【キツネさん】おとぎ奉り 四柱目【ムーちゃん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
コミックガムにて好評連載中
コミックス 第一巻〜第五巻 好評発売中
六巻は7月25日発売予定
シューティングゲームの話はシューティング板で
http://game10.2ch.net/gamestg/

過去スレ
【ぐわんげ】おとぎ奉り【エスプレイド】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1040778910/
【いろりタン】おとぎ奉り 二柱目【よもぎタン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1077812707/
【くまたん】おとぎ奉り 三柱目【でぼちん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1105328203/

関連スレ
【ああ、】Comic Gum 3枚目【ガムやるよ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1103548047/
井上淳哉ファイターズ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063441961/(dat落ち)
CAVE総合スレ23
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1118202782/

関連サイト
STUDIOひせくった【ジュンヤー本人サイト】
ttp://www5.airnet.ne.jp/jokerjun/index.html
掲載誌コミックガムのサイト
ttp://www.comicgum.com/
ジュンヤーの名を世に知らしめたゲーム会社ケイブのサイト
ttp://www.cave.co.jp/
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 23:34:58 ID:FklryBGH0
2
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/16(土) 23:56:32 ID:l28Uosw10
あと1週間ほどで6巻発売
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 00:05:47 ID:BE39Tk820
おちゅかれ。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 02:13:58 ID:xnqM8JZ30
5ならいろりんと結婚します
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 02:17:17 ID:FonjPUwa0
        , -―  ‐- 、
      ,r'´ ´  ̄ `  ー ` 、
      '、  ,r;;ァ;';;;;,,,,,、_  ` ヽ
       ;i´ノ   ゙ヾミミヽ、  ' ,
      '´,i,...._  ,..._ リ゙iヾミミi、. j
       ノl',r:、  :r:::、 ゙!;;rミ;゙iー' 
      ( ll ;`´.   `゙´ _;.,r;;;ミミヽ.   >>1 ご苦労だった・・・と
      ,r'´゙\.ー  , ´  ゙ `iミヾ'、     言いたいところだが、
       i    :` ,´゙     ;゙ミミ;、 ヽ  ,
      ,゙、    ','゙   ,......., '゙´ヾ;ミー-‐'
     / 丶.;'・'゙  , '゙´,'゙´    `;ヾ.,
     /   ` ;゙   .;゙; .;'゙      `、)'
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 02:37:20 ID:qySkmOju0
玄武に乗った囲炉裏タンを操作するスケボー風ゲーが出るに違いない
(特製ボードコントローラ同梱)
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 09:54:23 ID:aj1cga4U0
ヤンヤ カバジスタ!!
ムズカシクッテモータイヘン!
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 16:43:37 ID:Wt5Oq+xv0
保守
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 19:04:51 ID:Gq5d3wm50
保守
書き込むネタがないね
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 19:21:02 ID:rSHmlEAF0
6巻が出るまでほっしゅ
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 22:39:23 ID:2rMoUWjE0
てかガムコミックは高すぎて買いにくい
せめて580
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:46:52 ID:iaxk1S0B0
そりゃやってけ無いだろ…っつか580円ってどんな要求だよ。
780円とかもうちょい遠慮しろよ。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/18(月) 23:50:24 ID:aYQMCJ7d0
お、HP更新してますねー
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:13:06 ID:A3SuvHKF0
>13
いや小判で出せって事でねえの?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 00:45:21 ID:wc+COPrR0
>14
ほんとだね〜
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 03:37:25 ID:S5jqwp5B0
あの値段でもいいからおまけとか欲しい
カバー裏にでっかく書き下ろしイラストとか
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/19(火) 03:40:14 ID:S5jqwp5B0
どこが更新されてるのかわからんw
トップだけ?
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 00:01:56 ID:wc+COPrR0
今見に行ったらおとぎの所も更新されていたよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 04:00:10 ID:T+JQbBPw0
コミケも近いしのう
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 10:59:33 ID:PyG0sc9x0
智くんが18歳という件について
28歳でも通用しそうだ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 18:51:11 ID:Ek/vBNsH0
斑大将ってぐわんげさまだよな。
どうでもいいけど読み切りのときと内容はほぼ同じなんだろうか。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 19:37:14 ID:FbLAwOpL0
リンクのノスタルジアの紹介文の(笑)の意味がよくわからんのだが
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/20(水) 19:54:09 ID:m8xGJGFx0
読み切りの時の見たこと無いんだけど、初期のスレの反応見る限りじゃ宮古野高生組しかでてこなかったっぽい?
だとするとそこに他のキャラが加わった別バージョンって感じになるのかな
眷属もその分強くしたりして
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 03:32:31 ID:+k8Z6iq+0
>>23
伏字の意味がないから
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 14:52:06 ID:X9bA1cQ20
せせり好きはいろり好きに見下されてるから。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 22:22:36 ID:uf/JahWv0
なんだかなぁ。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/21(木) 23:37:07 ID:0v17WUbX0
もうすぐ発売だな
楽しみだ
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 01:20:09 ID:FRU5CsK80
俺も単行本派なのでとりあえず楽しみにしておこう。
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/22(金) 17:32:41 ID:x3yp9Adp0
近所に1〜5巻まで平積みしてる本屋を見つけた
6巻も発売日から一日遅れでで平積みの予感
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 15:58:39 ID:XKgVAHfl0
6巻出てた。
しかし俺は通販待ち。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 18:36:58 ID:6DjZfb230
え?もう6?なんか早くない…?
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 20:27:12 ID:6ONM33+V0
意外に早いよね
いよいよ6巻が読める日が来るかー
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:23:48 ID:ZneyHY9QO
6巻レジに持って行った瞬間、震度5の揺れに遭遇。祟りか何かか?
単行本派としては、この未曾有の展開に戦々恐々しているのだが…
今月のガムは、この続きから?それとも二月分くらい単行本が遅れてる?
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/23(土) 23:53:25 ID:wwShyGw+0
ただの地震だ。こんな感じで。

  |:::|::|__   |::::||
 __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
 m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <もう我慢できなーーい!
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 03:24:48 ID:i5KFcZOb0

  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...........
 ̄-  ̄'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <ボクももう我慢できなーーい!
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 09:04:14 ID:uiT3fvZT0
  |:::|::|__   |::::||
 __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
 m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"'''、 ̄ ̄ ̄
  ,r'´ ´  ̄ `  ー  `、
  '、  ,r;;ァ;';;;;,,,,,、_  ` ヽ
   ;i プレートヾミミヽ、  ' ,
  '´,i,...._  ,..._ リ゙iヾミミi、. j
   ノl',r:、  :r:::、 ゙!;;rミ;゙iー' 
  ( ll ;`´.   `゙´ _;.,r;;;ミミヽ. 
  ,r'´゙\.ー  , ´  ゙ `iミヾ'、
  i    :` ,´゙     ;゙ミミ;、 ヽ  ,
  ,゙、    ','゙   ,......., '゙´ヾ;ミー-‐'
 / 丶.;'・'゙  , '゙´,'゙´    `;ヾ.,
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 09:20:53 ID:wvyN0+CJ0
>>37
おむずがりのようで
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:19:53 ID:kZrNaz3d0
え?
もう売ってんの?
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/24(日) 22:36:16 ID:NZOis4IQ0
早いところでは店頭に並んでる
アマゾンで頼んでいたけど、今日出荷のメールが来た
発売日には届くと思う
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 15:17:25 ID:3SfHCsBT0
潤子の出ているコマが殆どないとは之如何に!!
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 18:07:52 ID:udZ/DUZ50
馬場のホウリンドウにおいてなかった。
かつてはサイン会をやった店だってのに入荷してないのか…
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 19:51:30 ID:VMTP5+TV0
本屋4軒ハシゴしてやっとゲットした
で、もうネタバレ解禁でいいの?
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 19:59:54 ID:v91adTTW0
サイン本届かねうぇwうぇ
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 20:05:13 ID:iy6RyYVW0
大き目の本屋でゲット

著者近影が一番怖ぇw
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 20:27:12 ID:rxF942N70
三池 「ヤクザだせ!ヤクザ!」

井上 「いい加減、第三の極道感覚は捨ててくれーーーーー!!!!」
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 21:47:17 ID:VMTP5+TV0
先輩の彼女にしてください!て言う林檎がめっちゃかわええな
俺は妖介と林檎のカポーを応援するぞ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/25(月) 22:10:49 ID:lxHzqOvT0
力王ハゲワロス
49チラシの裏:2005/07/26(火) 01:26:19 ID:QdzW3nKk0
3D格闘ゲーム【おとぎ奉り】
PC視点の3Dアクション。

[ストーリーモード]
神器使いとして、原作通りのステージで眷属と戦う。

[対戦モード]
神器使いの他、よもぎ、林檎、眷属も選択可能。
ステージはランダム。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 10:03:06 ID:giUSCTCP0
編集部 「生尻だせ!生尻!」

井上 「いい加減、一騎当千感覚は捨ててくれーーーーー!!!!」
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 11:15:58 ID:r1iHctAf0
いろりの尻on蒙古斑
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 13:33:28 ID:ry+k7mAN0
六巻読んだ。

すげ−ぜ!智くん!!みんながいる前でよもぎを振るなんて!
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 14:15:42 ID:r1fvmt+40
単行本派、まだ新刊未入手だけど、
よもぎは散々汚された挙句、ポイ捨てられたの?
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 15:21:35 ID:HJwalE+o0
いいやちゃんと分別して指定の袋に詰めて、
正しい曜日の朝に捨てられたよ
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 16:27:39 ID:hw3J4zzPO
結局捨てんのかい。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 18:06:47 ID:DHOAAm7v0
リサイクルするのかな
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 18:29:15 ID:WNoEsl2l0
よもぎの行く末予想
・殉職→妖介のパワーアップの素に
・蝦夷先生とくっつく
・健二とくっつく
・ヘタレとよりを戻す

このくらいか?
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:08:37 ID:nkoVdntF0
眷属の手に落ちる
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:31:50 ID:kciYSIjh0
空気な存在になる
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 19:55:20 ID:qObI/NB+0
太一を忘れてやるな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/26(火) 20:04:14 ID:Nq9dPABL0
結局、新キャラに妖介を掠め取られた潤子タン つдT)
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:07:40 ID:jnBbEuCoO
最後にヒロインが勝ちますよ。
最後に潤子ですよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 00:13:57 ID:Fn/KlEr+0
最後に妖介は神器のせいで頭がパープーになってしまい
三本の朱雀の矢に少女の妄想をしてそれぞれにペルナ、ピドート、 ラナ(ry


それにしても一本増えただけで驚きすぎ、そんなんじゃへタレを返上できないぞ
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 09:04:28 ID:JWpEsKIC0
それゃチンコが一本増えたらおどろくわな
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 09:31:49 ID:RBV4YO400
朱雀の羽ってもともと六枚あったような気がする。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:07:08 ID:t1am20A30
寿命が短くなるにつれ、何かひとつパワーアップが増えるわけか
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 11:14:56 ID:g9tern9l0
寿命とは限らない、、、
生は死より厳しく、常に幸せとは限らない、、、くくく、、、
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 18:20:18 ID:8nWe+v6z0
・・・、インポか・・・
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 19:02:19 ID:zg9SCEl70
最終的には小雨並の火力にry
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 19:19:13 ID:/7AjFBei0
単行本がみつからない件orz
小さい本屋には置いてないし、
大きな本屋は売り切れだし…
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 20:35:18 ID:nt1w/CyB0
>>57
ラスボス化
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 20:36:37 ID:nt1w/CyB0
>>70
1巻と2巻の絶望的なまでの売って無さ振りからそれ以降はアマゾンにしてるよ、確実だ。


途中で送ってしまった
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 21:32:57 ID:YR1wz5dZ0
>>68
性欲は人並み以上になるが、立たず抜けず、ずっと悶々。
淫売よもぎには哀れみの目で見られ、影で笑われる。
そんな未来。


潤子がED治療に励んでくれます。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:10:51 ID:kQtH/t410
>>71
ムチャクチャ老けてマダムっぽくなるんだな
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:23:16 ID:UZpysEax0
>74
その手があったか!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 22:30:45 ID:rtQ2tJZZ0
不良のボスだった新人が根暗ミリタリーオタクっぽくなったのが不憫でならない
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 23:50:38 ID:zc7OwmTO0
>76
>不良のボス
だって友人(=子分)奉ってゼロになっちゃったし。
78名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/27(水) 23:54:49 ID:2DHC3m0x0
ミリタリー奉ればよかったのにね
79名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 00:02:47 ID:8nWe+v6z0
趣味は捨てられないよ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 01:21:54 ID:aiqkXcN/0
なんか影薄いよな・・
割といいポジションなはずなんだが・・・
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 01:23:50 ID:TRRJuPT60
>79
つ[童貞]
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 01:41:55 ID:deEM9qf10
蝦夷センセは最近愛車も奉ったのに・・・
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 06:58:11 ID:wY2QnezF0
最終的なカップル予想
よもぎ×智一
静香×蝦夷
潤子×太一
林檎×いろり
覚×ケンジ

これで全て鞘に納まった、問題は無い
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 10:56:58 ID:xjVHb6SZ0
ひとつ忘れてる

轟警部×警視

これで安心
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 12:07:57 ID:kuKysaBM0
>83
おい、
「林檎×いろり」
って!!

攻め受け逆だろ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 14:13:08 ID:KFn/y7cm0
あ、あれ?
曲がるバレー部がいない




涙で目が霞んで・・・
87名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 19:58:13 ID:NdHKmqsC0
隊員が食われたときバリバリいってんのに無傷な件について
88名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 20:22:32 ID:JN+JoLhp0
臨死で復活したんだろ。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 21:07:59 ID:RWNWD5yc0
それでランクが下がって轟にも倒せたのか。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/28(木) 23:59:13 ID:INhgI1Of0
>87
ヘルメットが割れた音だよ。きっと…
【馬鹿は自分自身を騙そうとした】
91名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 02:57:27 ID:pUxAlItp0
ボンバー !!! ドギャーン
エクステーン
ボンバー !!!
92名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 05:12:29 ID:dqGMv0LS0
ヘタレの童貞、林檎がいただき!
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 07:00:27 ID:VFY7TNXw0
下らない下品な一行レスばかりだな。
単行本が出れば少しはマシになると思ったが。
お前等って本当にこのマンガ好きなの?
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 07:17:50 ID:lNxbs4ZR0
釣り煽りがきました。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 08:49:18 ID:mv8Shtn40
サイン本注文した人で既に届いた人います?
あれって普通どれくらいで届くんだろう
96名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 09:36:04 ID:In5JlPdD0
サインだけでなく、裏表紙にもジュンヤーが絵を描いていたりして
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 10:38:34 ID:q5KJPeXZ0
>>87
足に噛み付かれて口から血を吐く世界だからな。(夜叉鰐の野球部員)
98名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 12:24:32 ID:nPvcLyzP0
力王ワロス
婆さんはガラ婦人の親族ですか?
99名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 12:47:53 ID:53xoSvke0
そのうちキツネさん合体してイカにならないかな
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 13:58:37 ID:VVSGKoCq0
100ゲトだったら
このスレの>>1>>99を奉って夏厨を排除
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 16:12:30 ID:mVj5D0br0
どうも、はじめまして。
表紙とタイトルを書店で見て気になったので、
ためしに1・2巻購入してみました。
そしたら・・・おもしろいですね、これ。
絵といい、話といい、文句なし。ジャケ買いして当たりだ。
久々に夢中になれそうな漫画だ。なので、これから続きを買ってきます。

駄文にて、失礼しました。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 17:26:53 ID:OP+p0hr60
>>88 >>89 >>91 >>92

ジュンヤー作品ですらないSTGネタなんか書いてると
ネタが解らない>>93にダメだしされますよ。ほどほどにな。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 17:28:27 ID:HbRIJBqy0
少年ズゴックと少年ゴッグの関係について
104名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 20:53:55 ID:53xoSvke0
そんなのあったな。何巻の何ページだっけ?
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:40:22 ID:oIKFlMs20
>101
ケイブのSTGは一応全部やってたけど、
一つも分からなかった。
STGネタだったのか。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 21:51:26 ID:In5JlPdD0
バトルガレッガかな?
107名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:34:30 ID:jrrFUAb90
6巻買って久しぶりに読み返したから
眷族は十二支で12体だと勘違いしてた、十干で10体ね・・・。
ラスボス居るだろうから10巻くらいで終わりか・・・。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 23:44:15 ID:0q4OQydQ0
>97
噛み千切ろうとしてジタバタやってたときに腹とか強打したんだよ、きっと。
【馬鹿は自分を騙そうとした】
109名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 01:46:49 ID:BpJiZWsw0
確かに最初のほうブンブン振り回されてるしな
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 03:39:51 ID:wVa79Zdu0
ジュンヤーだしな
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 10:33:07 ID:wH+1BXKJ0
あの大きさの肉食動物に吐血するほどの強さで叩きつけられたら、
気を失うもんだと思うがどうだろう。受身もろくに取れんだろうし。
後、足も簡単に食いちぎられてしまいそうなもんだが。

彼もお正月にはねられた女性も一応無事なんだろうか。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 10:48:16 ID:ItfcTtXJ0
妖介が罪も無い一般人の霊を
眷属もろとも消滅させたのがお咎め無しな件について
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 11:18:16 ID:PPftDWKB0
それを裁く法律があるとでも?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 12:26:26 ID:agHiI0mg0
今更買ったよ。
表紙からいきなりお姫様抱っこしててワロス

ずんこ・・・(´・ω・`)
115よもぎ奉り:2005/07/30(土) 14:17:11 ID:APLh4jO60
      静香
      ↓
いろり→妖介←林檎
      ↑         よもぎ
      潤子
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 17:06:23 ID:yLc2ZWu20
(蚊帳の外ってヤツだ)
117名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 18:53:13 ID:CbJuAwmE0
静香は違うような
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 20:28:30 ID:8CU3Sliv0
それにしても今月号のよもぎの
淫乱っぷりときたら
119名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/30(土) 20:51:11 ID:Fi0XNusV0
まだ通販届かねぇ。
遅いぞワニ。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:41:37 ID:K+cghgGc0
よもぎん寝取る気まんまんだね
こんな淫売に負けるな林檎!
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 00:48:48 ID:YYjcQKYg0
>>115
妖介→くまたん
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 01:23:53 ID:toxiSjz80
くまたんvsむーちゃんvsきつねさんvsでぼちん
123名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 01:28:23 ID:rb+dtWiR0
で、捨てられたよもぎたんの身は綺麗なのかね?
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 01:53:37 ID:Q82sXQSx0
よもぎたんは処女!!この訴えは100日目で成就します。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 02:41:35 ID:Vl6b5AVP0
そろそろよもぎ非処女淫乱の流れ秋田
126名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 02:44:21 ID:++djkGXk0
いろりは俺の嫁
127名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 02:51:09 ID:rb+dtWiR0
林檎たんのデコにキス。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/07/31(日) 03:42:43 ID:brxkVpZD0
いろりのデコはペチンと叩きたくなる
129名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 00:14:16 ID:GjrSBPKh0
潤子のデコを撫でつけたい
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 00:43:19 ID:FZRwg4TO0
ジュンヤーは結局、潤子をどうしたいのかと。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:08:10 ID:mRQzBR1P0
ボロボロになった妖介を最後まで見捨てない女神。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:13:26 ID:FZRwg4TO0
なるほど。ボロボロになるまで待ってなきゃならんのか。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:17:31 ID:6BQd4bB20
そろそろじゃない?
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 01:21:23 ID:u3F5lnRE0
単行本買った。
最後の話に、なんかスカッとしたよ。
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 02:50:41 ID:rKdgLqs1O
よもぎたん・きつねさん、林檎たん・ムーちゃん、ダブルヒロイン対決

争いの中で二人に芽生える恋

林檎ちゃん! お姉さま!

