竹本泉スレッド ヒラタイ・イク(19)シーはやっぱり平たい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
竹本泉スレッド かわいいや(18)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1122275505/

ある日の竹本泉スレッド11 の960氏によるテンプレサイト
ある日のテンプレサイト
http://takemoto-template.hp.infoseek.co.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 00:27:14 ID:yqZmnL9P0
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩  >>2get!!
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 01:33:17 ID:PqC6pKmFO


4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 07:52:48 ID:xJvnP0gW0
>>1
乙です。
ねこめ4巻とバラエティも〜にんの単行本はいつになるんでしょうかね?
バラエティも〜にんは単行本化するにはまだまだ話数が足りなすぎですが。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 09:27:26 ID:oinnQhDs0
>>1

単行本が出る時は一斉に出ますからね…セミみたいに(^^;)
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 09:27:54 ID:N8fwHBG40
>1
Z!
テンプレを外部サイトに委託できるスレは、シンプルでいいなぁ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 10:52:03 ID:p6bW1zcF0
>4
4巻 3月あたり
ばらえてぃ 隔月連載のままなら来年の今頃
バラエティは掲載順位がついに巻末になったので打ち切られる可能性も・・・
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 13:01:41 ID:M/4aga4p0
さ、新スレ乙
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 15:23:31 ID:vxgQn8rP0
>>1

しかし、よく考えると一年のうち一月を休暇にあてる漫画家って凄いなw
普通は、作者取材とか急病とかで適当に休むのに。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:00:45 ID:aCIqoChI0
 これも人脈と年月とリスペクト精神
によってなせる技・・・か。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:09:47 ID:f33RKoni0
人脈というよりもオンリーワンとも言える作家だから・・・・

でも苺タイムスは断れなかった。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:12:56 ID:CaoaVLt70
最近、よみきりものを読んでこの作者を知ったのだが、
他はどの作品がオススメ?
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:14:48 ID:WY+7WxOb0
どれを読んでも同じ

いつもの竹本です
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 22:23:09 ID:JfS4XqHI0
>>12
宙出版で出たものがよみきりものに近いかな?
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:44:34 ID:FsnyNyoR0
http://cnn.co.jp/world/CNN200511150011.html
>ローマ「トレビの泉」で硬貨盗む、清掃員4人を逮捕

京子、お勤め終わるまで待ってるだヨ
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 11:25:10 ID:wedUat7p0
>>12
よみきりものが好みなら「さくらの境」(メディアファクトリー)でおk。

手に入れば「アップルパラダイス」(全3巻)。ただし絶版。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 13:35:37 ID:HPdvCX3H0
>>9
定期休載とかいうスタイルは結構あるぞ。
年一は珍しいが。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 16:09:00 ID:j8bfQDGG0
竹本泉か魔夜峰央の二択
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 16:12:27 ID:gKNeA2tp0
休載の合間に連載するのもいるよね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 17:36:48 ID:GVTEwjhr0
そうだった
さっきライフ買ってしまった、まあ他のマンガも読んでるからいいけど
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 19:30:01 ID:llMw1Cqv0
やっぱりCDの事書いてないな>ライフ
隅々まで読んだがまったく書いてない。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:07:03 ID:Z43pmnif0
某ポケモンダンジョンで、救助隊の名前を「その他省」にしようとしたら
入力が5文字まで・・・。
なんでだよ!
普通入れるだろ!対応しとけ!
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 06:47:03 ID:54lXyWV50
>22
ああ!? 5文字まで?
同じことやろうと思ってたよ。そうか、文字数の罠があるのか。
赤と青でそこの仕様は同じなのか? 青なら大丈夫にかけてみる…
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 07:26:22 ID:uQP1UI5y0
>>23
残念ながら青・・・。
赤がどうかはやってないけど、
多分赤だけ6文字ってのは無いと思われ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 11:44:25 ID:GLoYpgX70
>>19
T?N?どっちだ?多分どっちでも合ってる気がするけど。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:15:27 ID:aD9wdS7S0
前スレ、奇形に終わったなーww
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:20:46 ID:sqvc/k9y0
すごいーwwwww
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 13:09:17 ID:GtiykdNI0
前スレGJ!
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 14:54:06 ID:peMkacu40
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
ネタの勝利だな。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:21:38 ID:MFq2MaLT0
最後までスレタイどおりの展開か
GJ!
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:52:38 ID:UIp8kmML0
>>6seRGQ3o0
ΣGJ!!!!!!
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 01:13:32 ID:pfpe7VElO
んじゃこのスレはすこーんと終わるのか
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 08:34:58 ID:Ir3ks12b0
【ねこ】ドイツの本場「猫踊り」を招請へ かほく市長 来夏のサマーフェスタ で【石川】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1128453852/
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 08:49:14 ID:GMcJIrQW0
絶対少年終わったなー
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 10:33:30 ID:cMz/S7oQ0
かわいいやは買わない方がよかったのだろうか
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 11:40:13 ID:Y6niemTa0
ものっそい微妙だよな…
竹本先生の漫画でココまでの気分になったのははじめてた。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 15:35:42 ID:lVfpoWBl0
かわいいや好きだ、という層もいるんだよ、一応 ノシ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:54:46 ID:wIBxrw520
俺は、「学園もの派」ゆえ好きな漫画の一つに入っているんだが。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 19:04:49 ID:4e5bATg+0
>>38
竹本泉用語では「せ〜ふくもの」or「和もの」
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 20:34:52 ID:jCNx4bnl0
最近やっと既刊コミックスが全部揃った…長い道のりだった
物凄く好きなのに、自分が竹本ファンだって言えない19歳女
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 20:55:45 ID:pfpe7VElO
19で全部揃えるってすごいな
俺10年くらい探してるけど未だに魔法使いさんの2巻と講談社版あんみつ姫が見つからない…
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 22:41:16 ID:4wsYeOct0
>>40
何から入ったのか聞きたいところ。
4340:2005/11/20(日) 23:06:04 ID:jCNx4bnl0
せ〜ふくものからです。
いとこが持ってて、読む→うじゃみたいな。
気になると全部集めなきゃ気がすまない性分で、集めまくったという顛末な訳で。
せいふくものの糸川さんが好き過ぎて参る。

44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:09:42 ID:uWjLVhdH0
もうちっと待てば3世代で楽しんでます、って人も出てくるかのう。
なかよし世代のな。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:15:16 ID:ZlzaYR4w0
魔法使いさんは10年くらい探したなぁ・・・
復刊された時には既に入手済みだったけどまた買ってしまった^^

今、なかなか見つからない竹本本って何かな。
"苺タイムス"とか"ルプ☆さらだ"とかかな?
発行部数少なそうだし。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:19:36 ID:kXmWT0P70
>>40
全部で何冊になるんだ?

オレはまだ55冊だから、道半ばまでたどり着いていないかなあ。
4742:2005/11/20(日) 23:20:52 ID:4wsYeOct0
いとこさんの持っていたせ〜ふくものからでしたか。
なるほど。ご回答ありがとう。
48紙が好き・・・:2005/11/21(月) 11:10:18 ID:AfCDJht00
うちも、10年くらい探してるけど
講談社版 あんみつ姫
講談社版 魔法使いさん の全巻
ノアール出版版 アップルパラダイス の全巻
が未だ見つからない・・・

むしろ、見つけにくいのは、画集の方だと思う、
特に、てきぱき と イーナス は、
入手したときの 一回こっきりしか見た事がない
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 11:32:34 ID:slp2WUiH0
講談社の魔法使いさんなら楽天フリマに出てるよ。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 11:35:30 ID:LYi6tWEQ0
魔法使いさんは多分複数あるなぁ。。復刊されてから見る回数増えたよ
講談社あんみつはあと1冊だがまぁ、どうせ数年かかるだろ。

ルプ☆サラダはまだ見るけど苺タイムスは確かにちと見ない。HJの作品はどれもそれなりには見かける。ノアールアップルパラダイスはちょっとつらいな
 イーナス画集はまだ買えそうだが。。。でもイーナスなんだよねぇ、、_| ̄|○
てきぱきは是非手元に置いておきたい画集、というか設定資料だな
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 19:42:31 ID:OPpHl3iA0
みんなすごいな。しっかりコレクションしてるんだな。
再販でも何でも読めればそれでいいという俺は、
竹本ファンの中では少数派か?
本の帯もすぐ捨てちゃうしな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:02:57 ID:9I3AFO5L0
>>51
俺もそれだなー。
帯は即捨てだし、どこ発行のでも中身が読めればいいから
さよパラなんて一冊目だけ出版社違うし。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:22:46 ID:vMJknrYJ0
>>51
俺も同じ。帯を捨てる奴は似たような傾向があるのかな
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:24:57 ID:yfthCuTG0
>>51-53
俺もそうだな。帯捨てる。
まあ、中身は同じでもさすがに単行本一式は同じ出版社で揃えるけど。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:32:41 ID:s2bFDA250
帯はなんとなく取っておく
どこ発行でも中身が同じなら別に気にしない
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:33:21 ID:0JnnNod60
俺も探したのは魔法〜だな。おかげで今2セットもあるぜ。
苺タイムスは古本屋に結構ないか?俺はよく見るが。

今一番難しいのは、講談社魔法〜かあんみつ姫じゃね?
あんみつはバラではたま〜に見るが揃いは無い。
しかもあんみつシール付きだから、使用されてると(゚д゚lll)ガーン

>>40よ、次は画集そしてゲーム。さらにはテレカとトレカときて
最後にセーラー服をあなたに、の復刻版じゃなく初版だ!
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:33:50 ID:onfc9Xeu0
あとがき

あとがき・・・

あとがk
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:03:18 ID:9I3AFO5L0
画集の一冊目とてきぱきの奴が見つからないんだよなぁ・・・。
やっぱり欲しい。この人の画集眺めてると和む。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:36:56 ID:EB9hmcuR0
>>58
画集は一冊目だけ持っている。
あと、「ねこめ〜る」も持っている。
講談社のKCなかよし版では、パイナップル、コマーシャル、ひまわり。
苺もあるけど。全部新刊で揃えた。

宙の時にファンなったので、過去のモノの購入はそれなりに苦労した。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:59:29 ID:z0ydrDn0O
初恋城はもう手に入らないかな…
どこかの画集に収録されてるならそっち探した方がいいかなぁ
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 22:36:01 ID:145wsAF+O
オクを追い続けたら結構入手出来ると思うが。
62紙が好き・・・:2005/11/21(月) 23:09:16 ID:AfCDJht00
ちなみに、
てきぱきの設定集は中古ゲーム屋で発掘した。

後書きの為に探しているようなモンだな・・・・
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:27:12 ID:Fk+TJ23N0
>60
ブックオフとかを定期的に回ってるとごく稀に出てるよ>初恋城
気長に探すのが吉かと。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 23:31:15 ID:z0ydrDn0O
>63
ありがトン
気長に探してみる
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 02:47:18 ID:a9L4aH8y0
ここ数年で竹本泉にはまって21世紀にサターンを買った24歳男が来ますたよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 02:56:03 ID:tf8Vid9B0
>>65 ついでにTOWNSも買っちゃえ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 03:02:57 ID:PKzDyR5k0
このさいだからPC‐FXも
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 04:05:10 ID:vGgc5LxW0
ついでにMCDも
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 04:13:18 ID:IkSVkGi30
あとがきで単行本作ったら余計なモン買わずに済むんジャマイカ
タイトルは勿論「あとがきもの」
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 05:10:43 ID:kW4u8Vg80
>>69
当然その本にもあとがきがつくんだよな?
また買いなおすことになるじゃないか。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 13:29:18 ID:P/CtkBAI0
そんな菊池みたいな、、、(;´Д`) ほしいなぁ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 16:19:31 ID:DGzUdPFc0
>>65
ここにもいますよ。
ゆみみ〜のためだけにサターンがありますw。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 16:28:21 ID:k5AmcLE50
ハッハッハー、先週FXを買ったばかりの折れが来ましたよ。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:37:18 ID:qzznA1LC0
>>72
ダイナは?
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 18:24:16 ID:rTJBT8N10
今探してもなかなか読めないのは、火浦功伝説収録のFSQ漫画版だろな。
小説の方は復刻されたけどイラストレーター変わっちゃってたし。

ttp://img157.auctions.yahoo.co.jp/users/6/4/1/4/ikuoyuot-img471x600-1122012562002.jpg
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 19:42:51 ID:1CsxABre0
>>72
もちろんだいな&だいな予告編買ったよな?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 21:39:37 ID:DC/uK76J0
win版でよくね?
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 23:28:51 ID:21W8JH2W0
>75
まさにそれが見つからないままはや幾年。。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 00:19:02 ID:lqWFye9Z0
>78
ちょっと前にオークションで買ったけどな…
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:03:57 ID:BdYQAbY20
俺もあとがき集めしたいけど、本の数を増やしたくないんであきらめてる。
魔法使いさんみたいにカラー復刻とかなら買っちゃうけど。

「あとがきもの」、マジホスィ
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 06:09:44 ID:seAgLBoW0
>79
そのちょっと前が1年半ほど前なら売ったのは私だなw
火浦嫌いなので火浦伝説は手に置いておきたくなかったんでだしちまったよ
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 10:36:21 ID:SMYdTEuD0
既出の気もするけど
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1132765410540.jpg
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 11:00:57 ID:BdZIKwc60
↓ここの「十一月」というフラッシュは既出だったかしら
ttp://maruproduction.com/flash/index.html
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 11:07:25 ID:/xX+zk3D0
>>82
カワ気持ち悪い…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 11:09:48 ID:ks7ZxvDWP
>>82-83
精神的ブラクラw
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 12:49:47 ID:BQGbogGV0
>>83
茶を吹いたw
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 13:01:07 ID:ZCeWy4kH0
2つほど前のスレで散々出てなかったっけ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 14:23:24 ID:X/5ayRn80
>>83
爆笑したよw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 16:21:18 ID:tR8TqUgL0
>>74
>>76
21世紀入手者なので……。
おもちゃ屋閉店のため新品なのに300円なり、と
1000円の中古サターンな、状況です。
だめだめですねorz

くりっくのひは持ってます。
あとてきぱき〜設定集も。

全ゲーム復刻希望!!!!
出遅れものにも愛の手を(泣
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 16:35:32 ID:IjOPIiNZ0
ハード持ってないソフトを買う姿はどうみても信者です。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 20:45:12 ID:Z7b1NEdy0
だいなあいらんは中古で結構ないか?
予告編はともかく本編ならサタン多く扱う店なら
あると思うが。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 22:47:30 ID:3O5kGylW0
本編はよく見るね(メガCD版ゆみみとかも)>だいな
最近あっちこっちで見かける、古着からオモチャまで幅広く扱う
ようなリサイクルショップだと、普通の中古ソフト屋にないような
古いソフトが捨て値で売ってたりする(ネオジオだのゲームギアだの
まであるところも)。

でも予告編はレア。
(アレだけ買い逃したんだよ……orz)
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 23:22:29 ID:/ldjHlji0
Win版には同時収録されてるじゃん、どうせパッケージ変えただけなんだし問題無い。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 00:12:54 ID:atovSp5K0
カカカッ! 
パッケージ込みで手に入れずして、なんの竹本フリークかッ!
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 01:11:41 ID:I/JblrwW0
予告編も本編も発売日に手に入れたのに、腕時計の申し込みを忘れた俺がきましたよ。
ついでにア○キーにいたのにてきぱきの手帳を申し込み忘れた俺ですよ。

さあ殺せ orz
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 08:23:47 ID:jgwTmfxo0
>>95
つ青酸カリ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 13:08:17 ID:4Tqo3sqC0
実は最難関は、ぱらPARAパラダイスではあるまいか?
ってかコレだけもってないorz
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 17:40:49 ID:E4NfEv9q0
それはある意味幸運ではあるね・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 17:45:59 ID:XcMfGjPs0
たしかに竹本ファンにとって神ゲーが殆どなのに
アレだけB級ファミコンメーカーが作ったような出来・・・
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:38:14 ID:DrYq82e90
それのTOWNS版をPLAYした人っている?
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:30:30 ID:1rZlDXw10
ルプ☆さらだの落ちモノゲームも、
ゲームとしてはかなりアレだったと思う。

デモ部分の竹本節とあの歌で底上げ
されてはいるけど。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 19:50:56 ID:4Tqo3sqC0
さらだは当時それなりに楽しんだ記憶はあるけど、
いわれてみればそうかもなぁw

あとてきぱきもゲームとしてはちと微妙かも。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:01:31 ID:NZnHpNLP0
さらだは普通に面白いけど
落ちてくるモードは確かに…なんだありゃ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:27:34 ID:ad6cSO/D0
ここのレス見ると、竹本ものをコンプリートするのは無理な気がしてきた。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:58:21 ID:jUTazHl00
>>94
馬さん,一緒に帰ろうw
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:00:45 ID:jcu9WO/e0
ルプは当初義務感だけでクリア目指してたが、
図書館のステージだったかな?妖精キャラのステージ。

あの面の声と可愛さに萌え狂った。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 21:15:36 ID:yS/fOWZv0
ルプキューは裏面が華。
最初の100面は前座に過ぎない。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:31:02 ID:SGHG9ixg0
ゆみみもだいなも、むしろWin版の方が欲しいんだよな。
メガドラもサターンもソフト付きで持ってるが、いつ本体が壊れるかと思うとなあ。
いちいち接続するのもめんどいし。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:35:23 ID:CMD979Px0
サターンの完動エミュ欲しいねぇ・・・。
本体引っ張り出すのメンドクサ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 03:07:27 ID:i+PBIyXC0
>>105
あぁ、どっかで聞き覚えがあると思ったら馬丸呑導士だったかw
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 08:34:42 ID:8bIeYpT30
Win版ゆみみ&だいな持ってるが未開封(゚∀゚)
なんか勿体無くて開けれない。

救いがたきはマニアの血
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 09:59:29 ID:J5jIuWqk0
プレイ用保管用布教用と3本セットで買わんとね
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:55:02 ID:ZAi0GU4f0
観賞用と交換用と発射用が抜けておる。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 19:38:23 ID:BzUP9cQw0
マウスパッド3種類についてか?
発売当初は通販可能だったんだが。
マニュアルのりえちゃんの言葉が実現してたら…
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 22:01:42 ID:WFWciBw00
持ってないから気づかなかったんだけど、エダルトの声、大谷育江さんなんだ
冬馬さんがやってるもんだとばかり思ってた
どんな感じ?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:44:44 ID:nEvlpT8L0
サターンが無駄にデュアルCPUなのでエミュはなかなか出ない
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 23:47:07 ID:Oda3PPym0
>116
『無駄に』言うなぁぁぁぁぁ
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 00:38:42 ID:GpGTDAss0
デュアルコアCPUに期待するか。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 09:29:22 ID:ATDfyRJY0
冬馬はナオミ
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 10:10:24 ID:gJniyfzg0
大谷育江は竹本キャラに声あてる為に生まれた。
「あんじぇ〜〜〜」
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 15:49:01 ID:cnDdbH6j0
>>120
一大谷ファンとして、その発言はさすがに頷けないな。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 18:41:51 ID:98XjeCRO0
それくらいぴったりって事なんだろ?
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:22:49 ID:ipQIHVGF0
ピカチュウ
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 20:29:16 ID:eXPNvXgzO
新iQあなたの適職〜で
ちょっと裏適職調べたら
海賊って出ちゃってさぁw
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:01:31 ID:LMpNVKBU0
>>120
大平みちるとかいいかもな。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:30:46 ID:Rr8ToLgG0
>>124
絶対このネタやるヤツ居るだろうなと思ったら、ホントにいたwwwww

