強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
角川書店「少年エース」でだらだら連載したり長々休載したりの『強殖装甲ガイバー』のスレです
アクションフィギュア&ソフビフィギュアリリース中
WOWOWでTVアニメ放送中

◆前スレ
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1137361284/l50

◆公式情報
連載誌 少年エース
ttp://www.kadokawa.co.jp/mag/ace/

過去スレなどは>>2-6あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 09:38:33 ID:MaWUJXaa0
殖装せよ!ガイバーT!(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1008700118/
殖装せよガイバーT【その2】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10262/1026203820.html
殖装せよガイバーT【その3】(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036553343/
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057691764/
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063613210/
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1072898403/
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085240437/
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098098669/
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103309967/
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110790423/
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113732833/
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116145795/
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1118978423/
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1123401150/
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128858878/
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 09:41:07 ID:MaWUJXaa0
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1133221036/

◇ファンサイト他
リラックスポイント
ttp://unit-g.sakura.ne.jp/
ガイバー研究所
ttp://gerland.hp.infoseek.co.jp/
ガイバーをまじめに研究しているページ
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/play/gerland/sogou.htm
0号ガイバー
ttp://www.geocities.jp/gatekeeper000072/guyver0.html
「ガイバーの強さを考えてみよう」
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hguyvers.html
強殖装甲ガイバー用語辞典
ttp://www.eonet.ne.jp/~geo/unitg/jiten/jiten.htm
ガイバーのコスプレ衣装を自作する外人のサイト
http://www.bioweapons.com/
海外ガイバーファンの交流サイト
http://www.theguyver.net/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 09:45:06 ID:MaWUJXaa0
◆懐漫画板
【冥王計画ゼオライマー】ちみもりを総合
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1044032512/
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【VIII】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1140351773/l50
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 09:47:26 ID:MaWUJXaa0
うへ、アニメ放送中のところ削りわすれた('A`)

あと間違い・不足があったら訂正ヨロシク
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 09:51:02 ID:S7RAjmS00
>>1 義眼ティック乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 10:49:18 ID:/I5CYTaH0
◆漫画キャラ板
強殖装甲ガイバーのアプトムたんはエロカワイイ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1140525159/
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 13:15:53 ID:u4w7Gzw10
エースって毎月26日だっけか?

>1
乙!諸君!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 20:44:15 ID:rfa4VrLQ0
仁義の人ワフェル王、アギトの鬼畜作戦の前に木っ端微塵。
ヘタレにチクりてぇ・・・・
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 23:52:38 ID:gZ7Hv5520
生まれつきの人外だから殺しても殺人罪は適用外だな。

ところで森全体が不可分な一個の生物らしいが、
燃えてる森ほっぽってワフェルだけ逃げたらどうなるんだろ。
そもそも本来のワフェルに自走能力は無いとか?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 00:51:04 ID:LbO7ucfH0
あの場に生えてるわけだし動かないんじゃん?

ワフェル種>ワフェル草>ワフェル花
と成長すると仮定してなぜか如雨露で水をやる降臨者が脳裏に浮かぶw
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 03:10:02 ID:c1KUUpe80
>>11
東夷兎よりアレは竹の子だろ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 06:52:48 ID:F5tf+jg00
次号はバルカスの怒りの変身で大逆転だな。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 08:25:20 ID:c1KUUpe80
メガスマッシャーて明らかにロボット刑事Kのパクリだな

http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=1&fid=1134037761&cate=n&fuid=1134037761&act=ST
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 08:32:41 ID:oiHafA5lO
いや、バルタン星人じゃないのか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 09:26:36 ID:af1E6n6J0
>9
でもな・・・・・仁義の人と言っても、毛の守るバルカスは、嬉々として晶の
父親をエンザイム2にして殺し合いさせた鬼畜だからさ・・・・・

鬼畜を守る毛を仁義って・・・・マフィアかヤクザの身内だけの仁義や友情
は好きじゃない
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 10:09:33 ID:CiH3+R6pO
>>16がいいこと言った。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 10:53:49 ID:sKrdwbeg0
>>16
一般人には迷惑なだけだよね
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 11:22:29 ID:uPSccYbv0
>>1
乙カンフェル。

速水さんのがずっといい人だぉ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 11:30:09 ID:pkL104ZG0
==漫画家・高屋良樹の出身校と噂される花園大学の世間的評価==

佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)

実際問題、花園大学の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。五流以下の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は四流大学」だと法螺を吹いている。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 11:30:52 ID:pkL104ZG0
>>20
京産=就職良い
近大=医があり理工がスゴイ
甲南=社長の息子いっぱい
龍谷=公務員に強い
摂南=薬・外国語レベル高く工もある
神院=薬・栄養・リハビリの特徴がある
追大=心理がスゴイ
桃山=社福・経営がレベル高い

佛教=教育がレベル高い

これ以外の大学は、もうダメポ・・・
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 11:35:29 ID:xgsZFWzM0
村上さんまだぁ〜
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 12:08:37 ID:7P2AOrbG0
>>20
「中澤興一」乙!
とりあえずキ○ガイは氏んでね!
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 19:14:30 ID:o3Y9CPln0
今月のガイバーはバレ氏のレス通りでした。ありがとうございました。

でもって、前から思っていたけど今月はもっと強く思った
バルカスはあそこにいる意味全くない
今月はとうとう足手まといに・・・・・・・orz
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 19:59:15 ID:LbO7ucfH0
静が戸惑ったのが意外だったな
母性みたいなものがあるのかね?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 20:05:52 ID:o3Y9CPln0
グリとリベの繋がりから言えば当然かと
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 20:29:50 ID:Og3GNymk0
>>10
動物愛護法も適用されないな。
誰の物でも無い植物を燃した場合、何の罪にも問われないのだろうか。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 20:35:38 ID:0DE/wcq00
>>24
やっぱ「ガイバー」てネーミング
当時やってたテレビの「冒険野郎マクガイバー」からとったんだよなー
29hugin:2006/02/25(土) 21:13:21 ID:7lfDuGf30
今後、顎人に仕える尾沼志津と、リベルタスのマムとしてのグリセルダの間での葛藤に苛まれ、
それが今後の展開に影響を及ぼすってことになるような気もするが、もしやったら、
その葛藤の描写だけで、一回使いそうだ。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 21:27:37 ID:o3Y9CPln0
普通の作家なら面白いんだけどね

もう愛する人の子供を生めない志津が、女王に忠誠を誓う騎士か子供の様に
思えるリベルタス
盲目的にグルセリダに献身するレジスタンス達
面白い・・・・・・・


けど、月刊誌で週間ペースのページ数+休載のあるガイバーではorz
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 21:29:21 ID:iYHP6cK50
元々のアイディアでは生体装甲じゃなくて機械装甲。
その名も「メガダイバー」これを縮めて「ガイバー」。
大塚英志が「メカよりもバイオものに」といって今の生体兵器になった。

と、ヴィジュアルデータブックにあった。
ただこれは、「マクガイバー」を否定するもんじゃないよ。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 21:33:53 ID:bkkcZLBb0
しかも一項一コマ、見開きが多いぞ!
33京都人:2006/02/25(土) 21:42:31 ID:he8pWsj+0
違う学部間でレベル較べてどうすんねん。
若しくは仏教系に限定するとかさぁ

あと精華の芸術はそれなりにレベル高いぞ。人文は知らん。
私立の芸術では京都で一番高いはず。
入るのが難しいだけで卒業後どうなってるか知らんがw

ところで京都には国公立、私立とも全国的に有名な大学が複数あるんですが、
無節操に学校を拾ってるクセにそういう大学を避けてるあたり、貴方のレベルが知れ(ry

34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 21:43:15 ID:he8pWsj+0
スレ違いすまん。

ところで今月号は載ってましたか?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 21:59:50 ID:QxF25Um+0
>>34
載ってたよ、少し話が進んだ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/25(土) 23:51:40 ID:cVY4ssI20
ガイバーと言うタイトルの由来って
例外→外部→外部erだと思ってた俺は死んで良いですか
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 00:19:35 ID:zvWS6R1s0
アブラカタブラ〜話よ〜もっと進め〜
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 01:11:58 ID:mDvJ7LMC0
>>30
グリセリダなんていない。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 01:27:37 ID:TgftwG9z0
>>38
いいボケかただなあw
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 03:06:06 ID:sBCj8qDb0
実用化マデアトイッポノトコロデ…
オマエラナンテ、オマエラナンテ…キカクガイ!バーカバーカ!
を縮めてガイバー。

とかバカ書いておいてなんだが、ふと降臨者の思念波は概念伝達なんだろうか、それとも言語伝達
なんだろうかとふと思った。
描写を見ると、地球人類と同様に言語による思考体系のような気がするし、ガイバー同士の通信も
言語っぽいから(これは人類殖装体同士だからかもしれんが)言語伝達のように感じるけども。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 09:32:26 ID:+sfDCBEH0
>>30 志津ってもう子供が産めないの?

エセ獣神将は生殖能力を失うのか・・・・
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 10:15:02 ID:qpKFG1tAO
普通の獣神将に精神支配されないリベルタスを支配し
自分はアルカン辺りに支配されない為には
生殖損傷体に調製しておいた方が都合いいんジャマイカ。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 10:23:16 ID:VN27RHtm0
>>30
>>38

おかげで、一瞬、本当の名前が思い出せなくなったじゃないか・・・・
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 12:13:40 ID:N9ej9O5h0
今月号でずいぶん話が進んだと思う俺は脳がやられてしまったかな?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 12:46:31 ID:RoFeNDlW0
>>42
別に生殖損傷体に調製したからといって精神支配を受けなくなる訳じゃない
想定外の負担のかかる調整をすると生殖能力に異常を起こしやすいって感じのはず

まあ、作中で、はっきりした描写は無いから
生殖能力損傷調整→精神支配脱却の設定にもっていくこともできるとは思うけど
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 14:00:21 ID:XYodO8lMO
アルカンも電撃でロストになり、しかも降臨者の精神支配からも逃れてるのかも。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 14:42:52 ID:eCGIFud30
生殖能力をなくすというか、なくした場合に精神支配から外れるの確かだと思われ

何度かそういう説明があった
速水さんの話やNO2の話でも

アプトムはもともと受け付けにくく、ネオ・ゼクトールも精神支配から開放されている
それだけでは完璧ではないけど、ゾアロードが全力以上でやらないと効果はなくなる

そもそも速見さん達やレジスタンスが調整体になったのに、精神支配されてはもともこもない
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 15:07:06 ID:yT6YcIm50
生殖能力関係の遺伝子に服従因子があるんだろう
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 15:42:30 ID:YLlj7PuF0
>>29
とりあえずリヴェルタスどもは巻島の言う事は聞かないのは確かだな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 15:47:38 ID:YLlj7PuF0
しかし
巻島好きなのは、志津と志津の祖父だけだっただろうな。
クロノス以上に鬼畜だ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 17:14:25 ID:TJlRO7Um0
草体ワフェルと群体ワフェル
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 18:04:37 ID:Efem1MT20
>40
漫画なんだから地球人に理解できる方法でしか表現できないし
劇中の描写を参考にしても仕方ないと思うぞ。

>50
そうなると志津の両親がどうなったのか気になる。
与平の妻は?とか。そもそも17くらいの志津の祖父にしちゃ老けてないか?とか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 18:22:05 ID:fWil+rki0
>>40
概念伝達じゃねーの?
言語で伝える時にも、その前に内容を思考してから言葉に変換するじゃん?
その変換前の思考の状態で相手に飛ばせば、言語差にかかわらず同じ精神体なら全員が会話できるし。
ユニット含め、降臨者達が多種族だったことを考えると、思念波は言語伝達だと不都合が多いような。
種族によっては言語も声帯を使うものから、光や超音波を使うものまで居そうだしね。

>描写を見ると、
原作見たところで、漫画の表現じゃ言語伝達しかやりようがないから参考にはまるでならないと思うが。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 18:42:51 ID:rOQMBedE0
Cモードでワフェルに抱きついて自爆四散するリベルタス見たけど
状況に応じて形態を変化させる獣化兵なのはヘッカリングのオリジナルな発案かね?
それともアギトが日本から持ち出したデータの他にもやはりアプトムを参考にしたんだろうか?

昆虫タイプを素案(ベース)の調整みたいだから似通ってしまうのはその所為かもしれないが。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 18:46:57 ID:NvJc8Hxo0
ドラえもんの「オシシ仮面」思い出した

内容じゃなくて、次回への引きが。
どうすんだよ来月
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 19:20:49 ID:bAUOF7n+0
>>40
ゾアロードとゾアノイドの関係を演繹すればどっちもあり、な可能性も。

「たった今ゼルブブス(パナダインだったかも)もこのデータを受け取ったよ」は画像データなんかも含めて
の可能性もあるし(ギュオーがいちいち「筋力増幅値は○倍、確認できた武装として額にビーム発射装置…」
とか言語化して伝えてたらそうでもないけど)、一方で「至急巻島邸に集結せよ!」は言語での伝達っぽい。

考えてみれば、言語の概念がなかったりそれを理解する知能のないもの(恐竜とか)に対して命令を送る
には言語オンリーじゃ困るだろうし、概念伝達はできるような気がする
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 19:35:43 ID:yT6YcIm50
>55
1・アギトがすんなり中に入って・・・東京編w
2・バルカスが許さんぞアギトォォオ!・・・メタルゲットできずに爆発、東京編
3・ワフェル最後の能力で引っ張る
4・いきなり東京

まあ、1とか4だと思うんだが
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 19:41:29 ID:NvJc8Hxo0
>>57
4だと今度はあっちがw

そういやワフェルダノスって人間形態の時って
マジで「オシシ仮面」に似てるな
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 20:40:16 ID:myFYIQ/A0
      (ヽ、 _ヽ、  )\     ヽヽ
     _ヽ、     ⌒  ヽ、     \\
     \ ̄     __    )ノ     ヽヽ
    ∠⌒     / )    ⌒ヽ     | |
     )   / ゙̄- く       \   ノノ
    /  /ノ^)___)ノl       ヽ_//
   /   //(/ !_|_|       ヽ三ヽ
   レヘ  |j(/l_/    |ノヽ      |──)
    ノ (/l_/  /⌒| | | |  !   |二 二ヽ
  /   |_/__| |  | -| | ノノ    ノ── 、)
  /    `───| | ノ -| |   |/(())   ヽ
 /⌒) ∧    ヽ/_//  /j()ノ_   (()) i
    // ノ     |_// / ̄ ̄`\ (())  j
      (ヘ       ̄   |   ヽ   \   /
       )/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\  /i\ /|   )ヽ
            |/      |    !  / | ノ |  ( (
     )ヽ           |  /  /  ( ((|   ) ヽ
    (  )           |  / /    ヽ|  (   )
    ) (      、    /  ) |ヽ、_ __ ノ   )  (
   (   ヽ    ((   /  /−、|        (   ヽ
(    )   )    )ヽ  ヽ_ノ |  |   ヽ   ノ     )
 )  (    (   ノ  )     |   |  ( (  (      (
 (_ ノ     )(  ( (    / /^)  ) )  )
               )  / / /  (  ( _ノ
                 (/__/   )
臣民の臣民による臣民のための政治
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 22:23:26 ID:Efem1MT20
少なくとも
獣化兵→獣神将の通信では視覚情報をそのまま送れるっぽいな。

地球上の生物は全て降臨者に作られたそうだが
降臨者はサボテンとかとお話できるのだろーか。
一寸いいな。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/26(日) 23:54:09 ID:F6pnb0GA0
>>28
>>31
>>36
>>40

(仮面)ライダーをもじってガイバーだと思ってた私
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 01:04:06 ID:zSPNZZTo0
複数の議題が交錯していて、混乱させてしまうが、
>>47
>>48
ロストナンバーズの全てが、獣神将の精神支配から逃れているわけではないから
生殖機能と精神支配に直接関係しているわけでは無いだろうね。

ロストナンバーズと言ってもピンからキリまであるわけだから
アプトムのセリフの
「時たま、獣神将の思念波に感応しなかったり、
 精神支配を受け付けなかったりするヤツが出来る事がある・・・」
に、あるように、あくまで「失敗の一例」だと思う。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 01:37:46 ID:V5PUXhUl0
捨石にされたリベルタス哀れ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 01:37:58 ID:oAobqrlo0
無線LANでメール添付だろ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 02:29:05 ID:SVLXa+GG0
>42
しかも、アギトにとっては、もう避妊の必要もないし、
さらに都合がいい…。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 02:57:54 ID:ITy8UMNa0
>>62
そのアプトムにしてもロストナンバーズコマンド時代は三人そろって思念波に反応してたしね。
俺の考えとしては速水さんたちやリベルタスが完全にそこから脱却できてるのは遺跡基地時代に
すでに「ワクチンを接種できない状況下においての生存には損種実験体への調整」の結論を得、
コンピュータからゾアノイドのデータを得て思念波の影響を受けにくい、受けない個体の特性に
ついて調査、共通する特性を遺伝子情報に組み込んで調整したんではないかと(リベルタスは
そのデータを元に調整)。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 07:49:23 ID:3kwcGYuP0
>>65
アギトにとって「息子」なんぞ
自分に牙をむく「敵」でしかないだろ

従順で言いつけをよく聞く「息子」だと
「この腑抜けのクズめ」だろうし
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 08:22:45 ID:V4wyq8LI0
なにいいきっちゃってんの?
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 14:12:14 ID:FtHdGGUV0
アギトはガイバーが不老不死みたいなもんだと理解してるから神になるとかいってるんだろうよ
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 15:23:23 ID:kyN6ITmQ0
ガイバー関係無しにだたの野心家でしょ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 15:25:17 ID:i5wuasHl0
アギトはライダーだよ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 16:47:25 ID:cDUQbOJ00
>69
神っつーか世界の頂点に立つこと。
あと巻島にとってガイバーはあくまで戦う為に必要な力。不老不死は関係ない。
不死だと理解したのはwowow版のリスカーな。

あと不死はともかく、ガイバーに不老って機能はまだ何も描写されてないぞ。
不死のほうも、それは周りに関してであって、結局本人は死ぬわけだしな。

・・・・まぁ劇中の描写を参考にすると、巻島の顔を見る限り不老機能はありそうだがw
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 18:02:56 ID:u+wTebV30
ガイバー=不老不死説は、2ちゃんねるの中だけの話だけじゃないのか?
本編ではそんなこと一言も語られてない。

いや、各人の考察は読んでて確かに面白いんだけど、
勝手にそれを公式設定扱いされるというのは困った風潮だと思う。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 19:07:47 ID:sMgv7Sxv0
>>73
本当は角川版のVDFに類するものが出ればいいんだが
滅茶苦茶分厚く金掛かる代物になりそうだし
何よりまた作者の遅筆&休載病を誘発するので
みんな大声で公式まとめ設定を出せ>角川&高屋プロ
とは言いづらいってのもあるかと。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 19:21:02 ID:f7znSyap0
まあ降臨者のアホみたいに長いスパン考えると
不老機能ありそうな気もするが
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 19:37:00 ID:cDUQbOJ00
まぁ殖装状態を維持してれば不老というのもあながち無理じゃなさそうだよな。
強殖装甲システムが老化を体の損傷・コンディション不調とみなすかどうかによるが。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 19:43:28 ID:X2uvQDMc0
不老はともかく不死に近いのは確かだな。殖装してればだが
殖装してないと普通に死ぬんだっけ?死にそうになると背中の
出来モノみたいな細胞が感知して勝手に殖装されるんだっけ?
痴呆とかになったときも殖装すれば回復するのだろうか?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 20:10:30 ID:gbibogyR0
>>66
思念波に反応するだけなら、アプトムでも機械つけて反応していた
でも、反逆していた
ネオ・ゼクトールは、ロストナンバーズになって言うこと聞かなくなった

生殖機能を無くすだけでは思念波を無効にできないけど、生殖機能を
無くすことは、それへの必須みたい
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 20:12:04 ID:XKWwcKX+0
思念波に抗えるように調整したとき真っ先にやられるのが生殖機能って事かね
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 20:15:34 ID:8deDqVMD0
ザームがなくなるのか
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 21:49:31 ID:alAy8PUs0
>>78
>思念波に反応するだけなら、アプトムでも機械つけて反応していた
あれって只の通信機なんじゃねーの?
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:03:41 ID:th011IBj0
アプトム(初期)、ソムルム、ダイムの三人はロストナンバーズだけど思念波に反応してたよね。
ダイムなんて弱いはずの村上さんの思念波も受信したし。
生殖能力をなくすのは必要条件の一つじゃない?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:04:51 ID:+RWKkI1e0
強殖装甲だって生物なんだから寿命はある。不老不死ってわけじゃない。
ただし、ユニットの状態のままならメチャクチャ長期間保存がきく
ってなことを昔、ガイバー倶楽部かなんかで読んだ記憶がある
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:27:43 ID:XKWwcKX+0
>>83
つまり、強生殖生物が一個の生命体なのかちっこい生き物の塊なのかにもよるな。
ものすごい勢いで増殖して(=新しく生まれて)ユニットを形成してるとしたら、コントロールメタル付近の強殖生物が全滅しない限り殖装者が死ぬことはないだろうし。
一個の生命体だとしたら殖装者の寿命=ユニットの寿命+本来の寿命になると思う。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:39:35 ID:u/Dpklx40
>>84
>コントロールメタル付近の強殖生物が全滅
アルカンフェルにメガスマッシャー跳ね返されたときはまさにそんな感じだったな。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:53:36 ID:f2EaNV800
>83
>ユニットの状態のままならメチャクチャ長期間保存がきく
少なくとも、降臨者撤退時から現在までユニットの状態で眠ってたわけだし。

>コントロールメタル付近の強殖生物が全滅
メタルに記憶された情報をリセットしないかぎり、新たな強殖生物を貼りつければ再生するんでないか?
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 22:55:29 ID:XKWwcKX+0
>>86
てことは、コントロールメタルの耐久年数=寿命になるのかな
88名無しさん@Vim%Chalice:2006/02/27(月) 23:23:14 ID:+LnrOV9E0
ねたばれぼろぼろでも、ちっとも腹がたたんな・・・。
この作者は、読者の想像の斜め下しかいけないんだろうか。
まあ、俺もコミックス一筋つうか、それ以外には金はらわん人なんだが、
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/27(月) 23:58:54 ID:4O2bd5940
>角川版VDF

せめて「アニメ版」の名目でもなんか本出して欲しいな。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 00:51:11 ID:AoQDndQv0
>>53
「ガイバー」という言葉は声帯を使う種族が使った言葉が
「ガイバー」と聞こえるということなのだろうな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 01:47:36 ID:K82V0NAT0
なんかいつの間にかガイバーの立体が色々出てて驚いた。
とりあえず500円くらいの中身分からない奴買ったら
変身前ギュオー閣下だった。
なんかスゲーよくできてるんだが、それだけに怖いなw
勢いででかくて高いフィギュアのほうまで注文しちゃったよ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 01:50:46 ID:sO1YdyWH0
>>91
(o^-’)b <まいどあり!!
93SOS!:2006/02/28(火) 02:19:22 ID:lN2DXdra0
急ぎ確認をお願いします!


このスレに住民に説明無く勝手に削除依頼が出されてるぞ!

・削除依頼
comic:漫画[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140218953/11-12

・出した香具師との議論→私怨と思われる
漫画板削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1093150364/219-223
9474:2006/02/28(火) 09:46:11 ID:NQEKdGjE0
考えてみればこれまで世に出たガイバー関連のモノで
公式設定として使える情報はどれだけ在るんだっけか?
・単行本(徳間・角川)
・小説版
・VDF
・OVA・旧BFC等のインスコ
・HJ・キャプテン等雑誌コラムに書いたヨタ(の中のマトモなモノ)
こんなもんだったっけ?俺も全部持ってるわけじゃないけどさ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/28(火) 11:04:09 ID:wcI0CEKg0
リベルタスの自爆もやはり精神支配なのかな?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 11:13:33 ID:vrkggIA60
愛じゃないか、少なくとも「ボス」の為の自爆ではないな

さすがゼウスだ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 14:10:27 ID:ZiHOQuLb0
リベルタスはABCの3モードしかないのかな
Aモードの腕の突起は高周波ソードになるか
と思ったがそれじゃあ強くなりすぎか
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 14:18:59 ID:vM2nYZ5X0
>>91-92
知障の鴨乙!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 16:46:48 ID:sjfTkB6/0
AモードはAssault
BモードはBlaster

って話も前に出てたんだけど、Cの自爆って何だろな。
「crash one's」あたり?
肘部突起も伸張するかもとか、背中の突起が気になる(飛行モード?)とかの議論もあったが、
まさか自爆するとは…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:27:55 ID:kmTZT4p20
爺はどうせ戦わないんならアギトは李と毛に任せておいて
自分は上で思念波をフルパワーで放出して超獣化兵の指揮をしてればよかったんじゃあ。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:38:33 ID:sjfTkB6/0
>>100
今のままだと何しにいるのかわからんのは確かだなぁ。
意図としては、毛に遺跡防衛をまかせて、李と爺とでアギトを倒すってつもりだったのかもしれんけど。

しかし、上のほうは陽動・おとりであることは既に見抜いていたわけだから、もはや本部基地放棄まで
覚悟した以上は、そちらの指揮とっても仕方ないということかと。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 18:51:57 ID:PvBANKeD0
爺はバトルスタイルになって戦うつもりだったけど毛に止められたんだよな
爺がバトルスタイルになったらなんか致命的なダメージがあるのかも
しれないね
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 19:00:34 ID:o+3T+aus0
来月もエースにガイバーのる?
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 20:06:15 ID:TbppwIpU0
予定は未定で確定申告
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 20:49:08 ID:fTAD0czn0
>>99
グリは飛べるが、リベは飛行能力が無い

爺のバトルスタイルはアルカンの為の物とか台詞をワフィーが云ってた記憶が・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:08:13 ID:S0aLxRRx0
しかしこの1年で、30分アニメで収まるくらいしか
話が進んでないな
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:24:31 ID:kxf46CfR0
毎年のことですorz
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:52:37 ID:HkCt/W3T0
バルカスは何でメタル球を持って逃げないのか・・・。
ボケ始めてるのかな・・・。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:05:26 ID:vbISXSx20
>>108
18巻145項
「顎人めの真の目的が何なのか見当もつかんが」
「奴の欲する”何か”が”聖櫃”に在る事だけは確かじゃ」
と言ってるから顎人の真の目的とやらを見極めてない以上目を離せないということだろう。
同巻ではヘッカリングが獣神将は化石化した宇宙船を神聖視しているから手を加えたりはしていないとも言っている。
その辺もあるんじゃないだろうか。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 22:09:22 ID:YXSaG6770
>>105

    ∧∧   アルカン、コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

ジジイのバトルスタイルはこんな感じか?

