【3月から新連載!?】古谷実スレ39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
【前作不評】古谷実 38【次回作期待】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125243370/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:21:54 ID:sEM9OtdFO
2げと
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:36:12 ID:F03wieVs0
>>1
サンクス
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 14:28:16 ID:XG3/C17+0
あげ
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:33:08 ID:VJwjRtXLO
3月から新連載って本当?
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 17:15:33 ID:W47/7RfE0
>>5
三月下旬って書いていたような。

楽しみだな〜
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 02:35:35 ID:C9wpaOEq0
はよ
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:18:27 ID:L0aYWHqx0
又、中二病漫画なんだろ?どうせ。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:20:34 ID:N/o4/gLq0
>>8
じゃあ、見るな、このスレにもくるな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:36:17 ID:L0aYWHqx0
いや、弄ると面白いんで又来ます。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:38:46 ID:L0aYWHqx0
稲中2やれよw
稲中2
古谷はギャグやれよ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 15:45:18 ID:L0aYWHqx0
あと、イトキンだせば許す。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 13:10:35 ID:BHTwDuS/0
ぼくシンナー!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 13:21:40 ID:+mIiZ1pDO
ギャグがいいね
こないだの読み切りはダメだったけど
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 17:44:13 ID:BSPVMFf+O
うん、ギャグがいいな。
シガテラって作品読んだけど全く駄目だった
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 17:49:24 ID:QfySarNZ0
ヒミズみたいのはまじ勘弁!!
最悪、グリーンヒルレベルに戻れよ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 19:58:42 ID:q/KkE8PvO
シガテラ今日漫画喫茶で読んだよ。
おもしろかった。でも不評なんだ?
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:28:54 ID:wRof9jQm0
一気に全部読んだら面白い漫画なのかもね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:37:32 ID:t4aqRX8AO
もう楽しんでギャグ漫画描いてくれよ。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:15:58 ID:u3ZMyoOn0
シガテラって何漫画っていうんだろ?
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:17:16 ID:AKodru+90
ふぎぎ
22名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/06(月) 22:21:07 ID:6UVu9SdQ0
古谷は、もうギャグ書くつもりないと思うね
オレ的にシガテラは微妙な心理関係を醸し出してて
いい作品だったと思うぞ
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:26:13 ID:i4XfvTgk0
シガテラは何か、古谷も同じようなもんしか描けないんじゃないか?と思える作品。
読みやすかったけど、で、も何かマンネリって感じがした。
高めの女とか、デブメガネオタクとか、ちょい悪ヤンキーとか、バイクが好きだとか
昔見たようなネタばっかりですげーとは思わない。たんたんと、ああ良くも悪くも古谷
だな、って感じ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:35:59 ID:4lnKe1sc0
とりあえず、前野の嫁さんを探そうぜ。

25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:39:14 ID:HjsYT6H/0
シガテラって、似たような考え方だったら凄く理解出来ると思う。
俺はイジメとかはなかったけど
常に自分にコンプレックスがあって
自分が幸せになることでそれよりもっと大きな不幸が来るのでは?
などと、今思えば笑ってしまうような事を毎日考えていた。

そういったところで凄く共感できるところがあって、良かったと思う。
学生の頃の異常な程のネガティブシンキングとかね、
それに立ち向かおうと一応必死になるんだけど
どこかで妥協しちゃっているとか。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 01:17:39 ID:3J2LxJTc0
古谷の漫画の不自然なトコロ。
結構簡単に女が出来るトコロ。
で、大体主人公より女の方から告るパターン多すぎ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 01:23:35 ID:I0owp6Xc0
>>26
そこまで嫌だったら
みなけりゃいいじゃんw
難癖つけようと思ったらどの漫画にも出来ると思うよwww

確かに不自然だけど、絶対に無いとは言い切れないしね。
2826:2006/03/07(火) 15:22:21 ID:vifDM4it0
いや、別にそれ以外は文句ねえし。
後、出てくる女にもバリエーション付けて欲しい。ワンパ杉。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 12:41:59 ID:4/VP6etn0
>>26-27
でもマジな話、古谷って脳内宇宙の外側を書けない(意識的に書かない?)
漫画家だと思う。自意識の自家中毒で毒素醗酵させた人間描かせたら圧巻
なのに、ヒロインの日常から恋愛感情までのプロセスの説得力のなさは
一体なんだ??と問い詰めたい。古谷ってロクな恋愛経験無いんじゃない?って
言われても仕方ないよね?
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 12:57:21 ID:Lx1KJY+m0
この人病んでるよね
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:10:59 ID:x4b7owI00
>>20
不発多弾漫画

あっちにもこっちにも爆弾が出たぞ逃げろ〜と話を広げていくが
結局一発も爆発しない

古谷氏は漫画は描けるが物語は書ききれない印象が強い
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:42:33 ID:v8STp/F70
それとタイミングが悪いんだよな
ちょうど社会的に似たような問題が発生して
というパターンが多かった気がする。

まぁ次が何であろうと俺は好きだから読むけどね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 13:47:59 ID:X1QyAzx20
常に時代を先取り
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 14:25:17 ID:4/VP6etn0
>>31
でもその不発弾の火薬が人知れず腐敗して爆発とはまた別のはた迷惑な
化学作用起こすのもまた古谷的。案外「不発弾漫画」と言えば、シガテラ
に限らず古谷漫画の説明として適切かもね。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 19:19:28 ID:8Q08G3gk0
ゴラクかプレイボーイあたりで稲高卓球部を・・・・・
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 19:31:04 ID:crcBzS3b0
どうせなら中年のおっさんになった前野や井沢たちを見たい
中間管理職の前野をみたい
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 16:38:15 ID:qySfkre50
作者がリーマン体験無いからかなり電波な内容になると思われ。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:43:03 ID:8cyffgv+0
そこだよなあ。
今さら青春的気分でもないだろうし、
やっぱ漫画家周辺日記だよ。

時代にそった若者達のナンチャラカチャラ的な売り方したいがためにそんなことは絶対にならない悲劇。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:43:57 ID:KMLgCvJK0
けど、古谷は間違いなく勝ち組なんだよなw

それ以下の漫画家(´・ω・) カワイソス
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:51:38 ID:lFr6xMnB0
望月峯太郎ってサラリーマン漫画描いてたけどリーマン経験あるの?
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:40:17 ID:zsz5ulpwO
あるよ
脱サラ→マンガ家→ドラゴンヘッド→ウマー
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 22:45:26 ID:b1GqV0hA0
古谷が描くならなんでもいい欲を言えばギャグだな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 01:17:54 ID:TObRjq4T0
この人の言葉のセンスは
理解できない人は一生理解出来ないと思う。

特にオタクの人には理解が難しいと思われる。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 12:33:29 ID:hxg9Edvq0
17号から新連載だってよ
今週のヤンマガのアシスタント募集のとこに書いてあった
45ノルマ:2006/03/13(月) 18:07:06 ID:QpUf5lBp0
オタクと言うか真の精神障害者にはこの漫画を理解する余裕がないだろうね。
ある程度の余裕を持った人にしか理解できんよ。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 19:36:16 ID:UR9Xnn74O
>>44あのロン毛の男が主人公かな?
ギャグマンガであってほしい
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:20:50 ID:8+4mwY/OO
めちゃくちゃ暗い話か、めちゃくちゃバカな話にしてほしい
グリーンヒルかヒミズみたいなのがいいな〜
シガテラみたいなどっちつかずなのは勘弁
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 20:21:31 ID:inMRtbtB0
なんかギャグ漫画っぽかったな
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 00:52:12 ID:mlCz2GvMO
シガテラ、最後はどうなるの?
オギぼーは南雲さんとヤルの?
タニ君や高井は捕まるの?
バイクは買えるの?
途中までしか読めなかったから気になります
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 01:03:23 ID:NuEOWZz0O
オギぼーと南雲はヤれたが最後は別れてそれぞれ別の人と結婚

タニ君も高井も捕まらない
バイクは買える
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 07:36:05 ID:mlCz2GvMO
>>50
そうなのか、ありがとう!
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 09:24:25 ID:UZhtRh1u0
再来週から新連載始まるのに過疎ってるなww
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 17:59:04 ID:q95Ml2nZO
早く17号読みたいなー(*'∀`)
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 21:08:28 ID:UrUrDLo10
新連載楽しみだね〜
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 21:45:57 ID:J1MQuOmK0
連載始まったらはじまったで
また変なのが沸いてくるいんだろうなw
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 03:44:07 ID:nUTdTFOD0
それだけ期待してる奴が多いってことだよ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:29:57 ID:Vq6ZQamfO
こいつだけはマジに天才。おまえ等にも感じて欲しい、バイブス?共有?したいじゃない?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 20:38:18 ID:Ir6t0eMM0
新連載はピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしたいものですね
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 01:32:12 ID:fEz59H7vO
あいきゃんふらーい
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 22:26:47 ID:KaC8nB6t0
新連載の展開を予想しよう

主人公は33歳、素人童貞、対人恐怖症、ワキガ、水虫、天パー、無職
そんな彼の前にかわいい女の子が現れて何故か惚れられるいつものパターン
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 18:04:53 ID:0CUe4j8DO
シガテラとかヒミズも面白いけどやっぱ稲中的なギャグ漫画を久しぶりに見たい。古谷の地味で細かいギャグが好き。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 19:29:45 ID:dUT1CMEvO
シガテラの終わり方がヤダ
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 19:44:31 ID:W60hJ3Dq0
>>62
で?何??
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 19:48:00 ID:dUT1CMEvO
>>63
へっ?ただそれだけ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 20:27:39 ID:59Nl39KX0
え?
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 20:35:00 ID:HksS0PdU0
は?
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 21:25:32 ID:HKbcRhTSO
(^∀^)
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 02:59:37 ID:V0aIiKT80
子供の喧嘩か(w
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 03:27:00 ID:bOYzoEMwO
ヒミズってシガテラと関係あります?表紙みたら似てたので…
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 12:22:03 ID:0u8n+9o0O
シガテラは不評なんですか・・・・
一番好きなのに。。。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 13:26:38 ID:UI693GYO0
でっていう
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 17:04:02 ID:yt2fHS7YO
>>69
関係大アリ!
それぞれ2冊ずつ買いなさい
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 17:45:19 ID:/tahdQHA0
シガテラいいと思うけどなぁ
主人公の心理と自分の心理がすごいかぶる
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 20:17:23 ID:bOYzoEMwO
>>72 マジ?一応シガテラは全部もってます。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 11:52:53 ID:NbhICAKNO
>>73
はいはい
ヨカッタネ
76くろ:2006/03/20(月) 16:33:19 ID:PQmgxy48O
来週から新連載
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:19:26 ID:3uran0Uz0
やっぱ人生がどうだとかいう路線っぽいね。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:21:21 ID:3uran0Uz0
追加
主人公はヒミズの主人公の親父っぽいやつで警備員で30歳半ばらしい。
シガテラの中年版かな?
7960:2006/03/20(月) 20:54:47 ID:Gb3il3Z30
おいおい俺の予想的中くるー?
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:44:05 ID:NbhICAKNO
ぜひレイプマン的な話にして欲しい
「やめられるってのか?このバカチンポ
お前のせいで人生台無しだ」
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 21:54:04 ID:qTFXr1cD0
何も事件の起こらない日常を30歳半ば男が淡々とこなす話
派手な漫画的ハプニングや人間関係の問題は一切起こらず
スーパーで半額になった惣菜を買ったり
最近テレビが面白くないなぁとぼやいたりする
夜寝る時自分の将来の事を考えてガクブルし
親が死んで葬式の準備とかであたふたする漫画、だったらいいなぁ・・
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:01:50 ID:DTP6IWuLO
もう、なんでもいいや
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 00:18:42 ID:5kDZXvL50
またレイプネタに走ったりしたら
古谷はマジでネタ切れだと思う
84ノルマ:2006/03/21(火) 00:37:43 ID:fiZA4ZmP0
この人の描く精神障害者って妙に気持ち悪い。
例えば乞食レイパーや幼馴染レイパー、オマケで狼、
こう言う社会とすら関われないような精神障害者を見てると何故か鳥肌が立ってくる。
逆にヒミズの主人公等の未来を夢見る精神に傷を持った人を見ても鳥肌は立たない。

今回連載される三十路警備員だっけ?そいつはまともな心傷持ちだといいナ・・・・。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:19:13 ID:13S2KiJM0
>>84
鏡見てみろwww
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 09:44:14 ID:vzgS8gIe0
特に希望もない無気力警備員からIT長者になる話だったりして
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 15:12:53 ID:iGg125FT0
いや、IT長者が何故か無気力警備員になって、頭蓋骨に穴開けて不定期連載になる話だよ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 17:14:44 ID:VrimZbfGO
片目隠すと変な物が見れるようになってgdgdになるんだろうな
89名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/21(火) 17:33:02 ID:7Y6xoVJ10
登場シーンでビルに正拳突きいれてビルを揺らすんだよ
90ノルマ:2006/03/21(火) 17:53:50 ID:fiZA4ZmP0
警備員を馬鹿にして奴がいるけど、まともな三十路警備員なら有資格者だから給料高いよ。
少なくとも30歳の平均以上だな。

たんなる精神障害者なら20〜25万程度だろうけど。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 18:56:14 ID:+08oZUnP0
もうイトキン一代記でイイや。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 21:04:29 ID:pRkOf62a0
>>90
でも予告の主人公はかなり社会不適合者っぽかったね。
警備員とか給料とかじゃなくてそいつのそいつの精神状態の話してるんだと思う。

ヒミズでの主人公父やレイプマンに似てたしな・・・
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 00:59:06 ID:8lXZeIVr0
僕とお昼をの読み切りみたいな漫画かな
94ノルマ:2006/03/22(水) 01:11:05 ID:ewXvYJlF0
>>92
そう?俺にはまともな心傷持ちに見えたけど・・・・。
努力しても報われないってぐらい誰でも経験する事だと思うよ。
主人公もそう言う年代だったし。

少なくとも乞食、幼馴染、キチウルフのように脳が変形してるわけじゃなさそう。
救いようのない精神障害者は見てて不愉快。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 12:58:25 ID:z0/GTyzn0
古谷の新連載が始まるだけで憂鬱な月曜日の朝が楽しみになるな〜
グリーンヒルみたいなギャグ漫画ならもっと最高なんだけどな〜
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:41:51 ID:Wcz81zNd0
新連載
「わにとかげぎす」
世間か置いてけぼりくらった人たちが、
なんとか人並みになろうと勝負するお話です。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:48:13 ID:bGwWXTF50
おもしろそうだね
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 18:45:26 ID:NJz8BSB0O
どう切ったらいいかわからんね
わに と かげぎす
なのか
わに とかげ ぎす
なのか
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:42:38 ID:wCPokQBx0
アリとキリギリスからきてるんたろ
だからワニとカゲギス
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 22:25:21 ID:n+Wm8RaY0
この作者、タイトルは捻るんだよな
中身も頼むよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 22:43:29 ID:lxL+8USy0
タイトルと主要人物を考えた時点で燃え尽きてるからな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 22:44:58 ID:NIzy8Azb0
http://www.jamarc.go.jp/zukan/f/f-1/f-m045/f-143.htm
ワニトカゲギスってのは深海魚の一種
だから予告で「深淵」とか言ってるわけですよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:18:28 ID:NJz8BSB0O
おーなるほど
そんな魚見たことない!!
ありがとう(*'∀`)
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:49:10 ID:Vgzper8Z0
アリとキリギリスからきてるんたろ

アリとキリギリスからきてるんたろ

アリとキリギリスからきてるんたろ

アリとキリギリスからきてるんたろ

アリとキリギリスからきてるんたろ

アリとキリギリスからきてるんたろ

アリとキリギリスからきてるんたろ

105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:50:02 ID:hRFznJCZ0
図鑑好きだよな。

って早くもアンチに支配されているのが笑える
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:05:41 ID:gAYKfwoiO
最強伝説黒沢とちょっと被るね
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:07:09 ID:SIsqoV4c0
黒澤のパクリか!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:32:42 ID:sNeEpbpA0
黒沢は冴えないおっさんの面白痛快成り上がり物語だからかなり違うだろ。
山野一や蛭子能収みたいな狂気漫画を期待。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:39:59 ID:YFLDzZJb0
なんでもかんでもすぐパクリって

豊か過ぎる脳みそをお持ちのようで・・・
俺もゆとりたいなw
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:40:44 ID:9+8dK8JIO
早く稲高やれや
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:00:02 ID:8LURXREk0
で南雲さんでるのかな?
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:03:17 ID:TsDvUBEoO
かわいい子が出るといいな
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 13:32:26 ID:YhvM+JQB0
また「人生に行き詰まったプー漫画」かよ。
過去の栄光だけで載せてもらえるんだから漫画界っていうのも極甘だよな。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:25:15 ID:hXOEof8Q0
>また「人生に行き詰まったプー漫画」かよ。
99.98%そうなると思ってましたが? 他に何が彼にあるとでも?

>>102 GJ!
どこからともなく不穏な単語を拾ってきてタイトルにすえるところは相変わらず
の手腕だな。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:13:30 ID:1YONE7NZ0
主人公の横顔が普通にかっこいい件
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:49:13 ID:IOFiZOxbO
シガテラはおもしろい。
シガテラ以外は絵が下手で読む気にもならないのは俺だけか?
新しいヤツは、シガテラの大人版みたいなやつだな
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:15:08 ID:avhM88uy0
なんか古谷ってさ、ヘビメタでデビューしたのに、段々とブルース目覚めて
ディープなアルバムを出すようになったギタリストみたいだよな
イヤ、稲中にもそういう要素は多少はあったと思うけど
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:17:10 ID:YFLDzZJb0
>>117
初期のファンが一番邪魔っぽいなw

まぁ、一生遊んで暮らせるんだろうから
好きなの描いて欲しいよ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 01:25:31 ID:sHE5/icV0
女子高生が主人公のパンチラ海賊モノとか描かないだけマシだな。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 05:32:48 ID:8Gg0nY55O
>>119
あれ結構好きなんだけどwwwwwバイクメーンが一番好きだけどwwwwww

古谷って峯太郎に影響されたとかなんとか言ってなかったっけ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 14:26:16 ID:M9J7soB/O
なんか絵がカイジに似てきたな

横顔の顎のラインとか
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 15:06:26 ID:b4BBgxmIO
>>120
古谷の絵って顔が少し違うだけでほぼ峯太郎と同じな感じだしね
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:26:37 ID:sL4gOBop0
「ワニトカゲギス」の最後の方で南雲と出会って妊娠とかだったらちょっと感動。

シガテラの最終話とシンクロして欲しいね。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:29:12 ID:qIgbIZxw0
タババレまだ〜?
金曜日ってタババレの日じゃなかった〜?
125s:2006/03/24(金) 22:11:59 ID:w3m2O+Nf0
ahoka!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:21:23 ID:IvwQIWCf0
古谷が新連載開始しても、木多康昭は相変わらずネタにせず、ひたすら島袋ネタでお茶を濁す、と・・

つうか、さすがに現状の古谷をいじれる余地はないんだろうな。
編集部コード?