>>125
 大谷さんは元気な女の子とかやっても似合いそうだからね。おっとり娘な
えみりとはひと味違う大谷さんの声を聞いてみたいっす。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:10:35 ID:ATDfyRJY0
平松晶子氏の名前が先に出ないとは、かんしゃくおこりますね!!!
128124:2005/11/27(日) 23:20:22 ID:eXPNvXgzO
>>126いやオレも誰かやるだろうと思ってたんだがな…
誰もやらなきゃ、オレがやるしかないでしょ。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:22:27 ID:8Iq8CyeG0
似合いそうだからね?
さんづけする割には野々原姫子も知らないのかお主。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:10:52 ID:ntWjZPPgO
てけてけのCD 3/24発売のこと
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:32:11 ID:IznvdaiK0
ドラマCDかい
132紙が好き・・・:2005/11/28(月) 17:26:31 ID:p730YFUy0
>>131
そう、ソースはマンガライフMOMO1月号の裏表紙 より
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 18:54:37 ID:L0/b+s1b0
吉田君は田中秀行しかいないと思う
のぞみは佐久間レイで
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:24:15 ID:jH1eV4oM0
ビームは休載なのね
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:29:31 ID:xRcVEJkE0
ドラマCDか・・・。
今までそういうの一つも買ったこと無いよ。
基本的に漫画さえ読んでれば満足だから、買うかどうか迷うなあ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:39:54 ID:8GM9wBi5P
また、だいなあいらんみたいなゲームがしたい
あんなの今だったらflashでちょこちょこちょこーっと
‥‥とは作れないですね、やっぱorz
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:01:15 ID:T4vMzV4B0
分岐とかのシステムはともかく、誰が絵を描くかが問題だ。
だいなとかゆみみみたいな神レベルだと本気でOVA1本作るのと変わらん。
いや、分岐を考えると2〜3話分作るのと変わらんかも。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:16:46 ID:B4Vg3MGEP
そうなんですよ、分かってるんですよ‥‥orz
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:39:40 ID:L0/smE+JO
むしろだいなあいらんのプレイムービーが欲しい
根気ないからコンプリートできないんよorz
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 08:59:03 ID:6RhTil+y0
だいなって攻略本ないから、別EDの明確な分岐点は
自分で探さないとあかんからな。
とにかくやりこんで数パターンは見たが、本当にコンプなのか
怪しい所。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 10:53:56 ID:T4vMzV4B0
%出なかったっけ?>だいな
最後の数パーセントがどうやっても埋めきれんかった……
今やり直す気力はないし。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 14:01:13 ID:8Uzen+s80
だいなは棒グラフのみだったかと。
ついでに攻略本はおなじみ某所の同人誌が・・・今はタダで公開していなかったっけ?
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:02:03 ID:MVFK7TuO0
だいなは100回もやれば大体コンプしているんじゃないかと思って
済ませている私がいる。
100回終了すると特典アニメが流れるしね。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 00:53:53 ID:P19mzuFc0
だいなは、DINA.CITをメモ帳で見れば、一応分岐は把握できる。
が、最後の方の鬼分岐には殆ど役に立たない罠。orz
100%データも電池切れで消えたなぁ。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 18:37:50 ID:6w8NhFZx0
自分も残り数%で挫折。
100回終了の特典見て、「これで!!」と思ったらEDで「まだまだ」…

そのデータもこの間確認したら消えてました…
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 18:51:34 ID:SI9F7XwD0
パワーメモリーを探し回って買ってから再挑戦だ
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 19:31:36 ID:xl7yD7KT0
パワーメモリーは一緒にハガキかなんかを差し込むようにな
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:01:02 ID:e1KAuW6+O
もうゆみみやだいな級のゲームは出ないのかなぁ。
くりっくはよかったけど短いのが難点。

やはり採算取れないのかね。
一作家単独の色で売り込みしたゲームって他にあったっけ?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:16:14 ID:L0DcN2N30
適当に思いついて「アニメタイアップとか関係なしにゲームになった漫画」ということでいいなら、恐怖新聞とか、カイジとか、
PSPの彼岸島とか、、、なんかまだまだありそうな気がする
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 23:21:35 ID:SI9F7XwD0
メガCDのうる星がスルーされて
だいなあいらんがインタラクティブコミック第2弾ということになっているのが未だに気になる

>>149
ゲームアーツなら片山まさゆきのゲーム
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:28:59 ID:MR0/BClI0
ねじ式
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 00:36:08 ID:HbbxgoJt0
ドカベンとかジョジョとかカイジとか…
原作マンガありきで作られたゲームはたくさんあるねぇ

作家がオリジナルの話・キャラクターでゲーム製作に参加ってーと

…本宮ひろしの ブチギレ金剛 くらいしか思いつかんなー
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 02:01:28 ID:Poh8Xf9p0
キャラデザだけってことならエロゲも含めて山ほどいるが、
ストーリーからコンテから主題歌から全部やるような酔狂は竹本泉くらいだろう。
この先はわからんけど。
154148:2005/12/01(木) 11:00:29 ID:Wcwc3D2j0
そう原作付きとかタイアップとかの次元じゃなく
作者のエキス濃縮120%ゲームみたいな奴。
イラストを○○が、とかなら幾らでもあるけど。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:43:21 ID:3+h8732j0
153のいう意味でのゲームは竹本泉くらいじゃねぇかな、ほんとに、、

エキス濃縮、という意味では、、PSのカイジは結構それっぽかったなぁ まさに泥沼、という感じが出ていた
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 14:44:43 ID:YKpCSUxH0
アニメだが士郎正のM66は近いものがあるかもしれない
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 19:41:28 ID:9cpqUJ1DO
アニメでいいなら灰羽連盟がそれっぽいな
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:16:30 ID:aXwS26ef0
M66はコンテ全部切ってるからなあ……アレは確かに近い物があるな。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:28:48 ID:sBypEP6l0
確かに、20代後半以降に買ったモノは気楽に捨てられるな。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 11:52:16 ID:06n4lYH30
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 17:53:45 ID:yBrcLZSq0
朝日ソノラマの夢幻館に、ねこめーわくの新作がのってたよ
ねこが海に潜る話
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 18:03:15 ID:aanW25pR0
ウラシマン
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 19:16:45 ID:B1CBhQWo0
>>160
ワロタ
クトゥルーのヌイグルミってだけでスゲエのに、しかもサンタかよ!!
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 19:47:14 ID:ijJSa3wP0
>>160
ショゴスとかニャルラトテップもあるのか。日本で売ってくんないかな
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:10:43 ID:/K8Kpr420
やっぱりSANチェックするのか?
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:30:39 ID:qy2Rw3bJ0
見たらチェック無しで発狂するぞ。
永遠の狂気
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:18:35 ID:RWbQ8zGD0
アサユバはツンデレ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 00:34:31 ID:i227sqw50
最後ギューだものなぁ、、、

なんか色々種類あるぞ、サンタとか学長とか、、
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~dune/cthulhuplush/bigcthulhu.htm
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 09:01:00 ID:OgW13SXR0
かわいいやは日本じゃなくて
海外行った方が売れるなw
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 12:17:51 ID:dYKijucO0
>>167
何を今更だ。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 13:24:51 ID:RS13kpvP0
>>169
そうかぁ?あの「毛虫猫」が本当に売れるのかぁ?
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 15:35:44 ID:9hyRGod50
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 16:36:41 ID:fG7wr0C90
今号のさくらのふた暖房w
朝起きたらキスマークでもついてそうな寝方だな。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 17:35:58 ID:G6b4+Qur0
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:05:17 ID:uNppEPhC0
か・・・関連事項なのか?ピコハン
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 18:06:11 ID:HVR9hRd/0
…っつか記事むちゃくちゃおもしろいな、それw
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:41:18 ID:3xe0LNp60
>なおこの玩具と間違えて、工事用のハンマーや木槌・
>フレイルやメイスを同じように使用すると、

ないないwwwwそもそもピコピコハンマーのつもりで
持とうとしても持ち上がらんwwww
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 19:41:22 ID:Niu1hjiQ0
ぴこぴこのきらきらだけすごく浮いてるんだけど・・・。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 20:10:40 ID:HtafotHK0
暖房費切り詰めてる俺にはうらやましい話だった。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 03:29:42 ID:hh7bKc/T0
>>160
ソレ、いいなァ。
上野のヤマシロ屋だったら取り扱ってくれるかな。
アルフのぬいぐるみは売ってたんだし。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 10:12:49 ID:2eDGe8dZ0
>174
涼しーい顔してまじめな解説してるのが、テラワロス。
きっと、笑うのこらえて書いてたんだろうなぁ…。

↓このへんが、特にwww
>また顔面への打撃は、鼻がある事も在って、やや痛い。

これ気に入った人は、筒井康隆の『寝る方法』とか面白いかも知れん。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 18:29:52 ID:eyZBS/6T0
「ねこめ」最新刊来年の1月発売らしい。
まんがの森のHPにそう書いてあった。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 19:24:27 ID:tw2ViTLk0
新ねこめーわく(1)となってた。
今までのリニューアル版は出ないのかな?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 21:30:49 ID:5UCZNBYh0
朝日ソノラマってことは出し直しじゃないのか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:02:47 ID:LF/3aC+10
出直し+短編1本とかじゃねぇだろうな_| ̄|○
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:10:43 ID:+A3T7+xd0
いや、なかがきもしくはあとがき追加だろう
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:27:28 ID:27NJqyNe0
>>186
短編追加よりそのほうが喜びそうな自分が怖い。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:43:26 ID:7ga2y8w60
朝日ソノラマなら夢幻館掲載分でしょ。
けっきょくねこめも「新」が付いちゃったよ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 17:19:05 ID:iyQhY57X0
言いたかないが、竹本コミックをどれだけ初見の
人間が買うというのか。
新付けようが付けまいが、ほぼ同じ人だけ買うのにw
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:27:15 ID:Z5iPHz3L0
まったくだ。表紙とあとがきさえ書き換えれば版の度に売れるのに。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:58:41 ID:nPmry8F90
新版もあとがき追加されてたんだ。
売れ残って返本された単行本の表紙だけ変えてるんじゃなかったのか。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 03:51:38 ID:lorOb2SY0
何か我々、悲しい諦観が身についてきたな orz
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 05:15:34 ID:vCVNp3k+0
それは、ゆみみのゲーム移植の時にネタになってたなw
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 09:52:16 ID:mLqBdkwy0
タウンズだかマーチーじゃ、ふつうのひとは遊べないんだから、移植は嬉しかったが。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 13:05:38 ID:/mIFsT/50
学研からでてる「まちが絵さがし」って本にイラストが載ってます。
ねこの海賊?
なんか、何号か前にも載ってたって妹が言ってます。
そういうことは早く教えて欲しい。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:15:18 ID:Vbvqj0d+0
ねこめ〜わくがまた出るらしいがだれかソース知らない?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:15:50 ID:jzcK7Ia70
まちが絵…

そうか、その猫の海賊に、足がいっぱいあるんだな??
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:28:50 ID:LOf9AhiM0
>>196
単行本のことならちょっと上のログを嫁
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 21:29:10 ID:CFiwNlwj0
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 22:15:51 ID:RvU91v0W0
>>195
この本のことでいいんでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054027679/qid=1134220482/sr=1-5/ref=sr_1_8_5/250-2762956-9199400

それにしても学研の仕事も久しぶりのような
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 00:04:16 ID:Xek3C9gP0
>>200
いや、それじゃなくて、普通の雑誌。Vol.11
とかなってます。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 01:14:56 ID:qFfKi3kV0
パズル系の雑誌なのかな? 見られたら見てこよう
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 19:58:27 ID:fAtURaRT0
>197
>そうか、その猫の海賊に、足がいっぱいあるんだな??
脚が4本"しか"ないんだろ
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 20:57:33 ID:by9A+DAV0
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:43:30 ID:pSNebKqN0
定期購読かよ
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 00:41:29 ID:qv7dbuNU0
ねこめの新刊情報あるかと思って久しぶりに
ひ○わりはうす見に行った。
・・・伝言板見て気持ち悪くなったよ。


207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 09:22:43 ID:N5qqxFUZ0
>203
間違ってるなぁw
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 00:53:39 ID:DrxkbNl50
今月のよみきりものはイイネ!

7ページ目の立ち姿がかわいすぎ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 15:27:17 ID:fpGMMQp10
ちなみにみんなの「よみきりもの」ベストはどれ?

みみかきの話が好きだわぁ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 15:42:21 ID:XsPdriaS0
昼寝の場所取りの話
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 17:06:23 ID:TJCuIXws0
印象に残ってるのは読心能力の話。後第1話の双子。基本的にメガネっ娘好き。
むぅ、中々1つに絞るのは難しい。

>>209
あれは「こんなの描くか!?」と言うネタが最高。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 19:50:30 ID:DXwr2M300
りんごのひみつ(だっけ)。

というか梅ちゃんと広岡くんが好きすぎる。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 20:07:37 ID:yEtiUI3i0
体温高い女の子の話が好き。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 20:53:15 ID:nTwdNUyY0
間違絵さがしGET。仕事細か過ぎるよ先生w
間違いが一つ見つからねぇ・・・
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 21:05:18 ID:bsPbpzpj0
>214
出題文をよく読んでごらん。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 21:58:03 ID:nTwdNUyY0
いや6つある間違いのひとつが見つからない。
枠問題は分かる。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 22:43:20 ID:bsPbpzpj0
あぁ、そういうことね。
船で3つ、でかい猫で1つ、カモメで1つ、人魚?で1つあるけど。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 22:52:26 ID:7tRJtC360
>>217
おいおい、いきなり答え書いちゃうのはひどいぞ。
これから買おうと思ってた人もいるかもしれないじゃないか。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 00:31:20 ID:fahhD++h0
これから買う奴は間違い探しなんかどうでもいいんだろ。
絵が目的なんだから。

違うとか言うなよ。
話は同じなのにあとがきが違うだけで本買うだろ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 00:56:14 ID:ePZuR6Jb0
はいはい、いい子いい子。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 01:34:11 ID:RKWGqR1k0
>>219
OK兄者何も問題ない
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 08:46:49 ID:Sk6LpseJ0
>>217
dクス!やっとわかった。
あんな所にケツが出てるとはw
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:52:19 ID:XkaRtJHW0
間違絵さがし?何それ…
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 18:45:48 ID:30Pl3GaJ0
>>223
>>204
学研発行の隔月刊パズル誌「まちが絵さがしパズル」
のvol.11(1・2隔月号、12月2日発売)に
竹本先生のイラストによる間違え探し問題が1問載ってます。

ちょっとぐぐってみたところ、vol.4〜11の表紙画像を発見。
vol.8(2005.06.02.発売)の表紙に竹本泉の名前と猫のイラストを確認しました。
vol.4〜6、7〜10の表紙には載ってなさそうですが詳細は不明です。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:57:22 ID:DcCOSyFS0
まちが絵さがし、早速応募したぞ。
商品のデジカメ欲しいなー。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 03:06:22 ID:s1z4Mkds0
>>224
ソースは、くるみパン より。

★「まちが絵さがしパズル」のイラストの件ですが、秋水社と学習研究社のご担当者様より前回はVol.8に載っているとのご回答をいただきました。
なお、残念ながらバックナンバーの取り扱いは無いとの事です。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 20:42:15 ID:tuGZQVND0
注文しようとしたが出鼻くじかれたぜ。
228223:2005/12/16(金) 20:54:46 ID:J8yhFzTR0
>>224
遅れましたが、ありがとうございます。
そういうのがあったのか…地元にはこういうのは入って
なさそうだなぁ。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 22:54:44 ID:h4nzyWEe0
「さくらの境」の単行本読み直してて思ったんだけど…

・みんなの前では聡明で理性的な美少女
・さくら(と家族)の前ではベタベタのあまえっ子

…な、ふたちゃんって、もしかして「ツンデレ」なのか?
いやでもなんか違うような気もする。
ふたちゃんの原型になった(と思われる)「よみきりもの」の
羽柴臣子はまぎれもないツンデレ属性だとは思うんだが。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:04:01 ID:i4L529GR0
人前でもデレデレだからな
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:29:53 ID:8pcBDHI+0
お嬢おつかりー!今朝の放送分は家宝にしますw
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:30:52 ID:8pcBDHI+0
ごめんなさい誤爆です><
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 23:42:02 ID:ijXfOpNi0
本屋行ったら間違い探しだけで5誌くらいあって驚いた。
てかどれだか分からなくて迷ったけど
Vol.11って奇跡的に覚えていたのでなんとか見れたよ。
いろ4様ものに収録されますよーに。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 03:50:07 ID:5gLu1Y3O0
>229
ツンじゃないからな。
どっちかというとクーデレ、素直クールという奴ではないかと。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 12:32:34 ID:pzQDlCqI0
ふと思ったが、かわいいや的にはキャットテイルは論外なんだろうな…
ttp://images.amazon.com/images/P/0345336968.01.LZZZZZZZ.gif
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 07:56:28 ID:zZziYoPy0
↑これウロコ?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 01:02:17 ID:iIzJQjrR0
新井素子も竹本泉も好きな漏れはキャットテイルとネコバスのどっちをとればいいのか悩む
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:38:20 ID:H9MIZFZt0
>>237
新井素子も竹本泉も谷山浩子も坂田靖子もめるへんめーかーも・・・・・・・・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 19:43:41 ID:fIIlN2VQ0
一応言っとくとキャットテイルはラリーニーヴンの時間外世界に出てくるヘビ猫
腹はウロコだが背中は毛皮らしい
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 20:40:59 ID:WYQF9Rl/0
>>238
あれ、俺いつのまに書き込んだんだ?w
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:17:01 ID:xws0IzlZ0
こびとさんがいるのかも。
知らない間に、壊れた玩具が直ってたり、靴がきれいになったり、牛乳が減ってたりしません?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:40:16 ID:+UFmlpJWP
それで欠点といえば計算を間違うくらいなわけだ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:45:34 ID:JqimpcJt0
竹本先生のところの小人は計算間違いなんかしないぞ。
ちょっとドラゴン退治を依頼しにきたりする程度だ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:06:09 ID:VBeurxYp0
>238
おーい、ゆうきまさみも追加だw
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:21:19 ID:WYQF9Rl/0
>>241
畑の人参を盗まれました。今度はわさびを植えたいと思います。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:25:05 ID:IeBYWS7w0
わさびは土に植えるんじゃないんですよ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 23:28:38 ID:v9mZTcqj0
>>241
朝学校に来ると、机の上に鉢植えのキャベツが・・・
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 01:45:34 ID:rkSVmwTC0
このスレはじめてきたなかよし世代。
漫画だけだとハジメルド物語と設定資料集、イラスト集以外
全部持ってた。びっくりした。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 07:57:30 ID:+u00XMNv0
>>246
あれ西洋わさび。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 19:01:08 ID:h6fZy8gj0
おろしワサビにする様なワサビは水耕だけど、
粉末の廉い製品には陸栽培のものを使うんだよ。

…って、北海道の某ねりワサビメーカーの人が教えてくれますた。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 19:37:20 ID:B6oKxdYO0
コミック版ゆみみみっくすの軽いネタのはずだったのに…。
勉強になりますw
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 20:48:44 ID:YPwAeeVw0
つーん
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 21:17:18 ID:+u00XMNv0
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 21:47:28 ID:8qlnOpqY0
>>250
西洋わさびは西洋わさびで非常に美味しい物だ。
北海道では摺りおろして醤油をちょっとかけてご飯と一緒に食べる。
めちゃツーンとするが、それがやみつきになる。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:22:55 ID:S7IV9l7u0
やけにわさびレスを見ると思ったら、2つのスレで同時進行してやがったw

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1134663443/61-66
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 23:57:00 ID:ciUzJ2Jq0
牛丼のすき家スレでもちょっと前に
本わさび関係で暴れてるヤツがいたなぁ・・・
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 08:56:50 ID:YvsIDM840
わーさび好き好き〜♪
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 11:19:48 ID:78zho2P80
>>253
わさびって収穫まで3年かかるのか
今度から大切に食べようと思う
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 11:58:34 ID:fOaGokVs0
>254
ううっ、すごく美味そうだっ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 12:25:02 ID:XjyBa5g40
北海道の味覚は、本土の人に会うかどうか、正直微妙だと思うんだが……

納豆に砂糖入れる土地柄だしなあ。
北海道の豚丼のタレもらったけど、甘すぎて醤油どばどば入れちゃった。

261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 12:32:48 ID:+2+6ipK90
>>260
北見の方はそうだね。
うちの親父は北見出身だが親父の好みに合わせると煮物とかがかなり甘くなる。
でも納豆に砂糖はむこうでもそんなにポピュラーな食べ方じゃないけどね。
むしろアメリカンドックに砂糖の方が。

それ以外の所ではそんなに甘い味付けではないと思うよ。
むしろ塩分の方がきつめかな。漬け物に醤油かけるし。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 13:24:59 ID:vrPgmG6K0
漬け物にゴマと醤油は普通だと思う@九州
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 15:21:55 ID:aE5QS3fO0
「納豆に砂糖」はナットキナーゼの効能がうpして、結構理にかなった喰い方なんだぞ!!
これでもかというくらいよくかき混ぜれ。


おいらは試したこと無いけどな。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 18:43:16 ID:4nelneaH0
ttp://f19.aaa.livedoor.jp/~hiyousi/offlinever2/

