須賀原洋行part38 つまんないのはわざと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい

      「プレゼンの基本です」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

前スレ 
須賀原洋行part37 今年は4コマオンリー
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115104365/

関連スレ等は>>2-10あたり
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 06:53:46 ID:8dlf+o5v0
公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」
http://basic-h.kir.jp/omega/sugahara/
黒とりさんの過去ログを保存してるHP
http://web1.nazca.co.jp/hp/blackbird/sugamenu.html
竹書房HP
http://www.takeshobo.co.jp/
週刊 WebSPA!
http://spa.fusosha.co.jp/

現在連載中の雑誌、新聞
本当にあった愉快な話 『実在ニョーボよしえサン日記』 【毎月末日発売】
中日新聞 『真剣10代さぼり場』 【毎週月曜日発売】
週刊SPA! 『うああ心理学入悶』 【毎週火曜日発売】

【愉快】本当にあった○○な話総合6【笑える】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120224787/l50
新釈うああ哲学入門
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1086656591/l50
けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 06:54:25 ID:8dlf+o5v0
スレ1「須賀原洋行ってスゲエ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/987/987742056.html
スレ2「須賀原洋行ってスゲエPart2」
http://salad.2ch.net/comic/kako/996/996930334.html
スレ3「須賀原洋行って以下略.part3 電波襲来?」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998250939.html
スレ4「須賀原洋行って以下略Part4 わかりあえない人々」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998590067.html
スレ5「須賀原洋行って以下略Part5 あんたのせいだっ」
http://salad.2ch.net/comic/kako/998/998965422.html
スレ6「須賀原洋行って以下略Part6 架空掲示板分室」
http://salad.2ch.net/comic/kako/999/999876428.html
スレ7「須賀原洋行 part7ハンディか個性か?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1001/10014/1001425639.html
スレ8「須賀原洋行 part8 ゴーマンかましてよかですか?」
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10021/1002129884.html
スレ9「須賀原洋行 part9 好きでやってるんじゃ…(^=^;)」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1003/10031/1003131854.html
スレ10「須賀原洋行part10 よしえサンちと伊東サンち 」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10052/1005257060.html
スレ11「須賀原洋行 Part11 ダメッ!ヘタッ!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10099/1009961061.html
スレ12「須賀原洋行ってスゲエ Part12 いつでも辞めてやる!」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1015/10154/1015402027.html
スレ13「須賀原洋行 Part13 書込の無断転載を禁じます」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1017/10175/1017537703.html
スレ14「須賀原洋行 Part14 ぷぷぷぷぷぷぷ」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1023/10230/1023015043.html
スレ15「須賀原洋行part15 氷」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1026/10266/1026622616.html
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 06:54:57 ID:8dlf+o5v0
番外スレ「それでも、須賀原洋行を支持します」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10353/1035329577.html
スレ16「須賀原洋行part16 学生服とエアーガン」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1034/10349/1034920345.html
スレ17「須賀原洋行part17 角度から」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1039/10392/1039282226.html
スレ18「須賀原洋行part18 パクリエイター登場」
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041618450.html
スレ19「須賀原洋行part19 二階級特進」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044192071/
スレ20「須賀原洋行part20 本当にあった愉快な打ち切り」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1047999829/
スレ21「須賀原洋行part21 需要がなくなれば消える」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049504677/
スレ22「須賀原洋行part22 読者層の違い」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1052316478/
スレ23「須賀原洋行part23 打ち切りのモンダイ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055527039/
スレ24「須賀原洋行part24 おかげさまで好評です」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1057940481/
スレ25「須賀原洋行part25 文字を減らせ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1061893827/
スレ26「須賀原洋行part26 あまり記憶にないです」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063729922/
スレ27「須賀原洋行part27 CO2が大量発生」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1066837916/
スレ28「須賀原洋行part28 エポケー」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071140433/
スレ29「須賀原洋行part29 同じアイディアで2度」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074784576/
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 06:55:30 ID:8dlf+o5v0
スレ30「須賀原洋行part30 自称大先生」
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1079276653/
スレ31「須賀原洋行part31 下描き恐怖症」
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083332535/
スレ32「須賀原洋行part32 うぁ、ひどいもの見せられた」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090330996/
スレ33「須賀原洋行part33 新釈打ち切り哲学事典」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1094533885/
スレ34「須賀原洋行part34 本当にあった愉快なさぼり場」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1098448268/
スレ35「須賀原洋行part35 哲学事典に似た感じの企画」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103288347/
スレ36「須賀原洋行part36 巨弾新連載」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1110058200/
スレ37「須賀原洋行part37 今年は4コマオンリー」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115104365/l50
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 06:58:02 ID:Ah+sT7S60
>>1
朝から乙
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 07:58:26 ID:o7h4/7eko
>>1 乙 
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 08:05:48 ID:o7h4/7eko
↑ うああ sage の "s" を消してしまった。スマソ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 14:59:44 ID:aNCMoVTy0
>>1
乙〜
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:07:21 ID:lau+1Rfe0
あげ
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:44:11 ID:yyPlhqUS0
明日は中日新聞があるな。なんだかんだいっても楽しみ。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 00:50:36 ID:9nJC+ypx0
>Re: 今週の 須賀原洋行 - 2005/07/23(Sat) 16:00 No.26519
>ご感想をありがとうございます(^=^)。先週発売の¥(エン)SPA!(ライブドアの乙部綾子さんが
>表紙のやつ。マネー雑誌です)には6ページの短編『うああ心理学入悶』も描いております。
>こちらのほうもどうぞよろしく(^=^)。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 02:24:00 ID:PNFkral30
マネー雑誌で活躍ですか、凄いですね
SPAとは読者層が合うんですかねえ
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 07:57:04 ID:4ug49KWq0
SPA!って最近目にしないけど、まだあったんだね。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 12:43:47 ID:fOGzWI9s0
凶の中日新聞

記事:飛騨高校生物生産科の生徒らが、肉牛を産む雌牛の品質を見抜く「家畜審査競技」に取り組んでいる。

真剣10代さぼり場
1)岐阜県の観光スポット「飛騨牛の森」
 高木先生「「飛騨牛の父」と呼ばれる「安福」の銅像だ」

2)高木先生「最高の品質の遺伝子を持っていて、岐阜の繁殖雌牛8千頭のうち4割は安福の子だよ」
  眼鏡、杏子「へ〜〜」

3)那須「な?ぼくが想像してた通りだろ?」

4)那須「観光スポットに銅像ができるんだからヨン様並みのプレイボーイだって
 でも、メス牛達は「あたしの安様はこんな顔じゃない!」とか怒ってるかもね」


私的コメント:人工繁殖では、顔を合わせませんけどね。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 12:49:11 ID:fOGzWI9s0
あ、前スレまだ1000行ってないのに、こっちに書いてしまっただ。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 23:02:19 ID:pVRZ7gIL0
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 23:04:46 ID:Y5JMb3IJ0
まぁ、子種を沢山植えつけた=プレイボーイというのは分かるのだが・・・

これは面白いのか?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 23:20:14 ID:NpHgSnC80
つーか今更ペかよ!!
銅像話題になったのいつの話よ。…とかそんなことはさておき。

ペとセックスしたいとか子種欲しいとか、
そういう意味で追っかけてるおばはんはむしろ少数派では。
いわゆるぺに群がるばばあって、
ありもしない「純愛」みたいな、大昔の少女マンガみたいな幻想を
求めてるんだと思ってたよ。こっちはこっちでゲッすいが。

須賀原もたくさんのおばはん読者に群れられてる(大先生の掲示板にて)のに
わからんかねワラ
奴の画一的な物の見方が炸裂しているキモイ漫画。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 23:21:07 ID:ZmehOBRl0
狙ってオチのない4コマにしてるんだろうか。

あと先生、文字のフォントでかいよ。もう少し小さくして文章を読みやすくしなよ。
いや、セリフを短くする努力の方が先かな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 23:25:10 ID:5uTEfYBf0
ネタが半年ぐらい遅れている悪寒

本人的には間に合っていると思っている大悪寒
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 23:46:22 ID:IRi+7Lnb0
大先生が世間の空気をまったく読めていない悪寒

でも真っ赤な中日新聞的には、これでおk
2318:2005/07/26(火) 00:08:17 ID:Y5JMb3IJ0
>19
そういえば「ペ」の銅像って話題あったねえ。
それを前提にしてのネタか〜

テレビ見てないと分からないね。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:34:08 ID:IbNOU5E10
ワイドショーネタが多いのは、外に取材行かないからじゃなくて
シュフフ層にレベルを合わせる”努力”をしてるんですヨ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:56:30 ID:q/0bCzf30
ワイドショーとスポーツ新聞ネタ元に世の中を斬って棄てる
大市民の山形先生に比べりゃまだまだっすよ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:59:30 ID:XBRKyRhW0
「な? 僕が想像してた通りだろ?」
想像してた内容は?
   ↓
「観光スポットに銅像ができるんだからヨン様並みのプレイボーイだって」
想像の内容ってこれ? 意味がわからん・・・

牛の銅像がある → 銅像=ヨン様 → モテる?
話を聞いたら種付け4割 ≠ モテる?
ここだけで繋げちゃったの?
今回に限らないけど・・・誰かオチの説明を・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:59:57 ID:o5yyuiA50
キャリアだけは長いのに、セリフの長さと吹き出しの大きさの関係が理解出来てないのか
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:09:50 ID:8yNYqZGE0
えー大市民は好きよw
意見に賛同することもないが、
鼻についたりイライラしたりすることもないし。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:12:12 ID:xisuuTcP0
虎の尾を踏んだな、犬。
まだまだ辺は人気がある。それを揶揄したんだから、打ち切り抗議の電話が殺到するだろう。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:18:54 ID:SjyUrCoL0
この写真にクリソツではまったくないイラストでつね

http://norikura.com/cow/annai.htm
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:51:54 ID:XZrtScBW0
>>29
大丈夫、誰も4コマなんて読んでないから
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 02:10:46 ID:cGIxAYgR0
そう言えば¥SPA!の読み切りの内容もひどいものだったなぁ。
安い肉を松坂牛にするとか、余計なことにページ割いて
肝心のラストが全然まとまってなかった。
読者に何を伝えたいのかも不明瞭すぎ。
これからデビューする新人じゃあるまいし
何年漫画家やってんのって感じだった。
この人、マジで漫画の描き方忘れちまったんじゃないのか?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 02:52:36 ID:9GCsZK2E0
>>23
なるほど!ヨン様の似てない銅像ネタか。
ネタが古すぎて完全に忘れてたよ。
あと、またいつものことなんだけど、1コマ目と2コマ目で
那須と杏子の立ち位置が変わってる。(2コマ目は杏子が前に出ている)
なにか意味があって動かしてんのかな?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 08:22:03 ID:icnWdwi30
ここで解説してもらわないと全然意味がわからない漫画って・・・
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 12:36:16 ID:+5yZRuWN0
そこんとこが哲学なんだろ

SPA連載。作者近況なんだが、TVが壊れたのになんだかんだといって買い換えてないらしい。なくてもいいや、と開き直っているし。
だから、まだ韓流が続いているとおもってんのかな?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 13:16:12 ID:o5yyuiA50
ネタを足で集めないオッサンがテレビすら見なくなったら情報源は2ちゃんねるだけだな
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 14:55:52 ID:NZhIC4CJ0
>>35
テレビがないなら足で歩いてねたを探せばいいのに
ぎゃぐまんが家が情報を探さなくなったら終わりだよね
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 16:21:34 ID:TfIPpkpp0
テレビが壊れて買い替えの面白いのがあったよね。
与党と野党の色分けがわからんとか、戦隊ものが見分けつかないとか。

今の生活、中学生、小学生2人 のほうがテレビなしで暮らすのが難しそう。
大型プラズマがすぐ買えるのかも知れないけど、しばらく買わないで、
面白いネタが生まれるといいね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 16:35:27 ID:8yNYqZGE0
買わないんじゃなくて買えないんじゃ?w
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 16:44:35 ID:+5yZRuWN0
経費では落ちないだろうな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 17:26:07 ID:q/0bCzf30
東野圭吾の「超税金対策殺人事件」を地で行く大先生。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:36:10 ID:aposxtxp0
そっか。もうテレビの買い替えもできないほどの状況に…
そういやたしか同時期に購入した家電がこれまたほぼ同時期に耐久年数を向かえて
一斉にオシャカになったというのを描いてなかったか? その中にテレビは入っていたっけ?
もし入っていたとしたら…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 大丈夫か? Sさん一家
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:38:26 ID:CThOxzaU0
今の先生に税金対策は必要なのか?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 20:03:39 ID:gey24KOT0
>>43
赤字だと税金返してくれるんですよ、3年前に遡って。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 20:35:59 ID:eop8u+8N0
>>44
センセー勉強になったねw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:12:48 ID:FOW3SEbH0
嫌韓流を描いた車輪さんは、自分の信念を貫き出版者を自ら尋ね歩いて
やっと発刊にこぎつけ、初版3万部、増刷1万部だそうな
先生もライフワークと自称するマンガを鮮度の落ちる月刊ではなく
日刊ペースで発表できるwebマンガとして描いてみればいいのに
でも、ライフワークなのに人様からネタを譲ってもらわないと描けない人が
こんなことできるわけないか
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:16:59 ID:Val7WNco0
>>46
朝日読売毎日産経すべてが嫌韓流の広告拒否らしいね。
出版社探すのが大変だったことが伺える。


48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:51:01 ID:Ec4pWIbP0
も。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 06:08:38 ID:k3YR57WJo
先生の夏休み企画考えて見た。
「作者と行く取材旅行ツアー」の募集。
格安(と見せかけた)旅費で、先生と行く☆☆ツアー
先生御家族の宿泊はもちろん スウィート で。
ゴージャスを満喫する家族に「漫画と同じね」はぁと と
好意的な羨望の眼差しを送る ファン達 …… なんちて
先生より たじー に向いてる企画かな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 10:59:56 ID:t7nebYsU0
ライフワークというより
もう自己満足のオナニーマンガだからなぁ。
あんたらの家族のことなんて面白くないし興味もない。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:20:00 ID:0JJVFSKI0
よしえサンが生活苦から名古屋で全盛の人妻ヘルスで働きだしたら、
今度は本愉のエロシリーズにも描けるな。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 15:10:36 ID:n5XJ00n/0
>名古屋で全盛の人妻ヘルス

名古屋在住だけどはじめて聞いた。
全盛なのか。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 17:16:46 ID:H35aLrCe0
よしえさんが人妻ヘルスで働けば
「名古屋人はみな」人妻ヘルス大好きです(^=^)
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 23:52:01 ID:9IkE5RAJ0
>>52
>名古屋で全盛の人妻ヘルス

全盛かどうかは知らないが、栄や錦の辺りには結構ある。
数回行ったことがあるけど、普通の女性が出てきた。当然だが
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:15:35 ID:MT5IwSoG0
こうなったらサルまんよろしく漫画教本でも書くしかないな
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:19:03 ID:pOyAvBjr0
_
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 01:44:44 ID:u9yFP99B0
半端な知識生かしてDQN短大の講師とか狙ってるような気がする。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 01:52:29 ID:d4T4G4a70
先生、えっと・・基本的なことですが、中学生向けの漫画書いてるんだから
いいかげん、髪染めるのやめたほうがいいと思います・・。
普通、いないですよ、あのくらいの年頃の子供いる父親がそんな髪の色・・。
古いといわれるでしょうけど、最低限、ちゃんとした格好をすべきではないでしょうか
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 04:26:26 ID:GYQ66rl0o
↑禿同
息子や周囲の反応を気にしておどおどしながら、
これは自分を表現する手段だとかって屁理屈言う。
自己表現は漫画の中ですればイイのに。
日常で小だしにするから紙上がつまらん!なのだわ
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 08:15:32 ID:C4WrqCW60
えっ。今でもあの髪の色なの?
家の中にいてテレビも見られないんじゃ周りの様子もわからないもんね。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 10:53:22 ID:/gMBz32f0
SPA\ で描かれているマンガ家、先生の夢と現実が描かれているようでワロタ
アシをたくさん雇って、増刷印税も一杯入ってきてウマーなのが先生の夢

奥さんが贅沢は嫌いだからお金を隠して(母に預けて)いつの間にか貯金が無くなる
=ヨシエさんが浪費しまくっていつの間にかお金がなくなる、実家にたかられる

オチの奥さんの母から「またお金を捨てなさい」と電話がかかってくるところは
ヨシエさんの実家にたかられ続ける現実を描いたのかも
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:00:51 ID:IvxAOdsl0
¥SPA、漫画家ネタですか・・・?
作中に漫画家を登場させる漫画家は、精神的にヤバくなっている・・・らしいですよ。
哲学が打ち切りになる直前に、漫画家を題材にしたネタがあったらしいし、
まんくらで打ち切り食らう直前にも、作中に”売れっ子漫画家”が登場してた。
ちょっと前の”例の人”降臨といい、コリャ何かあったかな?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:22:53 ID:jigGQWak0
願望というか、¥SPAの読み切りのキャラ設定は
ここの住人を釣っているような気がするのだが。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:23:44 ID:LcsYF0mm0
>>62
まんくらの、漫画家が、掲示板に悪口を書かれて云々の
やつはひどかったね。オチとかなんにもなし、ただの愚痴。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:51:21 ID:hIxQQyeg0
ここ読んで発狂しかけてるんじゃね
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 16:00:58 ID:zIlGPsu80
>>63
つかそれがホントだったら、なんのために?
そんなもんで悦に入るなんて惨め過ぎるし、
さすがにそこまで馬鹿扱いは気の毒だ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 17:42:11 ID:Hg8Fsubd0
そういえば、本愉はいつ発売だっけ。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 18:43:06 ID:DhP1VJJu0
>>67
毎月30日発売
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 19:28:31 ID:Hg8Fsubd0
じゃあ、土曜日か。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 00:18:15 ID:wgKVU5u90
土曜日は配本が無いから今日には並んでるよ
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 01:17:58 ID:pCW8f5T30
大先生、人のことはボロクソに貶すくせに自分の事はまったく顧みないんだよな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 01:22:31 ID:OUH5MEZx0
>>66
まんがくらぶの「わかりあえない人々」での前科があるからな。
ネット掲示板で自分の悪口を書く人を批判するだけの内容で、
マンガにすらなってなかった。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 06:53:31 ID:T56an+DW0
>>72
馬鹿扱いされても仕方ないな
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 10:41:13 ID:9AwZwG6A0
やはり釣りの可能性も。
自分の仕事と趣味を公私混同している先生なら有り得る。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 11:31:28 ID:MOYe/EgSo
公式では唯一の漫画誌連載(本愉)の感想も少ないし、雑談に流れる。
ここだけが「漫画」の「感想」を語ってくれる場なのだが…辛口だけど
先生は甘口がお好きなのかな?酒とおなじく
ここ2〜3日公式に書き込みあるし、2ちゃんも覗いているはず。

先生!街に出ようよ!社会復帰しよう!キミに哲学は難しすぎたンた゛!!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 11:56:18 ID:CIos6GY60
>>70
本愉まだ売って無かったよ。明日じゃねーの。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 12:49:16 ID:9AwZwG6A0
竹書房は発売日が土曜だった場合、月曜にズレることが多いよ。
俺、秋月りすが載ってる竹書房の4コマ雑誌買ってるから
何度かそんな経験をしてる。
(でも本愉は買わずに立ち読み)
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 19:43:00 ID:nYJCfrGw0
風邪引いて病院に行った時に検査が長引くと
「最初から分かりきってるんだから検査なんかするなよ」
と心の中で悪態をつく大先生。
風邪に似た症状のもっと重大な病気かもしれんのに・・・。
昔医者相手にいやな目にあったからって、全ての医者がそういうわけでもあるまいに。
一人の漫画家が素人のHPから無断盗用したからって全ての漫画家がそうでないように。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 00:40:43 ID:WbzBzO7J0
本愉売ってたよ。

山田優似てねー。なんだあれ。
あとツクルの髪型ワロスwwwwwwwwww
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 10:29:56 ID:wBdxH+W50
犬先生、仕事は増えてないみたいだね。
このスレもだんだん過疎化してるし、いっちょ前向きな意見を交わしませんか?
「先生に捧げる、私の企画」
たぶん何を描いていいかわからなくなっていると思うんですよね。
編集者の気分にひたりながら、私たちも考えましょう。
個人的には、「須賀原洋行による快適ヒッキー生活」
嫌みでも揶揄でもなんでもなくて、「外に出なければ」という
脅迫観念を持った人々に捧げるエール漫画です。
実際、オタクはすでに市民権を持ったんだから、
ヒッキーやニートが同じようになるのに時間はかからないと思うんです。
罪悪感を感じることなく、自らが選んだ生き様をまっとうする者に向けて
先生が作品を描く。実現しそうじやないかな?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 15:05:43 ID:vp3Haq070
今月の本愉は
「ウチは母だがねのおかげで株でうまくやってるから連載なくても大丈夫。」
というココへのメッセージか?www
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 19:31:40 ID:702oXVuZ0
TVはみなくても〜とSPA近況で虚勢を張るが、本愉ではTVネタが欠かせない大先生。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 19:35:06 ID:4TCHa8mX0
>>80
NHKやラブやん並みに昇華はできんだろ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 23:20:58 ID:Dkwxc9kV0
親父が金髪
息子が不気味なロン毛

よしえさん、注意したほうがいいですよ
マンガのネタにもなるし
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 23:45:07 ID:jDh3xcZ00
>80
SPAの連載でもページ増、\SPAにも8ページぐらいと月産枚数は多少増えてる
でも、扶桑社が講談社みたいに原稿料がいいわけないし、単行本も出なさそうな内容だから
働けど働けど楽にならずな日々なのではなかろうか
マンガ家って単行本で再版がかからないと貧乏なままだもん

嫌韓流、10万部まで増刷だってね〜
先生、うらやましい?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 23:58:43 ID:mrOGxxMF0
5年くらい前、家を出る弟の部屋に放置されてたよしえサン数冊
私「この漫画持って行かないの?」
弟「あーいらない、売っちゃっていいよ。」
私「おもしろいなら貰うけど、絵はひどいね」
弟「中身もつまらないし、あげるよ。」
結局パラッと読んで資材回収のときに出して来た。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 16:02:09 ID:UQXywyrq0
まともに中身すら読んでないのに
作者名しか明記されてないスレにワザワザ書き込むのか
そんな漫画の作者名なんぞ普通覚えていないものだが
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 16:06:47 ID:VVnBJjyt0
大先生は公式BBSの誉め言葉でどれくらい成長しましたか?
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 17:41:10 ID:Fsvh9MoC0
>>87
そういうあなたはなぜ煽りカキコするの?
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 18:11:38 ID:SaFXhdj80
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 19:06:33 ID:+pyk5roco
本愉立ち読みしてきた。
よしえさんの「トランペット」2〜3年前公式に書き込みしたよね、先生。
全然ヒネリもオチもない書き込みのまんまで驚いた。
新鮮なネタならともかく、素材そのまんまって………
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 19:26:10 ID:412i629rO
本愉での先生の位置って微妙になって来てないー?
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:31:39 ID:8KTKm2730
元々微妙な位置の漫画家ですから
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:59:06 ID:ohc0Dk1k0
>>89 多分ココのスレッドの人たちは、須賀原先生と同年代くらい。
バブルの少し前に就職して、ずーっと同じ仕事を続けた人、転職した人。
公務員から漫画家に転職した先生に、時代を重ね合わせている人も多い。
ジャンプやサンデーに飽き足らなくなった人たちが、大人のギャグ漫画として
クスッとし、支持したのが『気分は形而上』だったりする。

往時は面白くて、共感した人も多いから、悪口を言いたいだけの書き込みは歓迎されないかな。と読みながら思ってる。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 21:09:27 ID:ctnfF08r0
えらそうに書いたけど、もう1回面白い作品を描いてくれるんじゃないかなー。
と、期待する人が集まってるスレッドだから、作品読んで自分はこう思った。
の感想がないと、キビシーと思う。

大真面目に人物の立ち位置だとか、ふきだしのフォントまで見ている人ばっかりだもの。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 21:54:51 ID:t/9Y4zE30
ううーん。往年のファンの熱意の反動てやつかな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 22:45:46 ID:9sWieOano
そこでスレタイですよ。『つまんない…ry』
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 23:11:24 ID:SaFXhdj80
>>皆様こんにちは(^=^)。暑い中いかがお過ごしでしょうか。私は夏バテ気味です。

>さて、今回も竹書房の「まるっと病院増刊」で6ページ描く事になりました。
>そこでまたこのサイトの作者宛メールで(もちろん、「本・愉」の投稿用紙で送っていただいてもかまいません)ちまたの実在ネタを大募集いたします。

〜略〜

>投稿の締め切りは8月一杯までです。よろしくお願いいたします。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 23:17:36 ID:vJiOVe5P0
収入が増えてよかったよかった。
一ページあたりいくらぐらいだろう。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 04:35:05 ID:en1V0PEv0
負け組の嫉妬は見苦しいよW
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 08:40:45 ID:ZmOi5iYd0
先生! 「このスレにネタきぼんぬ」と書いたら、描ききれないほどのネタが集まると思います
そして2ちゃんねるにネタ出しを求めたマンガ家として有名になれますよ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 09:25:51 ID:kgIh1HBA0
本愉の絵柄が、どんどん酷くなっていってるような・・・
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 14:18:27 ID:80McfMqP0
凶の中日新聞

記事:誰でも先生、生徒になって自由に学べる公開講座「第17回愛知サマーセミナー」が天白区の東海学園などで開かれた。


真剣10代さぼり場
1)高木先生「サマーセミナーでは「しゃべり場」をやるぞ」
  「言論が自由な社会で自分を出せない人間は死んでるも当然。堂々と自分の意見を表明してくれ」

2)「鷺林(さぎばやし)、いつも静かだがこの機会に自分の考えを思いきってしゃべってみろ」

3)セミナー当日
  「言論イタコ?」
  老婆「今日休みの鷺林さんのご依頼で来ましたじゃ」

4)老婆「(手書き文字で)・・・・・ぐがが・・・鷺林・・・です
  今、自宅にいます・・・ぐぐぐ・・・・・ぼくは・・・人前で自分の・・・・・意見を・・・ぐぐ・・・
  ・・・言うなんて・・・恐くて・・・て・・・とてもできま・・・せん・・・ぐぐ」


私的コメント:正直な・・・感想を・・・・・いう・・・なんて・・・・ぐぐ・・・こわくて・・・いえません・・・ぐぐ
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 15:09:31 ID:HE/WA5X50
HINOKIOの予告でも、テレビで観たのかな?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 16:05:37 ID:NGc30Bbx0
スクールカウンセラーをやっている私のオカンによると、今はおとなしい子を
無理に話させようとせずに、「おとなしさ」、「無口さ」をその子の個性として受
け入れよう。という方針で教育界は進んでいるらしい。
見事に逆コースを行ってるな、犬先生。

マジレススマン・・・・・
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 17:20:45 ID:sngnyI7z0
> サマーセミナーでは「しゃべり場」をやるぞ

この一行で「しゃべり場」ネタへ持っていこうとする強引さがスキ。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 18:12:10 ID:CJQvmwq50
見てないけど老婆は大先生のマンガいつも出てくる
シワだらけの婆さんなんだろうな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 21:59:37 ID:WPv6EvHD0
大先生イタコ好きだなw
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:13:22 ID:pZrCPwL80
新キャラ鷺林が、常連キャラ眼鏡君に似すぎている件について。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:23:28 ID:zsvJSeg10
大先生が、イタコをTVに出演させてギャラ貰いたいって思ってるんじゃないの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:09:24 ID:l14g0h2W0
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:26:14 ID:vlrJ68vI0
今回のつまらなさもわざとですか?
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:28:04 ID:FebwmHT70
>>111
いつもありがとうございます。

今回、先生の絵が、なんかヘンじゃないか。
SPA!で似顔絵を描きすぎて、自分のキャラが
描けなくなってるのでは?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 01:13:47 ID:rHYTMZK00
つまんないっつーか・・・暗い。
読んでて楽しい気持ちにならない。
少なくとも中高生向けの新聞4コマじゃないよ。こんなの・・・
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 04:27:37 ID:w/bqX5wH0

      「オチはイタコです」 
           ¶  ¶ 
           ( ^=^ )∧_∧ 
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ 

116106:2005/08/02(火) 07:35:14 ID:TE0W49zu0
>111
そうか、セミナーのほうでしゃべり場企画があったのか。




でもイタコってのはやっぱり。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 12:20:29 ID:Op8YOP8l0
本当にあった愉快な話 買ってきた。創君はあんなに長髪なのかしらん。

前スレの終わりの、『株で大儲け、遊んで暮らせるよー。でも描くと、ココの
住人の反発食らうからねー。』は母だがねの指示のおかげ?
あの書き込みを公式HPに貼りたいなー。と思った。餃子は不愉快。

よしえさんの罪のない勘違いや、おとぼけは○。
ナース服のは、規則や、院内感染を調べてから描かないとペケ。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 12:45:20 ID:oB9s9t6s0
SPA近況。

またのお巡りさんに職質されたそうな。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 16:57:12 ID:9Z824rIy0
警官に職質された?