127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:24:26 ID:kK/ArEZE0
木多康昭って誰?
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:49:00 ID:oB7zqH580
なんか、ヲタクの売れたものは潰さなければいけない的な
妄想って相当イタイよねw
129ノルマ:2006/03/25(土) 01:14:30 ID:2eRUkMdk0
>>123
そのラスト面白そうだね。
今回の作品に思い入れ出来そうにねぇなと思っていたけど、
>>123さんの最終回なら俺の中でシガテラを超えられるかもしれん。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 14:44:20 ID:GHc5kYNA0
きみの妄想は知らんがな
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 15:40:34 ID:YN3w8A/xO
はぁっ?
なんか言ったかい?ブタちゃん
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:04:09 ID:/Ri23fbh0
タイトルは堂本剛のパクリ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 22:37:44 ID:fMo+QKWk0
明日から新連載だろ?
なんでこんなに閑散としてるんだ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:30:24 ID:wLQD0XLd0
>>133
別に書くことないからだろ
明日になれば書き込みもあるだろう。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 23:31:46 ID:ayTytbMX0
そうだ
すっかり忘れてたw
ていうか、誰も早読みしなかったってことかw
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 00:13:51 ID:KajscXssO
警備員
筋トレが好き。なぜならタダだから。
友達ほしい
イタズラで一年で死ぬと言われる
びびる
こんな話だったら読む気なくすわ
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 04:26:40 ID:Mhucru6fO
コンビニで立ち読みしてきたよ。
なんか、カイジがもうすぐ終わる事になりそうだから、それの代わりになる物を描いてって言われたような感じ。
多分、手紙書いた奴は同じくらい寂しい奴で、そいつと絡んでいく。
そして来年の2月頃に警備員マジ死にで終わる4巻物。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 05:19:54 ID:Ig6f67x/0
結局カイジって仲間に騙されてたの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 05:26:25 ID:znf/EjK+0
見てきた!
普通におもんね
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 07:35:26 ID:Xog4HTzYO
>>138
騙されてたよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 07:42:30 ID:Ig6f67x/0
>>140
サンクス、酷いな。
もしカイジが勝ったら、第一部の裏切者みたいな反応するんだろうなぁ…
そう言えば、坊ちゃまの正体ってまだ判明して無いの?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 08:40:12 ID:ukjKqgvRO
カイジっていつまでぬるいマージャンやってんだろ
生きるか死ぬかのヒリヒリした勝負じゃなけりゃおもしろくないのに
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 09:27:25 ID:WdwqQ1PA0
読んだ感想。

作者、何も考えずにスタートした感じ。
この先、どういう方向へ持っていくかとか連載進めながら考えていくのだろうな。

途中からグダグダになって鬱マンガになりそう。

そいうや、新井のボクシングマンガ、どうなったんだ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 10:13:48 ID:YbKcQZnGO
個人的な意見を言わせてもらうと、つまらなくはなかった
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 12:38:46 ID:ULmHVMjOO
どうだっていいさ
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:07:46 ID:y4Z9CoA30
もうこういうの飽きた。
147名無しんたろう:2006/03/27(月) 13:19:12 ID://6txdrq0
で、俺はまだ見てないけど
どんな漫画だった?
今までのダークな漫画だった?
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:31:05 ID:pt/igFflO
この人はもう駄目人間しか描けないんだな・・・
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:46:27 ID:z5sXl9IX0
新作くそ面白いね。死ぬってw
150 ◆HhTh8Gv36s :2006/03/27(月) 13:47:48 ID:9AK1bUxP0
 
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 13:51:19 ID:zousiMz60
新作、グリーンヒルみたいになるといいな
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 14:17:43 ID:vjepdIj80
>>151 
あのルックスでガチシリアス路線はないな。しかしサブキャラはどう絡んでくる?
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 15:49:36 ID:VD0zqluO0
流れ星に友達を願う32歳・・・

まぁ、主人公は前向きっぽいから
楽しみだな。

と、こんな昼間から書いている時点で社会不適合者丸出しだがw
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 15:50:54 ID:8tpG7jMb0
問題はかわいい女の子のエロがどこまで出されるかだ
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:04:15 ID:OlWTtkLS0
謎の脅迫文の主が友達になるのかな?
しかしダメ人間描かせたらさすがだよ
下向いて歩いてたら遭難してたとか・・・
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 16:28:33 ID:Zo2sCj+T0
稲中時代からのファンだけど、今回の連載かなり好き。
ちょっと明るそうな作品だし。
ヒミズは救いが無さ過ぎて辛かった。

ところでこの主人公、俺の知り合いの32歳にそっくりなんだが・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:00:28 ID:YxoSH4c40
このスレの人って若い人多いのかな?4月で32歳の俺には痛すぎるほど面白そう!!!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:17:59 ID:8tpG7jMb0
>>157
違うよ。
稲中リアルで読んでたおやじばっかのしかばねのつどいだよ>このスレ
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:27:08 ID:wDGLzz540
ヒロインどんな子かな?
楽しみだな・・・
5話以内に出てきて欲しい。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:30:23 ID:MRoO3lsG0
殺人ものが2作続いたからレイプをもうちょっと掘り下げるんじゃないかと予想
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:30:36 ID:TucP3/11O
>>156
マジレスすると古谷本人でしょ
今度会ったら、お前漫画家だろ?って聞いてみろ
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:42:28 ID:1H68jQziO
>>154
そこかなり重要ね

どうせまたあんな主人公に似付かわしくない可愛い子が何故か彼女になるんだろうな…
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:56:33 ID:znf/EjK+0
>>162 もうね ヒロインが可愛いいならそれでいいよ!
   あと絶対におっぱい出してね!南雲さんみたいに巨乳でね
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:01:30 ID:VD0zqluO0
ションベン臭い書き込みか加齢臭のする書き込みのどちらかしかないw
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:16:42 ID:nudD6UyNO
古谷って稲中の頃から
かわいい女の子が何故か根拠無く
駄目人間に惚れるっつーパターンばっかだよな
それが悪いとは言わんが
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:22:18 ID:D9El5JUZ0
ダメ人間漫画は好きだがダメ人間にはなりたくないなあ。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:41:39 ID:8f74Gaya0
>>166
大丈夫
いい年して
漫画読んでるあなたは周囲から見て立派なダメ人間です
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:49:36 ID:OgqSUQlQ0
俺はこういう駄目人間を題材にした漫画が大好きだ。
こういうのは古谷しか描けん。心理描写も髪レベルだと思う。

32歳だったらまだやり直せるんじゃない?
黒沢くらいの年齢だったら無理っぽいけど。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 18:54:07 ID:yaJfjYiwO
まさかそのうち主人公がとある青年誌にとある中学の卓球部を部隊にしたギャグ漫画を描いて応募したりしないよな
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:01:06 ID:nH1HDJvL0
駄目だ・・・今の自分と重なりすぎて辛くなってくる
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:16:12 ID:dKUTzKpO0
古谷センセは金も社会的地位も稲中で手に入れたのに
なんでこんなにダメ人間の描写が上手いんだろう
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:19:46 ID:sS1vvdQl0
ダメ人間だから
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:41:11 ID:z5sXl9IX0
君たちの中で、古谷実の顔を見た事アル人いる?
年齢も顔もきになるよ。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:43:15 ID:MpHuyroO0
漫画家はタレントじゃないんだから
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:50:03 ID:5sR13yFoo
古谷おれの事描くなよ古谷
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:51:08 ID:7TpIjuVg0
http://brutto.hp.infoseek.co.jp/

ここの管理人、主人公に似てる!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:52:51 ID:rkVkC7x50
>>170
朋友!ああいうの楽しめる奴って余裕あってイイよな…。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:53:03 ID:ye9rgNH20
主人公は、

お前らみてーな奴等をMOTIFにしてるわけよ。

そんで共感を得ようって魂胆なんさ。

                 古谷 実
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:54:11 ID:MpHuyroO0
もんくあんなら読むな
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:47:49 ID:ZxEStDRX0
シガテラは第一話の冒頭10pで挫折した俺だけど、面白かったよ新連載。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:51:24 ID:8tpG7jMb0
>>177
超余裕
byニート
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:02:51 ID:tCDxLI19O
俺もダメ人間に可愛い彼女できるのは好き。
シガテラみたいな漫画ってない?
スレ違いだけど、だれか教えてください!!
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:03:05 ID:dKUTzKpO0
ニート状態は古谷さんも経験したことないから書かないんだろな
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:04:26 ID:yrpEfzza0
期待してなかったせいか結構面白かった。
迷走グダグダになるまでは読んでみるか。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:05:20 ID:ja61gyWl0
こいつもう何やっても駄目だなw
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:05:47 ID:4AUwB7OH0
独身男三十台は揺れるね〜 女は結婚ってゴールが一般的にあるけど
男はそうもいかんからな 所帯持つも地獄さえない仕事続けるのも先長すぎて鬱
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:33:12 ID:Kh1q2zWc0
>>184
また病気漫画なのかね。
いい加減ギャグ描いて欲しいんだが。
古谷にストーリー漫画は無理。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:43:08 ID:t7kwo+UkO
わにとかげぎす第二話

ピンポーンピンポーンピンポーンピンポーンピンポーンピンポーン!!
「…うるせぇ…(どうせあのボンボンの若い豚だ…)」
ガチャ
「うーすっ!ちゃんとはたらいてるかぁ?」

「真田さん…何?今日中番じゃないんすか?」

「いやぁさぁ駅前でひっかけた女連れて来ちゃった…ダハハ」

「そうなんすか…(んな事でわざわざ来てんじゃねぇよこの豚野郎…大体年下のくせにタメ口…終いには俺が敬語使うって…)」

「店長何か言ってた?今月たなおろし俺らも手伝うらしいよ」

「いや…自分明日歯医者なんですけど」

「はぁ?知らねぇよんな事」
「すみませんすみません
(今ここでオレが全力で拳をぶつけたらどうなる事か……………いやいや…無理!!)」

世の中不公平だなんて当たり前の事言いたくは無いが…
こいつを見ていると思う…
オレ…悪くないんじゃないか?何が悪いのかは分かる…
オレをこんなに産んだ両親…
とゆうか親父の精子の薄さ…うん…きっとそうだ
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:01:05 ID:Fg99R+L1O
17の俺が今から読みます。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:18:15 ID:8PP/cGqr0
>>188
何それ!!!マジだったらスゴイ!!!
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:52:22 ID:F9pVM7Mk0
読んだけど、駄目だろ・・・
話をもっと練ってほしいバガボンドとかみたいに
休み休みでいいから良い作品を作ってもらいたいと思う
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:07:30 ID:VD0zqluO0
一話だけでダメって凄いなw
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:08:21 ID:PQ7evT6f0
これギャグ漫画にしてくれるんだったら単行本買うぞ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:22:34 ID:FIKtk95TO
おまいらこんなイメージだけの駄目人間に釣られるな
真正駄目の俺は正社員で警備員なんか出来ん
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:31:48 ID:zLO+h74f0
この主人公よりリーダーのほうがよっぽど駄目人間だよな
リーダーは勝ち組だが
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:37:38 ID:UXL/aD8a0
どうしても黒沢の一回目とだぶる
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:52:10 ID:SM/88I/l0
今回は不自然に彼女が出来るパターンだけはやめてくれ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:28:37 ID:wZVpzF4wO
明るい絶望。今度は描き切れるかな?
いつも三巻位から投げやり感が出てくるから過度な期待はしてないが頼みます。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:38:41 ID:mLmmaDB80
>>197
いやヘンにリアルだとかえってやだな
ヤンサンのクピドみたいになったらもう古谷漫画じゃないし・・・
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:51:50 ID:Wptx2F0/0
黒沢+ヤンサンのクピド=古谷漫画
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:59:55 ID:bKo5CbPr0
もう主人公が犯罪犯しまくる漫画でいいよ!
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:20:47 ID:WoqZV0Et0
で、今回は何で勝負?
トランプ?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:29:04 ID:Md+ORqja0
読んできたが皆が言うほど駄目駄目じゃなく結構面白かった。
普通に続きが気になってきたよ。



てか あれカイジだろ?
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:31:31 ID:+Ij4+20U0
主人公そんなにダメ人間じゃないよな
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:38:05 ID:QXL+Zt8a0
>>204
ちゃんと?仕事もしているしね
そして、自分を見つめ直して、今までの穴を埋めようと
前向きな所とか。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 04:01:55 ID:3eyaYSCz0
なんだかんだいって楽しみ。
ギャグでも鬱でもばっちこいな自分は結局最後まで読むんだろうな。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 04:43:00 ID:lqFTm9nu0
ダメ人間=32歳ってなぜか俺の頭にあるんだけど、
何の影響だろうか・・・
208ノルマ:2006/03/28(火) 06:30:10 ID:nwW+G/xm0
あの程度の正社員にならバカでもなれるよ。
格好だけ見ると資格とかなにも持ってなさそうだな。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 07:22:37 ID:LV6RD17F0
コテの癖に何偉そうに語っているんだか。死ねばいいのに。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 07:24:24 ID:2Q/jUWf7O
バカがダメ人間とは限らない。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 09:59:42 ID:XC+szvQ60
32歳はまだ若いな。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 10:01:38 ID:gtISz0aEO
読んだ。
べつにダメ人間じゃなくて人生が行き詰まりにきた恵まれない凡人の話じゃん。
続きはそれなりに気になるが、たぶんカタルシスを感じられる展開には意図的にしないんだろうなあ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 10:54:38 ID:57jND1TJ0
新連載見たけど、なんか黒沢のパクリって感じがした
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:00:54 ID:anAG6Hx+O
パクリパクリうるせーなー!!!!!
ちょっとふいんき(←何故か変換でry)似てたりするだけで叩くとか馬鹿なんじゃねーの?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:05:39 ID:LV6RD17F0
まだふいんきネタ書くなんて驚き。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:30:38 ID:2LT8dGVDO
黒沢っていう人の漫画に似てるの?
話しぶったぎって悪いが
ヒミズは最後、主人公死んだんだよね?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:53:15 ID:4fKzmsAj0
今更ながら古谷の数ヶ月前の読みきりが載ったヤンマガを古本屋で探してます
何年の何号だったか教えて下さい
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:31:14 ID:/W5DMuTu0
おそらくプロットも先の展開も何も考えてない
行き当たりばったりの漫画になると思うのだが

漫画を描け、メジャー商業誌で連載を取れるという才能に恵まれ、ある程度売れ、それなりに蓄財もある
者が一生懸命、社会的に絶望的なダメ人間を想像で面白おかしく揶揄して描いても

それは高みから見下ろした侮蔑的な作品にしか見えないんだよな・・・・
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:39:43 ID:DCY3RvZB0
新作面白いんだかつまらないんだか
あれで判断しろってのは無理

しかし1話なのに引き込む要素皆無ってのもなんだかな
今回ヒロインとかレイプネタはイラネーのでコミカルな暑苦しい奴にしてくれ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:51:02 ID:arXlMEpi0
今回はそんなに欝にならずに、黒沢みたいに駄目人間を面白おかしく書くって感じじゃないの?
途中で気が変わらなければ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:25:19 ID:7bChx9/I0
またつまんねーの書き出したのかこのアホ漫画家
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:30:44 ID:QXL+Zt8a0
文句あるなら読まなければ良いのに

ひょっとしてかまってちゃん?w
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:34:13 ID:5a9vlYM70
おおー、ネット名物かまってちゃん
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:42:51 ID:anAG6Hx+O
ワロスwwwwwwwwwwww
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:56:19 ID:jqjFarj70
第1話にしてまだ主人公1人しか登場人物いないよね?
このままずっと一人芝居の舞台みたいに1人だけで話進めて行ったら・・・

とか、考えてしまった。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:25:04 ID:qtNZuspY0
>>218 したり顔で評論的に語るとここそが「高み」からの物言いって事が
何故わからん?
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:39:15 ID:2Q/jUWf7O
社会的地位のある作者が、底辺の存在を描く事が、なぜ「高みから見下ろす」事になるのか。
作品の評価とは無関係の嫉妬に過ぎない。
228青山のぼる:2006/03/28(火) 20:34:13 ID:4sflbL2q0
こないだタイのバンコクいったら
僕といっしょ、ともういっこのが店頭にならんでた
つか、バンコクには日本のマンガがほとんどある
すれ違いスマソ
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:19:39 ID:jcheVW7+O
>>110
ウケた。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:25:14 ID:m56BmF7P0
駄目人間でもニートってのはリアル駄目で、漫画の題材にならんからな。
ある程度頑張ってなきゃ漫画にならん。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 21:37:56 ID:GYi/cciy0
主人公は世間から見たら駄目人間じゃないよな
正社員だし
まあ、ひきこもりじゃ漫画にならないからな
行動しないし、出会いがないし
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:19:11 ID:1mUC457HO
相変わらず作者病んでるな
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:08:41 ID:PKBAxE4D0
いくら漫画書けて大金持ちでもダメ人間はダメ人間なんだよ
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:13:07 ID:9q13Vgn80
古谷実のマンガって、したり顔して漫画批評したいやつには
格好の材料だよね。黙って読んでろ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:23:43 ID:R6gD017T0
黙って読むならこんな板の存在理由が無いわけで・・・
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:34:03 ID:Jtog+pBG0
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:47:08 ID:fOLxOuFE0
古谷の作品って「これおれのこと描いている」と思わすんだよなあ。現代の太宰治と言えるのではないか。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 00:53:28 ID:BH2vxnmhO
>>237
山田花子の漫画を読んでても同じような状況に陥ることがある
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 01:20:44 ID:XnINfJo50
金があってもダメなんだろね
リーダーが漫画書けてもダメ人間だしさ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 02:18:59 ID:F8w3kXxd0
古谷作品読むとヒモ(=ニート)やってる友達のことを思い出す。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 03:01:16 ID:bB3+04wLO
古谷の描くダメ人間は、いましろたかしが描くダメ人間の内面に踏み込んでゆく感じ。
だから自嘲が行き過ぎて笑いよりイタさが増す。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 03:03:05 ID:T18fT6Z70
>>241
禿げ同(死語?)

今回は俺の警備員時代と重なって、軽い鬱になったorz
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 07:40:14 ID:7TBlVTVn0
たいした内容は無いのだが見やすい画と少ないネームのおかげで惰性で読んでいる。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 08:11:00 ID:0SuGMvW00
筋トレのとこで吹きそうになったwww
来週号もたのしみww
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 10:23:10 ID:ahC69s1H0
俺警備員だけどかなりリアルだよ描写が
さすがに髭くらいは剃ってるけど

あと数年で俺もああなりそう
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:23:59 ID:JBPiD+xkO
「成人になっても寝てた」つーのがグサリときた
自分の場合はゲームばかりだったから…
職決まってないし今更フォークの講習受けてる
…主人公が自分と似たような境遇だから次回も期待しています
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 13:04:13 ID:Jtog+pBG0
ヒッキーなんでリアルタイムで漫画が楽しめるように警備員にでもなるかな・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 14:57:06 ID:sEivtntB0
>>245
嫌なこと言うなよ
俺の兄貴、警備員やし・・・
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:03:17 ID:pGg6MZd7O
>>193
どう見てもギャグ漫画だろ
古谷の久々のギャグ漫画だから嬉しい
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 16:57:21 ID:Dxda8LvB0
>>249
そうか?グリーンヒルみたいに、最初はどっちつかずでやってみるものの
暗くなるんじゃないかという気がする
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 17:30:37 ID:lATCGHh/0
なんかこの作者の漫画
汚いおっさんが若い子とやる描写多くねーか?
25260:2006/03/29(水) 18:16:59 ID:4FuTA9nR0
俺の予想的中くるー?>>60
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:20:57 ID:bB3+04wLO
ギャグじゃないだろうが今回は意識的にサービスする余裕がありそう。
一話目の「友達」っていうキーワードから多分テーマは他者(社会)とのコミュニケーションだろう。
シガテラで主人公がラスト唐突に社会と繋がったから、そのプロセスを描きたいんじゃないかな。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:05:35 ID:0LZQZVhN0
ハッピーエンドで終わらない事だけは間違いないな
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:25:56 ID:XDMWVPWL0
単行本マダー?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:40:55 ID:HMKUQH7B0
相変わらず作者コメントはやる気ないな
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:54:07 ID:JNsofYSY0
シガテラのキャラ出てきたら神!
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 00:49:11 ID:DNTKV7eg0
主人公が今まではずっと若かったから
そろそろ脱却して欲しいと思ってた。
初の30代で楽しみ。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 01:51:22 ID:xVa2F4YG0
今週から?
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 02:47:19 ID:tNzg6dnAO
オギボーの親友が出てくる・2倍
谷脇に殺された変態さんが出てくる・3倍
南雲さんが出てくる・4倍
絵柄が全く変わった前野が出てくる・10倍
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 02:56:50 ID:UndeKMau0
イタズラの犯人はニワトリ・サンチェだった・100倍
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 06:23:33 ID:wCEWQmeGO
>>261
本当にそんなんだったら嬉しくて泣く
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:22:08 ID:G2lniHC/0
http://www.concentrationtest.com/e7v.html

「Start」を押して赤いボールをクリックすると始まります。
要はボールがどこに入ってるかを当てるゲームです。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:03:09 ID:tzQCPCW8O
ダメ人間とブス描いたら上手いよね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:08:08 ID:wEOCshx50
いやホントにうまいのはエロのえがき方
シガテラ3巻でおぎぼーと南雲さんが初めてセックスするとき、服を脱ぐシーンとかめちゃうまいな〜と思った
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 22:48:52 ID:0zA7PmT80
>>265
童貞乙
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:46:27 ID:S19sLE3Q0
>>264
ブスとブサイクの書き方が半端じゃない。
特にキモヲタ描かせたら抜群

そのせいでアンチが湧いているのが笑えるがw
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:54:22 ID:mAmR77YE0
この先どうなるか読めないな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:29:34 ID:5KbccJ3X0
あの手紙はなんだろう?
友達も知り合いも居ないみたいだから
恨み買うこともなさそうだけど
ただのイタズラか、ここからの展開はあの手紙だな。
それとも自ら崩壊していくのかな。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 02:57:46 ID:RxhSXEeh0
とりあえず主人公が親父狩りにあうに 
                
つI

271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 09:26:47 ID:jIYCx8yU0
はあ、やっと月曜日に楽しみが出来た♪
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 10:20:54 ID:oaN4csy+0
いつものお決まりで2巻ぐらいでおわるだろうな
ギャグなのかシリアスなのかいまいちわからん漫画ではある
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:24:55 ID:Ynz1arjD0
タイトルが意味不明
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:27:02 ID:D+eo60050
タイトルも中身も意味不明