こんな本が発行される御時世、政府広報の仕事も夢ではないな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 01:42:47 ID:fjiaFTYw0
「もうちょっと毒が欲しいとのことです」
どころじゃないな・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 18:01:57 ID:mq2W26WL0
>>264
見覚えがあるリンク先だと思ったら…。


注文済みだ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:22:56 ID:ZTFZZJBp0
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:25:32 ID:rOO+7FUi0
>>267
ちょwwwwwwwwwwwww
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:30:33 ID:pCmPCYML0
なぜ乙女アトラスwwwwww
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:33:06 ID:ZM3gNaK80
クオリティタカスwwwwwwww
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 18:38:33 ID:rOO+7FUi0
これは竹本ファンなのかなんとなくの選択なのかwwww
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 20:05:01 ID:OA5LQY7k0
なんとなくの選択で乙女アトラスが出てくるなら竹本ファンだろう。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 20:36:19 ID:Sgze2P8x0
隣に吾妻ひでおがあるから、間違いなくファンじゃね?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 21:00:32 ID:3aVlVLf+0
うまい棒に対して「すこーん」という考えオチでは?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:17:42 ID:JDJJ8gKx0
つか、ゲノムってのだけ知らん。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:25:33 ID:ltjQG4yn0
>>273
いや、吾妻ひでおを読んだことがない竹本ファンもいるぞ。俺とか。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:39:25 ID:1fH0g7Dn0
>>276
それはもったいないというべきか、これから楽しみが増えると
いうべきか…。

初期のギャグマンガ系はおいといても、「不条理日記」とか
あのへんは読むと新しい地平が開けるかもだ(SF系のネタが
ダメならおすすめしないけど)。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:42:00 ID:Yw+Babon0
>>275
美少女がさまざまなアレな生物と交流する漫画。

竹本泉属性があるならおすすめ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:49:10 ID:g6EQPRp1P
>>277
吾妻はいまいちおもしろさが分かりません。
失踪日記はおもしろかったけど。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 22:54:21 ID:D43/R4UU0
>>278
美少女がさまざまなアレな生物と性交する漫画。
と読めちゃったよ。

竹本泉属性ではないな orz
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 23:34:18 ID:8R7KbU650
>美少女がさまざまなアレな生物と性交する漫画。
あながち間違いでもないところがままた…

竹本ファンにはキツイと思う人もいるのではないかと
漏れはダメでした
シノブ伝くらいならまだ耐えられるんだけど
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 23:39:10 ID:3TN1d+6o0
自分も吾妻作品は肌に合わないなー。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 23:50:19 ID:8uXZOW0+0
吾妻作品は、体調が良いときでないと体にこたえる。
竹本作品は、いつ読んでも「うじゃうじゃ」で終わるから気楽でいいなー。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 01:06:18 ID:M2soQ2W50
自分は、吾妻作品は肌に合わないな。
この刷れで知った、山名沢湖は大当たりだったけど・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 05:11:33 ID:xa9ZJmfH0
吾妻の影響力は、竹本に乳首を描かせるほどなんだ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 06:48:15 ID:QS2xGGlg0
>>284
残念ながら両方あわなかった…

今の所竹本作品が面白いと思えているから別にそれでいいか
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 08:32:37 ID:hqHKBNRN0
俺の中では竹本泉=ふくやまけいこは同率一位。
萌えキャラとか抜かす狙ったキャラは( ゚д゚)、ペッとしか思わないが
ナチュラルに(*´д`*)カワエエ・・・作者は好き。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:38:25 ID:1DdKtA2P0
葵ちゃんパニック
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 18:51:28 ID:gpHwDPpv0
ドリマガ買った
昭和のアニヲタはすごい…
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 19:41:11 ID:UIXAxgci0
某ファミコン雑誌の、ハイスコアコーナーに
載せるための写真を撮る練習をしていたのを思い出す。

結局、あきらめたが。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 20:52:18 ID:6qqFUujl0
俺は、竹本・吾妻両刀だ。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 00:47:17 ID:Qa9Lhi7F0
竹本泉・吾妻ひでお・福山慶子全部20年以上の付き合いだねぇ。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 01:11:13 ID:3APoIfZu0
古賀亮一大好きだけどな。
確かに下ネタ多いけど、根本的にはほのぼのしてて暖かい
と思うよ。俺の中では竹本と同格。
あとはTAGRO、小田扉、五十嵐大介も好きだな。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 03:16:31 ID:ZE+mK7Ij0
吾妻と竹本の違いを分り難く例えるなら
ドラえもんに使ったオイルが吾妻ひでおで
ドラミちゃんに使ったオイルが竹本泉って感じ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 07:42:18 ID:5KH47dn+0
SF好き漫画家の陰が吾妻で
陽が竹本
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 09:40:05 ID:kz0TT3FY0
ぬとぬとSFが吾妻、うじゃうじゃSFが竹本。

んで、ふくやまは… ほわほわSF?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 18:59:35 ID:rzUteSma0
いやふくやまはSなくてF=ファンタジーだけかと。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 19:08:21 ID:oHwNIB6S0
>297
「ゼリービーンズ」「星の島のるるちゃん」はハードSFじゃないか?
(本人は昔は「“大きいおともだち”の存在は意識してなかった」発言をしていたが)
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:11:57 ID:a6c+rW580
まんがの森HPより転載

2.25 よみきり▽もの(10) 竹本泉 756円
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:16:02 ID:a6c+rW580
こっちが抜けてた orz

朝日ソノラマ
中旬 ねこめ〜く(1) 竹本泉 600円

301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:17:37 ID:5QSccsgU0
>>300
つ【わ】
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:22:54 ID:Y/hVGkqE0
これも
2.23 さくらの境(2) 竹本泉 580
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 21:32:11 ID:WulHuSvt0
>>300
これって1月に出るものとは別物なのか?
だしなおし?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:06:31 ID:VBxSsfKN0
>>300
百合子様がクロフとかにメークする話かと思った…
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:10:41 ID:e2gwY6zh0
hahaha、タイトルをよく見ろ。
きっと猫が化粧するような話だ!

マジ推測するなら別物・出しなおしだろ >182-188にあるのはあくまで新、っぽいし。

>299>302
 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:40:56 ID:x1UKdzM90
ゆりこさまが猫たちにのぞみちゃんメイクをされる読みきりだな
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:33:25 ID:8uPeK9pS0
ねこわめ〜く?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 09:18:57 ID:/3HSAC+E0
人間わめく、猫わめくわめく〜♪

…それは迷惑だなw
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 10:07:03 ID:oTb/38wc0
百合子さまはいつもわめいてるけどな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 11:47:36 ID:nsoGPc9k0
二浪したらどうするのよ〜〜!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 12:06:44 ID:CGzDyo+F0
シャレにならんなw
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 12:17:04 ID:oTb/38wc0
百合子さま、家事手伝いってなんですか?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 10:00:00 ID:XPHMP+By0
だーっ!誰のせいだと思ってんのよ、あんたたちゃーっ!
がじがじがじがじ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 17:15:57 ID:qVSzVpU10
ソノラマのねこめ紹介、「原作」ってのが気になる
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 17:50:36 ID:N4mIz2lq0
ていうか、ソノラマでは、1月発売のコミックスの名称が新ねこめ〜わくからねこめ〜わく4になっている
表紙可愛いな
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 19:06:55 ID:TiItevie0
このスレ読んで担当が反省したのかねw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 20:28:01 ID:kFvu+Ds10
どんどこどんどこ
百合子さまー♥
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 23:32:01 ID:tTiedg0O0
たぶん4を新と読むのだ
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 23:49:19 ID:DjefFq9T0
コミケでさくらの境本を買ってきた。

もう純真な目でさくらを見ることができない。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 00:26:57 ID:lT1xRLNX0
でもなー、ミッシイからソノラマに変わると言うことは背表紙が揃わないから、
マニアとしてはいまいち腑に落ちない
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 01:27:21 ID:eXb/sYYC0
そろそろきららcarat買うのやめようかなーとか思ってたら
今月ばらえてぃもーにん載ってた… モウスコシカイツヅケルカ..orz
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 09:41:32 ID:ScilVtxM0
>321
偶数月号だけ買えば用は足りるぞ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 10:37:11 ID:Rjx0/oxa0
>>318
ンな、OVAの真!ゲッ●ーロボじゃないんだからw
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 10:57:16 ID:YATlFRHr0
>>319
詳しく。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 11:42:16 ID:/NhDAZ5S0
>>319
微に入り細をうがって。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 13:33:22 ID:yVnSnRld0
>>319
サークル名かスペースをキボンヌ
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 13:52:14 ID:ScilVtxM0
ハァハァスレいけば全て解決。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 19:36:39 ID:dg8uzODH0
つーか竹本系のエロ同人普通に読める奴はある意味感心する。
俺絶対駄目。まったく受け付けないし、怒りで作者ヌッコロしたくなる。

ある意味竹本キャラってセクス的なものから遠い存在やん。
もっともイーナスは例外だけどw
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 19:52:35 ID:1mRVOGyA0
別にさほど潔癖症ではないので見れなかないが、
まずおもんない上に抜けないんで、では何のために描かれたのかそれが不明。
ヌッコロ以前に自身がよく死にたくならないな、とは思う。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 19:59:44 ID:/gsN51uK0
そんなの人の勝手なんだから黙ってスルーが大人。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 21:02:56 ID:lT1xRLNX0
「眠れぬ夜の奇妙な話コミックス」などと銘打たれた件について

http://ucgi.asahisonorama.co.jp/cgi-bin/new_index.cgi
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 21:31:20 ID:DLpYpN8v0
>>331
それは仕方ない
夢幻館はネムキの別冊扱いなんだろ?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 21:53:10 ID:hbwJji/A0
BJの「恐怖コミックス」を思い出した奴はこのスレに82億人はいるな
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 22:18:54 ID:lISieqWP0
そ、それとこれとは話が全然別、、、
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 22:36:00 ID:qEoCwCWD0
>>328
>>329
しかしちゃんと読んでるおまいらにわろす
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 00:21:12 ID:h2+vwsKs0
>>327
そのスレはどこにありますか?

教えてプリーズ
337327:2006/01/01(日) 00:27:32 ID:RrncqPDY0
338 【吉】 【854円】 :2006/01/01(日) 06:29:32 ID:U4sxtEjC0
>331
奇妙な話には違いない罠w

…原作?? って、もう>314が指摘してるけど
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 07:28:37 ID:1NJ3VGZR0
原作:竹本泉
作画:原哲夫
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 09:27:57 ID:5sK5tO7E0
キャラスレかと思ったら半角カヨーゥw
341 【ぴょん吉】 【1291円】 :2006/01/01(日) 11:13:47 ID:Cp0o90ET0
新刊ラッシュが続くのはいいことだね
342 【吉】 【1198円】 :2006/01/01(日) 12:32:50 ID:/l7/MN7m0
その代わり、乾季も長いけどね…
343 【大凶】 【1027円】 :2006/01/01(日) 16:41:59 ID:dWJG1dxX0
原作:竹本泉
作画:がぁさん

一瞬、どう違うのかよくわからん漫画が出来そうだw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 17:41:24 ID:hRexGXW30
原作:竹本泉
作画:小林源文

Cat Sit Oneタッチのリアルタイプなシマちゃんやウサギたち希望。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 18:57:23 ID:2aVk4Req0
原作:小池一夫
作画:竹本泉
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 19:33:26 ID:hq/ILUeF0
>344
CSOの連中と違って、ねこめの猫たちは、
普段からパンツ穿いていそうだけどな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 19:57:52 ID:C1IvFx9g0
原作:福井晴敏
作画:竹本泉

京極夏彦なんかもおもしろそうだ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 20:04:49 ID:lPLPB3ma0
原作:竹本泉
作画:梅図かずお
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 20:35:14 ID:IbawsHSE0
原作・竹本泉
作画・荒木飛呂彦

「ネ、ネコが立って喋っている・・・」(背景)ゴゴゴゴゴゴ
「来た来た来た来た来たキタ----!!」(背景)ドッギャーーン!!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 20:39:03 ID:dj6no5HL0
>>348
楳図った書体のドンドコドンドコが見れるわけだな
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 20:40:28 ID:2LWXBvox0
原作:竹本泉
作画:諸星大二郎

…いや、何でもないってば。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 20:52:19 ID:JLHnFd9A0
原作:竹本泉
作画:つのだひろ(空手バカ一代のタッチで)
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 20:54:26 ID:2WCR8yq6P
原作:藤子・F・不二雄
作画:竹本泉

これはいけるでしょう!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 21:04:21 ID:ItBZwYL60
>>353
それだ!
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 21:46:46 ID:2WCR8yq6P
原作:熊倉隆敏
作画:竹本泉

これもお勧め
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 22:17:48 ID:TyO6x3dZ0
原作:竹本泉
作画:竹本泉

マジオススメ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 22:21:45 ID:rnArCCf10
>>356
それ以外は不許可であーる
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 22:50:48 ID:bVR6hRdx0
原作:火浦功
作画:竹本泉

ファイナルセーラークエストきぼん
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 23:01:20 ID:2WCR8yq6P
原作:森薫
作画:竹本泉

めいどものやって下さい
反対だとただのリスペクト漫画なってしまうけど
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 23:10:31 ID:LQfFvXmp0
>>352
………ちょっと待て。
ほんっっとーに、それでいいのか?
…つーかあの人、絵が描けるのか?
いくら弟とは言え。

とーとつだが、「さくらの境」読み返してて
気がついた。
55ページの最後のコマ、白バックにフチなしの
白抜き文字だからわかりにくいけど、「ガチャ」
もしくは「ガチャン」って描かれてる。

あれが切り替わった決定的な瞬間だったんだな。
(しかし風邪ひきで熱っぽい時にホットケーキか…)
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 23:29:05 ID:JLHnFd9A0
>>360
ごめん
つのだじろうと間違えてたよへへへ
362 【小吉】 【1426円】 :2006/01/01(日) 23:47:37 ID:efiaOlNp0
>360
スイッチの入る音な。
オレも見つけた時は嬉しかったぜ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 00:05:56 ID:BRLfZeGZ0
>>360

竹本泉スレッド トランジスタにイーナ(17)ス
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1113362842/587-588

587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/06/25(土) 00:55:34 0l9DMT/o0
さくらの境p55左下のコマ、二子がもぐもぐやっているバックのトーンに
文字が見えるんだけどなんて書いてある?
「ガ チ メ」?


588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/06/25(土) 01:09:27 2dtW/taK0
すごく見づらいけど、「ガチャ」でしょ。甘ったれスイッチが入った音だと思う。

あと、あとがきの最初のページ、「いや連載を始める前」の後なんか一文抜けてない?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 01:22:33 ID:/si+6utE0
>>363

竹本泉スレッド 苺(15)タイムス
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095356127/742

742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/11/11 15:37:00 ID:sGm1I0C9
誰もさくらの境の感想書かないな。

今ガチャっていった ガチャっていった
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 03:19:43 ID:v2NShX090
age
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 19:08:14 ID:mCPmb4Sy0
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 19:16:01 ID:RMePXufu0
見なくても何の画像か分かるモヨリ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 19:17:43 ID:SVPq58HY0
>366
本当に見分けがつかないな…w
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 21:42:29 ID:I6fNfwD20
ちょっと首が長いかも…w
似てるなーーーwwwwww
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 22:26:11 ID:rqjvhVb90
こりゃ、あの竹木泉氏もかすむ似せっぷりだなw
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 15:15:45 ID:mx+smsdT0
竹本泉先生 いいですよね
僕はメガCDのゆみみみっくす
から入ったのですが癒し系の絵と話にメロメロです。
これから単行本を集めていきます。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 17:41:54 ID:y6rKPMbI0
今なら、あとがきとか気にしなければ
割と楽かな?
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 19:31:47 ID:XUYmZfOB0
>>370
そりゃそうだ、一応プロなんだからそっくりに真似るのは簡単だべ
森薫だってやってたじゃん、同人と比べるのが間違ってるさ。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 19:48:15 ID:LXtQhnAV0
ゆみみやだいなではソノ辺で苦労してたよな
竹本絵を描ける人が居ない、と
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 20:18:25 ID:oKeU9rr90
>>373
むしろプロだからこそ、他人の絵を真似るのは難しいと思うんだが。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 20:19:28 ID:5w4vN/eJ0
>>373
そういえば最近の仕事は・・・と、がぁさんのサイトを見てみたら
・・・・・・・・・早く次の連載決まるといいなあ。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 00:33:29 ID:V534BO1L0
富士鷹ジュビロに描かせりゃいいんだよ。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 03:13:47 ID:br+BpwaN0
えんどコイチより模写が上手い蜈蚣Melibeで
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 11:21:35 ID:xDYhgriO0
島本和ひk …いや、何でもない。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 12:39:44 ID:/zIKldEA0
>>379炎の墜落日誌とかか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 13:35:23 ID:MnEuBd4y0
つまり寺島令子に
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 15:17:51 ID:Z1tgghBw0
>348は東京タワーから飛び降りろ
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 16:12:46 ID:nkxotMPC0
神の左手
肉球の右手
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 19:26:11 ID:+NKP6XE20
なんで案山子が神様なのよーーー!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 20:01:59 ID:F3d+H/o90
足が一本しかないから神様じゃないんですか!?
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 20:18:08 ID:9rklqXri0
まあこっちの世界の人間も、こういう↓妙な祭りをやってたりする訳だし…
あまり猫たちだけを責められたもんでもないような気がするな。

ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00082988.html
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 22:51:25 ID:uSvGES7S0
竹本先生最高age
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:25:18 ID:wc3ahOO10
>386
百合子さま百合子さま、僕たちの身長ではダイコンを
ぶら下げるのはつらいので、小さい改良ダイコンを栽培しました!
見て下さい!(窓の外一面、ダイコン下げて歩く猫猫猫猫)
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 13:31:50 ID:tqVKu6cQ0
「あははははは、猫は何やってても可愛いなぁ」どかどかどかどか
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 20:29:47 ID:eRlNZ5si0
「やめさせろ」
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 23:50:50 ID:0GJvSLFi0
「しっぽが邪魔で上手く付けられないので前に付けてみました。」
へこへこ
へこへこ
「いや〜っ、なんか生々しいっっ!」
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 01:05:29 ID:Ek+p50BP0
でも上桜さんなら・・・・・・

猫耳付けても似合うかも






きましたよきましたよきましたよ!
猫耳きましたよ!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 02:56:39 ID:BhBZhgi40
さくらの境1巻を昨日getしたんですが、竹本先生は絵がめちゃくちゃ
うまいですね。って当然なんでしょうが。
少女漫画風でかつ男の読者からみてかわいい絵というのは竹本先生しか書けないですよね。
本当に凄いです。

394名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 03:03:51 ID:HJvV4JHy0
>>393
褒めすぎの書き込みを見ると
ほめ殺しに見えてしまう自分は少し歪んでいるw
395393:2006/01/06(金) 03:15:02 ID:BhBZhgi40
>>394
すいません。
連載が同時期のてけてけマイハートでは
のぞみさん等はかわいらしいのですが
性的な魅力はそんなに感じなかったものですから。
さくらの境にやられてしまいました。

396名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 03:45:24 ID:otqMsUUG0
>>395
いや、歪んでいるのはヲレだと自覚しているので
あまり気にしないでw

竹本泉は特定の作品やキャラクターに特に思い入れがあるってのは
あまり無いな〜
作品全体に漂う独特の空気ってのが私は好きだ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 09:25:45 ID:weOn5JaR0
>393
貴殿が竹本作品を大層気に入ったのは解った。
でも次からはメール欄に半角でsageって入力してから本文を書き込んで。
age荒しと間違えられるから。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 09:39:37 ID:lLw36iVX0
今回のネコミミで、ネコミミがあるのに人耳があるのは邪道だ!って
なんかの漫画で誰かが描いてたの思い出したw

付け飾り前提だったのかどうでもよかったから気にしてないのかどっちかね?
399393:2006/01/06(金) 12:52:19 ID:BhBZhgi40
>>397
すいませんでした。
395はsageを全角で入れてしまいました。
大層気に入ってしまいました。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 13:17:44 ID:CLtQoLys0
わざとやってんだろ貴様。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 18:18:16 ID:8CNOOCPt0
>>398
しあわせのかたち(桜玉吉)のべるの(とその家族)は4つ耳で露骨に不自然
(両手足で耳押さえてたり)なのがむしろ好きだった。

獣人だとかの設定だったら4つ耳は変だがね。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 19:49:57 ID:ihw36vvi0
今頃、新刊コミックスのカラーとかあとがきとか描いているんでしょうな・・・。

今月のフラッパーのあとがき見てそう思ったり。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 16:17:20 ID:gOI9vbf80
>>401
「耳がいっぱいある方が可愛い」という一言があったのでは…
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 16:18:29 ID:hQNeIV8L0
変だお
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 16:32:58 ID:8X2yvYZt0
【芸能】スターうじゃうじゃ…紅白舞台裏  エロ度抜群、倖田來未のおっぱいが…
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136607967/l50

……スレタイに反応してしまった。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 23:42:35 ID:fcCMxStP0
気持ちはわからんでもない。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 08:03:03 ID:EQXp6oL70
ttp://www.asahi.com/national/update/0108/TKY200601080052.html
お母さんの名前に反応してしまった
そして何より無事でよかった
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 10:15:20 ID:/APoMdT40
>>405
どっちに反応したというのだ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 13:39:29 ID:MvyMD4jV0
野暮なこと言うなよどってんばってん
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 14:27:24 ID:a4UsLvjP0
>407
何のためらいもなく「ゆみみ」と読んだ。
だが、私は反省しない!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 15:00:41 ID:ZE61QG3i0
え?普通に「ゆみみ」さんって読むだろ?