 そ れ を マ ン ガ で 描 け 
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 17:17:45 ID:QXItdqXP0
>>119
めちゃくちゃワロタ!
確かに。
家族は晒しても、自分自身を晒すのは嫌なのかな。
あと、どんなかんじに質問されたんだろ?
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:13:03 ID:E/rtois70
いっつも漫画だけ読んで疲れて閉じるので近況読んだことないw
どのへんに載ってる?同じページ?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 22:25:25 ID:XRQsWtq/0
3本載ってるほうのページの最下段
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 22:30:38 ID:49Xhvj1Y0
>>119
それは次回の本愉のためにとっておいてます。
おいしいネタは小出しにしとかないと。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:42:58 ID:pvHZ9vqQ0
本愉。母だがねが、カビをQRコードだと思って
携帯で撮影するっていうのは、かなり無理矢理な
ネタなんじゃないか?
いや、別に無理矢理なネタがあってもいいんだけど、
トビラに使うのはいかがなものか。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 04:24:02 ID:Jvr5NzRX0
バーコードハゲのオヤジにバーコードリーダー当てたらピッと読み込んだというネタの変形だな
バーコードハゲネタの元祖は誰だったのだろう
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 08:20:27 ID:WVSmEFzC0
>>124
ムリヤリ感は否めないけど
個人的には当時のホホホの雰囲気してて悪くは無かった。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 12:58:07 ID:Gk247hX20
偶然出てきた10年位前の漫画評論誌(ムック)の「業界のウワサ」というコラムに犬先生が登場していた。

「人気漫画家の須賀原洋行は、作品内で奥さんの実家をネタにしすぎて奥さんの一家から反感を買い離婚
寸前。また、一方、須賀原の両親も息子が嫁の家族に食い物にされることをよく思っていず、嫁の家族とは
没交渉の状態。」という内容。

「須賀原は私生活を切り売りするタイプの漫画家なので、もし離婚ということになったら須賀原の漫画家生命に
関わるだろう。」という一文でコラムは締められていた。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 14:05:42 ID:/gQGg34T0
↑漫画家生命・再生or延命の最高のネタじゃないの?
HOW TO本として大ヒット狙えるかも。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 17:46:50 ID:cxVlhhn10
離婚ネタで一本かけるじゃん。

でも、桜玉吉先生も離婚後は泣かず飛ばずだなあ。たまに娘に会うのが楽しみのようだが。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:09:33 ID:fC7Yp1rK0
>>127ってマジなの?
確かに、実家同士の交流が全く描かれてないし、
ある時期を境に嫁の実家ネタもぱったりと無くなったし。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:05:19 ID:M8VnEvLK0
>>127
私も読んで驚いた。
よしえさんはダンナの親とは仲がいいと作品中で描かれているし。

私は実家ネタもだけど、「実在OL」でよしえさんの職場のことをここまで
描いていいのか?と思ったことある。
あの厳しそうな主任さんとのことや、読んだら判る人かなりいたのでは?
実際ファンレターとか、投稿ネタがよしえさんの職場に届いたらしいし。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:31:27 ID:fC7Yp1rK0
アレが実在の人物だとしたら、知ってる人が読んだらバレバレでしょうね。
ネタにされた人は一方的に晒され笑いものにされ、
それで得た金で作者一家は贅沢三昧・・・。俺だったら耐えられんな。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:35:25 ID:+3S2MvMuo
実はもう離婚or別居してる。   かも
根拠1 おとと、アシ リストラ(絵が荒れて紙面がキタナイ)
  2 ネタが古い、しかも公式で概出。例えば
     本読みは公式での複数の常連の話をミックス
     よしえさんの腹筋話は↑でも出てるが、書き込みしてる
     「○○の彼女」さんが常連の頃(何年も前)
  3 テレビなし外出なしはあの家族に考えにくい
  4 出産、子育てはタイムラグがあった。
     今はリアルタイムで描いてます。というが
     家族ネタに距離を感じる。生活感がない?
  5 ヒマなはずなのに 自宅でのSの描写がなく
     すさんだ感じ。きたない格好とか 警察に職質とか    
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:46:07 ID:+3S2MvMuo
>>133 は 漫画の中のSサンちを想像して見ました。
『この一家は実在する…』か どうかは シラネ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:39:49 ID:oQJVTc+o0
もし別居してるなら万博行かないのもわかる
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 09:03:01 ID:i01TPJeN0
家庭内別居というか仕事場から自宅にほとんど帰ってなさそう

家族ネタを書くなら家族とふれあわないとネタなんかでないのにね
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 10:56:50 ID:e/YczEU80
Sさんって、嫁の両親・姉弟ネタや自分の両親ネタは容赦なく出してるのに、
何で”自分の兄弟ネタ”は出さないんだろう?

あの、ほとんど漫画では書かれてませんけど、
確かSさんにも弟がいませんでしたっけ?
実在ニョーボとかよしえサンを読んでいくうちに
「この人ってひとりっこなのかな」
「実はおととやお姉ちゃんがいるよしえさんが羨ましいのかな」と
勝手に思っていたのですが、
「よしえサン」の第何回かで、いきなり
「実はSにも弟がいて…」と書かれていて、びっくりした記憶があります。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 15:23:53 ID:uYHjkgeA0
単純にネタにならないからじゃないの?
よしえさんの家族と比べたら
普通の兄弟なんて霞んでしまうだろう。
もしくはその弟から漫画に出さないようにと強く言われてるとか。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 15:30:01 ID:hslydXR70
先生が仕事減ったら困るのは「おとと」さんもだよね?
たしかアシスタントのバイト以外何もしてないんでしょ?
どうやらお姉さんとは逆に引きこもりっぽいし。
よしえさんの実家が、実家ネタを大目に見ているのは「おとと」さんが
困らないためだったりして。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 15:47:57 ID:j0ukHArS0
リアルよしえサンの知人(私の派遣仲間でよしえサンの元同僚)から聞いた話。
犬先生の弟は京都大学か金沢大学卒で合格率が低い国家資格を要する仕事
をしているらしい。そして、兄のことを見下している面があってあまり兄弟間の
コミニュケーションが取れていないとのこと。

ところで、私事で恐縮ですが、お盆明けから短期でリアルよしえサンが勤務して
いた会社の事務センターに派遣で行く予定でしたが、条件面でポシャッてしまい
ました。よしえサンと同じ空気を吸ってみたかったのに・・・・・
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:40:24 ID:5OAoL/130
『よしえサン』5巻読んだ。

「添加物一切なしの絶品の自作スモークチキン」
「有機野菜のトマト ジャガイモ タマネギなどを入れて作ったコンソメスープ
 有機のオニギリ」
「炭火で作った焼きリンゴのデザート」
「それを家族そろって外で食べる」
「な  ん  て  幸  せ  な  朝  食 〜〜〜〜 っ 」


氏ねと思った。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:45:43 ID:nWk12HGV0
>>141
このまま山村へ移住して自給自足への道を究めていれば犬先生も新しいポジションを築けたのに。
でも、山村へ移住というのはよしえサンや母だがねや息子たちが強烈な拒否反応を示すだろう。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:51:07 ID:GUjs9tuQ0
弟の嫁さんを巨人の呂に似てとてもかわいい、などと
どうみても馬鹿にしてるとしか思えないこと書いてたから
それでキレられて出せなくなったとみた。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:09:28 ID:PuYMoo050
>>141
すげーなあ・・・・
つーか
おにぎりなら味噌汁と焼き鮭のほうが良いと思うが
なんかメチャクチャなメニューだな
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:52:52 ID:0fTHbeIL0
>>140
それが本当なら自分の漫画に出さないのは
弟に対する劣等感からかぁ〜
先生、心が捻じ曲がっちゃってカワイソス…

>>141
氏ねっつーか、あーあ。って感じだなぁ〜
無添加だの有機物だの、何を散財してるのやら・・・バカ丸出し。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:12:30 ID:tRiMMT5h0
自分は何もしないで有機とか無添加のラベルに入れ込んじゃうとか
出来のいい兄弟にコンプレックスがあるとか
自分に苦手な科目ができる人間を馬鹿にしたくて仕方ないとか
どれもしごくありふれた小市民的なことであって
そんなに特別視してあげつらう様な事じゃないじゃん。
そんな平凡さが味にもなっていた時期だってあった。
問題はそんなプライベートなしょさ云々じゃなく、
描いてるマンガが面白くなくなったってことだよ。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:21:21 ID:dKhKEJkF0
要するに、自分はスケールの小さい人間であるという事を
忘れちまったのが元凶で、ずっとチマチマした漫画を描いてれば
他に真似の出来ないポジションを得ていたかも知れない。
ナチュラルでセコイ、ショボイ、というのは誰にでも出来ることじゃないから。
お笑いで言うなら、山崎邦正が大物気取りだして仕事無くなったって感じか。
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:33:30 ID:Q9QTCfwf0
>>140
身元が特定できそうなレスは止めといた方がいいよ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:42:49 ID:yjTrl7Y/0
虚塵の呂に似て云々の頃は、完全に”弟に勝ってる”と思ってた時期でしょうかね。
自分が上の立場だと思ってるから、作品に出すことが出来たと。
大先生のように、人を見下すことで自分のアイデンティティを確認するタイプの人間には、
落ちぶれた今の状況は耐え難い屈辱なんだろうな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 02:08:39 ID:dKhKEJkF0
自分はみじめな存在です、笑わせるよりも笑われた〜い、というスタンスで徹底するのが
プロってもんですよ。
池野メダカとか見てみなさいよ。
スカ腹さんはそういう立場で少々売れただけなのに・・・何を勘違いしたのか・・・
コメンテーターとか・・・痛すぎます。
まあこんなことは何十スレも前から言われたことで、この直系スレが4年たっても
書き込み内容は相変わらずなので、今さら言うことではないんですが。
仕事内容は当時と比べて確実にジリ貧ですよね??スカ腹さん?
講談社からは永久絶縁、糞な購買層しかない扶桑社にすがるとは。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:45:17 ID:PMATk4DE0
>150
>講談社からは永久絶縁

原因は何だったんですか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 10:00:15 ID:hh44z3j50
絶縁というわけでは無いだろ、単に先生の作品が講談社のレベルじゃないだけ
本愉とかSPAとかがお似合いなレベル以下に落ちつつあるということだな
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 10:02:55 ID:kDsid6UO0
>>142
いつまでもしょーも無い内輪ネタとやまなしオチ無し意味無し漫画描いてジリ貧になっていくより
徹底的にネイティブアプリケーションを啓蒙するような漫画家になれば生き残れるかもなw
>>150
犬センセイ講談社から絶縁されてたの?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 20:32:29 ID:ozrjPZzt0
うあぁ哲学事典の2部の予告が入らない。コミクスが去年の10、11月発刊だから、
1年経つね。
ココで、孔子、孟子、老子、などを展開してみてはの意見もあった。
やる気無いのかな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 21:19:25 ID:yjTrl7Y/0
ヒント:新釈うああ哲学事典 「 下 巻 」
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:14:25 ID:yn5GlXrQ0
>>154
打ち切りなんだから、第二部があるわけないだろ。
わかりきってることをわざわざ今書くなよ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:57:38 ID:5M8ryAND0
上巻かったけど下巻みたことない!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 06:10:42 ID:kzij2XTx0
やっぱりすごい2005年6月22日登録
★★★★★
やっぱり作者Sはすごい。哲学を難しくしないで説明できる人はこの人しかいない。哲学に興味のない私が上巻で笑い下巻ではすっかりとりこだ。哲学書も読みたくなった。絵もなにげない描き方のところがいい。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 07:49:21 ID:YmJZkif10
哲学は先生の得意分野だったんだけどねー
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 08:31:44 ID:rxPAStCV0
>>158
興味を引かない推薦文なんかあっても余計買わないな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 17:37:41 ID:bQjg8r/j0
貧乏人の妬みは見苦しいよW
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 19:07:05 ID:7yhMVHae0
アフタ連載の四コマ漫画家は作中で一コマ2千円と暴露
竹書房の格から考えても講談社ラインから高騰するのは考えにくい

扶桑社と中日新聞がよほど金やってないと
サラリーマンの平均年収444万は超えられんと思うんだが

現代洋子の稼ぎが必要経費抜きで4●5万。
夫もまともに働いてる違いがあるとはいえ
漫画家生活に必須なライフライン止められてるようなマヌケな貧乏形跡はない

…考えるのもいやになるけど 正直いくらの稼ぎなんだか
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 23:29:31 ID:+yXtMtg70
原稿料もさることながら、出版社持ちの取材費という美味しい部分が全く無いのが竹と扶
取材費なら1泊10万円だろうが、1本10万円だろうが湯水のごとく使えるのに
自腹を切るとなると1万でおつりが来る万博にすら行けないのが現状
利益が出ている時に余分なところで贅沢して自分の経験値に肥やしを与えなかったのが
敗因なんだろうな
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:28:36 ID:ZF/hs7CQ0
原稿料が安かろうが何だろうが
漫画家が漫画を描かなくなったらおしまい。
どこの出版社でも作品を描き続けてりゃ
また大手から声がかからないとも限らない。
とりあえずがんばっとけ。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:48:58 ID:+KIwPqC30
>>164
どこかの大学や専門学校のマンガコースで先生として声がかからないかな?

多重人格探偵サイコの原作者が、現在の仕事ではなく元の専攻(民俗学)で
大学の講師をやっているみたいに哲学とかでもよいけど。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 01:29:12 ID:SdRbSU6C0
>>165
読者関心を引く作品も描けないのに
学生が喜ぶ講議ができるとは思わんが・・・。









それ以上に流暢なフランス語が聞き取れないだろうな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 07:30:16 ID:/dGo+12r0
電気止められたって本当ですか。
やれ銘酒だグルメだ海外旅行だと贅沢自慢してたバチが当たったんですね。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 12:14:59 ID:kut8Aqgy0
ファミリーオクトパスってどうなったの?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:27:19 ID:3Rql36Lt0
マンパク 漫画は地球環境を救う? 国内外の漫画家たちの共生と、嬌声。
ttp://www.nihonmangakakyokai.or.jp/tenrankai_news/new.cgi

出展者が微妙な顔ぶれでどこがマンパク? かと思うけど、
愛知県在住マンガ家として先生は声をかけてもらったのかなぁ
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 15:07:12 ID:Zz1lhl7U0
>>168
あぼ〜ん。昨年末くらいに店の備品がオークションにかけられていてこの板でも話題になっていた。

4,5年前に新瑞橋(名古屋市瑞穂区)の店に行ったことがある。
あまり美味しくないし(銀だこやくくるの方が何十倍も美味しい。)、店員(20歳代ぐらいの竹沢(形而上の登場人物)
似の男)の質もナニだったし(「いらっしゃいませ。」の言葉はなく、注文を言ってからの返事が「うん、わかったよ。」)。
お客さんもほとんどいなかったしで、あぼ〜んは時間の問題だとは思っていたが。
立地条件は悪くなかったのに。

昔、「ファミリーオクトバス」のホームページに、「ご来店いただいた有名人」みたいなコーナーがあった。
そこに来店した犬先生の家族を写真を載せたところ、犬先生側からクレームが入ったらしく、丁寧な謝罪文が掲載
されていた。
その関係で犬先生側とファミリーオクトバスの経営者の関係が悪化したということはなかったのだろうか?
両者は似(ry
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 17:26:04 ID:cK/W/JN70
あ、そうそう。明日は朝刊休みだから、さぼり場は1週お休みな。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 17:44:16 ID:FIJ068Rz0
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 00:58:31 ID:qDUduPWt0
>>172
そのページまだあったのかw
期限はとうに過ぎてるんだから消してやればいいのに・・・
つか、そこから上のディレクトリに行くと、怪しげな通販のページ(作りかけ?)があるんだが
たこ焼き屋さんの言ってた”ネットビジネス”てコレのこと?
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 08:44:10 ID:z+5iiQTf0
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 09:40:21 ID:8MDBGFxC0
もう涙なしでは語れない・・・
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 10:44:34 ID:jmXYKEPt0
で、このたこやき屋の元経営者は今も大先生に寄生してるのか?
これからも大先生の威を借りて怪しげな商売を続けていく気か?
たこやき屋をはじめた10年前よりもずっと大先生の力はいろんな
意味で落ちてきてるから先生の名前がそんなに役に立つとは思え
んが。

職業差別するわけではないけど、アダルトショップに貸し店舗をす
るのはちょいと考えた方がいいと思うぞ。
大先生をこれ以上窮地に陥れないためにも。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 11:32:39 ID:5cr6MlRd0
大先生の素晴らしい先見の明

・(たこ焼き屋に対して)この人は成功するな
・(エノキダの作者近況で)田中真紀子が総理、辻本清美が外務大臣、
小泉が行革担当大臣になれば気持ちEのに
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 17:28:21 ID:/UcsrFad0
大先生の方が寄生してるじゃん
公式HPの管理もそこがやってるし
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 19:48:13 ID:W3/97FaV0
結局、どっちもどっちということか。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 21:14:52 ID:KX6fODmI0
>177
吹いたw
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 21:39:58 ID:yPXEfD5Z0
>>177
「この人は成功するな」と言ってる本人が失墜してるし。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 22:41:39 ID:QvvggITj0
たこ焼き屋のプロフィールを見ると交通事故で半身不随なんだな
こんなのが頼みに来たら断り切れないかも
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 23:33:33 ID:r38itrJY0
ああ、そうなんだ。自立支援に応援してやればよかったな。


ところで、街BBSの某新聞スレなんだが、ちょうどいま漫画話の様子。
月曜朝刊の例の4コマ読んでいるか聞いてみたい(アク禁でカキコできない)

【世界の動き】中日新聞について語ろう 第8面【身近な話題】
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1115385055
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 00:14:22 ID:kUcG93Mg0
そういや公式掲示板貸してる職業パチンコ店店員の
女はどうしてるんだろうね。犬先生にパチンコネタを
提供してやればいいのにw
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 08:10:39 ID:7z52HCeY0
ひょっとして、今週はSPAもお盆で休みなのかな。
ただでさえ少ない仕事量なのに。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 14:01:21 ID:GVLwlNuu0
最近のこの人の仕事量って、
増刊とか増ページとかで月によって違うし、思っているより多い気がする。

こんな↓感じで【今月の仕事量】って感じで
月別に集計した方がいいかも。


【8月の仕事量】
SPA! 4コマ○本×○回
よしえサン日記 ○ページ
中日新聞 4コマ×○回
本愉増刊 ○ページ
企業研修冊子 4コマ○本
SPA!増刊 4コマ×○本

誰か分かる人いる?
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:38:59 ID:qaAH23Hn0
>>186
何のためにわざわざそんな面倒くさいことをする必要が?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 19:14:14 ID:r5cijug+0
大センセーの高収入ぶりを羨むために?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 19:14:35 ID:tHmEGzlY0
ヒマなんでしょう
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 20:47:54 ID:5ZByeT1W0
SPA!はちゃんと出てましたよ。

しかし犬先生、ギャグめかしてはいるが本心から野口さん(宇宙飛行士)を馬鹿にしてるな・・・
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:05:48 ID:dnSV2EMe0
他人をバカにしたマンガしか描けない人ですから・・
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:52:17 ID:+YaRklqp0
>>190
船外作業中の、というキャプションつけていながら、ノーマルスール装着でない一コマ目。

作者近況では、羽生さんの心配をしている。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:21:49 ID:qrje7bZl0
>>192
読んだ人全員が他人の心配しとる場合か、と突っ込むよなあれ。

須賀原先生はいいからメジャー誌で連載してください。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:11:22 ID:prWcecYT0
【デザイン調査】ゴキブリの絵、どこまで許せますか?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123557483/
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:20:43 ID:ezluYxqc0
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 09:56:24 ID:zROMJ3rFO
>195
すげー、リアルクリープショウだw
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 12:03:41 ID:Rb/QfjLK0
>>195
関西弁きこえるけど、またも大阪?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 13:50:04 ID:CiLdcyt00
>>190
税金使って遊んでいるクズは馬鹿にされて当然。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 17:50:07 ID:85KtBgmI0
税金使って遊んでるクズというなら女性宇宙飛行士の角野直子だろ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 18:00:22 ID:kGi9RsQj0
なんだなんだ。
出版社の金で旅行できなくなった落ち目の漫画家のヒガミか?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 18:52:02 ID:XtgE2s6/0
中国が月面探査「嫦娥1号」を打ち上げるという時代に、
いい加減に馬鹿高い金を払って他人(米国)のふんどし
を借りるのをやめろ!子供に宇宙飛行士を理想像として語
るな!
ジェットコースターに乗って喜んでるおっさんとどう違うというんだ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 19:37:44 ID:smtH9R3J0
>>201
はいはいスレ違いだよ

★★ 宇宙開発総合スレッド <4号機> ★★
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1116088435/

こっちいって言いたいこといってきなさい
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 21:30:09 ID:C3izKZ9r0
愛・地球博1500万人記念(予定)は、
抽選で15名さまに豪華賞品。
最高はTOYOTAさまご謹製プリウス!

http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.6/N2.6.264/index.html
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:44:47 ID:wXOpXc4V0
素人のHP(他人のふんどし)がオフィシャルHPのプロの漫画家とか、
素人の掲示板(他人のふんどし)が心の支えのプロの漫画家とか、
素人の投稿(他人のふんどし)がメシのタネのプロの漫画家とか。

色々いますね。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:53:44 ID:HdG3XVjR0
そして、それでもうだつが上がらないプロの漫画家も・・・
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:13:33 ID:3pU0JR560
西三河在住の者ですが。
昨日たまたまブクオフに行って、買い取りのカウンターの前を通ったので
なにげなく見たら、よしえさん・気分は形而上が何冊も積んであった。
最近まで大量に持っていた人が売りに来たのか、と先生がちょっと哀れに思えた。
まぁ、書店で新品を買った時点で印税が入るから、棄てようと売ろうと
同じなんだろうけどさ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:27:20 ID:DhnyYkBI0
須賀原洋行part39 他人のふんどし

「税金使って遊んでいるクズは馬鹿にされて当然」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:28:39 ID:SgH5l1KJ0
野口さんの仕事がスペースシャトルのタイル貼りと思い込んでる大先生・・・・・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 04:32:14 ID:6VjRetgI0
>>207
俺の地元のブクオフでは、どの店行っても先生の本は
100円コ−ナ−にしか見つからない。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 10:44:25 ID:05k9VRCe0
ブコフで先生の本見たことない。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 12:23:20 ID:s7IFGqX/0
俺の近所も大体100円コーナーだな。
あのムダにでかくて高いマタニティー本も100円だった。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 15:57:24 ID:3L1DiwdQ0
先生の漫画本は、東海北陸地域での売り上げが全体の半分以上を占めていたとの噂。
もしこれが事実なら、青森県以北でしかCDが売れないと有名な田中義武みたいだな。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 17:28:29 ID:VU8A8JFo0
みうらじゅんの発言

・「連載は15本くらいやってるけど、ネタってそんなにないからウソばっかり書いてるよ(笑)」

たった一行で笑える
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 20:00:00 ID:QPDPhtOv0
SPAの連載、3本まとめて掲載ページは印象に残りにくいな
SPAにおける先生の扱いの軽さが良くわかる1ページだ
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:01:09 ID:9HAsInNN0
>>211
マタニティー本ほしいんだよ!

……いや何となく。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 21:07:33 ID:2sllEFYco
>>214  時間がすげーな。 いや、それだけ。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 22:31:10 ID:eYB/TGIE0
>>214
つーか、先生の風刺4コマ?は
その作家ならではの斬新なアイデアが全然ないから
本当、雑誌の空気みたいになってるよ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 01:51:29 ID:Q80GJmcP0
絵でもいい、発想でもいい、ひとつでも光るものがあればいいんだけど
大先生のバヤイは全てにおいて凡庸、平均以下。心に訴えかける”何か”が、何もナイ。
講談社の担当に指摘されたように、もう再ブレイクは期待できない。
せいぜい捨てられないように、刺身のツマとして頑張って行くしかない。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 04:50:59 ID:AxuVtr7F0
あとSPAのヤツは似顔絵がすごく気持ち悪い。
ああいうのは、なんか精神的にダメ。見てて吐き気がしそう。
よしえさんとかみたいにデフォルメされたキャラならまだいいんだけど。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 06:08:10 ID:exL61F/00
絵が描かれているキャラに愛着がないんだろうな。

業田良家の政治風刺なんか、北の首領様が可愛く見えるほどいい似顔絵だよなw
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 11:02:50 ID:XDypiLuW0
>>219
顔を描いているだけで、その人格を描いているわけじゃないからでは?

人の形をした記号に、これは誰々ですって、わからせるためだけに
顔を描き込んでいるだけなので、表情と感情がほとんど一致していない
絵だから違和感を感じるんだと思う。

描きなれたキャラはまだ、感情表現と表情が比較的一致しているから
ましに感じると。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 14:19:31 ID:NPibBbwl0
いや、あの絵は似顔絵として似せる(あくまでセンセの脳内で)のが精一杯で、とてもじゃないが
表情なんか変えられないんだろ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 15:15:30 ID:Tgg6asEd0
要するにヘタということですな
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 22:00:20 ID:hCCJJrroO
わかりきっている事を書かないよーに
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 22:23:23 ID:Nb2y6xXh0
小泉や古館の顔、完全に表情死んでるし。
特に古館の目の描き方って、瞳孔開きっぱなしみたいでキモイ。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 02:31:54 ID:kjK2dSc60
一生懸命似せようと頑張ってるのはわかるけど、既存キャラや
体とのギャップがきつすぎて、顔の部分だけ浮いちゃってるんだよね。
似せることにだけ神経使って、自分の絵になってないっていうか。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 02:37:22 ID:bvhfINab0
普通にバランス感覚持ってる漫画家なら、顔をリアルに書いたら他の身体の部分や
衣服とか小道具なんかにも気を使って描くもんだが、そういうセンスはゼロだからな。
顔だけ一生懸命描いて、あとはいつも通り(w
それがどれだけ滑稽なのか、本人だけ気付いてない。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 10:20:08 ID:VXTHtLcb0
そういえば、「ハイスクール!奇面組」で出てくる漫画家が、アシに背景と体を描かせて
顔はスタンプを押しておしまいってネタがあったな。
首のラインはずれるし、酷いのはスタンプの取り違えで表情と台詞が合ってないとか。
大先生は、いつからその手法を取り入れたんですか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 14:34:17 ID:48ux/lKA0
>>228

Macを使って作画しているんなら、山本直樹を見習って、
背景やモブをストックしてそれの切り貼りをすればいいのに。
PC導入前から背景をコピーてストックを作っておいて、
アシスタントなしで作画していたらしいから、今の先生には
ぴったりな手法ではないかと。

先生はさらに範囲を広げて、似顔絵のストックをして、
それこそスタンプ代りに使えばいいと思う。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 21:33:51 ID:RGJd1gCz0
どうせ仕事量が減って空時間があるんだから
もっと作画の勉強したらいいのに。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 22:10:37 ID:3uLDIA/+0
20年以上漫画家やっててアレなんだから今更・・・。
それならまだラーメンの腕でも磨いて店を開いた方が。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 22:27:15 ID:YwOOX/f+0
>>231
天然素材だけで作った「なんて幸せなラーメン〜〜〜!!」
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 23:40:24 ID:1LBMlszT0
先生の漫画がe-mangaに収録されないのは、講談社から完全に縁切りされたからかな
それ以前にファン層が無い=誰も読まないから無駄なことはしないという方針なのかな
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 01:38:36 ID:HVNyJQPj0
先生のラーメンは採算度外視で作ってるからな。
たとえ美味くても商売にはならないだろう。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 09:13:22 ID:Linhhw/G0
先生の大好きなテレビでガチンコラーメン道とかやってるときに出ればよかったのにね
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 17:36:54 ID:cysW3ZoR0
今はどんな食生活をしてるんだろう。
こんな状況でも食材へのこだわりがあったらすごいけど。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 17:55:17 ID:b+MviFB00
いや、金があるときにしか凝らないのはこだわりでもなんでもないぞ。
貧乏ライフやサバイバルで豊かでうまいものを工夫してる人はいくらでもいるし。
食を大事にするというのは本来そこから。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 06:20:32 ID:kt5v6tA+0
凶の中日新聞:中津川市第一中学校3年生が長崎の原爆紙芝居を製作、上演

真剣10代さぼり場
1)眼鏡「日本の終戦記念日はアメリカでは戦勝記念日なんだろ?」
 那須「むこうには「原爆実験博物館」なんてのもあるんだよ」

2)「日本に投下したのと同じ爆弾が誇らしげに展示されてたり」
 「原爆キーホルダーとかキノコ雲Tシャツが土産物売り場に並んでるそうだ」

3)那須「ぼくは将来アメリカに移住して建築会社を作る!」
 「そしてそういう博物館とかの建築工事に入札して全部受注する」

4)広島原爆ドームにみえるような気もする建築現場、看板ににNASU corporation
 外人「ナカナカシャレタデザインダネ」
 別の外人「マ、マテ、コレハッ・・・・・・」


私的コメント:↓中国、北朝鮮、韓国のそれと間違えてますよ。ノーチェックなのは、中日新聞担当者の責任だけどね。

ウィキペディア>終戦記念日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%82%E6%88%A6%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5
>また日本が連合国に対して正式に降伏を行ったのはポツダム宣言受諾の降伏文書に調印した1945年9月2日であり
>(アメリカではこの日を対日戦勝記念日・VJデーとする。ソ連・中国では翌9月3日)
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 06:31:34 ID:kt5v6tA+0
ついでに言えば、建築のデザインをどうとかしたいなら、設計デザイナーにならんとだめですよね?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 07:37:43 ID:8MVvkJWE0
つか、全く意味がわからない・・・
何を持って報復?したいの?那須君は
241sage:2005/08/15(月) 11:01:52 ID:YXVygFVG0
>>238
きょうの中日新聞『終戦記念日特集』D面の寄稿にも
VJデーについて同様の文面あり

中学生相手に、ウソはいただけませんね
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 11:36:37 ID:PM84aHHf0
こういう強引なネタを描けるのは、大先生だけ!つまり、オンリーワン。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 13:53:29 ID:0RCBWk8S0
取ってる人は中日新聞に投書してみたら?
ついでに絵が気持ち悪いからマンガ家変えて下さいと書き添えて
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 14:07:52 ID:qrb6gGwn0
大先生って何も調べないでマンガ書くよな
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 14:21:40 ID:ijvYNM6i0
>>244
そういうのは、編集者の仕事だから


と、思っているんではないかい?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 17:59:00 ID:W7gBePX+0
書店で、一冊買ったら、すごく面白かったので、よしえさん関係をみんな集めました。
家族エッセイマンガで一番面白いと思います。
検索でひっかかったので、ここ覗いてみたんですが。
みんな、陰湿な書き込みばかりでビックリしました。妬み半分でグチグチ書いてるようにしか、見えないんですが・・・。
面白くなかったら、読まなきゃいいのに。読んでつまらなかったら、こんなとこで書き込む必要も無いのに
と、思いました。
これが、2ちゃんねるの、世界かあ。
この書き込みも、エサやったようなもんで、いろいろ、書かれるんだろうなあ。

気持ち悪いから、書き逃げしとこう。もう絶対来ないから。なんでも、書いていいですよ。
あー、暗い。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 18:31:14 ID:nxJG4BKD0
もう来ないという人間ほどまた見に来る法則。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 18:33:11 ID:brMPXD5m0
>>246
>検索でひっかかったので、ここ覗いてみたんですが。
何で検索したんでしょう?「須賀原洋行」で各種検索をかけても
過去スレが出てくるくらいなんですが。作者は結構ネットに露出しているつもりのようですが
客観的にみればネット好きの漫画家、程度ですからね。

わざわざ現行スレに来て、読んで自分の考えと違うことばかりが書かれているからといって、
空気読めないカキコをする必要もないのに。読んでつまらなかったら、こんなとこで
書き込む必要もないのにと、思いました。
(書き写して気がつきましたが、句点の打ち方が独特ですねアナタ)

>これが、2ちゃんねるの、世界かあ。
>この書き込みも、エサやったようなもんで、いろいろ、書かれるんだろうなあ。

初心者を装う割りにずいぶんと叩かれることに慣れているご様子(?)

