毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
スレ住人にネタの先読みも容易に出来「まだ面白いつもり」で描いている
東海林さだお「アサッテ君」。
無駄ゴマ、意味不明オチ、オチありきはいつもの事で不謹慎ネタも何のその。
「タンマ君」(週刊文春)、「サラリーマン専科」(週刊現代)など、
東海林の他の漫画の話題もここで(ついでに)語り合いましょう。

前スレ 『毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart18』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119153357/

過去スレ>>2-3  アサ文法>>4
用語説明>>5  家族紹介>>6
日本漫画家協会賞受賞時の記事>>7
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 15:53:22 ID:UpQAZ8z40
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 15:54:10 ID:UpQAZ8z40
過去スレ2/2

Part13 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1099964466/ (dat落ち)
Part14 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104109813/ (dat落ち)
Part15 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1108312365/ (dat落ち)
Part16 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112366879/ (dat落ち)
Part17 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1116382581/ (dat落ち)


過去の代表的なネタ
「ぬかみそメール」    Part2>>858-865
「悲しみのサイフ・ゼロ」 Part7>>305
「放送大学中退」     Part10>>490 (反論の投書への返事>>571
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 15:54:56 ID:UpQAZ8z40
アサ文法
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外

このスレによくある声
・エッセイと同一人物が描いているとは思えません。
・起承承承、二コマで十分。
・ネタがないときはアサ妻体重話。
・実際のニュースから半月後れでネタにする。
・ネタ元は主にワイドショー。

東海林ワールドにおける不文律
・ビール>>>>>>>>>>発泡酒
・松茸、ウナギは高級食材。庶民には手が届かない。
・時事ネタ=旬の言葉がお題のダジャレ
・針は「ポタ」と落ちる。
・オチのためなら事実を歪曲してもよい。

最近の御大のマイブーム
個人情報 クールビズ 若貴兄弟

リンク:品性下劣なアサッテ君
http://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 15:55:26 ID:UpQAZ8z40
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 (形状→ ──C)

・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
短期間にしつこく同じネタを使い回すのは日常茶飯事ですが、
時々、以前使ったネタと完全に被ることがあります。
ネタが被った代表例として、第9404回(2002/1/26掲載)にて
およそ4ヶ月前の第9293回(2001/10/2掲載)で使った
メールが腐るというオチの使い回しが挙げられます。
この回は現在もなお「ぬかみそメール」の呼称で語り継がれています。

・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。

・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 15:55:58 ID:UpQAZ8z40
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎
 (2003/11/5 1万回特集記事より)

家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに
祖父母と同居している。たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」
(以下略)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 15:56:28 ID:UpQAZ8z40
「アサッテ君」は、2001年度の日本漫画家協会賞を受賞しています。
以下、当時の記事全文。

<漫画家協会賞>「アサッテ君」の東海林さだおさんらが贈賞

 第30回日本漫画家協会賞(日本漫画家協会主催)の贈賞式が15日、
東京都内のホテルで開かれ、毎日新聞の連載「アサッテ君」で大賞を受賞した
東海林さだおさんや、同じく大賞を受賞した秋本治、特別賞の松本大洋、
文部科学大臣賞のちばてつやの各氏に記念の盾やメダルなどが贈られた。
 選考委員会の委員長を務めたやなせたかし・同協会理事長が東海林さんについて、
「ダントツ1位でした。長い間かいていると絵が固まってしまうが、
いまだにぐにゃぐにゃしていてうまくなるんじゃないかという可能性を秘めている。
『アサッテ君』は家庭漫画だが東海林的知的皮肉がうまく入っていて、
ここで一つの境地に入ったと思う」と受賞理由を説明。
東海林さんは「贈賞式の前に理事長から漫画家のパーティーだから
面白くするように厳命され、メモまで作ってしまった」と笑わせた後
「連載して30年くらいたつが、つい最近、新聞の4コマのコツがわかってきたところ。
その矢先に賞をいただき感激しています。一層面白い漫画をかこうと思っています」と
にこやかな表情であいさつした。
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 16:47:16 ID:SYlB9mSr0
983名無しんぼ@お腹いっぱいsage2005/07/18(月) 13:21:52 ID:cuhXW++E0
温帯のインタビュー記事が15年ほど前に新聞に載っていた。

「東海林さんはサラリーマン経験がない。なので作品中で役職名と地位が合致していない時がある。
「そんなことは気にしていません。」東海林さんは言い切る。「役職や地位などでははかれない人間の
本質をボクは書いているつもりですから。」

感想:プッ
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 16:47:30 ID:SYlB9mSr0
18名無しんぼ@お腹いっぱいsage2005/06/20(月) 02:06:34 ID:fdVpg/Vv0・
オール読物7月号のエッセイより

最近わたくしは隠居の心境になりつつある。
隠居といっても心静かなほうの隠居ではなく、タチの悪いほうの隠居である。
すなわち小言幸兵衛のほうの隠居。
人間トシをとってくると体も思うように利かなくなり、身辺のことごとく思うようにならず、
したがって年中イライラ、ブツブツ、人に当たり散らすことになる。
これが楽しい。
やってみるとわかるが意外に快適である。
斟酌ということを一切考えず、あと先のことを考えないで思いついたことをすぐさま口にする。
これが健康にいい。
人に当たり散らせば当然嫌われることになる。
これが嬉しい。
やってみるとわかるが、人に嫌われるのは嬉しいことなのである。
人に嫌われまいとして嫌われるのは嫌だが、嫌われようとして嫌われるのは思いが叶うわけだから
嬉しくないわけがない。
こうなるともう怖いものなど一つもない。
気に入らないものはすぐさま気に入らないという。けしからんものはすぐさまけしからんという。
ああ、こうして人は意地悪爺さんになっていくのだなあ。(後略)
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 17:15:10 ID:cuhXW++E0
649 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/07/06(水) 19:49:31 ID:9UMK1yjs0
温帯が以前、雑誌「通販生活」のCMのアイディアを読者から募る企画の審査員になったことがあった。
審査方法は、読者からCMのアイディアを絵コンテで送ってもらいそれを審査するというものだった。
審査結果が発表された特集記事には、各審査員の評が書かれていた。
温帯が書いていたことを私は今でも覚えている。

「素人の絵は構図がゴチャゴチャして見にくくて目が疲れた。この企画には二度と参加したくない。」
「構図がゴチャゴチャしていて見にくい」
それは、お(ry
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 17:18:49 ID:9S6jxoWH0
>>1


御大みたいな人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
【政治】「専業主婦、何もしない人多い」「家でごろごろしている主婦、子供産まぬ」 政府税調で委員発言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121621317/
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 17:26:06 ID:SYlB9mSr0
名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2005/06/17(金) 16:22:08 ID:qZy443690
昨夜、喘息の発作で眠れなかったので久しぶりに温帯のエッセーを読んだ。
「自分は老醜を晒す前に死にたい。」というようなことを書いていた。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 17:27:45 ID:SYlB9mSr0
925こんなん見つけたsage2005/07/16(土) 18:16:25 ID:YcQiRxEo0
http://homepage2.nifty.com/higakitakashi/kouryou/newkouryou02.html

◆東海林さだお氏の場合「1頁分で1週間は楽に食えた」

 かれこれ十年ほど前、ぼくはいわゆる「持ちこみ」ということをやっていた。
 描きためた原稿を持って、あちこちの出版社を訪問して歩くのである。
 いってみれば、行商人と同じで家の中で製造した漫画を、今度は販売して歩くわけである。〔中略〕

 そんなことをしているうちに、「これ、あずかっておきましょう」といったような雲行きになり、「こないだのあれ、載せましたよ」というようなことになってきたのである。
 それから一週間ほど経つと、「こないだのあれ」は、本当に雑誌に載り、更に一週間ほど経つと「これ、こないだのあれの分」と言って一枚の紙きれが手渡されたのである。
「こないだのあれ」は、二千二百五十也の小切手に変貌していたのであった。
 それまで、小切手などというものと、全く縁のなかったぼくは、それをただマジマジと見つめるだけだった。〔中略〕

 銀行へ行って、小切手の裏に、住所と氏名を書き、椅子に座って待っていると、しばらくしてぼくの名前が呼ばれ、ぼくは、うやうやしく前へ進み出て、二千二百五十円也をチャリンと受けとり、一礼して引き下がる。
 どういうわけか、区役所で、生活保護のお金をもらっているような心境であった。

 当時は、二千円もあると、約一週間は楽に食うことができたのである。〔中略〕
 だから、雑誌に一頁掲載されると、これで一週間は楽に食える、とホッとしたものだった。
 そうして、またせっせと、漫画の製造と販売に精を出す毎日を繰り返すことができたのであった。

================
いまは幾らもらってるんだか。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 18:01:13 ID:9/ssIGrF0
>>8
役職や地位などでははかれない人間の 本質をボクは書いているつもりですから。

釣りだと言ってよ、御大。でなければ氏ね、今すぐ氏ね。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 18:32:37 ID:NyDOXFeT0
>役職や地位などでははかれない人間の 本質をボクは書いているつもりですから。
全員湿っぽい皮肉を言ったり四六時中金のこと考えてる家族の本質ですか?
高が知れますね御大。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 18:36:53 ID:pv4kempx0
前スレ991のTシャツが売ってるのか自作なのか気になる
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 18:55:46 ID:oU47uap10
このスレのせいで、最近は少年隊の「ABC」のワンフレーズが
事ある毎に頭の中でリフレインするようになってしまった。
「♪ABC アルファベット・シャ〜ツ」とorz

御大、責任取ってくれ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 19:30:42 ID:xNcJlfm60
スレ立て乙。
今回から、良質のテンプレが増えてるね〜
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 19:52:35 ID:N/05ljl50
内容は悪質だけどね
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 20:20:18 ID:92TR3P4r0
今日、図書館で5/18の例のやつ見てきたよ。

…周りに人がいたけどブバッと吹き出してしまった
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 20:38:47 ID:Ta1/HEsCO
生きて帰ってきてなによりだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 20:39:28 ID:3pSQXJvg0
下手すると吐き出すやもしれん。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 21:23:00 ID:NrgXkgNG0
御大語録には人間性の卑しさが丸出しですね。
24極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/18(月) 21:47:40 ID:QjzT+lxo0
障子語録で僕の殴りたいゲージがMAXですよ。
こやつ、釣りレスの才能があるな
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:21:01 ID:IuXEmXOC0
肉とピーマンの炒め物がどーこーってのは
温帯の文章じゃないんですか? あれは?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:25:32 ID:jFoJQ1jc0
>>17
A.B.C A.B.C ハァ〜 E気持ち て歌もある。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 01:34:54 ID:OdYlvz+kO
Dはいずこ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 05:25:08 ID:GWm5vF4nO
今日も貧乏ネタ…。蟹缶ネタは昔から酷いが今日も負けず劣らずカスだ…。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 05:53:46 ID:ej5kf1sB0
また共感出来ない4コマが来ましたね〜。
評価:Eですね〜。

温帯は愛娘を電車で化粧する女に殺されて、
その後、海の幸に子供を生き返らせてもらった
経験でもあるのでしょうか。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 06:31:21 ID:dLAim55e0
一応缶詰にも賞味期限がありますよ。放って置くと本当に遺産になっちゃいますよ。

まあこれはありかなと思えるので良しとする。ボケオチなら3コマ目⇔4コマ目の方がいいと思う。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 06:44:28 ID:mN780OSbO
昨日と同じようなネタね…って
フユミ生きてたんか
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 07:32:48 ID:1pETdmVb0
もう温帯をミイラか剥製にして、それを世界遺産にしちまえ
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 08:20:37 ID:CnXPs+4KO
おそらく、この缶詰はすでに食える状態ではないのだろう。
古くからっていつからだよ?
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 08:41:20 ID:GWm5vF4nO
当然昭和から残してある遺産だろうよ。昔、蟹缶見てアサ妻が蟹になるってのがあった。目ん玉飛び出し泡吹き蟹歩き状態の奴。お中元かなんかだと思った。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 09:01:01 ID:CnXPs+4KO
…そういや蟹缶っていくらぐらいよ値段?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 09:16:08 ID:tXwYOu8Y0
ワタリガニのカニ缶なら100円ショップに売ってるな。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 09:29:08 ID:tls2/P9k0
mottainaiの精神をマータイさんから学んで来いよ
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 09:56:12 ID:QUjhQhW00
マータイさん:10000回以上も続いた人気漫画を打ち切るだなんてもったいない。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 10:41:35 ID:m0CXY6EB0
ショージの時代錯誤ネタですな。蟹缶は、庶民には気軽に食べられないと思ってるらしい。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 10:44:24 ID:tXwYOu8Y0
そういえば、昔アスパラガスの缶詰が高級品扱いされてたな。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 10:44:52 ID:tXwYOu8Y0
↑すみません 「サザエさんで」が抜けてました
4210588:2005/07/19(火) 10:48:23 ID:Fr0KdW+90
<1> アサ妻、目を閉じ両手を腰にあて「知床が世界遺産に指定されたのを記念して」
  ナツオ&フユミ&アサッテ、下を見ている

<2> アサ妻、右手で下を指差し)))「わが家に古くからあったこれを」
  「あらためて家庭遺産に指定する事にした」

<3> 輝く「たらばがに(蟹のイラスト)」と描かれた缶詰

<4> アサ妻、<1>と同じで「これからも みんなで大切に保存するように」
  ナツオ&フユミ&アサッテ、テーブル上の缶詰を困惑顔で見る

>>1さん、 乙です。

ttp://www.nichiro.co.jp/products/prod01-02.html
確かに高いが賞味期間は3年らしいのでもう食べられないぽい。
→だったら残しておこう的考えか?貧し杉・・・ 「指定する事にした」て。
知床の人は怒っていいと思う。

評価:E
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 10:48:43 ID:GWm5vF4nO
缶詰、輝いてるから相当高いんだろうよw
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 10:54:29 ID:tXwYOu8Y0
>>42
希望小売価格 ¥10,000
たけー!! こりゃ家庭遺産にもしたくなるわ。
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 11:01:22 ID:K8fIpSQA0
自分で買ったんなら食わないのはおかしい。
貰ったんならもっとおかしい。
要するにおかしい。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 12:07:32 ID:tXwYOu8Y0
あたしンちで、大雨が降って買い物に行けないからっていう理由で
取っておいたカニ缶をあける話があった。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 12:27:51 ID:CnXPs+4KO
つまり貰い物と思われる3000〜10000円の蟹缶をありがたがって結局は無駄にしついるというわけですか…
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 12:34:19 ID:/kr8zpU+0
まあ、本来食わなきゃ意味ないものを、大切にとっておくという発想がおかしいわけで、
そういう愚かさを笑ったマンガと言えなくもない。
このマンガに足りないのはツッコミだな。朝妻のボケに誰もつっこんでない。4コマめで
誰かが「賞味期限すぎちゃうよ」とかつぶやけば、普通よりちょっとつまらないくらいの
マンガになるのではないか?
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 14:04:03 ID:9o9u53zy0
「家庭遺産〜カニ缶〜」
強引A アサ妻DQN ケチケチMAX
3コマ目、たらばがにを一生懸命描いたことだけは素直に評価したい。

…2コマ目のアサ妻の右手までカニになってるのはどうかと思うが。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 14:08:56 ID:QUjhQhW00
カニカニドコカニ?
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 15:01:23 ID:tybpqJrFO
チャームポイントは め ね。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 15:10:29 ID:vYVDDACOO
>>50
さんまの名探偵?
だとしたらあんたオサーンだね
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 15:42:11 ID:QUjhQhW00
幼少の頃、本誌はアサッテ、小学生新聞はゴンベ(末期)の攻勢に苦しんでいた者ですがなにか?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 15:46:27 ID:CnXPs+4KO
>>52
あえて死語を使わせてもらう。

オマエモナー

そんな俺もオサーンだな…
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 16:16:32 ID:xu3egkTl0
>>42
確かずっと前のアサッテ君で、

カニ缶をアサ妻がしまったまま3年も忘れていてそれをアサッテに知らせた←2コマ目
カニ缶をしまいこんだままわすれるなんて・・・と言うアサッテ←3コマ目
大物!とアサッテが言って、赤面鼻息で斜め上を得意げにアサ妻が向いてる←4コマ目
こんな漫画があったな
なんか1コマ目が思い出せないんだが、どう考えても3コマで完結してるよなこれ
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:00:12 ID:Lfo/5adl0
うわああああ


くだらねえ
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:03:56 ID:Lfo/5adl0
温帯の脳内庶民はどんな生活をしてるのだ?と思う


ほんと主婦とかサラリーマンとかの生活を見下してるっつーかナメてんな。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 17:19:33 ID:QUjhQhW00
(御大脳内)庶民にとっては高嶺の花リスト
食べ物:カズノコ・マスクメロン・マツタケ・ウナギ・カニ缶
(次点:ビール・ミネラルウォーター)
余暇:海外旅行
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 18:07:35 ID:3YXy8qNP0
>温帯の脳内庶民はどんな生活をしてるのだ?と思う
いまだに昭和の高度成長期のまま
御大は漫画界のシーラカンスですよ
60極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/19(火) 19:00:43 ID:97ua6ssi0
そうか、いまだにカニ缶=高級品って設定だったのかよ。
知床の中の人も缶詰の中の人もキレていいと思うんだけど。
てゆーか毎度の事ながらどこをどう笑えと?

>>52
ぎゃー しょうじはんが ころされた
あっ しょうじはんの マイコンや
「ぬかみそメール」? なんやこれ
とかの展開ですか?
61東海林さだを:2005/07/19(火) 21:43:50 ID:aUlJtDf1O
庶民、庶民
庶民は貧乏人〜♪
オレ、オレ
オレはお金持ち〜♪

って鼻唄歌いながら5分で書き終えましたが、何か?
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 22:12:12 ID:QYAZsEoy0
>>61
ヲンタイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
針ポタネタはまだでつか?
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 23:51:45 ID:4HsIoIZbO
この間ブックオフにて
「漫画文学全集1」なる本を105円で買った
初版1994年なのだが

杉良太郎の似顔絵が不気味だったり、糞つまらんネタばかりで、期待を裏切らない一冊ではあった

しかし、今よりかはまだ面白かったよ。
暇が出来たらUPします
64名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/20(水) 00:18:15 ID:5DtVZ1Mx0
>杉良太郎の似顔絵が不気味だったり、糞つまらんネタばかりで
>期待を裏切らない一冊

何を期待して買ったんだね( ´∀`)σ)´Д`)
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 01:09:16 ID:4+6q2dKF0
>>63
「漫画文学全集1」(実家にある)で印象に残っている温帯クオリティー

・作品名『ああ無精』で
九州支社から田中忠衛門(だったはず。)という名の男がが転勤してくることを辞令の張り紙で
知った本社勤務と思われる男二人組の会話。
「変なカッペが来ると俺たちの格が落ちるからな。」
(もしくは、「変なカッペが来ると俺たちが恥をかくからな。」)

・作品名失念(もしかしたら1巻ではないかもしれない)
低学歴から成り上がった品のなさそうな社長(キャバレー等を数店舗経営している)がマスコミ
の取材を受ける。
自分の横に常についているインテリ風の眼鏡の青年の頭をいきなり張り倒す。
社長「小学出が東大卒を殴っちゃうんだもんね。」、自慢げに葉巻に火をつける。

66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 01:39:15 ID:yK8PWW/F0
差別主義者だね

310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/06/27(月) 07:12:04 ID:Qdj98MuV0
サラリーマン専科は本当にひどい
病気の妻をかかえて毎日デパートの食品売り場で物を買うおっさんを3人がかりで遠巻きから「マイホームヤロー」「ゴキブリヤロー」と罵る話とか
弁当持ってくるサラリーマンに対して「まさかお弁当持ってきたんじゃないでしょうね」「腰弁だけはイヤね、みじめったらしくて」ってOLが二人で言う話とか
本気で、読者を不快にさせるために書いたとしか思えない

67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 02:16:01 ID:cg8wqJSSO
社会に出たこともない、ましてや糞以下の、マンガと言い張るなんだかよくわからないものしか書けない事実上の無職である温帯こそ、差別されるべき。
68名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/20(水) 02:17:38 ID:5DtVZ1Mx0
講談社文庫
アサッテ君 (1) 偉大なる家族の巻 95年
アサッテ君 (2) 頭は使いようの巻 95年
アサッテ君 (3) バレちゃったかの巻 95年
アサッテ君 (4) 知らぬが仏の巻 95年
アサッテ君 (5) もう降参の巻 95年



スレ1より転載。単行本出てたんですね……
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 02:22:57 ID:7nZUqizR0
>>34
ごめん、それ想像したらすげー面白そうなんだが……。
たぶんつまんないんだろうな。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 03:38:09 ID:yVLPIX790
俺には女房酔(ry級の精神的ブラウザクラッシャーしか想像つかん
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 05:33:22 ID:176BT5s+0
今日のアサッテは・・・?

★新聞スタートです
★アサッテが上手い事を言ったつもりになり、周りも乗るパターンです
★共感出来ない、温帯クオリティ垂れ流しです

評価:いつもと同じ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 06:19:43 ID:0UV7kAyM0
えーと…今更?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 06:22:06 ID:9zlpD/exO
意味わかんないけど……
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 07:19:25 ID:U+9EMEFB0
誰かからサマージャンボの貢ぎ物でも貰ったのか? オチの意図不明。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 08:09:17 ID:kMFe/9v/0
意味不明とか言われたり、ツッコミさえされなくなると本当に終わりだと思う。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 08:51:44 ID:xgFiDbuDO
1本2本がおかしいと思うなら、適切な数え方を少しでも自分で考えてみろバカ。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 09:32:31 ID:rT3LaYzbO
普通だったら華麗に没な内容だな…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 09:39:02 ID:bfUNdpQh0
>>65
 その社長の漫画、どんな読者向けに書いてるんだ?おそらく本人の願望なんだろうな。
漫画の中で高学歴者をいじめて喜ぶなんて、デスノートと書いた自作のノートに嫌いなやつの名前を書いて喜ぶのと同レベルだな。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 10:00:24 ID:v4lCwkxjO
>>75
「なんだ? きょうの、素人が手抜きして書いたような絵は」
と普通ならツッコミになる言葉も、
温帯の前には誉め言葉とひれ伏す。

 しかし、なんできょうはまた、
あんなにぐにゃぐにゃなんだ?
 手の震えが止まらないのかとか、
朝妻は編集あたりが過去のモノをコラージュしたのかとか、
本気で心配したんだが。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 10:19:01 ID:zxdvjI2y0
>>79
はっはっは、最近こちらに見えた方ですか?
テンプレにもある通り、
>長い間かいていると絵が固まってしまうが、
>いまだにぐにゃぐにゃしていてうまくなるんじゃないかという可能性を秘めている。
のですから。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 10:26:08 ID:xgFiDbuDO
>>78
「上には卑屈、下には尊大」みたいな漫画しか描けないのかね、御大は。
8210589:2005/07/20(水) 10:47:02 ID:hPQQXoC90
<1> 新聞記事「サマージャンボ宝くじ発売! 一等ニ億円 二等一億円 それぞれ四十二本!」

<2> アサッテ、両手に持った新聞を下し)))「当たりクジは一本二本て数えるんだ」

<3> アサッテ、椅子に座り左手をテーブルにつき「ネギや焼きとりなんかと同じ数え方でいいのか」
  アサ妻、椅子に座り両手を組み考える テーブル上に急須、湯のみ

<4> アサ妻、笑顔で右手で上を指差し「一本様とか」
  アサッテ、笑顔で左手の親指&小指以外を立て「御三本様とか」

当たりくじの数え方くらい小学生でも知ってますよ?今日初めて知ったんだw
その「ネギや焼き鳥なんか」を多数登場させてるショージが言うなっての。
この意味の無いテーブル問答何度目?

評価:E
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 11:11:08 ID:1Ms1CjaB0
なんか意味わかんない。いつもだけど。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 11:27:37 ID:lEz6rSLc0
「当たりくじの数え方」
強引SSS 言葉遊びSSS 意図不明S 引篭もりS ※新聞スタート
サマージャンボも発売されてから中途半端に日数が経ってるね。
ショージが物事を初めて知った日→脳内旬なんだろうね。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 11:44:12 ID:zxdvjI2y0
ホント、何でも金額換算してしか価値を計れないんだな。
当たりくじは焼き鳥ごときとは違うから様付けで呼ばなきゃ、か。
>>65の社長の思想に通じるところがあるよな。
こんな人間性を全国紙で披露していて恥ずかしくはないのかね?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 14:09:19 ID:ZurUs9Hm0
君達考え方を変えるんだ。脳内設定で。
俺の中では御大は一人っ子。そして家業を継がずに漫画の道を選び、
勘当同然で家を出る。そして十数年経った頃ふと連絡の絶えた親から
便りが来るんだ。チチキトクってね。そして死の床についた父とこんな会話をするんだ。
父  「うちの店も俺限りか・・・ご先祖様に申し訳がたたねえなぁ・・・」
貞夫「何言ってんだ親父。俺が継ぐよ。だから心配するな・・・」
父  「馬鹿野郎!てめえは家業を捨て漫画の道に決めたんだ!なら最後まで
   漫画の道に生きろ!もし途中でやめてみろあの世から帰ってきて殴り殺してやる!
   いいか!てめえに漫画を描く力がある限り描き続けろ!そしてあの世にきた時
   に俺とご先祖様に言うんだよ!僕の選んだ道は間違っていませんでしたってな!」
貞夫「親父・・・すまねえ・・・俺は・・・絶対に・・・。」
 その後父は亡くなり、母から父が御大の漫画を密かに読んでいたことを聞かされた。
そして今。御大は今日も描き続ける。最早ほとんど動かない体で。父に誓った漫画を。
「親父・・・アンタとの約束、まだ破っちゃいないよ。そう死ぬ直前まで描き続けるんだ。
 立派になったと思ってくれるかい・・・?」

ホラ、こうすりゃ御大がんばれ!って気分になる。


87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 15:24:05 ID:vpwM5Z1k0
ちょっと
今日の意味解んない・・・

いつもながら、どこが笑うとこなの?
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 15:27:11 ID:vpwM5Z1k0
っていうか
なんでいきなり「様」づけにするっていう会話展開になるの?

>>86
だめ・・・
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 17:41:51 ID:yVLPIX790
>>86
早く殴り殺しに来て下さいって気分にしかならない。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 18:05:05 ID:t3xVF8oP0
乙じゃ乙。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 18:22:13 ID:vpwM5Z1k0
毎日新聞て
コミケで何か配ってたこともあったし(マンガコンテンツのなんたらかんたら)
マンガとかに力いれたいんじゃないの?
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 20:01:59 ID:M+e0ObPr0
アサッテとぐうたら以外は割といいんじゃない?
HPとかでも露出させてるし。
アサッテとぐうたらはできれば購読者以外には知られたくない
恥部という扱いなんだろう。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 21:00:29 ID:OEa6Kopr0
>>65にあるような、やりきれない、どぎついネタが大昔には売りものになったのだろう。いまの
御大は、刺激的で後味の悪いネタを薄めて使っているかのようだ。その分、面白さが増せばよいが、
ただ薄まっただけだからつまらない。さて今日は、作品について論じる言葉を思いつかない。(D)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 21:00:36 ID:HRnltPKi0
最初は「おひとり様(女性の一人旅や一人の食事)」にかけたのかと思って混乱したんだが
結局カネで物事をはかっただけのネタだったんだな。
そう気づいたらますます腹が立ってきた。
食べ物エッセイ書いてるくせに、ネギや焼き鳥をバカにすんじゃねーよ。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:05:06 ID:pqVyX5mn0
毎日新聞でやってる漫画って、アサッテ君とウチの場合はとぐうたらママだけ?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:07:24 ID:kDCotTio0
>>95
漫画と呼べるのはウチの場合はだけ
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:20:55 ID:exbTjooY0
>>93
『漫画文学全集』で個人的にえげつないと思ったネタ。
題名:あしながおじさん
老人が暗い別室で寝ている。
嫁、夫に「ねぇ、お義父さんいつ死ぬの?私お義父さんがすぐ死ぬっていうから結婚したのに。」
子ども「ねぇママ、おじいちゃんいつしぬの?」
嫁「そうよねぇ。お義父さんが死ななきゃこの子の部屋だってできないわ。」
(略)
嫁、「ジョギングブーム」の新聞記事を見てひらめく。
嫁、夫に「お義父さんにジョギングをやらせれば、死ぬんじゃないかしら。」
嫁、寝たきりの義父に無理やりジョギングをさせる。
子ども「ねぇママ、おじいちゃんいつしぬの?」
嫁「もうすぐ死ぬわよ。」

注:この当時の温帯の作品にはオチがあった。
ジョギングをしたところいきなり義父が元気になり、突然竹刀を持ち出して息子と嫁、孫を無理やり走らせる。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:25:26 ID:176BT5s+0
>>97
>注:この当時の温帯の作品にはオチがあった。

だからって・・・
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:25:41 ID:dFRw7cM70
>>65-66
心が貧しい以前に、よっぽど捻じ曲がってないととても思いつかないネタだな・・・
そもそも弁当がみじめったらしいってどういうイメージなんだ
マイホームヤローゴキブリヤローの意味もわからんし、>>65の二つも劣等感丸出し
多分こういう東海林みたいな奴が、いまだに部落差別とかやるんだろな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:28:20 ID:dFRw7cM70
>>94
確か東海林のエッセイで、松茸も高級品で「松茸」と呼び捨てにするのが悪いから「松様」にしようとかいうの読んだ事ある
馬鹿なこと考える奴だなと思って読んでた
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:48:43 ID:5b8UEo7Z0
>>96
ぐうたらママも仲間に入れて下さい
アサッテと同じ箱では不憫でなりませぬ
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:50:42 ID:5b8UEo7Z0
ついでに
毎日かあ(ryみたいな無知無学無教養みたいなマンガはアサッテと同列で良し
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 23:59:50 ID:3jwtbyQ/0
おまえは何もわかってないな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 00:00:34 ID:rT3LaYzbO
毎日かあ…は離婚ネタからつまらなくなった。アサッテがおもしろかったのは何年前だろう?
105極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/21(木) 00:32:22 ID:0jbb5AZu0
一本様。は?馬鹿?