ああ、普通なら何の躊躇いもなく「ゆみ」さんですかそうですか。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 15:12:51 ID:VUZmqXip0
あっ!そうなのか!
ゆみさんなんだ!!www

ゆみみじゃないのかーwww
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 18:01:11 ID:zjmdOpcH0
>>410-412
 お前らは俺かwww でも、絶対に俺の脳内では「ゆみみ」と読むんだ!w
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 18:06:16 ID:AebG2G8H0
うわ、俺もゆみみとしか読めなかった。そうか、ゆみさんなのか。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 18:36:03 ID:HF36ZxJj0
一度お前らに社会常識を叩き込み必要があるようだな

まあ、俺もゆみみと呼んでいた口なのだが
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 19:02:16 ID:zjmdOpcH0
>>415
ちょwwwおまwww 同類じゃねぇかよ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 19:42:09 ID:vMang/Jo0
お前ら、自分の娘に弓美やら、ちまりとかの名前を付ける気満々ですね。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 20:09:13 ID:VUZmqXip0
>>417
それはねーよwwwww
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 20:17:28 ID:hZtGAFCj0
せっかく使えるようになったんだから、そこは苺太だろ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 20:20:40 ID:TsS0Nr+d0
>>418
さよりやアサユバでは?
さくらとか多摩子とか一子とか二子とか
マリアンとか絵理子とか京子とか

のんのんじー…はさすがにないかw
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 20:24:38 ID:VUZmqXip0
…と思って一通り姓名判断してみた。自分の姓で。
残念ながら弓美と葵はやめたほうがいいらしいwwww


…まず相手見つけないと…
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 20:35:26 ID:sx02cVun0
誤ってアユサバ
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 21:30:33 ID:Vq+yPCqA0
>>417
娘に「葵」と名付けた奴なら知ってる、当然由来はアレだ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 21:39:51 ID:u4RIJ0Sg0
ふたごの女の子が生まれたら「えみり」「あんじぇ」と名付けるべし
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 22:06:15 ID:hp+XnUlq0
>>424
しまった、彼女らを忘れてた。(切腹)

ところで、「クリックのひ」の登場人物の名前ってどうなってたっけ?
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 22:16:11 ID:vjPg4bIj0
3つ子だとアルケ・ナネニ・マメミム?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 23:14:07 ID:vvfetjkw0
変だぜ
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 23:33:08 ID:hp+XnUlq0
ゴーン
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 23:55:59 ID:NotSB2fY0
吉田くんのお父さんのいれるコーヒーおいしそう
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 00:03:49 ID:IJeGzYc90
>>425
笹山もよこ
鈴木のりこ
小笠原とおる
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 01:00:27 ID:JlT9+Ybk0
小島にしよう
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 01:53:13 ID:8nmcvdHS0
コジマはリストの娘でワグナーの奥さんですね。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 02:04:06 ID:EmUuckgn0
双子ならイリリエレレとマヤヤメルルだろ
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 09:09:20 ID:glY1mTA90
双子なら高山真夏・美夏姉妹がいるじゃないかw  @よみきりもの第1話
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 09:58:16 ID:xIzBkBEy0
>426
見合い話をごり押しすると、家出されるぞw

で、おみやげに柿ピーをもらうんだ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 15:37:44 ID:P/pzWHGj0
>>431
居るんだよ、シラフで『梢』と『削』を勘違いして、
それを指摘したら「これでいいんだ!」って意固地になちゃってさ。
あわや役所に提出する寸前に止めさせられた近所の同級生のオヤジが…。

ネタじゃにゃいぞ。('Å`)
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 18:32:25 ID:Z1lWUWmO0
でも「さく」ちゃんもちょっと可愛いかも。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 20:26:46 ID:UjI2U7r40
「泉」でいいんじゃね?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 21:56:56 ID:spetPD+cO
泉いいね
男でも女でも使えるし

なにより線対称はきれいだよね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 04:16:32 ID:vh4XJOcK0
【声優】大谷育江さんが体調不良のため全レギュラー番組を一時降板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1136825339/l50
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 04:20:34 ID:jyqUJdpk0
ダイナアイラン

('A`)
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 04:44:13 ID:Mzs0UMMW0
名前が載ってるだけでもマシかな、と思っている。
てきぱきなんて役名すら載っていないじゃないか。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 08:35:40 ID:YpOnFI+H0
>>441
競走馬みたいだ
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 08:58:29 ID:eS+1TclP0
3コーナー回ってダイナアイラン外から追い上げる!
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 12:06:04 ID:P267Bwdk0
>>444
ワロタw

誰か競走馬買わない?w
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 14:37:30 ID:nVxR1Yk70
>>444
大きな体でどたどたと追い上げるイメージしか思い浮かばない。
勝てるのか、ダイナアイラン。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 17:03:19 ID:oblRyVtR0
試しに…
テキパキワーキン
ユミミミックス
パラパラパラダイス


テキパキワーキンが一番勝ちそうだ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 18:33:33 ID:6JZRt2iA0
ユミミマックスではどうか
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 19:09:27 ID:YpOnFI+H0
>>446
メジロライアンの仔っぽい
社台の馬でありそう
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 19:30:38 ID:LHF2Ohhr0
ユキザサオルニシキ
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 20:14:31 ID:oblRyVtR0
>>448
変身した上でさらに巨大化するのか?
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 20:44:33 ID:PID3Ynvv0
テキパキワーキンは兄弟にFXがいるw
ルププキューブもあるが、ちょいと馬には合わんわな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 21:01:00 ID:P1lXlajF0
ツインクイックス最強
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 21:17:26 ID:92d6ednR0
>>452
ルププキューブって実況アナが噛みそう
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 21:59:48 ID:YpOnFI+H0
アンミツヒメは競馬史上存在してそうな雰囲気がする。
パパパンチとかナナヒカリとか昔いたし。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 00:41:05 ID:Y2G2nFjC0
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 00:43:43 ID:Y2G2nFjC0
ダイナアイランド ttp://db.netkeiba.com/horse/1979101737/
一文字多かったw
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 00:45:44 ID:Y2G2nFjC0
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 01:53:36 ID:Su27Jl1Z0
じゃみんなで馬券買うか!
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 02:43:59 ID:OHGOVzab0
楽器を掻き鳴らせばパワーうp
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 05:01:44 ID:ARN/zL2p0
アハナイスデイ、勝手にゲートに入ろうとする。しかも当然間違えてる。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 08:22:36 ID:AMgazwyf0
>>458
デビューせずがいるな
直接繁殖入りか?
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 08:33:14 ID:kCEc1ksbO
馬刺・・・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 09:27:04 ID:iAhTWpZi0
サンメートルシンジョーはどうだ。
ウミシンドシンリンサンヤ、はさすがに無理っぽいなw
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 11:59:43 ID:qoYKy3pG0
9文字以内だそうだ
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 12:13:07 ID:VdpKuHIW0
ヒッキキョリキョウ

舌噛む舌
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 19:06:06 ID:AMgazwyf0
父市 ヘンダゼ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 20:42:02 ID:VAG9pz1v0
そりゃこれしかねぇべ

チマリマワルツ

ハタラキモノでもいいナ。
勝ちそうだw
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 20:59:39 ID:knRtFcku0
そんなドジっ子が走るもんか
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 21:30:07 ID:GJrYWVA80
大波乱を呼びそうな

テケテケマイハート
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 22:31:49 ID:AMgazwyf0
>>470
てけてけって、最後までビリはしってそう。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 22:42:56 ID:VyKa+3nb0
来週辺りにはねこめの新刊でるかな
まだかな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 22:50:45 ID:wQ92aPV80
・テケテケマイハート、出走取り消し

3歳牝馬によって争われる桜花賞にエントリーしていたテケテケマイハートは
実は5歳であったことが発覚し、直前になって出走が取り消された。
「記録を見ると確かに5歳となっていた。なぜ登録手続きのときに誰も気が付かなかったのか…これから調査したい」
と、関係者も首をかしげている。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/11(水) 23:45:19 ID:WEFlfI2u0
4コーナーを回って最後の直線、
大外からサヨリナパラレル、サヨリナパラレルです。
刺せるかサヨリナパラレル、サヨリナパラレル、サヨリナパ、

消 え たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 02:49:41 ID:CU7OvC9n0
サヨリナパラレルー?
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 03:05:37 ID:NUPZy4wn0
チャチャモチャノチャ…惜しい、十文字だw
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 08:00:12 ID:tl5KOTaJ0
>>473
今は年齢の数え方が変わって、
クラシックは2歳レースなんですよ。
違和感あるけど、どうもイギリスに方式をあわせたそうな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 12:41:19 ID:TNIA9HyW0
ふと思ったが、馬の出てくる竹本漫画ってあったっけか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 12:59:29 ID:BdiTOc3S0
のんのんじー
唄う盗賊
屋根裏のセレナーデ
ふわふわなパチパチ
多分他にもある。
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 15:47:21 ID:1M5h2pTL0
よみきりもの、突然の最終回。
次号から「よみきりものの…」にリニューアルだそうだ。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 16:31:00 ID:dXXtUG6v0
人生初の二桁巻!で、ひとまず区切りか。
482473:2006/01/12(木) 17:30:20 ID:3Zl+UZA+0
>>477
違う〜っ!今までクラシックレースに出ていたのが4歳馬で、今は3歳なの。

走れコータローやアニメのマキバオーでも
「天下のサラブレッド4歳馬 今日はダービーめでたいな」という歌詞があったでしょ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 18:16:49 ID:ilvV6zCO0
>>480
むちゃくちゃしよるな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 18:29:22 ID:yfr2d1PJ0
まさかとは思うが、いつ打ち切られてもいいように、予防線を張っているんじゃ…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 18:39:53 ID:3Zl+UZA+0
>>481
てきぱきのときは単行本の巻数は継続したけどな。

5年くらい前から休載期間があったわけでもなく内容もほとんど変わってないのに
タイトルをちょっとだけ変えるマンガが増えてるよな。
どういう事情があるのか知ってる人いる?
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 19:24:47 ID:ZMMAsyHD0
出版社が変わった
とか
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 19:36:48 ID:qRjsdsBw0
巻数が多いと新規読者が増えにくくなるのでタイトルを変えて
リセットするそうだ。
たいていの単行本は1巻が一番売れるわけだし。
この方法は「新コータローまかりとおる」が最初らしいと聞いた。

うろ覚えスマソ
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 19:38:51 ID:wcAC9rCd0
巻数が多くなると売れなくなる傾向がある、
って話は聞いたな。

もとの雑誌との関係もあるんだろうけど(週刊の
少年誌青年誌は10巻とか20巻、フツーに続くし)、
冊数が増えてくると「新・〜」とかちょっとだけ
リニューアルして、巻数だけはリセットして続けるとか。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:16:41 ID:/8dHGN5K0
リニュされるならば変度UPキボン
今でも面白い事は面白いが(゚∀゚)!な展開が無さ過ぎる。

バラエティモニで多少補完されるがw
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:32:51 ID:tl5KOTaJ0
>>482
素で間違えてた
ごめん
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 22:31:06 ID:t423I8dE0
>>480
> 「よみきりものの…」
えっ、それが正式な新タイトル?
いくらなんでもそりゃ中途半端すぎないか・・・。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 22:45:09 ID:fvL+d0X30
巻数多いと本屋で置いてくれなくもなるしね、、
マンガって10巻が区切りだから。それを境に古本屋に売る連中がドドンと増える

でもまぁ、よみきりものは10だろうが20続こうがストーリーマンガじゃないからたいしてかわらんだろうが。。。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 00:32:10 ID:PK09t9180
>>491
サブタイトルを続けるんんだよ。きっと。
今月なら『よみきりもののゆきのわたり』とか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:34:15 ID:WGJ4JAL00
『よみきりものののんのんじー』とかキボンヌ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:38:49 ID:oMz9lnvw0
ところで、学校に行ったら雪が積もってた、って前にもどっかで見たような気がするんだが。
「ゆみみみっくす」だっけ?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:43:47 ID:HeDvK8i40
アップルパラダイスでは。
ゆみみにもあったっけ。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:48:14 ID:GSI1BGjd0
むきもの○%じゃない?(数字失念)
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 01:49:26 ID:4XpkSTxU0
しましまにもあったはず
雪ネタ好きみたいだね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 04:36:12 ID:x+e47xjq0
>>488
ねこめーわくもそれで・・・って言うほど巻数出てないしあれはまた別の問題か
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 08:03:52 ID:xtbj66/F0
ねこめは結局、新は付かない事になったんじゃないっけ?
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 14:15:27 ID:uEHk4T6c0
>>498
雪ネタが好きなんじゃなくて、雪だるまが描きたいだけなんじゃない?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 14:45:24 ID:tOxbx8FS0
西洋雪だるま
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 14:50:30 ID:yIhOeAhW0
はー、雪だるまだけの世界なんてのもあるのね。
しかも極悪西洋雪だるま。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 15:06:07 ID:ANlOkd7z0
クローン増殖する雪だるまか!
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 19:51:15 ID:1fwiaMvb0
三段はともかく、鼻のにんじんまで
自己増殖するのだろうか?ドキドキ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 20:17:49 ID:xIM0Fxgt0
>497
67%?
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 12:38:11 ID:gpuuhMQo0
ま  た  雪  だ  る  ま  か


ちひろ、最初見た時男の子かと思った。でも可愛い。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 19:53:15 ID:hL+lR3940
竹本さんは丸いもの(カーブがあるもの)が好きだからなあ。

雪だるまとか雲形定規とか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:29:55 ID:RGdmRron0
しかし卵型は描けない
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 22:40:46 ID:+dBgMPCY0
垂直線も歪むし
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 23:47:17 ID:5PXMxF8l0
変だぜ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 00:20:48 ID:XJXoo9Jt0
そーいや、「さくらの境」のいっこちゃんは、「変だぜ」つっても
違和感なさげなキャラだね。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 02:28:28 ID:Jz7leJ5G0
まったく違和感ないな、それw

須藤ますみの長い長いさんぽが単行本に。宣伝のつもりはないが、まぁ、ゆず追悼とオチのために見てみるのも一驚
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 09:25:04 ID:CfZwB9C30
ヤダモンが念願のDVDBOX化(゚∀゚)

いや、竹本派ってヤダモン好き多くね?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 09:53:52 ID:qrlajB5x0
>>514
ちびっこ怪獣の?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 10:00:26 ID:HB4+Ephc0
おいらは以前からSUEZEN好きだったから、竹本派〜とか言われても、
その、なんだ、困る。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 10:27:47 ID:2nJW0CF00
>>514
最終回が和解エンドだったら名作だと思うんだけどな。
まあ自分も竹本泉より先にはまったクチ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 11:10:12 ID:G2GH4VG70
ヤダモンってNHKでやってたやつ?

ちっちゃいころ見てたような
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 11:26:39 ID:ObfCrIR30
ちびっこ怪獣ヤダモンは大好きですが
SUEZENは前好きだったけど今はさほどでもない。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 14:45:55 ID:7bkr8Ygm0
>514

Σ(○ Д ○;)

一度発売中止になったのが復活したのか。
ttp://img.discstation.co.jp/image3/G/GNBA-1078_L.jpg
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 14:47:26 ID:G2GH4VG70
昔あの掃除機欲しかったなぁー…
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 16:10:07 ID:NRpOs3Km0
NHKのクレイアニメみたいなのでやってたヤダモンのほうがいいな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 16:40:22 ID:0AnSBLN90
こんなこいるかな
http://www.nhk-ep.com/chara/konnako/
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 16:43:01 ID:6mfzWyrh0
522のネタがわからんかったが、523で思い出した。うはwww懐かしすぎる
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 18:40:22 ID:D2vecIVI0
>514
めちゃめちゃ買いたくなってきたじゃないか!!!

密林で予約できるようになったら買うことにしよう。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 19:35:02 ID:sOxU2vmw0
>>514

わかんね、ただ某御大スレには何人か居る模様
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 21:25:02 ID:UXMi8uEQ0
ある程度年取ってないとSUEZENやヤダモンは
知らないよね、そういえば。
SUEZEN最近ぱったり描いてないし。

竹本氏はヤダモンをVHSで絶対保存してそうな気がするw
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 23:04:02 ID:NRpOs3Km0
>>523
あ、それそれ、「こんなこいるかな」だ。
ある日、新聞のTV欄で「ヤダモン」という文字を見て「こんなこいるかな」の
ヤダモンだけが主人公として独立したのか!と思って見てみたら変なアニメで
がっかりした覚えがある。

まあしっかり見て単行本も(ry
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:53:40 ID:8f7c4Lz60
今日のぶらっくばらえてぃ見た人いる?
妊婦に見えるえぷろんの裏についてたブーブークッション
なかよしの付録とおもわれ・・・ありゃいつのだw
金髪ポニーテール(ほとんどそうだけど)と博士?らしき二人組み

ちょっとコマーシャルであってる?
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 00:58:47 ID:QxUjHaJm0
「魔法使いさんお静かに」のような気がする。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 11:00:13 ID:dfWtytCg0
http://cynthia.bne.jp/newanime/img/1135249111_0021.jpg
ゆみみのパロ発見。既出?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 12:10:17 ID:Ec68Lbvz0
どの辺がパロディかわかりません。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 12:25:49 ID:G99lGiiM0
リミックス、ってかいてあるから、なのか、まさか、、、((;゚Д゚)ガクガクブルブル
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 12:26:37 ID:9CWbhIiV0
>>532
弓凛みっくすりみっくす じゃねの
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 13:03:58 ID:DcBCHlvm0
面白くも何ともないんだが。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:31:55 ID:bzm4e1of0
しかし今月のフラッパーは表紙が「コブラ」……
とても「さくら」が載ってる雑誌には見えんな。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:57:51 ID:bVhhxIb70
雑誌のベクトルから浮くことにかけては天下一品
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:25:36 ID:vJk/GMDO0
ふとした疑問。
「ねこめーわく」と「ねこめ〜わく」
おまいらはどっち?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 01:27:51 ID:Ec5ek7zfO
後者
それ以外は認めない
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 02:01:20 ID:MJhifV/C0
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 03:10:31 ID:Rz9QkvKV0
>538
もちろん後者だ。
そして、究極超人も「あ〜る」であって「あーる」ではない。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 10:21:16 ID:lJUV8pmd0
究極超人はどうでもいい。
完璧超人なら別だが。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 11:05:02 ID:3v9dihkr0
竹本先生のお誕生日って1月19日だっけ?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 20:51:25 ID:7BcKL/km0
そう。 実はオイラも同じ日さ!
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 00:18:58 ID:3+f6fJr90
>>544
漏れは従兄弟が竹本先生と同じ日か一日違いの誕生日だったような…w

>>538
「ねこめ〜わく」  (・∀・)ノシ
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 19:54:58 ID:BuYJAnRa0
密林APIつかうと「ねこめーわく」「ねこめ~わく」だったりするから困る。

それはそうと、古本屋で「せ〜ふくもの」と「あんみつ姫(1)」(宙出版版)
を手に入れた。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:15:16 ID:defaGnHC0
古本屋で買うな非国民め!

