぁ。「ダイス」だったっけ?
「ねじ」や「ダイス」でググって確かめようとしても
「少年エスパーねじめ」とか「大好王-ダイスキング-」とか
打ち切りマンガばかり引っかかる。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:17:45 ID:z62lim4j0
まあ打ち切りジャンプ漫画だったからなぁ(遠い目)
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:28:49 ID:woPL9ECr0
>>794
ツインテールは美奈子のポジション?
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:35:09 ID:F+7a3K1Q0 BE:313622887-
>>794 >>796 >>800
「月に一着、お仕立てよ!」
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:37:54 ID:WraGyp900
>>794
土星は第1話の女の子
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:47:42 ID:woPL9ECr0
ベアはミストレス9のほうかな?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 02:01:35 ID:UCdabMB40
ちびうさはマルコ
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 02:27:57 ID:fKCgZlx40
遠い所へ来てしまったなぁ……( ̄ヮ ̄;

もはやエレガンテの欠片も無い
なんのスレか分からんよ
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 02:34:25 ID:SfrQSZnE0
まぁ、原作は原作で秋葉原はおろか魔改造までネタにするくらいだし…
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 02:43:10 ID:zTx8BDSz0
ヅカ女まで出したとなると
そろそろ向日葵女もネタ切れか?
1〜3話あたりのような話をもい一回くらい見たいもんだ
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 02:43:43 ID:vZn5/0Ib0
>なんのスレか分からんよ

な に を い ま さ ら w
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 02:53:42 ID:fKCgZlx40
>>808
いや、ここ数ヶ月、以前にも増して酷くないか?マジで。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 03:04:55 ID:vZn5/0Ib0
いやあ 前からこんなもんでしょ。
まあ最近脱線したまま暴走する傾向が強いけどね。

正直蟹座生まれとしては木曾山中で修行した
カニばさみをお見舞いしてやろうかとも思ったが
流れをさりげなく変える位で勘弁してやるのが
エレガンテであろう。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 03:18:56 ID:YjAPNC9C0
まあ今月は第五週あるし、次号まで長過ぎだ。確実に脱線するぞw
週刊でも盛り上がらないスレもあるし、それよりは良いと思うけどね。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 03:19:20 ID:Svfo7SVD0
お前ら知らないな、蟹座の男はビームが出せるんだぞ。

必殺技「蟹光線」
出す時の掛け声は「イブセマスジー!」で。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 03:32:46 ID:BZRr+QYk0
>>812
そのネタは。
……お主、卓上ゲーム板の住人か?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 03:36:14 ID:Svfo7SVD0
>>813
その上ラノベ板の住人だ。
中の人は獅子座だがな。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 03:40:42 ID:vZn5/0Ib0
「あれは 奥義 蟹光線!」
なに〜〜〜 知っているのか雷電!!
「蟹座の高校生が文学史の授業の後にしか
出せないという幻の技よ。前置きもなくその技を
掛けられた者は例外なく牛乳を吹くという…」

こうですか わかりません(><)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 04:11:37 ID:mBOMFh+RO
ちょつとすまない
最近流れついた新参者なんだが、スレ中に出現するピザとか熊とかってどういう意味なんだ?
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 04:14:27 ID:L/XdMQT/0
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 04:16:26 ID:Svfo7SVD0
服飾業界は繊細にして重労働。
日々繊細な指運びを支える為、ピザを回して伸ばすあの運動で手指を鍛えているのだ!

そしてもう一つ必要なのは体力。
時には針糸一つで熊を捕らえるほどの体力が無ければ、一流の職人にはなれないのだ!

つまりはそう言うことだ!
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 04:24:09 ID:fKCgZlx40
>>818
男塾?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 04:41:05 ID:Uo906JJh0
>>782
ラウラ「な・・・なんじゃこりゃー!」
って・・・




あ、あれは撃たれるんだっけ?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 08:25:12 ID:mL8sgutn0
>>820
むしろ式場のエレベーターの中で血だるまになって倒れる双尾。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 08:57:56 ID:WwFftjNf0
>>807
多重人格とか天然とか残ってるな

ロンドンでリスカ
NYでガッツ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 08:58:40 ID:1K4WpVSr0
>>781
なにその双方三十路オーバーの結婚式w
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 09:16:44 ID:1K4WpVSr0
おまえら騙されんなよ。
ズカが悠に好意有ると言うけど、ツインテールに痴女したんだから実はレ・・・ry
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 09:51:35 ID:jLiFD7Rh0
>>813-815
それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 10:12:01 ID:n0Ic4ICx0
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 10:26:10 ID:ong49wJY0
卓ゲ板の流行は二周りくらい遅いんだ。許してくれ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 10:38:30 ID:jLiFD7Rh0
>>827
そういう問題ではなく蟹工船自体を知らない雰囲気があるんで…

ひかりごけー
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 10:38:34 ID:tngB39mp0
カバン屋のお家騒動で
この漫画で得たコール天の知識を披露して得意げになっている身内がいた

【一澤帆布問題】長男率いる「旧一澤」、”類似品に注意”と張り紙
近くの「新一澤」を意識か
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143137721/
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 10:39:53 ID:Jrus7XVo0
>>805
その小動物のAA似ているね。