>>97
いつも最悪だが、これは群を抜いて最悪だな。
これで何の気兼ねも無く大声で「東海林さだお死ね」って言えるよ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 00:58:45 ID:03Irxh5b0
温帯の一連の言動をアサッテスレで見ていたら、グループ魂の「就職しやがれ!」の歌詞を連想した。

ところで、懐かし漫画版にもスレが立っている「ショージ君」は主人公の庄司貞夫(しょうじさだお)という
使えなくてひがみ根性の塊のような男が主人公。
この漫画の主人公・庄司貞夫は女子社員にしょっちゅう
「庄司さんってバカなのね。」、「きっとキューリョー安いのね。」とバカにされている。
あと、やたら家柄を自慢する人が出てきて、それごとにショージ君が卑屈になって、
「ボクのオジは釜ヶ崎で〜」とか「山谷で〜」とか言う。

また、掃除を生業にする人やブ男、オールドミスをやたらバカにした表現が目立つ。
あと、ショージ君はしょっちゅう「土方って楽そうでいいな。」とホザいていた。

案の定『ショージ君』は現在絶版らしい。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 01:14:42 ID:z5Jtuu3Q0
「4コマ漫画家って楽そうでいいな。」
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 01:47:18 ID:HYMfEknU0
>>105
オバサンがボケ老人に口全体が埋まるぐらいのモチを無理やり食わせて窒息させて、
苦しんでるのを無視して一番安い棺桶を買うなんて話もあったぞ
オチは、棺桶が届いたあたりでボケ老人がどうにか自力でモチをノドから抜き取って、助かったのを見たオバサンが庭でその棺桶を燃やすとこ
俺、この漫画は許せなくて当時本気で抗議の手紙出したけど全く返事も何も無かったぜ
間違いなくこいつは性根も何もかもみんな腐ってる
そうじゃなきゃこんな漫画書いても世間に発表しようって気になるわけない
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 01:57:27 ID:HYMfEknU0
毎日新聞の投書欄に、
「アサッテ君を書いている東海林さだおさんが、昔>>97>>108のような人権を無視した漫画を書いていたことを知った。
 このような漫画を書いていた人がこの新聞に漫画を載せていると知り、この新聞の品位を疑うようになった」
とか何とか投書したら採用されるかな?
110極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/21(木) 02:12:02 ID:0jbb5AZu0
>>108
スゲー!
無茶苦茶だな。教えてくれてありがとう。
もうなんか精神性の障害認定が下ってもおかしくねえよこれ
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 03:03:27 ID:THZ2HUGV0
>>97
ドラマだったか本だったかすら覚えてないんだが、そんな話を見た(聞いた?)ことある。
爺さんがメインの話で、やっぱり嫁が「お義父さんまだ死なないの?」子供が「おじいちゃんいつ死ぬの?」
ただ、その話はブラックを売りに結構面白かったような記憶がある。
ネタをネタとして問題は問題として扱っていたからだと思う(そういう扱いなら不愉快でも評価はするし)
少なくとも「ジョギングブームだから」等と言う軽いノリではなかったと思う。
ショージの場合、「コイツ本気で(嫁達のような事を)思ってんじゃないか」と思わせる上に面白くない。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 04:47:54 ID:03Irxh5b0
また、『漫画文学全集』ネタでスマンが、温帯のお里が知れて不愉快な一編をまたまた紹介。

作品名:失念

今日は会社社長夫妻の息子が自宅に彼女を連れてくる日。社長夫婦は、「私たちの家庭に
ふさわしいお嬢さんが来るはず。」と浮かれている。
息子が、彼女を連れてくる。
彼女はかなり年上の薄汚いオバサン。小学生くらいのこれまた薄汚い自分の子ども(鼻を
垂らしていて常に口を開けている。十円ハゲありの丸刈り頭。)を連れている。
ア然とする社長夫妻。

社長夫妻は彼女の職業を聞く。
彼女は夫妻の息子が勤務する会社の便所掃除をやっているという。
夫妻の息子とは便所掃除中のトイレで知り合ったという。
夫妻の息子が勤務する会社で便所掃除の仕事をする前は、飯場で炊事の仕事をしていたと
のこと。
社長夫妻、息子の彼女に「この仕事(便所掃除)をやっていて何が楽しいのか?」と質問。
彼女、「便器をピカピカに磨き上げることです。」と答える。

それを聞いた社長夫妻、うろたえた後、
「人間の口から入るものと出るものに関わるなんて素晴らしいお仕事ですわ。」
という。

しばらくかみあわない会話が続いたところへ、社長妻の鎌倉彫の習い事仲間の奥様がやってくる。
鎌倉彫仲間の奥様が社長夫妻の彼女を怪訝そうに見て、「この方はどなた?」と社長妻に聞く。
社長妻、うろたえた後、「陶器の趣味のお仲間ですの。」と回答。

評価:未来がある子どもたちに読ませたくない作品。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:04:34 ID:Vdja5ud60
フランスパンを素手であんな風に食べられる?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:15:25 ID:Vz8nIH0f0
温帯はスライスされた食パンしか知らんらしい。

それにしても最近レベル低すぎ。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:28:50 ID:UN0g3lgV0
トンネルだ!

って自信満々なのがムカツク。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:42:19 ID:lQDPZRAK0
また意味不明だね。これで笑う人は精神科に行った方がいい。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 07:56:43 ID:FqVhzmPo0
そか?
「トンネルだ!」にはウケタ、なんか超然としすぎて
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 08:27:45 ID:6fMfZnoJO
>>108の漫画は気に食わないが、オチの棺桶を燃やすという絵は面白そうに感じた。
そんな派手な展開と絵を描けた時期があったなんて。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 09:23:55 ID:gwfnCUcPO
温帯の認識はソフトフランスがフランスパンなのか…
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 10:10:21 ID:V74ZTg+e0
あそこまできっぱり「トンネルだ!」と言われるとちょっと面白い。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 10:59:58 ID:vbtkTtmd0
フランスパンの表面の固い部分(専門用語でクラスト)はふつう皮っていうよな
表皮を問題にしているのに、なんで意味もなくあけた穴のほうに話が行くんだ
はっきり言ってパンの耳や皮は関係ないじゃん

御大は自分の非常識さや斜め上の発想をひどく優れたもののように勘違いしているから
物事をわざと調べないし、オチのない漫画を描いても平然としていられる

だがそれでも、一般人の感覚で面白いものを描ければ良いのだが
感性の古さもあって、普段思いついたことの絵日記漫画を描くのがせいぜい
御大は別な意味でアサッテの方へ旅立ってしまったのかもしれない
12210589:2005/07/21(木) 11:07:26 ID:SYIHVo/G0
<1> 「食パンの場合は耳というが 耳→」(ショージの説明書き)
  耳以外が無くなってるスライスされた食パン

<2> ナツオ、椅子に座り右手でフランスパンを持ち「フランスパンの場合 何ていうんだろ?」
  テーブル、椅子もう1脚

<3> ナツオ、左手でフランスパンを持ち右手でちぎった中身を口に入れる(((

<4> 「トンネルだ!!」
  中身が無くなり皮部分だけになったフランスパン

これだとナツオではなくショージが命名した事になるけど、つまらなさには変わらないな。
今日は近所の小学生のラジオ体操で目が覚めたのですが終業式(通知表など)ネタや
夏休み突入ネタとかは、やはりないのでしょうか。ショージは夏休みをとりますがw

評価:E
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 11:09:43 ID:SYIHVo/G0
追加
<4> の「トンネルだ!!」はショージの説明書きですた。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 12:00:01 ID:Ab1ZVzrs0
「トンネルだ!」
強引SSS 妄想SSS 引篭もりA
・ググッたら“フランスパンの耳”でもヒットした。前提がおかしくない?
・2コマ目、右手が左手。
・塞がってるのはトンネルじゃないだろ…。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 12:31:13 ID:Q0y0pR11O
今日のは最近の中ではちょっと良かった。
4コマ目の『トンネルだ!!』は笑えたし。
三歳児向けとかならこれでも十分良いと思う。
評価:E


痴呆は幼児化するっていうしね。
以後このタイプを量産してくるかも。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 12:52:19 ID:8A36M8IO0
もういい・・・あんた氏んで・・・生きてちゃいけないの・・・
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 12:59:34 ID:Zm4i+aliO
御大は不条理ギャグに目覚めたんだ。うすたを超える日は近い
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 13:32:57 ID:oySIi4kb0
今日のネタなに?
なんかもうほんとボケちゃってんじゃない・・・???

それにしても不快なマンガばっかよく描けるね。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 13:34:27 ID:oySIi4kb0
・・・今日のネタなに?って昨日も思ったな

いつものこととはいえ、昨日今日で意味不明さが増してる気がする
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 14:06:17 ID:goHpJi2KO
4コマ目、

トンネルだ!!


には素直に笑った。


ほんとに家の中だけでネタ探してるんだな。しかもショージ家限定。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 14:34:22 ID:Cbg4k/AT0
ていうか、お前らいいかげんに批判やアンチは
アンチスレ作ってそっちでやってくれよ…




――そして誰もいなくなった
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 14:38:03 ID:SnPobFBP0
>>131が擁護派就任宣言!?
ガンバレガンバレ131!
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 15:22:48 ID:k9OWvWYz0
しばらく前に「無理やり」誉めていた時期があったが、
あまりにも苦痛な作業のためか、だれも長続きしなかったのを思い出した。
134極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/21(木) 19:36:13 ID:S5C55dY30
ちょっと上の方に出ている、想像を絶する不快展開じゃないからまだマシなんじゃない?
まあ、これで金貰ってると思うとそれはそれで不快なんだけど。
評価:中が空洞なのはお前の漫画だ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 20:48:20 ID:7ueik3/z0
御大がNHK教育でやっていそうな、幼児向け番組の謎解きをオチにするとは…

てか、みんな死ね死ね言うなよ。
あれは俺達の鑑賞動物ではないか。
まだアサッテOFFもやっていないし、まとめサイトも出来てないうちは、死なれた困るよ。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 20:50:45 ID:7ueik3/z0
>>132
>>131のオチは「アンチスレしか賑わわず、本スレがDAT逝き」だと思うのだが?。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:24:48 ID:ZEcStt+80
>>135
オフはやっぱり
マツタケ、カニ、ウナギなどをありがたがって食べて
「女房(ry」とかいいながら飲むのね
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:38:23 ID:XbYRt4Dz0
>>137
もちろんABTシャツが基本服装
ABTシャツを着て集団で交差点まで行って、青信号になった途端に全員で赤面ガックリの姿勢
その後すぐさま解散という遊びをやる(イギリスとかでそういうようなことが流行ったことがあるらしい)
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 21:57:19 ID:yKbAzCNw0
>>133
ちょうどその時期に女房酔(ryという爆弾が。
俺も参加してたけどそれで引退した。

今日のはフリなんかすっとばして「トンネルみたいな形になったぜスゲーウヒョー」ってネタかと思いました。
「フランスパンの耳の名前がトンネルだ」っていうネタだったんですね。
急に理解した。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:05:47 ID:DYwPuPLp0
食パンだって一斤買ってくりぬけばトンネルだよな。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:47:17 ID:hmnp1uoH0
障子と同じ大学の後輩として恥ずかしい。頼むからさっさと勇退してくれ。
数年前、早大の情報誌にて恥に思うOBのアンケート行い
当時は森喜朗前首相がダントツでトップを取ったのだが、
もし漏れが今同じアンケートを受けたとしたら、必ず障子と答える。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:48:14 ID:XbYRt4Dz0
>>141
多分、ショージが早大卒ってあんまり知られてないんじゃないのか
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:15:06 ID:z5Jtuu3Q0
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:37:02 ID:WPBjE59C0
がんばれゴンベの園山俊二は、れっきとした早大「卒」だが
サラリーマン生活は半日しかない
(入社当日の午後には辞めていたw
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:38:52 ID:WPBjE59C0
高校中退(しかも素行不良で退学)の西原理(ryといい、ろくなマンガ家がないな、毎日は
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:51:02 ID:EGeMqfGV0
>>139
中川いさみのマンガみたいだな。
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:01:30 ID:f6P/S24D0
マンガ家って高学歴のヤツそんなにいないだろ?
高卒だろうが中退していようが、おもしろければいいよ
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:37:34 ID:X69+WPWf0
>>147
おもしろいことが全てなのはもちろんだが、学がない(学歴がない、ではなく)
&文化的素養がない漫画家はやっぱり枯渇しやすいわけですよ。

・近代漫画の発展に貢献したT先生→医大卒。読書家として知られる。
・4コマのM女王→女学校出程度だが、旅行好きで絵画や芸能に通じる。
・老害S→大学中退。趣味は食うこと。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 00:49:47 ID:mHF+Ktaf0
>>148
4コマのM女王の時代で「女学校出」はかなり高学歴。
150名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/22(金) 00:56:13 ID:n9j1n2wO0
学歴はともかく。
学生の時、台湾の大学に研修に行ったんだけど
そこで向こうの先生が招待してくれた宴席で
うちの教授がでは一曲とかいって
よりにもよって軍歌歌いだしちゃったんだよね
あの時ばかりは我々学生の方が固まった

老害Sに感じる無神経さってそういう類のものな気がする。
何ら理由もなく、優位に立ったつもりで他人を見下し
人の気持ちを推し量らず
(つか空気読まず)
自分の物差しだけで世界を計りたがる…という。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 06:25:38 ID:15zYjNCW0
暗に盗作を認めたと受け取ってよろしいのか?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 06:36:05 ID:ZNwURUOn0
「ひねる」って意味分かります??
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 07:14:25 ID:y12jISD70
本当にネタが尽きたか・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 08:40:33 ID:8QZx72Q2O
焼き鳥屋は底辺の下の下、とでもいいたげな内容だな
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 08:45:06 ID:IkhW/HblO
椅子の背がないなら比例はゼロ。
アサッテらは食い逃げでもするんですか?
15610591:2005/07/22(金) 11:25:48 ID:uN+DLvCC0
<1> 新聞「万能川柳 椅子の背の 高さと料理の 値が比例」

<2> アサッテ、笑顔で右手にビールの入ったコップを持ち)))「いえてるねえ」
  いつもの同僚、笑顔で右手に焼き鳥を持つ 側にビール瓶
  品書き、「モツ煮こみ」「まぐろぶつ」「めざし」

<3> アサッテ、赤面笑顔で右手で指差し)))「ぼくら毎日痛感してるもんな」
  同僚、赤面笑顔でもじもじ((( ))) テーブル上にビール瓶、コップ

<4> 椅子の背なし←(ショージの説明書き)
  背の無い椅子に座っている)))腰から下のアサッテ

「矢印の説明の 多さと漫画の 質が比例」
ほんと毎日痛感してますわ。

評価:E
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 11:34:04 ID:H1Bv6hNFO
万能川柳なら、

朝刊の4コマ漫画がつまらない
朝起きて差別主義者の漫画読み
理解不能作者の感覚アサッテ君

みたいなのでも、出し続ければ載るんじゃないか。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:31:33 ID:PVYmMFzx0
川柳のいすって職場のいすじゃないの?
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:41:41 ID:3KspvSF10
これってただの川柳の感想じゃねーの。ついに素人に負けたか。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 12:50:56 ID:6eDIPpXN0
「椅子の背に比例」
評価- ※新聞スタート ※万柳パクリ
パクリを評価したら元ネタ書いた人に失礼なんでやめときます。

なお毎日の読者の声欄は採用されたら図書券2000円だったはず。
万柳の謝礼もよくてその程度だろう。
それを堂々と盗作している人間が、恐らくもっともらってるのはまずかろうよ。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 13:06:08 ID:aFmb5lC80
昨日古本屋で初期のあさってを見たけど結構面白かった。
やたらに矢印の説明とか無いし。
この人は劣化してたのね。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:16:28 ID:LRFcCEuc0
>これってただの川柳の感想じゃねーの。ついに素人に負けたか。
TVや新聞の感想漫画なら、今までたくさん出てきました
1コマ目が元ネタで埋められるので、残りの3コマしか考えなくてすむ御大にはいいらしい
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 18:17:57 ID:rnwoCahQ0
担当者「4コマ埋めるのは大変でしょう、これからは3コマでいいですよ」
ショージ「じゃあそうしようか」←手抜きが出来て嬉しい

1月後
担当者「3コマ埋めるのは大変でしょう、これからは2コマでいいですよ」
ショージ「じゃあそうしようか」

2月後
担当者「2コマ埋めるのは大変でしょう、これからは1コマでいいですよ」
ショージ「じゃあそうしようか」

――そして3月後。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 20:07:20 ID:Oco7EBY30
この基準だと、座敷に座って食べる料亭も最下層ってことになるな
イスさえないからヤキトリ屋より下か
と揚げ足をとってみる
っつうかこれ四コマ目あたりにもってくればちょっとマシになるんじゃね?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 22:10:45 ID:Bm2TsYc30
>>156
>「矢印の説明の 多さと漫画の 質が比例」
反比例じゃない?
あるいは定数値(=ゼロ)かもしれないが。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 01:11:57 ID:/06UkceQO
矢印なくたってつまらんものはつまらん。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 06:33:29 ID:it7dEj2v0
そのままやん
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 07:58:57 ID:i4opdhy00
こんな時こそ ←ところてん って使うべきでないのだろうか。

ところで、かなり前に「心太」のメニューにDQNナツオが勝手に字を書き足すというネタがあったが、
「一心太助」だったか「一心太郎」だったか思い出せない。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 08:33:42 ID:X1/n4A6t0
投稿欄に載っていたが、ふんどしネタで大笑いしたらしいぞ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 08:50:27 ID:2qF9yMD30
>>169
すごいセンスの持ち主だな。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 09:18:44 ID:bDIQd6NgO
ま た 食 い 物 ネ タ か
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 09:29:56 ID:BxlhC3gk0
壁に貼ってあった「心太」の意味が全くわかりません
どなたか解説をお願いします
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 09:40:21 ID:BxlhC3gk0
ググってようやくわかりました
「心太」と書いて「ところてん」なのですね
でも甘味処が入荷に困るほどの寒天ブームのソースはググっても見つかりませんでした
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 10:23:12 ID:eJTiDVz/O
ブームはブーム。本当に品薄状態らしい。

でも実際、特異な読み方なんだから、読み仮名振るべきだとオモ。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 10:26:18 ID:ZBubksga0
寒天ブームはホント、来年の一月まで作れないのに、もう在庫がないとか。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 10:27:55 ID:KTGmAtE90
「心太ぐらい常識だぜ。ふふん♪」といった東海林のいやらしさがにじみ出ています。
17710592:2005/07/23(土) 10:44:50 ID:s/o/CXU50
<1> アサ婆、目を閉じ椅子に座りテーブル上の容器に右手で持った箸を入れている(((
  「心太」と書かれた品書き、観葉植物の葉っぱ?

<2> 店の女の人、右腕に盆を挟み目を閉じ「寒天ブームで どこも在庫がないんですって」
  「うちも いつ仕入れが止まるか」
  アサ婆、聞く

<3> アサ婆、右手に持った箸を容器の上でとめ「心細いですねえ」
  店の人、「心太」の品書きを見つつ「字 変えようかしら」

<4> 店の人、「心細」と書かれた品書きを見ている

字を変えても意味ねー。
骨太ネタ思い出した・・・

評価:E
178極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/23(土) 10:57:18 ID:VYLIYAQl0
普通に「心細」って張り紙してある食い物屋に行きたいか?障子。
「あの、メニューに書いてあるこの「心細」ってなんですか?」ってきかれた時に、
一々「心太なんですけど、寒天が心細いから書き換えたんですよ」ってああもう馬鹿!
なんかもう相手するのも馬鹿馬鹿しいや
今更「ナタデココがなかったでここ」とか言っとけ馬鹿
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 12:44:21 ID:/06UkceQO
>>178

\どっ/ \わはは/
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 14:22:59 ID:gumQhv5s0
「心細」
強引SSS 言葉遊びSS 妄想S オチバレS ※食い物
はいはいわろすわろす。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 14:53:46 ID:LpfLs6kw0
心太 読めませんでしたぁ
ここにきて解説読んで、やっとわかりました。

ところてんは寒天でできていることも、今わかったです。
これまで一回しか食べたことがないけど、
こんにゃくかなって思ってました。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 16:13:58 ID:/06UkceQO
>>181
東海林「いまどきの若いもんは、物を知らなすぎて困る。ケシカラン」
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 16:41:27 ID:4KNqEt+E0
普通に心太(しんた)君とかいたな 親は知ってるのかなと思った
全然関係ないが海月(みづき)さんもかわいそうだと思った
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 18:34:47 ID:wJlUM1UW0
三コマ目でオチ言ってどうする。
せめて「心配ですねえ」にしとけばいいものを。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 19:56:05 ID:me1D9bHl0
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 20:41:57 ID:86P7d/NP0
>>181
天草を煮て煮汁を取り、煮汁が冷えて固まった物が心太。
心太を凍らして水を取り乾燥した物が寒天。
187名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/23(土) 21:43:03 ID:m16uRoJ10
こんなときこそ→の出番なのにねえ。
読めない方が悪いってか?
子供も読んでんだぞ新聞4コマ。
ホント、担当は何やってんだ…
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:36:22 ID:3N/JI+x90
職場で毎日新聞を読むことがあるけど
皆さんのストレスがたまる理由がわかった気がする。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 00:01:51 ID:3Mr7NTIwO
脳内ブームかと思ってた
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 00:26:24 ID:2EmQ+Ub70
使用上の注意:
日常的な服用が続きますと、ネタが実際のブームなのか御大の脳内ブームなのか
判断が鈍くなることがありますのでご注意ください。
また、ほとんどの場合脳内ブームなのでご心配要りません。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 05:32:12 ID:8ZVNonth0
ひつまぶし…・シラネ。三つだと少ないんですか……そうですか。結局は駄洒落ね。評価:E
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 06:54:03 ID:uXatHsSv0
土用丑の日を4日後に控えてもう鰻ネタかよ!
御大先走りすぎ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 06:55:33 ID:dIck9q8h0
194名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/24(日) 06:59:36 ID:U7UhOlte0
今年はなんだろう…まさかひつまぶしを作ってひまをつぶすとか…
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 08:16:13 ID:SXAuippD0
そもそも>>193のリンク先のと違う料理じゃねーか。名古屋人に怒られるぞ。
196極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/24(日) 08:53:55 ID:/9ff6ZM00
駄洒落赤面。ごくつぶし
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 09:28:18 ID:Qu1DX1Hv0
しじみの潮汁に見えました
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 09:54:33 ID:uYApihAbO
また食い物ネ(ry
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 10:30:58 ID:E87U59mT0
今日のアサッテは・・・?

★ケチケチネタです
★ダジャレネタです
★食い物ネタです

評価:いつもと同じ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 10:50:20 ID:68D5mkul0
名古屋圏在住の俺にいわせりゃどこがひつまぶしかと。
温帯、うな丼の蒲焼を小さくぶつ切っただけのものとか思ってないか?

細切りの蒲焼をご飯を盛ったおひつから茶碗によそって薬味をのせたひつまぶし、
最後はお茶漬けにする本場の味をぜひ全国の皆さんには堪能してほしいですね。

ブームだらけの温帯には頼むから名古屋ブームだけは扱ってほしくない。
120%曲解された上に悪いイメージを全国に植え付けること必至だから。
201200の訂正:2005/07/24(日) 10:54:55 ID:68D5mkul0
細切りの蒲焼をご飯を盛ったおひつから
         ↓
細切りの蒲焼をご飯に盛ったおひつから
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 10:57:12 ID:MRy8ygT6O
どうして名古屋名物なんて書いてしまうんだろう。
どうして自らを不利なほうに追いつめるんだろう。
20310593:2005/07/24(日) 12:07:46 ID:YmzUaXLL0
<1> アサ妻、赤面笑顔で両手に茶碗を載せ)))「名古屋名物ひつまぶし ママがつくりました」
  ナツオ、椅子に座り赤面笑顔で両手を合わせる
  フユミ、笑顔で茶碗に視線 湯気、テーブル、椅子もう1脚

<2> ご飯が盛られ黒い物が3つ見える湯気が立つ茶碗

<3> ナツオ、ABシャツ着用で右手に箸を持ち(((「小さいのが三つしか入ってないよ」
  フユミ、右手に箸を持ち茶碗を見る
  アサ妻、赤面笑顔で両手に腰をあて「いいのよ それで!」

<4> アサ妻、笑顔で「うちのは三つまぶしだから」
  ナツオ、赤面笑顔で両手をつく
  フユミ、冷めている 湯気

「毎日名物アサッテ君 ショージが描きました」「オチがないよ」

評価:E
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 12:24:51 ID:Es3sp0iS0
「つ」しか共通してないなら、一つでも二つでも三つでもいいじゃん。
「三つ」にする必然性がない。こんなものだじゃれではない。
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 12:32:10 ID:o1s2TVkP0
あの絵じゃ「うなぎ」に見えないよ。
ひつまぶし自体を知らない人って、けっこういるはず。
何が3つ入ってるのか?って謎なんじゃない?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 13:05:40 ID:pIEYx22L0
これってどう見てもひつまぶしのスタイルには見えないのだが、
御大は鰻丼のことを名古屋弁で「ひつまぶし」と呼ぶんだとか思ってないか?
大体、ひつまぶしのウナギはこれよりもっと「小さい」ぞ。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 13:11:11 ID:jKildOsq0
これが一端の食い物エッセイストのネタかよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 14:16:38 ID:imiQg1+M0
>「毎日名物アサッテ君 ショージが描きました」「オチがないよ」

ひまつぶしですから・・・・・
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 14:19:19 ID:AzkaazbN0
貧乏人が鰻丼食べる時は鰻一切れってネタを
この人の昔の漫画でよく見た記憶があるよ
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 15:09:26 ID:S/uUR3Rg0
>>208
ひまつぶしにもなりません・・・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 15:28:57 ID:imiQg1+M0
>>210
御大の暇が潰れるという意味です。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 15:37:46 ID:7giqgvGc0
昨日友人が「ABC」シャツを着ていた。
「本当にあるんだ」と驚くより、げんなりした。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 15:59:38 ID:Hm5tqgOi0
エコノミー症候群
『フラ〜』
が許されるんだから、こんなことでつべこべ言うなよ
医療ミスに比べたらどうってことないでしょ?
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 16:16:07 ID:/pMWGDXe0
アサ妻よ、「いいのよそれで」ってお前1コマ目で「ひつまぶし」って明言してるじゃん。
1コマ目のセリフが「アサッテ家風ひつまぶしよ」なら成り立つが。
御大は作家のくせにセリフのセンスなさ杉。

>>203
「いいのよ それで!」
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 18:32:06 ID:vhc+CXNzO
どう好意的に見てもお粥だな。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 19:39:17 ID:2Oh0Vk5q0
お粥っつうか、しじみ汁にしか見えんかった。

なんか、「どうせてめえら貧乏人はこんなレベルだろ?共感しろ。」
っていうジジイの侮蔑の念が見えるのは俺の幻視だろうか?
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 20:06:08 ID:wDkmWvuL0
>>204
音の問題
母音が同じだと似たように聞こえる
「ひつまぶし(hitsumabush)i」「みつまぶし(mitsumabushi)」
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 21:15:50 ID:6dHWKmmd0
むりやり「ひ」を「み」に変えるくらいなら、「ひとつまぶし」ではだめなのか
言い回しネタだと、ずいぶん前のののちゃんにあった
「ラ〜〜〜〜〜〜〜〜メン」(ゆですぎてのびたラーメン)
のネタや
「チャハン」(焦がしちゃって茶色くなった炒飯)
のネタのほうがよっぽど考えてあって面白い
関係ないけど「本物」のひつまむしってうまいよな
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:12:20 ID:Tvzfxu0c0
>>192
土用丑の日を368日も過ぎて鰻ネタかよ!
御大遅すぎ。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:19:56 ID:4iGoLjFh0
ウナギ、マツタケ、メロン、ステーキ、カニを
後生大事にありがたがる庶民うぇwwwテラワロスwwwwwクオリティヒクスwwwうはwwwwwwwww
みたいなネタ、共感できねーよ

脳内庶民生活うざい
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:20:30 ID:4iGoLjFh0
無理に使ってみたがVIPPER言葉よくわからんので間違ってたらゴメスwww
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:22:35 ID:KAz6oPZ00
いつものくだらないダジャレはともかく久々の赤面オチじゃね
やっぱ赤面させなきゃアサッテ君じゃないよ
マガジンのネギま!とかでもやたらと登場人物が赤面しているが
これはもう御大流の萌え、だな
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 23:24:23 ID:C0iuSbuL0
あんまりwwwwの間に文字は含まない。
例外:wうぇw(wの隣のeを押すという誤字ネタだから)
wは全角。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 06:26:05 ID:ELziHq5R0
食い物ネタは得意ジャンルと言う事で('A`)マー良しとして
つまらないのは…
よくある話をなんの捻りも無くよくも出せるなあ
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 08:00:46 ID:Fig0kY/p0
今日のアサッテは・・・?