>気持ち悪いから、書き逃げしとこう。もう絶対来ないから。なんでも、書いていいですよ。
>あー、暗い。

これは正鵠を得ていますね。今の大先生の駄目になったところは、
言い訳ばっかりうまくなったところだから。子供にもそれがうつってるから。
それは読者にとってはモラル侵害になってキモチワルイのです。
メンタル的に全共感できるあなたも、頭の検査を受けたほうがいいと思いますよ。

 
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 18:33:23 ID:gOLJGXuG0
またいつもの
「初めて来たんだが」厨か。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 18:36:14 ID:D/ysT+IP0
須賀原洋行part39 謙虚な心で

「アシスタントからも学ぼうとする大先生」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 18:52:47 ID:qKOMQLYr0
>>246
あれだ公式行ったら?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 19:14:49 ID:kt5v6tA+0
メール先です。

中日新聞編集局(夕刊に掲載) [email protected]
意見投稿する人は、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話番号明記のこと。
253「須賀原洋行ってスゲエPart2」:2005/08/15(月) 19:15:42 ID:brMPXD5m0
 過去スレ読んでたらこんなカキコがありましたよ

 558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2001/08/19(日) 15:45
 プリリスのネタほとんど掲示板の流用だったのね。
 NHKネタは掲示板、キャバクラネタは個人の日記サイトからとプリウス掲示板に
 本人が書いていた。
 こだわりネタってオリジナリティがないんだなぁ。
 「本当にあった愉快な話」の次期マンガ担当は先生にやってもらおう。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 19:39:52 ID:bfHXwqXT0
中日新聞、先生が意図するところのオチは
一応わかるのだが、漫画のオチとしては
はあ?って感じだな。
まあ今回の間違いで担当にもノーチェックで
ただ穴埋めのために掲載されてるってことが
よくわかったよ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 20:11:13 ID:S7wXvKzs0
>>246
そういえば、犬先生のデビュー作のタイトルって、「く、くらいっ!」だっけ?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 20:52:22 ID:W7gBePX+0
おいしいエサにぬさぼりついてるね。
いいことを、したなあと、おもいました。

おなかいっぱい、満足でちゅか?

犬先生の作品は、ほとんど読んだこと、ありませン。
あー、暗い。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 21:09:43 ID:CBjFND3S0
どーでもいいけど言動が支離滅裂ですよ。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 21:11:08 ID:RDGIO2N30
ここは暗いインターネットですね
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 21:12:00 ID:OLNIKrNQ0
>>256
うん、あれだ。
とりあえず宿題はしておいたほうがいい。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 21:25:35 ID:hrK/woSr0
                 ┌─┐ 
                 |も.| 
                 |う | 
                 │来│ 
                 │ね│ 
                 │え .| 
                 │よ .| 
      バカ    ゴルァ  │ !!.│ 
                 └─┤    プンプン 
    ヽ(^=^)ノ ヽ(^=^)ノ (^=^)ノ    ( ^=^) 
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎ 
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 21:26:23 ID:hrK/woSr0
            ┌─┐ 
            |. ま│ 
            |. た | 
            │来│ 
            |. た | 
            |. よ│ 
            │!│ 
            │  │ 
            ├─┘ 
  (^=^ )    ヽ(^=^)  ヽ(^=^)ノヽ(^=^)ノ 
  U┌ヽ )□─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄| 
 ◎└<−◎    ̄◎ ̄   ̄◎ ̄.   ̄◎ ̄ 〜 〜 
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 21:41:10 ID:gOLJGXuG0
タクミ乙 >>256
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 21:42:42 ID:RDGIO2N30
建築会社が展示の内容にまで口出しできるわけじゃないし、
外見が原爆ドームでも中身が一緒じゃ、余計に意味が無くないか?
ホントにこの人は、物事の上っ面しか捉える事が出来ないんだな・・・
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:03:42 ID:N7WlJn/j0
読者を見下してますから(^=^)
田舎ものの思考なんだよね。でも負けず嫌いとかの勝ち負けの決まる土俵に
立ちたがらなくって、文化人としてのフットワークや素養にも欠ける
それだけなんだよね。それを不幸と決め付けるほどわれわれは傲慢ではないがな
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:46:23 ID:1ra13KdN0
まあ今回のやつが大先生じゃないことだけは確かだ。
いくらなんでもエサにぬさぼりつくなんて狂った間違いするわけない。
むさぼるなのかむしゃぶりつくなのか。




ああ、ツクルか。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:47:06 ID:ULS/hTJF0
あの程度のエサじゃ
このスレの大ブレイクはない…
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:50:59 ID:OAcm/qkA0
>>246
昔買ったときは楽しかったのに、いまじゃ邪魔でゴミ同然な某コミック。

どう処分したらいいですか?
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:53:52 ID:N7WlJn/j0
編集部に着払いで送れば?
荷送人の項目に、著者の名前かいちゃ駄目だよ?(w
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:49:15 ID:VQiGVli60
>>246
の改行が変なのはマックだから?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 01:05:47 ID:z+HXAhfc0
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 01:19:34 ID:cNKdSCbF0
>>270
いつもどうもありがとうございます。
最後のコマは、大先生がんばって描いたな。
参照にした写真はこれか?
http://hobby-zone.net/data/upload/p002.jpg
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 01:35:49 ID:/BmZb8+E0
ドーム部分の骨組みの描写をあきらめて、
平面的なザルで誤魔化してるけどな。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 01:54:35 ID:cNKdSCbF0
原爆ドームっぽい建物じゃなくて、原爆ドームそのものっていうのが
いまいちかな。
ボロボロになった建物を新しく作るっていうのは、不自然すぎると思う。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 01:55:57 ID:Sby9A4F/0
建設会社として受注すると、建物の設計からデザインまで思いのままですか・・・
スカ腹ちゃん、天然ボケもいい加減にして下さいよ。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 07:25:28 ID:O095GiKl0
つか、この元の記事にこの漫画っていうセンス…
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 07:53:07 ID:pxU/xKBy0
それは連載開始からのことなので今さらというか・・・
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 11:39:03 ID:wlIrJufp0
>271
雑誌のマンガだと参考資料として明記してあることが多いけど
新聞マンガだと不要なのかな
ま、元の写真とは大違いな絵になってるから別物と先生が主張するならそれで通るだろうけど
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 11:47:25 ID:DfMeNM/10
今週はSPA!休みかな?
週刊アスキーだけ買った。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 11:51:04 ID:REhBayy0O
しばらく休んで充電を勧めます。
今描いている漫画群はひどすぎ
ずっとこんなんが続くならいっそ引退も考えられた方がいい。
こちらが恥ずかしくて見てられない
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 12:16:53 ID:ly8Bzxq80
>Re: こんちは 須賀原洋行 - 2005/08/16(Tue) 07:11 No.26665
>>いひひさん(ぼくちゃんさん)、はじめましてどうぞよろしく(^=^)。
>私のマンガをたくさん読んで下さっているようでありがとうございます(^=^)。
>「ママがよんでいたうああを……」ということは、小学生か中学生でしょうか。
>ここには同世代の方々もけっこうおられますので気楽に会話に参加して下さいね(^=^)。
>あと、ハンドルネームはできれば一つにしぼっていただけますでしょうか。よろしくお願いします(^=^)。

この人、スルーできない性格なんでしょうね
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 13:02:19 ID:vhtrhtE/0
自分が全部仕切らないと気がすまないんだろうな
で、管理モードで全員のIP調べて表でも作ってるんだろうね。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 14:35:02 ID:ooB9hs+x0
>あと、ハンドルネームはできれば一つにしぼっていただけますでしょうか。よろしくお願いします(^=^)。

別にいいじゃんそのぐらい。それこそ小中学生なんだろ。
大目に見てやれよ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 14:59:04 ID:DfMeNM/10
小中学生が大量発生?

・・・そだ、先生。小中学生向け漫画書けば?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 15:29:07 ID:fu1KIfVx0
ほんとほんと。
それこそ、うちのお母さんってタイトルで小中学生から
実話募集してよしえサンのように漫画化すれば受けるかも。
元大ファンだが、もう一発がんばっていただきたい。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 18:55:17 ID:px+xlHKE0
>>281
自分の結婚式も自分で仕切ってたもんな。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 18:59:02 ID:IdOurtda0
人に決められた時刻表に従うのがイヤで電車嫌い
締め付けられるのが嫌いでベルトもしない

・・・バカじゃねーの・・・
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 19:16:07 ID:DfMeNM/10
半端な哲学者を気取りたいのでしょうかね
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 19:59:46 ID:o19EqGMq0
わが国では「わがまま」と言います
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 20:04:36 ID:o19EqGMq0
連投すまそ。
>>285
「結納なし、仲人なし」はいいと思うが、司会から何から全部仕切った挙句
式終了後ぶっ倒れて新婚旅行お預けはひどいよな。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 20:21:42 ID:DU9LMsLJ0
身の丈に合わないプライドを持つ人は大変ですね。
その斜に構えたプライドを外せば
漫画家として一皮剥けると思うんだけど。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 20:31:39 ID:cNKdSCbF0
ニフティーで、ちやほやされてたときのクセが抜けてないんじゃないかな。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 20:48:45 ID:sNmX5pRY0
>>287
哲学者を気取りたいんだが、パチモンなのがモロバレってことさ

少しチラシの裏。

「気分は形而上」は作者がニョーボに救済される物語だった。予想以上に成功を収めたのではないか。
そうして家も車も家族も、世間一般での値踏み要素を全てそろえたので、
今度は家族の長として(?)、自分だけで漫画が描けるようになるために脱ニョーボを企んだ。

哲学者のように生きるには、作者には現世に未練がありすぎる。
哲学をネタにして笑いあるいは啓蒙を図ろうとした。それが衒学に見えるというリスクは、
自分のキャリアと学歴が打ち消してくれると考えた。

そして脱ニョーボを図りつつ仕事のネタとして必要不可欠なため、ニョーボをけなして
笑いを取る状態が続く。愛を語る相手は子供と自分の分身だけにすることにした
自家撞着に陥り、イエスマンしか相手にしなくなった。

年を取れば取るほど素直になれない。でも賢い人ほど素直ではある。
意固地に屁理屈で固めただけの漫画は読みたくない。
いつかその間違いに気づくと思って、新作を読んでいる。

だから文句があるなら読まなきゃいい、とか作者自身とファンを
さげすむようなことは言わないほうがいい。先生よ。

293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 20:55:45 ID:O095GiKl0
>>292 はこのスレゆいいつの良心かもとおもた

確かに大先生の作品には愛がなくなって
ギスギスした嫌な感じしか受けなくなった。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 21:32:44 ID:er0U/whB0
昔、niftyでおもくそハッキリ「漫画が面白くない」(漫画が面白くないから論評も説得力が無い)
と言われて火病ってたなぁ。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 23:35:28 ID:M1eeOL7m0
>>293
前にも書いたが、愛がなくなったのではなく、
最初から愛がなかったのに、それが見えにくかっただけかもよ。

今の漫画は「一言余計」か、「本音丸出し」でできてるからなあ・・・。

哲学ギャグ漫画の「ギャグ」が完全に抜け落ちてますよ、先生。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 23:44:24 ID:sNmX5pRY0
>>295
ニョーボにあふれてた愛を描写してただけなのかもしれないですね

悲しいけど、ニョーボがいなきゃ大先生はこの程度、
ギャグも屁理屈を捏ね回しただけで生身の力強さが全くない。
本やネットで手に入る定型化した知識の
取捨選択で世界を掴めると勘違いしているのかと思いきや
「勉強」や「研鑽」のモメントがこれまた見事に欠落している
(最近特にひどい)から、能動的な学習をしてこなかった人間なのかなあ
とも考える次第。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 23:13:53 ID:oFmbzVf70
初期形而上時代は、対人恐怖症とかのネタ(キャラ)にも愛があったと思う。
現実社会に適応できない人が、それでも健気に片隅で頑張っているような感じを受けた。
おそらくその頃はそういうキャラに先生自身を投影していたからだと思う。

しかしいつの間にかオタク等のキャラを必要以上に醜悪に描き、
この社会から排除すべき気持ち悪いだけの存在、という描き方に変わってしまった。
これは成功を手に入れたことによって、自分自身は健全な社会人、
対人恐怖、オタク等はもう自分とは違う世界の住人。
という価値観に変わってしまったからではないだろうか。
ニョーボの描かれ方の変遷を見ても然り。

そのうち子供が反抗期になったら一体どういう描写になることやら・・・
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 23:20:21 ID:7LBRweSV0
その前に漫画家廃業しているか、
とてつもなく漫画が面白くなっているかの
どちらかだろう。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 23:31:29 ID:wi6BZHro0
形而上の大先生がタブララサになったころ、
冷え切った関係の夫婦に子供が出来、
妻が必死で自分に似るように祈願したら人面犬ならぬ母面子が生まれたってネタで、
四コマ目に赤ん坊に成人女性の顔写真が貼り付けてあったがアレはヨシエさん?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 23:34:37 ID:wRcPVPAp0
>>298
まあ前者だろうな・・・
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 01:24:14 ID:+b8l962Y0
>そのうち子供が反抗期になったら一体どういう描写になることやら・・・

既に反抗されてるからネタが無くなってるのだと思う
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 01:52:52 ID:wkQ9wQWW0
何の裏打ちもなく虚勢を張る人は、子供に嫌われる
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 03:26:58 ID:i9otl0jq0
もうなりふりかまわず自虐汚れネタしかないんじゃね。
スーパーでの半額惣菜バトル BY ヨシエなんていけると思うが。
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 10:44:36 ID:mNFbTX++0
>>304
「スーパーでの半額商品というのは、賞味期限ギリギリだったり、鮮度が
落ちていたり、人気がなかったりする…
いわゆる「ジャマ者」あつかいなのです」

などと作者Sがウダウダ前口上を述べそうでいやだ。

「スーパーの半額商品って、『人気の落ちたベテラン大漫画家』みたい?」
と激しく本気で自己嫌悪、自己言及してくれればまた別だけどね
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 17:15:25 ID:QTjuKQx70
大作家だと勘違いしてしまったのが、この漫画家の情けないところだ
よしえの五巻以降はもうひどすぎる
自慢以外描けないから自虐ネタでも自慢をつい混ぜてしまう。
小役人そのもの。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 22:12:40 ID:T1j4Drrb0
犬先生も売れてるときに贅沢しまくったからもう思い残すことないだろ。
出家して宇宙の真理でも探求して欲しいな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 23:18:07 ID:MbQXpOF20
先生は俗物だからムリだろ。
煩悩溢れまくりだよ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 23:45:55 ID:JJcmXaDK0
>>304
今のスカ腹ちゃんなんて半額でも売れない不良在庫だよな・・・
講談社では廃棄処分。
竹ももっと安くて有望な若手を使って伸ばした方が得だと思うけどな。
中日新聞は担当が漫画の良し悪し分からない人のようなのでどうしようもない。
扶桑社は何考えてるのかさっぱり分からない。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:44:31 ID:6Bx6qs7P0
クーラーも満足につけらえない耐乏生活によくよしえさんは耐えてるよ。
ひょとしたらすごくできた嫁かも。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:51:21 ID:uLrp734z0
大先生は背伸びすることよりも、まず自分の足元を見ろと

等身大の生活を描いて、それをギャグに煮込むんだよ!
いろんな料理ができるように練習していくんだよ!

「近所にある新鮮なネタの入る魚屋さん」が廃業したおすし屋さんみたいなもんさね
昼定食だとか居酒屋化でがんばっていくしかなかろ
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 01:54:31 ID:mptDOEpK0
児童向け漫画かけばいいんだよ。良い子の哲学教室ってな。

どこも連載させてくれないだろうから、こつこつ書き溜めて出版社に持ち込みなー。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 07:47:14 ID:9Yi1Ps5f0
無職扱いで職業訓練校にでも通ってみればいいのに
老若男女、エリート崩れからDQNまで人生色々な人たちが集っていて面白いぞ
マンガのネタの宝庫だわ
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 15:44:11 ID:1J7y0QJW0
大先生では目の前にいいネタがあっても気づかないで素通りするので
よしえサンを送りこむほうが良いだろ
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 16:24:26 ID:uLrp734z0
精神的成金なんよね
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 17:42:52 ID:GxpVRNLJ0
S家の経済状態はどんなもんなんだろう。
よしえさんの隠し預金はいかほど?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:09:31 ID:17vBzn510
私は「新釈うああ哲学事典」をたいへん楽しく読んでいて、単行本も購入したんだけど
ここの住人は今やまったく触れませんね。そんなにつまんなかったかなあ。
どうなんでしょ、率直なとこ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:14:02 ID:8rksqBqt0
>>316
スレをお読みになればおわかりになるかと。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:17:19 ID:17vBzn510
>317
うーん、あれは彼の新境地を開いた作品としてとらえてあげてもいいんじゃないかな。
いわゆる「哲学風」な作品はあっても、あそこまで正面から哲学と向き合った漫画は
なかったんだから。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:22:18 ID:saIwS0fX0
>>318
哲学板に専用スレあるから、語り合いたいならそちらに行けばよろしいかと。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:27:55 ID:1J7y0QJW0
>>316
よく解ってるじゃん
つまらないからあんまり話題にならないんですよ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:46:49 ID:uLrp734z0
>>318
初心者向けの啓蒙書として本を選ばれるのであれば、
文字だけの本を選んだほうが、変な先入観にとらわれる危険性もなく、
「気分は形而上」としゃれ込んで
さらに次の知の段階に進むことができると思いますよ

作者が正面から哲学と向き合っても、生成物にそれが感じられないのなら
作家としての努力が足らないと評価されるのがクリエイターの掟。
われわれは貴君にとって「わかりあえない人々」の立場かもしれませんが
「努力賞」的に貴君が作品を気に入っていることについても、所詮「個人のモンダイ」
です。

ちなみに、大先生を「彼」と呼ばれるのにはなにか理由があるのですか?
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:56:30 ID:8rksqBqt0
>>318
>作品としてとらえてあげてもいいんじゃないかな。

なぜ、とらえて「あげる」必要が?
大先生の欲しいものは「同情」じゃないでしょ。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 20:59:13 ID:NoGWydL/0
哲学入門漫画というより、大先生さんの理解の範囲内での哲学紹介でしかないし
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 21:07:31 ID:7R2ISqZH0
絵が下手すぎてごまかしが利かないゆえに100%ネタで勝負するしかないのが大先生の悲しいところだ。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 21:09:11 ID:uLrp734z0
萌え絵だけで勝負する作家のほうがまだ努力してるだろ
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 21:09:21 ID:5dvvnHIU0
>318
現代思想の遭難者たちについてはどうお考えですか?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:00:54 ID:17vBzn510
現代思想の遭難者たちも読みましたが、あの作品はあくまで
いしいひさいち氏の個人的資質によるところが多いので、
須賀原氏の作品との比較にならないと思う。
50話すべてが成功したとは言いません。
でも、かなりがんばったほうじゃないかな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:06:15 ID:nraUBYrM0
「哲学事典」連載中には比較的好評な作品もあった>キルケゴールとか
しかし、終盤にネタがつきたのか、他人のアイデアの焼き直しやら
はては自分の昔のネタまで再度使うようになって…

それでも、今見ると「哲学事典」の絵はがんばってるよなぁ
今のは手抜きすぎ
もともと上手くないのにさ…
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:06:54 ID:uLrp734z0
>>327
須賀原大先生も、個人的資質を作品に投射しているはずです
でないと「新釈」という言葉の意味がないでしょう。それとも、
作者の個人的資質を「哲学事典」には感じられなかったのですか
330名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:18:14 ID:FfNi0XoT0
俺も哲学のマンガはキライじゃなかったよ。
なんか新境地を拓こうとしてる意気込みを感じられたし。
でも、おもしろかったかと言えば・・・
やっばり意気込みだけじゃ苦しいよ。残念だけど。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 23:50:31 ID:ej93Dew40
またタクミが来てたのか
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 02:45:24 ID:xZKSN+J20
タクミというよりいつもの冷やかしだな。
みんなよくこんな奴に付き合ってやってるよ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 03:56:18 ID:CymA9Mrq0
だって、少しでもこのループから抜け出たいと思ってるんだもの。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 04:21:13 ID:TPityfTc0
いや、それも含めてすでにループだよ

つまんね

批評

犬先生の経済状況は?

こうしたら良くなるんじゃないの

変な奴が登場

一瞬だけ盛り上がる

中日新聞

つまんね

ふりだしにもどる

ある意味、これを楽しむためにスレのぞいてるよ。
犬ちゃんの漫画家としての復活はもうあきらめてるが(w
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 09:31:37 ID:Sh5yoaPOO
ここまで来ると哀れすぎて色々言うのが可哀相になってくる。
過去の栄光にすがりつき褒め殺しを盾にしてる薄っぺらい今の姿、皆は知ってるのに自分だけは見ようともせず見なかったら無い事になってる−
もう大人なんだよね?!
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 09:44:16 ID:NboqFSKa0
やぱループ脱出には、作者にばんがってもらわないと無理かな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 10:31:53 ID:qlM4gzvx0
作者が漫画を完全廃業する方が簡単そうだけどな

昨日さ、「非存在病理学入門」の二巻を読んでたんだよ。
そしたら、すごく脳を刺激されて楽しい。コピ代とOL社長のラスト
には不覚ながら胸に迫るものがあった。
他の漫画にしても「哲学辞典」って金看板つけたあの一連の漫画よりも、
より深く考えさせられたりしてな、他にまねのできるもののない個性とは
こういうものかと感じたのだが。

もう少し期待を持って見ていたい、かな。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 11:26:51 ID:fvd4Vymu0
>337
コピ代はよかった
先生は風刺じゃなくてあの手のリリカル(?)な路線をめざしてみてはどうだろう
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 12:17:14 ID:LSKCH0l70
まだ期待してる人いるんだな。
俺はあんな痛い勘違い一家は悲惨な末路を辿って欲しいねw
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 13:37:31 ID:ci31y1iG0
おいおい新聞沙汰は勘弁くれよな。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 14:17:10 ID:qlM4gzvx0
小役人根性や視野の狭さが最近鼻につくこの大先生
昔からそういう性向はあったし、それを作者も恥じていた
(そういうところがないと創作に要素を持ち込めないからね)
「ニョーボ」がそれを客観視するという手法で、
自分を笑いの種にできていたのだが、ニョーボが出産、そして
家庭に入ることで社会(外界)からの視点足りえなくなったときから
大先生の世界は閉塞した。

 自分のアイデンティティには漫画家生活歴による磨きがかかっている
と考え、自分の視点を通せば世界はすべて漫画と化すと考えた
通しているだけなので単調、マンネリになるのだろうけれど。

社会性を喪失、自己変容で居心地のいい世界を作り出す癖のついた
このクリエイターは実在する…
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 16:01:48 ID:cv3o0x7Y0
OL議員シリーズから約十年。今回の解散総選挙で世間の注目が政界に集まってることも
あるし、ここらでもう一度彼女を復活させてみたら?
OLはもう時勢に合わないと言うのなら、センセイの大好きな「ニート」議員でも・・・
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:35:29 ID:99qUTXEV0
大先生人気あるなぁw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 01:25:22 ID:doRypdxnO
こんなにダメダメなのに拾うトコがあるのはひょっとしてあびる優みたくバックが付いているから?!
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 01:57:38 ID:Bd7O8wHA0
無名を使うよりはマシというレベルなのでは?
出版界の掟を教え込む必要は無いし、崖っぷちだから無理は利くし、いつでも差し替えられるし
本作りをする上で都合の良い作家って必要だもん
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 02:34:48 ID:nTZV3L6K0
原稿を落とさない
保守的あるいは普遍的で、抗議が来るほどの内容の作品ではない

ていうのがページ埋め用の作品として必要なんだろうねえ
反面、原稿を遅らす、あるいは落とし始めると
あっという間に消えてしまう類だわね
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 11:38:14 ID:mz4hGcp10
みんな厳しいねぇ…
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 18:03:36 ID:qRXd/JWO0
>締め切り変更させて下さい 須賀原洋行 - 2005/08/21(Sun) 11:11 No.26727    
 
>>皆さま

>投稿の締め切り日ですが、スケジュールを読み違えておりまして、24日までに変更させて下さい。
>あと3日ほどあります。記憶のヒダをたぐって、箇条書きでもちょいメモ程度でもかまいませんのでどしどしご応募下さい(^=^)。
 


ネタが集まらないんですね大先生
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 18:43:01 ID:Z1qLwU/M0
なんというか、痛々しいなあ
本を買ってくれない人たちから、せめてもの金銭回収作業
出てくるのは、ゴミみたいなネタだが、そのゴミに対する支払いが遅いと文句言う常連
出版社に対して、言われるべき文句にもかかわらず、それに対して、腰を低くする作者
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 19:12:06 ID:u924IB0Y0
久々にこのスレ見て、たこ焼き屋が潰れた事を知ったよ……orz
同じ名古屋だけど新瑞とは縁がないとこだしな…
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 19:37:39 ID:nTZV3L6K0
アシ的実在日記を久しぶりに読んだ
普通に面白いので驚いたよ
大先生の漫画に期待や固執することで、何かを
確実に失っているという手ごたえを感じた
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 20:03:27 ID:9lc0bV160
須賀原洋行part39 締め切り変更させて下さい

