梁慶一part9【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
月刊サンデーGXで好評連載中、無国籍ダークファンタジー「新暗行御史」について語るスレッドです。

月刊サンデーGX公式サイト
http://websunday.net/gx/

劇場アニメ『新暗行御史』公式サイト
http://www.shin-angyo.com/
劇場版アニメは公開終了しました。
DVD発売中です。

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108912537/

過去ログ・FAQは>>2-6あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:42:39 ID:MCS0GUD20
過去ログその1

死霊狩り〜ゾンビー・ハンター〜 (43)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981559334.html
梁慶一総合スレッド (1)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986454017.html
梁慶一さんの情報 (1)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987691687.html
梁慶一について (4)
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992559330.html
新暗行御史について語りましょう。 (183)
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995792918.html
もう一度梁慶一を語る。 (16)
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10001/1000108558.html
ヤン・ギョンイルについて語ろう! (4)
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10001/1000155370.html
アイランド知ってる人語りましょう! (22)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10148/1014816551.html
新暗行御史 (4)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1019/10197/1019750851.html
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:43:16 ID:MCS0GUD20
過去ログその2

●●●●●新暗行御史●●●●● (931)(part1)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002116909.html
【日本】梁慶一統合スレッドpart2【韓国】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1013/10130/1013061381.html
梁慶一統合スレッドpart3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1029/10298/1029828292.html
【新暗行御史】梁慶一part4【アイランド】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032773383/
梁慶一part5【新暗行御史・死霊狩り・アイランド】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054471661/
梁慶一part6【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071664820/
梁慶一part7【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】(前スレ)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094843339/
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:57:18 ID:A7qiT7dL0
>>1
乙!

来月新刊か。
刊行ペース相変わらず早いね。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 20:59:12 ID:MCS0GUD20
Q:「死霊狩り」はどうなっちゃったの?

A:「死霊狩り」は第4巻収録分を最後にコミックビームでの連載が中断されています。
  「新暗行御史」の連載に集中するためと思われます。
  今のところ、連載再開の見込みはないようです。


Q:「アイランド」は?

A:「アイランド」は漫画としては全7巻で完結しています。
  その後のエピソードはユンさんが全6巻の小説版「アイランド」として完結させました。(未翻訳)


Q:「小魔神話戦記」は?

A:「小魔神話戦記」は全15巻で完結しています。
  日本ではそのうち最初の3巻だけが翻訳されましたが、現在では絶版となっています。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:00:57 ID:vMmK3/GX0
おつ
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:09:25 ID:Q5KHLlT00
>>1
乙〜巴素
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 22:30:54 ID:eMw4mgnQ0
>>1
おつー。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 23:48:00 ID:/ltRut8b0
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 12:13:52 ID:LQBKBMbs0
おつー
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 15:33:28 ID:Wq/eTcvq0
おつ。
つか、今月の話は良かったなぁ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 16:17:42 ID:AQIuvhvr0
前スレで誰かが言ってた「アジテがヘモスのふりしてタンカ切ってるだけ」っての当たったな

ファントムソルジャーって戦死した奴等が馬牌に閉じ込められた姿だったのか・・・ちょっと驚き
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:33:22 ID:PIj/GsKv0
元暁と快堕天って、双方、「悪獣」を生み出してるけど、同種の化け物なの?
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:36:26 ID:Psr9qKvW0
快堕天によって生み出された悪獣の中の一匹なんじゃない?結構高レベルな。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:42:28 ID:PIj/GsKv0
そーすっと、元暁は或る意味「親殺し」をしたのか。
もしそうなら、これ自体、立派なドラマになるなあ(そうでなくても同胞殺しだが)。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:01:45 ID:Z+grJJZ50
丁寧に伏線回収しながら、また丁寧に伏線散りばめて
そのついで読者が気になってそうな疑問も
解決してってくれるのがいいね。

最近こういう漫画見ない。
風呂敷広げるだけ広げて放置や
破綻しまくってそのまんま終わる漫画は多いが。
いい意味で懐かしさを感じる。

元暁が快堕天が生んだとして、その快堕天は誰が生んだんだろ?
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 18:34:23 ID:Psr9qKvW0
神様の一人だと予測。
ファヌンとかと同じ様な。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:21:55 ID:PIj/GsKv0
アジテは「神」だろーな。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 22:07:57 ID:nUP4w/Cv0
で、ヤッたんですか?
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:38:28 ID:fEaUEKU20
↑こいつも一緒に燃やしちまえ!
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:49:08 ID:yWUo32nz0
元述強いなあ。増長した後輩をあっさり退ける余裕の強さ。
しかしもうすぐ暗黒面に堕ちそうで悲しい…。
それと殺形刀って血糊が付くんだなあ。初登場の時もそうだったけか。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 00:56:46 ID:Fj4OVq330
そうだよ。見えない剣の表現として元暁ではないが本当に美しかった。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 10:47:56 ID:6H5mF0gT0
で、ヤッたんですか?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 11:09:09 ID:+g00PtPz0
前スレで印象的な台詞について言われていたが、
この漫画は一つの台詞じゃなくて会話で魅せる。
今号でのタンの「ヤッたんですか?」からの会話の流れなんて
心に染み入るじゃないか。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 13:21:50 ID:2AjF1f/20
>>18
12月25日生まれな事だし?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 13:39:42 ID:TP4gc0gqO
このスレなんか恐いな。
反論が一切ないとは…
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 14:02:00 ID:+g00PtPz0
ならば自分で読んで反論を書けばよい。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 14:22:17 ID:r7yUTiSn0
同意できることに反論する奴はいないと思うが。
29作者の都合により名無しです:2005/10/20(木) 17:42:13 ID:rn+fbt560
「文秀将軍! 自分も連れて行って下さい!」
って泣きながら言う元下っ端兵士が、旅の途中の
文秀の前に全然出ない件について
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 20:06:12 ID:0nGQ/BDd0
で、ヤったんですか?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 20:18:03 ID:yIeIm2Dw0
>30
今号読んでない俺には答えることができない。スマンな。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 21:11:17 ID:DxT0yz/n0
そもそも前提が間違ってんだよな。
叩きや反論、粘着が表れるには
それなりの人気が必要だ。

だが人気があるとはいっても、しょせん暗行御史はGX掲載。
世の大人気少年漫画青年漫画と比べたら読者数が圧倒的に低い。
人数が少ないからアンチも滅多に表れない。
たまーに表れるよ。韓国叩き。
もっと人気が出たら頻繁に出るんだろうな。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:14:40 ID:qMWpHY300
文秀と桂月香の関係が分からねえ。愛し合ってたんじゃないの?
文秀は桂月香のことが好きだけどずっと王に遠慮してたんだと思ってた
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/20(木) 23:28:26 ID:yNEtjszM0
こんなに面白いのに、実際売れてるのは数百万部っていう現実が悲しい。
そしてそれがGXの看板っていうのが更に悲しい。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:18:35 ID:TtsHe0SH0
>>21
今月でももう暗黒面の一端が覗いていたような。
斬るときの口元のアップが、
斬ること自体に陶酔してるような感じだった。

ってゆーか、今月号の構成はめちゃめちゃ
上手いと思った。

ガリマール卿には中の人がいるんだなw
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 01:58:35 ID:g9CYzlrG0
>>33
そんな紋切り型な関係ではない。
分からなければ読み直せ。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 03:05:56 ID:iNa4V0AP0
>>33
何巻か忘れたけどミト爺か誰かに
「まあ、片思いみたいなもんだった」って言ってた気がする
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 08:36:16 ID:hhgbvJlW0

文化財が盗まれても犯人が韓国籍ならマスコミは沈黙
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1129823243/l50


>>日本最古とされる日の丸など、計約130点

>>被害品の大半は返還不能

>>韓国籍の大阪市西成区、元古物商高成一容疑者(57)ら5人を逮捕


無事を信じてるよ・・・
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 08:55:23 ID:24Cec8lt0
はいはい、信じてるのはいいからお帰り。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 11:32:33 ID:R3u7ZnYg0
今回の血まみれ桂月香は吐血しまくった結果?
それとも皮膚からまで出血しだしたのか…。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 11:51:17 ID:YD/nxQt00
永くないんだし、男2人独占のハーレムでいいじゃん桂月香。
そう思う俺は汚れてるのか。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 15:17:10 ID:QEQ1cx4f0
ガリマール卿の台詞が意味深だな。
神うんぬんはアジテのことだろうが、文秀が非凡か。どう非凡なんだろう。

>>40
針打ってる最中に発作が起きて大きく体が跳ねてしまい、
ツボ以外のところに刺さったから、とか。
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 17:47:57 ID:cT9lvHEG0
山道が人間に見えるところ。
狐が人間に見えるところ。
マーゴが豹に見えるところ。

あのアヒルも赤ん坊に見えるんだろうか。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 20:32:05 ID:V4HuHpzF0
>>41
私もそう思いました。
やっぱり汚れてるんだろうかOTL
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 20:48:59 ID:BJ4kjK2L0
ファントム・ソルジャーは妖怪の類には効かないとすると、
今月出てきたあいつ等は一応人間なのか?
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 21:24:46 ID:YD/nxQt00
てか、幽霊ならむしろ妖怪とは噛み合うと思うんだが、なぜ人間限定って設定が有ったんだろう?
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/21(金) 22:47:55 ID:iNa4V0AP0
生きてた頃は普通に快惰天の生み出す悪獣と戦ってたのにな
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 00:15:25 ID:ygK+kP0C0
単行本出たら読み直してみなはれ。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 01:31:05 ID:f/AHEt2n0
うむ、文秀が約束してたな
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 13:43:12 ID:CwDx9Lt10
この間、仕事で韓国に行った時に大韓航空を使ったんだけど、暇つぶしに機内誌を
読んでいたら入国カードの書き方ってページがあって、その例として出ていた名前が
「洪吉童」だった。
まあ、当然のことながら性別はmaleにチェックが入っていたんだけど、なんか太儒に
『女性はこっちにし印をつけてください』とか騙された洪吉童が、入国審査でつっこまれ
ておたおたしている場面を想像して一人にやにやしてしまった。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 08:06:01 ID:SqiIB2Zy0
今月のカツラさんが、ホラーだった。
ホラー映画見ながら描いたのか。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 02:46:13 ID:XEX0Ai8p0
ホンギルドンとかムンスとか普通に読めるようになったなぁ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 07:44:55 ID:RqDdDAOs0
ホンギルドンってウルトラ怪獣みたいな響きだね。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 21:22:05 ID:3gyDaz+k0
大怪獣ホンギルドン現る
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 19:43:08 ID:0aHqIXXN0
この前のBLOOD+に山道が出てた

気がした
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 00:15:28 ID:FwtBUaD5O
てか漢字読めても書けないよな

ムンス→文秀
サンド→山道
ウンヒョ→元暁
ウォンスル→元述

ここらへんは解るが…

ヘモス→…?
57名無しんぼ@お腹いぱい:2005/10/27(木) 13:25:58 ID:HASJSwrz0
解藻須……っぽかったような。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 13:46:03 ID:MZ3qhBHh0
解慕漱→ヘモス
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:05:19 ID:FwtBUaD5O
三都主→サントス
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:06:53 ID:FwtBUaD5O
裸萌酢→ラモス
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 16:08:58 ID:FwtBUaD5O
スネ夫ママ→ザマス
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:08:09 ID:5Gg+gpXC0
パスタ→マ・マー
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 18:42:14 ID:sWGlnpB2P
炬炬爬拿貳鬆レ?→ここは何スレ?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 19:54:46 ID:9W6e4gdM0
>>58-63→ワロスwwwwwwww
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 22:42:25 ID:qSl6SsBmO
倭櫨漱→ワロス
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:20:29 ID:ziH+uqJq0
過去編始まったときはやっと過去編かと思ったけど今は現代のキャラが恋しい
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:40:21 ID:2Q1o/YiCO
元述性格、時期によって全然違うな
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:42:32 ID:a3k3cHj90
いま山場に差し掛かってるとこだ。
山場が過ぎて、国崩壊・文秀御史就任まで来たら、どうにかして覚醒して
現代帰還まで、すぐだろ。

あと、1、2年の辛抱だ。w
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 12:44:12 ID:a3k3cHj90
>元述

悪に堕ちたり、ゾンビになって復活させられたりな時に、
悪堕ち前の普段の性格だったら、そっちの方が怖い。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 13:33:44 ID:eBnWkLsT0
そろそろだれてきたから、今度は急にスピーディに進むと思う。
洪吉童の時も強敵集団が出てきてこれ一匹ずつ倒すのか?
ちとウザイぞ・・・と思ったら、意外とサクサク進んだ。
今回の過去編も読者が離れる前にササッと進めるんじゃないだろうか。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 13:40:46 ID:a3k3cHj90
山場なのにだれるってのはどうよ?
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:32:16 ID:goW2+xtO0
で、ヤったんですか?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 22:51:25 ID:1oMo3wMs0
桂月香を強引にヤったらいきおいで死にそうな気ガス。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 23:23:17 ID:Xw/0vIxI0
タン隊長なら、無問題。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 09:44:38 ID:/dKE+TjQO
個人的に暗行の中で可愛いと思う女キャラいねー
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 11:59:13 ID:PJu9c9XU0
個人的に元述が女キャラだったら大変な事になっていた自信がある。
つーかぶっちゃけ男キャラでも大変なことになっているw
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 12:23:07 ID:uUa1Zlwu0
桂月香の八つ当たり腹違い姉ちゃんが、これからアジテに復活させられて
大変なことになったり
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 13:22:25 ID:4wSByDhU0
山道の後ろ姿が出たからそろそろ現代に戻るのかね
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 20:58:29 ID:/dKE+TjQO
アジテによって全キャラ復活

聚真復活

文秀とアジテ仲直り

国家統一

と予想してみる。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 21:43:26 ID:Nl5PvFiB0
女キャラはあれだ、ノンゲ。
展開にびっくらこいた。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 21:52:42 ID:eT9wyAv+0
文秀のケツが、最強だな。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 22:08:08 ID:JpP4zN3f0
>>81
はげどう
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 15:43:16 ID:gCOYDh0a0
ウホッ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 18:30:50 ID:ybzV6MOR0
ノンゲのレイプシーンで抜いた人 ノシ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 18:58:23 ID:vZ5eO6lUO
↑童貞
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:58:04 ID:HGQ8brlL0
>>84
死霊狩りをオススメしますよ。
しかし文秀のケツには勝てんよ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 21:22:21 ID:5h32gY4I0
死霊狩りは周りを狂わす先生の話の途中で切れてるからなあ
しょうがないから別の漫画であのエピソードの続き読んだよ
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 22:20:06 ID:C3lwod3D0
蜘蛛男か。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 01:25:00 ID:di/PULla0
>>84
そんなんあったっけ
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 13:46:19 ID:9wYUkHWh0
レイプシーンは平岡じゃないか?
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 14:54:12 ID:ut04Qvx20
脳内レイプだけどな
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 16:15:58 ID:uGynevwh0
平岡って、ルビ打ってない時は「ひらおか」って読んでる
温達は オンドゥル
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 16:24:24 ID:wh/SyphE0
>>92
同じく。
正しい読み方を知ってるのに、字面を見ると即座に「ひらおか」が
脳裏に浮かんでしまう。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 17:30:12 ID:KrqT0aIB0
平岡は読みはビョンガン
入力は平岡。

>>92
オンドゥルってw
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:08:46 ID:3q/p3xi/0
平岡は「ひらおか」ってつい読んでしまうに1票。
ちなみに文秀は入力の時に「ふみひで」って打ってる。

>>94
ルラギッタンディスカー!!
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:30:34 ID:A1lZ/LdSO
平岡の妄想レイープといえば、あの服は自分でやったんかなと見るたびに思う
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 19:44:45 ID:bzySmVSE0
何気にナイスバディな平岡さん。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 20:20:51 ID:54PXwElt0
なぜか知らんが文秀はムンスで変換できる
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/02(水) 22:28:36 ID:aA7o6iy40
俺ブンシュー
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 00:18:51 ID:K1zcuQCLO
100(´▽`)
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 09:25:16 ID:yM12L6R/0
自分はぶん・ひでで変換。
山道はやまみちで変換。
房子はぼう・こで変換。
温達はどうしてもオンドゥルだねprz (0w0)ウェーイ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 10:20:59 ID:wtyteAxn0
文秀はムンス
山道はサンド
房子はパンジャ
と全部辞書登録してる自分・・・

たまに受信と入力しようとして聚慎が出てしまう。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 04:49:24 ID:i1oAET8M0
今になって11巻読んだけど、何か画力落ちてるな。
劇画タッチだったのが目がでかくなってデフォルメに近くなってる。
何かしょんぼり(´・ω・`)

104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 07:24:27 ID:jSthBfJyO
もう11巻でてるのかー!!?
10巻買ってから全然出ねーなーとは思っていたが…
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 08:17:47 ID:uU45AmeD0
主人公が行き倒れて意識を失い周囲の人物に付き添われる期間は3日間
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 08:18:34 ID:uU45AmeD0
誤爆DEATH
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 08:45:51 ID:qea/uFzV0
>>103
それは違う。
画力が落ちたんじゃなく、作風が変わったんだ。
絵そのものはやはり上手い。
梁さんが今はまってるもんが、ああいうサッパリした絵の
漫画かアニメかゲームなんだろう。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 10:06:26 ID:vIOX5SkU0
もうすぐ12巻出るんじゃなかったっけ

11巻の元暁カワイス
元暁って、一応女形だよな?男形じゃねぇよな?
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 01:20:47 ID:JgoS35xgO
自分的には男形の方がいいな。
でも時折見せるあの微笑みを見ると女形でもいいなと思う…。
元暁可愛いからどっちでもアリ(*´∀`*)
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 01:36:24 ID:L1+vYUgS0
文秀がアジテをボコボコにする場面まだ〜?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 06:05:52 ID:zYHbG8YF0
逆にボコボコにされて死線を彷徨ってる最中です
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 08:02:19 ID:yyh1Gy+/0
次に何かプレゼントがあるなら、
文秀鞄か、文秀ジャケット(旧バージョン)がいいな。
文秀ジャケット(新バージョン)は勘弁。
113名無しんぼ@お腹いぱい:2005/11/06(日) 11:12:31 ID:7qYEPUoA0
カチューシャだねw
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 16:59:45 ID:NwPYpE/jO
一昨日1巻買った
気付いたら今日までに11巻まで買ってた
はまるなあ
こんな漫画知らなかった
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 19:42:22 ID:fQOX6QCA0
>>114
いらっしゃい
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:26:39 ID:z2jO04tO0
やっと最新号読めた。
文秀の顔がどんどん小奇麗になってってるな。
山道の後姿だけのカラーってなんて贅沢。
この二人には早く幸せな再会をしてほしい。
たぶん、最初は敵対っぽくなるんだろうけど。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/06(日) 22:45:08 ID:NEu310570
ヘアバンドでまた元通り
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:27:43 ID:GVs7yK8B0
安っ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 00:58:19 ID:0LuFFqID0
11巻は鍼の作用で、過去の思い出ににさかのぼってるってコト?
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 09:33:17 ID:tzmls21X0
文秀ファンだが少女漫画チックな顔になっていくのが耐えられない
昔のタッチに戻してくれよー。゚(゚´Д`゚)゚。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 09:51:09 ID:ky9tM/2t0
ようやくGX今月号買えた。
ガリマール卿がそうであるように、アジテも中の人がいるのかね。
ヘモスがガリマール卿の二の舞になるのかもと思うと読後感がなんとも…。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 14:54:17 ID:YHr6hiso0
むしろアジテが中の人
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:32:35 ID:ypY44+2Y0
一気に11巻まで読んだからあんま気にならなかったけど、
確かに絵が小奇麗になってるな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 21:14:35 ID:V8EXzMBk0
大好きなCLAMPの影響?
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 12:36:15 ID:oVD1u/FD0
桂月香が出てきてから急に少女漫画な感じの繊細系タッチにはなったな。
完全に少女漫画のソレではないけど。
老け顔に見せないためなのかは分からんけども
顔の中の皺や筋肉や影を描くのをあえて避けてるみたいだし。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 17:33:55 ID:LR56NQ3M0
日本では今「萌え」が流行ってるから、クドい絵は良くないと思ってるんだろうか。
そんな事全く無いのに・・。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 18:06:20 ID:zJmzpA5+0
単純に、濃ゆい絵柄で描く手間が面倒になっただけだったりして。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:36:49 ID:Y4ODxaJc0
現在に戻ってきたとたん劇画に戻ったりして。

1巻の超悪役ヅラの方が好きだったりする。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 01:23:50 ID:FBObnk3z0
マンダラケの効果で文秀の最も幸せだった(だっけ?)過去に戻ってるワケだから
そういうタッチにしてるんだと思った

今桂月香はタイヘンだけど
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 07:50:27 ID:V7FwLFV70
現在に戻る頃には、また絵が変わるだろう。
元に戻るとは思わん。
梁さんはころころ絵が変わるからなあ。
まだこれだ!って自分の絵ができてないんじゃないか?
あれこれ好きな絵を真似して探してる最中なんだろう。

俺は割とどの絵も好きだな・・・
アイランド初期の筆っぽい太い柄も
後期のサッパリした絵も
暗行御史初期の絵も
中期の書き込み多い絵も
今のサッパリ絵も。
もっと昔の作品は絵がへたらしいが、読んでみたい。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 19:52:29 ID:/9ticeWU0
梁さんに限らず、時が経つに連れて絵柄がすっきりしていく漫画家はかなり多いと思うが
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 20:04:12 ID:vigFErI50
冨樫の事かーーーッ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/10(木) 21:05:02 ID:HQl9cYR30
富樫フイタ
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 03:17:54 ID:wtUizgipO
この漫画おもしろい!!
昨日1巻立ち読みして今映画見てるけどすごくいいよ
カウヨ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 03:19:02 ID:OeBmudD20
ようこそ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 22:54:54 ID:wtUizgipO
暗行御史三巻までかってきた
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 00:40:07 ID:X7aZFteo0
中途バンバだなw
GXが冬コミに企業スペースを出してることがあるのでいってみるヨロシ。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 01:26:05 ID:REg2JLhyO
明日全部そろえるよ 11巻までだよね
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 10:47:03 ID:u8u7N+Us0
>>138

集めるのが好きならガイドブックなるものもあるよ(笑)
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 15:46:52 ID:k9fo6+ZC0
>>130
デビュー作は大昔に出たきりだから、古本屋あさりしかない。
続くうちにどんどん上手くなっていったけど、こちらでは
その前の分しか翻訳されてない……
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 00:31:26 ID:G88M6dHsO
新刊まだ?
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 11:53:53 ID:PHBDiylu0
あともうちょい
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 15:03:26 ID:W3bObydbO
何日発売だっけ?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 17:05:45 ID:qA6mWwt20
>>143
18(19?)日頃。
頃って何だと思ったね、アバウトな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/17(木) 19:23:07 ID:KcpUiUhW0
フラゲした人いる?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 01:57:36 ID:SmeDfuUf0
フラゲしたよ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 15:48:04 ID:2246TmdW0
次号ヤングガンガンで前後篇読み切り。
更に線がスッキリしてくらんぷちっくになっている……
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 16:13:57 ID:O6PTjeRJ0
12巻買って読んだ
クオリティが落ちてるとは思わないけど辻褄合わせ的な流れにちょっと辟易してきた
過去に行く前に語られたことのほとんどを補完しようとしてるのかな
山道なんかすっかり忘れてたよ