★ケチケチネタです
★食い物ネタです

評価:いつもと同じ


226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 08:58:43 ID:IuFGD8N4O
1コマ目で余裕でオチが分かった漏れはアサッテの読み過ぎか
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 09:20:45 ID:1nSnETgjO
>>226
オチはなかったと思うが
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 10:19:10 ID:zxsML9+dO
1・2コマ不自然すぎ。
どういうシチュエーションなのかさっぱり分からない。
眼鏡も、まともなことを言ってるように見せて、
ずいぶん的外れなことを言っている。
すべてはオチありきか。
22910594:2005/07/25(月) 11:21:57 ID:psC4DUhH0
<1> 丼(どんぶり)物と重箱物とどっちが好きか?(ショージの説明書き)
  丼と重箱

<2> いつもの同僚、笑顔で丼を両手で持ち(((
  「ボクは丼物」「手に持ったときの手ざわりが なんともいえず好き」

<3> アサッテ、笑顔で左手で自分を指差し))「ボクも丼派」
  同僚、笑顔で両手を腰にあてる

<4> アサッテ、笑顔で両手を腰にあて「がいして丼物のほうが安いから」
  同僚、笑顔で頭を垂れる(((

同僚はフェチな理由だこと。
つーか「手に持ったときの手ざわり」て「持ったときの手ざわり」、あるいは
「手に持ったときの感触」だろ?いまさらだが文章書きとしても失格だな。

評価:E
230東海林:2005/07/25(月) 12:49:35 ID:19/1H7480
どうせお前ら貧乏人も重より丼だろ?共感しろwww
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 13:07:30 ID:4/42EWcT0
久々にののちゃん風

<1> 丼(どんぶり)物と重箱物とどっちが好きか?
  丼と重箱

<2> のの子「あたしは丼物」「運んできてもらうのが好き」

<3> 和食屋で、重箱を重ねて上品に持ってくる仲居。神妙なやまだ家の面々。

<4> 定食屋で、丼物を重ねて「ハッ」「ヨッ」と曲芸のように持ってくる店員。
  面白がって拍手するのの子。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 13:48:07 ID:215SUx7K0
>>231
漫画としては面白くも何ともないが、いしい氏だったら画力で
面白くしてしまうんじゃないかという可能性があるね。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 14:01:57 ID:xbN5/Lr10
起承転結もナニもねーwww

「重箱より丼のほうが好き。安いから」

だからなに?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 16:50:24 ID:RwyAeeQ20
「三つまぶし」
ケチケチA ダジャレSSS ※食い物
これから丑の日までダジャレ三つまぶしと見た。
※と、昨日書こうとしてアク禁食らう。

「丼物と重箱物」
ケチケチSSS 使い回しS ※食い物
ダジャレじゃなくて、ウナギケチネタの三つまぶしだったか…?
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 17:21:49 ID:KA5EPFw2O
>>234
「ダジャレ三つまぶし」の意味がわからない。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 17:37:13 ID:19/1H7480
どっちが好きか?という話で真っ先に値段が出てくるか?普通。
お前りんごとメロンどっちが好きよ?って聞いたら「りんご。安いから」
なんていう奴見た事ねえよ。御大はそう答えるんですか?
少なくとも俺の周りには居ない。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 20:53:02 ID:H0jlDBxm0
>>229
>>つーか「手に持ったときの手ざわり」て「持ったときの手ざわり」、あるいは
「手に持ったときの感触」だろ?いまさらだが文章書きとしても失格だな。

こんな奴が、言葉間違い(『こちら〜になります』『〜の方お持ちしました』等)
を批判する漫画を偉そうに描いたりするんだな。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:16:26 ID:UvHwlEcz0
この人、ネタがないんなら、自分の限界を知って後進に道を譲ればいいのに・・・
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:58:58 ID:19/1H7480
>>237
でも、それが新聞に書いてんだよ?しかもその批判してる本人が。
そんなマニュアル言葉云々じゃなくてさ、どう見たって変じゃん。
「馬から落馬した」みたいなモンだぜコレ。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:00:31 ID:lNSf1Cpq0
昨日グルメ番組でうな丼とうな重の違いをやってた
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:28:11 ID:qUXfu60T0
なんで杉浦日向子ほど才能のある人が46歳の若さで死に、御た(ry
242極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/25(月) 23:07:15 ID:hQjDaPXj0
丼も重箱もどっちも好きだけど、障子もアサッテもどっちも嫌いだよ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 00:05:21 ID:X3iO4MNc0
>>241
こらこら勝手に殺すな
244243:2005/07/26(火) 00:18:59 ID:014wB31I0
まさかと思って調べてみたら、本当にお亡くなりになっていました

逝ってほしくない人ほど先に逝ってしまう

合掌
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 01:22:58 ID:hG8sWhRv0
良い人は神様にも愛されてるのさ
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 02:08:05 ID:qpgTRAGZ0
>>238
このケチケチにそんな発想があると思う?
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 06:23:09 ID:6hM2PYhn0
ケチケチだがまあ悪くは無いんじゃないか

と思っておこう
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 07:58:06 ID:hmXH+7bZ0
厨房時代にメロンを買った事がある私は華族様ですか?
249極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/26(火) 08:40:38 ID:4NtY/4By0
高級食材ひがみ赤面
評価:一番叩きたいものは…っ!!
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 09:56:00 ID:ysNJiLDZ0
まだこの世になんの貢献もしていない人間は
いつまでも生き延びるのです。
東海林はある意味永遠の命を与えられているのかも。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 13:29:37 ID:SPZGLV2T0
「昔はスイカを叩いて買った」
凡庸SS ケチケチMAX 老人SS
ケチネタ三つまぶしですた。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 14:04:07 ID:Jn1kaXap0
なんですかこのアミダくじのようなメロンは。

もしかして杉浦日向子は、自分の寿命を知っていたから
きっぱりと漫画家を引退して江戸研究に専念したんだろうか。
エッセイ一本に絞ればいいものをズルズルとつまらん漫画を描き続ける御大は
きっとあと五十年ぐらいは生き続けるつもりなんだろう。
25310595:2005/07/26(火) 16:16:30 ID:7Aw80MtY0
<1> アサ爺、笑顔で左手に持った西瓜を右手で「ペンペン」と叩き-☆-☆-☆
  「昔はスイカを買うとき こうしてたたいてみたものなんだ」
  ナツオ、西瓜に視線

<2> ナツオ、「なんで?」
  アサ爺、<1>の西瓜を撫でる)))以外は同じで
  「たたくと音で熟(う)れてるか どうかわかるんだよ」

<3> ナツオ、「じゃ メロンも(メロンの画)たたいてから買ってたの?」

<4> アサ爺、赤面笑顔で左手で頭をかき(((「メロンは買ったことないからわからない」
  ナツオ、口開ける

<3>のメロンはのび太の描いた金網メロンを思いだしますた。

評価:E
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:10:59 ID:pureCelOO
普通、口頭なら『熟している』ではないか、
というのは無粋なツッコミかな?


いや、ナツオが『売れている』と勘違いするネタかと思ったからさ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:30:43 ID:vGVeB1cH0
>>253
俺は短編のほうで「コマーさる」に出て来たテニスラケットメロンの絵を思い出した
どっちにしろ奴の画力がその程度
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 20:29:42 ID:/9BMPQ6r0
>>255
今日の温帯が描いたメロンは赤塚不二夫先生の『天才バカボン』の
中でバカボンパパが描いていたメロンそのもの。

パパが描いたメロンをみて、バカボンが餅焼き網を買ってくるというオチ
だった。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 20:41:04 ID:vGVeB1cH0
>>256
この手の、下手な絵→まちがえる ネタってありふれてるんだなー
コマーさるの話も、とあるサルが何かを持てば、その姿を見た人がそのサルが持ってるものを必ず買うって具合の話だった
そんで主人公の少年がメロンの絵を描いて持たせたら親がテニスラケット買ってきたってネタ
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 23:25:49 ID:3VEzWOhd0
もうみんなアサッテ自体はどうでもよくなってるな。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 23:26:34 ID:014wB31I0
いや、コマーさるは金網だった。
いま確かめたから間違いない。

しかしコマーさる知ってる香具師多いな
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 23:29:04 ID:vGVeB1cH0
>>259
あれ?金網だっけ?
おっかしいな・・・テニスラケットのネタは何の話だっけ
261名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/26(火) 23:43:18 ID:AE/Rb0Qp0
なんだろう…
その手の勘違いが起こりそうなアイテムといえば「ねがい星」とか
って話題がアサッテの方向にいってるyo!
つまりメロンは高嶺の花なんですな。
ついこの前食ったよ。うまかったなあ…
262極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/26(火) 23:51:20 ID:Z+2BC2z60
ちょっとだけ過去ログみたんだが
カニ缶、うなぎ、うなぎ、メロン…
楽でいいよな。このまましみったれ赤面で夏休みに突入か?
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:08:05 ID:oW8ErlBh0
カットフルーツネタかと思ったら、いつもの「高くて買えない」でしたか。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:24:29 ID:Yj0IuRt/0
まぁスイカとか叩くのは迷惑だからヤメレ
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:39:33 ID:NI9OWXI+O
ハネデューとかさ、やすいメロンもあるだろ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 01:49:37 ID:oTX8mwBg0
確かに贈答用のマスクメロンは今でも果物屋の王様、口にする事も稀だろう。
しかしアンデスメロンとかプリンスメロンとか駅前でトラック横付け2玉500円美人はオマケするよメロンとか
庶民だって気軽にメロンを買える時代なのである。

・・・御大はいつまで昭和30年代に生きてるんだろう。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 02:55:48 ID:6ZqWWsYs0
今日はまた))))が多いね
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 05:16:42 ID:kaMTX7V20
最後は「チッ、開いた」だったら面白かったのに。
温帯にしては動きがあったな
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 06:30:06 ID:H+c8zUA40
久々にいいな
強引な状況ではあるが漫画なら構わないか
テンポも良いし○
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 07:13:17 ID:Qe2XPWT90
漫画史上最ショボな地震描写だな。
地震だ!ってなんだよそのジグザグはよ。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 07:36:26 ID:TLxmyXAt0
いったいどこで笑えと?
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 08:03:15 ID:U1xPIEgw0
セリフが無かったら地震だって分からないよね。

で、エレベータのボタンが減ったり増えたりすんのもこのマンガならでは。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 08:34:37 ID:EDwgyuvAO
先日の関東での地震に合わせたもの。意表を突くことはないが、4コマらしさと
誰かに解説してもらわなくても理解可能であるという特徴を持つ作品。緊急事態
にラーメンの心配をするとぼけた感じは嫌みにならない。大きな舌が嫌い。(C)
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 09:04:13 ID:Qe2XPWT90
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 10:08:11 ID:QgwfsO6g0
「グラッときたらラーメン屋」
評価- ※食い物
うわ、なんかまともだ…明日地震来るかも。

あと、物のないエレベータ内での地震の表現も、けっこう難しいと思われる。
人物がブレて見える描き方もあるが、それじゃホントに大地震だし。
せいぜいバランスを失ったポーズとか、書き文字で「グラッ」くらいか。
ショージってあんまり擬音は使わないんだっけ?
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 10:10:52 ID:EauSfIk30
×「わ」
○「え」
27710596:2005/07/27(水) 10:49:07 ID:P3kFHbin0
<1> アサッテ、エレベータ内で「地震だ!!」と赤面で驚く(((
  いつもの同僚、不安顔
  ラーメン屋店員、赤面不安顔で右手に湯気の立つ岡持ちを持つ
  エレベータのドア、ボタン 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

<2> 同僚、両ロボットアームでボタンを押し((( ((( ((( )))赤面で「ダメだ開かない」
  アサッテ、両手でドアを押し((( (((赤面で「こりゃあ とうぶん開かないぞ」
  ラーメン屋、赤面不安顔で2人を見る

<3> ラーメン屋、赤面で湯気の立つ岡持ちを差し出し「ラーメンのびちゃうので食べちゃってください」
  同僚、右ロボットアームを顔に持っていき笑顔で舌を出し「いいの?」
  アサッテ、右手を顔に持っていき赤面笑顔で(((「ちょうど昼めしどきだし」

<4> アサッテ、赤面でドアの方を向き)))「オッ 開いた」
  同僚、ドアの方を向き)))赤面
  ラーメン屋、ドアを見て喜ぶ
  開くドア(((( )))) ))))) ((((((

ここ最近のに比べれば、無駄コマもないしかなりまともに4コマ漫画しているのに
正直驚いた。
内容的にもこーゆーのは嫌いではないです。でも(((は多杉。
それから10595の金網メロンは確かに「コマーさる」の記憶違いでした。スマソ。

評価:C
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 10:56:15 ID:JGqT4rJbO
何年かぶりのC評価(・∀・)キターーーーー!!!
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:07:17 ID:NI9OWXI+O
最後のコマ、もうすこしくやしそうな表現ができていれば、Bはいけた。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:17:48 ID:0JJVFSKI0
昨日の夜、母親と私の祖母(母親の母親)と母親の元お茶の先生(昨年認知症で
廃業)の「まだらボケ」の話をしていた。
今日の温帯の作品を読んでそのことを思い出した。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:22:05 ID:tVNLEEsu0
せっかくの高評価のところに水をさすようですまんが、ラーメンただで食べられそう→エレベーター開いちゃった、ジャンジャン。
って、あんまりひねったマンガ的オチじゃないんでないかい?
せめて、

<3> ラーメン屋、赤面で湯気の立つ岡持ちを差し出し「ラーメンのびちゃうので食べちゃってください。ちょうど昼めしどきだし」
  アサッテ「ほんとにただでいいの?」
  ラーメン屋「ええ、もちろんですよ」

<4> アサッテ「実はこのラーメン頼んだの、ぼくなんだよね」
ラーメン屋「うーん、そういう場合は・・・」 ←ラーメン屋困惑。

ぐらいひねっておくれよ。(どちゃにしろ、つまらんが)
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:34:33 ID:QmQqVwAtO
ラーメン屋が「開いちゃた…ラーメンどうしよう」とか言ってくれないとな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:35:51 ID:bIOXeul10
>>282
そんな書かなくても判ることは書かなくてもいいような?
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:37:53 ID:5Pl4uUn50
やったぁぁぁ2階級飛びの
Cだ♪
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:51:09 ID:/u5yuhTr0
ようするに食べようとしたらドアが開いたのね。
食べた跡じゃないのね。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 12:07:41 ID:+wA7q6o00
みんな頭いいな。俺は意味がわからなかった。っていうかちゃんと丁寧に描いてくれよ御大。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 12:14:30 ID:v0n6CU/N0
書面によらない贈与は、履行の終わらない限り、取り消すことができる。
ということだな。
アサッテは一筆もらっておけばよかったのに。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 12:58:29 ID:A0Mkxcrm0
地震の表現とドアが開く表現のあまりの)))さに爆笑した
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 13:41:13 ID:/u5yuhTr0
こいつの意味がわからない教えてくれ。
すれ違いだがアサッテを理解できるおまいたちならわかるはず。

義経が弁慶と、農家に泊まった。
小さい子供が沢山いるのでおかみさんに尋ねた。
「子宝が多いようだが、幾人(いくにん)いなさる」
「はい。夫の子供が六人、私の子供が六人、合わせて九人です」
「さようか」と、義経は頷いたが、
「それじゃ十二人じゃないか」と、弁慶は承服しない。
「この男は、力は強いが頭が少々弱いのでね」
義経が笑って言うと弁慶はむくれて寝てしまった。

翌朝、家を出てから弁慶は、
「六人と六人で九人になる訳が、やっと分かりました」
と、頭をかいて義経に言ったという。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 13:58:18 ID:v0n6CU/N0
>>289
夫が子供を3人連れて、子供が3人いる妻と結婚したんじゃないか?
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 14:02:00 ID:jnZBYSWh0
>>289
ヒント:12人ならわざわざ「夫の子ども」「私の子ども」って言わないよね。
292289:2005/07/27(水) 14:32:58 ID:/u5yuhTr0
つまり3人の子持ち同士が結婚して
新たに3人こさえたって事ですね。
俺は弁慶以下でした・・・・・
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 14:50:27 ID:lWUR7HCE0
ちょっと遅いが文春を読んだ
東海林さん、最近のデジカメって絞りもシャッタースピードもISO感度もマニュアルで設定できるものがありますよ
そんなカメラ使う時露出計使う人だっていますよ
そもそも露出計は現在でもちゃんと発売されていますよ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 15:01:05 ID:NFEFNK/U0
もっと鬼畜なの考えた

1、夫と妻の間にできた子供が3人
2、息子が妻に産ませた子供が3人
3、夫が娘に産ませた子供が3人

妻が自力で生んだ子供は6人で夫が妻と娘に産ませた子供も6人になる
で、弁慶はその晩の一家の乱行を見てようやく事の次第がわかったと
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 15:33:01 ID:sXt9zoxT0
鬼畜その2

その夜の夕飯は貧しい農家の精一杯のご馳走の肉料理だったげな。
義経は一人前だったが、大食いの弁慶は二人前も食べてしまったげな。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 17:27:31 ID:An1djxN60
キモイことかくんじゃんねえよ

いくらここがアレなマンガのスレでもな!
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 17:38:10 ID:zm7geb0ZO
最後のコマの「開いた」ってのは岡持に言わせ、アサッテ&同僚はもっと悔しそうにするべき。なんでアサッテがうれしそうに言うんだよ
こんな基本的な構成もできねえ辺りが御大クオリティ
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 17:58:06 ID:An1djxN60
そうなんだよなー

今日のはめずらしく動きがあって「お?」と思ったんだけど
各キャラの果たすべき役割づけが甘いんで
オチがあいまいな感じ。

かといって「グヤジー」の顔されるのもイヤだが
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:07:28 ID:Fnz+YHyh0
この漫画は突っ込み不在なんだからこういうドタバタした奴のほうがいいんじゃないか?
あとは御大がそのドタバタを描写できるようになるかが問題だがな。

関係ないけど>>297
岡持じゃなくて出前持ちじゃね?
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 19:51:01 ID:PE4jG6bv0
エレベーターに閉じ込められたのなら、とても笑顔でラーメンなど食って
いられる心境ではないと思うが
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:26:15 ID:MFtizgsN0
>>293
それ自分も思った。
銀塩カメラだってフルオートのがあるしデジカメだってマニュアル設定できるのがあるのに
なんでわざわざ「デジカメだから」なのかと。
御大の「今の若いやつは知らんだろうが、昔はこうだった」ネタは、いつでもどこかズレてる。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:12:11 ID:oTX8mwBg0
>>「今の若いやつは知らんだろうが、昔はこうだった」ネタ

をやるにはまず「今」を正確に知らなきゃならない。
御大に足りないのは今を知ろう、理解しようという心だ。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:13:55 ID:lWUR7HCE0
>>301
そんな君のIDはマニュアルフォーカス
極端な話こんなデジカメすらある
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040715/109070/
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:27:17 ID:fAfeMgxB0
スペースシャトルからロボットアームが出てきましたぜ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:36:49 ID:m2dgFBQI0
ラーメンをタダで食べようという相変わらず食い意地の張ったネタですね
御大はいつもこんなことばかり考えているのでしょうか

しかし4コマ漫画だからとはいえ、閉じ込められてからラーメン食べてください
までの展開の速さにはあきれた
オチありきで描いているから流れが不自然になるのだろうけど
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:47:51 ID:2SW37KKu0
今日のはいいと思ったがなあ
絵を他の人が描けば。
307極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/27(水) 23:34:26 ID:EauSfIk30
>>297
そうだね。そこらへんがやっぱ限界?
でもまあ、障子にしてはマシだろう。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 23:35:45 ID:lWUR7HCE0
いや、開いた瞬間は無意識的に喜んでもおかしくない
ただし、次のコマあたりに
「でもラーメンは食えなくなった・・・」とか落ち込む描写が必要だが
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:18:30 ID:8zS4ZL/p0
このスレに来て初めてE以外の評価を見た。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:20:31 ID:dubzzwG00
じゃあパンツ氏は見てないのか。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:28:19 ID:8zS4ZL/p0
>>310
ああそういえばそんな勇者がいたね。
その時はDだったか。勘違い・・・。

いつの日かBやAが見られる日は来るんだろうか。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 02:07:55 ID:v61XJb6S0
腰の部分がてかてか光っているネタではB出てなかったっけ?
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 07:23:18 ID:oR0u5ndT0
美味しいかどうかは知りませんが漫画として意味不明です

何かの宣伝のつもり?
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 08:21:21 ID:RZOdMBHio
庶民にとってうなぎは高巓の花の高級品なので
焼き鳥にうなぎのタレを浸けた代用品で我慢

というネタですよね?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 08:43:22 ID:B2Ttl0/yO
どうして、やなせたかしは、東海林さだおを
あんなにも絶賛できたのだろう。
本当は読んでないんじゃないだろうか。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 09:03:35 ID:e9P6hu9B0
「丑焼き」
言葉遊びSS 強引SS 妄想S 意図不明S 使い回しSS ※食い物
1シーズンで3度目の丑の日ネタ。別に予想が当たっても嬉しくも何ともないが。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 09:22:27 ID:4Tp6SVakO
最後のニコニコ顔がむかつく
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 09:25:52 ID:mjnSPU6DO
魚の脂でてると焼き鳥ってあうのか?
焼おにぎりの方がうまそう
われながら温帯チックな発想だな
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 11:03:58 ID:PfPUA5QFO
今日のは正直評価に困るなー
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 11:26:02 ID:gDqPigZu0
まあ、糞って言っとけば概ね当たりです。
32110597:2005/07/28(木) 12:00:54 ID:ViUcggfR0
<1> アサッテ、左腕に上着をかけ赤面で汗をかき「やき鳥」の提灯看板を歩きつつ見る
  煙の出ている店先

<2> アサッテ、カウンター席につき両手をお絞りでふきつつ品書きを見る(((
  「塩やき」「たれやき」「丑やき」の品書き 側に瓶ビールの入ったケース
  カウンター上に割り箸の入った容器、調味料入れ

<3> アサッテ、右手にお絞りを持ちつつ左手で品書きの方を指し)))疑問顔「?」
  店主、カウンター内で右手に団扇を持ち笑顔 煙、上に排気口

<4> 店主、<3>のまま「タレが うなぎのタレ」「うまいよ」
  アサッテ、笑顔

単なるB級グルメネタですか。そーゆーのはエッセイでやってください。

評価:E
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 12:35:28 ID:+N+oeAT+0
謝れ! 焼き鳥に謝れ!
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 12:55:50 ID:NVlWDMs/0
こいつ焼き鳥屋なんか所詮庶民の行く所みたいな感じで馬鹿にしてんだろ。
普通焼き鳥屋のタレは、個々の店ごとに試行錯誤して自家製で作るものであり、
当然焼き鳥屋の店主は、焼き鳥に一番あうのはその焼き鳥のタレだと思ってるから使ってるのだ。
それを何処からか持ってきたか知らないウナギのタレで作った焼き鳥の方が、
さも偉い、うまいかのような言い草。
これは焼き鳥屋に対する冒涜以外の何者でもありませんね。

評価:氏ね
324297:2005/07/28(木) 13:23:51 ID:9nX8co6zO
>>299
今頃気付いた。
なんで俺岡持って書いてんだよww
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 13:35:33 ID:4GLA62jF0
海原東海山「焼き鳥はうなぎのタレの方がうまい。十六世紀から続いている鳥料理と威張っているが実態はたいしたことないな。」
引退士郎「焼き鳥のタレの味をわかろうとしない料理愛国主義者め」
海原東海山「料理の完成度の話をしているのだ。うなぎ料理の場合、料理人の指定した食べ方を無視したら料理は崩壊する」
引退士郎「うなぎ料理はそんな不自由な物じゃないさ」
海原東海山「それでは、料理人の指定した食べ方以外の食べ方ができるというのなら、やってみろ」
引退士郎「受けてやる」
そして東海山がうな重を用意すると士郎は丼飯を注文する。丼飯にうなぎを三きれ入れて食べる士郎。
美味しい、という一堂に驚愕する東海山。しかしその珍味にうっとうなる。

引退士郎「これが三つまぶしだ。」
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 13:54:49 ID:kOefEvx70
そして海原が赤面苦笑
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 16:53:56 ID:TwVGkVi20
>>293
「露出計なんてものあってね」「あったあった!」
…カメラ好きなら普通に持ってるだろうがよ露出計。
ましてやクラシックカメラファンの集まりという設定だぞ!?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 17:08:26 ID:v61XJb6S0
俺は3コマ目の?の顔に腹が立った>>317
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 20:22:38 ID:Q2stYtuL0
カレー編
「ルーがうなぎのタレ」「うまいよ」
うどん編
「汁がうなぎのタレ」「うまいよ」
とんかつ編
「ソースが(ry
330極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/28(木) 21:46:06 ID:xjxsj78+0
作者が森下のアサッテがいいな。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 21:52:25 ID:r3/PozDk0
>>327
多分俺が使ってるのと同じで3、40年くらい前のカメラ好きだろうから
「じいさんは印画紙で露出を計ってててね」「あったあった!」
「昔はフラッシュじゃなくてマグネシウムの粉光らせててね」「あったあった!」(フラッシュ=ストロボと違って電球みたいな奴、使い捨て)
そのへんの世代よりさらに前の、これくらいのセリフならわからんでもない
でも、東海林は大昔露出を見るには印画紙の切れ端を使ったとか知らんのだろなあ
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:22:56 ID:71Dt19Bt0
プリントゴッコのアレですか。>フラッシュ
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 22:49:54 ID:dubzzwG00
今日の夕飯はうなぎの蒲焼にデザートのメロンがついてきますた。
やっべえ、おれんち超ブルジョアジー。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:03:07 ID:r3/PozDk0
>>333
どうせ晩酌はビールだし松茸を食べる予定もあるんだろ
なんて奴なんだ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:12:10 ID:9nX8co6zO
>>333
ぐやじー(赤面涙)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:33:51 ID:JQZ9x6z00
>>333
くそぅ、高卒のオレがブルジョアジーを殴っちゃうんだもんね!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:50:04 ID:B2G138/40
>>333
ヒョエー!←目玉が飛び出してる
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:51:00 ID:9WyS/uHy0
このスレ読んでようやく意味が分かった。
全国には今現在も解釈に苦しむ人が大勢いるのだろう。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 02:28:20 ID:OKyW+p070
>>330
類型的にしか人間を見られない御大には
森下の生み出す複雑な性格のキャラを描くのは無理と思われ。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 03:47:01 ID:N+rZA4Yr0
最近ロボットアームがやたら話題になってるね。
御大ってやっぱりすごいんだね。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 06:15:04 ID:V+rIGGbv0
今日も引っ張るかそのネタを。
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 06:27:00 ID:LY4jc8Qf0
しみったれたネタは東海林クオリティなので仕方ないと認めたうえで
漫画としては○
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 07:32:22 ID:CuPm4KhC0
またウナギか
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 08:49:30 ID:2TriLVWJO
なーにが来年の丑の日だふざけるな。
他に描くネタがねえのか、この糞漫画家。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 10:48:37 ID:bIANZPHHO
食 い 物 ネ タ 秋 田 県
34610598:2005/07/29(金) 11:18:28 ID:uL7mffro0
<1> (鰻の串焼きの画)串焼き1,000円 150g (鰻の長焼きの画)長焼き 1,100円 165g

<2> アサ妻、両手でチラシ?を持ち(((赤面で「どっちが値段的にトクなのかしら」
  「長焼きのほうは串を打つ手間が いらないわけだし」

<3> アサ妻、椅子に座り<2>のまま
  アサッテ、椅子に座り赤面で「うなぎは きのう食べたばかりじゃないか」
  テーブル上に急須 上に照明の笠

<4> アサ妻、<2>のまま「来年の丑の日対策よ」
  アサッテ、赤面笑顔でズッとなる(((

またテーブル問答・・・
来年も同じ比率とは限らないですよ?
ところで<4>のアサ妻の服の柄が宙に出てきているのが気になった。

評価:E
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 11:27:48 ID:c8le4DeE0
きっと串焼きには串の重さも含まれてるから長焼きの方が得だよ
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 12:19:13 ID:u60dD//f0
「来年の丑の日」
アサ妻SS ケチケチSSS 使い回しSSS ※チラシスタート
・1シーズンに4回の季節ネタ使い回しはバレンタインとのタイ記録。
・来年の○○ってオチはマジでどうなのよ?
349名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/07/29(金) 13:09:07 ID:oluwbTzU0
俺たったいまクビになってきました。



温帯が憎い!本気で憎い!逆恨みでも怨まずにいられない!
こんな仕事で金をもらってる温帯が!
うおおおおおおおお!
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 13:20:37 ID:JNgfC4HV0
>>349
人を恨んではいけません。
その恨み憎しみは必ず自分に返ってきます。
こんなマンガのせいででそんなばかげた思いをするのは嫌でしょう。

方法はただ一つ、哀れんでやることです。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 13:51:21 ID:LmhyDS1A0
もういいかげんにしてくれ

脳内庶民・・・!

だれかやめさせてやれよ!
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 13:58:41 ID:eFKb0VI70
また「値段が判断基準」ネタか。浅ましい。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 14:10:12 ID:pd8Cm3GG0
>>346
>>ところで<4>のアサ妻の服の柄が宙に出てきているのが気になった。

柄というより、「・」の適当な殴り書きでつね。
服からはみ出ても修正なんて糞食らえ。んでもって、翌日に落書きの垂れ流しと。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 16:09:42 ID:isEajEmL0
>>346
よくこんなに都合いいサイズで二つが(ry
とかはまあ目をつぶってやるにしても、「丑焼き」が限度のはずの庶民に蒲焼を買わせるのはおかしいんじゃないですか
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 17:41:31 ID:5gE+JUFd0
ほんといいかげんにしろ

庶民にとってうなぎって
1年前から計画を練らなければならないほど高級なものだと・・・?