    「どしどしご応募下さい」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 20:29:04 ID:fk9cf3o50
何か前も締切間違えてか何かでメールでいいから
ネタくれとかやってなかったっけ?
ああいう実話系雑誌って随時ネタ募集してるのに
全然集まってないってのがよくわかるな
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 20:38:03 ID:RnmH7n3E0
実在OLの時はたくさんネタが集まってたのに。
もうこの人ダメだぁ〜
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 20:59:03 ID:xD2PyQbo0
そして投稿常連は、義務感にかられながら今日もネタをひねる・・・と。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 21:20:46 ID:zDieOeVk0
義務感というより大先生の掲示板で目立ちたいでだけでは。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 21:43:30 ID:QWwd7USU0
実在OLの時は100万部雑誌のモーニング読者がこぞってネタを投稿していたが、
今は二十人いるかどうかの公式サイト住人だけだからねえ・・・
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 22:03:13 ID:9lc0bV160
よしえさんが奇跡的にネタの宝庫だっただけで、一般人にソレを求めても無理な話なんだよな。
取り巻きの常連は何人もいるのに、タイムリミット目前になってもネタが集まらない。
これからも本愉に連載を続ける限り、毎月締め切りはあるわけで。
あのよしえさんでさえネタが枯渇してるのに、そのうち
常連にハッパかけてもホコリも出ない状態になっちゃうんじゃ・・・
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 22:09:22 ID:gOnKpLVw0
先週出てた、SPA別冊、HOT−SPAにも3本描いてるね。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 22:11:47 ID:lsX1nUb70
また新たに変人見つけて実録物書いてみたら。
「鉄子の旅」の横見さんみたいな人を。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 22:48:46 ID:nTZV3L6K0
>>360
さんざネタにしても、「著作権の問題はないと考えております(^=^)」
ってか?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 10:44:44 ID:9Dda1jQO0
3本1ページの漫画は、いつでも差し替え出来るページに掲載されているのだろうな
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 13:41:46 ID:M9VJvruu0
凶の中日新聞
記事:映画「スウィングガールズ」のモデルの一つとされた蓼科高校吹奏楽部。映画のヒット以降、各地のイベントにひっぱりだこ。名称もジャズクラブに。

真剣10代さぼり場
1)初心者の頃は練習しすぎで唇が腫れる生徒が続出
 (唇がたらこになった、杏子、おかっぱ女生徒)

2)2年後・・・・・・
 杏子「あはは」
 おかっぱ「え〜」

3)後姿の男子「みんな、もっと練習しようぜ!始めた頃みたいに唇が腫れるまで!」

4)杏子「今でも同じくらい練習してるじゃん」
 おかっぱ「慣れたから唇は元に戻ったけど」
 男子「あーーそうだよ!どうせ俺は元々タラコ唇でございますよ」


私的コメント:映画にも泣けたけど、記事にも泣けたよ。大先生は映画みてないようで残念ですね。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 18:09:06 ID:Ydrenfoh0
身体的特徴をあげつらう小学生レベルのギャグはもうたくさんです。
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 18:17:31 ID:Z+B73na30
なんか、前に同じようなネタをみたような気がする。気のせいかな。
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 18:27:54 ID:iBJOletR0
いつも思うんだが先生は記事を読ませてもらって
こんな漫画を書いてるのか、
それとも「スウィングガール」の元ネタになった吹奏楽部を
取材するからそんな感じでよろしく!程度しか聞かされてないのか。
どちらにしても漫画としてひどすぎるわけだが。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 22:11:39 ID:u7pwLGWh0
名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:01/09/21 17:15

ほのぼのファミリー漫画の名を語って
ショボい家族のつまんねぇ話題を「天才!」とかいって自慢しまくる。
金だけかけて、安っぽいアシつかって描いたラクガキ撒き散らして
打ち切り食らった雑誌の他人の漫画を「オタク向け」だのと批判。
田中真紀子、田村亮子がアホな事を言って論破される漫画を描いてこきおろす男尊女卑主義者。
盗作する。謝らない。
他人の車はポンコツ。自分の車はピカピカ。
他人の家庭は崩壊寸前。自分の家族は愉快な人気者一家。
「例のひがみで殺された子供は、マルンちゃんのようにすれば助かったんです。」
「被爆者の亡霊がテレビ電話に出てくる漫画を描きました。面白いでしょう。」
「担当の人も面白いって言ってくれました。みんなそう言ってくれます。だから面白いんです。」
「面白くない?大衆に媚びた漫画は描きたくありません。わかる人にだけわかればいいんです。」
「皆さんが自由に意見を交す掲示板です。漫画の感想をどうぞ。」
つまんなかった。
「自分の店で大声で『まずい』って言われた気分だ。」
「『批判は必要ない。耳を貸すな。ストレスを他人にぶつけたくて仕様がない荒しの言う事だ。
  漫画家を伸ばすのは誉め言葉だけ。気に入らない意見は削除しろ。それで文句言う奴は
駅のホームで「禁煙?人権侵害だ!」とか言ってるバカといっしょだ。』
 って担当が言ってました。僕は批判も真摯に受け止めるつもりなんですが、担当がそういうんです。」

「批判も受け入れないと独善におちいると思います。僕の掲示板には理性的なファンが多いから
 心配ないと思いますが、担当が、『読者なんて恐ろしく主観的で独り善がりなものだ』って、
 担当が言うんです。」

368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 22:12:15 ID:u7pwLGWh0
「『先生のマンガは暖かいホームドラマのようなもの。万人受けしますよね。
  で桜玉吉のマンガって言ったらしょうもない自堕落な私生活を垂れ流したり
  編集者がうつ病になったのをバラしたり。あの人大学も専門学校も全部中退した
  ダメ人間なんですよね。で、自分がダメ人間なのをネタにしている。
  先生のマンガは家庭を題材にしている分健全です。懇意にしているマンガかも
  尾瀬あきらさんや岩明均さんなど著名な方ばかりに囲まれています。
  誰もが認める実力作家が「須賀原洋行」って言う人間を認めているんですから。
  鈴木みそも奥さんの出産ネタを下品なネタにしていましたね。奥さんの裸書いたりして。
  恥知らないんですかね。』
    ↑
 理性的なファンです。無意味な誹謗中傷に対し、論理的に反論してくれています。

 『奥さんが裸にエプロン姿で台所に立って、
  天ぷら揚げながら赤い顔して「あっ・・あんっ・・・」って言ってるネタは
  いったい何が面白いのかわからんかったぞ。』
    ↑
 作品で表現したことが伝わらなかったようで、残念としか言いようがありません。
 詳細に解説することは可能ですが、多くの読者にとってはしらけるだけでしょうからやめておきます。」

「うちの掲示板に来る人に限っては大丈夫だと思いますが
 担当が『自意識過剰で被害者意識丸出しの連中が集中砲火を浴びせてくるぞ』って
 担当が言うんです。」

「『自意識過剰で被害者意識丸出しの…』って、担当が、
 うちの掲示板に来る人に限っては大丈夫だと思いますが、担当が言うんです。」
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 23:29:11 ID:udP+ub0h0
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:03:20 ID:u7pwLGWh0
>>369
小学生の落書きか?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:04:15 ID:TJuWwY2K0
>>369
サンキュー

しかし絵が下手ですねえ
おかっぱの子なんか見てると悲しくなってくるよ
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:04:33 ID:y7G5ZDH90
どうしようもなくつまんないですな。
映画見てないから、漫画として面白いかどうかという意見しか
言えないけど。
今回は記事元の10代たちをコケにしている、最低レベルの出来だな。
「彼らのおかげで漫画を描かせてもらっている」という気持ちになれば
ああいうのは描けないと思うが。犬ちゃんには無理な話か。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:06:20 ID:912XelZi0
映画の公式サイト。今回は、ぱくれなかったようね。

スウィングガールズ
http://www.swinggirls.jp/index.html
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:08:55 ID:Liif4Ceq0
大先生は
秋月りすでもいしいひさいちでも植田まさしみたいに才能あふれるわけでもない
昔ちょっと売れただけの二流半のつまらない漫画家。
新聞漫画なんてこんなもん。
一体こんな漫画家に何を期待しているんだろう。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:10:43 ID:aoTo6iXL0
いや、こんなレベル低い新聞漫画は他に無いよ。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:20:58 ID:TvrJGngR0
ttp://www.imgup.org/file/iup73878.jpg
>音出しを延々と繰り返し、唇が腫れる生徒も続出した。
>それでも誰ひとり投げ出さなかった。

どうやら元記事をふまえて漫画は書かれているようだ
サイテーですな、大先生
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 00:36:35 ID:bpnZ2iP10
>369 の3コマ目は「いつまで経っても上達しないわね〜」 「そうよね〜」で
4コマ目で「どうせ俺はタラコくちびるだよ」と唐突にひろゆき登場の方がいいな
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 01:28:08 ID:7Fl3XRWi0
>>373
なんかエロいな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/23(火) 02:30:42 ID:UzvfITBe0
楽器はどっかの素材からコピペしたのか。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 02:53:51 ID:/Xa4bOBU0
ほんとだ、楽器だけ実写の切り貼りだよww
もはやトレスする事さえも投げ出したか。
楽器の角度に無理に合わせてるから、手もねじれちゃってるし
相変わらず写植文字のバランスも最悪だし
眩暈がするほどの出来の悪さだな。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 03:55:07 ID:7Fl3XRWi0
そういうトーンでもないのか・・・。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 06:21:19 ID:ZJ4Ktnoz0
>>363>>366
毎度毎度のことだけど、この連載漫画、
元記事で紹介された生徒には不愉快きわまりないと思う。
そもそもこの企画、漫画は必要なのか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 11:20:27 ID:EdXGCPKj0
もともと複雑な絵の部分はアシさんに頼りっぱなしだったからなぁ。
今までラクをしてきた皺寄せが今になって表れている。
というかヘタならヘタなりにでもちゃんと描けよ。
ただでさえ雑な漫画なのに、これ以上手を抜いてどうするんだよ。
それとも何か?こんな地方新聞の仕事なんて
バカらしくて真面目にやってられませんてか?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 12:01:24 ID:3wqWm6M80
今日のSPA!

連載が3本に減らされていた。
作者近況が、すごく古い話(衆議院とっくに解散しとるがね)。

それより問題なのは、ナスカの地上絵もイースター島のモアイも、オーパーツじゃありませんよ!!
いったい何年SFネタ漫画家しとるんだろうか、悲しくなるよ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 13:56:31 ID:7I5Mlfm10
先生は、「世界ふしぎ発見!」の視聴者以下ですか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 18:17:05 ID:p3RvEZLY0
楽器、どっかからの切り貼りみたいだけど
ちゃんとフリー素材なんだろうな?
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:36:11 ID:prO5mcVw0
フリー素材って言うより、楽器のカタログ写真を
スキャニングしたように見える。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:08:27 ID:avp8ytN20
この楽器の件を先生のBBSで発言したらどんな返事が来るだろうか。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:33:19 ID:v8kK/Cki0
>>384
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~paruwees/Histoly_95_98.html
ttp://gareaa.hp.infoseek.co.jp/dustbin/ooparts.txt
モアイや地上絵やピラミッドすらオーパーツとして扱う人も結構いるようだし
ちょっとその突っ込みは重箱かと。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:20:22 ID:Db+BYYJk0
SPAの漫画3本目

「自己同一性」の意味を取り違えとりゃせんか?

391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 02:58:49 ID:6uxwnLqJ0
>>388
削除されて終わりかと

前回の原爆ドームは頑張ってトレースしてて、
(内容はともかく)大センセーにしては誉めポイントだったのに。
まあ4つも楽器描けってのは、大センセーには酷な話か。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 06:45:30 ID:tc40Ek140
>>383
別にトランペットなどを本物と同じように精密に模写する必要なんてない。
省略して、それとわかるように見せるのが4コマ漫画なんだから
「楽器は描くの面倒だから」という言い訳は通用しないよなあ。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 07:37:55 ID:baFWoZtF0
たぶん、省略して書いたんだけど、ホラ貝との差別化ができなくなっちゃったんだよ
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 07:44:29 ID:VHFQV6260
切り張り使ってこんなに叩かれる漫画家は大先生だけ!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 09:09:22 ID:aSpymqJl0
>>394
本人が書く画とそれ以外の画の落差がありすぎるからじゃないか?
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 09:44:25 ID:OPttMHXV0
仕事減って暇なんだから、自分で書けば良いのに・・・。

( ゚д゚)ハッ!、まさか

持ち込むための新しい作品作成中?
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 10:18:27 ID:lc2xIFgO0
切り張り非存在劇場
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 11:45:44 ID:AFNHa+tW0
お金持ちなんだから
絵の上手いアシ雇えばいいのに
ほんとケチなんだな
死ぬほど金使ってたことを自慢する漫画
何冊も何冊も出してるんだから蓄えくらいあるでしょ
質屋に行くとかしろ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 15:19:34 ID:QswovUEU0
大先生が持っている大量の資料は切り張りする為にある
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 15:27:01 ID:vPx/PnUm0
>>398
質屋やサラ金へいったらネタもつかめそうだしね。
身体張って仕事しなきゃ読者を納得させることはできんよ。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 15:36:13 ID:MChrZyYd0
トランペットの資料のために、引っ越し屋まで呼んでたりして。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 18:32:52 ID:Bq+V0zPz0
先生の切り貼りって、紙に印刷してから切り貼りするのか
スキャナで取り込んでPC上で合成するのか、どちらなんだろう
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 18:43:28 ID:grPsCkHW0
スキャナなんて高尚な物を大先生が使えるのでしょうか?ww
404スッポンポン大聖堂 ◆W..ThlHCTA :2005/08/24(水) 23:04:24 ID:Gj7Z2Rip0
                   @@@@@@
                  @@@@@@@
                 @@       @@  巨人サイキョ!
                @@ \   /  @@
      . .  .        @@         @@, `゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_
               ,/.@@ (__人__)  @@         , ゙',
               r´    @ ヽ      イ@        /   ノ
             _,f'、   ,, '   ` ー一'´  ,;'   ::゙''''i、,-'゙   ノ
          _,,r''´  ゙ "´              ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'',<´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,  >     ';::    ',
      l   ,.ノ     <,  </"'マーソヽマっ ゙>'  .>    ゙'、.    l
405スッポンポン大聖堂 ◆W..ThlHCTA :2005/08/24(水) 23:05:31 ID:Gj7Z2Rip0
 @@@
@(`ω´)@ 誤爆した すまんね
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 23:25:17 ID:GpRAYKuq0
>>402
多分、素材を縮小コピーして原稿に直張り。

つーか、先生が描くのがムリなんだったら
おととが代わって描いてあげればいいのに。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:21:47 ID:ziwYOXJA0
おととが描くとオールパソコン作画ですね。

アシさんが全部描いてあげれば良いのに・・・。
ネタを出す所から。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:35:30 ID:eZqGB8LZ0
いっそのこと原作を担当編集者に任せるのはどうか
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:43:32 ID:MZ6cYX310
そこまでして大先生に書かせる意義は?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 01:10:39 ID:iOYKHFTu0
大先生はスキャナ使えるよ。
彩色は原稿を取り込んでPC上で行ってるはず。
グーグルイメージ検索で見つけたパクリ画像の切り貼りや、
最近中日で始めた下手糞な写植もPC上でやってるんじゃないかな。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 01:11:11 ID:wqmgqrRc0
>>409
先生の本宮ひろし化
412代打名無し@実況は実況板で:2005/08/25(木) 07:27:49 ID:cDT4FH4d0
>>409
じゃあ国政進出を狙って、政治家にインタビューしてそれを基にした漫画を描けばいいのに。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 10:36:26 ID:qk9J6D+o0
モゴモゴ偽フランス人でカチチでイシシな犬先生にインタビューアーは無理です
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 20:23:10 ID:+BR6ub5M0
最近の先生は
同人作家御用達の
コミックパックを使ってパソで描いているんじゃ。
今週のスパの眼鏡女の服のダサいトーンが
そのソフトにデフォで入ってるから
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:01:51 ID:CqSw5fcn0
今回のSPAはメチャクチャだったな
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:03:47 ID:iOYKHFTu0
ということは、ベタ塗り&トーン貼り用生体マシンもお払い箱か・・・
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:08:20 ID:0AHRG3E20
コミックスタジオを使ってるなら、なんでコミックフォントを使わないんだろう?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:10:46 ID:CxZRPCT30
>>417
それは別売りなの?
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:14:54 ID:iabaij1w0
この漫画家って週刊現代で小泉純一郎をテーマにしたやつ描いていたんだよね。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:16:48 ID:0AHRG3E20
>>418
別売りもあるけど、ComicStudio Aqua 1.0とのセットパックでも14917円。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/software/B00006RYUR/reviews/249-3419974-8091567
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:27:08 ID:CxZRPCT30
>>419
勘違いでは?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 21:59:14 ID:Wf1xqG9c0
>>419
それ、いとう耐じゃねーの?
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 23:41:22 ID:Cl3msl2d0
週刊現代「八月二十日、二十七日合併号」に
「4コマ漫画作家『6人夢の競演』さらば純一郎!」
というコーナーがあり、須賀原洋行氏も描いていたぞ。
424名無しんぼ@お腹いっぱい1/2:2005/08/26(金) 00:02:14 ID:3acxzQTL0
>>423
講談社と絶縁してないってことだね。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:04:04 ID:vJxfTtcdo
いとう耐 好き 類似品多いけどw
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 02:53:44 ID:7e+lE1Dw0
>>423
後の6人の漫画家は誰?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 06:53:39 ID:p0mZ9AW60
>>423
あれって書き下ろしだったの?

賛成、反対でボタン押すと片方は水の中ってどっかでよんだような気がするんだけど
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 10:57:45 ID:HcpNQme70
>>426
いしいひさいち 小槻さとし コジロー 須賀原洋行 いとう耐 業田良家
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 11:45:25 ID:czhNybzW0
すげー! いしいひさいちや業田良家と同格扱いか。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 13:09:29 ID:wkokJJyw0
>小槻さとし コジロー

この辺が誰だかわかんね。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 13:55:50 ID:czhNybzW0
コジローっていったら、大ヒットマンガ オバタリアン
の便乗で、オバンパイヤっていうマンガを出していた
人ですよ。
連載時のタイトルはゲタばきかーちゃんだったけど。
いとう耐は、かっての大ヒット作家だけを集めた超豪華雑誌、
イブニングのトリをつとめているんだから、かなりの
大物マンガ家でしょう。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 14:35:11 ID:wkokJJyw0
さんくす。
もう1人も調べてみたけど、ぜんぜんわかんなかったな。
小槻さとし 作品
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AB%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%86%E3%80%82#.E5.B0.8F.E6.A7.BB.E3.81.95.E3.81.A8.E3.81.97

wikiペディアなんだけど、大先生の項目ないとかわいそうなので、だれか作成してやってくださいまし。
(非難中傷は削除されるからだめだよ)
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 18:07:09 ID:PafMmls30
小槻さとしといえば
ビートたけしのオールナイトニッポンの本の
表紙イラストしか知らない
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 19:59:39 ID:leErMUMaO
大物にギャラ払い過ぎて資金が足りなくなったけどある程度の人数揃えなきゃで集めたのがまるわかり
スレタイ通り抱き合わせだね
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:08:03 ID:f/ojnDfn0
刺身のツマか・・・
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:18:11 ID:1S4pthLL0
>>423
それ近所の蕎麦屋で読んだ。
大先生のマンガだけまわりくどくて
わかりづらかった。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:22:54 ID:RZjucGWF0
ストレートな表現で書くと内容のつまらなさが露呈してしまうので
あえてまわりくどく描いて、わかりにくくしているのです。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:38:39 ID:3uUIOjOW0
政治色が付くとマンガを描ける場が減るから、先生としてもあまり突っ込みたくないのが本音なのかも
それでもネタにせざるを得ないのは生活に困ってるだけでなく、単行本が書店の棚から無くなった今、
自分の存在証明的に描かなければならないのだろう
子供が学校で父親の職業を聞かれた時「マンガ家です」と言えるようにね
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:43:26 ID:9hCz4MbC0
そりゃ今の犬ちゃんは仕事の選り好みできる身分じゃないわな。
公式BBSでは週刊現代の件のアナウンスあったの?
いつもならちょっと仕事が増えただけで喜々として報告するけども。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:02:31 ID:oKP2NnJO0
SPAのコメントでは石原が総理になるとか言ってたなあ
本人は政治マンガを書きたいんだろうな
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:20:19 ID:hnDCDoeC0
だからー、つまらないのはワザとだって!

プレゼンの キ ・ ホ ・ ン でしょ!
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:50:45 ID:hnDCDoeC0
>>441
あー、他の自信作(家)を引き立たせるための!
ってそりゃ編集側の事情じゃんw
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 01:56:28 ID:VzuvDV8V0
取材協力者(中高生)をコケにするのもプレゼンの基本?
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 02:00:01 ID:V6xY/JAl0
>>441-442
自演乙。だがワロタw
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 02:36:22 ID:8jxSBoS00
取材対象をコケにするのが、大先生のライフワークじゃん。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 04:49:00 ID:M4P2S9zr0
>>444
自作自演もプレゼンの基本ですから。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 11:52:03 ID:QexxyOxX0
第二のよしりんを目指すのなら、政治に対する意見をはっきりしないといけない
のではないか。全否定でもかまわないから。それだと福島○穂チックになるけど。

小市民の幸せを守るため、政治家にいろんな疑問と不安を尋ねまくる、マニフェストの
矛盾を突きまくる、そんな漫画キボンヌ。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 17:16:02 ID:a3XwZjzE0
>>447
自分が賢いと思っているから、高圧的な態度になってしまうと思う。
で、見当違いの主張をして、読者に失笑。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 17:28:40 ID:8jxSBoS00
こんなネットの片隅の批評にビクビクしてる大先生に、
批判の矢面に立ってまで第二のよしりんをやって行く根性は無いよ。
せいぜい取り巻きの信者にチヤホヤされながら、御山の大将やってるのがお似合い。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 17:45:45 ID:ptETooy00
よしりんは、遊ぶにしても、仕事するにしても、全力で馬鹿しまくったから昔からの読者もついてくる。

大先生は、子煩悩するにしても愛らしい親馬鹿だし、政治論評もワイドショーレベル、これじゃあ昔からの読者として悲しいでつ。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:44:24 ID:UwcPqwst0
いや、先生は別に第二のよしりんを目指すなんて一言も言ってないのだが。
単にSPAでそんな感じの仕事を請けたから
無難に淡々とこなしているだけだろ。
なんでもかんでも比較しちゃアカンよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:55:39 ID:EdyhP53N0
そうだな。小林やいしいと比較したらかわいそうだ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 20:10:58 ID:dsY2XQ+B0
よしりんやいしいひさいちが?

確かにこんなのと比較されたら可哀想だよねぇ……
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 20:58:10 ID:8jxSBoS00
無難な政治批判マンガって、存在意義アンの?
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 21:23:25 ID:EdyhP53N0
無難というか、難解で意味不明なだけでは。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 21:36:37 ID:8jxSBoS00
複雑に絡み合った刺身のツマを解きほぐしてくれるのは、このスレの住人だけw
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 22:02:17 ID:hwlqwJc50
>Re: 皆様はじめまして 須賀原洋行 - 2005/08/27(Sat) 17:30 No.26792    

>『気分は形而上』はオンデマンド化される予定があります。
>詳しい事はまだよくわかりませんが、単行本の中身をデジタル化して、一人のご注文からでも配本を受け付けるシステムのようです。
>詳細がわかりましたら、またこの掲示板でお伝えします。

>『実在ニョーボよしえサン日記』(竹書房)は順調に作業が進めば10月末発売となる予定です。
>すでに原稿が私の手元に返ってきておりまして、写植や絵の修正・チェックを始めるところです。
>発売日が確定しましたらまたご報告いたします。
 

458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 22:07:25 ID:EdyhP53N0
つまり、在庫無しにしたいのを了承してしまったのか。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 22:25:56 ID:4B9lnAAzO
公式信者は単行本を買うのか?!
本愉の数百円ですら払わないのに??(しかも自分の投稿したのが載ってるにもかかわらず)

自分としてはアシさんの漫画の方が読みたい
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:01:40 ID:oJg3nEiY0
講談社には有料/無料の電子コミックを扱うe-mangaというサイトもあるのに...

オンデマンド本なんて200ページモノで2000円超えてるのが大半なのだが
これだけ支払って買う価値が先生のマンガにあるとでもいうのだろうか
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:03:59 ID:yYTqjnuC0
>>459
買ってくれるわけないじゃん
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:13:42 ID:VI9Ku4ri0
そんなことより、単行本が出るのに驚いたよ。

それより他に出して欲しい単行本があるのに・・・。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:25:09 ID:wDNixTQm0
オンデマンド本ってこういうのか
http://www.comicpark.net/kodansha/

1冊1260円だってよ 他の作品はともかく、形而上誰が買うんだ?
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:32:05 ID:FvhQ0AcP0
実録鬼嫁日記と間違って購入(or漫画化だと勘違い)するのを狙っているのでは…
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:34:51 ID:/g2QAO8t0
全巻ぞろいで買っても不愉快な作品だし、
ブクオフの屑本ワゴンで探すのが一番
今の雰囲気にそぐうのにね
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 23:58:37 ID:wDNixTQm0
オンデマンドが出たら全巻揃いで2万円超えか。
少なく見積もっても売り上げ5万セット 印税でムヒョ〜
とか思ってないよね犬ちゃん?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:44:20 ID:aTmZJrQw0
たのみこむに気分は形而上とマタニティ女王様の文庫本リクエストがあるけど賛同者が数人という現状
誰も望んでいないオンデマンド本化を推進するのは元担当が飛ばされた事業部だからなのかも
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 02:04:31 ID:uigkc40E0
ファンならばすでに単行本を持っているはずで、
ファンでもない人間がわざわざ大枚投じてこんな人の漫画を買うわけも無く、
いったい何のために発刊するのか。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 03:34:46 ID:44thsJau0
ここまで落ちてしまったのか…
感慨深い。オンデマンド。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 03:45:13 ID:Ctq/YuJZ0
形而上のよしえさんものを集めて、コンビニ本で売ればいいのに。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 07:54:54 ID:+/tmyKuD0
「日記」の方はさすがに買うでしょ、公式連中。
それすらしなかったらほんとちゃねらーよりタチ悪いぞあいつら。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 08:30:32 ID:wZZRlxrj0
レアものならともかく
ブックオフいけば105円で買える本を
2000円も出して買わないわな。
こんな知る人ぞ知るような形式より
今、主流のコンビニ本の方が
まだ売れると思うんだけど、
それすらしてもらえないのね
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 13:18:59 ID:fc1kx/YK0
コンビニ本は名旧作や勢いのある最近作が多いので
同列に並べてカスなのが明白にならないように気を使っているのでは?
オンデマンド本というと、もう表現の一線から引退したけど、それ以外のジャンルで
知名度のある作家連の旧名作披露と思っていた。

スカ漫画が今もって色んな雑誌に掲載されているのは、講談社の
親心からじゃないか。
「賞に入選して安定した公務員辞めて漫画家になった」
と書けば、「言語不明瞭なため肥大した自己愛から来る対人恐怖で、
他人に会わなくてもいい漫画家にあこがれた」と書くよりも聞こえがいいし
女房子持ちになってしまってるし、賞をやって背中を押しちまった以上
面倒を見てやらないと「キモチワルイから」…というくらいの必然性で、
仕事を任されているんだろう。大手出版社は余裕があって優しいものだ。

大手出版社の威を借るこの有効期限切れの漫画家は実在する
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:09:18 ID:N03VcsRY0
燃料を入れに来ました。
スガさん、あきらめるのはよくないよ。
漫画がなんたるかは、商業誌で何年ももまれたんだからわかるはず。
要は何を描こうとするか、その一点につきる。
描こうとするもの、描きたいと思うものがあれば、
いくらでもやってけるよ。
人気うんぬんはあとからついてくるもんだし。
漫画賞に応募したときの気概を持って今描き続ければ、
きっといいことあるんじゃないかな。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 20:08:35 ID:ajioNEzb0
ずいぶんと気弱な燃料だな
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 06:17:41 ID:8pd4nQw/0
今日の中日新聞を読んで一言。
「おかしいのは大先生の脳内だ!」

思い込みが激しいオヤジギャグレベルのネタを読まされる身になってみて欲しい。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 07:07:24 ID:qdeYJW8U0
それでも面白ければ……と思いつつ
たったひとつのおやじギャグ(不自然)のためだけに
4コマ書くから
ものすごく突っ込む気すら失うシロモノになるんだよね。
もう、デザインラフ出来た時点で皆に見せるのではとか
そもそも会議は黒板使うよねとか
それ以前に「岡崎だから『天下』」という流れになるはずなんだけど……
さんなこともどうでもいいや