マジでヤンマガ編集部全員一新させたほうがいいんじゃね。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:39:44 ID:5TTBZp5T0
わにとかげぎす=深海魚=主人公
アビス=深淵 より浮上せよ
意味わからん奴は読むな
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 16:13:41 ID:iZLWMJzoO
「ヒミズ」「シガテラ」といい、動物が好きだねこの作者。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 16:25:58 ID:bvDMlECYO
シガテラは動物やないよ
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:47:55 ID:cTwul0Vy0
神経毒やよ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 05:47:19 ID:sq4fWRsK0
遅れたが今週号読んだ、黒沢のパクリとは思わないが、あの横顔の造形は福本漫画だろ。
ネームもどことなく福本節入ってるし、意識してるのは間違いない。
福本漫画を真似るのか、パロディとして扱うのか、福本とは別の方向性を示すのか、しばらく様子見だな。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 07:47:58 ID:9hysFTRw0
おお、32日になっとるww
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 07:50:38 ID:s69UJjOB0
2ちゃんの傾向として
音楽でも漫画でも
すぐパクリと言いたがる奴がいるって事
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 08:33:51 ID:J9ENOkI10
>>281
2chというより、厨房の頃に良くある傾向だな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 18:57:10 ID:QpOCBS9Z0
綺麗な子が32歳主人公に難なくなついちゃう展開に
つI
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:07:05 ID:zpxU/j7Y0
人望が欲しいッッ!
次号、同僚にアジフライをッッ!
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:21:33 ID:7HHMsNxE0
絵見たら笑った 福本じゃんwいや、パロってのはわかってるよ勿論
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 00:20:49 ID:4rk52HG90
なにその自己完結してる寒いレス
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 00:28:47 ID:n05Gd+6e0
パロディ云々なんて話題が出るあたり、新規読者が増えたのか
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 02:51:47 ID:aLKIe8OS0
でも、シガテラの時に比べて絵が変わってるよね
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 03:02:13 ID:uySCdMAs0
あのアゴのラインを見て福本絵を思い浮かべないヤツは居ないだろ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 04:03:35 ID:Nx674WRfO
またこんな漫画かよ、いい加減ウザイ古谷
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 10:46:34 ID:OGHpZfLr0
精一杯絵を汚してるみたいだけど・・・、
流石にもうギャグに戻って来るのは難しいんじゃないかな、この人。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 10:56:50 ID:I4/4umXd0
ギャグ漫画はテンション高くしないと描けないから
描く方は大変なんだよ
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 11:00:08 ID:NnsC4izt0
「どーだっていいさ」なんてコメントするし、相変わらずローテンションだよな
マジにやる気あるのか、と
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 11:11:38 ID:CcSDez7i0
古谷の顔見て〜
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 11:58:13 ID:+fxcH6Yd0
キクニさんや梅図かずお、パタリ炉の作者なんかは
シリアス&ホラーかきながら、ギャグの構想だけはためてるんじゃないかな
シリアス考えてるとギャグが浮かんでしょーがない、というのをきいたことある
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:03:44 ID:dLakSZLU0
しかしこの作者はいったい何が気に入らないのだろう?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:55:51 ID:3kyOZ/Us0
>>286
寒いは余計だ寒いは
>>287
それ以外の何者だというんだ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:19:08 ID:D2JihAEf0
タッチが少しギャグっぽくなったな。明日は第二話か、楽しみだ。
もうしないでほしい。。わらたw
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:35:05 ID:D2JihAEf0
http://www.kochi-u.ac.jp/w3museum/Fish_Labo/TopPageCover/image/BSKU51870_muneesoL.jpg
ワニトカゲギスってこっちのこと?そういえば一話で描いてたな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:09:51 ID:2ZKNfcAZ0
>>298
タッチをギャグにしたのかと思った
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:36:42 ID:oUR0Q8Fc0
くぅ〜、オレと同職業で同年齢の主人公かよ・・・
ダメだ、とても冷静には読めん。。
自分も含めて、警備員ってホント駄目人間が多いのよね。目の付け所いいよ
この作者。
しかし、なぜかこの主人公がヒドイ目に遭うところを見たい気がする。。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:17:38 ID:vTyk4qXb0
俺も同年齢だ
つーか、古谷も今32歳なのかね
同世代だろうとは思ってたけど
303ノルマ:2006/04/02(日) 23:23:51 ID:jRpNPvBV0
>>301
競馬場とか駅の工事のとこだけ見ても、馬鹿っぽいのが多いよな。
30過ぎた奴が普通の警備服来て警備してんの、もう見てらんねーよ。
今回の主人公はどうなんでしょ、資格もってるのかな。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:35:43 ID:vTyk4qXb0
1話を読んで、俺もかつて警備員やってたのを久々に思い出したよ・・・(ただの旗振りだけど
そういや、同僚にまだ20代後半なのにただの旗振りをやたら誇り持ってやってる奴がいたっけなぁ
あんなのどう考えても、定年前後の他に仕事がないおっさんがやる仕事なのに
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 00:39:12 ID:ePgSkKEa0
どんな仕事にも楽しみは見いだせるもんだ。
ツマンネー言いながらやるよりはいいだろ、楽しんだ者勝ちだよ。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 07:06:32 ID:6JIg2kef0
>そういや、同僚にまだ20代後半なのにただの旗振りをやたら誇り持ってやってる奴がいたっけなぁ

そいつを主人公にした方が面白いマンガになりそう。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 08:01:16 ID:5NjMdcQ70
前の作品も今回も古谷が俺のことを題材にして描いてるとしか思えない・・・・
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:23:46 ID:7xbdauEWO
>291
前に見たときは坊主でまゆげ太くてもみあげとヒゲがつながってたぞ。イケメンではないと思うが背高くて体型がガッチリしてて強そう。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:47:44 ID:GGdfsvUv0
>>304
この業界、本当に仕事は単調で肉体ばっか酷使される辛い世界だけど、
その分慢性的人手不足で毎日フルにスケジュール埋められる従業員人脈と得意先のコネ、若干の元手があれば、
結構新規独立も容易だって以前バイト先の警備会社社長が言ってたけどなあ(倒産<人手足りず合併・廃業らしい)

単調な仕事ほど業務外での「駆け引き」を考えられない人は、キツイ業界なんだろうなあ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:58:19 ID:5uEeo2qe0
「なるべく手をつなぐように」

で噴出してしまったよ@コンビニ立ち読み
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 15:08:54 ID:fF1rDwd50
まのほーむるーむ
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 15:42:38 ID:AS+OtYdD0
うわ〜
ヤンマガ買ってくるの忘れた〜
しばらく古谷作品が載ってなかったから立ち読みで済ます習慣がついちゃってるんだよなww
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 16:59:58 ID:vA79izla0
なにこれー
就活中にこんなんみせるんじゃねぇよ
あーああsだsだ
でもやっぱ古谷すげーよ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 17:18:29 ID:Q9uCkH/TO
良かった。やっぱ面白いよね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 17:45:49 ID:qCCRd+Mj0
結構オシャレじゃん主人公
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 17:45:58 ID:quwepQC+O
脅迫書は自作自演の二重人格か妄想幻覚オチ…なんてのを今更やらないとは思うけど、少々不安。
いや面白いとは思うんだけどね。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:22:37 ID:2ukCHz6z0
滋賀寺でやりそこなった座敷女リスペクト漫画だな。多分。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:23:08 ID:Ae8WXYpB0
子供いるのに、こんな漫画描くなよ
面白いけどさ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 20:12:51 ID:AS+OtYdD0
>>317
座敷女ってだれのこと?
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 20:59:06 ID:2OeKwj6l0
朝忙しくてセリフよんでないんだけど、
同級生の子は南雲?
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:01:21 ID:SQYoNJ2i0
板崎のおっちゃん思い出した。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:21:47 ID:KzuVrvtO0
>>319
フナコ
323ノルマ:2006/04/03(月) 21:35:57 ID:4u2RRewC0
失恋した後にワニトカ何とか読むと辛いなw
シガテラなんざ読んじゃった日にゃあ・・・・どうなるんだろうか。
とりあえず32歳警備員乙。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:33:34 ID:Kl6EjEg70
古谷実に小学生になる子供がいるって衝撃的な話じゃない?
俺古谷について結構詳しいつもりだったけど…詳細知ってる人いる?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:48:46 ID:fF1rDwd50
釣りだよ。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:57:00 ID:AS+OtYdD0
>>322
ああそうか
理解しました
っていうかオレ持ってたわw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:10:15 ID:yVBZQ2r70
塚本ちさとさんは今後出てくるのかな?
名前出した以上出るやろね。でも32歳やから結婚してるかな
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:22:57 ID:hSjLPaV30
どうせあの手紙送ってるベランダの奴がまたかわいい女の子なんだろうな
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:36:58 ID:GvyC5Fw90
32歳で警備員ならまだいいじゃん。



4年前メンヘルになって会社辞めて、今39歳で自宅療養中の俺に比べれば。
あ、国から補助は出てないよ。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:43:52 ID:ZqOH/Oh60
2ページずつ飛ばしながら読んだのは俺だけじゃないはず・・・
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:44:07 ID:fF1rDwd50
そういうリアルな話はやめて下さい
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:29:12 ID:VDqIx7Xc0
古谷漫画は不細工な男キャラでも普通に可愛い女がよってくるから困る
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:37:34 ID:LjJokJVIO
可愛い女が全く出てこない方が困るだろ。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 00:57:38 ID:89Q+5jZMO
「…あの人はダメだ…」のセリフにワラタ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 01:15:08 ID:AWU9SrnW0
>>332
でも実は男も憎めないっつーか、いい奴ばっかりだよ。現実と違って。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 01:31:48 ID:D0bYi9G+O
イナチュウの頃からだけど古谷のマンガの不細工キャラはかっこいいやつが多い。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 01:52:09 ID:PBoh8d0nO
脅迫状を送ったのはサンチェで警備員32歳は井沢なんです
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 02:22:40 ID:VDqIx7Xc0
やっぱ古谷すごいな
科白の置き方とか吹き出しウマい
新人だと、ああはいかない
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 03:06:09 ID:eg+K8cKSO
シガテラを今更読んだ。
古谷は稲中のギャグの後ろにこんな暗い現実感を持ってたのか。

読んでから二日間、虚無感と寂しさでいっぱいだ。
これを胸が空っぽと言うのかしら。

青春の明るさとその裏にある現実の暗さを同時に見せられて、なんか死にたくなる。

古谷はよく生きてられるなぁ。


彼は天才。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 06:57:15 ID:R3U8Htj60
只の中二病ですよ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 07:02:59 ID:zEv5nSR60
だから中ニ病なら早く稲中の続き描けよと
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 07:42:03 ID:UgsC0uwj0
シガテラ ヒミズ 黒沢 とかのような系統の漫画なにか紹介してくれませんか?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 08:40:54 ID:PBoh8d0nO
チェリーナイツ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 08:44:31 ID:dTi8OBK50
なんどもいうようだが、安達哲はだめなのか?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 08:49:19 ID:UgsC0uwj0
今漫画喫茶なので、挙げられたタイトルの物はぐぐってから
探して読んできます

ありがとう
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 09:12:25 ID:Sjjt4Z660
>>342
人間の醜さや「ああ、こういうい奴現実にあるあるw」みたいな乾いた笑いが欲しいなら、
ちょっと方向性違うが、つ「闇金ウシジマ君」
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 10:29:15 ID:hoJ8zs3x0
ウシジマ、面白いよ。
久々に面白い漫画を見たと思う。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 10:40:40 ID:8uiYRIf20
古谷さんって実は結構SF小説マニアだったのかな?ってちょっと思った。
今回の連載も確か星新一の短編で似た話あったような気が。
「余命あと一年です」その後毎日余命カウントダウンしてくる「ナゾの幻聴」、
男は自暴自棄になるが最後は覚悟を決めて過去の悪事を家族に告白し、会社も退職し全てを清算。
そして晴れ晴れした気分で運命の日時を迎えるが何も起こらず。
幻聴が最後に言った台詞、「で、これからどうやって生きます?」
みたいなの。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 10:48:30 ID:Br3UgfJr0
一話二話読んでも面白さが判らないのは俺だけか
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 11:18:22 ID:seO4L93h0
>>342
多分もうロムってないだろうけど、鈴木マサカズの「サルぽんち」を推す。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 11:27:56 ID:wVN60geR0
古谷の魅力は、人間の思考の中にある表に出さない部分を
わざわざ出しちゃってその具現化された絵がまた絶妙なのかと。
突拍子もない変な映像だったりくだらない台詞のやり取りだったり。
その手法はギャグでもシリアスでも根本的には変わってなくて
近作の傾向だとシリアス方向の不安や疑心といった具現化が多い。
ダウナーな中にあっても人間てのは珍妙な思考をしちゃったりする(大雑把に言えば現実逃避)わけで
各シチュエーションを与えられた主人公たちが行なう思考や現実逃避の在り方が面白く読んでる。

たまたまウシジマが挙がってるけど
ウシジマはキャラの写実的な言動で「あるあるww」と思わせてくれる漫画で
古谷漫画は写実的な言動とは裏腹で思考面で「あるあr…ねーよwww(でもあるかも)」と思わせてくれる感じ。
長文乙。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:13:08 ID:uW95xehE0
  
  >>351
  覚えたての言葉を一生懸命使って書き込みしましたって感じだな、これからも頑張れ。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:32:36 ID:VDqIx7Xc0
古谷はヤンマガ専属なの?
誌の雰囲気にはあってるけどさ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 15:59:15 ID:hRX54yVE0
サラ金太郎とは対極の位置にあるよな、古谷漫画
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:22:22 ID:7SCR1XXH0
>>342
無職系シリアス漫画か、ないなー

無職鬱系ギャグ漫画ならNHKようこそでも。シリアスなのはしらねえ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:26:09 ID:SdvF1Z3W0
黒澤のパクリと言われてもいいから、このまま駄目人間を面白おかしく書いていってほしい。
欝や恋愛はもういらない。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:41:32 ID:AmOrMNP+0
なんで てめーの都合のいい漫画描かなきゃいけねーんだよ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 17:29:48 ID:hRX54yVE0
>>357
要望は強制じゃねーだろ
このスレに何か影響力があると思ってんのかwwww
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:37:17 ID:dTi8OBK50
あのさ、おまえらちょっとオレの悩み事聞いてみないか?
あのさ、

 オレが立ち読みはじめると、自分の周りでやっぱり立ち読みしてた人が、す〜っと離れていくんだよね


なんで?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:41:49 ID:Qwlpdh+YO
臭いから
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:42:05 ID:JXxwKqlh0
>>359
体臭がきついんじゃないかな?
俺は立ち読みしてる時に隣に人が来ると、うざくて仕方ないよ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:42:26 ID:1qOvQB2p0
冷静にかつ客観的に考えると何かしらの臭気を放っているのだろう

でもワキガが好きな女も世の中にゃ存在するので絶望すんなよ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:19:46 ID:cUZ2ogmG0
ラストは頭がおかしくなって
本当にしんだりして
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:23:18 ID:Sjjt4Z660
>>361
でもコンビニの雑誌コーナーにも最も人がくるポイントってのがあるんだから、
そこにいたら人が来るのは当たり前。
嫌なら自分の立ち位置をできる限りポイントからずらすかしろ。

立ち読みは社会の最下層のカスであるということを自覚して謙虚にやらないとね。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:31:39 ID:LjJokJVIO
2ちゃんへのカキコも、また然り
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:04:08 ID:h34XGbIqO
皆、>>359君が立ち読みをしたら出来るだけ側にいるように
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:34:28 ID:X1ZARGwD0
>>351
お前昔このスレで基本はオーソドックスなんだよね云々って書いてた奴だろ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:39:03 ID:dVDCmTw50
あのフォークダンス事件見てると、明らかに「喧嘩商売」ファンとの世代ギャップある気がする。
あの当時はキモイ奴は徹底的に嫌ったりイジメがあったけど、
今じゃ「電車男」がもてはやされてアキバ系ヲタ男やら渋谷系ギャル男やらが注目される時代だもんな〜
古谷的には「女子高生ハンター」ネタなんて、絶対許容できないし描かないだろう。
でも今の10代はあれが最高にウケルらしい。
稲中2なんて、もう絶対世に出ないだろうな。今の中高生には「キモイ」作品だと思う。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:49:24 ID:LjJokJVIO
フォークダンス事件みたいな事は世代に関係なくあるんでない?
俺のクラスにもいたな、あんなの。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:50:31 ID:JXxwKqlh0
>立ち読みは社会の最下層のカスであるということを自覚して謙虚にやらないとね。
そんなこと思って立ち読みするのはお前だけだよ
カスだと自覚したけりゃ勝手にしてくれ
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:50:47 ID:k+V9wwst0
古谷は元いじめられっこ、間違いない。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:59:09 ID:wVN60geR0
>367
とりあえずそんな過去はないと言っておくわ。

古谷信者認定されるのかも知れんけど単純にこの漫画家すげーって思ってるよ。
最近のは風刺じみた説教臭い感もあるけど
徹底した人間観察をした上でその描写に長けてる作家だと思う。

懐古厨なのかよくわからんけど稲中路線以外に駄目出しして
わざわざ叩きにくるような輩なんかよりは読めてると思うが。

373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:59:57 ID:VDqIx7Xc0
富岡は脇キャラで出てくる真性不細工よりは
全然ましな主人公顔だな
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:02:45 ID:cUZ2ogmG0
古谷の漫画を読むと
村上春樹の本を読んだあとみたいな
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:33:32 ID:Sjjt4Z660
>>368
今だってキモイ奴は嫌われてるよ。

電車やったチビノリダーの人は全然キモクないし、むしろカワイイ系じゃん。
リアルの学校などで見るほんとのキモイやつらはテレビじゃ見れないレベルだぞ。
テレビで洗脳されてたらあかんで。
376名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/04(火) 21:49:42 ID:WSIzpamK0
ベランダのやつを倒してやるとか言いつつ、
スーパーの中でひとりで蹴り入れながら、
棚に激突するところで爆笑した。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:54:44 ID:h2zvQQiq0
肉蝮
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:00:26 ID:c8qO7lZa0
主人公が、トータス+ワッキーに見える。
379ノルマ:2006/04/04(火) 22:08:05 ID:JNhtq4VP0
電車男の主人公は女馴れしてないだけの健常者だけど、
リアルに存在するオタクはたんなる精神障害者だからな・・・・。
女に慣れれば問題ない奴と努力したくても出来ない無能と、比べるのは酷だ。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:19:43 ID:eKZwlbXaO
>324
昔、娘が生まれたと作者コメントしてたけど、あれ7年前なのか…そんな前だったかな。4、5年前のはずだが。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:35:28 ID:JAZ2LG1I0
古谷先生は、みんなが心の中で漠然と思ってることを例えて表現するのが凄く
上手いんだよな・・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:16:05 ID:+kJWgmNY0
>>381
考えを表現できる人ならいくらでもいるぜ。
古谷さんは
「人がどういう状況にいてそこで何を考えるか」を
書く力がすげぇ!!そこがすごすぎる。

絵がうまいから客観的な世界が書ける。
すると客観的な世界にいる主観的な人間がきわだってくる。

荻ボーの頭はめちゃくちゃな状況と恋人の南雲さんに
ぐらぐらにさせられていた。
「この人とずーっと一緒にいたい」「けど俺といると不幸になる。」
「南雲さんと一緒になれるよう勉強しなくちゃ。」

でもそんな荻ボーが社会人になると仕事に思考を奪われる。そしてたんたんと日常を送る。
「絶対こいつと一緒にいたい」と思ってた別の人と付き合い、南雲さんは別の男の子供をはらみ、
なのに、もう、悩まなくなってしまった。

383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:21:17 ID:G5MgrSfe0
テンポ悪いな
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:23:05 ID:7K3SvEWH0
m9(^Д^)プギャーーーッ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:30:34 ID:8cbsDnuz0
で、主人公のイスラム聖戦士入りはマダ?
米軍とゲリラ戦やって、大活躍するんだろ?www
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:41:20 ID:l1C72Ea/0
こんなつまんねー漫画、熱心に読んでる奴いるんだなあ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 01:07:01 ID:BB1hrVuu0
いるよ〜
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 01:14:28 ID:9cuw+z7/0
女キャラまだ出てきてないな
そろそろ出てくるのかな
ヒミズ(いやヒズミか?)でもすぐには出てこなかったしな
見ていた奴が女かもしれん

ちなみに俺の好きな女キャラ
1吉田あやこ
2茶沢さん
3蕎麦屋のユキ
4横田ちゃん
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 01:17:15 ID:99rFmf4q0
これをつまんないって「言い切れて」しまう人は


少年ジャンプのお年頃
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 01:20:03 ID:9cuw+z7/0
あのヒゲだけは気になる
出来れば剃ってほしい
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 02:16:27 ID:LNeNkXQ00
今週は面白かったけど油断は出来ないな
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 02:17:34 ID:m78L99bk0
子供がいるなんて知って心底がっかりした。もう読む気しなくなった。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 05:42:16 ID:/n610cB+0
ヤンマガの登場人物ヒエラルキーとしては、
女子高生ハンター島田>>>カイジ>>>>>(越えられない壁)>>>>>32歳警備員
なんだろうか・・
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 06:26:47 ID:yMV6Xus4O
381
池沼ですか?
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 09:32:51 ID:lbLAPwgu0
キャラが少なすぎてつまらん!
前野、イトキン、リーダーを超えるキャラきぼんぬ
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 09:49:24 ID:yiKXi3XS0
こっからまた自殺話にもってたらよまね
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:08:09 ID:3VH0y3T20
一つ目の魔物がついて廻るんだね。
「もう遅いよ」って言いながら。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:10:57 ID:3VH0y3T20
あれ?今書いてみてふと気づいた。
ヒミズの主人公みたいに輝く未来のある青少年より、この警備員の
ほうが遥かに死亡フラッグ立ってる気が。