現代の一般庶民の感覚からズレすぎ&
ズレてても暖かかったり、微笑ましければ許せるが
こいつのマンガって不快なんだよなー
356神・障子サダお:2005/07/29(金) 18:29:05 ID:1JvjjsAW0
おまえら庶民はこんなもんだろ?見栄を張るなよ(プ

ttp://ranobe.com/up/updata/up46787.jpg
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 18:44:17 ID:NPQPLIiO0
>>356
なんかうまそうな気がする。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 19:16:11 ID:XZISXMyz0
先日椎名誠さんのエッセーを読んでいて、温帯の愛車がBMWだということをはじめて知った。
十年前の作品なので今もそうなのかは不明だが。
何かムダに腹が立った。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:49:52 ID:jr1HAHKXo
>>356
グヤジー!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 22:41:13 ID:KaaOSFPH0
ところでうなぎって一尾1000円もするんですか?
それなら確かに高級食材だ。
毎日コンビニ食ですみませんね。温帯。
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:33:16 ID:8qicm4Dj0
丑の日に串焼きと長焼きの両方買って
重ねうな丼にした俺は超ブルジョワ
362名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:36:20 ID:isEajEmL0
>>361
なんか東海林のエッセイにありそう・・・
とりあえず
「グ ヤ ジ イ −−−−−」
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 01:02:36 ID:fK6PYOsb0
1コマ目のうなぎが温帯にしてはやたら細かく書き込んでいて笑ったよ
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 06:57:39 ID:/Y03IQuD0
あっそ

みたいな
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 08:13:46 ID:9Ta/tuC80
発想が昭和のまま
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 10:08:08 ID:Tiw9E7PE0
ケーキ買って食う分には四の五の言わねーのかw
36710599:2005/07/30(土) 10:42:51 ID:N8dHAa480
<1> 少女、右手の親指を折り)))「牛って胃が四つあるんだって」
  フユミ、聞く 側に紫陽花

<2> フユミ、ピースして)))「人間にも胃が二つある人いるよ」
  少女、聞く

<3> フユミ、自分を右手で指差し(((「ウチのママ」

<4> (このコマ自体がフユミの記憶を再現しているフキダシ内)
  アサ妻、椅子に座り赤面笑顔で右手に持ったフォークで(((
  何かを口に入れ)))「これは別腹!」
  フユミ、椅子に座り右手にフォークを持ちアサ妻を見る
  テーブル上に皿に乗ったショートケーキ×2

少女の顔がナツオの連れの帽子逆被り少年と同じなんですけど。
「牛」とでたのでまた丑の日ネタかよ!と思いますた。

評価:E
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 11:08:58 ID:z77hq92X0
「胃が二つあるママ」
凡庸SSS 捻り不足SS アサ妻SS 無駄ゴマS ※井戸端会議 ※食い物
…1コマ目の花はアジサイだったりしないか? もう時期外れだと思うが。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 11:38:11 ID:yeR/bnex0
たかだか1000円か1100円のうなぎを買うのに1年がかりで検討する”庶民”が、そんな簡単にケーキなんかを買っていいのか?
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 11:52:24 ID:RjGaepl10
昔ながらの日本食→時代が変わっても高級品
ケーキなどのお菓子→ガキの食い物・庶民の食い物
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 13:16:08 ID:wOyFwiU50
一応4コママンガの形にはなってるね。
あーえらいえらい(棒読み)
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 13:54:39 ID:0cBvs05MO
なんかこんなの見つけた。アサッテ以上に難解なんだが
http://wibo.m78.com/clip/img/66651.jpg
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 13:57:05 ID:uIiCStYM0
♪お腹いっぱいでも好きな物は余裕

キモッ
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 14:17:24 ID:yeR/bnex0
>>372
多分営業の話だな
1コマ目は勇気ってくらいだから新規の客を歩き回って開拓したんだろう
2コマ目は笑顔とあるが、多分ルックスで勝負して契約を取ったんだ
んで3コマ目は、断り続ける相手に散々拝み倒して契約取ったと
それで明日も頑張ろうと
だいたいこんなとこじゃないか
375極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/30(土) 14:21:19 ID:sWvDejjo0
ふうん、別腹ねえ。
評価:で?
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 14:31:10 ID:EeMISj7J0
>>372
3コマ目の「婦人部」がどうも怪しい…
と思って調べたら聖教新聞の漫画でした。


377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 14:38:36 ID:0cBvs05MO
ていうか、勇気だとか執念とかを用いて、この人達は何に勝ったんだ?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 14:42:06 ID:Y4tDgEYd0
聖○新聞だから勧誘とか選挙とかかな。

…アサテとは別のキモさがあるな。
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 14:45:04 ID:ERD7uLxS0
大宇宙のエネルギーを阻害する邪悪な低級波動とかなんとかじゃない?
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 14:52:25 ID:bq62wn0e0
信者向け新聞のマンガがどれだけキモくても購買層からみたら何の問題もないだろ。

問題は一般紙、それも仮にも3大紙の一角を担う新聞のマンガがキモ(ry
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 15:01:14 ID:I8Sq0JJl0
笑えるオチがあるわけじゃないが
教育マンガとかみたいなものだと考えれば別に形式として間違ってるわけじゃない。

しかし聖教はマジでそんな「思想」のマンガばっかだ。
別に聖教だからって日常生活を描いていけないわけじゃないだろうに。
・・・いけないのか?
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 17:16:31 ID:ESb5mrAD0

2コマ目を「ウチのママも胃が2つあるよ」とするのが自然だと思うのですが、
あえて今日のカタチになったのは凡人には計り知れぬ何かがあるのですか?
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 17:20:46 ID:yeR/bnex0
http://202.239.72.116/7/src/1122513873390.jpg
やっぱりこのマンガは意味がわからない
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 17:42:05 ID:RjGaepl10
>>383
布教活動は偉いということだな。
盛況新聞なんか読むなよ。それとも釣りか?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 17:46:13 ID:yeR/bnex0
>>384
いや、掲示板見てたらこの画像見つけたんで転載しただけ
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 18:12:28 ID:hCbb6KA10
時事ネタは扱うけど、ネット関係はあったっけ?
ネットウイルスによる情報流出ネタや電車男ネタなんてアサッテで見た記憶がない。
ある?
ないなら、温帯にとってネットは難解なものなんだろうか。
それなら当然、2ちゃんねるなぞ知っているわけもなく、
このスレでいくら騒いでも意味がないような・・・。
そう思ったら、悲しくなってきた。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 20:27:53 ID:wOyFwiU50
>>386
情報流出ネタはたくさんあるが、
「隠しておきたいことを勝手に調べた(教えた)」以上の認識はなさげ。
わずかにメール関連ネタがある程度かな。ぬかみそメールとか。
あと、ネットと捕虫網をかけたネタがあったっけ。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 20:50:06 ID:JEelBsCl0
>>386
御大にインターネット教えたら
素で「ここはひどいインターネットですね」やりそう。
もちろん名前もメールもホンモノだ。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 23:06:12 ID:OVABH8Gm0
>>388
夏目房之介祭を思い出した
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 23:43:41 ID:fK6PYOsb0
今日の内容も2コマで充分だろ
無駄ゴマばかり使ってるんじゃねーよ
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:16:49 ID:2NquHkE00
御大に夏休みをプレゼントしたくなる
ながーいながーい終わらない夏休みを・・・
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 03:12:53 ID:v8fFYyOE0
>>391
てめえ「終わらない夏休み」が何だかわかって言っているのか・・・!

って思ったけどぐぐって見たら見つかんないや。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 05:57:39 ID:NDgFsoDko
一コマ前の事も忘れてしまうんですか?
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 08:20:15 ID:BffLIeDN0
また痴呆症ネタか・・・
アサ婆の扱いが酷すぎだYO!!!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 09:40:36 ID:SRIdGwK50
爺さんの暗黒面キター
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 10:07:53 ID:OXkgWE2K0
御大の衝撃の作品って何があったっけ?

記憶に残ってるのが、女房酔わせてのやつしかないから・・・
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 10:34:45 ID:fQCvbu+iO
>>381
あれが彼らの日常なんだよ、きっと。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 10:58:14 ID:FuMbfzAg0
>>383
何か薄ら寒いなこの漫画。
宗教を否定するわけじゃないが怖い。
こんな人身近にいたらコイツぁヤバいとしか思えん。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 11:07:19 ID:jXnICOsu0
なんとなく仏教ってマッタリイメージだけどな。
勝利勝利勝利って何なんだろうな。

さてホントに解散になるとまた創価の自称お友達が
色々言って来るんだろうな・・・ウザ。
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 11:29:59 ID:jP1b1gre0
「私も老眼で小ジワが消えた!」
凡庸SS 老人SS 醜S 無駄ゴマSS
>>397-399
つまらない上にとうとう話題にもされなくなったか、アサテ…。
40110600:2005/07/31(日) 11:52:35 ID:1p20Dq2v0
<1> アサ婆、右手を顔の前に持って行き(((洗面台?の鏡を覗き込む(((
  台上に瓶×3

<2> アサ婆、両手を胸の前に上げ((()))赤面笑顔でニンマリ〜(擬音)

<3> アサ婆、赤面笑顔で「ここんとこ少しずつ小ジワが へってるような気がするの」
  アサ爺、目を閉じ両手で新聞を持つ テーブル上に急須

<4> アサ爺、<3>のまま「ここんとこ老眼が少しずつ進んでるんじゃないの」
  アサ婆、赤面で両手を上げ((()))頭を下げ)))動揺

つまんねー。

評価:E
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 13:09:43 ID:o0GfkSa40
無 駄 ゴ マ 使 い す ぎ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 13:10:30 ID:o0GfkSa40
あと
)))))使いすぎ。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 13:11:38 ID:o0GfkSa40
あと、なんつーか
家族間の会話に「愛」が感じられないんだよ


無駄に3レス使ってみました


405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 14:07:32 ID:/1cB8Yyx0
シワが減った→実は視力が落ちたってネタ、
なんか見たことあるような気がするんだが…
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 14:14:36 ID:Fr1GfgN30
最初の2コマは無駄ゴマだね
残りの2コマも1コマにまとめられるし、しかもつまらない

婆さんは老眼が進んだから自分の顔の皺が見えないんだ、か
普通なら爺さんは
「わしも老眼が進んだおかげで婆さんが小皺のない美人に見えるよ」
ぐらい言うもんだろ
老夫婦がともに老いるのは美しいが御大のは醜いだけ

>家族間の会話に「愛」が感じられないんだよ
御大が愛情を注いでいるのはゼニと食い物だけ、ですから
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 20:23:29 ID:qhEZhWLu0
>>406
ショージの場合は金をたくさん貰おうとするというより、使うべき金をケチる、
もしくは同じ金を貰うのでも手間をケチって楽に儲けるというスタンスかと。
408極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/07/31(日) 20:27:54 ID:Bk4khqGD0
さらに言うなら人の気持ちはどうでもいいから金がもらえるならそれでいいや
ってのもあるね。
409405:2005/07/31(日) 22:20:03 ID:/1cB8Yyx0
これだった…。

672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:01/09/14 14:11
<1>姿見の前で嬉しそうに微笑む中年のオバサン
<2>オバサン「最近シワがどんどんへってるの」
<3>オジサン「それはよかった」
<4>オジサン(心の中で)「老眼がすすんだだけなんだよね」
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 23:11:20 ID:bs0gGC340
http://mochi1990.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/mochi0279.jpg
東海林さだおコラム 日本で買える宇宙食を食べてみた
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 23:50:24 ID:abocCyX40
http://iss.sfo.jaxa.jp/iss_faq/faq_life_10.html
レトルト食品などについては、市販品をそのまま持ち込んでいます。

たぶん、土産物のお餅とかアイスクリームを食べたんだと思うけど。
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 23:58:15 ID:sn2xxjEQ0
>>409
え、また使い回しだったんですかw
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:40:47 ID:/KlSGtDk0
内容はむしろ劣化してるな。
以前のオジサンは妻を気づかって「よかった」とか言ってあげてるのに
アサ爺はわざわざアサ婆に追い打ちかけてる。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 02:07:52 ID:/rs3IfCI0
それが気持ちのいい皮肉ならいいんだがな。胸糞悪い事この上ない。

あと言葉のテンポ悪すぎ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 07:27:36 ID:BIcj3YRb0
酒飲んでも水分補給にはならないと思うんだ
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 08:39:55 ID:3zXP2c5zO
仕事中じゃねーのかよ。ネクタイしてるけどクールビズはどーなったんよ。なんでグラッときたらビールなんだよ。屑落書きすぎだよ。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 09:47:47 ID:bDv5v2yG0
>>416
俺も思ったwあんだけ取り上げたクールビズはどうしたww
御大やっぱ自分の書いたネタ確認してねえんじゃねえか?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 10:08:23 ID:B6Oj2gJgO
昼間から赤提灯だすか?ふつうは定食とかしかやってなさそうだが
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 11:14:55 ID:xzZOKiy+0
いつにも増して笑いどころがわからんな。
「グラッときたら最寄りの階へ」というのは、「グラッときたら最寄りの赤提灯へ」とかけたシャレなのか?
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 11:16:06 ID:hDwVTmQM0
だからこれがオチじゃ弱いんだと何度言ったら・・・
42110601:2005/08/01(月) 11:18:32 ID:0qvMcu320
<1> 新聞記事「地震時のエレベーター グラッときたら最寄りの階へ」

<2> アサッテ、目が半開きで歩道を歩きつつ湯気を出し赤面で汗を大量にかき右手に持った
  ハンカチで顔を拭き左手に上着を掛け「それが一番!」 太陽、熱気、ガードレール

<3> アサッテ、目が半開きで赤面で大量に汗をかいたまま首が左に激しく曲がる((( ((( )))
  「グラッ」(擬音) 熱気

<4> アサッテ、赤面笑顔で汗をかき左手で店先を指差し「ときたら」
  「最寄りの赤提灯(ちょうちん)へ」「(フキダシ内にビールの入ったジョッキの画)」
  「酒」と描かれた提灯看板のある店 熱気

ショージ、お前エコノミークラス症候群並に熱中症をなめてるだろ?
ttp://www.tbs.co.jp/tenki/kenkou20050710.html
>脱水症状のような時に、利尿作用のあるアルコールを摂ると、
>より体から汗や尿として水分が出やすい状態になっちゃうんです!!

それと「クラッ」ならまだしも「グラッ」なら普通そのまま倒れるがオチありきだからな。

評価:E
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 11:57:52 ID:STbC92yk0
「自分の周囲には、グラッときたら最寄りの赤提灯へ行く
サラリーマンがたくさんいて、それを漫画にした。
営業でまじめに働くサラリーマンをちゃかすつもりは毛頭ありません」
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 12:23:04 ID:hDwVTmQM0
サイバラ見たら焼きぞばが食べたくなったんで食ってきた。
東海林のマンガは食い物ネタが多いけど一度でも食欲わいたこと無いな。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 13:23:33 ID:0riz4ItO0
今日も母は面白いと言いました。
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 13:27:34 ID:YRy4Ml8oO
>>421
確かに酒はヤバイな…
まねして救急車で運ばれることになったらどうするんだ!…と投稿きたりして。
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 13:30:13 ID:nUz/igOG0
最寄りの自販機にでも立ち寄って水か茶のペットボトルを買えばいいように思うんだけど
道歩きながらペットボトル飲料を飲むことを「交際礼法を無視する道」と断罪した御大としては
そんなこと許せないのかな。
就業中に店に入って飲酒するほうがよほど非常識なんだが。

…と思ったら、今日の「みんなの広場」で、御大ぐらいの年齢の人から
「スポーツや作業やってるならともかく、冷房きいてるとこでペットボトル飲料飲むのやめれ!」
「水分補給がそんなに大事か?おまいらマスコミに踊らされすぎ」(大意)
みたいな投稿があった。
ペットボトル嫌いって、この世代の人には共通する感覚なのか。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 13:42:16 ID:AZVrRb4G0
「グラッときたら赤提灯」
強引SSS 意図不明S 考証不足S 無駄ゴマS ※新聞スタート
「それが一番!」って誰に対して言ってるセリフなんだ。
今朝見た新聞(1コマ目)を思い出して、独り言で相槌打ってるんですか?
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 17:47:10 ID:qGvaBoqm0
>>426
昔は、休憩(水分補給)=罪悪
だったからなあ
営業中に水を飲んでサボるなんて考えられんことだったらしいし、運動部でも練習中は丸一日ぶっ続け休憩なしが当たり前だったってことだし
不思議なのは、それでも今よりも熱中症患者の数が少ないこと
もしかしたら、本当は山ほど倒れてたんだけど「熱中症」と判断されなかったり秘密裏にほっとかれたりしたから統計上の数値が少ないとか
そんなオチがあるんだろうか
429名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/01(月) 19:04:10 ID:BkOBXE9N0
昭和の頃、バスケ部だったんだけど練習中は水なんてとんでもない
体調なんか悪くたって知るか勝手に休憩なんかする奴はそのまま氏ね
という空気があった。
温帯はそんな空気をいまだ吸ってるんでしょう
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 19:41:10 ID:fGU1nJAi0
そのまま熱中症で温帯に氏んでほしい。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 20:57:24 ID:ilLczAoa0
アサ妻はまだコンビニでヒエヒエピヤーやってるのか。
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:28:41 ID:H57E+R5r0
そろそろ来ますよ。
朝妻が「アヂアヂ」と言いながらゆるみきった表情で
目的地までコンビニをハシゴして涼を取りながら進むというネタが。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:38:06 ID:VNL8juNW0
どうして彼は路上で「グラッ」ときたのだろう。地震時の対応についての新聞記事に合わせるため
に、彼はわざと揺れてみせたのであろう。本当に暑さで倒れそうなところへ飲んだら危険だが、た
いして愛されるキャラクターでもないので、作者に見殺しにされる最期もいいかもしれない。素敵
な最終回じゃないか。大方、暑い日中におかしな行動をしてみた、というところであろう。(D)
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:55:37 ID:YRy4Ml8oO
次回「アサッテ脱水死」
君は刻の涙をみる…


なんてことはなく造反ネタで。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:11:15 ID:sNvtp5Dl0
ザインネタマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:22:30 ID:fGU1nJAi0
>>435
ザインネタなんてくるわけないでしょ!

どうせ熱中症ネタか鰻ネタが続くよ…
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:44:46 ID:GvBy3Gs/0
文春のネタも、「相撲はクールビズ」の使い回しかよ。いいかげんにしれ。
クールビズを忘れてネクタイ描く自分への予防線にも見えたが。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:45:29 ID:JJpUshz70
それにしても、ここんとこ以前が嘘だったかの様に、矢印がないんだよな。
ここの意見が多少なりとも伝わってるのか?
次は「引退」「筆を折れ」「氏(ry」などの意見が伝わるのキボン。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:11:03 ID:qGzPFzmFO
不謹慎な御大のことだ。おそらく次は落雷ネタだろうな。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:43:51 ID:xT+16ygK0
見えます、アサッテに叱られたナツオが赤面苦笑で「ここにも雷が落ちたナ」とか言ってる4コマ目が。 orz
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:57:04 ID:bepxvLfp0
温帯の頭に落雷があればいいのに。
ひきこもりだから無理か
442名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/02(火) 01:33:19 ID:cgZPyFDG0
>440
見えるぞ…私にもオチが見える!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 01:46:05 ID:2m0Gph6E0
>>433
ずっと前にアンタの文体のファンだと言った者だが
相変わらずいい感じですな
微妙にハズした着眼点がたまらん
コテを名乗らんでもあの人だと一発で分かる文に感心する
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 01:56:10 ID:9eTM9eK90
マンガの理不尽な点を強引に〜〜のスレで見つけた
>108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2005/07/31(日) 00:50:47 ID:OZHbpjzg0
>東海林さだお「タンマ君」の主人公は、モテない独身サラリーマンで
>若い女がちょっと余計に肌を露出させてるだけでハァハァしてしまう性格なのですが、
>メールなどのできる携帯電話を所有しているにもかかわらず
>出会い系やエロサイトに全く関心を寄せないのが理不尽です。

真面目に考えると、やっぱりショージが知らないってことなんだろな
そのうちひどい勘違いのまま漫画になったりして
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 03:42:56 ID:3JRnluuA0
>>444
「細かく設定してしまうと(ryなので、携帯メールをやってる回にかぎり
タンマは女に飢えていないことになっています」と答えてみる。


ずいぶん前のことだが、タンマが「夏休みなんだからバイトしなきゃ」とか言いながら
ハンバーガーショップに面接にいくというのがあって、
読者投稿欄で「サラリーマンだろ?」と突っ込まれたことがあった。
その回にかぎり、タンマは学生だったらしいw

ちなみに「男子より女子のほうが時給がいいから女装して面接にいく」というギャグだったんだけど
妹が「女子のほうが高いなんてありえない!」
「この作者、採用のこと全然わかってないよ!」と憤慨していた。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 04:48:55 ID:nB8ptwAo0
>>445
「自分の周囲には、男子より自給の高い
女子ががたくさんいて、それを漫画にした。
採用の事をちゃかすつもりは毛頭ありません」
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 05:23:26 ID:tQ/nfPQQ0
予想通りのネタキタ━━(゚∀゚)━━御大死ね
ヒントはひつまぶし
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 05:35:57 ID:U8OEAehvO
チラシの裏に書けよ。全国紙に載せる内容じゃねーだろ、痴呆爺。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 05:47:09 ID:HYaVKm5n0
どうにもならんな。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 06:29:05 ID:QDrOrl9I0
ひつまぶしブーム到来
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 07:10:02 ID:BbSHB6Pm0
すみません。
私は温帯をなめてました。
まさかこんなのをネタにする漫画家が
いるとは・・・・・・。

評価はE以下(Zくらい)を希望。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 07:21:11 ID:WhSE7Uet0
100人中100人が思いつきそうなネタを全国紙の4コマで
堂々と発表する度胸がスゲエな。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 07:22:25 ID:tQ/nfPQQ0
ついに御大の評価もZになったか。これであとは「もうちょっとだけ続くぞ」になるんですね
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 07:27:44 ID:vkLFTzAZ0
Zじゃあきたりん Ωでいいよ
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 08:13:32 ID:3NiZtBUsO
Ωみたいなカッコイイ文字を使う価値が無いよ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 08:20:29 ID:4bgi9eRu0
じゃあいろは歌の最後の文字で「評価:す」
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 08:55:23 ID:MhwYJM5oO
しっかし漏れが仮に漫画家で、こんなレベルの漫画を実名で全国に晒されたら懲罰以外の何物でもないんだけどなぁ。恥ずかしくて外も歩けん。
ま、御大には恥もないし外にも滅多にでないからいいんだろうけど(w
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 09:11:36 ID:ou2gleBS0
ひつまぶしをひまつぶしと書き間違える鰻屋さん、ですか
普通につまらない、読んでひまつぶしにもならないレベル
漫画を描くのが嫌ならやめちゃえばいいのに、だらだらといつまで連載するんだ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 10:01:29 ID:qHnufhJsO
オワッタナ…やってはいけない小学生レベルネタをやるとは…
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 10:04:31 ID:/9P90Dqi0
名古屋の有名店とかから抗議が来て永久に掲載見合わせにならないかなぁ。
お願いしますよ、関係者各位。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 10:08:23 ID:WN4K/cLy0
「ひまつぶし」
凡庸MAX ダジャレMAX 無駄ゴマS 使い回しMAX
少なくとも読者&編集者を舐めてるのは間違いない。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 10:51:22 ID:SOQcsJ680
今日の一コマでいいじゃん。いつものことだけどさ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 11:23:44 ID:3vd3Kzpx0
東海林ってこんな感じだよな。
オチはなくてエッセーみたいで。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tc2t-ymd/otakunopapa/otakuno_papaha.html
46410602:2005/08/02(火) 11:42:02 ID:oCR14cIr0
<1> 「うなぎ」と書かれたのれんと提灯看板のある店先から煙が出ている

<2> 店主、右手に筆を持ち(((テーブルに置かれた紙に向い「うちも ひつまぶし始めるぞ」
  「(フキダシ内に『ひつまぶし 始めました』の張り紙の画)」
  観葉植物の葉っぱ、品書き×2、椅子

<3> おばさん、非難顔で「また まちがえるぅ」「これで三枚目よ」
  店主、右手に筆を持ち)))左手を頭にあて)))赤面笑顔で頭を下げる)))

<4> 斜めに置かれた紙に「ひまつぶし 始めました」と書いてある

ショージはこれから「こじきのひまつぶし」とでも名乗って下さい。

評価:E(DEATH)
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 11:44:20 ID:/9P90Dqi0
呆れる。商事は氏ね。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 12:22:38 ID:nB8ptwAo0
>>463
その人に失礼ですよ!
467神・障子サダお:2005/08/02(火) 12:31:03 ID:TAc5X5f60
>ひまつぶし 始めました
もう何年も前からやってるじゃないですか、御大ったらボケちゃって
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 12:42:45 ID:lyYYPe/rO
ま た う な ぎ ネ タ か !!
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 15:00:19 ID:9eTM9eK90
「ひまつぶし」に似てるって、誰だってすぐさま思いつくけど
(;´Д`).oO(さすがにこれ言っちゃあまりにもベタすぎてまずいよな)
って思うレベルのことだよな
わざわざこんなことを鬼の首でも取ったように書くなんて
第一まるで鰻屋が暇つぶしで仕事してるみたいで不快だ
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 15:04:09 ID:3x+nDAuw0
来年3月、「ひなまつり」と「ひまなつり」っていうネタ、描きそうな悪寒。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 15:10:17 ID:9eTM9eK90
>>469
御大にそこまでのネタをひねる力は無い
「ひなまつり」と「ひつまぶし」だ
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 15:12:33 ID:9eTM9eK90
>>469じゃジエンじゃないか!
>>470
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 15:15:11 ID:3x+nDAuw0
あとさあ、どうせショージのマンガなんだから細かいツッコミいれるのもなんだけど、
>「また まちがえるぅ」「これで三枚目よ」
っておかしいよな。

これが間違い一枚目なら、「よしできた」「あらら、まちがえてるぅ」でもいいけど、
三枚目なら「ひま」って二文字書いた段階で当然気づくべきだから
>斜めに置かれた紙に「ひまつぶし 始めました」と書いてある
っていう状況にはなるはずがない。

御大、もうちょっと考えて描きましょうや。


  
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 15:17:35 ID:9eTM9eK90
>>473
なんでもある程度の認知症(痴呆)になると、「物事を終わらせてから途中の間違いに気付く」という状態になるらしい
介護やってる友達が言ってた
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 15:19:53 ID:kpTmhd9r0
温帯終了宣言
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 15:39:46 ID:EGOfRilO0
>474
>認知症(痴呆)になると、「物事を終わらせてから途中の間違いに気付く」

なるほど。 すると御大は連載が終わってはじめて「ああ、なんてつまらないものを描いていたんだ」
と気付いてくれるんですね。w
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 16:41:18 ID:E4UXhMZi0
せめて1つ書き上げるごとに気がついて欲しいなあ。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 17:50:47 ID:3hsiGKeO0
コンクラーベ→根競べ
というのをやらなかったときは、ああ、この人でも最低限プロとしての矜持が
あったのかなと思ったが……

もう駄目だこいつは。
479名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/02(火) 19:14:47 ID:frznKl9o0
>442
見える…見えるよ温帯…オチが…


イヤな予感はしたんだけど
しかしいやまさか本当にひまつぶし来るとはなあ
ひつまぶしが全国区になった頃一度だけやってたら
ここまで呆れることもなかった。
「バカだねえ じつにバカだね」くらいで済んだだろうに
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:33:34 ID:Z2ciCEyc0
むしろ土用の丑の日過ぎてから非褄武士(←なんかかっこいい変換されたからそのまま)
始める鰻屋のほうがありえないと思う
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:40:28 ID:KeRpRLXT0
くだらないダジャレでも腕次第で面白くみせるのが漫画家ってもんだろうに、
そういう職人的な技を放棄したようなマンガだ。
482極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/02(火) 21:32:23 ID:Q8QcseBP0
だよな。なんでまた土用過ぎてから…
つーか、先のみつまぶしと合わせて、
一回昼飯にひつまぶし食って思いついたのを無理やり分割して二日分でっちあげただけだろこれ。
さっさと無期限夏休みでも満喫してこいよ。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 22:09:07 ID:1SllaQEq0
「ひつまぶし」から考えられるギャグを考えた

ひ妻ぶし
ひつまぶし=かつおぶしの仲間
浪速ぶし
ひつまブス


これ以上出ませんよorz
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 22:15:15 ID:L0jf1pMu0
温帯の所為で精神的負傷者がっ
衛星兵!衛星兵を!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 22:24:30 ID:1SllaQEq0
>>484
スターウォーズじゃないんだから、衛星から兵が来ても困るよ。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:49:30 ID:qHnufhJsO
>>484>>485
ワラタ。温帯の百倍は笑える。
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:19:15 ID:bKunEV9a0
今日も母は面白いと言いました。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:19:15 ID:XzrjQmK+0
三コマめの奥さんの目つきが、わたしの不安を誘った。最後のオチが「ひつまぶし」をどのよ
うに書き損じるかという期待なんか誰もしてはいないだろう。ただ、わたしは奥さんの視線が
気になった。主人に「ひまつぶし始めました」と書かせるぐらいだから、読者に対してこの店
はひまなんじゃないかと思わせたいのだろうが、面白くないし、よい気分にもさせない。(D)

>>443
そう言っていただけると、細々と書き続けたいなあという気分になります。過去にも固定ハン
ドルの人が現れそして消えていったわけですが、わたしにはその気持ちが分かる。「つまらな
い」以外の言葉を思いつかぬ日に感想を書くのは、なかなかの苦痛なのです。そして今日も。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 05:29:16 ID:abO1VbsrO
クールビズってあんた…。ホントつまんねーなぁ。つまらんすぎだよ。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 06:32:06 ID:TSeDgyX30
今までクールビズネタが一度も存在しなくて、今日のが最初で最後のクールビズネタなら、
まあDぐらいはつけてやるんだが・・・・
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 06:43:09 ID:YsXcqAba0
坊さんや禿がクールビズというネタが来る!!
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 07:35:10 ID:s6gvRWOe0
一コマ目、おもくそいらんやん。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 09:43:14 ID:TaqGS3PxO
まだ羊の丸刈りなら許せたがな…
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 10:03:38 ID:uW+T9JTg0
>>484-485
いしいひさいちドーナツブックスの何巻か忘れたが、かなり前にあったよ

<1>戦闘中。足を押さえる兵士A「足をやられた」 兵士B「衛生兵!!」

<2>「ハイハイ」と言いながらやってきたのは、いしい先生得意の地底人のような兵士
   兵士A・B「ウワーーッ!!」

<3>謎のおもちゃの銃のようなものから、怪光線をビビビと放つ地底人風兵士

<4>自分の足を見る兵士A「あ、なおってる」
  そしてまたどこかよその負傷者に「衛星兵!!」と呼ばれて去っていく衛星兵
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 10:16:23 ID:9J+1u6ymO
一コマ目の犬の足が変じゃない?
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 10:20:37 ID:yFPKk+qc0
「犬のクールビズ」
凡庸SS 捻り不足SSS 無駄ゴマSS 使い回しINFINITE
クールビズを茶化したようなネタが多かったが、今日はエセほのぼの系。
クールビズに肯定的な投書の方が多いことに気付いて慌ててこんなネタを
描いたんじゃなかろうか。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 11:01:54 ID:FOL6b7Yr0
お上を茶化せば庶民は喜ぶくらいの意識なんだろな。
49810603:2005/08/03(水) 12:09:35 ID:RuNACvTs0
<1> 眼鏡女、右手に毛が多い犬の繋がったリードを、左手には財布を持ち笑顔で歩いている