潤子メインヒロイン昇格
136名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 04:29:29 ID:DLb3YzwK0
しかしいつの間にか主人公が妖介でなくなっていた
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 07:54:55 ID:A8e4Qiom0
主人公だったのか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 20:37:19 ID:AuuC5zZ10
えっ蝦夷先生じゃなかったの?
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 22:46:37 ID:Pe7Qom3Q0
誰が主人公なの?単行本派にそっと教えて
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/01(月) 23:33:14 ID:Bvysmxan0
智くんだよ
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 00:16:40 ID:qnhF0IgF0
デカレンジャーでいうデカマスターみたいなもんか。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 20:45:52 ID:FZoD4F+f0
次の眷族は蝦夷先生メインだと思うがな。
ケンジは影薄いまま。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 21:11:19 ID:jy103iFl0
シューティング好きでCAVEすきのオレだが
このマンガ、ちょっと対象年齢が低すぎる気がします。
読んでてつらい、つーか恥ずかしい…(内容がね)

まぁ森山大輔好きの俺が言っても説得力ないですが。

でも、辛くない?
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 21:43:38 ID:I7md/ZGI0
>143
まずはお前の実年齢を聞きたい。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/02(火) 23:34:36 ID:C1xjko9e0
ワニブックスの通販は一体いつになったら届くんですかorz
普通に書店で買っちまいたい気分。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:07:49 ID:cwt3rzDY0
ケンジは活躍する場合でも一撃で終わらせれるから出番がすぐに去っちゃうな
そういや今月の話ケンジはなんのために居たんだ?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:11:37 ID:XlF4DscL0
>>143
いいたいことはよく分かるよ
つうか読んでて俺もそう思った

でも俺はよもぎが脱ぐまでこの漫画を読み続ける

熊短パンツを見たときに心にそう決めたんだ(`・ω・´)
148名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 00:27:08 ID:7AowD+k60
>147
なぁ。そういう時はIDだけじゃダメなんだぞ。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 03:12:02 ID:IfHY6qVM0
>>143
そのへんはジュンヤーの確信犯なので楽しめ。
青春漫画なのでw
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 03:56:55 ID:6XNPRhDz0
妖介は寿命(?)を捧げて健二は友人で、
龍一といろりはまだでてないんだっけ?捧げたものって
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 04:20:00 ID:6Pd4954x0
おいおい、いろりたんは「おかあはん」を奉ってますよ。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 16:26:00 ID:EvWphFnU0
蝦夷センセは、きっと家族や恋人を奉っちゃったんだろう。
ついでに白髪化。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 18:51:52 ID:P4OS3bZ30
全一を奉ったに10よもぎの処女
154名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 18:57:44 ID:lpEB3Rq/0
蝦夷先生は妻子持ちだったが、眷属に妻or子を殺されて
その復讐するために子or妻を奉ったとか
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:00:03 ID:0aS/KlsI0
どうでもいいが蝦夷先生はもう3〜4歳プラスするのが妥当だと思うんだ。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:11:01 ID:ys8sj1BxO
槍に後ろの純潔を、、、
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:16:34 ID:0aS/KlsI0
先生が奉ったもの案
1・全一
2・処女
3・家族とか彼女とか
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 19:21:55 ID:lpEB3Rq/0
奉り済
・髪の色
・車
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 20:35:01 ID:UUhRyCVy0
6巻ようやく買えた。ワニブックスの本は
まほろくらい有名にならないと普通の本屋には
置いてもらえないのか?地方だけどアニメイトがある
県で良かったよー

よもぎがヒロインの座から急降下してもう一生這い上がれない
立場に陥った筈なのになんか処女を捧げた男に見限られそう
になってるしウゼーったらありゃしねぇ

反対に林檎たんはいきなり正ヒロインにランクアップするし
続きがすげー気になる
潤子といろりの逆襲は無いのか?

妖怪大戦争なんて見るつもり全く無かったのになんか
見たくなってきた。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:07:36 ID:cOnmFfrK0
普通にアマゾンとかで買ってりゃ早かったと思うけどね。
161名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:35:47 ID:XlF4DscL0
>>148
いいたいことはよく分かるよ
つうか読んでて俺もそう思った

でも俺はシューティング好きでもないし
CAVEって何のことかよく分からんぞ(`・ω・´)
162名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:42:53 ID:2WhsMf1f0
>154
>眷属に妻or子を殺されて
それはありえんよ。猫蜘蛛が最初の眷属だから。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 21:48:34 ID:d6qSw9dd0
猫が最初の眷属だろ?
神器の存在は眷属を倒すためにあるんだろ?
いろりや蝦夷は眷属が現れる前から神器を宿してるんだろう?
そもそも蝦夷といろりはどうやって知り合ったんだろう
眷族と戦ったことのないのに神器の使い方を熟知してるのはなぜだろう
素朴な疑問。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 22:00:14 ID:ihWLwXXB0
しかし、安心してはいけない。
人類が己を改めないかぎり、第二第三の眷属が現れるだろう。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 22:30:33 ID:r27WspA70
美河いろりは、自分のこの「玄武」を見る時、いつも思い出す。
小学校教師
『美河さん、お宅のいろりちゃんは、友だちをまったく作ろうとしません。 
 そう、嫌われているというより、まったく人とうちとけないのです。
 担任教師としてとても心配です。』

『それが…恥ずかしいことですが…親である…わたしにも…なにが原因なのか…』
子供の時から思っていた。 町に住んでいると、それはたくさんの人と出会う。
しかし、普通の人たちは、
一生で真に気持ちがかよい合う人が、いったい何人いるのだろうか…?
(中略)
「自分にはきっと一生、誰ひとりとしてあらわれないだろう。」
「なぜなら、この『玄武』が見える友だちはだれもいないのだから…
見えない人間と真に気持ちがかようはずがない。」
蝦夷先生、妖介、よもぎ、ケンジに出会うまでずっとそう思っていた。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:01:50 ID:OQrG3SXN0
最初に出会った見える人がケンヂだったら、
ややこしい事になってたろうな。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:02:31 ID:2WhsMf1f0
>165
よもぎーっ、死にフラグ立ってるぞーっ

>163
>神器の使い方を熟知
眷属がいなくても神器は出せるし使えるんだが、(警察相手の訓練とか)
ある日神器を授かった→これが何か調べる→眷属を倒す神器だとわかる→とりあえず眷属対策に訓練するか。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/03(水) 23:28:40 ID:r27WspA70
冗談はさておき、小さい頃から遊びながら使い込んでたんじゃない?
反発力でスケボー乗りとかやってそう。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 00:39:08 ID:FtPJfZF40
>>167にはどうするのが一番の優しさなんだろう
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 00:54:50 ID:pqxUz+wJ0
先生は日本史やってるから、眷属だの神器だの事はすぐにわかるだろう。
いろりは…やっぱ先生と会って教えてもらったのか、それとも独自のルート(家系とか)があるんだろうか?
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 01:02:09 ID:pqxUz+wJ0
>169
「いろりをよもぎと間違えてるよ」でいいんじゃねぇか?
で、後は触れずに置いておく。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 02:09:43 ID:3PFFUKZt0
「よもぎはアブドゥルですか」でいいんじゃね?
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 02:53:30 ID:1MkxBiyp0
>>163漏れもずっと疑問に思ってた。
眷属以外にも妖怪が居ても不思議ではないが、
174名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 07:21:40 ID:tSuAF1Qt0
眷属以外の妖怪って眷属の眷属以外だとスレタイの2種の他に
何か出てたっけ?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 12:37:27 ID:ZQgwv/3u0
使い方が熟達してたのは生まれた時から持ってれば体の一部のようなもんだから当たり前でない?
ポイントは、夜叉鮫戦でそうだったけど「大型の相手に体が軽いから押し負ける」「壁に体を当てて反動を押えようとすると体のダメージがキツい」
とかの実戦的な知識の方がまったく無かった事じゃないかと
蝦夷先生にそのうち戦うことになるって教えてもらって、自分であれこれイメージトレーニングしたり練習試合したりはしたんだろうけど
あくまで実戦経験の無い二人だからね
176名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 12:56:36 ID:8asP9/Lx0
>175
つまり今後の為には、いろりタンは激しくデブれと。
そういう事か?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 13:14:56 ID:XiuzS2lV0
いもり
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 19:25:17 ID:sGEupEIb0
おもり
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 21:13:28 ID:ECuUw4lI0
六条が復活(?)したらどうなるのかな?
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/04(木) 23:30:02 ID:6bKk6idx0
林檎と妖介がセックスしましたあ
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 03:28:33 ID:x9t2DczP0
おし、妖怪大戦争見に行くぞ。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 03:43:51 ID:w3ENcwCn0
おー
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/05(金) 07:24:24 ID:VHUz59Go0
ジュンヤー見つけたら報告ね。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 01:34:53 ID:55dYLIoY0
そういや眷属相手に軍隊つーか自衛隊辺りをぶち込んだらどうなるかなーと
考えてみたけどやっぱり殆どの眷属相手に役立たずっぽさそうだね。
神器マジ便利。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 01:57:40 ID:Sa8XGtbu0
ナパーム弾でも火炎放射器でも戦車砲でも一発で終了かと。
マシンガンにも手榴弾にも耐えられない気がする。
流石に現代兵器は考えちゃだめっしょ。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 02:48:57 ID:55dYLIoY0
いや、ガチバトルじゃなく宮古野市を舞台に警察の代わりに出てきたらどうなるかって意味で。
そもそも眷属そこにしか出ないし。
街中じゃセンシャやら対戦車ヘリ云々は色々とアレだから火器の制限が大きいし厳しそうだなあと。
化けられたらアウトの殺生姫とそもそも見えない陽炎はともかく。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 08:41:48 ID:EarLLuqR0
自衛隊がいっぱい死ぬよりは
バレー部が1人2人死ぬ方がいいしな。

あと、いまさらだけど妖怪大戦争の仕事って
どうやってジュンヤーに回ってきたの?自分から売り込み?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 08:48:00 ID:EarLLuqR0
と、思ったらジュンヤーサイトが更新されて詳細載ってるしw
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 09:42:38 ID:ABTidaQ70
6巻Amazonで買ったんで記念カキコ
190名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 12:13:56 ID:LZSaZpCk0
マスコミがわらわら沸いてないとこを見ると
相当な情報管制がしかれてる・・・と思ったけど
住民がネットしたら終わりだし・・・わーわー突っ込んじゃダメだねこりゃp_q
191名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 14:11:54 ID:HjFVu+Er0
斑大将の本体の尼と四つマタ蛇の身体の接合部分に
キッチリとマンコ描写がなされている件について
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 15:08:48 ID:2V29816q0
スレタイみてラブひなスレと勘違いした俺
193名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 16:49:30 ID:fH3CEguw0
6巻購入!!
「あれだけの眷属やったのに…一人の犠牲者も出してへんやないの」
ってところで、ちょっとグッときてしまったおれは負け組みですか!?
あ、いろりがとかじゃなくて、セリフ的にね。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 17:56:48 ID:jCzTzzFJ0
>>192
まあ、ラブひなとシューティングが合体したようなもんだからな
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 18:21:32 ID:ZtyvbQN10
>>190
ジュンヤーがなんかやらかしたのかと心配したじゃないかw
撮影所に放火したとか。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 19:55:45 ID:KtqCCQ7a0
>193
( ´∀`)σ)∀`)
このロリめ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 23:41:36 ID:vzBybKQ30
妖怪大戦争パンフ裏の百々爺ってジュンヤー本人?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 00:49:01 ID:pkejuNp40
>>196
orz
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 08:40:55 ID:0kKlwyAsO
今から妖怪大戦争を見る
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 19:12:55 ID:6vDPEqJb0
宇宙大戦争だあああああああああああああ
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 20:09:39 ID:0bRxckDP0
ようやく6巻買えたー
ナンブを弾き返し、
チェーンソーで斬られてもボロボロになっても食いついていく眷属に燃えた
それだけ頑張っても人間倒せない辺り、
やっぱり寄生獣みたいなテーマに持っていくのかな?
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 21:33:01 ID:P19YIYnv0
環境問題絡めた云々言ってたからそんな感じになるのかな。
寄生獣の影響は凄い受けてるよなあとは思う。

気が早いけどラストどうなるかは気になるところではあるなあ。
203よもぎ:2005/08/07(日) 23:35:18 ID:W00lvxOHO
バレー部の童貞は貰った
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/07(日) 23:54:32 ID:YHev4yYz0
>>203は殺生姫
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 09:50:04 ID:IY3HHWLgO
映画館でムーちゃん似のスネコスリグッズかってこようぜ!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 09:54:18 ID:0vc+LXy00
>>204
殺生姫たんは清純派。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/08(月) 12:27:21 ID:OUKintb30
せせりん並にファザコンだしな。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 13:53:30 ID:7/ebt2me0
>190
ネットや口コミ情報なんかは大量のニセ情報を同時に流せばおさえられる。
ウルトラマンネクサスでやってたよ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 15:19:51 ID:FRmP5WEe0
怪獣情報をカッパで誤魔化したアレか。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 19:37:14 ID:w9qQdK7g0
瀞主で誤魔化したの?
211名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:19:42 ID:seQ5vbKi0
それじゃ全然誤魔化してねえじゃん
212名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 22:59:32 ID:mAW3kcs50
>>208
いやぁ、その辺とかはフォロー入れないのかなーとか思って。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 02:00:19 ID:hQfIrHQQ0
サブヒロインはみんな左デコが空いているが、よもぎだけ隠れていない。
何かの複線なのか。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 04:19:16 ID:/spCEq750

 メ イ ン ヒ ロ イ ン の 証

215名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 05:18:57 ID:hxp5NBAg0
「妖怪大戦争」見に行くぞー、とネットで上映時間を調べてたら、
見た人のレビューがちらっと目に入った。
…けっこう低評価だな。
高得点つけてる人は主に「神木きゅんLOVE」な方々のようだ。
「ジュンヤーが関わっているから」というだけの理由で見に行く俺は、
はたして楽しめるのだろうか?

まあ、どちらかというと「妖介が誰とくっつくか」よりも「眷属との戦い」
の方に興味がある俺ならば、「子供向け」らしいこの映画は合ってるかもしれん。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 05:20:43 ID:u/mmjbOh0
そして右デコがかすかに空いている蝦夷龍子先生が裏ヒロイン
217名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 06:44:13 ID:hqIhQJlF0
>>216
写真集を見る限りナイスバディしてるしなw
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 09:53:07 ID:jfFeOSee0
妖怪大戦争じゃなくて妖怪大宴会だと解ってれば楽しめる映画だよ。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 12:22:06 ID:nI3kuYEA0
劇場でジュンヤイラストの妖怪ポストカード売ってるよ
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/10(水) 19:53:05 ID:TFUjoTEL0
一人で行くのは気が引けるなぁ
221名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 13:52:18 ID:JxAtpkho0
3巻まで買って放置してたのを6巻まで書店で見つけたので勢いに任せて買った。
ケンジは4巻終わった時点では今後も不良のままで行くのかと思ったら、あれは単に
友達と一緒にいきがっているだけで5巻であっさりと、素直じゃない子供になってしまっていて
ちょっと拍子抜けした。

そして、妖介モテス
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 18:52:44 ID:vfsfNCms0
彼が何を奉げたかわかっているのかね?

ここぞというトコで取り上げですよ。常に。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 19:57:02 ID:nqIKifSe0
最後の眷属で寿命が足りなくなってよもぎ奉ってフカーツ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 02:42:49 ID:2QefspnR0
よもぎが智くんを奉って超パワーアポゥ、キツネさん神器化
智くんも役にたてて大満足
225名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 20:02:07 ID:jCGLD94j0
ユウヒビールがユウヒベアーになっている件について。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/14(日) 23:55:23 ID:crAUu6PC0
まったくこの作家数日前まで知りませんでしたけど、
偶然見つけたおとぎ奉りの表紙に痺れました。
買いですか?

ちなみに自分の漫画嗜好は、藤田和日朗、小手川ゆあ、山下和美、
幸村誠 
以上の作家が大好き
って感じです。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 01:53:27 ID:h5fQVuqe0
買ってから判断すればいいじゃないか。
貴様の趣向など知らんよ。いまいち関連わからんし。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 02:09:40 ID:XiRU5jjA0
うーん、正直一度読んでみるのが一番だと思う。

1巻だけ買ってみるか、漫画喫茶とかで探してみたら?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 02:46:46 ID:85PzTF/30
簡単に言うと、妖怪イラスト+臭めの学園ラブコメかな?
絵に限っては表紙クオリティなので痺れたら買ってもいいんじゃ?

・1コマごとセリフに力入ってる
・先が読める展開
・おでこ
・シューティング
このへんの好き嫌いで判断してくれ
230226:2005/08/15(月) 08:04:41 ID:Rpi3AuiE0
あいまいな質問すいません。
わかりました。一回漫画喫茶行ってきますね
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 11:21:33 ID:CNd5Vg/t0
一部グロ有りだな。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 11:48:36 ID:aOqWAXzro
漫画喫茶あんまりいかないけど
俺は見掛けたことない…
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/15(月) 13:13:54 ID:T48T1KrP0
あと青臭い青春か?
234226:2005/08/17(水) 01:11:08 ID:+vG7t4kb0
漫画喫茶で五巻だけ読みました・・
想像以上にテンポよくて面白かったですよ、多少萌え要素入れすぎなのは
ちょっとマイナス点でしたけど、まだ許容範囲でしたし

あの後、ブックオフおよびブックマーケットで1〜3巻の中古入手
後は新刊でそろえました。

ブックオフでは五百円だったのに、ブックマーケットでは百円だったのは
よく分からなかったですが・・
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 08:50:07 ID:r4JcfXuDO
中古で買っても業界や作者は衰えるだけですよ。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/17(水) 10:19:08 ID:gTdyKn8L0
途中から新刊で買ってくれたっていうからいいじゃまいか。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 19:58:14 ID:oVyJxLCf0
林檎のあのムーちゃん水着を、普通の人間の視点で描いて欲しかったなw
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/19(金) 21:31:24 ID:wOym+OZJO
ありえないほど下がってるのでage
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 17:01:04 ID:sqtgIO8d0
殺生姫に殺される人の絵がいきなりしりあがり寿風に変貌するのがシュールで感動した
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 17:07:51 ID:AoPIBLuQ0
おもわず6巻で林檎の水着シーンや殺生姫を探そうとしちまったジャマイカ
241名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 20:19:55 ID:AyA2kh+O0
妖介が幸せになる未来が想像できません。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 20:36:31 ID:+NWumLtB0
そりゃ未来を奉ったからな
色んな意味で
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 21:49:19 ID:k8YyZDQ20
林檎と幸せな家庭を築きますよ
よもぎは精神不安定になってリスカを繰り返したあげく妖介のストーカーになって
精神病院にぶち込まれます
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 21:51:13 ID:yLDpAYv/0
妖介に幸せな未来などやってきません。

勿論、簡単にも死ねません。
地獄ですね。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/20(土) 23:01:13 ID:hf5cKey90
未来を奉ったってのが、本来進むべき運命を奉ったってなら
死なずには済むな。
っていうか眷族狩りに参加した時点で普通のまま送るはずの未来は奉ってるな。
でもまぁそんな事は無く普通に死ぬって意味だろうな…
246名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 09:56:31 ID:rkgoLVBa0
ここまでのレスをまとめると、

  「妖介はヤれるうちにヤっておくべき。今なら3Pも夢じゃない」

ってことだな。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 11:49:21 ID:PBrVMdaT0
何とか6Pまでいけるのでは?
248名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 12:25:51 ID:rkgoLVBa0
>>247
いやレスに出てきたのが林檎(何言っても断らなそう)とよもぎ(ただいま絶賛丸め込み日和)の二人だけだったから。
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 13:01:52 ID:zzb/n+Od0
今後の展開のまとめ

妖介:なんとか6pにこじつけたがヤる寸前に死亡

蝦夷先生:覚聖して蝦夷龍子となり戦力も人気もアップ

ケンジ:ヘソ出しタイツルックになる。
栗下のスクール水着姿のように実用性が出るかは解からんが少なくともネタにはなるだろう

いろり:真のヒロイン

太一:真の黒幕

亀谷:真の主人公
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 13:33:19 ID:CO260gaF0
いや、ケンジは黄色い全身タイツになるな。
更に白虎の能力として超回復に目覚め、そして記憶を失って…
スマン、だれも解からんな(´・ω・`)
251名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 16:02:11 ID:lCPn/zUZ0
ケンジはブラックピーターパンに改名しろ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 17:37:36 ID:PBrVMdaT0
あやかしびとってエロゲの制服がおとぎ奉りの制服に結構似てた。
まぁ、単にどちらも巫女服っぽくしただけで偶然の一致だろうが…
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 17:42:05 ID:w6fozufc0
>>252
それ、ここではNGだから
254名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 19:39:44 ID:VtYYhZ8R0
>>250
つまるところ奴は数百年は生きてる正体不明の怪人物だったというオチか
でいきなり宿命のライバルである野人が襲い掛かってきたりとか
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 20:02:30 ID:RDHu7BAB0
>254
ネタはわからないが250を救ってやろうとするお前の心意気に打たれた
256名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 20:50:07 ID:Ro6Dc+VI0
ヒント:目からビーム
257名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 22:40:50 ID:PBrVMdaT0
>253
何故に?
確かに設定が似てなくもないけど、ありふれた設定ではあるし
妖怪で学園ものとなればこれくらいは当然だと思うけど・・・