取りあえずジュシンに残ったアジテはアジテだよな?
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 16:35:36 ID:O6PTjeRJ0
と思ったら本誌ではもう明かされてるのかな?>>12でも言ってる人いるし。
まあ弱者には混沌とか直前で言ってるしムンスとケウォルヒャンまでアジテに騙されてたってのじゃ嫌だしな。

おま、アジテか?ごめんなさい騙すつもりはなかったんですけど
って展開もありえそうだがいくらなんでも納得いかんしな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 21:53:24 ID:zgfi1VptO
過去に遡っていって、ムンスが1番幸せだと思う時期で停滞するとかなんとかいってなかったっけ?
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:06:45 ID:u3jvT1580
とりあえず、原作者がAV借りまくっていた事はわかった。
でも、ネットでいくらでも落とせたろうに。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 22:21:41 ID:McwHNeJk0
しっかし、表紙、つか絵全般が綺麗になったなぁ・・・
前の書き込んである絵も好きだったんだが。複雑だ・・・
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:31:16 ID:3N/6NWGTO
過去は何が真実で、何が夢だけで起きてる幻想か分からんな。
文秀が関わらない、乙巴素と元述、「見るな」なんかは真実なんだろうが…。

全て事実だとすると矛盾が生まれそうだ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:49:36 ID:dWYPSKjF0
結局ムンスの妄想だから、もしかしたら事実とは違う事が起こってる可能性もあるんだよね
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 23:59:03 ID:xc3vzUPdO
このあと聚慎崩壊編へ行くもんだとばかり思っていたが、
12巻読み直してたら、ヘモスがムンスに言ってた「十年前」の事も、この過去編で一気にやっちゃうのかね?
そしたらかなり長くなりそうだが。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:05:50 ID:mSoGghty0
12巻読んだけど絵柄が別人みたい
作者兵役でゴーストが描いているのか?
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 00:32:21 ID:EMAKzIdi0
4コマ面白かった。女性陣も綺麗だったし。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:12:53 ID:bNQvoQNE0
ヘモスってカガリの生まれ変わりかなんかですか
逆かな
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:28:05 ID:7ZyoOOA60
本編では一気に過去編が終わりそうな勢いだな
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 09:12:57 ID:YmBGsXzf0
まだ妄想と断じるには出てないものが多すぎるぞ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 09:40:20 ID:v78k/SXb0
12巻、絵変わりすぎだ…ギャグ顔とか
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 10:28:57 ID:fKICaAl20
死霊狩りの続きってどうしたら始まるの?
中途半端いくない!
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 12:48:38 ID:EWdXgGVQ0
小説読んで頭の中で絵を補完しなさい
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 17:24:30 ID:ad5v2W5X0
最近、新暗行御使スレを読み始めたんですが、解慕漱が死んでない可能性ってのはどの様に解釈されてるんですか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:22:42 ID:f9fZrHW80
それぞれがそれぞれの解釈をしているよ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 21:07:43 ID:VKyDFKqu0
文秀が夢から戻ってきたら呪いは解けるのかな?
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 21:23:05 ID:Nm2pDyFO0
夢の中で呪いを乗り越える、って感じになるんじゃない?
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 22:51:23 ID:3+DbqWxm0
今月は、馬鹿ップル振り全開ですね。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:37:00 ID:AMr+UmvgO
今月号はヘモスがどうもなぁ…
いくら桂月香のためとはいえ、それと同等以上に大切な文秀に、
あんな黒魔術を紹介するかな?
自分は提案するだけで、やるかやらないかを決めるのは文秀自身だ、ってだけ?
そもそも何でヘモスはあんな羽一枚から可能な黒魔術を知ってたんだろ…
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 23:50:24 ID:YmBGsXzf0
それもまた今後に繋がる謎だろう。
ある意味今回で遂に「一番幸せな時期」に到達したか。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 04:22:31 ID:IBfsqwcZ0
桂月香はとんでもなくカワイイな
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 18:49:57 ID:4KcHGjoU0
過去に何度か出てきた回想シーンでは文秀の髪が長いままなんだよな。
マルに説教してるとことか桂月香に剣刺すとことか。
まさかまた伸びるまで過去編続くんじゃなかろうな?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 20:03:01 ID:g6xBtWyG0
今月号は結構面白かった。
>>170の言うとおりほんとに今が一番幸福なときなんやろうな。
桂月香の病気が治ってしかも心も手に入れたときなんだから。

でも明日にも死ぬかもしれないのに何で文秀は生きてるんだろ?
まだまだ斜め上の展開がありそう。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 03:30:04 ID:QaX3xqwu0
桂月香いいねえ。王様の人柄も面白いけど。今月号は王様
強面だな。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 14:41:44 ID:WaGQLUw40
強面どころか異常な目つきだったわけだが・・・


やはりヘモスは既に操られてるのだろうか
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 20:48:04 ID:ON87LI9D0
12巻買ったけど・・・どこの少女漫画・・・?
照れて顔に線入ってる将軍なんていやだ・・・orz
個人的にはファルビンダン???戦辺りの元述や、温達辺りの文秀が鬼カッコよかった。
これからも先生が試行錯誤してもっとイカツい絵を描いてくれますよーに!
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/21(月) 21:52:55 ID:iWJsz31S0
12巻買った。
最後のページの元述の目がすんげぇでかかった。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 01:16:33 ID:xh38kYkT0
ヤングガンガンで読みきり描くみたいね。
黒神のイラストも描いてたしね。
とりあえず期待。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 11:19:02 ID:l8/hYAXe0
文秀は満足かもしれんが
桂月香の気持ち考えると切ないねえ

でもってこれから先、というか行く末を思うともってせつねー
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 11:46:12 ID:n7Qcsf+40
乙巴素は外出時は常に棒を携えてるんだな・・・と思った。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 12:11:37 ID:GbInePR50
>>176
ハゲド
俺もその頃の絵が一番好きだ
ホンギルドン編で船の網に飛びついた時の顔とか、マジかっこいい
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 12:28:21 ID:BP3L2LmQ0
>>176
文秀の過去は文秀の中ではラブコメチックな思い出になってるからだよ
現実に戻ったらまたイカツイ絵になるさ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 15:46:35 ID:MZ93szCX0
ガリマール卿がヤバイのをキメてるような状態だが、中の人はどうなってるんだろ。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 15:57:41 ID:SEhK2WWS0
12巻読み直すと、いかにガリマール卿がヘタレか分かるな。
速攻で堕ちすぎだよ、あの人w
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/22(火) 17:19:13 ID:n81RLCLC0
久々に、原作者の尹仁完(ユン・インワン)さんのウェブサイトに行こうと
したら、移転か閉鎖してたよ…orz

ttp://www.younsan.com/index.html
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 01:38:42 ID:0I9edzUu0
やっと12巻かったよ
巻末コメントのユン先生の「どうしろっていうんだよぅ」がなんか萌えた。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 04:56:58 ID:8f8dfQNC0
4コマのレンタル店のレジ嬢がかわええ
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/23(水) 13:40:58 ID:lEB09gPR0
尹さんヘタウマ系4コマ漫画とかいけば
けっこう受けるんじゃないかと何となく思う。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 17:19:57 ID:z+YiZzC8O
12巻、よくわからんかった…
ジュシンにいたアジテは本当はヘモス?
外国に来てたヘモスは本当はだれ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:13:04 ID:eaOkPjdK0
>>189
ジュシンにいたのはアジテ、能力を使って幻覚を見せたんだと思う。
外国に来てたのは本物。

俺はヘモスが言ってた10年前が気になる。
たぶんその事件がムンス、ヘモス、ケウォルヒャンの運命を
決めたんだと予想。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 21:25:08 ID:z+YiZzC8O
>>190
なるほど、サンクス!

はやく13巻が…
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 04:00:45 ID:Ng4xYSYk0
12巻読んだけど続きが気になる、サンデーGX買おうかな・・・
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 14:48:53 ID:acUDPkcL0
薦められて読んでみた。
んで、感想。
絵は綺麗。少女漫画の影響なのか、線が細すぎるかもしれないけど、まぁレベルは高い。
話も破綻してないし、読ませる力はある。
でも内容がつぎはぎ。外国の漫画ってバイアス抜きで見ても、面白くない。
まぁジャンプでやってる糞漫画よりはよかったよ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 17:26:55 ID:6CUO2+NT0
あ、新刊出てたんだ。
気づいてなかった。
明日買ってくるべ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:36:53 ID:0p14IXh6O
自分もこの漫画は絵がレベル高いと思う。
でも話は行き当たりばったりって感が否めない。
12巻からの過去編からどう話をまとめるかで今後の新暗行御史を決める感じ。

今後に期待
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 18:53:25 ID:M9yMVUA20
これで行き当たりばったりっていうのなら世間に溢れる
風呂敷破り万歳な漫画の群れってのはいったい……
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:03:51 ID:dNOFSWz30
初期から中期の短編を盛り込んだ部分だけを見て言ってるのかなあ
そういうところから細かく関連付けて今に至ってると思うんだけど
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:06:04 ID:acUDPkcL0
いや、面白いと思うけど、別に海外の読まなくても国内で十分だし。
カラーがないんだもの。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:13:19 ID:Ng4xYSYk0
>>198
お前の言う国内の面白い漫画を教えてくれ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:15:08 ID:dNOFSWz30
海外国内で漫画を分けてる人って初めてみたよ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:15:19 ID:acUDPkcL0
>>199
最近読んでないから古いかもしれないけど、モンスターとか面白かった。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:25:03 ID:M9yMVUA20
>外国の漫画ってバイアス抜きで見ても、面白くない
>面白いと思うけど、別に海外の読まなくても国内で十分だし
どっちだよ。
まあ別に無理に読む事もないだろうが。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:26:17 ID:acUDPkcL0
外国の漫画=日本より遅れてるって印象があったから…。
煽りに来たわけじゃないのでもう言いませんよ。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:29:58 ID:M9yMVUA20
日本の編集の元で日本向けに書いてる漫画だし。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:30:48 ID:acUDPkcL0
まぁところで、実際韓国の漫画って面白いの?
これしか見たことないし聞かないんだけど。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:44:27 ID:M9yMVUA20
面白いのもあるし、つまらんのもある。
日本とあまり変わらない。
層はそこまで厚くないが。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:45:40 ID:acUDPkcL0
なるほど。独自のジャンルとかあれば読んでみたい。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:47:46 ID:dNOFSWz30
そういうのは自分で探すしかないよ
特に偏見を持ちやすい人は面白いといわれてから読むとつまんないとか言いそうだし
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 20:50:36 ID:acUDPkcL0
偏見か…。こっちが起源とか言わなけりゃなんとも思わないんだけどな。
まぁいいや、面白いの探してみよう。どもでした。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 23:09:41 ID:NyK8mAYB0
ゲーセンでコブラやったら、
文秀の中の人がナチでもいいかなと思うようになってきた。
今はアレだが、初期の頃ならナチでも合うと思う。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 00:48:31 ID:dvNJIMgM0
俺は周りに韓国嫌いって言うほど韓国嫌いだが、
「この漫画は好き」ってのもみんなに言ってる。

要は韓国嫌いってのとこの漫画が面白いかどうかってのを結びつける必要がない。

>>209見ると偏見にしか思えん。日本がどうのこうの何て描写ないわけだし。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 12:15:26 ID:L2t6Rp5K0
>>210
初期文秀でも、さすがにCV野沢那智は渋すぎるようなw
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:03:19 ID:vcAurQ3i0
>>209が偏見とまでは思わん。
実際、韓国漫画の先行きはこのままだと真っ暗っぽいし。
日本漫画の模倣が悪いとは言わんが、
それだけじゃ行き詰るのは分かりきっとるからな。
これが韓国漫画と、いえるような独自の漫画文化が発展して
面白いの読ませてくれるようになったらいいと思うよ。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:16:20 ID:w8xJV+u10
俺はこういう起承転結のハッキリしてそうなシンプルな漫画が大好きだから読んでる。
最近は、変にイジリ倒してぐちゃぐちゃな内容にしてる漫画が多い気がするからな。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:17:25 ID:DBRt+x9p0
自演臭さを感じるのは俺だけか。
まあどうでも良い話だ。

唯一つ言うなら日本の漫画もこのままでは真っ暗だと思うぞ。
216215:2005/11/26(土) 16:17:56 ID:DBRt+x9p0
あらスマン
一応>>213へのレスね
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:19:57 ID:MEkIcTqp0
自演じゃないよ。昨日のは俺だから。
韓国は嫌いだし、消えろと思うけど、創作する人を差別する気はない。
今後も発展するなら、やっぱり独自の色がいると思う。
この方向性で日本を追い越せるならいいけどね。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:21:12 ID:MEkIcTqp0
日本の漫画に関しては、俺もこのままだとヤバイと思う。
マンネリ化しすぎてるし、かつてのような「凄い」と思うのも少ない。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:25:03 ID:5Im0I7U90
9巻読んだんだけどたぶん最後のアレは恋人が盾になったと予想してるんですが合ってますか?
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 17:29:40 ID:qP/aCSMD0
んなわけあるかボケ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 18:17:30 ID:2vKT/Cnk0
>>210
でも、山道が榊原と言うのはカンベンな。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 05:14:42 ID:vfFrkeFVO
>>219
あぁいう演出をいちいち誰かに
「合ってますか?」
等と聞くのは無粋では無かろうか。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 09:05:49 ID:h3xsG58LO
全巻一気に揃えて読んだけど12巻はみんなの言ってるとおり絵のタッチがかなりかわってるな
内容がおもしろいからいいけど。
あーはやく続き読みてー
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 12:50:52 ID:k2RXAwHs0
半年に一冊のペースはかなりキツい。
本誌派の人に質問、単行本最新刊と本誌最新号の差って何話?
あんまり離れてないならGX買おうか迷い中…
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 12:54:50 ID:W1pRERtP0
2話くらいじゃなかったっけ
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 13:09:36 ID:k2TIMmhB0
半年に一冊だっけ?4,5ヶ月に一冊で年三冊くらいでてるきがする。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 13:46:36 ID:gWXt6DzKO
ちなみに荒木は月刊だが週刊並のペースでコミック出してる
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 17:02:02 ID:gX7kiG1y0
暗行御史は月刊の割に刊行ペースは早いと思うぞ。
本誌に追いつくことも今まで2、3回あったしな。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:10:58 ID:DaxZkTV50
これって朝鮮人が描いてる漫画ですよね?
在日御用達って奴ですか?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:12:55 ID:g6S7uuU80
>>229
久々に沸いたな。
お勤めご苦労。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:24:01 ID:DaxZkTV50
>>230
え、違うんですか?日本人が描いてるの?
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:52:29 ID:P4246jmO0
もっと精進したまえ。
釣り訓練中なのか知らんが、
そういうレスを連発するのは面白く無いぞ。
あくまでも単発でやれ。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 21:53:58 ID:DaxZkTV50
何を言ってるのかわかりません。
日本人が描いてるんですか?それとも朝鮮人が描いてるんですか?
どっち?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:08:18 ID:jE6mdC0d0
来月が楽しみだ。エロエロでヨロ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:20:23 ID:iXD6TxhG0
あっさり病を引き受けたのがばれてしまったからなぁ。
もう少し引っ張るかと思ったが。
よくある手法だけど、
相手のために自己犠牲手段を使った→仲間がそれを説明→当人が立ち聞きしてしまう
は、なんか燃えるな。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:25:21 ID:DaxZkTV50
朝鮮人が描いたんじゃないんですか?
どうなんですか?
237名無しんぼ@お腹いぱい:2005/11/27(日) 22:26:58 ID:c4xbK3gX0
そもそも今回のGX全体がエロかった。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:30:01 ID:DaxZkTV50
朝鮮人漫画じゃないんですか?
どうなんですか?
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:30:49 ID:dtNHiK2Y0
最初からクサす気満々の厨に教えるつもり無し。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:30:56 ID:6zFhF3Bt0
ああ俺の桂月香が汚されてゆく・・・・・・。





モットヤレ!!
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:35:03 ID:DaxZkTV50
朝鮮人の朝鮮人による朝鮮人のための漫画じゃないんですか?どうなんですか?
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:38:39 ID:DaxZkTV50
早く答えてください。
朝鮮人の漫画じゃないんですか?
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:44:49 ID:YuhA/SZUO
死霊狩りの続き読みたいなあ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:46:33 ID:DaxZkTV50
答えない限り、いつまでも粘着する事にしました。
朝鮮人漫画家の漫画ですか?
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 22:59:01 ID:YuhA/SZUO
サンデーGXっていくらするの?やっぱ週刊誌より月刊誌の方が高いのかな。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:07:56 ID:W1pRERtP0
山道はまだかあああああああああああああああああああああああああ
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:08:39 ID:DaxZkTV50
朝鮮人の漫画ですか?
無理して普通に続けようとしても無駄です。
どうなんですか?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:20:18 ID:6zFhF3Bt0
山道はまだまだ先だろ。
この過去編いつまで続くんだほんと。
国滅亡まで描くんか知らんけど。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:33:32 ID:71NJ8SBo0
恐らくは目覚める時、過去の幸福での停滞か滅亡を直視して
時間を進めるかの苦渋の選択を迫られる事になるだろう。
その鍵が桂月香で。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:36:22 ID:6zFhF3Bt0
要するに刺すかどうかってこと?

刺す→前進
刺さない→停滞

じゃあやっぱりまだだいぶ先だろうな。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:10:49 ID:533tKIdm0
この先元暁が出る望みはありますか?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:12:14 ID:fsFpPMDR0
人の形で出てくることは無いだろうな…という気はする
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:21:51 ID:533tKIdm0
あああ、そうだよなやっぱそうだよな…orz
元暁好きだからせめて過去編だけでももう少し出番もらえないかと思ったけど…
すっかり蚊帳の外…つか戦争が終わったあとどうなったんだろうか…

ところでみんなはこの漫画の中で誰が好き?
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:30:45 ID:xFOQNrPrO
ヘモスは既に操られてるのかアジテとグルなのか分からん……
どっちーーー?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:39:03 ID:r8SAe9c20
>253
やっぱり…元術かのぅ(ぽっ
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 00:47:56 ID:KzBCKlg4O
腐女子降臨?
つーか好きなら漢字間違えんなよ…

俺はやっぱ山道かな
多分洪吉童と平岡以外の女キャラは全員好きだ
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 01:13:12 ID:fsFpPMDR0
文秀(初期)と山道が好きかな。

俺は平岡結構好きだw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 02:33:58 ID:pYnfReU20
>>253
個人的にミス黄が好き。果たして過去編には出てくるのかな。

熔炉に咲く花の登場キャラは皆好きだなー。
元述も元暁も乙巴素もw
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 05:10:18 ID:HNZNCVTZ0
アジテ様やばい強すぎ、もうアジテ様の天下で終わりでいいよこの漫画
だいたいアジテ様のほうが頭いいし、ナイスガイだし、やさしいし、ユー
モラスだし、謎めいてるし、取り巻きも最強だし、優柔不断で薄情な文
秀と違って女の口説き方もうまいし、もう文秀がアジテに降伏すれば
全てが丸く収まる

260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 07:29:13 ID:+KYphi2J0




261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 07:40:13 ID:T4U0Y3480
今はルゥに期待大
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 07:57:56 ID:ke0AmEo1O
自分は元暁、元述、山道、平岡が好きだ。
あと2巻の青年領主とかも好き。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 07:58:57 ID:RF77oW1fO
本誌と二週違いなら本誌よもうかな
山道がアジテ側についたときはかなりショックだった
早く現代編の続きを…
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 12:29:46 ID:sb9hT8/r0
>>254
どっちと訊かれても、わざわざどっちとも採れるように描くのが
この作者のやり方だと思われ。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 16:10:40 ID:HNZNCVTZ0
ヘモス=アジテのような気がしてきた、10巻でアジテがムンスのことをかつての
上司と呼ばず友人と呼んでるしもともと1人だったのが魔術とかなんかで分裂した
んじゃないかな
266名無しんぼ@お腹いぱい:2005/11/28(月) 17:50:40 ID:F9QdK7RJ0
最近少女漫画的な文秀に耐えられない。初期のタレ目悪党顔のワカメヘアーになって欲しい。
山道は対して変わらないのに、文秀の変わり様はなんなんだ。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 19:16:03 ID:jEy26iLs0
山道と元暁と元述が特に好き。あとミス黄と己巴素のペアも。
11巻での元暁の文秀への忠誠心、健気さを見るとあんな形で最期を迎えたのが本気で悲しい。
皆が文秀を恨んでた理由、十分に納得できるものを描いてもらわんとやりきれん…
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 20:51:33 ID:tsLzJKYd0
元述とミス黄と己巴素と英實のアゴが好きだ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:17:08 ID:ocXveT5Z0
>>265
むしろ逆ではないかと思う俺がいる。
アジテが人間を超越した存在で、ジュシンをめちゃくちゃにしようと画策
してるわけだが、それを文秀に阻止される。危ういところをヘモスと融合
して難をのがれた、とか。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 21:27:27 ID:S95Lrvkb0
あの、初なんですが、漫画板なのに普通にネタばれしてますよね。
明らかに・・・いいの?
271名無しんぼ@お腹いぱい:2005/11/28(月) 22:25:57 ID:qqU688u80
いいんじゃない?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 22:41:45 ID:7qY5flnl0
ネタばれっつーか単なる推察(妄想)だし。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 23:45:05 ID:ICD7N4VL0
曼陀羅華は一番幸福だった時まで遡らせて、
そこに留まり続けさせる。
そして、今月でついにそこまでたどり着いた訳だ。

つまり、

来月からは延々といつまでも話の進まない
ラブコメ漫画になります。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 00:39:42 ID:RcxeojA20
それもまたよし
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 06:23:06 ID:Y+oWyILH0
で、ヤッたんですか?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 07:33:37 ID:ei43Orc60
>>262
オチビちゃん領主のほうはそういや今どこに‥結構好きだったんだけど。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:21:14 ID:Xotf/uLS0
文秀の髪型みたいにしたいけど、単行本持っていくのは恥かしい・・・。
どこかにあんな感じの実在の人、いないかなぁ(つまり写真)。
そもそもあの髪型はどうやってんだ。パーマ?
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:29:35 ID:6Lx3L5/IO
本誌読んだけど文秀かっこよすぎだな
そして桂月香は美しすぎ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 17:44:05 ID:lQtG84RD0
>>725
つ山寺宏一
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:20:18 ID:+DiZwmN10
>>276
それって金海の女の子の領主?
自分も好きだな、あの子。なんか可愛い。
あと今思い出したけど、能恵衣だっけ?あの人も好きだったな。
話としての「能恵衣」も好きだし。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:41:43 ID:lQtG84RD0
725は>>277の間違いorz
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 18:47:57 ID:VnPNrE/00
>>277
俺、美容師だけどそれはヤメレwww
抽象的過ぎるし漫画のキャラは手入れしなくても髪型崩れたりしないんだからww