と言いたいが新刊ではそう置いてないからな(´・ω・`)
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:17:08 ID:Oxe6PjLV0
>>547
違う、古本屋に売るな非国民!だww
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:52:47 ID:InL59sIY0
でも割と竹本漫画って古本屋にないよね?
などと言ってみる


しかし後書きがかわるだけで何度も何度もついつい新装版買っちゃうんだろうな
ねこめも新装版を買っちゃうんだろうな
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 22:39:25 ID:fAOBuDV90
たぶん、ニッチ商売だからでは。
少女漫画ほど夢想的でなく、ギャグ漫画がほど滑稽でなく、少年漫画ほど努力友情勝利
でなく、青年漫画ほどエッチでなく、おっさん漫画ほど説教臭くない、という意味で。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 09:19:08 ID:fUU2iD+U0
まあ正直、一般読者の心に引っ掛かる部分が少ないからな。
ただ、引っ掛かるどころか鷲掴みにされるともう駄目。
虜まっしぐらだからなw
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 12:47:44 ID:JZPMLPUq0
>>549
かわいいやだけは結構見かける。見ると「ああ、合わなかったんだな」
って思う。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 15:15:16 ID:uCI91Bix0
>>552
たしかに。俺もブックオフで見つけて買ったけどすぐに同じ店で売った。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 15:53:10 ID:unCRKftJ0
>>553
銃殺
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 16:04:53 ID:EyUx6m430
カバーかけて、ダンボールに入れて、押入れの奥にしまった。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 16:49:44 ID:Le8u8oAt0
かわいいやだけは本当にトラウマ。あの「むかでねこ」だけは勘弁。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 16:56:09 ID:zQnKSDMn0
心を強くもつんだーw
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 17:04:25 ID:kfDBtNU/0
かわいいとおもうのになぁ、、、
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:03:34 ID:7ljYfCEu0
俺は大好きなんだが…
かわいいや

というか、竹本マンガにはダメなものはひとつもないってほどの信者ぶりなんだがw
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:09:31 ID:bm4yirjA0
>>559
自分も、まず大概の話は全肯定なんだが(よみきりものの
オチもなんにもない話とかね)、「かわいいや」はどーにも
肯定できないんだよなー。

嫌いとか否定とかじゃなくて、「なんか竹本っぽくない」って
意味でね、主人公と(どっか感覚がヘンな)GFとの関係とか。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:26:04 ID:YpmF0JOe0
>なんか竹本っぽくない

そうか?
むしろ竹本か吾妻くらいしか、いやみなく描けないと思うんだけど、かわいいや。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:48:12 ID:/I/85LRP0
かわいいやは好きだなぁ。
むしろトラヴィとさくらの境が自分には合わん。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:52:38 ID:BK3svuYb0
そう言えばネットショップにねこめ〜わく4が入荷していたから、もう早売り売っているのかな?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:20:47 ID:DWb9e9T60
かわいいや、別れるなーw


俺だめだわー
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:30:31 ID:Cdp0fxj40
買ってきた。
これまでねこめが渡り歩いてきた雑誌の秘密がわかった。

しかし悪くはないが相変わらず大ゴマが多いな。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:49:23 ID:zNEZvNS30
密林で竹本泉で検索すると
AVがちょっと混じるんだよねw

同じ名前の女優でもいるのだろうか?
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:15:25 ID:wsLaYb890
>>566
ちょっとググった結果。
http://www.evesta.jp/starview.asp?i=47906
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:07:41 ID:+JlNN3l40
某漫画家のさくらの境本できますた。

今日、さくらの境買ったんだけど、いいですねこれ。
猫とか猫とか猫とか
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:15:18 ID:YSL/2Byi0
>562
オレもだ
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:10:14 ID:dNkPuH4/0
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 07:52:31 ID:X0BEOPY+0
>>570
生身はちと嫌かも。
かわいいやの絵なら平気。
572556:2006/01/20(金) 08:25:05 ID:j0tbLDRM0
>>570
実は生身(写真加工)だと全然平気。だって嘘臭いから。
多足系の生き物の足は、ムカデ、ヤスデのように完全に相似の足の連続になるか、
クモ・ゲジゲジのように、放射状に配置されるので(その場合も最前、最後尾以外は
サイズ違いの相似系がほとんど)、>>570の写真だと嘘くせー、で終わってしまう。
一応、右の写真の方がそこら辺を分かって作られてるが、足が長過ぎたり、関節の
自由度が高すぎ(これじゃ転ぶよ、走った時に)るなどの問題もある。
しかし、かわいいや、だと…ああ、そうか。「ねこ顔の毛虫」に見えるんだ!
そーかそーか、やっと理由がわかった。よかったよかった。

逃避してます。反論は受け付けません。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 09:14:23 ID:TDzXsenW0
>>568
うそつけ。
二子とか二子とか二子とか、のまちがいだろ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 09:22:37 ID:+6XpyDrE0
>>567
なるほど、合体してたのかw
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 13:35:23 ID:uJu/fC110
もう中旬は過ぎた訳だが、まだか?
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:37:36 ID:ZrQcT4aa0
>>575
朝日ソノラマのサイトだと「発売中」になってるね。
7&Yとかでも買える状態にはなってるからおそらく出ているのでは。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 14:45:04 ID:CT3WsaJQ0
>>575
出てるぞ。今日発売。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:01:05 ID:uJu/fC110
>>576-577
え〜!!さっき本屋で見て聞いて在庫無かったのに〜。
ショック!…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:40:17 ID:FFyvRhYr0
売ってないの…
本屋3軒(あにめいと含む)も回ったのに〜
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:51:57 ID:1A9MXeC50
秋葉原だと、とらでは売ってたけどメロンでは売ってなかった。
アニメイトとかは見てないけど、多分入ってない。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:59:26 ID:1A9MXeC50
忘れてた。Kにもあった >秋葉原
でも量はKの方が多かったな。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 19:22:03 ID:OVrVmVLIO
ねこめ、埼玉の某書店でも売ってた
判型変わってなくてすぐ見つかったよ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 20:38:34 ID:DUYA42de0
なら全国的には本当の発売日は明日か月曜かな?
中旬としかないから早く入荷した所だけ出したっぽいな。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:44:38 ID:HBkDvMjY0
K-BOOKSはフライングしないから、もう発売日だと思われ。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:04:35 ID:T4JyNsqD0
なんだよもー、ねこめ出てるんかよ。
本屋スルーして帰ってきちゃったじゃないかッ!


>>566
確か須藤真澄というAV嬢も存在する…
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:17:25 ID:vdcXGJHo0
>>585
いたいたw

去年だったか、なんかの雑誌に載ってた記事がアップされてて、
須藤スレで「こらまたえらいとこまでおさんぽに行ったもんだなあ」
と言われてたっけ。

…共演作があったら笑うなー、AV嬢の竹本泉と須藤真澄。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:23:32 ID:lDsHKFmk0
>>586
笑えねぇよwwwwwwwwww


ちょ、ゆず!ゆず!!そっちじゃない!そっちの須藤真澄じゃないーー!!!
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 22:43:14 ID:RryHEyPL0
 さくらの境

 QMA3のエフェクト問題に出てきてもおかしくない漫画。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:10:26 ID:9AASUB9R0
ねこめ4巻買ってきた。
出ないんじゃないかと気をもんでたけど
これで夢幻館の切り抜きも捨てられる。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:44:21 ID:IwX3CQGw0
>>589
竹本泉は漫画家一本槍だからちょっと待てば単行本は出るからね。
兼業漫画家の作品を3本知ってるけど、
それぞれもう10年も放置されてる。
スクラップのインクが酸化して紙が黄色くなってるゼー。
'`,、'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、

ハァ orz

>>586
当時のログ読んだ。ワロスw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:07:44 ID:Qj+NGIFgO
ねこめゲットしてほくほくで家帰ったら
夢幻館買うのスコーンと忘れてた。

まあそう売れる雑誌じゃないから焦りはしないが
もどかしい。車で本屋まで30分かかる田舎が辛いぜ。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:14:24 ID:YX+4cE5e0
>>591
そう売れる雑誌じゃないから、入荷取りやめになっていたりしてな…
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 15:40:33 ID:qRYZ9QXp0
>>591
今回は23日発売だから探しても多分ないとおもうよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:31:21 ID:7iKXOTyi0
ねこめ4巻、入荷してなかった@岡山
こりゃ月曜日かな。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:59:12 ID:LEFc6IYlP
東販がやってるe-honで23日到着予定となってましたから
月曜日くらいには出回るのでは?
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:00:08 ID:cfMDnwRY0
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:11:53 ID:dmXFS0SD0
ものっそいガイシュツだから、それ。。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:12:08 ID:uhyqLqMf0
無事入手>ねこめ4巻
無事読了

…今までよりもまったりムードが漂ってませんか?いえ、この方が好きですけど。
なんというか、本当に猫たちが好き勝手やってるな〜、という感じが出て良いです。
ぜひともこのまま続けて下さい。3年でも4年でも待ちますw
間違っても「過去の未来人」が何を考えてたか〜なんて、謎解きに入らないで下さい。
そうすると、途中で雑誌が(ry
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:51:52 ID:33mby8b90
>>594
九州で売ってたから、もう出てるかと
しかしクーラーがない世界なのか、猫もきついだろうな
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 19:57:39 ID:vt2VMTdc0
メガネで男って所は共通点だなw>顔
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 20:01:46 ID:9Enwxwep0
>>599
でも猫は暑い日年3日って言葉ないっけ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 21:56:57 ID:tFMbYxn50
とりあえず6軒回ってねこめ4見つけた
これから読む
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:29:09 ID:8RE/Bj5e0
ねこ4巻で
禁止禁止言ってる百合子様が、某アニメのキャラに見えて仕方がありません
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:32:22 ID:y6OFMYy20
あらあら
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:45:13 ID:kIbcNQjk0
ねこめーわくって1巻出てからとっくに10年こえてるのか
このスレの人って火星人刑事とかを待ってたりもするんだろうな
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:48:45 ID:+TX673S90
うちは北の大地なので当分手に入りそうにありません>ねこめ4巻
でっかい悲しいです
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:51:00 ID:xRwxEcmY0
>605
つるけんなぞ常に待っていますが何か(いつ出るんだよ…Forget Me Notのタイトルがシャレにならん…)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:09:23 ID:k8H0Fi8X0
結局、百合子は設定上 幾つなの?
>>605
火星人刑事とかは、解らないけど、
北崎重工とかが出てくる世界の物は・・・
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:11:41 ID:dmXFS0SD0
泣き言言うのは禁止

五十嵐大介も復活してくれたし、、あとは岩泉舞とか、、、単行本すら出して貰えない伊藤清順とか、、
頼む、どっか拾ってくれ、、、いわない!泣き言なんて言わない!
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:26:56 ID:eKC1VR3A0
ヒコロウが人並みに描いてくれるのを待ち続けております
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:27:57 ID:du/JI9XW0
百合子様のお年については…
最初のエピソードでは15才。1巻の中で進級。3巻で浪人になった。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 23:28:54 ID:hmanaDS50
百合子様は浪人1年目で18歳か19歳のはずだけど

色々と泣き言しか出てきません…
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 00:45:13 ID:ZXQnvEbL0
>>606
札幌で1〜2日遅れ、道東の網走とかでは3日遅れだもんなぁ。
3日遅れ+日曜挟むから月曜までの辛抱やね。

アフタヌーンだけが他の月刊誌と違って道東でも一日遅れで売ってたけど。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 00:53:31 ID:6JOjHIhM0
>>607
小説の挿絵は仕事するようになったのになあ・・・・・・

もう漫画は描けなくなったんじゃないだろうか。
Spirit of Wonderは次回予告すっぽかして終了、
Forget me notは中断したまま、アベノ橋もグデグデのまま中断。

その点、竹本泉は安心できる。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 01:23:40 ID:8bs9A3CA0
>>614
まさか「キャプテン・フューチャー」の表紙をこの人の絵で
見ることになるとは思わなかったよ。

…漫画家の評価とはまるっきり別だ、と強調した上でだけど、
古典SF小説の表紙を漫画家に描かせるのはやめて欲しいなあ…。
いや、去年だったかに出たみたいな、子供向けSFの復刻版とかは
いいんだけどさ。

この前ハヤカワ文庫の棚で「それなんてラノベ?」な表紙の本を見かけて、
よく見たら新装版の「人形つかい」だった……。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 01:30:00 ID:Y2zuIIrD0
それをいったらベルガリ、、、_| ̄|○
いや、売れてちゃんと続編出るほうがタイセツだってことはわかっているんだ。。。ラノベな表紙で手にとって読んでくれる人が
増えるならそのほうがいいんだよ、
 カレスの魔女だってあの表紙だから売れたわけだし、、
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:18:17 ID:G4wKKgJZ0
>594
実は少女漫画やボーイズラブ系の棚に並んでいる罠が。
本屋も馬鹿正直に置かないで欲しいわ。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:39:00 ID:xapncFDu0
>>617
BLはともかくネムキは女性向だからなぁ
置き場所に困る作家なのは間違い無いな。
作品が殆ど無いけど4コマあたりが一番無難かw
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 02:44:27 ID:Y2zuIIrD0
けど書店員スレでは竹本もの、も結構いるっぽいんだよなぁ。店によるんだろうが
まぁ、ネムキ系列の本を並べている本屋自体が少ないですから
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 04:09:28 ID:ev+ewU+N0
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 09:25:39 ID:lGRWygQS0
そういや、ねこめの復刻版は後書き追加なんだろうか?
もしくは表紙差し替えか?

どちらかを確実にやりそうなんだよなw
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 10:38:41 ID:MbMSmw+n0
>>620
お!!!!!



と思ったらe-bookかorz
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 11:52:56 ID:o3ueFRSI0
あとがきが変わってるなら買うんだけど…
だれか買った人いないの?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:36:14 ID:6JOjHIhM0
>>623
は?何を言ってるんだ君は。
ねこめ復刻分は来月から。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:43:26 ID:RFcyT0ua0
>624
>623はebookのあおいちゃんの事を指してるんだと思う。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:43:26 ID:an21LadU0
>>624
多分、>>623の言っているのはねこめではなく、>>620の事なんじゃないか…と思う
恐らく
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 14:44:59 ID:an21LadU0
あー、被ったすまん

しかしコミックスの類は紙媒体じゃないと買う気しないなぁ
紙媒体で復刊してくれないかな
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 15:00:18 ID:MbMSmw+n0
んーまあ二回復刻版出てるしなーw
もう出ないんじゃないかな、さすがにw
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 15:06:32 ID:RFcyT0ua0
>627
いえいえ気にせずに。だけど被るにしても秒数まで同じなのは珍しいなー。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 16:06:14 ID:Rmw9sJw10
ねこめ新刊がどこに行っても置いてない・・・何か間違えたのか私は。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:35:47 ID:XkrV1gFZ0
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/01/post_456.html

かなり真面目な内容なのに、まさかこう展開するとはw
あまりにノーガードだったんで、モニターにお茶吹いた。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:37:16 ID:/Vm2krIH0
>>630
一日遅れの所に住んでいる私が昨日購入出来たから、
たぶん正式な販売日は金曜日
朝日ソノラマのコミックはそもそも扱っているところが少ない上
何故か、アンソロとかBL関係の棚の近くに陳列されている可能性が高い
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:42:03 ID:io4XkOh+0
>>631
このスレに何の関係があるねん、ってスクロールしてったらちょい吹いたw
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:44:39 ID:io4XkOh+0
更にねこめ〜わくをクリックすると、ちゃんとアマゾンのネムキ版ねこめ1巻にリンクされているのに
ちと感心した
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 21:07:22 ID:f9+QN29y0
ねこめ〜わくを探しに埼玉の外れにあるTUT○YAに行った。
見つからなかったので店員に聞いてみる。
検索すると在庫が2冊あるようで、棚を探すのでお待ちくださいとのこと。
・・・10分ほど探しても見つからず。あきらめて帰ってきた。
一体どこに置いたんだ、コミック担当。

あ、TUT○YAのデータベースでは1/21発売になってました。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 22:00:37 ID:/g/lOOoi0
いつも思うがネコ達は歩くの苦しくないのかな?
四足歩行と二足歩行だと骨格がまるで違うけど
ネコ連中は四足骨格のままっぽいし。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 23:46:19 ID:TofDUM030
>631
 吹いたw
ここでねこめを入れられるってのはすごいな。ねこめ読んで教えてくんからペイズ理論まで考えられねぇよ、、

>636
・2足歩行することが困難でない種がどんどん交配していった
・改造の成果
・魔法
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 04:32:17 ID:XVpeXAKU0
少女漫画板が寂しいので来てみました
あっちでも書いたけど
うちの近所の本屋(2Fから分かれて1Fが漫画専門)では
20日に、ねこめ4巻は合計40冊以上(たぶん)平積みになってました
@東京都下
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 04:39:56 ID:TYN7287s0
地域差があるかもしれんが、ジュンク堂は竹本マンガ充実している気がする。
2店ほどのぞいたら両方ねこめ4置いてた。(関西)
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 04:58:23 ID:XVpeXAKU0
同じ本屋で夢幻館とやらも手に入るかなあ?
昨日古本屋でトラヴィ6・7巻入手
既刊のイラスト集とか以外では、ようやくあと3冊くらいまで漕ぎつけた
元なかよし時代の愛読者(講談社と宙は大体本屋で買ったんだけど)
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 10:34:59 ID:5tVrOpOjO
ねこめ〜わくを読むとヘンリヒのセリフが塩沢さんの声に脳内変換されるよ。
あ〜るも塩沢さんだったなぁ。
お間抜けな世界観の作品での演技が好きだったよ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:21:00 ID:Ku4z7G5a0
あー、うちらの地方では今日が発売日だった
それはそれとして、
マーコ・カー(だったか?)が出てたのがうれしい。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:42:58 ID:bw9Rlla70
>>642
久々だよね
カバーの折り返し部分にもマーコがいたね
クロちゃんはすっかり尻に敷かれているようだ
シマちゃんには奥さんいないんだろうか
猫年齢的に中年に差し掛かる年頃だろうと思うんだけど
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 19:51:15 ID:k7sg+18z0
夢幻館読んだけどなんだろう、終わらせようとしてるのかな?
3人目出してから2,3話で終わらすつもりなら今からの
助走でぴったり一巻分な感じだけど。

出来れば3人目が女で百合子様と色々女のバトルがあると
嬉しいんだけど。やきもちとかね。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:01:15 ID:yF7XbJ3d0
3巻で宇宙飛行士の名前が何人か挙がってるけど、
3人目はやっぱりルッフ女史が本命なんだろうな。
苦手って言ってるのはオスカの方だよね?

夢幻館のほうは久々にちょっとだけ話が進んで楽しかった。
あの猫たち、人間の知識は盲目的に欲しがるのに
自分たちの歴史にはとんと無頓着なんだな。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:37:28 ID:ycPLZO0g0
女子高生役だった平松晶子氏もいまや母親役をやるようになった、時間経ちすぎ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 20:47:23 ID:zcE1pRQY0
近所の本屋探すのあきらめて通販にしたんで俺は明日だー、ねこめ。
楽しみ楽しみ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:25:10 ID:yqEf7NRk0
ルッフ女史はきっと「熱い風に抱かれて」の主人公バリの
メガネ年増に違いない、と今から期待してまつ
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:45:10 ID:Xzx68MR50
クロフ好きとしてはヤツに吹き出しつきのセリフがあるだけでほっとするぜよ。
ひどいときは頷き役だけだもんなぁ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 21:46:32 ID:DgExQU4TO
>>632

そういやそうだったな。BLと言わないがマ王の隣、
しかもねこめが上に一冊置かれて隠れてた

売ってないかと思ったじゃないか!
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:13:34 ID:ILjkv+Z60
なんか今回のねこめはやたら捜しにくかったなぁ。
しかも漫画専門店でも売り切れてる店とかあったし。
初版の量がたりないのか。
あとなんか表紙がいつもの竹本っぽくなかった気がする。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:41:31 ID:DYMnmYfD0
ルッフ中佐ってことだから、普通に考えたらオスカやヘンリヒよりは年上…だよな?
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 22:44:37 ID:U4gIAShN0
朝日ソノラマの本は流通弱いからな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 23:27:49 ID:cEQTkslF0
そこでロケットのりの女の子が出てくる可能性も…



宇宙船もこだわりの葉巻型。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 00:25:38 ID:X3CYPam60
>>654
ロケットで突き抜けるわよーっ!!
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 01:48:16 ID:0dPLa1+30
当方に召喚の用意あり!
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 09:37:13 ID:wGEbU5XUO
>>656
しまちゃんが、あやしげな服を瞬着する絵が浮かんだぞw
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 12:17:10 ID:vnoYmZ2J0
猫たちに『覚悟のススメ』読ませちゃ絶対ダメだな。
作るぞあいつら、本当に作るぞw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 12:23:12 ID:YZv2GfzR0
猫たちに不可能は無いような気がしてきた
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 13:24:49 ID:YpNTW0FI0
>>658
白いカラスをか?
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 14:40:53 ID:ZZIu+TMZ0
くそぅ近所の本屋全滅
しかたなく7&Yで通販
発送が1〜3週間orz
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 14:56:27 ID:ZcsfXve40
でもまあ売れてるって事はファン冥利に尽きるではないか。
ミッシィの初期なんて平積みの店なんて本当に少なかったからなぁ

いい時代だ( ´∀`)
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 18:42:14 ID:pO1pOqwU0
そういえば泉先生が売れ出したきっかけってなんだったっけ?
ゲーム雑誌の連載?ゲーム化?