>>395
イトキンは再登場しそうだなあ。主人公行きつけの散髪屋とかで。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:40:25 ID:zXyFAOOE0
伸ばしっ放しの髪してるのに床屋いかんだろ
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 12:31:27 ID:s0bsYWwOO
>>396ぜってーだぞ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 14:51:23 ID:CsGPW5Zq0
「もしここに人生やり直せるボタンあったら」
の話が出来ると思う

俺は押すね
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 15:07:03 ID:aBAlc/X/0
>>401
もう何百回も押して今に至ってるんだよ、いい加減自分の運命を受け入れなよ。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 16:16:13 ID:3N2mySwr0
>>401
連打します。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 17:00:50 ID:HpTWToha0
まータイトルのフォントからしてコミカル路線だとは思うが
古谷のことだから多少の苦さみたいなものは混じるんだろうな。
つかまた鬱だのレイプだの真っ暗路線だったらさすがに飽きるわ。

あと古谷の最近の作品に共通することなんだが
主人公に独白させ過ぎるのはどうかと思う。
あれ漫画でやり過ぎるとページ稼ぎにしか見えない事もあるので
もちょっとなんとかして。

3話に期待しつつサイナラ。
405359:2006/04/05(水) 18:23:56 ID:UsdT97iO0
>>360
はう
>>361
そうでつか、まいったな〜
>>362
ありがとうです。絶望しません。
>>366
マジ泣きそうです。ありがとう。


みなさんレスありがとうです。
今日また立ち読みしたんですけど、皆さんのご指摘なんか正しいかも orz です。

っていうか、自分のにおいなんてわかるか〜?
どうしたらいいの?>オレ
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 18:40:52 ID:W+m+oTom0
匂いは自分でわかるぞ
風呂入れ
服洗濯しろ
香水つけろ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:25:56 ID:hNBHAUZH0
とりあえずこいつの漫画の主人公はなんかしらコンプレックス持ってるな
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:26:34 ID:aNlnve3v0
完璧な奴見ても面白くねぇやろが
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:38:46 ID:pa6THLVm0
わきがは10万で手術できるからすれば。
一ヶ月その日暮しになるかもしれないけど
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:48:51 ID:2SZpBfvj0
早売りゲット
手紙の主が登場
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:21:07 ID:Tpqs+uGY0
>>410
いいやつ?わるいやつ?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:22:13 ID:bIFbjA/e0
古谷の漫画って凄くリアルだと思う。
ああ、俺もこんな風に考えてた時期があるなっていう感じ?
今度のガードマンの感覚も俺が大学サボって運送屋のバイトやってた頃の感覚に近いよ。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:24:49 ID:ZYUCy0sA0
くらたま死ね!!
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:41:17 ID:Iw3Loqvd0
誤爆か?
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:17:03 ID:ccEeMWC1O
ネタバレ




翌日3通目の手紙が来た。今回はご丁寧に補足説明つき

「警備員へ。お前は一年以内に頭がおかしくなって死ぬ。“殺されて死ぬ”」

こわい・・・でも手紙の犯人を見つける事を決意!
それは32年生きてきて、初めての前向きな一歩。

そして深夜、屋上からそっと向かいのアパートを見ると、あらやだ!今日も見てます僕の事。
そしてピカッと赤い光が。・・・レーザーポインターで狙われてます。確実に僕だけを!
奴がイタズラ手紙の主とは限らないけど、部屋もわかったし仕事終わったら即注意してやる!
・・・でも朝一じゃ寝てるかな?そうだ!手紙を書いてポストに入れておこう!そして逆上されないように、文面はあくまで紳士に

「もうイタズラするのはやめてください。お願いします。警備員より」

翌朝。仕事帰りに手紙を持って例の部屋を訪ねる。

『(アナタの悩み打ち明けてみま専科?ズバリかいけつ)
宗教法人 真光の掌/イトウ』

・・・う〜ん??
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:43:25 ID:TdQLGr3x0
こんな漫画のネタバレして楽しいか?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:08:10 ID:xXKqAqBf0
ネタバレにしては早すぎる
よってネタ決定
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:54:50 ID:uUCR3th20
まぁネタだろうが

>宗教法人 真光の掌/イトウ
イトキン…床屋辞めて何やってんだよ…
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 00:55:48 ID:nIK96UCMO
イトキンキタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:05:04 ID:hkYHBStm0
もう作者イトキン描けないだろ
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:06:15 ID:zgLXfzdH0
>>405
俺今日立ち読みしてたけど、隣の奴がフンフンいいながら雑誌とって足をカクカクさせてハァーハァーてくさい息だしてきたから離れたよ
もしかして君?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 01:33:42 ID:wx7y0hCB0
イトキンのファン多いなあ。
俺もそうだけど。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 13:03:35 ID:nIK96UCMO
>>415
リーダーの描いた未来予想図通りになっちゃったのか!?イトキン・・・

「ちょっといいですかぁー!?」
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:37:59 ID:xjO7SHJW0
今日読んだけど
それぞれの家にドラマとか
金持ちの猫になって飼われたいとか
まるっきり高校の時の俺だorz
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:43:54 ID:Wg5JORox0
ネタバレ注意




次回


隠れていた毒がついに動き出す!ダムが欠壊するかの如く
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:50:06 ID:fk+HJV9k0
なんか読んだ感じだけど
単行本3巻ぐらいで終わりそうな気がする
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:13:08 ID:XXYcQrsG0
とにかく毎週書いてほしい。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:17:24 ID:duOIfxDE0
無理に単行本4、5巻完結ペースでグダグダ長引かせるより、
テーマを決めず思いついたネタで10話完結ぐらいでダーッと話作ってくれたほうがいいな。
この人そっちの方が向いてる気がする。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:28:27 ID:RRV6+Fwa0
ネタバレ厨のネタがつまらないな
もっと楽しませてくれるようなもの書けよ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 22:59:56 ID:Ga1Aa16A0
本編がクソつまらないんだからしょうがない
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:23:51 ID:XFOd3aBK0
先週始まって単行本出るのっていつぐらい?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 00:43:05 ID:h6qotR+oO
早売りゲットした!
真光の掌と書いてまごのてと読む。んでちっちゃくイトウって書いてあった!

・・・これは祭りのヨカーン?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 05:12:59 ID:woi3ckpd0
これ見たよ、古谷はこういう漫画書くと面白いな
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 05:32:31 ID:5ZQ4VVWw0
もうこういう漫画しか描けないけどな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:52:36 ID:86wVTKcI0
連載始まってたの知らなくて急いで探して読んだよ!
古谷ってマジで能なしだね!こんなんばっかね
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:59:18 ID:yj886eHa0
ヒミズの最後の茶沢さんが「何ソレ?」っていうのが
凄く好きだったのに、単行本では最後が書き直されて
セリフまで無いのは正直がっかりです・・・。
またあの場面が読みたいよ〜!

(あきら 26歳・学生)
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 14:47:17 ID:Z6CAakrw0
イトキンやリーダーみたいなのを書くのがこの人の唯一の持ち味なんだよなあ・・・
今回はそれをうまく生かしてほしい・・・・
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:36:26 ID:+JyHNaOQ0
真光の掌(まごのて)・・
つうか現実に似たような名前の宗教団体(しかも結構デカイ)あるからな。
そこも結構トラブル抱えてるらしいから、これがマジだとすると、
「サバンナのハイエナ」以来の連載危機に見舞われなきゃいいんだけどな。
大丈夫?古谷センセw
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:11:14 ID:XFOd3aBK0
>>435
>急いで探して読んだよ!
熱烈なファンだということが伝わってくるよwww
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:46:34 ID:NZtoCxNZ0
>>439
だからこそ、ショックなんじゃない?
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:35:17 ID:YY1na3iU0
稲中で才能使い果たしちゃったんだね、かわいそうに
もう漫画描かないでほしい
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 20:36:38 ID:uK/gLuheO
主人公の髭がマン毛にしか見えない
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 04:21:08 ID:M3Hr3JTGO
ネタバレなんだが
なんか電車男系の話になってきたんだが
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 07:10:45 ID:HbBVrCHz0
最悪だな
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 07:50:06 ID:yvEO1jpB0
いつもそうなんだけど「行き当たりばったり」で考えてね?
作者、今の段階でどんな方向へ話持っていくか決めてねーでしょ?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 07:59:30 ID:y+93wDAL0
>>443
あーあ、やっぱりそうなるのね・・・黒沢とは違った方向で毒男の足掻きを見せてくれるのかと思ってたのに。進歩しねえなぁ
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 08:19:58 ID:rJ7v+gbFO
来週のヤンマガ買った人、よければナニトモスレでバレやってくれないか?

気が向いたらよろしくです
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 09:36:07 ID:s7dMXg0z0
>>447
とういえばナニハトモアレと、ワニトカゲギスってタイトル似てるね。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 20:08:41 ID:x09kvkaH0
古谷てオシャレを気取ってる感じだけどセンス悪いよね
良く出てくる変な妖怪のデザインとか超完成度低い
450ノルマ:2006/04/08(土) 20:27:56 ID:9Bl/HtY70
黒髪の南雲さんに全く魅力を感じなかったが、
先日黒髪南雲さんにそっくりな美女に出会ってから魅力を感じるようになった。
今じゃ黒髪版の方が好きだ。

451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 10:46:10 ID:4J+hdETV0
>>449
> 古谷てオシャレを気取ってる感じだけど
ここがもう間違い
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:26:59 ID:NJxY3a260
キモヲタからすればあれでお洒落に感じてしまうんだなw

僻み根性丸出しでカッコイイヨ
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 17:09:28 ID:bTJpm+/G0
おしゃれな警備員ってあんまりいないと思うよ。。
ところで、警備って長髪&ヒゲって原則禁止のはずだが・・まあ現場によって
黙認になっちゃうところもあるかな。特にこの主人公みたいに一人で夜勤の
所だと。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 19:59:28 ID:cAV1b1Qk0
お洒落かどうかしらんが主人公が無駄に服に気遣ってるのがうざい
あんな男が服に金かけるわけない
もっと汚い服きせろよ
ただ服が描きたいだけだろが


455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:04:17 ID:vBUVXQ3G0
気に入った服かって、作内の登場人物に服を着せることにより
経費で落とせるとか・・・
金には困ってないか・・・
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:14:26 ID:NJxY3a260
>>454
キモヲタ哀れwwww
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:19:46 ID:+TZ4MbZ40
いつだったかシガテラんとき表紙で
主人公が「服には気を使ってます」みたいなのがあって、・・・その微妙すぎる自己主張は何?みたいな感じはあったな。
正確じゃないかも。
>>452みたいにキモオタに対して優越感持ってる人は多そう。
ダメだけどキモオタとは違う、みたいな微妙なプライドを古谷読者には感じるな。
ダメなことに変わりはないと思うがw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:29:28 ID:+rZINCKB0
古谷信者ってもろサブカル系だよな。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:29:55 ID:cAV1b1Qk0
荻野の服もうざかった
見た目は冴えないくせに妙にいい服きてるんだよな
まあ望月とかに影響されたんだろうけどな
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:35:42 ID:kXTo9qgN0
こいつの描く主人公って、一般人にもヤンキーにもオタクにもなれないある意味一番終わってる奴が多い。
まるで俺のようだ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:35:46 ID:NJxY3a260
キモヲタが脱線し始めたwww
さすがキモヲタwww
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:37:31 ID:2v1SRkwC0
>461
自覚の無いキモオタ乙wwwww
自覚が無いのはまじ底辺だから、せめて自覚するようにwwww
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:38:19 ID:NJxY3a260
>>462
キモヲタは俺様に話しかけるなよwww
キモヲタ菌がうつるだろwエンガチョ!!!
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:38:21 ID:+TZ4MbZ40
>>461
そういう煽りって味方が多くないと寂しいっしょ?w
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:38:57 ID:NJxY3a260
>>464
暇つぶしにはちょうどいいしょ?w
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:39:28 ID:NAyPGXDU0
NJxY3a260
はどの辺がカッコいいのぉ?
教えて?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:40:41 ID:kXTo9qgN0
>>464
>暇つぶしにはちょうどいいしょ?w

お前の人生暇ばっかりじゃんw
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:41:07 ID:NJxY3a260
>>467
そうでもないじゃんw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:41:45 ID:NJxY3a260
キモヲタは漫画ごときでギャーギャー騒いでみっともないよw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:42:22 ID:NJxY3a260
キモヲタは一生萌えー!!
とか言っていればw
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:42:34 ID:h/QUZ8LH0
>469
お前そのままじゃんw
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:42:54 ID:NJxY3a260
>>471
お前ほどじゃないよw
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:44:03 ID:cAV1b1Qk0
エンガチョって・・・
俺と同世代か?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:45:34 ID:NJxY3a260
萌え〜〜wwww
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:47:26 ID:KHzQ/Pg20
イトキン萌え〜〜
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:51:17 ID:GVWPjkIh0
NJxY3a260
お前気に入ったよ。
明日からここの座長やれよwwwww
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:53:48 ID:NJxY3a260
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:56:29 ID:GVWPjkIh0
>477
お前ダサいよ。ノリ悪すぎ。合コンで隅っこで酒飲んでるタイプだろ?



あ、合コンって分かるよな?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 20:56:58 ID:NJxY3a260
   \               |       |      \
 ____           __|__   |        |
      \             |      |        |
       |  ___       |     |         |
       /       \  |   |     |        |
     /         |  |         |
    /       _/   \__     \/


     /              /       \ \
     /    \         /
    /      \      / ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
    /        |    /        |
   /         |            /
  /           |          /
/             |        /



 ______ ヽヽ     |      
        /     ――┼――  
       /          |       
      /        .――┼――    
      |.            .|         
       \_          \__ノ    



──っ゛   |  _/    /   _/_   _\_  |    ヽ
   /  ./.~| ̄/ヽ   /     /   ヽ   ̄\   |     |
     .|  乂   |  /⌒! / / _|       ゝ  |     |
ヽ──  ヽノ   ノ  /  し゛  (_ノヽ  ヽ__   レ     ○
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:02:20 ID:NJxY3a260
    _,,,、                                 ,,,、
    ゙l ゙l        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  .,-----------,、   ./ ,i´  、
: ,,---┘"',,二丁   .―--、r‐---"  ゙‐'――――i、.l゙   ,i´,,二二,^゙l
 冖'''''゙゙l [          | .|         r‐-------" l゙  .,/゙,/,,,、 │l゙
 _,,,,,,,7 ――¬'」 .[二二,、.二二二コ  "''''''''''''''''''ツ /  く,/.ヽ,"'-",l゙
{二---ーi、.广゙゙ ̄`     | .|              ,,/.,/`      .冫.,,`'i、
     .゙l |         { .!、,,,,,,,,,,=@  ._,,-'",/      ,,/,/`'゙
      ゙l ゙l         ゙―――┘  ''こ,-‐"     .r/゙,,/`
      ゚゛                           ``

       ┏┓      ┏┓                ┏┓
       ┃┃      ┃┃                ┃┃
 ┏━━┛┗━━┓┃┃            ┏━┛┗━━━┓
 ┗━━┓┏━━┛┃┃            ┗━┓┏━━━┛
 ┏━━┛┗━━┓┃┃            ┏━┛┗━━━┓
 ┗━━┓┏━━┛┃┃┏━━┓┏┓ ┗━┓┏━━━┛  ┏━━━━━━┓          ☆
 ┏┓  ┃┃      ┃┃┃┏┓┃┃┃     ┃┃          ┗━━━━━━┛┏━━━┓
 ┃┃  ┗┛      ┃┃┃┃┃┃┃┃     ┃┃    ┏┓             ┗━━┓┃
 ┃┗━┓        ┃┗┛┃┃┗┛┃     ┃┗━━┛┃               ┏━┛┃
 ┗━━┛        ┗━━┛┗━━┛     ┗━━━━┛               ┗━━┛

481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 21:10:32 ID:7p4gfQOv0
何だ?自覚無ぇキモオタが切れたんか?
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 22:30:22 ID:DkbLAjLf0
古谷先生へ
わにとかげぎすに美少女は出さないでください
自覚ないのかもしれないけど先生の描く美少女キャラはすごく気持ち悪いんですよ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 01:14:01 ID:M0liV/T+0
古谷の漫画のヤンキーもデブオタも美少女もワンパだから安心して見れるよね。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 01:21:56 ID:2PvE3v1/0
また「〜かい?」っていう言葉遣いする美少女が出てくるんだろうな
485ノルマ:2006/04/10(月) 01:39:44 ID:OlQkCOnc0
あの「〜かい?」はオギボーから移った口癖なんじゃないの?
>>482
古谷先生の描く女性キャラは可愛いじゃない。
不細工キャラにしても美人キャラにしても実際にいそうなキャラだし。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 02:26:00 ID:0m/puZ8m0
古谷の女は岩下京子の変形ばっかり
美人って色々居るんだからもっと工夫凝らせって感じ。

その辺、オタ系の漫画と大差ないんだわ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 03:30:48 ID:sNpf7J9D0
美人顔の描き分けもできないくせに髪形がみんなほとんど一緒なんだよなー
超ロングで前髪センターで分け
大昔から古谷の女の趣味は変わらんね
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 05:00:13 ID:dgBmSNCEO
俺気持ち悪い?
南雲さんみたいな彼女欲しいんだけど・・・
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 05:40:30 ID:PRNAzVHH0
>>488
別にいいんじゃね?
何かと足揚げ取ろうとしているキモヲタが騒いでいるだけだから
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 07:45:26 ID:pg9NDHDj0
今週号読んだ。 

何だよこのベタな展開は・・・・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 09:29:06 ID:PPO7H7Jh0
ネタバレ禁止(オレが読むまで)
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 10:44:22 ID:KmeS7eSU0
>>491
発売日に無茶言うな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 10:53:42 ID:wx1kBlZL0
友達が長いこといなかったから自分がどんな性格かすらよくわからないってのは、
俺もそうだからもの凄くわかる。
普通に考えれば暗い奴なんだが、環境によってはすっげえ明るい人間も務まるという自信はどっかにあるし・・・

っつうかなんで古谷はずっとヒット漫画家やってんのに、この気持ちがわかるんだよ!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 11:04:00 ID:8rRSpfT2O
ぶっちゃけ稲中しか読んでないんだが、それ以外の古谷作品の中で代表作とゆうか評価の高い作品って何?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 12:17:29 ID:PRNAzVHH0
>>494
漫喫逝け

ちょこっと展開あったね
チャンスを逃す主人公アイタタ・・・
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 12:24:33 ID:lTBJE7YX0
下流社会 新たな階層集団の出現 光文社新書
三浦 展 (著)

下流」とは、単に所得が低いということではない。
コミュニケーション能力、生活能力、働く意欲、
学ぶ意欲、消費意欲、つまり総じて人生への意欲が低いのである。
その結果として所得が上がらず、未婚のままである確率も高い。
そして彼らの中には、だらだら歩き、
だらだら生きている者も少なくない。その方が楽だからだ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 12:25:15 ID:lTBJE7YX0
下流社会 新たな階層集団の出現 光文社新書
三浦 展 (著)

第1章 「中流化」から「下流化」へ
第2章 階層化による消費者の分裂
第3章 団塊ジュニアの「下流化」は進む!
第4章 年収300万円では結婚できない!?
第5章 自分らしさを求めるのは「下流」である?
第6章 「下流」の男性はひきこもり、女性は歌って踊る
第7章 「下流」の性格、食生活、教育観
第8章 階層による居住地の固定化が起きている?
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 13:49:49 ID:sUJcj9Or0
>そして彼らの中には、だらだら歩き、
>だらだら生きている者も少なくない。その方が楽だからだ。

いや……その通りなんですけど……。この本書いた人、過労死しそうだな。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 13:54:09 ID:sUJcj9Or0
ああ、そういや、下流社会って別に都市化が進んだ社会では当たり前の現象らしいよ。
江戸時代の江戸の街は、仕事の無い武家の三男四男やら、田舎から現金収入を求めて
出稼ぎに来て、そのまま長屋に居つく無産者階級が凄かったらしい。
結婚できる男女なんてのは3割にも満たなかったって話。
スラム化、晩婚化、少子化、なんてのは何十年も前から予想されていたし、
昔から繰り返されてきた歴史に過ぎないんだよね。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:27:17 ID:94zoTMIv0
>>494
私見だが、読めば読むほど味が出るのが「僕と一緒」
読んでて楽しいのは「グリーンヒル」
太宰が好きなら「ヒミズ」
Hな人なら「シガテラ」
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:46:26 ID:5IU+e5R+0
確かに味が一番あるのは「僕と一緒」
だが
太宰が好きなら「ヒミズ」
っていうのは変だぞ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:06:49 ID:TaIaCvv80
古谷の描く女はかわいいけどワンパだな。
古谷は男の心理とかその辺描くのは上手いんだけど、女のほうは童貞の夢、って感じ。
奴の漫画に振られた話しって殆どね無いし、くっつく時も不自然。女ってもっと我侭な
もんだよ。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:30:42 ID:KMltFxba0
女が性格良すぎるっていうのは確かにある。 せいぜい、性格悪くても稲中の京子レベル。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 17:58:14 ID:JxklMkF60
他のヤンジャンに出てくる女と比べればましな方じゃね?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:09:24 ID:PPO7H7Jh0
読んだ
面白かった♪