男ならボディパーマみたくすれば文秀ぽいかも。
tp://home.rasysa.com/bace/style/11809.html

実在だとどうだろ…あんま芸能人詳しくないけど
田辺セイイチとかは?
tp://dir.yahoo.co.jp/talent/16/m93-2046.html

役立つか判らないしパーマは手入れ大変だけどガンガレ

283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 19:31:39 ID:jTO6ViWN0
下手するとアフロもどきになりそう
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:17:25 ID:kVdqiC7d0
Let's BIBLE!の二人が
子供化した文秀&桂月香にしか見えないのは、気のせい?
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 21:53:45 ID:RcxeojA20
先生、ウルバソの髪型は(以下略
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 22:27:15 ID:9jcQikUk0
>>279,>>282
本当に答えてくれる人がいるとは!ありがとうございますー!
やっぱり難しいんですね。頑張って研究してみます。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:02:01 ID:SxU+pogu0
>>280
えっ、金海の領主って女の子だったの!?
ずっと少年領主だと思ってたんだが
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/29(火) 23:55:29 ID:Q4LHyAj10
>>284
あれの原型は多分デビュー作の主役とヒロイン。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:12:35 ID:J755ljlQO
ここ三ヶ月で全巻買ったが…ナニコレ?
面白すぎ!!
文化のちがいが有るのに、引き込まれていく…韓国語勉強して韓国漫画読みたいな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 12:24:05 ID:c2okEQzZ0
>>289
文化の違いがあると言っても、編集者は日本人だから。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 13:11:38 ID:rDdrwV7i0
つっても作者の実力もまた確かなもんではある。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/30(水) 14:38:33 ID:EHN/+N9S0
>>289
正直お前が羨ましい。
俺も記憶消して、最初から読みてえ〜。
最初の読み切り?時の文秀に、もう一度驚かされたい。
「暗行御史の出頭だ!!」に酔い痺れたい。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 11:01:07 ID:0bElOZCP0
>>289
>韓国漫画読みたいな
好きなのをどうぞ
つ【アイランド】【黒神】【熱血江湖】(いずれも翻訳済み、熱血江湖は単行本なし)

文化の違いねえ……。確かに、テコンVやトンチャモンなんて代物を作る(?)文化は日本にゃないなw
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:22:37 ID:MVJ+DlFe0
黒神も暗行と同じで日本の編集だし。
古本屋探してデビュー作の「小魔神話戦記」読むと、
梁慶一上達の軌跡が分かる。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:46:58 ID:MVJ+DlFe0
後、誰も話題にしてなかったが前にガンガンWINGでやってた
「箱姫パンドラ」ってのもあった。編集日本だけど、こっちで単行本
出てるか知らない。韓国では出た。
作者は向こうでは結構作品出してる。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 12:51:23 ID:wmX+ZmHp0
韓国の漫画市場の8割は日本漫画の翻訳物らしいがな。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 17:40:18 ID:NGimQpvN0
>>293
つ[機動戦隊ガンガル]
ヤマトやガンダムのブームでパチモンがあふれてたのを知らん世代か・・・
そもそもテコンVだってかなり昔だし
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 18:59:06 ID:0bElOZCP0
>>296
で、非翻訳物の中にこういうのがある、とw
ttp://uppp.dip.jp/src/uppp22206.jpg

>>297
ZやZZの本放送当時に小学生だった世代なもんで。太陽系戦隊ガルダンなんて知りませんな。
それはともかく、便乗商法とウリナラ起源を一緒にするのはいかがなものかと。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 19:15:04 ID:NGimQpvN0
>>298
テコンVは日本文化禁止の抜け穴をくぐるための苦肉の策で、起源がどうこう言う話じゃないし
起源問題だって、例えば剣道に関しては、韓国でもネタ扱いしかされないインチキサイトの
主張だし、あれで韓国文化をどうこう言うのは、ユダヤ陰謀論の本が50万部売れたからって
サイモン・ウィーゼンタール・センターが日本国全体を訴えるような物だよ

2chの情報を鵜呑みにせずに、ちゃんと裏を取った方がいいぞ
もちろん、嫌韓流とか宝島ムックとかの2chソース本は無意味なのは言うまでもない
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:54:57 ID:kCiMjdu90
>>299
無意味てのは言いすぎじゃない?ああいう面があるのは事実
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:19:24 ID:MVJ+DlFe0
一面ではあるだろうが全てではない。
って事で終了。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:24:15 ID:y0IW3f4z0
1、2巻を発売当時読んでいてすげー絵が上手い、話の作り方もベタだけど読ませるのが好きだった
その後漫画よめる環境になくて、最近全巻読み通したんだけど・・・
なんだろ、絵はあいかわらずうまい。
だけど、全体的にベルセルク化+ちょいバスタード化してるのが気になる・・。
伏線ひっぱりすぎ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 22:31:28 ID:OydoH+AsO
旨いと思う、アニメとかマンガを見て育った上で絵を書いた感じ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 13:11:23 ID:eOBW9hfj0
>>302
おそらくGXで一番売れてるよね。
雑誌の顔になっちゃうといろんな思惑が働いて、
作者の自由に出来ない部分も出てくるかもね。
引き延ばしに入ったり。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 15:39:25 ID:Ke3Xri0V0
YGのやつはキリスト教ネタか。
以前のベルセルクっぽいのもキリスト教ネタだし、好きな題材なのかしら。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:52:58 ID:zz4Iq/v10
ブルガリスw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 18:55:00 ID:STtLih9b0
韓国ではキリスト教がかなり広まってるからこの人もキリスト教なんでは?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 19:58:38 ID:NGgqzv3i0
レッツ読んだけど、同じ人物の物とは思えなかった。
いろんな意味で・・・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 21:54:12 ID:FGdi+YRq0
今回は「読み切りはまず勢いから」ってセオリーをまっすぐ
実行した漫画だった。
後篇でどうまとめるか。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 23:35:57 ID:kYFq2eRv0
YGの読み切りはある意味良かった。勢いは大事。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/02(金) 23:46:27 ID:FGdi+YRq0
つーか実はバイブルの方が本来のユンさん作風に近かったりする。
馬鹿主人公が暴走するってパターン。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 11:26:00 ID:rSpDkOTE0
連載初期から暗行御史を読み続けてで今日始めてこのスレを覗いたんだが、
>289の文章が韓国人の工作にしか思えない。
誤解だったら悪いがちょっと気になった。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 11:34:40 ID:UeOy0pGV0
どうでもいいこったな
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 11:36:49 ID:T6HENTU10
今更ここで工作する意味などあるまい。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 11:53:47 ID:rlRudCnx0
>>307
アイランド読む限りそうは思えんが
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 22:55:34 ID:lt+2oDoJ0
レッツ見たよ。
読みきりのワリにはなんかムダに前フリが多い気がするよ。
短編なら最後に登場した人物いらなくねえ?

内容はなんかFFのノリでなんか好きだな。
かるーい主人公にいきなり戦闘が始まる(もしくは事件に巻き込まれる)感じが。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 16:57:47 ID:BOEj0O0y0
とりあえず10巻まで読んで
最後の山道「あなただけは…きっと守ってみせます」に
切なくなったと同時にこの売女がっ!と思った俺がきますたよ
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 17:05:20 ID:ZJy1Unc+0
…なぜに売女?

んで今さらだけど>>287、私も女の子だと思ってた。
だって男に「キャア!」とか言ってほしくないしw
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 17:58:45 ID:gr0cFYU80
>>317
俺、自分の彼女を他の男に取られたような気分になった
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:00:22 ID:Q+hAcp9h0
>>316
レッツってなに?

よくわからんが短編でゴチャゴチャ詰め込んでるのは
続編キボンの声を見込んでるのではないかな。
電撃大賞のラノベがよくやってる。
1巻で完結なのに、謎をたくさん残して次作に
繋がるように書いてたりね。
ああいうのは、あんま好かないが。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 18:04:50 ID:JC5XK2Mj0
結局領主は最後までどっちかわからなかったな。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 21:20:25 ID:xEMC2Plq0
>>320
ぶっちゃけ、続編を望むほどの内容でない。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:38:29 ID:xXCdHj9o0
>>320
スクエニのヤングガンガンに載った読みきり『Let’s BIBLE』
後編の展開に期待。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 16:46:44 ID:e0GJB1vf0
なんか11巻まで読んだんだが

アジテと王様は同一的存在?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 20:13:39 ID:Uo4fOzOD0
>>324
双子です。
一方は仮面を着けて育てられました。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 20:25:34 ID:9sGYUp9d0
ぉぃぉぃw
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 22:21:53 ID:krDRbm1r0
>>325
三銃士?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 00:57:59 ID:gMjyb6Sr0
>>323
おおー、そんなもんあったのか。d。
明日本屋に行って来る。まだ売ってるといいんだが。

梁さん今は小畑健が好きなんだろうか?
ヤングガンガン公式の表紙絵を見てパッと思ったんだが。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 09:33:12 ID:dFkITaFO0
桂月香の病気って実際にあるんかな?
もしくはそれに近い病気って。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 13:45:08 ID:RFMh9uSj0
レッツバイブルはありゃこの作者を好きな奴以外から見たら糞だろうな
なんだあのクランプみたいな漫画は
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 16:46:23 ID:CUEpi2R20
>>330
桂月香の西洋へ出発する時の洋装からしてそれっぽかったし、
影響を受けてるのは確かだね。
まあ目に付いた物の中で感性に合ったのを吸収してるんだろうけど。
日本の作家だって同じようなもんだし、そのうち変わるでしょ。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 18:18:53 ID:V+seDQvP0
なんで味手は元述逝かせてやらないんだろうか。なんかメリットあるんかな?
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 18:44:22 ID:YNC6roZn0
死体ばっか部下にする死体フェチだから
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 04:36:37 ID:bKjgz+8l0
金海の領主の女の子、かわいかったのにあっという間に出番消えたな
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 10:42:46 ID:JQu80x/a0
このマンガ(アメンオサ)嫌いだけど、全巻新刊で買ってる。

で、こないだ12巻買ったんだが、だんだんマンガ上手くなってるすね。
最初の頃のムンスを抹消したいな。

ヨンシルに斧を叩きつけて、あっさり許してやるとか、最初は無茶なトコが多かったす。

あと韓国ってエロは厳しいって話し聞くが、要はポイント部分を見せなきゃいいのかね?
336名無しんぼ@お腹いぱい:2005/12/08(木) 14:46:24 ID:kZxzEwII0
過去ログ嫁。

韓国じゃこの漫画R指定だ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 15:15:30 ID:cADPwoaO0
俺は最初の方が好き
絵も
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 16:30:05 ID:bKjgz+8l0
映画のサントラって発売されてないよね?
全般的に結構好きだったんだけど
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 21:57:04 ID:TdK4ZNrX0
阿志泰と解慕漱って同一人物説ってないの?

韓国の話で

王が恋をして自分で国を滅ぼすって物語があるって
聞いたんだが嘘ですか?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/08(木) 23:18:46 ID:+AudyDIM0
>>333
納得してしまった
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 00:15:48 ID:NAL1fwuIO
>>329
いわゆる重症の喘息だろ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:14:45 ID:B9ZQslhf0
>329
ゾナハ病
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:32:38 ID:eT81NR5e0
>>342
からくりサーカス
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 02:44:15 ID:dlFh2LJ90
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 16:51:13 ID:J7SSjLON0
なんか洪吉童伝読んでるとムカムカしてくる…
洪吉童はもっとどうにかならなかったんか
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 19:03:08 ID:COB0NR5r0
ソックリ姉妹と言う設定なのに、
桂月香&洪吉童は顔が違うな。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 19:44:45 ID:g7G8qOW+0
洪吉童好きだけどな。少数派か…
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 20:24:32 ID:B7R4DOqKO
洪吉童は皆が平等に幸せな世の中を、とか言っときながら
贅沢な暮らしをしてきた奴には貧しさで苦しめ、つってるとこが
結局は腹いせかよ…て思えて萎えた。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 20:29:20 ID:FnZo7OCa0
仲間の大声で吹っ飛んだ兄ちゃんカワイソス
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 21:36:30 ID:Q1j6RTCx0
洪吉童編はホクロの兄ちゃんが気になる。
あれホクロでかすぎ。

あの兄ちゃんの衣装は合気でフワフワさせてんだってな。
合気でホクロも取ればいいのに。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 22:11:31 ID:NZkcQgHu0
洪吉童編は正直、これから買うのやめよかと思った。

ミス黄の為に買った。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:47:50 ID:2GB8e8F+0
俺はジャイアンとスネ夫のために
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 23:51:53 ID:LhVoZZGL0
>>349
俺はあそこでチヨルの大ファンになった。すぐ死んだけど。
へタレすぎ&責任転嫁しすぎでかなり笑えた。
あれ以上の見た目だけキャラはもう出てこないだろう。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 00:13:26 ID:1TJwDuFm0
>>353
正直チヨルと言われても顔が思い出せない
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 02:23:07 ID:KnimDx3i0
>>352
スネ夫のキャラと技、結構気に入ってたのに・・・
ドルソに一発もらって終了だとわ
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 03:12:54 ID:xeqlfGruO
ぬこみたいなキャラ…ス(字わからん)だっけ?
あいつは一体何の為に出て来たんだ?
生き残った所を見ると、これから文秀の仲間として活躍するのかねぇ
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 03:38:23 ID:KsGN/fBY0
>>356
活躍するかどうかは甚だ疑問だが、合気か魔術もち、あるいは達人クラスでない
とアジテ一派とはまともに戦えまい。

文秀サイド
文秀、ヨンシル、眼鏡、ス、クロワッサン頭(?)、ミス黄、ウルパソ、ミト

アジテサイド
アジテ、ルゥ、ガニマール、カイダテン、吸血鬼っぽい女、三将軍、武杖(?)

(山道はあえて除く)
まあ主要人物の頭数だけならどっこいどっこいか
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 08:21:03 ID:Rho1gRFsO
>>354
鉄(チョ)のことじゃないのか?大声(サジャフだか)だすマッチョ。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 15:51:08 ID:qb0W2EFm0
ボエ〜
360名無しんぼ@お腹いぱい:2005/12/10(土) 16:20:30 ID:26ZJahZO0
あえてつっこむ。ガニマール。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 18:35:00 ID:qSH/A/l+0
>>357
こう見ると、アジテ側は滅茶苦茶強いな・・・
文秀どうすんだろ・・・
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 18:54:19 ID:wLfGItLB0
病気が治った文秀が実は最強

っていうオチだろうな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 02:30:37 ID:uWUu2P+u0
ちょwwww
9〜12巻をまとめ買いしてたった今読み終えたところなんだが…

実は11巻なんて買ってないことに今気づいたwww
10巻から12巻を普通に繋げて読んでたよorz
明日買ってくる
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 21:26:52 ID:jA1KgxNo0
うちの近くのTSUTAYAに9巻のフィギア付きがまだあるんだよね。
転売理由でなく欲しい人に買って欲しいんだけどあんまり人気ないのかな?
365名無しんぼ@お腹いぱい:2005/12/11(日) 23:31:03 ID:hFWd1JAL0
試しに買ったけど、正直後悔している。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 12:17:00 ID:WMJ7QVzc0
フィギュア付きなんて出てたっけ。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 15:35:54 ID:hW0b7RuJ0
9巻の特装版で、山道のフィギュア付きだった
俺は買ってないけど出来は良かったのかねえ
つーかぶっちゃけ、山道(゚听)イラネ
主役なんだから文秀付けろよ。もしくは麻古。そしたら買ってた

>>357
こうして見てみると、文秀側が勝てそうな奴はガニマール卿くらいしかいないなw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/12(月) 15:57:12 ID:cXlXJe/Q0
側もクソも他は無視でアジテだけ倒して終わりじゃね?
つうか年に12話しか出来ん月刊誌だし、週間漫画みたいに『次は俺の番だ』とか言いながら団体戦とかやらんだろ
もしやったとしてもカイダテンだけで全員潰せるし
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 01:25:56 ID:qIY3Nh5o0
むしろアジテが部下の半分くらい殺す気がする
捨て駒にするとか生命力吸い取るとか
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 08:39:20 ID:qfdUw/F00
>>368
だろーな

そもそもまともにやりあったら
合気も馬牌も効かない雑魚ゾンビ兵の群れにすら勝てない
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:06:56 ID:t5AiQQr+0
まだ本誌でも過去編やってんのー?

虎兄みたいなベタな読みきりを読みたい。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:36:39 ID:jDMnz7rO0
以下の内容は、「ネットの噂」などではなく、「IKF (国際剣道連盟) 所属団体の公式HP」 に掲載されている内容。

韓国側は国を挙げてこれをIKFの公式見解に反映させようとしているが、今年に入って、日本側の幹部が
「日韓関係を考慮」という名目で、「日韓で折衷案を」という譲歩で決着させようとしている事が問題になっている。


大韓剣道界公式HP 「剣道の歴史」
http://www.kumdo.org/deahan_kumdo/d-kumdo1-4.php

>今日の剣道競技の原形は撃剣である。
>中国の〈史記〉や〈漢書〉では、撃剣が相手と一対一で競う武術だと説明されている。
>我が国でも、君子国の例から見て、早くからこの撃剣が行われていたであろうが、それに関する記録はない。
>だが、我々が世界に誇らしく掲げられることが、まさに新羅花郎たちが撃剣を修練していたという事実だ。

>〈三国遺事〉の金?信の条に見られる「剣術を錬磨して国仙になった。」という内容から、
>撃剣が得意できなければ最高の花郎である「国仙」や「風月主」に上がれなかったことが分かるし、
>〈三国史記〉や〈花郎世紀〉では、花郎たちが月庭のような一定の修練場所に集まって体系的に撃剣を修練していただけでなく、
>個人的に深い山岳や洞窟に入って克己訓練や心霊訓練まで受けていたことが記録されている。
>当時の剣器もやはり、熾烈な戦争をしながら、三国すべてが東洋最高の水準に上っていた。

>こうした刀剣の機能と技器が後代に日本に伝わってこんにちの剣道の母胎になったのだが、
>これは誰も否認できない歴史的事実だ。

>確かに近代の数百年間、我々の物をきちんと守れないまま、武を敬遠して刀剣に関して蔑ろにしながら自愧に陥っていたが、
>中国の〈武備志〉に紹介された唯一の剣法である〈朝鮮勢法〉と現存する世界最古の剣法である
>〈本国剣法〉は世界剣道史に大きな光になっているのだ。

>ある者は剣道が日本の物だと考えて、白眼視したり忌避しようとするが、これは誤った考えだ。
>日本が剣道をスポーツとして開発したことは彼らの自慢であり、その根が我が国にあることは我々の誇りである。 (以下略)
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 17:42:03 ID:yLfpySuH0
>371
まぁそのうち外伝とかをやってくれることを期待しようw
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 01:15:54 ID:wN9ilvfS0
洪吉童編から長編づいてるけど
初期の短編形式も懐かしいね。
たまにはやって欲しい。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 02:04:37 ID:dT05HEzG0
>>374
むしろそっちがいいなぁ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 07:20:23 ID:p0IXAepp0
もう、全て文秀の夢オチで。
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/15(木) 23:04:25 ID:DzH+tE7h0
虎兄は日本昔話みたいで良かったよ。泣いたよ。

ところで文秀の夢で過去編に行く前の
嘘つき大会の話はなんか意味あったの?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 08:58:11 ID:ciaZIN6M0
自分自身の嘘って点で大ありだと思うが。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 19:24:47 ID:N0IKVJ3V0
バイブルの方がGX向きかな。
新暗行御史と逆なればよかったと思う。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 10:31:06 ID:fQXvg74I0
そんな、連載ン年思いきり雑誌を支えてきた漫画と読み切りを
秤にかけても…
しかし後篇まで読んで、ますます梁慶一デビュー作
「小魔神話戦記」を思い出す。
この主人公、小魔以外の何者でもない。
相棒の方は暗行で房子になってるから出てこなかった
みたいだが……
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 13:36:59 ID:Qqyiu4rR0
もしかしてバイブルって、「小魔神話戦記」のリメイク?
読んだことないから、なんとも言えんが。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 14:24:58 ID:fQXvg74I0
リメイクとは言い難いが構図はかなり近い。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 14:51:15 ID:sCgyYet+0
バイブルの見せ場は、パンチラ2丁マシンガン。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 11:41:38 ID:FyrTt/9q0
ああ、どんどんはまっていく未来へのピース。
しかし、驚いたのはあの縦ロールが遺伝だった事だ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 13:44:01 ID:xjaJzutR0
彼女の為の犠牲か・・・・・。文秀と共にあることが桂月香の幸せだと思うんだが
文秀と解慕漱の考える桂月香の幸せと桂月香の考える幸せは違うんだろうな
伝説、伝説言われてるから文秀は「人の側」としては最強なんだろうな
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 16:34:15 ID:+XKsuFIt0
どうやらルウもアジテをどういう存在か理解できて無いようだな。
付き従っているのは黒魔術師としての興味か。

>>384
一族は皆縦ロールなのではw
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 17:35:27 ID:7QztY4Vb0
まだ広げたジュピロ風呂敷を畳めずにいるのかよ('A`)

388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 21:55:14 ID:vmMntSHk0
この漫画漢字が読みにくいから友達とこの漫画の話をするときはとても困る
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 22:57:26 ID:kTlptn4/0
今月の話で教えてもらいたいんだが、

・何故、文秀が謀反の首謀者にされるなくちゃいけないの?
元老院独自の動きじゃ処理できないの?
・本物のアジテは、やはり解慕漱に化けて欧州に来てたの?
それとも、聚慎までルゥが迎えに行ったの?