111名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:17:33 ID:KFy9btSP0
>102
>爺がバトルスタイルになったらなんか致命的なダメージがあるのかも
ふと思ったんだが、バル爺の肉体にはゾアロード適性がないかもしれん。
なのにゾアロードにしたから、無理がたたっているのかもしれん。
だってほら、たまたまシラー島に辿りついただけの老人だったんだから、
他の数百年かかって厳選した連中のような適性がない可能性もあるわけだし。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:21:26 ID:j65j9Rxa0
いつも思うんだがゾアロードとかゾアノイドて
変身したら裸なんだよなぁ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:23:37 ID:j65j9Rxa0
>>111
アルカンは必要が無ければ誰でも処分する極悪非道だろうが。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:40:33 ID:SSdFP/LL0
>>112
変身後に服着られてもなぁ。マントならともかく。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:40:41 ID:4j4Em36M0
アルカンはそこらの人間の個体一つ一つに興味なんかないだろうから、
必要ないくらいでわざわざ処分したりしないだろ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 23:53:28 ID:OWGoPM270
>112
獣神将は全身タイツ着てるぞ。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:09:17 ID:yyVg5iwf0
>>113
だよなぁ。基本的に0号ガイバーやらギュオーやら、アルカンに歯向かった奴しか処分してないしなぁ。
必要ないだけなら放置だろうな。

まぁ少しでも邪魔になるなら、魅奈神山の工作員たちみたく迷わず殺すだろうが、
アルカンのは極悪非道っつーより、その辺の虫と同程度にしか意識してないせいだろうな。
一般人が別に刺さなくとも蚊が飛んでたら取りあえず殺すみたいに。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:10:23 ID:yyVg5iwf0
間違えた、>>115へのレスだったorz
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:43:21 ID:5mH1LwC2O
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1141066375/8-11
全選手入場スレにガイバーネタが
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:46:13 ID:adVTEQ/30
>魅奈神山の工作員
そーいや、一言「自分の事は黙っていろ」と言うだけで済むのにな。
何でだろ?
思念波による暗示よりも、爆破させる方が楽なのかな?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 00:53:09 ID:XRLldLoL0
アルカンフェル、バルカス以外のゾアロードは当然バルカスが調製してるんだろうけど、バルカス自身の調製は
一体誰がやったのだろうか
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:02:16 ID:lnulk/Is0
アルカン以外に誰が居るのかと
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:03:05 ID:pI5qPVDV0
>>121
アルカン説もあった。
バルカスによると「高次の存在」らしいし、瞬時にアプトムの特性を読み取る能力や、シラー島での村上治療
等、調整技術はそれなりにあるんじゃないだろうか。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 07:29:10 ID:WPtjSiG20
アルカンもバルカス同様に遺跡のメタルからデータを読みとれるのではないだろうか?
ガイバーほどではないにしろゾアロードなら誰でもある程度は出来るんだろう。

125名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 07:35:50 ID:HWhOKbeb0
>>120
読者への見せしめなんだろw
それかちょっとムカっときたからとか。
っつうのは、ワープできるなら直接魅奈神山遺跡に行けばいいのに、
わざわざそのふもとで降りて、間違ってワープしたことにムカってたとか。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 12:08:37 ID:3KjEPNQmO
個体単位での空間跳躍は「テレポート」と言うんジャマイカ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 12:31:32 ID:hA4XBaMl0
>>120
1.爆破させなかったら、アプトムをびっくりさせることが出来ないから。
2.その時点では、そんな使い方は考えてなかった。
・・・ぐらいかな。

記憶をブロックさせることは、グリセルダも本部でやってるんだから、
本来ならアルカンフェルにでも、余裕でできることだろう。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 15:19:20 ID:GRTBLs+50
もし記憶を封じるのが時限的なものだとしたら殺すほうが確実じゃない?
あくまで思念波で「何も見なかったと思い込まされている」だけなら
いずれ本当の記憶を取り戻したりするかもしれないし
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 16:23:14 ID:W3S6LJon0
四人分なのに爆発小さい・・・
最後の言葉がお母さんか。

アギトは下衆ですな
チンケなトラウマごときで色んな人生狂わせてる
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:21:42 ID:/y4WedVW0
>>129
「ma'am」は「madam」の略で、女性に対する丁寧な呼びかけに使う言葉。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:25:35 ID:xH131zb/0
>129
イエス、マム!はイエス・サー!の女版な
類義語はガデッサー!、百鬼ブラーイ!
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:27:01 ID:cAawbYUL0
カントリーマアムもそうなん?
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:34:43 ID:/y4WedVW0
>>132
和製英語だけどね
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 17:44:18 ID:cAawbYUL0
じゃあ今度地震来たらイエス、マム!って言いながらカントリーマアム食うよ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 18:55:54 ID:/e4sCmS60
しかし李ってあれでもバリアが使えるなんて驚きだな。
ワフェルはあれで終わりなのか。それとも植物なんだから
どこか分身や種や胞子とか用意してあるのか。
136108:2006/03/01(水) 20:17:07 ID:ciNIErAM0
>>109
今月号読んだけど、Vが聖櫃にPカノン喰らわしてるのを見て「またしても“聖櫃”を狙ってきおったか やはり奴の目的は・・・」と我等がバルカス翁は言っておりました。バルカス翁の、この“ド”がつく位の鈍さをどう思われる・・・。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:24:34 ID:5mH1LwC2O
そりゃあ数年も経てば忘れることもあるさ
138108:2006/03/01(水) 20:33:52 ID:ciNIErAM0
いや、物語の中では1〜2時間しか経ってないんだが・・・。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:41:32 ID:HWhOKbeb0
エンツィのあのボディの切れ方は心臓無いように見えるのだが、
そのへんはどうなのかね?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 20:56:35 ID:ohGsXuPQ0
>>108たん
実はバルカスは、顎人の目的がナビゲーションメタルと
その中の情報である事はハナから解っていたのだけど、
「聖櫃」そのものを神聖視&そのままの状態で守りたいので
「絶対に勝つ」つもりでエンツイとワフェルの二人を
連れていったんじゃないか、と好意的に解釈してみる。

んで、アリゾナ基地の自爆カウントダウンをはじめたのは、
本当にあってはならないが、万が一、
という時の為の保険のつもりだったんじゃないかと。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:16:02 ID:pI5qPVDV0
>>139
ゾアクリスタルに、生命維持の機能があるのかもしれん。
逆に、心臓や脳その他重要臓器が無事でも、ゾアクリスタル破壊されたら致命傷のようだし。
いや、閣下とか毛とか例外が多くてアレだけども。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:22:35 ID:xH131zb/0
爺は聖櫃には触れないからな
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:23:19 ID:NQCcpr0S0
>>122
自分で調整したんだろ
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:30:29 ID:HWhOKbeb0
>>141
そういやどっかでそんなこといってたな〜
ありがd
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:30:36 ID:cGB81TvQ0
ひょっとして今月号では森は既に全部燃え尽きているのか?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 21:34:48 ID:cGB81TvQ0
今月のアレで「わざわざエンツィを生かしといたフラグ」は一応クリアということか?
エンツィ死ぬのかぁ…

ところで組み付いたリベルタスと比べるとワフェルダノスが異常に大きくないか?
で、そのワフェルダノスと比べると爺も異常に大きくないか?
147108:2006/03/01(水) 21:54:42 ID:ciNIErAM0
>>140
140氏の好意的解釈はもちろんで至極真っ当だと思います。実際、漫画本編でそのように説明されているようですね。
しかし、長年に渡って連載を追い続けてきた我々古参読者にとって見れば「毎回毎回、何を今更!?」と思うようなクドイ台詞が多く、連載ペースが無茶苦茶遅いのも手伝って、「ついにバルカス翁もボケてしまいおったのう〜」と思えてしまうのです。
まあ、邪推ですが・・・。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 22:22:50 ID:Nka9vawe0
予想:

顎人がナビメタを取り損ねて、エンツィのゾアクリスタルを奪って逃走

ってどうだ???
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:13:39 ID:xH131zb/0
ゾアガイバー
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 23:37:09 ID:pjXdE1C20
凍ったままのプルクシュタールは元気かな
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 02:18:58 ID:GFcGrv6v0
こないだロスに行ったらガイバーのフィギュアが売ってたぞ
売れてんのかよくわからんけどちょっと感動した
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 03:01:30 ID:OGCADyFG0
108氏の言うとおり
確かに、クドイ台詞が多いよね。
忘れている読者の為に書いているのかもしれないけど
完全に覚えてしまっている読者からすれば、「何度も言うなよ」って感じ。

>>151
どれくらい売れているのかは知らないけれど、
持っている人は、持っているみたい。↓
ttp://board.spawn.com/forums/showthread.php?t=174101&page=49
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 07:44:02 ID:2Kge4Uhw0
>>148
いずれゾアクリスタルも手に入れるんだろう。
ヘッカリングもいるしアギト自身がゾアロードになるってのもアリかも。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 08:59:19 ID:aXPDRM27O
アギトがどんどん小悪党化してるなあ。
悲惨な最期を迎える準備?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 09:15:36 ID:4YkuNwtK0
>>135
李は基地の自爆時に最後の力を振り絞り、バル爺を例の能力で空間移動させて
救いそう。
毛は強くないが、胞子が種子か根か臣民の一部かとにかくなんか一部分が残れば
そこから根と芽が生えて復活しそう。時間が掛かるかも知れないが。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 09:20:28 ID:3lT2xqOt0
>>153
それだと巻島は有る姦の精神支配だけは受けるのだが
それを回避するには四六時中ガイバーになっていなければならない。
まー、志津やプロトゾアロード時分の村上も同じ訳だがな。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 09:23:30 ID:8sb/0q0r0
>>156
ゾアロードは別にアルカンフェルの精神支配を受けるわけではない
逆らい難い畏敬の念は覚えるようだけど
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 09:25:44 ID:kv95+TxKO
ギガンティック大暴れはいつごろ?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 09:43:24 ID:WH2Wh1QZ0
>>158
年明け
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:18:04 ID:Gu26xfNo0
>>156
ガイバーは本来、標準装備の宇宙服だから着たままでもいいんじゃないかな?
晶達はそのままでは町を歩けないから脱いでるだけかと・・・。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:52:08 ID:8sb/0q0r0
ユニットを殖装した時点で精神支配からは解放。
その後、0号のようにリムーバーで強殖装甲のDATAを初期化されたとしても
再び精神支配が復活するわけじゃないよね?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:57:33 ID:3lT2xqOt0
>>157
いや全員アルカンのオリジナルクリスタルから培養した劣化コピーの
ゾアクリスタルを使っているから
アルカンを前にすると意気消沈し恐怖を感じて戦闘力が衰えるんだよ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 11:27:56 ID:+dgKK8Ub0
>>161
俺は初期化・分離された時点で精神支配は復活すると思ってる。
つっても実例が0号のみな上に、
あの怯えが単にアルカンへの恐怖だけなのか、降臨者への精神支配込みでのものなのかは判断不能だけども。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 12:03:40 ID:mRawpmpf0
ユニットを脱いでも精神支配は無効だけど初期化されたら背中のできものも
消えてまた精神支配受け付けるようになると思う。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 15:13:55 ID:6vApu69R0
ガイバー着たままだと食事ができないよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 16:11:14 ID:+nlI2nVO0
降臨者の精神支配は未調整の人類にも及ぶのだろうか?
俺はてっきり、(降臨者→獣神将→獣化兵≠未調整の人間)
と思っていたんだけど。
仮に降臨者が現れた場合、瑞紀や哲郎さん達のような
未調整の一般人は全て降臨者の精神支配下に置かれ
獣化兵と同じ只の「道具」に成り下がるのであろうか?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 17:54:41 ID:1RwGDN4h0
>>166
たしか十五巻で降臨者がアルカンフェルに
「オマエヲ含ムスベテノ被創造種ハ、ソノ遺伝子ニ我々降臨者ニ対スル絶対ノ服従ヲ刻ミ込マレテイル」
っていってるから未調整者も降臨者には精神支配をうけるんでないかな?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 17:59:40 ID:8sb/0q0r0
15巻の降臨者の台詞からすると、降臨者が地球で遺伝子操作をして作った
全ての生物の遺伝子に降臨者に対する絶対の服従が刻み込まれてるそう
だから、精神支配は未調製の人間にも効果があるはず。

0号が殖装を解いて待機せよって命令に逆らって攻撃してきた事に驚いてたの
もそのせい。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:22:18 ID:pQckADhs0
>>168
詰めが甘いよなw
こっこう抜けてて笑える
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:39:41 ID:+dgKK8Ub0
>>169
そういう意味ではバルカスは正統な後継者だよなw
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:51:52 ID:pQckADhs0
>>170
だなw

今回も抜け作っぷりが。

そういや、ついついワフェルとかエンツィの仁義に目が行くが
やくざの抗争だと思って読むと、そんなんでもない気がする

「たまとったれやああ」て感じの巻島
ダイナマイトで自爆する組員、涙ながらに命ずる姐さん

年寄りの幹部をかばう毛深い幹部
瀕死の幹部もかばう。

組長爆睡眠中
若頭、裏切るかも
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 18:57:23 ID:4rejnuG80
なんで、あいつらあんなにツメが甘いんだ?
工場管理者の俺様としては、一からQC叩き込んでやりたい。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:01:21 ID:PqMlU+r70
バルカスがただの一般人ってよく言われているが、
私はずっとバルカスこそ選ばれた人だと思っている。
他のやつ(村上は例外)より、アルカンとの精神上の繋がりがずっと緊密なのはず。


174名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 19:33:08 ID:8sb/0q0r0
新大陸に向かう船に乗って遭難し、シラー島に唯一人生きてたどり着き
数万年眠っていたアルカンフェルに出会った。

この時点で確かに選ばれた人間といえるかも。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:11:44 ID:rdXf17AO0
何者も寄せ付けないサイコフィールドで覆われていたシラー島に
突破してたどり着いた時点で、ゾアロードの素質ありだと思っているが。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:38:58 ID:h2aRBbHu0
サイコフィールド云々以前に海流の関係で島には辿り着けないんじゃなかったっけ。

やっぱりバルカスタン運命の下僕w
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 20:55:16 ID:aewO3oXFO
>>174
なんか着床するために一生懸命頑張る精子みたいだな
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:03:06 ID:6Ea6EsC50
>海流の関係で〜
物理的に考えて、周囲に幾つもある渦(どういった原理で渦巻いてるのか知らんが)を抜けるのは難しいと思うよ。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:46:50 ID:NZKKD7Gt0
>165
グラビティ・コントローラーを介して異次元からエネルギー供給を受けるので食事は取らない。
なので消化器は無い、と言う設定だった。

異次元から供給を受けられるなら、
チャージの為に異次元に引っ込まなければならない巨人殖装の立場は…

素ガイバーに比べてエネルギー消費が多いから
グラビティ〜だけではラインが細すぎて追いつかんと言う事かな?


それにしても今月は瀕死の2人の頑張りに目頭が熱くなる反面、
バルカスの間抜けっぷりが…

戦わないのは理由があるにせよ、せめて自分の身くらい守れよ。
2人が気を利かせなかったら死んでたのか?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 21:57:40 ID:5KnzLfj20
>>168
そだよ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:14:51 ID:sLTJpdYb0
>>179
メガスマッシャーが連発出来なかったり
回復の過程で植装者が消耗するあたりエネルギーゲインとしては余り大したこと無いような。

あくまで、何もしなければor降臨者使用の1/100の時なら充分なのかもしれないが
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 00:20:36 ID:bNaN2cDr0
バルカスはもう脳が劣化してるんだよ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 00:31:35 ID:37K6Mop70
>>160
>ガイバーは本来、標準装備の宇宙服だから着たままでもいいんじゃないかな?
服の洗濯が要らなくなるんだろうな。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 04:26:09 ID:KufECYd60
服と考えるから食事が・・・ってなるんだろう
かぱっと歯も強化して内蔵してるんだよ
仮面ライダーみたいにさ
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 07:37:55 ID:g7OtkDsd0
ガイバーも生物である以上は装甲も代謝してるはず。
アカくらいはポロポロでてるんでは・・・。

186名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 11:23:01 ID:FNd6gdjR0
無限のテロメアを持つ強食細胞をメタルで制御しているのだ
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 13:00:06 ID:olMTqvih0
>>185
やはりあの汗は教職細胞の
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 13:01:47 ID:ftr6vTTb0
そもそもエネルギーは異次元から補給できても、
有機物は摂取しなければ増殖は無理だと思うんだがなぁ。

アプトムはその辺はかろうじてクリアしてるが、ガイバーは・・・。
メタルだけからの全身復元はどう考えても無理があるような・・・。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 13:10:28 ID:9OJ8RoyW0
いや、エネルギー異次元から補給できるならそのエネルギーで物質作れるだろ?
まぁ、人間一人分の物質を作れるだけのエネルギーは、炸裂させたら人類が滅亡するような量なんだが。
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:00:31 ID:74P+e8mK0
仮にエネルギーから物質を意生成してるとすると、そのときには同量の反物質も生成できるのだが
そっちはどう処理してるんだろう
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 14:59:24 ID:J3VexhGz0
>>189
それがメガスマッシャ-の威力の元だ!
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:08:28 ID:4fBjsipF0
>>188-190
もしかしたら強殖空間にはビッチリ強殖細胞が
もしくは強殖生物の生態系をもつ強殖惑星が・・・・・。

そして某金属生命体みたく強殖惑星はそれ自体が強殖生物なのだ!
・・・・・サーディオンかよ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:21:50 ID:3nsn4GKQO
異次元のエネルギーで炭酸同化を行って、有機物を合成してるんじゃね?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:37:20 ID:sgXcH5pG0
>>192
なんてタイムリーな。
昨日スーファミ見つけて子供にサーディオンやらせたらすごい喜んでた。
プレステ2とかやってるのに・・・やはり昔のゲームは味わいがあって良い。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 15:45:16 ID:Aj3XoGlw0
>>189
異次元から持ってくるかどうかは知らんが、テッカマンブレードは
エネルギーを物質に変換する事で肉体を形成し、同時に生まれる
反物質を発射するのが必殺技のボルテッカだったっけ。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:19:37 ID:ceQkyN7I0
>>195
テッカマンブレード、リアルで見てたが
「ガイバーのパクリ」がチラホラ見えたなw
世界観は壮大なのに脚本が糞だった・・・・orz

197名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 17:22:31 ID:jVfZiWix0
>>188
小説版によるとコントロールメタルの中に常時再生用の
強殖細胞を保存してるとの事なんでメタル本体の破損が
ない限りは大丈夫なのではないかと。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 18:29:11 ID:0YAu/nhf0
>>197
それとは別に、肉体を構成する"物質"そのものは、どこから得るのかって話だったかと。
ガイバー世界では、遺跡宇宙船もマグマ溜まりの熱から、箱舟宇宙船は太陽光から、物質すら作りだせ
るようなんで、ガイバーは異次元エネルギーや周囲の熱で再構成するんだろうといったところが今までの
流れ。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 18:42:00 ID:ExffVNv60
>>198
>ガイバー世界では、遺跡宇宙船もマグマ溜まりの熱から、箱舟宇宙船は太陽光から、物質すら作りだせ
>るようなんで

そんな記述あったっけ?遺跡宇宙船はマグマ溜まりの熱からエネルギーを得ていただけだし、箱舟宇宙船は
太陽光からエネルギーを得ていただけでしょう。バルカスが箱舟宇宙船に必要な物資を運び上げたと言ってい
たのは、内部の設備用の物資だけじゃなくて成長に必要な物質を含まれていたのではないかなあ。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 18:49:05 ID:Q41FlspSP
>>199

>>そんな記述あったっけ?
無い
>>198の妄想
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 19:04:27 ID:74P+e8mK0
大気中ではなく、わざわざ宇宙空間にまで上げて太陽光からエネルギーを
得るってことは人体には有害な高エネルギーの電磁波も吸収してエネルギー
源に出来るわけね>箱舟宇宙船
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 19:44:23 ID:9OJ8RoyW0
なぁ、実家のクヌギの木でゼクトールたくさん見つけちゃったんだけどうすればいい?
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 19:49:29 ID:J3VexhGz0
>>202
いやそれラゼルだから
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 20:39:14 ID:TWZg7Wo90
強殖細胞の復元能力は作中で見られるけどギガンティックの復元能力ってどんなもんなんだろ?
プルクシュタールとエンツィのおかげで

・エネルギーアンプは壊されても時間で回復するらしい
・一旦巨人殖装を解除、再殖装すれば分子レベルで再構成され元に戻る
・切り離されてアンプがないと自壊する
・切り離されてもアンプがあればそのまま存在し、くっつけると治る

というのがわかったけど、じゃあダークの肩みたいにアンプ部分を壊された箇所は治るのか、
ダークの脚のようにアンプごと持っていかれた場合本体のほうはまた生えてくることはないのか。
肩の場合は、アンプが復元できるならその後順次復元されるんだろうけど
脚の場合はくっつけない限りは巨人殖装を解除→再殖装しないと元に戻らないのかな。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:31:32 ID:kvXWwDU60
そういや 傷を負ったときの痛みはあるんだろうか?
傷を負って苦しんでる場面はあったけど、エンツイに足を切断された巻島は平然としてたし・・・

206名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:36:50 ID:kXBnUqbm0
つかゾアノイド自身、超急激な新陳代謝起こして変身する
エネルギーの出所が分からん。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:41:36 ID:ygR96AXL0
>超急激な新陳代謝
どこから来た妄想設定ですか?
仮面ライダーBlack(漫画版)のように細胞そのものが変身する可能性だって否定できませんよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 21:44:39 ID:JT0TsYgQ0
今月号だけでもう1分経ってない?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:07:02 ID:HtbXmdK30
>>207
どこから来た妄想設定ですか?
脳細胞を除いて多細胞生物のセル1個1個は基本的に変らないよ。
210209:2006/03/03(金) 22:26:06 ID:ygR96AXL0
>ヴァモア
どこから来た妄想設定ですか?
レーザー光線を出せる生物なんて存在しないよ。

>重力制御
どこから来た妄想設定ですか?
重力を自在に操る生物なんて存在しないよ。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 22:34:02 ID:J3VexhGz0
こやつら・・・
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/03(金) 23:41:46 ID:bNaN2cDr0
エネルギーの出所を議論するとまた荒れるからね
所詮漫画と割り切りなさいって
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:46:47 ID:ILQ+VnpI0
>>210
俺、ちんこからビームでるし、
重力に逆らっておっきするよ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 00:57:23 ID:VbpMIAwZ0
>213
忌むべき規格外品め!
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 01:09:52 ID:GO6CrafP0
>>213
で、これからグリセルダは乳首からビーム出すんだよな
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 01:31:54 ID:CqIC8vrxO
馬鹿者!!
おっぱいミサイルに決まってるだろうが!!
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 01:43:19 ID:/5pOol8X0
マン毛がワフェルのように伸びるのかと思っていたのだが…
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 02:04:43 ID:3LvxPD6b0
某安川君じゃあるまいし
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 03:58:21 ID:bv5v9fSg0
成層圏まで届くってかw

グリセルダならピンチーじゃね?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 07:35:40 ID:GO6CrafP0
また好色装甲ガイバーになってきたな
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 08:40:58 ID:3LvxPD6b0
是非バルカス博士には
「こんな事もあろうかと、準備しておいて良かったわい」

と言ってほしいものだ
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 12:16:58 ID:FzMYCw7D0
>>221
それではまたグダグダな展開になるけど構わないか?
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 12:22:16 ID:k5O0dkO0P
>>222