ところで、今週号わにとかげぎすのすぐ後に福本のカイジがあったのはわざとなの?
見開き2ページで富岡ゆうじとカイジの横顔が見れてなんか笑っちゃったよww
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:16:10 ID:QL7KAnS90
ヤンジャンは狙ってるよ。福本がどう思ってるかが知りたい。
カイジの麻雀編はグデグデだもんな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:19:21 ID:f2KKKx5s0
予想通り女出てきた
で、女は主人公と仲良くするんだろ
前作も何であんな主人公と付き合ったのかアレだったが、まったく
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:46:04 ID:g/Pfwm+y0
男から告るってパターンじゃないだろうな。
富岡からゲロったら古谷の成長を認めるよ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:46:10 ID:h471gFTV0
また、それなりの容姿の女が駄目夫に絡んでくるのかよ・・・
こいつのボキャブラリーは貧困だなぁ・・・キャラもテンプレがあるんじゃね?
って程にかよってるし。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 18:54:59 ID:qCy823/w0
ヒミズ辺りは、主人公がまだ見れる方だったから女が出来ても不思議じゃないんだが
シガテラはありえねえよな。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:10:47 ID:ZECnU7K60
またキレ−な女の人が好意を寄せてくんのかぁー?
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:37:14 ID:cMtdXEOV0
今回こそはと期待したオレが馬鹿だったってこった
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 19:57:42 ID:k/+ofEkT0
あの夢に出てきたキチガイが朝鮮人の特徴をよく捉えていたよ
51460:2006/04/10(月) 21:28:37 ID:3XQiK1Ov0
俺の予想的中くるー?^^>>60
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:38:51 ID:sNpf7J9D0
カイジみたいにダメ人間がヒーローになるお話になって欲しいけど古谷にはそんな力量も元気もないだろうな
また異常者がいっぱい出てきてダラダラして終わりだろう
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:50:29 ID:MMSVeZVB0
文句言う割りに読んでる奴が多いな 妙な奴らだ
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:07:14 ID:0WzGJChI0
黒沢やられても困るし、俺はこれでいいよ。

つか、あの女が手紙出してんじゃねーかな・・・
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:30:03 ID:D/NPrAEl0
100%羽田さんが手紙出してます!絶対に!外れたらちんぽきる!
羽田さんおっぱい大きいね!かわいいわ!
ああああああああああああああ
羽田さん俺のくっさいちんぽこちゃっぶてえええええええええ
あああああ
ああああああああ
きもちいのおおおおおおおああああああ
ああああああああああ
あああああああああああああああああああああ
ずぼおおおおおお
ぶちゅうううううううううう
どぴゅううううううううううううううううううう
ああああああああああ
いっちゃうううううううよおおおおおお
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:30:47 ID:CqyA7h2i0
>>500

なに!!
俺は太宰好きだからヒミズ読まねば!!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:17:07 ID:RDfPq0X90
「あ〜遂に来週、主人公に不幸(毒)がっ!!」
ってシガテラ読みながら、2chで来週号をあーだこーだ予想していた頃が懐かしい。
今回はまだハラハラしないね。
ダックスフンドの首がひっぱられた顔アップ(女の子は全然悪くないんだけど)で
この女、実はちょっとおかしいんじゃないか?って勝手に連想してちょっと
怖かった。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 23:24:40 ID:PPO7H7Jh0
単行本マダー?
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:21:25 ID:bQopRszVO
フラグがどうとかって煽り間違ってないか
夜中呟いたら返事帰ってくるって普通じゃないぞ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 00:59:21 ID:yyi/ws3U0
>>522
は2流の漫画読み
時計の時刻確認汁
9時だろ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 03:36:33 ID:5ldX8XW20
やっぱ古谷すげぇわ
富岡みたいにマジで夢のとこびびった。
主人公に美女が絡んでくるのはいつもどおりだけど
続きが気になる内容だな

525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 03:50:28 ID:v70PGjvo0
まだギャグ漫画描けとか書いているのは相当な池沼だろうな
526相当な池沼で〜す:2006/04/11(火) 06:03:33 ID:wruHhOvg0
古谷は稲中2描けよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 07:49:48 ID:rbHJphM20
例のメッセージカードの犯人は隣の女。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 08:23:38 ID:aPnfEvvAO
犯人は千原成二
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 09:09:08 ID:fIXFu07z0
少年漫画の女の子がご都合主義なのはしょうがないと思う。
度を越さない限り、ストーリーを破綻させない限り都合よいほうが良い。
読んでてうれしいし。
度を越すとただの妄想に突入するけど。
古谷まんがの女性キャラはみんな毅然として強い美人キャラだから、
読んでて気分良い。監禁強姦されても自我を失わないような超人達だから、
ああ、これは男の理想の女だよねって、割り切って読める。妄想というより、
漫画に華を添える存在として重宝する。この辺、ギャグ漫画家だった彼が、
キャラを生々しく描くだけでなく、客観的に読者の楽しむ絵として、ある種
冷たく距離を置いて単なる絵として描けるセンスが出ていると思う。
あんまり、自分の描くキャラに愛着とか無いんじゃないかな、この作者。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 09:14:00 ID:fIXFu07z0
あと、女が描く多くの女性キャラは読んでて鬱陶しい。いらいらする。
少年誌、青年誌では結構浮く。俺なんかはリアルな女ってのは別に描いて
欲しいと思わないなあ。
気持ちよく男性読者が読み進めるためには、どうせ都合の良い女になるしね。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 10:04:48 ID:v70PGjvo0
>>529-230
僕の髪が  まで読んだ

ここまで読む気を失せさせる
文章を書くのも一種の才能だな。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 10:22:09 ID:zjt+S74Z0
古谷は客のニーズにあった女を描いてると思ってるのかもしれないが
それがずれてるんだよなぁ、もう飽き飽きだっての
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 13:25:18 ID:nnrLG/VR0
じゃあ読まなきゃいいだろおがぁ!
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:05:52 ID:v70PGjvo0
>>533
相手にして欲しいだけだろうから
そっとしといてあげよう。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:28:34 ID:GLV5l7ek0
古谷の世界
  男 コンプレックスの塊
  女 余裕と自信を持ったステロタイプ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 15:57:34 ID:lQOGW1Xd0
むしろ、古谷の漫画に女はいらねえ。不自然すぎて違和感バリバリ。女のリアルさがルサンチマン以下。
女ってとりあえずはとりあえず、ポーズだけでも値踏みするもんでしょ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:02:22 ID:IrgehZC20
とりあえずはとりあえずwwww
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:14:04 ID:Ge7/VtI30
でも冴えない男が好きになる女って確実にいるやん?
そればっかり見せられると流石に飽きてくるけど、初めて古谷の漫画見る奴とか
リア中とかには新鮮なんじゃない?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:18:13 ID:v70PGjvo0
全く的外れで笑えない
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:21:43 ID:gIZLNYCu0
野郎の方がリアルな分逆に目立つよな。女が都合よすぎて。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:30:39 ID:8MxmYy7yO
嫌いだったら読まなければ良いのに
しったかぶりの事故満足な評論家気取りしている連中が
超ウケルwwww
実社会じゃだれにもかまってもらえないからかな〜?www
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:43:59 ID:hVA4+ogE0
別に嫌いじゃねえよ?
女が皆同じって言ってるだけで、それ以外はおもろいし。
だいたい読めばわかるでしょ。
ちゃんと日本語読めるようになりましょうねwwwww。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:53:54 ID:NXcmOAZZ0
541っていつもいるヒキオタでしょ?
こういう池沼系信者って一番古谷も迷惑だろうな。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:57:40 ID:Jn8b2KJj0
ちょwwwww おまいら
猿に餌やりすぎwwww
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 16:59:13 ID:eRWqG2LW0
でも少年漫画の女ってこんなもんだろ?もっと酷い奴一杯いるし。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:25:20 ID:5o6AeAJT0
まあね。これがエリヤン辺りだったら全然気にならないんだけどね。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:37:15 ID:nNPZrqj70
漫画が面白けりゃどうでもいいよ。
ヒミズみたいのは嫌だが。あれはゴミ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:56:52 ID:0hJlleWo0
 ゴミとは言わんけどヒミズみたいなのは確かに嫌だね。 今回のは主人公が面白いから期待できそう。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 17:58:35 ID:nLYltYzd0
ヒミズは面白いお
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:01:29 ID:k6FM5uXD0
ヒミズは主人公の性格が嫌。 つーか、身近に居て欲しくないタイプ。大体、こういう奴は孤立
するけどね。
551ノルマ:2006/04/11(火) 18:02:37 ID:VuPanc0P0
古谷さんの描く女性キャラは割とリアルだと思っている俺はヤバイな。
流石に何年も恋愛してると嫌なところが目に付くだろうけど、
1〜3年の恋愛だけじゃいい所しか目に付かないからこの漫画的な女性でいてくれるでしょ。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:11:45 ID:5HnKXMdt0
ヒミズは自分の嫌な部分が全部出ているっていう意味じゃリアルだった。リアルだけど読んでてスカッと
するもんじゃないね。住田に気をかける眼鏡の女が可哀想だった。というか、あそこまで冷静な女の子って
どうよ?
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:19:29 ID:nLYltYzd0
チャザワさんはすきものです
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:35:45 ID:usVmYQ7W0
でも今度の連載は主人公がいい奴っぽいんで気楽に読めそうだね。
俺の知り合いの麻雀仲間で警備員やってる人が居るけど、その人が
主人公に似てる。その人の歳は黒沢並だけどw
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:50:04 ID:bdw3nmtT0
今回のはギャグっていうかコメディっぽくなればいいなと俺も思う。
近所にリアル親殺し事件があったんで、俺もヒミズみたいなのは勘弁。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 18:54:18 ID:GyYsuYWp0
>>555
>近所にリアル親殺し事件
まじ?テレビ出た?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:00:09 ID:EyoXRKDc0
>>517
黒沢化いいじゃん。

古谷も陰鬱脳内話にばかりもってく今までの手法から脱皮して
社会に乗せた話も描けばいい。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:01:36 ID:bdw3nmtT0
>556
まじ。テレビには20秒ぐらいしか映らなかったけどな。
やっぱ、そういうの聞いちゃうとそういうのと関わりたくないって感じはするね。

559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 19:47:22 ID:UUaUpfh80
質問!!
あの隣の女の「チーズケーキ〜」って、
主人公聞いてなかったの?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 20:09:16 ID:a/NQnoTU0
聞いてるよ
寝て起きたら、まずションベンするだろ
その後、着替えてあいつの部屋行って、犬にじゃれつかれて、
その後チーズケーキを食うんだ
で、仕事のことを聞かれて警備員をやってるって言うんだ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 21:24:13 ID:zvfDQgbj0
アウアウア〜〜〜
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 21:32:35 ID:5oO8QJg/0
おぼぼぼぼぼぼぼぼっ
ってあんな声出すか?w
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 21:45:22 ID:v70PGjvo0
腐ってもか〜くん
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 22:13:00 ID:NGCgv5Xb0
鷲巣様・・・!
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:42:26 ID:h53eVqzEO
古谷漫画で普通の向上心持った主人公って珍しいな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:44:54 ID:afCqkyjU0
この漫画どうしても黒沢と比べてしまう
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:51:01 ID:v70PGjvo0
>>565
グッバイ没人生ってサブタイトルだしな
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 23:54:01 ID:v70PGjvo0
富岡さんが「・・・その紙は何ですか?」
と訊ねながらも
ちゃんと文字が確認できているコマがミソだな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 01:21:14 ID:D0jm+cb30
古谷漫画の主人公の目標

稲中   >不明
僕と    >野球選手になる(でも鍛えてない)
グリーン >バイクに乗る
ヒミズ   >悪い奴を殺す
シガテラ >バイクに乗る

今の >友達を作る

古谷悪いモンでも食ったか?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 02:02:21 ID:jWavPsxr0
言葉のセンスがいいよね。

分からない人には一生分からないと思うけど。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 03:33:06 ID:ZE7FhY6H0
言葉のセンスがよかったのは稲中、僕と一緒までかな
それ以降は読んでると古谷の顔がちらついてしゃーない(顔しらんけど
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 04:53:14 ID:W+iu7kDB0
僕と一緒はすごいな
何気に1コマに込められてる情報量も多いし
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 05:27:14 ID:D0jm+cb30
イトキン出せ!!
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 08:37:27 ID:YNhX7g7R0
質問!!
あの隣の女の「チーズケーキ〜」って、
主人公聞いてなかったの?
575ノルマ:2006/04/12(水) 09:31:50 ID:KekBwSyN0
欄外に「間が悪い奴〜」と書いてあったから聞いてないんだと思う。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 10:06:43 ID:q1RC520+O
隣人の羽田さんと主人公は少しずつだが仲良くなる。
ある時、主人公は今までの孤独な人生や、これからどうなりたいかを打ち明ける。
羽田さんは全てを受け入れ、羽田さんも心の闇を主人公に打ち明ける。
二人は付き合うようになる。

羽田さんのお陰で、主人公の陽の光を浴びない生活は激変して行く。
紆余曲折を経て、浮き沈みを繰り返しながらも着実に大きな幸せを手に入れていく主人公。
もはや羽田さん無しの人生は考えられなくなる主人公。生活も社会も羽田さん全ての世界に。
そして予言された一年が経とうする時羽田さんは自殺する。
後に主人公は羽田さんの自殺は自分のせいだと知らされ、錯乱して自殺する。

羽田さんはメンヘラーでリストカッター。ただ死ぬのではなく、誰かを試験的に道連れにする為、
ターゲットに選んだ主人公に不幸の手紙を出していた。

…とか。
577ノルマ:2006/04/12(水) 11:16:29 ID:KekBwSyN0
32歳になっても「この世の全てを捧げたい」ような恋愛って出来るのかね?
オギボーはまだ高校生だからわかるけど、32歳でそんな恋愛してたらやべぇよ。
節度を持った恋愛をしないと>>576みたいに双方滅びる。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 11:39:14 ID:oCdbUjKA0
32歳って言っても何も経験してこなかった32歳だから精神年齢は中学生だよ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 13:38:39 ID:u7yLidqv0
>>576
上手にまとめていると思う。

>>578
それ、俺だわ・・・
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 14:26:36 ID:HKF3kBJz0
あのキチガイが出てきた夢からして今回も暗い話だろうね
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:27:09 ID:egOIu/iz0
羽田さんには仲のよい友人がいる。
富岡はその友人を介して、羽田さんが富岡を好いていることを知る。
ついでに羽田さんの携帯の番号を教えてもらう。
ところが富岡はその携帯の番号を書いた紙を洗濯して無くしてしまう。
羽田さんに会おうと待ち伏せしていたところで羽田さんと友人に出くわす。
富岡と羽田さんは付き合い始める。
富岡と羽田さんがラブホでエッチする。
その後何度もエッチする。
富岡は羽田さんとの結婚を考え始めて、一念発起、大学を受験することにする。
富岡大学受験失敗。
その後紆余曲折を経て、二人は別れ、それぞれ新しい相手を見つける。
富岡、ふと思いついて、その新しい相手にバイクが欲しいことを告げる。
相手の子怒る。
というシーンで物語は終わる。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:36:02 ID:Ou/y67730
結局こういう展開か、、、もうだめだなこの人
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:50:57 ID:jWavPsxr0
相変わらずの見当違いな予測ワロスw
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:53:48 ID:R5uIpqHY0
コージィ頑張れ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:25:14 ID:ICr3gAKh0
女がうれションとか普通言うか?
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:30:55 ID:q1RC520+O
>585
犬飼ってて犬好きな子は結構言う。ウンチとかおチンチンとかもわりと平気に言う。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:50:52 ID:ICr3gAKh0
俺の姉ちゃん(ヤンキー)も、成犬のくせにうれションすんなよとか言うけど、
人前ではお漏らしって言うぞ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:27:11 ID:/YTlC+i3O
第4話「羽田ミカ」

隣の壁から羽田さんの声。
先日の犬のお詫びに、洋服を弁償したいが、男性の服を買った事がないので、いっしょに行きましょうと。
断る警備員だが、じゃあ食事だけでもと承諾。明日の夜待ち合わせ。

これって・・・でーとといいモノではないのか?

初めての経験にぱにくる警備員。

そして夜勤。明日は休みで初めてのデート!
幸せな妄想絶頂な所へ手紙が。

『警備員へ 羽田ミカ という女は 呪われている もうおまえは助からない』
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:10:26 ID:vUo03Hia0
588は見なかったことにしよう
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 04:46:49 ID:tupwobpX0
>>589
いつもこの手の書き込みは外しているから気にするなw

毎回毎回外して恥ずかしくないのかねw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 05:25:53 ID:yCVu8Sf80
>>569
稲中の主人公は前野でいいの?
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 13:06:02 ID:wSy+Is4H0
そもそも>>569が誰の事言ってるのかわからんが
前野には目的あるよ

稲中の主人公は前野もしくは竹田だろ
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 14:15:20 ID:SqSKCARzO
まんぐーすがまんぐーががすがすまんがー
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 20:44:09 ID:jpOYniqf0
水曜の夜に携帯で嘘バレ書いてる奴は同一人物
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 00:38:46 ID:CXp7Ober0
おぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 02:48:42 ID:zhNUP1Wr0
新連載、まだ専用スレはないのね
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 03:13:33 ID:wXoR98IX0
しね
おまえらしね
しね
しね
しね
しね
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 03:14:18 ID:wXoR98IX0
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
しねしねしねしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 03:15:14 ID:wXoR98IX0













                           し
                           ね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 03:42:00 ID:8rz9GXD/0
しねしねだ〜ん
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 11:50:19 ID:13PmMb2o0
600ゲットオオオオオオオ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:36:05 ID:JHKs76JYO
>>601 できてないからw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:38:22 ID:JHKs76JYO
>>502 おぎぼー出現のための伏線
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 13:10:22 ID:13PmMb2o0
今後、羽田さんは出てきません。
今回が最初で最後の出演となります。

どうしてかワカル?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:20:54 ID:MFgq2ldXO
ごめんなさいこの漫画全然おもしろくありません!つーか稲中の後半のネタ風ですね
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 15:52:06 ID:WIeqCSZo0
キモイ この漫画
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 15:58:36 ID:Gomrw/AB0
と言いつつも見ているんだなwなんか餓鬼丸出しで笑えるw
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:24:47 ID:98ox+7/T0
D'OMOSIROI
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 22:12:56 ID:cRguzgEXO
早売り読んだけど、マジ爆笑!!

キモヲタ警備員登場!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:54:01 ID:x3t+cHhh0
警備員って結構オタク率高いらしいぞ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 01:06:28 ID:vCZh2nc70
警備員って結構底辺にランク付けされる職種だし、そりゃいろんな人がいるんだろう
オタクっつってもアニメオタクに音楽オタクなど様々いるけど>>610は何を指すわけ?