もしかして、先生、岡崎と家康の繋がりを
当たり前すぎて誰にも教えてもらえなかったの?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 12:27:03 ID:lgIgW3/z0
凶の中日新聞
記事:岡崎商業高校が授業の一環で、商店街の空き店舗に「OKASHOP」を運営している。
    オリジナル商品第1号は葵の紋をデザインした「天下の飴」。2年半で4万個のヒット商品。
    今回、万博会場で「天下のせんべい」を販売。1日で200個が売り切れ。店での販売を始めた。

真剣10代さぼり場
1)杏子「では、商品名は『天下のせんべい』ということで」
 眼鏡「決まり!」
 タラコ唇「異議なし!」

2)杏子「じゃあ、那須君、パッケージのデザインと印刷所への発注お願い」
 那須「いいけど・・・・・・」

3)那須「なんか違和感あるなあ・・・・・・ぶつぶつ」
 杏子「どうして?」
 那須「だって保存料も合成着色料も使ってないわけだろ?」
 杏子「だから何?」

4)サンプルが完成・・・・・・[添加のせんべい]
 那須「やっぱりおかしくない?」
 杏子、眼鏡「おかしいのはあんたの脳内漢字変換機能!」


私事コメント:杏子のセーラー服が、半そで冬服に見えてしまうんですが。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 12:47:09 ID:fUqZpSG30
またタラコ唇君が出てくるのか。
先生のお気に入り?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 14:17:59 ID:B1vo32uo0
スターシステムです(^=^)
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 15:06:41 ID:NPeF3SEl0
いつもありがとうございます。
なんか毎日新聞のアサッテくんみたいなネタだな。
はっ!東海林さだおの後をねらってるのか!
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 16:13:59 ID:VNqGzRbK0
なんとなく形而上を読んだ。
高木の両親が代わっていた。
どっか親戚にでも預けられてたのかなぁ?
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 18:08:42 ID:BfH5oOdP0
榎田嫁の父親も途中で変わってたな。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 21:52:03 ID:lZEaWaGMO
月曜の新聞の漫画っていつもネガティブなオチなんだよねー
まったく楽しくならない…
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:15:33 ID:nG0UaFCA0
これは先生の無添加食品に対するこだわりです。
いまだに食材へのこだわり精神は衰えていません。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:24:50 ID:NPeF3SEl0
「てんか」で変換したら、最初に「転嫁」が出てきたよ。
「自分の責任・負担・罪を他人になすりつけること」、だってさ。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:40:50 ID:DeaouhHw0
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:51:06 ID:8itNdI4D0
つまらん。以上。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 23:01:28 ID:NPeF3SEl0
>>487
おお!今回はキャラの位置関係がまともだ。
いつもの大先生なら一コマ目の那須は、机の左側にいるはず。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 23:03:47 ID:e/ER1pmk0
これは台先生とか言われた事から思いついたな
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 23:04:02 ID:NPeF3SEl0
>>478
トーンの貼り方がおかしいよね。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 23:11:27 ID:SfJauna80
葵の御紋まで入れて「添加」って無理矢理だな
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 00:40:07 ID:rv0JcKsk0
須賀原洋行part39 転嫁のセンセイ

「人気が出ないのは読者層が合わないせい」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 01:41:44 ID:sNag+U9X0
せんべいの袋のデザインが記事のと同じということは、先生のところには一通りの資料が渡っているのだな
それで毎回外したマンガを描ける先生の斜め45度方向を向いた脳みそは素晴らしいな
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 07:15:04 ID:6ap9yKll0
読んでてめちゃくちゃ不愉快になる漫画ですね。
もちろんギャグも全く面白くありません。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 07:45:24 ID:Zf++UWP80
http://www.okazaki-ch.aichi-c.ed.jp/okashop/syouhin2.htm

資料はきてなくて、またネットで調べただけかもね。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 08:05:07 ID:fJIMgJUY0
生徒達が話し合って商品名を決めたんだよね。
話し合いをどう聞いていたら『てんか→添加』と解釈できるんだろう・・・。
那須、寝ていたか聞いていなかったか。

という突っ込みはしちゃいけないんだよね、4コマだし。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 09:44:27 ID:jLh9yduJ0
1コマ目の那須の位置がヘンなのは、吹き出しを描いた後に、
那須を描いたからだろうか。
でも、このせんべいが無添加だということは、よくわかったから
今回のネタは○。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 12:06:20 ID:mlPrUwbL0
凶の〜報告者です。最近は万博板にいりびったり。

今日のSPA!復活して4本全部政治ネタ。今回は特にオカラさんが大好きな模様。
作者近況では、ついに愛知万博に行った模様。朝一6時にゲート前に並んでダッシュ、どんどるまんでシシカバブ喰ったとか。
ナローな環境でがんばって情報あつめたんだろうなあ。

本愉は立ち読みせず買ってきましたがまだ読んでない。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 15:54:47 ID:RvVbdgCQ0
あれだ、マンガ描けないんだから
いしかわじゅryに弟子入りするといいと思う
マンガ描けなくてもマンガに寄生して威張り散らしながら飯を食っていく方法が学べると思う
あとマンガがおもくそヘタクソでもよしりんみたいに右系化して稼いでみるとか
同じじゃつまらないから左系化してなすりんって呼ばれてみるも吉かと
まあただのエロ漫画家なのに勘違いしたTV屋に気に入られてる江川や
どっちつかずの意味無しマンガで妙に受けがいいやくみつryみたいにうまく稼げるといいね
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 16:36:15 ID:XmLreASl0
小林よしのりみたいに批判の矢面に立つ勇気も無く
江川達也みたいに少年誌と青年誌でヒット飛ばしたわけでもなく
やくみつるみたいに内容は別として仕事が速くて似顔絵が似ているわけでなく
いしかわじゅんみたいに弁が立つわけで無し。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 17:05:23 ID:Pa8YgX+80
本愉の大先生ページだけ読破。名も無く貧しく美しい。

・・・で、『本愉・ニョーボ係』への投稿はなかったのですかね。読者投稿ゼロですけど。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 17:52:32 ID:sNag+U9X0
締め切り延ばしてまでネタ募集しても誰も投稿してくれなかったのか
ついに信者板の連中も見放したのね
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 18:36:11 ID:LDEWimF50
本愉読んだ。
やっぱさ、大したことない日常を4コマにしても
当然ながら、つまんない4コマにしかならないわけよ。
そのへん先生は気づいてるんだろうか?
あの4コマを面白く感じてるのは先生の身内だけってことに。
自己満足の為の4コマならチラシの裏にでも描いてて下さい。マジで。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 20:22:35 ID:+JjExj8R0
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 20:25:43 ID:jLh9yduJ0
>>505
よくまとまってるな。
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 20:39:35 ID:+JjExj8R0
テンプレに入れてみた。どうかな?

公式ファンサイト「須賀原大先生の部屋」 
http://basic-h.kir.jp/omega/sugahara/ 
黒とりさんの過去ログを保存してるHP 
http://web1.nazca.co.jp/hp/blackbird/sugamenu.html 
須賀原洋行 - Wikipedia 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%88%E8%B3%80%E5%8E%9F%E6%B4%8B%E8%A1%8C 

竹書房HP 
http://www.takeshobo.co.jp/ 
週刊 WebSPA! 
http://spa.fusosha.co.jp/ 

現在連載中の雑誌、新聞 
本当にあった愉快な話 『実在ニョーボよしえサン日記』 【毎月末日発売】 
中日新聞 『真剣10代さぼり場』 【毎週月曜日発売】 
週刊SPA! 『うああ心理学入悶』 【毎週火曜日発売】 

【愉快】本当にあった○○な話総合6【笑える】 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120224787/l50 
新釈うああ哲学入門 
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1086656591/l50 
けつちゃんこと(^=^)大先生を観察するスレ 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1002118419/l50
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 21:25:33 ID:j1/CAtzx0
>>505
乙。

大先生、今住んでいるのは名古屋市内じゃなかったよね。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 22:06:05 ID:jmx+6jZV0
本愉買ってきた。100号記念とかでエロは袋入り。エロ(官能)というより汚いもの、
だけど。

先生の漫画は、よしえさんと子どもが主役なのは○、
アブドーラ・ザ・ブッチャーのは解りにくい。
ココにUPして解説してもらわないと、何を笑うのかわからない。
子どもを笑うのか、先生を哂うのか。
先生、ちゃんとお礼にいかれました?それが心配。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 00:53:17 ID:rY5FQH4u0
もしかして、先生が今の今まで愛知博に行かなかったのは
どこかの出版社からレポートの依頼が来るんじゃないかという期待からか・・・?
でも結局、自腹で行ったんだろうね。
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 04:25:38 ID:91lAZFF30
>>510
いや、税務署には経費として計上するでしょ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 07:47:14 ID:8T9wOt4M0
税金払うほど所得があればうわなにするんだpjbぱgぁdふじこjd
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 08:35:02 ID:HDJnhcDt0
人ごみが怖いんじゃないかな。

昨日は平日でも15万人来ていたようだし。
http://www.expo2005.or.jp/jp/
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 12:24:54 ID:ISAIT0HQ0
>>509
今、買ってきたけど、ホント、表紙のブッチャーのネタはよくわからないな。
なんども同じところにキズを付けると、ブッチャーみたいに傷跡が残るって
話をしてるうちに、ブッチャー自体の話になって、それに子供たちが影響されて
プロレスごっこを始めた・・・という意味なのかな。
515509:2005/08/31(水) 13:00:24 ID:UunKBMMG0
>>514 ありがとうございます。そのような意味でしたか。
「いいか、同じ所を何度も傷つけてると……」「完全に治っても傷跡が……」
の後に、いきなり、プロレス?の技の場面。よしえさんの抗議。
アブドーラ・ザ・ブッチャーに対してのつながりがまったく説明されてないから。???

読む人がみんなブッチャーの額についた傷の由来を知っているという前提に基づいて
いるんだろうな。ブッチャーは古典なのだな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 14:02:51 ID:rY5FQH4u0
よしえさん、いつもの嗅覚が働かなかったのかな。
今の時期に行くべきなのに。

万博終盤、在庫一掃バーゲン
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/expo2005/?1125458990
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 14:46:12 ID:PzTa8Nox0
全期間券もってないだろ。逝ったのも大先生1人だけだったりしてな。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 18:20:10 ID:gcz9UTJh0
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050831i106.htm
実生活を切り売りするマンガ家は、これぐらいの覚悟が必要だな
先生がこの域に達することは永久にないだろうけど
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 18:31:44 ID:50dT3AY60
本愉読んだんだけど、

下校時間に雨が降って、カサを届けようとした。
そしたら子供二人はカサをささずにずぶぬれで帰ってきた。

これはよしえサンがぶっ飛ぶようなネタなんですか?
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 18:38:40 ID:+ZB8WItO0
サイバラ母さん戦ってるなぁ・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 19:25:33 ID:5/fGHfh/0
ちょっとサイバラが依怯地という気もするが、やはり作家ならこれぐらいの
気概を見せて欲しいというのもたしか。 大先生ならその場はすごすごと引き下がって
後で作品やあとがき・インタビューとかでグチグチいいそうだ。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 19:42:24 ID:MolWO75E0
>>521
西原は高校時代、自分の退学処分についても裁判沙汰やったからなあ
学校とはとことん闘うんだろうなあ今回も
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 20:11:38 ID:ocoCJWWz0
なんでそう官僚ってのはけち臭いこと言うのかね。
毎日かあさんはほぼ確実に漫画史に残る名作。
それに取り上げてもらえるならむしろ感謝してもいいくらいだ。

と思いのままにチラシの裏に書いてみる。
少なくとも賞金目当てでちくられるよりかはよっぽどいいと思うが。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 20:25:58 ID:cDLOQh9T0
>>522
スレ違いでスマン。
西原先生の土佐女子高校退学裁判の時に、プロ市民で現在国会議員の保阪ナントカが
バックについてたはす。
そこから闘争のノウハウを学んだのかな。

今回の件に関しては、学校や父兄の姿勢にも問題があると思うので西原先生にはぜひとも
頑張って欲しい。
私も、個性的で好戦的な親族を持ってしまったおかげでずい分学校生活で辛い目に遭った。
西原先生のお子さんも悲しい思いをしなければいいが。

西原先生だったら、子どもが何かされたら身体にダイナマイトを巻いて学校に乗り込みそうな
タイプだけど。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 20:30:24 ID:uwhVVd5B0
身内の揉め事程度で、嫁の実家ネタから手を引いた大先生とは大違いだな。
大先生がこんな揉め事に巻き込まれたら、胃に穴が開いちゃうかも。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:00:12 ID:ISAIT0HQ0
>>519
よしえさんのパンチラを見せるためだけのサービスマンガです。
オチは省略しました。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:11:11 ID:F+sT/HQ30
本愉の連載はもうだめだな
面白くもなんともない
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:13:57 ID:xkaxFV000
一番下が大学卒業するまで最短でも15年か・・・。
それまで漫画家生命持つかなー。
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:17:04 ID:ISAIT0HQ0
いいつけ話大募集 ・・・って意味わかんないよ。こんなんじゃ投稿来ないだろ。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:49:29 ID:660h0oiaO
本愉、ホントに面白くないー
近所、もしくは知り合いにコピーを送る身内新聞みたいなネタばっかじゃん
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:56:20 ID:kiRyAzbs0
本愉は、どうやら読者も作者も女性ばかりなので、お地蔵さん先生は場違いかもね。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 22:01:56 ID:ISAIT0HQ0
本愉は、むりやり4コマにしなくてもいいと思う。
どうせ起承転結なんてないんだし。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 23:20:40 ID:BV4Eg31l0
本愉以外の漫画があまりにもつまらなすぎる&昔の面白かった頃の
名残を感じられる(家族ネタで)で結構楽しめる俺。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 23:35:22 ID:kiRyAzbs0
村上たかし先生の家族ものはなんかいいよな。
射的の鉢巻おじさんが、自分に弾が当たったので、いゆちゃんに「さ!このおっさん持って帰ってもらおかー」にほのぼの〜。

そういえば、表紙めくったとこの折込に、各作家さんの100号記念メッセージが載っているけど、
お写真はいつもの、根黒茶髪のびっくり眼のやつでした。バリエーションがないのかな。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 02:44:06 ID:IbR/+BEQ0
ああ、本愉が全く面白くないと思ったのは私だけぢゃなかったんだ。
ブッチャーのも雨のも全く同意。
「あーららー、あららー」もそうだけど、
意外性もヤマもオチも全然感じられなくて身内の出来事の垂れ流し状態。
例によって「ギラ ギラ ギララ」もキモいうえにつまらん。

プロの仕事になってないよ。


投稿も募集している割に一本もないしさ。
読者は正直。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 08:05:45 ID:OBcUhK7B0
連載休止の危機だな
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 10:14:01 ID:B/kiuqOn0
赤の他人からしてみれば何てことはない、ただの子供の行動なのに
自分の息子だとそれが面白く見えてネタとして描いているのだろうか。
これ、単行本になったら凄まじくつまらん親バカ4コマの詰め合わせ本になるぞ。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 10:17:23 ID:OBcUhK7B0
だいじょうぶ。
『実在ニョーボよしえサン日記』増刊が出てない以上、単行本出ないから。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 10:21:24 ID:JmsBmtD/0
>>538
竹でも増刊でなくても単行本はでるよ

浪速愛とかは増刊にならなくても単行本がでてる
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 10:29:02 ID:LsmD9IgY0
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 11:39:55 ID:yjtpzHEx0
単行本か・・・

今の内容でどれだけ売れるのかね・・・
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 13:52:53 ID:5U69dsix0
おら買わない。竹の単行本は高いし。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 14:28:41 ID:W6MW9oci0
こういう単行本が出た時、採用したネタを投稿してくれた人には献本するのが普通なのだが、
先生のことだから、献本代(自腹の場合は書籍定価の6割程度)すらケチるのだろうな
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 15:07:29 ID:qzHaZZtT0
長男は変なロン毛
次男三男はうぶ毛のようなキモい毛

大先生、手抜きしないでちゃんと髪の毛かいてやれよ
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 15:41:09 ID:LsmD9IgY0
>>543
そんな事言ったら田島ミルクの単行本なんて・・・
登校者全員に本贈ってるのか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 15:49:16 ID:ykn2EB8Y0
本当にあっただけの愉快でもなんでもない話・・・
こんなのがライフワークなんて、読んでるコッチが恥ずかしいわ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 16:00:32 ID:qzHaZZtT0
本当にあったかどうかも解らない話
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 16:33:23 ID:0b/Fw5Sj0
本(不)愉
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 17:14:45 ID:LsmD9IgY0
ライフワーク=日記
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 17:36:57 ID:W0rvL06P0
test
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 18:10:35 ID:MPtaUsMC0
収入が減った今でも夫婦仲は良いのかな?
昔のよしえサンではニョーボは使えない、というネタの中にも
惚気みたいなものはあったけど・・・
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 20:17:12 ID:5U69dsix0
>>545
今回のネタランキングみるかぎり、
田島への投稿は、編集部で管理している模様。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 20:28:09 ID:uEIXsTIm0
しかしよくあのシブチンの竹書房が
こんなつまらん身内ウケ漫画の単行本を出すよな。
俺が責任者なら売れないの分かってるし、絶対OKしないけど。
まぁ、倉庫で山積みにならないように営業の人は考えて部数出して下さいね。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 22:55:35 ID:DtOLTkgx0
>>553
たしか竹側が三顧の礼とまではいかなくてもそれなりに頭下げて
犬ちゃんを本愉に向かえたんじゃなかったっけ? だとしたら現状はどうあれ
単行本は出さざるを得ないでしょう。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 01:07:43 ID:+FKV/x0A0
今回の本愉、本当につまらくて・・
子供が雨に濡れて帰るのってネタなの??そんなの当たり前ぢゃん
梱包材でああいう浮力になるわけないじゃん・・
お父さんと対等に話せる中学生っていうのは・・、お父さんを自慢してること?
それとも息子??
どっちにしろ読後感悪いですよ。
同じ親ばかでも村上先生の方は好きですねー
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 01:55:31 ID:fP4MgbaE0
あったこと描きゃいいってもんじゃないだろ、
小学生の絵日記じゃないんだからさ。
たかが月刊で数ページ描くだけの仕事なのに
ネタの選別する余裕もないのかよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 02:26:22 ID:AZuQZKma0
なあ、つまんないのは百も承知だが昔ファンだったよしみで
単行本ぐらい買ってあげようぜ。

少しでも印税稼がせてやらんと犬ちゃんかわいそうで……


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 03:01:06 ID:lpRuiL6I0
「大丈夫。軟式のテニスボールだからガラスとか絶対割れないし」

ふざけんな。割れなきゃいいのか。迷惑じゃないのか。何が大丈夫だ。

「というわけでターくん、ボール返してもらってきて」

ふざけんな。自分が打ったボールだろ。自分が悪い、謝らなきゃという気持ちはないのか。

「イイワケ…じゃなくてベンカイ上手だし」

ふざけんな。はなっから弁解することしか頭にないのか。そんなに謝るのが嫌か。

「お父さんとテツガクの話できるくらい頭いいし」

ふざけんな>作者 親バカもいい加減にしろ。この台詞はどうしても書かなきゃ気が済まないのか?

「何でこんなに時間かかるのっ」「しかも何も返してもらわずに帰ってきた?(怒)」

ふざけんな。自分たちの代わりにボールをとりにいってくれた長兄に感謝の一つもないのか。怒る筋合いか!


この漫画の表題「人物がわかる兄弟草野球」…ああなるほどね。よーくわかりました!
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 03:18:11 ID:FrAbU43D0
うーん。
読みたくなった。
すごい内容だ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 06:39:52 ID:CEiQdTbC0
>>557
私は面白くない本にお金は出せない。
他に買いたい本は山ほどあるし。
以前は好きだったけど、
自分的に面白くなくなって買わなくなった作家は多いよ。

それに印税って刷った部数で発生するんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 07:16:36 ID:csJpdB5H0
激同。昔ファンだったから単行本買うだなんて、甘やかすのもいいところ。
そんなことしてたら大先生からますます向上心が無くなる。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 08:06:28 ID:s9V0RZvw0
印税払うなら本代分の現金を直接贈った方が喜ばれるかも。

それはそうと、今回3兄弟が野球やってて>>558のような話になってるわけだけど、
小1、小4、中1って、一緒に遊ぶものですか?
少なくとも中学に入ったら普通そんな事はしないと思うんでけど。

・友達いないの?
・兄弟仲が良いって自慢してるの?
・脳内ですか?
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 08:36:05 ID:9AYVTCeu0
>>562
女の子だと下の子の面倒をみさせられたりするけど
中学生の男の子だといやがったりするよね

あれって一番上が小学校の時のはなしじゃないの?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 08:46:48 ID:s9V0RZvw0
小6・小3・5歳
小5・小2・4歳
小4・小1・3歳

一番下が空き地の外までボールを飛ばせるのはいつくらいだ?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 08:51:26 ID:epere3H00
長男の変なロン毛は愛知県内の公立中学で認められるのは難しいだろうから、
もしかしたら長男はそこそこのレベルの私立中学にいるのか?
出来がいい私立と極端にレベルが低い(発展途上の)私立中学は校則が結構厳
しいらしいから。

そこそこの出来で自由な校風と言うとN学園男子部か?
あそこ女子部は女優の竹下景子さん(東京女子大卒)が卒業したりとかなりレベ
ルが高いけど、男子部はあまりいい評判を聞かない。
女子部とか国際部の女子更衣室に隠しカメラを仕掛けて、そのソフトをドラ息子
ルートで販売しようとして停学処分になった香具師とかDQNがらみのことはよく聞く。

長男が本当に私立に行っているとしたら、大先生は学費をどうやって捻出してるんだろ?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 10:05:09 ID:s9V0RZvw0
ロン毛は次男です。
長男の進学先は知らないけど、通学カバンからの推測はできないのかな?
カバン自由な私立は除外、とか。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 11:02:37 ID:epere3H00
>>566様。
>>565です。間違えてマシた。ご指摘ありがとうございました。
ところで、髪型が違うだけで三兄弟の顔がほとんど同じ顔に見えるのは私だけか?
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 11:10:23 ID:/Wq0nSbi0
お金やばいんだからなにか売り物を考えようよ
CWニコルみたいにどっからどーみても胡散臭いけど、なんとなく魅力的なナチュラリスト漫画家になるとか
バサーだけには受けがいいエセナチュラリストの清水くにあきみたいなピンポイント狙いの漫画家になるとか
二番煎じだけど谷村みたいなパチンコ専門漫画家なんか稼げるだろうし
正直おすすめなのは車関係漫画家、現状の車専門雑誌ってあんまし漫画家いないんだから狙い目だと思う


まあなにやるにしても勉強は必須だがな
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 11:51:00 ID:NY7k0ixh0
>>559
大先生の漫画は、活字だけだとおもしろそうですw

>>562
そういえば、友達と遊んだ、友達が遊びにきた、そういう話がないような・・・。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 12:31:20 ID:s9V0RZvw0
>>567
長男だけ口がひし形、下二人はブーメラン型。
ってくらいかなぁ。

>>569
世話してくれてた女の子と、
グラグラ歯仲間と
スーパーで待ち合わせした子と
モデルガン好きな女の子と
公園にキャッチボールしに行った時に、サッカーしていた子達
位はいたかなぁ・・・。
どれもずいぶん昔の話だね。
遊びに来ないのは家が片付いてないせい?

子供の成長記録として、
もっとイキイキのびのびとした小学生生活を書けばいいのに。
家の中のだるまさんがころんだとか、そんなひきこもり一家ネタはいらない。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 12:49:45 ID:K4JxxYzM0
一時とはいえスペリオールとモーニングで同時に連載を持っていた漫画家とは思えない・・・。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 14:35:39 ID:R4AxGe/g0
>565
流言は控えて欲しい。
ついでにいつまでも竹下景子というと歳が伺えるよ
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 14:37:05 ID:R4AxGe/g0
男子部と国際部に交流はないし(位置も全然違う)
女子部更衣室(体育館下のことかな?)に部外者は入れない
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 15:02:16 ID:NY7k0ixh0
名古屋市近辺は、中学は私立ってのがステータスなの?

こちらセントレア市方面では、私立中学受験するなんて皆無。
高校も、県立の進学校を目指すけど、近場の私立高校は滑り止め扱いだし。
・・・そうとう田舎なんだな・・・。こっちは。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 16:04:30 ID:MSc5Mq4C0
学校話はいいよ、もう。
それにもう今の大学なんて、相当アホアホでもいいとこ行けるんだよ
子供の人口少ないから。中堅私立でもいって推薦である程度の大学いくのが
一番賢い
多分今の30代の人からしたらびっくりするくらい、勉強しなくても大体の大学は
いけるよ

576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 17:21:40 ID:9NYNpKMq0
自分の息子を「頭いい」とどーーーーーーーしても書かないといられない。
結局村上んとこのいゆちゃんみたいな子の方が現実では頭いいんだけど。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 17:40:29 ID:s9V0RZvw0
センセは自分の学歴と頭の良さに地震と誇りを持ってますから
>中堅私立でもいって推薦である程度の大学いく
なんて言う考えはありません。
地元の最高峰私立から最高峰大学に行かせることを当たり前と想定しています。

なんてったって
『頭の中身はS似で記憶力が抜群』
『お父さんと哲学の話ができる』
自慢の息子ですから。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 17:50:23 ID:NY7k0ixh0
反抗期って、何歳からだっけ?
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 18:52:07 ID:BP+MkRPj0
>>576
しかも、自分の息子の「頭のよさ」の判断根拠が
「お父さんと哲学の話が出来る」だよ。もうびっくり。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:00:10 ID:ZRiag/Lm0
須賀原洋行part39 頭いい

   「お父さんとテツガクの話できるくらい頭いいし」 
           ¶  ¶ 
           ( ^=^ )∧_∧ 
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ 

581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:02:53 ID:BP+MkRPj0
>>580
「頭いい」の「いい」はE〜でよろしく。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:06:31 ID:ZRiag/Lm0
須賀原洋行part39 頭E〜 

         ¶  ¶ 
          ( ^=^)  お父さんとテツガクの話できるくらい頭いいいんですよ  
    ⊂\/    \/⊃ 
     \/    \/ 


583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 19:47:49 ID:76ZRPdUp0
>>574
周りで私立中行ってる子なんていない。
てか、庶民が高校が私立というだけで「可哀想」と言われた地域
社長令嬢とかなら別だけど、レベル関係なしに私立校だと近所で悪口だったよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 20:03:49 ID:wVB6kTUW0
Sのガキは間違いなくぐれるよ。
積み木崩し4コマでSは大儲け。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 20:20:58 ID:s9V0RZvw0
>>578
中学入った頃じゃないかな?
ろくに叱りもせずに友達感覚の親だったら分かんないけど。
最近は反抗期のない子供も多いらしいし。

>>574>>583
滝とか東海とかなら良いんじゃないの?
後は知らないけど。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 20:21:02 ID:hWhu34E80
>>583
単なる僻みじゃないの?

私は愛知県の隣県の三重県出身だけど、「公立はレベルが低いから。」って、
下の上程度の生活レベルの家庭は子どもを私立中学に入れるのに必死だっ
た。親戚から借金しまくって塾へ生かせて、私立中学に進学させてた。
高校進学の際も逆に公立に進学した方がバカにされる。
東海とか滝とは奈良の東大寺学園には長距離でも平気で通学していた。

上の中以上の家庭の子は中学から三重県を出て、灘とかラサールとか慶應とか
青山学院に行ってた。

スレ違いスマン。学校ネタはスレが荒れる原因になりそうなので私はここまでで書くの
を自粛します。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 20:53:25 ID:MSc5Mq4C0
まーこれからは金持ちの子だけがマトモな暮らしできるような時代に
なるよ
間違いなく。

それはセンセもよくわかってるということで。
終了
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 21:25:55 ID:4sTTdNeD0
>>584
グレるかどうかはわからんけど
タクミの方は典型的なクラスの嫌われ者のような気がする。
あーだこーだ、屁理屈こねて人を見下すタイプ?