<2> 眼鏡女、<1>のまま「DOG トリマー」と書かれた入り口のある店へ向っている

<3> 眼鏡女、左手にリードを持ち(((右手でその方を指差し笑顔で「最新のカットに してもらったの」
  アサ妻、右手にネギ×2が出ているスーパー袋を持ち口開ける

<4> 眼鏡女、右手に財布を持ち左手で毛がすごく短くなった犬を紹介して笑顔で「クールビズ!」
  アサ妻、笑顔で「涼しそう!」

クールビズの間違った使い方
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1119176909/134
>134 :名無し職人:2005/06/22(水) 14:06:15
>オレさー、犬の毛をクールビズ化したんだ。

評価:E
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 12:34:44 ID:mlByTpgK0
<1> アサッテ、トイレから部署に戻る。

<2> 室内には若くてすっぽんぽんの女。

<3> アサッテ「クールビズもここまで来たか」(ムヒョー)

<4> 眼鏡蛙同僚「あんまり暑いからデリヘル頼んじゃったよ」
  アサッテ赤面「会社ではまずいんじゃないの?」


設定に無理ありますかね?
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 13:00:42 ID:wF8HXwZw0
>>498
ワロス
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 13:04:13 ID:Gk247hX20
>>498
温帯は「クールビズ」という単語を使いたくてたまらない期に突入したようですね。
チンパンジーにラッパの使い方を教えたらのべつ幕なしにラッパを吹き続けるよう
になるのと同じような状態ですね。
比較の対象になるチンパンジーには失礼だけど。


>>499
温帯の作品よりも百倍おもしろい。
岩谷テンホーには少し及ばないけど。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 13:16:00 ID:+TBvwhBH0
この馬鹿はあと半年はクールビズクールビズ言い続けるぞ、きっと
あと赤面苦笑で「ウォームビズ」とかな。」

>>499
タンマならOKでは?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 13:24:26 ID:F+m3XUNZ0
>>493
俺はあれが羊だと思った… orz
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 13:32:49 ID:M1Wt6HTg0
クールビズのビズはビジネスの略じゃねえのか?
おまいんとこの犬がどんな仕事してるっていうんだぁ

・・・と熱くなってはいかんのだね。
アサッテワールドでは犬も仕事してるんだね。
あ、猫もね。(非常勤猫)
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 14:34:49 ID:lb6YC0P10
>クールビズのビズはビジネスの略じゃねえのか?
クールがあっていれば何でもクールビズです
もちろん、冷やし中華(ラーメンのクールビズ)やスクールバスもクールビズです
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 14:39:33 ID:mlByTpgK0
一昨年くらいのアサッテ思い出した
       /\___/\
     /u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\
     | (●), 、 (●)゚u:|
     | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|
     |゚。 u ト-=-イ`゚u :::|   あちちち
     \ 。゚ `ニニ´。 u :/
     /`ー -r-r 一''´\
    /`ヽ。゚ u /:ヽ  ゚u ハ
   /u゚  ,,   |:: | r--、 y |
   /   /    |:: | |__| | |
  (   k 。゚ O=.| ゚ u | |
   \   \   |:: | ゚ 。 | |


507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:14:01 ID:xv0c8mKT0
秋か冬ぐらいになって
うっかりノーネクタイノー上着で出社して白い目で見られ
「アッ、もうクールビズじゃないんだっけ」みたいなネタが来そう。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:46:46 ID:VlElgKT80
さもなくばやたらと厚着してホットビズとか。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:17:56 ID:u5PvpGAm0
>>502
多分ウォームって言葉を知らないからホットビズ
ただ単にモコモコ厚着しただけの奴が出てきて、得意げに「ホットビズ」と言ってアサ妻なりなんなりが赤面ガックリ
目に浮かぶようだ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:24:19 ID:u5PvpGAm0
>>498のスレ読んでた
>108 名前:名無し職人[] 投稿日:2005/06/21(火) 12:12:09
>マジレスすると毎日新聞の四コマ
東海林先生の描くクールビズは間違ってなんかいn・・・間違ってますね
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 07:43:02 ID:zRM7GKkIO
アサッテ×ビールのネタは、これで何回目だ( ゚Д゚)ゴルァ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:01:32 ID:dJUq7i3l0
今日は発泡酒じゃないのね。

つーか毎度毎度こんなしょうもない記事がデカデカと一面にくる新聞ってどうかと思う。
やっぱ立場的に毎日新聞取ってるんだろうけど>アサッテ家
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:11:17 ID:rxlHpWllO
ビール位好きに呑ませてやれよ
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 08:41:52 ID:jlfA/0NB0
原理が根本的に違うんだが

同じやり方で涼をとるなら全身にアルコールを塗りたくってみませう
凍死できるらしいっす
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 10:04:54 ID:2Uhp+DVs0
いつになったら御大は
熱中症対策に飲酒はマイナスの効果しかないことに気付くのですか
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 10:24:06 ID:uMkeHj1x0
毎日新聞も少年ジャンプみたいに読者アンケートとれよ。
51710604:2005/08/04(木) 10:27:43 ID:JTOVJrAP0
<1> 新聞記事「打ち水で地球を冷やそう(バケツと柄杓を持ち打ち水をしている浴衣女性の画)」

<2> アサ妻、笑顔で左手にバケツ、右手の柄杓で打ち水(((「さっそく道路に打ち水!」ブロック塀

<3> アサ妻、左方向を見て「あ!」「そこには打ち水しないでいいのッ」

<4> アサッテ、赤面笑顔で右手に缶ビールを持ち左手のジョッキを口につけ「ノドにも打ち水!」

それでうまい事言ったつもりか?

評価:E
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 10:34:52 ID:QMZJtYIUO
なんでアサッテは、昼日中から自宅で酒呑んでるん?
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 10:49:44 ID:ns885pejO
曜日も季節も関係なし。好き勝手に落書きを書いて金をせしめてるんですよ。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 11:34:19 ID:3S9eRxOjO
正直、道路を濡らすと直後にそこを歩く奴に迷惑なんで打ち水は反対だな俺は。
それはともかく医学的に間違ったことを新聞で書いていいものかと。
熱中症患者から訂正謝罪賠償を要求されたりして。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 11:37:16 ID:6EPLNWp60
全コマに「打ち水」って‥

温帯の頭ン中も打ち水だらけでびしゃびしゃ
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 12:25:29 ID:OjVOCl4Q0
今日のは俺でもわかる。面白くない。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:11:23 ID:AxLfXj9G0
<1> 新聞記事「打ち水で地球を冷やそう(バケツと柄杓を持ち打ち水をしている浴衣女性の画)」

<2> アサ妻、笑顔でパソコン操作して掲示板を読んでる
「アサッテ、クソつまらん」「ぜんぜんおもしろくねー」 ←こんなのがいっぱい

<3> アサ妻、「この熱くなった人たちを冷やすには」

<4> アサ妻、「これしかないわね!」 「御大、打ち首」
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:12:14 ID:HWBfF2il0
「ノドにも打ち水」
凡庸SS 捻り不足S オチバレS ※新聞スタート ※ビール
最近つまらなさが予想の範囲内に収まるようになって来たんでつまらない。
以前は「昨日のあれよりまだつまらない」スリルとサスペンスが楽しめたんだが。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:35:26 ID:HJG6i3vI0
ウチの地方の毎日紙面だと、
あのふざけた四コマ目のすぐ横に、
「中学一年生合宿中に死亡」
の記事が。
ただでさえ事件・事故の多いページなので、余計に不謹慎さ・読後感の悪さがアップするんだよね
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:56:25 ID:Bij+xWY20
確か去年は、「ひしゃくなんか今どき手に入らない」ということになってなかったか。

http://www.uchimizu.jp/
萌え系っぽいマスコットキャラが出てたり、アキバでメイドコスプレ娘が集団で水まいてたりと、
打ち水事情も御大のイメージしてる「古き良き時代」風のものとはだいぶ違ってきてる模様w
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:59:34 ID:3S9eRxOjO
打ち首はアンマリなのでタイーホするしかないでしょう。
えーと殺人教唆…予備罪かな?
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 14:02:18 ID:lRzKt1HC0
確か、熱中症防止に酒って医学的に見てもめちゃくちゃ逆効果なんじゃなかったっけ?
普通に考えても体温は上がるし血管は開くしでろくなことなさそうってのがわかるが
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 16:25:40 ID:PzgIyji00
っていうか地球を冷やすための行動だろう。
ビールを飲むとどう地球が冷えるんだ?

無理矢理酒を飲む口実みつければ即漫画化ですか。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 17:04:36 ID:Ngr5xLfZ0
銀行の待合で、一年ぶりにアサッテを眺めてきました。
クソ漫画から空気漫画に上達したように思えます。

あと今週のタンマ。
御大はあいかわらず登場人物に「話題の単語」だけの会話をさせますね。
「話題の単語」は知っていても、その実態は何も知らないのでしょうね。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 17:45:29 ID:TGG2pmlq0
仮に1億歩譲って「ビールを飲む→ノドに打ち水」ってのがうまいこと言ったナイスなオチだとしても

<3> アサ妻、左方向を見て「あ!」「そこには打ち水しないでいいのッ」
<4> アサッテ、赤面笑顔で右手に缶ビールを持ち左手のジョッキを口につけ「ノドにも打ち水!」

この構成はないよな〜。
どうして3コマ目でアサ妻がネタバラシするかなぁ、もう。

普通なら
<3> アサ妻、左方向を見て「あ!」「なんでビール飲んでンのよッ」
<4> アサッテ、赤面笑顔で右手に缶ビールを持ち左手のジョッキを口につけ「ノドにも打ち水!」

でしょ。 これでやっと、アサッテぼけ、アサ妻ツッコミって明確になるっつの。
アサッテぼけ、アサ妻ぼけ、御大ぼけのぼけの3連星ですかい?


532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:05:09 ID:1CbZvo+3O
4か所も線がコマからはみ出していても
プロの仕事と認めるのですか
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 18:26:59 ID:fJmChSPb0
ノドにも打ち水。他のマンガだったら酒と熱中症がどうとか的確なツッコミは入らないだろうなあ。
他のマンガだったら「マンガだから」で許せることが御大はどうにも事実誤認の方が目立つ。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:01:17 ID:lRzKt1HC0
>>533
普通のマンガなら「ああ、おかしいけどこじつけてるんだな(作者自身がおかしいことを理解してる)」で済む問題が
東海林のマンガだと「こいつ、何も知らないで適当に書いたんだろな」になってしまう
すさまじい漫画家だよな
これで本業が漫画家とか言ってるんだから目も当てられない
535極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/04(木) 20:23:18 ID:wTBvmfHN0
3コマ目、アサ妻のポジションからアサが見えるのか?
塀とか何のためにあるんだ?

あと、他スレに↓みたいなレスがあって激しくもにょった気持ちになりました。

79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2005/08/04(木) 03:47:37 ID:cejAKaa/0
今日はウナギの蒲焼き(鹿児島産一匹980円)を買ってきて
半分を刻んでひつまぶしにして食った。ウマー!!
明日はもう半分を、麦飯にやまいものすり身をかけた上にのっけて食べる。
ぜいたくの極みよの。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:50:12 ID:eZkY2wYpO
夕刊でビールについてしゃべってるが、こいつ主観で物考えすぎだよ。

8ゴクも一気に飲めねー奴のほうがおおいだろ。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 22:59:03 ID:lRzKt1HC0
ゴクだのグビだのジルだのでビールを計る話?
ずいぶん前のエッセイで読んだような・・・
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:16:29 ID:vVMGhHt70
あと507回で終わるんだと自分に言い聞かせてるよ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:52:19 ID:CYzgAYNx0
毎朝アサッテにツッコミをいれることを
楽しんでいる自分に気づきました。
なくなったらそれはそれでさみしい…
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 00:17:33 ID:0IdQLvcL0
>>539
落ち着け!
正気を取り戻せ!
それは敗北だぞ!
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:10:53 ID:fkDueL350
ビールを飲む音を「ング ング ング」と表現したのは秀逸だったと思う。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:14:46 ID:4XNrs3bF0
このスレ無かったらとっくに新聞変えとるわ!!
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 01:35:54 ID:2cUP/g+20
4コマ目だけで十分な気がした。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 05:43:10 ID:kPA/qzpGO
めずらしくタイムリーなネタだな。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 05:53:19 ID:TTr8xOTCO
1コマ目の新聞記事の内容がなんだか分からんかったよ…
矢印説明なかった氏ね…
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 05:55:32 ID:itrrLky3O
いや待て。『でさえ』っちゃなんだ、『でさえ』っちゃ。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 06:10:10 ID:FgNC4hdF0
1コマ目はアレか? 宇宙服着た人が万歳でもしてるのか?
無理すんなって。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 06:20:25 ID:M0TZvMzN0
不条理漫画かよ
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 06:53:19 ID:cQmZNAndO
昨日よりは、まだマシな方でしょ。
相変わらず無駄コマがあるけど。
ニコマで収まるネタを、強引に四コマへ延ばす能力には脱帽します。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 08:13:45 ID:vSkw4leB0
この漫画の単行本が出たら一コマ目のほとんとが新聞で埋まるんだろうな。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:09:35 ID:+RFjCwo+0
命がけで仕事してる野口さんをつかまえて「でさえ」ってなんなんだよ
不謹慎だとは思わないのかよ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 09:29:59 ID:+UgBkolvO
全国の野口さんに謝れ!(AA略)
ていうのはおいといて、本当に失礼だよな。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 10:22:46 ID:5gQeMFZy0
たかだか風呂のタイル洗いと宇宙空間での張替え作業を比較して
「でさえ」たなんだ。不愉快だ。

例:御大「でさえ」生きているのに日々つまらない事件で人が死ぬのは
  世の中不公平である。

こうだ。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 10:39:43 ID:aK1gsoFp0
これはいいじゃないの。
ヘンテコな理屈だって分かってるし。アサッテがいやなのは、ヘンテコな理屈なのに、
さも優れたアイディアだみたいな扱い方をされるからなんで。
55510605:2005/08/05(金) 11:48:17 ID:/4KyX8oX0
<1> 新聞「(壁の前で万歳している?宇宙飛行士2人、1人はゴザの上?の画)」

<2> アサ妻、椅子に座り両手に持った新聞をテーブル上に置き、きつい顔で振り返り
  「野口さんでさえ宇宙で タイルの仕事をしてるのよッ」急須、椅子もう1脚、照明の笠

<3> アサ妻、きつい赤面顔で両手を腰にあて「パパがタイルの仕事を しないでどうするのよッ」

<4> アサッテ、赤面消沈顔でしゃがみ右手に持ったスポンジでタイル壁を擦り))) )))
  左手に持ったホースから出る水をタイル壁にあて)))
  「ヘンテコな理屈だけど やりゃあいいんでしょ やりゃあ」バスタブ、蛇口、風呂桶
  風呂場でタイル洗い→(ショージの説明書き)

ついに新聞記事の見出しすら書くのが面倒になったか・・・
そこは「でさえ」じゃなくて「も」だろ。「タイルにも打ち水!」とか言わないだけましか。
ホースを引いていると言う事はアサッテ家の風呂場にはシャワーがないのだろうか。

評価:E
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 12:30:35 ID:sQE/TMseO
「野口さんなんか宇宙でさえ〜」ならわかるが。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 12:38:15 ID:uiaGnRlu0
「タイルの仕事」
捻り不足SS オチバレSSS 無駄ゴマSS ※新聞スタート
せっかくのタイムリーなネタも
ショージ秘伝〜ウスターソースのレシピ〜
<1>流行りのネタ
<2>無駄ゴマ
<3>無駄ゴマ
<4>平凡なものにこじつけ
で台無しに。

風呂場から始めてスペースシャトルで落とす構成にすれば、ずいぶん違っただろう。
最後に庶民を小バカにする落とし方が体に染み付いちゃってるんだろうね。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 12:39:57 ID:jDJjLyS90
野口さんみたいな立派な人「でさえ」タイルの仕事をするのに、
パパのような凡人がやらないでどうするのよッ

ってことでしょ。
言葉足らずで誤解を招く表現だけど、目くじらたてるほどのもんでもないよ。
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 12:39:56 ID:3FYW1AmL0
>「野口さんでさえ」
って日本語がおかしくないか?
アサ妻が「宇宙」という単語を出さなかったら、アサッテの近所に「野口さん」という
近所からバカにされている住民が存在するみたいなネタだぞ。
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 12:52:06 ID:Be5/FVX00
ののちゃんは御大の十八番の「デパートでヒエヒエピャー」ネタですよ!

・・・面白い。
重要なのはネタじゃなくて作者の腕だと言う事を(分かりきってたけど改めて)痛感させられますなぁ。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 13:26:36 ID:D61t7gtJ0
どうせ変な理屈なら、「タイルの仕事ってカッコいい!」と持ち上げて、
アサッテが喜んで仕事するように仕向けるほうが少しはマシだと思う。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 13:46:25 ID:4GMV58SB0
>>558
その意味なら全国の左官を見下しているわけだが。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 13:56:35 ID:++nlVxYk0
見える! 私にも見えます! スペースシャトルが無事帰還したときの4コマが!

1.スペースシャトルから(何故か宇宙着のまま)降りてくる野口さん達 ←ロボットハンドで手を振る
2.アサ妻、赤面笑顔で「これで一安心」
3.アサ妻、赤面顔で立ち上がり「さて!」と一言 ←無駄ゴマ
4.玄関で酔いつぶれて寝ているアサッテくん。アサ妻、腰に手を当てて首折れ赤面笑顔
  アサ妻「こっちのご帰還も出迎えないとね」 

評:アサッテくんは、帰ってきているのに「出迎える」という表現はおかしい。E
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 14:16:59 ID:jDJjLyS90
>>562
この四コマで障子が書こうとしたのは、
「宇宙での修繕」という先例のない作業を、家庭でのDIYと同列に扱う馬鹿らしさだと思う。
それを鮮明にするために、「でさえ」という表現を用いて
「宇宙飛行士」と「サラリーマン」を対比させているわけで。

左官の仕事の話はこれっぽっちも関係ないし、想起されるものでもないよね。
わざわざ「見下す」という差別意識を持ち出す必要もないんじゃないかな。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 14:36:38 ID:l68HwMkJ0
>>564
「宇宙での修繕」という過去に例のない難事を
お風呂場のDIYごときと比べることで、
いままさに命がけで戦っている宇宙飛行士たちを茶化してる

という解釈も可能なのだが
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 14:36:51 ID:MVU9gva60
そうすると今度はサラリーマンを見下してるということになりゃせんか?
まあ確かに俺と野口さんの間には越えられない壁がある気がするが。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 14:39:01 ID:MVU9gva60
>566は>>564宛ということで
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:00:03 ID:+xUGq0pQ0
「でさえ」だと野口さんを下に見ている事になるので意味が通じない。
「ですら」なら意味が通るが今度はタイルの仕事を下に見ている事になり、職業差別を感じる。
「野口さんも宇宙でタイルはってんのよ、風呂場のタイルくらい〜〜」
という事を漫画にしたかったのだろうがなぜこんなにも回りくどいあげく誤解をうむ描き方しか・・・
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:26:03 ID:5gQeMFZy0
まあ、こんなトコ突っ込まれるのは御大の人柄故だと思う。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。常日頃人を茶化した様なネタばっかやってるから。
「でさえ」の用法一つとってもココまで叩かれる漫画家はそうはいまい。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:27:29 ID:++nlVxYk0
問:「でさえ」を用いて文章を作りなさい。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:32:28 ID:MVU9gva60
答:御大でさえ結婚しているというのにここの奴らは…
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:43:50 ID:5gQeMFZy0
A:そばで見ている者「でさえ」辛いのだから、病人自身はさぞ苦しいだろう。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 15:49:53 ID:itrrLky3O
『野口さん(のような立派な人)でさえ』、
とするなら、

宇宙でタイルの仕事=シャトルの修復作業

を下に見ていることになる。


『AでさえB』というのは、
『A>B』、もしくは『A<B』のときに使うのであって、

『A=宇宙飛行士』『B=シャトルの修復作業』と、
どちらも名誉なことに使うから、
おかしくなるんだ。
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 16:19:02 ID:/qSnTQdc0
ビールを飲んでさえる温帯のギャグは、周囲をますます不快にした。
575名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/05(金) 17:33:37 ID:oyj1jcu40
>560
今日のののちゃん

1)おばあはん「暑いなあ」まつ子「デパートで涼んでいこう」

これが1コマ目。
導入。

これをオチにするのが温帯。
差は歴然ですな。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 18:03:14 ID:jJFuDJk80
御大は庶民の家庭にある冷房といったら扇風機だけだと思ってるんだろw
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 19:45:45 ID:cI/ag7nt0
野口さんのことを「でさえ」ってひどい言い方だよな
まるで野口さんが何一つ仕事をしてないろくでなしであってたまたまタイルを掃除しているような言い方だ
まさか御大って野口さんの「宇宙遊泳」のことを「遊びで行く海水浴」ととらえて軽蔑してるんじゃないだろな
そうだとしたら「野口さんでさえ」になってもおかしくない
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 19:46:56 ID:qXJlg7tk0
今後の予想:打ち水&ビールネタ
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 19:47:24 ID:cI/ag7nt0
しまった、野口さんがやってたのはタイルの掃除じゃなくて修繕だ
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 22:37:51 ID:hpY246Kh0
>>570
答:毎○新聞でさえない4コママンガを目にした。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 22:48:11 ID:19OBHaIi0
てか全く落ちてないじゃん。お得意の起承承承ですか。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:21:34 ID:0v4HN61y0
A. 彼のような馬鹿でさえ、このような立派な成果を上げる
B. 彼のような秀才でさえ、ときに下らない過ちを犯す

どちらも正しい。
前者<後者、前者>後者のどちらか一方に限定されるわけじゃない。
彼を見下すとか、タイル張りを見下すといったよう狭い解釈をするべきではない。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:34:39 ID:ADse3nun0
便所掃除やゴミ出しを下っ端の仕事として
「野口さんのような偉い人、高収入の人でさえ
 便所掃除をするのよ。 「俺はやりたくない」と言われれば
 「ハッ!ならば私がやります!」と言いたくなるくらいの人。
 それにくらべてアンタなんかたいした稼ぎも無いただの
 サラリーマンなんだからゴミ出しぐらいやって当然でしょ!」
って意味。 だとすると、タイルの仕事がおかしい。

宇宙でスペースシャトルの外壁の仕事なんてとても名誉な事だ。

この場合は、浪人生などを下に見るとして
「無職童貞ヒッキーの浪人生の彼でさえ
 スペースシャトルのタイルの仕事をやってるんだから
 ただのサラリーマンのアンタなんかゴミ出しぐらいやって当然でしょ!」
ってなる。

3コマ目の「パパがタイルの仕事を しないでどうするのよッ」 は
「パパが立派な仕事を しないでどうするのよッ」 って意味になるはず。

そうすると2コマ目で「野口さんでさえ立派な仕事をしてるのに」って意味になる。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:39:50 ID:BjtSiqEU0
ヘンテコな理屈と気づいただけ一歩前進だよ、御大。
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:51:10 ID:0IdQLvcL0
>>583
>宇宙でスペースシャトルの外壁の仕事なんてとても名誉な事だ。
これが御大には理解できないんだと思う
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 23:55:35 ID:qXJlg7tk0
>>583
宇宙飛行士は高収入じゃないらしい。
一般サラリーマンと同じぐらいか、それ以下らしい。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 00:10:34 ID:hhLP5XZB0
まあ、文部科学省の役人の一人だわな。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 00:10:53 ID:FAp3eJmo0
>>582
どちらか一方に限定されないとしても「でさえ」の前後に両方とも名誉な事を
持ってくるのはおかしいだろう。

文字どうりヘンテコな理屈を温帯が描きたかったのなら通じるが
朝刊4コマに不条理マンガをのせるな。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 00:12:56 ID:K6L9S0zO0
まあどんなのを描いたとしても
必ず読者は不快になるのだが
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 00:15:21 ID:NU76zVdl0
>>577
ありうるんじゃない? 日曜大工程度の作業でチヤホヤされやがって…とか思ってそう。

どうでもいいが、朝日夕刊のしりあがり寿もタイルネタだな。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 00:20:49 ID:Qkzozc1R0
実は1コマ目を見た段階じゃ何の絵かわからなくて宇宙人かロボットが万歳してるところだと思った俺
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 01:05:53 ID:j4TZF5020
>>569が正解だと思う。

ほかのマンガだと時事ネタ(野口さんのタイル修繕)から
話題を日常の目線まで下ろして、ほのぼのしてるなわはははは。で終わるところを
御大の場合「命がけで宇宙で仕事をしている人と、たかがフロ掃除を同列に語るとはテメエふざけてんのか?」
となる。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 03:34:35 ID:15u/lQay0
「スペースシャトルだか宇宙ステーションだか知らないが、
だいたいあれ、やってることはただのタイル修理でしょうが。
あのね、あんなものは昔から左官屋さんがやってる仕事なのッ!
こんなんで大騒ぎするならおじさんが今から風呂場掃除してやるから
みんな尊敬しなさいね」

このマンガを読んで自分が勝手に妄想した文章。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 04:35:16 ID:Dj45RZNG0

いい?漫画家は 漫 画 を 描かなきゃいけないのよ

。оO(きっと反論されるぞ)
595名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/06(土) 04:57:59 ID:3kvRmWgJ0
だから
明後日が朝妻と愛し合ってないのが問題だよ。

たとえば
1.二人でニュース見て
2.「立派ねぇ」「すごいねぇ」
3.「よーしパパも頑張っちゃうぞー」
4.「(鼻歌交じりに掃除)NASAの殿堂入れるかな?」
朝妻赤面苦笑

奴らがこんなキャラだったらこんなスレ無かったよな
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 06:29:21 ID:dlICzcdb0
!?( Д)          ゚ ゚

(((;゚Д゚)))ナニコレ……
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 08:51:04 ID:tS6Ex3Jl0
アサ妻が人間ではないと判明しますた。

つーか本当にナニこれ?
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 08:51:39 ID:KEMbtks+0
どしたの?
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 09:00:32 ID:o3rTkSg4O
せめて4コマ目を3コマ目に持ってきて、オチ。
にして欲しかったな…
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 09:15:07 ID:P5lsXwF30
人間て・・・・・

もう少し自然なセリフ思いつかなかったのかよ。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 09:57:36 ID:HU8yr+CJ0
1コマ目をみただけで最後まで連想できる漫画でした
アサ妻が「子供は本を読まない」というだけで、おそらくここのメンバーなら
アサ妻が子供にオマエモナー級の反撃をくらうのは予想できるだろうし
御大の漫画にはそれ以上のヒネリもなにもないことも常識だろう
60210606:2005/08/06(土) 10:34:54 ID:ViUXIJ3I0
<1> アサ妻、椅子に座り右ロボットアームを顎にあて(((困り顔で「最近の子は本を読まなくて困るわ」
  アサッテ、目を閉じ椅子に座り両手に持った新聞をテーブル上に置いている
  テーブル上に急須、上に照明の笠

<2> アサ妻、椅子に座り右手でチョップし)))「いい?」「人間は本を読まなきゃいけないのよ」
  ナツオ、聞く
  アサッテ、<1>のまま

<3> アサッテ、目を閉じ両手に持った新聞を揺らし)))「きっと反論されるぞ」と思う

<4> ナツオ、「じゃあ ママは読んでるの?」
  アサ妻、両手を前にして)))赤面で目を閉じ頭を垂れる))))
  アサッテ、<1>のまま笑顔

「いい?」「落書きはチラシの裏に描かなきゃいけないのよ」

評価:E
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 10:38:45 ID:/IgVxZZx0
ワイドショーとベストセラーの題名しか読まないと東海林みたいな人間にしか慣れませんよ。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 10:59:15 ID:yhxPr3uF0
「最近の子は本を読まない」
使い回しREBORN
認知症なのか、はたまた読者を舐めてるのか。
指摘しておくけど今日のこれ、15年以上前の7コマ時代に

 同じネタ使ってますから。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 11:03:11 ID:KEMbtks+0
>>602
何この「起起承転」4コマ
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 12:20:18 ID:sXObienR0
>>602
今更こんなネタを・・・
「子供の読書離れ」は40年以上前から指摘されてる問題なのに
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 13:10:33 ID:xZKQBarV0
漫画が全部東海林レベルだったら子供の活字離れも起こらなかっただろうに
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 13:11:34 ID:jH3mSLWf0
>>602
なんか、聖教新聞でやってたバリバリ君みたいなネタだな。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 13:54:34 ID:qTcrGoHf0
>>597
まあロボットアームを自然に生やしてる時点で人間じゃないがな。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 15:28:53 ID:0FxSysQx0
今日のはひとコマで済むだろ