いずれにしても、少女漫画家でなく、変なものを描く漫画家で有名になってるあたり、
どう思ってるんだろう?

もっとも、おいらは思います。「そのままの貴方でいてね」
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 19:49:12 ID:MblxPN100
>663
売れてるっていうのがよくわからんが

昔から何にも変わってないというか
ムチャムチャ売れた時期もムチャムチャ売れなかった時期もないと思うんだが
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 19:49:32 ID:VoW8Km6T0
>>663
>そういえば泉先生が売れ出したきっかけってなんだったっけ?

そら、やっぱり、あおいちゃんパニックじゃないか?w
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:05:04 ID:JAwKZD6o0
ああ今も昔も作者の代表作w

しかしそれはそれでw
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:13:51 ID:TROwk3Eg0
なんの関係もないけど、2000年に作ったスピーカーに
「チャチャ・モチャノチャ・ヌートの1・早川・2000・あおい」さん
と名づけたんだよね。 
いや、いいアイデアが浮かばなかっただけだけど
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:57:03 ID:11fpZ1ET0
 主にマンガヤゲームなどの業界関係者に愛されている
オンリーワン作家、かな?
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 20:58:23 ID:VFWNSw9i0
ブレイク?つーかどマイナーからややマイナーへの転身はゆみみ前後かね。
その後異様に連載増えた時期。
しかし雑誌ブレーカーとしての手腕は相も変わらず。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:25:16 ID:wGEbU5XUO
ねこめ〜わく4巻を読み返していて気になった
73-74ページでマイヤーが眼鏡をかけていない。

たまたまか?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:54:35 ID:5+JHAyJj0
まーいーやーんそんなこと。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:15:58 ID:K0lHsS+T0
>669
雑誌ブレーカー?
雑誌クラッシャーでは?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:21:27 ID:T0Y/rM2t0
なかよし連載時からのファンは
やはり少数なんだろうか
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:40:02 ID:VFWNSw9i0
>>672
クラッシャーはロックの称号。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:44:31 ID:yzZxO2zQ0
ヘンリヒが眼鏡をかけてないのって、よくあるんだけど…
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:47:51 ID:yzZxO2zQ0
>>674
不老不死なのは、雑誌の命を吸い取っているからだ、と言われてました。
火の鳥もかつてはそういわれていたらしい。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 23:58:57 ID:4TTSFTy90
ねこめ4読了。
あーもー、かわいー、たのしー、さいこー。
やっぱ一番好きかな、このシリーズ。
もうライフワークにして永遠に書いててくれ。
先生が亡くなる前にバックアップ技術確立してくれ。
そしたら先生のバックアップが書いたねこめを
俺のバックアップが楽しみ続けてくれるだろ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 00:07:19 ID:0zjjcCk50
竹本漫画の男キャラの中で
一番好きなのがヘンリヒ・マイヤーだーー!
好き好き。
でも今日夢幻館を本屋で見たけど
その価格の高さ(ねこめ1冊くらい?)に棚に戻してしまった。
どうしようかなあ、2年待つよりは、買っておくべきかなあ。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 00:09:39 ID:Ds81TjJ40
>678
5巻が出るまで夢幻館が続くという保証はどこにもないので買っておくが吉。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 00:09:57 ID:kYeL9B130
おっさんになると時間がたつのなってあっという間、
3巻なんてつい最近出た感じだわ。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 00:24:55 ID:VR/kOvZH0
マイヤーを見ているときだけ塩沢の声がダイレクトに脳裏によみがえるよ・゜・(ノД`)・゜・。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 02:03:51 ID:0zjjcCk50
>>679
うーん、どっかに引っ越して、最後までは続けそうなんだけど
やっぱりそれでロスされる年月を考えれば
買っておくべきかー
3ヶ月に1度600円を払うことに、ケチケチするトシでもないしな……
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 02:30:46 ID:W4kK+hL50
それ以前に夢幻館みつからねぇ〜!
フラッパー、ビームよりも遭遇率が低い
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 10:26:21 ID:xi5t2vpW0
>669
それ転身って言うのかw>どマイナーからややマイナーへ
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 13:09:42 ID:ksxQIbLk0
>>678
でも男性読者にあんまり人気ないよねヘンリヒ…

そうでもない?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 13:50:12 ID:sydEhuVP0
そうか?
それ以前に竹本好きの女性読者ってものじたいそれほど見ていない。。圧倒的に男性ばかりなんだが
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 15:49:52 ID:BiAQSnuu0
まあ90%は男性だろうな。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 16:37:37 ID:23Z9Rdn+0
いや、積極的に発言してない(2ちゃんねるにもあまりいない)だけで
女性読者は普通にいるよ。20%ぐらいは…
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 16:44:33 ID:sydEhuVP0
2割もいるのか!?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 17:01:35 ID:ENLI52So0
少女漫画雑誌出身だし、それ位はいるだろ
ねこめ〜わくだって少女漫画雑誌掲載なんだし
691678:2006/01/25(水) 17:39:15 ID:IX2wNcfW0
>>685
男から見たら、特に魅力はないのかもしれない、確かに
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:35:33 ID:7DJODrHW0
こんなことを考えてしまった
チラシの裏。


百合子さま、百合子さま、私達って「眠れぬ夜の奇妙な話」なんですかー!?
うーん、そうも言えなくもないけど…
よく考えてみろ、猫が喋ってるんだぞ。どう考えても「奇妙な話」以外の何物でもないだろう。
そうなんですか。じゃあそれらしくしますね!
わはは。猫は何をやっても可愛いなあ。今度は付け尻尾かー。んー?
猫又なんてどこから資料を持ってきたのよっ?
行灯の油は不味いですー
だったら舐めなきゃいいだろうが…


チラシの裏終わり。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:36:40 ID:9tWEC92OO
ねこめ〜わくっていつも忘れた頃に
いきなり書店に並ぶからびびるw
装定が前の出版社に限りなく近付けて
あるのが笑えるw
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 20:15:56 ID:4Bw+VoBK0
雑誌クラッシャーとは失礼な話ですね、ヤングアニマルでは創刊当時から
新谷かおると竹本泉をラインナップしていたが今でも健在だぞ。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 20:32:05 ID:swj6yWI20
やっぱマイナスにマイナスをかけると
プラスになるんだろうか
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 20:49:43 ID:tAQjltu00
いろいろもの2がでたときのサイン会は3割くらい女性だった
女性はほとんど自分も含めて「なかよしからみてます」世代だった……
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 20:55:02 ID:0rsEPcP+0
>>692
GJ!
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:07:04 ID:KD/kewUc0
>>694
早期に抹殺したから(ry
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:23:54 ID:ksxQIbLk0
>>694-695
ワロスwwww
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:25:24 ID:GEvOXWKI0
>創刊当時から 新谷かおると竹本泉をラインナップしていたが

コミックフラッパーのことかー!

それはそうとクラッシャーといえば神崎将臣もはずせまい

>696
少女漫画板の竹本スレは女性率高目かも
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:38:56 ID:j9jkSNAY0
>>694
おおっと、クラッシャーと言ったらこの漢を忘れてもらっちゃ困るぜ。
ttp://www4.axfc.net/uploader/9/so/No_2907.jpg.html
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:08:58 ID:bUQ3Mo+50
ねこめ4巻入手。地方だと手に入れるのが困難なので、Amazonで
注文した。それはそうと、3巻を買いそびれた私は3巻が復刊される
のが楽しみ。3巻読まずに4巻読んでも楽しめるのが良かった(一部
話が通じていない所があるけど)。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:20:10 ID:KD/kewUc0
>>701
初めて見る名前だ。新人さんかい?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:22:32 ID:ksxQIbLk0
エクセルサーガやってる雑誌で何度かこの絵見た気がする
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 23:23:06 ID:uAquWKmX0
いもうとにねこめ4巻かした
「ええ!?まだあったんだ!」とびっくりされた…
借りる?と聞いたら「借りる借りるー!」と喜んで持ってった

しかし妹よ、「まだあったんだ」はないだろ〜…
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:11:53 ID:kXVXYL0M0
>>701
誰かと思えば小野Dか!
このスレでその名前見るとは夢にも思わなかったぞ
そういえばこの人、義経ちゃん終わってヤマモト終わって今何描いてるんだろ…
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 00:40:12 ID:wAMQ+zXK0
>>706
この人、元データイースト社員なんだよな。
漫画のほうはクラッシャーというよりマイナー誌にしか
連載持てないというだけで、超人ロック等の
本格的クラッシャーにはまだまだ及ばない。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:17:19 ID:55rhUrp90
山本おわっちまったのか、、
デコの社員かよ!そりゃ筋金入りだ

709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:54:48 ID:60pXovVH0
女雑誌クラッシャー犬上すくね
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:58:46 ID:S7ndREqk0
描く雑誌がことごとくつぶれる奇病にかかっているハラペコ伊藤真美
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 18:27:13 ID:WMEH1eFP0
なるしまゆりもな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 19:49:23 ID:pVJiADfq0
>まあ90%は男性だろうな。

微妙に装甲騎兵ボトムズと重なるな。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 20:04:30 ID:h5AWsWqT0
ボトム図って女受けする要素あるのか?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 20:38:04 ID:Lxg/sp1k0
「俺は糞まじめな男だ!」とか
わたしには受けました
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:10:04 ID:Zf9ErAth0
掲載誌がつぶれるとかいわれたりしてるのにあまり途切れる事もなく
連載を持つのは、編集部の中に竹本泉のファンがいるからかな。
でも自分が好きな作家を載せる雑誌って長続きしなさそうかも。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:18:27 ID:H2hkSC180
泉ちゃんがつぶしてるんじゃない!
つぶれるような雑誌が泉ちゃんを呼んでるんだ!(暴言)
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:26:20 ID:B/0mAasfO
どんな安定している雑誌も潰してしまう宇宙家族カールビンソンはもう再開しないのかな。
雑誌クラッシャーと言えば、漢字忘れたけど巣田ゆりこさんもいますな。
竹本さんはいつの間にか本屋に新刊が並ぶから、雑誌クラッシャーと言う気が全然しないなぁ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 02:28:52 ID:Drn5H8C+0
やっと『ねこめ4』げとした・・・さて、1〜3を発掘するか・・・

>>713
ポタ×陛下(だっけ?)と、キリコ×ロッチナ辺りのやおいは当時から結構あったぞ
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 02:57:17 ID:K3RMP1ud0
>>713
ストイックな男(というか漢)が、最後までストイックなまま戦いつづける話は
(やおいとか抜きで)、一定の層に熱く支持されるぞ。

ハヤカワ文庫あたりで出てる「冒険小説」のカテゴリに(マクリーンとか
ライアルとかフォレットとかフランシスとか)女性読者が少なくないのを
ナメてはあかん。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 06:44:03 ID:Zu3xiQ210
>705
ねこめはそれなりに雑誌掲載も続いてるし
「まだあったの」くらいですみそうだが、
ルププ・パウなんかいつ新作が飛び出るか分からないぞw
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 08:49:55 ID:/Ydf0wSz0
雑誌つぶしというか潰れた雑誌は潰れるべくして
逝ってるからなぁ
でも、潰れても編集が移動した先で引っ張ってくれるって事は
それなりに反響&売れ筋って事でしょ。

しかし、のんのじーだけは・・・・
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 10:03:35 ID:xtwYpWRE0
>>721
その、編集者が気合いの入った人が多いよ
普通、聖林檎の最後や・ねこMX・のんのんじEXみたいな事まで絶対にしない。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:12:30 ID:Eo5IEKgJ0
たとえマイナーでも独自の作風を確立している強みだな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:18:29 ID:pcBc0Ozs0
ハッ、俺たちは勘違いしていたんじゃないか!!
竹本ヲ気に入っている編集者ガ雑誌クラッシャー、ッテコトジャ、、((;゚Д゚)ガクガクブルブル

面白い、とおもっても看板になれるわけじゃないからなぁ。。無論ファンは竹本のために雑誌を買うけど、その層が力がない、と。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:22:59 ID:7udtvRlM0
>>722
のんのんじー2巻の後書きのビーム編集長の言葉にちょっと感動したよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:23:27 ID:UyuPoPTs0
先生、掲載誌はスルーで只只管単行本化待ちです
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:57:31 ID:leCbcUiv0
まあ竹本氏は単行本加筆は邪道って思ってる派だから
掲載誌スルーでもいいわな。
掲載誌読んでくれてる人に申し訳ないからだとは思うが、
大幅加筆する人にはどう思ってるんだろ?それはそれのスタンスかな。

中には単行本化したら話変わってるのもいるしねw
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:00:48 ID:hxrBUdCO0
>>724
てゆーか、雑誌の先行きが決まった時に、採算(アンケートの好悪)
とか度外視で、編集が「最後くらい自分の好きな作家に好きに描かせる」
…というパターンで起用されることが多いのが、一連の「雑誌クラッシャー」
と呼ばれてる作家群である、らしい。

要するに「呼んだから潰れた」ではなく、「潰れるから呼ぶ」という……。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 16:10:18 ID:593rV78D0
単行本加筆はしないがあとがきは書く。
ついでにカラーページをモノクロに(ry
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:27:56 ID:H2hkSC180
>>728
んじゃ、>>716は暴言じゃなかったのか!

…結局夢幻館買ってきちゃった
掲載誌と単行本両方買う派にとっては
単行本加筆は大いに結構なことですよ
筋が変わってなければだけど
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:37:18 ID:nrTMYQxEP
>>728
なんか創刊時から描いてるのによく雑誌が休刊する人もいますけどねw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:21:44 ID:0+N+xOM90
>>728
そうなのか、潰れそうな雑誌が最後に掴む藁「信者がついててネームバリューがそこそこ」
というポジションだと思っていた。

新谷かおるとか。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:45:32 ID:iBmQXlvK0
>単行本化したら話変わってるのもいるしねw

出してくれるならそれでも文句言っちゃいけないんだと気づいてからはや数年。。。美内先生、アニメやっているんだから1回くらい
掲載してよ、、

絶対数少ないからなぁ。藁にもならねぇとおもう。新谷氏も同じくらいの藁かな
冬目氏なら藁になるかな、とも思ったがあれも「どうせおわらねぇよ」と呆れられてきているしな
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:10:39 ID:Tu22uevjo
百合子さま〜

ろーにんせいって
おようふくとっかえひっかえして
アクセサリチャラチャラして
毎日のように友人と映画を見に行ける素敵な生活なんですね〜

最近装いが大人っぽいですが
なんか特別実入りのいいバイトでもしてるんですか〜?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:20:16 ID:wqravUR90
いや、毎日召還されてるわけじゃないだろ どんどこどんどこと
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 00:34:14 ID:h4UY9yMy0
まあ、確かに、百合子の金廻りが良いようで、
今回の夢幻館の話 ちゃ〜んと百合子のスカートは長い。 
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 09:36:02 ID:x6GANWcU0
いや猫世界から百合子世界へは物質の輸送は
可能だから(ヘンリヒの指輪)昔掘り出した小判を
こっそり持って帰って換金してるに違いない。

アドバイス料だと思えば心も痛まないし何より猫に小判。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 09:47:05 ID:T5zUM1oR0
>>737
生物だけが駄目なのかね?
と思ったけど、百合子の世界から猫連れて行ったことあるしな
一定の知能の持ち主は百合子以外移動できないとか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 10:28:58 ID:x6GANWcU0
今こんな感じだよね

猫世界←→百合子世界 物質移送可
猫世界←←百合子世界 百合子と接触している生物移送可(人間は不明)
猫世界→→百合子世界 百合子と接触していても生物不可

移送は知的生物縛りなのかは百合子が人間連れて呼び出されないと
わからないね。
恐らく間違いないのは、竹本氏もそこまで深く考えてないであろうって事w
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 10:42:14 ID:T5zUM1oR0
まあ、そもそも呼び出し方法がアレだからなあw
しかし猫達は百合子を魔女ですか魔女ですか騒いでいたが、自分らがやっている百合子召喚術の法がよほど
魔術っぽいよなw
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 10:56:53 ID:bprR2jSS0
猫世界のモノって持ち帰れたっけ?
百合子世界から猫世界に持ち込まれたもの(服・猫とか)はOKというのはわかるんだけど。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 11:27:44 ID:T5zUM1oR0
>>741
>>737で指摘されていますな
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 11:49:43 ID:hSbyE7GvO
百合子以外の人間が召喚される状況を考えてみる。

大学合格→新歓コンパ→酔い潰れる→
先輩or同期生に背負われて送られる→どんどこ
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:53:01 ID:FjjoAhLq0
猫世界で酒類飲んでいる描写ってあったっけ?

>>743
「百合子さま〜、二日酔いって何ですか?」
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 15:05:20 ID:FwECirJU0
>>740
「魔法」ってちゃんといってる。
召喚には五芒星の魔法陣を使ってるし。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 15:06:21 ID:FwECirJU0
アリスのパパ登場
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:39:11 ID:J283rUPb0
>>744
またたびはあったけど酒は無いな。
恐らく工場が生産しないのか、
瓶&缶詰めだから猫には開けれないのか。

猫達ってプルトップ缶開けれないよなw
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:19:52 ID:nqyEyde10
百合子以外の人間が召喚される状況を考えてみる2。

大学合格→新歓コンパ→酔い潰れる→送り狼→
合体→どんどこ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:32:31 ID:FclB2mPR0
ねこめ〜わくでミステリ

すべてがPになる

異世界の密室で女性の死体が発見される
死体は百合子さまなのかと騒ぐ猫たち
もしかして、宇宙軍の女史かもしれない
ヘンリヒが違うという
そんな折り、百合子が召喚される
ではこの死体はいったい……?

落ちとしては、百合子は妊娠していたんだよ!
超早産で異世界に産み落として、保育器で
育てていたんだ!