主人公は高卒なのか分からないが親から自立して一人暮らしの警備員
それだけで立派なもんだと思うけどなぁ

中卒ニート引き篭もりを主人公にしてもドラマが起きようもないし
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 01:17:06 ID:z8uwC7eI0
以前汐留の日テレ内でバイトしてたけど、あそこの警備員さん達は底辺には見えなかったなあ。
朝の朝礼?の訓練みたいなの見かけたが、ひょろひょろの俺には絶対無理だな。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 01:50:01 ID:T95Bv9Bt0
だって日テレだろ?
614takarock:2006/04/15(土) 02:00:38 ID:N8kXk24rO
古谷はヒミズ、シガテラで路線を変更しようとした。しかし、結果はあまり良いものではなかった。模索しながら書いた思春期の暗い青春

俺は待った、稲中マンセーなんてただの餓鬼だ
稲中は次の作品のパイロット版だ

僕といっしょ、グリーンヒル
腹を抱えて笑った
復活を待った。
古谷の描く駄目な人間のギャグ漫画


そして、ついにわにとかげきす連載

凄い嬉しかった
2chは中傷が多いから嫌いだが
もし、古谷先生が見ていたら伝えたい

個人的に俺は貴方のギャグ漫画に救われた事のある人生を送って来ました。
今回の連載、ホントに嬉しいです
頑張って下さい
615ノルマ:2006/04/15(土) 02:19:47 ID:tOCEM6560
警備員や肉体労働員の事を低俗低俗と吹いて周ってるのは一部の精神障害者だけだろ。
あいつらまともな職についたことがないから警備員や肉体労働員の凄さをわかってない。
これ等の職業だってやる気になりゃあ年収800万オーバーなんて余裕だし。
ニートだなんだっつぅ弱者達は自分と同じ「成果を残せない」類の警備員を的にして叩いているだけで、
マトモな警備員が相手じゃ人間性でも収入でも協調性でも全てにおいて敵わない。

今回の主人公だって、出会いのきっかけを作る能力がないだけで、
ふとした事できっかけさえ手に入れちゃえばまともな人生もゲットできる。
何をしようが這い上がれない弱者とは根本的に違うよ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:18:53 ID:T95Bv9Bt0
>615
>警備員や肉体労働員の事を低俗低俗と吹いて周ってるのは一部の精神障害者だけだろ。
 これについては同意だが。年収800万は無理。佐川でドライバーやっても年収500万位。
相当、技能がある職人系じゃないと無理。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:26:32 ID:6JD14XuC0
職能があってピンはねできる親方になれば800万も夢じゃないが、それ以外は無理。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:32:00 ID:3AEDF5QR0
しねしねしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーね

おまえら全員まとめてしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーね
しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーね
しね しね
死んでしまえ
俺以外の人間全部死ね しね
1人でご飯も作ったるわ しね しーーーーーーーーーーーーーーーね
掃除もしたるわ AVも自分で作ったるわ
米も自分で作ったるわ テレビもぜーーーーーーーーーーーーーーーんぶじゃ
しんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーね
しねしねしねしねしねしね


619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:32:49 ID:3AEDF5QR0






       しね
                                     しね












しね w
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 03:34:04 ID:3AEDF5QR0
最後に

















                          黒川智花俺のちんぽなめろw
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 04:24:24 ID:qZrLejmd0
>615
>警備員や肉体労働員の事を低俗低俗と吹いて周ってるのは一部の精神障害者だけだろ。

誰もそんな事言ってねえじゃん?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 09:59:15 ID:LNWj+XdP0
ぎすってなに?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 13:32:50 ID:Xj7klbhA0
>>622
そもそもその区切り方が間違ってる
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:41:54 ID:ZVIBQF5x0
>>614
>そして、ついにわにとかげきす連載

そんだけ古谷崇拝しといてタイトルが・・・
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 15:05:47 ID:kw3c35dw0
稲中しか読んだ事ないんだけど、なんかオススメ教えてくれ。
最近は、殆ど漫画読まなかったんで、知らない間に結構な数の
作品が発表されてて、なにから読めばいいかよく分からん・・・
マジレスでお願いします。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 16:54:13 ID:kETzLmi10
>625
「僕といっしょ」を一押し
後は
「グリーンヒル」
「シガテラ」
と続く。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:32:24 ID:L0b4tZPB0
この漫画は期待して読んだら駄目だよな。
古谷を知らない人がはじめてこの漫画を読んだら
多分面白く感じるはずだ。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 22:22:15 ID:JUaB8azy0
ジョーク抜きで32で友達いないっていうのは、かなりヤバイ設定だと思った。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 23:38:15 ID:ZVIBQF5x0
現実じゃそんな奴ごろごろしてるけどね
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:21:34 ID:t/6scOhL0
恋人や仕事仲間、知り合いは友達では無いし
付き合いで遊ぶ連中も友達とは言えない
恋人とは別れたらそれまでだし、仲間も退職したらそれまで
30越えると友達ってジャンルの人間関係は希薄になるよね
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 07:49:45 ID:aZ1MOhgr0
>>628
ノシ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 13:24:05 ID:gAKfICde0
>>576
羽田さんにイトキンと同棲した女(リストカッター&円光ギャル)の影を感じるヤツは結構いるみたい
「古谷実」「新連載」で倶愚って、ここの次に出てきたブログでもそんなこと言ってたのがいた
もしかして同一人物ですか?
633古谷先生へ:2006/04/16(日) 16:26:04 ID:HAF7Pu0C0
あなた毎回毎回ほぼ同じ内容の繰り返しじゃないすか!
変態バレー漫画が終わったと思ったらまた同じ内容で戻ってきたあの人と同じ臭いがします!!
先生のような大物は普通の人だったら絶対連載持たせてもらえないようなありきたりでつまらない設定やら発想でもスタートできちゃうから困る
どーせ今回の漫画も大した考えもなしに何となくはじめたんでしょ?
今や立派なヤンマガの老害作家だね!頼むから今回を最後に消えてください!!><
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 17:06:38 ID:nI6Lirw+0
作者はこんなとこ見ないと思うぞ
ファンレターとかで出したら
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 17:29:55 ID:Yp5EkJqq0
>>634がいいこと言った
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 04:06:30 ID:ofuK+O6a0
この人って女キャラが出てくると致命的につまらなくなるよね
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 12:38:26 ID:pH8DshUC0
ハシラの文章の件について。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 15:30:19 ID:eji+fJE90
今週号読んだ。
やっぱ面白いわ。
こーゆーリアリズムに徹したストーリー展開出来る作家って小説も含めて、今数えるほどしかいないだろう。
貴重な作家だよな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 15:47:30 ID:/UeVSzQT0
何故、普通に面白いって言えないのかなあ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 15:49:46 ID:iQfxcbzCO
なんか服がオシャレだよなー
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 15:58:04 ID:UXYOwe1g0
古谷実の漫画って漫画じゃない
アーティスト気取りの恥ずかしい監督の撮った低予算のショボい映画見せられてる感じ
こんなんにがんばって絵描くの虚しくならないのかなぁ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 16:06:38 ID:B5X7brtO0
まあ、今度の連載は面白いとは思うけど、リアルっていうのとは又違うな。
生々しいって感じか?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 16:09:58 ID:DAuA+Aoy0
でもここ何作か似たような内容でマンネリ感はいなめないな
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 16:18:40 ID:iQfxcbzCO
見て楽しめるからいいと思うが‥映画で言うと気狂いピエロ的な
僕といっしょみたいに中身もよければ最強だが
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 16:27:28 ID:3Trq3uWC0
普通だな。もっと凄いの期待してたのに
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 16:55:48 ID:lHjn+OxzO
なんかロープレみたいな展開で笑った
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 17:24:15 ID:KiB/U7AP0
原案:コーネリアス
企画:糸井重一
構成:松本人志、古谷実、ヤングマガジン編集部
絵:古谷実
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 17:55:43 ID:ok7VWoVA0
もう毎週待って見るのが歯痒い
どうせこの先休載も何度かあるだろうし・・・

単行本で完結してから一気に読みたいよ
でも古谷って単行本で加筆するから連載時も読んでないと不安なのよね
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:01:10 ID:2VoJB+AT0
>>626
遅くなったけどサンクス。 じゃあ、まず「僕といっしょ」から読んでみる。
「ヒミズ」ってのはスルーしとくか・・・。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:05:56 ID:eji+fJE90
今「ヒミズ」読んでました orz
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:01:10 ID:WFardoMg0
>>649
どう考えても「ヒミズ」をまず読んどくべき

良くも悪くも、「稲中とヒミズの作家」で今の古谷は説明ついちゃう
(「僕いつ」と「グリーンヒル」は稲中路線、「シガテラ」と「わにとかげぎす」はヒミズ路線と言う意味で)
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:05:41 ID:n2W3mkLg0

 ヒミズは鬱の時は読まんほうがええで。

 救いようの無い話しやし。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:19:31 ID:m7MgKI6E0
ヒミズとシガテラだったらシガテラを勧めるなあ。

ヒミズって描写とか緻密だけど、結局気力だけじゃなくて性格も終わってる奴が、周りに
心配掛けて死んじまう話しだしな。
654ノルマ:2006/04/17(月) 22:32:25 ID:zwpOMKnr0
ヒミズってそれほど暗い話か?
あれを読んだらなぜか元気が出てきたんだが・・・・。
産まれたときは純粋無垢な子供でも、精神障害者に関わっていくうちに自信も精神障害者になってしまう、って言う感じに見えた。
親が精神障害者だと子供の性格もゆがむし、その後に関わる仲間も精神障害者だけになってしまうから光がない。
そんでヒミズ。

火と水の火水(ヒミズ)か?とも思ったな。
純粋な火、生きる気力の火、火と火が交わればやがて炎になり、新たな火を生み出せる存在。
だけど、水と言う精神障害者に関わっていくうちに火が消えて水になってしまう。みたいな。

これ読むと元気が出るんだけどなぁ・・・・。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:36:11 ID:m7MgKI6E0
>ノルマ
>題名であるヒミズはモグラの一種、モグラ科に属するヒミズ類は、モグラ類と同様に眼は皮下に
>埋まり耳介をまったく欠くが、モグラ類に比べて体が小さく、尾が長い。

>これ読むと元気が出るんだけどなぁ・・・・。
ノルマ、お前鬱病の気があるよ。(元気が出るって事は躁鬱かもしれんが)
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:39:03 ID:NnHOVBFc0
ギャグ顔笑ったわw
部屋にいたおっさんの登場のとこも
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:40:53 ID:jJ9gcdKU0
>>653
俺は反対だな
ヒミズの絶望的な世界観の中で無意味にもがく主人公の悲壮感の描写が素晴らしすぎる

正直俺にはシガテラの価値(?)がわからんかった、前半はともかく後半は…
ラストについていろいろ深読みする人がいるが、それなら金持ちのデブが転校した辺りでラストに行けばよかったんじゃねーの?と思うんだが…
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:45:09 ID:ybHZqG9M0
まあ何だ、とりあえず古谷漫画は全部読め、って処かもな。
後、古谷漫画読んだら望月 峯太郎もお勧め。
659ノルマ:2006/04/17(月) 22:45:18 ID:zwpOMKnr0
>>655
俺個人の見解だよ。
古谷さんは「日を見ないモグラ」って言ってるらしいのは知ってたけど、
ヒミズモグラってのはそう言う生き物なんでしょ?もう日が苦手ってのが決まってて産まれてくるんだし、日を見ないのは別にいいかと。
でも人間は日を見るべきの生き物だからモグラはちと違うなぁと思って書いたのよ。

まぁ、鬱病の気があるかもしれないよね。
素人に判断されてもうざいだけって気持ちもあるのけどね。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:48:54 ID:DdbynI490
シガテラは3巻までオススメできる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:49:16 ID:qjTd+2Z/O
ないだろうけど、羽田さんがあのホームレスのおっさんにヤられたら嫌だな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:53:34 ID:m7MgKI6E0
いくら文学的だろうと緻密だろうと、他人の鬱屈やらコンプレックスは共感したいとは思わない。
共感したってお互いのプラスになりゃしない。逆に確執を生む可能性もある。

どうせなら、そんなもん笑い飛ばして気楽に生きたいと思う。だからイトキンが俺は好き。
「僕といっしょ」のラスで家が無くなって泣いても「グリーンヒル」でそれなりに生きてるイトキンが好き。

まあ「ヒミズ」も読んでるけどね。

663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:59:54 ID:OPZum+Tf0
ヒミズは主人公が好きになれんし、シガテラは確かに中途半端。
今度の話は主人公がそれなりに面白そうなんでちょっと期待している。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:09:16 ID:UXYOwe1g0
ヒミズは茶沢さんがレイプされるところを飛ばして読めば楽しめる

わにとかげぎすにも危険なイケメンキャラがどーせ出てくるだろうからそこに期待したい
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:42:18 ID:Yk2JrLhD0
今のところ面白くも何ともないけど、単行本で読めば面白くなるのかもなぁ。
シガテラみたいに泥縄式に話作ってく感じじゃなく、
ミステリorサイコホラー的なオチをはっきり見据えて描いてる気がする。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:54:21 ID:eji+fJE90
>>665
>シガテラみたいに泥縄式に話作ってく感じじゃなく
オレそっちのほうがいいな
すぎむらしんいちのスタァ学園みたいなの
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:12:15 ID:iezDwGTa0
高卒無教養の低能絵描きなんだから
期待すんなよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:21:52 ID:U4CSmLMp0
高卒無教養で低能絵描きでもセンスは抜群だったんだけどなー。
若くで大成功しちゃって天才天才ともてはやされたせいで勘違いしちゃったんだろうな。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:22:36 ID:tZShsWiLO
人の学歴馬鹿にする奴って自分の学歴にコンプレックスを抱いてるんだってさ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:38:42 ID:IwW/jdPk0
高卒の漫画家なんて仰山居るだろに。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:17:09 ID:bGeQPOd60
漫画家なんて作品が面白ければ
高卒だろうが小卒だろうが
現役女子高生だろうが関係ねーよ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:24:00 ID:82y+iANE0
あのおっさんに部屋に居付かれて、カレーライスとか作ってくれるけど、羽田さんがレイプされるんだろうな
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:26:57 ID:2sSN7L/q0
どこかでみたことある展開だな
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:37:52 ID:BKK6ChQ9O
古谷はこの前の読み切りをそのまま連載しときゃいいのに・・・
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:38:27 ID:dFZqsrm60
シガテラはヒミズを水で薄めたような漫画
いまやってるのもそれっぽい気がする
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 02:23:11 ID:KvRj4L7T0
手紙出してるの肉蝮だよな、どう考えても。

そんで隣の巨乳は肉蝮のイロ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 05:16:56 ID:1D5k3VS8O
また規制との戦いになりそうだな
編集者の苦労が目に浮かぶ
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 08:19:18 ID:pOXHWtCd0
>>677
今まではどんなのがあったの?>規制
ぜんぜん気付かなかった
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 10:55:29 ID:gkRbv3ob0
規制規制騒ぐのは思春期
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 12:23:56 ID:V434SmwI0
次の次くらいでショッキングな絵が出てきて、またダラダラ引っ張る展開が5回くらい続いて、うんこ
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 17:57:58 ID:zNr0mCgH0
【調査】バイクは中高年オヤジの趣味、6割が40歳超★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145199341/l50
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 18:03:09 ID:ZMFl6PQC0
古谷の漫画の世界はなんでもありだから
この先アイツが居候してきて
また変な奴を呼び込んだり
隣の女となんかあったりする展開が待っていても驚かないし面白くないんだよな

次週で提案を蹴ったほうがよっぽど先が読めなくて面白い
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 19:14:07 ID:hRp0R3kZ0
リアル警備員のオレは、警備の日常の悲哀を面白おかしく描いてくれるのでは、
と勝手に期待しちゃっていたんだが、どうもね、違うみたいね・・・。
ま、上の人も書いてる通り、そんな予想通りの展開はやっぱりつまらんかもね。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 19:56:19 ID:L0Lp+j3U0
羽田さんのチーズケーキを一緒に食べる誘いは断ったのか?
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 19:56:51 ID:Ymwou2+G0
断ったっつか聞いてなかった
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:10:46 ID:L0Lp+j3U0
>>685
そういうことですか

ナニトモが一段落着いたらいい加減に漫画を読むのを止めようと思っていたが
俺もこの主人公と同世代で同じような状況のせいかどうしても先が気になってしまう
毎週コンビニで立ち読みですまんが
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:19:59 ID:xHYH8lW20
連載始まったのに全く盛り上がってないなw
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:27:23 ID:S0n4hZBb0
まだ何もおこってないからなあ。
って結局結果は大したことじゃなんだろうけど。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:34:16 ID:wMqE/nAE0
盛り上がる要素がない、
さえない警備員だし
美女が絡んでくるのはいつも通りだし
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 02:02:36 ID:E5rou5B90
相変わらず駄目人間とキモ系、ヤバ系描かすと天下一品だね、この人。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 02:13:43 ID:ZrPUwUzu0
でも今回の主人公は孤独な割りにテンション高いね
32で友達いないってもっと鬱になってたりするんじゃないのか?
仕事が気に入ってるって所がそれを防いでるのか
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 04:13:29 ID:TdehvXyz0
>>691
職場の同僚はいても親しい友人はいないってリーマンは結構いるだろ。
いても皆忙し過ぎて連絡も少ないからいないも同然って俺みたいな奴とか…orz

むしろ学生で友達がいないって方が鬱なんじゃね?
周りは皆友達がいるのに自分だけいない、みたいな状況のがツライ気が。
社会人になるとプライベートで友人とつるんだり遊ぶ機会なんてガクッと減るし…。
結婚してりゃまた別だろうけど、最近は32位の男じゃまだ焦るほどでもないし。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 07:01:57 ID:chUBTfoh0
主人公は、「自分が暗いのか明るいかさえもわからない」と言っていたが、
前回と今回の他人の触れ方からして、暗くはないんだろうと思った。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 07:57:42 ID:Q2tOKP0k0
今回の主人公は友達がいないこと以外は結構普通というかまともだな
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 12:13:12 ID:ZrPUwUzu0
黒沢系だよね
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 15:41:29 ID:yRssCbA20
うん黒沢だよね
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 15:58:22 ID:VgxVdGXP0
あきら?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 17:29:29 ID:TISKv+hkO
俺も友達欲しい
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 17:37:43 ID:qiEZbFlK0
浮浪者でもいいから友達が欲しいという心の隙間に付け入られて搾取されるんだろうね
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 17:54:32 ID:r1Y/VRzd0

そっかー、あの浮浪者が彼の友達になるんだろうね。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 18:17:11 ID:qsBsKFGd0
ならねーよ
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 19:06:53 ID:J+Z3df610
あの浮浪者はイトキヨさんだろ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 20:56:44 ID:F2xwGF2U0
イマキヨさん
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:17:44 ID:g8HBl3+iO
毎日、筋トレしてランニングしてるなんて物凄く健康的だな
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:28:03 ID:+iap8myY0
住田もランニングしてたなw
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 22:37:01 ID:8QKYObfu0
今日も充実した一日だったと錯覚できるんだよな
707鳥オタ( ゚∋゚) ◆IRVg9BGWdk :2006/04/19(水) 23:39:47 ID:BNxJsD9P0
今週羽田さん出ない・・・・・・もう出ないのかな
あの乳はええで
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 01:05:45 ID:fRUwYoJk0
筋トレってまあ行き場の無いエネルギーとかやる気とかの発露として書かれてるんじゃないかな?
それとある種のストイックさとか。腹とか出てないみたいだし彼。
やる気出して事を起こすには遅すぎるかもしれないけど今このタイミングで下流社会の住人を落ち込ませてどうする、って感じもするからちょっとは前進するんじゃないかな?
ちょっとだと思うけどね・・・
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 02:29:49 ID:OoJKpUCLO
>>436
今更かもしれませんが、ヒミズのラストは
単行本と雑誌で違うんですか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 07:59:33 ID:YhGrllcy0
>>709
違う。どうしても見たければ国会図書館に行くと見れる。
ちなみにグリーンヒルのラストも単行本と雑誌で違う。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 15:43:02 ID:CSfSSes+O
>>704、708
筋トレやる理由に「タダだから」ってのがあったが、アレ凄い分かるw
人って運動したいとか体を鍛えたいとかいう“欲求”は結構あるのよ。
学生時代は体育めんどくせーとか思っていても、社会人になって普段
全く体を動かす機会が無くなってくると特にそう。
でも大人になってからスポーツやるのって存外金がかかるんだよね。
必然的に筋トレやってみたりとかマラソン・ウォーキングやってみたりとか
する連中はやたらいるんだよね。むしろそうならないのは一部のデ(ry
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:03:51 ID:W0j8/OrM0
筋トレはカロリー計算しながらやってるなあ。
一時期はウォーキングで2時間、3時間とか歩いてたけど時間がかかるのがたまに傷。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:10:34 ID:zHDSN6yH0
オレはこれ>>706だな・・・
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:17:21 ID:7IlhhMmN0
何か健全だな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 19:39:45 ID:jQKi5Kjf0
>>710
あれ書くとR18指定とかになっちゃうのかね?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 20:36:47 ID:+K187BFG0
わにとかげぎすの前にヤンマガに掲載された読みきりって何年の何号ですか?
見逃したんで古本屋とかで探してるんだけど何号かもわからないから無理だす
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:31:07 ID:AD55INWeO
>>715
KWSK
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 08:43:59 ID:hFuX39wQ0
俺体だけ鍛えてる引きこもりだよ。
近所の人、俺が家から出入りするの夜7時頃にランニング姿だけだから気持ち悪いだろうな。
もう2年以上やってるから体重も90キロから70キロまで減ったし(身長172)、
スピードにすると1キロ3分45くらいで10キロ以上走れるようになった。
そのまんま東とは言わんが、たぶん猫ひろしよりは速いと思う。

いつか役に立つかな?27歳。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 09:43:17 ID:ikzddQnq0
何もしないよりマシ程度。役に立つかは知らん。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 10:12:59 ID:vFlN1lAXO
まあ、体力とチンポは強けりゃ強い程良いからな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 12:11:49 ID:vyIS72/f0
>>718
確実にそのまんま東より速いよ
〜10キロまでのレースなら絶対負けないな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 15:09:32 ID:u0rVmifs0
>718
君は警備員になるといいかも。
足が速くて持久力があれば不審者を捕まえるときも良い。

で、32歳になって「これでいいのか、俺の人生」と悩むわけだ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 21:38:01 ID:+LpQlmQx0
「僕といっしょ」のギャグは今読んでも水準高い
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:58:37 ID:udXemcZg0
それにしても稲中から遙か彼方・・・
725ノルマ:2006/04/22(土) 00:14:15 ID:xuDa3qmK0
>>722
引きこもるような精神障害者に警備員が勤まるわけないだろ。
面接で落とされて終わりだよ。
馬鹿にされてる警備員だけど、馬鹿にする側には勤まらないって言う矛盾だね。

>>718には肉体があるんだし、まずは肉体労働のアルバイトで社会勉強をしたいいんじゃない?
あれなら遊んでても社会の仕組みをしれるよ。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 01:10:05 ID:kMnTHrpuO
世間知らずだな
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 02:46:01 ID:IVIKcMHY0
肉体労働のバイトって遊んでても社会の仕組みが分かるものなのか?