今現在充分すぎるほどグダグダ展開だと思うが
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 12:54:30 ID:H94+xFeW0
近所に本屋ができた。さっそくガイバー足りない巻注文したよ。
・・・金かかるなぁ。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 15:53:45 ID:0u9tEvJk0
>224
何巻から買ってなかったの?
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 18:32:14 ID:H94+xFeW0
>>225
WOWOWのアニメから入ったんでわりと最近集め始めた。
手元にあるのは20巻から。
古本屋で徳間版の3巻までは立ち読みした。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 00:34:15 ID:82CmL74N0
20巻からってえらいトコからだな。
なにがなんだか、でしょ?
そこから入ったんなら8巻までのスピードと密度に感動する事うけあい。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:07:16 ID:O6YHXh610
>こんな事もあろうかと、準備しておいて良かったわい
そこでアルカンと村上登場か?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:37:03 ID:P0poRP360
>>228
エンザイムの大軍団かもよ
マジで。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:41:07 ID:O20Trv7Y0
エンザイム4は超音波攻撃能力もつけないとな。

ところでブランカイ3兄弟の飛行原理はなんだろう?
他の飛行獣化兵はみんな羽根があるんだが、3兄弟には
ないんだよね。初の重力制御できる超獣化兵なのか?
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:45:37 ID:kJ59bp8J0
>>230
圧搾空気とか。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 01:58:56 ID:qe3ZqPwk0
屁で。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 05:04:57 ID:/5ckdeJbO
>>232
それなんてアラレちゃん?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 08:23:35 ID:a5G9WBDL0
>>230
見た目だけだとゼクと同じ昆虫翅なので
おそらくゼクのと同じくマグネッサー(地磁気との反発)じゃないかな。
他の量産飛行獣化兵は普通の羽ばたきとかで飛んでるみたいだけどね。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 09:06:32 ID:P0poRP360
>>234
飛行するほどの磁力か
どこかの計算苦手な似非科学者に変な突っ込みされそうだな
誰とは言わんが。

奴はろくに作品見ない上に頓珍漢な解釈を強引にするからな
どうせ生体ビームは蛋白質が煮えるから無理とか

獣化兵の食事量とうんこは一回でドーム5個分だ
とか、どうでもいいようなつっこみばかり。
236234:2006/03/05(日) 09:34:02 ID:a5G9WBDL0
ごめん!!>>230>>234
エンザイムVと間違えてた。
ニセギガンティックことブランカイの方か。
あれは確かに重力制御系かもね、描写から見て。
ただ飛行のみに限定特化されたものではないかな?
で三体合体しないと機能しないんだろうな。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 09:53:51 ID:P0poRP360
筋肉番長の「合体番長」と同じ変形なんだよなブランカイ三兄弟
加藤礼次郎と友達なのかな、高屋先生。

時期も被ってるし
ちなみにこいつ

ttp://magical.s137.xrea.com/futaba/muscles/src/1141519994559.jpg
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 12:03:59 ID:2q0HL6pB0
コエンザイムVQ10
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 14:20:28 ID:WZdNoaLc0
でも重力制御って、ガイバーや獣神将の上位体のみの専売特許じゃないのか?
いくら超獣化兵とはいえそれは無理なような。実際そういうタイプは存在してないし。

浮遊に関してはエレゲンのイオノクラフトとかもあるし、
三体合体してるんだから三人の各能力が複合してあの飛行能力を生んでるんじゃないかと。
例えば イオノクラフト + ガス噴射 があれば、あの世界での設定上は一応飛行は可能になるし。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 14:50:09 ID:J1SRmFjj0
>>235
あれはそれなりに笑えるから、あれはあれでいいんじゃないか。
そんなのどうでもいいし(笑みたいな感じの。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 14:53:34 ID:DDYr+1ZY0
重力って弱いから、電磁気力を使った方が楽に飛べそうな気がする
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 17:24:29 ID:pG/l9nTi0
重力制御ができるんなら慣性制御はおろか質量制御まで出来てしまえるかもしれん
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 17:54:07 ID:Zx9q2VgC0
ウルトラマンは、地上に立っているときもちょっと飛んでないと、その重量で足が地面にめり込んじゃうという話を聞いたことがあるな。
某町の、本人も知らない間に調整されていた獣化兵たちも、普段は無意識で少し浮くように調整されてたのかもしれない。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 17:59:01 ID:GeBPE3DD0
晶達 「お尋ね者組」 は誰に食わしてもらってるの?

アプトムは兎も角、他の奴等は メシ食ったりしなきゃならないし。
なぎさもあいつ等の衣食全てを賄ってやる程余裕無いだろうし・・・・
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 18:11:21 ID:HoF6LJK40
そりゃ、お前、なつきが体売ってに決まってんじゃねーか。
だから、あんなに調整体に詳しいんだよ。
隅々まで観察してるからな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 18:19:03 ID:GeBPE3DD0
>>245 ネタにあえてマジレスするけど、なつきがあいつ等にそこまでしてやる理由が無いなあ・・・

つか、世間的には世界レベルの指名手配犯を庇ってやるなつきの気が知れん
バレたら人生オシマイだし・・・・
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 18:21:17 ID:HoF6LJK40
>>246
哲郎への愛に決まってるだろ。
それになつきは小説版で私怨があった気がした。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 18:46:55 ID:GeBPE3DD0
>>247 マジか? 男は 「顔」 じゃ無いんだなあ・・・・・・

そんな事を匂わせる描写が無かったから気が付かなかったよ・・・・
けど、あの時点でフリーなのは哲郎だけだから、その理由なら納得いく。


いいなあ哲郎は、あんなカワイコちゃんに惚れられて・・・・・
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 18:55:25 ID:HoF6LJK40
ネタだよ。

なつきはアプトム萌えなのが定説じゃないか。
金は小田桐の遺産じゃねーの。
あんなでかい屋敷があるんだったらそれなりの資産家だったんでしょう。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 19:11:13 ID:P0poRP360
小田桐名義の資金の流れ調べればすぐばれそう
廃屋なのに水道とか電気あるし、生ゴミとかでも足がつきそう

ってまあ世界規模で詰めが甘そうだからなクロノス・・・
「これは何じゃ!」
「はっ、け・血痕のようですが」
「馬鹿者!見ればわかるわ!」

コントか。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 19:15:14 ID:GeBPE3DD0
>>249 このウソツキヤローが!ww 

半分信じてたんだぞ! リスクを考えるとそれ以外考えられなかったしな。
マジでなつきの行動が分らん、メリットなんて今の所皆無だし・・・・

最終回が有るとするならどうまとめるのだろうか?調整体は世界各地に居るから
獣神将が居ないと暴徒とかしたりする奴も大勢出てくるだろうし・・・・
村上さんが最後まで生き残って統治するのだろうか?
晶は生き残っても もう一般人の生活は出来ないだろうし、いままでの事を考えるとガイバーでなくなる事は出来ないだろうし。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 19:17:48 ID:tpxUKjzy0
初期の学園生活風景では、なつきが哲郎と恋人同士っぽい
関係にあるようなないような描かれ方だった記憶が
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 19:20:06 ID:GeBPE3DD0
おっと書き忘れた。

哲郎達は立場上、めったに外出出来ないんだよな?
良くストレス溜まらないなぁ・・・俺なら1週間でギブアップ、夜中コッソリ外出って言ったって
足が付くような場所のは行けないし・・・・自分がそうなったら気が狂いそう

もう捕まろうが殺されようが構いやしねー!遊びまくるぞーーーー! ってなると思う。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 19:39:15 ID:DDYr+1ZY0
話の中では実際に何度も命の危険にさらされてたから、ストレスにも耐えて隠れてるんだろう。
捕まったら殺されるか、ゾアノイドに調製されて奴隷にされるかって所だろうから案外恐くて外に
出たくないって可能性も。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 19:57:52 ID:t/qwxk8d0
>>252
そんな感じじゃなかったぞ。同じクラブの異性の友人同士という感じにしか
みえなかったよ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:30:31 ID:qCe5EvNH0
なつきも言わばレジスタンスなんじゃないの?
匿うことでクロノスに抵抗するっていう。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:52:39 ID:GeBPE3DD0
巻島は兎も角、ヘッカリングに裸を隅々まで見られてる志津が可哀相。

局部くらい黒塗りしてやれよヘッカリング・・・・・

にしても

プルク・・・クリスタル有るのに穴が空いただけで死亡

エンツイ・・・・真っ二つになったのに生きてる

ギュオー・・・獣神将の命であるゾアクリスタルを奪われ、Vのプレッシャーカノンで大穴空けられてマグマに落ちても生存。


この差は何なんだよ・・・・いくらなんでもギュオー生存はありえんだろ・・・・
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 20:56:16 ID:7Aba2PI60
>>249-250
あの隠れ家については調製用の設備まで用意されていたし、
「すべて小田桐主任が用意してくださっていたもの」「小田桐家というのは昔は大した資産家だったらしい」
という説明があった。
だから決起する機会に備えて主任が必要なものを蓄えていたんだろう。
現に速水さんたちはあの屋敷に隠れて調製に取り組んでいたが…今のところバレた描写はないな。
その情報は二の次なのかもしれないけど。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 21:05:37 ID:XCC1wuk40
>257
プルクは同じゾアロードに始末されたからな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:00:26 ID:L6KYXtij0
ギュオーは雑念と執念と根性で生きてるんだと思う
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:51:30 ID:XA7c3BMO0
速水さんが合流して小田桐邸に移るまでの1年間は
顎人が尾沼親子のために用意していた資金(隠し口座とか)があったとか、
最下層から持ち出した資料とともにそれなりの資金を用意していた
とかって仮説を考えてみた
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 22:59:15 ID:hjv2aWSA0
55 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 22:50:53 ID:oP3S71hT0
>>54
ガイバーの能力をまねしたアプトムが本家ほどの力を
出せなかったようなものです。つまり格が違う。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/05(日) 23:26:48 ID:JKvqi55G0
>>1-262
で、お前ら
高屋の作ったサナギマンは、いつになったら弩派手でかっこよくてヒーローらしい
イナズマンに変身してくれるんだ?
いつまでもウンコみたいな汚い体でいてもらっては困るんだが。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 00:34:03 ID:dr4fSvwQ0
 潜伏資金はヘタレがガイバーになってATM壊して現金盗んだり
重力球で地下掘って銀行の金庫襲えば、いくらでも手に入るから
心配する必要ないと思うなあ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 02:20:13 ID:jsgqhxXD0
水道は?
まさか水道管から違法に引いてるとか?
あるいは井戸水?
食料は?
まさかレトルトや缶詰ばかりとか?
ガスや電気といったエネルギーは?
盗電・盗ガスか?
発電にしたって燃料とかがいるが……まさか太陽発電か?

すくなくとも調整槽を稼働させ、数人の研究者が1年生活できるだけのものが揃っていたのは確かだな。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 03:19:39 ID:XVsPmn2N0
>>265
ガイバーから全てのエネルギーとってたんだろ!
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 03:30:45 ID:UfSt6wtB0
>>266
主人公が戻るまでの間は?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 06:12:38 ID:qxRendG80
>>253
WOWOW版アニメはそこのところをしっかりやってたよ。
ストレスで喧嘩したり志津さんは静かに壊れていったり。
志津さんの壊れっぷりは怖かったなぁ・・・。
まあぶっちゃけ最終回間際じゃいらない描写だったけどw
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 10:42:37 ID:K/qYR/8Y0
>>266
「あの・・瑞紀・・、ご・ごはんは?お腹空いてもう・・・おれ」

「・・・・植装すれば?」

「えええええーーー」
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 12:00:47 ID:pCICY5eY0
それじゃあ腹は膨れないなw
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 17:28:17 ID:u8KXnt0P0
膨れるんじゃねーの
でも食った記憶が無い
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 19:02:22 ID:K/qYR/8Y0
>>271
「さっき食べたばっかりでしょ!」

「そうだったかのう、わしゃまだ・・・」
「良いからあっちでラモチスでも調整してて」

「じゃあラモチスでも調整するかのラモチスでも・・・・
ところで、メシアまだかのう」

「寝てるわよ!」
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 19:15:36 ID:5V0cUWeN0
アプトムが分体して、肉を生産すればいい。
滋養の獣化兵は、外にいっぱい歩いているから、食いっぱぐれはない。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 19:19:47 ID:pCICY5eY0
    |                             \
    |          それじゃあ瑞紀を食べちゃうぞ〜
    |  ('A`) ・・・                      /
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄                   ギシギシ
       ↑                         アンアン
      アプトム
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:03:00 ID:GA/G0EoI0
>>265 水は深夜に公園の水道から・・・・・・

276名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:44:27 ID:sc1Z9sBc0
アプトム食べても、やっぱり腹は膨れないかと。
死ぬと蒸発しちゃうし。膨れるっちゃぁ膨れるだろうけど。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 20:59:48 ID:GA/G0EoI0
アプトムは何処で寝泊りしてるんだろうな。

278名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 21:58:19 ID:K/qYR/8Y0
>>277
土管
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:23:56 ID:YahB+/3G0
なんとなく高いところ好きそうな感じなので、ビルの屋上とか。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 22:44:07 ID:UCfEMx2E0
ギュオーは橋の下にブルーシートで自分の城を作っているよ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 23:06:44 ID:K/qYR/8Y0
>>280
「おい牛の字」
「なんだ」
「ほら、コンビニ弁当拾ってきたぞ、おめえのぶんもあるからよ」
「・・・・いつもすまんな」
「なあに、いいってことよ、お互い様じゃねえか」

(この俺様がこんな様か・・・・)
「きゅーん」
「なんだ貴様も腹が減ったか、ほれ食え」
「ワンッ!」
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 23:38:26 ID:DU4iHb3g0
>>273
アプトムを食うと、内側から同化されちゃいそうだ。
BSEよりも、もっと怖い。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 00:13:08 ID:hIkqdGN30
>281
本気でありそうでワロタ。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 00:29:18 ID:1sfHMxpL0
閣下はリアカー牽きが得意ですよ
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 01:02:09 ID:ETdiiSh70
>>284
そういうのが似合いそうな肌の黒さだな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 01:11:21 ID:0OC6BDON0
空き缶とかスチール缶でもぺっちゃんこに出来そうだ
鉄屑もどんなに重くても平気

でもパンツは白のボクサーパンツ
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 01:24:14 ID:DHf7pr3x0
ボクサーじゃなくてブリーフ(ビキニ?)でわ
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 02:54:17 ID:Tn7wTeHV0
白のブリーフで「おはよう諸君!」
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 07:58:55 ID:YfZXXYUmO
閣下、普通に街歩いてたけど、あのガタイにあのカッコだし、目立ち過ぎでやばくないか?

ひょっとしたら未だに思念波をある程度は使えるという伏線だったりして。
見つかっても記憶操作。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 09:52:57 ID:BQ5YuY5I0
「・・・!? バカな!俺のダンボールハウスがないだと!?」
「知らないのか牛ちゃん?ここは月末になると統制局が手入れに来るんだ。だからそうなったら別の場所に移さないといけないんだぞ。」
「俺が小田桐邸に行っているうちに・・・おのれクロノス、絶対に許さんぞ!!」
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 12:17:49 ID:eBzRNxcU0
腕力があるんだから、カツアゲで食っていけそう。
思念波が使えるなら、ゾアノイドが居る家にタダで泊めてもらえばいい。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 13:50:41 ID:H+jMZj050
寝てる時に思念波切れて通報されなければいいけど・・・。
293名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/07(火) 15:18:28 ID:R06AZoPu0
>>291
現在の閣下の状況だと、かつての村上さん以下の支配力しか発揮できなさそう…因果なものよ。

…しかしよく考えてみたら、この世界ってホームレスなんて存在しないんじゃね?
生活に窮したら「調整」受ければなんとかなるって風潮は当然あるだろうし…そして実験体に使われる、と。

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  調整受けたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     /
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 17:17:01 ID:n/bMTs7B0
調整体とてエネルギーは食い物から摂取するんだし
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 17:40:26 ID:BQ5YuY5I0
そうなるとヴァモアとかエネルギー使うタイプは大変そうだな。
食費がかさんでさぁ大変。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 18:32:26 ID:zjx9MzYz0
そこでクロノス食品のゾアノイド用フード!
缶詰一つでグレゴール1日分のエネルギーが(略
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 18:56:10 ID:0OC6BDON0
>>296
モジャ公かよw

モジャ公に出てくる異星人は個性的だったな
降臨者って奴等じゃねえかな

地球人への恐怖と偏見が降臨者っぽい
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 22:27:05 ID:7SVLGwGY0
>>291
つか、牛ーは表向きは大企業の重役だったんだし
黒の巣が回収できないようにしてあった隠し資産ぐらいかなりあったんジャマイカ?
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:01:29 ID:vXmtDNz80
アプトムと晶が帰ってきたら 瑞樹その他は拉致済みか・・・・

ギュオーイラネ、ただでさえ話進まないのに・・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:12:56 ID:hIkqdGN30
>298
隠し資産があっても不思議はないが。
だったらもっとマトモな服装してると思うんだが。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:28:08 ID:0OC6BDON0
>>300
愛人とかもいそうだよな
でもなあ格好がもう・・・
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:30:50 ID:KPtOf7EJ0
>>300
今は全身ミイラ男だから何着ても同じ。
変態コート着てしょぼく歩いてる方のが、却って目立たない。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 23:47:14 ID:KPtOf7EJ0
て言うか。
街歩いていて一番目立ったのはやはりバルカスとワフェルだと思うが

アルカンなんかは、何も知らない腐れマンコどもが寄ってきてウザかっただろう。
ま指1本でミンチの塊に変っただろうが。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:01:24 ID:9wdz9b2zO
浮かぶ爺を忘れないであげてください。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:06:03 ID:FwURCSju0
>>299
何を言うか、もっといらないキャラもいるだろう。
例えばカメラマン。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:09:48 ID:nBDrgnxd0
あのカメラマンは安っぽい正義感が好き。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:13:09 ID:ZX0H/dQs0
>>304
あれは老人ホームに似た奴がよーけ居る
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:21:47 ID:SGWNB2y+0
>>299
我等がギュオー閣下はこの漫画に無くては為らない存在です。
閣下の"芸”の幅広さをもっと見たってや。
.
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 00:43:03 ID:ZX0H/dQs0
あいつは「記憶に御座いません」の腹芸が出来なくてアルカンフェルに始末された。
そして小泉純一郎も同じ腹芸が出来なくて、一億二千万のゾアノイドどもをお供に
欧米首脳国に始末されようとしている。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 01:15:17 ID:MSUlsY9k0
制圧前のゾアロードって、身元とかどうしてたんだろう?
一応、次の二つを考えてみた。
1.それなりの身元(戸籍・名前・地位)を持ってした。
2.全く身元を持たず、クロノスの施設に居住し、クロノスの人間としかかかわらない生活を送っていた。

ギュオーは現代人なので1.バルカスなんかも偽造して1.っぽい。
アルカンやワフェ、ガレノスなんかは2.っぽい。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 01:41:16 ID:S4bbozFw0
小泉首相がギュオー閣下に見えてきました
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 01:47:48 ID:ftBPOtGy0
議長「辻本議員」
辻本「総理!総理!(略・・・グッ・・・ウェーハッハッハ!」(獣化)
国会中継見てたネラー「これ特撮だったっけ?」
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 02:10:55 ID:Zek7cFoe0
>310
制圧前はスーツとか普通の格好してたから表向きの身分はあるんだろうね。
デコにクリスタルが露出してる人たちはどうかと思うが。

>289
普通の人はホームレスをまじまじ観察したりしないし問題ないかと。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 06:18:22 ID:AZPPd/VK0
ギュオーがあれでも死ななかったから、
やはりリムバーは予測以上の功能があるってこと?
アルカンもユニット解放できるものだとしか思っていないが実際とんでもない代物?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 06:57:02 ID:cesuBMs00
実はアルカンも無効化して、ただの人間に戻せるのでしたーw
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 06:58:20 ID:cesuBMs00
無論他のゾアロードも、調整前のただの人間に戻せる
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 10:46:25 ID:LeFGqmXhO
そして一気に数百年分老化
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 14:39:32 ID:Jkm4PyyQ0
まあ、ユニット初期化できるんなら、ゾアクリスタルも初期化して元に戻せる可能性はあるな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 15:12:31 ID:qGPVnFAz0
>>318
コントロールメタルとゾアクリスタルは構造的に全く別物。
それにコントロールメタルと違ってゾアクリスタルは生体エネルギー供給器官だしな。(ある程度は機能管理に使ってそうだけど)

しかしギュオーの戦闘形態って、プルク・エンツイと見てると村上さん(試作)の方が見た目獣神将っぽいな。
ジジイとかいるから、デザインは一様じゃないのかもしれんが。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 15:19:08 ID:WROMuEkd0
ギュオーは本当はゾアノイドにゾアクリスタルを埋め込んだだけの
簡易ゾアロードw
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 16:49:04 ID:B25NKqW00
そんなもんのために使い捨てられた試作ゾアロード達って・・・・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 19:01:31 ID:Gsh1PBiy0
>>319
だからみんな村上さんを見て獣神将?って思ったんでしょ。
ギュオーは獣化兵の上位調製体って感じはあったと思うんだけど現時点で出た他の獣神将に比べると異質ではあるな。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 21:44:54 ID:rJQ7Weh40
主人公がギガンティック取り返したと聞いて数年ぶりに来ますた
アギトさんの表情はどうでした?
単行本には今年中に収録されそう?

324名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 21:48:30 ID:X/9YG97q0
>>323
奪われた直後こそ吃驚したが、さっさと気持ちを切り替えて
リベルタスに自爆させてワフェルを撃破。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 21:51:58 ID:tmSyVXnn0
>>322
ゾア・クリスタルらしきものが村上さんの額に見られたからでは?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:01:00 ID:7Dv54l8x0
>325
>ゾア・クリスタルらしきものが
まあ、他にゾアロード特有の特徴ってのは見当たらんよな。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:14:04 ID:AZPPd/VK0
思えば村上って確かに四体の試験体の一人だね。
バルカスも確かにギュオーの調整をやっていたが、
なんで村上の顔を覚えてないか。
試験用下等生物なぞどうでもいいってことならそれまでだが、
反乱まで起こした人物ならやはり印象があるはずだ。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:15:56 ID:+5EuhSai0
何か新しい記憶が入ると、古い記憶はトコロテン式に追い出されて忘れてしまうのです。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:20:41 ID:WWGH82AF0
ボケ老人だから仕方ない
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:32:17 ID:4Pta6slW0
>>321
まーこいつは裏切るかもな、とアルカンは思って手を打っておいたんじゃないか。
他のゾアロードはクリスタルの破損だけで死ぬから、牛翁は一匹だけ明らかにおかしい。
ワフェルは付いていない状態が完全体のクリィーチャーだし。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 22:58:45 ID:nzJsCupG0
>>327
「この威圧感は.....」ってセリフがあったと思うが?
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 23:38:40 ID:ftBPOtGy0
>328
ドクターカオスかよw

一応全員廃棄処理施設におちたことになってるから
思考から排除されてたんでしょ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 00:35:24 ID:ODprmGlo0
バルカスたんは、うっかり属性の人だから・・・
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 01:25:54 ID:QZdX4UOB0
バルカスをゾアロードに調整したのは
やはりアルカンフェルか?
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 01:30:13 ID:fRZ2JTcg0
あの後すぐに次のゾアロード候補を見つけて調整→バルカスを調整させる
という方法だったかもしれない。

いずれにしてもゾアクリスタルを培養する期間が必要だったわけだし。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 01:34:22 ID:RqcAsPb10
ガイバー用語集のアドレス忘れてしまった
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 04:36:24 ID:U7+qA57a0
1巻の最初の時点では、クロノスの一般工作員ですら調製されていたのは少数っぽい描写があった。
ということは、調製技術が進んだのはかなり最近になってからで、シンやプルクシュタール
がバルカスに見出された時点や、バルカスがアルカンフェルに出会った400年前に
高度な調製技術が確立されていた可能性はとても低い気がする。シラー島の宇宙船のナビ
ゲーションメタルは破壊されて残っておらず、調製技術復活のためにアリゾナの宇宙船の
ナビゲーションメタルからDATAを引き出す必要があったわけだし。
そして、ゾアクリスタルを授かっただけのワフェルにあれほどの力があるのだから、ギュオーのような
比較的最近ゾアロードになった例を除けば、ゾアロード達は

ゾアクリスタルを授けられる→肉体の調製(こっちが可能になったのは比較的最近)