ところで、いろりは誰にもチョコ上げなかったんだろうか?
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 23:14:48 ID:CO260gaF0
>>254>>256やさしいな喪前ら(つД;`)
X-MENのウルヴァリンっていう爪男が居るのですよ。スイマセンアメコミで…
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/21(日) 23:15:04 ID:7VNwP5dz0
>>247
矢が足りない。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 00:21:01 ID:o0jdd5Rh0
>258
ウルヴィーは知ってるが、設定は知らんかったよ
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 12:31:47 ID:FL+XDudr0
そろそろケンジが活躍する回が来ても良いんではないか
262名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 17:30:37 ID:ShLmYbaZ0
妖介に振られた林檎の引き取り手として活躍するよ。きっと。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 18:28:56 ID:oGpqb9Ya0
そんな残り物同士をくっつけるような展開は却下です。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:08:39 ID:yskM1tYE0
傷を舐め合うって展開は湿気ていてエロいよ
友を契ったってことは恋人なら良いんじゃない?
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 19:15:34 ID:cRD6ABtVO
捨てられ傷ついたよもぎと林檎はお互いの傷を舐めあうように身と心を重ねるのであった、、、
266名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/22(月) 20:02:23 ID:rWT60XU60
よもぎは妖介とくっつくけど、奴が死んだその日にケンジとくっつくね
267名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 02:36:05 ID:Jr6gc5E+0
妖介とケンジでいいよ。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 02:54:02 ID:qAm+AirP0
うほっ

妖介とよもぎの彼氏で良いんじゃないか?
お互いに命の恩人同士だし、夜の神社で熱く語り合った仲だしな。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/23(火) 13:39:04 ID:IRz9NHOY0
本当は・・・よもぎより・・・林檎より・・・!
妖介の事を・・・!
うほっ
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 00:03:28 ID:Eglp/9Sl0
智君ってばおとなしそうな地味な顔して変態だな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 12:33:07 ID:HM8DCwE30
バレー部強化月間でしょうか?
よもぎはやっぱり淫乱だな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 12:41:08 ID:7kFASpPr0
よもぎ、、、夜?ぎ、、、毎夜毎夜、男に花を?ぎ散らされる淫花なのです。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 12:47:00 ID:fvngBgWY0
夜伽
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 21:11:46 ID:LRxEJySo0
夜伽祭り
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 22:45:07 ID:VcnjElEZ0
おとこ奉り
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:02:08 ID:umqoUM7J0
あとで民俗学部まで来るように。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/26(金) 23:09:32 ID:51++3QNT0
金山神社
278名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 19:12:44 ID:SVd0rc+h0
結局やらしい流れになるのな、ここって。

ところで、ようやく朱雀の矢が矢らしくなってきたんだが。
今までは鏃がストイックすぎて、 尾羽に三角定規くっつけたみたいで好きじゃなかった。
すり抜けで形が変ったが、用途でもっとバリエーション作ってもいいと思うな。
欲を言えば、あのときはすり抜けじゃなくてガードごと本体貫通して欲しかったな。
鏃は禍々しいドリル型で。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 20:50:36 ID:RvVBf8600
そもそもしょっぱなに打っては、シナリオ上絶対に当たらない武器なのに
矢が4発では制約が大きすぎる
280名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 21:29:06 ID:IzQT54Kx0
ん、増えたのか?
単行本派なので詳しくは聞かないがw
ガードごと貫通って、威力が強いってのは白虎におまかせなんでしょ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/27(土) 21:54:47 ID:isGpHkbz0
槍が力不足気味
車を奉ったからちょっとは強くなれ
282名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 00:29:09 ID:1qmw4XQo0
>>281
殺生姫の辺りとか見るとけっこうパワーアップしてるとおもうけど。
必要なのはむしろ「派手な活躍の場」じゃないかねぇ。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 01:29:52 ID:HSceG3LV0
>>279
今でも強すぎるくらいだろw
破壊力はかなりあり、
4WAYと、盾をすりぬける能力をホーミングの能力と共に追加することが出来、
衝撃波の能力もあると。
6巻読んだ時、これ反則じゃないかとすら思ったよ。

それにしても槍は冷遇されてるねぇ。
能力追加されないのかな
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 05:03:27 ID:3C02wHl30
まぁ朱雀は奉ったものが奉ったものだからねぇ。
蝦夷先生が朱雀ほどのものを奉ったとは思えないしなぁw
285名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 05:22:26 ID:WbeoNjHk0
奉ったもの: この後の幸せ。女運。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 09:27:34 ID:cBxSMT140
親を奉ったのにはね返ししかすることがないいろりんにも新技をつけてあげてよジュンヤー。ボムとか。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 10:15:05 ID:Xqfhc2pi0
イクデービームくらいはつきそう。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 11:30:52 ID:cENBTuz10
究極超烈火球くらいは使えないと
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 14:31:05 ID:AZV6QxZ+0
盾に受けたエネルギーを吸収して開放ビームかバリア展開か。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 15:30:07 ID:ksfI0VvK0
朱雀の矢を跳ね返して威力UPとか、妖怪に利きそうなアイテム(桃の木で作った破魔矢とか?)
を弾き飛ばして攻撃くらいしか思いつかないな。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 16:13:00 ID:gzH1TwyC0
玄武が巨大化して四人乗っても大丈夫に。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 16:23:16 ID:WbeoNjHk0
やっぱり玄武だ! 百人乗っても大丈夫!
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:48:30 ID:xsQHH+kL0
        , -―  ‐- 、
      ,r'´ ´  ̄ `  ー ` 、
      '、  ,r;;ァ;';;;;,,,,,、_  ` ヽ
       ;i´ノ   ゙ヾミミヽ、  ' ,
      '´,i,...._  ,..._ リ゙iヾミミi、. j
       ノl',r:、  :r:::、 ゙!;;rミ;゙iー' 
      ( ll ;`´.   `゙´ _;.,r;;;ミミヽ.   さすが玄武だ、なんともないぜ!
      ,r'´゙\.ー  , ´  ゙ `iミヾ'、
       i    :` ,´゙     ;゙ミミ;、 ヽ  ,
      ,゙、    ','゙   ,......., '゙´ヾ;ミー-‐'
     / 丶.;'・'゙  , '゙´,'゙´    `;ヾ.,
     /   ` ;゙   .;゙; .;'゙      `、)'
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:24:40 ID:E8uIubtT0
広範囲防御ぐらいは欲しい
後はキャプチャビームとか
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 02:03:10 ID:PBH1NPjY0
まぁ、高速移動できるからいいじゃない。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 03:43:43 ID:Rrowa9MF0
完結するまでに、
一回は「めっちゃ痛いわぁ〜」
って言って欲しい。
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 04:15:45 ID:euEmR3K30
ここはひとつ首チョンパで
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 08:23:47 ID:fqk0R3Eq0
>>287 >>296

そういや、「いくでー」は言ってたね。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 17:23:22 ID:TbodDNti0
そいやジュンヤーの専門学校生時代の友人と作った同人誌ってHPに無いけど
あれに描いてる「いぬ」って森山大輔だよな?
リンクも無いし関係切れてるのかな・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 18:30:42 ID:vHgpja6i0
スタジオひせくった名義じゃないからじゃ?
東亜プランの同人誌とかも載ってないし
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 10:08:54 ID:QnqgYt7D0
おとぎ奉りって一巻にひとつはSTGネタがあるよな
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 10:15:18 ID:QnqgYt7D0
おとぎ奉りって一巻にひとつはSTGネタがあるよな
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 18:15:50 ID:98cgUxPd0
キャラ自体がケイブキャラだし
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 21:11:33 ID:xhQ6jFg60
ケイブキャラというかジュンヤー3部作のキャラだな
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 22:22:05 ID:YXewoxdd0
今更だけど「ケンジ…おまえちょっと外見てこいよ」って台詞さり気なく酷くない?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 22:32:08 ID:MJ+GqiC70
そのセリフがさり気無く出るところがリアル子供っぽくて(・∀・)イイ!!
酷いねw
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 22:50:31 ID:wmzD9uhP0
>305
どこの台詞だっけ?

いろりは最後まで色を知らないで欲しいな、
ヤツまで妖介に惚れたりなんかしたら嫌だ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 23:07:24 ID:039yPj6H0
急に出くわした場合に
百虎の爪が最も近距離戦に適しているからでは
309名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 23:31:31 ID:ti9g4Ari0
いろりは防御、バレー部は狙撃だもんな。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 23:39:30 ID:dDc+nmCD0
近距離攻撃:ケンジ
遠距離攻撃:妖介
防御:いろり

蝦夷先生の存在意義は
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/08/31(水) 23:44:23 ID:0UGgHlux0
戦術で最も重要なもの。それは指揮。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 00:34:40 ID:ThQ6LLG70
なるほど。蒼竜が糸電話になるのか。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 00:49:42 ID:n5/TmEK30
いや、今は平和だけど、もっと世界が荒れてサバイバルになったら
朱雀の矢 大木倒すくらい
白虎の爪 洞穴作るくらい
玄武の甲羅 お鍋になるくらい
青龍の槍 魚も獣も刺せるし細かい薪も集められるし超便利!
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 01:41:10 ID:I9N2OnFD0
朱雀の矢 荷物をひもで釣るして放つことで荷物の輸送手段として使える。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 01:48:22 ID:iLJELtcM0
殺生姫戦だと活躍してたんだけどなあ蝦夷先生。
朱雀の弓ほどじゃないにせよ射程長いし広範囲をなぎ払えるし
応用範囲の広さでは優れてるんでなかろうか。
その辺のバトルものと違って火力さえあればどうにかなるマンガじゃないんで、
取れる戦術の幅が広いのは十分強みになると思う。

あと曲がるし。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 03:06:28 ID:EClAoFrl0
かなり長いし、曲がるしな。
数回使ったら回復するまで時間のかかる妖介と違い、
持続力もあって、力強さを失わないし。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 03:20:22 ID:ST/GcLSx0
なんかえっちだな。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 05:40:02 ID:Rx6JVcJ20
弱点が無い故にある程度威力等を抑えないとバランス取れなくなってるんだよな
だから他の武器が健在なときは弱く感じてしまう
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 20:02:47 ID:W6zf1TrC0
>>308だけど「びゃっこ」が自然に「百虎」になってたw
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 23:21:40 ID:xeNl0cjL0
一応、二巻で学校の壁をブチ抜いてた程度のパワーはあるのにねえ。<青龍
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 02:17:47 ID:Dx1zp1tt0
斑大将の頭
赤子とあるが老人に見えるの
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 02:31:09 ID:W9KClt760
というか ぐわんげ様
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 02:57:37 ID:Dx1zp1tt0
>>322
もちろんそれを承知の上で
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 22:56:46 ID:oMgsZA4c0
先月のネタだけど、いろりが「いろり茶」飲んでたのがちょっと嬉しかった。
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/02(金) 23:13:58 ID:jRbK+Al70
なんか絵柄また微妙に変わってない?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/05(月) 01:35:31 ID:LZN/DLvK0
あーあーあー・・・ほしゅ。あと、でぼちん。
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 20:57:14 ID:PlhoOAFX0
さっき1巻読み終わりました
きつねハァハァ1匹欲しい。(*´д`*)
よもぎちゃんカワエエ。

巻末おまけマップに白虎の地名が見当たらない、、
後で出てくるのかな。
328名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 22:29:58 ID:H38Z1JLR0
これから>>327が悲しい思いをすると思うと・・・p_q
強く生きろよ。
しかし5巻まで一気に読める最近のファンは幸せ者だ。
昔のファンはトラウマになってるから困る。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/06(火) 22:38:03 ID:1BdCEyK10
心を強く持って!
最後まで信じてあげて!
330327:2005/09/06(火) 23:38:15 ID:6e+9lEsz0
工エエェェェ?????
今日5巻まで密林注文したんですけど、な、何、、???

とりあえず、楽しみが増えました。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

331名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 00:38:16 ID:2b3Hh9vl0
>>330
5巻まで読んだら、君の感想を待ってるよ。
そしてその後、過去スレの叫びをgoogleキャッシュででも確認して来て欲しい。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 01:07:19 ID:+CJSYTuy0
何かあったっけ…
って、アレか。
俺はアレも別に気にしてないんだけど。
最初はショックだったけどさ。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 01:26:18 ID:PJ2gi9U80
いろりがいるもの
334名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 02:28:42 ID:6CpKKT8H0
>>329
その言葉は語弊があると思うのだが…

>>330
まあ、人間物事を都合のいいように期待してると心に傷を受ける事になるから気をつけろ
335名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 09:07:58 ID:PndlebMb0
こうやって大げさに煽って必要以上に覚悟させておけば、実際のダメージは減るわけだ。
このスレは優しいね。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/07(水) 18:55:26 ID:+kTk4ne50
よもぎには厳しいけどな
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 00:14:55 ID:335t2d3V0
みんなよもぎに対して厳しすぎると思うんだ、まあ少しくらい厳しくするのは解からないでもないけど
でもね、そんなことより!あのヘタレのバレー部をもっといじってやるべきだと思う
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 00:28:55 ID:IU/qqTKf0
ヘタレは幸せな人生、
女性と関わりのある人生を奉げてしまったのだから、
優しくしてやろうよ。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 00:29:46 ID:ZwbQjaBU0
>>337
喉元過ぎてもう忘れたのか、当時の事を。
二言目にはよもぎたんなどいない、これが昔のおとぎスレなんだよな。
最近のおとぎ住人はすぐバレーとかたぬきとか逃げるから困る。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 04:32:13 ID:335t2d3V0
>>339
しかし、ちょっと考えてくれ、むしろ逃げているのはそっちなんじゃないか?
そもそもの原因はよもぎに彼氏がいて尚且つバレー部と俺たちが勝手にフリーだと思い込んでいたわけだ
お前は都合のいい解釈をした自分から逃げて、裏切られたと勝手にのたまっているだけなんじゃないのか?
しかも"あの"バレー部でさえ勝手な勘違いをした自分が悪いと気付いたんだぞ"あの"バレー部でさえ
つまりそんな事をいまだに言ってる奴はバレー部以下だコノヤロ
それにたとえ彼氏持ちだったとしてもまだ非処女とは限らないじゃないか
というか別に非処女でもいいじゃないか静香なんてどう考えたって非処女だぜ?

俺が言いたい事を要約すると
・よもぎはそこまで悪くない
・バレー部はそのうち死ぬ
・真のヒロインは潤子
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 05:08:08 ID:WksluLo80
>・真のヒロインは潤子

バカ言うな
真のヒロインはいろりだろ
342名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 05:11:56 ID:NWH9C2So0
何かあのto heart2の話と同じものを感じるよ。
(やってないけど)
別に何でもないじゃない。
でも、コミックスラストの話のよもぎは確かにうざいけど。
他に彼氏がいるのに独占欲発揮すんなと小一時間。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 07:54:55 ID:BjMnjHkB0
そんなこといったら、描ける恋愛が狭まっちゃうジャン。
344名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 17:23:47 ID:NUUK52D+0
中高生は、とりあえず恋愛ごっこしたりするもんだろ。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/08(木) 23:55:01 ID:ZwbQjaBU0
>>340
ごめん、339はそんな熱いものじゃなくてvipネタをちょっと張ってみただけなんだorz
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 00:17:49 ID:zVlo/sjT0
よもぎが反感持ってる読者に愛され真のヒロインになるには
妖介を庇って死亡すればいい。
「ごめん、あたし本当はあなたのことがずっと……
 でも智くんは公務員で将来安定だしキープしておきたかったの……ぐふっ」
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 18:35:48 ID:jeKBCBlw0
それはそれで嫌じゃねーかw
348名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/09(金) 18:54:55 ID:ePZuHA2h0
ネタキャラとしては愛されそうだがなw
349327:2005/09/10(土) 16:52:49 ID:YaRfM2O/0
4巻まで読みました。
もしかしてよもぎのアレって4巻のアレのことですか?
自分はもっとダークでショッキングな事を想像してたので
あまり効きませんでした。w
当時の狂騒を知りたいんですが過去ログ読めないんですよね。
なんか、4巻で作者がよもぎに飽きたのかな、
いろりのロリ路線に走ってるような。(何でいろり関西弁?)
350327:2005/09/10(土) 16:53:43 ID:YaRfM2O/0
しかし、この漫画展開早いですね、
3巻で警察にばれるとは思わなかった。
あと、章ごとに絵と話の雰囲気が微妙に違う気が、
連載が空いてるって訳ではないんですよね?

とりあえず鬼門に桃の木植えとけばよくね?
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:05:08 ID:LOQVI6A60
関西弁以外のいろりを妄想してみるテスト




う〜ん、しっくりこない。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:26:56 ID:7H6RMzrh0
>>350
> とりあえず鬼門に桃の木植えとけばよくね?
おまえ、あたまいいな
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:40:46 ID:dUA6RuPR0
過去ログ1〜3を保存しとるんであとでまとめてUPしといてあげよう。
(保存したものの読む機会ないし)
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:12:25 ID:dUA6RuPR0
苺1 0741にうpした。(1柱だけちょっと変なのは気にしないで)
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:42:58 ID:V8cLYKYe0
神社を桃の木で埋め尽くせば終わりじゃんとは俺も思ってた。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:52:59 ID:IWJjOnxk0
そもそも警察隊や特殊部隊を動かす金があるなら、町中に桃の木を植えたほうが市民の
緊急避難場所にもなるし、効果高いと思うんだが・・・
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:26 ID:7kyhpCMs0
その地で育ち、しっかり根をはらないとダメなんだよ、きっと。
358327:2005/09/10(土) 23:23:04 ID:YaRfM2O/0
>>353
頂きました、どうもありがとうございます。
後でゆっくり全部読ませてもらいます。
よもぎ関連だけ漁ってきたんですが、
希望から絶望へとともに次々と手のひらを返す住人達ヒドス。w

ところで5巻のあの子って……エウレカセブン?エウレカセブン?
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:14 ID:b82IlZWK0
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:20 ID:zOefAdhL0
林檎とネイルで似てるのなんて、
眼だけじゃない?
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:58:25 ID:ML53qxv20
誰かたまには大和琴美の事を思い出してあげてください

まあ、似てないけど
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:46:22 ID:1S736L770
1回目読んだ時は、おおっ、て思ったけどよく考えたら
「この前編み出したあの矢で」
「アレか!?」で
あっさりパワーアップってありなんですか?
読者の見てない所で訓練してるのは分かるけど
戦闘中に矢貫通みたいに
過程とか過程とか過程とか…………書こうよ。゚(゚´Д`゚)゜。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 01:03:06 ID:YZvz1gMT0
戦闘中に編み出すだけじゃワンパターンかなーっと気を使ったんですよ朱雀たんが。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 06:36:25 ID:yvlTmXnH0
でもまあ確かに唐突なワイドショットではあったなw
365名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/12(月) 17:22:09 ID:rMgmlu4l0
「こんな事もあろうかと思って朱雀の弓をパワーアップさせておいた」
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 00:26:54 ID:8O8Hh/0Z0
一応放課後に練習してるようなことは言ってたけどね。
それよりちゃんと部活動してる妖介を一回位見たいな。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/13(火) 06:55:50 ID:0TZUtuUh0
いろりとの練習中に貫通弾編み出してたら大惨事だったな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 02:33:25 ID:JAUvVyRJ0
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 13:57:24 ID:v24CPCAX0
>>368
写真見ると本当にそれっぽいなw
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/15(木) 21:00:15 ID:SpJG8NxG0
斑様の抱き枕とか作ったら売れるんじゃね?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 00:16:48 ID:NrFaKLWH0
俺は冗談抜きで猫蜘蛛のぬいぐるみとか欲しいぞ。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 08:32:02 ID:vlQ0ebl/0
俺漏れも
373名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 09:52:49 ID:7m6CGwju0
じゃあ漏れバレー部変身セット
374名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 17:53:32 ID:9knHs+Ng0
ムーちゃんのキンタ枕欲しい
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 19:58:00 ID:yaXlsCki0
また更新が滞ってる。いそがしいのかな
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 21:08:30 ID:TIjIbEY90
連載当初から気になってたんだが、きつねさんって
きつね顔のフェレットだろ?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/16(金) 22:30:17 ID:moTGlCVN0
イカです
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:16:16 ID:B1Y/DZyt0
マジレスすると管狐
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 00:56:33 ID:XX5zkNnU0
玄武の取り外し可能いろりのフィギュアキボンブ
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 01:45:04 ID:BhyHx+yq0
ゲー太郎は出てこないんすか?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 13:14:15 ID:PwBnJkXw0
斑様抱き枕を買うと
もれなく腹からいろりたんフィギュアが出てきます
半分溶けてるけどな(´・ω・`)
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/17(土) 13:19:09 ID:8Afi8NEq0
ほほう、服が半分溶けてるとな…(・∀・)イイ!!
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 09:37:35 ID:WBgu0zBD0
ラスト3話あたりで、よもぎが妖介をかばって瀕死の重傷に。
「わたしの生命と未来を吸って・・・ 勝つのよ妖介くん!(ガクッ)」