脱線するのはしょうがないでしょ、数日でネタ切れるし。
ここは人材が豊富で >>742 >>744 のマカロニほうれん荘みたいに
70年代漫画にも対応できる。
まぁヤバくなったらネタふって誘導すれば良いさ。
とりあえずsageを覚えてからだけど。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 10:47:08 ID:L/XdMQT/0
>>828
小動物が、ついにそっち方面の究極の味覚に手を…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 10:59:33 ID:5oiYaT/X0
>828
蟹工船が井伏鱒二ではなく小林多喜二だってのは蟹光線ネタをやるなら基本。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 11:01:40 ID:xbswr5HU0
イブセマスジー!!
834815:2006/03/25(土) 11:16:47 ID:vZn5/0Ib0
元ネタの用法は知らず
>>812の掛け声があまりにもステキングだったので
「違うだろ」とツッコマなかった。今でも反省していないw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 11:22:08 ID:oOYB+zXB0
>>671
>かつての上司のひとは東北の山奥からいきなり渡仏してたから東北訛りの仏語を話してた

どう聞いてもフランス語にしか聞こえない、「大きな古時計(東北弁バージョン)」を思い出したw

836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 12:37:49 ID:UykOVJ2K0
>>632を考えると、悠を一番狙っているのはベアな希ガス。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 12:46:24 ID:Uo906JJh0
>>826
トンクス。ヂェーットマンが元ネタだったのね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 12:49:15 ID:L/XdMQT/0
>>836
小動物に師事して、着々と和食の道を究めつつあるしな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 14:27:37 ID:859A88YW0
知っているか
世界で初めてのジャケットつまり背広は
1787年、イギリスのせービロードにある
小さな洋品店で作られた。それから
あっという間にイギリス紳士に広まったという
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 14:33:41 ID:7BaHPwTV0
都知事!
今はゼクトルーパーの司令官でしたっけ?
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 15:02:55 ID:IK52ZYU20
サバじゃねえ!
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 16:09:33 ID:dCB4iCkB0
>>839
もっと民明書房のように言ってくれ。
843対マルコ用:2006/03/25(土) 16:22:09 ID:9eQADKXm0
知っているか
世界で一番高級な靴は今から23年前、ニューヨークのティファニーで
アザラシの皮を使って作られた。
その職人は今も健在で、南アフリカに暮らしているという。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 16:46:00 ID:7hvAUASv0
マルコの修行見てどこか既視感を感じると思ったら
グルグルの火の王の修行のところだった
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:45:14 ID:WraGyp900
ただし、魔法は尻からでる!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:50:34 ID:zTx8BDSz0
>>845
短期コースでお願いします
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:57:12 ID:GDwdp1Ip0
聖矢だのセラムンだの蟹工船だのシャンゼリオンだの、
本当にネタが広いですね。

おかげで、描かれなかったアテネ編が脳内で展開されたり、
男爵様の声優が太田真一郎に決定してしまったり、
マリエッタの好きな作家先生が共産党員だったため獄中死してしまったり、
都知事が子供たちに射撃されたけどアラミド繊維のおかげで無事だったり、
そういう妄想が頭の中を離れてくれません。どうしてくれよう。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:59:01 ID:GDwdp1Ip0
あ、セラムンは俺のせいだから自業自得だけどね。
849エキサイト訳:2006/03/25(土) 18:12:31 ID:vG7SOowa0
Make up = 仲直りしてください。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:48:47 ID:r11HHHeg0
>812
『はいはい蟹の中の人蟹の中の人』
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 19:46:20 ID:DWm4kk5P0
>>844
ついにとうじょー丸坊主の靴職人見習い(以下略
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:02:21 ID:Vf5RJfgfO
よいかオリベ。
我々はペッツオーリジラソーレという会社になる。
謀殺力の高いベアが後衛、
両脇をマリエッタとコンソメスープで固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
覚悟して戦え。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:25:24 ID:vZn5/0Ib0
そのベアとここのベアは違いすぎるだろ−がw

なんていうか
手段が一つしかない と 手段をえらばない くらい違う。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:41:21 ID:0w2RKq+F0
>>852
インペリアルクロスかw
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:45:03 ID:x3DghGeo0
俺達の春闘

ベアアップ!ベアアップ!
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:53:44 ID:fKCgZlx40
>>855
現状維持!現状維持!!

むしろ会社存続!会社存続!!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:10:51 ID:QorjO0YO0
リアルに刺さるからやめれ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:06:33 ID:Svfo7SVD0
パルコ歌舞伎の前座で、Tシャツにジーンズで見得切ってた。
マジでその内、背広歌舞伎もありそうだな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 23:21:16 ID:XQmKSILh0
>>855
こら。ベ(ース)ア(ップ)なんだぞ。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 00:01:06 ID:J/pKoU270
>>840
アギトと555にも出てたな。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 05:24:30 ID:XRi2MD79O
>>859
よく読め。「俺達の」春闘だから。
意味は「熊の恐さアップ」という意味なんだよ、きっと。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 09:55:39 ID:NqK2mjgfO
俺達の春闘(たたかい)はこれからだ!
863sage:2006/03/26(日) 10:35:36 ID:f9xVKlSJ0
はい、ここでCMはいりま〜す

その時歴史が動いた 第248回
マッカーサーを叱った男
〜白洲次郎・戦後復興への挑戦〜
平成18年4月5日(水)22:00〜22:43 NHK総合
ttp://www.nhk.or.jp/sonotoki/

ユウ曰く、日本人がダンディズムを語るには避けては通れない名前、だとか

いじょ、CMでした
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 10:36:51 ID:f9xVKlSJ0
ageてました、申し訳ねぇですorz
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 11:56:22 ID:UuSPziIK0
にくちゃんねるで過去ログ見てきた。そしたら先見の明のある方が。
以下1スレ目より
103 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 04/01/15 23:01 ID:c5K5hp5c