と2つの段階を経て完全にゾアロードになってるんじゃないだろうか。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 09:34:18 ID:foN8TaTc0
なるほどな。
そういえば第一話で調整受けてたのはグレゴールだけだったのに、制圧後カブラールの思念波に構成員の格好した奴も操られてるな。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 12:46:11 ID:jmuQtfq00
>>337
適合性がP話にならないから調整しなかったんだろ。
だがクロノスの存在を知ってしまっているから
殺されるより奴隷やったほうがいいてとこか。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:35:47 ID:foN8TaTc0
うちの学校東大受けた奴が三人もいるから、弘大合格くらいじゃ誰も気にしてくれねーよorz
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 13:57:04 ID:9ZkJcV+I0
無知ですまんが、弘大って何処だったかなぁ。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 21:26:50 ID:weP4WpII0
>>337
スルドイですな。
Drヘッカリングが十二神将の調整に携わっているという事実も
337氏の説を裏付けてますね。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/09(木) 23:24:44 ID:ZRQ8z1V00
>>322
まあ登場順でいうと獣化兵→ギュオー→試作体村上→アルカン→イマカラム→プルク→エンツイだしね。
確かに1番最初に登場したギュオーは「獣化兵の親玉」的なデザインだよね。
アルカンを挟んでイマカラムとプルクを描いたあたりで、作者の中で「獣神将=獣化兵とは別格の存在」のイメージが
固まったのかもしれない。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:01:35 ID:9jWW3zcF0
弘前大学か?安彦良和の出身大学だっけ?
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:22:59 ID:xKKzzds+0
またキチガイゾアノイドが来ているのか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:37:41 ID:oux+1WoTO
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1133661688/840
相変わらずキチガイだよコイツは
多分見てないで書いてると思うが…
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 00:59:51 ID:ZCr7UrwZ0
>343
戦闘形態の登場は村上→ギュオーだ。

獣神将のデザインが揃っていてもバラけていても
どっちでも好意的な解釈のしようはあるんだが
村上がギュオーと似てなくてプルクと似ているのが問題だ。
シルエットじゃなくて質感の話ね。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 01:17:32 ID:49D4jkp/0
>>347
ありゃ。村上が先だったか。訂正ありがとう。
イマカラムやプルクをみたときは「なんかヒーローみたいなデザインだな」と思ったけど、
そうだ、ギュオーだけは質感、雰囲気が違うんだ。肌がゴツゴツした感じ。
まず(予定では)最新・最後の獣神将だったギュオーはプルク達と全然違う質感。
試作の段階では従来のデザインラインに近かったのが、完成するとああなったのか?
だが試作体にクリスタルを埋め込んで本物の獣神将に作り変えたイマカラムの姿は、
従来の線のまま…むむむ。
ギュオーを調製するときに何か実験的な要素を加えてみたけど、それきり止めたってことかな?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:10:48 ID:i2gJaHNO0
ギュオーや村上やプルクシュタールて白黒の骨々デザインだな。
なんか、ウルトラマンにあんなような怪獣出て来なかったっけ?
名前ど忘れしたけど、怪獣墓場に帰りたいとかでロケットに抱きついてた奴・・・・
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:31:56 ID:3cPIROv70
シーボーズのことか
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:36:16 ID:i2gJaHNO0
あ、そんな名前だったような気もする
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 02:59:24 ID:tej/W26EO
>>349
のび太みたいな奴だな
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 08:10:02 ID:xKKzzds+0
ロケット花火に縛り付けられた蛙のごとく
強引に送り返されたんじゃなかったか?w
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 08:12:28 ID:6WJB8PSM0
>>353
バイバインかけられた栗饅頭みたいな奴だな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:33:29 ID:BjLzTFz50
プルクは蘇生したらアルカンと精神を直結されていて
村上化してそうな悪寒。。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:38:58 ID:52Ual06X0
ギュオーは一応戦闘力(多分筋力?による格闘力)が11人の中最大に調整された。
だからあのような姿になったのではないか。

それと比べてイマカラムはそうではないようだ。
確かにギュオーの格闘系能力を受け継いだが、
筋力、肉体能力そのものがギュオーに及ばないかも。
しぶといギュオーよりかなり脆い感じ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 10:39:01 ID:BjLzTFz50
>>348
獣神変したギュオーは永井豪が昔短編で描いた鬼(牛鬼)に似てるなぁ。
アルカンはデビルマンのサタン=飛鳥了を彷彿させる。
高屋は永井豪リスペクトで桶?
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 12:37:39 ID:LPMFyjI70
つうかデビルマンはすでに基本かと
漏れも好きだ
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 13:16:31 ID:tGNrphJs0
キーワード

映画 ビデオ アニメ 裏 音楽 テレビ 鋼の錬金術師 宝 ピースメーカー
仮面ライダー スタートレック 格闘技 世界の中心で 小向 美奈子 予言 宇多田 ガッチャマン
はじめの一歩 漂流教室 時代劇 腕におぼえあり ドラマ 獣兵衛忍風帖 特命係長
平原綾香 釣り キャプテン キャプテン フューチャー 邦画 ドラゴンボール ブレイド
幽  白書 洋画 刃牙 エリア 剣 ブリーチ 映画 剣 あずみ ヒロシ うさぎ家
キャプテン フューチャー 27 キャプテン フューチャー 32 キャプテン フューチャー 46
キャプテン フューチャー 48 スチーム ヒカル 柳生十兵衛 戦国自衛隊 ガイバー
スカイキャプテン チャイルド プレイ アンドロメダ                 ~~~~~~~~

【Winny】 「ウィニーで捜査に役立つ情報得ようと…」 なのに、わいせつ画像入手が発覚…愛媛DQN警官
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141961163/
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 14:15:13 ID:TcRuukMp0
ギュオーは最初の設定ではTOPでしょ
「総司令」なんだから
連載が伸びたからそれより上位のバルカスやアルカンが後付ででてきて収集がつかなくなった
大体一番の下っ端が「総司令」なわけなし
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 14:20:25 ID:1XiufJ9d0
つ【日本支部の総司令】
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 14:22:08 ID:1XiufJ9d0
牛皇は人相の悪いミクロスに見え松(´・ω・`)
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 14:34:15 ID:i+CvC2oR0
ドラゴンボールのフリーザぱくったと思ってたなぁ・・・昔は
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 15:02:23 ID:tgu3ru3+O
>361
いや、それだと日本支部長より下にならね?

漏れの解釈では、「総司令」とはクロノス内軍事部門の
ゾアノイド部隊の総司令で、開発部長(バルカス)等と対等の
(クロノス全体で11しかない)部長級ポストなんだと思ってた。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:26:55 ID:dDR4Udi50
牛王は新参者呼ばわりされてたし、「オマエ総司令な」とか言われて、案外雑務押し付けられてたのかも…
牛王が溶岩の中に消えた後は、シンやプルクが実務面しきってたように見えるし、クルメグニクとか老師とか
はXディ以外は仕事らしい仕事してない感じだ。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 16:32:43 ID:idMiSX0P0
数百年前から生きてるプルクやシンからすれば、7年前に調製されたおそらく現代人であろうギュオーは
確かに新参者以外の何者でもない。
だが、総司令として日本に乗り込んできたのはギュオー自身の意思だろう。何しろ目的はユニットとリムーバー
だったわけだし。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 19:21:19 ID:J9/BlvTf0
実務やってる現代人の中では最高ランクで間違いないわな>ギュオー
後の連中はあんまり表立った活動できないだろうし。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 20:09:12 ID:6TCStChD0
獣神王者ウシキング
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:06:23 ID:Hoa4pQrF0
 クルメグニクとかは外界との連絡をしばらく絶っていたりしてたし
実務的な仕事はしてなかったんだろうな。
人間じゃないワフェルダノスには仕事のさせようがないしXディも
なにもしてなさそうだ。ガレノスも仕事できるのだろうか?
アルカンは気まぐれだし寝てること多いから実務面にはノータッチ
実際にはバルカストップでシンとプルクが補佐。人間だったギュオーが
バリバリ仕事をこなして獣神将に昇進という感じか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:13:23 ID:NiaSH/xc0
でも、バルカスはバルカスで研究バカや学者バカっぽいし
クロノスの実務面を長い間、実際に支えてきたのはシンとプルクなんじゃないか?
シンとプルクは仕事をサボってそうなクルメグニクや老師をどう思ってるんだろうか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:35:37 ID:fPx7BO3k0
マックス製薬:クロノス=クロノス:十二神将

社員:巻島社長=巻島社長:ギュオー=ギュオー:アルカンフェル

こういう感じだとクロノス総司令だけど神将メンバーでは下っ端でも一応の説明はつく
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:36:11 ID:FREpE8QQ0
国にたとえると 元首=総帥アルカンフェル 首相=総司令ギュオーってかんじかな?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:42:10 ID:VgbXfwSS0
>>370
何か知能でゾアロード適格者の人選してるみたいじゃないから
いいんじゃね?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:44:11 ID:VgbXfwSS0
>>357-358
バルカスのバトルスタイルが
デビルマソ不動明にソクーリになりそうな予感がしてきた・・・・
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 22:58:19 ID:a/EvMoAD0
>>370
映画化したときのムックにはシンがNo2って書いてあった。
実際、魅奈神山では他の神将メンバーを取り仕切ってたし。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/10(金) 23:27:07 ID:7quRmvBa0
>シンがNo2
そーいや、たしかそうだったな
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 00:16:30 ID:jDxuLWvq0
NO.2ですか。バルカスより上?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 01:16:54 ID:rhSj7qlq0
そりゃない
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 02:33:12 ID:BlZPgSU00
確かにムック本には、
「実質的にはナンバー2であり、アルカンフェル不在の際には組織の運営を任されている。」
と、書かれていますね。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 03:43:51 ID:MYmcxGof0
>>379
アルカンフェル:会長
シン:社長
バルカス:顧問

って感じ?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 09:44:54 ID:1yPSRZ6Q0
晶と瑞紀ってやったの?

顎人と志津ってやったの?

哲郎となつきってやってるわけないか・・・(´・ω・`)ショボーン
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 11:15:08 ID:jQIuF3Hi0

角川書店・月刊少年エース連載中の『強殖装甲ガイバー』の高屋良樹(ちみもりを)は花園大学出身との噂
花園大学(昔の臨済宗大学)とは京都にある日本最低レベルの五流以下の四年制私立大学である。
偏差値40台下位だが世間的な評価を偏差値に換算すると20台下位といったレベル。
10年以上前から偏差値30台上位の低偏差値大学からも馬鹿にされる最底辺だ!!


==京都における偏差値50台中位レベルの大学を頂点とした花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==


佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)

実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。五流以下の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は四流大学」だと法螺を吹いている。


高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
そして、「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学


383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 14:27:41 ID:bKF4AMmW0
もうそろそろ、VDFの改訂版が欲しくなってきたよ…。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 14:46:16 ID:tCAP4vuy0
VDFの改訂版なんて作ったら確実に1年以上本編休載だぞ
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 16:27:52 ID:bKF4AMmW0
別の編プロに廻せば漫画連載には影響ないぞよ。
今は角川傘下に居るんだし、それくらい出来んのだろうか…。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 16:49:59 ID:GBVsbPjO0
>>385
そうでもない、高屋はOVAゼオライマーの時に嫌な思いを
したせいか版権管理とかにはかなりうるさく干渉する。
VDF改訂版なんか出そうとしたら確実にチェック入れて
また遅筆休載コンボになっちまうよ。
だがVDF改訂版は確かに欲しいな、特に旧BFCインスコとか
ガイバー倶楽部とかに正規採用して全く差し支えない資料が
沢山在るみたいだし。
出来ればその辺の設定資料は完全に網羅・掲載して欲しいもんだよ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 17:36:43 ID:bKF4AMmW0
>>386
我々ファンの思うようには、なかなか行かないようですな。
VDFを採れば連載が成り立たず、連載を採ればVDFを含む
他の商品展開が成り立たず。人手不足なのか、作者の体力不足なのか。
気長に待つしかありませんなw。
>旧BFCインスコとかガイバー倶楽部
いいですね。あれもガイバーの隠れた名作ですからねぇ〜。
「林堂昇」は今何してるんだろう…。


388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:09:25 ID:uz0yemkv0
>シンNo.2
バルカスは組織運営向きの人材が入ったら、組織運営からは退いてゾアロード用人材発掘だの調整技術の研究だのに専念したんだろ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 22:36:40 ID:fnz2klt20
>>381
なつきがアプトムに惚れたりしたら面白くなりそう。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/11(土) 23:28:01 ID:294fu5TY0
>382
>高校卒業後は京都に2年間住んでいた。

つまり自分が高卒か短大卒だと自己紹介したいのか?
なんで京都の大学入らなかったの?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:46:21 ID:4WTDFDBd0
たった今ギガンティックを奪われたばかりなのにリベルタスを捨てるとは・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 00:50:04 ID:a84dAl+G0
>>386
OVAゼオライマーの駄目出しってタイトルロゴデザイン、記名?
アレ、予備知識無しで見たけど、違和感有ったよなw
OVAガイバー2期のオープニングにも作者の意向で差し替えたとかテロップ付いてた記憶が・・・w

現場任せとか出来ないんだろうね・・・
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 02:07:59 ID:di4LrtFL0
駄目だしってかあれだろ
ストーリーからして完全にオリジナルにされて腹立てたんじゃなかったっけ?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 04:31:22 ID:pHJ64Rr80
>>379
だがアルカンの秘密を知っていたのはバルカスだけだったな
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 07:42:30 ID:aeFUvg7P0
>>393
原作いじられるのがイヤなら最初からアニメ化OKなんてしなきゃいいだけだろ。
自分が描かなくてもロイヤリティが入って宣伝ができるんだから文句いう奴はおかしい。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 07:59:59 ID:McabuW960
別の人の話になって申し訳ないが。
吉岡平は、無責任艦長タイラーアニメ化のとき、完成間際までアニメの監督だか
誰かだかから「原作に忠実に作っている」と聞かされていたそうな。
しかし、もう引き返せない段階まで製作が進んでから見せられたものは、何の面
影もないあの作品だったのでたいそう立腹したらしい。

ゼオライマーもそんな感じだったんじゃね?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 08:15:38 ID:vq9Ol98i0
金は欲しいからアニメ化は認めるが勝手にされるのは許せないっていう
ことだろ。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 09:21:39 ID:di4LrtFL0
>>395
俺に怒鳴っても仕方ないじゃん 笑
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 09:34:13 ID:a6MUWkhF0
また中澤興一の印象操作か。
数百万人のシンパがいると豪語したくせに
やることがせこいな、
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 09:37:13 ID:a84dAl+G0
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20097923-5,00.htm
何だかな・・・・・MITでガイバーV造ってるし・・・w
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:15:25 ID:o/p4+UJL0
>>391 代わりはいくらでも作れるようになったんじゃないのか?

資金調達をどうやってるのかは知らないが、調整自体はバルカスに次ぐヘッカリングが居るから問題ない。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 10:27:33 ID:G7kz78+O0
【7:12】統制局員の笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。歯はみがかない。虫歯になったら抜けばいい。
【7:22】朝食としてさっきの統制局員を捕食。またラモチスだ。イヤになる。
「ちょっと外の様子見てくる」瀬川哲郎の言葉だ。うるさいんだよ。クロノスに見つかったらどうするんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこの瀬川瑞紀が。
【7:35】ダルい尾行に出発。隠れ家ではうるせぇ尾沼がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」瀬川哲郎が叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】多賀なつきが救出。長い引きこもり生活で歩いただけで疲れたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く深町昌帰って来い。
【8:46】ギュオーがニヤニヤしている
【9:30】瀬川哲郎帰宅につき早朝パトロール終了。
【9:40】俺も帰宅。
【9:45】お腹がすいた。たまたま通りかかった警官を捕食。またラモチスだいい加減飽きた。
【10:11】みんなの談笑を盗み聞き。深町昌が一年も帰ってこない話題でみんながいらつく。
【11:20】かぶと虫男 登場。
【11:22】「貴様に喰われた仲間の敵!」 相変わらず元気な奴だ。
「仲間・・・!」本当はどうでもいい。深町早くこい。
【11:40】かつての五人衆の技で襲われる。強い。ウィルスのせいで力が出ない。
【11:42】「貴様はゼクトール!」ガイバーVだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】ガイバーVと一緒に転移してきた蛹が割れる。さようなら、ガイバーT、こんにちはギガンティック。尾沼がニヤニヤしている。
【11:45】「喰らえ〜!ファイナルブラスターテンペスト!」ただのビームだ。
ギガンティックがギガスマッシャーで跳ね返した。この展開には飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「近いうちに挨拶に行くからな」格好だけ言ってみる。
【11:53】速水が来た。「昌くん!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。WOWOWを観たら俺はかぶと虫の着ぐるみを着ているようにしか見えなかった。高屋がニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 11:25:56 ID:L9rTV4Ct0
>>395
何でどこでも原作歪曲するのかなぁ
ま、完結してなくて、終了させる為にホン書きに勝手に解釈されても仕方あるまい
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 11:48:52 ID:E88AHZE50
>401
>資金調達
シンパからのカンパとか、
(クロノスの支配体制・人間を怪物化する調整技術・武力制圧等に反発する奴はいるだろう)
かつてのクロノスのように、レジスタンスが表で企業を経営しているとか。
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 11:55:00 ID:ZmX84z7c0
資金調達はヘタレもアギトも全然問題ないだろう。前にも書いたけど
ガイバーでATM壊したり地下から銀行の金庫を襲えばいくらでも
手に入るし、クロノスには止めようがない。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 11:59:18 ID:UtZOBIDD0
話は進んだ?アプトムは元に戻った?
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:38:09 ID:Fzo6BSsv0
調整母体はどうするんだろう。

今回自爆させなくても元々寿命も短いわけだし
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 12:50:36 ID:Uk9t2knQ0
>>405巻島は必ずやるが晶は承服すまい。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 13:07:02 ID:ZmX84z7c0
>>408
ヘタレはウジウジ悩みながらATM襲ってると思うよ。
資金調達できるあてが他になければ背に腹は変えられない。
ミズキを風俗で働かせるよりマシって自分を納得させてると
思う。
獣化兵とはいえ、結局、殺人もやりまくりだしな。ギガでクラウ
ドゲート襲った時なんて別に正当防衛の殺人でもないし。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 13:45:52 ID:7QIIQK3A0
>>406
アプトムは戻ったけど速水さんが…
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 14:04:16 ID:o/p4+UJL0
>>406 アプトムは復活、しかし速水さんは死亡しアプトムの養分に・・・・・

412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:21:26 ID:6aPrDjJT0
>>400
ちょwwMITワロスww
うぇwwっうぇwwww
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 15:54:27 ID:B2e+zyiX0
人権無視して探索型のゾアノイドをばら撒きまくって
都市部(のアパート)に潜んでいるガイバーご一行を
発見できない方がどうかしてる。
アプトムは捕食して生活できるが、人間はメシ喰って糞するからな・・

クロノスが征服した世界を奪還するのは、
クロノスが世界を征服するより難しいだろう
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 16:00:08 ID:D7FRgSD/0
>>403
原作スキー以外の作り手は、原作を素材としてしか見なしてないというか、むしろやりたいことが別にあるが
スポンサー等の意向で仕方なしに原作付をやる模様。だったらやらなきゃいいのにと思うが。
まあアニメとマンガの面白さ、作り方は別だから、原作そのままやるだけじゃ凡作以下になるのは確かなん
だけど、エッセンスというか方向性まで変えるのはどうかと思うなぁ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:12:40 ID:UtZOBIDD0
原作を破壊していいのは今川だけ。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:34:48 ID:AgMbqa8VO
あの…怒らずに聞いて欲しいんだけど
エレゲンにフェラされたら気ン持ちイイだろうな〜って。。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 17:43:56 ID:D7FRgSD/0
アプトムの触手バージョン(ゼクトールにブラスターで焼き殺された分体)なら、さらなる快感が。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 18:33:40 ID:K5LL0WZW0
>>416
昔の同人誌でエレゲンのイオノクラフト効果で母乳を出すというのがあったな。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/12(日) 20:42:37 ID:ma0BNJ4M0
>イオノクラフト効果で母乳を出すというのがあったな
???ワケワカメー
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 00:07:52 ID:ARA4gQKN0
>>413
もともと皆神山の時に全滅していると考えるほうが普通だろう。
その後はギガンティックが出るまで生存しているとは考えてなかった。
斥候は晶を待っているアプトムが始末してたんじゃなかったっけ?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 00:36:42 ID:mGYcql3D0
末端の警察官にまで手配書が回っていたから死んだと
思われていたけど確認はされてないからって感じだった
んだろうね。アプトムが陰から守っていなかったら
全員捕まって調整されていたんだろう。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 10:03:37 ID:/HrMFdrs0
そりゃ、元祖ツンデレですから。
・・・本当に元祖なんだろうか?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 10:29:49 ID:zkoe/ZJ10
>>396
でも最後には別の文庫からアニメ版に接近したリメイク版を出したけど>吉岡
424名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/13(月) 12:46:39 ID:56agEFWs0
>>420
実際、生存が確認された後はいともアッサリと発見されてたしね。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 19:22:43 ID:LM6eTwYh0
バルカス「死亡確認!」
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 20:24:31 ID:+0EzN+sH0
久々に昔やってたRPGを引っ張り出してきて遊んでたら、敵が高周波ブレードなる技を使ってきてちょっとニヤリとした。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/14(火) 23:44:41 ID:3vfOK5Wj0
そういえばガイバーが昔PCゲームになっていたという噂は本当だろうか
どんなジャンルのゲームだったんだろう。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 00:06:11 ID:E2tKC2Me0
昨今のメディアミックスといえば、
漫画・アニメ・ゲーム・ラノベなわけだが、
ガイバーの場合ゲームってのは聞いた覚えがないな……
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 01:27:41 ID:xAjMgKqb0
格ゲーは難しいだろう、ガイバーの場合は。
SFみたいな一対一の場合は、戦闘能力の汎用性からガイバーVS獣神将orハイパーになってしまって
ストーリー性はいまひとつ生かされないだろうし、FFやAVPのようなストーリー性とザコキャラも生かすと
なると、逆にハイパーや獣神将の遠隔攻撃から格闘戦までといった部分が生かされないと思う。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 02:13:28 ID:DDsZmmbm0
サイドビュータイプのアクションシューティングゲームが無難だろうな。

メガドライブにはそういうタイプ多かったな。
The Super SHINOBI、アリシアドラグーン、魔物ハンター妖子、ガンスターヒーローズ……
シューティング要素は無いがソニックシリーズも似たようなものか。

飛んで跳ねて、距離や敵の数・タイプに応じて武器を使い分ける。
エネルギーゲージとか用意しといて、攻撃によって消耗が違う、と。
HPは常に回復し続けるが、0になったら本体消滅で、コントロールメタルを奪われてゲームオーバー。

当たり前過ぎておもしろみが無いな、これじゃ。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 09:18:06 ID:ei+EJr220
>>426
それはもしや特撮ネタてんこもりの某RPG二作目ではないか?
そうえいば、主人公が変身して胸部からビーム出したりしてるのもガイバーにちょっと似てるかも。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 14:48:30 ID:tkdPCcnu0
>>381
とりあえず瑞樹は、クロノスに拉致された時に
ゾアノイドどもの輪姦わされますた。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:16:58 ID:VWiuouz60
やったことないんで実際のとこはわからんがPC-98のGUYっての
怪物を開発して正義の味方を倒すみたいなゲームがあったような気がする。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:24:26 ID:nxv4SbqgO
そういやPCE版のスナッチャーにガイバーのパロディみたいのがいたな
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 22:28:56 ID:iIXabOwP0
>>404
米国のことだから、個人で戦車や戦闘機所有したり、民兵組織している
富豪が結構いる。そいつらにとっちゃ、クロノスみたいなのに支配される
のは腹が立つだろう。「ゼウスの雷」の母体はそういう民兵組織だろう。
クロノス自体も支配体制や軍事力には絶大の自信をもっているから、反動分子
が多少動いても、放置状態じゃあるまいか。
436名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/16(木) 12:22:16 ID:rV66T7L/0
>>427
つ「シムアース」
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 12:38:43 ID:tAgzbONe0
>>433
ゲイ?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/16(木) 16:08:33 ID:8NrB/D4P0
>437
グイ。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 09:04:54 ID:v9cFVzY20
テッカマンブレードが出たんだからガイバーもスパロボに出れるだろう。
MSや爬虫人類なんぞ相手にならん。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 10:29:11 ID:aChUuNXM0
スパロボなんかに出なくていい


他作品の著名な敵をどんどん同化していくアプトムだけは見てみたいがw
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 12:51:14 ID:+XvOpUh70
スパロボに出るとすればメガスマッシャーに(B)がつくのかつかないのか。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 13:14:27 ID:eywpj0z/0
>>439
どうして、そういう判断になるのかな。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 13:52:56 ID:WsPbKjU5O
スパヒロなら出られそうだな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 15:43:44 ID:hI+/UuZX0
最低でもペガスみたいなロボットが出ないと無理だろ<スパロボ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 16:34:31 ID:INIYPwZZ0
ウンコしてるとき、家のトイレに置いてある1巻を読み返していたんだが
展開速いなあ。ガイバー2なんか登場した回にもうやられてるし。
超獣化兵ゼブブルスも1回でやられてる。今見るとゼクトールタイプの
万能型超獣化兵だったな。ゼブブルスは。最近は万能型超獣化兵は
出てこないな。まあ超獣化兵自体雑魚になってしまったが。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 17:10:40 ID:HD48v3Aj0
おまいらどんなゾアノイドに調整された?part107(502)
【ガイバー】横浜ファンが集うスレ5【浜スタ直せ】(94)
ガイバーの正体について徹底議論part38(397)
【精液が】ロストナンバーズ総合スッドレ 調整十二回目【出ない】(638)
ガイバーってウンコするの?(8)
ハゲ専用・ワフェルダノス閣下を称えるスレ(36)
クロノスに入ったけど先行き不安です。七十日目(1001)
兄が行方不明になりました(617)
私がアルカンフェルだ、質問に答えよう。(863)
カブラールのメールアドレス(530)


447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 19:24:21 ID:gmK1lYeJ0
>>445
ゼルブブスは確かに凄いバランスの良い超獣化兵だったな。
そういや、どちらも基本的には生体熱戦砲タイプだけど
万能型と称する連中はバイオブラスターが必須なのかねぇ。

>>446
ワラタw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 21:28:22 ID:jFoIfDSr0
>>444
ギガンティック装着して巨大ロボットサイズになれば構わねんじゃね?
エヴァだって、厳密にはロボットじゃなくてナマモノなのに、登場したし。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 22:00:39 ID:fxZ3wflC0
ゾアノイドは獣化したままおちんちんおっきできるのか?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 23:27:00 ID:qjNlKr3q0
>>441
どうでもいいけど、ガンダムのビームライフルとかって
設定見ると出力5〜10メガワット程度なんだな。
そう考えると人間サイズで出力100メガワットを超える
メガスマッシャーはすごい?
ATフィールドを貫くには最低でも1億8千万キロワット
(18万メガワット)のエネルギーが必要だから、残念ながら
エヴァや使徒にはギガスマッシャーも通じないが。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 23:56:34 ID:c6lruLOT0
>ギガンティック装着して巨大ロボットサイズになれば構わねんじゃね?