妖介はハイパー化を覚えた
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 10:34:37 ID:o22xbESB0
だれがラストを考えてもよもぎが死ぬ罠
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 17:18:13 ID:iSYVMVZD0
>383
式神攻撃習得
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 19:34:11 ID:zaPaaY8j0
よもぎが誰かさんの子をすでに身篭ってるとかそんなオチ。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 19:54:22 ID:erkQyA6G0
なにそのプロギア
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/19(月) 23:38:44 ID:xFKqpvr50
んで、出産時によもぎ死亡
生まれてくる子供は玄武使い
389名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 01:47:32 ID:PiZNs4Vl0
ラストは3年後、よもぎと林檎は海外で見鬼の退魔師として活躍、向こうで外人の彼氏をつくる
何故か海神島で楽しく暮らす潤子と太一、いろりやケンジ、静香も進学やら就職やらをし
蝦夷先生とは接点が無くなってしまいどうなったか不明
そして、バレー部と智一が見鬼二人組が海外で活躍する姿をテレビで見ながらブツクサと愚痴をこぼす
オトギ伝説

もしくは7年後―――

>>384
むしろバレー部が死ぬ。曲げすぎで

>>388
おまえ達にも見えているのだろう?
未来永劫、この輪廻を断ち切ることなど出来ないことを。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 05:49:09 ID:0SrnFJ3w0
「わたしのこと、愛してる?」

「!?」(爆発)
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 19:47:25 ID:kYo114B/0
よもぎが尼魏主化
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/20(火) 20:08:19 ID:D4oZtSSR0
妖怪大戦争のガチャフィギュアが出るとか。
ジュンヤーデザインの初商業立体化か?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:37:26 ID:kx3lDcS/0
朱雀「心に余裕(ヒマ)のある生物。なんと素晴らしい!!」
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 00:53:45 ID:plM6q0zs0
その余裕も捧げろ

とか言ってきそうだな。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 02:11:41 ID:T2V4Y/650
>>393
ある日 道で・・・
道で出会って 知り合いになった女の子が
ふと見ると 彼氏持ちだった
そんな時 なんで悲しく なるんだろう
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 13:41:49 ID:O4Qvc1DW0
サイト更新してたの気付かなかった…。
トップページのいろりタンがギリギリだよ!
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 13:54:54 ID:dpWULMcI0
お、ほんとだ
入浴剤なんて売ってたのか…

ジュンヤーのコメントからすると眷属終わったら次が〜とかのグダグダ延長はなさそうだね
終わっちゃうのはもったいないけど、やっぱその方がいいな
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 17:03:00 ID:/zprMFOr0
おとぎ奉り終わったら今度はどんなの描くんだろ
クォリティ的な心配はしてないけれど、できれば和風で続けていって欲しい所だ
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 19:01:45 ID:wXbRE+DS0
トップページハァハァ
ウホッいい谷間
400名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:52:45 ID:X26Bx5DaO
ぎりぎり谷間の詳細キボンニ!

復権ですか? よもぎたんの再生ですか?
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 20:53:21 ID:OUdlGx+/0
furori萌え
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 21:44:22 ID:IW/MU6OJ0
智くんに奉った膜は再生しません
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:22:07 ID:ivXaxRlV0
林檎はいつ膜を奉りますか
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/21(水) 22:22:38 ID:RxzXySjr0
よもぎのことだから、自分で破ってry
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 01:40:49 ID:aq4DE0lY0
きつねさん、ごめんね ごめんね
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 14:18:52 ID:RsZewY/q0
キャラ紹介の紹介文の改行ずれすぎ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/22(木) 19:54:47 ID:aCZ7E10T0
よもぎ、コミックではあんまりないのに
トップページのはでかいな、胸
しかし、風呂入る時も髪とかないのなw
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 09:13:03 ID:JBMcs6VN0
髪形変えちゃうと「は?誰こいつ?」なヒロインですから
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 10:41:28 ID:woc9x1Kq0
バレー部はユニフォーム着て無くてもバレー部なの?
410名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 11:11:32 ID:RT3pHIj10
ちんこ曲がってるからな
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 12:50:44 ID:pyu2Fxnt0
どっち曲がり?
412名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 15:28:27 ID:4qllUowR0
斜め上
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 21:05:58 ID:+jHDSKYb0
曲がり方はCAVEと一緒か
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:03:29 ID:sfmm9HkcO
声優板の勝手にキャスティングスレに脳内キャスト書いてみました。
あぁ、アニメ化しないかな
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:21:50 ID:GtP7Yddz0
兄メカしたら絶対ジュンヤー声当てるだろうな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 22:43:25 ID:saNLlZLo0
やっぱ覚…と言いたいけどさすがに無理臭い
誰がいいかな
417名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/23(金) 23:54:11 ID:9hlreCPm0
>>416
声をやるのは一面ボスの法則からして、猫蜘蛛だな。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:04:45 ID:bksRfwr+0
猫蜘蛛はいろりの人の二役、というネタとの共存を図るため
猫蜘蛛:ジュンヤー
守人:いろりの人

さすがに逆はアレなので
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 00:04:59 ID:m9EEd3d40
取り敢えず実写なら轟さんは蟹江敬三
420名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:05:31 ID:mTw6erdx0
棒読み役は誰?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 01:27:29 ID:gRfKnKcd0
ジュンヤが声当てるとしたら潤子かな。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 08:56:43 ID:BbwdKDGK0
> 猫蜘蛛はいろりの人の二役
お風呂で全裸の猫蜘蛛吹いた
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 16:07:20 ID:5i6l9kSD0
震度に8は存在しないぞ、ジュンヤー。
恐らくはマグニチュードと言いたかったんだろうけど。

さらっと7巻掲載分のあらすじ読んでしまった。
まだ何ヶ月も待たなきゃならんのに。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 19:01:59 ID:YRpZw05F0
ジュンヤーは殺生姫でもいいような気がする。
そんで静彦タンっぽく「死ぬがよい」って言って欲しい
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 20:51:48 ID:qPHAdwrG0
ジュンヤーは蝦夷センセだろ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 23:52:25 ID:hrICXCfB0
>>423
6弱の事を言いたかったんだよきっと
もしくは改正メルカリ震度階だったか
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 01:30:46 ID:ySo9ZD3W0
ジュンヤーは背景でひたすらゲームをやっているシューターの役でどうか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 04:04:47 ID:AS5a6Fm80
そういや、おとぎ世界ではプロギアが移植されてるのよね。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 21:28:25 ID:X83OsTkK0
ようやく見つけて6巻購入してきたおいらが来ましたよ
後半まで読んできて、智君?誰それ?


5巻買ってなかった・・・・・つД`)
430名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/25(日) 23:44:36 ID:6NzVr7LF0
そりゃかわいそうだったね(つД`)"ヽ(・ー・*) ヨシヨシ
431名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 12:57:54 ID:rkBoS88l0
久々に連載の方見れたんだけど、
もしかして、先月蝦夷先生が何奉ったかわかったの?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 13:22:35 ID:HFo2nhXy0
>>431
槍に身の清純を奉げますた。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:28:52 ID:mQSvVTFh0
ケツに刺したのか
434名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:31:34 ID:d60Hk5bqO
正確には刺されただな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:41:50 ID:0ltScLQs0
ガムのサイトでちょっとみれるけど
髪の色ではなさそうだなw

まあ何かあるっぽいが
436名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 19:55:23 ID:s3MPJwzM0
>>431
エスプレイドへの出場権利
437名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/27(火) 22:35:06 ID:l9wpOcBk0
>>431
子供の頃から大事にコレクションしていたビッグワンガムのおまけ。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:05:10 ID:FKBKNPwV0
>>431
ギャグの素質
439名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 19:59:53 ID:lh33v3A10
>>431
パケット代
440名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:37:01 ID:OPwCGJRy0
>>431
生殖機能
441名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/28(水) 21:52:27 ID:AJTxXoCq0
そろそろツマンネ
442名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 19:33:56 ID:FuciLOHbO
実は先生は自分自身を捧げていて、
今の先生は幻か弟か過去の先生か、、、
443名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 20:44:40 ID:RgJ+LD9T0
ここまでひっぱると何を奉っても驚かなそうだな
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 21:24:55 ID:mf4SjFJwO
教え子達の未来
蝦夷先生の受け持つクラスは必ず学年最低の成績になると言う・・・・・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/29(木) 23:26:16 ID:Ow5vVeU20
まぁ、それらしき所を探すとすれば…七味唐辛子の件とかあったな。
…味覚を捧げた?
いや、それじゃ少ないな…ま、まさか五感を捧げたとか?!

いかん、これじゃ「拙者、生来目は見えもうさん」の月光ルートだ…
446名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 06:43:36 ID:GYcr2gI+0
義手義足だとか。(とうぜん爆弾付き。)
447名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 11:13:48 ID:NJDz+y7I0
>>446
ラスト2話
蝦 「妖介、俺はお前を本当の弟のように思ってきた・・・。立派な神器使いになるんだぞ!」
ヘタレ 「蝦夷さん!!」
蝦 「行け! 行かんか!!!」

いろり 「蝦夷センセ! 慌てず騒がず、慎重になー!」
448名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 21:56:05 ID:DWH3y1IF0
宮古野市を捧げましたとかいう本末転倒なオチだったりとか。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:15:05 ID:yPdCteNI0
恋人とかじゃねーの
450名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/30(金) 22:52:43 ID:BIkW4FZj0
恋人にとっちゃいい迷惑だな
451名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 01:00:54 ID:GewYGbg90
>>448
ワロスww
452名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 16:27:16 ID:0SUNoFwMO
>>431
ファッションセンス
453名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 19:07:29 ID:eDbhqiEW0
当時乗ってた車。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:50:17 ID:DLO72sBx0
>448
一同「お前の所為かーーーっ!!」
455名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 21:55:10 ID:iTLg5AtT0
おまえら、何故蝦夷龍子ネタが出てきたのかよく考えて見ろ・・・
そうすれば自ずと答えが分かる
456名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/01(土) 22:01:08 ID:dH99lxZM0
股間を捧げた
457名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 00:13:30 ID:u52c8Z7+0
そんな複線アリカ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 13:37:21 ID:tVOPYpa70
そうか。成人男性にしてはやけに体の線が細いと思っていたが・・・
459名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 17:20:45 ID:mb7DK3ft0
どうでもいいけど蝦夷先生や太一ってなんか実際より背が低く見える。
175くらいあるはずなんだけど。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/02(日) 20:05:58 ID:PvM3lToU0
バレー部は身長高過ぎ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/03(月) 19:39:46 ID:f5qqDHAL0
6巻を見ると林檎より頭一つでかいから
そこから考えると180cm後半くらいか?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 05:29:38 ID:BcHIcUFj0
身長表あったでしょ。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 13:03:32 ID:LH8Kwbqg0
たしか4巻にあったハズ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/04(火) 22:05:16 ID:xdzJQJnb0
俺んちのコミックス、カバーとってひっくり返すと怒ってる
465名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 17:16:35 ID:dW7qhovG0
怒り的な漫画的な記号ね。
おのえ、いかしてかえさん!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:56:28 ID:apH73z660
ぶっちゃけよもぎってイラン子?
467名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/08(土) 23:58:21 ID:oxbMwAPx0
いるよ。
よもぎたんはいるよ。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 09:20:08 ID:0p3aLn2M0
きつねさんはいる。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 11:15:51 ID:KYgruawZ0
よもぎたんなどいなかったが、最近いはじめた
470名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/09(日) 21:47:26 ID:uiiGx+UR0
智君、当て馬顔なの哀れなり
471名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/10(月) 12:11:47 ID:UGei3DW7O
智クローン
472名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 19:39:14 ID:eK31s3M80
林檎ちゃんは狙って同じ高校に入学したの?
それとも本当に偶々?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:22:14 ID:CBn7qecE0
よもぎお姉さまの策略。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:29:25 ID:q39z9Zbl0
作者の都合
475名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 20:56:54 ID:gi7hZgft0
田舎は学校の選択肢が少ないのだよ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 17:15:15 ID:Nujaao7B0
もしレイドの時にいろりを12歳に設定してたら、
危うく中学生になるとこだったな。危ない危ない。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 19:14:09 ID:P8IC4N3RO
ジュンヤってロリコンなの?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 19:31:54 ID:4VSlSaki0
シーッ
479名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/13(木) 21:03:56 ID:tUJr8d0Y0
>>477
ロリは勿論、熟女や妊婦、タイツ、眼鏡ボーイにメガネっ娘(目が無ぇ娘)
猫にお魚、生首お人形、なんでもイケます
480名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 03:05:59 ID:O7yMb0gP0
乳児の首をぐるんぐるん回転させるなんてロリじゃなきゃ考えつかないな。

ところでやっぱ、眷属10匹倒したら神社で重臣と対決なのかね。
前哨戦として自走神社の登場を期待していたりいなかったり。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 03:10:42 ID:7pf8XqcC0
7巻マダー
482名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 03:15:59 ID:hbTohjAq0
>480
倒しても全眷属パワーアップ、二年目開始とかになりそうだな。
真のラスボスは蜂
483名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 03:26:39 ID:kUINi2Yu0
サービスしすぎだろw
484名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 03:38:21 ID:O7yMb0gP0
>482
それはないだろ。

十干眷属編終了後に十二神将編スタート、
摩虎羅(申)の開幕ふんぬーで蝦夷先生あたりが負傷と予想。

ちなみに猫ちゃんは夏土用だから物語の始まりは新暦7月、
申を西暦に当てはめれば7月。

お、冗談のつもりが結構ありえそうな。
485名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 05:28:36 ID:GPur2KTk0
ところで「重臣燃やしちゃえ」とかにはならんのかね。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 19:36:45 ID:vrC5ReR20
祠を桃の木で作ればよかったのに
487名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 19:55:16 ID:PGl96g860
というか、おとぎ世界のパワーバランスを崩壊させるくらい
桃の木が強すぎだと思うのだが。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/14(金) 19:59:03 ID:ew+Uu+6O0
そりゃ黄泉の国の鬼婆も撃退するくらいですから
489名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 05:14:10 ID:sWVbxnAP0
ちゃんとした樹じゃないとダメかと思いきや棍棒でも効果あるしね。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/15(土) 20:07:23 ID:9BkaIG7K0
今日、図書館行ったら「妖怪大戦争」の妖怪図鑑があって
妖怪デザイン、ジュンヤーってちゃんと書いてあった
載ってて当たり前なんだけど、なんか嬉しかった。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:30:58 ID:dF7PeNPQ0
ヘタしたら、桃の木の棍棒>>>>青龍の槍
492名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 00:55:42 ID:fGV6oc0N0
桃の木の矢のボウガンなんか、警察用装備として作られそうだな。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 12:57:16 ID:blk0mRmM0
復活した重臣を四人がかりで桃の木バットを持って滅多打ち
494名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 15:17:30 ID:K9Xb0u380
漫画史に残る凄惨なラストバトルになりそうだな、、、
495名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 21:54:06 ID:P5QhbdEtO
激化する少年犯罪ってカンジ…!
オッサン混じってるけど。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/16(日) 23:09:34 ID:QW+eTPDk0
しげおみは われに かえった!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 00:40:07 ID:OzbQQidD0
一ノ瀬くんが生きてれば大活躍だったのにな。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/17(月) 19:11:50 ID:xFwICtYg0
>>496
SMAAAAAAAAASH!!

どっちかつうと跡形も無く消えそうだが

>>497
よく考えれば瀞主の暴れっぷりといろりの万国びっくりショーを見た後で戦おうとした
彼の度胸とヤケッパチぶりはなかなか凄いような
499名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 01:37:55 ID:7l3klb1n0
神器出しててもビビリなケンジくんとはえらい違いだな。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/18(火) 21:21:31 ID:SfZ0Bg8e0
体を真っ二つにされて「クソが・・・」なんて呟いてカッコよく死んでたな。
度胸で比べたら
一之瀬くん>林檎のばあちゃん>ケンジ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 01:45:26 ID:/Gi3l28OO
ばあちゃん「うわぁ…、斑さまのなかあったかいナリ…」
502名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 07:25:03 ID:4HB/+5xj0
随分余裕だなwwww
503名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 17:31:08 ID:z7YBn6wA0
>>500
その考えでいくと

大和キヨ>ケンジ>バレー部
になりそうな気がするんだが
504名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/19(水) 19:04:09 ID:Yi3HJ/6Q0
コンピューターおばあちゃんより凄いな
505名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 21:00:14 ID:2Iup5GNg0
ブックオフで気に入って1〜5巻まとめ買いしてきました。
とっくに6巻も出ているみたいなので、明日買いたいと思います。

それにしても智くんさえないなあ
しかも、妖介にあれだけ諭されたくせに結局、別れたの?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/22(土) 22:51:27 ID:0JPtdyZp0
                   ,.-- 、 __
                ,..-イ:: ,.-   `‐、
               r' _ミ,:'ーー--<;‐ `‐,
               i".:/::::::;.ィ゙,ィ'::::   ゙ミ  i
               彡| ;;;__ ';:' ' ____  iミ; }  
                  〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {     よくもブックオフで購入したものだ。
               { :;{ ::::::::}  ';:´::::  `;`i'゙、    貴様はジュンヤーの収益を奪ってしまった。
              ,.>.;j `::/::''''´ `:、   r'/、〈    これは許されざる反逆行為といえよう。
             r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .!  ,ヒ';::.';.':、
                '、'-{,j:;:i、`:::.´.:  _,,.ィ゙|';`i:::.‐{_    死ぬがよい。
              i´i .〉:ト、`':::::::''"´; ' ,ノ,:i:..:`、`、゙、
          __,..;‐ァ'‐/::::! \;;;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':、;--、
      _,.-;'´!,L:',/:/´.:.:.:.:.:{、  j j' ゙i ',.:;'':..:..:..:..:.',';:::::゙i、、}`i' 、_
     f´_l,..i:'"o:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.';:゙!、l i   ト:'::/、:..:..:..:..:..',';:O::`ヽ、'_i_i`‐.、
    /´::::::::::::::::::/:.:.:.:,、‐ン:.:|::! i     ト;:/:.ヾ:、:..:..:..:..:',';:::::::::::::::r';、'<入
   /:.:.:';:::::::::;.-、:/,、-'"/::.:.:.',{. !    i:;/.:.:.::ヽ:``:‐:.、'_l::;-、:::::;' ,',':::;:':::.:.:'、
   /::.:.:.:.i::::::::`''´:´::::::く::::::.:.:.:.:.'、 ',.  j/.:.::::::::::ヽ;:::::::::::::::`'´:::,' ,','::;:':::::::.:.:.:'、
  /:.:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::`、:::::.:.:.:.:゙、',. /::::::::::::::::;:::':ロ口:口:ロi ,' !:;':::::::::::.:.:.:.:',
  /.:.:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::`:、::::::::::゙y゙::::::::::::::;:::'´::::::□ :□: □i i i::i::::::::::::::::.:.:.:',
507名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:39:24 ID:mzaqKo6U0
>506
なんだか>505は普通の人っぽいので
そのAAとコメントだと単なる嫌がらせっぽく見えるかもしれない。