そろそろひまわりネタうざくなってきた。
いっそナポリ以外に長期出張を。

だからといってオリベに日本に行ってもらっても
ソムリエみたいなストーリー展開でヤダなぁ・・・。

パリかロンドン行ききぼん。




……よかったね、どれも叶って。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 14:10:48 ID:EJn8M/x50
>>865
いま1スレ目見てきたが、あの頃は皆打ち切りに怯えていたのにはワロタ。

ていうか、1レス目の口上、2スレ目から連綿と続いてきた「伝統」なんだなw
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 14:16:05 ID:sgAEUXSO0
>>861
春闘っていったって
熊に勝てるヤシなんかいないぞ
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 15:05:48 ID:hQt3qmSl0
ひまわりに組合って有るのか?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 16:16:32 ID:se5NVOfh0
そりゃあるだろ株式公開してるくらいだもん、規模はともかく
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 16:25:42 ID:49eV1QgX0
東証一部上場してても組合無い会社だってあるぞ。
・・・俺の今在籍してるとこみたいな。

組合作ろうとして消えていった人はたくさんいるらしいが。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 16:32:52 ID:hoPlESPN0
ひまわり社春闘の様子

北部出身の生え抜き組合
「業績アップに伴うベアを! あと過重労働強要するくらいなら雇用アップしれ!」

ナポリ現地雇用組の組合
「開かれた経営を! この前の社長の胸ボタンボーン事件の録画資料を要求する! 」


ある北部出身者いわく
「やっぱり南の風土はよくわからない」
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 17:08:45 ID:G7slofbV0
っていうか11人以上の集団になるとダメになると評判の
イタリア人に組合活動なんて出来るのか?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 17:10:50 ID:se5NVOfh0
>っていうか11人以上の集団になると
イタリアって国は11人以上の集団ですが?(w
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 17:17:10 ID:Hm2OZ60wO
>>873
そうだったの!?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 17:47:50 ID:znDkreka0
11人集まる・・・・・・・・・・・・Lv1

Lv1が11集まる・・・・・・・・・Lv2

Lv2が11集まる・・・・・・・・・Lv3

Lv3が11あつm
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 17:52:52 ID:/IvEkIxu0
>>872
(サッカー限定で言えば)ユベントスやインテル(ミラノのチームだよ)
は国際的に通用すると思うがなあ
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 17:56:39 ID:AbpvVZQB0
>876
勘違いしてると思う。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 17:57:22 ID:aRUfv8XB0
イタリア国営航空会社アリタリア航空は
空気読めないストしまくり会社で有名
http://veneziancafe.hp.infoseek.co.jp/transport.html
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 17:58:31 ID:aRUfv8XB0
ただ、やりすぎ、との声も根強い模様
http://world-reader.ne.jp/heart-jp-wo/ishikawa-m-010511.html
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 19:39:57 ID:UuSPziIK0
>>872
揚げ足取りだが、11人以上じゃなくて12人以上。

サッカーは11人ちょうどです。

>>876
ACミランを忘れるなんて!
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:21:33 ID:TNzY1rBy0
あの国は
同郷小隊→鬼神
全国選抜軍団→へタレ
だと思ふw







882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:55:53 ID:UuSPziIK0
>>881
何を言うか。地方国家の集まりであるイタリアでは、同郷小隊をナショナルチームといい、
全国選抜をオールスターというんだぞ。

ナショナルチームと比べると、プレイもオールスター並みに気を抜いてやってるように見えるが。


もちろん嘘です。イタリアファンの方ごめんなさい。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:35:18 ID:zsWBChm10
イタリアのヘタリアっぷりは2度の大戦で証明済みw
これのイタリアの項を読めばよくわかる。ついでにロシアも笑える。
ttp://karen.saiin.net/~clytie/


ところで4巻でモニカがツインテールに胸見て「男?」でキレてたけど、
2巻見直してみたら結構胸あんじゃん…
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:39:45 ID:q0fAuGgX0
周りがアレではコンプレックスもため込もうというものじゃないか
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:44:56 ID:4IjrGk6q0
橋本弁護士が、レディファーストの起源について話してたな。
ちと見直した。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:54:45 ID:czQegK2dO
モニカはナイチチの方が可愛いと思うのは
俺だけですか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:59:12 ID:ep8u1c3o0 BE:134410638-
>>883
モニカといいエレナ店長といい、ラウラ基準では自分より胸が貧しければ
全て「男?」なのだろうw
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:05:38 ID:rdLtt3yQ0
>>887
さすがにそれだと女性の半分以下が男になってしまわないか?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:10:50 ID:Owd+Hb3I0
初登場時のツインテールの不敵さはどこへいったのだろう、
いまやすっかりハァハァしか
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:13:04 ID:rdLtt3yQ0
>>889
ナポリ暮らしでナポリの空気にどく
馴染んじゃったんだろ。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:14:30 ID:CllFMiVD0 BE:117608573-
>>888
つまりラウラは潜在的にバイセ(ry
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:15:47 ID:VdU60XOd0
>>889
爺様の調教の成果です
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:17:00 ID:wkIBFEWs0
>>870
京都のメーカさんですか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:22:18 ID:Jy9lrvEp0
ラウラはもうほんと頼むから成長して欲しい。
ポンペイの時から進歩するどころか、退歩してる。
ヴィレッダやお嬢と絡んでから特に、
単なるウザキャラに成り下がってるような気がする。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:26:19 ID:rdLtt3yQ0
仕立てのことばかり考えてる人間から、
いろいろなことに目を向けるようになって、
だんだん地が出てきただけと思うけど。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:30:43 ID:M8lQKBbK0
これまであれだけボコボコにされてまだ自分の腕を過信してるのはどうなんだろうな。
やっぱり身銭切らないと身に付かないんだろうか。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:51:19 ID:ROPcVN1o0
ひまわりもそうだけど、本気で痛い目に遭いそうな状況に
ことごとく悠が助けてくれてるから…
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:07:01 ID:apnTLtotO
話の展開的にしょうがねえよ
奴らがDQNでねえとユウの出番がないし
ただツインテールは、もうちっと痛い目みせたほうがいい気はする
さすがにウザイ
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:31:04 ID:pafans2pO
悠がいなくなって始めて悠の大切さが
分かると言う話か………
みんな助けて貰ってるのに悠に対する
扱いが酷いよな…………