それギガンティック違う!それブライオーだから!!
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:00:36 ID:IFpQwvSN0
>>451
懐かしー
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:33:47 ID:pgLmHT1C0
ちんちんをギガンテックにしたい。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:44:26 ID:/WuQlZqh0
つ◎コンドーム
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 00:45:11 ID:uB8Vfild0
おまいのは生体ミサイルだから
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 03:34:16 ID:ua6hKw/70
あれだ、クラビティラムにしとけ
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 12:44:11 ID:0SXURpZk0
>>451
基本的にロボット物 であるという条件さえみたせば
ガンダムファイターや十傑衆が等身大ユニットで出たりもするし
飛影だってガーランドだって3、4mしかないからギガのサイズならサイズには
申し分がない。

が、そもそもロボット物じゃないから駄目だろう
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 14:15:56 ID:29P/Tx2T0
   _ _
  /_☆ヽ_
 彡 ´ー`)  多村 仁(28)
 と( 6 )っ  横浜ベイスターズ
   ノ  ノ   外野手 背番号6
  ( (
   )ノ

3割30本30盗塁GG賞、いずれも狙える逸材と言われながら
そのスペランカー体質により、首脳陣やファンをやきもきさせる小悪魔。

【2005年のスペ履歴】
1/ 1 寒川神社に初詣に行き家族の健康などを祈願するが、自分が風邪をひいてしまう。
2/11 沖縄で野球教室を開き、肩に野球バックを掛けたまま何百人にサインした結果、左肩が内出血。
3/30 全試合出場を目標に掲げていたが、開幕直前にインフルエンザに罹り緊急入院。
   B型のインフルエンザ注射を打ったがA型に罹ってしまうという、ある意味強運を発揮し、開幕三連戦の出場を断念。
4/24 サードゴロを打ちヘッスラ敢行するもアウト。右肩負傷で途中交代。
5/6〜7 GW中からの発熱を押して出場するも無理がたたり気管支炎に悪化し、欠場。
5/20 センターからバックホームの際、右肘を痛める。
6/4〜5 痛めた右肘の影響か、DHとして出場。
6/14 自打球を右足甲に当て途中交代。
6/21 疲労をおして出場を続けるも、靴紐を結ぼうとした際にぎっくり腰を発症し、自宅休養。翌日登録抹消。
6/29 横須賀の練習場へ向かう途中、愛車が雨でスリップし、側壁に衝突。エアバッグの衝撃で左顔面と左肩を打撲。自分で119番し、検査のため緊急入院。翌日のスポーツ紙の一面を飾る。
   左肩関節挫傷・左外傷性複視・網膜震盪症と診断され、1ヶ月間棒に振る。
9/28 6月におこした事故の後遺症が出ていないかを調べる為、血管造影検査を受ける。
   異常は無かったが、検査後に体調不良を訴え欠場。
10/7 横浜スタジアムでガイバーの攻撃に巻き込まれ、無事に脱出するも転んで全治一週間
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 15:02:16 ID:g+HkM0GQ0
思えば、二巻の冒頭で成沢高校の生徒の前にガイバーをさらしてるわけだが…

「あれ?確かアイツSF研が撮ろうとしてた自主映画の着ぐるみじゃね?」
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 16:16:27 ID:exLIJiHl0
SFじゃなくて、どうみてもホラー物w
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 18:03:20 ID:qm6/LNyL0
>>459
頭軽そうな学生だったから
自己申告で調整してたりして、ラゼルとか

で、テレビで気がついて
統制局にかけこんで、お金を。
と思ったらバラバラにされてアボーン
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 22:28:32 ID:7DatHlZcO
>>458
多村不死身だな
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 22:43:31 ID:F3Sx6UTD0
俺がアプトムなら彼女の膣を生体ミサイルで封印し、他の男とSEXなんて絶対にさせない。
第三者が膣から生体ミサイルを抜こうとしたら即座に爆発させる。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:24:53 ID:0sIiPAJr0
で、遠隔操作で生体ミサイルをうねうね動かすつもりだな
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 03:17:51 ID:OzXp+urx0
バルカスは12神将で最高の思念波と透視力の持ち主と
解説されてたが調整前から身につけてたのか?
やっぱり調整後に身につけた能力なのかな?
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 03:36:51 ID:HOfMnncW0
そんなの作者のこじつけ設定だよ
これは漫画だからのレベルで物考えなさい
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 08:19:40 ID:CItJAADq0
また中澤興一か。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 10:40:41 ID:ms3TwBN50
    __、,____
   /::::::::::,,:::::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::,,,::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
|::::::/⌒ ^ ⌒ \:::::::::::::::::::::::::ヽ.
|:::::|      /ヽ::::::::::::::::::::::|
|:::::|\   /  ヽ::::::::::::::::::::|
ヽ:::|<(|  こ(>  \|ヽ:::::::::|   .. オハヨウ諸君!
 ヽ| h        J:::::::::|    .
  \ L        ヽ::::::/     .
    \ー―┘     |:::/
  __\__/  /V_____
/;;;;;;;;;/ く    /  ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 15:16:31 ID:z3vZz03b0
週間少年チャンピオンのマンガのバキに
妄想で生み出した100kgのカマキリが・・・・

でビジュアルブックを見てたら
獣化兵のルキル(見た目カマキリ)体重が101kgだったよw
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 16:12:18 ID:cOyVxaIB0
つまりバキ君はルキルに勝てると
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 16:37:38 ID:GThLceC10
>>470
つまりバキパパだったらアルカンに勝てると
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 21:04:33 ID:g6rXPYmV0
>>470-471
つまりオメ-等の頭に合わせたら、こー言う事か
ミスターサタンだったら降臨者に圧勝と
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 21:17:32 ID:BJUU3ceF0
降臨者に圧勝はしないだろうが
アルカンフェルは手なづけれるかもな。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 23:11:32 ID:+7isFjR60
魔人ブウはえらいハンサムになったなw>アルカン
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:22:30 ID:TOEjaRtt0
ガイバーってかなーり前に終わったものだと思っていたのだが....
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 00:30:36 ID:p40M2YtA0
実質は終ってるだろうな。この場合
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 02:12:21 ID:Iu6qSHxL0
アニメだったら、1シリーズ終わって、タイトルが変わって1年ってところ。
「強殖装甲ガイバーG(ギガンティックと下に書いてある)」タイトルロゴに変更になってる。
スポンサーの要請で、変身アイテムとか変えないといかんからな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 03:01:34 ID:Z72sejG+0
読みきり1回完結作品〜単行本1巻完結作品、
牛王を半死に追いやり区切りを付け、遺跡基地崩壊で第一部完結作・・・・
クロノス政府体制樹立以後考えながらダラダラ展開中・・・・・

って感じで読み取れますw(作者の意図と別の意思が介在してますw
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 11:16:48 ID:136U+51G0
なつき「ツモ!リーチ、一発、七対二、ドラ!」
アプトム「ちっ・・・またお前か」
昌「ガイバー!!!」
哲郎「あっ、センサーは卑怯だぞ!」

ガイバーってこんな漫画でいいんだっけ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 17:28:29 ID:jwvHUXau0
ガイバーは植装しないとセンサー使えないから
まあ無理くさいとして

バルカス翁とは麻雀したくないね
ギューン
「おお、これは」とか言われたら嫌だし
ああ、でも詰めが甘いから大丈夫か
っーかどいつもこいつも詰めが甘い

哲郎と尾沼のじーさんくらいか素で強そうなの
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 17:34:45 ID:Hu2pJjK/0
尾沼のじーさん悪知恵働かなさそうだし
哲郎は脱衣麻雀しか知らなくて手を早くあげることしか知らなさそうだし
なつきが一番強いんじゃ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:22:10 ID:LmFYz2Xu0
>>479
ガイバー呼び出した時点で雀卓からなにから全部吹っ飛ばして半荘終了。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:51:28 ID:x8miQBTp0
>479
チートイツならば必然的にドラ2になります、とマジレス
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 22:17:46 ID:X4zDK+fV0
>>477
石川賢のゲッターロボじゃねーんだから、それヤメレ
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 22:19:19 ID:X4zDK+fV0
>>482
それスゴイ罰符だろうなw
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:52:12 ID:uRR73BYA0
>>481
脱衣麻雀しか知らない哲郎はきっと対面からチーしようとしたりする。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:18:19 ID:xyVABj940
>>485
運がよくても、対局者全員意識不明だろうからその間に逃げればいい
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 10:48:21 ID:1LyxpqqC0
哲郎が脱衣麻雀しか知らないってのは
言いえて妙だなw
顎人なんかは普通に麻雀で強そうだが・・・。

関係ないが中沢某がwikipediaで暴れてるね。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&target=61.215.252.152
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 11:14:59 ID:C7UasPsd0
昌「今こそ見せてやる!俺たちが速水さんから受け継いだものを!」
アプトム(こ、これは・・・速水の得意だった牌入れ替え!?)
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 15:09:42 ID:C7UasPsd0
なあ、ちょっと聞いてくれ。
さっきパワプロでマイライフモードをやっていたら、
『巨人と阪神が新外国人選手の入団を発表しました。
巨人にはグレゴール投手、
阪神には李三塁手が入団しました』
やべぇ、勝てる気がしない・・・。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 23:42:45 ID:3EQ2JZkD0
ユニフォーム姿を連想した。
似合わないにも程がある。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:05:06 ID:FY1hp46z0
あの世界、そのうちゾアノイド専用の野スポーツってやりそうだな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:14:34 ID:reqWRVkf0
そろそろ早売りの時期ですな
順序からいって今月は志津タンとリベルタスの回想かな

謎解きありなら個人的にはすごく読みたい気がする
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 01:41:22 ID:3x86lyJ90
中澤さんって人はなんでまたこんなところに粘着するのかな?

昔ラモチスに噛まれて以来のアンチ高屋だったりして。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 07:04:00 ID:BwQQFlqkO
選手全員がグレゴールのアメフトとかやったら、すごいことになりそうだな
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 07:50:20 ID:pq1QKvK10
>>495
アメフトは分業制スポーツだから、様々なゾアノイドの特性を
生かしたチーム編成の方がいいと思う。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 10:19:37 ID:+Ps2y9Mq0
アイシールド ラゼル
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 13:45:40 ID:WljrBlhN0
空飛ぶのとか、地面潜るのはやはり禁止になるのだろうか?
現行ルールだと、競技場から出なければ何mでも上にいても(あるいは下でも)OKのような感じだが。
球技も、ボール等の器具は特製のものが必要そうだ。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:17:37 ID:pu3Nqnk40
なぁ、思ったんだけど、アプトムは身体の一部を小田桐邸の冷蔵庫にでも保管しておいて、
もし倒されたら適当なゾアノイドに植えつけてもらえばいいんじゃないか?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:31:55 ID:X3fkaLWy0
今月号、ワフェル、エンツイ死亡。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:52:35 ID:Gkthdc3S0
ま、マジで??
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 17:56:28 ID:+Ps2y9Mq0
それ以外かいてないということは
1・アギトが爺に襲い掛かる>エンツイがかばって死亡
2・爺エンツイに脱出させられる>基地大爆発でアギトうやむや
のどっちかだなw
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:06:23 ID:GRBXr4hE0
>>499
と言うより、アプトムが自宅に自分で保管してあったから
ズタボロになってやっとカブじじ倒したら
現場にひょっこりアプトム♯2が現れると言うオチ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:09:24 ID:Z1mLcvoX0
ってことは次回は東京か?
いつもの回想してから東京か?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:11:50 ID:u/BXOCes0
最近1巻から最新刊まで全部読んだんだが
プルクシュタールがマジで気の毒だ……
真面目でいい人なのに…
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:26:44 ID:i4ZNMzJu0
シンって初登場時はマ・クベみたいな感じだったのにな
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:40:40 ID:Z1mLcvoX0
>505
惜しい逸材だったよな。
雷撃もイカしてた。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:02:06 ID:GRBXr4hE0
>>507
只のトンガリ頭のおやぢだよ>ガンツ先生
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:20:54 ID:oCD4cj+u0
>>503
アプトム「なぜだ・・・なぜ奴が・・・速見が犠牲にならせばならない?」
アプトム2「スペアがいたのになぁ」
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:52:20 ID:8PgeTkHb0
>>504
次回はもちろん休載
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:58:23 ID:3JjhxEZ30
なんかこの頃アプトム人間になってきて面白くない…
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:56:31 ID:VOW6lN070
アプトム人間
何か素敵な響きの言葉だ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 03:28:58 ID:Vw5GIx3w0
>>509
それなんてケットシー?

>>511
大丈夫、そのうちあのカメラマンの手でクロノスの実態が暴かれて「人間でいられない苦しみ」がどんどん出てくるから。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:20:48 ID:nfALBOCA0
>>506
それで23巻では役立たずぶりを発揮していた訳か
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:25:56 ID:3NaEBZGN0
>>20
高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
そして、「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 13:01:16 ID:Tjk8uX4/0
わざわざ他所の中澤興一のレスを持ってきて何がしたいんだ?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 14:26:11 ID:EBMBEEHG0
>516
キティにかかわるとロストナンバーズになるぞ
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 15:15:56 ID:KREj9Wm50
えっ?生殖能力を失うのか・・・
それはいやん。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 15:40:12 ID:XNbxRngb0
子供欲しくなきゃ無問題
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 16:32:28 ID:90wDI3qeO
今月のガイバーさん

休載

以上
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 16:56:22 ID:l8bp3P6i0
>>492
オーヴァードによる空手団体を立ち上げ、初代チャンプに(ry

元ネタわかる人だけわかってw
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 16:57:43 ID:M5sFWDVC0
高屋って原稿遅いの?
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 17:13:21 ID:/sXPPXOy0
やはり休載期に入ったか… 次に高屋が目覚めるのは数年後か
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:21:48 ID:nfALBOCA0
眠りの間隔が短くなって来ている
忌わしき休載期がやって来るのだ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:25:21 ID:2/urcX8r0
遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆
遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆
遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆
遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆遅筆
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:38:24 ID:4Z+RYnX/O
皆さんに質問レス
ガイバーの単行本って
どこまで出たんですかね???
漏れが最後に見たのは四天王??の親玉と
バトルしてる所なんですが...もぅ何年も前なので最新刊出てるんですかね???
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:45:49 ID:OUjzVMyo0
俺は何巻まで持っているのかさえ覚えていない。
コミックは押入れの奥の方にしまってあるから、確認するのめんどくさ。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:48:23 ID:Yq3dtQQ+0
週末にでも近所のOFF行って15巻まで買ってくるかな。
徳間版なら100円だし・・
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:49:56 ID:nfALBOCA0
>>526
どの巻でも 四天王??の親玉?? とバトルしてるから
よくわからん
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 18:50:52 ID:Lhup4Bdo0
ガイバーとこち亀は作者が斃れるまで続く。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 19:03:19 ID:s9w0lIRL0
>>526
23巻まで出てる。
四天王の親玉というのはカブトムシみたいなやつのことか?
だとすると10巻あたりだと思う。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:19:33 ID:WvDSXYpK0
>530
ゴルゴも加えてやれや。
が、こち亀・ゴルゴは毎回きちんと掲載されるのに対し、ガイバーは……
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 21:28:57 ID:EBMBEEHG0
今月マジ休載?
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:01:01 ID:py9kSJa70
野球見てて落としたのかも
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:25:44 ID:Ayw+dpOZ0
>>534
タイミングがちとずれてるな
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:39:37 ID:/MuqDXbN0
>>513
ゾアノイド/ゾアロードて人間に戻れないのかなぁ?
晶はガイバー外して人間に戻りたいと嘆いていたが
リムーバーに固執しないでアサーリ忘れてどしたん?
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:49:11 ID:2ondISLm0
5巻でガイバーを受け入れたんだろ。
自分にはまだ必要なものだと。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 23:58:24 ID:qXU65P990
>>526
つ 笠松 1M 29046
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 02:24:07 ID:oE2mOh0p0
>>532
ゴルゴは脚本等を外部スタッフが担当してるからなぁ。それでもすごいけども。

>>536
リムーバーの存在を目の当たりにしたときは、村上さんが死んだ(と思っていた)ときとほとんど同時だから。
その上、リムーバー自体も失われた(と思われている)し。
「遺志を継いでクロノスを打倒する」ってほうが優先に。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 02:50:18 ID:/68/vxuO0
>>536
原作をもう一度読んでくれ・・・・・orz

晶は、父親の死を乗り越え「この運命を戦い抜いてみせる」を言ってるじゃないか
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 07:10:09 ID:FfKPSXGh0
>ゾアノイド/ゾアロードて人間に戻れないのかなぁ

そりゃダメでしょう。
混ぜ合わせたジュースを分けることはできないって
某ラノベで言ってましたよ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 08:38:41 ID:QUyWWDM10
じゃあ、牛王は多少なりとも力は残ってるのかな?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 10:12:31 ID:DJOpBz/M0
うわーっ、今月本当に載ってない!
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 12:15:33 ID:Vuen8dEh0
            ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・し、少年エースにガイバーが載っていないッ!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 12:18:39 ID:m3L/X4it0
>>541
ああ、調整槽て人間と何かかんかを混ぜるんだ?
ザ・フライの失敗テレポットみたいな物なんだろうなぁ。きっと。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 15:01:38 ID:ZnRS+0B8O
もしかしたら、ゾアノイドを獣化能力のない状態に
「再調整」することならできるかもだが、それは決して
「健康な元の人間」ではない、とか。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 18:42:01 ID:fvgF06sU0
東京編シンも晶達と共闘することになるみたいね。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:05:49 ID:kbL7A0UD0
あれだ、もう載せないときは予告しろ高屋
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 20:06:35 ID:tdg9UuAj0
>>542
あれは元々馬鹿力だけのゾアノイドだから
ガイバーVとアーム・スープレックスやるぐらいの力だけは残ってるだろ。

馬鹿だから、アルカン/バルカスにモノホン調整し直してもらう前に裏切って
あぼ−ん。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:10:28 ID:HsUgZbWj0
543,548
載ってないときはエースの表紙にもタイトルが無いのとちゃうのん?
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 21:25:28 ID:kbL7A0UD0
いや、載ってるか載ってないかで一ヶ月期待しないですむ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:21:42 ID:oE2mOh0p0
>>551
「作者都合により、次号は掲載します」
と載せればOK。書いてないときは休載。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:27:01 ID:HsUgZbWj0
突っ込んでええか?
「作者都合により、次号は掲載します」
と書いてなくて次号休載とわかったから買わなかったとき、
再開がわからないのではないか?
ペンギンじゃないけど誰かが犠牲になって、
載ってるかどうかの確認をしてもらってから買うのが一番でないかと。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:35:40 ID:dThLwHwg0
エースって立ち読みできないの?
近所に置いてる本屋が無くて見たことないんだが
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 22:47:41 ID:IA+nW08J0
>>553
普通の漫画家だったら、月刊誌で二号連続で休載とかあんまりないから休載の次の号は
買っちゃって大丈夫と思うが、高屋の場合は確かにそうだな……
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:14:29 ID:s84+X8pd0
なんで高屋先生原稿おそいん?
手抜いてるようには見えないからまぁいいけど
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:22:22 ID:Vnx6/TMC0
fusiana
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:40:14 ID:nI551Hr30
>>556
コピーと大ゴマ多用で手抜きの塊ですが?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:42:39 ID:QUyWWDM10
休載してやっと載ったと思ったら総集編ってことあるもんな。
あれは天性の遅筆なんだろう。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:47:52 ID:9JUQwyHz0
わざわざ徳間から引き上げたのに、雑誌アンケート不人気
(ただし単行本の新刊はそれなりに売れる)
というビミョーな作品だからなぁ。アニメ化である程度もうけたら
もう角川からもいつ見限られるか分かんない、というのが現状ですな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:03:23 ID:KYmDkNPZ0
つまりいつ打ち切られても気づかれないように頻繁に休載させている
という訳ですなw
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 01:10:06 ID:xIuHwPDZ0
次は秋田書店か電撃かな?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 02:22:37 ID:yBuKXV0A0
>>560
こう言う擬似ニートってどうやって生活してるんだろうな?>高屋
漫画の稿料てそんなに馬鹿高いのか?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 02:49:45 ID:Ktr4H2Aj0
「作者都合により、次回は別誌で掲載します」
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 03:44:40 ID:KYmDkNPZ0
新人の4コマ漫画がページ5千円からという未確認な話は聞いた
高屋と角川だしその10倍でも不思議ではないけど
貰ってもどうせアシ代に全部消えるからな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 04:29:59 ID:Q5LXzFWT0
>>553
確かにそうだな。
雑誌公式WEBサイトあたりで、連載する時は「祝!ガイバー連載!」と大々的に宣伝してもらうか。

>>565
4コマは基本の1.5倍という話もきいたが、そんな安いのか…
まあ、漫画は原稿料じゃなく、単行本の印税とかが大きいもんな。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 04:57:59 ID:CZLmTzkK0
>>566
ようするに少年エースの読者達が高屋を食わせている訳ではなく
オマエラが食い繋げさせてやっていると言う訳だw
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 04:59:29 ID:KYmDkNPZ0
大きいといっても確か値段の10パーを印刷部数でだろ
ガイバーって一巻あたり何部印刷したんだろうか
1巻一万冊としても23巻で…クソッ!だめだ暗算できねぇ

俺の勝手な予想で1千150万、こんなんで打ち切られたらこの先どうすんだろう

569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 09:06:38 ID:2OgvyWX40
また中澤興一か。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 09:26:30 ID:opcGqZQE0
ガイバーは合衆国でも人気というネタがあるから
見得張り角川ちゃんならだいじょぶじゃねえか?

もしかして次発売のフィギュアを監督してるから遅くなったとか?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 11:20:24 ID:r/CwCrFo0
一応、来月は載るっぽいんだが・・・。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 13:46:13 ID:Aerjrd9N0
DVD-BOXの描き下ろしが響いてんのかねぇ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 13:58:10 ID:JNmJtUQH0
単にいつものサボり癖だろう
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 15:10:02 ID:rxb65GON0
ネームが遅いのか、作画が遅いのか…
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 16:00:22 ID:tZH1GND90
>>572
理由ができると「つい」のんびりしちゃうんだろ
悪気は無いんだから許してやれよお前ら、愛読者なんだろ?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 16:02:55 ID:1arFjswl0
>575
高屋乙
描け!馬車馬のように描け!
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:21:34 ID:cNHkgZEe0
また中澤興一か。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:38:59 ID:h8l+pIk0O
原稿落としたのも
ストーリーの進行が遅いのも
アニメがイマイチなのも
キャプテンやネクストが廃刊になったのも
クロノスに世界制圧されたのも
ギュオーが裏切ったのも
横浜やワシントンに大きな被害がでたのも
地球に小惑星が落とされたのも
速水が死んだのも
深町文雄がエンザイムUになったのも
プルクシュタールが殺されたのも
瑞紀がアプトムにむかれたのも
全て中澤興一のせいです
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 20:53:36 ID:r/CwCrFo0
散々な遅筆っぷりで読者をやきもきさせといて、コミックスで読むと普通に面白いから困ったもんだ。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:03:42 ID:+Trl17XW0
>プルクシュタールが殺されたのも
許せん
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:45:54 ID:LFi4r1Z70
>>瑞紀がアプトムにむかれたのも

許す!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 21:54:47 ID:tZH1GND90
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:00:58 ID:h8l+pIk0O
>>582
携帯なので見れない…
なにがあるんだろ?
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:11:22 ID:bYtczbqC0
>>583
新旧瑞紀の剥き比べ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:15:22 ID:h8l+pIk0O
>>584
サンクス、まだ見てないが皆の期待を裏切ったあれか…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:24:34 ID:xHK0d6TbO
>585
「設」の所を押して設定ページに入り、ime.nuの所をチェックすれば
携帯からでも読めるようになる。
(c.2ch.net及びクラシックミラーの場合)
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 22:39:45 ID:7Udlf95M0
>582
右(OVA)神
中(原作)良
左(TV)却下
588581:2006/03/25(土) 23:37:05 ID:LFi4r1Z70
>>582 ありがとう、心の友よ!