なにコレ
これでマンガのつもり?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 16:25:46 ID:56naCF0q0
俺小学校の時これと同じ漫画描いた記憶がある_| ̄|○
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 17:14:12 ID:BonZCqKL0
>>611
やったじゃん! 小学生の頃のアンタ、
新聞で連載できるほどの力を持っているよ!
613名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/06(土) 18:35:17 ID:yO9b6/iH0
大人になった611には恥と外聞とプライドがありますよ
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 18:45:34 ID:UexU0WeD0
東海林さだお「アサッテ君」は
"食べ物ネタ"が多すぎるみたいで
それがなんかヤダ
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 18:53:50 ID:o3rTkSg4O
流れを断つ様ですが…
俺が厨房の時の国語の教科書にアサッテ君が載ってたのを思い出しました。
当方じき19才になる者です
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 19:03:50 ID:sXObienR0
>>615
ばらばらになった4コマがあって
「この漫画はいらないコマが一つあります、そのコマを抜いて正しい順序に並べ替えなさい」
普通に4コマがあって
「この漫画には本来あったはずの5コマ目が抜けています、その5コマ目を自分で考えて書きなさい」
といった問題なのか(前スレだったかでこんな書き込み見たような・・・
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 19:22:35 ID:P5lsXwF30
>>604
コレを更に7コマに薄めるのか。
スゲエな。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 19:33:48 ID:7Dtr660R0
この漫画はいらないコマが四つあります
619604:2005/08/06(土) 20:10:50 ID:BsSaVp760
>>617
今回はアサテが絡んでるが、その時のはアサ妻とナツオだけ。
アサ妻が延々3〜4コマかけて叱ってたような。
社会の副読本に掲載されてたのでよく覚えてる。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 21:17:53 ID:B4ffbaXw0
>>602
いしいひさいちはののちゃんの中で、子供に読書を無理強いする事への批判をネタとして昇華していたというのに
障子は捻りも批判も何も無い事を垂れ流してるだけ…
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 21:46:32 ID:Gg7mmCz2O
本は良い物だし、読書は必要だと思うが、
しなくちゃいけないと強要するものでもない。


本を読むことを義務のようにしたら、
余計に読書離れが進みはしないだろうか。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 21:58:12 ID:BonZCqKL0
子供が読むべきであって大人はもう読まなくてもいいもの。
コレは言いすぎだが、新聞は
子供が読む読まないの話だから大人が読んで無くてもいいじゃないか。

なんで2コマ目で「子供は本を読まなきゃいけないのよ」って言わないんだよ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 22:13:29 ID:zUV79zeE0
なんだかいいがかりみたいなのが増えてきた。
624極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/06(土) 23:36:43 ID:KLl2spa30
ああもう細かい事は他の人にまかせるよ。
ただもう今日のは感想言われても「辞めろ」しかでねえ。
原稿料も今までの1/4でいいよ。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 23:36:50 ID:NUGsm52S0
子供の頃にはまあまあ本は読んでたと思うが、完全にエンタテイメントとしてだからな、
自分の場合。勉強だとかそういう意識で本を手に取ったことは無い。
だからTVもDVDもゲームもある今の子供が本を読まなくなったからって
別に責められないよ。自分とは違った遊びを楽しんでいるだけの事だもの。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 23:49:16 ID:pDDQX0AN0
最近、ミニコミ誌やローカル紙なんかにある四コマの底辺部ぐらいのレベルで
安定しているからなあ(つまらないなりにオチらしきものはあるし)。
言葉尻とらえるとか、俺はそうは思わない的批判が増えてる希ガス。

細かい点に病的に執着したり、自分とは考え方が違うというだけで
ネタや批判の対象とするんじゃ温帯と同類よん。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 01:02:41 ID:gCyvT8HP0
闇が抜けてるよ
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 01:14:11 ID:/qKlxYYiO
>>616

毎日中学生新聞には、新聞記事をもちいた社会科授業の方法がシリーズで載っているのだが、その記事でよくアサッテ君が使われている。

起承転結になるよう並びかえろという問題もあった気がする。超難問。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 01:55:16 ID:YwCETJzc0
>>626
もはやマンガでないものにマンガとしてツッコミを入れようとするために
ここの住人も混乱してるんじゃないか。

普通のマンガなら突っ込まれないんだよ普通のマンガなら。
御大だから別にどうでもいい事までむかついてくる。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 02:04:34 ID:HpuyhNEL0
針ポタは読書のうちに入らないのかな?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 02:13:03 ID:DuwfO2dV0
>>628
起承転結が存在しないものに起承転結を求められても困る
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 07:09:47 ID:H9qkbsxH0
今日のもよくわからないな。ナツオは何がしたかったんだろう
633亀レスでつが:2005/08/07(日) 07:30:57 ID:zxDSU8FuO
>>616
なんか、四コマをよんで内容を1コマ目からキチンと文章に書いて説明するっていうやつだった。
ちなみにネタは、アサッテのくしゃみが出そうで出なくて、アサ妻が「もう…」ってがっかりしたってゆーヤツだったよ
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 08:13:20 ID:UAlMoPVQ0
今日のコボちゃんのネタは、アサッテ君みたいだった。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 08:37:05 ID:zxDSU8FuO
水分補給でビールってやつね
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 08:48:34 ID:tfrkN2x80
昆虫採集は暑くて面倒だから、辞書から虫の付く字の虫探し

ネタは結構いいと思うんだけど、御大が料理するとどうにも面白くならないね
漫画にヒネリがないからそれだけでおわっちゃう
それと、面倒だから○○で誤魔化す、ネタが多いのは御大の性格によるものでしょうか
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 10:09:13 ID:TJpaGCrPO
虫の付く字あつめるなら昆虫だけあつめろよ。せめて生き物だけにするとかさ。なんだよ「融」って。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 10:43:10 ID:9/a6clvF0
ネタは「よく出来ました」ってところですな
つまらんけど
63910607:2005/08/07(日) 11:03:59 ID:6gyQhRIy0
<1> ナツオ、左手に捕虫網を持ちガラス戸越しに外を見て「昆虫採集」「には暑すぎる」
  輝く太陽、熱気

<2> ナツオ、目を閉じ机に近づき((((( )))「室内で採集!」
  椅子、机の上に積んである本×4+電気スタンド

<3> 表紙に「辞書」と書いてある本

<4> 鉛筆の先が「虻 蚊 蛍 融 蛙 蚕 蛤 蜜 蝶 蟹 蝉 蛮」と紙に書いている((()))
  虫採集→(ショージの説明書き)

アサッテ家には「漢和辞典」は無いのか?普通の辞書だと探すの面倒だが。
自主的にやってるんだか宿題でやってるんだかわからないが、どっちにしても意味ねー。

評価:E
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 11:08:24 ID:eRSJGKu20
表紙に「辞書」なんて書いてあるのは何辞典ですか?
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 11:09:27 ID:UMBnAoaS0
3コマ目は漢字ドリルでよくないか?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 12:02:58 ID:o/4+Yxzd0
>>639
漢和辞典で探すのは、デパートの昆虫売り場で虫捕りするのと
同じではないでしょうか。
もっとも、温帯がそこまで考えているかどうかは・・・

今日の毎日見た感想
アサッテ<<<<<(中略)<<<<<ボコたん<ぐうたらママ<モーニングジャック
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 12:05:04 ID:8nU+Hqa30
パソコンにべっとり浸かってる我が身を振り返れば、
子供が辞書ひいて「虫」のつく漢字集めてるだけで
大したもんだと思うよ。

そう思わないのは、ナツオが愛されてないからだろう。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 12:46:59 ID:zxDSU8FuO
>>645
愛される要素が無(ry
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 12:49:32 ID:zxDSU8FuO
うお!間違った!
× >>645
>>643
ですた…
スマソ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 12:49:57 ID:MHgGn5p50
「虫採集」
強引SS 意図不明S 妄想SS 無駄ゴマSS
この真意の汲めない行動は既に熱中症にやられてますか?
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:01:05 ID:paVHi1JZ0
>>643
ナツオが愛されていないというより、温帯が…
>>637の言う通り、昆虫だけ並べておけばネタとして、もう少しマシになるのにねぇ。
ただでさえ薄味なのに、手抜きまでしてどうするのかと。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 13:15:17 ID:DuwfO2dV0
これは漫画なんだから虫の絵+名前にしろとかそういうことは御大の画力じゃムリなのわかってるから言わんが
やはり「蛮」だの「融」だの「蜜」だのは「昆虫採集」の名目で書くにしてはおかしい
あと「辞書」
せめて「国語辞典」くらい書けよ・・・
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 14:27:02 ID:CPDkaU740
今日のも1コマでいいだろ
くだらねえ

あとやっぱ、キャラに親しみを全く感じない
キャラ同士も愛情を持ってる家族とは思えない
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 14:27:09 ID:c+ybvih60
っていうか前にも同じネタやってたぞ。
その時のオチはアサ妻に突っ込まれていた。
このスレの住人なら使い回しに気付くはずだが・・・。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 14:34:24 ID:TIPVwyNr0
こんな面白いマンガが明日は見れないだなんて・・・・・
休刊日が恨めしい。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 14:50:05 ID:yJwt7s360
正直、いいもの子の『ボコたん』の方が面白い
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 16:37:48 ID:ELQdHrjS0
>>650
誰でも思いつくようななネタ&
空気のように起承転結が無いマンガだもん
記憶から抜けちゃうよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 16:46:34 ID:z4V2GGtv0
せめて、夏休みの宿題に昆虫採集を命じられた、とかいうシチュでもあれば
わからないでもなかったのだが……

どこの世界に虫捕りに行きたくないからといって自ら漢字の書き取りをはじめる
ガキがいるのだろうか…
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 17:01:25 ID:Hsh1qqss0
>>625
>だからTVもDVDもゲームもある今の子供が本を読まなくなったからって
>別に責められないよ。自分とは違った遊びを楽しんでいるだけの事だもの。
とか、
>>654
>どこの世界に虫捕りに行きたくないからといって自ら漢字の書き取りをはじめる
>ガキがいるのだろうか…

これってよく言う「ゆとり教育の弊害」ってやつなのだろうか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 21:40:10 ID:DuwfO2dV0
>>655
何も無いのに喜んで勉強する奴なんて趣味が勉強の奴ぐらいだと思う
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 21:40:47 ID:vAhEdehg0
虫取りが好きなんだけど暑すぎて行かれないので文字を書いて気を紛らわしてるのか、
昆虫採集の宿題ができそうにないので書き取りでも提出すれば
先生も赤面苦笑して許してくれるだろうと思ったのか。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 22:09:20 ID:aX+G2TIq0
>ゆとり教育の弊害
これも一種の都市伝説。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 22:12:54 ID:qlbsVU1T0
>>658
実は温帯の存在も都市伝説。
660名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/07(日) 23:30:37 ID:8bjFcyTQ0
このネタ絶対前にも見たと思うんだけど…
そういうのが多すぎて思い出せん。
つか今でも昆虫採集させる学校あるの?
俺の消防の頃(約20年前)ですら
あたら虫の命を奪うのイクない!とかいわれてた気が…
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 00:19:35 ID:pMllMpmA0
(8/6)
「最近の子は本を読まない」らしいからといって、どうして息子に読書を勧めることになるのだろ
う。それも「人間は本を読まねば」だなんて大げさな。この母親ならそんな理不尽もやりかねない
が、百歩譲って息子もまた本を読まないことが明らかなのだとしても、「本を読め」と言ってもき
っと息子は本を読まないだろう。なにを読ませたいのか、なぜ本を読むべきかも伝わらない。(D)

(8/7)
息子は誰に命令されるでもなく漢字の勉強をしているのだからけっこうな勉強家じゃないか。彼が
昆虫採取をする理由は定かではないが。虫偏の漢字を集めるとは、実にくだらなくていい。(C)
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 01:12:58 ID:qGQ7e4FE0
>650
俺もそう思った。3年前だ。
お互い長いこと住人やってますね。

200 名前: 9585 投稿日: 02/07/30 09:53 ID:9NN6/8kY

<1> ナツオ{『夏休みの宿題テーマ 虫の観察』}「外に出ていくのめんどうだなあ」
<2> 『←辞書』に4本の視線を向けるナツオ
<3> 紙『虫の観察 虫のつく字はたくさんあります 虹 蚊 蛍 蛇 蛤 蛮 蛸 蜜 蝶』
<4> 腰に手を当てたアサ妻「そんなことでお茶をにごしていいのッ」 赤面頭掻くナツオ

にごす以前に全然観察してないし。
まあ子供にしてみれば意義も分らない夏休みの宿題なんてできる限り楽しようと思うのは当然だが。
家の中でゴキブリでも観察してた方が………(評価、C)

663極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/08(月) 01:18:24 ID:cg3g/qB00
ゲノムの強引な虫以外キャラ登場や、
「ほんならやー、かたつむりは虫なん?」
を思い出してほんわかした俺は勝ち組?
664661:2005/08/08(月) 01:21:40 ID:pMllMpmA0
>>662
当時も毎日新聞を読んでましたが、まったく記憶にありませんでした。
また、漢字の並びが酷似している点に驚きます。
再利用したくなるほど面白かったのかと、また驚きます。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 01:46:23 ID:cQ7qI/tp0
>>662
やっぱり使いまわしだったか。既視感あったんですよ・・・。

なんか最近は使いまわしでも反応薄いですね^^;
ぬかみそメールのときはほぼ同じかつ半年くらいだったからなのかな。
・・・それともみんな慣れちゃった!?(((;゚Д゚)))
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 03:27:24 ID:lEWVyvU20
確かきっかり10年だったかぶりに使いまわした時あったな
トイレで手を拭きながら出るのはいかんって話だったっけ
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 03:32:05 ID:lEWVyvU20
ログ探したら発見、15年前の使いまわしでネタは「ふんパンもの」だった
>802 名前:10133[] 投稿日:04/03/21(日) 14:29 ID:d8fiHR6e
><1> ナツオ、新聞を読むアサッテに「噴飯ものってどういうこと?」
><2> ニコニコアサッテ、ふんぞりかえって「おかしくてたまらず口の中のご飯をふき出すことさ」
><3> ナツオ、アサッテを指さし「じゃあパン食の人はどうなの?」「ごはんをふき出さないじゃないの」
>   アサッテ、困った顔で『グッ』
><4> アサッテ、ナツオを指さし「でもパンをふき出すわけだから噴パンもので合ってるじゃないか」
>   痴呆の表情のナツオ「あ そうか」

>ナツオも不愉快だが、こんなくだらんツッコミに「グッ」とか詰まってるアサッテにイラつく。
>(評価・D)
>811 名前:1989年、3月21日のアサッテ[sage] 投稿日:04/03/22(月) 00:11 ID:tZ9+dlux
><1>アサ妻、近所の主婦と世間話 アサ妻「その話噴飯ものね」
>   その後ろで両手を頭の後ろで組んでいるナツオ
><2> 二人で歩いているアサ妻とナツオ
>   ナツオ「ふんぱんものってなあに?」とアサ妻に質問
>   アサ妻「ご飯をふきだすほどおかしいということよ」
><3> ナツオ「じゃあパン食の人はどうなるの?」
>    アサ妻「・・・・・・・・・」と考え込んでいる
><4> ナツオ笑って「パンだからやっぱりふんパンでいいんだよ」
>    アサ妻、ミ←これ付きで拍子抜け

>こういうネタが15年前の丁度同日にあったんだが、
>御大は15年前のネタなんてもう忘れてしまったのか?
きっちり15年前の同じ日付の使いまわしなんてわざとやってるとしか思えない
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 03:34:40 ID:lEWVyvU20
ついでに手ふき関係の使いまわしのも
>120 名前:10155[] 投稿日:04/04/13(火) 14:27 ID:BPGt7dkD
><1> ハンカチで手を拭きながらドアから出てくる眼鏡男『←新入社員』
>   課長「もう学生じゃないんだからトイレから手をふきながら出てくるのやめなさい」
><2> 課長、別の若い社員に「キミも気をつけなさいよ」
><3> 若い社員「そういうことボクは絶対にしません」 ニコニコ課長。
><4> 若い社員「ボク トイレに行っても絶対に手を洗いませんから」 赤面ガックリ課長。

>「トイレから手を拭きながら出てきてはならない」
>「上司に発泡酒を贈ってはならない」
>「課長のおごりで昼飯を食べるときは、指定の店で指定のものを」
>マナー(?)に厳しい課長で、部下は大変ですな。
>起承転結はあるんで、学級新聞レベルには達していると思われ。
>(評価・C)
>126 名前:昭和61年頃のアサッテ君[sage] 投稿日:04/04/13(火) 23:04 ID:OCWVvEEK
>単行本で見つけたが、正確な掲載日までは不明
>昭和60年9月〜61年8月までの作品を収録したもののため、
>昭和61年ごろの作品と思われる

><1> ハンカチで手を拭きながらドアから出てくる眼鏡男『←新入社員』
>   目をしかめている課長
><2> 課長、眼鏡男に「キミね、トイレから手をふきながら出てくるというのはいかんよ」
>        眼鏡男「ア!ソーナンスカ?」
><3> 若い社員「ぼくはそんなことぜったいにしません」と言いつつトイレに入る))) 真顔で見ている課長。
><4> 若い社員「ぼくは手を洗ったことありませんから」 ガックリ課長。(赤面ではない)

>ほぼ全てコピー、ほんの少しコマ割りが違うだけ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 08:08:45 ID:TNsVGRkE0
>>662 >>666-668
検索乙。

しかし、こいつは使い回しが恥ずかしいとか漫画家失格行為とか
読者に申し訳ないとか思ったことがないのかね?
原稿料の二重取りに限りなく近い行為だと思うのだが。
670東海林さだを:2005/08/08(月) 11:04:11 ID:OpizlVBYO
あーかったるいなぁ。ネタ思い浮かばねーし。
ま、今日は3年前のやつ適当にいじって載せとこかな。所詮庶民は気づかんだろうし(w
さ、ヒマも出来たし美味い物でも食ってこようか。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 14:15:48 ID:bgXSM2Zh0
温帯の20年くらい前のエッセー(題名失念)の締めの文章が、
「死んでください。」「転んで死んでしまいなさいね。」だったこと
が今でも印象に残っている。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 14:50:41 ID:sWNig2MC0
御大のファンだったうちの母、最近の体たらくを見て
「もうこのぐらい偉くなっちゃうと、自分じゃ描かないでお弟子さんにでも描かせてるんでしょうねえ」と
擁護なのか非難なのかわからないようなことをつぶやいていた。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 14:51:36 ID:OpizlVBYO
>>671
スレ住人全員が瞬時にツッコむんだろうなあ

おま(ry
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 15:09:16 ID:d6eA6cWw0
>>672
こんな将来性のない&爺臭いネタを描く弟子がいるかね…。
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 15:47:54 ID:I9HDNTEx0
御大は各キャラの「目」しか描いていない説。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 19:19:46 ID:Qcwm9sky0
とりあえず2日連続使い回しで「ついうっかり」ってことはあるまい。
分かっててやってると思われる。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 19:59:30 ID:rl7FrOTu0
>>675
こち亀ネタだっけか。
ほとんどアシスタントに描かせておいて、
自分はもったいぶりながら目玉だけ描く大御所漫画家w
678650:2005/08/08(月) 21:17:55 ID:CLfsJau20
>>662

三年前でしたか。ありがとうございました。
使い回しは他にも「尿路欠席」もありましたね。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 22:48:34 ID:cQ7qI/tp0
>>677
こち亀はどうだか寡聞にして知りませんが有名なのはゴルゴ13。さいとうたかをですね。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 22:49:19 ID:oLA/epLT0
本宮ひろ志とかもじゃなかったっけか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 00:06:55 ID:3GAh5vdJ0
アシスタントがばっくれて母親に色塗りさせたのは西原理恵子
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 00:44:11 ID:irEj/xxd0
「ゴルゴ13」の作者のさいとう・たかを先生も目だけしか描いていないという噂を聞いた。
>>681
あの話は面白かった。
683温帯の日記:2005/08/09(火) 00:44:45 ID:McM/d7b70
ああ、休刊日はいいなあ
頭をゆっくり休めてリフレッシュするぞ
普段働きすぎだから今日は何も考えたくない
いっちょビールとウナギとマツタケとメロンと
キャベツ(値段高騰中)料理でも食べに行くか
これ庶民には手が届かないんだよネー
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 00:45:15 ID:irEj/xxd0
>>681
>>679さんが先に書かれていたのを見落としてしまいました。ごめんなさい。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 06:40:20 ID:Bx/dIQMH0
ネタは良いんじゃね
地球産だけどな(まあご当地物も殆んど地元産じゃなかろうし)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 08:57:59 ID:8DwofsFRO
まあ、普通に詰まらんね。

って漏れのアサッテ評では結構高評価だな。
何せ普段の基準が「辞めろ」「師ね」とかだし
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 09:52:39 ID:W6JRC5oQ0
自分で言って自分で納得のいつものパターンか
(ex.ビー類
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 09:58:43 ID:am1jlto90
まぁこの連載自体が自分で描いて自分で大ウケのパターンだからなぁ
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 10:00:58 ID:m8b4lnB50
自分でウケなきゃ、腹は立たないんだがなあ。
メガネがくだらねえってツッコミいれろよ。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 10:02:27 ID:h/oP6LEH0
それは無理だよ。アサッテが言ってるとみせかけて
温帯が自分の言いたい事をキャラに言わせてるんだもん
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 10:12:43 ID:o2xeJ9owO
ニコマ目の真横から見た構図って珍しくないか?
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 10:41:21 ID:8DwofsFRO
>>690
キャラが皆御大の代弁者でしかないからねぇ。
だからキャラの個性もある訳ないし、愛着どころか殺意すら沸いてくる。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 10:59:13 ID:4tPImjXn0
国民に問いたい!このマンガは面白いのかと。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 11:53:58 ID:am1jlto90
「今年の夏の休載は『民意休載』だ。(連載長期化に)賛成してくれるのか反対するのか、はっきり読者に問いたい」
69510608:2005/08/09(火) 11:57:08 ID:Gwj7CU6O0
<1> アサッテ、「喜多方ラーメン」と書かれた暖簾、提灯、置き看板のある店へ向う
  いつもの同僚、アサッテの後ろに続く

<2> アサッテ、椅子に座りテーブルに左肘を置き右手で指差し「ご当地ラーメンには」
  「札幌ラーメン 旭川ラーメン 尾道ラーメン 熊本ラーメンなど いろいろあるが」
  同僚、テーブルの対面で肘を置き聞く
  テーブル上に割り箸の入った筒、調味料入れ 観葉植物の葉っぱ

<3> アサッテ、右人指し指を立てて下し(((「こんど新たに加わったご当地ラーメンは何か?」
  同僚、両腕を組み)))考える「?」 品書き×3

<4> アサッテ、<3>のまま笑顔で「宇宙ラーメン」
  同僚、笑顔で右手を振る(((

まわりくどいセリフだこと。
実際ショージが編集者相手に昼食時に言って愛想笑いされてそう。
ところで横の記事に「さおだけ屋はなぜ潰れないか?」の著者のコメント載ってますた。

評価:E
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 12:00:37 ID:4tPImjXn0
さだおはなぜ潰れないのか
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 12:17:55 ID:rp4WoxurO
彼は公安の役人で、
挑発的な漫画に対して怒りを覚える不穏分子を捜す仕事をしているんです。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 13:29:49 ID:CQg1Dk9o0
「宇宙ラーメン」
凡庸SS 言葉遊びSS 無駄ゴマSS ※食い物
宇宙がネタでも食い物に持っていきますか。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 14:53:36 ID:fILJBWtx0
宇宙でラーメンが製造されるようになったら「ご当地」が成立するだろうけどな…
ご当地ラーメンを謳いつつ別の場所で大量生産された麺を使ってたりすることへの風刺?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 14:54:47 ID:ojIp81/J0
スレ違い緊急提言

映画「ファンタスティック・フォー」の邦題を原典に従い「宇宙忍者ゴームス」にさせよう。
主人公の名前を「ゴームス」、「スージー」、「ファイヤーボーイ」、「ガンロック」にさせよう。
敵を「悪魔博士」とし、訛りの強い言葉で喋らせよう。
特に「ガンロック」には「ムッシュムラムラ」と言わせよう。

東海林さだおもこの案に賛成しました。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 14:56:25 ID:YLbCJX9gO
>>700
すげー懐かしい

702揚足鳥:2005/08/09(火) 15:01:02 ID:0/k0IWem0
>同僚、テーブルの対面で肘を置き聞く

テーブルから肘が浮いてますが
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 15:11:47 ID:pROWOMAi0
>702
>テーブルから肘が浮いてますが

宇宙ラーメンですから。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 15:31:29 ID:jGNOlin1O
温帯は、漫画的センスに乏しいんだよな。
構成とか、セリフとか特に。

きょうのもネタは悪くないのに、
『よくあるパターン』+『不自然なセリフ』のせいで損をしている。

【タイルの仕事】のときもこのパターンのため、
『でさえ』だけであれほど叩かれたのだと思う。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 16:59:06 ID:h/oP6LEH0
さだおだけはなぜ潰れないのか
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 17:38:25 ID:m8b4lnB50
>>700
へえ、ムッシュムラムラやるんだ。なつかしいぃ。
あのアニメ、タイトルも知らなかったよ。

タイトルだけ聞いて、「宇宙怪人ゴームズ」だろって、突っ込もうと思ったんだけど、
確認のためググったら、「宇宙忍者」でよかった。別のアニメなんだな。
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 17:43:04 ID:f8w9QI6x0
>>706
宇宙怪人は、宇宙怪人ゴーストだな。
こいつは、その後、バラエティー番組の司会になり、わりと最近まで
新作が作られていた。
あと、OPの歌は、「げんこつ山のたぬきさん」と同じ人が作曲してる。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 18:06:37 ID:am1jlto90
宇宙忍者といえば

(V)o\o(V) フォッフォッフォッ 

が真っ先に思い浮かぶ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 19:12:39 ID:prWcecYT0
ご当地ラーメンならその土地ごとに決まったスタイル(トンコツだとか魚介類スープとか)が
あるはずだが、宇宙ラーメンというからには宇宙全域で一つのスタイルに統一させるのか?
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 19:46:11 ID:RxP3olYb0
形状で見ればまあひとつのスタイルでまとまっているからいいんじゃないか。

711名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:04:27 ID:+y0E28Q+0
漫画の形になっていれば好評価
さだおは幼稚園児と同じ扱いですか。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 21:44:17 ID:ZwTxG7q20
夕刊の漫画が読者リクエストやっていたな。

朝刊もそうすれば、このスレ総出でお便りを
「さっさと辞ry
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:07:10 ID:mTG6IWQyO
3コマでオチがつく夕方の御大に比べて、4コマ使ってもオチ無い御大

この差は何ですか?
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 23:50:24 ID:LkAVIDFa0
>>713
サラ専よりマシじゃないかと言ってみる
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 00:27:06 ID:7oejgyWz0
>>695
>横の記事
大阪では↓だった

川西 72歳男性殺される 首に電気コード巻かれ
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 01:08:19 ID:W9tp/e8cO
>>715
新聞、アサッテくんしか読んでないんですか?
717名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/10(水) 03:19:56 ID:tSqEAqF60
>「ご当地ラーメンには」
>「札幌ラーメン 旭川ラーメン 尾道ラーメン 熊本ラーメンなど いろいろあるが」

親しい同僚同士の会話とはとても思えん
偉い先生の講義かなんかですか?
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 08:03:01 ID:xhBnWcX20
いつもは小ネタを4コマに水増しするだけの御大が、やたら
もってまわった話を考えたものだが
息子に「パパは発泡酒ばかり飲む」と日記に書かせたアサッテって
このあいだノドに打ち水するといって、ビール飲んでたよな

それと、激しくわかりにくいが今日のは副題をつけるとしたら「アサッテ君の家族愛」か
飲食物でのやり取りでしかあらわせない歪んだ愛ではあるが
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 08:15:17 ID:6rkUZDnu0
世間体が悪いのは毎日飲酒だろ
って突っ込み待ちですか?
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 08:52:06 ID:R+2DT04uO
ホントこいつは「銭」にまつわる話しか描けないんだな。
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 09:39:57 ID:TnIXhrcN0
(8/9)
最近スペースシャトル用の食糧として持ち込まれた、新開発のラーメンのことをここでは「宇宙
ラーメン」と呼んでいるようだ。「札幌ラーメン」と同列に挙げられるようなご当地ラーメンで
はないけれど、住所でもなんでもない「宇宙」を持ち出してきたのは言葉として面白い。(C)

(8/10)
不満を持ちながらもビールより酒税が安い「発泡酒」を毎日飲まねばならないものなのだろうか。
まずくても酒を飲みたい人もいるだろう。しかし数十円高い「ビール」を「世間体が悪いから」
といった理由で買おうという家族がいるというなら、わたしまで息苦しく感じる。(E)
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 09:54:30 ID:OtjxgSLm0
今回のは料理法はいいんだが素材が悪い。
珍しく起承転結はしてる。
缶に口出して飲む様が行儀悪くてムカつくんだが。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 10:24:35 ID:P6SiZxRcO
発泡酒飲むと世間体が悪いってかなりの冒涜じゃないか?メーカーからクレームきてまた例の謝罪文を掲載するか?
724名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/10(水) 11:03:24 ID:KlXJHt430
今日の内容はまだわからないが(どーせ想定の範囲内だろうし)
あえていおう。
俺は発泡酒の方が好きであると。
(特に夏場は)
正直、高い安い以前に好みの問題になってきてると思う。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 11:34:58 ID:grL+08Tx0
「毎日発泡酒」
ケチケチSS 脳内庶民SS ※ビール
ちゃんと漫画になっているというだけでつい、過去の使い回しを疑ってしまう…。
72610608:2005/08/10(水) 11:53:01 ID:69kfCgsl0
<1> アサッテ、赤面笑顔で右ロボットアームに持った缶を口につけ)))滴をたらし
  「たまには本物のビール飲みたいな」 発泡酒→(ショージの説明書き)

<2> アサッテ、笑顔でナツオに右手を添え(((「たのむぞ」
  ナツオ、赤面笑顔で右手を腰に左手を胸にあて)))「まかしといて」
  テーブル、椅子×2

<3> アサ妻、赤面笑顔で右手の缶と左手のスーパー袋をテーブルに置き((()))
  「きょうは本物のビール買ってきたわよ」
  アサッテ、左手をテーブルに置き赤面笑顔

<4> アサ妻、笑顔で「ナツオの日記読んだの」「(罫線のある紙に書かれた文字)
  あつい日が つづくので パパは毎日 発泡酒ばかり のんでます」「世間体が わるくて」
  アサッテ、赤面笑顔で右手に持った滴のたれる缶を口につける)))

これ「サザエさん」でマスオがカツオに日記ではないけれど頼むというネタを見た事ある。
ところでナツオの名前が作中で出たのは何ケ月振りだろう。

評価:E
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 12:37:18 ID:grL+08Tx0
>マスオがカツオに日記ではないけれど頼むというネタ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 12:38:31 ID:grL+08Tx0
>マスオがカツオに日記ではないけれど頼むというネタ
どんなのでしたっけ。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 12:57:22 ID:ScuqmTwo0
2コマ目はナツオが自発的にやるんだったらほのぼのして良かったかもね。
「今日はビールが飲めるよ」とナツオに言われて??なアサッテ。
で、3コマ目は赤面笑顔じゃなくて、驚いているアサッテ。
笑顔は4コマ目までとっておく、と。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 14:19:43 ID:zIOUi51Y0
フジ三太郎では、空き箱を使った夏休みの工作で
少し金持ちそうな友達は高級洋酒の箱を使い
三太郎の息子は安酒の箱ばっかりってネタがあったっけ。

しかし、なにも密造酒を呑んでるわけじゃあるまいし、
「世間体が悪い」はないだろう。
そもそも8月4日にビール呑んでから、まだ一週間もたってない。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 14:37:48 ID:raVtJ/8t0
子どもが宿題の日記や家族についての作文などでありのままの事を書いて
親があわてふためくというのはよくある設定だし、それを逆手にとって
父と子が共謀するというネタもわるくはない。
しかし、毎日発泡酒は世間体に顔向けできないほど恥かしい(惨めな)行為
という温帯スタンダードですべてが台無し。

夏休みのせいかナツオがメインの回が増えている気がするが、今日のにしろ、
辞典で昆虫採集にしろ、温帯は子どもについての観察力や感性が欠如しているのか、
不自然なことが多いし、面白くない。
夏休みなんだし、東海林先生は、ちびっこお絵描き教室にでも参加されてはいかが
だろうか?