と言う訳で悠は一回、未来に帰ればいいんだよ
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:37:20 ID:Wqp8LpDV0
>>899
本当にド○えもんにしてどうするw

でも日本に帰った時はひまわりズ、ラウラ共にテンパってたなw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:37:58 ID:rdLtt3yQ0
しかしツインテールがウザイからといって
あれが素直になってしまうというのも
何か物足りない気もする。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:41:40 ID:9yyKQCA/0
ラウラはなぁ…
日本編との区切りの時に一時退場すべきだったよな。
成長してないのに、やってることはずうっと同じってのはさすがにちょっとな。

ヴィレッダも、靴の修行なんかすっかりうっちゃってるけどいいのかね。
親方に見聞広めろって言われたにしても、本業あってこその話だろうに。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:52:28 ID:VdU60XOd0
>>902
靴フェチに転んだって設定、ものの見事に忘れ去られてるし
つか、日本にまで来てるくせに、ヤツの事これっぽっちも思い出さないあたりヒデェ女だよなw
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:55:46 ID:bzP23DPL0 BE:50404133-
こんな服いいな♪できたらいいな♪
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 02:14:39 ID:4wEg4pMQ0
てけててん♪はーい、ナポリ仕立てぇ♪
あんあんあん、借金減らねぇ♪トン畜生……
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 02:30:45 ID:pafans2pO
ドラ……悠(困ったときは)
のび……ピザ社長(会社の状態を考えないで
仕事を持ってくる)
スネ……コンソメ(金持ってるし……)
剛田……ツインテ(強引なとこは似てる)
シズ……???
デキ……???
こんなとこか?個人的には悠より
ピザの方が名前からして、それっぽいが…


ピザえもん(好物ピザ、ネズミではなく
ツインテを毛嫌いする)
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 02:55:45 ID:JLa3B6pi0
>>906
強引過ぎて全く繋がらないので面白くないなぁ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 03:04:08 ID:4wEg4pMQ0
>>906
ネタを引き摺ったうえに自爆とは、エレガンテじゃねえなぁ
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 03:07:16 ID:Wqp8LpDV0
>>906
コンバントリンは双尾の手下じゃないしw
むしろ出来杉じゃマイカ?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 06:52:27 ID:Nt5RA2lY0
最近のツインテールって電波系の危険さというか
関わらないほうがいいぞオーラを感じるな
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 07:09:36 ID:5Q+70Ua60
津インテルは一時期周りの喧噪に興味を示さずにひたすらチクチクやってたのにな・・・
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 09:34:51 ID:jNS1muN/0
そういえばペ様、ツインテールにフィレンツェ支店を任せるとか言ってたんだよな。

で、フィレンツェ進出は気乗りしてなかった。

ツインテパパから受け継いだ小物っぷり読み切ってある意味の手加減を狙ってたんだとしたらぺ様無茶苦茶黒い希ガス。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 10:05:06 ID:W4IrV1470
ttp://tekipaki.jp/~clock/software/index.htmlより
織部悠の成分解析結果 :

織部悠の62%は株で出来ています。
織部悠の16%はミスリルで出来ています。
織部悠の13%は運で出来ています。
織部悠の3%は毒電波で出来ています。
織部悠の3%は罠で出来ています。
織部悠の3%はマイナスイオンで出来ています。

ユーリア・ペルッツィの成分解析結果 :

ユーリア・ペルッツィの71%は砂糖で出来ています。
ユーリア・ペルッツィの14%は夢で出来ています。
ユーリア・ペルッツィの13%は優雅さで出来ています。
ユーリア・ペルッツィの2%はカルシウムで出来ています。

ラウラ・フォンターナの成分解析結果 :

ラウラ・フォンターナの69%は電波で出来ています。
ラウラ・フォンターナの22%はミスリルで出来ています。
ラウラ・フォンターナの8%はやさしさで出来ています。
ラウラ・フォンターナの1%は乙女心で出来ています。


納得できるのがピザの一個目とラウラの全部だけだ。結構当たってるなwww
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 10:54:09 ID:/+0w9LPn0
ツインテールのミスリルって、面の皮、神経のどっちですか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 12:34:01 ID:W4IrV1470
>>914
どっちも。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 12:36:25 ID:hQmaLExWO
>913
ちょw
この時期の成分分析って、ひょっとしておまえさん
とあるロボゲスレに居なかったか?
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:09:22 ID:DIs20q2R0
>>916
いや、某AAスレでも見たぞ。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:23:19 ID:W4IrV1470
>>916
姉さん大好きですが何か?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:25:35 ID:ZhRLugbh0
考古学者の先生からのオーダーの回で、グレーのスーツに合うように
ユウが仕立てたベストを見ての感想とか、ノッポとチビの対決の回で
ユウが日本に発った後、自分はナポリに残る決意を固めた場面とか、
「ラウラの人間的成長」の描写は結構あったんだよね。