大切に使わせていただきます♪
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 23:38:33 ID:skvQNN3m0
「中澤興一」ググったら出るわ出るわw
このキチガイ一体何、関係者?
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 00:13:22 ID:hsVrGn4U0
ただの狂ったチョン
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 00:37:15 ID:/8gPT7F90
月マガ辺りに移籍すれば毎月30p超は読めるんだがなあ
編集も3、4人掛りでネタを捏ねてくるだろうし
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 00:59:11 ID:dFLGnMI00
まったくだ、作者の遅筆は有名なんだから編集部も
しっかりケツ叩くべき。
現状を見ると遠慮している様にしか見えない。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 02:12:48 ID:WC2cnpCi0
>>579
もうこいつは一年に一回、まとめて一冊だけ書き下ろし出して呉れるだけでいいよ。
紐綴じしていない少年エ―スを本屋で見つけるのは結構大変なんだぞ!
分かっているのか!ぇえ!糞高屋!
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 07:36:48 ID:cKFdknzo0
>>589
足の残る2ch外の掲示板にも書き込んでるから
そのうち度を越して、マジに法的処置食らうんじゃね?
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 09:43:31 ID:gG7EbGrn0
とりあえず遅筆なのはもう周知の事実なんだから
せめてなんで遅れたのかだけでも毎回教えて欲しいな。
今回はおそらくDVDBOX特典用の資料のチョイスだろうね。

これまで公表された事がある遅筆の(作品に直接関係無い)理由
・奥様の入院
・本人の体調不良
・飼い猫関連

”今月の高屋センセイ”みたいな感じで近況報告のページを作って
毎月監視しないと安心できないよなあ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 09:56:03 ID:0SOvI6JfO
>>594
「被害者」が動けば、な。あと、細かいことだが
× 足の残る2ch外の掲示板
○ 残した足が誰にでも判る2ch外の掲示板
伯林の裁判では、確か2chに残した足も、証拠採用されてる筈。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 10:22:02 ID:wW1c39zA0
>>595
近況報告のページで原稿を落としそうだ
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 10:38:10 ID:2a6Um1XM0
>>593 買わねえ奴は客じゃねえ!すっこんでろ!!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 10:58:25 ID:A5RdDiru0
>>597
本人に描かすと危険だから
担当者の報告でいいよ。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 13:06:20 ID:FWMpNxx80
つーか、ついこないだ漫画描くのに忙しいから言うてイベントのトーク欠席してたような気がするんだが…
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 13:14:52 ID:wW1c39zA0
>>600
あれだ、学生の時覚えがある

自宅にて、勉強しろと五月蝿く言われる「部活いってくる」と逃げ出す
部活にて、なんか段々とたるくなる「家帰って勉強しないとテストやばいから、かえるわ」

で結局途中でラーメン食ったりゲーセンで暇潰したり、コンビニで立ち読みしたり

帰宅、「部活で疲れたから寝るわ」
と結局なにも進まない、そんなイメージ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 16:19:18 ID:qxzwECE90
>>601
で考査直前に徹夜するも、いきなり唐突に部屋の片付けやりだしたり
何時に無く勃起するのでエロビ見ながらヲナヌーしたりで、全く勉強が進まず ヽ(`Д´)ノウワァァン!!となる。
結局最後は「ここ絶対テストに出るぞー!」と教師が言ったトコのみノートに纏めて
登校後テスト直前の教室で死ぬ気で丸暗記するw
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 17:51:26 ID:hsVrGn4U0
そして就職活動中にもっといろいろやっておくべきだったとなるわけで
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 18:32:29 ID:IZn9jb/U0
そこでタイミングよくクロノスの世界支配ですよ。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 20:48:05 ID:Q/qyTwF00
それで調整受けて、カブラール老師に吸収されると。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 01:00:02 ID:4249y9aB0
高屋が遅筆な理由は?

1・本当にこのスピードが精一杯
2・単なるサボリ癖
3・実は漫画以外に物凄く忙しいことがある
4・アルカンフェル症候群
5・ネタ提供
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 02:18:00 ID:uPGcV1QN0
また休載か
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 03:01:33 ID:TPJd0BmM0
とりあえず高屋は安彦御大の爪の垢でも煎じて飲むべきだな。
御大はあの歳で、ほぼ一人であれだけの枚数(カラー原稿・カラー表紙含む)を
毎月描いているんだから。

で、あとは吼えろペンでも読んでモチベーションの上げ方とか漫画に対する姿勢とかを
勉強するのが良いと思うな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 07:49:07 ID:ErG9+ZL30
巻島が何とかタワー折った時、ギガンティックの変な玉じゃなく
素ガイバーのメガスマッシャー撃てばよかったのに
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 09:05:24 ID:oHmxEsHH0
>>606
本当にこのスピードが精一杯なんだけど
単なるサボリ癖もあって、その上
漫画以外に物凄く忙しいことがある

かも
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 09:44:04 ID:5ZhlZ3Y20
>>610
「高屋は今、頑張ってダイエット中」 byMAX渡辺
だそうだから、頑張りすぎて体壊したとか・・・

あと昔「ぱふ」のインタビューでCGデザイナーやってるとか言ってた
今でもやってるかは知らんが・・・
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:13:16 ID:MQMhnqnS0
ダイエットしてもキモブサは変らんねーぞ!>高屋
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:29:29 ID:km0VFX1I0
狂ったように一気に三ヵ月分くらい原稿描けば痩せるんじゃないの?
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:38:02 ID:m42sACXAP
>>613

その後数年休眠期
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:56:24 ID:km0VFX1I0
Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「アプトム」

Q2「お仕事は?」
A2「戦闘生物」

Q3「群体化する時、痛くはないのですか?」
A3「正直、めちゃくちゃ痛い。一度泣いた」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「深町昌」

Q5「本当ですか?」
A5「はい」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「・・・多賀なつき」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「スーパーで先着100名様に卵差し上げますの日、よく俺を群体化させて連れて行こうとするから」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「たぶん嫌がらせ」

Q9「志津ちゃんをどう思いますか?」
A9「声は可愛い」

Q10「ゼクトールをどう思いますか?」
A10「どっちかというと、クワガタムシの方が好きだった」
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 19:57:31 ID:km0VFX1I0
Q11「イヴィル・アプトムという偽物がいますが」
A11「意味わからん」

Q12「一番嫌いな味方は?」
A12「瀬川哲郎」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや・・・引きこもりだから」

Q14「巻島顎人に一言」
A14「お前老け顔だぞ」

Q15「いやな思いでとかありますか?」
A15「前に一度買出しに行って、途中でゾアノイドと戦って、全裸で帰ったら警察呼ばれた」

Q16「誰にですか?」
A16「瀬川瑞紀」

Q17「それはどうしてですか?」
A17「たぶん嫌がらせ」

Q18「戦闘中生体ミサイルをよくどこかに飛ばしますが、あれは不発だとその後どうなるんですか?」
A18「ただの不発弾になる」

Q19「では脳などはどこにあるのですか?」
A19「普通に頭のあたり」

Q20「でも、腕とか爪の先からでも再生してたという情報もありますが」
A20「それは高屋に聞け」
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 20:31:26 ID:XrJDI5Bs0
>>615
深町昌 → 深町晶
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:05:30 ID:Fr8kxI53O
>>612
健康のためじゃないの?
太りすぎはいろいろきついから








本当にキツいのは俺ら読者なんだけどな……
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 21:49:18 ID:3pi4grgB0
CGデザイナーって…
あのアナログ臭コテコテな漫画とかイラストからは想像付かんのだが。
「昔」にCGデザイナーだったんならとっくに漫画もデジタル化してると思う。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:07:15 ID:wLXE9TzL0
Q20「でも、腕とか爪の先からでも再生してたという情報もありますが」
A20「お前も味わってみれば分かる」

Q20「ちょっと貴方な、何ををくぁw背drftgyふじこlp;@:「」・・・・―――    」

621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:32:52 ID:C6MF9/1v0
キャプテン連載時も今みたいに休載上等だったの?
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:40:58 ID:2T5Ha2Ck0
隔月連載だったような気がす。

>キャプテン連載時
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:48:36 ID:dyUcaNGm0
615-616
素晴らしい!
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:48:37 ID:C6MF9/1v0
さすがに隔月で落とすなんて事は無いよな・・

つうかエースに移ってからペース上げてやってたというわけか
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:26:30 ID:oHmxEsHH0
そういやモルダイバーで
「今月はガイバーが載ってるから、がんばらなきゃ」
みたいな台詞あったなあ

当時からネタにされてたんだよな
遅筆
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:41:40 ID:1hwLnwQv0
>さすがに隔月で落とすなんて事は無いよな・・
しゅっちゅうあったけど何か?!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:51:06 ID:InF6rDVt0
アプトムが再調整されてグレゴール、ヴァモア、エンザイム2の三つの良いとこ取り変身して
「問答無用!」ビウビウビウ
のコマから、ぶつっと切れてからが長い休眠期だったよな
一年くらい載ってない時期もあった気がする

とにかく休載多かったな当時から
だからもう慣れた
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:41:56 ID:GdvpuqNS0
>>619
自分が見た記事ではマジンカイザーのCG作ってた
・・・スパロボ関係?

手元にその記事がないのでわからんのだが
ちなみにエースネクストで再開する直前の「ぱふ」だった
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 02:15:17 ID:1hwLnwQv0
>>627
嘘つきめ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 10:11:23 ID:pwrVPykx0
昔も休載が多かったけど、1話あたりのページ数が多くて、
話の展開も早かったような気がする。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 11:22:17 ID:9Brvg3BY0
>>630
だよね。今は展開が遅すぎる上に回想多すぎ。
遅筆については仕方ないと諦めもつくんだが、薄い内容で引き伸ばされるのはさすがに辛い。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 12:23:44 ID:InW3GzZF0
内容薄くするならせめて毎月掲載してくれ・・・。
じゃないと先に寿命が尽きるぞ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 12:48:22 ID:FJu/ekfz0
でもさあ、サインペンで殴り書きする富樫某もそうだけど、

もうそんなにやる気がないなら、作者交代するとかさ、

てきとうに打ち切るとかさ、やればいいのに。

「がんばれガイバー、君の戦いは、今始まったばかりだ。 完」でいいじゃんねぇ。

少年ジャンプだったら、そんな中途半端で終了した(させられた)作品ゴロゴロしてるぜ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 12:53:23 ID:RwAtqPzyP
>>633
>>君の戦いは、今始まったばかりだ。 完

マジそれだけは勘弁して呉
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 13:38:24 ID:lfsr1Irg0
なら作者都合により永久休載がいいかな。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 15:04:03 ID:bu9L7zjo0
>>633
作者交代はいいかもな。あずまきよひこに描いてもらおう。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 15:39:33 ID:FJu/ekfz0
じゃあもうあれだ、間を取って「第一部 完」にしようぜ。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 16:41:01 ID:InW3GzZF0
ゼクトールやるから、ちょっともちつけ。
                               _,. -‐=ニニニヽ、
                            _,.-= _,.-'´     `⌒
                         _,.-'::::::::/      }.、
                      _,..-‐':::::::::::::::j      r'ー !
             _,. ---、----'::::::::::::::::::::(´        }  /
          _,.-'´       i::::::::::::::::::::::::::ハ   ト、_,.イ /
         /          i:::::::::::::::::::::::::::/`ー‐' _,.-‐'
        i  ガスター10    人:::::::::::::::::::::::::し:::::r'’´
       ,.イ_   ___,.ィ仁二ヽ_r― 、^ーcー=-=-、
      frへ_ ̄フ≠´_,.-zZ'´__厂 ̄`ー、::::`ヽ、     )
 _,.-、__,.--≠´___/_,z-<´        `ヽ、Y_
`ー――-='´ ̄__ラ/               ヽこー、_
        r'´/´                   `ヽヽ
        !j´                        )ノ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:02:48 ID:FJu/ekfz0
え、じゃあもちついた。

で、どうしよう?

なまあたたかく作者を見守ろうってことでFA?
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:17:47 ID:InF6rDVt0
まあ大体一月くらいじゃ休載とは言わんな
一年半くらい載ってない状態で「休載」だ

毎月読めると思ってる方がどうかしてる
なま暖かくは見守ってるさ。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:42:12 ID:GFQ6H74C0
>毎月読めると思ってる方がどうかしてる
キチガイハケーン!
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 17:57:51 ID:RFVNbxDX0
高屋本人だったりして
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:00:07 ID:GnjxDXJJ0
ここまで付き合ってきた読者なら、毎月読めると思ってる方がどうかしてる
でいいんじゃないんかね。
君ら必死杉
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:04:04 ID:oLCM70rL0
中澤興一が紛れ込んでるからな。
政治ネタで荒らそうとしたり作者の個人情報を
集めようとしたり作者に死ねと言ったり。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:20:51 ID:sCqRCQ9i0
>>641
こいつは4年ぐらい意図的に忘れていて
ハッ!と思い出したようにコミックス探して買ってやるぐらいが丁度いいんじゃね?>高屋
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:25:44 ID:InF6rDVt0
>>643
そうそう、それ
言い方悪くてスマン

まあのんびり付き合おうよ
ここまで来たらさ
>>641
コラコラw

>>642
いやいや違うから
だいたい高屋先生ここ知らないだろ
んな暇ねえって

中澤うんたらはうざいねマジで
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 18:57:12 ID:D2UC42ml0
>>615-616

これか(笑)
縦に長いので注意
http://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060328185511.jpg

・・・アプトムにインタビューしてるのは誰なんだ?
648647:2006/03/28(火) 18:58:18 ID:D2UC42ml0
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:29:52 ID:ELquanYR0
小さすぎて読めん
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 19:37:21 ID:RFVNbxDX0
なんだか>>648のURLを踏むとエロイHPに飛ばされるんだが…
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:35:09 ID:InF6rDVt0
近くに雷落ちたよ

スドーン、ビリビリビリ
家が振動したよ

雷攻撃って凄いよね
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:53:05 ID:LVMz0e2O0
>>646
何年か前、高屋先生降臨してたぞ。
過去スレ見てみ。

>>651
をぉ、プルクシュタール、わが友よ。
無事であったか byシン
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 20:57:53 ID:7MFCFWzY0
しかし、プルクシュタールはアプトムの擬態であった!
危うし!ゾアロード・シン!
654647:2006/03/28(火) 22:29:05 ID:D2UC42ml0
>>650
>なんだか>>648のURLを踏むとエロイHPに飛ばされるんだが…

下の方に「ファイルはこちらです」というのがあるのでそれをクリックして下さい。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:17:11 ID:zTEfhD1P0
>649
ツール→インターネットオプション→詳細設定→イメージを自動的にサイズ変更する のチェックを外す。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 03:58:59 ID:9+eUaQLQ0
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:10:47 ID:fNDuTdKv0
CGに関しては”高屋プロダクション”なんだから問題無いだろうね。
仮に本人がPC出来ないとしてもスタッフやアシが使えればイイわけだし。

書きながら思ったんだが高屋プロってどういう人間の集まりなんだろう?
遅筆と話のアレ度から察するに絵描きばかりでシナリオ・脚本に強い人材が
いないのが今の総集編乱発等の原因なのだろうか?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:17:48 ID:i3Ouj6Mc0
えー?一人でやってんのかとずっと思ってた。

アシとかも含めて何人かでやってるの?

それであの進行?休載?

おまいら雁首揃えてなにやってんの?池沼?
と言ってみるテスト。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:28:03 ID:1kGDiM6G0
>657
名目だけのバンドみたいなもので、そのときだけ結成されるもんじゃねぇのか?
普段は一人だからあのペースなのではないかと
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 12:30:41 ID:YpAFfxpU0
節税対策のために会社形態にしてるのでは
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 15:19:00 ID:BEf7njhl0
>>660
まさにモードC
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:00:41 ID:MuVhgex00
(´-`).。oO(アシに給料払えるんだろうか?バイト代も出せない悪寒)
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 18:04:41 ID:L7E7f8Go0
このペースで書いてるなら常勤のアシなんて雇ってるわけないと思うが?
必要なときだけバイトのアシを雇うだけだと思う。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 19:05:22 ID:lLu+Tz/u0
奥さんも手伝ってるんじゃないの?
他にもツテで手伝ってくれる人は何人かいるとは思うけど
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 20:50:06 ID:AS3ifPkm0
高屋プロダクションのメンバー

高屋良樹
奥さん
コピー機
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 21:07:05 ID:UkujBvh80
コピー機に人権はありません。四六時中馬車馬のようにコピーを要求されるのです。 コピー機談
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 21:15:48 ID:BEf7njhl0
「探したぜ、コピー機野郎」
「コピー機だと・・・俺をこんな体にしやがって!」

「さがっていろ・・・・グワッ」
「うっうう」
「そらそら、どうしたコピー機野郎、貴様ごときコピー機がこの俺にかなうと思ったか」

ボカーン!
休載
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:59:01 ID:D9hI5re+0
ナツカシス
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 04:04:19 ID:wEeWy/JJ0
ガイバーメガスマッシャ―のぷるるんゼリーを、両手で揉みしだいて見たいと
思うのは俺だけじゃない筈だ!
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 04:17:08 ID:lxFLBrR/0
高屋はコピー機もコンビニの使ってそう・・・
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 10:12:35 ID:JsvOp9n60
強殖装甲ガイバー part14

1 名前:エレゲン 投稿日:2006/03/27(日) 06:48:17
残念ながら今月は休載だったが、気にせず行くぞ!ここは強殖装甲ガイバーのなりきりスレッドだ。
調整希望者、もといキャラハンは随時募集中だが、名無し同士での私語は慎んでくれ。
前スレ
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1

2 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2006/03/27(日) 06:49:31
今このスレにいるキャラハン一覧
ガイバーT◆GuIveRU.8a
巻島顎人 ◆AgitOn1d4q
アプトム ◆apTomdGWXn
バルカス ◆7snOeM/.sP
(トリップなし)
エレゲン
ギュオー
ラモチス

3 名前:以上、自作自演でした。 投稿日:2006/03/27(日) 06:50:28
よくある質問など
>キャラハンになりたいのですが
キャラハンは随時募集中です。ただし実写版やOVAなどの場合は注釈を付けてください。
特に説明の無い場合は漫画版のものとされます。
>自分のカキコにレスがつかなかったんですが
基本的にトリップなしのキャラハンは総レス返しはしません。質問がある場合は指名しましょう。
>顎人サマはどうしてなかなか現れないのですか?
顎人はゼウスの雷での活動が忙しいので、土曜夜11時から翌朝8時までしか現れません。
>蒲焼って何ですか?
エレゲンが現れたらすかさず蒲焼にするのがスレの伝統です。初代スレで今は亡きゼクトールが始めました。
>ガイバー、また休載ですか・・・。
高屋に言ってください。電話で。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 14:58:38 ID:lXEOPajO0
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:08:47 ID:aIs0QSKz0
>>672
乙!!!
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 16:28:13 ID:zX7DVLLG0
>647
え、こっちが先なの?
アンパンマンの方が先だと思ってた。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 19:09:37 ID:ZHPuTb240
>>665
ようするに高屋は奥さんのパートの稼ぎだけで食ってるとw
よくケコーンしたな。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 20:16:12 ID:6UC0g6p00
また中澤興一か。
677hugin:2006/03/30(木) 20:58:41 ID:fytJ9bUK0
>>665〜667を見ててなんとなく。
手描きトレース中の高屋氏
夫人「コピー機どうしたの」
高屋「あれはすぐサボるので、バットで折檻したら動かなくなった」
夫人「当たり前でしょ」
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:14:43 ID:8hjUO/Z40
ちょっと教えてほしいんだけど、調整された人間(特にゾアロード)が強殖装甲
つけると最強の存在になれるというのは、漫画内の事実?それともぎゅおーや
村上さん達の想像?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:37:01 ID:pL0S3aeN0
>>678
後者。
調整体が殖装した事実はないので、村上さんは断言してるがあくまで残されたデータからの推測ということになる。
以下は俺の勝手な考えだが、アルカンフェルの能力を考えたら未調整の人類ほど力が増幅されなくても
コントロール不可で叛逆の可能性ありってだけで充分超存在といっていいと思う。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 23:49:50 ID:/f/dr/mW0
アルカンは素で最強だから、眠りの病克服の手段にユニットを所望しているらしぃ・・・・
後は宇宙の何処かに居るウラヌスの居場所を知る為か?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:13:23 ID:4TioTCtHO
二つ目のユニットを強殖したのって、調整体じゃなかったっけ?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:19:09 ID:DMzIZJL80
ハリウッド映画ではゾアノイドが殖装してたなぁ
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:24:42 ID:DMzIZJL80
>>679
ゾアクリスタルとコントロールメタルが結びつくと異次元から無尽蔵に
エネルギーが供給されて降臨者達の手にも余ると言う事だろうな。
ゾアロードどもは活動限界時間があるようだし。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 00:25:14 ID:CpYSw8J3O
リスカーは調製されていない。

クロノスでは、ゾアロード以外は科学的知識・組織の情報を把握する地位
(監察官とか支部長とか)・調製された体の、いずれか1つしか
保持できないのではなかろうか。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 02:25:09 ID:hgG2SXJF0
リスカーは将来、超獣化兵への調整を約束されたエリートって設定ですがな。

上の人が言ってるリスカーはハリウッド実写版のことやね。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 02:57:40 ID:O4i+1W5F0
一度調整されたら、後々までそれが影響を与えるらしいからな(エンザイムTの時にそんなのがあった)。
幹部やその候補は未調整のまま実績上げて、それから高性能なゾアノイドに調整するんでねぇの?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 10:56:37 ID:h8sXkHRP0
ユニットは殖装者の身体能力を増幅するものだから
殖装体の素の身体能力が高ければ、殖装後の能力も高くなる。
調整体が獣化後に殖装すれば、それに見合う戦闘力が得られるんだろう。
それが降臨者から制御不能。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:22:42 ID:FU3T3ClS0
素の人間には、重力制御機能も荷電粒子光速発射機能も全く付いてねーよw
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:47:50 ID:wgbzfBoV0
誰も全ての機能が人間にあるものが元になっているなんて
言っていないのに、どうやったら語尾にwを付けてageるまで
調子に乗れるんだ?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:06:47 ID:HdDNN7doP
春休みだから・・・
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:20:12 ID:r0U9tZzb0
強殖生物は同化して殖装した生体の機能を常に最適化するだけだよ。
他の機能は全てコントロールメタルから来ているんだよな。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 15:10:56 ID:cfzzfEDd0
>>691
そうなのか。
ところで殖装中は中の人はドロドロスープって話だけど、ゾアロードが殖装したら
クリスタルやGポイントなんかはどうなるんだろう。
それに中がドロドロってことは外見も人間が殖装したときとさして変わらないんだろうか。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 15:26:34 ID:wfq+uK5b0
ゾアロードが殖装した概観は村上の説明で、シルエットしか出て来てない
ゾアロードの殖装体のデザインで一年は休載覚悟だな・・・・
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 15:46:57 ID:r00aWCsV0
>>692
殖装中は、強殖細胞と融合するだけでドロドロというわけじゃない。
「蛹」の時と勘違いしていると思う。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 16:05:24 ID:oN2rc9sG0
今日入ったことの無い床屋に行ったら、ガイバーが全巻あってちょっとニヤリとした。
しかも何故か9巻が二冊あった。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 17:09:26 ID:zvCkisZP0
>>693
考え抜いたにしては、いつも
円谷マークのダサい怪獣な訳だが…
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:18:21 ID:OnRffpVK0
>>672

深町「昌」
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:22:31 ID:oN2rc9sG0
そこは修正して欲しかったが、笑えたからいいや。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 20:42:14 ID:BSQTg9I50
                    ∩___∩    ねえねえ
   __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪
   (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     晶にギガンティック剥ぎ取られた今、どんな気持ち?
  :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |    
 :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡___ 
  ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/
 r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶     
 :|::|    ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶
 :|::|    ::::| :::|:               \   丶   ねえねえ、ねえったらぁ
 :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)
 :.,'    ::(  :::}                } ヘ /
   巻島                 
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:53:58 ID:jGQNC+Nb0
>>694
ノベル版で殖装時に重要器官の移動など肉体の再構成が行われていたから、あながち勘違いとも言えなくもないかも。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:54:41 ID:Y/HNDiSw0
殖装時に着ていた「服」はどうなってるのだろうか。
この考察は既出だったかな?
肉体が融合しても服だけは強殖装甲の内側にこっぱりついてるのだろうか。
それらなダメージ食らったとことだけご丁寧に破けてるのは納得いくが。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:09:48 ID:AFOffVrC0
>>701
着ている服は強食細胞に分解されてなくなる、で殖装をといたら、瞬時に再生されるというらしい。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:19:38 ID:AFOffVrC0
なんでダメージ食らったとことだけご丁寧に破けているのは、服を着ているというイメージが殖装者にあり、
再生される時にそのイメージを忠実に再現するというわけ、
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:26:58 ID:AFOffVrC0
だから理論上、ダメージ食らっても、イメージをしっかりもてば服は破けないし、
殖装して着替えをする、という事も可能だと思います。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:43:16 ID:JOR5bJLt0
考え方が殆ど丹波の大霊界w
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 01:11:46 ID:dz8mhdUz0
プレステ3でゲーム化決定

ギガンテックの所まで原作と同じで
その先はオリジナルだとさ
アクションゲームで来年4月1日発売予定らしい
だから休載したのか・・・
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 01:58:14 ID:1l1ynEQ20
インタビューってアソパソマソスレが最初じゃないの?
俺もガイバーでやてみようと思ったが、脳はどこに〜がうまく変えられずに挫折orz
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 02:38:46 ID:KZhUsmJW0
>706
今日は4月1日じゃないですよ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 04:35:18 ID:c5APR+Sm0
>>694
ガイバーギガンテックはサナギマンフラッシュてトコだな(プ プ ゲラゲラ
http://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=1&fid=1133695703&cate=n&fuid=1133695703&act=ST
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 07:24:05 ID:qSe8QabE0
>>697 698
うわ!スマソ
マジでわかっってなかった(汗)
お昼までには直しとくからしばらく待て!
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 07:43:21 ID:qSe8QabE0
直したぞ。
色も塗ったぞ。
ttp://www.geocities.jp/cosmossapphire/uranus/aptom/aptom.htm
インタビュアーはマーメイドちゃんでいいだろ?
では戦ってきます。
なんで競馬の日なのに会社…orz
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 10:36:16 ID:DhcqvBQu0
>704

てことは、もし殖装前に何着てたんだかうろおぼえだったら、
いい加減にしか再生されないってこと?