教えてエロイ人!!(来月からは縦ロールの修行編か・・楽しみだw)
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 00:18:00 ID:vwPMTR3D0
>>389
>・何故、文秀が謀反の首謀者にされるなくちゃいけないの?
>元老院独自の動きじゃ処理できないの?
桂月香は文秀から命を貰うことを望まないだろうと見越した解慕漱が、
彼女を(無理矢理にでも)生かし続けるためにわざとやった。

>・本物のアジテは、やはり解慕漱に化けて欧州に来てたの?
>それとも、聚慎までルゥが迎えに行ったの?
先月号で、文秀と桂月香に例の黒魔術を施すために欧州へ呼ばれてますが。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 00:21:10 ID:sIDHmhvx0
謀反云々は本人も承知の芝居。
アジテはどこに来るというよりどこにでも現れる存在だろう。
本人も何なのかわからんそうだし。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 10:36:30 ID:b0tiV52M0
今更だけどヘモスって気の抜ける読み方だよなァ
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 13:14:36 ID:Ykp70Bxv0
今月号はおもしろかった。

アジテの正体は悪魔に近い存在で、人間にとりついてこの世に存在してる存在。
だから、入れ物も自由に変えられるのかな?今と昔のアジテの外観違うし。
耐性を持つ人間のみにとりつけるとか。

アジテの力はルウに比べて別格的にちがいそうだね。
同じ悪魔でもレベルの差が大きい。
アジテは、ほかの悪魔の力を食べることにより自らの力を大きくすることができる。
あと、何かを生み出す力を持っている。今回の街の森とか。

ヘモスとムンスも、魔術のシンボルを知ってたから
10年前に悪魔と会ってたのかも。だからヘモスとアジテは
似たようなふいんきがするんかなぁと。
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/20(火) 22:32:52 ID:O98cl7OC0
結構マジメなつもりなんだろうけど、
縦ロール親父が出た時点で、俺の中でギャグ漫画になった。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 00:25:32 ID:0ah8cRvl0
>>394
ナカーマ。
せめて後ろで結んでるとか・・・!orz
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 06:28:57 ID:1XE3IxcC0
今回の縦ロール親父といい、バイキンマン顔のアジテといい、
シリアスな話なのに、ギャグにしか見えない。
その内、今の彼岸島並に
突っ込みどころ満載のギャグ漫画化するのだろうか。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 17:05:01 ID:/9F5UzVD0
別にギャグには見えなかったがな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 19:50:17 ID:WpSNlS4L0
>>396
元述が丸太を殺形刀にするわけだな
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 20:29:47 ID:0iZuIebM0
ギャグにみえるみえないは人が勝手に色つけただけで(ry
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 21:21:48 ID:rOEUs5ft0
何でこのスレにマルティストがいるんだよ(笑)

俺もだけど。

ハァハァいう文秀キボンヌ
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/22(木) 23:09:17 ID:YDqo7bK60
ハァハァじゃ生ぬるい
ハァ…ハァ…で緊迫感を出すべきだ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 06:07:04 ID:3sYydBEf0
むんす
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:02:16 ID:j08MX8cJ0
連載作品だから良い時期と悪い時期があるのは分かるが
最近は分かり易さと面白さがいまいち欠けるなぁ。
回想終わらせて早く復帰してほしい。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 13:43:15 ID:rmHYlSx/0
へもす
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 15:52:57 ID:ZlhbDJBS0
けぅおるひゃん
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 15:53:33 ID:ZlhbDJBS0
ついでに保守
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 17:59:20 ID:SlcP2v9n0
文秀、結局一度も桂月香とヤレなかったのか。
カワイソス。
せめて突入のタイミングをもう少し遅らせて
あげれば・・・
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 19:14:21 ID:T5qn3kmZ0
うぉんする・らん
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 01:56:24 ID:yXXXoW+80
桂月香とはヤれないは山道は寝取られるわ
女運無いな、文秀
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 14:56:13 ID:PV8YdLur0
それがむんすクオリティー
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 16:00:39 ID:tntoi2gk0
>>391
>謀反云々は本人も承知の芝居。
文秀も事前に知らされてた訳じゃないだろ。
事後承諾で。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 02:00:22 ID:zDwiVmh+0
>>409
ノンゲともヤれなかったな
眼力が落ちたとかカコイイこと言ってが全然じゃん
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 14:05:59 ID:vjCdOe8C0
今夢から覚めて、生き返ったとしても何もできないよね。
ずっと夢でいいよ
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 00:42:24 ID:OZ/Tkqbz0
最近気が付いたんだが、この漫画はなんか日本
アニメの影響をうけた構成の漫画だな。
妙に脈同感を出そうとしてる感があってそこがちょと痛いきがす
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 02:29:58 ID:Ia41Euso0
で?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 02:30:56 ID:wkK47WEs0
脈同感って?
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 07:03:37 ID:APN3hFOl0
>>414
そりゃ、どうしたって影響受けるでしょ。担当者は日本人だし。

それはそうと、そろそろCLAMPちっくな絵柄はやめて欲しい。
女性の顔の描き方が、前よりもなんか雑な感じがする。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 07:47:19 ID:2Bn5axDJ0
>414
×脈同感
○躍動感

あと、「ちょと」はいいにしろ、「感」が重複表記になってるあたりがわりと微妙。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 15:33:42 ID:S+2ML/RP0
ページによって顔違いすぎるよ
特にヘモス
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 17:16:52 ID:OZ/Tkqbz0
それは、意図的なんでないの?
そう信じているが、違うのなら・・・
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 13:39:04 ID:+UuUNhVV0
?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 14:29:19 ID:c6ML9gR50
>>414
「最近気がつく」までも無かろう。

どうでもいいが>>420といい、
結局なにが言いたいのか解らないぞ。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/01(日) 23:11:28 ID:qtIDw0jv0
ようするに、
0.5秒以内にコナミコマンド入力ということだな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 09:37:42 ID:TNs6s+Y60
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1133015004/
↑スレタイが一瞬桂月香に見えた
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 10:04:17 ID:TNs6s+Y60
部屋での会話

桂月香「なぁ」
文秀 「うん」
桂月香「・・・・・・」
文秀 「・・・・・・」
桂月香「ぶっちゃけ暇じゃね?」
文秀 「・・・・・・」
桂月香「・・・・・・」
桂月香「寝んなよ」
文秀 「寝てねーよ」
文秀 「・・・・・・」
桂月香「おい」
文秀 「うん」
桂月香「なんか阿志奏の野郎怪しくね?」
文秀 「気のせいじゃね」
桂月香「気のせいか」
文秀 「・・・・・・」
桂月香「解慕漱、右寄りすぎじゃね?」
文秀 「・・・・・・」
桂月香「・・・・・・」
文秀 「・・・・・・」
桂月香「おい」
文秀 「うん」
桂月香「なんか来た」
文秀 「まじで」
桂月香「斜めからものすごい勢いでなんか来た」
文秀 「あ、縦ロール」
桂月香「――――」
文秀 「もうだめかもわからんね」
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 15:31:46 ID:9nFH1h1O0
桂月香がスカート着用のまま、することだけはわかった。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 17:54:38 ID:s1oZvWnq0
貴方から命は貰えないわ生きて文秀。って結局は桂月香は死を選ぶんだろ
桂月香も解慕漱も死んで、呪いと憤りだけが残り阿志泰を追い続ける文秀カワイソス
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 19:52:04 ID:TNs6s+Y60
でも今回の話で一応文秀死んだ事になってるんよね。
桂月香が死ぬのはもっと他の理由になるんじゃないの?
いずれにせよこの漫画の原作者さんなら上手い形にまとめてくれるんだろうなあ。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 01:25:21 ID:KXmS9j0n0
>>428

桂月香に文秀が死んだと見せかけただけだろ
桂月香が文秀に刺されて死ぬのは決定事項だし
430428:2006/01/04(水) 10:45:20 ID:Bp65JMpQ0
>429
>桂月香が文秀に刺されて死ぬのは決定事項だし
そだったんか?
最近単行本集め始めたばかりだから知らんかった。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 14:46:19 ID:HytQsk3c0
マルたん家にやっかいになってる間にまた髪伸びるのかな?
結構何年もかかりそうだが。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 22:14:58 ID:A/8F+WqX0
歳いくつなんだあいつら
桂月香もかわいい顔して25過ぎてたり。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:38:33 ID:0oB2tzr+0
解慕漱亡き後、阿志泰に対抗するために文秀が阿志泰に反発する残党を率いれば
結構人がついてきたと思うんだが?
434429:2006/01/05(木) 01:12:26 ID:zRhunoQ10
>>430
ネタバレしちゃったかな?スマソ
でも単行本でも既出なことだよ
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 12:53:28 ID:go4bunuL0
>>433
そういう事が出来ない状況だって事がこれから描かれるんだろう
436430:2006/01/05(木) 17:14:23 ID:PkHowUAw0
>434
いあ、こっちこそ知らんこと多いのに不用意にレスしてスマンかった。
自分もそろそろ全巻揃えるよ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 17:28:17 ID:y3BsqiL+0
雪山でじーちゃんと話してる時に出ていたね。
文秀が桂月香を刺してるっぽい絵。
んで洪吉童と話してる時にも「急に飛び出してきて
止められなかった〜」みたいな発言があった希ガス。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 21:30:07 ID:YPIUI2aK0
しかし文秀の回想長いなー…もう2年目突入したのかな?
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 02:36:55 ID:KkTz5ehY0
このあと
○を育てる→阿志泰が色々やって→文秀聚慎戻る→解慕漱と桂月香アボーン

そのあとマンダラケから復活しなきゃなんねし
あと4ヶ月は夢の中じゃね?
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 01:10:00 ID:OJeNOo8Z0
>>439
おれはあと1年くらいは覚悟している。
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 17:24:05 ID:2B9yiFbO0
全く漫画のジャンルも違うがアカギvs鷲巣を見てる気分だ…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 04:45:50 ID:+mWVJq9F0
いくらなんでもそこまでは引き伸ばさないと思うがなぁ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 08:18:04 ID:3CI8ecZq0
姉の時も長くなりそうで、結構早めに終わったからな。
今回もそうなるんじゃない?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 23:18:56 ID:JzE3MXw40
話の核となる重要な部分なのでじっくり描いて欲しい
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 23:57:27 ID:9WigQn9N0
自分はそれ以外の話もそろそろスタートさせてほしい。
つか過去編がこのくらいのボリュームなら本編をもうちょいねり上げてほしい。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/14(土) 20:16:38 ID:LAHks7me0
うっかり前号見忘れちゃったがレッツの後半どうだったの?
あらすじだけでもおしえていただけまいかorz
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 01:54:51 ID:KDu41ZeF0
初めて読んだ。原作の原作があるとはいえ、練りこまれていて
話も面白いし、通しで読んだ分には行き当たりばったりには思わなかったな。
むしろあの各話ごとの構成力を日本のそこらの漫画家にも見習って欲しいと感じた。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/15(日) 12:12:39 ID:uxTehIV60
>>446
立ち読みだけで、あまり面白くもなかったのでキャラの名前も忘れてしまったが・・・

前編の最後に出てきたゴスロリねーちゃんはイエスの弟子の子孫でイエスを助けに来た。
自動販売機にコマンド打ち込んで武器を召還してルシファーの手先と戦うも力及ばず敗北。
ルシファーの手先やゴスロリねーちゃんの使う召還術は神の国のテクノロジーで、
物質を再構成して呼び寄せる。地上に既に存在する物しか召還できない。
ゴスロリねーちゃんは主人公に助けを求め、召還術を使わせて戦わせる。
主人公は何故かこの世に存在しない物まで召還出来て、手先を倒しイエス奪還に成功。
実は主人公はイエスの一番弟子の子孫だった。
そして主人公はルシファーとの最終決戦に挑み、世界は崩壊。
最後は主人公が上半身だけになって終わり。
449446:2006/01/15(日) 21:14:10 ID:GdtEUXw70
>>448 

ありがとう!しかし、ごめ、ワカンネーw
(あらすじがわからんのではなくて内容のとっちゃけさが・・・orz)
大風呂敷がどこまでも広がってったな…。

どこまで真摯にかいたんだろ、
1番弟子ってペトロなんだけど、コイツイエスが死ぬとき「イエスなど知らない」と言った使途だよね?
それの罪滅ぼしって感じの話だったのか、
(ググってみたらもともと漁師っていうのがあるな、なんで主人公が漁師かはこれか)
それとも軽くバスタードみたいのをって感じだったんだろうか。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 03:52:23 ID:RuyXLnCK0
>>446
ちょwww448の最後二行は嘘wwww素直に騙されるなww
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 07:06:43 ID:XL/pyKKm0
>448
うわーおれ神の子の弟子になっちまったー(棒読み
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 13:27:49 ID:krg1k8j00
実写版かよ
453446:2006/01/16(月) 22:09:16 ID:qGChlwNk0
orz orz orzヒドスwwwwww
瀉剤と倍賞を(ry
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:37:41 ID:Y+efYRD30
GX出たのにレスがないな
そろそろ過去編も終わりかな
長編でもダラダラしないとこがやっぱりいいな
455名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/01/19(木) 00:04:48 ID:3AfuTlpN0
久々の山道ーーーーーーーー!
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 13:55:59 ID:fTzG0RbQO
いきなり三年後とは…。
つか、髪が伸びてなきゃいけないんだから、当然なんだよな。
すっかり忘れてたから、いきなり三年も経ってるのにちょっと驚いた。
しっかし、○との修業も日常シーンも全面カットか…
○と文秀が再会する時まで楽しみに待っていろ、ということですか、先生…
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 19:48:47 ID:KI+2Ddz+0
つーか癒しの二人がとんでもない事になってるんですが。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 20:57:27 ID:a9Og5m0f0
ばかばか!ばか山道!
なんなんだよもう・・・。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:30:15 ID:+FyXZGV70
今月号は面白かった。みんな語ろう。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 21:31:33 ID:qbSWXEhI0
もはや現在の奴がアジテなのかヘモスなのか分からなくなってきた
あるいは2人の精神が融合しているというネタもありか?
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:22:01 ID:LpdV0hwb0
ヘモスと桂月香が結婚したんですね。
結局すべてヘモスとアジがすべて仕組んだんじゃないのかと
疑ってしまう。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:59:08 ID:oFRxvG3c0
>>461
それは面白いけど、ちょっとショックだ・・・
俺は、ヘモスは文秀の最高の理解者であり同志であり親友だと思ってたからな・・
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:02:26 ID:+xLDPWDF0
へもすは操られてるんだよ!もしくは心の奥底の悪しき願望を引きずり出されたのか。
おそらくアジテと初めて逢ったであろう時に。
対面の場面って端折られてたよね?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 00:27:07 ID:ktv3dDX10
端折られてるね。
縦ロールのことも端折られてる。これはムンスと縦ロールが出会ったときに
明かされるんかな。10年前のことも謎なまま。

山道は完全にアジテの手に落ちちゃったね。感情とか麻痺させられてそう。
ケウォルヒャンとヘモスが結婚かぁ。ヘモスがなに考えてるかわからん。
この後ジュシンに帰ったら即おかしなことになってるとしたら
すでにヘモスはアジテに操られてる?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:21:44 ID:5jLHiIUT0
ドジっ娘閔タン萌え。
まあ死んでるけどな!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 01:30:01 ID:GoGXhY5T0
ヘモスの身体を阿志泰が乗っ取ってんじゃないかな?
んで文秀に殺される直前に中の人(阿志泰)が逃亡、残った本体(ヘモス)死亡。
後からまたヘモスの死体乗っ取り。
現在の容貌に至る。
とか。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 06:54:20 ID:XoNSWt990
房子はパワーうpしないんだろうか?
快堕天戦で魔法戦隊みて房子が今後活躍するであろう神展開を予想したのに

あといまいちなんで文秀が聚慎に帰るって言い出したのかわからん
来月明らかになるかもしれんが
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 15:56:59 ID:rQ9mExTA0
>>467
帰ろうと思ったのは、たぶん解慕漱と桂月香の結婚が引っかかっていたからでは。
結婚はかつて文秀と解慕漱の考えていた桂月香の幸福とは違うんじゃないだろうか。
また今回のは文秀が聚慎崩壊の時点までたどり着いた後、
自力でマンダラケの幻覚から帰還する伏線ともとれる。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 18:12:42 ID:jeDotzoM0
解慕漱は先月文秀に世界で一つの煌く愛とか手紙書いてたから
3年経ったからって桂月香と結婚するなんてな文秀がそれを認めたとしても
文秀のことを無下にするような奴じゃないと思ってたのに
文秀と桂月香に施した黒魔術もなんか仕掛けがありそうだし
呪いもかなり進行してるだろうし文秀は阿志泰をどうやってボコボコにするの?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 19:40:38 ID:xhJmYgIM0
つか客観的には解慕漱が桂月香と結婚したつーのは、文秀に対する背信行為にしか見えんのだが…
文秀に一人に過酷すぎる代価を背負わせておいて、自分は何ひとつ失わずに桂月香モノにしてるつーのがなあ
それとも何か裏があるのか
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:03:20 ID:ckawlO1L0
マテ。
桂月香は元王族の良家、ヘモスは分家の分家のぽっと出。
結婚すれば血筋がよくなるので昔からの家臣のそういった意味での反抗心も下がる
といったことを語ってたはずだが。
政略結婚の範疇だろうと。

今月号ぶっちゃけ面白かった。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:22:23 ID:3vW3I7oH0
過去編面白いけど、そろそろ飽きてきたな・・・。
あと何ヶ月続けるのだろう。
あと山道がアジテ側についたままっていうのもかなり苦痛だ・・・。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/20(金) 21:58:34 ID:vdv2dPTn0
洪吉童は桂月香が解慕漱と結婚したこと知らなかったってことはないよな?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 00:04:39 ID:ZyajfbGg0
今月号は濃い内容だったな。
端折るところは思い切って端折るし、構成が上手いと思う。

ハトゥに対して
「妹萌えに走ると死ぬまで治らん」って言ってたのが、
ハトゥの結末も暗示してるし、文秀自身のことも言ってるし、
上手い台詞だと思った。

アジテの政治は文革をモチーフにしてるっぽいな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 16:35:00 ID:P6Nwx1gS0
あのキノコの時のムンスの台詞が気になる
ムンスもアジテにとっつかれるか操られるかして結果、ヘモスを自分の手で殺しちゃったんじゃまいか?

あと山道の正体って一体なんなんだろね
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 17:50:50 ID:8AQGEjwZ0
元述カワイソス

山道寒そう
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 17:55:23 ID:v+UlbVZ50
山道が風邪引いた時に思ったな。

あんな下着で雪山うろちょろしてりゃ、そりゃ風邪引く。
獣と考えたら薄着も当然なんだろうが、人間体に見える以上気になるわな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:05:29 ID:YhwDJLdW0
桂月香結婚はショックだったけど面白かった
希望なんて最初からなかったって阿志泰と出会ってから?
それとも生まれたときから決められてた運命ってこと?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 18:06:21 ID:osM+ZWvI0
元述、痛々しい・・・
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 00:29:58 ID:Q4g3fPLH0
今回山道が出てきて思ったんだが、熱砂蝙蝠は何処行ったんだ?
山道があんな状態だから側にはいないとは思うが。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 08:10:06 ID:g9R4FhDD0
ムンスの側にいるんでないの?
何だかんだで奴の飼い主はムンスだし
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 16:33:02 ID:XAx3/xjK0
>>478
「希望なんて最初からなかった」は阿志泰自身の心情なのではないだろうか?
過去に、世を儚んで人外に魂を売り渡してしまうような出来事があったのだろう。
山道を籠絡する時の「この苦痛から逃れる術を探しましょう」というのも、
逃れるために魂を売り渡すような苦痛が阿志泰自身にあったのだと思う。
ぶっちゃけベルセルクのグリフィスのポジションじゃん。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:05:24 ID:NKYpxBa50
なぜベルセルクになるのかよくわからないが
希望はなかったってヨン汁と房子にいったんだと思うんだけど。
マンダラゲの効力を消すものがあるということを偽医者から吹き込まれてなかったっけ?
それとこの苦痛から逃れる術を探しましょうもムンスが死んだ悲しみという苦痛って意味じゃないの?
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/22(日) 20:25:00 ID:tNvvyHqw0
>>483
>希望はなかったってヨン汁と房子にいったんだと思うんだけど。
>それとこの苦痛から逃れる術を探しましょうもムンスが死んだ悲しみという苦痛って意味じゃないの?
いや、それはその通りなんだけど、この作者は言葉をダブルミーニングで使うことが多いじゃん?
山道獣説でもそうだけど、作品世界内の自然な会話の中に、読者に向けての言葉が埋め込まれてる。
>>474の台詞とかもそうだと思うんだけど。
ベルセルク云々は勝手な深読みだけど、
作者があえて読者に深読みさせるような言葉を選んでるのは間違いないと思う。
それがミスリードであったりするけど。俺的にはこの作品の楽しさの一つ。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 02:09:26 ID:iiI5SwM/0
どうせだったら山道は文秀の剣術で道を正してほしいな
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 15:46:00 ID:C8dCeJEx0
文秀が剣を使わなくなったのは病のせいだよね?
実際、文秀でどのくらい剣の腕なんだろ?
さすがに元述には及ばないよね?
でも元述は房子に「誰もが憧れた」みたいな事も言ってたし、かなり強いのかな・・
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/23(月) 16:05:32 ID:F1ZDW7W80
>>486
単純に戦闘力ならば元述やヨンシルといったトップレベルには及ばないものの、
かなりの使い手であることは確か。
カイダテン戦でも前線で足手まといにならず戦ってたし。
「誰もが憧れた」のは決して諦めずにどんな手を使ってでも勝利し、
目的を果たす人間的な強さではないかと。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 15:26:11 ID:8IDEkV7RO
久しぶりに続き読んだが、春香がアジテ側に行ったのが切なす…彼女に二股かけられたの思いだした
カンバック
しかし、単行本のペース遅いよ。早く続き読みて(-.-;)
この漫画メタメタ面白いのにイマイチ知名度無いね。少年誌じゃグロいから、ビッコミやモニとかで出てりゃ超ヒットの気がす
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 15:43:54 ID:r3Yg+wd00
そりゃファンの視点だからな。
全巻新刊購入の俺だが、いまいち気持ちが乗れない。
韓国の先生だから、少し物事の感じ方とか違うし、ツボも微妙に異なるというか。
ムンスのホウシに対する態度とかね。
ムンスがもう少し、違うキャラだったらと思う。


・・・新刊でたらまた買うけどね。
日本人漫画家で、こういう画力ある人が減ったなぁ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 15:45:57 ID:r3Yg+wd00
昔はつーか第一話はファンタジーだよな。
住民がエルフみたいだ。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 16:05:10 ID:QwRnQa1m0
>488
単行本ペース遅くはないんじゃ。
週刊誌と比べれば遅いかもしれないけど、
月刊誌としてはむしろ早いんじゃ?
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 04:40:21 ID:H6dGoZOm0
東洋版ベルセルクって感じがして、気に行ってる作品です(゚ω゚)ノ
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:20:35 ID:q9z0gDJy0
>>489
俺と逆だな。
主人公のありかたや脇役への態度、行動指針、
日本の目から見ると似ているところもあるし微妙にズレている。
そこが新鮮に見える。
根底の文化圏は共通しているが、違う文化の漫画だっつーのは伝わって。

中国漫画も読んでみたいなあ。
あっちはもっと違いがあるんだろうか。
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:40:39 ID:3Q7EEmY10
>>492
現在のベルセルクの迷走ぶりを考えると…
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:32:55 ID:ynCMjLB70
自分も心理描写とか素直に同意できないところが新鮮だと思う。
単純に絵柄も好き。
ただこうした違いのせいか、自分はあんまり登場人物に感情移入できないし、
話や舞台にのめり込みにくい。さらっと楽しんでいる。
おいしいけど大好物ではない食べ物みたいな感じ。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 01:54:38 ID:oO8LKqUP0
>>492
それは何年連載続けても敵も味方も1人も減らないどころか
どんどん増えていって収拾付かなくなってやる気が失せて
年の半分近く休むってことですか?
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 21:14:47 ID:eTM4Zw7a0
アメンオサ10巻とベルセルク22巻をくらべると、
マジで迷走ぶりまでそっくりにしそう
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 08:35:02 ID:bsK/1wWqO
>496
敵は結構死んでないかい!?
折れは別に韓国Freakじゃないが、あれだけ書き込んでる人って日本にもほとんどいない気がす
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 08:44:12 ID:0MtWQsn+0
アジテ側で死んだのってウォンヒョだけじゃね?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 08:46:12 ID:0MtWQsn+0
とはいえ、1人減っただけでもベルセルクよりはハイペースか
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:29:21 ID:cENFO0B/0
といか、アジテ側と文秀側で戦力が違いすぎるよね・・・
これから増えたり減ったりするんだろうけど。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 13:12:18 ID:0MtWQsn+0
うむ

人数もだがファントムソルジャーや合気じゃアジテ側の雑魚ゾンビ兵すら倒せん…
他の武器つったらヨンシルのテコンドーと発明品くらいか?