>505
ようこそいらっしゃいました、と解釈してください。
AAは作者の経歴とかを色々と辿っていくといつか理解できるはず。
ただ辿っていくとヤバイ?世界が広がっているので気をつけて。
まぁ、知ってたら、いいんだ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 01:55:56 ID:iP6rw0gc0
重臣の死体に桃の木で作った杭を打ち込んだらどうなるんだろう。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 02:21:21 ID:GpkxAq2c0
実際軽く叩いてるんだろ。ブックオフで購入したことを。
まぁ、一般人と特定の人種では「死ぬがよい。」の受け止め具合に差が有るわけだがw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 09:02:44 ID:/qr57JVY0
特定の人種はむしろ死ぬがよい。で大喜びだよ!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 12:24:49 ID:IbtwZDHG0
そんなことより!
512名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 15:36:58 ID:E8nLRRKd0
死ぬがよいはおとぎにも出てくるからセーフ。てことにしとけ。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 16:33:31 ID:Ftju2A800
レコタン登場マダー?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 18:51:14 ID:crVwpJd/0
ほらシューターが湧いて来たぞw
515名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 20:40:44 ID:ENAnWYSS0
六巻ラストのシーン、コマ割りが少女漫画調で芸が細かいね。
斑大将が山道で追ってくるところのインパクトとか
ジュンヤーは漫画描くのうまいな。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/23(日) 23:09:28 ID:Gbtb/uQ40
まあ普通に買えって言っても一巻高いからなあ・・・微妙
純粋にファンが増えた事を喜ぶべきではないだろうか、大佐
517名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:01:11 ID:S+CFgukK0
>>505です。今日6巻買って
ジュンヤーに90円貢献したので勘弁してください。

目の前に半額近くで1〜5巻あったんで
悪気はなかった、今は反省している。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 04:14:31 ID:IE6eNKZN0
>>506を一般人向けに直すと

「おまwブックオフてwwジュンヤーカワイソスwww」

くらいのニュアンスだろうしな。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 04:15:35 ID:IE6eNKZN0
ごめん、ぜんぜん一般人向けじゃなかった・・・
520名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 08:46:44 ID:J7ScEsSz0
>515
ジュンヤー、背景とかも丁寧に描き込んでる印象が。
弾増やして魚全滅とか、ボスの姿が式神で見えない、とか
それが無い事への喜びなのかねぇ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 16:15:05 ID:BTd+QBtB0
  彡| ;;;__ ';:' ' ____  iミ; }  
  〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {    <おまwブックオフてwwジュンヤーカワイソスwww
  { :;{ ::::::::}  ';:´::::  `;`i'゙、
522名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 23:41:54 ID:YxJSY3eH0
大佐自重しろw
523名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:25:31 ID:/wS1Lf/+0
おまいら好きな伽羅は誰?
524名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:49:31 ID:EHRP4f5T0
蝦夷さんといろりときつねさん
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 01:56:10 ID:a+dKVvnK0
いろりとバレー部
526名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 02:39:14 ID:psE8mY0m0
いろりといろりといろり
527名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 07:38:58 ID:eL/eQQSu0
よもぎたんだな
528名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 08:50:49 ID:a566/XjbO
きつねさんでガチ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 09:33:08 ID:CRxQ/rZr0
林檎とムーちゃんと斑様
530名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 12:08:22 ID:TPylswAu0
じゃあ猫蜘蛛はもらって行きますね
531名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 18:59:03 ID:KQAVRHP80
ブタ砲台
532名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:20:29 ID:obOmt0LX0
ガムの連載が終わったらドコで描くんかな?
533名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 21:37:49 ID:LXUAAz430
守人のケータイストラップ欲しい
534名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/25(火) 23:30:39 ID:B4BYq0YU0
次の主役はリング、ヒロインはネイル(ツンデレ
と見た。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 00:58:49 ID:dsv1NkaB0
近未来メカ物をやって欲しいけど、その手の絵を忘れていそう。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 04:00:49 ID:rkciOIDp0
>>532
エロゲー原画
537名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 10:36:22 ID:thfTfiIx0
いや、BATSUGUNマンガの完結編を描くべきだ
538名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 14:14:08 ID:OJ1MKHrc0
もしも現代にコミックゲーメストがあれば、そこで連載してたのかな。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 19:32:23 ID:Pb7imwSf0
してただろうけど、コミックスは出なかっただろう
540名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/26(水) 20:49:22 ID:XSdP5MBN0
サンデーGXに行きそうな気がする
541名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:20:12 ID:8X65c+qJ0
IKDとの戦いの日々に戻る。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 01:53:02 ID:GpsXtkn40
ADVゲーム「おとぎ奉り」発売。戦闘シーンはSTG風
543名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/27(木) 05:18:07 ID:Ycd2zcam0
まだはじまってもいねえよ。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 18:16:21 ID:J2QkS1zJ0
>>542
式神の城かー
545名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/28(金) 19:03:35 ID:2/N77m210
まだ本誌の話しちゃダメなの?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 01:32:56 ID:AlHxZHL80
じっと我慢の子。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 02:58:42 ID:iIX3pt4I0
ムーちゃんのぬいぐるみが欲しい…
548名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 03:36:55 ID:m815BUi20
智くんはどっからか黄龍の力を得て最強キャラに
549名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 11:09:31 ID:AlHxZHL80
黒智くんか…いろりたんは拉致られてハァハァ
550名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 12:49:52 ID:PhQRfqEI0
>>544
あんなキモいゲームになるのは正直勘弁orz

それにしても、ここまで蝦夷さんの過去話が引っ張られるとはね…
いったい何を奉ったんだろうな
551名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 14:31:46 ID:v+Ve2pdt0
結局なんで蝦夷先生は髪が白くなったんだ?
552名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 14:56:46 ID:2WoFSl5d0
>>547
これで我慢したまえ
ttp://www.kwai.org/
553名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 17:52:18 ID:m815BUi20
誰か前スレのログうpしてもらえないでしょうか
554名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 18:03:58 ID:VODCPofM0
>>552
妙にムーちゃんテイストがあるな…まさかジュンヤーがキャラデザ?
555名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 18:12:49 ID:6tTqGGgB0
>>554
ひせくったの妖怪大戦争ページ見れ。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 18:46:55 ID:ApgZWtcC0
ここらへんでくまたんにテコ入れしてもらおうか
557名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/29(土) 21:01:26 ID:aFNUVRqK0
>>555
トップの風呂りにドキドキしつつも見た。
すごいなー、こんなにいろいろやったんか。面白い。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 01:09:33 ID:/6QpqjRA0
ガムの夏コミ本買った時にオマケで入浴剤がついてきて、
カードの絵柄がその風呂り絵だった俺は勝ち組でつか?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 01:11:58 ID:J5k4RDys0
ころしてでもうばいとる
560名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/30(日) 13:27:05 ID:vvjzo1c20
代わりを奉るから ゆずってくれたのむ
561名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 10:26:38 ID:HW6TcjE70
蝦夷センセが白髪になった原因

・以前、青龍の槍を使っていた奴が白髪だった
・実は蝦夷センセは元から白髪で、諸々の事情により髪を黒く染めていたのだが
 神器を使う度に染めた髪が元に戻ってしまう為、面倒だから白髪のまま通す事に。
・猫蜘蛛に襲われた際にビックリして髪の色素が飛んじゃった

こんな所か?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 12:02:23 ID:PbNmEfmS0
>・猫蜘蛛に襲われた際にビックリして髪の色素が飛んじゃった
すごい ヘタレ
563名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 12:21:15 ID:6r7euYeP0
いまさらなんだけど、蝦夷センセの奉げ物ってなんだっけ?
味覚?
564名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 13:42:20 ID:xHsYtdGJO
(*)
565青龍:2005/10/31(月) 17:36:08 ID:vl7ytL3t0
あとで私の祠へ来るように。
566名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 20:00:21 ID:1KY+1F0d0
そもそもどうやって授かったんだ
567名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 20:17:54 ID:YBIAYJXy0
センセは以前は絶倫だった。
しかし精力を奉ったので現在はED。
だから青龍の槍もフニャフニャ
568名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:06:18 ID:7lOPNze50
まず味覚は無いだろうな…本当に味覚が無かったら味調整なんかしないはず。
青龍の祠がどこにあったかが解からないと想定も難しいな。
祠の近くで何か、祠を破壊するような何かがあったんだろうけど…
ん?いろりの場合は母親が祠壊したのかな?
てゆか朱雀と白虎がたまたま、祠の破壊がきっかけだっただけで
他にも奉り発動の条件があるのかしら…
569名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 21:35:58 ID:RrB6AldT0
そういやコショウかけまくってたけど奉ったのが「味覚」だとしたら色々微妙だな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 22:00:04 ID:aNHK8dPz0
玄武はいろりを守ってたけど朱雀は大抵ギリギリまで投げっぱなし。
神器にも性格の違いが有ったりするのだろうか?
571名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:29:44 ID:7eWZEWG70
男と女ではサーヴィスが変わって当然です。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/10/31(月) 23:54:13 ID:VMt0rfFt0
>>569
某美味○んぼの山岡さんは嗅覚がなくなっただけでも、生きてる価値が無いとおっしゃってました。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:25:41 ID:W1IsBc+e0
蝦夷先生はなんか とんでもないものを祭ってそうだな
574名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 01:59:57 ID:DKXF1tK30
生徒とかじゃないかなー。
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 12:03:56 ID:BYrFSuud0
快便を奉った
576名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 20:07:09 ID:6DmzNiWW0
今読んでる小説に
「白髪痴呆」つー病気が出てくるんだけど
早くて20歳後半で発病、短期間のうちに頭髪が真っ白になり
若年性痴呆と同じような状態になり1−2年で氏ぬ
蝦夷センセこれじゃねーか?





いや、架空の病気なんだけどね。
若くして白髪ってところがピッタリだったので。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/01(火) 23:35:55 ID:m6WEDoF00
つまり、「理性」とか「知性」とか「記憶(想い出って方がロマンチックか?w)」
みたいなものを奉ってて
毎日少しずつ自分が自分じゃなくなっていくのを自覚してるって感じか?
それだったら、俺は今までの非礼を先生に詫びる。
578名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 08:31:49 ID:FaRdNaph0
ローンの思い出
579名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 11:56:28 ID:O6qlgr2+0
愛車の思い出
580名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 12:15:55 ID:3alHGi7l0
だんだん童心にかえっていく先生…
581名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/03(木) 14:05:56 ID:fg8FRJqY0
愛車を奉ってしまったため買うたびに破壊される
582名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 01:27:23 ID:2PTTTsOl0
なら愛馬だ!!
583名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 01:37:09 ID:cwNZCrKZ0
主人公の座を奉ったのだよ。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 02:03:06 ID:vbxTrRHxO
親は何処に居るんだ
585名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 04:22:41 ID:9AbgiWZ20
きっと恋人(彼)を奉ったんだ
586名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 08:21:15 ID:xajtwSQM0
人力ヘリコプターで魔鏡を探すんですねっ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:41:47 ID:LCxiTO9l0
いーろり いーろり 小さな神器使い♪

秘密の呪文よ ホナイキマス・パワーアップー・メッチャイタイワー♪
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 20:58:30 ID:jPXClypC0
玄武で弾き飛ばしてファイアーヨウスケ
いってこーい
589名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 00:29:08 ID:yvNP8aDc0
場合によって蝦夷先生がハゲだったことになるマルチエンディングですか。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 18:24:29 ID:JNBYnNu10
ええい またシューターにしか分からんネタを
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 02:58:14 ID:S+7ee9Or0
ケイブネタはぎりぎりセーフかもしれないが、
彩京ネタはかなりアウトかもしれん。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 14:57:58 ID:B7oIwi660
5巻がどこにもうってねえ!なぜだ・・表紙買いか?全く・・
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 16:12:21 ID:4p1ce1xa0
幼いろりが可愛い
594名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 20:34:38 ID:KBvDxSdx0
妖怪大戦争の縁でおとぎ奉り実写化



という夢を見た
595名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:35:26 ID:S+7ee9Or0
高知でロケですか。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 20:27:47 ID:t1p2chFZ0
新連載はよさこい奉り。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/09(水) 08:20:09 ID:JAYxuAmb0
もっこり奉り

ゲーラボの表紙になったりする
598名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 20:16:45 ID:fgvr1fWC0
ジュンヤーの次回策でも予想しようぜ
599名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 02:09:39 ID:H9a7lKEh0
抜群王
600名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 12:47:05 ID:oFm56QFi0
大和キヨさんが林檎を助けるために式神と契約して食人鬼になる鬼婆漫画
601名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/12(土) 14:41:55 ID:RqEBYkfP0
絢爛舞踏だな
602名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:18:31 ID:AqyTBdT60
ここはespdrive でひとつ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 03:22:58 ID:/qdqEWUq0
覚君がゴールドエクスペリエンスレクイエムな感じだな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/14(月) 16:45:23 ID:NjIX3szu0
実写+CGで作者とネコだいかつやくなフィルム?コミック風
605名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 03:04:10 ID:xVpxg32G0
というか、名前が出た瞬間に死亡フラグが立ってる覚くんカワイソス。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/15(火) 05:56:56 ID:nsrx9ev20
むしろ覚きゅんが仲間になると思い込んでたよ。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/16(水) 03:06:15 ID:BzkCLHKJ0
ヒロインの大和琴美のいとこ。
嗚呼悲しきかな没キャラ人生
608名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 01:14:20 ID:uu0Y8SwN0
age
609名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 16:15:10 ID:hDlIM6rG0
7巻マダー?(・∀・ っ/凵⌒☆ チンチン
610名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 03:09:41 ID:uWdWZV16O
宮古野市に住みた…観光に行きたい
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/24(木) 05:55:16 ID:HJVOl8rw0
高知県中村市だっけ?
612名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 01:22:56 ID:V3m36uu40
今は合併して四万十市になってる模様。
青龍川のモデルが四万十川だっけ?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 15:51:47 ID:TFRsBAU80
斑大将何かに似てるってずっと思ってたけど
諸星大二郎のあんとく様にそっくりだったんだな
614名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/26(土) 16:37:47 ID:AtbNniA10
にいちゃんあんな思いっきり殴ることないじゃないか
615名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 19:47:01 ID:QzwGHEMX0
本誌発売したんだよね?あげ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/27(日) 23:38:41 ID:ZeNE4HDr0
次は張り手かw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 03:10:24 ID:Ewa3os780
ガラ婦人の呪いだ!

しかしあんな高さから落っこちるだけで充分度胸はあると思うが
てゆうかよく無傷だな
618名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/11/28(月) 04:17:16 ID:OQzuagId0
小野へ

逝かして帰さん
619名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/01(木) 21:50:58 ID:K7VTC/fu0
           , -―  ‐- 、
         ,r'´ ´  ̄ `  ー ` 、
         '、  ,r;;ァ;';;;;,,,,,、_  ` ヽ
          ;i´ノ   ゙ヾミミヽ、  ' ,
         '´,i,...._  ,..._ リ゙iヾミミi、. j
          ノl',r:、  :r:::、 ゙!;;rミ;゙iー' 
         ( ll ;`´.   `゙´ _;.,r;;;ミミヽ.    保守?
         ,r'´゙\.ー  , ´  ゙ `iミヾ'、
          i    :` ,´゙     ;゙ミミ;、 ヽ  ,
         ,゙、    ','゙   ,......., '゙´ヾ;ミー-‐'
        / 丶.;'・'゙  , '゙´,'゙´    `;ヾ.,
        /   ` ;゙   .;゙; .;'゙      `、)'
620名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:03:30 ID:TSH6EXYH0
結局白髪眼鏡はなんで白髪になったんだ
621名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 20:14:53 ID:FBzxHtBl0
栄養が足りないんだと思う。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:08:11 ID:E3g1sLcg0
ここは単行本派ばかりのインターネットですね
623名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 22:14:01 ID:/eNtXUZP0
そのとおり
624名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/04(日) 23:20:06 ID:+i36BmGO0
田舎なのでGUM売ってねえっすよ
早く7巻出してください
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 02:18:26 ID:I+eitCaw0
売っててもひもかかってますよ
早く7巻出してください
626名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 07:31:41 ID:3B1IVjGs0
1月号で白虎ちゃんが取り敢えず一人前になりました。
627名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 20:19:06 ID:NW15nlHr0
脱!ドーテイ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 21:23:32 ID:8L6+1jHa0
攻撃力は大きくても人間的には一番子供だったんだろうな、ケンちゃんは。
一番大人はいろりか・・・・・
629名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/05(月) 23:27:40 ID:PBEfNzrR0
>>628
蝦夷は青春まっサカリ!!
630名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 01:03:22 ID:M6PwbFq30
時が・・・止まった?
631名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 03:38:05 ID:JohTlNRn0
ネタバレしない程度にネタ晴らしキボンヌ
632名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 07:25:01 ID:YmunNH4G0
633名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/09(金) 18:41:55 ID:MYtyOuTx0
>>631
よもぎ必死だな
634名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 05:16:21 ID:pqyMQyyR0
最近影が薄いからな、よもぎちゃん。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 05:23:43 ID:dr8Yr+ty0
え!?くまたん復活ですか!?

終わる前にもう一度拝ませてください、ジュンヤー様オネガイシマス
636名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/10(土) 15:01:45 ID:msshO2Hm0
むしろくまたんが黒歴史です
637名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 13:38:31 ID:QXme9G2a0
味覚がなくなったことないからわからんのだが
あんだけコショウぶっかけたら
味は分からなくても、むせたりしないのだろうか?