当然、生徒として。
732佐野ラーメンを忘れちゃ困る:2005/08/10(水) 16:23:05 ID:ktGwgFaXO
で、フユミはどこいった?
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 16:30:18 ID:uNDo3nSG0
コンビニ限定や高級ビールは無視ですか。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 19:55:20 ID:RkfMoTjO0
御大は、発泡酒が安いのは税制上の理由だってことを知らないのか?
「安いから普段は発泡酒を飲んでいるが、たまにはビールも飲みたい」というのはいいとしても
そこに世間体を持ってくるのはおかしいぞ。
別に粗悪品とか違法品とかいうわけじゃないんだから。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 20:36:05 ID:t0cc6fUr0
今日の万能川柳、最後のはヤキトリ屋の背もたれが云々なネタを指してるのか?

しかし「世間体が悪い」なんて日常生活もの4コマに出す台詞にしちゃ
生々しくねえですか。普段から人をそんな風に見てるんだろうなあ…というのはわかるけど。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:36:07 ID:Ny4a+HLF0
>>734
多分、戦時中の代用食とかの名残で「劣等品だから安い」って思ってるんだろう
そうでもなきゃ発泡酒を飲む=世間体が悪いだなんて考えに至るわけない
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 22:53:33 ID:xHqPgElQ0
なぜ金にうるさいアサ妻はもっと値段の安い第三のビールを普段飲ませないのだろう?
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 23:18:51 ID:i6XHQ96Z0
普通なら、発泡酒ばかり飲んでいる→ケチって安いものしか飲ませない→世間体が悪い
で、あながち間違いではないんだが(すでにビールと発泡酒は嗜好の差だと思うが)
アサッテだとその斜め上の感情しか生まれないのは偏に温帯の日頃が日頃のせいだろう。
しかしどちらかというと、「毎日発泡酒ばかりのんでます」という文からは
ケチって安いものしか飲ませないというよりも、いかにもぐうたらでのんべえな印象を持たせる事の方が問題ではないか。
アサ妻の取るべき行動は発泡酒からビールに格上げではなく、禁酒であるように思った。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:35:17 ID:gJJzWhF70
>>738
それいいかも。

ナツオ「まかしといて、日記にこう書けば世間体を気にしてママがビールを買ってくるよ」
アサッテ「オッ、それいいね。たのむぞ」
アサ妻「ぐうたらでのんべえだと思われると世間体が悪いから今日から禁酒ね」
アサッテがっくし。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 00:38:18 ID:QfXh7dQU0
投書くるんじゃねぇかコレ。

「8/10日掲載のアサッテ君を読んでとても不快になりました。
不況の時代に安く製品を提供しようとする酒造会社の企業努力は正当なものだし、
私自身、決して高給取りではないので、発泡酒の存在はとてもありがたいのですが、
そんな私も 世間体が悪い のでしょうか。作者の見解を伺いたいと思います」

とかなんとか。しかし毎日は、酒造会社からの広告出稿収入とかどうでもいいのかな。
普通ここまでダイレクトには書けない(書かせない)もんだが。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 01:16:57 ID:lagzd8UQ0
>>740
よし、とりあえずキリンに発泡酒がまるで悪いもののように描かれているとお問い合わせのとこに通報してくる
742極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/11(木) 01:18:37 ID:XnaIHM8E0
アサッテ家に世間体が悪くないところ、あるの?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 01:33:33 ID:lagzd8UQ0
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 01:39:52 ID:TrUkkU6e0
>>743
GJ。うまくコトが運んだ暁には英雄と呼ばれるかもしれんw
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 01:48:37 ID:lagzd8UQ0
>>744
ただ残念なことに
>5.ご返事は今回頂戴したお問合せに対する回答を、お客様個人宛にお送りするものです。
 弊社からのご返事のeメールについて、一部または全部を転載、二次利用することはご遠慮くださるようお願いいたします。
だから困る
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 02:00:59 ID:CxWssEPr0
転載ではなく要約するんならよかったりはしない?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 02:04:27 ID:r+HFST9s0
クッ、これで詫びどころか打ち切られたら
お笑いだな。散々馬鹿にした発泡酒が獄刀か。
まあ、有り得んがね。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 02:06:38 ID:lagzd8UQ0
「自分の周囲には、発泡酒を飲む夫を見て、自ら
世間体の悪さを自嘲する主婦がたくさんいて、それを漫画にした。発泡酒でまじめ
に飲酒する夫をちゃかすつもりは毛頭ありません」
予測される返答
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 02:17:06 ID:r+HFST9s0
ふむ。新潟の被災者を茶化しても生きてるからな。
今度不謹慎ネタやったら、スレ住人全員で投書をしようか。
どうにか奴を憤死させたい。
750名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/11(木) 04:12:08 ID:0a5SII4h0
発泡酒を合成酒と間違えてんじゃないの


…というツッコミは随分前のスレから繰り返し行われてた。
つまり温帯の認識は全然更新されて無い。
きっと今でもサーバー上のメールはかきまぜないと腐ると思ってるんだろう。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 04:15:26 ID:n3SBDe/90
発泡酒じゃなくてビールなんだから、ぜいたく言うな!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 06:40:46 ID:NAsRZ8wc0
無理やり時事ネタやらなくてもいいですよ
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 07:29:16 ID:lagzd8UQ0
全く同じ意味合いの漫画でも描く人が御大じゃなくなるとこうも台詞回しがかわります(コボスレから転載)
>8月11日 今日のコボちゃん(8279)

>1
>いつものようにテレビを観ている、コボ・コボ母・コボ婆・コボ爺。
>テレビ『スペースシャトル無事帰還…』
>コボ婆「よかったわねー」
>コボ母・コボ爺「よかったよかった」

>2
>コボ婆「さあ!」
>コボ婆「それじゃあ あなたも」
>コボ爺「ワシ?」

>3
>コボ婆「野口さんを見習って」
>コボ爺「野口さん?」

>4
>コボ爺「風呂のタイルの修理か…」
>さみしそうに風呂のタイルの修理をするコボ爺と、見ているだけのコボ。

>感想・昨日の孫と同じ。やっぱ血族だね
>評価・B
やっぱりどんな意図があるにしろ「野口さんでさえ」と「野口さんを見習って」じゃ100人が解釈した時の考えがだいぶ変わるよな
多分「野口さんでさえ」なら野口さんを否定的にみていると考える人が20人はいる
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 08:24:43 ID:F0wrtIIQ0
 ビールが発泡酒より高級というのは事実だが、発泡酒を飲むと世間体が悪いという発想はひどい。
温帯の発想を一言で言えば、「成金趣味」だよな。高級な物を食べたり身に着けたりすることが良い、みたいな価値観。
時代遅れも甚だしい。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 08:35:13 ID:CawnzYZPO
今日のはナニ?意味わからん…
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 08:43:00 ID:WvxDzJi+0
たとえ缶入りだろうがビールであればアサッテワールドでは最高のもてなしではないだろうか。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 09:14:09 ID:gNSaMKeL0
>>752
これって時事ネタなの?
理解力不足ですんません。
どなたか解説お願いいたします。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 10:07:19 ID:EhUUhY7qO
オレも全然わからん。
小泉と森の会談ネタなのか?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 10:18:34 ID:dvZCDVXt0
先日の衆議院解散騒ぎの前に前首相の森氏が官邸に小泉首相を訪れたが、意見は聞き入れらず、
また「外国製の缶ビールと、干からびたチーズと、サーモンみたいなの」しかもてなしがなか
ったことをTVカメラの前でぼやいた。おそらくは、これを漫画にしたものと思われる。朝手家
を一歩出るとビールは高級食材ではないことを、この爺さんは知っていたのだろうか。(D)
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 11:51:05 ID:zYQb4XC70
なんかここ最近のスレのノリは違和感があるなぁ。
子供染みてるというか。
アサッテがつまらないし腹が立つのも事実だが、
>740からの流れもなんだかな。重箱の隅だよ。
76110610:2005/08/11(木) 12:10:24 ID:hPxbiFRB0
<1> アサ爺、両腕を組み「(フキダシ内に)正座で赤面怒り顔のアサ爺が右手で碁盤を指差して
  正座で怒り顔の左手で指差しするハゲ眼鏡爺←碁敵(ショージの説明書き)と言い争う画」
  「あれから どうしてるかな」

<2> アサ爺、右手に団扇を持ち市道を歩き)))))))「様子をみてくるか」
  木の葉っぱ、ブロック塀、アサ爺の影

<3> アサ爺、テーブル上に頭を下げ(((↓「まだ仲直りはムリだな」と思う
  ハゲ眼鏡爺、両腕を組み目を閉じテーブルの対面に居る

<4> テーブル上に缶ビール→(ショージの説明書き)「BEE〜」と記載された缶、
  干からびたチーズ→(ショージの説明書き)小皿に乗った一切れの何か

いくら時事ネタ使いたいとはいえ昨日は息子が孫に裏工作させてまで
缶ビールを飲んで喜んでいましたが。

>>728
ネタの詳細は失念しました、すみません。アニメの方ではその後バレてましたw

評価:E
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 12:14:20 ID:1acplu3L0
そういや、夏休みは大体いつごろからだっけ
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 13:50:07 ID:OzHG5eAI0
アサッテも夏休み特別企画やってみろw
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 13:58:16 ID:2fuq5qkn0
「碁敵とビールとひからびたチーズ」
捻り不足A ケチケチA ※ビール

>>761
どもです。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 14:51:55 ID:kocGoABXO
>>763
「4コマを無駄にせず使ってください」とか、
「ニチのひきこもりはどうなってますか」とか、
「もう辞めてください」とか、
「最近メールボックスをかき混ぜてますか」とか、
わんさか意見が届くだろうが、夕刊とは違って、東海林では扱いきれないと思う。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 15:33:43 ID:IkcEVp6Y0
>>754
成金趣味で世界観が統一されてるならある意味まだマシなんだが、
同じ安物でも牛丼だの100円ショップだのユニクロだのに対しては
むしろ「庶民の味方」みたいな描き方なんだよね。

おそらく御大、「牛丼は好きだが発泡酒は嫌い」ってことなんだろうけど
個人的な好き嫌いを世間にまで押し広げられてもなぁ…
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 17:47:11 ID:ZCTCgowl0
今年も8月22日〜9月4日あたりまで、無意味に夏休みとかとるんだろうな。
自分の連載に責任も持てないのなら、連載なんかやめちまえ!

などと思っていた時期もありました。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 17:50:05 ID:hsmX7ERZ0
>>760
イヤならスルーだ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 19:43:16 ID:M4A+sOxAO
3コマ目と4コマ目を入れ換えて、吹き出しに新聞を描いてれば解りやすかったと思う

今日の私的にはCかな
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 20:44:04 ID:xSWqngF/0
あまり関係ない話ですが、
アサッテワールドにおける第三のビールの位置づけが気になる

ビール (神の飲み物)
発泡酒 (ビールのまがい物、これを飲むのは恥ずかしい)
ビー類 (???)
771極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/11(木) 22:12:41 ID:4xP1bYh40
碁敵って、あんな子供みたいに喧嘩する相手の事を言うのではないと思うんだけど。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 02:34:04 ID:1VPwCDEX0
>>770
「問題外」かな。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 06:36:15 ID:glugWkIL0
・ネタ元はワイドショー?
・着付けたやつが悪い
・なにこのオチ
・結局何が言いたいの?
・アサ妻の顔ワロタ
・最近のアサッテ君の笑い処ってそんなのばっかり
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 07:00:32 ID:YLXUIIXX0
ソーダッタッケ? ←アサ妻の顔ワロス
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 07:42:30 ID:93nQErX10
「女房酔わせて〜」以来のキモさだった…。

>>743
よくやってくれた。GJ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 07:59:58 ID:iTxEsP19O
爺さん、最近着付けを覚えたのか?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 09:44:07 ID:vctS+CFc0
「左利きの人の左前」
アサ妻S キモイA 強引S
いつもと違う傾向の作品を描こうとした。それだけでも評価しなくてはなるまい。
それだけでも。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 10:20:53 ID:rTNyfvbH0
飯と金が絡んでいないだけでも新鮮w
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 10:25:43 ID:8K3pcBs60
御大は左巻き
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 10:43:25 ID:FGTNnkw60
今日のはそこそこ面白いよ。無理に重箱の隅をつつく必要はない。
御大の新境地ですな(偶然だろうけど)。

つまんねえギャグにツッコミいれずに自分で大ウケされると腹が立つが
今日のは、一応ツッコミの機能を持つ言葉があるからね(ソーダッタッケ?)
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 12:46:45 ID:Ht1gYAFE0
お前ら無理して褒めるのもキモイぞ
78210610:2005/08/12(金) 13:13:16 ID:tYCiYXYb0
<1> 若い女、右手に団扇を持ち浴衣を左前に着てすまし顔で歩く)))) 左前→(ショージの説明書き)

<2> 女、左手に小物入れを持ち下駄で市道を歩く)))
  アサ妻、両手でほうきを持ち女を見てジロジロ(擬音)「注意してあげようかしら」
  木の葉っぱ、ブロック塀、

<3> 女、アサ妻を見て右手で左前を指差し(((「これで いいんでしょ」
  アサ妻、左手でほうきを持ち女を見て口開ける

<4> 女、アサ妻を見て「左利きの人の場合は」
  アサ妻、両手にほうきを持ち頭を下げ)))呆け顔で「ソーダッタッケ?」

ttp://homepage1.nifty.com/hidex/left/lh_day.html
もしかして明日が左利きの日(↑参照)というのに合わせて描いたのだろうか?
知ってた(もしくは後で気付いた)なら「もう左利きの日のつもり」と<4>に書くだろうし。
<4>のアサ妻の顔+セリフのバカバカしさも確かに笑える。

評価:D
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 13:15:10 ID:tYCiYXYb0
訂正

782の名前欄は正しくは10611ですた。すみません。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 15:39:10 ID:rPgDCpHT0
左利きなら左前のほうが合理的といえばそうなんだが…
マナーってのはえてして不合理。

ドラゴンボールで、左利きのビーデルが箸だけは右手で持ってるのを見て
サタンは意外に躾けに厳しいのか?と思った記憶があるな。
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 16:45:38 ID:chA277Ik0
2コマで表現できる内容の漫画でも
評価:Dもらえる4コマ漫画家って
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 16:48:52 ID:rTNyfvbH0
まぁ4コマで表現出来るような話を数十ページかけて描く漫画家もいるからね。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 17:12:30 ID:FGTNnkw60
2年で終わる話を、5年以上に無理矢理引き延ばす、いつまでたっても混ざらない交響楽みたいな
マンガ書くやつもいるな。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 19:40:30 ID:6d8CoTuO0
別に浴衣のどっち前なんてどうでもいいと思うんだが
まあ十分漫画としてできてるから御大としては立派な作品じゃないだろうか
789極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/12(金) 20:00:56 ID:J2ulCWZq0
「ソーダッタッケ」
違うよ馬鹿。強引。絵がキモイ。蒸し暑い日にこんなもん載せるな。
てゆーか障子の描く若者って、みんなこんな感じの絵柄でしかないよな。
もはや「若い」というだけで発泡酒と同じ扱いなの?
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 20:39:10 ID:6d8CoTuO0
御大のエッセイにみられる若者観
ペットボトルのジュース持ち歩いてちびちび飲むな買ったなり一気に飲め
ハムサラダなんかでビアホールでビール飲むな青虫かよ
着物(浴衣だったっけ)の着方くらい知っとけ
若いくせに中華料理店で五品も六品も注文するな(相席になったアベックのこと)
スケート場のアベックに対して「低能なアベック」
同じエッセイの中で、スケート場のレストランでポークソテーやオムライスやレモンスカッシュを飲む子供のグループに、
「土地成金のガキめらに違いない」「将来ロクな人間にならんぞ」
なんかの対談で子供のうちから寿司屋に行く奴に「死ね」(対談相手の言葉だったかも)
明治大学の学食で「二品も三品もならべてあれやこれやと食い散らかしてる」学生たちに対して「男らしくない」(つまり一品だけにしろ)、
野菜サラダやサンドイッチやヨグールを食べている学生に「実にけしからん」、
同様に「軽量食」を食べている学生達を「歯ぎしりさえしながらにらみつける」。
レバニラ炒めを食う若者は「希望」「夢」「ひたむき」
とりあえず手元にある本だけでこれだけ

どうやら「いくつも料理を食べる」「金持ち」「カップル(アベック)」が大嫌いで、貧乏をよしとする思想があるらしい
あと野菜サラダを食い物と認めていないフシがある、学生が食うものはラーメンだの重たいものだけで軽いものは許さないらしい。
つうかいくらエッセイの企画とはいえ明治大の学食なんかに行くのはどうなんだろう
とりあえずステレオタイプに「若者」が大嫌いなのはよくわかる
上の例、大半は20年以上前のエッセイから引用
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 21:59:50 ID:UxanjScd0
つまり>>790の話をまとめると

障子はカップルを怨む毒男のような価値観を持ってるってことでOK?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 22:11:56 ID:chA277Ik0
本人がそれを嫌いでも全然かまわない。
ただそれを漫画に描くなよと。
更に全国誌朝刊で。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 22:57:26 ID:QQUCrJYv0
なんで襟が逆(左前?)が良くないのかがよく分からん。
マイナーなネタを全国紙に載せた罪は重いと思うが。
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:05:14 ID:rTNyfvbH0
>>793
流石にそんな風に言われちゃ普段叩いてるオイラも擁護に回りたくなっちゃうなw
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:05:50 ID:yo8Z7yEY0
>>793
左前って死装束の着せ方なんだよ。
ご飯に箸を突きたてちゃいけないとか、一つのものを二膳以上の箸で持っちゃいけないとかの類。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:09:29 ID:rTNyfvbH0
なんで箸突き立てちゃいけないの?とか聞き返されそうな予感w
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:11:07 ID:QQUCrJYv0
でも洋服の女性は左前じゃないの?

ルールかなにか知らないけど、ちゃんと説明しない温帯は逝ってよしだなw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:12:44 ID:QQUCrJYv0
>>796
修学旅行で隣のヤツのご飯に箸突き立てたら泣いて怒ったのはそのせい?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:24:41 ID:gpkqyXnE0
そりゃいじめだ
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:26:10 ID:rTNyfvbH0
>>798
まーな。イジメで教室の机の上に花瓶置いたとかさ、そういう事よ。

んで、その手の話が全く分からない798みたいな若いモンの存在が
温帯世代のジーサマにしてみりゃ「それみたことか」ってな具合になるんだろうな。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:26:20 ID:lIapkLAb0
>>798
朝学校来たら机の上に花瓶が置いてあるのと同じ。

最近の若者がどうとかいいたかないけど、
日本の風俗の中で育っててそれはないと思う。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/12(金) 23:27:05 ID:lIapkLAb0
10秒orz
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:05:45 ID:b3k8uTNd0
 とりあえず、食生活に限って考えると、御大には健康志向というものが無いらしい。
たくさん食べられればいい。特に若いやつが食べ物にあれこれ口を出すな、みたいな思想だな。

 カロリーだけ摂取してりゃ満足な時代は終わったんだよ!
トイレットペイパーにするのにもためらわれるくらい下等な漫画でもらった原稿料で、
油とカロリーだけの食べ物ばかり食べてろ!
そして早氏にしろ!
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:08:45 ID:AnQ4jd9N0
805極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/13(土) 00:18:41 ID:8wgOhDOs0
>>790…いくら抜粋とはいえ、これちょっと酷くねえか。
てゆーか20年前っていったら、障子もまだ40台だろ?
40台つったら、少々体力は落ちてきてても、
まだまだバリバリ第一線の年代な訳じゃん。
その時期にこの思想かよ…定年間近の石頭上司とかの比じゃねえな
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 00:30:17 ID:SfQwOzDs0
>>790
何品も並べるなとかちびちび飲むなとかの意味がわからん・・・
人の好き好きじゃねえか
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 01:16:55 ID:ZBcbNzlk0
一番男らしくないのは温帯な訳で
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 02:37:37 ID:8QokF+otO
>>753
そういう解釈もあるのか。
「(あの立派な)野口さんでさえ、宇宙でタイルの修理(なんつー庶民的なこと)をやってるのよ」
だと思ったよ


着物の左前を知らない人がいることに驚いた。
浴衣着ない人はわからないもんなのかな。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 02:53:54 ID:HTANzR8l0
>>797
洋服はそれでOK。無理に日本の文化に合わせなかっただけ。
その代わり洋服だって男=右前、女=左前って基本ルールがある。

「ルールかなにか知らないけど」なんて堂々と言える台詞じゃないよ。
「俺が知らないんだから(常識じゃないから)説明すべき」と言ってる様にしかみえない。
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 03:00:43 ID:nmvSzcSa0
>>790
文句や批判を並べるだけでエッセイと言えるのか。
ならここの住人は皆エッセイストだな。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 04:58:02 ID:ZBcbNzlk0
何回同じネタやれば気が済むんだ
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 06:22:05 ID:5s+CL+bI0
温帯って>>790のエッセイを書いていた時点ではもう既にBMWを乗り回していた。(椎名誠氏のエッセイより。)
結構な車道楽で今はベンツゲレンデ(車のことはよく知らんが。)に乗っているとの噂。
車雑誌の「僕と愛車」見たいなページによく登場していたらしい。
何か腹が立つんだけど。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 06:34:33 ID:KgyNFvSK0
また手作りの中身は実は既製品でウマー(プゲラ ネタか!!
81410612:2005/08/13(土) 07:31:20 ID:PBweUirO0
<1> アサ婆、両手に持った「麦茶」と記載されたペットボトルの中身をやかんに注ぐ)))

<2> アサ爺、座ってテーブルに両手を置きアサ婆を待っている
  アサ婆、左手に湯気の立つやかんを持ち目を閉じアサ爺に近づいてくる)))

<3> アサ婆、右手に持ったやかんから湯のみに湯気の立つ中身を注ぐ)))
  アサ爺、<2>のままそれを見る

<4> アサ爺、両手に湯のみを持ち笑顔で「麦茶はやっぱりつくりたてを熱いうちにのむのがいちばん」
  アサ婆、握った両手をあごにあて肘をテーブルにつき笑顔

青汁の使いまわしぢゃねーか。

評価:E
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 07:38:02 ID:9owJE2p50
どうでもいいけど、温帯もそろそろ罪意識を感じて欲しいナ。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 07:59:04 ID:o+B038tN0
わざわざヤカンでわかすんなら、普通に作るのと手間かわんねえだろ。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 08:52:29 ID:7RdXK3HsO
>>808
すべては温帯の日頃の行いの賜。

人の苦労・痛みなんて、
てんで理解してないようなネタばかりかくから、
そういう風に解釈される。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 08:55:27 ID:LUsrHgNa0
温帯は本当にこのネタ好きだねー。
読者は本当にこのネタ大嫌いだけどね。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 10:20:43 ID:/lPr4aUM0
青汁の麦茶版ね
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 10:26:56 ID:mIziX6fp0
なんで重たい思いをして買ってきたペットボトルのお茶を暑い思いをして沸かしますかこの馬鹿作者は。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 11:07:40 ID:842/8Nce0
つかペットボトルの茶のほうが高くつくし意味がわからん。

ペットの茶を沸かせば手抜きになると思ってるあたり、普通の麦茶の沸かし方も知らんの
だろうなあ…
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 11:35:22 ID:7ydogg1aO
麦茶の味のわからんぼけた爺さんを笑う話?わざわざ麦茶をあっためなおして作り立てに見せ掛けるイカレタ婆さんを笑う話?
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 12:00:25 ID:SfQwOzDs0
インスタントでごまかす話は俺が知ってるだけで
インスタントコーヒー(コーヒーはインスタントはいけないって客にサイフォンでインスタントコーヒーを沸かしてごまかす
カップおぞうに(年始の客に出した 「どこの地方の味だろう」と悩んでた
カップそば(たぬきそばでも食べてくか→いやもったいない で、家に帰って「てぬきそば」
インスタント玄米パック(玄米は健康にいいから作ってる主婦、炊き方が難しいと聞かれて腑に落ちない表情。オチは玄米のレトルトパック
あとこないだの青汁に今回の麦茶
コーヒーと雑煮と青汁と麦茶は他人に出すという観点から全く同じ系統
そもそもボトルのお茶買ってくるくらいなら麦茶のパックなりなんなりを買うほうがよっぽどかさばらないし安つくし軽くていいよな
300円で何十リットル分になったりするし
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 12:21:06 ID:CCRM7wj50
>>812
>>何か腹が立つんだけど。

その気持ちは御大と通じるものがあるな。
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 13:36:42 ID:jwDirIiw0
「麦茶はやっぱりつくりたて」
無駄ゴマS 使い回しSSS
最近ダジャレが少ないところをみると、さすがに編集クレームがついたのか。

だからといって、ライブドアとか風太君などのネタの使い回しならともかく、
漫画の構造そのものが使い回しというのは…。

ところでみんなの広場の専業主婦の投書、「主婦がニート」への
暗黙の抗議だとしか思えない。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 14:50:38 ID:qs0jQ2190
>>812
カローラか何かにベンツのエンブレムくっつけて御大のところに納車し
「やっぱり欧州車がいちばん」と言わせてみたい。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 16:13:13 ID:L25Fkv1J0
というか温帯、わけのわからないうな丼を「ひつまぶし」と振る舞われ、
それを信じ込んでいる可能性大
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 19:09:01 ID:IHKLQlGV0
青汁が7月4日だから一ヶ月ちょいしかもたなかった訳か。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 22:34:07 ID:YbASMVCx0
なに今日のネタ
バカじゃねーの

青汁ネタの時はまだ、
手作りの方が手間、コストがかかるって前提のもとに
成り立ってたけど
麦茶でコレはなりたたねえよ
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 22:34:51 ID:YbASMVCx0
こんな悪い言葉使いをしてしまう自分を反省
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 22:50:28 ID:Ei7AFLDq0
温帯もこんな悪いマンガを描いてしまう自分を反省してほしい
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 00:35:35 ID:W1+lDt6q0
こうなると、手間がかかろうがコストがかかろうが
とにかくアサ爺を騙してやることが目的としか考えられん。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 00:47:25 ID:ipFnBqtn0
サザエさんに同じようなネタがあったよ。
834極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/14(日) 01:45:05 ID:lUVtQKZ30
使いまわすにも、間隔を考えたらどうか。
もはや大まかな下絵がかいてあって、
状況によって青汁か麦茶かに描き変えてるだけにしか思えん。
835名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/14(日) 01:55:40 ID:PHccR+LM0
自分が何描いたか
全部覚えておけとは言わんが
たまに過去3か月分くらい見てみたらどうか。
あっという間だろ。内容薄いし。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 05:27:03 ID:kJrP1ZFtO
そろそろ

「ボクは黒汁」

並みのパンチの効いた作品が読みたくなってきた。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 05:50:12 ID:puyC6BzQ0
最近「はいはいわろすわろす」を知った。
こいつの漫画って全部この感想でいいよな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 06:54:53 ID:eUHmzd000
くだらねー こんな外人いねーよ
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 07:21:13 ID:S1cmKffR0
はあ?!
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 07:23:23 ID:ROGm9eUQ0
もうなんでもありだな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 08:21:12 ID:puyC6BzQ0
刺し殺したいほど憎んでいる漫画家がいる客
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 09:06:50 ID:YJPeEndDO
爺さん、刺客をシキャクって読んでないだろうな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 09:58:39 ID:1mtAWKxZ0
「刺客」
言葉遊びSS 無駄ゴマS
昨日「最近ダジャレが少ない」と誉めてやったらもうこれか。
一応、外人の勘違いとすることでごまかそうとしているが、じつは外人である
必然性が全くないところがショージクオリティ。

そのうち若くて活きのいい漫画家を刺客として送り込まれるがいい。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 09:59:36 ID:1mtAWKxZ0
>>842
IDがぺ・エンド。
…とか言ったら明日はヨン様ネタ復活の予感。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 11:06:48 ID:MbJ7f1SZ0
今日のサラリーマン川柳でヨンフルエンザが!!
846名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 12:06:50 ID:6JtjLBju0
ていうか勘違いするような外人が「刺身」「刺客」などという漢字を知ってるのかと。
そういう外人の頭の中では「サシミ」であり、そもそも「刺客」は知らないんじゃないか?
おっさんのダジャレとして出した方がまだしも説得力はある。

おもしろくはないけど。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 12:23:10 ID:IOY+b+510
朝刊の漫画なのにいつも退社後の居酒屋とか晩酌とかさぁ・・・うんざり。
そんなことしか頭に無い「低い」人間ばかりだとでも?
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 12:28:06 ID:Fdgj/xip0
<1>アサッテ「刺客」