なんか完全に詰んでる気がするんだが
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:34:17 ID:5uWtpWyH0
>>502
ファントムソルジャーはゾンビには効くでしょ。
ユイテの時と、過去編の初召還の時。
姥捨て山の妖怪には効かなかったから、適用範囲の線引きが微妙。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:48:08 ID:0MtWQsn+0
>>503
ああ、そっか
それに普通の銃弾でもぬっ殺せてたな、ゾンビは
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:57:40 ID:0MtWQsn+0
活貧の生き残り二人(メガネと猿みたいなの)はどうする気なんだろ?
アジテ側で雑魚含めて合気が通用するのって山道とマーゴくらいだろうけど、その合気自体劣ってる様子だし
あいつ等、普通にチャンバラや格闘しても強いのかね?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 21:11:06 ID:9OXuta/4O
眼鏡は魔法覚えるんじゃないの
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:49:22 ID:IpgsOna60
眼鏡に魔法・・・
なんだ、ハリポタのパクリかw
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:52:04 ID:tdLDaJnw0
>>507
阿呆だろ、お前は。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:32:59 ID:V9H00ZVA0
スには、一度喰らった技を学習する「ラーニング」の能力を覚えさせよう。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:06:34 ID:8cgSwebv0
てか、脇役は敵も味方も大して活躍せんだろ
カイダテン1人で軍隊に匹敵する戦力なんだし
悪獣生む能力が残ってれば、だが

脇目もふらずアジテ狙って終わらすだろ
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 03:54:02 ID:CgrzmzbW0
味方の脇役は活躍しそうにないが、敵は撃破されると思うよ。
活貧党の時だって(量の差はあっても)一人ずつ戦闘シーンがあったしな。
ただほとんど文秀がやっつけるんだろうなあ。
山道や帰ってきたミス黄あたりは、一回くらい活躍しそうだが。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:27:23 ID:yya8ASco0
ん〜アジテ側の軍隊には
メガネと爺さんの召還魔法、ムンスとファンのファントムソルジャーくらいか。
三人目の暗行御史が出てきそうな気がする。

ボスクラスと戦える奴が少ないしなぁ。
各個人のレベルアップは必須かな。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:48:15 ID:xT1cCet7O
ウォンスルとサンドがムンス側に来てそれなりに活躍しそうだけどな
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:17:57 ID:moHNLXOT0
○を忘れてますよ
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:20:50 ID:qYYEBkn30
>>477
ホントは山道タンだって、厚着したいのさ。
文秀についていくときに、
「できるだけ軽装にしろ」って言われたから
健気にも言いつけを守っているのさ。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:39:23 ID:tyFbM6Sv0
>>514
○は来てくれるかな・・・?参入してくれたら嬉しいけど。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:09:37 ID:6csMGK8H0
>三人目の暗行御史が出てきそうな気がする。
これはないだろ。
つか折り返しまで来て新キャラ投入は嫌だなあ。

○は参戦するかな?
どちらにも与しない第三勢力と思っていたが。
一回くらいはひょいと助けてくれそうだが。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:05:04 ID:fksJvu/R0
今月はアジテ側も決して一枚岩ではない事が示唆されてたけどね。
仲間割れとかもありそう。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:29:35 ID:vSJ8R+nM0
すまん、○ってだれ?


額に仕込み銃食らって死んだ(?)アジデみたいな奴は、復活しないんですかね?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 22:30:18 ID:Sex3d0hf0
>>519
縦ロール
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 22:51:04 ID:FBweJGOb0
すまん、あいつの名前ってシャルロットっとばかり思ってたよ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:57:43 ID:w0+wXBvw0
だめだよ、ちゃんと覚えないと。
マルロットだよ。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:06:28 ID:ludovnEcO
山道が死んで代わりに○とかだったら嫌だな
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 17:30:27 ID:WAaMvBZp0
でも山道はこのまますんなり味方に戻らなさそうだからなぁ…
洗脳されてるにしてもハッチャケ過ぎたし

正気に戻ったけど殺害される→その魂が新型馬牌に宿る→鬼強いファントムソルジャー降臨
とかかもしれん
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:37:47 ID:WccXvdy00
そういや10巻で弥土が馬牌を新調したとかボソっと言ってたな
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:48:36 ID:2aGP/DJH0
>>525
それは割れた馬牌を直した時じゃね?
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:38:19 ID:WccXvdy00
>>526
ああ、そういうことか
読解力足りなかった、すまん
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 16:13:00 ID:0T5+4dKK0
山道は、文秀のヘアバンドを見て、正気になるんじゃないですか?
それよりも、文秀がどうやって、夢から覚めると思ういますかぁ?
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 12:29:55 ID:6f0IVCC70
そもそもまだ山道の正体も分かってないし
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 18:36:14 ID:h4u7fM1R0
夢龍のペットだろ
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 21:39:54 ID:iFWY8OSO0
それで完結できる単純な頭にはなりたくないな…
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 00:59:35 ID:iH4UaIf/0
ヘアバンドで洗脳回復は最初にやってるから、今回は少し捻って来ると思う。
もちろん回復要素のひとつにはなるだろうが。

個人的には高所恐怖症が鍵になる希ガス。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 11:23:22 ID:H/XdZgDw0
そういえば、山道は処女なのだろうか?

534名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 16:53:37 ID:aIChTijf0
チョン
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/09(木) 23:37:04 ID:vfh7zSrV0
>534
つまんないので、さようなら
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/10(金) 21:10:13 ID:S119atnf0
早く今月号のを読みたい。ヨンシルたちが気になる。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 10:55:06 ID:Cs5+B6lf0
みんな、着込もうぜ?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 18:02:18 ID:8EfLtbbx0
極天候雨合羽を?
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/12(日) 22:55:51 ID:uogoRwFj0
コミックス読み返してたら、ウォンヒョがファヌンは究極の召還術だって言ってた。
インフレしちゃったな。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 07:42:43 ID:fIs4MfId0
何をいまさら。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/13(月) 17:32:19 ID:uNHeyd5+0
究極の魔術=召喚術で
その召喚術の初歩がSM神なんでないの?
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 00:26:30 ID:baC5fDln0
そういやこの作者って韓国の人らしいけど、韓国に住みながら連載してるん?
それともこっちに移住?
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 00:28:07 ID:4BjR6Pqw0
原作は日本滞在、作画は韓国在住。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 00:29:00 ID:baC5fDln0
>>543
レスdクス。
結構面倒なやり方なんだな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/15(水) 21:59:36 ID:/9UyTOPB0
しかし、今月号のサンデーGXでは、さらに強い召還術が出てきたから大丈夫だろ?でもインフレ状態だがな・・・
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 00:24:34 ID:jePDtLq30
来月は元述ファン狂喜乱舞だの。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 11:31:21 ID:RJJn49N8O
この漫画完結したら買おうと思ってるんだけどまだまだ続きそう?
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 12:47:44 ID:bEqgOoyo0
>547
一年以上続くと思う。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 13:27:06 ID:LOKvWViMO
原作者同じで、まんま死霊狩な、デスハンターって漫画を見付けたんだがガイシュツ?
死霊狩連載部分までほとんど同じ展開で、やっつけ気味だか完結してるので
気になる人は見たらどうかな?
凄い古い漫画でて、絵はエイトマンの人だった
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 13:57:53 ID:jePDtLq30
漫画のデスハンターが小説死霊狩りの原作だし。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 18:54:26 ID:Xay0W2qW0
しかし、この状態で文秀が復活しても足手まといにしかならないのではないか
文秀のアウトローな所が好きなので合気覚えるとかで無理やりテコ入れするのは簡便な
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/16(木) 23:34:59 ID:F/ex1Mtk0
あぁ、すげえなぁ。いつも次号が楽しみになる。
毎号見せ場を作ってくれている感じだ。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/17(金) 17:21:23 ID:Et45nGbI0
快堕天がかわいくてもう
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 14:45:11 ID:RE+PS4fQ0
GX読んできた。
話の展開が速すぎ!
ヘモスがすでに死んでるっぽいし、ケウォルヒャンも
何かの病気(呪い?)が進行してるっぽい。
ムンスの呪移行もなんかの秘密があるっぽい。

結局、なぞが増えただけ・・・
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 15:41:44 ID:ydfzmgX30
文秀さえ気付かないヨンシルの変装術と声帯模写に脱帽。このミスターアミバめ。
本物はどこにいるんだろう。
てか、文秀の帰還はバレバレだったわけね。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 16:24:16 ID:y/SstXWn0
今のヨンシルからして全然イメージが違うな・・・
>554ヘモスはもう死んでいるのか?ムンスが殺すんじゃないの?
まぁ、展開はかなりはやったな〜(ーεー)多分また回想で分かるンだと思う。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 16:29:05 ID:s6rr5EdC0
善人ズラするのに飽きたってのはアジテの中のヘモスの本心だと思うけどどうよ?
文秀にずっと嫉妬してたのをアジテに利用されたんだな
どんな悲劇が待ってても文秀は桂月香の側を離れるべきではなかったってことだな
文秀はヘモスを信じて託したわけだしアジテの野郎の策にまんまと嵌ったわけだ
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 17:47:13 ID:urShjpI20
ヘモス自体じゃなくてヘモスも混じってるアジテなんだろうけど
今月見ると 優しかったヘモスが女を手に入れた途端に態度が変貌する駄目男そのものにしか見えないんだが
可哀相すぎるな桂月香 徹底的に悲劇の女なんだな
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 20:48:47 ID:r9cGExOF0
>557みたいなんだと思う。
アジテのなかんのヘモスってとこだと思う。
でも桂月香の体のアザからして、ムンスの体に病気をうつすためにアジテにたのむが
すでにアジテのわなだったんだな。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/18(土) 21:18:50 ID:V48rqBZf0
黒魔術で延命治療なんてせずに
辛いけど残された半年を二人で静かに過ごすってことのほうが文秀と桂月香にとっては
幸せだったんじゃないかな。現代で文秀の重い足枷になってるし
アジテは人間なんて軽く捻り潰せるのに文秀のこと搦め手使ったりして警戒しすぎじゃないか
なんか文秀にはアジテの弱点になるようなものがあるっぽいな
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/19(日) 09:35:21 ID:v4jB895t0
アジテどんな秘密があるのかな?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 00:29:08 ID:FL3jDtRv0
まあ俺は暗行御史の初オパーイを一人で楽しんでたわけだが
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 08:10:14 ID:W67yKMD30
>>560
>辛いけど残された半年を〜
そこらへんが暗行御史になってからの自然観につながってるのでは?

あと文秀はアジテをボコボコにしたらしいな…どうやったのやら
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 14:27:09 ID:ufRlldmB0
文秀が最初に会った元述は元述本人だよね?
ってか、ヨンシルがすごい悪人っぽくなってて、ちょい凹んだ・・・
敵に回ると分かってはいたが、現代のヨンシルに慣れてたから・・・
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 14:38:21 ID:1BbCaLEO0
>>562
よう俺。

韓国ではあのレベルでも修正対象だったりするんだろうか?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 15:43:21 ID:uyP2CDMw0
>>560
>アジテの弱点
アカシアの木のエピソードや合気の欠点が伏線なのかもしれん。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/20(月) 15:56:57 ID:2R1jhHm60
ホンギルドンのエピソードで白龍の合気が効かなかったことが
アジテへの対抗手段のヒントなのかな?
ムンスの一番強いところって、揺ぎ無い精神力だしなぁ。

アジテ、ボコボコもヘモスやケウォルヒャンを
無茶苦茶にした怒りとかで、アジテの魔術を打ち破って
ボコボコニしたとか?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 11:21:18 ID:zc0vNgfw0
美しくない者皆殺し政策って、ベルセルクのグリフィスが王になった後の展開に
被らないだろうか心配になった
三浦は当然先の展開はずっと前から考えてるだろうから、パクリ云々じゃないけど、
構想と似たような展開を先にやられたらやりにくいだろうし
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 13:05:32 ID:zhOWaGpJ0
話が終わるって言ってしまえばおわりだが、アジテがムンスを生かしているのはなぜだ?
針をうつ前のアジテがムンスに「お前が死ぬのを望んでいない」みたいなこと言ったし・・・
どうなんだろ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 14:40:40 ID:zc0vNgfw0
やっぱアジテは文秀が好きなんでしょ
デビルマン以降、何度も使われてきたプロットだし
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 14:58:08 ID:ljpmw8OP0
文秀が陥落して初めてアジテの目的が完全に達成される、という見方もできるな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/21(火) 15:55:07 ID:Hqp9bovQ0
文秀はあまりにも純粋な“人”なのでアジテにとって天敵なんだろうな
親友のヘモスはアジテの誘惑にあっさり陥落したみたいだけど
やっぱりあれかヘモスは文秀にずっと劣等感があったとかで
文秀はヘモスのことを一番の親友だと思ってたけどヘモスはそうは思ってなかったとか
アジテが「彼はあっさりと体を明け渡してくれたよ」とか言いそうだが
アジテの中のヘモスが「最高に良い気分だ」とか言ったり
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 01:37:34 ID:rkaZXL7vO
桂月香がヘモスにならまだしもアジテに犯られてるなんて考えたら
もうアジテを殺したくてしょうがない。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 02:53:15 ID:tmHHuoQI0
他の奴の手に落ちても文秀を一途に思い続ける桂月香は世界でただ一つの煌く愛
文秀はこれから桂月香殺さなくちゃならないしマジ救われねえな。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 10:10:24 ID:G4EUb0ij0
桂月香にとっては他の誰かに殺されるより
文秀に殺される方がいいんだろうなと思った
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 14:17:49 ID:/+aDme250
桂月香が小さい頃からずっと文秀の妻になれるって信じてたとかだったとしたらさらに泣けてくる
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/22(水) 22:04:47 ID:r8K5b45D0
桂月香の斑点はヤングイヒによるものではないだろうか?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/23(木) 22:24:09 ID:kjYpBauZ0
>>564
ミトのところで再会したときに一度は文秀が本気で殺そうとしてたんだから、
それだけの理由はあるのだろう。
まあ、操られてただけなのだろうが。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/24(金) 12:42:44 ID:i9Bh6sn40
>>578
国王の命とはいえ民衆虐殺を主導してるんだから、それだけでも理由としては十分では
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/28(火) 21:17:24 ID:TpaD2srV0
>>573
現状じゃ山道も犯られてるようだしな
アジテマジぶっ殺す
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 01:16:43 ID:fbUHDl6E0
夢龍マジ報われない
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 07:18:15 ID:VYnsCj1WO
質問なんだが、
なぜ文秀はあの針を刺したら夢を見始めたんだ?
あの針で刺されると、生き返るんじゃなかったのか?
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 14:47:15 ID:0FPM0UW7O
>>582
もう一度、あの話をよく読む事をお薦めします。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/01(水) 19:38:33 ID:6vVdknvF0
13巻っていつ発売?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 02:16:27 ID:6nKHhpEd0
>>497
比べてみたが、「そっくり」には見えんかったぞ。











どう見ても盗作です。本当にありがとうございました。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:25:05 ID:+hb+KnKn0
つI
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 23:53:47 ID:YmwRKjbX0
眼科と脳外科が必要だな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/04(土) 16:14:41 ID:4WT2jMGm0
こんな極悪な眼鏡ッ娘なんてほかにいねえよ!!
589名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/03/05(日) 03:32:15 ID:ZwyKtzUW0
次号。2本立てとは、嬉しい。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/06(月) 23:15:12 ID:pUOcPeS90
二本立てってことは過去編終わり?
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 12:59:27 ID:NYMWi4N10
過去編で残りのイベントと言えば、王宮に殴り込みかけてヘモス(中身はアジテ)ぶっ殺す&桂月香アボーン
くらいだからそんなもんかな?

幼マルちゃんの出番は結局なさそうだな。残念。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/07(火) 17:51:30 ID:9yYpQXV+0
正直元述外伝には何の興味も湧かないな。
人気あったのか。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 03:33:30 ID:m1XFF/Z80
13巻っていつ発売?(´・ω・`)
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/08(水) 12:43:58 ID:gszhAjm10
>>592
ぐぐってみればそりゃーもう……
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/13(月) 00:07:31 ID:RaFzfeU70
あともう一週間でGX発売じゃまいか。
はやいなあ。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/15(水) 15:45:50 ID:n+L1MFP+O
山道テラカワユス
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/17(金) 17:06:15 ID:jdi6OkQg0
桂月香・・・・・泣
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 06:31:23 ID:yz8Ny49nO
桂月香…
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
レイープ!!!!!!!!!!!!
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 09:31:18 ID:H4ex7+z20
だれかネタバレして
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/03/18(土) 10:58:22 ID:5usm5Hed0
桂月香が・・・・・・
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 14:58:38 ID:SdpkrVT70
やはりアジテの目的は、文秀の心が折れ屈服するところを見たいってことか。
それにしても、前号ラストの状況からどうやってヨンシルから逃げ切れたんだ文秀。

元述外伝はまあまあ面白かった。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 15:52:43 ID:hd2ynX1nO
アジテは俺が殺す
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 18:09:08 ID:jvukTvxL0
全てアジテの文秀への嫌がらせ・・・・・・ハア?なんだそりゃ
ベタだが桂月香がアジテに操られて文秀を殺そうとして私を殺してってところか
アジテ=ヘモスなら冒頭の子供のときのことも全て演技ってこと?
おいおいレイプはいかんよ。泣きたくなる
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 20:35:40 ID:hd2ynX1nO
韓国人は純愛好きなんて嘘だぁ!!でなきゃこんなにも胸が苦くなるはずがない…
orz…嫌だよ…苦しいよぉ…店頭でGX引き裂きたくなったよぉ…
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/18(土) 23:48:42 ID:HjwtG+7e0
>店頭でGX引き裂きたくなったよぉ…
買えよ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 00:02:16 ID:fxwebmpR0
快堕天テラカワイス
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 09:52:28 ID:El1ji2C+0
>>603
アジテ=ヘモスだと結構な量の矛盾が出るから
文秀混乱させる為に変な幻覚見せてるだけなんでないの?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 18:26:06 ID:Gxsb5gAQ0
レイプかよ!
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/19(日) 18:48:56 ID:PxDWty830
>>604
どんな酷い目に遭おうとも文秀だけを想い続ける桂月香の一途な愛=純愛

死にたいほど苦しい→死が迫っていた自分を生かしてくれているのは文秀だから死ねない
→死んだと思っていた文秀が生きていた!→一目で良いから会いたい 以下エンドレス 
最初から悲恋だって分かっていたことだが泣きたくなる。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 12:36:23 ID:lCOs+xE70
レイプはねぇよ…
一応ハァハァシーンだけど素直にハァハァできねぇよ…
ボーゼンとしてしまった
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 13:03:07 ID:G/X0yZ1S0
ベルセルクの蝕と同じパターンか?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 13:20:23 ID:J7q/2pcR0
こんだけの奴らを絶望に落とす展開か…
コミックス派には何が何やらわからないが、wktkして待ってる
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 14:02:43 ID:Of0uRnxE0
俺もビークリしたほんとやっちゃってるね。あの後どうなったかは次号か。
今まで何回もヤバイ気配はあったがまぁ大丈夫だろと思っていた矢先。
表情が泣き呆然顔なのが、廃人にならなければいいが。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 15:41:23 ID:sAjM+u6y0
結果的に妄想だったとは言え平岡の時もショックだったが
今回のは相当キたなぁ('A`)
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 16:45:44 ID:81So6tY10
アジテが最初から存在しなかった…?
そう言えば曼荼羅華を使って国を滅ぼしたみたいなこと言ってたし、
過去編の冒頭でも曼荼羅華を持ち出してきたんだよな。
かなり前から幻覚が蔓延してたってことか。

>>614
演出としては十分すぎるなあ……。
そのうえ文秀に対する遠まわしな嫌がらせっぽいのがまた効くわ…。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 18:19:33 ID:sEEGAEYo0
これだけのことされても心は折れずアジテをボコボコにするなんて
文秀は偉大だな。読者の心は一つになったわけだが
山道と違って桂月香の意識がはっきりしてるのがさらに泣ける
このときは元述は文秀にまだ協力してくれたんだな
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 20:54:28 ID:rlQgPgaa0
元述は最初に登場した時はここまでキャラが膨らんでなかったんだろうなぁ
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:22:39 ID:nb7EYjpE0
何も見開きにしなくても・・・
これが載るコミック買いたく無くなりました。

アジテは自分にあう体を乗っ取ったのかと思った。
他のマンガのキャラになるけどだっきちゃんみたいに
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/20(月) 23:45:33 ID:N7hjBHZr0
うーーーーん・・・
山道は洗脳のみと信じたいが。

マジきつい展開だ。
来月号が気になって、はあ・・・・・。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 01:07:55 ID:5PyZnwsWO
山道もレイプされちゃたの?
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 08:51:02 ID:x8V54yyT0
韓国人の純愛は寝取られとセットなんだな
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 09:35:52 ID:Rr2kXNcS0
今回のは描写がストレートだな。
韓国版では修正が入らなかったのかな?
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 11:38:43 ID:zDqDucGT0
いつだったかのオマケ漫画に韓国は日本ほど性にオープンじゃないみたいにあったから修正入ってるんじゃね?
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 13:36:14 ID:reZWTMIp0
元述外伝面白かったけど、腐女子のオカズにされはしまいかと心配になった。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 15:08:44 ID:krYxfJbs0
元述外伝は何気に重要なことが描かれてたな。
妖怪は元述が子供の頃、少なくとも十数年前に出現したのか。
西洋に妖怪が居なかったのはそういうわけなのな。
でも月って天体としての月なのか、何か別のもの、表現としての月なんだろうか。

>>624
何を今さらw
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 15:37:44 ID:APOsXw280
カイダテンと元述が、子供の頃に友達だったってのは
今後の伏線になるかな。アジテ軍団にカイダテンが居たのも
元述と絡ませるつもりかも知れん。
しかし元述があの合戦の時、友達を首チョンパしていたのか・・・。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 17:21:16 ID:EqONTwGf0
カイダテンはかぐや姫
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 18:44:47 ID:AzNaNfZM0
元述が文秀にあなたが命じれば皆付いて行ったみたいなこと言ってたが
文秀は桂月香が死んで一人になりたかったから部下を置いて一人去ったのかな
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 19:47:56 ID:rLL7ms3xO
ヨンシルがかなり嫌な奴になってるけど、これはアジテに催眠やら暗示やらを施されてるのか、
それとも素なのかどっちなんだろ?
アジテに多少なりとも何かやられて〜、だったらまだマシかもしれないが、素だったら嫌だな・・・
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/21(火) 21:38:04 ID:0fjlBDbm0
素と言えば素だろう。
普段は理性で抑制される部分が
暗示が何かで煽られて突出してんじゃないの?
たとえが悪いが、老人が惚けた途端に豹変するのと同じでさ。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 14:35:54 ID:yHI9vzLp0
>>628
無政府状態の大混乱のなか、国をまとめずに一人旅にでるくらいだから、
何がしかの重大な理由がありそうだけどな。

>>629-630
ダークサイドが発現しただけでほとんど素の状態じゃないかね。
ウルパソとの会話で恐怖に逆らうよりは、とか言ってたので
アジテに屈服することによりタガが外れてしまったのではないかと。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 14:56:16 ID:ciMus0zK0
何で朝鮮が大英帝国と肩を並べる東洋の大帝国扱いになってんの?