でもその後、ジラソーレ内紛絡みのドタバタ展開が続いたせいで、
すっかり「トラブルメーカー」としての役回りになってしまったラウラw
現状では、ラウラを動かせば話を転がし易いんだろうね > d

>>894-902 >>910-912
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:38:40 ID:Wqp8LpDV0
>>913にインスパイアされてやってみたw

ベアトリーチェ・パスコリの成分解析結果 :

ベアトリーチェ・パスコリの41%は血で出来ています。
ベアトリーチェ・パスコリの24%は電力で出来ています。
ベアトリーチェ・パスコリの19%はアルコールで出来ています。
ベアトリーチェ・パスコリの9%はかわいさで出来ています。
ベアトリーチェ・パスコリの4%は回路で出来ています。
ベアトリーチェ・パスコリの3%は食塩で出来ています。

何か違う希ガス…orz。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 14:10:26 ID:ZhRLugbh0
>>920
"Beatrice Pascoli"でやってみた。

> Beatrice Pascoliの成分解析結果 :

> Beatrice Pascoliの33%は努力で出来ています。
> Beatrice Pascoliの31%はかわいさで出来ています。
> Beatrice Pascoliの24%は税金で出来ています。
> Beatrice Pascoliの11%は度胸で出来ています。
> Beatrice Pascoliの1%は雪の結晶で出来ています。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 14:27:53 ID:Ac+cktov0
ラウラがうざいとかどうでもいい
それよりマルコとヴィレッタ!お前らいい加減靴の修行しろと!
マルコはぱてぃしえ修行してるし・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 14:47:37 ID:T3R82m+k0
体はスーツでできている、血糊はワインで心は浪花節…。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 14:53:51 ID:gT7+LHmE0
(最終的に)もてない所は寅さんでできてます。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 15:09:53 ID:CA5cUci00
>923
King/tailoring shop
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 15:16:49 ID:FhOgipVU0
税金と雪の結晶、ワロスw
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 15:36:30 ID:ZhRLugbh0
>>926 >>921
空白を抜いて "BeatricePascoli"にしてもみたが、こちらの結果の方がそれらしいかも?
「陰謀分」が少な目みたいだけどw

> BeatricePascoliの成分解析結果 :

> BeatricePascoliの57%は保存料で出来ています。
> BeatricePascoliの15%は罠で出来ています。
> BeatricePascoliの11%は欲望で出来ています。
> BeatricePascoliの5%は元気玉で出来ています。
> BeatricePascoliの5%は純金で出来ています。
> BeatricePascoliの5%は微妙さで出来ています。
> BeatricePascoliの1%はハッタリで出来ています。
> BeatricePascoliの1%は陰謀で出来ています。

ちなみに "Laura Fontana"

> Laura Fontanaの成分解析結果 :

> Laura Fontanaの49%は着色料で出来ています。
> Laura Fontanaの39%はかわいさで出来ています。
> Laura Fontanaの9%はツンデレで出来ています。
> Laura Fontanaの2%は怨念で出来ています。
> Laura Fontanaの1%は微妙さで出来ています。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 15:54:56 ID:FhOgipVU0
YuliaPezzoliの成分解析結果 :

YuliaPezzoliの41%は根性で出来ています。
YuliaPezzoliの36%は勇気で出来ています。
YuliaPezzoliの18%は陰謀で出来ています。
YuliaPezzoliの5%はビタミンで出来ています。

最後は、ピザとビールの間違いジャマイカ?
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 15:59:12 ID:FhOgipVU0
Marco Giulianiの成分解析結果 :

Marco Giulianiの37%は華麗さで出来ています。
Marco Giulianiの28%は柳の樹皮で出来ています。
Marco Giulianiの15%は成功の鍵で出来ています。
Marco Giulianiの11%は魔法で出来ています。
Marco Giulianiの3%は夢で出来ています。
Marco Giulianiの2%は元気玉で出来ています。
Marco Giulianiの2%は大阪のおいしい水で出来ています。
Marco Giulianiの1%は運で出来ています。
Marco Giulianiの1%は祝福で出来ています。

こんなバイトまでしてたとわw
ttp://members.jcom.home.ne.jp/pehota/miniarure/54181/54181a.htm
「解説を書いているのはMarco Giuliani氏」
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:31:54 ID:ZhRLugbh0
>>928
社長の「ユーリア」は"Julia"じゃないかな?苗字も多分 "Peruzzi"だろうし。
つーか、「オフィシャルイタリア語表記」とか、dちゃんやSJ編集部は考えてるのかな?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:57:04 ID:FhOgipVU0
>>930
JuliaPeruzziの成分解析結果 :

JuliaPeruzziの75%は努力で出来ています。
JuliaPeruzziの13%はビタミンで出来ています。
JuliaPeruzziの7%はハッタリで出来ています。
JuliaPeruzziの4%はミスリルで出来ています。
JuliaPeruzziの1%は心の壁で出来ています。

うむ。こっちに間違いないw
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:37:02 ID:jNS1muN/0
ほどほどにな
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:19:36 ID:TgzjEZcg0
最近は、防衛白書にまで魔改造したメイド服の女の子が出てくるのか…。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:37:13 ID:SGpfsqqx0
963 :異邦人さん :2006/03/27(月) 12:18:25 ID:DPGz3iht
ナポリでピザとナポリタン食べたい。きっと本場はうまかろう。
ナポリタンって現地では何と言うのかな?