徹底的にピンはねされた給料で徹底的に働かされるモノだとばっかり思っていたが
今まで、俺がやったバイトって何?
728鳥オタ( ゚∋゚) ◆IRVg9BGWdk :2006/04/22(土) 03:39:21 ID:IxFGEU810
>>716 2006年の04・05号 松浦あやが表紙
題名は「このままでいいのかな?」
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 06:31:47 ID:YMVDg/os0
シガテラ、気になっていましたが昨日一気に読破。
途中幾度か「?」な部分、「ウンザリ」な部分もあったけど
とても、とても面白かった。
だが、最終回で台無しになった。
東京大学物語に匹敵する台無しさ。
東京大学物語は長い年月をかけながら下降していって
読者の興味もほとんど失われていたところでダメ押しの一撃だった。
シガテラは、多少の下降は見られたとは言ってもあまりに突然と言える一撃だった。
いくつかの擁護は思いつくが、「放り投げやがった」の一言を超えることは出来ない。
物語を収束させるつもりがないのなら初めから広げないでもらいたい。
もし、稲中の最終回が数年後の世界を描いていて、
幸せそうな顔で神谷が他人の子供を宿していたらどうか。
(ジャンルの違いは関係ない。井沢−神谷の構図は単にギャグで終わるものではない。。)
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 10:25:14 ID:uMOXG+R5O
最初の彼女と結婚するってどんな厨房思考だよw
731ノルマ:2006/04/22(土) 13:41:02 ID:aKCgPQNEO
最初の彼女云々ではなくて、今愛し合ってる彼女と別れるのは辛いという話じゃないの?
俺は大人になってつまらなくなったというのはただ単に「燃えるような恋」ができなくなったという意味でとったよ。
ガキの頃は俺等は絶対に別れないと言う確信の元に付き合っていたけど、大人になったら別れも前提に付き合うようになるし。
それは当たり前のことだよね。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 13:54:21 ID:J0hfUKWHO
>>711
亀レスだが筋トレも本気でやると金かかるぜ…
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 14:19:14 ID:YMVDg/os0
>>730>>731
むろんそれが「現実」でしょう。
しかしシガテラは「現実」だけを描いたものだったのでしょうか?
さえない現実にひとつまみの運命が加えられたからあそこまで面白くなったんです。
そういう意味で井沢・神谷を挙げたんです。
ところが最終回では何の説明も無く、いきなり「現実」に帰着しました。
まるで全てが妄想だったかのように。
もちろん、「それこそが大人になるということ」といった擁護も可能です。
では、六巻にわたる連載は全てこのオチのための下準備だったのでしょうか?
私には、単に打ち切り(もしくはそれに類すること)の憂さ晴らしにしか思えません。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 14:36:08 ID:Z1AYQ1M30
作者が中二病だと読者も中二病になっちゃうんだね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 15:13:21 ID:C7NeAOCk0
つーか、理想の展開にしたいなら自分で漫画書けよ

あと黒沢黒沢って皆が言うから読んでみたけど・・・全然違うやん
あんなバイオレンスな思考錯誤というか自問自答みたいな葛藤はせんでしょ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 16:40:23 ID:HpgfNxIw0
同じとは言ってないよ似てるっつってんの
古谷が黒沢ほど魅力的なキャラを描けるわけないのは当然知ってる
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 16:44:09 ID:sJ891iki0
古谷は福本漫画好きそうな気がする
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 17:35:06 ID:YMVDg/os0
>>735
作品批評の権利はないんですか。そうですか。
739ノルマ:2006/04/22(土) 17:50:19 ID:xuDa3qmK0
>>727
俺が大学生の頃にやった肉体労働のバイトは結構いい物だったよ。
馬鹿は馬鹿なりにさぼって無能のまま終わって、
やる奴はやる奴なりにやって有能になって、上からも評価されて続けるか終わるか自分で選んで、
なんか実社会を小さくしたようなイメージを受けた。

今までやってた家庭教師やレンタルビデオのバイトなんかより全然」社会の仕組みをしれたね。
でも、最後は下の奴らが言うことを聞かずにさぼるのに腹が立ってやめちゃったけど。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 17:58:47 ID:C7NeAOCk0
>>738
批評はいいけど君のは不満や愚痴のレベルだね
こうなってほしい、なってほしくないって思うのは勝手だけど批評ではないわな
まぁ公開オナニー乙

>>728
本当にありがとう
ついに読むことが出来ました。13ページって短いね
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 18:24:36 ID:jAq3x3yP0
>>740
素朴な疑問
なんでそんな前の雑誌をすんなり読めたの?(煽りじゃないよ)
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 18:25:50 ID:tiN0E9DH0
富田派●●ね
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 18:33:32 ID:YMVDg/os0
>>740
いくつかの例示をあげて不特定多数の人にも
共有できる視点を持って論じたつもりだったんだが・・
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 19:44:11 ID:kKbooQKT0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < つまんないなら自分でマンガ描けよ!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_____________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 02:20:00 ID:0fJmxLNx0
それにしてもすぐ夫のその後がみたいなあ。
僕といっしょってすごく完成度高いよね。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 03:29:09 ID:WBVESbD3O
シガテラ、ヒミズ的な作品が好きなんですが、古谷実以外の漫画家の青春漫画的な作品でひかれるのはどんなのがありますか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 10:04:44 ID:X5+v++vC0
ダメ人間やバカを笑うことに古谷自身が嘘臭さを感じたんじゃねーかな?
リアルであることに比重を持ってきちゃうのは
生真面目作家の業みたいなものだし

マガジン辺りで連載持てば対象も違うから
はみチンサーブ!みたいなギャグをやるんじゃないかなw
(少年誌連載はありえないとは思うが)
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 10:12:25 ID:XFGXApdA0
>>746

安達哲    さくらの唄   
福満しげゆき 僕の小規模な失敗
西島大介   凹村戦争

・・・ぐらいかなー。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 11:02:56 ID:mCGyslKE0
↓これが女優(有栖川雅=美咲天使)さんが殺されたとされているバッキー子宮破壊12 です。(AVなんて呼べない ただの犯罪作品)
incomplete_(AV) バッキー 問答無用 強制子宮破壊12 美咲天使 問題の嘔吐と脱糞シーン.mpeg
http://oda.minidns.net/file/data/bak12.mpeg

26 名前:今日もモミモミ名無しさん 投稿日:2005/07/06(水) 22:07
> 若ボン、美咲天使ちゃんは新宿のとあるカフエ> に深夜にゴスロリの友達 2人3人と いるよ 、
> ぼく あいましたよ。
↑これ読んで、逆にこの世にいないのかなって思った

>41 記入なし (05/07/05 06:50)  内緒歳 / 内緒 
>今見てきたが、これはひどいな。
>暴行もさることながらその後の手当がめちゃくちゃだよ。
>まず急性アルコール中毒は末梢血管が拡張して急激に体温が奪われるので
>すぐに毛布などをかけて保温する。これが基本。
>その後は嘔吐物が気道を塞がない体位で安静を保ち
>静脈に点滴を流し利尿剤を投与。
>素っ裸のまま寝かしたり起こしたり無理に吐かせようとしたり、全部逆だ。
>
>42 41 (05/07/05 06:51)  内緒歳 / 内緒 
>続き。
>
>終わりの方で体温が下がってるようなこと言ってたろ。
>あれは臨終が近いというシルシなんだよ。
>こうなったら数分以内にきちんと処置しないと救命できない。
>たしかこのビデオの時は救急車呼んでないんだよな。
>しばらく休んで自力で帰りましたとか言って。
>嘘つくんじゃねえ、おそらく生きてねえよ、この女。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 12:02:05 ID:HcWK/9Dk0
>>729
物語が投げられてしまうのはシガテラの場合だけじゃないとおもう。
つーか世の中に生きてる人のほとんどが自分の物語を投げてるよ。
というか投げざるをえない。
むしろ物語を作ってない奴もいる。

おれは投げっぷりがリアルだなぁと思ったから
シガテラ好き。

青春の現場にいる人間は6巻ぐらい長い間必死にその瞬間を生きるけど
まあ、すべて妄想よ。
相手なんて誰でもいいの。女であれば。自分の性欲に女を当てはめて
それで愛だの恋だのやってるだけ。
って年とるとかんじる。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 16:43:14 ID:DRFW0QRa0
シガテラのラスト、

「変わった」「大人になって 強くなった」「つまらない奴になった」

これはじつはすべて主人公が「自分にそう言い聞かせているだけ」で、
本当は水面下では何も変わっていないんじゃないか、とおれは解釈したけどな。
ドゥカティが出てくるコマの背景のまがまがしさがそれを象徴してるのでは。
南雲さんとの別れの際に何があったのかを一切説明しないのも不気味といえば
不気味だし。で、バイクの入手をきっかけにまた新たなる神経毒が根を伸ばし
だし、ふたたび「不幸」との闘いが始まる、と。まあ、ネガティヴに捉えすぎ
かもしれないが・・・。
(ていうか、かなり既出っぽいかも。)




752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 17:25:34 ID:0fJmxLNx0
おぎぼーには何かゲスな感じがするんだよな〜
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 17:46:18 ID:ryDXC8Fv0
リアルリアル言うけどそれって単に面白い展開やオチが思いつかないから逃げてるだけに思える。
1回2回ならわかるけどずっと投げっぱなしだもんなー
あと拷問シーンとか肝心な所も描かずに逃げる癖があるよねこの人。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 17:57:23 ID:hiFQ7Zbc0
商業誌で連載するってことは大変なんだよ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 18:41:33 ID:nWipE+5+0
>>754
詳しく教えてください
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 20:02:40 ID:kLtC40/50
拷問シーンがあるべき週にとある現実の事件が起きて急遽差し換えになったんだよ
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 20:52:58 ID:t2YH07DD0
どんな事件だったのですか?
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 20:57:25 ID:ryDXC8Fv0
レイプシーンもちゃんと描けよ!ヘタレ!!
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 23:58:56 ID:V59ywOUs0
>>757
ほんとに差し替えになったのかは知らないけど、
日本人がイラクで…のでしょ。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 01:31:00 ID:Wm77L4ldO
>>748
さくらの唄は読んだ。ドロドロしてて好きだ。ほかの2冊は読んだこと無かったんで読んでみる。サンクス
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 02:46:49 ID:eW9pO4PC0
妙なコテが妙なこと言ってるスレはここですか?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 03:15:30 ID:KcGTJe7M0
今週イタイ親父の話に終始してタネ。
デフォルメしてるけどほとんどの夢追い人ってこんな感じかもな・・・って思った。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 04:31:19 ID:7WxG3QqZ0
その辺は前にアフタヌーンの4コマの方がうまくネタにしてたけどな
夢老い人って
なんにせよこの人の描こうとする「シュール」なコマ流しは今ひとつ古くさい
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 09:56:35 ID:/qgrHoAp0
>>763
>古くさい
じゃあだれのが古くさくないの?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 10:53:26 ID:UMyXv6vB0
この人の場合って、脳内に浮かんだ鬱風景をとりあえず描写するのが第一目的であって、
きっちり芯の通ったストーリーを完結させる能力は今のところないんだね。
だから日常描写がメインのギャグの方が評価が高い。

この人もウシジマ君みたいに数週分で一編みたいなショートストーリーを繰り返す漫画とか
やてみたらどうかと。
新境地拓けるんじゃない?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 15:17:21 ID:AEreeMiI0
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:ジョージアマックス・菜の花体操・千葉ロッテA指定席・さぼてんキャンパス・今日から俺は・
モロロ・金属バット・中二病
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 18:56:53 ID:kMnBMYPxO
いつもの展開で行くと、目覚めたらあのオッサンが金目のもの持って消えてるとかかな
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:04:33 ID:OvBX91pz0
>>764
古くさくない人挙げるとその人叩かれそうだから
似てる人挙げると周囲の反応が大変大人しく、大昔にとり・みきとかがやってた感じ
榎本がゴールデンラッキーで実験的にやってた親父キャラにも近い
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 21:20:48 ID:2NkU4Vt10
あんまり進展がないな。
770鳥オタ( ゚∋゚) ◆IRVg9BGWdk :2006/04/24(月) 23:03:40 ID:2Q0W7pmR0
>>766 田中発見!

しかし先週と今週は見ていて見るのやめようかと思うくらい出てくる人間が汚ないな!
羽田さんは早くでんのか?あと学生の時のかわいい同級生は?早く女性ださんと話が進まんで
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:23:10 ID:g4CGKbad0
ヤンマガで連載開始されたの知らなくて
漫画喫茶にいってヤンマガの一ヶ月分のバックナンバー読んできた
とりあえず1話から一気に全部読んだ感想


ま た お か し な キ モ ヲ タ に 惚 れ る 美 人 登 場 か


そのパターン飽きたよ古屋
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:42:07 ID:kj/JoxHP0
しかし今回の主人公はただのキモヲタじゃない。前向きだし社会人だし
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:42:42 ID:4i1pw3o50
フクちゃんとかな。もうマンネリだよな。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 23:48:12 ID:4i1pw3o50
稲中についてWikiで調べてみたら・・

>4巻前後から7巻前後までの絵は、ほぼ完全に当時アシスタントの
>沖さやかの絵そのものであり(彼女の作品と見比べればわかる)、
>更に8巻以降とその後の古谷作品に関しても、沖がアシスタントを
>していた時期や初期と較べて、画風があまりにも違いすぎているため、
>話は面白いが絵が下手すぎることを理由に、編集者が密かに
>作画担当をあてがうなどして、古谷実自身は途中から
>(稲中以降の作品に関しても)全く絵を描いていないのでは、という意見もある。

これって古谷ファンの間では常識なの?
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 00:58:44 ID:FwuNQhxo0
>>774
Wikiってどういう基準で記事載せてるんだ?
稲中に関してはかなりいい加減ってかんじがする
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 01:22:50 ID:5et0PCUA0
Wikiは誰でも編集できる。
ツッコミがはいらなきゃそのまま。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 02:10:59 ID:XJxZBmOm0
漫画は面白いが人間的には何も為にはならないな
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 03:04:40 ID:9YKl2jBn0
正直言って展開が早いと思う。
今までほとんど人と接してきていないはずでしょ。
なのに連載始まってすぐ変な親父とはいえなんか普通に絡んでるし。
孤独っていうのが記号のようになってしまっているような。
なんかあるじゃん。もてないって描写されてる主人公が格好よかったりするのって。
こいつほんとにもてなかったんだな、って読者に思わせないとそのもてない、って要素が記号になっちゃうと思う。
笑って話せる過去、みたいに現在進行形の問題として感じられないというか。
もっと無人島に一人っきり、って感覚を伸ばして欲しかったかなあ。
連載始まったときちょっとそんな感覚があって凄く新鮮に映ったんだよね。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 03:33:15 ID:rT+Zxp0R0
散々外出かもしれないけど前野が将来結婚する相手って岩下なのかなぁ。
「この中に前野と結婚する人がいます」の中に岩下いたし、
どっかの扉絵も岩下を後ろから抱いてたし。
あと、古谷の美女が駄目男に惚れるパターン。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 03:40:32 ID:3v/f4eWr0
>>777
若くて孤独じゃない人なんだなキミは。

主人公と同じ歳で似たような人生を歩んできたオレとしては
1回目2回目はかなり衝撃的だった。

ふと顔を上げたら遭難してた
基本的に寝てた
比較する相手がいなかったので自分がどういう人間なのかわからない
窓の灯り一つ一つにドラマがあるのに、俺の人生には全く無い

なんて辺りは孤独なオッサンの琴線に触れまくったよ。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 04:16:20 ID:Wq74494s0
何でこの主人公やたらとオシャレなんだよ
そういえば荻ボーもオシャレだったな
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 06:46:16 ID:lU2HogikO
あの汚いヒゲでプラマイ0にしてる感じ
783ノルマ:2006/04/25(火) 07:22:37 ID:mP007HUlO
これお洒落か?
少なくとも32才の不精髭生やした男がするファッションではないよ。
もろに脱オタが陥りやすい状態。
古谷さんはそう言うところもリアルだ。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 08:46:58 ID:G9ykvr750
>>780
ただ今の所でいえば、黒沢ほどに深く情緒たっぷりにやってるわけでもなければ、
ウシジマほどど真ん中の急所を突いてきてるとも思えない。

いい意味でとれば、まだまだ柔らかオブラートの中身はこれからだ、って感じだと思うけど。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 09:20:54 ID:py1bdRlQO
服は拾ったものなんだろきっと
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 10:32:53 ID:ESVhIn+C0
オサレだよオサレ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 15:16:09 ID:/tGjtkZP0
つーかこの主人公ってキモオタなん?微妙に違うような。
キモオタってヒミズで女装してたような奴言わんか?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 16:03:07 ID:h0kmno130
もてねえやつは全部キモータクンシアワセソダナモ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 16:08:58 ID:rtwA/9Tf0
冷静に見たら、主人公はキモオタでもヒキでも精神障害者でもない
友達がいないってことを除けば、小心っぽいけどポジテブシンキングだし
むしろ普通な社会人の範囲
790ノルマ:2006/04/25(火) 16:18:26 ID:4OUpAq600
普通の基準がもの凄く低いな・・・・。
まず32才で普通の警備員って時点でマイナスポイントだよ。
それに友達0 挙動不審 脱オタファッション 
これだけマイナスポイントがありゃ女はおろか友人さえ寄ってこないだろうな。
妥協して妥協して妥協して、やっとレベルの低い友人が出来る程度。
>>787
ヒミズの女装野郎はたんなる精神障害者だろ。
ああ言うのはオタク界からもはぶられてるよ。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 16:26:37 ID:4OUpAq600
今週号の乞食の虚勢もめっちゃリアルだったし・・・・。
河川敷にいる乞食に酒を分けてあげたら漫画とまんま同じ事を自慢された記憶がある。
「自分は」 自由人 ギャンブラー 努力家 昔は凄かった&もてた 
       夢はでかい 将来成功する自信がある  俺を馬鹿にする奴は将来苦労する 等々

よくそんな虚勢を張れるもんだと感心するよ。
以前ある講義でエライ人が「今、日本にいるホームレスの過半数が精神に障害を持っています」と自信満々に語っていたが、
今になってやっと頷ける発言だったな。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 16:31:42 ID:IGeX0Eqw0
>>790
発想が2ch的すぎてワラタ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 16:53:10 ID:FXuSOo4D0
>ノルマ
>まず32才で普通の警備員って時点でマイナスポイントだよ。

 お前、言ってることがころころ変わるな。

>90
>警備員を馬鹿にして奴がいるけど、まともな三十路警備員なら有資格者だから給料高いよ。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 17:02:26 ID:NQ0wNQe10
>793
「普通の警備員」と「まともな警備員」は違う罠。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 17:07:39 ID:JcbkkzzW0
>794

>615 ノルマの書き込み
>警備員や肉体労働員の事を低俗低俗と吹いて周ってるのは一部の精神障害者だけだろ。
>あいつらまともな職についたことがないから警備員や肉体労働員の凄さをわかってない。

ノルマ、もう少し一貫性持てや。コテハンやってるんだからよ。
796ノルマ:2006/04/25(火) 18:11:08 ID:4OUpAq600
コテ叩きや漫画に関係ない議論は別のところ行こうよ。
場所さえ指定してくれればどこにでもついていくよ。
なんなら俺が場所を指定してもいいし。
本当に議論する気があるならこっちにおいで。
http://yy37.60.kg/noruma/
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 18:26:38 ID:IGeX0Eqw0
コテ叩きでも無関係議論でもないからここで答えてくれていいよ
この漫画の設定が前提としてる価値観(つまり「32歳警備員・友達ゼロ」はどういう存在か、という話)
に関して見解が食い違ってるわけなんだから
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 18:56:14 ID:1g9Iy4YC0
少なくとも>790だけで
「こいつが行なうレスは読む価値ねえな」
と思った俺。一票。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 19:14:34 ID:gekBCrd40
なんか勝手に投票開始してる奴いるしwwwwクオリティタカスwww
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 19:21:34 ID:Wq74494s0
>>783
うんうんそうなんだよ32歳の無精髭生やした男がするファッションじゃないよね。
なんか服のチョイスが荻ボーと一緒って感じ。やたらニット帽をかぶるところとか
つーか古谷の描く服はファッション雑誌からそのまま抜いてる感じがする
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 19:22:58 ID:NWo+iPDb0
ノルマ、別に叩くつもりは無いが、それなりに古谷スレでコテハン張ってるんだから、
しっかりしてくれって事だよ。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 20:07:43 ID:y6wmsL/aO
コーネリアス乙o(^-^)o
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 20:29:01 ID:nZ83fxyy0
ひきこもりが主人公の漫画をかいて欲しいお
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 20:38:09 ID:h0kmno130
古谷がそんなんかいても全く違和感無いから逆に企画としては弱いな
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 20:57:08 ID:nBgPkaQ+0
古谷の描く石油王サクセスストーリー。
意外性はあるが、説得力が無いので企画としては弱いな。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 22:24:32 ID:nZ83fxyy0
>>804
まったく女が出てこないって設定です。
服装も親の買って来たユニクロです。
もちろん外には一切でません。