当時の朝鮮ってものすごい弱小国だろ。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 15:06:10 ID:FBVrHBc50
ヒント:フィクション
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 15:58:06 ID:dDE+5tNT0
ヒント:漫画、プチウヨ
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 16:38:30 ID:eb8foAx30
またへんなのが涌いたか。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 19:58:05 ID:YZM28Zrz0
山道も100%レイープ済な気がしてならない…

しっかし現在の暗行御史サイド、女性キャラ分薄いよなぁ…
ミス黄が紅一点?
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:47:26 ID:ciMus0zK0
フィクションと言ってもそれなりのリアリティーは必要な気が。

日本の漫画家が幕末風和風ファンタジーを書いたとして、大英帝国もどきに東洋の大国とか言わせたりするような恥知らずなことはしないと思う。

実際には結構な国力があったんだけどね。
それでもさすがに当時の列強に大帝国と言わせるようなことはしない。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:48:52 ID:YZM28Zrz0
>>637
>日本の漫画家が幕末風和風ファンタジーを書いたとして、大英帝国もどきに東洋の大国とか言わせたりするような恥知らずなことはしないと思う。

そういうの結構ある気がするんだが……
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 20:49:43 ID:hnXUXXF40
>>637
サクラ大戦とからいむいろ流奇譚とか十分そのレベルだろ
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:02:26 ID:ciMus0zK0
時代が違うじゃん。
日清・日露に勝ったあとは少なくと列強の末席には入ってただろ。

新暗行御史は文明開化以前だぞ?

それにらいむいろみたいなネタゲームを持ってこられてもな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:08:26 ID:YZM28Zrz0
>>640
いや、これもネタ漫画じゃん
細かく歴史と擂り合わせた上で韓国ファンタジーやってるわけじゃないし

・東にデカい国がある(あった)
・そこは韓国風味な文明を築いてる
・で、韓国の昔話的な事件が起きてる

その程度のモンだろ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 21:09:29 ID:nK8CSLzr0
取り立てて韓国風、ってワケでもないんだけどね。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 22:52:27 ID:ciMus0zK0
>いや、これもネタ漫画じゃん
いや、違うだろ。
シリアス漫画だと思うし、一応そう思ってそれなりに楽しんで入る俺の立場はどうなるんだw
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 22:55:58 ID:YZM28Zrz0
>>643
歴史部分だけを見れば、ネタ以外の何物でも無いじゃん
過去の歴史で、怪物が大量発生してそれと人が全面戦争なんてあったか?

ストーリーがシリアスなら史実を基準にしなくちゃいけないって理由も無いし
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 22:59:34 ID:1mICqZZo0
どういう意味で「ネタ」なのかが分からん
その基準だとファンタジー=ネタ漫画じゃねーか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:01:53 ID:CaApDdB30
最初の頃は、なんか西部劇風味だったよな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:40:26 ID:ZtHP6p210
この流れならあの言葉を復活させられる!
ベルセルクのパクり!!!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:44:09 ID:eb8foAx30
>>647
復活の代償は愚か者としての死だ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/22(水) 23:53:54 ID:ciMus0zK0
>>645
わざと突っ込めるように作ってて読者も突っ込みを楽しむ

的な確信犯漫画がネタ漫画
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 00:45:12 ID:M0QvaaR90
>>649
彼岸島だな
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 01:15:55 ID:QOGtRYJsO
歴史的にもなにも実在する国名を挙げてない以上、描かれてる国は我々の世界の歴史に存在しないんだから、国家間の友好関係とかは作品内のオリジナルでいいんじゃないのか?
劇中で俺が知るかぎりでは舞台が朝鮮だとかの記載はなかったと思うが
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 07:06:59 ID:3Jo3iuoh0
春厨が湧いていると聞いて来ました
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 10:15:49 ID:g+XZsUu80
西洋風ファンタジー世界に侍や忍者がいるのと同じ事だと思うが
そんなのに目くじら立ててたらフィクションは読めんだろ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 12:24:17 ID:/Kcl54lv0
まあそんなこといいだしたら「大逆転戦艦大和快進撃」みたいな小説は出版不可だわな。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 15:16:50 ID:jzHaIqW7O
俺が生涯読んだ漫画の中でこれほどまでに嫌悪感を与えたキャラは居ない>>アジテ
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:31:53 ID:PIjl2WFx0
寝取られは別にいける口だがこれは痛い。レイプはいかんよ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 20:46:10 ID:2rekxQjC0
自分暗行は真夜中のやじきたみたいなもんかなと思ってるが。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/23(木) 22:46:31 ID:MIDqTkhb0
>>657
文秀と房子がウホッな関係になりそうだからヤメレw
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 04:51:59 ID:8UJpEOmd0
>>654
そこで不沈戦艦紀伊ですよ。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 08:44:11 ID:g1oVnozD0
これだけアジテが憎まれるなら作者はしてやったりじゃないか
直接的な表現使ったのはいただけないけどさ
犯されたり暴力受けても一人を想い続けてれば純愛なんだからな韓国人は
規制が厳しいくせに
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 08:50:50 ID:FhUQaoaS0
これはあくまで文秀の記憶の中の出来事
結局桂月香は幸せにはなれない愛する文秀に殺されて幸せみたいになるのかもしれないが
山道なんぞよりずっとヒロインしてるが最後は死ぬ
幸せになってほしいと思ってるが無理なんだよな
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 09:11:16 ID:92QWL9Z+0
ジュシンは韓国ってよか「中華帝国」だろ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 10:32:16 ID:EaRqP8cR0
韓国人が描いてる“ダークファンタジー”だし
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 10:42:37 ID:tvW2B0rx0
しかし、”ダークファンタジー”って言葉も凄いな。

1.「モンスターが襲ってくるなどのスプラッタ的な肉体的暴力を中心としたものに対して、
雰囲気で恐怖を出すことを目指す怪奇系ホラー」を指す言葉として提案される。だが、定着しない。

2.「妖精や魔法と言ったファンタジー的世界観がホラーのように現実世界を侵犯するものや、あるいは、逆にホラー的な展開からファンタジー的な異界が立ち現れてくる」ような
ホラーとファンタジーの中間領域を指す言葉として使われるようになる。(クライヴ・バーカーなど)。ファンタジーファン、ホラーファンなどの間で定着。

3.ベルセルク以降、「暗い物語展開の異世界ファンタジー」という意味でも使われるようになった。日本限定だが定着。

2の意味でこの言葉を知った自分には、ベルセルクや新暗行御史をダーク・ファンタジーと言われるとどうしても違和感が。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 12:39:39 ID:pAlPr8ET0
6、7巻位までの展開は凄かったけど最近の過去編は温いなあ
いい意味で期待裏切ってくれるのが面白かったのに
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 14:59:59 ID:w38vvcAE0
化けてるだけじゃなくて本当にアジテ=ヘモスでしたってのは結構凄いと思うが
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 18:25:44 ID:BdWYSvYV0
元述外伝見てないんだけど・・・
元述と快堕天て友達関係だったの?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 18:33:54 ID:kPAyQk7L0
>>667
いいから買って読め
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 18:58:35 ID:ZB6qvYaW0
この世界の人間にはアジテのようなものが大小混ざっていて
文秀は何も混ざっていない純粋な人間だから跪かせてたいとかだったら嫌だな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/24(金) 23:32:28 ID:ijKb5Wtc0
>>666
アジテ=ヘモスと信じちゃった人が何人かいるみたいだけどまだ確定してないだろ。
ってゆーか作者に混乱させられてるだけかと。
もしそうなら現実での文秀の復讐相手はヘモスのはず。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 00:40:01 ID:zYCIqlNV0
違う違うと桂月香には言われ、挙句レイプしでかしちゃうのが
誰でもないヘモスだったら面白いと私は思うんだが。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 11:03:07 ID:a/LJI4T30
>>670
ヘモスなんて人間は元からいなかったって事じゃないの?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:14:04 ID:+hOhdqkg0
>>662
モデルは清だろ。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 17:14:58 ID:Kqdnr+iP0
暗行御史って韓国にしかいないんじゃないの?
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/25(土) 18:56:41 ID:Wx/kOMJb0
中華風ファンタジーなんていくらでもあるんだから
限定せんでもいいだろ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 05:00:18 ID:hvgnGh5w0
>西洋風ファンタジー世界に侍や忍者がいるのと同じ事だと思うが
 そんなのに目くじら立ててたらフィクションは読めんだろ

朝鮮刀やハブキドはまた別だと思うぞ。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 07:48:40 ID:RRb5oIrZ0
心底どうもいい
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 09:49:31 ID:Y8VN+aQf0
この漫画って女がよく泣くな
反応パターンが同じでちょっと飽きる
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 10:27:03 ID:QyksHKvX0
男も結構泣くゾ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 11:50:40 ID:y/+kX66I0
本編と外伝の絵柄が違いすぎな気が・・・・
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 11:56:01 ID:3OdiKdHa0
そらまあ、読者対象が違うし……しらんけど。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 12:22:58 ID:e49v3az30
>>676
何がどう別なんだ?
まさか日本刀は世界中の人間が認めた芸術品だからとか、
忍者や侍は世界中の人間が尊敬しているからとか
そんな痛いことを言い出すんじゃないだろうな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/26(日) 14:42:36 ID:EGbT7Sxu0
毒茸の話を考えると、この後の展開で文秀はアジテに乗っ取られる(?)筈。
とすると、アジテは精神体みたいな位置付けなんだろうな。
アジテが牢屋でガリマールと話していた内容からも、アジテ=封神の妲己と 思ったが。
存在しない とかヨンシルは言ってるが、「眼鏡をかけたチビ〜」とアジテ(黒髪)の存在を
ヨンシルは覚えているわけだよなぁ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 11:33:44 ID:Mj/q2Tfn0
>>682
西洋風ファンタジー世界に侍や忍者がいても、西洋に侍や忍者がいたと思う奴はいないが、
暗行御史を読んで朝鮮半島の刀剣に興味を持って
ググる奴は大勢いると思う。
多分作者流のギャグだと俺は思うが。
「数百年の歴史を持つジュシン派テコンドー」なんて、誰がどう見てもネタだろ。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:15:16 ID:VtgFe8lV0
で?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 17:52:58 ID:rO/wM3n00
はいはいクマクマ
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 22:04:41 ID:iLTq5TdG0
はいはいへもすへもす
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/27(月) 23:16:43 ID:xxacLWs60
元述って快堕天戦の時、快堕天=あの時の子供ってことに
気付いていたのかなぁ?
快堕天は元述のことを覚えてたっぽいけど。
合戦の時に元述が最後まで立っていたのって、元述の気合ってことも
あるだろうけど、もしかして快堕天にまだ友達意識みたいなものがあって、
元述だけには手加減してたりして。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 00:04:10 ID:EvatwtOm0
>>684
第一話からエルフ耳のキャラが出てくるマンガに
何を言ってるんだろうこの人は・・・
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 01:12:35 ID:zzFrNh9I0
韓国作家の作品ってだけでなんか言いたくてしょうがない人
はいるもんで。
ほっといたげましょう。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 08:49:00 ID:FOQzVFPE0
色んなファンタジー要素があって忍者や侍がいてもいいじゃない
少なくとも俺は楽しんで読んでるし
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 09:09:42 ID:HtXK197Z0
正直、面白ければ国なんてどうでもいいと思っている
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 12:14:38 ID:sCV4pjRR0
>>691>>692みたいな反応が本来当然であるはずなのに
この国ではそういう考え方はどうも許されなくなりつつあるようで。
哀しいことだ。

新暗行御史。おもしろいよ新暗行御史。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 12:43:21 ID:0kFpsJlW0
>>693
お前は俺かw
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 16:01:47 ID:o0hTs8E/0
エルフ耳のキャラはもう出てこないのかな・・・
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/28(火) 23:27:35 ID:lNC1Xzy50
漫喫でやっと全巻読めた。
元述がウホッじゃなくて良かったよ。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/29(水) 23:45:46 ID:638AaayC0
>>690
「ムサ」と比べても暗行御史の表現は露骨過ぎるんだが。(サウラビは観てない)
あまりに露骨すぎるため逆に
 1.韓国の極右
 2.起源捏造問題を広める為には、韓国の極右と思われてもかまわない
   アカシアの様に心根のすわった人
の両方が有り得るんだが、
>>690はどちらだとおもいますか?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 02:11:59 ID:fToEAZi10
映画と比べてどうすんだかw
ほっといたげましょう。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 08:59:20 ID:oivbTDAA0
困ったもんだね、荒ししか趣味のない中学生には。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 10:14:55 ID:PDlVT4Tl0
どうやら697はこの作品を歴史物と勘違いしてるらしい
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 11:23:36 ID:qUE8bE1QO
いらんこと考えずに、燃えか萌えだけ求めて
読んどきゃいいのになぁ。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:08:33 ID:Qeb6uRn50
ああそうか。春休みか。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 12:49:46 ID:0E2klu820
>>695
背景キャラでいいから、ちょこっと出てくれると嬉しいんだがな。

ところで、あのエルフ耳ママさんは文秀とヤったんだろうかやっぱし?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/30(木) 14:34:22 ID:K7yGZOEU0
あれで「実はヤってません」の方が驚きだw
705名無しんぼ@お腹いぱい:2006/03/30(木) 21:38:40 ID:Kykgr0NR0
あの初期の頃の文秀が一番好きだった。絵的にもあんな悪人顔で続いて欲しかったなあ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 01:24:55 ID:IbBodpsT0
元述と黒豹の女って凄くキャラデザ良くないか?

このマンガ、幾つかのキャラはパクりにしか見えないけど、この2つのキャラだけは良いと思わないか?
それとも知らないだけで、元ネタある?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 08:17:51 ID:bErhXxz60
>>705
過去編終わったらまたあのオサーン文秀になることを期待してる
つーか、文秀って30代中盤くらいでいいんだよね?
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 09:42:06 ID:EqqzPrlO0
>>706
豹はサムスピの色だな。まんま。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 11:36:03 ID:2feK5hjzO
KOFのシェルミーも混じってる気がする。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 12:57:15 ID:NwCJkhUu0
>>698 >>700
日本列島が存在するかも怪しい世界にいきなり日本人が悪役で登場して、
主人公に八つ裂きにされたり虐殺されたりしたら、
作者の願望(もしくはそう思わせたい)
以外の解釈ができるか?無理だろ?

>>701
ベルセルク22巻を丸写しするようでは、燃えることも萌えることも無理。
ネタ漫画としてはバキ以上だが。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:24:16 ID:OoQPwNm+0
ひたすら火の気のない所にマッチ棒投げ込んでる馬鹿がいるな。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 13:33:07 ID:VApNg5Hu0
火の気どころか燃料すらないのに火をつけようと躍起になってるようだな
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 14:21:25 ID:kJwOejUc0
>>706
豹女の唇の厚みは寺田克也あたりの影響と思うのだがどうか。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 15:42:12 ID:xdB/BG3i0
元述こんだけプッシュするということは
また復活するのか?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 21:43:40 ID:+3/5+a1O0
まあ何だかんだで人気あるみたいだからなぁ>元述
牢屋につながれているものの、まだ死んでないみたいだし
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 22:16:11 ID:0mUtDAj60
過去編終わってから出番あるのかね
消されちゃったが

てかこれ見てると何で敵対したんだかよくわからんな
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/31(金) 23:03:12 ID:6+Q+XVoQ0
元述はもういいから元暁出してくれよ
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 00:48:55 ID:uSi+JVN90
>>715
いや、死んでるだろ
動いてるけど

>>717
何かあの人だけ再利用されてないよな
眼鏡も何だかんだで出番あるってのに
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 02:19:47 ID:d3A1D/4c0
サンドにリベンジで勝って消える予感
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 05:31:23 ID:rf7ElpU+0
元暁は「人間」じゃないからかもな。
もしかしたらアジテとは存在じゃなく、概念なのかもしれん。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/03/32(土) 09:18:57 ID:GoDZcu9F0
元暁はへたに生き返らせると扱いに困るからな。
人を食わなきゃ人間体保てないほど
魔力がすり減ってるし
その設定を取り消したら、今度はファヌン呼び出しまくれば
雑魚は一発になってしまう。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 13:32:52 ID:Yf/iMOPjO
テユだかタユだか忘れたけど、あの長髪眼鏡はいつか活躍しそうだ。


と、期待し続けている。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 16:22:25 ID:rkE5RsCt0
そりゃ活躍するだろ
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/02(日) 22:48:04 ID:HzwjT8LZ0
ムジャンの弟子っぽいからいつか師弟対決あるかもと少し期待しているが
ベタっぽい展開になりそうな気がする。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 16:51:34 ID:fGg1gPLw0
武杖が参戦したらパワーバランスがさらに崩れるw
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 20:33:45 ID:SSE4vCvr0
スターシステムを採用して

【文秀側】
田村俊夫
林石隆
バン

を戦力化。
アジテ側にはMr.Sと日本人坊主でよろ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:51:26 ID:zxKr76EL0
バルカンとハニーは?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/05(水) 11:03:54 ID:/ZIoYOmK0
文秀側、静かなチームになりそうだな。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 12:23:11 ID:N9RHhoCj0
他はともかく、「作者には日本人虐殺願望がある」に
誰も反論しないのは何故だろう。何故かわからない。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 12:49:46 ID:bISbUxQOO
あまりのトンデモ意見に開いた口が塞がらないから。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:05:44 ID:N9RHhoCj0
>>730
念の為に訊くけど、八つ裂きにされた奴と何故か西洋側にいた東洋人部隊、
ナニ人だと思っていますか?
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:14:46 ID:Z5e/locl0
妄想は自由だ。
だがいちいちそれをまき散らすな。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:35:13 ID:N9RHhoCj0
>>732
完全に同意。
脳内で何人殺そうが知ったことでは無いが、
わざわざ日本で発表するな。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:38:50 ID:Z5e/locl0
>>733
お前だ、妄想馬鹿が。
巣に帰れ。
同意してくれる奴の所で好きなだけ発散しろ。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 13:55:26 ID:N9RHhoCj0
>>734
念の為に訊くけど、八つ裂きにされた奴と何故か西洋側にいた東洋人部隊、
ナニ人だと思っていますか?
何故わざわざあんなシーンを描くと思いますか?
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:00:07 ID:5+ht/lrQ0
>ID:N9RHhoCj0
はいはいワロスワロス。
時間の無駄遣いしてないで、グッドウィルにでも行ってみたら?w
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:09:43 ID:zVi36msBO
>>735
聚慎人。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:37:18 ID:N9RHhoCj0
>>737
単行本のコラム読んでませんか?
八つ裂きの奴の回のコラムに「日韓の歴史に触れてしまったが云々」
とありますが。
東洋人部隊については、
一見東洋人に見えるのに、「何故東洋人が西洋の手下に!?」
といったセリフが一切無いことから「日本人」だと俺は思いましたが、
>>737はナニ人だとおもいますか?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 15:56:27 ID:5+ht/lrQ0
>>738
聚慎人。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 17:56:58 ID:nFZMTa6a0
ネット戦士は必死だな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 21:01:05 ID:MByJYiha0
面白い漫画描いてくれれば
作者の思想信条なんてどうでもいいよ
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/07(金) 22:33:12 ID:UJckh1Jf0
>>738
日本人だと思ってどうこう言うのは個人の勝手だが、
別にそれは読者の共通認識でもなければ作者が公言してる
わけでもない。
とりあえずお前がどんなに声高に主張しようとそれを熱心に
聞いてくれて今更問題にしてあげようなんて親切な奴は
今現在ここにはいないだろう。

巣に帰ってかまってくれる人を探せ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:10:52 ID:XvO9Dawp0
スルー汁。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:28:11 ID:1czEpOgk0
日本人がどうのこうのってのはアイランドか死霊狩りの話?
俺、新暗行御史しか読んでないからなぁ。
アイランドとかって向こうで描かれたのの翻訳なんでしょ?
韓国国内向けに描かれたんだったら反日表現が出てきても
別に驚かないし特に異常だとも思わない。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:32:34 ID:1czEpOgk0
あれ?
アメンオサの話だったのかな?
マルたん初登場の時の事か?
別にどうでもいいが。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 00:56:30 ID:Cr1rmGIE0
というかあれを日本兵と言い張るなら歴史上のどこにプレティニカ帝国なんぞ
という国があったのか教えて欲しいもんだ。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 08:38:10 ID:XOkKIEcV0
そういえば高速バスで東名走ってるときに、なにげなく窓から外を見たら
バスタオル一枚で運転してるネーチャンがいたよ。
まぁ高速降りる時にはなにか羽織ったりするだろうがもうちょい真剣に走ってくれよとは思う。
得したけど
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 08:39:04 ID:XOkKIEcV0
ごめん誤爆
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 17:59:53 ID:STFcoD7P0
>>747
おねーちゃんだと思ったら実は御札を貼った四汁でした。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/08(土) 22:52:32 ID:12n9wywSO
コミック発売何月?本誌売ってなくて見られない…
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 03:00:53 ID:OCnMK74a0
4月19日に13巻。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/09(日) 08:47:28 ID:9YmCuoSu0
>>751
dクス!
ウホッ!もうすぐじゃないの
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 21:56:11 ID:Yo2myJhL0
元述は優遇されすぎだよな。外伝かかれたりさ。
実際はインフレについていけてない元最強剣士という中途半端な位置なのに。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/10(月) 22:51:09 ID:rOU2IIoCO
それだけ人気だって事なんだろうけどな
俺は元暁の方が好きだ
もっと言えば豹女が好きだ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 09:07:20 ID:Yg7zBwNx0
新暗行御史のファンサイトをまわってみたが、ほとんどホモばっかりじゃねーかよ・・・。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 10:40:28 ID:+YPDxp3B0
>>753
主人公だってインフレについていけてないぞ
てか、文秀チームでインフレ出来てるのロンゲ眼鏡だけだし(それでもアジテには届かないが)
この作品では強さと人気は比例しないんだろう

>>754
元暁といえば
あの最期の「月を見るたび思い出せ!」ってのは
もしかして何か深い意味があったのかね?
妖怪は月からやってきたって話もあったし
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 11:52:50 ID:3tzt1Vq8O
腐れたオーラにあてられて気分悪くしたくなかったら
男性向けの検索エンジン以外からは探さないほうがいいよ…
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 21:16:49 ID:c+cvaj7b0
目だった女キャラが山道くらいしかいないからな>ファンサイト
元述が出た当初はコイツが女だったらいいと思ってたけど今の境遇を見ると男でよかった…
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 22:17:01 ID:ixcS9xIRO
女だったら首取れたり出来なそうだな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 17:32:18 ID:94gvWpm10
つーか元述は初登場時より今の過去編の方が強く見える
作者も山道にあっさり殺させたの後悔してそう
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 22:26:39 ID:t69JigPm0
>>760
実際、精神面ではかなり弱くなってるのかも知れんぞ。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/12(水) 23:06:21 ID:OT6GPvM/0
これから心を叩き折られるのだろう。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 01:57:03 ID:NthKyVWV0
韓国ってビバップ人気ありそうだな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 08:48:31 ID:3xYTdwvP0
ここで何故それを言うのか分からんが確かに人気はある。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 13:58:08 ID:m9AgBCF/0
文秀がスパイクに似てるからじゃないか?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 14:09:41 ID:h0A3MRX90
スパイクと言われて真っ先に靴を思い浮かべる俺
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/13(木) 22:29:56 ID:vnOAF4yD0
ムンス見てスパイク連想しないか?