案外、地元の小学校でクラスの輪に入れなかったから
私立の中学校に通わせてるんじゃないか?
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 21:56:06 ID:K4JxxYzM0
【芸能】漫画「ブラックジャックによろしく」がブログの文章を盗用か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125589290/

何かを思い出しますね
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:03:29 ID:fP4MgbaE0
パクリ元のサイトに恥ずかしげもなく言い訳書き込んで、
許 し て も ら っ た 作家がいたなあ・・・
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:33:19 ID:hWhu34E80
>>588
それを「ウチの子はほかの子と違ってレベルが高くて話が合わない。」と
解釈する大先生。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:05:23 ID:MzuloA3D0
>588
タクミ自身のせいで嫌われ者になる前に、センセのマンガのせいで辛い目に遭ってると思うよ
中日新聞のマンガで「おまえの父ちゃん変なの」とか言われたり本愉の家族マンガで
「気持ち悪い家族」と言われたり、過去のヨシエさんネタで「おまえの母ちゃんバカ?」とか
言われたり、私生活切り売りマンガ家の子供はバカじゃなきゃ勤まらんなと思う
売れてるマンガ家なら勝ち組の余裕を見せることもできるだろうけど、都落ちの負け組みパパじゃ
何の自慢にもならんし、プライドの足しにもならん
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:10:56 ID:5043DTL/0
皆ちょっとおちつけ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:25:53 ID:Aop9IAnI0
こうなったら、
少年ジャンプで再起をかけてもらいましょう
そしてここの奴らを見返してやれ!
単行本は買わないでいい。その金まるまる大先生に送ってあげて!
無記名小為替でね!
印税だと10%だし源泉引かれるし。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:27:55 ID:eVGg72g20
>>592
小学生くらいだったら中日新聞の4コマ笑うんじゃない?
本愉読まないだろうし・・・。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:31:05 ID:KbFaPOkq0
それ以前に今の厨房がセンセイの漫画読むとは思えん。

「僕のパパは漫画家なんだぞ」
「須賀原洋行?しらねーよプ」
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 00:37:34 ID:uqlhgxFP0
須賀原洋行part39 本当にあったつまんない話

       「ギラギラギラ」
           ¶  ¶
           (*=*)∧_∧
         / \/ )( ´_ゝ`)フーン・・・で?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 01:00:17 ID:Qy9lDswC0
>>592
俺はそれよりもここを見た
タクミ、ツクル、アユムの方がショックがでかいと思う。
マンガ家で人気者のはずの自分の父親が
こんなに大勢の人間からボロクソに書かれてるなんて・・・
ショックでマジぐれるかもな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 01:10:00 ID:0fzJUIb90
三兄弟は未だに父親を尊敬してるのかねえ。
大先生が描かないだけで長男なんかは既に気づいてたりして。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 04:42:36 ID:328fHICh0
編集は罵倒レスの蓄積具合も人気のうちと考えている
このスレですら誰も相手にしなくなっ時こそ、大先生廃業の時だ
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 08:42:32 ID:bIlYYvyR0
>>595
小学生であのページ読むのか?ルビふってないぞ。漫画にもw
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 09:56:18 ID:PLxArIrM0
廃業後は何の仕事するんだろう。
趣味を兼ねてラーメン屋あたりかな。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 10:24:38 ID:4oZO3+rg0
移り気な先生だから、もう今頃はラーメン作りにも飽きてるのでは?

そう考えるともう15年以上漫画家を続けているのはすごいとも思う。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 10:34:10 ID:Qy9lDswC0
ラーメンは趣味だけど、漫画家は本業だから。
飽きて止めるって言うのはちょっと違うと思う。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 13:16:00 ID:eVGg72g20
>>601
記事読まなくても漫画だけ読む子いるでしょ、
大人でもTV欄と4コマだけしか読まない人いるし。
同級生の親が書いてると知ったら、とりあえず読むんじゃない?

ちなみにSは
漫画で難しい漢字や熟語、難解な表現を学んだって書いてなかったっけ。
『またぞろ』『きょうじ』なんてーの。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 14:14:14 ID:yp8uMFYs0
>>605
読んだとしても、それを面白がるかどうかは別。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 14:49:01 ID:eVGg72g20
だって小学生よ。
ここで言われるような
・元記事と連動していない
・元記事の中学生が不快に思わないのか
・人の身体的特徴をあげつらうのは不快
・そもそも科学的に間違っている
なんてこと考えないでしょ。

それこそ『ばふんへあ』間隔じゃないかな?
見縊りすぎ?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 14:50:04 ID:eVGg72g20
間隔→感覚でした。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 14:56:34 ID:yp8uMFYs0
>>607
そういうのを抜きにしても面白いかどうかってことでしょ。
「ばふんへあ」感覚のマンガでもないし。
ただ作者のイヤミな部分が露出しているだけで。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 16:00:45 ID:v7zkFFBi0
このスレで批判している住人って
只の煽りとかじゃなくて
本当に昔のファンでちゃんと作品読んで批判してるんだよなぁ…
「ばふんへあ」とかがサラッと出てきて、それにサラッと対応する。

須賀原さんにはその辺をちゃんと理解して頂いて
真摯に耳をかたむけて欲しい。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 16:04:11 ID:mLLLVKda0
ラーメンは美味しくかつ採算が取れる水準を維持するのが困難と思われ
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 16:13:06 ID:M5erFgNy0
「タコ口のバーテン」とかのつまらないギャグが自分の子供に受けたからって、
読者にも受けるという間違った考えを何とかして欲しい。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 17:36:33 ID:nBlE7Nid0
「想定する読者層の違い」ですな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 20:08:09 ID:W7XkYBlH0
村上たかしですら単独スレがないのに、大先生にはある。
アンチでもファンのうちってことなんだな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 20:49:11 ID:CKroVfRf0
しかももう38スレ目だもんなぁ。
先生の作品は2ちゃんねらーを惹きつける何かがあることは確かだ。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 20:59:21 ID:i2hcLAeGO
というより昔自分が好きだったものが堕ちていく様がわびしいのよ
何かあったら公式信者は結構愛想言いながら離れていくけどここの住人はなんだかんだ言いながら面倒見そう
先生は見えるとこしか見ないからわかんないかもね
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 21:25:47 ID:ayKaQxMP0
>>612
「タコ口のバーテンさん」好きでした。ゴメン
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/03(土) 22:23:23 ID:CKroVfRf0
へぇー!
俺はタコ口のバーテンさんを見た瞬間に
「あ、もうこの人ダメだ・・・」
と思った。

逆にここでは大変不評だった、
タイトルは忘れたけど、最終回の最後で「魚L」だの「魚吐」だの連発したやつ。
あれはシュールで個人的には好きだった。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 00:21:09 ID:SvvGeiRK0
俺もタコ口バーテンを見たとき
「はぁ?なんだコレ、こんなのおもろいのか?」と思った。
試しに披露した一発ギャグと思って流し読みしてたら
それから自信ありげに何回か使われてた。

その、読者にウケると思ってた自信の裏打ちは
自分の子供にウケたからだなんて・・・仕事ナメとんのか?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 04:59:35 ID:jkXh9xGa0
>本当は特定の候補について描いちゃいけないんですけど、今週のは間に合わなくてそのまま……(^=^;)。
>ホリエモンネタはまだ面白いのがあったのですが、それはボツとなりました(^=^;)。

いやー、面白いのにボツにされたか。自分で面白いといえるその根性はすごいよ。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 07:47:11 ID:20ppZukH0
>本当は特定の候補について描いちゃいけないんですけど、今週のは間に合わなくてそのまま……(^=^;)。

これって何か制限あったか?
選挙期間中に特定候補、特定政党のことをマンガに描いちゃいけないなんて聞いたことがない
SPA!の自主規制なのかなと、SPA!をチェックしてみたら政治ネタだらけジャン
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 14:15:52 ID:udLi6W/B0
>>619
私もタコ口バーテン見た時は「子供には意外なものが受ける」っていう
一例で出しただけだと思っていたのに
それから何回も出してきたのを見て
「・・・まさか、マジでこれを他人が面白いと感じると思っているのか?」と愕然とした。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 15:06:53 ID:14uGJYtt0
須賀原洋行part39 それはボツとなりました

   「ホリエモンネタはまだ面白いのがあったのですが」 
   
           ¶  ¶ 
           ( ^=^ )∧_∧ 
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ 

624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 17:09:29 ID:qFj8+jnW0
このひと、お世辞とか「ファンです」をものすごくポジティブに受け入れるからな。
それで天狗になって他者見下せるんだから、お幸せです。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 18:29:09 ID:IDSKiPHu0
>>621
特定の候補だけをほめたり、けなしたりしてはいけないってことだろ?

で、あのオカラ似てない似顔絵は褒めているのか、それとも・・・。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 18:50:54 ID:SnaQfkGW0
この人って持ちネタが全然無いね
ボツになった話なんてわざわざ言う必要無いと思うのに書いちゃうし
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 21:25:21 ID:IJZ3xaz70
ファン、好きだよねーこの人。

マンションにいたKさんに「僕の作品のファンですか?」とか言ったり
ラサール石井に「形而上は第一回からのファンです」とか言わせたり。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 22:11:43 ID:yen4wayl0
ファンが好きってゆーか、自分の漫画を肯定する人だけ好きって感じかな。
自分の漫画を少しでも否定する人は排除、みたいな。
そりゃ誰でも自分を否定されるのはイヤさ。
でもそれをあえて受け入れるか、背を向けるかで人間が全然違うと思う。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 22:53:27 ID:qFj8+jnW0
町を歩いてると自分の「ファン」に出会うと、やたらネタにしてるしね。
マンソン買うときの銀行の融資も
相手が自分のファンだったからすんなり通ったとか。あーはいはい。
この人の何百倍ものファンがいるひとも、そんなことおお威張りで描いたりしないのになー
つか、そんなにファンがいるのに本愉の読者ネタに四苦八苦してるのは何故?
「ちっオレのファンは使えねー」ですか。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 22:58:29 ID:DoM/DUBo0
選挙のことはどうでもいいとして、私は民主党を特定に支持はしていないけど、
民主党のこと悪く書きすぎですよね。
政党批判もここまでいくとなんだかなぁって思ってしまいます。
中立でいましょうよ、特にああいう雑誌で連載持ってるときには・・
けなしたり支持するっていうことを全面に出すんじゃなくってあくまでも中立
ってことできないのかなぁ?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 23:18:57 ID:jJQ88/kKO
訴えられてみるといい。
編集部が描けと言った、と逃げるかな?
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 23:29:36 ID:/0FBUj2q0
犬先生の場合は○○批判にしても芸になってないからなー。
非存在末期の田村亮子漫画みたいに、田村嫌いの人まで不快に感じるようなな
書き方をするし。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/04(日) 23:42:52 ID:gk21ux+u0
>>630
自分は勝ち組みだと思ってるんだろ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 01:18:27 ID:5brOG+Xb0
こんな小物に批判されたからって民主は痛くも痒くもないだろ。
小林よしのりだったら影響力でかくてやばいけど。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 07:22:05 ID:0SGDzvYd0
自分を大物と勘違いしている先生カワイソス
636名無しんぼ@お腹いっぱい1/2:2005/09/05(月) 10:23:51 ID:l+/P0eUl0
今日の中日新聞の大先生の四コマを読んだ感想。

幼児退行が進行している気がした。
ネタにおいても画力においても。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 11:47:43 ID:133yOtAU0
凶の中日新聞

記事:エコ作文コンテスト最優秀賞の中高生10人がオーストラリアへのエコ体験ツアーに参加した。
カモノハシやさんご礁などを観察した。

真剣10代さぼり場
1)「カモノハシは6万5000年前から姿を変えずに生息し続けてるそうだよ」

2)那須「という事は、6万5000年以上前にはカモノハシに進化する前の生物もいたわけだよね?
 その化石を見つけてなぜ今の形に固定したかを研究してみたいな」
 杏子、眼鏡「ホ〜〜」

3)那須「ただ見るんじゃなく想像力が大切だよ」
 杏子「じゃあカモノハシの前ってどんな形だったと思う?」
 那須「え?え〜と・・・・・・」

4)那須「500系カモノハシ・・・300系カモノハシ・・・・・・今生きているのは800系カモノハシ」
 杏子、眼鏡「たいした想像力でございますな」


私的コメント:眼鏡君ですが2コマ目は、別人の女性かと思いました。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 14:24:18 ID:De644c0k0
今のカモノハシだって固定してるわけじゃないだろ。
短いスパンでコロコロ形が変わっていたのが、65000年前に今の形になって以降
ずっと変わらない、と思ってるのか?
それに「化石を見つけて」というが、化石に「わたしはカモノハシの前身」とか書いてる
わけじゃあるまいし、見つかった数多くの化石を分類していく中で、こういう進化を
たどってきたのだろう、と推測していくもんじゃないのかい?
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 15:14:10 ID:+BcHtZAh0
>>637 いつも乙ですー。

「ございます」って大先生の中で流行ってんのかな。
先週だかも、オチに「〜でございますよ」ってフレーズ見た気がする。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 20:08:22 ID:uZiM1peL0
この先生って、もう腐りきってるね。単行本を捨てるしかないか
結構ためたのになー。残念至極
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:33:46 ID:ewCXB3C20
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:41:04 ID:0p61S/S80
新幹線の300系とか500系はカモノハシとは何も関係ないだろうに
300系なんて鉄仮面と呼ばれてたぞ
マニアックなところを攻めるならWIN350とか300Xを先祖にすればいいのに
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:44:55 ID:tCLaSkvj0
Sみたいな人生舐めたやつは悲惨な最後を迎えて欲しい
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:45:28 ID:Expnuguj0
二コマ目から三コマ目のナスの論理が飛躍っていうかわけわからん。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 21:53:23 ID:lydrkkOl0
最近のお子さんは鉄分薄いから、新幹線ネタ混ぜてもダメだね。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:01:19 ID:fShjxl9C0
グーグルで検索してみると、700系新幹線が、かものはしって
言われてるみたいだ。
一発アイデアだけど、まあ今回はいいかな。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:07:44 ID:fShjxl9C0
カモノハシでグーグルイメージ検索をかけると
http://images.google.com/images?q=%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%8F%E3%82%B7&num=50&hl=ja&lr=lang_ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi
左上に、今回のカモノハシの絵の元になったと思われる写真、右下に新幹線が出てくる。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:29:47 ID:2euO82cm0
700系がカモノハシと呼ばれてるのはネットで調べなくても有名じゃないかな。
子供に電車の絵本とか買ってあげてれば、そのくらい知ってそう。
ただ、元記事のカモノハシと新幹線のカモノハシをうまくつなげて漫画を描きたかったんだが
失敗して、ワケの分からない中途半端な漫画になったって感じ。
いつものことだけどさ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 23:48:21 ID:DS+C/qXg0
>>641
何が面白いんだかわかんね
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 00:30:12 ID:E7zU89HN0
鉄ちゃん度ゼロの私には、しばらく意味がわからなかった。
300系とか500系とか言われても、何を意味する単語やら、さっぱり。

でもたしかに似てるな、あの新幹線、カモノハシに。言われて気付いた。
個人的にはアヒルだと思っていたが、カモノハシの方が似てる。なーるほど。

……と、直接マンガと関係なさげなところで感心してしまいました。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 01:16:27 ID:9yelRS/70
どーでもいいが、700系はカモノハシというよりクレヨンしんちゃん
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 01:18:12 ID:SPmv2YCy0
車体の○○系を知らない人はご愁傷さま。
スカ腹にそこまで考える知恵はありませんから。
スカ腹ちゃんにとっては、自分の知ってる世界が全て、知らない世界は異形の国。
「300系・500系を知らない人はさようなら。ボクの読者層には合いません」
ってことよ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 01:26:58 ID:NHQMtdAZ0
今回も万博関連なんだろ?
こっちのほうをネタにしとけばよかったのに。
http://www.chunichi.co.jp/expo/recommend/image/050321T1718.jpg
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 07:10:08 ID:FKO/IblF0
>>632
その昔やくみつるがやっていた日本人女性宇宙飛行士(名前忘れた)ネタを思い出した。
世間ではとっくにその話題はピークを過ぎたのに、
いつまでも粘着叩きしていて何なんだと思った。

「ゆがんだ鼻を直すために無重力空間に行ったんだろう」とか
「こんなことで大騒ぎしている地元の人々のIQを計ってみたい」とか
別に彼女のファンというわけでもないけれど不快だった。


>>648
> 700系がカモノハシと呼ばれてるのはネットで調べなくても有名じゃないかな。
スマン知らなかった……
>>652ってことだな
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 08:54:11 ID:9yelRS/70
大センセにとって、小さいころから子供に絵本で見せていた新幹線は
誰もが知っている当たり前のものですから。

大センセにとって、ジャンケンのオールマイティより当たり前ですから。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 09:40:25 ID:k5KIwSVR0
また脇役の立ち位置が変わってるな
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 12:26:47 ID:FqUi+6pj0
SPA!近況。仕事を理由にクラス会に出ず。
妄想でネタ書いても体験確認はしない作家だな。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 13:31:35 ID:4Srk0+Ma0
>>657
大先生はプライドが高いから、今の状況を同級生に知られたくないんだよ。

今の状況であえてクラス会に出席して、感じたこととか周りに言われたこと
とかをネタにして漫画をかけばいいんだけど、大先生には無理だろう。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 14:05:50 ID:wjoRneNC0
出席しないんなら近況にそんなこと書かなきゃいいのに。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 15:59:28 ID:Z3dlFrxP0
多分、出たくなかっただけだろうな。
あの仕事量で「忙しい」んなら、プロの漫画家として失格じゃん。
同級生に「出たくなかった」と思われるのが嫌だから
「忙しいから出られなかった」という主張だけはしとくと。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 16:44:16 ID:x29h+K5Y0
近況日記マンガを描くならネタ拾いの宝庫なのになー。

ニョーボや子どもの(たわいもないこと)は描くけど、
自分(の周囲)のことは描きたくない、と。

ホントだめだな。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 17:01:37 ID:F/m1G9hj0
知られたくないっていうのもあるだろうし、
友達がいないからネタ拾いにもならないんだよ。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 17:11:18 ID:nXnVk+Lc0
>661
そういえば昔から余り自分をネタにした漫画って見た事ない。
先生が公務員時代に体験したと思われる、
方言ネタと電波を相手にするネタしか覚えてない。
結構好きだったんだけど、その後書く事はなかったね。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:02:30 ID:1IzoEzMC0
背広が猫背であわない、とか、伸縮性のない生地で作られたTシャツとか。
自分を客観できたころの作品は面白い。

クラス会に行か(け)ない男の内情を自虐(難しいかも)して描いて見せれば、
このご時世、沢山反響があっただろうね。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:07:23 ID:dUqKdfG+0
もしかして、参加費が無いのかも・・・
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:07:24 ID:FqUi+6pj0
人気者は、同級生から「是非きてくれ」って強く誘われるものだがな。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:08:52 ID:9yelRS/70
猫背、面白いか?
ひょっとして日焼けネタも面白かった?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:23:56 ID:dHWQUt3L0
家の中で全てを済まそうとしてもねえ
それで打ち切り食らったんだから
外出しないとダメですよ、大先生
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:34:23 ID:OYK1zYes0
猫背はつまらない話揃いの「よしえサンち」のなかでもワーストだったんだが・・・。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:36:22 ID:1IzoEzMC0
猫背は普通に面白かった。体形の悩みはなんぞかんぞあるものだし、
苦労してつっくたであろう背広が、批判されるのを「猫背ってやーね奥様。」
みたいにかけたのは、自分大好き先生には高いハードルであったと思う。

日焼けは気持ち悪かった。綺麗にスクリーントーン貼っとけば?とか、
その日焼けについてよしえさんはどんな反応を示したかを詳しく描いて欲しいと思ったよ。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:43:36 ID:9yelRS/70
猫背、構ってチャン的チラ裏自己語りに思えたが。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 18:54:53 ID:IwDMKKX30
仮にも実生活ネタで仕事してるんだから、
無理にでもそういう会に出かけて
ネタ拾いすればいいのに。
というか、あの仕事(量的にも質的にも)で
クラス会にも出れないほど忙しいって…。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 19:26:52 ID:ppl/tvCG0
クラス会をネタにしたら、ネタにした連中から訴えられるかもしれないとか
二度とクラス会に呼んでもらえないかもしれないと妄想して地蔵になる作者
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 20:01:58 ID:413n5+Cv0
よしえサンの参加許可が出ないから。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 20:29:07 ID:HtnmXGpq0
よしえさんがまた働きに出たらドジネタ増えるかも。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 20:48:59 ID:nxmicZCu0
対人恐怖症は昔からみたいだからあんまり学生時代に良い思い出がないのかもね。

そういや大先生は大学時分は卓球部の主将だったらしいけど、人付き合いが苦手なのに
どうしてリーダーになれたのだろう?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 20:56:52 ID:OYK1zYes0
@大先生が四年生の時、最上級生が自分一人だけだった
Aそんなダサい部活の主将なんぞ誰もやりたがらない
B大先生は人望に篤く、卓球の腕前も部内一だった
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 21:00:52 ID:nXnVk+Lc0
>672
昔は地元の卓球大会に出てネタにして描いてたな。
忙しい最中、旅行へ行ったりとネタ拾いにはアグレッシブだったのに…。

今先生に必要なのは外出する事ではないか。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 21:58:55 ID:zXS9feM+0
うつ なんじゃないのか、先生。
処方してもらいなよ
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 22:50:44 ID:nxmicZCu0
卓球部だったのにどうして福原愛ネタを描こうとしないのだろう?
自分の知ってる分野ではくどくどとウンチク垂れるのが大好きな先生なのに。
まあ先生の画力では愛ちゃんが物凄い不細工にされてしまうだろうから
見たくはないのだが。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:15:02 ID:HtnmXGpq0
>>679
前に何かの病気で医師に抗うつ剤処方されて、激しく落ち込んだマンガ描いてたな。
鬱の人に失礼だと思った。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:21:33 ID:AB4/8d1I0
クラス会出ておけばよかったのに。

良いネタがごろごろ転がっていただろうに。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 23:26:14 ID:/e+8IBKO0
きっともう福井弁がしゃべれないんだよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:49:51 ID:BKiufQaq0
自ら苦手な場に飛び込んでカチチになるのも
ネタにできるくらいの開き直りが、大先生にあれば・・・
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 01:40:56 ID:D9k8ggFl0
うんと・・、元ファンだったからあえて変だなって思うこと。
先生の掲示板にいろいろな方が書き込みしていて、自分のHpやブログのリンク
はっていますよね。
その中の人が好きな漫画家、朝倉世界一・・・etcとか書いてますが、それを
みたファンの人の反応は、どうして先生の名前がでてきていないのかとおもったら
五十音順なんですね(笑)っていうような書き込みが・・。
えっと、必ず好きな漫画家が須賀原先生って書かなきゃいけないの?
好きじゃない人というか、たまたまこの前興味持った人はみちゃいけないの?って
思ってみたりしています。
やはり、あまりにも賞賛ばかり受けてる掲示板って異常ですよ。
そういうの先生は前漫画にしていませんでしたっけ?(掲示板という形じゃなかったけど)
荒らしはだめだけど、意見は意見として、公式で話できないのかな
ファンの意見、ファンでもこれだけは・・っていう意見、いろいろな世界知った方が
お互いの為にもいいと思うんです。
先生のためだけの掲示板じゃなくて、ファンのための掲示板であってほしかったです。
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 01:50:11 ID:jbt8CN610
作品の評価に対して独善的でありすぎるのが
残念です
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 02:10:33 ID:uqA8Durx0
そのくらい大目に見たら・・
犬の掲示板に書き込んでる人間が、好きな漫画家として犬を挙げてなかったら
あれ?って思うのは普通なんだから。
一番目に犬を挙げてないなんてムキー!って言ってるわけじゃないんだし。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 02:24:17 ID:MERDToyf0
実生活をネタにマンガ描いてるんだから、
本当ネタの宝庫だよなー、クラス会。
自分の現状にしろ、出世した人にしろ、リストラくらった人にしろ、
様々な人間模様が観察できように。

それに最近は政治家や著名人をネタにすることも多いんだから、
同世代の同窓生達が彼らに対してどんな意見を持っているか
リサーチすることだってできただろう。

センセの脳内だけじゃ世論ネタは限界あるって。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 02:49:54 ID:FyA1zsus0
俺一人で出かけてもネタにならないだろ。よしえさん日記なんだから
よしえも行かなければ意味が無い。

とか思ってそう。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 08:29:02 ID:FGmCvBUD0
連れてきゃいいじゃん。同窓生だってあの有名なよしえサンを見たいと思ってるはずだ。
ガキたちも上はもう中学生なんだから子供たちだけで留守番できるだろ?
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 08:31:16 ID:zxHbX9Nf0
金髪の親父じゃ浮くだろ。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 08:45:26 ID:mMN+d8GX0
実際問題、同級生たちも特別会いたくないのでは。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:14:28 ID:8PvDp7on0
仕事の都合とか、ウソついてるところが何かヤダ。
そしてそのウソ自体もちょっと哀れで悲しい。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 12:41:08 ID:17qLLLjf0
故郷に錦は飾らないのね?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 13:02:21 ID:j8gkYNUD0
センセの実家に近づきたくないのでは?
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 15:14:19 ID:MERDToyf0
?(゜Д゜≡゜Д゜)? ドコドコ?錦ドコー?
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 18:44:20 ID:IOnO7uEa0

須賀原洋行part39 15年ぶりの同窓会

      「仕事が忙しくて
          同窓会に行けませんでした」 
           ¶  ¶ 
           ( ^=^ )∧_∧ 
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ 
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 23:48:52 ID:yxmDOdj90
名古屋から福井だと結構距離あるからだとか。
飛行機代もバカにならないし。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 23:58:58 ID:BKiufQaq0
名古屋から福井なら、名神と北陸道で2時間くらいだと思うが。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 00:04:50 ID:/6vHMemH0
>>698
あの。県営名古屋空港も、中部国際空港セントレアも、福井便はありませんが?
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 00:23:23 ID:nMifZW3G0
福島か福岡あたりとゴッチャになってる?
福井なら高速料金も往復で1万もいかない位だと思うし、日帰りも余裕で可能。
会が夜だと1泊かもだけど、あの忙しい時期に海外とか行きまくってたんだから、
1泊の里帰りくらい行けない訳がない。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 00:39:36 ID:OqEDJPVV0
「行けないわけがない」などと言っても不毛だよ。
本人が仕事のために行けなかったって言うんだから、それが全てだ。
他人の都合にまで干渉すべきでない。

1 「仕事(が忙しすぎ)て行けない」
2 「仕事(がパッとせず恥ずかしく)て行けない」
3 「仕事(が少ないので旅費が出なく)て行けない」

この辺を色々想像して楽しむのは自由だけど、「行くべきだった」とかいうのは
いくら何でも他人に対して失礼じゃないの。
ちなみに俺は3番だと思うけど。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 01:30:11 ID:+HidMI2k0
別に他人に失礼ってこともないと思うけど。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 02:13:26 ID:/6vHMemH0
ええと

4 「クラス会じゃ、旅費も会費も、出版社から経費でないから」
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 02:48:09 ID:OVTFBcuR0
>>704
m9(・∀・)ソレダ! 
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 10:04:58 ID:3qk2N1ya0
「仕事が忙しくって」って言ってみたいだけじゃないの
オマエラなんかと会ってる暇ないくらい、仕事忙しいんだぜぇ〜
って就職したての若いコがよく威張るよね
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 10:47:14 ID:Jg1uXtLE0
いやいや、よしえサン念願の『巨弾新連載』が始まるんですよ。
だから忙しいんですよ。

と、あえて想像してみる。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 11:40:30 ID:YifeYSA/0
どんなテーマの巨弾新連載だったら読みたい?
会社、社会、家庭、学校、哲学と網羅してきたけど、恋愛モノはアノ画では手にとっても
もらえないと思う。
医者も舌を巻く知識のある医療ものなんて如何でしょう。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 12:59:59 ID:YxxcVGS60

全米が泣いた! みたいな感動作品
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 13:48:01 ID:Jg1uXtLE0
けつちゃんとかOL議員とかがコピ代みたいなのが読みたい。
形而上の後書きかなんかに
『けつちゃんについてはまた機会があったら書きたい』って感じの事書いてた。
政治に関心が集まっている今こそOL党再結成
とか考えてしまう。

まあ、SPA!に書かれているような政治ネタはつまらん、というより不快だけど。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 15:42:49 ID:Rj8HA6vR0
天皇制をまっこうから斬る作品
池田の大ちゃん斬っていいけど。
タブーに真っ向から斬りこんで欲しい
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 19:23:53 ID:kM/SSIm80
>須賀原洋行 - 2005/09/07(Wed) 16:17 No.26997
>16日発売の「週刊現代」にも4コマを描きます。原稿の締め切りは12日(月)のお昼。
>マンガの内容は11日の衆院選の選挙結果を反映したものにしてほしいとのこと(笑)。
>私はアイデアも作画も時間がかかるほうなので、ものすごい集中力がいりそうです(^=^;)。
>興味があるかたはこちらのほうもどうぞよろしく(^=^)。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 20:01:40 ID:YxxcVGS60
翌週は月曜休みなんで、週刊誌の発売が繰り上がっているのか。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 20:10:12 ID:nJe+0jVB0
>>712
本愉みたいに、ネタ募集すればいいじゃん。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:10:42 ID:51PsQ7vUO
お情けで仕事もらってもそのあまりのつまらなさ稚拙さに二度目はないな
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 21:39:30 ID:Y84m4qEX0
>>712
昔から「この線が・・・」とかいって作画に時間がかかるとかいってたが、
この絵でかよ!と思っていた。

んでアイデアも(ry

変に考えすぎでこねくり回して結果つまらなくなってるんじゃネーノ?