964 :異邦人さん :2006/03/27(月) 12:23:14 ID:KXWTS/xI
ナポリタンはナポリに存在しないよ。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:27:46 ID:M8lQKBbK0
そういえば近場にナポリの窯(宅配ピザ屋)が出来たんでちょっと食ってみようと思うんだが、
マルゲリータってマヨネーズとか玉葱とか入ってないよな?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:31:58 ID:MauqxRAK0
>>923
それだと最後は意味が無いことになるぞ。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:32:56 ID:MauqxRAK0
>>935
マルゲリータはトマトソースとモッツァレラと生バジルだけのドシンプルなピザだが。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:47:30 ID:FhOgipVU0
>>935
これか。
ttp://www.napolipizza.jp/
ttp://www.napolipizza.jp/pdf/menu.pdf(PDF)
レポよろノシ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:16:12 ID:EU/sGwev0
玉ねぎははいっとらん、チーズが命のピッツァ。
面積はかなりあるが、厚さはそうでもない、ペロンペロン。
だけど、結構腹が膨れるから不思議。
ただ、チーズとトマトソースの組み合わせは最高だよ。
酒と一緒だと最高だね。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:25:01 ID:EU/sGwev0
ただな、言わしてもらうとな、
さあ仕事終わったぜで
家族や友達と騒ぎながら、トマトソースのパスタ食って、スープ飲んで、パン食って、魚やら食って、ワイン飲んで
食後に最高に美味いジェラード(しかも安い)食って、とどめに夜食にワインでピッツァ食ってると…。







確実に太る。




事実、街中のイタリア人見てると男女問わず、太い人がかなりいる。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:29:10 ID:8j3F/jHA0
>>940
>家族や友達と騒ぎながら、トマトソースのパスタ食って、スープ飲んで、パン食って、魚やら食って、ワイン飲んで
>食後に最高に美味いジェラード(しかも安い)食って、とどめに夜食にワインでピッツァ食ってると…。

炭水化物:パスタ、パン、ピザ
酒:ワイン(食事)、ワイン(夜食)
メイン:魚
その他:スープ、ジェラート

どう見ても炭水化物のとりすぎです、本当にありがとうございました
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:40:40 ID:FhOgipVU0
A:「ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ」

B:「これは?」

A:「デブzくぁwx背rcdvftybgんふいmjこ、lp。・;@
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:48:10 ID:DkEbDLNm0
食材(特に野菜)が乏しかったイタリアでは
トマトは貴重な救荒作物でした(原産:アンデス高山)

イタリア料理には多くの救荒作物が登場します。

デュラム小麦(雑草に分類する国もある)※パスタの原料
そば(デュラム小麦も育たないようなところで作る)同上
ブドウ(肥えてる湿潤な土では育ちにくい)※ワインの原料
じゃがいも、とまと、水牛(放牧できないような湿地で)、、、、
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:07:33 ID:XUOtpeEM0
ベアトリーチェに萌えてる俺は変態でつか?

星矢の話題を少しだけ蒸し返すけど、アリエスのムウって比較的早い段階で登場してるけど
初期はザコ白銀聖闘士から「聖衣の修復だけやってろ」とか言われたりするけど、実は黄金聖闘士で
しかも本物の教皇の弟子。冥界編になってようやく戦闘参加し「スターライト・エクスティンション」
などという物騒な技を出してきた伏線大王。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:18:53 ID:cts2SBpa0
別に伏線大王というわけではないだろ
車田御大が全く後先考えないだけ

413 名前:名無しかわいいよ名無し[] 投稿日:2006/01/30(月) 01:41:17 ID:K8Oh9cUH
ワンピースの作者、尾田栄一郎との対談より。

尾田:青銅聖闘士でっ紫龍っていたの、おぼえてます?
車田:お〜、いたいた!
尾田:「おぼえてます?」って聞くのも編だけれど、色んなキャラ、忘れていらっしゃるみたいだから(笑)
    で、紫龍がよく服、脱ぐじゃないですか。あのときのワキが、すっげえ上手かったんですよ。
    ぼく、こんなにちゃんとワキ描くひと、はじめてだと思いましたもん。
    ワキばっかり描いてましたね、あのころのぼくは。
    あとデスマスクのノリピー語ですね。

車田:デスマスク…?ちょっとビミョーなキャラになってきたぞ。
尾田:エ〜!?デスマスクなんて、めちゃくちゃメジャーなキャラじゃないんですかぁ。
車田:黄金聖衣に見捨てられるヤツ?
尾田:そうそう、聖衣に見捨てられる奴ですよ、死界の穴に行って逆に落とされるマンモス哀れなヤツです。
車田:あ〜描いた描いた。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:12:58 ID:rdLtt3yQ0
とりあえず、
星矢が連載していた頃の週刊少年ジャンプは
伏線など覚えてればニヤリと出来る程度のモンだったんだしな。


話を戻して、

とりあえずストーリーに女が関わらない話の時の方が
うんちくも多くて面白いと感じるのだけどなぁ。

ふと思ったんだが、
もしかしてこの漫画、SJの萌え担当になってるんじゃないのか?
主人公が女のきららの仕事もなんか主人公より
マッスルな坂巻の方が目立ってるし。
なっちゃんは主人公からして色気が無いし。