とみせかけて、実はさよりの死体でしたー。
さよりなパラレルパラレル。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:33:17 ID:FclB2mPR0
>>749
ちなみに、さよりの死は変死です。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:39:30 ID:FjjoAhLq0
>>749-750

  「変だぜ」
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 17:56:43 ID:FwECirJU0
今日買ってきたきららキャラット3月号に「バラエティも〜にん」が載ってるけど、
毎月連載になったのかな?
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 18:27:10 ID:ICsUV3Mn0
ほう、ねこめ新刊が出たんですか。
最初に出た1巻の表紙は、手描き原稿を切り抜いて並べたものを、
フルネームは失念したが、曽根さんという写真家さんが撮った、
立体感のあるものだった。
イメージアルバムもそうだったし。
2巻からPC加工なんだよね。

凝った表紙の頃は竹本先生にハマっていたなあ・・・
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:05:29 ID:Qz0CzKbv0
トイレやお風呂の時に呼び出されたらどうなるんだろう
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:09:05 ID:FjjoAhLq0
>>754
1巻P.27を参照のこと

って、なんで手元にあるんだ>オレ
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 19:16:35 ID:Dk6vIVDU0
しまった、1巻だけ手元に無い。
確か、「ドンドコドンドコ」の間に何とかするんだったか。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:16:13 ID:hSbyE7GvO
>>747
猫缶は在ったような?
博打のエピの時に、チップに使って居た気が…

>>748
そっちも浮かんだが、その手の事件が在ったばかりだからな…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:39:13 ID:7mcZ99ux0
>720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2006/01/27(金) 06:44:03 ID:Zu3xiQ210
>>705
>ねこめはそれなりに雑誌掲載も続いてるし
>「まだあったの」くらいですみそうだが、
>ルププ・パウなんかいつ新作が飛び出るか分からないぞw

今回微妙にかすってるね
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:15:14 ID:ybKTUtcv0
猫たちの感性:
魔法使い→おっけー
魔術→おっけー
魔女→ひあぶり

図書室には魔術等の資料が残ってたんだろうし、
魔女はひあぶりよー!という歴史書もあるんだろうし、
もしかしたら百合子がベルセルクあたりを持ち込んだかもしれないし、


>749
異世界の密室殺人。そのトリックは召還魔術による空間転送によるものだった!
と書くと森博嗣というより西澤保彦ミステリっぽいなwww
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:39:39 ID:FzAvXDwQ0
2月はよーけ単行本出るね。
実にいい事だ( ´∀`)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:03:14 ID:6m9oKfrK0
どうやらねこもので新たな新刊が出るみたいですね。
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/data_product.php?&i_prd_code=115375
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:04:42 ID:nVVt2CeX0
容易に想像できるところが怖い。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:13:05 ID:lc253S9/0
764761:2006/01/29(日) 23:14:59 ID:6m9oKfrK0
題名に注目
765763:2006/01/29(日) 23:33:07 ID:lc253S9/0
>764
あ、分かっててボケてたのか。スマヌ。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:43:56 ID:qB9XLTA90
ちょっと前のネタになったtypoだな
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:50:37 ID:MXV9+TMv0
>759
西澤保彦なら魔術というより超能力だな。
それはさておき、竹本絵でチョーモンインもの読んでみたい。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 03:45:36 ID:umAtLFNr0
西澤氏なら、「いつか、二人は二匹」っつーのがあるなー。
一応ジュニア向けのカテゴリに入ってるやつで、しかも
(これも一応だが)猫ものでもあるし。

ブクオフに、リニューアル版の「ちまりまわるつ」があったんで
あとがきだけ立ち読みしてきたんだけど、「レディ・タンポポ」の
『60年の夢』。ラジャが惚れるヒラリーって、もともとは遭難船の
意識がヒラリーの意識を受けて、擬似人格を作って…って話に
なる予定だったんだね(本物のヒラリーが見つかった時点で、擬似
人格は消滅する)。

担当の「よくわからない」の一言で、ああいう話になったらしい…。
「ルプ・さらだ」でも、潮汐力をネタにした話が担当の「潮汐力ってなに?」
でボツになった、つってたけど、同じ担当者だったのかね。
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 04:12:06 ID:CydO/PgqO
二年くらい前に、『よみきりもの』の表紙を見て
特徴的な絵柄に手に取る気もしなかったんだけど、最近になって、なぜかこの絵柄が受け入れられる様になりますた。
てなわけで、集め始めたんだけど
十年も十五年も前の単行本を見ても、違和感を感じないのは ある意味すごいな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 07:19:37 ID:c/qeC4Ue0
ねこめ4巻中表紙の百合子に、なんとなく違和感を感ずる今日この頃
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 08:53:04 ID:O2L1b65u0
今、見始めたから違和感が感じられないんだよ。
昔から見てると違和感というか・・・・背景白いな〜と
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 09:57:26 ID:2fEBRnQk0
一話書くのに三日くらいしかかかんないんじゃなかったっけ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 20:58:38 ID:fuNcAK0x0
>>758
キャラット買った
そういう意味か、懐かしいな
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:06:35 ID:YzK0iuNU0
ぎょえ。ねこめ一巻表紙変わるのか。
ゆりこよりしましまの顔に違和感が・・・こっそりある。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:14:20 ID:/2aeRHc30
4巻のしまちゃんは、なんか可愛くない。三割減ってかんじ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 00:17:00 ID:lqwYOhMz0
線の太さには慣れません。

コミックスでこのサイズなら・・・、生原稿だと・・・怖い考えになってしまった。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 02:36:25 ID:hdbBOfSp0
>>774-775
だよねえ。
何かあの半円型の目に問題があるような気がする。
前からこうだったっけ?
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 03:51:17 ID:1AMquO9U0
最近、一度しか読んでいなかったのんのんじーEXを読み返した。
あさりよしとおへの感謝絵のいづみ。
……あのリボンっぽいのはもしかして。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:56:18 ID:uJ6Z2q6iO
複製原画見ても、そう線の太さは気にならんが。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:40:33 ID:5q/Qp60c0
>>776
確か主線は筆ペン・・・だったっけ?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 13:53:18 ID:lm8uxxlt0
>>780
確かさよりなのあとがきで、
「GペンGペンGペンなんだよ〜これでも(汗」
とかいってたような。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 14:08:38 ID:uJ6Z2q6iO
筆ペンか毛筆なのは高橋葉介。
竹本氏は筆圧が高いんじゃないかな?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 14:59:27 ID:FraPFPulO
カラーは筆ペンだったような
画集のどれかに書いてあった気がする
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 18:17:30 ID:xk1kiOL40
ところでシマシマとクロフの他にもう1匹、眼鏡のねこがいつの間にかレギュラー化してるような。
いや、初期からいたことはいたけど。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 11:44:47 ID:2Vrr/EFD0
>>784
音盤ねこめーわくにも出てたな。
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:19:06 ID:cf2hacMz0
2ちゃんねるあーと見てたらなぜかこんな項目が。なぜ?

ttp://2chart.fc2web.com/2chart/chimari.html
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:47:14 ID:m9OD+ZVf0
>>786
ねこめーわくな、ねこ進化論が欄外とか口の中に載ってるんだよな
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:46:22 ID:K7XW5fn20
あのねこ進化論ってあのねこ世界なのかね?

あれが本当だとすると、ある日突然知能と二足歩行与えたんじゃなくて
ある程度まで進化させてあとはなりゆき任せになるけど。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:58:43 ID:L7/icv1f0
竹書房 3月27日 てけてけマイハート(5) 竹本泉 680円
朝日ソノラマ 3月中旬 ねこめ〜わく(2) 竹本泉 600円

まんがの森HPより。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:59:03 ID:I4uF4SL50
いやちまりがなぜ2chアートに載ってるかが知りたかった訳なんだが……
ねこめーわく進化論がAAにでもなったのか?

791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:10:29 ID:GKeFpDET0
ちまりま ってフレーズがツボだったんだろーか?
どこか別のスレでネタにでもされたか?

本気でワカラン。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:07:44 ID:DfZJvxuZ0
4巻の帯につられて夢幻館買ったんだけど
あの雑誌って、連載中の作品でも「続く」じゃなくて「おわり」で〆てるんだね
なんかいつ廃刊になっても大丈夫なようにしてるんじゃないかって
怖い考えになってしまった
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:21:14 ID:Rxea2TBg0
一応全編読みきりって形式取ってるからな。
何回も移転してその度に廃刊だしなw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 21:57:08 ID:Beaw5yTu0
えっと、夢幻館自体見つからないのですが。どうしましょう。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:23:02 ID:DfZJvxuZ0
ねこめ1巻予約してきた
でも店員のお姉さんの発音がどう聞いてもねこめいわく
用紙にもねこめいわく      
ちがうっ、めーわくなんだっ。のばすんだっ…とはさすがに言えなかった

本、ちゃんと入荷するよな
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 22:52:05 ID:tjJY01Ty0
日本語としては、めいわく、が正しいからな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:11:11 ID:6y9mYnB00
>>765
ちがうっめ〜わくなんだっ

4巻みつからね…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:26:08 ID:5LbDuv8v0
えっと、夢幻館のねこめの次の漫画
描きかけ原稿にしか見えないんですけど
そういう雑誌なの……?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:36:05 ID:41BB6aDc0
>>795
朝日ソノラマは事前注文OKの出版社なんで大丈夫。
逆にいえば注文しておかないと何も入らない。

近隣住民への布教も兼ねて書店で注文しましょうw
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:42:50 ID:tNUwaKlr0
>>798
「原稿落とす」と並んで、漫画家としてサイテー行為と言われてる
「下書き原稿を載せる」ですな。
めったにないことだけど、まあ年に一回くらいどこかの雑誌である
(コミケの前の月とかに発生する確率高し)。

夢幻館やネムキでは珍しいんじゃないかな、少女漫画板のネムキスレ
では、「この作者はもうだめぽ」という意見が多かった模様。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:17:43 ID:5LbDuv8v0
>>800
そっか
数コマくらいなら見たことあるけど
ここまでひどいのは見たことなかったから
そういうのよくある雑誌なのかと思っちゃったよ
(そんな雑誌じゃまた潰れるかと心配になった)
レスありがとう
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:22:51 ID:gxIJiooZ0
>「原稿落とす」と並んで、漫画家としてサイテー行為と言われてる
>「下書き原稿を載せる」ですな。
>「めったにないことだけど、まあ年に一回くらいどこかの雑誌である
某大手週刊少年誌では前者は月に3回、後者は月に1回くらいのペースで起こってる気がします。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:49:45 ID:4YWhsICD0
言うてやるな
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 04:03:31 ID:+X8CzsW90
予定通り掲載されていることの方が少なかった「プラネテス」の作者が
週刊連載を始めたときはひとごとながらヒヤヒヤしたなぁ。
結局一段落ついたとこで月刊誌に移ったけど。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 04:06:37 ID:biJD0+3V0
>>795
大丈夫・・・昔「パロディ版アスキー」を何度言っても「ぱろりぃ版アスキー」にされたがちゃんと
来た。

>>797
4巻、7&iで一度取り消されたけど、直後に入荷して、即注文。明日買って来る。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:51:36 ID:C/x4B6DX0
ジャンプやフラッパーで頻繁に見かけるけどな。>下書き
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 20:05:43 ID:Rl2H53JG0
別件でブックオフ行ったら100円コーナーで竹本物発見。
5冊ほど買って、家に帰って蔵書検索したら3冊ダブっていた orz
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 20:29:22 ID:0G6jatjY0
>>801
> ここまでひどいのは見たことなかったから
> そういうのよくある雑誌なのかと思っちゃったよ
> (そんな雑誌じゃまた潰れるかと心配になった)

寧ろ売れる雑誌で人気のある漫画家の方に
良く起こる現象だから心配するな。

大体、あの程度の下書きなら微笑ましいもんだ、
と、バスタード週刊連載(※)をリアルタイムで経験した
世代として言ってみる。

※下書きどころかコマ枠の中に「すごい絵が描いてあると思いねえ」
 と書きなぐられていた。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:11:46 ID:c+vgiCJB0
ああ、開けてはならん記憶のフタが…。

本当に「作者病気のため」くらいでしか原稿
落としたことがない竹本氏は、むしろ優秀かもなー。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:42:45 ID:N70NQwe80
>>808
そいつは最近でも同じ事繰り返してるんだよな、これが…
もう随分前から「週刊」じゃないのに。
とスレ違いスマソ
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:47:12 ID:2oFYgb3FP
冨樫義博なんかもひどいですよ
中途半端に才能あるだけ痛さ倍増
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:05:25 ID:5LbDuv8v0
少年漫画は、週刊が多いからそういうのも多いのかな?
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:05:32 ID:yFZJaAKM0
>811
名前を出すなーーー!!
みんなわかっている(はず)だから。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:11:37 ID:2oFYgb3FP
月刊でも落とすやつは落とす
ところでなんで匿名なの?
ほれほれもっと実名出しちゃうよw
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:18:12 ID:Y8P7GNHl0
最近のアワーズで新谷かおるが下描き載せた時は驚いたな、はじめて見た、
新谷逃亡伝説は過去にいっぱい聞いたけど、新谷の下描きが見られるとは思いもよらなかった。

>>811
あれは才能も無いと思うけど・・・過去のアニメで付いた儲女子が
目覚めないままくっついてるだけでしょう。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:26:03 ID:TmQ2mDxuO
しまった。まちが絵さがし買いに行ったのに
ころっと忘れて全然違う本買って帰ってきた。

家帰って来て気付いた。
ビームと違ってローテーションに入ってないからだチキショー
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:28:24 ID:2oFYgb3FP
いや、富樫はやっぱすごいと思います
もうちょっと性格が安定してたら‥‥orz
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:32:28 ID:z6mzVQax0
ああ、フラッパーのって1話から下書きだったアレね。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:40:50 ID:Tl7y/pIK0
>816
今回は載って無いよ。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:43:57 ID:fetNS4d8P
>>815
それマジで?!見たかったなぁ・・・。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 01:29:28 ID:gY5lEF5f0
おまいらまずスレタイ見直せ。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:19:41 ID:I9w6kZj10
変だぜ
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 19:57:32 ID:8b4JjWeT0
ガムのまほろまてぃっくはしょっちゅうだった
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 22:33:00 ID:JlI7yvyF0
ちょwww一人寝が寂しいってwww
さくらヤバス
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 23:17:07 ID:lEM2FY750
ねこめ4を読みかえしてたら、百合子のほっぺたも尖ってきたのに気がついた。
 … 桜の境のときはすごい違和感があったのに、もう慣れてるよ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 02:40:28 ID:sT2U/P0g0
>>789
なんかてけてけは比較的早く出たな
4巻が間が空いちゃった分だけ早くなったのかな?
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 03:00:35 ID:gRAexwnB0
>>826
ドラマCDの予約注文書を入れたかったと穿った予想
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 09:34:19 ID:DoLUZk6P0
まあ間違いなく帯にはドラマCD発売決定!な
感じで書いてあるだろうなw
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 11:05:32 ID:XExiMSmP0
>>823
まほろまてぃっくの場合は、当時カラー原稿やたら描かされたりとか
原作の上がりが遅くて作画時間があまりとれなかったかららしいよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 15:03:01 ID:KAttqVuq0
「ほんとーにひさかたぶりにシリアスタッチでせまった」作品描いてくれないかな…
実はすすみ時計は大きらいがそこまでシリアスだと思えなかった。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:31:22 ID:IPFuLQpX0
ちらしの裏ですまんがちょっと書かせてくれ
最近になって竹本泉にはまったんだが
大枚はたいてねこめ〜わく1〜3巻買ったんだ
それから3ヶ月

4巻発売キタコレーヽ(∇Tヽ)(ノT∇)ノ♪
そして

・・・1〜3巻発売予定
ファン歴3ヶ月で竹本泉ファンの醍醐味を味わえました(T▽T)
本当にありがとうございました
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:13:04 ID:NFCgPeL90
竹本ファンの醍醐味とは

いつ出るかわからないが待ち続ける単行本
どこでいきなり始まるかわからない連載
情報を仕入れていないと買い逃す読みきり
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:15:48 ID:e8y+kgXl0
その醍醐味を全部してない件について。

待つわけでもなく気づいたときに単行本を買うだけ。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:16:49 ID:O/Km4FEP0
>>832
そんなモノは○○×××のファンが10年も前に歩いた道だぜー! orz
伏字の中身はひみつ♥
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:07:21 ID:896ZRQ6v0
醍醐味?
再販されるたびに増え続けるあとがきを読むこと、だろ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:21:35 ID:NFCgPeL90
日本も軍事政権にしろってことかね?
とりあえず内閣総理大臣に代えて征夷大将軍の復活から
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:25:24 ID:NFCgPeL90
>>836
誤爆スマソ
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:28:18 ID:O88p61dg0
10年位前、アップルミステリーの頃には月刊竹本かという勢いで単行本が出ていたけどな
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:29:00 ID:tubKiOcq0
ねこめの世界が軍事政権に。
百合子さまは国家機密だな。

というかねこめの世界って複数の国家があるのかね?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:07:58 ID:6YFDp0Xv0
ないだろ。あったらヘンリヒ・百合子様そうだつ戦争がはじまっているだろうし。。。そもそも2つの国家があったらヘンリヒが阻止する
までもなく軍隊戦争という概念が発生していただろうし

月刊とはいわないまでも季刊竹本、となってきているからなぁ。。。4,5年前から考えたら天国だ
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:05:19 ID:B9rjWW7r0
というか猫世界に指導者っていないよね。
しまちゃんはあくまでもまとめ役だし。

猫ちっくにボスがいてもよさそうなんだけどな。
腕っぷしのあるがたいがでかい猫とか。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:42:40 ID:8pCgE9vv0
>>841
あのシマちゃんがまとめ役…というのも考えてみれば不思議だよなw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:44:18 ID:wUFo0hek0
>>838
あの時期は本当に異常だった…だって信じられるか?本屋の棚の一つが、全部「竹本泉」
だなんて。とある本屋じゃ「竹本泉」コーナーまであったし。
最近はずいぶんと縮小されてしまいました…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:41:10 ID:Qc3/EOf50
シマちゃんが猫たちの代表格みたいになってるのは
やっぱり職業柄なのかね>弁護士

するとクロフは……クロフの職業って何だっけ?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:52:08 ID:sWgsOGNTO
株のバイヤー。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:53:52 ID:ZHYy+mDU0

村上ファンド?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:53:59 ID:gXhFb4d90
資本主義はあるってことか。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:28:24 ID:896ZRQ6v0
まあ社会制度的には大英帝国が下地だろうし。その割に身分差がないのが理想論。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:31:07 ID:Qc3/EOf50
ああそれだ>845
そういえば客に損させたとか言ってたな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 23:40:03 ID:olAk9Hsl0
お遊びだけどね
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:31:54 ID:xIPBevhx0
百合子さま、粉飾決算って何ですか?
(中略)
きらりーん♪
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:39:55 ID:CdeplGR50
マイヤー「年が経つほど百合子の化粧が厚くなっていくことだ」
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 10:53:27 ID:LfGu5Bpo0
>838
それ、オレがはまりはじめた時期だわ。
いやーもう、毎月毎月買い揃えるのが楽しくてー。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 15:50:15 ID:k4U5Bs1G0
ネムキか
諸星が出ても竹本が入るなんて
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 16:25:47 ID:9QSJ4S5+0
>>851
すでにクロフが...
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 17:43:43 ID:kanjzSgM0
>>854
栞と紙魚子は諸星版アップルパラダイス
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 18:47:32 ID:xWt/FwGW0
>>856
あー……
なんかものすごく納得した。
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 18:50:06 ID:i3X542jkP
変だぜ
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 19:04:00 ID:nswGXScX0
いやまあその・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 19:34:24 ID:b2t9Fwud0
>>856
ビール吹いた。謝罪と賠償(ry

なんか納得させられるな。ちょっとグロ入ってるけど。ベビーカーにのった怖いもので
信楽焼きの狸なんてあたり、そのものの気がする。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 19:34:59 ID:nhmIQrHN0
アッパラというか、ブックスパラダイスだろ

諸星、今度は壁男が映画化。。よりによってあれか、、
862名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/02/06(月) 22:16:56 ID:QhuIdGjT0
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 01:00:06 ID:y88oHYp20
話の流れどおりのオチわろたw
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 05:54:48 ID:z8+q1U1/0
アー、マー、ゾォォーン!
お前何を考えとるかと、小一時間

>なんでamazonが成恵の世界じゃないんだwww
に、激しく同意してしまったじゃないか。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 10:08:43 ID:W/UM40OE0
財宝積んだ潜水艦


原子力時代の負の遺産とか見つけないといいのだが
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 10:27:19 ID:ecfNO4DV0
百合子「♪うぃーおーる、りーう゛ぃんな、いぇろ・さぶまりーん」
シマシマ「(キラリーン☆)分かりました百合子様っ、
黄色く塗らなかったのが敗因だったんですねっ?」
ヘンリヒ「またお前は余計なことを…」
百合子「だーっ、ただの鼻歌くらい、いいじゃないよーっ」
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 14:09:36 ID:ixxXnUyJ0
百合子が三十代ならアリなネタだけどなww>イエローサブマリン
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 17:25:51 ID:2UgXy2za0
今の若い者にもビートルズのファンぐらいいるだろ。
クレイジーキャッツのファンもいるぐらいだし。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 19:57:38 ID:rihfD9sg0
ヘンリヒの時代ならクラシック?
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:00:03 ID:ANJwC7u30
ちーかーしーつに
 蛇のホルマリン♪
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:00:37 ID:nfjc2UUl0
半二次のスレがまたdat落ちしました・・・
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:22:50 ID:FEst8xJq0
一時的に見えなくなってただけで落ちてないよ
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 03:58:31 ID:P0E3cSWg0
>>871
鯖のメンテだったみたい、今は賦活してる。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 15:56:26 ID:Bqdm+bBC0
いや大穴で三波晴夫ファンかもしれん
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:04:15 ID:oQKo/8WQO
ビーム出た。今月は10日発売也
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:20:34 ID:/bxO62uR0
>874
「それトトント・トトント、顔と顔♪」
「お前、年いくつだ」
まぁ、ヘンリヒに東京オリンピックが分かる筈ないけどさ。