ついでにようやく5,6巻買った。
ブクオフに500円であったけど我慢して新刊
638名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 14:21:20 ID:9JpWSgP10
えらいっ
639名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/11(日) 16:57:44 ID:ZC/XuCPo0
>>637
よく我慢したな、GJ!
640名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 17:22:46 ID:VQzD9bZ70
嗅覚がなくなるだけでも食べ物の味がわからなくなる。
(うちのかーちゃんがなった。)
ためしに鼻つまんでモノ食べてみたら分かると思うよ。
しかし、奉ったのがホントに味覚だったらマヌケだな…
青龍もよくそれでOKしたもんだ。

つーか、最近は林檎の方が影薄いよ!
しかも見鬼としての力の差がどんどん開くばかり…
641名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 20:23:11 ID:IFqFOQkD0
処女を捨てれば能力がれべらするんじゃない?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 22:28:45 ID:WoY6raRY0
林檎は妖介にのこのことついて行って眷属にぬっ殺されて妖介が怒りのパワーアップするために必要なキャラなんだよ
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:39:21 ID:JuDua0a/0
そのシーンはよもぎのがしっくり来るわな
キヨさん一人残していくのはいろいろと堪える
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/13(火) 23:44:41 ID:fimU+ZvD0
次々に斃れゆく仲間達→林檎たんと慰めあいつつセックル→
ラスボス戦で妖介シボン→第一部完→十数年後息子を主人公に第二部スタート。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 06:15:01 ID:IXSlG4LR0
個人的に、眷属が作られた時代の話に突入して
その後唐突に妖介の墓参りのシーンから第二部スタート。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 09:03:29 ID:CzCvjK9SO
因縁のはじまり、転生のはじまり、すべての発端の過去、
なんと、いろりたんはヘタレの母親、林檎たんは妻だった。
そして、神器使いを滅ぼすために差し向けられた刺客のよもぎは、、、
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 09:21:50 ID:CzCvjK9SO
討つべき男を愛してしまうよもぎ。
母を、妻を、使命を捨てて、愛に走るヘタレ。
狂いだした運命の輪が歴史の闇をうめていく第二部。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 16:59:09 ID:jUJBa/SC0
宇宙が一巡し、超能力者達の戦いの物語になる第二部
朱雀の弓の力を引き継ぎ、曲がる火球を飛ばす妖介
白虎の爪の力を引き継ぎ、演説するオッサンを叩き殺すケンジ(何故かロシア人)
玄武の盾の力を引き継ぎ、バリアガードでイクデー!で×16ないろり
とりあえず没になる蝦夷、覚の従兄妹だが没になる大和、何故か別にもう1人いるケンジ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:00:55 ID:gPEGGUdE0
今現在のヒロインは誰なんだ?
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/16(金) 21:33:57 ID:syiigM+n0
ヒロインは第一話からずっと潤子だよ
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 02:35:41 ID:jvM2weYx0
7巻マダー?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 08:49:31 ID:ZeaN3pFJ0
潤子とは盲点だった(w
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 15:42:50 ID:j/xTZshA0
ヒロインはIKDに虐められてた時代からいろりだよ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 18:10:16 ID:QsYWYjpV0
潤子のバレンタイン大作戦
テラモエス
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 23:24:13 ID:7Qn1Imhe0
戦いが終わって数年後、妖介はよもぎとかいろりとか林檎を思い出すけど
隣にいるのは幼馴染で気心の知れた潤子。
もっと出会いもあったんじゃないかなーと贅沢な事も考えるけど
これはこれでまあいいかと自分を納得させて
今日も潤子の尻に敷かれる幸せを噛み締めるのでした。

やるせないほど地味だがこんなエンドを希望。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 01:39:16 ID:qGzEFbuJ0
それじゃ勇気を出して告白した林檎が報われないね
とりあえずものすごい勢いでくっつきそうな林檎と妖介をどうやって別れさせるか
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 03:59:40 ID:KuUGv11i0
妖介がこのまま曲げすぎで死ねばある意味で解決
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 04:42:16 ID:MKv7jmTV0
まぁ、ほっといても死ぬけどな。
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 10:18:29 ID:xPsuD68F0
林檎が第五の神器に妖介を奉ればおk
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/18(日) 12:23:30 ID:S1GFX6YZ0
ははぁ、それで、互いの神器と守護獣にかけて戦う…
それなんて(ry
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/19(月) 09:13:54 ID:m6kh5l5p0
敵を倒した後、神器を持つ者通しが戦って勝った者だけに奉ったモノが帰ってくると。
これで2クール目に突入できるな(w
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 13:48:54 ID:eU5+u7X90
ネタ無いな
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/21(水) 13:51:29 ID:FAiMmIc/O
非もないな。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 01:02:06 ID:ta0qGpiw0
今年のクリスマスの夜に誰か上空で戦っていねえかな
665名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 07:49:13 ID:aePaT7vC0
空から落ちてくる軍神アレスの頭
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 12:28:11 ID:sP2hrJZ50
苺1に手持ちのおとぎ奉りの画像をうpっといた。コメントで一発でわかるはず
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 13:32:45 ID:F4HUVxfk0
おのれーいかしてかえさん!
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 17:39:18 ID:HP6/n2k80
>>664
あと13年お待ちください。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 18:30:55 ID:UM3b0p5x0
幼女が放置されてないか心配。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 18:45:20 ID:aePaT7vC0
スタートボタンから指をはなせ!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 21:28:04 ID:mmcOrWt60
>666
よもぎ・・・





(*´Д`)
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:31:55 ID:6nemdzWD0
削除した?見られないんだが
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/23(金) 22:42:12 ID:Fh3lhDu40
UPした者だが、俺は消していない。
簡単すぎるPASSだったのがマズかったかな?
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/24(土) 03:09:45 ID:Tw2K3I/W0
>>670
OL「いいや!"限界"だッ!押すねッ!!」
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 17:24:27 ID:BxlioEk30
ひせくった更新

室町と人食い確認
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 19:32:22 ID:m7IGCaPF0
あー、ネオ君はかわいいなぁ
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:13:27 ID:TcGyq42r0
蝦夷さんの髪が黒い
678名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:33:41 ID:GLKpSKr50
次は一族っすか・・・、それぞれ神器使いとタイマンやるんだろうけど
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 21:34:40 ID:k7LvM4dz0
そしてトーナメント編へ突入
680名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/25(日) 23:41:23 ID:TcGyq42r0
何そのジャンプの法則
681名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 00:43:37 ID:9lNrk3Z30
仮面の違うシシンはダサい
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 09:47:00 ID:5cxM2gTw0
なんか画面のクオリティが心なしか上がってるな
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 10:39:39 ID:vpvvBCH80
>>666
再うpキボン

行きつけのゲーセンのESPが鋳薔薇になってたよ・・・
684名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/26(月) 12:00:59 ID:vy83pBP90
よりによって鋳薔薇…せめてガルーダIIに
685名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 01:08:29 ID:dzJ+bKYk0
苺1 up4101によもぎ上げ
686名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 01:29:17 ID:Q1fg/KBE0
くまたん確認した
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 21:02:00 ID:CXrILz0u0
もう404orz
688名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/27(火) 23:39:44 ID:y+NOHb280
うわっ、せっかくあげてくれたのに取れなかった。
鋳薔薇もわけわからんし、どうしようもないな。
ぐわんげやりたいし、携帯買い換えるか。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 01:23:34 ID:bBuXP7aN0
ttp://www.uploda.net/
ここのあぷろだの中の「うpろだ2号」に上げておいた。
upload20000007863.jpg passは「otogi」
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 11:59:31 ID:8aNKg6qkO
最新号読んだ。容赦無さすぎ。
ジュンヤーも終盤だからと、色々吹っ切っている気が。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 12:25:59 ID:2HXXnrLq0
>>690
kwsk
692名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:07:23 ID:JR5i1l3i0
>689
キツネさんかわいいよキツネさん
693名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 20:36:59 ID:AE+LyWdW0
>>690
ネタバレはやめてー
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:01:01 ID:w0aVepRJ0
わかった、止めておこう。
だからさっさと読んでこい。

1ヶ月に一度だけだから喋りたくて仕方がない。
695名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:12:31 ID:OaJ5WzOi0
単行本派の漏れは、読みつつ読まないと言うわけわからん行為に慣れた。
次はまだかなァ…
696名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 22:15:45 ID:01GuPAdZ0
近所の本屋にゃガム売ってねーよ…
697名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/28(水) 23:39:57 ID:GoxzjlwA0
>>689
サンクス!やっとみれた。
月に変わってのポーズみたいだな。

それはそうと、今回の一族の元ネタはなんだ?
シシン・力王ときて、のこりふたり。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 12:22:17 ID:yQDf+dSP0
>>695
1月後にはもう出てるわけだし、もうちっとだ。
699名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 21:28:04 ID:MKSwMez50
サイン本予約開始中
700名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 21:43:57 ID:MKSwMez50
40分で売り切れ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/29(木) 22:08:27 ID:nIQJbNyG0
>>697
室町眼鏡みたいなのもいるじゃないか
っていうかあの爆発は強すぎないか?
702名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 01:13:07 ID:yA7Z36JY0
全員集合絵のアオリ文、回避と書いてガードと読ませるのに違和感が。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/30(金) 23:09:50 ID:LeWLyEcP0
最初見たときNO REFUGEとか考えた俺
704名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 17:11:24 ID:+vXjnYpg0
7巻:戊の章、土用の章、閑話休題
8巻:丙の章、閑話休題
9巻:丁の章、最終章
10巻:最終章

こんな感じだったら10巻で収まりそうだな。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/12/31(土) 19:20:36 ID:k6VfrEpd0
ちょっと待て、閑話休題が2巻もあるのか?(w
706名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 00:25:00 ID:aB0z73Vq0
きつねさんあけおめ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 17:40:32 ID:E0Aj2N1H0
ムー
708名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 22:45:30 ID:uNb5EEb+0
ん、ムーちゃんもあけおめ。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 22:58:47 ID:HksPRoz/0
そういえば最近よもぎは割りと出番あったのにキツネさんは全然出番無かったな
710名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/02(月) 23:16:05 ID:30FgyNzG0
きつねさんを妬む者の陰湿な工作です。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 16:20:55 ID:5wcGWuwr0
このマンガって、「マジかよ」の台詞多いな
712名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 01:54:56 ID:s3btfeAb0
現実世界でもよく使ったり耳にする言葉だし
713名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 07:27:54 ID:V6gYHIp20
マジかよ!
714名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/04(水) 23:23:35 ID:nLaBvHz20
なんか、なんの返事にでも使えそうだな、マジかよ!って。
さぁどうぞ↓
715名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 00:22:10 ID:Knbuc1ye0
マジかよ!
716名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 13:22:53 ID:dk4vMRAI0
サイン本、販売開始前からずっと在庫×じゃね?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 14:42:32 ID:mDEnQqBo0
サイン本、5分前から準備して、購入完了したのが30分後だった。
時間はかかったけれど、普通に買えたと思う。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 15:00:00 ID:QPzI5pRb0
マジかよ!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 15:03:45 ID:dk4vMRAI0
マジかよ!

って、開始29日からだったのか。
通販サイトの方は31日からになってるのに・・仕方ない、今回は諦めるか・・
720名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/05(木) 21:23:32 ID:E3yRqJwz0
マジかよ!
がんばろうぜ
721名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 20:01:16 ID:tpqcYYOt0
マジかよ!
下がりすぎだぜ!
722名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/06(金) 23:50:42 ID:/jJGb/XP0
この流れで行くと次スレのサブタイは【マジかよ!】だな
723名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 00:01:48 ID:aONv+XRP0
マジかよ!
724名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/07(土) 14:37:30 ID:xo0RY7AV0
なんやて!
725名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 04:39:56 ID:PwcywO890
曲がれ!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 06:13:55 ID:QC/RkYv00
いくでー!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 16:00:42 ID:ZI3DkQjy0
このスレ、めっちゃ痛いわぁ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 17:25:20 ID:TOiEtKam0
せやったらなんぼでも押し込んだるわ!
729名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 22:31:40 ID:2TtjThbW0
オラオラ、いくぜ!
いくぜ!いくぜ!レベルアップ!いくぜいくぜいくぜイkイkイkイkイkイk
デン デン デンデンデデン
デン デン デンデンデデン
  フッ オッケーカモーン!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/08(日) 23:10:18 ID:UJH8xLmyO
単行本最新刊は1月25日発売
731名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/09(月) 01:01:34 ID:i38CJlF+0
マジかよ!
732名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/10(火) 13:34:05 ID:mueW2KKz0
マジかよ!

やったー
733名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 01:19:40 ID:zLpOYojd0
ネタが無いようだな。

よもぎ、潤子、林檎。
「物語的に割を食う役」か「バレー部と引っ付く」か「それ以外の何か」
になりそうなんだが、誰がどうなるだろう?

俺の見立てじゃ林檎死ぬね!まちげえねえ!
734名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 02:52:46 ID:V4EDi2JA0
きつねさんこそ正ヒロイン。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 03:26:56 ID:H3/axoPH0
>>733
眷族を倒すと神器の力を失い、妖介のヘタレっぷりが明るみに。

林檎→妖介に幻滅。どうでもよくなる。
よもぎ→狐さんが見えなくなったので智一がヨリ戻す。
潤子→寿命が戻ったのでどうでもよくなる。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 05:12:18 ID:LZVTrrYb0
マジかよ!

いろり→真主人公
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 20:52:16 ID:DHbQCQxJ0
クリスマスイブの夜、都市部の公園で爆死
738名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/12(木) 22:29:16 ID:fy8w8y5f0
2次元の女には興味ありません

超ヒロイン→きつねさん
739名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/13(金) 07:11:27 ID:ABiidble0
潤子の反撃開始
740名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 20:08:34 ID:3GRGuwas0
新刊出るのに落ちちまう!マジかよ!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:16:41 ID:G5NsGVDS0
マジかよ!下がっててもdatには落ちないぜ?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 21:25:12 ID:gsyr1B0F0
スレの一掃やってるようだぞ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:06:06 ID:5MRGFiDD0
マジかよ!
744名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 22:56:04 ID:iqs+srn70
それはマジでマジかよ!な展開だな!
困るよ困るよ、単行本派がようやくスレを薄目にしないで読めるようになるのに…
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:31:25 ID:nQcXzMec0
しょうがないから、朱雀の弓と青龍の槍と玄武の盾がPSの闘神伝と
かぶってる件について語り合わないか。
中国古典に元ネタでもあるのかね。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:44:18 ID:xsGCa6pL0
だいたいスレ数が700で切られる感じだね
700以下にいてもレスが付いていればOKなんだっけ?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/16(月) 23:44:29 ID:3FrBAtdi0
白虎の太刀

玄武=亀=盾
朱雀=鳥=矢
これはイメージ的にオッケーかな
青龍は、関羽の青龍刀の既存武器があるから、オリジナルに持ってくるにはイメージを引きずらないように槍にするのは必然、とか。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:18:58 ID:N4t55R430
いっそジュンヤーに聞いてみるとか。嫌がられそうだけど。
749名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 00:25:51 ID:bgJfrmrk0
1/25まで10日もないのに、ネットで新刊の発売予定を見ても載っていない。
もしかして、サイン付限定本が先行発売するだけ?
750名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 04:11:31 ID:rtq0BnlZ0
>747
俺の解釈だが、五行の木気はライナーショットの属性がある。ワイド要素の無い直線弾。
龍(竜巻、雷などの化身)・樹木など、“天地を真っ直ぐに貫く”ものが「木」だ。
一般的な武器で、ストレート突貫属性っつうと普通に槍なんではないかと。

>729
うむ! ところでアイスマンのボイス何て言ってるんだ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 09:14:41 ID:/9zOOiyT0
ショーターイム!
752名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 10:16:36 ID:eikFcHwN0
五行・四神ってよく使われるけど、数が合わないジレンマがある。
もういまさら五人目の神器使いは出てこないと思うけど。

だからこそ、よもぎにキツネ、林檎に豆狸なんだろうね。
潤子が逆転するには、なんらかの憑き物が必要かも。
麒麟とか、バックベアードとか。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 10:23:14 ID:RHJS4v5Z0
そういえばエスプでも祐介が住んでる場所が鳳凰区だったなぁ
妖介が朱雀なのはその辺から来てるのかな
754名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 10:57:59 ID:ebeDuXMM0
曲がるからでは。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 18:34:33 ID:WqiE2/2z0
>潤子が逆転するには、なんらかの憑き物が必要かも。
よりしろとして重臣に取り込まれ、妖介への届かない想いにより心を閉ざしラスボス化。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 19:36:05 ID:WgwOHa540
よもぎが重臣の子孫とかそういう設定は無いのか?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:04:12 ID:zA5SqwT80
朱雀・青龍・白虎・玄武で四神だが、本当は四神が守っているのは5神目の黄龍。
で、いつ登場するんだ、黄龍は?(w
758名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 21:46:59 ID:ZmP6HrWA0
全部字が違います
759名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:29:52 ID:o9GsueQg0
第五の仲間はガラ婦人
760名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:30:42 ID:6WkmydKD0
>>757

5面ラスト。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/17(火) 22:51:28 ID:MyzB9uQe0
麒麟も出てくるんじゃない?
762名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 02:34:11 ID:yyGiCnRh0
一週間前age
763名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/18(水) 21:21:50 ID:Hf9TnCit0
>>761
黄龍が麒麟

木=東=青龍
火=南=朱雀
土=中央=黄龍(麒麟)
金=西=白虎
水=北=玄武
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 14:15:08 ID:YFSkDDsi0
ttp://www.toranoana.jp/shop/060125otogi/060125otogi.html
ほしいが何枚あるんだろうか
765名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 22:06:40 ID:DdiopRs70
欲しいな!札幌まで車飛ばすか!雪だけど!
766名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/19(木) 23:29:04 ID:Y2dxE7p50
あくまで経験則から言うと、
種類は1種類で、ビニで包まれてる分には封入されてる。
剥かれてる状態のしか無かったら、全部捌けたと言うこと。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 06:29:49 ID:Sf8v40IV0
マジかよ!
なんか付いてくるのはとらのあなだけか?
768名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:57:33 ID:0ADe08Ov0
今週には7巻?
769名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/21(土) 22:59:33 ID:s7e1pFh10
ちょw通販はなしかよヒドス
770名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 19:41:42 ID:+NfhD/YS0
>>764
情報、サンクス。
今度の土曜日に名古屋のとらに行ってくる。
残ってるといぃなぁ…

771名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:23:55 ID:Ao7sZpbB0
とらで7巻買ってきた。
メッセージペーパーだけじゃなくて、いろりたんのイラストカードも付いてきた。
このマンガに萌えを期待したらあきまへんで♥って(*´Д`)
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/24(火) 22:43:23 ID:HYy0Dl+/0
そんなエサで俺は釣られないクマー
773名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 01:10:17 ID:NN4kP4w90
なぁに、幸い我らは萌えを無理矢理見出す能力に長けておる。問題ない。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 05:02:36 ID:kfLSWV210
普通に萌えてしまうわけだが。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 08:03:07 ID:jnpYEdio0
もともと萌えの発生対象は
パンツや裸見せたり、あざとい行動をとったりするキャラではなく
通常のマンガの通常のキャラだったはずだ。
現在のいわゆる萌えマンガは
「ここが萌えポイントですから、『萌え〜』って言ってくださいよ」
とわかりやすく萌えを提供している。
こんなインスタントな萌えで君は満足できるのか?
骨太な素材をじっくり調理し、ゆっくりと味わうことで初めて得られる味の深み。
それこそが本当の萌えだと思わないか?
便利で手軽すぎる世の中に、私はスロー萌えというスタイルを提案する。


でもやっぱりマックが好き。だって100円だぜ100円。
776名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 15:36:18 ID:TSAaduXNO
とらのあなに色紙があった。
前からあったの?
777名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 15:42:50 ID:rgZeONet0
近所の本屋にゃ7巻入荷してねえし
まん森まで行ってられるかザケンナ

何とかしてくれジュンヤー
778名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 17:17:55 ID:kG+gTy7m0
>>767

普通の書店だったけどイラストカードは無かったがメッセージペーパーはついてた。
779名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:36:32 ID:x+aNm48p0
7巻読んだ。よもぎウザス
前にも言われていたが、先生が何を奉ったんだかさっぱりわからんね
あと、ナマズがサンショウウオに見えるんだが
780名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 18:45:11 ID:IVPFmUJn0
>>771
どこのとらで買ったの?
新宿のとらで買ったけどメッセージカードは付いてきたけどイラストカードは付いてこなかったorz
できたらイラストカードうpお願い
781名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 19:56:11 ID:pGo669xZ0
7巻普通の本屋で買っちまった。
もう一冊買うか…orz

ヘピーリ腰の黒髪蝦夷さんは別人だな。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 20:24:56 ID:YJWsic5g0
>>779
>よもぎウザス
ネタでもなんでもなく率直過ぎて笑った

眷属接近を予知しているよもぎの顔がもう殺生姫より怖かったね。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 20:48:47 ID:KY7Up5um0
だってラスボスだし。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 21:03:20 ID:5XBOKgCZ0
メッセージカードうp勃起んぬ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:19:43 ID:QMedqwXw0
>>780
池袋のとら。今日寄ったらまだあったよ。

スキャンないんでつなぎ程度。
思い立ったとき消します。
ttp://j.pic.to/5eg3r
786名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/25(水) 22:38:45 ID:s4fqJe3A0
>>785
GJ!!
これは欲しい・・ってことで明日2冊目を購入してきまつ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 03:00:20 ID:ngZbyiB90
きょう古本屋で何気に手にとってハマったが作者って意外とすごい人なのね、、
漫画家っつうより、アーティストって感じか?
788名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 05:49:18 ID:25VegrRb0
凄いかどうかは解らんが、一部の人種には愛されてるな。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:10:28 ID:O36UdHbq0
Continueのバックナンバーにジュンヤーのインタビューとか載ってるから、
それ見れば大体解るかも
790名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 10:30:35 ID:f6MkSfkKO
携帯から失礼。
まんがの森だと4コマ漫画のペーパーだった。
メッセージペーパーと違うのかな?
791名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 21:10:45 ID:40VRPYMa0
今日六巻買えたよ〜。
神器には髪の脱色効果もあるのか。

よもぎは、なんだろう。「バハムートラグーン」のヨヨを
マイルドにした感じ?
792名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 21:11:39 ID:40VRPYMa0
間違えた。七巻だ。
793名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 21:27:56 ID:pVHwAYi70
先生は何を代償に神器を得たんだろう?
まさか神の色か?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 21:28:49 ID:pVHwAYi70
間違えた。髪だ。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 21:40:03 ID:eqjGbkhw0
>>793
過去ログくらい嫁
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 22:46:58 ID:GdTSikUf0
>>790
メッセージペーパーは4コマだよ

>>791
全然違うと思うが。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/26(木) 23:33:17 ID:bqrOev8g0
>>785
ぶくろかよorz
タクシー使ってまで秋葉とらに寄ってきたのにorz
798名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:04:59 ID:iEbEuq6V0
よもぎは、なんだろう。「ぐわんげ」の小雨を
失敗した感じ?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 00:33:40 ID:hpQSyMvP0
よもぎ酷い言われようだな
まあ、一応解からんでもないが

ところでキツネさんの出番が少ない件について
800名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 02:43:04 ID:zyRVR31O0
それよりも林檎の出番が一気に減りそうな予感
801名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 12:14:29 ID:dPMXLSCc0
>>785
萌えに期待するなという本人が萌えるこの矛盾
しかし地方人に新宿行けは無謀すぎる…
通販で付いてきてくれりゃいいのになー
802名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 15:12:28 ID:hK/JnZ6U0
まったくじゃー、辺り一面大自然じゃー
803名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 17:37:52 ID:mycdLuUm0
ブクロ虎にてイラストカードゲット

4コママンガは虎以外でも置いてるね。ペラペラのコピー用紙っぽいが。
馬場のホウリンドウではイラストカードを販促POPに仕立ててた
804名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 18:55:58 ID:zEyd4kPU0
GUMに付録が無いおかげで、紐が掛かってないから立ち読みできるぞ〜


蝦夷先生がここで死ぬわけがないとして、
次回以降もバトル漫画的王道パターンで眷属と戦うのだろうか。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 19:04:58 ID:2OOaS8lu0
最後は神器使い同士の戦いだな。
生き残ったものだけが奉り物が戻ってくる。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 22:00:54 ID:0a19dwjc0
それなんて舞HIME?