ひきこもりが主人公だお。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 22:32:01 ID:vlIl2jTG0
古谷は写真を見た感じ結構オサレよ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:14:14 ID:h6Kh72lo0
氏ね氏ねだ〜ん!!
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:18:21 ID:ZfurJmU80
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:22:47 ID:FwuNQhxo0
>>809
ブックマーク っと…
811ノルマ:2006/04/25(火) 23:25:35 ID:4OUpAq600
>>800
ね、ああ言う男がいると微妙に引く。
でも、古谷さんは読者が引くのを狙って描いたんだと思うよ。
よく脱オタ系が自分自身でファッションを決められないから雑誌をまんまパクルみたいなのを漫画にしたとか。
ジョーカーとかレオン系パくったんじゃね?チョイ悪親父みたいな。
ああ言うのって自分の意志がない、自信のセンスを信じられない奴がやるとかなり痛い。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:49:46 ID:h6Kh72lo0
脱オタ、脱オタっておまwww
ノルマって元オタ?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:58:46 ID:HfdhbEID0
どちらかというと服オタか?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:10:05 ID:bRnNdcXF0
オタクでもキモオタじゃなきゃいい。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:17:18 ID:T8uAkY2y0
服装については古谷氏の気分で書いてるだけで主人公に肉付けする形じゃないと思う

深読みすると十年ぐらい前のハヤリの服装な感じなんで
主人公が20代前半で服に興味を持った時の洋服のカッコよさ判断で現在も着ているってのはどうでしょう?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:21:47 ID:WTMAvrFy0
>812
>でも、古谷さんは読者が引くのを狙って描いたんだと思うよ。

深読みしすぎ
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:31:57 ID:oNqU6AYF0
平たく言って「いつもの古谷漫画のキャラのカッコ」だな
主人公にそれなりにお洒落させちゃうところが古谷の照れってか自意識という感じ
でもやっぱ違和感あるよ
主人公の彼は自意識持たずに生きてきたはずなのに
服装からは明らかに自意識の匂いがする
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:51:05 ID:ZLwlYVLE0
前野はナイキで井沢はイモジャージだったよね。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 00:58:22 ID:rA1OwLZi0
初期「黒沢」があれほど見につまされ、痛いほどだったのに対して
この漫画からは、まったく見につまされないのはなんでだろう?
リアリティーの欠如かな?
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 01:00:22 ID:XIFQ//EA0
>>809
これ何?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 01:07:49 ID:MFWsuFLw0
>>809
これ著作権スレスレじゃね?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 01:12:17 ID:9Cvg3t240
>819
まず、32歳っていうのが微妙な歳。後、主人公に共感できない。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 03:30:59 ID:1d9VQOpR0
黒沢の作者はキャラの心理描写が神レベル。
比べることはできないよ。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 05:13:07 ID:FCfpTbkn0
福本が10だとすると古谷は【-】こんくらい
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 05:15:36 ID:ft6vOT8V0
>>809
うまいけどやっぱりオリジナルのほうが面白いな〜
これ読んでたらまた稲中読みたくなってきたわ〜
久しぶりに稲中読むか〜
稲中今読んだらつまらんて人もいるが俺は今読んでも充分笑っちゃうな〜


826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 06:15:51 ID:ly9HPIKe0
やっぱリアクションがおおげさな方がおもしろいや
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 12:49:29 ID:XubM7ILT0
一話目は割といい感じだったのにな。
変なおっさんの性で主役のキャラが急に薄くなったな。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 18:34:04 ID:N4elLzfl0
↓これが女優(有栖川雅=美咲天使)さんが殺されたとされているバッキー子宮破壊12 です。(AVなんて呼べない ただの犯罪作品)
incomplete_(AV) バッキー 問答無用 強制子宮破壊12 美咲天使 問題の嘔吐と脱糞シーン.mpeg
http://oda.minidns.net/file/data/bak12.mpeg

26 名前:今日もモミモミ名無しさん 投稿日:2005/07/06(水) 22:07
> 若ボン、美咲天使ちゃんは新宿のとあるカフエ> に深夜にゴスロリの友達 2人3人と いるよ 、
> ぼく あいましたよ。
↑これ読んで、逆にこの世にいないのかなって思った

>41 記入なし (05/07/05 06:50)  内緒歳 / 内緒 
>今見てきたが、これはひどいな。
>暴行もさることながらその後の手当がめちゃくちゃだよ。
>まず急性アルコール中毒は末梢血管が拡張して急激に体温が奪われるので
>すぐに毛布などをかけて保温する。これが基本。
>その後は嘔吐物が気道を塞がない体位で安静を保ち
>静脈に点滴を流し利尿剤を投与。
>素っ裸のまま寝かしたり起こしたり無理に吐かせようとしたり、全部逆だ。
>
>42 41 (05/07/05 06:51)  内緒歳 / 内緒 
>続き。
>
>終わりの方で体温が下がってるようなこと言ってたろ。
>あれは臨終が近いというシルシなんだよ。
>こうなったら数分以内にきちんと処置しないと救命できない。
>たしかこのビデオの時は救急車呼んでないんだよな。
>しばらく休んで自力で帰りましたとか言って。
>嘘つくんじゃねえ、おそらく生きてねえよ、この女。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 21:52:28 ID:Wbusio9Y0
富田派ウザイ・・・
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 11:13:09 ID:Fx15pVs30
あの浮浪者がこころなしかホリ○モンに見えた
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 12:16:52 ID:SM3/1D62O
前野の嫁さんて武田の妹でしょ?
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 15:08:36 ID:QeEY+3Ka0
竹田でしょ漢字・・・って2ちゃんで漢字の揚げ足取りなんてやってる場合じゃないね
警備員の面接いってこよう
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 20:45:53 ID:5fxE8VmpO
立ち読みしてはじめて見たけど主人公が顔ながくて髭はえてて髪ながくてなんか今までの主人公と違う感じした
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:46:52 ID:H7ZDkQuM0
>>729
神谷が他の男の子を妊娠?
とても自然だが。

古谷マンガの悲しさみたいなの、わかってほしいなあ。
そう、ギャグすら悲しいんだよ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 03:09:00 ID:PE1zDupP0
どうでもいい。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 04:20:42 ID:AhOC4iNe0
>そう、ギャグすら悲しいんだよ。

そんなん、したり顔で語られてもなあ。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 04:40:57 ID:RhMu1f0T0
>ギャグすら悲しいんだよ
割と後付のもんだとおもうがな
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 17:29:30 ID:+IjmncD40
>古谷マンガの悲しさみたいなの、わかってほしいなあ。

最早何も言うまい
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:50:47 ID:VE3Dd2SL0
なんかこの漫画いまいちだな‥。
シガテラの方がはるかにマシ。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 19:52:32 ID:CvFgvVfc0
あの乞食に連れられて船に乗るんだな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 00:39:00 ID:YIK1GxBT0
シガテラも前半までだよな。
後半の色々な事件も「あれ?これで終わり?」って感じで投げっパなのが多かったけど
今回もそんなんだったらイラネ。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 01:47:43 ID:57WvygKO0
まだ始まったばかりじゃん。
気長に待とうよ
843鳥オタ( ゚∋゚) ◆IRVg9BGWdk :2006/04/29(土) 03:20:03 ID:5Mr1berO0
今のところ何関係話なのかがわからないから見てても笑えないね!
市が寺は恋愛やったんPに
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 03:37:08 ID:vm+VUN6pO
これシガテラと似てないか?
ダメな主人公がウダウダしながら頑張るっての
作者は学習力がないのか
また打ち切られるぞ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 05:03:12 ID:YIK1GxBT0
古谷って妖怪とかキモイのが好きみたいだね。
いっそ妖怪漫画描いたらいいのに。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 07:06:48 ID:9wk4OI420
意外と敷居は高いぞ
まずはうしとらを越えてもらわなきゃな
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 11:13:01 ID:KhfilrQ60
>>846
まずはっつうか、90年代以降の最近の妖怪漫画の中では最高峰だと思うが。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 15:42:06 ID:AHD/X/BX0
んじゃ犬夜叉あたりからはじめとくか
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 16:04:21 ID:BunGRkPZ0
古谷だったら、師匠望月の座敷女路線だろ。ストーカーだか妖怪だか分からない感じの奴。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 22:36:54 ID:kriNV7tL0
昨日、やっと(9年前に10巻まで読んでた)稲中の11巻〜13巻読んだんだけど、
全然、面白くなかった・・・。
あの失速ぶりというか枯渇っぷりはなんなんだ? 俺が歳を取っただけ?
知らないままの方が良い事があると改めて思った・・・。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 22:56:22 ID:KhfilrQ60
てか稲中のあの異常だった人気は、後世には伝えられないと思うぞ。
ガキデカやマカロニほうれん荘あたりと同じ、時代の波に乗りまくった瞬間風速的漫画であって、
普遍的価値は極めて低い漫画として残ることになるだろうな・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:07:17 ID:AQpFNDMp0
おいおい24歳になっても田中の屁の話で未だに爆笑してしまう俺はどうなるんだよw
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:17:19 ID:Y4G8Uz2U0
>>850
あるある。
いまドラゴンボール読み返すと、あれ?こんなあっさりだった?って思う。
大人になったんだろうな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/29(土) 23:29:24 ID:6HzwvjoZ0
>>853
ブゥ編を読むと鳥山明がかわいそうで仕方が無い
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 00:27:09 ID:ZBADbIYQ0
>850
やっぱり大人になったから、だと思うよ。

後、俺の場合「僕といっしょ」以降の古谷作品は「懐かしい」って感覚で読んでる。
「俺も中学、高校の時はこんなひねくれた考えしてたなw」って感じで。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 01:49:54 ID:XBkw4ven0
>>853
ドラゴンボールはカードダスとアニメで世界観めちゃくちゃ広がってたし。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 02:18:49 ID:CZrT1xu00
ドラゴンボールのあっさりと言うか展開の早さには感心するばかりだぞ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 02:37:57 ID:FKDTYdN60
常に俺たちを飽きさせなかったよな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 03:24:20 ID:yKNAVSwR0
あっさり子供産んでたしね
恋愛・結婚すべて吹っ飛ばして
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 03:43:23 ID:tUO0U9I90
 主人公がペナルティのワッキーに見えて仕方ない。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 05:59:17 ID:upaQFPFf0
>>854
しかし今の子供達にはブウの方がウケがいいらしい。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 07:57:38 ID:4M8v7UgP0
主人公の駄目っぷりが丸っきり俺と同じな件

・大事なときを寝てすごした
・フォークダンス的なもの

読んでて面白い反面心苦しい
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 14:55:07 ID:7oeJvulF0
>862
でも、この漫画読んで現状に安心しちゃう君がいる。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 19:36:10 ID:4M8v7UgP0
でもこの主人公7年間仕事続いてるんだよな
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:33:57 ID:eMmG8HI+0
>>864
ある意味えらいよな。
普通なら先週のアフロ田中みたいになって、めんどくさくなって辞めるもんなんだが。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 21:36:26 ID:cwQ0JZXR0
>普通なら
そうかw?
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:11:59 ID:YNRA1IxlO
前野と菊ちゃんが付き合ったみたいな展開にならないかな
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/30(日) 22:12:51 ID:yKNAVSwR0
だから仕事が気に入ってるんでしょ。
この設定って結構変わってない?
普通イヤイヤやってるもんじゃない?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 07:37:12 ID:G+zG48ZLO
仕事が楽しいって人も少なくない
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 09:11:27 ID:xtnL9tVh0
郊外にある大型スーパーの機械警備っていったら

>>862みたいなのにとっちゃ楽しい仕事だろ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 09:27:38 ID:pqLHg+ScO
駄目人間描かせたら一級品だな。
浮浪者のくせに人生観について熱く語るところとかイタタタタ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 09:46:07 ID:au4oTE1M0
人間的ではあるがな
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 17:40:20 ID:qyrIQpIiO
なーにがwwwwwwwwwwww
874ノルマ:2006/05/01(月) 19:50:58 ID:bTe9L9cU0
>>868
仕事って楽しいもんだと思ってたけど普通の人は違うの?
「疲れたけどこれで2万ゲット〜」とかゲーム感覚でやってると結構楽しいもんだけど・・・・・。
自分は営業だからいろんなテクを身につけて「次の合コンで披露してみよw」など色々楽しみかたがあるよ。

でも、普通の警備員となるとなんも身に付かないからつまんねぇかもね。
エライ人と関わる出もなく、一人でふらついてるだけ・・・・これじゃ主人公が馬鹿なのも頷けるかも・・・・。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 20:34:07 ID:xw40sTaQ0
ノルマ営業だったのか。
>仕事が楽しい
仕事によるでしょ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 20:42:48 ID:RLfeAZWD0
ダメ人間はもういいよ
古谷はダメ人間に何か恨みでもあるのか
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 09:05:27 ID:6nMbo7up0
いや、好きなんでしょダメなのが。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 12:47:00 ID:sf9hKTMY0
うお! もう連載始まってたのか。
週刊誌のバックナンバー読めるとこないかな・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 18:52:55 ID:rjoTg/am0
まだ連載5回だから漫画喫茶であるところはある
古本屋でも探せば見つかるかもね
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 22:56:36 ID:9LYmYi5G0
ヤフオクで買えるけど、手間と時間と金がかかるから漫喫のほうがいいと思う
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 21:49:57 ID:1oOTR0wVO
この人ならどんなおもしろくない漫画書いても読もうと思うのは
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/03(水) 21:59:20 ID:L8mra/5U0
↑日本語でおk
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 02:36:54 ID:9iBDgt2Q0
【日本訳】
この人だけだな、どんなおもしろくない漫画書いても読もうと思えるのは 。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 02:41:26 ID:1ByOlei7O
おもしろくない漫画でも読もうと思うのはこの人だけどす
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 02:47:38 ID:mVIl6F7C0
おもろーないポンチ絵でも読む気になんのはコイツだけやな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 03:31:02 ID:zKHkIQmr0
要は面白くないが惰性で読んでるって事か。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 08:09:17 ID:xdifwKDV0
おもしろきこともなき世をおもしろく
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 08:40:50 ID:KirBA0d70
古谷は漫画界のアクセルローズ
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:22:24 ID:80/SSMN00
なんじゃそら
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:24:18 ID:kEBE80n/0
古谷は漫画界のランブルローズ
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:36:43 ID:nxRVExU90
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   古谷は漫画界の松本人志・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 12:50:09 ID:OBvn79Xw0
ってことは才能尽きてんじゃねーか。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:00:28 ID:kEBE80n/0
最近見てないけど尽きてんの?
黄金期のDTの漫才はホントうまかったね
今の笑い飯みたいにボケツッコミ逆転するのもアクセント的に行ってたし
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 13:03:10 ID:RPHKWR670
ちゃんと活動してるんだからアクセルと一緒にすんなよw
古谷は出す出す詐欺なんかしてねーだろw
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 23:06:48 ID:uN0hzdMQ0
この人の漫画は全然面白くないけど鼻で笑えるから読んでる
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:32:12 ID:JAbEknq2O
俺は彼を天才だと思ってる
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:33:56 ID:JAbEknq2O
俺は彼を天才だと思ってる
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 02:28:10 ID:HDkOEw7eO
>>887
よぉ、人類最悪
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 03:23:36 ID:rIE/24gn0
それにしても絵が上手くなったよね。
やっぱ長い間書いてるとそうなるんだろうな。
でも固まるまでの絵のほうが大体みんな味はあるんだよな〜。
なんかバンドが売れる直前のアルバムが勢いがあっていい、って書いてた人がいたな。
狙ってやってるのかな、それともなんとなく変わっちゃうのかな?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 05:06:33 ID:xl7VjWtj0
稲中稲中言ってるけど、描いてることは何一つ変わってないと思うけどね
古谷の描きたいことに対するアプローチの方法がギャグだったのが稲中だったっていうだけ
古谷の面白さはギャグじゃねえんだ
その中心に座ってる古谷の世界なんだよ

まあ、俺はそんなに好きじゃないけどね
ごめんね
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 09:22:34 ID:qG2gN+hS0
>>900
逆に古谷は風景と世界を描写するだけの漫画家で、ストーリー作りってものができない漫画家なんだよね。
だからギャグ漫画としてはあれだけパワーを出す事はあっても、
ストーリー物を作ると、登場人物の描写が一定以上終わると、あとはストーリー投げっぱなしで最終回、
てな結果に終わる。

今回はどっちだろうか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 10:55:52 ID:KreYeH7b0
テーマとか考えずエピソード単位でツギハギして雰囲気だけ作る
エヴァの監督がぶっちゃけてたな。こういう人多いと思う。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:36:19 ID:OmOYlUOW0
女の子の絵は下手になってないか? 下手になったっつーか、魅力が減った。
俺は、稲中8巻前後の絵のが魅力あると思うんだけどな・・・。 

あの頃は古谷が描いてないって本当?
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 14:46:00 ID:q63/Yyak0
本当。
取り巻きに見捨てられて只今本人が執筆中。
才能がなかったのがバレてきましたね。
905ノルマ:2006/05/05(金) 19:08:03 ID:ROcvxc7BO
女の子に魅力どうこうではなくて、アニメチックな女キャラが減ったんだろ。
俺は若い奴が幻想してるようなキャラよりリアルキャラの方が好きだな。
南雲さんとか今回のクールな女性は【マジ可愛くねぇ?】(若い奴風に)
今回の女性キャラはもっと掘り下げてほしいな。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 19:56:56 ID:KMq7TGP70
絵を書き続けてもみんなが上手くなるとは限らないよな。
ゆでたまご
おいしんぼ
バキ
こちかめ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 20:06:57 ID:OnFvIVys0
こち亀は初期が一番ウマイと思うが。
もともと劇画志向の人だし
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 20:46:58 ID:PrMCiD8N0
ショボーン
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 20:51:03 ID:n30RIcQg0
>>906
それなんて福本先生?
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 20:51:25 ID:jKOvdQ6O0
亀田三兄弟の三男てイトキンをリスペクトしてんの?
完コピしてんじゃん
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 23:22:22 ID:rox6z6be0
↑ハゲワロスwww
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 23:57:38 ID:jBtfIb0u0
初めて気づいたw
似てるww
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 09:05:38 ID:UiWzZQZX0
リスペクトage
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 09:42:23 ID:ebFKHd7U0
>>909
まったり温泉麻雀漫画書いてた頃を知ってると
あれでも激しく進歩している事が伺える。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 13:58:43 ID:tAZ1mN6f0
熱いぜ辺ちゃんの頃の福本を知っていたら今の福本の絵は神クラスであることがわかるな
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/06(土) 14:00:01 ID:BKJlsaEU0
>>914
それを言ってしまったら
>>906で挙げられてる美味しんぼなんかも
かなりの進歩・・・なのだろうか
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 11:04:09 ID:LoAAKJ120
わにとかげぎす の検索結果 約 658 件中 1 - 10 件目
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 21:31:15 ID:clfGPBcT0
>>910
そんなにているか?
つっても長男次男しか思いつかんが
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 21:34:31 ID:dP//lOva0
明日はヤンマガあるよな?楽しみだ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 21:54:17 ID:uiZQV46I0
あうあうあー!!
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 22:15:55 ID:SBgFB6x20
>>920
それには疑問。実際の所黒沢を越えられるかは微妙。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 22:45:07 ID:SHZT7kuC0
へあ?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 23:23:15 ID:0Qz1hEBh0
ぶぉぉぉぉぉい
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 23:34:01 ID:V9sGbiux0
意味わからんこと書き込むなフォケ!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 23:38:15 ID:qUTSyqUW0
まだ黒沢がどうこう言ってる人間がいるのかい?
別物だっつ〜の
古谷は4巻前後でそれなりに話をまとめてくると思うよ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 23:50:45 ID:QGYfId550
そうか?
俺は一話読んで真っ先に黒沢思い出したが…
ヒミズ・シガテラとは別物だと思うけどね
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/07(日) 23:56:36 ID:i7Vl8JED0
明日か・・・
この漫画よりはウシジマくんのが楽しみだな
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 00:30:12 ID:IH0aojvA0
稲中が漫画界のオルタナとかグランジ言われてるんだから
古谷はカートコバーン
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 03:43:49 ID:i84naIcb0
じゃあ早くしななきゃ
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 05:41:48 ID:oHJq4NVQ0
チンピラ描くのうまいね〜この人。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 06:16:19 ID:DuktkrIS0
うpして
1回目から全てうpして
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 09:06:53 ID:ESBdL2CxO
↑お逝きなさい
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 11:02:07 ID:NGbsopsm0
結局鬱展開逝きのようですね。
チンピラ描くの上手いつったって、毎作出されてもう新鮮味全然ないしどうでもいい。
あの主人公がオギボー2世なだけならもう古谷もいよいよ終わりだな。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 11:13:40 ID:4cF4pbYZO
古谷実の女キャラは魅力的だな、アヤコに南雲さんとか
今回のはあまり好きな感じじゃないが‥
だんだん女の服装が今風になっていってるのが何だか悲しい。。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 11:26:10 ID:p5j1i1c10
僕と一緒のころの女キャラが一番よい
936名無しんぼ@お腹いっぱい
あの浮浪者、やっぱり朝ご飯つくりやがったな