「(☆キラリーン)オリンピック!」ってネタは、もうやったか。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:40:08 ID:34pWyZ/d0
冬のオリンピックなら
ねこたちスキーもスケートも好きだから
ありとは思うけどねー
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:52:26 ID:8A+xtsW60
てきぱきな感じ>ビーム
ここまで何でもありで毎回変るとなると大変そうな。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 18:55:15 ID:Bz9b86we0
駄洒落をメモってるノートに絶対鳥のオリンピックって書いてある
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:01:31 ID:DI6DvLIx0
>>879 それ「コボちゃん」がネタにしてたよ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:15:50 ID:/bxO62uR0
オレも読んだぞ、鳥のオリンピック。
コボちゃんじゃなくて、何だったっけ…
つい昨日か一昨日かあたり読んだのになぁ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:25:28 ID:iRKglnZB0
今回のビームは凄くいい(;´Д`)ハァハァ
なんか久々に竹本話読んだって気がしたよ。

あんな感じでリニュされるなら大歓迎だ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:26:27 ID:j80RHM090
>>881
「サナギさん」じゃね?
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:38:53 ID:3C88OXjo0
今回の主人公、ぱっと見でその他省の人かと思ったぜ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 19:49:41 ID:/bxO62uR0
>883
それだ!さんくす。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 22:49:49 ID:jh5wSi/a0
>>883
もしかしてその作者ネタの使い回しとかする?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 23:31:18 ID:34pWyZ/d0
2chには鳥のオリンピックスレは随分前からあったな
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 04:08:14 ID:6TrrnLZ7O
ビームの新シリーズ、前話題になった「えすえふもの」の予感
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 04:20:00 ID:sU2gP6p90
学園ものが好きだったのにいいいいいいいいい
まあさくらの境があるからいいっちゃいいが
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 14:57:55 ID:U9BdGO890
そんな、絵理子様に会えなくなるなんて
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/11(土) 20:23:24 ID:O15KutW80
>>890
いや立った一本で方向決めちゃ駄目w
変話が増える方向ならむしろ絵里子の出番が増えると思うが。
アップルシリーズは描くでしょ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 03:06:24 ID:8XaZTRdd0
多分さくらの境2巻は2月号分まで収録かな。
てけてけ5巻はどの辺まで収録すんだろう?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 03:08:21 ID:CblYcqYX0
学園ラブコメに縛られない・・・一気にしばられなさすぎ。 >よみきりものの・・・
これを機にちょっとしたコンセプト転換か、むしろそのためのタイトル仕切り直しなのか。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 03:39:28 ID:54NT2QNB0
絵理子ってだれだっけ。
竹本キャラの名前をあまり覚えていない自分に今気付いたw
覚えてるのは百合子様とマヤヤなんとかぐらいだ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 03:42:50 ID:gECE5ZwK0
「変だぜ」
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 05:51:32 ID:7FlUWwiv0
>マヤヤなんとか
本当に憶えてないのなw
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 09:09:03 ID:OgzNIlmG0
巻頭カラーだから無理やり温泉シーン持って来る
サービス精神には脱帽です。
単に描きたかっただけとかかなw
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 09:23:09 ID:oiWaCvBX0
>>897
 姫子たん(;´Д`)ハァハァ

 最下段には私も同意w
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 11:16:07 ID:JIqmKd+F0
絵理子様は年を取らないの?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 12:40:41 ID:ZozMGeGF0
>>894
もしかして、カララお嬢様もいるのか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 12:50:27 ID:4yqzydrp0
>>899
ざしきわらしだから取らないんじゃないか

ところでアップルパラダイスの『エリコ』とブックパラダイスの『エリコ』って
別人(別ざしきわらし?)なんだろうか
それとも、まりあん達三年間を一緒に過ごす『エリコ』はあの『エリコ』、
う子達と一緒に三年間を過ごす『エリコ』はあの『エリコ』と
同一の存在が姿を変えて出てきてるのか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 13:14:34 ID:DtzvNmtI0
なぜ不思議に思うかわからんが同一人物だろ。変だぜ。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 13:33:01 ID:4yqzydrp0
いや竹本マンガだし、ざしきわらしの二人や三人や四人や五人
いてもおかしくないかなーと思って
そして何年かに一度、学園中のエリコが集まって同窓会
〆は皆さんご一緒に「変だぜ」
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 14:03:03 ID:ZozMGeGF0
アップルパラダイスだと絵理子。
ブックスパラダイスだと恵里子。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 14:32:05 ID:ZozMGeGF0
ああ、明治梅の友達は恵理子だ…

電子書籍版アップルパラダイスの紹介文とリニューアルあとがき(ノワール版のものの筈)では江里子になってる…
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/author.asp?authorid=2068
誤植か?わざとか?
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 18:50:51 ID:DVQsf+YS0
紀子さまのトコの3人目
う子さまにしないかなーとか孟宗竹。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 19:27:38 ID:7XbBHTD20
そうか、よみきりもの、は一応学園もので統一、というコンセプトがあったのか。。はじめてしったよ
のんのんじーが今後載る可能性もあるってことか。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 20:20:51 ID:xpjXEbUiO
『よみきりもの』の中で『のんのんじー』をやった事も在るけどな
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 22:22:04 ID:4H402MSIO
>>906
バカだなー、゛う゛は愛子様の妹で予約済みなんだよ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 23:04:50 ID:DzUFSCba0
>>903
藤子Fの短編思い出した
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 00:43:44 ID:ZVpJvMhw0
>>910
きゃぁ じぶん殺しい
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 00:56:17 ID:qD6KJHal0
>>911
「パラレル同窓会」じゃないか?

あれも「変だぜ」ではある
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 01:18:44 ID:PMeLT7ZE0
醜く言い争う未来の自分達を見て一番若い自分が自殺して誰もいなくなる奴だっけ?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 01:19:17 ID:PMeLT7ZE0
…って書いた後で違うなって思った。ごめん。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 09:14:32 ID:LFJcxIl/0
分岐した未来の自分が集まる話だろ?
んで、成功者と落伍者が入れ替わって('A`)アゥーな未来へチェンジな話。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 10:13:10 ID:1DVjKEJM0
竹本泉スレッド 恋するふわ(20)ふわ娘

ちょっと苦しいか…
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 11:42:30 ID:4uTLmwYd0
>>916
決定
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 14:17:08 ID:GJRqDNoRO
>>916
決定かな。正直20の語呂合わせは出来ないなーとか思ってた。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 15:45:15 ID:rzpzYglN0
名前であるふわふわ頭がスレタイだと
知らない人は( ゚Д゚)?になっちゃうしなw
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 15:50:21 ID:U0wo8jDQ0
エレンか。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 17:14:37 ID:aV0hu4++0
まあ、「はたらきもの」も電子出版されたことだし。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:26:03 ID:4YomuByz0
♪どこまでも続っくーーこの道をっ、私は、歩いて来たの
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:36:18 ID:os0ZwmeV0
いきなりだけど竹本ファン的に「日帰りクエスト」はどう思うんだろう?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:46:15 ID:FBokraqQ0
そんなことよりシャルロットホームズを単行本化してほしい、
描きおろしコミカライズでも許す
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 19:56:09 ID:5w3Ixbwl0
そんなことより大平みちるを見たいぞ
明日はバレンタインだし
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 20:07:10 ID:5RyM6t5b0
てけてけCDキャスト決定。ついでにそのHPに行ってきたけど
真ん中は・・・、

何か橋本名人みたいなー。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 20:50:09 ID:1DVjKEJM0
http://www.trinet-ent.com/triegg/teketeke/index.html

これですね。
公式できてたのしらなかったよ。サンクス
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:00:28 ID:6//u30Jr0
てけてけDCキャスト決定
かと思ってしまった。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:50:06 ID:/gcKr5kI0
なぁ・・・真ん中にいるのもしかして竹本氏・・・?
デカい・・・手のひらサイズの生き物じゃなかったのか?
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 21:57:04 ID:OLsCTRlF0
一番下のヘンな決めポーズが気になる。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:10:27 ID:BXxN6RtcO
>>929
つ ある日のツヴァイ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:35:03 ID:LeKCYRGd0
そうかしげるくんはムラケンなのか。う〜ん。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 22:55:47 ID:Za4EaVHG0
もうちょっと声の柔らかい人の方が良かった
あんまり声優詳しくないけど
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:23:22 ID:hHFl+hrj0
うわあ初めて本物みた
ホントだツヴァイの自画像の雰囲気あるねえ
ゲームアーツのスタッフがゆみみのとき
一緒に仕事して全員ファンになりました、
って書いてたの、わかる気がするオーラ出てるなあ。

てのひら恐竜じゃなかったのはちょっとざんねん
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:37:58 ID:vAYsy+PL0
てけてけのCD、トライネットが絡んでいるということは・・・
バカ売れすればアニメになる?
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 23:44:32 ID:1sXwv8670
でもあそこが絡むと駄作になるという噂が・・・
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:03:41 ID:UfJXoPnL0
収録内容未定
となってる…

できれば原作のエピソードの音声付ではなく、オリジナルのエピで聴きたいなぁ。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:03:57 ID:sW5pPzxp0
うわー。理系の顔してるーw
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:09:50 ID:8SPvBVF00
>>937
アフレコの撮影ってことはもう撮り終わってるはずなのにねぇ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:10:25 ID:kLEpTGe50
まあ筋金入りのSF者だからw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 00:41:22 ID:E3UxbQR20
猫のエッセイ漫画で自画像と奥さんの絵がほとんど、てけてけそのまんまだったけど、ほんとだったんだね。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 01:27:54 ID:02Qk7Prd0
キャストまだ発表されていなかったんだ。
10発売のライオリで広告載ってたからとっくに発表されてると思ってた。
発売4月28日ってまだまださきだなぁ。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 08:50:51 ID:WJzsRljn0
あれ竹本氏ってあんな顔だったっけ?
昔サイン会で見た時はもっと印象違ったのになぁ

写真写りが悪いのか俺の記憶が改ざんされたか。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 10:12:47 ID:1k2O0S7m0
川上とも子だと、なんか「少年」な感じがしてしまうんだが・・・
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 10:43:51 ID:Ms2Bj58X0
川上ともこ、、、ウテナのウテナ、ケロロの冬樹、ヒカルの碁のヒカル、天使になるもん、のノエル、うえきの法則の森かぁ
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 11:01:53 ID:qD2VsqNd0
ミッドナイトホラースクールのリディー

……マイナーすぎ?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 12:04:55 ID:uRrf7D/50
AIRの観鈴ちんで考えると
ビタっとはまっているかもしれない
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 12:18:52 ID:oA7aEunN0
>>936
ならばマッグガーデンならいいのか?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 12:24:25 ID:QGnITXfw0
しげるさんとかトラヴィのグデロリンをイメージしてたんで
おもわず あぁ〜、なるほど と思ってしまった。
でもちょっと無表情すぎやしませんか先生w
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/14(火) 18:57:13 ID:AGqGeGSI0
のぞみが世界を革命するのか?やだなあ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 19:38:33 ID:zz2S94hD0
とつぜんだけど
「ひまわりえのぐ」に入ってる
タイプライターの幽霊の話の
「わたしは髪を伸ばしはじめ
 学校でわたしにプロポーズしたばかが二人いた」
って終わり方がいちばんすきだー

ああいうのまた描いてくれないかしらん
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:24:03 ID:yQYm9DzN0
最近の作品は少女まんが分が少なくて
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 20:42:20 ID:yfkHQ7yU0
そうなんだよー
本人だって少女漫画が減ったら
ただのロリーな絵柄の作家になってしまう
って言ってたじゃないかー
どってんばってん
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:43:28 ID:kgd73pmG0
そこで「ねこめーわく」でラブコメですよ・・・って今の雑誌じゃクロフとマーコのラブコメに
なっちゃうかも?

一方そのころ、川上とも子と言えば優良さんですなぁ。同じ新妻でものぞみさんとは
エライ違いで(w
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 22:34:24 ID:fbjIxvyj0
今度は発熱中のゆりこさまが召喚されてヘンリヒがかいがいしく世話をする話キボン
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:12:16 ID:3zygo2+p0
竹本泉ってまだ漫画家やってたのねー。
昔アップルなんとか言う校舎が伸びたりすこし不思議な
映画チックな学園漫画が好きだったんだけど、まだ連載しているんですか?
なんか、元気のある、ますむらひろしの世界って感じですよね。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:22:15 ID:XNpV5t0x0
>954
そんなのやってんだ
……
エロラピュタみたいなの誰か作ってくんないかな
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 02:47:20 ID:j6O1fZOx0
>>955
ヘンリヒがいかがわしく世話をする話キボン
に見えた・・・orz
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 03:22:03 ID:Myfl5lZb0
( ̄ー ̄)いいかー
おれ達の時代は福祉や医療の啓蒙がいきとどいていて
病人に対していかがわしい思いなど抱く奴はいない
だから遠慮せず着替えを手伝わせろ

(;´Д`)←ゆりこ
( ´_ゝ`)←猫ども
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 04:07:23 ID:lxqjTQWf0
(´<_` ) ←オスカ
いつもどっか行ってるけど入れてやろうぜ

>>943
その時はサングラスしてなかった?
確か一番新しいサイン会(書泉?)のときはグラサン着用で
同じように違和感を覚えたが・・・
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 18:00:51 ID:H4dwMpLK0
みんなひどいな
>956
アップルパラダイス
連載は*掲載誌休刊の為*終了
ただしその後「よみきりもの」でちょっと描いてた
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 20:00:18 ID:h7w98bAN0
>>960
いやしてなかった。どう言ったらいいのやら。
何だかあの写真とは印象違うんだよね。

まあ、竹本氏には変わりないだろうからいいや。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 20:13:23 ID:6MheNz8v0
ほんとに変わりないって言えるか?
竹本センセはじつは27人いて
静電気がたまるとべつの世界と入れ替わって
メガネをかけてたりサングラスしてたり
てのひら恐竜だったりロケット乗りだったり
ねこだったりわだしんじだったり
するかもしれないんだぞ〜っ!!


ごーん
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:00:37 ID:l9HbKqdIO
わだしんじは嫌だな
休載ばっかりになるじゃないかw
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:50:06 ID:0+4Y0nT60
なんで顔だしちゃったのーん。
つーかサイン会は男と女どっちが多いんですか
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 22:56:55 ID:pkZCEqnI0
書泉のときは圧倒的に野郎だらけだったな。俺も含めて。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 08:28:49 ID:HUOYJ28L0
俺が行った時も圧倒的というか女人の姿なんぞ
スタッフ以外いなかったw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 16:07:43 ID:nhPEAV+20
少女漫画家なのにw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 19:58:11 ID:nS0xIGor0
女人いたよ、俺の嫁だけど
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 20:56:29 ID:Yjh1FRE90
しかし中旬とかいう発売日指定はやめて欲しいな。
毎日気になってつい本屋に足が向いてしまう。

悲しいかな簡単に売り切れる本じゃないのが唯一の救いだが。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 21:01:57 ID:36noh2Hg0
>>970
早売り狙ってるんじゃないのなら、BK1等のネットショップをチェックすればいいよ
大抵前日には出品されているから、そこが出荷可能になってたら、翌日本屋に行けば手にはいる

ところで次スレは?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 21:17:37 ID:rln7BRIH0
amazon によると 2/23 らしいが
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4257905484/
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 21:39:24 ID:cC3endP70
>>970
遠隔地から「発売日なのに本屋に並んでないじゃないか、けしからん」といわれたくないそうだ(大手K書店の社員がいってた)
で、早めに出荷するとこんどは問屋が「いい加減な発売日を告知しないで〜」

・・・というわけだ。理解してやれや。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 21:56:51 ID:e8LNkbC90
そうか、ちょい田舎な俺の地方では
どちらもありえる話だからな。理解した。

まあ、今はネットで情報普及してるから
仕事から帰ったら情報GET出来るからありがたい。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 23:19:34 ID:n5W1ZEkD0
>>965
ちょっと少年ぽい漏れの元彼女は・・・
竹本キャラで言ったら大平みちる。
>>970
売り切れはしないかもしれないが漫画専門店でないと手に入りにくい。
976975:2006/02/18(土) 00:07:11 ID:6/YYm7Bh0
ちなみに元彼女ももうすぐ30か・・・
百合子様と同い年だったのに
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 00:15:02 ID:0LLZoBMh0
>>976
おまいさんもそれだけ年をとっただよ

…ところで、今は幸せですか?
978975:2006/02/18(土) 00:22:27 ID:6/YYm7Bh0
サイン会の話ではないが、竹本ヲタの女の子なんてなかなか居ないよね。
いろいろあって連絡とってないけど、竹本作品を紹介してくれた人だから感謝してる。
当時レアな魔法使いさんの1巻もらったりしちゃったし。
>>977
ねこめ4巻読んでるときは幸せだよ。ちょっと猫の絵が雑になったような気がするけど、やはり良いね。
ところでヘンリヒはいくつぐらいなんだっけ?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 00:46:33 ID:+3a02POn0
なかよし連載時からのファンだから
女の子とはまったく言えないのはどうしようもないけど
女性ファンはここにもいる
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 00:53:59 ID:7Spbcg4r0
>>979
竹本読者であるうちは「女の子」でいいのです。
いいんだったら。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:21:14 ID:4u9UiYn70
>>979
ここにも居ますよ。
すでに三十路を超えました。(^^;
小学生から延々ブランクあって、中古でちまちま集め中です。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:28:10 ID:loo5OCRo0
>>980 次スレ 建てて頂戴
私は今週 別のスレを建てたから建てられないからお願い

竹本泉スレッド 恋するふわ(20)ふわ娘

前スレ
竹本泉スレッド ヒラタイ・イク(19)シーはやっぱり平たい
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1132153903/
過去スレ
ある日の竹本泉スレッド11 の960氏によるテンプレサイト
ある日のテンプレサイト
http://takemoto-template.hp.infoseek.co.jp/
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:55:40 ID:84RWS/Sl0
980じゃないけど立てるよ?
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 01:57:09 ID:84RWS/Sl0
立てたよ

竹本泉スレッド 恋するふわ(20)ふわ娘
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140195388/
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 02:02:40 ID:+3a02POn0
三十路超えたくらいが、なんだっちゅーねーん
あはははは♪

でもトシいくと童顔は得することが多いね
補導されるようだと困るけど
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 02:02:57 ID:r70ZbHYQ0
>>984
おつかれれれ
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 02:45:57 ID:Hfy8PvKP0
絵が雑になったんではなく、漫画自体が雑になったのだ。

オチがなくてもOK。
話がページ内に収まらなくてもOK。
意味のない大ゴマが続いてもOK。


OKなわけねーだろ!ちゃんと描け!再販出し直しはいくらあってもいいから!
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 02:58:10 ID:r70ZbHYQ0
今の漫画も結構好きだけどなぁ
確かに昔ほどのわしゃっと詰まった感じはなくなったけど
まったり読める
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 03:58:55 ID:vfCZocrK0
>>987
全く同意だ。特にオチ。
「いやまあ」とか言って終わりにするのはほどほどにして欲しいぞ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 08:28:17 ID:ts3CmaIf0
>>988
俺も
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 11:14:58 ID:4RNQFxE70
今の作品好きだが以前の作品の方がもっと好きだった
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 11:39:56 ID:r70ZbHYQ0
以前の作品と言っても、好きなのはちまりまシリーズと、しましま位なんだよなー
でもねこめ〜わくは初期の頃の方が面白かったかな。今も十分面白いけど
てけてけも好きだし桜も好きだ。終わったけどトラヴィも好きだ
よみきりものとかわいいやが苦手かもしれん
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 13:19:57 ID:JCHRqiki0
あんまり、やいやい言うとまた氷河期が来るかも知れないぞ!

でも、お話と背景はきちんとして下さい先生(´・ω・`)
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 14:04:31 ID:G+phxnwB0
あぁ、991同意だな、、嫌い、というよりも「前のほうが好きです」のほうがアタリがやわらかいね。。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 14:44:15 ID:Z+uXUxEa0
近所のTSUTAYA、先月出た夢幻館が1冊も減ってない。売れてないんかな。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 17:15:02 ID:t3qgICHx0
>>980
惜しい。
「どってんばってん」が加わっていたら完璧だった。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 18:49:39 ID:RwrJnU600
>>995
うちのほうでは無幻館自体を見かけません
都心まで出るしかないか
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 19:52:16 ID:5HPa0bHq0
ツタヤに夢幻館置いてあるんだw

発売回数が順調にいってるから取り扱い店増えたのかね?
初期は本当にどこにも見当たらなかった・・・
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 19:53:13 ID:Z+uXUxEa0
次ぎスレはこちら。

竹本泉スレッド 恋するふわ(20)ふわ娘
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1140195388/
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:04:56 ID:VbJl9hdO0
うじゃうじゃ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。