完全オリキャラって誰がいる?
元暁はオリだな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 00:52:33 ID:UYr6L7Bj0
ガン・ソードの主人公も激似だな>スパイク
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 02:06:13 ID:uxbPT5a+0
スパイクといったら当然ゲーム会社な俺サムライノシ

ガン・ソードはむしろマクロスを思い出す音楽があったのが気になった
ところでスパイクと文秀のどこら辺が似てると思えんだろう・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 02:27:59 ID:MDq6krJv0
>769
髪型じゃない?
文秀とスパイクが似てるって話は前にも出てたと思うし。
確かにガン・ソードのヴァンもスパイクに似てるな。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 07:51:48 ID:UYr6L7Bj0
要するにどうでもいいってことさ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 12:40:18 ID:nnHLUf5mO
あぁ、スパイクとやらが全く分からない俺にはどうでもいいことさ。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 13:08:23 ID:/+q61zVF0
何とかってアニメの主人公じゃなかったっけ?
確か元々それをオマージュしてるんだよな。

連載になると思わなかった初期に、
好きなキャラをオマージュに主人公を作ったが
連載決定したために「これじゃあまりに似すぎだろう」と
ヘアバンドをつけることにした。
ガイドブックか何かに書いてたよ。

でも正直似てると言われてもピンと来ない。
ファンの目にはそっくりに見えるのかな?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/14(金) 15:12:54 ID:SIpw1Jfs0
>>773
⊃ロールシャッハテスト
似てると思えば何でも似て見えるもんです。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/15(土) 22:07:37 ID:xwdiOyr40
レイプで一気に嫌いになって「ちさ×ポン」を読まなくなったように
もう暗行御史を読みたくなくなった。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 00:05:59 ID:0BRzxwxW0
>775
勝手にすれば。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 01:02:36 ID:CIuI+EwF0
文秀はスパイクがモデルだというのは
インタビューで作者さんがはっきりとそう答えてたよ
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 20:25:42 ID:L7ECgGqlO
犯すシーンあったらかなり凹む俺はお子様でつか?
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 20:26:37 ID:L7ECgGqlO
サゲ忘れた
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 20:57:50 ID:3DzwEulUO
>>778
このマンガでレイプシーンとかあったの?
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 21:05:42 ID:5QRPrIs2O
まだ単行本には載ってないけどあった。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 21:07:56 ID:3DzwEulUO
>>781
スマソ。
手間かけて悪いが、誰が誰に犯られたのか教えてくれないか?
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 21:46:18 ID:yiKH/Ulk0
このスレ読み直してみればわかると思うよ。
3月18日ぐらいの雑誌発売日以降辺り
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 21:46:53 ID:L7ECgGqlO
ヘモス=アジテがケウォルヒャンを犯っちまった
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 22:00:39 ID:3DzwEulUO
>>784
そうなんですか‥‥orz
サンクス‥‥
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 22:05:22 ID:L7ECgGqlO
アジテが「ベルセルク」のグリフィスと被って見える。行った行為とか圧倒的な強さとか
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 22:38:07 ID:3DzwEulUO
いい忘れたが>>783もサンクス。
本当にベルセルクと被るな‥‥
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/16(日) 23:27:18 ID:Dh0kr6sU0
>>778
そんな事はないよ。
それに作者だって、思い入れのあるキャラに非道い事するのは
精神的につらい事があるらしいぞ。人によるだろうが。

後、ヘモス=アジテはまだ確定してないだろ
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 18:37:43 ID:1aRLWBf7O
遂に明日発売だね
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 18:52:35 ID:NMfhawVmO
韓国人って何でもパクルのうまいね^^
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 21:21:05 ID:A5muexNF0
最新刊の表紙がえらい事に
カラーで見たい
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 22:15:44 ID:vqOWNJdFO
>>791
>最新刊の表紙がえらい事に
まさか表紙でいきなりレイプか!?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/18(火) 23:51:13 ID:m01BHCcL0
>792
さすがにそれは無かろうよww
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 01:06:26 ID:4ZbKZ8CP0
早売りGX。
ああ、遂に……
レイプどころでない。

>>790
またお前か、クズが。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 01:47:26 ID:G0N9srLU0
あぁ、すごいな
GX読んで寝ようと思ったら思わず興奮して書き込んでしまったよ
どうしてこう、次の話を読ませようとするのが上手いかな
大抵盛り上がりの途中はゆるやかだったりするのに…
いつまでも盛り上がっていっている感じだ
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 03:42:31 ID:9f6JeN7rO
表紙エロス
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 05:45:55 ID:cfNVlqatO
>>794
レイプどころではない?
って事はとうとう死んじゃつたのか?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 10:17:34 ID:4reMMDrl0
それならまだ良かったんだが。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 11:08:35 ID:SR2Nmo570
なんだよ気になる
ここネタバレあかんの?
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 16:16:56 ID:sIrA9ZaN0
本編のネタバレはもう少し待って。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 16:17:09 ID:7RSJSOLU0
あれってまだ生きてるのか、頭を銃で撃ちぬいたのに?
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 17:58:08 ID:H3WSQmqz0
とっくに死んでいるはずの文秀がまだ生きている、
という事は死んでいないはずの桂月香は……
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 19:46:14 ID:cfNVlqatO
今月号立ち読みしたが、最近何ヵ月も読んでなかったから話の流れがよくわからん
このスレみるとケウォルヒャンが自殺したのはアジテにレイプされたからみたいだが‥‥
アジテがヘモスに化けてるようだけど、本物のヘモスはどこいったんだろ?
アジテに殺された?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 20:34:36 ID:bISlHWeM0
アジテはヘモスを乗っ取ったんじゃないの?
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 20:45:53 ID:cfNVlqatO
>>804
ああ、つまりヘモスの肉体にアジテの魂みたいのがとり憑いてる状態?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 21:34:01 ID:SM0YKh+KO
12巻のアジテがヘモスに初めて会った時に乗っ取られたのだろう
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 23:29:28 ID:dNwBh42OO
http://q.pic.to/214sk
既出済み?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/19(水) 23:45:32 ID:OZ/h+E2R0
かいだてんたんが萌え萌えすぎなんです
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 00:17:46 ID:sPaZfagr0
なぁ、ケウィルヒャンてやっぱ元述みたいな状態に
されたってことでいいのかな
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 00:18:35 ID:sPaZfagr0
↑ケウォルヒャンです。すいません
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 00:20:43 ID:ASxVs2dB0
桂月香は文秀と病によって魂が繋がってるみたいな感じだから文秀に殺されないかぎり死ねないとかかな?
文秀の元部下達が、今の国に疑問を持ってるみたいなのに英實だけ仕事に徹してる
のはなんか意味あるのかな?
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 13:04:46 ID:uQTKOj/g0
13巻買った。桂月香魅力的だな〜。
姉とは似ても似つかんな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 13:35:04 ID:hkbSbrZC0
13巻買ってきた。今回は話が入り混じってて難しいな。
アジテとヘモスの関係もいまいち分からんし…。
分かった事は「新暗行御史の桂月香タンはは一途かわいい」スレが出来ても
おかしくないくらいかわいいという事くらいだ。
文秀に房子の声が届き始めてるようだが、目が覚めるのも間もなくか?
本誌の方ではまだ目覚めてない?
気になって仕方ない。早く14巻を下さい…。

それはそうと、ミス黄とアジテの顔がカブってね?
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 14:44:52 ID:K1r3X5p+0
>>813
>それはそうと、ミス黄とアジテの顔がカブってね?
同一人物だから
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 14:48:08 ID:FRz3GoSr0
13巻買ってきた

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 表紙の山道の横乳!横乳!
 ⊂彡
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 14:53:15 ID:DhQMp8fC0
ヘモス=アジテかどうかわかっていないけど文秀はこいつに勝てるのか?
なんかベルセルクみたいになってきたな。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 18:34:52 ID:T/wFPi+P0
桂月って銃で頭打ち抜いたけど魔術受けた時点で既に死んでるんじゃない?
魔術を受けずに文秀がたとえ半年でもずっと桂月香の傍に居られればな展開になってきたな
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/20(木) 21:05:30 ID:qK2F4IYa0
13巻おまけ4コマで尹さんが担当氏に何て言ってるかわかる人いる?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 15:30:35 ID:Lac9In8DO
>>814がナニゲに深いことを言ってる気がするが
見事にスルーされててワラタ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 15:38:56 ID:M9XoWCHB0
10巻くらいからストーリーが全然わからなくなってきたのは俺の頭が悪いからだ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 16:03:12 ID:HFNOnMqoO
快堕天かわいいよ快堕天
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 16:50:12 ID:ZGXgxYFE0
ベルセベルセ言ってる人は、どこがベルセルクみたいだと思ってるの?
蝕?グリフィス?このぐらいにシチュ被りは普通にあると思うんだが。
ベルセルクもアメオサもめっちゃ好きだが何を指してそう言ってるのか
よく分からん。言ってる人解説ヨロ。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 17:48:12 ID:liiaGIYy0
新刊の山道、まさに小飼い状態。
やはりなにか人外の動物なんだろうな…
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 18:15:58 ID:Lo1pOe1G0
>>758-759
桂月香が同じ境遇に〜(涙)
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 18:35:19 ID:Q4kPpiLW0
>>822
過去の話がやたら長いところじゃないか?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 20:58:41 ID:NFE+/+lw0
>>822
似ている部分を挙げ始めれば正直キリがないとは思う。

しかしそれをもってパクリだなんだと嬉々として吠えられるほど
俺の視野は狭くもない。

まぁ要はどっちもおもしろいってk(ry
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 21:32:16 ID:YqIsk2/p0
>>822
韓国は偽造国家だから仕方がないよ。そういう印象をもたれてるからパクリといわれてしまう。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/21(金) 23:12:44 ID:Zjssqycj0
またかよ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 00:02:35 ID:jirX514k0
>>822
ソレ2,3スレ前に同じ質問を自分がしてみたが
そのときはなんか記憶に残らない答え方をされた。

パクリ検証サイトで
シンデレラと白雪姫をかいつまんで話すとパクリに見えるというのをやってたなあ。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 00:14:11 ID:tVEvhpd70
>>822
自分でシチュ被ってるゆーてるやん。
俺にはお前の方がわからん。

ベルセルクはそれなりに知名度があるから
引きあいにだされやすいだけだろ。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 00:41:06 ID:ksAlNLyCO
♪カワイイふりしてあの子 割とやるもんだねーと♪
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 13:05:00 ID:P8HEV+IL0
最新巻勝ったけど、サンデーでは何話くらい進んでるの?
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 13:19:50 ID:LIX/Me5c0
3話
834名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 14:21:32 ID:Nn1S9tR5O
オカッパの変貌とアジテとヘモの言葉ですっかりわからんくなった

オカッパ*悪魔に寄生され新人格誕生(悪魔の自我)
しかし完全に融合できず悪魔はアジテに喰われる。
後にオカッパは自分の力で悪魔と融合?で成功して純融合オカッパに。

アジテ*“悪魔は人間に寄生して初めて形になる”「人間のほうは足りている」
=幼いヘモスとムンスが見た悪魔の自我=アジテ

ヘモス*アジテなんてはじめからいない。取り込んだ悪魔も全部ヘモスです。
→悪魔の自我は融合出来た時に無くなってアジテは融合した"ヘモス"が作った分身

しかしオカッパと融合成功したての悪魔は明らかにオカッパとは別の自我を持っていてしかもアジテとは旧知っぽかった。

意味がわからんとです。
とりあえず今んとこはヘモスは徐々に悪いヘモスになってったってことでいいんですか?

文秀とかは付け入る隙がない人間だから粘着されてるのか?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 15:46:44 ID:8rKeufxs0
>>833
3和歌
追いつけそうにないな…
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 16:32:36 ID:3ObKt2U90
>>834
今んとこ分からなくて正解じゃないの?
文秀も読者も虚構と現実の狭間で翻弄されてる状態でしょw
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 17:37:18 ID:/E7s2uisO
つまりドラゴンボールの神様とピッコロみたいな関係か?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 23:04:55 ID:WpQiX2FE0
洪吉童の恋人の兄ちゃん強すぎじゃね?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 01:41:44 ID:qgsIBhqu0
>>826
似ている部分がドンドン増えていくのはさすがにどうかと。
多分新生鷹の団に酷似した組織がでてくるとおもう。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 03:58:41 ID:5/CWHzhx0
現在の展開のどこが似ているのか本気で教えてくれんか。
「雰囲気」とか「ような気がする」とかいつもの以外で。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 04:23:08 ID:buxyayeF0
>>839
"と思う"で片付けるのも、どうかとw
単に隣国作家ということで貶めたいだけなんじゃ?
そんな薄っぺらい動機なら、やめときな。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 04:51:39 ID:1uxRW6PG0
グリフィスと違ってアジは別に絶望したから魔神になったとかいうわけでもないしなぁ
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 06:08:32 ID:cJaUQ8NR0
ただムンス→アジテの憎しみの構図が似てるってだけだろーが
キャラの性格も動機も全然違うのに、全部一緒くたにするなや
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 10:55:56 ID:hyl5U+eB0
>>843
一緒くたにしてるというのはどいつのことだ?

俺にはベルに似ていると言っている奴と
そうは思わないと言う奴がいるだけの事にしか思えないが
それってなんかまずいことなのか?

ちなみに俺は似ていると思ってるがそれで評価が下がることはない。

勝手にパクリの問題や作者が韓国人であることと結びつけて過剰に反応
してるやつもいるようだが。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 14:09:21 ID:Hv8SPrwBO
パクリじゃないと思うけど、パクリのなにが悪いんだ?
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 14:40:12 ID:ie9PAqg/0
↑朝鮮人
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 15:46:15 ID:buxyayeF0
↑人間のくず
848 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/23(日) 16:24:45 ID:8v4Prqbe0
     ∧_∧
    <丶`Д´>    ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/23(日) 16:27:24 ID:uELCggqxO
阿志泰って人間でないとしたらなんだろう。悪獣?






















言い争いしてる低レベルなクソ野郎どもウザすぎ。消えろ!!
     ∧_∧
    <丶`Д´>    ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 死ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエゴキブリ以下だな
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 18:33:46 ID:F3VbJrQ/0
これってグロテスクな表現とかありますか?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/24(月) 18:47:22 ID:UwJNU3ad0
まぁ、首が落ちたりはしますよ。指を全部斬られるとかも。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 14:54:08 ID:P059/h+dO
幼虫みたいなもん って言ってなかったか?

ただしヘモ+幼虫でできたヘモ=アジなんだとオモ



ところでヘモって書くとアークザラットみたいだな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 21:00:00 ID:+IiY/erV0
ヘモいってどういう意味だっけ?
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/25(火) 23:30:28 ID:O3lFIvXD0
ヘモって聞くと自分はヘモグロビンを思い出すよ。
コモパンとか。(自動販売機のパン)

昨日単行本13巻買ったんだが、
レッツ書いてた時期の絵柄が若干前後と違う気がするなあw
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 11:25:34 ID:DKFhSfc50
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 13:02:11 ID:ygUvgf6fO
この作者さん
カラー原稿下手だなーと常々思っていたんだけど、13巻の表紙の塗りは良かった…色合いもね
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/26(水) 23:08:34 ID:PPKYmORY0
今まで単行本派だったけど、これからはサンデーで読みたくなった。
サンデーは三回分進んでるんだよね?
その3回分のあらすじだけでもググったら出てくるんかな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 09:06:26 ID:OxBzZPrTO
西洋のどっかの国の近衛隊長いるじゃん?
あいつが言ってたジャジャ馬娘は雨の日に山道と戦ってた奴じゃないのか?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 09:45:59 ID:mmg4bIYy0
YES
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 10:20:39 ID:OxBzZPrTO
なんか繋がりが見えてきて嬉しいわ
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 11:42:13 ID:nBBFD57W0
13巻読んだ

なんかまた段々絵が変わってきてるな
アジテの斜め顔とかバランス悪すぎてもう…
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 16:11:49 ID:ex6Pped00
>>858
おれもそんな状況
ぐぐったが出てこない
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 16:36:55 ID:LIUwXQwE0
文秀がジュシン戻ってアジテと対話
元述とか元暁は宮内で戦争
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 18:02:57 ID:ROhNk57YO
ルシード・フォン・マルレーネだろ。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:27:14 ID:lqjxiLBa0
>>858
先々月ネタバレ






久しぶりに文秀が帰国してみると聚真ではヘモスの命のもと大規模な粛正が行われていた。
四汁やウォンヒョやウルパソ、髭の将軍?などが罪のない民を殺しまくって死体を焼いていた。
そんな中、元述だけは参加してないらしかった。
文秀は国がおかしくなった事情を尋ねるために元述の家を訪ねるが、
元述はアジテの存在をまったく覚えておらず、埒のあかない文秀は単身城に乗り込もうとする。

反逆者の身分のため隠れて侵入しようとする文秀の前に元述が手伝うと言って現れ二人で侵入。
中にいたのはヘモスではなく、皇帝の格好をしたアジテだった。
しかし文秀以外の人間にはヘモスに見えているらしい。
詰め寄ろうとする文秀の前に立ちふさがる元述、面を剥がすと元述は四汁が化けていたのだった。

罠に嵌った文秀で以下次号
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:35:44 ID:j8ZBoDJd0
>>866
ありがとう
極悪四汁とウォンヒョが気になるなぁ
サンデー読んでくる
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:37:25 ID:j8ZBoDJd0
>>864もありがとん
四汁…
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 22:45:54 ID:TG84R9XZ0
四汁にぜひ、"偉い人にはわからんのです"と言ってもらいたい。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:04:52 ID:lqjxiLBa0
先月ネタバレ






どうやらつかまらずに逃げ延びたらしい文秀。再び元述の家を訪れ、
昔の部下を集めもう一度侵入するから手を貸せと頼む。迷惑に思いながら断れない元述、
元述が正面で騒ぎを起こしている間に文秀達は裏から侵入。
待ち受けていたのはヘモス・・・に化けたまたまた四汁。
四汁から「アジテなんて最初から存在しなかった」と言われ混乱する文秀・・・と読者。

一方そのころヘモス?は桂月香の部屋を訪れ、
「あなたは変わってしまった」と言われて逆ギレ、彼女をレイプ・・・
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/27(木) 23:27:49 ID:k1UVqPrD0
ヘモスバーガー
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 00:36:51 ID:NRJWlXgb0
cyowwwww
四汁ってこんなキャラだったのね
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 01:38:03 ID:BYAL63XB0
そりゃあ斧も投げつけられるわな
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 11:22:51 ID:Hn8FjwQYO
先月の文秀と仲間達が突入しに走ってるシーンがカッコイイ。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/04/28(金) 17:17:24 ID:ProX8BG30
>>872
四汁のキャラというか、完全に洗脳された操り人形だな。
目も虚ろだし。
ちょうど今の山道と同じ。
基本はイイ奴だがアジテに目を付けられてしまったのが不運w
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 12:28:30 ID:kWXxsHg1O
ケウォルヒャンも既に何度もヤってる相手に無理矢理させられたからって、自殺すんなよな。
まぁ本当の理由はレイプじゃなくてムンスの為なんだろうけどさ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 14:47:12 ID:v90q88JXO
>>876
え!?
何度もヤってたの?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 17:28:17 ID:kWXxsHg1O
ヘモス、その前の話で「私としとねを重ねている間も…」みたいな事を言ってなかった?
それにムンスが西欧にいる間に結婚したんだよね?
あいつが帰るまで何もないのも変じゃない?
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 22:51:33 ID:v90q88JXO
ていうかヘモスと結婚してたのか?
その事自体知らなかった‥‥
たしかにそれで自殺は変かもな
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/01(月) 22:58:23 ID:s+4CWkFm0
まぁ、自分が死んだらムンスの呪いも解けると思ってたようだし。
どのみち自殺してただろうな。カワイソス
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/02(火) 01:15:58 ID:xHeEc2XU0
死体をアジテに利用されるんだろうね。文秀が魔術受けなきゃ半年で死んでたけどさ
文秀がどこかで生きてると思って耐え忍んだ三年間。結局生きてる姿のまま再会出来なかったね
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 00:31:14 ID:JTLNONWp0
>>878
結婚前にヤってるなんてことはないと思ってたんだけど・・・
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:25:45 ID:4DsoYJLy0
>>879
13巻で先週挙式があったってハトゥが言ってるだろ。

ってゆーか、読めば分かるが自殺は変じゃない。
一度は心をときめかせたこともあるヘモスの壊れっぷりが酷いから。
それに桂月香の体も異常をきたしてるし。
肉体はとうの昔に死んでるのかもしれない。
もちろん文秀への想いも理由だろうが。

つーか、死ねなかった訳だが。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 08:54:21 ID:pcnRSEZWO
だから、自殺が本当はムンスのためだってのは分かるよ。
ただ、前にレイプされて自殺しちゃったとか話題に挙がってたから言っただけだよ。