ってか雑誌バッと眺めてお色気が売りの青年誌のくせに
男率が異様に高けぇよこの雑誌。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:19:51 ID:OgjUs9Hf0
>>943
キャベツは?
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:21:11 ID:XUJArGYU0
とりあえず今のひまわりず中心の話はイラネ
別にひまわりずが出るのは構わんが、あくまでユウが主人公の淡々とした話を書いてほすぃ。。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:22:37 ID:zgXy66rV0
話を戻すが、車田自信は星矢には一番思い入れがなさそうだよな。
商業的に一番成功作品ではあるんだが。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:24:16 ID:XUOtpeEM0
SJ雑誌そのものは一部のマニアックな人を除いて女性にはとても薦められない。
単行本レベルだとゼロとか読んでる女性ならいる。
王様の仕立て屋も一部の女性で話題になっていて、カノに貸したら大絶賛だった。
ほんのり萌えというのがいいよね。
ちなみにキメラはストーリーが暗くて真面目すぎて萌えるには少し壁がある。
きららの仕事は「慶太の仕事」になってしまい、きらら最近目立たないorz
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:28:51 ID:XUOtpeEM0
>>949
> 話を戻すが、車田自信は星矢には一番思い入れがなさそうだよな。
> 商業的に一番成功作品ではあるんだが。

天界編を先延ばしにしたいらしい。
「星矢の天界編完結させたら俺は死んでしまう」と御大がインタビューで語ってた。
成功作品だけに両羽の剣
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:42:50 ID:cq6CKXxZ0
星矢の天界編て文庫版で書き下ろされてなかったっけ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:08:09 ID:e0dW9Nvv0
星矢の話は適当な該当スレでやってくれないか。スレ違い過ぎだ。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:08:47 ID:9yyKQCA/0
死ぬ前に男坂を完結させるべきだな。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:10:16 ID:BOXNN5tF0
胸のボタンが会議の途中ではじけ飛ぶわけですね
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:37:38 ID:k81ksEk90
そろそろ次スレ立ててくれないかなと。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:52:27 ID:ahaJqiWG0
前スレ立てたのは拙者なんだが、あの時酔った勢いで追加した>>9の法度はどうする?
もういらないかい?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:54:25 ID:rdLtt3yQ0
スレタイ案

【大河原遁】王様の仕立て屋 20着目【ごっつあんです】

980ぐらいで良いんじゃないの?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:24:07 ID:3xIz/Riu0
【大河原遁】王様の仕立て屋 20着目【いてくださらない?】
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:27:02 ID:UtUnag8j0
【大河原遁】王様の仕立て屋 21着目【宝塚治虫】
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:53:54 ID:vzchrY/30
法度はあれでいんでないかい?
ただ、ネタバレ解禁時期をはっきりさせたほうがいい。
例えば、水曜の0時とか。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:25:33 ID:U+D1w49G0 BE:78405672-
↓これ書いた人誰?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143403314/287

これをネタに使うのなら、シリーズ初期の頃のハードボイルドなユウがいいな。
「10万ユーロ頂こうか」とか平然と言いつつ、職人が全員抜けて
空洞化してしまった名門ブランドの「代打ち」として腕を振るい、
最後は「これも渡世の行き掛りでさあ」と、紛争和解の「仲人」となる
…とかねw
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:47:33 ID:26eyTLM/0
水曜0時では7−11だと入荷してない場所が多いよ。
せめて6時くらいにしないと苦しいっす。

車田はコレを何とかしてほしいよ。
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/otokozaka/8.gif
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 03:37:45 ID:BAYeK7CE0
高校生の頃コンビニでバイトしてた時は、
雑誌は深夜の3〜5時で客が1人もいない時間に出してたな。
日付変わったすぐには出してなかった。自分は読んでたけど。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 07:02:45 ID:FkJ8eso30
火曜日に結構出回っている状況だし、水曜0時が妥当だと思う。

無理に水曜午後にすると、悪意の無い人でも知らずにネタバレして
スレが荒れる元になるだけ。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 09:14:51 ID:DPmU8hcv0
>>659
チャップリンのそっくりさんコンテストにこっそり本物が紛れ込んで、
二位だったという話を思い出した。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 11:43:50 ID:kPXaZKpIO
じゃあ私がスレ建てしますかね。
今出先から携帯なので部屋に帰る13時半頃になりそうだけどそれでもいいかね?
968967:2006/03/28(火) 14:01:59 ID:FALEwoC10
独断と偏見でスレタイをつけました。

【大河原遁】王様の仕立て屋 21着目【宝塚の恋?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143520003/

ところどころミスがありますが、突っ込みは無しの方向でお願いします。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 15:51:45 ID:q2n3kYf10
乙。どんどんテンプレ増えてくなあ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 16:01:11 ID:Sohpb7E60
つか、人物紹介以外はいらんだろ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:39:02 ID:PFdm2TF40
亀レスだが
>>950
http://www.tailtame.com/ton/
ココも明らかに「おねーちゃん」臭プンプンするしなw
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:45:14 ID:PWh2yH+u0
コンはどこ行ってもコン扱いなのを確認したw
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:09:38 ID:On0KbYzh0
さらに亀
SJに女性読者ってそんなに珍しい?
リンかけや男塾やってるからついてきたお嬢さんいると思ってたよ。