時間がなく切羽詰った状況で閃き的にひねり出した方がかえって面白いかもよ?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 22:00:07 ID:icWXeBp80
>>712
ネタぐらい、予想しとけばいいのに。
今の情勢大体わかっとるでしょ。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 22:17:52 ID:gHB8+CQt0
>>716
輸出用の単行本が左右反転されてるのを見て

「デッサンがビミョーに狂ってるっ、
 自分の絵は世界に通用するのか!」

とか言ってたことがあったよね。
思いっきりあのクロマティ高校のAAを貼ってやりたい。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 22:24:30 ID:nMifZW3G0
>>717
事前に何パターンかプロットくらい考えとくもんだよね。
結果が出てからネタ出しなんて・・・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 22:57:40 ID:Jg1uXtLE0
>原稿の締め切りは12日(月)のお昼。
>マンガの内容は11日の衆院選の選挙結果を反映したものにしてほしいとのこと(笑)。
>私はアイデアも作画も時間がかかるほうなので、ものすごい集中力がいりそうです(^=^;)。

能力に見合わない仕事も引き受けないといけない状況か・・・。
スケジュールが詰まっていると仕事を断ったり
お地蔵になるからTVの仕事を断ったり
そんな時代もあったなぁ。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 22:59:11 ID:icWXeBp80
>マンガの内容は11日の衆院選の選挙結果を反映したものにしてほしいとのこと(笑)。

そこで中日新聞連載と同じように、まったく関係ない話を書くのかな?
しかも関係者が大激怒しそうな絵と笑いで。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:50:13 ID:e6eJDq+z0
つーかこの人ネームのことアイデアって言うね。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:54:08 ID:z/LflZKa0
アフタヌーンの大合作のときも
「線が・・・デッサンが・・・」
とかやってたよーな。

ギャグかと思ったら本気だったのか・・・イタタ・・・
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 09:34:53 ID:OfQGv0bM0
隣の岐阜1区、
パターン1 刺客佐藤ユカリ圧勝、野田聖子落選。ゆかり議員“メール”で
小泉総理に感激を伝える。
パターン2 野田聖子圧勝、凍結卵子を子宮へ戻す、思いついた
オチが下品で書けない。スマソ。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 11:47:13 ID:L/gYorF50
大先生はプチサヨクだから、社民党が大負けすると挫けて描けないんですかね。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 11:51:36 ID:z9ChUniF0
社民党大躍進! 9月11日をオムライスの日にする法案提出。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 12:51:35 ID:Fyng4dom0
でもこれで現代に面白い4コマが描けたら
またモーニングに復帰できるかもね。政治4コマ作家として。
先生、ここは正念場かもですよ。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 13:06:54 ID:L/gYorF50
編集局が大きく違うところだから、無理。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 15:21:22 ID:Goabb6re0
ダイヤモンドシティ(ジャスコ)の真ん中で政策を叫ぶ。by岡田党首。

先生は何パターン漫画を考えればいいのだろう?
自民圧勝→刺客全勝or刺客比例区で救われる。反対議員が小泉落とし?
民主党議席多数獲得→小澤さん暗躍。
社民党議席なし。
注目してる政党ってあるのかな?
どんな選挙結果でも対応してくるやくみつるってすごいな。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 16:19:39 ID:TQO/bVE60
どうせ競作なんだから、ヨシエさんがオホホしているマンガを描くしか無いだろう
そうすれば読者の数パーセントは、「あ、昔読んだマンガのキャラだな」と気付いてくれるかもしれない
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 16:55:02 ID:L/gYorF50
今日は近くの施設で、小泉さんの選挙応援があるせいか、野党の選挙カーがやたろ五月蝿いよぉ。

ネタなんて
・ムネオ
・辻元
・亀井、ホリエモン
・菅と菅息子
・石原息子たち
この辺の当落書いて茶化しておくんでしょどうせ。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 17:14:46 ID:mc/ZfM8e0
野田聖子をお忘れなく〜。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 17:18:29 ID:5+8ISuDL0
先生、実在の人物書くときは、すぐわかるように胸に名札を付けてください。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 18:21:07 ID:mc/ZfM8e0
名札・・・

斜怪党、痔民党、狂惨党・・・だっけ?
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 18:26:10 ID:zmZWxCvo0
実在の人物の似顔絵はいつも同じ表情
違いは汗が有るか無いかだけ
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 19:22:18 ID:GDveQUza0
>マンガの内容は11日の衆院選の選挙結果を反映したものにしてほしいとのこと(笑)

(笑)にはどういう意味があるのだろうか?
別に笑うところじゃない気がするんだけど。

まあそのすごい集中力で作画もアイデアも練った
リアルタイム選挙ネタがどんなもんか楽しみにしてるよ。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 21:29:04 ID:7AVlVzIM0
リアルタイム創作なるものがどうしても理解できず
仕方なく不条理四コマらしきものを
下手な考え休むに似たりの体言漫画をこさえる大先生
 だったらまだましだが、誰もが考えるよーな事を「クドクド」の呪文と
ともに書き散らすさまが目に浮かぶ。
 自分の器を考えたほうがいいと思うんだがなー。来るものは拒まずのプロ意識も
到底感じられないし、"インテリぽい”匂いがしたら飛びつく田舎者なんだろ?
 それで同窓会もいけなかった。世間から見れば顔も出せない負け犬。

不条理四コマでブレイクの糸口をつかんだ作家が、
リアルタイム四コマを依頼されること自体、
屈辱以外の何者でもないのだろうがなあ
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 21:45:43 ID:mc/ZfM8e0
でさ、週刊現代って、読んだことないけどどんな読者層なのさ?
大先生の『誰もが考えるようなクドクド呪文』を見て
感心してしまう層とかって事はない?
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 21:56:04 ID:L/gYorF50
月曜日発売の週刊誌

講談社の週刊現代:ヘアヌードばりばり。コンビニでは成人向けコーナーにある。内容のアヤシイ、ゴシップ記事が多し。
小学館の週刊ポスト:ご家庭にお持ち帰りできるようヘアヌード路線撤退。歴史や科学の初心者向け連載は好評。小学館にしては右ではない。

週刊現代 講談社 769,183 *
週刊ポスト 小学館 801,836 *
※備考:SPA! 扶桑社 195,163 *
http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/index.html
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 22:08:07 ID:7AVlVzIM0
>>739
客観的なデータdクス
つまりはズルムケチンポ読者層に、ホーケイオナチンポがどれだけ
そぐう風を見せられるかだ
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 08:08:40 ID:35oJ+Te70
何でもいいからあのキモい似顔絵だけはカンベンしてください。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/10(土) 11:27:29 ID:eB+Q6Gm30
大先生のは ”素人が一生懸命似せました” って感じで、
プロの漫画家の似顔絵には見えないんだよな。
そこだけ絵柄がまるで違うから、全体の印象としてキモチワルイ。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:59:45 ID:R7sn2FYg0
専門知識のない技術がらみ事務…

公務員時代から生き方変わってないね
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:34:30 ID:KWGRB+XX0
今回みたいな瞬発力を要求される発注(しかも競作)は
4コマ作家としての真価が問われるね。

たとえ事前にネタ候補を用意しておく余地があるにしろ。
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:47 ID:xa8Yn2qx0
先生は選挙へ行ったのだろうか
「忙しくて行けませんでした」かな
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:08:56 ID:CmVembnA0
そんなことはしないでしょう。>「忙しくて行けませんでした」
入れたい人、政党が無かったら白票でも投じるべき。
今頃、TVにかじりついて選挙速報見てるんじゃないかな?
アイデアでましたか?
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:25:00 ID:fSD8xd/+0
締め切りは明日の昼までなんだよな
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:13 ID:IMb+CXyS0
党首の誰かの発言をネタに持ってくると思うのだが、ターゲットは決まったかな?
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:47:57 ID:R1f3c0HV0
岡田がダラダラ汗を流すネタだろうな
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/11(日) 23:52:04 ID:H0OehQbU0
弱ってる人・劣ってる人を叩くことしか出来ない漫画家だからね
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:29:49 ID:yswYK9p00
なんか予想通りの圧勝なので、大先生に協力して上げれるネタも思いつかないよ。当選祝賀でも、名ゼリフも生まれてないし。

かわいそうな大先生・・・。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:32:06 ID:v+pivLKJ0
犯罪者辻本当選
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 00:32:11 ID:V9/6rfrJ0
筑紫・久米共演ネタかな?
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 02:09:57 ID:T05bfLew0
つ【宗男】
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 07:31:06 ID:ybZa1AAs0
どんなネタか予想しようと思ったけど、ぜんぜん思い浮かばないや。
それでもちゃんと〆切内に描ける大先生は、やっぱりプロなんだな。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 18:19:29 ID:H5X06l+W0
凶の中日新聞は、選挙報道の特別編成のため、中高生のページはお休みでした
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 20:13:46 ID:ra0aLT8l0
久米宏の当てこすり見ました?後、昨日のホリエモンVS古館も。
あれ以上の突っ込みお願いします。よろしく!!(数取り団風。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:15:26 ID:nxAU548q0
スケジュール発表までして宣伝したんだからさぞかし傑作が仕上がった
んだろうな? (・∀・)ニヤニヤ これでしょうもない出来だったら恥さらしだぞ
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:32:32 ID:wE8WKipI0
ネタは酔っぱらった亀井とか、目つきの極悪な岡田とか、しょぼ目の小泉とかぐらいかな
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 22:34:41 ID:V9/6rfrJ0
オマエラ酷いなw
大センセーが半日で仕上げた漫画だぞ。
出来は推して知るべしだろ・・・・
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 11:48:31 ID:yWnl95xd0
今日のSPA!
なんか中川いさみ風に、ネットでゲットしたミニニュース4コマが増えてた。
ナローでもがんばっているのね。

作者近況。スカパーの囲碁将棋チャンネルを契約したそうな。漫画ネタに生かせるといいね、大先生。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 15:06:19 ID:5j63tf8Y0
ほったゆみさんは名古屋だっけ?第二のヒカルの碁が誕生するかも。
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 20:16:51 ID:JkpU3MRf0
洋行せんせーは、

OL議員の時に小渕さんを「あわれな操り人形」呼ばわりして、
官邸のインターホン係をやってるとか書いた時点で、

政治のことなんてなんもわかってないんだなと理解した。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:13:41 ID:3dV/nz100
イヤ、でも年とって顔の崩れてきた最近の土井たかこは
大先生が昔漫画で描いた似顔絵に似てきたと思ったぞ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 22:16:38 ID:IEwI/awi0
今週のスパ。

「物理法則に反している」

...はぁ
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 23:58:51 ID:dCu5hlHP0
キン肉マンの完璧物理学ですか?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 03:13:48 ID:KL+C519P0
土井たかことか田嶋陽子とか大宅ナントカさんとか
おばさん系は結構いい線いってると思うんだ。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 17:59:32 ID:+Em5t2V90
いってるか???
ここの住人はやさしいなぁ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 18:20:27 ID:Blii5Jhk0
明日の選挙4コマの出来いかんによっては厳しくなるかも知れんがなw
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 23:04:17 ID:+TtJNLH10
犬先生なんでこんなに人気あるんだろ・・・・W
771名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:25:15 ID:YAt0rmkq0
単行本は全然売れてないのにな。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 11:41:54 ID:367cwp0P0
週刊現代。目次からじゃわかんないので、ぱらぱらめくって探した。
郷田良家せんせと、さかもと未明せんせが4本、あとの人は2本づつ。

「社民党はオムライスです」(意味わからん・・・)とTVで叫ぶ女性だけ本気300%というネタと、
コワイ顔した岡田さんが論理破綻してパニクるネタ。

他の人のもそう面白いものじゃないから別にいいんだけどね。
ただ、オムライスってどういう意味??
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 11:54:24 ID:ep5AYNW40
>>772
それって選挙結果に関係あるの?
選挙速報見てから考えたネタか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 11:57:09 ID:ep5AYNW40
>>772
街頭演説で福島瑞穂が言ったのです。

>自民党と民主党は、ライスカレーかカレーライスかの違いしかありません。
>社民党は、オムライスです。
>子供も年よりもみんな大好きオムライス!
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 12:32:52 ID:FWYzHfCG0
それ、2チャンでうまいオチがついてた。
全体がアカ(共産)いのを巧みに隠して、
ところどころ、グリンピース(アノ団体)。    みたいな。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 15:59:44 ID:uXj5p1iR0
>>772 同意。>>773 選挙結果にあってたよ。

岡田代表はとても真面目な人だそうだから、先生の2本目は
「岡田さんならそう考えるかも」と。
もうちょい、毒が利いてると(>>740命名)ズルムケチンポ読者層に受けたかも。

いとう耐のがダントツでしょーもなかったので先生の作品は他の作品と伍してたと思う。
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:06:31 ID:PEq75uKK0
際立ってないだけに、いてもいなくてもおんなじ
としか言いようがない感想。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:45:36 ID:tFO8nAOE0
キラーコンテンツにはなれないセンセのマンガ
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 15:00:53 ID:zK/641vY0
9月14日は匠くんのお誕生日か
大先生が料理を作って友達呼んでパーティーですか?
誕生日ネタのマンガ楽しみだなあ
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/18(日) 19:08:33 ID:zDNYLrdw0
オムライスでも作っとけ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 08:35:01 ID:+Cgtwl2v0
凶の中日新聞

記事:スーパーサイエンスハイスクールしての福井県立高志高理数科の生徒が、8月に東京・ビッグサイトでの発表会で、成果を披露した。
   テーマは「ニンジンの不定胚発生実験に適した品種と器官について」。

真剣10代さぼり場
1)那須「地味な事やっているねえ 何かの役にたつの?それ」
 眼鏡「わかってないな」

2)「こんな小さなニンジンのカケラが・・・・・・」
 「葉っぱが生えてきてる!」「根とか茎にもなるよ」

3)「1本のニンジンを無制限に増やす事だって理論的には可能」
 「世界を食料危機から救うかもよ」

4)那須母「タマネギを使い忘れてたらネギが生えてまったがね」
 「なんかトクした気分だがね」
 那須「かあちゃんの増殖技術は役に立たないな」


私的コメント:4コマ目は、これでオチなのか???
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 09:25:49 ID:pXk9KK4b0
>>781
いつもどうもありがとうございます。
新聞漫画らしい、ほのぼのオチですね。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 09:27:57 ID:cqhJjYQ90
玉ねぎの芽は食べられるんだが・・
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 09:46:45 ID:OFY0/DJ/0
>>781
増殖させたあと、大きく育てるにはエネルギーが必要であって、
別にエネルギーなしで無制限に増やせる訳ではないのだが・・・
(本質的には種と一緒)
先生はわかって書いてんのかなぁ。

>>783
いや、「食べられるから便利」という意味なので問題はない。

785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:53:48 ID:1mLZAPvO0
タマネギから生えてくるのはネギじゃないし、増殖してるわけでもない
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 11:45:47 ID:Q4diC0g80
種が実るまで待たなくていいので時間時間節約なのと、種を結ばない品種でも苗を生産できるメリットがあるんだよね。
でもこの最後のコマ、ふつーに作者&よしえさん登場にしておけば受けが良かったかもね。中日読者にもさ。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 12:55:55 ID:Uzci71k80
細胞融合とかで品種改良しやすいとか、クローン培養だから均質な個体を得やすい
とかバイオ工場で生産できるからエネルギーを効率的に利用できるとか色々あるけど
食料危機を救うかもしれないのは、まあ事実だからねえ。

多分一通り説明を聞いてその最初と最後だけ書いたんだと思う。
一コマ内でクドクドやられても見苦しいから、ある程度の省略はしかたないと思う。

本人が分かってるのかどうかは知らないが。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 13:40:54 ID:Q4diC0g80
>>781
解説では4コマだが、2コマ目が分割されているので、ぢつは5コマ漫画。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 22:04:18 ID:oIKu23AY0
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 22:36:30 ID:pXk9KK4b0
>>789
おっ!なんか今回は絵がいつもよりていねいだ。
アシスタントが復活したのか?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 08:19:46 ID:LJAQLr/QO
よしえさんで似たのを読んだ記憶が…?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 17:58:14 ID:3pdcifkC0
>>791
ネギかなんかじゃなかったかな?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 12:28:10 ID:2R2v628/0
スレタイ噴いたw
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:31:50 ID:USvOLJ390
よしえサン 1巻

「〜〜〜〜〜〜〜我々夫婦が105歳100歳で同時に死ぬまで、
えんえんとライフワークとして続けてゆきますのでどうか今後とも末永くおつきあい下さいませ。」
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:38:34 ID:fKOdkKum0
あと何年よ?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:57:41 ID:Dh/JA95H0
60年弱かな。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 19:39:33 ID:wg+1qw/J0
あんまり追い詰めると自己愛が強い先生のことだから自殺するかもしれないぞ?
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:59:09 ID:iZxn89Go0
手塚治虫のように掲載誌が廃刊になろうと、出版社が倒産しようと、自分のプロダクションが
倒産しようと描き続けるのがライフワーク
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:50:52 ID:mZh99oZr0
これからは自費出版だな
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 00:03:29 ID:m4wp33oE0
同人誌のほうがもうかったりして
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 10:54:46 ID:qsjE70iB0
同人誌にしたら説は前にも勧められたよ。

よしえさんに印刷やさんに行ってもらう。
おととに、電子文書で入稿してもらう。
チェックもメールで。バイク便は高いからだめ。
名古屋のコミケで公式ファンに売ってもらう。

先生部屋から出ないな。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 11:14:03 ID:aMwgW8YS0
公式のファンはそんな高いもの買わないって。
下手したらBBSで大々的に宣伝して一冊を回し読みしかねないよ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 13:04:12 ID:3mYIvR6f0
今週のSPA!の近況でも、仕事部屋から出てない状況らしいし。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 13:24:55 ID:nNFZLz/T0
仕事部屋から出られないほどの
仕事量があるとも思えないんだが。
しかも全部やっつけ仕事としか
思えないクオリティだし。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 14:45:29 ID:G6OF0kNR0
ネタを全部テレビと2ちゃんねるから調達してる先生は外出なんかする必要無いのです
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 15:08:31 ID:wQ5+ynSJ0
便利な世の中になったもんだ。
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 18:34:48 ID:FCA6Ua3/0
その結果、面白くないマンガばかりになったけどな
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:52:28 ID:Uh0Gtg2b0
今週のSPA!の小泉今日子のくだりのやつ・・・
ぜんぜん似てないwwwwwwwwwwww
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 20:56:05 ID:qm6jAkSe0
先生の車は今もBMWなのかな?このごろ、洗車の話も旅行の話もない。
ナビよさんのトンでも道案内話は面白かったので、あんなのまた書いて欲しい。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 21:33:25 ID:8VhPoIeU0
小泉今日子のネタって、どんなのだろう?
もしかして、あたし仮面(仮)ネタ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 00:13:18 ID:Kyl/kAwO0
小泉
ネタ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 02:18:55 ID:cyRxTAB60
まあ、昔「よしえサン」で甘い汁たらふく吸いまくって今更
自費でどこか取材旅行に出ようなんて気にはなれないんだと思う。
813富田派:2005/09/23(金) 06:23:50 ID:2RWZNgi90
永井均に「哲学の素質がまったくない」みたいなこと言われてて笑った
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 07:47:46 ID:uSzNPF5O0
須賀原の哲学に対するイメージは「世間はずれな小難しいことを
考える、とても偉いこと」レベルでしかない。
Hill On The Foolのレベルだな。
サルトルの「嘔吐」を「所詮考え事は現実的でないから」と曲解しちゃったクチか。


哲学を「"普通"に適応できない自分を守るためのツールとしている」
「"普通"じゃない自分は他者より劣っている存在でなく、むしろ選ばれたものであると思い込みたい
「一般常識がない人間が常識から逸脱することをしても、バランスが取れないので、乱調になる」
動物園のサル的に面白かったのが、最近カンチガイが鼻についてつらい。
815富田派:2005/09/23(金) 09:23:35 ID:2RWZNgi90
>>814
文章は偉そうだけど内容は薄いなあw
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:26:48 ID:hJX0JioC0
>814
Fool on the hillじゃないの?
違ったらスマン
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 13:01:14 ID:dAyC/dkF0
大先生叩きやってる奴ってこの程度の頭なんだね
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 13:25:55 ID:ZNryyL5h0
擁護も旧ファンも、無理な言葉は使わないほうがいいよw
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 14:15:34 ID:1HOqQ4v/0
タクミ登場
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:05:28 ID:+CxEB8wo0
あ、中日も見限ったとか?特待生枠がんばってね。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:37:45 ID:zObu+dnM0
>特待生枠
詳しく
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 19:47:22 ID:7r+fur2r0
ttp://www.tokai-jh.ed.jp/syougaku_22.html
創立100周年記念事業として、成績優秀者に対する奨学金制度を設けています。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:17:28 ID:pCBvHC7H0
http://www.meigaku.ac.jp/◆奨学生制度
名古屋中学
本校では、『建学の精神』をよく理解し、品行方正、学業成績優秀と認めた生徒に、
1年間の奨学生として奨学金を給付します。
2月5日の入学試験の成績が特に優れた生徒は、入学年度の奨学生とします。
各学年において、学業成績が特に優れた生徒は次年度の奨学生とします。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:13:37 ID:mVHeLKBA0
タクミは進学塾にいってるのだっけ?
いくら名古屋の私学でも小学校の授業を受けただけで入れるほど甘くはない
私学を受ける子は高学年になったら進学塾に進んで受験対策を始めてるぞ

それと、漏れの弟が小学校の教諭をしているけど、最近は私立の中学校から
成績優秀な生徒に受験を勧めるようにと教諭個人にアプローチしてくるそうな
大抵の場合、教諭からの推薦枠に入れば合格確実なんだとさ(表向き、小学校では
私立中学への推薦は無いとされてる)
成績だけでなく、親の職業が一部上場企業の役職者であるとか、国家公務員とか
大学の教授とか身分のしっかりしていることも推薦条件の一つなのでマンガ家なんて
不安定な職業を持つ親の子は対象外だろう
怨むなら親を怨めよ、タクミ
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:57:24 ID:NxIW+FuN0
>>824

そんな世の中、おかしいと思わないのか?
824の家はエリートだから気にならないの?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:12:06 ID:ukVRApu10
マジレスすんな
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 07:15:27 ID:C6w1Js9p0
>>824は勘違いしてないかな?
すでに中学生になってるよ。
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 12:21:20 ID:BfZPau050
「先生に挨拶しないと受験で不利になる!」って
先生に必死に挨拶してたのって去年のことだもんね。
さすがは大先生の息子さんな考え方だわ、と妙に納得した。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:55:10 ID:6VIo2Dsu0
私立には入れなかったのかな。
もし受かったら誌面で報告(自慢)するよね。
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 05:08:20 ID:WezARCME0
>>828
お礼もらえるから拾ったお金は警察に届けましょう
(not落とした人が困っているかもしれないから届けましょう)
1000万ほどの賞金がもらえて有名になれるからノーベル賞取りたい
(not人類や地球などに様々な分野で貢献するため努力し、その結果がノーベル賞だ)

ま、この馬鹿親子の教育や考え方なんて全てがこれ。
「受験に不利になるから先生には挨拶しとく」は氷山の一角っすね。
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 05:20:28 ID:VfGuBPbR0
罰せられるからルールを守る
(not自分の良心に従う)

というのも須賀原クオリティ
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 12:59:50 ID:7au6K1wG0
「我々が犯罪を犯さないのは、警察や刑務所が怖いから」
なんて、中学生向けの漫画に描いちゃう人だからな。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 13:49:48 ID:ro4DCfKV0
作者は福井出身で、立命館大学の哲学科を出、自治体の役所勤めをした。
上級職ではない。もともと対人恐怖症が宿痾で役所の仕事は苦痛だった。
 マンガ雑誌に応募し、連載が決まったので晴れて役所をやめた。
しかしマンガ編集者はつねのごとく非情で、おもしろくない、未熟であると
連載を打ち切った。
(中略)
 ひとりの女友だちと親しくなることによって卒然気分が変わった。
ヨシエという名の保険会社勤めのOLだが、傍若無人と紙ひと重のたくましさ、
あるいは天性の明るさをそなえている。おまけに大食漢だ。彼女とつきあううち、
変人も内気も図太さも、混然と同居してはじめてひとの世だと思い当たった。
あれほど呻吟したマンガの素材さえ、彼女の発言をうつし、行動を観察していれば
尽きることがないではないか。
(中略)
なぜ私がこれほど作者の周辺に詳しいかといえば、
すべてこの四コママンガにかいてあるからである。熟読すれば、
彼はすでに見知らぬ漫画家ではない。不安から解かれ、心身ともに
安定した若い友の身の上を、陰ながら慶賀する気分になっている。
(中略)
 
834つづき():2005/09/25(日) 13:54:32 ID:ro4DCfKV0
 彼は絵が下手だといわれた(だろう)。実際ヘタだった。
うまくなろうとつとめた(はずだ)が、成功しなかった。気分は落ち込み、
マンガ家としてたちゆかないのではないかと悩んだ。
「実在OL」と知りあい、彼女をマンガに登場させるべく似顔をかいているうちに、
とまどう線のなかに明るさが宿ってきた。元来デフォルメに適した顔だったのだろう。
その極端な省略ぶりにも味が出てきた。かくしてその不器用さが魅力の一つとなり、
彼はここでも恋人(のちの女房)に救われた。

「気分は形而上」はすなわち、社会戯評、「庶民」の皮肉をむねとした
従来の四コママンガからは完全にはずれた、いわば自己救済のマンガである。
または、ひとりの女性によって救済された魂の、一人称による長大な物語である。
私はこれほどまでに自らを映し出したマンガをいまだ知らない。
現代ではそのような作品も商業上の用を足すことができるのである(後略)

(「作者自身を救済するために」一九八九年八月記)
関川夏央「知的大衆諸君、これもマンガだ」(文芸春秋刊)所収
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 16:40:35 ID:dHbHI1io0
>>833-834  今は >自己救済・憐憫・顕示のマンガ  としか読めないから、
ココで前みたいに書き手だけでなく読み手も「うあぁ」と叫びだしたくなるような
漫画を描いてくれと以前のファンがぼやいてるわけで。

気分は形而上、よしえサン123巻のような作品を書いたからこそ
>>292のような辛抱強いファンが居るのですよ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 09:10:50 ID:wnfaqUFxo
先生「採用ネタは一本千円」って書いていいの?
常連ママさんに 安っ! なんて言われて竹気の毒 
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 13:41:37 ID:kdVcTOut0
凶の中日新聞

記事:愛知県美浜町の日本福祉大学付属高校太鼓部「楽鼓(らっこ)」。音吉を題材にしたオリジナル曲作りに取り組んでいる。イベント披露に向けて練習に励んでいる。

真剣10代さぼり場
1)顧問の先生?「那須!表情に気合が入ってないぞ!大会では打ち手の姿勢や表情まで審査の対象なんだ!」

2)那須「これが地顔だから、意識して変えるのは難しいなあ・・・・・・そうだ! 日常生活で顔に気合が表れる時に、必ず太鼓を打つようにすれば、条件反射がつくかも」

3)那須「(太い文字で)ふむっ!」

4)(太い文字で)ドーン。トイレで力みながら太鼓を打つ那須。
 那須母「うるさい!」


私的コメント:今回はまともな4コマ漫画なんだけど、2コマ目の謎な理屈を理解しようとするとどうしても脳みそひゅーひゅーするんですが。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 15:46:18 ID:TLNLk27M0
先生へ。

コミックフォントを使ったほうが落ち着きが良いです。
購入するか、自分で組み立てて使ってください。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 19:22:19 ID:JcsbyU3m0
>>3)那須「(太い文字で)ふむっ!」
>>4)(太い文字で)ドーン。

太鼓を打った後力まないと、効果無いような?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 20:39:38 ID:80l1RZRF0
本愉の病院ネタ全然面白くない
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 21:55:03 ID:cbxauo4e0
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 22:05:46 ID:Q95bCzOF0
いつもありがとうございます。
今回は普通のマンガかな。2コマ目で一気に説明しようとしてるがアレだけど。
条件反射云々のセリフはなくても、いいと思う。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:31:49 ID:jqjWsWoA0
トイレ3コマ目に持ってくるほうがバランスよいのでは?

2コマ目
「これは地顔だし…」
そうだ!