<2>外国人「刺客!?」

−−−省略開始−−−
外国人「ドンナ字ヲ書クのデスカ?」
アサッテ「刺す客ですよ」
外国人「サスハドンナ字デスカ?」
アサッテ「刺身のサシです」
外国人「スルト、刺客ハ刺身ノ客デスネ」
アサッテ「まあ、そうですね」
−−−省略終了−−−

<3>外国人「オー!ソレワタシデース」

<4>外国人「刺身ノスキナ客デース」

普段は無駄ゴマばかりなのに、今日は大事なところを省略しまくりかよ(いや、これでも不自然さは残るが)。

今日もくだらないダジャレに自分でウケてやがる。
アサッテが4コマめで呆然として「ちげーよ」とかつぶやいたらEを免れるのに。


849名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 13:15:38 ID:4pPbUzwk0
居酒屋や晩酌が悪いとは言わないが、他のパターンが少ないのが問題だな。
勤務中のネタでパッと思い出せるのが例の年収換算ネタだけだ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 13:16:03 ID:AScr5CHi0
よん様ネタ飽きちゃったの御大?
俺は待ってるよ〜
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 13:26:41 ID:kJrP1ZFtO
夕刊みたいに家族で遊びにいけや。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 13:33:01 ID:37eCIPuR0
「刺客」という漢字を最初から知ってる日本語通の外国人のジョークだったということにしても、
不自然この上ないな…
「刺客を差し向ける」とかの言い回しならともかく、一言「シカク」と言っただけじゃ
資格なのか死角なのか視覚なのか四角なのかわかるまい。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 13:46:12 ID:AwfqKjrE0
アサッテスレPart19 ここまで

評価:C 1回
評価:D 1回
評価:E 22回


いつも酷いが、今スレの御大はかなりキてるな。
854極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/14(日) 18:43:48 ID:dfdAhwPW0
外人もアサッテも筆談でもしてんのか。
通常の会話じゃなりたたねえだろ
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 20:49:29 ID:bT2krm2G0
刺客って、時事ネタなのか。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 21:25:53 ID:YSMKrYI20
いしいひさいち先生なら

お館様「○○守△△に刺客を差し向けい!」
忍者「ハハッ」
お館様「刺身の好きな客を差し向けてどうすんじゃバカヤロ」

みたいなのをもっとひねって提供してくださると思います。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 22:22:08 ID:pu0spNwu0
>>856
タワラ
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 22:24:57 ID:NR1TKpU60
普通の外人に「しかく」って喋ったら普通「資格」を思いつくと思う
「刺客」ってよっぽど物好きな時代劇ファンの外人でもなければ真っ先には出ないだろな
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 22:36:18 ID:+e2wlCSr0
>>842
刺客はシカクともシキャクとも読む。
一般的ではないけれどな。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 22:36:31 ID:JaR4VTR+0
とりあえず新聞の見出しぐらいは読めるけど、慣用句とかには詳しくない
外国人ぐらいに脳内設定してやろうや。

しかしどうこじつけりゃ刺と客の間に、刺身・好きが入ってくるのかね?
ダーリンは外国人もびっくりだ。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 02:10:39 ID:8mDmJJzB0
呆れるぐらいに定番オチだったが、ぐうたらママの方がはるかにマシだった。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 02:23:57 ID:EPaPV0B/0
それにしても世界陸上をネタにしないね
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 03:13:42 ID:No4EGG8U0
たぶんアサッテの所は、かなりの低収入ではないのかなって思う。
お盆休みだというのに、家族でどこかに遊びに行く様子もない。
子供達も、もうあきらめているのか、不満に思ってもいないみたいだ。
そのくせにアサ妻が外に働きに行く気もないのが不思議だ。
アサッテ一家がどんな家に住んでいうのか知ってる人がいたら教えてください。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 04:36:38 ID:it3Dr+/30
>>863
とりあえずアサ妻のスクーターがある
自家用車は不明
ナツオが友達を家に呼んだ時にスイカやカレーを出す余裕はある
圧力鍋は高級品
毛皮のコートは購入したとしたらアサッテが目の玉を飛び出して怒る高級品
買い物帰りにたぬきそばを食べるのは「もったいない」
父の日のプレゼントの予算は3000円(実際には1000円ですませて浮いた2000円でデパートの食堂で食事)
今過去のアサッテ君から思い出せる朝手家経済事情はこれだけ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 06:16:34 ID:v6OMEMRA0
はい9/1まで夏休みです
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 08:15:14 ID:4MLArtus0
ワロタ!このまま一生休んでいいのに。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 08:23:33 ID:8vypE8RKO
今日の御大はSランクだな。
こんなおもしろいネタ描けるんじゃん。見直したよ。御大。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 09:05:30 ID:Ws2wVksFO
しかし朝夕とも(うちのは夕刊ない版だが)四コマなしというのも寂しい気もする。
雑誌のように休載時に新人のを載せるとかできんもんかな?
あ、それだと人気がでて温帯が消滅しちゃうか…?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 09:14:13 ID:1siu3iO30
>>868
日経は連載してないけど問題ないなあ。
(福地泡介さんが亡くなって以降やってないはず)
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 09:39:30 ID:dqTJ4VHT0
そーいや読売のサンワリの後釜ってどうなったの?
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 12:03:41 ID:8mDmJJzB0
[おことわり]作者が夏休みのため〜、云々になると
「もうずっと休んでいいよ」的な雰囲気になるのはもはや年中行事だな。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 12:15:36 ID:EyCijYuX0
>>871
そして、夏休み後に、夏休み前に書きためていた原稿を出されるから、
今ごろ、なんでこんな時期はずれのネタなんだ、ゴルァとなるのも年中行事。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 12:30:45 ID:KlFRKTxc0
どのアサッテ登場人物の見苦しい行動よりも、
この老害のあつかましい「夏休み取得」の方が気分悪い。
せめて書き溜めくらいしておけ。
どうせ時事ネタなんかやらないか、やっても時期はずれなんだから。


と、毎年憤っていた時期もありました。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 22:32:12 ID:JimuDVuf0
せめて朝刊夕刊で休載の時期ずらせばいいと思うんだが。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:25:27 ID:1acNmn/J0
とりわけ休み直前と休み明けは漫画の質が悪い気がする。
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 23:29:36 ID:jiztLjVA0
ヒント:休みの前後は半ドン
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 04:18:45 ID:ogwuW22D0
都合よく昨日から休みだったのは、やはり終戦記念日にヤバイネタを書かれると
毎日的に致命傷だからか…などと穿ってみる。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 09:11:24 ID:neU9IIlNO
植田まさしが夏休みもとらず描き続け、御大がぐうたら夏休みをとりつつギャラを貰ってる件について
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 09:16:57 ID:cNKdSCbF0
しょーじは、毎回4コマのネタを、いろいろ10本くらい考えて、
毎日新聞に提出するんだけど、使われるのは、そのうちの
つまんない一本だけなんだよ。
そんな、しょーじの苦労を考えると、夏休みくらい取らせてあげて
もいいんじゃないかと。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 11:26:17 ID:9cYjuvpV0
>>879
苦労してきたんだね。
50年間ぐらい夏休みを取ってゆっくり休んで良いよ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 11:37:53 ID:QhVoT8NF0
>>879
その残り9本のネタの出来を想像するだけで・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 12:16:54 ID:JzdkTe8z0
つまり野菜高値のときは300本ぐらいつくっていたのかな?
883名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/16(火) 15:15:43 ID:0ZnGpu3C0
アイディアは…尽きたとはいえないですね
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/16(火) 20:34:45 ID:cDOuGNnT0
そんなもんハナっから持ち合わせておりませんからね
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 00:17:29 ID:zgVchaUtO
アイデアも何も、思いつきで描いてるとしか思えないのだが

数学の先生との対談にあった話は「オチ」であって「アイデア」と呼ぶには余りにも無骨だな。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 00:30:06 ID:SKOgJXmQ0
代役マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 00:49:52 ID:5Lwe+8VX0
8月31日まで夏休みって・・・

・・・再来年の8月31日までという可能性は?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 01:18:57 ID:aOmp03Yw0
8/32まで夏休み

だったらいいのに
889極楽刀 ◆htSERIO.Go :2005/08/17(水) 01:22:57 ID:huitkHx20
    ____________     障子の夏休みは8/31までっ・・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|     8/31までだが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|     何年の8/31までかという
     / 二ー―''二      ヾニニ┤     指定まではしていない。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|      そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|      どうか毎日読者の皆様にも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|      思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|     
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     我々がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   アサッテ君の連載再開が
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 10年後ということも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということ・・・!
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |



こんなんやってくれたら、10年後まで毎日定期購読してもいいよ。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 06:46:41 ID:Lm8Dfo5i0
日々の楽しみが減ってしまうわけだが











このスレに来るという
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 10:46:08 ID:kT9fs+TG0
おいおいガレージの上に裏タマキンだぜ。
あさからショコタン、下ネタだがおもしぇ。
そいでもってオチはほのぼのしてるのな。
たのむから毎日描いてくれ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 13:03:11 ID:hHmAdiJQ0
>>891
ナツオが玉袋の裏見せながら、流し焼きそばしている姿を想像してごらん。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 18:28:11 ID:F+SgmWDF0
何故休載なのに毎日新聞ののちゃんよりスレが伸びるんだー。愛か?愛なのか?
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 20:34:34 ID:PtXoauK00
一年分の溜まりに溜まった鬱屈は半月程度の休息では癒されないのだよ。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 22:29:15 ID:VlslGIMP0
漏れが選ぶ今年のアサッテワースト3

<1>あるといいね、ヨン様びな
<2>母の日のプレゼントを即換金!鬼畜アサ妻
<3>「女房酔わせて(ry」説明無用の超キモアサ妻
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 23:35:29 ID:GRsvfYv90
>>895
っていうか、ほかのはほとんど頭に残ってないよ俺

いつもだって、出社前に新聞見たのに、会社でこのスレ見るころにはどんな内容だったか忘れてるぐらいだし・・・
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 00:59:38 ID:5oC0kerBO
ヨンサマより「よこしなさい」のほうに一票。
898名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/18(木) 01:15:38 ID:4PGmx4tF0
俺も「よこしなさい」一票。
あの常人の理解を超えた斜め上加減はすごかった…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 01:38:46 ID:atrN85Hq0
>>895
この漫画においてワーストも何もあるのか?
俺に言わせりゃ漫画界ワーストだい。
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 05:22:51 ID:mfXDEAFQ0
いつもは人気が無いんですけど、最近は人気なんですよ→ホテルの四号室

とか、その手のヨン様ネタは本気で酷かった
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 12:09:29 ID:KAUzFPkE0
>>900
ヨン様ネタはひとつひとつのマンガがどうこうでなく、シリーズとしてどうしようもなかった。
そのうちの1個か2個くらいはまあまあのものがあったように思ったが(それを記憶している
わけではない)。
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 21:03:07 ID:F1nA8CUf0
>>895
ヨン様びなってどんなネタだっけ?

下の二つはしっかり覚えてるが・・・
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/18(木) 21:59:08 ID:2pHNmarY0
>>902
フユミとお婆が「あったらいいね、ヨンさま雛」
って4コマかけて言ってたネタ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:04:04 ID:ThQZU/Bx0
ネタ自体も酷いが、すでに変わり雛として存在してたっていう場外のオチが追い討ち。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:06:11 ID:FzyapZA90
このスレも伸びなくなったね
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 00:08:11 ID:M9EzMe8D0
9月1日まで待てや。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 02:06:53 ID:PXG/Khk50
温帯が休みの間いつもの空気四コマの欄には何が載ってるの?
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 04:15:12 ID:/ZvBqIja0
夏休み明けるのが早いか
このスレが終わるのが早いか
909名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/19(金) 04:20:05 ID:I9QxDt1x0
夏休み明け第一作の予測でもしますか

俺はタマちゃんネタに一票
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 04:27:43 ID:wtlM0Kh3O
>>907

ふつうの社会記事が載ってる。
アサッテなくても新聞が普通に機能していることを考えると、ここにアサッテを入れる必要を感じないな。
アサッテないことに違和感ないし。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 10:01:03 ID:MHwyLw2q0
休み中に選挙とホリエモンをからめたネタを考えています。
こうご期待!
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 10:51:15 ID://arJoFw0
で、もしホリエモンが途中で出馬辞退することがあっても、
「つもり」か「ということにしてやって下さい」ネタが載るのかねえ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 13:15:22 ID:MHwyLw2q0
東海林よりは素敵な発想

ホリエモン「しずかちゃんとやりたい!」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1124340155/
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 13:18:48 ID:gYIgemEn0
毎日のCMの「mottainai」ってヤツ見るたびに思うよ、
この4コマの場所mottainaiなぁって。
無駄な遅れた時事扱ってるトンデモ4コマよりは
記事の方が分かりやすいし。

だから今の記事が載ってる状態は地球にとって良い事なんじゃないかな
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 13:56:56 ID:TZM3q0Mf0
>>903
サンクス!
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 22:30:26 ID:gC8ynMLS0
今年のワーストには、元日早々にやってくれた、
エコノミークラス症候群を勘違いしたようなネタを推したい。
917名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/20(土) 04:48:23 ID:daWS3/qc0
俺は自分でも知らないうちに温帯を愛してしまったらしい…
早く帰って来い…(ため息)
またこのスレでボコボコにしてやるから

↑こういうの心理学ではなんていうんでしょうか
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 07:24:14 ID:nwzB7r6o0
>>917
S
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 15:58:47 ID:dpIbxgIl0
>>またこのスレでボコボコにしてやるから

ここは笑うべきところでしょうか?

愛してるならファンレターでも出したら?
920名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/20(土) 17:24:13 ID:VeAUYu0R0
>919
庶民でにちゃんねらの我々と温帯じゃ
身分が違いすぎる
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 19:16:32 ID:Jbfna6Ae0
たとえギャグでも温帯に対して愛って言葉は使いたくないナ

愛情の裏返しでつい叩いちゃうのー☆とかではなく、
本当に不愉快

そんな住民です
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 20:16:35 ID:STUMrIcLO
あそこまで不快じゃなかったら見向きもしなかった。
大嫌いという意味では、思い入れは強いと自負している。
作品は嫌いだが、それについて文句を言うのは好きだ。
かといっていまの休載期間中、寂しいわけでもなく平穏に過ごしています。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 21:28:05 ID:LPCW7et10
今週のタンマ君の、タンマの台詞(うろ覚え)
「ビールをチビチビやるなんて奴は俺は嫌いだね。ああいう奴は人間的にもチビチビしてるんだよ」

漫画のキャラの台詞とはいえ、心底から腹が立ちますた。温帯には下戸の人権はないようで。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 22:01:59 ID:D8wTrj3G0
中尾彬にケンカを売る気か
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:46:58 ID:i50IqbLf0
日本酒チビチビはいいんだよ。
ビールはチビチビやるもんじゃないね。ゴクゴクやるもんだ。そこは御大支持。
しかし人間的にもチビチビしてるってのは不支持。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 00:11:10 ID:cN/Q+Ifc0
のーがきはいい
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 01:36:29 ID:yf1Z8/B90
>>924
中尾彬は美大卒で温帯よりも画が上手い。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 01:57:02 ID:NbMgqwhE0
>>927
>温帯よりも画が上手い

それほどたいした褒め言葉になってない予感
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 02:07:40 ID:k88D1kpK0
人類の大半が当てはまるものな。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 02:21:30 ID:kHTHVqw10
オマエラそんなに御大が好きならアサテのコピーを白Tシャツに
プリントして街を歩いてみろ!!
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 02:28:46 ID:4F186qnr0
根本的に間違ってるぞ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 02:48:40 ID:M29FY6x00
>>930
もしこのスレのオフ会が開催されたら、なにかの罰ゲームにできそう。
933名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/21(日) 03:53:15 ID:td+kpKrV0
「温帯ゲーム」でもやりますか。
934代打名無し@実況は実況板で:2005/08/21(日) 04:01:15 ID:yf1Z8/B90
実家にあった25年ほど前の温帯のエッセーより。
【夏休みの過ごし方】
・ひたすら寝る。どこかがかゆくなったら目が覚めて、その箇所をかく。
かき疲れるとまた寝る。
・オフィス街にお昼ご飯を食べに行く。
若いOL連れの中年ビジネスマンを見て悔しがる。
・生まれて初めて美容院へ行く。
「どんな髪型にしましょうか?」と聞かれて、偶然開けていた雑誌のページに載っていた
松崎しげるの写真を指さして「この人と同じでいい。」と言って、そのような頭にしてもらう。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 12:18:14 ID:4F186qnr0
篭ってPCしかしてない俺の夏休み並に酷いな
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 16:07:20 ID:xVqaOQZm0
そもそもあのレベルの漫画(おそらく作成に要する時間は15分以内)
を描くのが仕事なのですから、
御大は年中夏休みのようなものではないのか?
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:30:50 ID:jhtFMQZB0
残り10日・・・
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:36:07 ID:l3GTDIALO
スレ違いだが、「ボコたん」って各掲載紙によって内容違うんだな。感心したよ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:58:01 ID:bkePvKIJ0
ボコたんのほうが確実に担当者の内容へのチェックが厳しいだろうからな。
むしろ温帯はノーチェックだし。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 01:31:13 ID:THUw0ZN70
ボコたんって「がんばっていきまっしょい」に出てる子にそっくり
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 10:43:23 ID:rMQDfF2k0
アサッテが今朝もつまらないと確認する時の気分は
DQNっぽい親に連れられた子どもの後ろ髪が長いのを
確認した時の気分に似ている。

やっぱりねー、やっぱりなー、って。

見て嬉しくはないのだが‥‥いや、ちょっと嬉しいのかも。

942名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 17:59:32 ID:y7clvz+b0
御大、夏休みを満喫してる間に環境省に先を越されちゃいましたよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000116-kyodo-soci

参考レス
>>502>>509
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 18:29:40 ID:Fm5JKSSV0
どうでもいいんだが「朝妻商事」って会社があるんだな('A`)

たまたまそのロゴの営業車みかけたんだけど
わけも無くイライラがつのってきた・・・・・
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:19:28 ID:iyjKIUTy0
冷房と言えば扇風機、団扇、窓
暖房と言えばパソコン、布団、俺
そんなオレの部屋。
945名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/23(火) 00:51:20 ID:9WpypXK10
>若いOL連れの中年ビジネスマンを見て悔しがる

温帯が会社または会社員をなんだと思っているのかよく分かる一文です。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 02:04:01 ID:tvrox7K90
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 04:47:44 ID:L56MaYOW0

>>943
>>946
朝妻かつショージなのか・・
この社名がもつある種のリスクに打ち克つ業績を願ってやまない。。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 06:40:36 ID:8haayOwU0
>>944
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 07:54:39 ID:esmdPAqzO
せっかくだから、
温帯の休みあけ最初のネタは、
新スレで迎えないか?

で、最近>>1の内容が使い回しになって固定されてるから、
新しいのも考えよう。

個人的提案は、
『(たぶん実現しないけど)アサッテオフ規則』
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 09:19:16 ID:MjVbxKkfO
アサッテ再開なんてめでたいことでも何でもないのに、
わざわざそれのためにまっさらなスレを準備する必要はないだろ。



テンプレはどうでもいい。お好きなように。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 10:30:32 ID:YXUMFk7jO
>>945
そういや山藤章二氏も同じ事言ってたな。
この二人、会社勤めの経験が無いからかそういうのが羨ましいんだろね。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 12:42:37 ID:vyfwlgSJ0
この御大が休んでる隙に、平成十七年度上半期ワーストアサッテ君投票をやろうぜ
投票可能なのは1作品だけな
俺は1月1日のエコノミークラス症候群フラーネタ
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 19:09:27 ID:BwcNfqex0
女子社員を何だと思ってんだジジイ
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 20:20:42 ID:Qiq99aGr0
・仕事そっちのけで雑談に興じる
・ハンサムまたは金のある男には媚び、喪男は徹底的にバカにする
・無闇に色気を振りまく低能っぽい女
・すぐに若い子をいじめる、ヒステリー気味のオールドミス
・キャリアを鼻にかけるツリ目女
・単なる背景

御大の描く女性社員といったら、大体このどれかになると思う。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:03:17 ID:vyfwlgSJ0
>>954
そういえば、新入の女子社員はデスクにぬいぐるみやらなんやらを置きまくるし
勤務中に歌を歌うとタンマどもが歓声をあげて
オールドミスが仕事を押し付ければそいつらが全部仕上げる
なんていうわけのわからん低脳女として描かれてる作品があった
オチは、そいつの彼氏が出てきて「モーテル行っていいですか?」って聞いてももう誰も返事しないってオチ
あまりにもひどすぎる
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 21:51:16 ID:JfpZxi3X0
>>945
うちの会社でも、若い社員がおじさん達に昼ご飯に連れてってもらったりするが、
温帯はそういうのを見て「不倫!ハーレム!」って思うタイプなのか?オエ。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:07:58 ID:v8kK/Cki0
ttp://ss.ffpri.affrc.go.jp/labs/kouho/mori/mori136/mori-136.html
昨日の朝刊に商事の好きそうな話が載ってたね。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 22:49:31 ID:+lWz3NxQ0
女子の専門職とか総合職の存在なんてアリエナーイって感じなのかなジジイ
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:39:24 ID:aLkOVpHaO
再開一号は堀江ネタだな
@落下傘候補(新聞に堀江の似顔絵)
A飲み屋のアサッテと同僚
同僚「そういえば」
B同僚「僕は落花生候補だな」
Cカキピーの柿の種ばかりを食うアサッテと
落花生ばかりを食う同僚

ダジャレ・食い物・使い回しの三重殺
960名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/23(火) 23:57:33 ID:PQl5rsfk0
温帯の作品内では
女性に限らず男性も
会社員は全然仕事してないと思いますが
それなのに愚痴はいっちょまえなのね……

上半期のワーストかぁ
どれもひどすぎてなぁ…選べない
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 23:59:29 ID:wVw7/hAp0
8/23の朝刊にウォームビズの記事を発見!
これで障子はフルシーズンで戦えます。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 00:16:53 ID:BvTADRQi0
>>961
春と秋に着る「ノーマルビズ」がまだでつよ!
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 02:46:29 ID:G/b2wcha0
>>958
たまにいるが、だいたい男性社員を馬鹿にするとかフェミだったりする。
964代打名無し@実況は実況板で:2005/08/24(水) 06:30:11 ID:aSpymqJl0
>>960
温帯のマンガの場合は、主力キャラが仕事ができる人間や意欲がある人間の
足を引っ張る傾向がある。

温帯マンガの会社が実在したら、DQNだらけのどうしょうもない会社なんだろうな。
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 11:11:44 ID:9SN/Nbhe0
他人に対する嫉妬ややっかみで人生のほとんどを生きてきた人だから
他の感情が存在するなどと夢にも思わないのだろうな。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 11:33:33 ID:/ni4iUkh0
>>952
何月何日か忘れたけど、「女房酔わせてどうするつもり」のネタ。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 13:01:58 ID:XN7OYF+b0
>>966
せっかく忘れてたのに・・・(´・ω・`)
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 15:00:04 ID:0OiZalck0
さんざん既出だろうが、文春のタンマの「かづら」ネタって普通
に面白くなかったか?珍しくヒネリ、オチが成立してたし。
まあ、時事ネタにしては遅すぎるわけだがw
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 19:44:09 ID:OaGyqsXy0
>>968
ひとつ雑学知識が増えた。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 20:05:43 ID:Ptzr450W0
>>968
アレは普通の「マンガ」として考えても一年や二年に1回出るかどうかってくらいの作品だと思う
ネタ振りからオチまで、しっかり成立してるし鬘がかづらだったのも俺知らなくてためになったし
いつもこういうレベルならいいんだが
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 23:09:35 ID:B4fx7e1L0
>>970
ないものねだり
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 02:22:38 ID:bPVxyQVV0
若手にチャンスやってくれよ
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 03:11:47 ID:XwMZlRDD0
この際、国民新党の4コマを毎日に…

どうか…。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 05:36:23 ID:nm4NJHzw0
||||||||  イ ;||||~          ヽ、~_'−、、 |        ~'+、、____
||||||~  ノ (i~~~'+、_−−+、;、    ´~`'−  イ      _、___   ´`;ノ´
||~ 、_ノ     /     ´~'+、;i  、    イ    イ´´ `~`'−-''~
)-         i−---;;;、、  )(、;ノ---、 _i      \
ゝ        '|、   ~ ~~ / |~    `'i|       ~+、
   _、      `'+、、____ノ'  i、 iiiii;、 _/         ~''-、、__
  _/        _ノ~~~ゝ  _|(_ゝ~~ゝi(ノ    - --i、、    _ノ
  i|    _、+++~~~、     | ~'''-イ~´    ´`'+   '''--:+'~
、|   /~     ``'+    /  _/´        ')、
 ~'イ|、  | \、     ヽ+'ii~~ _ノ´    、、、    `-、
  ~~+、   i、`''''、  _ _ イ_ノ'~     `'i、~'ヘ、、  `ヽ、、
__ノゝ   `-、_ `+、、_~~~~レイ´   、     |  `~'''''''''''~
~ /     ``''''''''~~~´      _'|`''+、   ゝ
_ノ~    _/i、     ;i+     ;|  `i、  i
http://www.kokumin.biz/manga.html
http://www.kokumin.biz/manga-2.html
http://www.kokumin.biz/manga-3.html
国民新党
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 08:07:44 ID:LUtcFYgT0
国民新党は頭が悪いんだな…
オレならショウジに自民党のPRマンガを描かせる作戦をとるのに。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 09:27:55 ID:sZRaww8O0
多分一ヶ月ぐらい経って両党とも潰れたころに喜々として
「数あわせ」ネタをやるんじゃなかろうか。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 15:04:39 ID:p6DplIJpO
というか新党大地はネタにもならんのか、そうですか。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 18:42:26 ID:Uh9cEc+L0
  /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 00:49:38 ID:s3goQ8Vv0
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 07:19:53 ID:ErgvQ3m30
っていうか
次スレ
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 10:39:46 ID:hHdvZRAo0
>>979
そこに、ホットビズもすでにあるな。
633 名前:(*゚Д゚)さん[sage] 投稿日:2005/08/25(木) 13:36:00 ID:9T94uksE
   _/_       /    / 〃   ̄/ 〃
    /   ヽヽ / /ヽ、  /__   人
 / / |   _/ /    /__  /  \
       /\___/\
     /u゚⌒ ゚。 ⌒u ::\
     | (●), 、 (●)゚u:|
     | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, 。 ::|
     |゚。 u ト-=-イ`゚u :::|
     \ 。゚ `ニニ´。 u :/
     /`ー -r-r 一''´\
    /`ヽ。゚ u /:ヽ  ゚u ハ
   /u゚  ,,   |:: | r--、 y |
   /   /    |:: | |__| | |
  (   k 。゚ O=.| ゚ u | |
   \   \   |:: | ゚ 。 | | 

982名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 11:17:07 ID:8PShWNxy0
保守
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 12:10:05 ID:Ln9fOSjw0
今週の「タンマ君」はタンマが恨みを買った同僚に蚊数匹を寝室に放たれる
「刺客」ネタですた。
珍しく会議シーンがあったがつまんね。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 12:42:45 ID:MHG/MpJ30
恨みを持った人間に、寝室の前まで忍び込まれるっていうのは怖いな。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 14:06:10 ID:F98h9to/0
連載本数だけで見栄張りたいんだろうなこいつは。
やくみつるとは偉い違いだ。
986名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/08/27(土) 14:26:02 ID:tBroy4Tr0
ああ、タンマなら上半期ワースト思い出した。
不名誉女体。他がクソならこれは核燃料廃棄物。

朝手は…もう底辺の数が多すぎて…
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 03:40:44 ID:zHCsP9mO0
むかーしのアサッテに
1郵便局員:なにか身分を証明できるものありますか 困惑する朝妻
2免許証とかと言われて困惑する朝妻
3パスポートとかと言われて困惑する朝妻
4息切らせながらアルバム(多分3.5コマ目で全力疾走してとってきた)を見せてる
ってのがあったんだが
別の話で朝妻がスクーターで美容院行ってパーマかけたはいいけど、帰り際にヘルメット被ったら髪型が崩れるって話あるんだよな
どっちも、単品で見れば作品として十分通用するんだが朝妻の免許設定を完全に無視してるのがどうにも勿体無い
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 04:27:37 ID:mGuYb2Tf0
「細かく設定してしまうと(ry
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 10:23:16 ID:XhZxgQgs0
>>987
4コマ目をそんな風に使うなんて、いまでは考えられない。
もう辞めたらいいのに。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 10:34:33 ID:vYwjHBpg0
次スレ
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 11:13:58 ID:9P4yp41o0
今週のタンマ君だが
部屋に蚊が飛んできただけで、なぜ「刺客を放たれた」とわかるのだろう?

この作者は、自分になにか不幸があるといつも誰かのせいにしているんじゃあるまいか

作者の性格が捻くれすぎだから、登場人物も疑心暗鬼のカタマリだし
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 12:58:01 ID:CoMq/iFj0
刺客ネタはやけに早かったな。
恥ずかしながら、自分は8/14の時点では選挙関連ネタであることがわからなかった。
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 13:16:09 ID:XVaqrf7U0
この平和な日々が9月になっても続きますように・・・・・・
994東海林さたお:2005/08/29(月) 00:35:19 ID:bmdcmzJ00
>993
あー、無理無理
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 07:19:11 ID:hIrEbGep0
温帯復活まであと3日
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 08:09:31 ID:drTdtCu40
次スレ

毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1125269933/
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 08:13:12 ID:drTdtCu40
>>991
網戸に人影を見たんじゃない?
で、泥棒かと警戒したら何もせずに帰って、その後いきなり蚊がいっぱいになったので気づいたとか。
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 08:43:39 ID:KtTvEmtX0
---C
---C

ロボットアーム埋め
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 09:12:38 ID:qXVFKna00
サスカッチきぼん
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 09:13:31 ID:qXVFKna00
誤爆すみません。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。