いや狂四郎目当てで読み始めた自分が変わり種なのは知ってるけどさ…
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:16:18 ID:ujyZTkVS0
>>973のおかげで
長年の疑問「ヤング○ニマルはなぜふた○りエッチをやたらと推すのか?」が氷解しました
あれだけのエロ作品は興味があったところで単行本そのものは恥ずかしくて買えんわな…
エロは雑誌の購買力になるわけだ
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:29:32 ID:QrmV3J880
>>974
ふ○なりエッチ?
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:38:25 ID:LKNuisqo0
>ふた○りエッチ
何かで読んだか忘れたが、作者だったかが女性ファンが多いと言ってた
エロマンガでは無くハウツー本として読む人が多いらしいぞ
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:42:10 ID:plgdESR30
自分は男だが、エロは別に濃いのを他で買うから
年齢制限もないちゅーと半端なエロ・萌えはいらないな。
(多分少数派。)
SJはデザ・天繕・花子だけで勘弁して欲しい。(この3つは飛ばし読み)
バンパイアは乱・ターちゃんの頃からあの芸風だから気にならないけど
仕立て屋・バーテン・鉄工所・キメラは無理すんな と思うよ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:48:41 ID:s5KI18NZ0
>>977
>>SJはデザ・天繕・花子だけで勘弁して欲しい。(この3つは飛ばし読み)
君は天繕を「年齢制限もないちゅーと半端なエロ・萌え」と思って見ているのか!?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:53:51 ID:29uDGyi30
SJが週刊少年ジャンプ特別編集号だった頃から読んでいるオバサンが来ましたよ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:00:49 ID:UlZuf8Y/O
天膳は職人漫画ですよ!!
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:03:48 ID:y7mg1+za0
仕立て屋は萌え漫画ですよ!!
982977:2006/03/28(火) 21:05:08 ID:plgdESR30
>>978
うん。歳食うとこの程度じゃ立たない。てかそこそこのギャグ漫画でしかない。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:17:33 ID:plgdESR30
まあ少数意見ということで。
なんというか他に魅力があるマンガで無理なサービスシーンを
見るとなんともいたたまれなくなる人種もいるんですよ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:18:57 ID:euWDa7z80
職、殺。は読んでも、ふた○りエッチは絶対読まない俺の立場は・・・
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:26:10 ID:FALEwoC10
>>984
お前は俺か。むしろ職殺世界一いいぃぃ〜と思ってるけど。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:36:58 ID:rLa7xqOo0
のの美捜査中のためだけにヤングアニマル読んでるのは俺だけでいい。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:43:33 ID:WVY7vnoh0
YAはもう買うのやめました。
あまりにも劣化っぷりがひどくて。
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:47:50 ID:euWDa7z80
一応立場としてはほぼ>>977と同じかなー
デザ・天繕・花子のなかでは天繕のみギャグマンガとして許容範囲
デザ・花子イラネ
ちなみにデザのひとはホールドアップキッズ(古っ)くらいしか好きな作品無い

まああんまりこういうネガティブな事言ってると無用な軋轢生むし、エレガンテでないのでここらへんでやめとこう

(閑話休題)
布教のためにそのうち従妹に仕立て屋を一気読みさせようと画策中
とりあえず部屋のどこかに埋まっている第1巻を探すことから始めないといけないので気が重い orz
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:06:07 ID:McLTtayo0
>>988
布教用にもう一冊買え
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:11:02 ID:CLl6VUVr0
コミコミの頃から白泉社の少年漫画雑誌を読んでるオッサンです。
YAはたしかに劣化が酷い。
同人上がりっぽい絵柄(人物線が細くてイラストの集まり)ばっかり。
ベルセルクなんてペン奴がいないと月一連載も怪しいし。

セスタスとホーリーランドの為だけに買ってる。
克・亜樹はまぼろし佑幻とか煌羅万象なんかの変わったネタ
のほうが好きだな。
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:19:10 ID:NztNPPj10
このスレも終わりだな
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:20:27 ID:6I9+hHtm0
ギャグだけなら一番勢いあると思うけどね>アニマル
DMCとユリアの勢いは全紙ギャグ漫画の中でもトップだとおも。

でも、老害も目立つけどね。 ベルセルクとか2hとか。。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:23:31 ID:NztNPPj10
>>989
上手い布教の仕方って有るかね。
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:30:15 ID:PFdm2TF40
漏れは普通にマン喫で友人に読ませた。
数日後、「全巻読みたし。ヤフオク落札 たのむ」というメールが入ってきた。






ええ、どっぷりハマッてしまったようですよw
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:31:41 ID:NztNPPj10
この漫画がキッカケでスーツについて深く考えるようになったなぁ…
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:34:51 ID:HKNtvjki0
目立つ場所に「仕立て屋」の本を広げておく→従妹を部屋に呼びつける→
→君は消える→しばらく放置プレイ

997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:36:14 ID:FALEwoC10
部活の合宿所に持っていった。
娯楽が少ないからみんな食いついてきた。

生き残ったのは女二人男一人……wwww
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:38:43 ID:euWDa7z80
いや、従妹はもともと漫画が好きなので、はまるのはまず間違いないと思う。
どうせなら全巻一気読みさせたほうがいいだろうと思ってるが、
そもそも最初の第1巻が無いと始まらないと言うだけなのですわ

やはり2冊目か・・・
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:43:16 ID:NztNPPj10
999
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 22:44:02 ID:cBW1L1P30
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。