3コマ目
トイレで太鼓を叩く那須
ドアを突き破って飛び込んでくる、先生お得意のずっこける人

4コマ目
「気合の入った顔で叩く練習を…」
背景に地蔵ぞぞな人々
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/26(月) 23:47:01 ID:fZs0C7kq0
今日発売のイブニング連載「のこり火」にて、例の週刊現代選挙4コマの締め切り&ネタ出し話が載ってた。
出来はアレだったけど、不思議と不愉快感ないでした。大先生のに比べて。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:01:09 ID:awu+dcU80
これは地顔だし・・っていうのは1コマ目の先生との会話でもいいよね
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 01:47:07 ID:gRMIx0fb0
同じ内容を女生徒のキャラで描けば好感度130%増しだったろうに
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 02:14:26 ID:kOExsHai0
いくらあの絵でも
女生徒のトイレシーンを描くのはまずいだろう。
新聞漫画なんだし。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 02:30:37 ID:udwVJnKc0
>>845
にインスパイアされて、>>843にさらに捻りを入れてみました

1コマ目
「これは地顔だし…」

2コマ目
トイレで太鼓を叩く那須
ドアを突き破って飛び込んでくる、先生お得意のずっこける人

3コマ目
「気合の入った顔で叩く練習を…」
背景に地蔵ぞぞな人々

4コマ目
当日、電話をしている指導者
「えっ?痔が痛くて参加できない?!」

背景は他の生徒のトホホ顔
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 05:20:38 ID:GJoNOfCg0
SPA!の近況。NHK名古屋の番組レギュラーに決まったそうだ。月1回。ただし番組名や時間は秘密だってさ。おくゆかしいねw
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 13:42:13 ID:4/1BLZ4a0
須賀原洋行part39 NHK名古屋の番組レギュラーに決まりました

      「ただし番組名や時間は秘密」 
           ¶  ¶ 
           ( ^=^ )∧_∧ 
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ 
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 15:16:26 ID:7Fh0/r2r0
>>849
文化人にあこがれてた先生だから
これから一層鼻持ちならないタイプになるんだろうな
子供は「うちのパパはテレビに出ている」をアイデンティティーにするだろう。
よかったね
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 16:11:05 ID:0q4grird0
毎週じゃなくて月一のみってしょぼくないか?
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:04:11 ID:a/jony7l0
地方文化人か。
もっと絵書くのが早けりゃプチやくみつるになれるな。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 17:20:38 ID:AH13Gq780
なんで先生のところには金にならない仕事しか来ないのだろう
これがCBCだったらNHKの5倍はギャラが出る
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:28:08 ID:hPZnFZaP0
NHKって民放よりギャラ安いらしいね。
それも、ローカルで月一って・・・
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:40:42 ID:d/4PKO8N0
でもかなり喜んでいるとオモ
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 18:42:41 ID:4/1BLZ4a0
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:04:01 ID:0q4grird0
>>857
お、今晩はロボフェスタ2005再放送じゃないか。みとかないと。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:09:43 ID:qxSIxLDt0
名古屋ってそんなに人材不足なの?
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 20:32:17 ID:FUh/wwN90
土着の芸人は皆無なので東京大阪から借りている。
地元文化人もローカルTVには出たがらない。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:12:35 ID:WnjdLjD/0
どういう役割で出演するのか想像ができないな
コメンテーターとしては能なしってことが判明しているし
教育を語れるような実績があるわけでなく
何かについての蘊蓄を持つわけでもなく
家庭の話題も乏しい
まさか料理のわけなし

時事ネタを即興でマンガにでもする気かな
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:20:02 ID:5VGhmJiJ0
放送エリアの人、動画UPきぼんぬ。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 00:22:33 ID:fB6VsRjb0
くらたまにできるんだから(できてないけど)
大先生にもやってやれない事はない
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 01:03:28 ID:dDgkY6fq0
大先生のマンガを読むことと、池沼の言動をからかうこととは
まったく同じことなんじゃないかと思うようになった。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 09:48:25 ID:ku0R6Au00
ま、単にNHK職員のセンスがずれてるだけでしょう。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 20:54:45 ID:S9fh32DN0
名古屋にはきくち教児さんという名司会者がいるじゃないか!
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 23:52:49 ID:ngM8n3xA0
NHKに出ると自慢しといて番組名は秘密って・・・
この人の頭おかしくなったの?
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 00:45:33 ID:Nna9zlAK0
またテレビに出て地蔵になって、それのオンエア見て「ぐあああああ」と自己嫌悪に陥るネタを使いまわすんだろうな
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 01:14:26 ID:XuwhyZ5L0
名古屋放送局製作分はこれぐらいかな
中学生日記
http://www.nhk.or.jp/nikki/index.html
ウイークエンド中部
http://www.nhk.or.jp/nagoya/we/index.html
ほっとイブニング
http://www.nhk.or.jp/nagoya/hot/index.html
おはよう東海
http://www.nhk.or.jp/nagoya/ohayo/index.html
ナビゲーション
http://www.nhk.or.jp/nagoya/navigation/index.html
なごやか情報局
http://www.nhk.or.jp/nagoya/nagoyaka/index.html
さらさらさらだ
http://www.nhk.or.jp/nagoya/salad/index.html
ビジネス未来人
http://www.nhk.or.jp/miraijin/index.html
その他
http://www.nhk.or.jp/nagoya/program/bangumi/sonota.html

明日にでもNHKに問い合わせてみよう
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 02:04:10 ID:kyffVqID0
>>868
ほんとは嬉しくて自慢したくてたまらんのだなー
とそのネタ見るたび思ってたよ
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 12:45:03 ID:CFQIba3n0
あれだけ名古屋を馬鹿にした漫画描いてたのに・・・
テキトーな人選だなあw
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 13:15:38 ID:BCswn5RT0
『ファン』に「探しだして見ましたよー」的な反応をしてほしいんだろうなあ。
相変わらず「さそいうけ」なヒトだ・・・
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 14:05:00 ID:4FXIp+4n0
さそいうけって何?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 16:31:59 ID:HOhrGo4d0
誘い受け
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 17:21:41 ID:4FXIp+4n0
「誘い受け」でググってみた。
ボーイズラブ用語と書いてあったが…??

そういう言葉として使っているのかー
不勉強でゴメソ

876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 03:43:16 ID:7pOZPpGD0
今月の本愉。
家族ネタのみ。読者投稿ゼロ。竹書房に単行本化をお願いするヨシエさん。

・・・切羽詰った感ありあり。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:48:44 ID:C6WCeOw30
旅行の費用とか、誌上で色々編集部に強請る時は必ずヨシエさん
使うよね。この作者のそういう所がすごく嫌。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 14:53:36 ID:Bdf0emt20
本愉
子供がする普通の行動やちょっとした遊びを
そのまま漫画化
当然ながら面白くも何とも無い

ナニこれ・・・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 15:19:42 ID:VXzIoEPr0
本当にあった『愉快』な話より、本 当 に力が入っちゃった感じだ。

男の子のいる家庭ではありそうだよ。昨日のTVチャンピオンうちの息子も夢中で見てた。
忍者映画も封切られてるし、外に出てるんじゃないか先生。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 18:46:28 ID:1BNH4dwa0
本愉の先生の漫画を見た感想っていつもこう。

 だ か ら な ん な の ?

竹書房も、単行本出せるだけのページ数描かせたら
早々に打ち切っちゃって下さい。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:07:22 ID:4aS9vgkU0
ヨシエさんが単行本のお願い?

>>457
掲示板の書き込みが転載に
前に10月頃に単行本でるって書いてたよね。
ttp://www.takeshobo.co.jp/html/h_yotei/yotein10.html#comic
10月末発売予定表にも掲載されてないみたいだし
でる予定ないの?
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 19:32:02 ID:+rSLZwCL0
>>457
原稿が帰ってきたのは、もうイランという意味だったりして・・・。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:30:06 ID:GdatLIAu0
>>881
10月はあくまで「予定」だから。
11月か12月には単行本出るでしょう。

まさか原稿が作者の手元に返ってきて、
写植や絵の修正・チェックを始めるところまで進めて
発売見送りなんてことは・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:39:29 ID:usO1BVeW0
だってつまんないんだもん
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:41:41 ID:4RS0qz110
初版8千部、単価千円、初版印税80万ぐらいかな
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 00:54:17 ID:3sHpQuK50
4コマ誌の連載って、単行本なかなか出ない作品が結構多いんだよね。
1巻だけ出ても、売れ行きが悪ければそれっきりとか。
でも大センセーの作品は単行本の売れ行きはいいらしいから
そんなことないですよネー。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 02:07:29 ID:UEgzPsxg0
今回は哲学とも愛知県ネタとも関係ないから、売り要素皆無じゃん。
印刷するのが怖いんじゃないのかな。竹も。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 03:51:08 ID:BN9bbt3F0
単行本出ても買う読者層というのが想定できん。
えらいことですよこれは
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 04:33:47 ID:1Fzimfc30
SPA!の連載見たけど、物理が不得意なのはわかった。

フィギュアスケートで回転を早くする時は、手足をちじめるだろ。それとも共産党のアホさ加減を出すために
ワザと間違えたのか?
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 05:15:12 ID:d38dttal0
森下裕美の「ここふた」でさえわけわからん切り方してる竹に
何を期待しているのか、よしえは。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 10:09:55 ID:BN9bbt3F0
>>890
よしえじゃなくて作者だろ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 13:38:38 ID:2XMTmVTV0
>>889
普通なら、作品上げる前に、編集とか、周りの人(アシとか)がツッコミ入れそうなもんだけどな。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 14:02:57 ID:BN9bbt3F0
バカの言い訳は聞き苦しいから、放置されているんだろう
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 16:22:44 ID:3sHpQuK50
つか、何気に他社の単行本の宣伝すんなよ。
チラ裏漫画の作者一家のことなんて
竹の読者層は興味ないんじゃないの?
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 16:54:51 ID:4RS0qz110
先生のマンガで新本として買えるのは哲学とヨシエさんちだけだもんな
流通在庫が無くならないと重版がかからず、印税も入らないから必死なんだよ
竹書房から新刊が出たとしても、モーニング時代の読者が気付くわけもなく、
メディア露出も無いからこのスレ使って必死にPRしそうな悪寒
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:19:42 ID:kuBKZf0z0
どの漫画家も時代に置いていかれない様に必死で努力してるのに、
大先生ときたら、ここ10年は「自己模倣の無限拡大」だけ。
がきんちょも生意気に大きくなってしまって、ネタ度ダウンしているよな・・・。
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 18:56:53 ID:RYjny4m20
てゆーか、あのガキ達の行動、全然面白くないんですけど。
ウソ日記でもいいからもっと面白いの描いてよ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:18:47 ID:kuBKZf0z0
http://www.nhk.or.jp/nagoya/hot/index.html
プラザウェーブ21から公開生放送!
夕方5時の公開生スタジオに、有名無名の偉人達人をお招きするトークカフェや、ライブ感たっぷりの生中継。
地元の最新情報をキャッチするカルチャーコーナーなど、名古屋を基点に東海北陸全域の幅広い魅力をお伝えしていきます。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:32:21 ID:kuBKZf0z0
発見!

ほっとイブニング
http://www.nhk.or.jp/nagoya/hot/main5.html

10月5日(水)
【鯱の髭】
漫画家 須賀原洋行さん

>新しい「ほっとイブニング5時台」は、地元の有名無名の“偉人・達人”の方々の発掘にも力を注いでいきます。
>その嚆矢が漫画家・須賀原洋行(すがはらひろゆき)さん。
>20年近くの間、大手出版社の全国誌にも連載を持ちながら、頑なに名古屋に住み続ける独特のスタイルや、身近な出来事から鋭く描き出す「名古屋人論」などを伺います。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:41:34 ID:3sHpQuK50
名古屋人論・・・例のアレですか?
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:29:36 ID:sajPD4Iu0
有名と無名のどっちですか?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 23:00:55 ID:dQuYyWqr0
偉人か達人のどっちか選ばなきゃいけないの?
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:31:27 ID:xRBb10cF0
しかし本愉編集部も酷なことするよな。

掲載順、村上の後ろにセンセって・・・www
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:55:51 ID:cL/gzE5Q0
てか、>>899のリンク先見ると、
対談コーナーの単発ゲストっぽい書き方なんだけど。
月1レギュラーって話、本当なんかな?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 01:10:36 ID:amndxro40
>>904
先生の勘違いじゃないのかね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:34:36 ID:Drymc3lo0
大先生、教えてあげますね。

「ツッパリ忍者」のオチのコマで、描き文字で「ぼくもクモやるっ」て書いちゃだめですよ。
そのセリフはなくても(一応)オチは成立するでしょ?

「ぼくもクモやるっ」のおかげで、次の「クモ忍者」の1〜3コマ目で、よしえサンが聞いてる
「クモだ」「クモが出た」ってのが、虫じゃなくて遊びのことだってバレバレになってるの、わかります?

「ぼくもクモやる」「ん?」のコマは起承転結でいう「転」のはずなのに、上記の
バレバレのおかげで無意味になってますよ。

要するに「虫のクモかと思ったら、クモ忍者遊びだった。ぎゃふん」というオチなんでしょ?
だったらなおさら前の漫画で「ぼくもクモやるっ」て書いたらオチが成立しませんよ?

老婆心ながらもう一つ。ガ ム は そ ん な に の び ま せ ん。

 脳  内  バ  レ  バ  レ  で  す  よ
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 02:39:24 ID:Drymc3lo0
単行本について…

読者ではなく出版社に「ひとつどうぞよろしく〜」で礼

読者に対しては「買って下さい」ではなく「知りたい方は買いましょー」

……………………。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 03:21:04 ID:m81yVsH20
須賀原洋行part39 NHKほっとイブニング出演 

      「名古屋の“偉人”です」 
           ¶  ¶ 
           ( ^=^ )∧_∧ 
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ 


909名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 04:33:30 ID:c7CykQiq0
今月の本愉は、なんか最終回みたいな雰囲気だったな。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 05:38:04 ID:c7CykQiq0
結局、いいつけ話募集なのか、実在家族話募集なのか・・・。
でも、読者の実在家族ネタは、村上たかしも始めちゃったしな。
主婦ネタとか、子供ネタとか、募集を絞った方がいいと思うんだけど。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 06:26:21 ID:1K25K2Uw0
最後のネタが家族紹介なのは、どうやら本愉が101号記念だかららしい。
他の人の連載もほとんどが、最後のネタは家族紹介になっている。
・・・みんな家族&不幸自慢なんだが。

それにしても、村上家ってご近所から好かれているんだね。佳代さんの爪の(略
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 06:37:58 ID:mDT7d2Qm0
やべぇ、「NHKほっとイブニング」マジ見たくなったw
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 06:54:28 ID:c7CykQiq0
>>911
あっ!そうだったのか。オバタリアンですら母親の話書いてたもんな。
なにかと思った。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 07:29:30 ID:QbsBeDvb0
公開スタジオから生中継ですか。
だれか水曜の夕方5時に、栄(だっけ?)の公開スタジオに見に行く人いませんか?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 07:31:47 ID:QbsBeDvb0
>>911
他の先生と違って、
連載本編がすべて家族ネタなんだから、最後に重ねて家族紹介するのは違和感ありありですよね。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 10:52:34 ID:iZa5RtV40
今が旬の新人歌手と
地元にも知名度の高そうな元祖マルチ芸人(日本一の紙切り芸と芸歴60年)

先生は20年近く名古屋に住んでるだけ
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 11:02:35 ID:5mxeDIry0
昨今のエアガン騒ぎ、タクミくんのエアガン熱はとっくに冷めているだろうが
下の二人が真似しないようにとヨシエさんが取り上げていそうだな。
もちろんもう一人の大きいコドモの分も。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 13:33:37 ID:irjggVj10
引きこもりの先生が不特定多数の前に出て、それも生放送でちゃんと話せるのかな
水曜5時からじゃリーマンな漏れには見学は無理っぽなので母にでも小遣い渡して
デジカメで撮影しまくっておいてもらおうかな
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 20:26:11 ID:4ZPA1f4/0
アユムが自分の顔に懐中電灯照らしてツクルが笑っているコマ、
絵が下手すぎて笑っているように見えない。
20年以上漫画家やってて喜怒哀楽すらまともにかけないのか。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:41:40 ID:c7CykQiq0
クモ忍者とつっぱり忍者は、順番が逆なような。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 21:46:48 ID:ZAeeOXBq0
昔の「オチから逆算してネタを捏造」マンガも
激しくつまんなかったが
今の「オチ無し只の雑記」マンガは
もう見るに耐えない
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:00:15 ID:amndxro40
やまなしおちなしいみなし
先生は801漫画家
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:20:03 ID:T1lWKGYW0
タクミ×ツクル×アユム
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 22:29:04 ID:4wmooPYzO
この人言うのはばかる事をわざと自分以外の人に言わす漫画書くよね
今月のよしえさんといいコミックス出るよう催促したいとか
まんくらで批評するファンに対してファンなんかじゃないと担当が怒るのも
みんな自 分 が 言いたいくせに
卑怯者!
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:15:06 ID:iZa5RtV40
社会的常識が欠如しているんだもん仕方ないよ
でも今のままで息子共々、社会に大手を振って出てくるような
コトがあれば悲劇だ
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 23:55:56 ID:g+9vZ1ip0
spaの風刺漫画、似顔絵がぜんぜん似てないよw
横に名前が書いてないと、誰が誰だか分からないもの。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 01:51:18 ID:VIQTPRaY0
つか、単行本のために原稿が戻されたとファン板の方に書いているのだから
単行本出版は規定路線なのに、それを敢えてヨシエさんにマンガ上でおねだりさせる
先生の阿漕さに呆れる
単行本のことを必死でPRせざるを得ない財布事情があるとしてもだ
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 01:55:55 ID:4y5clqXp0
本愉だが…

村上たかしの企画ページ「全国爆笑家族列伝」なんてのが…
その中の投稿の一つに「愛すべき天然女房?」と題したものが…

ふだん投稿を募集していない村上たかしの連載に、実在家族ネタがいくつも。
毎週のように投稿を呼びかけている大先生は…
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 03:08:56 ID:WDapkNIB0
「買いましょー」?

誰 が 買 う か
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 03:20:32 ID:q4cVqKpv0
>>924
卑怯者に加えて浅ましい
ずるい乞食
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 13:51:49 ID:rohGlDfS0
きっと大先生は村上先生に対して、「ニョーボデブねたは俺様のパクリだ、
他のネタも俺が同じの描けばずっとおもしろいのに」と思ってるだろうね。
投稿が来ないのも編集部の策略だ!とか・・・
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 13:57:15 ID:8jMG4rkp0
今日の中日新聞

記事:スーパーサイエンスハイスクール指定の彦根東高校2年生が、大阪の中小企業を訪問、体験学習し、発表した。

真剣10代さぼり場:
1)杏子、那須「バイオガス?」
 ヘルメットと作業服のおじさん「家畜ふん尿や下水汚泥、生ゴミなどの発酵で生み出す新時代のエネルギーです」

2)「工場のボイラーや自動車の燃料としても使えるんですよ」
 看板にBIOGASとある軒下で給油?する自動車の絵。
 「へえ〜〜」

3)那須「なるほどォ」「つまり、わかりやすく言えば・・・・・・」

4)那須「宇宙船地球号がオナラで動く時代に入ったんですね?」
 お尻型の地球がブブブブと吹いている絵
 おじさん冷や汗
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:11:34 ID:NTxE7C3/0
>>932
いつもありがd。

アチャー・・・という言葉しか浮かびませんでした。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:21:13 ID:q4cVqKpv0
>>932
幼稚園児の下ネタ並みの漫画だな
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 20:39:09 ID:OuKZ3wYc0
まあ、新聞マンガだから、こんなもんでいいでしょ。
絵が面白ければ合格。3コマ目は無駄コマだな。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 22:27:51 ID:Nyq2nwSt0
今日のほっとイブニングみたけど、「鯱の髭」というコーナー名にひっかけてあるのか?
葵輝彦の髭は。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:15:33 ID:gA9lv4NK0
もうこうなったら仙八先生のさとう宗幸氏みたく
地元の名士になるしかないな。大先生は。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:21:19 ID:G1VvBFdZ0
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 23:41:51 ID:OuKZ3wYc0
>>938
いつもありがとうございます。
杏子ちゃんの体がいびつだ。基本的に大先生のキャラは
顔のパーツがよくわからないんだけど、まゆ毛の上にある
線はなんなんだろう?
4コマ目だけみれば、大先生らしくていいのでは。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 00:38:09 ID:me47OM4+0
>>939
前髪にかぶっているのが眉毛だw
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 04:40:01 ID:o2e6kWtb0
昔の私の職場はNHK名古屋放送局が入っているビルの中にあった。
仕事が17時に終わったので、丁度その頃放送されていた公開生放送
(ゲストをメインにしたトークコーナー)を見ることができた。
今度の水曜日は仕事が休みなので、大先生の姿を見に行こうかな。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 05:19:55 ID:pVA9cMzu0
SPA!の連載3本に減ってた・・・。

3日間非常食のみ食べてレポートする、サバイバル体験漫画受けたそうだけど、
そういう面白いものこそ家族全員でやればいいのに。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 07:11:32 ID:wqBIDSrP0
よしえサンがまず脱落するだろうからなあw
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 11:33:53 ID:GlujnAJ90
なんだかんだと単発の仕事が月1本以上あるんだね。
一応生計は成り立ってるのかな?
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 16:19:38 ID:MwQ4QqSmO
NHK明日だよね。
関東では映らないのかな?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 16:33:01 ID:VFE7xJw50
東海3県ローカル番組だから。
その生放送見れなかった人のために、翌日の朝11:30からの、さらさらサラダでもコーナー再放送だそうな。

ヒゲの先生、でまくりですね!
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 16:59:16 ID:l70QQgfy0
>>939  全盛期の先生なら3コマ目は無くて、4コマ目が3コマ目で、4コマ目に
うあぁなオチがあったんだけどなぁ。先生のギャグセンスが早く復活しますように。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 23:22:21 ID:U9/6miNd0
ほっとイブニング、今日は若い人が5時台に出ていたみたいだけど
先生が出演するのは5時からと思って良いのでしょうか?

関係ないが、以前モーニングにも描いていた
「ぴーかんテレビ」で主婦がアシやったエピソードの録画がまだ
うちに残っていたと思うが、見ようかな
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 00:40:53 ID:uEFZ5dBk0
>937
仙台市民として反論すると、仙八先生はおもいっきりテレビにもでてるよ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 01:16:10 ID:W+yv+4bN0
地方文化人にしても大物だったら生誕地からもお呼びがかかるだろ
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 17:11:59 ID:7+7X88uU0
ハジマタ

テーマは:哲学

バカの一つ覚えか
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 19:48:15 ID:wvuW0CWE0
お地蔵さんというより挙動不審に身体を揺らし、前かがみ猫背、茶髪の、無精ひげのおっさんでした。
小声はマイクで増幅している感じありありで、名古屋いいとこを言わせる質問意図を理解していない状態。

・・・女子アナが、どん引きしてて可哀想っす。こんなんでまた呼んで貰えるのかね・・・。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 19:51:18 ID:pWXBu4q70
キャプった神はいないのか
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 20:26:18 ID:iYcNudlp0
バカの一つ覚えでもその道に誰にも負けないくらい
精通してればいいけどねえ…
大先生ってなんでも表面だけだから…
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:01:59 ID:itM5jv8M0
ええと、喋りがさらにきかない、絵もかけないやくみつる、と言うことでよろしいでしょうか。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:11:11 ID:W+yv+4bN0
心がねじ曲がっている。自己中、女性差別主義者、衒学。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:17:58 ID:ZZk/RjGo0
レギュラーなの?
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:30:54 ID:Km9u4+0I0
犬先生に「衒学」なんて難しい言葉は理解できないと思うよw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 21:34:11 ID:vCPD+u4e0
例に寄って、名古屋人は地声がでかい説を唱えてたが、アナウンサーたちには華麗にスルーされてました。

大先生の声が小さいだけじゃん!
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 22:48:37 ID:1z3ObA5P0
これでまた番組の録画を見て「モゴモゴ」で「ぐあああ〜っ」
な漫画を描くんじゃないだろうな?犬先生よ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:07:00 ID:iotjvsCe0
NHK見たけど、しゃべり方変だったかな?
小声だとは思ったが、テレビに出て緊張している素人
という印象を持ったけど。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:23:41 ID:10CSYswQ0
隠しても隠し切れない女性蔑視は、
もう骨の髄まで染み込んでるってことですか?
けどなんでだろ
なんかトラウマでもあるのか
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:24:27 ID:8WLL+e+L0
月1レギュラーって話は嘘だったの?
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/05(水) 23:56:22 ID:l7pmiHZq0
兄弟は弟だけ(?)子供は3人いるけど全員男の子。
誰を責めるわけでもないんだけど、
もし、ひとりでもS家に女の子が生まれていたら、
生来の女性差別主義やひとりよがりの性向が
少しは建設的な方向に変わっていたかもしれなかったんですよね。
女の子は男の子以上に、男親に対して厳しい目を向ける時期もあるんだし。
(個人差はあるだろうけど)

まあ、本当に女の子が生まれていたら…と考えると、
それはそれで背筋に冷たいものが走るけれど。
S氏の過去の恋愛経験とは置いて考えるとしても、
今まで男の子しか知らなかったようなお父さんにちやほやされて
ナルミヤ系の子供ブランド類や
子供用化粧品づくしの女の子になっちゃってたかな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 12:17:52 ID:W/R3mNDq0
次スレは?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 12:47:17 ID:jP74H0Mb0
>>953
>キャプった神はいないのか

 キャプってはいませんが、LPモードで録画しますた。んで、先生が
登場した瞬間、「あっ…!」おどろきますた。「…こ、こいつ、昔金
山の地下鉄からJRに上って行くエスカレータでトラブった奴やんけ
!!」もしかしたら、漏れ先生(他人のソラ似かも)をもう少しでグ
ーで殴っていたかもな気が大須。

967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 13:21:35 ID:x3Fd7lW30
>>966
詳しく。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 14:57:11 ID:dOaKoW0G0
鯱の鬚20051005.wmv 73,980,184 044ba4cfbee9f1bc03ce77e23b6f4bae
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 15:06:24 ID:dOaKoW0G0
↑コミッククラスタ
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/06(木) 18:08:00 ID:uWQmpUWX0

今日は、大須演芸場のガンダム切り絵の人でした。
アナウンサーも女子アナもわくわくしている感じで、話がはずんでいました。
なんでも、(いちおう落語家の)シカゴ氏のアイデアで初めて、いまや世界から問い合わせがあるそうな。
シカゴ氏こそ、この鯱の髭コーナーに出て欲しいっす。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:06:55 ID:W/R3mNDq0
んじゃあ
>>908に一票
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:30:32 ID:/2+APpJU0
じゃ、ちょっと変えて

須賀原洋行part39 NHKほっとイブニング出演

      「テレビはNHK名古屋のローカル番組で
          月に1回15分ほど出るだけです。ええ。」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:36:17 ID:/GaM7yvr0
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:36:56 ID:/GaM7yvr0
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:50:58 ID:eUY590fU0
>>697に一ピョー
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 00:59:21 ID:vof5z9DK0
俺も>>697に一票
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 02:15:09 ID:AzJ/rhes0
>968
ゲトしたので洒落にも放流しておいた
鯱の鬚20051005.wmv 73,980,184 53afb4215db2a15bd932a819736727d8565ac2d3
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/07(金) 18:34:58 ID:/fV2p2Rs0
須賀原洋行part39 15年ぶりの同窓会

      「仕事が忙しくて
          同窓会に行けませんでした」
           ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧
         / \/ )( ´_ゝ`)ふーん

979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 00:24:01 ID:0SPvle4y0
須賀原洋行part39 15年ぶりの同窓会
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1128698383/l50

次スレ立てました。
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 01:39:08 ID:zNSKOmBP0
乙です。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 08:10:16 ID:FwswNMJy0
本業が忙しくて同窓会に行けないなら
テレビ出演もできないと思うけどなあ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 08:29:44 ID:yqkthf2f0
TVは収入源だけど、仕事うっちゃって同窓会行くのは収入減にしかならないから。
更に支出がた〜くさん。

交通費、会費、2次会以降の費用(誘われれば)、実家への手土産、
妻子への土産、福井の地酒・・・。
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 08:52:46 ID:9PnQu8280
せっかくのTV出演なのに、アナウンサーやカメラに横睨みしてたからなあ。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 11:02:42 ID:zRS8vAeC0
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 11:31:17 ID:g4c+Qoa/0
>>984
なんか、保護色を使ってるみたいだな。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 12:18:40 ID:eXDoZh7c0
>>984
サンキュー
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 15:42:09 ID:u7drdtYV0
よくわからんけど
>>968とか>>977の動画って見られるの?
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 16:01:01 ID:zRS8vAeC0
暇だったから動画から音声抽出したものに >984 みたいに5秒単位で1コマ切り出して
合成してスライドショーができたのだが、20MB上げられて匿名性の高いアプロダってある?
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 16:28:30 ID:44vaqW/H0
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 17:10:57 ID:X0+LB6Ci0
>>984
ありがとう。
須賀原先生、風貌だけゴッホの自画像みたいだな。
991名無しんぼ@お腹いっぱい
まあ確かに同窓会なんて支出にしかならないけど
実話漫画描いてる人なら特にネタ拾うには
絶好の機会なのにね。