西欧で結婚式から一週間。ジュシンに帰国するのが仮にその日からだとして、すぐではないよね?
昔の船って帆船だし。それまで夫婦で何もないの?
「私としとねを重ねている間も別の事を…」みたいな台詞もあったんだしさ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 08:56:36 ID:pcnRSEZWO
ごめん。アンカー見間違えて変なレスしちゃった。

てか、あれでバンジャ生きてたら笑える。雪山で胴の半分近く斬られるのにな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/08(月) 21:56:00 ID:e6UUVOzz0
ちょっと混乱してきたので質問

わざと悪魔と契約したことをケウォに聞かせておき、
実は死体をペテンかけているだけ。でルウの生み出した悪魔の契約を
ガリマールから搾取、人間部分はヘモスから搾取
ムンスと読者混乱←いまココ

でFA?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 07:52:14 ID:DyA9Yfuc0
>>884
12巻で、ヘモスが退屈だと手紙を書いてから二週間後に西洋にいるね。
帆船で二週間というのはリアルだと早すぎる気もするが、架空の世界だしな。

ヨンシルが謀反の報告の急電があってと言ってるが、
電信が既にあったのだろうか?
その辺は作者も適当なのかな。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/10(水) 12:11:22 ID:RlU3+1Yn0
魔法で送ってきたのかもしれないぜ>急電
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 13:35:15 ID:ouUY0Pjy0
桂月香妊娠→絶望or発狂して自殺かも。
色々な意味でヤバイが。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/11(木) 23:54:46 ID:tvaA23DB0
グリフィス死ね
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 02:26:00 ID:djaE/sM10
レイプまで朴らなくてもいいのにね
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/12(金) 15:40:42 ID:66H17xRw0
煽り屑は消えろ
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 01:00:12 ID:jLXx9tnT0
韓国人は朴るの大好きですね。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/13(土) 12:20:08 ID:Q7liNC1V0
>>886
FAは作者しか知らんだろうw
俺は混乱を楽しんでるよ

桂月香にペテンをかけただけだとすると、
文秀の呪いもただの思い込みなのかね。
彼女への罪悪感が作り出しているだけなのか?
いずれにしろ目覚めたときには克服せにゃならん。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/14(日) 23:11:48 ID:YsCtN/TA0
山道はもう戻ってこないのでありましょうか
なんか寝取られゲーやった後みたいだ
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 01:23:44 ID:ELEuyOST0
まだ文秀はアジテに屈服してないからアジテにとって文秀は特別みたいになってるんだよな
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/16(火) 21:21:37 ID:RLoFM/Vw0
関係ないけど
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/05/16/20060516000013.html

実在のヘモスはどんな人なんだろ
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/17(水) 23:49:22 ID:Wd72Jn1f0
やっと13巻まで読んだ
元述をこの世に留まらせるメリットがアジテには何かあるんだろうか
さっさと逝かしてやればいいのに
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 01:05:27 ID:YSROoXed0
うわあああああああああああ!!!!!!!!!!1111
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 08:54:45 ID:/h66NAnB0
早売り。
ああ悲痛、眠るも地獄、目覚めるも地獄。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 10:51:15 ID:RaUsUcMH0
kwsk
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 13:46:33 ID:mz7Uey6xO
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 13:49:27 ID:mz7Uey6xO
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 16:34:27 ID:mz7Uey6xO
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:47:55 ID:zLyo3eTkO
文秀の眠る弥土爺さんの小屋に帰ってきた英賓と房子だが彼らは死んでいた。気力だけで帰還したのだ。
突然小屋を阿志泰軍強襲。山道、眠っている文秀を発見。
弥土爺さんが説得するも、山道は「そんな手に引っ掛からない。」的な発言をし今だ敵のまま。迷いは欠けらも無し。
爺さん魔法使って戦闘中。文秀、体ピクピク動くがまた来週から過去編へ。
って感じ。
ちなみにミス黄とグラサンは観戦中。参加しようか迷ってる?
パラっと見ただけだから憶えてねぇ。すまん。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:53:17 ID:zLyo3eTkO
補足だが阿志泰軍に昔の英雄で三別抄軍の仲孫将軍って奴が参戦中。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 17:53:57 ID:oW/d55Et0
山道は洗脳されてしまったか
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 19:25:05 ID:mz7Uey6xO
ま…まじか?一体いつになったら文秀は目覚めるのか…
まだまだ続きそうだよな?この作品…
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 20:48:56 ID:pu4EFTtw0
なんていうか、全部終わってから一気に単行本で読みたい漫画だな
もどかしい…
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:06:31 ID:mz7Uey6xO
>>909その気持ち分かる
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:07:27 ID:Y0EbFR7j0
英賓と房子本当に死んじゃったの?
英賓は過去編で悪役まっしぐらだけどさあっさり死ぬんだね
文秀のところには元述でも来るんかね
早く起きてくれ文秀
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:13:24 ID:zLyo3eTkO
テコンドーと房子本当に死んだみたい。
房子は死後硬直済み。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:29:52 ID:xNyvV0YC0
やっと読んだんだが面白すぎる
あとこの人絵がどこまでも美味くなっていくな
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 22:31:03 ID:pu4EFTtw0
そうか?
最近下手になってってるような気がする、顔のバランスとか
昔の濃い絵に戻らんかな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 23:01:49 ID:mz7Uey6xO
>>912死んだ詳細教えてくれ。過去レス読んで房子が半分千切れたと書いてあるのを見たが…誰にやられたんだ?
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/18(木) 23:15:16 ID:lfhizzu+0
>>915
912じゃないけど、やったのは山道
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:03:15 ID:pg8ugRaf0
房子は確変中な気もするんだけどな
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:16:09 ID:lSnMJm730
ちょ待って
帽子は死後硬直もしてるし死んでるけど
英賓も死んでんの!?
二回立ち読みしたのに気づかなかった
マジで?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:17:47 ID:h3sPdDS20
死んだとは言ってない。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:20:49 ID:lSnMJm730
だよね
つかもしかしたら死ぬかもとすら思わなかったなテコンドー
でも上で言われてるサンドに帽子斬られたことに気づいてなかったやダメだ俺
じいさんのカッコよさに気をとられてた
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:29:35 ID:osce3lWj0
少なくともあと三回は過去編が続くような気がしてきた
早く現代に戻ってほしいが
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 00:55:00 ID:W/bLP+y7O
>>916ありがとう。
山道がきるのか…。もうますます暗くなっていくね。今年中には文秀目覚めるか?
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 01:32:51 ID:HYf8KJWO0
絵が下手になったとは思わないが、手抜きになったと思う。
なんつーか絵が変化してサッパリ風になったつーより
描きやすいからサッパリした絵になったように見える。

俺も昔の濃い絵が見たい。
初期の悪役顔の頃も隙だが、洪吉童編後半は神だとオモ。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 03:12:46 ID:lSnMJm730
いやいやさらに洗練されてこれからまた線増えたりするよ
こんだけうまいのにどんどん変化していってるのが素敵
原作つきで作画に費やせる分試行錯誤してるんだろう
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 03:52:19 ID:0xZnQWWJ0
感想述べるぐらいならまだしも、ここまで詳細なネタバレを
発売日にやられると本当に辛いんですが。
田舎なんで店頭に並ぶの明日ですよ明日。はは。

>>901
kwskじゃねーよ
>>905
どんだけ語ってんだよorz
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 15:23:22 ID:ZXyxlfRL0
ネタバレ嫌なら2ch見るな・・・ってのが普通じゃないのか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 15:25:24 ID:HMn8DyS70
ネタバレ云々以前に鬱展開で凹んだ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 15:44:46 ID:rv4nbAzV0
2ちゃんなんてネタバレの宝庫だろw
グダグダぬかすなカスw
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 15:44:51 ID:zHa9w92B0
英賓が死んだ房子を運んできたんだからまだ英賓は死んでないんじゃね
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 17:11:47 ID:W/bLP+y7O
遅ればせながら13巻読んだ。あの二人可哀想すぎ。文秀、色々あったんだからそりゃ人信じられなくなるわな。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 18:42:05 ID:OQM1CPR00
桂月香って魔術受けた時点で悪魔化してたのかな?こめかみ撃ち抜いたはずなのに生きてるし
文秀が桂月香をその手にかけるところまで来てるっぽいな
無理なことだと分かってても文秀と桂月香には幸せになってほしかったな可哀想すぎ。
桂月香との悲しい別れか、文秀は幸せになれるんだろうか
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 19:12:23 ID:W/bLP+y7O
もし、この漫画のラストで文秀が亡くなるとかなら漏れ暴れてやる。再び誰かを愛してほしいな。やっぱり山道とそうなるのか?
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 19:14:07 ID:Ax8BzfuP0
山道は無理だろ。
人間じゃないし。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 19:20:28 ID:icvrHC+H0
文秀が最後死ぬとかほんと勘弁、桂月香への愛を胸に一人旅立つとかのがいい
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 19:55:34 ID:4N1V4VCWO
ネタバレ書いた者なんだけど一部訂正と追加をば。
ネタバレ嫌いは見るなよ。






「英賓は死んでなかった。」「弥土爺さんの小屋の襲撃メンバーに豹女もいる。」
「ミス黄とグラサンは弥土爺さんの小屋とは別の場所の焼かれてる街を傍観仲。」「その街を焼いているのは悪獣の群れ+快堕天。同伴に髭ジェントルマンと食人女と男爵っぽい人。」

こんぐらいか。
誰か補足頼む。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 20:56:04 ID:gZ1N3oT80
房子は仮死状態と予想。
四汁が鍼を打った。
硬直はそのため。

本名も出てこないまま退場では非道すぎる・・・
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 21:59:06 ID:4N1V4VCWO
もし房子が死んだんじゃなくて鍼を打たれて仮死状態になっただけなら夢の中で房子と文秀が出会って二人一気に復活な展開希望
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 22:00:36 ID:OtGPyzFj0
最後に過去編に戻って、血が流れてる音で目覚める文秀。そこには自殺したはずの桂月香が傍にいた
彼女の顔を見ようとする文秀だが、彼女はこっち向かないでみたいなことを言う。
表情は分からないが、頭から血を流しているので、文秀に顔を見られたくないようだ
彼女の口から何かが話されるみたい

939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 22:53:54 ID:G6M1qlPdO
街を焼いている奴らの名前は、ガリマール卿とミョウォルだよ。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 23:00:46 ID:F6hLYypO0
単行本買ってる者ですが、
元暁って普通に女だと思っていたら、
最近快堕天戦の時に「彼は文秀を助けるために全力で〜」とか書かれてることに気付いた。
あれって誤字?それとも男だったと?それとも、どちらでもないということかな?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 23:17:46 ID:041kuPS80
>>940
あの種族は単体生殖で子孫を増やすから、性別は持たないんじゃなかったっけ?
快堕天の人間形態は少女っぽい姿してるけど。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 23:26:17 ID:rv4nbAzV0
>>640
俺の脳内では元暁は女

元暁タンハァハァ
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/19(金) 23:30:14 ID:F6hLYypO0
ふむふむ。
一巻の蛇の悪獣?も、最初は青年だったのに実は魔女だったから、一応操れるけど便宜上の性別はあるのかなーと思って。
快堕天も、普通に胸ふくらんでいたし…。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 01:54:49 ID:qt1NoWPv0
上は女で下は男の雌雄同体なんだよ。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 09:32:39 ID:ALMg7qWR0
性別無しにしても姿は男だと思ってたけど
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 11:21:33 ID:Pgjq0zA0O
元暁は女であってほしい
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 12:17:29 ID:gdqmCKel0
いや元暁は男だ。
男だから萌えるんじゃないかハァハァ(´д`*)
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 14:25:09 ID:Lxeda1C60
>>940-947
なんで俺が萌えるキャラ全員人じゃないんだ…
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 15:21:28 ID:HaLbrCzi0
いや、お前らの萌えの傾倒はどうでもいい。(笑)

男でも女でも、どちらかであればいいんだよね。
雌雄同体ならそれでもいいし。
ただ、ハッキリしてないから気になった。>悪獣の人間形態時の性別

アジテとかユイテとかミョウォルとかガリマール卿とかは、悪獣とは違うよねぇ
「自らを知りえぬ者」だとか… よくわからんな
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 15:33:05 ID:8vI0fntH0
ふたなり
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 15:50:07 ID:jckccvfUO
疑問なんだが、山道は文秀の事をなんて呼んでる?あなたとかだっけ?房子は文秀様か御史様。元述は最近は文秀だよな。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 18:04:22 ID:nC4aBluhO
元暁が着てるあの袖が長いヒラヒラした服って女性が着るものだっけ?
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 20:42:38 ID:CsM/shNv0
辞書的定義上、出産するのは女

だから単為生殖は女

両性具有は種付けもできて初めていえるんだな
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 22:00:58 ID:88/saqGC0
>>951
出会った当時は「あなたを守ってあげるわ」とか言ってた希ガス。

それ以外、文秀に呼びかけるシーンってあったかな?
溶炉編で言ってたっけか。
元からしゃべらんしなあ。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/20(土) 23:12:01 ID:jckccvfUO
>>954ありがと。やはりあなたしか言ってないよな?何故か疑問に思ってしまった。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 12:17:01 ID:ZtSKSqWA0
今日パラパラ読んでたけど、やっぱ呼ぶ時は「あなた」って言ってるみたいだよ。
確か房子は「御史様」って呼ぶよね。
山道と暗行御史は、上下関係でこそあれ、優劣はないのかもね。

>>953
人間形態の時にあの化け物共を産んだとは思えないが… どうなんだろ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 19:06:28 ID:WZUXwKlx0
>940-948
個人的に実の姿が化け物の女の子とかはセーフなんだが、
GX5月号62ページの見開きのあの顔で実は女の子とかだったらかなり嫌だ。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 21:46:44 ID:LwLE6MV/O
漏れコミック派だったけど今月号のGXは買おうと思い本屋に行ったら20日にまだ入荷してなかった。しかも4冊しか入荷しねぇんだと。これって多い方?
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 21:47:59 ID:vG56iQKcO
快堕天とかオンファ?だっけ、化け物の姿の時に胸があるやつと、
元暁とかモブの悪獣みたいに胸がないのがいるのを考えると、
人の時も同じじゃないだろうか。
よって元暁は雄寄り…と想像してみる
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/21(日) 21:51:16 ID:sEaQJTXi0
アジテの野郎どうして俺がこんな目に
961ルー:2006/05/21(日) 22:54:19 ID:T3GJk32y0
>>939
オィオィ、ちょっと待ってくれヨ、プリーズ
ミョウォルとトゥギャザーしてたのは奴じゃなくて俺だぜ
忘れなぃでくれよナ
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 21:52:09 ID:wUcc+dgm0
房子が死んだのは喜ばしいがそうすると山道が戻ってこれないみたいでヤダな
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/22(月) 23:16:12 ID:ODgV/t1cO
文秀の病気は過去から帰ってきたら治ってんのかな?文秀の二刀流をまた見たいんだが。
山道と一戦交えて欲しい。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 06:35:02 ID:1fiGc7RzO
国が滅んだのって何年前?10年くらい?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 14:33:20 ID:GQChyVjd0
各地では領主達がほぼそのまま土地を治めているようなので、
さほど年数は経っていないはず。
てか夢龍が御使になれず故郷に帰還しようとしてるくらいだから、
どんなに多くても5年も経ってないんじゃ。せいぜい2、3年くらい?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 14:37:36 ID:OTYT09at0
アメンオサって女のキャラがやたらと不幸だよな
例外は平岡さんぐらいか
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 14:53:03 ID:mBrlIj2U0
男キャラもあまり幸せに見えんが・・・

平岡も不幸だろう。
筋金入りのメンヘラだぞw
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 15:04:43 ID:1fiGc7RzO
じゃあ3年くらいだな。いや、文秀の年齢を考えてたらな、分からなくなってきた。30才くらいでいいのか?快との戦いの時が25?
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 18:10:44 ID:vwJe8H9E0
縦ロールは今参戦しないと永久にその機会を失う気がするんだが、俺だけか。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 22:09:00 ID:XmUqAQVhO
縦ロールって誰の事?マルレーネ?
971969:2006/05/23(火) 22:27:58 ID:WNrbdhe30
>>970
亀だが、うん。
考えてみりゃ(マルレーネが仲間になるとしてだが)山道はバンジャとハトゥ
と、仲間にとって大切な人二人も殺してんだな(ワザとじゃないにしろ)
…業の深いことよ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/23(火) 23:04:17 ID:CZ7OObGG0
マルレーネは文秀の弟子の筈なのに過去編スルーされたしな
これから文秀が稽古つけた場面は出て来るんだろうか?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 00:24:59 ID:+tWzJwwZ0
そもそもまだ文秀の弟子「らしい」描写はあっても弟子だとはっきり
明言されたわけではない。
また後でいろいろある事だろう。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 08:53:21 ID:vCxI6kAT0
これで弟子がマルレーネでないなんて在り得るのだろうか・・・?
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 11:54:23 ID:HxU/dhMd0
山道は○と闘って目を覚まして欲しい。
でないと○の出番がなくなる・・・
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 19:18:52 ID:gHtNPtuj0
バンジャ殺しといて仲間に戻るってのもドゥーかとおも
まぁ生きてるんでしょうけど
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:34:47 ID:ZDUMRN3fO
漏れは房子生きてないと思うけど…。じゃあ生きかえるって事か?!
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/24(水) 22:51:14 ID:dnexhn9YO
個人的には生き返って欲しくない
文秀と違って、脇役生き返らせたら何でもありになってしまう

つってもアジテは房子を気に入ってるみたいだし、気まぐれで蘇らせたりするかな?
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/25(木) 02:40:14 ID:E4nNgQZR0
なら元述みたいな死人の状態で
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/26(金) 23:05:42 ID:vXRg/uWqO
まだ分かんないけど房子が死んだとしたら山道は戻ってきちゃダメだと思う。
しかもアジテの手下になってから房子を斬ったってのがミソだ。
山道ファンには悪いんだが文秀は山道のことを許したらいかん。
この際敵として処理希望。
房子死んだという仮定での個人的意見。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 02:46:43 ID:U2RxLM/XO
>>980
それだと前代未聞のマンガになるなwww

でもそれもありかも
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 03:03:10 ID:JB05TEatO
房子が夢の中で「御史様目を冷まして下さい」と来るとマジ予想
「山道は操られてるだけなんです」とか房子が言えば敵味方問題も無問題

じゃなきゃ房子の召喚獣化
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 07:19:20 ID:0fas/bG70
>>982
俺も文秀の夢の中に房子が現れる伏線だと思う。
平岡編は文秀の過去を思い起こさせるのがテーマだったが、
最後、平岡は文秀を頼って、文秀は房子を頼ってる。
あそこから伏線は始まってると思われ。
文秀は夢の中で既に房子の呼びかけに反応してるし。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 07:24:40 ID:8znc6k7gO
房子の事で文秀は目を覚ますんだなと今月号読んで思た。山道が阿忘に操られてるだろう?それって桂月香の時と同じ。そして文秀は山道を桂月香と同じ様にしょうがなく……って事になったら俺泣くな。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 10:33:59 ID:tNKn3e2UO
ムンスは今目覚めてもアジテにかてるかなぁ


あ 剣を使えばかなり強いんだっけ
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 13:30:43 ID:So9S7SCbO
アジテの攻撃って防ぎ方あるのか?
一言いっただけで体爆発するやつ。
弥土爺が対魔法防御みたいなやつを施してくれるんだろうか?
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 16:24:29 ID:QM3nDvRw0
次スレたてまいか?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/27(土) 21:05:49 ID:r1gtyFzd0
アジテの魔法っつか能力は
受け手の精神に依存するんじゃなかろうか

文秀みたいに精神力が強い(アジテに屈しない)人には
効果が薄いとか・・・無いか。

↑ならなぜアジテが必死に文秀の心を折ろうとしたかわかるし。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 02:47:35 ID:/iZvMSxkO
ならピエロのときは?
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 05:03:22 ID:7lJRPQB+0
スレ立てようとしたらこのホスt(ryと言われたので誰か頼む。
テンプレ直しておいたから使ってください。



月刊サンデーGXで好評連載中、無国籍ダークファンタジー「新暗行御史」について語るスレッドです。

月刊サンデーGX公式サイト
http://websunday.net/gx/

劇場アニメ『新暗行御史』公式サイト
http://www.shin-angyo.com/
劇場版アニメは公開終了しました。
DVD発売中です。

前スレ
梁慶一part9【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1129635686/

過去ログ・FAQは>>2-6あたり
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 05:04:13 ID:7lJRPQB+0
過去ログその1

死霊狩り〜ゾンビー・ハンター〜 (43)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981559334.html
梁慶一総合スレッド (1)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986454017.html
梁慶一さんの情報 (1)
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987691687.html
梁慶一について (4)
http://salad.2ch.net/comic/kako/992/992559330.html
新暗行御史について語りましょう。 (183)
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995792918.html
もう一度梁慶一を語る。 (16)
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10001/1000108558.html
ヤン・ギョンイルについて語ろう! (4)
http://salad.2ch.net/comic/kako/1000/10001/1000155370.html
アイランド知ってる人語りましょう! (22)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1014/10148/1014816551.html
新暗行御史 (4)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1019/10197/1019750851.html
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 05:04:53 ID:7lJRPQB+0
過去ログその2

●●●●●新暗行御史●●●●● (931)(part1)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002116909.html
【日本】梁慶一統合スレッドpart2【韓国】
http://comic.2ch.net/comic/kako/1013/10130/1013061381.html
梁慶一統合スレッドpart3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1029/10298/1029828292.html
【新暗行御史】梁慶一part4【アイランド】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1032773383/
梁慶一part5【新暗行御史・死霊狩り・アイランド】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054471661/
梁慶一part6【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071664820/
梁慶一part7【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094843339/
梁慶一part8【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108912537/
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 11:49:53 ID:3ck2JYrq0
しかし文秀と山道はもとにもどれるのか?
山道あれだけやったのだから無理のような希ガス
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 18:50:31 ID:jrRERrAV0
スマン過去ログ1と2の順番間違えたorz

梁慶一part10【新暗行御史・アイランド・死霊狩り】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1148809702/l50
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 18:51:47 ID:jrRERrAV0
山道は正気に戻った後、快惰天と相討ちか何かで死ぬんじゃね?
この漫画、主要キャラが生き残れると思わないんだなあ。
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 19:59:08 ID:7x04PBALO
後は埋めるだけだな!ミト様はあの面子に勝てるのか?
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 20:23:07 ID:hGQu7eRK0
外で食うと旨いんだよ
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 20:23:50 ID:hGQu7eRK0
★年収600万円の壁 消費意欲、格差広がる

・年収一千万円以上で今後の消費を「増える」とする人が「減る」を上回った一方、
 年収六百万円以下では「減る」度合いが一層高まっていることが、内閣府などの
 外郭団体「日本リサーチ総合研究所」が二十五日公表した調査で分かった。
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 20:25:02 ID:dg5gRnJ20
急病のためお休みって・・・
一ヶ月どうやってイ`と・・・
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/05/28(日) 20:25:37 ID:dg5gRnJ20
1000ゲッチュ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。