前だけ再生されて、後ろがびんぼっちゃまみたいならワロス。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 10:36:48 ID:VCiJJdsO0
お疲れ〜。
正直このコピペ見たの久々だったんだが、やっぱいいもんはいいなw
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 10:39:30 ID:VCiJJdsO0
しかし、巻島がガスター10のミサイル喰らったときは、右胸の服破れてたよな?
単純に、戦闘の度に全裸になる主人公はいろいろと問題があるってだけで、高屋も深く考えてないんじゃないのだと。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 11:08:45 ID:VCiJJdsO0
 Ken,is this a desk?
 no, this is Aptom.
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 12:32:40 ID:Zx34Cs1k0
つまり中がどうなっているかは殖装解除するまで分からないと言うことか。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 14:19:20 ID:9IxTix0Z0
変身後マッパになるヒーローって響鬼ぐらいか
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 14:27:33 ID:SsM73C+J0
>>717
猥褻物陳列罪、放送禁止になるから肌色のブリーフ履いてるよ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 19:40:32 ID:gpWlNqQ10
斬鬼さんはガチ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:25:43 ID:dbaTi+sd0
>>717
アニメだと超者ライディーンとかデビルマンレディーとか。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 20:26:55 ID:iyXBpalQO
>>717
超者ライディーン
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 21:09:42 ID:mvnDzC/SO
>>717
怪物漫画つながりのナーガスも忘れんな!
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:10:21 ID:UB8WpXtV0
>>717
あと、ARMSとか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:27:50 ID:Z3FygJvM0
テッカマンブレードとかな。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 01:36:01 ID:Z3FygJvM0
神崎将臣の重機甲兵ゼノンとかも
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 07:50:33 ID:KPLi0Uet0
スカートをはいた女性が殖装したらスカートはどうなるんだろうか。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 09:13:38 ID:N32P5YuA0
二十三巻の二十ページに胎児のようなやつが調整されている一こまがあるけど、
調整をうけるのは巻島ぐらいの年齢からだよね?
ちょっと雰囲気をだすためだけの絵なのかな…?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 10:10:44 ID:J2VoHazD0
>>727
実験の一環じゃないかな。
受精卵から死にかけの御老人までサンプルはあった方がよさげ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 10:32:19 ID:11Pc5MW40
>>727
胎児のようなやつを調整したんじゃなくて、調整したら胎児のような姿になったんだろ。
「出来損ない」の話の中でそんな「出来損ない」の絵があるのは当然だと思うぞ。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:45:10 ID:7aK41REn0
強力なサイコキネシスとテレポート能力を持ったゾアノイドを作ろうとしたんだろう。
そうなるとより子供の形態の方が有利なもので赤ん坊程度まで若返らせようとしたら
間違えて胎児になっやったんだろう。

いずれにせよ思ったような能力を得ても寝てばかりで役に立たないゾアノイドだろうなw
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:57:20 ID:Rhb/63U00
なんだその001
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 16:00:21 ID:QKXwAw+10
アプトム倒すんだったら
現行のロストナンバーズで取り囲めばいいのに

アプトム手も足もでまい
っーか喰えないだろうし
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 16:18:14 ID:PLBz5Eis0
>>730
乳児はサイコキネシス、テレポート能力なんかねぇよ。
徹底的に無力なものだ。
研究の一環だろ。
人は胎内で魚類〜哺乳類まで全ての過程を経るからな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:05:12 ID:a/JMpZQ7P
>>733
元ネタ知らないヴァカハケーン
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:06:04 ID:QKXwAw+10
>>734
言わんの馬鹿
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:31:55 ID:870+mCz80
ハミルカル=バルカスってカルタゴのハンニバルの父と同名なんでしょ
ってことはバルカスはスペイン出身なのかな? それともチュニジア?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:53:46 ID:WLvTpjJF0
おれフニャコフニャオ先生のアレかと思ってたよ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 17:54:31 ID:WLvTpjJF0
>736
大航海時代に新大陸を一目見ようと〜って感じだから
スペ・ポルあたりの人間じゃない?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:24:54 ID:GqzCoh2d0
>>732
ロストナンバーズ喰えないってのは、融合が不可能ってわけじゃなくて
心情的に喰えないってことだよね?
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 21:42:55 ID:QKXwAw+10
>>739
うん、意外とナイーブだからアプトム
速水さんを喰ってる途中で遺伝子形質で判別できてたし

色んな要因で喰えない
でも寝てる状態だと食べちゃうの
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 23:44:47 ID:VBdvTcvh0
ロストでも、クロノスに忠誠誓ってたりする奴だと、融合捕食しちゃうかも。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 06:37:43 ID:uLuJIRwP0
今さらロストを喰うとしたら何か一芸を入手するためになんだろうが、
上手く使えるのかねぇ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 07:01:44 ID:9Pi+HpWnO
殖装時に、ポケットに携帯が入ってたらどーなるんだろう。
あの世界に携帯ないんだっけ?
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 07:33:37 ID:jEo9socA0
>>743
連載開始当時は携帯持ってる奴なんかほとんどいなかったからなあ。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 07:34:42 ID:KOkZvrXI0
おはよう諸君
村上バージョンも作ったので置いとくね。
ttp://www.geocities.jp/cosmossapphire/uranus/murakami/withmurakami.htm
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:27:12 ID:YMeM5P9BO
ガイバーの世界って、まだ20世紀末なんだろうか?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 12:33:55 ID:ChU3FbxT0
いつの間にかあいつらの年齢をはるかに超え、こんなオヤジになってしまったよ。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 14:25:57 ID:uo50gevE0
オレも…はじめて読んだときは小学生だったのに、もう30だよorz
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 17:21:53 ID:7HmoWXQC0
仕方あるまい。
深町と巻島の同時戦闘の一日の描写だけで何年掛かってると思っている。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 18:19:55 ID:ADjXhme70
そーだそーだ

タッチやドカベンなんて、1試合終わるのに何ヶ月もかかってるんだぞ。

しかも、週刊誌でだ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:20:03 ID:A9Gi/ni1O
昔読んでて再び単行本集めたいのですが、当時、ギガンティックダークが登場する辺りまで読みました。
それから単行本何冊分位進んでるんでしょうか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 19:42:18 ID:VLnVOs/F0
>>743,744
腕時計なら普通にしていたと思うが。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:05:50 ID:m2PgcK4h0
 殖装すると肉体の必要な部分は融合改造されて
必要で無い部分は異次元に格納されてると解約してたが・・・
 戦闘時の損傷が殖装を解いた後で衣服に穴が空いてると
「服はガイバーの中に残ってるのか?」と思ってたな・・・・w

作者がその都度描いたり描かなかったりだと思うが・・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:12:24 ID:BlozgX9M0
>>753
人間の胸の中腹の中は袋状の臓器だらけなんで
ぺったんこにするだけで十分に小さくなる。
内蔵をぺたんこに圧縮して其処に、ガイバーの武装を入れてるんだろ。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:12:58 ID:EfU0vPEf0
せめて37の俺が還暦になる前には完結してくれ
いやマジでさ、頼むよ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:13:26 ID:u8V7jg9P0
あと足袋みたいな足の中で靴がどうなってるのか気になるw
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 21:15:19 ID:u8V7jg9P0
>755
いくら高屋でも自分が定年になる前には完結させるんじゃないかね?
死ぬまでガイバーで喰うつもりかも知れんが
死ぬまでガイバーを描くつもりはないだろ。

…書いてるうちに自信なくなってきたがなw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:01:11 ID:1Uge62LQP
>>757
その完結が



僕達の戦いはこれからだ!!!!!



な悪寒
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:39:54 ID:EfU0vPEf0
月面にハートマークな最終回以外なら問題無い
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 22:59:02 ID:DT5fUI110
EATERみたく所持品も融合なり殖装されたら面白いんだがな・・
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/03(月) 23:11:25 ID:n0G5LMgF0
ガイバーがガイバーエンペラーに変化してビッグバンを起こしEND
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 01:41:34 ID:RwAuOIHI0
アニメ版の「破壊魔定光」みたいに、融合した所持品も強化されると面白いかもな。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 08:34:21 ID:e09pZ0800
うすね作品であったな
イーターだっけか

主人公が「紅丸」だったなたしか
生体ワイヤー、生体弾丸、生体ミサイル、生体衛星

しまいにゃ空薬莢まで「ビチビチ」してたなアレ
良いテンポで終った良作だったな
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 10:21:14 ID:BDDOqsmm0
漫画家に定年なんてあるのか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 14:03:20 ID:XIOZAGEe0
>>756
あそこだけ可愛いくて プ だから何とかしてくれ。高屋
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:28:04 ID:TEDfaesN0
そりゃアンケートの結果が悪いのは自業自得じゃん
頻繁に休載してやっと載ったら「これまでのあらすじ」だし
話がかたつむりより遅いし

だけど単行本が売れることから作品自体は期待されているということはわかる。
でもそれにも限界はあるがな。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:35:06 ID:o/lpdODZ0
遺跡宇宙船のグニグニした地面を踏んでみたい
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 18:19:11 ID:e09pZ0800
既出かもしれんが
ttp://fileman.n1e.jp/?mnu=fileshow&ft=1&fid=7-145e7cae&cate=n&fuid=7-145e7cae&act=ST
透過光使いまくりでいいねえ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:26:56 ID:7JoardUO0
>>768
久しぶりにみたけど
やっぱ、えぇなぁ…
熱くなってくるのぅ。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:31:42 ID:aoMbpvmR0
>>768
キャプテン連載中だったんだなあ
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 19:52:14 ID:7FBROH2g0
>>751
現在23巻まで刊行
DG登場から10冊分くらいか?
ただし諸般の事情で巻数に比して話は進んでいない
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:01:17 ID:Z1SjUVVb0
マジええのぅ
ほかもっとあったら教えて
は〜今日もコミック読みかえすか〜
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 21:06:32 ID:oh0iGGm80
>>763
うすねも高屋も遅筆だよな。キャリアも同じぐらいか。
(EATER連載当時も結構アレだった
まあ時間掛かってる分作画のクオリティは高かったけどね
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:12:57 ID:MYzD/qez0
来月号に載ってたとしても

晶「〜というわけで行くぞ!カブラール!」

もしくは

巻島「〜というわけで行くぞ!バルカス!」

だけだろうな。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:14:05 ID:Z1SjUVVb0
それでもいい。
(毎月)掲載して欲しい。
強殖装甲ガイバー!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:38:17 ID:fija+/TV0
シン・モノローグやエンツイ・モノローグかもしれないぞw

私がゾアロードになったのは〜
もしくは
ワシが〜とであったのは〜
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 22:54:23 ID:all5HcC60
いやいやここは志津さんの回想だろう。
アギトとの出会い〜イエス・マムまでを12Pで。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 00:04:23 ID:REVuX/hh0
いやあ、久しぶりにあのオープニング見た。
やっぱあの主題歌イイわ。



…しかし、キャラデザのせいかクリーチャーの質感のせいか分からんけど
うろつき童子思い出しちゃったよ。(オサーンだな、オレも)
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 00:41:49 ID:EjgQWlAH0
出るわ出るわ
アメリカ人ってガイバー好きだよな
ttp://youtube.com/results?search=guyver&sort=relevance&page=1
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 03:14:38 ID:seG7gAaS0
>>711 を使わせていただきました。

微妙な物を作ってしまった気がする。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12272.lzh

>>745
って、何か増えてるー!
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 07:33:34 ID:Efp8K8HS0
780
どういたしまして。
って何が増えてるのがお嫌で?!
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 07:41:46 ID:Efp8K8HS0
続きだ
>>微妙なもの
gifアニ作っておくよ
暫く待て
783780:2006/04/05(水) 08:37:03 ID:seG7gAaS0
>>781
>って何が増えてるのがお嫌で?!

いや >>780 はフリーの音声合成ソフトで作ったけど、
慣れなくて結構時間がかかったので。
やっと出来たと思ったら
「村上さんバージョンも作らなきゃいけないのかー!」
と…

(遺跡基地の読みは「レリックス・ポイント」で良かったっけ?)

>>782
>gifアニ作っておくよ
それは「FLASHを作って欲しい」という意味でしょうか(汗)
我が家にはFLASH作成ソフトが無いのですが。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 10:52:39 ID:lLvrgDja0
780=783よ
782だ
では音声頼む
gifアニはこっちで作成するのでちょっと待っててね
なぜなら今週仕事が忙しいのだ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 17:35:57 ID:lLvrgDja0
780=783よ
変な答えだったなスマソ
別に無理して作らなくってもいいよ
gifアニは作ってうpするから待っとけ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 19:58:41 ID:r5CYmhzI0
>>773 あの時のうすね作画は、キャラとエイリアンの画風がかけ離れすぎて違和感あったなあ・・・・

エイリアンは物凄くグロいのに、キャラはギャグマンガ風の絵柄・・・・・エイリアンは他の奴が描いてたとしか思えん。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 20:53:59 ID:41BytkBu0
クロノスの正式名称ってなんだったけ?
Creature of Newなんたらだったとおもったが 
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:54:17 ID:K+y0GVoC0
アニメスレなくなっちゃったみたいなのでこっちでいいかな?
はじめてTVアニメのガイバー見てみたけど、面白いねー。
原作でちょっと大雑把だった心理描写とかも細かくなってていい感じ。
あんまり評判よくなかったからどんなものかと思ってたけど、結構満足。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:57:12 ID:6jpZQKaE0
あれで満足か
タフだな
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 21:59:57 ID:D57J9OQW0
誰か新現実1で連載されてたゼオライマーのマサトとミクをウプしてくれ
どんな絵柄なのか知りたい
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:19:59 ID:K+y0GVoC0
>>789
そんなに言われてるほど悪いものでもないと思ったけどなー…。
原作とはノリが違うと思うけど、あれはあれで良いと思うんだけど…

酷い酷い言われてたから、想像よりも酷くなかったってだけ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 23:26:37 ID:BCIjD6hNO
>>771
サンクス!
でも既に我慢できずに全部買って来ちゃったよ。現在17巻まで読んだw
10年ぶり位だけどガイバーはやっぱりカッコヨス!
793780=783:2006/04/06(木) 00:15:10 ID:heLk9JBk0
「INTERVIEW with APTOM & MURAKAMI」

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12333.lzh

>>780 のデータは削除。
アプトムバージョン修正。
村上さんバージョン追加。

アプトム版と村上さん版で音量が違うので
聴く時に気をつけて。
(アプトム版を作った時の作成途中データを削除しちゃったので)
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 21:15:36 ID:h3oIYsx40
藻つかれ〜
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:02:57 ID:CFFd8E7a0
>>787
クロノスはクロノスだろ

それよりVHS版をDVD化してほしいなあ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/06(木) 23:33:16 ID:f0DAAueZ0
>>795
いや キャプテン時代の休載時にそのようなことが書いてあったはず
日本語訳が 新生命体による新秩序と新世界の構築とかなんとかだったような気が
ファン歴古い方で憶えてる方いない?
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:40:50 ID:oUseCaC20
再開はいつ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 16:52:27 ID:wO2hMO2q0
EVAは載ってるのか?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:30:15 ID:6WAFFVn00
なぜここでそれを聞くのだ>798は。
載ってるよ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:35:15 ID:ZiIFLUZGO
ところでエースはガイバー以外何見てる?
俺はケロロと大魔法峠しか見てないが
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 18:13:04 ID:rJcFDHow0
ガイバーのみ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 19:13:01 ID:QA9cAmnfO
ガイバー、エヴァ本編、ケロロ
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:55:00 ID:PGXRTKOs0
ガイバーとエヴァとカエル漫画と死体漫画の他はナニが載ってるのかすら知らん。
あ、死体漫画最近見てない?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:59:13 ID:fg+36oya0
ほら、ビーグル号の人のアレのパロ。

雑誌掲載のほかのマンガで思い出したが、
そーいやその昔、星里もちるが「書けん、ガイバーだけは書けん」とかって書いてたな。
どーでもいい話題だが。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:24:03 ID:BuP9D8Vz0
>>797-804
もうスレ潰そうか?
連載が無いと同じだから、高屋良樹総合スレ1個だけでいいと思うぞ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:30:19 ID:kGsDpnPw0
また中澤興一か
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:31:15 ID:ZiIFLUZGO
>>805
それを言ったら萩原はどうなる?
とりあえず来月号まで様子みろや
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:49:13 ID:LRHxqWHr0
新装版に買い換えるメリットある?
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:52:20 ID:wlS6ENfY0
角川版もサイズはともかく赤い背表紙にして欲しかったな・・
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 04:02:51 ID:aP7ZXq740
"INTERVIEW with APTOM" FLASH

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12412.lzh

初めてフラッシュを作ってみたけど、どうだろう?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 08:13:07 ID:RS99R5x60
おはよう
うまいな
じゃあmurakami versionもまかせた
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 12:40:46 ID:+LoBudz50
待たせたな諸君
gif版です
音は出ません
ttp://www.geocities.jp/cosmossapphire/pwr/aptomgif.htm
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 11:46:03 ID:LurZX5kK0
>>812
GJ!!
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 19:47:11 ID:yjmf+GC90
ありがとう
ファイルと画面のサイズ大丈夫かな?
携帯からも見られる?
ダメだったらファイルサイズ落とすから言ってね
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 01:08:29 ID:v/oMgNP60
贅沢を言えば、最後のアゴの怒りの井桁はウメボシにしてほしかったかも・・・

でも面白い
816FOMA F902i:2006/04/10(月) 08:06:06 ID:Bm1ErK73O
>>814
>携帯からも見られる?

直リン→容量オーバー
ピクト経由→画像と認識してはくれるが、読み込めず
通勤ブラウザ→画像と認識せず
ファイルシーク(クラシックミラーから使用可能)→画像と認識せず
讃岐から使用可能な読み替えサイト/ツール
 →讃岐の方で「テキスト」と認識するから使用不能

という結果ですた。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 08:11:43 ID:4KS7PndM0
さくらやでネオゼクが2.9Kで売ってた
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 15:19:48 ID:Rrr4obsS0
>>807
それ以前に確認したいのは
作者は本当に生きてるかということだ
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:05:59 ID:JOBDpwsI0
亀だが、>>812GJ!
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 16:42:05 ID:wAqGpjrD0
812だが
>819ありがと
>816ちょっと軽くしてみた
どうだ?
821816:2006/04/10(月) 19:59:22 ID:Bm1ErK73O
「深町晶だ」
「本当ですか?」
「…ああ」
の次の画面の半分で途切れます。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:36:05 ID:ajW68XKE0
murakami version
ttp://www.geocities.jp/cosmossapphire/pwr/murakamigif.htm

816よ
アプトム版と違って村上版は高速画像処理にしたので
多少はましかも?ただし画質は非常に悪い。
どっちがよかったか教えて。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 09:55:08 ID:QB+Au2Oy0
FLASH " INTERVIEW with APTOM "

>>810 の改良版とテスト版です。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12512.lzh

改良版は前と同じ音付き。
文字を画像で無くフォント指定にして容量をちょこっとだけ削減。
ついでにマーメイドとアプトムでフォントを変えて見ました。どうでしょう?

でも「戦闘生物(バトルクリーチャー)」
のフォントが何か分からなかった。
とりあえず「古印体」にしましたが、
何のフォントか教えてくれるとありがたいです。

テスト版は >>812 に上がっていた大きなアニメGIFをもとにした物。
涙が光るとか、色んなアクションがあるので、テストで作ってみました。

最後の「それは高屋に聞け」とか、
「たぶん嫌がらせ」(瀬川瑞希の後)とかは作成中。
「こう動かして見たら?」といった意見をお聞かせ下さい。


なかなか「村上さんバージョン」に取りかかれないなあ…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 10:36:56 ID:PhmvbSoO0
>「戦闘生物(バトルクリーチャー)」
のフォントが何か分からなかった。

INT秀慶太隷書(GT)です
あまりないフォントなので古印体でいいのでは?
ってかエバリ〜っぽく見せようかなと思って変えたんだけど
flashはあとで見るね
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 11:25:55 ID:PhmvbSoO0
flash作ってくれるならswfファイルで書き出したのを
使ったほうが手間かからなくていいのかな?
要る?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 11:55:43 ID:vOnVrQDz0
元ネタシラネしそもそも面白くないしFLASHに興味なし
827823:2006/04/11(火) 12:03:23 ID:QB+Au2Oy0
>>824
>INT秀慶太隷書(GT)です

ありがとうございます。隷書体でしたか。

後で手持ちのフォントのCD-ROMに入っていたか調べてみます。
あれば良いのだけど。

>>825
>SWFファイル

私が使っているフリーの FLASH 作成ソフトは
SWFファイルが読み込めません(汗)
"ParaFla Ver0.Aa2"
つ「ttp://www.geocities.jp/coa9999/index.html
お気持ちだけいただきます。<(_ _)>

可能でしたら、加工前の元画像があればありがたいのですが、
フォトショップも持ってないので
PSDファイルも読めません。

手持ちの画像ソフトで PSDファイルを読むと、
レイヤーが何故か大幅にズレて意味がないです。・゚・(ノД`)・゚・

しばらく作業出来そうに無いので、
次の書き込みは時間が開きそうです。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 13:31:29 ID:PhmvbSoO0
元はillusutrator上で自力で描いたから画像じゃないよ〜
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 13:37:55 ID:PhmvbSoO0
おっとごめん
あれはillustratorで絵を描いて、レイヤー作って
imagereadyでgif作成しているのだ。
ちなみにflashはもっていないしつくったこともない。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 22:57:39 ID:7RpvX9Q+O
>>822
画質は全く気になりません。GJ!!
ただ、「プルクシュタール」のコマでお終いになるのが難点ですがw
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 18:40:17 ID:+m4vSH7W0
このスレの最高年齢が知りたい
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:56:12 ID:yXWjJa7g0
33だとヒヨッ子だよな?な?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 20:59:47 ID:ub7Wgfrj0
31
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:28:31 ID:EWvJEgBN0
27
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:31:32 ID:Lt4f5YLg0
58
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 21:39:07 ID:AE/fGx600
457
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:05:18 ID:47qdqrjy0

わしが初めてアルカンフェルにお会いしたのは
今から400年以上も昔の事じゃ
とゆーことか。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:51:13 ID:LHEn9jiF0
爺ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:26:41 ID:ip/i2LCp0
禿げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:32:31 ID:AE/fGx600
ふぉふぉっふぉ

この痴れ者共めが
ええいっ、跪かんか!
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:46:33 ID:e9utx71A0
>>838-839
彼らがリベルタスか
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:48:27 ID:AE/fGx600
こ、こやつら・・・
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 02:50:14 ID:iFxMfTmm0
ナ ナカザワコウイチ?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:26:07 ID:yBVDRg+R0
じゃが我らの助力が必要の時は遠慮はいらぬぞ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 21:57:12 ID:ol8cPVX20

   ∧∧
  (`・ω・´)  殖装!!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





  <⌒/ヽ-、___ぱさっ...zzzzzz
/<_/____/
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:02:36 ID:U4orpf0s0
休眠期
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 23:01:47 ID:1c81v8Hi0
FLASH " INTERVIEW with APTOM "

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12581.lzh

>>823 の改良版が一区切りついたので。

後は音と合わせるだけか。上手く合うかなあ…
848847:2006/04/13(木) 23:02:51 ID:1c81v8Hi0
何だか、アプトムの顔をずっと見てたら
カトちゃんに見えて来た…
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 13:05:56 ID:4a/B7zLq0
連載再開はいつになるのかのう…
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 13:58:45 ID:ZeylY/6FO
集めようと思うのですが、何巻まで発売しているのですか?