単行本発売直後だから単行本派が舞い戻ってきそうな予感
807名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/27(金) 23:46:36 ID:hpQSyMvP0
ああ、そういえばもう今月のGUM発売してたのか
808名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 06:32:41 ID:UE9IrcJY0
よもぎの装束すげーなw
809名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 08:26:44 ID:9YBY1ar90
袴の下はノーパソなのだろうか? "フラもだめって云うし
810名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 11:49:01 ID:b84QVPpK0
今の巫女さんは普通にパンツはいてんだろ?
811名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 12:03:46 ID:Wi1pT1Gb0
それどころか非処女が化粧してバイトでやってるからな
812名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:11:32 ID:GSbU3wKH0
前から気になっていたけど7巻発売をきっかけに纏め買いしました。
上の方のレスでも少し出てたけど寄生獣っぽいね。
ケイブシューターだからニヤニヤしっぱなしで読んでるw

7巻7ページのネタはまんまホワッツマイケルにあったような。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 13:54:31 ID:nH/dYZIQ0
ニャンクモタンかわいいよニャンクモタン
814名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 14:00:42 ID:Wi1pT1Gb0
>812
ネコ飼ってればそんな経験もするさ。
ふみふみ動作もネコ好きとしては見逃せない動作。
ttp://www5.airnet.ne.jp/jokerjun/
815名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 16:54:29 ID:m2AhwgFe0
メッセージカードってどこに入ってるんだ?
発売日に秋葉とらまでわざわざ行って来たのに入ってないんだが('A`)
816名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:08:53 ID:u6yyXlWs0
巫女さんが処女である必要など存在しない。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:24:32 ID:8bsPZhui0
>>815
コミックスの中だが入ってないのか?

>>816
お前の中だけな。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:50:59 ID:m2AhwgFe0
>>817
うん、入ってなかった。
もう既に封入分は品切れだったんだろうか。
入ってるかどうかは外から見える?
819名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 20:53:30 ID:LpLM1zDm0
あっはっはー、こいつ巫女信じてるよー。
オメエが巫女だと思ってたやつは全部ギース・ハワードだよ。

って、大学時代に友人から飲み会の席で言われたことある。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 21:17:24 ID:HijCAlqi0
蝦夷先生はキャンタマを奉ったの?
821名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:08:37 ID:Wi1pT1Gb0
>818
4コマペーパーは外から見えるようになってたなぁ。
恥ずかしがらずに店員に聞くのがよい
822名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:47:32 ID:t5D9J6Ej0
難波虎でもイラストカード付いてました。
実際にはポストカード付きと書いてあったけど
ぎりぎり葉書サイズ超えてるので80円必要です。
裏側も真っ白です。本当にあry。
というわけでサイン本も届くのにイラストカードに釣られて買ってしまった。
823名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 22:51:33 ID:elQyhv590
蝦夷先生二つ目を奉ったって
まず一つ目に何を奉ったのか教えてくれよ

あと二つ目の逝流は随分ぷりちーな顔してるな

>>817
巫女が処女限定みたいな話は仏教の影響らしいよ
824名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:07:29 ID:Wi1pT1Gb0
古来より神に捧げられる女性は処女が用いられた。
これは原初女性の価値は子を産み育てることであり、
神に手の付いた中古を捧げるわけにいかないと思われていた。
故に世界各地の宗教において神に捧げられる女性、そして神に仕える女性に
処女性を求めるというシンクロニシティが見られる。

でも巫女の場合は仏教の影響なの?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:21:27 ID:nH/dYZIQ0
そのうち
「この龍一目が見えぬ!」とか言い出すんだよ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/28(土) 23:24:32 ID:Gx2msSh70
>825
でもガラスのブーメランは、血で着色しないと回避できない罠。
827名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:09:48 ID:MYBDKcdZ0
青龍の槍がゴルフクラブに化けるんですね
828名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 00:36:05 ID:ezFXT8R/0
>>824
嘘を吐くのもほどほどにせいw
巫女が娼婦をかねていた事例だって豊富にあるわ!!


とマジレス
829名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:03:23 ID:hyZ7tVHJ0
この板初カキコでこのレスもなんだが。

>>828
詳しく!!
830名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:09:29 ID:/4NR/1RP0
別に娼婦を兼ねていた巫女と、捧げモノの巫女とを同一とは言ってないだろうよ…
君らどっちも、もうちょっと引いて物事見たほうが話がスムーズにいくよ
831名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 01:36:17 ID:4+vV4ZKn0
7巻読了。
守人(+猫蜘蛛)が一番萌えるとオモタ。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:09:02 ID:ezFXT8R/0
>>829
ごめんね。誤解を招く書き方だった(´・ω・)スヨ・・
日本の巫女というわけではなくて、世界的に見てって事(´・ω・)ス

でも遊女の起源は堕落した巫女という説もあるし
(歩き巫女と呼ばれる人たちは売春してた)
神社内でセクロスが盛んに行われていたのは事実
君の妄想力で仮説を現実にするんだ!!(`・ω・´)

あと日本でも仏教の尼(比丘尼)さんたちは売春してたっ(`・ω・´) ス!!
833名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:12:27 ID:ezFXT8R/0
>>830
ごめんなさい。言ってる意味がよく分からないんですが(;´Д`)
834824:2006/01/29(日) 02:29:10 ID:cIYsMzSK0
>828
うそつき扱いされてもなぁ。
「どこでも神事に携わる女性が全て処女」って言ったわけじゃなくて
「処女を神事に携わらせる事例が見られる」で根拠に「神への捧げ物」って言ってるわけで。
で、神社の巫女ってのもその理由で処女性が求められてるんだと思っていたが、
823で仏教由来という話が上がってるから訊いてみたかった。

だから巫女さんが処女かどうかじゃなくて、処女性が求められていたかが気になるんであって、
832の事例はどうでもいいんだわ。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:41:40 ID:hyZ7tVHJ0
>>824,828
まぁまぁ、落ち着いて。

よもぎが神社内で不特定多数のオサーン連中とセクロスしてたらって妄想を膨らませると、ハァハァっ!なわけですよ。

妖介と林檎のカップリングがみたいのは、漏れだけじゃないはずだっ!!
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 02:45:40 ID:g5US+r940
よもぎは死ぬんじゃないのかな
何となくそんなきがする
837名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 03:29:10 ID:VTsnpVNj0
日本の巫女さんだけが巫女じゃないってことだ。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:41:52 ID:cIYsMzSK0
だから日本の巫女さんについて訊いてるわけだが。

転校直前に告白→遠距離ってことでよもぎが中古でない可能性もありそうだけど、
彼女の評価は変わらんのですね
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 09:56:03 ID:W6fr66OU0
一つ聞きたい。
中古だどうだの騒いでる奴、よもぎが中古だと何か不都合があるのか?
840名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:20:33 ID:U94F83mC0
ヲタにそれを聞くな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 10:28:21 ID:dMd8/KJW0
ヲタ的には、エロゲに出てくるロリキャラが
プレイ前から既に非処女だった、、、
みたいな、やるせなさなんだろ
842名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 12:16:08 ID:sHVc7QRS0
中古かどうかやりあうのが面白いだけであって
別に中古かどうかはどうでもいいんじゃないの

俺はよもぎが今後どう妖介を引っ掻き回してくれるか楽しみだけどw
843名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 13:19:16 ID:nlkRmLLT0
なんで蝦夷先生と健二だけ神器で髪の色が変わったんだろう。
残る二人もそうなる可能性があるのか?
844名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 14:57:14 ID:Woy7zbG10
たいしたもん賭けてないからじゃね?
845名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 15:17:51 ID:W6fr66OU0
先生が死んだら統率が取れないな。
後はひたすら殺るだけか?

しかし何だ、奉れば神器の力が増幅するって言うのは突然の新事実だな。
朱雀の矢が突然分裂したときも驚きはしたのだが。
奉るモノって色々な物のようだから取り敢えず政治家の命を奉って力を下さいって言うのは無しか?
この政治家が今の自分にとって尤も大切なんですって感じで(w

大人は死に、お子様達は生き残るのか、次々と死んでいくのか・・・・・
846828、832:2006/01/29(日) 15:55:11 ID:ezFXT8R/0
>>834
>>824はかなり断定した口調でかかれてたんでなぁ
つい、突っ込みを入れたくなっただけ
気を悪くしたならごめんよ

確かに処女性が神事に携わる女性に求められる場合も多い
その理由は彼女たちが神と結婚(聖婚)するという概念があるから
こうした聖婚儀礼は突き詰めれば二つの方向性がある

神に処女性を捧げたまま一生過ごすという方向と
生殖行為そのものを神に捧げる方向
日本では前者は斎宮、後者は歩き巫女なんジャマイカ?
神社の格式や祭神によって巫女さんの機能も当然変わってくるでしょう
仏教はあんまし関係ないと思うよ

昔はよもぎたんのパンツ一枚でみんな幸せになれたのに
今の俺たちと来たら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
汚れてるのはよもぎじゃない、俺たちの心だよ(`・ω・´) !!

林檎と妖介のセクロスきぼん(・∀・)
847名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 17:12:43 ID:Gbr+P4sQ0
>>844
自分の寿命と母の命がたいした物じゃないなんて・・・・・・・。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 19:36:49 ID:d7XoLBAR0
ようやく7巻買って読んだけど先生が何を奉ったのかいまいちワカンネ

まんがの森で買ったら4コマペーパーついてたよ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:11:59 ID:gtfRnVkB0
そういや、昔は眷族や神器って一般の人には見えない設定じゃなかったっけ?
「贄はこちらでございまする」とか。そしたら市の対策本部とかなにもできなくね?
とあらためてオモタ7巻だった。あと、うちのニャンクモきめぇ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:12:01 ID:DG3O2TWn0
なんか今回あんまり話進まなかったねぇ。
林檎がほとんど空気だったし…
851名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:46:15 ID:Ug7L33uW0
>>847
逆の意味で言ったんだけど…
たいしたもん賭けてないからペナルティとして白髪、みたいな。
852名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 21:46:45 ID:sAFrPs/a0
>>849
神器はともかく眷属は陽炎以外普通に見えてる。
一話で襲われてる砂利採石場の作業員達も猫蜘蛛&守人の姿を見てるし。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:41:39 ID:cIYsMzSK0
>>846
いや、やっぱズレてるな。巫女の処女性が一つの形態でしかないのは知ってるが、
>>仏教から由来
 →元来巫女に処女性は求められてなかった
ってのに疑問を感じて、巫女に処女性が求められてきた根拠の一つの主張をあげてるわけよ。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 22:48:20 ID:W6fr66OU0
巫女さんの処女性についてはそろそろ良いだろ。
それ以上やると正直ウザくなってくるぞ。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:25:30 ID:hyZ7tVHJ0
巫女さんの処女性なんて確かにどうでも良いな。
巫女さんは実は淫乱だったっ!とかなら詳しく!って感じだけど。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:32:19 ID:cIYsMzSK0
よもぎは実は淫乱だったっ!
857名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:38:53 ID:/kkmDIjY0
詳しく!
858名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/29(日) 23:44:22 ID:cIYsMzSK0
ぱんつはいてないから
859名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:06:51 ID:yZj//nX40
よもぎの神器はくまたんです
860名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 01:55:11 ID:Uoo2FRCR0
もういい加減しつこいとは思いますが…
池袋とらのあなで、いろりのポストカード封入確認。
外から見れるようになってたので、確認してから変えます。
2冊目買ってしまったorz
イベント帰りだったからかもしれないが、カードを確認してから
単行本持ってレジに並んだ人を3人も見た。ひょっとしてここの住人?
手に入らない人用に確保しとこうかとも思ったけど、
転売乙とか言われたら嫌だからヤメタ…
新宿・秋葉のとらにはなかったから、池袋とらだけみたいね。
行ける人は行ってみては。
(ちなみに、カードは「抜ける」ので、本は新品未開封として残せます)
861名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 02:37:34 ID:BF68ajm90
>>カードは「抜ける」ので
いけない妄想をしてしまった
862名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 04:35:49 ID:ZKNdZ1Hn0
>>カードは「抜ける」ので
>いけない妄想をしてしまった
現実に実用している奴等は多そうだよな。

淳哉も自分の漫画がセンズリのネタになってると知ったら、どういう気持ちなんだろうな。

漏れ?使ってないよ・・・。ほ、本当に使ってねぇんだからなっ!!
863名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 04:57:43 ID:AvitTNnQ0
ジュンヤーは大人なのでそのへんは理解してくれてるとか。
というか、常識人なら想像できるとか。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 07:01:19 ID:T58w2YLW0
おとぎ奉りの何処で抜くのか知りたいものだな。
よもぎのくまたんパンツでか?
865名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 07:39:50 ID:AvitTNnQ0
7巻42ページあたりで。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 09:49:13 ID:T58w2YLW0
>>865
確認した瞬間に笑ったぞ(爆笑)
お前の妄想は凄いな(w
867名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 15:36:42 ID:BF68ajm90
>>863
ジュンヤーは昔自分の作品の同人誌みてショック受けた、って聞いた。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:12:14 ID:wqpwkeaTO
みやびつづるのアレとかはショック受けるかもしれん。

まあ、きょうび同人のネタにされたくらいで
ショック受ける漫画家も居ないだろ。メルヘンな人除いて。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 17:30:28 ID:ZKNdZ1Hn0
今日日の漫画家ってのは同人上がりばっかりだからね。(しかもエロ同人作家ばっかり)
本人が成年向け二次創作で生活費稼いでんのに、他人を批判できないよね。
淳哉は成年向け同人活動してないから、ショック受けるかもしれないね。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 18:09:25 ID:BF68ajm90
昔の話。CONTINUEに載ってたんだっけな?
ESPRADEのころだと思うから、いろりネタだろうな。
裸描いてもやらしくないあたり、本人いろりを娘みたいに愛してるような感じあるから
陵辱モノにそっちの方向でショックを受けたんだと邪推。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 18:10:02 ID:LB8BcmL10
守人が一巻よりかわいく見える。
あの小さい人形一体一体、それぞれ着物の柄が違うのは細かいな〜
872名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 18:17:51 ID:dXQdwLb80
青龍に貫かれた守人かわいそす。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 18:52:43 ID:BF68ajm90
にゃんくもの巣を想像してみた。
丸くなって眠るにゃんくも。
寄り添うようにくっつく守人たち。
「ご主人さまー温かいでございまするー」
守人の毛づくろいをしようと舐めるにゃんくも。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 18:55:59 ID:ZKNdZ1Hn0
スレとは関係ないどさ、寝てたらなんか顔が水っぽいんですよ。
んだ、ゴラァ!って思ったらぬこが漏れの顔舐めてたの。
入ってこないように部屋のドア閉めてたのにベランダから入ってきやがったみたい。
頭に来たからあぁぁぁぁっ!っつって追い出してやった。
875名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 19:32:12 ID:lpMkHMMX0
>>867
何の作品のどんな内容なのか気になる

いろりが何故か触手に(ryな絵を見たことあるが
ジュンヤーが見たら軽くショック受けそうだな…
876名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:35:32 ID:Uoo2FRCR0
ちょwwwなんで「抜ける」をそっちに受け取るのwww
そして、抜いたカードを早速失くした俺は死にたい。馬鹿馬鹿!!!
どこにいったんだ…
877名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 21:43:29 ID:yZj//nX40
「ガムの漫画家」になってしまったジュンヤーはもうショック受けないんじゃね
878名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:01:05 ID:JlhKr3ku0
朱雀の弓だけやたら進化するのは、流石に初期の3本限定でただ撃つだけっていうのは
主人公の装備として問題ありだからですかね?
(物語というものの性質上残り1本までは外すか避けられないといけないし)
879名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/30(月) 22:09:33 ID:BF68ajm90
>878
奉っているものが未来であるから、時がたつにつれて比重が大きくなるんで強化されてるんだと思う。
880名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:24:30 ID:zFILthgD0
5人もの命を祭ったケンジが最強にならねばおかしい。
未来なんか奉った程度じゃ到底かなわないはずだがwしかもまだ生きてるし
881名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:31:35 ID:aULH3E0l0
他人の命より自分の命
自分の生命に近いもの祭ったら強くなるんだと思う
882名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 01:52:49 ID:L3V6HSN/0
>>880
「自分にとって大事なもの」だからな。
何の気なしに生きていたときの未来より
寿命決められてからの未来は重たいだろうし、
残されてる未来も戦闘のためどんどん消費されていくし
残りが少なくなるほどその先を切望するし。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 07:02:37 ID:p5k+OPS50
先生は自分の命を奉って2本目の槍を出したわけだ。
奉るモノが大きいほど大きな力を手に入れることが出来るって言うのは間違いないようだ。
玄武と白虎の神器に未だ変化無いって事はより強くなりたいと思う気持ちが足りないのかも。
884名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 10:59:17 ID:xy53vy9A0
髪の毛の色はわりと大事なものみたいだな。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 15:36:46 ID:p5k+OPS50
髪の色が抜ける理由は未だ不明だよな?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:47:13 ID:1VsdnOCEO
髪は女の命ですよ。
そうせn
887名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 19:53:59 ID:VINmjYx60
妖介:朱雀:自分の未来
自分の未来なので死期が近づいてくるにつれて奉ったものの価値が上昇している

蝦夷:青龍:不明
奉ったものは不明だが、結構重要なものを奉っていそう

いろり:玄武:母親
奉ったものとしてはかなりのランクだが、生まれた直後なのでそれがどれだけ重要か分からない
のが作用して、力としては強いことは強いが今後強化される可能性は低い

ケンジ:白虎:友人4人の命
単純な人計算では一番大量の命だが、所詮主観的なものなので赤の他人の命は軽い
ただ、ケンジが友人の大切さに気づいたことで今回パワーUP

こんな感じか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:28:25 ID:1UEJt6GK0
>>867
ロリカレンダーとか描いてるジュンヤーがショック受ける同人誌が気になってしょうがないのだが
889名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:41:56 ID:L3V6HSN/0
>>888
詳しくは知らないが、触手陵辱の奴だと思う。
890名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 20:49:06 ID:JjFDbCUR0
漏れがこの業界で素人だからなのだろうけれど。
なぜ、エスプで触手なんだろう・・・。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:45:39 ID:p5k+OPS50
>>887
確かに奉ったモノの価値が高いほど力は比例してるようだ。
先生が死ぬ前に自分の命を奉ったことでもう一本の槍を出すことが出来たわけなのでそうなのだろう。