近所の本屋では売っていないので教えてください。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:28:30 ID:p7uy5/Rf0
検索すればすぐに出てくることなのに
それさえもしないのか。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 14:50:02 ID:5DFY8OklP
今更だがゆとり教育の弊害
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 19:34:58 ID:gvtr/+jN0
FLASH " INTERVIEW with APTOM "
音付きバージョンようやく完成。
ついでに、元ネタになったらしいFLASHも入れた。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12597.lzh

次は村上さんバージョンか…

>>824
>>「戦闘生物(バトルクリーチャー)」
>>のフォントが何か分からなかった。
>INT秀慶太隷書(GT)です

その物ずばりのフォントは無かったですが、
隷書体はあったのでそれで代用しました。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:23:43 ID:Q+Jm27aw0
徳川版と角川版のちがいてある?
買い換えようかと
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 20:40:08 ID:WFSOGKaE0
853

前のデカいほうのファイルで作ったのか…
あれは実はマーメイドちゃんの髪の色を間違えた箇所があるのだ。
すまぬが今のファイルに置き換えてもらえるとありがたいのだが…

いまのアプトム版と村上版は同じサイズ、画質にしてある。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 00:43:28 ID:AbxDK6kE0
>>854
アギトの顔が若くなってる。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 02:16:56 ID:gd4hBRmY0
>>856
さんくす
修正あるんだ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 02:50:34 ID:qg87/WKz0
作者は何故、顎人だけ若く修正したんだろう?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 06:53:57 ID:e0LiqdRM0
ガイバーII登場の回も大幅に変わってますが何か

「徳川版」に突っ込んだら負けですかそうですか
860853:2006/04/15(土) 07:14:05 ID:X4AfuJcd0
>>855
>あれは実はマーメイドちゃんの髪の色を間違えた箇所があるのだ。

うわ、そんな事情があったとは。

>すまぬが今のファイルに置き換えてもらえるとありがたいのだが…

やってみます。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 10:36:55 ID:EpTV0R6aO
八巻のアプトム脱出も追加
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 12:59:02 ID:AXbSwuWA0
実家の押入れ整理してたらリアル厨房の頃描いた
「好色装甲 カウパー」なんて下手絵が出てきて彼女に見られた…

死にたい…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 13:02:16 ID:EpTV0R6aO
>>862
死ぬ前にうPしてくれ
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 13:07:14 ID:AXbSwuWA0
>>863
環境ないからむりポ

てかうPしたら死ねるので勘弁してくれ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 14:51:53 ID:EQyWsx6UP
>>864

っていうかうpして氏ね
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 17:32:52 ID:gd4hBRmY0
>>862
それはもう色装するしかないよ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 21:05:40 ID:/lG/NKb20
>>862
仕上げてうpうp
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:46:42 ID:6Z8TA/1A0
カウパーギガンテックも追加キボンヌ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:53:03 ID:JMOC1oJp0
「徳川版」ガイバーってのも捨てがたいな…
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 13:58:57 ID:x1EBTkj/0
そーいや、灯りが丘で晶に助けられた家族って、その後どうするんだろう?
単なる単行本時の書き足しか?
それとも、後々出てくるガイバー人類の味方説の一因となるのか?
あるいは、例のカメラマンが取材対象程度のチョイ役か?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 16:17:47 ID:HcfduwTz0
ちょい役だと思う。
理由は名前が出ていない事。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 20:42:41 ID:RZEVUvu+0
ガイバーって、妖怪人間ベムのパクリか???????

ベムも獣神変するぞ。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 20:53:59 ID:upEe44dv0
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 00:14:50 ID:kOwooAfa0
ベムさんのはせいぜい獣化だろう。
875860:2006/04/17(月) 01:09:58 ID:1gSrNEkU0
>>855
小さくしました。

FLASH "INTERVIEW with APTOM" スモールサイズ。
おまけ付き。

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12705.lzh

画像が小さいという事は、かえって作業がやりにくかったです…
次は村上さんバージョンか。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 05:42:39 ID:EQK3BMqN0
          / ̄>-ァ''" ̄`ヽ/:::::::::`丶、
         /;-‐''´:::::;:'::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
        〃{{::::::::::::/:::::::::::::::::::::::;-、;:-、::::::::::::::::ヽ、___
       /::::ヽ:::::::::/:::::::::::::::::::::::::`r'`'´1:::::::::::::::::::`;‐'´
        |:::{:::::::`:::/:::::::::::::::::::::::::::}i:!   ll;::::::::::::::::::::`;;=-
        |:::i:::::‐;'´::::::::::::::::::::::::;イ/リ   ``ミ、:::::::::::::::;ヽ    >>1-875&高屋良樹
       |::::`:::/:::::::::::::::::::::::::/〃__    _´z,_1::::::::、:::}j     寝言は寝て言ってね。
.        |::::::::{:::::::::::::::::;:::::i;:{/´__     イフj_1:::::::ノj:l´      See you again♪
.        |:::::::::ヽ{::::l:::::::'、_ゞィフ〒    "´ ‐r;j「ノ´  
.         |::::::::::::7´`|::::、ヾ`┴'"´     ` ,  il     _☆ミ
       |l::l::::::::ヽ 、l::::::::T`       _ ′/:|.   { } 
         |i::;i::::::::::::`:リ:::::::|       ヽ_丿 ,1::::|   | |
       jj:/!l::::::::::::::::l:::::::|`=;、_      /..|::::::| . r、! !
       〃リ|:::::::::::r1|:::::::l   `゙ミ7ニ7ニ'´__j:l:::::|_ノ. } y‐、
      _'-‐'"´~ ̄ヾ|:::::::l    // /}!「  i;!l:::|. / /、/ /⌒},.、
     /      ゙r=l::::::::!   // //l!| __/-!::l、j  ヽ {. / .r'"_,」   _,. -'''ニファ
   ∠==== 、  `,';:::::::!ヽ、// /ハヽ{l-'`´j:/ ヽ  / ̄ ̄~ _つ"´_,. -''´/
   /      ヽ、ヽ ||';:::::{` −' ヽ  `、 _ノ′ 、y'´    '´ ̄  ニ -‐フ´┘
             `ヽ|ヽ:::',     ' _  ´   ./       _,.ィ「 ̄~`
     _,−ニニ_‐ 、   } ヽ'、     }   /`く    _,.-<´ .|lヽ
   ヽ{ /    `, }  |}       \ /   丶  /  `゙ −-_」. |
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 06:31:41 ID:ehaZG38R0
>>876
誰?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 07:27:54 ID:OkHzjyCL0
>875

おまけワロス
音声&flash製作のクレジットを付けて
私のHPにうpしたいのだがいかがかな?
よければハンドル教えて
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 08:43:25 ID:8Cx2/6mD0
また中澤興一か。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 18:48:38 ID:1YyQeO+r0
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 20:32:53 ID:N43ejCUi0
だ、誰…なの?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 20:35:55 ID:wguLCHxP0
>>876のあと>>880に繋がるのか。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 20:37:54 ID:B4XrIXfO0
な、何なんだ、こんなキャラいただろうか?
とりあえず男性が妙齢?の女性をあんなに激しく殴るのは
いかがなものか、と思う。
884880:2006/04/17(月) 20:57:09 ID:1YyQeO+r0
>>883 いや、これ同人誌の1ページだから・・・・

まさかマジレスされるとは思わんかった・・・・ ちょww何コレww      ってレスがつくとばかりww

マジレスですが、AAのキャラは ガンダムSEEDのキャラ でフレイと言います。

少々差別意識のある何処にでも居る少女だったのですが、戦争で父親を殺されてしまい主人公を利用して主人公もろとも敵軍を
滅ぼそうとしたコワイ少女になります、勿論タダで頼むのではなく体で代価を払いました(一応子供番組なので電話殺到!専用スレも祭りになりました)
最後は元の良い子に戻りますが、殺されてしまいます。ちなみに殴ってるのは親が決めた許婚の男の子です。

サイ といい 主人公にも酷い目にあわされました。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 20:58:13 ID:8Cx2/6mD0
種ウザ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:03:55 ID:PUvDl+dA0
>体で代価を払いました
内臓売却? ガテン系?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:09:24 ID:1YyQeO+r0
>>886 無理矢理人殺しさせられて鬱入ってる主人公を、体で慰めてあげました。(この時処女喪失)

かなり問題になったにもかかわらず、販売用の総集編ではモロやってる映像があります(局部露出は無し)
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:21:23 ID:wguLCHxP0
>>887
そこだけ聞くとちょっといいエピソードのようにも思えるなあ。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 21:46:11 ID:4X0zCXK8P
>>887

とりあえずうp汁
話はそれからだ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:14:04 ID:OeVh1XPh0
ガイバー世界の肉体労働者って調整してるだろうな

・・・・・シャツとニッカボッカ履いているグレゴール
似合いすぎ
重機は要らないだろうな、あの世界
高いところも平気そうだし

ホームレスも調整してガテン系に
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:17:33 ID:L+S4eW9f0
>>558
ガイバーほど背景を書き込んでいる漫画は角川では他にそうそう無いと思う。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:23:20 ID:QqFEoslk0
>>890
獣化兵の筋力じゃ、いくらなんでも重機の代わりは無理だろ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:37:52 ID:/5foJ49jO
せいぜい穴掘りぐらいだよな(五巻)
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:51:35 ID:OeVh1XPh0
>>893
ゼクトール殿の十八番ですな

そうか重機替わりは言い過ぎたか
まあそんでも普通の人よりは効率いいだろうな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:53:51 ID:9DEDjU+l0
>重機の代わりは無理だろ
ブルドーザー/パワーシャベル以上のハイパワーを持っていないと
戦車の方がまだマシw
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:58:18 ID:tB69nOGO0
グレゴールが常人の15倍だから
1人で500kgくらい持ち運べる。
…かなり使えるだろ。

あの世界の違法駐車はグレゴールに担いで逝かれると見た。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 22:58:39 ID:1YyQeO+r0
>>889 すまん、探してみたが画像を削除してるようだ・・・・見つからん。

あちこち探してみるけど、期待はしないでくれ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:01:32 ID:tB69nOGO0
>895
Q1・そこで戦車を出す意図が分からん。
Q2・パワーシャベルってなに?

>897
スレ違いだってば。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:05:59 ID:2C6zsYfT0
ヴァモアの生体レーザーで穴堀。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:13:48 ID:4X0zCXK8P
>>896

500kgの車って・・・軽自動車乗りの人ですか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:19:54 ID:SbO7X5CL0
俺、建設現場の手元やったけど出来るモンなら調整受けたいね。

結局クレーンとか使えるのは骨組みや外壁ぐらいで、
あとの内部の細かいのは全部人力だし・・
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/17(月) 23:30:12 ID:OeVh1XPh0
>>901
グレゴールサイズでなくとも
常人サイズでもそこそこの筋力倍化率だから
器用さで重機と差別化できるね

ただ・・食費はかかりそうだね
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 00:25:22 ID:uVlwCv6o0
でもミサイルの直撃食らっても死なないんだよね
904875:2006/04/18(火) 01:17:51 ID:u6VuD2UK0
>>878

>おまけワロス
喜んでもらえて…

>私のHPにうpしたいのだがいかがかな?
>よければハンドル教えて

かまいませんし嬉しいですが、
ハンドル名まで考えてなかった…

とりあえず私の好物から取って「イサキ」にしておいて下さい。

村上さんバージョンは、まだ先になりそうです。

>>875 の FLASH にもミスを見つけたので差し替えます。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date12747.lzh
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 01:55:39 ID:VswFlPRQ0
>>891
高屋先生の筆が遅いせいで暇をもてあましたアシスタントが
背景書き込みまくっているのでは?

ところでアシスタントの水木圭さんて人は奥さんと同一人物なのかな?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 02:02:08 ID:MIHABS+e0
>>883
                         か
                         弱
                         い
                         人
    ,,-‐、______,-''三ヽ     間
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     の
   /::/   U        `ヽ     女
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 07:00:23 ID:RgaGpvlL0
種ネタとそれに関するクレクレも以前の政治ネタと
同じ中澤興一の荒らし行為。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 09:40:34 ID:dTvoCdk90
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、中澤興一のせい 中澤興一のせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 10:39:24 ID:nUBgZixG0
カメラマンの追憶の話でパトカー持ち上げてるゾアノイドがいたが
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 10:48:18 ID:o/mAnKJb0
904
さっそくうpしておいたよ
“獣ネ申将”イサキでね
どう?
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 11:10:15 ID:YKj1vqlt0
>>1-613
オマエラ、進化論を提唱したダーウィンその人が「人間だけが進化論だけでは説明出来ない!」
と自らの手記に記したことは有名だからよく知っているよな。
だが、その後の部分は日本人達にはあまりよく知られていない。
「私の周りを考察した場合、このような脆弱な生物種が今まで生きて続けてこれた事の
合理性を私は見つける事が出来ない。」

「結論を述べれば今の人類は人類ではない!」だ。



これから、宇宙-地球そのものによる『人類』のみを残す徹底的な間引きが行われると言うことだ。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 12:48:20 ID:ZETmR09x0
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 13:51:40 ID:cF41mYeO0
>>909
100kg程度の物をよいしょっと担ぎ上げられる力持ちの人が獣化兵になったんでしょ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 17:49:35 ID:cvYynKOA0
>>900
二人で持てばすむ話だが
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 18:43:19 ID:XVudXfu50
5/25に隕石がおちて人類滅亡するらしい
ガイバー蜜柑
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 18:49:19 ID:fm0rUINC0
隕石くらい股間のギガスマッシャーで吹き飛ばしてくれるわ!!!
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 19:13:37 ID:XVudXfu50
おれの股間のバイオブラスターも貸すぜ!!!!
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:03:27 ID:xO9pWrCC0
昆虫タイプのゾアノイドは変身の仕方がおかしい。

現在の地上の生物は全部前腔動物。
昆虫のみが後腔動物。
昆虫だけが発育の仕方が根本から違う。

だから描写として獣化したら、ケツが頭になり、口が肛門にならなければならない。

919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:08:36 ID:XFbr9ms90
昆虫風だから良いんだよ
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:18:39 ID:yUgowaiv0
>918
グレムリン「きみに蜘蛛の特性を与えよう!」
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:28:09 ID:phW9X8b70
>>890>>902
 あの世界では、建設現場や災害救助の現場でゾアノイドが見られるのは、ごく当たり前の
ことになっているだろう。警官や災害救助部隊の隊員なども、多くはゾアノイドになっている
だろう。普通の人間がやるよりずっと効果があるのは確かだし、そもそもそうしない理由が
何も無いのだから。
 それしても、深町晶がアルカンフェルに、「あんたのウラヌス達に対する怒りと、俺たちの
クロノスに対する怒りと、その二つが同じものだということが、なぜわからない!」と言い
放つ時は、いつ来るのだろう。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:38:16 ID:0XGSp5sk0
そりゃ違うだろ。
アルカンフェル→自分の生まれてきた意義を問い詰めたい
深町晶→好奇心から拾っただけなのになぜこんな目にあうのか問い詰めたい。
だろ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 20:42:33 ID:phW9X8b70
「自分たちを虫けらのように扱った者への怒り」という点では、同じのはずですが。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 21:04:40 ID:W/NvHXos0
アルカンは降臨者LOVEだったけど晶とかは別にそうじゃないから、だいぶ意味は違うよ。
アルカンフェルのほうがずっとかわいそう。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 21:47:38 ID:VNk4koT/0
ふと思ったけど
ガイバーのラスボスって誰なんだろう
アルカンでいいのかな?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 21:48:18 ID:Zne7BWxg0
アルカンなんて、所詮フラコンじゃねーか。

……そうか、「怪物」に相当するならホモ臭いのも当然か。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 21:50:13 ID:Zne7BWxg0
>912
テラ懐かす。でもそいつナニモノなんだろうな?
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 22:21:08 ID:AYJNEoPV0
PSゲームのプロレス戦国伝に出てくる
ベイダーもどきがB.ガイバーとかいう名前でワロタ
929904:2006/04/18(火) 22:30:20 ID:u6VuD2UK0
>>910
>さっそくうpしておいたよ

ありがとうございます。
HPに実際に載っているのをみると緊張しますね。

>“獣ネ申将”イサキ

これで自動的に配下になってしまったのでしょうか(汗)

今、PC不調で GW は Windows 再インストールになるかもしれません。

村上さんバージョンは下手するとかなり先になるかも。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:24:12 ID:8GwV0yaj0
>918
「前腔動物」「後腔動物」でググッたけどなーんも出てこなかった。
だからぼく聞く権利あるよね?どういう意味でつか?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:26:25 ID:VAUdkd9Z0
そもそも昆虫に膣ってあるの?
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 00:51:04 ID:BkK/oALn0
>>930
自分もよくわからんけど
発生の過程で できる 原口が脊椎動物などは後に肛門になり
昆虫は原口がそのまま口になるだったとおもう
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 01:19:13 ID:8j7IqEUg0
コレだな
ttp://www.keirinkan.com/kori/kori_biology/kori_biology_1/contents/bi-1/2-bu/2-2-1.htm
ここでは「新口動物」「旧口動物」になってる。

まーガイバー読んでこんなこと気にする奴は柳田理科雄くらいだと思うが。
昆虫風の獣化兵が昆虫と同じ構造の消化器を持っている必要は無いし、
持っていたとしても発生からやり直す必要も無い。
BDFに獣化兵の内蔵が載ってるが人間とも昆虫とも異なる獣化兵の内蔵以外の何物でも無かったよ。
消化器より外骨格⇔内骨格は気にならんのか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 06:06:52 ID:birfYTxI0
>>925
実は哲郎さんと言ってみる
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 06:14:56 ID:9SD8CKIvO
>>918
>現在の地上の生物は(中略)昆虫のみが後腔動物。
蛛形類(クモ・ダニ・サソリ)やムカデやヤスデやゲジゲジやダンゴムシ等の
昆虫でない節足動物、そしてカタツムリ・ナメクジ・キセルガイといった
陸貝類の立場は?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 06:22:15 ID:AB8+pjIJ0
>>934
朝ご飯吹き出しそうになったw

 哲郎「実はな晶.....うげえぎいjっっfじゃおあおおああ!!」
 ずばああああん!!!!
 晶「てつろうさ〜〜〜〜ん!!」




 _,,..,,,,_
./ ,' 8  `ヽーっ <<オレが最強の獣神王!!
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 06:31:29 ID:z5lZW4cB0
>>935
欧米がやっている日本人どもへの刷込みと逆かも知れないという事だな。
放射性物質は全て最終的に鉛に変る。
それより軽い炭素原子がラジオアイソトープになるには強い放射線を浴びなければ
ならない。
自然界に頻繁に存在することは絶対無い。
炭素原子の同位体による年代測定は、馬鹿でも誰でも分かる嘘八百だ。
白人どもの詐欺に簡単にひっかかる世界一のヴァカども。それがお前達
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 06:35:25 ID:z5lZW4cB0
それが海が獣だけの住む世界と聖書に記されている由縁だろう。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 09:10:36 ID:oO5jdihe0
>937
ニダニダ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 09:19:41 ID:9bhiUke30
>929
flash作ってくれたネ申だし、獣神将とひっかけてみただけ^^
環境が大変らしいし、のんびり作っておくれ。
また〜り楽しみに待ってるよ。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 10:54:32 ID:hE6w0hjB0
そもそも年代測定に用いられるのは炭素14だけじゃないわけだが
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 11:10:04 ID:9SD8CKIvO
まぁ、馬鹿でも判るツッコミ所は
「放射性物質は全て最終的に鉛に変る」と
「強い放射線(中略)自然界に頻繁に存在することは絶対無い」
だろうが…そもそも「(現生)陸生前口動物は昆虫だけじゃない」という
漏れのカキコへのレスに、どうして年代測定の話が出てくるのか
サパーリ理解できなかったりして。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 11:55:19 ID:m5yXE6jy0
そーいや、怪人モノのラノベ「俺の脚には鰓がある」に人間⇔怪物の変身機能についての感想があった。
体構造が変わってしまうので身体を動かしづらいんだそうな。
さもありなん。
神経系の違いあったりするし、脛と腿の比率だとか、身長に対する腕の比率とか、いろいろ変わるもんな。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 12:31:10 ID:JyCS8NNJ0
華麗にスルーされてる916と917に敢えてレスする。
それなんて中華キャノン?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 15:40:20 ID:+ZqDsoqq0
>>941-942

馬鹿未満のツッコミでは書き込み見て嘲笑ってくれと強要してるようなモノだなw
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 21:11:15 ID:gxbmvmcS0
くわしく
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 00:43:48 ID:xqIYaNlCO
スレ違いかもしれないけど皆は実写ハリウッドガイバーはどう思った??
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 00:52:44 ID:aB3DCITBO
無理にセガワ父娘だけ日系人にしなくてもいいんじゃないかと思った。
ミズキよりショーンに萌えた。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 01:23:20 ID:E0VMFIuS0
今のCG技術でギガンティックは観たいな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 02:26:06 ID:geD0LDz10
ギャ―塵がやれば糞でもココイイ!
朝鮮塵にしか到底見えない日本塵がやればカコワルイ!
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 03:13:10 ID:muUxCo0R0
>>947
リスカーがカワイソスって位ボコラレタのと
変身体がVに似てるな程度。
1も見たはずなんだが覚えていない。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 03:19:13 ID:ulGQ/AYW0
>>925
尾沼のジジイです。連載初期からの決定事項です。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 03:22:38 ID:34FEztAd0
もう死んでるじゃん
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 03:29:13 ID:fKmj0ItN0
ゾアノイド外婆ァー、漫画でも出せよ。高屋
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 03:51:54 ID:A0mTPiQU0
>>952
その展開だけはないと昔インタビューで言ってたな。

実写と聞いて超獣戦隊ライブマンのライブロボ倒した敵思い出した・・・
しかし名前が出てこない・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 12:00:34 ID:DKVb1rdf0
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 16:52:24 ID:eior1R0g0
晶君が巻島に騙されてカカオ99%を食べてしまいました
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 16:53:22 ID:eior1R0g0
「ニガイバァアアーーーーーーーッ!!」
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 17:04:29 ID:OciKlOo30
笑った。ふ、不覚……orz
カカオ99%好きなんだけど。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 17:36:14 ID:3rREy5wN0
ふっ、大人の味がわからないとは
まだまだ子供だな
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 17:38:39 ID:jL3SAQ5+0
「巻島さ〜んひどいっすよ〜すごい苦い上に殖装しちゃったじゃないですかー=メガスマッシャー」
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:07:47 ID:W+20O6/00
ごめん、ちょっと聞きたいんだけど
wowowでやってたアニメって26話で終ったの?
アニメ板探したけど見つからなかったので。。。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:11:47 ID:w9nVFnHE0
>962
そうだ
ギガスマッシュー撃って終了
アニメ2ならスレあるんじゃん?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:27:46 ID:W+20O6/00
>>963
あるのは分かってたんだけど見つからなくて・・・
ありがとございます
ギガスマッシュー撃ってアルカンフェル倒したって感じだったら無理やりすぎる
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 01:52:19 ID:2gf/ykfr0
アニメ2に立ってないんじゃないの。つまりアニメスレは消滅完了。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 11:06:18 ID:Q7KpIBSL0
1の意思を受け継いで、新スレたてました
強殖装甲ガイバー Vol.19/高屋良樹
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145584921/l50
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 12:44:49 ID:460qpCmO0
スレVol数がコミックの巻数を抜かすのも時間の問題だな
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 20:58:44 ID:eg590i7e0
マガジンGREAT5月号のredeyes ってマンガにアプトムが・・・・・・
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 21:23:58 ID:BgAYGRPB0
くわしく
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 21:35:21 ID:eg590i7e0
アプトムそっくりのイカレた兵士が大暴れ。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 22:04:44 ID:BgAYGRPB0
ありがと
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 21:15:00 ID:BwEJs137O
今でもガイバーに憧れてる。

殖装したいと思ってる。



そんな俺も今年で37か
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 21:38:09 ID:hp+L+MyZ0
この私、ダンでィ高屋の掌の上でさ迷い惑う子羊たちよ……なんてな
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 22:40:19 ID:onXpduKn0
>>972
よう俺
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 23:16:07 ID:3pkIeEyQ0
>>972 水虫が改善できるなら俺も殖装したい・・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 00:11:36 ID:BZWlk2p90
おれは調整でもいい
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 07:50:01 ID:ASS/NOxX0
>>976 ば、馬鹿野郎!!獣神将にホモが居たらどうすんだよ!! どんな要求されても逆らえないんだぞww

ガレノス辺りはソレっぽいしww
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 08:03:29 ID:0sAhIzL40
なるほど、女の調整体がいないのはそれか。
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 13:52:39 ID:KUteyfWD0
ロストの扱いがあんなんで獣神将はホモOKって酷すぎだ。
そらーホモでも頑張れば子作り可能だが。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 15:02:55 ID:e/D1ONwuO
つうか、村上って生殖能力あるのか?
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 19:44:09 ID:N+9uMKcm0
>977
俺はクルメグニクの方がウホッな感じがした。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 22:47:39 ID:qP9FX6hL0
>>980
実験の、大詰めもいいとこの村上さんでロスト化してたら
ギュオー閣下もヤバイじゃないか。
実験成功後にロスト化させられてたらわからんけど
そこまで気の回る爺ではなかろうし。
983名無しんぼ@お腹いっぱい
>>972
お前は47か