しかし、追加注文が効くって言うのは面白いストーリー展開だ。
最後は、いろりとケンジも命を奉って全員討ち死にって展開も有りか?(w
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:50:26 ID:L3V6HSN/0
まあバレー部の場合も、未来を奉る予定だがまだ何も失ってないからな。
先物取引?
893名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:59:34 ID:1UEJt6GK0
>>889
触手モノを知らない訳ないだろうから>>890のような「なんで!?」というショックだったんだろうか。
まぁそんなこと考えてもしょうがないか、サンクス
894名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 21:59:52 ID:VINmjYx60
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|      奉る・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       奉るが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定までは指定していない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   私がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  命の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,妖介,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
895名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:14:18 ID:H2r2AOoz0
もし先生が死んだとしても、ちょっと早くないか?
まだ丁の眷属だっているし、ジュンヤーのHPによると、その後には最終章がある。

林檎が青龍受け継いだりとか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:17:10 ID:ZvVjE4090
「今の時代インパクトがないと読んでもらえないよ、とある人が言っていたんですよ」
ってのはやっぱり同人を見てショックを受けた時に言われたんだろうか
もしそうならそれはそれで変わり過ぎだが
897名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/01/31(火) 23:19:23 ID:KSJChZCA0
・先生が最初に奉ったものの正体
・出てこない黄龍

ぐらいかね、のこった謎っぽいところは。
さすがに終盤モードだな
898名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 00:17:54 ID:zFi5g9dt0
別に黄流はでてこなくてもいいだろう。
899名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 01:40:56 ID:PWceAy7/0
>>892
そこだよな。「寿命かもしれない」って先生が勝手に言ってるだけだしなw
まだ何の影響も及ぼされていない。
死期が近づくにつれ衰弱してくとかw
900名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 03:13:31 ID:xOeGnERhO
このまま一生童貞のまま生殺しの未来をおくる。
死よりツライ現実です。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 04:08:51 ID:zFi5g9dt0
賭け事のレイズ(賭け金上乗せ)みたいなもんじゃない?
902名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 07:55:23 ID:PWceAy7/0
ひせくった更新されてた
903名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 10:59:27 ID:THarJq6O0
>ヒロインよもぎに彼氏がいたというサプライズを、
>(ウケは悪いが自分的にはコダワリ)

たしかにサプライズさせられたな。
だがよもぎはサブヒロインなのでどうでもいい

よく見ると1巻表紙のよもぎの顔とか、すごい顔になってんのな
904名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 12:58:40 ID:CdYIHAP80
よもぎはエロエロ穢され抜き要員。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 14:08:06 ID:SmgEzDkR0
いろりとずんこが居ればいいや
906名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 15:04:51 ID:yFOYfC2h0
んでも現実には林檎みたいな女の子が一番ウケ良いよね。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 15:14:22 ID:THarJq6O0
潤子タイプはブサイクだとテラウザス
908名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 15:37:36 ID:y63jsfdt0
ここはあえて龍子で
909名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 17:16:19 ID:ip4yOucW0
>>891
次は蝦夷先生を奉るんですよ
つづいて続々と周囲の人間を奉っていってパパパパワーアップ

うまくいけば
・眷族を全滅させたら奉った物が返ってくる
→蝦夷先生が返ってくる→奉った命もry
で、なんとかなる
910名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:31:58 ID:PWceAy7/0
眷族を奉ってしまえばおk
911名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 19:35:01 ID:vOAZ7yiN0
いろりのカード付き単行本買ってきた。
やべぇ…萌えとか半分馬鹿にしてたけど、
これは可愛すぎる
912名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:28:23 ID:b7Rv4Fmc0
>910
眷族を大切に思っていないときついから効果薄い。
…って、パワーうpが目的ではなく奉ることで朱雀に直接倒してもらうのが目的か。
シェンロンみたいに「お前の願いはわたしの力を超えている」とか言われるんじゃないか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 20:48:34 ID:k6MWvdL60
7巻は39話と40話が好きだそうだが俺も好きだな。

>>903
よもぎがサブヒロインだとしたらお前にとってのメインヒロインは誰なんだ?
林檎か?
いろりか?
潤子か?
静香か?
林檎の婆ちゃんか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:50:34 ID:xOeGnERhO
よもぎってラスボスでしょ?
915名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:55:03 ID:72AfPyNh0
ねーy…あるあるww
916名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 21:59:13 ID:5tOskaCx0
おとぎ奉り全体だと、地味に32話が最高傑作だと言ってみるテスト。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 22:42:48 ID:y63jsfdt0
おとぎ奉り最終回

美河いろり、山城潤子、磐木静香、大和林檎、蝦夷龍子に囲まれてハーレム状態の妖介
そこによもぎが現れる
よもぎ「妖介くん…」
妖介「人の名前を気安く呼んでんじゃねえぞこの売女が!」
よもぎ「ごめんなさい…お願い、許して」
妖介「そうだなあ、俺の奴隷になるってんなら特別に許してやってもいいぜ
よもぎ「ありがとうございます!今度から私は妖介様の奴隷です!」
一同「キャーッカッコイイ!妖介くぅうん!」


…それは、バレー部がいまわのきわに見た幻覚でした。
しかし 彼にとって それはまぎれもない現実なのだ…
見てください このうれしそうな死に顔…
あなたはこんな顔で死ねますか?
918名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/01(水) 23:26:29 ID:AO1zDa1q0
最後の1行で元ネタは画太郎とわかった
919名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 02:37:18 ID:gjqPTNUz0
>913
殺生姫が化けた女子高生も密かにポイント高いぞ

速攻で退場したが
920名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 02:43:12 ID:45LutgtT0
ここのスレ住人がどう思っているかなんてまったく興味はないが、漏れは林檎が好きD・A!!
この想いは誰にも止められやしない。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:20:04 ID:WKORP5GG0
>>916

ギャグとガチがイイテンポで入り混じってていいよなw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 11:23:04 ID:WKORP5GG0
ギャグというか顔芸か。いろりとケンジのコンビはいいなぁ。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/02(木) 23:07:55 ID:LKtua8SK0
 ?
  ?  ?
?   ?
      ?
 ?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 00:09:45 ID:BrEgzTnz0
他の話の戦闘シーンとはだいぶ雰囲気違うよね。
神器使いしか居なくて、一般人のフォローをしなくていいせいか
みんな微妙に能天気というか。車燃えるしw
925名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 01:41:26 ID:ubIWrVKA0
その次の話のSAT VS 眷属も面白いと言ってみる。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 02:20:26 ID:AuZ3NhoT0
常人が頑張る話はカッコいいよな
あんだけ9mm弾撃ちこんで、やっと朱雀の矢1本と同じ効果なのがちょっと悲しいけど。
バレー部の火力は意外と高い?んだろうか
927名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 03:14:36 ID:oGXV0rPaO
最近、売女よもぎがウザイ。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 08:35:30 ID:o0KHjpExO
自衛隊が出動しないのはなんか理由があるんだっけ?重機関銃でも持ち出せば簡単に狩れそうだけど。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 09:09:43 ID:AGTHCQ1n0
>>927
あれぐらいの描写で売女呼ばわりする神経の方が怖いよ。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 10:57:38 ID:Dy88AUgL0
>>928
時代背景が現代で特異な能力を持った人達が怪物と戦って世の中の平和を守るってお話は、ここまで科学が進歩すると正直苦しい設定だよな。
式神なんてロケットランチャーやミサイル打ち込めは瞬殺っぽいし。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 11:10:40 ID:AuZ3NhoT0
>>928
自衛隊の兵器を持ち出すと作品内のパワーバランスが一瞬で崩壊するとか、
んなトコじゃないかな
あとは、んな環境になってくると描きたい高校生活の情緒もへったくれもなくなるとか

市役所の環境整備課が鬼門にモモの植樹をしないのと同じで、
たぶんアンタッチャブルな概念だべ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:33:01 ID:o0KHjpExO
>>930>>931
そういうことなんかね。普通こういったマンガってどんなに被害が広がっても
世間に妖怪の存在がなぜかバレなかったり、まして主人公側と警察が協力して戦うなんてのは
滅多にない展開だろうから不思議に思ったんよ。ある程度は現用兵器も通用して主人公たち抜きで勝つ回もあるあたり、
妖怪マンガとしては珍しいタイプなんかな? つうかこのマンガなかなか売ってなくて、まだ6、7巻買ってないんだよねw
ひきつづき探してきまつ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 12:40:58 ID:Dy88AUgL0
桃の木や実銃で眷族を倒してしまったことが、ジュンヤーの迂闊なところだと思うな。
奉り人でなければ眷族を倒せないって設定でないと、奉り人の存在を根底から覆してしまうのに。
寄生獣のようなお話にキャラクターの魅力でおもしろいのに、詰めが甘いなー。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:39:40 ID:BrEgzTnz0
ナマズとかみたいに単純な火力じゃ対処できないのも居るし、
ほとんどが突発的な市街戦だから、あんまり銃火器を使うわけにもいかんだろ。
あと、警察が動くのと自衛隊が動くのじゃ、民間人に与える印象もだいぶ違うだろうしな。

まぁ、桃の木が強すぎるのには同意なんだがw
935名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 13:59:58 ID:7IKPI2mFO
むしろ、神器使いは特別なヒーローじゃなくて、
少し強力な武器を持ってるだけの人間って
位置づけなのがいいんだと思うよ。

劇中でも警察側の人間たちは神器使いを
頼りたくない感じに書かれてるし、
狙ってこういうパワーバランスにしたんだと思うよ。

まぁ、桃の木がry
936名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 14:12:47 ID:Dy88AUgL0
>>934,935
妖介、いろり、ケンジ共に神器の力と引き替えに決して安くない物を奉ってる訳で(自他の生命)
>むしろ、神器使いは特別なヒーローじゃなくて、
>少し強力な武器を持ってるだけの人間って
>位置づけなのがいいんだと思うよ。
だと、大きな代償を支払うことの動機付けが、そのときたまたま自分の生命が危うかったからってだけなような気がしてつまんないよね。

>ナマズとかみたいに単純な火力じゃ対処できないのも居るし、
このへんが一番納得行く設定じゃないかな、神器を持つものでないと手出しできないみたいな。

まぁ、桃の木が(ry
937名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 14:40:20 ID:BrEgzTnz0
>>936
>大きな代償を支払うことの動機付けが、そのときたまたま自分の生命が
>危うかったからってだけなような気がしてつまんないよね。

それだけの理由があれば十分だろう。
偶然宿してしまった神器のせいで大事なものを奪われて、命がけで戦うことになって、
そういう理不尽さに真っ向から向き合ってる所がこの漫画のキャラの魅力だと思うよ。


どうでもいいが、やっぱり寄生獣のパワーバランスに似てるなやっぱw
938名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 14:48:18 ID:SxnlGc+IO
蝦夷センセもあんなに桃の木が有効なことがわかったんなら
桃の木を削った杭の携帯を義務づけさせるとか言いだしそうなもんだけどね。
すくなくとも主人公グループにはそうさせるんじゃないかな。追っぱらうくらい出来るでしょ。
939名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 15:05:03 ID:7IKPI2mFO
神器授与に関しては動機なんて関係無いしな。
最初から戦う気満々な熱血主人公たちだったら全然違う漫画になりそうだが。


>>938
桃の木入りの銃弾とかな。
940名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 18:56:54 ID:o0KHjpExO
>>939
木製の銃弾は空砲として使用されていますよw 撃ちだされた瞬間にバラバラになるんだって。
麻酔銃にネクターとか注入して撃ったら即殺じゃね?
941名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:17:16 ID:AuZ3NhoT0
>>940
缶ジュースかよ!

つかもともと復讐しようとしていた平安時代は、豊かな自然アンド呪術真っ盛りだったわけだから
ヘタすっと今より重臣の復讐は難しかったんじゃないかと想像してみる
942名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:51:45 ID:5Ok7anSg0
ネクター飲めば朱雀の矢くらいすぐに回復しそうな。
943名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 19:53:14 ID:8RSGXy4j0
眷族に対する最終手段として、宮古野市共々核による攻撃を。
それが駄目ならせめてモアブによる直接攻撃を。
それでも駄目なら六条神社のご神体を燃やしてしまえ。
944名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 20:19:15 ID:5Ok7anSg0
宮古野市以外には危害を加える気無いっぽいから、
核攻撃しなくても住民を見捨てるだけでOKだとか。

御神体は壊すと逆にヤバイのかも??
945名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:06:54 ID:OGtWxt6R0
>>944
実は既に宮古野市は自衛隊に封鎖されてたりとか。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 21:58:08 ID:OA/RYgg60
妖怪大戦争DVDの特典映像にジュンヤーのインタビュー。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:05:54 ID:8lGw1FSA0
最後は愛ですよ。

眷属を萌え擬人化→愛→世界平和
948名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 22:29:08 ID:5Ok7anSg0
>>946

マジかよ!
949名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/03(金) 23:49:58 ID:AuZ3NhoT0
>>947
眷族は擬人化しなくても萌える説を提唱してみる

猫蜘蛛とか斑大将とか可愛いやん
銀座でキャラショップ作ったらOLを中心に大流行りですよ
950名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 01:18:24 ID:0IuXWn4F0
>>946
ちょっくらDVD買ってくる(AA略
951名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 01:37:49 ID:Vl94yuyk0
>>950
ttp://kadokawa-pictures.com/soft/200601_new.html
コレクターズエディションの方のみだから注意。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 06:06:24 ID:Dmtb7su30
>>940
ネクター吹いたww
桃の天然水くらいではイヤガラセにしかならんだろうなあw
953名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 08:38:12 ID:CsjcGvZi0
桃の天然水で倒せるか、あるいは攻撃力があるって言うのなら、眷属って大したことねえ(w
確かに桃が強過ぎって言うのもあるけどさ。
これが世間に知られると日本中桃だらけになってしまうなあ。
桃成分を水に溶かして散水車で放水攻撃。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 11:50:48 ID:Hs5+ry5h0
桃を削ってBB弾のサイズにして、エアガンで連射したら実銃よりも強いんじゃね?
955名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 12:46:48 ID:LjdKygel0
殺生姫「桃の枝が無ければおぬしらごときひよっ子など相手にならぬわ」
いろり「桃の天然水でもええんちゃうー?」
ケンジ「マジかよ!」
殺生姫「ほほ・・・何をたわけた事を」
いろり「ヒューヒュー♪」
殺生姫(・・・なんかムカツクのぅ)
956名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 13:01:49 ID:nhXLBiL30
なぜかバレー部にだけファンタピーチが支給される罠。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 14:30:19 ID:vw1pyDpqO
一週間も桃缶食べ続ければ素手で眷族を倒せる体になれたりしてw
958名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 15:09:53 ID:gaPHg+ZV0
ちょっと待て
いつの間に果汁にも効果があることになってるんだw
959名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 17:12:25 ID:PL3z8+YL0
果実には大地から集めた陽の気が特に蓄えられてそうじゃね?

>>956
ちょww果汁すら入ってないしwww炭酸が効くかもしれんが。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 20:24:32 ID:c7BVxxpI0
目に入ったら痛がるかもしれん。
「目、目があぁぁっ!シュワーってするぅぅっ!」って。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 20:34:42 ID:CsjcGvZi0
桃の果汁を風呂のお湯に混ぜて全身を陽の気で満たす。
抱きついただけで効果有り。

桃の木を燃やしていぶり出すって言うのも効くだろうか?
962名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/04(土) 21:00:18 ID:c7BVxxpI0
陽の気に満ちてなくても
いろりに抱きつかれたら俺はイチコロ。
963名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 02:45:56 ID:HR4ORzi/O
殺生姫にでも抱きつかれてホントにイチコロにされちゃいなよw
ところでいろりんの喋りかたって京都弁かな? 林檎は四国っぽいけど。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 05:28:05 ID:MhCzfFRP0
                      
965名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 06:53:03 ID:PPePFn1i0

いろりには監修が付いてるくらいだし
966名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 11:37:43 ID:BLMdQBr20
林檎は噛ませキャラ。
妖介×よもぎはやはり揺るぎない。
ではいろりって何?
なごみ系?
潤子って何?
林檎とも共の噛ませキャラ?

俺は静香が居れば問題ないんだけど。
あの部室を見たときに惚れた(w
967名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 13:09:40 ID:b/qk45fb0
>>961
桃尻の女の子は? 効果あるん?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 14:14:33 ID:wtYONfaNO
最新号先生が奉ったのはやっぱり命なのかな。
自分は2つセットの何かの残り片方だと思っていたんだが。
片目の視力とか。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 15:11:27 ID:eKmYMBe/0
>>967
漏れはあっという間に陥落します。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:34:23 ID:PPePFn1i0
ところでそろそろ次スレの季節な訳だが
971名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:35:31 ID:BLMdQBr20
>>968
蝦夷君が自ら命を奉ったって言ってるんだからさ、信じてあげなよ。
原作を疑うのは良くないよ。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 16:49:28 ID:fDvM+GTK0
二つ目としか言ってないような
973名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 17:53:29 ID:rSv5FgXp0
あおり文だって「絶命!!?」であって「絶命!」ではなかったし。

きっとオートバイを奉ったんだよ。

974名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 18:27:38 ID:MoMYuJIk0
せいしょくのうりょく
975名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:01:50 ID:mjJ7RxjI0
>>974
2個目ってそういうことか!
976名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:13:35 ID:cCLH/Foc0
次スレは?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 19:32:04 ID:HR4ORzi/O
一つ目は生殖能力
二つ目はセックス能力

蝦夷先生は晴れてインポになられましたとさ。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 20:56:25 ID:JMExJV4F0
いや

一つ目は右の玉
二つめは左の玉

青龍「汝の最も大切なものを捧げよ……」
蝦夷「私は右の金玉が大切だ。右のだけ!すごく!」
979名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:14:26 ID:PPePFn1i0
まさにドラゴンボールですな
980名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:44:35 ID:eKmYMBe/0
最後は女になるのか、、、ますますハーレムだな。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 21:59:53 ID:y1PH2U+V0
やっと7巻と最新号を読んだので、1月20日以降のレスに
手を付けましたよヒャッホウ!

しかし何だな。最新号読んだ時には「二つ目って…愛車かーっ!?」
とかいう騒ぎになってるかと思ったのだがw
982名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/05(日) 22:40:18 ID:qKVIY2WA0
蝦夷龍子の実現か
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:20:26 ID:j2RL7FRf0
奉れば奉るほど竜が増えて行くんだろうか?
八つ奉ればヤマタノオロチモードとか。
984名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 00:21:19 ID:JRTreD260
蝦夷が捧げたのは髪の黒色。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 01:50:59 ID:lIgzTLLsO
妖介もよもぎとずんこと林檎奉っちゃえば朱雀に無限連発機能かナパーム並みの威力が付くんじゃないか?
986名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 02:07:59 ID:HXaIXBVL0
チェロル軍団って弾幕の隠喩だったnndana
987名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 20:44:40 ID:LNdz7D9+0
次スレの季節
988名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 21:28:21 ID:8yWNQyGI0
次スレ?マジかよ!
989名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 21:48:43 ID:n5ZvbEaO0
【潤子】おとぎ奉り 五柱目【林檎】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139230082/
990名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 21:52:33 ID:nxUNS/f00
【妖介】おとぎ奉り 五柱目【林檎】のがイクナイ?
991名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/06(月) 22:30:49 ID:dsBP4DCZ0
あー、その手があったか
このスレがマスコットだったから、ヒロイン候補で挟んでみたんだが
スマヌ
992名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 00:04:11 ID:Q8SCrOSc0
>>991
よもぎはよはや忘却の彼方ですかww
993名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 01:33:40 ID:XAIlrHBf0
よもぎってなんすか
994名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 16:07:59 ID:yOmWR3HO0
>>959
某魔界都市シリーズでは桃の実を押し付けられた吸血鬼が溶け崩れてたな…。
995名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 20:24:03 ID:SljB1412O
バレンタインも近いが、今年もチェロル軍団すら投げ付けてさえもらえないだろうな・・
996名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/07(火) 23:57:21 ID:76eiazFF0
>>992
よもぎは候補ではなくてヒロイン

まぁ既に過去スレで使われてるからでしょ。
997名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 00:18:08 ID:E4Jcei0A0
久々に

よもぎたんなどいない
998名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 01:21:51 ID:a7v6utzL0
ほな、1000とりますえ
999名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 01:22:59 ID:a7v6utzL0
次の単行本が待ちきれんわ
1000名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/02/08(水) 01:23:54 ID:a7v6utzL0
1000だったらラスボスはガラ婦人+ぐわんげ様
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。